アナログレコード雑談するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
わんぱくでもいい。
すくすく育って欲しい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:53 ID:???




おまんこ?



3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:53 ID:???
しる
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:57 ID:???
直径30センチのおおきな円盤が回るのがたまらん
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:58 ID:???
そうそう、マンコにチンコを入れて、腰を30センチの円を描くように
グイングインとまわすのだ。
6名無しさん@おっぱい:02/12/06 23:19 ID:+iSDNVhf
擦って音を出す。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:20 ID:???
いや!音を出さないでぇ…ヌチュヌチュ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:28 ID:PXKJvlij
久々にレコード買ったよ。300円だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:32 ID:???
久々に女子高生買ったよ。30000円だった。
10(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/12 20:36 ID:???
・・・・高ぃょぅ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 16:48 ID:4VWRZ2lg
雑談
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 17:57 ID:???
じゃあ、クイズ出すよ、いい?
LPレコードには全部で何「ぷすッ」・・・・・・・・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 18:45 ID:???
おにいさん、くいずまだあ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:16 ID:???
おにいさん、ティンポまだあ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 05:55 ID:???
>>12
針が折れたのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:39 ID:OJgzr+og
>>12
多分全部で何本溝があるでしょう?
って言う問題でしょ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:49 ID:???
1ポソ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:54 ID:???
>>17
裏面は無いのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:57 ID:???
じゃ2ポソ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:03 ID:dA+/i5oH
>>19
古い盤だとレーベルに溝があるぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:49 ID:JdzvhYlh
コジマろくおん、どうなった。。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:29 ID:???
昔、とんねるずのレコードで3本の溝があった。
どの曲がかかるかわからない
23地獄より12:02/12/15 06:49 ID:gah8rKwe
ゴルゴ13に狙撃されまスタ。


24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:10 ID:???
>>22
それ知ってる!
25LP復活組:02/12/22 14:11 ID:???
今夜クイズ出します。
26LP復活組:02/12/22 14:14 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/10.wav
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9752/11.wav

半年前のクイズネタがまだ生きていました。
どちらがCDなのかLPなのか当ててください。

今夜には新しいクイズに変えます。

今日も仕事なのでまたあとでね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:19 ID:???
>>26
面白い冗談ですね。
打ち込みで聴きくらべしたって意味ないでしょ?
そんなことしたってマスタリングの違いが聞こえるだけなんだから。
28LP復活組:02/12/22 14:22 ID:???
>>27
意味があるかないかご自身のお耳で確かめてください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:27 ID:???
>>28
LPかCDかの違いを議論しているのに、マスタリングの違いしか聞こえない。
クイズ自体に意味がないと言ってるんだけど、あたま悪くて理解できないのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:31 ID:xvEHM6pF
で、どっちがCD?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:34 ID:???
>>30
このソースじゃCDとLPの違いは分からんよ。
それ以外の要因が多すぎる。っていうか、こんなソースで比較する26って.....
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:36 ID:???
>こんなソースで比較する26って.....
こんなソースでオーディオ語ってほしくないなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:45 ID:???
>>29 >>31-32
試みを批判する事だけなら誰でもできますね。(w
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:46 ID:???
>>33
批判を真摯に受け止めない事も誰でもできますね。(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:48 ID:xvEHM6pF
うだうだ言ってねーで答えを書いたらどうよ?それとも間違えるのが怖くて遠回しなことを言ってヒントが出てくるのを待っているのか?どちらにしても即答出来ないヲーヲタってイケテナイ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:49 ID:???
>>34
手本を示せ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:56 ID:???
オーディオ環境はパソコンのスピーカーですが
両方同じに聞こえます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 14:58 ID:???
代替案無しに批判か。負け犬うるさいな。

キャンキャン吼えてないでCDとLPの聴き比べのソースを提供して手本示せよ。
まさかそれもできないのに吼えてるのか?(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:01 ID:???
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/12/22 13:22 ID:???
>>988
プチプチはどんなに気をつけても、完全に無くすことはできないよね。
いつプチッが来るかとハラハラしながら音楽を聴くのは嫌だよ。
だから俺はCD派。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:03 ID:???
部が悪いと話のすり替え。負け犬の典型。
ぐちゃぐちゃ逝ってねーで手本示せ。話はそれからだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:05 ID:???
手本を示せない限り負け犬の話は聞く必要無し。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:06 ID:???
代替案…自分家で聴き比べる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:08 ID:???
ネット上で比較できる代替案。

んなもんねーだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:20 ID:???
>>41
あたま大丈夫ですか?
手法自体を問題としてるのに、手本なんか示せるはずないでしょ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:30 ID:???
>>44
頭大丈夫ですか?

ネット上で比較体験をするのが目的なんだからこれでいいんだよ。
厳密に絶対比較なんてどうあがいてもできやしないんだからさ。(w
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:40 ID:xvEHM6pF
ハズレるのが怖いだけだろ?間違えてもいいわけあとでなんとでもなるだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 15:45 ID:???
負け犬軍団は、実は音の良し悪しが何もわかっていなかったという事実を晒される
事を恐れている事が判明しました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:35 ID:???
負け犬ってLP派?CD派?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:37 ID:???
もちろんCD派です。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 17:39 ID:???
確かにCD買ってるヤツってミーハーなヤツって感じがする。
LP買ってる人は大人って感じがする。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:21 ID:???
でも、どちらかと言うとLP派の方々のほうがムキになりやすいようですが
それはなぜでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:41 ID:???
>>51
うるさいっ!!
煽ってるつもりか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:55 ID:???
結局負け犬は人生の敗北者なんだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:00 ID:???
ね(笑)

LP派=カルシウム不足?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:48 ID:2aR5CcVH
あほくさ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:56 ID:???
アナログに興味のないヤツにSPを聴かせると、音楽好きならたいていはハマるよ。
で、「オレもレコードプレイヤー買おうかな…」とかつぶやきだす。

ここで別にSP聴いたことない香具師は黙れ!とか言うつもりはないが、
煽るんだったらもっと説得力のある気の効いた煽りを入れて欲しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:41 ID:???
で?(笑)

…必死で哀れですね。
「説得力のある煽り」してあげましょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:43 ID:HZD2UTbo
たのむ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:46 ID:???
あんた叩きのめされちゃうよ(笑)

…本当にいいの?
60 ◆VgMETALayk :02/12/22 20:47 ID:???
>>57
俺も見たい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:48 ID:???
じゃあ長文だからちょっと待ってて(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:53 ID:HpKhbiwu
はやくして
63(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/22 20:54 ID:???
わくわく。
6456:02/12/22 21:26 ID:???
楽しみだ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:53 ID:???
>>56
>アナログに興味のないヤツにSPを聴かせると、音楽好きならたいていはハマるよ。
>で、「オレもレコードプレイヤー買おうかな…」とかつぶやきだす。
社交辞令だろ。大人ならそのくらい理解しろ。
俺もアナログヴァカの前では同じこという。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:53 ID:???
>57はまだなのか?俺は風呂に入りたいんだが。
6756:02/12/22 22:03 ID:???
65=57じゃないよな?
「説得力のある煽り」とは言いがたいから。
しかも長文じゃないし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:05 ID:???
なんだ、ヘタレだったのか・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:19 ID:???
おい、今何か轢いたぞ!!
          凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ // Λ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ    >>57
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー' ・・・・・・・・ 〜(。∀。)〜
 ごみだろ、どうせ!  
7056:02/12/22 22:51 ID:???

SP盤の音聴いて顔洗ってから出直してきてくださいね>57さん!
71最強スピーカ作る1:02/12/22 22:55 ID:???
蓄音機は何をお使いですか>>56
7256:02/12/22 23:00 ID:???
は?
73最強スピーカ作る1:02/12/22 23:03 ID:???
SP盤といえば鉄針の蓄音機でなくて?
78回転でトーレンスかなんかってこと?
7456:02/12/22 23:35 ID:???
あ、そういうことか…。
単なるSL1200mk4だけど…。
アンプは昔定価8万円くらいだったマランツ、スピーカーはNHTの小型ブックシェルフという安物揃い。
75最強スピーカ作る1:02/12/22 23:38 ID:???
私が聞いてるんだ。
早く答えなさい。まったく、だから凡人は困る。

7656:02/12/22 23:42 ID:???
凡人ですまない。ここがチャット部屋だとは知らなかった。御容赦。
あなたがどなたか存じ上げぬが、もうこれ以上は勘弁だね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:43 ID:???
なぜLPではなくてSPなんだろう?
78(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/22 23:45 ID:???
・・と、超人さまが申しております。

もしかして牛丼が好きなひと?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:45 ID:???
>>57です(笑)

えっっ!?
本当に待ってらっしゃったんですか?

・・・ごめんなさい(笑)
80やま:02/12/22 23:46 ID:???
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
最強のせいで荒れてるなココ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:48 ID:???

サゲで行こう
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:55 ID:???
LP派って面白い。
8356:02/12/23 00:01 ID:???
>>79
ずっと待ってましたよ〜。(^^)

>>77
SP聴いてみればわかると思いますよ。

1920年代から1940年代にかけて録音されたジャズとかラテンとかのLP
がありますが、これはもともとはSPで発売されたものです。当時はテープ
がなかったので、メタルのレコードでマスターが作られています。(戦後は
テープでマスターが作られるようになったそうです)。

そうしたメタルディスクのマスターが失われている場合、一般に発売された
SP盤の状態のいいものを集めてLPに編集して再販売されます。

で、これらのLPとSPを聞き比べてみると、音が全然違います。
今までLPに惚れていた私もSPを聴いた途端、LPに対する
100年の恋も冷めていまいました。

ましてや、CDの音と比べるべくもないのは言うまでもありません。

って、いくら書いても、文字通り百聞は一見にしかず…ですので
SP蒐集家が定期的に開いているレコードコンサートに潜りこんで
みることなどをオススメします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:37 ID:???
ダイソーのCDでいいよ、SP高すぎ。
8556:02/12/23 00:47 ID:???
>>84
たしかにその通りだね。
オレも結局は安い中古のLPしか買えない。
実は、SP盤は懇意にしている蒐集家から50枚ほどもらっただけしか
持ってないんだ。

SP蒐集は、金がかかって仕方ない。だからできない。かなしいけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:01 ID:???
>>83
オリジナルのSPと、そのSPから作られたCDを比べるなよ。

まあSPの音も悪くないけど、帯域狭いし、シーシーシャリシャリいって俺はダメだね。
その当時の演奏を聴くには、それが最高の音質なのはわかるが。

あるSP蒐集家のところで聴いた感想。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:08 ID:???
なぜ比べちゃいけないの?
ノイズが気になるんだったら、CDがベストってことにしかならないのでは?
帯域云々言うんだったら、LPやテープがベストってことになっちゃうのでは?
まあ、SA-CDとかもあるんだろうが…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:12 ID:???
>なぜ比べちゃいけないの?

オリジナル(SP)とコピー(CD)を比べたら、オリジナルが勝つに決まってるから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 01:14 ID:???
>>87
恐れ入りますがヴァカですか?

>>88
そういうこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:01 ID:???
>>89
コピーすれば音が劣化するといった問題じゃないんだけどな。
いろいろ説明してあげようかとも思ったけど、オタクたちの頭の悪さには
もうこれ以上付き合いきれません。さようなら。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:09 ID:???
        バタン !!
 _______ミ  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\  89 \ (´∀` )< はいはい。逝ってよし♪
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|⊂    ) \_______
 |   |:      .:| | | |
 |   |:      .:|(_(__)

92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:13 ID:???
| 話にならん。あまりに無力!!  |
\_____  _______/
         ∨                      オレガシヌノカ・・・
        ∧ ∧                 ∧_∧
      _(  ゚Д゚)___________(´Д` )____
     /_    ____________)*89 )____ > *
    (/ 丿 ノ                **| | |      ; **
       /  \                  (_(_)   ** *
      / 丿ゝ  )
     ιノ ι/
93LP復活組:02/12/23 03:04 ID:???
やってますな(w
94LP復活組:02/12/23 03:25 ID:???
クイズ出さなくても良さそうだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 08:52 ID:???
LP派のみなさん、もういいでしょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:45 ID:???
>>90
ヴァカはおまいだろ。
コピーしてソース以上の音質になることは物理的に有り得ない。
必ずソース以下の音質になる。常識で考えろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:56 ID:???
どうちてLP派の子たちわ、ちゅぐムキになるのでちゅか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:17 ID:???
ムキになってるのはデジタル派とだねえ
89=96のアフォさ加減には閉口してしまう
とか書くと89=96がまた釣れるんだろうなあ
ワクワク
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:27 ID:???
>>94
デジタルリマスターの音源をLPにしたものってありますよね。
私は比較したことないんですけど、あれとCDの音の違いってどうですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:27 ID:???
>>97
90はLP派じゃなくSP派なのでは?
>>83
を読めばわかると思うが…
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:30 ID:???
>>99
「デジタルリマスター」ではなく「デジタルマスター」ではないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 10:32 ID:???
>>100の代わりに100!と言ってみるテスト
103最強スピーカ作る1:02/12/23 13:17 ID:???
>>75
おいおい、いろんな偽者が出て困ってんだから、敵を増やすなよ。
104やま:02/12/23 13:27 ID:???
最強さん、いままでどうもすいませんでした〜〜〜
最強のキャラがおもしろかったので便乗しました。
以前は架空屋をからかってましたが、飽きたので〜〜〜
もちろん、T氏ととしぼちゃんと最強と架空屋そのほかが
全員違う人物なのは分かってました。
やまというキャラでキチガイを演じてみたかっただけです。
これからもサンスイとローテルファンは続けて行きます。
では〜〜〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:44 ID:???
ついに決着がついたようですね。
最強の勝ち。そもそもやまはレコードなんか解らないだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:09 ID:???
コテハンさんはキャップつけるのをオススメします(^-^)
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:10 ID:???
>>104

>やまというキャラでキチガイを演じてみたかっただけです。

だってさ(プッ
必死でいいね。これからもサンスイとローテルファンは続けてください。
では〜〜〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:11 ID:???
やまよ・・・

往生際悪いな。もぐもぐを見習え馬鹿者!
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 07:38 ID:ODmN0dhh
12"のEPとLPは元(溝を掘る前)は同じなんですか?
EPでも45回転で9分もあるレコードもあるけど
LPでも33回転で9分くらいしか入っていないレコードもありました。
音質重視がEPで再生時間重視がLPなんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 13:09 ID:???
>>109
まぁそんなところ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 14:24 ID:???
>>108
>104はどうみたって偽やまだろが・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:18 ID:2biAlKvo
しかし、CDの方が音がいいなんて本気で言ってるヤツが存在するとはな。
音の良し悪しもわからない若者が増えているのか。
このような若者ばかりでは日本の将来が危ぶまれるな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:25 ID:???
しかし、LPの方が音がいいなんて本気で言ってるヤツが存在するとはな。
音の良し悪しもわからない若者が増えているのか。
このような若者ばかりでは日本の将来が危ぶまれるな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:25 ID:???
しかし、SPの方が音がいいなんて本気で言ってるヤツが存在するとはな。
音の良し悪しもわからない若者が増えているのか。
このような若者ばかりでは日本の将来が危ぶまれるな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:31 ID:???
しかし、SMの方が気持ちがいいなんて本気で言ってるヤツが存在するとはな。
イク時の良し悪しもわからない若者が増えているのか。
このような若者ばかりでは日本の将来が危ぶまれるな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:42 ID:???
ターンテーブルの台をお札にするとすんごく音が良い。
お試しあれ。
ちなみに8億円ほどあれば可能っす。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:11 ID:2biAlKvo
>113〜116
ここにはアホしか居ないのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:18 ID:???
>>117
ここにはアホしか居ないのか?
119(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/28 17:46 ID:???
ここに
ヴ ァ カ
もぃるぞ!
120山崎渉:03/01/07 05:02 ID:???
(^^)
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 09:08 ID:6zfOJR2n
EPよりLPのほうが音が悪いの?
同じだと思ってた。
どうして??
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 09:34 ID:7XXK1JCq
>>121
回転数が早いから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 09:37 ID:2JBo4itZ
ただし、EPの方が溝の長さが短いから一概には言えない。
124山崎渉:03/01/18 07:11 ID:???
(^^)
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 07:43 ID:???
>>109
EP(シングル版)と45回転LP、一緒にすなや。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:29 ID:???
あげ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:33 ID:???
さげ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:37 ID:UHBWZnB1
古いアナログ盤の掃除は皆さんどうしているのですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:42 ID:???
>>128
またこのネタかよ(w
俺はボンド
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 05:29 ID:???
アナログLPのクリーニング Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1028009673/l50
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:35 ID:???
漏れはもぐもぐに舐めさせている
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 13:31 ID:???
すみません誰か教えて下さい。
7インチEPは片面何分くらいまで収録できますでしょうか?
よろしくお願いします
133  :03/01/30 20:07 ID:2U8VUiCW
http://s7.kcn-tv.ne.jp/users/otoya/index.html/
こんなの↑ハケーン。アナログディスクのカッティングを1枚からしてくれるそうな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:47 ID:???
皆、針のそうじはしておられるかな。良い方法があったら麻呂に教えてたもれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 04:34 ID:???
AT607でパッパッとな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:25 ID:C4xQDm7C
すいません、レコードプレーヤーを買おうと思うのですが、
何がいいですか?出来れば2,3万で済ましたいのですが。

因みにレコードプレーヤーってCDプレーヤーのアナログ版って事で、
別に他にアンプやスピーカーは買わなくていいですよね?

ホント初心者で申し訳ないです
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:35 ID:feVkjbhU
>>136

フォノイコライザーが必要、安い機種には付属している物も
有ります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:36 ID:???
>>136
必要なもの

・お金
・レコード
・カートリッジ
・フォノイコライザー
・昇圧トランス
・レコードクリーナー
・スタイラスクリーナー
・スタビライザー
・木工ボンド
・気合
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 07:14 ID:???
>>136
こういう人がアナログを始めると「良さ」を理解する前に挫折するんだろうな・・・。
そして「アナログは糞だ!」等とホザク。
たのむから簡易ターンテーブルは買わないでくれ。
せめて1200MK4ぐらいは買っておくれ。
140136:03/02/19 09:23 ID:VrOM2n2D
>>137
ありがとうございます。フォノコライザーですね
お幾ら程なんでしょうか?

>>138
木工ボンドと気合は持ち合わせています。

それぞれ幾らくらいなのでしょうか?

>>139
何分学生なんで余り持ち合わせがないのです。。
でも良さが分かる前に挫折はしたくないですね。。
がんばります!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 09:29 ID:U+UQlmNw
>>140
LPレコードが聞ければいいのか?
それとも、たとえ予算2-3万からスタートしたとしても、
(将来的には)アナログにこだわりたいのか?
どっちよ!?それによって方向性異なる。
142136:03/02/19 10:00 ID:VrOM2n2D
>>141
今は何とも言えないんですが。。。
勿論僕にも多少なりとも音には拘りがあるので
経済力さえ付いて行けば、伸ばしていこうと思います。

それに最近になってレコードでしか聴けないものや、手に入りにくい
ものがあるのを知ったので。
ただ、今は本当にお金がないんですよね。。。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:08 ID:???
>>136
フォノイコライザーはデノンやヤマハで一万円しないようなのもあるが、できれば3万位
出して東京サウンドやクリークのを買った方が後々幸せだと思う。
あとターンテーブルは、見た目にこだわるならREGAの一番安い奴ならSL1200Mk4 と
同じくらいの値段で買えてカートリッジもついてるよ。
144136:03/02/19 10:21 ID:???
>>143
ありがとうございます。

>REGAの一番安い奴

ってお幾らぐらいですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 10:26 ID:???
>>142
アンプはどんなアンプ持ってるの?phono入力付いてない?
もしあるならイコライザーはいらない(アンプに内蔵)。

僕も2万円くらいで買えるような簡易プレイヤーはお奨めしません。
最初から中古も含めて5-6万円くらいからのちゃんとしたプレイヤーを
買った方がいいと思います。
146145:03/02/19 10:29 ID:???
>>143
REGAってこれですか?
http://www.tristarjapan.co.jp/REGA.html

これとSL1200MK4の中古が同じ値段だったら、
やっぱりSL1200MK4の方がいいですかね?
147136:03/02/19 10:31 ID:???
>>145
一応phonoは付いてます。

5−6万すか。。。やはりもうちょい金貯めて出直した方がいいっすかね。
148136:03/02/19 11:07 ID:???
やはり、みなさんの意見を聞くと多少無理してでも
良いのを買った方が良さそうですね。

取りあえず金貯めてSL1200MK4と言う奴を買ってみようと思います。
ありがとうございました
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 12:21 ID:???
DDのゴギングって、どのような音の影響が出るの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 13:29 ID:???
>>146
それです。
モノとしてのクオリティはどう考えてもSL1200の方が上だけど、REGA は作りの割に音がいいのも
確かなんで、こっちの方が好きだという人がいても不思議はないってところでしょうかね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:14 ID:2PiuL8Ot
>>148
アナログヲタにだまされるなよ。
とりあえずは2、3万で十分だ。
高いものの方が良いのは当たり前だが・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:18 ID:???
136はCDはどんなシステムで聴いてるの?
また聴くジャンルは?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 05:03 ID:???
>>151
だましているつもりはないが?

>とりあえずは2、3万で十分だ。

カートリッジの値段だな。

おまいは挫折した香具師か?(w
154  :03/02/20 05:14 ID:aIs5mwPB
とりあえずは2、3マソって、どのあたり? ぜんぜん思い浮かばない。
155136:03/02/20 06:29 ID:???
>>151
そうなんですか?いや、ほんとちょっとわからなくなってきた。。

>>152
ONKYO A-917RV2
DENON DCD-1650AL
infinity

です。昔譲り受けたものなんですが。
聴くジャンルはプログレが多いっすかね。カンタベリーやジャーマン系等。
他はジャズやNW系です
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 08:18 ID:???
>>153
これだからアナログヲタはアホなんだよ。
136は学生って言ってるじゃないか。
2,3万のカートリッジなんて買えるかよ
157おれは153じゃないけど:03/02/20 08:59 ID:???
>>156
だからさぁ、>>141で聞いてるわけよ。
とりあえずLPがかけられればなんでもいい、っていうんだったら、
2万円くらいの、カートリッジ付きイコライザ内蔵のをすすめるよ。

だけどある程度こだわっていきたい、っていうんなら、
それを買ってすぐ買い換えるより、最初にちゃんとしたプレイヤー買い、
カートリッジは最初は安いので我慢してだんだんいろんなの買うとかって方が
お得じゃん。
158139:03/02/20 09:03 ID:U2fVOzxC
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 09:48 ID:???
中間の選択肢として
http://www.sony.jp/products/Models/Library/PS-LX350H.html
なんかどうでしょう?実売28,000円くらい。
やっぱマニアはすすめないかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 11:27 ID:U5rY7iWw
>>159
あんまり変わらないんじゃないの。マニュアルなので操作に慣れる意味でも
いいし、少しは長持ちするかもしれないが。
こんなものを長く使うようじゃ志が低いね。
私も最初は安物ベルトドライブだったが、すぐに買い替えたよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:41 ID:???
>>156
一般的に「学生」とは若いやつを想像するだろうが、
30代や40代でも学生はいるのだよ。
バイト(派遣とか)しながら通信教育での学生。

>2,3万のカートリッジなんて買えるかよ

買えないって事は、ないだろ?
アホはおまえだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:34 ID:???
バカは161
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:28 ID:???
>>161
>30代や40代でも学生はいるのだよ・・・・・
言う事に事欠いて、言い訳にしても・・・・・・(大藁
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 05:34 ID:???
笑ったら可愛そうだろう(w
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 05:36 ID:NhqQMKg2
☆★☆キラキラお星さま☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:53 ID:/SKtB+Rf
今日、暇つぶしにヨドバシ行ったら1200MK4売ってて、
うちに一度も聞いたことのないSPが自分はついつい衝動買いしちゃった。
うちに帰ってそのレコードかけてみたら反ってた。
すんげ〜ショックだった。
今広辞苑と専門書でとりあえず重ししてる。
直らないかなぁ。
167166:03/03/03 00:55 ID:/SKtB+Rf
変な日本語だった。
「うちに一度も聞いたことのないSPがある」
です。すまそ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:07 ID:???
アナログ・プレーヤーの寿命ってどれくらいなんでしょうか?
20年前に買ったビクターのQL-75ってのを持ってます。5年位使って、
CDが出てきて、長い間放置されて、今から5年位前に一度復活して、今
またプレーヤーの上に本が置かれて使えない状態です。
ちょっと時間に余裕が出来たので、久々にLP聴こうと思うのですが、プレーヤー
新しく買い直した方がいいのでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 06:12 ID:???
>>168
オマエ、ヴァカか?本をとれば使えるだろうが
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:53 ID:???
そうじゃなくて、アナログ・プレーヤーって20年も持つのかを聴きたかったのだよ。
171gtr:03/03/06 20:48 ID:ZAdB6D9f
俺のは4台とも大丈夫だよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:33 ID:???
よくわかんないんだけど、20年もたないって言われたら、動作確認もせずに捨てる
つもりなのか? んで、もつって言われたら、壊れて動かなくなってても使う?

動かしてみればいいじゃん。 ちゃんと動くかどうか、モノを目の前にしてる本人以外に
わかるわけがない。
本をどかすのもめんどくさいのか? アナログ聴こうという人間が。

まあ、いずこも同じか
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1045737540/211
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:58 ID:???
172
一般論をききたかっただけじゃないの?
今動いても半年後に壊れるなら、新しいのにしようというのは自然な考えだが。
でも、未来の事は誰にも分からない。今動くかどうかは本人しか分からない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 14:09 ID:???
ビクターのプレーヤー使ってて、かなり良い音だったので満足していたけれど、
ある日突然、モーターが早くなったり遅くなったりして定速回転しなくなった。
15年くらい使った頃だったと思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:15 ID:???
おそらくクオーツロックのICが壊れたんだろう。15年も使ったのなら天寿をまっとうしたんじゃ
ないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:31 ID:???
壊れたダイレクトドライブをベルトドライブにした人いませんか?
SL1200みたいなやつだとできないけど。
177TK ◆nxNw9Nwv2Q :03/04/01 17:06 ID:???
>>176
昔々学生時代に、DENONのDP5000に高島オーディオ(?)のターンテーブル円盤(鉛5kg)というものを
載せてその縁(の側面7mm幅)を使って糸ドライブをしていた事があります。
しばらく使っていましたが、そのうち軸受けが痛んでゴロが盛大に出るようになりました。
20年以上前の話です。そのときの音?これは言わぬが華でしょう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:10 ID:nUmTRvRI
クォーツロックがついていないプレーヤー(technicsのSL-DL1)使ってます。
どうやら回転数の微調整は自分で行なうみたいなんんですけど、
やり方がわからなくて困ってます。どなたかご存知の方いましたら教えてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:11 ID:73A+L40Y
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:05 ID:???
アナログレコードを聴く事は儀式であった。
スリーヴからアセテート盤を慎重に取り出す。
ターンテーブルに載せ、静かに針を落す。
微かな摩擦音に、心持ち緊張と期待を高ぶらせながら
作品と対峙する・・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 21:36 ID:???
そして数時間後180は死体となって発見された。
壮絶な死であった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:05 ID:???
死因はアンプのボリュームがほぼ最大になっていたことで突然の大音量によるショック死でした。
ナームー
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 08:53 ID:???
まさにいのちを懸けた遊びといえよう
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:58 ID:???
コーホー降臨といえよう
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:46 ID:???
彼の遺書には大好きだったレコードを葬式で書けて欲しいとの願いがかかれていた。
しかし家人は誰もアナログの使い方が分からない。
アームをいきなり内周に下ろしてしまったり、
針のカバーをあげずにレコードの上に下ろしてしまったり、
娘が子供を下ろしてしまったり・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:06 ID:???
しかし近所に住むオーディオ好きで変態と噂のあるS氏の協力を得て、
なんとか葬式では180の希望通りレコードがかけられた。
読経の中鳴り響く自衛隊、SL、虫のこえ。
死んでも後を濁すといえよう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:28 ID:???
ところが、近所の付き合いで葬式に来ていたDJ君が!
自衛隊の行進のリズムが気に入ってしまい、いきなりターンテーブルのそばに行き擦りだした。
ザッ、ザッ、ンキュ ザッ、ザッ、ンキュゴォ〜、、ぽぉ〜〜〜!!!リッリンリ〜ん、、ワカチコン!!!
みんなノリノリで踊りだしてしまったほどだ。
188 :03/04/09 19:16 ID:6h7nPijj
>>178

ピッチアジャストというつまみで調整。
回転している時ターンテーブル横の赤く光っている窓の縞模様の
内の1本が止まって見えればそれでよし。

どの縞模様で調整するかは、ターンテーブルに対して

一番内側の縞模様:50Hz地区、45回転
2番目に内側の縞模様:50Hz地区、33回転
3番目に内側の縞模様:60Hz地区、45回転
ターンテーブルから一番遠い縞模様:60Hz地区、33回転

あなたの住んでいる地域が50Hz地区か、60Hz地区かは
以下で

http://www.chuden.co.jp/kozin/sikumi/sikumi4.html
189bloom:03/04/09 19:44 ID:WQHAzblF
190178:03/04/10 01:24 ID:WpL7lSqI
>188
まじありがとうございます!
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:08 ID:+LnMuDp3
LPレコードがCDよりf特が良いって本当?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:21 ID:???
>>191
再生できる周波数の範囲だけを較べても、原理上、下はCDが優位だし
上はLPレコードが優位。「f特が良い、悪い」っていう表現自体ナンセンス。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:56 ID:nsvt+7uI
オリジナル盤聞いてから言え。CDなんか目じゃないぞ。オリジナル盤マンセー
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 13:35 ID:???
>>180
アセテート盤? そんなもの、しばらくすると蒸発するぞ。
>>191 >>192
高域のF特が良いたって、もとのソースにそんな高音が入って
いるかどうかが問題だろう。マイクロフォンの高域特性以上の
高音が入っているわけがない。入っているとすれば、意図的に
付加したのか、一種のノイズだろう。
>>193
オリジナル盤ってどういう意味?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 16:49 ID:???
>193
わかったようなことを(pu
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 17:27 ID:???
>>194
よく使われるU87iクラスのマイクロフォンなどはリニアリティが良いのは10kHzくらいまでだけど、
10kHz以上が急になくなっているわけではなく、だらだらと20kHz以上まで出ている。
高域特性が良いに越したことはない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 06:33 ID:k+5rsHnD
2003年4月16日現在、2ちゃんねらー貴殿に問う!

正直、<<ロビン@お姉さん系美人>>と<<アンナ@ロリ系幼な妻>>どちらに萌えますかっ?!
是非、投票請う!

コード発行所 → http://mikoshi.jp/jump-saimoe/code.cgi
本部 →http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4502/2chymagkyara.html
投票スレ → http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050158765/l50 (part14)
雑談スレ → http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049891021/ (part7)
198山崎渉:03/04/17 13:07 ID:???
(^^)
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:08 ID:bS8AGJ5+
前から気になっていたんだけど、↑これだれ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:09 ID:7b9m68Oy
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 17:14 ID:???
202山崎渉:03/04/20 02:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:16 ID:???
ところで、針を買い替えようと思うんですが、オルトフォンやデノンが売ってる
MM入力対応のMCカートリッジってのは、どういった傾向の音でしょうか?
検索してもヒットしないんだけど、どこかにインプレないでしょうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 04:40 ID:7XSdWGoQ
オークション 
ビクター(Victor) ターンテーブル TT-81 修理済完動品
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35685092
205とおりすがり:03/04/28 18:34 ID:VJf/PTkk
>176
型番うる覚えだがtechnicsのSP-15?DDターンテーブルを
マイクロのフォノモーターで糸ドライブしてたことがあった、
ちなみにDDで回すよりもこちらの方が音が良かった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:19 ID:???
うる覚え気色悪い
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:03 ID:???
ある覚えでした。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:34 ID:???
ぬる覚えでした。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:47 ID:???
しる覚えでした。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:04 ID:???
じゅる覚えでした。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:11 ID:???
うちの地方ではうろ覚えっていうな
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:27 ID:???
>>211
オイオイそれが標準語だよ。
213とおりすがり:03/04/30 08:49 ID:afZmev+l
なんか(^^; プレーヤー機種だけじゃなくて
言葉まで 「うる覚え」 でスマソ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:09 ID:l3hRauTU
>>205
SP-15は、糸かけられる部分の幅が細いのに、大変だったねえ。
どこかのスレで、糸とベルトの音の違いの話が出てきたが、
俺はSFベルトとケブラーの違いを体験している。
マイクロの社長が地元のオーディオ店にきて、SX-8000で実演したのだ。
こういう体験がある人は、少ないかもしれない。
そのときはSFベルトのほうが太くエネルギー感はあったような気がする。
解像力は、ケブラーが上だったかもしれない。
SX-8000と5000を連結したりして、楽しかったな。

そもそもケブラーは、糸の弾性が高いほうが音が良いというので、どんどん
固い素材になってケブラーに行き着いたものだと思う。
ケブラーは音もともかく、あまりにも硬くて、使ってると砲金が削れて行く。
その問題が起きて、それ以後マイクロはSFベルトの方を主流にしたようだ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:21 ID:l3hRauTU
それにしてもTUって、いいIDじゃねえか。
アナログ好きの皆さんは、もちろんTU-1000を思い出しましたね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:29 ID:???
>>214
マイクロのSFベルトは入手難だと思いますが、ゴムとの音質差は大きいですか?
217とおりすがり:03/04/30 10:27 ID:afZmev+l
>214
やっぱSP-15でしたか、よくご存知ですね
かなり細い溝だったので
使った糸はボタンなんかを付ける普通の木綿糸
こんなものでも十分実用できました。
とにかくDDではスピーカーに音が張り付いて
音離れが悪かったですね〜カサカサの音だったし。
糸ドライブにすると音が自然に聴き手のところまで
飛んできて、潤い感が出ました。
まっ聴いてて楽しい音と言うか、貴重な体験でした。
2186ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/04/30 12:06 ID:???
>>214
一寸気になることなので.................。

>ケブラーは音もともかく、あまりにも硬くて、使ってると砲金が削れて行く。
>その問題が起きて、それ以後マイクロはSFベルトの方を主流にしたようだ

私はその8000をニ重連にしているが、ケプラー糸でプラッター削れると言う事はありませんよ。
当時、伸縮の少ない物を求めていったらステンレスの糸がいいと言う事になり、それでは
お説のような弊害が出ました。
ケプラーはご存知のように糸状で生産されており、防弾チョッキや釣り糸などに使われていますよ。
確かマイクロはステンレスのベルトまで試作したが、ベルトを作るとき内部応力を取りきれず、
使っているうちにわかめ状になった。音も必ずしも良くありませんでした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:25 ID:e+eIYMpc
>>218
砲金はステンレスと違って柔らかいので、ケブラーでも削れますよ。
引っ張りの弾性率(ヤング率)は高弾性ケブラーが110GPa程度だったのに対し
(種類によって違う)、ステンレスのそれは200GPa。
一方、5000シリーズの砲金は、ヤング率が約110GPaでちょうどケブラーと同じ程度。
大雑把に言って硬さは
ステンレス>砲金≒ケブラー(高弾性タイプのKevlar49)
だから、ケブラーで8000シリーズのステンレスは削れないが、5000シリーズの
砲金は削れるんです。ただしケブラーには、もう少し柔らかいタイプのものもある。

>>216
ゴムとSFベルトを直接較べた事はないので、よくわかりません。
ただ、柔らかい材料は良くなかったので、たぶんゴムはあまりよくないと思う。
SFベルトはケブラーよりもエネルギーは有ったけど、緊張感や解像力は
もう一つだった。テンションを高めるほうが、音も緊張感を増します。
2206ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/01 03:02 ID:???
>>219 さん
本当ですか。
今日の今日まで知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
私は砲金のプラッターは使ったことがないので重要な事です。
ステンレスの糸は試しましたが、あまり音には反映しませんでした。
返って繋ぎ目の音のほうが気になりました。
オーディオ的にはSPから音が聴こえる訳ではないのですが。
221 :03/05/01 03:24 ID:q5HN++kg
しかし世界にはまだまだ元気なアナログプレーヤーメーカーが
あるというのに、日本が誇るマイクロが潰れたのは一体何故?
222(=゚ω゚)ノ…16K麿:03/05/01 05:48 ID:???

今でしゅ! 222いただきましゅ。(=^ω^)ノ…麿
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 08:27 ID:???
>>221
マニアが買うだけじゃ会社が維持できないということじゃないの。
毎年とか3年おきとかに買うものじゃないし。
漏れはマイクロのを20年ぐらい使っている。壊れないので買い換えない。
そりゃ、会社もつぶれるわな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 08:53 ID:???
>>221
ヨーロッパだとヒット商品がなくてもなんとかやっていけるんじゃないかな。
日本やアジアより古いものを大切にする伝統があるので、アナログ聴いている
人も多いと思うし。耐久性のあるものしか売れないだろうけどね。
>>219
私はケブラーベルトで砲金のターンテーブルを20年以上回していますが
見た目には全く削れていませんよ。
削れてしまった実例でも有るのですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:31 ID:???
11.wavがLPだと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:35 ID:???
ケブラーの糸じゃなくてベルトって有るの??
昔、地元のオーディオ店の砲金のターンテーブルは糸かけて派手に削れてたよ。
店の人はケブラーだと言ってたけど。
ほんとはステンレスだったのかしら?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:54 ID:???
>>226
なぜに?
229(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/05/01 13:58 ID:???
すぴーんすぴーん♪
スピンザブラックサークール♪
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:02 ID:???
>>228
声のざらつき加減が、トレース傷のように聞こえたっす。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 15:41 ID:???
>>230
スルドイ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:14 ID:???
うおぉぉぉぉぉおぉおぉぉぉぉっ!!
レコードの上に工具箱落としてしもーたぁぁぁぁっ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:20 ID:???
おまいら!!知ってるヤシがいたら>>203にレスしてやって。
可哀想に放置プレイになってしまっている・・
オレは使ったことないから答えられないYO−
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:22 ID:???
高出力型MCなんて、1万円とかだろ。
203は買ってみて自分でインプレしれよ。
235見せかけの善人:03/05/01 19:48 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:49 ID:???
>>232
割れたか?
237232:03/05/01 22:27 ID:???
割れなかったけど大きな傷がついた……
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:23 ID:???
>>235
何でこのようなバカが跋扈するかなー。
このコピペは半年前からあちらこちらでみるが、何が嬉しいのだ?
とにかく、自分がバカだと宣伝しているようなものだと言う事が分からないのか?

そうか、バカでもいいから何か書きたいのか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:53 ID:???
238のようなレスがつくのを楽しみにしてるのではないかと
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:06 ID:???
>>239
そうか、わかった。
放置、スルーで行けと言う事ね。
しかし、こういうのは腹立つなぁー!!!!!!。
241(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/05/03 13:41 ID:???
もしかしてA型のひと?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:02 ID:???
>>238

>>238-241みたいな展開になるのを期待してるのでわ?
243(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/05/03 20:09 ID:???
B型批判バージョンはないのかにゃぁ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:51 ID:e6jTP7QA
CDを使っているとLPを出したり入れたりひっくり返したりが面倒になります。
そこで、アンプのヘッドホン端子とパソのライン入力端子をケーブルで繋いで、
フリーの録音ソフト(ROCKOON)を使ってLPを録音してみました。
カセットテープと違ってさぞやいい音で録れてると期待しましたが、結果は惨めなものでした。
ダイナミックレンジが見事に潰れてAMラジオのようでした。

パソコンでのLPコピーはこうなってしまうのでしょうか?。
サウンドカードはマザーボードオンボードでAC97規格です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:35 ID:???
(;´Д`)誰か教えてあげて。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:38 ID:???
誰か
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:52 ID:???
アンプのヘッドホン端子じゃなくてモニター出力端子に繋げ
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:18 ID:nTftLQfJ
パソでLPの録音は私もやりましたが、苦労する割には良くなかったので
CDレコーダー買いました。
カートリッジの違いもでて面白いので、同じ曲をカート交換して録音して
聞き比べています。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:26 ID:???
サウンドカードですか。ふーん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:33 ID:e6jTP7QA
>247
私のアンプの音声出力端子はスピーカーとヘッドホンしかありません。
よくよく考えたら、アンプがステレオ標準プラグに対してパソ側はミニプラグしかありませんから
情報量とか質とかはミニプラグのレベルに落ちるのかもしれませんね。

>248
やはりですか。
DAT買った方がいいですかね?。
ヤフオクで安いですが、テープってことが気になります。
カセットみたいにテープヒスが出るのでしょうか?。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:36 ID:???
ヘッドホン端子はヘッドホンアンプを通ってくるので
ライン入力に繋げると入力オーバーで音が歪むんだよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:41 ID:???
>>250
おじちゃんデジタルオーディオテープのデジタルオーディオの
部分知ってて発言しとるんか?
テープヒスってなんやの。LPとかテープみたいな
アナログメディアと同じようなもんと勘違いしている可能性が大有りですよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:55 ID:e6jTP7QA
>251
あれま、それは知りませんでした。
ただ録音レベルは録音ソフトのバーグラフで確認できるので、それを見てレベルを調整しました。

>252
いえ、DATは全く知りません。
カセットのようにテープとヘッドが接触して情報を読み取るのならテープヒスが出るのではと思いました。
CDやLDのようなピックアップで読み取るのでしょうか?。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:00 ID:???
ヒスは出ません、今どきヒスが出るようなものを野外生録に使いません。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:09 ID:e6jTP7QA
>254
そうですか。
で、もう一つ気になるのが駆動方法で、
カセットのようにピンチローラーとキャプスタンでテープを挟んで駆動させるのでしょうか?。
このやり方ですとテープが伸びるので、、、。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:55 ID:???
  (・〜・)
  ( つ旦O
  と_)_)


  (・〜・)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:56 ID:???
かなり手ごわいやつがキタ━━(゚∀゚)━━!!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 03:21 ID:???
>>251
んなーこたぁない。
ボリュームで音量は変えられる。
適正レベルにすれば歪まない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 03:24 ID:???
>>250
>ステレオ標準プラグに対してパソ側はミニプラグ

音の差を聞き分けられるのか???
おまえ、ヘンなやつだな。
そもそも考え方が
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 03:25 ID:???
サンプリング周波数のことも知らないんだろうな・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 04:20 ID:???
基本的なことはここで勉強できないかな
http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/wbf/ongen/ongen_main.htm
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 08:44 ID:sKpXUm0N
>259
CDでもDVDでもパソのライン出力端子とアンプの前面AUX入力端子を繋いで再生すると間の抜けた音になります。
なんか情報量の違いを感じますね、あきらかにCDプレーヤーのカチッとした音とは違いますよ。

>261
見ましたけど知りたいことが出ていません。
でも、なかなか面白いHPですね。
263259:03/05/07 09:15 ID:???
>>262
意味が通じてないようですね
標準プラグからミニプラグへ信号を流すと、ミニプラグで情報の渋滞が起きるのかと聞いているのだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:38 ID:???
>>262
>CDでもDVDでもパソのライン出力端子とアンプの前面AUX入力端子を繋いで再生すると間の抜けた音になります。
>なんか情報量の違いを感じますね、あきらかにCDプレーヤーのカチッとした音とは違いますよ。

>>260
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:45 ID:sKpXUm0N
>263
現実に、ミニプラグを介して録音するとダイナミックレンジを狭く感じ、
ミニプラグを介して再生すると情報量の少なさを感じます。

測定器がないので実際のところはどうなっているのかは分かりませんが、
ユーザーレベルの音楽は耳で聞くものであって、測定するものではありません。
聞いた感じが大切なのです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:58 ID:???
22.05kHzで録音してしまって、情報の少なさと言っていたらおもしろいのにな。
ヘッドホンアンプなんておまけで付いているんだから
そんなもの通して録音したらたらプラグの形状以前の問題だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:44 ID:???
>>262
>見ましたけど知りたいことが出ていません。

あなたの知りたいことはこの際どうでもよくて
「てにをは」の前に「いろは」からと思ったのですが、
CDレコーダーをお買いになったんならそれでいいですよね、
余計なことをせずに音楽を楽しめるわけだし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:30 ID:???
>>268
CDレコーダーを買ったヤシは別の人だとおもうけど?
2706ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/07 13:31 ID:???
>>255 さん
だーれも応えてあげないので一寸横から・
DATのテープは始めからカセットの中に入っていて、機械に装着するとき
自動的に露出するようになっています。VTRのテープと同じです。
装着されるとテープをすくい上げる2本の腕が出て回転するヘッドドラムに
押し付けるように(約半回転以上)もって良くのです。
ドラムはテープに対してヘリキャルに回転しており、ヘッドはテープ上を
短冊を切ったように斜めに走って記録していくわけです。
この場合、テープの走行方向とドラムの回転は逆であるという事が肝心なのです。
こうする事により相対速度が上がって、より緻密に記録できるという事です。
さて、テープの巻き取りはというと、仰る通りキャプスタンとピンチローラー
で送るわけですが、これは大変精密の作られており、ご懸念のような事は
ありません。テープ自体も薄いですが大変強靭なものになっています。
むしろ、DATで多い事故はドラムへの巻き込みです。
この事故は走行経路が汚れている場合が多いので、クリーニングテープを
先に走らせてからテープをかけるというのが半ば常識です(私だけか?)
ヒスがあるかないかというご質問は、DATの原理上ありません、としか言
えません。
しかし、AD、DA変換時、あるいは増幅時のアンプの性能によってはバック
グラウンドノイズが乗る事は考えられます。
しかし出始めの頃から今まで、世代ごとのDATを使ってきましたがそのよう
な事はありませんでした。
ステラDATが欲しいぃー!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:39 ID:???
>>270
どして6ちゃんねるというコテハンなんですか?
以前から疑問に思っていました。
よろしければ教えてください。
2726ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/07 14:13 ID:???
>>271さん
現状最も普通に使われている再生方法であるダイナミック型SP
(ダイレク、コンプレを問わず)で理想的に発音させると、約2オクターブ
が理想とされています(またはそれが限界)。
現在判っている人間の可聴帯域(20hz〜20000hz以上)を、20hzから
2オクターブで切っていくと、ほら6チャンネル必要になるでしょう。
だから「6ちゃんねる」です。
平仮名にしたのは「2ちゃんねる」に引っ掛けただけ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:38 ID:sKpXUm0N
>>270
親切な回答に感謝です。
ヤフオクで安いので購入してみるつもりです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:58 ID:???
>2オクターブで切っていくと、ほら6チャンネル必要になるでしょう。

6ウェイユニットのほうがしっくりするんだけどなぁ。
2756ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/07 22:47 ID:???
>>274さん
ユニットとにらめっこしてても音出ません。(笑
一個一個に分割増幅装置が必要です。
その分割増幅再生システム固体ををチャンネルというのです。
実はマルチ・チャンネル・アンプ・システムと言うのは、
どうも和製英語ではなかろうかと疑っているのですがどうなんでしょう。
普通欧米ではバイアンプで通用します。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:00 ID:???
>>275
音楽製作で使う言葉のチャンネル(ミキサー等)の意味とは別なんですか?
2776ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/07 23:39 ID:???
>>276さん
素人なのでよく知りませんが、多分マルチマイクの一本一本を
チャンネルとよんでいるのではないかな?
私のミキサーアンプは8チャンネルあるけれど全部使ったことは
ありません。せいぜい4チャンネルまでです。
スタジオなんかでミキシングに使うのは全然別なんでしょうね。
あのミキシングテーブルには何十個もボリュームが付いているから。
プロの人、教えてください。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:24 ID:???
DJミキサーでは2チャンネル分(LR)の縦フェーダーを1チャンネルと呼ぶそうですね。
3チャンネルならステレオ機器が3台まで接続可能ということになるそうな。
レコスタジオで使う側から見れば、モノ入力(20Hz〜20kHz)=1チャンネルになると思います。
ですので、レコスタ側から見れば、DJミキサーは6チャンネルミキサーということになるかと。

・コンパクトカセットテープ
これは、4トラック2チャンネルステレオ方式ですよね。

・レコード
これは、2トラック2チャンネルステレオ方式ですよね。


スピーカーの場合は、DVDの普及により前2チャンネル、後ろ2チャンネル、センター1チャンネル、0.1チャンネルでスーパーウーハー、
これで5.1チャンネルですよね。
帯域を分けて鳴らすのはクロスオーバーネットワークの役目ですよね?
マルチアンプ方式なら帯域ごとに分けた音域を別々のアンプで増幅し専用スピーカーで鳴らすと・・・。
LRの2チャンネル分しかない信号を2つ(LR)のアンプで駆動し、ユニット数が3つ(LR足して合計6つ)なら、「3ウェイ」となるはずでは?

俺は古い人間なのか、いまいち納得できません。
こんなアホな俺にでも分かるように説明してくれたら嬉しいです。
2796ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/08 01:00 ID:???
>>278 さん
先ず、通称マルチアンプシステムと呼ばれているのは、古典的な電気吹き込み
電気再生の時代からあるのです。
当時はモノラルでしたが、ネットワークで帯域を分割するのではなく、パワーアンプの
直前でチャンネルデバイダーという一種のフィルターアンプ(増幅は0db)で分けた
信号をパワーアンプに送り、増幅された信号を、その帯域専用のSPに送るのです。
ですからモノラルであっても3wならば3チャンネルマルチシステムです。
DVD登場まで音場型システムは別として、通常はステレオを基準としてチャンネル数
を数えてきました。これはモノラル時代からの名残です。
ステレオ3wのシステムでも3チャンネルマルチシステムと呼んだのです。
この場合6台のパワーアンプが必要になります。
私の場合ステレオ6チャンネルマルチシステムですから、最低12台のパワーアンプが必要
というわけです。
上手く説明できませんが、少しはお解り頂けたでしょうか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:30 ID:???
理解しました。
どうもありがとう
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:13 ID:???
レコードをCDにするにはどうしたらいいでしょうか?

282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:18 ID:???
レコードを売って現金にしてCD屋でめぼしいものを購入する。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:30 ID:???
>>281
>>261 のリンク先は見てみましたか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:31 ID:???
phono入力つきのCD-RecorderかMD-Recorderデッキが
どっかから出ていたように記憶しているが失念。。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:32 ID:???
>>281
レコードを再生してCDRに焼けばOKです。
286281:03/05/08 03:49 ID:???
>>285

CD−Rに焼くのにファイルを作らねばなりませんが、
これはパソコンに取り入れてるのですか?

それともCDレコーダーですか?

CDレコーダーはもってないのでつくれません。
パソコンではできませんよね?
287しょうちゃん:03/05/08 06:16 ID:???
>>276
ミキサー(普通は単に「卓」と呼んだりします)の場合のチャンネル(数)とは、
入力チャンネル(数)の事です。
普通はマイクプリアンプ内蔵のモノラルCHになりますが、ライン入力専用の
ステレオ入力チャンネルもあり、この場合はステレオLR2チャンネルで一つの
フェーダー(スライド式ボリューム)が対応します。

288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 11:01 ID:???
289244:03/05/08 11:32 ID:y1g/3HSO
LPをパソコンににコピーすると、ダイナミックレンジの狭いモーモー音になってしまう原因が分かりました。

WIN XPのボリュームコントロールのトーンコントロールが高音低音、共、最低レベルで固定されていることが原因でした。
これは解除不可能なのでAC97コンフィギュレーションのイコライザーで調整して
録音ソフトをPCM録音機というものに変えて、さらに接続をコントロールアンプのOUTPUT2から取って
パソコンのライン入力端子に繋いで録音しなおしたところ、希望する音質になりました。

お騒がせしました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:44 ID:???
>>289
>情報量とか質とかはミニプラグのレベルに落ちるのかもしれませんね。

「勘違いでした」との訂正がありませんが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 18:59 ID:???
>>290
可哀想だろ。突っ込んでやるなよ。
相手はレコード世代だぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:09 ID:???
濃厚な音を浴びたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:31 ID:???
LPの高速ダビングは実現可能か?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:33 ID:???
実現可能だと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:41 ID:???
>>293
技術者に開発費と労務費さえ与えてくれればいくらでも。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:18 ID:???
使うカートリッジはどれがいいんだろうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 13:33 ID:???
LPの高速ダビングって何か意味があるのかい?
マスターテープから子テープを起こし、高速ダビングすればおしまいジャン。
いまどき、ラッカー盤で保存しているところはないよ。
もしかして、マスタースタンパーだったらあるかもしれない。
そうだとしてもマスターテープがあるからな。
>>297
あんた視点がずれているよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:03 ID:???
33回転→45回転にした場合、10kHzの音はどれぐらいに上がってしまうのだろうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:11 ID:???
10*45/33でねーの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:26 ID:???
>>300
僕頭が悪いので意味が分かりません。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:56 ID:???
>>301
正直でよろし
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 18:02 ID:???
>>301
ありものの機材でLPの高速ダビングは不可と書いてある
304最強スピーカ作る1:03/05/10 17:56 ID:???
新しいトーレンスのTD810。
あれ、何?ユーザを馬鹿にしてんの?

リファレンス、プレステージ、TD520、アンビエンスと来てあれ?

最低でもロングとショートのアームの2本がつくTD226を
現代風にモディファイした製品を作れ。
305オペラ歌手:03/05/13 01:31 ID:yPaj5jtH

最近、昔のレコードを取り出して聴いているけれど、
デジタルは、アナログには敵わないと感じました。
同じ録音のCDとレコードでも、レコードの方が情報量が多い。
そう感じたのは、オペラ「運命の力」マリオ・デル・モナコ、バスティアニーニ。
CDのモナコのアリアは、高音が詰まっているように聞こえますが、
レコードでは詰まっているような発声では無かったです。
バスティアニーニも、CDでは荒い印象を受けますが、
レコードは細かな表現も良く出ていて、声の伸びも違います。
もし持っている人がいたら聴き比べてみて下さい。
一聴して分かるほど、大きな違いがあります。
仲間数人と余りの違いに驚きました。
アナログ録音では無い、デジタル録音のレコードは差を感じません。
CDのように平板な音でしかないです。
3066ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/13 02:11 ID:???
>>305 名前: オペラ歌手さん
その時のオーディオ装置の概要をお知らせ願えると嬉しいですね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 09:31 ID:???
>>305
確かに情報量は多いがやっぱり

取り出すのにめんどくさい
しまうのもめんどくさい
場所をとる
ノイズの問題

総合ではCDに軍配が上がる
308歌舞伎町発:03/05/13 09:36 ID:BxxEf6VH
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
おかずなら過激に
 http://www.dvd01.hamstar.jp
及川奈美 レジェンド サンプル画像大好評
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 10:54 ID:???
>>307
うちではCDの音とLPの音がデッドヒートを繰り広げてますw
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 10:58 ID:G9E9XuFO
めんどくさいのがたしかだが、それも楽しい
CDは聞き流しによございます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 10:58 ID:0tSivV5W
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:18 ID:???
>>273 は表面的に親切そうなら誰にでも付いてきそうだな。
ヤフオクでDAT買って使い方わからん、シュピーン者が不親切と大暴れの悪寒。
313 :03/05/13 11:51 ID:25YTKDcO
どっちがいいかはわからないが、レコードの方が好きだな。
でも、金がかかる… 
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 13:34 ID:seT7lPZK
いままで変な声だなあと思いながら聴いてたカラスの声の凄さが自作のアナログではじめてわかった。やっぱりCDじゃダメ。アナログにはまだまだ再生しつくしてない未知数の部分があるよ。
3156ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/13 14:52 ID:???
>>312 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [あげ] 投稿日: 03/05/13 11:18 ID:???
>>273 は表面的に親切そうなら誰にでも付いてきそうだな。
>ヤフオクでDAT買って使い方わからん、シュピーン者が不親切と大暴れの悪寒。


>>273さん
大丈夫、知っている事なら何でもお応えしますよ。
メカやアンプが壊れているのはここではどうしようもないが。
先ずは御自分の手元において試してみる事が肝心です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 16:22 ID:???
maniacなクラの話題で恐縮。
>314 さんと似たような体験したんで書きます。
Testamentから(発掘で)出た、クナの「黄昏」51'バイロイト。
CDとLP(但しお値段が2万両超えてた)比べてCD即刻売り飛ばし。
音の差は歴然・・とゆーか「懸絶」してました。
ちなみに TD521+SPU_classic+3010R+EAR834P ッす。
アンプはアキュの大古プリメイン(恥ずかしくて型番書けない)。
CDPはLHH700なんだけどねー。
ぐわっと眼前に空間が拡がる感じ・・。CDはAMラジオみたいだった。
これまで他でこれほどの差を感じたことは無かった。
長くてスマソ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:11 ID:???
>>316 さん
LHH700は高級機の中で製品化された最初の1ビットもので、アホ評論家諸氏が
音が柔らかいだの、CDもこれでアナログを超えましたね、などと誉めそやしていた。
当時、殆ど同時に出たパイのPD5000はマルチビットに拘ったもので、その差は歴然としていた。
要するに当時の1ビットは低音が出ない、というよりしまりが無いのです。
フィリップスの音作りが元来そういう傾向だったので、ますますおかしなものになった。
比べたアナログ機器はお値段としてはつりあっているかもしれないが(グレードとしての意味)、
製品の成熟度から言って話にならないでしょうね。
318オペラ歌手:03/05/13 21:59 ID:yPaj5jtH
>>306
CDは、アキュフェーズDP-65V、LUXMAN D-500、Pioneer PD-5000、
アンプは、SANSUI AU-D907Limited、LUXMAN L-68A、Pioneer A-UK1、UK-3
SPは、Vixtor SX-700Spirit他。
ターンテーブルは、TRIO KP-770です。
3196ちゃんねる ◆bIffqtgKTg :03/05/13 22:53 ID:???
>>318 オペラ歌手さん
ありがとうございました。
とても穏当なライナップですね。
パイオニアのPD5000をお使いでもそう感じられたというのは相当です。
このCDPは現在でも一体型としては最高クラスの音がするもので、
低音のしっかりした正攻法の音です。
トリオの770もしっかりとした造りで、特にアームが良かったと覚えています。
アンプ系がどちらかというとアナログのよさを引き出すのに定評のあるものばかりで
そのこともアナログ優位に働いたかも知れませんね。
色々カートリッジなどを替えられたらアナログの楽しみが倍化しますよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:16 ID:???
古い音源の場合はマスターテープの劣化が。。。
1972〜75年以降のものはそうでもないけど、
この間に何か画期的な磁気テープの品質向上があったのでしょうか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:44 ID:???
>>320
専門ではないので良くは分かりませんが、録音の世界ではスコッチの
111が永く標準テープとして使われておりました。
他のメーカーもそれに準じていたようです。
ヨーロッパでは英国を除いて殆どBASFでした(此れは現場を覗いた
事があるので良く覚えている)。
そのうち60年代の終わりか70年代の初めにアマチュアの間では206
が普及し始め、私もバイアスやイコライザーを206にあわせたのを覚え
ています。多分プロの間でも206かそれに準じたテープに切り替わって
行ったのでしょう。
この頃からプロの世界では1インチ巾のテープを回すことが普通になり、
ヒスノイズもめっきり減りました。中には1インチ76cm送りなんていう
お化けみたいな録音もありました。
206はスコッチの番号なのですが、その頃から日本製テープの進出が
目覚ましく、80年代ではアメリカの現場でも日本製が大半でした。
ヨーロッパでも富士とかTDKは一流とされていました。
きっとバインダーとかベースの改良、生産管理の確かさによって日本製
テープが信頼されていたのでしょう。確かに当時のテープ今聴いても
殆どドロップアウトなどはありませんね。
322316:03/05/14 09:39 ID:???
>317さん
LHH2000の音聴いて以来の「フィリップス信仰」。
購入時はメ○ラみたいなモンですからmulti-bitも1-bitも関係なし。
>1ビットは低音が出ない、というよりしまりが無いのです。
↑コレ、今更ながらしみじみ思い当たるんですわ。
拙者が如何に「雑誌やブランドにヨワい」か改めて猛省。
目から鱗、ッす。ありがとうございました。
しかし今からCDP買い換えるとなると経済面が・・(ため息)。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:44 ID:o2JjVY68
45回転CDよりいいんじゃない
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:48 ID:???
>>323
なにそれ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:33 ID:o2JjVY68
>>324
LPレコードの45回転、知らないか ?
マジいい音するよ
326(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/05/14 19:49 ID:???
CDだょ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:52 ID:o2JjVY68
アナログレコードじゃないのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:12 ID:???
45回転CDってなんなんだ???
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:13 ID:???
>>325
12インチシングルのことを45回転CDと言うのか・・・
今まで知らなかったよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:15 ID:???
45回転、CDよりいいんじゃない
でしょ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:18 ID:???
ずっこけー
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:22 ID:o2JjVY68
>>329
このスレってアナログだろう
アナログレコードだよ 45回転のLPレコードしらねのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:25 ID:???
句読点の使い方しらねのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:30 ID:o2JjVY68
読めりゃいいだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:52 ID:???
>>334
読めても意味が変わっちまったら元も子もない
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:53 ID:???
>>332
さだまさしのが1枚あった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:58 ID:???
ウィアーザワールドがでてきた
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:03 ID:o2JjVY68
最強 「オーディオ・チック・レコード」
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:12 ID:???
>>338
なにそれ
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:20 ID:o2JjVY68
オーディオシステムの低音高音、音のビビリなどを
チックする「テスト・レコード」です
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:22 ID:???
チックか・・・また初めて知った。
勉強になるなぁ
342ツェーツェービー:03/05/14 21:25 ID:???
ロマンチックが止まらない
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:26 ID:o2JjVY68
>>330
ピンポン〜だよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:28 ID:???
ビンボ〜だよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:31 ID:o2JjVY68
>>339 >>341
チェックです すまん
346(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/05/14 21:32 ID:???
ぃゃ、わかってんだけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:47 ID:eY/wtGH/
明日早いから、もう寝る
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:56 ID:???
おやすみ
349(=゚ω゚)ノぃょぅR:03/05/14 22:32 ID:???
寝るな!眠ると寝るぞ!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:58 ID:NQF00tfx
このスレに10年くらい前のカートリッジに詳しい人はいませんかね?。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:26 ID:???
>>350
んもー。こっちが質問するような書き込みはだめぽ。
具体的に質問すりゃいーじゃん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:40 ID:NQF00tfx
すんません。
初心者質問スレで聞いてみたのですが、分からんとのことでこっちにきました。
今、シュアーのMMカートリッジを持っているのですが、これの品名/型番が分からないのです。
本体正面に25とデカデカと印刷されています。 取説にはSPFシリーズとか書いてあるだけです。
針のプラスチック部分はライトブルーで透明で可動式の針カバーが付いています。
現在のシュアーHPでは見つけることができません、検索でもヒットしません。
誰か知ってる人はいませんか?。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:26 ID:???
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:28 ID:NQF00tfx
>353
すんません、違います。
正面からデカデカと25と印刷されてます、10年以上前のモデルです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:45 ID:???
夜まで待ちな
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 14:52 ID:???
age
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 15:32 ID:???
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 15:46 ID:GSlgrxPS
>357
うーん、これでもないんです。
特性はよく似てるですけど。
なにしろ10年前にDJがLPをギュウギュウやるなんてことはなかったですから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:24 ID:???
>>352
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31112371
形はこれに近いですか?
写真があれば分かる可能性があるんじゃないかな。
360