MARK LEVINSON 5 鳥の歌も軽く高く…改

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
懐かしい琥珀色の追憶の中にも、まだ見ぬ明日への希望も
燃え上がる情熱が揺さぶる魂の鼓動も、手を差し伸べる心のかけらにも
語りかけるその名は ー 
懐かしい琥珀色の追憶の中にも、まだ見ぬ明日への希望も
燃え上がる情熱が揺さぶる魂の鼓動も、手を差し伸べる心のかけらにも
語りかけるその名は ー 

過去スレ

MARK LEVINSON 5 鳥の歌も軽く高く… 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1074351528/

マーク・レビンソンについて語ろう
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061790586/l50

マークレビンソンでいこう   03/01-03/05 (重複スレ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1043047263/l50

MARK LEVINSON 2 世界を革命する力を!
http://music.2ch.net/pav/kako/1028/10282/1028221244.html
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1028221244/l50

マーク・レヴィンソン (MARK LEVINSON)
http://music.2ch.net/pav/kako/998/998772022.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:52 ID:MKsJzFNw
ML輸入代理店HP
(p)http://www.harman-japan.co.jp/products/marklev/mark_inx.htm
ML本国HP
(p)http://www.marklevinson.com/
ML個人HP
(p)http://marklev.com/marklev/
ML関連個人HP
(p)http://www.retroaudio.ru/index.shtml
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:52 ID:Xs+EWhoM
鮮やかに2ゴット
4(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/01/31 01:35 ID:iI1HLHQM
鮮ゃかですね
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:57 ID:mqIxJnCq
>>1

関連スレは>>2-10 あたり

を入れてほすぃ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:13 ID:xo44mUaX
390SL使ってる方いますかー?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 21:57 ID:ifwKSOiC
唐突ですが、
前スレ947でとしぼちゃんが
>ただシリアルの変わり目については、シリアルが298■のML-1Lを
>知ってますので、もう少し早そうです。
と書かれていますが、下記画像は、2532です
ttp://marklev.com/ML1/img/_mvc-008x.html
これが、超初期っぽいですね。
以前の調査で、2280台のJC-2というのがあったのは見つけています。

あと、ML-1らしいのですがシリアル0592なんですね
ttp://marklev.com/ML1/img/_pl150-3.html
これが、ナゾです。
87:04/02/01 09:21 ID:/PWOovpJ
>あと、ML-1らしいのですがシリアル0592なんですね
>ttp://marklev.com/ML1/img/_pl150-3.html
>これが、ナゾです。
自己解決しました。
これ、アナログ用モジュールの天板のようですね
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:10 ID:rA3DWmFr
あんちょこさんってダブルウーファーズクラブの方なんだって
大阪のK無線の店長?が言ってた
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 10:19 ID:FRZrxYyN
今年は新製品 なさそう
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 10:55 ID:PvgbEJfo
320はいくらだろうね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:26 ID:KA8A16Zu
>>9
それにしては品のないこと
どうみても土建屋の親父のなりの果て
ヴァ〜カが金持つとあんちょこみたいになるのかぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:29 ID:f267PISL
>>12
何ひがんでんの?(プ
ここ貧乏が金持ちにねたむスレと化しました(W
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:28 ID:AoP0KxST
これで判明しますた、レビンソンユーザーはあんちょこ一派のみ
あんちょこが書き込まないとコノスレ落ちちゃうー
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:06 ID:VmETPhtt

90年代(以降)の

   レビンソンに

       音楽性を期待すると

            損をする    (大幅に字余り)
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:08 ID:AoP0KxST
まっ、漏れはマーク・レビンソンよりチャールズ・ブロンソンだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:04 ID:NbR7ymnM
世の中 技術が進んでいるのに 何で昔の方が良い音?
1817の父:04/02/05 15:24 ID:VmETPhtt
越えられない壁
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:32 ID:BWnnZEew
>>17
この不景気の世の中では,バブルの頃のように,贅を尽くした物作りなど
出来ない(そんなもの作っても売れない)ってことは,分かるかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 18:21 ID:MCGjROK7
昔の方が良いといっているヤツは一遍リファレンスを聞いてこい
一部パワーアンプには古くてもいいものがあるけどな

(特に)プリが古くても良いというのは廉価版シリーズと比べているか
アナログ聞いているか、レビンソンらしさが残っているっていう意味だろ
オーディオ的にはくらべるべくもない
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 00:33 ID:c9CfJgs2
>20

いや、全くその通りで、CDをメインにしてる人にはどう考えても
最近のモノのほうがいい。これは技術云々じゃなくて、
レコードしか無かった頃に作られたアンプはレコードとマッチ、
CDとアンマッチ、逆も然り。当たり前だよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 12:54 ID:xnl1LyvU
マークレビンソンってアンプの雄で、当然その話題が多いんだけど、CDPってどう?
一体型のNo390SLって、メカニカル面、回路面など同価格帯のCDPと比べても遜色ありませんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:43 ID:8/qNb/K3
遜色?ないよ。
ただ、ワディア861とかと聞き比べて自分にあったほうを買う方が良いな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:17 ID:wUgkOv1T
>>21
うんうん、全く
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:30 ID:xnl1LyvU
>>23
Esoteric X−01って他社も欲しがる程のメカニズムの素晴らしさを主張していますが、同価格帯のNo390SLもメカ的に素晴らしいものなのでしょうか?
http://www.teac.co.jp/av/index.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:44 ID:3vA+EXFN
>>22
現在、レビンソンのCD関係はNO.390だけしか残っていないのが寂しい。
360L、360SL、30.6などは全部レガシー(生産完了)扱い。
次期モデルは、やっぱりユニバーサルプレーヤーかな。

>25
390は、トレイが極薄でCDが詰まりやすいとか、時々フリーズするとか
いわれているね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:56 ID:yc2V1Mk1
>>21
しかし、CDは20年かけて、ついにアナログ(よくできたLP)を、超えることはできなかった。
SACDの登場で、そのことが図らずも証明されてしまった。

ここ15年ぐらいは、オーディオの開発はCDを基準にして行われてきたが、今後はSACDなどの高度なフォーマットを基準に開発されていくだろう。
アンプしかり、スピーカーしかり。
だから、CD全盛時代に開発された機器が、今後どのような評価を受けるのか興味津々。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:59 ID:8/qNb/K3
同じレベルのCDとLPを比べてそういえるのかな?
ソースもハードもですよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:23 ID:/9fPthvG
>>28
27ではないがアナログマスターからの録音に関しては同じものなら
LPはCDのはるか上をいくよ。当然同じハード(アンプ、SP)で比較しての話。
これはもう女、子供が聴いてもはっきりわかる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:42 ID:gKdq67eC
低域に関しては一般の説明とは逆にLPの惨敗だと思う
LPでは実際’良い’CDほど低いところまで再生できないからね
SPはLPより断然音質が良いのでCDに勝るのもあるかも
DAC 30.5とプリプリアンプLintoとの比較の話
アナログも数百万かければ良いのかもしれないので参考まで
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:08 ID:8/qNb/K3
>>29
同じマスターから、きちんとマスタリングされたものどうしを、
アナログ、CDプレーヤーとも同レベルのもので聴いての話ですか?>>29
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 16:10 ID:8/qNb/K3
自分の聴いた感じでは一長一短、
どちらにも優位な点があり不利な点があると思った。
3327:04/02/07 18:14 ID:bO1tfyBJ
>>30
まず、低域に関しては同意見
RCAのイコライザーカーブで特性を戻すという性格上、CDの方が素直で正確な低域がでるかも。
SPについても、程度が抜群ならLPよりも良いという点で同意見。

しかし、アナログLPの音質を論じるうえで最も大事なのは、ターンテーブルの質である。
また、電源の環境や調整によって音質が激変するのがアナログLPの特徴。
きちっと完璧に、水平をとって欲しい。
また、アンプにデジタル機器をつないだまま比較するのはやめて欲しい。
それから、30.5とLintoでは、値段に15倍の開きがあるのだが。
あえてCDPとアナログプレイヤーの名前を挙げなかったのどういう意図なのだろう。

それから、同じマスターからきちんとマスタリングの話があったが、この条件にかなうのは
80年代中期までのCDとLP でしか不可能だろう。
最近のLPは、たとえそれがどのように高品質とうたわれていようが、70年代までのLPの品質の足元にも及ばない。
それは、材質や製造の技術が落ちたためである。かつての品質で新品のLPを手に入れることは殆ど不可能。
しかも、アナログマスターを一度デジタル変換したものをLPにしている可能性もあるので、厳密な比較はおそらくむり。

最後に、>>30に聞きたいのだが、おそらく>>30さんはベテランのオーディをファイルだろうが、
本当に、今のCDの音に満足しているのだろうか?

3430:04/02/07 21:11 ID:gKdq67eC
アナログを全否定しているわけではないので念のため。
それにソースも厳密に比較していません。

アナログプレーヤーは今はなき会社のもの
アクリルフレームにターンテーブルが重量は50kg以上ある昔の物量投入型です
厚さ数センチの御影石の上にセッティングしていました
カートリッジはオルトフォンのMC20というこれは安いものですね
Linto付属ケーブル使用
トランスポートはエソテリックのP30です
デジタルケーブルはカルダスのキャノン
DAC〜はゴールドエクリプス
PLSはコンクリート直置き

確かに古いLPでぶ厚いものはペラペラのビニールより音質が格段に良いですね。
CDの音は不満でしたしお金をかけても限界があるのではないか思っていましたが
30.5に換えてからCDも悪くは無いな、、と
今はアナログはめったに聞かないし準備が面倒なのでSL1200使っています
3529:04/02/08 02:46 ID:085v8qKK
>>30
私が言いたかったことは27さんが全て代弁してくれていますね。全く同感。
要するに最近の録音に関してはアナログ盤の材質とデジタル全盛の御時世から
いろんな意味でCDで必要十二分でありアナログには求めるものはないけど
昔の録音ソースに関してはアナログはCDを超えることは機器の選択と調整次第で
十分可能だと言う事。CDはどこまで頑張ったところで限界が決まってるから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:33 ID:9gcVLtCD
>25
390SLはときどきフリーズします.そのつど電源を切ってリセットしなければなりません.
でも,音は好きですね.さわやか系.Wadiaのドスの効いた音とは好対照.
37名無しさん@お腹いっぱい。
TMDのほむぺ無くなってた。どうなったんだ?
あそこのハイブリットもの気になってたんだよなぁ、、