★★タンノイで聞こうよ! Part4★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1K
★★タンノイで聞こうよ!★★ も、パート4まで来ました!
タンノイを中心に幅広いオーディオに関する話題で、さらに盛り上がりましょう。
過去ログ&関連スレッドは下記の通りです。こちらもどうぞご参照下さい。

・パート1       http://ebi.2ch.net/pav/kako/992/992992601.html
・パート2       http://music.2ch.net/pav/kako/1019/10192/1019223357.html
・パート3       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031841209/l50
・初中級者対象版  http://choco.2ch.net/pav/kako/996/996881901.html
・続          http://ebi.2ch.net/pav/kako/999/999944849.html
22:02/12/12 21:21 ID:UI/rquOO
2Get!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:17 ID:YU4GLAs/
age
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 13:23 ID:???

家でこもって聞いてればいいじゃん
5まりりん:02/12/13 13:44 ID:fTSWnNEX
いきなりの質問です
ターンベリーHE75使ってるんですが
低域を引き締めるにはどうしたらいいのですか?
どなたか詳しい方教えてください
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:06 ID:???
>>5
まずはセッティング。
壁に近づけすぎていない? 
足下はベタ置きじゃない?
出来れば下が堅い方が良いよ。
そしてあとはKさんお得意の、電線でしょう。
てなわけで、続きはKさんよろしく。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:29 ID:???
>>1
スレ立てお疲れ様です
8まりりん:02/12/13 16:47 ID:i9MZ4k42
かべは横は40CM後ろは60センチ
足は木製オーディオボードに黒檀インシュレータ
ケーブルは何がお薦めでしょうか?
好きな音の傾向としましては瞬発力のある低音伸びる高音
高SN高解像度です
贅沢言い過ぎちゃってます(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
なお瞬発力のある低音はバイアンプでのドライブなので問題ないのですが
ちょっと広がるので締まった低音にしたいと思っています
上はツイータが付いてることもあり伸びてます
タンノイプレステージ特有のあの音色が好きなので
それを上手く残しつつしっかり締めていきたいと思ってます
私は初心者ですので解る方☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪です
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:42 ID:???
>>8

って貴方はもしかして女性ですか?大歓迎です!!
もしかして黒檀インシュレ−タってもしかしてWOODY BOYですか?
何処で売ってるか書くとスレがあれるので書きませんがあれどうですか?
でもタンノイに
>好きな音の傾向としましては瞬発力のある低音伸びる高音
>高SN高解像度です
を求めるのはんー?Kさんにお任せします。そういう分野は国産が強いですね
10K:02/12/13 21:11 ID:???
>>9
Synergistic Researchのスピーカーケーブルはいかがでしょう?
http://www.robinkikaku.co.jp/usprice/sr.htm
で、製品のラインナップをご覧になれます。
Resolutin Reference Speaker Wireは、ちょっと高価で手が出ないのですが、
惚れ惚れするくらい緻密で弾力があり、美音でいながら、キリッと背筋の伸びた
素敵なサウンドです。
安価なPhase One Speaker Wireにも、透明感とシャープさは薄れるものの、
ベースには同じ気質が見え隠れしており、プレステージシリーズには最高の
スピーカーケーブルの一つだと思っています。
ただ、人によってはオルトフォンのハイブリッドタイプが下も上も伸びており、
プレステージシリーズらしい濃厚な低域が聴けるので、そちらの方が好みの方
がいらっしゃるかも知れません。
11K:02/12/13 21:14 ID:???
>>8 まりりん さん
順番が逆になってしまって申し訳ございません。
>>10 に、私なりの答えと言いますか、考えを書いてみました。
ちなみにオルトフォンの銀&銅のハイブリッドケーブルは、名前は
オルトフォンですが、実は国産です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:39 ID:???
Kさんへ
私は以前マランツM−66でお話させてもらった者ですが
私はスターリングの下にリプラスのHG〔水晶〕で、ケーブルはPADのイスタールを使っていて、
長年タンノイで聞いた中では今が一番低域が締まり、かつ高域が透明で伸びていると
感じているのですがいかがでしょうか?
PAD イスタール バイワイアー と Resolutin Reference Speaker Wire では
どんな差があるのでしょうか?
13K:02/12/13 22:36 ID:???
>>12
どもです。
確かに聴感上水晶は振動に対して実に制動が良いようです。
PADのイスタールはバイワイヤで聴いたことがないし、聴いたのもタンノイではなく、
LINNの超弩級スピーカーを筆頭とするラインナップでしたから、印象がかなり違う
と思うのですが、PADは透明感は素晴らしいものの、私の好みの芯の部分が少
なく、粘りに乏しいように感じます。
その点、Synergistic ResearchのResolutin Reference Speaker Wireは、歯ごたえ
十分、肉感の表現も見事で、タンノイのプレステージシリーズが求めるところの、
音のベクトルに近いものを感じました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:46 ID:O1hEgZW0
Kさんはもしタンノイにス−パ−TW付けるとしたら何がお薦めですか?
逸品館の波動TWについても御意見下さい。宜しく!
15まりりん:02/12/14 11:47 ID:WCY94g0u
たくさんのお返事サンキューです
凄く高い(T-T )( T-T)ウルウル
バイアンプだから倍の長さが要るよう
でもがんばって買おうと思います
インシュレータは何が良いでしょうか?
質問ばかりですがごめりんこ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:48 ID:???
こんなクソスレ下げでやれよ
17まりりん:02/12/14 12:10 ID:vs6/uyPY
>>9
国産は可愛くないので嫌なんです
解像度は高いのですが音が硬く感じるので避けてます
同じ硬い音でもディナウディオなんかは良いですけど(硬いと思ってるだけ?)
それにプレステージの音は聴いてて安心感があるのが良いです
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:35 ID:WZ13GH6t
>>5
私は、Turnberry/HEですが、タオックのオーディオボートをSPの下に敷いています。
そして、SPは付属品のスパイクを付けて、アコースティック・リヴァイブのスパイク
受けを使っています。
これで、低音の締まり具合はかなり良くなりましたよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:38 ID:J6j+vczI
前スレで書いたEYERIS 1&Cがきますた。
エージングも兼ねて2ch系は1で鳴らしています。
ユニットは1も2も同じなので当然のように同系統の音ですが、
やはり低域は2の方がよく出てます。あたりまえですね。
2比べれば劣るとは言えこのコンパクトさを考えれば上から下まで奇麗に伸びてると思います。
高域の良さはギターのピッキング、シンバルやトライアングルを打った瞬間、ピアノの打鍵音などの生々しさに現れてる感じ。
EYRISは自己主張しない外見なのでリビングに置くにはいいです。

Cの方ですが、最近の音楽DVDなどは積極的にセンターチャンネルを使っている
コンテンツが多いのでフロントLRのファントム再生に比べると不自然さがなくなって
良いです。
20まりりん:02/12/14 12:47 ID:???
今日日本橋にでも行って来ます
低音の締まりの研究と
ケーブルとインシュ買いに
お返事ありがとうございました
また何かと聞くかも知れませんが
その時はよろしくお願いします



参考までに私は女ですよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 12:49 ID:???
ネカマか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:08 ID:???
ば ば あ ぁ かもよ。
女だったらもっとキモイな。ネカマの方がマシ。
23まりりん:02/12/14 13:16 ID:vs6/uyPY
女から一言
そんな事言ってるからお家でビデオ見て
一人エッチしなくちゃならないんだよ
女はこうでないとだめって事を
口に出す人は間違いなくもてない君ですよ
自分から電話しないと掛かって来ないでしょ?
いくら女の子とHしててももてない君は
も・て・な・い・く・ん
です(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:20 ID:???
ばーーーか。
お前なんかより、オカマの方が100倍ましだよ。
も・て・る・と 何か良いことあるのかよ?
お前は も・て・て いるのかよ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:21 ID:???
嫌だね、タカピな奴ってさ。最低。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:22 ID:???
まりりんってさ、すっげー嫌なやつじゃん。もぐもぐを見習えよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:22 ID:???
この値段の買える女なんてたぶんばばあだね。
まりりんなんて面かよ(w
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:23 ID:???
しかも大阪だし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:23 ID:???
まりりんはもぐもぐを見習えという結論でお願いいたします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:25 ID:???
>>23
おこがましいという言葉を知っていますか?貴方のためにある言葉なのですよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:26 ID:???
うぁ、モテナイ釜ってちゃんのブス女がしゃしゃり出てきたぞ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:29 ID:???
更年期障害の閉経ババァウザイんだよ。(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:30 ID:???
まだ16歳の小娘で凄く美人だったら、オェーだね。
大体、モテル、モテナイなんて何か意味あるんだろうか?
人になつからたらウザイだろよ。
34ホモ:02/12/14 13:31 ID:???
俺の方がイケテルか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:32 ID:???
こんな心の腐ったヤツはパスだな。

どんなに美人であったとしても願い下げだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:33 ID:???
やっぱり逸品館行く女はキモイのばっかり
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:34 ID:???
ホモとオカマはちゃうだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:34 ID:???
まりりんみたいな横柄で相手に対する愛情の無い傲慢な女は社会から阻害されるんだよ。

淑女って言葉知っているか?もぐもぐの為にある言葉なんだよ。

少しはもぐもぐを見習えバカ者。
39まりりん:02/12/14 13:38 ID:vs6/uyPY
器のちっちゃい男どもがそろいもそろってバカみたい
もてない君大集合だね
顔が見えないからいいと思ってるの?
それは絶対普段の生活に出るよ
もてるもてないの意味が解ってないの?
女をなめると世界を敵に回すよ ははは・・・

それとスレ違いは謝ります
ごめんなさい
40ホモ:02/12/14 13:39 ID:???
>>37

いけづー!!死んでやるー!!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:40 ID:???
だからお前はもてているのかよ。
42まりりん:02/12/14 13:42 ID:vs6/uyPY
女はもてるの18〜24の間はね
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:42 ID:???
話題を女にすり返るなよ。お前さんの事を問題視してるだけだろ。

あーあ、卑しいまりりんは最低だな。

お前さんは人類の敵だ。(w
44まりりん:02/12/14 13:43 ID:vs6/uyPY
もうオーディオ以外は書き込みませんので
失礼しますね
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:43 ID:???
もぐもぐの爪の垢でも煎じて飲め!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:44 ID:???
なんだそりゃ?
もててたんじゃなく、安売りしただけだろうが?
もしかしてお前「公衆便所」と言うアダ名じゃなかったか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:45 ID:???
都合が悪くなると言いたい事言ってケツまくる。

最低だな。清らかさも潔さも微塵のかけらも無い・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:45 ID:???
もててる女がオ−ディオで遊ぶか?普通男と遊んでるだろ。
俺は既婚者だから無理だけど普通そう思わないか?
それに2chにいい女が来るわけ無いだろ、それもこんな時間に
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:45 ID:???
本当にもぐもぐと対照的なコテだな。
50まりりん:02/12/14 13:47 ID:vs6/uyPY
荒れると迷惑なのでもう来ませんね
Kさんを始め住人の方ごめんなさいね

ばいばいね〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:48 ID:???
タンノイスレでこんなに笑ったの始めだわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:48 ID:???
もぐもぐとは比較の対象にすらならないくらいゲスなコテだな、まりりんってさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:49 ID:???
まりりんへ

もう二度とピュアに来るな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:51 ID:???
結局トンデモ クソ虫だった訳だ「まりりん」。
もう二度と来るなよバーさん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:51 ID:???
あーおもしろかった
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:52 ID:???
まりりん=まき

過去に葬り去られたネカマと判明。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:55 ID:???
まりりんよか>>8にワラタw
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:56 ID:???
質問ばかりですがごめりんこ(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
だって、

キモイなぁ、問屋の事務員のクセしてよぉ。

因みにCD-Rなんちゃらの>>1と同一犯
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:57 ID:???
>>57
確かに。木製オーディオボードって、スカスカでキャシャなハリボテの台だろ。

ファッションマニアだな、こいつは。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:59 ID:???
>>8
素人が知った口利くな。そんなのじゃケーブルを何にしても変わんねーよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:02 ID:???
なになに?へろへろのオーディオボードの上に、飲酒付けたSP載せています?
で、ケーブルは何がいいか?音質は〜が好みだ???

バカかこいつは!(w
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:02 ID:???
「ごめりんこ」だって。
こんな事言う、バカ女やだなぁ。

待ち合わせに遅れて「ごめりんこ」張り手のあとカカト落としものだなぁ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:11 ID:???
まりりんが必死で他のスレ揚げまくっているな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:22 ID:???
ちんちんが無いだけで女と言えるのだろうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:24 ID:???
普通に面白い

しかしお前ら負けてるぞ
まりりんのほうが上手だ
66ホモ:02/12/14 14:44 ID:???
私のことも少しはかまってちょうだい!!プンプン
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:50 ID:???
まりりんて可愛いかどうかは知らんが
お前らほど気持ち悪くはない
マリリンは特定のスレに対して言ってるのに
お前らの方が最低だよ
マリリンの言う器が小さいって言うのには
秀同
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:52 ID:???
>>67
あっそバイバイ(^^ゞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:14 ID:???
自ら七誌で擁護レスするとはな。最低だ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:17 ID:???
>>67
そんな事いってると、67=まりりん。 と思われるぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:24 ID:???
スレ伸びすぎ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:28 ID:???
ではここらで終了しますか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:36 ID:???
器のちっちゃい男に質問してきたのはお前さんだろ。
もてるもてないは誰も話していなかっただろ。
身勝手な奴だな。死ね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:38 ID:???
まりりんよ、ここは器のちっちゃいオーディオマニアの掲示板だ。
そこへレスして逃げ口上は迷惑だ。もう二度と来るな。わかったかボケ!
75ホモ:02/12/14 19:40 ID:???
いやーん、いじめないてー
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:41 ID:???
死ね
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:48 ID:LojeEW4m
どっか他でやれ!!!
78まりりん:02/12/14 20:00 ID:???
マスかくしか能が無いサル並みの男ばかりね。アホくさ。そんな狭量だから結婚も出来ないのよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:04 ID:???
おさるさんてマスター○”ーションするんですか?動物園とか
子供と行ってあのお猿さん何してるのって聞かれたら
なんて切り替えそう・・・
80最強スピーカ作る1:02/12/14 20:25 ID:???
そういえば、プレステージはコルク仕上げだったのが、
単なるウオルナットかなんかのツキ板仕上げになっちゃったのは何故?
81K:02/12/14 20:38 ID:???
>>80
実はその話、イギリスのタンノイ本社で私も質問してみました。
私の英語のヒアリング能力の限界を超えたスピードと単語だったので、正確にはわからないのですが、
どうやらコストと経年変化(ボロボロと崩れていく)が原因みたいです。
特に湿度の変化の激しい日本には、あまり向かなかったみたいです。
それと、振動によ影響をエンクロージャーとユニット構造の強化で少し補うことが出来たことなども、
止めちゃった原因のようです。
82K:02/12/14 20:45 ID:???
>>14
>Kさんはもしタンノイにス−パ−TW付けるとしたら何がお薦めですか?
タンノイのST200がやっぱり良いのでは?
ただ、スーパーツイーター付けると、高域がなめらかになりすぎて、もう少しザラッとした
感触が欲しくなるのは、私だけ?

>逸品館の波動TWについても御意見下さい。宜しく!
これ、残念ながらまだ試していません。
あと試したのでは、ちょっと製品番号を失念してしまったのですが、パイオニアの
10万くらいのものです。
非常に伸びやかで綺麗な高域だと思うのですが、若干、高域の芯が薄れてしまう気がして、
私は好きにはなれませんでした。

15 :まりりん :02/12/14 11:47 ID:WCY94g0u
たくさんのお返事サンキューです
凄く高い(T-T )( T-T)ウルウル
バイアンプだから倍の長さが要るよう
でもがんばって買おうと思います
インシュレータは何が良いでしょうか?
83K:02/12/14 20:46 ID:???
ごめんなさい、まりりんさんへのレスを書く途中で送信してしまったので、
82に一緒になってしまいました(^^;
84最強スピーカ作る1:02/12/14 20:51 ID:???
おおっ、さすがKさん、タンノイ本社に行ったことあるんですか。
コルクは振動吸収の役目なんですか。
確かにワインとかのコルクってくずれてきますもんね。
85K:02/12/14 20:53 ID:???
>>15  まりりんさん
>インシュレータは何が良いでしょうか?
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/audiopoints.html
にupしてある、Michael Green's Audio Points Brass Cones
が、芯のある、立ち上がりの良い音になるようなので、個人的には好きです。
ただ、金属の響きが乗るので高域が暴れるという方もいますし、水晶のインシュレーターが
良いと言う方もいます。
Michael Green's Audio Pointsは国内で買うと値段がけっこうしちゃうのが難点。
私はちゃっかり、インターネットで買っちゃいました。
インターネットでの購入は、下記をご参照下さい。
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/order.html

ちなみに私はプリアンプのMarantz model 1には水晶のインシュレーターを使用しています。
これはラジオ会館4Fの木村無線で購入しました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:59 ID:???
偽まりりんの正体はK=最スピ1
だった訳だ。 納得。
87K:02/12/14 21:01 ID:???
>>84 最強スピーカ作る1 さん
>おおっ、さすがKさん、タンノイ本社に行ったことあるんですか。
体の具合が悪かった叔父の荷物持ち兼秘書としてですが(^^;
ハーマングループから株を買い戻して新生タンノイになった年の次の冬ですから、
1982年の1月だったと思います。
叔父は自分の事業を私に継がせたかったようですが、それもかなわず、アルテックA5や
WE86、91、Marantz#7&#9などを聴かせてくれたその叔父も、その直後に亡くなって
しまいました。
88K:02/12/14 21:06 ID:???
あ、よくよく考えてみたら、質問したのは2回目訪問の時でした。
最初は叔父に引っ付いて行きましたが、2回目はティアックの方に話を通してもらって、お会いしました。
最初は本当に私なんぞの出る幕はありませんでした。
89K:02/12/14 21:16 ID:???
>>84 最強スピーカ作る1 さん
>コルクは振動吸収の役目なんですか。
パワーを入れた時、ビリつくのを防止するのと、反射による高域の濁りの防止を目的としている、
という感じでおっしゃっていました。
90最強スピーカ作る1 :02/12/14 21:29 ID:???
Kの自慢話は飽きたし、
ここらで終了しますか。
91最強スピーカ作る1:02/12/14 21:33 ID:???
>>89
高域成分をスピーカ表面で反射しないように吸収させるわけですか。
なら中古でコルクのを買っても悪くはないんですよね。
小さいグリニッジをデュアルセンター用に考えてるんです・・・
(恐れ多くもタンノイでサラウンドしようかなって。)
しかしKさんは雲の上の家柄の人ですねえ。
92最強スピーカ作る1:02/12/14 21:34 ID:???
>>90
偽は止めてください。トリップ付けますよ。
93K:02/12/14 21:47 ID:???
>>91
コルクを反らないように薄く貼るのって、難しくないですか?
あまり厚すぎると、音が死んでしまうような気もしますし…。
私も一時はそんなことも考えてみたことあるんですが、けっこう高価だったこともあり、
友人の、「やっぱり止めた、と思って剥がそうとしたら、フロントが汚くなっちゃわない?」
の一言で、実験、止めちゃいました。(^^;
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:37 ID:???
Part3は無事逝きました。
これで 変態まりりんの出る幕はありません。 合掌。

ささ、次は1000ゲト勝利者から一言。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:51 ID:???
Revolution R1 に合わせてアンプとCDP買おうと思ってるのですが、
何かオススメありますでしょうか?

主に聴くのはクラシック(っぽい曲)と、J-Popを少々です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:52 ID:???
あ、スレ違いかも…。
97前スレ 1000:02/12/15 00:52 ID:???
(=゜ω゜)ノぃょぅ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:12 ID:???
ぶたさん、おめでとう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:13 ID:???
ぶたさん、はえらい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:13 ID:???
(=゜ω゜)ノぃょぅ
と100ゲト。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 09:30 ID:???
>>97
(゜Ω゜)  Rブタさんじゃないのえすか?
102K:02/12/15 16:36 ID:???
>>95
プリメインアンプはマランツPM8100などはいかがですか?
けっこうしなやかでいながら、力強さも兼ね備え、比較的オールラウンドに聴かせてくれます。
下記でご覧になれます。
http://www.marantz.co.jp/ja/marantz/audio/pm8100.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:15 ID:1Mk9jyFC
Kさん、
過去スレでたしかTD500をあずかって
エージングと、合うアンプ等揃えることを
お引き受けになりましたよね・・・。
もしよろしければ最終的にどのアンプを組んだのか
お教えいただけますでしょうか。
私も同SPユーザーですが
アンプを物色中ですのでヒントになればと質問させていただきました。
104K:02/12/16 08:44 ID:???
>>103
カナダのコープランドというメーカーの真空管プリメインアンプです。
ただ、もう輸入されていないと思います。
似たものとしては、アンセムというメーカーです。
しかしここも最近、秋葉原ではみかけたことがありません。
一番オーソドックスなものとしてはC.R.ディベロップメンツでしょうか。
ユニゾンリサーチのSR1も良い感じでした。
105まりりん:02/12/16 15:45 ID:DiLk5M+x
おはようございます
Kさんレスありがとうございました
皆様お騒がせしまして申し訳ありませんでした
これからはROMに徹するのでご安心ください
為になる情報楽しく拝見させていただきます
ありがとうございました
106桑島HOHKO:02/12/16 17:22 ID:???
Kさんて独身ですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:38 ID:???
K氏は10月の時点では独身だった。
その後、浮いた噂も聞こえてこないから、きっとまだ独身だろう。
モノホンの法子ちゃんなら、きっとK氏、大喜びするに違いない。
108:02/12/16 20:31 ID:???
>>106
それが何か?(^^;

>>107
済みませんねぇ。
ヒマさえあればオーディオやってるんで、なかなか浮いた噂も流せなくて…(^^;;
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:01 ID:???
おもしろすぎ
110カンチレバー細すぎ!:02/12/16 21:15 ID:???
Kさん、タンノイスレのみなさん、お久しぶりです。
うちのGRFメモリーはまずまずの音を出していてくれますが、
今日はタンノイに関するちょっと変わったものを見つけたので御報告。
昨日、新聞広告に『タンノイのエジンバラ』という本が出てるのを見つけたんですけど、
調べてみたら、こないだ芥川賞をとった長嶋 有の新刊じゃないですか!
http://bunshun.topica.ne.jp/search/html/3/21/49/4163214909.html

オーディオに関係ある本を著名作家が出すのは村松友視さんの『ベーシーの客』以来ですかね。
表紙は高野文子さんが描いているというし、なんか切ない話になってそうで期待度大です。
たぶんKさんも興味引かれるんじゃないですか(笑)。
残念なことに近場の本屋には置いてなかったので、今度都内に行ったら探そうと思います(笑)。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:47 ID:???
今日ヨ−クミンスタ−(だったかな?)80万くらいの新型機種をたまたま聞きました
外見はなんかオ−トグラフそっくり、音はエジンバラの後継機にあたるのか分かりませんが
なかなかでした。でも前のエジンバラ、GRFメモリ−に比べてなんか高いですね。
大阪なら河口無線にもうありました。興味のある方は聞いてください。
Kさん、もしすでに聞かれてたら感想をおのべ下さい。でもカンタベリ−とぶつかる
のは12インチではやや???のきもしますが・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:08 ID:???
まりりんタン ハアハア…
しかし、昼の3時に“おはようございます”かい。普通の生活じゃないの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:09 ID:???
とりあえず 挨拶は常におはようございます
これ業界のスタンダート。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:30 ID:???
まだ性懲りもなく、Mr,Kの妄想が生み出したまりりんか。。。。。

















         へ。
115:02/12/16 22:34 ID:???
>>110 カンチレバー細すぎ! さん、お久しぶりです。
長嶋有氏と言うと、「サイドカーに犬」で文学界新人賞を獲った方ですね。
しっかし、噂には聞いていましたが、有クン、あれをネタにして本を出すとは…(^^;
(五味康祐氏を意識しているとも言われているそうな)
そして高野文子さんが表紙を書いているとは!
う〜む、これは是非、読んでみなくては!!

116:02/12/16 22:41 ID:???
>>111
ヨ−クミンスタ−は、ヒマさえあればオーディオしている私も、さすがに未聴です。
これ、ティアックの方から聞いたのですが、G.R.F.Memoryなどが、手がかかっている
ためコスト高で利益率が低いので、ラインナップの見直しを図っていたとか。
もちろん、新技術も生かされているそうですが、未聴のため、どこに生かされているの
か、さっぱりわかりません。
117:02/12/16 22:51 ID:???
どうせ妄想を抱くのなら、桑島法子さんか坂本真綾さんに、オートグラフ・ミレニアムの間に立って、
アカペラで歌ってもらう、な〜んてのはいかが?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:18 ID:hGT7Nuyl
まりりんって本当に女だったら、バカ女だな。
しかし、オーディオを20年以上もやってきて思うけど、女でオーディオ
に熱中しているやつって見たことないけどね。
きっと、ネカマだな。
きもわりぃ・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:19 ID:???
Kの頭が作りだした「架空のお友達」に一票!
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:21 ID:???
タンノイって名前がダサい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:26 ID:???
ヨ−クミンスタ−なんて本当にあるんですか?
台湾製のバチ物じゃありませんか?裏に「アッシャー」とか書いてませんか?
122:02/12/17 08:23 ID:???
>>121
ティアックのホームページに載っています。
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_TAN/york_ken.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:21 ID:???
↑新型のケンジントンとタ−ンベリ−ってあんまり変わりませんね、なんとなく。
でも65万!!タ−ンベリ−は普通のが29万。。。何とも言えませんね。
もしかしたらスタ−リング、タ−ンベリ−も生産終了になって新品欲しかったら
この高いの買うしかなくなるかも。新品狙ってる人は考えねばね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 08:58 ID:DwEfMYzK
age
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 09:29 ID:???
ターンベリー使いですがアルニコに憧れてます
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:03 ID:???
あげよう
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 08:33 ID:???
カキコ少ないあげ
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 08:56 ID:???
age
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 10:07 ID:???
名前がダセーヨ。かっこいい名前にしろよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 10:12 ID:???
タノーイ
131117:02/12/20 10:48 ID:1+J/HQbA
タンノイはタンナイ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:05 ID:o/GNyfYC
なぜか中古のスターリングが近くの電器屋にあるんだけど、年末の在庫処分セール
で¥79000台になっていた。これってお買い得?
大晦日に近づくにしたがってもっと安くなるらしいが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:25 ID:???
形式や程度にもよるけども
どのスターリングにしたって10万切ることはめったにないから
けっこう安いんでないの
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:44 ID:MP477JoP
>132 買うべし 値切るべし
135:02/12/21 01:07 ID:???
>>132
初代スターリングは、ツィーター・レベルを回すとガリが出たり、音が途絶することもあります。
また、ユニットのエッジやコーン紙が傷んでいないか、チェックすべきだと思います。
音出しをして確認するのは言うまでもありません。
たまに、改造していて中の配線がいいかげんだったりすることもあります。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:27 ID:ivWLBqeO
スターリングは、ここ1年くらいでグッと安くなったような気がする。
新製品が出てきたせいかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:40 ID:???
ターンベリーよりホワイトベリーたんハァハァ。
138GRFメモリー:02/12/23 12:38 ID:XM2hf155
GRFメモリーの愛用者です。
この機種に限らず、年月が経つと前面スピーカーやバスレフ開口部のネットが
黒ずんできますが何故でしょうか。 綺麗にする方法をご存知の方、お教えください。
139カーテン:02/12/23 12:52 ID:???
カーテンの愛用者です。
どこの窓と限らず、年月が経つと吊してあるカーテンが
黒ずんできますが何故でしょうか。 綺麗にする方法をご存知の方、お教えください。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:08 ID:???
>>139
普通洗濯するだろう?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:12 ID:???
>カーテンの愛用者です。
新手のフェチかと思った。ハァハァ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:22 ID:???
REVEALがSB3に勝ってる部分ってある?
同じような値段なのに全ての面でSB3が勝ってない?
情報量、音場感、定位、低音の量・質、ルックス、仕上げ、コンパクトさ
両方持ってるユーザーだけど・・
あえて言うと能率高いから鳴らしやすいってかんじかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:24 ID:???
REVEALがSB3に勝ってる部分ってある?
まあ音のレベル的には同じようなもんだけど
同じような値段のSB3がかなりの面で勝ってない?
情報量、音場感、定位、低音の量・質、ルックス、仕上げ、コンパクトさ
両方持ってるユーザーだけど・・
あえて言うと能率高いから鳴らしやすいのと、SB3は色付けが多めってことくらい
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:26 ID:???
REVEALがSB3に勝ってる部分ってあるの?
まあ音のレベル的には同じようなもんだろうけど
同じようなサイズ・値段のSB3が殆どの面で勝ってない?
情報量、音場感、定位、低音の量・質、ルックス、仕上げ、コンパクトさ、黒さ
両方持ってるユーザーだけど・・
あえて言うとREVEALは能率高いから鳴らしやすいのと、REVEALの方が若干解像度が高めなのと
SB3は色付けが多めってことくらい
145:02/12/24 21:07 ID:???
>>138
フロントグリルを外して、表と裏から中性洗剤に浸したタオルなどを当ててやります。
ただ、あまりこすりすぎると、その部分だけ色あせしてしまうことがあり、中性洗剤を
付けすぎると、ネットが傷む場合もあります。
水で良く洗い流せれば良いのですが、ネットと枠の接合部に水が染みこみ、木部が
傷んでしまうこともあるようです。
まだやったことはないのですが、十分に木部にオイルを染みこませてからネットを洗
えば、少しはマシかも知れません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:16 ID:???
どなたかタ−ンベリ−HEとHE75を聞き比べられた方はおられませんか?
大阪某店のHPでは全然別物のように書かれています。そんなに違うんでしょうか?
147:02/12/26 20:32 ID:???
別々のところで聴いたので、断言は出来ませんが、基本的には同じ路線だと思います。
違いはHE75の方が帯域が広く、メリハリもあるように聴こえます。
エンクロージャーの剛性のupと、ネットワークの違いが大きいのではないのか、と考えています。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 22:10 ID:???
スタ−リングHE75も出てほすい。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:58 ID:jzvPWLoz
スターリングはスターリングであるのがイイと思う…
経営傾いても困るしw
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:33 ID:???
mercury mXR-M
mercury mX1-M
mercury mX2-M
のなかから選ぶのだけど
エンクロージャー型式 :バスレフ(フロント)
エンクロージャー型式 :バスレフ(リア)
はどう違うの?

使い方はステレオとして使うつもりです
151前スレ 1000:02/12/29 00:09 ID:???
>>150
穴が前にあるか後ろにあるか。
リアの場合は壁との距離で音質の調整が出来るらしいです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 08:10 ID:???
カキコ少ないあげ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:43 ID:6ID9cp+7
バスレフで、後ろ側に穴があるものは、後ろに空間が必要ですので、
壁とスピーカーの間に空間がとれない場合には、フロントバスレフがいいと思います。
本当にスピーカーは置き方によって音が変わります。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:45 ID:???
>>142-144
PPP(プ
155:02/12/29 23:44 ID:???
リアバスレフは本当に置き方で大きく音が変わってしまいます。
しかしツボにはまった時の空間の広がり具合というのは、なかなかなものがあります。
でも、40〜50cm以上後方をあけるというのは、なかなかスペース的に難しいかも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:48 ID:???
タンノイTDシリーズてドロンコーンなのかな?
今風に言えば“パッシブラジエーター”
その割には大変解像度が良い。
ドロンコーン=低域の解像度が悪い
という先入観を吹き飛ばしてくれる。

EYRISはチラッと聞いただけでは音離れが悪かったみたい。
騒がしい店内向きでないのかもね。
TDシリーズ、すごく良いのだけど、あんまり評判はきかないですねえ・・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 23:00 ID:T8CDmeTz
スターリングTWWと、EARの 815を使ってます。
今のトランジスタアンプ(デノンの S10など)にすると、音の切れや鮮度は向上するものなのでしょうか。
旧型ゆえ店頭で比較試聴することもできず、どなたかわかる方、教えてください。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 10:38 ID:EE7s+tiV
もう少し、CDPなど使っている機材、ケーブル、スピーカーの置き方、部屋の状況を
書かないと、実のあるアドバイスはできないと思います。
159157:02/12/31 12:38 ID:9zYhsVw+
すみません、

CDPはティアックのVRDS 25、プレーヤー/アームはマイクロ BL 111 + クラフト AC 3000
イコライザはオンキョー H-1Eにカートリッジはオルトフォン MC 20 Superです。
ケーブルはアクロテックの 6Nシリーズが中心です。
広域のさわやかさが無いため、悩んでいます。
部屋は18畳のフローリングで、長方形の短辺側に機材を置いています。

よろしくお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:01 ID:???
>>157
使いこなしが不明なんで、機材だけで言えば、
CDPとADPとケーブルがハード系で、タンノイとEARとオルトフォンがソフト系。
これで音の好みとうまくバランスがとれることもあるけど、
不満だということはどっちつかずの音になっているような気がする。
バランスをとる自信がないなら、まずハードならハード、ソフトならソフトでまとめるが吉。
そこから序々に異分子を混ぜ、自分の好みのところで止めるとよし。
もし今のEARをデノンに変えると、よりハードさが増し、
キレや鮮度は増すも、高域がキンキンしてくると思われ。

あと、基本として、接点・極性等を追い込めばそれだけで高域は繊細・さわやかになるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:36 ID:EE7s+tiV
このスレには、ケーブルの魔術師がおられますが、その人のアドバイスがほしいなら
ケーブルをもっと詳しく、特にスピーカーケーブルを書くほうがいいと思います。
それから、スピーカーの下の脚はどうなっていますか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:39 ID:???
K氏はケーブルの魔術師というより天然パーマ。
163157:02/12/31 19:48 ID:9zYhsVw+
157です。
VRDS 25と EAR 859の間のピンケーブルはオルトフォンの 6N (すみません、アクロテックではありませんでした)
を使っています。
スピーカーケーブルは2組持っており、Tara LabのSVPE 8Nのものだと、解像感は良いものの、
量感に乏しく躍動感も出ません。
Monitor PCno 4スケアの極細銀メッキ線のものだと、低域の量感も出て高域も繊細で雰囲気は良いのですが、
解像度は落ちます。
アンプもスピーカーも"さわやか"というタイプではないのはわかっていますが、
弦のツヤがもう少し欲しいと思っています。
そこで、アンプをデノンの 2000IVあたりにすると、改善されるのでは?
と期待しています。いかがでしょうか?
164:02/12/31 21:30 ID:???
たぶん、Tara LabのSVPE 8Nは、EAR859本来の音を表現しているのだと思います。
実際、我が家でならしたEAR859はそのような感じでした。
それ故、我が家ではマランツ#5が活躍していたのですが、それも是枝300Bプッシュプル
の登場で、とって変わられてしまいました。
デノンの 2000IVは、我が家で試していないので何とも言えないのですが、EAR859の方が
おそらく、減の艶を出す点では上を行くような気がします。
もっとも実際に試してみたら全然予想と違っていたということもありますので、もしお借りする
ことが出来れば、実際に借りて自分の家のシステムで試されることをお奨めします。
165157:02/12/31 22:26 ID:9zYhsVw+
Kさん、レスありがとうございます。
近所のユニオンで借りれそうなので、試してみます。
スターリングの前にはInfinityやアポジーを使っていました。
基本的には高域の広がったさわやかな音がすきなのですが、
スターリングで聞くラズモフスキー(特にスメタナ4重奏団の演奏する3番)や、
フィッシャーディースカウのシューベルトは、これならではのものがあり、
感情の高まりに伴って、歌い手の目が潤んでいく様子まで表現できるスピーカーだと思っています。
ご好意に甘えるようで申し訳ないのですが、他に推薦できるアンプはありますか?
是非聞いてみたいと思っていますので、アドバイスをお願いします。
166:03/01/01 00:11 ID:???
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もみなさんのオーディオライフがますます充実しますように、心よりお祈り申し上げます。
167:03/01/01 00:15 ID:???
>>165
確かにタンノイのスピーカーって、ボーカルや楽器のボディー感をうまく出してくれますので、
物理特性上は現代の最新スピーカーには及ぶべくもないものの、聴いていて引きこまれて
しまうことがよくあります。
さて、お奨めのアンプですが、どのくらいの価格帯のものがご希望でしょうか?
高域の広がりがあって爽やかという点においては、C.R.ディベロップメンツのアンプが
まず、思い浮かぶのですが…。
168157:03/01/01 14:10 ID:O9F0imTz
明けましておめでとうございます。

>>167
価格帯は50万円以内を考えています。
C.R.デベロップメントのアンプは昔使ったことがあります。
型番は忘れましたが、EL34PPのプリメインでした。EL34らしい鳴り方で、
粒子が細かく、好印象でしたが、ほんの少し金属的だったような記憶があります。
よろしくお願いします。
169:03/01/01 21:28 ID:???
値段の範囲で石のアンプなら、プリはミュージカルフィデリティーA3.2 CR PRE、
メインはCR POWER(それぞれ\199,800)を選ぶでしょう。
個人的にはもう少しお金を出して、色彩感豊かでストレートな表現が出来る、
ライラのAmphion LIne(\348,000)とAmphion Power(\580,000)が好みです。
170:03/01/02 02:17 ID:???
>>169
>ライラのAmphion LIne(\348,000)とAmphion Power(\580,000)が好みです。
と書いたのは、実は大晦日に田川市のオーディオ愛好家の方のお宅を
訪問しまして、ソナス・ファベールのクレモナをCD12とライラの上記アンプ
で鳴らしていたのを耳にして、あまりにも素晴らしかったので書いてしまった
わけなんです。
ところが上には上がいるもんで、本日、大分の中津市のオーディオ愛好家
の方のところを訪ねて行ってビックリ。
同じクレモナとCD12ですが、リンのKlimax KontroとKlimax Twinで鳴らして
いる音を聴いて、もう、脱帽でした。
ライラの少し奔放さが時折、高域において少しぎらつくところがあったのが
見事に抑えられ、キリリと引き締まった、マッチョではないけど、鍛えられた
肉体派という感じのサウンドで、久しぶりに唸ってしまいました。
タンノイの音に包み込まれる快感はないものの、空間分解能は格別で、
広がりのあるサウンドも魅力的でした。
あれでもう一回り分厚い低域ならば、間違いなく、我が家のオートグラフは、
取って代わられていたでしょう。
リンのKlimaxシリーズは、試聴はいろいろしていたのですが、プリも揃えて
自宅でやったことがなかったので、ぜひ一度、試してみたくなりました。
171157:03/01/02 20:57 ID:sUGTh5iX
>>170

ありがとうございます。
借りれるものがあれば、自宅で聞いてみます。
結果、報告します。
172:03/01/05 17:21 ID:???
「タンノイのエジンバラ」(長嶋 有)文藝春秋
を、読みましたが、もう少しエジンバラについて、突っ込んだ記載があるかと
思っていただけに、ちょっと肩すかしを食った感じです。
タンノイ、JBL、アルテック、マッキントッシュ、B&W、これにBOSEあたりでしょうか、
スピーカーでそれなりに本の中に登場して、音とそのサウンドイメージがある程度、
想像出来るのは。
確かにATCやウィルソン・ベネッシュ、ティールにモニター・オーディオ、そしてウィルソンオーディオや
アヴァロンなどの現代的なスピーカーは、音の良さは周知のところかと思いますが、さて、その音の
違いを語れ、と言いますと、個性が少ない分、ちょっと私には難しかったりします。
もっとも、スピーカーを正確に電気エネルギーを音に変換する機械と考えると、個性がない方が
理想的なのかも知れませんが、アヴァロンの良さを認めながらも、ソナスのクレモナとタンノイに
改めて魅せられてしまった、お正月休みでした。
ところで、ワーフデールが久々の新製品を出しましたが、どなたかお聴きになった方、いらっしゃいます?
173ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:03/01/07 02:15 ID:wx4x3vvc
そそ、スピカーは個性が一番
174山崎渉:03/01/07 04:48 ID:???
(^^)
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:06 ID:???
age
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:27 ID:???
オナニーしてティッシュ使うのもったいないからいつもバスレフポートに
ちんぽ突っ込んで射精してる人たちが集うのはここですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:33 ID:???
プレステージのどこに突っ込むんだ?
突っ込める穴があれば詳細キボン
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:40 ID:???
Revolution R1はスポンジみたいなのが入ってて突っ込めないよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:53 ID:???
私の天使(嫁)にスターリング/HEのチューンをDenに出すことを承諾してもらえた。
40万近くかかるのでだめと思ったがそろそろ何か買いたいって言い出すと思って
ボーナスの一部を置いてあったそうだ。
マジでうれしい私の天使に感謝します。†o(・・;) アーメン
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 14:38 ID:???
>>179
山田花子に似てるし、良い嫁さんだよね
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 14:47 ID:???
なんで知ってるの?ってばかぁ〜
そんなに可愛くないです
片桐はいりと良い勝負ですよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 02:29 ID:xcsV6uPo
スピーカー選びで迷っています。

聴くジャンルは女性ボーカルメインで、ユーロ、ポップス、小編成クラです。
CDP+アンプはアキュフェーズで統一するつもりです。

この条件ですとEYRIS1とVICTOR SX-L5のどちらが向いていると思われますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:34 ID:???
アイリスはかなりボケた音になってしまいます(昔のタンノイ並)
タンノイならハードエッジのプレステージの方が向いてると思う(個人的感想)
VICTORの方はすいません聴いた事無いです
184:03/01/11 20:33 ID:???
>>182
確かに183さんのおっしゃるように、アキュフェーズとEYRISシリーズを組み合わせると、
少ししなやかさが勝って、ポップス系を弾んで楽しく聴くのには向かないかも知れません。
私なら、その流れで行くと、SYSTEM600あたりをえらぶでしょう。
ちなみに現在SYSTEM1200を使っていますが、クラシック音楽からサラウンドで映画まで、
幅広く対応できて、ジャズのシンバルも実にパルシブに立ち上がります。
SYSTEM600は下記でご覧いただけます。
http://www.teac.co.jp/tascam/products/tannoy/pr_fr_sys600.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:09 ID:5LaTC0wG
割り込みの質問でスミマセン。SYSTEM600をちょっとカッコつけてトライポッドの
スタンドに付けてみたい気もしますが、取り付く金具というかアタッチメントなど
はあるのでしょうか?
186182:03/01/13 00:24 ID:keF9XCP+
>>183
>>184
返信ありがとうございます。

SYSTEM600は近所の店に半額で売ってありましたが予算的にはもう少し出せ
そうな気がします。600は上位機種や下位機種と比べてCPは高いということ
なのでしょうか?185さんと同じくスタンドのことも気になります。
187:03/01/13 10:45 ID:???
>>185
専用のものはありません。
ただ、ティアックに言うと金具を作ってくれる? そうです。
私の場合は、高いところに設置することと、音が気に入ったので、移動することもないと考え、
そのまま固定金具を打ち付けました。
188:03/01/13 10:51 ID:???
>>186
上位機種と較べると、やはり低音の出方が乏しいのが気になります。
もっとも、プレステージシリーズで聴き慣れた低音と、ついつい比較してしまうので、
通常の小型スピーカーに慣れた人なら、あんまり気にならないと思います。
とは言うものの、出来ればSYSTEM1000くらいまで出せれば良いのですが…。
ちなみにスタンドは、できるだけしっかりしたものが良いようです。
金属のものは変な響きが付くことがあり、ベースがコンクリート・ボードのようなものがあれば
良いのですが…。
ソナスファベールのアマトール用のスタンドを流用したものが、なかなか良かったのですが、
このスタンド、けっこう高価ですから、似たものをお探しになった方が良いと思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 13:45 ID:???
今年の新作第一号は小型サラウンドシステムか…
190185:03/01/13 20:08 ID:bEi4bP1C
Kさん、ご返事どうもありがとうございました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:39 ID:u6lYG4mM
タンノイ使いの皆様、初めまして、メイン機は、スタTW+ウエスギUTY11.12でクラシック
をメインで、聞いてましたが、最近徐々に軽くJ−POP(Bz,倉木麻衣、あゆ)を聞くようになり
、近頃の日本の録音についていけないことに、気ずいてきました。
サブとしてBOSE121,AM−5−3なども鳴らしてますが、、陶酔するには至らずBGM感覚、
昼間仕事中でも昨日聞いた歌が気になるような、スピーカーはタンノイには無いでしょうか、上記で
盛り上がっているSYSTEM系も非常に気になってます。
ご指導よろしくお願いいたします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:47 ID:fjdRLPbo
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでお勧めです。
http://www.gamblingfederation.com/~104280E6A/indexjp.html
193:03/01/14 00:29 ID:???
>>191
そういうスピーカーをお望みでしたら、SYSTEMシリーズが最も良いかと思います。
スターリングよりもちょっと高域が華かで、低域のレスポンスはかなり良くなりますので、
私は好んでジャズを聴いていますが、J−POPも良い線行くかと思います。
194182:03/01/14 02:08 ID:QgZdE3Xs
>>188
Kさんありがとうございました。
昨日がたSYSTEM600をオーテクのインシュレーターとともに購入しました。
当方の部屋は4.5畳しかスペースがありませんのでこれで十分だと思いました。
実際、小型スピーカーとはいえ十分な存在感があり、25型TVの横に置くとちょうど
収まりが良くなっています。ちなみにアキュフェーズのアンプは未購入なので
これから出てくる音を楽しみにしています。今はオンラインで注文中の純銀スピー
カーケーブルが来たのち、一時凌ぎとしてスピーカー端子付きのヘッドホンアンプ
に繋いでみます。
195山崎渉:03/01/18 07:13 ID:???
(^^)
196191:03/01/18 19:43 ID:SXIK9ByY
Kさんありがとうございました。 早速SYSTEM800購入してきました。
最近プレステ系に慣れてたせいで、鳴らしたとたん情報量が多く、昔格闘してた4344思い出して
しまいました。でもあれほど性悪でわなさそう、球より石のほうが、慣らしやすそうなきがしてます。
まだ、購入したばかりで、煮詰めてませんが、モニタースピーカー特有の、背筋がゾッとするような
相棒なってくれるといいなとおもってます。
本当に今、私が欲しかった音調です。ご指導大変ありがとうございました。また迷路に迷い込んだ
時は、ご教授よろしくお願いいたします。
197:03/01/18 21:31 ID:???
>>194
>昨日がたSYSTEM600をオーテクのインシュレーターとともに購入しました。
ご購入、おめでとうございます。
オーテクのインシュレーターというのは使ったことがないのですが、使用感などいかがでしょう?
落ち着いたら、また感想をupしていただくと、今後、他の方も参考になるかと思います。

> 実際、小型スピーカーとはいえ十分な存在感があり、25型TVの横に置くとちょうど
>収まりが良くなっています。
私はもう少しデザイン、考えて欲しいなと思っているんですが…。(^^;
単純に「黒」一色では、なんだか味気がないように思います。
REVEALのワインレッド、個人的には大好きなので、この路線で大型システムを出してくれると嬉しいですね。
198:03/01/18 21:50 ID:???
>>196  191さん
> Kさんありがとうございました。 早速SYSTEM800購入してきました。
ご購入、おめでとうございます。

>最近プレステ系に慣れてたせいで、鳴らしたとたん情報量が多く、昔格闘してた4344思い出して
> しまいました。
4344ですか! ま、あそこまで豪快には鳴りませんが、モニター系らしい情報量の多さは確かに魅力です。

>球より石のほうが、慣らしやすそうなきがしてます。
そうかも知れません。
プレステージシリーズはエンクロージャーを響かせて音づくりをしているので、低域の制動力が良い
(ダンピングファクター値の高い)石のアンプでは、低域が少し物足りなくなることがあります。
その点、モニタースピーカーであるSYSTEMシリーズは、エンクロージャーを響かせての音づくりとは
一線を画した方針で作られている様で、ユニット本来の能力をキッチリ出そうという傾向にあるように思います。

>本当に今、私が欲しかった音調です。
音には好きずきがあるので、なかなか好みの音を言い当てるのは難しいものですが、
これを聞いて、少し安心しました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:09 ID:???
.
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 09:10 ID:???
200げと
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:28 ID:???
ここからはKさんと語るスレになりますた。
タノイ関係はかる〜く語るスレへ移行でしゅ。
202定期アゲ:03/01/20 23:03 ID:???
だ、そうだ
203定期アゲ:03/01/22 23:52 ID:???
しとこ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 09:47 ID:???
mx3とmx4の差って大きいですか?
春にmx3を買ったんですが、せっかくならmx4にしとくんだったかなと思ってます。
別に音に不満は無いのですが、一万くらいしか変わらないし、
いつかホームシアターで揃える時の事なども考えると、ちょっと心残りです。
205K:03/01/23 21:49 ID:???
>>204
3と4の大きな違いは、低域の出方です。
mx4の方が伸びやかでスケール感も大きく、迫力があります。
ホームシアターでは80Hz以下はスーパーウーファーに任せますので、案外、
差が出にくいかも知れません。
206ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:03/01/24 04:26 ID:+3W/jaCh
ほーおじちゃんまめやのー
207ppp:03/01/24 06:35 ID:???
アイリス3っていいの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 06:39 ID:QgxYE1gM
209K:03/01/25 19:07 ID:???
>>207
アイリス3ですが、何をもって良しとするか、ですが…。
AVにも使いやすいし、けっこうメリハリのある音ですし…。
ただ、プレステージシリーズがお好みなら、ちょっと傾向が違うかも知れません。
210名無しさん@お腹いっぱい:03/01/26 01:19 ID:???
>Kさんへ
早くて低域重視なスピーカ狙ってます。
聴いてるのはロック系の重いPOPSです。
今はPA用のガサツなスピーカなのですが、
買い替えを考えていまして、書類上ではmx-4の購入を考えています。
モチロン実際の音もショップに聞きに行くつもりですが
タンノイで他シリーズでお勧めってありますでしょうか?
アンプはマラプロのPA02あたりを考えてますが、相性とかどうでしょう?
予算はペア12万以下です。ご教授下さい〜
211K:03/01/26 02:00 ID:???
>>210
ガサツなのがお嫌いで、低域重視、しかもロック系の重いPOPSとなると、
mx−4よりはSATURN S6でしょう。
マーキュリー・シリーズは、少し音がドンシャリ気味で、それがメリハリのあるサウンドのような
感じを与えてくれるのですが、低域はサタン・シリーズに較べると、やや弱い様な気がします。
個人的にはRevolution R3の、緻密でパンチ力のあるサウンドの方が好きなのですが、
裏技でSYSTEM800というテもあります。
SYSTEM800は、スピード感のあるサウンドでメリハリがあり、それでいてクリアなサウンドが特徴です。
ただ、低域の厚みという点では、ダブルウーファーのS6の方があるように思います。
212210:03/01/26 03:37 ID:???
>211
お答えありがとうございます!
SATURN S6、要注意して聴いてきます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:32 ID:AXEeaDdl
age
214210:03/01/27 21:58 ID:???
>Kさん
SATURN S6って防磁型でしょうか?
もうちょっとがんばってSATURN S8ほすぃなぁ。。
215K:03/01/27 23:40 ID:???
http://www.teac.co.jp/av/TEAC_TAN/saturnCP.html
を見てみましたが、ちょっと良くわかりません。
で、ティアックの方へメールで問い合わせしてみました。
もうしばらくお待ち下さい。
216K:03/01/28 19:04 ID:???
ティアックお客様相談室からの返事です。
以下引用。

>   SATURN  S8       (非防磁型)
>  SATURN  S8C      (防磁型)
>  SATURN  S6       (非防磁型)
>  SATURN  S6C      (防磁型)
>  SATURN  S10      (非防磁型)
>  SATURN  S−SUB15 (非防磁型)
>  
>  センタースピーカー以外は非防磁型です。
>  但し、SATURN シリーズは既に販売完了しております。
だ、そうです。
お店によっては、まだSATURNシリーズを置いているところがあるかも知れませんが、
現品限りになる可能性もあるかと思います。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:15 ID:O2CxLKqb
店頭で聞いたTEAC A1-Dとmercury mX2-Mの組み合わせがとても心地よく
タンノイに興味を持ちました。
現在のNHT SB3とは音の傾向が違うので、値段的にはグレードダウンして
しまうかもしれませんが、
マランツ PM-17SA の組み合わせでmercury mX2-Mで購入を考えています。
アンプとスピーカーとの相性はどうでしょう?
218K:03/01/29 00:28 ID:???
マランツのアンプとタンノイのスピーカーの相性はけっこう良いと思います。
お金を出せばもっと相性の良いアンプはあるでしょうが、あの価格で、となると、あまり他には思いつきません。
219210:03/01/29 01:30 ID:???
>216
そうですか、、残念です。
お問合せまでしていただきありがとうございました。
mx−4に流ようかナ思ってます。

220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 08:00 ID:O2CxLKqb
>>218
ありがとうございます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:59 ID:???
.
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:42 ID:???
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:29 ID:UmmhqMDS
カキコ少ないので上げます
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:37 ID:???
sage
225定期アゲ:03/02/05 21:53 ID:???
たまには書いてよ、Kさん。
226定期アゲ:03/02/08 08:33 ID:???
です。
227定期アゲ:03/02/10 08:47 ID:???
しておこう
228bloom:03/02/10 09:00 ID:/4DSwOXW
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:30 ID:???
最近死んだように静かなのであげます
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 17:19 ID:CGj+/sII
ところでさ 鳴らしてるときSPケーブルの端子、ケーブル(ジャンパー等)触ると
ものすごい勢いで振動してることに気付きますた…
悪い方向にも働いているのは明らかだろうけど、振動をなくしたらそれはそれで
面白くない方向にもなりそう…

だからなにがしたいの?と言われてもうーむどうしたもんか…
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:45 ID:+T8HfRTA
レボリューションシリーズって本国ではずいぶん前からサブウーファーも出して
ますけど日本では出さないんですかね。
シリーズ自体、日本であまり売れてないということでしょうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:39 ID:???
>>231
売れてないどころか販売がもう終わったような気が。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:44 ID:???
EYRIS で 5.1ch 組もうと思っています。
EYRIS のデザイン素敵ですよね〜 惚れてます(笑)

ところでリアに R 使ってらっしゃる方いますか?
EYRIS 1 より省スペースなのが気に入ってるんですが
音としてはあまり変わらないでしょうか?
234K:03/02/11 20:57 ID:???
>>231
出していたみたいですが、ほとんど注文なかった様ですね。
レボリューションのシリーズは、サターン・シリーズが出てから売り上げが落ちたと聞きます。
さらにその下にマーキュリー・シリーズもありますし、最近は低価格帯にどんどんシフトして
きているので、タンノイも販売をアイリス・シリーズに力を入れていると、販売店の方がおっ
しゃっていました。
その一方で、利益率の高いプレステージシリーズのヨークミンスターなどを発売し、会社とし
ての収益を上げようと考えているみたいです。
235K:03/02/11 21:10 ID:???
>>233
そうですね。確かにスタイルも良いし、綺麗ですよね。
サウンド的にはSYSTEMシリーズの方が音のキレと低域の底力があって好きですが、これは好みの問題でしょう。
Rは未聴ですが、スーパーウーファーを使うサラウンドでは80Hz以下はそちらに任せてしまう
ので、Rは低域がほとんど出ない設計になっていると言われています。
確かにエンクロージャーがコンパクトですから、低域を出せと言っても無理かも知れません。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:50 ID:???
>>235
K さん、ありがとうございます
SYSTEM シリーズというのは先程サイトを見るまで知りませんでした。
自宅の居間に置くのでデザイン的には EYRIS がいいかなって思います。
まぁ、音が良くなければ仕方ないんですが・・・

R は EYRIS 1 と比べても周波数特性にあまり違いがないようなのですが
やはりコンパクトなので低音は無理なんですね
SWは低音に不足を感じた時に
(お金が貯まったら、笑)買い足そうと思っているのでそれまでは我慢・・・
あわよくばSWなしでイケるかと思ったんですが甘いでしょうか?

FR に EYRIS 3 か 2 か、まだ迷ってるんですけど、
そういう意味では低音が出そうな 3 がいいのかな。
ちなみに2chでクラシック再生とかも楽しみたいです
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:20 ID:tkQe3ljI
age
238(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/02/12 00:24 ID:???
ぃまメンインブラック見たところ。ぁなたが捜査官Kですね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:29 ID:???
>>238
うぜぇ帰れ。
240(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/02/12 00:39 ID:???
ぇぇ?ドコに!?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 07:55 ID:???
>>240
じゃぁ氏ね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 14:53 ID:???
ここのスレで、>844が無視出来ない発言しとる↓

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031753719/l50

タンノイではビートルズ聴けないだってさ 
それも、周知の事実とまでレスしてやがる(藁
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 17:07 ID:???
別に他人の評価に噛み付く気にもならないけどなぁ…
これまでもたまにめちゃめちゃなこと言う人出てきてたし…
わけわからず屋にわかって欲しいとか思わないしw

という自分は惚れこんで買ったスターリングHEで毎日楽しく過ごしています。
最近導入した憧れのケーブルの魅力と短所で悩み中…w
244242:03/02/12 17:09 ID:???
>850で更に、タンノイでビートルズが良いと言ったのはアンタがはじめてだってさ(藁
上品な嫌味で、関係無いこっちまでキレそうだ、、、、↓

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031753719/l50
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 17:33 ID:???
>>244
そいつちょっと叩いてみようかな。
246242:03/02/12 20:24 ID:???
相変わらず、まだタンノイ馬鹿にしてるよ。
腹たつ香具師だね。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031753719/l50
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:44 ID:???
>>246
見に行くのメンドイ

> http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031753719/レス番

と書け
248EYRIS:03/02/12 23:21 ID:???
eyris1を最近購入しました。tannoyらしくないコンパクトなデザインで、私の
しょぼいavアンプでもそこそこ鳴ってくれると、甘い期待を抱いていたのですが、
クラシックの楽曲はかろうじて、、その他の音源はとても鑑賞に堪えないのですが、
eyris-1を快適に鳴らすためには、どの程度の(定格出力)駆動力が必要でしょうか?
AVアンプでなく、ピュア用のアンプでおすすめがあればご教授ください。
ちなみに予算は、STAX購入資金だった15万円前後です。^^;




249名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:44 ID:???
都内で EYRIS シリーズ ( 特に 3 ) を試聴できる場所をご存知の方教えてください
250249:03/02/13 01:48 ID:???
ちなみに先日、アキバ行ったんですが
石丸本店で 1 が聴けた以外は玉砕でしたので…
ダイナ、石丸、サトー、LAOX、ヤマギワ はほぼ全館行きました

KEF とかもあると嬉しいです ( ボソ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:20 ID:???
EYRIS3 が \77,000 って安いよね やっぱそーだよね?
252K:03/02/14 00:57 ID:???
>>248
どういうふうに鑑賞に耐えないのでしょうか?
キレ味が悪い、音が荒い、しなやかさが欠如している、奥深さがない等々。
それによって、選ぶアンプの方向性を判断できるかと思います。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:24 ID:???
>>248
単純にeyris1が鑑賞に耐えないのでは・・・・ナンテコトナイヨネ?

http://www.arduman.com/aa/Sayfalar/london01/tannoy1.htm
↑これだとeyris1とArcamが組み合わされてたみたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 02:42 ID:???
>>253
流石にそれはないだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 08:17 ID:???
242の844で発言した椰子です。申し開きも兼ねて。
こちらのマターリなところをお騒がせしてすみませんでした。
タンノイやアルテックは50年代の早い時期からHi-Fi再生を達成したメーカーで
今でもその設計ノウハウが正しい方向で受け継がれていると思います。
一方で60年代初頭のビートルズは今とは違ったイコライジングが施されていて
そのままフラットなスピーカーで再生すると
バストラとベースがボワボワ、ギターやシンバルがシャカシャカと
せかくのボーカルがバンド音に埋もれてしまうようです。
逆にイコライザーで300Hzと2kHz付近を持ち上げるとバランスが保てます。
これは当時のラジオ用のスピーカーが戦前の設計を引きずっていて
人の声の母音と子音を明瞭に聴かせるために調整した周波数特性です。
今でもPA用の小型SPにはこの特性のものが作られていますし
テレビ音声は昔から伝統的にこの周波数領域を膨らませています。
どうもビートルズの初期はこうしたスピーカーで聴いてフラットになるように
逆手にとってイコライジングされているように私には思えるのです。
これをタンノイのフラットなレスポンスで聴くとどうでしょうか?
というのが「合わない(ただし条件付で)」という私なりの感想です。
こうした問題はジャズやクラシックではLPの開発当初から切り変っていて
タンノイとアルテックのファンがこだわりをみせる理由かと思います。
…ということを延々とスレで話していたところなのでよろしくご了解ください。
256K:03/02/14 18:36 ID:???
>>255
ご説明、有り難うございます。
確かにタンノイのスターリングでビートルズを聴くと、少し低域がボワボワしました。
でも、SYSTEM1200ではそんなことはなく、けっこうシャキッとします。
ただ、高域のシャカシャカ感はあまり変わりないですね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:08 ID:???
>>255
そのくらい、アンプのトーンコントロールでかなり改善出来ないか?
言ってる意味は分かるけど、ビートルズ全ての作品には当てはまらない
本当に初期の作品だけだろう
シンバルの音が意識的にイコライジングされているので、どんなスピーカー
で聞いてもビートルズの高域シャカシャカ感は変わらんしね
君の拘りは十分に分かったけど、低域ボワボワで世界中の皆さんが聴いていた
という事実もそろそろ受け止めなさいよ
あっちのスレで延々と語っていても、最後は誰も同意してないだろう?
それに、当時の録音機材で低域が現代並みの締まった音で録音出来てる訳も
無いでしょ?
低域ボワボワは、別にタンノイ/アルテックのせいじゃないよ
録音ソースを的確に再現してるスピーカーだから、忠実にボワボワ音出して
るだけだよ
勘違いも甚だしい
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:52 ID:???
>>255
持論も分かるが、アナログ再生においてフォノ・イコライザーの正確性を無視してる
ようではダメだぞ
それと、CDの音とアナログの音という点を区別してレスしていないので、あっち
のスレが荒れたんじゃないのか?
あなたは、アナログ盤をあまり研究していないと思うけど、再発が進んでいくうちに
低域のボワボワ感がアナログ終焉に向かってかなり改善されて行ってるのになぜ
気が付かないのか?
ビートルズだけじゃなくて、クラシック再発盤でも音質の調整はなされているぞ
クラシック盤もそうだけど、60年代初期までのレコードってフォノ・イコライザー
特性がまちまちなんで、RIAA特性以外で作られたビートルズのレコードもある筈
だよ
実際に、フォノ特性を切り替えられるアンプで録音特性がはっきりしないレコード
を聴くと、特性切り替える事により驚くほど低域が本物っぽく聴こえるレコードという
ものは存在する
レコードが作られた時のフォノ特性と、我々再生する時のフォノ特性が一致しない
と、低域ボワボワ当たり前
それと、ビートルズのステレオとモノでは全く音の嗜好が違う
モノはボーカルが前面に出てくるが、ステレオ盤では演奏自体も前に出る
しかし、ボーカルが完全に引っ込むまでの感は無い
このあたりの解釈は個人の自由だから、論議の対象にはならんけどね

音の出口だけじゃなくて、音の入口にもっとこだわれよ
君のあっちのスレでのレス見ると、自分の好みの再生音を作る事に終始している
のが荒れた原因だと思うよ
音の歴史をもう少し大切に受け止めてから、君の持論を再構築してみろよ
で、君の持論を掲示板で皆に押し付けるだけで無く、君自身の為に役立てろ
自分自身の為に、どの部分を頂こうかというのが掲示板の正しい使い方だろ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:38 ID:???
↑あまりのマジレスでビックリ
というか、これ以上かまわない方がイイと思うよ
だってさ、>>255はあくまでも自分が正しいと言いたいのだから
このスレにまで来たんだろう
元スレで迷惑かけた香具師に謝る前に、このスレで自己弁護する
ような香具師に、来て欲しくないんだわ
260255:03/02/14 23:48 ID:???
音の問題を掲示板で話すにも限度があるし
目的と方法の違う土俵で話しても並行線をたどるばかりなので
とりあえずこの長文で失礼させてもらいます。
丁寧に返事をいただけてそれだけでも私には十分なことです。

まず普通に聞こえるという尺度は単純に好みの問題ではなく
例えばバスドラにも倍音成分があって、その響きがゆがむほど
不自然だということです。これは音楽性に非常に影響します。
それは最終的にマスターテープを裸で晒したようなCDにおいてもそうで
忠実再生の結果がそうであるならば、本来何らかの味付けをして
聴くことがビートルズの意図だったのではないか?という疑問です。
ブート盤のリマスターの音からすれば、マイクに入った音は正常で
特定のビジネスの対象のためにイコライジングが施されてる。
ラジオや小型コンソールから始まり、そのうち高級オーディオに耐える
音質へと変化しているのではないでしょうか。

これを世界が認めた弊害は、同じようなイコライジングの録音が
当時のショウ・ビジネスを席巻するようになっていったことです。
ビートルズのように再三聴かれリマスタリングされる録音はいいのですが
他の同時代の音楽や映画、テレビ音声などは「ただ売るだけ」で精一杯。
編集前のマイクで収録した音は正常であったことまでは確かなのに
それを編集技術まで当時の慣習を守っていくのがいいのか…
ゴダールやタルコフスキーの映画の悲しくなるくらいに貧しい音声を
「オリジナル音声」という名目で手を入れずにいる情況は「?」と
感じざるを得ません。結局そうした問題を横流しにすることが
正しい音の在り方なのか?…こんなことをいつも考えています。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 23:54 ID:???
>>260
氏ね
262K:03/02/15 12:31 ID:???
>>260
オリジナルを作る時には、やはりそれなりに理由があってそのように音質調整したと思います。
ですからオリジナルはオリジナルとして尊重すべきというのが私の考え。
もちろん、オリジナルそのままが自分の好みに合う合わないはあるわけですから、合わない
と思ったら、自分流にレコードだったらカートリッジを換えるとか、やってみています。
ただ、CDになってしまってからというもの、そういったユーザーによる操作ができにくく
なっていますし、さすがにアンプやスピーカーをそのアーチストのためだけにつなぎ換えて、
というところまでは、なかなかやれません。
しかし、ビートルズを中心に、ということでしたら、他のアーチストの音楽は聴けなくなる
かも知れませんが、自分の好みの音に作ることは可能と思います。
ただ、それはあくまで自分の好みであって、他人がどう思うか、それはわかりませんし、
絶対的なものはないでしょう。
あくまで自己責任において、自分なりにいじってみて、それで自分が納得出来れば、
それで良いのではないでしょうか?

p.s.
 アヴァロンでも、やっぱりビートルズは低域、ボワボワでした。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:52 ID:???
ビーオタはやっぱ強烈。くどすぎて感動する。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:19 ID:???
私は、さらっと聴くタイプですが、何か?

あ、それじゃ ビーオタとまで言わんか(w
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:36 ID:???
皆さん、すみません。
260はビーオタの中でも特殊な部類でして、、、、、
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:54 ID:???
>>265
君が謝ることはないんだよ。
悪いのは全て>>260自身なんだから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 03:07 ID:???
>>266
ありがとうございます。
どうかビーオタを、暖かい目でみて頂けましたら幸いです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 03:18 ID:???
>>248
AVアンプ何使ってるんですか?
26912silver:03/02/16 13:26 ID:NTlVwfSb
12silverをランカスターに入れて12年ほど使っています。
私は以前からつきあってるオーディオショップで、時々スピーカーの配達を手伝ったりしています。
今年になってから二度12redの納品に行きました。
最初の一件は私の友人でエナジャイザー付のパラゴンもある家、ここには合板製のランカスターに入れて鳴らしました。それから二日後
今度は以前から顔見知りの高校教諭宅、ユートピア製のミニオートグラフでした。どちらもredらしい重厚な響きでした。特にミニオートグラフはユートピア自信の一品だけあって、オートグラフにはない魅力もみられます


休憩

 
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 17:13 ID:???
長い休憩だな
271EYRIS:03/02/16 17:57 ID:???
>>252
鑑賞に堪えない音源は、例えば「エンヤ」とかですが、広がりも奥行きもなく
平板でかつ、音の粒状感もない楽しくない感じです。通勤用のカーステのほうが
ずっと良いです。帰宅後ストレス解消の意味で「小音量で聞き疲れしない音」を
求めてeyris-1を購入したのですが、いざ鳴らしてみると欲が出てきて色んな
ジャンルを聞きたくなります。クラシックの声楽などは悪くないのですが。
>>253
リンク先のeyrisって木目の色が白っぽくで綺麗ですね。
>>268
2年前のヤマハの定格25w*2(フロント2ch)です。
以上、初めての書き込みに対してお返事ありがと!
で、結局夕べ、地元(田舎)の電気屋さんで最後の一台というマランツの「PM-17SA」
を、衝動買いしました。電源入れていきなり聞いたクラシック(小編成弦楽)は、ヤマハ
のAVアンプの印象とあんまし変わらない感じで、少し鬱。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 18:28 ID:???
で アイリス売って買い換えるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 18:36 ID:???
アンプより良質なケーブル買った方がいいかもねぇ。
インコネにトラペ入れて、SPケーブルに金歯使ってみ?
一番安いやつなら全部で1万数千円だから、アンプとか言う前にやることやってるのかな。。
電源はJPSの切り売りが安くてまともでずっと使えると思う。
274K:03/02/16 19:33 ID:???
>>271 EYRIS さん
ひょっとしたら、CDプレーヤーのせいではないでしょうか?
奥行きの出るケーブルとして、マーク・レビンソンが主宰する「Red Rose Music」の
ピンケーブルを使ってみると良いです。
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/cable.html#interconnectcable
273 さんが指摘されていらっしゃるように、スピーカーケーブルを換えてみるとかも、
良いかも知れません。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 19:56 ID:???
この間、知り合いのところでこのメーカーのスピーカーで聞かせて貰ったのですが、
正直、今まで音楽なんか安物のコンポなんかでしか聞いたことなくて
全く音なんかには疎かったのですが、すげぇ衝撃を受けて買ってみようと思ったんですが
自分にはマーキュリーってヤツしか手が出ない…取りあえず、
勢いでmX2-Mとスピーカースタンドを買ってみたのですが…。
アンプってのはどんなのが良いんでしょう。
このスピーカーを良い感じで鳴らせるアンプをご教授願えませんでしょうか。
予算は5万くらいで…お願いします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 20:27 ID:???
>>275
TEAC A-1D
27712silver:03/02/16 23:38 ID:NTlVwfSb
269の続き
12inchREDの響きに感動してしまった私に,店主曰く「silverのユニットに、redのネットワークを繋ぐとredに近い音がするよ」との事。
早速店の在庫に持っていた12REDからネットワークだけお借りして、12SILVERに繋いでみました。
するとどうでしょう、今までのSILVERというよりREDのほうがちかい音になりました。
あとで今までのネットワークをはずしてみたら、!同じネットワークが出てきました。大きさは85x105x50mmほどです。箱は半田付けされており、
、容易には開きません。持ってみると若干SILVERのほうが重いような気がします。また重さのバランスも違うかなっ?て感じです。これはステレオサウンド誌No55又はビィンテージスピーカーVol.2イギリス篇の「タンノイ研究(1)」に写真入ででています。
また私の友人がつかっているネットワークにもハンマートーンのものも、silver,redともにあるようです。古過ぎのネタで申し訳ありませんがK氏また皆様タンノイのgoldまでのネットワークについて特に12inchついてお教えください。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 00:02 ID:???
mX2-Mはすごく感心してしまったことがあり、とてもイイSPだと思いました。
TEACのセットでね。同軸ではないのに音場がタンノイしててマジ欲しくなりましたよw
あ、アンプは他の方に期待… ごめんなさいね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 00:11 ID:???
今TEACのHP見たらTEAC製の普通の石のアンプは276さんが書かれている A-1Dしかないんですね…
TEACセットのトップのSystem500XAのアンプのA-H500iとほぼ同じものかと思いますので、
相性が悪いということはないですし、ちょうど予算とぴったりですね。。
後はショップを回ってみるのも手ですねー
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:21 ID:H1xf3vmh
はじめまして。最近このスレを見つけて、ちょっとほくそえんでるものです。

4〜5年くらい前に店員に進められるままに、TD-100とDENONのPMA-390Uを
買って楽しんでます。(聞くのはほとんどJPOPですが。。。)
ところで、最近DVDで映画を見るようになり、ホームシアターを構築しようと
思ってます。AVアンプは、SONYのSTR-VZ555ESを購入予定です。

せっかくTD-100を持っているので、タンノイでホームシアターを構築しようと
思ってますが、残りのスピーカを何にするか、非常に迷ってます。
予算がそんなにないので、とりあえずは4chからはじめようと思っているんですが、
TD-100をメインにサラウンドを買うか、メインを買ってTD-100をサラウンドにするか、
またその場合に何を買ったらいいのか。。。

予算的には、10万程度を考えています。(予算内で5.1できれば万歳ですが。。。)
その他、お勧めの組み合わせなどありましたら、教えていただけますか?

教えて君で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 05:04 ID:???
>>279
同じじゃないYO。
282275:03/02/17 11:59 ID:???
皆さんサンクスです。
はっきし言ってオーディオの事は全くの素人で良くわからんので、
そのTEAC A-1Dってのを購入してみたいと思います。
色々調べてインシュレーターや、バラで売ってるぶっといスピーカーケーブル
なんかも買ってきてみました。今から楽しみです。
あと…CDプレーヤーなんかも買わないと駄目なんですねーすっかり忘れとった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 15:40 ID:???
>>282
あとね、A-1Dは電源環境が悪いとトランスがうなるYO。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 17:25 ID:???
ありゃ 違うのね…>>281=283?
トランスがうなるってトラペの電源挿せば収まるとかいうレベル?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:44 ID:???
>>284
トラペの電源は知らないけど、うちでは普段使ってた安い電源タップを、
自作のに変えたら唸りが少し小さくなったYO。
だから収まるかも知れない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:59 ID:???
>>282
CDプレーヤーは同シリーズのC-1Dで決まりだな。
http://www.teac.co.jp/av/home_audio/c1d.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:11 ID:???
TEACの割合が増えていくねw
私もTEACの製品好きだよ。安いし、そつなくカコイイような、あっさりしててきれいな感じでね。
でもケーブルはヴァンデンフルはあまり勧めません。。一度聞いてみるってのはいいと思いますが。
288EYRIS(自宅):03/02/18 02:48 ID:???
>>272
買い替えるつもりはございません。不幸なTANNOYをきっといつかは幸福なTANNOYに
してやるつもりなんですが、現在は自分のスキルのなさと財布の軽さに呆然自失。
>>273
RCAケーブルですが、ベルデンの8412はだめでしょうか?SPケーブルには、同じく
ベルデンの8470では?未購入ですが、ヤフオクで良さそうに紹介してあったもので。
電源ケーブルですが、添付のを夕べ「ACROTEC]に交換してみました。たったそれだけ
で、エンヤの13曲目のボーカリストの口元がはっきり判るようになり、サ行の付帯音
が消えてスッキリした感じです。正直言いますとケーブル類の変更は意味がないと思って
いたので、驚きでした。
>>Kさん
CDPは、DV-U7というDVDPで聞いております。しかし、板違いを
覚悟で書きますと、これとヤマハの安価なAVアンプの組み合わせでの音は8畳程度の部屋で聞く
分には、十分過ぎるくらい迫力があります。音楽のほうも6個のスピーカーから流せばピュア
オーディオなんてどうでもよくなるような気分になれます。^^;
と、冗談はここまで、。リンク先のページ見てきましたが、1本6万のケーブルのようで、
ちと予算オーバーです。購入計画中のCDPより高いです^^;
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 04:41 ID:???
>>288
>買い替えるつもりはございません。不幸なTANNOYをきっといつかは幸福なTANNOYに
>してやるつもりなんですが、現在は自分のスキルのなさと財布の軽さに呆然自失。
なんか感動したー、、、と同時にオーディオの泥沼に足突っ込んでってるなぁ、と

ケーブルでも音が変わるけどそれ以前に設置方法でもっと変わります。
ケーブルはある程度設置が決まってからのほうが良いかと。

お求めの奥行き、広がりはKimberがいい感じです。
4PR(900円/mくらい)聞いてみてこの音が気に入ったら上位買えば良いと思う。
ヤフオクの自作ベルデン、自分も気になります。shi○aって人の良さそう。

スタンドはどうされてますか?ガタやグラつきがあると音が濁ります。
いい加減に選ぶと作りが雑な奴だったりするので、ある程度ぼったくりみたいな
値段の奴選んでおかないと買い換えたい病になっちゃいます。
空洞のがあるものは響きが乗るので充填材詰めたほうが良いです。

あと部屋ですが、音をはっきりさせたいならスピーカー後方や周囲の壁に
カーテンをかける吸音がかなり効果がありますよ。
表面がつるつるなものや薄すぎるものは余計に反射してうるさくなるので
避けたほうが良いみたいです。

>音楽のほうも6個のスピーカーから流せばピュア
>オーディオなんてどうでもよくなるような気分になれます。^^;
まじっすかあ、やっぱこれからはピュ(板違い
290289:03/02/18 04:50 ID:???
>>288
あ、でもCDP購入してからがセッティングのしがいありそうです。
CDP購入で大方の不満が無くなりそうな予感。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 15:56 ID:???
そうですか 買い換えないのですね。( ´∀`)
よかったよかった。。

とりあえず、SPケーブルに金歯入れてみて良いと思ったら多分ベルデンや
悪路などは欲しくなくなると思います。。
いろんなケーブル試して引き出しを増やすのもいいとは思いますが。
292275:03/02/18 20:18 ID:???
何件か色々見回って見てやっとA-1Dを発見してきました。
C-1Dは見あたらなく取り寄せて貰うことにしたました。
取りあえず、適当にセッティングしてポータブルのCDプレーヤーで聞いてみましたけど、
あんまし詳しくは説明できないですけど…今まで聞いてたヤツとは別次元です。
今まで聞いていた歌が別物に聞こえるくらいです…音楽を聞くのが楽しみになりました。
取りあえず、トランスがうなる?ってのも問題ないっぽいです。
CDプレーヤーもやっぱり据置タイプのだと大分違うのかな?

このスレの住人さんに感謝感激です。
ありがとうございました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:08 ID:???
良かったでつね。次はケーブル??^^;
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:16 ID:???
TEAC サイトの タンノイ ページが変わってたよん!
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:39 ID:???
>>294
ウワァァァァァァン! オレの Revolution のページが消えてるYO!
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:46 ID:???
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:50 ID:???
>>296
http://www.teac.co.jp/av/all_prod/all_prod.html
ここから生産終了の全商品にいけるね
298K:03/02/18 23:38 ID:???
>>297
このページ、生産終了商品も確認できるし、良いですね。
早速、ブックマークに入れさせていただきました。どうも有り難うございました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:07 ID:???
エソテリじゃないTEACのVRDSのCDプレーヤーって生産終了してたんだ…
finalの取り扱いがTEACだったことにも気が付いた私…

Definition,saturn,revolution終了か…
そしてついにDimension SUB導入か! タカクテカエナイケドナー(゚д゚)
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 08:11 ID:???
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 13:24 ID:???
タンノイ(マーキュリー〜アイリスくらい)で
元気のいい J−POP ライブとかをマルチにして聴いたら最悪ですか?

オケのライブならイイ!ですか?
例えそれがストラビンスキーやバルトークでも
302K:03/02/19 14:11 ID:???
J-POPなら、プロ用モニタースピーカーのSystemシリーズが良いと思います。
バルトークのオケものはアイリス、けっこうイケます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:46 ID:???
>>302
ありがとうございます!

アイリスでバルトーク!
マタ〜リ系のSPとうかがってましたが
鋭く激しいリズムが交錯するようなのでも大丈夫なんですか?
また、ティンパニやバスドラ低音1発!ってのもズシンとした響きでしょうか

それから、小〜大音量でもそつなくこなすものでしょうか?
音量によっての傾向とかありますか?

POPS系の兼用は無理っぽいですか…
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:13 ID:???
>>303
EYRIS1は聴いた事ないですが、
タンノイのブックシェルフ型は小音量ではあまりイケてないと思います。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:33 ID:???
>>304
あ、すいません
購入するとしたら一番大きいの(笑)にします
(もしかしたら リア用にサイズのちっこいの追加するかも)
EYRIS なら 3、マーキュリーなら 4 です

それでも小音量は苦手ですか?
逆に大音量はイイ!感じの迫力あります?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:36 ID:???
近場にタンノイのトールボーイ置いてる店がないので分からないです(´・ω・`)
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 16:57 ID:???
アイリス3って高いですねぇ…
スターリング買えちゃうんじゃないかってくらい。。
以前TD500使ってましたけど、PSの鳴りに惚れた私はどうせならスターリングに
でもしちゃったらと思っちゃいます。
アイリス3聞いてみてすごく気に入ったら購入されればいいんではないかと。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 17:06 ID:???
アイリス3買えるなら他の選んでもいいのに。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 17:07 ID:???
>>308
初心者だろ?大目に見てやれよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 17:25 ID:???
>>309
初心者です!大目に見てね。
311K:03/02/19 22:43 ID:???
>>303
バルトークの深い奈落の底を見下ろすような響きとかは得意です。
さすがに打楽器の跳ねるような部分はSystemシリーズの方が得意です。
ちなみにバルトークの作品の中では、「弦楽器,打楽器とチェレスタのための音楽」
演奏:ヤーノシュ・ローラ指揮フランツ・リスト室内管弦楽団
が大好きです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:09 ID:???
>>311
たしかに響きはいいかも知れんが、ティンパニの瞬発力は無いと思われ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:23 ID:???
>>312
じゃあ 瞬発力があって響きのいい(悪くない)SPって何がありますか?
同一価格帯以下で!
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:13 ID:Y321tnbD
弦・チェレならライナーが良いぞ。
リビングステレオ復刻CDが手に入るなら即ゲットだ!
315K:03/02/20 00:49 ID:???
>>314
ライナー・シカゴ盤、持ってますけど、フランツ・リストの演奏の変幻自在でワクワクする、
怖ろしく張りつめた演奏を聴いてしまうと、ライナーの分は勝っているかも知れませんが、
血の濃さではシカゴとフランツ・リストの差が出てしまったように思います。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:22 ID:???
>>313
まぁ無理してタンノイにこだわる事もないと思われ。
初心者なら尚更。
オーディオ関係を趣味にしてない人で音の違い分かる人なんて滅多にいないから、
デザインや、試聴してテキトーに選ぶのがよろし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 07:36 ID:iQXctDTA
>>313
316に同じく。
じっくり選んでも
適当に選んでも、後でする苦労は大して変わらん。
いいなあと思えればよし、
イマイチだと思えばそこからが始まりじゃて。
まあタノイはね、
敏感な分だけ、茨の道となること100%間違いなし、
と覚悟なされた方がよろし。
318:03/02/20 11:36 ID:???
レボリューションR2お使いの方いらっしゃいますか?中古で見つけて無垢のデザインに惚れました。
319:03/02/20 11:37 ID:???
ベルリオーズやマーラーの大編成オケも気持ち良くならしてくれますでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 13:47 ID:???
大編成で音に包まれるような感じは15インチじゃないと…かな??
スターリング使ってますけど、15インチと比べるとやっぱり大編成ものはこじんまりとしちゃいます。
321:03/02/20 23:13 ID:???
》320レボリューションにそこまで期待してないです(;^_^Aただ大編成オケのスケール感や迫力を再現できれば満足なんですけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:46 ID:???
>>321
そのふざけた名前とメール欄どうにかしろ。
あと番号指定に妙な記号使うな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 12:56 ID:VVVc9fIT
A
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 19:49 ID:REXnGKm5
JBLセンチュリーゴールドを今まで使っていましたが,ターンベリーに
換え,いろいろなジャンルの音楽を聴いて楽しんでいます。

私は,以前金のフルートを吹いていましたが,今は黒檀の木管フルートで
バッハを吹いたりして楽しんでいます。以前はオーケストラにも所属して
いました。

さて,皆さんは,スピーカーなり楽器なりを実際購入して,何年間も
その音を聞きましたか?買えなくて,店頭で,ちょこっと聞いて,
批評家の言葉を受け売りしたりしていませんか?

私は,前記2種ともすばらしいスピーカーだと思います。

結局金のフルートも十分楽しんで音を知り尽くして,別の楽器に
換えたのと同じで,それぞれの個性を存分に楽しめばよいのです。

買ってもいないものを,あれやこれや言うのは惨めですよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 20:23 ID:???
>>324
で?
肝心のスピーカーについてはほとんど触れないのですね。
持論を語りたいだけなら別のとこでどうぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:25 ID:hPE4b0N+
スピーカーが「目的」ではないといっているのです。(325より)
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:26 ID:hPE4b0N+
↑まちがい(324より)
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:07 ID:???
>>326=>>324?
話の内容から予想するに,もうイイお年だとは思いますが,
あなたの意見は少し押し付けがましいと思います。
誰もがあなたのように「それぞれの個性を存分に楽しめばよい」
と思っているわけではありません。
自分の意見を他人に押し付けるのは惨めですよ。

>>325さんの言うように持論が語りたいならスレでも立てて勝手にやってください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:11 ID:???
>>325
>>328
釣りだろ?キチガイなんか相手にすんなよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:45 ID:jikKPZec
>305
EYRIS3聴き始めて一週間。
1日中CDリピートでエージングしたり足の下に木板敷いたりで
中音量ではまあまあのバランスになってきました。
小音量ではつらいです。なんか対策ないかと思案中。
とりあえずもうすぐ、CDP変えるので良い方にいけばいいのですが。
ところで、(買ったとこに聞くべきだろうけど・・・)バスレフの穴にスポンジが
詰まってるのって、これとっちゃうべきなのかな。
取説にはなんにも書いてなかったからまさかね。
だれか教えてね。
331K:03/02/22 22:47 ID:???
私もフルート吹きでした。
同じ銀のフルートでも、ヤマハ、ミヤザワ、ムラマツでは大きく音質が違いますし、懐が深くて柔らかく、
無理せずに伸びやかな音が出るムラマツが大好きです。
これはスピーカーにも当てはまり、一筋ではないのですが、タンノイのスピーカーは私のセンスにピッタリ。
最初のスターリングから20年の付き合いになるのに、解像度も大したことなくて周波数特性も
とても最新のスピーカーには及びません。
それなのに、ソナスよりも、アヴァロンよりも、やっぱりタンノイが好きなようです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:54 ID:???
>>330
低音足りない?!それならバスレフのスポンジ取る!
っていうか普通は外すのよ〜 私も最初知らなかったけどw
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 12:34 ID:Hk8zRxQ7
>>330

mXを持ってます。これの説明書もそうなのですが、
http://www.cortex.westhost.com/tannoy/files/ACF8E78.pdf

英語版の取り扱い説明書にはスポンジの利用法の説明が出ています。
なぜ、日本語版には説明が無いのでしょうね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:27 ID:???
アイリスのSPターミナルも新しいタイプ(五角形の)なのね〜
四角+アースのばかりだと思ってタ…
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:02 ID:ytda+ph5
>>332
>>333
ありがとう!!
今、教えてもらった取説プリント中。
TEACのHPにはアイリス フロントバスレフて書いてあるのまちがいなんだね。
だまされて買ってしまっただす。
もしかして穴の位置だけではない何かがあるのか?とかかんぐってたのですが。
MXにはしっかり前に穴明いてるのがあった。
昨夜はチッチャい音で久しぶりにヴィバ四季聴いたらきれいな音してた・・・。
スポンジ取ればもっといいのかも。楽しみです。
タイソン戦やけに早くおわてひまだな。

336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:32 ID:dWdtCGtl
>>335
アイリスの1は布団とバスレフですよ
このスピーカー、もっと評価上がって欲しいなァ
ワイドレンジがこれから生きてくれば良いのだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:36 ID:uRXSYYE6
http://www.kenmon.net/

これってアリ?




338名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:40 ID:ytda+ph5
>>336
ほんとですね。アイ2とアイ3は編集校正漏れってことですね。
奥行きサイズが小さいのでなんとか壁面との距離保てるので結果オーライでした。
ダウンロードした取説だと、スピーカサイドに1m以上ってことだけどうちではこれは無理だす。
こんど、SACD対応のCDP買うつもりでいたのもワイドバンドをうたうアイリス3選んだ理由です。
試聴なしでマランツの発注したけど、デンオン1650ALみたくピアノがきんきんうるさくなきゃ良いな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:36 ID:d/tNYN2b
タンノイってやっぱりプレステージでしょ。
音も大切だけど(当たり前)やはり部屋に置いたときの
雰囲気を楽しみたいですね。黒やメタリック調のグリルカバーが多い中、
落ち着いた雰囲気を持っているのは、プレステージシリーズだと思う。
TDもいいかな?マーキュリーもいいかな?って思ったこともあったけど
結局無理してスターリング買っちゃいました。メードインハンガリーじゃ
タンノイも泣くんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:14 ID:9eSAfBkA
>>339
自分はアイリス買っちゃったけど、HPで画像ながめてると 雰囲気ならプレステージて同感ですね。
10年後も音楽聴いてたら、そのときはこれかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:17 ID:???
みんな『タンノイのエジンバラ』っていう小説は読んだ?
少女も泣かすオヤジのタンノイ。あれ読むとがぜんタンノイが
聴きたくなるね。
342K:03/02/25 21:03 ID:???
>>341
実は、あの小説、あんまり感動しませんでした(^^;
これが五味康祐なら、もっとエロティックに、情景描写だけでググッと来るものがあるのではないでしょうか。
個人的には「三十歳」の方が、自然体で、好感が持てました。
「夜のあぐら」は時間軸のまとめかたが悪くて、話の前後が分離してしまってイマイチ。
343K:03/02/25 21:08 ID:???
>>340
私はSuper Red Monitorが復活しないかなぁ、なんて思っています。
低域が分厚いくせにけっこうスピード感があり、シャープで、アルテックA7と、JBL4344
の良いとこ取りのようなスピーカーって、なかなか類を見ないように思います。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 05:15 ID:3lsHHmRs
現在TD-500を使っています。
グレードアップするとしたらプレステージシリーズと
Dimensionシリーズのどちらがいいでしょうか?
TD-500の音調が気に入っているので、出来れば
その雰囲気を変える事無く質を上げたいのです。
アドバイスよろしくお願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 05:35 ID:2rVHy6qp
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 14:13 ID:???
>>344
TD500からスターリングに乗り換えました。同軸ならではのキャラクター(他社のSPと比べた際)
は共通ではありますが、私はスターリングの鳴りに惚れたた買い換えました。
Definitionは箱鳴りを抑えようとしたつくりに対し、プレステージは鳴らせるキャラですから、
そこは全然違うとも言えます。聞いてみればすぐわかると思いますが。
Dimensionはちゃんと聞いたことないのでわかりません。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:02 ID:???
スターリング/HEをオーディオ店で聞いたのですが、PCM放送でアナウンサーの声がマンホールで話しているような響きがあり、長岡式スーパーフラミンゴのようで幻滅しました。これはタンノイに共通したことでしょうか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:44 ID:???
>>347
ハァ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:54 ID:???
アナウンサーはマンホールに入っていたんだよ、おそらく。
何の為か知らないけれども。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:36 ID:???
>>347
「スターリングはこんな音」などと決め付けるのは可笑しい!
入り口からスピーカケーブルまで全く同じ物でインシュレータまで同じならば
他のスピーカーより高域に余韻が付くとか低域に柔らかさがあるとかの差が付くのは
認めてもインシュレータだけが違っても評価は逆転するほどの差だと思います。

どういうセッティングをしたら(マンホールで話しているような響き)に鳴るのかを聞いてみたい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:57 ID:li38CXxl
>>343
Super Red Monitor、画像でみるかぎり いかついというかあんまり品よく
みえませんが、実物はどうなんでしょ。
生産打ちきられたなら、それなりの理由があったのでしょうね。
新機種のどれかに、分厚くスピード感のある低域は引き継がれたのでしょうか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:02 ID:LHQ4Grek
>>347
私は、マンホールに入って話をしたことがないのでわかりません。
と、冗談はさておき。
350さんが言っているように、アンプ1つで音の傾向も変わってくるとは思います。
まあ、総じて、スターリングは柔らかい、暖かみのある音だと思います。これが、他のスピーカと
比べると、人によっては、しまりのない感じにとらえられるかもしれませんね。
柔らかくても芯のある音です。音に厚みもあります。
300Bなどの真空管アンプで聞くと、弦楽器の潤いを感じます。
PMCのクールな澄んだ音も惹かれるのですが、その点は個人の好みな訳で、だから
スピーカ選びはおもしろいのだと思います。聞く音楽のジャンルも違うし、
音量も違うし、部屋の様子も違うはずです。自分の宝物を見つける楽しみが
オーディオの楽しみですね。
私も以前はロジャースで聞いていました。同じ英国製のスピーカでもキャラクターの差が
出ています。でも、日本製、アメリカ製とは違うくくりですよね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 02:36 ID:???
スターリングは柔らかすぎるが、エコーはない
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:16 ID:9wRF/b8P
10畳の部屋でテクノとかハウスきくんですがマーキュリーの2で大丈夫ですか?
安くていいなって思ったんで・・・。
ウーハーは4と同じサイズだし(個数違うけど)
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:56 ID:???
スターリングは、普通のスピーカですよ。
エコーがかかったりなんて、あるわけがない。(藁
ヤマハとかよりは、やわらかい感じの音が出ますが。
でも、そんなに特別な音はしませんよ。
>>354
いいんじゃないかな。
ただ、大音量でガンガンならすのは、危険かもしれんけど。
コイルが壊れるとかじゃなくて。
あんまり、イギリスのスピーカを大音量で鳴らし続けるのは感心しません。
そういう作りになってはおりませんので。
356K:03/02/27 20:44 ID:???
>>351
まぁ、確かにあまり品が良い方ではないですが、とにかくあのスピード感があって、
パワフルなサウンドは他にない魅力でもあります。

>生産打ちきられたなら、それなりの理由があったのでしょうね。
コスト的に合わないということを聞いたことがあります。

>新機種のどれかに、分厚くスピード感のある低域は引き継がれたのでしょうか。
他にないみたいです(^^;
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:45 ID:???
タンノイで聴くアニソンはどうですか?
358K:03/02/27 21:07 ID:???
>>355
> スターリングは、普通のスピーカですよ。
>エコーがかかったりなんて、あるわけがない。(藁
懐の深い音はしますが、エコーがかった音は確かにしません。
エコーがかった独特の共鳴音はコーン紙よりもプラスチック系、ポリプロピレン系に強く出るので、
AAD社のQシリーズように、ポリプロピレンにカーボンを混ぜて、エコー的な独特の音を排除する
メーカーも現れてきたほどです。
スターリングは現時点ではコーン紙タイプですから、エコー的な共鳴音などは少ない方だと思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:16 ID:???
>>357
オマエキモイ
360K:03/02/27 21:28 ID:???
>>357
ビートの利いた打ち込み系サウンドは、同じタンノイでもSYSTEMが断然良いです。
1)SYSTEM1200が良いと思うディスク
 ●アニメージュ メモリアルコレクション
 ●林原めぐみ「bertemu」
 ●COWBOY BEBOP

電子的なものではなく、アコースティックな楽器で、オーケストラなどを多用した、
スケールが大きいサウンドは、プレステージ・シリーズが断然素晴らしいと思います。
2)プレステージシリーズが良いと思うディスク
 ●高橋洋子「BEST PIECES」
 ●天使のたまご音楽編「水に棲む」
 ●「エスカフローネ」オリジナル・サウンドトラック
 ●風の谷のナウシカ・サントラ盤他、久石譲作曲の宮崎駿アニメ・サントラ盤
中でも、天使のたまごの、深い谷底に吸い込まれていくような、ちょっとコワイ雰囲気を
存分に表現できるのは、38cmプレステージシリーズの独壇場かと思います。
こんなところで、ある程度の傾向がおわかりいただけますでしょうか?
361K:03/02/27 21:41 ID:???
>>354
マーキュリーシリーズは、あまり音量を上げると、ドンシャリ的なサウンドになって、
歪みっぽく感じる方がいらっしゃいます。
ただ、それが華かさを演出している部分でもあり、好みの問題かと思います。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:22 ID:???
Kさんキモーイ
363スーパーレッド持ち:03/02/27 22:36 ID:???
SRMはKさんのおっしゃるような性格です。
ハードエッジでコーン氏も固く押してもほとんどうごきません
低域は振動板の面積で稼いでいますが振動系が軽いため低域は50HZ〜と意外と高いです
おかげで低域がどろどろとせず切れはすこぶる良いです。
小口径で重いコーン紙で低域を稼ぐ今時のスピーカとは対照的ですよ。

見た目ですがやはり男性的な感じです。ただし作り自体はアーデンのような
ニス塗りではなくオイルフィニッシュの突き板ですのでずっと上質です
あと大きいです。一番大きいのがSRM15で
そのコンパクト版が15X。これはちょうどアーデンや4344と同じぐらい
12インチや10インチもモデルもありこちらの方が使いやすいです

この時期のダイヤフラムの特性は今のプレステージシリーズと比べてブリリアント
音場は前に出てきますのでクラ専門の方にはどうかと思いますが
レベル調整でかなりがんばれます。鋭い音像は一聴の価値アリ
ちょっと前にヤフオクで回転寿司状態の15Xがありましたがもったいない
アーデンU買うなら倍出してもこっちですよ
364K:03/02/27 22:41 ID:???
>>362
ご期待に沿うことが出来ましたでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:42 ID:???
K、死ねよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:52 ID:???
天使のたまごのCDは持ってるYO!!(・∀・)イイ!

アニソン最高。
367354:03/02/28 01:27 ID:ItSFs+CW
みなさん親切にどうもでつ
すごくネットだと安いし、試聴したJBL4312Mより低音が豊かで低音で過ぎで
中域が聴こえずらいってことも無かったんでこれでいこうと思います。
JBLA550なんかも2対のウーファーが気になったんですがユニットは違えどスペックは4312M
と似たようなものですしね。
タンノイレッツゴー!
アンプは安いマランツだYO!
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 05:30 ID:???
最近REVEALを買いました。
過去スレにあった、\29800のところで通販で購入しました。
そこそこ低音も出て、JPOPオンリーな私の好みの音で気に入りました。
これが\29800ならいい買い物でした。
(もちろん、これよりもいくらでも良いスピーカーがあるのは分かってます)
こいつのインシュレータには金属のものが良いんですかね?
過去スレにはスパイクで浮かした方がいいとありましたが、どうでしょうか。
今は、ゴム系のものを使ってます。
369354:03/02/28 07:17 ID:sRGFworM
度々すみませんけど
タンノイマーキュリーxm2にイイ!安いアンプないですか?
オンキョーの20万くらいのアンプとマランツの実売3万のアンプだとそれほど
違いも無くマランツの安いのでいいかなって思ったんですが自分的には安い
買い物ではないのでやっぱり良い音で聴きたいです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 07:21 ID:???
Kさんてアニオタだったのか・・・いい(^ε^)\
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 12:52 ID:???
実売20万のアンプが3万と違いが無い?
オンキヨーってそんなに悪いのか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 16:52 ID:???
今のオンキョー製品に20マンのピュア用アンプって無いだろ?
AVアンプ相手なら3マソのマランツのほうが良いかもな。
373354:03/02/28 17:37 ID:???
AVアンプだったのかも
かなり失念してますが少なくとも10万以上はしてました
374K:03/02/28 21:07 ID:???
>>370
いえいえ、あんな程度でヲタを名乗ったら、本物のアニヲタの方々から怒られます。
>>360に挙げたCDに宇宙戦艦ヤマトと時空の旅人を入れたら、アニメ関係のCDは全部ですし、
エスカフローネと天使のたまごそれにCOWBOY BEBOPは、その音楽に惹かれて、映像を観る
前に買っちゃったものです。
中でもエスカフローネのスケールの大きさと重低音、天使のたまごの位相と空間表現は、
オーディオ的にも非常に面白いものがあり、オーディオチェック用CDとしても、重要な位置を占めています。
アニメージュ メモリアルコレクションに至っては、転勤の際、友人から餞別代わりに貰ったものです。
私が自他ともに認める専門領域は、やはりフランシス・クープランの作品をはじめとする、
バッハ以前の音楽でしょう。
なにせ、クープランの「王宮のコンセール」は、フルートで演奏できちゃったりするくらいですから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:35 ID:???
>>374
もっとアニメ音楽について、語ってくださいませ。
勉強になります。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:55 ID:???
>>374
十分キモイです
377GRFメモリー:03/03/01 08:59 ID:MGvWZSBj
GRFメモリー愛用者です。
スピーカーコードには特にこだわりは無いので電源用で通常より容量の大きい
17アンペアのものを使用しています。
バイ・ワイヤリング接続にした所、高音が非常にクリアーになり驚いています。
オーディオに興味の無い妻でも認識した位です。シングル接続の方は是非一度お試しください。

最近ラックスの管球モノアンプを入手しました。
このアンプは出力が4、8、16オーム用に接続端子があります。タンノイは8オームですが
これまで16オーム仕様専用の管球アンプを使用していたので、はじめに16オーム、次に
8オームにつなぎ直してみましたが音の違いが認識できませんでした。
厳密には違いが有るのでしょうが、どなたかご存知の方、お教えください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 11:41 ID:???
>376 ってゆうか、いい年なんだからはやく嫁もらえ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:02 ID:???
Kさんの所結婚相談所から電話来ないですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:26 ID:???
>>378
既婚です。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:45 ID:c9cf2p2Y
>>374

クープランの「王宮のコンセール」でお勧めCDありますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:46 ID:???
アニソンでお勧めCDありますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:51 ID:???
>>381-382
ここはアニソンスレじゃねーんだよ。どっかいけよ塵。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:52 ID:???
>>381はアニソンですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:30 ID:MPjHSdMa
マーキュリーの2を2万程度のAVアンプで使っています。
コンクリート+ブロックでスタンド代わりにしていますが、おすすめのスタンド
はありますか?
また、3〜5万程度のプリメインアンプに変えたら劇的に音良くなりますか?
おすすめのプリメンアンプは?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:48 ID:c9cf2p2Y
>>385
CECのヘッドフォンアンプ HD51 なんてどうかな。SP端子付。
超コンパクトですよ。
わたし買いました。辺土フォンでしか聴いてないけど
 べつにCDPの端子の音とかわんなっかたけど悪桑なってないし。
387354:03/03/01 16:55 ID:???
>>385
今度それ買います〜
どうですか?
ちなみに自分は金がないのでしばらくコンポで→3万マランツプリメイン
って予定でつ・・・。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:49 ID:lDPbyfe/
>>386
早速のレスありがとうございます。
HD51もゼンのHD580もっているので考えたりもしたんですが
やっぱり通常のプリメインアンプがよいかと考えています。
>>387
自分も中高校生のころ聞いていたサンスイのシステムコンポ以来のほぼ初めて
のスピーカーだったので他のスピーカーとの比較はできませんが、コストパフォ
ーマンスは非常に良いスピーカーと思います。満足しています。ただ、しゃき
しゃき鳴るとゆうよりはゆっくり音楽を楽しむのに適しているように思います。
ミーシャーなど気持ちよく聞けます。後、少し高くなりますがリーベルなんか
評判がよいで検討されてはどうでしょう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:16 ID:???
りヴぃーる?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:31 ID:???
>>385
デノンかマランツの\39800のプリメインしか選択肢無いんじゃないかな。
2万のAVアンプからだと、その辺で十分良くなるよ。
どっちも評判良いみたいだし。
しかし、リーベルって・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:48 ID:???
リーベルage
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:48 ID:???
>>388
ミーシャー??
ミーシャ?
393:03/03/01 18:51 ID:???
アニソンをバカにするのは止めましょう。
りっぱな音楽です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:28 ID:???
>>393
偽者かよ。
アニソンは荒れるから消えろ。
あ、KEFスレ行けば仲間がいっぱいいるぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:53 ID:lkwTCuWK
>>390
そうですか、ありがとうございます。
>>しかし、リーベルって・・・。
>>ミーシャー??
間違えてしまいました・・・


396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:59 ID:???
                / ̄\   〔^^〕
               _,( ´∀`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'       「タンノイで聴くアニソン最高」
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
            (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ;´Д`)つ ←『394』
397K:03/03/01 20:33 ID:???
書き忘れていましたが、王宮のコンセールは、アニメの音楽ではありません。
お奨めディスクは、harmonia mundi FRANCE 901151
Robert Claire(flute)らの演奏が、気品があって良いかと思います。
それに、けっこうナマ録っぽくて低域も良く出ており、室内楽のバランス取りのレファレンスとしても良いかと思います。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:35 ID:???
最近、気が付いたんだけどさタンノイの得意ジャンルって、東欧・北欧ジプシー音楽だと思うんだよね。
有名どころだとタラフ・ドゥ・ハイドゥークスとかさ。エスマなんかも無茶苦茶合うの。
コチャニ・オーケスターも鳥肌ものだしさ。もうね、タンノイユーザーはジプシー音楽だけ聴いてろって感じだね。マジで
399K:03/03/01 20:44 ID:???
>>377 GRFメモリーさん
私も以前、G.R.F.Memoryを使っていました。
本格的な38cmサウンドが楽しめるタンノイ・スピーカーは他にないですし、ウエストミンスター・ロイヤルよりも
低域出ていて、ほんと、良いスピーカーですよね。
管球アンプの場合、出力トランスの巻線を全部使うと16オーム、8オームでは全部は使っておらず、
途中から端子が出ています。
アンプのトランスの個性が強い場合は、全部使った方が、より個性が強く出ます。
ちなみに私が使っている是枝先生作300Bプッシュプルアンプでは、16オームの方が
分厚く緻密な感じがしますが、それほど差はありません。
また、スピーカーケーブルですが、確かに単線は相性が良いようで、私も以前G.R.F.Memoryの時には
JPSの単線のものを使っていました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:55 ID:???
400
401K:03/03/01 20:55 ID:???
>>398
>有名どころだとタラフ・ドゥ・ハイドゥークスとかさ。
聴いたことあります。ルーマニアのジプシー音楽ですね。
確かに合いますよね!
他に、シベリウスなんかも良いですし、ミュンヒンガー指揮バッハの「音楽のささげもの」なんかも
良いですよ。
思うに、タンノイのスピーカーって、陰影濃い音楽に対して、相性が良いのではないでしょうか?
402K:03/03/01 20:56 ID:???
>>399
「本格的な…」の前に、「あの価格で」が抜けていました。申し訳ございません。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:12 ID:cdEUbG0i
はじめまして。

オーディオルーム兼シアタールームを構築したいと考えています。

クラシック5割、ジャズ4割、吹奏楽1割ぐらいの割合でいつも聴いております。

また、割と大編成の音楽が好みで、スケール感のある音でかつ管楽器の音が
いいスピーカーを探しています。

現在候補としてフロントにターンベリーを購入したいと思っています。

ご意見をお聴かせ下さい。またその場合リアスピーカーには何が合いますか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:52 ID:???
>>403
ターンベリーはお聞きになったことはあります?

私が視聴したときは、確かに低音がたっぷりでスケール感と重厚な感じは
ありましたが、クリアさは今一つでドラムや金管が鮮やかにスカッと鳴るかは疑問でした…

同じ10インチでもスターリングは全然印象違いますから是非聞き比べてみてください。
405K:03/03/02 01:38 ID:???
>>403
サイズ的な制約があるかも知れませんが、私ならターンベリーよりも、もっとジャズが得意な、
G.R.F.Memoryを中古でも良いから探して、フロントスピーカーに据えるでしょう。
それに今なら4割引近くで手に入るそうですから、格安です。
リアスピーカーについては、私はRevealで十分かと思っています。
理想を言うなら、すべてプロ用のモニタースピーカーである、SYSTEMシリーズで
固めるでしょうが、いかんせんデザインが無骨なんで、あまりお奨めは出来なかったりします。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:20 ID:???
>>385
限られた予算で、ちょっとでも質のいい音ってときは中古に限るよ
ヤフオクでLuxman L-540なんてどうだろう(自分も狙ってるんです)
純A級、定価24万のものがうまくやれば5万以下で落札できるみたい
年式が古い('90年)から、不具合があることが多くて当たり外れはあるけど
それでも新品の39800〜6万くらいのアンプよりは楽しめるんじゃないかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:17 ID:???
>>385
中途半端な物を買うぐらいなら、アコリバ(アコースティックリバーブだっけ)
買ってしまう方がいいよ。
スチールスタンドは一生物と言っていいほど長持ちするしね。

あと2万程度のAVアンプというのは買値ですか?
正直言ってマーキュリーはそれほどアンプを選ばないスピーカーです。
あまり安物だと問題あるかもしれないですが、
安いアンプでも音が薄くならずちゃんとならしてくれます。
(まあ良くすれば良くなりますが、一部のスピーカーのようには劇的に変わりません)
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 12:49 ID:Sh1pUsmI
>>397
ありがとう。発注できたす。

アイリス3、意外に低音ひびいて(バスレフ穴のスポンジ取ってみるもんだなあ)
棚板敷いただけだと床が振動してます。
みなさん、どんな対策してるですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:22 ID:???
御影石。
お金あれば楓ボードやアコリバボードがいいとか。
410K:03/03/02 20:08 ID:???
>>408
そうですね、御影石も良いですが、薄い御影石を使用すると、独特のビーンと言う共鳴音のようなものが
付帯してしまうことがあります。
安くて手頃で意外に良かったのが、コンクリートのボード。
ホームセンターなんかで1000円くらいで売っています。これに壁紙を貼ってやると良いでしょう。
プラスチックの壁紙は高域に独特の反射音が付いちゃいますので、紙か布タイプが良いです。
理想を言えば、カーボンのボードで、BDR The Shelfというのがあります。
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/BDR.html
でも、むちゃくちゃ高価です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:08 ID:kVL+H+Tr
マーキュリーの2ですがバイワイヤリング対応のスピーカーって
2芯のケーブルでもアンプが普通のだったら4芯と変わらないですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:08 ID:NnkRanyX
マーキュリーの2ですがバイワイヤリング対応のスピーカーって
2芯のケーブルでもアンプが普通のだったら4芯と変わらないですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:21 ID:???
二重すいません・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:57 ID:???
>>411
いまいちよく分からないところもありますが、
アンプの出力が一系統でもバイワイアリングの効果はあります。
そのときは+と+−と−を二本ずつよりあわせてターミナルに入れてください。
(意味が違うかな?)

あと、バイワイアリングは結果がケースバイケースで
やれば必ず良くなるものでもないみたい。
(私は余り好きではないです)
415GRFメモリー:03/03/03 09:53 ID:iaodyxnk
>>399Kさん 有難うございました。
 私の愛聴盤にゲリー・カーのCDがありますが、オルガンの重低音は
 16オーム仕様の前のアンプの方が厚みが出ていたのでLUXでも早速
 試した所同じ結果が出ましたので16オーム接続にしました。
 但し、オーケストラなどの場合はやはり認識できませんでしたが。
 
 ウエストミンスター・ロイヤルよりGRFmemoryの方が低音感がある
 というのは意外でした。
 以前はローサーの16センチユニットを自作の3メートルのバックロード
 ホーンで聴いていました。ホーンを長くすると重低音は出易くなりますが
 中低音が薄くなる感じでした。 ウエストミンスター・ロイヤルも
 3メートルのホーンだったと思いますが同じような現象が出ているので
 しょう。
 GRFmemoryを購入前、何度か店のリスイングルームで試聴しましたが、
 冴えない感じしかしなかったのです。 但しデザインに関しては、これしかない
 と思っていましたので購入を決めました。
 しかし実際自分の家で聴くと、お店で聴いた感じとは違い、クラシック音楽との
 相性は素晴らしいものでした。
 試聴は自分の家ですべきだと思いました。(実際はほとんど不可能なのですが)
 
 >>411
バイワイヤリングはアンプの出力が1系統であるのはほとんど関係がなく
むしろアンプとスピーカーの距離があり、ケーブルが長くなるほど効果が
出ると思います。但し、結果については好き嫌いがあると思います。
 
 
 


416K:03/03/03 21:57 ID:???
>>415 GRFメモリー さん
ウエストミンスター・ロイヤルのホーンロード長をもってしても、20Hz台を再生するのは難しく、
しかも30Hzの下がスッパリ切れているようなんです。
オートグラフにしても、これをコーナーに置かずに真っすぐ正面置きすると低域はやせ細ります。
しかしコーナー置きすると、俄然、20Hz周辺の地響きのような超低域の再生が可能になります。
G.R.F.Memoryはバスレフタイプでユニットの口径も大きいので、26Hzでも、しっかり再生出来ました。
ただ、力強さ、音がストレートに飛んでくる感じは、やはりウエストミンスターには敵いませんでしたが…。
417K:03/03/03 22:03 ID:???
>>411
意外にジャンパー線の影響があったりしますので、一概にバイワイヤとそうでない場合の
音質比較が難しかったりします。
それに、以前、JPSのSuperconductorのバイワイヤと、Superconductor 2のシングルワイヤ(?)を
比較したことがあるのですが、良いケーブルでジャンパー線をちゃんとしたものを使った方が、
質の落ちるケーブル2ペア使ってバイワイヤするより、音質は確実に上だと思いました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:05 ID:???
>>414
どうもです
オーディオのことよくわからないんでお粗末な表現ですが
アンプのスピーカー出力がコンポとかのと同じ感じです。
>>414って場合そのSP出力に本来は+に一本−に一本ケーブル指すとこに
無理矢理SP一対つけたすって感じでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:08 ID:???
>>415
ということはあんまりSPの距離がない場合それほどバイワイヤリング時と通常の
接続時ではそれほど違いは無く、その結果にも好き嫌いがある、ということでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:11 ID:???
>>417
一度に書けばよかった・・・。(鬱
やっぱりそんなもんですか・・・。
ってことは安いケーブル2本ずつとか安い4芯のケーブル買うよりは2芯の少しいいやつで
済ませた方が良いってことですね。
スレ汚しちゃうみたいですみません・・・。
421403:03/03/03 23:41 ID:S+yUxd3/
404さん、kさん、レスありがとうございます。

過去すれからGRFメモリーが良さそうなのは分かっていたんですが、
何せ予算が・・・ ターンベリーも中古の予定なのです。

スターリングとターンベリーを聴き比べ気に入った方にします。
4227使い:03/03/04 21:10 ID:???
12インチレッド入りのアメタンDALTON買っちゃった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:40 ID:???
みなさん、タンノイてどう発音してますか?
先日ショップで禿げオヤジがタンノイを♪ドミミミ♪と発音してました。
漏れは♪ソミレド♪と単調下降で発音してます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:42 ID:???
>>423
絶対音感ないのでそんなこと言われても分かりません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:55 ID:???
いやいや、字で表現するために便宜上書いてので、適当にイントネーションとして解釈。。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:58 ID:???
>>425
じゃぁ俺はたぶんソミレドだ。「タ」にアクセントがあるかんじ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:39 ID:???
突然で申し訳ないが、ここでロックウッドが話題になった事はありますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:33 ID:mupeeEsn
タンノィ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 08:53 ID:QSgtzMyb
マーキュリーの2って公称6インチで1インチって2.5センチですよね?
んで、雑誌に実測12センチってあったんだがどっちが正しいんですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 09:47 ID:???
>>429
15cmあるよ
雑誌のミス
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 08:59 ID:VnhXdMWq
>>430
ありがとうございます
やっぱそうですよねー
しかもツイーターなんて公称1インチ実測30mmなんてかいてるし・・・。
店で実物みたら4312mと比べて普通にでかいんでおかしいと思いました。
432K:03/03/07 00:58 ID:???
>>427
申し訳ないのですが、ロックウッドって、なんでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 09:10 ID:???
>>432
タンノイのユニットつかって、モニタースピーカー作ってたロックウッドでは?
434K:03/03/07 20:59 ID:???
>>433
そう言えばだいぶ前、ロックウッドだったかどうかは記憶が定かではありませんが、
そういうようなスピーカーがあったという話を聞いたことがあります。
インターネットで検索しても、あんまりこれといったのがヒットしませんねぇ。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
435名無しさん@お腹いっぱい:03/03/07 21:31 ID:???
あの〜〜スターリングに組み合わせるとしたら、どんなアンプがいいでしょうか?
どっかの掲示板では、UESUGIのTU-50なんかがいいとか書いてあったんですが、
やはり、真空管の方が、味が出るんでしょうか?
Creekなんかいいんじゃないと思うのですが。。。・・……(-。-) ボソッ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:34 ID:???
>>435
DENONのPMA-S1がイイと思われ。
437K:03/03/07 23:44 ID:???
>>435
わははは…。
その、どっかの掲示板でUESUGIではないものを奨めていたKです。

いろんなアンプを使ってみてスターリングの低域のコントロールを含め、
相性が良いと思ったのが、AIR TIGHTのATM-1(\360,000)です。
メインアンプなのですがCDダイレクト入力があり、プリが無くても使える
優れものです。
AIR TIGHT(エイ・アンド・エム株式会社) TEL:0726-78-0064
真空管でないものでは、ミュージカルフィデリティのNewA3.2あたりが
お奨めです。
もし、予算が十分にあるのなら、セパレート・タイプをお奨め致します。
また、裏技的ですが、G.R.F.Memoryユーザーの所で聴いた、SST Inc.の
Ampzilla2000(ペア\900,000)は、色彩感豊でドライブ能力も抜群、タンノイ
のスピーカーの弱点の分解能もかなりなもので、ちょっと驚きでした。
値段を訊いて、もっとビックリ。私はてっきりモノで\900,000だと思っていました。
438K:03/03/08 00:04 ID:???
437で書き忘れましたが、そのG.R.F.MemoryユーザーのプリはライラAmphion Lineでした。
とても澄んだ音色で、ちょっと高域のキラッと輝くところが好みを分けるかも知れませんが、
Ampzillaのストレートでぐいぐいドライブする感じに彩りを添えた感じで、この組み合わせだと
色彩感がコニサー4.0よりも秀でていたように思いました。
43912silver:03/03/08 00:20 ID:n0gjrU5F
Lockwoodは英国でプロ用のスピーカーシステムの専業メーカーで私はMajorぐらいしか見た事がない
MajorはMonitorGoldのころからあり、HPDの入ったものもあった。手持ちの資料に拠ると大きさは71x114x44.5で15インチが2発入ったものや、Quadの50Eアンプが入ったものも合ったらしいです。今も子のメーカーは存在するらしいです。
440名無しさん@お腹いっぱい:03/03/08 13:02 ID:???
>>437
アドバイスありがとうございます。やはり、セパレートはお金がないから、無理なので、
AIR TIGHTのATM-1かMFのA3.2あたりを視聴してみたいと思います。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:25 ID:I61Az2m6
邪道だとは思いますが。

コルクバッフルのスターリングのキャビネットを先日塗装しました。
すでにリビングのBGM用サブにまわっていることもあり、
インテリアの統一感のため、妻のたっての願いで渋々、
最悪、退役覚悟で塗ってみたのですが。

これがなかなかよいのです。
タンノイ独特の長所や音のバランスはそのままに、
非常に艶やかでクリア、かつ官能的な音に変貌しました。
オリジナルでは少し音が引っ込む感じが払拭され、
雄大で三次元的な音場感が部屋一杯に広がるようになりました。

いまやメインそっちのけでサブでばかりお気に入りのCDを聞く毎日ですが、
こういう馬鹿なことする人はここにはいないでしょうねえ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:11 ID:???
>>441
塗装ってニスじゃなくって青とか黒とかに??
木目茶色以外の色が似合うのだろうか?!w
443GRFメモリー:03/03/08 16:01 ID:K/SXh/Cy
>>419
タンノイの取扱説明書によると、バイワイヤリング接続で混変調を軽減できる、とあります。

私の場合はアンプ類は背面に設置してありますのでケーブル長が10メートルあります。
ケーブルと言えど抵抗値は有りますのでスピーカーの横にアンプを設置した時より3倍ぐらいの長さが
必要です。バイワイヤリング接続するとケーブルが並列になり、見掛けの抵抗が半分になるので、
本来の効果以前に高音部の減衰が抑えられた結果高音部が大幅に改善されたのか、バイワイヤリング
による効果なのか分かりません。しかし、いくら高価なケーブルでもノーマル接続する限り混変調の
低減にはなりません。欧州の国々は、何百年もオルガンやヴァイオリンなど、耳だけを頼りに設計製作
してきました。タンノイのスピーカー製作にもその血が受け継がれていて、今でもあまり計測機器に
依存しない製作方法をとっています。
タンノイの大半の機種がバイワイヤリング対応になっているのも、日本の多くのメーカーのように計
測機器に依存していて、それにに現れた僅かの違いを大袈裟に言っているのと違い、明らかに耳で違
いが分かる範囲のものであるということが容易に想像できます。したがっていたずらに高価なケーブル
は必要なく、取扱説明書で推奨の断面積が2.5osq以上の物であれば、安価な電源用のもので充分だと
思います。電源ケーブルで通常のものは、1.25から1.75、熱器具に使われる高容量の17アンペア用でも
2osq前後ですので2.5osqがいかに太いものであるか分かります。
中途半端に高価なスピカーケーブルよりよほど抵抗値に関して有利です。
オーディオ評論家でエンクロージャー設計で有名なN氏も高価なスピーカーケーブルを否定していて
極太の電源ケーブルをスピーカー用に使用しています。
私も今回バイワイヤリングにするに際し4.3osqの物を購入しましたが、1メートルあたり300円でした。
オーディオは趣味の世界です。得られる結果については機器や設置条件の違いにより一定ではありませ
んし、人の好みも様様です。
目隠しテストをしたら、極細のケーブルのほうが良いという人もいます。
他人が何と言おうとも自分なりに色々工夫し、体験する過程が楽しいのです。





444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:05 ID:x6j5QbgD
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:29 ID:???
>>443
例えばの話、トラペのリファレンスのシングルワイヤ+KSのジャンパーとかと今の
バイワイヤ聞き比べてみるのもいいかもしれませんよ。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:46 ID:h6JF2w7d
すいません、質問あります。親戚から今度譲ってもらう物で
`TANNOY’って書いてある正面六角形の大きなスピーカーがあるんですが、
これって何て言う名前なんですか?かなり昔の製品らしいです。
修理とか、今でも大丈夫なんでしょうか。

447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:16 ID:mirZi+N1
現在、エジンバラでクラシックのみを聴いていますが、フルオーケストラの鳴り方が窮屈に感じられ38インチのタンノイに変更を考えています。
GRFとカンタベリー15を聞き比べましたが、後者の方が優れていると感じました。値段から考えれば当然ですが、逆に言えば値段を考慮すれば迷うところです。どなたかご意見伺えますでしょうか。
また、エジンバラでは満足に鳴らすのに大変苦労しました。鳴らし易さの点について良いアドバイスがあればお願いします。アンプはプリ、パワーともクラッセ、CDPはCECです。
448いやぁぁぁ〜!:03/03/10 13:44 ID:F7NGHxl4
コンポから脱却したと思わせてアンプはコンポのいや(ryです。
コンポごときでって思われそうですが付属のSPよりはるかに良いです。
バスドラムの音に余裕があります。
うるさくないので音量大きくしすぎそうで近所迷惑が怖い・・・。
コンポをプリメインにでも換えたらまた来ます。
449K:03/03/10 22:46 ID:???
>>446
正面六角形ですか?
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/TANNOY.html
の中に、ありますか?
450K:03/03/10 22:52 ID:???
>>443 GRFメモリー さん
そう言えば、タンノイのスピーカーって、単線ケーブルの相性が良く、単線は表面を流れる電流スピードと
銅線の中を流れる電流スピードが違うので、音に濁りを生じやすい、というようなことを以前聞かされた
ことがありましたっけ。
ならば安い単線ケーブルをバイワイヤで使用するメリットはあるかも知れませんし、JPSが相性が
良かった理由も、何となくわかるような気がします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:53 ID:???
>>446
6.5か8インチのスタジオモニターシリーズじゃないですか
8角形だと思うけど
452451:03/03/10 22:55 ID:???
あ、大きいって書いてある
失礼、スマソ
453K:03/03/10 23:01 ID:???
>>447
決して、エジンバラはG.R.F.Memoryと比較して、窮屈に鳴るスピーカーとは私は思いません。
むしろ口径が小さく、ウーファーのコーン紙が軽い分、38cmのものよりもスピード感があり、
鳴らしやすいくらいです。
実は私が初めてタンノイのスターリングをハーマンカードンのアンプで鳴らしていて、同様の感触を
味わい、その後、ウエスギの真空管アンプを導入して、その音の伸びやかさに驚かされたものです。
本来、タンノイのプレステージシリーズのスピーカーは、エンクロージャーを響かせた音作りをしています。
そのため、低域のコントロールの良すぎるダンピングファクターの高い石のアンプはかえって相性が悪く、
ダンピングファクターの低い真空管アンプが相性が良かったりします。
一度、真空管アンプを試聴してみてはいかがでしょう?
454K:03/03/12 00:17 ID:???
3月27日の夜、Ampzilla2000とLINNのクライマックス・コントロールの試聴をウチでやることになりました。
今から楽しみです。
コニサー4.0とクライマックス・コントロールの対決、マランツ#1と是枝300Bによる、
オール真空管システム v.s. オール石システムの対決も面白そうです。
455446:03/03/13 18:20 ID:yltLJzxu
>>K
まだ、ちゃんと見てないんですけど
”TANNOY”のロゴが今のと違って、
左右にイナズマみたいなマークがあります。
スピーカ全体の直径は1m位ですかね。
デジカメ無いので画像も貼り付けられません・・・
456K:03/03/13 21:45 ID:???
>>455
イナズマが左右に付いているタイプは、1970年代前半くらいまでです。
オートグラフは、オートグラフとサインが入っていますから、たぶん違いますね。
足が付いていたらヨーク、しかもコーナー・ヨークでしょう。
足がなければ大きさから言って、初代のG.R.F.でしょう。
超大型という意味では、モニター・シルバー内蔵、初代オートグラフですが、
これは家具調デザインですから、たぶん違うような気がします。

457446:03/03/13 22:26 ID:ChjCQnLG
>>K
すいません、前に書きましたが「正面が正六角形」なんです。
下手な例えですが、巨大な六角の鉛筆を輪切りにした様な感じでしょうか。
他メーカーの箱にマークをくっつけただけでも無さそうなんですが、
今の持ち主である親戚のおじさんも、貰い物なんで分からないとの事です。
Tannoyのサイトを見てみましたが、それらしき製品は見当たらず・・・謎です。
家具調と言うよりはモダンなオブジェ、といった印象です。
458446:03/03/13 22:28 ID:ChjCQnLG
ちなみに、kさんの出されたページには残念ながら載っていませんでした。
459K:03/03/13 23:56 ID:???
>>457
ごめんなさい、私にはわかりません。
ティアックの方に訊いてみます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:20 ID:???
お願いします、教えてください。
TANNOYのREVEALはどこで視聴できますか?

通販、ネットで安く売っているところもあれば教えてください。
さらに、mX-2との比較も知りたい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 10:26 ID:???
>>460
マルチいくない。
AV板の方でレス付いてるから、無視の方向で。
462460:03/03/14 23:36 ID:???
>>ALL
マルチポストすいませんでしたm(_ _)m
463K:03/03/15 00:14 ID:???
>>462
REVEALはタンノイですから、タンノイでお訊きになってもよろしいんじゃないですか?
ちなみにREVEAL、拙宅で聴くことが出来ますよん。
九州ならMAXオーディオに置いていて試聴することが可能ですが、秋葉原は最近行っていないので、
ちょっと情報が…(^^;
ごめんなさい。
mx-2との比較ですが、アンプやCDも違うので一概には言えないのですけど、マーキュリーは
少しドンシャリです。
REVEALはさすがはモニター・スピーカーだけあって、音に力とスピード感があり、肉厚も十分です。
REVEALならアンプに良いものを持ってくると、それに応じてどんどん音が良くなっていく様です。
464ミルク:03/03/15 00:28 ID:2QHOc+QO
便乗で本当にもうしわけないのですがREVEALとレボリューションR1との比較はどうでしょうか?外見は瓜二つなんですが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:47 ID:???
>>464
REVEALは、初代のマーキュリーm2(15.5センチウーファー)と同じユニットを使っていて、
一方、レボリューションR1は同じく初代マーキュリーm1(12.5センチウーファー)と
同じユニットを使っています。
(マーキュリーは次のmXシリーズでユニットを変更しています)

音質的にも、サイズの違いこそあれ、傾向がかなり似ています。
ただ、音のしまり方・中音域の張り出しでは、ボックスやネットワークの違いから、
明らかにREVEAL>>レボリューションR1>>初代マーキュリーと言う感じです。

あと、Kさんのあとでおそれ多いのですが、確かにREVEALは音に力とスピード感が
ありますが、やはりそこはタンノイで、JBLみたいな音が出るわけではないです(w
決して無機質にはならない音の艶と、低音の気持ちいい柔らかさがあって、
この値段ではクラシックもちゃんとならしてくれる、数少ないスピーカーの一つだと思います。
466462:03/03/15 01:07 ID:???
>>463
ご親切にありがとうございます。
言われてみれば、メーカーに訊くという手がありましたね。
さっそく行ってきます。

mX2だと買った後にすぐ欲が出てきそうだし、
R1はもう生産していないということなので、REVEALを考えています。
今は、マックスオーディオの見積もり待ちなのですが、
やっぱり1度は試聴したいです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:12 ID:AxTl9h6u
REVEAL 39,800円だよ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/index.asp
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 05:39 ID:???
新宿ソフマップにはもうREVEAL置いてないのかなあ?
たしか過去ログで3万ぐらいだったように思いますが・・・
>>462さんが東京なら一度見に行ってみては?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 08:44 ID:???
マックスオーディオは¥29800で送料込みだから、安くて運ぶ手間掛からない
から一番いいんじゃないかな。
ソフマップで今も売ってれば、¥1000ぐらいは安く買えると思うけどね。

マックスオーディオは、REVEAL以外も安いんだろうか?
確かK氏は、マックスオーディオでSYSTEM1200かなんかも買ってたみたいだから
いくらだったか教えてくれ。
TASCAM扱いのtannoyは半額なのかな、それともmX2とかも半額で買えるんだろうか。
K氏レスよろしく。
470K:03/03/15 13:25 ID:???
>>465
その通りですね。
REVEALとは言え、タンノイ独特の艶のようなものが感じられるのは、ちょっと驚きでした。
また、SYSTEMシリーズは同軸2ウェイなので、モニター用という割には、タンノイらしい
独特の高域の輝きのようなものが感じられ、やはりタンノイだなぁ、なんて思ってしまいます。
471K:03/03/15 13:30 ID:???
>>469
半額ではありません。消費税など全部合わせて33%引きでした。
mx2やREVEALは、販売のノルマみたいなものがあるようで、定期的に価格が安く
なっている様です。
販売店がまとめて購入し、在庫がはけない場合に安売りしている場合もある様です。
うまくすれば3万円未満で手に入ります。
ちなみにマックス・オーディオは、お客さんとの付き合い度に応じて値引率を決めている
フシがあり、私の名前を出したのに、ほとんど値引きしてもらえなかったとおっしゃる
方がいらっしゃいました。
472462:03/03/15 21:11 ID:???
みなさん、ご親切にありがとうございました。462です。
今日、マックスオーディオから見積もり結果が届きましたが、
>>469さんのおっしゃるとおり、29800円でした。
新品で、この値段は破格ですね!
というわけで、ここに決めようと思います。
アドバイスをくださった方々、本当にありがとうございました。

なお、近所の柏オーディオユニオンのTANNOY情報。
・スピーカーシステム TANNOY SYSTEM-10MK2
 希望小売価格320,000円 → 特別価格98,000円
・スピーカーシステム TANNOY REVOLUTION R1 25,000円くらい


 
473K:03/03/15 21:56 ID:???
>>472
SYSTEM 10 Mk2ですか?
だいぶ前のモデルですね。これ、実はかなりお買い得だと思いますよ。
スターリングと同じ口径で、ジャズが本当に心地良く聴けますから。
う〜、お金があれば買いたい!

474469:03/03/16 18:06 ID:???
>K氏
マックスオーディオではREVEALのみがえらく安いんだねぇ。
REVEALが安いのは、旧m2の箱が余ってるとか関係してるんだろうか。
余ってるかどうかさえ知らないけど・・・。
K氏でSYSTEM1200が33%引きだったってことは、一見の客だともっと高いと
いうことになるのかな。

>>462
俺もREVEAL使ってますが、なかなかいいですよ。
俺は金が無いので、東急ハンズで買った、銅の円錐をインシュレータにして
使ってます。(1個、¥300ちょっと)
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:42 ID:???
今更レスだけど、秋葉だとラオックスの楽器館に展示されてましたよ>REVEAL
SYSTEM600 もあったけど、あれって視聴できるのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:05 ID:???
今NS-10Mを使用しているのですが、もうすこし重い低音がほしくなってきたのでMX2を購入しようとおもっているのですが、どうでしょうか?マーキュリーに高望みしすぎでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:12 ID:???
タンノイのホームオーディオ用のスピーカーは、
全体的に低音はあまり出ないほうだと思います。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:43 ID:???
>>476
とは言いつつも、この価格帯だとかなり良い方ですよ。
特にNS-10Mからの交換なら、結構満足できるかも。

しかし、中古だったらm2、新品だったら、REVEALの方が良いかも。
こっちのウーファーの低音の方が柔らかくて好きです。
マーキュリーはモデルチェンジ繰り返すごとに、
ちょっと無難な音になりすぎてる気がします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:20 ID:Q1IsHt0j
>>476
いまm2使ってますがやっぱ低音が不満かもですね・・・。
まえ使ってたコンポの方が低音の量感はあった気がします。
イコライザで持ち上げればなんとかなるのだろうか・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:07 ID:???
さらんネットとバスレフのスポンジ取ったらけっこう出ない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 16:13 ID:???
それでもイマイチ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:06 ID:X6I6X01g
既出ですが、バスレフの穴が後ろにあるスピーカーは
壁とスピーカーとの距離によって、低音の出方が全然違います。
壁に近づけると低音が大きくなりますが、バランスが悪くなる場合もあります。
REVEALはバスレフの穴が後ろにあるので、壁との適切な距離が必要です。
このようにREVEALは使いこなし技術が必要です。
バスレフの穴が前にあるのは壁の影響は小さいです。
マーキュリーはREVEALほど技術が必要でないので、初心者向けです。
以上、過去のレスのまとめ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:38 ID:???
リヴィール厨うざい
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 10:12 ID:MXhPTg4k
ジャンルによっては低音が重要なジャンルがある。
たまに見かける低音が異常に出てる車みたいにはしたくないが
やっぱもうちょっと欲しい。
スピーカーが結構低いとこにあるから御影石か、レンガで高さ直して
その上にインシュレーター(安いやつだが確かに音は変わった。
売り文句のしまりのある低音に少しね。)をかまして変化あったら
またレビューします。
俺が聞くのは踊れるハウスと低音でうまく曲の雰囲気を作ってるテクノ

485K:03/03/21 19:27 ID:???
>>474
>K氏でSYSTEM1200が33%引きだったってことは、一見の客だともっと高いと
>いうことになるのかな。
値引率は、かなり差があると思います。
もし私の名前を出して少しでも安くなるなら、出していただいても構いません。
あらかじめ一言ご連絡いただければ、こちらから担当者に一報しておきます。
そうすれば少しは安くしてくれるかもしれません。
486K:03/03/21 19:33 ID:???
REVEALは、もともとそんなに低域が出るスピーカーではありません。
むしろTDシリーズの方が出ていたかと思います。
ただ、TDシリーズでは音が引っ込み気味だったのが、REVEALではむしろ前に音が出てきます。
そういった意味でも、モニターライクな使い方に適しているのでしょうが、低域に関しては、
ある程度、足下を固めてやる、ローエンドが伸びているように聴こえるスピーカーケーブルを
使用する、等の対策を考えるしかないかと思います。
ちなみにプレステージ・シリーズでは真空管にすると低域が伸びやかに聴こえるのですが、
REVEALはむしろ石のアンプでしっかりドライブする方が出ているように聴こえました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:11 ID:hsFjaS0q
タンノイ初心者です。エディンバラの中古を知り合いに譲ってもらって、ここに来ました。

気になるのはセッティングです。「ベタ置きはダメ」、「空間をとって」、などのコメント
がありますが、申し訳ありません。なぜなのか、そうするとどうなるのか、具体的な事が
分かりません。前スレを読めと言われると、その通りなのですが、どうかお教え下さいませ。
488K:03/03/22 00:03 ID:???
まず、ベタ置きすると、ただでさえもっこり気味の低域がさらにもっこりとなって切れ味がなくなりいます。
足下を固めてスパイク等で浮かせてやると、低域のメリハリが出て床への共鳴も減り、音も澄んで来ます。
空間をとってやることも大切で、壁にあまりにも寄せすぎると、低域が盛り上がったようになり、
バランスを崩します。
特にプレステージ・シリーズはエンクロージャーを共鳴させて音づくりしていますので、コーナータイプの
オートグラフでさえ、あまり壁にぴったり付けすぎると、音がこもって伸びやかさが失われてしまいます。
ある程度の壁からの音の反射もないと困るのですが、壁から近すぎると、特に中低域の音が変にピークを
作ってしまうようで、周波数特性をとってみると、もの凄い山や谷が出来ている場合があります。
489こるく:03/03/22 03:09 ID:6XZCuCPq
以前、K氏のアドバイスにより、SYSTEM800を購入しました。
エージングもそろそろ終わり、やーっと出てきましたハイスピードでありながら
TANNOYらしい柔らかく艶のある音、これだったらもう少しガンバッテ
SYSTEM1200にしとけばよかったかな、なんて思ってます。

購入からいろいろと格闘しましたが、やはりSYSTEM系は、球より石の方
が相性いいようです。それと最後の詰めに使ったSPケーブルですが、ネグレックス
2477です、このケーブルはご存知の方も多いと思いますが、同軸ケーブルです。
傾向は、音楽を楽しく再生するのに非常に適してます。決して高音の伸びがとか、
低音が、といったタイプでわありませんが、低価格のわりにCPの非常に高い製品
です。
案外、短時間の店頭試聴だけでは、どうしても元気のよさそうなハイあがりなSP
に気を取られがちになる私ですが、SYSTEM800については、ハイでありながら
JBLでもなく、TANNOYなんですよね。Kさん、SYSTEM800メチャ気に
入ってます。やっとSYSTEM800鳴り初めたので、うれしくて、かきこみさせて
いただきました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 08:17 ID:W4upCHAx
スピーカーをべた置きしてはいけない理由
適切な箱の振動が必要であるが、べた置きでは箱の振動が阻害される。
箱の振動が床で反射して、箱に戻って有害な振動となる。
箱の振動が床に伝わって、床から有害な音がでる。

スピーカーの周りに空間が必要な理由
スピーカーの周りに壁や物があれば、それが音を反射して、スピーカーから
直接の音を妨害する。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 10:39 ID:zKcP9tfX
>>488 Kさん、>>490 さん、御指南ありがとうございました。
ベタ置きはまだ対処していませんが、スピーカー周辺の空間をとってみたら本当。
響きがこもらずピュアになったので驚いています。ベタ置き対策も、何か電話帳
みたいなのを敷いてみて、対処してみようと思います。初心者がこんなページに
基本的な事を書き込み質問してスミマセン。親切に教えて頂き、お礼申し上げます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:07 ID:by4NnKFM
マーキュリーmX2-Mを手に入れました〜
さっそく'70ブリティッシュロックでエージング中です。

これでタンノイユーザーだー・・・ってマーキュリーじゃオーディオファンにゃ
バカにされるのが落ちなのかな・・・

でも気持ち良く鳴ってくれているので満足満足(⌒‐⌒)/
493K:03/03/22 13:13 ID:???
>>491
電話帳ですと、エンクロージャーの振動を吸収し、かつ足下がフワフワですので、あまりお薦め
出来ません。ブロックとか、もっと固いものが良いかと思います。
そして、ブロックに直接置くのではなく、スパイクなどで浮かせてやるのがコツです。
494K:03/03/22 13:18 ID:???
>>492
ご購入、おめでとうございます。
まずはなにはともあれ、気持ちよく鳴ってくれるスピーカーが一番。
マーキュリーでスタートして、次第に物足りなくなってきたりしたら、もう、立派なビョーキの始まり。
で、電線がああだこうだと言い出すようになると、もう…。(^^;
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/cable.html
の様な、隔離病棟もありますので、ビョーキが進行して来ましたら、一度、覗いてみるのも良いかと。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:38 ID:uPRAzlRM
491です。
初歩的な質問であることを、どうかお許し下さい。スピーカーのスパイクと言う
ものを、ネット上で色々調べました。丸い円盤に、円錐の突起。これって初めて
見たのですが、振動を床に伝えない、と言う目的から、突起の方がスピーカー側
なのでしょうか。当然突起がフローリング側だと、床に傷を付けてしまいますが。

スピーカーの下にブロックを敷き、その下にスパイクを、突起を上にして配置する
と言うのが正解なのでしょうか。なんだかこの世界にはまりそうです。どうかご教授
下さい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:41 ID:???
>>495
ネタはやめれ。プレート使えや。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:51 ID:uPRAzlRM
すみません。本当に初心者でして。
ご迷惑ですね。他へまいります。ネタではないです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:06 ID:???
>>497
それはすまなかった。どうぞここにいてください。
499K:03/03/23 00:26 ID:???
>>495
一般的に、床側に尖っている方を向け、床には穴が開かないように、受け皿を置きます。
逆にスピーカーやアンプ側に尖っている方を向けるというのもアリのようです。音の違いは微妙です。
オートグラフ・ミレニアムは下記のようなスパイクが付いています。
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/Autograph.html
ちなみに私のお気に入りのスパイクは、Michael Green's Audio Points Brass Conesです。
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/audiopoints.html
でご覧いただけます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:36 ID:???
スパイクはスピーカーに何かで貼り付けてる?
薄い両面テープで貼るのが無難かなと思うんだが。
今のところは、張らずに載せてるだけなんだけど、音に違い出るんだろうか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:36 ID:???
>>495
もしかしてナイススピーカースレにいた方では?

Kさんのあとは書きづらいのですが(w
インシュレーター系は思わぬうちに結構お金を使ってしまいます。
とりあえず東急ハンズ等で売っている木のブロックを四隅に入れて様子を見ては?
case-by-caseですが、なるべく堅くて重い物が良いようです。

効果を一つ一つ確認しながら、じっくり腰を据えて調整するのも良いですよ。
502こるく:03/03/23 00:39 ID:QenJghqR
>>495
一般的にはSPの下にスパイクを入れます、床の傷が気になるようでしたら、ゴム
マットなど使われると良いかと思います。

私など、まだスパイクやインシュレーターが市場にあまり見られなかったころには
パチンコ玉と5円玉5個をくっけて、作ってたこともありましたよ。
AUDIOには、定義や理論では、説明できない好結果が得られたり、得られなかったり
楽しい、お遊びです、いろいろ自分なりに、試行錯誤して、自分の音を探してくださいね。

503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:54 ID:???
REVEALを使っている初級者ですが、SYSTEM800や1200に興味があります。
もしこれらに変えた場合、明らかに聴こえなかった音が聴こえてくる等な聴感上で
レベルUPしたことが確実にわかるほど、音質がUPするのでしょうか?

前日アンプを変更したのですが、以前のアンプではやや低域がぼんやりしていた
のが引き締まりREVEALがまるで違うスピーカーのようになったので、大変驚きました。
(今まで聴こえてなかった音がくっきりと聴こえてきましたし)
安価なREVEALといえども、アンプで結構変わるものなんですねぇ・・・。
504K:03/03/23 01:20 ID:???
>>500
私は極薄の両面テープを使用しています。
音の違いですが、厚手の両面テープではトゥッティーのパンチ力がわずかに揺るぐようです。
腰のない音、と言いましょうか。ま、主観的な部分も多いのでしょうけど。
載せるだけ、というのは、以前やったことがあるのですが、微妙にスピーカー位置がずれてしまったり
して、G.R.F.Memoryの底板を傷つけたことがあり、以後、やらなくなってしまいました。
スターリングくらいの重さなら、やってやれないことはないと思います。
505K:03/03/23 01:26 ID:???
>>501
>とりあえず東急ハンズ等で売っている木のブロックを四隅に入れて様子を見ては?
10円玉というのも一時流行りましたよね。
でも、木を使うというのが安上がりだし、エンクロージャーの延長線上にあるので、まずは試してみる
価値があると私も思います。

>case-by-caseですが、なるべく堅くて重い物が良いようです。
ということで、私は前述のスパイクにたどり着きました。

>効果を一つ一つ確認しながら、じっくり腰を据えて調整するのも良いですよ。
他人の家ではどんなに良くても、自分の家のシステムでは全然駄目、ということもあります。
それが面白いし、また悩みの種なんですが、ツボにはまった時の喜びようと言うのは、
他ではなかなか味わえないものがあります。
だから、なかなか止められないんですよねぇ。(笑)
506K:03/03/23 01:35 ID:???
>>503
SYSTEM1200もREVEALも両方持っているので、この悩ましさというのは、よ〜くわかります。(笑)
あくまで私個人の主観的結論から言うと、中域はREVEALが良いです。
パワーを入れた時の立ち上がりの良さ、高域のメリハリ感は、SYSTEM1200の方に軍配が上がります。
ただ、独特のポリプロピレン系のベロンとした響きが耳につく方にはSYSTEMシリーズは合わないかも知れません。
507K:03/03/23 02:00 ID:???
>>489 こるく さん
SYSTEM800にネグレックス2477ですか!
懐かしい! 以前、使ったことがあります。
確かにこのスピーカーケーブルだと、あの独特のポリプロピレン系のクセは出にくいかも知れません。
中域の密度が濃いのに分解能も悪くなく、バランスの良いスピーカーケーブルですが、今でも手に入ります?
508K:03/03/23 02:09 ID:???
>>507
と言うわけで、自分で調べてみました。インターネットってこう言う時、便利ですねぇ。
で、2477ですが、下記に2804と一緒に載っていました。
http://www.mogami-wire.co.jp/sales/neglex/2804.html
なるほど、単線系だから我が家の音にマッチしたんですね。
ある意味では、我が家の音の原点なのかも知れません。JPSと似た部分が確かにあります。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 03:49 ID:???
マッキントッシュが投資会社の傘下になってもた...残念。
510akutebu:03/03/23 03:52 ID:37CL2tH9
kひまそうだな
511akutebu:03/03/23 03:58 ID:37CL2tH9
マランツ、デノン、マッキントッシュ

新御三家。
512こるく:03/03/23 19:01 ID:7WXpSGIN
>>507 Kさん
実は、セッテッイングもエージングも全て詰めたつもりだったんですが、どうしても、ハイスピードの中高音に、低音が一瞬遅れてドスンでした。

本当は、Kさん推奨のJPSが欲しくてたまらなかったんですが、購入方法が、わからなかったんで、経験でネグレックスを使ったんですが、綺麗に、押さえ込んでくれました。
ピタリと決まった時の同軸の音のシャワーって、(^o^)/~ですよね!
こんなかたちでKさんから私にとって新しいSPを紹介いただき、とっても感謝しております。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:18 ID:???
スピーカーケーブルJPSスーパーブルー2は、オーディオユニオンお茶の水店で売っています。
私が買ったときにはバーゲンをやっていて、1メートル2900円でした。
いつまでバーゲンをやっているのか知りません。
514こるく:03/03/23 22:46 ID:GFZGngZu
>>513
大変ありがとうございます。私の近辺のショプでは、JPSの取り扱いをしてなくって。
いまのケーブルに、飽きちゃたら、即買いに、走らせていただきます、なんせこのケーブル、久ぶりなんで、懐かしくって!
でも欲しかったときどうして、皆さんに、お伺いしなかったんでしょうね、SPと格闘してたんで、気がつきませんでした。
なんだか私もウッカリ者ですね。
515503:03/03/24 11:33 ID:???
>>506 Kさん、素早い返答ありがとうございます!
ますます解らなくなってしまいましたが、それぞれの良さがあるのだと、
私なりに解釈いたしました・・・いやいや奥が深い世界ですねぇ。(w
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:23 ID:???
>>503
ぜひ試聴してみてください。
個人的にはSystem800は殆どの面でREVEALを上回っていると感じました。
Kさんのおっしゃることもよく分かりますが、やはり自分で聴いてみてこそ
分かることも多いのでまず試聴をおすすめしたいです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:31 ID:???
>>492 で、マーキュリー購入報告した者です(^^;

床ベタ置きはやめよう・・・とインシュレータを物色したら高い(; ;)
結局コルク板を切ってはっつけました。。。

バナナプラグを使ってみよう・・・思ったより高い(; ;)
しかも、ハンダ不要のもので、ねじこんでもひっぱるとずるずる抜ける、
プラグ先端がグルグル回る、、、接触悪そう、、、で結局ネジ止め(;o;)

スピーカー周りをすっきりさせよう・・・生活する場所が圧迫(; ;)

こんな自分に明日はあるでしょうか(-_-;)

51825、29:03/03/25 23:12 ID:CxrZW9q0
アイリス3買って、以前書きこんだ者です。
残念ながら、低音量感不足につき 前のスピーカー(ダイヤトン77)に戻ってしまいました。
一ヶ月で結論出すのは早過ぎかなあ。防磁なんでテレビ専用にしてエージング期待しようかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 04:20 ID:???
>>518アンプは何使ってるの?
アイリスってどうも評判パッとしないね
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:50 ID:???
>>517
mx2だったら、せめて床から15センチは浮かせたいな。
堅い角柱や煉瓦でも何でも良いから入れてみたら?

あと、バナナはオーディオテクニカの4つ千円のやつが具合良いです。
(先がぐるぐる回るやつじゃなくて、全部一体でてきてる方)
バナナはいくらでも高いのがあるけど、安くて単純な構造の方が
良いというのが貧乏な私の結論。
521518:03/03/26 22:55 ID:JPL99hIj
>>519 イタリアのユニゾンリサーチ社の真空管アンプS−6

このアンプに問題は無いと考えてる。
他のトールボーイを聞いたことがないがウーハ2ヶでバスレフ型という情報のみで
低音は出ると思い込んだ俺ではある。秋葉の喧騒は耐えられないので通販。
ただ、音はきれいなのです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:59 ID:???
どんがめ、タンノイ最高か?ドテドテ
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:07 ID:???
>>521
30cmうーはーから15cmにいっちゃうと辛いかも。
あとあれってダブルウーハーってわけじゃなく別々の帯域を受け持ってるから
いわゆる2.5Wayなんですよね
アイリスは弦やシンバルなんかが特に綺麗ですねぇ
AV用にはよいと思います
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:50 ID:???
携帯ラジオによい。
525515:03/03/27 05:13 ID:???
>>516
ご意見ありがとうございます、機会があったら視聴してみますね!
タンノイの音はREV(ry買ってとても気に入ったので愛用してゆこうと思います。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:56 ID:???
R1欲しいなあ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 14:20 ID:???
そんな寝ボケた音、聴いってから、いつまでもうだつだあがらねーんだよ!
マスターベーションでもこいてろ!カス
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 14:21 ID:???
>>524
>>527
煽りお疲れ様です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 14:22 ID:???
あ、>>522もお疲れ様です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 14:56 ID:???
>522=524=527なわけだが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 18:19 ID:???
私は大昔のM15Gが入ったレクタンもある、あれでクラシックだけではなく
ジャズも良く聴くシンバルなんかきめが細かくてなかなかいい。
よく低音に皆、注文付けるけど下に大理石を敷くと、バチット低音が
出るのに色々と努力しないで別れる人が多すぎる。
他にはオールホーンでも楽しんでいるけど。
ここでは若い人しか居ないのでしょうね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 03:59 ID:???
タンノイは早く焼き捨てた方がいいよ虫が涌くから。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 04:10 ID:???
>>532
必死ですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 08:59 ID:???
REVEAL買う人、あんま焦らないほうがいいよ。初心者多いだろうから。
ここで異様に評判いいからってVH7PCあたりから通販でこれ買う人多そう。
セッティングやアンプ等他に金かかるものだってのを忘れないで。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:39 ID:???
4万で買ってもオクで2〜3万で売れるから、試しに買うのもイイと思うんだけどなぁ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:44 ID:???
>>535
3万(¥29800+税)で買って、そのくらいでは売れる。
ヤフオクマジックです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:42 ID:???
台湾タンノイいらね―
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:52 ID:???
お前が買わなければ済むことだ、イチイチ文句言うな
荒らしハゲ!またはどっかの販売工作員!
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:20 ID:???
>>537
煽りお疲れ様です。

>>538
たぶん金が無くて安物しか買えない厨でしょうからテキトーにあしらっておきましょう。

というと何か高級機の名を出したり金はあるとか言うのでやはり放置がベスト。
5406ちゃんねる:03/03/29 21:46 ID:???
本物を見た事無い奴は、タンノイで満足する。
まー見ない方がいいだろ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:54 ID:???
最近の煽りはコイツの仕業か。
何でこんなに必死なんだろう。
タンノイ持ってる友人に馬鹿にされたとか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:55 ID:???
っていうか本物って何?
生でも見に行けと言うのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:57 ID:???
ほっときゃいいじゃん
544:03/03/30 00:13 ID:???
> 「正面が六角形の大きなスピーカー」
> 「TANNOYのロゴが今のと違って、左右にイナズマみたいなマークがある」
> 「スピーカ全体の直径は1m位」
ということでタンノイのお客様相談室に質問していたのですが、結局わからないという
ご返事でした。
お役に立てなくて申し訳ございません。
545:03/03/30 00:13 ID:???
LINN Klimax Kontrolと、ampzilla2000がウチに来ていて、試聴をしています。
LINN Klimax Kontrolは、CD12の延長線上にある、きめが細かく緻密で、
コニサー4.0よりも中域から低域にかけて浸透力のある、一本芯の通ったサウンド
が特徴の様です。
全体のサウンドに対する支配力もなかなかなもので、ケーブルの違いがあまり出てこない
くらいです。
S/Nの良さに関してもコニサーよりも一枚上手、という気がします。

しかし音の野太さ、ストレートさ、明快さ、鮮度に関してはコニサーの方が上の様です。
コニサーでは得手不得手のディスクがハッキリしているのに、LINN Klimax Kontrolは
どんなディスクも、LINNサウンドに染め上げ、「何を聴かせても、らしく聴かせる」
気がします。
これは逆に言えば、ツボにはまった時の快感のようなものは乏しく、どんなディスも
LINN の音にしてしまうという点で、魅力ととらえるか、欠点ととらえるか、評価は
分かれると思います。
本日お集まりの6名の内、LINNが良いとおっしゃった方が4名、「何だか面白くない」
「綺麗に整いすぎている」とやや否定的なご意見の方が2名という結果でした。

我が家のように、ソースがCD12で奏でられる場合、Klimax Kontrolの方がバランを
取りやすく、破綻が少ないのも事実。
加えてローエンドにかけての凄みのようなものが、オートグラフ・ミレニアムをさらに
一回りスケール感を増す方向に働いているようで、鮮度が高くて音が太いコニサーより
も、むしろオーケストラの迫力に関しては軍配が上がるように思いました。
また、小音量でも低域が伸びやかに聴こえるという点でも、私はKlimax Kontrolを
好ましく思った次第です。
546:03/03/30 00:14 ID:???
続いてampzilla2000ですが、スピード感とドライブ能力、パワー感はさすがと言う他
ありません。
低域が遅れずにポンと出てくるあたりは本当に見事ですし、これだけスピードが揃って
いるというのは驚異的なことかも知れません。
打ち込み系の電子音楽では、これが惚れ惚れするくらい、メリットとして現れてきます。
しかし音の艶めかしさ、色気の点に於いては、是枝300Bプッシュプルの敵ではありません。
さらに我が家のサウンドの特徴である、懐の深さもampzillaでは無くなってしまって、
何だか乾いた音も若干気になります。
ボーカルでは潤いが少し乏しくなり、プリがLINN Klimax Kontrolやコニサー4.0では
イマイチでしたが、Marantz model 1では音の堅さや乾いた感じがあまり出てきません。
さすがに解像度や音の鮮度のことを考えると、Marantz model 1では厳しいので、この
組み合わせはボツとなりました。
シンバルをはじめとする打楽器群に関しては、その少し乾き気味のサウンドがampzilla
では見事にマッチしており、聴くジャンルによって、評価が分かれると思います。
事実、本日おいでになった方々の意見は真っ二つに割れており、クラシック音楽&
ボーカルファンの3名は是枝300Bプッシュプルアンプに軍配を上げ、ジャズ、中でも
シンバルをこよなく愛する方はampzilla2000を絶賛していました。

我が家のタンノイのプレステージシリーズはエンクロージャーを響かせて音づくりを
しているため、あまりにもウーファーの制動が良すぎるダンピングファクターが高い
石のアンプでは、逆効果なのかも知れません。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:36 ID:???
すげー詳しい、じいちゃんのオートグラフも球のほうがいいですかね?
548:03/03/30 18:34 ID:???
>>547
オリジナル・オートグラフは真空管時代のものですから、やはり真空管の方が相性良いと思います。
549547:03/03/30 18:41 ID:???
>>548
サンクス
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:19 ID:???
オ−トグラフやGRFを6畳間で使うというのは無謀でしょうか?
以前是枝氏が6畳間でいい音に鳴ってるオ−トグラフを聞いたと
言われてました。

オ−トグラフ、GRF以外にエジンバラやGRFメモリ−なんかもどうでしょうか?
551:03/03/30 22:08 ID:???
>>550
私も6畳間で見事なオートグラフの音、聴いたことがあります。
意外に思われるかも知れませんが、オートグラフってコーナータイプなので、
ちゃんとコーナーに付けることが出来ればウェストミンスター・ロイヤルよりも
部屋の収まりが良く、ちょっと巨大ヘッドホンで聴いている感じになって、
定位がピンポイントになってしまいますが、ツボにはまると凄いです。
ちなみに私は以前、G.R.F.Memoryを6畳間で聴いてましたが、まったく異和感
ありませんでした。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:24 ID:???
でも50畳くらいの部屋で聴きたいよね☆
553:03/03/30 23:30 ID:???
オートグラフは本来はイギリスの一般家庭でいかにオーケストラを、「らしく」聴かせるか、
ということをガイ・R・ファウンテン(Guy Rupert Fountain)氏が考え、開発したものです。
当時のスピーカーの技術では不可能に近かった可聴周波数下限の20Hzを再生するため、
部屋の壁面をホーンロードの延長として使用するという奇抜なアイディアを取り入れ、
ああいう形に落ち着いたと言われています。
ですからある程度、部屋は広くて天井も高い方が効果的で、その方が、オーケストラの
演奏で実感する、音に包まれる快感も味わうことが出来るかと思います。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:36 ID:???
部屋自体をスピーカーのエンクロージャーとして考えるわけか。
自分がいるリスニングポイントはスピーカーの中ってことだね。

コンサートホールまでを含めてひとつの楽器として捕らえる
パイプオルガンみたいな発想だね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:37 ID:???
 もぐもぐ、555番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:46 ID:???
その分、そういった折り返しホーンの雑振動が増えて、独特の音色になっ
ている罠。

557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:07 ID:???
>>556
じゃあ変な音じゃん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:10 ID:???
つまり、復刻オートグラフを手に入れるために500万、さらに音響環境の
施工に1000万円で合計1500万円出さないと本来のポテンシャルを
得られないスピーカーなんでつね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:17 ID:???
なんじぁそりゃ、そんなに金かけないと鳴らんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:18 ID:???
>>554
>>557
>>558
>>559
自作自演ご苦労様。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:35 ID:???
>>559
ていうか、このくらいの価格のスピーカーを買うってことはプレーヤーや
アンプも数百万コースなワケで・・・。そういう人たちが音響に
設備投資してる額もすごいことになってるはず・・・。

ちなみに知り合いの音大生はヤマハのアビッテクスっていう8畳の防音室を
自由設計で作った。グランドピアノが完全に遮音できるレベルで、吸音しまくりの
かなりデッドな部屋で、見積もりは550万円だった。 ヤマハは高いね。
高○建設さんのほうが安い。
562:03/03/31 00:46 ID:???
>>554
>部屋自体をスピーカーのエンクロージャーとして考えるわけか。
>自分がいるリスニングポイントはスピーカーの中ってことだね。
実際影響を受けるのは、低域を再生するホーンロードです。
ツィーターとミッドはエンクロージャーの位置から発せられるわけですから、全ての音が
エンクロージャーの中というわけではありません。
部屋をも含めた音響による音楽再生を追求したとことは確かですね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:50 ID:???
タンノイから某メーカーに買い換えました
今にして思うとタンノイの音って「ライブらしさ」
ライブの熱気、雰囲気がすごく出てる
アコギが目の前で演奏されてるときの高揚感
それだけにソースを選ぶ傾向はあるけど、はまると抜け出せない
564:03/03/31 00:53 ID:???
>>561
実際、突き詰めれば部屋固有の音響特性というのは、けっこう効いてきます。
本当に良いスタジオは、外へは音が漏れないけれど、中ではそこそこライブに響いていたりします。
吸音し過ぎると音が痩せて潤いがなくなりますので、私はある程度ライブの方が好きです。
でも、スピーカーの前面の床にはカーペットを敷いて、床からの乱反射を防ぐようにしています。
その方が定位が良いように思います。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:08 ID:???
レコーディングスタジオはデッドなほうがいいんだよ。 特にドラムとかラッパとかの
音圧がある楽器をを録るような録音ブースはめっさデッド。 ライブ感は
ミックスダウンの時にリバーブとかエフェクターで加工するしね。
でも、これはオンマイク収録のポップスとかジャズとかロックでの話。

クラシックは生録り&フラットイコライジング、オフマイク録りだから
コンサート会場とかの自然響もいっしょに録っちゃう。

楽器用防音室でもピアノはデッドなほうがいいね。ピアノの
ダンパーペダル踏んで弾くと音像がぼやけるから、しっかり吸音してもらいたい。
反射音がないってことはだだっ広い屋外の平地と同じ環境だからねぇ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:10 ID:???
>>563
本来のTANNOYの特性はオフマイク収録ソースの再現性だから、あまりガツン!って
来るようなガッツのあるサウンドはJBLにまかせましょ。 
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:20 ID:???
なんだJBL厨か。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:21 ID:???
Kさん、コイツ相手にしなくていいですよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:25 ID:???
古いけどM15でかなりライブな部屋で聴いてます、ジャズも品のいい
トリオが好きでよく鳴らしてます、得にストリングスはいいね。
今はAMPにエアータイトATM1が自分の好みなので。
570569:03/03/31 01:38 ID:???
しかし友人のウエストのアルニコユニットを聴くとユニットの出来が良い為か
細かい音がもっと出てくるので購入を考えている。
価格がきっー。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:19 ID:???
タンノイはアルニコですね
音の深みがたまりませんね
アッテネーターとエナジーをフルにして(半年はうるさいけど我慢)
ツイーターを球のアンプで磨いていけばいいでしょうね
濃いミドルの音が出てきます
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:28 ID:???
アゲマスル
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:11 ID:???
>>571
やはりフェライトはダメなのかね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:49 ID:LNF+MHcx
話題がつまらんノー
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:59 ID:???
>>571
こんなエージングをかけたら、もう二度と本来のいい音は取り戻せない・・・
大切に、何年も掛けて、自分の聞く音量で、好きな音楽を掛けて慣らすもの。
それが出来ない人には、タンノイのツイータ(アルミエッジ)のエージングは出来ない。
一旦ついた変なしわは、二度と取れない。
当然、ユニットの交換などになるだろう。
高くつくね、こりゃあ。(藁
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:23 ID:???
このすれもネタが無くなってきたな。新規参加者が居ないと堂々めぐり
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:25 ID:???
堂々巡りはここの専売特許では?(藁
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:29 ID:???
無理に話題つくらなくてもこのままでいいと思いますよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:41 ID:???
571だがこのエージングは石のアンプで鳴るようなユニットには不適当
75年のモデルを1オーナーで譲ってもらって13年鳴らしてるがべつに換える気はない
アルニコと書いたつもりだったのだが
いまティアックタンノイはアルニコユニット作ってるの?アルニコもどきだと思ったが
本物のアルニコでユニット作ってたら、新しいモデル買いたいけど

580名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:45 ID:???
>>579
カンタベリー
ウエスロイヤル
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:51 ID:EpMUpxV8
>>579
それに 

ヨ−クミンスタ−
ケンジントン
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:15 ID:???
ディメンション10使ってるが、やっぱ異端なのでしょうか。
店頭でJBLの同じくらいの値段のと比較して圧倒的に好みだったので買ったのでつが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:46 ID:???
へーそうなんだ
>>580>>581モデルに入ってるアルコマックスってのは、アルニコなんだ
わしはてっきりアルニコが供給できなくなって
代用に作られた、アルニコもどきマグネットだと長い間思っていたが
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:45 ID:???
アルニコマグネットって製品説明に書いてあるんだけどな。。
供給されないとかいう話って大昔のことじゃない??
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:55 ID:???
ショーで聴いたケンジントンとヨークミンスターは相当に酷い音だったけど。
今の時代にあの音は無いだろ?!と思った。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 04:24 ID:???
唐突でスンマソ SYSTEM600ってどーなん?
女性ボーカル専用に定位ピシッ色気ムンムンで聴きたいんだけど
どーでしょか?
587こるく:03/04/05 06:40 ID:ycxUzrOs
SYSTEM系とプレステ系でよく女性ボーカル聞きますが、色気ムンムンは、だんぜん
プレステ、使い方によりますが、箱の中で十分に練り込んだ音の塊が柔らかく包んでくれます。
SYSUTEM系はビートの効いた張りのあるボーカルによく合うようです。しかし
ドンシャリにならずタンノイのエッセンスが十分で、漂うような音もかなりいけます。
定位については、ご心配なく、同軸ですのでビシッと決まります。ただサービスエリア
は、狭くどの場所で聞いてもというわけではありませんが、エリア内では、自分だけのため
に、歌ってくれます。
低音もかなり出ますが、お腹にドンドンタイプではありません、上品なタンノイ独得のもの
で、包まれる感じです。

私はモニター系のSPなので情報量が多く少し無機質な音を想像して購入しましたが
御心配なくエージングが効くごとに、どんどん感情の出るSPに変わってきますよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:59 ID:???
おおお サンクス!
ハードオフで見かけてどーなんだろって思って

今から買いに行ってきます w
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 19:12 ID:???
>>584
なるほど、ってことは今まで漏れの聴いたプレステ系も同じアルニコなのか
まあ、漏れもボーカルが好きでアルニコで厚めのまったりミドルの音を求めてたから、
ブラコンやジャズボーカルに上も下もそんなに必要ないし、普通に出てればいいしな
でもね昔のアルニコね、エージングが進んで条件揃うとボーカルの音が天井から降ってくるから
スペックが悪くても未だに捨てられないのが本音かな
590将来のタンノイユーザより:03/04/06 12:23 ID:lYhZa+z3
Kさんに質問です。
6畳でGRFメモリーを聴いていたときの音の感じなどを
教えてください。私もGRFの購入を考えていますので、
宜しくお願いします。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:00 ID:???
>>590
レス読めよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:03 ID:???
>>591
ログでは?揚げ足取りすまぬ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:59 ID:???
>>592
レスで合ってる
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:01 ID:???
>>592
謝るなら書き込むなヴォケ
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:43 ID:???
やっぱりピュアAUってこんな奴しか居ないんだな
嫌われるわけだ・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:52 ID:???
Kではないが、GRF、個人的にはあまり好きではない。
デザインは良いが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:52 ID:???
カンタベリーはいいぞ!
598:03/04/06 22:23 ID:???
>>586
>唐突でスンマソ SYSTEM600ってどーなん?
モニター系のメリハリのある音です。

>女性ボーカル専用に定位ピシッ色気ムンムンで聴きたいんだけど
となると、プレステージシリーズの方が良いのでは?
女性ボーカルに的を絞るのなら、ソナスファベールというテもあります。
599:03/04/06 22:24 ID:???
>>587 こるく さん
>私はモニター系のSPなので情報量が多く少し無機質な音を想像して購入しましたが
>御心配なくエージングが効くごとに、どんどん感情の出るSPに変わってきますよ。
私のSYSTEM1200も、確かに以前感じていた、音が前に出てくる感じから、少しずつ
透明感が増して、奥行きが出てきたように思います。

>>589
>でもね昔のアルニコね、エージングが進んで条件揃うとボーカルの音が天井から降ってくるから
>スペックが悪くても未だに捨てられないのが本音かな
「天から降り注ぐサウンド」は、以前、初代スターリングを使っていた時に私も感じたことがあります。
初代スターリングはフェライトですし、モニターレッドを入れたオートグラフもどきのエンクロージャー
ではそれが感じられませんでしたから、これはアルニコだけのせいではないように思います。
600:03/04/06 22:25 ID:???
>>590 将来のタンノイユーザより さん
>6畳でGRFメモリーを聴いていたときの音の感じなどを
>教えてください。
G.R.F.Memoryは価格を考えると、とんでもなくお買い得なプレステージシリーズスピーカー
だと思います。実際、ホーンロードがかかっているウエストミンスター・ロイヤルよりもさらに
低域が出ますし、足元をしっかり固めてやってスパイクで浮かせる等の処置を施すと、実に
スピーディーでシャープなサウンドになりますので、ジャズもけっこう楽しめます。
ただ、部屋が狭いと20Hz台はさすがに厳しく、壁からの反射も大きいので、少し内振りに
してやらなくてはなりません。
また、ピンポイントのリスニングポジションになってしまうのが、やや難点。
オートグラフの所でも書きましたが、巨大ヘッドフォン的な感じが耳につく場合もあります。
でも、音に包まれる快感を38cmの大口径ユニット&大型エンクロージャーで味わってしまう
と、ソナスファベールの方が色気の点では勝っていると思ってはいても、どちらを選ぶかと
言われたら、私の場合はやはりタンノイのプレステージ・シリーズでしょう。

>         私もGRFの購入を考えていますので、
すでにG.R.F.Memoryは製造が完了しています。
早めに予約を入れるか、中古を探すしかないかも知れません。
601:03/04/06 22:25 ID:???
>>596
>デザインは良いが。
私は天板の出っ張りがない方が良いかと思うんですが…(^^;
602:03/04/06 22:26 ID:???
>>597
>カンタベリーはいいぞ!
EARのV20をカンタベリー15鳴らした音をかつて山梨のとある郵便局長さんのお宅で
聴いたことがありますが、ほんと、色気たっぷりで良かったですねぇ。
G.R.F.Memoryと違って、カンタベリー15はちょっと古風な感じの部分もありましたが、
女性ジャズボーカルはソナスファベールも顔負けなくらい、大人の色気を感じました。
G.R.F.Memoryの方がやや無骨で男性的な雰囲気。
そういう意味では、ひょっとしたら当時私がG.R.F.Memoryで足りなく思っていて、ソナス
に一時浮気していた原因はここにあったのかも。(^^;
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 23:30 ID:???
カンタベリーとウエスロイヤルのユニットは完成度が高いようで俺も
欲しいSPだ。凄い繊細感のある音で鳴る時は鳴り、鳴り止む時は
鳴り止む感じで、音を引きずる事が無い為JAZZも楽しめる。
強力アルニコ磁石の為、制動が上手く利いているんだろう。
604アルニコ、タンノイ:03/04/07 00:12 ID:???
>>603
この方は日本でも有名なタンノイファンです。
アルニコについて色々書いています、参考までに。
http://www.angelfire.com/bc3/irnakaya/index2.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:13 ID:???
>>604
ありがとう。
びっくりタンノイですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:34 ID:???
>>604
聴いて見たい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:59 ID:???
>>604
ブラクラ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:14 ID:???
>>607
( ̄ー ̄)ニヤリッ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 07:37 ID:???
本当にブラクラだから注意。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 08:30 ID:???
>>604

対象 URL
http://www.angelfire.com/bc3/irnakaya/index2.html
mailto ストーム
アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等]
IMG タグや JavaScript 等により file スキーマを参照します。
ブラウザの設定によってはフロッピーディスクドライブに不要なアクセスが続いたり,
OS がクラッシュする可能性があります。
611K:03/04/07 22:32 ID:???
>>610
>メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
たぁっくさん出てきて、こりゃヤバイってんで、リセットしました(^^;
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:48 ID:EIxlF6fx
B&Wを数種類聴きにいったんだけど今ひとつ好印象を持てず
横に置いてあったEYRIS3を何気なく聴いたらこれかなりツボにハマりますた
ピュアでも充分いけそうだけどAVにはもっとよさげな気がするんだ
誰かアイリスシリーズでホームシアター構築している人っている?
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 08:04 ID:???
>>611 あららKさんまで・・・(^^;;; このブラクラウイルスに関する説明です。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_SUAR.A
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:01 ID:???
ブラクラチェッカーです
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
615将来のタンノイユーザより:03/04/08 18:15 ID:XBhk3tGs
返信有難うございます。
>部屋が狭いと20Hz台はさすがに厳しく、壁からの反射も
>大きいので、少し内振りにしてやらなくてはなりません。
そうですか、アドバイス有難うございます。
>すでにG.R.F.Memoryは製造が完了しています。早めに予
>約を入れるか、中古を探すしかないかも知れません。
中古品を予約済みなので、そこらへんは大丈夫です。
話は変わり、TANNOYを聴くといつも響きがとても綺麗
なSPだなと思います。まさに『タンノイホール』ですね(^−^)
思ったとおりの音を出すには相当時間がかかると思いますが、
それだけの見返りは必ず返ってくるSPだと思うので頑張りた
いと思います。
まずは音楽をきちんと聴けるようにセッティングしたいと
思います。
セッティングに迷ったときはご教示お願いします。
では、失礼します。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:27 ID:???
タンノイにあう球のAMPは何がいいでしょうか?
候補は300Bs、VT62s、EL34pp、211s、KT88pp。
どれも音は違う傾向があるといいますが、分かりませんので?
自作の名手に頼もうと思ってます。それか、お薦めはないでしょうか。
SPはカンタベリーです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:08 ID:???
>>612
Eyris持ってたけど声が篭るから映画は変な感じだった。
聴き疲れしないいいスピーカーだと思うけど。
618K:03/04/08 20:57 ID:???
>>615 将来のタンノイユーザより さん
>思ったとおりの音を出すには相当時間がかかると思いますが、
と言うか、あの「タンノイ・ホール」の音が好きにならなければ、なかなか
思い描いたような音とはいかないようです。

>まずは音楽をきちんと聴けるようにセッティングしたいと
>思います。
何のスピーカーもそうでしょうけど、エンクロージャーを響かせて音づくり
しているタンノイのスピーカーは、その響きを殺さないように、なおかつ、
響きが足元から床に伝わらないようにするのがコツのようです。
そのため、私はスパイクを使うようになりました。
もちろん、床をしっかりさせることも重要です。
619K:03/04/08 20:58 ID:???
>>616
>タンノイにあう球のAMPは何がいいでしょうか?
>候補は300Bs、VT62s、EL34pp、211s、KT88pp。
300BシングルアンプはCARYのアンプで試していますが、オケのフルパワーの時に、
やや腰砕けになった感があり、A&M(エアータイト)のATM-300はそれなりに素晴ら
しいのですが、フルパワー時の力感が今ひとつ(と言っても、他社のとは較べものに
ならないくらい力があるんですけど)なのが残念。
今は是枝先生特製の300Bプッシュプルアンプの、濃厚でいながら切れ味も素晴らしく、
ローエンドもしっかり伸びて、300Bらしいフレッシュで力のこもった芯のある高域に魅せ
られてしまって、300Bプッシュプルアンプに落ち着いてしまっています。

211シングルアンプはエアータイトのATM-211を試聴していますが、少々ざらついた
感触で、パワー感は素晴らしいだけに、ちょっと残念な気がしました。
KT88プッシュプルアンプはウエスギをはじめ、さんざん試聴してきましたが、もう少し
繊細さも欲しい気がしないでもありません。マッキントッシュのMC275はトランスの
お陰か、濃厚さ十分で、荒さが目立ちませんが、もう少しシャープな切れ味が欲しくて
私は手放しました。
EL34プッシュプルはマランツの一連のラインナップで有名ですが、実は一番感心した
のは、エアータイトのATM-1です。CDダイレクト入力があって、プリメインアンプとしても
使えるこのアンプの、みずみずしくて繊細、それでいて切れ味のあるサウンドは、トリプ
ルプッシュプルの同社のATM-3よりも好みだったりします。
VT62は残念ながら聴いたことがありません。
個人的にはPX25のプッシュプルアンプ、聴いてみたい気がします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:08 ID:???
カーボンプレートの 211じゃーざらつくよ
211は メタルでないとね。 良さは解らない。
出来れば WE211Dが 良いけど。
621K:03/04/08 22:08 ID:???
>>620
私は211Eで聴いたことがあります。確かにこちらはざらつきが少ないですね。
この系列で忘れられないのが、284Aプッシュプルアンプです。
叔父の映画館で聴いたその音は、幼心にも、オードリー・ヘップバーンの声が妙に色っぽく
聴こえたものでした。
622616:03/04/08 23:16 ID:???
>>619
丁寧なご返事有難うございます。
おもわずコピーしました、本当に色々試されたのですね。
ATM-1を買うことにしました、有難うございます。
623K:03/04/09 00:13 ID:???
>>622
あと、カートリッジで有名なシェルターのEL34プッシュプルも、繊細かつシャープで
きっとカンタベリーに合うと思います。(実際試してみて、私の好みでした)
他にはEL34パラレル・シングル・プッシュプルという掟破りな?EAR8L6。
もう少しキレが欲しいと言えば欲しい気がしないでもないのですけど、このなめらかで
美しくしなやかなサウンドは、V20にも通じる、見事なサウンドです。
洗練された美しさを誇るという意味ではアンセムAmp1も素晴らしかったですよ。
ここは元々ソニックフロンティアというメーカーなんですが、廉価版を作っていて
これがまた素晴らしいんです。むしろ本家のPower1より分解能も良く、美音です。
あと、好きずきが分かれますが、Red Rose Musicの一連のEL34を用いたアンプも
妙にタンノイと合っていたりするんですが、銀線を多用していて、銀臭さが嫌な
方には、ちょっと合わないかも知れません。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:28 ID:???
>>622
>カートリッジで有名なシェルターのEL34プッシュプル
これはほんといいアンプですね、僕もほしかった、今でも手に入るのかな?
貸出機を我が家の15インチのヨークに繋いで、ほんとよかった
カンタベリーにはいいでしょうね。
新藤ラボのEL34プッシュプル(モノ×2)も音離れが良くて僕的にはいけてます。

因みに昔友だちが持ってた何処かのキットの
EL156(確かプッシュプルを出力を25w位に落としたやつビタQをふんだんに使ったらしい)は
もう一回聴いてみたいと思ってるアンプです、買えないけど
625612:03/04/09 03:09 ID:gq8hsfNj
>>617
返事ありがとうございます
篭ったのはeyris3ですか?
3は自分が聴いたときは音像もはっきりとした明るい豊かな音でした
アンプの性能を問うスピーカーのような気がしたんですが・・
どうなんでしょうね
うーん、他のeyrisCとかeyris1とかのインプも聞きたいところです
626あぼーん:03/04/09 03:40 ID:???
627かおりん祭り:03/04/09 03:40 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
628K:03/04/09 18:33 ID:???
>>624
>*カートリッジで有名なシェルターのEL34プッシュプル
>これはほんといいアンプですね、僕もほしかった、今でも手に入るのかな?
まだ手に入ります。頼めば作ってくれます。

>新藤ラボのEL34プッシュプル(モノ×2)も音離れが良くて僕的にはいけてます。
ちょっと渋い感じの鳴りっぷりですが、あまりキンキンしなくてがっちりした構築の
音楽を奏でてくれます。

>EL156(確かプッシュプルを出力を25w位に落としたやつビタQをふんだんに使ったらしい)は
>もう一回聴いてみたいと思ってるアンプです、買えないけど
私はEL156のシングルアンプを、シェルターの小澤さんに作ってもらいました。
とっても良いアンプでして、私の初代スターリングをずっと支えてくれました。
629K:03/04/09 18:34 ID:???
>>625
>3は自分が聴いたときは音像もはっきりとした明るい豊かな音でした
>アンプの性能を問うスピーカーのような気がしたんですが・・
私もそう思います。アンプによって、けっこう籠もる感じになるかと思います。

>うーん、他のeyrisCとかeyris1とかのインプも聞きたいところです
Eyris1ですが、けっこうメリハリのある、どちらかというとAV向きな音の様に思ったんですが…。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:21 ID:???
624です
>>629
やっぱしEL156ってそうなんですねー、印象良かった、
でもタマ数少なそうな真空管ですよね

それにシェルターは手に入りそうですか、ちょっと考えてみようかな
シェルターはLPだけじゃなくてCDも納得出来るレベルで鳴らしてくれて
60〜70年代頃のオンマイクのボーカルはCDでも結構いける水準でしたね
631617:03/04/09 21:29 ID:???
>>625
自分が使っていたのは1と2です。
両方とも声が篭ったような気がしました。
ただこれはB&W Nautilus805を常に聴いてる耳での印象なので
人によっては自然に聞こえると思います。
632K:03/04/09 23:03 ID:???
>>630
EL156は元々ノイマンのレコードカッター用アンプに使われていたシロモノです。
ガッチリとした構築感のあるサウンドをベースに、5極管ならではのメリハリのある
華麗なサウンドが特徴です。そのくせ、透明感も併せ持ち、KT88も良い真空管なの
ですが、EL156と較べると少々荒さが目立つように思えてなりません。
ちなみにEL156は秋葉原のラジオデパート1F大平洋で入手可能です。
シェルターのEL34プッシュプルはEL34を余裕を持って使用していて、透明感と繊細
さがありながら音が痩せなくて、真空管の古さを感じさせない、爽やかなサウンドを
持っているので、現代的なCDメインのシステムでもかなり良い線行くと思います。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:26 ID:???
以前スターリングを聞いたことがあり、タンノイサウンドにほれました、
マーキュリーシリーズのmX2-MかmX3-Mを考えています。
スペック表では違いが有りますが、実際低音の量感とか
そんなに違いがあるのでしょうか?

634名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 11:50 ID:???
GRFメモリーHWのユーザーです。
GRFメモリーHWで一つ気に掛かるのはフェライトマグネットユニットだと言う事
です。ユニットだけHPD386か何かのアルニコマグネットの物に交換した方が
良いでしょうか? 交換された方いらしゃいますか?
GRFメモリーHWまでは高域ホーンのイコライザ等は旧HPD系ですが、GRFメモリー
も後期の物になりると高域ホーンのイコライザがモニター系に変わりますね、
かなり音質も変化しているのでしょうか?
635木に止まってるカブトムシ:03/04/10 16:57 ID:7z/VaMwh
この前は秋葉原の某店にタンノイの新型モデル『ヨークミンスター』
を見に行った。写真では、写し方が旨いのかもしれないがなかなか
良いフォルムだなと思った。実際見るともっとよく見えるんだろおな
と興奮気味で電車に揺られながら想像していた。

なんだかんだ想像しているうちに秋葉原に着き、いろいろ回ってるう
ちにやっと目的地に着きドアを開けて展示品を見た瞬間『なんじゃ、
こりゃ!』と思った。この安っぽさはいったい何なんだと思いながら
絶望に駆られた。音は良いのかもしれないが、やはりSPは毎日見るも
んなので限度というものが有るのではないかと思った。
これが一本85万というのは詐欺一歩手前にまで思えた。だったら迷わ
ず、もう7万円だしてカンタベリー15を黙って買わなきゃ嘘だなと思
った。なんかオートグラフが買えないからしょうがなくヨークミンス
ターにしとくかって感じがした。オートグラフは勿論高いし、この前
なんか某雑誌でレッドモニター入りのオリジナルオートグラフがペア
750万で売ってたし高いのは当然だが、だからといってヨークミンスター
のあのデザインあの値段はちょっとガックリだった。

『木に止まってるカブトムシについて。』という題名はヨークミンスターを
真正面から見てもらえればうなずけてもらえると思います。
時代というものはこんなもんかと思った瞬間でした。
あんなのがエジンバラの後継機かと思うとエジンバラが可愛そうに思えて
くるのは自分だけなのかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 17:53 ID:???
>>635
ヨークミンスターだけチークフィニッシュですね。。イマイチ気ですか。。。
今度見に行ってみよ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:05 ID:???
>>634
昔GRF(メモリーじゃない60・70年代ごろのコーナー型)を友人が持ってて
中身はHPDの15インチでした結構鳴ってるとはおもってましたが
その後彼はモニターゴールドを手に入れ、HPDと取り替えたのをきいたところ
もうぜんぜん鳴りっぷりが違ってました(勿論良い方に)、ので改良してみるヨチはありますよね
邪道かも知んないけど、そのかわり箱がユニットの鳴りとマッチするかが問題かな
好みにもよるところだけど
638K:03/04/10 23:27 ID:???
>>633
>以前スターリングを聞いたことがあり、タンノイサウンドにほれました、
>マーキュリーシリーズのmX2-MかmX3-Mを考えています。
プレステージシリーズのサウンドと、マーキュリーシリーズでは、サウンドに
根本的な違いがあります。ただ、予算的にかなりの開きがあるのと、マーキ
ュリーでも、一部タンノイらしさもありますので、それで我慢できるかどうか。

>スペック表では違いが有りますが、実際低音の量感とか
>そんなに違いがあるのでしょうか?
違います。ただ、素直という意味では、mX2かも知れません。
mX3では少し低域寄りな音づくりのように思います。でも、それがタンノイの
プレステージシリーズと少し似ている、と言われれば、そうかも知れません。
639K:03/04/10 23:28 ID:???
>>634
>GRFメモリーHWで一つ気に掛かるのはフェライトマグネットユニットだと言う事
>です。
私も元G.R.F.Memoryユーザーですが、今、オートグラフ・ミレニアムを使っていても、
それほど以前のMemoryと大きく基本路線が違っているとは思いません。
Memoryはフェライトでも、良くできている方だと思います。
640K:03/04/10 23:29 ID:???
>>635 木に止まってるカブトムシ さん
>これが一本85万というのは詐欺一歩手前にまで思えた。だったら迷わ
>ず、もう7万円だしてカンタベリー15を黙って買わなきゃ嘘だなと思
>った。なんかオートグラフが買えないからしょうがなくヨークミンス
>ターにしとくかって感じがした。
確かにカンタベリーの造りは非常に良いですよね。
音もちょっと古風な部分はありますが、オートグラフ・ミレニアムなどより実に
緻密な音がします。
もともと、G.R.F.Memory等にしても、製造コストが合わなくなってきて、コスト
ダウンを図りたかったようですから、どうしてもああいう風になってしまったの
だと思います。見てくれも手を抜いた形だけのミニ・オートグラフって感じだし…。

>あんなのがエジンバラの後継機かと思うとエジンバラが可愛そうに思えて
>くるのは自分だけなのかな。
サウンド・レスポンスの良さはエジンバラ以上かも知れません。
でも、どちらを買うかと言われたら、私もきっとカンタベリー15にするでしょうね。
単なるスリットだけでなく、ちゃんと折り曲げホーンだったらどうかわかりませ
んが…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 09:53 ID:???
>>637
やはりHPDよりモニターゴールドが良いのでしょうね。
その前のモニターレッドやシルバーだと16Ωなのでネットワークも変更しなく
てはならなくなりますが、折角綺麗なGRFメモリーの箱を傷つけたくないので
モニターゴールドへの交換がベストかもしれません。
幸い私のGRFメモリーに入っているユニットの端子は昔ながらの丸4ピンですの
でモニターゴールドと互換性があります。後期のGRFメモリーのユニットはプラ
スチック製の角4ピン端子(ATパソコンの電源ユニットから出てるのと同型の
コネクタ)になってしまっていて互換性がないみたいですね。
じっくりと程度の良いモニターゴールドを見つけようと思います。

>>639
確かに良くできたユニットで音質の大きな不満はないのですが、それでも廉価
版、簡略版って感じがしてしまいます。音が少しでも良くなる可能性があるな
ら本物のモニターゴールドに替えてみたいと思います。

637さん、Kさん、貴重なご意見をありがとうございます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 12:27 ID:???
オーディオショーで聴いたヨークミンスターの音は酷かった。
あれでクラシックを聴け!と言われても良く分からない。
同軸型を使っている方々は、ああいう音で本当に弦楽合奏が綺麗に聞こえている
のだろうか。余程オレとは違う聴覚を持っているのだろうか。良く分からない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:46 ID:???
>>640 のKさんへ
>単なるスリットだけでなく、ちゃんと折り曲げホーンだったらどうかわかりませ
んが…。

ヨークミンスターのフロント両サイドは単なるデザインで布が貼ってあり、
いわゆるスリットはないと思うのですが?
リアバスレフですので・・・
十分なセッティングではなかったけれど、私の聴いたヨークミンスターは、
明るくあざやかな音でした。
でも、カンタベリー15HEとどちらか?と言われれば、私もカンタベリーかな。
貫禄とアルニコの魅力で。
644K:03/04/12 19:46 ID:???
>>643
スリット、という表現がいけなかったですね。
張りぼての形だけのデザイン的スリット、ですもんね。
あれがちゃんと折り曲げホーンなら、少しは見直すんですけどね。
ちなみにヨークミンスターはけっこうアンプを選ぶようで、友人はEARの真空管アンプが
相性良かったと言っておりました。
ま、カンタベリーでもEARの真空管アンプ、相性良かったんですが…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 21:21 ID:???
kさん、どうもです。
貫禄とアルニコの魅力で・・・と書いたけど、ヨークミンスターもアルニコでした。
タンノイと球アンプの相性の良さは抜群ですね。(w
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:03 ID:???
>>641
>やはりHPDよりモニターゴールドが良いのでしょうね。
僕の聞いた印象は、モニターゴールドは箱自体の鳴りというか、うなりというか
とにかくドライブ感が増した感じで、ブンブン鳴る様になった記憶があります
個人的には好みの音でした
ただし、タンノイは箱とユニット双方のマッチングを考えて音合わせしてあると聞いてます
ですからバランスが悪くなることも覚悟しておかなくてはなりません
因みに、HPD15インチのヨークの配線をいじったことがありますが、線材を新しいものに交換したら
この程度でかなりバランスが変わってしまったことがありましたので、注意は必要です
647K:03/04/13 22:10 ID:???
>>646
モニターゴールドやレッドはフレームや補強リブなどが少なく、ユニットの後方が広くあいていて、
エンクロージャーを共鳴しやすい、というふうに言われているようです。
最新のユニットも、先祖帰りして補強リブなどを排除したため、特にオートグラフ・ミレニアム
などではバックロード・ホーンがかかりやすいと言われています。
線材は私は音が変化してしまうため、いじるようなことはあまりしません。
一度頼まれて、クラシックモニターの内部配線を銀単線にしてみたことがあるのですが、確かに
素晴らしいと思ったものの、独特の銀臭さが耳について、結局戻してしまいました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:56 ID:???
>>647
Kさん
タンノイで聴く音でこれは絶対タンノイでないと出ない音色という曲はないですか?
649K:03/04/14 00:55 ID:???
1)ジョスカン・デ・プレ作曲「ミサ・パン・リングァ」 
 演奏:タリス・スコラーズ(Gimell CDGIM009)
2)クープラン作曲「モッテト集」 
 演奏:Feldman,Poulenardら(Harmonia mundi HMC901150)
深い闇の中に、ステンドグラスを通して光が差し込んでくるような、ちょっと重苦しい中にも清らかさのある
教会音楽が、タンノイには合うようです。

3)バルトーク作曲「弦楽器,打楽器とチェレスタのための音楽」
 演奏:ヤーノシュ・ローラ指揮フランツ・リスト室内管弦楽団
バルトークも管弦楽曲なら、たとえばアヴァロンのような高解像型スピーカーでも面白く聞けるのですが、
深く暗い闇に吸い込まれるような静寂が聴き物のこの曲は、タンノイが真骨頂を発揮します。

4)「天使のたまご」音楽編/水に棲む
 菅野由弘(ANIMAGE RECORDS/TOKUMA JAPAN CORPORATION 32ATC-108)
これも今までタンノイ以外のスピーカーで聴いて良いと思ったことがありません。
アニメの音楽なのですが、これもまた弦楽器,打楽器とチェレスタのための音楽に匹敵するくらいの
深い闇を持った音楽です。
しかも、キラリと光が見え隠れするところをうまく表現しなくてはならず、こればかりはソナスファベールでも
敵わないと思います。

650名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:15 ID:???
>>649
Kさん、さっそくのレス有難うございます。
残念ながら全部持っていませんでした、買って聴きます。
JAZZはタンノイでは無理ですか?
651650:03/04/14 01:27 ID:???
>>649、Kさん
今、私の手持ちのタンノイは昔のレクタン15ゴールドの物が有りますが、今は殆ど聴いてないのです。
現在よく鳴らしているシステムはこれもまた昔組んだ物でYL5WAYオールホーンです。
タンノイも少し鳴らしてやりたいと思い質問しました。
652K:03/04/14 13:48 ID:???
>>650
タンノイでもジャズ、けっこういけますよ。
私などはCHET BAKERの「CHET」など、けっこうBGMっぽくかけていたりします。
細川綾子の「A Whisper of Love」などは、女性ボーカルの色気の点に於いてアルテック604-8Gより、
タンノイの方が勝っていると思いました。
653650:03/04/14 14:53 ID:???
>>652
KさんはホーンSPをどう思いますか?
またご自身どのようなSP遍歴がありますか?
私は欲張りで、YLも好きだしタンノイも好きだしALTECも好きで持ってます。
タンノイはレクタン15ゴールド
YLは5Wayオールホーン
ALTECは515BダブルBOXはJBL4550に288−16G+1003B、エールのMidhiとHi
で4Wayです。
それぞれ、気分によって換えて聴いてます。今、タンノイのウエスロイヤルも気に成ってます。
654K:03/04/14 20:04 ID:???
ゴトウユニット、聴いたことありますよ。
ある意味では、オートグラフはオールホーンだったりします(^^;
私はコーラルの20cm自作スピーカーに始まり、YAMAHA1000M他、タンノイのスターリング、
ソナスファベールのアマトール、アルテック604-8G,K、G.R.F.Memory、わずか1〜2ヶ月程度です
ので、HPには揚げていませんが、JBL4312,4425,4344、ウィルソンオーディオのSystem6、つい
先日まではアヴァロンのダイアモンドもあったりしました。
他にももっと短期にはいろいろあるのですが、ここでは割愛します。
で、結局生き残っているのはタンノイのオートグラフ・ミレニアムとSystem1200、Reveal。
この3組でジャズもクラシックも、そしてAVもOKだったりします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:23 ID:???
ジャズはアルテックだけだべ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:51 ID:???
ジャズはBOSE
657650:03/04/14 21:20 ID:???
>>654
Kさんオートグラフ、ミレニアムのユニットはウエスロイヤルと同じユニットですか?
近頃オーディオ雑誌も見ないから分からないのです。
ある意味、私の装置はそれ以降情熱が冷めて、休止状態です。
飽きたのでしょう、何か他の物を探すしかないと思ってます。
658K:03/04/14 22:07 ID:???
>>655
タンノイのSYSTEM1200はアルテック604-8Gを見事に駆逐してしまったんですが…(^^;
そういえばBOSEの111シリーズをREVEALが駆逐してしまったような…(^^;;
659K:03/04/14 22:10 ID:???
>>657
マイナーチェンジの部分はありますが、ほとんど同じだったと思います。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:59 ID:jphw6Msx
タンノイにそんなに深い闇が再生出来るのかな?
大体、音の前後感が浅いので深い再生は出来ないし、情報量はもとより少ない
ので、深い闇があったとしてもそのグラディエーションの段階は少ない。
書き割りの薄っぺらい舞台を見せられている様な再生に感じる。
これはタンノイに限らずホーン型スピーカ全体に言える事なので、タンノイだ
け出来の悪いホーン型スピーカという訳ではないが・・・・
661650:03/04/14 22:59 ID:???
>>659
そうですか、Kさんレス有難うございます。
じぁ、どちらも完成度は高い銘機ですね。
コーナーを取るか、正面を取るかですね、それでBOX容量はどちらが大きいのでしょうか。
箱の形状、材質、容量は非常に音質を左右しますね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:04 ID:???
>>660
それで、お宅は何が良いと思ってるのか、書いて欲しいのだが?
批判するなら、何と比べて言っているのか、分からない?
書けないと笑。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:09 ID:???
>>660
こいつは、ただの貧乏神じゃねーの!
ろくはん、しか持ってないとか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:22 ID:???
>>654
お部屋の写真をネットで見せて頂きましたが、鳴りの良さそうな板材で
壁をしつらえているようですが、あれは見た目はともかく音的には余り
関心出来ません。

アヴァロンの様なスピーカを使う場合、出来る限りデッドな環境に持っ
ていくべきで、ああいったライブな環境で使われたら、その性能を碌に
発揮出来なかったのではないか、と思われます。
選ばなかったのではなく、Kさんがアヴァロンを使うレベルに達してい
なかったというべきでしょう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:27 ID:???
石井式リスニングルームを薦める。
THXの公式なインストールマニュアルにも載っている。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:28 ID:CYf+iXmN
>>664

じゃあ貴方にはタンノイがまともに鳴らせるのかなー?

>アヴァロンの様なスピーカを使う場合、出来る限りデッドな環境に持っ
>ていくべき

ほんとかな?適度にデットならわかるけど。貴方はカリカリ剃刀サウンドがお好きなの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:31 ID:???
スピーカ側はデッドに、リスナー側はライブに。
これは鉄則。
少なくともスピーカ側に木の壁は不味いっしょ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:33 ID:???
あと意外に良いのが、和室。
適度にデッドなところが宜しい。
669K:03/04/15 00:12 ID:???
>>664
壁をたたいてみるとわかりますが、木の表面にはニスなどを使わず、生地のままとして吸音しながら、反射を抑えています。
また、振動をさせないように、段組としています。
リスナー側をライブにすると、今度は後方からの反射も問題になり、音が濁ったり、周波数ディップを生じたりするので、
意外に難しい問題があります。
写真ではわかりませんが、天井は吸音用の天井で、床にはスピーカーの前面に吸音と防振を兼ねた絨毯を敷いています。
和室が良いという考えは、無共室が音が良いという考えに通じるものがあり、確かにユニットだけの
音を聴くという意味ではそれが理想かも知れません。
でも、良いホールで聴いた時の、音に包まれる感じというのは、なかなかそれでは得られなかったりします。
元々、タンノイのオートグラフはコーナータイプで、部屋全体を響かせて音づくりをしており、これが
嫌な方には絶対受け入れられないでしょうし、好きな方はますます好きになるでしょう。
ですから、嫌ならタンノイを聴かなければ良いのですし、嫌いな方には、タンノイは絶対に寄り添ってくれる
なり方をしないスピーカーであることも確かです。
670K:03/04/15 00:17 ID:???
>>665
確かに石井式は周波数ディップを生じにくく、低域の伸びも良いようですね。
ただ、石井式をテストしたお宅にお邪魔しましたが、何だか味気のない音で、結局そのお宅も、
元のセッティングに戻されました。
オーディオって単なる数値で測れない部分があるので、本当に難しいですね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:19 ID:???
>>669
Kさんのお宅を聴いた人の話だと、壁全体が鳴っており、これはこれで
良い効果があるが、アヴァロンの様な高性能スピーカを生かす様な音で
は無いと仰っていました。

色々とスピーカを試されているようですが、ご自分で選ばなかったとい
う事で、ここを読む人がアヴァロンはタンノイに較べ大した事は無い、
という先入観をもたれる可能性がある、という事を私は言いたかったの
です。
方向が全く異なり、どっちが上だとは言えない、という感じに受け取ら
れる文章を望みます。

672K:03/04/15 00:26 ID:???
そうそう、書き忘れましたが、和室の最大の欠点は、足元が弱いこと。
これを改善したのが、大分は日田市のお宅のオートグラフで、スピーカーを置く場所は
そこだけ独立した支柱を立て、紫檀の30cm厚というとんでもない畳からセパレートした
床を造っていました。
そして床側が吸音が激しいので、天井側に反射をコントロールする木や石を使っていました。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:30 ID:???
和室の弱点は全くそうですね。私も同意します。
674K:03/04/15 00:40 ID:???
>>671
アヴァロンがタンノイに較べて大したことがないなんて私は書いたつもりはなかったのですが…。
我が家だけでなく、金沢市のお宅でもアヴァロンは聴いていますし、System6もいろんなお宅で
聴く機会がありましたが、やはり私の好きな方向性とは違いました。
私の感性にはアヴァロンが合わなかっただけで、タンノイがたまたま私の方向性に合致しただけでしょう。
お嫌いな方にはタンノイは絶対合わないし、タンノイで聴かなければそれで済むことです。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、それで良いじゃないですか。
オーディオはそういうものだと思います。
金沢のアヴァロン遣いの方が我が家の音を聴いて、「深々とした低域は他にはない特徴で、
凄いと思うが、分解能が足りない。楽器の一つ一つが分離して聴こえない」とおっしゃって
いましたが、「ええ、そうです。私はそういう聴き方をしていないんです」と申し上げると、
「そういった聴き方のスタンスの違いが、スピーカー選びに如実に反映しているんですね。良く分かりました」
とおっしゃっておりました。
ただ、「悔しいが、女性ボーカルの色気は、タンノイの方がありますね」とも。
で、再び「私はそういう聴き方をしているんです」と申し上げると、二人して大笑いしてしまいました。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:44 ID:???
バカダンノイ
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:30 ID:???
>>660
で、結局アバロンかい?本物のホーンスピーカーもろくに聴いた事
ねー馬鹿が偉そうな口叩きやがって、さぞかしお前の所はいい音が
出ているんだろうな、K氏の事とやかく言う前にお前の部屋も見せろや。
どれだけ講釈垂れる程のものかみてやるぜ!笑わせるな。

677名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:51 ID:???
>>674、Kさん
俺も、アヴァロン聴いた事あるがスケールの小さい音でなんか、ちゃかちゃか、した音で平面的で
ポップスでも聞き流すだけの音でどこからあの間抜けな価格がくるのか知りたいぐらい。
ユニットもBOXも見ても全然コスト掛かってないし、それよりまだあんな物作ってるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 07:48 ID:???
>>677
オレはヨークミンスターの高域は伸びていない、音場は透明じゃない、反応がと
ろいので、演奏の機微が良く分からない、同軸なのになんであんな高価なのだ、
と言いたいな。
オレにとってはタンノイはクズスピーカ(笑)
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 07:49 ID:???
いや、もっと言えば、オレにとっては全てのホーン型はダメダメだな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 07:50 ID:???
本格的なホーンを長い時間聴いてられる程、変態じゃない(爆)
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:17 ID:???
前にも書いたGRFメモリーユーザです。

>書き割りの薄っぺらい舞台を見せられている様な再生に感じる。

確かにGRFメモリーはアバロンやカーマ等に比べると再生していない音があるみ
たいですね、良く調整されたアバロン等は凄い解像度と立体感です。
でもね、実際に演奏会やライブハウスに行ってもあんな音はしないですね、
もしかすると録音スタジオの中とかオケの指揮台とかに立てばあんな音なの
かもしれませんが、客席で聞ける音ではないような。
GRFメモリーの良さは慣れ親しんだ舞台さながらの音を出す所ですね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:24 ID:0wbvSeFU
>>681

たしかにそれはいえてますね。
ヲ−オタは見えない音まで見ようとしますから。
とくに初心者のうちはそういうことにこだわりすぎるところがあります。

でも歳くうたらそんなのは飽きてきますからね、音を見るのではなく音楽聞きましょう
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:28 ID:FwFwTKzq
ソフトに入っている音はなるべく出してあげないと。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:37 ID:???
GRFメモリーユーザです。

>ソフトに入っている音はなるべく出してあげないと。

出された料理は全部食べる派ですね。
でもね、歳くうと好きな物だけ摘み食いしたくなるんだよね。
そういう意味ではGRFメモリーはオジン向きかも!
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:32 ID:4I+L3BvI
出された料理は確かに全部食べる(笑)
しかしアポジーに始まり、既に15年来アバロンの様な音を追求しているけど、快適に聴けるソフトの範囲が広がり、音楽をもっと楽しめる様になっています。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:14 ID:AklEUXUu
>>685

だったら幸せですね。でもココはタンノイスレですよ!
アヴァロンスレに早くお戻り下さい、坊や
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:48 ID:???
>>678
>>679
>>680
このての馬鹿はアヴァロンをやっと買えた程度で、世間知らずもっと仕事して稼ぎな!
単発レスしか出来なく、頭の悪い奴やな。SS誌読んで騙されるタイプもこんな奴。
鴨ネギくんまいどありー。
チャカチャカ、ディスコ音楽聴いてろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:56 ID:???
ガキがいろいろ紛れ込んでますな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:58 ID:???
   もちろん私の発明は 全ての問題点を解決済みだよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:03 ID:???
>>685
あと、10年後アバロンなんてスピーカーも有ったなーで終わるだろうが、タンノイは
いつの時代でも語り継がれる、中古価格見てもタンノイは評価が有るがアバロンなんか
なにそれ?でしかない、何時の時代も人が欲しがる物は評価されているって事だ。
691K:03/04/15 14:07 ID:???
タンノイが駄目な方は聴かなければ良いし、ホーンが駄目ならホーンタイプのスピーカーは聴かなければ良いし、簡単なことです。
タンノイ・ホールが嫌いな方は、タンノイ・ホールでないところでお聴きになれば良いだけです。
実際、お聴きになった方ならわかると思いますが、ウィーン・ムジークフェラインの客席で聴く音楽は、
そんなに高解像度ではありません。
むしろ一体となった弦楽器の厚みとか、余韻とかを楽しむ部分が大です。
私のようなあまのじゃくは、サントリーホールで収録した演奏でも、ムジークフェラインのような
余韻と深みのある鳴りっぷりにしてくれるスピーカーの方が好みです。
そういう意味では、確かに高忠実再生ではありませんし。
それにタンノイのプレステージシリーズが好きな方々は、最初から高忠実度は求めていないように思います。
それがわかるというか、悟りきれる方でないと、タンノイは受け容れがたい存在でしょう。
ですから、鬼の首でも取ったようにタンノイの欠点をまくしたてても、かえって料簡の狭い人間
と取られるのがオチです。
アヴァロン、良いスピーカーですよ。でも、私は使わない。
タンノイには熱狂的ファンがいる。でも特製が悪い。だから使わない。それだってアリです。
オーディオは趣味の世界ですから、それで良いではありませんか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:13 ID:???
>>691
Kさん待ってました!
大分の日田市の方は本で見たのですか?聴かせてくれないのでしょうか?
693K:03/04/15 14:14 ID:???
>>671
壁全体が鳴っていたとおっしゃっていますが、いろいろ実験していますが、実は壁はあまり共鳴していません。
むしろ部屋全体が鳴っている感じで、これはタンノイのコーナータイプでは当然のことです。
むしろそうおっしゃっていただいたと言うことは、部屋全体を響かせる方向を求めている私に
とって、最大の褒め言葉かも知れません。
それに、日々精進して、少しでも自分の求める音に近い音を出そうとしていますので、一ヶ月前の音と
今の音は、微妙に違っていたりします。
ましてやここ数ヶ月はプリも変わりましたし、絨毯も音を殺しすぎず、反射し過ぎない、綿タイプの
ものを導入しましたので、だいぶ違ってきた様です。
どうぞ他人からの伝聞ではなく、ご自分で直接お聴きにいらして下さい。
27、28日はすでに予約でいっぱいですが、5月の連休中は今のところ予定は入っておりません。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:19 ID:???
>>685
スタジオの音が好きならレイやTAD使え!おっとどうせ買えないか。
695K:03/04/15 14:20 ID:???
>>692
え? 本に載っているような方なんですか(^^;
ちなみにその方とお知り合いになって、私がようやくお宅までお邪魔できるようになるまで2年あまりかかりました。
「来る時にはお一人で来なさい。そうしないと私が聴いている様子と違ってくるから」とおっしゃるような方です。
ちょっと気むずかしい方なので、お願いしてみますが、さて、簡単に受けてくれるかどうか。
70過ぎの、私の父親の年代の方です。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:23 ID:???
>>693
Kさんの所の
部屋のホームはどこに掲載しているのですか?
私はタンノイファンです。
697653:03/04/15 14:29 ID:???
>>695
Kさんそうですか、日田まで私の家から車で行ける距離だったものですから。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:31 ID:???
>>691
ここは、しつこい厨房が来ます。
不快に感じたら、はっきり
「不快です。スルーします」と、書いてやった方がいい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:32 ID:l80t5rPs
では、何故システム7は借りた、ダイアモンドは借りた、と鬼の首でもとったかの様に書き込むのでしょう?
Kさんの方向には合わない事は確かなのにわざわざ借りるのは無駄では?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:46 ID:GipLbUBX
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:54 ID:???
>>699
君はダメだねぇ…
702ネットdeDVD:03/04/15 14:56 ID:m9Hmhp/z
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:57 ID:???
>>699
借りてから考えればいいだけのこと。
無駄の何のと、何もしない人間の非難は不要。
何もしないで、文句だけ言い出したら、終わりだ。
つまらなければ返せばいいんだから、どしどし、テストするべし。
買うのは、その後で、ゆっくり考えればいいのだ。
>>701
不快な発言、慎みたまえ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:02 ID:???
>>699
「システム7は借りた、ダイアモンドは借りた」と「鬼の首でもとったかの様に」
は関連が全くないではないか。経験談を書き込んだだけでしょう?
705696:03/04/15 15:11 ID:???
>>654,Kさん。検索したら出ました。
>ゴトウユニット、聴いたことありますよ。
これはひっとして、浮羽の森の音楽堂では?
これは私も聴いたが、はっきり言って良くなかった、友人が由布院にも居るが皆
仲間内では評判が悪い。まるでバイオリン奏者が演奏しながら前に来り奥にひっこん
だりで定位が悪く位相が狂った音だった。まー本人があの音が好きなのだから
こちらが、とやかく言う権利も無いですが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:39 ID:0h+iH0Nv
借りるレンタル費を払っているなら良いけど、そういう費用や面倒をショップに押しつけるのは、たかり評論家と変わらないぞ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:28 ID:???
>>706

あんたも暇ね。
邪魔だからどっかいってくんない、貧乏オジン
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:35 ID:???
>>706
ショプも良ければ買ってくれると思うかからレンタルするんじゃないかね。
音は本人の向上心が無ければそこで満足するか終わるだけ。
あんたも向上心、興味があるからこのスレ覗いてるんだろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:12 ID:???
Kさん部屋を拝見しました。
壁の板はライブで良く響きいいのではないですか、壁がデッドだと音に雰囲気が無く
余韻も無くただ鳴るだけの寂しい音に成ります。ただ床に絨毯をひかないとモアモアしますが。
欲を言えばもっとスピーカー間の距離が欲しいですね。
以前デッドな部屋で聴いた事がありますが、直接ユニットの音を聴くようで味気ない音で
空間の再現が出なく部屋を造り変えました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:36 ID:???
GRFメモリーにアルニコ15ゴールドを入れ換えるとすげー解像度が上がるしボケない。
しかし買う時は左右の音質が揃った物を探さないと、どちらかが高音の伸びが良い
などと成り、聴くたびに気になりだすあと、出来れば球AMPのみで鳴らした物の方が
減磁の心配も少ない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:15 ID:???
友達でTAD使って組んだPAでロックやブルースのライブ、レゲエのDJやってたのがいるけど
こんなシステムどうやって音決めするのか聴くと、自分の部屋の12インチのヨークだと言っていた、
これでボーカル聴いてると上が出てるとか下が足りないとか、どうでもよくなるといっていた

聴いてて肩がこって来るような音は、家族から敬遠されておとーさんは買い替えのときも
理解が得られず孤立しますので
家族みんなが気持良く「音楽」を聴いてくれる音を選んでシステムをそろえないといけません
そしたらたまたまスピーカーはタンノイでしたというところかな、我が家は



712K:03/04/15 21:43 ID:???
>>699
>では、何故システム7は借りた、ダイアモンドは借りた、と鬼の首でもとったかの様に書き込むのでしょう?
本当に鬼の首でもとったかの様に書き込むのなら、アヴァロン・スレに行って書き込みますが…。
さすがに私はそこまでするつもりはありません。

>Kさんの方向には合わない事は確かなのにわざわざ借りるのは無駄では?
実際、自分の家で聴いてみないとわからないことって、いっぱいあると思います。
たとえば、アヴァロンにしても、あの空間分解能は捨てがたいし、我が家の真空管アンプで鳴らして
みたら、ひょっとしたら我が家のタンノイに近い表現+分解能が得られるのではないか、なんて
考えてしまったりします。
でも、実際鳴らしてみたら、やはりタンノイはタンノイ。アヴァロンはアヴァロン。
当たり前のことなんでしょうが、それを一つ一つ確かめ、なおかつ、可能性を見いだせるアンプなど
の組み合わせをチェックする、それも大切だと思います。
713K:03/04/15 21:44 ID:???
>>706
>借りるレンタル費を払っているなら良いけど、そういう費用や面倒をショップに押しつけるのは、たかり評論家と変わらないぞ。
ショップだって、全部が全部、購入してもらえるとは思っていないと思いますよ。
いろいろ試聴させてもらい、結局、プリはコニサーを下取りに出して、LINNのKlimax Kontrolを購入する。
それはそれで、ショップにとってもメリットはあると思いますよ。
スピーカーに関しては全部が全部、ショップにお願いしてはいません。
System 6の時は友人からの貸し出しですし、アヴァロンは友人のアンプが来るまでのエージングとケーブル等の
相性を私の家で確かめる、という話に乗ったまでのこと。
様々なアンプやケーブル類をいろんな方が持参して下さる我が家の利点を活かした、友人ならではの選択
なのでしょうが、持ちつ持たれつ、私も良い経験をさせてもらいました。
もっとも、いったんショップに引き取りに来てもらっていますので偉そうなことは言えませんね。
でも、ショップはショップで、気に入ったものは私はちゃんと購入する主義ですから、購入する可能性は低くて
も、ひょっとしたら、という気持ちもあって、手間暇を惜しまず、協力してくれたのだと思います。
ま、その後、ケーブルを選定して友人に購入させ、セッティングにも行きましたので、レンタル料くらいは払っ
たことになるのではないでしょうか?
因みに私と友人が選んだスピーカーケーブルは、シナジースティックの「 レゾリューションリファレンス」です。
714K:03/04/15 21:46 ID:???
>>705
>これはひっとして、浮羽の森の音楽堂では?
いえ、山梨県甲府市の、真空管にやたら詳しいお方のところです。

>        まるでバイオリン奏者が演奏しながら前に来り奥にひっこん
>だりで定位が悪く位相が狂った音だった。
ホーン・ロードが長いと、位相管理もですが、ユニットの奏でる距離感も異なって来そうで、
確かに難しそうですね。
715K:03/04/15 21:53 ID:???
>>709
>ただ床に絨毯をひかないとモアモアしますが。
そうですね。ですから私も絨毯を敷いています。

>欲を言えばもっとスピーカー間の距離が欲しいですね。
ドアがあって、本来の壁付け出来なかったのが最大の欠点です。
やはり、スピーカーを本当に活かすには、部屋から考え直す必要がありそうです。
716705,709:03/04/15 22:48 ID:???
Kさんレス有難うございます。
別に嫌みで書いた訳ではありませんので御了解願います。
普通リスニングルームを持てるだけで幸せなのですから。
それとゴトーは山梨県ですか、そちらの音を聴いてないので一概にゴトーを否定は出来ませんね。
ホーンシステムは5mm前後左右動かすだけで音が変わる為なかなか一つの音に合せるのが
難しい様です。しかし合えばこれもやみつきに成ります。
それで私は1つのスピーカーに拘らず色々聴いていいとこ取りしています。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 02:32 ID:???
なんだこの伸びは。
718山崎渉:03/04/17 13:12 ID:???
(^^)
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:15 ID:???
>>712
なる程。
しかし私などはタンノイでは自分の望む音は絶対に得られないと思うの
で、まず借りようとは思わない訳です(笑)
エンクロージャーの鳴りはどうしようもないし、ホーン型特有の情報量
の少なさや陰影の無さは、どう頑張ろうと解決されないと感じていま
す。これは効率の為に失われた面ですから、仕方がありません。

効率を考えず作られたオンキョーのグランドセプターは、確かに情報量
は多く、陰影もありましたが、音が何処か詰まった様で、どうも好きに
なれませんでした。

だから私はタンノイを自分の部屋に持ち込もうとも思わない訳ですね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:13 ID:???
そういう人がこのスレで、それこそ「鬼の首を取った」ように、何をされているんでしょうかね?(w
721 :03/04/19 15:28 ID:7Hh9lM8M
>>711

本人はいい音と思っているが子供と奥さんは耳を押さえて逃げ出す音。
それがオーオタの音。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:35 ID:???
ピュアAU特有の気色悪い陰湿な雰囲気になってきたな 最低(藁
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:36 ID:hXuVgteW
おすすめだよ!
http://csx.jp/~life-smile/
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:37 ID:???
これがピュアAUの本質です。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:34 ID:???
>>719
お前の場合はだろ?
皆がそうじゃねーんだよ!さっと去れ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:34 ID:+wHa799J
あかさた
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:38 ID:???
>>719
この馬鹿ユニットだけの音を聴いてホールのイメージは要らないとさ、
よほど、シャキシャキ音が好きでカーステレオの延長で聴いてる馬鹿。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:43 ID:9T0QPpmc
なんで有料になったの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:48 ID:???
>>728
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:53 ID:???
無料というのが2ちゃんねるの良いところだったのにね(寂)
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:00 ID:???
>>730
それいつから?
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:02 ID:???

            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ´       `      │ どこが有料なんだよ?
        ./        ●     .●     ∠____________
        ./          ⌒  ▼⌒':
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:04 ID:???
>>730
エロサイト見てるんじぁねーか!
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:01 ID:???
>>727
癖の少なさでは、タンノイならオレのクルマのカーステレオの方が確か
にマシかもな(W

分かっていない様だから教えてやるが、バカというのは癖だらけのスピ
ーカに耳が慣らされてニュートラルな音が分からなくなった愚か者、即
ちタンノイ愛好家の事だよ(爆)
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:40 ID:???
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:17 ID:???
>>734
難聴はチンドンやの音が好きだって。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:19 ID:???
>>734
あんたの言い方には問題があるが、内容的には同意できる。
ホールトーンはもともと録音されているのに、わざわざ偽者ホールトーン
を付け加えて再生していることを認識すべき。
それが良い悪いは別として、まずは事実を認識すべき
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:28 ID:???
>>737
アホ、そんなもんで出らんからつかっとんじぁ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:30 ID:???
>>738
頭わるそぅ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:53 ID:???
>>739
お前には負ける。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:00 ID:???
だいたい、俺は昔タンノイ使っていただけ、暇つぶしでお前と遊んでるだけ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:10 ID:???
>>738
そりゃ、買っているソフトが悪すぎる。
BISとかハルモニアムンディフランスのソフトを買ってみ。
嫌、って程ホールトーンが収録されているから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:31 ID:???
>>742
たぶん738は打ち込み君だから、BISレーベルなんて知らないだろ(w
744てっちゃ:03/04/20 01:39 ID:???
propriusかaccentの方が良いと思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:53 ID:???
他で遊んでいたが書き込みが少ないぞー
おーいどこ逝ったー
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:54 ID:???
>>744
マイナーだなぁ(w
漏れはASTREEが好き。
747山崎渉:03/04/20 01:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:03 ID:???
>>747
この馬鹿、俺のもう一つ行ってるアウトロースレにも出やがって。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:38 ID:???
コラーもう、寝たんか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:42 ID:???
あーあ女でも抱いて寝ろうかの。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:31 ID:/IC8CqCI
>>505
バカエンドにはバカエンドしかないのは当たり前ジャン。
その前にそれを名付けた人の聴覚が素晴らしい(爆)から、そういう風に
しか聞こえなかった可能性に100エンド。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:43 ID:???
>>751
200以上も前の書き込みに何偉そうにレスしてるのさ。
しかもageてw
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:08 ID:???
>>752
ロマンスレ見るがよろし。
誤爆だあね。

754K:03/04/24 18:30 ID:???
>>753
と言うか、ここ数日、このスレ、見れなかったんですよ。
だから書き込むことも出来ませんでした。
何か他のスレと中身が混じっていません?
755K:03/04/24 18:36 ID:???
タンノイがお嫌いな方や、聴きたくない方が、わざわざ書き込んでいただくほどのことでは
ないと思うのですが…。
それよりも、タンノイの好きな方々や、タンノイが気に入ってお買い求めになりたい方々に、
より有益な情報を提供出来れば、その方が良いのではないでしょうか?
756Revia:03/04/24 20:41 ID:Ea3CP+FK
まぁいつも思うことなのですが、音と言うのは実に様々な要素から成っていて、ホンの僅かな事でも音は変わってしまう。
極端に言えば、テーブルに珈琲カップを置いても、音は変わる。
(これは故・井上卓也氏の言葉ですが)

そんな中で、確かにスピーカーは大きな影響力をもっていますが、それがすべてと言うわけではありません。
スピーカー以外の要素を調整して、その欠点を補い長所を伸ばすことは、十分に可能だと思っています。

一例を挙げれば、私は関東に居らした時のKさんの音しか聴いてはいませんが、そこでのTANNOYは、例えば秋葉原のダイナ5555・7Fのノーチラス(マルチ駆動)よりも高解像度で情報量も多く、何より躍動感に溢れた楽しい音でした。

ただ置いただけ、繋いだだけのオーディオ機器は、単なる素材に過ぎません。
店頭で鳴っている音と、或る志向の元に適切に調整された音とは、別次元のモノです。

例え同じ機器を遣っても、使い手の嗜好や技量によってはいくらでも素晴らしい音になる……逆に言えば、使い方によっては数百万のシステムからラジカセ並みの音しか出せない場合だって在る。
だからこそ、オーディオは趣味として面白いのだと思います。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:58 ID:UL93APZv
>>756
そんな風に感じるのは、あなただけだと思うぞ。
川又ルームの音はあの人物が曲者故、悪く言われる事が多いが、あれだけの音
を愛好家宅で聴く事はまず無い。
タンノイがあの部屋の音より情報量が多いなんて事はまずあり得ない事なんだ
けどな。
758756:03/04/24 21:00 ID:???
>>757
お前は耳が悪いのか?
それとも頭のほうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:07 ID:???
>>758
どっちが。
あんな遠近感はタンノイでは無理だろ?
性能と好みを一緒にするんじゃない。
760Sound F:03/04/25 00:51 ID:eDfmIyCv
>>757
そうかい? 川又ルームには何回も足を運んだが、皆が言うほど良いと思ったことはない。
お奨めのノーチラスSignature800も聴いているが、分解能はオートグラフミレニアムよりも確かに良いだろうが、
楠氏のお宅で聴くことが出来た、伸びやかさ、表情の豊かさがない。しかも中域のセンターが斜め左後方に
引きずられており、寸詰まりの音で高域がやや細身でともするとヒステリックに鳴っていた。
他のスピーカーが共鳴しているからだとか、エージングがまだだとか、いろいろ言い訳していたが、所詮、
電源事情のや周囲の環境の悪いショップで鳴らす音は、片鱗を聴かせることは出来ても、個人が本腰を
入れて鳴らし込んだシステムに敵わない部分がある。
ただ、その楠氏の音なのだが、昔は「何でも鳴らしてやろう、すべて出してやろう」という傾向が強かったが、
ついこの間、リンのクライマックスやらアンプジラの試聴の時に聴いた限りでは、肩の力が抜けて、タンノイ
本来の伸びやかな音を出していたように思う。
しかもミレニアムらしいワイドレンジでそこそこの解像度も活かしながら、より「煩悩最優先事項システム」
(楠氏談)となっているから驚いた。
同時に試聴したアバロンダイヤモンドも見事な空間分解能だったが、鏡に映し込んだような、あるいは写真に
撮ったようなそっけなさで、タンノイの絵画的な、捨てるところは捨てても、対象の持つ魅力を引き出す鳴り方
は、他ではみられないものだ。ましてや使い手が優れていればそれが輝いてくる。
ダイナよりはるかに見事に鳴っていた楠邸のアバロンダイヤモンドの音を思い出してみて思うのだが、楠氏と
いうのは、オーディオ機器の持つ本質的な部分をかぎ分ける鼻がよほど優秀なのだろう。
その上で、ケーブル一本で煩悩最優先事項システムから、解像度優先システムやジャズ優先システムに
変えてみたり、自在に音を操る才能をお持ちだ。羨ましい限りであるが、これも職業柄故か?
「タンノイ使いに大切なことは、心を込めて鳴らすこと」というのが持論らしいが、なるほど欠点ばかりを気にし
ていては、あの音は出まい。心を込めて鳴らして来た者のみが到達できる音というのがどういうものか、好き
嫌いは別にして、一度は聴いてみる価値のある音であることは確かだと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:02 ID:???
>>760 公然の秘密かも知れないけど、ここではKと断っているんだから、実名は挙げない方が良いよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:06 ID:???
>>761
あれは本名じゃ無いだろ。
それにK氏のメール欄見てみな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:07 ID:???
>>760
楠がアニメオタクでスケベな医者であることが貴殿のカキコで良く分かった。
世のためにも、犯罪を犯す前にこういう輩は排除すべきである。
さもなくば、近い内に「破廉恥な開業医、小学生に診察と称してイタズラ!」と、
新聞にでかでかと載るであろう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:15 ID:???
>>763
楠って医者だったの!それで馬鹿な買い物が出来るんだ。
ただの鴨ネギかー
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:18 ID:???
kってまだ独身なんだから、相手が20才過ぎでお互い同意のもとなら、許してやれや(w
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:25 ID:???
>>765
顔みたらKってマニアックなプレー強要しそうだな、縛りものとか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:26 ID:???
>>764
仕入れ価格まで調べ上げて値切りに値切るらしいから、ショップ泣かせのドクターKと呼ばれているようだ。
しかもちょっとおかしかったら修理ではなくて返品交換だから、メーカーもやってられんと言っていたらしい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:28 ID:???
>>766
医者ってそういうの多いって言うからな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:32 ID:???
>>762
確か楠はOVAアニメの脚本書いていたはずだぜ。
いずれにしても、ホームページでも名前出してるくらだから、あまり気にせんでいいのでわ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:35 ID:???
>>767
>>768
そうなのか、質(たち)の悪いヤブ医者かー。
何でも日本は医者にならせるよなー。医者もピンからキリだなで、肛門科だろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:35 ID:???
お前ら僻み根性丸出しだな・・・。
K氏が、煽りに対して余裕を持って相手してるのは、
医者ということで、余裕・ゆとりがあるからかなと前から思ってた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 02:07 ID:???
763以降は同一人物のジサクジエンだと思うが…。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 03:34 ID:???

多分Kさんに、ロマンスレからの空爆だと思うが?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:23 ID:???
Kって、本当にアニヲタだな。
「タンノイ使いに大切なこと」は、アニメの「魔法遣いに大切なこと」だし、
「心をこめて」は、そのアニメの中で魔法をかける時のセリフ。
「最優先事項」もアニメ「お願いティーチャー」の有名なセリフだし、
そんなアニヲタに音楽やオーディオのことがわかるわけがない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:25 ID:???
空爆で悪の枢軸は破壊尽くされるのだ。Kもこれで終わりだな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:32 ID:???
>>774
それがわかるおまえも、相当なアニヲタだな。
アニメ板へ逝って良し!
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 08:51 ID:XyFa/YfR
個人攻撃止めれ!
おまいら見苦しすぎ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:17 ID:???
さりげなく777を取られてしもた。
楠薫の名前見て潜ったら懐かしい漫画家のHPに・・・
もうケコーンしてたんだな、昔一度会ったことある。
779778:03/04/25 09:23 ID:???
  間違えた・・・楠桂だ。
780586:03/04/25 09:28 ID:QS2uOBoh
皆さんのお薦めいただきましてSystem600ゲトしました
生意気にちゃんとタンノイの音がしますね w

見た目素っ気無い黒い箱なんですが、音はなかなかキュートですね

メインに比べて低域の量こそ控えめですが、定位の良さと音色の違いで
充分楽しめます、お買い得だったと思います

タンノイ地獄の一丁目となるかも・・・怖い怖い・・・w
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 11:58 ID:???
>>774
本当か!
やはりあのルックスだと金持ってても女人は寄り付かないのだろうか?
いやどんな顔してても金持ってれば普通寄ってくる・・

もしかして・・やらないか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:05 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/k-kusunoki/index.html

Kさんのサイトが更新されていた
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:31 ID:gda9y811
見たが、お好きなアクセサリーがあの真鍮コーンとBDRか。
どっちもピュアな音を追求する人達には癖があり、すぐに手放す人の多い商品
だよ。
オレは貧乏だから、未だにBDRを使っているが(爆)周りから早く止めろ、と言
われている
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:05 ID:???
なんだか久しぶりに立ち寄ったら糞溜め状態に陥ってるな
スネたオナニストが多いとこんなことになる
将来あるいい若いもんがk氏がお医者だとわかってくやしくてバッシングしてるの?
もしかしてやり直しのきかなくなったオヤジクラスのビンボー人がスネてるのか?
それともアバロンだかケロリンだかを信奉するただの分解主義のアンチか?

分解能だの何だのごたく並べても所詮2個のスピーカーの間から出てくる擬似空間の音だろ
自分の好きな音でなってりゃいいじゃねーか、
ダイヤモンドだかなんだか、所詮いくら金かけて鳴るようにしたところで
古道具屋で買った1000円のガットギターの生音すら出せないの
せっかくタンノイ好きが集まってるのに、気持良くいこーぜ
趣味のネタでストレス作っててどうするん?
プンスカ
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:10 ID:gda9y811
タンノイが生音に近く感じるなら、精神科か耳鼻科へ伺う事をお勧めする(爆)
786akutebu:03/04/25 22:12 ID:Uns7XE21
生音ではなく
まったりとした音がいいから
たんの伊なのでは?

生々しい音には
b&w、b&w、b&w
をよろしくお願いします。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:24 ID:gda9y811
いや、中高域に独特の毒気があるのが、オレは嫌だ。
あんまりマッタリしていない。
マッタリなら旧作のB&Wのマトリックスシリーズだな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:27 ID:???
>>785は通信簿の国語が2か?3か?
どこにタンノイが生音に近いと書いた、タンノイが出せるわけないのは分かったことだ
ケロリンもいくら金かけようが小学生のハモニカの生音すら出せないといっとるんじゃ
一人で爆ってなさい
786の言うとおりだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:32 ID:sReCAKW5
>>786
B%W B&W 1じゃねーよ
そのB&Wtokaiu奴にだけは投票してやんねーよ」
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:35 ID:gda9y811
タンノイでは生音に近い音は出せないだろうな。
アヴァロンをバカにしたい様だが、あれは鏡みたいなスピーカ。
使い手のやりようで如何様にも音を造れる。
勿論、自分のイメージの中の生音に近い音も。
791K:03/04/25 22:38 ID:???
>>756 Revia さん、ご無沙汰です。
>例えば秋葉原のダイナ5555・7Fのノーチラス(マルチ駆動)よりも高解像度で情報量も多く、
さすがにそこまでは到達出来ていないと思いますよ。
ただ、川又ルームの場合は、Reviaさんのようなミリ単位でのセッティングやケーブルを床に
直置きしないなどの配慮はないし、お店ですから、一組のスピーカーに併せたレゾナンスの
設定なんて出来ませんので、その点では不利です。
また、川又さんにも指摘したのですが、本当に良いリスニングポイントは限られていましたか
ら、わずかにズレただけでも、ノーチラスの良さを堪能できなかったかも知れません。

>何より躍動感に溢れた楽しい音でした。
なにせ、「煩悩最優先事項システム」ですから(^^;

>ただ置いただけ、繋いだだけのオーディオ機器は、単なる素材に過ぎません。
本当にそうですよね。その素材をどう活かすか、それは聴き手である我々に委ねられています。
自分の目標とするものを見失うと、これが途端にガタガタに崩れてしまいます。
たとえどんなに安いオーディオ機器で聴いていても、目指すものがハッキリとわかっていらっしゃ
る方の音って、聴いていて納得するものがあります。
だから、オーディオは趣味として面白いのだ、と私も思うのです。
792K:03/04/25 22:41 ID:???
>>760 Sound F さん
先日は遠方よりお越しいただき、どうも有り難うございました。

>ただ、その楠氏の音なのだが、昔は「何でも鳴らしてやろう、すべて出してやろう」という傾向が強かったが、
確かに以前はその傾向がありました。情報量の多い音を求めていたと思います。
ところが、ソナスファベールのアマトールを一時所有していたのはご存じだと思いますが、あの音を
聴いてからというもの、もっと自分の好きな音を出しても良いのではないかと思うようになり、以前に
も増して、スピーカーの持ち味の部分を活かした鳴らし方になってきているように思います。

>同時に試聴したアバロンダイヤモンドも見事な空間分解能だったが、鏡に映し込んだような、あるいは写真に
>撮ったようなそっけなさで、
アヴァロンは確かに凄いスピーカーです。背面と側面を80cm離してやった時の音の広がりと空間
分解能は、おそらく当代1,2を争うくらいの出来映えかも知れません。
ただ、アンプジラでの圧倒的なドライブ能力を背景に力ずくで鳴らしてしまう感じが私にはどう
しても好きになれない部分がありましたし、メインを是枝300Bに替えた時の色彩感の豊かさは
見事だったものの、やはりアヴァロンにはドライブ能力不足の感がありました。
これらを同時に解決するものがあれば、また違った評価が得られたかと思います。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:45 ID:gda9y811
>>791
なる程。
しかし煩悩追求型では上手く鳴るソースと鳴らないソースで凄く差が出てきた
りしませんか?
私はなるべく自分の煩悩より理性を重視したいですね。
まあ、余りに理性というか物理特性を重視しすぎると、今度は古いソースに厳
しくなったりしますから、この辺の兼ね合いが難しい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:47 ID:gda9y811
アヴァロンにはエアー。これは最近の常識。
795akutebu:03/04/25 22:47 ID:Uns7XE21
アヴァロンはやはりアメリカのメーカーなんですね。
耳に心地よいところは強調できるわけです。

b&wの様に、原音に忠実に、というわけにはいかないのでしょう。

(知ったかぶりしてみました。)
796akutebu:03/04/25 22:48 ID:Uns7XE21
でも、あってるだろ・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:49 ID:???
>K氏
>>774さんのおっしゃっていることは事実なのでしょうか。
「アニメからの引用で発言している」ことです。
違いますね?違うって言ってください!
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:50 ID:gda9y811
B&Wは色彩感がなあ。なんかアヴァロンに較べると音が自然じゃないんだ
よね。
B&Wはイギリス的な音と言えばそうなんだろうけど。
799K:03/04/25 22:50 ID:???
>>780 586 さん
>皆さんのお薦めいただきましてSystem600ゲトしました
ををっ、それはそれは、本当におめでとうございます。

>生意気にちゃんとタンノイの音がしますね w
そう、それが不思議なんですよね。
もっとも、同軸でないRevealはタンノイと知らなければ、さっぱり出自のわからない音ですけど。

>見た目素っ気無い黒い箱なんですが、音はなかなかキュートですね
ちょっとどうかした時にビニールっぽい軽めの音がすることがあり、それをどう補ってやるかが、
最大の問題かと私はSYSTEM1200を使いながら考えています。

>タンノイ地獄の一丁目となるかも・・・怖い怖い・・・w
まだまだ先は長いですから、息切れせぬよう、じっくりゆっくり進んでいって下さい。
でもって、「ささやき」が必要になったら、またいつでもお相手致しますので、その時はSARSで
はないですが、隔離病棟の方へいつでもお越し下さい。(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:51 ID:???
>>793
いわゆる、クッション回路のかかり具合ですか。いろんな回路がありますが・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:51 ID:???
>>795
あっくんにマジレスするのもなんだけど
B&Wって原音主義じゃないでしょ〜妙にキラキラしてるし
実在感とか原音っぽさはAVALONのが上でしょ
802K:03/04/25 22:51 ID:???
800ゲット!
って、一度やってみたかったんです。済みません(^^;
あ、他の方に先越されたかな(^^;;
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:54 ID:???
Kさん。。。遅いよ!。(笑)
804あけてぶ:03/04/25 22:54 ID:Uns7XE21
801

各楽器の定位だとかは
b&wのほうがよく出るぞ。(たぶん
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:57 ID:???
>>804
とりあえず一度300万以上のAVALON聞いてみ
センチネルとかも
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:58 ID:???
>>偉大なる首領あくてぶ様
もっと自信持てよ。
30回を超える試聴で掴んだ真実を伝えてくれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:58 ID:gda9y811
>>801
あっくんではないが、最近のシグネチャー800は高域の周波数特性を伸ば
した所為で以前程キラキラしなくなりました。
だが、未だに何処か人工的なキャラクターを感じるんだよね。
そういう点では確かにアヴァロンが上。
808あけてぶ:03/04/25 23:02 ID:Uns7XE21
おれも、n804なら
アヴァロン選ぶかもね。
(こうかくと、通っぽいだろ?)
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:13 ID:???
別にアバロンを馬鹿にしてる訳じゃない
生演奏の音を出せない事実はどうしようもないでしょ
目の前で鳴ってる楽器と同じ音が生録でもして茶の間のオーディオで出せるの?出せないと思うけど
何でもかんでもアバロンで絶対に出せるって言うならそれこそ精神科か耳鼻咽喉科だろうな
でも茶の間で好きな音でそれなりに鳴らして見ようって思うから
擬似演奏空間を再現するオーディオって分野が存在するんだと思ってたが

810名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:21 ID:gda9y811
ここで一つ問題提起。
今のオーディオは取るに足らないから、自分の好きな音を出すべき。
いや、それでも客観的な音を出すべき。
オーディオのやり方には大体二つの方法(というか、どんな人もその両極で、
折り合いを付けている)がある訳だが、オレは後者を選びたい。

前者を選ぶと。
現代の科学は全てを説明できるわけではないのだから、オレはトンデモに走る
ぜ、というのと次元が変わらない感じがする。
811bloom:03/04/25 23:23 ID:9hlgaN7k
812K:03/04/25 23:25 ID:???
>>793
>しかし煩悩追求型では上手く鳴るソースと鳴らないソースで凄く差が出てきた
> りしませんか?
心配は要りません。すでに何を聴くかという時点で煩悩が働いていますので、
その煩悩を満たす範疇でソースを選んでいます。

>まあ、余りに理性というか物理特性を重視しすぎると、今度は古いソースに厳
>しくなったりしますから、この辺の兼ね合いが難しい。
そうですね。そういう意味では、タンノイのミレニアムなどは古さも持ち合わせて
いるので、古いソース、特に60年代のものも見事に鳴らしてくれます。
最新のアヴァロンでは、ソースの古さが際だってしまって聴くに堪えないものも
ありました。タンノイの最新システムの隠れたメリットとして、時代をあまり選ば
ない、というのを付け加えても良いかも知れません。
これは裏を返せば、どんなソースも、タンノイの音にしてしまっているわけですか
ら、原音忠実再生というのとは次元を異にしている、とも言えるのでしょうね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:30 ID:gda9y811
>>812
どういう60年代かは分かりかねますが、Living StereoやLiving Presence
の復刻をきちんとセッティングした店頭で聴いた限りではAvaronはなかなか良い音でしたよ。
音色の若干の歪みっぽさや、SNの悪さを感じたのは、その時代の媒体故
仕方が無い事ですが、色彩感や音場感はAvaronは良かったね。
814あけてぶ(806:03/04/25 23:32 ID:Uns7XE21
写真=b&w

絵画=たんの伊、jbl

といっていいだろう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:38 ID:???
アンチは何のためにココ見てるんですかね。
816K:03/04/25 23:56 ID:???
>>797
>「アニメからの引用で発言している」ことです。
私の周りにはアニメにも詳しい方々がいらして、私が「煩悩最優先」という言葉を発したところが、
こういうのがある、と教えて下さいました。(笑)
また、「タンノイ使い」というのをしばしば使っていましたが、「タンノイ遣い」とすべきだという
指摘があり、「タンノイ遣いに大切なことは…」とある方にメールを送ったら、「タンノイ遣いは
魔法遣いみたなものだな」という話から、「それじゃアニメのタイトルと同じだね」ということで
大爆笑してしまいました。
日本のジャパニメーションは、見方によってはその起原を奈良〜平安時代まで遡ることが出来ます。
しかも1200年も昔に神話ではなく、今でもアニメの原作としてそのまま使える「竹取物語」を創っ
ちゃったお国柄ですから、ストーリー作りの面でも、アメリカのディズニーがライオンキングや
アトランティス等で真似をしてみたくなるのも、仕方がないことかも知れません。
また、音楽的にも優れたものがたくさんあり、オーディオ的にも非常に優秀なものが見受けられ
るかと思います。アニメだからという先入観で聴かないで放っておくテはありません。
817K:03/04/26 00:03 ID:???
>>810
>現代の科学は全てを説明できるわけではないのだから、オレはトンデモに走る
ぜ、
>というのと次元が変わらない感じがする。
別にそれでも良いじゃないですか。
趣味なんですから、他人に迷惑をかけず、自分が楽しめればそれで良いと思いますよ。
トンデモに走って、変なものを造って商売しようっていうなら話は別ですが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:26 ID:???
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 03:29 ID:???
ほほーう>>818
8インチのプレステージも始めるのか…
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 03:41 ID:???
>>818
うーん、いかにも日本市場のマーケティングから生まれた機種ですね。

しかし、ちょっと触手が動く自分が情けない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 07:37 ID:???
タンノイもJBLも以前程には売れなくなっているそうだ。
アルテックは随分前にブランド名が残るのみになっているし、エレボイ
はSR屋と化している。
こんなヘンテコなスピーカを出してくるのは危機感の表れか。
タンノイの10年後の存続は難しそうだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:14 ID:23bV5Zmp
>>818
昔スタ−リングの下に8インチユニット使ったグリニッジてのがあったね。
評論家は大いに評価したがスグに消えていった。これもそうなるのかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:42 ID:???
素朴な疑問、英国製とチャイナ製で差があるのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:21 ID:???
>>823
所有する喜びに大いに差が出る
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:31 ID:???
?????????????????????????????????
???????????????????????
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:32 ID:???
>>825
macですか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 07:35 ID:???
>>826
Iちゃんだと思われ
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:42 ID:???
最近の市場の傾向で
JBL
B&W
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:43 ID:???
タンノイ
BOSE
のどれが伸びていますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:47 ID:r5YTQsuX
Kさんにお聞きしたいんですが、クラシック様にスタ−リングHEを使いJAZZ用に
アルテック9280(920-8B、30cmデュプレックスが入ってます)を6畳間で
交互に使ってますが↓の様なお買い得な物が出てきました。美品で25万です。
http://www.d2.dion.ne.jp/~k_ozaki/used/img/p1124.jpg
んー、欲しいいんですがどの様に思われますか?現物聞いたんですがあんまりでした。
本当に604ってその程度なんでしょうか?僕にはそう思えません。

宜しければご返事ください。
831K [楠_薫]:03/04/28 01:56 ID:???
>>830
どれも使い物にならないよ、タンノイ売りに出したよ。
832K:03/04/28 14:27 ID:???
>>831
タンノイは売りに出した覚えはありません。
勝手に私の名前は使わないように。
まぁ、831ような書き方をして騙されるような方はいらっしゃらないとは思いますが…。
833K:03/04/28 14:35 ID:???
>>830
>            ↓の様なお買い得な物が出てきました。美品で25万です。
>http://www.d2.dion.ne.jp/~k_ozaki/used/img/p1124.jpg
>んー、欲しいいんですがどの様に思われますか?現物聞いたんですがあんまりでした。
>本当に604ってその程度なんでしょうか?僕にはそう思えません。
私も以前、604-8K,8Gを使っていたのですが、まだ完全に使いこなせてないという批判を
あえて承知の上で申し上げれば、私にはやはり古くさい音に聴こえてしまいました。
これはアンプを替えても同じ感想でした。
確かに60〜70年代の古いジャズを聴く上においては、あのスモーキーな感じとかは、他の
スピーカーではJBLくらいしか出せないと思いますし、あの力感あふれるガッシリした音の
構築感というのは、他で得られないかと思います。
ただ、私の求める方向性とは異なるかと思います。
ですから実際に聴いてみて、「?」と思ってらっしゃるの出したら、善し悪しは別として、求め
る方向性が違うのではないでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:06 ID:???
なるほど、シバラクこない間に新提案が
>現代の科学は全てを説明できるわけではないのだから、オレはトンデモに走るぜ、
>というのと次元が変わらない感じがする。

厨房のころ音楽はキングクリムゾンやジェフ・ベックやジミ・ヘンドリクスをむりをしても聴くものだと思ってたころ
ベイシティー・ローラーズやアバやカーペンターズを聴いてるのはなぜか恥ずかしいような気がしたものだ
なぜかと言うと、他人がレコードの棚を見たとき、こんな軟弱な音楽聴いてるの?へえ〜〜。
ってのがちょっと恥ずかしかったころがあった
若いころ背伸びして聞く音楽のベクトルは、えてして硬派で難解な方に向いているものだ

今はカレン・カーペンターの歌うバート・バカラックの曲の後に美空ひばりだろうがジョニ・ミッチェルだろうが
アニタ・オデイだろうが来客に何を聴かせても恥ずかしくもないのだが

「他人に糞みたいな音と評価されたらどうすぃよう病」おたふくやはしかと似てます
835K:03/04/29 14:49 ID:???
>>834
何だか、自分のことを言われているみたいで…。
今日もホイットニー・ヒューストン、坂本真綾、リッキー・リー・ジョーンズ、大貫妙子、細川綾子
と、ちょっと節操ない順番で聴かせてしまったなぁ…(^^;
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:48 ID:Ef+E6hW9
趣味の音楽位は八方美人にしたくないな。
で、自分の一番好きなクラシック音楽しか聴かない。
楠さんの様に、他人を満足させる気持ちも無いので、聴くジャンルが偏っていても一向に構わないしね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:06 ID:???
自分の好きな曲を聴くのが一番
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:41 ID:???
古めのJAZZとクラを両立できるSPを探してるのですが、スターリングあたりってどうでしょう?
最近だいぶ値がこなれてきている(4割引以上があたりまえなんで驚いた)ので心惹かれるものがあるのですが。
JAZZは90%以上が1960年代までの録音、クラシックは新しいものも時々聴くもののもやはり1960年代くらいまでの
古い録音が多いです。
以前、名古屋のある有名専門店で、キングダム15がJAZZもクラシックも太く柔らかな音で
心地よく奏でているのを聴いて感心したことはあります(あんな大きいのは無理ですが)
839K:03/04/30 00:57 ID:???
>>836
私も結局は自分が満足するディスクしかかけていないし、それがうまくなるようなシステムしか
組んでいませんから、他人を満足させるという点については、あまり眼中にはないと思います。
そうでなくっちゃ、あんな組み合わせで女性ボーカル、聴きませんよ、普通。(^^;
840K:03/04/30 01:03 ID:???
>>838
以前、スターリングを使っていただけに、スターリングの鳴りっぷりはよく知っているつもり
ですが、スターリングはあのサイズで低域を出そうと頑張っているため、やや低域がブーミー
気味になることがあります。
ですから、ジャズをお聴きになる割合が多い場合は、私はあまりお奨めしません。
ジャズもクラシックも両方お聴きになるのでしたら、むしろBBCモニターの系列、たとえば
ハーベースなどがお奨めかと思います。でも、最近、ハーベースって聞きませんよね。
格好を気にせず、なおかつタンノイでというなら、私はSYSTEM1200が良いかと思います。
841 :03/04/30 05:00 ID:???
古いJAZZとクラシックなら紙コーンの方がイイのでは?
Systemはもう少し現代的なイメージですね

ここでKさんにタテつく気は無いんですけどね 笑
842K:03/04/30 08:35 ID:???
>>841
確かに古いJAZZであのスモーキーな感じを出したいなら、紙コーンの方が良いかも知れませんね。
新旧含め、オールラウンドにこなせるという意味では、SYSTEM1200の方が良いとは思いますが…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:51 ID:???
60年代のエラ・フィッツジェラルドの声がメインで70年代前半のスティービー・ワンダー、グラディスナイト、
80年代前後にはリッキー・リー・ジョーンズ、エルビス・コステロ、ケイト・ブッシュや小泉今日子で音を決めかな

トンデモと言われる事を承知で言うと、外国アーチストの声で音を決めても
小泉今日子や美空ひばりが明らかにこの曲は笑いながら歌ってると思える声で鳴らないと
その機械は選べないと言う判断基準をもってます、あくまでも僕なりにです

ちなみに、何年か前ティアックの営業のおじさんに聞いたんですが
ケイ・ウンスクの声が、テレビで聴くのと同じ様に、かすれ声でしか鳴らないオーディオは限りなくダメで
良いセットならこの人は芯のある色っぽい声がちゃんときこえるはずといってました
確かにネタではなく、ダメなものは聞くに堪えない風邪をひいたような声になります
あっこれもトンデモ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:01 ID:Z0nVIY/6
ケイ・ウンスクなんて聴かないから関係ないや(W
それよりテレマン「無伴奏フルートの為の12の幻想曲」ランパルの録音の凄さをタンノイで
表現出来るとは思えない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:11 ID:???
どういう風に録音がすごくて、
どういう点がタンノイのどのシステムじゃ再現できないのかな?
ちゃんと確かめたうえで言ってるんだろうから、そこまで教えて(w
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:41 ID:???
>ケイ・ウンスクなんて聴かないから関係ないや(W
所詮オーディオはそう言う事、自分の好きな音楽さえ鳴っててくれればいい

>それよりテレマン「無伴奏フルートの為の12の幻想曲」ランパルの録音の凄さをタンノイで
>表現出来るとは思えない。
そんなもん表現できても小泉今日子が笑って歌ってる様に聞こえなきゃ我が家のオーディオは唯の粗大ゴミだ
温泉浸かってるような音が俺は好きだから、あんまり凄い音は疲れるからいやだ
って言われたら同じこと

     
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:44 ID:???
音場情報が多く入っているソースはタンノイは苦手。
それは使っている人なら分かって使っているはずだが。
だから、今の最先端スピーカに較べられる次元のスピーカではなく、その音の癖を楽
しむスピーカ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:46 ID:???
クラシック全般を癖無く聞こえなければ、オレも粗大ゴミ。
だからオレにとってはタンノイは全て粗大ゴミ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:50 ID:???
タンノイならエソテリックのCDを使いましょう。音決めはタンノイです。
自社輸入ブランドですから。。。ベストマッチ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:07 ID:???
>>848
そうすると、ほとんどのクラシックのCDが聴けなくなるね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:24 ID:???
>>850
そうだね。タンノイでは殆どのクラシックの再生はダメだ。
良いのはボーカルの再生位のものだろう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:28 ID:???
>>847
タンノイ(のプレステージシリーズ)やその他の同軸2ウェイこそ、
若干のひずみは乗ってるかも知れないが、
ワンポイント、もしくはそれに近い状態で録音された素直な音場情報を、
まっとうに再生できるスピーカーだと思うぞ。

ユニットがいくつも縦並びに付いてるハイエンドSPのは、元の音場を再生してるんじゃなくて、
勝手に位相をいじってそれらしいものを新しく作り出してるにすぎないだろ…。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:34 ID:Z0nVIY/6
本気のバカか・・・・
同軸ユニットは発音する部分が前後に分かれるので、位相特性はそれ程宜しくない。
位相がまっとうな同軸ユニットはKEFのUni-QやThielのもの位で、タンノイは外れ。
尚かつ、音場情報には位相特性より、エンクロージャーの鳴りに凄く左右され、プレ
スティージシリーズの様なエンクロージャーの作りでは、素直な音場情報の再生には
ほど遠い。
何も知らないで出鱈目を書くな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:38 ID:???
なんでもいいけどさ、タンノイがダメっていうんならココ来てんじゃねーよクズ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:41 ID:???
何時までもクズスピーカを使っている事への親切心なのですけどね(爆)
あんな癖まみれのスピーカが良いと感じるなんて耳悪いんじゃないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:43 ID:???
>>851
タンノイであろうとなかろうと、ほとんどのクラシックのCDが聴けなくなるという話なのだが?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:44 ID:???
GWだね〜。
趣味性というものが理解できない厨房が
湧いてくるくる、クルクルパー(w
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:44 ID:???
てゆーか耳悪いに決まってんだろ? オマエは頭悪いな>855
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:45 ID:???
>>853
>位相がまっとうな同軸ユニットはKEFのUni-QやThielのもの位で、タンノイは外れ。

測定されたのですね?
では、その測定結果を見せてください。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:48 ID:???
>>858
そうだ、もっと教えてやれ馬鹿どもに。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:50 ID:???
位相をどうやって測定したのか、その秘訣を知りたいなぁ。
もちろん聴感で、なんて言わないよね(w
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:51 ID:???
他人の趣味に口出しするなよ。
自分の趣味が否定されると必死に擁護するくせに。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:54 ID:???
>>861
始めから、振動板の位置が、ズレているのも分からないのかボケ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:00 ID:???
ティールの同軸ユニットを実装したスピーカのステップレスポンス(CS2,3)
http://www.stereophile.com/archivesart/Bdfig08.jpg
Tannoy Churchill
http://www.stereophile.com/archivesart/tanfig7.jpg
思ったより悪くはないが、CS2.3に較べると、中域で位相のズレが発生している事が
分かる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:02 ID:???
やっぱ口だけか…。
計ってないどころか、聴いてすらもないらしいな(w
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:10 ID:???
そろそろ 釣れたw と来る頃。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:10 ID:???
>>863
そう。振動板の位置が違うのだから位相が悪くなるのは当然。
実はステップレスポンスを使って位相を測る事は簡単で、矩形波を出せる装置と、測定
器があれば、測定出来る。
オレだってタンノイの方が音場情報を良く再現出来るなどと変な理論を持ち出して説明
しなければ、絡む気も起きなかったが。
結局はタンノイの音色が好きなんだろ?そういう定量的に測れる領域で優れているとは
思っていないはずだが。

868名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:12 ID:???
トコブシ食べる?
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:13 ID:???
ハイエンドの、たてにいくつもユニット並べたSPよりはまだ害が少ないと思うが(w
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:13 ID:???
ウェルシュドライバーはどうですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:17 ID:???
>>867
ティールには負けるが、ウイルソンオーディオよりタンノイの方が位相特性が良い。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:17 ID:???
>>869
どだい、ウーファーを1000Hzまで、引っ張る事自体問題なんだよ。
しかもコーン紙をホーン代わりに使う事も進歩無し。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:20 ID:???
そうそう、10何センチの奥行きの差で害が出るというなら、
ウィルソンとかアンドラとかの1m以上も縦に並べた奴の方がはるかに悲惨だよな(w
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:23 ID:???
>>872
ディナのSP25は20cmウーハーを(多分)2kHzまで引っ張ってるぞ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:26 ID:???
>>871
ウィルソンの場合、新素材のエンクロージャーの出来が極めて良く、その為、音場などの再現
が良くなっていると思う。
その辺は、
http://www.stereophile.com/archivesart/watpup5fig11.jpg
で分かる。スピーカ自体、2m secで響きが無くなっている。
一方Churchillの場合
http://www.stereophile.com/archivesart/tanfig8.jpg
信号が入っていなくても相当に後までスピーカが鳴っている事が分かる。
>>872
そうだね。
性能的には現代的なスピーカとは較べられるものではない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:27 ID:???
みんなもうAIの相手はやめたら。突っついても有益なことは何も
出て来ないよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:28 ID:???
タンノイの性能の悪さが分かっただけでも十分に有益。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:30 ID:???
>>874
アホか38cmをだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:33 ID:???
そう考えると、エレクトロボイスのパトリシアン800は多分76cmをその近くまで引っ
張っている様で。
昔のスピーカは設計がおおらかだったねえ。

880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:34 ID:???
性能が思ったよりいいのが分かったけどね。
グラフで見てティールと比べても、それほどひどくないことが分かったから、
それだけがウリに近いハイエンドに比べて、
音色的な点や品物としての魅力がはるかに高い、
タンノイの方がかなりいいとよ〜く分かったYO!(w
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:37 ID:???
そうだとしても測定上も分かるが、エンクロージャーの鳴きはちょっと頂けない。
あとこれは海外でだけで売っている「マトモ」なタイプで、日本向けの家具調プレステ
ィージシリーズは更に測定的には酷そうではある。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:39 ID:???
アンドラの胴鳴りと比べてどうよ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:41 ID:???
その鳴きは擬似ホールトーンなんで無問題。
プレスティージは「楽器」なんで、
そこが理解できない人はここに来ても無意味だよ。

気の済むまで、墓石の響きでも堪能してたら?(w
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:43 ID:???
だから、もうAIはほっとけば?ゴミ箱漁り好き?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:51 ID:???
プレスティージシリーズは楽器。それで良いじゃないか。
プレスティージの音場が良いとか、位相が良いとか、そんな事を金輪際言うなよ。
で、そういう点で貶されたら「仰るとおりで御座います」とスルーすれば良いジャン。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:53 ID:???
まだ言うかな。
ティールに比べたら若干劣るってだけで、
性能的にもかなりイイ線いってるのがよく分かったじゃないかね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:56 ID:???
>>885-886
分かってないなあ。AIはタンノイ憎しが先にあって、腐すためにもっ
ともらしいことを言ってるんだよ。物理特性で攻め切れなければ、ア
ジアでしか売ってないとか言って腐すし、その手がかわされたら、ま
た別にどうでもいいような口実を出来の悪い頭で一所懸命になって探
して来るよ。
だから、とにかく構わないことが最善の対処法。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:00 ID:???
あれが若干劣っているという次元か?
どうみたら若干なんだか(W
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:18 ID:???
正直タンノイを嫌う理由が分からない。
タンノイのスピーカー持ってて友達にでもいじめられましたか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:21 ID:???
アワビとトコブシ。どちらにもいい味わいがあるという事だ。
そーじゃなかったけか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:37 ID:???
本物タンノイは大昔の話、今は台湾タンノイで、利益優先、もつ喜び無し。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:39 ID:???
とこぶしも今は殆ど台湾産。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:40 ID:???
台湾製ならもっと安くしてもいいのでは?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:52 ID:???
そこはティアックです。がっぽり頂きます。しかしタンノイの不人気ブリはすごい。
GRFなどは中古大暴落。悲しいー。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:02 ID:???
>>894
GRFは見た目凄く高級感があって好きだが、ヌケが悪いなー。ブカブカだし。
M15ゴールドのレクタンの方がキリットしてたな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:04 ID:???
カンタベリーはいいね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:18 ID:???
>>894
仕方がないよ。
タンノイのプレスティージシリーズを欲しがる層は限られている上、最近減っている。
その一方で新しいスピーカを導入する為に手放す人は結構いる訳だし。
中古価格はその製品が良いかどうかより、市場の原理だけだから、需要より供給が多い
と、値段は下がる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:01 ID:qvYYwOZe
今日、今から7.1CH対応のAVアンプを購入したので、システム作ろうと思ってます。
手持ちはスターリングHW・サターンS8・マーキュリM4です。やっぱり、フロントはスターリング・リアはサターン・サランドバックはマーキュリーがいいでしょうか?
誰かAVシステムでフロントスターリング使っている人、いらっしゃいましたら、参考までに状況教えてください。
ちなみに5.1の時はサターンをフロントで大変満足してました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:05 ID:???
.1chは何?
まずはそれからだよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:06 ID:???
もぐもぐ、900番ゲットオォォォォ!! みたいな ........
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:25 ID:???
漏れも便乗させてください。
MonitorGOLDをホームシアター用途に使えます?
低域の振幅や耐入力が心配であります。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:30 ID:KxpstAgr
>899さん
898です。.1chはヤマハのYST-SW105です。AVアンプはソニーSTR-VZ555ESです。よろしくお願いいたします.
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:46 ID:oITjheHz
Kさん、こんばんは。
オートグラフのゴールドを使用しているものです。
ゴールドのアッテネーター部分だけ、手に入れることは可能でしょうか。
けっこう経年変化している気がするのです。

山梨のお宅にお邪魔したときは、楽しかった〜。(だいぶ昔)
スターリングがすばらしくなっていたのと、2A3でのハーベスが素敵でした。
跡、見せて頂いたエヴァに萌え萌え。
楽しかったなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:07 ID:???
>>895
60年代を中心に音楽を聞くのにいいスピーカーだと思う、ジャズもけっこういけるし
特にデジタル録音主流になる前の録音には(80年代半ば?)いいね

現代のスピーカーで40・50年代聴くと結構悲惨なものがあるけど
60年代の設計のスピーカーは適度に上が出ないから、聴きやすくて手放せません
あのころのクラシックもジャズと一緒でハイフェッツのような名人芸が気合で録音してあるんでかなりいいし
それでもギドン・クレーメルが絶対に鳴らないわけじゃないし

905名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:01 ID:???
>>902
そんなレベルの低いアンプとサブウーハーなら、タンノイはもったいない。
安い国産スピーカーで十分です。
能力の低いアンプと組み合わせると、どんなにいいスピーカーでも
その能力を発揮できません。がっかりします。
906K:03/05/01 00:30 ID:???
う〜む、ちょっと見ない間に…(^^;
それにしても皆さん、熱いですね。
これだけのコメントが集まるということは、タンノイのスピーカーが、まだオーディオの世界で
それなりの評価を得ているということの裏返しかも知れません。
解像度、分解能、周波数特性…。どれをとっても、おそらくタンノイのスピーカーは、現代の
最新スピーカーには及ばないでしょうが、それでも魅了するものがあるというのは、本当に凄い
ことだと思います。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:31 ID:???
位相特性はウイルソンオーディオより良い!
908K:03/05/01 00:35 ID:???
>>903
どうも、ご無沙汰です!

>ゴールドのアッテネーター部分だけ、手に入れることは可能でしょうか。
秋葉原のヒノ・オーディオにあるかと思います。

>山梨のお宅にお邪魔したときは、楽しかった〜。(だいぶ昔)
そうですねぇ。一番、私が活発に動いていた頃でしたからね。

>スターリングがすばらしくなっていたのと、2A3でのハーベスが素敵でした。
タンノイの小型スピーカーの銘機、III L Zに近い鳴り方をしていたのは、ハーベースの
スピーカーだと思います。
BBCモニター系の現代性を兼ね備えた独特の鳴り方をするスピーカーです。
それにしても、最近、ハーベース、見かけなくなりましたねぇ。
909K:03/05/01 00:42 ID:???
プレステージシリーズは高価すぎて、こんな不景気ではあまり売れないでしょう。
先だって、あるショップの方に聞いたのですが、タンノイでも売れるのは価格の安い方で、
しかもトールボーイとか、床を占拠する面積が少なくて、スタンドも別に用意する必要のない、
コストパフォーマンスの良い製品ばかりだとか。
そのため、プレステージ・シリーズの音を知らないタンノイファンという方々がいらっしゃる
そうで、ちょっと寂しい気もしないでもありません。
910K:03/05/01 00:47 ID:???
>>901
ホームシアター用として使うなら、センターで出す「声」には向いていると思います。
それ以前に、モニター・ゴールドをどんなエンクロージャーに入れて使用するか、も問題かと思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:39 ID:???
Kさんは曽根の貫なんですか?湯布院の無量塔行った事ありますか?

912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:38 ID:???
Kさん、サウンドFってファーボの仲原さんの事?山本氏どこに居るか知らない?
913K:03/05/01 08:26 ID:???
>>911
WEを置いているところですね。一度だけ行ったことあります。
914K:03/05/01 08:31 ID:???
>>912
こういう場で私が個人を特定できるお名前を挙げるというのは、ちょっとまずいのでは?
もっとも違う場合はそれでお終い、でしょうけど。
915911、912:03/05/01 13:11 ID:???
>>914
Kさん、それではFは福岡のショプということですね。
湯布院、夢想園の秋永氏はご存知ですか?
自宅にWEの15A、555Wとエルタス4181A、カンノ597、JBL075ステンレスラウンドホーン。
4WAYで鳴らしています。すごく雰囲気のある音でした。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:21 ID:???
プレスティージシリーズが売れないのは、 その値段帯を買う人はB&Wやティール、アヴァ
ロン、ウィルソンオーディオといった新世代のスピーカを選んでいる所為だと思います。
B&Wの場合、スコットランドに移ってからの新生タンノイになってからより歴史は長いの
で、新世代とは言いづらい面はありますが。
917K:03/05/01 13:31 ID:???
>>915
(たぶん)このスレでは一回しか登場していないとはいえ、コテハンで書き込まれた方ですから、
直接、スレ上でお訊きになってみてはいかがでしょう?
私の方から個人を特定するようなお名前を挙げるのは控えさせていただきます。
ただ、福岡の方でない、ということだけは申し上げて良いかと思います。
918K:03/05/01 13:36 ID:???
>>916
ショップにお訊きしたところ、一時的にアヴァロンは売れたそうですが、ティールも、最近はあまり売れないそうです。
特に100万円以上のラインナップはガクンと売り上げを落としており、「売れるのは30万円以下」とのこと。
あ、例外はソナスファベールのクレモナだそうで、3〜4ヶ月待ちだそうです。

まぁ、確かにこんなに景気が悪いんじゃ、コストパフォーマンスの良い、比較的安い価格帯に主力が移るのも、仕方ない
のかも知れません。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:45 ID:???
>>918
地方の方が景気の落ち具合が酷いようですね。
東京ではティールやアヴァロンはまだそれなりに売れていると思います。
最近もダイアモンドを買ったという方が我が家に訪れてきました。

店頭でもタンノイのプレスティージシリーズは余り見掛けなくなって
きています。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:10 ID:???
>>917
そうですか、分かりました。
謎氏宅、訪問内容みました、ご苦労さんです。
あと、ウエスロイヤルとミレミアムの音はどれだけの、違いがありますか?
興味がありますので。
Kさんの所まで、車で30分ぐらいの所に住んでます、ビックリしました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:05 ID:???
REVOLUTION3の音ってどういう傾向ですか?
近々購入を検討しております。
アンプは電音のPMA2000Vを使っております。
使用しておられる方がいましたらレポなど希望しております。
ご教授宜しくお願いします。
922K:03/05/01 20:37 ID:???
>>920
基本的にはミレニアムの方が深々とした低域が出ます。
一方、ウエストミンスター・ロイヤルは音が前に出てきて、スピード感があります。
5月3日から5日まで、連日午前中、いろんな方が試聴にいらっしゃることになり、
ゴールデン・ウィークは結局どこにも出かけることなく終わりそうです。
どうせついでですから、午後2時以降でしたら遊びにいらっしゃっても結構ですよ。
923K:03/05/01 20:43 ID:???
>>921
音を文字で表現するくらい難しいものはないと思います。
人によって受け止め方も違ってきますし、感性の問題もありますから、購入する前に一度、
試聴されることをお奨め致します。
なんて書いておきながら、Revolution 3の音についてあれこれ書くのもなんですが、
ややAVドンシャリ系なマーキュリー・シリーズに較べて音が緻密で、出るべき所は
しっかり出て、引っ込めるところはちゃんと引っ込んだ鳴り方をするスピーカーです。
低域も口径からは信じられないくらい、ちゃんと出てくれます。
ただ、もう、製造中止になったかと思います。手に入れるならお早めに。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:45 ID:???
レボリューションは普通に使えるとても良いスピーカーです。タンノイさんはマットウナ
スピーカーをせっかく作ったのに売れませんでした。でもすばらしいスピーカーです。
現代のスピーカーですよ。。。。。箱が盛大に鳴くスピーカーを音楽的と勘違いしている方には
不向きですが。。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:21 ID:???
>>923,>>924
どうもありがとうございます。
おいてあるお店を探して視聴してきます。

もうひとつ質問したいのですが、低域はタンノイらしさと言うか何と言うか。。
その、癖のような音は出ますか?
一度タンノイの大きなSPの低域を聞いた事があり、その癖がとても気に入りました。
R3のSPの口径からして大きなSPと同じ量感が出るとは思っていませんが、
これだけの安価でそれに近い音が出るのならばと思い購入の候補に上げました。
古さを感じずにタンノイの癖を楽しめるようなSPをと思っております。

本当に音を言葉で表現するのは難しいですね。
926堕天使:03/05/02 00:45 ID:l1vD1fay
927920:03/05/02 00:46 ID:???
>>922、Kさん御誘いありがとうございます。
是非、御願いします。
3日の午後2時以降でいいですか?場所は仕事場でいいですか?


928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 04:03 ID:???
もやもやのナローレンジの低域でしょうか?だったら止めや方が良い。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 04:34 ID:???
>>925
東京在住なら、ダイナの原宿店に置いてるみたいですよ。
HPの特価品情報のところに載ってるので。
もう無くなってたらすみませんが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 08:40 ID:???
>>916
>プレスティージシリーズが売れないのは、 その値段帯を買う人はB&Wやティール、アヴァ
>ロン、ウィルソンオーディオといった新世代のスピーカを選んでいる所為だと思います。
あんなのは流行りもんだからね、あと何年メ−カ−がやるつもりなのかもわからんよ
十年後にはB&W以外消えてるんじゃないかな?
931K:03/05/02 08:48 ID:???
>>925
置いてあるお店の情報は >>929さんにお任せするとして、タンノイのあの独特の低域は、
やはりプレステージ・シリーズの専売特許だと思います。
ただ、分厚い低域はR3でもその片鱗を見せますし、マーキュリー・シリーズよりもスッと
引いていく余韻の感じは、タンノイっぽい感じがします。
932K:03/05/02 08:50 ID:???
>>927 920さん
午前の部は1時頃に出かけるということでしたので、たぶん午後2時にはOKだと思います。
もし、午前の部が長引いているようでしたら、ちょっと時間がだぶるかも知れませんが、
その時はよろしくお願い致します。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:06 ID:???
とりあえず煽りは放置しましょう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:01 ID:???
>>930
アルテックが消えていった様にタンノイも消えて無くなるかもよ。

ティールは1977年創業、ウィルソンは1981年創業、アヴァロンは1985年創業と、一番短い
アヴァロンでさえそろそろ創業20年に近いベテランメーカ。
どのメーカも創業者が未だにメーカの中心で大きくコンセプトは変えていない。
20年以上も続くなら、もう流行ものとは言えないだろう。

935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 14:55 ID:???
事実として、創業者が消えたらポシャるメーカーが圧倒的に多いがな(w
その点、タンノイ、JBL、マッキン等はなんとか生き残ってるから大したもんだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:46 ID:???
素朴な疑問。。。
オートグラフやGRFと言ったコーナー型のやつは
やはりちゃんと部屋の隅に設置してあげないと
本来の性能を発揮出来ないものなの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 16:14 ID:???
>>936
出きれば。
938K:03/05/02 20:49 ID:???
>>936
オートグラフでは、低域の再生限界が異なってきます。
コーナーに設置した方が、ローエンドが伸びます。
939927、920:03/05/02 20:53 ID:???
>>938
Kさん、明日宜しくお願いします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:37 ID:???
菅野は癖を減らす為にコーナーから外せ!と言ってましたけどね(藁
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:05 ID:???
>>936
バックロードタイプのものは、コーナーに設置することにより、
壁がホーンの延長として働きます。コーナー設置が前提なので
誤った設置で低域を云々言ってもだめです。

また、バックロードでないタイプのものも、コーナーに置くことで
低域が増強されることを前提としたf特になっているので、
少なくともf特的には部屋のコーナーに置くべきでしょう。

小型スピーカーを壁から離して設置するという考え方とは対極ですが、
それぞれに理があると思います。
942K:03/05/03 00:57 ID:???
>>939 それでは、明日、お待ち致しております。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:11 ID:???
イイヒトデスネ
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:31 ID:???
いい人を、貶さない様に。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:07 ID:???
ミレニアムこれは、聴かずして語るべからず。
Kさん、ありがとうございます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:14 ID:???
非常識な奴は聴きに、逝かないように。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:48 ID:???
カンタベリーJAZZもOK!だぞ。
948K:03/05/04 23:36 ID:???
たった今、人吉から帰ってきました。
昨日は、出雲市でカンタベリー15を鳴らしている方のところに、本日はスターリング遣いの方の所に
遊びに行って参りました。
みなさん、それぞれタンノイで思い思いの音を出されていて、本当に興味津々でした。
明日も午前中は大阪からのお客様をお迎えし、午後は萩市のIII LZ遣いの方の所へ出かけて参ります。
それにしても、案外、タンノイ遣いの方っていらっしゃるんですね。
949K:03/05/04 23:41 ID:???
>>945
昨日はあまりおもてなしも出来ずに済みませんでした。
以前使っていたコニサー4.0の時の音と比較して、ずっと繊細で制動の効いたサウンドになっています
ので、久しぶりに再度来られた方は、ちょっと驚いている様です。
それに、「リモコン&LINN大嫌い」派だった私がプリまでLINNになっていて、これまた驚いて
いらっしゃる方が多くて…。
またしばらくしたら音が変わってきているかも知れません。
気が向いたらまたいらっしゃって下さい。
そして、なるべく時間を作って、そちらに伺わせてください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:43 ID:???
>>934
アヴァロンは設計者が変わってないか?
951MR2:03/05/04 23:57 ID:???
>>948
Kさん、お疲れさんです。昨日はありがとうございます。
いゃーKさんの、パワーには参ります凄い、運送会社なみですね。
Kさんの、ミレニアムの音は十分繊細で、ホール感があり、JAZZもいけますね。
やはり、オーナーになって可愛がり、大切に鳴らしこむタンノイの音は、とてもシップでは
聴けませんね、店頭判断は禁物ですね。

952MR2:03/05/05 00:02 ID:???
明日でもいいですよ、夜遅くても家は構いません。
そのてん、お互い近いからグーですね。
953 :03/05/06 01:55 ID:???
Kさんお薦めのシナジのケーブルをSystem600に突っ込んでみました
アンプの出力端子の関係でYラグでは具合が良くないので切り売りのAlphaにしました
(Phase Oneでもアンプ側のYラグを切り落とせばイイのですが貧乏性なので怖くてできません w)

まだエージングも済んでいませんがほぼ期待していた感じに鳴ってくれそうな予感がします
これからもご指導よろしくですー w

ってココはKさんの部屋みたいになっちゃってますね w
それだけタンノイに真摯に取り組んできている成果でしょう
954EU:03/05/06 18:53 ID:???
そろそろスレがやばいですね。
そろそろ新スレ立ててください。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:10 ID:???
K氏に別に反感もってるわけじゃないが、
K氏以外のアドバイスに対して、それがもっともとなことを言っていたとしても
黙殺するような雰囲気を作っちゃってるのは、正直どうかと思う。
そろそろ御自身の掲示板でおやりになってはどうかな?
956K
>>955
残念ながら自分の掲示板、持っていないんです。
私がこのスレを離れて別スレつくりましょうか?
それから、少なくとも荒らし以外には、私は黙殺するようなことはしていませんが…。
長く続け過ぎたかも知れません。私はスレ立て人を降りて、一個人で発言するようにしましょう。