1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
今日、ナゴヤオーディオフェスタで見たんだけど
なかなか良さそう。
デザインや作りも20万円なら納得の出来と思ったんですが
いかがでしょうか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:34
???
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:57
先着100名に電源ケーブルが付いてくるね。
買った人いる??
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:57
オデオンAGとどっちがよいでしょうか?
MSB Gold Link DAC+P1000の方が良いと思われ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:56
>>7 AUP3+をつないだ状態しか分からないけど、傾向としてはPucciniに似てる。
全体的にサパーリ・スキーリとしていて、ストレスフリーな感じ。
問題のアップコンバートは見違えるような差は感じられないけど、
ONにしていた方が一音一音の陰影がハッキリして、ピントが合ったような変化。
ただ、音色が明るくなるので、人によってはOFFの方が好きという人もいるかも。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:03
すっげーいいとおもうぜ。サンプリングレート192khz/24bit
対応だしな、オレは買うね。いまさらヤフオクでゴミ同全のwadia中古買うヴァカの
気がしれねえぜ。まあ対価格比ではdcsより上だと思う。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 08:29
同軸入力2個というのが気に入ったので注文した。
音は聞いていないが良いに違いないと期待している。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 08:46
5年前でこのスペックだったら、値段が一桁違ってただろう。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:54
かえ。損はしない。これマジ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:48
(・∀・)アゲ!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:10
ステラヴォックスST2とか
パペチュアルなんかと比べても上かい?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:19
age〜
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:24
どれくらいでテチャーンが食いついてくるかかけようぜ。
俺は
>>40前後に来ると見た。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 09:05
検索しても出てこない。どっかに詳細な説明ありませんか。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 09:19
ありがとう。無駄の無いデザインですね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:07
デザインいいね!
DACを先に安く売っておいてトラポを買わせる戦略かな?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:37
どこで買えますか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:55
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:51
値段が価値を決めるわけじゃないぜ。俺も試聴したんだけどびびったYO!
この価格でまさか・・・。wadiaなんかズー体だけで頭スカスカに思えて
しまう。
デジタルオンリーの新興ハイエンドみたいだけどかなりの技術屋集団とみた。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:56
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:55
195000円、やすかろ?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 15:14
MSB NelsonLinkDAC+P1000と、どちらがいいんでしょうかね。
イーディオでこれ買おうと思ってるんだけど、
あとちょっとで、MODEL192が買えるなら気になってしまう。
当初はTPCのDAC2.7+D2D-1を買おうと思ってたんだけど、
なくなっちゃったから・・・。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 15:19
odeon lightとst2がユニオンにあるし、
どれが良いんだろう・・・。予算は20万なんだよね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:23
九州では扱ってるトコってないんですかね〜。
あと、漏れもオデオンライトと比べてどうか気になる。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:46
(=゚ω゚)ゞageるょぅ
みんなしてOdeon-Agは比較対象外(w
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:55
agかうならst2かうな−。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:58
あのトラポはどっからCDを入れるのだろうか?
トップローディングかなぁ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:18
買ったよ。
音はシャープな感じがする。アップコンバートはバイオリンや金管の高音が
やや耳につく感じがする。アップコンバートしないほうが聞きやすい。
アップコンバードはもう少しやわらかくなるものと勝手に想像していたので残念。
一般的にはきっと良い音なんだろうけど、やわらかい音が好みなので少しあて
が外れた感じ。
これまではCECTL51のトラポで同社のDX51を使っていた(柔らかい音)ので
自分的には今ひとつ。
接続に使っているapogeeのバランスケーブル(自作)のエージングが不足してい
るのかもしれない。
素性は悪くはないと思うので、もう少し時間をかけて調整してみる。
あと、セレクターで入力を切り替える際、スムーズに切り替わらない(ロックしない)のでちょっとあせった。原因はよくわからない。
>>34 >音はシャープな感じがする。
バーンインが済むまでは、相当五月蝿く感じるよ。
システムに馴染むまで1週間近くかかった。
>アップコンバートはバイオリンや金管の高音がやや耳につく感じがする。
Model192のアップコンバートは、気持ちハイ上がりになる。
曲によっては高域が五月蝿く感じるかもしれない。
>セレクターで入力を切り替える際、スムーズに切り替わらない
4→1の切り替えに関して、4は繋がってないと自動的に1に戻るみたい。(つまり、結果的に4は選べない)
そして、この時4→1は入力を受け付けないから、レスポンスが悪く感じる。
あと、切り替えるとアップコンバートはONになる。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:13
余談ですけど、ジェフみたいなフロントパネルの質感はどうですか?
漏れが店頭で見たときはなんか表面処理が汚く思えてしまったのですが。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:16
36>>
仕上げはいまいちのような気がする。
フロントパネルはアルミのようだが,錆びるのではないかという気もする。
パネルを触っていると手の油がついた部分は他の部分と輝きが若干異なり,
布で拭いても一様にきれいにはならない。それで,拭いた部分の輝きが本物
なのか,拭き方が足りないのかわからなくなった。怖いのでそれ以上拭かな
いことにした。触った手が汚かったのかも。
いずれにせよ,音質とは無関係。
,
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:38
そう、俺も視聴したときすごくシャープで輪郭のするどい音だと
思った。あわせる機器によってはきつくなるかもしれないけど、出て
くる音はまさに正確無比。この値段でよくもまあって感じだったよ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:53
これとAAに載ってたコードのDACが気になる
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 17:49
トラポ幾らくらいで出るのかな?
そうですか、やはり仕上げはイマイチですか……。
この価格帯であまり質感を追求したって詮無きことでしたね。
やはり買う方としても音質最優先にコスト掛けて欲しいですし。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:06
>>40 コードのDAC、実物見たけどなかなかでしたよ。
見た目はいい感じ。
音は聴いてないからよくわからないけど
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:16
高いね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:22
AA誌104号に載ってるね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:32
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:42
hage
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:44
アキュレートな音という表現にひっかかる・・。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:06
天板はアルミ製ですか?
直置きなもので音響面が気になります。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:20
>>49 アルミなのはフロントパネルだけ。
天板はAudioAnalogueやS.A.Tなどに見られる鉄板曲げたもの。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 19:13
(;´Д`)ハァハァ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:54
.
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:02
ヤフオクに出てるぞ。でも出展者が.....。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:52
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 08:21
うーん新品未開封なら気になるなー。アウトレットじゃなきゃいいけど。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:17
以外に安く落ちましたね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:27
SS誌に載ってるYO!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:22
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:45
あー、ほしー。
でもLinkDAC3買っちゃったんだよな−。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:41
(・∀・)アゲ!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 13:40
>>54 P-3A&P-1Aに満足出来なくてノースに買い換えたけど
それにも満足できなくて手放したって感じ?
新品購入直後だとまだ本領発揮出来ていないと思うけど
よほど何か気に入らない点があったんだろうね
次はナニを買ったんだろう・・・そのうち出品されるかな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:10
ウチでは、インシュレーターを敷くと逆効果ダターヨ。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:42
192とMSBのネルソンDACV+P1000で悩んでます。だれか両方聞いた事がある人いませんか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:50
悩んでるなら、LINKDAC3+P1000にしとけ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:07
>>67 うむむ、そうかな?
192のほうが彫りが深く鮮やかな感じがするよ。まあこれも好みか。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:08
いや、明確にこれだ!と言う違いがわからなくて、迷ってるなら、
安いやつでイイじゃん、ということ。
デザインは192の圧勝だと思う(w
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:31
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:35
>>70 微妙なレビューだな。あんまりイイとは言いにくい音なのかもね。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 09:48
Lockしてない状態から、Lockと音出しが同時だと(例えば、再生と同時に電源が入るような送り出し)、
音が歪んだり、こもったり(bitが足りないような状態)する事があるね。
セレクターを切り替えたり、アップサンプリングを切り替えたりすると直るみたいだけど。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 09:49
まだ安定してないんですかね?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:25 ID:Tn9BTzQ0
でも欲しいよー。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 18:21 ID:ApnxWKi6
ステサンの新刊にレビューでてるぞ。けっこうよさそう。ペアになるトランポ
も気になるな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:59 ID:uReCiU2M
EsotericのP-50sにつないでみたがUp-samplingでCDの情報量が飛躍的に向上、
5分聞いただけで長年使用したハーモネーターを外すことに決定。
今まではNew FUSION-64をD/Aコンバーターに使用していた。
アナログ・リコンストラクターやデジタル・リコンストラクターも使ってみたが
皆、直ぐに失うモノの方が多くて没にした。
それでもハーモネーターだけは必要悪でやめられなかったが、これで余計な
モノを信号経路に入れずに、デジタルの音空間の間の隙間がミッシリと埋ま
った。CDソフトが膨大なのでSACDやDVDオーディオに今行く気は
まったく無いので、安い値段で良いモノを見つけたと思っている。
今、超お買い得と思う。3ヵ月後はどうか分らんが・・。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:29 ID:3BIgqVN.
トランポ情報まだかね。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:19 ID:vqQ/YMR.
本体、バランスケーブルのエージングが進んだせいかまことに見事な音になった。
録音の評判の良い最新CDを聞くと、それまでアップコンバートで感じて高域の
いたややきつめの感じがなくなった。
大変バランスの良い音である。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:23 ID:vqQ/YMR.
>>79 まちがった。
感じて高域のいたややきつめの感じが(誤)
↓
感じていた高域のややきつめの音が(正)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:12 ID:lHpJ0u.Y
ミ・д・ミ <ほっしゅ、ほっしゅ
ミ・д・ミ <ほっしゅ、ほっしゅ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 15:04 ID:QM1E8CCY
>>82 は β可 イ呆 な の で 米青 ネ申 禾斗 へ テ〒 き ま し ょ う
>>82 こ そ 米青 ネ申 禾斗 へ テ〒 く べ き だ と 石寉 イ言 し た
ミ・д・ミ <ほっしゅ、ほっしゅ
なんかさ〜、もしかして、激しく見た目だけのDAC?
>>85 そナァことない。超お買い得DAC。迷ってると、直ぐに古くなるゾッ。
買って一ヶ月程経ちましたので、そろそろ評価下せます。外見は遠めには
ジェフ風ですが、アップで見るとやはりお値段が出ます。
アップサンプリングは80年代のCD盤が、最新リマスターの同一盤と
大体同じ位になるまで効果的です。しかし、何か高音のどこかに抜けきら
ない、澄み切らないヌメリの様なものを感じます。アップサンプリング初
めてなのですが、これってこの機種の特徴なのですか?
足が実に簡単な半円の小さなゴム4点なので、スパイク型のインシュレー
ター3点にすると、意外にも中域が分厚くなってジャズにマッチ。
このところDACの進歩が加速しているので、20万円位で毎年買い換え
る方が良いと私も思います。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:36 ID:d2F1Pbsk
>>87 >何か高音のどこかに抜けきらない、澄み切らないヌメリの様なものを感じます。
むしろ、アップサンプリングをすると高域のキレと抜けが向上する(エンハンス的)んだが。
もしかすると、元ソースの高域の特徴が露呈したのかも。
ずばり買いっすか?中古で一世代まえのDAC買うなんて愚かな行為なんでさうか?
なんかさー、ミュージカルフィヂリティからも17.5万で、
DAC出るんだよね。DACはΔΣみたいで。
>>88さん
ご推察の通りでした。古いCDをアップサンプリングして聞くと、高域のヌメリ(?)
が出る。最新のリマスター版はモノにもよるが音が抜け切る。サンキュー。
古いDENONのCDなどプリエンファシスされてるCDは正常に
ディエンファシスされますか?
P-3 はディエンファシスしないので、ハイ上がりキンキンの
音になっちまってショックを受けています。
こっちが良ければ買い換えです。とほほ・・・
HDCD盤は問題無いみたいデス。
最近出た中ではやっぱりイチオシですか?
95 :
92:02/04/07 22:44 ID:???
>>93 HDCDかかるんですか。HDCDとしてでしょうか?
それとも、普通のCDとコンパチなんで、CDモードとして
正常に(?)かかるってことでしょうか?
ところで、HDCDとエンファシスとは全然違うんですが・・・
昔のデジタル録音は高域にノイズが乗りやすかったので
録音の時に 3 kHz 以上を持ち上げて記録し、再生の時は逆に下げて
相対的な SN 比を稼ぐというのがエンファシスです。事前にエンファシスが
かかっているかどうか、データをコードする
領域がCDの規格に入っています。昔々の技術なんで、最近の
CDじゃほとんど使われてないみたいです。
誰か情報持ってませんか?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:10 ID:112rg/hU
あげとくか。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:32 ID:PgzhwG/Q
kuituke
ゴミでしゅね。
>>(=゚ω゚)ノ…
黙れ、 ◆NurjJ31w !
あちこちでうろちょろするなヴォケ!
プッ
気づいたら100ゲトしてたでしゅ。
>>99 本当に嫌だったら、相手にせずに無視しろって。
ノーススターDACとdcsエルガーUを比較した方はいませんか?
一世代前のエルガーUが100万円で売りに出ていますが、アップサン
プリングは入力の2倍迄です。しかし、なんせdcsと思うと・・・無
理しても買うかとも思う。
他方、DACはPCと同じで半年毎に進歩が激しいので、ノーススター位を
頻繁に買い換える方が賢いかとも思い、迷う。
>>103 正直、dCSと比べるのは酷。
いくらなんでも価格が違いすぎる。
アップサンプリングの数値だけで購入を決めるなら、TEACのD-70にしなさい。
>>103 >DACはPCと同じで半年毎に進歩が激しい
DACにはアナログステージがあるから、そんなに極端じゃないぞ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:19 ID:S5iuak1w
トランスポートの情報はまだ?
107 :
?:02/04/21 15:28 ID:???
初心者ですが、バイワイアリング対応のスピーカーに高いジャンパー線で、シングルで出力するのと、安いスピーカーケーブルでバイワイヤで繋ぐのとどっちがいいのでしょうか?
スピーカーはモニオG10、アンプはTAGのプリメインにするかアーカムA22にするか考慮中。
109 :
322:02/04/21 15:54 ID:???
モニオ・・・荒し目的と見た☆( ̄ー ̄)キラーン
あんまり書き込み増えないナァ〜。North Starあまり売れてないか・・。
解像度は値段からしてかなり評価できるが、本体からかなりノイズが
出ていることが判明。Ope Ampやケミコン交換とか、手を入れて見た
ヒトいたら、成果教えて下さい。
>>110 >本体からかなりノイズが出ていることが判明。
うちのは全然問題無いんだけど。
>110
うちでも特別ノイズの多いDACだとは思われない。
AMラジオやノイズスニファーでチェックしてみたが
前に使ってたEsotericやFUSIONのDACと別に変わらん。
North StarのDACの上にトルマリン系goods乗せると、飛躍的にSN比が
良くなり背景ノイズが激減する。乗せすぎると音が乾いてしまうが・・。
多分、備長炭でも同じ効果有ると思う。デジタルノイズ?
何乗せてもそうなるんじゃないか?
常識的な範囲でね。
何トンの備長炭をのっけるんすか
(;´д`)
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:54 ID:L8icqgG6
stereoに載ってるage
移転age
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:18 ID:b9YoM63M
DACブームなのでageますか。
エージングにおよそ3ヶ月かかったよ。
硬さとかうるささとかが無くなった。
このDACは電源入れっぱなしでないとダメ。いったん切ると、
電源入れ直してから本当に安定するまで、鳴らしっぱなしでも
丸2日間かかる。
それと半球のゴム足は良くない。重量のあるスパイク3点支持で
帯域が上下に広がり、かなり音がほぐれる。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 11:29 ID:8/9jpcto
重量バランスが前にあるので、前2後ろ1にしてる。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:09 ID:8/9jpcto
>>126 あ〜、前にバランスあるんだ。
左にトランスがあるから、てっきり左よりかと思ってたよ。
その内、スパイクを試してみよう。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 12:10 ID:8/9jpcto
あ、もちろんゴム足を避けてスパイク置くんだよね?
後1点だし。
勿論。本体にキズ付くのが嫌なら、スパイク下に向ける。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 22:48 ID:Rqi.xYd2
(・∀・)ホシュ!
技術の分る方、このDACのアナログ部分ってどんなレベルですか?
このDACに手を加えた方、結果教えて下さい。
お茶の水のunionで、トランスポート発見。
ただ、フロントパネルにOPENの類がない…。
リモコンなのか…?
トップローディングだから手で開けるんじゃないの?
135 :
ad:02/05/23 23:45 ID:bbM3aVCw
ノーススターよさげですが、ミュージカルフィデリティやコードよりもよい?
>>135 QUADが良かったことなど、過去一度も無かったと思うぞ。
アンプも。
QUADじゃなくてCHORDのこといってんだろ
フ〜ンなかなかよさそ。バランスoutの方が良さそうだな。
DACのデジタルINはRCAだとInput-1が2よりもかなり良い音。
バランス伝送のデジタルケーブル買うかナ。
>>140 I2Sで伝送した方が良いんじゃないの?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:42 ID:hHIYetLY
ネットで購入できるとこ教えて。
試聴機貸出もできたらBESTなんですけど。
のわ!
沈没しそうだ!
>>134 オレも同じコトした。・・・開かなかった・・・。
どうやって開くんだ?あれ。
開かないんじゃ、買ってもしょうがないヤ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 16:49 ID:9hz5PJdQ
age
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:18 ID:Ip1YV8Ow
>142さん
オーディオユニオンで買えるよ。
2割以上引いてくれて、送料も無料です。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:19 ID:Ip1YV8Ow
192トランポもでましたね。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:20 ID:Ip1YV8Ow
24BIT、192KHzで出力らしいが・・・。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:20 ID:Ip1YV8Ow
150、あんがと。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:37 ID:61I4ufhQ
トランスポートですけど結局あれってどうやって開くんですか?
トラポの(綺麗な)画像どっかにないですか?
んで幾ら?教えて君でごめんなさい。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 21:49 ID:Ip1YV8Ow
192CDTの値段は、30万円ですよ。
NorthStarのDACとCDTをつなぐ意味って何?
どっちかひとつ有れば良いのでは?私DAC持ってるもんで・・・。
>>154 RJ45(I2S)を使った伝送が出来る。
スンマセン。その12S伝送ってのどこがスゴインですか?
>>156 12Sじゃないぞ。
I2S(アイ・スクエア・エス)
・192kHz/24bitでやりとり出来る。
・同期が取れる。
192kHz24bitはDACでも変換できるよね。なんでCDTとDACの両方に同じUp-sampling
ついてんだろ?
録音レベルの非常に高い部分で、右チャンネルに歪みが出る。このDACはトランス
の容量が不足している模様。
>>159 ウチでは歪まないんだけど…。
個体差?
>>160 最新のremaster版(録音レベル非常に高い)のBill Evans
Walts for Debbieで2曲目のタイトル曲聞くと良く分るんだけ
ど、ジャンル違うかなぁー。別にズーズー言ってるわけでは
ないだけど。
>>161 そのCDそのもの(あるいはマスター)が歪んでるってのは?
一応、いろんなCDやデジタルソース(テストトーンも含む)かけて、全く問題ないけど。
>>72という不具合はあるけど。
163 :
161:02/06/16 01:13 ID:???
連続音ではなくて、いきなり高い音圧が入った時に歪み感が出るの
だが・・・。明日、他のセットにつないで確認してみる。
>>160 おいおいwalts for〜なんて出してくるなよ。やっぱモントルーかポートレート
だろ?
165 :
160:02/06/17 23:09 ID:???
>>164 言ってることは良く分る。
しかし、今、そこまで配慮している心理的余裕ない。
waltsなんでだめなの?
ライブだから?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:18 ID:U5nMzMuU
聴いてきましたけどよかったですね〜
ST2の比較だと単純な僕としての好みはST2ですが
公平に見るとノーススターの方が上みたいです。
プラチナムLinkDacのアップサンプは音が広がるがボケるので
嫌いなんですが、ノーススターのはボケずに透明感と情報量が
上がって高印象、しかし少々線は細くなるのかな?個人的には
もっとずっと細くても気にならないので、これが問題になるか
どうかは不明
トランスポートですが、少々ウエットで艶があり、質感が良い
ですね。僕としてはまともに使えるトランポの最安値機種かな?
と思いました。あとやっぱり同期を取れるのは強いようだ
ST2の他にChordも聴いたので、つぎはodeonとパーペチュアルかな?
NorthstarのDACはアナログも大変しっかりしています。
トランスも十分に大きい。
この内容でこの価格は驚異的と言って良いと思う。
さすがオーディオアナログのグループだけのことはある。
>>169 天板がスチール折り曲げなのと、ちゃちいゴム足もAudioAnalogueグループだけの事はある。
やまたんLove!
このスレも潰されるのか。。。
潰れたとしたらまちがいなく171が原因だよ。
コテハンじゃないんだからいいじゃねぇか。俺はやまは大嫌いだが(散々攻撃もしてるが)、コテハンで書いてない以上、それを攻撃するのは筋が通ってないと思う。だから、なにも言わないし、言う必要もないと思ってる。
>>174 まぁ、おちけつ。
171は別に攻撃してないぞ(w
ヤマタンダイスキダYO!
ヤマタンノワルグチイウヤツハノロッテヤル!
ノーススターのDACって発売当初
オーロラパワーコード付けてたけど
今も付いてるのかな?
お願いだから関係ない事書かないで…。
182 :
168:02/06/30 00:19 ID:???
ヤマではないんですけど・・・・
というか、僕はビンボくさくて奴は嫌いだ
高○屋並にね
タカシ○ヤハビンボウニンダイスキデス!ダイジニハシナイケドボッタクルタメニヒツヨウデス!
192DACに合わせるトランポて、対のもの以外何がおススメ?
保全age
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:36 ID:9maVI5LM
168さん
>ST2の他にChordも聴いたので、つぎはodeonとパーペチュアルかな?
Chordはどんな感じでしたか?
187 :
168:02/07/14 21:30 ID:l82njnIU
比較的、にぎやかな音みたいです。
弦とかの出たが結構好印象、CPは良いと感じました。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:45 ID:Jsa4F.3k
あげげげげげげげげげげ
ageときます。
odeon Agと比較した人いません?
どっちがいいか迷ってるんだけど。
低域の量感やエネルギー感などは、正直なろことうちのFB1も決して負けていないんですが、低域から全域に渡る情報量や解像度はケタ違い。音の立ち上がりは抜群に早いですね
おい、お前ら早くMJ八月号みれノーススター・デザイン
のトラポとDACの特集みたいなやつ、中身も全部載っているぞ。
組み合わせると合計49万円なりもうちょっとで、WADIA
301¥648、000.−。
>>192 それ定価の話だし、Wadiaとは音の傾向が全然違うよ。
まあ、でもトランスポートはCP悪いと思うけど。
194 :
192:02/07/28 13:43 ID:???
Wadiaのトラポは糞
age
age
saido age
age
俺がユニオンにノーススター・デザインの192CDTトラポ
とDAコンバーターの192DACの組み合わせ合計\490,000.-とオラクル
のCD1000トラポ\700,000.-とWADIAの 27ix V3.0\1,680,000.-
で合計\2,380,000.-と比べてみてどんなもんでしょうかと、
たずねたところ一刀両断に「それはくらべちゃいけないですね」
とのたもうた、ここで皆さんにお尋ねするが、たしかに4.8571倍
の価格比があるが、実用的に考えると、やはりノーススター・デザイン
はそんなもんかなと考える。そこでノーススター
を買わずその分だけ(\490,00.-貯金して)残りのカネを
貯金なりローンを組んでオラクルとワディアの組み合わせ
を物にするのは多分後者が勝ちとは思うが、皆さんは
どう思われるかしかられ覚悟でたずねたい。
200ゲットー、ズサー
トラポもDACも、多分永遠に過度期のアイテム。
高い装置はその時に金がある人が買うものだと思う。
age
とうとうノーススターデザインのトラポ購入の段階にはいりました。
「まった、やめとけ」と言う人は、一言お願い。まだ品の引渡し
はしてなくて、契約の段階。お願いひとこと。
自分の買い物くらい自分で決めれ。
age
age
晒しage
ユニオンに中古あったよ。トラポとDA
音が悪いのか、CDトラポ。詳細キボンヌ。>>210
212 :
1569:02/08/08 10:43 ID:/RUZJu7k
今自宅で試聴してるけど結構良いです。ST2、WADIA27と比較して
1569さん、ありがとう。ところでST2、WADIA27
とはDAコンバーターのことでしょう。私が今度買う
予定にしているのは。ノーススター・デザインのModel
192CDTトップローディングCDトランスポートです。
組み合わせるDAコンバーターは当分、パーペチュアル・テクノロジーズ
のP−3Aです。将来的には同じノーススター・デザインの
Model 192DAC\195,000.-です。以上、よろしく。
214 :
1569:02/08/08 14:52 ID:y2T57fDk
213さんへ 、私のトラポはP2S、TL−1ですが、P3Aも自宅で試聴しましたが
其の時はTL−1の方がふわっとした感じが良く出て好印象でした
P2Sはかっちり、薄い感じでした。残念ながらノースのトラポは聴いていません。
ノースのDACはST2,WADIA27と較べて音の濃さ(特に中域)が薄いですが
空間性(高さ、奥行き、横)、繊細感は勝ります。非常にコストパフォーマンスが
高いです。
1569さん、ありがとうございます。当分ノーススターとP−3A
で行ってみよう。と思います。お金が出来たら。ヤクオフ
でP−3A出して。dCSのDACでもと思っています。
レスありがとやんした。←少々失礼かな。
1569さんST2ってどこのメーカーですか、教えてください。
どこが、一番安いのか教えてください
>219
オマエのアタマのデキが一番安いでぇ
あほか
煽るなよ おめ-よ!
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ あ げ ! │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
ノーススターのDACのオペアンプとかコンデンサー交換したヒトいたら
結果オセーテ。
age
226 :
スレ立て本人:02/10/06 17:28 ID:xNIbDbXD
結局、ノーススターは止めてマーク・レビンソンのトラポNo37L
が、明々後日今週の水曜日来ることになりました。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:38 ID:FdmR38O7
思えば遠くに来たもんだ〜〜〜。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:40 ID:FdmR38O7
226はスレ立て本人ではありませんでした。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 05:52 ID:eHFJxrWr
今日、午前中にマーク・レビンソンのCDトラポNお37Lがくる。
少なくとも6年位は使おうと思っている。もっと使えるかな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 05:55 ID:eHFJxrWr
CDトラポN お37LじゃなくてNo37Lでした。
231 :
229、230:02/10/09 06:10 ID:jeoHP9eN
ああ都会の喧騒をはるか彼方におしやってこうして
自然のなかで、CDトラポ、JBLの超大型などで
ジャズなんか聴くって、最高だよ。
Northstar DACでうっぷsamplingすると、高域方向は概ね良いが、
どうしても低域の力感、押し出し弱くなる様な。何か対策あります
かネ?
漏れはDACよりもトラポに興味があるな。
トラポ自体でもアップサンプリングできるんでしょ?あれって。
>>232 upsamplingしない。
>>233 出来るが、RCA(S/PDIF)は44.1kHz固定、XLR(AES/EBU)は96kHzまで、
I2Sで192kHzまでとなっている。
192kHzで受けられるDACとなると限られてくるけど、
96kHzなら使い道の幅が拡がるね。
メカも一応フィリップス製だし、何より安いのが嬉しいよ。
NorthstarのDACとCDTをペアで使う場合、
CDT側でアップサンプリングした方が音が良いらしいね。
stereo誌にそんな記事が載ってたよ。
ていうことは、NorthstarのCDTはカナーリ(・∀・)イイのか?
>>236 それって、I2Sは同期しているからなんじゃ…。
>>237 いや、96kHzでの話しだから同期は関係していないと思われ。
age
下がってますけど、まだ「買い!」といえますか?
無ければ、候補は?
ODEON AGとどっちがどう?
迷う〜。
douyo
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:07 ID:OORAXzsF
ODEON AGと、Northstarの比較は、私は聞いたことはありませんが
AFの掲示板では、Northstarの方がいいということでした。多数の意見でした。
244 :
241:02/11/13 00:10 ID:JnOkAO1f
>>243 ありがと! おっっしゃあ!買うのケテーイ
245 :
でもさあ:02/11/13 00:15 ID:5d8LBFDb
でもさあ、MSBのプラチナムプラスのほうがやっぱいいよ。
50万だけどさ。。。
俺は2週間で売っぱらったけど>Northstar
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 10:22 ID:InzE8baP
AFの掲示板での議論の流れをいうと
はじめは、ODEON AGとMSBのプラチナムプラスの比較で、全員一致でMSBの圧勝でした。
MSBのプラチナムプラスが買えない人のために次にいいのはNorthstarということに
なりました。
私もNorthstarを買うつもりです。信頼している片岡教授もNorthstarをほめています。
>246 そん時、どこが不満だったか教せーて。
ついでにそん時の電源ケーブルとデジタルケーブル何使ってたか是非オセーテ。
Northstarの評価って割と好き嫌いが分かれるみたいで興味深々です。
age
>>247 片岡教授は改造の音のバランス取りで結構嵌ってるみたいだね。
じゃあ、Model192とST2, JOB DAC96との比較ではどう?
252 :
243:02/11/15 06:54 ID:OmEyh6Ol
それは、知らない。
Northstarをけなす人は、エージング不足で聴いているような気がする。
それは言えるかもね。それにエージング後でも一旦、電源落として冷えると、
再度「完全に安定する」のに48時間位必要。その間、音色が揺れ動く。
Northstarの否定や、不満は、upsampling時に中域が薄いというのが多い様だが
ウチではゴージャスに分厚く鳴ってる。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:21 ID:aCtS+o+T
ヤフオクに出てたね。迷ってるうちに落札されたよ。
最近買ったけど鳴らし始めは薄っぺらくてダメだったけど、電源入れっぱなしで
次の日くらいから聞けるようになってきた。本当のエージングはもっと時間が
入りそうだが、どのくらいかかるかな。
なぬ、Northstarはそんなに厚い音が出るんか・・・
ズド〜〜ン、ドス〜〜ンてのはどうですか?
トロポとセットで買った人、どうですか?
トラポ含めて、けっこう注目してるんだけどね、このてのやつはどうも初期の
ロットがはけるまで恐い気がして...
258 :
257:02/11/22 21:51 ID:???
トロポだって(w アヒャー...タイプMiss.
トラポっちゅうか、CDTっす
セットで揃えるくらいの予算ならAYRE CX-7あたりを買ったほうがよいのでは?
ま、どっちも聴いたことないんだけどさ。
あと半年もすれば、Cは24bit176.4kHzで再生する製品が多くなると思われ
CじゃなくCDね。おれもミスった?
CX-7は結構微妙だと思うけどなあ。
AX-7と組み合わせるとか聴いて気に入ったならともかく。
バランス出力重視(フルバランス構成故)、
デジタルX:LRのみ(トラポとして考えればTEACのCD-ROMらしいけど)と
システムによっては使いにくいし・・・
ノースのDACは電源トランスがデジ、アナ別で価格の割には容量も大きくて
しっかりしてる。だから電源ケーブルや電源自体を奢ってやると、結構色々
な豹変ぶりを示す。後、足を重量のあるスパイクにしてやると、ローエンド
がグッと伸びる。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:27 ID:00LKk1rr
Northstarではなくて、オデオンライトの場合ですが、エージングで音がなじんだのは
一月ぐらいたってからでした。ケーブル類も同時に変えたけれど。
電源いれっぱなし。本格的なエージングはそれくらい必要だと思います。
C-Audioで10万で売りにでている罠
>>262 それだけやればどんなDACでも豹変する罠。
だったら、オリジナル時のパフォーマンスが高い方が
逝き着くところも高い罠。
漏れはJOBのDIG PREだけど、確かに下ろしたての音は、
ぎゃー、やってもうたかーー
だったけど、半月近く経って、あ、いい音だと思える様になった。
ちなみにゴム足のままだが(w
>265 そりゃそうだ罠。しかし、何をやってやっても成長しない奴もいる罠。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 18:27 ID:JdzV33Yw
エージング四日目。 すでに本調子のように凄い音を出しております。
嘘つき・・・。
>268 その前は何のDAC使ってた?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:33 ID:DyxFipQk
>270 セパレートじゃないです。 機種は内緒です。
購入2週間ちょっと。当初の薄っぺらかった音も大分厚みを増し、反応の良さ
も出てきた感じがする。とりあえず不足しているような帯域は無く、過不足無く
なっている感じ。まだ電源ケーブルはノーマルだし、特殊なことはやってない
けど、もう少々の時間と工夫でまだ多少伸びる余地はあるだろう。
upsamplingをONにすると音の定位が悪くなる
具体的に書くと3人がセンターと左右で歌っているような
ソースを聞くとupsamplingをOFFにした方が位置がハッキリ解ります
あと、解像度も落ちて各機器の音が聞き取りにくくなります
その分空間が広がるのでソースや気分によって分けれるので
一粒で二度美味しいといった所でしょうか
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:57 ID:xCL25ttn
安芸
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 07:56 ID:rXVELbE9
揚げ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 08:11 ID:f35RA/2k
>272さん まだ電源ケーブルはノーマルだし>
購入して二週間でしょ。 電源ケーブルってWWのオーロラ付いてこなかった?
自分のは入っていたけど。 ちなみにどんなケーブル付いてきました。?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 08:12 ID:f35RA/2k
↑ちなみに一週間前に購入です。
278 :
272:02/12/05 08:43 ID:1FjvDqcN
>>276 それはマジ? 私のは少し被覆が固めの出来合いの電源ケーブルでした。
メーカ直送だったけど276さんのは店頭在庫ですか? 同じくメーカ直送だったら
ちょいと損した気分…
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 11:15 ID:f35RA/2k
>278さん 行きつけのショップでお願いしたので、ひょっとしたら在庫だったのかなー。
たしか、岐阜のNASPECから引いたはずだと思うけど。 訳あり商品だったのかな。・・・
このスレの先頭の方で先着100台分がどうのこうのって書いてあったけど。
それにしても、音は凄いけど、仕上げはどう思います??。 特に前面プレート
とゴム足!!。
オーロラ付くのは発売から先着100人だけだよ。
さすがにそんくらいはもう売れただろ。
281 :
278:02/12/05 13:21 ID:???
いや先着100人て知ってたから、いまだにオーロラが付いている人がいるんだ
と思って「マジ?」って書いたんですけどね。なんせ知り合いだけで3,4人は
買ってるから100くらいとっくに終わってるのはわかりますけどね…
前面プレートは、ジェフのパチモンみたいですね。丁度コンセントラの下に
置いてあるから本物ジュラルミンと比べるといかにもパチモンって言う感じ
ですね。ゴム足もこのコストじゃ仕方ないでしょう。
あとこれ筐体がちゃちなせいだろうけど、周りの環境の影響を結構受けますね。
近くにAVプリがあるんだけど、電源落としたらガラッと変りましたからね。
282 :
極光:02/12/05 14:43 ID:???
♪おぉ〜ろら〜それはおぉ〜ろら〜♪byさだまさし
10月26日に蛍光堂で買ったけど、オーロラついたYO!
代理店(メース)経由だったけどね。
>283 やっぱり付いている人いるんだ。 NASPEC直じゃなくて、メース経由なら
オーロラありなんだね。 (確かに傾向銅の見積もりは安かった)
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:11 ID:M2b3AQCA
今年の8月に買ったけど付いてなかったぞ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 14:48 ID:FLfrxWH9
NorthのDACはアルミと銅でケースをシールドしてやると良いみたいだな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:48 ID:tEJcocOj
>>286 全面シールドするの?
ってゆーかソースはどこ?
最スピ1がmodel192はDTM機器とあまりかわらない、と言っていたのですが、本当ですか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 00:12 ID:OxNKpQRb
人気のピークはもう過ぎたのかい?
トラポとセットだとそこそこらしいが、、、
結局、騒ぐほどのモノじゃなかったということだ罠。
DAC64の登場で完全に陰が薄くなってしまいますた。
乗せられて買っちゃった人、可哀想・・・。
枯渇age
てゆうか、DAC64というのは
そんなに良いの?
確かにあのデザインは国産ではありえないし
コードにしてはC/P高いけど。
294 :
:02/12/19 20:52 ID:???
ウップsamplingすると、確かに帯域上下に伸びるのだけど
高域の端に何か粉っぽい様な独特の付帯音がついた様な気がするのは
漏れだけか?
299
300おめでとうございます。今年もノーススターデザインのDACをよろしくお願いします
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:48 ID:sFmepEKo
アンプの石はLuxman507S、球はTri300B管の2系統を組み合わせてハーベスで聴いてます。
購入1ヶ月で、低音もたっぷり骨太に出るようになりました。確かに当初、高音に
嫌な付帯音あったけど、今では全く気にならない。かなりいい音ですよ。この値段
なら大満足です。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:04 ID:cf+i75KD
あるホームページでノーススターのDACとCDTをインシュレーターを噛ませてではありますが
重ねて積んでありました。
このようにCDTとDACを重ねておくのはOKでしょうか。見た目にはデザインも
統一されていてかっこいいのですが。
>>303 「OKでしょうか」って、どういう意味で聞いてるんだか…。
DACを下、CDTを上なら動作上問題はないが、
音質上は最良でないのくら分かるだろ。
某stereo誌で、アンプを縦向きに置いて
ズラッと並べてある写真を見たことがあるのですが
OKでしょうか?
見た目にはかっこいいのですが。
>301 漏れもカキコの前に>87->91辺り読んだのですが、録音の新旧とは関係ない
みたいです。ウチだけだとすると、何かノイズでも拾ってるのかな〜。
>303 >305 見た目、貧乏臭くてカコワルイと思うけど・・
DAC買って失敗したと思ってたけど、デジタルケーブル奢ったら
見違えたヨ。シールド3重の奴。デジタルノイズ一杯出てるんかナァ。
>>305 何であんたは、アンプを縦に並べたいの。
て優香、ネタ?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 21:52 ID:2jy9avHd
やっぱ音を聴いて買わないとね。ノースはエージングすんだら最高。DAC64がいくら
良くても、値段倍以上じゃん。いらねえ。買う奴バカ。
312 :
:03/01/07 20:40 ID:???
倉庫が近いので上げますね。
ところで、トラポの評価はどんなもんでしょう
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 17:18 ID:jq11sG1y
ノーススターデザインはDACと揃いでトランスポートも発売されていますが、
やはりコンビで使うのがベストでしょうか。
たとえばSTELLABOXのST2にノーススターデザインのトランスポートという組み合わせは
だめでしょうか。
今現在CDPのグレードアップを考えていて、とりあえずDACとしてST2の導入を考えていますが、
その場合トランスポートで手ごろな価格のものが見つからず、ノーススターデザインの
トランスポートが価格、スタイルともに気に入ったのですが、合わないでしょうか。
ノーススターデザインのコンビで使った場合と比べてどうでしょうか。
この価格帯の他の製品と比べた方、感想聞かせてください。
age
価格に内外差がかなりありそうなので、CECの一番安いセパレートと大差ない気がするんだけどね。
まあ、一度トラポとセットで音は聴いてみたいと思ってるうちに、このスレがどんどん下がっていくわけだ。
317 :
:03/01/15 21:15 ID:???
3連休にお店で聴いてきた。トラポとdacのセット。
ややきらびやかで、広がって上にのびて抜けるような感じ。
重心がちょっと高いかな??これはセットで使うものでしょう。
あと、アンプを選びそうな気がした。骨太なやつとはあわなさそう。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 22:32 ID:WfOfqCPi
DAC持ってるので、今度CECの3300をトラポとしてつなごうと思ってます。どなたか試した
し方いませんか?
319 :
山崎渉:03/01/18 07:10 ID:???
(^^)
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:01 ID:qK3saTz1
このDACはエージングが進むとホントに音が太くなる。迫力も出る。音楽が楽しく聴ける。
店のオヤジが「LINNのCD12に音が似てる」と言っていたが、CD12を聴いたことが
ないので、それはわからん(^-^;
>>320 それは店のオヤジの受け売りだと思われ。
CD12は音は太くないし、迫力のある音ではない。
品の良い自然な感じの音がする。
>321 基本的にドーイ。
ただこのDACは、ACケーブル、デジタルケーブルによる変化の幅が
激しい様に思われる。様々な表情が楽しめるとも言えるけど。
UPサンプリングの効果はよく出るねこのDACは
群馬のショップPでトランポとセットで半額で出てるぞ
同じCDTから44.1で入力してUpするとスッキリ繊細系で、高域にスパイス的
にきらびやかな部分が出る。48で入力すると線の強い、結構ドッシリした濃
い音の方に行く。理由は良く知らんが、Upが整数倍かどうかで音が随分違うな。
所詮、アナログ段のチープなイタリー製だろ(藁
残念でした、全然的外れ(大藁
信 者 必 死 だ な(プ
早起きなのか、寝れネェーのか知らんが、暇なヤツだナ(Pu
20マン以下のDACなんか買うなよ、貧乏臭い。
どうせトラポはVRDS25xsか1650なんだろ(プ
俺のトラポは一応55マソだが、それはともかく、安モンのCDPしか持って
ネー奴にとやかく言われる筋合いはねーな(ケッ
ぶははは〜〜〜!!!
55マソのトラポ持ってるならDAC64くらい使え。
同じ糞でもまだマシだからよ(プ
な〜んだ、DAC64厨か。それも買えずにショップで舐める様に見詰めてる
タイプだな(ケッ
俺もアフォを相手にしたもんだ。もう寝よっと。
朝から乙彼
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:55 ID:C2/SRcHO
ノーススターデザインのDACはトランスポーターもノーススターデザインの
ものを使うのが一番ですか。
この二つの組み合わせだとどんな音ですか。
スピード感は?
低域の引き締まりは?
高域の鮮度感は?
値段なりです。
トラポのメカはフィリップスだから
低域の引き締まりはちょと苦しいかも‥‥‥
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 08:40 ID:oW9VwK5E
>338
有り難うございます。
そうですか。値段なりですか。もっといいかと思っていました。
それなら、同一ブランドで揃えてこの価格なら、30〜50万くらいの一体型のほうがいいのでしょうか。
たとえばAURAやEsotericのものなど。
TEACで良いからVRDSをCDTにして、NorthのDAC使うことをお勧めします。
抜群のCPだと思いますよ。ただ、ACケーブルとデジタルケーブルは、なるべく
良いのに変えて上げて下さい。DACはドンドン進歩するから、セパレート
にした方が、買い替えが便利だと思いますけど。CDTのクロックを高精度に
置き換えたら、かなりぶち抜けたレベルの音ですヨ。
341 :
338:03/01/28 17:46 ID:???
>>339 俺もVRDS系をトラポにすることをお薦めします。
だけど、あえてDACはノースにこだわる必要はないとも思います。
「スピード感」「低域の引き締まり」「高域の鮮度」を満たすには
VRDS+(ST2+Z-Cord III )にD-60という組み合わせがよろしいかと・・・。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:05 ID:nKoXDiUb
340さん、341さんレス有り難うございます。
>340
やはり一体型よりセパレートがいいですか。
VRDSですが、EsotericのX-25またはX-30が良いのでしょうか。
それともVRDS-50またはVRDS-25XSのほうがいいのでしょうか。
今まで一体型のCDPをCDTとして使うのはどうもDACがひとつ無駄になるため、
何かしっくりこなかったのです。
でも低価格で高品質なCDTがあまりない現状では、CDPをCDTとして使うことは
有効かもしれませんね。
この場合上記4機種ではどれがいいと思われますか。
自分では価格はX-30が上ですが、X-25のほうがいいかなと思っています。(新しいし)これといった決め手となるような理由はないのですが、なんとなく。
>341
CDTにVRDSを持ってくるとした場合、どれがいいですか。
またDACはノーススターにこだわる必要はなく
「スピード感」「低域の引き締まり」「高域の鮮度」を満たすには
VRDS+(ST2+Z-Cord III )にD-60という組み合わせがよろしいか
ということですが、ケーブルまではそこまで出来るか分かりませんが、
DACのStellavox:ST2 96/24はノーススターを考える前まで
ずっと候補に思っていました。
Esoteric:X-25+Stellavox:ST2 96/24の組み合わせなら上の3つの条件を
満たせるでしょうか。
やはりケーブルまでしっかり選択しないと駄目ですかねえ。
343 :
:03/01/28 21:30 ID:???
オーディオ・アナログのCDP(マエストロ)にはノーススターのDACの旧モデル
が入ってる。ちなみにマエストロは最近ダイナで安売りされてた。
次回モデルチェンジ時には192のDACが積まれるかもよ。
344 :
341:03/01/28 21:52 ID:???
>>342 トラポとして考えると、
リーズナブルなのはVRDS-50の在庫処分特価品でしょうね。
余裕があればX-30も良いと思いますが、差額でD-60が買えてしまいます。
VRDS-50とX-30はメカが違うだけで、その他の部分はほとんど差がありません。
どちらも内蔵DACをOFFにする機能が付いているので、
ジッタの面でもVRDS-25xsやX-25より有利だと思われます。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:08 ID:yzSCEnBl
>344
ノーススターデザインは見た目にも惹かれていました。
ただ音はよく知りませんでした。
私の好みの音とは少し違うかもしれませんね。
好みの音にはやはりVRDSにST2が一番いいかもしれません。
CDTとして使うならX-30かVRDS-50がよさそうですね。
このあたりのものについてもっと詳しく情報をいただきたいと思います。
別に専用スレッドがあったようですから、そちらでまたお願いします。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:34 ID:+uoWucy9
>344
D-60というのはKIMBER KABLEのD-60でしょうか。
もしそうであれば、DV-30またはDV-75では駄目ですか。
Z-CordVですが、これはMITの電源ケーブルですね。
いろいろ調べてみたのですが、Z-CordUというものしか見つからず、
分かりませんでした。価格的にはどれくらいのものですか。
>>346 D-60はキンバーまたはイルミナティのもので、物的にはプラグ以外は同じものだったと思います。
Z-Cord III は定価95K円(実売80K円前後)です。
ST2は低域がやや薄いので、Z-Cord III の低域の伸びがそれを補ってくれます。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:05 ID:2IOZBdXl
>347
Z-CordVおよびD-60はちょっと予算的に今は難しいかも?
Z-CordまたはZ-CordU、DV-30またはDV-75では駄目でしょうかね。
>>348 すみません。DV-75,DV-30は未聴です。
Z=Cord,Z-Cord II にはZ-Cord III のような低域の伸びとキレはありません。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:45 ID:1AhC3tis
>349
有り難うございました。
本来のスレッドの内容からずれてしまって申し訳ありませんが、
MIT以外では何かありますか。
>>350 PS AUDIO Lab(1m・75K円)
ただし、Z-Cord III よりも少しアッサリしてます。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 20:46 ID:/tk+iAOh
比較的長めなエージングもかねて、ハーモニクスの電源ケーブルなんて
どうでなんでしょう? 誰かやった人いない?
素人考えで、低域のエネルギー感はよいが
高域が荒れ気味、というイメージなのですが。。。
354 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/02/05 20:50 ID:5Hc+iQvD
>>353 低域の厚みを、もっとグッと出したいのですが。
でもそのために、高域が犠牲になるのはちょっと厭なのです。
CDP,CDT,DACにハーモニクスの電源ケーブルだけは止めれ!
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:39 ID:LXA/vhIF
ノースの192DACを使用してます。Input1がCoaxialとOpticalが両方ささるように
なっています。もちろん両方電源立ち上げたら使えないんだけど、片方の電源を
落とすようにすれば、つないでおいて大丈夫でしょうか?特に実害ありませんかね?
すっかり気に入って、スカパーのチューナーから何から全部つないでいるので、インプットが足りなく
なってしまった。
Input-1と2では随分音が違うね。1が圧倒的にHi-fi。
ダイナミックレンジが1より狭い。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:51 ID:rat26xDz
幾つかのサイトでこのDACのインプレ読むと、
ヤマハのPro-Bit搭載CDP(CDX-993)の音にそっくりのように読めるなあ
両方持ってるけど、冗談は勘弁して下さいヨ。
upsamplingとUP無しでは、どう違うの?
363 :
終了:03/03/09 00:51 ID:???
もうこのDACも、逝ッチャター!
なにもう壊したの?
お馬鹿さん
保守
ノースのDACについてる電源トランスは、デジアナ完全分離で、容量は下手なパワー
amp並の容量。ハッキリ言って、CP最高です。電源供給の質と電源ケーブルだけ
は、良いものにすると力が存分に出ますね。
ノーススターはデザインがアレなので、もう少しマシにしてほしいぃ
ところであのトランポは使いやすいの?このまえ店頭でさわろうとしたけど、
フタが開きそうにないのでそのまま帰ってきたよ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:34 ID:4Ned26zJ
保守
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:20 ID:Nv2Sw+Pa
>>366 DACのコンセントを分配器直結にしたら、音が太くなって、迫力倍増したよ。
電源ケーブルのお薦めはなんでしょう?
>370 366ですが、私は現在2mmの銀単線を使ってます。
SN比が非常に高く、帯域もかなり広いので、空間情報など微細な音が良く
出ます。Up-samplingした時に,顕著に良さが分ります。
音の立ち上がりが早く、切れが良いので、個人的には迫力のある音だと思って
ますけど、ただ、太い音ではないんですが・・・。
372 :
bloom:03/03/26 08:50 ID:7xuxjB8X
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:34 ID:wNS1ueBG
話が続きませんねえ。
買った人が少ないのかな?
中古でカタ
冗談半分でロビンの備長炭とトルマリン一袋ずつ買って、色々なとこに乗っけて
みたけど、ノースのDACの上が一番音が変わった。スッキリする。ノイズが
取れるんだろうね。細身になったとも言える。好みだけど・・。
ほかにはどんな機器で試したの?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:13 ID:RX4Y0evt
このDACって100Vで動くの?
昇圧トランスあったほうが(・∀・)イイのかな?
379 :
山崎渉:03/04/17 13:08 ID:???
(^^)
380 :
山崎渉:03/04/20 02:23 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:52 ID:fKNwgbc4
やっぱ、たまにノイズを拾うね。UPSamplingのスイッチとか、インプットを切り換えたりすると、消えるけど。
普段電源入れっぱなしにしてるんだけど
アップサンプリングにしたままだと
ある時ふと音がもやもやになってることがある。
スイッチ切り替えると直る。
また切り替えてももやもやには戻らない。
で、またしばらくすると同じ現象が起きる。
他の方、どう?
なんだもやもやって。
なんかぼわっとして
高音がない感じ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:41 ID:mRvcMqWd
確かに、時々、「あれ、こんなに音悪かったかな?」って時がある。スイッチ切り換えると消える。それほど、頻繁ではないけど。
今度はノースのDACの中開けて、トルマリンをトランス廻りに置いて見ました。
スゴイ解像度のアップと音の立ち上がりの鋭さに、チトびっくりしてます。
それとローエンドがグッと伸びた。
>>388 トルマリンを埋めこんだヘッドギアでも劇的に音がよくなる。
>389 マァ、無駄とは思うけど一応マジレスしておくヨ。
トルマリン、グリーンカーボランダム、備長炭、これらは別にカルトでも
何でもなくて、単に高周波ノイズを吸収するだけ。それで結果的にSN比が
改善して、解像度がアップする。
トルマリングッズなんかの分けのワカラン宣伝は多分にカルトだけどナ。
マジレスと言いつつネタレスするのはいくない。
>>392 電磁波の粒子性を利用すると電磁波を吸収できます。
スカラー波だ!
屁理屈はともかく、安いモノなんだから、実際試して見ろよ。
トルマリンなんて、オカルトグッズだとバカ高いけど、石だと
1kgで2000円もしないゾ・・無駄だろうナ・・・アフォには
ほんとに安くて効果的なんだったら、メーカーが採用しそうなもんだけどね。
余裕があるが退避しておこっ