このスレではさまざまな流派の人がいます。
時には、お互いを攻撃したり罵りあったりします。
さらに過激化すると、イタリアでのペペロンチーノの一般形態を無視し、
独自の原理主義に走る方などもおられます。
なかよくけんかしな!
◆自由アーリオ・オリオ党
・おしえておしえて派
・オイル・塩系は取り敢えずぺぺロン派
・トッピング派
・アサリのぺぺ!でもボンゴレかも?グループ
・キャベツとかタコとか一具材は入れるよグループ
・店もってるけど、メヌーには・・・○○のペペって乗せるなグループ
◆原理主義党(具材は唐辛子、にんにく、パセリのみ)
・究極・至高グループ
・バージンオイル至上主義グループ
・にんにく極太グループ
・にんにく取り除くグループ
・にんにくちっぴすグループ
・激辛グループ
・白ワインは当然グループ
・唐辛子は切るよグループ
◆日本アレンジ新党
・少しだけ本格派
・ベーコンは入れる派
・アンチョビは魅惑の素材派
・化学調味料入れるとうまい派
◆レシピ・調理報告党
・うpするよ!
・オレの手際と調理報告!
・漏れのレシピ!
・プロ・本場の意見をいうぜ!
◆にんにくにこだわる無所属議員連盟
・青森産
・中国産
・無臭にんにく派
☆超党派 乳製民乳化推進議員連盟
・科学的論理思考グループ
・取り敢えず乳化っていうんだよグループ
☆超党会派 〜パスタを考える会
・やっぱペペにはバリラの1.4mmだろ?
・やっぱぺぺにはデチェコNO11だろ?
・あれ?フェデリーニとか細麺でないの?
・生パスタでしょ!
・メーカー、ダイスとかにもこだわるのもいいよ!
4 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/14(土) 15:24:06 ID:xL2NSSiG
ご苦労 お前はもう用済みだ
、人 ' ;’, ,
( ^p^) iニ二@ ´ ( ^o・)・ 、
) ⌒〜(__) ,Y` ゝ ( ` ´ .
/ ィ,-─ ̄ /⌒ )
l / / / ' `/
| ( ⊂二__,/
>>1 /
| i l, 、 , l
l ヽ. | / _ノ, )
l | | / _./l /
l | | / ,ノ ! /
l i.| | / / l )
l i .| | ノ ') i ,/
.....("_)("_゙) └‐'´ .........厶).......
流派が中国拳法ばりに分かれててワロタ
ペペロンチーノによるペペロンチーノの為だけのペペロンチーノ大戦が今始まる・・・
約100回ほど作ってやっとコツがわかった。
ゆで汁の塩分は、お吸い物にはちょっとしょっぱいぐらいがちょうど良いようだ。
10 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/16(月) 15:41:14 ID:ndyDDmkW
>>9 気づくの遅せーよw
でもちょっとでも超えるとしょっぱくて食えんから注意な。
なべが変わると自分好みの調整が崩れる・・・
○
>>1 乙 もう用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
簡単な方法としては茹で汁に大量に塩投入するより具を炒めてるときに塩投入するといいよ
このほうが塩が少なくてすむし調整がしやすい
>>14 それ完全にダメな作り方
茹で汁に塩を投入しないと麺がおいしく茹で上がらないし、
塩はきちんと量を調整すれば麺に自然な塩気がつくので、
あとは塩以外の味付けだけで塩をあとから投入なんて必要ない
ていうか、そもそもペペロンチーノは炒めない
そこから間違ってる
勉強してから出直しや
煮るの?
蒸し加減とか超難しい
そりゃ中華とかじゃ蒸し専門のスタッフが居るくらいだしな。
それ考えたらイタリアンは一人でこなさなきゃならんから大変だ。
>>19 炒めないよ
具ってなんだ?具なんか入ってたらペペロンチーノじゃない。
唐辛子とにんにくは炒めるのではなくとろ火でじっくりにんにくの香りをオリーブオイルに移す、いわゆるテンパリング。
炒めるわけでは決して無い。
最後に麺と絡めるがそのときも「炒める」わけではない。
茹で汁を少し入れて一瞬だけ沸騰させる。
すると乳化のような状態になってまろやかになる。
ペペロンチーノに、「麺を入れて炒める工程」はない。
カルボナーラみたいに原理主義スレ立てて隔離する?
24 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/17(火) 21:30:16 ID:HiTkHnnF
25 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/17(火) 22:37:09 ID:8pNU2OQ8
いいとおもう
28 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/17(火) 23:18:39 ID:S8FUZNHE
原理主義者はゆーこと同じなんだから。莫迦の一つ覚えw
原理主義者がパセリとコショーは良いとしてるのが笑える
中途半端な奴
つーか、このスレで今までにコショーOKなんて奴いたか?
原理主義じゃなくても、ペペロンチーノにコショー入れる奴なんて、見たことないぞ?w
あとパセリはイタリアンパセリだろ。大きく違う。
刻んでしまえば大きくは違わない。
植物界被子植物門双子葉植物網セリ目セリ科オランダゼリ属オランダゼリ
植物界被子植物門双子葉植物網セリ目セリ科オランダゼリ属イタリアンパセリ
同属近縁種であるこの二つの食材も
パセリ
イタリアンパセリ
並べて比較してみると全く別物にも見える。
むしろイタリアンパセリのほうが文字数が多く高級感がある。
>>36 動物界・脊索動物門・脊椎動物亜門・哺乳綱・霊長目真猿亜目・狭鼻下目・ヒト上科・ヒト科・ヒト属
動物界・脊索動物門・脊椎動物亜門・哺乳綱・霊長目真猿亜目・狭鼻下目・ヒト上科・ヒト科・チンパンジー亜科
同属近縁種であるこの二つの動物も
チンパンジー
人間
並べて比較してみると全く別物にも見える。
むしろチンパンジーのほうが文字数が多く高級感がある。
パセリとイタリアンパセリは同じ属だから近縁種と言えるが
ヒトとチンパンジーは属が違うから近縁種とは言えないな
パセリとイタリアンパセリは別種とする見解もあるが
最近は同種異変種とする見解が有力
学名だとこうなる
パセリ - Petroselinum crispum var. crispum
イタリアンパセリ - Petroselinum crispum var. neapolitanum
おそらくイタリアンパセリが野生型でそれから葉がカールする
系統が選別され栽培継承されたのがパセリ
♪パはパセリのパはパセリの
40 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/18(水) 05:04:02 ID:ycW2e2wJ
原理主義とか言って批判する奴って何なの
レシピのルールを守らない奴がでかい顔してあれこれ言うと迷惑
ニンニク オリーブオイル 唐辛子 パセリ 塩
使ってよい材料はここまでだ
とこう書くと
パスタを使ってはならないとか水は使ってはならないとか言う揚げ足厨沸いてくるんだよな
みんな知ってるよ
同じことあと何回書けば気がすむんだ?
>>37 ×動物界・脊索動物門・脊椎動物亜門・哺乳綱・霊長目真猿亜目・狭鼻下目・ヒト上科・ヒト科・ヒト属
×動物界・脊索動物門・脊椎動物亜門・哺乳綱・霊長目真猿亜目・狭鼻下目・ヒト上科・ヒト科・チンパンジー亜科
○動物界・(略)・ヒト上科・ヒト科(ヒト亜科)ヒト属ホモサピエンス
○動物界・(略)・ヒト上科・ヒト科(チンパンジー亜科)チンパンジー属チュウオウチンパンジー
チンパンジー属〓〓チンパンジーとヒト族ホモサピエンスとは完全に異属別種。
セリの仲間で言えばセロリとパセリくらいちがう。
これを同属近縁種などと言ってのけるのはペペロンチーノといいつつペペ入れるのと代わらぬ暴挙だ。
知った上でみんなレスしてるからな
いろいろあっていいじゃない、人間だもの
なんでルールとかあるんだ
それをベースにしてなんかアレンジ物の話がなきゃこのスレ必要ないじゃん
そんな過疎スレ行きたくない
>>44 え、シンプルで無駄の一切ないペペロンチーノを極めるスレだろ?
48 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/18(水) 22:41:14 ID:ycW2e2wJ
>>47 同意 あくまでペペロンチーノを旨く作るために話し合うスレだ
余計な物入れるのはスレ違い
じゃあなんかお話どうぞ
原理主義者に質問!
イタリアンパセリを入れてもいい理由を教えてちょ
51 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/18(水) 23:12:36 ID:6DLpwYkW
>>50 君の認識は間違っている
イタリアンパセリを入れてもいいのではなく
イタリアンパセリを入れなければならないのだ
イタリアンパセリを入れなければ完全ではない
個人的にはペペロンチーノをベースになんか入れるつーハナシは
忌避するほどのモンじゃないと思うしまぁハナシのタネにもなるからいいんだけど、
発展するならオイルスレで思う存分語れと思う罠
>>51 スパゲチ・ありお・おりお・え・ぺぺろんち
にパセリなんて入ってないじゃん
いい加減な原理主義者だなオマエ
ださすぎ
イタリアに10年間住んでなかったチャキチャキのイタっ子なんだけど
57 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/19(木) 10:30:46 ID:HNayBLc/
ペペロンチーノはイタリアの国旗を現してるんだぞ
だから緑を入れなくてはならんのだ
58 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/19(木) 14:11:00 ID:0WKnU8LB
ペペロンチーノは本来、買い物にもいけないときに台所に
常備してあるものだけで手早く作る非常食。
だから
「きのうペペロンチーノ作ったがその時ビンの底でひからびたような
シオカラを発見したので入れてみたらうまかった」
みたいなアレンジの話はアリではないか。
逆に新鮮なイタリアンパセリは必須ではない。
むしろ主旨から外れると言っても過言ではない。
コレ自体B級パスタみたいなもんだからなあ
60 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/19(木) 16:59:28 ID:RZgABynY
>>57 さすがにそれは関係ないだろ
>>58 そんな発祥の話されても困るのだが
既にペペロンチーノという完成された料理
どうでもいい
好きな話をしとけや
このスレでオフ会やって誰のペペロンが一番美味いか決めてみたらたのしいそうだな〜
おれは離島だから参加できんけどな><
いろんな意味で胃が痛くなるだけだろうな
ナンプラー入りを作ってやる
個人的にはトッピングみたいな具材加えたものを(○○のぺぺロンチーノなど)
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと呼びたくないと思うのは間違ってるか?
66 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/19(木) 20:18:30 ID:RZgABynY
>>62 離島なのにどうやって書き込みしてるんだ
そもそも○○のペペロンチーノみたいな間違った使い方が悪いんだよな
こういう悪習をやめるように取り組むべき
俺の予想では種子島か佐渡ヶ島だな
>>62 このスレ住人が他人のぺぺを認めるわけねーw
69 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/19(木) 22:30:31 ID:HNayBLc/
ペペロンチーノだけで本が一冊できるって言うんだから正解はないだろ
ふふん
>>66 >>67 沖縄本島
おいらのは辛党なので、オリーブオイルかなり少なめ、
唐辛子てんこもり、種ものぞきませんw
多分、他の人が食べたらあんまりおいしくないだろうなぁ・・・
72 :
SAGE:2009/11/20(金) 10:33:44 ID:ssXwX6al
オリーブオイルって
炊飯器におろしにんにく、オリーブオイル、トウガラシ、トマト缶、その他肉野菜をぶっ込んで
ぺペロン珍ソース作って茹でたパスタをつけて食うのが楽すぎる
まねしてもいいよ
74 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/20(金) 15:42:02 ID:YJtPCMSI
俺絶対
>>71のペペ好きだわ・・・
なんといっても俺の作り方とそっくり
76 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/20(金) 21:17:24 ID:LsLIuqIl
日欧商事のソルレオーネのペペロンチーノってつまりはトマトソース?
糞まずい
いい加減ミートソースネタしつこい
しょっぱくて脂っこいのいい
80 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/21(土) 14:02:12 ID:C0xB4pu4
皆さん。ニンニクはオイルに香りを移した後にちゃんと取り除いていますか?
通は少し焦がすまで入れ続け
最後は胃袋行きです
オリーブオイルで茶色くなるあたりまで上げたやつを動物性の油と一緒に冷蔵庫に保存しますた
俺離婚するかもしれません・・・
新潟の嫁は貰うな!!!
色白のもっちり肌がイヤになったのか?
ミートソース嫁かwww
>>83 新潟出身なのでかのイタリアンをイメージしているのかと思われ
87 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/21(土) 19:07:16 ID:zSDv0F8H
>>77 ごめん、もう既出でしたか
知らなかった
あれはペペロンチーノじゃねえよなあ、ただ唐辛子入ってるだけで。。
名称変えろっつーの
89 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/21(土) 19:15:27 ID:zSDv0F8H
>>76 トマトと唐辛子がプラスなら、それはペペロンチーノと言うよりアラビアータじゃないのかね?
とか思うんだが、実際それを食ったことないのでアラビアータと呼べるかどうかは知らんw
結局、こないだからその日欧商事の商品の宣伝だったんだな
>>83 遂に離婚か!まあ何でもかんでもミートソースぶっかけられ続けてたらいい加減切れるわなw
名古屋人の嫁だったら何でも味噌をぶっかけられるということかな
でも味噌料理できる人はなかなかの理想像
味噌煮とか。
あ、ペペに味噌は勘弁な
96 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/22(日) 16:03:38 ID:4Y+73jOn
ぺぺろんちーの ウマウィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
愛知住みだけど味噌って普通じゃないの?
料理に味噌を使うこと自体は日本人として普通だが、
何でもかんでも味噌味にするのは名古屋周辺の人間以外にとっては普通じゃない。
味噌の和風パスタも美味しそうではある
おまいらに逆にききたいんだが、
自分で作るときの参考にここの店のペペロンチーノ食っとけ!ってのはある?
そもそもおまいらの理想がどんなものかわからん
その時々で言うことが違うし。
おまいらの至上のペペロンチーノを出す店をおしえてくれよ。
食いにいける範囲でいってみるからさ。
おしえてあげないよ
ジャン!
103 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/23(月) 20:20:22 ID:+ujh2dYG
別すれでも言われているけど
ソルレオーネシリーズのペペロンチーノは激不味。。
一度お試しあれ。。。吐き気がするので。
>>103 うるさいよ
何度も書くなよ
何度書けば気がすむんだよ
それペペロンチーノですらないんだろ
だったら誰も興味ないんだから別スレでやれ
なんなんだよ、まったく。
ただのトマトソースの話を延々と書く奴はただ叩きたいだけなんだろ
ググったら他のスレでもやってるみたいだし
トマトソースって書いてあるのになんでこのスレで愚痴言うんだか。完全にスレ違い。
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1113/143632.html トマトソースに唐辛子(ペペロンチーノ)が入ってるから
瓶にペペロンチーノって書いてあるんだろ。
そもそも色見たらわかるのにバカだろ
ペペロンチーノというのはパスタの名前じゃなくて
ペペロンチーノ = 肉厚で甘みがあり辛さの弱い唐辛子(パプリカ)を意味する
そんな基本的なことがわからんからこんなスレ違いのスレに
何度も何度も粘着してマズイだのなんだの書くんだよ
これがペペロンチーノのスレですw
実態は馬鹿とアホが言い争いするスレ。
旨味がないという人がいるけど信じられない。
むしろオリーブオイルとニンニクとトウガラシと塩だけで
どうしてあれだけの旨味が出るのか不思議なくらいだ。
味塩使ってるわけじゃないからね!
と、偉そうなこと言っても
一度に食べるパスタ量は200g
113 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/24(火) 11:28:25 ID:V6hIQtX5
>>106 このスレで言うペペロンチーノが aglio e olio e peperoncino であることは暗黙の了解
さらに peperoncino 自体の認識も間違っている
peperoncino は辛くて小さいトウガラシのことだ
パプリカは peperone と呼ぶ
114 :
113:2009/11/24(火) 11:30:28 ID:V6hIQtX5
まちがえた
aglio olio e peperoncino な
115 :
113:2009/11/24(火) 11:39:11 ID:V6hIQtX5
> ペペロンチーノは肉厚で甘みがあり辛さの弱い唐辛子(パプリカ)を意味する。
調べてみたら、この間違った説明はWiki起源なんだな
Wikiなんて信用するもんじゃないな
日欧商事の話はもういいよ
このスレで話題にしている「ペペロンチーノ」じゃないし。
トマトソースに唐辛子(ペペロンチーノ)が入っているから
ペペロンチーノと書いてあるのを、
いわゆるペペロンチーノソースだと勘違いして買ったバカが
どこがペペロンチーノだと騒いでいるだけ
見た目からしてただのトマトソースなのは明白
Wikipediaを読むときは常に眉唾で臨まないと恥ずかしいことになりがちですよ。
2CHより少しマシってくらいのレベルですから。分野にもよるけど。
彼女の兄(イタリアの2つ星レストランで修行した)から教わったんだけど、
オイルにニンニク、鷹の爪で香りをうつし、ホールトマト缶、ツナ缶を入れて煮詰めても旨いそうです。
あと、そのオイルで玉葱、牛挽き肉(合い挽きも可)を炒めて、ホールトマト、ブイヨン、赤ワインを加えて煮詰めると、
家庭で食べるには十分のミートソースになるらしいです(味噌を隠し味に入れると旨いみたい)
まぁ、2つ星で5年程修行した程度だから、イタリアンシェフとしてはまだまだこれからだと思うので、参考までに。
>>118 トマト系はスレ違い
ここはアーリオオーリオペペロンチーノのスレ
アーリオオーリオオレイリエ
アーイエオーイエオレイリエ
200gって結構多いよな・・・
123 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 00:36:34 ID:DY7sguyr
ヤフーに載ってたペペロンチーノのレシピは一人前60グラム
60グラムってどこの高級レストランだよ・・・
一般家庭で作るなら100〜150くらいじゃね?
ペットボトルの口くらいの量って誰か言ってたきもするが
125 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 04:51:49 ID:t/XOTODT
裕福な家庭ではパスタの他に前菜や主菜があるんだよ
いちいちお湯捨てないでいいから楽だよ。
茹で汁2,3回使った後薄めてからジャガイモとブロッコリー茹でて
スープやシチューにするとこれがうまい。
128 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 10:55:28 ID:sgWL4yJP
パスタ80グラムあたりにオイル大匙2とか3入れるとか言ってる奴はキチガイだろ
アーイエバオーイエ
80gで2〜3のオイルを入れても
皿に余ったオイルをパンにつけて食べるので
一概にキチガイだともいえない
131 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 14:09:18 ID:TfTSji6d
>>128ってなんか主婦感覚の発言だな。
おーい世界は広いぞ。
余ったオイルは皿に口をつけて直接オーイエする
ごめん、
自分が馬鹿だからかもしれんが
凄くつまらん
>>132 あー言え、オーイエ、ペロペロチーノ
ってことだな
パン買ってきてなめるように拭き取って食うとうまいじゃないか
疲れました・・・
子供いないのに給料の半分とローンの残っている新築は嫁が住む
ローンは俺
なんでだwww
死ねよミートソースババァ
10歳も下の女と結婚したツケか・・・
>>137 ネタだよな?
本気で言ってるなら明らかにおかしいだろ。
何をどうしたらそんな条件になるのだ?
>>138 今は性格の不一致で簡単に離婚の原因に出来るし(昔は認められなかった)
離婚後慰謝料として多額の金を払うか分割っぽく給料折半とかになる(女の方が有利)
大体家は売り払って金折半だけど女が住む所ないって駄々こねて出ていかないと売れない(法律で追い出せない)
家のローンはなぜか折半にならずに99%男が払う羽目になる(ローン払い終わったら売って折半になるがその時は価値ほぼ無し)
でも相手が違う相手と半年後とかに結婚すれば全部無しになる
相手の女がズーっと結婚しないと奴隷状態
でも子供が居なかっただけまだマシ
これで養育費まで取られたら笑いものにならない
今の現実だねこれが
弁護士の勉強してる学生が偉そうに講釈たれてみました。
洋画見たらアーイエ、オーイエ、アイムカミンカミンと言ってたぞ
材料一つ足すだけでペペロンチーノじゃないとか発狂するくせに
なんでこんな糞みたいな話題はありなんだよw
ペペロンを理解しない妻との離婚問題だから重要なんだよ多分
それって正確の不一致に分類されるのか?
嫁側の重大な嫌がらせ行為として認められないのか?
いいから消えろよカス
145 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/27(金) 05:27:05 ID:WNpmp/bj
乳化だとか香りを立てるだとか
甘っちょろいことを言う前に
オイルの量を普段の常識の二倍ほど使えば
由緒正しいオイルソースが完成します
一度やってみよう!
本に書いてある分量ってレストラン用だよな
分量どおりにキャベツのぺペロンチーノ作ったら油でギットギトになったぜ
毎日食べるなら食塩と油は本の分量の1/3でいいな
(注)残ったオイルはスタッフがおいしくいただきました。
148 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/27(金) 10:29:05 ID:U9RNAhpA
> 油でギットギトになったぜ
ぺペロンチーノはそういうものだから
馬鹿じゃないの?
149 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/27(金) 10:30:23 ID:sLJQeh2E
おいしそうなペペロンだね
何から突っ込んでいいかわからん
ぺぺロンチーノ作る時のオリーブオイルは
エクストラバージンの方がおいしいのかな?
あんまり変わらないと感じた。
ただ、オイルも普通のとエキストラバージンではそれほど値段が違わないから
どちらでもいいんじゃない?
国産ニンニク沢山もらった!
やった!
157 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/27(金) 17:01:17 ID:hrWNGmON
ベーコンとかVienna sausageとか野菜入れた方が旨い
>>154 そんなに変わんないのかー
確かに熱を加えるから香りも飛ぶかな?
ありがとー
ペペロンチーノにエキストラバージンは俺はダメだ
香りが強すぎる
ピュアオリーブオイルがちょうどいい
オリーブオイルも料理によって向き不向きがある
なにがなんでもエキストラバージンがいいわけではない
俺は結構あの匂いが好きだからエクストラバージンじゃないとダメだな
まぁ結局のところ個人の好みによるとしか言えないもんだけど
みんな色々と詳しくてすごく勉強になるなぁ
出来上がりにエクストラバージンをかけます
画像ちがうやんやん
ピュアだのEVだの言ってると、
「そんな分類は安物オイルにしかねーよwww」厨が湧くぞ。
165 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/27(金) 20:04:50 ID:WTmGwWUI
イタリアの家庭にはピュアなんてないだろ
166 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/27(金) 20:26:11 ID:krH6pNFi
サラダ油で十分だよ
好みの問題だな
オリーブオイルが好きなどうか。
なんでもそうだろ?
車でもあんなタイプが好きとかこんなのが良いとかさ。
好きだからこそ違いが解る。
わかんないなら興味持つなって事だなw
169 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/27(金) 21:08:30 ID:sLJQeh2E
170 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/27(金) 21:40:13 ID:MvPuBinC
>>103 同感だけど、あればペペロンチーノじゃないよ
日本の消費者を馬鹿にしている
>>170 またその話題かよ
どっかいけよ
誰も興味ねーんだよ
専用スレから出てくんな
そもそも輸入品でイタリア国内向け商品だろ
ぺぺロン作る途中でアサリ投入してやれば
ボンゴレビアンコって言われるよな?
なのにチキンを入れると(ま〜何の具材でもいいけど)
チキン(具材名)のぺぺロンチーノと呼ばれるのはなぜだ?
イタリアンとか中華、和食もそうだけど、本来材料や調理法並べたのが料理名だったり
するのにさ、なんか別の料理の名前もってきて権威付けみたいな行為したがるやつ多いよな。
汁かけ飯のこと「お茶漬け」って言ってみたり。
>>172 ペペロンの途中でアサリ入れればボンゴレビアンコっていわれるよな???
言わないからwww
うちの店ではペペロンベースで具を入れると具の名前にニンニク風味ってつくだけ
176 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/28(土) 18:11:55 ID:9wQzJj12
喫茶店のペペロンチーノの作り方教えて
喫茶店で聞け
最近ほんとペペロンチーノなんか日本に入ってこなきゃよかったのにと思ってる
で、俺のおすすめは「フレッシュトマトのペペロンチーノ」
材料は、オイルが赤くなるまでじっくり炒めるコンカッセと仕上げに飾る湯剥きトマト
この馬鹿は何を言いたいんだ?
つまり イタリアンパセリのペペロンチーノ最強ってことだろ
181 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 00:53:38 ID:xwh20tzH
>>150 2日前のレスに反応するのもアレかと思うんだが敢て言う。
何これ?
最近ほんとペペロンチーノなんか日本に入ってこなきゃよかったのにと思ってる
そんでもってこの前「春菊とセミドライトマトのペペロンチーノ」作って食った
春菊と赤唐辛子とオリーブオイルって意外と合うよ!
国産のにんにくで作ってみた。
めちゃ美味い、というか別物。
塩気とコクがあって、オリーブオイルまで旨くなってる・・・
185 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 01:56:03 ID:CSbcw3Bb
国産ニンニクは高いよね…
1個398円もするよ
何ってちらし寿司だろ
国産ニンニクがたった1個の値段で、中国産なら8個入りが買えるよね
いくらなんでも価格差ありすぎ
国産も産地によって極端に味が違うでしょ
近所のスーパーは青森産しか売ってないんだよな
そもそもニンニクなんて生命力すげー強いから
適当に土に埋めときゃぼこぼこできるんだけどね
自家栽培がいちばんいいよ
でも唐辛子の自家栽培はあんまり薦めない。
育てるのはすげー簡単だしボコボコできるけど、
乾燥のプロセスが手間がものすごくかかるし面倒すぎる
かといって生じゃうまくないし、市販品の方が絶対に良い
国産ニンニクだと水分が多くて焦げにくいから
結果的にじっくりオイルに香りを移すことが出来るので
コクが出るんだよ。
近所でつくりまくってるから時期になれば大量に貰える
まあ時期以外が問題なんだけどなあ。国産はやっぱいい値段するね
193 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 13:34:05 ID:xZxH7y84
ぺろぺろちーの
>>192 ここは単品ペペロンのスレ
コース料理はペペが混じってもすれ違いな
195 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 15:14:01 ID:7oAQ0Syc
ウンコのペペロンチーノもスレチ?
単品ならいいんじゃね
ナンプラーだな
199 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 21:12:27 ID:2uCWub7a
>>199 だからニラが入ったらペペロンチーノじゃない
ペペロンチーノスレでで許されるのは麺と唐辛子とオリーブオイルと塩だけだ
202 :
ニンニク:2009/11/30(月) 00:26:55 ID:DNebU/3d
俺は?
大事なのを忘れてるぞ♪
ま・ご・こ・ろ♪
ペペロンチーノが好きなぐらいだから
当然オリーブオイルは好きだと思うが
俺もオリーブオイルは好きだが
オリーブは苦手w
普通に喰える?
俺は前菜で出てきても食えない
オリーブ大好きですよ。スッタフドオリーブの瓶詰めとか、そのまま食える。
マティーニのオリーブもつい食ってしまうw
もちろんほうれん草も大好きです。
207 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/30(月) 10:46:09 ID:Pr6SYLx1
>>206 >スッタフドオリーブ
スタッフド だね
ペペロンチーノに醤油と刻みノリをかけたら旨かったよ
シメジやシラスを混ぜても旨そうだね
ペペロンチーノにお茶漬けも美味しいよ
お箸でロングパスタを食すのはマナー違反です
お引き取りください
五右衛門に謝れ
213 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/30(月) 22:34:33 ID:Yr97w2Zl
ペペロンチーノと前菜の質でその店(イタリアン系)の格はある程度わかる
214 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/30(月) 22:47:12 ID:lsAK+1BS
店でペペロンチーノを注文するような客は格下
ペペロンチーノメインのドラマやらないかな
ま、児玉源太郎はペペロンチーノが好物だったし
好古なんかも黒溝台の会戦では一人でペペ食ってたって話だな
ちなみに真之はイタリアンは嫌いでホットドッグ好きだったらしい
アメリカがえりだから仕方ないか
悪ふざけがすぎる。
見ていて寒いぞ・・・
>>210 相手しちゃだめ
レスする奴がいるから付け上がる
なすはオイル吸い過ぎるのであまり合わない
225 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/01(火) 23:16:53 ID:HhiVEhYp
>>213はああ偉そうに言ってるけど…
ペペロンチーノって日本での卵かけご飯みたいなもんで
ちゃんとしたレストランで出してるのが信じられない、っていうのを
イタリア人が話してるのをテレビ見たことがある。
本当のところどうなんだろうな?
卵かけご飯で店の格が分かる213はさすがに食通なんだろうけどさ
>>225 >ペペロンチーノって日本での卵かけご飯みたいなもんで
>ちゃんとしたレストランで出してるのが信じられな
その通りだよ。
イタリアのレストランでペペロンチーノ頼んでみたらいい。
そんなものが食いたいのかこのヘンテコチャイニーズ、って顔されるから
ネタじゃなくて本当に。
>>223 俺絶対結婚しないと誓うわ。
結婚は気の迷い、生き地獄、人生の墓場だ。
今の日本社会は女性有利すぎる。
228 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/02(水) 06:15:40 ID:5mjYuTcq
みなさんは麺は何を使ってますか???
我が家はずっとパスタはディチェコばかりだったんですが、
このスレでバリラをすすめる書き込みを見たのをふと思い出して買ってみたら
うまいのなんのって家族全員に大好評でびっくりでした。
麺だけでもずいぶん違うものなんですね。
ディチェコもおいしいですが、
ペペロンチーノのようなオイル系にはバリラの方が断然あいますね。
イタリアで一般的なのはディチェコじゃなくてバリラだったんですね
ディチェコしか知らなかったのでこれが一番有名だと思ってました
調べたらこんなページがありました
>>>
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411615999 >>>旅行に行って「イタリアのパスタは美味しいわ・・」と言う方の半分以上はバリラです。
バリラのついでに、興味本位で、同じコーナーにあったママーやポポロも買って見ましたが
ディチェコやバリラとは、なにか違うんですよね。。同じ小麦粉なのになんでしょうね??
230 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/02(水) 12:42:00 ID:7Wpog398
バリラよりはディベラだろ
おいらは安いロバートデニーロだ
232 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/02(水) 15:16:38 ID:NoVR0pMs
なんだかんだいっても最後にはディチェコなんだよ
おいらは、オーマイがすき。駄目?
なんだかんだいっても最後は自分の舌の問題だし好きなもん食え
昔はママー食ってたけど最近殆ど買わないな
値段も安いしプロッシモに落ち着いてる
NHKインフルエンザ大流行に備えて食糧備蓄しようってニュースの時
映ったのはディチェコだったな。
やっぱり日本人ならディチェコだろ。
ダイエーの1kg350円くらいのやつ
ディチェコのようなブロンズが好きな人にはモンスーロもオススメ。
カルディで178円〜228円で売ってるから、試してみる価値はありかと。
個人的にはking of diceだと思います。
バリラみたいなのでもっと安いのはないの?
241 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/03(木) 13:29:19 ID:FmD17Zeh
チャンコロ氏ね
沢山唐辛子をいれてペペロンチーノを食べると次の日
アナルが痛くなる
昨晩、店で食べたペペロンチーノが美味しかったから、シェフに作り方を訊いてきたよ。
基本的にはペペロンチーノと同じ作り方だけど、フライパンでパスタと混ぜ合わせる時に、
粗挽き黒胡椒とバター少量を混ぜるだけらしいです。
黒胡椒もバターも身近な食材だけど、ペペロンチーノに加えるという発想はなかったわ。
プロの料理人だから色んな発想や技術があるんだろうな。
オイルと鷹の爪とニンニクと塩しか思いつかない素人との差を感じた。
アンチョビを使ったペペロンチーノもあったから、これも旨いかもね。
昨晩、店で食べたペペロンチーノが美味しかったから、シェフに作り方を訊いてきたよ。
基本的にはペペロンチーノと同じ作り方だけど、フライパンでパスタと混ぜ合わせる時に、
粗挽き黒胡椒とツナとバター少量を混ぜるだけらしいです。
黒胡椒もツナもバターも身近な食材だけど、ペペロンチーノに加えるという発想はなかったわ。
プロの料理人だから色んな発想や技術があるんだろうな。
オイルと鷹の爪とニンニクと塩しか思いつかない素人との差を感じた。
アンチョビを使ったペペロンチーノもあったから、これも旨いかもね。
245 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/03(木) 20:10:14 ID:Sw/8kfde
昨晩、店で食べたペペロンチーノが美味しかったから、シェフに作り方を訊いてきたよ。
基本的にはペペロンチーノと同じ作り方だけど、フライパンでパスタと混ぜ合わせる時に、
粗挽き黒胡椒とツナとバター少量を混ぜるだけらしいです。
黒胡椒もツナもバターも身近な食材だけど、ペペロンチーノに加えるという発想はなかったわ。
プロの料理人だから色んな発想や技術があるんだろうな。
オイルと鷹の爪とニンニクと塩しか思いつかない素人との差を感じた。
アンチョビを使ったペペロンチーノもあったから、これも旨いかもね。
これは何と言う食べ物ですか?
病院食や介護食みたい
>>246 イタリアンパセリかけ忘れちゃったな
そんなのはペペロンとはいえない
250 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/03(木) 22:40:24 ID:KABaJcQ3
>>246 面白いとでも思ってんのか?
いい加減にしとけよ。
以前からずっと
ググって適当に写真もってきてるだけだから
相手しちゃだめだって
けど毎回乗っかってボケてくれるんだから優しいよなお前ら愛してるわ
だから俺の為だけに美味しいペペロンチーノ作って
普通にさらうどん食いたくなった
そろそろ別のネタにしないと飽きたぞ
せめてちょっとぐらいひねれ
市販のぺぺロンチーノソースでうまいの教えてくれ
旨いのは知らないけど、S&Bの2食入りのペペロンはイマイチだった
付属のフライドガーリックをかけると、ニンニクの苦みしかしない
ペペロンチーノソースなんていい商売だよな
ただオリーブオイルに唐辛子が入った小袋がいくつか入って数百円とかw
パスタソースの類の中で原価があんなに安いものもなかなかないだろw
簡単に作れるしペペロンのソースは買ったこと無いなぁ・・・
261 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/05(土) 07:01:46 ID:XRQtz0r3
市販のペペロンチーノソースは全くの別物だね。
まあ色のついてないパスタ料理全てをペペロンチーノと呼ぶ傾向あるしね。
中にはオリーブオイルの香りもニンニクの香りも唐辛子の味もしないペペロンチーノあるしねw
市販の使うならお茶漬けのモトかけちゃうわ
263 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/05(土) 07:28:39 ID:pFIsrIKg
エスビーのスパイスミックス、ペペロンチーノ買ってみようかな。後バジリコも。
300円しないくらいだし。
264 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/06(日) 00:22:20 ID:8fH1L9Dg
>>259 ペペロンチーノソースなんて買ってるヤツはただの阿呆。
そんなもんここに書くまでもない事実だろ。
たしかにものすごく少量ですげー高いよな
ヘタな麻薬並にグラム単価が高い気がするぞw
このキチガイ荒らしはいつ消えてくれるんだ
ブログにでも書いとけやクズ野郎
俺も我慢の限界だ
もう一度やったら通報しようと思う
俺にはビールに見えないな
さて通報する作業へ
うむ、どう見ても発泡酒だ
ディチェコのオイル買った。
うまいけどペペロンにはもったいないので生で使うよ
ディチェコのオイルなんて加熱です
一瞬貝が乗ってるかとおもたwwww
多いなー、私にも分けてくれ
ソース絡んでなさそうw
278 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/09(水) 17:22:19 ID:QylEhmHA
とりあえずぶっかけただけって感じだな。
ぐろ
282 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/10(木) 09:00:14 ID:ndXztWhv
フジッリとか、うまく発音できねぇ
鬱だ
>>283 見た目も悪くないし不味いこともないんだろうけど、やっぱ違和感があるなぁ
なんつーかもったいない感じ
287 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/10(木) 14:02:21 ID:UZ1uQ6pF
ペペロンチーノのスレだからおいしいペペロンチーノのレシピがあるかと
素材が素材だから好みだしなあ
にんにくクッセーのがいいなら国産にんにくを多めとかに
すげー辛いのがすきなら鷹の爪多めに・・・
使う素材が少ないから「これが絶対一番うめえ!」ってのはないんだよね
拘るところ挙げてみればいいよ。値段とか何か入れたいとか
は か た の しお!
パスタの表面がオリーブオイルでテカテカしないと
>>286 おれいつもこれの倍くらい食ってるな・・・やっぱり食い過ぎなのか
最近100均で500ml入りの謎の輸入物激安オリーブオイル買ったけどなかなかうまい
今日行って買いだめしようと思ったら売り切れてた
さすがにオリーブオイルだけは安物買いたくないわ
ハズレ引くと捨てようかって思うくらい不味い
中華産使ってるやつなんてこのスレにはいないよ
トウガラシはあるかもしれんがニンニクはなあ・・・
同じ値段なら間違いなく国産だしね。ただでさえ大して他に具いれないからニンニクぐらい
オヤチュミハチュネ
ただなあ。。。。
国産ニンニク1個の値段で、
中国産ニンニク10個ぐらい買えたりするよな
ちょっと国産ニンニクって差別化のためにボりすぎだと思わないか?
他の食い物はここまで差はないだろ
他の野菜と違って、茎を切って干す手間があるからね
303 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/12(土) 15:45:13 ID:LulzdzNB
ご飯晒しスレの毎日転載してんのな
308 :
ナムラ:2009/12/12(土) 18:23:12 ID:m+eF3DHC
くうたくうた
309 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/12(土) 19:26:50 ID:1UDEQ29X
パスタは500g 100円のやつだよ
やっぱディ・チェコとかに比べたら茹で汁の濃さとでもいうか、
あれが足りないから、お湯の量を減らして茹でて使ってる
オマエラだってそんな金持ちじゃねえべ
一緒だろ?俺と
ペペに高い材料使ってありがたがってる奴はアホ
パスタは500g 180円のデチェコだよ
つまりオマエより8割金持ちだ
ディチェコ使ってる
プロも大満足のペペロンですね
何故、朝飯写真をペペロンチーノだと言って毎日貼るのか。
ひどいときは1日に何回も、平日も、週末も。
<<ニート・ひきこもり・暗い奴説>>
・なにかムカつくレスをされた→激しく粘着、朝飯写真はその皮肉
気が晴れるまで1年でも2年でもやる
<<工作員説>>
・自らの会社(監視依頼された会社)の製品を貶すもしくは不利益なレスがあった。
そのため、早くスレを流したい、もしくは、倉庫落ちさせたい。
スーパーでシャケフレーク、なめたけ、岩のりを買ってきた
どれがペペロンにあうかなぁ〜
楽しみだぁ〜
>>316 どれも合いそうです^^
オリーブオイルの扱いしだいですよ〜
318 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/13(日) 13:26:08 ID:cLyoc6os
>>311 どのぐらいど頻度でそれを使ってるかを述べよ
俺は一度に220g以上は使うのだが、週2〜3パスタ食うと、買い足しが結構
面倒だ
まとめ買い?バカ言うなよ そんな金あったらいいオリーブオイル買うさ
ボロネーゼだって、カルボナーラだって食うわけだし 無理だぜ
おまえより8割金持ちなのだ
当然まとめ買いさ
「安物買いの銭失い」って知ってるか
>>321 なんだこれ安いw
ていうか大丈夫か?w
ディチェコは直輸入品と日本正規流通品だと
麺がちょっと違うんだよね
怖けりゃ辞めとき
漢のみ食せば宜し
324 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/13(日) 15:04:50 ID:cLyoc6os
>>321 安いといっても168円/500gか・・・
やっぱ上がってるなあ
こんな使い古されたような昭和臭すらする煽りに反応すんなよww
もともとペペロンチーノを味わえる俺カコイイみたいな
幼稚な連中の集まるスレだからな
>>320 近所のやまやは100円/500gのイタリア製スパゲッティ置いてある。
確か小麦粉高騰以前は88円だったような気がする。
同じ店でディチェコは168円だったかな。うろ覚え。
330 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/13(日) 15:37:09 ID:cLyoc6os
>>327 いや、お互いわかってふざけているんだと思うがw
500g100円のパスタはダイソーに置いてある時もあるよ
ついこの間見たばっかだから、今もあんじゃねえかな
だいたいチュニジア産とかトルコ産かな
ディ・チェコ横浜のダイアモンド地下街の店に150円くらいで売ってたぜ
これも2日前のこと
ダイアモンド地下街といってしまいましたな、おじいさん
332 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/13(日) 15:42:13 ID:cLyoc6os
いま「ザ・ダイヤモンド」っていうんじゃないの?
一年くらい前に久々行ったときそうだったが
そしてまた道に迷った
あそこは迷路だ
334 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/13(日) 15:48:33 ID:cLyoc6os
>>333 今って、むかしから「ダイヤ」じゃなかったっけ?
まあ広い地下街は迷うよ
俺は新宿がイマイチようわからん
335 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/13(日) 15:50:21 ID:cLyoc6os
あ、ごめん よく読んでなかったw ザ・ダイヤモンドですか、
ダイヤモンド地下街のままじゃねえ?
名称はどうでもいいから知らんけどw
高島屋、ジョイナス、ダイヤモンドのどこにいるのかさっぱり分からなくなるし
有隣堂は複数あるから「また元に戻った」と勘違いしてしまう
337 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/13(日) 16:08:10 ID:cLyoc6os
たまに行くだけだと余計そうだろうね
もう写真を張るのも面倒だな
カップラーメンにオリーブオイルかけてデスソースを垂らして食ってろよ
ペペロんちーの
ベーコン入りのぺペロンチーノ作ったけどゆで加減がモキモキだったから
とっさの判断でトマトジュースを一缶入れて汁気を飛ばしたら
予想外においしかったよ。
バジルとかチーズとかナス、アスパラなんて入れたら、
もっとうまそうな気がした。
災い転じて福となす!
ぺぺロンチーノというよりポモドーロに近くなっちゃいましたねw
犬飯?
良スレ
ほうれん草とは色合いがいいね
鷹の爪についてのちょっとした疑問です
いつも種を除いて輪切りにしたりせずに一本の形のまま放り込んでるですが
これ、種がなかにはいったまま、除かずにそのまま投入したらさらに辛くなるんですかね?
あくまで中に収まったままで、種そのものがオイルに浸っていない状態での話しです
できるだけ細かく刻んだ方が辛くなる
種も放り込んだ方が辛くなる
>>347 種に辛味成分は無いって聞いたことあるんだがどうなんだろう?
種を支えてる綿の部分が辛い
小学校の頃から趣味で料理していたが、中学の頃にとうがらしを使った時
使い方知らなかったからしっかり種は捨ててた
やがて種が辛いって話を聞いてからは種絶対捨てなくなった
料理をあまりしない人や始めたばかりの人は例外なく種は捨てるものだと思っちゃうね
>>346 種に限らず、皮もそのまま使うより、細かく輪切りした方が辛くなる
とうがらしのヘタだけ切り捨てて、あとは輪切りにして種も含めて使ったほうがいいよ
そんなことをしたら激辛パスタにならないか?
きっと翌日お尻の穴がひりひりするぞ。
ホールトマトの種と同じく食感と見た目が悪くなるから捨ててる
種子は食べる時に邪魔
邪魔とかww
また頭の悪い書き込みがきたww
356 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/16(水) 20:31:05 ID:guP65oWM
>>353 お前、料理人全否定だな
トマトで一番重要な種の部分捨てるとか
料理人なら絶対やらないぞ
単に好みの問題
種を入れなければならないという法律は無い
気にならなければ入れればいい
おれはブチブチいう歯ごたえと缶詰トマトの種の苦味が嫌いだから入れない。
ペペロンチーノに黒胡椒ってあり?
試したことないんだけど、美味しいのかな
なんか最近原理主義者が大人しくてつまらん
>>358 そんなのはペペロンとはいえない
>>358 黒胡椒ではあまりに匂いがきついので、シナモンを入れて中和するといい
未詳のニンニクや唐辛子大量投入するバランス崩壊してるペペよりは300倍くらいあり
バランス崩壊してるぐらい辛いの好きなやつもいるし、意外とアリかもね
もし食ったらどうだったか教えてくだせ
蓼食う虫も好き好きさ
>>357 好みの問題以前に平然と自分の好き嫌いを書くなよw
日記じゃねーぞここはw
え?今朝の飯写真を貼る日記スレじゃないの?
366 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/17(木) 15:24:42 ID:AGngtu8O
クレイジーソルトかける
すっげーなんだこの今日の料理のテキストに載ってる写真みたいな料理は
仕上げに生ハム盛り付けたらうまかった。
盛り付ける時点でペペじゃないのかもしれないが。
ハリーポッターペペロンおいしかった
>>364 だからちょっと頭が足りないんだよお前は。
料理人全否定って誰が何を否定してるのかわけわからんしw
料理に材料のどこの部分を使うかなんて料理人の思想に委ねられたまったくの好みの問題だろw
それを自分が習った知識を妄信して他人を型にはめたがるお前の頭のほうが問題w
お前のような奴はためしてガッテンでも見て勝手に納得してろw
ガッテンだ。
>>370 あの娘にペペロンするとこウマーでしたちんちー付いてたからね
ガッテンばかにすんなや
お前は人に偉そうにいえる程上等なもん作ってるのかよっ
>>376そのブログに
丸ビルESSENZAガスパチョの冷製スパゲッティって書いてあったよw
おいしいよおおおお」>カルビ牛乳丼
ペペロンちーの作れば作るほど 下手になった気がする
もう自分の作ったので食えんorz
382 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 02:38:55 ID:/RDyW2Jk
>>381 そう悲観することでも無い。
一度、基本に立ち戻ることだ。そこで最初作った頃から今までの自分の変移を見つめ直す事。
そうすりゃ道が見えてくる。
まだ道は閉じていないよ。
単に食い飽きたんじゃないの
よそ様はベーコンや魔法の粉やコンソメ、醤油を入れたりと
基本にこだわらず味の追求をしているんだよ
>>384 言われて見れば、このスレに影響されてからだ・・・
386 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 10:48:42 ID:aesWL3si
ベーコンは入れる
ごめんなさい
>>387 うまそうな豆腐とひき肉のペペロンですね!
ワカメと長葱が入ってしまったらペペロンとはいえない
そもそもスパゲッティが見えない件
ネタが無さすぎて構ってちゃんスルーしろよとも言えない
その昼飯ってベーコン卵スパ?
スレ違いだろ
朝飯だけでよろし
ペペロンチーノとか語ることあるの?
作り方自体は超簡単じゃん
396 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/22(火) 21:06:30 ID:HBkuPmD1
オリーブオイルに湯で汁入れて、フライパン揺すったりして乳化すると白くどろっとするんですよね?
私がやるとどろっとなりますが白くはなりません。
これは乳化しているんでしょうか?
>>395 作り方は簡単だけどおいしく作るのが一番難しいのはぺぺロンチーノなんですよ
>>397 だから味はその人の手腕にかかっているだけで文字として語ることはあまりないんじゃあ?
だからこそどう手を加えるか話すんじゃないの?
深いな
今まで100回ほど作ったが毎回味が違う
402 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 01:12:57 ID:ZbSXvlhG
味付けは塩を入れたパスタのゆで汁を使う。
なぜなら塩の結晶でさえ一粒一粒味が違うから。
こういう基本さえわかっていないやつが多くて
いちいち説明するの大変だわぁ。
405 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 02:50:56 ID:ZbSXvlhG
406 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 06:47:28 ID:xPIzXKcq
409 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 14:48:37 ID:ZbSXvlhG
>>407 てめえ、俺がうpした画像勝手に転載するんじゃねえ!
死ね阿呆。
もうちょっと意表を突いてくれないかな
紅茶のペペロンチとカルボナラ風キノコ入スパゲッチーだろ
風呂から上がったら枕元にメリークリスマスの袋が・・
カミサンからのプレゼントだ。
中にはスパゲッティを茹でるのに欲しかった鍋とスパゲッティと唐辛子が入っていた。
ありがとう、愛してるよ。
薄切りの干し椎茸ってたまに安く売ってるけど
これのもどし汁&椎茸とコラボすると、スゲーうまいなペペロン。
>>415 箸でペペロン食うなよ
常識知らずだな
フォークも買えないのか?
419 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/25(金) 01:35:56 ID:HidFYRMx
トマトソース作るとき、つい強火で玉葱炒めたくなるんだけど、オリーブオイルの香りとんじゃうよね?
420 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/25(金) 01:53:48 ID:IZsqxv1T
タマネギのソフリットは弱火でジックリ15分以上炒める
これ基本な
421 :
419:2009/12/25(金) 02:28:44 ID:HidFYRMx
あ、ペペロンチーノのスレだった!ゴメンナサイ。
>>320 ありがとう。。。
ディチェコ500g178円で常時売ってる店見つけた
↑どこ?
>>423 地元のローカルな店なので名前は言えないが
輸入専門の酒屋
他に得体の知れない菓子とかジュースとかも売ってる
>>424 そういう誰の役にも立たない書き込みはやめて欲しいな
最近なぜかおいしく作れない・・・・
塩を変えたからかなぁ
パセリってソース作ってる時に投入するもの?
皿に盛り付けてからふりかけているんだが、ソース作成中にいれても香り飛んでしまわないのだろうか?
その程度のことは自分で試せばすぐわかる
料理とはそういうもの
>>427 食べる前とか最後の仕上げにかける
飾りみたいなもの
431 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/25(金) 22:38:16 ID:IZsqxv1T
パセリ
イタリアのレシピを見ると調理のわりと早い工程で投入して
容赦なく加熱することも多い
8割揚げて2割皿に盛ってから振りかける
>>416 家の備品をプレゼントとして買うのは、ちゃっかりしてるな
男も一緒だけど
>>422 普段\198の近所の店が値下げって書いてあったから見たら\188
そんなに安くなってない・・・
>>433のタッパーは自分も良くやる
8合ぐらい炊いたら、冷凍用タッパー(大盛り用)10個に入れて冷凍、
一食分は直ぐ食べる
ああ、茹でたパスタを皿に入れてオリーブオイルをぶっ掛ける、
ペペロンもどきしか作らないものぐさだ
ペペロンソース冷蔵保存してる人います?
5食分くらいまとめて作りたいんですが、分離したりしないかと。
439 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/26(土) 21:44:47 ID:0EvEGeWm
分離しても一向にかまわないと思うが
そんなてきとーなんでいいなら耐熱皿に材料入れて電子レンジで加熱すればそれっぽいのができる
なので火を通してない状態でニンニク刻んで唐辛子と一緒にオイルに漬けて冷蔵しておけばいい
パスタにハマッてパスタばっか食ってたら飽きてきた
米だとこうはならなかったろう
やっぱ日本人は米やっ!
>>442 イタリア人だってパスタばっか食うことはないから
小麦粉ばっかり食ってるよな、イタリア人って。
大阪みたいだ。
日本人が毎食寿司食ってると思われてるようなものか
446 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/28(月) 15:59:05 ID:I0bS5oxn
>>444 大阪だって粉ばっかり食ってるわけじゃねえよ。
>>444 東京の偏向放送に騙されすぎ。
大阪の小麦粉消費量は平均以下の35位だ。
1位は長野、2位は大分。
大盛りでも足りないからミートソースも食う
皆、どこのオリーブオイル使ってるの?
ベルトーリ、ディチェコ、カルボネールと使ってみたが、どれも大差なし。
まぁ500ml\1000以下ならしょうがないかな。
しかし250ml\1500以上の物等はぺぺに使う勇気がない。
味の素の奴
shop99の奴
犯人は奴
そうか、やつか
コンビニのはミニストップのは他よりおちる
オリタリア
貧乏舌なんでどれでも一緒と、適当に選んだ
>>447 案外、東京の方が粉物食ってるかもな
だって、ちくわぶもメリケン粉固めたものだっけ
阪神百貨店のスナックコーナー行ったらびっくりしたよ
粉モノばっかりじゃん
>>456 東京は豊富な食材が昔からあまり揃わなかったからメリケン粉の偽食ってのが発達した
コメが取れない地域は大変ですね
フライパンはどんなの使ってますか?素材的な意味で
自分はステンレスなんですが、鉄とか最近気になってるんですよね
やっぱり王道はアルミなんですかね
ペペロンチーノはおいしいんですか?
実はまずいのを、おいしいと思い込んでいるのではないですか?
謎なんです。
>>460 ホクアのテフロンをパスタ専用にしている。
パスタ以外には、フライパン、北京、スキレットと全て鉄。
>>460 将来アルツハイマーになる確率が高くなるとかを気にしないならアルミが使いやすい
銅→ステンレス→鉄→アルミ→鉄とだんだん変えてきたけど
ステンレス使いこなせるならステンレスで良いじゃん
ブルドックの、混ぜりゃんせを
おいしくするコツ教えてください
素直に考えると麺増量
シーチキンでも混ぜたら?
469 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/04(月) 03:47:04 ID:h9sLDe5T
皆さんありがとうございます。
またほとぼりが冷めたら、また同じ質問しますね〜☆
471 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/04(月) 14:00:43 ID:PjL9oDYm
>>461 マズさがとつぜん美味さに変わる瞬間が来る。
それまで信じて作り続け食べ続けるのだ。
醤油やアンチョビやベーコンの誘惑に屈したら負けだ。
イタリア旅行行ってきた。ペペロンチーノも喰ってきた。(・∀・ )
先に念願を遂げた感想から書く。イタリアのペペロンチーノはうまくない。(´・ω・`)
日本のそこらのレストランで出してるペペロンチーノの方がよっぽどうまいし、
このスレ住人だって納得すると思う。
そもそもレストランに入ってアーリオオーリオオペペロンチーノを注文したら、
「そんなもの食べたいの?」みたいな明らかに変な奴を見る顔を露骨にされた(ノд`@)
次の日に別の場所で入ったレストランでもだいたい同じような反応。。(´・ω・`)
その翌々日に入った店にもなかったけど、そこは親身に注文を聞いてくれた。
でもなぜかショートパスタでいい?みたいに言われたが((ノд`@)バカにしてんのか?)
いやいやロングパスタで!と言ったら、カッペリーニでいい?と言われたので、
いやいやスパゲッティーニにしてくれと頼みこんでやっと注文が通った。ハァ━(-д-;)━
でも、やっと喰えたそのペペロンチーノ、明らかに茹ですぎでアルデンテとは程遠いし、
なにか揚げたパン粉のようなものが入っていて、ニンニクも輪切りのカラリとしたのが
入ってなくてみじん切りだけだし、味もしょっぱすぎる。(;ω;)
入ったレストランが悪かったと思って翌日も違う店で注文した。
今度は高級ホテルのレストランなので期待していた。高級ホテルなのでいやな顔はされなかったけど、
「本当にそれでいいんですか?」と三度も念押しされた(´・ω・`)
来たパスタはやっぱりアルデンテじゃないし輪切りの香ばしいニンニクも入ってない。乳化も足りない。
頭にきたので近くの店員を呼びつけて「これはイタリアで一般的なペペロンチーノか?」
と言ったら、そうです、普通はこのような場所では提供しないけど、
貴方のために特別に作った、みたいなことを言っていた。
あまりに頭にきたので「麺はアルデンテ。ニンニクは輪切りで香ばしく。イタリア料理の基本じゃないのか?」とまくし立てた。乳化も全然ダメだから「茹で汁を入れて沸騰させろ」とも教えた。
イタリア料理のペペロンチーノなのに、日本で喰うのが一番うまいことがわかって(ーдー)=3 ハァ
やっぱり日本って世界で有数の舌が肥えてる国なんだねえ。
そりゃ町中いたるところで世界各国の料理が食えるところだしね。
でも案外英語が通じるところが多くてよかった。
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
すごい!はじめてしった!!!
477 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/06(水) 09:22:44 ID:eSV1QYkX
おお、要点がよくまとまったネタですね。
>>460 ずっと鉄使っていたんだけど、大蒜に火を通すときに焦げないように
気を使わなければいけなかったが、こういうものだと思っていた。
しかし気まぐれで今まで馬鹿にしていたテフロンを使ってみたら
放っておいても大蒜が焦げないので目からEXヴァージンオイルが出た。
〜 alla disperata
aglio olio e peperoncino を含んだ具の無いパスタ料理に用いられる総称みたいなもの
特に定まったレシピがあるわけではない
今度パン粉入れてみようかと思案中なんだけど
入れてる人いる?
どのタイミングで投入してるのか教えて
トースターで焼いて仕上げにかけるのがいいんじゃないの。
あるいは最初にオリーブオイルで揚げてから皿によけておくとか。
普通の材料として普通のタイミングで入れると茹で汁でふやけそう。
>>481 クックパッドかどっかで見たけど、
>>483みたく
最初ににんにく入れたオリーブオイルで揚げて
皿によけておくといい。香ばしくてうまい。
仕上げにオリーブオイルかけたほうがおいしいんですかね?
自分はかけないんですが、その辺どうですか?
美味しいオリーブオイルって、どうやったら入手できるのかな。
少々高くてもしょうがないと思って買っても、イタリアで食った時のウマさがない。
パンにつけるだけでウマイというあのオリーブオイルなら、仕上げにかけるのがいいんだけど
>>485
本場で食うと旅行効果?で旨く感じるってだけじゃね?
ちょっと違う気もするが山の上で食うカップ麺みたいな
ワインの酸化防止剤じゃないけど、それっぽい何かがあるのかな。
フレッシュじゃないというか。。。小豆島から取り寄せてみるかな。
本場のオリーブオイルには
ピーナッツバターが添加されてるからパンにつけてもうまいよ
>>486 イタリア食材でググれば通販の店がたくさん出てくるんで
そういうとこを利用するとか
新宿の伊勢丹なんかは青臭い香りとかマイルドとかオリーヴオイルの
特徴別に売ってたりするんで、店員に話を聞きながら選択するとか
試飲も出来るしね
491 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 14:02:42 ID:IWnn6fJq
今食ったけど頭の中がオリーブオイルの香りに包まれて脳が射精した。
∧,,,∧
( ・∀・) ほー それで
( : )
し─J
オリーブオイルにニンニクと唐辛子がつけてあって、これをからめるだけでペペロンチーノのができるっていオイルが売ってるんだけど、試したことある人いる?
800円するから買うか迷ってるよ。
無印かどっかで見たなぁ。CP悪そうで買わなかったけど、ウマイのかな。
100円ショップのたらこスパゲティの素がそこそこ食えるというレベルでうまいんじゃね
最悪煮詰めたトマトにぶっこんじゃえば処分に困る事もないだろう
>>493 小さいオリーブオイル用ボトル、唐辛子、ニンニクを入れて自分で作ったほうがよくね?
800円で量がわからんがハズレだったときが・・・
って思ったけど肉焼くのにでも適当に使えばいいのか
>>493 基本的にその手の製品は美味しい
まずは自分で作ってそれらの製品の味と並べれる試行錯誤の基本になる味かな
ニンニク入りのオリーブオイルは
ニンニクの生っぽさが気になることがあるね。
アクっぽいというか渋みエグみというか。
加熱してもえぐいままだった。
自分も刻んだニンニクと唐辛子のオイル漬け作ってみたけど
使い勝手はいいんだけど味がいまいちで結局やめた。
こういうのはお店向きなのかね。
前に行ったスパゲティ屋は揚げニンニクオイルをピザにかけてたが激ウマだった
揚げてからオイル漬けしたほうがいいのか?
ニンニクって揚げ具合が絶妙にムズイ。
すぐコゲくさくなるので、ちょうど「香ばしい」瞬間ってなかなかないよね。
502 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/13(水) 00:15:23 ID:AmK5jkfp
保存用ガーリックオイルの作り方
@まず全裸になります
こんがりきつね色が好きだなぁ
香りも見た目も
いつもスライスだからその辺はうまく調節できるようにはなってきたなぁ
みじんだとまた違うんだろうけどさ
>>501 オイルの中で火にかけたまま狐色にすると焦げくさくなるよね。
まだ白い状態で一度オイルから出して、余熱で狐色になるの待ったほうが
オイルもにんにく本体もおいしい。
505 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/13(水) 16:59:21 ID:baW0ZjKM
ぺぺの主役はオリーブオイルだからニンニクはそこまで重視しないな
というか控えめの方が好き
イタリア人はペペなんて略さない
ロンチー
ペロンチ
ペペロンチー
ペノだろjk
A「今日晩飯何食う」
B「ペノる?」
A「良いねぇ、久しぶりにペノるか」
仕事してないのか?学校は?
お茶漬けを、お茶って略すか?しないだろ。
ペペはない。
茶漬け、せいぜいその程度だ。
だから、ペペロンチー こうだ。
おちゃづけ → ちゃづけ
ぺぺろんちーの → ろんちーの
俺の彼女が好きなものはペロペロチンポ
プロの職人はお客様の前ではエーオーピーと略すよ。
内輪ではアオップと略します。
しかしつまらんスレだな
>>516 ペペロンチーノ喰ったら
ぉぇっぷ(AOP)
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)**
>>519 じゃあ手始めにお前はもうこのスレに来るな。
そうすれば少しは良くなる
0を引いてもかわんねえよ
マイナスを引けばプラスになる
俺がマイナスを補ってやるから。。
来るなとかやめようぜ、、悲しくなるだろ(キラキラ
いや俺が俺が
ペペロン値 ー “ノ” ???
526 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 00:54:53 ID:YLyp4NUl
パスタが地味に値上げされてるのに
お前らときたらいい気なもんだな。
お米の値段がなぜ安定しているのか、
その中の人たちがどれだけ苦労してるかまで考えると
パスタはまだまだだと思うよね。
近所で仕入れ一桁間違えたのかディチェコ198円で売ってるから買いこんできたぜ
ディチェコのNo.11(500g)だったら170円台のところもあるぞ
>>527 差額は税金から出てるから、日本国民みんなが平等に負担してる感じ。
>>530 イタリアはどうなんだろね。パスタ安定供給の政策とかあんのかな。
あるとしたらパスタってか小麦粉じゃね?
>>529 いつも\188で買っていたんだけど
近所にやまやがあることを最近知って\178で歓喜
534 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 19:15:09 ID:jS+WY6N2
ペペロンチーノにはディチェコよりバリラの方が旨くない?
鷹の爪の種って入れたほうが辛くなるものでしょうか?
>>534 自分はディベラが好きです。その二つでいうならバリラかな。
ナスを縦に8等分してオリーヴオイルで素揚げしてカレーにトッピングするとめちゃうま
まねしてもいいよ
>>537 それやってみます!
今日はカレー曜日!
>>534 完全に同意。
オイル系は絶対にバリラだな。
逆にクリーム系やディチェコ。
541 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/19(火) 10:20:53 ID:WsT17PIp
アルデンテとかソースの絡みつき以前にバリラは麺自体の味が劣っている
ペペロンチーノ大好きだけど
これって健康的な側面から見てどうなんですかね?
もちろん栄養バランスとしてサラダとか生ハムとかも食べるようにはしているんですが
ペペロンチーノそのものとしてどちらかというと悪?善?
オイル取りすぎなきゃ直接的な害はないが
他のちゃんとした食事をとる機会を奪うという意味で非常に有害。
せめてトマトとタンパク質ぶっ込みたい。
カップメン食うのと似たようなもんだと思えば気が楽
545 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/19(火) 19:52:04 ID:YAv5Y0e3
私は糖尿病で炭水化物(=糖質)を制限されているんですが
ペペロンチーノだけは食後血糖値をあまり上げないんですよね。
パスタ(特にアルデンテ)とオリーブオイルが良いようで
毎日食べても体重も増えません。
他の炭水化物は顕著に体重増や食後血糖値の上昇があります。
自分にとって炭水化物の中では最高の食事です。
546 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/19(火) 19:55:48 ID:WsT17PIp
糖尿病は食っても体重増えないんだろ
吸収しないから
547 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/19(火) 20:27:33 ID:YAv5Y0e3
>>546 そんな単純なものではないんですよ。
大多数の2型糖尿病はまずインスリン抵抗性を減らすため
標準体重に落とすことが基本でそれが結構難しいんです。
さらにリバウンドをさせない食事が大事ですから。
自分も標準体重までがんばって、リバウンドしないようにしている
最中です。
食べても食べても体重が減るのは糖尿病の末期に近い症状です。
失明、両足切断、人工透析等々。知人にもいますよ。
なんか厭なスレになってきた
ペットネタや病気ネタは誰もが自分と同じくらいの興味を持っている。
というわけじゃない事は覚えておいて損はない。
それはあらゆるネタがそうだと思うが
とまれバリラなるものが良いのか。ちょっと買ってくる
ディベラの方がうまいってば
>>550 バリラ買うなら1.4mmがいちばんぺペロンチーノにあうよ
うちなんかこっそりバリラに変えてみたら、家族全員がなんか今日のうまくね?って言ってたし、
バリラはイタリアNo1シェアだけはあるよ。
なによりアルデンテが持続するのがいい。
ペペロンチーノむずかしい…
毎回同じ味にならん…
> バリラはイタリアNo1シェア
つまりキッコーマン醤油やヤマザキの食パンみたいなものだ
イタリアで修業してきた近所の小さなイタリア料理屋のご主人が言ってたけど、
日本人がイタリア行ってパスタ食って妙に麺が旨かったと感想を持つ人にはバリラ食わせると納得するんだって。
あちらのバリラのシェアは圧倒的だからね。2位のディチェコの6倍以上のシェア。
日本じゃディチェコのほうが有名だけど。
ディべラも確かに同じテフロン系でうまいけど、オイル系には圧倒的にバリラだな俺は。
食感を左右するのは抜き型の材質。
ディチェコはブロンズ、バリラやディベラはテフロンを使ってる。
表面ざらざらなブロンズはクリーム系に、つるつるなテフロンはぺぺなどのオイル系にあうね。
バリラは適当に茹でてもゆで時間に対するアルデンテの範囲が広いので
かなり適当でもうまく茹でられる。しかも冷めるまでアルデンテが続く。
ディチェコは逆にゆで時間にかなりシビア。ドンピシャだったときのうまさは格別だけど持続しないし扱いが難しい
アルデンテ持久力ならディベラ最強ですよ、いや本当に
557 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/20(水) 00:23:26 ID:4n6BLYAc
キッコーマンでも御用蔵醤油とかは別格だけどな
>>556 ディベラは香も強いよね
スパゲッティも旨いけどディベラの一番のおすすめはリングィネ
560 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/20(水) 17:19:15 ID:5AHX/LJi
>バリラはイタリアNo1シェア
日本人の殺し文句ですね
もやしペペのシャキシャキ感に匹敵する麺にはいまだかつて出会った事がない
れんこんペペに勝てるか?
もやし料理本、新しいの買ってきたら
またしてもペペのレシピが載ってた
もやしペペは、常識レベルみたいだな
564 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/21(木) 00:48:19 ID:dfRjO+MC
565 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/21(木) 14:48:35 ID:2poCH0nD
ぺぺも今でこそソースに茹で汁入れるのがデフォになってるけど
昔の料理本見てると入れてないな。
みんな油ギトギトのパスタ食って内心まずいと思いながらも
無理して美味しいとか言ってたのかな。
おからペペすごくうまくて
リピしてる
>>565 油ギトギトでもそれはそれで旨いよw
すごくジャンクだけど・・
つうか乳化乳化と異常に執着してる奴がよくわからん
トマトケチャップがあるじゃないか
マヨネーズのことも時々思いだしてあげて
572 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/22(金) 11:07:13 ID:L7Pq5HXt
>>556 アルデンテ持久力に関して言えば驚異的な麺があるぞ。しかも日本製。
日本製麻というマイナーメーカーのボルカノスパゲッティ2.2_こそ驚異の持久力。
ゆでたてからなかなか伸びにくいのはもちろんだが、
ゆでてから24時間以上たっても秘密の方法でアルデンテが復活する魔法の麺だ。
合い挽き肉とジャガイモと牛乳のペペうめぇ
ヱスビーのペペ粉最強だな
凶牛騒ぎの前頃 メン茹での後半にカルビ肉入れてた
てめいらブイヨン入れてるよね?
入れないと旨味が弱くて味気ないよね
577 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/23(土) 09:54:10 ID:EcoQMtgy
オリーブオイルなめただけでうまいのに旨みがうんたらいう人って・・・
オリーブオイルと唐辛子と塩、そしてパスタそのものの味
これだけでも十分旨いがブイヨンを入れてもうまい
生とうがらしをパスタゆでるときに2本ぐらい一緒にゆでたら激辛を超えたでござるの巻
いろいろ入れるならペペロンチーノなんて体裁にこだわる意味がない
これはやせ我慢してでも純粋さを追求することに意味があるんだから
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <これはやせ我慢してでも純粋さを追求することに意味があるんだから
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
583 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/23(土) 14:26:22 ID:B2erLI2Q
いろいろやってみたけど、
ベーコンとエリンギを入れるのが一番おいしい。
>>583 いろいろやってみたけど、
バターとしめじ入れるのが一番おいしい。
エリンギはどの時点で投入しますか?
586 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/23(土) 15:09:11 ID:B2erLI2Q
ベーコンと一緒に炒めてる。
今日スーパーで卵かけごはん専用ふりかけなる物をを見た。
ペペロンチーノはイタリア人にとって卵かけごはんのようなものだと聞いたが
卵かけご飯に色々トッピングしてアレンジしてもそれは卵かけごはんであるのと同じように
ペペロンチーノをアレンジして作ってもそれはペペロンチーノなのではないか、と思った。
卵かけごはんは立派な料理だ
一緒にしないでくれる?
ぺペロンチーノはお茶漬けだな
ニンニクを焦がすの焦がさないのは、出汁の取り方のこだわりと同じ
したがってイタリアのレストランでぺペロンチーノをオーダーすることは
日本の料亭でお茶漬けをオーダーすることと同じ
カツオブシは臭みが出る前にダシ汁から取り出すということを力説してるイタ公がいたら笑えるのと同じように、
日本人がぺペロンチーノでここまで激論してるのを見たらイタ公も笑いが止まらないだろうな
>>587 かけうどんに肉を入れたら肉うどんになるのはなぜだ?
>>555 バリラは上品な味っつうかパンチが効いてないので
俺は個性の強いディチェコのほうが好きだな。
正直バリラは国産メーカーのパスタと同じような印象。
1度しか食ってないのであまり覚えてないけど。
593 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/23(土) 18:34:47 ID:B2erLI2Q
そこでセルヴィ
ペペロンチーノ作ろうと思って今日バジル買って来たんだ。
そんでこのスレ見たら「パセリ」だった・・・。最悪だ。
バジルじゃダメかな?
595 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/23(土) 20:38:27 ID:B2erLI2Q
だいじょうぶだお
バジルとトマトのペペロンチーノがお勧めだお
あと鶏肉と茄子とモッツァレラがあれば最高
今日はバジルと玉ねぎと挽き肉入りトマトソースにパルミジャーノを加えたぺペロンチーノを食べたよ
599 :
594:2010/01/24(日) 00:33:24 ID:H0Jtyqwo
みんなありがとう。
おし、明日のお昼は玉ねぎとトマトとバジルのぺペロンチーノだ。
>>572 お前ボルカノをマイナーとか俺を敵に回したな!?
ボルカノは日本で最初にスバゲッチを製造した由緒正しい会社のブランドもんだぞ
ところでボルカノって火山っていう意味?
国産パスタも結構あなどれないよね。
たまに素パスタで食ったりするんだが
噛み噛みしてると豊かな小麦の味が口一杯に広がり驚くことがある。
輸入ものとたいして値段変わらんし、結構品質はよいのかも。
生協の北海道小麦スパゲッティがなかなかうまい
乾麺フェトチーネならオーマイ金のパスタが世界最高峰だしな。
605 :
603 :2010/01/24(日) 09:43:51 ID:xy+HBJ00
北海道でなくて国産小麦
606 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/24(日) 11:03:27 ID:mR3MSY83
ぺぺは別名絶望のパスタと言うわりにはあまりにも美味すぎる。
生協の国産小麦パスタはなんか妙に堅い食感がきになる・・
正直国産のは何入ってるか信用できないからいつもディベラ等イタリア麺にしてる
パスタだけいえばやっぱイタリアは法整備がきちんとしてる分信用したくなる
先日、イタリア国内で流通してるモッツァレラチーズの4分の1が、
水牛の乳だけじゃなくて乳牛の乳も使ってるよとかそんな感じの報道があった
法律に何が書いてあろうが運用するのは人間
チャランポランなイタリア人が運用してる法律には大して期待できない
だから100%という法律があるんじゃないの?
100%以外認めない潔さがあるから変に混入するとバレるような気がする
「法律があるからちゃんとしてる」
のか、
「法律と罰則を制定して強制しないと自主規制やモラルではどうにもならない」
のか
614 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/24(日) 21:23:24 ID:/Q4CFUa/
もっつぁれちーずとろけてうまーい
615 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/24(日) 23:09:55 ID:d3kndMLK
中国から輸入禁止食らってるようじゃイタリア終了だな
イタリアの食品は毒入り食品の中国より
ひどいと言うことか?
今頃わかったんだけど、フライパンで麺をゆでると
水の量が少ない分、塩は少なくてすむんだな。
麺に塩味つけたい派なので、助かる。
つか、なんで今までやらなかったんだろ、おれ。
あ、フライパン1個だったからか。
>>617 フライパンに水と塩とオリーブオイルとにんにくと唐辛子いれて
沸騰したところでパスタ入れて水が無くなるまで煮ると手軽だよw
水と塩の量間違えると悲惨だけど。
袋から出して水入れて煮込むだけのインスタントパスタがあります
意外とウマイ
>>617 パスタはたっぷりのお湯で茹でるほうが美味しくなるんだけど
そういう部分は気にならないのか?
胃袋に入ったら同じだろ
所詮ペペロンチーノなんだし
623 :
550:2010/01/25(月) 09:41:22 ID:hLm5NMqn
近所にバリラがなくて八方探しまわったでござる
作ってみたところ、確かにディチェコよりひとまわり良い感じでした。教えてくれた人ありがとう。
問題は手持ちのディチェコ10号500g×2をどうするかだ…
クリームソースで喰え
卵と粉チーズがあればなんとかなる
>>622 きゅうりもパスタも同じだな、
所詮うんこになったら同じなんだし
>>619 品川庄司の品川が、ナポリタンでやってた
ペペは食ってからが大変 当然ニンニク臭
ペッパー効かせると喉がヒリヒリ アヌスヒリヒリは入れ過ぎ
肝臓が刺激されるので普段より食欲増す
塩多目、ニンニクたっぷり、トウガラシ多目、オイルも多めでギトギト・・・
それが実はうまい
しかし
食べ飽きる
630 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/25(月) 22:01:18 ID:JUMEJov4
>>621 > パスタはたっぷりのお湯で茹でるほうが美味しくなるんだけど
んなこたあない
パスタの重量の10倍もあれば十分
パスタを半分に折って湯切り蓋付きの耐熱容器に入れ、
パスタ重量のわずか2.7倍程度のお湯を注いでレンチンした奴ですら美味しく感じる俺の舌って素敵
ペペロンチーノよりバター&パルミジャーノ・レッジャーノの方がおいしいね
634 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/25(月) 23:13:13 ID:s0m5dHS4
>>632 それには心から同意するが、より頻繁に食べたくなるのはペペロンチーノの方だな。
人にはおいしいものと同じくらいかそれ以上においしすぎないものが必要なんじゃないかと思う。
ジローラモさんが料理番組で言ってたけど
ニンニクは香りだけをオリーブオイルに移せば、取り出すんです。と。
ニンニク食べちゃうからクサ〜になるんだよ
俺のおいしすぎるもの
からあげ、ミートソース、トマト鍋、餃子
おいしすぎないもの
ペペロン、うの花
637 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/26(火) 03:36:47 ID:F2LEXdtn
ペペロンはうますぎだろ。
幸せが頭を突き抜ける感じ。
638 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/26(火) 03:48:31 ID:EdLIXXaZ
1日3食3日連続で食っても飽きない
それがペペロン
>>635 ニンニク食べると健康になると勘違いしている人がわんさかいるからな
あれは健康どころか毒と言っていい
一回の食事で人間が体内で分解できるニンニクの量はティースプーン1杯程度
切ったものだと、せいぜい1〜2枚だね
それ以上食べても内臓を荒らすだけで体にはなんらいいことが無い
ニンニク茹でたらいいんじゃね?
ホクホクになってうまいよ
>>641 ただのミートソースかけだろ
ま゛まされないぞ
地味に大盛りだなw
オムライスも米がケチャップライスだったりバターライスだったりするし、案外この路線もアリかな
妙に濃い感じもするが
俺は何度かためしたが味付けたパスタにミートソースかけてもあまり美味しくないよ、濃すぎるんだよ
同様にドライカレーにカレーかけても味が濃すぎて美味しくなかった、白いご飯のほうが全然美味しかった
>>645 あんかけチャーハンとか邪道とか言う人ですね!わかります。
素直に塩分ひかえてペペ作れば、いろんなトッピングが楽しめる予感。
そんなペペはうまいんだろうか
トッピングしないと食えないペペと
トッピングなしでも食えるペペ
きみならどっち
しないと食えないペペって油多すぎたとか塩が多すぎたとかの調整ミスったやつだよな
自分はなしで食えるに越したことはないな
表現に問題があったようだね
トッピングするとさらに美味しくなるペペと、
トッピングしないでそのままが絶妙な状態のペペ
どっち?
別に原理主義がどうとかいうわけじゃないが、単体で絶妙ってのなら後者がいいなあ
ニンニクのあの強い匂いと唐辛子の辛さが好きなんでな
作る比率的にもやっぱり後者が多い
654 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/27(水) 14:15:29 ID:0KgjQjsR
ぺぺが美味くないというのは調理が下手か自分の感性が悪いかだな。
パンにEXVオイルつけて食うだけで至福にひたれるような人間が、
きちんと作ったのを食ったなら、余計なもの入れないでも十分美味いと思うだろう。
ペペが食べたい日、俺はヱスビーのペペロンチーノ粉末の
封を空け、粉をなめなめするのである。
656 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/27(水) 15:24:28 ID:D3E5YtUZ
作らないのかよ
そんなんでは時々バターそのまま食ってる俺みたいじゃないか
そんな奴いないって
俺はチューブ入りのバターよく吸ってるけどな
チューブ入りのあれはバターと呼んでいいのかね
バター入りマーガリンって気がするけど
661 :
カポナータ:2010/01/27(水) 22:00:19 ID:Rk2o0vI4
ペペロンチーノなんて一番手抜きのパスタメニューでしょう?
オイルソース作るのあっという間で麺茹でる時間が余るくらいだ。
茹で汁無しではオイルソース完成しない気がするけどそれがどうかしたの?
663 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/27(水) 23:04:34 ID:4noYG67H
乳化にこだわる初心者は滑稽だねw
ドレッシングと、油、どっちがよりおいしいかだ
つーか普通に茹でてるときに汁足せばいいじゃんっていう
666 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/28(木) 00:11:53 ID:RrJniiCU
ていうか
どうでもいい
>>661 手抜きで出来るからいいんだよ。
正直料理に手間かけたくない。
趣味に時間かけられないなら、そんな人生無いも同じだ
え?料理が趣味じゃない人生は無いも同じだって?え?
やべえ!コイツばかだ!
料理するのは嫌いだが、ペペロンチーノは簡単でうまいから作りまくってる
にんにくを極弱火にかけるの何分くらい時間かけてますか?
僕は10分くらいです
こんがりうまうま
ペペロンチーノをおかずにご飯を食うのって普通?
全然アリだろ、俺ラーメン食べる時食パン食べるし
675 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/28(木) 20:18:29 ID:88Nxd3x3
>>672 糞いい加減でぐうたらなイタリア人がそんな細かいことする訳ない
>>675 イタリア人はセックスとメシについては本気出すぞ
イタリアの給食は世界一
それが全て物語ってます
イタリアの給食は世界一イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
おいそれ以上言うと仙台が泣き出すからやめろ
681 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/29(金) 08:25:30 ID:udb2Fvzp
旅行でイタリア行ってきたぞ!!!!
でもどの店もゆですぎで麺がやわらかすぎる
日本で言われるアルデンテって本国では神話なのか?
日本人の食感へのこだわりは異常なのかもね
米を炊く国だからかね
オリーブオイル大さじ4、ニンニク4かけ(スライス)、鷹の爪4本(輪切り)で作ったけど、
辛さもニンニクの香りも足りなかった…
2口くらい食べてから、おろしニンニクとハバネロ粉を直接かけて食べたよ。
肝心のパスタの量が書いてないので何とも言えない
どういう調理したらそうなるんだよ
>>682 脳障害の疑いがあります
衛星放送の受信を薦めます
686 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/30(土) 09:48:17 ID:o2InRAfn
682はチョンだろ
687 :
682:2010/01/30(土) 10:56:48 ID:aXZsuHGy
つまらん
100均ニンニク使ったとか
みじん切りしなかったとか
火を入れる時間が足りないとか
みんな味付けは自己流でやるの?
俺はキューピーのペペロンソースをよく使うよ
ご飯と炒めてもおいしいし、味付けに困ったときは何でもペペロン味にできるよ
691 :
682:2010/01/30(土) 15:03:21 ID:hdEW9adN
>>687 ニセモノはダメよ
>>689 ニンニクは1個198円の青森産を使用したんだけど、もったいないから半分しか使わなかった。
パスタは160〜170gくらいだと思う(500gを3回で食べるので)
次回は1個分のニンニクと種を取り除かない鷹の爪で挑戦してみる。
ペペロンソースいいよね
俺はパスタきざんでご飯と一緒に炒めてソバメシ風にしてる
おまいらニンニク食いすぎ
普段原理主義的なのしか食べてなかったんだが
今日気まぐれでシーチキンいれてみたんだ
うめぇ・・・
695 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/30(土) 20:31:17 ID:o2InRAfn
>>691 お前米とかミネラルウォーターとか美味いと思った事ないだろ
マジで味覚障害疑った方がよくね?
亜鉛不足とか?
塩はいれたのか?
698 :
カポナータ:2010/01/31(日) 09:31:37 ID:VPO/S6n2
>>678 イタリア軍戦闘糧食も世界一です。
詳しくは軍事板にて
レーションにジェラートが入ってるなんてのはイタリア軍しかないだろうな
さすが、砂漠でパスタを茹でて水不足に陥るだけの事はある
牛乳も一緒に炒めるとクリーミーでうまいよ
ご飯との相性もよろしい
701 :
カポナータ:2010/01/31(日) 16:33:12 ID:VPO/S6n2
新鮮な春キャベツ手に入ったらまずはシンプルにキャベツ入りペペロンチーノとミネストローネを作ろうかな?
キャベツいいねぇ
春キャベツは柔らかいし甘いから好きだわ。
キャベツ入りペペロンチーノ美味〜。
キャベツとエビとカニ缶いれて作ってみた
上手くいった
春キャベツってほんと美味しいよね
幸せだ
マキシムはいいよ
キャベツ高騰してるから白菜入れてみたら代用にはなる
キムチはペッパーとニンニクで味付けするし
イタリアで一般に使うニンニクってやっぱりイタリア産なんだよね?
俺は日本と中国のしか食べた時ないんだけど、イタリアのって美味いのかな
708 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/01(月) 13:07:01 ID:CotCYGSf
ぺぺは神の食物だな
炊き込みご飯にナス入れてみたらうまくもなんともない…
やっぱりオリーブオイルで炒めてなんぼな野菜だな
辛くしてもうまいじゃん
ナスは油と合わせるか漬け物だな
いつも思うんだけどなすじゃマン圧に耐えられないで潰れないの?
お前はいつも何を考えてんだ
さてはお前ナスで料理作ったこと無いな?
生のナスは堅いしズッシリしてるぞ
ペペロンチーノの作り方で、最後にパスタじゃなくて
ごはん入れてみたい。うまそうな予感。
つかリゾットみたく生米から煮た方がうまいかな。
油っこくてあんまり美味しくないです。
>>641 それで離婚に至ったヤツがこのスレに居ただろw
ミートソース離婚w
721 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/02(火) 19:44:55 ID:b0So6tLd
オリーブオイルは2番絞りでもOK?(ニンニク・鷹の爪用)
仕上げに垂らすのは少し良いのを使おうと思うけど。
>>721 俺の場合
ガーリックオイルとか香りをつけるための物はピュアアイルでやってる
最後の仕上げはエクストラバージンオイルでちょちょっと
723 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/02(火) 20:48:24 ID:1bDf6csF
ちりめんじゃこと葱入れるとんまい
めんどいからエクストラで全部済ましてるね
エクストラっていってもBOSCOクラスの安いのだけど
もったいない
ていうか加熱する場合はピュアの方が適していると思ってたんだけどそんなことない?
いいたいことは分かるんだけど
ローテーションを早くして新鮮なうちに使いきりたいってのもあるんですよね
BOSCOだとEXVもピュアも価格差があまりない
オリタリアだと500mlで100円違う。
全部EXで作るとしつこいパスタになるよ
素材の香りも弱くなるし味も曖昧
仕上げに和える程度の量がいい
730 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/03(水) 03:00:26 ID:QvdV4Ovs
730
731 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/03(水) 04:13:27 ID:hCtN1AwO
好みはわかるが店ではやらない
コストの問題ではなく無駄かつ
青臭くて客が減るから
熱を加えりゃ香りは飛ぶから、結局はコストの問題だけどね。
俺は全部EVしか使わない派
ピュアなんか女子供が使うもの
735 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/03(水) 10:44:49 ID:hTf9ihpp
>>732 > 青臭くて客が減るから
そういう味のわからない客しか来ない店ならしかたないね
736 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/03(水) 10:55:38 ID:GfYXQEwv
俺のドーピングはペペロンチーノだ
>>735 一度経営するとわかるよ!
万人受けするものを作るとお前のようなやつが来て文句垂れたりする(#^ω^)どうしろっての
漫画じゃねーんだから一人一人そうそう覚えてられっかクソがあああああああああ
・・・ふぅ
そもそもリストランテ製が一番おいしいとか正しいとかいうのがおかしいんじゃないのか?
イタリアはいったことないけど普通ペペロンチーノはメニューにないというし
むしろ家庭で作るペペロンチーノこそ本質だろう?
これがペスカトーレとかになると話は別だけど
だいたい日本人がオリーブオイルなんて間違ってるだろ
同じ油なら醤油にしろ
何を言う
そこで鯨油ですよ
つーか、ここってプロが集うスレなのか?
本物のプロがこんな所で自分がプロだとかイタメシ屋のオーナーだとか書き込むわけ無いだろ。
明日の仕込みに忙しいんだから
せいぜいバイト君くらいだよ
正しくはプロ以上の猛者(但し自称)が集うスレ
どのへんからプロなのかは知らんが金とって客に提供する以上プロに入れられちゃうのかな
>>745 >金とって客に提供する以上プロに入れられちゃうのかな
どんなにクソ不味いブタの餌を出そうと、この条件さえ満たせばプロ
逆に海原雄山もひれ伏すような美味い飯を作っててもそれで客商売してなかったらアマだ
747 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/04(木) 00:02:44 ID:Bh6SJ6JL
メニューにペペロンチーノなんか載せている三流店でもプロはプロだな
まあ素人以下の料理しか提供できないんだろうけど
小豆島に住みたくなってきた(謎
749 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/04(木) 01:31:54 ID:MmPefmj0
ペペロンチーノは家庭料理だよな。外で食べるものじゃない
おまいら、聞いてくれ。
この前、ペペ作るとき、ニンニクをいつもの半分の量にして、残りは
ショウガのみじん切りにしてみたのよ。
そしたらな、仕上げの途中で無性にウスターソースが脳裏に浮かんできて、
はっと気付いたときには、パセリが載ったソース焼きそばができてた。
自分でもちょっと信じられなかったんだが、これは実話だ。
ところでおれのペペロンチーノはどこにいってしまったのだろう?
店で食うペペロンチーノで美味いと思った事があんまり無いな
結局自分で自分好みに作ったのが一番美味い
一回、とある店で頼んでみたらバジルとパセリがまぶされた変な焼きそばが出てきて驚愕したことがあるw
作れないならメニューに載せるんじゃねえよw
彼女が腕によりをかけて手料理を作ってくれると言って出てきたのがペペロンチーノ
俺、ペペロンって手抜き料理の一つだと思ってたよ・・・
スイーツの中ではぺペロンチーノが今一番ナウい料理なんだぜ
ニンニクと唐辛子とオリーブオイルを使ったスイーツってなんか想像できない
町のパスタ屋はぺペロンチーノでさえ
出来合いのソースで出してくるか
さもなければなぜかビショビショのやつ
という場合が多い気がする。
でも、ニンニク、トウガラシだけで他に具なし
なんてのは、さすがにみたことがない。
ざっくり切った新たまねぎとトマトのペペロンチーノ、トウガラシニンニク抜きパルミジャーノがけパスタうめぇ
くっさかったり辛かったりという余計な刺激がないから素材の甘みが堪能出来るのでこの季節のお勧め
ディベラで作ってみた
茹りあがるタイミングがムズイ・・急にやわらかくなる
独特の食感にハマッた
759 :
カポナータ:2010/02/05(金) 07:59:31 ID:U3WxR7tm
人に会う前とか
会議の前のランチでペペロンチーノが頼めないのは残念です。
(何回歯を磨いても食後すぐだとにんにく料理食べた?って聞かれる。)
ブレスケア飲んどけ
いちいち聞くバカがいるんだな
あえて確認する理由もわからんのかバカめ
「オメー、ニンニクくせーんだよ近づくな死ね」って遠回しに言ってんだよ
ひと片でも二日は臭う
今無職だからいいけど仕事始めたらぺぺ食べれなくなるな
イタリア人ってニンニク臭とか気にしないんだろうな。いい国だな。
日本だとちょっと臭いだけでキモッ 近づくな!だからな。
イタリアでもニンニク臭い奴は嫌われる
tes
ニンニク臭に歯磨きとかアフォ?
臭いの原因まるでわかってない
>>764 向こうはあくまで香り付け程度
アホみたいにぶっ込んでるのはキムチとキムチの属国の連中だけ
>>768 >キムチとキムチの属国
お前、ここおかしいぞ。
キムチは支那の万年属国で、キムチの属国は無い。
770 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/05(金) 14:44:43 ID:Hupofgsm
イタリア料理ってパスタ以外でも
肉だろうが魚だろうがサラダだろうがニンニク入れてるよね。
イタリア人のウンコはドえらく臭そう。
普通のペペロンに飽きたので粉チーズ振ってみた
これはこれで有りだがペペロンチーノ味ではないな・・・
生協で売ってるAntonioDeniro(138円)が結局ペペロンチーノには一番だと思う。
安いし。
麦の風味が強いのでペペロンチーノでもしっかりした味になる。
いろいろ買ってみたけど、結局これになった。
まあ好みだろうけど。
773 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/05(金) 19:35:45 ID:+9zvG8q+
ラーメンのように、煮出した背脂をガリガリ振りかけてみた。
超絶にうまかった。
774 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/05(金) 22:13:24 ID:xmy3SHgE
ここで言われてる「ピュアアイル」とは何のこと?
いわゆる普通のサラダオイルの事?
776 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/06(土) 09:31:08 ID:LGs3BTJT
>>775 オリーブオイルに決まっとるだろうが!ググりなさい
さすがにサラダオイルでぺぺロンチーノ作ったことないなw
779 :
カポナータ:2010/02/06(土) 13:44:46 ID:GMvIscOh
エキストラヴァージンの方が美味しいですよ。
EX処女
781 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/06(土) 15:28:22 ID:l5u+yoWJ
ピュアなんてイタリア人が食った後のカスだぞ
ペペロンチーノって昔々イタリアの海賊料理なんだってな
作り方が荒っぽいと思っていたけど、納得してしまったよ
>>777 オリーブおいるだけだと風味が強すぎて食べれないって人は多い
サラダ油で割るとそういう人でも食べやすくなる
100%サラダ油でも十分美味しくできるよ
オリーブオイル臭くならずにさっぱりした風味になる
市販のペペ粉だと
レシピにサラダ油とかいてあるよ
ちくわと青海苔のペペロンチーノ
超うまかった
鍋の締めにスパゲティを投入してつくる
ペペロンチーノは最高です!
>>786 意外とどこもやってないよな
評判になりそうなナイスアイデアなのに。
788 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 11:52:24 ID:pR7fvkR0
789 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/08(月) 02:31:36 ID:Q0IHpTb1
ペペロンは、最初にゆで汁(と白ワイン)を入れて乳化させてからパスタを入れる?
それともパスタ入れてからゆで汁(と白ワイン)を入れる?
あとパスタ入れてから炒め続けるのは何分ぐらい?
軽く混ぜるだけなのか、2分ぐらいは煮るように炒めるのか・・・・
自分は乳化させた後パスタ投入
投入後は和える程度ですね
ソースはソース
パスタはフライパン内で絡めるだけ
あれ、もしかして早めに茹で上げてからフライパンで煮るように炒めるのは間違いだったのか?
白ワインなんて高級な物つかったことないわw
所詮は家庭料理なんだから間違いも何もない
皿に盛った時、食べて一番美味しい状態になってれば何でもおk
ただ、炒めてしまうと、コンディション調整が難しい気がする。
794 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/08(月) 14:14:46 ID:Q0IHpTb1
ありがとう
トマトソースとかの場合、規定時間より早めに(2分程度)パスタをあげて、
トマトソース+パスタをフライパンで2分程度、
パスタに煮含ませる感じにするとよくからんで美味しいとのことだったので、
ペペロンでも同じようにするのかと思って
パスタ屋さんで作ってるのみても、鉄鍋みたいなのにトマトソースとパスタをいれて、
しばらくグツグツ煮込んでたしペペロンの場合はどうするのかと。
一度、別々に作ってみようかな
795 :
カポナータ:2010/02/08(月) 17:31:06 ID:C0Xc6aHQ
こんばんわ
シーフードぺペロンチーニみたいなものだと大抵私はまず魚介(手長エビとか)を基本のオイルソースで炒めてから白ワインでさっと煮て出汁をとるようにしてます。
こうする事によってパスタに火が通り過ぎるのを防ぐと共にパスタ投入後は余熱でもしっかりとソースとパスタが絡みます。
いつものペペロンチーノをよりボリュームアップしてみたい方は冷凍庫に眠っている魚介類(浅蜊、ムール貝、牡蛎など)や押し入れに眠っている余り上質では無い安いワインを使って作ってみてください。
※魚介類を入れる工程でトマト水煮缶を混ぜるとぺスカトーレ(漁師風)になります。
シーフードミックスが猛威を振るうのですね
あさりの缶詰が高すぎて最近はシーフードミックスが重宝してます
ていうかこれはどっちかというとボンゴレ派生なんだけどね
白ワインは賞味期限は2日くらいとかいってるけど
料理酒として使うなら冷蔵庫に保管すれば一ヶ月くらいは楽に持つね
安モンで問題ないし
797 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/08(月) 19:46:36 ID:Q0IHpTb1
ありがとう
パスタ投入から絡ませる時間はどの程度なのかな?
しっかりと絡ませるには、高い温度が必要とのことで、油+茹で汁(+白ワイン)で多めに出汁を作って乳化させ、
麺をいれてしばらく煮る+水分蒸発で絡ませる(計2分弱)とおいしいような気がするんだけど、
ダシのでたスープを麺に絡ませるぐらいの感じ(計30秒程度)で終了?
みんなはどうしているのかなと、ちょっときになったりして。
>>796 冷凍のシーフードミックス便利。
解凍するとドリップ(?)が出るけどどうしてる?
そのまま入れないともったい無いような気がするし、生臭さが強すぎるような気がして、
ちょっと躊躇われてるんだけど・・
シーフードミックスは水洗いのみでOK
白ワイン入れて中火で沸騰すればよわよわ火加減でソースを凝縮させてます
麺投入する時点で火は消してますね
炒めるのではなく和えるのがポイントだと思いますよ
白ワインはいらないけどな
ぺぺロンチーノには白ワインは要らないけど
海鮮使うときは白ワイン使うと風味がよくなるな〜
鮮度の良い魚介ならワインの風味はむしろ邪魔者でしかない
>鮮度の良い魚介ならワインの風味はむしろ邪魔者でしかない
こういう人多いけど、それは食べる人(作る人)の好み、料理次第なんじゃないの?
その理屈なら鮮度の良い魚介なら火を通して食べるより生で食べることを選択するのだってアリでしょうよ。
鮮度って「くさみ皆無」信者の妄想は時々あほかと思う。
新鮮でも酒入れた方がウマイことがあるよ。
ステーキスレでも同じようなの話題があって、
美味しい肉ならソース、醤油、バター、アルコール類のフランベとかなくても、
焼いて塩胡椒だけでも十分に美味しいでしょうみたいなね
素材の味を楽しんでばかりいても、飽きるでしょw
冷凍ミックスとか、このスレをケガシタ
鮮度に関係なくワインの風味はむしろ邪魔者でしかない
オリーブオイル、ニンニク、塩、唐辛子
この微妙なバランスが少しでも狂うとまずくなるんだよ、バカタレが。
809 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 01:01:42 ID:wQQ3MiK2
>>807 なんで?
>>808 >この微妙なバランスが少しでも狂うとまずくなるんだよ、バカタレが。
材料がそれ以外でも美味しいパスタはいくらでもあるじゃん。
微妙っていうかすごく大雑把なバランス
ワインなんて入れたら甘みや酸味が出て小麦の味と競争してしまうし
それになによりソースが乳化しなくなるだろ。
海鮮を白ワインでとか、そういうのはオイル系ソースとは別物ですから〜。
どうせ、コショウとかバターとかを入れたりするんだろ?
小麦の味と競争??
ワインを入れたら乳化しなくなる???
( ´,_ゝ`)プッ
814 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 02:33:15 ID:wQQ3MiK2
白ワインいれたら乳化しなくなるで、全ての意見がすべて否定されてもいいレベル
白ワインの酸味でテフロンのフライパンが痛むので
我が家では炒める料理に白ワインは禁止です。
炒める用のフライパンぐらい買えよ・・・
ペペロンチーノを食べたら、毎日臭い体臭の奴に
くさいですよ、と言われました
毎日そいつの臭いを我慢してたのだがさすがに
おや、誰か来たようだ
818 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 11:44:52 ID:wQQ3MiK2
テフロンは,「ポリテトラフフルオロエチレン」の商用名で、デュポンの研究所にいた
化学者プランケットによって発見されました。構造はフッ素原子を2つ生やした炭素原子
が何万個も繋がった高分子です。その性質は想像を絶するもので、酸にやられず、
^^^^^^^^^^^^^^
どんな液体にも不溶で、−240℃までしなやか、250℃まで加熱してもくずれず、
500℃でも燃えないし、手触りが妙につるつるでした。
まずいワインを料理に使うと、まずさが凝縮されちゃうよ。
ペペロンチーのに合う細麺をまず買わなくてはならない
でも美味いワインは料理に使う前に飲んじまうという……
いざ料理に使おうと見るとビンは空だったとか。
>>4 [3]の投入したものをそれぞれ教えてください
>>820 正式名称がスパゲッチーア〜リラなんちゃらだろ
素直にスパゲッチーにしとけ
それが正式だ
824 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 14:24:34 ID:wQQ3MiK2
日本酒の場合は他の調味料に溶け込むから安い合成酒とかでもなんとかなるけど、
白ワインは最後まで風味が残るから、いいのを使いたいね
むしろ風味だけよけりゃ味はどうだっていい
ほんの少し香り付ける程度にだけ使えば良いんじゃね
827 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 21:38:01 ID:kwFIM9T9
ワインなんていらね
ぺぺろんは香り命だと思うけど、油にニンニクの香りを移すときどうしてる?
1)スライスして弱火で加熱
2)みじんぎりして弱火で加熱
3)すり潰して弱火で加熱
??
829 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 22:24:41 ID:b3b6Y6KB
1カケのままつぶしたニンニクを弱火で加熱
まず全裸になります
>>828 縦半分に切って芽を除いて、木ベラで思いっきり潰したやつを弱火で加熱。
摩り下ろしたニンニクを下着に満遍なく塗り付けます
日本人、勘違いしすぎ。
フライパンは文字通り、揚げ物用の道具。
ソースを作るときはちゃんとソースパンを使いましょう。
ニンニクはあらみじんに切って弱火で10分ほど加熱します。
叩き潰すのは中華の方法です。
ニンニクの滴が飛びちるので、やめましょう。
834 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 02:32:10 ID:/vcYG2P2
しずくが飛び散るって、まな板の上だろ?
粗みじんにしても一緒だと思うぜ
皮付きで潰してあげるのは地中海料理で良くある方法で、中華とは関係ない。
むしろ、粗みじんにしてしまうのが中華ではよく見る。
中華とか言うからガーリック炒飯食いたくなったじゃないか
スレで言われてた通りに、ゆで汁を早いうちにニンニク唐辛子オイルに混ぜてぐりぐりしてみた
たしかにまた一段うまくなった気がする。今までパスタと同じタイミングで投入してた
お前らありがとう
839 :
カポナータ:2010/02/10(水) 18:14:07 ID:VZpWcDyu
>>823 アーリオ・オリオ・ペペロンチーノです。
アーリオは大蒜、オリオは油、ペペロンチーノは赤唐辛子だそうです。
あーあとオイルをアルホォンティコなるもの使ってみた
糞舌なのでアテにならんけどこれもけっこうイケル
>>833 フライって揚げるって意味じゃなくて、油を使って炒めるって意味じゃなかったっけ?
842 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 23:38:36 ID:/vcYG2P2
fry 油で炒める
deep fry 油で揚げる
意味の変わった外来語多いなあ
844 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 01:29:36 ID:2NXp04Oa
上のスレみて今日、トマトソースのパスタで、
1)熱したフライパンにトマトソースとパスタ入れて2分煮る
2)熱したフライパンにトマトソースとパスタ入れて15秒混ぜる
をやってみた。
トマトソースは鍋で別途加熱しておいて、
パスタの茹で時間はフライパンで炒める時間だけ規定時間よりマイナスしたものを入れたんだけど、
明らかに1)のほうが美味しく感じた。
ペペロンチーノも同じようにソースを別途フライパンで作っておいて、
しばらくパスタを煮たほうが美味しいのかな?
845 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 01:37:25 ID:2NXp04Oa
味は
2)が、普通にパスタにソースを絡ませましたっていう感じ。
パスタとソースがバラバラな感じ。
1)は同じソースなんだけど、パスタ全体にまったりと絡みつく感じで、
パスタそのものに味が付いたような感じで、全体的に濃厚さコッテリさが増した感じがする。
結構違うね。びっくりした。
トマトソースの場合はトマトの味がパスタにしみるから美味しいんだと思う。
ごく基本的なペペロンチーノの場合は、味付けは実質、塩味とオリーブオイルだけだから
事情が違ってくると思うけど。
オイルってパスタにしみないよね?
塩味はゆでる時につけるし。
まずパスタは焼きそばじゃないから炒めるってのは間違い
ソースをからめる時は基本的にもう火を止めて(それか止めなくても焼くほどの加熱はしない)行う作業
トマトソースもオイルソースもそれぞれの特性があるから同じようにすれば美味しいとかは無いだろうな
まぁ色々ためしてみるのがいいかもしれないし
人の好みもあるから時間かけてオイルと煮たほうが美味しいと思う人もいるかもしれない
おっと、トマトソースの場合はちゃんと火をつけて、1〜2分トマトソースと煮込むのは正解
15秒より長いほうが美味しかったってのは、時間かけて乳化もきっちりできていたんじゃないかな
トマトソースが甘くパスタにからまるからね
ぺぺで煮込む感じにすると塩分調整がうまくいかねえんだよなあ
水とんでちょっと辛くなるわ
850 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 03:53:14 ID:5zySxfd6
>>847 トマトソースやラグーの場合にはパスタをソースで少し煮込んだ方がうまいのは常識
もうさ、わかったから、
トマトソースとボロネーゼと
ミートソースとラグ―の
違いを教えてくれよ
ggrks
ragu
もともとはフランス語だがイタリアでも普通に使われる
煮込み料理の意味
煮込んで作るソースをraguとかsugoと呼ぶ
どちらも同じような意味だが固形の具を含むものをragu
具を含まないものをsugoと呼ぶことが多い
トマトソースをsugoと呼ぶことはあってもraguと呼ぶことはない
bolognese
単にボローニャの~という意味
ragu alla bolognese
ボローニャ風の煮込み料理(ソース)
日本ではragu alla bolognese = ミートソースのように思われているが
イタリアにはボローニャ風以外にも多くのミートソースがある
ここペペロンチーノのスレだけど、
挽き肉が入ってればミートソース、でok?
液状になったトマトが入っていなければペペロンチーノ
856 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 13:17:27 ID:82Iy1SVK
ラグー←調理法(煮込み)
sugo←ソース
普段煮込み気味だったけど
絡めるだけにしたらこっちの方が好みだったわ
肉かわいいよ
挽き肉とトマトのペペロンチーノでも作るか
トマト鍋の残りでペペロンチーノして食った
うまかった
今日は大根が安かったからペペロンチーノにたっぷり大根卸しかけて食べよう
大根おろしなら醤油とナメコで和風パスタ食ってろよw
明日は会議だからニンニク抜きのペペロンチーノを食おう
ペペロンチーノはニンニクありき
ベーコン、バジル入りペペロンチーノはほんとうまい。
>>864 茹でたスパゲティにマリーシャープスからめて食えばいいんじゃね?
868 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/12(金) 07:52:44 ID:Su82w2MR
ベーコンって明らかにオリーブオイルのウマさを消してると思うんだ
安っぽい味になる
サラダオイル、ベーコン、チーズ、コンソメ、ニンニク、一味
この組み合わせ最強
ベーコンが強すぎて全体にベーコンの風味が移るから
ベーコンは好み分かれるよベーコン
オリーブオイルで刻んだニンニクと唐辛子をしっかり炒め、
塩強めでゆで汁を大匙1加えて混ぜたところに茹で上がったパスタを投入、
軽く絡めて出来上がり。
これでいいんだよな?
おからと、しょうゆと、みりんと、ペペロンチーの調味料で頑張って
おからのペペロンチーノを作りました
いい香りですww
>>871 「炒める」というと叱られるから気をつけろ!
「パンチ」するんですよ
いや、マジで炒めちゃダメだろ
ニンニクをカリカリにしてしまったらアウトだな・・・
そうでもない
あの苦味がぼーのぼーの
にんにくカリカリのほうがすきだ
セオリーとして焦がしちゃいけないというのはわかるけど
焦がしたのも普通にいけるんだよな。
焦がしニンニクとベーコンとトマトのペペロンチーノとかたまに作るとめちゃうまいし。
どっちがよりいいとかはさておき、単体の料理として食えたもんじゃねぇと吐き捨て
ネットで炒、焦の字を見るたびに発狂しちゃう人がいるとしたら
ちょっと「正しいレシピ」に毒され過ぎな気はする。
焦がし牛乳と小麦のクリーミーペペロンチーノ いける
ところで俺のIMEは、必ず「ペペロンチーの」と変換するんだが
ペペロンチーが正確な表現なのか
カリカリにんにくは好きだがソースに入れっぱなしでベトベトのにんにくは大嫌い
今日は初めてペペさんを作ってみたんだが、いくつか不満点が。
とりあえず、オリーブオイルでにんにく炒めた後に、茹で汁を入れるのは分かる。
だけどさ、あれって超危なくないですか??油で茹で汁が一瞬にして沸騰して飛び跳ねた。
ある程度冷ましてから茹で汁入れるの??
どこのレシピにもそんな事書いてなくて、不思議。
あと、何か、味薄い。
よく考えると、オリーブオイルとにんにくの味しかないし。(あと唐辛子
これ以上どう進化させていいかも分からんし。
正直旨さがわからなかった・・・。コンソメでも入れてみるか。
>>883 オリーブオイルでニンニクに火通すとき弱火で揚げるみたいにじっくりやる。じゃないとコゲるし
その後茹で汁投入。なんなら火とめてからフライパンふりふり
たぶん火強すぎなんじゃないでしょーかね
薄いと思うのはパスタ茹でるときにちょっと強めに塩利かせてみたらいいと思うよ
私も最初薄っ!?って思ったもん。
味は・・・自分は好みでベーコンなりたまねぎなりいれてみるとかするぐらい
たまに鶏がらスープの元を溶かしてみたりもする(これは自分だけかも
明らかに火が強すぎる
味気ないのは単に塩分が少ないのもあるけど
コンソメとかブイヨン入れると全然違うよ
ベーコンとかトマト入れる奴なんか氏んでしまえばいいのに
>>884 >>885 サンキューです!
カルボナーラとかジェノベーゼは大成功したんですけど、
同じ人のレシピで作っても、ペペロンチーノはどうも物足りなくて。
火はやっぱり強すぎたんですね・・・。最初にんにく丸焦げで、
一回やり直しましたから。じっくり揚げてみます。
でもうまく作れても、味はあんまり変わらないような気がするんで、
少しコンソメでも溶かしてみようかなと思ってます。
888 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/12(金) 21:12:41 ID:DLOXdYqT
ほんとうのペペ好きは
・瓶詰めした油(オリーブオイル等)にニンニク片を仕込んだガーリックオイルを用意する
・調理前にニンニクをみじん切りし、↑のガーリックオイルと共にフライパンに入れ30分ほど放置する
・鷹の爪を入れ、フライパンを弱火で熱し、ニンニクと唐辛子を焦がさないように15分加熱しペペに使用する。
を実施している。
ニンニクは空気と接することで香りが増し、30分後が最も香りが強くなり、焦げるぐらいまで加熱すると香りは飛んでしまうらしい。
オリーブ油ににんにく投入→適当なキノコを挿入→パスタソース投入
→生クリーム投入→パスタ投入→パルメザンチーズでウマァ
ペペロンチーノじゃないじゃん
>>887 ぺぺロンチーノの味が薄いと感じるのは
多分東京の人が京料理を食べて味が薄いと感じる
感覚と同じなんじゃないかな?
>>891 「薄い」と言うより、「物足りない」に近いです。
東京の料理も、京料理も大好きです。薄味の物は好きです。
ペペロンチーノは、レシピ通りに作っても、旨味が少ないので、
オリーブオイルの味とにんにくの味がするだけで。
オリーブオイルを多くしても、にんにく・塩を多目に入れても、どこか物足りない。
今度チキンを炒めた物でも入れて、コンソメを溶かしてみます。
今いろいろ調べてみたけど、コンソメを入れるっていうのは、
イタリアの家庭でも、お店であっても、意外と普通にあるみたいだ。
やっぱりイタリア人も少し物足りなさを感じているのかも。
>>892 ちゃんと作ればじゅうぶんな旨みが出るよ。
ニンニクを炒めるときはナベ(フライパン)を傾けてオイルにニンニクが完全に浸かるように、
火は極弱火。
炒めると言うよりはオイルでニンニクを茹でるような感じ。
時間は麺をゆでるのと同じぐらい。
オイルに茹で汁を入れてからちょっとナベをゆすってやると、オイルには塩分が、
茹で汁にはニンニクの旨みが溶け出しおいしくなる。
あとは茹で汁の塩加減とオイルに入れる茹で汁の量さえ合っていれば、旨みたっぷりのおいしいのができる。
なんでニンニクとトウガラシ、オイルと塩だけでこれほどの旨みが出るのかわからないが、事実だ。
>>894 コンソメ入れる前に、そのやり方でちょっとやってみます。
オリーブオイルをフライパンの底面を覆う程度は入れなければならない。
ニンニクが加熱により苦くなってはならない。甘くならなければならない。
茹で汁を入れてすぐシュワシュワせなければならない。
茹で汁の基本の塩分は薄い味噌汁と同程度だ。
茹で汁を入れた時の温度が高すぎると独特のにおいがしてくるから、
その場合はすぐにフライパンを火から外さなければならない。
味が濃すぎた場合はソースを捨てる以外方法はない。
味が薄すぎる場合は塩をあとから足しても特に問題はない。
コンソメを入れる他のコンソメ入り料理と同じ味になり結構飽きる。
トマトジュースを入れるときは
火を通して酸味が和らぎ甘みが出てからパスタを投入しなければならない。
関西、関東の違いで思い出したけど、水の硬度によって、
乳化やニンニクの風味に違いが出てくることってないのかね。
物足りない人は味の素入れるといいよ
アミノ酸ウマス
>>894 明日になるの待てなくて、今作ってみた。
とりあえず、お湯を沸騰させてる間も、茹でてる間も、
火を軽くつけたり消したりしながら、ずっと茹でてみた。
麺を茹でる時に塩を入れる意味は無いと、科学的に証明されてるのを知ってから、
塩を入れて茹でないので、茹で汁を入れて乳化させてから、塩で味付けした。
あとは麺を合わせて食べてみたけど、これが結構うまかった。
適当にレシピ見て作ったのよりはずっと美味しい。
結局にんにくの旨味と香りが出るか出ないかなんだなと。
だけど、それほど「旨い!!」って感じでもなかったので、
今度は、コンソメキューブ半分ほど入れて作ってみる。
パスタ茹でるときは塩はいれとけよ、塩は麻薬のようなもんだ
人間は塩辛いものを上手いと感じ、欠乏する
科学的とか詳しい事はわからんがお前が物足りなく感じるのはそのせいかもな
塩を入れて茹でても、後から塩で味付けても一緒だと知ってから、
それから塩は入れないで茹でて、後で好みで塩入れてる。
沸点が上がるとか、麺にコシが出るとか、科学的にありえない話が、
パスタを茹でる時に塩を入れる理由として語られる事があるってだけです。
塩は後から入れてるけど、多目に入れたので、結構しょっぱかったです。
化学的にはあるけどな
やっぱりお前は味の素入れとけよ
化学的に証明されてるうま味成分の塊やで!
>>902 いや、ない。
ほんのわずか沸点は上がるけど、調理に影響あるほど上がらない。
コシが出るというのも、一切証明されて無いし、根拠がない。
塩味を付けるという意味以外はない。
>>903 味の素は、単調な旨味しかしないから、コンソメ入れるよ。
証明されてないっつーか、効果が無いなら人類は何百年も塩入れて茹でてないだろ・・・
経験則つーか常識の範囲だよ
>>905 いや、ありえるんだよそれが。
料理って、科学的じゃない調理法がいっぱいあるから。
なんとなくこの調理法でって言うのが、和食でも中華でもある。
でも別にそれでまずくなるわけじゃないから、ずっと続いていく。
良い悪いじゃなくて、一つのパスタの文化なんだろう>塩入れ
でも俺は意味がないと思ってるからいれないだけで。
907 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 02:15:19 ID:+5IyhY2F
茹であがりのパスタをソースに入れるとですね、
茹で汁がソースに入って、どうしても味が薄くなるんですよ。
まあ、一人前くらいなら少しの調整でいいんですよね。
ですが、ソースもパスタも二人前、三人前、、となってくると、
茹で汁に味がある場合とない場合で、
塩味のずれ幅が大きく違ってくるんです。
作ったことがある人なら誰でも気づくことなんですけどね。
ID:hXQ2eAc4さんが旨みがないと言ってることはわからんでもないけど…
なんとなく思うんだけどどんなに上手にたいたご飯でも旨みが足りないから
出汁加えて旨みを追加すると言ってるような感じがするな…
あれじゃね、パスタって言っても色々あるやん
ミートソースのスパゲッティとか、サラダに使うマカロニとか
パスタそれ自体に下味を付けないと困ると思うんです
907さんの塩味の調整の話もそうだし
そういった調理上の意味もあるんだろうと思われる
ど素人が適当なことを言ってみた
茹で汁入れすぎて味が足りなかったという経験から、コンソメを使ったりしたが、
今は、コンソメなしで美味しく頂けるようになった。矢張り、経験だよ。
>>907 うん。いや、喧嘩売るつもりは一切ないっす。
人それぞれだから全然いいです。
俺は、茹で汁に塩を入れると大量に必要で何か勿体無いし、
茹で汁に塩気があるより、後で入れて調整した方が楽なんです。
俺はそうなだけで、パスタ文化否定するつもりはないです。w
オカカをかければいいんだよ
913 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 02:55:36 ID:+5IyhY2F
私もパスタの茹で汁に塩を入れる意味は
味付け以外はわかりません。
自分にとっては味付け不要のシチュエーションのほうが少ないだけです。
>>912私はときどきワサビを入れます。
915 :
894:2010/02/13(土) 08:56:12 ID:QlYq+Er6
>>899 >麺を茹でる時に塩を入れる意味は無いと、科学的に証明されてるのを知ってから、
>塩を入れて茹でないので、茹で汁を入れて乳化させてから、塩で味付けした。
それがまずい原因。
どこからそんなデタラメ情報を聞いたものやら・・
麺に塩味が染み込んでいるのと後からふりかけたものでは、全く味が違うよ。
レシピ通りに作っていると言うからレスしたけど、基本通り作ってないじゃないか。
食い物なんて自分がうまけりゃいいのだから、コンソメでも味の素でもなんでも入れて作ったらいいよ。
ていうか後から塩を振りかけた方がうまい
キノコ挿入の是非はともかく、
成城石井で買ったオイルパスタはうまかった
外食パスタやめてよいレベル。
しいたけ昆布茶入れようぜ!
旨み足りないっていうならベーコンでも一緒に炒めたら?
高いスモーク感たっぷりのベーコンじゃなくてぺらぺらの安い奴の方が
オリーブオイルとニンニクの香りを邪魔しなくて良いと思う。
俺が思うにぺぺは梅干しのおにぎりのようなもので、
本来は他におかず(唐揚げとか)を用意しておいて、
それと一緒に食べるものだと思うな。
おかずというか、残り物かな
>>901 ちなみに茹でる時の塩は、塩味をつける意味とは全然違うんだけどね
ほんの少しは塩の風味がつくが
あと、沸点の話もあまり関係ない
塩を入れて茹でる一番の理由はパスタの風味をお湯に溶けださせないためにある
普通のお湯だと塩を入れたお湯ににくらべ、パスタの風味が溶けだすからパスタが不味くなる
それの防止だよ
食べてもすぐわかるが見た目にも塩いれてないとパスタの表面がぶよぶよした感じになる
あれ表面が溶けちゃってるせい
マズメシ作る奴の共通点
妙に塩分とか油控えめにこだわって料理上手なつもり
>>924 とりあえず君が味覚障害なのだけはわかったw
926 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 20:00:47 ID:J0xJ2UZB
具材を入れずに作る時は、普段より多めのなみなみのオリーブオイルと、
普段の倍ぐらいのスライスにんにく(国産推奨)を使って作る
あれば塩も美味い塩で。これで十分満足
アンチョビとトマト入れるだけで美味しいアラビアータになるのに
ペペロンチーノを作ってて思った事。
これをイタリア人は、味がどうこう考えて食べてない気がする。w
多分他におかずやら何やらがあって、成り立つのではと。
少し他の食材足すだけで劇的にうまくなるわけで。
チキンとコンソメ入れて食ったら、めちゃくちゃうまい。
既にペペロンチーノではないが、大した手間ではないから、
チキンとコンソメあるなら、これからも入れようかな。
ペペロンチーノ炒めている段階で
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をいれると
ポポラマーマの味っぽくなる。
さらに焦がし醤油で料亭の味。
たまごかけご飯にダシと魚をぶち込むような行為だな
>>930 そうそう。食べあわせってあるじゃんね。
半端に余ったアンチョビやチーズ、塩ハムとかをつまみながら、
食べるのが正当な楽しみ方って気がするよ。
そういう意味では、ペペに具を入れる入れないの話も、バターライスの上に
具が載っているか、載ってないか程度の差だと思うね。
>>929 アラビアータにアンチョビ入れるの?
>>930>>933 ぺぺロンチーノに限らず
基本的にパスタはアンティパスとの後の
一皿目に出てきてそのあと二皿目に
肉や魚などのメインがでてくるような食べ方の
食べ物だということを認識をして頂きたい
イタリア人が「ペペロンチーノ」作ってる動画見たけど、
パセリとトマトとアンチョビ?を入れてたよ。
つーか、素うどんみたいな存在なんでしょ?
イタリア人じゃないんでよくはわからんけど。
油揚げ入れたら素うどんじゃない! とか
卵入れたら素うどんじゃない! とか怒ってるのと一緒のような気がする。
確かにそれはそうだけど、どれもおいしいじゃん。
いや、「素うどん」とは少し違うみたい。
向こうのテレビ番組とかでも、「ペペロンチーノの作り方」って結構やってるから。
日本で「素うどん」の作り方ってやらないでしょ?w
一応「ペペロンチーノ」というちゃんとしたパスタ料理になってるらしい。
でもにんにくと唐辛子だけで作ってる動画はあんま見た事ない。
その人の好みで、二つくらい他の食材が入ってる事多し。
パセリ、アンチョビ、胡椒、チーズ、トマト、とかが多いかな。
939 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 03:15:56 ID:EztVR3Rp
じゃ、炊き込みご飯ってとこで
お前らバレンタインぐらいニンニク控えろよな
二人で食うから問題無し
キムチと沢庵とくさや入れてやんよ
943 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 17:16:03 ID:EztVR3Rp
この発言が後の料理界を席巻するレシピになろうとは、まだ誰も知るよしもなかった。
くさやとかマジでウ○コの臭いして食えたもんじゃねぇよ
昔近所のバカが家でくさや焼いて異臭騒ぎになってたからな
食いたい
946 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 19:33:09 ID:EztVR3Rp
食文化のスレって、食に造詣の深い人が多いと思ってたけど、
他人が好むものを自分の趣味、趣向に合わないからって、ウンコとか、なんとか
失礼な表現するような奴が異常に多いよな
>>946 食は人間の最も基本的なもの。いろいろな人が興味を持ち、書き込むんです
>>946 食ったらウンコ出るだろ
お前みたいに二次元にしか興味ない奴はウンコなんて言葉すらウザイんだろうがw
俺のレスをスル―するのをやめろ。俺にレスをしろ。
ただし、俺の書き込みに対して「でも」「いや」
「それはまちがい」「ちがう」っていうの禁止。
俺に同意しろ。俺のレスと関係ない話は禁止。
950 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 21:15:54 ID:EztVR3Rp
で、自分の好きな食べ物を「うんこ」呼ばわりされたら怒るんだろ?w
くさやはうんこより臭いだろ。くさやに較べたら、うんこの方がまだかわいげがある。
本気で言ってるとしたら救いようの無い馬鹿だから、多分久しぶりの釣りだろうから釣られてみると
>>927 都市伝説というのが実は都市伝説。
小麦を粉砕しただけの小麦粉、それを練り上げたパスタには半透膜状の分子が
山ほど存在するので科学的に有意な差が発生する。
まぁ、調理の際は食べて違いが無いというなら本人の好みだしどっちでもよろしい。
八丈島で食ったくさやだけは、ウマイと思った。
くさいけどうまいよアレは。ペペロンチーノにできると思う。
論点まとめ
入れない派
・ゆで上がりに違いはない
・味はソースで整えればよい
入れる派・塩味分科会
・塩味つけてゆでた方がうまい
入れる派・トンデモ化学分科会
・遠赤で蛋白が固まり麺が締まる
・沸点が上がって早くゆだる
・浸透圧でうまみ成分が溶け出すのを防ぐ
っていうパスタ系スレのコピペ思い出した。
普通の塩はピュアNaClじゃないし。。。
俺は日本の水のカルシウム不足を補うために、パスタ茹でるときは
岩塩を使っている。食感が明らかに違うよ。
レシピ規定で茹で時に入れたら速攻ノドカラカラなったわ
それ以来 ソース完成時に適量投入
957 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 01:38:39 ID:U6DIm/7G
味を感じるのは舌だが、判断し記憶するのは脳なので、
「気のせい」も大事なのさ。
化学の実験じゃないんだから。
あえてニンニクを茶色になるまでじっくり炒めてみた。
うまい。香ばしい。
これはこれで、あり、だな。
ペペロンチーノは、塩入れて麺茹でたらうまかったw
これからは塩入れて茹でてみるか。
シンプルなパスタ作った事なかったから、気付かなかった。
ソースだけの塩味と、麺とソース両方だと結構違うんだな。
でもコシや旨味が変わったかと言われると何も変わってない気がする。
一応塩入れ無いで茹でてみたのと比べたけど、塩味以外何も変わらなかった。
もし入れることに意味が無いとすると
俺は毎回大さじ2杯の塩をドブに捨ててたという事になってしまう・・・
茹で汁入れるタイミングって
オリーブオイルに入れてからパスタと和えるのと
オリーブオイルとパスタを絡ませた後に汁を入れるのと どちらがいいんだろう?
「気のせい」派は硬水と軟水の違いすら否定するんだろうな。
舌が麻痺してるってのは有る意味幸せなことだね。
うどんだって麺に塩が入ってる
うどんも塩入りのお湯で茹でたらおいしくなる?
じゃあ塩入ってないうどん打つよ
967 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 16:03:31 ID:dBUyCveM
>>963 海外では硬度が違うから乾燥わかめが戻りにくいってのは有名な話だよね
しかも数分でも明らかに違いがわかるレベルだとか
>>965 どうなんだろうね
塩分の無い「ほうとう」などのうどんの場合、先に汁に味を付けてしまうと、
塩分による浸透圧の関係で中まで水分が入らず堅いままになりやすいのは有名。
炊き込みご飯の場合も最初に水を「吸水」させておかないと、浸透圧の関係で芯が残りやすいのも有名な話。
だからうどんに塩を入れて茹でると、たぶん「芯」が残りやすい状態になってしまうと思う。
あくまで仮定だけど、うどんはパスタほどコシの強い種類の小麦でないため、コシを出すのに塩分が必要で、
さらに太いので茹でる時間調整でうどんの中心部分にコシの原因となる「固ゆで」状態を作りだすことが簡単なので塩が不要
パスタは硬質の小麦なので、そもそも練る段階で塩分が不要で、さらに細めが多いので、
お湯に塩を入れることで、水分を入りにくくし芯を残して「アルデンテ」を作りやすくしているんではないかと。
実際に塩をいれないと、のびのびの麺になってしまうような気がする。
仮に塩が茹で加減に影響するってことなら、時間で調節すればいいだけじゃね?
塩だけじゃなく、燃料の節約にもなるぞ。
麺を前日から水に浸しておけば、ガス代はさらに安く済むぞ。
970 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 16:39:46 ID:dBUyCveM
>>968 細いか平たいのが多いから時間での調整が不向きなんじゃね?
薄いすき焼き肉で中をレアに焼くのは難しいけど、2cmぐらいの厚さなら自在じゃんね。
ショートパスタ系は長茹でが普通だし
あとうどんやそばの場合は「洗う」という作業かあるから、まわりが滑っても大丈夫というのもあるんだろう
もちろん仮説
そんなくだらないこと、ここ1000年の間にイタリア人が実験しなかったとでも思うのかよ。
現代まで残ってないのは非合理的だからだよ。
塩を入れなくても塩が入ってると思い込めば
塩入れたものと同じようになるから減塩できるというマインドハック
974 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 19:15:09 ID:dBUyCveM
>>969 乾麺のソバを事前に水に付けておいて、そこから茹でるというのは結構知られてる技だよ
乾麺のソバの場合、お湯で茹でることは、乾麺を生麺の状態に戻す行為と、
茹でる行為を同時に行っていることなので、
あらかじめ水で戻してからのほうが、より生麺に近い感触になるらしい。
(パスタとどう違うんだ!という感じもする説明だけどww)
>>969 パスタをただ水しみ込ませて柔らかくすればいいとか思ってるタイプ?
料理を知らなすぎる・・・
>>972 食べればどんな馬鹿な味覚の持ち主でも違いがわかるだろw
どこで笑えばいいのかわからない
977 :
カポナータ:2010/02/16(火) 07:38:50 ID:4a72nWDn
パスタ用の塩を使いましょう。
パスタの茹で方
・沸騰したお湯にパスタ投入後火を止めて余熱でふやけさせる : 味最悪
・電子レンジで作るパックタイプ : 味普通以下 硬さ調整不可
・少ないお湯で茹でる : 味普通以下
・お湯のみで茹でる : 味普通以下
・お湯+塩で茹でる : 標準のパスタの味
・水で戻す:ガス代もかからずに標準以上の味
・水で戻す:味最悪
あぁ、それ以前に、水につけててもやわらかくならないからw
>・沸騰したお湯にパスタ投入後火を止めて余熱でふやけさせる : 味最悪
これ投入後1、2分は加熱しないと駄目だぞ
983 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 15:22:23 ID:9UK59hx+
うどんもラーメンもパスタもそうだが
多目のお湯で沸騰状態で麺をぐらぐら動かすことが美味しく茹でる基本な
強火でぐらぐらする方がいいパスタと、火を弱めてわずかにうごかす方がいいうどんと微妙な違いがあるが
それは茹でる時どういうお湯の温度が理想かって長年研究されてきた答えだ
あと火を止めてそのまま麺をお湯につけたまま放置していると麺がぺちゃっとなるだろ
あれはお湯に麺の表面が溶けだしてるからそうなる
>>977 そんな塩あるのか
塩って皆結構こだわって使うやつ選んでたりするの?
イタリア産の伯方の塩
アルペンザルツも使ってみたいが高いので躊躇してしまう
お前ら、つぎスレは立てるなよ。絶対立てるなよ。いいか、絶対だぞ。
988 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 17:43:20 ID:jotp0Fl5
>>983 >強火でぐらぐらする方がいいパスタと、火を弱めてわずかにうごかす方がいいうどんと微妙な違いがあるが
日本パスタ協会によれば、強火でグラグラは禁止らしい。
強火だとヌメってしまうかららしいね。
日本で茹でる麺というと、うどんや蕎麦を想像するけど、パスタの場合は根本的に「茹でる」という方法論が違うのかも。
>ゆでている間の火加減は、お湯がフツフツと沸騰して吹きこぼれず、
>パスタがお湯のなかでゆらゆらと揺れる程度に。
>パスタがくっつかないように、時々お鍋全体をかきまわします。
>吹きこぼれるほどグラグラと煮立てしまうと、パスタの表面がとけだしてベタついてしまうので気をつけて。
http://www.pasta.or.jp/content/basic/boil.html
まあ、麺にも塩気があった方がうまいのは確か。
あとソースと絡めたときに、味が薄まる率が低くなるのがちょっと便利かな。
たった今、塩忘れてレンジ茹でしたけど、なんか表面が粘っこくなってマズィーな
入れなくても変わらないとか言ってる奴ってバカじゃね?
梅
ペペロンチーノをかわいいと思うかどうか
それが分かれ目
思うさ
995 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 23:02:33 ID:lO/J6doR
>>983 > 多目のお湯で沸騰状態で麺をぐらぐら動かすことが美味しく茹でる基本な
何もわかってないようだなw
梅
パスタクッカーでも使ってろ
梅肉ペペロンうまし
梅
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。