万古焼きの家庭のガス台で使えるピザ釜っていいらしいね。
トマトソースでなく生クリームを使ったピザを作りたいんですが。
どこかにレシピ&作り方のってないでしょうか?または作ったことある方、
教えてください。
>>564 近くのイタリアンレストラン(愛知県)で食べたものが非常においしく、
それを家で作れないかな、と思いさがしたのですが、メニューには
ホワイトソースではなく生クリームがベースになっているピザと書いてありました。
食べた感じも、ホワイトソースという感じではありませんでした。
生クリームベースのピザというのが、普通に(マリゲリータみたいに)
あるのかなと思いましたが、店のオリジナルで一般的ではないのかもしれませんね。
食べた感じを思い出しながら、ホワイトソースのピザも参考にしながら作ってみます。
どうもありがとうございました。
それどこかで食べた事有るよ・・・マリノだっけか?
オイルベースの白っぽいピザに生クリームが回しかけてあったかな・・・
具を乗っけてから直接塩と粗挽き胡椒振ってオリーブオイルと生クリームって感じで良いと思うけど?
>>566 そうです、マリノです。
直接、生クリームかけるんですね。近いうちに作ってみます。
どうもありがとうございました。
オイル系のピザに生クリームを足したって感じかな?変わってていいかもね。
569 :
オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 10:38:10 ID:W5koIifJ
>562
そうらしいね。出来上がりのピザがものすごくうまそうなサンプルを見たことがある。
お店でつかうような、ピザを入れる大きなスプーンみたいなやつあるじゃん。
あれもついてくるらしいところがマニアごころをくすぐるよ。
でもあれ1万円こえるよね。それを考えるとあるある流魚焼グリル方式に回帰してしまう
俺がいる。
ガラストップのガスコンロで使うとコンロが割れるんだって<超耐熱土鍋ピザ釜
ま、新しいキッチンでは使いたくないだろうね。
>>570 確かにあれ周りがものすごく熱くなるからなぁ
終わった後コンロの周りが炭化してる
初めてピザ作った
・・けどオーブンの温度が200℃までしか上がらなくて中心部分がいつまで経っても焼けなかった
もっと小さくすればよかったのかな
>573
生地だけ先に焼いてから具乗せて焼いてみたらどう?
生地に加える水を減らしたりトッピングを減らしたりしたけど駄目だった、生地が半生のまま
生地だけ先に焼いたらいい感じに完成したんだけどちょっと時間かかりすぎるね・・
思い切って火力のあるオーブンでも買ってみるかな
生地がまだ半生のピザ食べると、後からすごく胃もたれする
生地に旨みも出てないし
ガスコンロでピザストーンを焼き、その上で生地を広げてトッピング。
その後、オーブンレンジに入れてグリルで8〜10分。
最近はこれに落ちついてしまいました。
冬期はガスコンロが石油ストーブに変わりますけれども。
生地作るの面倒だからクラフト買ったけどお金もったいないから食パンを半分にスライスしたのを使ってる
食パンがピザに似てる????
まだナンの方が近い気がするけど
ピザとピッツアは別物だろ
ピザトーストもピザといえばピザ
ピザの台は自作する。俺の場合パン作りが趣味なので、
それと比べたらぜんぜん簡単なので苦にならない。
それとオーブンの火力、これが大事。
本当は石窯がベストで、そのうち庭に作ってやろうと思うが
今はレストラン向けの業務用ガスオーブンで焼く。
これでも目いっぱい温度上げて予熱しておけば、300度はいくので
そこそこカリッと焼けるよ。
具とかソースは適当でよし。本質はピザ台と火力。
> ピザの台は自作する。
君ごときが言うまでもなく、それはこのスレでは確定してますが。
> それとオーブンの火力、これが大事。
君ごときが言うまでもなく、(以下略
> これでも目いっぱい温度上げて予熱しておけば、300度はいくので
家庭用電気オーブンですら300℃くらいいくものはあるよ
うちの家庭用ガスオーブンは380℃くらいまでいくし
というかガスオーブンは家庭用と業務用で性能も価格も大差ないからな。
電気オーブンは雲泥の差だけど。
けんかをやめて (;´Д`)
585 :
オリーブ香る名無しさん:2006/04/24(月) 16:20:17 ID:b2TdBdHF
二人を止めて〜
わたしーのーた
めにーあら
たーまみちーよー
氏ぬがいいお(^ω^#)凸
590 :
オリーブ香る名無しさん:2006/05/01(月) 15:30:33 ID:ShMqetFU
○きょうの料理
5月3日(水)21:00〜21:30
再放送 翌日午後2:00〜2:25 NHK教育
家族で楽しむ小麦粉料理(3)ピザ・マルゲリータ
講師:パンツェッタ・ジローラモ/パンツェッタ 貴久子
○こたえてちょーだい!
5月5日(金) 9:55〜11:25 フジテレビ
▽デリ×デリキッチン・端午の節句はわいわいピザパーティー
講師:ケンタロウ
昨日手作りピザパーチーだったよー( ´∀`)
ピザトーストにはどんなソースがいいの?
俺は手抜きでケチャップにバジルとオレガノを振りかけるだけ。
ピザ用ソース買っておくと便利だよ。
冷蔵庫見てきたら「雪印 ピザソース」だった。
ピザトーストなら10枚分って書いてあるけど、うちはピザに使うんで一回でなくなる。
確か298円とかそんな値段だったと思う。
うん、ウチも1回で使い切るw
ソース散々上の方に出てるの手作りした方がうまいよ。
以前、手作りしたソースが足りなくて、半分ケチャップだけにしたら味の差は歴然だった。
圧倒的に手作りしたソースがうまい。
598 :
オリーブ香る名無しさん:2006/05/13(土) 14:44:54 ID:8hEVgzX8
フルーツトマトを乗せて焼くと美味しいと今日発見した。
甘くて美味しいよ。
599 :
オリーブ香る名無しさん:2006/05/13(土) 16:54:55 ID:SEIRTX1B
缶詰トマトを手でつぶして、オリーブオイル、塩、ブラックペッパーを入れる。
よく混ぜて完成。ビザのソースはずっとこれ。
市販のピザソースの話が出てくるとすぐ否定するヤツってヤだなあ
そうだね。
時と場合によって使い分ければいいのにと思うよ。
市販のピザソース、普通にスーパーで買えるヤツは3社くらい試したけど
どれも、激マズだった・・自分には口に合わない
ケチャップにニンニクの方がシンプルで好きだな
ケッチャップ万能
漏れもケチャップ派なのかなぁ・・・
水切りしただけの缶詰のカットトマトにケチャップと胡椒混ぜるのが基本
そろそろ「ケチャップなんて邪道!味覚ないんじゃね?」という人が現れそうなヨカーンw
ケチャップなんて邪道!味覚ないんじゃね?
と結構本気で思う。
というか、ソースつくって比べてみて欲しいとも思う。
似て非なる物なんだから、好みの差があって当然だろ
どれも食べたことある。
そのときにあるかないか、味の好み、手軽さで使い分けてる。
いいじゃんそれで。
そうそう!こればっかりは、個人の好みによる・・ってことでFAだとオモ
ピザトーストの時はケチャップ、ピザ焼く時はトマト缶で作る。
どっちも違う味わいでそれぞれのよさがあるよね。
>>606 ケチャップなんて邪道!味噌じゃね?
と脳内変換してしまった…
質問なんだけど
時々料理の本にピッツァの成型する時フォークで穴開けろって書いてあるやつがあるけど
何で穴開けるの?
分かる人教えて下さいm(__)m
店で作るのと家で作るのじゃオーブンの温度に違いがあるのに関係あるのかな?
>>612 一度穴開け忘れたら、凸凹になってしまったよ。
焼けるときの蒸気の逃げ場が無くならない様に開けるんでしょう。
プクっと膨れ上がることがあるため、あらかじめ穴を開けておく。
ガスコンロで焼くときに生地だけ先に下焼きするのに
フォークで穴開けておかないと
プクーーって大きく膨れて上だけ真っ黒になっちゃったことがある
これまで2回やって2回敗北したけどこのスレを見てリベンジする気が起きてきた
618 :
606:2006/05/23(火) 07:47:37 ID:UuvwZnW/
すんげー、亀だけど、比べた上でケチャップもあり、なら言う事は何もない。
個人の好み。
比べないで言ってるなら○×△□。
今日ピザつくろうっと。薄力100g、強力粉180gのレシピが好き。
>>621 薄力100g、強力粉180g
水180cc入れて、イースト小さじ1入れて、塩ひとつまみ、オリーブオイル大匙1杯。
生地練って寝かせて倍くらいになったらのばしてソースと具のっけて焼く。
最近買ったホームベーカリーでピザ生地作って
手作りピザに挑戦中です
取説には「180〜200度で15分」と書かれてるけど
180度で15分は焼きが足りない感じ
200度で15分はこんがり焼けました(焼きすぎか?)
オーブンの温度設定を確認すると220度までいけるようです。
220度で時間ちょい短めの方が美味しくできますかね?
具は炒めた玉ねぎにトマト缶加えて煮詰めてソース作成
新玉ねぎで作ったら美味かった
チーズはピザ用の冷凍もの
あとはマッシュルームのスライスに、食べる前に生バジル(鉢に植えてある)
普通ピザとは400度以上で数分焼くもの。
「180〜200度で15分」というのは火を通す為の温度と時間であってなるべく高温短時間のほうが良い。
最低限として、ピザトーストなら160度、パンピザなら180度、普通のピザなら280度。
焼成時間は、取説やレシピ本のを当てにせず、自分が使うオーブンと自分の好みに合わせて調整すること。
うちの電気オーブンとガスオーブンじゃ、同じ340度設定で同じ時間焼いても、焼き上がりが違う。
>>625 ありがとうございます。
とりあえずは今の環境でできるだけ美味しいピザを作りたいので
220度ですが最高温度で時間を調整して焼いてみます。
次回オーブンレンジ買い替えの際は、オーブンの温度は要チェックですね。
>>626 ガスコンロの魚焼グリルは400℃らしい。
入るよう小さめに作って焼いてみたら。
>>626 オーブンの皿も充分に焼いてる?
うちは280度で30分焼いたオーブン皿に生地を載せてるよ。
のせた瞬間にジューと音がする。
>>627 400℃!そんなに高温になるんですか。
一度試してみる価値はありそうですね。
トーストを焼くとおいしいというのも、高温が理由でしょうか。
>>628 オーブンの皿も!?
余熱するとき外に出していました・・・
皿も熱くした方がいいんですね。
さっきピザ作りました。
220℃で13分。前よりもこんがりと焼けていい感じです。
次回は皿も焼いてみます。
630 :
オリーブ香る名無しさん:2006/07/05(水) 13:11:00 ID:NyP8C48J
( ´_ゝ`)フーン
宅配ピザを頼まなくていいように、コンロで使えるピザ窯を購入
今日初めて焼いてみたけど、すっごいおいしくできた!
4分でパリパリのピザが食べれる
作るのも楽しいしおいしいし最高!
632 :
オリーブ香る名無しさん:2006/07/09(日) 09:32:48 ID:7DJ8T0Up
イタリアで使うような薪釜も、釜の場所によって温度は微妙に違うけど、
400度くらいで一気に焼くよ。
633 :
オリーブ香る名無しさん:2006/07/09(日) 10:50:39 ID:kU3VSPgn
>> 631
そんなのあるの?
いくら位で買えるの?
>>631 楽天で買ったけど、今見たらビッダーズが一番安いかも8000円だったよ
高いからずっと悩んでたんだけど、宅配ピザも高いし思い切って買った。
焼き始めるまで窯の温度上げるため、15分くらい空焚きしないといけないけど
空焚き終わると連続で短時間で焼けるよ。
Pizzeria(ぴっつぇりあ)でしょ?
さんざん既出、上手く使えこなせない人の方が多いみたいだね
入れにくいとか
8000円!? 高ぇ! 定価見てさらに驚き!!
だが冷静になってみると、宅配ピザ3、4枚分なんだよな。
使いこなせれば元はすぐ取れるってことか。
悩むなぁ。
ググって見たけどPizzeriaについてるヘラいいな
これは紙製らしいけど、ああいうヘラ売ってるのかな
オーブンでも出し入れするのに便利そう
>>634 うちも持ってるけど使ってない。
よさげではあるよな
どうせ、シャバには出てこれないからおk
>>639 たしかにでかいし重いし面倒ではあるね
でも宅配ピザ頼むのも月一くらいだから、それくらいでやってる
あと入れにくいのは本当
慣れるといいのかもしれないけど難しい・・・
生地だけ作って冷凍しておけば簡単だろうなーって思うから今度やってみる。
644 :
638:2006/07/13(木) 22:27:42 ID:TFzom7g+
>>643 そう、それそれ
もしかしてビザ焼く人はみんな持ってるのかな
ほしくなっちゃった
ピザカッターもまだ持っていないし、ピザ用の平らな皿もほしい
週末探しにいこ
業務用の厨房機器を取り扱っているところなら、ピッツェリアにあるようなのが売っていますよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/meicho/c/0000001457/ また、業務用でも一部家庭でも使える小型の電気ピザオーブンなどもあります。
ただし、ピッツァを焼く場合にもっとも大切なのは焼き加減であり、温度ではありません。
生地が窯伸びする程度の温度以上であることは勿論ですが、温度の高さばかりに拘り、焼き方を誤ればただのパリパリしたつまらない生地になります。
もっともこれはナポリピッツァに限った話で、「ピザ」を作りたいのであれば焼ききってしまって結構です。
>>627 オーブンのない我が家ではグリル焼きだw
ピザストーンもどきを使いたいんだけど、
耐火レンガは分厚いし、
なにかいい代用品ないかなあ?
ユーパのピザストーンは1000円以下で買えるよ。
>>647 d!
オーブントースター付きで(逆ですw)買っちゃおうかな。
オーブンはおろかトースターもないから。
649 :
オリーブ香る名無しさん:2006/07/27(木) 04:26:34 ID:TjYbloex
>>439 亀ですが、
家で保存する場合はピザ生地を先にオーブンで軽めに焼いてトッピングして冷凍。
食べる時はトースター。時間の無い時にでもすぐに食べれる。かなり美味しい。
すぐに食べる場合はピザ生地は伸ばして生のままトースター皿にのせ、
軽くトースターで焼き、1度取り出してトッピングして再度トースター
650 :
オリーブ香る名無しさん:2006/07/29(土) 23:33:18 ID:NXMb0nne
グリルに石かなんか敷いてがんがん空焼きしたところに生地いれて直火焼きしたら
グリルでもいけそうだよね。面倒臭くなさそうだし試してみたい。
651 :
オリーブ香る名無しさん:2006/08/02(水) 10:01:21 ID:l23VwrDE
おーそかそか頑張れ
230度のトースターでも石入れればそれなりにおいしく焼けた。
石はホントに石のタイル。250円。テラコッタタイルが欲しかったけどなかった。
でも厚さ3センチで重いからトースターが壊れそうでこわい。
デロンギのピザストーンも買ったんだけど、トースターには入らなくて、
オーブンレンジ待ち。こっちは300度出るからもうちょっとおいしく焼けるかな。
今まで苦手だったゴルゴンゾーラのみで1枚焼いてみたんだけど、旨かったわ。
相変わらずそのままでは食えないが、ピザにすると適度な苦みで旨いね。
653 :
オリーブ香る名無しさん:2006/08/12(土) 00:48:37 ID:tOSMr41E
シーチキンはかかせない
654 :
オリーブ香る名無しさん:2006/08/13(日) 06:30:08 ID:xQUmJZS8
kwsk
655 :
オリーブ香る名無しさん:2006/08/23(水) 13:06:57 ID:PxGNXssG
みんな熱心
みんな生地から作ってるのか・・・
大手メーカーの400円ピザスーパーで買って来て
冷凍食材コーナーで買った398円シーフードセット乗せて
雪印とろける4種のチーズ乗せて
ピザ屋も真っ青シーフードピザで喜んでたのに、甘かったかw
>>656 それでもいいさ。
生地作るの面倒な時はそうしてるってかそればっかりだよ。
生ベコンとかたらことか、好きなものを追加すると夢のように豪華になるね。
×ピザ屋も真っ青
○宅配ピザ屋も真っ青
君と同じような材料使ってる宅配ピザ屋は真っ青かもしれんが
本来のピザ屋(ピッツェリア)には鼻で笑われるぜ。
まあ平凡な日本人は、ピザ屋というと宅配ピザを思い浮かべる人が多いかもしれないが。
俺も作るけど普段は生地だけ市販だよ。
だって朝飯にしろ晩飯にしろ、生地を発酵させてたら飯喰う時間が無くなるし。
休日くらいしか生地作る暇はね〜よ・・・。
発酵は温める方法以外にも
冷蔵庫に入れて一晩寝かせる、といった方法もありますぜ
>>660 「といった方法もある」以前に、元々ピザ生地は低温発酵(低温x長時間)ですよ。
パン種作りと勘違いした日本人が、暖めて発酵させるとか解説してるサイトや本もあるが、
ふかふかのパン作るんじゃないんだし、普通に発酵させたら、のし台無しには伸ばせないような生地になるぞ。
まあ日本人はほとんどの人がのし台と麺棒で伸ばしてるんだろうから、この間違いに気付かない人も多いのかな?
俺は週末大量に作って1次発酵終了後小分けして冷凍庫に入れてるよ。
大抵朝食べるから、前の夜に冷蔵庫で自然解凍する。
醗酵しないでこねただけでもそれなりにうまい
醗酵した事によって出る旨味はないけどな
ソースの炒めるべき材料に、
セロリの微塵切りを足すと一味違う味になるね。
葉の部分も一緒に煮込んでるよ。
オススメ。
>>661 知らなかった・・・。
今まで手で伸ばすのにエライ苦労してました。
粉のせいかとばかり思ってました。やってみます。
>>661 ソースはみなさんどんな感じにしておられるのですかね。
私の場合、水煮トマト缶を濾して塩とバジルを入れただけのもので
やってます。缶詰の種類により水っぽい場合はリードペーパーを
ざるの上にしいて水分だけ取る。
家でやるのにはタマネギを炒めて作るような、火の入ったソースの
方がおいしいですか?
667 :
オリーブ香る名無しさん:2006/09/12(火) 01:49:15 ID:iE8tlZ1I
>>666 私もトマト缶を漉して塩と胡椒ちょっととオレガノ散らしただけ。
水っぽいなーってときはさっと煮る。
玉ねぎとかは入れないっす。
パスタソース作るときは玉ねぎとか香味野菜を色々加えることもあるけど。
おいしそうぉ〜、自分もバジル嫌いで乗せたことない・・
670 :
666:2006/09/12(火) 23:16:13 ID:D85iGDEw
>>667 トマトソースに甘みがもう少し欲しいなあという時があるんです。
火を入れると変わるかもしれないので、今度やってみようと思います。
胡椒、オレガノも試してみます。
>>668 縁の盛り上がり方が均等で美しいです。
焼き時間は3〜4分くらいですか?
魚焼きグリルで焼く時のために、ピザピールを注文しました。
あれがないと出し入れしているうちにストーンとグリル内部の
温度が下がってしまう。
いつになるか分かりませんが、うまく焼けたら うpします。
671 :
オリーブ香る名無しさん:2006/09/12(火) 23:40:27 ID:MZcizi6y
バジルを入れないマルゲリータならそれはマリナーラなのでは…とつっこみ。
672 :
668:2006/09/13(水) 00:16:09 ID:Ccqjim7S
>>669 ありがとう〜。でもバジル嫌いなわけじゃなくてママンが育ててるのが有るはずなんだけど
どこにあるのかわからんかった(;´Д`)
>>670 焼き時間は一分半くらいでつ。魚焼きグリルとピザストーン併用ね。ピザ焼き道具スレに
画像うpしてあるのでよかったら参考にどぞ
>>671 マリナーラはチーズ入れないらしいでつ。あと良く焼くのはホワイトソースと野菜のピザ。これまじウマス。
>>670 トマトの酸味を飛ばしたいときは、ゆっくり火を入れる。酸味を残して水分を詰めたい時はやや強めで。
>>672 おいしそう。
道具スレがあるの知らなかった。。。
うちもグリルでおいしく焼いていたんだけど、
ビルトインコンロの両面焼きに替えたら、
もうピザなんか焼く気にならないくらいサイアクなので、
向こうのスレで同じ人がいないか聞いてみよ。
675 :
666:2006/09/13(水) 09:50:49 ID:7GPCycz5
げっ、逆だと思ってトマトソース作る時に強火でばかりやってた・・・。
昔、日高さんがテレビでそう言っていたような。
ありがとうございます。次回はゆっくり火を入れてみます。
ピザ専用ドライイースト(サフ)ってあるんですね。
単なる「メーカー曰く」だけどね。
メーカー曰くなら、ピザ用トマトソース(ピザソース)なんてのもあるけど
それがピザに最適なんてわけじゃない。単なる販促上の文句。
まともなピザ屋なら、メーカー曰くのピザ用トマトソース(ピザソース)なんて使わないだろ。
市販のピザソース、一度使ってみたけど甘かった。
自分で作る味に慣れちゃったかな。
いつも玉ねぎ軽く炒めてトマト缶投入、砂糖少しとロリエとハーブミックスを入れて弱火で水分飛ばしてる。
具はトマトソースの他はマッシュルームとチーズ、それとバジル。
うちのオーブンは220℃だけど、生地薄めでトマトソースも水分飛ばしてるから、こんがり焼けて満足。
やべー!!!
いま、焼いているところだが、生地にフォークで穴あけるの忘れていた!!!!!
ポコポコになる。crz
トマトソースからローリエを取り除くの忘れた。
唐辛子を投入するの忘れていたぁぁぁ!!
クレージーソルトをかけたら、なんとかなった。お騒がせすまそ。
おおーよかったねー
うん。よかった。さんくすこ。
ピザだろうがピッツァだろうが、作るにあたって決まりは無いし、好きに作ればいい。
ただし、ナポリピッツァは別。
ナポリピッツァを作りたいのなら、作り方を守る必要がある。
もし知りたい人がいるのなら、書くよ。
(゚Д゚)ノ 先生知りたいでつ
> もし知りたい人がいるのなら、書くよ。
>>686みたいに、知っているのにあえて685の気持ちを汲んで
「教えてくれ」と言ってくれる優しい人も居るけど、大方の内心は
「そんなネット上でいくらでも拾える情報(゚听)イラネ」
ってことなのでよろしく。
>>685 私も知りたいでーす
できれば昨今の窯の作り方も(マジで)
冷蔵発酵時の温度・時間管理とフロアタイムの取り方について知りたいでつ。
690 :
オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 04:35:11 ID:MwfNUmjU
age
>>685 もう知ってるからいいよ。認定店が日本に200軒以上あるし、もう常識なんだけどな。
それより、石窯の作り方でも教えてくれよ。まさか、オーブンでナポリピッツァを
焼いてるわけじゃないよな。薪でやってんだろ。簡単な窯でいいからさ、おしえろ。
いや、私はそんな突っ込んだ意地悪な話でなくていいからとにかく聞きたい
取捨選択は受け取り手ですればいいじゃん
694 :
オリーブ香る名無しさん:2006/10/22(日) 16:56:48 ID:vgY7KN6s
ふぁーふぁーも特性プルルピザ作るぅー
まろはじゃが芋をふんだんに使ったピザが好きでおじゃるぅぅぅ
( の_の)つ[まつたけさま]
一時的なものなので気にしないで欲しい(TeT)
これがMMO最底辺のECOスレ住民ですね(;^ω^)
仕事で数年ピザ作っている俺は、書き込みしない方がいいですか?
レストランっていうのは設備が整っているものだから、家庭と比べても仕方ない。っていうのが俺の考えです。
このスレは「いかに家庭でおいしくピザをつくるか」という目標のためにあるものだと思っています。
なんというか、本場がどうの、とかプロがどうのって、それはひとつの意見であるべきものだと思っています。
家庭には家庭のやりかた、味というものがあるので、家庭で作るピザは、レストランのものと違ったおいしさがあるのだと思っています。
うまく言えないですが、みなさんのレスを見て、自分も魚焼きのグリルで今度ピザを作りたくなってきましたよ・・・・。
チラシの裏でした。
ピザが一般的な家庭料理である地方もあるし
本場も糞も、てな気が…
>>700 薪釜でやってる店じゃないなら普通に書いて良いよ。
電気やガスのオーブン使ってるなら、連続で焼く場合に差は出ても
1枚焼く上では設備的な差もほとんど無いし。
そしてプロ・アマってのも立場の違いであり、明確な技術の差が有る訳じゃなから問題なし。
ここにだっていろんな立場のピザの作り手が居る。技術で世界から崇められてるピザ作りの達人ってなら
プロだろうとアマだろうと、尊敬の対象に値するが、単にプロってだけじゃここの皆と同じ一介のピザの作り手。
ただピザを作る機会が多いだけの一般人なんだから、遠慮せずに書き込んでくれ。
まあ、俺から見れば元・同業者ってことになるがな。
703 :
オリーブ香る名無しさん:2006/11/08(水) 18:46:13 ID:rZjzzm0G
市販のピザ買うくらいなら
100円のトマトソースかミートソースを煮詰めて
マフィン4個130円位に塗る
ピザ用チーズ150円位を載せて焼く
704 :
オリーブ香る名無しさん:2006/11/08(水) 18:59:03 ID:rZjzzm0G
スレ違いだた。失礼。マフィンは当然半分に割るように。
別にピザマフィンでも、いいんじゃねえの?
石釜以外出ていけってスレでもなし。
…
すまん、オレが悪かった。楽しくやろう。
708 :
オリーブ香る名無しさん:2006/11/17(金) 23:02:41 ID:NSTSIB2K
2chやらブログやらウィキペディアやらいろいろ調べて初めてピザ作った。
ちなみに材料は薄力粉、ドライイースト、水、ピザソース、トロケルチーズだけです。
電子レンジの両面オーブン350度で8分くらい焼いたんだけど
生地の裏側(下側)が全然焼けないんです。
生地のはじっこ、チーズが乗ってないところはいい感じに焦げるんですが。
みなさんの手作りピザは焼けてますか?
あとにおいがうっすらと変なにおいがします。たぶん生地のにおい。
ドライイーストのにおいなのかな?
生焼けならそりゃ変な臭いもするだろう。
というか、オーブンはちゃんと余熱した?
電気式なら20分くらいは余熱必要だけど。
あと、電子レンジじゃなくて、オーブンレンジだろうけど、
オーブンレンジはレンジ用の耐熱皿取らないとダメだよ。
出来れば石床かピザ網、最低でも金属製の薄い皿を使え。
ピザ作り、これに懲りずに頑張って下さい。
生地の裏側が焼けていないのは、生地が乗っている天板が冷たかったためでは?
709氏の言うように余熱は絶対必要。その際に天板も同時に加熱。
冷たい天板の上で生地にトッピング → オーブン投入 ではうまく焼けないかも。
板状の物で滑り込ませる、かつ、オーブンの開け閉めは素早く。
350℃のオーブンとはすごいですね。最近はやりのスチームのやつですか?
入門としては200℃くらいで20分くらい焼く家庭のピザの方がむらなく上手に
出来るかも。
ドライイーストは独特のにおいがあります。量を少し減らしてみるとか、
イーストでもいろいろな種類のが入手出来ますので、お試しを。
生地に塩を入れないと余計に生臭いかも。
うちのガスオーブンでは300℃で5分焼くと、水気が飛んでバリバリの
ピザになってしまいます。
711 :
オリーブ香る名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:09 ID:PQ/7Hc2W
ピッツァ・ヴィータ使っているひといますか?
712 :
オリーブ香る名無しさん:2006/11/22(水) 21:08:09 ID:OAoh1vHS
ピザの生地を作るといつもナンになってしまいます。
形も。
713 :
オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 18:18:56 ID:jSeGoM2e
つかったことない
715 :
オリーブ香る名無しさん:2006/12/14(木) 11:57:59 ID:BDau1qVc
わかんないー
716 :
オリーブ香る名無しさん:2006/12/26(火) 13:13:51 ID:esVG44gf
しらない
717 :
オリーブ香る名無しさん:2006/12/28(木) 10:08:54 ID:mnbAAf/o
718 :
オリーブ香る名無しさん:2006/12/28(木) 10:14:00 ID:mnbAAf/o
トマトソースに缶詰をそのまま塗っている。
缶無かったんで生食用で代用したけど流石に煮詰めないと駄目なべたべただったんで
月桂樹と塩胡椒と玉葱で煮てみたら。
やっぱね、強い酸味の味になるね。
それで、作ってみたけど味がおいしい味だった。
これはこれでいいんじゃないの?
ってことで生食用トマト使用者きっぼーの。
裏技として冷凍すると水分抜ける。食感は全然おkになるが。
719 :
オリーブ香る名無しさん:2006/12/28(木) 10:18:51 ID:mnbAAf/o
んあ?黙れYO!!!お前
三連投の最後、どっかの誤爆?
>>717 なんかの間違いだと思うが。
酒を自分で作ってる人?
酒を自分で作ったら酒税法違反。
722 :
オリーブ香る名無しさん:2007/01/04(木) 17:36:47 ID:XTbzovWT
水代わりに発酵中の酒を入れる技を知らずによくもまあピザを作るなど言えたものよの。
伊太公も自家醸造(Homebrewing)が盛んで、本場ではよく入れてるのを目にしたもんだ。
イタリアでピザ食ってきた観点からいえば、やっぱサイダー(りんご酒)が多いんだよね。
ちなみみ、世界的に有名な配管工は、この生地で作ったキノコのピザが大好物らしい。
> ちなみみ
なんでそんなに必死なの?
つーか721は、それを日本でやったら違法だと言ってるだけでしょ。
どこから「知らずに」って話が出てくるんだろう( ̄ー ̄)ニヤリッ
724 :
オリーブ香る名無しさん:2007/01/05(金) 04:54:09 ID:piXP8bCk
別珍zipフーデッドスエットシャツ、ポリエステル15%ですぐ屁垂れてくる。
25回洗濯しただけでベロベロだわ(;´Д`)
725 :
オリーブ香る名無しさん:2007/01/21(日) 17:12:06 ID:4ta/Em6L
>>718 >月桂樹と塩胡椒と玉葱で煮てみたら。
>やっぱね、強い酸味の味になるね。
冷蔵庫の中で2〜3日寝かせると、酸味は抜けますよ。
726 :
オリーブ香る名無しさん:2007/02/05(月) 04:47:10 ID:HHtjI6TS
具をたくさんのせた生地をピールから移すときどうしてますか?
具がコロコロコロ・・・って向こう側にいっちゃった。
>>726 具が多かろうと少なかろうと、普通にオーブンの中にぶち込んで
ピールだけ引き抜けばいいだけじゃん。それが出来ないならピザ網でも使えば?
ttp://item.rakuten.co.jp/chubonoie/1220032/ 生地をのばしたら、ピールの上に網を置き、その上に生地を乗せてトッピング。
オーブンに移すときは、網を手で押さえながらピールを引き抜けばいい。
そして少し焼いたら、網を引き抜く。抜き方は
1) オーブンから網ごとピザを取り出す
2) 網とピザの間にピールを差し込む
3) ピザのみオーブンに戻す
又は
1) オーブンの中で、ピザと網の間にピールを差し込む
2) 少し持ち上げて、トングなどで網を引き抜く
3) ピールを引き抜く
ピザ網使って少し焼いておけば生地が有る程度硬くなるし良く滑るようになるので、
縁を手で押さえながらピールを抜くことも出来るし、慣性で抜くのもずっと簡単になる。
石床じゃなければ網に乗せたまま最後まで焼けばいいし。
728 :
オリーブ香る名無しさん:2007/02/05(月) 11:58:36 ID:HqtB0qC1
729 :
オリーブ香る名無しさん:2007/02/12(月) 02:41:50 ID:oXKv/oOD
730 :
オリーブ香る名無しさん:2007/02/28(水) 00:12:29 ID:lThbUkP3
>>728 なにこの裸エプロン
このピザはちょっと過剰すぎ…
そっかこの人サービス精神旺盛すぎたのか
732 :
オリーブ香る名無しさん:2007/03/24(土) 07:48:40 ID:L1aexzyN
733 :
オリーブ香る名無しさん:2007/03/24(土) 15:27:30 ID:CcSENogd
生地作ったんだけど全然膨らまねえ・・
イースト菌死んだ?
734 :
オリーブ香る名無しさん:2007/06/13(水) 08:56:21 ID:5J3Lu7Nl
735 :
オリーブ香る名無しさん:2007/06/15(金) 15:23:33 ID:KE4S7UWj
葡萄ジュースとドライイーストを洗ったペットボトルに入れて蓋を緩めて2日放置
生地に↑を混ぜて練って放置→膨らむ(゚д゚)ウマー
オレガノ枯れたしバジルもろくに育ってないんで美味しいの作れなかったお(^;ω;^)
ピザの要は香草だな・・・・!
736 :
オリーブ香る名無しさん:2007/06/19(火) 22:22:14 ID:2NNnMdMy
家のオーブンレンジ200℃までしか上がらないんだけど、
ピザ焼けるのかな。サイトでは250℃となっているので心配。
生地を素焼きしておくのと、ソースを煮詰めて水分少なくしとけばなんとかなりますよ。
焦げ目がつかなけりゃバーナーで炙りましょう。
738 :
736:2007/06/24(日) 21:48:02 ID:W+EcDOyX
ありがとうございます。
参考になりました。
739 :
オリーブ香る名無しさん:2007/08/21(火) 17:56:44 ID:Fg/ZuQ2c
なるほど
>>733 お湯で混ぜたよね?温度が高過ぎると菌が死んで膨らまないよ
741 :
オリーブ香る名無しさん:2008/01/15(火) 01:01:54 ID:dIltCuXJ
新ネタきぼんぬ
ジローラモのレシピで作ったけど美味しくなかった。
なんだか変な生地になった。
743 :
オリーブ香る名無しさん:2008/03/01(土) 19:17:49 ID:Kz1/ZdKE
>>742 嫁さんのこと? ジローラモの家で教わったレシピじゃないの?
メイプルシロップを多めに入れたちょっと甘いピザ生地作った。
卵は入れていない。
気付いたら、冷蔵庫にチーズもトマトもなかった。
ナスと玉ねぎとジャガイモを薄切りにして乗せて、
シメジを乗せてオリーブオイルをぶっ掛けて焼いた。
アンチョビとベーコンを後乗せしてまた焼いた。
ハワイアンチリかけて食った。マジウマー。
野菜の薄切りにオリーブオイル掛けて焼くのは超いい。
>>743 きょうの料理に出てたジローラモのやつね。
747 :
オリーブ香る名無しさん:2008/03/02(日) 11:03:11 ID:BWnH+4jb
スレチかもだが餅ピザ作ったことある人いる?
748 :
オリーブ香る名無しさん:2008/03/02(日) 14:13:48 ID:wf+e3kDQ
餅ピザは砂糖醤油ベースにマヨネーズとお好み焼きソース使用
生地に砂糖醤油を塗り
チャーシュー、ハム、、シーチキン、魚肉ソーセージ等を載せる
餅は4〜8等分ぐらいに切りまんべんなく載せる(Sサイズで1個ぐらい)
チーズを散らしマヨネーズとお好み焼きソースをかける
お好み焼きソースはかけすぎないように注意
刻みネギとカツオブシをまぶして焼く
>>746 単純に好みの問題かなあ。
しかしビヨーンと伸びる生地ってなんだ??
私が作ったのはもちもちでもなくかといってクリスピーでもない
中途半端な感じだった。
>>749 え? 生地伸びなかったの?
普段は、楽天で冷凍の生地買って、解凍して焼いてるんだけど
いつも生地を伸ばす時に、ビヨーンてなってるんだけど、変なのかな?
ちなみに、それもモチモチでもなくクリスピーでもない。
まぁ、生地作ってないから、何ともいえないんだけど。
753 :
オリーブ香る名無しさん:2008/04/30(水) 00:29:48 ID:lHzqSR0d
>>753 おいらもちょっと前にヤフオクで送料込み7000円くらいで購入したよ。
これなかなかいいけど欠点もある。
まず石の板が素焼きで一切洗えない。なので打ち粉だけでも焦げたりして
次第に真っ黒になる。ソース溢したらそれだけで炭の塊でガリガリして取るしかない。
ピザストーンもそういうのが多いのかな?本物の石窯だと思えば許せるのかもしれんけど。
コンロの上で使うタイプの窯は水につけて焦げがある程度落とせるのでそこが違うかな。
それと中国製らしいチープな作りなので高温になる分普通の安い
フィッシュロースターよりも更に寿命は短いかもしれない。
良い点は上からも暖めるので厚みのある生地が中までしっかり温まる。
しかし電熱線がやや中央寄りにあるので石窯のように淵に焦げ泡を
作る事は出来なかった。この点はガスの魚焼器には負けてる(機器によるけど)。
ま、パリパリの薄いだけの生地最高とか抜かしてるミーハーローマ野郎は
コンロタイプの窯やデロンギの糞オーブンでも充分だと思うけどねっw
もっと書きたい事あるけど、他の関連スレが全然盛り上がってないので
静観してた。
家庭でピザを手作りするときのお勧め
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1110508735/ 【石釜】ピザ焼き道具、何で焼く?【オーブン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1101522396/
>>753 催促はするのに自分は感想書かないのかよ
756 :
オリーブ香る名無しさん:2008/05/11(日) 11:08:14 ID:QIc7pXmF
ナポリ風のふんわりとローマ風の硬さの差は生地の材料で出すんじゃないのか?
単に生地の伸ばし方で出すのか?
757 :
オリーブ香る名無しさん:2008/05/11(日) 21:06:03 ID:6QQrQSkP
うちの近所にあるピザ屋めっちゃうまい
マリナーラ?とあってチーズなしのトマトソースだけなのに美味しかった
あんなピザ家で作ってみたい。。無理だろうけど
マリナーラはトマトソース、アンチョビ、ニンニクだけのシンプルなピザ
オプションでオレガノ
材料が少ないから簡単に作れるが、単純なだけに生地の出来ですべてが決まってしまう。
マリナーラはアンチョビ無しだよ
マリナーラとは船乗り風という意味だが、アンチョビ入れるのは
船乗り=海産物=アンチョビと勝手に連想した外国人(向こうから見た外国人なので日本人も外国人)が
勘違いしてやりだしたこと
マリナーラとは本来トマトソースの一種で、これを使ったパスタやビザもマリナーラと呼ぶが
これらには一切肉魚類が入らない
マリナーラソースにアンチョビを合わせたピザは、そのまんまアッチューゲと呼ばれる
762 :
オリーブ香る名無しさん:2008/07/27(日) 11:26:58 ID:CLQXhGTY
家ピザスレが2つあったので賑わいのあるこっちで質問。
ピザ屋ではパン系の生地とクリスピー生地がありますが、
パン系を作る場合は薄力粉と強力粉を混ぜて使えばいいんでしょうか?
それとも薄力粉のみ?
基本的にパンは強力粉で作る。
でもピザ生地だったら強力粉と薄力粉でいいんじゃないかな。
フランスパン用粉(中力粉)だとブレンドしなくても大丈夫でおすすめ。
中力粉っていう手もあるんですね。
スーパーの商品見て決めてみます。
元は中力粉じゃなかったっけ?中力粉が無い場合に薄力粉と強力粉を混ぜるだった気がする。
「00粉」ってのが一番いいって何かで読んだな。売ってるの見たこと無いけど
00番ってのは小麦粉の向こうでの精製度規格なんだけど
これは外皮の含有率や粉の粗さの規格なので、
日本の薄力粉、強力粉みたいなタンパク質の含有率とは関係ない
なので、タンパク質を多く含む00番もあれば少ない00番もある
また、日本の小麦粉精製技術は非常に高く、国内精製品にも00番相当もしくはそれ以上のものは多くある
だから00番なら何でも良いってわけじゃないし、00番に拘る必要も無いし
必ずしも薄力粉、強力粉として売られているものより「00粉」が勝るってわけでもない
多くの人は、スーパーで陳列されてる価格重視の国内精製廉価品と
得に高級な00番小麦粉(精製パッケージ品の輸入は割高になるので、価格では勝負できないから
品質で勝負するために輸入品はほぼ全て高級な物となる)を比べて00番に軍配を挙げるが
国内精製品にも輸入される高級00番小麦粉と肩を並べるものはいくらでもある
日本人は意味や特性も理解せずに、舶来品に惹かれる傾向にあるが
きちんと特性を理解して、自分の好みに合うものを選べるようになろう
767 :
オリーブ香る名無しさん:2008/08/11(月) 22:40:02 ID:CAJLOi6H
>>753 FUKAI石窯ピザ&ロースターFPM-150衝動買いしたw。
さっそく焼いてみたよ。本当に400度まで上がっているかは疑問だけどまあまあでないかな。
15分くらい通電して焼き初め。3〜4分だとまだ上面は白い。下面は少し焼き色がつく。6分だと上面にも
少しコゲができた。下はけっこうこげる。
ガスのオーブン(300度)でそれなりに色をつけようとするとバリバリになっちゃうけど、魚焼きグリル同様
バリバリになることなく焼ける。ただ、やはりサクサクはしてしまう。ナポリの感じとは違うなー。
魚焼きグリルよりも大きく、丸く焼けるのは絶対いい。
下側の方が先にこげるのがちょっと残念。上側は蓋の開け閉めもあるし、ソースの水蒸気とかで温度が
下がりやすいのかなあ。上蓋のまわりには穴が並んで空いているので、ここからも熱が逃げる?
ストーンの位置を上のヒーターに近づけるのを試してみたい。
上のヒーターとの隙間をみると、カルツォーネはぎりぎり焼ける感じ。今回はできなかったけど。
まあいちおう、コゲのあるピッツァが焼ける。おいしかった。べんこった。
サンヨーのオーブンとシルパン(グラスファイバーとシリコンでメッシュになってるやつ)に
落ち着きました。ピザストーンはくっつくし手入れが面倒な感じで。
裏もこんがりでいい感じ。
769 :
オリーブ香る名無しさん:2008/08/25(月) 03:04:55 ID:2S2sIMg9
ピザ作りに挑戦しようと、ざっとスレ読みました。
生地作りって難しいんだね。
そういえば昔、ホテルニューオータニで働いてて、よく宴会様のパン取りに行ってたけど、その日その日で仕上がり違ってたな。
770 :
オリーブ香る名無しさん:2008/08/25(月) 14:16:02 ID:CSLfXiLL
チーズ冷蔵庫にしまう忘れて溶けちゃった…。
最近チーズ高いんだよね…。
>>769 気合を入れて本格的に作ろうって思ったら難しいかもしれないけど、
粉とイーストと水の分量さえ間違いが無ければ(これさえも結構アバウト)
それなりに生地は出来る。
最近は余熱のいらないガスバーナー方式で落ち着いてしまった。暑いけど
>>770 そこでマリナーラですよ
ホームベーカリーいいよー。材料入れて45分待つと生地ができる。失敗なし。
それを分割して丸めて広げて、好きな具のせてオーブンで7〜8分焼いてできあがり。
欧州に住んでるので、チーズとかトマト缶とか安いし。週に2,3度は食べてます。
>>774 うちもHB使ってるよ。手で捏ねなくなった。
ピザロースターも使ってるし。
777 :
オリーブ香る名無しさん:2009/02/05(木) 22:12:54 ID:yoB64jfl
777
既出かもだけど、テラコッタタイルを削って使ってる人いたよね?
鉢植えの受け皿で素焼きの物があるよ。21cmと25cm。
最初から丸いから、削らなくてもいいよ。
削るって、別に丸く削るわけじゃないよ。
まともなオーブンはターンテーブルじゃないんだから。
庫内や棚板のサイズに合わせて、縦横を長方形に削るのさ。
うちは魚焼きグリルに使うために素焼きのピザプレートを
それに合わせて切って使ってる。しかし厚みが無いので下から
温める効果は殆ど無し。上からの片面焼きだし、仕方ないので
フライパンで下を少し焼いてから魚焼きグリルで焼いてる。
一応ナポリ風には仕上がったけど。
781 :
オリーブ香る名無しさん:2009/02/09(月) 13:33:57 ID:3KebIJdO
アーッ!
新品のテラコッタタイルが予熱で割れた…orz
みなさんはどれ位の間隔で割れてますか?
782 :
オリーブ香る名無しさん:2009/02/10(火) 21:13:40 ID:fuwQZ2Bj
>>774 買おうかと思うのですがピザ好きなら買うべきでしょうか
784 :
783:2009/02/12(木) 05:49:53 ID:7Rfsr99b
別銘柄じゃんwww
とりあえず
>>766の下の方でも読んで落ち着くと良い
786 :
オリーブ香る名無しさん:2009/02/12(木) 14:14:25 ID:M38VS3/1
あ〜、生地失敗した。
>>503のやり方で作ってみたけど、膨まなかった。
このやり方で作ってる人はいますか?
787 :
783:2009/02/13(金) 05:31:29 ID:ScfOSW8v
>>785 別銘柄でも高級とやらでもイタリアでは安いのは変わりないよ。
輸送で値段が高くなるから淘汰されて必ず高級を選別してるようには思えないし。高級云々の話もしてない。
ピッツァはそもそも高級な料理ではないし、遠方の日本での再現に金がかかるのとは別です。
輸入されている00粉は殆どがイタリアでは一般的に売られていてそんなに高級というわけではない。
一部のオリーブオイルのような高級な位置付けの粉なんて輸入販売されてるのは殆ど見た事は無いです。
多くが大量の既製品のよくある00粉。業務用で使われる量がメインで多いから同じ品種で
安定した既製品が主となるのは当然です。
人件費が違うので全く比較にならないけど日本産じゃ`2000円以上とか探せばあるだろうし。
>>766 >国内精製品にも輸入される高級00番小麦粉と肩を並べるものはいくらでもある
有るなら教えてほしいです。せめて`200円くらいであればいいけど。
個人輸入した方が安いんじゃ本末転倒なので。あればマジ助かります。
自分の好みとかそういう曖昧な問題じゃなくて、オリジナルに近くするのが万人の理想です。
http://haruyutaka.com/modules/xproducts/ 例えばこのファリーヌ 灰分 0.38 蛋白8.3
>国産小麦を扱いにくく感じていた方には、従来からの外国産に近い感覚...
これですらこの記述。8.3だからちょっと少ないし、でも蛋白同じだからといって
日本産は全くの別物が殆どでネチネチが残るのが多い。違ったら違ったで焼き上がりで
特性の差も出るし。グルテンといっても全て同じではなく小麦個々違った特性のグルテンを
持っているので焼き上がりのメリハリがさらに違ってきます。当然香ばしさも重要。
あと、まさか300度以下の低温で3分以上焼くことを条件にしてないよね?
http://makiclub.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-837e.html ここみてもわかるけど石窯などで高温短時間で焼くと国内小麦だと別物に仕上がるのが普通。
このスレである以上当然ナポリピッツァ前提で00粉について語ってなければ意味はないです。
家庭でも魚焼きグリルで高温に焼くのがこのスレでは普通だし、それを前提に語ってるので。
焼く以前にもイタリア産00粉は延ばす段階から国内産とは完全に別物ですよ?捏ねる手触りも違います。
試しにゴム膜のように薄く延ばしてから水中にしばらく浸してみると国内産とイタリア00粉と違いが分かります。
00粉を必要としてる人はそれなりに理由があって舶来品がどうのとかそんなくだらないことではなく、
無いと困る店、個人などでも欲しい人はいるので是非ご教示いただけると助かります。
イタリア料理店の人気も一時ほどではなく経営が思わしくないピッツァ店が多くなりましたし。
ちなみに小麦など遺伝子レベルで改良の盛んな穀物は千差万別で、イタリアなどアルカリ性の
強い土での物もあれば、乾燥した条件化で対乾性が高いオーストラリア、北海道など寒気で育つものなど
元の品種から分かれたのでも条件等で違ってきます。そんなのは農作物語る上で当然のことですが。
例えばサンマルツァーノDOPが何故DOPである必要があるのか、日本で温室で育てると別物になっちゃうからです。
00粉に拘るというより同じ味を再現するためにイタリア産に拘ってるわけです、それらの理由で。
サイゼリアみたいなピザならだれもここまで拘りません。ただ妥協できるものがあるなら欲しいです。
>>787 そうだよね
日本の温室栽培の方がおいしくなっちゃうもんね
>>788 日本で売られてるのなんて糖度至上主義ばっかじゃん。
ピザには合わない。
> 輸入されている00粉は殆どがイタリアでは一般的に売られていてそんなに高級というわけではない。
ハズレ
イタリアはそもそも軟質硬質共に小麦の輸入大国であり、それはパスタを輸出するところに因る物でもあるが
余程良い物や付加価値があるものでなければ小麦、小麦粉自体はあまり輸出しない
それにイタリア国内でも小麦粉は輸入品の方が安く、君が
>>783で一番下に日本ではと挙げたアンティモ・カプート社は、
イタリア産小麦を使うもので、現地でも名の通った上級品の部類であり、現地でも君が一番上に挙げたものの2倍くらいの価格
現地では半額という価格差があるから安物にも存在価値があるが、輸入されれば精々1,2割の差になるので安物はあまり日本に輸入されない
Caputoのが480円で売ってる横に、Biancaのが420円で置いてあっても、解ってる奴等は皆有名なCaputoのを買うし
解ってない奴等はそもそも小麦粉の輸入パッケージ品なんかに手を出さない
ついでに小麦粉以外の物と比べると、カプート社の小麦粉1kgの現地価格はトマ缶400g2個に相当するが、
大量に輸入されてるトマ缶(2個で300円弱)と比べれば、向こうでそれと同価の小麦粉が500円前後ってのは割高だけど、
そんなに驚くような高値ではないだろ
> 日本産は全くの別物が殆どでネチネチが残るのが多い。
君は
>>783で「日本で売られている小麦粉」と書いていて、「日本産」とは書いていない
日本の小麦自給率は十〜十数%で「日本で売られている小麦粉」の殆どは輸入小麦
ここまでをまとめるとどういうことかと言うと、君は
>>783の時点では価格や発言から
イタリアにおける「輸入小麦の国内(イタリア)精製品」と、日本における「輸入小麦の国内(日本)精製品」を比較していて
>>787ではイタリア産小麦と日本産小麦の話をしてしまっている
イタリアでも上級品〜高級品扱いなイタリア産小麦粉と、小麦の栽培には風土が合わない日本産小麦粉を比べるなら
イタリア産に軍配を挙げることに反意は無いが、その場合は
>>783の比較対照や発言が不適切だったということになる
まず君は、日本もイタリアも小麦粉は輸入品の方が多くて安いということを認識すること
(知っていたと言い出すかも知れないが、日本に関しては書き方だ不適切だっただけだとしても、イタリアについては知らなかったのは明白)
そして、イタリアでも割高なイタリア【産】(小麦の原産国も精製国もイタリア=00番の【一部】)と
イタリア【製】(精製国がイタリアなだけで小麦の産地は無関係=00番【全般】)を明確に区別することだ
因みにカプート社の小麦粉、25kg入りなら400円弱/kgで買えるし、イタリア産小麦の日本精製品なら300円前後/kgからある
ただ、スーパーで売ってる廉価小麦粉の1kgパックが200円台半ばって時代に、質を求めて`200円ってのは我が侭すぎだろ
>>789 ハズレ
ナポリでも糖度の高いパッキーノはピザに珍重されるよ
パッキーノもいいがアッキーナと一緒にピザを食ったらさぞかし美味いであろう
あんな和食でも何でもコーラがぶ飲みしながら食うような女は嫌だ
食い物の味とか全然分からなそう
当事者(783)以外は無理に読む必要ないし
当事者(783)は自身もあれだけ長文書いてるから読めないわけもない
2行にまとまっちゃったな
>>790 >君は
>>783で「日本で売られている小麦粉」と書いていて、「日本産」とは書いていない
わかってないな〜。
日本で売られてるのって日本産とオーストラリア産が殆ど。それのことだろ。国内産はそもそも少ないし。
それらは吸水性や保湿性が高くてうどんや日本風のもっちりした食パンに向いているのが殆ど。
例えば讃岐うどんで人気の匠とか。欧州産は殆ど日本では売ってないよ。
海外で日本風の食パンを出してる専門店があってそれが現地で珍しがられ好まれてるケースもあるが、
そこで使われてるのが主に日本産かオーストラリア産の小麦粉。これが日本で使われている粉に合わせてる。
欧州産小麦は例えていうなら軽く、焼くと外側は特にパリッと仕上がりやすいが、この特性の違いが
分からないなら00粉と国内で売られてる粉(国内産、オーストラリア産)の違いを語るのはそもそも見当違いかと。
あんまり石窯に近い環境で作った事が無いなら仕方ないけど00粉の代わりなる粉あるなら教えてくれよ。いくらでもあるんだろ?
カプート社なんかにそもそも拘らんて。質が悪いにしても香りが無いとかだろうし特性は00粉で変らないし、
いくらでもある言う根拠を知りたい。
イタリアで輸入で2倍といったところで日本で売られてるような`600〜1000円まではしないだろ。
イタリアで生産してないにしても欧州産でありいわゆる00粉なんだから特性は変らないよね?
>質を求めて`200円ってのは我が侭すぎだろ
ならいくらならあるの?国内産より高いの?とりあえず出してみてよ。
カプート社でないノーブランドの安めのでも、00粉特有の性質は変りなかったんだよ。
ちなみに日本での仕入れ値`320円くらいのもの。知り合いのピザ店やってる人に分けてもらったが。
香りや旨みはカプート社に比べれば落ちるかもしれないけどね。
でもカプート社なんて1キロ袋の方で何度も買ってたけど、あんな普通にありふれたのが高級というならそれはそれでいいけど。
いくらもあるならとりあえず列挙してほしい!その中から選んで買ってみるのでよろしくお願いしますね。
ちなみに小規模栽培で世界一効率悪く高コストで異常に高い小麦畑って日本産くらいだから。
まず、高級小麦というならそういうレベルでしょ?
欧州はコンバインから共通して日本より大型が主だから、日本に比べて同等の高級小麦なんて見たことが無いんですよ。
小麦栽培は刈り取ったあとでオリーブの実みたいにランクわけできないから最低限の規模を下回ることができない。
だから
>輸入されている00粉は殆どがイタリアでは一般的に売られていてそんなに高級というわけではない。
>一部のオリーブオイルのような高級な位置付けの粉なんて輸入販売されてるのは殆ど見た事は無いです。
趣旨が分からないなら
とりあえず
>>787の上の方でも読んで落ち着くと良い
日本の小麦で高級なのは限定販売とかですよ。
>>791 ハズレ
ピッツェリアで主にホール缶を使うのが多いのは何故か?
味が安定してるから、年間を通して味が同じだから、あと店によっては作りたてより
寝かせたものを好んで使うとこもある。
ヴェラピッツァは糖度高いとダメなんだけど?限度ってもんがあるんだよ。
糖度が好きな人はパスタにケチャップ入れちゃうような人たちだしね。
前回は間違ってはいても話に筋が通ってたのに、
今回は完全に支離滅裂になっちゃったね。
こういう状態を論破されて気が狂ったって言うのかな?
きっとこの子、もうまともな話は出来ないよ。
ていうか、長文なんか最初から読まない。
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!し。
いい加減知識自慢はやめて欲しい。
空気読めなさ過ぎ。
>>796 あのさあ
パッキーノはソースじゃなくてスライスしたのを使うんだけど
そのへんからわかってないようだね
自慢するほどの知識もないのに、シッタカで変な比較とかしちゃって
最後は物の見事に撃破され、ファビョって滅茶苦茶な長文言い訳。
恥ずかしすぎwww
スルー出来ない人の方が、よっぽどわかってない。
ていうか
だから長文なんか読んでないし。
簡潔に書くのはマナーだと思ってたゆ。
804 :
オリーブ香る名無しさん:2009/02/25(水) 23:08:04 ID:xs9Plhj6
たんぱん
805 :
オリーブ香る名無しさん:2009/02/27(金) 19:39:17 ID:8FK8uAFm
プロのかたに聞きたいんですが、お店で余った生地はどうしてるんですか?
中種として使ってるんでしょうか?
基本的にほとんど余らないというか、全く余らないことが殆どだが
余ったら賄いピザにするとか、それでも消費し切れなければパンとして焼いて
皆で持ち帰ったり仕事中のおやつにしたり
807 :
オリーブ香る名無しさん:2009/03/01(日) 08:52:39 ID:5I7zUT9k
発酵なしのレシピで焼いてみたけど今までで一番うまくできた。
>>806 そうですか。余らないものなんですね。
窯で焼く場合は3分ぐらいなんですよね?
中まで火は通るんですか?
ガスコンロのグリルで焼いたら周りは焦げても、具が生焼けでした。
具はある程度火を通した状態で乗せるものなのでしょうか?
家庭でするときは、具を生地の端に乗せると
額縁が焦げるのを防げる
(チーズを端に載せると垂れて焦げるので注意)
火が通りにくい食材は火を通して下ごしらえしておく
普通は具だけ先に火を通したりはしないね
グリルで焼く場合は敷石して十分に予熱し、焼くときは弱火にすれば
縁だけ焦げて具が生焼けってのは防げると思うよ
しかし、このスレに来るくらいピザが好きなら、最低でも300度くらいまでは上がる
まともなオーブン買った方がいいと思うけど
>>810 何言ってるのか意味わからん
そんなんで美味いわけねーだろ
ID:8hLNueCeは頭がおかしいようだ
813 :
808:2009/03/05(木) 20:51:26 ID:7xLfhP+y
取りあえずグリルの中の網?を外して、火との距離を離して、温めたテラコッタを使ったらなんとかなりました。
まだまだ試行錯誤の余地はありそうです。
ありがとうございました。
ママの料理しか食べたこと無い引きこもり厨房ニートが
脳内でピザ作りを語るスレここですか?
ママの料理しか食べたこと無い引きこもり厨房ニートさん、こんにちは。
816 :
オリーブ香る名無しさん:2009/03/08(日) 14:15:08 ID:8Ch0DkE0
レシピ通り強力粉400gに対して水260ccで作っています。
上の方で水が多いと扱いにくいとありましたが、もっと少ない方がいいですか?(気温も関係あると思いますが…)
↑それって身も蓋もない答えじゃない。
水分量は粉の状態とかお天気とかで微妙に変わるから。
自分はまず基本の割合でざっとまとめて、様子を見て
粉をちょっと足したり手のひらに水をつけたりしてるよ。
>>819 そうですよね。紛らわしい書き方してすみません。
パスタの場合です。生地をこねる時にちょうどいい柔らかさより、少し硬い位が伸ばす時にちょうどいいんです。
だからピザも少なめの方がいいのかな?と思って質問しました。
821 :
オリーブ香る名無しさん:2009/04/26(日) 15:32:18 ID:u3ad2Oz3
参考までに専門家の見解
日本ではピッツァの具は自由気ままだと思われているが、
本当はほぼスタイルが決まっていて創作はないいと思っていい。
ピッツァに係わらないが、例えば“○○のカプリチョーザ(気まぐれ風)”などというのも
実は1つの定番スタイルで、「生ハム、ゆで卵、オリーブ」といった幾つかの決まった素材からなり、
巷でよく見る“シェフの気まぐれ○○のカプリチョーザ風”とか、
“みんなでワイワイガヤガヤ♪歌って踊って陽気な南イタリア!イィィ〜ヤッホ〜!”などという
アホな意味ではないのだ。この辺はイタ語力の弱い我ら日本人コックの勘違いで笑えるが・・・。
リストランテ・フィオレンツァでシェフを務める橋本氏の意見です。
ttp://cocogoloso.exblog.jp/4808283/
イタリア人は食のセンスがあるのは確かだが、考え方がちょっと
堅すぎる感じがするな。
>>821 わかってないね。
イタリアにはナポリピザみたいに格式高い物もあるが、実際の所、大抵は基本となるスタイルはあるものの
好みや工夫で定番から多少外れても、同じ呼び名で読んでいるよ。
まぁ大抵は「これを抜いたら〜とは呼べない」って重要なポイントもあるが、全てが決まり切っていて創作が許されないのではなく
いくつかのポイントさえ押さえてれば、あとはみんな好き勝手に創作してる。その辺は日本料理だって同じだろ?
専門家ってのは以外に視野が狭い人が多くて、自分が修行した時に見聞きしたほんの一部の情報を
デファクトスタンダードだと思い込んでしまう事がある。
ぶっちゃけ大らかに捉えている奴の方が、イタ語というかイタリアの空気(言葉の「厳格な意味」ではなく「正しい雰囲気」)を読めてるね。
ナポリピザみたいに協会の定めがあるものや、D.O.Pなどの法制度がある物以外にまで
厳格なスタイルを押しつけようとするのは、空気読めない生真面目で堅すぎる日本人コックの勘違いで笑えるが・・・。
もちろん、店ではあまり創作性が高いと、注文名から想定される物と全く違う物が出てきて客の不満を買うことがあるから
地元密着で常連客しか来ないような店や、創作メニューや珍メニューで有名な店でなければ、あまり派手な創作はしないので、
店で修行するだけで、食文化の要点である家庭料理の勉強をおろそかにすると、その勘違いシェフみたいな
凝り固まった妄想に囚われてしまうことになる。
「店で出すなら」ということなら、そのシェフの言ってることもあながち間違いじゃないかも知れないが
「イタリアのピザは」とか「イタリア料理は」ということなら、完全に本質を見誤っていて笑える・・・。
>>822 食に関する法律とかは確かに多くて堅いところもあるが、実際は
>>821の勘違いシェフが言ってるほど
堅く考える必要は無い。そもそも大抵堅いのは、生産者側の製法や呼称に関するもので、イタリアでも家庭料理でまで
そんなに堅く考えてる人は殆ど居ないよ。むしろ日本人の方がイタリア料理を堅く考えすぎな節がある。
824 :
オリーブ香る名無しさん:2009/04/28(火) 12:53:37 ID:WEGC0pYr
825 :
オリーブ香る名無しさん:2009/04/29(水) 03:01:34 ID:8EMrqxLZ
かな〜り前に自作ピザ作ってるスレがあったと思うんですが、
フライパンと調理用バーナーでピザ作ってたのはこの前々スレ辺りですか?
このスレですな。dat落ちしているので、重要そうなとこだけピックアップ。
〓〓〓〓ピザ(生地から自作)〓〓〓〓
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014964824/514,552,554,580,716 514 名前:437:04/06/27 13:19
↑やってみました、はじめから中火で十分大丈夫みたいです、実際にはやや強火で焼きました。
はじめからやや強火で当然フタなどしません。
下からはフライパンの熱と上からはバーナーの火はで焼くと言った状態です。
コツとしてはバーナーの炎を筆に見立て筆で表面をなでるっていった感じで焼くのですが、
炎をあてるとフワッ!と縁の生地が膨らむのは見ていておもしろいです。
ガッテンレシピ8分に対し、上記の方法では3分以内くらいで焼けてしまいます。
素早く焼き上げるので、生地の中の水分も抜けきらず良い感じです。
表面はパリッと中のほうはもちもちとした雰囲気にかなり近づきました。
(略)
552 名前:549:04/07/08 21:40
(略)
うちでは>>.514氏の方法を参考にやっています。
うちの場合、フライパンの上でトッピングの後、はじめからハイカロリーバーナーで強火、ただしフタはします。
フライパンだけでは上の方は真っ白ですから、トーチで焼き色を付けていくわけです。
強火のハイカロリーバーナーだと30秒ほどでチーズも溶け始めるのでふたを取り、上からはガストーチを素早く動かして全体的に焼き色を付けます。
焼き時間はやはり2分以内です、時間が短い故に気を抜けません。酔っぱらって焼くことが多いのですがその時ばかりは酔いが覚めますw
仕上がると、薄生地で表面はパリパリなのは当たり前ですが、中のほうはもちもちした感じに仕上がります。
かなりいいできあがりになると思いますが、見た目は保証できないですね、油断するとすぐに焦がしすぎになりやすいかもw
ただこれらは気をつければ大丈夫だと思います、実は私が気をつけられないのはいつも酔っぱらってるときに作るからなんです(汗
554 名前:552:04/07/10 17:42
(略)
なお自分の場合の方法です。(ローマ風薄生地の場合)
1.生地をのばしてフライパンの上に載せる
(ちなみにうちの場合は100グラムの生地をフライパン一杯のサイズにのばしています)
2.フライパンの上でトッピング
3.フライパンにフタをして一気に最強の火で焼く
(火力により30秒〜1分ほど放置)
4.ふたを取りチーズが溶け始めているのを確認したら、すかさずガストーチを素早く動かして焼き色を付ける。
もの凄くあっという間に焼けますので、焦がしすぎに注意してください。
しかし表面はパリッとして中は十分に水分が残るので、焦がしすぎも余程でない限りは見た目は別として味はかなりいい感じです。
また、焼き上げてから、もう少し焼き色を付けたいなと思った場合は、皿に移してから上からトーチで炙っても良いようです。
なおバーナーの火には十分注意してくださいね。
特に酔ってると危険ですw
580 名前:554:04/07/22 16:36
(略)
なおガーリックやピーマンなど水分の少ない野菜などすぐ焦げやすい食材ははじめから載せると焦げすぎになるので、
焼き終えた後にトッピングして軽くバーナーで炙った方が良い結果になりました。
716 名前:707:04/09/22 12:16:11
(略)
強火で焼くけど、裏から除いてみたら30秒くらいで裏面終了。
それ以上やったら焦げる。食べたら案の定ちょっと粉っぽかった。
庫内を蒸し焼きにするのとは違って中まで火が通らないためかと。
かといって魚焼くときみたいに遠めの強火にしたら意味ないし・・・
437ピザは中火でも十分おいしく焼けると思う。バーナーは遠いめで
あまり早くチーズを焦がし過ぎないように焼くのがポイントですか。
なんか行多いと思ったら、この板は通常の32行じゃなくて60行まで書けるんだな。
なのにその半分も行ってないレスで長いとか言ってる奴は何なんだろうね?
ここをチャットか何かと勘違いしてるのかな?
長文指摘の97%は負け惜しみで出来ています
あと3%は知ったかぶり?
>>827 句読点の付け方や、読みづらい改行の仕方であったり
要領を得ない、ダラダラと長い文章は、読む気をそがれるからでは?
読む気をそがれたら黙って読み飛ばせば良いのに、何故か読み飛ばさずに文句付ける・・・・・その真理は
・前提:長文だなんだ言いながら全部きちんと読んでいる
・内心:言い返したい
・現実:内容では言い返せない
・結果:負け惜しみで長文うぜぇとか長すぎだとか、〜まで読んだなどの安直な罵りに走る
前提が崩れる場合は無視される、内心で言い返したいと思わない場合も無視される
現実として内容で言い返せる場合は哀れで安っぽい罵りなどに走らない
前者3条件が揃ったときに始めて長文うぜぇだの長すぎだのという言葉が発せられる
なるほど。黙ってればいいのに何故か茶々入れる奴ってそういう訳か。
>>831 あなたの世界には言い返したいやつしか、いないのですか?
美味しいピザが作れれば、能書きはどうでもいいって人もいますよ。
だからそういう人はわざわざ長いだの長文がどうだのと言い返さないってことでしょ?
835 :
オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 02:01:30 ID:p3WVQ+Pm
自作で時計ストーブの上に乗せて焼けるピザ窯作ってみた。
ためしに市販のチルドピザ焼いたら、専門店並の出来栄えで美味かった!
薪の香りと高温が、美味さの鍵かな?
問題は、300度まで上げるのに小一時間かかってしまう事。
焼きあがるのは3分弱なのに・・・・・・
で、ガスコンロを使うのなら、スモークチップを魚焼き網の鉄板の上にまぶして
香りを付けるのはどうだろう? 火事には注意してね。
レベル低いなぁ
>>831 全部読んで無くても長文うぜえ言うときもあるぜ
言い返す云々以前に単純にウザいから長文うぜえ言うときもあるぜ
内容で言い返せても面倒くさいから長文うぜえ言うときもあるぜ
いや、そうでもないか
ものいい みたいだね
840 :
オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 11:06:57 ID:L97p/n/P
ところでチーズはどこで買ってる?
俺は業務用スーパーで1KG 700円 もっとうまいチーズないかな?
> ところでチーズはどこで買ってる?
業務用食材屋
業務用スーパーと違って小売店では無いから、量はハンパじゃないけどね
消費の少ないブルチーズやハードチーズですら1〜5kgで、
ゴーダとかステッペンとかは10〜20kgだから
> もっとうまいチーズないかな?
美味いかどうかは絶対的なものではなく個人の主観的な嗜好なので
自分が美味いと思えるものは自分で探すしか無いよ。
しかしその価格帯だと、ステッペンが無難なところでは?
まあ今買ってるのも価格からしてたぶんステッペンだと思うけど、違うならステッペンを試してみな。
あとは価格に拘らないなら、モッツァレラ、カチョガバロ、スカモルツァなどをベースに
フォンティーナやハードチーズ(ペコリーノ、パルミジャーノ、プロヴォローネなど)をブレンドするってのもある。
このあたりは俺的には大抵の具材に合うと思うけど、他は乗せる具材に合わせたチョイスだね。
ゴルゴンゾーラなんかはチーズが具材となるクアトロ・フォルマッジョには欠かせないし、キノコなんかとも合うが
どんな具材とも合うって訳ではないからね。
842 :
オリーブ香る名無しさん:2009/06/07(日) 09:21:14 ID:sJY4KttL
初めてこのスレを
読んだのですが
イタリアの00番規格の小麦粉を買いたいのですが
安く売っている店があれば教えてほしいのです。
住まいは関西系です
よろしくお願いします
また解ってない奴が来たな
イタリアというかヨーロッパの小麦に拘るのは良いが
00番規格に拘るのは意味のないことなのに
わかってないって言いたいだけの基地外常駐スレ
いや、そうでもないか
846 :
オリーブ香る名無しさん:2009/06/09(火) 20:05:07 ID:Ep1kfLnA
>>843さんへ
>>842です
スレ汚しをしてみたいで
大変申し訳ないです。
近所でナポリ風のピザがおいしいところがありまして
できるだけ家庭でそれに少しでも近づきたいと思って
薄力と強力の配分を変えてみたりとか
ネットでレシピを調べたりとかした時に
00番の事が書いてあったので お聞きしたのです
お騒がせしました。
もしよければ お勧めのレシピを教えていただけたら
幸いです。
847 :
オリーブ香る名無しさん:2009/06/09(火) 23:06:59 ID:zHGRCpp1
ナポリでは殆どの店で00にマニトバ粉(=1CW)を20-30%
混ぜてるらしいよ。
知ったかぶりが脳内で小麦粉こね回してるだけだから
ここで何か質問しても無駄ですよ
849 :
オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 13:46:10 ID:1uK+jtGN
“ピッツァに創作はない”というのは大筋では事実でしょ。
コーンやマヨネーズを載せてもタバスコをかけてもピッツァだと思っているのは日本人だけ。
「寿司をケチャップやナンプラーで食ってもいいのか」というのと同じレベルの話だと思わないと。
> 寿司をケチャップやナンプラーで食ってもいいのか
別にいいよ
「本格江戸前寿司」の看板掲げてるところで、皿に盛ったケチャップが出てきたら、さすがにどうかと思うけど
個々が自宅で寿司を食う際に、ケチャップやナンプラーで食うこと自体にとやかく言うつもりはないし
それをやったら寿司じゃなくなるなんて思わない
知りあい(日本人)にもタバスコ付けて寿司食ってる奴居るし、ナンプラーはうちにもあるが
ネタによっては結構合うかもな
イタリア人のピザへの考え方も同じようなもので、「本格ナポリピザ」を名乗る店では格式に拘るが
自宅で作る際や外国人(イタリア外)の食い方にまで細かく拘ってる奴は少ない
むしろ
> コーンやマヨネーズを載せてもタバスコをかけてもピッツァだと思っているのは日本人だけ。
とか思っているのは、半端にピザの知識はあるが、本場のふいんきは知らないという頭でっかちな日本人だけ
ナポリピザがアホみたいに塩辛いのは事実
高血圧で死ぬっちゅうねん
>>850 詭弁ここに極めりって感じだなw
>> 寿司をケチャップやナンプラーで食ってもいいのか
> 別にいいよ
日本中探しても、お前だけだよw
いや、そうでもないか
ロハスでスローフーズと呼ばれているイタリア料理。
でも、本物水牛モッァレラは空輸され、しかもゴミ放置問題でダイオキシン騒ぎが有るとなんだかなぁ・・・・・
チーズは国産でいいや、小麦も地元のうどん粉でw
家庭菜園のトマトは赤くなり、バジルも茂って来たぞw
最高の贅沢だねー。羨ましいのう
>チーズは国産でいいや、小麦も地元のうどん粉でw
>家庭菜園のトマトは赤くなり、バジルも茂って来たぞw
こう言う事を指して「スローフーズ」て言うんじゃないの?
イタリアンと和食のスローフーズ生活に憧れる。
>>857 経済的なスローは難しいもんがあるよね
家庭菜園もいいけど初期投資とそれなりのスペースがいるもんなぁ
イタリアンに限っていえば割と低コストで出来そうだけれども
窓辺でバジル育てるところから始めよう
庭に茂ってるバジルを小鉢に数本植え替えて窓辺に置けばいいのか?
犬がションベンしてるからな
変なこと気にするんだな
863 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 18:33:18 ID:+veZTlpX
せっかく900近い書き込みを読んだのにこのスレは7月の26日から止まってるか
なんてこった
864 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 20:38:37 ID:tbYO13DF
生地やトッピングを幾ら厳選しても、最後の焼きで、みなさん苦労してるのだと思う。
油の自然発火を心配してか、日本の家庭調理器具は250℃までしか上げられないのかな?
こりゃあ、庭に石釜作らないと解決出来ないかw
>>863 最近は、本格石釜ピッツァ食べさせる店も増えてるので、自作派は停滞気味かも?
俺は焼きに関しては、家庭用の普通のフライパン使ってる。ピサ゜窯が無いから。
フライパンにオリーブオイルを薄く敷き、ピザを置いて鍋蓋をかぶせた上で、超弱火で7分くらいか。
電子レンジのオーブン機能で焼くよりずっと美味く仕上がる。ただ、生地の底面は当然ちゃんと焼けるんだが、
上面の焼きが不足気味になる(と言っても食べれる)。
そこで、ビザの表面にクッキングバーナーで焼き目をつけて仕上げると良くなる予感。
クッキングバーナーまだ持ってないので、近々購入して試してみる予定。本当は窯が欲しいが置くスペースがないorz
866 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 22:48:01 ID:nHoOtR0F
クッキングバーナー買うくらいなら
オーブンかオーブントースターを買え
867 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/19(水) 02:40:33 ID:uZ70rk0n
トースターでピザ焼いたがアルミホイルに底面がひっつくからフライパンで底と具に火通して仕上げにトースターがベストかな、むろんオーブンや窯ならもっといいもんができるかと
魚焼きグリルはまだやってないのでレポよろ
>>864 > 日本の家庭調理器具は250℃までしか上げられないのかな?
そんなことないよ
日本で正規に販売されている電気オーブンでも、家庭用の単相100Vで最高350℃、
業務用の三相200Vだと、最高500℃まである(俺が知らないだけでもっとあるかもしれないが)
ただ、内部で発火すると炎が外に漏れて火事になる可能性のあるような
作りのちゃちな安物(5万円以下)は、おしなべて250℃以下だね
ガスの直火や電気で焼く石釜風ピザ焼き器が売ってるけどどうなんだろう。
丸型のピザストーンとセットになってるけど。
石窯 ピザ&ロースター FPM-150
とか
ピッツァヴィータ
とか
萬古焼 ピザ窯ピッツェリア
とかいう商品名で売ってるけど。
871 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/19(水) 09:41:39 ID:vEL3qcTF
オーブンレンジについてる石釜機能を使ってみた
なんか250度に設定して焼いた時の方がよかった
ソース塗る前にオリーブオイル塗ると焦げ目が付きやすい気がする
872 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/20(木) 09:37:57 ID:Z8C9xI+M
サフのピザ用のドライイースト
使ってる人はどこで買ってるの?
ネットで買うと送料高いよー
ネットだよ。
そう何回も買うもんでもないし、ついでに粉も買えばいいんでない?
市販のドライイーストでも、予備発酵したらイースト臭を抑えられますか?
うーんイーストはどんなものでも匂いはあると思うが
市販のに添加されている添加剤が嫌と言うなら
量を半分減らし、
水とちょっと砂糖加えて1〜2時間くらい30度くらいに保温して予備発酵すると
酵母が増えて添加剤に比べて酵母の割合が多くなるからいいかもしれないが
あまり変わらないかもしれない
ふつうにビール酵母もそれなりに匂うものだよ
876 :
874:2009/10/13(火) 21:12:43 ID:AbWFPpxS
>>875 古い質問に、レスありがとうございます。
確かに多少の香りが無ければ、味気無いですね。
自分でもネットを調べて、パン生地のレシピを真似てちょっとやってみました。
ハチミツで予備発酵してみたら、マイルドな香りになったかな?
877 :
オリーブ香る名無しさん:2009/10/15(木) 03:45:25 ID:fCKJmyec
かなり昔になるけど2ちゃんで
フライパン+クッキンゲバーナーが流行ったよね!
当時オーブン使ってイマイチだったからバーナーに憧れた。
けど、高いのとなんか使うの怖いので悩んでたけど、
そんなのすっかり忘れてて最近思い出してやっと岩谷のクッキンゲバーナー買った。
でも、やっぱ怖くてまだ作ってない。
友達呼んでバーナーだけやって貰おうかな…orz
○クッキングバーナー
×クッキンゲバーナー
余熱いらないから楽だよ
880 :
オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 09:41:28 ID:USpzTuLX
10.4で以前バイトしてた者でふ
家でレシピ思い出し思い出しドゥから練って提供したとこ大評判
具が厚いので火元に近くなり、すぐチーズが焦げてしまうので上火も下火も弱め設定
たっぷり具財の山をつぶしてなるたけ平たくすんのがデフォ
生地にはイーストもバターも混ぜます できあがりはパリパリでなくパンパンでなく。
いいかんじでわとヲモテまふ。
881 :
オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 09:47:45 ID:USpzTuLX
1回に1キロ練ります
これだと三人家族でしばらく楽しめる ただ
チーズが高い!とにかく高い。なんとかならんすかに。
882 :
オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 15:01:06 ID:4W+k93/u
業務用しかないだろうな
ペール缶にレンガ入れて周りを軽石で断熱した「簡易石窯」作ったよw
試しに庭で炭火でピザ焼いてみた。
1時間ほどで350度に達して、なかなかいい感じw
20cmほどの自家製生地で約2分。縁がこんがり膨らんでナポリピッツァに近いのが焼けました。
人が持てる重さなので、今度はキャンプ場に持っていこうかなw
885 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 07:27:21 ID:HCJLG9/d
クリスピーピザに拘ってるんだけど、
生地に香ばしさや味を出させるにはどんな配合が良いですかね?
ちなみに今は薄力粉と強力粉を1:1でドライイーストのベーシックな奴
全粒粉やデュエリオ(パン用セモリナ)を使ってみようと思っているんですが
886 :
883:2009/11/27(金) 15:23:49 ID:fl6Xi89L
素晴らしい
>>886 簡易石窯はどんなモンかと思ったが、うまそー。
写真綺麗に撮れてますね
アイデアと実行力に拍手
石油ストーブを熱源に利用する簡易石釜とかも面白そうですね
冬なら暖房兼調理でエコみたいな
夏は・・
天井はどういう風にして落ちて来ない様になってるのかな?
891 :
883:2009/11/29(日) 20:04:56 ID:f5OjtyxG
>>890 レンガは床だけで、窯の内側全部を覆ってはいません。
天井は金属むき出しのため熱の通りは早いです。
しかしそのままだと放熱して内部温度が上がりませんので、
ペール缶と外側の缶の隙間に軽石を詰めて、耐火セメントで密封しています。
奥には熾きをレンガの下に落とせる隙間を設けているので、小さいわりには冷めにくくて連続焼きが可能です。
ともあれ、軽量に(といっても20kgぐらい)作れたので、七輪感覚で楽しめそうですw
FPM-150 いいよ。
中〜300℃ 高〜400℃ で高ではまだこつつかめず中でマルゲリータやいてる日々
300℃じゃあオーブンとかわらんって思うけど、底の焦げがぜんぜん違うし、表面もオーブンよりいい、時間も断然短いし。
大きいのが焼きたかったからピッツァヴィータ、ピッツェリアにも勝ってる
「SIS石窯工房ナポリピッツェリアピザオーブンレンジPMX-2748」にも。
でも高温だとまだ焦げすぎてしまうな
894 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 09:18:36 ID:8W1ihio6
誤爆です。すみません。
896 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 18:58:02 ID:TJFCvStR
>>893 販売業者の人?と思われるブログでは、高温で予熱 ピザを入れたら中に切り替えるとありましたよ。
897 :
893:2009/12/20(日) 19:08:44 ID:GTYvn0/C
それやってるけど、本物の石釜って400度で下も石だけなんだよね?
じゃあ高でも焦げずに焼けるはずなんじゃないかなぁ、、と思う日々
898 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 19:47:04 ID:rfH+ikb5
陶芸用の電気焼釜で焼くピザが最高に美味いよ。
陶芸教室の先生がよく作ってくれる。
本職(石釜ピザ屋経営)の生徒が嘆くくらい。
899 :
893:2009/12/21(月) 18:34:40 ID:DQN/Vpxk
楽天で本物の窯を検索してたら耐火レンガでつくる本物の60万ぐらいする窯の焼いてる写真
モチ網みたいなのに乗せて焼いてた、、、
900 :
883:2009/12/21(月) 20:37:11 ID:Bqf1Yi8E
>>899 おそらく「ふるい」用の目の細かい網でしょう。
直に置くとすぐに焦げてしまうから使っていると思う。
自分は生地をレンガの上に置いてから30秒後、自作のピザピールで回して縁を均一に焦がす(約1分)。
最後に天井付近に持ち上げて具の部分を軽く焦がしています。(トータル約2分)
のんびりしてると丸焦げになりますよw
実は、カメラの準備をしてる間に写真(
>>886)に写って無い部分が・・・・香ばし過ぎたorz
>>898 陶芸用の電気焼窯なら断熱がばっちりで温度分布は均一、温度管理も自動。
手間要らずで美味しく出来そうですね。
901 :
893:2009/12/21(月) 20:54:22 ID:DQN/Vpxk
なるほど、なにそれずる、、いやすごい技。
たしかに本物の窯焼きも移動とかしてそうだね。
そりゃ400℃の電気機器におきっぱなしはだめだわw
でも網でどうにかなりそう
床面は濡れたモップで温度調節すれば焦げないよ
でもピザの水分は下にも逃げるからあんまり気にしなくていいと思うけど
網とか使うのはピールで動かしたり生地伸ばしの段階で底が破れてピールで掬えなくなるのを防止するのもあるんじゃないかな
903 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 13:33:19 ID:TK+95vyK
ペール缶釜が美味しそうなので、焼き道具スレに勝手にコピペ保存させてもらいました
905 :
883:2010/01/15(金) 23:36:36 ID:u38Kwsxk
薄力粉の代わりに「コツのいらない天ぷら粉」で作ったら
巨大なカンパンができたでござるの巻
今度ゴマでも練りこんでみようかなと思う
マルゲリータ研究してて、ほんとに「一番シンプルなのに奥が深い」ってのを痛感してる
生地、トマト、バジル、モッツァレラしかつかってないのに、3つのバランスでぜんぜんできばえが違う
時々「神のバランス」の時がある、イタリアントマトとモッツァレラってなんでこんなに合うのかと、、
まだまだ研究だ
業務用なんちゃらオーブンとか
陶芸用なんちゃらオーブンとか
手作り釜とか
家庭用電気焼釜とか
いやいや
七輪すごいぞ、やってみ
炭の火力にもよるが相当いいぞ
イーストを使わない無発酵ピザの作り方とかあるけど全然ダメだな、
イーストを使わないやり方だと味が小麦粉粘土の域から出ない
ショートニングを加えるとかベーキングパウダーを加えるとか工夫してみたが
出来たのはクラッカー、ピザとはとても縁が遠いものにしかならない
やっぱりイースト重要
耳は薄力のほうがうまい事が研究でわかった
混合したら性質がまざるから、「耳薄力、中心強力」の2重をつくる研究します
穴の開け方も大事だな・・・
今までフォークで小さい穴をたくさん作ってたんだけど
箸で大きな穴を少なめに作った方が焼き上がりが綺麗だ
いいね〜
ピザもやっぱり戸外料理なのか・・
908だけどそこまでしてないw
土鍋かぶせて加熱して
網に乗せたピザをサッとセットして5分焼いただけ
炭で焼くと全然違うね、香ばしくていいわ
市販ピザソースで手抜きしてたけど
ちゃんとトマト缶からソース作ると全然違うのね orz
何なんだ市販のピザソース
917 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/29(金) 20:55:01 ID:Rad8JPuV
市販のピザソースは、保存料使わない代わりに
砂糖と醸造酢を多めに使って腐敗防止してるからね。
ケチャップにハーブと香辛料を追加したみたいなものか。
でも家の子供には、ホールトマトつぶして作ったソースより受けが言い orz
生地は悪くないはずなのに、どうしてピザの味にならないんだろう〜って思ってたら
俺もやっぱり市販のピザソース使ってたのが原因だった
(100円ぐらいで売ってる、安いピザソース)
トマトの水煮を煮つめて、パセリとニンニクを少し入れて味を整えて
ちゃんと作ったソースで作ったらピザらしい味になった。
生地がよっぽど悪くなけりゃ、トマトの水煮缶で作ったソースとチーズ、
ピーマンを乗せてタバスコをかければそこそこ食えるものになるね
トマト重要
>>.916
トマト缶から作れるピザソースのレシピが難しくないならやってみたいのでレシピ教えてくれませんか?
ピザらしい味のピザを自分で作ってみたいのです(サラミ、ピーマン、の味がするあの元祖的ピザ)
920 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/30(土) 12:16:52 ID:skCcZKqM
カゴメの基本のトマトソースをそのまま塗ってる
にんにくや塩で味つけされてるし
921 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/30(土) 12:19:05 ID:4ZOigBx+
ケチャップじゃだめ?
>>922 それをピザソースにすれば美味しくなるもんなん?
チーズとかって市販のピザチーズでええんかな?
生地はどうしてるの?
ソムリエみたいに拘ってないならケチャップでもぶっちゃけ変わらねーぞ
>>919>>923 トマト缶
↓
A イタリア産のダイスカットのやつはよく煮込む
B イタリア産のホールタイプのやつは潰しながら火を通す
C 国産(北海道など)のトマト缶は缶汁を軽く切ってから火を通す
↓
すりおろしたニンニク少々を加え、
市販のピザソースと塩・コショウで味をつける
↓
好みでタバスコ少々、あればローリエ一枚入れて少し煮る
なければお好みでパセリ
俺はこんな感じで、トマト缶をベースに
市販のピザソースで味をつけ、+αをつける感じで作ってる
やっぱりケチャップや市販のピザソースオンリーより
トマト缶を使った方がピザらしい味になるよ
ピューレ使う場合は?
トマトピューレでも同じ作り方でいいけど
トマト缶の方が安くて大量に作れるんじゃないかな・・・
ケチャップやピザソースとトマト缶から作るソースの違いは
やっぱりトマトの酸味、風味だと思う。
>>923 チーズは普通のミックスチーズでいいよ、というか近所にそれしかないw
ただし「チーズシュレッド」と書かれているものは油分が多すぎて、
焼くとピザが油ギットギトになるから×
あと、チーズの味が足りないと思う時は
QBBのカマンベール入りチーズ(4個入り・スーパーで100円)を
スライスして乗せてる。こってりしてて、トマトの酸味に負けない。
あと、個人的にだけどピーマンは生のまま乗せると食感が強すぎて
ピザ全体と調和しない感じがして、
いったん冷凍して解凍するというムダ工程を経てから乗せてるw
なんかプロばかりやん・・・
プロのピザソースはホールのトマト缶と塩だけ
931 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/30(土) 19:47:48 ID:skCcZKqM
932 :
カポナータ:2010/01/31(日) 09:18:19 ID:VPO/S6n2
ナポリ生地は自分で作るとなるとなかなか難しい。
ドミノのあの独特な薬っぽい?味がすき
ハットのあの独特な甘い感じの?味がすき
絶対家庭では再現できない・・・・
あれは生地なのかチーズなのか?
ホールでもカットでもいいからトマト缶のやつを手でつぶす。
オリーブオイルと塩、胡椒入れて混ぜる。火はいれない。
これだけでおいしいよ。
ケチャップにオリーブオイルとニンニクおろし加えてやるだけでいけるんちゃう?
ケチャップはダメ
せめてピューレにしなさい
なんでケチャップは駄目なんですか?
938 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/01(月) 19:46:45 ID:vymt3dOV
砂糖が入っているから。
チーズとの相性が良いトマトの酸味を消してしまっている。
でも砂糖のおかげでトマトは嫌いでも、ケチャップは平気という人は多い。
ケチャップはトマト味の糊。
コーンスターチなどのでんぷんや
砂糖で水増しされたトマト味の調味料。
ピザトーストにはそこそこ使えても
ピザの味にはなれない
タバスコなめたらピザ食った気分になるから
もうそれでいいやと思ってる俺
志が低すぎるww
エコだ。
昨日トマトピューレ、オリーブオイル、にんにくおろし、胡椒、チリソースをただ混ぜ合わせたのを食パンに塗ってピザチーズ使って焼いてみた
いつもよりは美味しかった
具はサラミとピーマンのみ
玉葱入れたらもっと美味しかったかも
次は生地作りに挑戦してみたいが保存はできるのかな
焼きあがったら最後にオリーブオイル表面に塗ってるんですが変ですか?
ちょっと香りも美味しくなってませんか?照りもいい感じになるし
生地を焼いてから冷凍庫で保存すると
(密封の仕方にもよるけど)1〜2週間かそれ以上はもつと思う
生の生地にトッピングを施してなんちゃら釜で高温で焼き上げる
本格ナポリピッツァとかそういうのは目指してないから
そういう作り方をする場合(生の生地を保存する場合)は知らないけど
自分の場合、
・薄力粉100g、強力粉100g(分量が面倒なら「1;1」で覚える)をふるいにかけ
・ふるいにかけた粉を大きめのボウルに入れ
・塩、砂糖を小さじ2ぐらいずつ加えて
・オリーブオイル(あればラード)をちょっと加えて
・牛乳を「水分が少ないけど何とかこねられるかな」程度になるまで少しずつ加え
・耳たぶぐらいの固さになるまで100回ぐらいこねる
15〜30分ほど生地を休ませて水分をなじませ、
・麺棒で伸ばし
・箸やフォークで生地に穴をあける(膨らまないようにするため)
あとは予熱したオーブン(家庭用で220度あれば十分)できつね色になるまで焼く
牛乳を加える前にドライイーストを小さじ1ぐらい加えて
1時間おくと風味がよくなるよ
それと、生地を伸ばすとき麺棒を使うのがコツ。
それと均一に焼き上げたいなら生地に開ける穴も均一に、全体的に
↑細かいことは省いてあるので
あとはレシピを検索してみてください
947 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/04(木) 19:18:48 ID:oCGm1CUp
発酵が絡むレシピはもっと複雑になるぞ
まずレシピどおりに何回か作ってみて流れを覚えて、
分量を自分の好みにしていくのがベター
手作りピザは初期投資とトライ&エラーにちょっとカネがかかるのよ
2〜3回作ればレシピなしで作れるようになるよ
材料に凝りだすと当初の目的を忘れそうになるなあこれw
市販のピザより安く美味しく作りたいだけの人か、
手作りで究極の味を目指すかで違うから
いずれ住み分けが必要になるかもしれない
何か生地とソースの調和がうまく行かない
[生地]
強力粉:薄力粉 50:50
オリーブオイル少々
マーガリン少々
ドライイースト小さじ1
ベーキングパウダー小さじ1/2
砂糖、塩少々
を牛乳でこねて20分置き、ほぼ無発酵のまま生地を麺棒で伸ばす。
生地の厚さおよそ3〜4ミリ、ふくらまないように箸で穴をあけ
220度で熱したオーブンできつね色になるまで焼き上げる
[ソース]
トマト缶(イタリア産・100円・ダイスカット)を鍋で熱し
パセリ、にんにく、トマトケチャップ少量で味付け
[チーズ]
198円の安いやつ ピザ用ミックスチーズ
焼いた生地にソースを塗り、チーズを乗せてチーズが溶けるまで焼く
生地単品、ソース単品で味見したら良さそうな感じなんだけど
2つ合わせると調和しなくてイマイチ ピザって感じがしない
具がねえよw
ピーマンのみじん切り、サラミ乗せてみ
ソースなんてスパゲティのナポリタンソースでいいよ
個別にマッシュルーム買わなくてもマッシュルームが入ってるのはでかい
確かに手軽なんだが俺は塩分が気になってな・・・
あのレトルトパウチ1つに塩分が3〜4g分も入ってる
塩分も気になるが固形分が少ないのが寂しい
トマト缶から作りたい
老麺おすすめ
生地をこねたら、ボウルに軽く油を塗って生地を入れて
ぴっちりとボウルにラップをかけて冷蔵庫へ
48〜72時間ほど生地を熟成させると生地の味が良くなる。
注意としては、生地をこねる前にきちんと手を洗うこと。
[分量]
薄力粉50g
強力粉50g
バター少量
ベーキングパウダー少量
ドライイースト少量(小さじ1ぐらい)
塩小さじ1
砂糖小さじ1
小麦粉を混ぜながら牛乳を少しずつ加え、
水分がちょっと少ないかな・・・という程度で止める。
20分ほどよくコネコネしたら冷蔵庫へ。48〜72時間ほど熟成させる
熟成させる時間が長くなるほど生地の水分が抜けるので48時間ぐらいがベスト。
------------------------
老麺(熟成)と通常発酵(60分)で生地を食べ比べてみると味が全然違った。
お試しあれ
色々調べてるけど薄力粉と強力粉が1・1の割合のレシピが多いな。
強力粉が多いとどうなるんだろう?
強力粉が多いとモッチリした歯ごたえある生地ができる
薄力粉の割合を増やしていくと生地はクリスピーになるけど
ピザというよりクラッカーや乾パンに近くなっていく
強力粉+米粉だとモチモチカリカリ
生地うまくできたのにソース手抜きしたらトータルでマズかった・゚・(つД`)・゚・
あるあるw
俺はほぼイタリアントマト缶まんまなんだが
ほんのちょっとつぶすのがあまいとエグくなる
麺棒で延ばすと四角に
手で延ばすと三角になってまう
>>963 ○ 生地を丸める
∩↑ 麺棒で伸ばす
∪↓
⊂⊃ 裏返して90度回転させる
γ⌒ヽ ↑ 麺棒で伸ばす
ゝ __ノ ↓
γ⌒ヽ 裏返して90度回転させる
ゝ __ノ
γ⌒ヽ ↑ 麺棒で伸ばす
( )
ゝ __ノ ↓
γ ̄ ̄ヽ 裏返して90度回転させる
ゝ__ノ
※繰り返し
・台には打ち粉をしておくこと(自分は薄力粉を使用)
・きちんと上端から下端まできっちり麺棒をかけること
まあ、使ってる電気オーブンが横に長いから
俺はわざと楕円になるようにしてるけどw
AAうめえw
最近にわかに活気づいてきたなこのスレw
>>958 やってみた。味は確かに良くなったんだが
焼き上がりのクリスピーな感じがちょっと減ってしまった(´・ω・`)
今度は薄力粉多めにして次のやつを熟成中
自作ピザを作り続けて3ヶ月、もっと美味しいピザを作りたい。
市販のピザから味の基本を研究し直そうと思って
3ヶ月ぶりに市販の冷凍・冷蔵ピザを色々買ってきて食べた
・・・まずい どれもまずい
薬品臭さがあったり、生地に味気がなかったり、チーズが妙に脂臭かったり、
あんなものを美味しい美味しい言いながら高い金払って食べてた自分が情けない。
>>969 比較対照がそっち?
手作りしてる店を食べ歩く方がいいんじゃないだろうか。
自分で作るようになると市販のピザの生地のショボさがよく分かるよな。
全然ピザっぽくないし、失敗したパンみたいな感じ。
冷蔵ピザに至っては歯ごたえが全然なくて特に酷い
>>970 「とりあえず冷凍ピザより安く美味しく作ろう」という信念で始めたのが
俺のピザ作りだから、原点に戻って一度比較してみようと思ったんだが・・・
この週末は手作りピザの店を回ってみるかな
そういやそろそろ次スレの季節だ
どーすんべ
基本的な材料と作り方ぐらいテンプレにあったらいいかも
ナポリ風が〜 ナポリピザは〜 とかそういうのは置いておいて
どこにでもある材料とどんなご家庭にもあるオーブントースターで作れるレシピ
って言われても結構難しいな・・・
単純に言えば、小麦粉をこねて伸ばして焼くだけだけど
初心者向けに注意点とか書き加えていくと簡単にまとめられない
ピザじゃなくてピッツァなんだからナポリかミラノを家庭で作るスレじゃないのか。
まぁそうすると大体作り方決まってきちゃうけどな。
977 :
オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 20:24:33 ID:i/LgxtB7
こんなのでどう?
ナポリピッツァの作り方
小麦粉(中力粉もしくは強力粉と薄力粉のブレンド)・水・塩・イーストを混ぜて良く捏ねる。
生地は周りの縁を潰さないように手だけで伸ばす。
400℃以上のオーブンで1分30秒で焼き上げる。(家庭用オーブンでは温度が上げられないのが難点)
縁はカリッと中はモッチリとした食感に仕上げる。
ミラノ(ローマ)ピッツァの作り方
小麦粉(中力粉もしくは強力粉と薄力粉のブレンド)・水・塩・イースト
・オリーブオイルを混ぜて良く捏ねる。
生地は麺棒を使い薄く伸ばす。
250℃以上のオーブンで2分〜5分で焼き上げる。(家庭用オーブンでも時間をかければ焼ける)
サクサクした食感に仕上げる。
トッピングは、ホールトマトを潰したソースをベースに。
後はお好みでw
誤りや不足の項目が有ったら修正して下さい。
978 :
カポナータ:2010/02/20(土) 22:47:28 ID:JwgXAA1f
最高に美味しいピッツァならトッピングも最高級の物を。
最高のナポリ生地には出来たて新鮮のモッツァレッラ・ブッファラと新鮮なローマ種トマト、それから摘みたてバジリコ。素材そのものが全て生のマルゲリータ・フレスカです。(もちろん生地は生イーストで発酵)
私はそれさえあれば何もいらない。
せっかくいい流れだったのに・・・
ナポリピザにこだわりすぎる奴はスルーしときゃいいんじゃない?
ナポリピザは薄力粉しか使わない(キリッ
ナポリピザは800度のオーブンで焼き上げる(キリッ
↑みたいなやつ