【INTEGRATED 】おすすめのプリメイン 4【駆動力】
本スレage
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:52 ID:KUr6H5kK
age
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:52 ID:hQ2icyZX
アンプの駆動力。それは偉大なる迷信であった。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 15:53 ID:hQ2icyZX
まじな話、ともやがどこをどう勘違いしたかをきちんと説明できたら、
電磁気学の単位あげるよ。
--------------------------------------------終了--------------------------------------------
このスレは今から理系大先生のオナニースレになりました。
--------------------------------------------再会--------------------------------------------
WOW!ずれちまったZE!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:01 ID:KUr6H5kK
ここが本スレage
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:19 ID:KUr6H5kK
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:58 ID:hQ2icyZX
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:26 ID:KUr6H5kK
駆動力語りたいなら専用のスレ立てろ。
オススメのプリメインスレだろ?ここは。
もうこっちは駆動力の専用隔離スレでいいんじゃないか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:41 ID:KUr6H5kK
左は以前登場したことがあるのだが、同一ICを電圧帰還した場合(左上)と電流帰還した場合
(左下)の出力音圧を示している。ソースの1KHz方形波の立ち上がりは高い周波数域を含んで
おり、その領域ではスピーカーのインピーダンスが上昇し電流がながれにくい。電流帰還の方
が立ち上がりが良いことがわかるだろう。
電流帰還アンプでは原理上インダクタンスをうち消すために立ち上がりに大きな電流が流れ
、スピーカーに流れる電流はほぼ方形波になる(右下段)。スピーカーの動作が反映される
出力音圧の立ち上がりも鋭くなっている。これはこのアンプが正しく定電流ドライブしている
からである。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0004.html
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:54 ID:KUr6H5kK
まぁ
>>12の理論が正しかったらメーカーも取り入れてそういう製品を出すわけだが今のところ(ry
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:07 ID:hQ2icyZX
電流ドライブするとダンピングが0で共振まみれの音になるんだけど。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:08 ID:hQ2icyZX
つまり過渡応答はめちゃくちゃ悪い。立ち上がりが鋭くみえているのは、
高域特性が上がってるからだけじゃん。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:16 ID:KUr6H5kK
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:19 ID:hQ2icyZX
だからそれって高域が上昇しちゃってるんだよ。方形波いれてんでしょ?
俺のいってる意味わかる?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:19 ID:XmvzmL9H
駆動力のあるアンプ=店員がこっそり音量大きめにするアンプ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:19 ID:hQ2icyZX
共振は放置されてるのでめちゃくちゃ収束が悪い過渡応答のめちゃ悪い
音ってことになるよね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:20 ID:KUr6H5kK
>>22 上昇してるんじゃなくて、高域までちゃんと出ているだろ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:21 ID:KUr6H5kK
>>24 過渡応答が良いからちゃんと高域まで出てるんだろ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:22 ID:hQ2icyZX
ようするに店員の売りたいアンプが駆動力があるってことにされちゃうん
かな、ショップじゃ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:22 ID:KUr6H5kK
>>24 で、その共振が出ているというデータはどこにあるの?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:23 ID:KUr6H5kK
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:25 ID:XmvzmL9H
ステレオの3月号にはワラタ
まあアンプっつうのはその程度のもんなんだよ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:25 ID:hQ2icyZX
スピーカーの常識でしょ。電流ドライブしたら、Qがめちゃくちゃ高くなって、
エフゼロ共振で収束はめちゃくちゃ。
だから、スピーカーは、インピーダンス低いアンプで駆動すんの。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:26 ID:hQ2icyZX
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:27 ID:KUr6H5kK
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:28 ID:hQ2icyZX
>>29 なんでもいいから、スピーカーの工学的な本読みなよ。なんで低インピー
のアンプでスピーカー鳴らすかちゃんと書いてあるから。
振動板がね、とまらないんだよ。電流ドライブしたら。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:29 ID:hQ2icyZX
>>33 おんなじスピーカーがないからおなじスピーカーではかれっこないことを
知ったうえでの質問だねw
あんたひょっとして、やまもとさん?(プワラ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:30 ID:KUr6H5kK
>>34 >振動板がね、とまらないんだよ。電流ドライブしたら。
それって逆起電力のせいだろ?
だからその逆起電力を吸収して振動板がうまく止まるようにして駆動力を高めようとしてるんだろ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:31 ID:KUr6H5kK
>>35 >おんなじスピーカーがないからおなじスピーカーではかれっこないことを
知ったうえでの質問だねw
イミフメイ?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:31 ID:hQ2icyZX
ともかく、
>>32のリンク読んでごらんよ、漏れはたまたまぱソピアかなんか
ぐぐったらひっかかっちゃってさあ、あきれかえったさww
ああいっとくけどさあ、俺は初歩の電気しか知らないけど、電流源の
内部インピーダンスぐらいは知ってるぜ。それも知らない人がパソコン
スピーカーかなんかでいいかげんに測ったデータなんか誰が信用するよ?
ばかみたい(藁
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:33 ID:KUr6H5kK
>>38 >パソコンスピーカーかなんかでいいかげんに測ったデータなんか
どこにそんなこと書いてあるんですか?w
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:33 ID:hQ2icyZX
> それって逆起電力のせいだろ?
天然ぼけ? 電流ドライブって、なにがあろうとかってに電流流すもん
だから、逆起電力の影響がないので、コーンが機械的に共振するの。
これって、スピーカーの初歩の初歩なんだけど。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:34 ID:hQ2icyZX
パソコンスピーカーかぼーずかおーらとーんかなんかじゃないの?
どっちみちそーゆーのは同列w
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:35 ID:KUr6H5kK
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:36 ID:hQ2icyZX
40に補足ね。
電圧ドライブは、スピーカーの端子を銅線でショートした状態と
おなじ。手でぐっと押して手を離すと、振動しないですぐにとまる。
電流ドライブは、スピーカーの端子をつないだりしない状態。
手ごたえがなくて、手を離すと、うーはーなんかではふらふら
振動するのがわかる。
そーゆーこったよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:36 ID:KUr6H5kK
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:37 ID:hQ2icyZX
おいおい、ずいぶんじゃないの? まあとにかく、なんでもいいから
教科書よんでもいっぺんきなさい。
>>44
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:37 ID:KUr6H5kK
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:39 ID:hQ2icyZX
最後にもいっぺん書いとく。
ふつうのスピーカーを電流ドライブなんかしたら、エフゼロの制動が
まったく効かなくなるので、過渡応答はめちゃくちゃ悪くなる。
方形波の立ち上がりがよくみえるのは、高域が上昇するから。
以上、44くんはきちんと教科書調べて明日までにレポート書いてきなさいねww
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:39 ID:KUr6H5kK
>ID:hQ2icyZX
↑
>>31>>38に見られるようにどうやら脳内好きみたいですw
AFに通りすがり名義でレスしてる香具師
ここの
>>1か?
UA見てワラタぞ
スパイウェア飼ってんじゃねーかwww
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:41 ID:KUr6H5kK
>>48 >方形波の立ち上がりがよくみえるのは、高域が上昇するから。
???
高域が上昇や下降しているなら方形波の形が崩れる筈だが?
電圧駆動の波形の方が崩れているんだけどなぁ〜?w
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:43 ID:hQ2icyZX
電流ドライブすると、高域が上昇するんだけど、そんなことも知らないのね?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:44 ID:hQ2icyZX
電流ドライブでは、電気的にダンピングは効かない。電気的ブレーキが
ないんだよね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:48 ID:hQ2icyZX
>>52 しかし、良好な測定データが出ているわけですが…。
常識云々以前に、貴方の理屈に穴があるのでは?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:51 ID:hQ2icyZX
ああ、これね。ブサイクだねww
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-MyWay)@a137200.usr.starcat.ne.jp>
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:52 ID:KUr6H5kK
>>52 つか、そもそも一般のムービングコイル型のSPはコイルを使ってる限り電流でないとまともに駆動出来ないんだが?w
ファラデーの法則でも勉強してねw
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:54 ID:hQ2icyZX
>>54 電流ドライブでは高域は上昇する。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域がきちんと出ていても同じこと。
いっぽうエフゼロはブレーキがきかず特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:56 ID:KUr6H5kK
ID:hQ2icyZXの理論では過渡特性が悪く高域特性が悪いアンプが駆動力が有ると言うらしいw
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:56 ID:hQ2icyZX
>>56 振動板の重さがなかったらよかったんだけどねえ、重さがあるので、
ブレーキがいるのよ。それが電磁制動力。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:57 ID:hQ2icyZX
ところで、これはどこのアドレス?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-MyWay)@a137200.usr.starcat.ne.jp>
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:59 ID:hQ2icyZX
>>58 そっか? いいじゃんべつに。公開されてるもんだし。まぁ、これで
打ち止めにしとくけどさ。
>>57 いや、だから過渡特性も立ち下がりも綺麗に出てるようですが。
なんか水掛け論だなぁ…。つまり実験結果が疑わしいと?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:01 ID:hQ2icyZX
さて、このへんでまとめておこうか。
電流ドライブでは高域は上昇する。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域がきちんと出ていても同じこと。
いっぽうエフゼロはブレーキがきかず特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
じゃあ、なんか方法ないのか? 電磁制動有効にすりゃいい。そのためには
電圧ドライブすることになるよね。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:02 ID:KUr6H5kK
>>63 >つまり実験結果が疑わしいと?
ID:hQ2icyZX君は脳内君なので実験結果なんかどうでもいいんですw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:03 ID:hQ2icyZX
いけね、順番間違えた。
電流ドライブでは高域は上昇する。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域をブースとしたばあいも同じこと。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
なのでエフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
じゃあ、なんか方法ないのか? 電磁制動有効にすりゃいい。そのためには
電圧ドライブすることになるよね。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:03 ID:KUr6H5kK
>>64 >電圧ドライブで高域がきちんと出ていても同じこと。
実験結果ではちゃんと出て無いんだけどねw
まぁ、 ID:hQ2icyZX君の脳内では出てるんだろうけどw
68 :
占い師:04/02/20 19:04 ID:hsMOd+y6
・・・ (-_-) ・・・ <-ヘ-> ・・・(゚∀゚)!
>>61 名古屋のCATVと出ますた
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:05 ID:KUr6H5kK
>>66 >電流ドライブでは高域は上昇する。
>したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
>電圧ドライブで高域をブースとしたばあいも同じこと。
電流駆動では上昇も下降も電圧ドライブより遥に少ないという実験結果が出てるんだけどねぇ〜w
>>66 話聞けよアンタw
少なくとも測定結果では特性が持ち上がったり制動が効かなくなる現象は確認できませんが、
どうなってるんですか?と聞いてるのよ。
『電流ドライブで制動が効いてない』事を示す測定データでも出してくれれば一発で納得できるのに。
貴方の知識の範囲にある理屈だけで完結されても全く説得力が無い。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:10 ID:KUr6H5kK
まぁ、電圧駆動好きな ID:hQ2icyZX君は圧電型スピーカを使うしかないなw
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:11 ID:KUr6H5kK
>>70 >『電流ドライブで制動が効いてない』事を示す測定データでも出してくれれば一発で納得できるのに。
貴方の知識の範囲にある理屈だけで完結されても全く説得力が無い。
禿げ同!
あと共振しているとデータもキボーン!
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:11 ID:hQ2icyZX
あんなのを実験だの測定だの言ってるわけ?
頼むからさあ、スピーカーの本読んでくれよ、電流ドライブでどんな
周波数特性になって電流ドライブでどんなステップ応答になるかかいてるから
さあ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:13 ID:KUr6H5kK
>>73 じゃ、君の大層な実験結果のデータでも見せてねw
>>73 まぁ、あれだ。
ネットで聞きかじって知ったつもりになってるKUr6H5kKには無理だわな。
>>73 だから、その本のタイトルを挙げるなり、測定データをアップするなりして頂戴よ、と言ってるのよ。
そうすりゃ、その本の内容にどの程度信憑性がありそうかも各々で確認できるでしょ。
件のサイトの管理人さんも相当に博識な人で、結構有名です。そこで既に公表されてるデータを
否定するからには、それなりの資料を用意してもらわんと信用できません罠。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:21 ID:hQ2icyZX
ちょっとぐぐってみたけど、あんまし基本的なことなので、ホームページには
あんまし乗っていないなあ。
エフゼロ共振の電磁制動が利かないときの過渡応答の劣化なんか、50年まえから
音響の本には載ってるからさあ、きちんと勉強してくれよ、頼みますよほんとにもう(呆
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:23 ID:KUr6H5kK
>>75 ( ´,_ゝ`)プッ
理論が全てで実験結果は無視というID:hQ2icyZXには無理だわな。
が正しいがな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:27 ID:hQ2icyZX
じゃあ、ここまでの話をまとめておくね。
電流ドライブでは高域は上昇する。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域をブースとしたばあいも同じこと。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
なのでエフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
じゃあ、なんか方法ないのか? 電磁制動有効にすりゃいい。そのためには
電圧ドライブすることになるよね。
おまいらここじゃ煽りばかりでラチ開かないからAF逝ってまともにやれ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:32 ID:KUr6H5kK
>>79 君はF0共振というものを理解して無い。
F0共振で制動が効かなくなるのはF0共振周波数以下。
>エフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。
持ち上がるのはインピーダンス。
高域がF0によって持ち上がることは無いし勿論F0により高域周波数も持ち上がらない
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:34 ID:KUr6H5kK
>>79 >電圧ドライブすることになるよね。
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:34 ID:hQ2icyZX
せっかくまとめたのに汚すなよ。
電流ドライブでは高域は上昇する。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域をブースとしたばあいも同じこと。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
なのでエフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
じゃあ、なんか方法ないのか? 電磁制動有効にすりゃいい。そのためには
電圧ドライブすることになるよね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:35 ID:KUr6H5kK
>>83 >電流ドライブでは高域は上昇する。
それを証明するデータは?
>電圧ドライブすることになるよね。
>>82
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:35 ID:hQ2icyZX
>>エフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。
>
> 持ち上がるのはインピーダンス。
> 高域がF0によって持ち上がることは無いし勿論F0により高域周波数も持ち上がらない
わざわざ順番まちがえたとここぴぺすんなよ。
電流ドライブでは、電圧ドライブよりも、高域は持ち上がる。
高域のインピーダンスのためね、これは。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:36 ID:KUr6H5kK
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:37 ID:hQ2icyZX
もいっぺんまとめとくね。
電流ドライブでは電圧ドライブにくらべて高域は上昇する。
電圧ドライブのほうが駆動電流が高域で減るけど、それでだいたい
フラットになるように作ってあるからね。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域をブースとしたばあいも同じこと。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
なのでエフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
じゃあ、なんか方法ないのか? 電磁制動有効にすりゃいい。そのためには
電圧ドライブすることになるよね。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:37 ID:KUr6H5kK
>>85 >電流ドライブでは、電圧ドライブよりも、高域は持ち上がる。
高域のインピーダンスのためね、これは。
それは【インピーダンス】が上がるだけ。
周波数特性はまた別
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:38 ID:hQ2icyZX
エフゼロは、低音ね。
つまり、電流ドライブでは、電圧ドライブよりも、エフゼロふきんの
低音と、高域が、持ち上がる。
どんどんしゃりしゃり。
わかった?
Σ(´Д` 録音テープかYO!
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:39 ID:KUr6H5kK
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:39 ID:hQ2icyZX
しっかし、ほんとおまえら頭わるいんだなあ。
電流ドライブでは、電圧ドライブのときよりも、高域は持ち上がるんだよ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:40 ID:KUr6H5kK
>ID:hQ2icyZX
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:40 ID:hQ2icyZX
じゃあ、最後にもいっぺんだけまとめとくね。 これでわかんなかったら
おまえら池沼ケテーイだぞ。
電流ドライブでは電圧ドライブにくらべて高域は上昇する。
電圧ドライブのほうが駆動電流が高域で減るけど、それでだいたい
フラットになるように作ってあるからね。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域をブースとしたばあいも同じこと。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
なのでエフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
じゃあ、なんか方法ないのか?
エフゼロ付近の低音は、電磁制動有効にすりゃいい。
インピーダンスの上昇する高域は、電圧ドライブすれば電流が
減って、ちょうどフラットになる。
結局、電圧ドライブすることになるよね。
Σ(´Д` エンドレステープかYO!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:41 ID:hQ2icyZX
> ID:u6hRIPMd
はい、チミは池沼にケテーイ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:42 ID:KUr6H5kK
ID:hQ2icyZXは反論データも出せずにコピペ荒らしになりましたw
>>81 >>82 >>84 >ID:hQ2icyZX
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
だからさぁ、コイルを使ったSPは電流でないと駆動出来ないのよw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:43 ID:KUr6H5kK
>>96 じゃ、ちゃんとデータ出して反論してみてよw
Σ(´Д` こっちもエンドレステープかYO!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:44 ID:KUr6H5kK
100
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:44 ID:hQ2icyZX
当たり前ジャン。駆動力はBLIだからさ。
でも、今のスピーカーって、それじゃあどんしゃりになるようにできてんのよ。
それそのまんま電流ドライブしたってダメジャン
電流ドライブでは電圧ドライブにくらべて高域は上昇する。
電圧ドライブのほうが駆動電流が高域で減るけど、それでだいたい
フラットになるように作ってあるからね。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域をブースとしたばあいも同じこと。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
なのでエフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
じゃあ、なんか方法ないのか?
エフゼロ付近の低音は、電磁制動有効にすりゃいい。
インピーダンスの上昇する高域は、電圧ドライブすれば電流が
減って、ちょうどフラットになる。
結局、電圧ドライブすることになるよね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:45 ID:hQ2icyZX
> 荒らしまがいの解説
まったく困るよなあ、ここの
>>1 には。あらしまがいじゃなくって
ものほんのあらしだよ、こいつ=ID:KUr6H5kK
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:48 ID:hQ2icyZX
じゃあ、ほんっとに最後にもーいっぺんだけまとめとくね。漏れはもう落ちるわ。
飯くわなきゃだし、池沼の相手これ以上してられるかっての。
電流ドライブでは電圧ドライブにくらべて高域は上昇する。
電圧ドライブのほうが駆動電流が高域で減るけど、それでだいたい
フラットになるように作ってあるからね。
したがって、方形波の立ち上がりはよいようにみえるが、これは
電圧ドライブで高域をブースとしたばあいも同じこと。
電流ドライブではエフゼロの制動がまったく電気的には効かなくなる。
なのでエフゼロではブレーキがきかずそのへんの特性は持ち上がる。パソコン
スピーカーだのオーラトーンではたいして気にならないかもしれないが、
これは、ぼっこぼっこの制動が悪い低音。
じゃあ、なんか方法ないのか?
エフゼロ付近の低音は、電磁制動有効にすりゃいい。
インピーダンスの上昇する高域は、電圧ドライブすれば電流が
減って、ちょうどフラットになる。
結局、電圧ドライブすることになるよね。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:50 ID:KUr6H5kK
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 19:58 ID:KUr6H5kK
まぁ、実験結果としては
>>16により電流駆動が有利ということで(ry
あら、KUr6H5kKの知将が急におとなしくなっちゃった(藁
ID:hQ2icyZX vs ID:KUr6H5kK はもう終わりでござるか?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:21 ID:KUr6H5kK
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9809.html#980912 電圧帰還ではスピーカー電圧は電圧帰還により理想的な方形波になるハズだがそうならない。
これは負荷のスピーカーが純抵抗で無くコンデンサーやコイルの成分を持つからだ。これにより
高域で位相が回転し発振に至る事もある。発振対策に余計な部品が必要で、これがさらに音質を劣化させる。
一方電流帰還のスピーカー電流(右下段)は入力波形に極めて近い理想的な方形波になって
おり、電流帰還アンプとして原理通り動作している。電流帰還では負荷のスピーカーが帰還
ループ内に入るので安定し、発振予防の余計な部品がいらない。
このように、電流帰還アンプは電圧帰還アンプより過渡特性が目に見えて優れている。
各メーカーが超高級アンプで電流帰還を採用し始めている理由がわかる。電圧帰還では
安物スピーカーのポテンシャルすら発揮し尽くしていないのである。メーカーもずいぶん
長いあいだ重要な点についてほおかむりしてきたものだ。
電圧帰還でスピーカーを制御するのは、凧を目をつぶって糸の手応えだけで挙げるような物である。電流帰還では凧の動きをフィードバックする糸がもう一本あるようなもので、その制御能力は比べ物にならない。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 111ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
理数系バカはオーディオに向いてないって本当でつか?
うん。
最近巡回先で見かけないから死んだかと思ってた>Q
はやくも終了か。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:24 ID:It/2k+/M
ageとこう
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:27 ID:XlJ4WNIC
思い出してみると、Qがデムパ飛ばしまくりのころとおんなじこといってるもんな
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:44 ID:yxGMmN+S
Qスレは進行が早い。
中身はないけど。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:47 ID:yxGMmN+S
ごめん。
進行じゃなくて消費ね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:47 ID:XlJ4WNIC
> 各メーカーが超高級アンプで電流帰還を採用し始めている理由がわかる
しかしこいつも電流帰還という用語がくそみそいっしょなのが、これまたたまらんw
デムパどうしは引き合うというが、ほんとうだな。
で、結局おすすめのプリメインはなんでつか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:20 ID:It/2k+/M
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:30 ID:XlJ4WNIC
>>124 それが正統的な電流帰還の技術だね。真空管時代からある技術で、帰還率に
帯域幅が制約されず高速なのが特長。
出力インピーダンスをあげるための電流帰還はまた別の話なんだが、
もうごっちゃにしてる馬鹿がいるんだ、こまったことに。
126 :
初心者:04/02/21 16:09 ID:cHrq2BOl
フューチャー2000って20万相当の実力とか言われてますけど
実際はどうなんでつか?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:16 ID:wVED45Di
音だけなら近い線かも。20万はちとオーバーだ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 06:42 ID:5SEAPTu9
129 :
ppp(=゚ω゚)ノ:04/02/22 07:27 ID:VxsWRHDF
やっすーいぷリメインに駆動力ってあるかいな
それで終わりか?さっきまでの勢いはどうした。
安くて駆動力のある、つまり満足感のある音を出せるインテ型といえば
あれをおいて他にないだろう
つまり
その名はデノン
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:53 ID:b2SjTAQr
ここは「駆動力」を語るスレなのか?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:13 ID:BKECDX9b
NECのA10は?
普及プリメインではSONYの555ESRが最強と言ってみるテスト
>>133 >>134 どっちも中身見てみたけど、凄いね。
こんなでかいトランスやらコンデンサが入ってて。
これらの容量のでかさは駆動力とやらに比例するのかな?
なにを言ってるんだい?LINNこそ最強だよ。中身がほとんどスカスカ。
そして信者は音をきいてすばらしい駆動力だ!と言うのだよ。
sansui最高!
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:38 ID:jb7AKaDF
>>135 >補足・こうしたことがあっても拙宅では音関係はすべてソニーだ。
ずばり音がいい、そして価格相応に良い音がちゃんと出るからだ。
・・・だってよ。失敗も多いが魅力はそれを上回る。実は人間味に溢れているのがソニーの良い所。
確かに他の国内メーカーなんて基本的に魅力に乏しいもんな。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:17 ID:jb7AKaDF
↑
ソニー信者
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:19 ID:jb7AKaDF
>>141 てか、人間味に溢れてるのならリコール隠しなんかしないだろ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:22 ID:drzjJxJ5
ソニー=カス
>>143 バカ!それが人間らしいんだろーが
良いか悪いかは別だがな
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:54 ID:jb7AKaDF
>>145 つまり、ソニーの人間性は悪い方の人間性だということだな。
>>146 バカ!良い所も悪い所も全て含めて「人間」なんだろーが!
ガキみてぇな事いってんじゃねーよ!
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:15 ID:b2SjTAQr
sansui最高!
メーカーは、
基本的に人体や財産に危害を及ぼす恐れが無きゃ全品回収なんかしませんよ。
設計不良で100%再現性があったとしても全く機能しなくなるような故障じゃなきゃ
即リコールになるわけではないし、法的にもリコール隠しにはならない。
勿論、社会情勢の変化は考慮してるけど
今のところアメリカみたいに民事訴訟で懲罰的な賠償金取られるなんてこともないし。
メディアに傷がつくとかタイマー機能の不具合とか情報の損失に繋がるものは
回収対象になることが多いけど、再現性が極僅かならクレーム対応にしてしまうことが多い。
TechnicsのSU-C1010 ver.3は、
裏に貼ってあるシールの定格消費電力が間違ってただけで任意回収してたぞ。
まあそんなかわいいミスの方が発表しやすいのだろうが。
表示された消費電力値が実力より小さい場合、事実を隠蔽すればクロになるよ。
他の機器との組み合わせで屋内配線の許容値を超えてしまう場合が考えられるし。
すぐに事故につながるものじゃないけど、万が一何か起きた場合責任を追求される可能性は0ではない。
もっとも回収費用は大したことなかったんだと思う。松下の製品としては出荷台数も少ないはずだし。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 08:42 ID:u6RN7SGE
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:48 ID:u6RN7SGE
保守
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:55 ID:u6RN7SGE
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:09 ID:u6RN7SGE
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:10 ID:u6RN7SGE
って壊れてた^^;
スマソ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:23 ID:u6RN7SGE
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:27 ID:u6RN7SGE
ジャンクまがいの古アンプ並べてどうする?
すぐに邪魔になるだけかと・・・
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:30 ID:u6RN7SGE
>>159 予算が1マソだからなぁ・・・
22 名前:貧乏さん[] 投稿日:04/02/23 17:32 ID:aQbSd3RZ
6年くらい付き合ってきたお気に入りのA-09が不調なのでつが
まだまだ修理に出して使っていきたいと考えておりまつ
修理が終わるまでの間に使えるオクやショップの中古あたりで一万前後で買える
聴きやすいアンプは何かないでしょうか?
そのまま寝室のサブ用につかえたらと思っているのでつが
とりあえずルックスは何でもよし、ただ音は低域モコモコよりも
スッキリ系が好きでつ、なんつうか安物ががんばって高低域欲張ってドンシャリ
した音よりも、ナローレンジなりにバランスよくまとめたアンプがいいなぁと、、
なんかないですかねぇ?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:32 ID:u6RN7SGE
22 名前:貧乏さん[] 投稿日:04/02/23 17:32 ID:aQbSd3RZ
↑
この人は別スレにレスしてたがこっちへ誘導済みでし。
真空管のキット物は?
寝る前に小音量で温もりのある音を聴くのもオツかと。
暗い中に浮かび上がる真空管は見た目もグーだし。
予算的にはチョッと厳しくなるけど・・・
もはや、からかってくれる相手もいなくなったか…
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 21:25 ID:sSCDRfLY
それでは(w
sansui最高!
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 10:57 ID:URc6qp5e
Harman Kardon 最高!
また日本でも販売してくれ!
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:05 ID:yilcfC7q
Harmanの湯沸し器ならウチにあるYO!
ウチはPCのスピーカーがハーマンだよ。DELLのオプションだけどね。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 08:09 ID:ebUuWdHf
いまならクレルだな。
KAV-400xiの場合ね。14.1kg
KAV-400xi
まさかあんな軽いのからあんな凄い音が出るとは思わなかったので、買った。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:50 ID:YfVpfrvI
DENONのPMA-2000Wって賛否両論みたいですが
本当の実力は?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:54 ID:a5Aal1/a
triodeのトランジスタアンプいいじゃん。デザインを除けば
>>172 低域の問題点を指摘されがちだが、
基本的には全域に渡って解像度も高く欠点は少ない。
好みのハッキリしない椰子には、取り敢えずこれを勧めるのが吉。
大ハズレで怨まれる事も無い。
でもツマンナイんだ、このアンプ。
欠点が無い代わりに、これと言った美点も見当たらない。
175 :
172:04/02/26 20:58 ID:aPIAHK4j
ふ〜ん、産楠。
stereo誌のブラインドテスト(?)では、PMA-2000IVは良い感じみたいだよ。
stereo誌というのが。。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:37 ID:7grMjNeN
つか、日本のオーディオ誌というのが。。。。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:46 ID:SJ8RJZnV
PMA-2000Wって、ちょっとうるさい感じじゃない?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:34 ID:+NN65W4F
>>169 アンプの重量の殆どがトランスの重さ、残りはケースも
含めてスカスカ。しかし750VA/55,000μFの電源は結構効く。
セレッション600でも簡単に振りまわせる。結構お勧め。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 02:22 ID:x9ibXj1h
PMA-2000IVは多少暑苦しい感じはする。長時間聞いてると疲れやすい。
低音がボワッとなりやすいからね。ムハッとなるときもある。
ただ全体的にはよくできてると思う。
電源が強いし音が安定してるから安心して聞ける。
デノンのアンプはPMA-2000IVに限らず、総じて
欠点はないけど音楽的ではないんじゃないかと。
だから店頭試聴やテストで「この音が出るか?」
と条件を付けて試聴すると及第点以上になるのだけれど、
では一度自分の部屋に入れると???
あとは使いこなし次第???。
>>180 セレッション600はならしにくいというようなことを聞いた覚えがありますが、
能率、その他諸特性はどんなもんですか?
stereo誌のテストでは、ブラインドテストでデジタルアンプかアナログアンプかを当てるテストだったんだが、
その際に被験者の好みの順位も付けている。
それでPMA-2000IVは、5人中、1人1位、3人2位、1人6位だったかな?
ちなみに、ダントツ1位はSony TA-DR1だった。
どこまでstereo誌を信用できるのかという問題はあるが、それでも音楽的ではないと思われる?
あのテストも、あくまで個人的な好みですから、
音楽的でない、という感想も問題ないかと。
好みというのは人によっても、年代によっても変わってきますからねー
>>185 stereo誌読んだ?
100万以上のシステムもあるよ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:21 ID:O/nrncWz
クリークを使っている方にお聞きしたいのですが音場型アンプに
なるのでしょうか?女性ボーカルをつややかに鳴らすアンプを
探しているのですが満たしてくれるでしょうか?
>>187 女性ボーカルを艶やかにとか色っぽく聞きたいとかいう人が
たまにいるけど、はっきり言ってトランジスタアンプでは無理です。
クリークだと音が遠くにいってしまい、ぼけた感じになります。
たしかに聞きやすいですが。
真空管、エレキットのTU−872かTU−8730で聞いてみてください。
キットですが初心者でも簡単に作れます。真空管だから壊れやすいだとか
偏見を持たずに聞いてみてください。30万クラスのトランジスタアンプ
に負けません。色々と難癖付ける馬鹿が出てくるでしょうが、それは
聞いたこと無いやつです。女性ボーカルだけは、女性ボーカルだけ最高です。
30万クラスのトランジスタアンプっていっても色々あるぞい。
真空管アンプ持ってるけど確かに真空管アンプで聴くボーカルや弦はいい感じに歪んでくれるので
聴きやすいし温かみがある。しかし30万のアンプに負けないほどとは思えないな。
10万円前後のMOSアンプには負けてしまうしね。
>>188 女性ボーカルが艶やかで色っぽくても口が大きくなったりしません?
そこに顔があるっていうより、口の位置が解る(小さい)様なのが好みなのですが、
お勧めのプリメインありますか?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:50 ID:ilRO2Qus
>>190 ミュージカルフィリデティー
Harman Kardon
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:55 ID:ilRO2Qus
>>190 スピーカをソナス・ファベールにすると尚良し
193 :
188:04/02/27 23:56 ID:BfRxo5+c
>>190 口が大きいか小さいかはSPの性格によるところが
大きい。例えばモニオとかはボーカルの口が超巨大。
JBLは口の位置までわかる。
アンプで音を引き締めることで多少調整が効くが、
SPを変えたほうが満足いく場合が多いと思う。
つーか、予算は?
MFのA3.2は低音がフニャチンだた。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 23:58 ID:ilRO2Qus
>>193 > MFのA3.2は低音がフニャチンだた。
A-1は良かった・・・
195 :
190:04/02/28 00:35 ID:EoC2T38J
レスありがとうございます。
予算は中古でももちろん可で、30万くらいまでです。
球か石はこだわりませんが、「こじんまりとした」システムを
つくろうと思い、セパレートでなくプリメインが希望です。
スピーカは小型2wayのアクスティックラボのボレロというものです。
196 :
190:04/02/28 00:38 ID:EoC2T38J
よく聴く音楽は雑食ですが、女性ボーカルや小編成クラシックをよく聞きます。
好みの音は女性ボーカルを艶っぽく口を小さく・・・
198 :
188:04/02/28 00:55 ID:Qt0u++fG
>>196 あらら、モロ音場型SPじゃないの。たしかにクリークやアーカム FMJ A32
とかのマターリ系でいくのがいいかもしれん。メリディアンとかLINNのMAJIK
だと口がでかくなるしなぁ。その分音に広がりがでるけど。
ユニゾンリサーチのS2Kなんてどう?真空管だがこぢんまりと
してて良いよ、木製のフロントパネル使ってるしね。KT88で
ごりごり鳴らすってのは?音の広がりは死ぬけど、ボーカルが前に出てくるよ。
クラシックは少し辛いかな。
199 :
190:04/02/28 01:17 ID:EoC2T38J
ご丁寧にありがとうございます。
アクスティックラボのスレがあったとは知りませんでした。
早速書き込んでみました。
来週末あたり、遠出して(田舎なもんで・・)秋葉原辺りに視聴して
こようと思ってます。その時の為に候補を少しでも絞っておきたかったので
機種名をあげて頂いて助かります。どうもありがとうございました。
視聴してきたら感想書きにきますね。
↑ぜひ宜しく
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:52 ID:4zV1F7cX
現在signiture805、パイオニアのDV-S969AVi、sonyのTA-DA9000ESを使っています。
某誌でTA-DA9000ESは評判がいまいちだったので、評判の良かった同じsonyのTA-DR1を考えています。
DV-S969AViとiLINK接続で聴く予定です。音質はやはりかなり変わるのでしょうかねえ?
どなたか同じように買い換えた方いないでしょうか?
あと、映画を観る時には、TA-DA9000ESを使用したいのですが、スピーカーをTA-DA9000ESとTA-DR1とで共有することって可能なのでしょうか?
スピーカーセレクターみたいなのがあるのでしょうか?共有が無理なのであれば、購入をあきらめます。
よろしくお願いします。
雑誌での評判が悪いから…って、そんな理由でいいんですか?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:13 ID:4zV1F7cX
>>202 そうなのです。だから本当にそんなに変わるのかなと思いまして。
もし音がかなり良くなるのであれば、購入を考えているのです。
私自身は聞いたことがないので、アドバイスできませんが、
2chで100万のアンプと9.1chで60万のアンプですから、良くなって当然かと。
しかし、それ以上に、あの雑誌の記事を見ていると音作りに違いがあるように見えます。
本気で購入を検討しているのなら、ダイナのK又氏に貸し出し視聴をお願いしてみては?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:29 ID:C1hbEDQ4
雑誌の評価で揃えたようなシステムだな・・・
そんなに音を良くしたかったら、CDP,SPも百万円クラスに変えろ
アンプを変えても、出口がユニバーサルでは意味がない
>>203 今の音にどこか不満があるのですか?
特に無ければそのまま使い続けても良いのでは?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:50 ID:4zV1F7cX
>>204 そうですね。貸し出し可能なら考えてみます。
>>205 今まではONKYOのミニコンポを使っていまして、今回のこのシステムが初めての本格的なオーディオなのです。どれを選べばよいか良く分からず、だから雑誌の評価で決めてしまいました。
できればiLINK接続が希望なのです。予算もないので、TA-DR1が精一杯なのです。
単体の高級CDプレイヤーのアナログ出力とDV-S969AViのiLINK接続では前者の方がいいでしょうか?
>>206 今までのミニコンポと比べると高音質なので、特に不満があるわけではないのですが、より良い音質を求めたくてTA-DR1を考えるにいたったのです。
TA-DA9000ESとTA-DR1に関しては、アナログ入力よりもiLinkのようなデジタル接続の方がいいかと。
アナログで入力してもデジタルに変換されてしまいますから
ただ、買い換えるにしても、出来るだけ色々なメーカーの色々なアンプを聞いてからにしないと、
また不満(不安?)が出てきて買い換える羽目になるのがオチだと思います。
方やAVアンプで60万はするものだけど、9.1chなので2ch辺り12万。
一方は100万のシンプルな2chプリメイン。
クオリティに大きく差が開いて当然だろう。
その100万のアンプは雑誌の評価もいいから後悔しないと思うよ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:13 ID:4zV1F7cX
みなさまどうもありがとうございます。
確かに値段を考えれば差が出て当然ですよね。
ところで、映画を観る時には、TA-DA9000ESを使用したいのですが、スピーカーをTA-DA9000ESとTA-DR1とで共有することって可能なのでしょうか?
スピーカーセレクターみたいなのがあるのでしょうか?その場合音質劣化は避けられないのでしょうか?
>211
そら、スピーカーセレクターの味付けがくわえられますな。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:50 ID:4zV1F7cX
>>213 どうもありがとうございます。
このセレクタにはどのように接続すればよいのでしょうか?
TA-DA9000ESスピーカー接続端子とセレクタにスピーカーケーブルで接続して、TA-DR1のスピーカー端子とセレクタも同じように接続して、
セレクタとスピーカーを接続すれば、
セレクタでアンプを切り替えて、一つのスピーカーで鳴らすことが出来るのでしょうか?
それでOKです。
普通はAVアンプのプリアウトからプリメインの入力につなぐだろ。
なんで誰も教えてあげないんだ?
>>216 ・アナログ接続するとフルデジタルアンプの旨味が減る
・フロントだけ音色が変わる可能性がある
・そもそもパワーインの無いプリメインだとボリュームを2回通る
…から却下でしょ。
しかしTA-DA9000ESとTA-DR1の両方持てるって
はぶりのいい話だな。
まったくです。このご時世に。
オノレブルジョワー
LinnのNINKAをきっちり鳴らせるアンプで比較的低価格なものってありますか?
密閉で低インピーダンスなので駆動力が必要なんですよ。
Classik-Kだと明らかに力不足で、Linnの上位機種となるとお金が苦しい。
15マン以内でお勧めを。
つぎはもぐもぐ
>>220 SONY TA-F222ESJがいいよ
安いんだし騙されたと思って試してみな
sage
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:41 ID:oYi41bFu
age
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:25 ID:ZDhRInBc
hage
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:06 ID:BRpxVLrr
hige
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:21 ID:zU0hyca5
mange
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 01:29 ID:371tLRXB
保守
hageQ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 03:10 ID:IHVCM+uQ
>220
賛否両論あるが、ゴトウ音響でチューンしたローテルのプリメイン
吉田苑のHINAデジタルアンプかな。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:10 ID:ze/t+RiJ
さてエレクトロコンパニエが出てきたわけだが
東芝
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 14:25 ID:ygB/gL8o
保守
hage
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 05:17 ID:kWKiX7CW
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 09:13 ID:tkS3Qi46
今出てるから、これ勧めとく。
エレクトロコンパニエ/ELECTROCOMPANIET 高級プリメインECI
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 07:27 ID:lvYpdabR
239 :
太郎:04/03/12 13:11 ID:aSBfr4OO
デノンのアンプにしなさい!
>>239 ネタのつもりかもしれないけど、ここで言われているほど
実物は悪くない。
トーンコントロールの無いプリメインって、ブライストンのB-60以外にどんなのありますか?
>241
実際に使ってないから正確ではないかもしれんが
HPで探す限り国外メーカーならかなりありそうに思うけど。
KRELL、AYRE、Accustic Arts、CAIRN・・・
243 :
241:04/03/12 20:57 ID:IRoNGe9d
>>242 ありがとうございました。ググッてみます。
1Bitもトンコン無いよ。
無くても困らないけど。
海外メーカーだとついていない方が多いんじゃないかと
後は、真空管アンプもついてない方が多いですね
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:07 ID:vE+uw0+J
CECのAMP3300もd困無かったかと?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 15:50 ID:oMHTvvtC
>220
中古のLINNを探すのがベストでは??
LINNのSPはLINNのアンプでないと上手く鳴らないです。
安くて駆動力と考えると、まっさきにデノンの2000シリ−ズが浮かびますけど
やはりLINNの方が間違いありませんから・・・・
秋葉原のサウンドクリエイトというLINN主体のお店で年に何度か
バ−ゲンセ−ルをやるのでそのときに購入されたら如何でしょうか?
駆動力とか鳴らないとか良く書き込みを見ますが、
低格出力がでかい方が良いのですか?
それとも関係なしですか?
>>248 関係はあるけどイコールじゃない。
重要なファクターなのに、現在のところ実際に聴いて確かめるしかない。
250 :
248:04/03/15 00:48 ID:1ZiYK9Yn
>>249 レスありがとうございます。
AVアンプなんて結構でかい出力が書いてあるけど、
鳴らせないって意見が多いもんで聞いてみました。
外国製のアンプだと壊れたときが大変だとかよく言われますが、
どう大変なのですか。
また、そんなによく壊れるものなのですか。
超初心者ですまんが、教えて下さい。
初心者でも、常識的に考えれば分かるだろう?
>>251 壊れやすさはメーカーに依る。壊れたときの対応は代理店に依る。
また新進メーカーは数年でまったく代理店がなくなる場合もある。
詳しくはショップで聞くと良い。
スペクトラルのアンプように、壊れやすいだけでなく、SPを壊しやすい(保護回路が入ってない)のもある。
・・・て、超初心者スレか、ここは(w
保護回路ないと何故SP壊れてしまうんです?
保護回路がないからだよ。
保護回路あるアンプは音が濁ってる負け組みアンプ♪
ジェームス・ボンジョルノ設計のプリメインとかあったら欲しいぜ!
昨日の朝日新聞の夕刊に
大きく広告の出てた真空管アンプは
どうなんだ?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:26 ID:8VDskSO8
ちょっと高いが、クレルのプリメイン。
>>257 朝日とっていないんだけどサイトにある?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:54 ID:6VlTwXbi
…おれはクレルでいいや。
35万したけど
>>260 これJR、ANA,セブンイレブンの通販でもみかけるね。
二光通販でも見掛けた。
>261
それ200V版しかないんじゃないの?
266 :
261:04/03/24 02:06 ID:MKI+lmh7
この位電源周りの強力なアンプだと、200Vを直接給電するか、
トランスを注意深く選ばないと能力の半分も発揮できないでしょう。
CPのよさに関しては特に異論はありませんが。
後、100万のアンプが10万で買えるのではなくて、
10万のアンプを100万で売っていると考えた方がいいのでは?w
元々、100万クラスのアンプとして全然話題に上がっていませんし
triodeの六万くらいのトランジスタアンプってどうよ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:07 ID:KkZp2nKk
パワーアンプダイレクト(AVアンプ使用の為)
リモコン付き・新品という条件で実売22万までの
おすすめのプリメインアンプは何かありますか?
聞くのは、和・洋のロックポップスで、特に
中低域重視でベースの鳴りがいいアンプを探しています。
PA01、PMA-2000等を考えていましたが、上記の条件に合わず
マッキントッシュは高すぎるので、この系統の音と思われる
LUXMANのL−507Fを考えていますが他にお勧め等ありましたら
お願いします。
>>269 前スレで挙げられたMAIN-INのあるプリメインアンプ。
デノン 2000IV、
アキュ 上位機種
ラックス 球以外
MF A3.2(仕様変更後モデルのみ)
ORPHEUS ORPHEUS4
ARCAM、CREEK、EAR、Krell、Aura 機種不明
どこかで妥協しないと難しいかも。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:27 ID:S5m1HAUi
>>270 その中からなら
MF A3.2(仕様変更後モデルのみ)
が一番マッキンの音に近いかな?
>>270 >聞くのは、和・洋のロックポップスで、特に
>中低域重視でベースの鳴りがいいアンプを探しています。
ならリモコンなくてもPA-01だろうね、いちおうパワーアンプだし
低音楽器の鳴り、解像度は抜けてる
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:38 ID:IFmyJE0i
>>270 その中だと結局269の条件を満たすには
LUXの505か507までいくしかない。
デノンの2000番とマラPA−01を過ぎたら
その間のクラスには条件に当てはまる機種が無い。
ちなみに、MF A3.2はマッキンの音と
傾向がまったく別の音。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 04:26 ID:BtDXEJzd
ローテルはいかが?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:31 ID:+zfnnfHN
↑やまか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:28 ID:fHurJ3EO
>>273 ん?
LUXの505とか507にマッキンのあの粘った音が出せるのか?
デノンにマッキンのあの粘った音が出せるのか?
やっぱりMFのほうがあのマッキンの粘り音を出しやすいんじゃねーの?
LUXMANのL-510ってどうです?
中華、MFは粘ってないじょ。とくにA3.2は。。。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:36 ID:Eiboj2WO
ロックが前に出る音で、切れが良い(美しい)というなら、クレルでしょう。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:45 ID:WSJy1kfl
>>279 クレル...
クレル買えてりゃ269も即マッキン買ってるだろうに。それから20マソでクレル
買えませんが。クレル試聴したこともなさそうだな。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:53 ID:ONRSKmSq
>>280 中古ならクレル300番買えるよ。
クレルは切れは良いが美しくはないね。
(元300iで現クレル500iユーザーです)
自分はクレルのプリメインは大好き。
>281
300iや500iにMAIN-INは付いてますか?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:27 ID:9NAyK6wn
プリメインの安いの買うなら大手メーカーのソコソコ売れてるの
買っておけや
無名はやっぱそれなりだ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:31 ID:Y12s787X
んなこたあ、全然ない。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:36 ID:9NAyK6wn
具体的に何?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:37 ID:akhpd7US
>>280 大して根拠もない攻撃、みっともない、やめとけ。
(ひがみか?)
俺もクレル使いだ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 04:54 ID:zJPHwm3U
ムンドのSRあたりはどう?
お手ごろですし
実売20マソ程度の新品で
>>269さんの条件を考慮すると、
Marantz PM-14SA ver.2 くらいしか思い浮かびませんねぇ・・・。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 05:41 ID:ZRzuLcda
TAGの60iってもう売ってないんですか?
昔欲しくて、今お金に余裕ができたもんですから。
代理店のHPには載ってるものの、他に情報が無いんです。
浦島太郎ですみません。。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:34 ID:Yp5RZdEf
ONKYO929,コレでダメならスピーカ替えてョ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:40 ID:HjNGSYiD
>>282 亀レスですが...
おそらくシアタースループットとか言うのがそれかな?
よく解りませんが。
>>289 60iどころか、TAGは2chオーディオ撤退、AV方面のみに路線変更で
ステラとの代理店契約もとぅに終わってるですょ。<HPもリンク消されてるニャ。
今は修理受付のみで、在庫もあるかどぅかビミョー。
293 :
289:04/04/20 22:18 ID:fB64gxAs
>>292 ああ、そうなんですか。代理店契約の打ち切りではなく、
2ch撤退なんですか。。。ホントに浦島太郎の気分だ。。
あそこのクラフトマンはどうなっちゃうのかな。
もう視聴もできないけど、あの音、価格、容姿、メインイン
がついているアンプはありませんかね?
はぁ〜
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 09:44 ID:gxEtoXJ+
予算100マソエンでJBLのS4800を買おうと思ってました。
今のアンプはSONYのTA-FA777ES。
これでS4800をならすのは無謀だとは思うけど、アンプはじっくり
選ぼうかと・・・。
が、最近、とある記事で「S4800は75点、S5800は85点、S9800は100点」
ってのを見て、なんかS9800逝ってしまおうか!という気分に。
ただ、そうするとSPだけで260マソエン。(実売)
100マソエンの予算なら、まぁ予算内で無問題なんだけど、260マソエンとなると
清水(きよみず)。さらにさすがにS9800をFA777ESじゃならしきれまい・・・
となると、アンプも即座に買い換えなければ・・・。
で、上に出てきてるけど、TA-DR1はどうなんだろう?と考え出してきた。
まぁ、そうすると総額340マソエンコースと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだけど。
また、ここで叩かれそうなwソニン一筋ってのも、なんだかなーというわけで、
アキュやラックスのセパレートも試してみたかったりするんだが・・・。
試聴した方がイイってのは大前提でどう思いますか?
漏れはオーヲタというよりは音楽ファン。
ロック、ジャズ・・・中心でクラシックはあまり聞きません。
音量も大きな音はあんまり出せない。
やっぱりS4800、100マソエンコースを最初にやってみるほうがいいのかな?
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:08 ID:LHJcOvLj
S4800、100マソエンコースを最初にやってみるほうがいい。SONYだけはヨセ
>>298 さんくす。やっぱり、オーディオってのは、結果も大事だけど
過程も大事ですよね。
100マソエンといっても立派な大金。
アンプもゆっくり選ぼうと・・・。
まぁ、TA-DA1買う金あったら、他にも選択肢は沢山あるし。
TA-DR1の間違い。;;;
ホントにJBLのSシリーズが好きで、お金と鳴らしてやれる環境を
確保出来るなら、最初っからS9800を買っちゃった方が良いと思う。
アンプはおいおいS9800に見合った物を選んで買う。 (プリメインは論外)
下手な寄り道は、無駄に金喰うと思いますよ。
オレはS143がいいと思うけどな。
店で聞いてみてこれで不満なら一気にS4800あたりだろうな。
それでも不満ならS9800までいけよ、極め付けだよ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:26 ID:LHJcOvLj
>>299大金の払って高性能のパーツ揃えても乗りこなせない人が多い。
そのための専門店も半分は手渡し所。だから通販で買う人が多いのだが
通販で買った初心者は乗りこなせていない。結線通電で良き音でるほど
現代の高級機は低性能ではないので注意。
ヨーク考えて買い方を考える事だ。
極意 その店の最良の音を聴いて回って店を選ぶ
クチで売る店に注意
あなたにとって最良の音が出せる店なら
予算を落しても似たような音は出せる
納品を拒む店は通販と同じ
鳴らし方、つまり腕に自信の有る店は納品を喜ぶ
値引きは渋くても腕込みで払うことだ
304 :
297:04/04/22 01:27 ID:nbC+G2SL
あぁぁぁ〜、いろんなご意見、さんくす!
実は、最初はS143だったんですよ、候補が。
これだったら、プリメインで鳴らせると思うし。
ただ、ロック系で38cmウーハーってのは、ある意味、青春時代からの
あこがれであるわけで・・・。
確かに寄り道して、中途半端に終わるよりも・・・ってのも。
まぁ、嬉しい悩みですな。じっくり考えまつ。ってか、早く試聴してきまつ。
>>303 そうですね。店選びってのも大事ですよね。
ただ、ヲタでない漏れが一家言ある店員のいる店にいくのって
どうも敷居が高くて。ってか、S9800ください、っていくこと自体
鴨ネギでしょうし。
納品ってのは、つまりセッティングってことですね?
設置込みで値段交渉しろと・・・。
プリメインスレでSPの話ですまそ。
>>304 音量的にはどうよ?結構ガンガンいけるの?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:36 ID:LHJcOvLj
注意 今 秋葉でオデオフロア−を任される人は高い機械を売りつける
技に優れた人 その場で持って帰す
腕は適当だがクチや能書きは説得力あるよ
客にとっては大金なのだがかまったこっちゃない
各地に固定客を抱えた販売店が隠れて有る
そこには納品を喜ぶ腕自慢の店員がいるので探し出せ。
>>306 ガンガンいけるのは昼間のみでつ。
ただ、個人的には大音量はあまり好きじゃないんですよ。
程々の音量で楽しみたい。
夜は小音量で、それなりに楽しみたい。
そんな感じでつ。
ロックと書いたのは便宜上で、別にヘビメタとかメタルを聞く訳じゃ
ないでつ。いわゆる洋楽ポップス。メインストリームのジャズは
あまり聞きません。クラシックは聞かないけど、いわゆるサントラ系は
多数聞きます。つまり、クラシックじゃないけど、オケが入っている音は
割とよく聞く方です。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:40 ID:LHJcOvLj
>>305 セッティング込みでの価格交渉です
その場合に ほぼこの位の音を私の自宅で鳴らす これも
条件にいれてください。
腕自慢なら快諾します。クチ自慢は断ります
>>307 ますます(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてきますた。w
みんな、どういう経過をたどって上級移行していっているんでしょうか?
やっぱり、お布施を沢山した人が、よりよい結果を生み出せているのかな?
でも、クルマと同じで、そんなに頻繁に買い換えできるわけもないし。
評論家のように、ちょくちょく機材変えるなんて出来ないし。
そうすると、いい店が見つかったとしても、店員さんと仲良くなるなんて
難しい気もするし・・・。買い物下手ですね〜。
でも、そういうクラスの品を買うんですもの。
これを機に専門店と付き合いを始めるのが美しいんじゃないですか?
なまじっか変なマニア気取るよりは、素直に素人だけどS9800欲しい!と
言う方が良いかと。 良かれ悪しかれ、店にとって客は鴨なんですから、
そこからの対応がお店の"質"ってヤツでしょう。
試聴がてら、幾つかのお店でそこら辺の感触も探ってみては如何でしょう?^^
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:52 ID:LHJcOvLj
>>310今あなたは車のシャーシを選んでいますね。100万円
そこにエンジンとタイヤを自分で選んで組みつけようとしています
あなたの自宅がどんな道路かわかりません
レーサーにディーゼルエンジンで4駆のホイールで自分で組み立てて
渋滞道路を走ろうとしているかも。
>>308 大音量派でもなくジャズクラッシックも聴かないなら38センチの超高級機に逝く意味あるのか疑問。
つか激しく鴨ネギのかほり。S3800に黒モグラ4匹+高級プリ(計100万)でも大して変わらん予感。
>>314 確かに・・・。
ただ、自己満足の世界というか、一流の音ってのを味わってみたいってのは
ありますね〜。
そして、JBLの中だと、デザインというか直感というかS143、S4800
S9800は、買いたいと思わせるものがあるんです。
なぜかS5800と、S3800は食指が動かないというか。
ところで、S9800コースだと、大事に貯めてきた貯金を取り崩すことに
なります。10年以上使うと考えれば、その金額は高くはないとも言えるかも
しれないし、クルマ買うことを考えれば・・・。
難しいところですね。
ところで、ここはプリメインのスレですが、例えばJBLのSシリーズに
組み合わせるとしたら、どんなのが考えられますかね?
オラクルあたりは頂点として、レビンソン、マッキン、アキュのE-408あたり?
ついでに、ヤマハ(メイン+パッシブコントローラ)
とソニーのデジタルアンプも候補なんですが。
寺島某がTADを誉めまくってたころの記事読んだことある?
日本を代表するネギ鴨だから一読を勧める。
>>314 レスが爆発して、すまそ。もうすぐ落ち着きますんで。(汗)
JBLの38cmの音ってあると言われてますよね。
それを一番廉価で実現できるのが、S4800なんですよね。
スタジオモニターシリーズは置いておいて。
実はオーヲタじゃないんですが、音楽制作者なのです。
だから、普段はスタジオでラージモニターの音を聴いています。
つまり、自分で作った音を、自宅でもちゃんと確認したいという
意図もあるんです。
じゃ、スタジオモニターシリーズの方が良さそうな気もするんですが
リビングは、木目で統一しているので、ほっと出来るデザインの方が
いいかと。
さらに、なぜプリメインか、というと、オーディオの存在感があまり
大きくない方がいい。ならばプリメインで済むのなら、それに越したことは
ない・・・、っていう発想ですかね。
まぁ、セパレートならC-2400+P-5000、C-70f+M-70fあたりは候補に挙げたの
ですが。
>>317 そういえば、今日、アキバの某書店でオーディオコーナーあたってたら
その寺嶋某氏のムックがならんでますた。今度チェックしてみます。
320 :
289:04/04/22 02:28 ID:B88gX4dO
>>294 CAIRN知りませんでした。琴線に触れるデザインですね。
聞けるところはあるんだろうか?
久しぶりに秋葉あたりを探索してみます。
>>295 おおっ!まだありましたか。貴重な情報ありがとうございます。
ただ、撤退ということを考えますと、アフター面を含めて心配が。。
じっくり考えてみます!!
確かにS4800は一瞥を投げた瞬間に恋してしまうような魅力を備えて
いますよね。
ユニット的には4348とS5800の混血児って感じでうまく纏まっている
感じです。15inchウーファはあまりローエンドを欲張っていませんが、
豊麗な低音を響かせそうです。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:37 ID:LHJcOvLj
初心者クン いらっしゃいー
321 は スルーで
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:49 ID:LHJcOvLj
極意 その店の最良の音を聴いて回って店を選ぶ
クチで売る店に注意
あなたにとって最良の音が出せる店なら
予算を落しても似たような音は出せる
納品を拒む店は通販と同じ
鳴らし方、つまり腕に自信の有る店は納品を喜ぶ
値引きは渋くても腕込みで払うことだ
初心者クンが 良き音楽を聴くため のオーディオでした。
雑誌の特撰,推薦を 所有するだけで喜べる人 は通販がお徳
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:48 ID:n5D7K9a1
極悪販売店のミナサマ。コンニチワ。
今度は誰に売りつけようかと思案中ですか?
手をかけずにさっさとお金とモノを交換していませんか?
そんなことするから通販に走るんですよ。
でもそれしか出来ないならシカタアリマセンネ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 04:10 ID:nhyuOM5j
YAMAHA NS−1000M用に
10万円以下のアンプで何がおすすめですか?
ジャズやクラシックやロックをよく聴きます。
>>326 C.E.CのAMP3300でも買っときなさい。
328 :
326:04/04/25 16:11 ID:nhyuOM5j
デノンの2000Wってどうですか?
どうしてそんな質問するんですか?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:23 ID:E9iEgztZ
>326
良いんじゃない、ただし電源ケーブルは交換すること。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:29 ID:E9iEgztZ
あ、このスピーカーかなり鳴らし難いんだね。大丈夫かな・・・・
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:31 ID:8KNAV8p0
大丈夫なわけねーだろ、30万のアンプでもならないよ
セパ必須!!
やっぱniroの電気ストーブあたりで温めて血の通った音にするべきか?
334 :
326:04/04/25 20:21 ID:7TPTrX24
>>331 ソニーの古いプリメインアンプ使っているけど、
NS−1000M は、うまく鳴ってくれません。
いまはソニーのSRS−Z1という
アクティブスピーカーを使っています。
低音はでないけど、よいボーカルです。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:11 ID:WTrdgsDG
クレル
ヤラン
なんのこっちゃ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:49 ID:0/QGCkUZ
2000(初代)でNS−1000Mは、まともになってくれませんでした。
全体的に上っ面だけの音みたいな感じで不満出ますよ。
そういえば、モグラは良いという話もあるみたいですが、駆動力は確かにありました。
高温の音色?が好きになれずダメ。 低温はわりと良く鳴りました。
高音を高温、低音を低温と書く香具師は普段「高音」「低音」書き慣れて
無い香具師なので信用しては、あ、なにをす(ry
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:02 ID:vTPDtoME
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:02 ID:0/QGCkUZ
オイオイわざわざ苦労しながら変換して書いたんだYO
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:09 ID:0/QGCkUZ
>>339 ゲジゲジみたいな、疲れる音でやめました。
オクですぐに売ったから少ない授業料ですみました。
>>340 2000と比べて高音がというのは疑問。プリは何よ?
直結で聴いてみた?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:17 ID:vTPDtoME
ホント ゲジゲジだよね。でもソフトドームだとチョウド良いから
わからない。ポリプロピレンツイ−タなら最適
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:37 ID:0/QGCkUZ
>>342 プリなしDP55V直結。音量はモグラ側で調整。
2000を使用していたのは遠い昔。
P360モノ使用の左右バイアンプとくらべて、高音が気になったという点です。
>>344 レス三級
アキュはプリ使ってないの?
俺が聞いた印象では色付けがまったく無いのでアキュの音が
好きなヤシには向かないかな、と。
つまり、アキュトーンが黒モグラから出てこないのは当然のような気がする。
俺は607XRと比べて607の癖が好きでそのまま使ってる。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:57 ID:vTPDtoME
CPが高いモグラだがやはり高額なアンプにはかなわないってことで
やっぱ価格は価格。不満な個所を減らして行くと金がかかるってことだ。
>>344 E305の美声に惚れぼれしたときM1000を聞いてみたら驚いた。
アキュはアキュトーンしか作れないわけじゃないようだ。
黒モグラの方に癖があると聴こえるなら同じアキュでもフラッグシップと
比較視聴することを勧める。今ならM8000なのかな?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:55 ID:vTPDtoME
アキュのプロ機を聴いてごらん。アキュトーンは無いョ。
カタログも別になってるよ。
モグラ程度の傾向分からんヤシがオーディオに散財しても
ボッタくられて馬鹿にされるのがオチ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:33 ID:vTPDtoME
モグラ 安くて凄いと信じたい気持ちはわかる
これでアンプは万全だ。だが世の中そんなに浅くはない
>>350 黒モグラと比較して明らかに上と分かるアンプで一番安いのはどれよ?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:45 ID:ctFAnFzk
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:53 ID:IfoB4cyj
まぁそんなのも自分の耳で判断できないやつはオデオするなってことだ。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:20 ID:kHjMe73g
デノン10と比べちゃクレルが泣くぞ
とすると黒モグラってのは良い音だが40万の一部のアンプには負けるってことだな。
黒モグラは価格を考えれば画期的だよ。
でも・・・クレル(300ix)からモグラへ変えた人も居たような。
「もう戻れない」ってことでプリにオルフェウスを奢ってましたよね?
マジかよ?モグラスレで
PM14SA2をプリにした
モグラ使いが何人かいてその流れで
クレルのプリメインをプリ代わりにした人はいたけどクレルのパワー部より
良いような事言ってたなぁたしか
モノの良さやモグラがC/P高くて良い物というのはわかるんだけどな
パワーに定評あるクレルで、ていうのが信じられなかった。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 02:10 ID:kHjMe73g
ソフトドームツイターにゲジゲジ高音が欲しかったんだろな。
>>359 興味あるなぁ
どこのスレで出たのかおしえてほしい。
サンクリのページにLINNのクライマックスコントロールと合わせて使っている人もいるくらいですから、
好みにはまればそういうこともあるんじゃないんですか?
違うよ。
クレルの人は、黒モグラをそのまま使っていなかった。
内部配線を、銀線に変えている。
以下、モグラスレ4のコピペ。
972 :833 :04/03/15 20:06 ID:T9hZfj+R
KRELLが悪いとは思いませんでした。
むしろ、以前は国産のPM−16を使っていましたがそちらと比べても十分に素晴
らしいと思います。
モグラは、内部配線を交換しなければ解像度が高いだけの品の無い音を出すアンプ、
ということで終わっていたと思います。質感の高さはKAV300ILの圧勝でした。
ただ、ポテンシャルが随分高いようで、いじっている内に300ILを凌駕した、と
いうことです。
SP : ALR Note7
Pre: KRELL KAV300IL
Trp: Esoteric P70
Dac: MSB Platinum Link
SPターミナルをWBTに変えましたが、随分まったりした印象を持ちます。半田
の出来が納得できない状況ですが、それが悪影響を及ぼしているのかも知れません。
様子を見て半田をやり直したいと思います。
内部配線
ステレオ3月号のQ&Aコーナー。
ラックスのL-509fやアキュのE-408をしのぐセパだと、90〜100マソエンを
覚悟しなくてはならない。(藤岡)
つまりそれらのプリメインは40〜50マソエンなのに、実力はセパ換算で
70マソエンくらいだというのだが。
ところでおまいら、L-509f SEってどうよ。
水のような音
悪い所もないが魅力的なところもない
SEが付かないノーマルがお勧め
魅力が無いって感じるのは出力が非常にハイスピードで
アンプを感じさせないからかな・・・性能だけならこのクラス
のプリメインの中ではトップだと思う、後は音の好み。
性能=音質って事じゃないからね
ま、そーゆーこった
ゲジゲジ高音と言っている人は発売初期のモグラを聴いた人で無いですか?
今のモグラはこの辺は改良?されている。
したがって物足りないと言う人がいるくらい。
自分のシステムとの組み合わせ/セッティングで何とかするレベルの話と思う。
L-509f、E-408。スペンドールにお奨めはどっち?
どんな音楽を聞くのかな?
アユとかあやや
E-408にしとき、その二つなら
本当はデノンとかの方が良いと思うけどね♪
PMA-S10III Limitedは在庫僅少だよ。
次期モデルがもうじきでるみたい。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:34 ID:EeE+uOww
↑どうせ、同じ顔だろ。
↑ワロタ
たしかに。
型番がPMA-S10IV(フォー)だったら萎える。。。
アユとかあややにはぴったりだな。(藁
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 22:00 ID:jomr5klI
そんで、評論家の先生の評価が、「前作をはるかに凌ぐ出来…」とか、
「音が出た瞬間、顔色を失ってしまった…」とかなんだよね。
この調子でいくと、5世代くらいモデルチェンジを繰り返せば、
音質世界一どころか、上にまたがって空を飛べるかも知れん。
そうそう、
それがホントだったら、とっくの昔にプリメインの最高峰だよ!
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:43 ID:rkNVKNo9
日本製はだめ。みてくれだけだよ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:58 ID:7FdoD0rB
舶来買う香具師は非国民
外国産牛肉を食う香具師は非国民
外国製CPUを使う香具師は非国民
外国製OSを使う香具師は非国民
ネットのブロンドねーちゃんで抜く香具師は非国民
384 :
○:04/05/19 22:44 ID:Rhj6Ebu6
UNISONRESEARCHのUNICO-i
結構いい音出すけど評判にならないね。
見た目も洒落てていいんだけどなぁ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:38 ID:Lhfq+KYY
907LTD。
そうか〜?
持ってるから、かばってんだろ?
評論家って専用の部屋で12時近辺で聴いてるんだろ?
そのぐらいの音量なら意外に良いのかもしれないな。
個人的にはCDPは好きだけどアンプは嫌いだな。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:00 ID:7ZY6msi1
どっちも嫌い。
氏ねよおめーら。
生理前なのか社会生活で嫌なことあったのかわからんがイライラすんなやw
茶でも飲めよ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:35 ID:ws8y1IRO
万個は、国産が一番。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:44 ID:2IcUNYcp
でも外国産のほうが見た目は綺麗
モマイ等専用スレに逝け
>>379 亀レスだがイイこと言った!
今月号のステレオ誌のベストバイでも、「2000IVは限りなくS10III Lに
性能が近い」って書いている評論家がいたけど、なんだかなーだな。
デノンよ、似たようなものを2つ出すのなら、どっちかにしぼれと。
2000IVはプリ+パワーの構成だが
S10IIILはパワー+ラインアンプの構成
似てない。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:53 ID:7hO/ynsE
>386
でもね、あの下品な音には我慢ができねえずら…。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:54 ID:/C30qXBB
ボリューム十二時くらいにあげて聞けるアンプってあるんですか、僕のPMA2000は九時が限度でそれ以上は耳がいたくなります。
398 :
笑い男:04/05/26 19:03 ID:mOJ9dQAG
>>397 2000シリーズの伝統ですね。懐かしいです。CP高いとか駆動力高いとか
はあくまでも10万円としては、という意味で30万クラス以上との差は歴然
なんだよね。CDPのグレードが上がって情報量増えると途端に音量上げられ
なくなる。所詮は初心者用。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:07 ID:32Eiexst
>>397 初心者はお断り。初心者質問スレに逝け。
ここは金の無い貧乏で心の狭い、社会の屑の集うスレッド。
ろくすっぽ聞いた事も無い機器を脳内所持だけで語るスレッド。
日本製プリメインを使用するときはボリューム付きCDPが
必須です。もしくは安いプリアンプか、アッテネーターをプリメイン
とCDPの間に挟む。そうしないとボリュームを1_上げただけで
鼓膜を破損します。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 400ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:45 ID:GqMKcYxl
DENONの2000WとS10VLって、価格差ほど、商品の差がないんじゃないのかねェ
ボリュームを9時までしか上げられない2000シリーズに対して
12時付近まで上げられるのがS10シリーズ。
>>396 キンキンしないし、上品な音だと思うぞ。
下品なセッティングじゃ下品な音しか出んぞ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:45 ID:7hO/ynsE
なるほど、キンキンしないから、上品ですか…。
覚えときますわ。
繊細な音ですぞ
IDがアホだ
撃つだ。寝よう。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:59 ID:32Eiexst
ワロタ
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:13 ID:b9KH+zhO
「音楽性が高い」等といって、中身、空っぽの英国製よりなんぼまし。
通常の使用で、聴覚上、あまり差がないならばなおさら。
とか言って、当方も、だまされて英国製の某アンプを使用中。この次は、アキュかDENONのプリメインのしようと思っております。
上をみたらキリがないからある程度のプリメインで打ち止めしたい今日この頃。
エアーのAX-7かクレルの400あたりでシンプルに組みたいな。
アキュやサンスイも音よかったけど金ピカが部屋で浮くのが20代という事もあって耐えられないな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:43 ID:r9l2SxCM
貧乏くさい
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:58 ID:7D4Tpqtc
PMA2000かLUX 507Sでまよっているのですが、ボリューム十二時くらいにあげてきいてみたいので後者のほうがいいですよね。ただきになるのが後者は音色が豪華すぎないかということなんです。
ボリュームの位置ってそんなに大事なの?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:29 ID:xBES7OE/
ボリューム12時って、みんな凄いなあ…。
一般的なMN型のボリュウムでは
12時位置が一番良い音なんだな。
誰かがツッコミ入れると思ったんだが・・・
MN型のボリュウムってのは
バランスコントロールの事でした。
エアーのAX-7いいですよー
見た目どおり音がちょっと軽いんだよね。AX-7
あれ国産でいうと実売20万クラスじゃない?
代理店ボリすぎだよ。
あれ買うくらいならアキュ買う。
何を持って20万クラスというかわかりませんが、
個人的には30万代(本国価格くらい)の価値は十分にあると思います。
音は少し軽いかもしれませんが、空気感?は特筆すべきものがあると思います。
代理店については同意です
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 00:05 ID:2vvnVyXE
FASTのT1-X, T1-Sってどうですか?
ス寺はスイスのairを売っているのです。
アメリカのairと言ぇば面白かったのに、、、
コンセントラいいですよ。中古こなれてきたしオススメです
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:05 ID:JJ83b5Io
アコースティックマスターピース(A&M)の真空管プリメイン、聞いた人、いますか?
写真だとかなりエエ感じなんだけど。
>>425 ショップの人に質問したところ、ATM-1とATM-300の中間的存在だという説明を受けました。
ATM-1はパワーのあるアンプで、ATM-300は繊細さのあるアンプ。
それを足して2で割って暖かみを加えたような音らしいです。
あの外観はかなり惹かれますね。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:41 ID:JJ83b5Io
なりほど。エエ感じや。作りも丁寧な感じ。なかなか、試聴できないのが弱点か。
ジャスも良さそうな感じですね。
>>428 この価格帯でこういうアッサリしたデザインの国産って出来ないもんかな。
あっさりと言うより、これはチープだと思うがなあ・・・
>>419 どうい。空気感?を軽やかに鳴らすタイプだと思うね。
ある意味大人の音なのかな?サラーリ系。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:41 ID:92KM56+Z
MF A3.2はどうよ
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:43 ID:tLlgfxyF
福田が推してるな。。。。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:55 ID:ZlrxuoQe
マランツのPM-15ってどうでしょう?
主にロック系とJAZZ系少々聴いてます。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:29 ID:zEM6HLud
↑良いのは認めるけど、もうない。
中古でも、ほんとうに時々しかでない。
重すぎ、でかすぎ、ラックに入らず、電源ケーブル固定、プリアウトなし。
せっかく持ってるんだから、クラも聴きなはれ…。
ちなみにSPは、何をお使いで?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:54 ID:ZlrxuoQe
>>435 SPは、JBL4425MK2です。
重すぎなのは、歓迎なんですが、でかすぎはちょい困りますね。
地元のHARD OFFにあるけど、フラッグシップAVアンプとタメ張るでかさだよね・・・
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:25 ID:Wdfuv2pN
↑鳴りにくいSPお持ちだったら、
あるいは、もっとSP奔放に鳴らしたかったら、買いなはれ!
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:27 ID:w7H9Wg/6
リモコン付いたプリメインで1番いいのどれ?
↑さあ?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:00 ID:G8z8vVQ3
>>439 マッキンのMA6800とか現行のMA6900とか。
リモコン付きだね。国産ならアキュ、ラックス(微妙)も。
マランツのPM-15は、ヤフオクにありますねー、いま。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:58 ID:tPot5QGM
黙ってクレルでも買ってなさい。
いやまじで。
>>442 Krellの良いところ、悪いところを教えてください。
当方、手が届くのはKAV-400xiしかないけど。
>>443 良いところは音場を形成するドライブ能力の高さ。
悪いところはコストダウンの煽りを食った端子なんかのパーツのチープさ。
某メーカの設計やってる悪友曰く、非常に合理的な設計だとは言っていた。
>>444 レスありがとう。
低域の表現力、
小音量時の音質はどうですか?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:45 ID:FoP2R/WR
クレルは中古、やめた方がええですかねェ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:19 ID:g6rWJ27U
↑そんなことは、ない。
中古車、以前は死者の出た事故車かもしれない・・・・
クレルは海外版でもアクシス正規品でもキチンと修理してクレルから中古でも安心だ。
何度か依頼したことがあるが期間も短めだった。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:30 ID:c86qIfqZ
クレルは509FとE530よりいいの?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:08 ID:st9FSWq+
うるせえよ
てめえで聞いてこいよ醤油ラーメンと豚骨ラーメンどっちがいいなんざ
てめえの味覚だろうがいっぺん回線きって死んでこいよ
生まれ変わってでなおしてこい
452 :
ロバート:04/06/03 02:30 ID:OsFtnFeK
MF A3.2て低音でますか?ボリュームあげてもうるさくなりませんか?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:05 ID:6RI6OxPp
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:20 ID:zd/KKfI+
>450
クレルは余計な色付けは していないはず、パワフル。
おそらくクラシック音楽以外のソースで
音決めしているんじゃないかと。
>452
ていうかボリューム下げすぎるとギャングエラー出ます。
低域は若干緩め、レンジは無理に広げていないはず。
455 :
452:04/06/03 13:25 ID:OsFtnFeK
レスありがとございます。今、PMA-2000をつかっているのですが、ボリュームをあげられなくてこまっています。そこでA3.2を検討しているのですが、今より低音の量感が減ってしまわないかが心配なんです。
>>455 デノソとMFでは量感より質感の違いの方が大きいと思う。
試聴しないとコケるよ多分。
質感似てるよ。MFとDENON。
柔らかくてブ厚い。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 20:06 ID:X2cpfL9K
すいません。
教えて下さい。
DENON PMA-390Uを使っているのですが、プリアウトが無いようです。
出来ればプリアウトを自作して追加したいのですが無理でしょうか?
やはりPMA-390Wを買った方が良いでしょうか。
大変申し訳ないですが教えて下さい。
>>458 ここで質問してるようじゃ自作は無理ぽ。
やりたいと思ったら分解してテスタ当ててるハズ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:17 ID:mSSgc9r3
390にプリアウト付ける必要性をちーとも感じないのですが
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 04:45 ID:Iq3SRG8O
>459
そうでつね。
仰る通りでつね。
反省してきまつ。
462 :
佐藤尚:04/06/04 12:18 ID:PPNbOLd/
アンプ求む。真空アンプ尚可。我孫子市栄21-6
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:58 ID:fynD+jeL
アメリカでは、E5301台でクレル400が3台買えまつよ?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:02 ID:ojbF6zTn
450の回答を求む。
509は音付けしていい音になってる。
530はどこがいいのか分からん。
クレルは聴いたことないので。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:33 ID:04BZu/Jz
>>464 どーゆー尺度でよい悪いを決めるかを書け。
話はそれからだ。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:04 ID:xt4XjTDH
クレルは相性の良いSPを選ばないとDENON以下の評価になっちゃうよ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:28 ID:04BZu/Jz
アンプなんて買いたいか持っているスピーカで試聴して
はじめて評価するもんだろと小一時間
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:56 ID:4bYjlKM/
すみません、アドバイス御願い致します。
現在、8インチフルレンジを球プリ&球メインと組み合わせて
小編成の曲や声楽曲を楽しんでいます。
今回、大型ユニットを導入することになり、
8インチはプリメインをあてがいサブ機として活用しようと思います。
能率が大変高いユニットなので、出力は20Wから40Wもああればいいのですが
ユニット側の高域を若干補うために、トーンコントロールがついていると助かります。
また、4オームのユニットなので、かなりしっかりしたアンプが必要なのではないかと
想像しています。
弦や人の声が滑らかで、低域が膨らみすぎない再生音のアンプをご存知であれば
年代にかかわらず、ご教示・ご推薦いただけましたら助かります。
皆様 よろしく御願い致します。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:14 ID:YRIvxQot
>>468 QUAD聞いてミソ。33とか34。あとは低音緩いけど
濃いMFのA120とか。どっちも10マソで買えるよ。
現在の音質に限りなく近く、そして少し味付けしたような・
470 :
469:04/06/07 01:15 ID:YRIvxQot
スマソ。ここプリメインのスレだった・・
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:04 ID:NjTHyjhi
>468
国産だったらマランツかラックス。ただし電源ケーブルは付属イマイチかも
>>466 たとえばどんなSPがクレルと相性が良いの?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:05 ID:8OCG60/Z
>>469-471 どうもありがとうございます。
QUADは実は欲しい機材の一つなんです。
コンパクトで必要にして十分な機能でデザインも
使いやすく大人の持ち物然としていて、素敵ですよね。
すれ違いスマンです。>ALL
ラックスやマランツも今度試聴して見ます。
昔、L-550とか欲しかったのを思い出しました。。。
最近興味深いプリメインが多いね。
ブラデリウス S101
ライラ アンフィオン インテグレーテッド
オーディオネット SAM V2
ベルカント eVo2i
詳しい人、インプレおながい!
こっちのスレが正解か?
初心者ですが、質問させてください。
10万円のプリメインと10万円のAVアンプでは基本的にプリメインの方が能力は高いでしょうか。
漏れは音楽しか聴かないし、スピーカーもそんなにたくさん繋げないので、プリメインなんですが…もし2つの性能が同じくらいならいろいろ繋げられるAVアンプを買おうと思っていまして…
お金無くてスミマセヌ_| ̄|○
>>475 音楽しか聞かないなら圧倒的にプリメイン。
10万クラスのAVアンプだったら、39800円のピュアにも勝てない。
>>476 レスありがとうございます。プリメインの方が性能いいんですね。
下手にAVアンプに手を出さなくて良かったです…
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:19 ID:vmfSFHHQ
確かにドンガラは立派だけどAVアンプはおもちゃだな!
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:37 ID:+5dzeaCv
なぜデノンが海外や評論家に評価されるのかわかったよ!
つまりは 駆動力 なんだね!
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:15 ID:MnA5TweS
評論家や雑誌偏執を口説き力と銭力だろ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:20 ID:MlwzbDx4
ソナスのSPを買ったんですが、このまったりした緩い音の特性を伸ばせるアンプを探してます。
何かおすすめはありませんか?
よく聴くのは、女性ジャズボーカルです。
DENONをけなすのがカッコいいと思ってる奴ら。
進学校をバカにするのがカッコいいと思ってるのと同じことしてるぞ。
実際は中身は悪くないぞ。
至って普通。ドンシャリになるようなf特ではないし、都市伝説が
一人歩きしてる。
よほどの地方都市でなければ試聴出来るだろ?聴いてみれば?
と、DENONを使ってない人間が言うのもなんだが。
>>481 アンプはどれもf特一緒なので、アンプじゃ変わらない。
むしろスタンドとかインシュレーターで箱鳴りを調整しかない。
アンプで音が変わるなんて30年前まで。
8万円クラスまでを使ってるなら高域が伸びない物があるけど、
10万超すとそんなもん。
能率90dB有れば雑誌で言われているような、ジャズ向きとかクラ向きとか
そういうのも凄くオカルトだよ。ジャズ向きにしたければお持ちのアンプの
bassをちょいと右に回せばいい。CD自体にドスドス低音が入っていないんでね。
>>483 EQやトーンで調整するという発想が既にピュア離れしてると思われ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:52 ID:nUdL0PqC
>483
お幸せに…。
>>484 トーンコントロールも使ってないのに、ソースのf特以上の低音が
出てしまうのがピュア離れっていうんだよ。
雑誌に騙され過ぎ。
現実に存在しない特性を不思議な表現で語る評論家なんて、あんな物
信じるべきじゃないでしょう。
本当にピュアオーディオ楽しみたいんだったら、CDに入っている正しい
低音の料を受け入れる事の出来るフラットな耳を用意すべき。
ノーマルでブーストされたアンプやSPなんか買うべきじゃない。
解りますかなお二人さん。
参考までに、いままで古いf特いじりまくり時代のアンプを使ってた人が
アキュを買って、低音の少なさと高音の多さにいきり立つことがある。
でもそれって、低音が多く高音の減衰が大きいアンプ使ってたからなんだよね。
今の日本のアンプって特にフラットなんで。
耳がなれちゃってたせいでそうなる。が、後で正しいと気づく。
でもフキュは中高域がしゃくれてるし、中低域が緩めで薄口傾向
中低域はあんなもんだとおもうよ、多くのヘッドフォンアンも
こういう感じ。
むしろ問題なのは、ポータブルオーディオとか外出先で低音過多に
ならされてしまうことだと思うよ。
CDにそんな低音入ってないし。
香ばしいですねえ。
338にまともに応じといて
俺じゃない、だって(プ
>>493 誤爆してるぞ。
それにこれ以上相手にしない方がいい。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:41 ID:+5dzeaCv
マランツのPM-80を買ってみたら自分にあってたです。
よく聞くのはクラシックと静かなジャズです。
次はマランツの上のグレードのアンプを買おうと思います。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:18 ID:Z3ThfIMy
見事なスルーだ。みんなオトナですね。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:29 ID:spNnQmlr
>>496 いつまでたっても悔しいのはお前だよ、ばーか
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:32 ID:spNnQmlr
子供かよ(w
501 :
496:04/06/11 00:22 ID:hTviHeF/
いや、493じゃないけど...
どうでもいいけど、500も取ったことだしもういいでしょ。
糞スレにしたくないから、もう関係の無い話題はやめよ。
プリメインアンプって、表示部が無くて寂しいですね。
CDのボタンを押したらCDとかTAPEならTAPEと表示してくれないと、どのソースを使っているか分かりませんね。
だからと言ってAVアンプ使いたくないし。
どこかでそんな製品ないかなぁ。つまみを回すタイプのセレクタは嫌なんだよね。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:16 ID:nMmHMzhx
ジェフの新しいやつたけええええええええええええ
もうちょっと安くなると思ったのに
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:21 ID:Fl/8gQeK
506 :
503:04/06/11 15:22 ID:ZOzOu/Hm
>>505 そんな表示部だけにこだわるやつなら、ARCAMで十分かな、と・・・。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:26 ID:FnRgiDKy
たしかに
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:42 ID:Suaos6y2
新宿ヨドバシニ置いてあるREGAの赤いプリメインってそこそこ良い?
400xiかe530どっちにしよっかな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:34 ID:hNqUbSeu
>510
アメリカでは530 1台分のお金で400xiが3台買える
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:58 ID:as4lRoC1
再生も3倍速いです
ちょっと前に話題になったSATってどですか?
>>502 100個も200個もあるわけじゃなし、
自分のしたこと位覚えてろよ。
藻まえは鶏か?
なんて言ってみたりして。
デノン新製品まだぁ〜?
ホムペから消滅してるし。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 17:48 ID:VDJGg3FX
5万円以下のプリメイン使用者Aさんが
そろそろ買い換えを検討中です。
そこで質問です。
5万円から徐々に予算を高く設定した時
Aさんが最初に音の違いにビックリして腰を抜かしちゃうのは
何万円のプリメイン?
徐々に良い音に慣れていくので腰を抜かすことはありません。
30万から100万のに換えた時は腰が抜けたとはいわんが
あまりの差に愕然とした
これこそがピュアの音だったのかと
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:10 ID:89Pj7INJ
5万円の普通の音がするプリメインを持っている
オーデオより音楽が好きなAさんが100万のものを試しに聞きました。
それはもう、びっくりして素直に言いました
「変な音がしますねぇ!!」
これを「いい音」と勘違いするのがマニアの悲しい性。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:36 ID:1pyTVLv3
JPOP聞いてるだけなら何百万かけてもわからんと思う
なんでも一緒だよ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:44 ID:PE7pisgL
>>525 禿同
だってラジカセミニコンポの一般人を想定してCD作ってんだから
人生いろいろ、オーディオもいろいろ、アンプもいろいろ・・・。
気に入ったヤツを使うのが一番でつ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:53 ID:VDJGg3FX
>522〜528
ローエンドな質問にご意見ありがとうございます。
貯金通帳の残高をふまえて予算5万円〜10万円で検討したいと思います。
>>529 20万円クラスの国産プリメインまで頑張った方がイイよ。
スピーカーは何使ってるの?
それによっては10万のスピーカーかってそこで満足っていう手もあると思うんだけど。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:20 ID:z1+bxmuL
onkyoからいいアンプでたね。
デノンの十万でハイエンドとそれほど変わらんよ
変らないの?薄型でカコイイので気になってる。
>>533 ああ、確かにそう思い込みたい気持ちは分かる。しかし、とりあえずクレルの
プリメインでもいってみよう。それがただの貧乏人の寝言だったことが分かる。
必殺技、ブラインド試聴したら評価は価格通りにならんさ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:41 ID:88nMS9Zx
アキュ悲惨・・・・
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:41 ID:mRgXvfa7
ブラインド試聴したらデノンとクレル・ライラあたりの差に愕然と
確かにアキュのセパレートが最下位で、PMA-2000IVが上位だったもんな。
ステレオ誌のブラインドテスト。
>>539 それ残念ながら見てないんだよね。
よく話題になるんだけど。
どんな順位だったの?
あと全部で何台ぐらい有ったの?
あれは全然当てにならんよ。
アキュは接続を間違っていたとかだったし。
クレルのプリメインは2500$
殆どのテスターがSONYのTA-DR1をアナログアンプだと判定した。
マニアは所詮素人。
スレレオ誌って何ですか?
レレレのレー!
>>545 そのページ自分のブラインド観を否定される結果に躍起になってる感じがして笑えるんだけど。
しかも自分が理論的アンプ観に基づいて所有するメーカーのフラグシップを
ボロクソに叩かれて心中穏やかじゃないだろうね。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:52 ID:4DGh0xMJ
BEL CANTO
eVo2i
てどういうアンプ?
S教授はアンプの音質差の存在まで否定するのかと唖然。
test
傍から見ると理解に苦しむ文章もあるけど
教授もプラシーボと無縁でありえないということでしょ。
たまたま安く入手する機会があったと書いてあるけど
アキュのかなりいいモデルということでワクワクしたんでしょ。
安くといってもそれなりの金額だろうし、それが、
一応はプロたちの耳で最悪という結論が出されたら動揺するでしょ。
それに比べたらうんと安い自分のアンプでそうなったら
ショックは小さいだろうけどやっぱり考えちゃうよ。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 555ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:21 ID:0hOhjAab
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:52 ID:BPAQHRL8
ま、どっちにしろアンプで激変はしないってことだ。
激変ってのはミニコンのスピーカから数十万の単品スピーカに変えたときぐらいの。
558 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/02 02:07 ID:gJscwACx
ミニコンポのままで数十万のスピーカーに替えたら凄いだろなー。
数百万ならモット凄い。大激ヘンな音 だと思う。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:20 ID:BPAQHRL8
うんだからミニコンのアンプをハイエンドアンプに変えてもそこまで激変しないってことよ。
数百万のプリ+パワーでも上で言うほどの激変はしない。CDPも然り。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 08:56 ID:kxASXRcq
なこたーないぞ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:39 ID:hduk4W2W
>>556 どれを狙うんですか、PM11S1ではダメ?
1 ビクター RM-RE9000+AX-M9000×2 650000 17
1 マークレビンソン No.383L 980000 17
3 シャープ SM-SX100 1000000 13
4 アキュフェーズ E-407 400000 12
5 シャープ SM-SX1 350000 7
6 ラックスマン L-509s 390000 6
6 クレル KAV-300iL 590000 6
8 ボゥ・テクノロジーズ WAZOO XL 500000 5
9 デンオン PMA-S1
激変激変激変房ばかりだな。
だれも激変なぞ望んでいないのがわからんのか
563 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/02 09:44 ID:gJscwACx
6 クレル KAV-300iL 590000 6
8 ボゥ・テクノロジーズ WAZOO XL 500000 5
9 デンオン PMA-S1
4 アキュフェーズ E-407 400000 12
このへんかな。あとはスピーカーにもよるし。いくらで買えるか、デザインの好み。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:55 ID:QUriKsA7
単品コーナーにはメーカーの派遣社員がいるって本当ですか?
デノンとかいるらしいのですが・・・
565 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/02 09:59 ID:gJscwACx
>>564昔は常駐現場密着だったが今では手が空いたときだけお手伝い。
競争も少ないし。デノンとかはよくいるみたい。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:52 ID:hduk4W2W
>>545 ステレオ誌のブラインドテスト。
きっとすごい名のある経験豊富な方が
被験者に成りテストされたんでしょうね。
ブラインドテストってされたら怖いかも。
商品のテストと言うよりも味噌のテストですよね。
もし正解率悪かったらIQ悪いよりも
ある意味ではショックかな今までの費やした・・・
個人的な予想だが、ブラインドテストにはブラインドテストの経験が要るんじゃないかと思う。
いやマジで。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:05 ID:SkMTVWNB
主催者側の知識が低いと、
何を評価してるのか訳のわからん無意味な実験になってしまうよ。
ステレオ誌の連中はアレだけの台数を一気に評価することに
なんの疑問ももたなかったのかな。
各々の音圧をきっちり揃えることさえおろそかになってそうだ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 05:33 ID:I4NTIlzG
しかしあれだけの価格差があって比べること自体があほらしいのに、あの結果だからな。
ピュアオーディオなんて少なくともアンプにおいては妄想なんじゃない・・・
ヲタの皆さんからすれば、9800円のDアンプとアキュの超高級アンプ
なんて天と地ほどの差があるんでしょ?
どうせならE-530にしとけば結果が違ったかも
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:49 ID:CInWkXpH
日本製のアンプはカタログスペックだけ
実際のSP駆動力はイギリス製の安物アンプに
簡単に負けてしまう。これほんとのことよ。
部屋に持ち込んで聴き比べればすぐに分かる。
>>571 うちではAura80SEより亜急の360の方が駆動力はあったぞ。
色気はオーラの方があったが。
>568
あれはあくまでデジタルアンプとアナログアンプは聞き分けられるのか?
というお遊び的な企画なので、あまり真面目に結果を議論する意味はないと思います。
参加者も結構言いたい放題でしたし
>>570 E-210だったらどうだったでしょうか?w
>>571 簡単に「国産は〜」とククってしまう人の
気持ちが分からない。そんなのメーカー毎に
違うに決まってんじゃん。頭悪すぎ。
stereo誌のブラインドテストって、何月号に載ってるにょ?
>>577 どうもありがとうございます。家にも3月号ありますた。
アナログAMPがデノンやアキュとかじゃなくて、
GOLDMUNDやEARとかだったら判り易かった鴨・・・(w
>>569 アキュは糞
という事実は信者以外には知れ渡っていたのでそれほど衝撃的でもなかったです。
あえてアキュを擁護する側面があるとするなら
ステレオ誌も国産狂の糞雑誌だと言う事か。
>>579 アキュ最下位種のE-210を使っています。
その音は糞だとは思いませんでしたが、私の耳が糞なのでしょうか?
脳髄がメロンパンで構成されているかもしれない、と言ってみるテスト
むしろスピーカーのバッフルに詰まってるんでは>メロンパン
喉乾いてる時のメロンパンは美味しくないですねぇ・・・。
私は牛乳とメロンパンの組合せが好きです(w
パンに牛乳は合わぬ
じゃ、ご飯に牛乳?
米には茶、パソにも茶
にょ〜っ、お茶ですか・・・。
・
「パンにも茶」ということは、
食パンには味噌とか納豆をつけて食べるのかにゃ・・・(w
だってパンと牛乳じゃあ互いにいいところを殺し合っちゃうじゃないかあぁーー(´д`)<味噌なんて付けてたまるか・納豆喪だ
パンと納豆は合うよ
マヨネーズで練ってパンに乗せて食べる
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 00:49 ID:d70FGw4p
マークレビンソンを中古で買ったら物欲が激減した。
高い物を買うとこういう効果もあったんだね。
マランツから新型プリメインの案内のDMキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
でも、漏れ、マランツ製品、一台も持ってないのに なして?
ベーダブ持って無いか?
じゃなかったら情報流出だな。
>>592 そりゃ欲しい物買えば・・・。
どうせそのうち。
そのうち・・・・・「ウチのかわゆいレビちゃんに、15マソの電ケーとインタコを・・・」
marantz PM-11S1は見るからに良さそうですねぇ。
対になるSACDPのSA-11S1も高級2chの選択肢が増えて嬉しいですね。
シャンパンゴールドが平気なら、
かなりCPの高いシンプルシステムが構築できそうですね。
>>593 オーディオ製品買って配送してもらったことある?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:58 ID:S1RJRX3G
marantz PM-11S1 SA-11S1 高いけど良さそうですね。
でもシャンパンゴールドって今時少し時代遅れの色かも
流行のシルバー系やその先のブラック?が良かったかな。
国産メーカーはゴールドがおおいよなあ・・・
marantzの金は黄色成分が他メーカーよりは薄いので、
他メーカー程は金色x2していなく、自分は好きです。
シルバーの機器は70年代を彷彿させるので、余程デザインの洗礼
されたモノでないと、昔を知ってる人間には古臭く感じます。
何色が良いってのは無いんですが、
センスの良い黒/銀のコンビネーションなんて良いなぁと思います。
もっとも皆同じ色じゃつまらないので、色々あって良いんじゃないですか?
銀→黒→金と、時代は繰り返すのでしょう…。
AX-M9000のシルバー色って相当カッコいい!
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:28 ID:S1RJRX3G
高いんですから2色くらい用意して選べると良いんでしょうね。
銀→黒→金 に白(ホワイト)も来るかも知れません。
ある意味ではディスプレイ部の窓は多くの物は黒系ですから、
黒とのコンビネーションで似合いそうな色ならば良いのでしょう。
昔のシルバーはヘアライン仕上げって奴ですね。
シャシーそのまんまって感じが工作してますってデザイン見たいで、
うちにもマランツのDM来たー。思いっきりブルーです。
銀に見えなくもないですが、確かに色よりも容姿ですね。
SCD-XA9000ESのような埃積りま専科でも話題にはなるのかな。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:59 ID:s7L5ZqB9
>>600 ぜーんぶアキュの物まね
ちょっとまえは黒、その前は銀
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:03 ID:YuOMylcq
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 01:12 ID:cTETAteQ
そこでブラデリウスですよ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:04 ID:uqeffeLP
>>545の「R社 普及型 9,800 」ってのはたぶんローテルだと思うけど「「F社 中級 80,000 」はどこのメーカーなんだろ?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:10 ID:SmzpauWH
最近洗濯機とか冷蔵庫はピンクとか黄色とかいっぱい出てるよ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:48 ID:mZTijHNp
>>610 dクス。
ラステームとかフライングモールというメーカー初めて知ったよ。
RSDA202って9800円なのにそんなに音質いいの?
20W+20W(4Ω)9.8kエン > 500W(4Ω)2台+コントロール、計3Mエン
>RSDA202
トライパスのチップなので、悪くはないかと
トライパスは専用スレもありますし、キットを買って自作するのもありですね
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:10 ID:5Jjq3DM6
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:11 ID:5Jjq3DM6
ああ、チップね^^;
616 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/07/09 22:59 ID:OKFDDPYL
MYRYADのZ-140、聴いたことある方います?
デザインはすごく好きなんですが、音の方はどうかな…
>>571 >日本製のアンプはカタログスペックだけ
>実際のSP駆動力はイギリス製の安物アンプに
>簡単に負けてしまう。これほんとのことよ。
そのイギリスアンプの機種名教えてください。
MFのじゃないの
619 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:39 ID:w0fFrVoI
>>612 つまり音質は
RSDA202>総額300万円
ってこと?
これからオーディオを始めるにあたり、先ずはアナログを経験しておくべきなのでしょうか?
一足飛びにデジタルから入ったら駄目なのかな???
>>620 デジタルアンプって事?
別にいいんじゃない?
つなげるスピーカは、どっちみちアナログなんだし。
趣味に、駄目もくそもなかろう、
好きなのにしなされ
ageとこうかな?
marantz PM-11S1とDENON PMA-SA11・・・
まさか、中身はほとんど同じなんてことはないですよねぇ(w
重量3kg違うけどね。w
それだけ違えば大丈夫ですね(w
どっちかがベストバイ取るのかな〜
評論家もいろいろ大変そう
アキュの308かな
部品単位で見ると同じ部分も結構多い気が…
>>625 スペックで先ず初めに気になるのは重量。
長岡教が染みついてるな、俺。
重量は気になるけど筐体が何で出来てるかによるな。
アルミダイキャストだと多少軽くてもイイ。
TA-DA9000ES マジだよ お薦め
SA11でS4800ちゃんと鳴るかな?
なんか鳴りそうだな。買おうかな???
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:50 ID:BLROkjX/
この夏からの各社のフラッグシップ
ラックス509fSE>>>>マラPM-11S1=デノンPMA-SA11>アキュ530
って感じで考えて良いのでしょうか?
2ch的には
XR50>>(越えられない壁)>>ラックス509fSE≒マラPM-11S1≒デノンPMA-SA11≒アキュ530
でしょう
>>638 XR50>アナログ中堅機
らしいので。
てか、その脱字はいかがなものかと
夏だな。
何だか一気に厨房臭くなってきた。
XR勧める人って、度を過ぎたネット中毒じゃないか?って気がする。
少なくとも、XR25は言われるほど良くも悪くもなかった。普通。
色んな耳や価値観があるんだから、自分中心に考えて、
他をみんな度を過ぎたネット中毒者扱いすんの、やめようや。
そういう言葉を軽く吐けるようになったら、それこそネット中毒。
> 他をみんな度を過ぎたネット中毒者扱い
いや、単に主観や個人的な好みの話じゃなくて。
XRは世間での評価と2ch一部スレでのマンセーぶりに温度差がありすぎるとは思わんか?
別にデジタルだから悪いとか、価格不相応に悪いと言ってる訳では無く。
俺の耳には普通に聞こえるし、世間で音質が大きく評価される気配もない。
単にネットで夢見がちな意見が先行してるように見えるのよ。
もちろん一般的なアナログピュア中堅機より好き、って人が居ても良いんだけど、2chでの
書き込みを見てると、一部ユーザが過大評価を触れ回ってると思わざるを得ない。
ぶっちゃけスレ違いだし、あんまり言ってデジVSアナみたいな話題になっても迷惑がかかるので
この辺に。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:03 ID:Op52VT3J
XR系を褒め殺しにしているんでしょう。
度が過ぎると益々聞く気がなくなる。
ここに出てくるのは迷惑なので逆効果。
ある種褒め殺しアラシなのかも・・・
経済的に余裕のある香具師は検証して報告してくれよ
XR50が従来のアンプと比較して実際にどれだけの実力を有するのかを
脳内妄想では何の役にもたたんから
誰も脳内妄想なんかしていないと思いますよ。
やたらとマンセーしまくりなのは荒し屋さんかヤフオクの業者さんでしょう。
冷静なカキコだけを拾って読んでみると、値段の割には良さそうですが、
100万超級のアンプを凌駕するというのは根拠も無く大袈裟ですね。
セールストークや煽りネタとしては美味しいといったところでしょう。
最初からハイエンダーが買って試すワケがないのを承知の上での大風呂敷に
藁をも束みたい厨房と祭り好きが相乗り箱乗りで大騒ぎ状態なだけかと・・・
根拠がないわけじゃない。現にレビンソンユーザーが日記でも書いてるし。
一番問題なのはキミみたいな聴いてもないのにそういう脳内判定している輩だとおもうがな。
せっかく言葉を使うのなら『普通』とか『良い』とか基準のわからない判定をするより、
もっとアタマを使って傾向など分析的な単語を使えよ。
とりあえず賛成、とか反対とか単純な姿勢を見せているやつは無能のように見える。
一考するぐらい余地は残しとけ。
あ、必死なレスはいらんから。
たかがオデオで判定も糞も・・・大袈裟なんだぁよ
>>647 なんで噛み付いてくるのか、理解に苦しみますが、
別に私はデジタルアンプ否定論者ではありませんので、
もっと石アンプ並みにラインナップが充実してから、じっくりと検討したいですね。
一人のレビンソンユーザーさんが気紛れで書いた日記を盲信する気にはなれないし、
ネットの騒ぎが落ち着いた後のXR50ユーザーの動向を知ってからでも遅くはないでしょう。
次から次へと新しい製品が登場してくるでしょうから、別にXR50でなければならない理由も無いです。
とりあえず、過渡期の中途半端な物はパスしたいですね。
650 :
643:04/07/23 14:40 ID:ZSIherIn
>>647 ぶっちゃけちょい上のランクのAVアンプと比較しても、特筆して解像度が高くも無ければ、
音の厚みや生々しさもない。
確かに値段の割に鳴らしにくいSPを繋いでも息切れしにくい&低消費電力なのは良い。
でも音的には「普通」。他にどう評価しろと。
ちなみに脳内ではない。XR25は買って試して知人に売った。
まさかf得が〜とか歪みが〜とかいうのが分析的な評価だってんじゃないだろうな。
そんなもん素人が言ったって説得力ないし、カタログやセールストークを鵜呑みにしてるなら、
それこそ無能。
…釣られすぎ?orz
オデオの玄人ってどんな人の事を言うわけ?
評論家か?
とりあえず、ココはプリメインアンプのスレですから、
譲ることを知らないXR系関係者は火種になりやすいので
隔離スレの方で楽しくやっててくださいな。
>>651 この場合は玄人=技術者。のつもりで書いた。
>652の言うとおりこれ以上続けるのもアレなのでXRの話題は
せめてデジタルアンプスレでしましょ。
>>1 駆動力って言ったら
シグネーチャー805を自在に再生できないとダメだろ〜?な
実際ショップの立場から言えば
現行品では6900だけ
過去のものでは907LTD、07Aniくらいだろ〜な
509fSEも530もチョット足りない
655 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/23 18:44 ID:pUel8nDD
656 :
本中華:04/07/23 18:52 ID:TtML5jlM
半年間も悩んでカマニでレッドローズ・ロゼッタ1!
家族で聞いているワシの立場は?
658 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/23 19:33 ID:pUel8nDD
>>657 805は鳴らすの大変だが。。。530じゃダメってのは許すとして
サンスイならモットダメだポ。 音離れる?スピカ−から。
離れないなら805意味無しと思うが。セパの200万クラスにお安く一番迫る
のがのが530.サンスイは798の延長線上の音。根本からチガウ。
鳴り方が 上から降りてくる か 下から上がったのかで 別表現だワナ
ところがブラインド市長したら間違うかもしれんよ↑
は〜?
お前書き込む前に国語の勉強しな!
どうせ引篭もりで学校行ってね〜ンダろ〜?
落ちこぼれガ!
>>659 スマン、658のの〜タリンに言ったんでゆるして!
662 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/23 19:44 ID:pUel8nDD
一度タカーイアンプ聴くとヨイゾ。
オデオ誌読むんだろ?デナイと理解も出来ないぞョ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:50 ID:CFeP6HEW
>>663 駆動力=出力ではない・・・・
また駆動力が高い=大音量でもない
665 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/23 19:54 ID:pUel8nDD
>>663オソラククレルのが好ましい鳴り方だと思いますが
微細な情報量なら530かと。但し小さな部屋、爆音厳禁。
667 :
663:04/07/23 20:07 ID:+r9xfva1
S805の推奨パワーアンプ出力が「50W-120W」となっておりましたので。
やはり値段なりというか、530の品位の高さがナカナカの物という事でしょうか。
失礼しました。(^^; どっかで試聴させてもらいます。
夏厨大量発生だなW
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:33 ID:i7LLeKPi
LUX f-509fse
670 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/23 20:34 ID:pUel8nDD
>>667アキュ社独特の蜂蜜をかけたような音色がスキキライがある。
どれも購入したらスピーカーの間隔、振り角、壁からの距離
などを十分追い込む事が 現代オデオのツボ
ポン置き、右、左 音出てステレオ は遠い昔なので注意汁
ふやけたあまたるさ、どうにかならんのか
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:49 ID:i7LLeKPi
lux L-509fseだ。
>>668 プリメインスレは夏になると活気付くんだよね。
毎年のことさ。
>>670 >蜂蜜かけ
エロく言い得てるなぁ。のうみその蜂蜜漬けができるぞ。
675 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/24 10:02 ID:P0BeI5xL
>>674 あの蜂蜜サウンドには理由が有ってね。
解像度の高い最近のスピーカーでボーカルを聴くと
マイクの振動盤のせいなのか 潤い不足のカサカサにキコエル場合がある。
ジャンルはポップス系なんだけれど。それが 蜂蜜で妙に肉質感が出る。
昔は丸くピンボケにしてたんだけれどね。今でもピンボケ好む人も多いが
それすると、 音場感や空間表現を犠牲になる。
これがアキュなりの薄化粧なのだ。
676 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/24 10:09 ID:P0BeI5xL
駆動力。は有るよ530.簡単に確認する方法は、
ウッドベースの音やギターの低い音が ボンと空間で止まれば
そのスピーカーに対して駆動力は足りてる。
不足していると ポワッ や ボヨーン ボニュア って感じ。
その場合録音が正しい事をマズ確認してからね。
駆動力が要る、要らない は スピーカーしだい ってことを
忘れないように。 アンプは脇役。
叔父(オデオ歴40年)が超OLDサンスイアンプ(AU-9500)が今でも駆動力で
光るものがある〜と言っている。
叔父は年配だが新しいもの好きでムントなどのアナログアンプの他に最新の
デジタルアンプも数台所有しているのだが、このAU-9500だけは何回かアクアでOH
しながらずっと聴き続けている。
俺に言わせれば当時(を思い出させる音)が懐かしく哀愁に浸っている
ようにしか見えないのだが・・・俺もその年齢になればわかるのかな〜
独り言スマソ
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:43 ID:lkh0vIRu
679 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/24 12:23 ID:P0BeI5xL
志賀?彼はゼンゼンオデオのことはわかってない。教授なので信じたい
人は信じれば良いが。
>>678 元ネタはステレオ誌編集員でやったブラインドテストでしょ。
それをまた志賀教授が取り上げて「アンプに音質差など無い」なんてこと
言い出すから話がややこしくなってるんだな・・・
681 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/24 13:41 ID:P0BeI5xL
金使いたくない人が喜ぶネタを収集するのが志賀だ。
多少はカネカカルのが趣味だ。コダワルからカネカカルし
嫌ならラジカセを粗大ゴミからヒロウ。それも趣味か。
金出したら音良くしてやるのがショップの務めなんだが
それが出来ないショップばかりだ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:54 ID:Hsesz0dt
音なんか、いい悪いっつうよりも好き嫌いなんだから
自分がすきなのが、安っぽいやつでOKだったらラッキー
つうだけのお話
お店で試聴して決めればいいだけ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:56 ID:uuTXiQCY
684 :
本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる:04/07/24 13:58 ID:P0BeI5xL
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:03 ID:HtUIfCoP
>>684 300万のアンプより9800円のアンプの方が音質がいいとう評価もあるから値段は関係無いだろ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:05 ID:EOcK8IAa
>>684 ↑
コイツ、高けりゃいい音が出ると信じ込んでる香具師だなw
662 名前:本モノヽ(=゚ω゚)ノ 威容であーる[] 投稿日:04/07/23(金) 19:44 ID:pUel8nDD
一度タカーイアンプ聴くとヨイゾ。
オデオ誌読むんだろ?デナイと理解も出来ないぞョ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:07 ID:9XrIH4Lo
>オデオ誌読むんだろ?デナイと理解も出来ないぞョ
こういう奴がメーカーからの賄賂漬けのオーディオ雑誌のいい鴨になってるんだねw
豪華そうな外見を見ながら、また値段を知って聴くと、いい音になる。
しかし、ブランイドで聴くと評価は一変する。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:18 ID:zYa9ow+C
つまりブラインドテストで良い評価が出たアンプこそ真の音質が
良いアンプってことだな。
結局、スピーカー、プレーヤーによりお金掛けた方が合理的っちゅうことかな。
例の結果からすると、299万円をスピーカーやプレヤーに回せる。
しかし、現実にそんな椰子は一人も居ない。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:28 ID:oSE2ssoJ
一番金をかけるぺきなのはやっぱスピーカだろ。
スピーカ>>>>>>>>>>>プレーヤ>アンプ
かと。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:30 ID:5lAXqhnU
>>691 みんな
高い=音質(・∀・)イイ!!
とメーカーやオーディオ雑誌に洗脳されているからな。
でもさ、ステレオ誌のアンバランスな組合せ特集では、
スピーカーは安物でも、アンプとプレーヤーが高級な方が
その逆よりもトータルでは満足度が高い音が得られると書いてあった。
なにやら、スピーカーだけが高級だとアンプとかプレーヤーの粗が目立って良くないらしい。
ふぅぅぅん
BOSEフルレンジ + アキュ300万セパ + 高級プレヤ
で大満足なんですね
いや、そのときの組合せは
ダリ ロイヤルセプター
マーク・レビンソン No.390SL
クレル KCT
クレル 300cx
のラインナップだったよ。
>>696 SYSTEM 7を398のアンプとCDプレーヤーで鳴らすよりは良いと思う(w
本気で高いアンプ聴いたことないヤツばかりだな
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:34 ID:5lAXqhnU
>>699 レビンソン、クレル、ガス、マッキン、その他いくらでも聞いてますがなにか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:38 ID:5lAXqhnU
>>695 100円で買えるPCのビープ用スピーカとアキュ300万セパ + 高級プレでも?w
>>701 いくらなんでも、そりは無茶だと思うよ(w
雑誌にはそう書いてあったというだけの話しだし・・・。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:49 ID:5lAXqhnU
>>702 >雑誌にはそう書いてあった
はいはい、雑誌は全て正しいのねw
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:52 ID:5lAXqhnU
>>695 にもう1つ突っ込んでおこうか
>スピーカーだけが高級だとアンプとかプレーヤーの粗が目立って良くないらしい。
これってそのスピーカの性能がそれなり(あまり良くない)という事だろ
高いアンプ色々聴くと幼児退行しちゃうのか…。
オデオはスピーカーで格が決まる
値段が高いわ音が悪いわでは犯罪もどきだ、ふざけるな
んにゃ、オデオは部屋7割・機器2割・使いこなし1割。
貧相な部屋に立派なスピーカーは不細工の極み。
wpG6axwAの部屋だけだろ、ド貧相なのは
要は、SPとアンプの相性っつうか、まあそんなもんです
BWの705程度ならアンプなんかなんだっていいし
でもソナスの高いやつはそれなりのやつじゃないとヤバイし
合わないやつなら、高くてもだめ
あとはソース
JPOPだけ聞くのに、アキュの高級セパ買う人はいないでしょ?
クラシックメインなのにXR50サイコーという人もいないかと
ソレデ マトメタ ツモリカ
>>711 そーゆーことですw
でもね、理解する気の無い連中にいくら諭しても無駄。
夏休みが終わるまでは適当に戯れて遊ぶのが吉。
厨房の2ch
日本の夏
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:13 ID:lKyIL5gu
結論
・設計がちゃんと出来ていてアンプがちゃんとドライブ出来るスピーカなら音質の良い安いアンプでもOK。
・節制が糞でまともにアンプがドライブしきれない糞スピーカだと糞高いアンプで無理矢理スピーカをドライブしてやる必要がある。
コレガ正解だと思うが?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:14 ID:lKyIL5gu
×節制
○設計
逝ってくる・・・
>>715 スピーカーのドライブに要する能力と設計の品質は全然別の話じゃ?
「どのくらいのアンプの能力を想定して設計したか」だけの話で、アンプ側に
駆動・制動力を要求するスピーカー設計がされていても、それに合わせた
アンプを使って結果的に良い音が出ていれば、それはそれでアリだと思うんだが。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:21 ID:oSE2ssoJ
>>717 >アンプ側に駆動・制動力を要求するスピーカー設計
だからそういう設計しか出来ないから糞設計なんだよ
↑718匹の阿呆ども大集合
>>
イマイチわからんのだが、あんたが
「アンプに能力を要求せず、より良い音を引き出すSP設計はあらゆる場合において可能だ」と
思う根拠はなんだ?たまたま気に入った音を出すSPが鳴らし易い物だっただけじゃないのか?
個人的には鳴らし難いSPにも良い物が多々あると思うし、見方を変えれば
「それを満足に駆動できないアンプの設計が糞である」とも言える。
小口径・軽量SPだけを対象とするなら安物でも満足行くと思うけど、それが全てじゃ無いのよ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:49 ID:qgX1ndJw
ひさしぶりにQのデムパを受信してみたいな。あいついきてんのか?
boseスレにいるみたいだぞ。
久しぶりに見た懐かしいフレーズ。
○菱信者、必死だな。(w
Q=山本ともや
ブラデリウスどうよ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:45 ID:MjS2fJIH
フルサイズ(幅420〜)で5万以下で買えるアンプで
ボリュームにガリの出ないロータリーエンコーダを使用しているものって
ありませんか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:28 ID:1nmaanDo
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:03 ID:VUVTcWtn
ほしゅ
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:32 ID:XBwkbWm6
はっきり言ってこれからはデジタルアンプの時代だと思う。
アンプの占める割合は総額の十分の一くらいになるんじゃないかな?
こうなったらワンランク上のスピーカーなどに資金を注いだほうがいいと思う。
高い金出して買ったものが手ごろな値段のデジタルアンプに劣るなんて
ここの人たちは認めたくないと思うけど
プライド捨てて新しいものに挑戦したほうが良いんじゃないかな?
XR50に乗り換えたオレは勝ち組だけどねw
そう思わない人たちは糞重い高級品買って悪い音聞いていてくださいw
今はもういろんなメーカー、価格帯から
自由に選べる時代じゃないからな。
XR50がパワーアンプのみでテクニクスブランドで、巨大なSP端子を
持っていて、サイドウッド+シャンパンゴールド+VUメータで重
さは25kg以上あって、4Ωで300Wの出力を発揮して、
価格が\300000を越えていたら欲しかっただろうね。
XR50がもっとハイエンドなレベルの製品だったら迷わず買ってたんだけどなぁ
まあ、入門機にはベストであることには間違いないな
まあ見た目が好きならかいなよ
トライオードからFUTURE2004が出る模様。
回路自体はいじってなさそう。パネルのデザインと
線材を変更したものらしい。
音が分厚くなり低域に迫力が増す代わり、音に濁りがあり出足が鈍い鈍牛アンプ
パラレルプッシュプルアンプの一般的な音
音の厚さや力感は上記に到底適わない反面、音に濁りがなく出足が鋭く反応早く切れ味抜群アンプ
シングルやシングルプッシュプルのアンプの一般的な音
小型ブックシェルフ型スピーカーと相性の良いアンプは、シングルやシングルプッシュプルアンプ
なんだけど、これらのアンプに高価な製品がないの悲しい現実(ミニコンポアンプや安価な真空管アンプ)
デノンは音が好きじゃないし
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:44:00 ID:DLOX8Acb
>小型ブックシェルフ型スピーカーと相性の良いアンプは
むしろ大出力のパラレルプッシュプルアンプだろう
ウーファに歌ってもらうにはパワーが必要だろう
高感度なスピーカーにこそ小出力のシングルやシングルプッシュプル
アンプが相応しい
738 :
?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢?B:04/10/02 00:58:58 ID:9h0gL3Ru
>735
デノンはシングル装ってるけど2階建て、マラのプリメインはすべてシングルPP
2階建ては初期のモデルだけでなかった?
マラにしてもシングルで済んでるのは大型のバイポーラTrを採用しただけの話で、
結果的に3段ダーリントンになってしまってるし。
でも俺はマラ使いだけどなw
本当の意味でシングルプッシュプルとなりうるアンプ(単品の高価なアンプ)って
存在するの?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:33:12 ID:07JK3VtV
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:43:00 ID:EjFL+HPc
ヤフオクにAX−M9000キター!!!!!
はじめてみたな
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:15:13 ID:Nf+uvicB
自宅のマランツ PM−90があぽーんしました。
修理費は2万までとのことですが、梱包が面倒なので
AMP3300か軽量で5マソまでのAMPを買おうか悩んでます。
AMPはCDPほど技術革新がないと言われているので、
修理して使ったほうが幸せでしょうか??
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:26:12 ID:KEr2fhfd
>>743 修理費が2万以下確定ならとりあえず修理してもらい
デジタルアンプの進化を待つべし
PM-90のジャンク3000円でほしいな
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:49:29 ID:DBSP4rDB
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:23:47 ID:agpNW6fw
743
A級アンプのやわらかな音が好きなら、
A級アンプ以外の音は飽きちゃうんじゃないかな。
きっと初めは今までとは違う音に『おっ!』なんて
驚くんだろうけど。
PM90中古屋で聴いたことあるけど、今のアンプにはない、
とても柔らかく暖かみのあるいい音だと思いました。
まぁ、試聴しまくって体感するがよろし。
749 :
743:04/10/14 00:20:10 ID:XcwZ/bCy
>>744 745 748さん、レスありがとうございます。
AMPも技術革新があったみたいですね。
アキュから、5万くらいのデジタルアンプに乗り換えたって人は
さすがにウソだろうと思いますが、低価格でも性能が上がってるのは
事実みたいですね。
修理、アナログ新品、デジタル新品、う〜ん悩みます。
試聴 炒ってきます。
AX-M9000、ホントにキテルーーー!!!
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:55:41 ID:kLu+prUK
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:01:01 ID:jTUHmBiL
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 10:13:47 ID:3A5Yygku
誰もパソコンジャンクやなんかに持っていくバカいるわけねーだろが
とんな高級機器も定価の1/100で引き取られるし
>>754 その文章では、『誰も』=『バカ』なんですかねぇ?
どっちか削ったほうが良くないですか?
>>756 なんだと!!
いやいや、ついカッとしてしまった。
紳士は常に冷静でなければ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:22:39 ID:KQnA1Ky4
デジタルアンプにはセパレートタイプはたぶん出て無いと思いますが、
デジタルアンプではプリメイン型しか出てこないんでしょうか、
デジタルだとセパレートにする意味も無いのでしょうか。
単体ならデジタルプリもパワーもあるでないの?
JOBとかジェフとか。
>>759 JOBがいつデジアンだしたの?ソースきぼんぬ
JOBのデジプリのことでしょ
>>762 goldmundがいろいろやってるんで,JOBの方でもなんかあるのかと勘ぐってしまいましたが,
759はどしろうとということで了解しまつた
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 02:25:53 ID:DtSW7+yl
最近までmarantz使ってたんですが買い換えようかと。
でまだまだ初心者なんであまり知識がありません。
ラックスマンとアキュフェーズの音のキャラクターを教えてください。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:16:49 ID:yRkynuCi
自分で聞いて好みに合うかどうかがすべてじゃ
他人の感想文は役にたたんょ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 03:18:34 ID:yRkynuCi
大物ぶってる評論家の信者なら盲目的に追従すればよろし、と思う。
自立して選ぶ根性のある漢なら自分の感性に忠実に生きるべし、と思う。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:50:51 ID:pSn4lwlS
メンテナンスを考慮すると
A社ですね
アキュ?ラックス?・・コクサンはもはやダメと思いまつ。
ブラデリウス買った人いませんか?
E-530かっとけ まちがいない
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:32:46 ID:uuPULoPt
age
でざいんがよかったらPMA-SA11が一押しなんだけど
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:42:18 ID:fA3r1c5P
明けまして ぬるぼ
高級品マンセーに思われるかもしれんが俺が聴いた中での最強は
やっぱオラクルの200万だな。もっと値段の高いアキュやレビンソン
はいらないと思った。今年中には買いたいな。
777
ブリンクマンはどうよ?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:53:49 ID:GkrkLFJp
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:45:56 ID:gxvucMTD
ブリンクマン20万程度だったら即買うぞ。
でも定価60万とか平気で付けそうだな〜代理店。
現地価格いくらあれ?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:54:12 ID:JgkL1uwG
まっちょな音をもとめるならアキュよかラックス??
>>776 おれもオラクルのには賛成。確かにあれは音がクリーンかつ力強い。かなりのもんだよ。
でもな、シャープのデジタルアンプは100万のですでにあれと互角・・・。いや、
おれの耳に間違いがなければシャープのほうが音が速えよ。
まあプリメインの双璧ではあるな。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:22:09 ID:bcepFXEk
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:03:47 ID:2N4r1gEL
>>783 そっかぁ、L-505f買おうかと思っていたんだよね。
>>781 DENONじゃないの?w
ラックスは暖かいからw
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:31:23 ID:bcepFXEk
>>785 粘りのある音のマッキンに対してデノンは単なるドンシャリ系だろ
まっちょをもとめるならシャリのほうはいらないかと
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:36:58 ID:lhajTk/0
クレル 400Xi
ブラデリウス
こいつらはいまだお奨め
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:03:13 ID:FyWm+7rC
>>788 んじゃ、オーディオ・フィリディテイだな。
ミュージカルフィデリティでしょ?
791 :
fcsa:05/01/08 21:34:21 ID:t1HPefU0
私はいまONKYOのFR-SX7Aを使っているのですが、
最近アンプを買いたいと思うようになりました、
田舎にすんでるので視聴などできないため、
教えていただきたいのですが、このコンポにあいそうなおすすめのアンプを教えてください,メーカーはなんでもかまいません、
よく聴くジャンルはバラード、J−POPなどですよろしくお願いします。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:34:15 ID:JuWefS/R
>>791 アンプよりスピーカ変えたほうが絶対ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:35:58 ID:CJri23S2
そのスピーカーならパナXR50で終了です。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:44:52 ID:JuWefS/R
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:39:19 ID:21ovRuse
ageとくか
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:14:47 ID:HJ5Au/Sf
アキュ(オーディオ)マニア様の珍問答! (コピペ奨励)
Q1アナログレコードで避けて通れない道がある、RIAAカーブの偏差があり、
カッティングマシーンの刻んだ音がレコード針で拾った音を、フォノイコライザ
ーアンプ戻すが、完全に元の音質に戻せないのはないのか。
A1アキュ(マニア):特性が悪いことイコール音が悪いことではない。
解説1:マニア様は、特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性
がいい音は歪んで聞こえるだろうか?。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q2、原音に再生できない、アナログレコードの音が「アキュフェーズのアンプ
の魔法」でCD以上の音になるのでしょうか?
A2アキュ(マニア):なるさ。
解説2:RIAA偏差で元に戻せない音と、高域と低域が欠落している、音がアキ
ュフェーズの魔法でCD以上のが出るとは驚きだ、オカルト宗教みたいだ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:26:32 ID:HJ5Au/Sf
アキュ アナログ厨の思考回路!
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:17:02 ID:jiiB/5K4
>671
>特性が悪い音がいい音と聞こえる耳の持ち主は、逆に特性がいい音は歪んで聞こえるだろうか?。
馬鹿丸出しだな。
わかりやすく例えてやる。良く調整されたマルチ WAY の音は素晴らしいが、ナローなフルレンジ一発に、
どう逆立ちしても勝てない部分もある。さて、どちらがいい音なのかってところだ。
あ、わかんねぇか、馬鹿だから。
>原音に再生できない
原音至上主義ならオーディオなんてやめた方が良いよ。どんなに頑張ったって原音じゃないのがオーディオだ。
アナログレコードの摩耗が激しいなんてまともにアナログに取り組んだ事のない証拠。 そもそも、中級クラス
あたりなら、アナログの方がよほど安上がりってことも知らない。
タンテ、カート、フォノイコあたりに 40 万もかけられれば、それを凌駕するデジタル機器には相当の金がかかるな。
頭でっかちにアナログを否定するより、まともなシステムで 一度聞いてみろ。
お前の知らない世界がまだまだあるよ。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:04:01 ID:FBgjkXUE
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:48:31 ID:LS9jK10S
>>Q2、原音に再生できない、アナログレコードの音が「アキュフェーズのアンプ
>> の魔法」でCD以上の音になるのでしょうか?
>A2アキュ(マニア):なるさ。
これを読めば、誰でも解ると思いますよ。
アキュフェーズ製アンプ、魔女の魔法で音を良くするんだと説いているのと同じだよw
つまり、アンプ出荷前に全てのアンプ1台1台に、魔法(祈祷、まじない)を掛けんだろ。
電子回路から音が出るのに科学的でない、魔法で音が良くなると宣うから、手かざしで病気
を治す(真光教)や白装束(スカラー派)同じインチキ宗教の類でしょ。
真っ当な、オカルトでありましょう。
アキュは、確かに、フロントパネルやつまみなど外観は高い機種の方が立派ですが、
あんなもの、コストにしたらたいしたことはないはずです」
「うーん、それはですねえ……、技術者というのは、音楽信号をいじりたがるのです。
で、これに結構コストがかかるんです、パラレル、トリプルプッシュプルと5プッシュプルと・・・・・」
「でも、オーディオの王道はSimple is best.でしょう。余分な回路が入れば、その分だ け 音楽信号は濁ってくる。
とすると、安いパラレルブッシュプルの機種の方が音がいいということになりませんか?」
「そういうお考えの方もいらっしゃるようです」
「じゃあ、かなりのコストをかけて、アナログ信号をいじって、音は良くなっているのですか?」
「ふーっ。残念ながら、私の耳には、良くなっているようには聞こえません」
800
趣味の世界だからねえ。価格に見合った価値があると信ずればそれでいいんじゃないの。
超高級アンプ→ジャガーXJやメルセデスSクラス(これでもかなりタイプが違う)
デジアンプ→ランエボ、インプ
こんなイメージ。移動すると言う手段で考えれば、軽自動車だってかまやしないけど、
やっぱちょっとは見栄えがしたり静粛性があったり高性能なものが欲しくなってくるのよねぇ。
そんな俺は旧MINI乗りなんて、きっと低価格タマアンプwww
あっちこちにコピペしてる荒らしに構うことはないよ。
age
好き嫌いはハッキリ分かれるけどもマッキンNA6900は一度聴いてみる
価値あると思う。
値段は国産セパに近づくけども国産には無いものがあるからL509fse
とかE530が候補になってるのであれば試聴してみるのも一興。
すまそMAの間違い
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:39:35 ID:ZboU9Mee
上の方に アナログスレ や アキュスレ が有った場合に, 黄電球色の匂いレスを残して行のじゃ。
Dqnphaseの最悪の欠点を一言でいうと、過渡特性が 静特性重視の開発姿勢によって
犠牲になってる点だ。 端正と言えば聞こえが良いが、要するに 音抜けが悪いのじゃ。
抜けの悪さをしゃくれた高域でカムフラージュして分かりにくくしている。
インチキ臭いんだよ、音のまとめ方が。
>>806 その過渡特性やらをどうやって測定したんだ?(ワラ
808 :
806:05/01/15 19:52:37 ID:9zu3TR4D
>>807 うっ。そんなむつかしいことを突っ込まないでくれよ。
実は詳しいことはよく知らないのじゃ。
809 :
806:05/01/15 21:01:11 ID:xydLuMxQ
>>807 と、とにかく300万のアキュは9800円デジアンに負けたのじゃ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:56:04 ID:aGFRTtQU
声高にしていいたいくだらないSPとセッティングでは高域キンキン低域ボンボンになる
ブランドはあまり問わないがいわゆる安物の廉価版のSPを使ってをDqnphase判断するな。
☝ฺ ☝ฺ
置き方云々の問題じゃありませんよ。
機材のキャラクターが独特過ぎて何をやってもどうやってもDqnphaseの音色なんです。
数十万円のDqnphaseに繋いでるとどんなに工夫しても黄ばんだパンツの臭いがします。
試しに数万円の物と入れ替えてみたら突然スピーカーが歌いだし驚愕しました。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:47:09 ID:9WJV9mN9
三百マソのクソアンプを前にすると9800円アンプが神に思えてくる。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:21:08 ID:FmMoOQ+5
ブラインドデストの結果は、
全員の投票で最高と判断された機種は、SONYのデジタルアンプで。
全員の投票で最低と判断された機種は、合計が多少誤差があるが 、
アキュC2800とM8000じゃないか。
D社=PMA-2000Wは、アキュより上位確定済み!。
雑誌にはそう書いてあるそうだ。
アナログAMPにアキュとデノンだけちゅうのはw
これをもってデジタル vs アナログの戦いとするには偏りがありすぎるんじゃないの?
作為的に行われたデジアナ対決よりも、
デジタルも高い方が良い結果になっているところに真実がありそうな悪寒。
インターナショナルオデオ小でデノソのプリメインがダリの屁離婚を鳴らしていましたが
部屋に入って早々中域の抜けたミニコンサウンドが聞こえていたのが衝撃的でした。
デノソサウンドが叩かれる理由が理解できた貴重な体験でした。
初めて聞いた屁離婚の音が悪い理由がデノソアンプのせいだと分ってしまった自分が
ちょっと怖くなりました。なんで、どのSPでもあんな音しか出ないのでしょう?
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:43:08 ID:KUJ5eR+i
アンプのブラインドテスト
http://www.geocities.com/iiixxxx_o_o_xxxxiii/amp_blind_test.htm ディジタルアンプ
(1) ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800、
(2) フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
(3) PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000、
(4) ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
(5) ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
(6) ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
アナログアンプ
(7) デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
(8) アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)アキュフェーズ ¥3,000,000
テスト結果
↑(・∀・)イイ!!
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン) TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー) DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級(プリ+パワー)\¥3,000,000
↓
orz
1. アキュフェーズ社の超高級アナログ・アンプが最下位になっている。
2. 価格と音質順位にはっきりした相関は見られない。
3. 順位判定は意外とばらつきが少ない。特に最上位付近と、最下位付近は顕著
4. 下位にランクされたのは実態と関係なく全てディジタルアンプと判定されている。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:47:56 ID:1fUPB7I7
マッキンいいよ!(6900)
のびのびした音質スケール豊かです。
こせこせしていないところ最高
マッキンでも私はMA2275マンセーです。☆(^ー゚)V
貯金はたいて買いました
マッキンねぇ。うちのじいちゃんは好きだったけどなあ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:23:52 ID:5mRhB1pa
確かにマッキン音(・∀・)イイ!!けど使ってるパーツは汎用品なんだよな。
やっぱ回路設計がいいんだろーな。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:46:52 ID:FK/E217P
音場型で繊細だけど、薄目でか細い感じの音のメタルコーンのスピーカーだとどんな風に鳴るのかな?
MA6900とかMA2275って。実は上みたいな特徴を、少し何とかしたいのです。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:20:29 ID:LOtNAZa4
>>818 このブラインドテストの結果は、一定レベル以上のアンプの差を聞き分ける能力は人間には無い
あるいは、人間の感覚は主観に大きく影響されていることが推測されると思う。
しかし、単純にこのテスト結果から
どのメーカや機種の順序を決めつけるのは間違い。サンプル数が少なすぎるから。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 04:27:51 ID:LOtNAZa4
>>824 すみません、変な文章でした。書き直します。
このブラインドテストの結果は、一定レベル以上のアンプの差を聞き分ける能力は人間には無い
あるいは、人間の感覚は主観に大きく影響されていることの裏付けになると思う。
しかし、単純にこのテスト結果から
メーカや機種の順位を決めつけるのは間違い。サンプル数が少なすぎるから。
826 :
AQHmania:05/01/20 23:11:39 ID:hclzAJ3f
XR50 は聞いて居ませんがほかのデジタルアンプも先入観無く聞いてから発言しています。
あなた自身が聞いて判断したわけでは無い、あなた自身が信用していない雑誌のブラインドテストは信用してしまって
他スレを荒らすのはなぜですか?いい加減に止めて頂けないでしょうか?
本当に聴いた上で否定なさるなら判りますが、コピペでは意見が見えてきません。他人の意見をコピペして吼える、
無意味な個人叩き、盗用コピペなら誰でもできます。
オーディオはアンプだけでは決まりませんし…(汗
皆さん、「名前欄のコテハンとトリップ」を正しく判断してから書き込むなりスルーを
して下さい。
ハンドル名とトリップの文字の色が変わっていない、◆の後の文字が違う、は本文にDACmania等
入っていても文章に見覚えが有っても全て偽者の荒らしです。
内容もコピーまたは関係の無い方の書き込みのコピー、作為的に作製された文章です。荒らしの
文章です。
くれぐれも荒らしに惑わされないで下さい。偽者と判っていてわざとレスするのもやめましょう。
オーディオマニア = デノン12万円の、120W、AB級のシングルプッシュプルより、
(DACmania) アキュ300万円の、30W、A級の20パラレルプッシュプルの方
が音の深みが出るんですよ。
また、スイッチを3日間入れた後じゃないと音質が100%発揮出来ないんですよ。
オーディオリスナー= ほほう! 水深何メートルですか?
ほほう! 3日間電源入れた後に、ブラインドテストすれば「100%」デノンの
プリメインや9800円のデジタルアンプに勝てるんですか?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:17:57 ID:/ubnbTG8
「9800円」デジタルパワーアンプとデノン「12万円」プリメインに
ブラインドテストに負けた300マンセパレートのアキュの構成はこれ
○アキュ プリアンプ「 C-2800 」 987,100円(税込)
プリント基板材質に低誘電率、低損失のテフロン基材を採用
○アキュ モノラルパワーアンプ「 M-8000」(1台) 987,100円(税込)
(ステレオX2台)1,974,200円
22パラレル・プッシュプル出力段により、1Ωの超低インピーダンスまで
リニアなハイパワーを実現、プリント基板にテフロンを採用
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:30:41 ID:cAKwgSYe
音楽之友社STETEO誌 2004年3月号 ブラインドテスト結果公表
1_SONY____________TA-DR1__________\1,000,000 (デジタルインテグレーテッド)
2_DENON___________PMA-2000W________\120,000 (アナログインテグレーテッド)
3_YAMAHA__________MX-D1_____________\600,000 (デジタルパワー)
4_FLYINGMOLE______DVD-M1_____________\80,000 (デジタルパワー)
5_SONY____________TA-DA9000ES_______\600,000 (デジタルAV)
6_RASTEME-SYSTEMS_RSDA202_____________\9,800 (デジタルパワー)
7_PS-AUDIO________HCA2______________\248,000 (デジタルパワー)
8_ACCUPHASE_______C-2800_M-8000___\3,000,000 (アナログセパレート)
Accuphase\3,000,000超高級フラッグシップモノラル・セパレート型が最下位である。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:52:30 ID:cAKwgSYe
等幅で投稿するにはどうすればいいんだ?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:43:04 ID:OGod+sks
そこでXR50ですよ!
194 :アキュ工作員の思考回路!:05/01/18 19:38:13 ID:cGcSrkaJ
>アキュのパワーが真価を発揮するまで、最低でも丸一日の通電が必要だが、
>(オレが思うに2台使用なので丸三日は必要)一体どれくらい通電してあったのか?
3日も通電しないと、マトモな音が出ないの? そのアキュのアンプは、欠陥商品じゃないの?
音楽を聴くには、3日前に電源スイッチ入れないと聴けないの?
環境に優しくないし、電気の無駄じゃないの?
>「アナログアンプよりデジタルアンプの方が電源投入直後から性能発揮しやすい」わけだが、
電源入れてから、すぐ実力を発揮できる、実用的なアンプ=デジタルアンプだと言うことを証明されたねえ。
まあ、第三者が聴いても納得できる、「客観的な科学的根拠」をココに示して下さいよ。
>これを紹介してるHPの作者はこのことだけとっても全く信用ならない馬鹿と断定できる。
人を馬鹿呼ばわりは良くない、アキュ所有のユーザの品性を問われますよ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:51:39 ID:bzjw+owD
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:53:58 ID:Sjq0B7Os
863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/03/02 21:09
アキュは聞いてて鬱になる音だよ。人生捨てたくなきゃアキュ捨てろ。
E-407、E-530なんで買うの???
音楽楽しめない、高額機械。つらいね。お仏壇仕様がお好きな方がおおいね。金ぴ
か、、
>>837 だからXR50で音楽楽しんでる安上がり君は幸せだってw
XR50が最高のアンプなんだってば。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:00:05 ID:zMYGpMJE
デノンの味付けが好きなのですが
金ピカ外観にどうしても購入意欲を削がれます。
別メーカーでデノンの様な味付けのアンプってありますか?教えて下さい。・
>>840 デノンの鍍金を剥離して、銀で再鍍金しろ。
デノンにはそれだけの価値がある。デノンはアナログアンプの最高峰。
PMA-SA11なら銀色だよぉ。
確かにDENONの金色って、運動部の部室とかにあるヤカンみたいな色だ罠(w
純金鍍金0.3ミリ厚くらいあれば本物の金と見た目は変わらないんだが・・・無理か
>>817 デノンとヘリコンの組み合わせだと確かに
中域が薄い感じがしなくもないが、そんなにおかしくはないはずだと思うよ?
他にもいろいろ考えられるし、たとえばLOUNDNESSかけてたとか
一番考えられるのは金歯の8TCあたりを使っていたんじゃないかと考えられる
8TCはポン置きの試聴にはかなり厳しいケーブルだと思う。
あくまでも憶測に過ぎないが、へリコン400は薄くなかったと思うから
845 :
817:05/01/25 20:52:03 ID:Wk5dtnNc
>>844 そう、薄くないんだ。後で、他のブースで聞いてみたところでは。
あのSPは個人的には購入候補になるほどのSPだったんだ。
デノンのブース以外で聞く限りではね。
でも、デノンのアンプとの組み合わせはひどかった。
高級なミニコンサウンドなのでした。
いや、2CHで評価が低いから試聴時にバイアスがかかってた訳じゃないんだ。
音が安っぽいなと気が付いて確認してみたら、やっぱりデノンのアンプだと
後から分った訳で。どこで聞いてもデノンのアンプは安い音です。はぁ。
漏れの感想では、屁離婚400はローテルのパワーアンプ(1090)で鳴らしては逝けません。
もう、ホントに。お経になります。暗すぎて。この組み合わせで聞いたときは直前の祖父の
お葬式(臨済宗)を思い出しました。この組み合わせに引導を渡されたくはないです。
勿論、引導を渡す和尚さんは声を張り上げるわけですからこの際の音響は
中域が張っています。迫力もありました。録音したかった。
漏れが言いたいのは、ローテルと屁離婚の組み合わせが
ただただ暗いというだけで、お葬式のシンミリとした雰囲気を
思い出したと言うだけです。ハンカチ必携です。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:58:47 ID:EGA8UidL
>>846 あんたのカキコもどことなく暗いなッ(藁
ヘリコンが好きなら、どうしてそんな変な当て字で書くんだろう。
私はDALIファンじゃないけど、非常に胸糞悪く感じます。
ヘリコンとかに限らず、どうしてネットでは当て字使う人が多いの?
当て字にする方が面倒な気がするのですが。。。
どうしてするのだろう?意味が分からないです。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:25:55 ID:e36ubvDb
>>849 愛きょうというか愛称を込める場合と
バカにする場合の両方ですかね
元々の目的は、掲示板等で悪口を書くとき
企業名とかをそのまま書くと検索されてしまうので
それを避けるためだと思います
へぇ、初めて知ったよ。
なるほどねぇ。
かなり手の込んだ当て字じゃなきゃ検索されちゃうよ。
昔の事件でさんざん懲りた某社が子会社で開発してる。
誤変換をそのままスルーするのも1つの文化(ワラ。
へ離婚←こうなった。
>>848 >非常に胸糞悪く感じます。
ふつう、書くなら 「むなくそ悪く」 か 「胸くそ悪く」だよなあ。(w
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:42:05 ID:PTwZo7Fp
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:59:03 ID:hG/+1Onm
プリメインじゃ限界が結構低いことだけは解った。
音楽之友社STEREO誌 2004年3月号 ブラインドテスト結果公表
1_SONY------------TA-DR1---------\1,000,000 (デジタルインテグレーテッド)
2_DENON-----------PMA-2000W------\120,000 (アナログインテグレーテッド)
3_YAMAHA----------MX-D1-----------\600,000 (デジタルパワー)
4_FLYINGMOLE------DVD-M1-----------\80,000 (デジタルパワー)
5_SONY------------TA-DA9000ES------\600,000 (デジタルAV)
6_RASTEMESYSTEMS-RSDA202-----------\9,800 (デジタルパワー)
7_PS-AUDIO--------HCA2-------------\248,000 (デジタルパワー)
8_ACCUPHASE------C-2800-M-8000---\3,300,000 (アナログセパレート)
Accuphase\3,300,000超高級フラッグシップモノラル・セパレート型が最下位である。
>>848 ギャグとか冗談とか、真に受けるのがオーディオ板なのかと思ったよ。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:41:32 ID:dTA2FS5S
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:15:11 ID:vA4wz3uM
>>857 何がしたいのか判らん。あちこちにコピペして‥見飽きたっちゅうねん。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:11:26 ID:iylpDM82
・9800円アンプに組み合わせるCP抜群のフォノ付プリ。
・9800円アンプにフォノ付DAC付プリを組み込んだCP抜群のプリメイン。
このどちらかが欲しい今日この頃。
次はステレオ誌はサンスイを加えてブラインドテストをして、サンスイを失墜させてほしい。
>>862 サンスイはもうピュアは作って無いかと?w
>>862 何か嫌な事でもあったのか?
DENONでも買ったとか.......
865 :
861:05/02/02 21:51:23 ID:iylpDM82
俺は本気だ。マジ作ってくれ>メーカー
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:12:22 ID:q09n3i/V
俺は、862では無いが、PMA-S10VLの前は、AU-α607MRを使ってた。
サンスイの、あの、スッキリとした音色は懐かしいですよ。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 04:01:35 ID:2QWOTYio
散水って、最近液晶テレビかなんか作ってるどうしようもないメーカーだっけ?w
もう金科玉条の格言にしてもいいですよ。
『プリメインはデノンで決まり』
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:32:59 ID:xFUxAnb0
鉄筋マンションの10畳部屋で
専らクラシックを聞きます。
(室内楽からオペラまで全ジャンル)
スピーカーに
Monitor Audio の Silver Studio 8 を購入するとして
これに繋げるプリメインは何がお薦めですか?
DENON PMA-2000IV はイケますか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:44:17 ID:we+GDvXU
XR50。これしかない。SS8の低音を制御するには2000Wじゃ力不足だ
ミュージカルフィデリティのCR(チョークレギュレーション)がお勧め。
オサレな薄型ながら、セパレート、中身は左右対称で文字通り電源部物量投入型。
しかも安い。セパレート新品が40マソだから、中古なら24マソ
ぐらいじゃねーの?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:50:40 ID:xFUxAnb0
869ですが
MFのセパレート。予算的に難しいなあ。
ちなみにMFの実物を目で見て、
耳で聞ける所はどこにありますか。
都内で。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:48:14 ID:c2XHT+qB
俺も初めて買ったアンプはサンスイのAU-α607MRだった。
が、なんか低域が出なくスカスカした音に聞こえて、憧れのサンスイを手に入れたものの、
すぐに手放してしまったな。
まあ、十万円代の製品なんで、値段的にしょうがないのかなと思った。
当時のミニコンポの最上級クラスとあまり大差なかったかなと。
んで、907MRはさすがに買えないから、707MR買おうかなと思ったけど、
またか! が、怖かったのデンオンのPMA-S10Uにした。
こいつは今でも現役です、満足してます。
別にサンスイをけなしてるわけじゃなくて、
同じ価格帯のPMA-2000を買っていても、多分同じ結果になってるんだろうなと思う。
何が言いたいかと言うと、ある程度の資金を用意してから、
決めた方がいいかなと個人的には思うね。
価格はそれなりにその商品を物語っている、アキュの例もあるから全部がとは言えないが。。。
参考までに。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:12:27 ID:c2XHT+qB
>>875 >アキュの例もあるから全部がとは言えないが。。。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:41:33 ID:7gEVGpAp
>>875 同一メーカー内であれば、アンプは価格ではない、ともいえないのでは?
2000WとS10VLでも分解能はS10VLの方がやはり高い。
一方、異メーカーでは、メーカー独自のカラーが反映してて、聴く側の音質の好みに関わりが増す
んで、数万程度の価格差は、より小さく、もしくは逆転現象も起こりうるでしょう。
>>874 私も、同シリーズのS10VLですが、長期利用することになりそうです。
アンプはXR50にすればハッピー間違い無し♪
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:28:36 ID:Ojn2u1xJ
氏ね。ウンコ野朗
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:30:22 ID:Ojn2u1xJ
ごめんウソ。
DENONのS10シリーズの何かが中古で9万円くらいであったけど買いかな?
たしかS10Uだったかな?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:14:48 ID:7gEVGpAp
S10Uで中古なら、新品の2000Wを買うほうが、ええのとちゃいます?
882 :
881:05/02/05 10:17:55 ID:7gEVGpAp
881補足。価格や6年前(?)の製品だということを考慮しての私見ですが。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:23:02 ID:/R26SBbJ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:30:02 ID:i+LPqvA0
プリメインで駆動力上げる方法
増幅の前の部分で低域を適当にカットしてあげること。
プリメインで駆動力上げる方法
四輪駆動車に乗ってカーステ聞くとよい。
車輪外れるやつだからダメ。
鳴りたくて鳴りたくてうずうずもじもじしてる高感度スピーカーを
連れてくるのがよい。
引っ込み思案のひきこもり低感度スピーカー君は三百三十万円のアンプで
無理矢理外に連れ出す必要があるけど、黄ばむ。
>>887 高感度スピーカのJBLやアルテックでも黄ばみますよ
高感度スピーカのJBLやアルテックを黄ばみのないプリメインで駆動すれば黄ばまないよ
俺の姉ちゃんのパンティでも黄ばみますよ
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:39:11 ID:Rikn0yCO
新品のDENONのPMA-2000Wとちょっと古いけどLUXMANのL-505sを中古で買うならどちらが吉かな?
892 :
891:05/02/08 19:43:26 ID:Rikn0yCO
すいません、ちょっとすれ違いでしたね。初級機に行きます。
JE8T+フォステクスTW使いです。このシステムを
ならしきるプリメインを教えて下さい。
アナログ派なので、アナログアンプ限定でおねがいします。
>>893は他スレでも荒らし実行中。
IDを確認し他スレでもスルーよろ
かなり逝っちゃってるDACマニヤさんだね。
>>894 サンクスです。調べてみます。
PS、そう言えば昔、型番は忘れたけど友人がラックスキットの
「セパレートアンプ(AU用部品を使ったリミテッド)」と
いうのをもっていました。
新製品が出るたびに評論家の先生の評価が、
「前作をはるかに凌ぐ出来…」、「音が出た瞬間、顔色を失ってしまった…」とかなんだよね。
この調子でいくと、5世代くらいモデルチェンジを繰り返せば 音質世界一
どころか、天空を飛べるかも知れん。
評論家先生といえば
「右手方向が・・」とか「左手方向が・・・」という表現が何を指してるのか
よくわからんかったりする。
雑誌にでてる評論家は、
評論家っつーよりオデオ好きなガセ作家に近いだろw
音を聴く能力より、買う気にさせる文才のが必要とされてる。
石田って評論家、昔から変な、ヘアスタイル。
白髪になってますます、インチキ臭くなった。
批評も、あいまいだよなあ。電波出さないけれど。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:11:53 ID:D3lPNpDO
評論家のことそんなに気になるのですか?
オレは全然気になりません。自分の好きな音を求めているから。
ヒトはヒト。オレはオレ。
>>897はXRスレでIDを探して頂くと判りますが、XRスレ住人で他スレを荒らす厨です。
皆様お気をつけて。
なるほどねだからDENONのアンプって低音に癖が有るのか…
✍
なるほど、、、、アキュフェーズのセパレートは、低音、重く鈍くてパワー感と
躍動感が無く、音像が痩せてて、取り柄は高音が綺麗に鳴っているダケなんですね。
4万の、XR50レシーバ6.1CH AVアンプは、本当にコストパフォーマンス高いよね。
音は、今までのアナログプリメインアンプより、ベールを1枚剥がしたストレート
でみずみずしく立ち上がりの早い音だし、低音も今までのアンプで出せてなかった
事を痛感、かなり下までキチント出るしスピード感もある。
2CHでも、十分XR50の実力の高さに驚かされた。これから先が楽しみ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:27:12 ID:9/baLsom
アキュフェーズ・・・・・・
あんなもの音楽聞く道具ではない。
単なる丁寧に作られた工業製品です。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:27:47 ID:QJsCJhUZ
CPM3300気になってます。
ぼったくりですか?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:40:27 ID:p4oAGaO/
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:42:43 ID:VIrTFkOd
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:55:53 ID:p4oAGaO/
>>911 一応レコーディングスタジオでは定評有るメーカーだから・・・
でも日本で買う場合は代理店がボッタくっている場合があるからなぁ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:05 ID:VIrTFkOd
ソウイウコト
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:10:58 ID:0VX+UUmj
プリメインの最高峰としては何があるでしょうか?
Si3000なんかはどう?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:12:48 ID:SP+FV6Sc
はっきし言って悪い!
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:13:00 ID:vHP2gm/9
何を指して最高峰と名乗る?
値段?それとも?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:40 ID:SCWrcNqq
背の高さじゃないの?
いえ、評価の高さです。
誰の評価? 自分の評価以外実質的になんの意味もないのだが....
それがわかるまで30年......
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:10:29 ID:s80iYDO+
100年
「お、おい、お前Audio始めて何年だ?」
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:29:32 ID:4Bn7e9Oi
924 :
776:2005/03/26(土) 14:16:38 ID:fgEVSrrT
DENONのPMA-SA1、良いよ。
今までのDENONとは違ってクセがなく
リアルな音がする。
ただしバランス接続が前提
俺は、PMA-S10VLだが、PMA-SA1との音質の差は如実なんだろうか?
PMA-S10VLよりも低域のマッタリ感が改善され、解像度が増しているんなら、
買ってもいいかなと思ってるいるが。
926 :
924:2005/03/27(日) 03:11:21 ID:oGaFbSl+
>>解像度が増しているんなら
うちはDCD-SA1との組み合わせだが、解像度はかなり高いよ。
是非、試聴してみることをお勧めする
927 :
925:2005/03/30(水) 15:48:22 ID:4zhqADMo
>>926 ありがとう。試聴してみて、かなり心が揺らいだ。
けど、しばし我慢。PMA-SA1の後継機あたりになるかも。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:23:25 ID:gxCJ2aJq
test
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:48:50 ID:vR4OamCY
va-50
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 15:51:11 ID:cd3aEP3R
TA-DA9000ESをピュア専用にプリメインとして使うと良いですか?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:27:09 ID:UJ1u7hzG
CHORD
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:02:07 ID:sK2A3tPN
XR50はゲテモノです 高音はアナログになっていません ツイーターから
歪んだ矩形波の残骸が出ています
あちゃー そりゃひどいね
アキュ
PMA-2000IV
マッキンMA6900ってどうですか?
aげ
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:37:10 ID:93SPLTFL
久々にあげてみる。
デノンのSA-11とその上位クラスSA-1の価格差が、
倍なんですけど、購入された方どんな感じでしょうか?
あと、背面パネルを見ると他のオーディオ機器用の、
電源コンセントが付いて無いんですね。
仕様なんですか?それともコストダウン?
音・・・悪くなるから・・・
コストダウンって言うよりも付けたくない!使って欲しくない!
サービスコンセント使って害を感じないならこのクラスの機器は必要無いでしょう。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:59:30 ID:pYYlVSzR
942 :
941:2005/05/10(火) 01:03:05 ID:pYYlVSzR
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:23:12 ID:8mpBiKrW
>940
N802をドライブできるかでプリメインの駆動力を判断できるんですね。
他にはドライブできるプリメインはございますか。
XRシリーズ。
低域の駆動力だけで言ったらPMA-SA1を凌ぐ
と言われている。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:24:21 ID:URQbxpHd
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:37:15 ID:8mpBiKrW
デジタルアンプは総じて駆動力はあるみたいね。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:17:06 ID:nJSciH5C
国産大手ではONKYOとヤマハ以外はダメだけどね
寝屋川は大手とはいえんな
>>948 はぁぁはぁはぁああああ?!
YAMAHAってデジアン発売して無いよ。
m9(^Д^)プギャー
知らんかった・・・orz
すんませんでした。
謝るなんて律儀な香具師だな。
や ら な い か
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:18:43 ID:nJSciH5C
誰にでも伝わるようにメーカーが宣伝費を使えない事情が裏にあるようだ
>>954 へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:05:37 ID:56KXLPGD
w
駆動力のあるボリューム付きパワーアンプを手に入れよう。
レックアウトもセレクターもない1系統入力になるが、実質パワーアンプダイレクトの
プリメインアンプと同じになる。
philipsのLHH-A700とかマランツのSM-5(左右独立ボリューム)は良い。
他にもaccuphaseのパワーアンプのA-50の業務用バージョンPRO-20(前面部にボリューム付き)、
アムクロンのパワーアンプ各種(ボリューム付き)も捨てがたし。
MFのA5が発売になったみたいだけど、イッピンカンの評価がずいぶん手厳しいなあ。
あれ読んだら買う気がしないわ。A3.2の方がお買い得ということなのか・・・。
現段階でS805に相応しいアンプは何?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:02:28 ID:2KTqBfhr
モノラル再生の出来る プリメインってありまつか?
無ければ、中古でオススメを教えてください
よろしくお願いします。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:06:56 ID:ORRzNgxG
トライオードのFuture2000には参った
いまは2005になったみたいだけど一度聴いてみてくらはい
81,900円でこれだけの音なら大手メーカーはいらないかも
パナソニックのXR50には参った
いまは55になったみたいだけど一度聴いてみてくらはい
39,000円でこれだけの音なら大手メーカーはいらないかも
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:50:41 ID:fXqBWjEC
となるとXR50にもう少しお金をかければ、よりいいアンプができそうですよね?
実売20万くらいで。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:25:52 ID:kgpPWrSv
フライングモールとパナソではネイムバリューが全く違うが
音のコストパフォーマンスも全く違う。
過去の信用で、消費者を騙しちゃいけないな。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:26:30 ID:1f+vnVHN
VA-50
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:30:23 ID:DqgcETd4
コーンの重たいSPは巧くドライブできないな。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:32:33 ID:DqgcETd4
300iと300iLがどうして、出て来ないんだろうね。
400xiがあるからでしょ。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:32:30 ID:aEfCcoAb
400xiは、300iLの廉価版でだいぶ手抜きと見とるが、
>>971 は、
300iLは400xiがあるので、でてこないいうちょるが、400xi
が全て超えとると思っとるのか? それとも、安い味噌で、いい加減なこと
言っちょるか?
>>965 それで満足なら確かに大手はいらないね。
>973
聴いたことあるけど、オデオマニア以外だったら不足は無いと思う。
オレは本格的なデジタルアンプが出て欲しいけど。
オーディオマニア以外だったら、ラジカセで十分
>975
そりゃそうだ(w
iPodでも十分だね。
>972
両方比べて聴いてみって。300iLじゃ上品だが、楽しくないでしょ。
確かに400xiの方が安もんだが。少なくとも300ilは駆動力を前面に押し出したような音ではないよ。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:15:01 ID:wprw37gl
>>972,977
300ilと400xiは中身一緒ですよ。
スピーカー端子とボリューム違うだけ。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:14:21 ID:N65aApbP
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:46:45 ID:onbQOf5h
デザインを足すと、音の印象は違うんじゃないの?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:50:54 ID:cwCVUhuH
デジアンもな・・・もう少し所有欲満たしてくれる製品のラインナップ
増えてくれると良いんだがな・・・ガレージメーカからも出して欲しいな。
A-1VLとかかっこよくない?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:38:38 ID:onbQOf5h
>>981 海外のサイトでは音の違いは値段の差程しかないとのこと。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:11:27 ID:onbQOf5h
400Xiは最後の廉価版。次はフラグシップがお目見えする。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:14:08 ID:y5FA4Nrh
やっぱり、MA6900
>>985 この価格帯で値段ほどの差というのは、かなりの差じゃないの?
海外のサイトってどこですか?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:28:39 ID:54JXLXMH
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:33:27 ID:54JXLXMH
内容は
989の一つめと990は300iのロゴの違うロットについて、
989の二つ目は400ixの紹介文で、「300iLより安くなった分だけお買い得だよ」と書いてあるだけのように思われますが・・・?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:38:12 ID:YIHl7qlC
↑990は?
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:37:23 ID:zk44X2my
?
991の2行目に書いてあるとおりだけど
300iLと400Xiの違いについて話してるわけではない
omeko