1 :
彰篠宮 :
02/08/10 11:43 ID:nOPbyigg
クソすれ
手前勝っても、いいかげんにしろ!
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦行くぞ!!!ゴルァ!!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
5 :
TK :02/08/10 11:46 ID:???
ここのスレ立ての権利。 あきしー、てめーおぼえてろよ! 七氏で攻撃してやる。
M-23
人生の最後に聴きたい曲とは、ここは老人限定スレであることを自ら宣言か? 50代までの人なら、そんなこと考えないし、考えたくもないんじゃないかな。 いや、いまどきは60代でも人生最後のなんて考えないか。 あきしーって70代のジジイか?
オーディオの ロマンを騙って スレたてる
9
10
11
7は50代か。。。ジジイには変わりなし(藁
何このスレ・・・・・・・? /ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ======== ( 人____) ハァハァ ======== |./ ー◎-◎-) ======== (6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ======== | .∴ ノ 3 ノ < 新スレできたのかよ! =========ゝ ノ \_______________ ========/ \ =======(_ノヽ ノ\_) ========= ( ⌒ヽ´ ==========ヽ ヘ ) ずんずんずんずん ==========ノノ `J
手放して失敗したものって、これもまたずいぶん後ろ向きな題目だねー。 なんか、死期が間近に迫ったオーヲタ老人が、病院のベッドの上で 人生最後の曲を繰り返し聞きながら、かつて所有していた機器が 走馬灯のように駆け巡るって図を想像しちゃうんだけど。 いやはや。さすがあきしー。 ロマンスレの最後にふさわしいお題だ。
/ __ ___ \ / __ ___ \ / /_/ | \ ./ /_/ | \ | _/ \/ | | _/ \/ | | / ___ /\ | | / ___ /\ | | _____. | | _____. | \ / | \ / \ / | \ / \______/ \______/ \||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/  ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄ \\ │ | お祭りワッショイ! │ | // \\ │ | お祭りワッショイ! | | // . + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | + |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O + (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) + | ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│ |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < あきしーよ、何度言えば解るのだ、スレを立てる資格が無いことを! /, / \_______ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ ( ´Д`) < なにがパート11だ、ヴォケが! / / > ) (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ (゚д゚) イッテヨシ!! / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ (_) \_つ / >
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>小生が出す最初のお題は あきしーパート12以降のスレ立てにも意欲満々! 一度手に入れた権利は手放さない決意と見た。
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ もうだめぽ…
879 :6ちゃんねる ◆OL/DOwGk :02/08/09 02:16 ID:??? 私は早めの夏休みに入りますので皆さん適当にやってください。
314 :TK :02/07/27 07:45 ID:???
>>102 彰篠宮さん
>>106 6ちゃんねるさん
温かいお言葉をありがとうございました。
今回のごたごたの責任は重複スレ立て禁止というルール違反をしてしまった私にあります。
代理さんをはじめ、ごめいわくをお掛けした皆様にはお詫び申し上げます。
1年半の間お付き合いくださいましてありがとうございました。
なんども申し上げましたが、私はTKでしか書き込みをしておりません。
最後まで自作自演と言われましたのが非常に残念です。
それでは皆さんごきげんよう、さようなら。
P.S. 6ちゃんねるさんには是非ともお目にかかりたく存じますので、連絡方法を
ご指示くだされば幸いです。
名前:6ちゃんねる ◆OL/DOwGk 投稿日:02/08/10 04:54 ID:??? (V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ . / / ノ ̄ゝ . (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ . / / .......... ノ ̄ゝ これでもどうか?
名前:6ちゃんねる ◆OL/DOwGk 投稿日:02/08/10 04:54 ID:??? (V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ . / / ノ ̄ゝ . (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ . / / .......... ノ ̄ゝ これでもどうか?
ネタがないので、いっしょにバルタン星人しませんか? (V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ . / / ノ ̄ゝ . (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ . / / .......... ノ ̄ゝ
(V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ . / / ノ ̄ゝ . (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ . / / .......... ノ ̄ゝ
アラーシも必死だな 藁 あきしー にやついて見てんじゃねーの
アラーシも必死だな 藁 あきしー にやついて見てんじゃねーの
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ もうだめぽ…
あのーーーー、まともなレス1つも付いていないんですけど・・・・
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
PART10の時よりさらにひどいな
なーんか,ガキのたまり場になっちゃいましたね まー,がきんちょがこのスレ眺めてる間は,その分だけ他のスレに 迷惑かけることも少なくなるわけだし それはそれでよしとしますか
アキシーのご人徳だろう。
おらしらね
おらも
そりゃそうだ。皆夏休み。ここに来るのは休みでもすることがないげすなヤシ。 おれもそうだ。いまごろオフ会やってんじゃないの。
おらも。
このスレは基地外の集まりですな(ワラ
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦行くぞ!!!ゴルァ!!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
彰篠宮ってTK以上に嫌われているのねん
そうだ! オーディオのロマンを語ろう (w
44
可哀想な、彰篠宮。 ロマンのコテハンたちは見殺しかよ。 って書いたら、きっと出て来るんだろうなぁ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 12:31 ID:10svyTKU
オーディオに凝ってるなんて口が裂けても言えません
あきしー君もパート10以上の荒れように自分の人気を再確認したのでは?(ワラ
まああなんだね、しかし、その、いわゆる、ひとつの、なにがなにして。 最後まで誰にも尊敬されることなくTKは去って逝く。(藁藁
947 :彰篠宮 :02/08/10 10:05 ID:??? TKさん 今回のパート10に付いては、小生も敢えて貴殿がスレ立てした方が良いと 思いラブコールを送ってきました。 衆人環視の中、貴殿にパート10を立上げて頂き、コテハンの方も力を尽くして 下さいましたが、必ずしも正常な状態とは言えない有り様です。 小生がラブコールを送ったばかりに、無駄な混乱を招いてしまったか?とも 思っています。 そろそろパート11のスレを立上げて頂きたい時期なのですが、もし貴殿が 新スレ立てを逡巡されるのでしたら、このスレが正常化するまで暫定的に 、僭越ではございますが小生が代行させて頂くのは如何なものか? と考えております。 いずれにしてもご判断をお願いします。自然消滅orおふざけの分家スレの 様にはしたくないのです。
50 :
↑ :02/08/10 12:34 ID:???
寒いね。
ううっ。 あきしー、30年ぶりに他人に指示を出したというのに、 だれも反応してくれないなんてかわいそすぎ。
常時チェックしてるはずのTKもカンチレも6ちゃんも見てみぬふり。 ここのコテハン連中はホントに素晴らしい人格者ばかりだ。
彰篠宮の話も6ちゃんねるの話も、質の悪いパロディのようだ。 人生もそうなんか?
>>53 人生もそうだから、なんとか2ちゃんを心の拠り所にしようとしてるんじゃない?
でも、結局人生と同じ辛さから抜け出せない。。。。。。。
. :::';;;;: . . ..,,,;;: . . :;;;;;:.:;;,, ..:.;;;;.: :;;''' .:';;; . . .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,, .:;;;' : .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,, . :.;;;;' . .: ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''" ';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;. ''' ,.:.:';;;;,,,, ,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;... -、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...''''''''''' `‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .: `-,ノ つ; / (〇 〈-`'" (_,ゝ ) `‐-、_ (__) `'‐-、,_..
最後っぺ アキシこいたら クサーイイ
レスが一つ増えるたびにリロードして、 そのたびにため息ついてるあきしーの姿が・・・・・・・・
>>54 だからそれを言うなって。
涙が出てくるよ。
窓際の人が会議で発言なんてしたら、こうなるという見本スレです。 窓際のじい様方、これを他山の石とし、 くれぐれも実社会で無謀なことなどすることなかれ
>>60 だからそれを言うなって。
死人にムチを打つようなものだよ。
きっと性格悪のTKはざま−ミロって ほくそえんでんだろうな。 ひょっとすると、カキコもしてるのかも。 いや、マジで。
>>54 いや、本人達はそれに気付いて無いから、平気であんな恥ずかしいやり取りが
可能なんだろ。
ある意味、幸せな人たちですよ。
貴方が人生最後に聴く曲、それは「お経」です。
お後がよろしいようで。
90 :6ちゃんねる ◆OL/DOwGk :02/08/03 15:43 ID:???
>>79 :TK さん
オフ会ですか、形式にもよりますがはっきり言って気が進みません。
私は、BBSならBBSの世界で完結したいのです。
TKさんをはじめその他の方々と個人的にお会いするのはいっこうかまいませんが
わいがや会はご遠慮いたします。
酒飲み会なら大賛成ですが。
−−ナムナム−−−−−
今だ!1000番ゲットォォォォ!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ __ (´´ \ \./■ヽ/■ヽ/■\ / / (´⌒(´ \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/ /≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ワショーーーーーーイッ
彰篠宮さん スレ立てお疲れ様でした。 音楽のお題ですが難しいですね。 まだ若いのでイメージが湧きませんが、しいて想像すると フォーレのレクイエムでしょうか。コルボかヘレべッへの旧録音あたりで。 オーディオのお題はオーディオリサーチのSP10(mk2だったかも?)プリです。 中古の出物があったので入手したのですが、イコライザーアンプのSN比が良くなくて すぐに手放してしまいました。後日、引き取り手のオーディオ店の話だと、 使用していた真空管が良くなくて、厳選品に交換する事で非常に良い音になったとのことでした。
>>まだ若いので 実年齢はしらんが、精神年齢はりっぱに70を越えていますよ。
>>70 いまいましいけど、このへんでカキコしとかないと、あとが大変だからな。チッ
というのが見え見えのお義理カキコですね。さーすが!
のこのこ出てきたよ。。
人生最後に聴きたい曲が「レクイエム」って ブラックショークにしちゃ、つまらんな。 本気で思ってるなら、発想が貧困すぎる。
TKお前まだ出てくるの、恥ってもの知らないか。 って逝っても馬の耳に念仏、南無阿弥陀仏。
77
それにしても、TKが自分で言うように まだ、30代か40代だとしたら、 これは相当にキモイ奴だな。 万が一20代だとしたら、性格異常に近い。
>>78 だから、病気だって。
ほっといてあげなよ〜
古城+古楽器=品位が高い
俺は品位が高すぎて周囲に理解されないのだ! ↑ ロマンスレのコテハンの胸の中
でもタコヤキ焼いているのだよ。
ノンポリ時代の話が本当なら、たぶん50後半だろ?
*クレンペラーのベートーベンMissa Soleminim 死人まで生き返らせそうな演奏、鬱な日は行進曲より効き目あり。 *モツァートの音楽をたまに聞くと生きていて良かったと思う。 8以来スレが滑りぱなしで悲しい2chの日常。
>>82 そういえば、69式も書き込みは丁重だったが
職業はエロ同人誌の編集者だったから
似たようなものかもな
TKのプロフィール 年齢43歳 最終学歴 3流私立大学(一浪) 職業:中小企業のサラリーマン 肩書:係長(同期はとっくに課長以上、これ以上の出世の見込みはない) 家族構成:独身、いまだに親と同居 女性経験:もちろん童貞(さすがにそろそろソープで捨てなくては、と焦り気味) 趣味:オーディオ(お金がないから中古品で見栄をはる) 特技:ヤフオクでの転売
あれ?TKってたこ焼きやサンなの?
そうだよん
TKってタコの略さ。
晒しage
95 :
91 :02/08/10 13:23 ID:???
特集!!!! TKは何者か? 外見、年齢、職業など情報お待ちしてます。 やばいから実名はなしね。 探検隊に同行して、TKにむかついたあなた。 暴露しちゃいましょう!!!!
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ もうだめぽ…
99
史上最悪のスレの予感・・・
>100 スレ建て人が悪すぎる
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
ヽ(`Д´)ノガマンヂルアゲ
∫ 888 ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8(゜д゜)8,っ━~ < あらやだ!!このスレも良くなったじゃない! _と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \________ .ミ,,,/~), .| ┷┳━  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
>>85 > 8以来スレが滑りぱなしで悲しい2chの日常。
それは6さんへのご批判かな?
はいはい、もうこないでね。 /
______ _____/
∨
------------- 、____ ウワァァン ヽゝ バカ
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ
イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| | \ .\(
>>1 )ヽ(`Д´)ノ (
>>1 )
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| | \ \/ヽ (
>>1 ) / ヽ ノ
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \ / ヽヽ(`Д´)ノ ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(
>>1 ) ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| (
>>1 ) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ /ヽヽ(`Д´)ノ(
>>1 )
│ヽ(`Д´)ノ(
>>1 ) /ヽ ノ
│ (
>>1 ) /ヽヽ(`Д´)ノ
│ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ )ジャブーン
│ ;: (
>>1 )’/ ヽ〃、、..
ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
1 :彰篠宮殿下 困難のなか新スレをお立てになりありがとうございます。 このような状態なので当分静観していましょう。 TKさんもご心痛とは思いますが余りお気になさらずお待ちください。
あんたが、その困難の元凶だって、 わかってるかい?
111res / 2h 大人気だね
自覚のない人間ほど始末に負えないものはない
>>111 このペースで行けば、明日中に1000も不可能ではない。
ガンバロー!!!!!!!!!!
114
115
猿退治の方法をどっかのスレに乗っていませんでしたか。 監視員の皆さんはどうしているのかな。 荒らしは無視という原則しかないのかな。
117
┃ ∧仝∧ ;.;”.∧仝∧ ┃ = \V/ ┃《;;;;|||||||》 ∩[≡゚≡ ] ┃ = ゚三三 (三゚三 ) ⊂ ヽ∨/つ ▽[]∇[]▽⊃ = |__| ⊂□[◎⊂□ (| {Σ} |) 〈 〈\ \ = |{Σ}=| (__)_) (_) (_) (_(__)
119
>>116 猿退治には6ちゃんねる退治が一番よく効くよ!
次はカンチレバーの登場を期待シル。 どんな痛いカキコしてくれるかワクワク。
なんだー ペースが落ちてんじゃんよ もう飽きたのか? ったくガキどもは根気がねーなー それだったら、初めからやめとけ、根性なし
なんだー ペースが落ちてんじゃんよ もう飽きたのか? ったくガキどもは根気がねーなー それだったら、初めからやめとけ、根性なし
なんだー ペースが落ちてんじゃんよ もう飽きたのか? ったくガキどもは根気がねーなー それだったら、初めからやめとけ、根性なし
なんだー ペースが落ちてんじゃんよ もう飽きたのか? ったくガキどもは根気がねーなー それだったら、初めからやめとけ、根性なし
TKの心づもりひとつで20くらいのウザコテは現れるよ。(藁 次は誰かな。
おめーら、親の気を引こうと悪さする5歳児と一緒だ あいてにされねーとやんぺか?かまってほしいのか? なさけねー、くそ根性なし
おめーら、親の気を引こうと悪さする5歳児と一緒だ あいてにされねーとやんぺか?かまってほしいのか? なさけねー、くそ根性なし
ヽ(´Д`)ノ <イヤダイヤダ放置シチャイヤダイヤダ!! (へ )ヘ
130 :
彰篠宮 :02/08/10 15:01 ID:???
>>70 :TKさん
>>109 :6ちゃんねるさん
有り難う御座います。
本日は出張先からの書込みなので、今夜帰京してからまた楽しく
語り合いましょう。
6ちゃんねるさん、DATと2Tr38との件、楽しみにしています。
いずれにしても、夏休みはこんな感じでしょうから、気にすることは
ないですよ。障害物競走を楽しみませんか。
131
障害物競走を楽しみませんか。
障害物競走を楽しみませんか。
あきしーさん、名無しさんになるとどうして柄が悪くなるのですか?
アキシーもTK、6も、名無しでは下劣野郎で普通の 名無し猿 が束になっても負ける。
136
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。 確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。 その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。 しかし、それだけでは終わらなかった。 俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。 お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が 聞こえてきた。すると「この人、とってもチンチンが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。 すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。 俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。 その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンして るの〜」と女湯に向かって叫んだ。 男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。 その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に 向かって拍手をしていた。 それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。 俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。 それ以来kには行ってません。
ええ話やのー
まさにロマン
140
グオァァァァ141ゲットォォォォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∩∧,,∧ (´´ ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡 (´⌒(´ ど,,,, ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ~''(,,,,,づ゙゙ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ!
中古で買った4312B。バスレスポートの奥に白いモノが 見えるので、引っ張り出してみたら黄ばんだタオルだった。 もしやと思いもう一方のウーファーを外してみたら、箱の中 に北ねえ靴下が転がっていた。これも中古の醍醐味。
前オーナーはタオルと靴下でダンプしとったのか? どーせならもう少し気の利いたもの詰めろよな
出張先で2ちゃんなんか見るかねフツー。 しかも昼間だよ。 あきしーの出張っていったい。。。。。。。。
飛ばしの電話屋?
マジレスです。 わたしは4年前に原因不明の疾病で下半身麻痺の状態に陥るまで、6ちゃんねるさんの ように自作、と言ってもアンプと寄せ集めユニットのSPだが、を楽しんで来ました。 車椅子の生活になって外出も思うようには行かず、オーディオ機器を動かすことさえ 家族に頼む始末です。 ですから、わたしにとってパソコンからのオーディオ情報は、特に自作の苦労話や、 新しい発見は我が事のように思えて大変楽しみなのです。 このスレやTTスレでの6ちゃんねるさんのお話は、わたしにとってやっぱりそうだったのか、 あの時それに気づいていればなー、言うようなことが再三あり、本当に楽しみでした。 時々ご自分の生活や経験をお話になるのも、わたしが多分同世代のせいかとても同感することが多いのです。 わたしはもうオーディオを殆どいじれませんが、CDをかけたり、LPをまわしたりは出来ます。 田舎に住んでいるためカートリッジや消耗品は友人が買ってきてくれますが、自分でお店で選んだり、試聴したりは 出来ないことは無いでしょうが大変です。 どうか皆様、パソコンの中だけでも昔のようにオーディオに夢中だった自分を取り戻している人間がいることを 知っていてください。 6ちゃんねるさん、これからも楽しみにしています。TKさんをはじめコテハンのかたがた、いつも誠実なレスを ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
>>144 最近はAIRがあるでよ。いつでも何処でも厨カキコ。
スレ立ても出張先でやったのかな? ご苦労さんなことです。よほどやることないんだろうね。 さすがのオレも出張先や旅先で2ちゃんは見ないなー。 せいぜいメールチェック程度だね。
TKも6もアキシーも自作自演はヤメレー。
完全な自演だね。 というか、これ本当の身障者の方に対して失礼だぞ! 身障者の方って、もっともっと前向きだよ。 外出も楽しんでるし、カヌーやってる人さえいる。 下半身麻痺でオーディオの趣味が楽しめないなんて、 身障者の方をバカにするのもほどがある! あやまれ。ばかたれが。
>>146 「チャレンジド」=”Challenged”っていう組織を知ってるか?
知ってるわけないよな、自演なんだから。
あの人たちを見てたら、あんなカキコ絶対できないはずだぞ!
ここのコテハンが叩かれるのは、高尚ぶってるわりにこういう
卑しい精神が随所に見られるからなんだよな。
それにしても、今回の自演はひどすぎる。
>>149 >>150 お前ら本当に根性腐っている。
俺はさすがにそこまでは言えない。
煽っている奴らもこの手にくっついていくとそのうち生活にも表れるぞ。
ふざけんな。 根性腐ってんのは、そっちだろうが! 今回はマジで頭にきた。
昔のように自由にならないといっているだけだろー。
>>151 も
>>152 も考えすぎ。と言うより疑うのが本性になっているみたい。
TKよ、いい加減しろ、回し蹴りを一発食らわしてやりたいよ。
オーデオの自慢を語るの黄昏。
TKの考えそうな手だな。 ホント根性腐ってるね。
>>155 きいたふうなこと言うのもいい加減にしろ!
脳性小児麻痺で、手足はもちろんしゃべることすらままならぬ身で、
パソコンショップ開いてる身障者の方を知ってるよ。
もちろん、ボランティアの方の手を借りてるけど、
実に前向きでたくましいよ。健常者のこっちが恥ずかしくなるくらいね。
Challenged代表の方の講演を聞いたこともあるけど、
身障者だからといってちやほやするな、それが一番傷つくって言ってた。
すれ違いもいいとこだからこのへんで止めるけど。
146のカキコは、身障者の方に対する偏見を助長するものだ。
自演した方。お願いですから取り消してください。
>ここのコテハンが叩かれるのは、高尚ぶってるわりにこういう >卑しい精神が随所に見られるからなんだよな。 激しく同意。俺もそう思う。
161 :
コギャルとHな出会い :02/08/10 17:53 ID:piNKGnzM
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
全国デ−トスポット情報も有ります
>>159 この人なんでいきり立ってるの?
身障者がどうのこうなんか誰も言ってないだろう。
本人自身がパソコンのカキコが楽しみだと言ったくらいで、何でそういう話になるかねー。
それともあんた、何か他に含みでもあるわけ?
>>162 あきれてものが言えないよ。
恥を知らないのか?
それとも頭が足りないのか?
世も末だねー。 マジレス一つにまともに捕らえられない精神の荒廃は此処に極まれリだ。 この方は突然車椅子の生活を強いられたようで、おそらく未だ生活の全てにお慣れになっていないのでしょう。 そのうちむかしのように自作のオーディオを楽しまれるようになると思いますし、願っております。 それをTK氏の自作自演だと騒ぐ精神構造はどうなっているんだ、と思わざるを得ない。 本当のカキコだったらあんたたちはどの様に責任取るんだ。無責任な匿名2ちゃんの影に隠れているからこんな事いっていられるのだろう。 卑怯とはこういうことを言うのだよ。 ではさいなら。
165 :
↑ :02/08/10 18:24 ID:???
自作自演のカキコだったらあんたはどの様に責任取るんだ。無責任な匿名2ちゃんの影に隠れているからこんな事いっていられるのだろう。 卑怯とはこういうことを言うのだよ。 ではさいなら。
TK一派があの手この手で反撃に出てきたね。 しかも、また同じ手で。 歴史は繰り返すか。
わたしのカキコでTKさんにご迷惑をおかけしてすみません。 当分読むだけにします。
>>159 何を言おうが、身障者でないお前に何が分かる。
全ての身障者の方が、その様な人々ばかりではないだろう。
164ってもしかして自分は匿名じゃないって思ってるの?
それにしても、今回の茶番は程度が低い。 煽ってる俺たちを猿だのなんだのって言ってる割に こうのていらくだもんな。 普通に読めば、旧オーディオマンのカキコのタイミング と内容はあまりにも不自然だし。 その後の擁護のカキコ、立ち寄り人ともに同一人物だろう というのは見え見え。 それにしても、身障者持ち出してくるとは、手段を選ばんなやつら。
なんなんだ、このスレは? 人を疑うことがそんなに偉いことなのか? むしろ卑しいことだと思うが。
172 :
彰篠宮 :02/08/10 18:34 ID:???
>>167 旧オーディオマンさん
書込みどうも有り難う御座います。スレは現在乱れていますが、オーディオを
語り合う心はいささかも衰えておりません。
6ちゃんねるさんの書き込まれた内容に思う所がおありなら、相当豊かな
キャリアの方なのでしょうか。
無駄な荒らしは無視して、どの様な点で「おお、この事は・・・」と
思い当たられたのかお教え頂けませんか。
173 :
TK ◆Nw9Nwv2Q :02/08/10 18:35 ID:Fr3q./CA
>>167 旧オーディオマンさん
初めまして。迷惑だなんてとんでもないですよ。
是非今後とも書き込みを続けてください。
宜しければ一度貴方のIDを晒していただければ、
あらぬ誤解も解けると思います。
あきしーも出張先からよくもまあ 常時ウォッチしてるもんだね。 仕事してんのか?
コテハンの人達、出張先からもこんなことして楽しい?
176 :
彰篠宮 :02/08/10 18:37 ID:nOPbyigg
TKさん、どうもお心づかい有り難う御座います。 小生もIDを出しておきましょう。 意味なくID云々と騒ぐ輩が出てくるかもしれませんね。
よしんば、自演じゃないにしてもありゃ明らかなネタだぞ。 ずいぶん前に6ちゃんの家に行ったことがあるっていうネタがあったが、 あれと同じレベル。 旧オーディオマンがこの先継続的にカキコするなんざありえないよ。 ネタがばれるからね。
いったい此処で荒らしたり煽ったりしている人たちは何が目的なんだろう。 お題に対して応えたこともないし、まともな提案もしたことが無い。 コテハンさんたちに噛み付くだけのためにここにいるのかしら。 本当に何が楽しくて書き込んでいるのか全然解らぬ。 誰か代表して答えてくれ。
たんなるストレスの発散だろ。 それか、余程性根が腐ってるんだろうね。
なんか機械に詳しい人とかスピーカーの経験が深い人が出てくると、必ずいちゃもん つけてるよね。だけどオーディオスレってそういう話を交換するところじゃないの。 俺みたいな初心者は、今か今かと待っていると、必ず荒らしが入って話が断ち切れになってしまう。 こういう風に思っている人たちは多いんじゃないかな。 コテハンの人たちだけではなくても荒らしには怒っている人は多いと思うよ。 俺の感じだと二三人の荒らしの人たちに多くの者が迷惑しているのは確かなことなんだから もっと非難の声をあげていいんじゃないかな。 俺自身知らない名録音とか昔のLPの話をもっと聞きたい。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 20:08 ID:Ah0.axGU
>>178 激しく共感します。
コテハンの皆さんをそっとしておけばいいじゃないですか。
私は,同じオーディオを趣味にしているといっても,6チャンネル氏の方向とはあまりにも違うので,
対話に絡むことは様子を見て遠慮していますが,
汚い野次や妨害抜きで,彼らの対話を読んで,参考にしたいです。
死ぬまで自演してろ。TK
いちゃもんつけてるつもりは無いのだよね。 お年寄り特有の思い込みがあるのではと疑問を呈しているわけ
どんな良スレにも必ず荒氏は現れる。まあ2ちゃんの風物詩みたいなもんだ。 扱い方をよほど間違わなければ、たいていすぐに消えてくれる。 たまに粘着君もいるが、いかんせん多勢に無勢、スレの流れを支配するところ までは到底行かない。 ところが、このスレだけは事情が違う。パート8の後半からずーっと荒れまくりだ。 一人や二人の粘着君がどうがんばっても、ここまで荒れた状態を作り出すのは無理だよ。 どうして、このスレだけはこんなにも荒れるのだろうか? どうしてこのスレではこれほど多くの人があおりカキコをするのであろうか? その理由がわからないのは、たぶん常連のコテハン君たちだけだと思うよ。 ホントわからないとしたらただの大馬鹿だから、気付かない振りをしてるんでしょ?
>>184 180ですが、貴方の仰る理由とは何ですか。
俺はパート4位から読んでいるが、コテハンさんたちには感心はするけれど嫌な感じは
しませんよ。俺の知らないことを知っていて凄いなーって感じです。
本当に184さんはその理由を知っているのですか。なんか個人的な感情が絡んでいるようにも見えますが。
>>183 その疑問を率直にぶつけて見たらいかがですか。
それに老人特有なんていうのは抽象的過ぎて説得力はありませんよ。
私は、7年前まで6ちゃんねる氏と同じオールホーンシステム+自作アンプで 音楽を、いやどなたかがおっしゃっておりましたが演奏の再現を楽しんでまいりました。 もっとも、楽しめる瞬間というのはほんのわずかの期間のことで、すぐにあそこをこうしたら もっと良くなるんじゃないかというアイデアが浮かび、そうなると試してみないと 気がすみません。落ち着いて音に浸っている時間よりスクラップ&ビルドに費やした 時間のほうが多いように思います。 私のような自作派にとっては作り上げることもまた楽しみの一つであり、例え音楽を聴けなくとも 充実した時間を過ごしてきたものです。 それが、7年前のあの災害(といえばわかりますよね)で一瞬にして灰燼に帰して しまったのです。崩れ落ちた我が家を見てまさにぼーぜんとしたものです。 その後、半年の避難所生活を経てようやく我が家を再建しました時には、もはや オーディオに費やすお金も気力も残っておりませんでした。 現在私は、かつて馬鹿にしていたメーカー製の小型スピーカーとインテグレ-デッドアンプで 音楽を楽しんでおります。このシステムでもチェリビダッケは十分私を酔わせてくれます、 と言ったら、負け惜しみに聞こえてしまうでしょうか。 しかし、こんなものでの音楽のエッセンスを感じることができるものかと、 小型のメーカー製システムを正直言って小馬鹿にしていた頃の自分を 恥じる思いでこのスレの行方を見守らせて頂いております。
さっきはだいぶ釣れたんですけどね。 おかしいな。やっぱ、コンカイモナニモカカナキャヨカッタカ。
>>188 いいこと言いましたね。そのとうり!!
でも お前が釣れているのでは!!
このスレが荒れるのは必然、経緯が証している 常連コテハン達は荒れの理由をよく考えたまえ!! 名無し@君達の貴重な意見を真摯に受けとめなさい
naishodayo
>>192 >このスレが荒れるのは必然、経緯が証している
それがオレには理由がなぜなのかわからんのだよ。
常連コテハン以外の人間は荒れの理由を考えてはいけないのかい?
普段はこのスレをROMしている人間にとっては荒れている状態では
オーディオや音楽の情報がなにひとつ得られずに迷惑この上ないのだが。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 21:58 ID:hOiVTb3s
>>194 たしかに、パート10、パート11だけ見てる人は訳がわからないでしょうね。
ご面倒でも、パート8の後半からパート9の前半500くらいをお読みください。
普通の感覚をお持ちなら、それでわかると思いますよ。
196 :
194 :02/08/10 22:00 ID:???
>>195 パート6あたりからほぼリアルタイムで読んでいるんですが・・・
わかりません。
敢えてこういう劣悪な環境を選んでまでロマンを語る意義があるのか? という素朴な疑問がわいた。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 22:02 ID:hOiVTb3s
>>194 ならば、ここで説明されても理解できないと思います。
それはそれで、ある意味シアワセなことですから、
かかわらずに、沈静化を待たれたほうがよいかと。
>>195 普通の感覚って・・・・
ここではそれが普通ってことね。よくわかった。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 22:08 ID:hOiVTb3s
>>197 これほど劣悪な環境でも、現実世界を含め、他に行きようがない以上、
ここでがんばるしかないのですよ。
ちょうどニューヨークのスラム街の住人たちが、どこにも行けないように。
201 :
194 :02/08/10 22:11 ID:???
>>198 そうですか。待つしかないとは悲しい。
>194でも書きましたがオーディオ、音楽の話が全くといっていい程交わされて
いずにコテハンに対する個人攻撃にしか見えないのです。
もちろんコテハンの方々に対する対立意見でも煽りや荒しではではなくきちんと
した意見も見受けられる、極僅かですが・・のはわかるんですが。
バカエンドに対する、たんなる反発のみ。 粘着以外の何者でもない。 他に何かあるのか。
一部の人間の感情を刺激したからと言って、スレ全体を乗っ取る理由にはならな
いでしょう。
それには堂々と反論すればすむことだ。それをウザイとか老人のたわごとと言っ
て感情的に荒らすのは幼稚性丸出しではないか。
>>195 氏も具体的な指摘を避けて、この辺を読んでくれれば解るはずなどと人に
責任を転化している。それでは感覚的にあの人が嫌いといっているミーハー週刊
誌と同じだ。
これでは今までかなりの間我慢をしてきた多くの名無しさん@達の共感は得られ
ないとおもうが。
このスレを続ける意思があるならば、 ふさわしい対応があると思う、辞めると言う一方で ズルズルでは意地で続けてるように思えるのだが
205 :
194 :02/08/10 22:29 ID:???
バカエンドに対する反発ならば「オレは○○のスピーカーを使っている。あなた(6ちゃんねる氏) の言うバカエンドかもしれない、ハイエンドスピーカーでもないがオレはこの音を非常に気に入って いる。使いこなしも工夫し楽しく音楽を聴いているよ。文句あっか!」 という意見がでてもいいはずなのに、ひとつもなかったようですが。 自分の使っているシステムを明らかにし、尚且つその件で6ちゃんねる氏にきちんとした議論を持って 反論したのはAI氏のみだったような。
基本的には荒らし氏とか煽り君には反応しないことですね。 それと皆が真面目な論調を活発にやり取りすれば彼らは居場所を失う。 それでも多分コピペや嫌がらせはあるだろうが、皆が毅然としていれば良いので はないか。
使いこなしとか、指定のセッティングが出来てないとかが、 きちんとした議論だったかな。 6チャンネル氏が、自分の目指す音ではないと言った事に対して、 使い方が悪いと、いちゃもんを付けたことから始まった事。 それから、売り言葉に買い言葉。 そして、おかしな奴らが荒らすだけになった。
208 :
194 :02/08/10 22:42 ID:???
>>207 荒しや煽りではなかった、という意味でした。
お2人の議論?の内容については仰るとおりだと思います。
シアワセな方達ですね。 あ、いやシアワセな方ですねといったほうが、正確かな。
AIと6ちゃんは別スレで仲良く情報交換をとっくにやっているよ。 あのくらいそれぞれの世界に詳しいとすぐに話は合うようだね。あの二人は技術 的なことに強いし、音楽も良く聴いているから、お互いのことがよく見えている んだろうね。だから仲良くなるのも早い。 此処では喧嘩のように見せているが、本当はお互い分かり合ってやってるのかも しれないと思えるようになってきた。
バカエンドに対する考察を一つ。 指定のセッティング及び指定のアンプ。 SPがアンプを選ぶと言うことは、アンプの選択肢が限られる。 SPのセッティングをメーカーに指定され、アンプまで指定された様では、 ユーザーがSPに使われているのではないか。 音楽を楽しむならともかく、オーディオ的に考えれば何かおかしい。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 23:09 ID:6ZwPWpng
せっかく煽りがおとなしくなったのに、 この人達、いや、この人はなんでわざわざ喧嘩売ってんでしょうかね? こうしたことも、このスレの荒れが収まらない原因の一つですね。
209 ↑一例 このスレの煽りって、結構巧妙なんでよね皆さん(w お気づきかとおもいますが、、 それなりにIQが高く、それなりの年齢層の人が 煽ってるんでしょうね、、寒いですね〜(藁
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 23:15 ID:6ZwPWpng
>>205 こんな荒れたスレで自分のシステム明らかにする馬鹿はいないでしょう。
自分の使ってる製品スレに荒氏を呼び込むようなものですからね。
あと、推測ですが、煽ってる人の中でにThiel使ってる人っていないんじゃないかな。
かく言う私もThielとはおよそ正反対の性格のSP使ってますし。
問題の本質はそんな表層的なことじゃないと思うのですが。
うむ巧妙なんでよね!
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/10 23:19 ID:6ZwPWpng
>>214 そのとおりだと思います。ふだんは自分でつかってる、または興味のある製品スレで
ごくまっとうに普通にレスしてる人達の怒りを買ってしまっているのが、このスレが
これほど荒れる一番大きな原因ですね。
原因が6ちゃんだからな しょうがあるまい
Pure, yes. Sweet? Absolutely. Lush . . . you bet. But transients were noticeably softened, as if the musicians were encased in a slightly viscous liquid. I found myself snapping my fingers to a beat slightly faster than the music's, urging it to pick up the pace. But no matter how I tweaked and twisted, the music just wouldn't break free from the languid aquascape. Seventy watts, no matter how good, weren't going to cut it. 酷評だね。日本の評論家もこのくらいハッキリ書け
>>218 また個人攻撃か。
いい加減やめたらどうだ。
それとも個人的に何かされたとでも言うのか。
煽りと擁護の立場が微妙に逆転してるように 見えるのは、おれが酔っ払ってるせいか?
>>219 ティールをその状態から闊達にダイレクト感のある音で鳴らすの
は普通は殆ど不可能だろう。6ちゃんさんが文句言うのは当たり前かな?
現代スピーカもこんなバカスピーカばかりでは無いのだけどね
ある程度の年齢や地位のある人たちが煽っているような気がするのだが。 中高生にとってはここのコテハンたちが使っている装置の多くは 自分のお小遣いで何とかなる範囲からは逸脱しているため妬みの対象にはならない。 しかしオーディオにはまって結果、憧れや自分なりの理想を持っていながら いろんな理由で手が出ない環境にいる人にとっては このスレには妬みの対象になる書き込みも多いのかもしれない。 ちなみに自分の使っている装置の音をひどいものだと書き込まれたとする。 いい気はしないが、腹も立たない。バカな奴らだなと思うだけだ。 製品に対する評価が違うなら、おのれの耳がよければ相手の耳が悪いということ。 自分の耳に自信がない奴ほど他人からの中傷発言に対して過敏に反応する。
>>211 さん
これは煽りでも荒らしでもありません。念のため。
この測定結果は非常に面白いですね。小さくて解りにくいが典型的なクロスオー
バー歪のような気がします。
確かティールはツイーターのクロスが3000Hzですのでスコーカーの高域共振が残
ったのだと思います。
たとえばダイアトーンのモニターは2wayですが、ウーファーの高域はネットワー
クを通さず機械的に減衰させるようにしています。
これはクロスオーバー歪を小さくする一つのテクニックでしょう。その代わり
ユニットの設計は難しくなりますが見事に成功しています。
6ちゃんねるさん、あれが何を表したグラフだか知ってますか?
>>225 さん
解っているつもりですよ。
FFTに記憶させた信号をフーリエ変換し、得られた周波数領域のデータを奥から
手前に立体的に並べたものです。何msづつ切ったのかこの図ではわかりませんが
通常は100msくらいではないかと思います。
よく見えないのだが6000Hzに海底火山のように共振峰が残っているのは多分スコ
ーカーの高域共振だと思います。4000Hzの峰は原因はわかりませんが軸上では
谷になっているものが手前の位置では峰になっています。これは信号がなくなった
後も遅延して音が出ていることを意味します。これは位相歪かもしれません。
こんな見方でよろしいですか?
コンピュータ解析が盛んになってからよく技術誌なんかでお目にかかるようにな
りました。最初に見たのは三菱のSPだったか、KEFがったかです。
>>226 間違い
KEFがったか→KEFだったか
>>225 さん
何でこんなご質問が来たのか訝っていたのですが解りましたよ。
私が不用意にクロスオーバー歪と言ったからですね。
正確には時間軸を持った遅延歪みです。
音の周波数の世界を時間の世界に置き換えて見たのがフーリエ変換の世界だから
音の発生の姿を時間軸で輪切りにして見たともいえます。
こんなところで、うまく説明出来たかな。
当分はロマンの大方針に変化は無いJARO。 1)偉そうにすることが目的化している。 2)スレを支配することが目的化している。 3)特定の業者が電波を出すことを目的化している。
宣伝手法として2chは素晴らしい。 売りつける相手が多数集まり効果的。 金がかからない強力口コミ。 と考えて始めたスレだが荒れ放題になってしまい、逆に信用失墜の憂き目あってしまった。 スレのたてなおしは可能か。
賢そうに見せかければスレにハクが付く。 権威丸出しのコテハンが現れたら大事にしよう。 ○○スレの支配的な意見として宣伝すればイイ鴨。 批判的意見は違うコテハンであらゆる言辞を使い徹底的に排除しよう。 と考えて、だらだら引っ張ってきたけど、もうダメッポ。そろそろ引退時期か。
妬みが原動力ではないのかもしれぬ。 ならばなぜと考えたが228?230をみて気が付いた。 業者がこのスレを潰しに来ているのかもしれぬ。 輸入販売している装置をここで叩かれたなら たとえ2ちゃんねるとはいえ黙って放置するのは少々勇気が入るだろう。 2チャンネルの多くのスレに宣伝効果がないとは思えない。 しかし宣伝媒体としてこのスレはそれほど影響力があるスレなのだろうか。 TK、6ちゃんねるご両人の装置が世界最高だとして誰がそれを追随するのか。 真似することさえ困難だ。 だったら、俺のが世界で最高だ、と嘯く人間の集まるスレでいいのではないか。 特定のメーカー、製品を扱うスレより遥かに健全だと思うのだが。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 10:12 ID:aXgjoYQg
>>231 どうして妬みとか、あげくのはてには業者のスレ潰しなんて発想しかできないんですかね。
これは、あくまでも私個人の分析ですが、
6ちゃんねる:
終始まとわりつく自慢げな態度が鼻につく。オーディオ論だけならまだしも、
それ以外で人を見下すような発言が嫌われる。
彰篠宮:
悪い人ではなさそうだが、6ちゃんねるの腰ぎんちゃくをしてるから煽られる。
ピンとのずれた発言が茶化すのに格好の標的
TK:
たいした知識も経験もない上に、性格の悪さ丸出しの発言が嫌われる。
とくに2ちゃんルールを無視したスレの私有化問題は致命的だった。
あのね。6ちゃんねるさん。 あれはエンクロージャーの共振を計ったグラフなんだよね。 だから、ネットワークの特性は全然関係ないんだよ。 グラフだけを見るのではなく、本文も読んでね。
235 :
彰篠宮 :02/08/11 10:31 ID:???
>>233 さん
悪い人では無い彰篠宮です。おはようございます。
YKさんが特定メーカ色を廃して、音楽とその再生とに語り合いたい、と思って
始められたスレだと思うのですよ、このロマンスレは。
純粋にその話を出来れば良いのですが、願う通りに行かないのが現実の様で。
しかし、オーディオに関しては皆さん一家言お持ちの方なので、意見交換を
すると面白いですよ(会って居なくても、ですよ)。
236 :
彰篠宮 :02/08/11 10:35 ID:???
ところで6ちゃんねるさん。前スレでの話ですが >大抵DATも同時に回しますが、2トラ38からダウンした方がカセットに >落したの場合演奏者には好まれます。 カセットに落としたもので、それほど際だった差が有るのですか? 演奏の「実体姓(でしたか?)」に関する差が有るのですか? とても興味深い話だと思うのですが。もう少し解説願えませんか?
237 :
234 :02/08/11 10:38 ID:???
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 10:52 ID:aXgjoYQg
211,219,222あたりこそ2ちゃんでは典型的な荒氏、またはThiel潰しの業者 と見るべきなんですが、6ちゃんねる氏はまんまとのせられていますね。 自分に都合のいい発言は無批判に受け入れ、自分に都合の悪い発言はたとえ それが真摯な批判だったとしても荒氏・煽りのひと言で片付ける。 そういう姿勢も如何なものかと思いますが。
すいません、いまさらなんですが・・・ 彰篠宮さんって、TKさんと同一人物なんですか? 勝手にオダイをつけてるところを見ると、そうなんでしょうか?
>>234 >グラフだけを見るのではなく、本文も読んでね。
老眼の為、画像や文字が小さかったので読めなかったと思われ。
B&Wとの比較ではティールが共振は少ないけど、特定の周波数にピークがくるのは
どうなんだろ?
241 :
彰篠宮 :02/08/11 11:08 ID:???
>>239 さん
貴殿の事では有りませんが
このスレは「同一人物説」を頑健に唱える方がいらっしゃいましてね(昔から)、
前スレ(パート10)冒頭部分で、コテハン4名がID表示をしながら書き込みをした
経緯があります。
一応、そこで自作自演疑惑が晴れている、と思っています。
4台のパソコンを使って、三面六臂じゃなくて四面八臂の大活躍をした・・・
と言い張る方が居れば、「付ける薬が無い」状態ですけどね。
242 :
彰篠宮 :02/08/11 11:10 ID:???
上げてしまいました。申し訳なし・・・
>>238 多分だが、書き込んでいるのはB&Wヲタでアメリカの高級スピーカを嫌いなある人じゃないかな(W
ステレオファイルの結果ではB&Wも酷い結果なのを故意に隠しているし。
>>240 ティールはエンクロージャーが堅いので、そこにピークが集中してしまったんだろう。
DounatsPだっけ?串切り替え機能があるやつ・・・
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 11:21 ID:aXgjoYQg
そんな方がいるんですね。カキコしてるのが誰であれ、このような悪意の中傷カキコには まんまと乗せられて、または故意に乗せられた振りをして、得意げにカキコしてるのに、 234のようなまっとうな指摘(ちょっと口は悪いですけどね)は無視してだんまりを決め込む。 彰篠宮もこういったことは見ない振りを通してますし、どうなってるんでしょうかね?
246 :
彰篠宮 :02/08/11 11:34 ID:???
>>245 さん
小生は測定値云々に関しては、余り興味を持っていないため、気にせずに
読み流しました。グラフが有ろうと何が出ようと構わないのかも知れません。
測定値が音色を語る訳では有りませんので。
過去に述べたスタンスに変わりはありません。
247 :
TK ◆Nw9Nwv2Q :02/08/11 11:37 ID:flatpC9E
私自身、自分が経験した事のない話題や興味のない話題には口を挟むことはありません。 それが「無視してだんまりを決め込む」と受け取られるのかもしれませんね。
彰篠宮もTKも6ちゃんねるもカンチレバー細すぎも、現代のスピーカを嫌い、という事で野合しているだけだよ。 だからコテハンもこのスレで突然来なくなったりするのは、野合だけだから、すぐ仲間割れをしていたりするんだよね。 まあ、元から程度の低いスレだったから、こういう状態になっても仕方がない。 大体、ヴィンテージものとかホーンなどを使っている連中にまともなオーディオファイルなんていやしない。クズばかりだからな(W
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 11:40 ID:rAxZ/B2M
>>246 私が「こういったことは」云々書いたのは、測定値のことではなく、
ああいうカキコに6ちゃんねるが釣られてしまったことに対し、
それはおかしいんじゃないですか?と諌めるようなカキコがあっても
よいのではということです。
測定値が音色を語るわけではないとおっしゃるのであれば、なおさらです。
>>245 問題は234氏の指摘にだんまりを決め込んでいる6ちゃんねるさんだよね。
251 :
234 :02/08/11 11:42 ID:???
>>249 同意。
コテハンのEQの低さが感じられる。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 11:44 ID:rAxZ/B2M
>>247 あなたのことなど話題にしてませんのでご心配なく。
ずっとだんまりを決め込んでくださって結構です。
6ちゃんねるは見当違いな口を挟んだくせに、まっとうな指摘を受けると
だんまりを決め込んだから、それを指摘したまでです。
>>234 本文なんか無かったですよ。
だから常識的に答えたまでです。当然SPシステムを測定したのならエンクロー
ジャーぐるみなのはどこのメーカーもやっています。私は共振峰はエンクロージ
ャーぐるみの話として取り扱いました。後で他のSPはこうですよだから.....、
と言われても比較の使用がありません。資料を小出しにするのは人を為するもく
てきなんですか。グラフは前述のような解釈でよろしいのでしょうか。
私は最初のグラフだけで感想を述べてただけです。
255 :
234 :02/08/11 12:23 ID:???
>>234 このグラフを普通エンクロージャーそのものの共振を測ったものとは見ないですよ。
箱は何らかの要因で励振させられるものですから、この場合SPユニット群と考え
るが常識で、その中で原因となりそうな不要共振のことを私は推理したのです。
箱そのものの測定でしたら加振条件を明記しなければわかりません。あれをエンクの
振動を測ったものと言い切るのは、無理があるのでは。
>>256 流石です。
6ちゃんねる氏が正しいですね。
234は何時も解説を読まないでStereo phile(ママ)と言ってる人かな?
258 :
234 :02/08/11 12:42 ID:???
>>256 計っている場所はエンクロージャーですので、勿論スピーカユニットの共振もあるのでしょうが、それは極く僅かではないでしょうか?
逆にそれをスピーカユニットの共振と強弁する方に無理があります。
>>257 こういう腰巾着って一体?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 12:45 ID:7VLL71fE
>>258 257はあのグラフを貼った本人と思われ
情報を小出しにして6ちゃんねるさんを釣り、揚げ足取りをする意図が 初めからあったようにしか思えん。
>>255 その文章は今はじめて見ました。こちらには来ていませんよ。前に送られたのか
も知れませんが私が私が見落としたのかもれません。これからなるべく解りやす
く送ってください。
>そこには自分が気に入らないスピーカに対して野合する6ちゃんねるさんの卑
しい精神が私には見え隠れしますね。
これはどういう意味なんですか、SPの測定について話して否のではないのか。
第一「野合」と言う意味をご存知か?私が気に入らないSPとねんごろになって
どうする。
要するに技術論に見せかけた荒らし、煽りの類ではないか。ばかばかしい。
>>233 私にとってはもっとわからないのがあなたの意見。
個人的に鼻について仕方ないならなぜここに出入りするのですか?
他にも多数の有意義なスレがあります。
妬みや業者の荒らしならまだ行動原理として理解できますが
あなたのようにコテハンの性格を分析して気に入らないから荒らすというのは
何が目的なのかよくわからんです。
気に入らない性格の奴がいたから世に替わって成敗しているおつもりか。
コテハンのカキコが偉そうに聞こえて気に入らん、というのなら
それこそ彼らをうらやんでいることに他ならないのだがお判りでしょうか。
実際にはうらやまねばならぬほどここのコテハンのレベルは高くないはずですよ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 12:55 ID:FAEKshSs
>>261 グラフだけを見せ、ティールを貶めようとする荒らし、煽りに対応したのは正に6ちゃんねるさんですよ。
そういう書き込みに野合した様にしか読めなかったので。
技術論を交わすつもりなら、グラフだけで判断するのは余りに危険です。
>>261 Thileの話題なんかに釣られるからだよ。
6ちゃんねるは真性ヴァカだな。
>>263 アー、そういう意味ですか。皆様にははじめからあれは罠だなと気が付かれてい
た訳ですね。うかつにも私はあのようなグラフを見ると夢中になってしまって前
後が見えなくなるのですよ。
グラフ曲線から多くを読み取るのは私の性癖の一つになっています。ましてやフ
ーリエ変換図なんかは隠れた情報の宝庫ですから。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 13:17 ID:7VLL71fE
>>262 羨んでるってことはありません。もちろん成敗してやろうなんて木もありません。
いちおう批判をしてるつもりなんですが。
その前の231のカキコで妬みや業者の宣伝が荒れの原因と書いたあったので、
違うのではないでしょうか?荒らされる原因をコテハンは持ってるんじゃないでしょうか?
と個人的に分析したまでです。
いくら2ちゃんといえども、ここまで荒れ続けるスレは前代未聞なんです。
製品スレの荒れの原因はおっしゃるとおり、妬みや業者宣伝もあるでしょうが、
このスレはだいぶ様相が違うと思います。
>>267 ぱーと9を立てた代理氏をアンチロマンスレの荒しと私は理解してますが、
貴方はどう思われますか?
それから、ぱーと1はご覧になって戴いてますか?
オレにはこのスレのコテハンの性格なんざどーでもいいことだ。 実生活で付き合いがある訳でもないし迷惑を被る訳でもない。 些細なことだと思う。 オーディオの話ができればそれでいいんだけどな。
>>268 ルールも守れないTK、お前が2ちゃん荒らしだろ!
人の事をとやかく言えるのかよ、ヴォケ!
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 13:37 ID:7VLL71fE
>>268 私はそうは思いません。理由は以下のとおりです。
1.2ちゃんでは基本ルールを守ればスレを立てるのは自由である
2.代理氏の立てたスレのほうが時間的に早い
3.代理氏はスレ立ての際とくに悪意のあるカキコをしたわけではない
パート1は見ておりません。パート1を見ていないと何か不都合でもあるのですか?
>>267 貴方は自分の主観でそれも抽象的に言っているだけで説得力がありません。
言いたい事は、苛める奴も悪いが、苛められる方にもそうさせているものが在る
のではないかというお定まりの結論ですね。
どの様な社会でも苛める方が悪いに決まっています。
苛められる要素を持っていたとしても、説得をしたり理論的に指摘をするのがこ
の社会のルールです。
集を頼んでここのように妨害、荒らし、嫌がらせをする者には一片の正義なんか
ありません。
>>270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 13:35 ID:???
>>268 >ルールも守れないTK、お前が2ちゃん荒らしだろ!
>人の事をとやかく言えるのかよ、ヴォケ!
この手の会話そろそろやめにしませんか。
自分がここにいること自体卑しめられている気がします。
皆様のご意見こう。
TK ◆Nw9Nwv2Q :02/08/11 13:32 ID:???
>>267 ぱーと9を立てた代理氏をアンチロマンスレの荒しと私は理解してますが、
貴方はどう思われますか?
267ではないですが、
代理氏はパート9を立ち上げた理由をキチンと説明されました。
またその後、TK氏ともやりとりをされました。
彼が荒らしなら、このようなことはしないと思いますが。
私には、代理士はアンチロマンスレの荒しとは思えません。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 14:00 ID:FAEKshSs
ここは2ちゃんねるだから仕方がないだろう。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 14:01 ID:7VLL71fE
>>272 現実社会でも、多くの人に嫌われる人間は嫌われるだけの理由がある場合がほとんどです。
ましてやそのうちの一人がその社会の基本ルールを無視し、その仲間がその行為を諌めるどころか
無理な理屈をこじつけてそのルール無視を正当化しようとするなら尚更でしょう。
私はこれはいじめではなく、一種の社会的制裁だとみておりますが。
277 :
269 :02/08/11 14:03 ID:???
>>271 この件についてはこちらに同意。
だだ、このように問題があればその事柄について指摘なり議論をおこなえば
よいのではないでしょうか。個人の性格や人格まで否定するのは疑問。
TKさんもパート9で済んでいることを蒸し返すことはないのでは?
>>273 同意です。
反対意見でも271さんのようなカキコをしてくれれば議論も成り立つ。
>>277 269さん
そうでしたね。ごめんなさい。
>>271 ぱーと1を読んで戴くと私のスタンスをご理解戴けるのではないかと思っただけです。
>>279 スタンスなんかこの際何も関係ないジャン。
ヴァカじゃねーの!
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 14:28 ID:dPhCvF9Q
スレはスレ立て人のものではく、参加者のものです。 一度スレが流れ出せば、スレ立て人でさえ多数の参加者のうちの ワンノブゼムでしかありません。 TKさん、あなたはあれほどの論争の中から、何一つ学ばなかったのですね。
自分に都合の悪い話は、聞く耳などないってよ
もういいかげんにオーディオの話にもどってほしいな〜。 TKが「重複スレ立て」のルール違反をしたことは確かだけど、 その前のスレを荒しまくってわずか2日で終わらせて、TKがスレ立て規制にかかるようにして、 なおかつ代理スレのはじめでTKに対する暴言を吐きまくっていた連中にも落ち度はあるんじゃないの? 「荒し」と「コテハン叩き」という、これも重大なルール違反じゃんよ。 それにけっきょく、こないだのピュア板にスレストップが入った時だって、パート9の代理スレもTKスレも どっちも削除もスレストもされなかったんだから、管理者も放置したということだろ? だからもうこれ以上、さわいでもしょうがないじゃん。 コテハン叩きと、重複スレ立てで、どっちもどっちということだよ。 現に代理スレは「代理氏」がTKスレへの統合宣言もしたし、それ以降のレスも延びてないんだから 結果的に「住民に認められなかった」ってことになるよ。 2ちゃんルールにはスレの優先権は「成立時間の前後」もあるけど、それが絶対とはどこにも書いてない。 「住民同士で話し合え」とされてるし、とうぜんだけど最終判断は管理者がすることだろ。 それが放置したんだから、「荒らすのは社会的制裁」という理由も、もはや成り立たないんじゃないの? それからTKも、代理氏が荒らしかどうかはよくわからないんだから、それをここで明言するのはよくないな。 それこそ「同一人物君」とか「コテハン叩き」の連中とと同じことになってしまうよ。
何度も言っているが、そんなに自分の意図する方向と違う方向にスレが逝くのが嫌なら、自前の掲示板でやってくれよ。 ほんとにTKはヴァカじゃねーの。
んな!名無しはTKが神様と考えてるんじゃねえか?そういや音の神とかもいたな(藁
>>236 :彰篠宮 殿下
お待たせしました。
送り出しの2TR38ですが多くは77mk−Vを使っています。後、大昔作ったテレコ
研の真空管のアンプのがあるのですが殆どお蔵入りです。
DATの方は先に言ったアイワのプロ用携帯型とパイオニアのハイサンプリング
です。カセットの方はアイワの9900(sドルビーを最初に搭載したもの)で、
この機械の良いところはメカやヘッドも秀逸ですが、バージンテープを消却ヘッ
ドをとばして録音できることです。こうするとテープそのもののヒスノイズしか
出てきません。私は基本的にノイズリダクションは入れませんので、テープその
もののSN比が重要です。
また、バイアス、イコライザー共にその都度600hzと8000Hzでフラットに合わせ
ています。面白いのはこのカセットデッキはDACを持っておりDATの信号をカセッ
トに直接落とせます。
以上の様な条件でカセットに落とす訳ですが、2TR38、DAT共プリを通さず直接カ
セットデッキに入れます。
DATの場合、SN比は良く音が鮮明で文句がないと思いきや、余韻が少ない、間合
いが判らない、何処で次の音を出しているのか判然としない(pfの場合)と言う
意見がありました。
2tr38の場合、ヒスは若干増える(拙宅では90db位では判らない、音がなくなる
と鳴ってるなと言う感じ)音そのものが滑らかになる。弱音が聞き取り易い。演
奏に入る前の「溜め」の気配が判る。
と言った具合です。カセットテープは余り選びませんが、ハイポジションのもで
あれば良しです。
ノーマルとメタルは先ず使いません。一時メタルには凝ったのですが、良い製品
がすぐになくなってしまい安定供給がおぼつかないのです。
こんな所でよろしいでしょうか。
馬鹿より卑怯、都合の悪い話になると逃げ出す。
>都合の悪い話になると逃げ出す。 そりゃあそうだ、おまえと同じや(藁
1年半お世話になりましたとか言って、もう来ないと言っておきながら 何度も何度もレスを繰り返す。>TK どう言うこと??????
288は本人か、、
石井、あらすな!
292 :
263 :02/08/11 14:51 ID:???
>>266 2ちゃんねるには、257の様な悪質な手合いが少なくないですから、今後とも注意して下さい。
AI、あらすな!
Iあらすな!
あきと、あらすな!
>>276 >現実社会でも、多くの人に嫌われる人間は嫌われるだけの理由がある場合がほとんどです。
>ましてやそのうちの一人がその社会の基本ルールを無視し、その仲間がその行為を諌めるどころか
>無理な理屈をこじつけてそのルール無視を正当化しようとするなら尚更でしょう。
>私はこれはいじめではなく、一種の社会的制裁だとみておりますが
あんたそれは一寸パラノイア気味では?
早い話、俺の言うことを聞いてくれんから、粘着してしばり倒してやろう、と言うことを、社会的制裁とはよく言うよ。
>>293 AI?そうか。変なグラフ出して6ちゃんを乗せようとしたのもAIだったんだな。
汚ねー奴。
ところが途中で6ちゃんからフーリエ変換の意味が解っていないことを暴露されて
箱の振動ですよ、だってさ。恥の上塗り。
>>276 のカキコも前に言っていたことと同じ。AIばればれだよ。
300 :
彰篠宮 :02/08/11 15:56 ID:???
6ちゃんねるさん >DATの場合、SN比は良く音が鮮明で文句がないと思いきや、余韻が少ない、間合 >いが判らない、何処で次の音を出しているのか判然としない(pfの場合)と言う >意見がありました。 >2tr38の場合、ヒスは若干増える(拙宅では90db位では判らない、音がなくなる >と鳴ってるなと言う感じ)音そのものが滑らかになる。弱音が聞き取り易い。演 >奏に入る前の「溜め」の気配が判る。 と言った具合です。 間合い、溜めの気配ですか・・・。イメージとして沸かないでも無いのですが、 再生音でどの様に表現されるかは、判らないです。我ながら悲しい。 それでは、市販のCD等でも良く出来たソフトは、溜めの気配が収録されて いる訳ですね。市販しようとするソフトに、その気配が表現されていないが 故に商品化を許さない演奏家も居るのでしょうか。大元のプレイバックでは その様なニュアンスまで判定出来るのか?知りたい事が色々出てきました。
で、フーリエ変換の意味、って?
>>300 :彰篠宮 殿下
此は全くの推理なんですが、おそらくは多くのファクターはSN比の性質、周波
数特性、それにサンプリング数が絡んできてることでしょう。
アナログ機器のSN比は聴感上悪いように聞こえますが、良く設計された機器で
は滑らかに減衰しているのが常です。周波数特性もSN比と性質は同じでと言う
より表裏一体の関係にあり、テレコの様な磁気変換を伴うものでも2tr38の場合
22000Hz位は確保されています。ただ、なだらかな肩特性を持って減衰していく
のです。この辺は設計者のセンスの問題で、SONYとか国産の機械はぎりぎり伸ば
して、すとんと落とすと言うような特性が多かったようです。
どれがよいかどうかは批評の外ですが、明らかにヒスの性質は違いました。
CDやDATは周波数特性こそ違いますが、急峻なフィルターを入れて肩特性を急激
に切っているため「音以外の音」が捕らえられていない可能性があります。
また、此は最近考えたのですが、ヒスその他の比較ノイズが無いため、耳の音へ
の追随能力が低下するのでは無いかと考えています(CDにノイズを付加する機
械がありましたが、周波数によって減衰する訳でもないので唯のノイズだと思い
ます)。
サンプリングについてはもはや議論百出で控えさせて頂きます。HiーDATでも基本
的音質は変わらなかった事だけ報告しておきます。
300 :彰篠宮 さん 続きと言うわけでもないのですが。 演奏会に良く行かれる方はお気づきと思いますが、演奏の始まる直前の間合いに 独特な静寂があります。演奏者はその時もう演奏を始めているのです。音は後か らやってくると言う感じです。 音が無くなった後も演奏は続いて居ます。無音の演奏が在って、そして終わるの です。ピアノの独奏やクァルテットなどを聴くとよく解ります。 私がCDを初めて聴いたとき音が突然飛び出してきたのには仰天しました。 そして突然終わりになるのです。 この異質な感覚は今でも気になります。録音も機器も発展しているのでしょうが この違和感だけは払拭できません。
こんどはオカルトかい!
そう思っているからいいんじゃないのぉ
>>301 フーリエ変換とは、ある任意の時間信号を周波数領域で表したものです。
数学的には、フーリエ変換はアダマール変換等と同じ仲間で、直交変換に属します。
フーリエ変換はフーリエによってつくられ、シュヴァルツによって開花しました。
もし、厳密な意味を知りたければシュヴァルツの本でも読んで下さい。(シュヴァルツの不等式で有名なあの人です。)
「超関数論」(1951)。 日本語訳:岩村他訳「超関数の理論」(岩波書店)
2ちゃんねるによく来る方ならお気づきかと思いますが祭りの始まる前の間合いに 独特な静寂があります。荒氏はその時もう煽りを始めているのです。カキコは後か らやってくると言う感じです。 カキコが無くなった後も祭りは続いて居ます。空白の煽りが在って、そして終わるの です。6ちゃんねるの独演奏やコテハンクァルテットなどを見るとよく解ります。
俺はちゃんと読んでいるのだから荒らすのは止めろ。 ....ったく頭に来る。
>>305-306 「演奏が始まる前の気配」はオレも感じるよ。
あなた達は何も感じないのですか?
あくまで「感じ」だから感じないのが悪いとかではありません、念のため。
311 :
306 :02/08/11 17:44 ID:???
気配というか一瞬の呼吸感が聞こえますよね。感じないヴォケには解らない。
生演奏会では、聴衆のざわめきなどが一瞬止まるので独特の静寂感が生まれるのでしょう。 演奏後も、しばらくは反響音が残っていたり、名演だと演奏が終わって拍手の間にほんの少し間が開いたり。 そういうのはわかります。 でも、レコードやテープでは存在してCDでは存在しない気配ってのはかなーり疑問。
マスターテープのゴーストてっことはないですか。
だったら、CDにも入ってるはずだろ。
長岡京アンサンブルのSACDとCDのハイブリッド聴いたことあるけど、SACDだと 一瞬の呼吸が聞こえたが、CDでは聞こえなかった(にくかった?)という経験あり。 駄ミミなもので自信はないけどね。
>>310 ,311
脊髄反射は止めなさいって。
生の演奏会の静寂感や余韻を否定するような痛い奴は
さすがにこの板にはいないって。
ソロやカルテットは、演奏者の存在感を示す音、呼吸とか衣擦れなどの、言ってみれば 人間が動く時に出てしまう一種の雑音が比較的良く聴き取れるよね。 こういうのはむしろレコードよりCDのほうがS/Nが良い分よりはっきり聞こえるのだけど。 カセットはちょっと比較にならないなー。 生録は別だよ、もちろん。それは録音過程の違いであってメディアの違いではない。
いたとして316ぐらいか。
CDとレコードって音の出だしの作り方が違うのかなあ。 目盛り0.00から音がスタートするようなCDも多いような気がする。 演奏がはじまるまで目盛りが何秒か動くものでは、そこに音が聞こえる場合 もある。 勘違いだったらスマソ。
そういうのはあるかもね。 ちょと古い録音だとレコードでは問題にならなかったヒスノイズが 目立つので、演奏が始まる瞬間からしか音を入れてないような場合は どうしょもないもんね。
>>317 に同意なんだけど、上手くいえないが無音の気配(もちろん生演奏よりは
減っている)が優秀録音のレコードでは感じられるような気がする。
CDでの演奏前の気配とレコードのそれとでは違うのではないか?
呼吸音とか衣ずれの様な「おと」の事では無いんじゃないの? よくわからんが。 発端は演奏者が無音の意味を掴めるか掴めないかのはなしのようだが。 SN比だけならDATの方がテープより数段良いはずだ。 それでもテープの方が良いと言っている。
無音の気配というより、演奏前にマイクが拾っている何かの音ですよね。 同じマスターから起こしたとして、レコードのほうがそれをよりよく 再生するってのは、どういう原理なんでしょうね?
>>322 オーディオ装置から、音以外の何が再生されるんですか?
生演奏であれば、なんというか気のようなものが感じられるというのも
わかるような気がするのですが(私はそういうのは否定派ですけどね)
>>323 指揮者がタクトを振り下ろす前に
息を吸い込む音なんてCDに幾らでも
録音されていますよ。
>>325 それは私もよく経験しております。
問題は、レコードやカセットでは再生できて
CDでは再生されない何らかの音ということなのでは?
素人考えなんだが、デジタルのブチブチ切りと関係が在るんじゃないの? それと周波数特性も違うよね。 6ちゃんさんの録音の仕方って凄いシンプルと言うか間を最小限にしている。 市販のCDって出来上がるまでいろいろ通って来るでしょう。そこに違いが有るんじゃないかな。
328 :
325 :02/08/11 18:53 ID:???
>>326 レコードやカセットでは再生できてCDでは再生されないなんて
音はありません。
演奏の前に奏者を指揮者が身じろぎする音ならかなり低周波を
含むことはスペアナで観察すればすぐにわかりますが、これとて
CDが再生不得意ということは無いでしょう。
CD/SACDとLP/TAPEは出だしだけ違うのでしょうか? それとも全体に音の出方が違うのでは? 所謂、「間」の問題。時間の伸張を言い出すとオカルトか? 気分(期待/テンション)の違いか?生の音の揺らぎ?不可思議だらけ。
330 :
321 :02/08/11 19:00 ID:???
>>323 >演奏前にマイクが拾っている何かの音ですよね。
CDの場合はこれでリアルさをけっこう感じるのですがレコードの場合は
>>322 さんの仰るように「音」ではないように感じるのです。
上手く説明できなくてすいません。
CDでもセシウムクロックで同期をとったソフトと再生装置では感じ方が
かわるのでしょうか?自分は聴いたことがないもので。
>>325 それはヘンでしょ?
どういじったところでCDには元規格の20〜20KHZに
おさまらない範囲の音は録音されてないんじゃないの?
その一方で、アナログLPの録音・盤質共に優秀なものの中には
20〜20KHZを越える範囲の音が入ってることもあるのは
長岡鉄夫あたりがスペアナ付きで解説してたじゃん。
332 :
325 :02/08/11 19:05 ID:???
>>331 北の丸公園内の科学技術庁(今はちがうかな)の博物館の
実験装置の前で観察してみれば面白いですよ。
20KHzが聴こえると騒いでるのは小学生だけ。高校生になると
聴こえないようですな。まして、我々は、、
333 :
331 :02/08/11 19:12 ID:???
>>332 じゃあ、「音はない」んじゃなくて「入っていても(自分には)聞こえない」んじゃないですか?
この2つは全く違うことですよ。
それから、今話題になっている「演奏の前の暗騒音」的なものが
20KHZのような高い周波数の音かどうかもまだ結論は出ていないでしょ?
むしろ20HZ以下の低周波の振動的な「音」が関係してくるような気がする…。
334 :
321 :02/08/11 19:12 ID:???
>>332 おもしろそうですね。夏休みの今なら小学生もいるでしょうし。
行ってみたいです。
正弦波の20KHzと倍音成分の20KHzでは聴こえ方に違いがあるとの意見を
私は持っています。
言い出しっぺの責任上、ご参考になるかと一枚のCDをご紹介します。 ドビュシーの12のエチュード、内田光子さんの演奏です。 (フィリップス:422412-2)この演奏は同時LDにも収録され映像でも見ること が出来ます。 このCDは、比較的先ほどから話題になっている「音ではない音」の気配を濃厚 に聴かせてくれる一枚だと思います。
くそ演奏ばっかだな>おやじ
6ちゃんねるさんっ! ついさっきCDでは聞こえないって言ったばかりじゃありませんか。 それで、けっこう議論になってるんですけど。 こう簡単にCD紹介されてしまうと、力が抜けちゃいます。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 19:54 ID:6aPD3YmY
だからー、6ちゃんの言うことなんか真にうけるのはヤメレ 思い込みと思いつきで書いてること多いぞ
CDでもライブ盤なんかだとその「気配」があるよーな気がしないでもない。
このCDはライブ盤なんだ、というフラシーボ効果かもしれないけど。
>>327 さんの言う録音過程の問題かもしれない。
ますます宗教じみてきたな。 教祖様は、間違おうが矛盾したことを言おうが、 誰も反対はおろか批判すらしない。
>>335 今日の一番の笑いでした。は、は、は…。話の腰を折るなって!まいるな〜。
どうせ書くなら、LPの○○は「音ではない音」の気配を濃厚に聴かせてくれるが、
CDの××は聞こえない、でしょうに。せっかく…(><)。
団塊は思いこみが激しい
6ch殿、アナタを「荒し」と認定致します。
>>341 禿堂。
もう議論はお終い。
やれやれ。おつかれさん。
「演奏が始まる前の気配」が入ってる録音などクラシックには 幾らでもある。別段とりたてて珍しい訳ではないよね。 バカポップスばかり聴いてる向きには判らないかな?
クラシックだけじゃなくポップスでも当然ある。 クラシックが凄いといいたげだが>AI?
>>345 >>302 と
>>304 の6チャン氏の発言を読んでるかい?
そういう話じゃなかったはずだけど。
あと、なんか345と346は同一人物に思えるんだけど。
カキコの時間差も3分しかないし。
意図的な見当違いのカキコで話をそらそうとしてるのかな。
3分は短いかい?ダイヤルアップ?
6ちゃんさん また得意のだんまりですか? 彰篠宮さん とくにあなたは判然としないものを感じてるはずですが、 どうして何も言わないんですか?
ううむ,
>>304 の発言からここまで話題が続くとは,6ちゃんねる氏はなんとすごい人気者なんだ。
ははあ,読めたぞ,ここは学級崩壊が起きている教室なんだな。
6ちゃんねる氏は担任の先生なんだけど,時々暴言を吐いたり,矛盾したことを言ってしまうので,生徒たちが荒れてるんだ。
彰篠宮氏やTK氏は担任の先生お気に入りの優等生。
荒れている生徒たちは,本当は自分達のほうにも公平に愛を注いでほしいのだけど,
先生が一部の生徒だけを相手にしてしまうので,大騒ぎして先生の気を引こうとしてるんだ。
そう考えたら,すごく合点がいった。
そういうことだと思いますよ。先生,がんばってね。
彰篠宮は松山でつくる会教科書採択反対のリレーハンスト中です。
6ちゃんねる先生の音が聴きたいよ〜。 先生の音は納得できる音でしょうね?
>>347 こいつら方が、よっぽど自作自演の雰囲気濃厚なのだが…
↓
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 20:02 ID:???
>>335 今日の一番の笑いでした。は、は、は…。話の腰を折るなって!まいるな〜。
どうせ書くなら、LPの○○は「音ではない音」の気配を濃厚に聴かせてくれるが、
CDの××は聞こえない、でしょうに。せっかく…(><)。
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 20:02 ID:???
団塊は思いこみが激しい
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 20:07 ID:???
6ch殿、アナタを「荒し」と認定致します。
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 20:12 ID:???
>>341 禿堂。
もう議論はお終い。
やれやれ。おつかれさん。
根拠は?妄想君
302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/11 16:29 ID:???
>>300 :彰篠宮 殿下
此は全くの推理なんですが、おそらくは多くのファクターはSN比の性質、周波
数特性、それにサンプリング数が絡んできてることでしょう。
アナログ機器のSN比は聴感上悪いように聞こえますが、良く設計された機器で
は滑らかに減衰しているのが常です。周波数特性もSN比と性質は同じでと言う
より表裏一体の関係にあり、テレコの様な磁気変換を伴うものでも2tr38の場合
22000Hz位は確保されています。ただ、なだらかな肩特性を持って減衰していく
のです。この辺は設計者のセンスの問題で、SONYとか国産の機械はぎりぎり伸ば
して、すとんと落とすと言うような特性が多かったようです。
どれがよいかどうかは批評の外ですが、明らかにヒスの性質は違いました。
CDやDATは周波数特性こそ違いますが、急峻なフィルターを入れて肩特性を急激
に切っているため「音以外の音」が捕らえられていない可能性があります。
また、此は最近考えたのですが、ヒスその他の比較ノイズが無いため、耳の音へ
の追随能力が低下するのでは無いかと考えています(CDにノイズを付加する機
械がありましたが、周波数によって減衰する訳でもないので唯のノイズだと思い
ます)。
サンプリングについてはもはや議論百出で控えさせて頂きます。HiーDATでも基本
的音質は変わらなかった事だけ報告しておきます。
303 :6ちゃんねる ◆OL/DOwGk :02/08/11 16:31 ID:???
>>302 私です。
304 :6ちゃんねる ◆OL/DOwGk :02/08/11 16:48 ID:???
300 :彰篠宮 さん
続きと言うわけでもないのですが。
演奏会に良く行かれる方はお気づきと思いますが、演奏の始まる直前の間合いに
独特な静寂があります。演奏者はその時もう演奏を始めているのです。音は後か
らやってくると言う感じです。
音が無くなった後も演奏は続いて居ます。無音の演奏が在って、そして終わるの
です。ピアノの独奏やクァルテットなどを聴くとよく解ります。
私がCDを初めて聴いたとき音が突然飛び出してきたのには仰天しました。
そして突然終わりになるのです。
この異質な感覚は今でも気になります。録音も機器も発展しているのでしょうが
この違和感だけは払拭できません。
335 :6ちゃんねる ◆OL/DOwGk :02/08/11 19:20 ID:??? 言い出しっぺの責任上、ご参考になるかと一枚のCDをご紹介します。 ドビュシーの12のエチュード、内田光子さんの演奏です。 (フィリップス:422412-2)この演奏は同時LDにも収録され映像でも見ること が出来ます。 このCDは、比較的先ほどから話題になっている「音ではない音」の気配を濃厚 に聴かせてくれる一枚だと思います。
358 :
353 :02/08/11 21:45 ID:???
>>354 >根拠は?妄想君
根拠なんてあるわけないだろ(w
359 :
350 :02/08/11 21:49 ID:???
はいっ,妄想君です! 人が人に対して取る一番不当な仕打ちは,相手に対して無関心であるということでしょう。 しかし,ここの人々は,コテハン諸氏,とりわけ6ちゃんねる氏に驚くほど執念深く執着しています。 それだけ彼らに対して関心が高いということです。たとえその表現が憎しみの姿をとっていたとしてもです。 他のスレッドに行ってすら,コテハンの人たちの噂話をやめられないなんて,本当に関心が高いんですね, これって,本当に学級崩壊の風景に似ているんですよ。 6ちゃんねる氏は,騒いでいる生徒を無視して,黙々と講義を続ける頑固な老教師の姿に似ています。 ここが大学なら,本当に学生たちは,教授の話を無視してメールなどをやりつづけるところだが, 教師の発言を無視しきれずに,野次らずにいられないところが,実に中学校じみている。 生徒たちは、先生が自分たちを馬鹿にせずに,もっと心を開いてくれるのを待っているのでしょう。 6ちゃんねる氏も,こんなひどい場所から去ればよいのに,それをなさらないのは, 何か心に感じるものがあるからではないでしょうか? 以上,学級崩壊の経験者の意見でした。
こりゃまた痛いキャラが出てきたな。 妄想を自認し、しかもそれに酔ってる。
>>353 341=343 だがあとは知らない。でも、つまんないね。他のスレのついでに
よったのに、、。
>こりゃまた痛いキャラが出てきたな。 >妄想を自認し、しかもそれに酔ってる。 ↑いや、馬鹿や厨には書けない文章ですな〜 ほんと賢そう、学歴板の常連ですか(w
きっと誰かと違って馬鹿や厨じゃないんだろ
>>363 ま、おまえは馬鹿や厨のうちの一人だな、、ナンチュウカ…
(文面から判る
彰篠宮氏と6ちゃんねる氏は個人メールで 情報交換なさるとよい。荒氏がいませんから。
>>365 ↑
すぐ、こういうこと言う人っているね、、、、
凄い話にまで発展してきましたね。 CDの話は本当です。何百枚も持っているCDの中でこの様な気配を感じさせる ものは数えるほどしか有りません。既述のはその1枚です。LPだってそんなに 多いわけでは有りません。どうも周波数特性とかその他のスペックの問題では無 いようです。今日LPの音が良いと言われていても、殆どのLPは普通のCDの 足下にも及ばないと思っています。特にピアノについてはCDになって初めて聴 けた音と言う部分があって狂喜したものでした。先ほどの「けはい」の違和感と は違う意味でです。単純なことですがフルコンの低音というのが、しっかりと堅 固に鳴らすにはLPでは並大抵の事では有りません。いま流行りのスマートな TTやカトンボ見たいなアームではおそらく無理でしょう。その低音をさらりと やってのけたのがCDでした。私はピアノの低域に関してはCDを100%指示しま す。しかし中域以上、倍音が重なるにつれおかしな事になるのです。初期の頃の CDの弦のアンサンブル何かは、此が本当にチェックを受けて出てきたのかと疑 う様な音でした。その後徐々に改善はされましたが違和感は今でもあります。 そして弦や声の不自然さが少なくなるにつれCDから音楽の「気配」の部分も遠 のいて行ったのです。不思議なことです。 是非ご意見乞う。
ドシロウトですが… LPのばあい、少なくとも盤面に針を落とすわけですよネ・・・ 「気配」という意味に関しての「憶測」ですが、 逆説的に言えば、CDなら簡単に実現できそうな無音状態なんて、 LPでは最初から不可能だとおもうのですがどうですか?
>>367 ピアノだとアムランがハイペリオンに録音してスクリアビンのソナタが
そうゆう雰囲気を良く捉えた良い録音だと思いますが。ホーン・スピーカ
でこうゆうのが本当に鳴るのかどうか私がホーンを聴いた経験からは、ちょっと
想像できないのですね。
>>369 SPの方向に話題そらすのよ〜
LP対CDの表現能力の差
みたいな話が始まったたいなのに。。
>>368 さん
そうですね。私個人としては、針を降ろす儀式は重要です。
滑るように針を降ろし、スーとボリュームをそのレコードに合った位置まで上げ
椅子に座る頃音楽が始まる、と言うのが理想ですね。多分その間に「気配」を聴
く準備をして居るんですね。
椅子に座ってリモコン押すだけでは「気配」は現れ難いかも?
372 :
370 :02/08/12 00:28 ID:???
誤字・脱字たくさんスマン (^^ゞ アルコールいっぱい入ってるので・・・
今更ですが…
>>211 〜の6ちゃんねるさんのレスは変なこと言ってないと思いますよ。
>>211 はグラフだけですからね、これだけで判断すると、こういう
>>226 レスは不自然じゃないでしょう。
ところで、単なる興味本位ですが、
>>211 >>237 のようなグラフを6ちゃんねるさんが使っているような
ホーンスピーカーから取ったらどんな風になるんでしょうかね?
>>369 さん ありがとうございます。
ハイペリオンですか。かなり最近までアナログ録音に拘っていたレーベルですね。
仰るものがいつ頃の録音かわかりませんが、大いにあり得る事だと思います。
>>370 SPでは無いですよ。1995年のトニー・フォークナーの録音です。
こういった音のCDはLP時代には絶対無かったですね。
気配つったって、マスターが流れてるんだもの そりゃあするべ。
378 :
kaudio :02/08/12 00:51 ID:oa1aXdLE
>>300 >その気配が表現されていないが故に商品化を許さない演奏家も居るのでしょうか。
それは、おそらく無いんじゃないでしょうか?
演奏家はオーディオマニアじゃないと思います。
たまたまそうなっただけで、そんなこと喜んでアホかいな
>>373 さん
ご理解いただきありがとうございます。
確か何処かで見た記憶があるのだが、間違っているかも知れませんがオンキョー
が、例のモノスゴSPを造ったときフーリエ変換解析をやったと聞いています。
丁度FFT(高速フーリエ変換)が普及し始めたときでやっていない方がおかし
いでしょう。古いラジ技当たりに出ているかも知れません。
>>377 さん
凄いHP見つけましたね。
世界は広いんだなー。
後でゆっくり見させてもらいます。
しかしよ、あれかいソフトは神かいな。
>>382 さん
イヤー、興奮して眠れなくなるじゃないですか。
しかし向こうの方は交流が深いと言うか広い方が多いのですね。
部屋の問題は彼方でも同じ事を議論しているので少し安心しました。
しかし皆さん凄いテクニックで検索しますなー。感心しきりです。
こう云うのに当たるから2ちゃんを止められないんですよ。
2ch止められないないって、お前つい最近出てきたばかりだろう。 それとも他コテ自演でもやっていた古ダコかい。
>>350 6ちゃんねるさんは全ての生徒?に愛を注いで居られます。
俺何かのような初心者でもTTスレで丁寧に細かく教えてくれました。
初めは取っつき悪いけど、こちらの状況が判ると、修理の順番や工具の選択まで心配してくれました。
それに6ちゃんねるさんは自分の経験したことを中心に話すので聞く方は安心です。
自分も同じようにやればあのように出来るのだなと思えるのです。
でも一寸でも理にかなわない事を言われると冷徹な方ですね。
今回のティールのグラフの件でも真っ正面から理路整然と解答していました。
俺にはなんだか判らない事だったけど、持ちかけた人は6ちゃんねるさんの知識を見くびっていたと思います。
反対に自分の無知をさらけ出してしまった。此は6ちゃんさんが追い込んだのではなく、自分で墓穴を掘ったのです。
みんながハイエンドのメーカー品を自慢する中でずーと自作で押し通し、ハイエンド製品を持っているにもかかわらず
「好きなんですよ」でかたずけている。高級アンプやスピーカーの話をしたことがない。
それに新しい情報に出会うと子供のように喜ぶ。
TTスレでもそうだったが自分の知らないことを教えてくれた人は大変尊敬していました。
俺は6ちゃんねるさんがみんなの言うような人を見下した傲慢な人には見えないのだが。
俺にとっては2ちゃんで出会った最高のオーディオ人だと思うな。
一寸関係ないレスでした。
>>386 あのさぁ、余計な一言、二言がなけりゃ、ぼくも6ちゃんは好きだよ。
自分の趣味や生き方を正当化したいのかどうか知らんが、余計な発言がとっても痛い。
自分の好きに生きなはれよ。
>>367 を読んでてふと気付いたのだが、CD数百枚ってずいぶん少ない。
オレは音楽もオーディオも数ある趣味の内の一つって方でそんなに
のめりこんでるわけじゃないが、それでも500枚くらいはあるけどなー。
>>388 そうなんだよね。余計なカキコが多すぎる。だから矛盾が出てしまったり、
作らなくていい敵を作ってしまったり。
もっと痛いのは、取り巻き連中(彰篠宮を除く)で、たのまれもしないのに
妙な屁理屈つけて批判を押さえ込もうとして逆に火に油を注いでしまう。
6ちゃんももっと肩の力を抜いて、
たかだか2ちゃんのカキコ、おれだって間違うこともあるワイ。
間違ったらゴメンな。
くらいのスタンスでいけばまともななファンも増えるだろうに。
ただのお祭り好きはマランツスレのほうに行っちゃったようだし。。
そういえば6ch氏のインフラの一連の製品への評価というのを見たことがないな。 これまでの6ch氏のレスを見る限りではシンプルイズベストが基本のようだが。
einsatz【独アインザッツ】・演奏の出だし。=attack; ・長い休止の後, ある声部が加わること。協奏曲で独奏部が加わること。 scharfer einsatz【独シャルファー・アインザッツ】鋭いアインザッツ。⇔ weicher einsatz 柔らかいアインザッツ。
アウフタクト<auftact(独)> 弱拍または拍のウラからメロディがはじまる部分のこと。英語ではピックアップまたはリードイン、日本語では弱起という。俗に「出だしは2拍ひっかけだよ」などということもある。
トゥッティ<tutti(伊)> アンサンブル全体が同じメロディーをユニゾンまたはハーモニーを伴った形で演奏すること。普通、最も盛り上がるところに使われるが、ピアニッシモでのトゥッティも場合によっては効果的。
>>389 >367を読んでてふと気付いたのだが、CD数百枚ってずいぶん少ない。
キミはきっとCD世代だろ〜 味噌も糞も含めての数百枚かと・・・
LP世代の人は、聴くソースが淘汰されてきてるから
気にいらない音楽ソースや禄でもないCDには手を出さないよ。。
396 :
395 :02/08/12 14:42 ID:???
もちろん、CD収集が趣味なら 話はべつだけどね。。
LPもそれほど持ってないと書いてますけど。 文脈から推測すると、CDよりも少ないってことじゃないですかね。 それにしても、煽りにひどいカキコが多いのはわかるとして、 擁護派の七誌サンのカキコも口が悪いなー。 けんか売ってるようにしか見えない。
>>395 それでも音楽好きに比べたら少ないよ。
基本的に6ちゃんねるさんは音楽よりオーディオが好きなんでしょう。
>>397 擁護派というより、アンチ粘着派なんだろネ
ワテもそう(粘着キライ)だが。。
>>398 S&Sが鎮座していて、自らもピアノ演奏をする
っていう音楽的環境らしいけど。
401 :
398 :02/08/12 15:49 ID:???
んじゃ、言い換えるか。 音楽聴くよりオーディオいじる方が好きなんでしょう。 少なくとも普通の音楽好きに比べたら少ないよ。 クラシック板行ってミソ。
オーディオ好きよりも音楽好きの方が偉い。 オーディオ=機械趣味 音楽=芸術 …だから
>>395 >>397 お前ら馬鹿じゃないの。
>>357 のカキコではまともなCDは少なくLPであっても
まともなものはそんなに多い訳じゃない。と読むのが普通だろ。
つまり数百枚(900枚だって数百枚だ)のCDのうちこの様な気配の入っているものは数えるほどで、
沢山ある(何枚かは書いていない)LPの中でもでもその様なもの(気配が感じられるもの)はそんなに多くは無いという意味。
>>401 あの吉田秀和氏は以前、“LPは数百枚ぐらいしか
持っていない”と音楽誌で書いておられましたがね、、
むしろ、家の中にコレクションしておくのが
あまり好きじゃないって言っておりましたが、何か?
>>391 インフラってなんねん?道路でもつくろーてか。
>>405 音楽好きの度合いと、持ってるCDの数とは
かならずしも比例しないね。。
LP集めはコレクター的趣味も満足できたけど、CDだとそういう意味の満足はないなぁ。 関係無い話だけど...
409 :
398 :02/08/12 17:18 ID:???
>>407 6ちゃんねるさんは音楽も好きだろうけど、あるいはそれ以上にオーディオが好きなんだろうね。
ハッキリ言って家庭で音楽を聴くために50万円以上のオーディオは必要ないよ。
410 :
398 :02/08/12 17:19 ID:???
過去スレの発言を見れば分かる。
オーディオ好きよりも音楽好きの方が偉いって意識があるんだから、 音楽よりもオーディオが好きでは?とか言われたら否定するに決まってる。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 17:47 ID:91D0qlEt
装置が50万で十分という意見は、ソフトは50枚で十分。それ以上持っているのはコレクターと言っているのと大してかわらん。 大体50万の装置では、低域とダイナミックレンジの点で問題外だ。
>>409 >ハッキリ言って家庭で音楽を聴くために
>50万円以上のオーディオは必要ないよ。
その話をはじめると、また大騒ぎに…(w
414 :
413 :02/08/12 17:50 ID:???
ほらごらん(w
>>409 んなこと言ったら、家も車も服も食事もなんでもかんでもそういう話になっちゃうよ。
道楽の世界に「これでもう充分」はナイよな(藁
406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 16:39 ID:???
>>391 インフラってなんねん?道路でもつくろーてか。
ここに出てくるインフラとは、公共設備(道路・交通・情報)
の整備とは関係なし。
インフラ*** カタカナ3文字つけ加えます。
418 :
389 :02/08/12 18:53 ID:???
外出して帰ってきたら、面白いことになってるねー。 べつにCD数百枚だから良いとも悪いとも書いてないんだけど。 900枚だって数百枚のうちだとかLPはたくさん持ってるはずだなんて無理な推測から、 所有CD(またはLP)と音楽の造詣の深さに関係なんかないまで、 なにも本人が何も言ってないうちから、外野が推測でそこまでムキになることもないと思うけど。
419 :
398 :02/08/12 19:08 ID:???
>>412 >>415 なんか勘違いしてるようだが、50万円で十分というのは、
50万円以上かけても効果がない、とかそういうことじゃなくて、
オーディオマニアじゃない普通の音楽好きは、装置にかける金額としては大体そのくらいで
それ以上かけても、音が良くなるのは分かるけど、まあ現状で不満はないし
だったらCD買ったりコンサート行くわ。って感じだと思う。
よほどお金があるかオーディオ自体が好きじゃない限りね。ってこと。
>んなこと言ったら、家も車も服も食事もなんでもかんでもそういう話になっちゃうよ。
当然そうだよ。
ある程度以上は手段自体が目的にならないとそこまでしないもんでしょ。
50万円というのは一種の目安で、当然人(主に収入)によって上下はあるよ。
>>412 どこをどうしたらそういう発想になるんだろうね?
オーディオ装置の値段と所有ソフトの枚数を同列で論じるなんてナンセンスだろう。
CD数百枚なんて、クラシックではやっと基本的なレパートリが揃った 段階かな。個々の演奏や録音について薀蓄を語るにはまだ早い。
取捨選択も教養のうち、なんて言い出しかねないぞ6ちゃん 漏れは温泉で命の選択 藁
>>421 基本的なレパートリーっつのは
全部CDで揃えておかないとダメなのかな(w
ちなみにおいらは、チャイコフスキーの作品と
カラヤン演奏のCDは一枚も持ってないのだが、、
424 :
423 :02/08/12 21:06 ID:GW8aF1FJ
面白そうだから、あげてみるね(w
412=421=422でしょ。 ここまでイタイ発言を 臆面もなく言える人間つーのは 地球上でそんなにいない(藁
>CDの話は本当です。何百枚も持っているCDの中でこの様な気配を感じさせる >ものは数えるほどしか有りません。既述のはその1枚です。LPだってそんなに >多いわけでは有りません。 ホントのところは本人じゃないとわからないけど、この文脈では、 CDの枚数は500枚以下、LPの枚数はさらに少ない と解釈するのが自然だと思うけど。それが良いとか悪いとかじゃなくてね。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 21:13 ID:zMRIOin3
インフラストラクチャー。 インフラトラポ インフラレッド インフラ○○○。(藁
>>426 そんな話は誰も問題にしてないんだけど(w
>>426 チミは6ちゃんねる氏のことしか
頭にないのか?
>>426 そうだね。
700-800枚なら、千枚にも達するかという数の
1200-1400枚なら、千枚を優に越す数の
2500枚なら、数千枚に達する
と書くはずだ。
426=431(w だれもそんな話、、してないんだけど ※テレカクシカ(w
装置が50万で十分という意見は、ソフトは50枚で十分。それ以上持っているのはコレクターと言っているのと大してかわらん。 大体50万の装置では、低域とダイナミックレンジの点で問題外だ。
話をわき道にそらしたくてたまらない人がいるようだ
まぁ、CD数百枚なんて逝ってるのは 今時、初心者もいいとこ。
6ちゃんねるが屁をこくたびに、消臭剤を必死で撒き散らす 擁護派の皆さん、ご苦労様です。 そのうち身が出ちゃったりして、そんときは大変だろうな(藁
>>435 ピアニストっていうと内田光子ばっかり出てくるのは、そのせいでしょうか?
あのおばさん、顔がヌリカベみたいで怖いんですけど。
>>436 思い切りワラタよ。
しかし、6Ch氏が「CD数百枚」と言っただけでこれだけのレスがつくんだもんな。
しかもその間に本人のレスは1度もないのにね。
6chが屁をこくたびに回りで「臭い、臭い」と大騒ぎする人たちもいるのでは?
>>438 本人が頭掻きながら、わりーわりー、つい出ちゃったよ。
なんて言って出てくりゃそれで済むのに、
まわりが、臭くなんかないぞー、って言いながら後ろ手で消臭剤まくから
かっこうの煽りの対象になっちゃうんだよね。わかってんだろうか、そのへん。
440 :
426よ・・・学校へ逝け :02/08/12 22:04 ID:GW8aF1FJ
>CDの話は本当です。何百枚も持っているCDの中でこの様な気配を感じさせる >ものは数えるほどしか有りません。既述のはその1枚です。LPだってそんなに >多いわけでは有りません。 ↑意訳(内田光子の一枚のCD、演奏前の気配表現について) CDの話は本当です。(私:6chが)何百枚も持っているCDの中で この様な気配を感じさせるものは数えるほどしか有りません。 既述のはその(数少ないCDの内の貴重な)1枚です。 *LPだって(そういう気配まで表現できるLPは、もちろん CDよりは数多いにしても)そんなに多いわけでは有りません。 *6chがLP何枚持ってるかは不明
441 :
コギャルとHな出会い :02/08/12 22:05 ID:wiwhdjmI
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
しょうもない事に突っ込む馬鹿ばかり。 CDの数に何の意味がある。 CDが数百枚だが、LPが数万枚かもしれない。 それも別にどうと言うことはないが。 ソフトが多ければ立派なのか。
443 :
426 :02/08/12 22:13 ID:???
たしかに。LPの件はオレの早とちりだわ。 つーことは、6ちゃんねるのライブラリはLP中心なのか?
>>438 >>436 >思い切りワラタよ。
おめえは、、、
(こんなつまらんレスで思い切り笑うのか(サブー
>>443 たぶんそうでしょ、
CDは手軽に便利な音が聞けるけど、とくに
愛着は感じられないって言ってたような。
>>443 ロマンスレに6ちゃんねる氏が来るようになる以前はアナログ関連スレに良く
カキコしてたよ。LPも楽しんでいるのは確かだろうね。
LPの所有枚数は知らないけど、
>>442 の言うとうり所有枚数の多い少ないはどう
でもいいんじゃない?
447 :
445 :02/08/12 22:20 ID:???
×CDは手軽に便利な音が聞けるけど、とくに ○CDは手軽に便利にいい音が聞けるけど、とくに
世代の差なのかな。 CDが発売されたのはオレが大学一年のとき。 最初は高くて手が出なかったけど、 大学4年の時には、思い切ってレコード売り払って CDに切り替えた。音よりも、保存が楽なのと 何度聴いても磨り減らないのがうれしかったな。
>>448 いや、すんかし
ちょと前まで「悪いけどやっぱりレコードの方がいい」
なんてスレで騒いでたレコヲタは
明らかにCD世代とおもわれ…
>>446 所有枚数の多い少ないはどうでもいいと言えるのは、クラ板見てると
わかるが1500枚以上の話だよ。ジャズなら、数千枚が最低限度か。
数百枚というのは全くの初心者が音楽には興味が無い純粋オーヲタだろ。
>>450 ま、君が、、、
それなりのコレクターであることは判るな。
何千枚あろうと、聴く物は限られる。 所詮、枯れ木と同じ賑わいにしかならない。 オーオタならなおさら音の悪い物は聴かない。 ソフトの数で初心者かどうか決まるのか、 金さえ有ればすぐ買えるぞ。 少なくとも、オーディオスレならソフトは2番目だと思う。
445〜449の話の後で いきなりそんな話題を蒸し返すかね〜 ふつうの人は
454 :
彰篠宮 :02/08/12 22:57 ID:???
どうして保有ソフトの数の話に花が咲いているのか?と思い、レスを遡っていったら
>>367 のレスに当たりました。
何だ、読解力の無い人が誤読したのか、と納得。
CDは保有枚数の話。LPは演奏の前、や間合いの気配が感じられるほど
出来の良いソフトの数では無いですか。
ところで6ちゃんねるさん。
>そして弦や声の不自然さが少なくなるにつれCDから音楽の「気配」の部分も遠
>のいて行ったのです。不思議なことです。
>是非ご意見乞う。
についてですが、CD初期のソフトLPと同時発売でしたよね。それからLPの
再発売とでも言うべきソフト。それらはLPを作る上での録音によりマスターが
出来ており、その後CD主流になった後、録音技術の上で大きな変革があった
という推論は如何ですか?CDのデジタル臭い音がする、と言われた初期の
時代から、現在のかなり滑らかな触感を感じさせる録音へと感じさせる間には
装置、収録方法が変わっているように思うのです。
どなたかお詳しい方、お教え下さいませんか?
455 :
彰篠宮 :02/08/12 23:00 ID:???
6ちゃんねるさん、 その件の内田光子さんのCDは、製作年代はいつ頃のものでしょうか?
>そして弦や声の不自然さが少なくなるにつれCDから音楽の「気配」の部分も遠 >のいて行ったのです。 機材のSN向上によるSN比の改善 と、再生装置の能力に迎合した、聴きやすい音への加工(細かい音の省略) が並行して進んだものと推測します。
457 :
彰篠宮 :02/08/12 23:50 ID:???
>>456 さん
>機材のSN向上によるSN比の改善
>と、再生装置の能力に迎合した、聴きやすい音への加工(細かい音の省略)
>が並行して進んだものと推測します。
貴殿の書き込みを見て、ふと思いました。CDを作る側の方は、どの程度の
再生装置を念頭に置いて音作りをしているのでしょうか?
小生でさえ、時々J−POPなる(多分(^_^;)分野の音楽を鳴らします。その時
制作者側の嫌らしい音作りを感じます。ラジカセで聴いて快い様に低域を
持ち上げて、高域をシャリシャリさせる・・・上手く表現出来ないのですが、
そんなイメージを持っています。
まさに、再生装置への迎合に他なりません。
458 :
456 :02/08/13 00:19 ID:???
>CDを作る側の方は、どの程度の >再生装置を念頭に置いて音作りをしているのでしょうか? あくまできくがわなので解りません。 特に再生装置のレベルを意識している訳ではなく、技術者の耳に入ってくる いろいろな装置の音、モニターの声、etc.,etc.,が混然とフィードバック されて、音作りの流行が出来てくるのではないかと思います。 >そして弦や声の不自然さが少なくなるにつれCDから音楽の「気配」の部分も遠 >のいて行ったのです これにしても、傾向であって、結構例外もあるのでは? good night
馬鹿なことを言うねぇ。 POPSで再生装置へ迎合した録音を作らないでどうする? PAを用いないアコースティックだけの原音がPOPSにあるとでも思ってるんか??
手前ガッテな奴らしい意見だな
>457 >まさに、再生装置への迎合に他なりません。 ヲイヲイばかをいうな。 あんたの大好きな“お客さま”のためにアジャストさせているのだぜ。 よい演奏とは“お客さま”のためにされるものだというアホをほざいておいて、エンジニアが“お客さま”のために音作りをするのは“迎合”かい(w。
しかし、くだらねーな。
まあ客に媚びない音作りってのもありかもしれんが 商売ともなるときついわな
「売れる」理由に、「音がいいから」ということはない。 優秀録音盤だからアーティストもタイトルも聞いたことがないのに買う。 こんな購入者はあまりに僅少で、セールスに全く影響しない。 SACDは1タイトル3000枚で超ビッグセールスだ。 そうそう、忘れてならないのはレコード会社の親会社は電機メーカーということ。 つまり、商品のクオリティを決定しているのは一見『客』や『レコード会社』に見えて、実はハード(メーカー)である。 会社社会においては、当たり前だがトップの意向に沿った商品開発しか許されない。 株主がいる以上、全てコストとベネフィットに還元されて考えられるわけだ。 つまりオーバー・クオリティは、誰かが責任をとらざるを得ないような粗相なのだ。 J-POP(くそな用語だ)で1タイトルの最低製作費用は2000万円である。 あなたがプロデューサーとして、これでやれよと会社より2000万渡された。 リクープポイントは2万枚だ。 さて、その2000万の内訳をどうする?
このスレ初めて読んで驚いたが、演奏前の気配?(ノイズ)の話。 今だったらデジタル録音のリアル厨のパンクバンドの一発目のスネアの 前の立ち上がり瞬間前の音でも編集して完全に0にする。のが当たり前で、 マスタリングを誰がしようが、曲の立ち上がりの音の前は、ステージの 音であろうが完全に波形編集で自然ぽく後の編集で消しているのは至極 当然と思われ。それがやりたくてもできなくて、単に残っているだけの オープンリールの音源と比較するのが如何にナンセンスなことか何で 誰も岩内の?。白熱の割りに凄いギャップ感じるんだけど(爆藁。
>>465 こういう意見も出てたよ。。
↓
368 :
>>367 :02/08/12 00:01 ID:???
ドシロウトですが…
LPのばあい、少なくとも盤面に針を落とすわけですよネ・・・
「気配」という意味に関しての「憶測」ですが、
逆説的に言えば、CDなら簡単に実現できそうな無音状態なんて、
LPでは最初から不可能だとおもうのですがどうですか?
ほ〜、それはおもしろいこと聞いた。 そんなジャンルの音楽ではそこまで録音時に音をイジリまくってる訳ね。 だからロクな音がしてないんだな。 そんなんと、ほとんどライブに近い撮り方をしてるクラシックやジャズの音源とを 同列に語ってもらっては困るな。
>>467 おいおいお〜い。お前下らんオカルト機材買う前に5千円のソフト勝手
スペアナのぞけ。アフォ。というか。この時代に同情さえ感ずる.....
ちなみに漏れはじゃずファンだがな。
高尚なクラシックをDQN音楽と一緒にするな。
やれやれ。ずっと演奏前のノイズでがんばってくださいね。さよなら〜。
でたな、決めつけ妄想厨! 467のカキコのどこから「オカルト機材」なんて言葉がでてくるのやら… 勝手に自分の脳内世界のことを書きつらねるなよナー。 あ〜やっぱここで煽ってるのはこんな奴ばっかだぜ…
最後に逝っておきますが、演奏者の開始前の姿勢変化による絹ズレ、椅子の 軋み、呼吸などは、普通世間ではノイズと区分されますので。悪しからず。
お前ら。ノイズのカットもしない怠慢なマスタリングエンジニアや 糞ミュージシャンを絶賛、評価していたとは。。。 この板の中でもDQN度No1に認定されたな。(ぶ
「単なる暗騒音」と「演奏前に演奏家が集中することで、その場の雰囲気が張りつめること」とを ゴッチャに語ってるから、474みたいなのがでてくるんだよな…
470よ・・・ もし、その筋の技術屋かなんかだったら、 もう少し面倒、、みろよん。
>>477 その場の雰囲気が張りつめることって科学的に見たら何だろ?
演奏家の集中が聴衆に伝わって息を呑むって言うかシンッとするからかな?
あとその手のノイズをどこまで細かく再生できるかで、 オーオタは再生装置の良否を判断してきたことも、470は知らないらしい。
482 :
477 :02/08/13 03:24 ID:???
それは確かによくわからない。だからこの話が出た最初の頃に、
>>480 「その種の気の張りつめはその場にいないと解らないのでは?」というようなカキコもあったんだが、
いつの間にかカンチガイした連中によって単なる「暗騒音の再生」に話がすり替わってしまった。
コンサートに行けば確かに感じ取れるものではあるんだが、
視覚だけによるものではない証拠に、TV中継を見ても伝わってこない。
いったい何によるものなんだろうか?
455 :彰篠宮殿下 1989年4月9日/12日 デジ録です。
>465 いや、あまりにバカバカしいからやりすごしただけのことさ。 「数値に換算できない何かがある」といった瞬間、それはもう“オカルト”だよね。 演奏前の気配を、ノイズという計量可能な数値に還元するあなたの態度こそが健康な科学的態度だ(w。 演奏前にどんなに演奏家が集中しようと、どんなに雰囲気が張りつめようと、それが音として計量可能なもので無ければオカルトとして排して良い。 ここでいわれている“気配”とは、“間”の問題も含めて、つまりは“波形の自然さ”の問題なんだけどね。 演奏前のノイズをマスタリングで0にするという編集行為は、実は演奏中の楽音を差し替えるより“不自然さ”を消すことが出来ない作業なのだ。
>467 おまえ、アホか? Hi-End Audioの由来知らんのか?
>>486 いや、だからさあ、467とか476みたいなアフォがいるから、日本ではアサヌマみたいのが跋扈するし
ハイエンドだとかいってもフウとかみたいなまがいものになっちゃうのさ
演奏前の気配と言うのは、ようは「気配」の「音」が聞こえると言うことだろ? 全身も耳にした観衆が出す音は、咳払いの「五本」は「五っ」になり、椅子の軋む「義歯」 は「義」で止まる、いつものノイズとは違うノイズ、そんな無理に音を押さえ込む時の 気配の音ではないのん?
>>485-487 つまり録音になんて、てーんで興味がなく、演奏前に派手に無神経に音をたてる
屑蛸光子とやらのババアのたてた雑音を、お前達は「自然な気配」だとか称して
ありがたがっていると。こういう事だろ?どうだババアの絹ズレや臭い息の音は?
もう朝からあんまり笑わせんでくれ〜。頼むよ。
>>489 ははは、いままで気がつかなかった音をみんな聞いてたんで、あせってるな
ま、これからがんばんな
4 8 9 必 死 だ な
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/13 09:43 ID:i9p9vxZP
演奏を人間が行なっているのだから、録音の精度が上がれば演奏以外の音が収録されるのは当たり前。 議論にもならない話題だと思うが。
>>492 禿同。
それをホーン派がCDではとりたてて珍しい事のように言うのは
ホーン・システムでは情報量が不足しているせい。
マジな話スピーカーマトリックスためしてみ その手の雰囲気を2chで出すのは至難の業だが マトリックスならそれっぽく鳴ってくれますぜ
>>491 それをあたかも「音ではない何か」が再生されたように語る
6ちゃんと擁護派がいるとこれだけ盛り上がる。
オカルトグッヅが売れるわけだと、変な方向で納得してしまった。
492はおかしなことをいってるね。 それがホーンの情報力不足のせいなら、ホーンでは全てこの現象は聞こえないはずだけど 「アナログでは多く聞こえCDでは少ない」んだから原因は別のところにあるだろうよ。 まあリンクも間違えて自己レスしてるような奴だからしょうがないけど(w それに6ちゃんねるは「オーディオは科学だ」と言いたいらしいから 話がオカルト方面に行くのは避けたいんじゃないか? 彼はまだこの現象に対してそれほど具体的な考えは述べてないんじゃなかったけ?
1枚転がっていたクラシックのアナログからのリマスタCDの頭の編集はこんな感じだ。 これがこのスレで言う優秀録音か好演かなど、さらさら全く興味がないので念のため。 CBS/SONY 30DC790 1979年 ズービン・メタ(指揮)N.P.H. ( NEW REMIXED MASTER とある ) 「展覧会の絵」 [プロムナード-小人] -頭約0.98秒デジタル処理により完全に0出力 -ヒス(-80dBフラット)が入り即座に-80dB程度からtpが立ち上がるが(見事)、 他の雑音(気配)はテープヒス以外見全く受けられない。 [プロムナード-古城] -頭約1秒-80dBテープヒスのみ、デジタルの0カットはない、他の雑音(気配)もない。 -そのあとピアニシモ?でホルンが立ち上がる。ppの部分40dB程ゲインアップして 聞くが、ヒスに殆ど埋もれて正直音楽とはいえないし、2.5k迄の超ナローレンジ。 という事でこのクラ盤も他のDQN音楽と同様デジタル加工済みというお話でした。
>>495 情報量の少ないシステムで「アナログでは多く聞こえCDでは少ない」のは
LP再生のサーフェイス・ノイズやテープのトロップアウトが「雰囲気情報」
の代わりをするからだよ。
いや、ホーンは情報量は多いと思う。 ただ付加音が多いだけ。
ホーンが忠実度に於いてダイレクト・ラジエータに劣るのは Cumulative Spectral Decayのプロットを見れば明らかだ。 聴感上では、フルートを再生してみれば良い。フルートは非常に 倍音が少ないのが特徴の楽器で、ホーンでは人工的に生成された 倍音で元の音と似ても似つかぬ音になりがちだ。
生のフルートの音をよく知ってる人じゃないと出来ない罠。
ところで誰か答えてやれよ。 お題の「臨終の時もう一度聴きたい曲」 誰も相手にしてくんないから、あきしー、ギマンスレでラーメンを語ってるぞ!
臨終の時になんぞ何にも聴かんでいいな。
んじゃ、「手放して失敗したもの」は? オレの場合は「独身生活」ね。結婚なぞしなきゃ良かった。 あと、マンガの単行本かな。いま相場を見るとのけぞりそうになるものもある。
*「手放して失敗したもの」は? 天井の床が抜けそうだからって、東京に居る時分、、、 大阪の実家からヤイヤイ言われて廃棄処分したLPでしゅぅ・・・ クラの名盤揃いだったのに(涙、、売れば良かった
>>499 どうしてもホーンを葬り去らねば気が済まぬヤツが居るようだが、それならばど
うして世界中で多くのマニアが最終目標としてホーンシステムを取り上げるんだ?
俺には出来ないから当面はくさしておこうと言う態度が見え見えのうちは全く説
得力を欠くね。
それから、ホーンをやっていてダイレクに戻ったと言う人も絶えて聞かない。
唯一、単発サイン波測定の高橋氏がそのお一人だが、彼はご自分の研究を進める
ために休止していると言っている。ホーンそのものは否定はしていない。
506 :
504 :02/08/13 23:58 ID:???
判りますよね?(^^ゞ、大阪の実家の2階に のこしてきたLPという意味…
>>505 なら、なんで世界中にスタジオがホーンを止めてダイレクになるのだい?
今のは、一見ホーンに見えるヤツもあるが実はウエーブガイドなんだよ。
第一、君はCSDデータを見たことがあるのかね、見てもわからんかな?
プロの職場→ スタジオなんてのに使うSPには 趣味性なんて必要ないからじゃないの? 趣味性=CDに対するLPみたいなもんか・・
sorosoro part12 tatere
>>509 一見したところ凄くはないが…まっホーンにしては、という事かもしれない。
>>487 おまえ、自分の知ってるオーヒョーが朝沼、傅だけなんだろ(ワラ
朝沼は、オーディオ業界というものが如何にカルトな付加価値を付けることができるかの賭場であることをぽろぽろと表明している点で良心的といえる。
傅は、当節一番筆が立つオーヒョーといっていいだろう。
つまり、一般教養を押えた人達との(スノビストということなんだけどさ)サロン話に付き合うだけの了見は持ち合わせているということ。
たたくなら楢、伊藤を叩けよ(ワラ
ホーンと言えばシャーリー・ホーン。 ホーンと言えば紀伊国屋。 ホーンと言えばイケダケイ。
>>499 新世代のハイエンドオーディオと証するものはCD以降出てきたことは確かだ。
その結果音楽表現に革命が起きたかい?新しい(と称するSP表現を期待して
新たな芸術活動の起爆剤になったか?あったら教えて欲しいものだ。
要するにラスベガス的退廃主義と、奇をてらった商業主義、そして技術的裏づけ
の希薄な思いつき技術もどきの所産だ。それを支えているのはベンチャーと称す
るデジタルソースに依存する大衆迎合的商品に他ならない。これはアンプの低イ
ンピーダンス化、大出力化と期をいつにする。
このことはオーディオ界に良い音響をもたらすこととは何の意味も無い。
私は反応の鈍い、主張の乏しい、適当に音を出している(それが低歪率であろう
が無かろうが)これらのSPシステムが、過去の遺産や、現代の野心的試みの音
楽文化を表現できるとはとても思えない。
つまり、CDをはじめとするデジ機器の奴隷と位置づけられて誕生した鬼っ子の
ようなものなのだよ。
音楽は人の感情と一緒に決して数値化し、ぶつ切りにならない意識の連続性にあ
る。それは超感情のギミックとか、人間の認識とはこんな者だよと言う傲慢な発
想、認識から生まれた所産だ。ビンテージとは言わないが虚心にアナログ時代の
高度な機器群を聞いてみると失われた何かがわかるだろう。
↑多過ぎる誤字は説得力を減殺す。 で、演奏前の『気配』とやらは数値化可能なものなのか、不可能なものなのか、どうなのよ。 逃げ?(w
アナログ時代の高度な機器群の具体的な型番をキボンヌ
>>516 まだまだあるよ。
>期をいつにする
>こんな者
等々、また読点による修飾関係への無自覚については匙を投げておく。
いや、そんなことはどうでもいい。
そもそも「音楽表現の革命」とは一体何を指しているのだ?
共通感覚の無い自家用語をいきなり持ち出しておいて、「起きたかい」も何もなかろう。
一般通念で言えば、「音楽表現の革命」をなす行為者は、当たり前の話『演奏家』以外にない。
まさかとは思うが、『レコード演奏家』にも「音楽表現の革命」を担う革命家の称号を与えよ、という傲慢の表白なのかね。
だが、
>新しい(と称するSP表現を期待して新たな芸術活動の起爆剤になったか?
と書いてあるのを見ると、どうやらそのまさかのようだ。
いったいオーディオがかつて「音楽表現の革命」とやらをなしえたことがあるなら教えて欲しいものだ(w。
そもそも、演奏家が何を理想に演奏を行うのかに思いが到らずに、どうして「音楽表現」だの「芸術活動」だの軽軽しく口に出来るのかね。
>音楽は人の感情と一緒に決して数値化し、ぶつ切りにならない意識の連続性にある。
に到っては笑止千万だろう。
誰も音楽“性”を数値化出来るとは言っていないし、またそんなことをいうバカもいまい。
だが、音は数値化出来る。
それを「‘音楽が数値化出来る’とは傲慢だあ!」に勝手にすりかえてひとりで盛り上がる(w。
そして次に、音が数値化、量子化出来るからこそ発明されたデジタルにまでケチをつけるに到る(w。
坊主憎けりゃNHTまで憎いってか。
結局514は、余りに凡庸で旧套な「デジタル/アナログ二項対立」という、ゾンビの復活ばりのくだらなさに終始しているに過ぎない。
自己の未分明を、勝手に他者に投影しなさんなって。
ウチの犬は頭が悪いからオタクの犬の頭も悪いなんザ単なる悪趣味だ。
ヴィンテージ、アナログ時代の高度な機器群といってるのは、ハリウッド 映画の台詞や音楽を大映画館で大勢の人のために聴かせるため考えだされた 高能率のSPのことね。当時は小出力のアンプしかなく、音質を犠牲にしても ホーンで用いるしかなかった。米国で、この流れを汲むJBLのD130+075でSPを自作して いたような連中が、拡声装置を用いないアコースティックな演奏をその演奏された場所 に恰も居るような感じを自宅で味合うためには、とてもPAモドキのSPでは無理だと 気が付き、もっと忠実度の高装置を目指してこれをハイエンドと呼んだ。 70年代の中ごろの話だよ。しかし、米国のことなんかどうでもよくて、クラシック 音楽愛好家は当時から、映画館用PAではなく、QUADやFFTで解析したKEF,セレション B&Wなどの生演奏に忠実度の高い装置で聴いていたのだよ。米国にもハートレーなど 音楽愛好家用のSPもあったし、最近ではユーロユニットを用いたメーカもあって、忠実度 の高い音で音楽を聴きたい人には人気がある。 EMIのあの録音が映画館PA装置で再生できると思う?ハイペリオンのアムランが再生 できるか?
あのぉ、、、 514って本物の6ちゃんねるさんですか? 荒しや煽りのための偽物ですか? もし本気でお書きなら6ちゃんねるさんに一言。 既成概念を捨てて一からいい音を求めてかけずり回ってみられてはいかがでしょ。 ハイエンドと呼ばれるもののほとんどがバカエンドであることは さすがご経験の深い6ちゃんねるさんの仰るとおりと思いますよ。 しかし中には非常に出来のいい物があって その能力はホーンや古い装置ではまねするのが非常に難しい物であることも いろいろ経験されることでおわかりになるはずです。 514の書き込みはホーン擁護派から悲しまれますよ。
521 :
妄想君 :02/08/14 10:26 ID:???
先生,
>>518 氏に一本採られたのではありませんか。
先生は,大切なお考えを伝えようとなさる時でも,ちょっと表現が雑なのです。おかげで誤解されたり,余計な刺激を与えたりしているように思います。
>>518 氏も,「音楽表現の革命」という言葉については誤解なさったように思います。
多分先生がおっしゃったのは,CDの出現に伴う,SP,アンプ等の進歩に伴って,『演奏家』の演奏表現も進歩したか,いや変わっていない,という意味でしょう。
ここでいう『演奏家』は,もちろんただの『演奏家』です。
革命といえるほどのものかどうか分かりませんが,近・現代音楽の微妙で鮮烈な響きや,古楽器演奏による微妙な音色は,録音・再生技術の進歩によってより身近になったと考えます。
他方,古典・ロマン派の演奏は,昔よりつまらなくなっているかもしれません。(しかし,それはCDのせいではないと思います。)
先生の思いの根底には,かつては確かに得られた感動が,CD時代の今日むしろ得にくくなっていることへの怒りがあるのでしょう。
それは,先生よりずっと若くて,オーディオ装置もたいしたものを使っていない私でも,共感できる部分はあるのです。(CDの時代になったのは,私が成人してからです。)
__つづく
522 :
妄想君 :02/08/14 10:29 ID:???
CDから音楽の「気配」が遠のいていったのはなぜか。
その理由は,
>>456 氏の
>機材のSN向上によるSN比の改善と、再生装置の能力に迎合した、聴きやすい音への加工(細かい音の省略)が並行して進んだものと推測します。
という意見が正解に近いように思います。
ここでいう「再生装置の能力に迎合」とは,CDラジカセはもとより、もっと高価なCDPも含めてのことと考えられます。
細かい音が省略されている現実は,クラシックのソフトにおいてより顕著だからです。
音楽の生気すら奪ってしまう悪質なソフト作りが横行している実体については,青弓社刊行の「クラシック、マジでやばい話」という本の中で、平林直哉という人が厳しく告発しています。
先生の疑問に答える内容かもしれませんので,未読でしたら,是非,取り寄せてでもお読みくださいませ。
デジタル技術の開発・普及と,現代的SP群の出現,アンプの低インピーダンス化と大出力化,多くのSPの小型化・低能率化といったことが,どう互いに影響し合って進んだことなのか。
私の知識ではまったく言及できませんが,そこの部分をもっと精緻に論じていくことが重要な気がします。
最後に,
>>518 さんへ。
「結局514は、余りに凡庸で旧套な「デジタル/アナログ二項対立」という、ゾンビの復活ばりのくだらなさに終始しているに過ぎない。」
と,一刀両断なさっていますが,でも,私は6ちゃんねる氏の意見に共感できる部分があるのです。
なぜなら,私はアナログは,SL−1200MK4+V15VxMRで聞いていますが,
他方CDPには150万円以上も投資していて,使いこなしにも非常に努力しているのに,アナログの心が安らぐ音になかなか到達できずにいるからです。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 10:40 ID:U5zs5ptC
>>514 それを支えているのはベンチャーと称するデジタルソースに依存する大衆迎合的商品に他ならない。
意味の取りづらい文の中でも、全く意味不明。
それより、出来の悪い学生が外国語を翻訳したような、醜い日本語を何とかしてくれ。平凡社文庫のアドルノ並みに酷いぞ(w
>>514 の文章・論理の組み立て方は6ちゃんそのもので偽者じゃないだろう。
カキコの時間から言って、酔っ払って我慢しきれなくなって書いちゃったんだろうね。
若干の文章の乱れはあるが、6ちゃんねるのホンネを良く表しているカキコだと思う。
>>524 本音かどうか知らないが
CD数百枚のクラ初心者のカキコを
マトモに受け取っちゃダメよ。
526 :
520 :02/08/14 11:19 ID:???
6チャンネルさんにもう一つ申し上げますね。 結論は519さんの仰っていることなんですけど。 6ちゃんねるさんは自作をされていて いろいろガンバっておられるお一人と思います。 しかしその前に既製品の中でいろいろな方向性を調べておくのも 悪くないやり方ですよね。 その時にヨーロッパの製品をあまり試しておられないのでは ないかという気がしてなりません。 ある時点であれはダメだと切り捨ててこられたのではありませんか。 あの限界見え見えのBBCモニタのどこがすばらしかったのか。 ホーン派の多くの人は理解できないようです。 ありゃだめだの一言で却下される人が多いように思います。 高いばかりのバカエンドはどうでもいいことですが ヨーロッパで高い評価を得ている(いた)技術には見るべき物があります。 6ちゃんねるさんはヨーロッパのズル賢い連中が何を大切にしてきたか しっかり見極めてからホーンに走られたのでしょうか。
>>526 :520さん
私は長い間リークの一連のSP群を使っておりました。またホーンの音合わせ用
に必ずセットモノを置いておりますが、長い間ディナウーディオを使っております。
両者とも確かにずる賢い代物です。
改めて言っておきますが、私はホーンでなければ駄目とは未だ一度も申しておりません。
ホーンに対する過剰反応ではないですか。
もう6チャンネルの挑発にのるのは止めようぜ。
こいつ、反発を招くことが必至の批判をあえて書いて、
反論を論破することそのものを楽しんでいるような気がする。
>>514 のカキコだって、べつにあそこであんなハイエンド批判する
必然性なんてなにもない。いかにも唐突。
6ちゃんねるってある意味究極の荒氏かも
ディナって6チャンネルの否定する、低能率、低インピーダンス、低歪、高価格 のバカエンドそのものじゃなかったっけ?
>それを支えているのはベンチャーと称するデジタルソースに依存する大衆迎合 的商品に他ならない。 言葉足らずでスマヌ。 デジタルソースを前提としたこけおどしのバカエンド(あくまで。誤解の無いよ うに)を指したものです。 かつて評論家のフウ氏は、このベンチャー精神がハイエンド機器を生むといてい た時期があったが、今日あのときの(約20数年前)闊達なチャレンジ精神は感じ られない。一部発音原理への大胆な挑戦が見られるが、押し並べて未成熟で評価 は定まらない。 私が言っていることは単純で、音楽の躍動感、アクセント、そして静寂感がます ます遠のいていく事は由々しきことだと言っているだけです。 後のことは忘れられよ。
>6ちゃんねるさん そろそろ、あなたが言い出した「音の気配」について あなたなりのまとまった考えを聞かせてもらえませんか? 外野からのいろんな意見は一通りでたので、あなたの考察が聞きたい。
>>531 さん
確かパート10で言ったことだと思うが、要するにDATで録ったものより2tr38か
ら落としたテープの方が気配が分ると演奏者自身が言っていた、と言うことですね。
さて、その気配なるものですが、少なくとも音を捉えているか否かの問題ではな
い事は確かです。SN比は圧倒的にDATの方が勝っていますし、周波数特性も多
分DATの方が上です。私も感じることなのですが、短いパウゼの次ぎに立ち上
がる音の予測が出来るかどうかの違いのような気がします。アナログの場合その
予測が期待通りと言うか、不自然でなく立ち上がるのを感じます。物理特性のみ
を見ればDATの方がDレンジが大きいのですが、実際は2tr38の方がスムース
に立ち上がり、Dレンジも広く聞こえます。
この違いが休符における次の音の気配、音の出だしに関係するのだと思います。
私はあえてアナログだからデジタルだからとは言いませんが、両者には超えがた
い違いがあることだけは確かです。
尚、暗騒音の気配については超低域の支配する部分が多く、20Hzまで平坦にと言
うより、だら下がりでなく再生できるかどうかで決まります。音にならない演奏
者の動き(空気の揺れ)、オルガンの通奏低音の空気の流れ、演奏会場のレゾナ
ンスなどはこの帯域のあるように思います(LPの場合少数を除いて此処が苦しい)。
これも気配を支配する大きな要素でしょう。
再生装置の進歩?によって音楽表現が変化したものの代表にオペラがあります。 劇場では通常鮮明には聞くことの出来ないレシタティーヴォやバックのコーラス なども再生音楽では鮮明に聞くことが出来ます。これが劇場芸術として正しいの かどうなのかは議論の分かれるところですが、少なくともわれわれは再生音楽と してのオペラを楽しむことは出来ます。LDが出始めた頃は夢中になってオペラ を買いましたがすぐに飽きてしまいました。三管式の大画面で見てもその録音の 不自然さが目立つだけで舞台に入り込めないのです。結局再生音楽は聴く側のイ メージの所産だと気が付きました。つまりオペラに関して言えば、劇場における それと、再生における舞台があるのでしょう。
534 :
531 :02/08/14 15:31 ID:???
>>532 の6ちゃんねるさん
レスありがとう。御意見は概ね理解できます。
2トラ38とDATの比較でもおこるということは、ポップスのエンジニア(らしき人)が主張する
「レコーディング時のミキシング操作による人工的な曲間ノイズの除去」とは無関係なお話なんでしょうね。
またLPのサーフェス&スクラッチノイズによるものでもなさそうですね。
以前のあなたの書き込みで「CDの音が聞き易くなるとますます気配を感じにくくなってきた」という
趣向のものがありましたが、これはどういうことですか?
普通CDの音が聞き易くなることは、ハイビットによるリマスタリングとか、DAコンバーターの性能アップとかで
より緻密なデジアナ変換がなされた結果であるような気がするのですが、それにより
「気配が濃密に感じられるようになる」のではなくその逆だということは、ちょっと考えにくいんですが…。
ひょっとしたら、この辺には例の「人工的なノイズの除去」も関係してくるんでしょうかね?
録音で使われる 2トラ38は数百万円 DATは数十万円
>その気配なるものですが、少なくとも音を捉えているか否かの問題ではな >い事は確かです。SN比は圧倒的にDATの方が勝っていますし、周波数特性も多 >分DATの方が上です。 音でない何かが録音されているのですね。
>>534 :531さん
デジタルの録音が進歩してきたことを認めるのは吝かではありません。
が、滑らかになったと言うよりのっぺりとしてきた、と聴こえるのです。
個々の音の粒子の立ち上がりが丸まってきたとでも言いますか。
実際の楽音は聴き易い音だけではないのですが。
>>536 または録音されなかったかです。
これは素人考えなのですが、録音時においてデジタルでは、きわめて低いレベルの 入力に対してネグレクトする何かが働くとは考えにくいですか? 初期のCDPではppの再現性の悪いものが見られました。雑音様の音がまとわり付 くとか、ふっと音が消えてしまうとかを経験しています。 超低レベルの録音、再生に対して今の技術は万全なのでしょうか?
>>538 今はマイクのDレンジ限界を吸収するために、同じ位置にATTの減衰が違う
同一の2本のマイクを使い、極小音用(これは大音量ではクリップする)、
中大音量用でとったトラックをレベルにより波形合成して、1つのトラックを
造るということまで行う人もいるようですので、当たらないでしょうね。
>>536 それは波動(気とも言う)がテープに録音されるからです。
アナログテープは磁気録音なので電磁波の性質をもつ波動が録音されやすいのです。
デジタルはサンプリングされているので録音されにくいのです。
541 :
コギャルとHな出会い :02/08/14 16:20 ID:cl2+TUqz
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
>>539 随分恐ろしげな事をするんですね。
2系統の入力信号の位相はどの様にして合わせるのですか?波形合成即ち同位相と
考えてよいのですか。
録音の時オシロを見ているのですが、位相の回転方向位は判りますが同位相にする
とは神業ですね。
543 :
542 :02/08/14 16:39 ID:???
音程、リズム補正までされたPOPS歌手の修正 箇所が分からないのに比べりゃかわいいものです。
ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待ってくれよ! コンプを知らないのか?!
>>544 単にコンプをかけて音の変化が発生するよりも、今はDAWを利用して、
あえて
>>539 のような事をするピュアな人も、中にはいるという事ですね。
>>540 波動とは何の波動ですか?
電磁波の性質を持つ波動って寡聞にして知らないのですが。
>>546 波動関数の理解には10年を要すると言われております
548 :
540 :02/08/14 18:05 ID:???
>>546 簡単に言うと「気」です。
全ての物質は固有の波動を持っていて、相互に影響を与えています。
演奏にも波動があってそれが録音されるのです。
>>514 |新世代のハイエンドオーディオと証するものはCD以降出てきたことは確かだ。
|その結果音楽表現に革命が起きたかい?
クラシックでは大変化が起きたね。マーラーやブルックナーはLP時代は
聴けたものじゃなかったよ。pppがヒスノイズやトレースノイズに埋もれ
また、やたら大きな音のする部分もLPでは再生至難だった。これはワグナー
の指輪などの大作品にもいえることだ。今やこのような作品は普通に聴かれる
時代になったのだ。
それと、古楽かね。これも繊細微妙な音を手軽に再生できるCD時代にあったもので
LPではたとえべ当時のSEONなど再生困難だった。
こうゆう傾向に応じてSPのダイナミックレンジも拡大した、そのため低インピーダンス
大出力はやむを得ない。だいたい、当時のタンノイで今のクラシックが聞けるかい?
強弱圧縮された何時も同じ音量にしか聴こえないのがヴィンテージ機器じゃないか!
訊いてるのは波動関数じゃなくて、波動そのもののこと。 音波でも電磁波でもなくて、磁気テープに直接記録される波動ってなに?
>>548 それは、つまりオカルトということですか?
最新の量子論か何かが聞けるのかとオモテシマータヨ。
552 :
540 :02/08/14 18:21 ID:???
>>551 オカルトではありません科学です。
CDに手をかざしてイメージを送ってみてください。
送ったイメージ通りの音に変化します。
変化があるということはそこになんらかの物理現象があるということです。
それが波動(気とも言う)です。
>>552 それは一種の自己催眠です。
CDに手をかざして音に変化を感じたら、君の深層心理が君の装置の
弱点を探し出したのだと思いなさい。高音が出るように感じたら
君の装置の高音が不足しているのだし、スベラカになったと感じたら
君の装置にすべらかさが足りないのだ。
>>552 =540は遠まわしな6チャンネルへの皮肉では?
録音で使われる 2トラ38は数百万円 DATは数十万円 音が違って当然
>>549 随分貧弱なTTやSPを使っていたんだなぁ。俺は当時からマーラーもワグナーも
楽しんでいたけどね。
>>556 当時はDENONのDP6000とSAECにオルトフォン。SPはインフィニティーの
大型をクレルでドライブだった。
ケーブル変えたら音が変わった。 ↑それは一種の自己催眠です。
>>538 もちろんデジタルでもCDの16bit程度の解像度ではppの部分では数ビットの
解像度になるわけで、試聴上も問題になりますよ。
>SPのダイナミックレンジも拡大した、そのため低インピーダンス >大出力はやむを得ない。 何の関係がある。 犠牲になる物の方が大きいだろうに。
>>559 そのへんはアナログも同じでは?
それほど微細な信号がきちんとレコード盤に溝として刻まれているのかどうか。
また、刻まれていたとしてもカートリッジが正しくトレースできるのか?
レコード盤の素材が柔らかい以上、針がトレースすることによって多少なりとも
溝は変形するわけだが、微細な信号ほどその変形の影響を受けやすいのではないか?
などなど。
>>561 それでもアナログで、ppで数ビットほどの情報量ってことはあり得ないよ。
人間の試聴できる限界を超えちゃえばどうだっていいんだけど... 16bitじゃダメ。
>>562 >それでもアナログで、ppで数ビットほどの情報量ってことはあり得ないよ
の根拠は?LPレコードに限っての話だけど。
べつに絡んでるわけじゃないよ。
このくらいの微小信号になると、LPレコードのに刻まれてる情報を正確に
取り出せるかどうかという点で、単純にCDよりも劣るとも言い切れないのでは?
と思ったりもします。
間違い 単純にCDよりも劣る × 単純にCDのほうが劣る ○
CDの音は悪すぎて耐えられない! ☆ぱーと2☆ はここですか?
566 :
540 :02/08/14 19:32 ID:???
>>553 試さずにそのように言う人は多いですがそれは科学的な態度ではありません。
聴いてみれば明らかな違いがあるのですから。
半世紀前にはケーブルで音が変わらないという人が大半でした。
現在ではどうですか?
>>559 ppで数bitとはどういう意味でしょうか。
ピアノのppの打鍵のピークが数LSBにしかならないという意味なら
信じられない。 元になる情報があれば教えてください。LSBの意味は
わかりますよね。
皆さん 16bit 1LSB, 2LSB, 4LSB, 8LSB… が一般のボリュームレベル
でどのくらいの、音量になるか聴いた事がありますか?
推測で規格のせいにしてあきらめてしまう事は避けた方がいいですよ。
>>532 この6ちゃんねるさんの書き込みでは、マスターテープと一般再生の
違いというファクターが追加されてしまって、良くわかりません。
6ちゃんねるさんご自身の装置で鳴らした場合の、音楽の気配の有無の
現れ方はマスターテープの場合と同じですか?
ちょっと不平めいた事を言いますが、暗騒音やLDの話はこの話題の本質と
深くかかわっているんですか? 論点が曖昧になっています。
LSB= least significant bit の略 16bit 1LSB は MAX LEVEL の 2の16乗分の1 のレベルをあらわす。 16bit 分解能で 5LSB といった場合は MAXの 2の16乗分の5 のレベルを表す。
スペックヲタ逝ってよし。
CDでは1ビット増えるごとに6dbのダイナミックスの増加がある すなわち、16x6=96dBのダイナミックが最大ですね。 ところが15dBから16dBへの6dBの変化には32768階調あるのに対して 7dBから8dBへの6dB分の変化には218階調しかありませんね。 フルビットを100dbで聴くとして、pppの部分が46dBから52dBに 6dB音量が増化するとき128段階の階調しかないのでは、あまりにも 粗雑な音楽しか再生できないのは明白でしょう。 7ビット48dBから
ビットとデシベルの表記が滅茶苦茶でよくわからん。 もう一度ちゃんと書けよ。
補間萌え
ダイナミックレンジはD/Aコンバータが作ることの出来る 最小信号とフルスケール信号の比で、一般にdBで表され、 理論的には 6×n(Bit) 16ビットでは96dBとなります。 20ビットでは120dBとなります
>>573 明白だとは思いません。 推測の域を出ていないと思います。
そんなことはわかっとるわい! こういうのが滅茶苦茶だってゆってるの。 ↓ 15dBから16dBへの6dBの変化
CDでは1ビット増えるごとに6dbのダイナミックスの増加がある すなわち、16x6=96dBのダイナミックが最大ですね。 ところが15bitから16bitへの6dBの変化には32768階調あるのに対して 7bitから8bitへの6dB分の変化には218階調しかありませんね。 フルビットを100dbで聴くとして、pppの部分が46dB(7bit)から52dB(7bit)に 6dB音量が増化するとき128段階の階調しかないのでは、あまりにも 粗雑な音楽しか再生できないのは明白でしょう。
補間萌え
>>579 明白だとは思いません。 感覚的にいっても、方眼紙の目盛りを128使えば
かなり複雑な波形が書ける。 まあ言いたい事はそういう事ではなく、
その複雑な波形が雑音に汚される事も無く、ちゃんと再生されている保証も無い
のに、bit数のせいにしてしまうのは、オーディオを実践する上で危険だと思う
という事です。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/14 21:45 ID:U5zs5ptC
ディサ
うぷ産婦
>>581 128程度ではかなりカクカクしているぞ。
>7bitから8bitへの6dB分の変化には218階調しかありませんね。 >46dB(7bit)から52dB(7bit)に6dB音量が増化するとき128段階の階調しか 書き直しても、これだけ書き間違いがあるなんて、どうなってるの? 46dBから52dBの6dBは218階調なのか、それとも128階調なのか? あんたのカキコもえらい粗雑だねえ。
>>585 電波にいちいち反応するなんて・・・(以下略
消え入りそうなpppでまだ尚1dBに21階調もあれば、聴感上は充分なのではないか。 それ以上細かく階調を刻んだのとブラインドで区別つくのだろうか? という推測も成り立つように思いますけど。
音楽、特に名演と呼ばれるものはもはや一つの宇宙とも言える神の領域である。 無限のスペクトルを持った宇宙がたかだか128とか21とかで表現できるわけあるまい。
ところで気配をも取り込むCDの強力なライバルと 想定される2tr38のスペックはSN60dB程度 ということでいいのでしょうか?
>>589 2tr38で手に入る市販ソフトがない以上、ライバルという位置付けはおかしいのでは?
あくまでもLPレコードとCDの対比で話を進めるべきと思われ
DATのライバルだろ?
だいたいお前ら6畳で墓石を蚊が鳴くような音で鳴らしていた 連中が、小音量の細けえ事話題にするってーのは、無理ねえけ?
退廃主義、奇をてらった商業主義、思いつき 素晴らしい、これこそある意味芸術の基盤じゃないか 感動した、6ちゃんねるの指摘によって 俺はアヴァロンに新たな魅力を感じてしまったよ。 ただ相変わらず不思議なのは >人間の認識とはこんな者だよと言う傲慢な発 >想、認識から生まれた所産だ。 これこそ6ちゃんねるの生き様、書き様だということだ。 人間の認識や倫理とはかようなものとの傲慢な発想、認識は 6ちゃんねるに特有の非人間的な、独善的なあり方だ。 仮にアヴァロンがそうだとすれば アヴァロンはまるで6ちゃんねるのようじゃないか!
違う魚が釣・・・(以下略)
アヴァロンはゲイ臭がぷんぷんして、それこそ退廃的だ あれが好きな連中はみんなその筋の人かね?
気配を含むLPの音源はアナログマスタがメインと考えられますが 同じソースの盤である限り、仮に上レスの数字を引用すると、40dB (6-7bit)近くを伸張処理でもしない限りマスタの正確なヒスノイズの 再現に費やさざるを得ないCDに圧倒的に不利となります。もちろん DATソースの16bitでほぼそのままレンジを生かせる状態とは比べる べくもありません。この辺どうお考えでしょう。
あきしー、ギマンスレに入り浸り。 ここのお題出したことすら忘れてるんじゃなかろうか?
598 :
彰篠宮 :02/08/15 01:23 ID:???
そんな事は有りませんよ。 書き込む機会があれば書き込みます。
あきしー、呼ぶとすぐ出てくるなー。 一日中2ちゃんチェックしてるんだろうか。。。。。。。 世間はお盆だというのに。
600
どうして誰も596のマヌケさに突っ込みを入れない!
602 :
596 :02/08/15 01:34 ID:???
>>601 突っ込んで下さい、しばらく居ますんで。
ビット 階調 フルビット96dB 16 65636 96dB 15 32768 90dB 14 16348 84dB 13 8192 78dB 12 4092 72dB 11 2048 64dB 10 1024 60dB 09 512 54dB 08 256 48dB 07 128 42dB 06 64 36dB 05 32 30dB 04 16 24B 03 8 18dB 02 4 12dB 01 2 6dB 00 0 0dB
604 :
596 :02/08/15 01:39 ID:???
上のレスを引用いたしてますので、 96−60=40 で6−7ビットです。
605 :
596 :02/08/15 01:40 ID:???
次はDD変換でしょうか?(44.1/48)
最大ピーク96dBは、そんなに喧しくもない音量だよ。そのときpppでは 40dB以上しか計れない音量計の指示範囲を下回るから、30dB台では なかろうか?
まあどっちでもいいんですが、5-6にしときましょうか。それで?
それで、最大ピークがきっちりフルビットで入ってる最近のCDならともかく 昔の録音ではピークが14bitしか使ってないこともありそうだ。 とすると30dB台のpppは3−4の僅か8階調。
>最大ピークがきっちりフルビットで入ってる これどうやってご確認されてますか?通常ノーマライズしてきっちり PEAKは0dBにしてるものですよ。メータ見てても分かりませんけど。
>>609 それは、92年頃からのことでないです?
これは92年前のCDを対象にしてるんでしたっけ?
どうせpppなんてほとんど聴こえないんだからどうでもいいんじゃない。 …なんて言ってみるテスト
お付き合いありがとうございました。 …なんて言ってみるテスト
92年頃からの20-24bitのハードディスク録音機で収録して ノーマライズしてきっちりPEAKは0dBにして16bitにするという ことが可能になったのではないでしょうか? 推測ですが。
>>612 人間の耳は周波数によってだが、0dBから聴こえる。
多分それはありますね。完全に音を数値として扱い始めた頃です。
音を数値として扱えるようになって、もうこの10年革命が起こりました。 クラシック以外はメジャーレーベルの存在意義が完全に問われてますね。 聴く方は悲しむべきことなんでしょう多分。では
>>596 ヒスノイズの入っている6−7bitに楽音が入ってなければ
CDにしろアナログにしろ楽音のダイナミックレンジは60dB
CDはこの60dBを伸張して入れればよいだけの事。
ヒスノイズの入っている6−7bitに楽音も入っていれば
CDにしろアナログにしろ楽音のダイナミックレンジは96dB
CDもこれをそのまま入れればよいだけの事。
厳密に正確な説明じゃないが、概要はそういう事。
619 :
618 :02/08/15 09:05 ID:???
訂正 CDはこの60dBを伸張して入れればよいだけの事 -> アナログもこの6−7bit分は役に立たず粗い再生しか出来ない。 実際はアナログもCDも伸長圧縮やりまくって調節してるにきまってる。
ダイナミックレンジも大事だが、サンプリングの方が問題じゃないの。 連続か、ぶつ切りか。 さんざん論議された様だが。 結局、自分にとって良く鳴る方を聴くだけのこと。 自分はアナログ派だが、スカスカなCDの音は好きにならない。
>>620 LPレコードは本当に連続なのかい?
現実には溝にごく小さな埃は無数についてるし、変形もあるし、
その変形量もの溝の深さ形状によって刻々と代わる。
インサイドフォースもあるな。
外周と内周では記録密度が数倍のオーダーで違うという宿命もある。
CDの不連続性を問題にするなら、LPのこうしたノンリニアな面は
もっと大きな問題として語られるべきだと思うけど。
>>621 >CDの不連続性を問題にするなら、LPのこうしたノンリニアな面は
>もっと大きな問題として語られるべきだと思うけど。
LPに問題があるのは確かだが。
そのノンリニアな歪みとSPの歪みを比べて、どちらが大きいのかな。
自分はSPの歪みの方が大きいと思っている。
実用的に問題ないレベルだと。
トレース出来ないのは問題外だよ。
デジタルとアナログの根本的な違いは、連続かぶつ切りかなのだから、
それが一番の問題じゃないの。
サンプリングを上げれば、デジタルは良くなるんだろう。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 12:29 ID:047Uq/Xa
あのー、 交流バイアスで記録されたアナログ録音って、 交流バイアス周波数の1/2以上の周波数の信号は、 どのように記録されているのでしょう? 話の腰を折って申し訳ありませんが、ちょっと疑問に思ったもので。
CD=デジタルカメラ どんなにドットを細かくしてもカクカクには変わりないのでフイルムの自然さにはかなわない。
>デジタルとアナログの根本的な違いは、連続かぶつ切りかなのだから、 >それが一番の問題じゃないの。 CDがサンプリングしているのは確かだが。 そのノンリニアな歪みとSPの歪みを比べて、どちらが大きいのかな。 自分はSPの歪みの方が大きいと思っている。 実用的に問題ないレベルだと。
>>621 人間の耳には、LPのそうした問題と、デジタルのサンプリング周波数や
ジッターに起因する様々な問題の、どちらが影響大きいのかを、先に
結論出す必要ありそうだね。
627 :
関西人 :02/08/15 12:41 ID:???
TKさん、お久しぶりです。 最近、うちでもアナログを復活させました。 いいですねえ、アナログ。 同じ録音でいくつか聴き比べましたが僕の耳にはアナログの方が より自然により本物っぽくきこえます。 621さんの疑問はとても鋭いところを突いている気がします。 多くのマニアからCDの音はアナログより悪いと信じられているわけですが その理由はビット数やサンプリング周波数が足りないからでしょうか。 現在CD以上にビット数もサンプリング周波数も高い物が登場しています。 それなりにCDより音質上有利な点があると思われましたが アナログとの差を埋める類の音質向上であったのでしょうか。 デジタルの音質に問題があるとすれば、それはデータサンプリングの荒さに 問題があるのではなく、A/DとD/Aの変換の過程そのものに 大きなネックを抱えているのではないかといぶかっています。 もちろん素人ですので説明しろと言われても辛いのですが。 もう一つ気になるのはチャンネル間クロストークです。 LPでは左右の音がかなり混ざっています。 これは性能的には誉められた話ではないのですが このことがステレオ再生するときに自然な雰囲気を 作っているのではないかという意見を読んだことがあります。 このことは本質的な問題ではないだろうとは思うのですが CDの音源を使って左右のクロストークを増やしていくような 確認作業が出来るといいのになあ、と思います。 実際になさった方はおられましたら結果を教えていただきたいです。
ロマンの欠片もありゃしない
>>625 >CDがサンプリングしているのは確かだが。
>そのノンリニアな歪みとSPの歪みを比べて、どちらが大きいのかな
この場合は、歪みの問題より情報の欠落の問題
>>626 そう思う。CDにも問題があることは確かだが、そればかりクローズアップして
だからアナログ礼賛というのは信用できない。
上記のような問題の他に、
・録音時間の短さ(曲によって楽章の途中で盤面をひっくり返さなければならなかった)
・耐久性の低さ(数十回で音質が劣化する)
・保存性の悪さ(反りの・埃・カビ)
・pppでの耳障りなスクラッチノイズ・プチノイズ
これら全てが音楽鑑賞の大敵となっていたことをアナログ派は忘れてるのかね。
>>630 LPはメディアとして決して優れた物ではない。
それなのに、LP派が生き残っているは何故だと思うかな。
自分にとって音が良いからだよ。
CDで自分の満足出来る音が出るなら、すぐにでも乗り換えるよ。
メディアとして優れているのは確かだが、音が悪くてはね。
632 :
関西人 :02/08/15 13:06 ID:???
>>630 おっしゃるようにCD、LPそれぞれ得失がありますね。
しかしここで話題になっているのは、仰っていることとは少し違うと思います。
完璧を期待できたはずのデジタルが、音質面でLPに劣っている面も指摘された。
どうすればそこの所も改善できるのだろう。
それを改良できれば文句なしにアナログを凌駕できる。
このように感じる人が非常に多いということではないでしょうか?
LPレコードというのは、技術的に乗り越えられない問題点があったからこそ、 その問題点をも味わいとして取り込んでしまうような、いわば職人芸的な 絶妙な味付けがなされてきたのだと思う。 CDの一番の問題点は、技術論ばかり先行して、その結果出てきた解決策が 当然の帰結としてのSACDだのDVD-Aだったことだね。 新しい規格が発表されたとたんに、CDの進化が止まったどころか 現状を見ると退歩すらしてるんじゃないかと思う。 新規格が普及すればたしかに現状の打開策となるのだろうが、CDショップを 覗いてみれば、SACD、DVD-Aに将来はないのは明らか。
634 :
456 :02/08/15 14:15 ID:???
皆さんのここ数日の書き込みを読んでみましたが、 CDが微妙な雰囲気をうまく再生出来ないという問題に関しては 録音手法とデジタルノイズの影響という二つの側面があるように感じます。 誰かの書き込みに”CDになって、マーラーやブルックナーの交響曲がppp からfffまで、はっきり再生出来るようになった”という意見がありました が、これには多分手品のような要素も入っていて、多マイクの使用、合成によ って達成されているのではないかと思います。 CDになり低音や最強音の 再生が楽になったため、技術者のモティベーション(やる気)が 333>> さん の言う職人的な味わいを示す事から、演奏のpppからfffまでを、明確に 呈示する方向に向ったのかも知れません。 それに付随するマルチマイクの 多用、そして合成の不自然さを気づかせないためにも、微妙な音は捨てられる 方向にあったのかも知れません。 それが一概に悪い事とも言えないのですが。 又、333>> のLPレコードの技術的に越えられない問題として最強音がうまく 再生できないという事があり、コンプレッションを強くかけざるを得なかった のではないか。 これの影響もあると思います。 −>続き break -> 続く
気配やダイナミクスの事について熱く語るのも結構だが、アナログでは、 音程管理(ピッチ=テープ速度)さえもまともにできていない物が多い ことを誰も言わない(気付かない?)のは極めて驚きだ。なおそれを CDレベルに安定させるするのはほぼ不可能なことも知らないらしい。 一体音楽の何を聴いているのか?
>>569 暗騒音についてはお話したとおりです。
気配を音として捉えれば暗騒音は大きなファクターでしょう。
LDの話は別のことだったかと思うが?
最初にそのことに明確に気づいたのがマスターテープでした。
DCやLPにも少ないながら存在することも申し上げました。
>アナログでは、音程管理(ピッチ=テープ速度)さえもまともにできていない物が多い >ことを誰も言わない そうなのか、LP聴いてピッチのずれなど気づかないが。 普通の装置なら問題ないと思う。 本当にそうなら、もっと問題になってるだろう。 安物のPLならあるらしいが。
>>637 gakki ha yatta koto arimasuka?
639 :
コギャルとHな出会い :02/08/15 14:51 ID:7BlN0Wg4
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
640 :
456 :02/08/15 15:09 ID:???
634>>の続き 訂正 333 -> 633 次にデジタルノイズの影響ですが、 自分の耳にはCDの音はレコードと比べて、何と言うか ”強い音” という 風に聴こえます。この音を強くしている要素がデジタルノイズではないかと 思うのです。 この音の強さは聴感上音量の増加と同じ効果があって、聴取者 のボリュームの位置を下げさせてしまうのではないかと。 この結果、ソースに入っている微妙な音の音量も下がってしまうのではないか。 何でデジタルのノイズが音を”強く”してしまうのかはわかりません。 アナログでそうなっているのでは無いかと書いた、強いコンプレッション (ダイナミックレンジの圧縮)は逆に微妙な音の音量を相対的に上げる効果 があると思います。
LPレコードの音はカートリッジによって千変万化する。 CDもDACの違いでそれに匹敵するくらいの変化がある。 どんな比較基準でLPレコードに比べてCDは何て言ってるんだい?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 15:19 ID:jQ5FFTMa
確かにピッチの面では、LPは悪い冗談だ罠。 つうか今のCDはメリットから考えれば、LPに遥かに勝るよ。 微少音と言っても、LPのSNがせいぜい80dBじゃ仕方がない。
とある小学校、トライアングルの録音、再生で 児童A「しーしー鳴ってうるさい、コレ!」 児童B「先生〜、何か揺れてますこの音」 児童C「にごってるよ。これ」 児童D「頭の音ジュていって何か変」 これアナログ(2tr38) 全児童「もう1回誰か叩いたの?」 これDAT
>>635 >>637 昔スプレッド歪と言う変な仮説を立ててSONYその他のCD製作会社に噛み付いた
おっさんがいたが相手にされなかった(菅野某だけが理解できると言っていたが)。
要するにデジタル録音だと基調が変化してしまうと言うのだ。
反対にLPの製版の不正確さを案じて完全補正しようとしたTTも登場した
(中道)。しかしこれも明確な効果は無かった(これを聴いたらもう戻れなくな
るなどとほざいていた評論家もいたが)。
現代ではまともな一定以上の装置、LPであればそのことを問題にすることはあ
るまい。
しかし、重量級の2重連なんかで聴くとその差は大きく、これはピッチとかワウ
フラだけの問題ではないと気づくはずだ。
>>645 何だか知らんが楽器できないなら、チューニングメータちゅうもの
楽器屋で買って来い。かたぱっしからLPのA音べろ。アフォ〜♪。
どうして、今ごろになってデジタルよりもアナログのほうが音が良いなんて いいだすのだろうか? これは、オカルトか? もしくはアナログ族議員の謀略だ。 ただ、人間はアナログのような不完全なもののほうがしっくりくるのかも しれない。なぜなら、人間は不完全な生き物で完全なものに愛着が湧かない。
>>646 録音された楽器がどの様に調律されているかわからないのにどうやって調べるのだ?
少しは考えて発言しなさい。
>どうして、今ごろになってデジタルよりもアナログのほうが音が良いなんて >いいだすのだろうか? 昔から、アナログ派は言ってるよ。
>>648 常識で考える範囲よりズレテルのがあるから云ってんだよ。
少しは考えて発言しなさい。
昔から、アナログ派は逝ってるよ。
>>647 :的はずれ?
そうです的はずれです。
CDが完全でないのは周知のこと。
しかしCDが出てから20年にもなろうとしているのに、まだLP論争に明け暮れているのは
決定的欠陥が潜んでいると思わざるを得ない。
>常識で考える範囲よりズレテルのがあるから云ってんだよ 例外的な物か。 つまらん。
654 :
コギャルとHな出会い :02/08/15 15:57 ID:7BlN0Wg4
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
時計みたいにデジアナにしたらどうですか?
>>650 その程度の常識しか持ち合わせていないのなら黙っていなさい。
コギャルはデジタルかアナログか?
人間の気持ちは常に揺れ振幅があります、やはり人間はアナログ的なのですね。
アナログデッキのテープ速度は確かに音程(ピッチ)に直に影響しますね。 今だと、テープに正確な発信音をいれておく事等で、割と容易に調整できる と思いますが、水晶発振とかない昔は、モータやキャプスタン径のバラツキで どこでも正確に同一の速度を実現するのは困難だったように思いますが、一体 どう管理していたのでしょう。興味ありますね。
今問題にしているのはワウフラのことですか、 それとも絶対音階で言うところのピッチ? もし絶対的な音の高さがずれることが問題というなら 音質とは別の話ですね。 デジタルはピッチのズレは極少ですが、 音はアナログより変にきこえる。
アナログデッキは音程(ピッチ)の問題より、ワウフラの問題が 深刻だよ。CDへの復刻で聴いても、特にLiving Stereoの復刻なんか 全て、ワウフラが酷く気持ちが悪くて聴いてられない。 最新の復刻技術で、ワウフラも修正してしまう事も、可能だと 思うのだがね。
>>660 ワウフラではなく絶対音階で言うところのピッチです。
ロック系はラフなものが見うけられますが、調律や
スケールにシビアなクラシックは特別に管理されて
いたのかなと思いまして。
663 :
AI :02/08/15 20:57 ID:???
>新世代のハイエンドオーディオと証するものはCD以降出てきたことは確かだ。 それは全くの間違いですよ。まあ、日本という限られた世界では強ち間違いではないですが・・・ 1970年代頃で、グラモフォンやデッカなどのレコード会社が元々はポップスの手法であるマルチマイクで録音されたソフトの音が嫌わました。 ハイエンドオーディオという言葉は、多くのマイクを使っていないステレオ初期の盤(リヴィングプレゼンスなど)が一部のオーディオファイルにもてはやされ、そういう趣向を持った人達が作ったのです。 寧ろ、CD初期〜中期(1990年初頭)まではハイエンドと呼ばれている潮流では、LPが主流でした。 初めてまともに評価されたのが、CATの管球式のCDプレーヤと、スタックスの管球式DAコンバータでした。 そのすぐ後にDSPをDACに使ったセータが生まれ、ワディアが生まれ、レヴィンソンやクレルがCDプレーヤやDAコンバータを開発して、やっとハイエンドの連中もCDを認める様になったのですね。 ですから、残念ながら新世代のハイエンドオーディオ(ってよく分からない言葉だけど)とCDの誕生には余り関係はありません。
664 :
AI :02/08/15 20:59 ID:???
>>514 >その結果音楽表現に革命が起きたかい?新しい(と称するSP表現を期待して
新たな芸術活動の起爆剤になったか?あったら教えて欲しいものだ。
再生という面においては、音場の重視という革命(といえるかどうか分かりませんが)は生まれたのではないでしょうか。
あと音楽表現の革命は装置が行う事ではないでしょう。
もう少し詳しく説明すると、元々ソフトについてはリヴィングプレゼンスなどに代表される立体音場を強く感じるソフトは見つけたが、それを上手く鳴らすスピーカがない。
で、6ちゃんねるさんもお使いのイギリスESLに目を付けたという事なのです。
ただESLではダイナミックレンジが狭く、低音も出ないので、アコースタットやインフィニティ(この場合、振動板はリボン、低域はサーボの掛かったコーン型)、マグネパン(一種のリボン型であるマグネプレーナ)が生まれたわけですね。
ESLの音場感の良さに、ダイナミックレンジと低域の伸びを付け加えるという、如何にもアメリカンな手法です。
665 :
AI :02/08/15 21:00 ID:???
>>514 >要するにラスベガス的退廃主義と、奇をてらった商業主義、そして技術的裏づけ
>の希薄な思いつき技術もどきの所産だ。それを支えているのはベンチャーと称す
>るデジタルソースに依存する大衆迎合的商品に他ならない。これはアンプの低イ
>ンピーダンス化、大出力化と期をいつにする。
この辺は6ちゃんねるさん個人の意見なので、コメントのしようはありませんね。
>このことはオーディオ界に良い音響をもたらすこととは何の意味も無い。
6ちゃんねるさんのオーディオ手法に限ればそうでしょうね。
>私は反応の鈍い、主張の乏しい、適当に音を出している(それが低歪率であろう
>が無かろうが)これらのSPシステムが、過去の遺産や、現代の野心的試みの音
>楽文化を表現できるとはとても思えない。
私は現代の良くできたスピーカが適当に音を出しているとは思えないし、現代のスピーカが現代の野心的試みの音楽文化を表現できないとも感じてないのです。
考え方の違いですね。
私にはホーン型は付帯音が多く聞こえ、ピリオド楽器などの繊細な響きは聞き取れません。
ただ、私が聴いているホーン型スピーカはJBLやタンノイの既成スピーカなので、6ちゃんねるさんの様なオーダーメイドスピーカについてはよく分かりませんですが。
666 :
AI :02/08/15 21:02 ID:???
>>514 >つまり、CDをはじめとするデジ機器の奴隷と位置づけられて誕生した鬼っ子の
>ようなものなのだよ。
ハイエンドの始まりにおいて6ちゃんねるさんの認識には錯誤がありますので、これはまあ冗談として受け取っておきます。
>音楽は人の感情と一緒に決して数値化し、ぶつ切りにならない意識の連続性にあ
>る。それは超感情のギミックとか、人間の認識とはこんな者だよと言う傲慢な発
>想、認識から生まれた所産だ。
どんな再生装置もギミックですが。
アナログレコードの規格である45/45も一種の妥協の産物だったという事は6ちゃんねるさん程オーディオにお詳しければ十分ご承知の筈ですよね。
>ビンテージとは言わないが虚心にアナログ時代の高度な機器群を聞いてみると失われた何かがわかるだろう。
私にはヴィンテージ時代のアナログ機器群には到底聞き取れない音がCDから得られている事を経験してるので、それは目指す方向の違いですね、としか言えないです。
また、無理しちゃて、、 恥かくよ。
恥をかいてるって自覚無いんだよ。 IQ低いから(藁
AIちゃんいいぞ!! もっともっと啓蒙するのら!!
AIの肩なんざ持ちたかないが、これに関してだけは 6ちゃんねるより100倍くらいまともなこと言ってるね。 改めて読んで感じたんだが、6ちゃんねるってなんでこんなに喧嘩腰なんだ?
AIは669のレスとかも真に受けてるんだろうなぁ
いや俺はAIちゃんファンだしマジ
で、AIは「俺って人気がある!」とか勘違いしてるんだろうなあ。 それが自我のよりどころだったりして。 −現実では友達がいないけど、ネットでは折れは有名人なんだ!−
うぬらAIちゃんをばかにするとは何事ぞ!! グオォォォォォ!! ふんぬッッ!!
AIさん、過去スレにお書きになっていたら申し訳ありませんが 少し興味があるのでお教えください。 アナログでいい音を出そうと頑張られたことはおありですか。 一番いい音が出たアナログってAIさんの場合どんな組み合わせでしたか。
>>675 AIがいくつだと思ってる?
アナログに真剣に取り組んだ経験があるのは
50歳台以降の世代だろう。
677 :
AI :02/08/15 22:31 ID:???
>>675 ここのスレ(ロマンスレ)には書いた事は無いですが、1993年頃まではアナログに取り組んでいました。
私のアナログ遍歴は。
ヤマハ GT-750
トーレンス TD-126MKIII+SME シリーズV+AKG P8ES Nova。その後デッカ MarkVとオルトフォンSPU-AE。
これは長島達夫さんに騙されました(^^;
SME シリーズV+SPU AEの相性は最悪でした。
デッカはなかなか面白い音だった様に記憶します。
トーレンスをトランスオーディオ オラクルIIIに交換しました。
これも、朝沼さん辺りに騙されたかな?
いずれ余り重いトーンアームはオラクルには合わなかったと思います。
その後オラクルのセットを手放し、SOTA Star Saphire+Emineint Technology Tone arm2+Grado TLZというシステムになりました。
これははっきり言って、今までのアナログシステムと較べると桁違いに素晴らしい音で、日本のオーディオ界で人気のあるアナログシステムは、どうしようもない事に気付いたのですね。
その頃には既に1993年になっており、そろそろアナログLPの新譜が出なくなってしまい、アナログはそろそろもう良いかな、と感じ、SOTAのセットを手放しました。
私がアメリカのハイエンドオーディオが凄いと騒いでしまうのは、アポジーとSOTA+Eminent Technologyの経験が強いですね。
アポジーの場合、タンノイを較べた時の差は本当に大きかった。
こんなところで良いでしょうか?
アナログに真剣に取り組んだ経験がないのに、 アナログの批判はしないだろう。
AIちゃんの謙虚な姿勢ナイス! AIちゃんガムバレ!!
で、AIはピッチのズレも分からんかったと。こういう事か?
>>680 絶対音感がない限り、聴いただけでわずかなピッチのずれを聞き分けるのは無理。
絶対音感があったとしたって限界はあるし。
この677のカキコで、昨年前半、EMTとかトーレンスのスレとかを荒しまくってた 激イタのハイエンドバカ野郎が、やっぱAIだったことが明白になりますた(w やっぱ荒しばっかやってたんだ(藁
683 :
AI :02/08/15 22:49 ID:???
>>680 680さんの論評はCDがまともな音になってからの論評でしょう?
あの頃は皆LPに取り組んでいたわけだし。
確かに演奏家によってはCDはどんなに音が悪くてもピッチが正しいという意見は当時からありましたよ。
それをもってピッチのズレを言われてもちょっと辛いです。
684 :
AI :02/08/15 22:52 ID:???
>>682 それは私ではないですよ。
EMTとかトーレンスが良いとは私は感じた事は無いですから。
もしもアナログ関係で荒らすつもりがあるなら、ウェルテンパードやSOTAを例に出すでしょうね。私の性格からしても(^^;
ピッチのズレは分かっても、音の悪さは分からないとか。 ピッチが、オーディオの目的じゃないだろう。 普通の人々には、もっと大事な物が有るんだよ。
EMTやトーレンスは、味付けを楽しむ物、 アナログ派でも嫌う人はいる。 自分も好きではない。
684のカキコでますます証拠が固まりますた。 だからその通りの例を出して、 あんたがよくないと思ってるEMTやトーレンスのスレを 荒島くってたんじゃん!(藁 国語力があるAIらしくない誤読だな(w
689 :
AI :02/08/15 23:00 ID:???
>>688 その様ですね。
どうも私が誤読をしたみたいです。
しかし私がウェルテンパードとSOTAの音が本当に良かったと感じたのは事実です。
皮肉の手本なんだが、AIにはどこが皮肉になっているのかきっと分からないんだろうなあ。
>643の児童の素直な意見はどうなるのだね 再生装置も分からないのに、何とも言えない。 自分の耳よりは良いだろうがな。 色々言われてるが、オーディオは演奏家とは違う。
IQふたけた(プ
>>689 今回AIはティールやその他ハイエンドが6ちゃんねるに否定されたから
ここまでしつこく食い下がってるんだろ?
その執念は買うけど、自分も同じようにEMTだのトーレンスだのJBLだのタンノイを
斬って捨ててることに対してはどう思ってるわけ?
自分の嫌いなヴィンテージはけなしてもイイけど、大好きなハイエンドはダメっていうなら
単なる子供のダダっこだぜ。
694 :
AI :02/08/15 23:07 ID:???
>>690 >国語力があるAIらしくない誤読だな(w
これに対し何か発言を返せ、という事でしょうね。
こんな皮相的な物言いに何か返答をしないと皮肉すら分からない人間となるのですね。
一体何が目的で690は690の書き込みをしたのか、俺はそれを聞きたいよ。
ヤッパリ聞かないと分からないのね・・・
696 :
AI :02/08/15 23:16 ID:???
>>693 自分にとってはそれらのメーカは切り捨てていますが、693さんが良いところを見つけられているのなら、それで良いのではないでしょうか?
私には良さが分からなかっただけですよ。
それとも誰にでも好かれるシステムでなければならないのでしょうか?
自分の再生音が自分にとって満足できるならそれで良いじゃないのかな。
私は6ちゃんねるさんが自分のスピーカに関してどう言おうと、自分のシステムはそれなりの音は鳴っていると感じています。
ただこれまで多くのステレオサウンドの評論家達に、言葉を悪く言えば騙されてきたという自分の経験上で、また同じように悩んでいる人がいるなら、私の発言が吹っ切れるきっかけになればと感じているだけなのですよ。
今の音で満足されているのなら、何ら問題は無いと思いますけどね。
じゃあ、何も言うな。 いいか、AI。オマエの意見は求めてないんだ。 余計なことは書かず真実だけ書け。
698 :
AI :02/08/15 23:24 ID:???
>>697 自分にとっての真実しか書いていないよ。
オーディオの真実なぞ、皆違うんだよ。
そんな事すら分からないのでは仕方がない。
>>696 だれもあんたなんかに音の相談なんかしてないよ。まったく読解力がないヤシだなぁ(w。
そうじゃなくて、
「自分だけは他のメーカーをけなしてもOK的な、超傲慢な態度で恥ずかしくないわけ?」
ってことが言いたいのよ。
結局AIがやってることと、6ちゃんねるの時にやらかすことはおなじようなことでしょ?
対象がヴィンテージかハイエンドかの違いだけじゃん。
>自分にとっての真実しか書いていないよ それはそれで結構だが、他人に押しつけないように。 このスレが荒れた原因なのだから。
自分にとって(その時々の)真実を書くというスタンスは6ちゃんも同じだったよな。
そのくせ6ちゃん批判とかするから・・・・ アンタもおなじやん、って皆おもってたの。
と意見も出尽くしたところで、アナログは屑と。こういう事ですね?
>と意見も出尽くしたところで、アナログは屑と。こういう事ですね 使えない人にとっては屑です。 使える人にとっては、お宝です。
706 :
AI :02/08/15 23:50 ID:???
>>702 でもあの人の場合、自分で使った事が”ない!”の装置に関して、Web等を見て批判したわけだよ。
自分とは違うと思うぞ。
707 :
AI :02/08/15 23:51 ID:???
補足だが、ティールは使った事があるが、アヴァロンは使った事が無い訳だし。
AIちゃんガムバレ!! 屑どもに負けるなYO!!
>>707 ティールだかアヴァロンだか知らないが、
ホーンマルチ派にとっては同じ事。
AIよ少しは引き際というものを知れ… それから反省モナ〜
711 :
AI :02/08/16 00:04 ID:???
>>709 私から見ると、全然コンセプトが違うスピーカでも同じように感じる、ホーンマルチ派のいい加減さを知りますね。
クラシックなんて何を聞いても同じに聞こえるとかほざくアフォが良くいるよね。
まあ、そういう分野に知識や経験が無ければ何もかも同じに思えるのは同じようなものだよ。
まあ、その程度の認識なら、それらのスピーカの論評は。はっきり言って止めてもらいたいね。
AI的解釈: ハイエンドはESLの欠点を改良した物として生まれた。 そして更に性能の改善が加えられて現在に至っている。 6チャンネル的解釈: ハイエンドはESLと通常のダイナミックスピーカーを足して2で割ったような 妥協の産物として生まれた。 そして、売らんがための媚を付け加えて現在に至っている。 意味の無いディベートだな。
>>711 >全然コンセプトが違うスピーカでも同じように感じる、
>ホーンマルチ派のいい加減さを知りますね
コンセプトが違うかどうか知らないが、
ダイレクでホーンの音が出るのか。
方式の差はどうにもならんぞ。
ホーンの音が好きなら、当然ダイレクは対象にならない。
>>11 クラシックを聴いていろと、ガキの好きなJ-POPSなんぞ
大同小異のバカ音楽にしか聴こえないといったほうが
君に判るかな?
715 :
AI :02/08/16 00:14 ID:???
>>712 全くその通りだと思いますよ。
よくぞ言って頂けた。
だから、ホーン対現代ハイエンド、という図式自体あほくさいんですよ。
つうか6ちゃんねるさんに、そんなにマルチが良いなら聞かせてくれ、って事。逆にこっちも聴かせる事は吝かではないし。
オーディオなんて言ってしまえば、聴いてなんぼのものだからね。
ダイレクでホーンの音が出たら売・れ・な・い・よ(^^) 抹殺してよい音>ホーン
>AI じゃあ、そういうAIさんのクラシックの素養はどんなものなのかな? 質問、次の曲に関してのAIさんの推薦盤はなんですか? (1)ブラームスのクラリネット5重奏曲 (2)モーツァルトのピアノ協奏曲 K271 (3)フォーレのペレアスとメリザンド これにどんな推薦盤をあげるかでクラの素養がだいたい解るね。 基本レパートリーばっかだから、それぞれ1枚選ぶのに苦労するかな?(w
>ホーン対現代ハイエンド、という図式自体あほくさいんですよ そうだよ。 比較する物じゃない。 次元の違う物だからね。 6チャンネル氏に様な人達にとってはね。
ほんとにAIはアホか! その意味のないディベートにいつまでもネンチャクしてるのはAIだろがよ! ホントに読解力ないな〜
>>717 お前ねえ何枚推薦版でると思ってるんだよ
イジメだろハッキリいって。
粘着は6ちゃんと取り巻きだろう 大公害といって差し支えなく以下略
ホーンが良ければプロの検聴用に使用されているはず。 ホーンはアンプが小出力のものしかなかった頃、仕方なく使ったもの。 ホーンの音の悪さは、CSDのプロットをみれば明らか。
723 :
AI :02/08/16 00:25 ID:???
>>717 私は情けないですね。
その中ではゼルキンのK271しか持っていませんよ。
しかしそれらの盤をそれぞれ数枚づつ持っているとするなら、数千枚どころではなく、数万枚ないと厳しいかもです。
私のレパートリーは広く浅くなもので。済みません。
その割に717さんが多分持っていないルー・ハリソンがあったりします。
偉そうなこと抜かしてる割には初心者だ。
6chは決して謝罪しない AIちゃんは素直に柔軟に受け答えする この差はでかい!! 人として器がでかいぜAIちゃん!!ガムバレ!!
A1も6チャンもCD数百枚のクラ初心者。
>>717 >これにどんな推薦盤をあげるかでクラの素養がだいたい解るね。
>基本レパートリーばっかだから、それぞれ1枚選ぶのに苦労するかな?(w
↑
たぶん、マジで言ってるような、、、
逝って
よし、
あふぉ!
>>727 AIはまだ若いから、そんなものだとは思うが
6チャンは正直言って、情けない。
>ホーンが良ければプロの検聴用に使用されているはず 某アンプメーカーで、使用しているよ。 ホーンもピンキリだからね。 せめて、国産クレモナユニットの話しをしてね。
728はAI
731は6ちゃん
>>718 ホーン=高次元
現代ハイエンド=低次元
ってか?
25万円では話になりません 素材があるみにゅ〜むですからね ダメでしょう
安いからダメ。
>>733 ちょっと違う。
ホーンだから高次元じゃないよ。
現代ハイエンドが低次元じゃないよ。
現代ハイエンドとは、求める音が違うという事だな。
比較しても意味がない。
>>730 国産クレモナユニットてか?
YLの5チェンネルは、線が細くて耳の痛い音だった。
ゴトー4チャンネルは音が丸くてアッタックが削れていた。
オーディオノート4チャンエルは音がニブくてぼやけた音だ。
あとは、知らないね。
石井よ、いい年して自作自演はもう止めろや
ソニ−ノSACDヨースタジオハ、ロクオン、ミキシング、マスタリング、マデ
ゼンルーム、スベテコレ
>>734 ニテモニターガオコナワレテイルソウデス。
6ちゃんも止めろや
>>737 よく「次元が違う」とか「求めてる音が違う」とか言うけど、具体的にどう違うのか?
その現代ハイエンドでは出せないマルチホーンの音を具体的に教えてくれませんか?
SACDキライデシュカ?
>>734 どうりで、J-POPSは音が悪いわけだ。
SONY臭はホーン臭だったのか・・
>>744 嫌いも何もSACD自体が無くなってしまうのだから、SPやLPや2トラ38やカセットやDCCやベータといったフォーマットを懐かしむようにしか語れないぞ。
>>742 どう思うか知らないが、簡単に言うとハイスピードな音だよ。
トランジェントの良い音。
自分にとってはね。
749 :
728 :02/08/16 01:07 ID:p5vb56Do
。。(゚Д゚)ハァ?
>>748 確かに、一部のホーンは音がキンキン、カンカンしてるね。
>>750 カンカン、キンキンという音はランジェントとは相反すると思うけど。
本当の意味で周波数特性が良い=トランジェントが良い、
とするなら、フッとした音になると思うよ。逆に高域は目立たなくなるというか。
変に高域が目立つ(=カンカン、キンキン)という音はトランジェントは極めて悪い。
トランジェントが良い=インパルスレスポンスが良い を一つの基準として問題ないですか? 立ち上がりが良くても、立ち下がり(ディケイだっけ?)が悪いとダメだよね?
やっぱりむりかなぁ。AIに分からせるのって。 折れは無力だ。人一人救えない・・・・
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 01:36 ID:p5vb56Do
でも、754ぐらいなら救える気がする。
>>753 だから、オーディオは音を聞いてナンボ!
あんたの最高のマルチホーンをAIに聞かせればいいんですよ、
お互いの音を聞かなければ、文章で幾ら議論しても
判る訳ないでしょ。
俺には753すら救う気がしない
>>757 >あんたの最高のマルチホーンをAIに聞かせればいいんですよ、
。。(゚Д゚)ハァ?
ホーンスピーカーはホーンによって音圧が増幅されるので ドライバーの振動板の振幅はダイレクトドライバーの1/100程度で済む。 ↓ 振幅が少ないので軽い振動板が使える。 ↓ 軽い振動板を強力なマグネットで駆動するのでなおさら反応が速い。 こういうことでしょ?
>>753 よくそこに気が付いたね!えらいぞ!
これからはちゃんと能力相応に卑屈に生きていきなさいね。
こ こ は 、、、 AIと6chと自作自演で 言い合ってるとおもってる 自 作 自 演 信 者 の 集 い で す か ? (w
AIと6chと自作自演で AIと6chが自作自演で ↑ 失礼
失礼ゞ
>>762 巨人ファンと阪神ファンみたいなもんだな藁
770 :
760 :02/08/16 02:00 ID:???
>>765 俺はホーン派じゃないけど、ホーン派から見れば、専用ドライバーに専用ホーンの組み合わせが
本格的なホーンスピーカーと呼べるものであって、ダイレクトドライバー(トゥイーター)もどきの先に
ショートホーンが付いたようなものは、なんちゃってホーンだから、一緒に論じて欲しくないんじゃないか?
良い悪いは別にして…
772 :
760 :02/08/16 02:07 ID:???
>>768 ホーン派は初動感度を最重要視しているように思う。
つまり立ち上がりが速い(
>>760 で説明したように)=トランジェントが良い、
で、ディケイで尾を引く(メガホンを音が通ってるようなものだからしょうがないか?)
のは多少目をつぶってるいるのではないか?
振動板が素早く動くのだから情報量は多いだろう。
この利点を求めているのだと思う。
ああ、うにウェーブと同じね
>>772 >振動板が素早く動くのだから
これは嘘ですね。
コンプレション・ドライバーというくらいだから、音は振動版より
口径の狭いスロート手前で圧縮される。圧縮されて空気圧の高い
所では振動版は自由に素早く動けない。
>>774 それに、圧縮ー拡散という過程がホーンロードで加わるから
結局、音としての初動も遅れる。
ホーンは、立ち上がりもマルチパスで滲むんだ罠。インパルス見てみ。 エフェクタなんか作るときに、微妙に時間差つけた音を加算する手がある。 音は、なぜかあたたかみが出て太くなるんだ罠。熱気が感じられるってか。
いわゆるホーン臭ってやつですな
>>776 ア、それ知ってる。SONYがSCD−XA777ESで使った手ね。
2ch再生のとき3ch分のDAC+OPAmpの出力を加算しているんだが、クロックを
わざわざ引き回してあってジッタを混入させ時間差をつけて滲みを誘っている。
DACだけで加算すれば良いのに、わざわざOPAmpの出力を加算しているのも
確信犯臭い。OPAmp通った段階で、また時間歪が拡大されるからね。
こいつが大成功で、太くて暖かい音って評価は高いね。ワシは嫌いだが。
SCD-XA777ESって、意外とホーン好きと相性が良いかもね。
779 :
760 :02/08/16 02:48 ID:???
あらら、分が悪いぞ>ホーン
…まあ程度問題か?
そのデメリット
>>774-775 が、
>>760 のメリットに対してどれくらいのマイナスになるかどうかが問題だ罠。
例えば、
>>760 のメリットが+10だとして、
>>774-775 のデメリットがどれくらいのマイナスになるか…と。
ただ、感覚に個人差があるから絶対値はないけど。
ちなみに俺はホーン派じゃないよ。
>>779 ちょっと違うんだわ。
>>760 途中までは良いんだが・・・、同じ音圧を得るとき
ホーンは振幅が少なくて済むけど、空気は重たくなってるから力は要るんだよ。
振幅が小さいと歪が少ないが正解。それと、振動系の軽さと加速度は直接は関係ない。
自重は軽くても軽自動車のようにエンジンが弱ければ加速は悪い。重くてもパワーが
あれば加速は良い。
磁気回路やサスペンション周りの非直線性は、振幅が増すほど増加する傾向だから
その非直線歪の点でホーンはダイレクトドライバより有利とも言えるんだが、利点は
同時に欠点でもある。ホーン開口部の面積とダイアフラムの面積の比に相当する比率で
ダイアフラム表面の空気の圧力が増加してしまうんだが、空気を圧縮すると力と
体積は比例しない。空気は圧縮するほど硬くなるわけだ。この非直線性がダイレクト
ラジエータより強く出てくるわけだ。実際奇数次の歪が意外と多いのだよ。
781 :
彰篠宮 :02/08/16 06:50 ID:???
>>627 関西人さん
遅レスで申し訳ございません。
>もう一つ気になるのはチャンネル間クロストークです。
>LPでは左右の音がかなり混ざっています。(中略)
>このことは本質的な問題ではないだろうとは思うのですが
>CDの音源を使って左右のクロストークを増やしていくような
>確認作業が出来るといいのになあ、と思います。
>実際になさった方はおられましたら結果を教えていただきたいです。
過去ログパート7の318で6ちゃんねるさんがデンオンのPCC-1000という
カートリッジのクロストークを改善する装置の事に付いて書き込まれて
います。なかなか興味深く、その装置を聴いてみたい様な気がしますよ。
782 :
AI :02/08/16 07:46 ID:???
>>781 318は読んでみましたが、結局のところ、同相に入っている(と思われる)信号を逆相で入力させているだけの装置で、そんなにクロストークが低い音を聴きたいのなら、CDを聴いた方がマシでしょう。
せっかく味のあるスレに戻ったところ、 AIの登場でまたまた、荒れだした。 AI応援カキコはAIの自作自演ってこと 明らかだね。 荒らしのAIは逝ってよし〜。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 08:13 ID:ILmE40EZ
ちょっと。あなたですね? ケンウッドを晒しあげしたのは?
ほんと石井氏が出てくると荒れるんだよねぇ(^_^;) AFに帰ってくれませんかねぇ?どう見ても2ちゃんオーディオ板は あなたとの会話を好んでませんよ?
んなーこったない(w
787 :
彰篠宮 :02/08/16 08:27 ID:???
>>782 AIさん
今、BS2でピノックが水戸室内管弦楽団を振ってモーツァルトをやっています。
ピノックが歳をとっているのでビックリ。
ところで、782みたいに書いてしまったら身も蓋もないではありませんか。
オーディオが好きな人は(に限りませんが)、こんな事をやってみたらどう
成る(鳴る)のだろうと思って色々やるのではありませんか。
>>785 オモチャとして楽しんでいるので無問題です。
で結論は、ホーン型とアナログは糞という事で宜しいか?
>>785 この物言いはカンチレバー細すぎ!だな?
このスレの住人は誰もここのコテハンとの会話を望んでいないぞ(W
791 :
AI :02/08/16 08:36 ID:???
>>787 6ちゃんねるさんの書き込みはどう読んでもその方式は相当に問題がある様に感じたもので。
そういう小細工をする位なら、CDを聴いた方が良さそうに思います。
792 :
彰篠宮 :02/08/16 08:42 ID:???
それに、貴殿を含めこのスレに来る様な人は自分の耳で確かめなければ納得しない 方たちが多いのですから、 「やった結果こう変化した。でも私はCDの方が**だから良いと考える」 と書いて欲しいのに >そんなにクロストークが低い音を聴きたいのなら、CDを聴いた方がマシでしょう。 と書いてしまったら、喜ぶのは煽りの連中だけではありませんか? もう少しおっとりと構えましょうよ。
>そんなにクロストークが低い音を聴きたいのなら、CDを聴いた方がマシでしょう。 簡潔でよろし(w
794 :
関西人 :02/08/16 09:18 ID:???
彰篠宮さん お返事有り難うございます。よろしくお願いします。 問題の本質はクロストークが大きく、ピッチも定まらず、 ダイナミックレンジも狭いしプチパチノイズまであるというのに、 なぜアナログの方がいい音に聞こえるかです。 AIさんは、いやCDの方が音が良いよ、と最初から問題など発生していない という立場をお取りになるかも知れませんね。 しかしLPの方が良いという人もいる。 なぜこんな事が起こるかと言いますと音の評価は1元的でないという証拠です。 音にはいろいろなパラメータがあって人によって大切に感じる部分が違うようです。 店頭でA,Bを聴き比べて僕には音が悪くなったようにしかきこえなくても 同時に聴いた友人はBがいいと言います。 つまりCD派とLP派はどちらかが間違っているのではなくて両立しうる存在です。 そこら辺が判っていないとここ2ちゃんねるでは対立にしかなりませんよね。 AIさんへ 6チャンネル氏のクロストークキャンセラの話はLPの欠点の部分が 音にどれくらい影響を及ぼしているかを検証する実験として非常に興味深い物です。 そういう小細工をする位なら、CDを聴いた方が良さそうに思います、とお書きですが おそらく6チャンネル氏は実験をしただけで日頃はお使いにはなっていないでしょう。 AIさんはLP派がLPのどこを喜んでLPがいいと言っていると思われますか? AIさんは全面的にCDが有利とお考えですか?
>>790 これも煽りなんでしょうけど、否定しておかないと後で「認めたことになる」と言われるので、一言、
「違います、私ではありません」
私はここまでくだけた文体ではありませんし、
顔文字好きでないんで、これまで使ったことないはずですけど?
796 :
AI :02/08/16 09:54 ID:???
>>794 LPに関しては、音の基本的なところで優しいというか、フッと出てくる感じがあって、その点はとても好ましく感じているのです。
そして優しくとも情報量が少ない訳ではない。
CDで優しい音だと情報量が少なかったりしますが(ex:オラクルのCDターンテーブルなど)、調整がきちんとしているリンのLP-12や、ウェルテンパードのリファレンスといった最先端アナログの音を聴くと、情報量は多いのに、フッという音色の自然さがあります。
そういう質感はCDではなかなか得られませんね。
ただ、EMTなどのヴィンテージアナログの音は私には全く良さは分かりません。
そういう装置で聴くアナログの音は自分にとってはCDの方があらゆる面で優れていると感じています。
797 :
785 :02/08/16 09:55 ID:???
あらら、カンチさんに迷惑が、すいません(^_^;) 当然別人ですよー♪
>>797 いえいえ、785さんこそお気になさらないで下さい。
まあ一応、念のための対応ですから(笑)。
さげ
800いただきましゅ
801 :
彰篠宮 :02/08/16 10:41 ID:???
>>796 AIさん
横から失礼します。
AIさんがLPの良い点を判っていらっしゃるのですね。安心しました。
それなのに、過去に持っていたソフトを手放して
>SOTA Star Saphire+Emineint Technology Tone arm2+Grado TLZというシステム
をCDに突き進んだのはどんな理由が有ったのですか?
そのメディアでしか出せない優れた特徴が有ったのでしょう?
802 :
AI :02/08/16 10:51 ID:???
>>801 引っ越しを含め、その頃色々とあり、場所を取るアナログを続けられなくなったのです。
ただその頃集めたソフトは大半は残しています。
何時かはアナログも復活しようかとは考えていますが、エルガープラスを導入する事でCDでもアナログに近い感触が得られつつあるので、最近は余りアナログには興味を持てなくなっています。
この音と較べられるアナログというと相当なものじゃないと駄目な感じはします。
とは言うものの、以前CECの安プレーヤでリヴィングステレオの復刻盤(Classic Records)を聴いている人が、レヴィンソンのCDトランスポート+DAコンバータですら聴けない音が聞こえる!と驚愕していたので、安くてもアナログにしか出せない音があるのかもしれませんね。
803 :
彰篠宮 :02/08/16 10:57 ID:???
>>802 AIさん
きっとそのCECをお使いの方が、何とかしてその音を出してやろう、と頑張ったから
ではありませんか?その音は聴かれたのですか?
804 :
AI :02/08/16 11:05 ID:???
>>803 その人の音は聴いた事がありますが、CECは残念ながら聞き逃しています。
私はその方の使いこなしより、そのリヴィングステレオの復刻LP盤の出来が極めて良かった方が大きいと思います。
AFのむーぱぱさんもそのソフトは持っていて、あの復刻盤は反則という位、音が良かったようですから。
実際そのソフトに関しては未だに心残りで、そのソフトの為だけにでもアナログは復活させてみたい、と考えているのです。
因みにURLはwww.classicrecords.comです。
805 :
彰篠宮 :02/08/16 11:14 ID:???
しかし、レヴィンソンにCECが勝つのだったら、他にも反則技やら裏技が ありそうですね。 この世に置いてすぐまともな音を出す装置なんて無いのですから・・・ 怒り狂って投げ捨てる音は別ですけど(小生は小心者故やった事は有りませんが)
806 :
AI :02/08/16 11:27 ID:???
>>805 その人は使いこなしにはそんなに執着するタイプの人ではなかったので、裏技は特に無いでしょう。
寧ろCECのアナログプレーヤのコストパフォーマンスが極めて高かったというか。
あとフォノイコライザーは何種類か借りて、最も気に入ったものを選んだので、その良さもあるのかもしれません。
>AIさん 部屋が広くなった今こそ、絶好のアナログ再開の時なんじゃないですか? 新世代のアナログ機器は、ヴィンテージ機器よりかなりのシビアな使いこなしを要求されるだろうから、 振動の問題の解決が容易になった今、昔より一層蓄積された知識で再びアナログ再生に取り組めば、 また一段と突き抜けたアナログ再生の世界が広がるような気がしてなりません。
808 :
AI :02/08/16 11:54 ID:???
>>807 今調べましたら、Classicrecordsのアナログ復刻盤のビジネスは、健在でした。
しかしアナログに掛けるオアシが。マンション買ったばかりだし・・・
買うとすれば、ウェルテンパードのリファレンスに、ライラのヘリコン、エアーのK-1xのフォノイコライザー部と、ざっと100万円以上は掛かるのですよね。
あとデジタル系でも欲しいものがあるのですよ。
SACDを聴く為にヴェルディに、その前にエルガープラスをIEEE1394のヴァージョンアップをしないと。
しかし、ヴァージョンアップ代金は何と!40万円。
アナログよりこちらの方が先になる可能性は大きいです。
お前ら、またAIを悪の・・(中略)・エルガーや住宅のロー・・(中略)・いい加減に汁!
810 :
彰篠宮 :02/08/16 12:00 ID:???
>>807 カンチレバー細すぎ!さん
でもAIさんが現有の装置のレベルに合わせたアナログを買うとしたら、何だか
大変な事に成りそうですね。CECで十分・・・なんて言うわけ無さそうだし。
ところで、最新のアナログ機器と、昔のそれとでは使いこなしにそんなに違いが
有るのですか?
811 :
彰篠宮 :02/08/16 12:02 ID:???
と、書いたらすでにAIさんが書いていましたね。
AIには精神科に言ってみることをオススメする。
興味深く聞いていたが、アナログ再生に大分誤解があると思う。 まず、ビンテージ物は機械の面白さであって現代の音の追及には向いていない。 たとえEMTクラスであろうとそれは同じです。 それから、マイクロ等の大艦巨砲主義の後登場した現代のTTも、マイクロなど とは明らかに表現が違います。リニアートラックにいたっては未だ解決できない 部分が沢山あって一寸評価の外になるでしょう(良いところも一杯あります)。 私の感想では、3者の代表格を全て手元で使ってきていますが、CDと同じ位置 づけで比べられるのは戦艦大和クラスだけです。このクラスになって初めてLP の音は決して柔らかいだけではなく激しい部分も美しく安定して再生できます。 問題となるスクラッチノイズも目立たない(サーフェスノイズはまず聴こえない) し、音の安定度からいっても、音の出方は限りなくCDに近くなってきます。 近くはなってくるがCDとは違うところが悩ましいのです。その差は既述した通 りです。 PCC-1000についてはその効果は絶大です(特性上では)。確かにクロストーク部 分だけ聞いてみると歪と言って差し支えない音です。しかしクロストークを改善 したLPの音に魅力があるかと言われると否と言わざるを得ません。しかしカート の設計者の中には、こちらの方が自分の目指した音だと仰る方は居ります。 尚、私の装置はカートから後はSPユニットに至るまで完全に独立したモノーラル 構成(PAの給電も配電盤から別回線-200V)なので、電源が共通のこのアンプ を入れたくないと言う気持ちもあります(特別意味無いのだが)。
>>813 6ちゃんねるさんはターンテーブルは何をお使いになっておられるのですか?
「アナルグプレーヤーはベルト?ダイレクト?」スレでTD124のお話は多かった
ので、TD124をお持ちなのは記憶にあるのですが。
ウェルテンバードのお話もあったのでこちらもお持ちになっている(なっていた?)
のですか?
815 :
AI :02/08/16 14:15 ID:???
>>813 確かに良いアナログになれば、スクラッチノイズは目立たない(ノイズの感じがプツではなく、プッと短い)し、サーフェスノイズも殆ど感じなくなりますね。
SME Seriese Vはその点では合格でしたが、音が鈍かったので却下。
とはいえ、数年間は使ったのですが。
実際のところ、私はSeriese Vは日本でも最初のユーザで、製品が届くまで6ヶ月も待たされたのですが、その間ショップから借りて使っていたSeriese III improvedの方が少々サーフェスノイズは残りましたが、音に鋭敏さがあり自分は好きでした。
その後使ったトーンアームは6ちゃんねるさんが余り好まれていないリニアトラッキングのエミネントテクノロジーのトーンアーム2で、そのトーンアームは音に鋭敏さがあり、且つスクラッチノイズ、サーフェスノイズは感じられず、良いトーンアームでした。
日本製にマカラという商品があり、その後ヴァーサダイナミックスも出していますが、エアーベアリングのリニアトラッキングという形式はアナログプレーヤの一つの頂点なのではないか、と感じています。
他のトーンアーム形式ですと、ニードルでのアーム受け(ブロイアーダイナミックス)、ウェルテンパードのオイル方式は音が良かった様に思います。
>>813 続き
話題になっている「気配」の事ですが。超低域の再生能力に加えて超高域の能力
も関係してくると思われます。これはSPユニットだけではなくそれを駆動する
アンプの能力も重大です。高域SPに関しては経験上過渡特性が良くなる(と思われる)
にしたがって静かになり、高域のpppのニュアンスが変わってきます。
私の考えでは殆どのツィーターは過大入力にさらされているように思われます。
微小電流にも羽のように反応し収束する範囲はそれほど広くは無く、2cm足らず
のドームが、他のユニットの音圧に伍して低歪を保つことは難しいでしょう(測
定上はともかく)。高域に関しては、広指向性であり、リニアリティに優れ、入力
特性に優れたものが必要です。スペアナで測って見ると、以外に超高域でも大き
な入力があるのです。それ以上の入力は、ただ時間が短いためそこでユニットが反
応しなかった事も考えられます。
>>814 さん
TT:マイクロ80002重連 エアーフロート、バキューム付、アラミドシーム
レスベルト駆動
バッテリードライブDCサーボモーター
ハイスピードイナーシャ×2
躯体別基礎上の鉄筋コンクリートベッド
アームはいろいろ、主な使用品:SME3012PRO、STAXUA90ストレートアーム
FR66S、マイクロ282s その他
カートリッジいろいろ、MCL1000A、イケダ9、光悦、ベンツマイクロ その他
ウエルテンバードも使用中、カートはオルトMC2000
その他オラクルデルフィーV(旧型)、カートはオルトMC-R
あげ
>>817 マイクロユーザーではないのですが興味があるので幾つか質問して宜しいでしょうか?
1.バッテリードライブで音はどのように変わりましたか?
2.アラミドシームレス→これも6ちゃんねるさんのアイデアですか?
ユーザーではないので純正糸ドライブに結び目があるのかも知りません(^_^;)
コンクリートベッドは過去ログにありましたよね。探して読み返してみます。
おまえら。送り火はちゃんとしたのか?
6ちゃんには一度あの世を見てみることをオススメする。
単なる好奇心ですけど、ここまですごい装置をお持ちの 6ちゃんねるさんのCDとLPの所蔵枚数はどのくらいなんですか? また、録音の良し悪しはべつにして、お好きなアーチストは誰ですか?
6ちゃんねるさん罠だよ
マイクロが一番だ!と思って使っていたある評論家がヴァーサダイナミックスを聴いて、即座に交換していたっけな。 重ければ絶対に良いという訳ではない罠。
興味があったから訊いてみたんですけど、これが何の罠になるんですか?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 16:02 ID:b+xyn3eO
>>819 さん
1.当装置では弱信号増幅系が全てバッテリードライブなので変化はありませんが、
共通の給電ラインがあると音は変化するでしょう。
たまたまTTを交流で回しているとき(充電中という事)ヘッドアンプなどをテ
ストすると明らかに音は違います(標準はHAもバッテリーです)。
TTそのもの音の変化は感じません。
2.マイクロ専用のものがアラミド繊維であるかどうか判りませんが、生産機械の
搬送や機器駆動用にいろいろな長さの物が入手可能です。その他ステンレスや鋼
のシームレスベルトも同様に専門メーカーがありますので入手可能です。
糸も経験的にはアラミド繊維が良いのですが結び目は一寸したコツがいります。
あらら、枚数厨とまちがえられたんか 藁
そうなんでしょうかね。たしかに答えてくれませんね。 よく何千枚というライブラリーをお持ちの方がいますけど、 ホントに全部の演奏内容を覚えていたりするものなのか疑問なんですよね。 それだけあると全部を聴きなおすなんて無理でしょうし。
その盤が何処にあるのかさえ、把握できなくなる畏れ大!
単なる好奇心ではなく、ここまですごい装置をお持ちの 6ちゃんねるさんがCDとLPの所蔵枚数を明かさないことには 信用されませんよ! また、録音の良し悪しはべつにして、お好きなアーチストは 誰ですか?
ネタだ罠
>>830 ここはオーディオ板だから別にそんな事を追求しても仕方がないんじゃないのか。
だって人生最後に聴きなおそうと思って、見つからなかったらたいへんだよもん!
そういえば、6ちゃんねるってあきしーのお題に まだ答えてあげてないよね。 自分の不用意な発言をあれだけ弁護してもらったのに。 冷たいお人だ。お里が知れるね。
>>829 コンサートならそもそも一回しか聴けないわけですし
CD何千枚たって、原則一回性のものと思えばたいした数では
ない。特に気に入った演奏があれば何回も聴けばよいだけです。
>>831 しつこく聞かれるので応えるが、CDの数なんか数えた事も無い。
もともとLP用に作った棚に上下2段、前後2段と入れているので、棚の長さで
見当は付くが、多分千枚近いかそれ以上だろう。LPは優に5千枚は超えている
と思われるが、CD、LP共に各部屋に分散しているのでよくわからない。
友人がLPを千枚程引き取ってくれと言っているがまだ取りに行っていない。
一度データベース化しようと始めたのだが、面倒になってやめた。
その他、レコード評論をやっている友人がどさっとCDやLPをくれたが、殆ど
試聴版で私のコレクションではない。これが2千枚ほど在る(聴くときもあろう
かと納戸に入れてある)。
好きなアーチストなんかいない。私にとって良い演奏をしてくれればみな好きだ。
まぁ、ピアニストには目が無い方だとは思うが。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 16:51 ID:b+xyn3eO
厨房も煽るネタ探しに必死だ罠
839 :
AI :02/08/16 16:52 ID:???
そういや、私も彰篠宮 さんのお題に応えていなかった(汗 「貴方が、人生の最後でもう一度聴きたい曲は何ですか?」 リヒターのマタイ全曲でしょうか。 長いからなかなか最後が来なくて良いかも。 「貴方が手放して失敗した、と思った物は何ですか?」 最近ではガルネリオマージュ。ちょっと前ならメリディアンD-6000。 ガルネリはこんなに近い将来に大きな部屋に移ると分かっていたのなら、手放すんじゃなかった、と。 メリディアンのD-6000は余りに安く買われていったので、それなら実家用に残しておけば良かったな、と。 まあ、持っていたらアンドラと較べてしまい、結局は手放していたかもしれませんが・・・
クロストークらしきものを付けた音とは?で簡単な試聴やってみました。 (クロストーク:逆チャネルの音の単に減衰したもの)と単に想定してます 比較ソース ソースA − CD2CHそのまま ソースB − CD2CH+CD各逆CH音を-24dB減衰したもの(クロストーク72dB) ソースC − CD2CH+CD各逆CH音を-12dB減衰したもの(クロストーク84dB) ソースD − CD2CH+CD各正CH音を-12dB(ソースBの音量、帯域バランス確認用) ☆試聴者の耳のレベルの低さに鑑み、とんでもない量のクロストークを想定しています。 試聴結果(Aとの比較) ソースB(クロストーク72dB) そんなにAとの差は感じない、しいて言えば少々音が太くなったかという程度、 横方向の楽器の定位位置はかわらない。音像も大した差はない。 ソースC(クロストーク84dB) これは確実に音が太くなった。横方向の楽器の定位位置はほとんどかわらない、 音像は大きくなり少々ぼけた感じか。念のためにソースDと比較するが音の太 さ(分厚さ)は歴然。 最初は定位や音像に凄く差がでるのかと思いましたが、クロストークの多さが 音の分厚さにでる(いい事か?)とは、思いませんでした。ソースCでも比較 しない限り音としては違和感があまりなかったのも大変驚きました。 実験方法等根本的間違いはご指摘くださいませ。 耳のレベルの低さはご容赦ください。
841 :
AI :02/08/16 16:59 ID:???
>>840 面白い実験ですね。どうやって左右をミキシングしましたか?
ところでLPのチャンネルセパレーションは20dBですので、更に左右の音をミックスしないと、LP並にはなりません。
あと高域になるに従い、確か更にチャンネルセパレーションは劣化(20KHzでは数dBだった様な)しますので、そこらもシミュレーションすると、面白いかもしれませんね。
842 :
819 :02/08/16 17:07 ID:???
>>827 ご返答ありがとうございます。
>当装置では弱信号増幅系が全てバッテリードライブ
とありますが、ヘッドアンプ、フォノイコライザーなども自作されているのですか?
>>839 リヒターのマタイ、イイですね〜。私も好きです。
’58年録音の輸入盤LPが好きです。アルヒーフはCDも悪くないと思ってますけど。
>>840 さん
面白い実験ですね。
LPのクロストークは、実際聴いて見るとそんなに変なものではなくてちゃんと音に聴こえます。
しかしそのレベルは一定ではなく、大まかに言えば周波数によって変化します。
この辺が一種のうねりとなってLPの独自性を作っているのかも知れません。
845 :
AI :02/08/16 17:11 ID:???
>>842 私もどちらも持っています。
CD復刻は結構成功している様に思います。
特にキリストを売った時のユダの嘆きは、ちょっと神懸かっていますよね。
凄い曲の凄い演奏です。
847 :
AI :02/08/16 17:20 ID:???
ライブ盤の噂はかねがね。 ただ矢張りスタジオ録音盤の方が音質は良いようですね。
>>841 >>843 どうもご指摘ありがとうございます。帯域別でざっとした値が分かれば
これも補正してもう少しLPに近くなりそうな気がしますね。
補足ですが、「分厚い音」といったのは決してEQなどの補正のバランス
の差で得られる感じはなくて、アナログっぽい、自然な感じの各楽器や声
の太さが出たということです、これが一番の拙い実験の収穫でした。
AIは相変わらず可愛くないねー。 噂はかねがね、と言いながらやはりスタジオ.......の言い方は無いだろう。 5ちゃんには何でも反発したくなるIちゃんでした。
850 :
AI :02/08/16 17:38 ID:???
>>849 スタジオ録音盤の方が音質は良いというのはレコード芸術にもそういった記事が載る位、クラファンには良く知られたネタだよ。
反発を感じて書き込んではないので、変な勘ぐりは止めて欲しい。
あと胸くそ悪くなるからちゃん付けは止めてね。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 18:04 ID:aoAoFD8M
Iタンあげ
>>839 :AI さん
一寸伺いますが、ガルネリってソナスファーベルでしたね。
あれは2Wなんですか?
私はバランス検聴用に2Wの位相特性の良いSPシステムを探しているんですよ。
音のバランスなんかはどうですか。
「私にはこう聴こえた」のレベルでよいから一寸教えてください。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 18:14 ID:LFt8vBkv
Iどん
ソナス・ファベールです。
どうでもいいけどいちいち上げるな!!
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 18:25 ID:b+xyn3eO
Iはん
上げるな!と言ってるだろうに。バカタレが!!
AI君
Iしゃん
Iっぺ
愛
哀
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 19:13 ID:jOxizd2f
アイーン
AIの言ってることはSS誌の評論家と同じ 要はつまらんのだ もう止めて欲しいね すがーのの後継者にもなれんだろう
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 19:27 ID:b+xyn3eO
ワカゾーだからミウーラなみ
中卒じゃミウーラの後継者にもなれんだろう
ザル目、スカスカの話だね 頭が緻密でないね
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 20:25 ID:iDgrdu9T
AGE I
870 :
AI :02/08/16 20:33 ID:???
>>852 本当はティールの小型2ウェイのタイプが最も位相特性は良いかと思いますが、ステレオファイルの測定結果を見るとガルネリオマージュもB&Wやシステム7に較べるとステップレスポンスは良好で、位相特性もそう悪くないのでは、と思います。
http://www.stereophile.com/showarchives.cgi?487:6 音的には現代的な音にしたタンノイという感じで、高域の伸びや、音場の広がりは現代的です。
一方、楽器の音色は非常に美しく、且つ実体感あふれる再生をします。
トゥイータユニットはシルクドームですが、エソターT330というメーカ側はラボクォリティと称しているユニットで、耐入力は確か1000Wという途方もないものです。
仕上げは抜群に美しく、本当に楽器のようですよ。
872 :
AI :02/08/16 21:07 ID:???
>>871 解説は読んでいるつもりですが。
若干のリンギングが発生し、高域と中低域のユニットに位相の不整合が発生していると書いていますね。
そういう特性はステップレスポンスの始まりのちょっとしたギャップが表している事も分かっています。
私はあくまでも他のスピーカとの比較上の話でそう悪くないと書き込んでいるのであって、位相特性が絶対的に優れているなんて書き込んでいませんよ。
>>872 どこに、そんなこと書いてある。
読めんのに想像で作文するな!
874 :
AI :02/08/16 21:38 ID:???
>>873 The infinite step response calculated from the impulse data reveals an out-of-phase relationship between high- and mid-frequency drivers,
とあるが、そちらの方こそ文章は読めていますか?
Iちゃんスパーク開始! オマエも鬼になるのだ・・・(いまWOWOWで陰陽師をみたばかり)
憎悪と怨念がAIのパワー。 いい顔になってきましたな・・・AIさん。
高次のネットワーク使って、かつツィータが逆相でつながってるの だよ、判るね。 そなもん、位相特性が優れているわけ無いじゃない。
でもAIは翻訳ソフトの言うことを信じる。(自分の耳では分からない)
879 :
AI :02/08/16 23:52 ID:???
>>875 6dB/OCTならユニットは逆相になっているのは当たり前。
何を鬼の首を取った様に書き込んでいるのやら。
しかしステップレスポンスは十分に優秀なのだから、別に構わない事では。
あと、気になるのはCSDのプロットだよ。 Atkinsonの測定ではrise-timeは1.5msだけど、ガルネリの測定は 0.1と0.2msのrise-timeだ。その位の短いrise-timeだと0.3ms以内には -30dBに下がってないとタコなツィーターなんだが、やっぱり ソフト・ドームは駄目だね。
む〜
最初に逆相で大きく出るステップレスポンスは優秀か??? どこの国の話だよ。
AIの話は「おとぎの国」の話だよ
AIちゃんガムバレ!!屑どもに負けるな!!
AIちゃんガムバレ!!
889 :
彰篠宮 :02/08/17 00:30 ID:???
お題ネタが久しぶりに出たので、今までのものをまとめてご返答します。
>>70 TKさん
>まだ若いのでイメージが湧きませんが、しいて想像すると
>フォーレのレクイエムでしょうか。コルボかヘレべッへの旧録音あたりで。
TKさんでも難しいのか・・・と反省。
フォーレのレクイエムは小生はデュトワのが好きです。ソプラノのカナワが他の
盤より好きだ、という理由で。一昨年、この曲を聴きながら寝てしまった事が
あります。起きたとき泣いていました。何処を聴いて泣けたのか??
それ以降はそんな事は有りませんでしたが、不思議な想い出のある一枚です。
890 :
彰篠宮 :02/08/17 00:31 ID:???
>>85 さん
どうも有り難うございます。返事が遅れ申し訳ございません。
>*クレンペラーのベートーベンMissa Soleminim
確か、実家にLPが有るので聴き直します。
>*モツァートの音楽をたまに聞くと生きていて良かったと思う。
モーツァルトの音楽にはどんな小品でも、聴く度に生きる喜びを与えてくれます。
生きている間にあと何回良いモーツァルトに接する事が出来るでしょうか・・・
891 :
彰篠宮 :02/08/17 00:33 ID:???
>>839 AIさん
また書き込む様になって頂けて嬉しいですよ。カリカリせずに憤りを飲み込んで
楽しくおつきあい下さい。
>リヒターのマタイ全曲でしょうか。
お聴きになりたいのは旧版ですか、新版ですか?この曲は涙無しには聴けない
曲です。大切ではあるのですが、何度も繰り返し聴くには、小生は少し辛いかも
知れません。
あきしー、ヨカタネ。
893 :
彰篠宮 :02/08/17 00:50 ID:???
このお題ですが、確かに年寄り臭い。 実は、小生には老母が居りまして、過日、野辺の送りの際に鳴らす音楽の 事について話が及んだのです。母はモーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を 希望しました。 ふと、自分だったら何にするかな?と思ったのです。 評論家の岡俊夫さんが、晩年病床にふせって居てオーディオを楽しめない時 AKG1000というヘッドホンで音楽を楽しんでいた話をどこかで読んだ覚えがあります。 小生ならスタックスのイヤースピーカーをスタックス製EL34を使ったドライバで駆動。 気力があればマタイを聴きたいけど、無ければモーツァルトの歌曲を聴きたい。 歌手は、やはりシュヴァルツコップが好きですね。
あ、お題ですね。 あたしゃ「こうもり」です。 死ぬときゃ景気よくいかなきゃ。 みんな喜劇。死ぬのも喜劇。 すべてはシャンパンのせいです。 酔っぱらっててすいません。
895 :
彰篠宮 :02/08/17 01:04 ID:???
>>839 AIさん
>最近ではガルネリオマージュ。
このスピーカーを聴くと、このサイズのスピーカーでもええやんか、と時々思います。
ガルネリオマージュを手放させたのはアンドラですか?毛色がかなり違うからので
興味津々だったりします。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 01:11 ID:98I7RWsS
Iたん ご指名よーん
898
897
さげ
900
もう900か、早えな そろそろ次スレ争いが勃発するぜ TK復活か、あきしー続投か、カンチレか、大穴6ちゃん、超大穴Iちゃん
あきしーはまあ、儀礼的にとりあえずTKにゆずるようなそぶりを見せる。 常識的に考えれば、TKはいやいや荒れる原因になるので、と辞退するはずだが。 常識の通じない強欲なヤシだからどんな展開になるか楽しみ。
機先を制して、TKがまずあきしーにもう一度どうぞって言うかもしれないなー。 もちろん、性格の悪いTKのことだから、あきしーが辞退するのを見越してね。
6チャンネルが漁夫の利を得る、に100ホーン
905 :
AI :02/08/17 01:47 ID:???
>>893 >ガルネリオマージュを手放させたのはアンドラですか?毛色がかなり>違うからので
とはいえ、アンドラもトゥイータは同じエソターT330なのですよね。
毛色は確かに全く違いますが、自分はエソターの音が好きなのかもしれません。
906 :
彰篠宮 :02/08/17 02:01 ID:???
エグレストンワークスでしたっけ、アンドラのメーカ。 ユニットは外部調達なんですね。かなり音の出方も違う様に思いましたが。 ソナスのユニットって布製のユニットではありませんでしたか?
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦行きましゅでしゅ!!ゴルァ!!! ,,、,、,,, /三√ ゚ω゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 02:08 ID:98I7RWsS
908
まだ、早いんでないかい!
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 02:15 ID:bVeDaq+d
910
PORSCHE911
sage
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 02:24 ID:GZzfrl7W
さげでやれよ
今晩中に1000かな?
あきしー打たれ強くてゾンビーみたいだから、続投に200ペソ
(#⌒▽⌒#)917
age
わーれっわ、うーみのっこ、しらなっみのぉー
さぁーわっぐ、いっそべの、まつばっらにぃー
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
まだ早いんでないかい!
マターリいくでしゅ!
sage
(^o^)//"""925
926
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 06:17 ID:JSnaA6Ev
927
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 06:21 ID:GZzfrl7W
きゅうひゃくにじゅーはちっとくらー
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 06:24 ID:GZzfrl7W
九二九
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 06:31 ID:wBRidMSl
PORSCHE 930 Turbo
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 06:35 ID:wBRidMSl
次はだーれがスレおっ建てるのかなー
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 06:36 ID:RHqD+yaT
レスの浪費はやめれ!
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 06:55 ID:GZzfrl7W
934
935
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 07:12 ID:GZzfrl7W
9さん録
さあーまってましたー。 今日8月17日は劇場版「仮面ライダー龍騎」の 公開日!!この日をどれほど待ちわびた事か(w 前回の仮面ライダーアギトの出来も素晴らしい物だった。 今回も期待できるだろう。 オーディオなんてオタクなことやってないで映画でも 見に行けよ、カスども(プ 以上。
こうやってまた荒らして、それでまた難癖付けてくるワケね… ホントたちの悪い連中だこと…
939 :
彰篠宮 :02/08/17 07:25 ID:???
何か早くも殺伐としてきましたね。
940 :
彰篠宮 :02/08/17 07:36 ID:???
もう1000で書き込み不可能になるのも時間の問題なので、新スレを立てさせて 頂きます。 アドレスは別途ご連絡致します。
カンチレ提案のオフ会はどうなった、挫折か?
942 :
彰篠宮 :02/08/17 07:38 ID:YB9PAtvp
>>940 TKとは個人メール、電話で合意してあります
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 07:56 ID:GZzfrl7W
ダンゴーか アキシーチョーセコっ
どーせジサクジエンだからどのコテハンでもTK
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 08:18 ID:98I7RWsS
946
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 09:31 ID:JSnaA6Ev
947
ぱーと12に移るにあたり、荒れの元凶AIは自分の スレを立てて頂くことにします。コテハン公正委員会
うげ
950 :
AI :02/08/17 10:49 ID:???
>>906 アンドラの場合、ウーファーとトゥイータがディナウディオ製で、ミッドレンジユニットがモレル製です。
あとアンドラとガルネリで共通しているトゥイータはシルク素材のドームツィータです。
ソフトドームツィータの場合、一種の分割振動を上手く利用する事で、共振のピークを作らない様にしています。
ハードドームツィータの代表格であるB&Wのノーチラスシリーズの測定結果を見ても分かりますが、高域に極めて強いピークが発生するのですね。
ただ、ピストンモーションに関してはハードドームツィータの方が理想に近い動きをしていると思います。
これは一長一短で、どちらが良いかは決められないでしょう。
自分ではエソターT330Dの高域には満足しています。
Iちゃんが「ちゃん」付けで呼ばれるのを嫌うのは、この歳になっても母親からちゃん付けで呼ばれてるからだな。 今ごろ反抗期なんですか?(藁藁
6ちゃんとしては和解したいんだろうけど(多分疲れた)AIは執念深いので許さないとみた。
ハイビット、ハイサンプリングでは一体どういう補完をやってるのか? ということで簡単な実験やってみました。 元波形 (44.1kHz/16bit) 波形A − 2値で作成した三角波(22.05kHz) 波形B − 2値で作成した矩形波(5.5125kHz) ☆予算、設備の都合上、一般向け波形編集ソフトでハイビット、ハイサンプリング化を行いました(汗) 補完後波形 (192kHz/24bit) 波形A - 美しい22.05kHzの正弦波になった。振幅はかすかに低くなっている。 補完された全データが、見事に正弦波上にプロットされている。 波形B - エッジがかなり曲線化された、下値両端に凸、上値両端に上に凸の曲線ができている。 歯槽膿漏の歯茎に1本ずつ抜けた虫歯の奥歯が並んだ形。 安いロジックなので、もう少し直線的にラフに補完されるかなと思っていたので、少々驚きました。 正確に補完後の再生音の比較もやってみたかったのですがが、192/24再生系がなく断念。 自然音だけのCDであれば良い補完結果ぽい気もしますが、矩形、三角波の多用されている 電子音源のものは、これでいいのか?という気もしました。 高級DACの場合、どう工夫された補完がなされているのか、とても興味深いところですね。
954 :
AI :02/08/17 11:55 ID:???
>>951 ワディアのごく初期はスプライン補間+α程度の補間プログラムだったようですが、その後フレンチカーブというワディア独自の補間プログラムに変わっています。
一方の雄であるdCSは16bitなどマルチビットを5bitに変換しているので、その辺から既によく分かりません。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 12:09 ID:98I7RWsS
あげ
956 :
kaudio :02/08/17 13:08 ID:uAxj1oAq
>>953 三角波(22.05kHz)には、22.05kHz以上の音が倍音として含まれているので、
44.1kHz/16bitでは22.05kHz以上の部分は補完されないです。
だから、正弦波になるんです。矩形波が鈍るのもおんなじ理屈です。
やあ、Iちゃん。
あまり白痴を苛めるな。
匿名掲示板だと,みんなでホントに好き勝手書くね
961 :
kaudio :02/08/17 15:22 ID:uAxj1oAq
補完後は192kHz/24bitなんですね。失礼。
匿名だからね
うげ
964 :
AI :02/08/17 17:38 ID:???
ひどい言い草だ
966 :
AI :02/08/17 22:35 ID:???
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/17 23:01 ID:98I7RWsS
あげ
ニセIチャン出現!
>>953 の話鵜呑みにすると、
音が太るDACは電子音楽系は丸くなりすぎて不向きと。つまりこういう事か?
AIはしねや
>>815 AIさん
SME SeriesVについて教えて下さい。
音が鈍かった、とありますが組み合わせたSPUとの相性ではなくてアーム自体の感度
が悪かったということなのでしょうか?
seriesVに憧れていていつかは手に入れてみたいと思っていたのですが。
973 :
AI :02/08/18 18:15 ID:???
>>971 デッカMark 7も試しているので、矢張りアーム自体の感度がちょっと。
あと精度も、果たしてああいう微少な動きでベアリングは意味があるのかどうか。
ニードル方式(現行では確かグラハムエンジニアはこの方式)にせよ、ウェルテンパードのオイル方式にせよ、ガタが入り込む余地は無いですからね。
一方、エミネントテクノロジーの場合、エアベアリングでダンプされているので、ガタがあってもそれ程気にならないというか。
ところで6ちゃんねるさんに質問なのですが、ウェルテンパードのトーンアームを戦艦大和級TTに使った事はありますか?
私はウェルテンパードはターンテーブルシステムより、あのトーンアームの出来の良さが音の良さに繋がっているのではないか、と感じています。
>>973 971です。レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
実際に聴くことができる機会があれば良いのですがなかなかないもので。
SeriesVは暫くお預けして今使っている3009Rをとうぶん使うことになりそうです。
975 :
AI :02/08/18 22:27 ID:???
>>974 使い方にも寄る(3009Rの方が重いカートリッジへの対応は良さそう)でしょうが、シリーズVと3009Rを較べると、これはちょっと世界は違うと思いますよ。
まあ、もしもシリーズVを買うならばグラハムエンジニアとかウェルテンパードのトーンアームを勧めるとは思いますが。
>>975 AIさん
> まあ、もしもシリーズVを買うならばグラハムエンジニアとか
> ウェルテンパードのトーンアームを勧めるとは思いますが。
確かにそうですね。私ならグラハムかトライプラナーを薦めますね。
SMEのVなら相手にならない。
3009とか3012なら話にならないよ。
聞くチャンスは少ないかもしれないけど
本当に、目からうろこだよ。
978 :
AI :02/08/19 00:28 ID:???
>>977 しかし、最近は名声が上がったのと、アナログ自体マイナーな嗜好品になりつつあるのか、グラハムのトーンアームは定価では70万円近い値付けになっているのですよ(泣
それに較べると、ウェルテンパードのリファレンスはシステムで110万円で、今のところ私がアナログ復活を考えるのなら、第一の候補です。
979
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくでしゅぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚ω゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 00:49 ID:sI8brFEj
981
982
きゅうひゃくはちじゅうさん
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 00:57 ID:AJRhRO+G
あげ
金玉
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 01:01 ID:nlC02a4d
986でふ
987
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 01:09 ID:nlC02a4d
988なのだ
(^o^)//"""988
やられた〜! 990
今でしゅ!991いただきましゅ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ρ (´⌒(´ Σ(゚ω゚Σ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ ∧∧,..,、、、.,、,、、..,_ /i (´´ ;’^ω^=,、:、.:、:,:.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´ ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ `" ''`゙ ´´ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 01:14 ID:nlC02a4d
九九二
1000
む〜
むむっ!?
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 01:17 ID:sI8brFEj
1000
半チャンラーメン
ニキニキ
今でしゅ!1000いただきましゅ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ρ (´⌒(´ Σ(゚ω゚Σ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ ∧∧,..,、、、.,、,、、..,_ /i (´´ ;’^ω^=,、:、.:、:,:.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´ ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ `" ''`゙ ´´ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
二木ゴルフ〜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。