パスタ・ピザ雑談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリーブ香る名無しさん
即レス、連レス、コテ、名無し、その他なんでもあり

語ろうか
2オリーブ香る名無しさん:2006/09/01(金) 19:45:00 ID:ijoUy/T5
いやだ
3オリーブ香る名無しさん:2006/09/02(土) 14:09:40 ID:VDTiO7V/
雑談するほど人がいません(´;ω;`)
4オリーブ香る名無しさん:2006/09/02(土) 18:14:32 ID:vbW9oXBW
過疎ヤダヤダー
今日の夕食もパスタにするよ!
5オリーブ香る名無しさん:2006/09/02(土) 20:56:38 ID:K98s2NVT
今スパ食べ終わったが、まだ何か食いたい
ここは我慢するところ?
6オリーブ香る名無しさん:2006/09/03(日) 12:16:14 ID:ZZ2QJ980
今からナポリタン食べる
7オリーブ香る名無しさん:2006/09/03(日) 12:19:16 ID:gBumcHf4
削除依頼だしとけよ>>1
8オリーブ香る名無しさん:2006/09/03(日) 19:44:43 ID:vpCY7PtI
ブロックベーコンを買えたので、カルボを食べようかな
9オリーブ香る名無しさん:2006/09/04(月) 12:48:19 ID:1xr/zNJr
>>5
そんなときはチーズ食え
105:2006/09/06(水) 17:48:32 ID:7Zx56Uys
>>9
今日はチーズ買ってみた!
11オリーブ香る名無しさん:2006/09/06(水) 21:36:21 ID:zm9LM6r+
俺が子供の頃、家族はピザの事を「ピザパイ」と呼んでたんだが・・・うちだけ?
129:2006/09/07(木) 14:14:10 ID:vhrpverV
>>10
うちは毎晩、魚か野菜の前菜+パスタ+チーズ
あとせいぜいパンとサラダ
メインの代わりにチーズで軽くといった感じ
マジおすすめ
135:2006/09/08(金) 19:33:52 ID:e7eWckzj
>>12
豪華!
いつもパスタだけで、サラダさえ食べてないから物足りないんだなー
チーズはつまみにもなってイイw

>>11
なぜ、「パイ」がww
14Ito:2006/09/09(土) 00:12:59 ID:zn0/8tiU
Iハムのピザ、賞味期限前なのに。。。カビが生えてました。
関西の安売りスーパTで買ったから???
ちゃぁ〜んと冷蔵庫に保存していたのに。。。
15オリーブ香る名無しさん:2006/09/09(土) 03:12:58 ID:WrPiiQs3
そもそもなんでパスタ・ピザ板なんだろうか
確かに両方イタリアンではあるが
日本ではまだまだ同列に扱うべきものじゃないと思う
大体は ピザ=宅配ピザ みたいなもんだろ。
自分で作るような剛の者もほとんどいないはず。
パスタは日本風にアレンジされたりもしてカレー並に普及してるのに。

要するにピザいらね。
パスタ板でいいんじゃないのかと。
ピザなんてデブネタのためにあるようなもんなのに
それにパスタが巻き込まれてるような感があるしな。
16オリーブ香る名無しさん:2006/09/13(水) 19:13:29 ID:nhvLAjmV
ミートソースでも作るか
17オリーブ香る名無しさん:2006/09/17(日) 19:19:49 ID:5dPJpRGJ
今からボンゴレ食べるよ
18オリーブ香る名無しさん:2006/09/18(月) 23:49:47 ID:zktrCnJS
ラビオリのメニューのあるパスタ屋ってありますか?できれば関西でどこかあれば教えて下さい。
19オリーブ香る名無しさん:2006/09/19(火) 22:03:33 ID:d82Qd4qL
パスタのレンジで調理する奴勝ってから
パスタばっかになってしまった

米炊くのめんどくさ
20オリーブ香る名無しさん:2006/09/19(火) 23:27:37 ID:sIppehR2
就職板で祭りがおきてるよ〜
セッキーって人のブログが火種。
んで去年のクリスマスにサンタさんに扮したピザ屋のバイトタソを狙ったサンタ狩りをやってたんだってさ。
21オリーブ香る名無しさん:2006/09/22(金) 18:25:12 ID:kVlIKtfJ
ゆで時間7分と11分のスパが混ざってしまった…('A`)
22オリーブ香る名無しさん:2006/09/23(土) 01:32:10 ID:ZbMseCwT
>>11
たしかに、昔はピッツァ・パイって言ったよね。
23オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 14:47:25 ID:aVFdYih3
パイパイ
24オリーブ香る名無しさん:2006/10/14(土) 20:36:23 ID:AqzDFqcx
ふぉー
25オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 16:40:14 ID:Oc3oI2yP
ぴざぱいぱい
26オリーブ香る名無しさん:2006/11/30(木) 13:09:42 ID:lTs7xe2b
>>22 そだね
27オリーブ香る名無しさん:2006/12/31(日) 07:26:31 ID:1s2AeNEC
今日は生パスタを食べる
28オリーブ香る名無しさん:2006/12/31(日) 07:54:50 ID:rn5UYuUn
ドンキのジャンボおばけ粉チーズ買うか未だに迷ってる‥

つか東京のドンキって殺伐しててイヤ みんな楽しそうじゃない
地方都市のドンキは軒並みちょっと洒落たDQNヤングでイキイキ賑わってて
ちょっとしたアミューズメントパークな感じなんだゼ
29オリーブ香る名無しさん:2007/02/25(日) 19:04:28 ID:bxelUPsN
最近凝りだしてここ1ヶ月パスタ食いまくってるんだが
先月と比べて体重が5`ちょっと減ったんだよ。

麺類ってダイエット効果ある??
30オリーブ香る名無しさん:2007/02/26(月) 22:23:25 ID:6DmaTcH+
パスタってGI値が低いらしいが
31オリーブ香る名無しさん:2007/03/03(土) 09:59:10 ID:rDITAc69
食べて痩せるということはありえないので
摂取カロリーが消費カロリーを下回っただけのことだろう
32オリーブ香る名無しさん:2007/03/23(金) 16:07:31 ID:c/OJm9+8
パスタは腹減る
33オリーブ香る名無しさん:2007/03/23(金) 20:14:00 ID:XkNoU0V/
1本教なんて知らんがな(´・ω・`) in pasta
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1174579682/

こっちから誘導されてきたがな。
ここってネタスレとして認めてくれへんの?
1スレくらい寛大にしてくれてもええやん?
知らんがなって色々な板にあるネタスレやし。
雑談民は重複やと思う?どうなん?
自治スレとマヨったけど、アイヤー!って感じやから
こっちにカキコすることにしたがな。
マヨ許さないヨー!
34オリーブ香る名無しさん:2007/03/23(金) 20:30:27 ID:sUcuXN0l
>>33
知らん。食べ物カテゴリの知らんがなスレのみ狙い削除要請出す人間に文句言ってくれ
一応向こうは削除のガイドラインに乗っ取って普通に考えると理にかなった行動をしている
基本的には雑談することには変わりないし(´・ω・`)はコテ可のここと変わらないだけだ
>全く情報価値の無いもの
>客観的な意見を求めないもの
少なくとも上記2つには該当するからそれに対する理にかなった反論ができなければ削除
雑談系と過疎板と一部カテゴリ以外は原則ネタスレは禁止、認めるとシャワートイレ化する
例外と認められるには雑談系で叩かれまくって隔離スレとして存在するくらいしか恐らく無理
個人的にはあっても良いかもしれないけど個人的な感情で左右されるような問題ではない

何か異論は?
35オリーブ香る名無しさん:2007/03/24(土) 02:48:21 ID:L1aexzyN
>>34
確かにネタスレは消されても仕方ないがなね。。。
せやけど知らんがなスレは各板にまたがたtネタスレやし・・・・そういったスレを見逃してくれるかは
削除人はんの裁量にまかせるしかないがな。
一部の過激削除人以外は大目に見てくれてたから・・・期待して待つがなよ。
36オリーブ香る名無しさん:2007/03/25(日) 14:26:32 ID:b1OkBhoC
>>35
マルチポストは良くない。

http://food7.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1174384278/ 2007/03/20(火) 18:51:18 ID:WmbGPVXA
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1174557191/ 2007/03/22(木) 18:53:11 ID:iCQEAKeV0
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1174557574/ 2007/03/22(木) 18:59:34 ID:vqlSevlQ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/juice/1174558141/ 2007/03/22(木) 19:09:01 ID:Pd/f87Pi
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/don/1174559937/ 2007/03/22(木) 19:38:57 ID:gbr+SVHL
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1174579446/ 2007/03/23(金) 01:04:06 ID:U6AAEPA1
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1174579682/ 2007/03/23(金) 01:08:02 ID:pLm6/Z1i
37オリーブ香る名無しさん:2007/03/25(日) 17:52:39 ID:BP6vmMua
じゃあ、クロスポストのやり方を教えてください
38オリーブ香る名無しさん:2007/03/25(日) 18:34:30 ID:aYCq9Q0D
39オリーブ香る名無しさん:2007/06/13(水) 08:58:14 ID:5J3Lu7Nl
>>37 なにそれ?
40オリーブ香る名無しさん:2007/06/15(金) 21:11:20 ID:9qAylCTg
テレビの料理番組でサラダ油の代わりにマヨネーズをドバーッと使って炒飯を作ってたんだけど、
あれってスパゲティでもできるね。マヨネーズ・スパゲティ。
41オリーブ香る名無しさん:2007/07/13(金) 21:53:57 ID:64BsNrlX
パスタ・ピザ板のみなさん、スレ汚しすんません。
宣伝申し訳ないです。
出先で安くてうまい店を探すため、食文化板を検索するのが
結構大変なので、地域別スレッド型のBBSを作りました。
お暇な時にでも書き込んでいただけるとうれしく思います。

めしBBS
ttp://www.japantg.com/meshibbs/
42オリーブ香る名無しさん:2007/07/23(月) 17:54:57 ID:hJboJGwC
sageで宣伝ですか?w
43オリーブ香る名無しさん:2007/07/25(水) 17:28:48 ID:gU7e8T5E
夏休みですから
44オリーブ香る名無しさん:2007/07/25(水) 21:11:20 ID:UV+bco0Q
>>15
本当だよな
カレーとラーメンだって板がわかれてるのに
まぁ去年のにレスするのもあれだけど
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:47:14 ID:V8g1t7uO
>>15
イタ飯板にしちゃえばOK。
46パピルス:2007/09/06(木) 15:47:49 ID:kAffcalQ
 
パスタをカップ麺みたいにもっと手軽に食べられるものが欲しいな‥
47オリーブ香る名無しさん:2007/09/13(木) 21:12:46 ID:4jidwf2X
つ スパ王
48パピルス:2007/09/19(水) 13:19:37 ID:r3R4NGJ/
 
マカロニのように短いのでないかな‥
49オリーブ香る名無しさん:2007/10/02(火) 17:19:47 ID:gxGBZZPX
乾燥パスタに虫がというニュースが。
50オリーブ香る名無しさん:2007/10/02(火) 17:27:27 ID:w2J0IsxA
キャンドゥwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、日本のメーカーの買えばいいんだけど。
51オリーブ香る名無しさん:2007/10/03(水) 12:51:11 ID:TMAmz0G5
>>48 パキパキに折ったらいいじゃないですか
52パピルス:2007/10/06(土) 10:48:01 ID:8oGE+9UV
>>51
うちにスパゲッテイあるから今度試してみるわ‥

茹でる前に折るのはいい考えだな。
53オリーブ香る名無しさん:2008/02/04(月) 11:13:31 ID:2k/pj5qr
いまから納豆スパたべるよ
54オリーブ香る名無しさん:2008/02/04(月) 15:51:56 ID:C9nFgXo/
何で店で食べるパスタってあんなに高いんだ?
俺にはちょっと理解できないんだが。
55オリーブ香る名無しさん:2008/02/11(月) 17:31:17 ID:x1K+LlrO
age
56オリーブ香る名無しさん:2008/02/11(月) 18:09:08 ID:5yptSMbB
ピザをネットで注文すんと5%割引。
最初だけ?それともずっと?
http://www26.tok2.com/home/kazuhito35/dominopizza.html
57オリーブ香る名無しさん:2008/04/12(土) 14:01:47 ID:IxsmHlsu
値上がりしたがヲマイラだいじょーぶか?
58オリーブ香る名無しさん:2008/04/12(土) 15:00:49 ID:Fz15aI/L
4キロ780円で買ってたのに、一気に1280円に上がっちゃった…
59オリーブ香る名無しさん:2008/04/12(土) 18:55:54 ID:rHrW93nV
>>54
そうそう、それ不思議だよな。何が原因なんだか、ずっと疑問なんだ。
誰かすっきり答えてくれー
60オリーブ香る名無しさん:2008/04/16(水) 16:27:42 ID:e7awhFZZ
物価とは需要と供給のバランスがもたらした結果
61オリーブ香る名無しさん:2008/04/16(水) 17:27:20 ID:/lR4Jyaj
そりゃまぁ、そうなんだが。パスタ専門店は少ないからなぁ。
原価も関係あると思うんだが、蕎麦やラーメンより、やっぱり高くつくのかね?
作り方次第か・・・
安い材料でそれなりにうまいパスタ出せば、人気出ると思うんだが。
やっぱり、オリーブオイルがネック?
62オリーブ香る名無しさん:2008/04/28(月) 18:37:10 ID:m9/gBmAQ








世界で有名な日本女性(ヤリマンで有名?)



http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/trainfo/racism.htm




63オリーブ香る名無しさん:2008/08/29(金) 20:59:14 ID:FQCUwF9I
駄スレたてずにここ使ってよ
64オリーブ香る名無しさん:2008/09/25(木) 11:48:41 ID:Y27aqy3J
だよなー
65オリーブ香る名無しさん:2008/10/31(金) 17:32:03 ID:xAczhbUS
朝から調子悪かったから元気だそうと思ってパスタ作って食べたら
有り得ない位の吐き気と頭痛に襲われた…
暫くタラコスパはトラウマで喰えないな
66オリーブ香る名無しさん:2008/10/31(金) 19:16:41 ID:mRRSA/Xc
生地の味が第一ならハット、具重視なら断然ラだな!

ずっと誰かに言いたかったんだけどこんなとこあったとは盲点だった
スッキリした!
67ヤジ釜飯:2008/11/07(金) 11:22:46 ID:cYnnCm8d
こんちゃ。過疎板なんか?また期末。
68オリーブ香る名無しさん:2008/11/08(土) 17:54:20 ID:ZymJ7uoQ
イオンで買った、冷凍ピザ。

http://www.jetlc.co.jp/search/food_list.html?food_kind=12&maker=&search_string=%8C%9F%8D%F5%83%8F%81%5B%83h%82%F0%93%FC%97%CD%82%B5%82%C4%82%AD%82%BE%82%B3%82%A2

一回解凍されちゃったっぽく、ひどい状態。
お客様相談センターってあるのかな?
パッケージに書いてないんだけど。どこに問い合わせたらいいの?
69オリーブ香る名無しさん:2008/11/15(土) 03:27:21 ID:Ob8B/Nky
過疎板だな

さみし
70オリーブ香る名無しさん:2008/11/15(土) 09:41:12 ID:b4i5f4iT
イタリアンの人気が落ちてきたのかな?
71ヤジ釜飯:2008/12/04(木) 10:11:24 ID:K6/x/n6x
トマトベーコンオニオンニンニクピーマンスパゲッティーを食った。
何スパゲッティーになるかわからねえからここに書いた。ではまた。
72ヤジ釜飯:2009/01/11(日) 16:36:18 ID:NxwOphbc
なんだスレストか。すんません。
73オリーブ香る名無しさん:2009/01/26(月) 19:48:38 ID:Vt7Hqh7T
age
74オリーブ香る名無しさん:2009/01/26(月) 20:05:41 ID:5ZYUt+mW
中国産水産品は怖いよ。特に貝類はね。アサリやイタヤ貝などは渤海湾、
つまり中国東北部(丹東、大連、山東)の沿岸で養殖されています。
今ここの水質は世界最悪の化学物質汚染状態です。
外食のパスタ、ピザなどのシーフード関係の料理は、中国産あさりやイタヤ貝
の貝柱を使用していて、こんなものを食べていたら早死です。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071121/141263/?P=1&ST=sp_china
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85461&servcode=400§code=400
75オリーブ香る名無しさん:2009/02/03(火) 12:44:39 ID:awOGEUpq
本場イタリアでは魚介のパスタには粉チーズ掛けないらしいけど、どう思う?
俺は魚介でもトマト系やホワイトクリーム系のソースのパスタには粉チーズ掛けるよ。
流石にぺスカトーレ・ビアンコとか塩系のパスタには掛けないけどね。
屁理屈言うようだけど海老マカロニグラタンは魚介のパスタだけどチーズが掛かっている。
そんな俺でも友人のNが和風茸スパゲティに粉チーズ掛けた時は退いた。
76オリーブ香る名無しさん:2009/02/03(火) 19:52:01 ID:H13o3KMd
>>75
パルミジャーノチーズの香りが魚介よりも強く、新鮮な素材を使ってると「もったいない」感じなのかも。
日本でも、刺身や天ぷらにつける調味料にこだわることあるよね。

クラフトの粉チーズユーザーな俺は、その時の気分でかけてるわ
77オリーブ香る名無しさん:2009/02/04(水) 00:14:34 ID:BudxD9vx
>>76氏の言う通り、イタリアで魚介のパスタにチーズを掛けないのは、チーズが魚介類の風味を殺すかららしい。
78オリーブ香る名無しさん:2009/02/06(金) 00:15:18 ID:Sxh7hiX7
タラコスパゲティーは普通のタラコのと明太子のと、どっちが好き?
俺は普通のタラコ使った方が好き。
79オリーブ香る名無しさん:2009/02/09(月) 22:36:01 ID:jptZwGuW
ピリ辛好きなんで、明太子だな〜
クリームが強い系だとタラコのやわらかい味が合うね
80オリーブ香る名無しさん:2009/02/10(火) 08:05:55 ID:FU2pl/yv
81オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 19:00:15 ID:9TrGA2iB
ここってお取り寄せピザのスレないの?
スーパーの冷凍よりおいしい&食べたいときにチンで食べられる
大好きで冷凍庫に常備だ〜
82オリーブ香る名無しさん:2009/03/25(水) 01:59:38 ID:qBg8nzO8
ピザってなんで太るの?
83ヤジ釜飯:2009/03/26(木) 12:37:17 ID:eOnyUzrr
ピザは太らないだろ。
84オリーブ香る名無しさん:2009/04/09(木) 10:36:02 ID:t5LAudCq
パスタもピザも好きだから義援金送った

【在日イタリア大使館】イタリア中部地震 義捐金募集のお願い
http://www.ambtokyo.esteri.it/Ambasciata_Tokyo/Archivio_News/Terremoto_Abruzzo.htm

昨日(6日未明)イタリア中部アブルッツォ州を直撃した地震につきまして、親族や知人の安否確認情報等は
次のローマ市民保護当局(Protezione Civile di Roma)までお問い合せください
また、イタリア国内からの場合は次のアブルッツォ市民保護当局が用意したフリーダイアルまでお問い合わせください
(※問い合わせ先はリンク先の本文で確認してください)
当大使館でも現時点でのできうる限りの対応はいたします。

尚、当大使館は地震で被災された方々への真心の義捐金を募っています。振込み先は下記までお願い致します。

(※下記重要:募金には募金目的番号を記入してください※)
振込先銀行名: 三菱東京UFJ銀行 本店口座番号:当座0143319
名義(カナ):インテーザ サンパオロ エッセ ピー ア トウキョウシテン*
*振込みに際して、送金者の氏名欄には氏名の後、次の7桁の3001 100の番号(募金目的番号)を付け加えてください。
85オリーブ香る名無しさん:2009/05/15(金) 13:11:24 ID:KcfdyUqG
マヨネーズの載ったピザって、すごく騙された気になる…。
86オリーブ香る名無しさん:2009/06/21(日) 13:24:29 ID:l8cUy7h8
ピザンヌ
87オリーブ香る名無しさん:2009/07/07(火) 23:59:48 ID:2WpHkiaU
この時間に食べるオヌヌメは?
88オリーブ香る名無しさん:2009/11/28(土) 20:06:14 ID:qcED0qJz
だから「ピザ」じゃないんだよ。「ピッツァ」なんだよ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259405889/l50
89オリーブ香る名無しさん:2009/11/30(月) 18:09:35 ID:M5ZobtOY
ディチェコ5キロで898円ってお買い得?
90オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 02:44:53 ID:oecz1e2J
91オリーブ香る名無しさん:2009/12/06(日) 12:02:15 ID:KgJU4lzA
パスタって作るの簡単だし安いし最強だよな、白飯(笑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260068255/l50
92オリーブ香る名無しさん:2010/02/23(火) 01:49:15 ID:k9vMG1b0
好きなパスタの種類は?
ixi.jp/view_enquete.pl?id=50560230&comment_count=17&comm_id=127161
93オリーブ香る名無しさん:2010/03/01(月) 10:32:27 ID:mVzMXGix
米のパスタ 上手い食べかたについて
94オリーブ香る名無しさん:2010/06/15(火) 23:50:46 ID:5eRMam8a
>>90
横書きの日本文に「,.」を用いるのは朝鮮人だよ。日本語は横書きでも「、。」が正しい。
韓国語では、縦書き文書では「、」が用いられ、横書き文書では「,」が用いられる。
この用い方は統一されているため、縦書き文書に「,」を、横書き文書に「、」を用いるのは誤り。
だから日本語で書くときもカンマピリオドの癖が出るんだろうね。
95ヤジジャック:2011/02/08(火) 12:00:16 ID:vw3GuOr+
懐かしいスレ
96オリーブ香る名無しさん:2011/02/22(火) 21:13:09.07 ID:dlKzHI+U
ここ1ヶ月くらい困ってるのが
ほうれんそうのパスタもらったんだけど、どう味付けしていいかわからなくて食えない
オリーブオイルとかトマトソースとか使うとせっかくのパスタのほうれん草風味が台無しになりそうだし
何系の味付けをすべきだろうか
97オリーブ香る名無しさん:2011/02/22(火) 21:28:04.78 ID:U/wujV6n
クリームソースじゃね?
98オリーブ香る名無しさん:2011/02/22(火) 22:13:52.78 ID:PXlkqVwC
>>96
サーモンクリームか鶏クリームだな
9996:2011/02/23(水) 18:28:59.93 ID:+QWogsMY
>>97-98
おぉこんな過疎スレなのにサンキューです
クリーム系かなるほど
食べたことが無いからパスタにどれほどほうれん草の風味が(もしかしたら色だけか)あるのかわからないけど
せっかくならそれ生かしたいなと
ちょっとノーマルパスタでクリームソース何度か実験して味加減調整してからほうれん草パスタに使ってみます
ありがとー
100オリーブ香る名無しさん:2011/02/25(金) 18:56:37.47 ID:o/8wMf/N
101オリーブ香る名無しさん:2011/02/26(土) 13:28:43.76 ID:D0lJIk/g
伝票兼領収書の左端に
切り取り線で囲まれた店のロゴがあるんですが
これはポイントかなにかなんですか?
知恵袋で聞いても分からなかったので
このスレにきました。
誰か教えてください
102 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/24(火) 23:57:45.41 ID:MXYhV93v
キューピーのツナマヨパスタソースが美味い。
けど、あれを市販のツナ缶使って作れないだろうか。
パスタソースの裏見るとなにやら色々入っている
みたいだけど…
103オリーブ香る名無しさん:2011/05/25(水) 02:50:48.91 ID:DU1jY2Ru
ナポリの窯
104オリーブ香る名無しさん:2011/06/27(月) 14:18:31.14 ID:W/k42Y2J
カラオケパセラが今やってる限定メニューの「里イモもと生クリームの
ニョッキ」「明太子とワサビの冷製パスタ」が美味すぎて、なんかもう
どうにもたまらず一人カラオケ行きたくなってしまって困っている…。
明太子とワサビの方は去年も感動して、家で何度か試したけどイマイチと
いうか全然だったし orz
ニョッキは、食べるまでは「けっかったいスイトンだろ」とバカにしてたので
これまた美味さに衝撃を感じて思わず作ったが、自作は芋ダンゴすいとんだった。
あれ、どんな味付けしてんだか分かるひと居ませんかねえ…。
105オリーブ香る名無しさん:2011/08/26(金) 12:39:49.53 ID:5+APqhzB
>>104
スレ立てるまでもないパスタ・ピザ質問スレPart2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1225880896/l50
106オリーブ香る名無しさん:2011/08/26(金) 14:31:06.96 ID:W3MR3U20
これから出て来る汚染された国産米よりは安全だな
107オリーブ香る名無しさん:2011/08/28(日) 23:24:56.06 ID:gOOCuiy6
今まで近所のスーパーに売っているポポロスパ使っていたけど、今日初めてディチェコのNo.10使ってみた
ポポロスパより高いけど、すげえ美味かった
ツナとキャベツを使った和風パスタで使ったけど、あっさり系のパスタにピッタリ
108オリーブ香る名無しさん:2011/10/06(木) 10:49:40.50 ID:LmZjDWB0
ツイッターで「乾燥パスタを一時間水につけておいて二分ゆでると
生パスタっぽくなる」ってやたらRTされてる
誰かためしてw
109オリーブ香る名無しさん:2011/10/12(水) 18:34:23.83 ID:iIXktQzr
「ピザは韓国起源」「マルコ・ポーロは私たちのピザを持っていった泥棒」「イタリアは謝れ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318407703/
110オリーブ香る名無しさん:2011/10/31(月) 11:22:22.09 ID:pb3p2olm
>>104
とりあえずまあ、乾燥粉ワサビと明太子と生クリームと卵黄を
混ぜたソースで和えたらまあまあ美味かったよ。
ソースを作る時はちゃんとボウル&泡だて器でやるのが大事。
俺のように「こんなかねー」とスプーンですくって粉ワサビ
入れたら、ダマになったワサビが攻撃してくるから。
111オリーブ香る名無しさん:2011/11/11(金) 22:36:16.91 ID:nxdCwaZn
2011年11月11日の111は貰った!(`・ω・´)
112オリーブ香る名無しさん:2011/12/24(土) 12:57:41.06 ID:6FYqIeAF
先日ホームパーティーで女がパスタ茹でてて固さチェックのために1本もらったら
あぁ、典型的にこれお湯が必要量の半分も使われていない時になる
あのモチモチとした微妙な固さ
これはもうこれ以上ゆでても本来のパスタの歯ごたえにはもうならないからあきらめて
すぐにソースからめて使えって指摘してやった
パスタ料理なめてる人って一番基本のゆで方すらできないのがもうなんだかなーって思った
113オリーブ香る名無しさん:2011/12/25(日) 18:41:06.61 ID:/3eQ6GVV
茹で湯の量(と塩加減)は大事ですよね。
ディベラやバリラみたいにコシの強いテフロン製なら割と少なくても大丈夫だけど。
ホームパーティーってくらいなら一気に1kg近く茹でたりしたのかな?
だとしたら一般家庭では茹でお湯が足りんとかは少し酷な気もするw
114オリーブ香る名無しさん:2011/12/26(月) 10:40:43.45 ID:7EIYljY0
結局妥協しちゃ美味しいものは作れないんだよな
何度かに分けてパスタ茹でるにしても
コンロが少なくてもあらかじめお湯を大量に沸かしてヤカンやポットや別の鍋に入れて置いておくだけでも
再び沸かす時間短縮になるしそういった工夫を考える頭があるかどうかで差が大きく出る
115オリーブ香る名無しさん:2011/12/29(木) 21:42:46.11 ID:XeY55Nme
少なめの湯で茹でる場合はオイルを入れとくと効果大だよ。
麺どうしのくっ付きが防げるのはもとより、麺どうしの摩擦が減るからデンプンの溶出も少なくなる。
116オリーブ香る名無しさん:2012/01/01(日) 10:42:16.98 ID:OlHLyuN1
実験音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファン、フュージョンファンを見下す。
ジャズファン、フュージョンファンはエレクトロニカファンを見下す。
エレクトロニカファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ−POPファンを見下す。
J−POPファンは実験音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
117名無し募集中。。。:2012/01/20(金) 01:38:10.52 ID:guxidcNu
川o・-・).。oO(どうして最近の若者はミートソースやナポリタンよりもカルボナーラやペペロンチーノの方が好きなのだろう?
118オリーブ香る名無しさん:2012/01/24(火) 11:00:20.00 ID:FtzUFXU7
近くのパン屋さんで焼くピザを見つけて食べた
美味しい嵌まりそうだ
119オリーブ香る名無しさん:2012/01/31(火) 14:42:58.98 ID:sXgVaaFf
ジェイミーオリバーがラザニア用の市販のチルドパスタシートを重ねてクルッと巻いてざくざく切って麺にしてた。目からウロコなんだけど、チルドのラザニアシートが手に入らんといぅORZ;プリ
120オリーブ香る名無しさん:2012/02/01(水) 09:34:47.55 ID:SryREOXN
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
121オリーブ香る名無しさん:2012/02/02(木) 06:23:57.35 ID:4JyngRPQ
>>81
3年前のレスに返すのもなんだがどうして通販のピザのスレが無いのだろうね
需要があるだろうに不思議
122オリーブ香る名無しさん:2012/02/08(水) 14:19:21.83 ID:uyHVM3Am
ここは?
通販のピザ屋さん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1141766643/
123オリーブ香る名無しさん:2012/02/10(金) 02:14:45.33 ID:HdYXOo0/
Youtubeにいろいろなパスタ料理の調理過程をアップしてる人が多いけど、
もはや名称に対して原型を留めていないような作品が多すぎるな。
せめてタイトルに●●風■■ってつけりゃいいのに。

愛が止まらない人とか。
124オリーブ香る名無しさん:2012/02/11(土) 13:03:46.97 ID:+jgYETo9
ナポリタンが好きなんだか、久しぶりにSBたらこパスタでスパゲッティ作ったらたまらんな。
さすがパスタの素で売り上げNO.1だけの事はある。
125オリーブ香る名無しさん:2012/02/12(日) 03:41:20.66 ID:oLooRiXl
バジルを育てない人は人生を損していると思うんだ。
パスタに良し。ピザに良し。
126オリーブ香る名無しさん:2012/02/18(土) 18:50:40.50 ID:WraU2SP+
>>122
ありがとう。過疎ってるね。やっぱり需要が無いんだね
最近スーパーで売っている冷蔵ピザをアレンジする事に嵌まっている
好きな具にピザソース・チーズをかけて焼いている
通販冷凍ピザより旨い。宅配ピザには味では負けているがあんな脂っぽくない
材料費・光熱費込みでも宅配ピザに比べて半額ぐらいだから注文しなくなったよ
127オリーブ香る名無しさん:2012/03/11(日) 03:23:32.38 ID:sKob8/sI
目が覚めたのでペペロンチーノ作って食べた
うまいうまい
128オリーブ香る名無しさん:2012/03/11(日) 14:17:27.52 ID:oONZTlBI
パスタのレンジ調理器を欲しがる高校生っておかしいのか・・・?ww

それはそうとして、よく茹で上がり3分前に火を止めろ、あとは余熱でって見るけど
レンジパスタでも適用されるの?
129オリーブ香る名無しさん:2012/03/15(木) 18:10:09.94 ID:fv6CLWP9
台所の奥に壁の穴のレトルトパスタソースが出てきた
賞味期限6年も過ぎていたが冷凍シーフードミックスを買ってきて作ってみた
旨い。久し振りだなあこんな旨いスパゲッティを食べたのは
このパスタソースまだ売っているかな
130オリーブ香る名無しさん:2012/03/18(日) 16:21:20.38 ID:vJy9dGjP
昼飯に蕎麦を茹でてざる蕎麦でも食おうかと思ってたら
麺つゆ切らしてたので椎名誠の「全日本食えばわかる図鑑」のレシピ
パスタに醤油とマヨネーズと鰹節かけて食べた

日本のナポリタンやミートソースもイタリア料理とはかけ離れてるし
パスタもラーメンやカレーみたいに日本食になってきたのかもしれん
131オリーブ香る名無しさん:2012/03/22(木) 21:42:20.60 ID:78G4VGHN
スパゲティってなんでこんなにうまいんだろうな
132オリーブ香る名無しさん:2012/05/15(火) 11:53:22.85 ID:MEeZw1Pa
ご飯炊いたけど食べたくない
ピザかパスタを食べたいよ
133オリーブ香る名無しさん:2012/08/01(水) 13:30:07.22 ID:kjSfh83h
【食文化】米国で『しらたき』が大人気! パスタ代用品として暴走中!? [08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343787318/
134オリーブ香る名無しさん:2012/08/03(金) 07:46:36.68 ID:aZ8HhDE0
よくイタリアンなんかでみるお皿の真ん中だけくぼんでて
周りは平たいお洒落なお皿はどこで売ってる?
食器店まわってもみたことないんだけど誰か教えて
135オリーブ香る名無しさん:2012/08/03(金) 13:31:45.22 ID:kfSVjWOd
136オリーブ香る名無しさん:2012/10/06(土) 16:07:42.12 ID:rY3vINvp
ピザ店「支払額はお客様次第」、3日間で本来の売り上げの10%しか払われず―広東省深セン市
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349507008/l50
137オリーブ香る名無しさん:2012/10/10(水) 18:32:40.60 ID:0kAg4QRP

A子「『ピザ』って10回いってみて!

俺「ピザピザピザ・・・」

A子「じゃあココは?」

俺「小陰唇?」

A子「当たり!!」
138オリーブ香る名無しさん:2012/10/10(水) 23:42:05.62 ID:6ibjX1t+
満子ぉ!満こぉう!

お、おまえ、みつこやろ?
139オリーブ香る名無しさん:2012/10/21(日) 10:17:19.03 ID:PA3DNEQP
★TOKIOの出演CMに海外から非難
・TOKIOが出演した「フードアクションニッポン」のCM「食べて応援しよう」の動画が
今年1月末にYouTubeにアップロードされたが、同CMの内容に海外ユーザーから批判が殺到している。
このCM動画のコメント欄には「神風に見える」「狂ってる。言葉を失った」「食べて応援=食べて自殺」
など、外国人ユーザーによる英語の批判コメントが多く寄せられる結果となった。
日本人の“集団主義”を「理解できない」とする意見が多かった。
http://news.livedoor.com/article/detail/6369132/

☆「食べて応援しよう!」協賛企業
URL https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AqxjrgCu2o0BdFA0bTc1T0NLQ0Y2M0M1MGZjX2cySlE#gid=0

「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

ドイツZDF 「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」
http://www.youtube.com/watch?v=6apDviwUJTI&feature=related

「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」
https://twitter.com/kinositakouta

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia
140オリーブ香る名無しさん:2012/10/28(日) 13:22:52.31 ID:5xnri0Gi
昼ごはんにたらこパスタ300gも食べちゃった・・・
141オリーブ香る名無しさん:2012/11/04(日) 04:36:03.45 ID:wqDf9N58
銀座6丁目の某イタリアン最悪
・店に入っても案内に来ない(店員はチラ見)
・席に案内されたがメニューを持って来ない
・オーダー取りに来た店員が無愛想
・サラダのドレッシングが選べたはずなのに聞かれず
・パスタが注文と違った(時間ないから食べたけど)
もう行かない
142オリーブ香る名無しさん:2012/12/04(火) 04:33:40.50 ID:KX7/p2/b
幹事が山ほどピザを注文したせいで大量のピザが余っちゃった…
しかも、全てのピザの具がサラミとチーズだけだから、皆ちょっと飽き気味
各自大判1枚ずつ持ち帰ってけど、再利用・再調理法ってないですかね?
タイミング悪く、うちではレンジが故障中orz
143オリーブ香る名無しさん:2012/12/04(火) 05:53:19.33 ID:n4ce5GCV
>>142
幹事の慰労会と称して幹事の家に皆で集まる。
「みんな一品持ちよりするから幹事は場所だけ提供してね!」と伝えておく。
皆でピザを持ち寄って、「わー偶然!」と言いつつ食べ残して置いてくる。
144オリーブ香る名無しさん:2012/12/04(火) 12:46:32.28 ID:KX7/p2/b
>>143
寝てて気づかなかった
試してみるよw
ありがとう
145オリーブ香る名無しさん:2013/01/01(火) 12:43:03.16 ID:zF0vtoPM
tes
146オリーブ香る名無しさん:2013/01/10(木) 18:29:02.49 ID:1hE0YGbJ
鉄板に卵敷いたスパゲッティが食べたいです。
147オリーブ香る名無しさん:2013/01/14(月) 14:18:38.30 ID:I9v/LhCu
大雪の中、宅配ピザのお兄さんが悲惨すぎると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358139553/l50
148オリーブ香る名無しさん:2013/02/03(日) 16:31:37.18 ID:nQWbRrpz
時々、とりつjかれたようにピザが食べたくなるが一人前の宅配はホント気が引ける
でも、近所のサイゼリアは女子大学生どもに占拠されていづらくて仕方がない・・
149オリーブ香る名無しさん:2013/02/11(月) 00:55:57.79 ID:huySE5ra
ジェノベーゼ好きなんだけどバジルペーストって買うと結構高いよね
家にフードプロセッサーないんだけど、FPなしで作ってる人いる?
150オリーブ香る名無しさん:2013/03/11(月) 13:40:05.30 ID:bcjf5Z7+
パスタソース人気投票
http://sentaku.org/topics/46438879
151オリーブ香る名無しさん:2013/03/28(木) 13:22:40.60 ID:jGHl+X6a
>>148
普通に宅配でMサイズピザ単品で頼んでるわ・・・
Sだと宅配してくれなさそうだけどな、金額的に
152オリーブ香る名無しさん:2013/04/01(月) 23:02:56.07 ID:KtGi1upa
>>149
バジル微塵切りにしてすり鉢へイン
他の材料も加えてさらにすり潰す
すり鉢は偉大
153オリーブ香る名無しさん:2013/04/03(水) 13:49:50.88 ID:2pwR1owC
>>152
すり鉢は家にあるぜ
ちょっとやってみるかな、ありがとう
154オリーブ香る名無しさん:2013/06/21(金) 23:45:33.90 ID:yMeXS+vu
【調査】自宅で食べる麺類、1位は「うどん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371824409/
155オリーブ香る名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:T1aQie3i
大地の恵み感じながら“ピザ作り”7月3日(水) 20時13分tp://rkb.jp/news/news/15220/
福岡県うきは市の小学生がきょう、ピザ作りに挑戦しました。ピザの具は、自分たちで育てた新鮮な野菜。
子供たちは、大地の恵みを感じながら、焼きたてのピザをほおばっていました。
●ピザの生地をこねる児童「気持ちいいぞー」ttp://rkb.jp/news/files/2013/07/2013-07-036-150x84.jpg
ピザ作りに挑戦したのは、福岡県うきは市の福富小学校の2年生の児童およそ40人です。
●安部リポーター「私も、きょうは元気な子供たちと一緒にピザ作りに挑戦します」
●生地をこねる児童「もちもちしてる。おいしそう」「ガムみたいで、ベトベト」会場となったのは、久留米筑水高校の調理室。
高校生のお兄さん、お姉さんが、子供たちにピザの作り方を教えています。
●生地をこねる児童「いち、に、いち、に…」「頑張れ、頑張れ」
福富小学校の子供たちは、食育の一環として、久留米筑水高校の食品流通科の生徒から野菜作りの指導を受けています。
生地にのせているトマトとピーマン。これは、子供たちが栽培したものです。仕上げのトッピングも完了し、あとはオーブンで焼くだけと思ったその時。
●停電を知らせる人「停電でーす!」激しい雨の影響で停電してしまいましたが、すぐに復旧。
●停電の復旧「あっ、きました!わー、良かった。神様、仏様」生地をこね始めておよそ1時間半後には、おいしそうピザが焼き上がりました。
●給食の挨拶をする児童「給食のご挨拶」「いただきます」
●ピザを食べる児童たち「おいしいです」「頑張って(野菜を)育てたかいがあった」「ピーマンだけが…」
Qピーマン、苦手?「・・・(うなづく)」Q食べられるの、きょうのピーマンは?「・・・(黙って食べる)」
●ピザを食べる安部リポーター「いただきます。(食べて)うん、ウフフフ…、おいしいねー。食べて、食べて。食べて」
児童「おなかいっぱい…」種から育てた野菜を自分で調理して食べる。
子供たちにとって、きょうのピザは、大地の恵みを感じる最高のごちそうとなったようです。
※スタジオ●川上キャスターピザ作りって聞いたので、具をトッピングするだけかなと思ったら、生地から全部やってましたよね。
●池尻キャスター本格的でしたよね。
●川上キャスターただ、自分たちで作った野菜ですから、上にのせる時、こんなになってましたけど。
でも、自分たちで作ったピザっていうのは、ひと味違うんじゃないでしょうかね。
156オリーブ香る名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KJJ5EBBg
レンジでパスタ使ったら壮大に吹き零れてたw
157オリーブ香る名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:UqrIp9ZD
100円くらいでソース買えるじゃん
150円くらいでふりかけみたいなのが買えるけど
何だかスゲー割高に感じるw
158オリーブ香る名無しさん:2013/09/20(金) 23:56:24.10 ID:4750sZWQ
このところパスタばかり食べています。しかもダイソーで買った105円のパスタです。
塩茹でパスタにオリーブ油をかけ、トマト缶のトマトを和えただけ。これがヒット!
159オリーブ香る名無しさん:2013/09/21(土) 18:37:12.17 ID:GGzqaF29
今日ローソンで何も知らずに生パスタのボロネーゼを買ったんだ。
ゴム食ってるみたいで途中で泣きそうになった。
全然減っていかないし・・・
けど残すのはあかんので烏龍茶で無理やり流し込んだ。
450円もしたのに・・・
みんな、気をつけてくれ!
160baka:2013/09/22(日) 07:07:56.19 ID:n0mbKg/n
http://www.j-cast.com/2013/09/10183442.html?p=all
ピザーラ店員また不潔「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体、「これは完全にアウト!」
161オリーブ香る名無しさん:2013/09/22(日) 21:02:01.75 ID:fG8gnuV3
http://www.j-cast.com/2013/09/10183442.html?p=all
ピザーラ店員また不潔「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体、「これは完全にアウト!」

これ、謝罪しないのか
162オリーブ香る名無しさん:2013/09/26(木) 12:21:53.73 ID:hsY/SmA+
中国産のニンニクって国産の2割くらいの値段だろ。
俺は怖くて中国産は使わない。
しかし、パスタ屋のような商売だとそうも言ってられないはず。
163オリーブ香る名無しさん:2013/09/26(木) 13:50:46.87 ID:tJ+l4ORQ
>>11
宅配ピザが広まる前の日本ではピザパイと言う人が多かったよ。
164オリーブ香る名無しさん:2013/09/28(土) 23:56:37.64 ID:kcI6k8ig
さて冷蔵庫で取っておいたピザでも食うか。
・・・・と、何だこりゃぁっ!!

http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/3/0/304f78b6.jpg


ブログ更新したお!
コメントよろしくだお!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/
165オリーブ香る名無しさん:2013/10/02(水) 04:36:12.27 ID:DW9k3KDb
>>159
ローソンの惣菜なんて不味い上に添加物たっぷりの産廃だぞ
166オリーブ香る名無しさん:2013/10/30(水) 21:08:14.08 ID:3aF+cVJr
広島の人気店が出品 目指せ!ナポリタン日本一→その名も「広島お好みナポリタン」!
横浜市内で来月2日開催されるナポリタンの全国一を決めるイベントに広島代表として出場する「ワーズワース」。
トマトソースが絡んだ麺に乗った目玉焼き。更にお好みソースに青のりも…。ttp://www.htv.jp/nnn/news8663722.html
「広島代表」は全国区の味になれるのか、来月4日、結果が判明する。ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663722.html
[ 10/28 20:48 広島テレビ]KAGOMEナポリタンスタジアム 全国から15店舗 中国から1店舗が「ご当地ナポリタン」で勝負
来場者とネット投票でNO1を決める キャベツや豚バラなど お好み焼きと同じ材料を使う 香りがすごくいい魚粉も
コクがある 豚肉と天かすも入ってるので魚粉も 上位を狙えるのでは?
とだひろし店長 広島を代表するソウルフ-ドと ナポリタンを合わせて 広島らしさを出して 完売を目指して頑張ります
ナポリタンスタジアム期間中 1日500色を販売予定
167オリーブ香る名無しさん:2013/10/30(水) 21:09:55.89 ID:3aF+cVJr
色→食ね
168オリーブ香る名無しさん:2014/01/16(木) 22:25:09.75 ID:meF0GYXH
なぜマンマパスタのスレがないのか?
169オリーブ香る名無しさん:2014/01/21(火) 01:26:07.56 ID:DKHlR+Ng
皆さんの体重が気になる。。。
ピザパスタずきさんはみんな何キロくらいあるのかな?
170オリーブ香る名無しさん:2014/01/23(木) 20:29:49.23 ID:2rLHs3c8
パスタ・ピザ板の「ピザ」って「パスタでピザ(な野郎)」ではなくて「パスタとピザ」なのか。
171オリーブ香る名無しさん:2014/01/26(日) 15:16:22.71 ID:cKLEKycT
広島風お好み焼きみたいにパスタとピザが合体した料理ってないのかな?
でもピザ生地で包むとそれはパイであってピザ料理ではないか。
ナポリタンをトッピングするのはアリかな? 調理パンだな。
172オリーブ香る名無しさん:2014/05/06(火) 22:07:54.54 ID:2BgjzaZk
ラザニア
173オリーブ香る名無しさん:2014/06/04(水) 14:39:58.54 ID:xK8zqciW
老舗のしょうゆ蔵にピザ窯!?06月02日 18:25 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/1429
食のイベントで地域を活性化します。https://www.youtube.com/watch?v=7OuxXd04GZk
260年の歴史を持つ東かがわ市のしょうゆ製造会社が町の活気を取り戻そうと去年から様々なイベントを開いています。
今回新たに作ったのは、本格的な「ピザ窯」です。
引田で江戸時代から醤油の製造販売を行うかめびし 和風な店内の中で一際目立つこの赤いピザ窯
実は元々土のピザ窯だったんですが漆喰を塗ってかめびしの赤色に塗り直したんだそうです
先月30日から4日間行われたのが 新しいピザ窯開きのイベントです 仕掛人は46歳の女性18代目岡田社長です
かつての引田の活気を取り戻そうと 去年8月から「風の物語」と題して 
書や音楽、食などさまざまな地域おこしイベントを開催 岡田社長 今回使っている魚介類も 引田港から揚がったもの
そうすると漁業の方とお知り合いになれる お野菜も全て東かがわ市のお野菜 農家さんからもらう
そういう出会いがあることで彼らと 一緒になって町おこしをやっている 今回の窯開きイベントには
人気のピザ専門店「エンポカ京都」元シェフで現在出張料理人として活躍中のの今井さんを招きました
醤油屋さんで作るピザですから勿論ピザソ-スに拘りが しょう油べ-スともろみべ-スの2種類を具材に合わせて使います
ピザは地元産のアスパラや タマネギを使用した3種類 今井さん 東かがわ市にはものすごくいい素材が
たくさんあることが今回分かりましたし また最強の調味料を持っていらっしゃる それを使えば絶対いいものができると思う
イベントは事前の予約制でしたが 4日間とも大盛況 地元だけでなく高松や観音寺から参加した人もいて
普段あまり味わうことがない新しい味を楽しんでいました 高松から参加の女性 食べた瞬間にふわっと その素材が
どこにあったかを想像できるような そういう味がすごくいいなって 観音寺から参加の女性 しょうゆとピザは和洋で合わないかな
という感覚があるんですが 合ってとってもおいしいです 再び岡田社長 お年寄りでも食べられるような ピザができればうれしいなと
それってたぶん「おしょうゆ」だから 叶ったのかもしれないですね→字幕では叶ったのかもれないですね
このピザは今後も今井さんの手解きを受けながら かめびしの名物に育てていきたいということです
174オリーブ香る名無しさん:2014/10/31(金) 15:15:57.51 ID:h2AWpOZR
175 【東電 75.1 %】 :2014/11/03(月) 21:53:44.50 ID:hWukHwRZ
>>173
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
176オリーブ香る名無しさん:2014/12/03(水) 19:42:45.63 ID:40+uwUs3
>>168
なぜなのか?
177オリーブ香る名無しさん:2014/12/30(火) 20:15:34.09 ID:7eB4eles
全国でFC4店舗しかないw ピザモード
野菜類ほとんど廃止した新メニューになってから食べた人いる?
178オリーブ香る名無しさん:2014/12/30(火) 21:02:49.32 ID:gwCBUApj
掲示板サイトをベータ公開中です。
自由に投稿してみてください。

完全無料で、匿名での投稿も可能です
お気軽にお試しください。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry
179オリーブ香る名無しさん:2015/01/01(木) 23:27:32.76 ID:ZT3JoWIw
http://youtu.be/bHRa21QRTdo
これうまそうだな
180オリーブ香る名無しさん
最近パスタスレにレシピが出なくなって煽り合いしか見かけないので
底辺の屑しか残ってないんだなあと傍観してたんだけど
パスタ板自体過疎ってるんだね

辛うじて勢いあるのはピザハットとドミノくらいか