1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:06:05.61 ID:2QOZ6kja
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:43:36.12 ID:kamEEMvy
乙です!!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:44:12.00 ID:JySeTumA
乙です。もうゴパンは外しても良いが。
乙です!
ベーカリー初心者です。
赤サフは糖分12%くらいまで用と書いてありましたが
1斤の食パンのうち12%の砂糖というと何グラムぐらいにあたりますか。
林檎パン、惣菜パンなども作る予定でしたが
現在使っているのは赤サフ。金を購入した方がいいでしょうか。
1斤焼くときの強力粉の量(グラム)に0.12掛けてごらん…
すりゴマ(黒)を10g混ぜただけで、かなり色も変わるし、香ばしくなるね。
灰色のパンだから見た目は悪いけども・・・。
アーモンドパウダーとキャラメルパウダーとシナモンパウダー少々を混入。
ケーキみたいな匂いがするw
>>6 あのパーセントは、水の分量は考えなくていいの?
ココナッツミルク缶あまってるけど、、いやたぶん不味くなるから止めよう
ココナッツミルクもいいね。
缶は油脂とココナッツ液に分離してるんで、油脂はショートニング代わりに、
水200ccのうち50ccほどをココナッツ液に置き換えて次回試してみるよ。
スキムミルクって一番安いのっていくらくらい?
メーカーのは結構高い・・・
>>14 西友で、
雪印 北海道スキムミルク 450g538円
牛乳使うより全然安いよ
>>14 店売りとか通販の小分け売りだと、大体300円〜600円前後で200〜500gくらいだよね
森永のスキムミルクが220gくらいで368円だったと思う
あとよつ葉のスキムミルクも200gで300円くらいだった
プロフーズなんかだと1キロで1000円くらいでよつ葉のスキムミルク通販もあるよ
>>12 そうか?ウマそーだけどな。
ココナッツミルク入りのパンレシピもよく見かけるよ。
ドライマンゴーやドライパインを入れたトロピカルなパン。
ココミルク缶詰開けたら作ってみよう〜と思いつつ、
開けるタイミングがなくていまだ手付かず。
パナのHBのあんぱんコースなんだけど
あんは缶詰のゆであずきで代用できますか?
煮詰めればあんこになる
硬めにしっかり水分を飛ばしたほうがよさそうだね<あずき
1斤黒糖35gで甘い黒糖パン完成!
でも市販の黒糖パンみたいに黒くならないのね…
着色料でも使ってるのかな
>>24 市販のはカラメル使って色を濃くしてるですよ。
美味しそう。
レシピ知りたいな。
カルピスいれたらどうやろうか
ってヤマザキが出してるのか
うまそうだから作ってみようっと
砂糖の1/3程度をトレハロースに置き換えると、冷えても硬くならないしっとりモチモチのパンが出来るな。
全量トレハロースだよ、うちは。
スーパーで88円とかで売ってる安いパンばかり食っていたんだが
ショートニングやらマーガリンが入っていると後々体に悪そうおもって
ヘルシーな「俺の食パン」作りたくなって思い切ってHB買っちゃいました
マニュアル通りの普通の食パン作って食ってみたらあまりの旨さに
半斤x2 夕朝と食っちゃったwこりゃデブるわw
おまえらオススメのヘルシーで旨いレシピってある?
食べ過ぎる人は最安値の材料にグレードダウンするといいらしいよ
パンはヘルシーではあるけどダイエット向きの食物ではないと思うな。
バターを入れないとか、消化の悪い全粒粉にするとか多少の工夫はあれど本質は高カロリー食品じゃないの?
主食だからね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:11:45.34 ID:kNjd4c7x
ごはんパンなんてダブル炭水化物だしね。
でもちょっと腹もちいい気もする。
パンはダイエット向きじゃないどころか、パン食で病気持ちになっている人のなんと多いことよ
ウソだと思ったら、パン作りの個人ブログを検索語手を変え品を替えて探してみ
パンのブログ主にアトピーや花粉症を始めとする持病もちや成人病末期系が
圧倒的に多いのがわかるから
つまり、パン食止めれば健康になれるのに、パンで治す・・・みたいな愚かなことを
続けているから、どんどん自分から命を縮めてしまうのだね
ついでにいうと、マクロビオテックの玄米食で短命に終わるのはよく知られた話
玄米はミネラルが豊富だから健康によいというのは飛んだお門違いで、
現実には玄米を摂取した人間の体からミネラルやら鉄分やらをすべて吸い取ってしまう
悪玉食物なんだよなあ
帯津先生の著書にも、カタカナは厳禁と書いてあるね
パン、バター、マーガリン、マヨネーズ、ベーコン、チーズ、ジャム・・・
自分もパン食にしたら、この1年でギョッとするほど髪の毛が減った。
健康になるどころか119で担ぎ込まれる始末
HBを買って毎日パンを食べるようになってからの体調が良くなったなんてことはなく、
オナラも異常に臭くなった。。。
日本人の腸は欧米人より長いらしいけど、食生活も日本人にあったものがあるはず
なんだよね
砂糖と油脂をぬいたフランスパンでさえ1斤は1000kcalくらいみたいだね
>健康になるどころか119で担ぎ込まれる始末
自分の健康問題をパンにぶつけてもなあ。
食べ過ぎたらパンに限らず何だって害になるわ。
それに、パンを食べてる北欧の国の人は健康で長生きじゃないの?
「パンは不健康な食物」みたいな見当違いは他板でやれってw
健康を考えるなら、パンでも米でも、なるべく食わないのが一番だよ。
デブは早死に。
しかも放射性物質が混入する時代になったんだから、その傾向はさらに深まった。
食物を体になるべく入れないことが、長命への近道。
ただ、それをこのスレで力説するのはたわけだね。
砂糖や油脂を除いたフランスパンを作りたくてブログを探していたら、
捏ねないフランスパンのブログにたどり着いたんだけど・・・
その人も末期がんだった。。。
パンは恐い 薬物より恐い 放射能より恐い
今はそんな当たり前の感想です
じじい、天気がいいんだから散歩しろ。
いやwちょっとw
極端な危険思考の人ナチュラルに混ざってこないでよ
理系ヲタか。
まあ仕方ないな。
パンとか炭水化物類を食わずに、必要なカロリーは何から摂るんだろう?
たんぱく質と脂質? それこそ肥満一直線。
さらに高脂血症、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、脂肪肝、慢性腎不全、急性膵炎・・・。
炭水化物は、最も体に優しい栄養素なのに。
それを否定して、肉食動物みたいなマネしたら肉食動物並みの寿命。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:56:33.47 ID:wJgeNsMA
なんでもほどほどにすりゃいいわけだが
単身者でHB使いがいろんな工夫しながら
味見、完食やり続けるとやっぱキツいかも
健康を気にする年代まで独身でいるなよ、ってことだな。
健康のためなら死んでもいいってヤツね。w
フランスパン1本丸ごと食べなきゃいいだけだから
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:24:37.71 ID:p86Cz0FH
かといって
日持ちのしない自家製パンを
のんびり食うわけにもいかないという
スライスして一枚ずつラップして、さらに何枚かまとめてジップロックで冷凍すれば
常温保存でだらだら食べてたら風味も落ちるよ
ラスクにしたりパン粉にしたり色々楽しんだりもいいぞ
アメリカの調査結果 によれば、
パンは危険な食べ物だということがわかりました。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、 テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを 異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、 平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、 重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:12:45.50 ID:dorVB9z6
ネトウヨばばあの絨毯爆撃は、相変わらず無分別・無関係・無意味
野グソのように場所をわきまえない布教活動。
毎朝毎晩半斤食べても太らないパンを作れるレシピなんてものがあったら、
きっと神レシピとしてあらゆるパンスレッドのテンプレになってるよねw
アマゾンでグルテンぽちった。
超強力粉にしてパン焼いたらどんなのができるんだろ・・w
ものすごく膨らむとかなるのかな?
弾力がありすぎる生地は膨らまない。
膨らむのはイーストの働きによるもの。
グルテンは、膨らんだ状態を維持できる程度の弾力があれば十分。
それ以上の弾力は膨らみにくくするだけ。
長時間発酵ならどうなのかな?
過発酵によるヘタレはたっぷり大量グルテンで止められるから
そのぶん、ぼわわっと膨らんでもしぼまないんじゃないのかな?
どうなるかグルテンとどいたら実験するけどw
パン焼くとついつい食べ過ぎちゃうので2/3斤くらいで焼きたいのですが
材料2/3にして焼き色薄めで出来ますか?
うちのは焼き薄め無いから出来上がり10分前位で切ったら出来るのかな?と思いながら
私は夜中にタイマーセットして寝ちゃって朝家族が出してくれるので試せないでいます。
もしかしたら焼き色濃いめに設定するような砂糖や油控えめのレシピならうまくいくかな??
サツマイモが大量にあるので最近ずっと甘藷パン焼いてるんだけど
芋をほっくりしっとりするまで焼いてから冷まして練り込むとめっちゃうまい
…ただ、芋の大きさにもよるけど焼くのに0.5〜1時間かかるのが玉に瑕w
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:20:37.77 ID:tYXZhVM2
.
.
. . 明治 毒ミルク . . 明治 毒ミルク . . 明治 毒ミルク
. . . 明治 毒ミルク . . 明治 毒ミルク . . 明治 毒ミルク
. . . 明治 毒ミルク . . 明治 毒ミルク . . 明治 毒ミルク
きなこパンうめぇー
香ばしくなって最高!
きなこより擦りゴマ入れたほうが風味が高くてイイよ
きなこは色が悪くなるのと、パンが重くて臭くなるから
自分はたま〜にしかやらない
でも、きなこがタッパーにいっぱい余っちゃってるので・・・
>>67 きな粉かあ・・
それなりに美味いだろうなとは思ってたけど。
小麦に対する配合率と水加減はどんな感じ?
まだ試していないけど、スキッピーのピーナッツバターを
練りこんでみたいなと思ってる。
いろいろ試してみたい。
え!重くて臭くなるの?今サツマイモ黒糖きな粉パン作ってる
普通のきなこが無くて10%ゴマパウダー入り使ったし美味しく出来きるといいな
2/3斤パン試すより1.5斤のレシピがあれば材料半分にして3/4斤パンの方が計算楽ちんで失敗しにくいか
そんなごちゃごちゃサツマイモやら黒糖やら入れるんならきな粉の影響なんてそんなに考えなくて良いんでない?
重くも臭くも無かったけど…?
失敗したんじゃないの
>>72 もうこの1年というもの、ずっと水の代わりに牛乳入れてたりするので
相性悪いのかな〜
スキムミルクやバターミルクも入れてるし・・・
でも、きなこは苦手かもしんないな
全粒粉を混ぜたときと同じ重い感じが・・・
そういえば、全粒粉も小袋が全然使い切れないw
今はゴマのほうが香りがいいと思える自分
スーパーで「擦りクルミ」の袋見かけたので、気持ちが揺らいでるけどw
黒谷友香は髪短いほうがオサレになりそうだな
ごばーくしたw
とりあえず、掃除したら?
きな粉なんて、どんな効果を狙ってるのか、混ぜる意味が分からないな。
プラスの効果がある気がしない。
豆系をどうしても混ぜたいなら、甘納豆ぐらいだろう。
豆乳は?
単純にきな粉が好きだから美味しくなるかと思っていれてみたことあるよ
味がイメージと違って激しく後悔したけど
過去3年で1斤食べきるのが辛かったのはそれと早焼きでカメリヤイースト4g入れた時の2度だけだな
スーパーカメリア多めだとまずい?
3gまでしか入れたことがないな。
充分臭いレベル。
悪臭カメリヤで許容できるのは1斤あたり0.3グラムまで。
自分的には。
そういうひねった書き方しない方がいいんじゃないの?
みんなはちみつ入れるときって前もって加熱して酵素の働き止めたりしてる?
今日はちみつ入りのにんじん食パン(生をすりおろして最初から投入)仕込んだら
生地の状態は良かったのに焼きあがりはべっちょり腰折れしてしまって。
レシピには特に書いてないけどどうなんでしょ?
>>84 生人参の分だけ水分過多になっただけのような気がする
たまに食べたくなるとハチミツパン仕込むけど加熱はしてない
でも仕上がりは普通だよ。
>>70 それは萩山レシピだね〜。
きっと美味しいと思うw
私も今度作ろうと思ってますよ!
ハチミツはメーカーや種類などで酵素の塩梅も色々。
ロットによっても違うんで一概には言えない。
酒粕もそうだった。
酵素が悪さするのもいる。
>>84 べっちょり生っぽい感じだったら酵素が悪さした可能性あり
>>86 そうそう荻山さんのです。
飯田さんの本にも載っててほぼ同じだけどバターと砂糖とさつまいもが控えめでした
おいしかったけど黒糖38g入れてもおやつパンとしてはあまり甘くないので何か付けたくなる
パンは砂糖控えめにして甘い物と一緒に食べた方が満足できそう
初めのコネが終わった時に生のままのさつまいもぶち込んじゃって
もしかして発酵の温度で変な菌繁殖させないように火を通すのかな??と不安になったけど大丈夫だったみたい
ハチミツの酵素ってなんの悪さするんですか
ググル先生に訊いてごらんよ
HBのフランスパン風コース中断して発酵時間延長させたあと
手動で焼き時間設定したんだがそのまま忘れて放置してたら
生焼けの塊になってた モッタイナイことしたなぁ
塩の代わりに塩ラーメン(インスタント)の粉末スープを入れてみた。
焼いてる時は良い匂いがしてたが、食べてみるとあまり味に反映されなかった。
甘すぎず、油こってりでもない、毎日食べても体に悪くなさそうな惣菜系のパンを考案したいのだが
なかなかうまく行かないものだな。
>>82 たしかにカメリア臭いけどイーストってこんなもん?
初心者だからわかんねw
おすすめのドライイーストとかある?
赤サフ買っておけ
500gで800円ぐらい
赤サフは臭くなくていいね
500gを小分けして冷凍保存してるよ
糖度が高いパンをメインで作るなら金サフの方が膨らむのでオススメかな
付属レシピどおりに強力粉280、イースト3.6だと半分くらいしか膨らまない
薄力粉を30に変えて、水を少し多めにすれば上まで膨らむ
なんなんだろう・・・
イーストって冷凍保存できるのかぁ
週1しか使わないから125gでも持て余してる・・・
自分の経験じゃ、数ヶ月使う分だけ小分けに冷蔵側に保管して、
アルミ本袋のは封をきっちり閉めて冷凍側に保存しておけば
3年(多分それ以上)は余裕。
チルドでも3年もったよ〜
赤サフの500g
HBを買ったのが去年の暮れ
ほぼ一日おきに焼いて、ちょい休みってなペースだったが
秋以降に少しペースダウンして3日に1回へ
赤サフ125gも3袋目に突入して、あと半分
1年で125+125+αで300gくらいかなあ
パン焼きだしてまだ10回くらいですが強力粉の食パンコースレシピは失敗(膨らまない)もあるけど薄力粉と半々や中力粉でフランスパン風コースで焼いたら失敗しらずです
失敗したのは強力粉250に豆乳160 強力粉230+白玉粉20に水170のレシピで
初めのは豆乳としか書いてなかったのに調整豆乳を使ったので濃すぎたのかな?
白玉粉のは寒かった(6~8℃くらい)からかなと思ってたのですが少し水分多くした方が良いのでしょうか?
それともフランスパン風コースの方が冬は失敗しにくいのかな??
水分の温度は?
グルテンが減るほど膨らみは悪くなるのにヘンな話。
今の時期の水温はどうしたらいいの?
夏なら冷水を使うけど、冬場は常温でいいのかと思ってました。
>>103 水は室温で豆乳は冷蔵庫に入ってたか室温だったか忘れてしまいました。
どちらもタイマー予約で一時間後位からのスタートです。
水分の調節より水温を気にした方が良いのでしょうか?
タイマーで焼くのでどうすればよいのやら。。
白玉粉パンの失敗の後 別のレシピで暖かくした方が良いかとポットのお湯を入れてケースを触って人肌くらいに冷めてから他の材料入れて作ったら過発酵してしまいました。。
その日は室温12℃位だったので普通に焼けばよかったんでしょうね
>>102 豆乳は膨らみ妨げるよ。
使うなら3割程度に留めるが吉。
>>106 タイマー使って1時間後くらいならHBの場合は冷水でも常温でも大差無いと思う
夜タイマーで朝焼き上がるなら冷水をオススメするけども
冬とはいえ室内は暖房聞いてるなら、ぬるま湯は温めすぎで過発酵になりやすいので注意
それと豆乳やらは膨らみにくくなる傾向があるので普通の食パンより嵩が低くなりがち
白玉は
>>106さん本人が書いてる通り温度のせいじゃないかと思う
>>107 >>108 アドバイスありがとうございます。
こちらチェックする前に仕込んでしまい今朝は中力粉245gとチンしたおから90gに豆乳65.5g+水178
フランスパン風コースでまったく膨らまないおからブロートを作ってしまいました!
薄切りにしてアボカド+明太子ディップたっぷり付けたら結構食べれたのですが
食パンコースでおから50と牛乳と強力粉では膨らみ控えめで 強力粉と全水分調整豆乳ではちょっとしか膨らまなかったので膨らみにくいだろうとは思ってたのですがここまで膨らまないとは。。。
豆乳やおからは大豆の成分が発酵を妨げるのでしょうか
豆乳つかうとあまり膨らまないって書いてあるのものもいくつか見たのですが本にやレシピによっては牛乳の代わりに豆乳使えるってかいてあったりもして??
豆乳によって随分違いがあるのか、ドライイーストとの相性とかあるのかな
>>109 ベーカーズパーセンテージってのに合わせて
おからや豆乳入れた方がいいと思うよ
粉に対しておから多い、豆乳含めた水分も多い気がする
まず基本的なおからまたは豆乳入りのパンを作ってみて
その基本的なレシピが上手くいくか試してから自己流のをやってみるのをオススメする
ググればプロの豆乳パンやおからパンのレシピがあるから、まずはそっちでやってみたらいいよ
ホームベーカリー初心者です。
友人からミックス粉を頂いたので、これを使ってみたいのですが、
レシピには水を使って作れと書かれているところを
牛乳や、豆乳に変えて作ることは出来ますか?
また、メイプルシロップなどを別途加えるなどのアレンジは可能でしょうか。
バターが近所に売ってないし、マーガリンは使いたくないから
代わりにオリーブオイルにしてみようと思うんだけど、
バターと全く同じ量入れてもいいものなのかな?
オリーブオイルじゃ膨らまないよ。
パンを膨らますアブラは、バターやショートニングと言った飽和脂肪酸類だけ。
って、ブランジュリ・タケウチの「どこにもないホームベーカリーレシピ」に
写真つきで解説してあった。
オリーブオイルで作ってた人いたよ
そりゃ一応作れるだろ
出来はともかく
オリーブ油でも膨らむから大丈夫。
当然、風味は変わる。
オリーブ油で作るとサクサクするって聞いたが
風味が落ちるのは覚悟しなきゃいけないのか
風味が落ちるんじゃなく、変わるの。
好みの問題。
>>113 こいつウソばっかり言ってるな。
オリーブオイルでもサラダ油でもごま油でも普通に膨らむわw
水気が多くなる分、粉をちょっとだけ増やせば何の問題もない。
油って水分なん?
113がそう思ってるわけじゃないんじゃないか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:51:48.98 ID:rPgCOvTu
119がそう思ってるんだよ
ああ、たしかにブランジュリ・タケウチの本にそう書いてあるわw
バターやショートニングとオリーブオイルじゃ、焼きあがったパンの大きさが全然違うぞ。
127 :
490:2011/12/16(金) 20:30:29.07 ID:fPWY8XN9
相談させてください。
ずっと気に入ったレシピで数種類のパンをローテーションしてるんですが、ある時から急に膨らみが良くなりました。
最初は少し嬉しかったんですが、フタの裏まで膨らまれるとカットガイドに入らず切りにくいし何となく食感も落ちる気がして…
考えられるのは
気温の変化→寒さが厳しくなったあたりからの現象な気がする(水は常に冷蔵庫から
粉を変えた→外国産から国産へ(はるゆたかブレンド
かなーと思うんですが、もう少し膨らまないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
その本は知らん
パン屋は膨らまないと商売にならないけど
個人で焼く分には、いろいろあってもいいだろうから
オリーブオイルでもグレープシードでもピーナッツオイルでも
しそ油でもオレンジオイルでもラー油でも
好きに試せばいいんじゃないのか?
どれかは当たるだろw
カレー粉入れたらカレーパンになるかな
オリーブオイルやサラダ油を使用してもパンは膨らむ。
ただ、ショートニングやバターの持つ製パン補助効果がないだけ。
>>127 単純にイーストを減らしてみるのはどうでしょう。
気温低下も冬場なのに冷蔵庫の水も国産小麦も膨らみすぎるとは逆方向な気が
するんだけどなホラー
>>127 パンを横倒しにすればカットガイドに入るけどそれじゃだめ?
>>127 意外と、暖房の効いた部屋に置いていたりなんてしないよね?
>>110 水分178のうち豆乳65.5gでした
せっかくアドバイス頂いたのにすいません。。
クックパッドのレシピを参考に牛乳か豆乳160のところ残りわずかだった豆乳と水で
ホームベーカリーの本で「練っているところ覗いてすぐに生地がまとまったら水分か足りない」と
読んだところだったので覗いてみるとすぐまとまったので水を足してみました
まだ堅そうだったのですがおから入りのパンに本に書いていた事があてはまるのか不安になって終了
いつも嗅いでるわけではないので比較できないのですが予備発酵のときも2度目のネリの時も通気口から臭ってみたけどイーストの匂いはあまりしなかったので発酵をおさえるような成分入り過ぎなのですかね
色々試して焼いてみたいけど焼いたら食べなきゃと思うと失敗したくないですね
冬はむしろぬるま湯ぐらいの温度のほうがいいんじゃないの?
どうでもいいけど、HBって釜伸びしなくね?
製品が悪いのかな?
オーブンで焼いたの見ると、風船のように膨らんでいて「おー!!w」とか思うけど
自分のやつは、釜伸びするどころか、いつも釜縮み。
だから、2次発酵で死ぬほど膨らんでいないとダメというww
>>137 ククパドのレシピなら作者にアドバイスを請うべし。
質問スレにもそう書いてある。ここで聞くなと。
レシピアレンジはパン作りのノウハウが理解出来てからやるが吉。
それまではプロのちゃんとしたレシピで、その通りに作りましょう。
>>137 転載しておくよ
クックパッド(cookpad)に載っているレシピは
・専門知識のない素人がテキトーに考えたもの
・専門家が考えたレシピの重要な部分をすっ飛ばして自己流に簡略化させた危険なもの が多いです。
初心者がクックパッドのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。
「ちゃんとしたレシピ」というのはパティシエ、料理研究家等の専門家によるレシピ、
クオカなどの製菓用品を扱う専門サイトに載っているレシピのことです。
クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。
googleでレシピ検索する場合は例えばガトーショコラの場合は
「ガトーショコラ レシピ -cookpad」で検索しましょう。
ちゃんとしたレシピはクックパッド以外にも山ほどあります。
ニコ動他、ネットには素人の適当レシピが多く存在します。
それらもクックパッドと同様、初心者の利用は怪我の元なので参考にするのは止めましょう。
>>141 完全にね。
推奨材料、専用温度計、1/100gまで計れる高精度はかり・・・。
室温管理、水温・水質管理(phや軟水・硬水など)、小麦のグルテン含有レベル
イーストの鮮度・・考えうる全てのことをやった。
もう、研究施設の科学実験レベル。
それでもダメなんだからHBじゃダメなんだろうなと。
買ったときからだけどね。まだ一ヶ月しか経ってない・・。
HB安物のせいじゃないかと。
膨らまない以外は、味と食感はよいのでヨシとしてるけど、
パン屋さんの陳列パンとか、釜伸びしている写真とか見ると
ちょっと情けない気持ちに・・
>>145 初期不良ってのがある。
最初から壊れている。
たしかに、製品レビュー読むと、膨らんだというレポと
全然膨らまないというレポが2分してるんだよな・・。
初期不良かな・・?
一応ちゃんと焼きあがるので、判断が難しい・・・
>>147 レシピの問題と言うよりも、機種本体の問題じゃね?
そういう話は無駄に荒れるんで、家電板のホームベーカリースレにどぞ。
粉によっても釜伸びしまくるのとそうでないのとあるから
なんともいえないね。
>>148 他機種の専用スレしかないんで、他板へ行って聞けって追い出されたんだよ。
まあ、機種本体の問題だと思うよ。たぶん。
>>149 粉はカメリヤ(これが推奨)。買いたての新品。
HBは釜伸びしないということは無いんだな。
HBがおかしくなければちゃんと釜伸びするはずと・・・。
それが分かっただけでも価値がある。
とりあえず、いろいろレスさんくす。
うちの膨らみすぎて裏蓋にくっつきそうで心配・・・ なぐらい膨らんでる
裏蓋にこびり付いたら掃除が面倒そうだし
計量カップ・スプーン使って作ってたら失敗するよ
ちゃんとキッチンスケール使わないとだめだね
何で初心者であれこれアレンジしたり、レシピがクックパッドなんだろ?それまで手作りパンを作ってたならまだわかるけど、基本を飛ばしてアレンジって…
一事が万事こうなのかな?
「嫁のメシがまずい」スレ見て来なよ。アレンジャー嫁がいろいろ錬金してるからさー。
155 :
127:2011/12/17(土) 15:16:07.01 ID:2auCk6em
127です、ほんと冬なのに国産なのになんでふくらみすぎ? と自分でもホラー…
ちなみにレシピはタケウチ本です。
イースト減らしてみるのと横倒し、やってみます。
156 :
127:2011/12/17(土) 15:17:12.76 ID:2auCk6em
あ、室温ですがいつもタイマーで暖房切った部屋に置いてます…
ほんと謎。
本日初HB
台所でアシカが鳴いてて怖いもうやだちゃんとできるのかな
なんかレシピ間違えてて
わりとかためのパンをしばらく作ってたが
間違ってたのに気づいて修正して作ったら
フワフワパンになった
が、家族は「前の固いのでいい」ってさー
味音痴な家族でよかった…んだろうか
誰か彼もフワフワパンが好きとは限らないよ。
好みの問題。
おいらも、イ麦パンのようにギッシリ重たいほうがスキだよ。
きっかけは失敗からだけど。
いまじゃ、ふわふわなのは綿菓子食ってるみたいで物足りない。
まさに、蓼食う虫も好き好き。
どっちが蓼なのかはさておき。
1.5斤用のレシピがたくさん載ってるサイトをご存知ないですか?
>>140 ご親切にありがとう。
豆乳やおからのパンの失敗検索したら沢山出てくるけど結局何が原因なのか??
だだ固形量や水分量が商品によって違うから配合の調節が難しいのか
大豆や豆乳の成分にかあるのか知ってる人かいらっしゃればなと
色々検索してみたけどうまく答えが出てくなくて
って事は大豆の成分のせいではないって事なのか?あー気になる!
>>157 えー!アシカが近くにいるの!?
凄い!
書いてたわ…
BMS104つかってるんだがグリストミルって
全粒粉のレシピで焼いたらいいのかな
パンドミコースでもいいのかね
>>162 手元にある萩山和也本「ホームベーカリーでお店の人気パンが焼けた!」
のレシピは全部1斤、1.5斤表示がされてたよ
ごはんいれたモッチリぱんって
ポンパドールで売ってる「ごパン」ってパンみたいになる?
アシカHBはウチだけなのか…キュイキュイだけじゃなくアォアォ言ってる(´・ω・`)
フランス風食パンが失敗した理由
・温度計・スケールが無い
・バターのかわりにグレープシードオイルを入れた しかも適当に
それにしても臭くてまずかったので
今日はHBに付属のミックスで変なアレンジせずにやってみる
そば粉でパン作ってみたいんだけど
強力粉とかグルテン入れないと膨らまないの?
焼きたてはフワフワなのに次の日カチカチになるのは何でなの?
湿度が低すぎる
>>171 フランスパンてバター入れなくない?
それはともかく、スケール無いのはやばいと思う。
粉の分量とか全て目分量なの?
>>166 ごはんの量、多いねw
うちはごはん100gがちょうどいい
これでも既にあんまり膨らまないけど、200gだとかなり小さかったりするのかな
>>176 あくまでフランス「風」食パンだからね。
こねを円滑に行うため?取り出しやすさのためかな?
油脂入りレシピあるよ。粉も普通の強力粉で。
>>176 取説のレシピにバター6gって書いてあったですよ
スケール買います
この本のホームベーカリーのレシピおすすめっていう一冊あれば教えて下さい
どっしりしたパンよりふわふわ系やリッチなものが好みです
トレハロース近くに売ってねぇ!
アマゾンなら送料無料だぞ。
ただし4kg(2.696円)もあるけどw
白神こだまならいいんじゃね
楽天で買ったよ
トレハ1Kg 445円x2
送料630円
合計 1520円
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:36:48.17 ID:trA+lj0b
似て非なるもの
醤油や味噌も否定する気か?
>>191 いやでもこれ、オリジナルレシピならすごいねw
つくれぽいっぱいついてて、写真で見る限りちゃんとみんなパンになってるw
久しぶりにホシノの酵母で焼いてみた。
こんなにうまかったかと思った。
今回は生地コースで焼きはオーブンだったから、
今週中にもう一度、焼きまでHBでやってみようと思った。
やはり、小麦粉のクォリティと酵母で決まるってことか・・・。
コネと発酵と焼きは自動だから、材料しかないもんな。
レーズンとかりんごで作る酵母でも、イーストより味ぜんぜん変わるのかなあ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:01:15.22 ID:vIadrzub
小麦粉、砂糖、サラダ油、卵1つでお菓子を作りたいのですが可能でしょうか?
できれば炊飯器で作りたいです
え?
フライパンとベーキングパウダーあればホットケーキだな。
炊飯器はいらん。
てかホームベーカリーのレシピスレでそんなこと聞かれてもねぇ
あっちいけ。としか
マルチさんはあっちでも聞いてスルーされてますおw
おまいらスルー耐性なさ杉
マルチった時点で、あっちでスルーされて棚。
豆乳入れたせいかどうかわからないけど外側が煎餅になった
バリバリ食いながらTELしてたら「何食べてんの?」と聞かれ
「自分で作ったパン」と答えたら「…パンの音じゃねえ…」と言われた
豆乳入れたらやっぱり膨らまないのか。
半分か3分の1だけなら大丈夫かな。
牛乳は使いたくないから豆乳にする。
豆乳で膨らまないの大豆の油のせいかな?
オリーブオイル入れたら膨らみ抑えるって言うし
飽和脂肪酸(常温で固化しているアブラ)じゃないと、マトモに膨らまないということらしい。
サラサラっぽいアブラほど、膨らみにくいらしい。
つまり、パンの膨らみを取るか、健康志向を取るか。。。
トレードオフだなw
膨らまなかったら、サフ多めでいいじゃん。
>>202 食べながら電話なんてだめよ!
お行儀わるいわ!
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:27:47.44 ID:9ZyJDW+c
いやーバターでなく液状オイルでも
極端にふくらみが変わるということは
ない気がする
液状油だと生地が柔らかくなりすぎるから、粉をちょっと足して同じ生地の固さにすればいいだけ。
そうすれば同じ高さのパンができる。
デタラメ助言乙
>>202から豆乳だけ除外して焼き色薄めでお昼に作り直した
バターじゃなくてオリーブオイル使ったけど
普通に膨らんで普通においしかったよ〜うれしい(・∀・)
「普通」じゃなくてここのみんなみたいにすごくおいしいパンができるまで精進しまっす
嫌味w
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:51:36.41 ID:3DgAYXgR
さてSHB-212でケーキ作るか
独立メニューでメニュー16と同じ動きをさせればいいだけ
パナソニックのパンドミが作れるホームベーカリーを最近買ったんですが
パンを作るのにバター/マーガリンを入れますが、
代わりにクリームチーズ入れることってできますかね?チーズ練り込みパンを作ってみたいんですよね。
>>215 チーズは自動投入とか手動で入れたらいいんじゃない
いや、クリームチーズでしょ?
プロセスとかゴーダチーズならミックスコールで投入だろうけど
クリームチーズなら最初から練り込んじゃって大丈夫だよ
そう言うレシピ実際にあるし、自分はやってるけどね
クリチとレーズンはすごい合う
クリームチーズって全量バター代わりになる?
レシピにはよるだろうけどバターに追加で入れるのかと
なるけど、バターより多めに入れないと味がわからないかも
でも発酵食品は入れすぎるとイーストと喧嘩するからほどほどに
うん、自分もクリームチーズはバターの代わりじゃ
なくて副素材として入れてるね
1斤分で50〜80gくらい入れてもほんのりクリチ味w
>>218 自分はクリームチーズだとついついブルーベリー入れちゃう
今度、レーズン入れてみるよ!
ホシノ酵母で天然酵母コースを初挑戦したんですが、フランスパンみたい。こういうものですか?
HBはパナのSD-BMS104、HBのレシピで油脂なし、春よこいブレンドです。
クリームチーズのときは黒胡椒をたくさん入れてるなぁ
ぴりっとしておいしいよ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:21:13.23 ID:llhzHpIw
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:44:22.98 ID:RQjsf1yP
ホシノ酵母で天然酵母コースを初挑戦したんですが、フランスパンみたい。こういうものですか?
HBはパナのSD-BMS104、HBのレシピで油脂なし、春よこいブレンドです。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:21:38.16 ID:llhzHpIw
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:51:36.41 ID:3DgAYXgR
さてSHB-212でケーキ作るか
独立メニューでメニュー16と同じ動きをさせればいいだけ
215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:18:07.06 ID:VJg8FosO
パナソニックのパンドミが作れるホームベーカリーを最近買ったんですが
パンを作るのにバター/マーガリンを入れますが、
代わりにクリームチーズ入れることってできますかね?チーズ練り込みパンを作ってみたいんですよね。
レーズンとチーズ(もしくはバター)は相性抜群だよ。
パンに入れずとも、レーズンをパクパク食いながら
チーズかじると最高の旨みと甘みが口中に広がる。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:27:31.38 ID:Q3ZdSzMU
イタリアオリーブオイル、秋田卵、NZアイスクリーム、共立バニラエッセンス、
フィリピン黒糖、イーグルフラワー、愛国ベーキングパウダーで
男人生初のケーキ完成。
放射能安全度96点で
>>217 >>220 >>221 助言ありがとうございます!早速QBBの買って来ました。
221さんの言うようにマーガリンに追加で80g入れてみようと思います。
バターの代わりに極悪で名高いマーガリンを入れた
イーストも3割多め
さて、どんなのが出てくるのかお楽しみ
バターフレーバーって手に入らないかな?
マーガリンを使うぐらいなら、フレーバーとサラダ油でいいような気がしてきた。
キャラメルフレーバーのほうが香りがいいよ
>>230 ショートニング+バターミルク粉末とか?
逆にバターミルク粉末の方がコストが高くなる気もするけど、、、
自分はショートニング使うようになってから
バターは使わなくなったなぁ
バターの香りがない方が粉の風味を感じる気がして
バター使わなくても案外分からないものだと思ったw
ショートニングと上質の粉ってのはまあ別格だよねぇ。
ショートニングで死への旅路を?
そうかもだ
トランスフリー、パームショートニングとか売ってるだろ
でもま、バターの飽和脂肪酸怖い→マーガリン登場→
マーガリン・ショートニングの不飽和脂肪酸怖い→
トランス脂肪酸フリーショートニング登場→トランスフリー
やパームショートニングの飽和脂肪酸怖い……
とループな予感 orz
カルピスバターはどうかね
トランス脂肪酸怖いってのもあるけど、
バターが手に入らないならバターフレーバーがあるじゃない
ってのが大きい。
カルピスバターうまいわーあっさりしてて
寝る前にバタークラッカーにのせてワイン一杯飲むのが幸せ
3キロ太ったけどな
そんなループするぐらいなら、油脂を入れないで作っちゃう。
ケースから取り出すのに苦労するけどね。
油脂を入れないとフランスパンっぽくなるね。
ふわふわ系が好きだと油脂は必要になるか…。
私はハード系が好きだから、無油脂でいいんだよね。
とはいえ、お菓子も焼くから、バターは欲しいわけで、
結局小麦粉買いついでに富沢でバターも買ってるけど。
油脂入れなくてもちゃんとパンとして成立するの?
つまり、膨らむの?
自分のつたない経験では、油脂と塩は入れなくても
ちゃんと膨らんだわ。
油脂(飽和脂肪酸)と塩は、取りすぎは健康に悪いんで
控えようと思ってるんで。
ありがと
油脂と塩ってなんのために入れてるんだろ。。。
塩のことはさんざん既出のような。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:23:38.31 ID:/U2mFtHx
無限にループするのだ
フランスパンレシピで焼いたら、出来上がり取り出すのにうまくいかず
パリパリが仇になってボロボロになってもうた
取り出すのに何かいいやり方ない?
すぐに取り出さない
濱田さんのホームベーカリーでつくるパンの感動レシピのじゃがいもパン作ってます
茹でて皮をむいたじゃがいも→たわしでゴシゴシして飯器で炊いた皮付きの男爵に代えて
茹でてるのより水分少なそうなので水10cc増やしてスタートしたらうまくハネが回転せず音がとぎれとぎれでハネが持ち上がるのかカタカタ音がしてました
ハネが外れてうまく焼けないのでは?とリセットしてまた10cc程水を足して再スタートしたのですがちゃんと焼けるか心配
黄金の配合率のじゃがいもクルミパンのレシピでは水150でバター8クルミ50
感動レシピでは水110でバター14 他の材料は同じでこんなに水分違うものでしょうか?
両方焼きあがったパンの写真はよく膨らんでてフワフワに見えるのですが
水分量が多いのと少ないのでは食感などはどう変わるのですか??
句読点のない朝鮮人臭い文章ですね。
じゃがいもパン無事焼けました。
耳が薄くて柔らかくしっとりもっちり
家で一番暖かいかなと自室で焼いてそばにいたのですが焼きに入ってしばらくしたらめちゃいい匂い
焼き上がり20分前にはもうたまらなくなって部屋から出ました。
あれはもう拷問ですね
まりの部屋でMKのHBS401の食パンコース、初めのねり12分となってますが6分しかありませんでした。
ってこんな古いの使ってる人いないか。。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:32:18.57 ID:/U2mFtHx
6分終わったところで
HB再起動すればいいんじゃないか
お豆腐を使った一番簡単な配合ってどんな感じ?
280g、150パック一つなら
水はどのくらいが適量なんだろう
>>255 初めのネリ6分じゃ足りませんか?12分した方がおいしくなるならしなきゃ
258 :
しりませんから:2011/12/25(日) 03:09:01.02 ID:8VMVd0Qf
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:53:40.02 ID:ulPitlgT
じゃがいもパン無事焼けました。
耳が薄くて柔らかくしっとりもっちり
家で一番暖かいかなと自室で焼いてそばにいたのですが焼きに入ってしばらくしたらめちゃいい匂い
焼き上がり20分前にはもうたまらなくなって部屋から出ました。
あれはもう拷問ですね
まりの部屋でMKのHBS401の食パンコース、初めのねり12分となってますが6分しかありませんでした。
ってこんな古いの使ってる人いないか。。
>>256 粉250g(豆腐150g)の場合、牛乳100ccでいい感じに焼けてる
>>256 豆腐はメーカーや種類によって水分量は様々。
はじめは水分少なめにしといて、様子見しながら増やすが吉。
豆乳と同じく豆腐も膨らみ抑制するから、
大量に入れるとどっしりパンになることもお忘れなく。
大豆を減らした水シャブいかさま豆腐が多いよね、世間じゃ
たしかに。
あーゆう水増し豆腐は絶対に買わない。
本来豆腐は、ワラの縄で縛ってぶら下げて売り歩くほど固いものなのに。
(中国では今でもそうだけど)
柔らかいホロホロな豆腐も美味しいよ
>>262 豆腐どこで買ってるんですか?
豆腐屋さん?
近所にないから仕方なくスーパーで買ってるけど。。
スレチでごめん。
今回だけ許してください。
ホームベーカリーの初心者なのですが、
焼き上がった直後のパンはみなさんどう処理していますか?
まだ暖かいうちにビニール袋などに入れた方がフワフワが持続されると言われました。
ベストな方法があればご教授いただきたいです。
機能はお皿の上にずっと置いてたら、固くパサパサしちゃいましたね。
暖かいうちに箱の中にでもいれといた方がフワフワ持続するのかな。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:27:55.61 ID:OG21rFxB
ダイソーに食パン用タッパーがあったよ
荒熱を取った後にパンケースに入れてる。
翌日くらいならまだふわふわしてる。
>>265 焼きたて皿に乗せたら底がふよふよにならん?
熱いうちにビニール袋はびちゃびちゃ危険。
網に乗せて粗熱取れたらビニール袋orパンケースってのが王道かと。
うちもそれ。
100均(ダイソー)とかで売ってる、折りたたみ式の網台に載せて乾かすのが一番。
さらに冷めるまで、扇風機などで20分程、度風を当てておくと表面のパリパリ感が保たれる。
ある程度脚のある網であれば折り畳み式じゃなくてもいいよ。
扇風機あてたら乾燥進むから、今の話の流れ的にはNG。
>扇風機あてたら乾燥進むから、
試したこと無いくせに、想像でモノ言ってもナw
やってみりゃすぐ分かるけど、乾くのは表面だけで
中身はしっとりそのままだよ。
>>269 ケーキクーラーだってあるし、折り畳み式が一番て程のこともないかと思うけど…
私も表面乾いたやつのが好き。
なのでダイソーケーキクーラーの上に数時間置いとく。
グリルの網でじゅうぶんだ
トレハロース試したけど
保湿効果感じないわ…
グルテンパウダー入れると老化が遅くなるってどっかで読んだけど、そうなの?
自分は逆にトレハのしっとり感は手放せないわー
でもトレハのみで焼いてみたら全然味わいがなくてがっかりした…
あとトレハは発酵鈍らせるらしいから発酵時間長くしたほうがいい
>>276 添加量が不足してるかも?
>>278 自分もグルテン追加して焼いてるけど弾力性と歯ごたえがよくなる感じ。
グルテンそのものは美味しくないので、入れすぎると味が悪くなるけど。
この時期に釜伸びするレシピをご紹介ください
ショートニング、生クリーム、マーガリンは無しで、シンプル素材ベースでお願いします
水滴ついてもいいから、割と早い段階でビニールに入れて密封してるわ。
翌日には水分が馴染んで、全体的にしっとりしてる。
水に濡れたみたいにぶよぶよになったりしないよ。
粗熱が取れるまで待ってたらパサパサになる。
>>281 卵入れたらすごい釜のびするよ。
卵の分だけ水を減らす。
自分は卵入れると膨らみすぎてフワフワだから嫌いだけど。
ずっしり重い方がいい。
>>280 そうなんだ・やってみようかな
ありがと
>>280 砂糖3gとトレハ3gのフランスパン風だったからかも
今度増やしてやってみる!
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:24:29.65 ID:xYKVl/Fo
268ですが、
パンの保存と焼き上がりあとの処理、大変勉強になりました。
熱が取れたらケースやビニールに入れたりするのがいいんですね。
>>283 ありがと
タマゴ入れて、久しぶりに高級ホテルパンでもやってみる
パン作りのレシピに早い焼き機能を指定しているレシピがありますが、
これをもし普通モードで焼くとどうなるんだろう?
経験上、早焼きするとボーリュームダウンするような気がしていまして。
甘い感じのパン、はちみつとかを入れた場合は早焼きモードの方が良いのでしょうか?
ここのどこかに書いてあった
クリチと粗挽きコショウを練りこんだパンがうま過ぎて
ハマりまくり中
>>288 イーストや水の量が違うから、早焼きレシピをノーマル焼きすれば、
分量が違うことによる影響が出るでしょうね
>>289 それがおいしかったから、今度はトマト水煮缶と荒引き白胡椒のパンをたった今セットしてきた。
明日の朝がたのしみだー
これでいけるなら、更に乾燥バジルとか粉チーズとか入れてみたい。
いろんなレシピがあるんだな
試すのが楽しみだよ本当に
>>288 そのレシピに早焼きする理由が書いてないか?
ちゃんとしたレシピなら書いてあるはずだけど。
ちなみにうちのHBの場合、
通常焼きより早焼きのほうがソフトに柔らかく仕上がる。
もちろんイースト量はモードに合わせて変える。
>>291 それも美味しそうだね!
水煮缶入れる時の水の加減が難しそうだけど、うまくできた?
以前>289みたいにトマト缶と使ってトマトパンを作って、鮮やかなオレンジ色の
トマト風味豊かなおいしいパンができたんだけど、旦那に見せたら
「なにそれ気持ち悪い色!」ってorz
それ以来、HBで作ったパンはもっぱら自分と子供だけで食べてます。
旦那はおつとめ品の惣菜パン。味がついてないと食べないんで。
水分をまるごとトマト缶置き換えで美味しく焼けたよー。
バシルは目分量ですきなだけ入れたw
結果イタリアーンな美味しいパン焼けた!
これ+でチーズも美味しそうね
焼きたてにクリームチーズで満足でした
うん。チーズは練り込むより乗っけて食べたほうがンマイとオモ。
熱で溶けないタイプのチーズ(プロセスチーズなど)をさいの目に切って
二次発酵の前に練りこめばOKでは?
>>298 それでも意外に溶ける。
かなり固めのゴーダなんかのブロックチーズを1.5cm角くらいに切って
冷凍庫でガッチガチに凍らせて投入すればなんとかって感じ。
個人的には
>>297同様、乗っけて食べた方が美味しいと思うw
>>294 トマトと白胡椒のパン、おいしかったよ!
でも香りは黒胡椒の方がいいかもしれない。
あんまりふくらまずにどっしりで、中も少ししっとりしてる自分好みのパンになった。
でもまだHB買ったばかりだから、何がどうなったらこんな焼き上がりになるのかは研究中w
粉チーズ入れて焼いてみたいな。
粉チーズの香りのする、野菜サンドが物足りなく感じないパンを目指したい!
栗の甘露煮もらったからそれ入れてパン焼いた。
オーマイふっくらパン強力粉 150g
スーパーキング 100g
栗甘露煮 6〜7個
甘露煮のシロップ 30ml
水 150ml
バター 20g
塩 3g
イースト(サフ赤) 3g
栗の風味はあんまりしないけど、次の日までしっとりもっちりなパンになった。
子供がすぐ食べたがってぬるい状態で切ったからか腰折れしたけど・・。
甘いパンが食べたいときにいいかも。
赤サフと言えば、昨日近所のイトーヨーカドーに行ったら125g入りのが置いてあった。
前はカメリアぐらいしかなかったんだけど、先日少し売り場が全体的に変わったんだよね。
その時入ったっぽい。
常時置いて欲しいから買いたいところたが、500gを冷凍して使い切ってないからムリだったよ!
>>301 甘露煮って黄色いやつでしょ?
あれはそもそも栗の風味あまりしないからな〜
栗の風味が欲しいならマロンクリームの方がよろし
食感はないけど
>>303 そう黄色いやつ。
マロンクリームとかは高いから、一瞬でなくなるパンのために買えないのさw
今回焼いてみて思ったけど、砂糖より液状のシロップとかはちみつのほうが
しっとり仕上がるのかな?
いつもより糖分が多いだけなのかもしれないけど、しっとり感が全然違ったので。
焼栗とかどうやろうか
カボチャとかどうだろうか?
今安いし。
そのまま角切りにして入れるか、
それとも先ゆでして皮をむきペースト状にして練りこむか・・
値上げが繰り返されるようだと、パン食に見切りだな〜
まあ、健康になってそれも良しだけどね
やっぱりパン食って不健康だよね?
毎朝パンを食べるようになってから、おならと便が臭い・・・
肉食べないせいか、今までは草食系っぽいw匂いだったのに
ライ麦100%パン食べればよろし。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:38:17.87 ID:HsLmOVby
朝食うだけで
極端に変わるものかな
パンは中毒性があるし。
体にはよくないし、食べないにこしたことない。
普段パン食の国に言ってみたいぞそれ
己の生活態度の悪さをパンのせいにしたってねえw
毎日うまい米と餅とパンを食えば超たまらん
玄米食の人って短命で終わる人が多いよね
特に、マクロビオテックの立派な先生とか言われる人ってみんな早く死んじゃってる
玄米は、水銀含有の問題があるけど、それ以前に、人体のミネラルをすべて
吸い取ってしまう恐怖の食材だからね
玄米はミネラルが豊富だからとか平気で言ってる人いるけど、それは他からミネラルを
みんな奪っちゃうからだって気がついてない
エナジーの多いものを摂取するってのは、人間関係で言えばドロボーを家に入れるのと一緒、
あるいは、職場で狡い人、他人を虐めて自分は元気・・・そんな意地悪な人と仲良くするのと一緒
逆説的だけど、現実はかなりこんな感じになってる
>>315 それ前から疑問だったんだけど、白米と米ぬかを同時に取れば玄米を食べるのと一緒?
パンばかり食べれば健康に悪いし、結局バランスの問題だよね。
>>315 玄米自体は、食物繊維が豊富でビタミンBなど栄養価が良好で
良い食品と言えるのだが。
「玄米食に・・・」と思い立つ人の多くが、すでに半病人で
後悔先に立たずの状態だから、今更ら何食っても・・
の問題となるわな。で、結果的に誤解を生んでいる。
あと、もうひとつマジで深刻なのは、日本の米作地帯の2割くらいが
現在でもカドミウム汚染地帯内であり、食品衛生法基準を上回る
濃度のカドミウム米を検査されることも無く平然と市場流通
しているという実態。
カドミウムの殆どは、糠部分に蓄積している。
このスレかHBスレだか忘れたけど
パン食にしてから便秘気味になったとか太ったとか、一時期よく書かれてたよな
砂糖+油は体に悪いからと
>>308 パン食ではハッキリと症状が出ないかも知れないけど、ためしに市販されているシリアルを食べてみるといいよ
ケロッグはお菓子だから別物として、ミューズリーとか、見た目に牛のエサみたいな飼料系のシリアル
あれ食べると、決まってオナラが臭くなるんだよね
腸内の掃除をしてくれているから悪いものを出しているならオナラの臭いもガマンできるけど、
シリアルをいつまで食べていても益々ひどくなるばかり
玄米もライ麦(水銀やばい)も体に良いとは思えないのが体感でわかるんだが、マクロビの人たちを
始めとする玄米菜食系の人には理解できないみたいだ
玄米食べる習慣があると、まず貧血症状が出ると思うけど・・・
玄米もシリアルも、よく噛んでから嚥下することだな。
どうでもいいけど「ID:agjjsDEo」の非科学的で意味不明の比喩と
自己経験のみに基づいた断定論法には辟易するな。
臭い屁の最大原因は、悪玉腸内細菌が大繁殖しているからだよw
あと、玄米食ったら体が糠臭くなったなら肝臓がヤバイ。
脂肪肝かもな。
私もパン食べると便がでなくなる、ほんと詰まるって感じ
でもパン好きだからこれからも食べちゃう
私は水菜サラダもりもり食べすぎたら出なくなる、繊維質のとり過ぎもダメだね
ってだれかホームベーカリーのレシピの話して!
とりあえずうちで作った中で一番おいしかったじゃがいもパン
水 125
蒸した皮付きじゃがいも 100
イーグル 250
砂糖 6.3
塩 4.4
インスタントドライイースト 2.8
発酵バター 14
モルトフラワー 0.3
3日目でもまだうまかった。
フライドポテト入れても美味しいかも、余ったら入れてみよ
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:05:12.26 ID:DHPQW4W6
イタリアのパン、フォカッチャって最後までHBでは作れませんか?
レシピ本で見たよ。
HBで作る四角いフォカッチャ。
と思って確認してみたら、
「フォカッチャ風食パン」だったw
本は「少しのイーストで…」ググってくれ。
よし、ここで流れを変えるために、インパクトというほどでもないが
吉行和子
「子供の頃、自分が和子という古臭い名前なのが嫌だった。
妹の理恵という名前がすごくうらやましかった」
理恵つながりで王理恵
「父(王貞治)は厳しくて、口答えをするとすぐ殴られた。
姉と妹はよく殴られて鼻血を出し、その血が椅子についていた。
自分は要領がよかったので、あまり殴られることはなかった」
うおう、誤爆・・・
誤爆ついでに、好きなパンは萩山さんの生クリームパン
生クリーム100ccつかうから、半額の生クリーム購入時に、
生クリーム消費の為によく作る。
野球板と製菓の組み合わせ?
>>330 レシピスレなのにレシピを書いていかないひとって・・・
>>332 レシピ本に載っているものを転載していいのかな?
と思ったので。
>>333 あれだけ情報あれば気になった人は自分で調べられるからおk
レシピ書かなきゃいけない決まりなんてないから。
332みたいな荒らしはスルーで。
>>327 ちょっと古い本だけど、
高橋エミ「ごちそうパンとかんたんケーキ」
って本に載ってるよ
初版は2005年
基本のフォカッチャのレシピに、トッピングしたのとか具を入れて焼いたのとか5種類
どれもパンケースで焼いてる
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:49:32.02 ID:YO/z16hr
>>328 >>337 327です、情報ありがとう!
このあいだイタリアンで焼き立てのフォカッチャが出たのが
とても美味しかったのでHBで作れないかと思いました。
参考にさせてもらいますね。
>>327 フォカッチャとチャバタの違いって形だけ??
有名パン職人のホームベーカリーレシピに
チャバタのホームベーカリーに最後までお任せのレシピが載ってるよ
MKのホームベーカリー色々設定出来るならパン職人さんのこだわりレシピ作れそうなのになんでレシピ本無いのかな??
パナソニックの本が沢山あるのはスポンサーになったり売り込みが上手なんだろか?
MKさんも頑張って有名パンやさんにレシピ本作ってもらって欲しい。
あちこちメディアに金をばらまいて、自社製品を有利にしようというのは大企業だけ。
パナソニック製品は購入代金の半分が宣伝費と考えたらいい。
物自体は値段ほどの価値はない。
宣伝費がかなり入ってたとしても、パナソニック専用レシピ本とか
は本当に助かるよ。
最近一万以下のHBがでてきたけどやっぱり怖くて知り合いに勧めるのは躊躇する
既出だがパナ使用のレシピ本を他機種でやっても普通に出来る。
逆も然り。
>>340 こだわりレシピ本なら色々出てる。
だがしかし捏ね上げ温度や発酵温度を設定することはできない。
普通焼きと早焼モードって何が違うんでしょう?
ネットに何焼きモードって指定がないレシピがあったりする場合、
水分量とか調節しないで良いのでしょうか?
早焼きの場合は水分量は少なくした方が良いのかな?それとも反対?
イーストは寝かす時間が短い分、多い方が良い気がしますが。。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:37:51.83 ID:QWYMxvbz
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:01:04.97 ID:O1oj97rA
MKのホームベーカリー色々設定出来るならパン職人さんのこだわりレシピ作れそうなのになんでレシピ本無いのかな??
パナソニックの本が沢山あるのはスポンサーになったり売り込みが上手なんだろか?
MKさんも頑張って有名パンやさんにレシピ本作ってもらって欲しい。
341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:30:19.73 ID:JEJL2LVd
あちこちメディアに金をばらまいて、自社製品を有利にしようというのは大企業だけ。
パナソニック製品は購入代金の半分が宣伝費と考えたらいい。
物自体は値段ほどの価値はない。
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:30:38.39 ID:kMSWermN
既出だがパナ使用のレシピ本を他機種でやっても普通に出来る。
逆も然り。
>>340 こだわりレシピ本なら色々出てる。
だがしかし捏ね上げ温度や発酵温度を設定することはできない。
>>344 早焼きの違いは取説見れば一目瞭然。
時間が半分近く短縮されてるでしょ?
レシピの違いも取説の通り。
パン作りのノウハウやレシピの善し悪しが解らない場合は、
ネットに転がってる適当レシピは利用しないが吉。
>>344 早焼きはイースト多めで力技で焼き上げるってイメージじゃないかな
発酵時間が短い分普通より粉もイーストも多めに使ってやっと高さを出す感じ
水分量は粉によるんじゃ?国産粉かどうかとか
ネットに転がってるレシピは何も書いてなければ大体普通食パンコース
早焼きなら早焼きって書いてある
今度、ダイズパンを試してみようかと。
60gくらいの乾燥ダイズを半日水つけて充分膨らませてから
2次発酵の手前で投入してみるつもり。
どんな味のパンができるやらw
コレ試した人いる?
片栗粉入れたらモチモチになるの?
>>348 いやさすがにそれは無理かと。
大豆への加熱が全然たりない。
水で戻してちょっと温めた程度の大豆が食えるかどうか、試してみればいい。
たぶん腹壊すと思う。
うちのHBは、焼き上げがちょうど1時間なので
ダイズの加熱は充分かと思ったけど。
1時間じゃ足りないかな?
>>349 上田まり子さんの白玉粉の入ったもちもち食パンのレシピに、
白玉粉の代わりに上新粉、片栗粉、タピオカ粉でも同様の歯ごたえが味わえるって書いてたよ。
>>351 別に豆に詳しいわけではないがちょうど先日黒豆を作ったけど
パンを焼成するのと同じ環境状況で、豆がきちんと火が入るかは微妙な気がする
黒豆、あまったのでそのまま一度取り出したパンに混ぜ入れたけど、崩れず美味しかったよ
トロ火で8時間も煮たけどw豆って丈夫なようです
大豆水煮ならもうちょっと短く楽に作れるみたいだし、たぶん煮るか市販水煮使う方がいいかと思う
もしくは変化球で炒った豆(節分のあれ)とか触感が楽しいかもしれないw
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:18:04.08 ID:WBy9SzSl
水煮じゃ崩れちゃうね
じゃがいもパンにはまって色々レシピチェックした中でじゃがいもが一番沢山はいってる
パナソニックのベーカリー倶楽部に載ってるポテトブレッド作ってみたら旨かった!
でも古いMKで作ったら最後の発酵後に羽根が半回転した??とゆうような空洞と一部生地が固まった所が出来てしまった。
そんな事ある?モーターがやばいのかしら??
じゃがいもをきちんとマッシュしてなかったからかもしれないから次作る時はきちんとマッシュして水と混ぜておこう。
段々手口が巧妙になってきたなw
やっぱりお仕事なのかねぇ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:12:21.61 ID:GRGv7+xX
カウンセリング池
>>356 崩れるのがイヤなら、程良い硬さに煮るとか
手動で練り込むとか自分で調節しれ
358です
パンケースから取り出してくれたかぁちゃん帰って来たので聞いてみたら
「出にくかったから羽根回した」って、かぁちゃん。。
上手く出来たら半分あげようと思ってたのに阻止されてしもた、美味しいからいいけど。
ピザ作るの簡単すぎてびっくりしたわ
ピザ屋要らないね
>>364 スーパーの冷凍ピザ買ってレンジでオチンチンするのが良いです。
>>365 冷凍ピザ、びっくりするほどマズイですし・・・
レシピ本でのってるピザはうまそうだったな
いろいろ素材を買ってくるかね
HB=巨デブ製造マシーン
ガスレンジの魚焼きグリルで焼いてるけどおいしいよ
ものによっては450度ぐらいまでいくそうだから、石窯に近くていいんだと勝手に思って焼いてるw
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:59:05.38 ID:XrkkQCBj
708 :名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 19:53:53.12 ID:NdnpEMP50
石けんが原因なんてどうやって証明すんだよw
裁判やったって負けるに決まってる。
3年使い続けて発症しました、なんて、その3年間にどんだけ他の影響があると思ってんだよ。
相手方弁護士に因果関係を証明してください、と言われて終了だなww
【社会】「せっけん一つで人生が変わってしまった」
小麦成分入り“茶のしずく石鹸”旧製品で1000人超、小麦アレルギー被害、集団提訴へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326012762/ 242 :名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 18:35:05.71 ID:rBWMwtMp0
1つすげえ疑問があるんだがwパン屋は小麦粉練ってるのにアレルギーにならんのか?
678 :名無しさん@12周年:2012/01/08(日) 19:49:32.13 ID:mTL6MlGM0
>>242 パン屋から解答。
「結構就業中に発生して退社していく社員多し、結構多し。」かわいそうだけどな。
ショック症状まで強くなくても、皮膚炎はとても多いよ。
摂取はできるけど、皮膚炎、喘息症状などに出るともう、勤務自体はさせられないからダメ。
小麦粉で腕肌がボロボロに成ったり、顔が真っ赤になったり。
職人系は事務系に付けない人が多いから、自然と退社が多い。
なんせ工場は基本的に小麦粉の塵で溢れているから、逃げ場なし。
配送などではなんとかなることもあるようだけど。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そう言えば、知り合いのパン屋のオヤジが
顔とか手が年中真っ赤だったな
自店だから辞められない
ジャムおじさんの顔が腫れてるのもそのせいか
HBが普及すると被害者が多発しそうですね
もともと小麦アレルギーの人は一定数いてて、
小麦に触れる機会が多い人が分かりやすく発症してるだけだと思いたい
小麦アレルギー用パンとかあるんやね
石けんは加工した小麦成分を経皮吸収してアレルギー起こしてんだからあんま怖がる必要無し。
パン屋みたいに小麦に一日中触れてる人だと体質によっちゃあるかもしれんが、
HBでせいぜい一日一回小麦に触れるくらいじゃなんともないでしょ。
調べたらパン屋さんがなる小麦アレルギーは食べてなるアレルギーじゃなくて
アトピー性皮膚炎が多いとかあったわ
しっとりしたパンが好きだから
思い切って強力粉250水190で焼いたんだけど無事成功
結構適当でもなんとかなるね
>>381 冬だからたまたま成功したんだよ。
夏だと過発酵になるから注意。
やっちまった。
水だけ入れ忘れて焼き上がりまで気づかなかった。
見事な粉のかたまり…
肝心なこと書き忘れたw
粗熱とってビニール袋へ入れたらしっとり仕上がるよ。
>>383 どんなのが出来たの?w
かっちかちに固まってるの?
>>385 ネタだろ。
水なんて一番最初に入れる材料なのに忘れようがない。
大手メーカーは水が最後だと思うが。
水は最後だわ自分は。
自分も水が最後。
型ごと秤にかけて、粉類を入れていって、本体に戻してから水を最後に入れてる。
>>387 「大手メーカーは」って何だよw
うちのも大手メーカー製HBなんだがw
391 :
383:2012/01/10(火) 16:55:16.81 ID:hYXRy67T
ドライイーストの後入れ機能がついてないHBは水は一番最初なのかも。
うちはパナなので、説明書に書いてある材料順に入れると水が一番最後。
あんまりにも材料のアレンジにこりすぎて最後に肝心の水入れ忘れた。
ちなみに崩れやすいクッキーのような、ボソボソした粉のかたまり。
香りだけは香ばしい焼きたてのパンw
タイマー予約の場合は、イーストが水に触れた状態で数時間放置させると
イーストが栄養不足で死ぬからね。
それを考慮して、下から順番に水の層、塩、小麦粉の層となって
一番上にイーストを乗せるようにしているのでは?
タイマー予約とかでなく、すぐにスタートさせるなら順番は
ほとんど(ゼロとは言わないが)関係ないだろうな。
ドライイーストの後入れとか、洗濯機の洗剤投入ケース並に使われない無駄機能でしょ。
ただ汚れ物パーツが一つ増えるだけの。
ドライフルーツ類の自動投入は意味あるけれど、
イーストは、それほどの意味があるとは思えないな。
>>393 蓋の入り組んだパーツの掃除箇所が増えるから
逆に不便だよね。
イースト後入れ機能は超重要でしょ。
手入れって言っても、ふくだけだし。
過発酵してふたに生地がくっついたら
パナではどうやって掃除するの?
>>396 内蓋と外蓋があるから、内蓋を掃除するだけだろうに
パナに限らず過発酵で蓋に生地がくっつくとかHBではまず無いだろうが
今日黒糖食パンを焼いてみたんだけど
粉250に対して黒糖30グラムだと全然黒糖っぽくなかった。
黒糖食パン作ってる方、黒糖は何グラム入れてますか?
やっぱり50は入れないと黒糖!って感じにはならないのかなー。
黒糖を変えてみるとかは?なんか沖縄で売ってるような黒々としたやつに
黒蜜きな粉パン
>>399 一応黒糖は沖縄産なんだけど、粉になってるやつだから風味薄いのかも。
もう一回50グラムでチャレンジしてみる。
しかし自分でパン作ってると、市販の甘いパンがどれだけ砂糖入ってるかわかるね。
>>401 手持ちの本だと、ちょうど50gで掲載されてた。
参考までに。
黒糖50gの投入に耐えられるイーストは種類少なく無いか?
モラセスつかうとそれっぽくなるよ
パンケースにガス給湯器から40度のお湯を溜めて温めておき、
さらに牛乳を35度にレンジでチン
この程度では、何度もうまくいかなかったのでさらにイーストを冷凍庫から
取り出して、2.4gを醤油皿に乗せ、その皿を入れたばかりのコーシーカップの上に
乗せて暖めてみた
材料すべてあったかにしたこの方法で、久しぶりに天井ひっつきました
イーストを暖めるとイイみたいだ
どうしてそこまでして天井にこだわるのさw
ましかくにしたいの?
低糖用の赤サフでも黒糖50g大丈夫でしたよ
ほんのり黒糖の甘さを感じれておいしかったです
黒糖そのまま入れても風味が薄いって何かで読んだな
黒糖シロップ作って一緒に入れるといいみたい
パナの本格的フランスパンってどんな感じに焼けるの?
形状はともかく、市販のみたくカリカリンチョのパリパリ〜ンに焼ける?
一昨日はじめて黒糖パンにしたけど
パンが熱いうちは全然風味が分からなかった(香ばしいかな?くらい)
冷めたら甘味も風味も少し良い感じでしたよ
ただ香ばしさが引き立ちすぎないように焼き色は淡が良いかと。。
>>410 フランスパンうまいよ。
四角いからパン屋さんのバゲットよりも白い部分が多くて皮のバリッ!と感は負けるけどトーストすると十分おいしい。
レシピ通りの材料だとフランスパン用の粉使ってないから経済的だし、何より計量が楽でいい。
最近はフランスパンばかりやいてる。
チーズ入れたらすんげー美味しかった。
>>410 自分も気に入ってる>フランスパンコース
皮のガリガリ感がたまらんわ〜 中はふわふわで、皮に近いところはバケットっぽい感じ。
粉・塩・水でカロリーも低いし、粉の味が堪能できる。
自分はフランスパン専用粉(リスドォル・タイプER)を使ってるけど、
その辺のパン屋さんにも負けてない!と悦に入ってる。
ケースから取り出してもしばらくピシピシ言ってるよ。
モルトパウダーを少量使うと、釜伸びがさらに良くなる気がする。
ただ、ケースから取り出すのと、焼きたてをガリガリ切ったあとの掃除が大変だけど。
黒糖パンで質問した者です。
参考になるレスたくさんありがとうございます。
明日黒糖50グラムでやって、満足できなければモラセス買うか黒蜜作って投入してみます。
うちのHBはナショナルの初代HBなので焼き色淡とかはないですw
とりあえず少し早めに取り出してみます。
>405
うちでは、牛乳をレンジで45度設定にして温めてちょうどいい感じだったよ。
レンジの温度設定はあてにならないからw
粉は野菜室から出したて、パンケースは室温、イーストも冷凍庫から出したてで。
酒蔵さんから頂いた酒粕を入れて焼いてみた
いいにおいーーー
>>416 私も毎年焼いてる。
時間がたってもしっとりするよ。
>>417 楽しみですー
まだコネ段階なのに良い香りすぎて書き込んじゃった
かなりしっとり目の酒粕だったので、
水160くらいにしてみた
明日の朝食用なのに、焼きあがったら食べてしまいそう…
>>418 酒蔵の新酒のなら白い板状じゃなくてピンクのペーストじゃないですか?
私はぬるま湯に混ぜて規定の水分量で焼いてます。
おぉタイムリー
酒粕入リを作ってて一次発酵中、生地がどろーとしてる
いい香りがしてるのに…粉足せばいいのかな
>>419 ピンクではないですが、
つぶつぶホロホロなペースト状です
硬めなクリームチーズって感じ
>>420 粉を後から足すのはやばいんじゃ…
今、寝かせ中ですが、
自分の生地もいつもよりはゆるいです
楽しみですね
>>420 水分量を間違えてないならそのままで大丈夫だと思います。
焼きに入るまで緩めの生地に見えますから。
水分多いと蒸しパンみたいになるけど、
それもまたおいしい
まじでー!
実家で大吟醸の酒粕いらない?っていわれたんだけど
使い方わかんないからイラネって断っちゃったorz
もらっとけばよかった〜。買ってきて酒粕パン作ってみようかな。
>>421-422 ありがとうございます
久しぶりにHB使って生地が緩いので焦ってしまいました
>>424 粕汁も温まりますよ〜。
酒粕はコレステロールを減らす効果もあるそうです。(がってん情報)
すれ違いごめんなさい。
>>424 タッパーに酒粕を適量入れて、固いようならお酒かみりんで
柔らかめに伸ばして、鮭とか鯛とかタラとか2〜3日埋め込んでも
美味しい粕漬けができるんだよ〜
美味しい酒粕は焼いてそのまま食べる人もいるんだってね
自分は、甘酒でいただいたり、
ケーキやクッキー焼いたりして楽しみます
お肉の粕漬けも美味しいよ
酒粕パン 無事成功
すごい良い感じに焼きあがりました
お部屋の中が酒饅頭の香り
酒粕パンのレシピをキボン
酒粕、私もあまり使ったことなかったんだけど
健康の為にふと買ってみたらはまっちゃったんだよね
一晩寝かせた辺りからの旨みがたまらん・・・
ちょうどドカ買いしたところさ!
専ら甘酒と粕汁とジップロック粕漬け作ってたけど私もパン作ろう
酒粕パンもちょっと時間置いた辺りがウマーなのかな?!
HB 酒粕パン でググって一番上に来るやつで焼いてる。
うちは酒粕パンとご飯パンが年寄りから幼児まで大人気だ。
普通のレシピにフリーズドライの甘酒をひとついれるだけ。
シンプルな普通の食パンレシピに酒粕を入れるだけ
今回は40gくらい
水分は酒粕次第だと思う
固いのならあらかじめ分量の水でふやかして
細かくして投入
酒粕はBK%で5〜10%くらい入れたらヨロシ。
品質はピンキリだから、良いのを使うと香りも味もいい。
>>428 よかったら酒粕パンのレシピを教えてください!
私も酒粕の香りで好きで買いたいんだけど、使い切れなくて捨てることが多くて
もったいないからなかなか買えないでいるんです。。。
リロードしよう自分orz
ノーマルパンのレシピで、水の代わりに日本酒入れたらどうなるんだろ?
酒の香りがする美味しいパンが焼き上がるのか、臭くて食えないのか、
はたまた・・・
酒粕入れるなら、酒もちょっと入れてしまいたくなる
>>432 甘酒入れるのもいいね。
甘酒作るけどいつも少し余らせちゃうから試してみる。
水加減の調整が自信ないけどw
ちょ。餅がうますぎ☆
パン、焼きたてはふわわわんだけど数時間放置すると石になるw
つ トレハ
日本酒:水
1:1なら普通に焼けそうだが
酵母菌はアルコール発酵で生きているんだから、よほどの度数(15%以上)じゃなきゃ死なない。
ワイン入れるレシピを本屋で見たよー
仕上がりの写真はきれいな色でした
ワインのパンたまにつくるけど、フランベしてアルコールはとばしてる
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:08:38.58 ID:26xMGVMr
都内近郊でレシピ本一冊くらいの材料(粉やらトッピングなど)や道具ここに行けば一通り揃えられるよって店ご存知の方いらっしゃいませんか?
最悪ネットストアを考えてるけど出来れば実際店に行ってわくわくしながら買いたいんだ
富澤
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:47:37.21 ID:S3qwECLo
ネット検索すれば地図付きで色々出るんじゃないか
都内および近郊なんだし
>>448 ありがとうございます!
有楽町ルミネにも入ってるようなので早速いってきますー感謝!!
クオカのがwktkすると思う
トミザワ(横浜そごう店)はこざっぱりしてて微妙だった
かぼちゃ150g
水140g
強力粉250g
その他省略
で美味しいかぼちゃパンできた
冷蔵庫にわかした麹が余ってたので入れてみた
(おかゆ状になってるから甘酒みたいなもんかな?)
1回目は粉250に麹50、水170で大失敗したものの
次は250/30/160、昨日は250/40/150で良い感じに焼けた
しかしパン+発酵食品ってほんとハズレがないねー
味噌パンはまずいよ。。。
甘酒か〜
スーパーに「砂糖一切無し」とかいういかがわしい甘酒の袋が
「たまには買ってけよ」って顔して置いてあるんだよね
これを水代わりに入れて美味しい甘酒パンとかできるもんだろうか?
砂糖不使用は別にいかがわしいものではないよ、元が甘いものから
違うものだけどドライフルーツの砂糖不使用ってあるけど、不使用のイメージとしてはそれと似たような感じです。
別に買ってきたパック甘酒でも全然問題ないです
というか市販(米こうじ原料、密封パック系)だとクセがあまりないので、ほのかな変化になる感じです。
粉の半分を米粉に、系の変化。(やさしめに味や食感が変わる)
麹で手作り甘酒だと、全粒粉パン、系の変化。(中程度)
酒粕パン、手作り酒粕甘酒のパンだと、生地にココアとか何か混ぜ物してる場合くらいの変化。(割と香りとかもがっつり)
みたいなw
酵母の働きが影響しあうのか何かわかりませんが、何故かこの手の物を使うパンってよっぽど失敗ってない気がします。
基本の食パンの方が繊細だったりして・・・一度是非試してみて。
>>437 濱田美里さんの黄金の配合率の本で水の1/3を日本酒で焼いたパンがあったよ、
日本酒は火をとおさずそのままでした。
ピザ生地作る時ってサフのピザイースト使ったらいいのかな
別に普通の金、赤サフでもいいのかね
いいよ
>>460 そうなのか調べたら伸縮性に富むみたいなんだね
まあ1回作ってみてから買うか考えるか
>>457 詳しく教えてくれてありがとう
甘酒袋のほうが簡単っぽいけど、風味は酒粕にかなわない感じなんですね
絶対トライしてみるです
餅もちもちでした
テフロン加工してあるから簡単に剥がれるのね
テフロン禿げたら餅作れなくなりそうで怖い
しかし強力粉1kgで一番安くても298だからなぁ
1斤78円を見るとなぁ
ここの人みたいにアレンジできるなら作る意味もあるけど・・・
>>464 パン屋のパンならともかく、市販の78円のパンと手作りパンじゃ味全然違わない?
HBの魅力は簡単に自分オリジナルを追及できるとこだと思うし・・。
アレンジしてみれば?
ここにレシピ転がってるじゃんw
出来立て
焼ける香り
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:06:25.35 ID:Ed2wFrIE
でもつい食べ過ぎて太るw
>>464 こういうのも散々ループだよね。
安いのを食べたきゃパンを買え、
安心重視ならパンを作れ、って感じでしょ。
手作り=安いはただの幻想。
そもそも節約の為にHB買う人っているのかな
なんか信じがたい
掲載学者の勝間が100斤で元が取れると大嘘こいてたな。
強力粉25kgイースト500gとかまとめ買いしたら余裕ですよ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:15:53.55 ID:DGIsTQ4f
冷蔵庫か冷暗所に入れておけばオッケでしょ?
HBは釜のオイルシールが100回分ぐらいしか持たないから、
釜の交換費用/100が、常にパンの材料費に上乗せされると考えるべき。
大抵は、スーパーで買うパンの2倍以上のコストが掛かってることになるよ。手間も掛かるし。
どうしてもHBで節約したいなら、5000円ぐらいの安いHBで、薄力粉パンを作りつづけるしかない。
>>476 100回って半年ちょっとしか保たないってこと?
いくらなんでもそれは…
今日は膨らみが悪かった
パンケースも温めたし、イーストも温めた、粉までレンジに入れて35度にチンした、
牛乳も35度だし、・・・これでなぜ膨らみが悪い?
先日は天井にくっついたのに・・・
>>478 パナソニックのHBは1年経たずに水漏れしたというブログがあったよ。
使用頻度にも寄るけど。
パンケースって消耗部品としては、やたら値段高いよね。
大体、本体価格の70%ぐらいの価格だから、もし水漏れしたら本体ごと買い換えるかどうか迷う。
100回こなしても別に必ずダメになる訳じゃないだろう
ダメになってるけどなんとか使えてそのうちダメにはなるだろうが
ていうか毎日使う人多いの?大家族とか3食全部パンとか?
一年持たなかったらメーカー保証で無償修理、
その修理部分もメーカー保証がある(期間は知らない)から、
使い倒して故障の度に無償修理ってのが最善…か?
水漏れって底の部品だけ交換すればいいんじゃないの?
パナの取説みたら1365円らしい。
粉は安くてもキロ200円弱するから粉だけで1斤に50円はかかる。
電気代やHBの値段考慮したら特売パンのコスパにはなかなか勝てないね。
安くてまずいパン食うぐらいなら食わないわ・・・
うまいものが食いたいからのレシピスレじゃないのん
毎日出来立てのうまいパンが食えてしかも自分の好きなレシピを作り放題
この位の対価なら十分喜んで払いますわ
パン屋さんのイギリスパンを買うことを考えたら、
安い粉やマーガリンで作った方が安いわな。
うちの象印HBは週3くらい使用で5年もった。
私も象は10年使ってますよ。
規定量以上捏ねてるけど全然潰れない。強いよね。
スレチだけど・・・
街のパン屋さんが消えていくのはイヤだな
自分は自転車好きだから近隣の街も頻繁に徘徊するんだけど、
隣町のほうがハイレベルなパン屋激戦区で質も量も段違い
パン屋のハシゴするだけで幸せになれるし、街の匂いのようなものを
感じ取れるようになると、パン屋をはじめとして個人の商店がたくさんあって、
元気に商売している街は、街自体が健全で繁栄していくって確信した
だから専門店は教室よく開いてる
もしかしたら近くのお店も募集してるかもよ?広報とかに載ってる
和菓子、洋菓子、パン屋と作っても売れねえーって感じだし何もしないとホント廃れる
>>481 うちは月〜金稼動。
5人家族で毎朝4人食べる。
残った1枚は、時々食べる娘の分、翌日持ち越し、息子の夜食のいづれかになる。
普通の家族構成だと思うが。
バターじゃコストがたまらんので
ファットフリーのショートニング(1500g入りw)を使っている。
ショートニングを毎日食べ続けるのか…
トランス脂肪酸フリーのショートニングなら問題ないでしょ?
>ファットフリーのショートニング
すごい!無脂肪のショートニングなんてのがあるのか!
どこのなんて言う製品でいくら?教えて!!
バターより安いんだよね!
トランスフリーだろ。
揚げ足取って喜ぶなよ、ガキじゃあるまいし。
バターも植物性ショートニングも、同じ「飽和脂肪酸」なんだから
健康効果・悪影響はほとんど一緒w
>>490 美味しい評判の良い店は潰れることはないから安心しれ
>>496 さすがに「ファットフリー」じゃ突っ込まれても仕方ないなw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:05:54.02 ID:Y4ztUIi3
おいしいけど後継者がいなくて
やめる古い店はたまーにあるぞ
>>492 やっぱ5人とかか、毎日稼動は安物HBだから心配だがうらやましい消費だ
2人で、1人は朝夜は米派じゃパンが減らない
自分は全部パンな日があってもたぶん平気なんだがw
いつも自分の分取って冷凍庫いきだよ、朝の焼きたてを楽しめるのは2〜4日に1回
作りたいレシピがたまってゆく・・・
どうでもいいけどファットフリーって子供の頃太り放題って意味だと思ってたよw
502 :
そのスレに帰れ:2012/01/16(月) 01:29:53.25 ID:LFlmjFjd
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:08:20.71 ID:HCfLYBoD
>>478 パナソニックのHBは1年経たずに水漏れしたというブログがあったよ。
使用頻度にも寄るけど。
パンケースって消耗部品としては、やたら値段高いよね。
大体、本体価格の70%ぐらいの価格だから、もし水漏れしたら本体ごと買い換えるかどうか迷う。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:58:33.75 ID:jK0Khk0t
水漏れって底の部品だけ交換すればいいんじゃないの?
パナの取説みたら1365円らしい。
粉は安くてもキロ200円弱するから粉だけで1斤に50円はかかる。
電気代やHBの値段考慮したら特売パンのコスパにはなかなか勝てないね。
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:19:37.92 ID:VWYt2o3L
部品交換や修理などハードの話は家電板のHBスレが妥当かな
【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324828851
>>488>>489 うちはパナでもう3年以上使ってる、壊れる気配は全くなし
釜もキズはほとんどなくスルっとパンが取り出せるよ
使用頻度は週2〜3回というところ
メーカーうんぬんより手入れと使用頻度で壊れる度合いが変わると思うんだけどね
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:38:18.32 ID:VmZmDbiT
スレタイ無視してもいいのか。
>>503 もうその話は487のスレに移動してるよ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:49:28.66 ID:8lApvnkd
スキムミルクを入れたら、パンの味に貢献しますか?
バターと同じぐらい値の張る材料ですが、入れても入れなくてもそんなに味が変わらないなら
入れないほうがいいかなと思います。
でもまだ一度も試したことがないので。
変わるよ
乳製品特有のコクの作用、まあバターと同んなじやけどw
粉物の粉っぽさ消えますよ
栄養が入ってるとか文句にしてるし入れてる
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:12:11.35 ID:2O5O4EPQ
内相、水保持もよくするんだってさ
そんなに変わらないよ
だからうちはスキムが切れてからもう入れてません
乳製品らしい風味なら牛乳の方が
スキム30gぐらい入れて作ってみようかな
スキムミルク値張るかね?
いっぱい入ってるだけで、使う量大したことないから
パン以外(飲んだり料理とか)使わないならかなり持つんじゃ?
代わりに牛乳を入れるよりは安上がりのような
ハードパンっぽい味になるけど
ハードパンはそれ用の粉とレシピであの配合なので
食パンから引くと、ちょっと物足りない感じ、粉臭い感じがするかも
スキムミルクは全然捌けないよw
捌けないうちに、バターミルク?とかいうのを過去スレで見て、早速買ったんだけど、
「なんだ結局はスキムミルクと一緒じゃん」ってことで、入れてみたけどスキムミルクと
変わらないし、入れても入れなくても違いはわからないレベル
この手の横文字とバターミルクとかいう名前の雰囲気に、いとも簡単に釣られる自分。。。ハズカシ
同じくバターミルクパウダーに興味ひかれて今スキムミルクの代わりに使ってるよ
代用していいものかよくわからないけど
仕上がりの違いも特に感じないから大丈夫だと思ってる
水分がいつも牛乳だから余計ミルク感はわかりにくいのかな
>>512 バターミルクいいですね
単体使用よりバナナ入れたりチーズと組み合わせてチーズパンとかにしたらどうでしょ
粉の方かwスマソ忘れて…;:∵ω・`)
>>515 ああ、ゴメンよ
チューブとか缶入りのやつのことね
自分はミルクパンのレシピで1年のほとんど同じに作ってきたよ
自分はMKなんで280gの粉に対して缶入りのスキムミルクを40g入れてきた
イーストが糖分を食べちゃうので、出来上がりはさして風味も甘みもないw
カルピスを放り込んだときのほうが風味があったなあ
バターミルクってコーヒーに入れるクリープっぽいかんじ?
生クリームからバターを取った残りでは
519 :
こちらでどうぞ:2012/01/17(火) 02:24:07.23 ID:P8uKojHU
503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:29:27.26 ID:7yZQTbfd
>>488>>489 うちはパナでもう3年以上使ってる、壊れる気配は全くなし
釜もキズはほとんどなくスルっとパンが取り出せるよ
使用頻度は週2〜3回というところ
メーカーうんぬんより手入れと使用頻度で壊れる度合いが変わると思うんだけどね
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:14:44.31 ID:/8Cxskli
>>515 ああ、ゴメンよ
チューブとか缶入りのやつのことね
自分はミルクパンのレシピで1年のほとんど同じに作ってきたよ
自分はMKなんで280gの粉に対して缶入りのスキムミルクを40g入れてきた
イーストが糖分を食べちゃうので、出来上がりはさして風味も甘みもないw
カルピスを放り込んだときのほうが風味があったなあ
【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324828851
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:42:46.31 ID:JSTuEi6E
生クリームも高いし
エバミルクでどう
生クリームの代わりはチョッと厳しいんじゃ
牛乳やスキムミルクの代わりの話題ならいいんだけど
エバで思い出した
昔、NHKのテレビスペイン語講座でスペイン国営放送のアナウンサーをしていた
エバ・バエナさんって女性が信じられないくらいの美女だった。。。
壮大なるスレチですまない
全脂粉乳を使うとかなり濃厚になる。
水分を牛乳+卵黄にするレシピに全脂粉乳をプラスすると、
生クリーム食パンみたいになる。
スキムミルクと比べても、
ものすごく高いわけではないし。
ただ、売ってるところがほとんどないのがネック。
小分けはクオカのみかな?
あとはママパン(1kg単位)と富澤は25Kgのみ・・・
エバミルクは牛乳を半分程度に煮詰めたものだから、
乳脂肪分は7%くらいしかないよ。
生クリームは40%前後、濃いものは47%とかあるから遠く及ばない。
胸焼けしそう オェップ
リーンなパンが好きなのでスキム見る子もバターも使わない。
油分はオリーブオイルを少量だけ。
全粒粉やライ麦を混ぜると粉の風味があるので塩も減らしてる。
生クリーム入りとか作ろうと思ったことも無い。
そういう人だと粉にはこだわりがありそうだな。
>>526 自己レス
激しいミスタッチごめん。
スキム見る子 → スキムミルク
毎日食べるなら、できるだけ塩分と油を抑えたパンにしたいよね。
普通の食パンは、ご飯でいえば炊き込みご飯みたいな塩分だから。
塩と油脂を入れなくても、生地はフツーに膨らむし
フツーに焼けるしフツーの味。
手こねでずっとノンオイルハードパン作ってて、たまにバターロール生地で菓子パン系作って
食パンってのは微妙な位置だった、型も持ってなかったし、日常的にあるものすぎて敢えて作りたいとも思わず。
HB買ってからなんとなくとりあえずHBなら食パンという感じで作ってるけど、
別に油はどっちでもいいな。
どっちより(というのも変だけど)にしても美味しいと思う。
バターロールにバター入れない訳じゃないんだし、食パンだし。
全脂粉乳かぁ、初めて知ったけど良さそう。
オール牛乳で焼くと固くなるのが早い気がするし
一回の使用量が13グラム程度なら1キロあればしばらく持つね。
そもそもHB使おうと思ったきっかけは
市販の食パンの全てが油脂として
マーガリンorショートニング (高級品はバター)を
たっぷり使っていて、塩も笑えないほど
使っていることを知ったから。
だから、無塩・無油脂食パンは、当初からの
目的だったし、自分にとってのデフォパンなのよ。
リスドル+イースト+水だけでいけるんだね
フレンチスタイルで焼きたかったって理由は別に構わないと思うよ
塩なしでもちゃんとパンになるのね!
明日の朝の分、塩抜いてみよう
萩山さんのハードブレッドのレシピ本見たら、かなりいろいろいれたりしてるから
リーンなパンもいいもんだなと目覚めたよ。
たまたまお土産でもらったレンズ豆があったからいれたんだけど、レンズ豆の歯ごたえと素朴な風味がすごく良かった。
次は酒粕入れたいんだけど、ハードブレッドにいれても大丈夫かな?
基本の食パンのがいい?
>>537 酒粕ならベーグル合うよ、生地作りまでになるけど
フランスパンとかは入れたことないけどどうなのかな・・・酒粕入れるとふわってするし案外合うのかも
水の代わりに日本酒入れたら駄目?
>>538 酒粕30g 水160g 粉250g
で見た目普通だけど中身がドロドロネッチャリのパンになったよ…
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:36:43.33 ID:BbZqijJH
失敗は成功の母
粉を3種類使いたいんですがそういう場合は30gずつ入れろとか書いてあったのですが
面倒なので全部入れてから箸やスプーンでかき混ぜたら駄目ですか?
いつも3種使ってるけど30gずつ入れろっていうのは初めて聞いた
いつも合計250gなら
A100g、B100g、C50gみたいに順に入れて別に混ぜてない
>>541 そうなんだ
練り粕とか使ってないよね?板粕?
板粕でも、粉と水を合わせてまだなじんでないパン生地のような、べたっとねちっとしたのもあれば
型抜きクッキー生地みたいに手に付かないホロっとしたのもあるし結構違いがあるから
酒粕見ながら水分量調整してみては?
>>541 酒粕はハチミツと同じく考えるといい。
酵素か何かがグルテン切ってねっちゃりさせることがあるよ。
量は関係ない。そういう酒粕は5gでも影響するよ。
メーカーや種類、ロットによっても変わるんで、
違う種類の酒粕を試すことをおすすめする。
ハチミツみたいにレンチンしたら使えるかも…とも思うが、
失敗パンはもう食いたくないので実験はしてないw
>>541 あ、あと酒粕は種類で味や香りが違うし、好みも別れるんで、
はじめは10gとか、もっと少量から試したほうがいいよ。
30gも入れたら酒粕の主張がかなり激しくなる。
まぁそれも種類によるんだけど…
ホント酒粕と言っても色々あるんで一概には言えない。
だからレシピ本には載り難いのかも。
ありがとうございます
もう二回失敗して諦めかけていました
まだ練り酒粕が残っているので、
レンチン&量調整して試してみます!
同じ酒粕で2回失敗してるなら、それは諦めたほうがいいんじゃ…
納豆菌でも混ざってんじゃないの
というのは半分冗談として…
水分量が10-20cc程度変わったからといって、
ベチャっとなるほど失敗するとは思えないんだけどなぁ
お使いのイーストとの相性が悪いんかね
>>546 たしかに、失敗はしたくないよな…
材料もったいないし、どうせ食べるのは主に自分だけだしw
富澤も比較的安いけど千葉の大蔵も品揃えが良くてクオカより安そう。
利用した人居ますか?
ツインバードのpy-d432w使ってて、付属レシピでは1斤の場合は粉の量は300g何ですけど、粉を250gに減らしてもうまくできますかね?
もともと2斤焼きで釜が大きいから不安なんですが…
>>552 角に粉が残るのを何かで寄せれば良いと思います。
二斤やるときは横長なので捏ねている時あふれそうに見えます。
あんロール食パン焼くのに、生地にきなこを付属スプーン大2杯くらい入れてみたんだけど
少量なのに結構しっかりきなこ風味になって美味しかった。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:23:20.55 ID:PQXCxNJf
西友に行ったらさ、カルピスから「しょうがハチミツ」5倍希釈ってのが売ってたんだ
お湯割りしたらけっこうな生姜力があったし、相当に甘い
これを混ぜたらいけるんじゃないかと思うんだけど、このカルピス生姜はちみつを
ハチミツとして入れるのか、水として入れるのか、・・・そこんとこがわからない
誰か「生姜ハチミツ」試した人いますか?
味とか風味とかの感想も訊きたい
>>556 どのレシピ本か忘れたけど、カルピスを入れるレシピが
あったはず。
参考にならないレスですまぬ。
希釈すれば水分で良いし
トローンとした状態ならはちみつとして使えばいいじゃない
>>544 どこで見たか忘れたのですが粉が混ざるかどうかは
気にしなくて大丈夫なんですね。ありがとうございます。
オレンジキュラソーが余ってるのだけど入れたら風味出るかしら?
コーヒーのフレーバーは残らないと依然ここで見たけど・・・
しかしバニラオイルなら残るらしいし
発酵で数時間30℃状態をキープされ
焼き上げで1時間キープされ
揮発性のある香り成分(芳香族の殆ど)が蒸発する。
ゆえに、100℃でもなかなか香りが飛ばない
特定のモノでないと入れるだけムダ。
パンが膨らまねえ。。。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:14:19.50 ID:HqZYUJmg
イースト予備発酵してから
加えてみては
台所がすごく寒いので良かれと思ってケースを暖めてから材料を入れた
すごくふくらんだりして♪と思ったらぺたんこだったよママン…
先日パン屋さんで買って食べたジンジャーブレッドがおいしかったんで
家でも作れたらと思い生姜の砂糖漬けを作りました
鍋で結構しっかり煮たので、煮汁がはちみつのように濃くなりました
生姜入りパンのレシピはすりおろし生姜を使うことが多いようですが、
このシロップ、かけたりお湯割にするだけじゃなんか淋しいので
パンの砂糖代わりとか砂糖量の一部として使えないですかね?
>>565 試すという選択肢は無いタイプなんだ。
オリジナルレシピとか作れないんだろうな。
>>566 試すつもりで調べていたら、ジンジャーシロップはありふれているのに
パンに混ぜ込むというのはあまり引っかからないので
パンに混ぜるなら生生姜の方が良い理由などがあるのかと思って聞きました
何度も試すこと自体はいいんですが、
一人暮らしで一度作ると食べきるのに時間かかって長期計画になるので・・・
試して失敗するのが嫌だから聞いたんだろうに
あまりに調べてすぐ分かる教えてな質問はともかく
>>567の質問は知識のある人がアドバイスしてあげたらいいじゃない
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:05:20.25 ID:1VsOhwe/
しょうがの香りは揮発性だけど、パンに混ぜたら飛ばない?
570 :
566:2012/01/20(金) 19:26:36.48 ID:hljqROlT
>>567 きついい方して、ごめん。
ピーナツペーストなどペースト類の当分でも砂糖の代わりになるよ。
この時期ならぬるま湯に混ぜて規定の水分量にすると失敗が少ない。
ショウガパウダーやチューブ入りでも適度な香りは残る。
パウダーの方が辛味も香りも若干強いので心持控え目に。
食べきれないパンは冷凍保存って手もある。
大失敗なら捨てるけど微妙な失敗は一人で食べる羽目になるからキツイよね
HBで作ったパンでフレンチトーストした
シナモン、メープルシロップともに手元になくて、寒空の中買いに走った
美味しかった
久しぶりにというか、10年以上前にサンフランシスコで2泊したときに
宿の隣近所のカフェで朝食食って以来
>>567 一人暮らしだけど、1.5斤のパンを2回で食べるぞ?
4つ切りにして2枚ずつ食べる。
もしかして食いしん坊か?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:29:55.02 ID:1VsOhwe/
塩を減らすとまずいね。
>>570 何か適当な感じで質問しちゃってすみません
代わりになるんですね、良かった・・・
パン生地がほんのり甘めの生姜風味で、砂糖漬け刻んだのが入ってるパンだったので、
似せたのが作れたらと思います!
先日オリジナルパンというレベルではないけど、レシピをあれこれ混ぜたら微妙になってしまったので
(黒豆パンでパンも少し甘くしたくてスイートパンのコースで煮豆を混ぜたら、黒豆が粉砕されて甘々パンに・・・)
試しつつ精進しますorz
>>574 昼外食、夜はパンだと物足りないので主に朝しか食べず、1斤が1週間持ちます
朝も急いでるとおかず用意が手間でついシリアルになっちゃうし、
パン好きなのになかなか減らないジレンマです、実家が恋しい・・・
入れてみたい材料ばかり増えていきますw
このスレ読んで酒粕パン作ってみたくなって、試しに8gだけw入れてみた
水は20ml減らしたが、減らし過ぎかも
明日の朝が楽しみ
私もこのスレに触発されて酒粕パン作ったよー。
私以外は酒粕が苦手なので、どうせ一人で食べるならと大好きなフランスパンに40g追加してみた。
レシピは荻山氏のフランスパンレシピに酒粕入れただけ。
膨らまないかと思ったけど普通に膨らんだ。
パナのフランスパンコースで作ったんで焼き色は設定できず、少し焦げ気味。
香りはなんか醤油のような(?)香ばしい香り。
食べると外はバリっと固め。中はもっちりで少しご飯パンぽくてベタつきがあった。
まぁアリかな。買った酒粕がいまいちだったんでこれで消費しよう。
水の一部としてカルピス50cc入れたけど、膨み悪すぎた。。。
粉以外の材料を全部投入してから気づいた。
粉が100g足りないorz
そのままセットしちゃったけど、明日の朝がこわひ・・・
582 :
今日の彼の書き込み:2012/01/21(土) 06:55:21.97 ID:ZrC5/M3u
578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:31:57.42 ID:TcELdf9B
私もこのスレに触発されて酒粕パン作ったよー。
私以外は酒粕が苦手なので、どうせ一人で食べるならと大好きなフランスパンに40g追加してみた。
レシピは荻山氏のフランスパンレシピに酒粕入れただけ。
膨らまないかと思ったけど普通に膨らんだ。
パナのフランスパンコースで作ったんで焼き色は設定できず、少し焦げ気味。
香りはなんか醤油のような(?)香ばしい香り。
食べると外はバリっと固め。中はもっちりで少しご飯パンぽくてベタつきがあった。
まぁアリかな。買った酒粕がいまいちだったんでこれで消費しよう。
甘いパン作るときって塩半分くらいにしてもたいして影響ないね。
イーストも付属スプーンすりきり一杯(3g)より3/4くらいに減らしたけどしっかりふくらんだ。
こういった微調整が楽しい。
だから言ったろ。
塩なんて入れなくてもOKだって。
塩好きの粘着ことは知らないが、フツーの味覚してるなら
塩なんて入れなくても無問題。
>>584 塩全く入れないなんて一言も言ってないけどw
いつもの人ね。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:40:28.73 ID:VQiwHGBY
やっぱり塩が少ないとまずいね。
塩入れないと美味いか不味いかは個人の味覚の相違として、
「塩を入れないと膨らまない」だのと科学的根拠も無いまま
単に想像でモノ言う思考停止のバカだらけだったからな。
少しは試してみる気になったか?w
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:19:13.56 ID:VQiwHGBY
捨て台詞か?
>>587 >塩入れないと美味いか不味いかは個人の味覚の相違
フツーの味覚云々はもう止めたの?
>>577だが、普段のパンより皮がパリパリでラスクっぽくなった以外はあんまり変わらんかったw
次は二倍入れてみる
香りはなかった
ふつーの味覚してたらパンの塩から減らそうと思わない。
こんなシンプルな素材を使ってなぜこんなまずいものが作れるのかって感じのイギリス料理みたいになる。
パンの塩まで減らさないといけない献立ってどんなの?
他で控えるだけで十分味を落とさずに基準内に収まると思うんだけど。
パンって別に主食が進むおかずとかいらないし。
一度塩を入れ忘れたとき、がっかりな味になった
あんこにお塩と同じで大違いだったよ
卵使うレシピで作ったらマズかった
失敗なのか好みじゃないのかよくわからん
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:53:20.82 ID:VQiwHGBY
むしろ、塩を倍にしてみたらどうなるんだろう?
卯の花を無性に食べたくて
でも惣菜で買うと200円くらいでけっこう高いから4kgで800円の乾燥おからを買ったら
やっぱり多くて・・・・
パンにした人とかいます?配合を教えてkほしい・・・
生おから入りはよく作るが、
生おからはメーカーなどで水分がまちまちだから参考にはならんね。
つか乾燥で4kgって相当な量だねw
生おからのがスーパーで手軽に買えるのになぜ乾燥??
スーパーで変えますかね?
いろいろ行くけれど目に付かなくて。
でも探せばあったのかもしれないけど。
保存も利くしおなかも膨れていいやと思って買ってしまった
乾燥おから50に対して、220mlくらいの水かお湯で戻してます
>>587 膨らまないはいいすぎだけど塩ってグルテン形成にも一役買ってるから
いれといた方が良いはずということだけは知ってる
手捏ねなら捏ねあげるまでの労力が雲泥
「おから パン レシピ」でググったらわんさか出てきたぞ。
スレ違いだけど、ハンバーグとかコロッケとかサラダとか
おからはいくらあってもうれしいので
4s800円の乾燥おからにものすごく惹かれる…
どんなけ塩の有無で争いたいんだよ
きのこたけのこやりたいなら別スレでやってくれ
>>591 >なぜこんなまずいものが作れるのかって感じのイギリス料理みたいになる。
「塩」同様、経験も無いヤツほどドヤ顔する典型だなw
くさす前に、イギリスで1年くらい暮らして
一般家庭の食生活をキチンと体験してみろ。
ぐぐるという手をすっかり忘れていました
水分は生おからとして考えればいいかな。
まぁこの辺りは経験するしかないかな
ちなみに自分は楽○で探しましたよ。
総量で600円くらいかかっちゃいますけど
100g200円の惣菜卯の花を買うことを考えれば安いです
>>580 酒粕入れ過ぎなんだorz
上で40gとあったから%計算せずにぶっこんじゃった。
今日も食べたけどフランスパン?な感じだったわ。
でも酒粕消費目的だからいいやー。
>>602 生おからはスーパーで100円前後で売ってるよ。
大体1パック200〜300g入りで卯の花5〜6人前は出来る。
食べ切れなかったら冷凍すればヨロシ。
近くに茂蔵があれば500g100円と安い。水分少なめ。
あとお豆腐屋さんでも分けてくれるよ。
おからパンいいですね。
今日はそれにチャレンジしてみようかな?
>>602 うちの周辺はお豆腐屋さんもないけど、ヨーカドーやイオンの豆腐売り場で売ってるよー。
みかけたら、取り敢えず買って真空パックの物はそのまま冷凍して常備してる。
でも長期保存がきく乾燥おから、便利だよね。4kgのおからは気になるww
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:25:48.15 ID:VQiwHGBY
>>605 >>606 ありがとう。おからスーパーに撃ってたのかも。
納豆とか豆腐とか置いてある辺り探せばよかったかな。
300パックで100円ならたまに食べるにはちょうどいいね
お豆腐やさんは考えたけど、なんとなく行きにくくて。
冷凍利くんだね。期限切れそうになったらそうすればいいや
イギリス料理の何がクソまずかったのか、
誰が作ったのか、何度食ったのかくらいは書けよw
おとなりのジョーンズさんちの奥さんが作ったマッシュポテトと茹でソーセージ
マッシュは味がほとんど感じられなかったし、ソーセージはダシが抜けたみたいな味だった。
どうせその家だけだとか、その日だけたまたまだとか言われるんだろうけどさ。
レーズン入れると(入れないときと比べて)妙にモチモチするんだけど
どういう効果なんだろう・・・ただの錯覚なのかな
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:19:36.90 ID:mGBWgk3o
自分は、レーズン入れるとやけに発酵が進む気がする。
HBで予約タイマー入れて作ったときの差が歴然。
いつも過発酵って感じで膨らみすぎる。
レーズンとかドライフルーツは沢山入れるから膨らみいまいちw
生地が重くなってるww
>>609 横だけど、イギリスは料理不味いって言われてない?
周知のことかと思った。
まぁホームベーカリーには関係ないけどw
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:23:48.78 ID:qU+ZB8An
イギリスの料理を食えとか塩を抜けとか
完璧に味覚障害だろ。
616 :
197:2012/01/22(日) 14:36:34.83 ID:jcAo6zz4
私もやってみた酒粕パン。
萩山さんの食パンに30g投入。
酒粕の香りはかすかに感じる程度で、冷めるとちょっとはっきりする。
元の食パンが卵の入るレシピだからか、ふんわり軽い感じになった。
焼きたてはふんわりでしっとり、冷めるとふわっと軽くて、トーストするとカリカリで香ばしい。
旦那がすごく気に入ってた。
次はフランスパンにもいれてみるわー
うわ、他スレでの名前消し忘れorz
ヨーグルト入りパンにはまってしまった
もうヨーグルトなしでは納得できない体になってしまった…
水じゃダメなんだよ水じゃ…
ヨーグルト入れたパンとかお菓子私も好きw
ヨーグルトブリオッシュなんか作ってみな・・・もう帰ってこれないよ・・・
HBで生地作って丸パン、焼き上がりはすごくふくらんでるのだが、しばらくたつとしぼんでくる。
ふわふわで特にかたくなるとかはなくて普通においしいんだけど、これは何が原因ですか?
ヨーグルトも試した
豆腐も試した
特別にどうということはなかった
風味がほとんど変わらないものを追加しても空しいよね。
>620
>621
( TДT)ゴメンヨー
これまんまでつ宣伝じゃないよ
ttp://cookpad.com/recipe/617291 水が入ってないからちょっと粉が混ざりにくいんで
自分はちゃんと混ざるまで監視活動を続けています
あとヨーグルトをあっためないといけないのがちょっと面倒
でもかみしめるとコクがあって(゚∀゚)ウマウマなんだよー
牛乳入れた時も、この味はでなかった
水で作ったヤツと食べると違いがはっきりしていて
家族で奪い合いになる
>>626 ありがとう。
驚きの全水分ヨーグルトレシピw
ヨーグルトメーカー実家だぁ…
今度帰省した時やってみよう。
ちなみにどの銘柄のヨーグルトで作りましたか?
>627
近所のスーパーのPB商品
1パック98円の無脂肪か低脂肪のブレーンヨーグルト500g
賞味期限切れてて慌てて作ったのが運のツキだったわ…
ヨーグルトメーカー裏山
クリームチーズを入れてみようと思うんだけど、クリームチーズって半分位水分らしいから
チーズを80g入れるなら40ccくらい水を減らした方がいいのかな?
パナソニックのベーカリー倶楽部に黒胡椒&クリームチーズパン載ってたよ、
クリームチーズ45gに強力粉250に水180なので水は減らして無いみたい
631 :
622:2012/01/25(水) 09:35:21.14 ID:2uJchYtI
ありがとうございます。
移動します。4
そういやクリームチーズとヨーグルトって食感は違えど味は似たようなもんだしね
どちらかでお互いに代用できそうね
スキムミルク買ってみたけど、味は1ミリも変わらんかったぞ。
パンに入れるだけ無駄だから、低脂肪乳として飲むわw
代用するにはクリームチーズの水分は少なすぎると思うよ
水切りしたヨーグルトとクリームチーズは代用可能だと思うけど
ヨーグルトメーカーなんてなくても、500mlの牛乳を軽くチンして大さじ1杯のヨーグルトをよく混ぜれば半日〜1日で出来るよ。以後エンドレス。
うちは豆乳で作ってる。
>>635 カスピ海ヨーグルトかな?豆乳だけでエンドレスいけるの?
豆乳パンはあまり膨らまないけど豆乳ヨーグルトパンもやっぱり膨らみ悪いのかな??
>>629 ツインバードの付属レシピは、1斤だと粉300gに水220mlが基本なんだけど、
クリームチーズ15g、生クリーム30g、ヨーグルト15gを入れるレシピでは
水160mlになってたから、チーズ達は全量水に置き換えられてることになるね。
このレシピだけ印がついてて、「なんちゃら先生のスペシャルメニュー」ってなってるから、
自信のあるレシピのようだけど…
638 :
637:2012/01/25(水) 17:46:54.20 ID:y7c+mmI/
追記
1.5斤、2斤になるとチーズ20クリーム40ヨーグルト20=水70、
チーズ25クリーム50ヨーグルト25=水90
となっていたので、全量というわけではないみたい。
>>628 レストン。忘れちゃったのかー残念。
銘柄わかったらググって成分参考にしようと思ったんだ。
>>635 暖かい地域にお住まいなのかな?
気温8度のさぶい我が家のキッチンでそれは無理w
うちも寒いキッチンだけどカスピ海ヨーグルト作ってる
でかめのキッチンワゴンの上に、HBと炊飯ジャーとポットが所狭しと並んでいる
ヨーグルト置場はその狭間w
642 :
635:2012/01/25(水) 22:53:04.79 ID:gU36C5Uv
>>636 カスピ海じゃなくて普通のです。豆乳だけでエンドレスいけます。
豆乳でカスピ海も出来るけどエンドレスは無理らしい。
>>639 うちは割と暖かいかも。冷蔵庫の後ろやPCの近くに置けばいいし、気温が低くても時間をかければ出来ます。
ダノンは固まりがよくないです。ヨーグルトパンは作ったことあるけど豆乳ヨーグルトではないから、作ってみますね。
ちなみにヨーグルトパンレシピ 焼き薄めで
強力粉250g
ヨーグルト100g
牛乳(豆乳)80ml
塩4g
砂糖20g
バター(個人的にオリーブ油)15g
ドライイースト3g
ヨーグルtは温度低過ぎたらダメ。菌が活発に増えない。
ダノンは40度7時間でしっかり固まります。
ワルツがセールやってたから、よもぎ粉買っちゃったー
これ入れるの楽しみ
ごめん浮かれてるだけのレスです
>>642 カスピやケフィアは常温で作るけど普通のヨーグルトは牛乳で40度位でないと作れないと思い込んでました、目から鱗です。
豆乳ヨーグルトパン美味しく出来るかご報告楽しみにしています、良かったら豆乳の銘柄も教えて下さい。
私は「ホームへーカリーのパンとお菓子」の黒ゴマ豆乳パンを紀文の調整豆乳で膨らまず
「ホームベーカリーRecipe」の豆乳豆腐ブレッドを赤穂化成 こだわりの豆乳(無調整で濃い)で膨らまずと失敗続きです。。
板状の酒粕買ってきた
これで、なにすればいい?
使い道もないのに買ってきたのか
返品してこい
>>646 砂糖をふりかけて網であぶる
→薄く焼けてきたら、砂糖の付いた側を谷にして二つ折りにして食べる
>>644 東海の人?私もワルツのセール行ったw
色々な粉を試したくて業務量級に手が出せないし、
ナッツやドライフルーツとかイオンwとかのが使いやすいサイズで安いからなかなか通販使えなくて。
1kgだから高いけどはるよこい買った!これはオーブン焼きでバケットにしよう・・・
ついでにスーパーでヨーグルト1kg(500g×2)買ってきたw
ヨーグルトパンレシピいただきます!
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:14:09.86 ID:cBeIG4Z6
このスレみてるとなんでも入れればいいと思ってるの?
ごちゃまぜパンばかり食べてw
朝鮮人並みの味覚でつね
でつね
でつね
でつね
w
653 :
642:2012/01/26(木) 22:47:35.52 ID:PadT/RHP
>>645 今使ってるのはマルサンの無調整で特にこだわりはないです。
長期で家を空ける時は冷蔵庫でヨーグルトを発酵させたり、種菌を冷凍したりしてます。
豆乳のパンは膨らみがよくないから、水と半々にしてはどうですか?あとは水あめを入れると膨らみいいです。
>>649 はるよこい買えばよかったーー
同じくいろいろ試したいのに手が出せない自分w
ワルツって東海っていうかほぼ愛知の店だったんだね
全国ものだと思ってた・・・
みなさんごめんなさい。
>>654 今度、名古屋行くから製菓材料店巡りしようと調べてたら
ワルツを知った。
>>644でワルツのオンラインショップ見に行ったらそこでも
10%OFFしてたよ。
低脂肪乳を水のかわりに全量入れて食パン焼こうと思っていますが
問題はないでしょうか
ないよ
バターの入手悪いねえ
お一人様一個ずつとか、売り切れとか・・・
粉の度重なる値上げも痛い。。。
まあ、買えるのは消費税5%の間だけ
10%になったら、バター、ジャム、ベーコン、チーズ・・・
パン食は合わせるモノが多いし、高いからね
パン食自体を考え直すしかない
ご飯に納豆かけて食べるさ
元に戻るだけ
健康も回復するだろう
656ですが今日のお昼に低脂肪乳で練ったパンドミの
焼きたてを薄目にスライスしてレタスとハムはさんで食べました
大変おいしゅうございました
>>657さんありがとう
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:06:24.40 ID:n/HAw8lb
>>658 HBで納豆を作ればいいよ。
大豆を蒸して、納豆菌つけて、24時間発酵させるだけだから。
HB歴1年ですが、このスレにつられてヨーグルトパン作ってみたが大失敗。
安物のヨーグルト250gっていう量はけっこう水だらけだな。最初の30分でこりゃ駄目だって感じだった。
もう少し固めのヨーグルトを選ぶべきだった・・・・。
>>661 ヨーグルトみたいな水分量が製品毎に違うものは、
練り加減を見て増減するべし。
はじめは200gくらいにして、生地が固いようなら少しずつ入れて行く。
>>662 今度は水分が足りないと言い出すに1000ヨーグルト
>>661 ヨーグルト250gって2.5斤分?
強力粉250gの間違いでは??
>>665 >>626参照。
レシピ見ると1斤用で強力粉280gでヨーグルトは250gと
なってますね。
ヨーグルトは常温に戻すとありますね。
そうでないと膨らまないとか。
まあ、cookpadのレシピなので、、、
タンパク質の過剰摂取は健康を害するらしいので、豆腐や豆乳を混ぜるのって
たま〜にじゃないとダメですかね?
毎日の定番にしようと思っているんだけど・・・
>>666 最近寒いから水と同じように調節しないと厳しいかもですね
>>642参照かと思ったよ、ぜひ参照してみて報告してくださいな。
レシピ本でもちもちパン用粉使用の配合と専用粉が無い時の代用の配合が書いてあった本を前にみたんだけど
Cafeサンキュだったかオレンジページだったかマートだったか。。
もちもちパン専用粉250gの代用知っている方いたら教えて下さい。
ご飯いれればいいじゃない
670 :
全部同じ人:2012/01/29(日) 01:44:32.14 ID:798A4iFW
630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:04:23.94 ID:AEPoA9Hj
パナソニックのベーカリー倶楽部に黒胡椒&クリームチーズパン載ってたよ、
クリームチーズ45gに強力粉250に水180なので水は減らして無いみたい
631 :622:2012/01/25(水) 09:35:21.14 ID:2uJchYtI
ありがとうございます。
移動します。4
632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:19:42.05 ID:4DCqubn9
そういやクリームチーズとヨーグルトって食感は違えど味は似たようなもんだしね
どちらかでお互いに代用できそうね
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:31:00.23 ID:orN51cKh
スキムミルク買ってみたけど、味は1ミリも変わらんかったぞ。
パンに入れるだけ無駄だから、低脂肪乳として飲むわw
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:36:15.46 ID:IQnl68WV
代用するにはクリームチーズの水分は少なすぎると思うよ
水切りしたヨーグルトとクリームチーズは代用可能だと思うけど
671 :
全部同じ人。点お売れも読めない馬鹿はきちんと区別しよう:2012/01/29(日) 01:47:43.81 ID:798A4iFW
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:39:27.22 ID:y7c+mmI/
>>629 ツインバードの付属レシピは、1斤だと粉300gに水220mlが基本なんだけど、
クリームチーズ15g、生クリーム30g、ヨーグルト15gを入れるレシピでは
水160mlになってたから、チーズ達は全量水に置き換えられてることになるね。
このレシピだけ印がついてて、「なんちゃら先生のスペシャルメニュー」ってなってるから、
自信のあるレシピのようだけど…
638 :637:2012/01/25(水) 17:46:54.20 ID:y7c+mmI/
追記
1.5斤、2斤になるとチーズ20クリーム40ヨーグルト20=水70、
チーズ25クリーム50ヨーグルト25=水90
となっていたので、全量というわけではないみたい。
672 :
全部同じ人。点お売れも読めない馬鹿はきちんと区別しよう:2012/01/29(日) 01:53:33.49 ID:798A4iFW
>点お売れ
テンプレ、な
そもそもレシピの話に機種名要らんので。
何故かって?結局自分の好みでで加水量から調整するから。
ナーバスな調整で堂々と機種名を書きまくる必要がない。
レシピを知らせたいんじゃなくて、どのくらいの配分がいけたかが
大事なんだよな。それで味がしたとかしないとか。
作ってる人はそれだけ見れば大体、自分向けにさっしが付いちゃうね。
直近の書き込み貼りなおしなんて
くだらないことしないでよろしい
同じ人だったらなんだっていうの?
こんな長々と見なくていいこと書かれるほうが邪魔だわ
それだけアレンジできるのだから機種の情報は不要なのかもしれない
自分がこう思うからって押し付けて排除とか
趣向としては
>>672さんは手作りパン系のスレの方が向いていると思います
レシピは再現できなければ意味がないんですよ
ホームベーカリーのレシピ本に使用機種は一切明記されてないとでもおっしゃるんでしょうか
重要だと思う人はいるのだからもう少し思いやりをもってこのスレを見ていてくれると助かります
676 :
全部同じ人。点お売れも読めない馬鹿はきちんと区別しよう:2012/01/29(日) 07:16:04.28 ID:798A4iFW
673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:57:53.15 ID:Lqv2u6B1
直近の書き込み貼りなおしなんて
くだらないことしないでよろしい
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:07:35.23 ID:azkzQzke
同じ人だったらなんだっていうの?
こんな長々と見なくていいこと書かれるほうが邪魔だわ
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 05:24:25.86 ID:OpyGa4OA
それだけアレンジできるのだから機種の情報は不要なのかもしれない
自分がこう思うからって押し付けて排除とか
趣向としては
>>672さんは手作りパン系のスレの方が向いていると思います
レシピは再現できなければ意味がないんですよ
ホームベーカリーのレシピ本に使用機種は一切明記されてないとでもおっしゃるんでしょうか
重要だと思う人はいるのだからもう少し思いやりをもってこのスレを見ていてくれると助かります
677 :
全部同じ人。点お売れも読めない馬鹿はきちんと区別しよう:2012/01/29(日) 07:16:37.94 ID:798A4iFW
お前、相手にされてないからってなあ
ID出る板で良かったね
IDをNGに入れてすっきり
ID:798A4iFW
自分の意に沿わない書き込みは
すべて同一人物に思える病気か…
可哀想に おだいじに
>>645 アドバイスありがとうございます。
そうそうどちらのレシピも豆乳たっぷりなんです、でもレシピ本では膨らんでるのになぁと切なくなっちゃいます。。
次は豆乳指定してる水も入ったレシピで挑戦してみます。
ヨーグルト冷凍しても種に使えるんですね、活用させて頂きます!
ホームベーカリーのレシピスレでホームベーカリーの機種名禁止とか何事とな??
そんなテンプレいつ発生したの?
どんな機種だろうがひたすら単純に粉砕するのみのフードプロセッサとか使うんじゃないんだからさ・・・
こねツール・発酵ケース・パン焼成機としてHB使う人も
全工程おまかせの人も、そのどちらよりでもある人も色々いるし
それら区分けしてる訳でもなく総合的にホームベーカリーのレシピのスレなんだから、色んな人いていいのでは?
色々と任せてしまうホームベーカリーにとって、機種の違いは大きな違い
機能部分だけでなく、単純にパンケースサイズからもうレシピは変わってくる
うちの機種でこのレシピでうまくできましたレポは
同じ機種の人ならこれでうまくいくようだという参考になり、違う機種の人なら調整が必要という参考になる。
機種が違って出来に差が違ったレポがあれば、どこが違ってどんな出来の差ができたかも参考になる。
配分と味どうこうだけ知りたけりゃ、HB使用有無問わずただパン全般のレシピ調べて
察しつけてアレンジしたり四苦八苦して試作繰り返したりしますよ。
ここはHBレシピのスレなんだからもっと再現重視・機器依存した話があっていい、むしろHB使う時点でそういうレシピの話がしたい人が来るのでしょう。
機種の良し悪しなら家電板で語ればいいと思うけどね。
家電板で、「自動で楽できないHBなんて何がいいの?」「なんか嫌な感じ」みたいなやりとり見かけたけど
オートマチックに使用するにしろ、マニュアル的に使用するにしろ、是非などないしどちらも押し付けるべきではないと思う。
ストイックに語りたければ自分のやり方でテンプレ作ったスレでも立てたらいい。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:08:57.24 ID:xsF8/1f9
ペースト状の酒粕 使い切りタイプ 50g×5袋入り 298円
が売っていたので、この酒粕でパンを焼いてみた。
普段焼いている食パンのレシピに、酒粕50gを追加しただけ。
焼きの行程で、酒粕の香りがすごい。
焼き上がった感じは、しっとりと落ち着いたパンになった。
食べてみると、かすかに残る酒粕の香りと風味。まずまずの出来だった。
スパゲッティにも酒粕を一袋乗っけてみた。
食べ始めたら蒸発したアルコールで咳き込んだ。
混ぜてアルコールを少し飛ばしてから食べた方が良いようだ。
パスタのバリエーションとして使えそうだ。
豆乳を投入
書きたくなったので書いてみました
>>683 ママンがそれ言いながら豆乳を入れてるよw
スレ初心者が多いようだが、
コピペ厨はもう何年もHB関連スレに居座ってる基地だから相手にするだけ無駄。
スレが汚れるだけなのでスルー推奨。
いやスルーしてください。おねがいします。
粉スレって落ちた?
>>686 うん。落ちたね。
Jane Style使ってるから自分はまだ見られるけど。
誰かがいつか立ててくれるう
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:45:57.75 ID:usddf2sL
地元の酒蔵の吟醸酒粕があったので捕獲
新年一発目の酒粕食パンを仕込んでみた。
一年ぶりなので細かい注意点がぱっと出てこないので
とりあえず粉250gに酒粕50g、水は標準レシピ通りだと出来がイマイチだった記憶があるので170cc
その他はとりあえず標準レシピ通りに入れて焼き色は薄めにセット
明日は休みだけどちょっと早起きしなきゃw
691 :
687:2012/01/29(日) 21:50:24.01 ID:3ccTGLTH
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:05:12.99 ID:UMvGW6pg
お、最近落ち着いたと思ってたらまたキチさんがきてるね。いいぞ、もっとやれ。
SD-BMS104のパンドミレシピをイースト2gスキムミルク6.6gにして(と言うか入れ過ぎた)
MKのHBH-100の天然酵母の早焼きコースで焼いてみたら、耳が薄くてふんわりだけどひきの強いパンが焼けた。
少し膨らみと引きが強すぎっぽいけど好みだった。
天然酵母の早焼きコースはネリが長かったのでグルテンがたっぷり出たのかな?
次はイースト減らしてフランスパンコースで焼いてみよ
695 :
642:2012/01/30(月) 20:49:26.64 ID:nvv+d+V+
>>680 豆乳ヨーグルトパンを
>>642で書いたレシピで牛乳を水にして作りました。プレーンなパンより色が黄色くてキメが粗めでした。膨らみも控えめ。
味はヨーグルトの感じはあんまりわからなくて普通。
なんだかパッとしないパンだけど、豆乳ヨーグルトを消費するのに作るかな〜〜。
マーガリンを愛する全ての人のために、超簡単で超おいしいとっておきのマーガリンパンの作り方のご紹介。
用意するのはたった2つ。
・薄力粉150cc
・水50cc(水は気持ち少なめに、あるいは薄力粉を多めに)
上2つをボールでも大き目の茶碗などでもいいので入れてよく混ぜて練る。
最初はべたべたしていますが、2分もこねるとまとまってきます。粘土そのものって感触。
この「粘土」を手のひらで球状に丸めます。まんまるにしてね。
丸めたものをレンジで2分半チン。載せる容器はこねるのに使った茶碗でも何でもいいです。
あら不思議ぷーと膨れています(ちょっとつぶれて体積2倍に)。
マーガリンパンの出来上がり!!このパンはマーガリンをたっぷり塗って
最高においしく食べるためのパンです。マーガリンはパンの表面に塗ってもいいのですが、
むしろ食べていく「かじった面」にがんがん塗りましょう。
びっくりするぐらいすぐ溶けておいしくジューシーに染み込みます。
マーガリンの旨さの引き立て役としてはどんな食パンをも完全に超えています。
(なおイーストとかふくらし粉、重曹、BPの類は一切不要です、ご心配なく)
機種が書かれてるとうんざりする気持ちは分からなくはないが・・・
BMS104をNGにしろ
パナの104は現状で最上位機種だから、やっかむ気持ちはわかるけど・・・
みなさんが持ってるのもほとんどパナなんだから、パナの話題ばかりになるのも
仕方ないんじゃない??
実際、すぐれた機種だし。今はだんだん安くなってるよ〜
わざわざ煽るのイクナイ。
>>703 >やっかむ気持
何、その上から目線。
喧嘩売ってんの?
>>704 煽ってるんじゃなくて、マジだろコイツはw
ちょっと頭逝かれてるんだよ。
>>706 同意。
取り説と規正レシピ通りにしか使いこなせないんだろ。JK
今時ブランド物なら大丈夫と思い込んでるスイーツ。
>>694 自分にはすごく参考になった。サンクス。
煽りや難癖はスルーが吉。
>>707 JKの意味間違ってると思いますけど。
104でも、いろいろアレンジして楽しめますよ??
全自動でもOKだし、いろんな使い方ができるので、お金に余裕がある人が選ぶ機種だと思いますけど。
時間にしか余裕がない方は、やっぱり低機能の機種で工夫するしかないですよね…
初心者しか買わないよパナなんて。
セットしてボタン押すだけ。楽で最高、自分でパン作るなんてアホらしい(でも手作りパンは食べたいの)って思う料理の出来ない人だけ。
お金をかけて無能を補う話は料理寄りのこの板より家電板でやってほしいね。家電板でも嫌われるだろうけどね。
じゃ最初からHBなんて使わず手ごねして発酵もさせろよって感じ
パナでも何でもパンが焼ければそれでいいよ
マシュマロ入りのココアが大量に余ってるのでパンに入れてみた
砂糖の分量はそのままで減らさず
マシュマロ小さいからかきれいに溶けてなくなって、普通のココアパンになった
でも美味しかったな
パストラミも余って持て余してるから角切りにして練り込んでみようかと思
>>709 JKには常識的に考えての略の意味も2chにはあるからそっちの意味じゃないの
>>712 JKの意味はそっちがメインだと思うけど、それでもなんか日本語が変だよw
キチの相手するとキチに一歩ずつ近づくというので気を付けないとね
たかが機種のことで揉めるなんてアホらしいよ…。
みんな、自分が使ってるのが一番!それでいいじゃない。
シロカやMKには、パナにないよさもあるよ。
一度にたくさん焼けたり、比較的買いやすいお値段だったり。
何に価値を見いだすかは人それぞれ。
どっちも買えばいいかもw
つーかここレシピスレだしww
一番よく作るお気に入りのレシピを教えてください
強力粉250g
牛乳200cc
砂糖18g
有塩バター18g
塩3g
ドライイースト3g
いろんなの焼いたけど、結局これに落ち着きました。
スキムミルク使わなくていいしw
牛乳がちょっとだけ多くない?
感想。
上のヨーグルトパン焼いてみた。
残念ながら、特筆なしのなんも特徴のない味だったわ。
ヨーグルトの味がするわけでもなく。
匂いが少し酸っぱいかな。
正直作る価値なしでした。
そう?
うちもあのレシピで焼いてみたけど、ヨーグルトの味と香りがしてすごくおいしかったよ。
二度目のやつはあんまり膨らまなくてちょっと重くなっちゃったけど。
>>719 上のヨーグルトパンてどっち?
レスアンカータノム。
全くもめていない。ひとり芝居がしつこい。
自演でもめてるのもお前だ。
むしろ、そんなにそう言う話がしたければ向こうのスレでやれば良い。
ヨーグルト入れると、その乳製品量から考えるとずいぶんあっさり爽やかになるからね
バター等はそのままに、水の量の一部を100gのヨーグルトと置き換えた位のレシピであればむしろ普通の食パンよりさっぱり
リッチなパンばかりが好きな人には向かないね、オイリー舌にとっては味気なくなる上にカロリー上乗せされるなんてきっと無価値でしょ
どうせ食べるならたっぷりのバターと生クリームがいいんだろうから、素直にそうしてりゃいいのに
727 :
719:2012/02/01(水) 02:46:44.26 ID:RchuFjR/
寒いからか、ここ数ヶ月、パンが冷えた時に真ん中が少し萎むようになった。
一次発酵がほとんど膨らまず、二次発酵も遅くて、焼くときにすごく釜伸びして膨らむけど、冷えたら萎む。
こういうのは過発酵とは言わないよね。なんだろ。
バターミルクパウダーってスキムミルクの替わりにいれると味変わる?
>>695 豆乳ヨーグルトパンやっぱりヨーグルトにンなっても豆乳は膨らみ控えめなのですね、参考になります!
ヨーグルトパンは使うヨーグルトが酸味が強い物とかあっさりの物とかで随分かわるんじゃないですかね
私が一斤でカスピヨーグルト50g位入れたの焼いた時はヨーグルトの味はしなかったけどしっとりして美味しかったです。
「毎日食べたいナチュラルパン」のバナナココアパン焼いてみたのですがあまり膨らまない上に天辺が陥没してしまいました。
アマゾンのレビューにもバナナ多すぎって書いてる人がいたので誤植が無いか検索してもみあたらず
危険だなと思いつつそのまま作ってみたのですが
強力粉250にココア20g水180gバナナ130gって水分多過ぎでしょうか?
味オンチなのか、ヨーグルト、豆乳、牛乳、スキムミルク、バターミルク、豆腐・・・
どれ入れても入れなくても、出来上がりの味にほとんど違いがない
違いがあるとすれば、変わったモン入れたときにはたいてい膨らみが悪い
風味に違いを感じるのは黒ごまパン
黒ごま入れると明らかにゴマ風味に変身する
ただし、ゴマ入れちゃうとサンドイッチや惣菜パンにするならいいけど、
ジャムとかつけて食べるには違和感ありすぎw
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:42:57.72 ID:bH3Xhil0
>>728 イーストでも変えてみるとか
セミドライとか生のやつ、金サフ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:09:53.34 ID:XP/30Z0j
以前、カツオ出汁とカツオ節でパンを焼いたとき、膨らみが悪くて苦労した。
試行錯誤の結果、ガーリックの粉末を入れると膨らみが良くなる事が分かった。
それ以来、膨らみが悪いときはガーリックの粉末か、粗挽きを入れている。
まあ、その分、味もちょっと変わるけど。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:11:55.32 ID:ULZYhnqN BE:1737374483-2BP(0)
k
パンに鰹出汁とか美味しい気がせんわw
どう見ても釣りだろ。釣られたおまえの負け。
負けってなんなのさー。
ヨーグルトパン作ったけど、酸味があってなかなかよかった。
明日トーストしてみるよ。
>>730 水分は別に多過ぎる気はしないけど、
バナナってどうしてもねっちょり重くなると思う
ピュレにしてレンチンしてから混ぜるようなレシピだと軽くなるかも
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:13:55.65 ID:qpcNqMhz
釣りだってか?
オレが苦労して完成させたのに。
■カツオ節フランスパン
強力粉 250g
薄力粉 40g
味の素 ほんだし 1本8g入り
鰹節 1袋3g
ガーリック粉 計量スプーンの小で1/2杯
砂糖 4g
ドライ・イースト 3g
水 200g
フランスパンコースで焼く(象印BB-HB10)
ガーリック粉は、象印のHBに付いている計量スプーンの小で1/2杯。
小匙1杯くらいかな。膨らみ具合で、各自で調節してくれ。
味の素のほんだしはスティックタイプ、3種類の鰹節入り。
和風味のフランスパンだぜ。
ところで、おいしいの?
>>741 自分も気になってたよ
なんでまた鰹節入れてみようと思ったの?
>>740 本にはバナナは2〜3つに折って初めから入れてました、私は一応フォークでつぶしたのですがそれがダメだったのか。。
バナナの水分ってあまり考えなくても良いのでしょうか??
今日は今日とて「はじめよう!ホームベーカリー生活」の豆乳のパンでちょびっとしか膨らまず。。
半分弱水も入るレシピで調整豆乳も本で使ってるのと同じ。
夜中にぬるま湯で朝焼けるようにセットして食パンコースだとスタートが一時間後で寒かったから完全に冷めちゃいそうだなとフランスパンコースに変えちゃったからレシピどうりではないのだけど、
イーストの量減らさなかったからもしや膨らみ過ぎちゃうんじゃない??なんて心配は無用だった。
ネタでもいいから
>>741みたいなちゃんとしたレシピを載せてくれると楽しい。
レシピ載せないでグダグダ言ってるだけの奴よりは参考になる。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:45:45.42 ID:tKnfD9kA
お昼飲み忘れただろ
>>745 何でもそうスムーズに思い通りにはならんのだよ
焼きサツマイモ150g
さいの目切り生サツマイモ40g
強力粉250g
水140g、砂糖20g
バター18g、塩3g、イースト3g
サツマイモ多すぎかと思ったけど、
普通に膨らんで良かった…
こう寒いと、タイマーで早朝焼きあがるようにすると失敗しそうだ。
近頃家族が甘めのパンがいいと言うので
糖分多めで焼いてる。
赤サフで、糖分はbp12パーセント迄らしいけど、
結構超えてるw
でも割と平気だw
ふかふかに焼きあがって美味しいw
うちは寒い時期はタイマーのほうが上手くいくよ。
スタート直前に中を覗いて見ると、発酵温度程度に庫内が温まってる。
全ての材料が適温になってスタートするから、上手く行くのだろう。
>>748 にインスパイアされて芋パン作ろうと思い立ち、材料を漁ったら
芋が駄目になってたのでかぼちゃパン作ってみた
米粉が余ってるのでそれも入れてみた
家族が柔らかいパンが好きなので柔らかめです
かぼちゃ米粉パン
強力粉 230g
米粉 50g
砂糖 30g
スキムミルク 10g
塩 3g
イースト 3.5g(白神こだま酵母)
ぬるま湯 200ml
バター 20g(10分後に投入)
かぼちゃ 100g(一口大に切ってレンジで2分チンして成型前に混ぜ込む)
1次発酵までHB、6等分に丸めてオーブンで2次発酵
200度で様子を見ながら15分
こんな時間になってしまった…
平気で材料駄目にする奴の神経が本気で分からんよ
HBでつくる美味しいピザ生地レシピご存知ないですか?
結構いろいろ作ったつもりなんですがどれもこれってのがなくて
クリスピーなもの、パン生地っぽいものよりもっちりナポリ生地が理想です
この先生のこの本のレシピがすごいとかでもいいので教えてください
104のパンドミコースのレシピ「香るチーズパンドミ」ドライイーストは1.6gでmkフランスパンコースで作りました。
ハードチーズが足りなくて2枚チェダーのスライスチーズにしたのでレシピより少し水分が多く膨らみ過ぎてちょっと天辺が凹んでしまったけど美味しかったです。
もちっと感は無く歯切れが良いとゆうか口どけが良いかんじで明日トーストで食べるの楽しみ。
バナナココアパン、気になったので製作中
>>730配合にトライしてみたいと思いつつ
検索して近かったレシピがクオカHPのバナナココアブレッド
よく読めばバナナは後から巻き込みだった(食パンコースで途中で取り出して巻くだけ)
でもおいしそうなのでそれにしたw
第二発酵中今の所いい感じ・・・うまくできますように〜
>>755 あれークオカのバナナココアブレッドのレシピ見てみたらほぼ一緒!
違うのはクオカで塩4g ココア18g ドライイースト3g バナナ1本後から巻き込み のところ
「毎日食べたいナチュラルパン」では塩小さじ1(5g) ココアパウダー大匙3と1/3(20g) ドライイースト2.8g バナナ正味130g初めから入れる
失敗した時、塩4gで作りました。
クオカの巻き込むのめんどくさいから練りこんじゃったみたいな。。。
是非トライしてみて欲しいけどクオカの普通に出来たらきっと作ってくれないよね。。
タケウチ本のハードトーストを作るのに、パームショートニングもショートニングもないんだけど
バターで代用はどうなんでしょうか?
>>757 超初心者スレのテンプレだよ。
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 02:12:02.67 ID:quW1Y/Vp [2/11]
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作るこ事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
>>756 おいしかったよーうまくいきました
バナナ1本とあったけど(大1本賞味100g巻いた)150g位入れてもよかったw
ちょっと手入れないといけないけどクオカレシピもぜひやってみてほしい
ほとんど同じレシピで130gものバナナ練りこむか練りこまないかってすごい違いだよね
最初にカットしただけのバナナ入れるっていうのが、あまりバナナを潰さず残すキモだったのかな
バナナが発酵で上に持ち上げられて偏ったので
均等になりそうな練り込みもやってみたいしココアが大量にあるし、また挑戦してみるw
761 :
757:2012/02/06(月) 18:26:56.42 ID:aqmStZUi
バカな質問をしてすみませんでした
厳しいなあ
参考にはならないけど、ラードでもそれなりにできたよ
試しに作ってみればいいそうして成長する
バターの風味がつく、ってだけだよな
ハードトーストは小麦の味を感じやすいようにショートニングにしてるんだろうけど、その辺は好みだからな
ネットショップで買い物するとき、タンパクとかの数値は出ているのに
小麦粉の有機水銀含有量は表示されてないんだよねえ
>>764 他にサックリ作りたいってのもあると思うよ
タケウチは国産粉推奨だから、基本的に外国産より
ややもっちりすると思うんだよね
だから、たぶんよりさっくりさせるためのショートニングかと、、、
ま、自分はその時の気分でどちらも使うけどw
>>750 寒い時期は予約タイマーして材料痛まないと思ってたけど違うんだね、なんて機種?
757です
バターでも美味しくできたように思います
アドバイスくださったかたありがとう
>>767 室温によるだろ
暖房しまくりで冷房効いてる夏より暑いとこもあるしなw
まあパン作りはお菓子作りよりも量はシビアじゃないからね。
最近、街のパン屋に顔出すんだけど、HBで作ってきてパン屋と疎遠になっていたことを
自慢じゃないけど、行かなくなってもヘッチャラみたいに思ってた
それが、パン屋に久しぶりに行ったら、やはりお高いお値段の付いている食パンは
それなりに光り輝いていて、昔食べたときに美味しかった食感などが思い出された
どうやら、HBのパンにすっかり慣れてしまったみたいだけど、時々は街のパン専門店で
美味しい食パンを買ってみようと思った
なんと言うステマ!
ホームベーカリーにたらこぶち込んでたらこパン作った
ほんのりピンクでんまかった
それは旨そうだ。たらこはトーストに塗ってもおいしいからなあ。
>>770 製パンもシビアだよ。
水分多かったり温度が高けりゃ過発酵になったり。
発酵で調整できるから割となんとかなっちゃうのがパンってことなんでは
いやわかんないけどゲスパー
こだわりがなきゃクソ不味い過発酵パンでもいんじゃね?
なんでいつも喧嘩腰の人がいるんだろう
食べ足りないのか
>>776 シビアがどれくらいを言うかで違うな。1%のずれが許されないのか。
パンなら±5%くらいなら許容範囲かなーと思うんだけど。まあ材料にもよるか。
お菓子は作らないから知らん。
朝食が6枚切りサイズの食パン一枚
一枚なだけに激マズなのは嫌なので
パン屋さんで買うとそれなりの値段
で、久しぶりに作った
強力粉250
塩付属匙小1
イースト3グラム
砂糖付属匙2
スキム付属匙2
卵1個と水で170cc
バター10グラム
マーガリン25グラム
激安ホームベーカリーの為コネ時間延長
結果何も思わず食える
シンプルな食パンの美味しいレシピの幅が欲しい
ただし採算性は問う
>>780 1gの誤差も気になる!っていう友人がいるけど、個人的には少しくらい大丈夫じゃないか?って思う。
手ごねならまだしも、HBは賢いから、うまいこと作ってくれるような…
今は、デジタルスケール使ってるけど、アナログ(10gきざみ)のでも失敗したことない。
美味しいってのには幅があるけど「この味」ってのは厳密だからなぁ
自分は美味しければいい派だから、小麦粉もグラムじゃなくスコップ何杯、
他もコーヒースプーンやカレースプーンでおおよそ測る目分量
水はいつもの量をコップに入れて適当に計る
空調で年中ほぼ一定温度だし、失敗はとくにない
イーストは0.1g単位のスケールできっちり計ってるけど
それ以外は割と大雑把だなあ
ドライイーストならスケールで計る必要感じないけど
気温や材料の温度に左右されるからきっちり計る方がムダだと思うの
小さじ1で約3グラム目安に経験と勘で季節や材料に合わせて
手加減が簡単にできるからね
>>783 自分よりすごい人がいたw
それは私は無理です。
でも、デジスケ使いつつ、HBについてきたスプーンと計量カップを併用してるんだけど、
なんとなくデジスケより、スプーンたちを信用してしまう。
ところで…
ナッツ類いれるとき(とくにくるみ)って、ローストします?
>>787 しない。
どうせ過熱するから。
私も
>>783と同類です。w
水分は湿度など考慮して「目分量で」調整してる。
でも、大きな失敗は特に無い。
人にあげてもリクエストがあるから多分勘違いじゃないと思う。
パン屋みたいにいつでも同じ味・同じ品質じゃなきゃ許されないなら温度も湿度も計量も
厳密にしないとダメだろうけど、家庭のパンにそこまで求めない。
家庭パンに厳密さを叫ぶ人ってたまにいるけど、パンがこの世に生まれたときから
温度計やらデジタルスケールやらあったと思ってるのかなーと思う。
>>787 香ばしさが欲しいから私はローストする派
>>789 家庭パンっていうか、HBパンだからじゃない
機械が作るから少々の環境差は問題ない、決められた手順こなせば作れる仕様な訳で
間違われるとどうしようもないのが分量
HBでの失敗の多くはやっぱり、不慣れな初心者のイースト辺りの分量間違いなんじゃないだろうか
手順に添ったのに失敗している、雪の中で作ってる訳でもない、スケールは持っていないらしい、となると
「まずはきっちり計ってから再度来て、あとデジスケ買った方がいいよ」ってアドバイスになりがちというか
HBで適当にやってるけど問題ないって人は、この条件下でこれでいけるって分量がもう馴染んでるから
適当でいいって言葉の意味にも幅があるよね
それこそピザ職人なんて、厳密な目分量という矛盾した言葉が似合いそうなw
んだ。「厳密」と言う表現に幅がありすぐる。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:07:19.79 ID:OJ5rs1ra
んだ、んだ。
適当でいいって言葉の意味にも幅がある
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:55:07.89 ID:LbPSFySt
パンは分量と温度はちゃんとしたほうがいいと思うけどなー
HBでもせめて分量は
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:01:12.59 ID:I/ZW3DlY
今朝のTVニュースで知ったけど
アメリカ人がもっとも塩分を摂取してる食品は市販のパンだって。
2位がハムやソーセージ類、3位がピザ。
HBで作れば塩分調整できるし添加物もない。
改めて買ってよかったと思った。
>>794 単にソーセージやピザよりパン食べてる総数が多いってだけでしょ
朝 スパムサンドとポテト
昼 スキッピーサンドorハンバーガー
夜 ピザ
とかそんなんじゃん
自分は時々、手捏ねもやるけど、大事なのは、捏ねあがりの張りと発酵の見極めだけ
塩とイーストが多すぎるのはいただけないけど、常識的範囲なら大丈夫
発酵が足りなければ時間や温度かけて調節すればいい。
耳かき1杯分位のイーストでも温めてまる1日かければ妥当な発酵レベルにいきつく
逆にHBは自動で焼きに入ってしまうから
イーストはある程度位は気にした方がいいと思う。
冷蔵庫の野菜室での低温発酵も失敗が無い。
特にピザは前日に仕込んでおけば直ぐに焼きに入れて便利。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:00:57.74 ID:wcy9PRQO
低温発酵だといい状態が長くつづくからタイミングの見極めが楽なんだよね
高温だとすぐ発酵オーバーになっちゃう
>>788さん
>>789さん
遅くなったけどありがとう。
HBスレを見たら、ローストするのがおかしいみたいに書かれてて不安になりました。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:49:46.31 ID:I/ZW3DlY
俺も疑問に思ってた。
どうせ濡らせてしまうのにローストする意味あるのかって。
香ばしい香りがつくんじゃないの?
前にその件でググったら、欧米だと特にローストしないけど、
日本だと「ローストして」と書かれたレシピが多いらしい。
要は
>>802のとおり、香ばしい香りがつくから、だってさ。
シェフ?パティシエ?の意見もローストする派としない派と両方いた覚えがある。
だからローストするしないはお好みでいいと思う。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:42:37.35 ID:PDskh7yh
バニラエッセンスとバニラオイルの違いが、いまごろになってやっと分かった。
今、買ってきたオイルの方を使って焼いている途中。
>>805 804じゃないけど、エッセンスはアルコールに香りを抽出するから
加熱で香りがとんでしまう。
だから冷菓向き。
オイルはオイルに香りを抽出するから香りがとびにくい。
だから加熱する菓子・パンなどに向く。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:13:59.13 ID:PDskh7yh
そういうことです。
香りが飛びにくくなった分、焼いている途中での、
バニラの香りが華々しく漂うことがなかったです。
焼き上がった味も、なんかもう少しだった。
次回はもっとバニラの量を増やしみよう。
オイルに移ってると飛びにくいってことは、
香りが飛びやすい材料を事前にバターと合わせて一晩置くとかしたら
少しはマシになるだろうか?
メープルシロップやココアって焼いてる間にほとんど飛んでしまう・・・
ココアなんか、それなりの量入れるレシピで黒々として、味もほろにがなのに
焼きあがって冷めて食べる頃には香りだけが落ちすぎてて「あれ」って感じ
目隠しして食べたら一瞬何のパンかわからないかも
コーヒーなんかも香りの抜けたコーヒー味って感じに
メープルはもうもったいなくて入れてないwなんか香ばしい甘さ程度にしかならない
食パンじゃ1時間前後も焼くからしょうがないのかな
ロールケーキとかならちゃんと香るのに
シナモンは強力だからシナモンはよく入れる
そもそも香り付けにメープルシロップは使うもんじゃない。
香りが出したい時はメープルシュガー。
もしくはメープルオイル。
そんなに香りを残したいなら具としていれるべきじゃないか?
完全に練りこんでしまうと散り散りになって香りが飛びやすくなるんだ
だからチョコをチョコチップにする段階で香り付をして具として入れる
試しに市販の香料入りのチョコチップ入れてみたらどうかな
これで上を目指したくなったらカカオバターとか使ったらどうだ
ほかにはマーブルパンっていうのもあるけど香りは多少残る程度でけっこう飛んでしまうしな
メープルシート巻き込みとか
チョコレート入れるといつも溶るんだけど、
溶かさないようにするのは難しいよね
>>812 焼き菓子用でも溶けるなら混ぜるのが強いんだろうな
もう件の粒ジャムメープルでいいんじゃね
ここの前スレ見て買ったけど全然使ってない
誰かもらってほしいわ
>>812 焼いても溶けにくいチョコチップ、ってのが売ってるよ。
どのぐらい違うものなのかわからんけど。
>>815 焼いても溶けにくいタイプのは、油脂が多い感じで、あんまり美味しくない・・・
きのこの山のチョコみたいな感じ。
市販のチョコがおいしいのは口の中でちょうどいい感じに溶ける
融点32度に調整してあるからおいしいわけで、焼いても溶けないチョコが
まずいのはしょうがないよ
ふんだんに入れまくったチョコチップパン作ったけど
うまかったわ
さりげなくきのこの山disってんじゃねーよコラ
>>814 欲しいw
いつも朝焼けるようにタイマーにしてるんだけど
うちの子は自動投入機能がないから初めから粒入れちゃってる
程よく細かくなってて特に問題ないけど壊れやしないだろうか心配だ
うちの子
うちの子
大事に使ってる感じでいいと思ったけど
なんか問題でもあるの?
うちの子大事に育てて結局食べるのか
屠殺場に送る豚だな
>>823 大事に使ってるというよりは
物と人の区別のつかないお馬鹿さんって感じw
うちの子()
バレンタインだから、今日の朝食パンには板チョコ一枚割って入れてみた
寝る前にセットしたので、ほとんど生地に溶け込んでたw
ナッツのタイミングで入れたらマーブルになるらしいんだけど
でもおいしかったよ、色は市販のチョコ食パンと同じ感じで耳が少し固め
チョコの香りがしてほんのり甘かった
焼けたてで全部食べ切れたから、冷えたらどうなるのかはわからない
冷えてから食べたらもっと甘く感じたかも
クックパッドで一応それっぽいのをいくつか見てみたけど、板チョコ二枚入れるとか、板チョコとココア入れるとかもあった
やっぱりかなり甘いのかな
ちなみにチョコは明治のミルクチョコレート
植物性油脂が入ってるチョコを使うとまた違うんだろうね
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:59:37.51 ID:i+lRiYUC
【調査】 期待したほど活用してない家電は?→1位・食器洗い乾燥機、2位・衣類乾燥機、3位・ホームベーカリー
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/14(火) 11:59:25.55 ID:???0
・NPO法人「ハウスキーピング協会」が昨年12月、インターネットで20〜50歳代の既婚女性
約4千人を対象に調査した。順位は、買う前の期待の高さと、活用できているかどうかの
差を元に割り出した。
1位は自動食器洗い乾燥機。続いて衣類乾燥機、ホームベーカリーの順だった。高価で場所を
取る食洗機は、購買のハードルは高くても、家にあれば役立ちそう。意外な気がする。
食洗機の利用者千人に聞いた結果では、9割近くが「きちんと汚れが落ちていないことが
あった」と答えた。使用頻度は、80%以上使う人が約4割いる一方、ほとんど使わない人も
1割ほどいた。
汚れ落ちはどうなのか。
国民生活センターは2005年に食洗機の性能をテストし、通常の汚れは問題がなく落ちると
いう結果が出た。当時は、ご飯粒や口紅など落ちにくいものもあったが、「7年経ち、洗浄能力も
節水・節電の機能も、かなり改善しているはず」と担当者は話す。
食洗機のシェアの6割以上を占めるパナソニックで商品企画を担当する橋本茂幸さんは
「汚れが落ちない」と苦情が来た家をわざわざ訪ねて、理由を探った。皿を重ねたり、
手洗い用洗剤を使ったりと、使い方を理解していないケースがほとんどだったという。
小泉純一郎元首相は03年、食器洗い機、カメラ付き携帯電話、薄型テレビを「三種の神器」に
なぞらえた。白黒テレビ、冷蔵庫、洗濯機の本家「三種の神器」は昭和30年代の一般家庭への
普及率が3割前後。今の食洗機とほぼ同じだ。
「先進国で食洗機が普及していないのは日本くらい。今は普及率がちょうど踊り場で、ここを
超えればぐっと伸びる可能性もある。利用者の満足の声をどれだけ伝えられるかが鍵です」と
橋本さん。(抜粋)
■期待ほど活用できていない家電(ハウスキーピング協会調べ)
1 自動食器洗い乾燥機 2 衣類乾燥機 3 ホームベーカリー
4 乾燥機能付き洗濯機 5 電子レンジ、オーブンレンジ 6 ホットプレート
7 電気ポット 8 全自動洗濯機(乾燥機能なし) 9 コーヒーメーカー 10 アイロン
http://digital.asahi.com/articles/TKY201202130498.html?ref=comtop_middle_open
サツマイモ入りのパンを作ったけど、ほんのり甘くて美味しかった
生のサツマイモのをミックスコールで入れればちゃんと形が残るんだね
今まで面倒臭がって自動投入任せにしてて、いつも粉々になってたので嬉しい!
レシピだと黒糖または黒蜜となってたけど、無かったので白糖使ったけど
ちゃんと黒糖か黒蜜にした方が更に美味しかったのかな
パンってプレーンで十分美味しいと思うんだけど混入物で美味しいのってなんだろうな?
ベーコンとドライフルーツとかナッツは好きだ
バターリッチよりプレーンのトーストにバターたっぷりの方が自分は好きだ
オリーブとかケッパー、日本の漬物も意外と美味しいかもとは思うが試したことは無い
チーズとハーブはどうだい!
スパイシーパンにオリーブオイルだらっとかけて食べるのもうまいよ〜
で、そのスパイシーパンてどんなんよ?
>>832 サラミと黒胡椒混ぜたのは美味しいよ。
トマトパンにチーズとオレガノやバジルもお勧め。
>>833 何でも好きなの入れたらいいよ〜
バジルでもセージでもローズマリーでも
変に迷って入れると怪しいオーガニック食品wのようになるから
「これ入れたら素敵ぽい」とかじゃないあくまで好きな物を、
程ほどに(好みの度合いによっては好きなだけ)、あとチーズやベーコン(コーンとかも良い)一緒に
パンそのものってより、サンドイッチにしたり、
食事やワインと合わせて双方よりウマーみたいな脇役パンだけど
ちょっと香味があるだけでも外でイタリアンでも食べたかのような充実感w
バジルやセージやローズマリーじゃスパイシーにはならんだろw
>>831 黄な粉とかも好きだけど、
一番好きなのはライ麦粉w
小麦粉の一種になるの???
結局、粉がうまいのが一番かな。
飽きないね。
ゴマ入れたパンにチーズ乗せてトーストするのはうまい。
チーズトースト用ならこれ。
ココアに板チョコとかオレオを入れるのも子供は飽きないらしい。
スパイスならライ麦にキャラウェイを入れるのが好きだ。
ベーコン、サラミか。
じゃあ私はこんどコンビーフいれてみよう。
油脂量が気になる。バター控えめの方がいいかな。
入れなくてもいいんじゃない?
コンビーフは具と言うより練り込みになるだろうから、きっとフランスパンとか合うよ。
ハーブパンやりたいけどフレッシュハーブちっとも売ってないお・・・
いっしょによもぎも育てよう
よもぎは良いよ
少し甘めの生地にしたら美味しかったよー
ハーブは失敗が少ないよ。
ただ、繁殖力がすごいので地植えするとえらいことになる。
特にミント…
ミントは止めた方がいいと思う orz
バジルがお気に入りw
ローズマリーもキシャー言いそうな勢いで伸びる
マジョラムが風味も柔らかくていろいろ使えて好き。
フレッシュハーブじゃなくてもいいんじゃない?
私はハーブティーよく飲んだり、飲む以外にも色々使うから
パンにも入れてる
紅茶パンとかそば茶パンのノリで
ミルしたローズペタルと紅茶を混ぜると
お手頃ティーバッグ紅茶でもちょっと上等っぽい紅茶味に早変わりw
紅茶と混ぜるから花花しすぎないし
だけどマジョラムってドライばかりで置いてないんだよなぁ
近くの店で聞いたら聞いたらミントやバジルと違ってマイナーなハーブは市場でのおまけみたいな扱いなんだとさ
だから仕入れは保証できないし頼みも聞けないと・・・やはりドライハーブで妥協するしか無い
菜園できたり都会の人はうらやましいわ
ハーブがなぁ。どういうバランスで使えばいいのかさっぱりだ。
単独では使えるんだけど他のヤツと合わせ技がピンとこない
ドライフルーツやナッツと合わせるといい味でそうなんだけど
カンがさっぱり働かない。上手なブレンドやあわせ技でパン焼いている人いる?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:19:15.98 ID:drBLdqbB
HB買って1ヶ月
家族がうまいって食ってくれるから
その気になってほぼ毎日焼いているんだが、
オレみたいなオヤジいる?
>>852 不器用なおやじでも美味しく作れるレシピを投下してくれ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:31:30.65 ID:drBLdqbB
いろいろレシピ工夫しているんだが、
適当にベーコン切って、5ミリ角に切ったチーズと
粗引きコショウをぶち込んだやつが一番評判いい。
聞いただけでおいしそうw
>>851 ハーブってパンよりもクッキーの方がよく聞くからハーブクッキーだと色々例があるよ。
あとは専門店のブレンドリーフの中身。
既に組み合わせとバランスができてるから、一気に試せるし好みも判断しやすい。
ボタニカルズのとか、ドライフルーツも入ってて普通に飲みやすい美味しいの多いから
フルーティーな感じにしてみたいなら色々見るだけでも参考になるかも。
>>854 いいお父さんだー!!
自分も家族のために作ってるけど最近は面倒で普通の食パンになってるww
ぼくのかんがえたさいきょうのないかくをdisるんじゃないーーーー!@野田豚
860 :
859:2012/02/17(金) 11:58:09.97 ID:LugGH2te
すみません誤爆りました;;
以前は、チーズだのハムだのを入れたし、ブラックペッパーもパンチが効いて
いいじゃないかと思っていた
黒ごまも風味が立って美味しいし、ドライフルーツ系もトライした
でも、もう1年以上はノーマルレシピ
遍歴の向こうにはシンプルな世界がやってくる
>>856 ボタニカルズはハーブ界のルピシエでしょ。
参考にしたくない。
売っているようなパネトーネが焼けるレシピって無い?
パナの付属レシピで焼いたけど物足りない
>>863 ボッタだし、価格と内容が見合ってないでしょーー
マンゴーは膨らまないと説明書に書いてあったがドライマンゴー入れた
少なめ(20g)に入れたせいかドライマンゴーのせいか膨らみは許容範囲内
でも物足りないから徐々に増やしてみる
>>866 ドライフルーツは酵素摂取の為食べる人もいるくらいだからなー
乾燥させるのも高温だったり低温だったり色々あるみたいだけど
高温乾燥でも意外と酵素壊れてないのかも
マンゴーのパンとか珍しくないからそんな影響あるほど強くないのかも知れないけど、
多めに入れたかったら念の為レンチンとかで加熱しとくのが無難なんじゃないかな
売り物はそれなりに滅菌処理してるよ。
じゃないと腐敗する。
殺菌ならともかく、ドライフルーツに「滅菌」って、どんな方法で?
私は殺菌した食べものより滅菌した食べもののほうが安心でいいなあ
>>869 滅菌でも殺菌でもどっちでもいいよ。
とにかく腐敗しないように処理する。
熱風乾燥とかしてんじゃね?
つーか処理の仕方は工場によって色々じゃね?
あ、でもちょっと待って。
自家製酵母はレーズンから醸したりするよね。
酵母菌とか死んでないってことは、そういう処理もしてない?
腹下したり死ぬような菌入ってなきゃどうでもいいわ
滅菌などせずとも、乾燥している時点で細菌は増えない。
だから特殊な処理は必要なし。
な〜るへそ。水分少ないから大丈夫なのか。
つか話が横に逸れて正直スマソかった。
>>875 チョコチップパンを作ると、いつもチョコが溶けてしまいます。
冷凍してもだめだったのですが、ここで成功している方々は、粗混ぜにしているのですか?
それとも、自動投入ですか?
やはり自分で練り込まないとダメなのでしょうか。
耐熱チョコ使っちょこよ
耐熱チョコ使っても普通に混ぜたら何故かチョコ風味パンになってしまったな
だからいつも荒混ぜにしてるわ
自分は製菓用のチョコチップ使ったときは散らばって美味しく出来た
でもあれ高いから、板チョコのガーナを砕いて入れたら練りこまれちゃったけど
しかも荒めに入れたから、ガリガリガコガコってテフロン削れるような音がしたから不安
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:09:28.46 ID:qZOHg5dY
今日初めて途中で生地出して角切りチーズを巻き込んで…なパンを作ってみたんだけど
ふくらみが悪くなるのは承知の上だけど、ホントに小さく仕上がるんだね。びっくり。
チーズをたくさんいれてふくらみが悪くなったせいなのか
そもそも配合に問題があったのか
美味しいけど、結構ずっしりと目の詰まった食べ応えのある感じに焼けた。
耳の部分は歯ごたえ抜群、と言うかちょっと固い感じ。
もう少しだけ、ふんわりと固さを抑えて仕上げたいんだけど
水の量を増やしてみたら良いんだろうか。。
どなたかアドバイスくださると嬉しい。
sage忘れたorz
ゴメンナサイ
チーズ巻き込みたまにやるけど気になったことないな
チーズがというより具を入れすぎて重くて膨らまなかったとか・・・
個人的な感覚だけど、
ちぎりパンのようにロール状に巻き込んだ物を4等分して
断面が上になるように並べると
釜伸びがより良い気がします
ブドウを制限いっぱいまで入れたけどそんなに小さくなかったなむしろ全然膨らんでた
というか入れすぎてどこ切ってもブドウしか見えないw
それはブドウの分嵩まししただけですね
そういやそうやな
チョコチップの話だけど
チョコベビーは割と溶けないって見たことある
>>886 えっ子供のころ大好きなチョコベビーが
今度ためしに使ってみようっと
>>879 そりゃチョコチップじゃないしな・・・
ちゃんと溶かしてやらないと
その辺は煮物と同じ要領で面取りみたいなもんだ
>>866 トロピカルフルーツは蛋白分解酵素があるからじゃね?
それがあるからお肉が柔らかくなる
パンのグルテン考えるとあんまり良くない
ドライフルーツだと、
塊のままでジュースのように生地全体にいきわたったりはしないから大丈夫なのかな?
あるいはドラにすることで分解酵素が弱くなるんだろうか?
ほうチョコベビーか、やってみます!
ところで生地ってやっぱり触らない方が良いのかな?
最後のコネが終わってから取り出して具を巻き込んで羽を取って入れると
背の低いパンになってしまう
焼き上がりまで触らない方が高さが出るのは羽が朝顔のツルみたいな役割でもしてるんだろうか
関係無いと思う
強いて言えばこの寒い時期に取り出すことで
生地温度が下がって発酵力が落ちたか、機械任せの発酵時間が
取り出してる作業時間分短くなってるとかとかじゃない?
軽く暖めれば解決するよ
パナなら取り出す時に停電状態にして作業が済んでから復旧すればいいと思う
過去スレで麦チョコ入れてるって人もいたわ
マーブルチョコとかM&M'sとか入れたら面白いかもな。釜に傷つきそうだけど。
その辺で売ってる製菓用チョコは溶けたけど
パンの粉やイーストと一緒にネットで買った溶けないチョコチップは大丈夫だった
値段変わらないし、それからチョコチップパンはずっとそれにしてる
その辺で売ってる製菓用チョコチップでも溶けなかった私が通り過ぎますよ
>>890 そのままでいくところを取り出すんだから、そりゃ影響がない訳じゃないけど
気をつければ問題はないよ。
自分は取出しから再スタートまで5分前後、
パンが冷えないよう寒くない場所で、冷たくない台の上でササッと。
パンケースも作業中はHBに戻すか、冷えない場所に置いてます。
早焼きコースは発酵時間が短縮されててシビアなので、
もしそうだったら早焼き以外のコースで作ると良いかと。
あと最後の捏ねが終わってからっていうのは、
成形発酵手前の、ガス抜きの捏ねが終わってからってことですよね?
もしもパン捏ねが終わってこれから一次発酵って時に羽根外してしまっていたなら、
ガス抜きできず発酵しっぱなしで過発酵になるけど・・・
いつもクオカのアレンジレシピに倣って普通コース・終了2時間前に手を加えていますが特に影響ないです。
うちのHBではその後にパンチ入りますがw羽を取っているので問題なし。
897 :
890:2012/02/20(月) 19:27:15.21 ID:1p3sI32O
>>891>>896 回答ありがとうございます!
最後の捏ねってのは二次発酵前でその後は動かないので問題ないです
なるべく早く3分程度で済ませてるけど生地の冷えはあるかも!
参考になりました
グルテンって入れすぎると臭くなるというか粉の風味消すって聞いたけど、そうなの?
>>897 亀だけど
混入物があると通常のよりも多少膨らみは悪くなるのが普通だよ
混入物のところでグルテンが切れて気泡力が落ちるはずだから
もしプレーンなパンとの比較なら仕方無いことだと思う
上の方で話題になってた全水分ヨーグルトパン作った
とりあえず普通のブルガリアのプレーンで
バナナパンにはまってるので欲張って
柔らかい生地なのにバナナ巻き込みすぎて
下の方が沈んだ角切りバナナと共に目が詰まってしまったが上の方はふわふわ
というか味が美味いね、バナナないとこ食べてもw
何もつけなくていいやこれ
今度何か混ぜる時はプチパンか、中に詰めて平焼きパンか何かにしよう
全粒粉のパンが食べたくて、付属のレシピ通り全粒粉4割で全粒粉コースで焼いたら普通に焼けて、全粒粉6割にしてみたらふくらみがイマイチだった。
発酵時間がもっとあったらいける気がするので、今度はフランスパンコースにしてみようかな。
機種によっちゃ10割でもいけるってネットでは見たけど、実際においしいのは何割くらいなのかなあ?
血圧高めの親父用減塩レシピ
強力粉 290g/砂糖 30g/塩 5g/ドライイースト 4g
味噌 25g/脱脂粉乳 20g/バター(有鉛)20g
ウスターソース 40cc/水 140cc/レーズン 適量
ふんわりどっしりした焼き上がり
トーストしてそのまま食ってもうまいがお薦めはしない
ソースを醤油に変えるともう少し美味くなるかも
リスドル買ったんだけど、どうすりゃいい?
>>903 焼いた本人が食った感想でも釣りになるのか
初耳だわ
以後気をつける
>>904 モルトパウダー買ってきてフランスパン(風)作る
>>905 減塩の真逆だから釣りかと思ったんだ
そうじゃなかったのかすまん
親父大事にな・・・・
>>902 塩5gは多いだろ
更に有塩バターと味噌とウスターソースで追い討ちとかw
>>905 食った感想が釣りだって言ってるんじゃなくて
「血圧高めの親父用減塩レシピ」ってとこでしょーが
「血圧高めの親父用早死にレシピ」ってことなら納得
そう、早死に願望レシピで正解
オカンには塩減らしてくれって頼まれてるけど
そう言ってる割には目の前でコレ作ってても食っても何も言わないから当分続けるつもり、美味いし。
自分もこんなもん食ってる場合じゃないんだけど
俺みたいなクズはとっとと死ねばいいので問題なし
普通にドン引きした
前から思ってるけどこの板かなり病んでる人多いような気がする
どこの板よりも不親切だしギスギスしてる
>>912 おにぎりスレならみんなが健康的なんだと思うよ
パン食はそもそも体に悪いし、ネットでHB関係のブログを探していると、病気持ちの人がとても多いのに気づく
なんか、そういうことがギスギスとも無関係じゃないように思うことがある
ギスギスしているのはスレじゃなくて板だと思うよw
>>913 それってアレルギー持ちで自家製パンって人がブログやってるとか、そういうのが目につきやすいだけなんじゃない?
そういう人たちって情報共有のためかブログとかよく作るし。
映画でマイケル・J・フォックスがシガニー・ウィーバーに、このギスギス女って言ってたのを思い出したわ。
この程度でギスギスって普段どんな板見てるんだ
地味に気になったんだけど、高血圧症の人に故意に塩分を摂らせ続けて
その結果悪化するなら死んだりした場合って罪に問われないんだろうか
アレルギーもちにわざとその食べ物を食べさせたりすると傷害罪になるっぽいけども
>902
いまどき有鉛とは随分だなw
マジレスにマジレスあとーんす
>>917 つ【未必の故意】
必ず死ぬわけではないが、これやっちゃうと死ぬ可能性たかいよなー
って分かっててやるのは未必の故意にあたり、罪に問われますよ
国もマーガリンメーカーを保護し、役人が天下るために
トランス脂肪酸を無問題と発表したね
日本人は国と役人に殺されるねえ
その役人は金に困らないから、マーガリンなんて食わないし・・・
セシウムもね・・
強力粉250 薄力粉50 砂糖15 塩3 脱脂粉乳25 干しイースト4
味噌20 本味醂40 水140 乾燥葡萄適量 食パンコース葡萄有り
何気に味醂のボトル眺めてみたら…酒精分12-13%ですとぉ??
調味料つーか酒じゃんコレ(汗 明日は出庫前のアルコールチェックやめとこかな
>>924 みりんはお酒に分類されてます
アルコールは飛ぶと思いますが、丸々一斤食べなければ大丈夫じゃないかとw
今夜は気温が高いので久々にノッポの焼き上がりになったよ
スライス1枚分くらい違ってくるから嬉しい
>>924のパン、味噌煎餅(甘いやつ)みたいな味だった
天辺と底に小さなヘタを2個作り、トーストしてバター塗ったのとそのままのを試食してみたけど
どっちも甲乙付けがたいほどうまかった
味醂入り、いいかもw
やってみようかな・・味噌入れるのが抵抗あるけどみりん入りは美味しそう
味噌や酒粕入れるとしっとりするんだよね。
発酵食品は偉大だ。
味噌パンは焼く時の香りが良い。
クリームチーズもいいよ
ふわふわしっとり
>>931 どのくらい入れますか?
タイミングは?
何度かやろうと思ったんだけど残った分の保存をどうするか迷ってます。
(箱じゃなくソーセージみたいにビニールに入ったやつ)
>>932 自己解決。
KIRIにすればいいんだ。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:11:28.28 ID:RFfoWyvK
シュレッドチーズも
混ざればつぶれて消えて
風味は残る
ヨーグルトパンに突然の思いつきで残り物のバナナ2本を入れてみた。
混ぜ始めたばかりだけどドロドロ・・・どうなっちゃうの><
>>936 ベチャベチャでやばそうだったら1次発酵終了後に取り出して
ビニ袋入れて冷蔵庫突っ込んで
明日の朝に取り出して適当に打ち粉して分割してちょっと常温になるまでほっといて
成形して低めの温度、暖房入れた部屋程度のところで30分位二次発酵させて
オーブンでパリっと焼いてしまえばきっと楽しいパンになる
たぶんそのままいくと練り物みたいになる
>>937 ありがとう、そんな手があったんですね・・・
2斤分の分量まで塩・砂糖・小麦粉を増やして2斤コースでやり直してます。
少しゆるめ?程度になりました。
なんとかなるといいなぁ
どうして練り物みたいになると思ったのか謎すぐるw
そのままだと過発酵必至
>>936です。
そのままHBで焼いてみました。
練り物になりした。
味はいいけど食感がまずい・・・どうするかな・・・
>>939 水分過多失敗の時って、がんもみたいなパンにならない?w
伸びた皮ぺらぺら、中は縮こまってはんぺんのような・・・
まあ世の中、扱いに困るような水分量多いパンもあるんだからどうにかすればどうにかなるよ!
やばいと思ったらHBで最後までやるのは潔く諦めるのもオツだよ
粉を足すのは、失敗しやすいみたい
足すなら、最初のドロドロ生地を中種にした中種法みたいにやるとよかったかも
どうもありがとう!
次の失敗に備えて勉強しておきますw
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:18:46.84 ID:igLr117t
生の果汁はグルテンを壊すと聞いたのですが、
バナナはそういう働きをしないのでしょうか?
バナナパンって美味しそう
バナナもチンするといいよ
1.5斤にバナナ2本練りこんで焼いたけど、そこそこ普通に膨らんだかな
ただバナナ2本は生地には重いw
基本の水の量=(バナナの重さ+水)、粉やイーストの量を普通にして焼いて、それでなんとか普通の一斤くらいの大きさになったわ
ゴールデンヨット100%だったから普通に膨らんだけど、モルトエキスの入ってない小麦粉だとどうなったんだろう・・・
粉280 塩3 砂糖20 脱脂粉乳20
味醂60 水120 イースト4 焼き色標準
以前味噌+塩+遊園バター+味醂で焼いた時に
砂糖なんかとは違う甘みを強めに感じたような気がしたので検証用に焼いてみる
>>943 いくつかバナナパンのレシピ見たけど加熱しろって書いてるのなかった
気にしなくて良いんでないかな
人参のすりおろしとか、離乳食に保存してたカボチャゆでたのを
ポイっと投入したり野菜パンをお試し中。
割と何でもアリで面白いな〜
今度はブロッコリーでやってみたいと思います。
パン屋で見た事ないけど…
青臭くなりそうな気が・・・
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:55:05.42 ID:hvSbGedt
モロヘイヤやよもぎパンはあるな
刻みベーコンでも混ぜてみたらいいかも
ホウレンソウだったら粉チーズ入れるといいよ
でもブロッコリーとなるとさすがに青臭いクセが強すぎるかも・・・
菜の花なら美味しそうだけどブロッコリーはないわ
>>948 人参のすりおろし、ゆでたカボチャ、両方ともつい最近やったわw
見た目が綺麗でいいね
野菜の味はほとんどしないけど
ブロッコリー入れるならチーズとマヨ入れたいけど…
マヨ入れて焼いたことある人居る?
ブロッコリー使うなら、食パンに練りこまないほうがよくない?
オーブンがあれば、等分して、おかずパンみたく
トッピングの具として、パンの上にマヨやチーズと乗せて焼くほうが
おいしそうだよ。
みんな否定的だな。おれは作ってみてほしいけどな。
ブロッコリーをドロドロになるまで煮て、冷ましてから煮汁ごと入れるとかさ。
物は挑戦だよ
シチューに最初からぶちこんだらシチューがブツブツドロドロになるのが
パンではかえって不思議食感を生むかもしれないかもそんなことないかもなかろう!
ドロドロのシチュー好きだわ
んじゃいっそ水分はシチューでw
野菜をすりおろしていれる野菜パンは別に
野菜だけと言わずリンゴや梨、パイナップルなんかのフルーツもすりおろしてほしいとは思ったけど
だったら自分で作れ
>>958 水分を牛乳とコンソメにしたらそれっぽくなるかな?w
そこにブロッコリーが入るなら少し肯定的になれる
ブロッコリーもレモンとか加えると青臭さがやわらぐ気がする
でも、ブロッコリー混ぜ込むのなら自分はパセリとベーコン混ぜて焼きたい
ずーっと前このスレで、間違ってお好み焼粉でパンを焼いちゃったから
ソースかけてそのパンを食べたっていう人が居た。
チョコチップパンでチョコレートが残るように作ってみたいんだけど、チョコが残ってるレシピって早焼きコースが多いんだよね。
うちの機種は早焼きは1.5斤からって説明書には書いてあるんだけど、1.5斤は自分にはでかい。
普通の1斤コースで焼くか、早焼き1.5斤コースに1斤分の材料(+イースト多め)入れてみるか。
あとチョコチップは溶けにくいやつで、冷凍庫で冷やして、具入れブザーなってさらに2分後に入れてってやれば大丈夫かな?
うちは標準コースでもチョコ残るよ。
製菓用チョコチップは冷蔵、ミックスコールの2分後投入。
1.5斤焼いて、冷凍するのが一番
羽がパンに残ってるのに気付かず
買ったばかりのパン切り包丁で
「あれ〜?もう切れ味落ちた?」と
ガシガシ削ってしもた…
下の白いのが見えてる状態。コーティングがはがれていくのかなあ。
思い切って最新型パナ&5年保障付けたから
かなりショックだわー
968 :
967:2012/03/02(金) 01:08:28.45 ID:oTmHjxSt
あ、すみませんレシピのスレでしたね、
いま余った焼き芋を粗混ぜ手入れ投入で焼いてます。
もう5度目。
水分と甘みが強くて若干焦げ付くのが難点ですが、うまいです。
黒ゴマとの相性がいいけど、他にあるかな?
>>967 酒粕マシマシとかおから増しの重いパンが好きなので
羽根スッポンは結構やらかします。で、気づかずゴリゴリもやらかしましたorz
こっちは若干傷がついたくらいですが今のところコーティングには影響ない模様
あれ以来、窯出しの時はかならず底を目視点検して羽根が入ってたら箸で摘出してます
焼き芋パン美味しいですよね。
じっくり焼いてしっとり焼きあがったのを練り込むと(゚д゚)ウマー
パンを食べてるのか分からなくなるぐらい芋入れるのがいいね
>>953 上田まり子さんのレシピのポテマヨパン焼くよ、一斤で20g他に油は入れません、
食べてあまりマヨネーズが入ってるなぁと感じた事ないけど美味しいです。
でもマヨ感出したかったらもっと入れた方がよいかも、
作った事無いけど本で見た一番沢山入れてるレシピでマヨ40粉250水160+砂糖+塩他紙ドライイーストでふわっと焼きあがるそうですよ。
>>967 私も何度かやった、しかも購入当初
白いの見えたまま半年弱w
今の所あまり変わってないけど今後も持ってくれるかなー・・・
芋は皮付き角切り、軽く砂糖かはちみつまぶしてレンチンして置いて甘くしたやつ×大納言小豆とか甘納豆とか
パン屋さんにありがちなやつwベタだけど甘ウマ
芋と言ったら栗!
栗といったら銀杏!
中に混ぜてパンとしての質を落とすより、上に載せたり振りかけたりした方が素材の味がよく分かって良い。
>>968 レーズン良さげ
ほら、スイートポテトとかに入ってるし芋と相性いいんじゃ
でもせっかく焼き芋の風味があるんだからあまりゴチャゴチャさせたくないね
芋とリンゴって合わないか
>>976 合うよ。
リンゴをキャラメルソースで煮てサツマイモを潰して混ぜたのを巻き込むと旨い。
芋が水分を吸収して良い感じのペーストになり扱いやすい。
シナモンやカルダモンで香りを付ける。
>>967 978
です。
レスついて嬉しい〜
やはり鉄板アレンジ食パンなのですね、サツマイモ!
最初は粉と一緒に投入して
「…イモ、どこ?」的な失敗を経験し
できるだけ後で手入れ投入をする、に落ち着きました。
しかし50gじゃ物足りない。
説明書には50gまでってあるけど、もっと入れてみようかな。
50gって少ないね
いつも150gは入れてるよ
>>978 レス番ずれまくってるよw
一度ログ捨てて取得し直すといいかも。
…と言ったところで、番号ズレてるから伝わらんかw
まあもうすぐ終わるスレですし。芋入れるときは自分は100〜120gくらいかな。