[Tripath]トライパスのデジタルアンプ9[Class-T]
もともと車のオルターネーターの発電電圧に合わせて
14.4Vを基準に設計されているらしい。
自分だけでやるならいいけど、イレギュラーなやり方を人に勧めるのはちょっと、、、
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:58:04 ID:/+G3BDTx
>イレギュラーなやり方を人に勧めるのはちょっと、、、
強制はしていないが。
何事も良く考えて、判断して、自己責任で行なうのが、基本と思うが。
それが出来る香具師だったら、有用な情報と思って頂けると考えているが。
この板は、こどもばかりが集まっているのか?
必死に頑張る人が居るスレはここですか?(゚」゚)
>>934 お前ほんとの馬鹿だなw
自分の楽しみ(オナニー)≠他人のリスクも理解できていないな。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:01:29 ID:/+G3BDTx
そうです。ここです。
って言えばいいのか?(へ_へ)
あ、それとDC/ACの測定個人でどうやるのかも教えてね。
キミの書き方はそれが、出来ているという前提だからね。
家にアドバンのテスターでもあるのかなぁ?w
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:07:23 ID:/+G3BDTx
おおーっ。にぎわしくなってきた。
測定は、当然、耳です。(^_-)
あるのは、秋月で600円で買ったデジタルマルチテスターだけなもんで。
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:09:44 ID:/+G3BDTx
>>939 自分の楽しみを他人に分け与えるのもいいであろう。
>>937 >強制はしていないが。
当たり前です。
素直に自分の非を認められない、くだらない人間ということで。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:16:13 ID:/+G3BDTx
しかし、15Vで使用している香具師は、他にいないのか?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:18:19 ID:/+G3BDTx
素直に自分の非を認められない≠くだらない人間
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:24:21 ID:/+G3BDTx
そういえば、シンドラーエレベーターの社長も非を認めなかったなぁ。
夏だね。
>>948 上げてばっかりうざいんだよボケ!!
サゲすらも知らないのは迷惑。
サゲとは、書き込んでもスレッドが上に上がらないように出来る。
上に上がるという事は、それだけ注目度が高い、一般的な話題であって
通常、趣味的な話を続けるならば、サゲ進行でスレッドが上位に上がらないように
するのが常識。
名前欄に fusianasan と書けば、そのスレッドはサゲ進行になる。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:29:07 ID:/+G3BDTx
そう、夏は熱で、頭がやられるね。(@_@)
953 :
softbank220030076145.bbtec.net:2006/08/16(水) 23:32:00 ID:/+G3BDTx
ありがとう。
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
…本当に踏むとは思いませんでした。ごめんなさ…
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:44:35 ID:/+G3BDTx
あ
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:45:29 ID:/+G3BDTx
あ
あ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:48:34 ID:/+G3BDTx
>…本当に踏むとは思いませんでした。ごめんなさ…
気にしない、気にしない。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:55:07 ID:/+G3BDTx
あ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:57:03 ID:/+G3BDTx
みなさん、いろいろ勉強になりました。
気は確かか、この御仁。
猛暑でみんな、頭がアホや!!
俺は14.55Vで使ってる。
LM12で組んだレギュレータ回路いれてる。
12V20Aのトランスを使ってSBDで整流したあとに入れてる。
次スレ次スレ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:41:55 ID:sbuvN9Pi
許容範囲ってしらない香具師がいるな。
マンデルもコテハン使うわりにはその程度か…
わはははっは。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:07:03 ID:qfvR8voa
!
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:46:11 ID:4POvZASQ
!!
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:37:39 ID:GkIJjEI7
間違えて PCプリンターの アダプター (DC18V 1.1A)をつないでしっまったの
ですが、運が良かったのか故障には至りませんでした。
皆さん 定格を守って使用して 機器を長持ちさせましょう。
969 :
920:2006/08/17(木) 13:29:16 ID:glOksVKK
こんなに伸びているとは知らなんだ‥
絶対最大定格というのは一瞬たりともこの値を超えてはいけないという値で、
電源のスイッチングノイズのピーク値や起動時のオーバーシュートも当然含まれる。
実際、起動時のオーバーシュートが 1V近くもある電源も珍しくないし。
もちろん絶対最大定格がこの値を超えると壊れると「保障」している訳ではない。
まあ、自分でやるのは勝手だが、
>>922 の「最大許容入力電圧」なんて馬鹿な翻訳は
やめておくれ。
まあ、常識的に考えて「恒常運用には適さない」電圧だって事ぐらい判るだろ。
車載アンプ用だから、スペックで示している以上のマージンはとってあるだろうけどね。
TA2020をパワーアンプとして、前段にチューブでプリアンプを組もうと思うのですが
こういった作例ってありますか?
プリアンプの設置理由としてVolとして可変抵抗だけを噛ますと随分音が濁るのと
下手をするとノイズが載ってしまうので、、、光学式等のローノイズなVolが有れば
良いのですが
>>971 >プリアンプの設置理由としてVolとして可変抵抗だけを噛ますと随分音が濁るのと
>下手をするとノイズが載ってしまうので、、、光学式等のローノイズなVolが有れば
>良いのですが
は意味不明ですが(w…6DJ8の差動回路をB+12Vで作って仕込んでいます。
低域の歪みが倍音で出てるのかなかなか筋肉質な音になって面白かったです。
CP-601、二連版の2CP-601だと1800円だったです
自分で買ったものの値段覚えてないなんてorz
975 :
972:2006/08/18(金) 00:24:48 ID:H6+SEugc
補足として、真空管のプリは電源ノイズが音に出やすいので
満足の行くレベルに仕上げるのは難しかったですね。
カマデン<スイッチング電源
真空管<トランス+RCフィルタ+FETリプルフィルタ
各所にフェライトコアかませてノイズ落としって感じで。
FETリプルフィルタの場合「粉っぽくなる」等の話を聞きますが
どういった回路で構成されたんでしょ?
自分は主にRC主体でコンデンサをゴツゴツ納得のいくまで継ぎ足し、交換、という
感じなので真空管の電源用に使ったことは無いですね(点火用のラインには入れていますが)
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:39:58 ID:+w4opHdB
荒れたあとは妙にジェントルな感じになるな。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 21:41:03 ID:CLG/EvBB
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 08:06:25 ID:qi9FOJ0I
>>972 >6DJ8の差動回路をB+12Vで作って仕込んでいます。
低域の歪みが倍音で出てるのかなかなか筋肉質な音になって面白かったです。
回路のご紹介を、ぜひ!
60uH15Aとかいう、ばかでかいトロイダルコアのコイルをラジデパの上の方で見かけた。
これを6つ並列にして出力LPFのコイルにしてやろうかと思ったが、先立つものがないのでやめた。
もうちょっと涼しくなったらやってみるかな。
TA2020を2つ使ってバイアンプドライブしてるんで48個買わなきゃ
低音ズンドコが好きなので低音ズンドコにしたいのですが
TA2020SPキットの低音ズンドコカスタマイズをご伝授ください。
>>981 元々特色のある低音だと思うが...
それでも強化したいならコンデンサの交換を試すのが良いかな。
ググったり自分で試したりして根気よく追求すればいつか結果が出るはず。
テストのためにいったんブレッドボードに配線することをお薦めします。
必ずしも定評のあるものがTA2020と相性が良い訳ではないので注意。
あとボリュームとか電源とかケースとか端子とか全て(ry
TAA4100KITを買ったものの、ケースその他パーツが無いために組めない。
往復1080円払って秋葉まで行くか、通販で済ますか・・・
組みあがっても電源が無いのが痛い・・・orz
というか誰か次スレを頼む。
俺は立てれませんでした('A`)