★★続・JBLスタディオモニタ−ファン倶楽部★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952WE'66:03/01/13 21:59 ID:???
>>949
4425の親玉ですね。4425を使っていた私としてはとても良いご報告です。
非常にバランスの良い2WAYなので、ほとんどセッティングも必要なく綺麗に
音を奏でてくれると思います。お尻型のバイラジアルホーンからでる高域は、
以外に繊細でボーカル物を艶やかに表現してくれると思います。
是非また感想をお聞かせください。楽しみにお待ちしています。
953WE'66:03/01/13 22:08 ID:???
>>950
大体航空便で、送料は1Kg $10見ればいいと思います。発送後、到着まで
早くて1週間〜10日ですが、2週間見た方がいいでしょう。船便の場合は
航空便の半額程度で、1ヶ月から1ヵ月半掛かります。
到着後関税のチェックを受けて、購入金額の日本国内の消費税など請求さ
れます。レシートが添付していない場合は、税関から購入金額を証明する
書類を請求され、電話が掛かってきます。きちんとINVICEの添付を相手方
に求め無ければなりません。

個人輸入は最初は面倒ですが、覚えてしまえば簡単です。英語力も多少
必要になります。問題が起きた時などの対処も全て自分でしなければ
なりません。業者の使うのは船便がほとんどですが、きちんと防水梱包
しなければ、海水をかぶっても文句は言えません。

船便でも、本来はコンテナごと借りた方が安いのですが、現地まで行って
自分で積み込まなければならないので、これは個人では無理ですね。
25フィートコンテナを借り切れば、積み込み放題で非常に・・・というか
ただみたいな金額です。

個人でアメリカから輸入する場合は、ユニットなどに限った方が扱いやす
いです。頑張ってみてください。
954WE'66:03/01/13 22:10 ID:???
INVICE→INVOICE(請求書)打ち間違えました
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:35 ID:???
>953
判りやすい説明ありがとうございました。
個人輸入自体は昔からやってたんで慣れてますが
大物は経験が無いもので…
スピーカーが25Kgだとしたら送料$500ですね。うーん…
956名無しさん@お腹いっぱい:03/01/14 00:42 ID:???
>>952
449です
音出しを始めて6時間程たちました
しばら使われていなかったスピーカーのようで音がどんどん変わってきています

ここ最近はCDPをちっちゃな球アンプにつないで20センチフルレンジという
非常にシンプルな機材を使っていたので、その反動で店頭で見かけた
4430を衝動買いしてしまいました。
いきおいにのって以前使っていた重量級の機材をひっぱりだしてきて
部屋中機材だらけの状態です

ある程度落ち着きましたら又報告します
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:50 ID:???
>>956
949では?500違いでひどい誤解を生むよ。
958名無しさん@お腹いっぱい:03/01/14 01:52 ID:???
956です
449ではなく949の間違えです
957さん ご指摘ありがとうございました
959WE'66:03/01/14 02:55 ID:???
>>956
眠っていた子を起こすには、じっくり時間を掛けた方がいいですね。
私も古いユニットを再エイジングする場合は、小音量で24時間くらいかけっぱ
なしにします。今はバーンインCDを買ったので結構楽になりました。先日も
長い間使われていなかった16ΩのLE85を呼び覚ますのに、どうでしょう?
丸2日くらいかけて、やっと良い音になりました。じっくり楽しむのもいいですね。

でもエイジングが済んだ頃に、一度ウーファーを外して内部の接点洗浄やアッテネ
ーターもクリーニングされると、もっと澄んだ良い音になるでしょうね。
楽しみに報告をお待ちしております。
960WE'66:03/01/14 03:13 ID:???
>>944 937さん
今取りあえず、D130+LE85(1217+1290)の2WAYで聴いてます。3WAYよりも
やはりJBLは2WAYだな〜と、しみじみ感じながら聞きほれています。
ヤフオクでフォスの8ΩのアッテネーターとWIMAの1μFのコンデンサのセット
が安く出ていたので買ってみました。他に処分しているユニットがあり余力
が出そうですので、ついでに16Ωでクロス7KHzの3105も購入して見ました。
どちらがいいかまた試してみます。でもこの2WAYのバランスの良さは、3WAY
ネットワークでは邪魔な音が増えるだけのような気がしてしょうがありません。
3WAYにして分解能が上がり音が良くなるのか、はたまたバランスを崩して音が
悪くなるのか・・・私の腕では後者に回るかもしれません。(笑
961WE'66:03/01/14 03:23 ID:???
>>955
25Kgでしたら航空便でも$250前後ですので、諸々合わせて3万円超というところ
だと思います。私の今使っている16ΩのD130もアメリカからの取り寄せで、
2本で送料が$165だった気がします。でもアメリカのような、現物の確認ができ
ない遠方との取引は怖いですね。到着してみないとどのような常態か全くわかりま
せん。日本よりも向こうの方が、結構細かいことを気にしない人も多いですし。
スピーカーよりもユニットに限って購入された方が、失敗も少ないかもしれません。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:22 ID:???
WE'66さんって試聴ソースはなんですか?
963937:03/01/14 23:32 ID:???
>>WE’66さん
 私の好みから行くとD130は2Wayですね。
 低音が低いところまで伸びていないウーハーは、高音もあまり伸ばさないのがバランス取りやすいです。
 高能率ユニット+大きめの箱だと、パワーアンプの駆動力が問題になりにくく、音色中心にアンプが選べますね。
964WE'66:03/01/14 23:44 ID:???
クラシック以外でしたらJAZZ、ロック、J-POP等何でも聴きますが、全ての
セッティングはJAZZボーカルに合わせて調整しています。中高域の繋がりを
重視し、特に高域は繊細に艶やかに鳴るように努力しています。セッティン
グでは、必ずと言っていいほど大好きなセリアの歌を使います。あの歌姫の
何とも言えない甘い歌声を生生しく再生できれば、個人的には他の曲を掛け
ても不満はないレベルになります。

先ほど家ではサザンのベスト版を聴いてました。実は20年ほど前からのファン
であり、デビュー前に池袋のライブハウスで異様な雰囲気で歌っていた頃から
知っています。レアものとなったスイカのCDも持ってます。(笑
965WE'66:03/01/15 00:04 ID:???
>>963 937さん
そうですね、D130は2WAYが合っているかもしれません。別段2405を追加し
なくても、LE85自体の再生可能領域が2405と同じ21.5Khzまであるので、
必要性は無いかもしれません。それか思い切って寝かせてある2231Aを
引っ張り出すかですね。その辺はコンデンサが到着してからにします。
ハイパスフィルターも、どこかに埋もれて見つからないですし・・・(笑

今はラックスの機器を使ってます。509fSE+DU-7です。何度も試聴を繰り
返し、気に入った組み合わせです。別々に新品で購入しましたが、何せ
両方で100万円ですのでかなり他の機器を処分せざるを得なくなりました。
真空管アンプ2台(ラックスLX-38U+中国製の物各1)、Trアンプ ラックス
505f、YAMAHAのAVアンプ、CDP、AV用のBOSEのSP7組+サブウーファー、その
他JBL関連ユニット・・・・・などなど。アナログも2台あるので、一つ処分します。
悲しいくらい家がすっきりしました。(笑
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 19:48 ID:xFS82mgS
新スレ立てちゃいました!
タイトルは、JBLらしく決めました!!

★★JBLスタディオモニタ−ファン倶楽部★★Mk.3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1042627512/l50
967彰篠宮:03/01/15 19:55 ID:???
>>966さん
スレ立て有り難うございました。
JBLらしいMk**が付いてくれて嬉しいです。

最近はもっぱらROM専門でいるばかりで、WE'66さんやギルビーさんの書き込みを
読むのを楽しみにしています。

968ギルビー:03/01/15 21:12 ID:???
彰篠宮さん、ご無沙汰しております。
ROM専門などとおっしゃらず、引き続きご指導を賜りたく、お願い申し上げます。
969WE'66:03/01/15 21:32 ID:???
彰篠宮さん、こんばんは。お久しぶりです。
私のくだらない話しに呆れられて、見えられないのかと思っていました。
どうぞこれからもご指導ください。よろしくお願い申し上げます。

あとカンチレバー細すぎ!さん、いらっしゃいますでしょうか。
「JBLのすべて」がヤフオクで出ていましたが、2万円を超えています。
正常なのか異常な金額なのかさえ分からない状態です。
すみませんが、先日の4333のネットワークJBL3133なのですが、クロスは
800Hzと8500Hzはお教え頂いたのですが、対応のインピーダンスは書いて
ないでしょうか。低域は本来2231Aで8Ω、中域が2420で16Ω、高域は2405
で16Ωなのですが、カタログではどうなのか知りたいのです。
もし見ておられましたら、ご連絡お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
970937:03/01/15 23:50 ID:???
え!そんなにプレミアついてるんですか( ゚_゚;)
知らなかった.....
971WE'66:03/01/16 00:55 ID:???
3つ出ていますが、一番早く終わる物で2万円超です。
あとは7千円台で、もう一つは3千円台です。
前は1万円越えたこと無かったのですが、今はお金持ちが多いようですね。(笑
972彰篠宮:03/01/16 12:16 ID:???
新スレでkeithさんという方が4343を入手なさり、レポートが始まっています。
またまた、楽しい展開が始まりました。
973藤野の岡:03/01/16 13:21 ID:???
どうもPCが不調なのか何回も書き込み失敗です。
今度はどうでしょうか?
3133の件ですが、LOW=8、MID&HIGH=12〜16になっています。
974名無しさん@お腹いっぱい:03/01/16 13:38 ID:qi/Ct/xV
15年くらいまえにちゃみずのAUで
サンスイの箱の45cmウーハ付き2ウエィを買ったんですが
2本で500Kを中古で250Kで買ったんだけど
ヤフオクで売れますか?親切な方教えて下さい。
975カンチレバー細すぎ!:03/01/16 14:27 ID:???
>>969のWE'66さん
例の本にはインピーダンスは単に8Ωとしか書いてありませんが、
これたぶん、システム全体としてのインピーダンスだと思います。
(4343等ほとんどのシステムがこの価で、4350だけが高域と低域分けて書いてありますから…)
ですから、973さんの情報の方が詳しいのではないかと思います。
976ギルビー:03/01/16 18:26 ID:???
例の本、2万円は高すぎですね〜。
私は幸いにして出たときに購入したので、定価でした。
977彰篠宮:03/01/16 21:38 ID:???
>>949さん
>4430が納品されますたw 現在格闘中!
4430入手おめでとうございます。部屋の広さによっては4435よりもバランスが良く
それでいてマッシヴに中音域、良く伸びた低音域が楽しめる良いスピーカーでは
ありませんか?
978彰篠宮:03/01/16 21:42 ID:???
>>968 ギルビーさん
こちらこそ、ご無沙汰しております。
>ROM専門などとおっしゃらず、引き続きご指導を賜りたく、お願い申し上げます。
どうも有り難うございます。小生もいろいろと学ぶことが多くて楽しいですが、
今、ちょいと忙しくて3月中旬までは音楽も楽しめない状況です。
979彰篠宮:03/01/16 21:44 ID:???
>>969 WE'66さん
どうもご無沙汰致しております。
>私のくだらない話しに呆れられて、見えられないのかと思っていました。
いえいえ、そのJBLをしゃぶり尽くす貪欲な姿勢と猛烈なスピードに目が回りました。
ようやく小休止しそうな雰囲気ですね。
980WE'66:03/01/16 22:18 ID:???
>>973 藤野の岡さん
>>975 カンチレバー細すぎ!さん
ご返信ありがとうございます。

システムは8Ωで、ユニットのインピーダンスはL8Ω、MH12〜16Ωということ
ですね。12〜という部分は2405のためのような気もします。
ところでこの3133をケースに入れました。大型アルミケースに端子類や
小物で25,000円くらい掛かってしまいましたが、綺麗なできばえなので
良しとします。バナナ対応のターミナルを16個つかっているので、これで
接続が楽になりました。そのままで使うには本当に面倒でした。

比較試聴ですが、「JBL3133 3WAY(クロス800Hz、8500Hz)」と「16ΩN1200
+3105(クロス1200Hz、7000Hz)」で行いました。
ユニットはご存知の通り全て16ΩユニットのD130+LE85+2405です。
非常にコメントは難しいですが、スムーズで繋がりの自然さに掛けては3133
がいいですが、N1200ネットワークは2WAYのころより非常に音がいいと感じ
ていたのですが、やはり3WAYの母体に使っても艶のある高域で、低域にも
締りがあります。常用ではN1200+3105が気に入りました。WIMAの1μFのコン
デンサも到着しておりますので、ゆっくりと試してみようと思います。
ASCのコンデンサもヤフオクで結構出ていたので、今度購入してみます。
981WE'66:03/01/16 22:22 ID:???
>>976 ギルビーさん
本当に高いです。以前より購入しようとは思っていましたが、昨年中は
5〜7Kくらいでしたのが、今年に入って急に金額が上がったので驚きました。
また安くなったら買ってみようと思います。それまでは分からない事があれ
ば、こちらで教えていただきます。(笑
982WE'66:03/01/16 22:29 ID:???
>>979 彰篠宮さん
お元気そうで嬉しいです。
今更ですが、昨年は本当にお世話になりました。
今年はじっくりと聞くほうで楽しみたいと思います。
ロマンスレの方は相変わらず私には難しい話題が多いので、なかなか
書き込みできませんが、またお邪魔させていただきます。
983WE'66:03/01/16 22:31 ID:???
>>974
18インチユニットは使う方が少ないので、一緒に売られた方がいいですね。
高域側のユニットは何でしょうか? ネットワークとウーファーの型番も
分かれば簡単に試算できます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:50 ID:???
.
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:50 ID:???
.
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:51 ID:???
..
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:51 ID:???
..
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:52 ID:???
....
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:52 ID:???
....
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:54 ID:???
......
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:54 ID:???
......
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:56 ID:???
........
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:57 ID:???
あと8デシュ
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:58 ID:???
..........
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:58 ID:???
996WE'66:03/01/16 23:59 ID:???
スレが勿体無いですね
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:00 ID:???
あかさたな
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:01 ID:???
あっと
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:02 ID:???
あかさまやらはなた
今でしゅ!1000いただきましゅ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧  ρ      (´⌒(´
  Σ(゚ω゚Σ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


    ∧∧,..,、、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;’^ω^=,、:、.:、:,:.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。