オーディオのロマンを語ろう パート20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彰篠宮 ◆HfAKisHiNo
音楽を愛するオーディオ愛好家の、オーディオ愛好家による、オーディオ愛好家のためのスレ、
語り合う場として、皆様から愛されているこのスレもついにパート20になりました。
順調な時ばかりではありませんが、ここ迄続いているのも皆様のお陰です。
本当に有り難うございます。今後とも倍旧のご愛顧の程よろしくお願いします。

嵐が吹き荒れていますが、今回のお題は下記の物とさせて頂きます。
気を取り直してマターリ行きましょう。
皆様のカキコお待ち申し上げております。

「貴方は無人島での一週間のヴァカンスを迎えようとしておられます。
その島には、幸いにしてオーディオ装置が一通りある様です。
さて、貴方が持っていきたいソフトを教えて下さい。数は最大7つまでとしましょう」
2彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/15 23:31 ID:???
過去ログは下記の通りです。
パート1 (01/02/15):http://ebi.2ch.net/pav/kako/982/982247722.html
パート2 (01/06/10):http://ebi.2ch.net/pav/kako/992/992177630.html
パート3 (01/07/30):http://ebi.2ch.net/pav/kako/996/996469394.html
パート4 (01/08/12):http://ebi.2ch.net/pav/kako/997/997609983.html
パート5 (01/11/27):http://choco.2ch.net/pav/kako/1006/10068/1006862019.html
パート6 (02/04/06):http://music.2ch.net/pav/kako/1018/10180/1018018866.html
パート7 (02/05/23):http://music.2ch.net/pav/kako/1022/10221/1022152139.html
パート8 (02/07/18):http://music.2ch.net/pav/kako/1027/10270/1027001099.html
パート9 (02/07/25):http://music.2ch.net/pav/kako/1027/10275/1027554547.html
パート10(02/08/03):http://music.2ch.net/pav/kako/1028/10283/1028344820.html
パート11(02/08/10):http://music.2ch.net/pav/kako/1028/10289/1028947400.html
パート12(02/08/17):http://music.2ch.net/pav/kako/1029/10295/1029537378.html
パート13(02/09/08):http://music.2ch.net/pav/kako/1031/10314/1031467396.html
パート14(02/09/21):http://hobby.2ch.net/pav/kako/1032/10325/1032577401.html
パート15(02/10/23):http://hobby.2ch.net/pav/kako/1035/10353/1035304365.html
パート16(02/12/02):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1038777112/l50
パート17(03/02/09):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1044798963/l50
パート18(03/03/29):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048945077/l50
パート19(03/04/08):http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049790885/l50

パート16〜18は現在見られない状態です。状況が変わった時点でご報告させて頂きます。

3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:32 ID:vzAdXufq
うきー
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:32 ID:???
アホ。前スレが埋まらんうちにつまらんことするな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:35 ID:???
あきしー手回し早いのなんでだろ〜♪
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:40 ID:???
くちまん〜
くちまん〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:42 ID:???
こういう、余計なおせっかいが煽りを活性化させるのにどうして気がつかないんだあきしー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:45 ID:???
ここまで来ると本物のあきしーもかなり天然なんじゃないかと思えてきた。
9最強スピーカ作る1:03/04/15 23:48 ID:???
そういえば、ビィンティージピアノで盛り上がったが、
冷静に考えてみると、手作り工芸品のクラブサンとか、
パイプオルガンとかの方が欲しくない?
オーディオの本読むと結構持ってる人いるんだよね。
10しょうちゃん:03/04/15 23:49 ID:???
10ゲッツ&ターン!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:49 ID:???
手作りじゃないのってあるのか
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:49 ID:???
>>9
その古いデバイスを愛でる趣味はどうにかなりませんか?
13金正日:03/04/15 23:50 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
14最強スピーカ作る1:03/04/15 23:51 ID:???
新しいので持ってない物ってなんかあんの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:57 ID:???
仮想コテハンあきしーを名乗る人物とは?
実は・・・・、秘密


16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:01 ID:???
>>1
「日本の自衛隊」
17彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/16 00:04 ID:???
>>16さん
>日本の自衛隊」
どうも有り難うございます。
自衛隊のどんなソフトなのですか。こんな時にキルロイさんが居られたら詳しく
教えて貰えたかも知れません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:05 ID:???
うわわ
19ジュラ10:03/04/16 00:08 ID:???
逆に10年前に望んでも手に入らなかったが、
今じゃ簡単に手に入るものがある。
自転車のディスクブレーキとサスペンション。
昔('80)の島野のディスクブレーキを解体屋から拾ってきて、
ピストハブにつけたりしたもんなあ。
1990年だったら嬉しかったけど、10年経ってから
大衆化されても、むかつくだけで嬉しくもなんともない、
遅すぎるんじゃい。島野さんよ。ジュラ10の10スピード
も今だに出ねーし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:08 ID:???
>>9 :最強スピーカ作る1 :03/04/15 23:48 ID:???
{そういえば、ビィンティージピアノで盛り上がったが、
冷静に考えてみると、手作り工芸品のクラブサンとか、
パイプオルガンとかの方が欲しくない?
オーディオの本読むと結構持ってる人いるんだよね。]

うーっ.............。思わず話しに乗りそうになった。
実はチェンバロを入れたことがある。
調律が大変だった。話はこれでおしまい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:12 ID:???
長岡鉄男推薦盤
自衛隊の演習でドンパチやってる音が入ってる。
無人島で人目(耳?)を気にせず聴くならこれでしょう。

いちおう嵐のつもりだったんだけどな
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:13 ID:???
だからうわわと言ったのに。
いまやアキシー必死だからなぁ。
ちょっとしたレスでも嬉しいんだろう。
ちょっと可哀想になってきたよ。やめるか。
ごめんね、あんまりおちょくって。
23最強スピーカ作る1:03/04/16 00:15 ID:???
>>20
おられましたか、さすがピュア板。
24954:03/04/16 00:15 ID:???
前すれの>>954でございます
1000げとおめでとうございます。
愉快犯の心理を申し上げたまでですが何か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:16 ID:???
>>24
???
26彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/16 00:19 ID:???
>>19 ジュラ10さん
10mmピッチのトラックレーサーの部品ですね。
中野浩一がそれを搭載したナガサワのマシーンに乗って、世界選手権に勝ったのでしたっけ。
>         島野さんよ。ジュラ10の10スピード
>も今だに出ねーし。
ロードのコンポーネンツはショーには出展されましたよね。確か。
27しょうちゃん:03/04/16 00:22 ID:???
>パイプオルガンとかの方が欲しくない?
ハモンドなら持っている人がいましたが。
自宅でレスリーを鳴らすのもかっこいいと思います。

28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:24 ID:???
くちまんイイ!
29ジュラ10:03/04/16 00:25 ID:???
>>26
げげっ、そっちもいけるんですか。
今度、ウエストミンスター聴きに来ませんか?
いやあ、島野に手紙出したことあるんですよね。
現品あれば売ってくれって。
ジュラ10のトラックモデルは3セット新品で持ってます。
30しょうちゃん:03/04/16 00:30 ID:???
>実はチェンバロを入れたことがある。
すごいなあ・・

ビンテージピアノと言えば、来年度に象牙の輸入が一度だけ許可されたそうですよ。
どうせハンコになるんでしょうが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:30 ID:???
前スレの>>975
間に合わなかった。消すのも惜しいので一応貼り付けておくよ。
ルール破ってごめん。無視してくれて結構です。

まだ間に合うかな。
さっきの、さっきの、さっきのジジイだけど、気になったので舞い戻ってしま
った。
うーん、単純というか、選択肢があまり無かったのね。それよりも目標点が目
の前にぶら下がっていて、果敢に挑戦するより方法が無かったのさ。
イデオロギー云々より、開けた世界がパーッとあって、何でもが挑戦し甲斐が
あったような気がする。取り巻く社会には結構腹をたてていたが、何とか換え
られるという楽観主義があったね。そして幾つかは達成していくのをこの目で
見る事もできた。
だから単純でいられたのかもしれないね。もっとも自分のいる場所なんか狭い
もので,それが全てとは思わないが、この単純さが変にジジイの信念だったりす
ると若い人たちは迷惑だろうな。そのくらいは判るよ。
32しょうちゃん:03/04/16 00:45 ID:???
これはホントの話ですが、自転車に凝り始めた中学卒業時に
日光までツーリングしまして、その時に熊に追いかけられました。
死に物狂いで逃げまして、それ以来トラウマになってます。

熊は走ると早い!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:46 ID:???
そういや、中学の音楽室にチェンバロが置いてあったな。
3420:03/04/16 00:54 ID:???
>>30
ほんのもう少しお話。
ドイツのノイペルトというものです。
モダンチェンバロに属します。
本当は弦を烏のつめで引っ掻くのだが、プラスチック(多分)でした。
中にアンプを入れてスピーカーで音量を増す事もできます。これはコンサート
用でしょう。
家の中では結構大きな音がします。ピアノと違ってダンパーが結構大きな音を
たてます。はじめは壊れているのかと思った。絶対音量が小さいので相対的に
目立つのでしょう。
イカン、乗りそうになってきた。おしまい。
3520:03/04/16 01:16 ID:???
>>34
間違い
ピアノと違ってダンパーが⇒ピアノと違いアクションが
ごめん。
チェンバロにダンパーはありません。
36しょうちゃん:03/04/16 01:21 ID:???
>20さん
>家の中では結構大きな音がします
そうなんですか。
自分の家で聴くチェンバロなんて想像するとワクワクしますね。

奏法もピアノとはだいぶ違うんでしょうね。
37彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/16 01:53 ID:???
>>20さん
チェンバロはランドフスカが一所懸命普及の為に活動して広めた、という話をこの間テレビで見ました。
かなりピアノと奏法が違うそうですね。
その番組を見ていると、よくまあ腱鞘炎にならないものだ、感心する事しきりでした。

38彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/16 02:01 ID:???
>>29 ジュラ10さん
>げげっ、そっちもいけるんですか。
いけるという程ではありませんが、けっこう入れ込んでいた時代がありました。
今ある自転車には、島野のAXが付いています。ブレーキは構造的に好きに
なれなかったので別のが付いていますけど。
フレームは太宰重秀さんという、ちょっとした名人に作って貰いましてね
大切な宝物の一つです。
あの6ちゃんねるさんはロードレーサーにまたがって年齢別レースに参戦なさる
程の強者だそうです。オールカンパのイタリアンレーサーでは無かったかな?
しかもカンパの50周年記念の逸品ですよ。

>ジュラ10のトラックモデルは3セット新品で持ってます。
これは凄い!
396ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :03/04/16 02:07 ID:???
>>1 :彰篠宮殿下
戦乱の中、雄々しくも御皇位を継承遊ばされ慶賀の至りに存じます。
臣6ちゃんねるメと致しましては、たとえクロンヴォーの城が蛮人跋扈の汚辱
に塗れようが「為すべきか為さざるべきか」とは露程も心得ず御使い申し上げ
る所存にてございます。
.............まずはご挨拶まで。

しかし、チェンバロはいいなぁー。
どなたかランドルフスカのゴトベルクをSPでお聴きの方はいらっしゃいませんか。
40彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/16 02:09 ID:???
>>29 ジュラ10さん
>今度、ウエストミンスター聴きに来ませんか?
お誘いどうも有り難うございます。是非、機会を。
自転車ほどではありませんが、オーディオも相当・・・ですね。
ウエストミンスターは、実は聴きに行きたい店があるのですよ。
とんでもなく良い音でバリバリ豪快に鳴っている・・・と噂を耳にしたもので。

京浜東北線の蒲田にある、出水電気(だったかな?)という店です。
愚妻をユザワヤという洋品店に遊びに行かせている間に、小生は店に出向こうと
思ってはや数ヶ月。腰が重くて駄目ですね。
41彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/16 02:16 ID:???
>>39 6ちゃんねるさん
遅くまでお疲れ様です。
色々有って大変ですね(お互いに)。
気が向かれた時カキコして頂くだけでも結構です。
DF35の調整は如何ですか?

ランドフスカのSP、電気再生でないものを聴いてみたいと思います。ランドフスカは
大変な苦労をした様ですね。
42彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/16 02:18 ID:???
皆様、休ませて頂きます。
それではまた明日、モニター上でお会いしましょう。
436ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :03/04/16 03:01 ID:???
>>36 :しょうちゃんさん
聞きかじり、というか指かじりですが。
チェンバロの楽譜は基本的な音階しか書いてありません。ところが装飾音のつ
け方とか、音と音との繋ぎには決まった法則があり、これをマスターしないと
音楽にならないのです。
従って、基本的にはピアノが弾ければチェンバロも弾けるというわけにはいき
ません。
ピアノのピースをチェンバロで弾くと、これまた無理があって、まずペタルが
ありませんから音の響きの調整ができません。レガート奏法などはできないと
と言うことです。従ってこれまた全然音楽になりません。
後細かい事ですがピッチがピアノとは違い低くなっています。これはオルガン
を基準にピッチが決められていたからだと思います。
(チェンバロのピッチをフィート、あるいはフット言うのはオルガンのパイプ
の長さから来ているのでしょう。本当のことは良く知りません。)
ですから、チェンバロの調律はオルガンの音がわからないと出来ないというこ
とです。ピアノをポンとやってそれに合わせるとえらいことになります(後で
高くつくぞー!!)。
バッハの時代の楽譜をピアノで弾くとすぐ解るのですが、いかにピアノの特性
が活かされないか解ります。有名な「主よ、人の喜び.....」などは演奏者が
ピアノ用に編曲した(マイラ・ヘスが有名)ので、あのように演奏できるのだ
と思います。
以上かなりあやふやですが....。
446ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :03/04/16 03:32 ID:???
>>38 :彰篠宮殿下
自転車の話があったのですね。オーディオ好きはどうして自転車が好きなんで
しょうか。
機械の美しさと、わが身を省みない馬鹿さ加減がオーディオと一脈通じている
のかも。
エイジレースは2年前から出ていません。練習中に仲間に周回遅れを喰らって
から立ち直れないのです。トップを引けない事くらい解っていましたが、いつ
もチームの世話になりながら走るのは身がちじむ思いでした。ですから今では
メカニックに専念しています。
早朝練習をやめてから宵っ張りになるし、お酒の量も増えましていいことは無
いのですが......。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 07:39 ID:???
ちっとは懲りて、偉そうなこと言わなくなったからこれでよしとするか。
46しょうちゃん:03/04/16 10:06 ID:???
>>43 6ちゃんねるさん
なるほど、やはりピアノとは全く別の楽器と言うことですね。
オルガンを弾く人に聞いてもやはりピアノとは奏法上も全く別の楽器だと
いう人がほとんどです。
JAZZオルガン奏者の足の動きにも凄い物があり、以前見たロニースミスの
足技は、まさに神業だと思いました。
四分音符=360から400ぐらいのスピードで手とは別にベースラインを
踏んでしまうんですから、とても同じ人間とは思えません。
47ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/04/16 12:27 ID:???
>>46 しょうちゃんさん、こんにちは
JAZZのオルガンって、リズム表現が独特で何とも言えず良い感じですねぇ。

昔11PMって番組の最後に、女流JAZZオルガン奏者が弾いていたのを思い出しました。
コテコテのコード進行の持続音に、アタック+ウネリの小気味よさが忘れられません。
何か、お勧めのソフトがありましたら、是非、紹介してください。
48しょうちゃん:03/04/16 17:04 ID:???
>ロマグラさん
どうもこんにちは。
JAZZオルガニストのロニースミスは実は二人いまして、私が聴いたのは
「Dr,ロニースミス」です。(もう一人はロニー リストン スミス)
アメリカ人なのになぜかステージではいつもインドの民族服にターバンを
巻いています。あまりにもデカいターバンなので打上の時に「その中には何が入って
いるんですか?」と馬鹿な質問をしたところ一言「ヘアー!」と言われてしまいました。

「イエーイ、ベイビー!」と言うのが口癖の楽しい感じの人でしたが、先の
アメリカでのテロの時に関係のないインド人が撃たれたのでそれ以来ターバンを
やめたそうです。
また、どちらかというとファンク系の人なので、もしそちら系もお好きでしたら
新しめのアルバムを聴いてみられると面白いかもしれません。
できればベーシストが参加していない演奏のほうがお勧めですが。
49しょうちゃん:03/04/16 19:22 ID:???
>ロマグラさん
そんなわけで、Dr.Lonnie Smithのほうは「AFRO BLUE」、
Lonnie Liston Smithは「TURNING POINT」あたりが良いと思います。
ただ、前者はオルガンのペダル音が少し不鮮明なのが残念ですが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 21:08 ID:???
お、いつのまに新スレが。
よいしょっと、あげ
51彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/16 22:01 ID:???
>>9 最強スピーカ作る1さん
>パイプオルガンとかの方が欲しくない?
日本でも数名の方が、自宅にパイプオルガンを持っておられるそうです。

以下に添付したアドレスの「モデルルーム」のページをご覧下さい。
神崎建設という会社の社長宅で、趣味が嵩じて、何とパイプオルガンを備えつけて
しまった、というスゴイ方です。

ttp://www.hinox.net/

このオルガンは、岐阜県にある工房 辻オルガンで作られた物で10ストップ式の
580本のパイプを持つ本格的なものだそうです。
辻オルガンを主催する辻 宏氏は、パイプ1本から鉛を圧延して作るという超マニアックな
製法で手作りオルガンを作っている、との事。
物凄い人がおられるものです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 22:51 ID:???
鉛、健康に悪い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:05 ID:???
アラシよ吹け
Iちゃん来い
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:29 ID:???
>>51
パイプオルガンのパイプの材質は鉛も含んでいますが
大部分はスズでは???
鉛ならば時間とともに黒く変色しますが
スズなら銀色のままです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:31 ID:???
この頃6chのあのトンチンカン長レスが見当たらなくなったと思ったら
ロマンスレに御執心(或いは隔離)であったか、良かったヨカッタ。
56最強スピーカ作る1:03/04/17 00:40 ID:???
オーディオ+古楽器+自転車+車=その心はロマンがあると。

>>51
辻オルガンだったかどうか分かりませんが、パイプオルガンのビルダー
を今から10年位前にNHKのBS放送で拝見した記憶があります。
それ見てからちょっと興味が。
パイプ一本一本を板から丸めていたと思いました。
ヨーロッパの教会や学校からの注文が多いという話でした。
57彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/17 00:53 ID:???
先程の辻オルガンですが、小生も勉強不足のまま書き込んでいました。
検索したらホームページが出てきましたのでリンクを添付します。

ttp://member.nifty.ne.jp/TsujiOrgan/
58彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/17 01:02 ID:???
>>54さん
57でリンクを出したサイトを読み進んでいったら錫と鉛が主原料である、
と書いてありました。
貴兄の仰しゃられる通りです。
59山崎渉:03/04/17 12:49 ID:???
(^^)
60TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/17 13:03 ID:???
>>39 6ちゃんねるさん
ランドフスカのゴルトベルグは新録音の方ならば米盤SPで
持っています。
61ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/04/17 14:50 ID:???
>>48,49 しょうちゃんさん、ありがとうございます
ロニースミスが2人に、確かジミースミスってオルガン奏者もいますよね。
ホント、こんがらがってしまいますゎ!
で、リズムアンドブルース系?にはペダル音も重要なんでしょうか??
62しょうちゃん:03/04/17 20:57 ID:???
>>61 ロマグラさん
一般的にはジミースミスの方が有名みたいですね。

>リズムアンドブルース系?にはペダル音も重要なんでしょうか??
ベーシストが参加している曲ではオルガンの人が低音部のベースラインを
ベーシストに任せて手の方に集中できるというか、ブワーッ!と弾きまくれるので
こちらの演奏も良いのですが、やはり手と足との微妙なタイムのズレでこそ
生まれるオルガン独特のノリがあると思うんですよね。
生の演奏でもオルガンのベースラインは追いづらいし、録音でも
あまりはっきりと聞こえないので私も集中しないと何をやっているのか
わからなくなったりします(恥
636ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :03/04/17 21:47 ID:???
>>60 名前:TKさん
お応えありがとうございます。
羨ましいですね。中古レコード屋の注文はしてあるのですが、盤質の良
いのがなかなかありません。
CD復刻盤と比べて音色はいかがですか。
昔のEMIのLPと比べてもCDは風情が無いような気がしましたが。


(サーバーのせいか、なんだか書き込みにくくなっていますがどうした
んだろう。)




64しょうちゃん:03/04/17 21:48 ID:???
さて、遅れましたが今回のお題についてです。
こういったシチュエーションは私にはあまり考えられないので難しいですね。

いろいろ考えましたが、東芝EMIの「201ヴォーカルスタンダード from A to Z」
を持っていこうと思います。
8枚組なのでお題からは1枚余計ですが、スタンダードJAZZが201曲、
81人のボーカリストの歌をBGMに、聴くでもなく昼寝するでもなくチビリチビリ
飲み続けるのが良さそうです。

聞き慣れたスタンダードも無人島だとまた違ったふうに聴こえるんじゃないかな?

でも、もしかしたら飽きるかもしれません。
65(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/17 21:58 ID:???
パタリと嵐がゃんだね・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:11 ID:???
>>65
何をしらじらしい、なーんてな
67TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/17 22:13 ID:???
>>63 6ちゃんねるさん
CD復刻盤を持っていませんので残念ながら比較が出来ません。

私今日はギコナビを使っています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:14 ID:m9wQorJN
見れないのはどうしてだ。
69bloom:03/04/17 22:14 ID:ycG2bZIb
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:36 ID:???
謙虚に生きろよ。
71(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/17 22:40 ID:???
もしかしてまえにあきしー氏がボクに「おまえが首くくれ」とか言ったのは
ボクがナナーシアラーシだと思ったから?

ハイ、ネニモッテマスョ(ω でも名無し嵐はしませんょぅ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:59 ID:???
ふむふむ。わるいのはあきしーだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:04 ID:???
>>71
72みたいなのが寄ってくるから、もうちょっと考えてくれ。
せっかくまともになってきたんだから、さ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:15 ID:H6vXRsVu
>>68
おまえあくてぶだろ、クソタワケ。

コテハンも節度を持って生きることです。さすればこのスレも
荒れることはないでしょう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:16 ID:hpa8VdvF
>74
>あくてぶ
って何ですか?
知らなくても「クソタワケ」って言わないでね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:17 ID:???
静かやね...
77彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/18 00:27 ID:???
>>64 しょうちゃん殿
ご回答有り難うございます。
タイトル一つで201曲とはなかなか考えましたね。
やはり休みは昼から飲むのが小生も楽しみの一つです。

78アクテブ:03/04/18 00:30 ID:YK4fIv5L
75

俺のことだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:34 ID:???
いやいや、ここって結構有名みたいよ。
荒しにマジオタのコテハンがイッショケンメイ
相手してるスレって(笑)
居酒屋で隣から聞こえときにはビックラこいた(爆藁)
馬鹿女連れた餓鬼達だったからよけいに・・・
コテハンって親父なの?
子供と遊びもしない、カミサンにはハゴにされてるし
会社でも役にたってない・・・
80(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/18 00:41 ID:???
>73
ん?誰?
81アクテブ:03/04/18 00:44 ID:YK4fIv5L
:(=゚ω゚)ノぃょぅR
はどうやってここにはいっているんだょぅ
82彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/18 00:47 ID:???
お題は出してみたものの、小生もいろいろ迷ってしまっています。
はずせないのは松岡直也のラテンフュージョン。
アール・クルーのギターやクルセイダーズ等も思い切り聴きたい。この3枚は
とりあえず確保。

でもバッハやモーツァルトが入らないと・・・と思い悩み、夏だから
バッハの無伴奏バイオリンの6曲を持っていく事は間違いなさそうです。
チェロは音色が少し蒸し暑いので夏は敬遠気味です。
誰の演奏にしましょうか?
親父の好きだったハイフェッツ、やシゲティも良し。ミルシュタインもあるし
現代に目を移してクレーメルも素晴らしい。もう少し考えます。
83(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/18 00:50 ID:???
>81
どーやってって・・普通に。
下がってるときはかけないので、2ちゃんブラつけてるょぅ。
84アクテブ:03/04/18 00:56 ID:YK4fIv5L
2ちゃんブラ、って
ギコネコみたいの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 01:17 ID:???
テスト
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 01:32 ID:???
発動。
876ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :03/04/18 02:23 ID:???
>>79
真面目に話をしてバカにされる世界とは何だろうね?
多分われわれ世代(50代だが)は何でもおちゃらかすと言う事に慣れて
はいないんだよ(ヒューモアは別として)。
2ちゃんだからといって皆が冗談半分というわけではあるまい。
真面目に応えていたって十分に楽しんでいるんだよ。オーディオだけじ
ゃないけれど、一所懸命やたことはとても楽しい事だからね。
こんな事を言うから、所謂「ウザイ!」って言われるんだろうね。
今夜も近所の友人の新しいユニットのマルチ調整を手伝ったが、見る見
る音が変化して、彼曰く「100万円位得した気分だよ」言われたときは嬉
しいものだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:34 ID:???
マルチホーンに嵌った時点で1000万円程損をしているから、100万円得し
てもどうなんでしょ(笑)
89佐々木健介:03/04/18 02:35 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
90AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/18 02:42 ID:???
どんなジャンルでも聴く奴は信用出来ない、と砂川しげひささんが書い
ていたよ。
オレはまずクラシック音楽しか聴かないが・・・

ロックも好きだったけど、ニューウェーブ以降の動きを知らないし、
ジャズも嫌いではないが、自分にとってはクラシック程魅力あるとは感
じない。

J-Popsも「世界に一つだけの花」とか「明日への扉」とか魅力的な曲
はあるけど、どちらも歌い手はそれ程うまくないし、録音も悪い
し・・・。
それが個性なんだろうけども、矢張りスキルの低い演奏を聴くのは少々
辛い。
91動画直リン:03/04/18 02:44 ID:ekwyez0J
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:49 ID:6gO/iTck
>>88
この馬鹿の友人だから音質なんてどうでもいいとおもわれ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 02:58 ID:???
>>92
死ぬほど痛い香具師やな、、オメエは

なんか、
6chの言動に傷つけられたことあったんかw
946ちゃんねる ◆jvOL/DOwGk :03/04/18 03:05 ID:???
>>1 名前:彰篠宮殿下
数年前に家族とマァルディブ(モルジブ)に滞在したとき、文字通り無
人島に近いプライベートコテージに滞在したが、とても音楽なんか聴く
気はしませんでした。
人工音がそのものが邪魔な空気なんですよ。ホテルのバーでも音楽は鳴
らしていませんでしたね。
テレビも碌に映らないし、夜は皆でピンポンなんかに夢中になりました。
「シャーク」という仇名の現地のバーテンの若者が、何かと皆を楽しま
せるのが旨いのです。
子供を夜の海岸に連れ出して魚の産卵など珍しい現象を見せるなど、
自然の演出の方が数段勝っていましたね。
「星が降る音を聴いているのがここでのオーディオ」なんていったらキザですかね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 03:13 ID:???
>>90
あれ、AIは出戻りかい?
まぁ、何にでも反発しないで仲良くやろうや。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 03:19 ID:???
>>87、6ちゃん
マルチでろくな音を聴い事とが無いのだが?音楽的なまとまりが得られにくい。
まあ、投資をした人には良く聴こえる様に自分の耳をイコライジングしているのだろうが。
昔はマルチが流行った時もあるが、良く出来たネットワークの方が音楽が楽しめる。
むろん、低域のみマルチは良いと思うが。
9796:03/04/18 03:31 ID:???
まあ、6WAYだとJBL,エレボイ,ALTECにはネットワークは無いが。
ノートの近藤氏もアンプが主でネットワーク造りのノウハウが無いし。それよりもアンプもひどい音だけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:53 ID:???
>>96、97
ロマンすれの新人ですかw

いつもどおりコテハンはれYo〜
みっともない。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:29 ID:???
.
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:30 ID:K/wtD/ZK
100
101(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/18 08:36 ID:???
「1ヂャンルしか聴かないやしは信用しない」

ぃょぅRの名言として2次使用を許可するょぅ(ω

1ジャンルしか「演奏」しない香具師は信用するケド。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 09:34 ID:eIGBBcie
グルダは良いピアニストだったがな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:27 ID:???
>>98
>みっともない。。
そういうお前は何だ?

104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:30 ID:???
なんだ、また難聴オヤジがなんかほざいてるのかい?
いいかげんスルーしとけよ。くだらない。
いい歳した人間の心根が変わるわけでもなし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:15 ID:???
砂川しげひさ自体が、しったかのテケトー放談連発で
本当のクラシックファンからは失笑買いまくりの存在なんで、
誰かさんのレベルにはちょうどいいのかもな(w
106しょうちゃん:03/04/18 11:15 ID:???
>>94 6ちゃんねるさん
>人工音がそのものが邪魔な空気なんですよ。
自然の中で聴く楽器音について面白い経験をしたことがあります。
季節は秋だったでしょうか、某湖の湖岸でキャンプをした夕方の事でした。
何処からともなくケイナのような笛の音がきこえるなぁ?と思って耳を澄ませると
なんと湖の遙か彼方(500m〜1Kmぐらい?)の沖のほうのボートか何かの
黒い点のような物から聞こえてくるのです。

双眼鏡で見ると、どうも二人乗っているようでそのうちの一人が演奏しているのでした。
次代に周りの騒音が消えていき、無風だったこともあり非常な静寂感の中で聴く
その演奏は音色も含めて本当に素晴らしい物でした。

さらに驚いた事に演奏が終わると数キロにわたって扇状に広がった岸辺で
キャンプしていた数十のテント付近から一斉に拍手が起こりました。
みんな聴き惚れていたための静寂感だったのです。


107しょうちゃん:03/04/18 11:31 ID:???
続き
さほど大きくない笛の音がこんなに離れた距離でもはっきり聞こえるのにビックリしました。
おそらく水面近くの空気が湖水で冷やされ、笛の音が上空に広がらずに
水面の方に向かって屈折と反射を繰り返した為の現象ではないかと思っています。

後にわかったことですが、演奏していたのは同じ岸でキャンプしている外国人のグループでした。
夜遅くまで楽器でドンチャンやられるのは御免ですが、そんなことは全く無かったので
この夕方の一時の出来事は絵的にも神秘的な経験として記憶に残ってます。

翌日は別の日帰りの団体さんがカラオケと酒でさんざん大騒ぎしたあげく、
ゴミを全部そのままにしてお帰りになりました。

さぞ楽しかったことでしょう。


108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:22 ID:???
なるほど日記掲示板だったのですね。
メモ代わりに便利、と。
109業界関係:03/04/18 13:51 ID:???
>>104、得にお前と6と雑魚も。
ここの住人は一人よがりの幻想の世界、馬鹿エンドに自作レベル、寝言は寝て言え。
本当にくだらん奴ばかりやのー。アホらし見る価値なしや、死んどれ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:56 ID:???
痴人が妄言をのたまうスレッドなので本気で怒らないでね。
興が削がれるから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:58 ID:???
それにしても最近つまらんなこの板。しょせんオーディオは語るものではなく黙々と実践するものであるということか。語ることで実存満たしてる椰子は永遠にやってなさい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:05 ID:???
少なくともこのスレッドが消滅すると酒飲みながら爆笑している
ヲチャーが一人は困るわけだが。

79の言うことを信じるとすれば、ここのコテハンを見て暇潰ししてる香具師
も意外と多いのかな?
何せ傑作だからな。長岡みたいに「こんな馬鹿マニア見たことない」
とか本を出せばいいのに。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:24 ID:???
語ることでしか自己のアイデンティティを確認することができない椰子らの
揺り籠としての場がこのスレのレーゾンデートルである。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:02 ID:???
あらゆるものが時間とともに風化する。
残るのは御伽噺と伝説だけだ。
受け入れることができない人間は自らを語るしかなくなる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:28 ID:???
ちょっと、6に嫌み。
自作ホーンのヤシ6が居る様だが個人レベルで何個造ったか知らないが
メーカーは何十、何百といったレベルで試作を造って最終商品を生み出しているのだよ、WEもそうだけど。
とても、まとまりの有る音楽を聴いているとは思えんなー。ユニット単体の個別の音だけ聴てるんじゃねーか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:30 ID:???
>>109 名前:業界関係くん
んじゃー見なきゃ良いのに。
あんたも暇ねー。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:34 ID:???
>>115
俺の以上良い音のホーンは聴いた事が無い。
大きなお世話だ。
何でもメーカーにたよるなよー。
.....と6ちゃんはいいますた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:36 ID:???
老人の趣味ぐらい口出ししてあげなさんな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:45 ID:???
>>117
もしそれが本心だとしたら爆笑問題
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:46 ID:???
>>115
じゃあ、自作派はほぼ全員×じゃん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:48 ID:???
自作はピュアとは毛色が異なった趣味です。
ネットでちょっぴり検索をかけてみれば、そのことがようく分かります。
ピュアオーディオとは求める情熱の対象がかなり違います。
それ故、間違えて混合させると同じコップの中で喧嘩になります。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:49 ID:???
また、実話の嫌み6ちゃんがMIDLOWに使っているユニットの件。
オーディオノートに居た奴から聞いたけど人の出入りが激しいと言っていた。
コーン型のフルレンジなど、磁石は有ったがフレームが無いからと言って秋葉原に
安いユニットを買いに行かされて、そのフレームを使った事も有ると言っていた。
信じられない話だが本当。
だから以前6ちゃんフレームは加工したって言ったよな。ぷっ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:55 ID:???
オイオイ、あんまり苛めんなよー
完璧にこなす人間なんて滅多に居ないんだしさー
もうちょっと仲良くしようぜ。

誰だってたまには自分のこと凄いと勘違い
しちゃうことがあるもんだよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:55 ID:???
そうですホーンの自作なんか無駄ですゴミが増えるだけ!
得に個人レベルでは。
以上
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:57 ID:???
みんな量産型で満足なんだね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:58 ID:???
ていうかさー
読んでて思ったんだけどさー
煽ってる人たちってさー
いかにも悪い音を出してそうだと
思う相手に対して容赦なく攻撃してるよね。

そういう攻撃の仕方って、ホームレス苛めている
みたいでかなりカッコワルイよ。
喰ってかかるなら自分より凄そうな奴にしとけよなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:01 ID:???
悪い悪い、つい本音を書いてしまった、荒れると悪いからもう教えないね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:02 ID:???
>>125
F-15は量産型ですがとても優秀な戦闘機です。
日本の車はだいたい量産品ですが世界中で喜ばれます。
パソコンも量産品ですが昔のスパコンの数倍優秀です。
数が掃けること自体がフォーマットの優秀さの尺度にもなります。

どれもこれも北朝鮮が逆立ちしても手作りできません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:06 ID:???
>>126
違うよ、6ちゃんが余りにも理論整然と個人レベルで独学を述べているから。
以上
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:07 ID:???
簡単に言ってしまえば、自作派の人々が自分で会社を立ち上げて
それを製品としてマーケットに訴えたときに買い手がたくさんつけば
客観的にそれは優秀「だった」ということになりますね。

でも多分そんなことは滅多にありません。自画自賛で終わります。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:08 ID:???
>>128
そうだね。
ま、おまいらはカローラクラスでロマンを語ってくれ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:10 ID:???
>>129
ウソツキ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:11 ID:???
>>131
車を手作りして走らせるのか!?
悪いがたぶんそれは犯罪になるぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:13 ID:???
>>126
あんたの言う凄そうな奴がこの板にいるのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:15 ID:???
>>133
おまいはアフォか。
ドノーマルの車で走り屋っていえるかってことだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:21 ID:???
>>135
パーツの規格の存在しない車ってのは無いぞ。
企業が作る限りあらゆるものが資本と資源さえあれば
量産できるわけだが。
ロマンといわれればそれまでなんだがな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:24 ID:???
コテハンやその周囲の住人さんは荒れるのが嫌ならsage
進行でいけば今のサーバー状態だと、ひがいを減らせる
かもしれません。
というわけでsage進行を推奨します。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:28 ID:???
それ、違うと思うよ。
資本と資源じゃなくて、企業は需要と供給だよ。
売れなけ企業には作れないんじゃないかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:30 ID:???
難聴にもめげずオーデオしてるのにそんなに苛めな。
参考にはならなくてもいいから、そうなの、と聞いてあげな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:44 ID:???
何か、話が戦闘機からカローラからホームレスまで話が飛んだねー
訳分からん。本題に入ってね。
141ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/04/18 18:50 ID:???
>>107 しょうちゃんさん
まさしく音の蜃気楼(大蛤[おおはまぐり]が気を吐いて描いた楼閣)ですねぇ。

静かな湖畔の森の蔭から聞こえてくるのが、オーディオではサマになりませんから
やっぱり私は、無人島にはソフトでなく楽器を持っていくことにしま〜す。宮さま、許して!
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:55 ID:???
>>139
その内容きつー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:06 ID:???
自作はしょせん自己満足の世界、自分の殻の中。
他人に聴かせても当たり障り無く言って、本心を言わないだけ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:13 ID:???
自分で満足しないで誰が満足するんだよ。
他人か? 測定器か? メーカーか?
自作にも形は色々だが、出来合いで満足しないから
自作になってしまったんだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:17 ID:???
それで自分が1番良いと思って変な自信が有るんだろうな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:23 ID:???
自分のが一番音がいいとは思ってないよ。
だけど出来合よりは今のが好きだよ。
形がね、かっこいいんだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:24 ID:???
ホーンの自作なんて、計算どうりに造ってもよくない、どれだけ造って試したか後経験。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:27 ID:???

分かったもう、この話題は辞めよう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:27 ID:???
わかった。
やめよう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:53 ID:???
>>121
ttp://homepage2.nifty.com/As/
ttp://homepage2.nifty.com/As/xbass/index.html

じゃあ、このクラスの人もか?
馬鹿言え。
自作の真骨頂はメーカーが手を出せない領域(超高級部品、デザインより性能優先)の追求だろうが。
音のまとまりならメーカー製?
設計で妥協した分、バランスで騙し騙しやってるだけだ。
市場の動向も考えないと駄目だしな。
バスレフのウソ臭い低音にしないと売れないから。
もしくは密閉にしても、Q=0.7くらいのこれまたウソ臭い低音ばかりだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:00 ID:???
自作は最初に自分を騙してるね プッ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:02 ID:???
メーカーが手を出せない領域とか言いながら金を出して
部品をパーツメーカーから買ってくると全然説得力ないね。
アホじゃないのアンタ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:34 ID:???
>>152
はぁ?
メーカーが手を出せないのはコストの関係で採用できないってことだぞ。
自作ならそれを採用できるってこと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:54 ID:???
ばかみたい
155むー:03/04/18 21:04 ID:???
そのとおりだぴょん(^^)
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:27 ID:???
>>153
自作でRingDAC作ったら信用するよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:30 ID:???
sage進行でっつったのに馬鹿が一匹釣られやがった。
たまらんなこりゃ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:32 ID:???
>>156

>>115>>120>>121>>150
この流れを見れば分かると思うが、スピーカー自作の話だからな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:43 ID:???
ユニットぐらい自分で作れよと言えばいいのか?(w
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:51 ID:???
まあまあ、個人レベルで出来る範囲の自作という事で。
スピーカーBOXやホーンに絞りましょう。
161TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/19 08:49 ID:???
>>1
7枚とは難しいですね。
今思いつく物を挙げると
ハスキル、スヴォボダのモツPcon20番、
ハスキル、グリュミオーのモツVnソナタ集、
E・フィッシャーのバッハ平均律、
サヴァールのクープラン諸国の人々、
ケンプのベトPソナタ集、
クナのパルジファル(51年DECCA)
中島みゆきsingles2000(命の別名がイイ)
ですね。
でも明日になればまた違った選択になると思います。
162AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/19 11:38 ID:???
砂川しげひささんは確かに大した知識もなく、ピアノもたどたどしく弾
ける程度の方ですが、クラシック音楽への愛情は本物ですよ。
枚数や、楽譜がすらすら読めるかとかそんな次元でしかクラシック音楽
への思い入れを語れない人が多すぎます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:10 ID:???
下手の横好きを全面的に認める、と言うことだな。
出来ないことを威張るのは本物の馬鹿だけだぞ。留意しとけ。
164彰篠宮:03/04/19 13:41 ID:???
>>161 TKさん
携帯からなのでトリップは無しです。
お題への回答有り難うございました。
>7枚とは難しいですね。
最大7枚とさせて頂きましたので、少なくても構いません。

ハスキルのモーツァルトは小生もリストに入れたいですね。
まあ、出発間際まで悩み、いや着いてからもこうすれば、と思い悩みそうであり、
6ちゃんねれさんの様に、自然の恵みが最高のごちそうとしゃれこむのもまた良ですね。
165AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/19 13:43 ID:???
と、いばった口調で書き込む訳だ(W
音大卒以外は音楽を語るな、と言われたらどう反論するのだろう?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:51 ID:???
>>165
ある程度の実を伴ってないとそもそも議論にならない罠
この板の誰かさんみたいに発言から見透かされて野次られるのがオチかと
酒場の飲兵衛親父が政治について管まいてもまともな人は相手にしないのと同じさね
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:32 ID:???
テスト
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:33 ID:???
>>165
あのなAIよ、自分の主張に都合のいい時は「下手の横好き」も認めておいて、
その一方では、ピアノの件で6ちゃんやアキシーに絡んでいるように「理想的な状態」しか認めないという
その幼児性100%の頭の悪さはいいかげんにしろ!

それにお前は捨てセリフ吐いてここを出ていったんだから、
また入ってくるんなら、詫びの一つも入れるのが人間として当たり前ではないのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:37 ID:NNsrqnhv
>>168
そうだ、そうだ、その通りだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:47 ID:???
下手の横好きを認められなければ、このスレッドからは全員出て行かざるを得ないでしょう。
適正試験じゃなくて趣味なんだから、あまり堅苦しくならずにね。
もともと、オーディオって素人色が強い趣味だし。
1716ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/19 14:51 ID:???
>>129
独学でオーディオやってはいかんのか?
所詮趣味の世界だろう。
オーディオで一家が路頭の迷う事もあるまい。
何といっても自分だけの音の世界を創るのは楽しい事だよ。
だから自分のやり方のみがマンせーとはいかないが、誰かが何かのヒントにすればよい事。
押し付けられたと感じるのは、自分のやり方に自信が無いからだろう(煽っている訳ではないよ)。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:57 ID:???
6ちゃんねる氏も下手の横好き上等、と認めましたので
これからはスレの方針もそのような感じで行きたいと思います。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:01 ID:???
もともと「オーディオのロマン」って
「下手の横好き」とあまり変わらない意味だと思うぞ(w
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:10 ID:???
Iちゃんって、阿呆の薀蓄とあまり変わらない意味だという罠
175AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/19 15:37 ID:???
何度も言っていますが、自分の経験でピアノを同じ部屋に置く事は音が劣化する、と事実を書き込んでいるだけですよ。謝罪の必要は感じない。
寧ろ、他人の性格を口汚く罵る方が、社会一般では謝罪すべき事だと思うけど、それさえ気付かない程、人格が荒廃しているんだろうな。
176(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/19 15:43 ID:???
ほかにもぃろぃろあるよ。>社会一般では謝罪すべき事
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:57 ID:6MXAGfsg
>何度も言っていますが、自分の経験でピアノを同じ部屋に置く事は音が劣化する、事実を書き込んでいるだけですよ

それはそれで結構だが、経験で影響が少ないと言う人に対し、
否定するのはどういう事だ。
自分の経験が全てではなかろうに。


1786ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/19 16:13 ID:???
>>175
結論を言っておくよ。
ピアノやチェンバロとの同居はオーディオからの再生音に何らかの影響をもたらす事は確かだよ。
だからといって部屋から楽器を追い出すのでは、私のライフスタイルから言ってあり得ない事。
結局同居の道を探る事になる。
音溜が出来難い所、ピアノの共振が少ないところを探すのは、結局低音の定常波の腹のところを避けるという事でした。
これはどっちが大事かという事ではなくて、どっちも必要という条件だからです。
楽器と同居しているからツンボだの難聴だのというのは、まさか本気ではあるまいが、ひとえにその弊害の認識度合いの
問題だと思うよ。
私にとってオーディオは、まず遊び道具であり、音楽を聴く事の出来る機械であればいいのだから、そのために生活スタイル
を換える気にはならないという事。
ホーンやマルチチャンネルというのは遊び道具の分野で、ハーモニーがどうの音色がどうのというのは音楽を聴く機械の分
野の事。
この中でこの部分のみが大事、という事はありません。皆大事です。
それに、ピアノが傍にあると、オーディオ機器の性格がとてもよくわかるという余得があります。


179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:29 ID:???
>>178
なんでもありの、自作自演のマニアでした。クク
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:37 ID:???
>>179
ちんドンやの音だから仕方ないの!
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:56 ID:???
ああ、175のようなことを言っているようでは、
人間社会への仲間入りは不可能だな。
やはり、以降、AIは荒らしとして無視するしかあるまい…。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:09 ID:???
同じ部屋に使わないスピーカーは置かない方がいい事とピアノも有ると反響する事は
分かるけど、その人にあったライフスタイルでいいのでは?
別に他人に迷惑掛ける訳でもない、いかぬお節介。という事で。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:35 ID:???
ここは、捻じ曲った不思議空間なんだ。
AIはレコーデングされた音に忠実にありたいと思っている。
6ちゃんねるやTKは自分の色に染めた音を目指している。
そう、スタンスが違うのだね。

ロマンに染まったオーデオを語ろう。。
184TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/19 19:43 ID:???
>>183
うーん、自分の意識としてはレコーディングされた音に忠実でありたいと思っているのですが。
というか、チューニングを詰めるにつれてレコードにはここまで入っているのかと驚くことしきりですね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:44 ID:???
じぁ、AIはスタジオのモニターを使っているのかね?
その方が忠実だと思うが、いや絶対そうでなければ忠実でない。だろ?
186185:03/04/19 19:46 ID:???
>>184
どう思う?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:57 ID:???
忠実に再現するなら、録音スタジオをそのまま再現して聴けば忠実じぁないか?
そこに少しでも違う物が入るとそこでカラーが付くのじぁないか?
188(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/19 20:35 ID:???
録音エンジニアの意図再現至上主義、って感じ?
ボクはどちらかというとアーティストのメッセージを受け取るのを重視したぃにゃあ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:05 ID:???
>>188
そうだ、そうだ、その通りだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:14 ID:???
じぁAIは中途半端と言う事で宜しいか?
191TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/19 21:15 ID:???
>>186
再生の方法論は色々なスタンスがあり、唯一無二の再生法というのは無いと思います。
要は再生音をいかに自分の理想とするイメージに沿わせるかでしょうが、
それを自分の色に染めた音と言われると多少違和感をおぼえます。

以前もどこかに書いたと思いますが、演奏家の情熱や表現したいニュアンスが
感じられる音を出せれば良いと思っています。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:29 ID:???
>>191
自己満足で全て良しと言う事で宜しいか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:32 ID:???
オーディオのロマンとは最高の再生音ではなくて
自分唯一の再生音を求めることと見つけたり。
1946ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/19 21:33 ID:NNsrqnhv
>>183
レコーディングされた音というのがどのようなものか解れば越した事は無いのだが、
なかなかそうは行かない。
従って市販のソースは結局自分の好みの音にチューニングするしかない。
自分で録音したものは、録音現場の響きもわかっているし、録音機材の特徴もわ
かっている(つもり?)。
従って、生録ものを一応の基準としているが、再生される所は自宅と限ってチュー
ニングするしかない。
ですから私の録った生録テープは、自宅装置に限って自分の好きな音になってま
すよ、というしかない。
こんな風に今までやってきたが、私の感覚はそんなにエキセントリックではないせ
いか、他人様のマルチなどをチューニングしても、その持ち主があまり違和感を持
たないところを見ると皆さんの感覚とそう違っているわけではないようだ。
良い音に基準があればいいのだが、数値的なものは極わずかで、結局音楽に限
って言えば、演奏者がこんな音を鳴らしているんだろうなぁ、とこちらの感性を総動
員して想像するしかない。
だから聴いた事の無い演奏者の事は再生にも自信が無いのが本当のところです。
既出のコルトーのレコードなどはその最たるものです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:34 ID:???
はい、皆さんご苦労さんこれで終了致しました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:42 ID:???
>>194
そうそう、なかなか謙虚で宜しい。終了はもう少し待ってね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:49 ID:???
>>196
あんたにいわれたかぁ無いよ。
............と6ちゃんはいいますた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:50 ID:???
ハァ、もう締めようぜこんな泥仕合。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:52 ID:???
>>197
6だと言え!
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:54 ID:???
終了
201(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/19 21:54 ID:???
この場合、ボクの勝ち?(=^ω^)ノ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:59 ID:NNsrqnhv
>>199
6じゃないもん!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:01 ID:???
>>201
そうです終了台に座ったのはあなたです。大フィーバー
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:03 ID:???
>>202
666でダミアン呪われているのだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:07 ID:???
 ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←666
206AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/19 22:43 ID:???
>>178
結局利便性を取るか、音質を取るか、その二者択一を何時もファンは迫
られているという事です。
スピーカの位置をリヴィングの最も良い位置に置ける人は幸せ者だし、
普通の人は部屋に家具が多くあったりします。
そういった二者択一の延長線上に6ちゃんねるさんのスタイルがある訳
でして、音質を優先するならば、勿論ピアノは邪魔以外の何者でも無い
ですが、利便性や経済性を取るならば、ピアノの同居も致し方ない事だ
と思います。
ただリスニングルームにそういうハンデを背負っている訳ですから、今
後はティールなど、現代スピーカを貶す行為は止めた方が宜しいかと思
います。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:51 ID:???
>>206
しかしねー大体の見当は付くものだよ、仲良しクラブじぁねーんだから。
言いたい事、言っても構わん訳よ、AIもTADやレイ使って徹底したら。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:58 ID:???
で、AIの部屋は音響的に文句のつけどころが無いわけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:10 ID:???
>>206
おまえも、いいかげんに難聴痔痔胃の相手するのやめろよ。
しつこすぎるぞ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:20 ID:???
昔のものは良かったねーおじいさんと言って頷いてあげることが
お年寄りをいたわるコツですよ。これからの高齢化社会に必須のスキル。
2116ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/19 23:32 ID:???
>>206 名前: AIさん
なんか勘違いしていませんか。
私はティールを所謂オーディオの対象としてはいません。
居間で普通に聴くには大変良いSPですよ。
最近気がついたが、ドカンと一発でかい音を出しても容易に音の形が崩れないという
出来合い品には珍しい利点があります。
アンプがミメイシスなんちゃらとか言うので、やたら繊細といえば聞こえが良いが
神経質なのが気になるくらいで、総体的には気に入っていますよ。
特にプリアンプのターレットの感触は精密感があって良いですね。
PAは寝起きが悪くおまけに大飯喰らいです。
所謂オーディオルームは、言ってみればおもちゃ箱で、あらゆる音だし専用室です。
ですから利便性のためではなく相互に補完し合う必要品なのです。
夜中でもピアノを引っ叩けるし、30wをどすどすやっても家族を起こす事はありません。
その点で、私はオーディオは大好きですが、貴兄が考えているようなピュアオーディオ
マニアではないのです。
2126ちゃんらしいひと:03/04/19 23:54 ID:???
そうそう、昔のものは良かったですねぇー。
JBLもEVもでっかいアルニコ背負っていて。
ユニット持ち上げてぎっくり腰になった人が居た位だ。
今の、プラスチック射出成型品や鉄板プレスのユニットフレームを見ていると
これでよく音が出るなーと思ってしまうよ。
おまけに振動版の後ろが透けて見えて、リード線がぶらぶらゆれているのを
見ると、お前までシースルーにならなくてもいいよ、って思うね。
まぁ、オーディオも深夜TVのバカ騒ぎ状態でないと所品価値が無いのだろう。

213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:03 ID:???
それで性能の悪い骨董品を使うと。
まさに見た目オーディオの見本だな。
214AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 00:13 ID:???
>>211
自分の音を追求されているマルチホーンに較べれば、(絶対的な音質は
抜きにして)ティールなど市販スピーカでは物足りないのでしょうね。

あと私はミメイシス位に繊細じゃないと受け付けない耳になっています
が(笑
余程6ちゃんねるさんの音のスタイルはおおらかな様ですね。

パワーアンプはミメイシスの何に依るかで変わりますが、私が以前使っ
ていたミメイシス9は30分程で音が本調子になるのに掛かっていました
ね。しかしこれは高性能アンプでは早いほうだと思いますよ。
ただ9の前に8を使っていましたが、これはスィッチオンで所定の音に
なりました。これは早い!
ミメイシスシリーズは真空管アンプなどよりは問題にならない程寝覚め
は早いはずです。

あと大飯ぐらいという事も良く分からないです。
ミメイシス9は相当に多くの領域でB級動作をしているので、そんなに電
気は食わないし、寝覚めも早いほうです。

その前に使っていたクレルのKSA-80Bは純A級動作をしていたのでそれ
こそ、電気の請求金額が数千円単位で変わる位でしたが(笑)
ゴールドムンドの場合、結構使っていましたが、月の電気代は1万円を
超えた覚えは無いのです。決して大飯ぐらいではないのですが。

最後にティールは最低保障インピーダンスは低く、その点では余りミメ
イシスのパワーアンプと相性は良いとは言えないですね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:22 ID:Gn8wXhex
もう終わりにしよう
216AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 00:45 ID:???
>>211
自分の音を追求されていて、且つ物量的な満足が得られるマルチホーン
に較べれば、(絶対的な音質は抜きにして)ティールなど市販スピーカで
は物足りないのでしょうね。

あと私はミメイシス位に繊細じゃないと受け付けない耳になっています
(笑
6ちゃんねるさんの音のスタイルはおおらかな様ですね。

パワーアンプはミメイシスの何に依るかで変わりますが、私が以前使っ
ていたミメイシス9は30分程で音が本調子になりましたね。
しかしこれは高性能アンプでは早いほうだと思いますよ。
ただ9の前に8を使っていましたが、これはスィッチオンで所定の音に
なりました。これは早い!
ミメイシスシリーズは真空管アンプなどよりは問題にならない程寝覚め
は早いはずです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:45 ID:???
ロマンもヘッタクレもない会話だな。
218AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 00:53 ID:???
>>216
使っているブラウザがバカなので、二重カキコになりました。
皆の衆、済まぬ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:13 ID:???
>>218
おまえも粘着質だな〜
220AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 01:26 ID:???
マジな話。
ホーン型で可能性を感じる面は、指向性をコントロール出来る面。
本気で位相を考えるなら、指向性をコントロール出来るホーン型しかないのかも知れない。
というのは、普通部屋は無響室ではないから、どうしてもドーム型の様に指向性が広い場合、反射音が多くなり、実装状態の位相特性は劣化する。
だから、低域だけコーン型というのでは、ホーン型の意味が薄れてくる。

しかし、ホーン内部の鳴りがあるから、音が後まで引いてしまうんだよね。
それは明らかに位相特性を劣化させる。
その癖はオレの様な駄耳でもホーン型一般の癖として感じてしまうので、辛いものがある。
絶対に鳴らないホーンはあり得ないからな。そういう点はダイレクトエミッションは有利
だが、指向性の問題がある。
だから日本のメーカが一時期作っていた在来的なダイナミック型の平面型振動板は或いは可能性がある様には思うが、実装を纏めていく段階でメーカが手を引いちまった。

まあ、全ての工業製品は妥協の上に成り立つ訳だから、理想を追うと、視野は狭くなる。
2216ちゃんらしいひと:03/04/20 01:36 ID:???
そうなんだよ。
オーディオは見た目が肝心。
でっかいマグネット背負っていると、それだけで良い音しそうじゃない。
でっかいマグネット背負うにはそれだけ頑丈なフレームが必要になる。
見ただけでも、モー涙、涙。
これで良い音しなかったら自分の腕が悪い、と思えるところに励みがあるのよ。
箱だって、それじゃ桜の単板奢っちゃおうか、っと言う気になるでしょう。
サランなんかはらないでSPの顔をみせびらかしたくなるでしょう。
それがオーディオ人の美学というものよ。
....................なんてことは6ちゃん氏は言わねぇな。多分................。
222てっちゃ:03/04/20 01:36 ID:???
ホーンで低域の指向性の制御が出来るのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:39 ID:???
>>222
あんた、低域に指向性なんか無いのよ。
これ世界の通説。かな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:56 ID:???
>>216
6ちゃん氏は高能率のオールホーンだし、出力は小さくても高性能のアンプを
メインとしている。確か無帰還アンプだと言っていたな。
だからミメイシスのようなばかでかアンプには驚いちゃうんじゃない。
確かにあの手のアンプの突入電流は凄いものがあるよ。
居間で使っていると言っているから普通の壁コンセントだろうし、普段専用電源の
彼の感覚からいって電気ストーブを点けた気分じゃないの。
225山崎渉:03/04/20 01:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:57 ID:???
>>222
エールの大林宅に聴きに行けば?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:09 ID:???
>>220
おまえもエールの大林宅に聴きに行け。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 09:04 ID:MX+qoahN
>オーディオは見た目が肝心。

全てではないが、遠からず。
ユニット見れば、大体想像できる。
音を聴けばなおさら。
素材の悪さを、誤魔化しているだけだな。
良い素材を、下手に料理するよりは良いかも知れないが。
バカエンドなるものは、悪い素材を上手く料理している。
残念ながら、良い素材をうまく料理した物がない。
所詮、中途半端な物だ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 09:10 ID:MX+qoahN
アンプにしても、高性能アンプか何か知らないが、
高音質アンプというわけではない。
バカエンド専用アンプの様な物だ。
用途が違えば、使い物にならない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 09:14 ID:???
>>229
貧乏人の現実逃避ですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 09:30 ID:MX+qoahN
>貧乏人の現実逃避ですか

紛れもない貧乏人だよ。
だからね、無駄な買い物はしないし出来ない。
A級アンプしか使わないよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:21 ID:???
>>231
A級というのは単なる動作点によるカテゴリ分けであって、出てくる音質を表現する言葉ではない。
貧乏人はオーディオ雑誌やカタログの読みすぎで、根拠のないA級信仰者が多いのは周知の事実。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:31 ID:MX+qoahN
>根拠のないA級信仰者が多いのは周知の事実。

理論的に優れてるのは、周知の事実なのだが。
製品の出来のついては、別問題だけどね。
バカエンドに適合させるのは、難しいかも知れないな。
234AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 10:33 ID:???
>>232
オレの知り合いにもA級信者はいるぞ。
マークレヴィンソンのNo.20.6を使っている訳だが、自分でもA級に拘
る事が音の良し悪しに直接関わるとは思っていないと言っている。
しかしB級やD級は使うのが、気持ちとして嫌だそうだ。

確かにそいつは金持ちだ(笑)
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:35 ID:???
>>233
・A級もAB級も、理論的にメリットとデメリットを併せ持つ。
・オーディオ雑誌やカタログには、当然メリットしか書かれていない。
よって、メリットしか知らない>>233は雑誌厨かカタログ厨である。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 10:39 ID:MX+qoahN
>>235

デメリット教えてね。
237AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 11:04 ID:???
>>236
クレルのKSA-80Bという純A級アンプを使っていた頃の経験から。
・暖まるまで音がいくない。
 これはクレルの様な多パラのアンプに限らず、動作温度を高めに取っ
ているA級アンプには当てはまると思う。

・暖まってからも、どんどん熱くなるので、それ以降も熱ダレのせい
か、音がいくない。
 同じ理由で小パラのアンプでも同じだと思う。

理論的にはA級はスィッチング歪みが出ないので理想的な動作方式だが
実装上は熱という問題が付きまとう。

これからは私の想像だが、クレルやレヴィンソンが疑似A級に拘るの
は、熱対策が難しいからじゃなかろうか。

将来はジェフ・ロウランドのModel302の様なD級アンプが中心になっ
ていく感じがする。音もショーで聴いたが凄く良い。
で、302は来週末に借りられる事になった。嬉しいね(^^)
238(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/20 11:30 ID:???
ボクのKSA50はファンつきなので?あまり熱ダレは感じなぃょぅ。

・・・今のところはね。(ω
239AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 11:35 ID:???
>>238
ファン付きならそうでしょう。
クレルのファンは相当に煩い様で、そっちもまた問題ですね。

しかしKSA-50とは良いものを持っているますね。
自分もセレッションSL-600にKSA-50を使っていれば、そんなに機器を
取り替えなくても良かったと思います。
それにdBシステムの小型プリを組み合わせたかった。

KSA-80Bは確か、クレルでも初めての自然空冷タイプなので、色々と考
えていなかった問題が発生したのだと思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:38 ID:MX+qoahN
>.>237
説明有り難う。
それは自分にとって、デメリットにならない。
2、3時間聴けば良いだけ。
小出力アンプなら、さしたる問題も少ない。
その程度なら、十分理解してるよ。



241立ち寄り人:03/04/20 11:43 ID:???
A級だAB級だとまだ言ってるの?
アンプは実装して何ぼのもの。
どのようなSPがつながるかによって決まるんだよ。
A級も結構だけど、現実の熱管理を勘案すると2.30wがいいところ。
だからホーンシステムのような高能率マルチにはうってつけ(のはず)。
現実にはバカエンドのような低能率、反応鈍感、大飯くらい、
アホインピーダンス(偏差値が低いという事)の必須アイテムは
ばかでかアンプという事になっている。
これは防弾装置満載のリムジンを大排気量のエンジンで動かして
いるようなもので、F1のようなホーンマルチとは世界が違うという事。
ついでに、D級アンプは数十年前にすでに試みられているが、当時の
当時のディバイスのせいか消えてしまった。その後革新的な回路や
ディバイスが開発されたとは聞いていない(俺だけか?)
6ちゃん氏が使っているミメイシスは、ばかでかアンプの中でも反応の
早い方で、AI氏が言っているように寝起きは良いほうだと思う。
それには色々工夫があって、比較的小さなケミコンを並列で使うとか
厳選した大容量の石を少数で使うとかしている。
この辺はヨーロッパの技術的コモンセンスといえるのかな。
ミメイシスも9.3や9.5あたりになると低インピーに弱いという事は無いよ。
実際ティールあたりの大型?、補正満載のバカエンドを、いくらかでも
しなやかに鳴らすには、ホーン大好き(らしい)6ちゃん氏としては、ぎり
ぎりの選択ではなかったのかな。

242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:48 ID:???
>>240
貧乏人、必死だな(藁
243(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/20 11:58 ID:???
6ちゃんちゃん家の音って、どんななんだろー。
結構ボク好みのような気がするょぅ。

でも6ちゃんちゃんって、ロックとか聴かなぃょねぇ・・・きっと
244AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 12:02 ID:???
>>241
ティールのCS2.3やCS2.4は良く聴く機会がありますが、聴く度にこん
なに小型軽量で良くここまで出るものだ、と感心します。
反応の遅さは感じないな。寧ろ相当に反応は早いスピーカだと思いま
す。
以前のステレオ誌の読者のコーナーで盲目のギターを趣味とする方が
選んでいたスピーカはティールCS2.3だった。
盲目だから見た目の物量やデザインでは選ばない訳で、ティールを選ん
だのだから、これはティールの音の良さを示す良い例だと思う。

もしも私の生活が変わって、リヴィングルームからオーディオを追い出
さなくてはならなくなって、小型化を余儀なくされたら、ティール
CS2.4が第一候補でしょう。アンプは勿論小型で最も音の良いジョブ。

あとD級は最近B&Oが開発したアイスパワーモジュールが画期的で、三洋
電機も包括協業契約を締結したそうです。
B&O,アイスパワーでぐぐるとすぐ出てきますよ。
245最強スピーカ作る1:03/04/20 12:03 ID:???
A20VやA50Vの組み合わせとP370やP1000の組み合わせ
とどっちを取るか?という議論は難しいなあ。
中古相場ではA20,A20Vは大人気。
AクラスはTrの劣化が早いにもかかわらず、
同じアンプのA20=17マソとP350=12マソは5マソの価格差がある。
P370とA20Vの中古相場は同程度で23マソ程度。
7〜10年落ちのA50で45マソ〜50マソとこれまた高い。
ふーは昔アポジーにA50を2台使ってたし。
同じマルチの低域でも柳沢はA50V、楢はP1000だし。
三浦もP1000持ってるしなあ。
スガーノはM60かM100だっけ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:07 ID:???
他人の褌で相撲を取ってるヤシがいるな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:11 ID:???
>>228
>悪い素材を上手く料理している。

例えば?
248AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 12:13 ID:???
>>241
ミメイシスの場合、ジョブ300や500と較べ、アンプの回路自体は殆ど変
わらない。見た目大型ですが、中身は実は小型。
ミメイシスの方が日本ではjobサーキットのヴァージョンが新しいけど
ね。
ミメイシスの上位機種は電源と筐体が巨大になるだけですよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:31 ID:???
>>244
> 以前のステレオ誌の読者のコーナーで盲目のギターを趣味とする方が
> 選んでいたスピーカはティールCS2.3だった。
> 盲目だから見た目の物量やデザインでは選ばない訳で、ティールを選ん
> だのだから、これはティールの音の良さを示す良い例だと思う。
短絡的思考(無思考ともいう)の見本。ゴミでスレ埋めるのは
やめてくれ。
250AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 12:36 ID:???
>>249
そんなに短絡的かな?
新型スピーカは磁石の素材が悪いから音が悪いと決めつけているより
は、まともな例を挙げているつもりだ(笑)
251(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/20 12:38 ID:???
3段論法、か・・・・・・る
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:43 ID:???
>>250
言うだけ無駄だった。忘れてくれ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:54 ID:???
>>241
自分の使っている骨董品を正当化する理由がどこからでも
湧いて出てくるところが凄すぎる。適応機制についての実験対象にならんかね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:55 ID:???
自作自画自賛趣味とは永遠に話が平行線だということは
納得できた気がするなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:58 ID:???
>>250
新型にもネオジウムや最新の磁石を使っているのもあるよ。
いいかげんにこの話題するのやめれば?
狂信者と何を語っても無駄。

一番いいのは6チャンかなんかの部屋に押しかけて一聴してみること。
このスレッドの今までの傾向からいって音がトンデモでひっくり返るに1000ガバス。
256立ち寄り人:03/04/20 13:02 ID:???
>>248
解っているのかな、こいつ。
電源がでかくなる、つまりそれだけサーキットが電流を必要としているという事は
消費電力が大きくなる事なんだよ。ましてや突入電力はそれだけ大きくなるでしょう。
箱の中がガランドウだということと関係ない。

それから、ティールを誉めるのに他人様の評価を持ち出すのはやめた方がいい。
お前のコンプレックスをさらけ出しているようなものだ。
盲目のギタリストと来たひにゃ、安物の女性週刊誌だぜ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:03 ID:???
>>255
611再降臨きぼんぬ
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:13 ID:???
荒れるー荒れるーおれーたーち
ながれーるパトスそのまーまーに
いつか煽りぬいたーら 君にうちあけられるーだーろー
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:16 ID:???
>>257
> 611再降臨きぼんぬ
ずっと張りついてるじゃん。
260最強スピーカ作る1:03/04/20 13:19 ID:???
>>253
骨董品で古いから駄目と言い切れればいいですが、
自体はそんな簡単じゃないですよ。
ましてや古い技術でも無い。

私のオープンテープトランスポート及び再生、録音アンプ、
ヘッドブロックの構想はすごいですよ。

例えばjobサーキットがすごいというならば
ゴールドムンドにはぜひ、再生、録音アンプを出していただきたい。
当時は入力のラインアンプやマイクプリアンプを内臓している
ローエンドの製品が多かった。今はコンストラクションから回路
まで全てを見直せる時期です。
261最強スピーカ作る1:03/04/20 13:20 ID:???
駆動モーターも凄い精度のステップモーターを使用し、コンピュータ
からの信号と同期させます。

磁性、磁性材料というのは1990年の常温超伝導フィーバーでも
見られるように、極めて先端技術です。テープ、磁気ヘッドも
20年前より現在の方が高精度の製品ができるはずです。
計算機による磁性のシミュレーション技術も発達しています。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:22 ID:???
>>259
マジで?何処に?このスレの中にずっと居た?
AIは違うとしてまさか漏れを疑ってるわけじゃないだろうな?
それともおまいか?
263最強スピーカ作る1:03/04/20 13:23 ID:???
また振動制御です。
今は振動測定も進歩し、素材の振動を制御する時代です。

当時のテープトランスポートやアンプ
はそんなことはあまり考えていなかった。
今、やれば超ハイエンドになるはずです。
間違い無い。ケースも鉄板ではなく、アルミ削りだしや、
カーボンがあるし、高級木材ケースも今の制振技術ならば、
どうにでもチューニングできます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:25 ID:???
>>261
オーディオマニアが家の中でねっころがって屁をこいている間にも
世の中は進歩しているから二十年前より今のほうが高性能な製品ができるの
は全く驚くべきことでは無いと思うぞ。それは当然、というだけのことだ。
265最強スピーカ作る1:03/04/20 13:27 ID:???
というわけでTEACはすぐにそれをやれ、やりやがれ、この野郎。
いつまで待たせてんだよ、このすっとこどっこい。
P0Sみてーなゴミばかり作ってんじゃねーよ。この貧乏人。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:52 ID:6YOudIjj
P-0sってゴミかな?
CDしか掛からない事を除けば、最高のトラポの一つだと思うけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:01 ID:???
>>262
AIだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:30 ID:???
>>247
ウイルソンなんとかなんて、たかだか一個1〜2万円のユニットを使って300万円だ。
スピーカーってのはユニット以上の音は出ないんだよ。
上手く料理しているそうだが、良い素材を上手く料理したものではない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:35 ID:???
新しい物が全てに於いて良いと言い切れるのだろうか?
車の話が出たついでにと言ってはなんだけど、例えばBMWという車がある。
モデルチェンジを繰り返し新しくなる度に壊れにくくなってきている。室内も広くなり
扱い易くなってきている。低速トルクの細さも改善された。
でも、これなら国産車に乗れば済むことなんじゃないか?
BMWならではのドライブフィールの味、ゾクゾクするような感動は薄れてきてしまった。
トンガッていたところの角を丸められてしまった。ステアリングフィールは健在なのが
唯一の救いだけど。
新しくなったことと引き換えに失われてしまうものもある。
オーディオも同じなのではないか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:55 ID:???
>>269
「最新のポルシェが最高のポルシェ」
って言葉もあるが
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:04 ID:???
車は進化してるの。
オーディオはコストダウンしてるの。
272最強スピーカ作る1:03/04/20 15:15 ID:???
P0Sがゴミであることを具体的に説明しましょう。
20年後に壊れて修理に出したとします。
使用しているLSIやIC、光ピックアップは手に入るでしょうか?
恐らく手に入らない欠品部品がいくつか存在し、
修理できなくなるのでは無いでしょうか。
デジタルものは特にその傾向が強い。
20年前の33-8は修理できたから、オープンデッキの方が
経年変化に強いわけです。
いわばメソポタミア文明なわけです。
車種板で私がジネッタG12やジャガー、RRを推すのも同じ理由です。
トヨタのエレクトロニクスは100%なおりません。
ジャガーやRRもエレクトロニクス化されたのでなおりませんけど。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:18 ID:???
>>270
ポルシェは所有したことがないので詳しくないのですが
「ナローでなければポルシェじゃない。」と思っている人もいます。
車は保守にお金がかかるので古い車を人に勧めたりしませんけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:24 ID:???
せこい事言うなCDなんか所詮使い捨てだ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:27 ID:???
CDで20年使うと、その時代の1、2万クラスの方がマシだぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:45 ID:???
>>275
古いアナログなんざ、今では音質的にはゴミだろ。
世の中ってのは革新と破壊を繰り返していくって言うシュムペーターの言葉をしらないのかね。
最新最高は、過去を全て駆逐していくんだよ。人間の感傷だけが残る。
今更エジプトのピラミッド文明やゴールドラッシュの頃のアメリカに戻りたいとはいわないだろ。
たまに振り返ってあげればそれでいいのさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:56 ID:???
Iのカキコは一見してIのものだと分かる。見ていて安心できる。でも悲しすぎるよな。自慢の共通一次はしょせんこの程度
278最強スピーカ作る1:03/04/20 16:59 ID:???
新しいのはコストダウンされてて貧乏臭いよ。
オーデオはもっとリッチでゴージャスじゃないとね。
俺が欲しいアナログで言えば、
やや古いリファレンスやプレステージ、エクスクルーシブやSX8000
と現代アナログのMODEL20,デルフィーで比較すると、
高いだけって感じる部分はある。
はっきりいって高級木材を使ってくれないと気に入らん。
その上アームが1個しか付かないし。サイズも小さい。
アンビエンスもなあ、アームが3個付けばねえ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:03 ID:???
>>276
あなたの言うところの「過去をすべて駆逐する最新最高」のオーディオ機器を
具体的な機種名で挙げてほしいのだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:08 ID:???
ビンテージマンセースレッドの本領がいよいよ発揮されてまいりました!!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:09 ID:???
>>272
具体的と言いつつ、書いてある内容は主観的な推測だけ。
頭よわいでしょ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:12 ID:???
>>281
おばかには何回説明してもわからないのです。
エレベーターにどうしても乗れない明治生まれのお爺さん
の話とかきいたことありませんか?

もう、頭が固形化した人間は新しいテクノロジーには
ついていきたくないし、それができないのです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:19 ID:???
おばかってIちゃんのことでは?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:20 ID:???
そうだよねぇ。
おばかが居なければアナログも魅力的なんだけどね(w
285最強スピーカ作る1:03/04/20 17:32 ID:???
推測だが、的外れではあるまい。
デジタル製品が治らないのは間違い無い。

1985〜1990位のCDP製品、修理不能が多いし、
カセットデッキもそう。そりゃそうだ多作、多売な上に、
機構も回路も複雑にして、部品も多けりゃ修理できんわい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:44 ID:???
と、まあCDプレは使い捨てと言う事で。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:47 ID:???
古いものはさっさと使い捨てするのがよろしい。
いつまでもしみったらしくネチネチ使い続けるんじゃない(w
288最強スピーカ作る1:03/04/20 17:48 ID:???
普通の人のオーディオや安物は数年でゴミになっていい。
しかし俺が使うコンポーネントはいわば宝石なわけです。
そのままオーディオ史に残って欲しいし、残らなければいけない。
普通の人が手に居れたオーディオはどうということは無いが、
俺が同じものを手に入れればその価値は10倍に高まる。
そういう自負を持って物欲にはげんでいるわけです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:49 ID:???
石AMPもね。
290最強スピーカ作る1:03/04/20 17:54 ID:???
アキュフェーズのカタログから↓

・楽器に名器として珍重されるものがあるように、オーディオ
機器でも手づくりの良さを十分生かした、
一つ一つがオリジナルと呼べるようなものを作りたい。

→製品を全部名器にするって言ってる!感動した。

・アキュフェーズは市場のファッション的傾向には迎合せず、
オーディオの本質を追求いたします。
このため、製品は可能な限りロングランをいたします。

→大衆には迎合せず、半永久的に作ると言ってる!感動した。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:54 ID:???
>>288
なんでも鑑定団にでも出品するつもりか?
確かに実用はともかくマニアの間で高値がつくものは結構多い。

あまり数が作られなくて、しかも元値が高いのを中心に買い集めればよい。
すると人気が無いがかなり高くつく中小ガレージメーカーの最高クラスか
大手でも、限定販売されたものを買うこと。
多くの消費者に絶賛されたようなものは増産される恐れがあるので手を出さない
のがいい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:59 ID:???
ある程度古ければ高かったものは大概プレミアがつく罠
こればっかりは客が人類として進歩しない限りどうしようもない

今のうちに貴方も家にある高級品を大切にしよう
293最強スピーカ作る1:03/04/20 18:04 ID:???
>>291
私の考えは逆で、受けた製品の方が良いんです。
その方がロングランになるし、修理の可能性も高まり、
部品取り用も増える。アキュのC200/P300みたいに。

マニア受けで高価にもかかわらず、
修理体制が整っていないような製品は、
機構部品が多かったり、特殊なデバイスだったりで、
壊れた時に修理できないから避けるべきだと思います。
具体的にはナカミチです。

使い捨ては最近の私の例でいえばDV-S747や
テクニカのヘッドホン。実用品で安いからどうでもいいです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:16 ID:???
>>293
数が掃けた高級品の値段が十倍になるのにかかる時間は
生物学的に耐えられないような年月を経過することになるぞ。
その値段で売れる頃には早くて棺桶に片足を突っ込んでいるか
とっくの昔に自分は土の中というパターンがほとんどだな。覚悟が居るぞ。
50年も経てば高級品の半分くらいはそれなりに高くなる。
たとえ機構的にはプリミティブな玩具でも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:44 ID:???
歴史に残る銘機かー。
そう言えば、今までに多くの製品が出たけど現在でも人気商品はやはり
過去に造られた物が多いSPは、市場の評価を見ても分かるが。
そんなに大切ならアキュなんかトランジスター使わずにOUTプット載せた
AMPのほうがDC漏れが無いから減磁の心配ないぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:49 ID:???
歴史に残る銘機かー。
そう言えば、今までに多くの製品が出たけど現在でも人気商品はやはり
過去に造られた物が多いSPは、市場の評価を見ても分かるが。
そんなに大切ならアキュなんかトランジスター使わずにOUTプット載せた
AMPのほうがDC漏れが無いから減磁の心配はへるぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:53 ID:???
歴史に残る銘機かー。
そう言えば、今までに多くの製品が出たけど現在でも人気商品SPはやはり
過去に造られた物が多い、市場の評価を見ても分かるが。
そんなに大切ならアキュなんかトランジスター使わずにOUTプット載せた
AMPのほうがDC漏れが無いから減磁の心配はへるぞ。最強ヤロー
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:55 ID:???
>>295-297
新手の荒らし?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:55 ID:???
○チガイ過ぎて目も当てられない惨状に。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:56 ID:???
>>298
バレタ!やべー
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:04 ID:???
うーんDC漏れは困るな、確かに古くなるとあるらしい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:18 ID:???
2SD2018
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:10 ID:???
馬鹿を相手にしている暇はないッ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:13 ID:???
>>303
自分の事?
305AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 20:51 ID:???
私もマーキュリーリビングプレゼンスの復刻盤は、コザート本人が携わるのはこれが最後で、且つ既に市場在庫のみなので、今後値上がりするかも、などと期待して買い漁っています(笑)
306(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/20 22:24 ID:???
ぉ、相場師??
307AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 22:56 ID:???
>>183
自分は媒体に入っている音を全部出したい、と考えていますから、大筋
では合っていますね。
とは言え、 特に右のスピーカが変形した部屋の形の影響を受けたせい
か、結構ピークディップは目立ちますけど(笑)

ある愛好家宅でウィルキンソンの録音したブリテンの自作・自演「ピー
ターグライムス」が全く古さを感じさせず、素晴らしい音で鳴っている
のを聴いてビックリした経験があります。

ただその装置でもマーキュリーリヴィングプレゼンスは余り良い音で
無かったので、その装置の素晴らしさは分かりますが、自分のものには
しようとは思わないのです。

しかしそのお宅はP-0sにTactミレニアムに、村田のスーパーツィー
タ、ステラ エレガンス、ステラ ノーブス、Tact RCS、ASC Trap
Tubeなどなど、最新の装置が細心の使いこなしがされていて、こんな
情報量と空間表現の音を聴いてしまうとオールホーンやヴィンテージの
音が本気でバカらしくなります。
308ロマン・グラッチェ:03/04/20 22:57 ID:???
何か即物的な音質改善や、人の感性が関与しない技術論を求めておられる向きには
このスレは根本的に目的が異なってるので、色々議論して頂いても成果は得られない
と思いますょ。せっかく、カキコして頂いててホントに申し訳ないんですけど....
ご自宅に音楽の聴こえない検聴室?を希望しておられる諸兄には、情報は皆無かな!?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:06 ID:???
>>307
そこのお宅は、ある人に言わせれば(俺は聴いたことがない)
「音は良いけど音楽的感動が若干薄めの音」と言われてたよ。
本人も認めてたそうだ。
CDの録音のせいだと思うけど、生のホールじゃ所謂オーディオ的音場感なんてないしね。
310(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/20 23:06 ID:???
>人の感性が関与しない技術論
わたくし思いますに、ソレもひとつのロマンでしょうなぁ・・・る
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:08 ID:???
何に感動するかはそれぞれなのにねぇ
やれやれ、これだから感性馬鹿ってのは...
312AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 23:10 ID:???
>>309
ピーターグライムスは本気で驚きましたけどね。
あんな音は絶対!にオールホーンやビンテージでは出ない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:12 ID:???
>>307
>村田のスーパーツィーター
はっ、サヨナラ
>オールホーンやヴィンテージの
>音が本気でバカらしくなります。
それはお前の見解だけ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:15 ID:???
ビンテージをここで馬鹿にするとー後が怖いぞー。

妖怪付喪神を知ってるかね?

たたりならぬ人誅リンチをくらいますぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:17 ID:???
>>310
たしかにそれも一つのロマンであるけれども、
自分のロマンを大切に重うなら、同様に人のロマンも尊重する必要があるだろう。
それなのに、

>こんな情報量と空間表現の音を聴いてしまうと
>オールホーンやヴィンテージの音が本気でバカらしくなります。

なんてことを、これだけ自分が原因となってスレを紛糾させた後に
さらに平気で書き連ねる誰かさんは、
無神経を通り越して、人格障害とでも呼ぶしかないな…。

いようRよ、AIはかばうに価しない存在だぞ。


316名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:18 ID:???
AIって奴は所詮、お山の大将。
317AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 23:19 ID:???
流石にあの音の謎さんの音をそれなりに評価出来たロマン・グラッチェ
さんらしい発言ですね。
はっきり言えば、私の様な朴念仁にはハイコンポと良い勝負という程度
の音にしか受け取れませんでしたが(笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:19 ID:???
6ちゃんねるとAIは本当に馬鹿っぷりで同レベルだな。
二人が出てくるとすぐ荒れることからも分かる。
とりあえず、二人ともひたすら天上天下唯我独尊な性格をどうにかしてみないか?
前者の方が多少オブラートだけどな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:21 ID:???
ロマンのコテの音は聴かぬが華よ
想像だけにしておかないと大切なものをたくさん失ってしまう
320(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/20 23:25 ID:???
>315
そ、そう・・・
あいての感性を認めた上で討論できればそれなりにぃぃ話になりそうなんだけどねぇ。
・・・る
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:28 ID:???
AIはオールホーンなんか聴いた事あるのかね、聴いたのならどこで聴いたのかね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:28 ID:???
流石にあのアンドラの音を最高と評価出来てるAI
らしい発言ですね。
はっきり言えば、私の様な朴念仁にはハイコンポと良い勝負という程度
の音にしか受け取れませんでしたが(笑)

323名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:34 ID:???
こらーAI答えんかー
困ったくんになったか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:37 ID:???
AI、だらだら長い講釈並べて具体的にどんな物と比較したのか言わんかい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:37 ID:QTQSi9/T
今日もキティガイ降臨age、と。
326309:03/04/20 23:39 ID:???
>>311
別にその人は貶してたわけじゃないよ。
「とにかく凄い音だった。」と言うから、
「では、生に近い音なのか?」
と聞いたら、
「生とはちょっと違う。」と言ってたから、

>CDの録音のせいだと思うけど、生のホールじゃ所謂オーディオ的音場感なんてないしね。

と言ったわけ。
CDに入ってる音は生とは違うからね。
ちなみにその人は、年間30回くらいコンサートに行くほど音楽好き。(オーディオも好き)
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:40 ID:???
だらだらと長い講釈を垂れるところも良く似ているわけか。
共通点を辿ればDQNの系譜が作れるかもしれないと妄想してしまった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:42 ID:???
>>322

あんな音は絶対!にオールホーンやビンテージでは出ない(と思う)。
ってことよ。
ちゃんと行間読まなきゃ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:45 ID:???
諸君。固定ハンドルを一堂に集める企画を立てないか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:46 ID:???
>>327
たぶん、3親等以内の親族だろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:47 ID:???
所詮、企画倒れになる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:49 ID:???
だがこれは必要な企画、いや計画なのだ。
完全なヒエラルキーをもってロマンスレッドを統治するのにうってつけの。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:50 ID:???
三菱のP−610が最高のスレはここですよね。
334AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/20 23:50 ID:???
>>326
生の音は人それぞれ感じ方の違いはあるので、その解釈の違いで変わる
でしょうね。私も高域はもう少し柔らかい方が生の音を感じさせる様に
思います。

ただ相当に辛口の人も褒めていたので、音質的には相当なものだと思い
ますよ。

しかし、最近SACDを真面目に聞く機会がありまして、隈取りが不自然、高域に不要な輝きがあるといったCD特有の癖がある、と再確認し
ました。
まあ、自分もアナログは結構追求し、自分なりにCDの癖は感じていた
訳ですが。

CDは利点欠点含めてLPと良い勝負、しかしSACDは明らかにLPを超え
ている、と感じました。


335名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:52 ID:???
だいたい想像で何人ぐらいでサミット開いてると思うか?俺には分からん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:54 ID:???
>SACDは明らかにLPを超えている、と感じました。
賛否両論だ。AI
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:56 ID:???
>>334
まじめにSACD何か聴くか、バカ!!!
お前の話はいつもトンチンカンなんだよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:01 ID:???
>>337
AIは脳波に乱れがあり知的障害の為。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:01 ID:???
皆さん、AIは名あり名無しを問わずスルーで、という約束を
お忘れですか?(それに、AIは前スレで自殺したはずですが)
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:03 ID:???
>SACDは明らかにLPを超えている、と感じました。

LPもろくに聴いた事が無いAIがよく言うよ。
その証拠にお前はアナログPを放棄しただろう。
つまり、自分が出来なかったことは皆遅れた技術かね?
そういう態度がお前の傲慢なところなんだよ。
まったく、懲りないバカだなー。俺が知る限り、数年前から全然進歩していないじゃないか。
こんなスレでエネルギー使うんだったら少しは大人になったら。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:04 ID:???
>>339
そうでしたか、お腹が減ったのでコンビニに逝ってこよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:06 ID:???
>>332
AI、6ちゃんねる、彰篠宮、最強1は何が何でも参加させなければならない。
他は蛸足配線っぽいのが相当数いるからわからないが名無しも含めて集められる
限り集める。そこで俺も含めお互いがお互いを監視しながらあらゆる種類のAudiometry
を受けてもらおう。結果によって序列化し、最下位数名は発言権のかなりの部分
自動的に剥奪される。
なぜなら、耳が悪い人間がオーディオの評論をくだすこと自体がナンセンスだからだ。
別に強制しなくても結果を公表するだけで勝手にスクリーニングが始まるのは間違いない。
誰もがヒエラルキーを認識しての発言をしなければ完全にハブにされる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:09 ID:???
>>342
まずは貴方から、議長。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:09 ID:???
>>343
俺も含め、と書いてあるだろうが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:12 ID:???
>>344
盗撮でしゅね。
346AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/21 00:12 ID:???
>>340
LPを碌に聴いた事が無いとは聞き捨てならないですね。
数百枚のLPを未だに所有しているし、トーレンス、デッカ、オルトフォ
ン、SME、ライラ、SOTA、エミネントテクノロジー、オラクルと使っ
た事があり、今から10年前まではLPはCDと半々で聴いていた訳で。
モービルフィデリティのレスピーギや、ピンクフロイドの狂気は未だに
自分にとっての宝物だ。
あと、私はLPは未だにまた挑戦したいアイテムでもあり、勘違いにも
程があります(怒)
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:14 ID:???
>>342
俺を一緒にしないでくれー!!!!
.....................と、6ちゃんねるはいいますた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:19 ID:???
>>347
それは却下だ。例外を認めればどのような序列でも機能しない。
考えようによってはこれほど客観的で明快な線引きはなかなか無いぞ。
人によってはあまりの無慈悲さに感激すらするかもしれない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:25 ID:???
>>334
CDはもとより、SACDにも生の音は入ってない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:28 ID:???
>>346
数百枚だと(藁、藁、藁 無限................................!!!!!
お前の言っている事は皆SSに書いてあるじゃないか。
メーカー名を並べ立てても、だからどうだというのだ?
自分で何かやったか?
工夫でもしたか?

何とかを使いましたよー。
あれが良いと評判ですよー。
有名な何とかさんの家ではうまくなっていますよー。
最後には、何時もいつか使ってみたいですねー、だと。

ダイナだかユニオンだか知らんが、おまえは言いなりだろう。
せいぜいカモになってろ。アホーが!!!。

そんな次元の話は端からしていないんだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:31 ID:???
だからもう相手にするなよ。Iがこのスレにカキコするのは、
ここならとりあえず誰か相手してくれると踏んでるからだって
いうの、わからない?皆いいように利用されてんだよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:33 ID:???
342について、僕にとって非常に魅力的な企画になることは間違いない。
一考に値するものだとも思う。
実現すればビッグニュースになるのも確実だ。
何度も言うが、諸君。本気で検討してみないか?
353AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/21 00:34 ID:???
つうか、自分の好きな録音を公表するというのはどう?
これはどの様な録音を評価するかで結構、その人の音は想像出来る。
CDなんて千円ちょっとで買える訳で。
んじゃオレから。
古いところで
ストラヴィンスキー 火の鳥 ドラティ/ロンドン交響楽団(マーキュリ
ー 432 012-2)
新しいところで
ショスタコビッチ 交響曲第4番 ミュン・フン・チュン/フィラデル
フィア管弦楽団(グラモフォン 447 759-2)
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:38 ID:???
ヴィオラを聴かせて、「ヴァイオリンと間違えたやつは失点」ってのはどう?
フルートとクラリネットとオーボエを聴き分けさせるとか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:38 ID:???
>>342
まず、あんさんはどこの誰ですか?(w
あなたにとって魅力的でも他の人にとってそうとは限らないでしょ?
それにもし賛同者が多いとしても、どこで誰がどうやってそのテストをやるの?
その設備、費用、評価基準はどうするの? あと、コテハンをどうやって集めるの?(

356名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:39 ID:???
いつまで実現の見込のない企画について語ってるんだ?
誰も取り合ってないだろうが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:39 ID:???
>>353
もう少し静かなの無い?その辺はもう卒業したんだけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:40 ID:???
>>348
それはあまりにも明白。
オールホーンが一番に決まっている。
なんつったってホーン。誰がどう言おうがホーン。
ホーン無くして、この世にオーディオは無い。
高城もホーン。
池田もホーン。
ブチル叔父さんもホーン。
後なんだっけ..............................?
あぁ、木塚もホーン。
偉い人はみんなホーン。
だから6ちゃんねるが一番に決まっている。
なんせ、ホーンで聴いている人は偉いんだから。
どうだ、参ったか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:44 ID:???
>>353
実のところそれは神学論争を蒸し返すだけに終わると見て間違いない。
純粋な数字を取り出さなければ、あらゆるものが情念の霧に覆われるぞ。

僕が知りたいのは、そのヒト個人の感性でも生まれでも育ちでもなく
ただ「何が出来るか、どのような結果が出せるか」だけが知りたいんだ。
冷静に考えれば実現不可能な望みだろうけど。
叶えば神様が存在しないクリーンな世界を皆で見れる。
口論はほぼ無力化されるだろう。

所詮、一夜の夢だが。
360AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/21 00:45 ID:???
>>357
それならば。
レスピーギ「リュートのた めの古風な舞曲とアリア」ドラティ(マー
キュリー 434 304-2)
でもこれは手に入れるのが大変そうだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:46 ID:???
>>358
ろくな例がいないじゃねーかよ。ワザとか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:46 ID:???
>>358
それはまた反感をかうよ。ホーンも聴いてみないと一概にいいとはちょっとー
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:49 ID:???
>>360
もっとメジャーなやつで。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:52 ID:???
>>358
おじさんたちの音の好みが知りたいわけじゃないんだけどな。
365AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/21 00:56 ID:???
>>363
注文が多いね、どうも(笑)
んじゃ、
バルトーク「管弦楽の為の協奏曲」ライナー・シカゴ交響楽団(RCA 09
026-61504-2)
これはJVCのXRCD盤にも良い音のソフトがあります。

これでもうるさい、と言われたら辛いものがありますね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:01 ID:???
>>365
バロックは無いかね?
声楽だとモーツアルト、レクイエムが好きだけど。ベームのね。
ちと暗いかも。
367AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/21 01:10 ID:???
>>366
バロック期の音楽は、現代に近い音楽とはまた違ったうるささがある様
に感じていますが(笑)
そこまで言うなら。
バッハ カンタータNo.76、No.24 鈴木まさあき・バッハコレギウム
ジャパン(BIS CD-931)

このバッハコレギウムジャパンもこの辺りから、演奏も良くなってい
る。

このシリーズのCDは音の謎のシステムのろくでも無さを一番感じたソ
フトだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:13 ID:???
志向を変えて皆さんの好きな演奏家や曲を書いては?
ここが聴き所とか、この音を出す為に努力してるとか?
369ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/04/21 08:29 ID:???
>>367 AIさん、お久しぶり
貴方のクラシック好きは良く存じているつもりでしたが、それにしても次々と
まるでマシンガンみたいに、良くソフトの話題がでてくるものですねぇ、脱帽!
AIさんは結構、大音響でクラシック聴かれるそうですが、本当なんですか?

> バロック期の音楽は、現代に近い音楽とはまた違ったうるささがある
うるささというと語弊がありますけど、オイロッパJrでビバルディ四季を聴かせて
頂いた時に、音楽に隠れていた非常に押しの強いメリハリを感じました。あれを
聴かなかったら、たぶん一生気が付かなかっただろうと思います。

> このシリーズのCDは音の謎のシステムのろくでも無さを一番感じたソ フトだ。
これって?謎氏宅では聞いた覚えありませんけど、秋葉原オフの時ですか?

謎氏のチューニングは、シーソーのウェイトバランスを取るみたいに半ば強制的に
音楽のエネルギーバランスを整えてしまう処が災いして、音の純度に対しては少な
からず悪影響があり、独特のオドロオドロしさがオーディオマニアには受けない理由
じゃないかって思います。実際、良いアンプだと、そんな酷い事にはなりませんでしたし....
でも色々勉強させてもらい、大いに参考になりました。(今となっては、過去の異物か?)
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:24 ID:???
バカエンドのバイオリンの音って、シンセサイザー。キ―ンあっ耳がー
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:31 ID:???
>>370
調子に乗るんじゃない。
バカエンドも使った事が無いくせに。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:18 ID:???
>>371
カス?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:26 ID:???
>>372
違います、チンカスです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 18:34 ID:???
バカエンドって言うけど、何がバカエンド?新しいのも?
6年前に揃えたシステムは当時最新だったけど、いまでは、すげー型遅れ。
これでもバカエンドなのかね?ヴィンテージじゃないのは分かるけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 18:54 ID:???
Iちゃんが激賞するものがバカエンド。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:12 ID:???
>>375
そうですか、ただの差別だったんですね。分かって良かった!
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:20 ID:???
新入りですがIちゃんて何使っているのですか?
スレの中捜すの大変だと気がついたので。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:22 ID:???
>>375
おまえらのことをノータリンエンドって言うんだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:30 ID:kRZPpHjX
あげ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:47 ID:???
>>377
アンドラにレビンソンにワディアじゃなかったっけ?
ガルネリオマージュはサブ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:18 ID:???
>>380
ワディアじゃなくてエルガーでしょ。
で、エアーのアンプの電ケーはなぜか付属品らしい。

それから、機器は床置きだし、アンドラの下もただのMDF板だったり、あまりセッティングには
凝ってないみたいだね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:21 ID:???
AFにあるよ。
(CDにはホールのままの音は入ってないと思うんだがな)
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 20:48 ID:???
自分なりにバカエンドの定義を。
安物のユニットを使い、上手く誤魔化した高額商品。
本人が気づかなければ、何の問題もない。
384新入り:03/04/21 20:49 ID:???
全て高額商品なんだ、やっぱりお金かけないと無理なんだね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:06 ID:Ne+spIQg
金をかけてもあのセッティングぢゃな
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 21:59 ID:???
その他のコテハンは何使っているのか教えてキボンヌ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:06 ID:dGkJbPc0
>>386
そのバカエンドの足元にすら及ばないような年代モノばかりらしいぞ。
もしくは自作 プッ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:13 ID:???
老イロなんとか、、、pu
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:15 ID:dGkJbPc0
同類が引っかかっちまった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:18 ID:???
>そのバカエンドの足元にすら及ばないような年代モノ

確かに、バカエンドの音の悪さにはとてもかなわなん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:21 ID:dGkJbPc0
ゆがんだプライドを持つ阿呆は餌が美味しいときには
カキコしてから二十分もたたないうちに喰いついてくれるから
おじさんうれしいよw

今日もいい成果があった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:24 ID:Ne+spIQg
漏れはIぢゃねーぞゴルァ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:26 ID:???

バ カ エ ン ド の 音 は ウ ン コ の 音
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:27 ID:???
>>391
それをいうなら釣果だろぅょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:31 ID:dGkJbPc0
嬉しすぎる。
精一杯とんがってる人間はやっぱどことなく健気で良いね。
これからも病み付きになりそう。

よろしこ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:32 ID:???
おっ新着が入っていると思って、見るといつもこれだもんなー
397最強スピーカ作る1:03/04/21 22:35 ID:???
最近、俺の大事なノウハウをばらしてしまっているので、
誰かこっそり商売のネタに使わないか心配だ。
もう1回おさらいをしてみよう。
・フォノイコライザー
正面のパネルに5つツマミを設ける。
一つはフォノ入力セレクターこれは3本アームに対応できるように3つ。
一つはゲインセレクター
一つは負荷抵抗セレクター
一つは負荷容量セレクター
一つはカーブセレクター、RIAAとDECCAとCOLUMBIA+フリー
最後のフリーとはある程度自由にイコライジングする機能だ。

ラックスやアキュフェーズ、東京サウンド辺りに俺のアイデア
を真似されて商品化されたりしないか心配だなあ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:35 ID:???
>>396
新着はIとアラシとどちらが良いか
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:36 ID:???
>>398
目糞鼻糞
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:37 ID:nI00LQ7Q
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:39 ID:???
>>397
分かった、この事は秘密にしとく。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:39 ID:???
>>397
お前の案を商売に使うバカな会社の製品など誰が買うか!
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:40 ID:I5/nfe2j
>>398
同義だが格がお話にならない程ちがう。Iは荒らし大魔王
404最強スピーカ作る1:03/04/21 22:40 ID:???
もう1個心配なネタがあるからおさらいしてみるか。

・オープンリールデッキ
トランスポートとヘッドブロックとアンプ部を分割すること。
現代的なコンストラクションで構成する。
アルミ削り出し+カーボンかウッドキャビ+アクリルやメタクリレートで
などの非磁性体でシャーシを構成された。
内部配線は銀線がいいなあ。
アッテネータを搭載する場合は東京光音か固定抵抗切替式じゃないとやだなあ。

ひょっとしたらTEACあたりが真似して製品化するかも分からん。
アー心配だ。
アンプ部は上杉やアキュやラックスが製品化しそうだなあ。
あー、心配だなあ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:41 ID:???
>>398
うーん?荒らしは見飽きたし、Iの自慢話も見苦しいし、他で。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:43 ID:???
>>397
どうしてここのコテハンって誰も彼も、こう、なんつうか
疲れる性格しているんだろう。
オーディオをたしなむ人でかつ真人間というのはいないのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:43 ID:???
>>397
この人も荒らし?神憑り?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:45 ID:9EQtYPlG
いない
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:46 ID:???
>>404
確かおまいは、古物商になるのが夢じゃなかったけか?
いつから将来の夢をドクター中松に変更したんだ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:50 ID:???
>>408
ロマンのコテを見てバカにつける薬はないという
言葉が実感として理解できた。
411最強スピーカ作る1:03/04/21 23:02 ID:???
極めて分厚いヘッドブロック。
それは銀色に輝き、高精度を感じさせる。
ジェフローランドやLINN CD12のようなアルミ削り出しの筐体。
リールは勿論アクリル削り出し。
異種材料を張合わせることによってアイソレートされた上にさらに
メカニカルな油圧ショックアブソーバのテーブルに載せる。
オプションでエアーフロートキットも設けよう。

昔のような巨大電源トランスは内蔵しない。
それは振動源だからだ。

外部に専用電源を持たせる。テープトランスポート用、
再生録音アンプ用だ。勿論アンプ用は左右独立の専用電源となる。

その専用電源はさらに専用の正弦波発生器で給電される。

内部配線もステップモータもアッテネータも
イコライジング回路も全てディスクリートであり、
全ての部品がパーフェクトであり、メカニカルである。
全ての磁気情報が、色づけなしに増幅、イコライジングされる。
そんなオープンデッキだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:03 ID:???
>>411
死期が近いの?
413しょうちゃん:03/04/21 23:05 ID:???
>>ロマグラさん
板違いは承知の上ですが、千と千尋の神隠しはご覧になりましたか?

音楽ソフトとしても素晴らしく、何より色が素晴らしいので私はお気に入りのソフトです。

主人公の「千」が一騒動終えて縁側で見る「外界」の色、坂道の彼方に見える遠く届かない空の色、
電車の窓から見える幻のネオンの景。

何れも昔音楽を通して記憶に結びついた色ばかりで涙が出ます。

オーディオにおいてのハーモニーや心地よさ、色彩や衝動、意外性と安堵感、
その他どれが自分にとって大切なのかわからないので、とりあえず今は制作者の
入れた音は全部聴きたいと思っている段階です。

その先に何が待っているのか?
それを考えるのは恐ろしくもあり、ロマンでもあります。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:10 ID:???
>>411
頼むから最新技術を使って旧世界のゾンビを蘇らせるような
気持ち悪いオーディオの夢を涎を垂らしながら書かないでくれ。
なぜか俺にはありありとお前の表情が浮かぶんだ。
415最強スピーカ作る1:03/04/21 23:11 ID:???
テープドライブを制動するのは電動サーボによるディスクブレーキだ。
ポルシェ911ターボを3秒で100km→0kmに減速させるブレンボブレーキ
を想像してくれたまえ。
プレートとパッド(のようなもの)はメンテ部品にしよう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:13 ID:dGkJbPc0
二名のハンドルが放屁してるね
愉快痛快
417しょうちゃん:03/04/21 23:22 ID:???
>>411 最スピさん
MTRもされているようで、なんだか共通点がありますね。
今時パソコンと音源とヴォーカリストさえいればCD作れますからね。

誰でもソフトが作れる時代ですが、私は良い時代だと思っとります。
演奏家は印税で稼ぐのではなくて、人前で演奏してナンボというのが
正しい在り方ではないかと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:30 ID:azfmRvJU
おいおい、2ちゃん遊びは自慢にならんのだぞ、いい年して2ちゃんやっとるんかいって笑われるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:43 ID:???
>>418
いい年こいた爺さんが数匹2ちゃんやっとるこのスレッドの現状を
見ると、あんまし意味のないせりふになってしまうと思われ。
420彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/22 00:05 ID:???
>>413 しょうちゃん殿
横から失礼します。
>板違いは承知の上ですが、千と千尋の神隠しはご覧になりましたか?
>音楽ソフトとしても素晴らしく、何より色が素晴らしいので私はお気に入りのソフトです。
「千と千尋の神隠し」の音楽を受け持ったのが久石 譲。ここ数年の彼の風貌の変化は
驚くべきものがあるのはさておいて、日本を代表するメロディメーカーの一人かもしれませんね。

あの映画の音楽が気に入られたのなら、彼の「ENCORE」というピアノアルバムも好きに
なられるかも知れませんよ。映画の背景音楽として聴かれる音楽も美しいのですが、尚
一層内面に向かいあった様なピアノソロもまた良いものですよ。そのディスクの録音に
彼が使ったピアノはヤマハのCFIIIS。痺れるような滑らかな音を出すピアノで、その美しさは
霧にが晴れた後の桜の花のよう。
クラシックのピアノとはまた違った意味で小生は楽しんでいます。


>オーディオにおいてのハーモニーや心地よさ、色彩や衝動、意外性と安堵感、
>その他どれが自分にとって大切なのかわからないので、とりあえず今は制作者の
>入れた音は全部聴きたいと思っている段階です。
この制作者の音、が小生の気に掛かるところでして、クラシックの場合は音響はさておいて
演奏により取捨選択すれば良いのですが、その他のジャンルは殆ど自信が無いですね。
制作者の意図がどこまで、ミュージシャンに寄り添っているのか?
まあ、判らないので、聴く側が楽しければ良いのだ、と割り切るしか小生には無いようです。
421(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/22 00:32 ID:???
>しょうちんちゃん
アニヲタのマヂレスですが・・・
千千尋がぃぃぃろ?あの赤問題のゃつですか?それとも色が直ったとゆー輸入版?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:52 ID:???
参ったなぁー。
今度はまんがの話かよ。
423しょうちゃん:03/04/22 01:08 ID:???
>>420 彰篠宮さん
「ENCORE」とりあえず聴いてみます。
ありがとうございます。

久石 譲の名前の由来もご存知だと思いますが、アレンジャーに憧れて
この世界に入った人は少ないと思うのです。

日本ではユニオンも無いし、恵まれない状況にいる人がほとんどだと思いますが
受賞を期に一歩前進したのは間違いないと思うのです。

>制作者の意図がどこまで、ミュージシャンに寄り添っているのか?
製作者と演奏者の力関係でしょうか?(笑







424しょうちゃん:03/04/22 01:24 ID:???
>>421
赤いやつです。
(これもスレ違いですがお許しを。)
色が赤いと思うのは初めの数分間で、私はすぐに気にならなくなりました。

9800度でも見ましたが、その場合は字幕が真っ青になりますね。
その他自分でゲインとバイアスを千尋スペシャルに調整して見ましたが、
結局オリジナルに戻りました。

私の場合明るさや色はその場の状況にすぐ順応するみたいです。
ある意味視覚は聴覚よりも騙され易いのかも。
425しょうちゃん:03/04/22 05:39 ID:???
ちなみに久石 譲は、「クイシ ジョー」
すなわち、クインシージョーンズから来ているそうです。

426ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/04/22 08:39 ID:???
>>413 しょうちゃんさん
> 千と千尋の神隠しはご覧になりましたか?
ピアノが少し弾ける三男と一緒に見に行きました。久々に良い映画で感動しました。

で、音楽の方もすっかり気に入ってしまって、CDやピアノピースも買ってきました。
木村弓さんの声が割れ易く、オーディオのチューニングには少し苦労させられましたが
今はお気に入りCDの1枚となっています。和音進行が凝ってて、それぞれのフレーズ毎
異なった色彩感をもっているので、オーディオ装置の和音表現能力をチェックするのにも
好適なソフトですょ。
427しょうちゃん:03/04/22 14:20 ID:???
>>426 ロマグラさん
レスありがとうございました。
>和音進行が凝ってて、それぞれのフレーズ毎異なった色彩感をもっているので
全く同感です。
やはり日本人独特の響きなんでしょうかね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 14:39 ID:MWBb6u/s
あげ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:06 ID:???
あげぇ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:09 ID:???
>>428-429
何もないんならあげないでね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:59 ID:???
あきしーがアニメの曲を評価できるような耳があったとは驚きだ。
てっきりただの原理主義者かと。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:02 ID:???
>>431
???アキシーには原理主義の臭いは無いと思うが。
原理主義者は「クラシック以外聴けません」の某氏だろ。
433(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/22 19:04 ID:???
>424
そ、そぅですか・・・
ボクはTVで(ω最後まで「赤っ!」とか言ぅながらみてますたょぅ。

こんなに赤いのに・・・しょうちゃんはおいしいと言ぅ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:12 ID:???
選択中のログを削除します、一人減って良かったね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:10 ID:???
>>420
>霧が晴れた後の桜の花のよう
ナンのこっちゃわからんで

436彰篠宮 ◆HfAKisHiNo :03/04/22 21:03 ID:???
>>435
意味不明の表現で申し訳ありません。

その「ENCORE」というCDに記録されたヤマハのピアノの音に、
霧が晴れ、見通しが良くなり、目に入った山桜の少し地味な色調の花弁が
しっとりと湿り気を帯びている様なイメージを、抱いたのです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 21:04 ID:???
ここ面白くなくなったから俺も消えます。
438AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/22 21:27 ID:???
>>369
ロマグラさんこん○○は。

>AIさんは結構、大音響でクラシック聴かれるそうですが、本当なんですか?

どうなんでしょうね。
測定してみると、ピークは90dBを超える位ですから、そんなに大音量では無いと思います。

それより私のオーディオ仲間は私なんか足下にも及ばない大音量です。

>これって?謎氏宅では聞いた覚えありませんけど、秋葉原オフの時ですか?

いえ、謎宅でも秋葉原オフの時にも、第3集ですが掛けましたよ。
以下はAFに載せたコメントです。
================================================
JS・バッハ カンタータ集第3集 鈴木 雅明/バッハコレギウムジャパン BIS CD-791

評価 × これは深い音場と合唱団、オーケストラの生み出す美しいハーモニーが素晴らしい優秀録音だが、この良さは全く出てこない。この点では最近の普通のハイコンポにも劣る。
================================================
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:11 ID:???
面白くないから俺も消えます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:50 ID:???
サーバーがパンクして少しはマトモニなるのかと思ったが
何のことぁーない、悪貨が良貨を駆逐しただけか。
まぁ、かちゅーしゃやギコナビなんか怖くて使えないというのが
まっとうなんだろうが。
441AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/22 22:53 ID:???
>>369
>うるささというと語弊がありますけど、オイロッパJrでビバルディ四季>を聴かせて
>頂いた時に、音楽に隠れていた非常に押しの強いメリハリを感じまし
>た。あれを
>聴かなかったら、たぶん一生気が付かなかっただろうと思います。

それは録音に依りますよね。
オワゾリールの録音は高域が硬質ですから、ホグウッドなら、或いは強
い押し出しを感じる録音になるかもしれませんね。
私には、オワゾリールの強さは限界に近いかも知れません。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:00 ID:???
.
4436ちゃんらしいひと:03/04/22 23:03 ID:???
>>369 名前: ロマグラさん
久しぶりに「音謎」氏の話が出たけど、あの方の音は
語るべき音だったんですか?
皆さんの感想は抜きにしても、写真を見た限りでは何が偉そうなのか
さっぱり解らないが。
なんだか、分教場の校長さんが洟垂れ小僧たちにベートーヴェンを聴
かせているみたいだな。
まぁ、これもオーディオといえば微笑ましいとは言えますがね。
...................................半分は羨ましいのかな。


444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:03 ID:???
..
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:04 ID:E1zfeUbP
444
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:04 ID:???
スルースルースルーでいきましょう
447AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/22 23:19 ID:???
>>443
語るべき面は、少なくとも私には殆ど何も無かったですよ(核爆)
世のカルト商法の原点を見た感じがします。
以前、ボーズの訪問販売が私が勤める会社にも来た事があって、音の悪
さにアホクサ、と私は感じましたが、買う人はいるんですよね。

音の謎氏の音は語るに値しないと感じたのは、訪問第一弾では楠さん、
スペクトラルを使っておられる方、第二弾では私、秋葉原ではオイロダ
イン使いさんでしたね。
特にスペクトラルを使っておられる方は、大阪からわざわざ来てなんだ
この音は!と本気で怒っていました。さもありなん(笑)

448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:28 ID:E1zfeUbP
>>447
邦の麻彦?麻の邦彦?何かマヂ切れしたヤシいたな。ロムっててアフォ丸だしだとワカタよ
449AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/22 23:35 ID:???
>>448
多分その方はケーブルで悩んでいたので、或いは解決点になるかも、と
結構期待して音の謎宅に伺ったのだと思うのです。
それであの結果だから、マジ切れしても仕方がない。
オレだって、逆に大阪まで行ってあの音では、マジ切れするかもね。
とは言え、そういう場合は結構余裕を持って行くと思うので、ついでに
川崎さん宅とかも訪問するでしょう。
私の場合はそう怒らないかもしれない。
4506ちゃんらしいひと:03/04/22 23:57 ID:???
>>447
本気で怒る、と言うのも大人気ないなぁー。
たかがオーディオじゃないですか。
国運かけたみたいな次次防計画向けの武器の品評会じゃ無いんだから。
わざわざ聴きに出かけた本人も悪いんですよ。
オーディオと言うのは、かくも人をして狂わしめるものなんだなぁー。
おいらなんか、なまじ自分の音に自信持っているから他人様の機械は
悪く思わない事にしている。気に入らなくても言わない。
せいぜい「こうすると、もしかしてもう一寸違った方向に向きますよ」位にしておく。
所詮、オーディオなんか個人のものだし、本人が良いと思っていればそれで結構。
それを宣伝されるのは迷惑だけどね。
だから、おいらのやり方も人に教えない。訊かれれば応える。
「ただし、参考程度にしておいてくださいね」と必ず付け加える。
だけど聴かせたくなるんだよなー、時々、他人様には。
そういうときに限って新しい事やったときとか、新しい機械入れて、音が
こなれてなくて、自信が無い時なんだ。
そんな時に聴いた人が「あそこのはすげぇーぞー!」なんて宣伝されるのは
皮肉なもんだね。本人は自信喪失しているのに。
まぁ、オーディオなんてそんなもんだよ。
............と悟ちゃったりして。
451AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/23 00:05 ID:???
>>450
いやいや、自信喪失は何時の時でもありますよ。
私も絶対!だと思っていたV-1xが或いは最高じゃない事に今気付いた。
ジェフロウランドのModel302を借りて感じたのだよね。

アンドラをバカにする人は多いが、これは可能性のあるスピーカです
よ。アンプやケーブル次第でどんな色にも染められる。
そういう事がオールホーンスピーカやヴィンテージでは難しいと思う
のだよ。スピーカの主張が強いからね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:23 ID:???
>>451

>アンドラをバカにする人は多いが、これは可能性のあるスピーカです
>よ。アンプやケーブル次第でどんな色にも染められる。

 アバロンでもティールでもウィルソンでもB&Wでも同じなんじゃないかと思いますが。
4536ちゃんらしいひと:03/04/23 00:51 ID:???
>>451 名前: AI ◆4wBVGeQHPA [sage] 投稿日: 03/04/23 00:05 ID:???
>アンプやケーブル次第でどんな色にも染められる。
>そういう事がオールホーンスピーカやヴィンテージでは難しいと思う
>のだよ。スピーカの主張が強いからね。


おやおや、随分偏見が御ありのようですね。
気に入ったPSがアンプやコードごときで簡単に染められても困るがね。
そんなの単なる尻軽女じゃないかね。其処へいくとホーンは頑固で身持ちが
硬いからね。
もう一つ、ヴィンテージとホーンをいっしょくたに考えてはだめだよ。
ホーン型は現在でも発展し続けているのだから。
それにホーン型が主張が強いというのは、何をさしていっているのか判然と
しないが、少なくとも偏に個性的ではないよ。
むしろホーン型はあらゆる意味でコントロール可能だから、選挙運動から
個人の居間にまで入り込んでいるんだよ。
特に「音の出方」をコントロール出来るのはこの方法しかないのは知っている
だろう。
ホーン型の音を、ホーンそのものの音と取り違えている方が多いのも困ったものだ。
ホーンが鳴ってしまってはもはや本来のホーンSPではないのだがね。
ホーンから出てくる音を聴いているのであって、ホーンを聴いているのではないからね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 01:16 ID:???
>>451
>いやいや、自信喪失は何時の時でもありますよ。

あんたの自信ソーシツとは位相が違うんだけどねー。
.....................と、○○らしいひとはいいますた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 06:03 ID:???
>>440
>かちゅーしゃやギコナビなんか怖くて使えないというのが
>まっとうなんだろうが。

使うとなんかあぶないことでもあるんですかねぇ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 06:06 ID:0seS6GUT
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 06:06 ID:???
>>455
問題あればOS再インストールすればいいだけじゃないの?
WINなんて元々スパイウェアだらけだし、H系のHP回るだけで
スパイウェアはゾロゾロ入ってくるし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 07:46 ID:???
6ちゃんねるは出てくるとたたかれるから、コテを6ちゃんねるらしいひとに変えたらスィ(W
459AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/23 07:50 ID:???
>気に入ったPSがアンプやコードごときで簡単に染められても困るがね。
>そんなの単なる尻軽女じゃないかね。其処へいくとホーンは頑固で身
>持ちが
>硬いからね。

誘導尋問に引っかかった様ですね(爆)
矢張りアンプやケーブルでは碌に音が変わらない訳ですね。
そんな鈍感なスピーカは私はノーサンキューだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:32 ID:???
6ちゃんはどーやらIにハメられたと思われ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 11:56 ID:???
これでまたはっきりしたが、AIは自説を擁護し人を貶めるためなら、
どんな卑怯な手でも使う下司中の下司ということだ。
ロマンなんてのとはもっとも遠い存在だな(w
462AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/23 12:07 ID:???
尻軽女などとセクハラまがいの言葉は下衆じゃないのかな?
4636ちゃんらしいひと:03/04/23 12:19 ID:???
>>459 名前: AI ◆4wBVGeQHPA [sage] 投稿日: 03/04/23 07:50 ID:???
>気に入ったPSがアンプやコードごときで簡単に染められても困るがね。
>そんなの単なる尻軽女じゃないかね。其処へいくとホーンは頑固で身
>持ちが
>硬いからね。

>>誘導尋問に引っかかった様ですね(爆)
>>矢張りアンプやケーブルでは碌に音が変わらない訳ですね。
>>そんな鈍感なスピーカは私はノーサンキューだな。

誘導尋問?笑わしちゃいけないよ。
バカエンドはそういうのを敏感というのだろうが、単にへにゃへにゃなだけじゃないか。
アンプはともかく、オードごときで一喜一憂する位のspは脆弱と言うんだよ。
しっかり出汁をとっていない吸い物に化学調味料をぶち込むようなものだよ。
すぐに靡いてくれるspは馭しやすくていいね。

464AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/23 13:10 ID:???
きちんとした繊細な出汁ならちょっとした事でも鋭敏に味は変わるぞ。
ホーンなどという化学調味料を使っているから変化に鈍感になる。
またしても引っ掛かりましたな(笑
465立ち寄り人:03/04/23 14:05 ID:???
>>464
お前、頭悪ー!
ホーンは出汁ではなくて素材だろう。
>>453をもう一度詠んでみな。
「.......らしいひと」氏は引っ掛けられていっているのではないよ。
それに、誘導尋問だの引っ掛けるだの、あんたの人間性を疑われるよ。
もう周知の事実か。
しかし召還もされないのに、捨て台詞で出て行った所に良く戻れるね。
君には意地とか誇りは無いのかね。
どうでもいいことだけど..........................。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:09 ID:???
>>465
友達もいなく社会から孤立した可哀相な奴なの。
467466:03/04/23 14:11 ID:???
AIがね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:23 ID:???
あのー、AIはスルーで。暇潰しならどこか他所で。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 15:01 ID:???
>>461
>これでまたはっきりしたが、AIは自説を擁護し人を貶めるためなら、
>どんな卑怯な手でも使う下司中の下司ということだ。
>ロマンなんてのとはもっとも遠い存在だな(w
またIか。禿胴
6ちゃんもスルーを学習しろや
470AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/23 15:16 ID:???
素材なら、更に問題じゃないか。
鮮度の悪いネタなら何をやっても大して変わらないと思うが、鮮度の良い繊細な素材はちょっとした事で味は台無しになる。
結局ホーンは繊細さに程遠い鮮度の悪い素材という事だ。
これからはアホーンと呼ぼう(W
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 15:23 ID:???
スルーで。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 15:57 ID:???
>>470 名前: AI ◆4wBVGeQHPA [sage] 投稿日: 03/04/23 15:16 ID:???
素材なら、更に問題じゃないか。
鮮度の悪いネタなら何をやっても大して変わらないと思うが、鮮度の良い繊細な素材はちょっとした事で味は台無しになる。
結局ホーンは繊細さに程遠い鮮度の悪い素材という事だ。
これからはアホーンと呼ぼう(W


課長、仕事中にこんな事やってますよ。
まさかこの会社スタンドアローンで社員にコンピュータ使わせんじゃないだろーな。
こりゃ潰れるわ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:03 ID:???
>>469
「6ちゃんねる」と「6ちゃんらしいひと」とは違うぞなモシ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:05 ID:???
>>473
ソースは
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:10 ID:???
オタフク
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:17 ID:???
カゴメ
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:23 ID:???
>>470
おぬしののたまう事は意味不明だぞナモシ。
ホーン→不鮮明と思い込んでおられるぞナモシ。
バカエンド→安心と言うのに似ておるぞナモシ。
しかしあんたも頑なというか頭の固いお人ヤネ。
ホーンが良いと言ってる人はそれでいいではないですか。
何もあんたの買ってくれと言っているわけじゃなし。
バカエンドといわれたくらいなんですねん。
バカエンドは6ちゃんはんの云われるとおりバカユニットつんでいるじゃないですか。
早い話が、バカとはさみは使いようですがな。
あんたはんが、バカをはさみとしてつかってますよー、といったらあんじょう収まりますがな。
それをよー云わんところがあんさんのりょうけんの狭いところですな。
さてもさても、あんさんもこのお歳までよー生きてこられましたなー。
さぞ苦労おしやしたでっしゃろ。ご苦労はんです。

またアホの相手をしてしまった。
スルーでしたな、皆の衆。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:28 ID:???
>>477
長すぎ。
二行にまとめろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:33 ID:???
>>478
しっかり読んでくれてありがとさん。
2行で書くと
バカエンドは所詮バカエンド。
バカエンドしか知らないIも人間のバカエンド。
終わり。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:45 ID:???
テスト
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:28 ID:???
>>477
いやー笑えた!関西弁崩れがおもろい。
俺も同感。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:39 ID:???
Iのあまりのアホさ加減に6は本来のコテハンで書かなくなったし、あれほどIの相手をしてやってたアキシーもスルーときたもんだ。孤独なIの相手はアラーシだけになった
483らっぱ狂:03/04/23 18:26 ID:???
カーティスフラー、ブルースエット最高。
トロンボーンなんか得にらっぱスピーカーでないと空気のドライブ感と実在感は出ない。
あっバカエンドには分からないねと書いてみる。すると!
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:36 ID:???
>>483
煽らないようにね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:39 ID:???
>>483
アホーンでは無理、廃品回収え。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:55 ID:???
打製石器を使って喜ぶとは哀れな旧人類たちよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:59 ID:???
高齢者はビンテージと自作で十分です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:15 ID:???
>結局ホーンは繊細さに程遠い鮮度の悪い素材という事だ。


ホーンにも色々有るのに。
まあ、聴いたことがないから分からないか。
アクセサリーによる音の差など、シスコンでも分かるぞ。
音に変化が有った所で、本質は変わらないのに。
アクセサリーごときで、何を大げさに言ってるんだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:18 ID:???
いい加減スルーを覚えてくれ。
490らっぱ狂:03/04/23 20:20 ID:???
俺まだ30代だけど?
始めはバカエンド派だったけど今はヴィンテージ派
しかし、全てのヴィンテージが良いとは言わないが、SPはホーンに限る。
さあーこい!
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:23 ID:???
>>470
アホーンはアボーンってのはどう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:06 ID:???
>>490
たしか、ウーファー以外はオールホーンって会社有ったよね
YL音響だったとおもう
聞いたことある?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:14 ID:???
6ちゃんにいい友達ができたようだね。
二人とも自慢のラッパでこのスレに終末のファンファーレを鳴らしてくれ。
494らっぱ狂:03/04/23 21:15 ID:???
>>492
YL?知らない。
折れのALTEC、A−4だから。
495らっぱ狂:03/04/23 21:21 ID:???
>>492
YLってエールとかゴトーのこと?
あの辺はとても足を踏み込めない、泥沼が待っていそうで。
そこまでのオールホーンて聴いた事ないから、どんな音?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:28 ID:???
>YLってエールとかゴトーのこと

その辺の製品には手を出さない事だね。
まさに泥沼。
使いこなせれば素晴らしいのだが。
497らっぱ狂:03/04/23 21:37 ID:???
>>496
>使いこなせれば素晴らしいのだが。
それは気になるけど、やはりイモ引きます。
本当はもっといろいろ試してみたいけど、時間と金が無い事にはね。
498AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/23 21:37 ID:???
>>477
アンプやケーブルでは碌に音は変わらないと種を明かしてくれた訳で
(笑)、それは相当に鈍感で不鮮明な音なんだろうな、と言う事。
オレの経験でもそういう音のホーンしか知らないし、アホーン使いが下
らない突っ込みをしたお陰で、その経験がズレている訳ではない事を明
らかにしてくれた訳だ。
有り難くて涙が出るね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:48 ID:???
>>498

相変わらずだな。
真意が分かってない様だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:50 ID:???
>>498
アホーンには同意するが、お前は引っ込んでおけ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:50 ID:???
>>494
あはは、すごいジョークだね!!
A−4ね
フセインならやるかもしれないね
廃墟の映画館が住みかなのかな?
502らっぱ狂:03/04/23 21:54 ID:???
>>501
それで、言いたいことはそれだけか?
503AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/23 21:55 ID:???
アルテックはもうPC用のスピーカメーカ。
落ちぶれたもんだ・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:58 ID:???
>>503
それだけか?もっと書けや。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:58 ID:???
アホーンか。
なかなか良い表現だ。
確かに、ホーンの中にはその様な物もある。
ホーンの中は、アホーンだけではないが、
バカエンドの中には、バカエンドしかない。(藁)


506名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:59 ID:???
俺はホーンが糞とは思わない。古くなければな。
507らっぱ狂:03/04/23 22:01 ID:???
ほらほら、もっと書けや遊ぼうやねーか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:02 ID:???
>>505
バカエンドと呼ばれるものがバカエンドなのは当然です。
同義反復をして楽しいのですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:04 ID:???
>>507
君のような血気盛んな人間がたくさんいるから

バカをバカ呼ばわりするのはやめられないんだよね☆
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:07 ID:???
>>508

分かり易くすると。
ホーンの中には、まともな物もあるが、
バカエンドの中には、まともな物は無い。
そもそも、まともならバカエンド呼ばわりはされない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:09 ID:???
>>509
はは、何ともないね、俺の前で言ったら面白いがね、それで次は?
512らっぱ狂:03/04/23 22:16 ID:???
おーいどうした、時間まで暇つぶしさせろや、バカエンド!
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:21 ID:???
はぁぁ、6ちゃんねる率いる復古主義者の跳梁跋扈がこのスレの
治安を最低レベルまで落としたわけだ。
おまえら一生ハイエンドオタクと神学論争やってろ。ていうか氏ね。
514一言:03/04/23 22:26 ID:???
>>513
ここに治安なんてあったけ?
ねちねち言葉の綾取り、嫌だね―
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:27 ID:UM2USIX3
おもしろあげ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:28 ID:???
>>513
間違えないように。
ハイエンドとバカエンドは違うぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:32 ID:???
俺から見るとどっちがどうということはなくどっちも同じぐらい激烈キモイ。
どちら側も原理主義は宗教の場でやってくれ。
科学的に無根拠な決め付けをお互いにしてひたすら罵り合うだけ。
猿か、お前等は?

イスラエル・パレスチナ問題と同じくらい不毛。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:35 ID:???
>>513
関係のない第三者が不愉快さのあまり爆発ってところかな
ケツアツ高いんじぇねーか? (プッ
ここは煽りスレですってばよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:45 ID:???
ストレス発散
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:45 ID:???
>>511
おまいの前で言うとギャグになるのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:48 ID:???
>>520
この馬鹿また煽ってる逝ってくれ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:51 ID:???
煽り、荒らし、罵倒、自慰行為等々に好適なスレッドはこちら
です。閑古鳥が鳴いている有り様ですので、どうぞみなさんお
越しください。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1045105894/l50
523AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/23 22:57 ID:???
>>510
ホーンにはアホーンしかないが、ハイエンドにはバカエンドといわれる
製品は数少ないながらも存在している罠。
自分の好みで言えばウィルソン、B&Wはオレはダメだ。

ティールのCS2.4は、何故かそれ程悪くない。というかペアーで100万
円以下のスピーカではヴェリティのタミーノ、アヴァロンのアヴァター 
マーク2らと音の良さで並ぶな。

部屋に置ける最高クラスだと、ルーメンホワイトの製品やアヴァロンの
ダイアモンド、ヴェリティオーディオのパルジファルアンコール辺りが
ハイエンドの名に相応しい製品だと思う。

あと低音とダイナミックレンジの問題はあるが、ジャーマンフィジック
スのカーボン2とステラ エレガンスは、本気で使いこなそうと考える
ファンには、あの自然な質感を残して如何に上手く使うかが問われる、
実に魅力的且つ面倒なスピーカ。

ティールは日本では大型機は殆ど売れていないし、大型機については私
も余り良い印象は無い。
相当距離を離して聴かないとダメなのではないだろうか。
部屋の容量に従いどのスピーカを選ぶべきか、Webに載っている筈なの
だけど。

524名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:03 ID:???
>>523
以上AIの自分の物差コーナーでした。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:13 ID:???
>>523
にわか店員のセールストークって感じだね。まくしたてられて
高額製品を買っちゃう気の弱い(頭も弱い)人もいるのだろうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:13 ID:vRZsc+bI
あきしーなんとかしろ
527ロマン・グラッチェ:03/04/23 23:20 ID:???
一部の心無い「煽り」や「叩き」に過剰反応して、人間としての弱さを曝け出してしまう人や
中には逆上して犯罪行為にまで至る人とか、けっこう自分を見失って取り返しのつかない事を
してしまっている人って多いんです。人ごとではなく、見ていて恥かしいし、情けないです。

だから、カキコはくれぐれも慎重に!決して軽々しく挑発に乗ったり、同朋を裏切ったりしては
いけません。今一度、思い返して見て、一時の感情ではなく、最終的に自分が伝えたい思いを、
しっかりとスレに反映して頂きますよう切望します。

それから「人の失態を煽っては楽しんでいる?」みたいな悪趣味なカキコは、絶対に許せません!
人間としての恥を知りなさい!そんな事していても、お互いが不幸に成るだけですょ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:27 ID:???
>>527
名前と顔と住所が分かれば、こんな煽りカキコは無いでしょう。
本当に危機感があるから。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:41 ID:???
>>527
おぬしが憂える程ではないよ。
良識の夫はこの事態を静観しているし、厚顔無恥の輩がいきまいている
だけだからね。
まぁ、彼も北朝鮮と同じで、やっちまったことは俺知らない、の態度だから
誰も本気には受け取ってはいない。
確かに匿名を良いことにしていい加減な事をいう輩がいることは確かだが、
半年もすると大体その人格が見えてくる。特にコテハンの場合、他スレの
発言も加味すると、ほぼ間違いなく共通した人格が見えるものだよ。不思
議な事に匿名君の荒らしまで共通人格が見えてくるのは、やはり言葉とい
うクッションが入っているからだろうね。
他スレで評判良く、ここではめちゃくちゃということはまず無い。
評判の良い人はここでも一定の支持を勝ち得ているし、言葉にある種の
信頼があるね。
煽り、荒らしはどこでも共通して見られるが、特に際限なく粘着引き連れ
状態というのは、やはり本人に問題ありと考えるのが常套だろう。
本当のことを言うと、多分誰もが自分のオーディオが最高だと、または、
こんなのが夢だなぁ、と思っているのさ。
それをどうやって他人に知らせようかと心を砕いているのではないのかな。
さっき誰かが言っていたけど、俺は他人の装置は悪く思わないようにしている、
というのはすごい言葉だね。
きっといっぱい経験してきたんだね。相当なベテランだと思うよ。
ホーンばか、ヴィンテージあほ、は語るに落ちる話題だが、バカエンド論は
一寸考えさせるね。私見だが、こんな物しか知らないで、精神活動の大事
な部分を占める自分の音楽を、よくも託すことが出来るものだとは思うよ。
多分、文化のグローバル化という安っぽいご神託の影響だと思うがね。
長すぎた、ごめんなさい。
530あほーん:03/04/24 02:30 ID:???
皆様、統一地方選挙では我があほーん一族が大活躍を致しました。
これからもよろしくお願いいたします。
お耳障りのせつは「うなぎケーブル」や「なんちゃら箱」をぶら下げますので
それでお許しを。
良く考えてみれば選挙あほーんは完全DC駆動だな。
良い音するわけだ。
5316ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 05:14 ID:???
>>1 名前: 彰篠宮殿下
F-35の報告をしようと思っていたのですが、スレの雰囲気が許さないようですね。
落ち着いたらご報告申し上げます。

これから久し振りに早朝のポタリングに行ってきます。
当地は少し雨模様すね(降ってはいないが)。
先ほどから海鳴りの音が激しいので、海岸は荒れているでしょう。
532AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/24 09:01 ID:???
F-35は私も興味のある製品ですが、デジタルアウトが無いところが辛い。
私のオーディオ仲間がDG-38を使っている訳ですが内蔵のDACの音の悪さから、お店に帰そうかと考えていました。
その後、デジタル出力で使えば良い事が分かり、新たにレビンソンのDACを導入しました。
多分F-35にもDG-38相当のDACが積まれている筈で矢張りデジタルアウトは欲しいですね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:22 ID:???
>>531
6ちゃんはメガホーン、なに使ってもアホ―ン。
5346ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 14:04 ID:???
>>532 名前: AIさん
アキュのDACはそんなに悪いんですか。
巷間では特別、CDPなんかも使い物にならないということは聞かないが。
大体、DACのデジ虫を供給しているところなんて知れていますよ。
問題は各メーカーの使いこなしなのではないですか。
しかし、デジアウトが有ったとしても、DACを12個揃えると言うのは尋常じゃないですよ。
一寸現実味が無いなぁ。マルチチャンネルの事、わかっているのかなぁ。
いったいどうすっりゃ良いのだ?
レビンソンノのDACを12台並べたりして、さぞかし壮観だろうなぁ。
中にはやりかねないバカもいるだろうなぁ................................。
535AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/24 14:18 ID:???
うーん、DG-38を聴く分には余り芳しくない様です。
ただアナログのチャンデバとデジタルを比べると性能的にはデジタルは有利なのでその辺の兼ね合いでしょうね。
評論家の傳さんは、後者の利点を取り、DG-38を導入しました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 14:36 ID:???
>>534
アホーンの6はビチバチノイズのSP盤聴いていなさい。
あなたにデジタルは無理、妬きを廻さないでね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 14:41 ID:???
>>534、6べエさんへ
6ちゃん、素直にそんなボロスピーカー棄ててアバロン買った方が、残りの余生が楽しめるよ。
5386ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 15:29 ID:???
>>535 名前: AI さん
なんか少し話が咬み合わないと思っていたら、DG38ってボイシングイコライザー
じゃないですか。
F35とはデジタル信号処理としては似ているかもしれませんが全然別物ですよ。
ボイシングイコライザー(所謂グライコ)は一旦出た音声信号をまた取り込んで
フィードバックをかけるためAD、DA変換を繰り返し行うはずです(細かい事は
よく知らん)。
F35の場合は単なるデジフィルです。信号の流れは一方通行。
従って、フーさんが何のためにDG38を入れているか知らんが、デジチャンデバの
話ではないようだ。
(大体チャンデバとイコライザーを一緒にするなよなー。)
確か彼はエスカルゴの純正チャンデバが気に入らなくてF35にしたと訊いたが、
それとG38とは何の関係もない事だよ。
本当にマルチチャンの事、解っているのかな..............................?

云っとくけど、別に喧嘩を売っているわけではないよ。
5396ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 15:37 ID:???
>>538の続き
ttp://www.accuphase.co.jp/prodo_j2.html
を参照してください。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:39 ID:???
>>538
> ボイシングイコライザー(所謂グライコ)は一旦出た音声信号をまた
> 取り込んでフィードバックをかけるためAD、DA変換を繰り返し行う
> はずです(細かい事はよく知らん)。

んなこたあしないって。ディジタルフィルタはディジタルフィルタ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:41 ID:???
>>538
>ボイシングイコライザー(所謂グライコ)は一旦出た音声信号をまた取り込んで
>フィードバックをかけるためAD、DA変換を繰り返し行うはずです

それはないと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:42 ID:???
>>541
だよね、なにをカンチガイしているのだろうこの人は。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:50 ID:???
今に始まったことではないけど、AIもAIだが、6ちゃんねるも6ちゃんねる
だな、技術に暗い点ではメクソハナクソ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:57 ID:???
DG-38では付属のマイクを使って自動補正をするから

>ボイシングイコライザー(所謂グライコ)は一旦出た音声信号をまた取り込んで
>フィードバックをかけるためAD、DA変換を繰り返し行うはずです

と早とちりしたんだろうな。もう少し知識のある人間だと、DG-38に使われている
ディジタルフィルタの形式はIIRつまり再帰型だ、という解説を見て、ここで
言う再帰型というのが何だかわけわからずに、

>ボイシングイコライザー(所謂グライコ)は一旦出た音声信号をまた取り込んで
>フィードバックをかけるためAD、DA変換を繰り返し行うはずです

と早とちりする可能性もあるかもな。これもけっこうヒデー話だけど、
その水準ですらないだろうな、6ちゃん氏は。
5456ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 15:59 ID:???
>>540>>542
そうかい、マイクから拾った音をフィードバックして補正するんじゃないのかい?
それを繰り返して規定のカーブに持っていくじゃないのかい?
デジフィルはデジフィルだというのはあまりにも当たり前。
一旦固定してしまえば単なるデジフィルだからね。
デジフィルの働き方を云っているんだよ。
とにかくうねうねカーブをまっすぐにしたり、規定のカーブにしたりするには相当数の
デジフィルが絡み合って働いているのじゃないかと想像するが違うのかね。
私もこの辺はよく知らんが、詳しい、方説明を請う。
とにかく、グライコとチャンデバは一緒だという論法がわからん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:00 ID:???
キレテル?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:01 ID:???
阿呆が切れるとこうなるんだね
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:02 ID:???
AIを支持します。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:03 ID:???
>>544

大正解だったみたいよ(W
5506ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 16:08 ID:???
>>544
そうだよ。そんな風に考えたよ。
罵倒するのもいいけれど、そのヒデーところをもう少し親切に説明
してもらえないかね。
私は必要の無い知識は持たないもので、いままでデジタルの事は
あまり勉強してないもので。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:13 ID:???
敗北宣言
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:14 ID:???
544ではないが・・・

→ D/A → デジタルフィルター → A/D →

流れとしてはこうね。
で、マイクで拾った周波数の凸凹と逆特性にフィルターを設定して、フラットにしようというわけ。
やってることは、真ん中のフィルターの定数を変えてるだけ。
MFBとは違うよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:16 ID:???
まずマイクを使って自動調整するのを「フィードバック・帰還」とは通常言い
ません。あえていうなら「適応的なフィルタ特性設計」ですね。

次に、再帰型=IIR、非再帰型=FIR (ただし例外あり) の区別ですが、これは
あくまでディジタルフィルタ内部での演算が再帰的か非再帰的かという話です。
再帰型フィルタで、繰り返しA/D, D/Aされることはありません。

それぞれの特質については、"fir, iir, ディジタルフィルタ"、もしくは
"再帰型, 非再帰型, ディジタルフィルタ"あたりでぐぐってみればごまんと
出てきますので、判りやすそうなものを選んで読んでみてください。
5546ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 16:27 ID:???
>>552さん
ありがとうございます。
そこまでは解った。
「デジフィルはデジフィルだというのはあまりにも当たり前。
一旦固定してしまえば単なるデジフィルだからね。」
と私が理解していたことと同じだね。
現実問題として、DF35に使われているデジフィルとDG38に使われている
ものは同じもの、あるいは同じ性質、性能のものなんですか。
たとえそうであろうが、デジタル方式であろうと異なる機能を持つアンプを
同じ土俵で比べるのには合点がいかないが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:33 ID:???
>>554

DACの話をしていたのではないのですか? I氏は。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:35 ID:???
だから、6爺はデジタルなんかやるな、竹針で聴いてな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:39 ID:???
>>556 漏れもそう思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:39 ID:???
>>555
まったく関係のない思いつきを述べていたんだろう。6ちゃん氏が応
じなければ、何でもなかったのに。もっとも、返答したおかげで6ちゃ
ん氏は自分の誤解を一つ取り除くことができたのだから、氏にとって
は無駄ではなかったわけだ。自分の誤りを指摘されて、それを活かす
人と無知のままでいたがる者との違いが現れていて、面白いね。
5596ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 16:39 ID:???
>>553さん
またまた、ありがとうございます。
こういう回答がが欲しかった。
勉強する良いきっかけになります。
なるほど頭の中がだいぶすっきりした。
ところで、実際に同じメーカーだからといって同じような働きをする別種の
回路?(アンプ)を同じ音だと断言出来るものなんでしょうか?
DG38は知らないが、DG28を使った限りではDF35とは全然別物に思えたが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:40 ID:???
558=6ちゃんねる
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:43 ID:???
>>560
来ると思った。違うよ。最近何かというと6ちゃんまたはアキシーの
自作自演にしたがる奴が多いような気がするが、どうして?AI親衛隊
でも作ったのか?
5626ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 16:55 ID:???
もうちょい解った。
AI氏はDG38のDACは酷い音だったよ、といいたかったわけね。
だけど、フーさんの所ではDF35も使っているのだから、通常
G38→F35→Pアンプという事になるが、この流れでどうして
DACの音が悪いと判るんだろう。デジ出力を希望しているんだから
デジフィルまでの音は認めているのかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:59 ID:???
>>559
DG38では、イコライザ素子が多く、それらの縦続接続になるので誤差が
蓄積し音質が劣化するかもしれない、ということがまず最初にご心配か
と思います。

DG38のDSPデバイスは40 bit浮動小数点タイプだと発表されていますが、
これは多分アキュムレータ長で、個々の演算はIEEE float=32 bit浮動
小数点ではないかと思います。現在ほぼ最高性能のDACであっても実質的
な精度が20 bit相当そこそこしか得られないため、IIRフィルタを数10
個連結しても、最終的に20ないし24 bit整数へ丸められる際の再量子化
誤差はほぼ無視できると思われます。このあたりはアナログイコライザと
感覚的に異なる部分ですね。無論、演算レジスタ長やアキュムレータ長の
制限が大きい場合には演算時の桁落ち・丸め誤差は大きな問題となり得ます。

一方DF-35ですが、これは96dB/octまでサポートとされているので、
恐らくFIRフィルタを使っているでしょう(Linkwitz-Rileyなどを
完全に模擬するためにIIRも使えるかも)。HPFまたはLPFが一段だけ
で、DG38のように多数連結されてないから演算誤差の影響は少ない
だろう、とつい考えたくなりますが、実は演算誤差についていえば、
FIRではIIRよりも二桁ほど演算回数が多くなります。したがって、
演算時の桁落ち・丸め誤差については、段数が少ないからFIR有利
とはいきません。ただこちらも、32 bit浮動小数点と明記されており、
DG38と同様に演算時の桁落ち・丸め誤差はほぼ無視できるものと思います。

あとは、DG38=バンドブースト・カット、DF-35=HPFまたはLPF、と
目的と機能によりフィルタの種類が異なるだけです。この点を持って
DG38とDF-35は全然別物というならそれはそのとおりですが、多分
そういう意味ではないでしょう?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:08 ID:???
そもそも6CHチャンデバの音は6CHのマルチでしか聴けないので
チャンデバ同士で比較するしか音質評価できないのでは?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:13 ID:???
AIは、言ってみたかっただけと思われ
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:15 ID:???
>>564
そんなことはないよ。DG-38 -> DF-35とつないでやれば。ただそのとき
32 bit浮動小数点では渡せないので問題かも。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:16 ID:???
えと6CHチャンデバ? でじたるの売ってる?
5686ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 17:23 ID:???
>>563さん
「また」の3乗分位、ありがとうございます。
ご説明のことはアキュの取り説と重ね合わせるとよく理解できます。
実はDF35には、基本的には不満が無いのですが、どうも今まで使ってきた
アナログ式(山中式とベッセル式、両者ともDC電源)とは、音の出方というか
性質(たち)が違うのです。
違和感というほどでもないのですが、今ひとつ音に熱くなれない感じです。
この事とDAC、あるいはデジフィルがどのような関係があるかわかりません。
この辺は慣れの問題もありますから深くは申しませんが、改めてチャンデバ
くらいはアナログでも良い線いって居たんだなぁー、と思いました。
我が家では、巷間言われているほど、SN比については驚くほど静かと言う
ほどではありませんでした。
そのくらいのSN比は従来から取れていたといえます。
遮断特性その他のデジチャンならではの特性については引き続き実験中です。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:33 ID:???
>>568
>遮断特性その他のデジチャンならではの特性については引き続き実験中です。
垂直極性でのロビングエラーは2次及び4次フィルターが優秀なようですが
より高次の場合はどうなのか興味があります。
ぜひ96dB/OCTのお話も聴かせてください。
楽しみにしてます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:34 ID:???
>>568、6ちゃんねるさん
なるへそ、漏れもそんな感じがしたな、新しい物は電気特性はいいかも知れないが。
音の厚みが、減った様な感じがしたなー特に低い方が。ちょっと違った?
教えてきぼん。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:36 ID:???
>>568、6ちゃんねるさん
なるへそ、漏れもそんな感じがしたな、新しい物は電気特性はいいかも知れないが。
音の厚みが、減った様な感じがしたなー特に低い方が。ちょっと違った?
大昔のF5は厚かった酔うな?教えてきぼん。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:38 ID:???
連投すまそ。
5736ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 17:49 ID:???
>>569さん
一応使用条件を申しておきます。
それは変だよ、と言う事がありましたらご指摘ください。
DF35は2台横使い(悔しいけれどボード上の変更は出来ないそうです)で、
一台目(高域部分)からはデジ送りデジ受けにしています。
カットオフ周波数(Hz)は従来と同じ50、160、560、2250,、8000Hzです。
現時点で固定できているのはここまでです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:03 ID:???
>>570
あんたねー、そんな単純な事じゃないんだよ。
6ちゃんとこのチャンデバは自作だしDC電源だと言っているだろう。
大体、山中式やベッセル式のチャンデバがいまどき手に入るかい。
中古の腐れアナログのチャンデバで比較したって意味ないでしょ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:04 ID:???
570はAI。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:30 ID:???
>>574
デジタルマンセー
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:36 ID:???
6ちゃんにあんまり知恵を授け過ぎると、それを逆手にとって
またお国自慢を始めるに一票。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:37 ID:???
>>573
ゴミユニット6故付けたってデジチャン入れたって、1つの音にまとまらない。
だから爺さんは変態なのか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:38 ID:???
骨董品で十分だな。いいから針で引っかいた音を聞いてなさい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:39 ID:???
さすがAI親衛隊だな。AIなみに……
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:42 ID:???
うーん、なかなかスレの趣旨にそわないなー。

ロマンな話よりも、批判や意見したい人はこっちで。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049725058/l50
ロマンスレ、もうちょっと読みやすくなって欲しい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:43 ID:???
>>573
まずは同じ条件からの出発と言うことなのでしょうが、ぜひメモリーをフルに活用して
良いポイントを見つけてください。

特にディレイは30Wの強い味方になるような気がします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:44 ID:???
すべてAIの仲間に見える被害妄想が凄いな。
私には突っ込まれるような悪いところ何もありませんってか。
自信満々の馬鹿は救い難いということを実感するよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:44 ID:???
>>581
そうだね。
全然ロマンチックじゃない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:47 ID:???
583はAI親衛隊、ではなくて、AI本人。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:48 ID:JFgJH5Gq
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:48 ID:???
K氏もここで打ち込みやって遊んでるみたいだけど。恨み辛み
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:50 ID:???
6ちゃんの分身の術もなかなかのものじゃて。
つい最近別スレで尻尾を出してしまっていたが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:55 ID:???
>>588
あっそうなんだ、爺のくせに!それじぁ家族からもゴミ扱いされてんだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 18:58 ID:???
互いに分身の術使って人員を水増し請求してれば世話ねーな。

若作りしたって持前の稟性の貧しさは消せないし
AIに至っては隠す気があるのかも疑問だ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:25 ID:???
>>523
それは、バカエンドの代表じゃないか。
笑わせないでね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:15 ID:???

デジチャンの話題以外は罵りあいだね。
相変わらず品性の貧しい奴がバッコしてる。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:34 ID:???
しかし、システムを煮詰めてコレは最高だと思っても、
そんなのは1週間ももたないよね。
あちこち弄ってはまたエージングの繰り返し。
1年365日、エージングしてる時間の方が10倍くらい多い(w
594(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/24 20:39 ID:???
ソレもまたロマン。   2ドメダトアマリカコヨクナイナ・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:41 ID:???
無恥の痴
596AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/24 20:54 ID:???
>>562
傳さんのところの音は最近は行っていないので、良く分かりません。
DG-38内蔵のDACの音はレヴィンソンNo.390内蔵のDACと較べると音が悪く、多
分同じものを使っていると想定されるDF-35のDACもそんなに音は良くないとい
う事です。
ですので、自分が良いと思うにはDG-38にはデジタル出力が必須だと感じてい
るのです。
その際、ステラのDACの様な小型で音の良いDACか、若しくはTactのデジタル
アンプをマルチで繋ぐという事が出来たら面白いかな、と。

DF-35の機能はアナログでは難しい事までこなせるので、その能力はちょっと
凄いものがありますね。

597名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:55 ID:???
6ちゃんもう、タンノイスターリングの方がいいと思うよ。
598(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/24 21:08 ID:???
バクチクさ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:09 ID:???
.
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:09 ID:???
..
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:10 ID:ad/vYLar
600
602(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/24 21:12 ID:???
乳首を吸ぃたぃょぅ・・・
603AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/24 21:12 ID:???
今Web上のDG-38の仕様を見てきましたが、1cm単位でディレイを設定出来るので
すね。上手くすれば位相特性は相当に平坦に出来ますね。

惜しむらくは矢張りデジタル出力が無いところ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:17 ID:???
>>597
その男の口からタノイが出てくるのは耐えられない。
よしてちょうだい。
605(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/24 21:26 ID:???
ティムポが立ってきたょぅ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:40 ID:???
とうとう人格障害か?
607しょうちゃん:03/04/24 21:44 ID:???
>>603 AIさん
DG38はグライコですよ。ここをはっきりさせないとややこしくなります。
ディレイ付きのグライコもありますが、パラで使って
マルチのタイムアライメント調整やSRで客席の前と後ろのタイミング合わせに使う
だけです。

私の使ってるDAC内蔵グライコは2万数千円ですが、十分満足してます。

608AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/24 22:07 ID:???
>>607
なんかややこしくしている様で済みません。
603の書き込みはDF-35の事です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:11 ID:???
よっ、しょうちゃん!
イコライザースレの主
610AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/24 22:52 ID:???
整理すると。
・DF-35の仕様は凄いのは私も認める。
・友人宅と自宅でDG-38は使った事があり、その内蔵DACはdCSは勿論、レヴィ
ンソンのCDプレーヤに内蔵されるDACには叶わない質である。
・多分、DF-35に内蔵されるDACとDG-38に内蔵されるDACは同等品だろうから、
もしも音に不満が出たとしても、それはデジタルチャンデバという仕様に問題
がある訳ではなく、内蔵DACに問題があるのかもしれない。
・私はDF-35はデジタル出力が出来る事を望む。
言いたかったのは大体こんな感じの事です。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:11 ID:???
そもそも、グライコとチャンデバ比較することが間違い。
チャンデバにデジタル出力つけてどうするのかな。
チャンネル数だけDACも使うのかな。
6チャンネルならDACも6台。
良い悪いは知らないが、バカエンドには必要ないだろうね。
製品が出るとも思えない。

612AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/24 23:16 ID:???
>>611
バカエンドという言葉には引っかかりますが(笑)
TaCTにデジタルアウトのデジタルチャンデバはある筈です。

実は自分もデジタルチャンデバ内蔵スピーカのユーザだった事がありま
して(メリディアンD-6000)、その音の良さは良く知っています。
だからこそデジタルチャンデバに期待しているのです。
6136ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/24 23:17 ID:???
なんだか無理に話題を盛り上げているような方々がいらっしゃいますが、
私にとってはデジであろうがアナログであろうが音が良けりゃどちらでも
良いんですよ。
>>582さんの仰るように、デジチャンの強みはタイムアライメント(.....なのかな?)
要するにディレイの活用が最大の目的です。
これまでに30w以外のユニットは、出来得る限り発音源をそろえて来ましたが、
30wだけはコンクリートエンク、鋼鉄製バッフルですので動かしようが無いのです。
だからといって50hz以下の帯域ですので、合わせ込んだといってそんなに変わ
るとも思えませんが、万が一の期待を持っている事も確かです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:19 ID:???
なんでグライコの話が絡むのかよーわからん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:27 ID:???
>>613
>30wだけはコンクリートエンク、鋼鉄製バッフルですので動かしようが無いのです。
エッジが伸びてボイスコイルタッチはないの?確か発砲コーンのような。
6166ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 00:02 ID:???
>>615

>エッジが伸びてボイスコイルタッチはないの?確か発砲コーンのような。

よくご存知ですね。
30wはボイスコイルのタッチをよく聞きます。
あれはエッジが伸びるのではなく、バッフル板の平滑性が取れないと
フレームがゆがみボイスコイルがタッチするのです。
そのことはEV社のテクニカルマニュアルにも書いてあり、大きなバッフル板の
平滑性を確保する事は大変重要です。
時間が経つとタッチするようになるのは板が乾いて平滑性が失われるからです。
この対処方として一番簡単なのは、エッジの部分をそっと押してみてどの部分で
タッチするかを確かめて、ちょうどその位置から180度ひっくり返す方法です。
たいていはこれで直ります。
それからコーンは発泡スチロールになんだかわからん塗付剤を塗ったものです。
発泡スチロールは軽く丈夫だし、内部損失も大きいのでコーンとしてよく使われ
ましたが、振動によって音がするのでダンプ剤をどうするかが各社のノウハウです。
30wは奇跡的に成功した好例です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:16 ID:???
>>616
丁寧な解答、有難うございます。
やはり180度でしたか、木塚氏は天ジョのためコーンが伸びて下がったままのようです。
床でも同じですが、フォスの80cm一寸音が重い様ですね。ALTECの下だとイメージ的に30W
ですね。出きる事なら僕もやってみたい。
618AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/25 00:19 ID:???
発泡系だと他にアンサンブルのウーファーがそういう素材だった。
発泡素材に銀紙を貼っていました。
音は良いと思いましたが、問題は不要な力を加えると簡単に割れてしまうので
す。
6196ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 00:36 ID:???
>>617 さん
>木塚氏は天ジョのためコーンが伸びて下がったままのようです。

あー、それは誤解ですよ。
木塚さんには何の義理も無いが、氏のところで下がってきたのはフォスの方です。
30wにしてからはそんなことはありません。
実はそれには一寸したコツがあって、これを訊いた時は「さすが!」と舌を巻いて
しまった。
つまりBB用のアンプには、はじめから少々直流電流を流しておいて、コーンの
重量で下がった分だけ引っ張り上げるようにアンプの方で調整しているのです。
従って、よーいドンの時はしっかり中点にボイスコイルが居るわけです。
さすがにアンプ設計のベテランの考える事は違うなぁ、と感心しました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:59 ID:???
>>619
木塚氏フォスって、書くの忘れてた。失敗
成るほど少々直流電流ですか、それで中心まで持っていくんですね。
それで50hzから下ってどれぐらいまで下のレスポンスを音で感じるのですか?
普通置けても30WにBOXタイプが限度ですが。
うーん、サーバが重いのか中々カキコできないなー

6216ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 01:33 ID:???
>>620さん
うろ覚えなので間違っていたらごめん。
確か木塚さんのところは80hzカットじゃなかっかな。

レスポンスメーターで見ていると、私の処では80hzくらいまでは一応平坦ですが
後は60hzと30〜35hz位に山が出来20hzまでは十分音圧として出ています。
その以下はマイクの校正上よくわからない。
オッシレーターやテストCDなんかで下げていくと、16hz位からコーン紙の方が
バタバタ鳴り出し、怖くてそれ以上出来ません。
実際BBを入れると入れないとでは、音としては余り変わりは無いのですが、
音場の出来方、バックグラウンドノイズなどで雰囲気がまるで違います。
音の構成で明らかに違うのはピアノ、オルガン、チェンバロそれと合唱です。
オーケストラもそうなんだろうが、あまり聴かないのでよくわかりません。
昔は「オンデコ座」や「1812年」なんか面白がって掛けていましたが、人を驚かす
にはいいが、それだけの事。
因みに、例の大砲ドカン!ではお腹の辺りにズサァッ!ときますよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 02:03 ID:???
>>621
20Hzですか、オーディオの醍醐味ですね。
チェンバロなんか床に伝わる振動がよく出てくるだろうと、想像がつきます。
普通は置く場所の確保が、必要でなかなか大変ですからね。
6236ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 02:32 ID:???
>>622さん
> チェンバロなんか床に伝わる振動がよく出てくるだろうと、..。

一寸余計な事。
実は違うんですね。
チェンバロはオルガンの音を基準にして作られているため一般にモダンチェンバロ
の場合8フィートを使います。
8フィート(フット)というチェンバロの型番?は一般のオルガンの最低音16フィート
の1オクターブ上という訳です。
オルガンの最大のものは32フィート(NHKホールのやつです)で16hzですから
8フィートのチェンバロというのはその2オクターブ上という事になります。
いかに低い音まで基音として持っているかがお分かりでしょう。
実はこんな、今では当たり前な事もランドルフスカ女史が研究するまで誰も知らな
かったんですよ。
624M:03/04/25 02:48 ID:???
>>623
そうですか、チェンバロはそこまで伸びてたんですか知りませんでした、かなり必要な帯域ですね。
眠くなったのでソロソロ、ZZZ,,,に入ります。
きようは楽しかったです、また次回宜しく願います。おやすみなさい.........
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 03:00 ID:???
最低音域はあまり使わないのでは?
626プレミア:03/04/25 03:15 ID:???
アホーンの6ちゃんが調子に乗ってきたと見る、その心は、自分のアホーンに勝る物は無しってか?
だからスターリングの方がましだって、6ちゃんのアホ―ンより。解った?返事は?はい!よかろう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 03:23 ID:???
>>626
お宅タンノイに拘るね、痛いからやめろ、でも6ちゃんのアホ―ンよりましかもな。
6286ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 03:25 ID:???
>>625さん
そうですね。8フットのドの音なんか記憶にありませんね。
しかし、チェンバロ(クラヴサン)が一番活躍した17世紀のフランス宮廷音楽では
クープラン一族とかが、とても擬音的な音楽を書いていますよ。
「鳥のさえずり」とか言うやつです。その中にあるかもしれませんね。
それから一寸違うかも知れませんが、モーツアルトの「トルコマーチ」は、本来は
チェンバロで弾くと、トルコの軍楽隊の太鼓の演奏のように鳴らすんですよ。
例の「はとがでますよー」ダラダラダー!!というやつです。
だから結構低いところまで(楽譜上ではなく)鳴ってくれないと雰囲気出なかった
んではないかな。

モーだめだ、寝ます。酒飲みたい。おやすみなさい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:08 ID:???
こんな時間まで、、、有閑高齢者なのですね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:13 ID:???
>>626
ただ単に古物とクラシックの話題が自分の守備範囲だった
だけだろう。調子に乗ったわけじゃない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:05 ID:???
AI親衛隊の猿連中のアホレスをスルーすれば
結構中身の濃い話だった。
これからもこの調子でギボーン。
6ちゃんねるさん、ガンガレ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:19 ID:???
>>626: プレミア
タンノイの話がしたければタンノイスレがありますよ。
Kさんが丁寧に応えてくれます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 13:53 ID:???
自作自演か。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 15:53 ID:???
>>633
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/04/24 16:43 ID:???
>>560
来ると思った。違うよ。最近何かというと6ちゃんまたはアキシーの
自作自演にしたがる奴が多いような気がするが、どうして?AI親衛隊
でも作ったのか?

.................と、いうのをもう一度貼り付けておこう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:16 ID:???
この手のお猿さんは何にでもアホ、バカ、自作自演と言ってりゃ気が済むんでっしゃろ。
ご自分が参加できない腹癒せでっしゃろなぁー。
どなたはんか、この手の香具師はんの為に「新学期記念ダイエー特価売り尽くしコンポ」
大特集いうのをお話ししやらはるとよろこばりまっせ。
そいから、Jポップとかソラミミミュージックとやらも付録にお付けしやるとよろしおま。
ほな、よろしゅうに。
アッ、わてもスルーでっか?それはかんにんしておくれやっしゃ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:22 ID:???
↑まちごーてしもた。
言ってりゃ→言ってはると
かんにん、かんにん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:26 ID:???
おーい、誰か関西人。
これで合ってるのかー?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:28 ID:???
6ちゃんとAIちゃんを知障の面々が擁護するこのスレッド。
奥が深いな、趣味のオーディオ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:44 ID:???
>>638
一緒にしないでくれといってるだろーが。ンとにモー!!
......................と6ちゃんはいいますた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:53 ID:???
まわりくどい言い回しせずにコテハンで書けやこのジジイーーー!
だんだんうっとうしい厨房化してるぞ!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:07 ID:???
俺は6ちゃんじゃないと言ってるだろーが。
このぼけ猿。もういーからコンビニにでも溜まってな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:08 ID:???
「固定ハンドルとは通常より強力な荒しの別名である」
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:10 ID:???
ワイヤレス子機が衝突している模様age
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:20 ID:???
>>643
今回は6ちゃん派の知障が暴れまわっているらしい。
ビンテージホーンにしろハイエンドにしろ宗教とは恐ろしい。
645M:03/04/25 18:29 ID:???
6ちゃんにしろ、AIさんにしろ、堂々とコテハンやってるじゃないの?
昨夜は6ちゃんとカキコ出来て楽しかったョ!
AIさんだって、僕の知らない最新機種のこと詳しいし。
他の人はただ無名でヤジを飛ばすだけだろ、見苦しいよ僕だったら必要の無いカキコはしないけど。
僕は興味があるから、知らない事聞いたって恥ずかしい事だとは思わないけどね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:31 ID:???
知らないものを批判するのはとても恥ずかしいことです。
647むー:03/04/25 18:32 ID:???
だっしゅ(^^)。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:34 ID:???
コテハン宅にお邪魔させてもらえる機会はなくなってしまったよ。
誰がどんな酷い音出してでかい面しているか知るのが
たのしみだったのにー。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:44 ID:???
>648
彼方はどんな装置でどんな音を出しているのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:47 ID:???
>>648
とりあえずAIと6ちゃんねるは論外だ。
聴くまでもない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:52 ID:???
>>650
あんたの頭じゃ想像すら出来んのだろーなー。
(こういうのを煽りと言います。)
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:54 ID:???
まぁ、現時点で百発百中の不作だしね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:57 ID:???
ロマンコテハン諸氏とステサンのおっさん達とどっちがいい音で聴いてるか
考えてみると結構いい勝負になると思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:57 ID:???
>>652
そうかい。
と言って無視する。
(こういうのをスルーと言います。)
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:59 ID:???
>652
オイ○○○.........
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:00 ID:???
653とAV機器板の初心者達とどっちがいい音で聴いてるか
考えてみると結構いい勝負になると思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:01 ID:???
>>653
いくらなんでもステサンの評論家に対して失礼だろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:03 ID:QGUcBfp5
聴いた事も無いお宅の音を論外などと決め付ける事で何か得になるのか?
考え方が幼稚すぎて情けなくなる。
自分のフラストレーションの捌け口を掲示板に求めるのはやめれ。
見苦しいぞ、お前。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:06 ID:???
暴露ネタですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:07 ID:IGEXClqP
挑発して視聴会を開催するのが目的と思われ。
一度あの味を知ってしまうとやめられんだろうな(w
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:07 ID:???
おーい、アキシー。
収まりそうだから出て来いよ。
ンとにモー、管理能力が無いスレ立て人だなー。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:09 ID:???
竜頭蛇尾が多すぎるなー。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:10 ID:???
みなさん、
もっとロマンチックにいきましょ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:14 ID:???
聴かないでおけば、夢も膨らむ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:15 ID:???
それは言える。
聴いたらドつぼにはまる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:16 ID:???
ひっくり返る(藁
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:19 ID:???
>>658
君もパソコン付属のスピーカーなら聴いたことがなくても論外というだろうね。
それと同じだよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:24 ID:???
>>667
君のシステム教えて。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:25 ID:???
パソコン付属のスピーカー。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:27 ID:???
>>660
もしかして、君は経験者でつか?
分かってしまっても言って良いことと悪いことがありまつ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:27 ID:???
>>669
いい音しそうだね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:32 ID:???
>>667
システムをさらすのはバカのやること
ヘボい尻尾が出れば即座に神から俗人に転落
このスレで何度も繰り返されてきたサイクル
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:43 ID:???
観察結果。

バカエンド派→ハイエンドを目の敵にする
アホーン派→ホーンを目の敵にする
骨董品派→年代物システムを目の敵にする
アンチAI派→AIに敵対的
アンチ6ちゃん派→6ちゃんに敵対的
アンチコテハン派→コテハンに敵対的
遊び派→時宜にかなった煽りをしてスレをカオス化
    イデオロギー的には何派にも属さないが、弱ったほうを応援してみる。性質わるし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:45 ID:???
このスレには神も俗人もいない。
厨房はここ最近多いようだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:55 ID:???
その派閥分けだと、横断的に活躍している人も数名いるね。
両ハンの親衛隊なんかがいい例。
「類は友を呼ぶ」というやつでしょうか?
676AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/25 20:35 ID:???
ドイツのAvantgardeというホーン型が凄いらしい。
私が気になったホーン型の癖が余り感じられないらしい。
こんどとあるショップで聴いてこよう。
677TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/25 21:55 ID:???
現用装置を書きます。以前も書いたけど。
[メインシステム]
プレーヤー:EMT927st
アーム:RF297、RFG297、改造ピュアストレート
カートリッジ:フォノフィルムtypeA(AB25D)、typeC(C25D)、
       オルトフォンtypeA(A65D)、SPUG、SPUGE、SPUAE
       ダイナベクターDVKARAT NOVA17D2、DVKARAT17D2、光悦、他
プリアンプ:Marantz#1
メインアンプ:Klangfilm KLV401d
スピーカー:Klangfilm EuropaJunior
[サブシステム]
フェアチャイルドコンソール+アーム+カートリッジ(225A)
メインアンプ:オーディオリサーチD250mk2
スピーカー:アクースタット#6
[SP盤電気再生]
WE300Aリプロデューサーパネル(WE9Aカートリッジ+5Aアーム)
プリアンプ:マッキントッシュC104
メインアンプ:WE25B
スピーカー:RCA106
[蓄音機]
クレデンザ
6786ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 22:29 ID:???
>>676: AIさん
アヴァンギャルドってドイツ原産なんですか?
私はてっきりアメリカ製だと思っていましたよ。
ラウザーなんかをドライバーにして、なかなか、まさにアヴァンギャルドな
オブジェのようなシステムを作ってますね。
何度かアメリカの販売店で見ましたが、オーディオ機器というよりインテ
リアグッズのようでしたよ。
6796ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 22:43 ID:???
アヴァンギャルドについて。
ttp://www.avantgarde-acoustic.de/
すごくしゃれたHPですよ。
うん、確かにニーベルンゲン・シュタッセと書いてあった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:52 ID:???
時々ものすごく無知だな、オマエ。
681AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/25 23:06 ID:???
>>678
ドイツ人は日本人と感性で近い面があるのか、未だにホーン型の高級スピーカ
が人気があったりします。
アキュフェーズが最も売れるのは、日本以外ではドイツだという話ですし。
他にはCECで輸入してたアカペラというブランドもトップ機種はホーン型でし
た。
オイロダインもなかなか良い音でした(但し、ダイナミックレンジの制限と、
低域が出ないという限界はある)が、このAvantgardeも聴いてみたいですね。
682AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/25 23:13 ID:???
自分のやっているオーディオ以外に詳しくなくともそれは批判に当たらないと思
うけどね。人間は記憶力や判断力に限界はある訳で。
そんな事はオーディオをやる上でマイナスにはならない。
評論家になる為にオーディオをやっている訳ではないから。
はっきり言って、自分の使っている装置に対する知識は6ちゃんねるさんは凄
いと思いますよ。到底私が及ぶものではありません。
って較べられる事自体間違いか(爆)

683名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:19 ID:???
680がどこに突っ込んでるのか分かってないね。
6846ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 23:19 ID:???
↑間違い
ニーベルンゲン・シュタッセ→ニーベルンゲン・シュトラッセ
ニーベルンゲン市のことでしょう。
発音としてはあながち間違いとはいえないと思うが慣習に従いました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:20 ID:???
うむ。聴覚などの身体能力にも限界があるな。
明らかに本人の身体能力の限界が、製品批評のネックになる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:24 ID:???
>>677
自棄になってストリップショーですか?
男の裸と同じぐらい見たくないにゃ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:46 ID:/NzFtqGm
>>682 AIさん
AIさんに、たとえ一部でも認めてもらえるとは光栄の至りですな。
お説の通り、私は自分の興味のある事意外は無知蒙昧ですよ。
私のオーディオの知識など、必要に駆られて勉強したに過ぎません。
それと、買ったものはめったに売り飛ばさないので、とことんしゃぶりつくすのです。
ですから買うまでが大変なんですよ。
それでもがっかりすることも多々ありまして、どうしてお前はこうなんだぁー、
と解剖しちゃう訳ですよ。
だから使っている物についてはよきにつけあしきにつけ、概ね解っているつもりです。
一番悲惨なのは自分で設計して出来上がったものが、思ったようにいかなかった時ですね。
どこが悪かったんだろう、と考えられるうちはまだ冷静ですが、理論通りに行っているのに
出てきた音が想定していたものと違う、と言うときは、わが身の馬鹿さ加減にうんざりして
して何ヶ月も放り出してしまう事が度々あります。
今も改良中?のホーンの残骸や、自分でも訳がわからなくなったSP一体駆動型のアンプなど
放りっぱなしのものがいっぱいあります。
6886ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/25 23:59 ID:???
>>677 TKさん
あらためて並べられると、「すごい!!」の一言です。
以前SPの事では色々教えていただきましたが、このようなバックグラウンドで
仰られているとは思いも及びませんでした。
WEのカートなど、どのようにメンテを為さっておられるのか想像もつきません。
本当に一つの世界を構築為さった姿は羨ましい限りです。
改めて、これを維持していくのは凄い技術力が必要だなぁ、と思います。
689AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/26 00:00 ID:???
>>687
私は光栄なんて6ちゃんねるさんに言われる程のものではないですよ(笑)

私の場合、必要というより知識欲でしょうか。
以前AFで今村さんという方にヴェンディングウェーブユニットの利点の
解釈を説明して頂いた時は、本当に感謝と共に、こういう考えもあるの
か、と感動しました。
私は実はSFファンでして、今まで自分が考えていた理論とは全然違う事
を破綻無く呈示されると、結構喜んでしまうタチがあります(笑)
そういう目から鱗状態をSFファンは「センスオブワンダー」という訳で
すが。話が脱線しましたね。


実際は理論と現実はなかなか合わないですよね。

今、ジェフのアンプを借りている訳ですが、なんでB&Oのアイスモ
ジュールにメーカ品のパルス電源ユニットでこんなに音が良いんだ?!
と驚いています。
これなど6ちゃんねるさんに言わせれば、安物部品を使ったアンプなの
ですが(爆)

結局は設計者のセンスなのかな、とこのスレの初めの方で私が書き込ん
だ「設計者の顔が見える設計」って事なんでしょうね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:25 ID:???
このスレ見てて思うんだけど、わいわい騒いでいる人達は何が面白くて言っている訳?
昨日なんか荒れ放題の中、一部のコテハンさん達は誠実に会話してるじゃない。
俺なんか、6ちゃんさんがチェンバロの話をしてくれるまで、どうしてあの楽器の再生が
いつもオーディオ界で重要視されるのか分からなかったよ。
よく読むと、凄い情報や知識を持っている人がいっぱい居るのに、その人達の
口を封ずるようなカキコは迷惑千万だね。
691TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/26 00:27 ID:???
>>688 6ちゃんねるさん
過分なお言葉をありがとうございました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:31 ID:???
自分がコテハン達程には知識が無い事への歪んだ憎しみだろ、結局のところ。
そんなもんだよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:19 ID:???
>>687
確かに改良とか自作しだすと本当に訳わかんなくなる。俺もその一人。
>>TK氏
そこまでたどり着くまでの格闘、お察しします。
>>6ちゃんねる氏
チェンバロの音の入ったリファレンスになるようなCD、教えてください。
694AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/26 10:07 ID:???
>>693
横レスで申し訳ないですが、Leouis Couperin Les pieced de clabessin
Blandine verlet(Clavecin Hans Rickers II,Musee de Colmar) Astree
E8732
このチェンバロの音は目から鱗ですよ。
こんなに重量感のある音がチェンバロから出るのか、とアストレーらし
い録音です。
695AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/26 10:17 ID:???
>>679
??????????????Avantgarde?????????????????
ttp://www.avantgarde-usa.com/pix/installations/install_8.jpg
http://www.avantgarde-usa.com/pix/installations/unknown10.2.jpg
??????????????????????????????????????????
???????
696AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/26 10:22 ID:???
>>695
Netscapeの遅さに腹を立て、Safariを試しに使っているが、書き込んだ
ら見事に化けた。うーん、未だベータ版だな。

上の文章は
>>679
こんな設置をして貰えるなら、Avantgardeのユーザになっても良いかもしない。
ttp://www.avantgarde-usa.com/pix/installations/install_8.jpg
ttp://www.avantgarde-usa.com/pix/installations/unknown10.2.jpg
今まで低能率ゆえ我慢して使えなかった低出力の真空管アンプが使える
様になる、という利点もありますね。

697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:20 ID:???
.
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:21 ID:???
..
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:21 ID:???
...@.
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:22 ID:Ln7YBqKU
700
7016ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/26 12:21 ID:???
>>693さん
いっぱいありすぎて困るのですが、今ここで頭に浮かぶのはラルフ・カークパトリックが
アルヒーフに入れていた一連のバッハの作品です。CDに成っているかどうか知りませ
んが、最初はモノラルでしたから相当古いものです。しかし録音はモノラル時代の黄金
期のものであり、当時のアルヒーフの録音はグラムフォンとは一線を画す、すばらしいも
のでした。
アルヒーフの近年の録音、と言ってもLP後期のものですがユゲット・ドレフェス女史の
すばらしいフランス組曲、イギリス組曲(いずれもバッハ)があります。
それから、ヴァルヒャー(この人はオルガニストとしても有名ですね)がEMIに入れた
金字塔とも言えるバッハ全集は私の宝です。
チェンバロ音楽の宝庫、フランスものでしたらエラートから佃煮にするほど出ています。
どれもチェンバロを知り尽くした録音で、実物を彷彿とさせます。
ラモーやクープランあたりからお聴きになると、チェンバロの多彩な表現に驚きますよ。
チェンバロは家庭の中で再生して、実物大を再現できる唯一の鍵盤楽器です。
そのデリケートな音の細部まで録ろうとして、たいていの録音はレベルが高いのですが、
実物くらいのレベルで再生するには相当ボリュームを絞り込んで聴く必要があります。
ですから、小音量でも相当に鋭敏に反応するSPやアンプが必要となります。
チェンバロの再生はオーディオ人としては挑戦のし甲斐のあるテーマですね。
それから、チェンバロだけはCDよりLPの方が向いていると思うのですがどんなもんでしょう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:31 ID:z3BCCGHb
ミニモニジャンケンピョン
てれほん

これぞオーディオの浪漫
703:03/04/26 14:45 ID:???
6ちゃんさんも、AIさんも、盃を交わしたと結う事で、これからも
有意義な情報交換を願います。
704:03/04/26 14:56 ID:???
追伸
>>677、TKさん
めったに、お耳にかかれない物をお持ちですね。
ハイエンドからヴィンテージまで、ロマンスレの方はつわもの揃いですね。
705AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/26 15:09 ID:???
私ももしかしたら近いうち滅多にお目に掛からないパワーアンプに切り替えるか
もしれません。
サザーランド。
706ロマグラ ◆4RoMAN49XU :03/04/26 17:49 ID:???
>>701 6ちゃんねる さん
> それから、チェンバロだけはCDよりLPの方が向いていると思うのですがどんなもんでしょう。

アナログディスクの方が、音の立ち上がりに余分なエッジが立たず、余韻の繋がりや筐体の響きの質感
もスムースに出せるような気がしますが、ちなみに6ちゃんねる さんがLPを推される理由は何でしょうか?
707TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/26 20:08 ID:???
>>704 Mさん
こんにちは。以前アナログ関係のスレでお喋りして頂いたMさんですか?
確か、ノイマンのカッティングレースをお持ちではなかったですか。
私は今まで聴いたことがないのですが、さぞ良い音がするのでしょうね。
708TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/26 20:13 ID:???
>>693
温かいお言葉をありがとうございます。
好きな音を求めていたらこうなりました。
709(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/26 23:38 ID:???
私ももしかしたら近いうち滅多にお目に掛からないパンツに切り替えるか
もしれません。
ビガーパンツ。

ぁれ?
710AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/27 00:06 ID:???
ビガーパンツってこんなの?
http://www.eurus.dti.ne.jp/〜mimi/tyuumon.htm
見た目普通のパンツと同じだあ?
思いっきり違ってるじゃねえか(爆)
7116ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 01:44 ID:???
>>706 ロマグラ さん
物理的な難しい話は分かりかねますが、実感として、そばで聴いていると、と言っても
チェンバロは本来室内で聴くものなんですが、弦の微妙な響きや、調音のずれなんかが
結構魅力なのです。
たとえば、ゴトベルクの最初の主題(ご存知のように非常に単純、単音しかありません)でも
実際に弾いて見ると、日によって、季節によって表情を変えます。
この辺がチェンバロ、と言うか、バージナルる楽器の魅力で、そばに置くまで気がつきません
でした。
ピアノであれば機構によって何とか自分で表情を表せるのですが、チェンバロでは楽器任せ
です。
翻って、LPの表現ではその「音にならない音」がよく捕らえられているのです。
CDは、音色の違ったダンパーの無い鍵盤楽器(ネコの歩いたピアノ)のように聴こえます。
グールドがノーペタルでピアノで表現した、あの音を想像してください(それはそれですばらし
い演奏ですよ)。
「ヒッカキ鍵盤楽器」の魅力は、音の立ち上がりと収束にあると思いますが、その音に含まれ
た複雑な付帯音が表現できないとチェンバロ音楽の魅力は半減してしまいます。
CDの表現ではその事が再現されない嫌いがあります(周波数再生制限のせいか?)。
理由はわkりません。

.......................お応えになっているでしょうか?
712AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/27 01:59 ID:???
確かにCDの多くは中高域に変な癖がある故、6ちゃんねるさんの仰る
辺りの帯域で問題が発生しやすいですね。
そういう音が一番発生しにくいのでdCS エルガープラスを選んだ訳です
が、それでもSACDに較べると厳しいものがあります。
勿論LPと較べてもそういう面はあるかと思います。

ただ碌でも無いLP(大抵のLPプレーヤはそういう面があります)の場合、
CDの方が癖は少ないかと感じています。
a例えば癖が無いLPプレーヤといえば、6ちゃんねるさんがお持ちのウェ
ルテンパードですが、それ以外のLPプレーヤといえば・・・

多分、6ちゃんねるさんとは聞き所が違うので、私の言っている事は、
或いは良く分からないかもしれません。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 02:09 ID:???
録音とMIXによる違いが大きいと思うが?
7146ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 02:31 ID:???
>>712 AIさん
いやいや、そんなことはありませんよ。
我が家のウェルテンバードはとてもしなやかに鳴って、チェンバロのぎすぎすしたところを
とても品よくまとめてくれます。ただ糸引きに二重連に比べると激しい表情が今一です。
しかし、チェンバロ音楽のような古典室内音楽は、概ね居間のティールか、書斎のESLで
聴きますので、オラクルか、Wバードを使うことが多いですよ。
CDはめったのかけませんが、と言って、チェンバロ曲はほとんど持っていませんので、
どんなシステムが良いか判りません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:17 ID:???
現在のアルヒーフ、CD、ケネスやピノックのチェンバロは、ぎすぎすした音なんですか?
同じカールリヒター、アルヒーフ、CD、チェンバロ、は録音が旧い為かヌケが悪く聞こえる
のですが、どちらの方が原音に近いのでしょうか生を聴いた事無いので分かりません。
誰か知ってる方がいたらレス希望。
716akutebu:03/04/27 03:29 ID:Tw9u+ajP
b&wはチェンバロの音を
正確に再現します。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 04:19 ID:???
また、お前か。。
7186ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 05:51 ID:???
>>715さん
現在のアルヒーフのCDの音は知りませんが、ぎすぎすと言うのは当たらないと思いますよ。
チェンバロのCDについては先に述べたとおりですが、高域の共振音の多い楽器については
そんなことがあるかも知れません。
高性能のソフトドームSPなんかは合うかもしれませんね。
また旧いアルヒーフのものが抜けが悪いとは思われません。
SP、アンプの過渡特性と関係しているかも知れませんね。
どちらにしても、相当絞り込んだ小さな音で鳴らすののがコツですよ。
SPの前で、一人で頭を垂れて聴く位が適当音量です。
(これは私の聴き方なので参考にはなりませんが。)
7196ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 06:16 ID:???
>>712 AIさん
ついにやっちゃいましたよ。
にっくきバカエンド代表、ティールを縁あって「CS7.2」に換えました。
相変わらずばか面していますが、ユニットは違うみたい。
音も大幅に違っています(一寸大げさか?)。
今度の方が私には受け入れられそうです。
掌中ご収めたらご報告しましょう。

720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 06:26 ID:???
おお!
721ロマン・グラッチェ:03/04/27 08:33 ID:???
>>711 6ちゃんねる さん
ご丁寧なレスありがとうごいざました。
デジタル・アナログともに音質的な問題は全てクリアされた上で
尚且つ両者の得失を客観的に述べておられるのが興味深い点で
色々と勉強になります。

> 弦の微妙な響きや、調音のずれなんかが 結構魅力なのです。
生楽器のご機嫌まで伝わってくる再生装置って、素晴らしいですょ。
チェンバロは丸裸の誤魔化しようの無い楽器だから、なおさらですねぇ。

学生の頃、御茶ノ水の東京古楽器センターで聴いたチェンバロの澄んだ音色に
魅せられて、様々な演奏会を聴きに回りましたけど、なかでもハンスピシュナー
のスピネット(小型チェンバロ)演奏でラモーのクラブサン組曲を、それこそ直ぐ
傍らで聴かせて頂き、多彩な表情の変化に感動したことを思い出しました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:32 ID:???
>>715
私もチェンバロが好きで良く聴きます。
アルヒーフ録音は6ちゃんねるさんが仰るように録音は良いと思います。
特に独盤LPで聴くとベールを1枚剥いだような鮮度感があります。
ギスギスした録音とは思いません。PHILIPSなどとは手法が異なる柔らかくはない
録音ですけど。録音の手法が異なるのでどちらが原音に近いとは言えないとは言えない
のではないでしょうか?
50〜70年代の録音も録音の良さは感じてもヌケが悪いとは思いません。むしろヌケの
良い録音だと思うのですが。
ですが、頻繁にオーディオ的快感に任せてけっこうな音量で聴いてしまっています(;^_^
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:44 ID:???
>>696
Netscapeで書いてるの?
結構めんどうでないかい?
漏れはAboneつかってるが?
724(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/27 10:11 ID:???
>710
これでボクも火星人卒業だょぅ。
>719
スゲー!
725AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/27 10:40 ID:???
>>719
実は私も以前のティールの大型機には余り良い印象が無かったのです(笑)
CS7.2は気に入られて良かったですね。
この辺りからティールは自社製ユニットに移っていて、音の繋がりが更に良くなっているかと
存じます。
ケーブル遊びとかをしだしますと、更に6ちゃんねるさんのお好みの方向を演出できるかと
思います。
726AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/27 11:48 ID:???
あと、オラクルも使われているのですか。
私も一時期使っていましてたが、あのサスペンションが曲者で、手放してしまいました。
その後SOTAを買って、トーンアームの動きがおかしくなったので知人に手放し、それ以降
アナログは一切やっていません。
LPは減るから余り好きになれないのです。

ただまだ100枚程LPを持っているので、何時かは復活させたいと考えています。
勿論、6ちゃんねるさんもお持ちのウェルテンパードのリファレンスが一番の候補です。
使っている人に聞くと、余り細かいセッティングとかが不要だから扱いやすいよ、と言われ
ました。
あとカートリッジは光悦に、ライラに、ベンツマイクロ、とLP必須の機械であるVPI HW16.5
を使ってみたい、と夢ばかり広がります。HW-16.5で洗ったLPは一皮剥けた音になるそうで。

ただ私の場合、アナログの前にdCSエルガープラスのヴァージョンアップと、ヴェルディの導
入の方が優先ですが。
7276ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 13:38 ID:???
>>726 AIさん
オラクルは、アームは汎用と言う事になっているのですが、実はかなり
選択の巾は狭いのですよ。
評論家諸氏は「アームを選ぶのが楽しみですねー」なんて無責任な事を
言っていますが、「お前、本とに使ったことがあるのか?」と思っちゃいますよ。
サスペンションは調整できると言っても、全体のバランス(水平を取るなんて
単純なことではなく、サスペンションが吸収できる振動の均等なバランスの事)
を考えると2.3本に絞られます。
おまけに、所謂ふらふらベースですから、アーム自体はしっかりした構造のもの
でなければなりません。よくSMEの3009Uシリーズなんか乗っているのを見ると
解ってンのかなー、と思いますね。
この条件を満たすと、結構重量級のプレーヤーに肉薄する音になりますよ。

728715:03/04/27 15:22 ID:???
>>718
>>722
レス、ありがとうございます。
それでは、新しい録音のトレバーピノックやケネスギルバートの録音の方がただHi上がり
な録音と言う事ですかね。当方、残念ながらLP盤が無いのです。
同じアルヒーフのCDでも録音のやり方の差と言う事ですかね。
7296ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 16:49 ID:???
>>728 715さん
現在のアルヒーフの録音体制がどうなっているかはつまびらかではありません。
大体アルヒーフ(図書館、文庫の意)ソサエティそのものが活動しているかどうかさえ分から
ないのです。
以前は年に4.5冊、立派な会報をが届いていたのですがそれもいつの間にか途絶えました。
プロテスタント音楽や初期バロック音楽の勉強を、この会報で随分勉強しましたよ。
その頃は録音システムやディレクター、ミクサーなんかの名前も明記してあり、ディレクターの
特徴なども何枚も聴くうちに掴めたものです。
ザーッと見てみたのですが、復刻盤は別として、我が家にはアルヒーフの新しいCDのみの
録音はありませんでした。
ですから、私の言うアルヒーフの音に関してはLP時代のものとお考え下さい。
アルヒーフに関しては、最初は黄色の地味なジャケット時代が長く、その後灰色2枚折になり、
さらにそれに絵が入ると言う風に変わっていきました。
組み物は立派な箱と懇切な説明書が特徴で、そのまま音楽史の教科書に使えそうな格調高い
ものでした。
灰色色刷り絵入りになってから、なんだか録音が安定せず、そのうちCDになって興味を失い
ました。CDも当初は殆どが復刻だったように思います。

730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:13 ID:???
>>729、6ちゃんねるさん
親切なレスありがとうございなす。
とりあえず、音というより演奏の差を楽しむ事にします。
今日は、暑いですね車にワックスをかけてクタクタな一日でした、それでは。
731730:03/04/27 18:17 ID:???
親切なレスありがとうございます。(な)
くたびれて、字を間違えてしまいました、すいません。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:32 ID:???
>>719
ようやく現代人の仲間入りだな。精進せいよ。
7336ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 18:36 ID:???
>>693さん
忘れていました。遅くなってすみません。
特別な事はないのですが、私が参考にしているのはドイツクラヴィコード協会の
推薦CDで、これならば間違いのないものばかりです。
時代考証もちゃんとしています。
相変わらずですが、この中では、特に私はBISの録音は信用しております。
ワンポイントで不自然さのないものばかりです。

ttp://members.aol.com/dcsdd/engl/cdeng.htm

7346ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 18:56 ID:???
一寸余計な事

>>733でご紹介した中にあるヨーゼフフックスは、バッハの先達的ひとで
北ドイツ鍵盤楽器音楽の先駆者の一人です。
ここではチェンバロとクラヴィコードの演奏が入っています。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:29 ID:???
>>732
あんさんは品性下劣なお人でんな。
まーちゅんもんがおますやろ。
いまはそう言うときではおまへんやろ。
6ちゃんさんかて、とうにちーるとやらをお使いでっしゃろが。
それをちょこっと換えただけではおまへんか。
あんさんみたいなお人を「いけずー」ちゅうのとちがいまっか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:35 ID:???
ついこのまえまで関西弁で下品に罵っていた御仁がそのような御戯れを...
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:43 ID:???
>>736
あー、あれ、わてとちゃいまんがな。
わて、だモシ語、よーつかいまへんで。
あんかたは、坊ちゃんの方角とちゃいまんのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:54 ID:???
坊ちゃんの方角のひと、出て来い。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:50 ID:???
キチガイスレに早変わり。
せっかく6チャンの試聴環境も改善されたってのに、未だに煽りが。
7406ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/27 23:08 ID:???
それでは皆様のお耳直し?(お目メ直し)に私の取って置きのHPをご紹介します。
こんなにフルセット流しちゃっていいのかなというくらいたっぷり聴けますよ。

ttp://www.clavecin.com.br/cd/cd_i_set.htm

ぜひご感想をお聞かせください。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:48 ID:???
>>740
【えっ!?】コテハンが適当に答えるスレ【隔離!?】の

>212 :コテハン ◆bIffqtgKTg :03/04/24 01:27 ID:???
> 期待してのぞいてみたが,コテハンなんか誰もいないジャン。
> イヨー君がんばれよ。

というのは、6ちゃんねるさんのギャグですか?
だったらいいんですが、トリップが漏れているかも知れないので、一応御注意あれ…。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:25 ID:???
かちゅ〜しゃだからじゃないの。
743AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/28 00:31 ID:???
>>727
??????????????????????????????????(W
????????????????(?)??????????
???????????????
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:49 ID:???
>>743
これもかちゅ〜しゃだからじゃないの。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 07:20 ID:???
現在中心人物である6ちゃんねるさん、AIさん、しょうちゃんさん、おなじみ
コテハンさんはお互いの装置の音を聞きあっておられるのでしょうか?
それぞれのお言葉の中にギャップがあるので参考にさせていただいている
私にはもどかしさが。今後どなたかが掛け橋になってくだされば
国内最高のオーディオ情報元となるのは間違いないですね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 08:15 ID:???
>>741
馬鹿が分身の術使おうとして失敗した間抜けな例を
持ってきてやらんでもいいのに
残酷だなぁ(w
747AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/28 10:35 ID:???
>>727
あれ、文字化けしている。
大体こんな事を書いていました。

私はオラクルの時はSME seriese Vでした。
重すぎだったのですね(W
本当は今ならメルクのトーンアームを付けてあげるのでしょうが。
http://www.yukimu.com/jp/imagesv4/16-02.jpg
7486ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/28 12:39 ID:???
>>747 : AI さん
AIさんも「かちゅ〜しゃ」お使いですか(藁
メルクのアームは、大昔ハイフォニックと言う日本の会社が指定にしていましたね。
そのとき使ったことがあるのですが、オイルダンプ一点支持で、重心を低く取ったと言いつつも
ふらふらして使いにくいものでした。アームそのものが大変軽いので指定になっているのでは
ないでしょうか。
SMEのVで重かったとなると、あとはウェルテンバードくらいしかありませんね。(藁
私はw.ベネッシュのカーボンで出来た、見た目はごついのですが、以外に軽い物を載せていま
すが、それでもサスペンションのオイルが合わないのか、バネ常数が違うのかピタリとはいって
いない感じです。
オラクルには色々整備キット(オイル、バネ、ベルト取り付けベース等)があるようなんですが、
そこまでは熱が入っていません。安定に鳴ってりゃ由としています。
749AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/28 17:48 ID:???
>>748
6ちゃんねるさんのご指摘通り、メルクのトーンアームはハイフォニックブランドで12年〜
13年前に販売されていました。
今日、あるジャズ喫茶にあった1990年のステレオサウンド社刊行のステレオガイドに載って
いる事を確認しました。
そんなに古くからこのアームがあった事にちょっと驚いています。
メルクのトーンアームはリンやスペクトラル、或いはジェフのカートリッジの様に日本製のOE
Mかもしれませんね。

あと昔、青山にあったオーディオらっぱ堂というお店では、エミネントテクノロジーのトーン
アーム2という空気圧を利用したリニアトラッキングアームが軽くて、オラクルにはベストマ
ッチと言われました。
あとオラクルの調整キットは、デルフィー4以降は出ていない筈です。
750AI ◆4wBVGeQHPA :03/04/28 18:09 ID:???
http://www.yukimu.com/jp/oracle-delphimkv.htm
6ちゃんねるさんのご指摘通り、整備キットは出ていて、エクセルサウンドで扱っていなかっ
たけで(怒)ユキムからは調整キットは出ていますね。
まあ、エクセルサウンドは結構いい加減な代理店だったので、仕方がないのですが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:53 ID:BSEEXS7A
五味康祐スレ爆笑


[610]名無しさん@お腹いっぱい。 04/28 17:28 ID:???
音響だけを聞いている人と音楽を聴きたい人とは、永久に平行線でしょうね…。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:57 ID:???
俺のメルコの、1番重いプレーヤーはガッチリした音だったような?
でも全然聴いてないなー、池田のアームとカートリッジ。
ショプに売ろかと、思案中。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:59 ID:h85Jgb2Q
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
長瀬愛 堤さやか 白石ひとみ サンプル充実
 http://www.dvd01.hamstar.jp

754名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:06 ID:???
その三人じゃダメだな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:49 ID:???
全然知らない三人だ。最近の芸能にはついていけない。
756(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/04/28 21:52 ID:???
ブサィクだけど笠木忍タソが好き〜
757(=゚ω゚=):03/04/28 22:00 ID:???
【えっ!?】コテハンが適当に答えるスレ【隔離!?】
って、煽り合いとかでスレが見にくくなるのを抑えるために作ったので、
もう超ガチンコでバトルしまくっても全然OKっす。
もちろん煽りもOK。真摯にトークしてもOK。
宣伝とか個人情報とか出さなければなんでもありということで。
お暇ありましたら6ちゃんさんも何か書いてやってください。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:33 ID:???
6ちゃんさんってどこで何してる人だろう。
個人情報を知りたいわけではないが
なんとも不思議な人もいるもんだと。
AI氏はわかりやすい。そのまんまだ。
TK氏はまともな人だろうって理解可能だ。
彰篠宮氏もいい人なんだろうなあ。
昔たくさんいた個性的な人々は今いずこ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:54 ID:???
有閑老人施設からのお便りです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:37 ID:DlVe/uvs
>>758
昔たくさんいた個性的な人々は今いずこ。
ロマグラは理系っぽいと思えば音楽についてもカキコするし、
カンチは使いこなしにうるさそう、
タコヤキは文武両道、
EMGは理系か?
自作の達人キルロイ
AIと似ている邦の麻彦
セナグルは印象薄
切れやすいオイロ
よくもこれほどいたもんだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:11 ID:???
精神分裂症患者が紛れ込んでないかね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:14 ID:???
世間の荒波をさけてROMしています
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:33 ID:???
pcm91
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 07:20 ID:???
6ちゃんねるさん、トリップ漏れの件説明してくだされ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:13 ID:4erTPRM9
>>764
>6ちゃんねるさん、トリップ漏れの件説明してくだされ。
別にいーじゃん。誰かさんみたいにバレバレの名無しカキコしてるわけでなし。トリップ同一でもかまわんよ
766AI ◆4wBVGeQHPA
邦の麻彦氏は、第一回探検隊で謎騒動で消えていった。
そりゃ、MITの様なものを謎氏のギミックに期待しても困る訳で(W
ただそれ以降もグラハムエンジニアの事等を無名さんで書き込んでいた様な。

オイロ氏は、秋葉原での謎氏の音を聴いて、あんな音を褒めそやすこのスレの住人
に愛想を尽かして消えていった。Webも無くなってしまったので、何か他にも嫌な
事があったのかもしれない。