またーりとした杏仁豆腐を作りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
揚州商人の杏仁豆腐、濃くてまたっりしてておいしいです。
市販の杏仁豆腐の元だと、あんなふうにならないです。

レシピのヒント、きぼ〜ん。
2ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 11:33
最近スーパーで売っている聘珍楼の杏雲という杏仁豆腐の
素はとっても美味しいよ。
固いタイプじゃなくてお口に入れると
溶けて無くなってしまうほど、なめらかでコクがあって
おすすめ。
3ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 16:52
1さん揚州商人て稲毛海岸のですか?僕もそれ好きです。そんだけ。
4ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 19:46
揚州商人って、チェーン店だよ。本店は目黒。
5ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 20:51
またーり,きぼ〜ん...
常に周りに流されて生きている無個性人間が
また一人...
61:2001/04/17(火) 22:55
>>2
ども。聘珍楼の杏仁豆腐おいしいですよね。今日も食べました。
あんなに簡単においしい物ができてしまうのだから、何気にすば
らしいです。
でも、揚州商人の杏仁豆腐を食べてから、なんとなく物足りない
のです。
まだ食べたことなかったら、都内各地に点々とあるので、一度
行ってみて。
(わかりやすいところで言うと、東京駅の地下街にもあるよ)
71:2001/04/17(火) 22:59
>>3
稲毛海岸のには行ったことないです。
レッツ杏仁祭り♪

>>5
『ごうにはいったらごうにしたがえ』だよ。(笑)
8ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 23:11
ごうにいったらじゃないの?
9ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 23:12
>>8
正解。
108:2001/04/17(火) 23:15
よかった。>>9さんくす。
11ぱくぱく名無しさん:2001/04/18(水) 00:43
まったりとろーりしてるのは生クリーム入れてるんじゃなかったっけ?
12ぱくぱく名無しさん:2001/04/18(水) 01:18
ゼラチンで固めるのよ。ゼラチン少な目でね。
13ぱくぱく名無しさん:2001/04/18(水) 01:46
杏仁霜とカンテンでそ。
ここがお勧め。
ttp://homepage1.nifty.com/yochan/annindofukodawari.htm
14ぱくぱく名無しさん:2001/04/18(水) 10:19
2です。>>6さん
是非行ってみます。東京駅の地下街って
八重洲地下街のことですか?
探して行ってみますね〜楽しみ!!
15ぱくぱく名無しさん:2001/04/18(水) 10:35
rennyu
16ぱくぱく名無しさん:2001/04/18(水) 20:52
杏仁豆腐スキスキ〜♪
前にテレビで見たときは、寒天とゼラチンと両方入れていたよ。
ご飯食べてお腹いっぱいでも、3杯はイケる。
あと、エバミルク(無糖練乳)か?
171:2001/04/18(水) 22:04
>>14さん
是非行ってみて。
ちょっと場所がわかりにくいんだけど、ホームページに地図が載ってました。
ホームページ印字すると、杏仁豆腐無料券になるみたい。メチャお得♪
ttp://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/shop/11_yaesu.html

181:2001/04/18(水) 22:12
>>15
>>16
なるほど。生クリームよりも濃そうですね。

杏仁霜+練乳+ゼラチン・・・・・・こくの深い杏仁ができそうですね。
分量と手順はどんな感じがよいのかしらん?
19ぱくぱく名無しさん:2001/04/19(木) 08:51
14です。>>17さんお得な情報ありがとう!!
350円のものが二人分サービスなんて嬉しいです。
どんな味か楽しみです。
20知ったか名無し:2001/04/20(金) 11:17
ゼラチンと寒天を両方使うのが秘。
でも家庭ではきびしいので、寒天を使う。
箱の裏に書いてある分量よりずっとずっと少なく。

最A寒天を使う。
箱の裏に書いてある分量よりずっとずっと少なく。

最近はゼラチンで固めるやわらかタイプが流行。

香りづけはアーモンドエッセンスか杏仁霜で。
アマレットや杏仁の種をすりつぶして使う人はマニア。
21ぱくぱく名無しさん:2001/04/20(金) 11:26
>>20
知識だけひけらかしてレシピは出してこないのね
作ったことあるの?
221:2001/04/20(金) 12:21
>>20
アーモンドエッセンスなんてあるんだぁ〜、なるほどね。
仕上げに、「ぴっぴっ」と振り掛ければいいの?
これって、明治屋とか売ってる?

あと、この場合、杏仁霜はメインの材料としては使わないのですか?
ついでに、アマレットってなに?
23知ったか名無し :2001/04/20(金) 15:53
>>21
10回以上作ったことあるよ。
一人暮らしになったんで1年近く作ってませんが・・・
レシピですか、詳しい分量書いていいのかな?

>>22
杏の種から作ったリキュール。
プロの中にはこれを使う人も多い。
ゴッドファザーとかいうカクテルは
このリキュールがベースだったと思います。
24知ったか名無し:2001/04/20(金) 16:30
1.ゼラチン3gをふやかしておく。
2.鍋に水1カップ、粉寒天3gを入れて煮溶かす。
3.砂糖30gを2に入れて溶かす。
4.ゼラチンを加えて溶かす。沸騰させないよう注意。
5.アーモンドエッセンス少々とコンデンスミルク大さじ2を加える。
6.ボウルにこし入れ、牛乳300ccを加え、冷やし固める。
7.シロュプ(水3カップ、砂糖80g)を作る。火にかけて砂糖を完全
  に溶かす。気持ち長めに熱した方がいい。
8.できた杏仁豆腐をすくいとり、シロップをはり、好みのフルーツを飾る。

これはツルンとしたタイプ。某有名料理人のレシピ。
自己流の分量は寒天1/2袋がメーカーによってズレるので公開できず。
ゼラチンonlyのレシピは持ってません。

25ぱくぱく名無しさん:2001/04/20(金) 17:04
シロュプ
26ぱくぱく名無しさん:2001/04/20(金) 17:05
↑ごめん、おちょくるわけじゃなくて、
「なんかかわいいね」って書こうとしたの。
うっかりボタンを。。。ゴメ。
27おせっかい:2001/04/20(金) 18:07
寒天は沸騰させないと固まらないから、煮溶かすと言うより
少し沸騰させてからゼラチンを投入するのが良いと思われ。
28ぱくぱく名無しさん:2001/04/22(日) 00:58
21、相手が悪かったな(ワラ

「クッキングパパ」に杏仁使ったレシピがでてたっけ。
昔、彼女が風邪ひいてノドやられていた時、漢方薬屋で杏仁買って作ったよ。
氷砂糖でシロュプ作って、、なつかしいな。
「これ、ノドの薬なんだよ」とか言ってなぁ。すげー喜んでたよ。今の女房だけど。
今じゃ「俺に伝染すなよ」だからな(ワラ
291:2001/04/22(日) 22:16
>>24
レシピありがとう。
材料そろえてやってみる。
ところで、アーモンドエッセンスを少し入れると書いてあるけど、杏仁霜とか、
杏仁豆腐っぽい材料って入れないの?
301:2001/04/23(月) 01:08
>>28
のろけAGE
31ぱくぱく名無しさん:2001/04/24(火) 23:28
>>28みたいなレシピ、確か「danchu」でみたゾ・・・。
ホンモノの杏仁(北杏と南杏があるらしい)使ったヤツ。
探したらまたここに書きます。

なんせ、今ウチ「引越し直後」なもんで・・・。
32ぱくぱく名無しさん:2001/04/25(水) 01:31
作ったことないけど、レシピならここにもあったよ。

ttp://www.ytv.co.jp/dotti99/dotti57.htm

生クリームも、エバミルクも、コンデンスミルクも入っていて、ある意味
杏仁豆腐というよりミルク豆腐みたいだね。
食べた事ないんで何とも言えんけど。
33店長:2001/04/25(水) 01:35
>>1
生クリーム、アマレット、砂糖、ゼラチンだけで「またーり杏仁」つくれるよ。
コツはゼラチンの量。クリーム1カップに小さじ1杯弱かな。
あ、アマレットは必ずフランベすること。結構アルコール強いから。
アマレットはクリーム1カップに対して大匙3くらい。これはお好みで。
で、あまったアマレットを水で薄めて砂糖もいれて、杏仁シロップできるから、
固まった杏仁にかければ出来上がり。これうちの店のレシピなんだけどね。
まじためしてみてよ。感想待ってます。
34懸賞スキスキ名無しさん:2001/04/25(水) 02:24
杏仁の粉がアーモンドパウダーに似てるからそれで代用するんだよ
なかなか手に入らないみたい。杏仁の粉
351:2001/04/25(水) 19:15
>>33店長
本業の方のコメントをもらえるとは感激。
GWを利用して、材料もそろえてやってみるね。
36ぱくぱく名無しさん:2001/04/25(水) 20:36
本物の杏仁は使い方によっては心臓などに影響あるから
漢方薬局でも素人には売りたがらない傾向がある。

一番確実なのは自分で杏を育てて種を割り、
仁(梅干でいう天神さん)を採ることかな。
371:2001/05/02(水) 13:09
実験1
聘珍楼の杏仁豆腐をつくる際、牛乳をエバミルクにしてみた。

すごく味は濃厚なんだけど、ミルクくさい。
杏仁の香りが負けてる感じ。
381:2001/05/02(水) 13:13
実験2『某HPお勧めのレシピで作る』
聘珍楼の杏仁豆腐を500の牛乳、500のお湯でつくり、
アーモンドエッセンスを振りかける

かなりトロトロというか、ヘロヘロな杏仁豆腐。
1パックからたくさん作れるので、なんかお得な気分♪
杏仁っぽさが少ない。(エッセンスをもっと入れれば香りだけはでる?)
391:2001/05/02(水) 13:21
実験3
伊那食品が『パオパオ杏仁』のほかに『とろける杏仁』をリリース
したので、レシピ通りに作ってみる。

かなりおいしかったです。
杏仁の香りもするし、ふるふるしてて食感も良かったです。
個人的には聘珍楼(スーパーで売っているバージョン)を軽く超えて
くれた感じです。聘珍楼(中華街で売っているバージョン。中に杏仁
豆腐のウンチクの書いた紙が入っている)とはるかな。
でも、二回分入っているので、コストパフォーマンスは『とろける杏仁』
の圧勝♪

・蛇足
『とろける杏仁』と『聘珍楼の杏仁豆腐』のシロップって同じ?
401:2001/05/02(水) 13:25
実験4
とろける杏仁をエバミルクで作ってみる

味の密度が高いのですが、なにせミルク成分だけ高いわけなので、
杏仁っぽさがやっぱ低い。でも、おいしい。
あとエバミルクで作ると、色が肌色っぽくなるのが残念。
411:2001/05/02(水) 13:30
実験5
とろける杏仁に色々入れてみる

ノーマル:やはりおいしい
牛乳にコンデンスミルク追加:甘い
牛乳に生クリーム(植物性)追加:なめらか。でも、ミルクっぽい。
ノーマルにアプリコットブランデー追加:香りはいいのだけど、フランべしなかったから、ちょっとお酒くさかった。アマレットだったら、どうなったんだろう?今後検討の余地あり。
ノーマルにアーモンドパウダー:ちょっと粉っぽくて、口当たりが今ひとつ。
421:2001/05/02(水) 13:35
実験6
有紀食品の杏仁霜から杏仁豆腐を作る。まずはレシピ通り

思ったよりも杏仁っぽさが少なくて残念。
混ぜ方が悪かったのか、なんかむらっぽかった。混ぜ方や、火のかけ方に、多少のコツがありそう。
現状のままでは、完成度低し。
431:2001/05/02(水) 13:43
追記
・実験5のアーモンドパウダーはケーキ用のです。
・有紀食品の杏仁霜、原材料のところに杏仁霜(アーモンドパウダー)と書いてあるけど、アーモンドパウダーといっても色々ある?

>>33店長
これから、アマレット買いに行ってきます。
実は、昨日、明○屋で売っていたんだけど高かったので、今日はディスカウントへ・・・
44おっぺけ:2001/05/03(木) 04:26
>>43(1)さん
中華食材の杏仁と洋菓子のアーモンドは植物の種類が違うんだとか。
(前者は>>36さんの書いた通り、漢方薬としての薬効がある)
粒子の細かさや脂肪の含有量も違うし、色も前者は白く 後者はクリーム色です。
 
お節介な様ですが、御参考になれば...。
451:2001/05/03(木) 23:29
>>44おっぺけ
なるほど。
確かにケーキ用の物はクリーム色でした。
当面は、この食材はお役ごめん〜
461:2001/05/03(木) 23:33
本日のレポート

実験6
有紀食品の杏仁霜から杏仁豆腐を作る。杏仁霜の量は規定の2倍

かなり杏仁っぽさが高くてグーでした。
使用している寒天(寒天ぱぱ)が悪いのか規定量の寒天だと、ふるふるを
通り越して、どろどろっぽい。
それも手伝って下触りがむらっぽくて、なめらか感にかける。
471:2001/05/03(木) 23:38
実験7
レシピ通りの杏仁霜にアマレットを加える。

フランベのやり方が悪かったのか、杏仁豆腐にキャラメルっぽい風味が・・・(笑)
あと、アマレットを入れるときは砂糖を減らすか、無しにしたほうがよさそう。
混合した物を冷やす入れ物に移す時、タオルで裏ごししたせいか、下触りは
納得のいくなめらかさになった。杏仁霜から作る時はこの作業が必要っぽい。

Q.上手なフランベのやり方、誰か教えてください。
48ぺけにゃん♪:2001/05/04(金) 00:24
>>46-47(1)さん
お役に立てましたでしょうか?ならば何よりです。
んで フランベですけど、熱でアルコールを蒸散させるだけでも
結構イケるかもです。
火に掛けた上にフランベするとなると、糖分の高いお酒は
炭化(キャラメル化)しやすいですよ。

外から加える熱より、電子レンジで熱してアマレットに含まれた
水分で発熱させる方がいいかもしれません。
49ぱくぱく名無しさん:2001/05/04(金) 14:19
聘珍楼の杏仁豆腐(ソフトタイプの『杏雲』の方)は通販で売ってるよ。

http://www.29man.com/
501:2001/05/05(土) 03:12
>>49さん
情報ありがとう
それにしても、『29man』と書いて『肉まん』と読むのね。
てっきり、怪しいサイトへのリンクかと思ってしまった(笑)
511:2001/05/05(土) 03:23
>>44>>48おっぺけにゃん♪さん
なるほど、電子レンジで、ですね。

ところで、『有紀食品の杏仁霜』のレシピですと、
 牛乳400に杏仁霜大さじ2、砂糖大さじ1、寒天こさじ1/2を加え、よくかき混ぜたあと、
 沸騰するまで熱する
なのですが、沸騰させて器に移したあとにアマレットを
加え、その熱を利用する感じでもアルコール分は飛びますか?
やはり、単体で熱っすべき?
52ぱくぱく名無しさん:2001/05/05(土) 08:49
たしかエバミルクをどっぷり入れると
こくてトロトロ杏仁ができるんじゃなかったっけ。
531:2001/05/05(土) 09:59
>>52
単にミルクの代わりにエバミルクを入れると、味が濃厚になるけど、
杏仁の香りが負けてきちゃうよ。
トロトロにするなら、牛乳などの水分を多めにすると良いですよ。
詳しくは 37〜 を見てチョ。
54おっぺけ:2001/05/05(土) 13:27
>>51(1)さん
げ!>>44で別板のハンドル入れちゃってたよ。スマソです。
 
んで、沸騰させた材料にアマレットを加えるやり方では
アルコールの飛びは ほとんど期待出来ないかもしれませんね。
フランベをした時にお解りになったかと思いますが
お酒を沸騰させた上で点火しても、かなり長い間燃えてませんでしたか?
それを考えると「糖分が炭化しない程度の高温」を ある程度の時間
持続する必要があるかと思われます。
 
しかし全て混ぜ合わせた材料を長々と沸騰させるのも考えものですし
やはり お酒単体で煮切る(沸騰させてアルコールを蒸散させること)
方法がよろしいかもですね。
55ぱくぱく名無しさん:2001/05/05(土) 13:29
黒砂糖と入れるとウマイ! ブラック杏仁だ!
56おっぺけ:2001/05/05(土) 13:36
>>54に追加
 
電子レンジで煮切る場合は 設定を「弱」にして下さいね。
(「強」だとすぐにワぁっと噴き上がって来ちゃうので)
57店長:2001/05/06(日) 11:46
フランベのやり方について。
いっきに強い火で煮切ると含まれた糖分がこげるんで、何回か火からおろしながら
やるといいですよ。
あと、フランベは必ず単体で!材料の沸点はみんな別だからね。
そうそう、アマレットは結構甘いんで砂糖の量は控えめで。っていまさらおそいか
581:2001/05/06(日) 23:34
実験8
『とろける杏仁』に杏仁霜を追加して、味を濃厚にする

レシピの分量のほかに、杏仁霜大さじ1を追加した。
かなりおいしいのですが、やや粉っぽい。
基本的にはとろける杏仁と同じ感じ。
これをベースに発展させるのも良いかもしれない。

後でわかったことですが、とろける杏仁(おそらく他のもそうだと思う)に
含まれている寒天は、特別に処理した物らしく、煮込まなくても綺麗に解けて
固まるようになっているみたいです。
それと同じような寒天を単品で市販してください(まじ) >伊那食品
591:2001/05/06(日) 23:43
実験9
店長のレシピで作る!!

生クリーム(植物性)200cc
アマレット大さじ3(フランベ前)
砂糖大さじ1
ゼライスこさじ1+熱湯50cc

今ひとつ分量がわからなかったので、こんな感じで作りました。
で、味ですが・・・
昨日中華街で食べた『杏仁ソフトクリーム』と同じような味でした。
ゼラチンいれずに、ホイップして冷やしたらおいしそう。
この分量では杏仁豆腐にはならない!!

コメントください(笑) >店長

・フランベ
テフロンの小さい中華なべを遠火で熱し、うっすら湯気が出たところに
添加したらうまくできました。皆さんコメントありがとう。
601:2001/05/06(日) 23:53
実験10
中華街で買った中国製杏仁霜から作る。

杏仁霜大さじ2
砂糖大さじ1
アマレット大さじ1
牛乳300cc
ゼライス一袋(5g)+熱湯100cc

まずまずなのですが、思ったよりも杏仁っぽさが少なくて、水っぽい
感じ。あと、底に溶けきらない杏仁霜が沈んでいて粉っぽかった。
底以外の下触りはグー。

弱火で煮込むとか、濾したりしないと駄目かな。
あと、もう少し濃い目に分量したほうが良さげ。

・杏仁霜
以前は有紀食品の杏仁霜を使っていましたが、今回は中華街で買った物
を使用しました。同じ杏仁霜でも、結構差があるようです。
61店長:2001/05/07(月) 23:47
どうも、店長です(稿
生クリームは動物性のほうがコクがあってよいですよ。
あと、ゼラチンをふやかすのに、熱湯50ccはかなり多いのでは・・
大匙1〜2で調節してください。
上手においしい杏仁ができますように(祈
62ぱくぱく名無しさん:2001/05/09(水) 00:15
食べ物板の杏仁豆腐スレがみあたらなくなった・・・(涙)
63おっぺけ:2001/05/09(水) 00:20
>>62さん
え?あたし数時間前に書いてたよ?ちょと探して来るね。
64おっぺけ:2001/05/09(水) 00:25
あ、上がってた。つーことは発掘できたんかな?
いちおーこっちにもURLを...
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=983188369
651:2001/05/09(水) 13:02
実験11 杏仁霜(有紀食品)とアマレットから作る。

【レシピ】
アマレット大さじ3をフランべ
熱湯50cc+寒天こさじ1/2
牛乳400cc
砂糖大さじ1
小さいなべで、数分間やさしく沸騰させる
タオルで濾す

【インプレ】
少し甘く牛乳っぽさがあるが、口に入れたときの下触り、口に入れた後の風味も
よい。十二分においしい。
661:2001/05/09(水) 13:05
実験12 杏仁霜(中国製)とアマレットから作る。

【レシピ】
アマレット大さじ3をフランべ
熱湯50cc+寒天こさじ1/2
牛乳400cc
砂糖大さじ1
小さいなべで、数分間やさしく沸騰させる
タオルで濾す

【インプレ】
少し甘く牛乳っぽさがあるが、口に入れたときの下触り、口に入れた後の風味も
よい。昨晩食べたときは『実験11』と違いがわからなかったが、さっき食べた
ら杏仁の風味がやや劣っていた。でも、十分においしい。
671:2001/05/09(水) 13:11
実験13 杏仁霜(中国製)をふんだんに使って作る。

【レシピ】
熱湯200cc+寒天こさじ1/2弱
牛乳120cc
杏仁霜おおさじ5(約60g)
砂糖こさじ1
小さいなべで、数分間やさしく沸騰させる
 ※煮たらおかゆのようにどろどろになってしまい、濾せなかった

【インプレ】
杏仁の迫力満点。
しかし、濾していないせいか、滑らかさがない。
さらに改良して、おいしくしてみたい。
681:2001/05/09(水) 13:11
実験11、実験12 追記
それぞれ、杏仁霜を大さじ2いれています
691:2001/05/09(水) 13:14
質問
アマレットを入れると色がついてしまうのは、やもえないのでしょうか?
70ぱくぱく名無しさん:2001/05/09(水) 13:40
アマレットはいっそ、シロップに使っては?
71ブラ厨:2001/05/09(水) 23:00
65,66,67杏仁同時試食 & 66美味すぎ感謝age
72ぱくぱく名無しさん:2001/05/09(水) 23:43
杏仁霜たくさん使ってだいじょーぶなの?あれって・・
73ぱくぱく名無しさん:2001/05/09(水) 23:44
↑すまん、あおりじゃなくて、実験さんの体が心配で。
74ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 02:18
すごい、1の情熱。
結局どのレシピで作ったらいいのかな。
今週末挑戦してみたい。
751:2001/05/13(日) 22:03
実験14 実験12のマレットを増やす。

ちょっと傾向を見るためにアマレットを追加してみる。
【レシピ】
熱湯50cc+寒天こさじ1/2
アマレット大さじ4をフランベ
牛乳400cc
杏仁霜おおさじ2
砂糖こさじ1
小さいなべで、数分間やさしく沸騰させる

【インプレ1日目、二日目】
なめらかでうまい。
でも、相当に甘い。
杏仁っぽさはまずまず。
761:2001/05/13(日) 22:09
実験15 杏仁霜(中国製)とアーモンドエッセンスから作る

【レシピ】
熱湯50cc+寒天こさじ1/2
牛乳400cc
アーモンドエッセンス10ふり
杏仁霜おおさじ2
砂糖こさじ1
小さいなべで、数分間やさしく沸騰させる

【インプレ1日目、二日目】
なめらか。ちょっとさっぱりな感じ。でも思ったほど杏仁っぽさがない。
771:2001/05/13(日) 22:16
実験16 杏仁霜(中国製)をふんだんに使って作る。その弐

実験13のリベンジです。
【レシピ】
熱湯50cc+寒天こさじ1/2弱
牛乳400cc
杏仁霜おおさじ4
砂糖こさじ1
小さいなべで、数分間やさしく沸騰させ、濾す。

【インプレ1日目】
杏仁を多めに入れると、やはり食感がむらっぽい。
杏仁っぽさはなかなかで、濃さもほどよい(俺好み)
【インプレ2日目】
前にもこんな傾向があったのだけど、かなり味が落ち着いて、昨日よりも
数段おいしい。
杏仁多めのときは、一日ねかすとうまくなる。
材料の種類も少ないので、おすすめ。
781:2001/05/13(日) 22:21
実験17 分量バランスを変えてみる

【レシピ】
熱湯150cc+寒天こさじ1/2弱
牛乳300cc
杏仁霜おおさじ3
アマレットおおさじ3をフランベ
砂糖おおさじ1/2
小さいなべで、数分間やさしく沸騰させ、濾す。

【インプレ1日目、二日目】
バランスが良く、あまさもややおさえぎみで、なかなかおいしい。
ちょっとアマレットが強い気がする。
791:2001/05/13(日) 22:22
修正

実験14〜16の「砂糖こさじ1」は「砂糖大さじ1」の間違えです
801:2001/05/13(日) 22:26
>>72 >>73
心配ありがとう。
杏仁って、漢方薬でも使われるらしいですね。
でも、漢方薬で使われる杏仁は『北仁』だったか『渋仁』だったかで
食用で使用するのとは違う種類のもののようです。
とはいっても、やや心配ではあります。

てなことで、
くわしい情報きぼー
811:2001/05/13(日) 22:42
>>74
もう、週末すぎちゃっているね、すまん。

実験11〜13は数人に食してもらったけど、実験11が全員一致で一番でした。
よって、材料がそろうならそれをすすめます。

・各材料の入手先と備考
熱湯:水道水でOK。こだわるなら蒸留水でも使って。ミネラルウォーターはやめたほうが良いと思う。
寒天:伊那食品の『かんてんぱぱ』を使っています。近くのスーパーで購入可能。
牛乳:1リットル200円ぐらいの普通の紙パックの牛乳を使っています。乳脂肪は3.6ぐらい。スーパー、コンビニで購入可能。
杏仁霜:日本のメーカーの物なら、有紀食品でインターネット通販、もしくは明治屋(京橋や銀座にあり)で購入可能。
    中国製の物なら、中華街などの食材屋にいけば見つかると思います。
アマレット:杏子の洋酒です。種類の多いお酒屋に行けばあります。ボトルで\1980でした。
      そのままで使用するとアルコールくさいので、アマレットを鍋やフライパンにいれ中火で温めて、
      湯気が出てきたら、火を消し、ライターで火をつけてアルコールを燃やしてしまってください。
      ※火には気をつけてね。前髪とかを焦がさないように(笑)。
砂糖:普通の粉砂糖です。
濾す:ガーゼや食卓用の布きんを使用すると良いと思います。
82ぱくぱく名無しさん:2001/05/14(月) 07:29
再び敬意x100
すごい。
次の週末、注意事項に留意して挑戦してみますだ!
83ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 07:02
バージョン11以外でもおいしそーなのがある。
84ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 10:31
アゲ
85ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 11:32
1さん、お元気でしょうか。
861の助手:2001/05/23(水) 00:51
>>85
1は元気にしております。

そのうち次の実験の結果を報告してくれることでしょう。
87名無し:2001/05/23(水) 06:04
無印良品の杏仁豆腐じゃだめですかね?
水と牛乳だけでできるし、またーりととろけるよ。一応ね。
88ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 14:15
1さんすごい!その行動力に感服です。
ここ見てたら杏仁豆腐食べたくなったー!
というわけで、早速作ろうと思ったのですが、
実験11と12は「杏仁霜とアマレットから作る」とあるけど、材料はアマレットのみ…?
11と12のレシピの違いもわからない…。これは杏仁霜の違いだけかな?
うーん、1さんにおすすめされているだけにまずは11のレシピで作ろうと
思ったんだけど、気になるので確認させて〜!!
ちなみに、うちにあるのは有紀食品の杏仁霜です。
891の助手:2001/05/23(水) 17:11
>>88
肝心の杏仁霜の分量が抜けてますね・・・。

確かあれは『杏仁霜大さじ2』だったと思います。
11と12のちがいは使用した杏仁霜が、有紀食品製か、中国製かの違いだけです。

うまく出来るといいですね〜。
9088:2001/05/23(水) 17:28
>>89
助手さんまでいらしたとは…(^^;
早速のお答えありがとうございます!!
よーし、今晩早速作ってみまーす♪
911:2001/05/23(水) 18:50
1です。
フォローありがとう >助手
ご褒美に、ソフト寒天を使用したニューレシピ『濃ゆいソフト杏仁』を
ご馳走しよう。

ここを見てくださっていた方々へ。
あれから、4つ(たぶん)ほどレシピが増えました。
またアップします。

>>83さん
今でも実験11(特に二日寝かしたもの)がもっとも人気も高く
バランスも良いようです。
内輪ではあれを標準レシピとしました。

>>84さん
sageじゃなくてよかった(^^;

>>85さん
元気デスダ。サイキンハ残業デ杏仁豆腐ヲツクレナクテコマッテイルダ

>>87さん
無印良品で杏仁豆腐が売っているとは知りませんでした。
地元のお店でも売っているかなぁ〜
今度かってみます。情報ありがと。

>>88 >>90 さん
フランべと、煮込み作業は、糖分が焦げないように注意してね!
焦がすとカラメルっぽくなるから(笑)
健闘を祈ります!!
92ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 09:13
>>1さん、復活嬉しいよ!
11作りました。カクテル用のマラスキーノ・チェリーのっけて
お客さんに大ウケ。
どうもありがとうございました。
9388:2001/05/24(木) 09:39
わーい!1さんだ!
夕べ早速11のレシピで作りましたー。

アルコールをとばす加減がいまいちわからなかったのですが、
うちはみんな酒飲みだからいっかーということで、適当に。

固まるのを待ってすぐに食べてみましたが、うまいうまいー♪
でも寝かせた方がうまいときいて、ちょっと後悔。
だってもう全部食べちゃったよ(^^;
というわけで、週末に向けて、また今晩たくさん作りまーす。
94ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 10:29
>>1さん、しばらく来られなかったんで
てっきり「杏仁」本を執筆中かと思ってました。 (w
95ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 14:53
11のレシピの砂糖を練乳に変えて作ったら
ミルクプリンと杏仁豆腐の中間みたいでした。

これはこれで好評だったけど、あっさり風味が
お好きなら、11レシピのままが良いですね。
961:2001/05/26(土) 17:40
実験18 杏仁霜(中国製)とアーモンドエッセンスから作る

実験15を少し改良
【レシピ】
熱湯50cc+寒天こさじ1/2
牛乳400cc
アーモンドエッセンスこさじ1/2 (沸騰させた後に入れる)
杏仁霜おおさじ2
砂糖大さじ1
小さいなべで、数分間やさしく沸騰させて、濾す

【インプレ】
エッセンスのアルコール分が残っているせいだろうか?かなりきつい。
きつい割には杏仁豆腐っぽさが少ない。
またーりとしていないので、個人的には却下。
香りが飛ばないように、沸騰の後に入れたが、先に入れればまた違ったかもしれない。
971:2001/05/26(土) 18:02
実験19 杏仁霜(中国製)とソフト寒天から作る。

やっと入手した『伊那食品のソフト寒天』を利用してみる。
この寒天は沸騰させなくても良いため、製作が容易になると同時に、『ソフト』な
寒天なため、食感もソフトであることを期待する。
また分量は同じく伊那食品のとろける杏仁に似せてみる

【レシピ】
杏仁霜大さじ3
ソフト寒天大さじ1
砂糖大さじ1
熱湯200cc
牛乳100cc

熱湯で粉をかき混ぜた後、牛乳を入れてかき混ぜる。
濾しさぎょうはなし。

【インプレ】
ミルク成分が少ないため、あまりまったりとしていない。杏仁メインの杏仁豆腐
な感じです。あと濾してないのに、むらっぽくなかったのが驚いた。さすがソフト寒天?。
もう少し改良をかさねてみたい。

マリームみたいな物を入れたらどうなるだろう?
981:2001/05/26(土) 18:06
実験20 杏仁霜(中国製)とアマレットから作る。

実験11の分量を変えてみる

【レシピ】
アマレット大さじ1.5をフランべ
杏仁霜3
熱湯50cc+寒天こさじ1/2
牛乳400cc
砂糖大さじ1

小さいなべで、数分間やさしく沸騰させる
タオルで濾す

【インプレ】
かなり微妙な味わい。基本的には11と同じだが、、、比べると少し甘さが
押さえ気味でおいしい。
基本的にこのあたりの分量で作っておけばおいしくできることは確かなようだ。
99ぱくばく名無しさん:2001/05/28(月) 07:14
いつも感心して読んでましたが、
今度11を作ってみようかと思ってます。
練乳入り、いいなぁ。
100ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 15:59
あるレシピで作ってみたら
すんごい大量になってしまいました。(w

杏仁豆腐ってどのくらい日もちするものなんでしょうか??

今あるのを平らげたら、こちらのレシピに挑戦してみます。
楽しみ☆
1011:2001/05/29(火) 01:41
>>99さん
ありがとー
11に練乳を入れるなら、お砂糖の量を少し減らしたほうがいいかも。
そのまま追加すると甘すぎると思うです。

>>100さん
  #牛乳:動物性たんぱく質豊富で腐りやすい
  #寒天:細菌の培養に良く使われる
この二つが入っているのであまり持たないような気がしますが、今のところ一週間
ぐらいは平気みたいです。牛乳を煮込んでいるレシピのほうが日持ちしそうな気が
します。

基本的に4〜5人前ぐらい(少ないと作りにくいから)できる分量なので、
お一人の方には多いかも。デザート好きな人におすそ分けすると喜ばれますよ。
102ぱくばく名無しさん:2001/05/29(火) 02:25
>>1さんは、実験の成果をどう処理してらっしゃるんでしょうか?
大家族とか? でもそろそろ食べ飽きてしまってる頃ですよね。
お教室とか開いてるんですか?
素朴な疑問でスミマセン
103100:2001/05/29(火) 10:36
>>1さん
さっそくありがとうございます!
牛乳〜・寒天〜、ってそうですよね。

まだボールに2/3くらい残ってるので
はやいところ何とかしてしまわなければ!

おすそわけしたいんですが、恥ずかしながら
自分の納得のいく仕上がりになってません…。
1041の助手:2001/05/29(火) 13:05
>>100さん
ボールに2/3あるからといって、一度に全部食べないように。
お腹がゆるくなる事があります。

でも、喉にはいいこともあるようです。
風邪のひき始めに食べてたら、喉の痛いのが治りました。

ただし、漢方に使われている事もあり、食べ過ぎには注意してください。
105ぱくばく名無しさん:2001/05/29(火) 13:07
漢方ではどんな効能があるんですか?
1061:2001/05/29(火) 22:56
>>102さん
大家族でもありませんし、教室も開いていません。
料理が仕事なわけでもありません。
あとついでに、杏仁豆腐の本を執筆しているわけでもありません(笑)

この前、揚州の杏仁豆腐を久しぶりに食べました。
生クリームが入っている感じでした。
生クリームを利用したレシピはまだ探求していないので、可能性を求めて実験はまだまだ続きます。
1071の助手:2001/05/30(水) 00:13
>>105さん
医者でも薬剤師でもないので、詳しいことは分かりません。
製薬会社のHPにはこう書いてあります。
http://www.tsumura.co.jp/kampo/syoyaku/kyounin2.htm

詳しいことはお近くの薬剤師の方にでも聞いてみてください。
108私、見ました:2001/05/31(木) 21:11
先日、松戸店に行ったとき
中沢乳業のフレッシュクリームと牛乳が置いてあるのを見ました
同割で使うのかは、分かりませんが同じ本数置いてありました

1さん 頑張って下さい
109ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 22:16
揚州商人の杏仁豆腐を未だ食したことがない>>100です。
近い内に食べにいってみよっ。

いっそ一度に食べてしまおうかと思ってた
ボール2/3の杏仁豆腐ですが、助手さんのコメントを目にして
少量ずつに。今日やっと完食したので、
週末には1さんレシピに挑戦します。
生クリーム編?も楽しみです☆

あぁ。濃くってまーったりなのが食べたい…。
1101:2001/06/01(金) 00:19
>>108さん
ぐ、ぐももももっ?!
予想はしていましたが、やはりあわせてましたか。
ものすごい情報ありがとです。

実は今日、八重洲店で杏仁豆腐食べました。
生クリーム入ってますね。ミルク成分が濃そうな割に、杏仁の風味が良く出てる。
ここがポイントじゃ。

>>109(100)さん
そこまで気にしなくて大丈夫かなぁ〜っと思っています。
杏仁豆腐で使用する杏仁は薬効が非常に少ないですから(^^
数人前程度で何か起こるようなら、市販の杏仁豆腐の元に注意書きがしてありそう
なものです。
111ぱくぱく名無しさん:2001/06/05(火) 08:19
杏仁豆腐の切り方ってやはりダイヤ型が王道なんでしょうか?
1121:2001/06/06(水) 01:18
>>111さん

切らずにそのままスプーンですくって食べてます。
型を使って、★の形とかにカットしてもいいかもしれませんね。
113ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 09:27
あ、よさそですねー。
>>1さんは果物とか入れるんですか?
ライチ、みかん(←缶詰の方が好き)、サクランボ(同じく)くらいしか
思いうかばないけど。
ベランダのミントの葉をのせたことあります。
1141の助手:2001/06/08(金) 22:50
>>113さん

果物は何にもいれてません。
シロュプをかけて、いただきまぁ〜〜す。
115ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 23:17
シロュプってどう読むの?シリョプ?
1161の助手:2001/06/08(金) 23:46
>>115さん

シロュプはシロップのことです。
>>24で出てきてます。
かわいいので使わせてもらいました。(笑)
1171:2001/06/11(月) 00:19
実験21 杏仁霜(中国製)とソフト寒天と生クリームから作る。

生クリームを使用してみる

【レシピ】
杏仁霜大さじ3
ソフト寒天小さじ1
砂糖大さじ1
アマレット大さじ1.5
熱湯200cc
生クリーム(ホイップクリーム)200cc

アマレットをフランベする。
牛乳、生クリームに各種粉をかき混ぜた後、鍋で沸騰させる。
その後、アマレットを入れる。
器に移す時、茶漉しで濾す。

【インプレ】
…久々の失敗です!!!!(涙)
生クリームが濃すぎます。
 >水を足したほうが良さそう。
ぷるるんとしてない。『ぼてっ』っとしてる。
 >水を足して比重を落とすと同時に、ソフト寒天の量もすこし増やしてみる
カラメルっぽい。
 >やはり砂糖を入れてから火にかけると、砂糖が焦げやすいです。溶けにくい物ではないので、火にかけた後に入れる方法も考えてみるべし。

なかなか新しい食材を使いこなすのは難しいようです。
あと、今回、茶漉しを使いましたが、これを使うと気泡とかがなくなるので、良いですよ。


次回は、これらの点を改良したレシピと、無印良品の杏仁を手に入れたので、それを作ってみます。
1181:2001/06/18(月) 22:31
実験22 杏仁霜(中国製)とソフト寒天と生クリームから作る。

【レシピ】
杏仁霜大さじ3
ソフト寒天小さじ1
砂糖大さじ1
アマレット大さじ3
熱湯200cc
生クリーム100cc
牛乳100cc

【インプレ】
なんかいまひとつ。生クリームの脂っこく感じ、と水の水っぽい感じがあって、
心地よいなめらかさがない。
一日あけてから、シロップをかけて食べました。かなりまともになりました。
でも、お口の中でいまひとつ心地よくない。

生クリームを入れると、バランスが取れん!!!!
119ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 01:37
ただいま金欠なので、材料買えません。。。
>>1
生クリームと牛乳の代わりに、エバミルクを使ってみたらどうでしょう?
ちょっとベージュ色にはなりますが、ブラマンジェ風のまたーり感は出るんじゃないでしょうか?
他力本願スマソ。。。
1201:2001/06/19(火) 09:51
実験22レシピ修正
ソフト寒天小さじ1 ⇒ 寒天小さじ1/2

>>119
>ただいま金欠なので、材料買えません。。。
杏仁霜って、もっと安くなってほしいよね。
エバミルクは過去に何回か使いました。生クリームほどではないけど、量のバランス
があるみたい。またーり感を出すためにいたずらに入れると、『濃ゆい牛乳ぷりん』
になってしまうのです。


昨日、生クリームは火にかけると、さめた時に成分が分離しやすい?という推定のもとに
ちょっと作ってみました。インプレはのちほど。
121...:2001/06/19(火) 16:04
数字は怪しいですけど・・・
アミグダリン(%) HCN(%)
甜杏仁(食用) 0.111 0.0067
苦杏仁(薬用) 3.00 0.1713

甜杏仁でシアン化水素の致死量0.06gをとるためには 一度に
900g近く食べないといけないようです。
ただ、アミグダリン中のHCNについては、考慮していません。
1221の助手:2001/06/21(木) 23:36
>>121さん

よくお調べになりましたね(苦笑)
そこまで書き込むのは控えていたのですが・・・やられちゃいました。
123ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 01:23
いろいろ、複雑なレシピを試しておられるようだが、
シンプルなので私は十分おいしいと思う。
私の作り方は、牛乳かんの材料にアーモンドエッセンスを垂らすだけだ。
自分では旨いと思っているが。

ただし、ポイントが2つ。
・おいしい牛乳を使う
・固まるギリギリのところまで、寒天を減らす

これで、とろけるような感じの杏仁豆腐ができる。
寒天は、無漂白の昔ながらの板寒天。使いやすいものは味が落ちる。
牛乳は飲んでおいしい低温殺菌(63度30分)の、新しい日付のものを
選んでいる。材料を良くすることが、なにより大切だと思う。
124...:2001/06/25(月) 13:17
アーモンドエッセンスも どうやら2種類あるようです。

スイートアーモンド(食用のアーモンド)からとったもの、
ビターアーモンド(食用としては輸入できない)からとったもの。

下のものは、杏仁のような香りがしますので、代用できますが、
スイートアーモンドエッセンスですと、アーモンドの香ばしいあの香りの
ものができます。

市販の子瓶のものがそれぞれどちらかはよく知りません。
どなたか知りませんか?
125ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 16:56
アーモンドエッセンス買ったんだけど、レシピの通りに入れたら
すっごい刺激的な匂いになったよ。
これがアーモンドの香りとは到底思えない。
もちろん杏仁豆腐の香にも遠い。
126ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 19:47
前にかっぱ橋道具街(問屋街みたいなとこ)で聞いたら、本物の杏仁の粉は輸入できない
といわれたの。なんでも、日本に入ってきてはいけない成分があるからて言ってたけど、
種で来るからなのかな?
それから、昔「チューボーですよ」で、杏仁豆腐をやったときがあって、もしかしたら、
TBSから出ている「チューボーですよ」の本に出ていると思う。。
テレビでは、寒天とゼラチンを2種類使うってやってたし。
私のオススメ杏仁豆腐は、中目黒の金万福がやってるお店「カオキン(火辺に考えるに、金)
の杏仁豆腐(^-^)。あれはマジおいしい!!
鼻に抜ける杏仁の香りがよいの〜〜。
1271:2001/07/02(月) 01:58
>>121さん
杏仁900gってすごい量ですね。
200人前ぐらい?(^^;

>>123さん
牛乳の鮮度にこだわるのも良いかもしれませんね。
これだと、牛乳ごと煮るような調理法は意味なさそう(笑)
この牛乳寒天のレシピはどんななんですか?

>>125さん
実験番号いくつですか?私も以前、そんな感じになりました。
アーモンドエッセンスの分量が多いと、えらいキツイ味と香りになります。

>>126さん
本物かどうかはわかりませんが、中華街で 杏仁霜(粉) や 杏仁の種 を
売ってますよ。

>鼻に抜ける杏仁の香りがよいの〜〜。
うんうん。この感覚わかります。この不思議な香り(?)、良いですよねー。
1281:2001/07/02(月) 23:45
>>126さん

■杏仁に含まれる有毒成分に関して
まずここのHPを読んでください。
ttp://www.myu.org/~yuki/annin/danger.html

で、今日、上野で中国から輸入された杏仁霜を購入しました。原材料名のところに
『葡萄糖』の記載があります。また、有紀食品の原材料名にも糖分が記載されてい
ました。

つまり、間違っても偉いことにならないように、糖分をあらかじめ混ぜてあると
考えるとしっくりきますね。

以上

P.S.
杏仁の種そのものを売っている時もあるけど、あれはどうなるのだろう?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:02
結局どれで作ればいいの?
130ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 17:04
杏仁には、青酸が含まれてるから輸入しにくいんでしょ。
杏仁の種そのものは、食品用として輸入したのでは無いんじゃないの?
それを食用にする人もいるかもしれないけど。

どれで作るかは、結局自分で試すのが一番と思われ。
131ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 19:26
http://www.bluediamondalmonds.co.jp/almond/botany.html
ビターアーモンドは食用で輸入できないようです。

杏仁は食品用で良いようですよ。
132ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 09:43
1さんお元気でなにより。お久しぶりです。
133ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 12:06
杏仁は漢方薬局でモノホンが買えます。
カオキンはもうつぶれちゃったよ。

最近蒸し暑くて、さっぱり型の杏仁豆腐が美味しい季節。
冷房効いている中だとまったり型が美味しいんだけどね。
134ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 00:10
>133
が〜ん、本当ですか?? 最近行ってないから、わかんなかった。。
ウツダ。。。
135うーん:2001/07/05(木) 01:07
>>133
モノホンって・・・
それは苦杏仁でしょう。 薬効(有毒)成分ありです。
甘杏仁でしたら、中華街とか行けば買えますよ。
136ぱくぱく名無しさん:2001/07/05(木) 01:22
おいしい杏仁豆腐を作るのに、「青酸入りの本物」の杏仁が必要である
とは、とても考えられない。
なんか、話がずれている。
1371の助手:2001/07/05(木) 01:35
んが〜〜

ちと見ないうちに杏仁豆腐から、杏仁自体の話にすりかわってるぅ〜〜
おまけに毒なんて・・・
なんでそっちに行っちゃうの。
2ちゃんねるダカラ?
138ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 12:37
杏仁は、少し調べると混同とか、間違いとかあることが分かる。
杏仁でちょっと検索するだけで分かるよ。
139ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 23:24
今日、久○原のダ○シ○百貨店で
午後5時前に、メモを見ながら
杏仁霜やゼラチンを買ってる、グレーのTシャツ着たお兄さん発見!
2ちゃんねら?って声かけようかと思ったよ。
140ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 23:23
モスの杏仁豆腐みたいなデザートがいい感じ出してます。
鼻に抜ける香り、出てます。
141ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 23:36
>>140
それ、

杏仁豆腐
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=983188369

に書いてます
142ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 23:07
age
143ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 00:25
ageage
144ぱくぱく名無しさん:2001/08/03(金) 01:49
ageru-yo
145ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 04:40
倉庫逝き寸前age
146ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 17:05
こんなスレがあったとは!杏仁大好き!
昨日、ネット通販で「杏仁霜」と「甜杏仁」を見つけたので注文中。
うちにあるレシピは、「香港のデザート」っていう本に載ってたのと
山瀬まみの料理本にあるレシピ(「文琳」のシェフに聞いたとか)なんだけど。
ここで研究されてるレシピも美味しそうですね。

倉庫いっちゃったら、淋しいので、ageます。
147 :2001/08/17(金) 18:43
聘珍楼の杏仁豆腐(杏仁雲の方)で、牛乳200mlの代わりに
生クリームを使ったらかなり揚州商人風になったと思うけど
どうだろ
148ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 19:18
>147
今日作ろうと思ってたのよ。
ちょうど生クリームもあるし
今から作ってみますね。
149ぱくぱく名無しさん :2001/08/18(土) 11:04
復活して嬉しいです。
いつの間にか倉庫にいってしまい、寂しかったです。
某ホテルで食べた杏仁豆腐は、なめらかで、いままでにないくらい
美味なものでした。あの味がもう一度、食べてみたいです。
150ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 17:49
アンデルセンのレシピだけど、牛乳臭くなくて気に入ってます。
またーりだったですよ。

・粉寒天 10g(大さじ1)
・水 600cc
・杏仁霜 大さじ3
・牛乳 200cc
・生クリーム 200cc
・グラニュー糖 100g
(シロップ)
・グラニュー糖 150g
・水 400cc
151ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 22:09
杏仁豆腐研究家の1さんは、いずこに・・・
152ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 22:24
>>147
生クリーム200mlですか??
なんか凄そう・・・。
153ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 02:47
暖中の杏仁豆腐は激うまッス。
154ぱくぱく名無しさん:2001/08/23(木) 05:12
スライスアーモンドで杏仁豆腐は?
155ぱくぱく名無しさん:01/08/30 12:37 ID:I5lSZ8PU
昨日NHK 今日の料理 で放送した、脇屋友詞の杏仁豆腐のレシピ、
ご存知の方、いませんか?
本放送は、7/29だったらしいのですが・・。
「今日の料理」テキストのサイトに行っても、どのテキストに
載っているのか、探し出せませんでした。
テキスト、買おうと思ったんだけどなぁ。
昨日の放送、最後の方しか見てないので、メモ間に合いませんでした。
156 :01/08/30 17:26 ID:WqQYo0Uc
>155
NHKのHPの「今日の料理」の「注目レシピ」という所に
載っていましたよ。9月2日まで掲載しているそうです。
157155:01/08/31 00:44 ID:lBr/uGGw
>156
うわぁ。思い切り目立つところにあるのに、気付きませんでした(^^;
ありがとうございます。
158太り気味名無しさん:01/08/31 18:42 ID:2OXPeX0A
>146
>昨日、ネット通販で「杏仁霜」と「甜杏仁」を見つけたので注文中。

もしお差し使えなければどこの店か教えていただけないでしょうか?
159ぱくぱく名無しさん:01/09/01 02:17 ID:8TKnTXBo
杏仁豆腐にカラメルソースをかけて食べてます。
邪道かと思ったけど以外とさっぱりしていておいしかったです。
160ぱくぱく名無しさん:01/09/02 02:44 ID:I/hQpyBc
楊州商人でバイトしてる人
そろそろレシピを教えてくれ
161ぱくぱく名無しさん:01/10/04 17:16
ただ上げるのもなんなんで、脇屋友詞の杏仁豆腐のレシピ
「するする杏仁」
棒寒天・・2g    水・・・・400ml
砂糖・・・35g   杏仁霜・・20g
牛乳・・・100ml

シロップ
水・・・・・・・50ml 牛乳・・・・・・200ml
生クリーム・・・50ml グラニュー糖・・20g
杏仁霜・・・・・10g
162ぱくぱく名無しさん:01/10/05 00:59
;p「
163ぱくぱく名無しさん:01/10/05 01:24
杏仁霜、上野のセンタービル地下で見つけたが、
大きい瓶入りしかない、と言われた・・・。そんなに、いらないよー。
164ぱくぱく名無しさん:01/10/05 04:50
1さんの情熱に感動!あげ。
16522:01/10/05 05:14
166ぱくぱく名無しさん:01/10/06 03:06
>>163
大きい瓶って、どれくらいの大きさでしょう?
私は150gのものを新宿の三越だか伊勢丹だかで買いました。
近所の西友にも同じ物がありましたよ。
(アーモンドコーヒーのために買ったんですけど
 ちょっと狙いが外れてガカーリ)
167ぱくぱく名無しさん:01/10/20 20:18
脇屋友詞の杏仁豆腐のレシピ
「とろとろ杏仁」
板ゼラチン・・6g    水・・・・100ml
砂糖・・・50g   杏仁霜・・4g+水60ml
牛乳・・・300ml  生クリーム・・120ml

シロップ
水・・・・・・・50ml 牛乳・・・・・・200ml
生クリーム・・・50ml グラニュー糖・・20g
杏仁霜・・・・・10g
168ぱくぱく名無しさん:01/10/21 20:45
ジャスミン茶のシロップがさっぱりしていておいしいよ
濃いジャスミン茶に砂糖を(かなり多めに)いれるだけだが
やみつき〜
169ぱくぱく名無しさん:01/10/21 21:30
>>163
杏仁霜はカルディとかにちょうどいいサイズのが売ってるよ。
カルディはあちこちにあるから探してみては?
170ぱくぱく名無しさん:01/10/27 10:26
自分は料理テクなしなので、がいしゅつだが
生協の杏仁豆腐の素をつかってるけど
ぷるぷる具合が好き!
牛乳のかわりに豆乳つかったり・・・
今度フルーツ牛乳で挑戦してみようかな?
171ぱくぱく名無しさん:01/11/17 09:27
age
172ぱくぱく名無しさん:01/12/07 00:42
消えちゃ嫌あげ
173ぱくぱく名無しさん:01/12/17 23:28
セブンの杏仁豆腐まいうーーーー!
174ぱくぱく名無しさん:01/12/18 04:57
脇屋シェフは文化出版局ってところから『香港のデザート』
って本出してる。一昔前の料理本はダサい装丁のとこ多かっ
たけど,ここのはなかなかいい。

しかし話変わるけど横浜中華街で杏仁買うと皮つきなのが・・・
175ぱくぱく名無しさん:01/12/18 22:16
上の165を踏んだらアダルトサイトに逝ってしまいました。
その後、パソコンのスイッチを切ったのですが、
なぜか2時間後くらいに自動的にスイッチが入りパソコンが起動しはじめて
しまいました。
私はケーブルなのですが、大丈夫でしょうか?
(すみません、杏仁豆腐のところなのにこういう質問をしてしまって。)
それしても165のヤツ、腹が立つ!
176ぱくぱく名無しさん:01/12/19 13:44
>>175
何の説明もなしにURLだけ貼られているものを
むやみに踏む君にも問題あるぞ。
こーゆーやつが2chで蔓延していた「ふしあなトラップ」を踏みまくって
2ch運営陣に迷惑をかけていたんだろうな・・・・
177175:01/12/19 14:11
すみません、踏んだ本人です。
よくすぐ下の方に「危ない!踏むな!!」とか書いているので
大丈夫かなと思って踏んづけてしまいました。
普段踏まないようにしているのですが、どうしても杏仁霜が
地元では手に入りそうに無く、在り処が示してあるのだろうと
思ってしまったのです。
今のところ大丈夫?ってところですかね(?)
178ぱくぱく名無しさん:02/01/23 14:47
クオカで杏仁の種売ってる。100g800円だがこれだとどれくらいの杏仁豆腐
が作れるの?
179ぱくぱく名無しさん:02/01/23 15:27
無印のソフト杏仁豆腐の元すごい旨いよ。
柔らかい!
180ぱくぱく名無しさん:02/01/23 21:10
今日、初めてこのスレを見ました。
杏仁豆腐大好きです!!
私も1さんの情熱に感動・・・なのに、忽然と消えてしまった1さん・・・。
何か起こったのでしょうか?
杏仁の利権を持つ蛇頭シンジケートに目を付けられた?
というのは面白くないですね。
1さんカムバーック!!
ちなみに私の最近のヒットは「留園」の杏仁豆腐。
本店は港区芝。東急東横店のデリカでも買えます>600円
181ぱくぱく名無しさん:02/01/24 17:47
八重洲に行ったついでにとうとう食べてきました〜。
揚州商人の杏仁豆腐・・・ほんと美味しいッッ。
お土産にも出来たので、家族に買って帰ったんすが、
この上も無く喜ばれた。こりゃまた嬉しかった。

しみじみ、美味しいものは人を幸せにするなと思った。
182ぱくぱく名無しさん:02/01/31 15:58
ここ読んでどうしても杏仁豆腐が食べたくなって、ネットで伊那食品の
「とろける杏仁」買っちゃいました。今日届いたので早速作ろっと♪
183ぱくぱく名無しさん:02/02/12 22:44
かんてんぱぱのトップページおもしろい。
オリンピックバージョン、ぜひ見てください。
まじ。ファン。
184困った時の名無しさん:02/02/17 00:05
マターリage
1851:02/02/25 23:52
みなさん、おひさ〜♪ 1でございます♪
実はここ数ヶ月間、至福の杏仁を求めに中国に旅に出ていました。
もちろん夢の中でですけども(w

ん〜、実は生クリームをうまく使えこなせなくて、行き詰まって、ここからも
遠くなってしまっていました。今日、風邪&花粉症がひどくて、なんとなく
みずみずしい杏仁の喉越しが恋しくなり、久々につくりました。そして思い出
してここに来てみたら「ええええっ?”まだスレがあるじゃないですかっ?!」。
ちょっぴり感動、ageてくれてた人に大感謝。

と、いっても今日はそれと言ったレシピがないです。
でも、課題は色々あるから、またどんどん更新するからね。
新しい技として『湯せん』を覚えました。これだとやさしく暖められる。
うまく活用できないだろうか?

んじゃ、今日は体調悪いから寝るね〜〜〜
ばいび〜〜〜
186ぱくぱく名無しさん:02/03/20 18:16
ageましょう。
この名スレ、埋もれさせてしまうのは、甚だ惜しい。
187ぱくぱく名無しさん:02/03/21 22:21
をを! 1さんだ! あげあげ。
188ぱくぱく名無しさん:02/03/26 18:43
今日8時からNHKで脇屋シェフが出るよ!
アンコール特集で杏仁作るみたいだから
見逃した人はぜひどうぞ。
189ぱくぱく名無しさん:02/03/26 18:55
かんてんぱぱのとろける杏仁を超えられない・・・
190ぱくぱく名無しさん:02/03/26 22:03
【プルルン】 寒天・ゼリー同好会 【プルルン】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/candy/1013781268/

こちらもよろしくぅ!
1911の助手:02/03/27 02:08
>>188
今見ました。遅すぎです。
とっくに終わってますね。
今夜もあなたのパートナーは見たのに・・・。
非常に残念。

>>189
私もあれを超えたいですが・・・かなりウマすぎて困ってます。
1921:02/03/31 13:06
>>150さん
>アンデルセンのレシピだけど、牛乳臭くなくて気に入ってます。
>またーりだったですよ。
それ作りました〜。
あんなに大量の寒天を溶かすのは初めてで、ちょっとしくじりました。
でも、たぶんあのレシピだと、寒天多いと思う。ちょっとカタカタでした。
生クリームが入るけど、脂くさくなかったです。
ちょっと参考になったかも。

それはそうと、久々に揚洲の杏仁食べました。
微妙なやわらかさ、生クリームの濃さ、それがうまくバランスしててさすがでした。

ん〜〜、今日はお天気も良いし杏仁霜を仕入れに、御徒町までおでかけするか。
1931:02/04/01 12:27
昨日はお台場のDECKS内(6F・7F)の小香港に行ってきやした。
新記っていうラーメン屋の杏仁豆腐を食いました。
ココナツ風味だったけど、なかなかうまかったです。
それよりも気になるのは、その隣の店の¥600の杏仁豆腐。
いったいどんなんだ?

ついでに、小台湾で杏仁霜も買えますよ。
(たまたま売り切れでしたが)
194ぱくぱく名無しさん:02/04/07 10:22
杏仁霜って生薬の杏仁を粉末にしたもののことですか?
195 ◆TaKaD14c :02/04/07 23:36
「ミニモニ。まろやかあんにん」が美味しいと思います。
1961:02/04/08 00:42
>>194
杏仁は漢方薬でも使われてますね。
市販の杏仁霜はそれに糖分が加えられています。

>>195
どこで売ってんの?
197ぱくぱく名無しさん:02/04/08 00:54
杏仁豆腐に桂花陳酒かけると美味しいよ〜。
後、豆乳を杏仁豆腐に混ぜ込むと美味しいよ〜(中国料理シェフから教)
198ぱくぱく名無しさん:02/04/08 01:15
>1
東京駅の地下でも売ってたよ。>杏仁霜
東京のデパ地下の中華素材コーナーには大抵置いてあると思われ。
199ぱくぱく名無しさん:02/04/08 02:24
>>196
上海エクスプレスが宅配してたけど、もう売ってないよ。
http://www.381net.com/exp/index.htm

ここに書かれているとおり、限定発売でした。
http://plaza8.mbn.or.jp/~morning_musume/minimo.html

中華のお弁当(一人前)に「ミニモニ。まろやかあんにん」(複数個)を
よく注文したんだぴょ〜ん。
200ミルクココア ◆KMhlJLXI :02/04/10 22:17
  200げっと〜!
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚&)  \         (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡£
         (´⌒(´⌒;;ψ
    ズザーーーーーッ
201ぱくぱく名無しさん:02/04/11 03:13
杏仁霜ウマい〜好きです。
ところで、クッ●ドゥが出している「杏仁豆腐」って
レシピが「牛乳を加えて、冷やすだけ」
…って、ソレまんま「フ●ーチェ」じゃん!
オイオイと思いつつ、試食。

感想:予想以上にウマいです。
口当たりはやっぱりフルー●ェ。けれど、
フレーバーの杏仁のインパクトが強く、癖になる味ですねー。
牛乳を多めに、ゼラチン加えるとちょうど良いかも?
慣れると、他の杏仁豆腐じゃ満足できなくなるかも…
少なくとも、この間中華街で食った1杯500円のヤツよりもウマ…(涙
202ぱくぱく名無しさん:02/04/16 02:14
age
2031の助手:02/04/16 12:38
ふぁ〜また無くなったかと思った。
>>202
ありがと。

>>201
私も食べました。
おいしいんだけど、ちょっと別物のような気も・・・。
食感はやはりアレと同じですね〜
前から杏仁豆腐でないのかなぁ?とちょっと期待してたのに、アレじゃ残念。
やはり『簡単中華』だから仕方ないのかな?
204ぱくぱく名無しさん:02/04/23 07:57
ageま〜す。

あ、ageついでに質問させてください。
1さんのレシピ10は上手く行くのですが、
>>150さんのレシピや1さんのレシピに生クリームを加えたりすると
どうしても2層に分離してしまいます。
150さんのレシピのものが最も端的で、上層はコクと臭みが強く真っ白、
下層は半透明の白色で上層から生臭さを取り除いて水で凄く薄めた感じです。
上層はとろけるほどに柔らかく、下層は固めです。
生クリームは動物性の40%のものを使っています。
熱を加えすぎて生クリームが分離したのではないかとも思いましたが、
そのくせ生臭さは取れていない・・・どうもよく分かりません。
どうして分離してしまうのでしょう・・・
分離させずに上手く作る方法をご存知の方、ご教授願えませんでしょうか?
205ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:01
>>204
材料ぜんぶ一気に混ぜてますか?
あと、混ぜるときの温度が高いと分離しやすいとdancyuに書いてありました。
206ぱくぱく名無しさん:02/04/23 21:16
>>205
ありがとうございます。
生クリームだけ、他の材料が煮立ってから投入しておりました。
どうもそのせいみたいですね・・・
今度は最初から混ぜてやって見ます。
207ぱくぱく名無しさん:02/04/23 23:06
COOPの杏仁豆腐の素(商品名はわからん)、簡単でおいしいよ〜。
牛乳とお湯で作るソフトタイプはかな〜り柔らかくてイイ。
お湯だけで作るふつうタイプは味薄いし固いしいまいち。
208ぱくぱく名無しさん:02/04/23 23:09
>>206
もしかしたら混ぜる順序にもコツがあるのかもしれないです。

少し材料が違うけど、dancyuにのってた作り方を簡単に書いときますね。
私もちゃんと作ったことないんで実証済みじゃないんですが。

1。寒天が完全に溶けるまで煮てから砂糖を投入、よくまぜる。
2。砂糖のざらつきがなくなるまでまぜてから、50度まで冷ます。
3。別鍋で、材料のエバミルクの半分と杏仁霜をよく混ぜながら5分程煮詰める。
4。50度まで冷めた寒天液に、残りのエバミルクをまぜる。
5。4の寒天液に、3で煮詰めたエバミルク液に注ぎいれる。温度が高いと分離しやすいので注意。
6。すぐに泡だて器で丹念に攪拌する。少しとろみがついているはず。
7。漉して、器に注ぐ。半日冷蔵庫に入れて冷やし固める。
209ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:41
>>208
ありがとうございます! 参考にしてみます!
手順の6は他にも応用が利きそう。試行錯誤してみようと思います。
210ぱくぱく名無しさん:02/04/25 11:43
股ー理とした杏仁豆腐
211ぱくぱく名無しさん:02/04/28 12:28
寒天スレが倉庫入りになってしまった。
このスレ、頑張れ!
212ぱくぱく名無しさん:02/04/29 14:52
近所のラーメン屋のラーメン定食のデザートについていた
杏仁豆腐がおいしかった!
どうやら、コンデスミルクが入っているっぽい味だった。

ラーメンはいたって普通なんだけどね。
213ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:04
age
214ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:33
上海湯包小館のサイトがNOT FOUNDなんですが、
もしかしてつぶれたのでしょうか?
http://www.shanghaitangbao.co.jp/
215ぱくぱく名無しさん:02/05/17 21:23
保守age
216ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:24
横浜中華街で売ってる皮付きの杏仁は南杏だった。
我欲求苦杏仁・・・
217ぱくぱく名無しさん:02/05/18 15:25
光麺の史上最強杏仁豆腐みたいなもを作るにはどうしたらよいのでしょう
218ぱくぱく名無しさん:02/05/19 03:40
COOPの杏仁豆腐の素、あたしも好きです。
牛乳の分量を200mlに増やして作ると、さらにプルル〜
219ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:51
age
220ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:56
ちょうどいま安曇野食品の杏仁豆腐食べてたよ
ウマー
221ぱくぱく名無しさん:02/05/28 01:30
ちょっと教えて欲しいのですが、
先日「杏仁霜」を購入し、つつがなく杏仁ライフを送っていたのですが、
ガラス瓶に移して保存していた杏仁霜の味(臭い)が急に変わってしまいました。
湿気など入らないように注意していたつもりなのですが、変質しやすいもの
なのでしょうか?冷蔵庫にいれるなどのケアが必要なのでしょうか?
222ぱくぱく名無しさん:02/05/28 11:10
>>173
禿同!セブンの杏仁豆腐、毎日食べても全然飽きないです。
あんなのが作れたら最高だなー。
あと、既出だけど、かんてんぱぱの「とろける杏仁」も大好きです。
223nag:02/05/28 11:27
とってもベタですが、ヘイチンロウの杏仁豆腐が好き。
結構 どこのスーパーでも手に入るので重宝してます。
ただ一度、中にフルーツをいれて固めようとして大失敗しました。
やっぱり別々に作ってから合わせていただくものと、反省しました。
224ぱくぱく名無しさん:02/05/28 12:48
>>223さん
 私も杏仁霜買ってよく作ってます。ゼラチンタイプで。
 へい珍楼のものがどういうものなのかわかりませんが、
フルーツは生のままパイナップルなど入れませんでしたか?
 また、牛乳に低脂肪乳や加工乳など使いませんでした??

 杏仁豆腐じゃないんですけど、今梅蜂蜜漬けのゼリー作った。
とろぷる感が上手くでき、独りご満悦。
 これから杏仁に挑戦します!
225ぱくぱく名無しさん:02/06/08 11:09
ヘイチンロウの杏仁豆腐の素で
牛乳の代わりにココナッツミルクを入れて作ってみました。
濃厚でウマ-に出来ました。杏仁霜もちょっと追加してイイ感じ。
ココナッツミルクは1缶だと余るので、カレーを作った時の残りです。
カレーにココナッツミルクもウマーですね。
226ぱくぱく名無しさん:02/06/08 11:16
聘珍楼の杏仁豆腐の素は3種類あって
ひとつはココナッツミルク風味なんですが
ココナッツミルク好きなわたしはそればっかり買っています。
225さんの作り方も美味しそう。
聘珍楼のは値段も手ごろだし
失敗なく作れるし、ほんとに美味しいですよね。
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228ぱくぱく名無しさん:02/06/13 17:53
東京で美味しい杏仁豆腐が食べれるお店ってありますか?
229ぱくぱく名無しさん:02/06/14 11:37
>228
とりあえず過去レス読め。
230ぱくぱく名無しさん:02/06/14 12:59
>>229
かなーり前に読みましたが?
231ぱくぱく名無しさん:02/06/14 13:30
>>228さん
 楊州商人、北京家庭菜、あとディンタイフォン等
ゼラチン系杏仁豆腐を出すところ。
232ぱくぱく名無しさん:02/06/14 20:04
フルーツなんて飾ってなくてふるふるっとした杏仁豆腐…(唾
233ぱくぱく名無しさん:02/06/15 14:18
荻窪の駅近くにある中華料理屋の杏仁豆腐が好きでした。
でっかいスプーンですくって、その上にマンゴーソースがかかってる。
(゚д゚)ウマー まだあるかなぁ。
234ぱくぱく名無しさん:02/06/19 03:13
今日、聘珍樓の杏雲食べました。前に聘珍樓のテイクアウトで食べたのと
同じ味!(しかも、それは小さいカップ1杯で200円もした)すばらすぃ。
あまりのうまさに杏仁を追求したくなり、かんてんぱぱのとろける杏仁を注文したい!
と思っています。
で、かんてんぱぱと杏雲の「食べ心地」「味」の違いを知りたいです。
どなたかご存じの方教えてくださいませ。
235ぱくぱく名無しさん:02/07/01 17:30
保守age〜
236ぱくぱく名無しさん:02/07/29 23:30
保守!!
237もぐもぐ:02/07/29 23:32
ビジネスを始める前に
無料メーリングリストで実際にやっている人の生の声を確認できます。
メーリングリスト参加は無料です。退会も勿論、無料、自由です。
ビジネスを始める場合は、HPの宣伝をする仕事になります。
健康食品ビジネスではありません。完全に在宅で、マイペースで出来ます。
知人友人を勧誘したりする必要はありません。
気軽にのぞいてみて下さいネ。
http://estyle.ne.jp/mogmog/
238ぱくぱく名無しさん:02/08/15 16:16
ほっしゅ
239ぱくぱく名無しさん:02/08/19 04:47
千葉の妙典にある「華風伝」というラーメン屋の杏仁がすばらしい。
ミルキーでクリーミーで、人生の杏仁史上で最高。
やや杏仁の香りよりミルク風味が強いかもしれないが・・・
でもあの口溶けは得難いものがある。絶品。
240ふるふる杏仁さん:02/08/19 04:52
>>239
人生の杏仁史上って言い回しが好き。
241ぱくぱく名無しさん:02/08/27 14:38
刀削麺荘の杏仁豆腐が美味しいと思います。最近食べてない(浮気してマンゴープリン…)けど。
自分で作ったときは杏仁霜が入手出来なくて、アーモンドパウダーで作ったけど、
それなりにそれなりでした…。
久しぶりに作るか!!…アーモンドパウダーで(鬱
242ぱくぱく名無しさん:02/09/15 20:54
243ぱくぱく名無しさん:02/09/17 00:07
クッキングパパが漢方薬の杏仁を使っていたのをヒントに
生の杏の種で作ってみたことがあります。
杏の種の殻はものすごく固いのです。
コンクリートの上で石を使って、やっと割りました。
それから仁の部分の渋皮を剥き、水を足してすり鉢でコリコリ..
ちょっとシンナー系の飛びそうな香りがして、
もしかしてイケナイ物質が含まれていたのかも知れませんが
そこそこ食べられるものは出来ました。

だいぶ前のことですので、分量等は憶えていません(ゴメンネ)。
244ぱくぱく名無しさん:02/09/28 15:29
age
245ぱくぱく名無しさん:02/10/20 18:38
あげ
246ぱくぱく名無しさん:02/11/05 13:10
保守
247ぱくぱく名無しさん:02/11/10 16:09
保守
248ぱくぱく名無しさん:02/11/14 00:38
寒くなったからかどのコンビニ行っても杏仁豆腐置いてなくて寂しい。
スーパー行けば手に入るけどコンビニの方が家から近い。
くっくどぅーの牛乳入れるだけで作れる杏仁豆腐も好きなのに
今はどこ行っても売ってないんですけど。
冬でも家で杏仁豆腐食べたいんじゃい!!ヽ(`Д´)ノ
249ぱくぱく名無しさん:02/12/03 09:57
age
250ぱくぱく名無しさん:02/12/03 10:13
上の方で、アマレットを煮きって使うってやり方があったけど、
混ぜ込みじゃなくて、できあがりにちょっと垂らしても(・∀・)イイ!!
近所の飲み屋で出てくる。垂らすのは、たぶん煮きってないと思う。

>>241 刀削麺荘のも美味いね〜。私も最近はマンゴープリン派だけど、捨てがたい…。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252ぱくぱく名無しさん:02/12/03 21:13
最近世間なんて言葉出すヤツは少ないのだが。
チュプ向けのコピペか?
253ぱくぱく名無しさん:02/12/06 15:18
かんてんぱぱの「とろける杏仁」ウマーですが、それと同じくらいヒットなのが
「マンゴープリン」です。もう本当にお勧めッス!
杏仁豆腐からずれてしまったので、さげます。
254山崎渉:03/01/07 13:35
(^^)
255ぱくぱく名無しさん:03/01/07 22:46
キンモクセイの花のソースの杏仁豆腐を出してるカフェがあって超ウマー!!
なんかもう、他にない味というか・・・中国茶と一緒にマターリお茶最高。
256ぱくぱく名無しさん:03/01/20 22:24
市販のアーモンドエッセンスは、杏仁豆腐の匂いがするのとしないのが
あるようなんですが、どうして?
257山崎渉:03/01/21 04:25
(^^;
258ぱくぱく名無しさん:03/02/11 21:23
ほっしゅ
259ぱくぱく名無しさん:03/02/12 00:09
脇屋シェフのレシピでは、カップ半分まで杏仁豆腐入れて、
半分マンゴープリン入れる(アレ、逆だったかな?)デザート紹介されていたぞ。
260ぱくぱく名無しさん:03/02/24 08:48
保守上げ
261ぱくぱく名無しさん:03/02/24 12:10
(´-`).。oO(隠し味に桃缶のシロップを少々・・・・・・・・・)
262ぱくぱく名無しさん:03/02/24 23:57
中華街で売ってる杏仁ふんだんに使うとウマー

でも高原価でショボン
263ぱくぱく名無しさん:03/02/26 10:39
>>262
杏仁、入れすぎるとツルンとした感じがなくなっちゃわない?
漏れは適度に入れて、アーモンドエッセンスで香りを強くしています
シロップの代わりにアモンティヤードを薄めたものを使うと
さらに杏仁っぽい香りがしてうまし
264ぱくぱく名無しさん:03/03/04 15:55
そろそろ、杏仁豆腐の季節かな〜?
265山崎渉:03/03/13 12:35
(^^)
266ぱくぱく名無しさん:03/03/26 18:10
喰いたくなったぞヽ(`Д´)ノゴルァ!!!!!!
267ぱくぱく名無しさん:03/03/26 18:33
フ○ーチェアジアの杏仁味どうでつか?自分的には( ゚Д゚)マズー。。香料強すぎ。
まぁ所詮フルー○ェだしね。
分量より多めに牛乳入れて、あと寒天追加すればまだ食えたかな。
268ぱくぱく名無しさん:03/04/06 12:17
やっぱり楊州商人が神だよね。
269ぱくぱく名無しさん:03/04/06 13:40
案外、牛角の杏仁もウマかった記憶が・・・最近食べてないけど。
270ぱくぱく名無しさん:03/04/08 23:58
age
271山崎渉:03/04/17 10:06
(^^)
272山崎渉:03/04/20 05:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
273ぱくぱく名無しさん:03/05/02 20:48
またーりage
274ぱくぱく名無しさん:03/05/04 04:40
自宅で杏仁豆腐の元ナシで杏仁豆腐又はそれに近いものってつくれますかねぇ?
275みゅけらった:03/05/04 04:53
>>274
まだレスな〜んにも読んでないのでガイシュツだったらゴメメンゴ。
牛乳寒天のレシピ(牛乳+砂糖+寒天)にアーモンドエッセンスをタラーリ投入するだけでOK!!
きっとパンナコッタやらブラマンジェに入れても杏仁豆腐の味にはなりますね(^ー^;)
いろんな食感・風味が楽しめるやもしれませぬ!
ぜひお試しあれ〜
276みゅけらった:03/05/04 05:01
ややっΣ( ̄□ ̄;)
やはり極めてガイシュツだった模様(T_T)
スミマセヌ。

修行の旅に逝って参る〜…
277274:03/05/04 05:07
ありがとございました。
今度ためさせてもらいます。
278ぱくぱく名無しさん:03/05/04 11:45
>>65>>68の実験11試してみますた。
味はおいしいんだけど、寒天の量ってこれで合ってるのかな?
固まらなかったよ…(号泣
279ぱくぱく名無しさん:03/05/04 23:52
楊州商人は食品添加物でない食器用の消毒剤を混ぜているからお勧めできない
あれってセブンイレブンで売ってる杏仁豆腐にそっくりな味だぞ
280ぱくぱく名無しさん:03/05/12 07:20
〔材料〕 杏仁霜1瓶・牛乳4カップ・生クリーム1パック・砂糖大6・ゼラチン30g
ザルで2度漉して作りました。
ぶるぶるもったり感で80点。
次はゼラチン20gにしてチャレンジしたいと思います。<寒天は面倒なイメージがあるので
しかし杏仁霜が結構ダマになって溶けないのがザルに残っててモッタイナイ。
1瓶は入れすぎな気もしたんですが、大さじ6ハイってあって、丁度だったので。
281山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
282山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
283ぱくぱく名無しさん:03/06/04 01:25
警告☆下がりすぎでつ
284ぱくぱく名無しさん:03/06/07 21:39
ハウスの杏仁ミルクプリンがお手軽でハマってます。
ダイソーで100円だし。
285ぱくぱく名無しさん:03/06/08 20:16
香港旅行したときに食べた,杏仁豆腐が美味しかった。
プルプルしてて適度にまったりした味。なんか漢方(?)ぽい感じのシロップが
かかってて,これがまた美味しかったなぁ。
夏に向けて杏仁豆腐作りしよーかなぁ。明日は買出しだぁっ!
286ぱくぱく名無しさん:03/06/10 11:16
アーモンドエッセンス買ってきたんですがどれくらい入れたら良いでしょう?
牛乳500mlにエッセンス20滴くらい入れたけど、香りがするようなしないような。
出来上がってから最後にかけたり、シロップに入れればいいのかな。

エッセンスのみでどこまで美味しく出来るか挑戦中。(杏仁霜入手できないので……)
28739:03/06/10 12:48
無印のやわらか杏仁豆腐のもとがけっこう
おいしいって思うのは私だけ?
288ぱくぱく名無しさん:03/06/10 20:02
杏仁霜(ユウキ食品)でレシピどおりに作ってみました。
・・・が,寒天の口当たりがどうにも自分には合わない。
其れなりに,杏仁豆腐〜って感じなんだけど。ちと残念。
次はゼラチンで作ってみて感触の違いを比べてみます。
289286:03/06/12 10:11
アーモンドエッセンスだけで作ってみましたレポ。
A印の棒寒天で、袋の裏に載ってる牛乳寒天のレシピ参照。

寒天は通常の4分の1の量、4分の1本にしちゃいました。
水250ccで寒天煮こんだら
砂糖30g、牛乳300cc入れて、砂糖を煮溶かし
茶こしでこしてアーモンドエッセンス10滴投入。

で、シロップは水100ccに砂糖15gをレンジで1分くらいチンして、エッセンス20滴。

砂糖が三温糖と黒砂糖の中間のようなのを使ったので面白い風味に。
柔らかさはなかなかへろへろしてていい感じ。
砂糖はこんなに豆腐に入れなくても良いかも。シロップで十分そう。
こすのは茶こしがラクでイイ……

アーモンドエッセンスは明治屋の使用。380円位の。こっちが杏仁に近い匂いらしい。
ビターアーモンドエッセンス。

もう一つの、ケーキ用のアーモンドエッセンス(ラベルが紫色の)は
食用アーモンドのスイートアーモンドエッセンスで、杏仁豆腐向きじゃないらしい。
ここ参照↓
ttp://www.myu.org/~yuki/annin/WhatIsAnnin.html
>>128でも出てるサイトだけどここもすごい。
290ぱくぱく名無しさん:03/07/06 20:34
杏仁と牛乳と砂糖と寒天とゼラチンでつくった。
すげーうまかった。
でも、素人の悲しさかな、杏仁のざらざらが舌に残り、滑らかさにかけるのぢゃ。
濾しすぎるとうまくないときくが、どんなんで濾してる?
それとも、性能がよいブレンダがあれば解決するのか?
291ぱくぱく名無しさん:03/07/06 20:56

酔っ払って、友人の妹にアナルセックス。

しかも友人の前で押し倒していきなりズブリと。
「大丈夫アナルだから」
なにが大丈夫だゴルァ!と張り倒された。
……らしい。
292ぱくぱく名無しさん:03/07/07 02:47
杏仁豆腐スレってあったんだね〜
俺も大好物
どんぶりに作って豪快にそのままスプーンで・・・・
蜜はなしのさっぱりがが好き
293ぱくぱく名無しさん:03/07/08 23:37
>>290
杏仁って 杏仁霜(アーモンドパウダー)やアーモンドエッセンスでなく
粒の杏仁か?

それなら何度もやったから教えられるよ。
価格とレシピ(分量と手順)あげてくれ
294ぱくぱく名無しさん:03/07/09 00:22
>>291
レシピキボンヌ
295ぱくぱく名無しさん:03/07/09 20:08
以前自作したがマターリではなくプニョプニョ
296ぱくぱく名無しさん:03/07/09 23:11
六花亭の杏仁豆腐が美味いと思う。
北海道限定でスマヌが機会があったら食べてみて欲しい。
297ぱくぱく名無しさん:03/07/10 00:41
>>293
レシピは買ったサイトに掲載されていたもの。www.cuoca.com

■材料
《5人分》
杏仁・・・25g
グラニュー糖・・・45g
粉末ゼラチンシルバー・・・小さじ1
粉末寒天・・・小さじ1/2
牛乳・・・165cc
水・・・165cc
シロップ(水・砂糖・レモン果汁)
お好みでアーモンドのリキュールアマレットをくわえても美味しいです!


■作り方
1 杏仁を牛乳50ccに漬ける。最低30分間はそのままにおいて牛乳に香りを
移した後、牛乳ごとミキサーにかけて杏仁を粗く粉砕する。
2 粉末ゼラチンシルバーを適量の水と合わせ、そのまま浸けてふやかしておく。
3 水と粉末寒天を火にかける。(水から加えるとダマになりにくい)
強火で沸騰させて寒天を溶かし、グラニュー糖を加えて中火で煮溶かす。
4 牛乳115ccを加え、沸く寸前まで温めて全体をなじませてから火をとめる。
表面だけが固まらないよう、時々まぜながら冷ます。
5 粗熱がとれたら2を徐々に加えながら溶かす。
6 1で粉砕した杏仁と牛乳を加える。
7 杏仁の風味をなるべく出すために、粗めのざるを使って漉しながら
器に流し込み冷蔵庫で冷やし固める。
8 固まったらシロップをかけてお好みのフルーツをかざって出来上がり!
注)仕上がりはぎりぎりすくい取れるくらいの固さです。
298ぱくぱく名無しさん:03/07/11 00:44
私が知っている範囲では、杏仁には2種類あり苦い香りの北杏(苦杏仁)
と甘い香りの南杏(甜杏仁)です。
(横浜中華街ではどちらも100gひと袋でやはり800円位・・・うろ覚えですが)

多分入手されたのは甜杏仁だと思いますが、これはたっぷりの水に一晩
漬けておき少量の水とミキサーにかけた後さらしを敷いた裏漉し器に
注ぎ、更にさらしに残った残り滓を絞る、という方法で抽出してOKです。

これだと粒なんぞ残りません。風味も問題なかったです。
(文化出版局から出されているいくつかのレシピ本の方法です。)

それでも風味が弱い、というのならば北杏を少量(5gぐらい)混ぜるとか、
アーモンドエッセンスを仕上げ(揮発しやすいので)に混ぜるとかしては
どうでしょうか。


参考
脇屋友詞著 香港のデザート 
に載ってる2つの杏仁豆腐のうちババロアタイプの分量

4人分
甜杏仁 30g
水 220cc
牛乳 420cc
生クリーム 200cc
グラニュー糖 75g
板ゼラチン 10g
299ぱくぱく名無しさん:03/07/11 22:19
>>298
どーもです。ありがとです。

おっしゃるとおり、南杏です。次の50gで試してます。
300300(σ・∀・)σゲッツ!!:03/07/11 23:11
300(σ・∀・)σゲッツ!!
301山崎 渉:03/07/12 16:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
302山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
303ぱくぱく名無しさん:03/07/20 23:29
>>298
いやー、さらしで濾したら滑らか杏仁豆腐できました。
ありがとうです。
304ぱくぱく名無しさん:03/07/23 23:02
保守あげ
305杏仁霜がなくても(゚д゚)ウマー:03/07/23 23:58
こんなスレッドをはじめてみつけて、
をぉー!杏仁マニアがこんなに!と思って
うれしくて、過去レスを全て読んできました。

しかし、私が知っている秘密の材料(^^;)を使っているひとがいない!
ということで、ちょっと書かせてください〜

実はふるふる杏仁、こってり杏仁、しっかり杏仁と好みは別れるでしょうけど
実は杏仁霜がなくても、インチキなりでもそこそこ美味くなります。

各自のレシピに「コーンスターチ」を加えて暖めるのです。
そうすると、ちょっともちもち感が増えます。
牛乳+ゼラチン+アーモンドエッセンス+コーンスターチ・・・
恥ずかしくて言うほどのレシピじゃないけどね。

ってえらそうに言うほどじゃなくて、教えていただいたのです。
代々木上原の洒落た小さな焼き鳥やがあって
そこで出てきた杏仁べた褒めしたら、料理長がレシピを教えてくれたの。
杏仁使っていないんだよー、って。

私は家に、アーモンドエッセンスやゼラチンは常備してるけど
寒天は常備してなくて。
思い立った時には、あるもんでも杏仁楽しみましょう!

(ブランマンジェをいんちきに作るとき、コーンスターチって使いますよね)
ブランマンジェも、本物はアーモンドの粉使うよね・・・
306ぱくぱく名無しさん:03/07/24 00:49
>>305
同志!

杏仁霜やアマレットで着香てのも多いんだけど、なかなか望む結果
出ないですね。

本物の杏仁調整するのは手間なんで手軽にというとアーモンドエッセンスがいいですね。。

たしか、服部学園で出してる家庭向けの本とか、キハチグループ総帥の名義で
NHKの 今日のお料理 に載ってたレシピでも、アーモンドエッセンスのみでした。
(今日のお料理のレシピではなんと杏仁豆腐じゃない牛乳寒天に、かけるシロップ
 のみアーモンドエッセンス、でした。)


> 私は家に、アーモンドエッセンスやゼラチンは常備してるけど
> 寒天は常備してなくて。

粉寒天てのが棒寒天や糸寒天より使いやすいです。

あらかじめふやかす手間も漉す手間も無い(よって歩留まりが良い)ですし、
嵩張らないからか棒寒天よりホンの少し安いです(笑



コソ(お通じにも効きます^o^)
307杏仁霜がなくても(゚д゚)ウマー:03/07/25 23:15
>>306

おいしいものを追求はいいけど、究極だけが正しい訳でなく、簡単なのもいいよね。
インドカレーもうまいけど、ママのつくったカレーもおいしいように
どちらも、(・∀・)イイ!!

しかし、一般向けのお菓子本は杏仁霜は本当に使われていませんよね。
それほど、難しいつくり方とも思えませんがね?
なぜだろう・・・

寒天を常備していないのは、
割高だからです。う・・・貧乏人・・・

でも、お盆休みに「アマレット・杏仁霜・寒天」の贅沢版つくろっと。
308ぱくぱく名無しさん:03/07/26 04:06
紅茶専門店レピシエのフレーバーティ“ANNINDOFU”はお試し?
あたしはこれを使った手抜き杏仁豆腐もどきをたまに作ります

・茶葉を牛乳につけこむ(できたら冷蔵庫で1晩放置とどこかで読んだがしてない)
・そのまま沸騰させ、後から茶葉を漉す
あとは普通に牛乳かん作る要領で。

セブンイレブンも牛角もかなり悪くないレベルかと。
個人的にはディンタイフォンが(・∀・)イイ!・・・が単品買いできなかったよーな
309ぱくぱく名無しさん:03/07/26 08:24
近所いったいのスーパーでは、アーモンドエッセンスが売ってないよ。
杏仁霜を売ってるから使ってるんだけど、もう少し「ニオイ」がきついの食べてみたいのに。
310ぱくぱく名無しさん:03/07/26 17:47
牛乳を指示通り入れると乳臭いので
少し水を入れてるんですけど、薄すぎた。(´・ω・`) 
311ぱくぱく名無しさん:03/07/26 18:11
>>310
(´・ω・`)ヽ(´ー` )
312ぱくぱく名無しさん:03/07/28 00:11
>>310
(´・ω・`)ヽ(´ー` ) (( ソロソロ タベゴロ カナ
313ぱくぱく名無しさん:03/07/28 12:31
310です。
ご心配をおかけしたようですねw
たらみのゼリーと合わせていただいたので、今回はおいしく食べられました。
次回は気をつけます。(`・ω・´)
みなさんもおいしい杏仁ができますように。
314ぱくぱく名無しさん:03/07/30 11:08
クックドゥの杏仁豆腐の素、買うかどうか迷ってます・・・
なんか不味く仕上がりそうな悪寒・・・
315ぱくぱく名無しさん:03/07/30 23:01
質問なのですが・・・。
杏仁霜と葛を使って杏仁豆腐を作ってみたいと思いついてしまいました。
買って来たは良いものの、いったいどの程度の
葛を使えばよいものか、困っています。
プリプリとろとろ感にしたい場合、
葛:水分を1:6で作る!とどこかの
本に書いてあったのを記憶しているのですが・・・

こんなことやった方いらっしゃっいますか?

316ぱくぱく名無しさん:03/07/30 23:05
セブンイレブンの杏仁豆腐っていい線行ってるの?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
318305:03/08/04 02:22
>>315

つくったことはないけど・・・コーンスターチや片栗粉とほぼ同等品だから
その分量を参考にしたら?

中華つくるときの割合だとゆるすぎるなー?とかって風に

力になれなくてすまんのですが・・・
あとはくずもちの作り方レシピを探してみるとかですね。
ただ、杏仁霜もでんぷん質が入っているので、調整が必要そうですね
葛粉なんて高そう?
319ぱくぱく名無しさん:03/08/04 16:18
中国製の杏仁霜手に入れて作ってみたら…
変なにおい!!薬みたい!!
無理して食べて頭痛がしました。
味はよかったけど、というわけのわからなさです。
320315:03/08/07 16:05
305さん。ありがとうございます!

先ほど作ってみました。
とっても簡単なんですが、なかなか美味しくできましたよ。
牛乳500CC 杏仁霜大さじ3 葛大さじ3

結構適当に作ってみたのですが、モチモチしていて
私は好きな感じでした。
321305:03/08/11 10:04
>320
実践してくれるひとがいて、ちょっとうれしいー(´∀` )
私は、粉末寒天をアマレット入手して、
本格杏仁もこの休み中につくってみたいなー
322山崎 渉:03/08/15 19:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
323ぱくぱく名無しさん:03/08/15 23:16
ヘイチンロウのつくりました!
三種類でているうちのオーソドックスなやつです。
結構固かったので、こんどは杏仁雲を買ってつくってみます。
一通りためしたらオリジナルレシピにチャレンジです。
うんまい〜
324ぱくぱく名無しさん:03/08/23 01:26
杏仁霜売ってないよぉ〜
325ぱくぱく名無しさん:03/08/23 01:56
アーモンドリキュールという、杏仁で作った酒があるんですけど
それを使って杏仁豆腐作れました。なかなかうまい。
ただ、食べ過ぎると酔ってしまう。
326325:03/08/23 01:58
あ、さんざんがいしゅつでしたね。スマソ
いつか杏仁霜を買って作ってみたいなあ。
327ぱくぱく名無しさん:03/08/27 22:56
杏仁霜やっと見つけた!明日つくるぞ〜。
328ぱくぱく名無しさん:03/08/28 12:12
>>324
昔は明治屋とかプランタン銀座とかでしか手に入りにくかったけど
最近はあっちこっちで見るよ。
329ぱくぱく名無しさん:03/09/10 21:36
へいちんろう「杏仁豆腐 杏雲」 ムチャ(゚Д゚ )ウマー
へいちんろう「AlmondJelly 杏仁豆腐の素」 ゲロ( ゚Д゚)マズー


同じメーカーで同じ価格なのに、この味の差は、いったい…。
330ぱくぱく名無しさん:03/09/12 18:31
>>329
杏雲の方は今はやりのミルクプリンっぽい感じだよね。
普通の奴の方は昔からある杏仁豆腐。
最初はプリンっぽい方が好きだったけど、自分で作ったり外で食べたりするうちに
寒天を使った昔っぽい方が好きになった。
好みの差だけどね。
偶然今日ヘイチンロウの杏仁豆腐の素で作っています。
シロップは水で作らず、牛乳で作るのがおすすめ。
しかもシロップに一晩杏仁豆腐をつけておくとなんとなくなじんで美味しいようなきがするよ。
331ぱくぱく名無しさん:03/09/12 20:55
>>330
昔からある杏仁豆腐ってより、缶詰に入ってる白い寒天みたいだよね。
我が家でも不評ですた…。

中華の店で食べる杏仁豆腐はトロっとしてフワっとしてるから
ミルクプリンっぽい感じの方が本場の杏仁豆腐に近いと思うよ。
332ぱくぱく名無しさん:03/09/12 23:10
中華料理屋で出す(自家製の)杏仁豆腐も大まかに
ゲル化剤の使用で分類すると


1)寒天を使用の伝統的タイプ
(苦味のある北杏の風味効かせていることが多く、さっぱりしている)

2)ゼラチンを使い、脂肪低い生クリームでコク出しした新風プリンタイプ
(北杏は控えめ、あるいはまったく使用しないことが多い)

3)寒天とゼラチンを併用したタイプ

の三つに分類できるかと。
333ぱくぱく名無しさん:03/09/13 14:52
スーパーで売ってるお湯まぜるだけで作れる杏仁豆腐を作ってみた 早く固まらないかな♪
334ぱくぱく名無しさん:03/10/08 16:13
生協の杏仁豆腐も素に付属のシロップと共に
ゼライス1袋とダヴィンチのアーモンドフレーバーシロップを入れて
牛乳を250ccほど水増ししてみた。

ゼラチン入れるとぜんぜん食感違うね!
ふるふるちゅるんっじゃなくて、ふるふるもったり〜って感じ。
335ぱくぱく名無しさん:03/10/31 16:07
いままで、本物の杏仁豆腐は牛乳を使わないで杏仁粉でつくる、みたいに記憶してましたが、
この記憶って正しかったでしょうか?
最近中華の一流店でも牛乳(乳製品)を使ってるようなので、不安になりました。
336スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/01 11:35
呼び方だけですが、シンレン豆腐って呼びません?
アンニン豆腐と呼ぶより、しっくり来る。
こんなの私だけかな。
私の周囲の中華料理店や人だけ、文化が違うのかな(笑)
337ぱくぱく名無しさん:03/11/01 22:32
そういう呼び方もあります。(「シンレントウフゥ」が正確かな)
友人は「キョウニン豆腐」と呼びますが、
これもまちがいではない模様。どこの文化だかは謎。
>>337
あらら。レスありがとうございます。
なんか安心しました。
339ぱくぱく名無しさん:03/11/23 00:22
今日ちょっと工夫してつくったよ。
市販の杏仁豆腐の素(ハウス?)があったんだけどさらに増やそうと思ってゼラチン足しました。
牛乳400cc、ココナッツミルク200cc、砂糖、五香粉で。明日の朝が楽しみです。杏仁霜っていう
のがあるといいんだろうけど、スーパーにはなかった。
340ぱくぱく名無しさん:03/11/26 21:07
プリンのようなさらさらとした舌触りの杏仁豆腐ではなく
木綿豆腐のような、もったり(?)とした
重い感じの杏仁豆腐にするには
なにを入れればよいのでしょうか?
341ぱくぱく名無しさん:03/11/26 23:29
生クリームとゼラチンの加減
342ぱくぱく名無しさん:03/11/30 12:43
思い切って(というのか)、杏仁霜を買ったー。
ふるふるが好きなので、ゼラチンで作ってみまふ。
ちょーど、会社で保険のオバサンから杏仁豆腐のレシピカード貰いましたので。

ところで、>339さん、お味はどうでしたか??
市販の素をアレンジするなんて、思いも付かなかったです。
343ぱくぱく名無しさん:03/11/30 13:35
>>342
最高に美味しかったです。まったりとしてココナッツの油っぽさがとろ〜〜んって。

んで、かなりはまったので杏仁霜わたしも購入してきました。ものすっごいいい香りですね。
本物は違うなぁ〜♪さっそくシンプルな作り方でつくってみました。夜が楽しみ。
344ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:38
2年は経ってる、アーモンドエッセンスは使えますか?
345スーパー文系主婦 ◆z6N1uZgrC. :03/11/30 22:44
2年経ってると言えばだれも食べないでしょう。
346ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:50
文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。

文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。

文 系 は 極 端 に バ カ だ ね 。
347344:03/11/30 23:02
捨てました、涙
348ぱくぱく名無しさん:03/12/01 12:02
>>344
もったいなーい・・アーモンドエッセンスってアルコール抽出だから何年んたっても基本的につかえるってば。
酒だよ酒。
しかも2年で。
350ぱくぱく名無しさん:03/12/01 20:09
>>344
あうー、もったいない・・・
手元の杏仁霜、賞味期限みたら2005年まで大丈夫でしたよ?
でも、懲りずにまた買って、今度は杏仁豆腐をたぷーり作りまくってくださいー!
351ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:19
実験11のレシピで初アンニンに挑戦
…激ウマ。
アマレットをフランベするのが面倒だったので
沸騰した後に投入しちゃいました。
マンゴーの皮の部分の果肉をスプーンで削り取って
アンニンの上にのせると、これまたサイコー。

352ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:54
ネスティの杏仁紅茶をゼラチンで固めて
紅茶風味の杏仁豆腐気分・・・手抜きすぎ・・・
353ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:15
アーモンドエッセンスを3滴も入れたら気持ち悪くなった・・・。
ゼラチンと牛乳で作ったけど・・。本場の味もしらないで市販のものに
なれてしまっているからかしら・・。
354ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:41
>>353
エッセンスは少なめで十分
入れすぎると、あっという間に味を壊しちゃいます。
355ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:43
まあ、決めつけっぽいお方。

でもそうみたいですね。松茸エッセンスでえらいことになった話を聞いたことがある。
356ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:51
ここを参考に杏仁豆腐をつくってみますた

ゼライス5g+お湯50cc
牛乳300cc
杏仁霜大4
砂糖小1

けっこう(゚Д゚)ウマー
357ぱくぱく名無しさん:03/12/05 01:33
そうなんすか?

アーモンドエッセンスってアルコール系だから揮発しやすいんかと
思ってました。
(バニラエッセンスとかそうですよね、バニラオイルなんかより加熱によって匂いが揮発しやすい)
358ぱくぱく名無しさん:03/12/09 00:22
とろとろタイプの杏仁にハマっています
359ぱくぱく名無しさん:03/12/23 10:14
杏仁豆腐はじめて作ってみたー
ちょっとゼラチン足らなかったぽくて、ゆるゆるすぎたけどうまかったですー。

ただ、沢山作っても家族で私以外杏仁豆腐嫌いなので、ひとりで食べるしか・・・
360ぱくぱく名無しさん:03/12/23 10:27
>>359
 ゼラチン?ドロドロしませんか。普通は寒天でしょう。
361ぱくぱく名無しさん:03/12/24 00:07
最近はゼラチンを使ったり、ゼラチンと寒天との併用タイプがホテルや
中華料理店をはじめレシピブックでも普通に見られるようになりました。
362ぱくぱく名無しさん:03/12/24 16:06
エッセンスよりもアマレットリキュールの方が良いよ。
香りが上品だから。(フランベなどいらん。防腐剤代わりだ)
ゼラチンと寒天を併用した方が口当たりは滑らか。
コクを出す生クリームは冷え始めてから。
363ぱくぱく名無しさん:03/12/25 03:40
洋酒効かせ過ぎると味が下品になりませんか?
364ぱくぱく名無しさん:03/12/25 13:09
>>363
香料効かせた方がよっぽど下品。
入ってるか入ってないか位に調整すべし。
アマレットは一見香りが強いけど、少量なら
大変上品な仕上がりになる。試してごらん。
365ぱくぱく名無しさん:03/12/25 23:30
No, thanks.

杏仁派なので。
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367ぱくぱく名無しさん:04/01/07 01:24
2004特赦age
368ぱくぱく名無しさん:04/01/23 08:29
杏仁豆腐研究中

クオカで杏仁買ってイロイロやったけど、なかなか
満足いくものはできてません。
杏仁霜を通販でさっき買いました。
期待age
369ぱくぱく名無しさん:04/01/23 08:39
370ぱくぱく名無しさん:04/01/23 10:00
あんにん
371ぱくぱく名無しさん:04/01/23 17:14
杏雲買った!
今から作るぞ
372 ◆COCOntmSSQ :04/01/25 01:55
>>368
クオカで売っているのは 南杏(甜杏仁、スイート)でないですか
ふふふ、本式のレシピでは北杏(苦杏仁、ビター)も少量混ぜるとですよ!


最近普及したババロワタイプの杏仁豆腐(杏仁プリン)なら
甜杏仁+仕上げにアーモンドエッセンス少量 で良いんですけど・・・
373ぱくぱく名無しさん:04/01/25 12:08
杏雲サイコーでした

一人で全部食べてしまいました。
374ぱくぱく名無しさん:04/01/26 03:09
今日夕食が中華だったので、思い立って久しぶりに杏仁豆腐も作りますた。
杏仁霜使ったんだけど、普段カレー粉とか、香辛料入れてある戸棚にしまってあるからか
出来上がった杏仁豆腐がなんかカレーの味がした(;´Д`)
それとも固める用に使った型が、明太子が入ってた入れ物だったから?(もち洗ってあるけどw)
杏仁霜の瓶の中のにおい嗅ぐ分には杏仁の匂いしかしないのになぁ・・・
375ぱくぱく名無しさん:04/01/26 20:14
>>372
北杏ですか・・・なかなか手にはいらなそうなので、今度アマレット
などを入れて理想的な味に近づけたいと思います。

アーモンドエッセンスじゃなく、本物を使って杏仁を作りたいのです。
ババロアタイプっていうのは、ゼラチンで固めるのですか?
376 ◆COCOntmSSQ :04/01/26 23:43
>北杏ですか・・・なかなか手にはいらなそうなので、

私は横浜中華街の萬勝商事で剥いた奴入手していますが・・・
生憎宅配注文はFAXだけだそうで。
(一応 fax 045-662-1669)

北杏は漢方薬なので、漢方薬屋に問い合わせたら売っているかもしれません。


>ゼラチンで固めるのですか
はい。生クリームでコク出ししてゼラチンで固める奴です。
いわゆる伝統的な杏仁豆腐とは違いますけど、クリーミーで旨いッす。
377ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:12
>>376
レスありがとうございます。
今度中華街に行ったときに探してみます。萬勝商事ですね。

今日は杏仁霜が届いたのでソレを使ってゼラチンでやってみます。
378 ◆COCOntmSSQ :04/01/27 23:09
>>377
北杏も南杏も100gのパッケージですが、ブレンドする場合
北杏は南杏の半分かそれ以下の割でいいのでご注意を。
(と一応念押しということで・・・)
379ぱくぱく名無しさん:04/01/28 13:57
揚州商人の杏仁豆腐は相変わらずウマー!
380ぱくぱく名無しさん:04/01/30 19:28
セブンの杏仁豆腐けっこう(゚д゚)ウマー
381ぱくぱく名無しさん:04/02/08 10:12
COCOntmSSQこんな場所で荒らしてたのか
382 ◆COCOntmSSQ :04/02/09 04:30
ゲーム板のSTALKERさんですか。逝ってヨシ
383ぱくぱく名無しさん:04/02/10 11:06
コテハン辞めるんだろ?
384ぱくぱく名無しさん:04/02/12 11:43
>>150
のアンデルセンのレシピ気に入って作ってます。
粉寒天の量は半分よりやや少なめ(4c)で作ったらいい感じでした。

杏仁霜はやや多めに入れました。
おすすめ!!!
385ぱくぱく名無しさん:04/02/16 23:39
エバミルク使ってみたら、杏仁の味も香りもがどっかいった・・・・
150のレシピみたく水と牛乳、生クリームで作るのがいいかなあ。
こんど試してみるっす!
386ぱくぱく名無しさん:04/02/18 00:21
生クリームは低脂肪(35%とか)のモノを・・・
387ぱくぱく名無しさん:04/02/18 18:59

35%って安いやつですか?
388ぱくぱく名無しさん:04/02/20 16:35
息子が長々とお昼寝してくれたので
久々に杏仁豆腐作ってみました。
実験11.12のレシピを見つつ、自己流でいい加減に
作ったけど、楽しかった〜。

アマレット 大3フランべ(昼間のフランベは炎が見えにくくて怖いっす。)
杏仁霜(有紀食品) 大3くらいかな?固まってたのを入れてしまった・・・。
粉寒天 2グラムくらい(てきとう)
牛乳 300ml 
生クリーム200ml(冷蔵庫を開けたら入ってたので、急遽入れてみることに。)
砂糖 大1
フランベした鍋に他の材料全部入れて、数分間やさしく沸騰させる。
めんどくさいので、濾さない(w

夕飯の支度と同時並行で適当に作った割にはうま〜でした。
生クリーム初めて使ったので、木綿豆腐のような形状にビクーリ。
粉寒天少なく見積もっといて、ほんとによかった・・・。
もうちょっと濃いした味にしいので、
次回はアマレット増やすか、型に入れる直前に混ぜ合わせてみようと思います。

あと、今、手元に本葛があるので、今度はこれ使ってみたい・・・。
葛はゼラチンや寒天より量多くないと固まらないのかな?
裏に書いてある説明書だと、よくわからん。
389ぱくぱく名無しさん:04/02/20 20:03
なんとなくおいしそう・・・・
今日だけ>>388の子供になりたい

アマレットあるんですね、いいなあ。
ビンボーな私には買えない。

濾さなくてもトゥルンってなります?
390ぱくぱく名無しさん:04/02/20 21:51
杏仁豆腐大好き!

葛杏仁も食べてみたい!
391ぱくぱく名無しさん:04/02/20 22:26
葛杏仁はたべたいいっす〜
でも・・・高いよ葛は・・・
かといって片栗粉、コーンスターチはねぇ^^;
やっぱり、おいしいのは本葛だけど・・・
392ぱくぱく名無しさん:04/02/21 13:14
片栗杏仁・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ


コーンスターチあんにん・・・(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・


こ・・・・・こわいよう・・・・
誰か助けて
393ぱくぱく名無しさん:04/02/21 15:59
杏仁風味ブランマンジェ・・・?
って書くとちょっとおいしそうかも。
誰か挑戦するヤシいませんか
394ぱくぱく名無しさん:04/02/21 21:39
>>389
レスアリガトン!
>濾さなくてもトゥルンってなります?
今回のは、しっかり水切りした木綿豆腐のように
なってしまったので、ぜんぜんだめでした。
濾さないと、粉寒天や杏仁霜が固まりになっちゃう事がありまつ。
でも、私、ダラ奥なのでいつも濾してません・・・。
395389#:04/02/22 13:13
水切りしてない絹ごし豆腐がいいなぁ。

確かにあれ濾すのすっごいメンドクサー!!!
杏仁霜と粉寒天て溶けにくいからちょっとザラザラかな?
でも>>394はダラ奥と言いつつ、フランベしてるあたりエライ!

>>393杏仁ブラマンジェ美味そう。
牛乳・杏仁霜・コーンスターチ・砂糖だけでうまくいくかな?
今月中に作ってみたいと思います。
作ったらまた来ますね
396388=394:04/02/22 23:53
前レスで名前入れ忘れちゃったΣ(‘ω‘ ;* )

本葛杏仁、やってみましたが、大変な事に・・・(;´Д⊂)
以下、実況風にお送りします。
長いです。自分語り(゚Д゚)ウゼェェェ

1 濃ゆい杏仁が作りたくて、無調整牛乳&純生クリーム購入。
  ここがもう、破滅への序章・・・。
2 388の分はあっという間に無くなったので、
  今度はいっぱい作ろうと、アマレット大6フランベ。
  (すんごい炎に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル゙ル、消火スプレー握り締めてました。)
3 大河見てから作るつもりだったのに、つい、作業始めてしまう。
  教訓、慣れない素材使うときは、時間と心の余裕を持って行うべし。
4 フランベした鍋に牛乳300ml、純生クリーム200ml、砂糖小2、杏仁霜(有紀食品)大3ぶちこむ。
  あわてて、杏仁霜をテーブルにぶちまけてしまい、かなり、ウチュ。・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
  ・・・ここで、息子お風呂タイムで作業中断。
5 もどってきて、本葛の用意をまるでしていなかった事に気づき、動揺。
  数秒悩んだ後、本葛100g、すべて鍋にぶちまけてしまう。今だから言おう、モチツケ、自分。
  ついでに、牛乳250ml追加。
6 弱火でかき混ぜながらコトコトコト・・・もたついてた材料が一瞬すべてとけて、さらっとした感触になる。
  あそこで何故火を止めなかったのかと、小一時間>自分。
7 鍋の中に何かが・・・キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!タンパクシツノネツギョウコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8 毒を食らわば皿まで。全体に固まってから火を消す。
  もはや、鍋の中は息子の離乳食のミルク粥か?状態。
  とりあえず、型に入れて、放置プレイ。
9 大河を見て、カトリの顔で心を落ち着け、試食。
  ・・・・・粉っぽい。杏仁の味が弱い。食感はマカロニグラタン。ありえね〜。

以上です。
恥をさらしても、みんなにウケれば、本望だわ!
  
 
397388=394=396:04/02/23 00:03
まあ、そんなこんなで、
杏仁マカロニをどうにかしなくちゃいけないんですが・・・。

とりあえずさっき、ホイルにつつんでトースターで焼いてみました。
ほんのり焼き色がついて、ビジュアルはまさにグラタンです。
味は、少〜し、粉っぽさが薄れてきて、
「杏仁豆腐を作ろうとしてできたもの」だと思わなければ、
「杏仁味のあったかデザートグラタン♪」と、自分をごまかせそうです。
このままでは甘味が少ないので、明日はジャムか
アマレットをフランベからもう少し焦がしてキャラメル風にしてかけてみようと思います。

なんか他に消費するアイデアないですかねえ・・・。
398ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:02
>>396
ワラタ
399ぱくぱく名無しさん:04/02/23 13:20
杏仁ブラマンジェを検索してたら、
最終的にここの>>305に行き着いたよw

杏仁マカロニ、乙っす!
葛扱ったことないんで良くわからんのですが、
更に熱を加えると粉っぽさは薄れるんですか?
そしたらカスタード系で消費できそうなのかなぁ。
牛乳葛餅としてきなこと黒蜜?
400ぱくぱく名無しさん:04/02/23 13:46
400杯!
401389#:04/02/23 16:01
>>396
楽しませていただきました♪っていうか、大笑いしてしまいました。
750_gもの杏仁マカロニ!!!!!!ツボだ、やばい!

クレープの中に潜めさせたり、アイスと苺なんかを添えれば、
ほかのフルーツなどの味で誤魔化せるんじゃないかな。

デザートを自分なりに(レシピに沿わずに)作ってしまうと
怖いもの出来たりしますよね。
私はずっと前、余った卵白を使ってなんか作ろうと思って、
レシピなどを探さずに適当にいろいろ入れてオーブンに入れたものの
一口食べてゴミ箱へ→GO!ですた。

杏仁豆腐に関係ないのでさげ。
402389#:04/02/23 16:03
追伸、杏仁葛へのチャレンジは尊敬いたします。
   実況ありがd!
403396:04/02/23 17:41
今日は昼食に、グラタン皿にバナナ+杏仁マカロニ入れて焼き、
蜂蜜かけて食べました。カフェ飯風?と自分をなぐさめてまつ。
先は長い・・・。

>>398
アリガトン!

>>399
>更に熱を加えると粉っぽさは薄れるんですか?
そう思いたいだけ、かもしれません・・・。あったかいとごまかせるし。
一晩置いて、モッチリ感が増し、まさに牛乳葛餅。
夕飯のデザートにきなこ黒蜜やってみようと思います。
きなこは粉っぽさがカバー出来そうで、かなりイイかも。

>>389
750_gもの杏仁マカロニの迫力ったら、そりゃあもう・・・。
貴方に、この無念を、杏仁ブラマンジェでとってほしいよ。
楽しみにしてます。
4043:04/02/23 18:29
責任重大だわ、うふ。750_gもの杏仁マカロニの仇でしょ?
私なんかにおいしい杏仁ブラマンジェ作れるかしら。

まあ、期待しないで待っててくださいね!

杏仁バナナグラタンはおいしそう♪
>>396さんのお坊ちゃまに離乳食として食わしちゃうのはヤバいんかな?
・・・・・まあ、がんがってくらさい。
405389#:04/02/23 18:30
↑名前3になってしまった。389ですた。
406396=403:04/02/23 23:09
杏仁マカロニ始末記。
軽く湯通ししてきなこまぶしたら、
モッチリして予想どおり、ウマーでした。

葛の取り扱いをあちこちレシピで検索してますが、
見れば見るほど、よくわからなくなります。
次回はアルゼンチンのレシピでいってみようと思います。
生クリームのコクと、杏仁の香りと、またーり感、
どれかがいつも足りない・・・。
でも、試行錯誤の過程がまた、楽しいですね♪

>>404
無念ははらすものね、仇をとるものね・・・。
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー恥ずかしすぎる〜逝ってきまつ。
407ぱくぱく名無しさん:04/02/25 10:40
メグミルクの杏仁豆腐、濃厚でうまいよ〜
スーパーとかで100円くらいで売ってる
408ぱくぱく名無しさん:04/02/25 11:16
396=403ひっぱりすぎウザー
409389#:04/02/26 11:33
406さん、マカロニはなくなりましたか?うふっ!

昨日は中華街へ行って、ヘイチンロウと揚州飯店で杏仁豆腐を食べました。
ヘイチンロウに卵杏仁というのが出てましたが、おなかいっぱいで
食べることできず・・・お腹パンパンだった為、
ヘイチンロウのは持ち帰りにしたんですが、
そのせいか、味はいまいち???な感じがしてしまいました。
店で食べればうまかったのかな〜と思いました。

食べた人いたら、どうだったか教えて下さいね。
410ぱくぱく名無しさん:04/02/26 14:02
>>407
メグミルクの(゚д゚)ウマーだよね!
うちの近所のスーパーでは85円均一の日に売ってるよ!
まえ雪印の時も美味しかったんだけどしばらく見かけなく
なってまたあったのを発見した時はうれしかったよ(`・∀・)
411407:04/02/27 19:35
>>410
今久々にセブンの杏仁食べたけど、これで160円なら
メグミルクの杏仁の方が何倍もいいや…
原材料見たら、ちゃんと杏仁霜使ってるんだね
もっと量が多ければパーフェクトだなぁ
412ぱくぱく名無しさん:04/02/27 23:45
今日久々に楊州商人の杏仁豆腐食べてきた。
しあわせだった…
いつかあんな杏仁豆腐を自宅で作りたいとおもった!

1さんその後どうしてるんだろう…
413ぱくぱく名無しさん:04/02/29 01:02
ここ見てメグミルクの杏仁買ってみたけど
セヴンの方が(゚д゚)ウマーだった・・・_| ̄|○
414ぱくぱく名無しさん:04/02/29 04:44
メグミルクもセヴンも両方好き
415ぱくぱく名無しさん:04/02/29 14:09
杏仁クッキーや杏仁ミルクティ、杏仁プリンのレシピってどなたか知りませんか??
アーモンドエッセンス加えるだけでいいのかな。杏仁霜入れるのかな・・・。
416ぱくぱく名無しさん:04/02/29 15:22
中華街で杏仁霜を手に入れて、パウンドケーキに混ぜたことがある。
でもぶくぶくぶわぶわと膨らんで失敗したよ・・・。
杏仁霜の粉ってコーンスターチが入っているんだね。
純粋なのって売っているのかなぁ。
417ぱくぱく名無しさん:04/02/29 19:13
私のセブンもメグミルクも好き(`・∀・)

セブンはさわやか系でメグミルクは濃厚系だとおもた
418ぱくぱく名無しさん:04/02/29 20:17
メグミルク杏仁は※印の時のさっぱりした方が好きだったなー。
濃厚なのも美味しいけど。

こないだ牛乳と水、砂糖、寒天、杏仁霜だけで作りました。
するするしててウマーでした。
419ぱくぱく名無しさん:04/02/29 21:44
406でつ。
マカロニトラウマで(嘘、めんどくさいだけ)
今日は市販の杏仁豆腐買いに行きました。
最近噂?のメグミルクのもセブンも売り切れ (´・ω・`)ショボン・・・。
しかたなくクックドゥのをメグミルクで作りました。
私には、ちょっち甘いかなあ?フルフルモッタリ感はなかなか。
あっさりしてるので、夏に食べたい感じ。
ついでに凍らせてみました。
香料っぽさが気にならなくて、好みかも。
禁酒解禁したら、アマレットに浮かべてみたい。
(早く飲まないと、フルフルになっちゃうんだろうなw)
420ぱくぱく名無しさん:04/02/29 23:01
>>415
ちゃんと自分で調べた?
ククで調べたらけっこうあったよ
http://cookpad.com/main.cfm?Go=recipe&Page=result&p=%88%C7%90m
以前見かけて、いつか作ろう!と思っていた
杏仁シフォンのレシピは消えていた…
421ぱくぱく名無しさん:04/03/01 00:22
>>420
一応検索したんですが、関係ないのとか杏仁豆腐メニューレシピとかカフェのメニューとかがヒットしてしまって・・・
せっかく貼ってくれた↑のリンク先が表示できないんですが
調子悪いのかな。鯖見つかりませんになります。
422ぱくぱく名無しさん:04/03/01 08:55
>>421
ククはよく落ちてるからなぁ
ククの検索で 「杏仁」 でやってみなよ
パンとかクッキーとかあったよ
もちろん杏仁豆腐もヒットするけど。
423ぱくぱく名無しさん:04/03/01 21:52
甘さ控えめに作って黒すりごま乗っけるのが好き
424ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:10
ほしゅあげ
425ぱくぱく名無しさん:04/03/04 20:54
age
426ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:57
カリカリ梅の種をかじってたら杏仁っぽい味がした〜。
梅の仁からも杏仁豆腐作れそう?
どっかのサイトで枇杷の仁で作るレシピもあったよね。
427ぱくぱく名無しさん:04/03/10 23:52
暖かくなってきたよ
杏仁豆腐の季節になってきたよ
428ぱくぱく名無しさん:04/03/13 04:03
杏仁アイスの作り方をご存知のかた、いらっしゃいませんか?
429ぱくぱく名無しさん:04/03/15 10:00
バニラアイスのバニラのかわりに杏仁霜入れてみたら?
430ぱくぱく名無しさん:04/03/15 19:15
杏仁霜+アーモンドエッセンス・・・でも弱いかも
431杏仁豆腐:04/03/15 21:03
バニラエッセンスとコンデンスミルクか生クリームを好きなだけ加えるとマターリ
432ぱくぱく名無しさん:04/03/15 21:56
>>426
梅の仁大量に食ったら逝くぞ。
よっぽどの量じゃないと逝かないけど・・・
433ぱくぱく名無しさん:04/03/15 22:23
北杏だって使いすぎると毒だけどな。

まあ、普通は下痢するだけ
434ぱくぱく名無しさん:04/04/05 22:39
ここに杏仁シフォンのレシピが載ってたよー

ttp://www.geocities.jp/mame8tomo/recipe_sweet_all.htm
435ぱくぱく名無しさん:04/04/11 21:59
甘味板の杏仁スレはなくなってしまったんだね・・・・
検索したらここしかありませんでした。

今日兵珍労の卵杏仁というのを買ってきました。
どんな味か楽しみでつ。
料理に使えるかな?
436ぱくぱく名無しさん:04/04/12 01:07
ヘイチン楼のアーモンドゼリーの素を今日始めて
作りました。偶然目に付いたので買ってきたんですが
評判いいみたい??
明日食べるの楽しみです。

そして手作りにハマッテいくのかしらん・・
437ぱくぱく名無しさん:04/04/13 21:31
>435
ん?これでしょ?

○●杏仁について語るスレ其ノ弐●●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1081644083/l50
438ぱくぱく名無しさん:04/04/14 18:10
「豆腐」が抜けてるから、検索に引っかからなかったのかもね
439ぱくぱく名無しさん:04/04/15 21:02
ミニスットップの杏仁豆腐300円もするのにマズー
表面に裏ごししてないっぽい口ざわり・・・

味はソコソコなのに4分の1も食えなかった!
皆さん買わないようにね。
440ぱくぱく名無しさん:04/04/18 21:58
普通に牛乳ゼリー作って、ある程度冷めてからアーモンドエッセンス入れるだけでも美味しかったよー。
441ぱくぱく名無しさん:04/04/20 23:07
以前、アンデルセンのレシピをあげた者です。もう3年経っているとは
長寿スレですね。
先日購入した本に、胡同マンダリンの杏仁豆腐レシピがありました。
よければドゾー

白と黒の杏仁豆腐(25人分)←間違いではない
ココナッツミルク 2缶(800ml)
コンデンスミルク 1缶(397ml)
牛乳 500ml
杏仁霜 15g
板ゼラチン 3枚
生クリーム 600ml
黒ごまペースト 130ml(上記材料の半分に混ぜて白と黒を作るらしい)

シロップ
水と砂糖、水と砂糖=1.3:1
アマレット 少々
442ぱくぱく名無しさん:04/04/20 23:15
作り方
1.鍋にココナッツミルク、コンデンスミルク、牛乳、杏仁霜を入れて火にかける。
 沸騰したら火から下ろし、水で戻した板ゼラチンを溶かしてこす。

2.粗熱が取れたら生クリームを加える。半量を容器に入れて冷やし固める。白完成。
3.残り半分に黒ごまペーストを加えて冷やし固める。黒完成。
4.シロップを作る。水と砂糖を合わせて一旦沸騰させ、冷ました後アマレットで香り付け。
5.白と黒の杏仁豆腐をスプーンですくって盛り、シロップを掛ける。ミントの葉を飾る。

続いて杏仁アイスクリーム(同じくマンダリンのレシピ)20人分

卵黄 12個分
砂糖 350g
南杏(杏仁)150g
牛乳 1リットル
ココナッツミルク 1缶(400ml)
杏仁霜 50g
生クリーム 1リットル
443ぱくぱく名無しさん:04/04/20 23:19
作り方
1.南杏と牛乳をミキサーにかけて砕く。
2.鍋に1とココナッツミルクを入れ、火にかけて温める。
3.ボウルに卵黄と砂糖を合わせて、泡だて器で泡立てる。もったり重くなったら2を少しづつ加えて撹拌。
4.鍋に3と杏仁霜を入れて、とろみがつくまで弱火で加熱する。
5.4をシノワでこす。さめたら生クリームを加え、適度な固さになるまでアイスクリーマーで仕上げ。

おそらく、製氷皿で固めてフープロやミキサーで粉砕してもできると思います。

ところで、クオカで杏仁を買ったのですが、上記の杏仁と杏仁霜、
何が違うか教えて頂けないでしょうか・・・杏仁霜は杏仁を粉末にした
ものでしょうか?
444ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:02
多分それでいいと思う。

なければアーモンドエッセンス最後の過程で加えることで代用してよいかと。
445ぱくぱく名無しさん:04/04/26 07:47
クオカから杏仁が来たので、ミキサーに牛乳と杏仁を入れて
がーっとやってみました。
最初は匂いがしないのですが、しばらく放置しておくと
独特の匂いがしていました。
裏ごしがないので味噌こしでこしたところ、出来上がった時に
少しざらざら感が残りました。
匂いはというと、粉末の杏仁霜と大差ない、または粉末の方が
匂いがきついかもと思いました。入れる量が違うだけかもしれ
ないのでよく分かりません。
自然な匂いでよかったです。
446ぱくぱく名無しさん:04/04/26 07:58
>>445
ベビー用品売り場で入手できるさらしか、あるいはキッチンペーパー
二枚重ねで漉すといいよ。
447ぱくぱく名無しさん:04/04/26 09:44
かんてんぱぱでOK!
448ぱくぱく名無しさん:04/04/26 11:04
>446
ありがd
次回はそうしてみます〜
449ぱくぱく名無しさん:04/04/26 20:30
クックドゥーの杏仁豆腐の元でつくったらけっこう(゚д゚)ウマーかった
450ぱくぱく名無しさん:04/05/08 23:54
聘珍楼の杏仁豆腐の元がスーパーに2種類あったから買って作ってみた。
ん〜まずくないけど、無印のとあまり変わらないなー。

あの、上海湯包小館の、もちもちっとした食感だけどなめらかで口の中で溶けるような
食感は何で固めてあるのだろう?味も牛乳だけでは出ないコクがあるし。
ここのレシピ知りたい。


451ぱくぱく名無しさん:04/05/09 00:04
>>450
もちもちは寒天のかわりに豚ゼラチンパウダーかなぁ?
そこのは未食のため分からないけど、自分で杏仁霜と↑で作った時、
もちもちというよりはムッチムチになったのを思い出した。
コクはエバミルクか?
452ぱくぱく名無しさん:04/05/09 00:08
上海湯包小館は知らんが、上海/香港系の杏仁豆腐なら

・寒天とゼラチン併用,あるいはゼラチン使用
 (商品名ゼライスが使い易い。粉ゼラチンか板ゼラチン)

・低脂肪の生クリームでコク出し(タカナシなど35%以下の)

・高級な杏仁豆腐は苦杏仁と甜杏仁をブレンドして使うが、甜杏仁の比率を高める

てとこか?

↓脇屋シェフの教唆したレシピで、割とつくりやすい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579206061/ref=sr_aps_b_/250-6050028-5661820
453ぱくぱく名無しさん:04/05/09 01:46
>>443
杏仁霜は杏仁を粉末にして糖分を加えたものです。
僕が使ってるYOUKIの杏仁霜にはブドウ糖が入っています。
遅くなってごめんなさい。
454ぱくぱく名無しさん:04/05/09 07:21
パパのとろける杏仁買ったついでにとろけるプリンも買ったみた。
どちらも旨いね!ついでに買ったとろけるプリンは特によかった。
455ぱくぱく名無しさん:04/05/09 16:31
牛角みたいな杏仁ってどう作るんでしょう、。
程よい弾力があり、濃厚な感じの。
456ぱくぱく名無しさん:04/05/09 18:10
>453
ありがとうございます。なるほど、そういうことだったのですね。
ところで、2年前の杏仁霜が残っているのです。さすがに
捨てよう・・・新しい杏仁も来たことですし。
457453:04/05/09 18:37
>>456
杏仁霜、ジッパー付き保存袋に入れてペッタンコにして、
冷凍しとけばよかったのに。。。
458ぱくぱく名無しさん:04/05/10 00:10
>457
うぉぉぉぉぉををを〜冷凍って手があったのか!!!
最近は冷凍に目覚めて、小口切りしたねぎやフープロで粉砕したしょうが、
カットした油揚げに皮をむいたにんにくを冷凍することを覚えました。
もっと早く気が付けば・・・457さんありがとうございます。
459457:04/05/10 01:33
>>458 
そんなにでかいリアクションしてもらえて、こちらこそ嬉しいです。
杏仁霜に限らず、粉類は何でも薄く冷凍しとけば、すぐ使えるし、
虫の心配もないですよ。
460ぱくぱく名無しさん:04/05/11 19:20
>>455
牛角って焼肉屋さん?
461ぱくぱく名無しさん:04/05/12 01:19
>455
牛角(焼肉屋だね)に行ったことはないのですが、
濃厚な味は生クリーム、もっちりはゼラチンじゃないのかな。
もっちりがどの程度なんだろう、葛を使ってももちーりになりそうです。
462ぱくぱく名無しさん:04/05/12 01:34
>>461
吉野本葛はさすがに高くて使えないだろ。葛もちって言っても大半は
安い馬鈴薯でんぷんだし。生クリームも乳脂肪分高いのはコストもかかるぞ。
安く作ってがっぽり儲けるチェーン店には無理だろ。

>>451>>452にも似たような事かいてあるぞ。
濃厚で甘ければエバミルク+コンデンスミルクかも。
463ぱくぱく名無しさん:04/05/15 01:10
ネットで検索したレシピで作ったら、
牛乳臭くて食べられたもんじゃなかった…
杏仁の匂いなんて全然しなかったんですけど、
この↓レシピって、牛乳が多すぎるのでは?と思うのですが…

杏仁霜 大さじ2〜2.5
砂糖 大さじ2〜3
牛乳 500cc

うーん、水とか、生クリームとかを入れたほうが
牛乳っぽさがなくなるんでしょうか。

あー、冷蔵庫に残っているのどうしよう…
464ぱくぱく名無しさん:04/05/15 01:48
>>463
私は牛乳好きだから、牛乳臭いというのが分からないのですが、と前置きして。

これは寒天を書くのを省略した?寒天使用ならレンジでチン!して全部溶かして、
もう1度、杏仁霜を足してまた固めれば、何度でもできますよ。
というか、固めるまえに味見して、杏仁がきいてなければ加えてひと煮立ち、
という方法をとれば問題なく好みの味に仕上がると思います。水はダメよ。
465ぱくぱく名無しさん:04/05/15 01:59
>>464

ゼラチンを書き忘れていました。
5gです。

初めてなので、レシピどおりに作ったほうがいいのかなーと思って。
レシピどおりの分量にしたらそうなってしまいました。

ミルクっぽいというより、生の牛乳の匂いがそのままで、
杏仁の匂いがしませんでした。
杏仁霜って、結構入れないと香りがつかないものなんでしょうか。

ゼラチンは溶かしなおしできないよなぁ…むーん。
466ぱくぱく名無しさん:04/05/15 02:24
杏仁霜は正直香り薄い。

アーモンドエッセンスで補ってなお薄い。
467ぱくぱく名無しさん:04/05/15 03:16
やっぱりアマレットとか、アーモンドエッセンスを
追加で入れたほうがいいんでしょうか。

皆さんの作る杏仁豆腐って、牛乳の匂いって、残ります?
私が作ったのは残っているというより、牛乳の匂いだけでした(泣)
杏仁霜を多く入れたら、多少は違う風になると思うけど、
あまり牛乳の匂いが好きじゃないので…

売っているのとか、中華屋さんで食べるのはないのになー。
(あるのもあるけど、ないものも多いので)

牛乳の匂いがなくなるまで杏仁霜を入れたら、
一瓶まるまる使っちゃいそう〜〜
468ぱくぱく名無しさん:04/05/15 03:50
アマレットは嫌い。
甜杏仁と苦杏仁まぜてつくる。

それと、牛乳は、トラディッショナルな(寒天の)杏仁豆腐だと
色づけ程度。
469ぱくぱく名無しさん:04/05/16 00:35
>463
そのレシピは牛乳が多い気がします。
私、牛乳嫌いなので、上の方のアンデルセンのレシピで作った
ところ、牛乳くさくなくてよかったですよ。
(粉寒天が多いので固めに仕上がりますが、味は好評でした)
匂い付けは杏仁霜で、足りなければアマレットで追加すると
いかがでしょうか。結構杏仁霜は大目に入れます。
470ぱくぱく名無しさん:04/05/16 02:10
>>469

やっぱり牛乳多いですよね。

私も牛乳嫌いなので、アンデルセンのレシピを
参考に作ってみます。
(本当はゼラチンのぷるるんが好きなんですが…)

アンデルセンレシピは結構杏仁霜が
少なめに見えるので、これも多めに入れることを
覚えておきます。

皆さんありがとうございましたー。
471ぱくぱく名無しさん:04/05/18 23:46
○紀食品の杏仁霜は以前と味が変わった。以前はコーンスターチや香料は無添加
だったはず。(値段は変わらない)

どうりで香りが弱くなったはずだ。
472ぱくぱく名無しさん:04/05/19 03:27
商品管理の徹底でちゃんと表示するようになっただけでしょ
473ぱくぱく名無しさん:04/05/19 16:47
<牛乳大好き甘さ控えめゆるゆる杏仁豆腐>

牛乳 600cc
砂糖  15g(プレーンヨーグルトに付いていたもの)
粉寒天  2g(小さじ1/2のそのまた半分) 
GABANアーモンドエッセンス 4滴

1.牛乳、砂糖、粉寒天を鍋に入れ沸騰。
2.器に流し、5分後に牛乳の膜を取り除く。
3.さらに5分後、荒熱が取れたらアーモンドエッセンスを加えて混ぜ、冷やす。

お好みでシュロプ、アマレット、杏露酒などをかけていただく。→うまいです。



474ぱくぱく名無しさん:04/05/23 11:33
陳健一のもおいしかった
475ぱくぱく名無しさん:04/05/23 23:47
国分寺の駅裏の「万豚記」の杏仁豆腐食べた人、います?
あれのレシピが知りたい!!!!
476ぱくぱく名無しさん:04/06/05 00:32
アマレットカクテルとかに使って飲んでたらなくなったよ・・・
しかも買いに行ったら置いてあった店に影も形も・・・つд`)・゜・。
店員に聞いても「置いてないのでしたら〜・・・」
って責任者だせ〜〜!!!って出てきたら困るのでいわなかったけどwww
という今日の夕方・・・
477ぱくぱく名無しさん:04/06/05 18:06
うち和菓子屋なんだけど
製造場からわらび粉もらってきて
杏仁わらびもち作ってみたよ。
もちもちの杏仁が食べたかったんだ…
味はまぁまぁ。
ただ作るのがすんげーーーメンドクサカッタ

もちもち杏仁なら、くず粉で十分だね…
478ぱくぱく名無しさん:04/07/03 14:41
杏仁って杏の種わ割って取り出したものだったんだね、知らなかった
479ぱくぱく名無しさん:04/07/25 01:51
杏仁ドーフ ラヴage
棒寒天とゼラチンがうまく溶けん
480ぱくぱく名無しさん:04/08/18 20:38
横浜中華街の周苑の杏仁豆腐、めちゃ(゚д゚)ウマー!!だった。
杏仁豆腐自体は全然甘くなくて、柔らかいんだけどとろとろというより
ほろほろと崩れてとけていくような感じ。めちゃ(゚д゚)ウマー!!
誰かレシピ教えてくれー。
481ぱくぱく名無しさん:04/08/18 23:04
   、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡 <ほっしゅほっしゅ!
  ミ  ・д・   ミ     、ヾ''""ツノ,   <ホッシュホッシュ!
  彡        ミ     ミ ・д・ 彡     ,,,,.,.,,,
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ミ゚Д゚ ミ <ゴルァゴルァ!
     "'"'''''"         "'''''""      "''''''"   
482きょうにん:04/08/29 16:40
杏仁豆腐ってさ「きょうにんとうふ」と発音してたのが、いつの間にか「あんにんどうふ」が一般的な発音になってしまったよね。ほら、あいつ「お気に入りの歌〜」とか歌ってた「杏里」がでてきてからかな。
483ぱくぱく名無しさん:04/09/26 09:28:13
1さんの実験11を作ってみました。美味しかったです。
自分的にはもっとやわらかいほうが良かったので容量を変えて作ってみました。

【分量】
粉寒天(かんてんぱ)4g
牛乳850ml
水250ml(杏仁豆腐用)+70ml(シロップ用)
練乳5ml
杏仁露(youki)30g
アマレット80ml(杏仁豆腐用)+20ml(シロップ用)
ガムシロップ13g(シロップ用)

シロップが甘めなので、杏仁豆腐自体はあまり甘くないです。
練乳(または砂糖)の量はお好みで、ということで。

とろける杏仁目指して作っているのですが、粉寒天の種類が違うためか、
やわらかさはともかく、あのなめらかさになかなか到達できません・・・。
484ぱくぱく名無しさん:05/01/30 14:14:08
復活期待age
485ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:41:34
久々にここに来たら杏仁スレまだあったーーーーーーーー!
今、ヘイチンロウ杏雲冷やし中。わくわく
こないだ揚州商人行ったとき杏仁食べたけど、
杏雲の味に慣れてしまってて、ちょっとマッタリしすぎに感じたなぁ。
サッパリふんわり杏雲が簡単に作れるやつの中では一番好きだ。
486ぱくぱく名無しさん:05/02/01 16:04:56
すみません、体のための杏仁豆腐を作りたいんですが、ユウキの
杏仁霜って、アーモンドパウダーなんですよね?ちゃんとした杏の
仁は楽天の七福杏仁霜でOKなんでしょうか?でもあれもアーモンドかな?
ネット通販だと説明が曖昧で、ユウキのも杏の仁って書いてあるのが
あってイマイチ信用ができない・・。
487ぱくぱく名無しさん:05/02/01 23:34:21
ガイシュツだろうけどエセ杏仁豆腐。
牛乳と練乳と砂糖をあっためつつふやかしたゼラチンボチャッ。
で、アーモンドエッセンスをドバドバ入れて冷やす。
ゼラチン少なめにしてふるふるにしてマターリウマー。
シロップはグラニュー糖を用いるとさっぱり。
「杏仁風ゼリー」になるけど、寒天が苦手なのでいつもこれ。
488ぱくぱく名無しさん:05/02/04 19:49:19
>>486
ユウキの杏仁露の商品名のところには「アーモンドパウダー」と書いてありますが、
原材料では「甜杏仁」となっているので、
アーモンドではなく、ちゃんと杏が使われていますよ。
どうも日本では杏仁露とアーモンドパウダーが混同しているようで、
杏仁露の商品名で原材料がアーモンドだったり、
逆にアーモンドパウダーの商品名で原材料が杏だったりすることが結構ありますね。
489ぱくぱく名無しさん:05/03/07 00:40:07
アマレットっていくらくらいする酒ですか?
490ぱくぱく名無しさん:05/03/07 02:12:36
生クリーム入れてゼリーで固めるババロア風の杏仁豆腐だと
杏仁霜/甜杏仁でいいけど、トラディッショナルな杏仁豆腐だと
味にキックが足りないよね。
491ぱくぱく名無しさん:05/03/07 08:25:02
>>488
ユウキのパッケージってわけわかんないですよね。

>>489
1500円くらいからあるよ。
492ぱくぱく名無しさん:05/03/07 10:51:05
>>491 1500円くらいからあるよ。

ありがとう。
実は酒屋さんにいって1890円のを見つけました。
これが高いのか安いのか良く分かりませんでした。
1500円程度をめどに また探してみます。
493ぱくぱく名無しさん:05/03/08 09:15:29
>>492
ttp://members.jcom.home.ne.jp/stolas/disaronno.htm

これを、近所のディスカウント酒屋で ¥1,580- で
買いました。
定価が\3,670-もするとは知らなかったー。
494ぱくぱく名無しさん:05/03/08 23:30:19
自作の杏仁豆腐は一人分あたりいくらぐらいのコストで出来ますか皆さん?
495ぱくぱく名無しさん:05/03/09 02:23:22
>>492 から >>493さんへ

ありがとう。URL記録しました。
これを探してみます。
496ぱくぱく名無しさん:05/03/09 22:00:22
杏仁豆腐のレシピは本当に色々だね。グラム表示のレシピが多いけど、少量調理の場合は計量しづらい。
>>473から小さじ一杯の杏仁霜は8gということでいいのか?
497ぱくぱく名無しさん:05/03/10 02:09:57
二回目に気合入れて作ったレシピ。二人分。

杏仁霜 :小さじ5杯
水    :200cc
牛乳  :100cc
粉寒天 :小さじ1/2杯
砂糖  :小さじ6杯30g → 5杯25gへ減らす
添え物 蜜柑

お湯に寒天を溶きながら沸騰しないように煮る。杏仁霜を溶き、冷ます。牛乳に添加し、よく混ぜる。冷蔵庫に入れて30分も
すれば出来上がり。

固さはとろとろで丁度いい。ゼラチンをほんの少し混ぜてもいいかも。
甘すぎたので砂糖の分量を減らす。濾しませんでした。自分で作った方が美味しいな。市販の臭くて食えなくなる。簡単だし。
498ぱくぱく名無しさん:05/03/12 13:27:28
アマレットと杏露酒 の違いを教えてください。

アマレットはアーモンド風味で 杏露酒はあんず ですか?
499ぱくぱく名無しさん:05/03/13 00:43:06
今日 アマレット700ml 1780円を購入して初めて杏仁豆腐作りました。
フルフルの杏仁が食べたくてゼラチンを少なめにしたら、トロトロの液にしかならなかったので冷凍して、それを氷と牛乳とでミキサーに
かけて 杏仁シェイクにしてみました。
すんごくウマーでした。

皆さん、杏仁豆腐作り失敗した時はどうしてますか?
500ぱくぱく名無しさん:05/03/14 17:22:26
>498
アマレットは杏仁(杏の種)、 杏露酒は杏。
501ぱくぱく名無しさん:05/03/14 17:40:03
>>500
ありがとうとざいます。
そうだったのですか。よく分かりました。

ところで、香りや味は 違いますか?
アンニン豆腐にはアマレットがいい訳ですよね。
レスを読むと、両方出てきましたので、どちらを買おうか迷ってます。
502ぱくぱく名無しさん:05/03/15 16:12:59
どっちも小さいサイズを買って試してみたら?
好みによって違うだろうし、自分で試すのが一番だと思うけど。

てか杏露酒を使ったレシピってあったかな。
上にかけるとかいうのはあったけど、
かけて食べるの?杏露酒で杏仁豆腐作るの?
牛乳に杏露酒入れると分離したような記憶があるけど、大丈夫なのかな。

関係ないけど、杏露酒ページにあった、
杏仁豆腐に杏露酒ゼリーをのせて食べるってのは美味そう。
酒好きにはたまらんデザートができてしまう。
503ぱくぱく名無しさん:05/03/15 20:05:33
>>501 より >>502

確かに、教えて教えてと書き込み申し訳ありませんでした。
小さいのを買って試してみます。
アマレットは1580円の 杏露酒は小さい500円くらいのを発見しました。

杏露酒は 上にかけるようです。
勘違いしてました。
504ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 18:48:02
寒天っぽいのも好きだけど粘り気のあるというか、スプーンで掬う時ちょっと もちっ とするくらいのが好き。
ampmのタピオカが乗ったやつとか美味しい。それにならってタピオカ粉とかいれてみようかな・・・
505ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 16:04:22
>504
報告よろ
506ぱくぱく名無しさん:2005/05/16(月) 20:55:16
結局のところ…完璧なるレシピはどれなんだろう?ここを参考にチャレンジ中だけど、アニマータや杏任露が手に入れられないのでアーモンドパウダーや杏露酒で代用してるんだけど…濃厚まったりトロトロとまではいかない…完璧なレシピとは?
507ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 00:26:50
難しい…生クリームや練乳を入れ過ぎ、牛乳プリンみたいになったり、分離したり固まらなかったり…寒天、入れ過ぎでカチカチに仕上がったり…失敗作ばかりが冷蔵庫を埋め尽くす…
508ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 23:29:25
現在我が家で作っている杏仁豆腐です。
かなり甘さ控えめなので、甘いのが好みな方は砂糖とか足してみてください。

【材料】
牛乳800cc
粉寒天2g
杏仁霜20g
練乳5cc?(適当に・・・)
アマレット100ccをフランベ(50ccは杏仁豆腐・50ccはシロップ用)
ガムシロップ13g(砂糖水で代用可)
【作り方】
1.牛乳400ccにかんてんを入れ火にかけて(強火)2分間沸騰させて溶かす(中火)。
2.別鍋に牛乳400ccと杏仁霜、練乳を投入して撹拌して火にかけておく(弱火)。
3.1と2を混ぜてさっと沸騰させる。
3.火を止めアマレット50ccを入れる。
4.茶漉しでこして型に流して冷やす。
5.アマレット50ccとガムシロップと水を入れ合計150ccくらいのシロップを作る。
6.冷やして固まった杏仁豆腐に5のシロップをかけて出来上がり。

杏仁豆腐の味や固さは個人によって好みが異なるとは思いますが、
参考になれば幸いです。
509ぱくぱく名無しさん:2005/05/21(土) 01:16:35
>>502ありがとう。参考にして作ってみる!
510ぱくぱく名無しさん:2005/05/21(土) 22:35:56
ミルク臭くなる欠点はあるが、エバミルクと牛乳を半々の分量で作ったらマジ濃厚マターリだった。アマレットを増やすと杏の香りもたつし、ようやくレシピが定まった…長い道のりだった…
511ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 06:44:28
なんか、そこまで材料そろえて作るなら、買うか食べに行くかすれば!
512ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 08:04:47
>511
なら見んなよ
513ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 11:00:35
うん、やっぱ牛乳はおもいきって水で薄めるのがいいのかもしれない。
514ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 15:47:43
>511
料理板でそんなレス見るとは思わなかった。
515ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 22:45:22
聘珍楼の杏雲をなんの工夫まなく作ってみた
普通にウマー
516ぱくぱく名無しさん:2005/06/04(土) 13:54:06
杏仁豆腐のシロップ

子供向けの牛乳寒みたいなものだと、フルーツ缶詰のシロップで
十分ですよね。
大人の方に、フルーツ缶シロップに+杏露酒は、変じゃないですよね?
517ぱくぱく名無しさん:2005/06/05(日) 01:51:23
陳健一のインスタントを作ってみた
聘珍樓と比べると かなーり落ちるな
518ぱくぱく名無しさん:2005/06/05(日) 03:38:57
パオパオ杏仁で観念しろよ
519ぱくぱく名無しさん:2005/06/05(日) 10:20:46
失敗したので、冷凍庫に入れてみた。
3回ぐらい2時間おきにかきまわしてみたけど
朝には、なんか霜ぽくシャリシャリになっていた。
おいしい杏仁シャーベットってどうつくるんだ?
520ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 11:50:02
聘珍樓を分量を適当で作ってみた
見事に固まらない(・_・、)
味がいいだけに悔しい
521ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 12:57:51
固まったけど ちょっと牛乳くさいかな

田舎のスーパー、アーモンドエッセンスないのに
杏仁霜はなぜか売っていた。匂いは良いと思う
522ぱくぱく名無しさん:2005/06/06(月) 20:52:18
グルメフーズの沖縄の?杏仁豆腐美味すぎる
523ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 09:49:48
もっと詳しく!
524ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 10:27:40
マンゴープリンは、ブルボンの99円とかで売っているやつが
一番おいしいとかんじる
525522:2005/06/07(火) 18:43:23
>>523
スーパーで売ってた。
「たいらや」かな
豆腐くらいの大きさの奴。

杏仁豆腐はあたらしいのみつけたら買うようにしているけど、それが一番おいしいな。
牛乳で作るのもいくつか食べたけど、やっぱりそれが一番おいしかった。

専門店?とかのは食べた事ないけど‥
526522:2005/06/07(火) 18:55:45
石垣
秘伝

って赤くハンコみたいなかんじで小さく印刷されてる。
沖縄とは書いてなかった。。豆腐一丁より一回りくらい小さいかな。
冷蔵庫に1個は常備してる。 幾らくらいだったかな、
ちょっとあやふやだけど250円くらいだったかな・・

スーパーとかで買えるのではそれがダントツで一番だと思う。
長野県のグルメフーズ株式会社って書かれてる。
527ぱくぱく名無しさん:2005/06/13(月) 22:55:16
杏仁豆腐ウマー
528ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 02:12:09
フジッコの杏仁最高
529ぱくぱく名無しさん:2005/06/16(木) 14:09:17
何故か大袋(400g)の杏仁霜が入手困難。
530ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 23:03:28
大袋(400g)って七福杏仁霜のコト?
○天とかの通販サイトで売ってるよ。
ちなみに、この杏仁霜使っているけど、
ユウキとかの杏仁霜と比べると杏仁の香りがあまりしないような気がする。
531ぱくぱく名無しさん:2005/06/25(土) 14:59:14
所さんの目がテンで、
さくらんぼの桜仁を使った桜仁豆腐を作っていて、
その分量はまんまへいちんろう?の杏仁豆腐のものらしいです。

レシピがサイトに載ってたので試しましたが、
生クリームと練乳とゼラチンがなかったために
水と寒天と牛乳と杏仁で作ったので参考にならなくてごめんなさい。
532ぱくぱく名無しさん:2005/06/25(土) 20:29:45
かんてんぱぱのとろける杏仁は食べたことがないんだけど
杏仁スレでうまいと評判だった聘珍樓の杏雲(゚д゚)メチャウマー!!
533ぱくぱく名無しさん:2005/06/25(土) 20:30:34
誤爆した。( p_q)
534ぱくぱく名無しさん:2005/06/27(月) 21:56:28 ID:U+806QBA0
かんてんぱぱといえば、先日某テレビ局が寒天特集やった影響で
オンラインショップがダウンしてるよ・・・。
535ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 00:30:15 ID:QUyOLXmO0
まだ復旧してないのか、長いね。
536ぱくぱく名無しさん:2005/07/11(月) 21:37:56 ID:jY7kn27i0
>506
アニマータとか杏任露って何?
ググったけど分からなかった…
537ぱくぱく名無しさん:2005/07/11(月) 22:08:37 ID:PfPdQ0mw0
アマレットと杏仁霜の覚え間違いではないかと。
538ぱくぱく名無しさん:2005/07/12(火) 23:40:36 ID:B/8N38XV0
>537
あっ、そうか・・・orz
マジボケですた。
杏仁霜はアーモンドパウダーと表記してる事も多いんで、原材料を確認しないと分かりにくいね。
アマレットは、本家サローノより、ジュネヴァ(ジン)で有名なボルスの方がちょっと安いです。
杏仁豆腐だけなら本家200ml瓶で十分ですけどね。f(^^;
539ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 18:29:47 ID:qZMhPolF0
いいねえ^^
540ぱくぱく名無しさん:2005/08/11(木) 15:40:14 ID:3Sd8SSog0
うんうん
541ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 18:00:12 ID:vf3ePC+e0
あげ!このスレも長いね
542ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 18:32:00 ID:a6Fo8lqf0
またーーりだもん
543ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 20:58:18 ID:y2gYrvwcO
高校生の時作った杏仁豆腐が壮絶ウマーだった
まさにマターリ
544ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 13:45:01 ID:E8bX0plY0
>>543
作り方を!作り方をおしえてください!
545ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 14:35:28 ID:SvNRXQ6I0
>>497の作り方で砂糖を減らして代わりにコンデンスミルクを牛乳に足してみた。
固さはほんとにちょうどいい!ぷるぷる〜!!
自分には甘味がちょっと足りなかったので砂糖減らさなくてもよかったかも。
546ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 01:03:36 ID:aM/oP/xU0
聘珍楼の卵杏仁の素いまいちだった。
個人的には杏仁豆腐のシロップだけ欲しいなぁ。杏仁霜で
美味しく作った杏仁豆腐にシロップかけて食べたい。
547ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 22:24:22 ID:ZE8sBkxi0
                       __ 
          (\ヽ         /_/ |
           \\\ヽ      |__|/
           (\\\\   ∩   ∩
           (\\\\\ //    | |
           \\ \ へヘ//     | |
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | /〃⌒⌒ヽ //
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ 〈〈 ノノノハ))) /
       ̄(//// ̄\ |ヽ| ´Д`||/ ミンナデ豆腐食ベヨウヨ
         (/(/// ̄ /  ╂/ソ
            (/(/ /  /
              (/((〈   (
                  \  \
                   \  \
                     ヽ   )
                     | | |
                     | / | |
                     // | |
                     //  | |
                   //   | |
                   U   U
548ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 23:42:40 ID:kf7OP4c5O
このスレ見て自分好みにアレンジして作ってみたらマジウマー(゚д゚)なのができました。
なかなか売ってるやつで気に入るのが無かったのですごい嬉しい。
でももっちり感を出したくて、ゼラチンとコーンスターチを半々で作ってみたんですが
食感はゼラチンのみのやつとほとんど変わらず…。
プルプルでやわらかさはちょうどいいんだけどね。
これから研究してみます。
誰かもちもちぷるぷるにする方法教えてください。
549ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 10:00:02 ID:j8v94SLc0
.
550さやえんどう:2005/11/17(木) 10:31:43 ID:CqwasvgB0
547さんへ
キモかわいいですね。
私も豆腐大好きデス!!!
551ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 00:37:12 ID:a8xGskUp0
最初のほうしか読まずに書き込みます
最近作り出しました。杏仁霜はユウキのです。
はじめ表示通りにつくりました→物足りない。
期待していた杏仁くささがなく、ただの牛乳寒。甘い、固い。


杏仁霜多め、砂糖少な目、寒天すくなめ、
さらに固める際漉す、牛乳の膜を取り除く、という手間を追加。→舌触りはかなり理想に近づいた。
しかし味薄く、まだ牛乳がつよい。杏仁のにおいがない(もともとビンごとにおいを嗅いでも弱かった)


おすすめの杏仁霜はありますか?
と、聞く前に今度中華街に行ったらパンチの強そうなのを買います。
それかアマレット・・・
生クリームも試してみたい・・・。
552ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 14:58:11 ID:UWLCL8aL0
いいねえ^^
553ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 11:53:54 ID:BiMnLELP0
だいぶ前の店長さんのレシピやってみた。
なんかババロアっぽくなった。
そこで思ったのだが、熱湯で溶かしたゼラチンを生クリームに入れて
思い切り冷やしてホイップしたらかさ増しになるだろうか?
味はうまかったが元のレシピでは量が少ないので。
554ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 23:57:19 ID:FMxfygfIO
あげ
555ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 16:27:57 ID:aTjBGnRR0
       .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧555.||
  <;;  >..  ||
  /    つ  ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

556ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 22:19:47 ID:B7oCTtDs0
どうでもいいけど、>>28の書き込みの感じ懐かしいなあおい。
(ワラだって。藁藁
557ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 01:08:58 ID:+eBRIccB0
age
558ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 22:30:47 ID:JCMEHjh00
>1なんか「きぼ〜ん」とか言ってるよ
すごい長寿スレだよなあ
559ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 22:29:03 ID:QB1ByQ6C0
昔ナツカシスwww
560ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 19:26:32 ID:zUKq0GT/0
>558
ほんと、まだあったとは・・・
ここの人たちは、杏仁霜、または杏仁そのものをつかったレシピばっかり?
のセミプロばかりだねー

エッセンスだけでうまーなレシピを研究中・・・
561ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 17:29:43 ID:DtLuvIXQ0
明日作ります。
かんてんぱぱ。
562ぱくぱく名無しさん:2006/04/12(水) 18:54:05 ID:NyJ727jRO
保守
563ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 20:20:45 ID:rqDe2wc40
hopyu
564ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:54 ID:/2GDlqxAO
最近店に杏仁豆腐を出そうかと研究中。
スレをよく読んでうまいの作りたいですね
今試作第三号つくってみました。
明日が楽しみ(ゼラチン少なかったかもΣ(・Д・ノ)ノ
565ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 11:43:40 ID:/2GDlqxAO
試作第三号試食してみました…相変わらずのプリンですw

知人の評価『うまい!………しかし杏仁豆腐とは違うな』

レシピ約6人分(かっこ内は試作第二号の分量です)
・牛乳220cc(豆乳200)
・水100cc(80)
・生クリーム80cc(100)
・エバミルク30cc(50)
・杏仁霜40g
・砂糖40g
・粉ゼラチン5g
・アマレット酒大さじ2
[アマレットはフランペ、最後にガーゼごし]

二号は少し濃かったので薄くしてみましたがあまりかわりませんでした。
どうやら俺は杏仁霜の味が強いのは、あまり好きではないようですので次は杏仁霜少し減らしてみます
シロップはかけずにフルーツを乗せて食べると美味しいです。
もうちょっと研究してみます(`・ω・´)
566ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 15:01:44 ID:V8MNuQR90
最近流行ってるのは柔らかすぎて杏仁豆腐じゃないみたい。
昔ながらの寒天でカチカチがいいわけじゃないけど、
牛乳プリンにアーモンドエッセンスで香り付けただけのを
杏仁豆腐って言うのはカンベン・・・
「杏仁」豆腐なんだから、杏仁霜くらいは使って欲しい。

今日は昨日の夜から戻しておいた北杏と南杏から作ってみた。
いま固まり待ち。楽しみだー。
567ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 15:19:17 ID:zqv4qHKa0
 皆さん、杏仁霜はどこで購入されてますか。
いつも近所のスーパーで、ユウキの瓶入りを買ってます。
オススメの商品やオンラインショップを教えて欲しいです。

楽天で、七福杏仁霜というのをみかけますが、どうですか?
568ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 00:46:09 ID:vL4bytUN0
ユウキの杏仁霜は、杏仁の他に、コーンスターチや砂糖が入っていますので、それだけで煮立たせるととろみがでます
したがって、砂糖などの分量を考慮する必要があります
一方、七福杏仁霜は、杏仁のみなので、自分の好みの甘さにできますし、煮立たせてもとろみが出ませんので、
こちらの方が使いやすいです
寒天、ゼラチンは、一度煮立たせた方が、固まりが良いです
これに杏仁霜を混ぜ、もう一つの鍋で、牛乳、グラニュー糖、エバミルク、を60度以下で混ぜ合わせます
その二つの鍋のものを混ぜ合わせると滑らかさがでます
ぜひお試しあれ、、、
569ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 07:16:43 ID:Fmw63L8HO
粉ゼラチンはゼラチン臭さが残ってしまうので、板ゼラチンを使ったほうがいいですよ
570メタルゴッド:2006/05/20(土) 11:35:19 ID:rkCed0thO

杏仁豆腐に牛乳はね…
いろいろ試してみたけど、岐阜県郡上市の「郡上ふるさと牛乳」が地上最強
まさに本日の特選素材!W
メグミルクも良い

杏仁豆腐は牛乳で決まる!寒天との交ぜ具合も重要!
571567:2006/05/20(土) 21:40:58 ID:58hjJV+a0
>>568
 ありがとうございます。
去年の夏はユウキの杏仁霜とアマレットで、
とっても感動したのでした。
#ミルクプリンにアーモンドエッセンスを入れるタイプしか
#作ったことがなかったので。。。

七福杏仁霜とエバミルク、試してみます。
572ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 22:44:50 ID:1D+h2MOL0
恥ずかしながら、杏仁豆腐、買って食べてるよ…
573ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 03:55:44 ID:UOS53rYn0
紅虎餃子ボウの杏仁豆腐ウマウマ
それまで杏仁豆腐苦手だったけど今では大好物さー
どんぶりイッパイ食べたいなぁー。
574ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 13:53:22 ID:EEqJSoVx0
初めて、杏仁豆腐、作ってみたよ…
とは言っても、素に牛乳600oを加えて加熱、冷蔵するのみ
575ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 07:52:55 ID:MMfvRJ500
>>571
七福杏仁霜はネットでも手に入りますし、浜松にある世界の食品を売っているスーパーマーケットでも手に入ります
尚、説明が少し間違っていたところを訂正させてください
寒天は、必ず溶かした後、沸騰させないと固まりが悪いですが、
ゼラチンは沸騰させると反って固まりにくいものがあります
大体、60℃前後で溶かすの良いです
ただいろいろな商品が出ていますので、その箱の説明に従って下さい
尚、ゼラチンの量は、箱に書いてあるとおりですと、かなり固めです
私は、いろいろ使った結果、大体、箱の指示量の半分がトロリン感が出て、良いようです
ただ、固まるのに、ほぼ一晩かかりますので、時間を考えて作って下さいね
それぞれの配分は、その人の好みですので、いろいろと試してみてください
もしよければ、私のレシピを書きますよ

576ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 15:10:26 ID:ECqgThuX0
>>575
 ありがとうございます。
ようやく、杏仁霜買いました。七福ブランド?!ではなく、
甜杏仁という杏仁100%と謳われているものです。
製菓材料店で購入したので、どこのものかは不明ですが。

去年ハマっていたのは、下記の手順です。

1,アマレット:大さじ2 沸騰させる
2,牛乳:400cc 、グラニュー糖:大さじ1、杏仁霜:大さじ2、投入まぜまぜ
3,粉寒天:小さじ1/2 を、50cc の熱湯で溶き、投入まぜまぜ
4,2〜3分沸騰後、網で漉して器に入れる
5,粗熱が取れたところで、表面に張った膜を取って(←泡とかおいしくない)
 冷蔵庫で冷やす

レシピ参考にさせてください。
577ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 11:44:20 ID:u89yBiV70
杏仁霜・・・ユウキ瓶入りは頻繁に作るの考えるとコスト的に高いので何時も七福のように400グラム入りのを使ってます。

スーパーとかでは手に入らないけどね!!

寒天・ゼラチンは一切使ってません

杏仁霜・水・牛乳・砂糖・?・だけで作ってるけど
クリームなんか一切入れなくても濃厚に作り方しだいでどうにでもなるし・・・
ぷるぷる食感で口に入れるとふぁって溶けるんです、杏の香りも程好くしてね!!

シンプルな配合これ色々試した結果これが一番!
578ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 13:10:18 ID:vj2rv9nB0
>>577
ttp://www.ryuuka.co.jp/annin/DK012.html
七福、コーンスターチ入ってるんじゃね?
579ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 21:14:39 ID:0R2rhp4b0
580578:2006/06/19(月) 23:59:21 ID:EzGpebKN0
 スプーンですくって器に入れると、くみ上げ豆腐っぽくなるぐらいが
好きなので、粉寒天を使ってます。

ココナッツを入れるとコク?!が出ると聞いてやってみましたが
杏仁の風味が押さえられてしまって、今ひとつでした。

エバミルクは、まだ試してないので、次はこれを使うレシピを
みてみます。
581ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 05:28:52 ID:zAhBJ7z30
age
582ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 09:38:48 ID:OxhKJFha0
またーり
583ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 22:43:19 ID:cHtwkhVD0
youkiの瓶のレシピ通りに作ったら
なんかどっしりしたのが出来上がった・・・
ココ知ってたのになぁ
584ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 10:29:41 ID:c8CaiReg0
あんにーーーん
585ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 22:38:43 ID:aIY5epN40
9月は書き込み0か。
586ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 20:11:07 ID:r8FRho6H0
 楽天ならココの杏仁はどうだ?杏仁100パーセントのやつだ。
買うと付いて来る杏仁豆腐のレシピどーりに作るとやや香りが薄いかも。
ttp://www.rakuten.co.jp/hanacha/463916/598006/
587ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 19:53:24 ID:pA3foNFm0
いつも行くダイニングの豆乳杏仁豆腐がすごく美味しかったので
作り方を無理言っておしえてもらったら
板ゼラチンに生クリーム、豆乳、グラニュー糖にアマレットだそうです。
それに季節の果物を添えた、さっぱり目な杏仁です。
ただ分離しやすいので作るのが難しいみたいです
板ゼラチンとアマレットを買ったので今度試してみますね
ここの杏仁めちゃおいしくて、これ食べにだけでも行きたくなります
588ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 19:55:28 ID:pA3foNFm0
豆乳だと邪道ですかね?(ワラ
589ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 06:01:20 ID:ZOXd6uIvO
このスレ見てたら無性に杏仁豆腐食べたくなってセブンまで行ってきたのに売り切れだった…
しょうがないからビール買ってきた
590ぱくぱく名無しさん:2006/11/01(水) 11:57:43 ID:ec8FIj4Y0
ダッシュ村で、杏仁ならぬ生の桃仁を砕いたもの+豆乳で作ってた。
豆乳で作ると豆乳の風味は残るらしい。
それにしても仁の中にはシアン化合物が含まれていると聞いたが大丈夫なのか?
加熱すると平気、とか微量だから平気、なんだろうか。
591ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 18:07:01 ID:zcrh3y4i0
豆乳使うのは気にならないんだけど、
アマレットだけのレシピは好きじゃないな。
杏仁を使ってこその杏仁豆腐だと思うんだけど。
592ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 23:55:02 ID:fZtHkSJo0
本物の杏仁豆腐が食べたくて、
北杏(20g)・南杏(25g)を使ってみました。
でも、どうしてもこの臭いがダメでした。
作り方がわるかったのでしょうか、それとも、
前世はタンスの虫だったのでしょうか(´・ω・`)
593ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 01:58:45 ID:3GFHan8x0
作ってんべ
594ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 02:05:21 ID:GSOnhLBw0
>>590
あの魅力的な香りが特徴の杏の仁にある毒は、青酸で配当多糖類アミダグリン。
砂糖によって無毒化します。

だから平気だぉ
595ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 09:11:28 ID:A6EWpFaz0
596ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 17:56:46 ID:WmcS3dfo0
配当多糖戦士 アミグダリーーーーーン 参上!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:42:12 ID:/NS87qFm
アミダくじ
移転age
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:21:27 ID:1Sd6x+u9
数年前に見てたこのスレ、まだあったんだね。
杏仁豆腐、久々に作ってみるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:26:52 ID:BR57pqxI
揚州商人の杏仁豆腐食べてきたよ。
噂に違わず、クリーミーで旨かった。
タカナシの生クリームと牛乳が置いてあったけど、あれで作ってるのかなあ。
ライチの杏仁豆腐も食べたけど、こっちはどう作ってるのか想像つかんです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:10:05 ID:J/LBdvTM
1ヶ月書き込みなくても落ちないんだね。
寒いからなかなか作らなかったけど、暖かくなってきたら作るよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:41:44 ID:KwA+mdto
昨日の昼食のデザートに杏仁豆腐が出た。
自分でも作りたくなって、過去ログ読んで
聘珍樓の杏雲、かんてんぱぱのとろける杏仁、杏仁霜を一気買い。
今日はエバミルクと生クリームとアマレットを買ってきます。
寒天とゼラチンはあるからこれでとりあえず手に入りやすい材料は揃う。
この週末は杏仁豆腐作りまくるぞ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:57:52 ID:Q1hIJHYF
杏雲もとろける杏仁も美味。
水を減量→その分牛乳を増量。
沸騰させない温度を保ちながら鍋で煮溶かす。
煮溶かす時点で杏仁霜を大匙1と、火から下ろす直前にアマレット小匙1を追加。
アマレットはフランベしなかったが、アルコール臭は気にならなかった。
シロップは牛乳で希釈。杏仁が固まった後容器に入れて一晩馴染ませた。

結果、三人であっという間にペロリ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:56:17 ID:+QiWkfuK
いつも作るとザラザラして食感が悪い。
漉してみようと思ったがガーゼが無く
コーヒーの三角でやろうとしたが漉せる訳も無く・・・
仕方なしにそのままやったらザラザラしてませんでした。
単に杏仁霜が溶けて無かったってオチ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:39:55 ID:/qpiK33n
ところでお前らちんげにくってどう思うよ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:40:16 ID:9Qi2T18Y
この間、杏仁豆腐を作ろうとしたんだ。
材料もそろえて準備は万端!
でもね、ぼ〜っとしてたら間違ってちんげにくを作っちゃった☆
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:40:29 ID:A2T16aOx
ちんげにく最高だろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:42:06 ID:dUdv52lK
ちょっとまってくれよ
んとまずいわせてもらうと杏仁霜は溶かした状態からやったほうが良い。
げろはくようなもんつくるなよ。杏仁に誤るべき
にゅるにゅるになるまで最低限の水でとかしてから
くるくる冷やしながらまわしてやるといい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:28:36 ID:FroLhSAn
↑うわぁ
614ぱくぱく名無しさん :2007/05/16(水) 19:27:24 ID:IBxztffX
梅干とか杏の種を割ると、仁が出てくるよね
神様だかなんだか知らないけど、ここは食っちゃいけないって意見と
体にいいから食うべきだという意見がある、食っちゃだめっていうのは
青酸がまだ残ってるかもしれないからって理由だと思うけど
この仁がすごくいいにおいがする、桃とか食ったときの仁も良いにおい
これをいくつかあつめて、牛乳とミキサーにかけてゼラチンで固めたら
かなり美味そうなんだけど、大丈夫かな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:53:59 ID:3ehaQCvw
いくつか集めてって、杏仁豆腐を作れるくらいとなると大量にいるよ。
種の中なんて少量だし、そういう意味で無理じゃない?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:52:06 ID:MxCRQSBs
保守
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:06:08 ID:kMIXzfW9
このスレ、保守必要か?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:35:41 ID:oS5TA/Gc
杏仁豆腐をまたーりと食べたい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:24:35 ID:dDJ6jP4x
さぁ、マターリ語ろうよ( ・∀・)ノ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:41:33 ID:YFJiT2r8
杏仁豆腐食べたい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:55:50 ID:dNXmMPU+
杏仁マンゴープリンに挑戦
マンゴーに火をいれなかったから見事に分離orz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:52:11 ID:E7P5uioW
牛スジの杏仁豆腐
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:39:31 ID:VM9zdfLZ
メキシコ行って念願のアマレットかってきたー
さて張り切って杏仁豆腐つくるぞー
ちなみに750ml入りで1000円ちょっとだったよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:02:46 ID:Xd7T/8Z+
アマレットってメキシコまで行かないと買えないの??
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:29:43 ID:A1sprNEj
宮崎のマンゴー、一玉13000円でマンゴープリン作って食べてみたいのぉ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:56:02 ID:tduvii/y
アマレットってお酒の?普通に売ってるよ
カクテルとかでも使われてるじゃん
627623:2007/07/25(水) 23:36:00 ID:3Zl2G5l5
ただそっちのほうがかなり安いかとおもって
買ってきただけ
でもこれで心おぎなくじゃんじゃん使える
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:38:22 ID:SoeIi9/Z
杏仁きょう10c砂糖30c水50tをなべで温める、冷めたらゼラチン(50tのぬるま湯に溶かしたもの)をいれる、氷水でなべを冷やしながら牛乳100t生クリーム100tを混ぜる、器に移して冷蔵庫で冷やす、クコの実を砂糖水でふやかしてトッピング、召し上がれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:49:18 ID:6IaMwL4t
杏仁きょう?なにそれ・・・
もしかしてもしかするんだけど“霜”のつもりで書いてる?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:44:08 ID:+3R/yQjB
アマレット近所の酒屋で1000円ちょいで売ってるが・・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:17:37 ID:HcALkPhy
杏仁豆腐の素の粉のこと、杏仁霜とか杏仁きょうっていうんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:53:41 ID:wlY2cZjf
杏仁をきょうにんって言うんじゃなくて?
633:2007/08/06(月) 11:41:42 ID:gfiNpaAG
杏仁霜ってどこで買えますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:25:26 ID:CI23wEYw
ちょっと高めのスーパー行ったらあるんじゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:41:23 ID:V2EbmI3p
>>633
カルディコーヒーファームでも見かけたよ!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:46:09 ID:MERj++hc
>>631
杏仁霜“きょうにんそう”か“あんにんそう”って読むんじゃない
>>633
楽天で買えるけど送料が高いかも、その辺のスーパーのやつは偽物が多い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:48:17 ID:BVCQZYm0
材料見ると混ぜ物してる杏仁霜が多いね。
コーンスターチだの香料だの…
杏仁豆腐ってあの香りが売りなのに、
香料で偽の香り付けしたものなんて嫌だ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:29:39 ID:CwchzQa5
タピオカ杏仁ミルクがおいしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:29:13 ID:k0pgTigi
バイトから帰ってきた後に食うロスの濃厚ミルクたっぷり杏仁豆腐
を食している今が幸せのひと時。セコマのウマイよ〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:17:13 ID:NFkd7exs
好きな中華点心ランキング
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8573.html
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:05:48 ID:ruKd6E0O
缶詰の桃のシロップで作る
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:58:01 ID:gabYQ4O5
口の中に広がる香りと舌の上でとろけるやわらかさがたまらん
杏仁豆腐最高
643電脳プリオン:2007/12/31(月) 21:41:17 ID:ZRMaql+/ BE:324326584-2BP(1466)
>>272

ガッ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:59:35 ID:ppm3Qx3+
4年越しか…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:46:39 ID:IPR9Zv22
すごい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:59:36 ID:3QVRd04l
うおお…6年前の自分の書き込みがあった…ちょっと感動

杏仁霜 大3
砂糖 大3
粉寒天 1/2袋
ゼラチン 1/2袋
牛乳 350cc
水 100cc

で作ってみたら、少し水っぽくて微妙に硬めだった。
次は水減らして牛乳と杏仁霜増やしてみる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:29:01 ID:dr0Unvmv
杏仁霜 大3と1/2
砂糖 大3
粉寒天 1/2袋
ゼラチン 1/2袋
牛乳 500cc
水 100cc

なかなかうまくできた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:30:06 ID:dr0Unvmv
あげてしまった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 15:24:24 ID:nqtWRHbo
京王線のつつじヶ丘駅前にある北京家庭菜という店の杏仁豆腐が
驚くほどおいしいと言うので行ってみたら、むちむちまったりしていて
濃厚で、超〜〜おいしかった!ババロアのようなむっちり感!
お店は中国っぽさムンムンであんまり好きじゃないけど、
あれ以上の杏仁がなかなか見つからない・・・

あんなの作ってみたいんだけどなぁ・・・
ここにものってた
http://homepage3.nifty.com/chineko/china/china15/xingrendoufu.htm
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:57:47 ID:PPtV8far
ゼラチンは扱いがむずかしいので粉寒天を使ったレシピ
ツルッとしてておいしいよ

@水300ccに粉寒天一袋(4g)を入れ沸騰したら3分ほどかきまぜて
 粉寒天を完全に溶かし、砂糖150g(好みにより加減)を入れる

A火を止め、牛乳1リットル、アーモンドエッセンス20滴程加え
 容器に入れ冷蔵庫で冷やし固める

B好みのフルーツ缶詰(マンゴー、アプリコットがおすすめ)を食べやすい
 大きさに切り、シロップごといれてできあがり
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:49:09 ID:wHtjhd8c
寒天かゼラチンかなんて話以前に
このスレに杏仁霜使わないレシピなんていらないよ
それ、ただのアーモンドミルクかんw
もしくはパンナコッタもどき
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:09:12 ID:v20vN/ZH
まぁその辺は好みじゃね?
杏仁霜より安上がりっぽいし。
アーモンドエッセンスでも美味しいのかなー試してみたい気もする。

杏仁豆腐は硬さとか失敗しても、溶かしてやり直せるから良いねw
653650:2008/03/27(木) 15:35:19 ID:6wzPxGET
>>651
まあそんな堅いことは言わずに

オレもさいろいろ試したんだよ
杏仁霜使ったら粉っぽくて舌触りが悪くてさ
んで杏仁そのものも使ってみたけど
いかんせん手間がかかりすぎる
そんでこういうレシピに落ち着いた訳よ

>>652
できればビターアーモンドエッセンス使うと香りがいいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:45:03 ID:3eVzhBSp
ガイシュツだたらごめん
前に某チェーン中華料理店でバイトしてた時にマンゴープリンと杏仁豆腐もホールが作ってたんだけど、
練乳と生クリームも入れてた
一回に牛乳4リットルとかバカみたいな量だったから家庭用に換算できないけど
もっちもちでウマーだったから参考までに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:45:53 ID:ObKkQ9n4
なめらか〜にするんだったらローメトキシの
ペクチンいれると成りそう。

カットするタイプのアンニンじゃなくグラスデザートっぽい柔らかさになると思うけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:56:28 ID:nYGQdoRR
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:55:12 ID:XEp/68mo
アマレットを使ったりするのもありありだな。 
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:39:05 ID:9MvfGjTu
こんなスレあったんだ
しかも長生きだね‥すごいwww

揚○で二年半バイトしてたよ

アンニンは、マネージャートレーナーになると作り方を教えて貰え、同時に作る権利を得られる
あたしも幾度となく作ったよ‥いっぺんに100人前とかw

もう辞めちゃったから、材料だけ置いてくね
ただし、25人前w

牛乳840t
生クリーム1000t
粉寒天7グラム
水425t
グラニュー糖200グラム
アンニンパウダー150グラム

湯煎したり、こしたり、家で作るにはかなりめんどうです
火にかけ過ぎると固くなるし‥勘も必要

気が向いたら作業工程カキコしに来ます
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:28:06 ID:Sx7EKXFD
生の杏を買ってきて
初めて種を割ってみた

超杏子!!ww
当たり前だけど、正に杏仁豆腐の匂いだ

これで杏仁豆腐作ってみよう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:30:59 ID:iJb2E8v6
>>659
一応忠告しておく。場合によっては命に関わるから止めとけ。

http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail678.html
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:31:38 ID:Sx7EKXFD
>>660
買ったところで杏子のレシピもらったんだけど
杏仁豆腐も載ってた

フライパンでいって漢方みたいな食べ方も載ってたよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:45:07 ID:H0VIFzw5
パールアガーで作ったら、いい感じの触感になるのでしょうか…
今日試してみます
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:01:01 ID:y8N1eAU8
パールアガーエクストラ8とゼラチンを両方使って試したら、めちゃめちゃ滑らかだったけど、もう少し固めでも良かった…
また試してみます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:14:58 ID:y8N1eAU8
レシピ

〔あっさり系滑らか〕
水………100cc
牛乳………300cc
生クリーム……50cc
粉ゼラチン……3g
杏仁霜……大さじ3
パールアガーエクストラ8………3g
砂糖………15g
コンデンスミルク……大さじ1


〔濃厚タイプ〕
杏仁霜………大さじ4
水………100cc
牛乳………300cc
生クリーム………50cc
パールアガーエクストラ8………6g
砂糖………5g
コーンスターチ……5g
コンデンスミルク……大さじ2
水あめ……大さじ1


注意。
パールアガーは必ず砂糖と良く乾いた器で撹拌してから使って下さい。ダマになりにくくなります

665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:11:39 ID:YWTfLZHr
過疎ですね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:34:16 ID:OYyAY2CU
なんか美味くない、味も食感も…
3人前少量トロトロぷるぷる甘さ控えめをめざしてます

アマレット 大さじ1 煮切る
板ゼラチン 1枚(1g)水でふやかす
寒天ぱぱ  1/2袋(1g)
水     150cc
杏仁霜   大さじ1
クリープ  大さじ1 生クリームがないので
牛乳    150cc
クコの実  9粒

なにが…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:42:23 ID:JjdIWjaT
杏仁まいう〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:41:19 ID:givVUMvG
>>667水分量に対して杏仁霜が少なく無いですか?アマレット入りだと、そんなもんなのでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:14:07 ID:GG7FDm94
>>667
そりゃ牛乳とクリープじゃね。美味しくはないと思うよ…。
エバミルクと生クリームを加えて作った方が。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:07:39 ID:IzKG7YWI
>>578
この七福の杏仁と低脂肪牛乳と板ゼラチンでゆるめに作った
杏仁豆腐が好きだ
口の中でとろけるのがたまらん
672667:2008/07/28(月) 10:36:06 ID:9sjAOQYG
>>669
レスありがとうございます。水は50ccにしてみます。
>>670
練乳、生クリームでやってみます。
673667:2008/07/29(火) 19:25:04 ID:V/GsU+DZ
いい感です

寒天ぱぱ…1/2袋(1g)
杏仁霜…大さじ2
水…50cc
アマレット…大さじ1
牛乳…200cc
生クリーム…50cc
練乳…小さじ2
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:18:31 ID:znbA/PXz
スーパーの杏仁豆腐のもとに生クリーム使ったらおいしいのできるかなぁ…


それより杏仁豆腐の後味は油性マジックの匂いに似てないか?
シンナーぽい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:32:27 ID:dfX3cNpw
>>674
ちょっと薬品っぽいなぁとは思ってた。>後味
あれがたまらなく好きだw
薬っぽさが弱いやつは物足りない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:37:02 ID:lGEFgmiW
元々は薬膳料理だったかららしい。日本の物と違っておいしくないとか言ってた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:12:17 ID:xKw/2gaM
杏仁豆腐うますぎ。口がとろけちゃうw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:44:14 ID:AWI9WHST
クオカの杏仁霜を使って初めて作ったんだけど、杏仁霜のざらざらが残って舌触りが悪かった
茶漉しでこしたんだけどなぁ 熱すればとけるって物ではないよね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:22:22 ID:u6Ty0t9+
ユウキ食品の杏仁霜を使ってる。
最初に砂糖と一緒にダマなくなるように混ぜまくってるからか、
特に粉っぽさは感じないと思う。
コーンスターチ入ってるから、微妙なもったり感が出て好き。
てか他の杏仁霜売ってるの見たことない…

いつも粉寒天+粉ゼラチンで作ってたんだけど、イナアガー使ってみた。
計る手間省けてイイ(・∀・)!
柔らかさもなかなか良かった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:23:29 ID:nDQ35dPl
ユウキの杏仁霜40g
砂糖60g
牛乳600cc
水200cc
ゼライス2袋(5gx2)

初めて作ってみたけど、上記の分量だと量が多い。
牛乳臭かったので、次は牛乳の比率を下げようと思う。
砂糖は半分にして、その分シロップ作ったほうが良いかもしれない。
杏仁霜はもう少し増やしても良いかもしれない。
ゼラチンと粉寒天を半々にしたら良いかもしれない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:37:18 ID:c89HigRj
市販の杏仁霜が杏仁の味や香りだと思ってる人が
多いですよね。 ありゃ、ニセモンだ。
杏仁なんてほとんど入ってないし。

>674が言う、シンナーっぽい、そりゃそうです。
アーモンドパウダーに香料バンバンだしね。
シンナーっぽいのは、香料です。
ただ、多くの人があれでいいと思っていたのも事実。


でもね、何が旨いのなんだかんだ言ったところで
結局、本来の杏仁を知らない人の戯言だ。

戯言に本質はない。
牛乳がどうの砂糖がどうの言う前に、
材料を見直すべきじゃ?

本当に、確かな杏仁豆腐を食べたことあります?
香りや味。。。全然別物ですよ。

杏仁のシロップ、それは凝固材の離水ですよ。
あの菱形に切った、中華屋さんの最後に出てくる
「おまけ杏仁」のイメージですね。
お店で使う安い杏仁豆腐の素はほとんどが寒天ベースなので、
離水はすごいから”シロップ”って言うんですよ。
何でシロップがいるんですか?(笑)

まずは、本当のものを食べてみましょう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:25:56 ID:blgqoMV/
北杏と南杏から作ってるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:11:31 ID:e2LycgXs
いつも杏仁霜を牛乳と生クリームで溶かして作るけどざらざら残ったり2層に分かれたりしてうまくいかなかった
今日はじめてまったりして美味しい杏仁豆腐ができた
作り方はいつもより温度を高め(沸騰はさせない)で溶かす時間長めにしたくらい
杏仁豆腐って意外と難しい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:38:01 ID:6RbNQkir
>682
北杏の食用使用は、基本的に薬事法違反ですよ。 食用ではNGです。
シアンの量が北杏は基準値を超えているんですよ。
100gあたり10ppm以下が基準値です。北杏は、それをはるかに超えています。
大体4倍ぐらいかな?(笑) 40ppm程度です。
やばいよぉ〜。 それでも、いいのですか?


>683

そうです、その温度帯が重要なんです。
それを「乳化」と言うんですよね〜。
よくいろんな食品に書いてある「乳化剤」は
その促進、つまりはもっと低い温度でもいけちゃうとか、
もっと効率よくっていうのが目的で、大手で採用されている方策なんですよ。
そりゃ、一定時間でたくさん作れたほうがコストは安いしね。
乳化剤。。。いいわけないでしょ?

685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:16:44 ID:ZdRkiZKi
なるほど
添加物使わないためにも熟練が必要なんですな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:31:44 ID:4AZlym82
>>684
じゃあ南杏とか皇杏だけで作ればいいだけじゃない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:20:51 ID:N8gj2e2A
だからぁ、北杏を使ってるのを
売りにしている業者や店舗があるっていうことが
おかしいと。

食べる人のこと、いわゆる我々ね。。
この辺無視しちゃってるのよ。

南杏と皇香っていうけどさぁ、
なかなか入手できないんだよね。
杏仁であれば、何でもいいという人がいるというか、
食うやつはどうでもいいと。。。これ食品業界のルーティーンだけど。

そもそも、杏仁霜を原料に書いていること自体
おかしいよね。
その中身、メチャクチャなんだから、
M○ミルクが、それを自社レシピで外注してるのも
そら、当たり前だな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:18:57 ID:7TpfOFMA
>>687
お前さんの杏仁豆腐レシピを教えてよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:11:33 ID:fhPayp3+
>>681
本物の杏仁豆腐のレシピ教えてクレクレ
家庭で手軽にできるやつ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:02:25 ID:7BWsSGcA
はい、お前さんがレシピ教えさせていただきます。

本物の杏仁だったら、

杏仁      15%
ゼラチン    15%
粉糖      70%

これに牛乳をX10〜X12でO.K.です。
要は、11倍だと思っていただければ。

さまざまなレシピがあるでしょうけど
結果、「基本は」ここに落ち着くと思います。

結構固めのレシピなんで、その辺は。。。(笑)

691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:36:10 ID:iCR1/B2p
本物の杏仁てどこで買えるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:42:39 ID:D7jY6nqJ
最近近所にオープンした ビビンバ屋で 初めて今までと違う感じの杏仁豆腐食べたけど
あれが もしかして本物だってのかも・・・薬臭くなく なめらかで香り良くランチに付いて来たから
 興味なく食べたけど 杏仁豆腐のイメージ 変わった〜 それが本物だったのかは分からないが美味く
思わず杏仁調べてたら ここに来て 少し勉強になりましたw
店員に 明日も行って聞いてみるしか方法はないのかな?
分かりやすい 本物の杏仁豆腐の見分け方ありますか? あの美味さが何か知りたいのですが
是非見分け方教えていただけますか 宜しくお願いします。
さいたま市の店なんですが 情報宜しくです なくなり次第終了って事は本物なのか?・・・
まぁ美味かったら どっちでも いいのか? でも気になる(笑)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:02:52 ID:u3NDGwqH
日本語でおk
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:33:52 ID:6YMHlWiK
何処でも食べれる杏仁は 本当の杏仁じゃなかったんですね 今まで 何処でも
も食べれる杏仁の味が杏仁だと思って食べていましたが 本当の杏仁食べてみたい

簡単には出来ないですよね〜 素人でも簡単に作る事出来ましたら レシピ知ってる方いますか〜
焼肉屋さん行くと必ず 好きで頼んでいましたが 香料などの味だったと知って本物が食べた〜い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:40:28 ID:R0CHRZ9j
このサイトの管理人
まじきもいよ!学校の先生と
付き合ってるくそ女!
http://co2.jp/mx/menu6.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:17:22 ID:/dZvhrJc
富澤商店で売っている3袋入りの杏仁豆腐の粉に
生クリームを加えて作るだけでも結構おいしい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:07:02 ID:o+xmbxph
杏仁霜、ずっと「あんにんそう」と読むと思ってたけど「きょうにんそう」だったのね・・・
6989MvfGjTu:2009/02/03(火) 18:04:17 ID:aAXEsjIv
杏仁豆腐の作り方教えて下さい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:10:50 ID:aAXEsjIv
楊州商人の杏仁豆腐の作り方教えて下さい。よろしくお願いします。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:41:56 ID:eTZ7kTiH
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:42:28 ID:eTZ7kTiH
701
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:23:55 ID:grUDPRwl
いきなり素人の登場。
飲むタイプの杏仁豆腐ってできないのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:24:26 ID:AuLoD7ZQ
クレープ屋さんで杏仁ミルクって飲み物売ってるよー
友達が働いてるんだけどアーモンドエッセンス入れて作ってるって
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:31:21 ID:36U91O22
杏仁=アーモンド
705杏仁豆腐の賞味期限:2009/03/17(火) 04:47:57 ID:AvDVwruy
生クリームを使ったやわらかい杏仁豆腐作ってみたいんですが
冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするの?
詳しい人教えて
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:18:28 ID:10CG1QOo
やっぱり絹ごし豆腐を醤油だけで食うのが一番うまいよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 06:49:31 ID:1ONNUNdT
スーパーカップの杏仁豆腐うまい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:47:12 ID:IVTBvWw8
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}   ハウス大麻食品
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \    
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:08:11 ID:SJ0SuF+i

【日本人侮蔑CM犬のお父さん】ソフトバンク・孫正義は日本人差別の超侮蔑CMを悪意を込めて放映している
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1215269545/

586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:27:07 ID:x+5Wg0+e
杏仁うますぎ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:19:08 ID:QXgsppy9
だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:47:33 ID:WaBS/pEl
有紀の杏仁霜と、余っていた生クリームでもどきを作ってみた。

杏仁霜30g
三温糖20〜30g(うろ覚え)
牛乳400cc
生クリーム50cc
水50cc
片栗粉50g
上新粉5g(うろ覚え)

寒天もゼラチンも無かったので、牛乳もちのレシピを流用した。
舌触り云々とあったから杏仁霜は篩い入れたら、最後に砂糖が残ったので入れた。
他に濾し器も用意してたけど、餅だったせいで舌触りは何の関係もなかったw
有紀の杏仁霜を使い終わったら、杏仁100%のものを使ってみよう。

風味は良かったので、今度はイナアガーを買ってやってみる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:46:34 ID:Sz6NxrWA
こんなんみっけ。糞ククだがw
杏仁霜とかアマレットとかアーモンドエッセンスとかイラネ ・ε・
714訂正:2009/06/21(日) 15:58:10 ID:Sz6NxrWA
ttp://cookpad.com/recipe/601814
こんなんみっけ。糞ククだがw
杏仁霜とかアマレットとかアーモンドエッセンスとかイラネ ・ε・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:34:27 ID:/L7I5ytF

どでーもいいけど、寒天パパってもしかして満点パパのパロディだったの?^^:
満点パパなんてしってる人は年齢も(ry
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:34:27 ID:bV56Vo6B
安心パパなら知ってる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:33:47 ID:vo/PnUVq
>>714
これで作った。
温かい時に残ったのを少し舐めたら甘すぎてどうなるかと思ったけれど、しっかり杏仁豆腐!
大して面倒でもなかったので、杏仁霜切らしててビワの季節ならとても良いね。
倍量でイナアガーを使ってマトファーのファンタジー型に入れたが、少し柔らか過ぎたので
また同じ型に入れる時はもっと固くしてみる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:50:30 ID:Ut33z29t
ビワでも杏仁霜採れるん?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:30:09 ID:IvOzX7aj
>>718
該当レシピの11,12に書いてあるけれど、同じ成分が含まれているから作れるんじゃないかい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:54:47 ID:yRY6uRBc
中国人がやってるラーメン屋さんの杏仁豆腐がうまかった
触感がプリンみたいにとろとろ
ラーメンは油っこかったけど

作り方聞けばよかったな〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:00:20 ID:rBJPZKOj
スーパーで売ってる陳健一の杏仁豆腐の素ウマー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:35:53 ID:aTizWAVa
手作り出来る人凄いね。
カルディに売ってるパンダの杏仁豆腐うまい。

最初パッケージに騙されてはいけないと思って手にとっても諦めてた。
でも、気になって調べたら好評だったので買いました。
500gあるけど、ひとりでいける。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:14:37 ID:SHbhJ4A0
コープの杏仁豆腐まじやべえよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:51:11 ID:Pf2EUXHA
料理がそこそこでも杏仁豆腐がうまいと満足してしまうよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:42:46 ID:cXbTP0L3
ジュピターで売ってる高いヤツ美味いね、ゼラチンタイプの中だとトップクラスの味だと思う、コープとかももちろんおいしいんだけどコレに比べると落ちる
材料も杏仁、ゼラチン、砂糖とかがメインで余計なものもあんま入ってない。
値段は少し高いけど牛乳1?と混ぜるだけでこの味はかなりいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:27:36 ID:/PaoCQ2N
http://imepita.jp/20090805/374390

失敗した………
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:40:07 ID:3IYJmitN
アーモンドエッセンス買って作ってみたんだが
(ただの牛乳かんに入れただけ)
いまいち香りが弱い
高かったのに・・・なんか惜しい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:33:44 ID:6T3AH9mE
アマレットが良いと思う
近くに杏仁霜が売ってないからアマレットで代用している
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:36:24 ID:d4rxtkvC
ふじっこの杏仁豆腐ウマー
730名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/10/23(金) 02:27:59 ID:SvJTHX2Y
枇杷の種取っておきゃよかったな・・・
731名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/10/31(土) 13:10:53 ID:A3vR+QOI
セブンイレブンの杏仁豆腐が好き
732名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/11/26(木) 12:50:11 ID:J/KZZqo7
聘珍楼の杏雲って近所の東急ストアーやジャスコ、イオンなども探したけどない…
これ売ってるスーパーおせーて
733名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/11/28(土) 21:41:08 ID:saCgZSuc
イトーヨーカ堂にありますた…
734名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/04(金) 18:41:21 ID:2DQNLJyq
量少ないのばっかだよね…
735名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/18(金) 18:56:33 ID:dM7bTeRc
上手くカカオバター溶かし込んだらコクが出せそうだね。
ホワイトチョコじゃ香料込みになっちゃうし
736名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/23(水) 17:20:35 ID:MVfSvRUH
メグミルクの杏仁豆腐うまい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 14:50:55 ID:OWLFb0gP
age
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:11:12 ID:8nxGRZsc
フルーツ杏仁うま
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:17:43 ID:1t4XCgB/
>>729
今ちょうど食べてがっかりしたところだった・・・w
プリンみたいな味がするぞヽ(`Д´)ノ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:01:59 ID:kfXIUU1U
>>714
枇杷の季節だし、騙されたと思って作ってみた
ウマー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:41:38 ID:5nMPI2Zm
>>714
絶対、体に悪いと思う…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:06:08 ID:NIEYsoBt
>>741
何故絶対?根拠は?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:49:54 ID:F2J5cvAK
枇杷仁豆腐の事はここでも話題になってるね↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1275157590/101-184

俺もあちこち見たけど「絶対」悪いとも悪くないとも断定できるほどのソースは無いような?
ま、超大量にでも摂取しなければまったく問題ないというのが大方の論調だと把握したけど。
そもそもアミグダリンの含有量自体は枇杷仁は杏仁のそれの1/4。
杏仁から作ってバクバク食べてきた中国の方々や俺はどうしたらw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:01:36 ID:RlAsRTLg
アプリコットリキュール入れたら杏仁の匂いが出ますか?
アマレットとは全くの別物なのかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:48:25 ID:77dyLDWD
杏仁霜とゼライスと牛乳と砂糖で初めて作ってみたんだけど

お通じがすごい快弁なのでビックリしたw
喉にもいいということだし、喘息気味で便秘がちのお婆ちゃんにも食べさせてあげようっと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:20:14 ID:dnDs4wlE
美味しい梅干食ったら、ふわっと杏仁霜っぽい香りがした

なるほどと思った
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:24:15 ID:WPsS2gdr
>>1
                       厂刀、            , ヘ _
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:03:23 ID:v9wGi7ob
なかなか難しい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:04:55.91 ID:LL2ggw7X
そうだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:30:53.53 ID:Rd39kdto
生クリームと牛乳が分離した。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:11:01.53 ID:02s7+yyy
あげてみよう

ユウキ食品・杏仁霜150gがアマゾンにあったのでぽちった
1回目はレシピとおりに作った
プルプル感はいいが、なんかざらざらする・・・次は沸騰寸前まで火にかけてみる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:54:06.80 ID:CJ9BmIma
緩い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:44:05.24 ID:xhVdlIPP
セブンのなめらか杏仁みたいなとろりとしたヤツがつくってみたいんだが詳しい人教えてくれ。やっぱ生クリームなのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:03:56.70 ID:K3qXNW58
韓国の中高校生「1番の敵は日本」 北の2倍、中国は1割
韓国青少年未来リーダー連合などが韓国国内の400校以上の中高校生を
対象に実施した『青少年の国家観と安全保障観』調査によると、
44.5%の中高校生が「現在の一番の敵は日本」と回答したことがわかった。環球時報が報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110626-00000001-scn-kr&s=points&o=desc

韓国の小中学校で行われている反日教育
YouTubeで検索してください
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:38:40.13 ID:b/j8cgNg
茗荷谷にある中華料理屋の杏仁豆腐が忘れられない
うまくいえないが、これが杏仁豆腐ってもんなのか!と目が覚める思いだった。
あれをなんとか再現できないものか。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:17:59.80 ID:9ymqPnzl
杏の実のジャムを煮ていたら、ふんわり杏仁霜の香りがした
・・なるほどと思った
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:11:47.83 ID:E+RXw9IA
>>746
それ考えると梅酒の梅の種の核でミルクゼリーつくったら杏仁ぽくなるんだろうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:04:07.95 ID:OGhyifDV
北杏と南杏を両方入れろとあったけど、たいてい表示が「アーモンドパウダー」とか
大雑把なのしか見た事ない。
759861:2011/09/21(水) 14:52:14.84 ID:y2EqMNQs
昔、北海道神宮にあった中国料理店の杏仁豆腐。
注文したら、いまから作ります、と30分から1時間くらいで
あったかいもっちりとした杏仁豆腐が出てきた。
あれ以来、プルプルでもツルンでもとろーりでもない
あの杏仁豆腐のことが忘れられない。
たべたことある方いますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:37:48.03 ID:4gcEt7SW

みみずん検索 違法の可能性
http://mimizun.com/index1.html

2ちゃんねるの固定ハンドルみみずんは、2ちゃんねるの過去ログを自らのサーバーに勝手に保存し、
それを無料でネット上に公開している。
この中には2ちゃんねるで既に削除されたはずの危険なスレッドや書き込みが多数残っており、
誰かが気づいてメールで対応しなければ削除されることはない。
更にみみずんはこのような過去ログをCD-Rに取り込み、有料で売っていたという。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:19:05.13 ID:ideXLXnb
お一位
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:57:03.40 ID:2XavWG9C
杏仁は取り出した後、カカオミルで擦った方がよい?
ミキサーだと口に残る気がする
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:21:36.37 ID:iJXXwvsL
晒しで漉す
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:16:47.71 ID:t9bsp6xf
マターリ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:32:42.46 ID:RuOe6Ygh
age
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:37:12.40 ID:wc3kw0Y8
またーり
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:06:29.82 ID:wc3kw0Y8
またーり
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:37:44.84 ID:V/JVMNQR
またーり
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:31:56.05 ID:Sj9ouE11
またーり
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:07:42.33 ID:9oJ2Uu6p
またーり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:09:01.62 ID:NcWONzmx
これいいんじゃね
ttp://www.dover.co.jp/contents/?no=10
ルクサルド “杏仁” リキュール
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:25:36.01 ID:zK40WKeH
このスレ2001年からあるのかよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:52:11.63 ID:aVL8vmhN
長寿スレ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:53:29.89 ID:Tj5257KG
またり
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:51:11.73 ID:muEjLVaK
またーり
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:52:38.18 ID:BXnRhIyE
>>49
ありがとうございます
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:11:57.76 ID:MyIBsRAS
アーモンドミルクの杏仁豆腐作ってみたらおいしそうだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:44:21.16 ID:jdrdxFt0
うん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:52:53.43 ID:1TqfpBvz
またーりスレw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:27:03.21 ID:wl2XzALH
杏仁豆腐
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:04:52.40 ID:cq1kzXuG
フロム蔵王の黒蜜杏仁豆腐が好きすぎて一度に10個とか平気で食べちゃう
杏仁よりパンナコッタに近い気がするからこのスレの人には邪道かもだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:11:04.39 ID:mcc9VPNF
てす
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:12:37.89 ID:hJEPGN83
(´・∀・`)フーン
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:13:32.03 ID:/53MhYqr
ドクターペッパーで杏仁豆腐つくりたい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:15:06.03 ID:FWw9F/Q6
時代を感じるスレッドだねえ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:15:05.95 ID:Y7N2NZIL
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:50:34.46 ID:gXF5t8EM
>781旨いよね
同じシリーズでティラミスもあって、
自分は食べ物の中でティラミスが何より好きだけど
あのシリーズに限ってはティラミスより断然杏仁。
たしか原材料に杏仁霜入ってた気がするからわりと本物寄りじゃないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:50:27.29 ID:JQdsvbU4
http://image.rakuten.co.jp/yamayuu/cabinet/01023319/03020012/img58594728.jpg
http://www.honekoubou.jp/top/top_111231.gif
http://ssg2.up.seesaa.net/image/8f2d5c04.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_tOJOgafzyb4/SWdULc5F01I/AAAAAAAAACQ/cmSifByVChI/s320/4270.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/5/4/54c35f3b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/8b71dd734a0a72c223bf1bb261afa82f.jpg
緑のモコモコがあるな?
これは絶対に味方なんぞではないぞ
惨禍をもたらす悪であることは間違いないな?
でもきよつければ問題ない

詳細はこのスレッドで確かめようそしてきよつけるそれで完璧
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1368466032/

知るべきふろく
https://www.youtube.com/watch?v=bjPmhgT6-7g
モコモコにより311は予言されていた
UFOが空を覆い、地球のシステムを覆す日がやってくる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:29:18.55 ID:8TTh2166
92
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:34:40.73 ID:0739Y7AI
103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0
スレが立ってから10年以上も経ち
数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ
あまりに哀れだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:06:20.47 ID:Gptf96Qp
こんなスレだから保守したい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:07:51.44 ID:Jkr3OhpH
とりあえずあけおめ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:30:02.85 ID:bSEwKzGl
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:32:56.61 ID:bSEwKzGl
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:33:27.03 ID:bSEwKzGl
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:34:00.21 ID:bSEwKzGl
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:34:41.46 ID:bSEwKzGl
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:36:09.44 ID:bSEwKzGl
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:36:59.87 ID:bSEwKzGl
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:37:31.96 ID:bSEwKzGl
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:41:23.65 ID:+KfzPDSF
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:41:57.05 ID:+KfzPDSF
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:42:34.10 ID:+KfzPDSF
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:48:51.35 ID:+KfzPDSF
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:49:24.43 ID:+KfzPDSF
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:34:59.52 ID:WfherZDC
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:36:45.85 ID:WfherZDC
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:37:20.54 ID:WfherZDC
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:37:52.66 ID:WfherZDC
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:38:26.35 ID:WfherZDC
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:39:11.60 ID:WfherZDC
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:39:44.27 ID:WfherZDC
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:40:20.12 ID:WfherZDC
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:31:16.67 ID:W7u6c8HW
ahonoinagawabot (あほの稲川/ダークエンペラー/毒蛇bot)

こいつあほや!! 散々既出の画像を今更どや顔で貼り付けとる!! 発作か〜!! 何が 「フロリダで顔食われた人 顔なくなっちゃったね」じゃ!! いつの話しとるんじゃボケー!! もうみんな忘れかけとった話題と画像や!!見飽きたちゅーんや!!

2月19日 19時35分 twittbot.netから
http://twitter.com/ahonoinagawabot/status/436086684560527360
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:32:09.96 ID:W7u6c8HW
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:32:49.91 ID:W7u6c8HW
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:33:32.19 ID:i2N1zGxL
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:34:19.52 ID:i2N1zGxL
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:36:19.63 ID:W7u6c8HW
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:36:49.94 ID:W7u6c8HW
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:37:46.65 ID:i2N1zGxL
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:38:23.95 ID:W7u6c8HW
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:39:47.04 ID:W7u6c8HW
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:04:12.09 ID:TmB4iHm3
雪印ギフト券
バター3パーセント券と新券、カマンベール新、
ハーゲンダッツ
パイントとミニカップ二種類
明治LG21
ロッテレディボーデン沢山
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:04:52.91 ID:TmB4iHm3
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:07:00.67 ID:TmB4iHm3
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:46:18.75 ID:FYQcDv3l
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:18:22.00 ID:RHx6Qwz8
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:18:56.74 ID:RHx6Qwz8
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:20:34.39 ID:RHx6Qwz8
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:21:30.50 ID:RHx6Qwz8
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:22:26.42 ID:RHx6Qwz8
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:23:05.83 ID:RHx6Qwz8
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:24:33.81 ID:RHx6Qwz8
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:31:34.15 ID:RHx6Qwz8
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:10:56.55 ID:M3Mh9Ucc
ぬるぽ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:28:15.46 ID:C0tqD8Nq
>>658のレシピの1/5量で作ってみた。
鍋に水と粉類を入れて火にかけて
透明感がでたら残りの材料入れて
馴染ませたのを型に入れて冷やして完成。
適当に作ったのになかなか良いものができました!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:38:26.96 ID:Rq0Yzr2w
記念カキコ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:15:06.02 ID:UE8eS/C/
hage
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:07:44.88 ID:9v7TMC0Z
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:15:11.27 ID:9v7TMC0Z
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:16:22.08 ID:9v7TMC0Z
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:17:20.31 ID:9v7TMC0Z
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:20:43.60 ID:9v7TMC0Z
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:22:09.74 ID:9v7TMC0Z
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:23:25.99 ID:9v7TMC0Z
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:27:10.79 ID:9v7TMC0Z
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 05:36:08.72 ID:pFHyUyqV
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 06:44:31.56 ID:OU0gCRKl
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:12:00.65 ID:t/HdYpMu
ぬるぽ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:56:44.72 ID:qeiNlug8
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:57:38.74 ID:qeiNlug8
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:59:12.46 ID:qeiNlug8
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:59:52.79 ID:qeiNlug8
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:00:51.33 ID:qeiNlug8
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:03:21.38 ID:qeiNlug8
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:04:06.49 ID:qeiNlug8
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:04:44.76 ID:qeiNlug8
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:15:42.69 ID:szrCtTtT
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:16:20.53 ID:szrCtTtT
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:23:36.80 ID:szrCtTtT
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:34:11.93 ID:szrCtTtT
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:35:18.49 ID:szrCtTtT
レス最多
東京デザイナー学院って
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/design/992947530/

容量最重
クリークアンドリバーってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/997113556/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:36:18.10 ID:szrCtTtT
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:37:30.52 ID:szrCtTtT
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:04:08.84 ID:UWRD+xqU
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:04:52.97 ID:UWRD+xqU
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:05:40.67 ID:UWRD+xqU
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:06:31.85 ID:UWRD+xqU
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:07:19.48 ID:UWRD+xqU
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:07:51.64 ID:UWRD+xqU
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:08:23.70 ID:UWRD+xqU
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 09:08:59.38 ID:UWRD+xqU
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:46:49.89 ID:tzfjjtmL
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:51:57.96 ID:tzfjjtmL
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:53:46.20 ID:tzfjjtmL
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:54:21.30 ID:tzfjjtmL
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:05:20.37 ID:tzfjjtmL
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:07:02.68 ID:tzfjjtmL
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:07:37.83 ID:tzfjjtmL
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:08:26.64 ID:tzfjjtmL
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:46:52.11 ID:UWRD+xqU
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:47:40.39 ID:UWRD+xqU
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:48:36.23 ID:UWRD+xqU
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:49:39.58 ID:UWRD+xqU
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:51:42.56 ID:UWRD+xqU
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:53:38.59 ID:UWRD+xqU
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:54:17.69 ID:UWRD+xqU
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:55:09.30 ID:UWRD+xqU
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:24:14.94 ID:pSysBZSV
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:25:09.99 ID:pSysBZSV
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:26:04.62 ID:pSysBZSV
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:26:53.15 ID:pSysBZSV
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 10:27:25.98 ID:pSysBZSV
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:25:57.64 ID:JpltVkO+
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:27:44.46 ID:JpltVkO+
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:28:23.52 ID:JpltVkO+
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:28:56.16 ID:JpltVkO+
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:29:28.11 ID:JpltVkO+
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:25:37.42 ID:5HKIxaNi
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:29:07.51 ID:5HKIxaNi
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:30:02.38 ID:5HKIxaNi
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:30:46.10 ID:5HKIxaNi
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:31:18.69 ID:5HKIxaNi
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:40:43.18 ID:qVeKVIv+
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:41:51.87 ID:qVeKVIv+
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:44:11.35 ID:qVeKVIv+
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:44:50.14 ID:qVeKVIv+
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:45:39.61 ID:qVeKVIv+
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:54:00.12 ID:X+IWvZI/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:54:35.35 ID:X+IWvZI/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:55:29.56 ID:X+IWvZI/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:56:06.34 ID:X+IWvZI/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:57:30.28 ID:X+IWvZI/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:58:33.67 ID:X+IWvZI/
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:43:25.89 ID:EGaxsDu2
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:45:15.32 ID:EGaxsDu2
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:45:54.72 ID:EGaxsDu2
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:46:26.09 ID:EGaxsDu2
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:47:05.79 ID:EGaxsDu2
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:21:48.63 ID:EGaxsDu2
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:22:22.95 ID:EGaxsDu2
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:22:58.20 ID:EGaxsDu2
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:51:04.74 ID:hVQQ+hFT
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:51:46.95 ID:hVQQ+hFT
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:53:15.69 ID:hVQQ+hFT
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:59:54.60 ID:hVQQ+hFT
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:01:31.18 ID:hVQQ+hFT
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:20:58.20 ID:hVQQ+hFT
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:23:21.97 ID:hVQQ+hFT
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 08:24:45.06 ID:hVQQ+hFT
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:52:43.74 ID:YOED0buB
1月6日
代理店の真実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/978731121/

レス最多


消費容量トップ
またーりとした杏仁豆腐を作りたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/987436450/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:53:16.91 ID:YOED0buB
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:53:55.93 ID:YOED0buB
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:54:48.78 ID:YOED0buB
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:55:37.50 ID:YOED0buB
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:56:10.87 ID:YOED0buB
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:57:33.66 ID:YOED0buB
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:58:20.68 ID:YOED0buB
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:20:48.31 ID:GxebNDsM
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:35:47.41 ID:GxebNDsM
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:37:41.23 ID:GxebNDsM
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:38:42.48 ID:GxebNDsM
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:40:46.07 ID:GxebNDsM
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:37:13.10 ID:rZ4CISLs
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:38:20.86 ID:rZ4CISLs
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:38:58.99 ID:rZ4CISLs
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:39:53.14 ID:rZ4CISLs
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:40:30.12 ID:rZ4CISLs
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:41:59.63 ID:rZ4CISLs
951名無しさん@お腹いっぱい。