立ててくれる御仁がいらっしゃらないようなので立てました。
過去のスレにリンクさせる方法知らないので、ご存じの方
よろしくお願いします。はたして復活するかなぁ・・・。
2阻止
YANAHAはAV板逝けばよし
無性にヤマハが欲しくなった、ヤマハファンです。
MDを注文したよ。店に来るのが6月(w
ま、いいか。
>>4 確かに「YANAHA 」はAV板に逝ってもいいと思うが
【YAMAHA 】は、ここでいいと思う。
>>1 乙です。
「この鯖からは今はだめ」みたいなことを言われてしまったので、
どなたかが立ててくれるのを待ってました〜。
あげ
寂しいスレだな。
ほんとに誰も書かないね。
旧スレのおじさんたちはどこ行ったのかな?
おーい、旧スレのNS-7のヒト、
結局どーしたんだーぁ?
悲惨だな・・・
唯一のネタとも言えるハードディスクレコーダのスレもすでに沈没したしな・・
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:50 ID:qjpqcyUC
鯖飛びで・・みなこりゃダメだと見限った・・なんてことはないよなあ。
NS-1とか5とか、オクに出て来てますけど、あんまり程度良くないなあ。
YAMAHAスピーカはボーズはじめ海外組ほどは無駄に価格が上がって困る
ってことはないんだけど、やっぱ1000MとNS−1だけは別格ですな〜
ボーカルものの再現力とクリアー感で定評あるのはどのへんですかね。
あえて640あたりのアンプ買ってホルムヘルツの共鳴箱を試すのも
悪くないアイデアですが、聞いた話ではせいぜいサイズを越えた低音
が新鮮だっちゅうくらいにとどまりそうなんで。
オシエテ君ですいません。
最近、中古でA-9 を入手した(完動品)のですが
A-2000 と併用する場合、どちらをメインにどちらをプリに
使うのがお利口さんなのでしょうか。
もちろん自分でもいろいろ試してますが、熟練者のアドバイスを
うかがいたいのです。誰かぁ〜〜〜〜〜〜〜。
旧スレで「NS-7ちょっと欲しいんだけど」と言った99です。
結局まだこれだと思う中古が見つかりません。
でも評判の悪いロムなんとかからは買いたくないしなあ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:15 ID:ev71hLIB
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:18 ID:i/0izA0q
NS-515Fってどうなのよ
>>18 そなんだ。では、そうすることにする。
深夜にも関わらず、お返事ありがとうございます。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:37 ID:N4ymv0/P
>>17 あのひと評判悪いの?
ただボってるだけじゃないのかな?
・・・それでも評判悪くなるか(^^;
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:45 ID:HhRokdml
先日、NS-2000Maなるものを見たのですが、
(エンクロージャーが黒で、ベリリウムツィーター、ベリリウムスコーカー、
カーボンウーファー?(だったと思う)を装備)
NS-2000(エンクロージャーが木目調のやつ)とNS-2000Maって別物ですか?
24 :
山崎渉:03/05/28 10:53 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
YAMAHAってバイク板だろ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:11 ID:gNZdQ7Ah
NS-1000xとナカミチのPA-50で鳴らしてます。
いい音です。アンプはフライングモールのDAD-M1×2と迷いました。
小音量で聞くときはいいんだけど、もうちょっとウーファーか効くといいかも…
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:16 ID:B2ssaZEt
前スレで、NS−05とNS−5はゼンゼン違うって話が出てましたが
どっちがより高評価なんでしたっけ?
ちなみに自分で調べたところでは05は二十年近く前のスピーカですが
ソフトドームっぽいツイータと微妙な色の(シルバーとかパール系)
ウーハを持つ白木系です。5のほうは、パーる系のウーハ、ブルーブラック
系のバッフルという感じでしょうか。エンクロージャは茶〜こげ茶くらい。
つまりこのふたつ、たまごの黄身みたいなツイータといい、パール色のウーハ
といい結構にてる。許容入力・最大入力・インピーダンスとも同じ。
前スレでは、アルニコ使ってるのはどっちだ、みたいな流れでしたが。
ご存知のかた、ご教授を!
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:04 ID:J8V6vzx6
あげ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:44 ID:kHcZp8+/
ピュアは完全撤退だからネタに事欠くんだよな
どう使えばこうなるんだ。
焼け跡から拾ってきたようなシロモノだな・・
てゆーか、こんなもん売るなよ!!
『ジャンク扱い』もなにも、完全なゴミじゃん!
個人の出品ならともかく、一応会社??
ひっでぇなぁ〜
早朝にワロタ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/01 13:04 ID:rzv7RWvg
スコーカーだけ外して単体で売った方がまだ高値が付くかも知れない
39 :
AX-2000:03/06/02 18:14 ID:i0iAYqSZ
教えてくんなまし。
近所で20000円で売っているけど、買いだろか?
傷も無く完動品とのことだけど…。
過去散々出ているAX-2000Aとそんなにも違うの?
中見ると部品やレイアウトはまったくといっていいほど同じ
らしいけど…。
でも、最近の出物って程度悪いのが多くなってきたよね。
まあ、AX-2000や2000Aにしても12〜15年くらい前のアンプだから
仕方が無いところかな〜。
40 :
動画直リン:03/06/02 18:15 ID:VkZs57NQ
マジェステイSV持ってますがなにか
ヤマハのバイクには官能がない。
本田を見習え!!
いや、男なら川崎だろ。
エンジンだけで言えばホンダ以外は存在価値が無いのだが・・・
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:44 ID:2kjUDsQd
昔乗ってたDT50は好きだった。本田は来るものが無い。
川崎は地味だし、鈴木はガキっぽい。
DT50かよw
折れも持ってたよ。
エンジンはホンダ、デザインはヤマハ、ハンドリングはスズキ、漂う雰囲気がカワサキ
これが最強!!
まあ確かに本田のエンジンは官能的だけど、本体の造りがどうも甘め。
山羽はディテールまでこってる。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:05 ID:I3VG62RN
CA-1000
50 :
:03/06/02 20:11 ID:gQ9d8aZS
たしかにヤマハのオートバイにはカッコイイのが多い。
上品なかっこよさなんだよな。(特にヤマハファンでもないが)
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:24 ID:l+WQyb+a
>>39 2万なら素直に買っとけ。そして自分で音確かめろ。
失敗してもヤフオクにシュピーンすれば最低でも買値以上で売れるよ。
やっぱり、NS-1が一番だよな・・・。
音よすぎ、特にピアノはさ・・・・・。
ヤマハよ。頼むから全く同じ商品をだしてくれ。
価格は倍にしてもその価値はあるぞ。
マジでさ。
日本製だったら、外国製(アジア)だから買わないと言う奴も居ない。
もし昔の価格だったら、きっと主力になるぞ。だからNS-1を出してくれよ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:23 ID:hQNcjAjt
楽器の音はやっぱ楽器作ってるYAMAHAに一日の長があるわな〜
得てしてめっちゃ高評価なスピーカーは、実際の楽器が出さないような
音を出していたりするもんだし(まぁそれもオーディオの楽しみなのかもしれんが)
>>53 スタインウェイがオーディオやったらもっといいんだろうな。
。。。
サイスピがAFのこまこま氏の写真を勝手に転用し「私のシステム
です」 と虚言を働いた事、どう責任とらせるよ?
サイスピ早く話しそらせよ一生懸命。。。誰も読まない長い文章
かけよ。はやくこのスレにも書きこめって言ってんだよ。
ナメンナヨ
>>53 禿同!
NS-1classicsだけど
楽器の臭いがしそうなほど音が良いスピーカーだと思う。
聴くたびに顔がにやけてくるよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
NS-1は本当の名機
リンの28万のを買っただが、
確かにロックなど、音にメリハリが必要な物はリンの方がはっきり出すので良いが。
ピアノは互角。リンの方がべダルの踏んだ音に疑問が残るので下か?
リンを28万としたら、
NS-1は15万から25万の価値はあると思うよ。
スピーカーは使っている内に音の劣化していくのかな。
なんか使うのが惜しいよ。本当。
やっぱり、するんだろうね?どうよ?
>>59 おまいさんの耳よりは劣化しないと思われ。
つうか自演ばっかでウザイよ。
確かにいいスピーカーだとは思うが、正直褒めちぎるほどのものではないぞ。
DVD-S2300良いぞ
よかったね。
センモニ信者とNS-1信者がかぶって見えるな。
漏れはミニモニの方が好きだがな。
1000MとNS-1って、出てくる音は激しく違うけど。
>>66 いいんだよ。YAMAHAであればいいんだ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/06/06 01:55 ID:TOpWwOql
正直NS1000Mとモグラはベストマッチング。後はプリに全力をかけようね。
モグラ内蔵VRは役不足です。駆動力抜群の超小型モグラが悪名高い1000モニ
を手なずける、凄いの一言。
マジで質も〜ん
すいません、モグラってなんですか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
NS-1200のエンクロージャの材質は一枚板でしょうか?
それとも、パーチクル材+化粧板でしょうか?
>>74 確か、アメリカン・ウォールナットの突板仕上げのハズだったけど。塗装はウレタン艶出しだったかな?
「一枚板」とは単板のこと?さすがにそれはないのでは?
NS1000Mを駆動するモグラは30cmのSPケーブルで接続してある。
モグラにより、いままで差の出なかったDACへ逝くTOSリンクの音の差が
明瞭にで出てくるようになった。プラスチックの光フイバーは奥行きや
広がりが出て一見、広大なホールの様で騙されるが、石英ガラスフイバー
はこじんまりした狭い感じ、良く聴くと正確。
またまた電線音頭が復活しそうな予感。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:53 ID:me8bTFJH
フライングモール、低価格なプリメイン出さんかな・・。
あの手のデジタルアンプは物量投入して音質を稼ぐって
手法じゃなくなってきてるっぽいし、そうなら部品コスト
・流通コスト(筐体が小さくなるので)大幅ダウンできそう。
WEB通販専用にして宣伝コストも削減すれば・・。
>>77 モグラをプリメンにしたら最低でも20万円くらいのプライスになると思う。
競争も激しくなるし、ムリポ。
79 :
74:03/06/08 22:51 ID:???
>>75 レスどうもです。
さすがにそれはないっスか・・了解しますた。
モグラをプリメインにしたら、そうなるっぽいけど、
モグラとは又違うコンセプトではなからプリメインのつもりで
設計したらもうちょっと安く出来んかな?
保守
>>34 このデカサだと捨てるにも金かかるから出したんだろう、セコイのー。
YAMAHA 、? SONY 、゚、ソ、、、ヒシユ箋ロタスノハ。「スミ、キ、ニ、ッ、ハ、、、ォ、ハ。」
フ?テ讀ヒ、メ、テ、ス、?ハンシ鬘」。」。」
宇宙語翻訳機要るな。
>>84 すいません。83は私です。
なぜか化けた。YAMAHA もSONY みたいに
受注高額製品ださないかな・・・と書いたつもりだった。
夜中にこっそり保守したつもりだったのにぃ。。。
>受注高額製品ださないかな・・・と書いたつもりだった。
安心しろ!
MX−1とSX−1はほとんど受注生産だ(w
今注文しても、7月中旬まで待たされるそうだ。
在庫を持たないようにしているだけと思っている奴は、
ヤマハファンではない・・・そう・・・・鬱・・・・・。
>>83 文字のエンコードをEUC-JPにすれば見れる。
あげ
今日の東京は暑かったよぅ。
アンプ(A-9/A-2000)はいつも熱いよぅ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 07:57 ID:89VT5NyG
うちのアンプ発熱しない・・ゼンゼンあったかくない・・
一応音はでてるが・・やはり所詮は中古品か・・(涙
>>89 ほう。うちのA2000aとA9も現役だぞ。
大事にしてやれよ。
>>90 熱くならないのがイヤならヒーターでも仕込んでやれや(w
どなたかHD-1000/HD-1300のインプレとか使用中のかた、
カキコねがいます。
ユニバーサルプレーヤーみたいなのを待つべきなのか、コレはコレでいけるのか、
参考にしたいです。
>>91 大事にします。A-2000とA-9を比べると
A-9のほうが音が繊細ですね。スイッチ類も・・・。
押すたびに「長生きしてくれよ」と祈りながら操作してます。
YAMAHA さん、老後の面倒見てくれなそうだしぃ。
>>96 当時定価27.000円(1本)ですね。フォスのT925Aの方が好きかな。
>>94 まともに聞くにはDAC必須。
ハードディスクレコーダのスレで聞いてみそ。
>>97 こんなの(失礼!)にもプレミアでつか? 恐るべし。
もぐもぐ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
なんちゅうか。
一度手放したが、4年ぶりにMX−1とCX−1をゲッド。
あとは来るのを待つだけ。
願いは新製品がすぐに出ない事。
ま、9年目の機種だ。いい加減出ろよ。
それにしても、
>>86はオレだが、
その時の会話で、
営業「MX−1は在庫残り少ないです、CX−1は生産停止ですよ」
オレ「HPに載っていますが?」
営業「7月に製造しましね。」
営業の間違いであって欲しい。
製造停止かモデルチェンジが無いことを祈る・・・・。
>生産停止
生産終了の間違い。
それにしても、CX−1を中古で購入したんだが、
向こうは「CX-1は入荷当初、少しばかりほこりが乗っておりました。しかしながら、動作は
問題ございません。傷も目立つものはほぼございませんので、かなり程度は良好
といえます。」と言っていたが。
僅か3万ケチったが失敗したかな?
ここまで書くと向こう側もわかるので、店名はア○○○な。
103 :
94:03/06/18 10:15 ID:???
>98
ありがとう
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:19 ID:Qko4Lb65
あげ
106 :
91:03/06/20 03:06 ID:???
>>95 私もその通りだと思います。
A2000aの方が確かにパワー感等、明らかに上ですが、
音造りだけでなく、VRひとつひとつの造り、操作感に至ってもA9には繊細さが伝わってきますね。
とA9を聴きながらA2000aオーバーホール中の91でした。
長レスになりましたが、ヤマハには補修部品はもうありませんが、メンテなら受け付けて貰える筈ですよ。
今ベリリュームが流行りだしたって感じですね。
これを25年も前に完成させていたヤマハは凄いです。
今も古さを感じさせない1000Mも凄い。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 23:07 ID:MhlQx5Jx
>95&106さん
うちはAX-2000とA-9とCA-1000Vがまだまだ現役でがんばってくれています。
AX-2000は押し出しの強いレンジの広い音で、CDを聞くならコチラのほうがいいかな
と思います。
A-9は何ともいえない余韻というか…レコードやボーカル、ピアノ曲などはコチラで聞きたくなります。
どちらにしても部品がなくなってきているので(特にスイッチ類)、
プッシュSWの多いA-9などはこれから先、どこまで引っ張れるかな…。
70〜80年代のYAMAHAプリメインアンプが好きで(音というより、その秀逸なデザインで)、
いつか、専用オーディオルームを作ってCA-1000、CA-1000U、CA-1000V、A-2000、A-2000a、
AX-2000、AX-2000a、A-8、A-9あたりをラックに並べて好きなときに好きなアンプで
音楽を楽しめるようになりたいですね。
ここ数年、ヤフオクやオーディオ専門のHPの影響でYAMAHAのオールドアンプ相場が
高騰しているのは大変残念。
本当に安くてよい「出物」にめぐり合うことは非常に難しいですよね。
>>106 偶然というか、そういう時期なのか、
実は私も今、A2000をOH中で、A9でCDやらレコードやらFMやらを
聴いている最中でありました。ちとびっくり。
>>108さんと同様に、私もCD聴くときはA2000、レコードやFM放送の時は
A9って具合に使い分けてます。同じような方がいらしてとてもうれしい。
だけどうちのA9、パワースイッチ消すとき、ブッて音するんですよ。心配だ。
スピーカは690IIIなので、部屋には音叉マークがたくさん。
110 :
108です:03/06/21 01:31 ID:8Mwg6XOL
我が家のA-9は、「TONE CIRCUIT」を押す時ボソボソ音が出ます。
自分で治せる腕が無いので、もっぱらメーカーにOHに出しています。
※A-9、CA-1000Vは部品も在庫無しが多いそうです。トランジスタは
代用品があるのですが、SWがだめになるともうそのアンプは初期の性能
が発揮できないそうです。特にA-9は中が複雑でコネクターも多く、分解・
点検が非常に手間がかかり、部品交換を伴わないOH(はんだ・接点洗浄)でも
工賃がかなりかさむそうです。A-9、CA-1000VでSWを含め何かあったら、
もうオブジェにするしかなさそうです。
(A-2000やAX-2000は在庫切れはあるものの、まだまだメンテは大丈夫。)
「…そうです」ばかり言ってますが、YAMAHAの担当からの受け売りです。
>>109さん
せっかくの690Vが飛ばないように気をつけてください。
AMPの崩壊(発信)はいきなりやってきます。
ドデカイ音がしてからでは遅いのではないでしょうか?
でもA-9って本当にいいですよね。
本当にお金かかってるな〜。
今じゃもう作れないでしょうね。
111 :
106:03/06/21 01:41 ID:???
みなさん大事にされている様で、嬉しくなってしまいますね。
私もやはりソースで使い分けしてますが、実は・・最近浮気してます(w
820GTRを手に入れたのですが、これがまたジャズに合う!
ってスレ違いですな。
ほしゅ
わあ。懐かしいなあ。
>>109 690V+A-2000!
拙宅、15年前のLine-upです。今でも充分脳内再生(?)可能。
vocalと弦、この組み合わせでもう一回聴きたい・・。
リッチネスは何処に合わせてます?
690Vから1200classicsに代えたんですが、その直後に地震で全部パア。
どうかどうか末永くお大事に・・。
>>113さん
690IIIの場合、リッチネスのセレクター、どこがお勧めですか?
普段は、2か3にセットしてましたが・・・。
調子にのって書いてしまいますが、J・テイラーとかゴンチチとか
ヨーヨーマのチェロとかピアソラとか、リッキー・リー・ジョーンズとか
クリスタル・ゲイルとか、聴き始めるとうっとりしてしまって仕事になりません。
(一応自宅に仕事持ち帰るのだが……)
最近のお気に入りは、ダニエル・ラノアの新譜「シャイン」。
地震は怖いなぁ、被害に遭った方々を考えると、こんなこと書いてる自分がなんとも。
すいません。
CA-2000が調子悪いです。
電源入れて、プロテクターがはずれるまで時間がかかるように
なりました。5分くらい待たないとはずれないです。
お気に入りのアンプなので、直してやりたいですが。
>>110さんのお話だと難しいかな・・・・。
116 :
113:03/06/24 16:59 ID:???
>>114 なにを仰有るウサギさん!久々にこのLine-up見て
ウレしくなっちまったんで、こちらからお礼を言いたいくらいッスよ。
リッチネスは、確かSPのf特曲線に合わせろ、っつーことで
おぼろげな記憶を辿れば、1000Mは「1」、それ以外は「2〜3」
だったような・・・。拙宅は確か「2」固定だったかな?
現役ユーザーの方にお聞きになって下さいネ。
棚から転げ落ちて電源コードやSP端子の根本から引きちぎられたA-2000や
ウーハーに大穴が空いた1200classics。二度と見たくない光景です・・。
あっと。classic系ならピアノ入りの室内楽なんて良いですよお。
>>116 ううう・・・リアルすぎる・・・
世界中の人がこれ以上地震の被害に遭わないことを祈ります。
それにしてもぉ、ううう・・・・
>>94 CDR-HD1300を4月に買いました。用途はBSDのClub cosmoを録音するためです。
便利なことは、凄く便利です。エアチェック用途ならこれに勝るものはないでしょう。これのためにオーディオタイマーも買ってしまった。
音は、CDプレイヤーとしては残念ながらあまり良くないです。
また、CCCDのコピーが可能なこともこれの隠れた利点です。
目的がエアチェックならお勧め。CDを音源としてオリジナルCDを編集したいなら、パソコンの方が曲名がでるので便利。
同じくジュークボックスとして使いたいなら、パソコンの方が便利。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:21 ID:JJiKpWe+
ほっしゅ
>>115 >電源入れて、プロテクターがはずれるまで時間がかかる
取り敢えず、電源を入れてから+Vと−Vがほぼ同じ電圧になるまでの時間を計ってみるべし。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:42 ID:il7mTx+R
2年前に導入したCX-1、調子良いです。
アナログ:MCヘッドアンプ付き/インピーダンス切り替え可、
独立ヘッドフォンアンプ付き・・・とてもこの価格の作り・音ではない
最後のバーゲン品ですね。元々ヨーロッパ向け輸出モデルだったそう
ですが。生産停止になってしまうのならもう1台持っておきたいけど
そんな財布も無し・・・
CX-1はボリュームがネックですね。それ以外は結構まともに作ってある。
ジャンパー線も太くて金メッキしてある。
123 :
坂 ◆Qm5sanb2yU :03/06/27 00:17 ID:aG8Qpsx5
>>121 気持ちは分かるが1台を丁寧に使ってやればよいのでは?
それよりボリューム交換にかなり改善の道があるぞ。
125 :
121:03/06/27 01:00 ID:???
ボリュームは20mm角モーター付き。
交換してしまえばきっとかなり効果あるんでしょうね・・・
35〜50mmのもの探してみるか。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:35 ID:4RYQnD5u
AX2000A、メインだけ使ってもヴォリュームとおるのが鬱・・・。
何故か、ヤフーの中古市場に2つのNS-1がでたね。
珍しい
マジレスをすると
1メートル3000円の日本メーカーのAVケーブルと
ヤマハの古い多分95年前後のAVケーブルとでは。
ヤマハの方がよかった・・・・・。
こんな所まで真面目に作っているなんて、
今は無い姿だよな。コストコストで走った今のメーカーに説教をしたいよな・・・。
特にヤマハ。こんな所までこだわっていたのに、
今はコストコストと外国製。
MDは軽いし、あれビデオのようにシートに部品でも付け取るのか?
捨てるものとして、ケーブルは中国製か?
>今はコストコストと外国製。
これはメーカーの努力でしょ?
あなたは、日本や欧米で生産してたいして作りはかわらんのに値段は倍の商品を買うの?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:09 ID:xr2rJddn
>値段は倍の商品を買うの?
倍かかるはメーカーの言い訳だろ。
実際は元々日本で作れたものを、利益率を上げるために中国で作っているだけ。
つまり、元々100円で作れたものを50円で作れる中国に行き、
消費者は「日本だと倍かかるので。」といっていると言う事。
それを言ったら、不買運動起こされるので、消費者をコストがかかると教育しているだけ。
今のメーカーはコストダウンが美学になっているからね。
それで消費者の思いとズレがおきているわけだ。
少なくとも音楽を聴くためだけに数十万の機械を買う消費者は安さより、
ブランドやイメージを大事にするのさ。
だから、ヤマハは全滅状態。
ソニーのように目覚めて欲しい。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:11 ID:xr2rJddn
言い忘れ。
>つまり、元々100円で作れたものを50円で作れる中国に行き、
つまり、元々150円で販売した物を。
日本で100円で作れたものを50円で作れる中国に行き、利益を上げているだけ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:20 ID:xr2rJddn
それにしても、
この世界でコストダウンを美化するか?
金があれば、重く部品をたっぷり使っているコストアップされた商品の方を買うよ。
この世界ではどう考えても。コストダウン<コストアップだろ
要約すると重いほうがいいって事だね。
>つまり、元々150円で販売した物を。
日本で100円で作れたものを50円で作れる中国に行き、利益を上げているだけ。
違います。他との競争力を維持するために販売価格も下げますね。
まあ、日本で生産して値段あげたほうがむしろいいんじゃないかとも思うけど。
オーヲタ業界ではブランドやイメージが大切っていうのは確かにそうだしナー
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:54 ID:kpAmvQVH
なんか中国製だと品質が落ちるみたいな書き方があるけど、それはどうだろー
モノヅクリニッポンとしての誇りもあるだろうから、海外の方が今や上だ、なんて
云わないけど、それでも今出て来てる515Fあたりは、インドネシアだっけ?
随分丁寧に作りこまれていると聞いたことがある。
コストダウンは大いに結構。まぁそりゃ幾らでも金つぎ込める層なら
バブル期のようにコストアップで重くなってどんどん豪華なパーツで・・
っていうのが理想なのかもしれないけれど、YAMAHAってもともと
コストパフォーマンスってことを忘れないメーカだったような気がする。
いつも下の価格帯から、上のクラスの他社製と張り合って来たような。
だからYAMAHA好きとしては、まだ見放さなくてもいいんじゃないかと。
コストダウンしてる「だけ」だとは思ってない。
まぁ俺の脳内はかなりおめでてぇので、いまだにYAMAHAファンをやってられる
わけだけども(笑)
音を聞いても例え良くても、悩んだら生産国で選択をするから。
その選択で外国メーカーを買う人は多い。
その証拠に買い替えの客は、ファンだから昔は持っているメーカーを買っていたが、
特にSPでは全く日本製が無く、
同じ金を出すなら、ヨーロッパ製やアメリカ製を買う客が多い。
だから、今は外国オーディオの天下。
結局はイメージで、車で思い込んでいる
値段が高い→高級→日本車より上を素直にオーディオの世界に当てはめているんだろ。
単品オーディオは普級品で勝負でないんだろ?
シネマの方も各メーカー普級品を作っていて、高級もアジアに作らしたら、
これもまた外国メーカーが高級志向で価格数倍の設定で売り出しているんだから、
結局、今のSPの世界を繰り返しただけ。
こういうオーディオは高級志向だろ?
そのラインを間違えているから、どんどん客を失っている状態。
ヤマハはいい加減高級商品をだせ!最高級というか。
ペア15万では絶対にアジア製は他のメーカーに取られる。
せめて自社が高級商品と思って売っているモデルは日本製にしなさい。
決してトヨタの回し者ではないが
以前仕事でかかわっていたとき、よく耳にした話。
海外産の高級車ばかりに乗っている人には、
トヨタ高級車の走りを知って驚く方が実に多いんだと。
国粋主義者でも決してないが
やっぱり頑張ってほしいなあ、ヤマハ。
NS-1classicsが欧州メーカーのブランドで出てたなら倍近くは売れてただろう。
それとは反対に、ヤマハ(アジア製)で定価が同じなら7〜8割しか売れてないだろう。
今はどのメーカーもSONYの様子見だな。
高級路線ヒットすれば続くメーカーも出てくるだろう。
YAMAHA 10000シリーズを徹底改良して発売!
なんか漏れ、買えそうに無いw
最近ヤマハのアンプにハマっちゃいました。
ヤマハビューティーとはこういうものなのですね。
そしていつのまにかヤマハだけでサブシステムできちゃいました(w
で、今までCDしか聴いたことがなかったのですが、安値でおすすめのアナログプレーヤーはありますか?
予算は2マソくらいでつ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 06:05 ID:/HJvS2XC
高級と言っても、100万は高級ではないぞ。
どう考えても、20万以上が高級と思うが・・・・。
今のオーディオは単価高すぎだよな。
10年前は20万から30万が高級だったのにさ。
一先ず、庶民にも手が出る20万から30万クラスを高級として作ってほしい。
今は数が出ず、工場や職人も数が減り、材料も入手しづらくなった。
昔のような金額では望めなくなったのさ。バブルで浮かれた日本経済の
ツケが今も影響してるんだよ...
ヤフオクで相場もずいぶん高騰したが、コレがどんな形でツケが現れるか、
それも憂慮している。
>>140 ヤマハ好きなら後2マン足して中古GT-750買うべし。
カートリッジはとりあえずAT-F3UかAT-150E(a)
>>141 >高級と言っても、100万は高級ではないぞ。
禁止的って言う罠
なんかオクにテンモニがぼこぼこ出品されてるんだけど、
どっかのスタジオが潰れたか、モニターSPの一斉入替でもしたんかなぁ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:52 ID:322T7J/Z
NS690Vを修理に出したよ。
なんか、修理受付の人の熱意を感じた。
今はウレタンエッジじゃなくて布エッジらしい。
どんな音で復活するか楽しみだよ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:43 ID:CsdPmi+G
NS690Uを修理に出したよ。
146さんはSPごと出したのかな?
わし、SP外して出したよ!
そしたら、布エッジだったよ!
おまけにコーン紙まで変わってたよ。
音は、古さが無くなったよ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:48 ID:322T7J/Z
>148
上,二つのユニットの点検もしてほしかったんでSPごと修理センターに持っていったんだ。
コーンの代えるんだね。
エッジの張替えだけで3万円くらいしか予算みてないんだけど、、、。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:00 ID:CsdPmi+G
>149
suman! チト間違っているな・・
正確には、コーン紙はなんか塗った感じ。青っぽくね・・
グレーからなんで、最初別物かと思ったよ・・・
3万ありゃ十分でしょう。
しかし、690Vのツーイターまだ在庫有るには驚いた。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:18 ID:322T7J/Z
>150
ほー、なんか塗るわけね。
エッジ張替え一本1.5万円と言ってたけど、、、。
ほえー、20年前の製品なのに在庫有りですか。
よほど、優秀なんだね。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:37 ID:llQaJHhA
なんで、ヤマハのウーハーは色変わるんだぁー
NS-1000も使用してるが、日があたってる訳でもないのに・・・
黒から茶へと・・・あと10年すりゃきっとグレーに・・・
そう、エッジ張替え2.8万だった・・・色塗り付きで。
染み込ますが正解かな?
154 :
140:03/06/30 01:14 ID:???
>>147 ほすぃ〜!どこのショップですか?
でもGT系って初心者が扱えるものなのでせうか?
>>154 秋葉のヒノ○ーデ○オ。
部屋のシステム入れ替えてたら、こんな時間になってもうた。
眠い・・・。
157 :
154:03/06/30 06:20 ID:???
>>156 サンクスコ。
でも今日中に売れちゃうよね(w
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:34 ID:6LfZ6Ygt
>>150 今日、修理センターから電話があって、右のSPのスコーカーのボイスコイルが切れてることが分かったよ。
新品交換してトータル4.4万円の修理費になるらしい。 ガックシ
ウーハーはフレームを利用してコーン紙から新品にするらしい。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:48 ID:2iYX96o/
>>150だよ。
>>158 そうかぁー4.4万かぁー 高くつくな。
でもあと5年以上使う気があれば安いでしょう。
ひょっとしてわしのコーン紙は新品か?
チョイ前、リサイクル屋でGT-1000、4万以下だったけど
買いだったかな? 程度はまぁまぁ・・・
2週間もしないうちに無くなってたよ。
160 :
110です:03/06/30 22:07 ID:/3aqjXfd
>>115 さん
CA-2000とCA-1000Vはトランジスタ・コンデンサは違うけど、
SW・Vol・他の構造はほぼ一緒で、補修パーツも共通だそうです。
プロテクターの問題ならSW類のストックとは関係なさそうなので、
一度OHも兼ねてYAMAHAに相談したらいかがでしょうか?
1万円くらいで結構面倒見てくれるはずですよ、いろいろと。
CA-2000は、CA-3桁シリーズの最終形態というか進化の究極のモデルです。
上品なシルバーの輝きといい、メーターといい、デザインだけでも
飽きませんよね。お互い大事に使ってゆきましょう!
そのためにも、こまめなOHを。車と一緒です。
いまでもセパレ−トアンプのC-1,B-1使ってる方おられます?
またBX-1ってのもカッコヨカッタですねー、なつかしー
>>160、120
レスありがとうございます。
ぜひとも近いうちにYAMAHAに相談しようと思います。
ひとまずラックから取り出しておきましたが、思いの外
重かったです。A級動作のために強力な電源トランスが
積まれているのが分かります。
CA-2000とCA-1000Vは外観もほぼ同じだったので
共通部分も多いのだろうと思っていましたが、やっぱり
そうなんですね。デザインも秀逸で飽きませんし、末永く使って
ゆきたいですね。
993以上でないと、俺は欲しいとは思わないがな。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:22 ID:0rQIhzy1
CD-2000w+A-2000a
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:27 ID:d+mRHtWb
ぼくはGFD-1(松本豊作設計)を使ってます。
もういらないんで、誰か10万くらいで買い取ってくんない?
松本豊作=167
アフォか。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:33 ID:d+mRHtWb
つーか、誰だよ?
シラネ
そかそか。ゴメソ漏れ年寄りだから。
気にしやんといて。
三重県人現る!
会社のコンピュータから保守
自宅のコンピューターから補佐。