1 :
:
初心者にもわかるように説明してください。
音を言葉で説明できると思ってるオマエは真性のマヌケだな。
削除依頼だしとけよ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:08 ID:6wR7yQoj
確かに言葉では無理。食ったことのない料理の味を説明するようなもの。
勇気を振り絞ってオーディオ店へゴー!実際きいてくださいな。
ヒトがぃぃって言ぅ音 自分がどー感じたかは問題ではなぃ
昔RCAのラボに、非常に熱心にオーディオの研究に取り組んでいたオルソンという人がいました。
彼が1942年に初めてアクティブにイコライズするオーディオ技術を開発しました。
その時にそれによって音質が画期的に改善されることを証明するために
RCAの工場にいる3000人を被験者にして、一人一人部屋に呼んで、
自分の好きな音に調整してもらったそうです。ところが、その時にほとんどの人が
山形の周波数特性、いわゆる中域だけの音を良しとしたそうです。
なぜかというと日頃聴いている音がそうだったということです。
つまり当時のラジオは真空管式で、そういう音だったからです。
被験者の中の約1割ほどの人は一応の音に調整したそうですが、
その人たちは実際にコンサートで生の音楽に触れていた人達だったそうです。
次にオルソンが山形の周波数特性の音に調整した9割の人を一人づつ呼んで
この音はどうですかと比較試聴させたところ、山形の音と非常に帯域の広い音を聴かせると、
帯域の広い方がいいと答えたという実験があるそうです。
それからすると、今、会長が言われたように悪い音に接することによって、
オーディオが廃る可能性は十分ありうるということになります。そういう意味では、
いい音を実際に体験してもらえるような機会を提供していかないといけませんね。
■いい音とはどんな音かを教えることも必要
鹿井 今のお話を非常に面白く聞きました。
佐倉 おいしい物を食べつけていない人が、例えば京料理の素晴らしいものを出されても、
それがおいしいものだという味覚を持っていないので本当においしいものかどうかを判断できません。
しかし、食べつけてくると、今まで食べていたファーストフードに比べて、
こっちの方が食感豊かだと感じ始めるようになります。
たとえば色。
幼い頃に「この色が赤だよ」と教えてもらったから、みんな赤信号で止まるけどね。
でも、オイラが赤く見えているものは、もしかしたらぃょぅR氏には、
オイラが緑だと思っている色に見えているかもしれないのだ。
つまり、色そのものが実態ではなく、色を表す言葉が実態なのだと。
味だって、味に言葉がなければ共通概念にはなりえないハズ。
でも味を表す専用の言葉があるだけでもまだいい。
ひるがえって音。大小高低はともかくとして、
柔らかいだの硬いだの、重いだの軽いだの、鋭いだの鈍いだの・・・
音以外を表現する言葉を多用していて、その使い方も人によってアバウトだし。
ましてやいい音なんて・・・
ま、オイラにとっていい音とは、聴いて気持ちいい音かどうかってことかな。
聴いてる人が
いつまでも聴いていたい
またいつか聴いてみたい
忘れていた何かを思い出させてくれる音
生きる勇気を与えてくれる音
きっとそれがいい音 心に沁みる音
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:25 ID:8VDskSO8
アカペラをかけて、隣の部屋で聴いて、
「あ、生身の人間が唄ってる」と錯覚できれば、最高。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:06 ID:6VlTwXbi
瞬間、録音したその場に居るような錯覚を起こす「音」
つーか「音場」だな。「音」じゃない。
べつにモノラルだっていいんだなこれが。
ふと我を忘れて聞き入ってしまう音。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:18 ID:Lasm51Ce
化学調味料の味に慣れてしまってる人が、素材の良さを生かした高級料理を
味わたって「ふーん、シオが足りないね」っていうだけ。
つまり受容者の感性がつたなければ、生の音やそれに近い音を聴いても
何も感じない。
14 :
:04/03/24 03:56 ID:JZoYAvXK
>>6 面白い話だね。
俺はオーディオが廃れた原因の一端に、昔のオーディオ店の大半が
酷い音でSP鳴らしていた事に原因があると思う。
ミニコンポとどう違うんだ?ってのがあまりに多すぎた。
オーディオ店なら商品売る為に、素晴らしい音で鳴る組み合わせをあらかじめ
作っておいて、それを客に聞かせてフルコンポの素晴らしさを分からせる
事こそ重要だと思うけどね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 10:15 ID:gYJDSfxo
子供のときからイヤフォンで耳を痛めつづけている香具師には
世間の音は如何聞こえるんだろう…
良い音とは、その人がそれまで聴いた音の平均値
聴き慣れない音は良いと感じない
美人の判断基準と同じ
良い音とは何か?
質感をリアルに表現できる音。
低域がどうの高域がどうのかたいの柔らかいの・・
機械なんかに冷静に集中できなくなる、意識を引っ張る強さ
演奏者、録音、再生装置 三味一体
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:07 ID:GDidNroi
良い音なんて人それぞれ、よって終了
自分にとっての良い音を語ろうと言うのなら再開
違和感を覚える音はすべてNG。
耳に自然と溶け込める音は良い音。
たとえそれが物理特性的に劣っているとしても。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:11 ID:tDkxKnH+
ワンポイント録音のパイプオルガンとかビッグパンドで
その場の空気感まで再生できたら「良い音」だな
好きな音・・・。(=^ω^)ノ
ぇっと・・・E音・・・
ミ?
生楽器を用いた音楽では演奏者は色々な音を出し分けています。
その出し分けが聞き取れるような環境を作る事がいい音で鳴らすということです。
別にきれいな音でならすとか深みのある音で鳴らすとかいうことじゃありません。
つまりいい音とはより演奏者の表現が分かる音。
ずばり『自分の好きな音』でしょう。
いい音なんてひとそれぞれ->思考停止
このおとだけが誰が聞いてもいい音、あとはくそ->思考停止
日本人の平均的な生活環境を踏まえて、
皆が「あー、こういう音っていいよね」ってところこそ探さないと、オーオタの価値無し
無駄な時間
無駄な金
もっと人付き合いとかに金使えばよかったのに
あとは一定の知識を備えて満足していればいいのに。そこで死ねばいいのに。
そこで死ねなくて、もっといい組み合わせがある(ハズ)、もっといい機器がある(ハズ)
と思ってここまできたやつらは
もうだめぽ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:52 ID:18uBeFf8
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:18 ID:iSC+l69b
いい音って、そりゃ気分いいとき好きな曲がかかった時だよ。
高分解能、広レンジ、高SN比、・・・
性能の良い音?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/04/01 00:44 ID:8TY1ZjOt
スカッと抜けの良い秋晴れの空のごとき音さ、きまってんじゃん
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 03:52 ID:p7iJNSzV
1,ボリュームを下げても上げても歯切れのいい音
2,さらに、スピーカーの存在を感じない音
3,自分の好きでもない音楽なのに、聴きたくなる音。
4,そんな音を聞いてオーディオにハマッた自分…。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 03:54 ID:huI87OL+
口の中でとろける感じもいいぞ
33 :
31:04/04/01 04:08 ID:p7iJNSzV
いや…歯切れは大切だ!
ライブ録音のソフトで無音状態で気配とか感じられた時にゾクッとする。
その辺ヘッドフォンに負けてると感じるうちはマダマダでは無いのかと・・・
>1
良い音っていうのは、あなたがライブにいって聞いた音。
昔から先輩たちはそれを目指して音作りをしていたのですよ。
もちろん売りませんよそんなシステム、他の製品やアクセが売れなくなっちゃいますし。
実は10年以上前からそんなシステムってあるんですけどね。
オーディオ極めると金儲けか地下にもぐるかしかないのですかね・・・
女と一緒。
飾り気がない澄んだ音も良。色々飾って雰囲気を出すのも良。
移り気なのも悪いことじゃない、はず。(w
悪い音・・・騒音、低周波騒音など心身に害を与え、公害といえる音
良い音・・・上記の例に属さない音
好みの音・・・人それぞれ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:37 ID:uYaYTVA7
音質も重要ですが、それ以上に
演奏者の存在を感じられる音。
演奏者の存在を感じられるには映像付きAVがええんでねえの
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:46 ID:yc+Cg3jr
一言で言うと、感動して涙が出てくる音だよ。
うちの場合、CD演奏が終わると目がうるうる・・・
自然と拍手してしまう・・・うん、いい音だ・・・と。
花粉症の薬のんだほうがイイ
涙といえば、昔、ビクターのセット物のステレオで音楽聴いて
母親が涙をこぼした・・・
それはオデオがいいんじゃなくて ソフトがいいんだよ ラジカセでも泣ける
ちょい昔はやったα波とかはどうなったんだ?
ドーパミン放出して危険でつ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:48 ID:+zfnnfHN
ま、ジャンルにもよるが、踊りたくなるような音もいい音だね。
ちょっと古いけど、Erykaa BaduのWORLD WIDE UNDERGROUNDは、
もうすぐ50のオヤジを踊らせるくらいの音でなりますた、我が家では…。
くくろびん音頭
いい音とはカスミのない音だろ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:16 ID:JWkYdu4N
コキンカキンのダイヤトーン
高城ホーンでちあきなおみの「さとうきび畑」をフルボリューム
濁りの無い音だよ。
透明感があり、かつ密度が濃い音。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:14 ID:UBjdJOgL
バスドラで、ハムスターがずっこけたら、合格。
自分が違和感を感じない、いいと感じた音
「いい音」という表現はいい意味だけで使われるとは限らない。
「いい音」だけど好きじゃない、とか「いい音」だけどもの足りないとか。
「いい人」と同じような使われ方をする言葉だと思う。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:28 ID:Z7Qn+1CG
結局のところ好みが絡んでくるので難しいです。
結局のところわるくない音ということである。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:25 ID:4F8BVhsV
ワクワクドキドキする音がイイ音
好みの音楽をAMラジオで聴く>興味ない音楽を高級コンポで聴く
気持ちよければそれで100点
オーディオでいい音を語るのはタブー。
結論がでましたな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:20 ID:LSuk8kr8
スリッパでおっさんの頭叩いた時の音
スパーン! て感じか
おっさんが激怒しそうだな
イイ音、端的に言えば良質な低音は不可欠だろう
>>63 お前の頭を叩いた時の方が音が良さそうだな 良く響きそうだ(プ
私の頭はスイカではない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:30 ID:gXmw4loQ
>6
いやあ、非常に興味深かった。
結構同感する部分があったな。日ごろの音に慣れるっていうのはかなりあると思う。
たとえば、SONY(安物)の音ばっかり聞いてるとシャラシャラキンキン音が大好きになってしまうわけだ。
オレの友達にそんなやつがいるな・・・。
>>61 晒してください
他人のシステム見てみたい
>>66 俺は百万クラスの単品からSONYミニコンに戻った負け組。
あのドンシャリが一番違和感がないのです。
上品過ぎる音、綺麗に飾った音、こんなのはすぐに飽きる。
そんな偽物くさい音ならミニコンの方が聞き応えがある。
二日酔いでゲロまみれでもミニコンの方が良く聞こえることは無い。
ミニコンの本質的音質向上のためにも適当言うのはヤミレ。
ミニコンの音質が向上したら高級機の存在意義が無くなる。
いや、むしろミニコンで十分なのに、値段だけで音が悪いと思いこんでくれている
オーヲタさん達がいなくなったら高級機の存在価値は無くなる。
血沸き肉踊る音
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
test
いい音とは、
自分の理想とする音。
一人ひとり違う。
だから、
定義付けることはできない。
正解
飯尾と
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:57 ID:6MQJsSfw
>75
まあ、でも、ときどき他人様の凄い音を聴いて、
ショックで自分の理想が吹き飛ぶことってあるよね。
たいがいは、自分では無理だと観念して、
再び、自分なりの理想を追い求めるんだけどね。
ただ、一度でもそういう思いをすると、「何時かは、あの音を…」と
思ってしまうよね。そんなとき自分の理想って、
やっぱ世をしのぶ仮りの姿みたいな、少々忸怩たる思いがあるものだよね。
>>78 自分の理想とする音に近ければ近いほどそういう事も
あるかも知れない。
でもまだそういうショックで理想が吹き飛ぶような
凄い音にはめぐりあった事がない。
結局オーディオはオーディオであり、生にはならない。
理想はあってもハイエンドでも敵わない音だ。
極論は生演奏。ムリに決まってるので、今は音場再生
に拘る。
ふーん。
おれはオーディオの方が有る意味いい音だと思う。
ていうか、生は生であって、音がいいとか悪いとかではなく、ひたすら「生」という
だけ。JAZZしか聴かないので、くらだけの人とは違うかも知れないが、演奏にしても
レコード以上の名演をそうそう生で聴けるものではない。
再生音楽も生演奏も音楽体験として全く別のもののように思う。比較したり、
ましてや生が理想だなんて微塵も思わない。
>>80 名演奏を聴きたいのなら、音楽の内容が聴きたいわけだから
音自体にはそれほどこだわらなくてもいいよね
安いシステムで十分だ
逆に音質自体を聴きたいのならなんといっても生だろう?
>80
>名演奏を聴きたいのなら、音楽の内容が聴きたいわけだから
>音自体にはそれほどこだわらなくてもいいよね
まじでそう思ってるの?ラジカセで聴く演奏と最高の音がするシステムで聴く演奏が
同じなのかい?
>逆に音質自体を聴きたいのならなんといっても生だろう?
ハイファイという意味では生以上はないわな。ただ、オーディオでしか出て来ない
生よりいい音っていうのがある。原音そのものが再生できたって良く無い場合だってある。
音の良く無い空間で演奏された音そう。
>80
×演奏された音そう。
○演奏された音がそう。
まあ、人それぞれ求める音は違うからなあ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:42 ID:TZSMLIxA
>>6の話は実感できる。
子供の頃ラジカセで音楽を十分楽しめたのは慣れだったんだな。
自分はいい音というのは世界で数種類しかないと思っている。
でもそれがどういう音かは俺には表現できないし誰も語っていない。
実際、昔のラジカセの中には良い物が存在していた
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:23 ID:/nl6ZSQq
28も言ってるけど高性能な音は好みの問題を超えられるんじゃないのかな。
帯域バランスや音色こそ好みは人それぞれでも雑味のある音より澄んだ音、
ボケボケの音よりクッキリした音の方がいいでしょ。
音場や定位なんかも向上して音が悪くなったとは思わないはず。
自分にとってのいい音がローファイな音だって場合はそのかぎりじゃないけど。
いい音の理想は無色透明である
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:11 ID:hA+EWwM9
>>81 自分の好きな時に好きな曲を好きな指定席で
生で聴くことなど出来ないのです。お気に入
りのアーティストのコンサートでも、がっか
りしたことがどれほど多かったことか。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:05 ID:GBFIhoKw
いい音は体調で変わると思う。
元気なときは元気な音がいいし、眠たいときは眠い音がいい。
91 :
ここらで一つ:04/05/10 22:33 ID:+AAECutW
今の趣味ではここぞと言うときにシンバルガシャンが強烈に響き渡る
事が良い音です。切れ込み鋭くチンチンガシャガシャやってくれれば
満足です。今は。
以前は山崎ハコの息の音に凝った事がありました。ローサのPM−4は
最高の息使いを聞かせてくれましたね。ハアハア言って色っぽいこと
この上ないのです。
時々変なことに懲りますけど。それがそのときの最高の良い音でそのために
暇と金を使って満足するのです。所謂一つのオーディオ道楽です。
自分の喘ぎ声。最高。
細かい音域がどうとか音場がどうとかわからないけど、
思いがけなく、ぎょっ!?とする音が聞こえてきたときかな?
いい音とは静寂をしっかり表現できてる音だ。
良い音の要素は三つある。@正確な音とA美しい音B好きな音
この@とAを高度に達成してるのがスタックスのベシク2以上のモデル。
SPでスタックスを超えるのは難しい、つか凡人が逆立ちしても絶対無理w
そこで現実問題として趣味でSPを鳴らすならBの好きな音の追求になると思う。
どこまでも個人的好みが最優先される趣味の世界。好みで作る料理に近い。
現実音と区別が付かない音かな?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:20 ID:yTyyCfs3
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:32 ID:IbxBIDPB
>>95 おまいのいってるのはスガーノと大して変わらん。
本を読んで暗記したんじゃなく
自分が掴んだ言葉を話せ。
漏れの意見は原音再生がオーディオの本質なら、
正しい音しか本物ではない。
それ以外は脳内オーディオだ。
そういうといつも荒れるけどな。
では帰る。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
1000コ!
アちゃー
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:24 ID:k6Ql4HXy
保守
いい音というのは一言で語ると生理的に快感をもたらす音だ
ロジックを考え、理想の音を追求して総額500万以上(定価、CDプレーヤ
-プリアンプ-イコライザ-メインアンプ-スピーカの価格。レコードプレーヤ
、デッキ等はのぞく)かけた機材は1ヶ月以上音を聴いていないが、
寝室においてある雰囲気重視の、モジュラーステレオ(B&O)とオムニスピーカの
組み合わせは毎日聴いている。
頭で考えるいい音と、聴いて心地よい、いい音は必ずしも一致しない。
いつものように寝室のシステムで聴きながら、少し複雑な気分になるよ。
いい音とは?
いつでも聴きたくなる音。
いつまでも聴いていたい音。
いくら聴いてもちっとも疲れない音。
>>105 そりゃおまい、メインシステムかそれを置いてる部屋がDQNなだけだろ。
オーディオ店の試聴会の感想を読むと、同じシステム、同じ部屋なのに人に
よって意見が違う。結局いい音って人それぞれ。ひとつではない・・と思う。
年齢と経験によって、全然違って来ますね。
若い人にいきなりハイエンドの音を聴かせても、フ〜ン程度で
それがどんなに尊い音なのな分からないでしょう。
若い時は、AV系の音がとかく好まれると思います。
ソース音に付帯して、ド〜ン、とかガラガラとか、キ〜ンとか
とかく派手な音。
しかし、段々聴くとなんか耳疲れするのに気が付き、調和のとれた音
を求める様になると思います。
しかし、心の何処かに迫力の有る音も求めていると思います。
私の場合、最終的にどなたかが書いていますがα波が出る感じのする音
を良しとしてます。
ポイントは中音の仕上がり、これが一番難しいと感じました。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:27 ID:gnEo1Lg+
いい音なんて個人の好みさ。ドデカい音量で聴くアルテックジャズオヤジと
フルムンドで聴くオケマニアでは嗜好も感性も別物。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 111ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>99 違うな。これだ。
俺は、まず測定結果ありきだ。
自分の耳よりも測定結果を信じる。
いくら聞いてみて、イイと思ったり悪いと思ったり
したとしても、それは心理的影響で、どうとでも
変わるあやふやなもんだから、信じちゃダメです。
ようするにそれはプラシーボなんで、音を聞くのに、
耳を頼ってるようではダメなんす。
でも測定結果がばっちりなら、もう大丈夫っす!
安心して良い音だと信じて聞けるんで、心理的にもいいっす。
だから、おいらは測定結果が優れたものしか買わないっす。
ho
112さんはこれから死ぬまでカロリーメイトだけ喰い続けるそうです
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:09 ID:GEL+FzrC
ブルーノ・ワルターやメンゲルベルクのSP録音盤を手回し式蓄音機で聴いたのが一番いい音だった。
B&W やゴールドムントは音楽を聴く音ではない。
いい音ってどんな音?
わるくない音にきまっておる
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:46 ID:GEL+FzrC
耳障りな成分が入らないのが良い音だ。
物理特性では良い音はわからない。
確かなのは高音と低音が出ない方がいい音に聞こえるという事だ。
>耳障りな成分が入らないのが
それじゃ耳栓してる状態と変わらんな
既出かも知れないけど、世の中で一定以上の評価を得ているものに触れ続けていなければ
良いものの判断基準を自分の中に構築するのはなかなか難しいと思う。
音は好みだから、好みの音も人其々・・・という事を言われる諸兄も多いが、音を料理や
絵画に例えてみるとどうだろう?
絵画の好みも料理の味付けの好みも確かに人其々だけれども、本物の一流の料理人(定義は難しいが)
が作った料理や、名画と云われる絵画にはやはり何人をも唸らせる要素が盛り込まれている。
最近・・良い音とは必ずしも自分固有の好みへ大きく振られた側の音ではなく、世の中で一定以上の
評価を与えられた音が良い音・・・と、何ともつまらん結論に達してしまった・・・
名器中の名器、即ち絶品を知ることによりいい音の限界を悟るのである。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:49 ID:w/RYEjsz
良い音とは、ハイファイでなくてもよいが、ハイクォリティーであること。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:00 ID:RsLWbFPy
オーディオを始めた頃、自分の聴いていた音は随分と濁っていた。
機器がグレードアップして行くと音がドンドン澄んでくる。
澄んで来るまでそれ以前の濁りには気付かないものである。
そうなって来ると神経質な性格で無くても周囲の雑音が気になったりし始める。
この頃からケーブルによる音の違いが判別できるようになった。
更にグレードアップして行くと、
ある日ふと周囲の雑音が全く気にならなくなっている自分に気付く。
意識が再生されている音楽の中に入り込んでしまっているのだ。
オーディオ趣味は奥が深い、と思った。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:41 ID:GEL+FzrC
<機器がグレードアップして行くと音がドンドン澄んでくる。
澄んで来るまでそれ以前の濁りには気付かないものである。>
静電型スピーカにすれば音の濁りは全くありません。
あなたの究極の音はQUADのESLの音ではないですか?
あくまでピュアオーディオでの「いい音」だろ
生演奏はオーディオじゃないし演奏を機械で聴くことがオーディオでしょ
ここ数年、真面目にSPに向き合って音楽聴いていない。
PC操作しながら、後ろ向きでBGM代わりにレコードをかけている毎日だ。
そんな聴き方でも、何日かに一度くらい「ハッ!」としてSPの方を振り向く
事がある。その瞬間が、オレにとってのいい音。
128 :
127:04/08/22 19:53 ID:BB7N0A2S
エロサイト覗いている最中にいきなり部屋に入ってこられて
「ハッ!」と振り向く事はあるが、正直いい音とは関係ない。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:20 ID:uuH0r4yy
jikohu
何日かに一度くらい「ハッ!」としてSPの方を振り向くとビシッとC定位してる貞子が
ヒューズ無し、100万のアンプをショートさせた音。
「ポン。 ジジジ、、、、」
かな。火花も綺麗だな。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:04 ID:8vGjAcn5
いくら装置が良くても感受性がにぶけりャ、豚に真珠、馬の耳になんとか。
音を聴くんじゃなく、音楽を聴くということを忘れないことがいちばん。
ってことは、時間を忘れて聴き入ったとき、初めて良い音でなったといえ
るのかなぁ?
ヘビメタでもか?
時間を忘れて自分が誰かも忘れて恍惚の人「ここはどこ、オレはだれ?」
長時間聴ける音
折はダイポール放射の音が好きだ。
早い話がスタチック型。
>>120 >音を絵画に例えると
おぉ、そうだ!それだよ。
良い音・・・世の中で一定以上の評価を与えられた音(ルノワール、ゴッホ、ピカソetc)
でも
好きな音・・・各人の感性。(↑の中でも印象派、写実主義、ポップアートなど様々)
ということか。というかそういうことにした。あーすっきりした。
お前ら↓どれを買いますか?
1.みんなが(・∀・)イイ!!といってるもの
2.性能が(数値的に)優れたもの
3.スペックはメタメタでみんなからボロクソ言われてるけど、
よく聴く音源が一番よく聞えたもの
経験上、スペックはメタメタでみんなからボロクソ言われるものは
よく聴こえた試しが無い。そもそもスペックがメタメタなオーディオ機器というものも
そうそうお目にかかれない。
良い音。
やっぱアレだな「ヒュルル」って音だな。
音でイクことができたらいい音
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:49:00 ID:5Zm6Kwm4
いい音で聞ける環境が一番大事。
金掛けてシステムを組んでも
それなりに大きな音で聞ける環境でなければ値打ちない。
2万円のCDラジカセで聞いてるのと同等の音の大きさでは値打ちないでしょ。
逆に、それなりに大きな音できければ安いCDラジカセでも十分です。
そんなに住環境で困っているのですか?
だったら車で思う存分に大きな音を出したら?
私はCDラジカセの大きな音聴くぐらいなら音楽聴きません。
>>143 CDラジカセの大きい音?
悲惨な環境なんですね
146 :
アナログ。:04/09/20 04:28:52 ID:yWoUs360
いい音・・・アナログでRECされたアナログレコードの音。2万のシステムでも、100万のシステムでも
どちらでもいい。
悪い音・・・サンプリング系の音。アナログRECでもCDにしちゃったらダメ。一枚ヘンなフィルターが
かかってる気がする。どことなく元気がない。でも、96KHzサンプル辺りだとかなりイイ
のかもしれないけど。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:35:30 ID:sJRX141S
>>137 それ、正確な言い方じゃない。
観賞の対象としての作品が優れているということと、
鑑賞者の体験の充実度は、別のことだよ。
konnaoto
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:57:50 ID:nb28wABX
生の音にいい音、悪い音ってあるか?
生演奏の事だったらプロの人からは区別はあるんじゃない。
同じ楽器でも演奏者によって音は違う。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:17:45 ID:nb28wABX
>150
それは、演奏が良い悪いの範疇になるんじゃないの?
152 :
sage:04/09/28 22:37:31 ID:xVjk6L1j
3年前、ヴァイオリンの演奏会を聴きに行った。
千数百万円のヴァイオリンを素で鳴らした音と、
十数万円のヴァイオリンをそれらしく演奏した音と、
どちらがよい音なのか、判断がつかなかった・・・
自分を失った瞬間(w
>>151 それ以前にちゃんと演奏できる技術がないと音が出ない。
>>149 演奏や楽器の音色の違い以前に、演奏会場によって音の良し悪しは当然違う。オーケストラ
の響きも違えば、ピアノのコンディションも違う。同じ会場でも聴く場所によって違う。
生で聴くと、視覚から得られる情報に惑わされることもある。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:07:16 ID:S8saHcZK
本人が聴き惚れる事のできる音なら全ていい音なんじゃないですか?
家にある10万にも満たないコンポ+そこそこのスピーカーで聴いている
現在は聴き惚れる事ができるので自分的にはいい音です。
他人が聴くと、人によっては低域が強すぎると言われるかもしれませんが・・・
(自分の好みは低域が強めが好き。ウーファーは嫌いだけど)
オーディオは脳内。
>155
スコーカーで低音出すの?
そんなこと言っても155にはなんのことかわからない。
サブウーファーのことを「ウーファー」だと思っているに違い無いから。
文章からして幼い人だと思うし、子供いじめは控えましょう。
159 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/14 18:10:56 ID:1g68YGbR
A 何を聴いても嫌な音は出ないで心地よく、録音の新旧や良し悪しも出ないで
とにかく、ホワァーと気持ち良い。
B 優秀録音はそれなりに、悪い録音は多少不快に、表現する。
出来れば優秀録音をかけたくなる。
あなたなら A B どちらを選びますか?
極論だと思うがBだな。
A 山田花子
B 叶恭子
こんなイメージだ。
161 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/14 19:37:29 ID:1g68YGbR
>>160オーディオ誌、読むならBでなくちゃ、、。
Aも有りだが、それじゃオデオ誌とは無縁。
それでも 分類オーディオ です。
超絶対にBのみ。化膿は趣味に合わんので矢田亜希子あたりにかえてくり。
163 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/14 19:52:49 ID:1g68YGbR
運良く A のセットを手に入れた人は、音楽に専念してください。
A,も良き道具デス。
ソナスとディナだな
165 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/14 23:00:01 ID:1g68YGbR
>>164ディナは触った事ないがソナースのミニマやアマトールはその傾向が
強いですね。
温度を感じることができる音。
167 :
::(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/10/15 19:45:18 ID:qwZsTr/N
ほどほどの温度ネ
>>164 ディナのTWはいつ聴いても不快な音がするがなあ。
アヌス・ナメールはTWがvifaに変わってからは聞きやすくなった。ミニマは10年使ったが糞。
おいらが変なのかorz
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:13:31 ID:Dk0KVOf2
良い音って、音を気にしない音。
装置から出る音は、不思議と音を気にする。
自然の音に対して、善し悪しを考える事は、ほとんどない。
不自然だから、善し悪しを気にする。
ある意味、楽器の音は、自然の音ではない。
人間が作った物だ。だから優劣がある。
風になびく木の葉の音に優劣があるか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:08:15 ID:dm1C7dYW
>169
単なる言葉遊び。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 04:28:36 ID:bidVq4Bu
>>1 一例
ボーズ101mmをビクターのプリメインアンプ使って「和室」で鳴らした音。
ベルやエジソンから120年、原音の記録・伝達を追求してきたHiFiオデオ道。
あくまでもリアルな録音再生でなければならない。
最近の機器はこの原点を疎かにしている製品があるようだ。
時を忘れて陶酔しまくり
気がついたら一日が終わっていたのだ!
という音ダニ。
その弐
曲が終わるたびに立ち上がって
立ちあがって『ブラボーー』とオタケビをあげ
拍手をしてしまうのだ!
という音ニダ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:08:50 ID:KLxpjTRR
最近のハイエンドなど口当たりの良い加工食品のようなもの。
時々本モノがあっても「味気ない」とか言って相手にされない。
そういうものは大抵海外では絶賛される。
日本のオーヲタ=(仮想現実)=アニヲタと同レベル。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:59:27 ID:CObH5hD6
>>169 極めて自然な音を出すスピーカーがあっても店頭効果薄い→目立たない→売れない→日本から撤退。
日本にはアニメSP、アニメ機器しか残りません。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:46:01 ID:WMyvbzG0
> いい音
ここはオーディオの板ですが、あえて言わせてもらうならば
機器がこれでもかと押してくるのは、好きではありません。
よそのお宅にお邪魔して四方山話をする、あるいは喫茶店でコーヒーを啜る時、
心地よい音(音楽)が聞こえてくるが会話や思索をさえぎるものではなく、かと
いってその音に感心こそすれ耳を奪われすぎない(つまりは邪魔にはならない)。
帰路についてから、いい音に囲まれてよい時間を過ごすことができたなぁと思い
出すことはできるが、はてさて何が良かったのかというと、それも思いつくことは
特にない。
いい音と同時に装置についてもかくありなん、と思います。
化粧の濃いババアは嫌いだ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:16:36 ID:4Zq1Tnfm
>>180 すっぴんも綺麗だが、化粧するともっと(・∀・)イーというのはレコードである。
オデオって遠回りしてるだけじゃないのか?
デジタルは一聴鮮明だけどなかなか気持ちよくならない、疲れる
いいかよく聞け・・
一言で終わるゾ。
『聴いていてスンゲー、キ・モ・チがイイ音だ!』
・・以上おわり・・
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:50:09 ID:vuB5Ctyl
気持ちいいぃ!超〜気持ちいいぃぃぃ〜!!
ヽ/⌒ヘ~
., 't,_,ノ丶 , - ─- △ 、
/ ! '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ 気持ちいい!
,/ ● L_/ 'i, i ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!
/ ″ l ,/ ● i川
ノ从 し ii ″ 丿从 〜 △v
|`:、\ ii __,/__ノi 厦
'i、 ̄~)) ij((____,ノ
^- i' ' ヽ| `i ∧∧∧
i_____ 'l_|、 ( )
ノ ,ゝ ~ T ~
~^''!, ̄ T T ̄ ,!_ <ヽ | //
\ l, ~''‐--::,,⊃ ) ) \| ノ
ヽ/⌒ヘ~
., 't,_,ノ丶 , - ─- △ 、
/ ! '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ 気持ちいい!
,/ ● L_/ 'i, i ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜!!
/ ″ l ,/ ● i川
ノ从 し ii ″ 丿从 〜 △v
|`:、\ ii __,/__ノi 厦
'i、 ̄~)) ij((____,ノ
^- i' ' ヽ| `i ∧∧∧
i_____ 'l_|、 ( )
ノ ,ゝ ~ T ~
~^''!, ̄ T T ̄ ,!_ <ヽ | //
\ l, ~''‐--::,,⊃ ) ) \| ノ
いいシステムをお使いそうですね。
幸せそうなハイテンションがヨク表現されてますナ。
オレもがんばるゾ!!
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:14:19 ID:gLQqPkvo
オーディオショー見に(聞きに)来ている奴ら、葬式に参列しているような
顔して音聞いているぞ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:44:32 ID:uuPULoPt
kaiser
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:14:57 ID:tMo3Z2Rv
WE
∩___∩
| ノ ヽ
/ (゚) (゚) | .
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / ♪気持ちいいぃ〜 ♪超気持ちいいぃ〜
ヽ ヽノ /"lヽ
彡 ( ,人)
シコ( ) 彡 ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
シコ 彡 ノ ノ
| (__人_) \
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:17:59 ID:lqx+d0ik
一流の素材を一流の職人が作った寿司が本当にうまいすし。コンビニのすしが
うまいって言うやつがいてもいいが、個人の趣味を超えたところで職人のすし
のほうが、コンビニのすしよりうまい。
ってどこかのコピペで見たな。でもそう思う。
後絶対これが必要ってのは、音が綺麗かどうかより、音の変化、表情を
豊かに表現できるかだと思う。個人的にはいくら聴感上S/Nがいいとか
でも、音色の変化が表現できないオーディオシステムはいただけない。
いい音楽ではなく、いい音ということなら大きい音でも煩く感じない音ということでしょう。
最近の子供は親に回転寿司しか連れて行ってもらえないから 大人になって
本物の寿司屋に仕事で行ってわけわからない巻物を頼むそうな 生活歴を
語っているようだな
回転してない寿司屋が本物の寿司屋とか思ってること自体がかなり痛いけどな。
196 :
負 け 犬 ア ン プ!:05/01/14 00:42:04 ID:jfUUsYSW
A アキュフェーズの、AB級100Wアンプより、A級30Wアンプの方が音に深みがあるんですよ。
Q ほほう、アンプの音の深みは 水深何メートルですか?w
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:51:34 ID:LYAC16jI
289 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/17 23:34:32 ID:TgwRDpnt
>>285様
ごめんなさい。
えっと、デジタルアンプは詳しく有りませんがブリッジ条件を崩すとまずい気が
します。
XR70はバイアンプ+BTLだと思われます。
198 :
ジサクジエン劇場:05/01/18 14:06:56 ID:sGSAnxNv
28 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 10:07:12 ID:uplAUxo4
こちらがアキュ晒したら貴方もアキュとXR両方の写真を出してくれますか?
自分はP-500Lと証拠?のC-1VLの型番アップを夜中撮りました。家に有ります。
29 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 10:24:00 ID:uplAUxo4 ← (黄血害の妄想?)
ID:xC6gHU4君あなたは写真うp話だけコピペしないのはなぜ?
アキュとXRの写真を見たら納得するかもしれないのに。
P-500LとC-1VLの写真は昨日撮って家に有るよ。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:37:33 ID:uplAUxo4 ←(自演し損ない)
ID:xCo6gHU4
必 死 だ な
199 :
ダボハゼ入れ食い 劇場:05/01/18 14:14:47 ID:sGSAnxNv
713 :DACmania ◆XRArWFNQn2 :05/01/18 12:28:17 ID:uplAUxo4
>709
たまたま上がっていて目に釣られてしましました。申し訳ありません。
気持ちいい音
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:00:30 ID:7B2Kuctl
「いい音ってどんな音?」って?。本人の経験などに因って培われた感受性や判断基準に拠るものやからね。
だから、ここでは、私見を述べさせてもらって、参考にしてもらうしかないよ。
前置き長かったが、私的には、いい音っていうのは、リアリティーの高い音。
クラでもジャズでもポップスでもいい、コンサートやライブの音は、皆も聴いたことがある筈だが、ズバリあの音だ。
言葉にするのが難しいが、アーティストや楽器の等身大の存在感、凛とした緊張感まで伝わってくる空気感。
それを再現してくれるのが、私的な、いい音。らしく聴こえるがノッペリとした平面的な音や、不自然は音は、却下したい。
高解像度なシステムだと、例えばオーケストラの音が出る瞬間の気配感まで容易に再現してくれる。
アーノンクール指揮のCDを最近集め始めたが、演奏者の定位感の良さは勿論だが、ホールの奥行き、天井の高さ、
床との距離感など、残響成分の具合で分かったりする。特にチェロ奏者でもあるアーノンクール氏の趣向も
あるのか、低弦楽器のリアリティは、すこぶる良好。
ちょっと古いが、『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』のCD。ベタボメさせて戴くが、この臨場感たるや、背筋が
ゾクつくほどに立体的で、リアルだったりする。おじさんたち、ちゃんと半円描いて並んで演奏してるよって感じ。
無論、CDソースの善し悪しはピンキリ。大絶賛されている指揮者でもCDはとても聴けたもんやないっていうのもある。
書いているうちに、長文になってしもうた。色々と音を聴き比べたりして、耳を肥やせば、自分の好みともいえる
いい音が分かってくると思う。つまるところ経験して体得してくらさいってこと。間違いないッ!
32Hz 0
63Hz +8
125Hz-6
250Hz+2
500Hz-4
1kHz 0
2kHz 0
4kHz -4
8kHz +6
16kHz 0
グライコ可ならば、漏れはこうする
203 :
酔っ払い:05/02/11 22:19:05 ID:gL1oWU9T
>良い音ってどんな音
俺もずーとそれが分からなかった
ただ闇雲に良い音が聞きたいと
貯金を崩してSP,AMPを買い換えていった
ある時、聞いていて、心が震えるような感動がした
それから、その音の虜に成り、真夜中に起き出し
オーディオの電源を入れたこともあった。
その音を言葉では言えない。
これに合った時、オーディオ機器の買い替え
が終わるときかな。
おれはそれらの機器をショップでは買わなかったが
それらの機器を手に入れるのにひとつひとつのドラマ
があった、それも良い音の原因かもしれない。
井上揚水のアルバム「氷の世界」ってのがあるな。
悪い音のするコンポ「黄の世界」ってのはイラネ。
「黄の世界」
・・・どう読むんですか?
よかったら、教えて204さん
206 :
201:05/02/12 02:02:42 ID:EZI/8Zv4
203氏は九州の人?そんな気が‥。
『貯金を崩す』って言い方、九州だったような‥。
てか、いい音って、そんな感じやね。
買い換えた時のことも克明に覚えてるし。
単品コンポ始めた高校生の頃は、いい音ってのが判らなかった。
何となく聴いてて、気持ちが乗ってくるものを選んだもんや。
207 :
酔っ払い:05/02/12 21:12:12 ID:JmGNlqao
>>206 え、そうなんだ、中学の頃わかれたおふくろが
九州の人でした、なんか嬉しいな。
いい音の定義は簡単
その人の脳から一番快感物質が出やすい音
つまり人それぞれ
どんなに正確でリアルな音でも聴いている本人が気持ちよく感じないのだったら
それはその人にとってはいい音とは言えない
あなたは誰のためにオーディオをやっているのですか?
自分に問いかけてみてください
本当の答えを出せるのはあなたしか居ないのですよ
自分九州っス。
お札(おさつ)を崩す、こういう言い回しも、独特?
スレちがい...orz
>>208 それだったら
「湯加減はどうしましょう?」
「ちょうど良いのがいい」
って言うのと同じになってしまう
共有できる部分で語るべき
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:15:50 ID:1YvFA3tw
コンサートホールに生演奏聴きに言って意外と音が悪くて
つまらなかったこともあって・・
これなら家のオーディオ聴いてたほうがよっぽどいい音だなー
て思ったこともあるしで
結局、間接音の耳への届き方とか音の定位を出すための定在波対策、
その他、残響時間の調節等が重要なことをだいぶん前に気がついて以後は
ルームチューニングばかりしております。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:22:50 ID:Wqci3Y0N
コンサートは視覚情報が聴覚のそれを上回ることもあるので
漏れにはオーディオで目指すべき指標にはならない。
コンサート会場で、目を閉じる。
おお、集中できる、おお良い音だ。
ま、荷物や財布の保証は出来んが。
>>212 よっぽど端っこの安い席だったんだろう
あるいはしょぼいアマ桶の演奏会とか
前者の場合はチューニングをやっていないオーディオとある意味同じだし
後者だとどんなにいい装置で効いても音源のCDがわるけりゃ意味なしってのと同じ
こう、親指とくの字に曲げた人指し指で鼻をつまむですよ。そうそうそんな感じ。
そうして目ぇ閉じて「フン!」ていきんでごらん。
良い音で聞こえるよ〜。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:34:15 ID:1FRSC51z
心理的に起因するのか、ヤニ臭い部屋で聴く音は、何となく良くないな。
216のカキは、的を射てるような気がする。鼻孔と耳孔は繋がっとるしの〜。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:43:38 ID:acE44kPL
いい音とは高くて、貧乏人が買えない機械から出る音である。
車における高級感とは高くで貧乏人が買えない車にのった感覚である。
いい時計とは高い時計である。
いい服とは高い服で貧乏人がこれいいなというような服である
いいバックとは高くで貧乏人が憧れの目で見るようなバックである。
いい家とは貧乏人が「いい家だねえ。俺もこんな感じにしよう!」といって
見積もりしてもらった後、無言になるような家である。
ちなみに俺は貧乏人である。
今聞いてる音が、良い音だよ
ボーカルの張りが強く、歌手が目の前にいるかのようなサウンドがいい音
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:10:41 ID:CXZl52D8
無意識に目を閉じて聴き入ってしまうような音。
思わず心を揺さぶられるような音。
スピーカ買い換えて思ったよ。
いい車は高い車だが、いいドライブは楽しい女を乗せた時だ。
いい服は高い服だが、白いTシャツ姿がモテたりする。
いい家は高い家だが、いい家庭とは明るい会話のある家族だ。
いい時計は高い時計だが、いい時間には時計の存在など忘れてしまう。
いいオーディオは高いオーディオ機器だが、
いい音とは、感情移入の出来る音である。
感情移入する時、人は皆その音で物語を描く。
学生時代励まされた音楽の物語であったり、
女と一緒に聴いた音楽の物語であったり、
純粋にその音楽の奏でる物語であったりする。
オクで見かけてピンときて、運よく安く(ン百円)落とせた機器。
そういうヤツが調子よく動いてくれると気分いいね。世間的な評価とかどうでもよくなるし、大事に使ってやろうと思う。
自分の思う「良い音」はそんな感じですね。
多くのオーオタにとっての良い音とは
高価な音なのである
もうこれ以上金も手間もかけなくてもいいかと思える音が良い音
好きな曲(歌)=いい曲(歌)=いい音。
反則か。225さんの装置だと嫌いな曲も好きになるかな。
音楽不在でも音だけで気持ちよくなれるな。けど
ミュージシャン=俺の音楽を聴いてくれ
オーヲタ=俺の装置の音を聴いてくれ
いいじゃん。音だけ聴いてても。だって気持ちいいんだもの。
俺はまだまだ10万以下の安物で音が違うことを楽しんでる段階だからなぁ
面白い音にはたくさん出会ったが無条件にいい音と呼べる音なんて有るのかすら疑問だ
ALTEC聴け!
「〜聴け!」「〜にしろ!」
それは無しにしましょうよ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:26:53 ID:m3MfHWW5
ええのとちゃう?誹謗中傷は見てて不快やけどな。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:10:44 ID:872RxopA
ボーカルは中音域がに艶があるピュアな音
でも生楽器は激しくつまらないといわれるようなフラットな音
楽器の場合、生音をしっているから色づけされた音は違和感かも
逆に知らない人の声は色づけされてるとうっとり聴けてしまう
233 :
あほ大明神:05/03/03 17:36:42 ID:+lmCwAuy
こんなスレがあるなんて今の今まで知らんかった。ゴメン。えらく大事な問題
だけど絶対に「正解」等ありえんな。「いい音」なんて人様々、それ以上にその
時々で違うもんな。まあ「いい音」は人の数の何倍もある!!!傑作なのは「ガ
ムラン」音楽。ド偉い先生がこの音楽には超高周波が入っており、これが「アル
ファー波」の分泌を促し人をいい気持ちにさせると言ッとる。冗談じゃーない。
漏れはこんな音楽(勿論「生」だよ)聴くとモウ1分と耐えられなくなり脳味噌
が煮えくり返りそうになるもんナ。これは漏れ一人の感想を言ったもので全て
の人に共通すると言う積りは更々ないが「良い音」の一例になるはずだ。「いい
音」をいくら追求しても「原音再生」には何の足しにもならない。では原音再
生って何さ??誰か答え出してくれや。
金かけた音が良い音っていうのは正解だろうね。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:52:39 ID:pV7Jz7SA
いい音=屁
いい音の出る機材って古今東西、その音質が類似しているものなのだよ。
歴史に学びなさい。
237 :
あほ大明神:05/03/03 18:41:35 ID:+lmCwAuy
>>236 >いい音・・・歴史に学びなさい。大変な歴史の大家でいらっし
ゃるゴ様子。恐れ入ります。どなたに向けて発せられたオ説教かは解りません
が「いい音」を出す物は「機材」(=オーディオ機器)だけではありませんね。
お見事な短絡思考に拍手ー。
ピュアAU板だよね、ここ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:16:56 ID:5WhQGi+c
いい音は、情報量の多い音
静寂から大きな音に至るまでの間にどれだけ多くのことに気づかせるか。
いいオーディオ機器を買うと、持ってたCD聞き直すのも、
はっとさせる新たな発見があるからだと思う。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:56:21 ID:/LP9YVwr
いい音は 危機買い換えて聞く
最初の音。
ウエスタンに似通った音を出す機器は具体例の一つ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:40:07 ID:FGj7fVQf
メーカーの目指すいい音って、
高価な機器なるとどこも似てくるような気がするけど。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:47:24 ID:ch/Zeijd
242>
240です
そうなんですね
エンドレスなんだよ
さあ オデオマニアなら
どんどん最新危機買い換えましょう
良い音で鳴るよー
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:22:56 ID:zSiEiXQ+
ビブラート
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:57:42 ID:BuobQPJ9
トトロの家
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:56:38 ID:/7lyxXCz
気持ち良くさせてくれる音じゃない?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:54:09 ID:34GrenSq
オデオショップで若い点員が
お客さーん いい音でしょうー
って 言う音だよ。
それだと値段に比例していい音になる気がry)
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:34:09 ID:sMpv0Umf
値段と関係なく良い音のするものは営業上 聞かせないのじゃないの
保守
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:02:29 ID:hDG8utpD
>>253 日本はそんな国だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 01:51:41 ID:nj3NwclW
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億 日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。
しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
>>233 さすがにレスの内容通り、自分がアホなのわかってるじゃないか(w。
お前がガムランをついぞ理会出来なかったのは、おまいの能力が単に低いからだ。
おまいが、英語やフランス語を聞いても何も意味を取れないのと同じ。
能や歌舞伎も1分と我慢出来んだろ(w。
『音』から意味を取る能力のない奴は何を聞いてもダメ。
‘いい音’‘悪い音’以前の問題。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:16:33 ID:u1DpqqkM
サウンドミネに行けばわかる
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:18:34 ID:oaJbaJSB
美音美音 びょんびょん
やはり、SACDがいい。
SACDダメ!
α波
これから暑くなったら、風鈴なんていいですね。
のどかで癒される感じでしょうか。
蛙だの蝉の鳴き声は、嫌だなー
耳障りにならない音と答える。
そう
orz
個人の勝手
oTL
こんな騒がしい世の中では無音がいいかも。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:42:43 ID:TmcRR/JC
いい音の種類は一種類ではないことは確かだ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:58:56 ID:oiV6TyLj
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:16:55 ID:FqUnjsZ9
すり減ったLPの再生時の歪み部分を気持ち良く聞かせてくれれば、それは良い音だと言える。
雑音さえ気持ちよければそも良い音だ。
歪み部分は歪みとして聞かせてくれるのが良い装置だ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:57:43 ID:RpSq9yLo
良い音の基準もISOがいつか定めてくれるさ
世の中にはバイクのエンジン音だとか、
黒板を爪で擦る音だとかを良い音だという
普通から考えるとちょっとおかしな人も多数いる。
自分が聴いて良いと思った音が良い音なんだろう。
良い音はその人の心の中にしか無く、
良い音は他人の価値観で決まるものでも
他人に強制するようなものでもない。
良い音は似ているものである。
好き勝手に良い音を語ることはできない。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:29:07 ID:RpSq9yLo
それを前提に話してんじゃないの?
「オレって目の付け処いいじゃん?」
程度の考えで哲学を話す人間は格好悪いですね(´-,_ゝ-`)
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:32:13 ID:A8eCxle1
良い音とはいつまでも聴いていたい音
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:48:22 ID:E46wNHw/
良い音は、仕事が終わったら早く家に帰って聞くのが楽しみになる音
〜最近こうゆう感激少なくなってけどネ
良い音である為に絶対譲れない条件がある。
それは歯切れ良さである。
例えば、遅い音は最悪である。
この歯切れ良さという評価項目は使いこなしでは改善不可能である。
機器の本質的性能に関わるからである。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:00:17 ID:E46wNHw/
今までに遅いと表現できる音を聞いたことがない 藻れは、変なスピーカーを
買ったことが無いので幸いだ
ダダンスカンパンシュァァァン
ブーン ギュイーンギューン
これは今まで他人に聞かせた結果だけど、
大きく分けて2種類ある
1)なめらかな音が好きな人
・アナログ的と感じる
・自然と感じる
・音楽的と感じる
2)分離された音が好きな人
・解像度が高いと感じる
・自然と感じる
・高性能と感じる
私は分離された音が好きです。
なめらかな音は安物でも疑似的にあるので、高価な機器で
そういう音造りだと損した気分になります。
小さい会社(失礼。ソニーやパナ以外という意味)
音造り傾向の国内メーカーでも、ある日、ガラっと変ることがあります。
有名なのはデンオンと、ラックス。
小澤征爾はオーディオマニアの音を聴いて言った。
「我々は如何に音を一つにまとめようかに苦心しているのに、オーディオマニアは音を分離させる事に苦心している。なんだそりゃ」
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:02:28 ID:tfXhW8mL
お金が落ちてちゃりん ツイータにちゃりんの音を出させようと思ってもざつりん
田んぼのコオロギちんちろりん 録音して聞いたらジロジロジ 刑事に逮捕されて
手錠をがちゃりん 独房の格子を閉められてガッシャン 刑務所でたとき看守が門
を閉めてまたガッシャン オーディオ聞いたの何年ぶり フィクションです
自分が気に入った音でしょ?
時には○○50みたいにしばし叩かれる事もしばしあるが…
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:58:45 ID:/QfeSZz0
いい音の第一条件は音の立ち上がりが早い事です
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:08:33 ID:Y5alfaXy
古い
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:32:16 ID:u6M1LtDr
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:16:05 ID:sR0faEtT
↑自分のシステムがなってないとしみじみ思う
>>286 それぞれの意味が違うので、それは小澤氏の勘違い。
295 :
291:2005/06/03(金) 19:46:20 ID:I5VOOJQm
立ち上がりと余韻に注意して聞いてみるといい音かそうでないか即判定可能。
297 :
533:2005/06/07(火) 19:00:47 ID:W9wUQ7Ct
ピアノの息遣いが聞こえなければ単にピアノみたいな音が鳴っているに過ぎない。
298 :
通りすがり:2005/06/14(火) 01:47:36 ID:ziExX/j3
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 02:14:14 ID:caERVHx3
DECCAの録音技術は素晴らしかったね。ピアノの録音なんか特に
良かったよ。誰か知らないヤシが通りすがりに突っ込んできたが、全
然レベルが違うね。ピアノは、ピアニシモが命、この息遣いを正確に
表現できることが大事だよね。
300 :
通りすがり:2005/06/14(火) 02:58:37 ID:ziExX/j3
しゃれDECCA?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:15:24 ID:c3YtJB1I
通りすがりは、何度も行き来するのでないの!
6月1日
日曜日に、菅野沖彦先生の音を聴かせていただいた。鳥肌が立ち、涙が出てくるような音だった。
何度か聴かせていただいた過去のどの音より凄い世界。オーディオの可能性の、1つの極限がそこに
あった。繊細にしてダイナミック… そんな表現は陳腐にすぎる。
リスニングルームはコンサートホールのもつ空気の質量感を感じさせるほど、巨大な空間と化す。
それは、重さやねばりを感じさせる空気だ。そんな空気の中をオーケストラの分厚い響きが柔らかく拡
がりはじめる。あまりの自然な音は視覚情報と強烈に乖離り、耐えきれずに目を閉じる。ここは、ど
う考えても巨大なホールだ、と思う。オーケストラはリアルサイズ。後方から管楽器の澄み切った響
きが分厚い空気を切り裂くようにして聴き手を瞬時に包み込む。ものすごいエネルギー感。そうかと
思うと、トライアングルの透明な煌めきがさらさらと拡散し、空気はその質量感を隠し突然軽やかに
震える。なんということだ… こんなコントラストがオーディオ機器につけられるとは…
ねばる音、さらさらした音、硬質な音、柔らかな音、繊細な響き、剛直な響き、そうした相対立
する要素が同時にそこにあるのだ。たいていの場合、そのどちらかに偏りがちになる。にもかかわら
ず…
グランドピアノの再生においては、さらに信じがたいことが起きた。そこにステージがあり、脚のあ
るピアノのその姿がくっくりと浮かびあがる。それは、まさにその場に置かれており、リアルなサイ
ズで、鳴り響く。タッチのニュアンスのダイナミックな変化をありのまま再現しているからこそのリア
リティなのだ、と思う。
繊細透明な高域、左手が鍵盤を叩きつけるようにフォルテシモの剛直な響きを奏でる時、鋼のように
凝縮された弾力性と、ディープバスの重い空気の震えがそこに同時に再現されるが故に、真実を越える
リアリティ、デフォルメされたハイパーリアルな世界が出現する。
そのピアノ前に歌手が立つ。ステージの上に立っているその姿が見える。身長174cmくらいの女性
。声は全身をふるわせるようにして出てくるのだが、引き締まっていてふやけたところがない。もと
もと、菅野先生の出す音は音像のリアリズムとスピーカーの存在が消えてしまう生々しさにおいて、越
えることの出来ない世界であったのに、さらに突き放された感じだ。中域をになうジャーマンフィジッ
クスのDDDユニットと、ハイエンドを受け持つERACの4PI PLUS.2スーパーツイーターという組合せ、
その高度な使いこなしの結果といえるかもしれない。いや、それほど単純なことではないだろう。
保守
ここちよい音
ここちよい音 ってどんな音?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:13:46 ID:CEAIy3d2
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
何だまだ307か・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂( =゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´
ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ =)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;
おい何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ =) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:20:23 ID:N+3vro1w
本来は音質と音場を分けて考えなければならないし、そもそもソース自体の音質も考慮しなければならないが、面倒なことはさておき、初心者さんにも判りやすく書くとこーだな。
・音がスピーカーから出ているように聴こえない。ボーカルやそれぞれの楽器の定位置があってそこで鳴っているように聴こえる。
・ボーカルがスピーカーの真中から聴こえ、口が小さく感じられる。
・音像の定位が左右と奥行きだけでなく高さも感じられる。
・ボリュームを上げても然程うるさく感じない。
・通常は左右どちらかに寄ると片方のスピーカーの音が大きく聴こえ音像の定位も崩れるが、左右のスピーカーのセッティングがドンピシャ(距離、角度)の場合、それが崩れない。ボーカルはあくまで真中から聞こえる。
・アップテンポな曲は聴いていると胸がドキドキしてくるがスローテンポな曲は眠くなる。
これらは音質よりも音場再生の要素が強いわけだが、そんなに高価な装置を買わなくとも、ルームチューニングとスピーカーのセッティングをキッチリ行えば可能。
初心者さんが良い音を体感するには先ずこっち。
肉汁が出てるような音
俺のシステムの音。結構自分では気に入ってるんだけど、オーディオ全然知らない人にJPOPとか聴かせると、「?」らしい。
素人は基本的にドンシャリがいい音って考えているから分からないんだろうなー。って思うけど。
なんだか悔しいな。
そんな俺のシステムはまだまだなんだろうか・・・・なんてたまに思って鬱になる。
>>310 アンプを見直したら?
素人が聴いて気に入らないということは、音に元気がない可能性がある。
アンプの駆動力とかSPとのマッチングはどうかな。
>>311 俺はフワッとくる空気感みたいなのが好きなんだけどな。
素人ってなんかなんていうかZepp東京?みたいなPAでガンガン低音腹に来るのを好むだろ?
基本的に音楽を分かってない人の好む音には合わせたくない。
B&Wのスピーカーに変えたら素人受けも良くなると思うがなー。
しかしJPOPがうまくならないのは音が平面的に鳴ってる可能性もあるな。アンプは気に入ってるんでSPケーブルを見直してみます。
>>310 これでも読んで元気だせ。
俺は、まず測定結果ありきだ。
自分の耳よりも測定結果を信じる。
いくら聞いてみて、イイと思ったり悪いと思ったり
したとしても、それは心理的影響で、どうとでも
変わるあやふやなもんだから、信じちゃダメです。
ようするにそれはプラシーボなんで、音を聞くのに、
耳を頼ってるようではダメなんす。
でも測定結果がばっちりなら、もう大丈夫っす!
安心して良い音だと信じて聞けるんで、心理的にもいいっす。
だから、おいらは測定結果が優れたものしか買わないっす。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:59:24 ID:ikBJOKvL
自分好みってことならわかりやすい
でもそれだと伝えにくい
ムズカシス
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:16:51 ID:1YKfG/BW
>>1 世間一般で言ういい音は、一聴していい音なんだが、じっくり聴き込むと
数日で飽きる、詰らない、面白くない。自分の好みに合った音は、必ずしも
世間ではいい音とは限らない。しかし、本人は大満足。もう放せない。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:23:59 ID:1VxNyrH1
いい女ってどんな女と聞かれたら
俺はぽっちゃり系と答えるだろう
できれば熟女がありがたい
>基本的に音楽を分かってない人の好む音には合わせたくない。
本人はよほど凄い音楽家らしい。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:33:31 ID:ZQPzmjsV
>>1 いい音とは好みの音。
良いオーディオ装置っていうのは
自分の目的や好みと満たす装置のことなんだと思う。
まあ、ビジョンありきさ。
320 :
317:2005/10/01(土) 18:57:19 ID:gPkQaAUo
バナナは腐りかけが美味い。
でも新鮮なものしか売れない。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:18:02 ID:3eJTw1u2
317
アンタの音はきっといいと思う。
ヘッドフォンの音に負けない位の音をスピーカーから出せたら
いい音だと判断してよい。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:46:45 ID:i9Djlbml
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:33:02 ID:n/i2YL/7
彼女(10代)の濡れてぴちゃぴちゃいう音。あの音が大好きです。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:33:52 ID:ReH30qat
ここから
止まったな
327 :
生鮮音量品:2005/10/11(火) 17:50:05 ID:WwaHMIZE
>>320 バナナや牛肉は腐りかけが…
イカニモ表現が不適切!
ホントに腐りかけてたら臭いです。旨味も落ちてます。
バナナなら完熟(室蒸や常温で放置)、牛肉なら熟成(屠殺から数日後)した時点が一番旨いです。
オデオだと、エージング完了後と云う事に為りますか。
アンプは壊れる寸前がいいんだ。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ∩ ! + 。 + + *
./ ω |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:16:20 ID:kqL8Livw
キーキーいうガラスを引っかく音が
きれいに聴こえたら、それは悪い音です。
ビンテージオーディオの大部分がそうです。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:10:57 ID:qmAJdY/b
眠たくなる音。
333
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:29:37 ID:ZNt2rsWP
感心するようないい音って不思議と繰り返し聴きたいとは思わない。
ところが不完全で明らかにほころびがある音でも、
いつまでも聴いていたいと思わせるものがある。
ミロのヴィーナスのような感じというか・・・。
麻薬のような音を作りたい。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:18:02 ID:sb3wWi6Y
自分が心から感動できる音
それがいい音です
自分の好きな音は、具体的にはいろいろ説明できるけど、
結局、客観的に画一化された良い音なんて存在しないと思います
DENON S10UとONKYO D77-MRX使ってるけど
僕にとってはこれ以上にないほど良い音で鳴ってる
いろいろハイエンドに買い換えようちと電気屋回ったけど、
どれも僕のシステム以上に魅力を感じるようなものでは
ありませんでした
笑われるようなシステムですが、抜群の空間描写と強弱、
脈動感があって、どんなに高額な機材をそろえても
この音を再現できないんです
何度も新しいSPを買おうと思ったのですが、
結局買ってきたのはSTAXのΩ2です
俺もやっぱり夜用のサブですが
そして、どんなに好きな音でも、まだまだ改善点があって、
アキュのPS−500で電源強化したり、タクマンとか音響パネル
導入したりとかいろいろやってます
いろんなシステムを作っていくうちに
自分に合った音っていうのがみつかるんじゃないかな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>317
ここでは、あんたが、ダントツの一番。