【Stella】アクスティック・ラボ(・∀・)スッドレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:54:37 ID:yaBJyfNB
>>926
私はアコリバのFシリーズをバイワイヤ仕様にしてもらって使ってます。
スーパーツィーターも併せて使用していますが、そんなに高域が気になった
ことはないです。むしろウーハーとのつながりが気になったことはありますが。
なので、スピード感が揃うようにセッティングやアクセで気を遣っています。
933tamiel ◆/M/2MELOdY :04/12/03 00:42:08 ID:XHLJGQlI
今日は久々に人数多いかな?
がんばってアクラボスレ初の1000まで無事使い切りましょう!

>>928
MIT Magnum細くなったり、生真面目に鳴ったりしませんか?
ちょっと気になります。


さて、みなさん
もうすぐボーナスシーズンに突入しますが、
何か購入計画はありますか?

私はボーナス出る前に、すでにオーディオ以外で使ってしまったので、
きっと新規購入はないですorz
サンタさんがGECのKT88、持ってきてくれないかなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:55:09 ID:cOvlonLl
>>933
私はアナログプレーヤーを買い換えたいと思って、
usedものを店頭やネットで物色中です。
最近のアクリル系はどうも苦手で、昔の木の雰囲気が
漂っているプレーヤーを探しています。
トーレンスのTD521とかベストなんですけどね。
なかなか出物がなさそうです……。
関東在住ではないので、東京の人がうらやますいです。
情報やモノが多くて。実際に目で確認できる機会が多いってのは
ホントうらやますいです。

しかし、アクラボにしてから、金をつっこむようになっちゃいました。
それだけ、このSPに潜在的な能力があるってことなのかもしれませんね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 15:52:32 ID:OlyxEiPO
>>933
私はやはりラックでしょうか。
こればかりは比較視聴しようが無い上、高級ラックは価格も高いので思い悩んでます。

>>934
確かにそうですね。 これほど外見イメージ通りの音を出すSPも珍しいですからねw
嬉しい事にモデルチェンジサイクルも長いし、大切にして長く付き合って行きたいですね。
936tamiel ◆/M/2MELOdY :04/12/10 01:04:41 ID:gDwx7FQ9
>>934
お、アナログ進出ですね。521関西ではたまに見るんですけどねぇ。
アクラボに鳴ってからお金突っ込んだ人は多いと思われます。
心配せず突っ込むが吉(w
うちではSPが一番安くなりつつあります。

>>935
あー、私もラック欲しいです。
買もの間違ったかな?
937tamiel ◆/M/2MELOdY :04/12/10 01:05:41 ID:gDwx7FQ9
酔っ払い乱筆失礼!
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:02:48 ID:7+i4qVBL
Novus使ってる人誰かいないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:10:57 ID:7b3i8XMC
>>936
>521関西ではたまに見るんですけどねぇ。

関西ではこれまでにどこで521を見られたことがあります??
関西系のショップってあんまりHPが充実してないような気がしてたんで、
チェックしてませんでした……。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:28:23 ID:09uny+xj
メロディ使用中です。
たまーに、学生時代よく聴いてたYMOとか聴きたくなってかけてみるけど、駄目ですねぇ。
電子楽器には合わないですね。今は、ボーカル物やクラがほとんどなんで、メロディでばっちりなんですが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:25:32 ID:IwlXpcjI
>>940
当方OPUSを使って、YMOをアナログで聴いてますが、いけますよ。
でも古いCDのYMOの音はかなり悪いというか、鮮度が格段に落ちます。
確かに時折プチとか言いますが、アナログの方が鮮度の高い音がします。
低音はどうしてもOPUSの方が有利ではあるんでしょうね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:47:32 ID:BCnypZa2
OPUS欲しいね。今使ってるスピーカー言うと荒らしが飛んできそうだからいえないけど。
なかなかいいスピーカーですよね。豊かだけど締まってると言うか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:47:51 ID:r5uhEeds
でも今のスピカの方がいいわけですね なんですか
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:06:01 ID:wMbNRy5C
買い換える金がないんです。
それだけ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:39:16 ID:CEtLECMt
↑どのようなもので一応満足?されているのですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:38:50 ID:8f4FXh9d
すみません、そこのスレの人がみてると怒られそうなので辞めさせてください。
ただ、悪いスピーカーじゃないんです。あとOPUSとほぼ同じサイズで、
音の傾向も似てないことも無いとだけ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:16:12 ID:8f4FXh9d
なんとなく分かっちゃったんだけどひょっとしてデンマー。。。。。。。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:27:12 ID:dzPMVGhx
>>947
デンマー。。。。。。。
???
デンマーク製こと?
ダリかディナですか?
ヘリコン400かオーディエンス72SEかコンターS3.4あたりでしょうか?
でも音の傾向は全然似てないし。。。。。
もう分かんねー!ギブアップ
答え教えて。


949まんぺい ◆sfmh9zaJHs :04/12/24 23:52:19 ID:mDLAYRJo
えっ! ソナスでしょ.....。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 05:03:09 ID:XThgUZhW
あ、なるほど!
その線から逝くと、グランドピアノあたりでしょうか?

まさか、クレモナということは無いですよね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:53:02 ID:qpEX1hHo
>>923
ボレロやピッコロの頃は他社にないエラブルブルーが印象的でしたね。
限定台数とか聞いたグレーの展示品もかっこよかった。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:26:39 ID:Vq1mwboW
>>951
ボレロシリーズはピアノブラックとホワイトだけがMDF素材を使ってて
オーク仕上げなどとは一線を画す音質だった。
おいらが購入したのはピアノブラック。
だけどエラブルブルーはとても綺麗だったなー。これにするかずいぶんと悩んだっけ。
ちなみにエラブルブルーは表面塗装仕上げの関係で音質はピアノブラックに近い音でまた独特だった。
ピアノブラック専用だったけど、ボレロリミテッド入手しておけばよかったと今では後悔している。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:35:21 ID:KPoFq9La
メロディよりもボレロの方が音がいいように思うがいかが?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:54:22 ID:RejN6i1i
>>953
これは好みにもよるんでしょうが、ボレロはメロディに比較して
もう少し優しい音ですね。 メロディに対して、ボレロの方が・・・と言う人がいても分かる気がします。

ただ表現の幅と言う意味では、メロディの方がかなり上ですよね。
陰影感の表現や、ヴォーカルの息遣い等の、細やかなニュアンスの表現はメロディのもっとも得意とする部分です。
私自身が過去にボレロは使用してましたが、現在はOPUS使用者なので、ステラ系の音が好きと言うのもあると思いますが。
ちなみにボレロは価格帯、サイズで言えば、ハーモニーと比較するべきかもしれませんね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:33:26 ID:LlwrG3yX
個人的な印象ですが・・
私の記憶ではメロディーと比較してボレロの音色はちと暗い感じがしました。
オパスの場合はメロディーよりカチッとした感じ、メロディーのがふくよかで優
しい音に聴こえます。何故か低域の量感はメロディーのが感じられました。
で、私はオパス使ってます。理想はオパスで解像度を求めてノブスを加えたいです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:52:59 ID:lX6Ouoa+
>>955
> 何故か低域の量感はメロディーのが感じられました。

私もオパスです。これは、メロディの低音が若干団子で解像度的にやや
劣るせいです。解像度が高くなって低域が伸びると、一聴しただけでは
何となく低域が薄くなったような気がしたりするものですが、聴き込むと
それが低域が伸びていることによる錯覚であることに気がつきます。
ですから、厚めの中低域を求めるときは、むしろ低域が伸びていない
SPとかを使用した方がいい感じになります。
でも、オパスで十分楽しめますよ。ウチは6畳なのでノブスは今のところ
必要なしです。ただスーパーツィーターは追加しましたが。
アナログが以前より楽しめるようになりました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:09:16 ID:3vQArF6Z
>>955
私もまったく個人的な印象ですが、ボレロはイギリス系のSPに比較すると
陽性といいうか、陰影があまりない気がするのです。極端に言えば表現が
一本調子というか・・。他に欠点を感じないのですが、この点だけが
気になります。なのでちょっと出番が減り気味です。このくらいのなり方
の方が音楽表現がポジティブという人もいると思います。
958955:04/12/26 11:06:02 ID:0v4UI7Yu
>956
同感です。私自身もオパス単体で楽しめています。でも聴き込まなくても一聴して
感じられるような厚めの中低域がほしい時もあります。そこで必要に応じてノブス
を追加するのは安易すぎますかね?2種類ぐらいメモリーして切り替えて鳴らせば
今以上に楽しめそうな..。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:21:32 ID:wvyfGDkp
メロディー所有者だが,ちょっと擁護.

メロディーはオパスに比べてバカみたいにアンプ食いなので,よほど力のあるアンプを繋がないと,低音が制御出来ない.
なので,955-956あたりの印象はアンプによってだいぶ変わると思う.
メロディーにJRDGとかを突っ込んでる人が多いのはこのため.

因に,ワタシはオパスにした方が結果的に安上がりだったのになぁ...と後悔してる(w
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:48:37 ID:yM94i3Ko
>>955
ボレロでさえネアカな音なのに暗いとしてメロディはさらに明るいとなると・・・
ラテンダンスミュージックオンリーなのですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:42:04 ID:dBxFj8Jm
メロディ愛用者です。
ボレロは聴いたことがないのでよく分かりませんが、
メロディはネアカというよりはしっとり落ち着いた黒光りの感じです。
健康的な明るさとかカラッと乾いた歯切れよさや躍動感等々は不得意じゃないかな?
人によっては妖艶(熟女?)と言うかも・・・

低音については、30万円くらいのプリメイン(石です)で今のところ満足してますが、
ニアフィールドで聴いているから不満が出にくいだけかもしれません。

あ、それから、スタンドは専用のフォルティスじゃないとダメみたいですね。
別のスタンドで試聴したとき、恐ろしくバランスの崩れた音で驚きました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:00:48 ID:ZQnwplQK
>>959さんの補足になるかどうか。ちょっと感じ方が違うかもしれませんが・・・

ステラ・メロディはよくある欧州製小型ブックシェルフと違って、中低音を特にふくらませてはいない、
そのかわり低音がこのサイズとしては異例なほどしっかり伸びて聞こえるんですね。
現行の16cm1本のものとしては、おそらく最強クラスじゃないですか。
まるで大型SPが鳴ってるみたいだと評されるのもこのおかげですし、
そもそも設計者がダブルボイスコイル駆動(疑似3ウェイ?)なんて凝った工夫をしてるのはまさにこれが目的でしょう。

で、>>956の説明は大型 vs 小型の一般論として別に間違ってないんですが、ちょっと誤解を招いてしまうんですね。
つまり、その説明と同じことが、Melodyを他の小型ブックシェルフと比較した時にも言えるというわけです。

中高音が気になると言う人がいたり、中低音が足りなくてホットな感じがでないという人もいるんですが、
これはMelodyのウーハーを駆動しきれてない副作用でしょう。
このあたり、世評も含めてかなり誤解されてるスピーカーかもしれませんよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:29:38 ID:2FmJLnQU
凄い組み合わせで聴いてみた人いませぬか?例えばFMとかヴィオラなどで・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:51:04 ID:b62jbMLv
>>962
駆動というのはアンプのどこを見ればいいのですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:20:20 ID:38vYs/gc
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20783648
程度良さそう・・・
でも高いなー
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:28:23 ID:UnivxNXc
メロディをちょっと古いサンスイ907で鳴らして見たら、
低音が暴れまくりだった。
今は30万くらいの安いパワーアンプ+MITの電源ケーブル
使ってるけど低音は制御できてると思ってます。
もっと高いアンプ使うと別の世界があるんだろうけど。
とりあえず今のアンプをバイアンプで使ってみたい.........
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:42:27 ID:DFnPGskP
>>965 ツイーターのねじ、あないにサビサビになるもんかいな?
物置にでも放置しといたんかな? 他のユーザーの皆さんのも
あないにサビてますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:48:08 ID:eqfDPgIJ
>>967
うちのボレロも真っ赤になってるよ。
黒色の油性サインペンでねじの頭黒く塗ればほとんど目立たなくなる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:53:10 ID:03mT/gza
うちは錆止め油を塗っているからダイジョーブ メロディなんかより好きな音なんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:16:33 ID:zGBsuqFq
あっ オーディオ的聞き方ではメロディ ボレロは感性のまま自由に作った音って
感じがすき!
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:52:03 ID:0+EdkM8S
Boleroのウーファーのエッジの材質ってどんなものでしょう?
Boleroが気になっているのですが, 古い製品ということでユニットの劣化具合が心配です.
あまりエッジ劣化の話を聞かないということは, ウレタンやゴムでは無い材質なのでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:44:15 ID:z4q1v5/5
ゴム
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 07:35:25 ID:MMWh2pfN
実家に来てボレログランデ聴いてるけど、俺のメロディよりいいかも
974971:04/12/31 11:11:10 ID:NTIy5nZ6
>972
ゴムですか・・・. となると, そろそろ痛んでいるものがあってもおかしくなさそうですね.
実際にエッジが劣化してしまい, その対策をされた方はおられるのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:29:03 ID:G78F0g1B
今ボレロで聴いてます、錆はうちのにも半分くらいあります。
寿命が気になる年頃です…。

ヤマハのSWもつなげていますが、邪道ですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:55:48 ID:OMq2Yb1k
>>974
エッジはそんなに早くは痛まないよ。まだまだ大丈夫。
ネジはいったん外して磨き上げてシルバーコーティングして
その上から表面だけブラックで塗装してトルク調整しつつ
はめ直せば完璧に元通りになる。大切に使えば20年やそこら
もつよ。
何よりも今からの購入を考えればコストパフォーマンスは
異常に高いと思うよ。特に値下がり率の高い、B&Wやアコラボは
中古がオススメ。程度の良さげなのがあれば、得られる音から
すれば、絶対にお買い得だと思う。
977974:04/12/31 13:29:40 ID:kctMITkI
>976
ありがとうございます. それでは, 購入を検討しようかな?
2年ほど前にBoleroを聞く機会があり, あこがれていました.
中古をさがしてみますです.
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:12:17 ID:zPCK0WMx
>>977
購入するなら絶対ピアノブラックかホワイトね。
エラブルブルーやブラウン、グレーでもまあいいです。
オークやウォールナットなどとは音質全然違うから。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:34:52 ID:z4q1v5/5
ボレロの上となるとJMのBeしかありません
980977:04/12/31 21:08:50 ID:1m8EwNig
>978
アドバイスありがとうございます.
ピアノブラックが好きなので, ピアノブラックを狙います.
いい物が手に入ったらまたレポートします.
981名無しさん@お腹いっぱい。
アクラボおめでとう