599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:16:13 ID:zviqGr8x
>>595 電源のラインインピーダンスは些細な事じゃないですよ。
ラインインピーダンスが高くなると動作が不安定になったり発振したりします。
何台かアンプを作った事の有る人なら一度は経験した事があるんじゃないかな・・・。
せんこ
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:17:51 ID:4bYGWHC8
整流のリップル殺し用の抵抗をチョークコイルに置き換えたいんですが
上がった電圧はどこの抵抗で下げればいいんすか?
12AX7二本のプリです
えぇ アホですよ はいはい
>601
こことそこで下げればいいとい思う。
>>601 チョークのDCR測ってみたか?
意外と大きいぞ。
あるいは最初から20H位のDCRが大きいのを選べばいい。
リプルモ減る。
整流管も無駄に電圧が落ちて良い
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:06:13 ID:Fj8FdMTs
すいません、質問を二つほどさせてください。
1、電源トランスを挟むと、HOT/COLDは入れ替わるのでしょうか?
2、チョークコイルは、トランス-整流の間HOT側に挟めばいいのでしょうか?
606 :
588:2006/02/18(土) 01:26:35 ID:7LcnQvWA
亀レス&まとめレスですがご容赦。
>>596 情報ありがとうございました。そうですかフィデリックスのプリ
はそういうことやっていたんですね。中川さん、だったかな。
あの方も20年ぐらい前は雑誌に寄稿されてましたね。記憶をたどると
そんなこと(プリに安定化電源てんこもり)を読んだような気もします。
もっとも他の執筆者と違って設計したものを商品として売る立場があるから
製作記事などは書かれなかったようで残念です。
>>597 安井氏、大春氏、別府氏ですか。サーチかけてみます。
ありがとうございました。
ともかくいろんな人が試みていることが分かって私も
やってみようかという気になりました。
607 :
588:2006/02/18(土) 01:40:37 ID:7LcnQvWA
>>598 ずいぶん腹立ててるようだけど話が通じなかったんだと思って
おちついてね。定電圧電源には出力に必ずCをつけるでしょ?
だったらデカップリングCと換えたものをイメージして、で話は
通じると思ったんだけど、そうじゃない人もいるとは想定外でした。
それとも些細なつっこみをするのが生き甲斐なの?
>>599 電源のラインインピーダンスが些細だとは云ってないんですけど。
なんでそうゆうふうに読むのかなあ?上の方と同じく理解不能です。
デカップリングCと置き換える、というのは設置場所も含めて
云ったつもりなんですけど。私が例に挙げているフラットアンプ
用のそれもステージ毎の安定化電源ならば扱う電流は極めて小さく、
設置面積も小さいから増幅回路にたやすく近接できるでしょ?
定電圧電源=どんな負荷にも出力電圧は一定が建前=したがって
ラインインピーダンスは極めて低い、ですよね。
もっとも肝心の安定化電源が発振しちゃったら悲惨だけど。
>>604 整流管でドロップする電圧は無駄という認識なんですかそうですか
>605
お前はいじるのやめな。そのうち火事になるぞ。
>>607 己に頭の悪さ棚に上げてそう言う小生意気な口きいてられるのも今のうちだぞ、小僧
マジレスすると、607は電源インピーダンスの周波数特性についてきちんと勉強する方がいい。
安定化電源のZoがいかにmΩ台としてもそれは低周波域での話。
高域インピーダンスを落とすのはキャパシタに頼るしかない。
また高域では配線インダクタンスが大きな問題になる。
とすればどうするのが最善か。あとは自分で考えれ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:39:53 ID:4OJLmqs7
パワートランスの聞き比べしたことある人います?
整流やらリップルやらで変わるならトランスでも変わりますよねぇ?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:15:53 ID:jz3pyiWG
ナゼか効率の悪いトランスほど音が良いと、感じるのだが。糞ミミカナ
>>606 安井・大春氏のは当時の製作記事を直接読まないと詳細はつかめない。
うる覚えではあるが、確か安井氏が大春氏専用のを作ってあげた記事だったと思う。
出来あがった後、大春氏は大喜びで「もっと電源増やす!!」と息巻いていたが、
安井氏はそれを黙って冷ややかに眺めている感じだった。
「ポイントを押さえて分離したのに、それを理解せずにさらに分離しようとしている物量バカ」
とでも言いたげな雰囲気だった。
各段の出力電圧がどのようにして次段に入力されているか、
そこにどのように電源電圧(電源インピーダンス)が関係しているか、
それがわかればどことどこを分離するべきかは明確だと思う。
616 :
588:2006/02/23(木) 19:23:03 ID:0+5v4/rl
>>612 だから安定化電源の出力にもCがついてるじゃないかと何度云ったら…
それはあんたの云うように電源の高域インピーダンスを落とすためだろう。
そのCとデカップリングCを共用するように安定化電源を増幅回路の
デカップリングCのところにつければいいじゃないかと、云ってるんだよ。
場所が同じだから配線インダクタンスも同じだ罠。
日本語読めんのか?
いったいどのようなものを安定化電源と考えてるの?ツェナーD1本ってか?
増幅回路の各段に個別に独立に、Regを極力近接させて配置して、デカップリングを極力小さく
している人はいるね。一般的なオーディオアンプでは有効でないかな。
ただ、無線等のリニアアンプや、デジタル機器の高周波対策に関しては、それでも全然不足で、
>>612氏の言う通り。
>>588 各段個別電源と言うけど、OPamp型の回路で電源を分離して意味があるのはB級出力段だけでしょ。
少なくとも初段と2段目は同一電源にしないと却って無用の電源変動を食らうよ。
出力エミフォロだってラインアンプ程度なら超高域安定性の面で前段と同一電源の方が有利な筈。
「●●共通増幅回路」の「共通」の意味をよーく考えれ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:01:58 ID:iqPqXL7t
保守
?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:52:54 ID:1svPG2Pr
保守
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:19:44 ID:/G+WxXsF
あげ
もう自作してる奴なんて居ないのでは?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:07:52 ID:j/w0Df0Q
終わったのこのスレ?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:13:54 ID:KEeHFiHx
終わりはしない
628 :
MAX:2006/06/21(水) 23:15:56 ID:MM5UDjDN
”自作” ではなく、”手作り”になってたりして。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:46:07 ID:84oCTEfm
NEVER STOP ROCKIN'
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:12:59 ID:GA/wjp+X
たぶん
キット → キットを改造 → 自作
って道を辿るのだろうね。
ううん
sage
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:11:42 ID:rfTuPfrS
夏休みに家族でボーキサイトを掘りに出かけました。
でも、あまり取れなかったのでフロントパネルしか作れませんでした。
こんど、体育の日にもうすこし取ってこようと思います。
銅とかシリコンも必要になるので、雪が積もるまえになんとかしようと思います。
合成樹脂の為に石油掘りも必要だぉ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:02:44 ID:MkCYos8N
若い頃、よく佐渡金山へ金掘りに行ったなぁ。
腕に二本線いれて?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:42:53 ID:ju6UgELJ
大岡裁きで獄門は免れて遠島になった。
今は銅山でケーブル作ってますとか言うなよ。
640 :
590:2006/09/29(金) 20:55:57 ID:6L7I2odH
いや、ちょっと今ね、石見銀山で(rya
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:12:09 ID:YNAuaYPA
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:19:08 ID:cZFL3dCg
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:22:08 ID:5vcekNPt
自作アンプと自作スピーカーの組み合わせで
どこまでの音が出せるか。
>>643 どうだろ?
アンプもスピーカーも数種類作ったけど各々ずいぶん違うしなぁ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:05:32 ID:mRuqd1Nu
自分で値段を付けるとしたら、いくらになる?
売れと言われてもお断りだな。値段を付けるって事は責任を持つって事だ。
冗談じゃないね。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:21:23 ID:xWWBTZxj
いや、売るとかではなく自己評価という事。
このソースなら、かなりの高音質が出るとか。
これを買え、と言われたらゼロ円でも買わないし
売れと言われたら100万でも売らない。