バックレますた (今年もあと2ヶ月) Part127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
Q、制服はどうすればいいの?
A、洗濯してきれいにたたんで郵送しましょう。
クリーニングなんてしなくておk。
  送料を安くするためパンパンに詰め込もう。
着払いの受け取り拒否が恐くないなら着払いも可。

Q、親が電話に出た!
A、バックレは違法ではないことを親に言い聞かせましょう。
それでもダメなら親からもバックレろ!
  ちなみに、親や親戚から扶養を放棄されると生活保護を受給できます。
詳しくはフリーターユニオンまで。

Q、給料が振り込まれなかったせいで電気・ガス・水道を止められた。
損害賠償で相手を訴えたいけどどうすればいい?
A、一度の審理だけで判決が出る「少額訴訟」がおすすめです。
簡単で便利な裁判です。詳しくは下記参照。

〜少額訴訟〜
http://www.courts.go.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%BE%AF%B3%DB%C1%CA%BE%D9;search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

※前スレ
バックレますた ミ゚Д゚ミ Part125
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1377028648/
バックレますた (バックレサイコー) Part126
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1380121679/901-1000
2FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:48:17.60
バックレ最高
3FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:50:55.78
関連スレ
バックレますた 32人目(派遣業界板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1376100332/

★ バックレますた(・∀・) 29社目★(転職板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373812606/

◆ ◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆(プログラマー板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191324000/
4FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:52:42.87
■バックレして給与がでない、残業が付かない、辞めさせてくれない(バックレちゃえ♪)、
不当な労働条件で働かされた等の通報先は労働基準監督署です。
下記より最寄りの労働基準監督署へどうぞ。

労働基準監督署の所在地一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/


■家電も着拒出来るよ。
バイト先に家電はないと言って教えないのが正解だけど。

迷惑電話おことわりサービス
http://web116.jp/shop/benri/menu_01.html (NTT東日本)
http://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/call.html (NTT西日本)


■アルバイトでも加盟できる労働組合の一覧
労働条件についての相談事もどうぞ。

◎首都圏青年ユニオン :http://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン

◎ネットワークユニオン東京 :http://homepage3.nifty.com/nu-tokyo/
5FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:54:17.83
Q、バックレって違法?
A、そんな法律ありません。どんどんバックレましょう。

Q、バックレたら給料を減らされたorもらえなかった。
A、給料を払わないのは労働基準法第24条違反(30万円以下の罰金)です。
  迷惑料を取るのも第16条違反(6ヶ月以下の懲役、又は30万円以下の罰金)です。
  最寄りの労働基準監督署かフリーターユニオンに電話しましょう。

Q、給料を振り込みにして欲しいんだけど?
A、こちらから支払い方法を指定する事はできません。
手渡しの場合、何食わぬ顔で堂々と受け取りに行けばおkです。
  説教を始めるバカには「さっさと渡せ」と言いましょう。
あるいは一度引いて「給料をくれない」と通報しましょう。
  1円でも足りない時もきっちり通報しましょう。
手渡しでもめると会社は懲りて、以降は振り込みになる事が多いです。

Q、証拠がないからって給料(残業代など)をもらえなかった。
A、労働の記録は会社任せにせず自分でしっかり残しておきましょう。
裁判で重要な証拠になります。
  証拠がなかったら泣き寝入りするしかないです。
6FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:55:39.42
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
7FROM名無しさan:2013/10/27(日) 00:34:12.03
 ⊂\        /⊃
   \\/⌒丶//
  (( \( ^ω^ )   ))  班長ここだお!
    / |    ヘ
  //(  丶ノ\\
..⊂/   ノ>ノ  \⊃
      レレ  スイスーイ
    彡
8FROM名無しさan:2013/10/27(日) 03:12:31.22
★毎年の恒例、社会復帰の足がかりそしてバックレも大好評! ★
ニート・高齢失業者・社会不適合者・
年末年始に家に居たくない人にも大歓迎でバックレ経験者も大好評。
郵便局のお歳暮&年賀状とクリスマスメール(東京国際局&川崎東局)の短期アルバイト。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1382274534/l50
バックレしても給与はキチンと振り込まれます。

↓アルバイトの求人情報&応募はこちらから。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
釣り求人などはありません。
『きっと見つかる。自分より最低なダメ人間』
すでに師走のアルバイトの応募、面接などが始まっています。
神奈川県の川崎東局(←日本の郵便局No2の時給)・綾瀬郵便局・横浜神奈川郵便局
東京都の新東京局(←日本の郵便局最高時給)・東京国際局・銀座郵便局。
埼玉県の新岩槻局は大量採用する郵便局です。
安い飲料自販機・食堂なども配達を受け持つ郵便局は充実しています。
もちろん回数券代支給ですがバス代・電車代など出ます。(1日2600円まで)
遠距離も大歓迎。
9FROM名無しさan:2013/10/27(日) 13:37:02.96
バイトのストレスで毎回バイト行くとき腹痛きて、
毎回バイト中にトイレ駆け込んでたから、
今日病院いくから休むって電話したらキレ気味の声で
電話切られたてイラっときたんで、
自分もバックレの仲間入りしますねw
10FROM名無しさan:2013/10/27(日) 13:42:03.95
どうぞどうぞ
11FROM名無しさan:2013/10/27(日) 14:11:51.18
でもうち賄い代手渡しなんですけど、
それくらいは払ったほうがいいですよね?
12FROM名無しさan:2013/10/27(日) 14:59:33.43
今日こずかい稼ぎで日雇い派遣のバイト行ったが社員が派遣やバイトのみんなに
暴力振るうの見て途中で脱走してきたよw
佐川急便すごいわヽ〔゚Д゚〕丿
13FROM名無しさan:2013/10/27(日) 15:13:19.98
賄いなのに金取られるっておかしいだろ
それ従食だわ
14FROM名無しさan:2013/10/27(日) 15:31:43.20
>>11
普通はまかないはタダだな
15FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:19:16.58
従食っていうのか・・・
賄い賄い言われてたから賄いなんだとばかり。
お金とるのは従食になるのか。
もうこの時点でおかしい店だなw
よけいバックレルしかなくなったというか
今携帯電源切ってますwww
賄いのお金もなぜか給料から天引じゃなくて
あとでまとめて払うから
払わなくていいか
16FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:20:18.44
バックレって癖にならないか?今年に入って3社バックレちゃったよ。

もっとも次の仕事が決まってからのバックレだが。

働いていると隣の芝が蒼く見えるんだよな
17FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:40:38.65
バックレした後の酒は最高
18FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:59:40.38
>>15
それこそまさにバックレで踏み倒すべきものだなw

健闘を祈る
19FROM名無しさan:2013/10/27(日) 18:19:35.03
>>18
無事バックレに成功した際には
酒でも飲んで騒ぎますw
20FROM名無しさan:2013/10/27(日) 20:46:05.23
4日目
職場の雰囲気が暗すぎる・・・元気がまったくない。
キモオタみたいなのばっかりだし・・・
一日まったく口を開かないのもつらい。

まじで人生で始めてバックれたいと思った。

ちゃんとした契約書とか貰ってないんだけど、3日分貰えるのか?交通費とか。

今までバイトとか雇ったことなさそうで、全く雇用形態の説明とかなかった。

時給だって俺から聞いたし。
そしたら日給換算とかいいだすし。
つか締め日とか、いつが給料日とかも聞いてないわ・・・。

もう明日から行きたくないわ・・・
21FROM名無しさan:2013/10/27(日) 21:08:26.21
>>20
あまりにブラック過ぎるだろw
すぐバックレろ
22FROM名無しさan:2013/10/27(日) 21:21:24.84
>>21
今ある仕事片付けたら速攻バックれます!

給料もらえるかが心配ですが・・
23FROM名無しさan:2013/10/27(日) 21:46:07.71
そんな会社早くバックレろ
24FROM名無しさan:2013/10/27(日) 21:48:58.40
人間の屑やな
25FROM名無しさan:2013/10/27(日) 22:01:32.59
>>24
社畜乙^^
26FROM名無しさan:2013/10/27(日) 23:40:16.33
夫婦経営のバイトめんどそう
27FROM名無しさan:2013/10/27(日) 23:47:01.63
>>25
お前の代わりはいくらでも居る
28FROM名無しさan:2013/10/27(日) 23:58:42.91
何のために面接したんだ?最低3ヶ月は働かないとプラスにならないよな?
29FROM名無しさan:2013/10/28(月) 00:05:08.66
かまへんかまへん、バックレようぜ
バックレて電話の電源切って飯食って昼寝するのって、
最高に気持ちいいんだぜ
やめられねーよ
30FROM名無しさan:2013/10/28(月) 00:51:58.55
>>28
真面目に働くつもりならばその考えは否定しないが
ブラックならば遠慮なくそうそうに見切りつけた方がいい場合もあるね

>>20みたいなのは明らかにさっさとバックレたほうがいいw
31FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:10:31.92
勤務して1ヶ月、ついにバックレてしまった
給料日の説明はなく、面接時に言われた社保の話も無し
雇用契約などの書類も全く無かった
それとなく聞いてみたがはっきりした返事は貰えずw
残業や休出もあったが手当はないのかこれまた説明無し
社員の方々は早朝から深夜まで働いてるそうだ
ちなみに従業員20人程の工場
今朝は会社の前まで行ったものの出勤せず帰ってしまったw

制服はクリーニングして送る
給料は口座も何も聞かれてないんでどうなることやら
バックレたくせに給料は欲しい自分に泣けてくるはww
32FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:28:03.81
>>31
気にすんな
金は電話してとりいけばいい
くれなきゃ労基全額回収しろよ
33FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:31:41.98
>>31
まあ手渡しになるね

制服はそのとき返した方がよさそうだ
34FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:46:45.02
給料て何時に振り込まれるの?

本当なら25日が給料日なんだがバックレたせいで担当者が振り込まれないようにしていたんだ

それでバイト先に電話して文句言われて
とりあえず今日振り込むと言われたんだが、まだ振り込まれていないw
35FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:07:01.70
>>34
大抵は午前中には振り込まれている

でも会社によっては昼の所もあるかも知れない
36FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:16:25.53
>>35
昼までに振り込まれなかったら労基行くべきかな?
37FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:24:42.68
>>36
念のため労基は次の日の方がいいんじゃないか?
38FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:11:33.97
自分も勤務して1ヶ月、とうとうバックレてしまった
入った当初から杜撰な受け入れ体制で精神的にしんどくて慣れないことばかりってのもあるから余計にしんどくて、何とか先週まで頑張ったんだけど今朝家を出るのをやめた
携帯着信無視したら即行家電かかってきて、そんな日に限って母親がいて出るんだよ
とりあえず腹痛で寝てた病院いくといったけど夕方連絡くれといわれた嫌だいやだいやだーー
39FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:46:10.86
>>27
なら心置きなくバックレられるな
40FROM名無しさan:2013/10/28(月) 13:44:43.76
>>37
ありがとう

とりあえずバイト先から手続きの関係で30日になりますと電話がきた

一安心だわ
41FROM名無しさan:2013/10/28(月) 17:35:02.52
明日から夜勤の工場バイトがはじまるお(´д`)
続くか心配だ・・・
42FROM名無しさan:2013/10/28(月) 20:33:16.62
今日二年続けた職場、バックレてやったぜ♪
43FROM名無しさan:2013/10/28(月) 20:38:12.66
バックレたいけど5日の給料日まで我慢
バックレたら給料貰えなくなるよね?
面接の時に、辞める一ヶ月前には〜みたいな色々規約が書いてある書面にサインしたんだけど何て内容か忘れてしまった。
こう言う書面にサインしてしまったらバックレた場合って給料支払われないですかね?
44FROM名無しさan:2013/10/28(月) 20:45:34.28
>>42
会社から電話攻撃きた?
45FROM名無しさan:2013/10/29(火) 03:36:44.23
>>43
貰えるよ
給料あげない契約書なんて違法だからな
46FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:36:25.55
職場の奴らがあまりにもムカつくから従業員駐輪場のチャリ・バイクを100均の鍵で数珠繋ぎにしようかと思うがどうだろう。
47FROM名無しさan:2013/10/29(火) 14:15:40.63
\\   ノ|   ───,
  \\  |      /
  //  |     /
//  _|_   |____)
48FROM名無しさan:2013/10/29(火) 14:39:48.59
>>46
オッケー
49FROM名無しさan:2013/10/29(火) 17:46:56.62
>>46

わからないようにやれよ

疑われるのはマズイから当日は出勤したほうが いいな。
50FROM名無しさan:2013/10/29(火) 18:45:20.24
いちおつ
今日もパンプルの皮を剥く仕事が終わったお
51FROM名無しさan:2013/10/29(火) 18:53:59.60
バックレたら留守電入ってた。
チキンバックラーなんで聞くに聞けない…
52FROM名無しさan:2013/10/29(火) 19:00:44.22
>>51
プロバックラーはその留守電を肴に酒を飲む
53FROM名無しさan:2013/10/29(火) 19:36:34.28
>>52
いつの日かプロバックラーになれるようにッ…頑張りますッッ…!
54FROM名無しさan:2013/10/29(火) 20:20:29.68
バックレたらまず留守電機能オフにしちゃう俺はまだアマチュアということか
55FROM名無しさan:2013/10/29(火) 21:48:09.21
警備だけどバックれても給料出るよね?
研修資料に遅刻欠勤についての反則金が細かく記述されてるけどこれおkなんかな
56FROM名無しさan:2013/10/29(火) 22:00:49.10
>>55
給料支払わないのも違法だし
遅刻欠勤に罰金自体が違法
57FROM名無しさan:2013/10/29(火) 22:42:04.89
>>56
やっぱりそうだよね
うーんどうしよう
58FROM名無しさan:2013/10/29(火) 23:42:53.82
罰金は無いだろうが働いた時間分しかもらえないのは当然の話し
いつバックレたか分からないとそこらへんで揉めるかもね
59FROM名無しさan:2013/10/29(火) 23:50:17.34
>>58
そうじゃなくて
働いてない分を引かれるのは当然として
多分遅刻一回3000円とかの感じになってる事を言ってるのだと思うよ
60FROM名無しさan:2013/10/30(水) 00:32:15.88
>>59
こっちです
あー今雇用契約書みたら反則金は載ってないけど機密保持が載ってたヤバイ
でも違法なら関係無いよね・・?
61FROM名無しさan:2013/10/30(水) 00:41:59.82
バイトばっくれてやったぜw
最低賃金・交通費支給無し・上司が糞性悪・普段はシフト全然入れないくせに繁忙期には労基法スレスレの長時間労働でこき使われるとか無理すぎた
今日郵送で制服とお世話になりました的なこと書いた手紙送ったから、明日中には会社の事務室に届いてるはず
人生初のばっくれだったから実行するまで散々悩んだが、すごい爽快感でくせになりそうwww
62FROM名無しさan:2013/10/30(水) 01:02:19.21
>>61
一応まがいなりとはいえ
辞表的な事を書いて送ったのだからバックレと呼べるかどうかw

ただそんなブラック辞めて正解
63FROM名無しさan:2013/10/30(水) 01:34:33.65
>>61
そんなとこバックレて正解
64FROM名無しさan:2013/10/30(水) 11:08:49.42
久々にバックれたくなってきてヤバいわ、8時間労働とか聞いてねえし。あと職場の奴らが長くいるフリーターばっかで仲良すぎてコミュ障新人の俺にはきついw
65FROM名無しさan:2013/10/30(水) 16:08:29.79
いいわけばっかりバックレ人生
66FROM名無しさan:2013/10/30(水) 16:13:46.61
いいわけばっかりブラック企業
67FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:27:11.32
こないだバックレわそして、1週間後カラオケに行こうとして店に入ろうとしたら
店から見覚えのある人が出てきた。そいつは、バックレたバイト先の副店長やった
そしたら、そいつに、「お前のした行動はけして許されることではない。ただ、今回は許してやる
次から働く職場ではそのようなことを絶対するな」と言われて、俺も「はい!にどとばっくれたりはしません」
とそいつに言った
そして、次のバイトを初めて1週間後、おれは、バックレた
68FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:34:22.33
>>67
いい副店長やな。俺はバックれた後、店長とバッタリ遭遇したんだが罵声を滝のように浴びせられたな。まぁーイヤホンしててほとんど聞こえなかったがな
69FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:36:37.87
なか卯バックレて、翌日その店に昼飯行った
12時ごろやったからみんな、てんてこ舞いやった俺は、それを見ながら
親子丼大盛とはいからを食べてた
みんななぜか、俺をすごい目で睨んでた
なぜだろう?
70FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:44:38.72
今夜バイトなんだが行きたくない
まだはじめて2日目だけどバックレたらまずいかな?
親の連絡先も緊急連絡先として教えてるしなあ・・・・
71FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:45:02.20
俺は、ある飲食店をを90分でバックレた
後日店長から電話があり、俺はバックレた責任として給料はいらんと言ったら
法律で払わないといけないからと言われて2000円もらった
俺はその二千円でプロ野球を見に行った
72FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:46:35.53
>>70
二日目やったらバックレんでも、辞めますといえば辞めさしてもらえるやろ
73FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:46:43.17
90分で野球代稼げてよかったじゃん
74FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:48:16.34
>>72
職場の人が良い人すぎて言いにくい部分がある(´・_・`)
75FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:49:33.44
バックレたあとの飯はまずい物でもうまく感じる
76FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:56:52.39
男には重量物を持つキツい仕事、女には楽な仕事
結果として男はバタバタと辞めていき、女ばかりが残る。

男だからと言って技術、レア資格、力仕事しかないなんてことやってると
街が男の失業者だけであふれるクソゲー仕様の現代の職場
まぁキツかったらバックレるのもアリだと思うよ
77FROM名無しさan:2013/10/30(水) 17:57:45.46
3年間で10件バックレた
バックレたバイト→ モンテ○ーザ マ○ド ジャン○ラ ファ○マ セ○ン
          ○角 す○家 な○卵 ○将 ガ○ト
78FROM名無しさan:2013/10/30(水) 18:03:37.99
>>71
俺も一日でバックレた店の電話シカトしまくってたけど何日も一時間置きくらいにかけてきて仕方なく出たら、
「こっちとしても払わないとまずいから」って言われたわ。個人経営の所のバイトじゃそんな事言われなかったのにやっぱ大手チェーン店とかはそういうのも厳しいんだな
79FROM名無しさan:2013/10/30(水) 18:32:38.74
会社が俺の印鑑その他を預かってるからバックレ出来ない
これがなけりゃバックレるのに…
80FROM名無しさan:2013/10/30(水) 18:36:43.62
>>69
すげえw普通行けねーよw
81FROM名無しさan:2013/10/30(水) 18:50:00.26
>>79
印鑑預かられてるってすげーな。
バイトでしょ?そんなことあるんだ。
82FROM名無しさan:2013/10/30(水) 19:41:02.44
でも俺本当に好きなバイトはきつくてもずっと続いてるわ。それ以外は…
83FROM名無しさan:2013/10/30(水) 20:56:56.70
>>77
バックラーとしての才能十分あるね
ブロンズバックラー目指して頑張ろう
84FROM名無しさan:2013/10/30(水) 23:01:07.36
去年居酒屋で働いてたそこの社員はクズでバイトに八つ当たりが日常茶飯事やった
腹が立ったので12月の金曜日にバックレたった
当然のように着信が20件くらいあった
その時俺は友達とカラオケに行き、ポルノグラフィティ、TMRなどを熱唱してた
85FROM名無しさan:2013/10/30(水) 23:06:36.95
やっぱりバイトするには大手やな
大手ならバックレても給料振り込まれるし
86FROM名無しさan:2013/10/30(水) 23:19:57.46
コミュ障の俺でも働けるように工場を選んだけど、
87FROM名無しさan:2013/10/31(木) 00:30:47.46
>>86
その後86を見たものはどうのこうの
88FROM名無しさan:2013/10/31(木) 01:56:16.14
イニシャルDか
89FROM名無しさan:2013/10/31(木) 03:14:30.63
今日、一日で派遣先バックれました。
これッて、一日分の給与もらえるのか?
90FROM名無しさan:2013/10/31(木) 05:00:32.55
>>89
貰えるよ
91FROM名無しさan:2013/10/31(木) 05:19:35.01
新しいバイト始めたんだが三度もバックレるおかげでついに同級生から俺ってさー、バイト続かないひと?って釘刺された
すかさず外れを引いたから辞めてるんだよた言い分けしたけど俺の場合全部ハズレじゃんとか言われる始末
さすがに腹が立ったので、極端な嫌がらせとかされて辞めてるんだから勝手なこと言うなってキレちまったわ
92FROM名無しさan:2013/10/31(木) 05:53:40.54
>>71
まだ俺的には良い雇い主だと思う
一日で辞める電話もいれたのに
研修として辞退ということでとか言ってのたまりやがった。フルタイムで出たのに。
初日に契約書は準備してなかったし。
93FROM名無しさan:2013/10/31(木) 10:37:57.56
長谷川の精子おいしかった(´;ω;)
94FROM名無しさan:2013/10/31(木) 11:19:36.92
色々あって、一昨日半年やってたコンビニバイトバックレたんだ。しばらく店長とオーナーからの電話着拒してたらメール来て、今月の給料払えないとかあったんだが貰えるよな?今月十万近く行くから貰えないと悔しい。
95FROM名無しさan:2013/10/31(木) 11:32:28.27
3日ほど前にバックレたが
罪悪感やばいな
96FROM名無しさan:2013/10/31(木) 11:34:24.47
>>94
給料入らない場合は労基に行きます
でおk
97FROM名無しさan:2013/10/31(木) 11:44:32.45
>>94
バックレようが給料は払わないといけないし
給料は2年以内ならば請求出来る
98FROM名無しさan:2013/10/31(木) 11:46:12.65
先日、一日でバックれた派遣会社に、
書類等返して欲しいから仕方なく電話したんだが...
いや、ヤクザかよって感じだなwww
それに、一日分の給与も払わなそうだけど...
これってもらえないのかな?
99FROM名無しさan:2013/10/31(木) 12:00:02.54
>>98
すぐ上の二つのレスも読めないお前は文盲か
100FROM名無しさan:2013/10/31(木) 12:02:16.11
なんか、社長が払う気配ないんだが...
つーか、ヤさんかよと思ったわ。
101FROM名無しさan:2013/10/31(木) 12:15:31.79
>>92
俺も一日でやめると派遣会社の担当にいって無理やりバックれたが...
その営業担当が、今だに派遣先に連絡すらしてなかったのはビックリした。
つーか、会社がバックれたことに気づいてないとか...
102FROM名無しさan:2013/10/31(木) 13:21:21.29
バックれたいがこれ以上家賃滞納したら家追い出されるかもしれんからなあ
もう人生からバックレるしかないのか
103FROM名無しさan:2013/10/31(木) 14:06:09.78
一日でバックれたが派遣会社から
電話で、退職願出してと言われたが...
出した方がいいのか?
もし出した場合、雇用保険には入ることになってるから履歴残る?
つーか、前ばっくれた時は離職票なんてでなかったんだが、
もしかして退職願出したら出るパターンですか?
104FROM名無しさan:2013/10/31(木) 14:13:36.81
>>103
一日分だからでないだろ
105FROM名無しさan:2013/10/31(木) 14:50:17.94
>>104
出ないならいいけど...
なんか怪しいんだよなあそこ...
あそこで働いていた都いうこと自体なかったことにしたいんだが...
106FROM名無しさan:2013/10/31(木) 16:35:48.81
やべえ店長からオーナーに直接電話で謝罪しろとかメールktkr
電話怖いんだがwwwwwwwwwww
107FROM名無しさan:2013/10/31(木) 16:38:27.22
>>106
無視でオッケー!
108FROM名無しさan:2013/10/31(木) 16:41:28.14
派遣会社は辞めておいたほうがよさそうようだな。
派遣先に迷惑かかるから営業担当も必死なんだろう…

やっぱりバックレするのは直接雇用の仕事に限るね。
109FROM名無しさan:2013/10/31(木) 16:46:27.11
>>107
まじかwwwwこれで電話しないと給料払わないとか言ってきたんだがwww
ちなみに
>>106=>>94
です。
電話無視って給料払われなかったら労基でおk?
110FROM名無しさan:2013/10/31(木) 16:49:02.05
>>109
魔法の言葉を教えてあげる!
「労基に行く」これでどんな所も給料くれるよ!
電話嫌なら手紙、メールとかは?
111FROM名無しさan:2013/10/31(木) 16:57:34.03
>>101
派遣は派遣で面倒くさいよなぁ
担当が適当だと余計…

一応、一日出てるんだけど言って払ってもらったが。
112FROM名無しさan:2013/10/31(木) 17:09:25.08
即日から始められます→1週間と4日経過→仕事こねーじゃないか(即日とはなんだったのか!?)
→生活苦でやばいからバイト探し始まる(今ここ)→なんか樹海に引き寄せられる(未来予想図)→ち〜ん
113FROM名無しさan:2013/10/31(木) 17:14:43.61
>>110
ありがとう!電話は嫌なんで手紙送るwwwww
114FROM名無しさan:2013/10/31(木) 17:22:39.45
月末か、締め日だな
今日行って明日から突然バックレることにしよう
115FROM名無しさan:2013/10/31(木) 17:32:49.52
>>111
その時、退職願なんて出さなかったよね?
なんかばっくれた派遣会社から退職願出してくれとか言われた。
証拠として出して欲しいと言われたが、
なんか怪しいので出さないけど。
116FROM名無しさan:2013/10/31(木) 17:35:18.88
先月末にバックレして
今日給料日だったんだけど振込まれてなかった
117FROM名無しさan:2013/10/31(木) 17:36:38.10
退職願と一日分の勤務表を遅れと言われたが、
勤務表だけ送ろうかな。
やっぱり、退職願は怪しすぎる。
マジで一日だけの履歴残されたらたまったもんじゃないし。
118FROM名無しさan:2013/10/31(木) 18:19:52.89
>>115
「会社側がクビにした」って思われないように、「従業員が勝手に辞めた」って証拠が欲しいんだよ
119FROM名無しさan:2013/10/31(木) 18:28:51.18
>>118
だよね。だから退職願は入れないで勤務表だけ郵送してきた。
あとは、電話は着信拒否してるので、
振込日に振込されてなかったら労基に行くとメールするわ
120FROM名無しさan:2013/10/31(木) 21:16:11.14
そういや前のバイト先実働九時間がザラだったのに残業代出てなかったわ…くっそ勉強しとくべきだった

バックれた上で労基通したがな
121FROM名無しさan:2013/10/31(木) 22:04:59.96
今日バックれたんだが、辞めるにも書類とかあるし店の鍵も返してほしいから一度バイト先に来て欲くれって言われた
これって行くべきなのか?行ってもひたすら説教される未来しか見えない…
122FROM名無しさan:2013/10/31(木) 22:33:26.43
>>121
全部郵送で送りつけよう 書類はさておき、店の鍵は返さないと損害だうんだ言われるかもしれぬぞ
123FROM名無しさan:2013/10/31(木) 22:34:23.90
>>121
無視でいいんじゃね
俺もバックレ先の店長とバッタリ出くわして、
ロッカーの鍵返せって言われて返さなかったけど電話すらかかってこなかったぞ
124FROM名無しさan:2013/10/31(木) 23:40:14.01
袖机とロッカーの鍵の他にセキュリティカードも持ったままバックれた
さすがにこれ返却しないとマズイなーと思い後日出向くことになったorz
125FROM名無しさan:2013/11/01(金) 07:22:39.27
採用されたときに損害を与えたら保証人が払います的な文書にサインしたんだが、バックレは含まれるのか?それ怖くてバックレしづらい
126FROM名無しさan:2013/11/01(金) 07:57:23.31
>>125
何か前スレにも同じ質問あったな...
店の商品盗んだとか、レジの金盗んだとかが対象であって
バックレは損害の対象じゃないよ
127FROM名無しさan:2013/11/01(金) 08:28:00.47
>>126
まじか!なら早速バックレるわ
128FROM名無しさan:2013/11/01(金) 09:39:05.99
ちゃんと当日に電話入れて仕事断って
向こうも了承したのにまだ電話かかってくるんだがもう出なくていいよね
129FROM名無しさan:2013/11/01(金) 10:04:46.58
先月末(先週)からコンビニバイトを始めたんだが、早速バイトを変えたい
今のバイト先が遠い&色々ルール多くてめんどくさいんだ
家の近くで良さげなバイト先を見つけたんでそこに移動したい
明日で四回目の勤務になる
すぐ退職は無理かな?
130FROM名無しさan:2013/11/01(金) 10:05:36.65
>>129
試用期間なら余裕っしょ!
131FROM名無しさan:2013/11/01(金) 10:07:36.08
>>128
ガン無視
132FROM名無しさan:2013/11/01(金) 10:14:38.27
>>131
なんか着拒してもかかってくる気持ち悪い・・・
ちょっと電話会社に聞いて着拒してもらうわ
133FROM名無しさan:2013/11/01(金) 10:56:04.38
>>132
なら一旦でて聞き流しとけ
134FROM名無しさan:2013/11/01(金) 10:58:56.82
>>129
月初だし早々にきりかえたほうがいいお
135FROM名無しさan:2013/11/01(金) 12:36:08.20
次なんのバイトしようかな

あえて地雷の大きい飲食やってみようかな
136FROM名無しさan:2013/11/01(金) 13:27:52.80
今休憩中なんだけど来る客がうざいし仕事辛いからバックレようと思うんだけど誰か背中押して
137FROM名無しさan:2013/11/01(金) 13:30:47.02
ポンッ(背中を押す音
138FROM名無しさan:2013/11/01(金) 13:57:36.47
>>136
楽なバイトなんていっぱいあるぞ
無理して続ける必要ないって
139FROM名無しさan:2013/11/01(金) 14:16:10.66
バックレは正義
140FROM名無しさan:2013/11/01(金) 14:34:22.27
正義が何かも分かってないのに良く言うわい
ブラックならともかく
ちょっと嫌なことあったらすぐ辞めちまうような根性なしじゃ
この先まともな仕事につくことは難しいよ
141FROM名無しさan:2013/11/01(金) 14:42:30.37
なにムキになってんだよw
142FROM名無しさan:2013/11/01(金) 14:49:51.01
締め日後にパチ屋バイトバックレて今日給料日だったんだがいま振込確認したら振り込まれてなかった…
1ヶ月分の給料11万くらいあるはずなんだけどどうしよ…
昔大手パチ屋バックレた時は振込まれてたのに。
143FROM名無しさan:2013/11/01(金) 14:57:34.04
今から労基行け
144FROM名無しさan:2013/11/01(金) 15:32:46.18
ちなみにパチと飲み屋掛け持ちしてたんだけど、労基行ったら飲み屋のほうってバレたりしますか?何かやばいことなったりしないかなぁ…
145FROM名無しさan:2013/11/01(金) 17:12:50.37
     _, -¬ | |.| .|              \
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
    彡   ⌒    ミ ゝ.    ヽ          | ,√,/ ,>、
    .             \ヽ、  \、      |{r,/_/_/冫
       >>140        \-   \、      \ヾ匕/」
/              \  \\    \、      ヽ
    ● /   ヽ  ●       | |     \       ヽ
       |  /  |.         | |      `丶、..,,,,_  ヽ
       ヽ_/ヽ__/.        // 、         `ヽ i
146FROM名無しさan:2013/11/01(金) 17:15:40.45
>>144
バレないから安心して行って来い
147FROM名無しさan:2013/11/01(金) 17:56:27.04
>>138
サンキュー明日も入ってるから
明日制服置いてきてバックレるわ
148FROM名無しさan:2013/11/01(金) 18:29:50.78
アニメ制作会社に原画・仕上げ担当で入社するももともと短眠とか徹夜徳井だから大丈夫と思ったら
想像以上にハードすぎて三か月でバックレw
いや、あれはあかんって噂には聞いてたけどあんなのまともな人間が働く業界じゃない
ちょっとミスしたら先輩がブチ鉛筆手の甲に突き刺して来たり本気で殺されるかと思ったもんw
149FROM名無しさan:2013/11/01(金) 19:44:53.82
バックレるつもりで連絡無視しまくってたら電報きたわ
150FROM名無しさan:2013/11/01(金) 20:14:52.43
アルバイトなんだけど夜7時出勤でいつも5分前には着いてるけどギリギリで遅い!15分前には来いと言われるんだけどどこもこんなもんなの?
仕事着は着てから向かってるし5分前に職場着いてタイムカード押したら即仕事始めれる状態だから遅くは無いと思ってるんだけどどうなんだろう
明後日給料貰ってバックレます
151FROM名無しさan:2013/11/01(金) 20:51:56.12
バックレて正解だな
152FROM名無しさan:2013/11/01(金) 20:55:35.51
>>150
俺んとこもギリギリだとギリギリだなとか文句言われるぞ
153FROM名無しさan:2013/11/01(金) 21:40:05.04
バックラーのみなさーん
どんどんバックレしようぜ!
154FROM名無しさan:2013/11/01(金) 22:30:15.42
>>150
俺なんか個人経営の居酒屋でバイトしてたとき30分前でも遅いって言われたな
2ヶ月で辞めたが
155FROM名無しさan:2013/11/01(金) 22:52:26.73
今日辞めますと電話したんだけど
あっそうという感じで終わった
その後もう一度かかってきたけど出ずにそのままバックレるつもりw
156FROM名無しさan:2013/11/01(金) 23:34:37.62
>>155
辞めるって言って相手も了承したなら
もう出なくていいよ大体ろくな話じゃないから
157FROM名無しさan:2013/11/01(金) 23:37:51.21
給料の話とかじゃないの?あと制服とか?
158FROM名無しさan:2013/11/01(金) 23:45:28.26
>>150
うちもそんなんだった レッツバックれだ
159FROM名無しさan:2013/11/01(金) 23:50:37.07
>>150
俺が1日でバックレた工場は、「始業の15分前に来て作業場の掃除をしろ」って初日に言われた。
15分は、ただ働き。
160FROM名無しさan:2013/11/02(土) 10:09:30.15
バックレ後給料の件で留守電入ってたんだけど、なんで何も言わずに給料振り込みしてくれないんだ?
精神的に今キツいし話したくないから電話かけたくない。。
161FROM名無しさan:2013/11/02(土) 10:49:14.10
個人経営はやめとけよ。
162FROM名無しさan:2013/11/02(土) 13:35:46.87
給料手渡しのところをバックレたった
昨日制服返しに行ったんだけど忙しいからってことで給料もらえなかった

今電話して給料のこと聞いたら
「渡すけど、よく言えたもんだな」と言われてしもうた
火曜日取りに行く感じだけど殺されたりしないよな
163FROM名無しさan:2013/11/02(土) 14:14:01.69
<初めてのネットビジネス!月収5万円計画>
今だけ【完全無料】で"特別レポート"プレゼント中!

http://www.pm-ms.com/archive/pa13832750054727.zip

※結果の出やすいある方法で賢く5万円から稼いでみませんか?
164FROM名無しさan:2013/11/02(土) 14:25:26.78
色んな所でバックレしすぎてバイトの制服が家に沢山あるわ。
どうしたらいい?
見る度に心が痛むし返したいんだけど着払いで大丈夫かな?
165FROM名無しさan:2013/11/02(土) 14:37:35.55
バイト辞める宣言して向こうも了承したはずなのに留守電で「なんで今日来ないの?」だってお
まぁ当然バックれるがw
166FROM名無しさan:2013/11/02(土) 14:45:51.77
>>165
一度宣言したら当然行く必要なしw

バックレだ!
167FROM名無しさan:2013/11/02(土) 14:46:35.23
>>164
なんの嫌がらせだ?

今更送り返すくらいならば
捨てた方がいいだろw
168FROM名無しさan:2013/11/02(土) 14:47:15.37
辞めてから数ヵ月後にバイトやらんかね?って催促の電話きたときは「はああ!?」ってなったことあるわ
169FROM名無しさan:2013/11/02(土) 14:47:38.83
>>162
言うも何も法律で保証されている当然の権利を行使するだけだよなw
170FROM名無しさan:2013/11/02(土) 14:48:54.83
>>168
もう一回バックレてやれw
171FROM名無しさan:2013/11/02(土) 17:10:35.03
ロッカーの鍵、社員証は置いてきた
電話番号は着信拒否、・・・

準備万端だ、Let's Bakkure
172FROM名無しさan:2013/11/02(土) 17:55:32.95
>>171
Good luck!
173FROM名無しさan:2013/11/02(土) 18:14:05.36
制服送るのにあれが入って無かった云々言われないか心配だは
制服代返してくれるか心配じゃ
174FROM名無しさan:2013/11/02(土) 21:59:36.27
制服返さないと警察呼ぶってただの脅しですか?初バックレなんで本気なのか分からないです
175FROM名無しさan:2013/11/02(土) 22:09:04.32
商品返さないと警察呼ぶってただの脅しですか?初バックレなんで本気なのか分からないです
176FROM名無しさan:2013/11/02(土) 23:25:53.24
制服くらいこっそり置いてこよう
177FROM名無しさan:2013/11/03(日) 11:35:04.73
貸与物だから窃盗になるんだっけ?宅配で送ろう
178FROM名無しさan:2013/11/03(日) 11:45:13.03
着払いでオッケー!
179FROM名無しさan:2013/11/03(日) 11:49:47.15
今日から貴方もバックレマイスター
180FROM名無しさan:2013/11/03(日) 12:00:08.69
罰金は一回に日当の半分を超えない・月に月給の一割を超えない範囲ならおkってどっかに書いてあったけどほんと?
181FROM名無しさan:2013/11/03(日) 12:11:29.21
うそ
182FROM名無しさan:2013/11/03(日) 12:14:51.74
労働基準法第91条やろ?
就業規則に定めないと駄目だし結局給与との相殺はできないから気にすることはないかと
むしろ会社が多額の減給処分してきたときに守ってくれる
183FROM名無しさan:2013/11/03(日) 12:22:27.25
それ処分による減給の話じゃね?
罰金って遅刻とか皿割ったらとかそういう話してんじゃないの?
184FROM名無しさan:2013/11/03(日) 12:57:19.45
3週間で8回行ったバイトをやめたいんですけど
とりあえず11月のシフトは入れてないです。
電話がかかってきたら何て言えばいいんでしょうか
185FROM名無しさan:2013/11/03(日) 13:13:49.41
先に電話入れて意思表示しろよ
186FROM名無しさan:2013/11/03(日) 13:35:30.67
先週だったかな。今日来れますかーって電話来たの
もう辞めるときはスッパリ辞めるって言わないと駄目なんかね
187FROM名無しさan:2013/11/03(日) 14:00:46.87
バイト、派遣、社員なんでもそうだけど
絶対濁して言っちゃダメだよ
ろくなことにならない
188FROM名無しさan:2013/11/03(日) 15:39:54.58
>>183
そういうんなら>>180の通りって事?
189FROM名無しさan:2013/11/03(日) 16:49:33.43
>>186
そう、辞めると宣言することが大事
辞職表とかあると完璧だけどバイトでそこまでする必要はないだろう
辞めさせてくださいだと相手が駄目と言ったら終わりだからね
190FROM名無しさan:2013/11/03(日) 18:03:54.35
給料日から3日経ったけどまだ振り込みない。一週間待ってから労基に連絡したほういかな?
191FROM名無しさan:2013/11/03(日) 22:51:07.10
>>190
休み明けでいいのでは?
192FROM名無しさan:2013/11/03(日) 23:52:09.78
給料日いつだったか明確に言ってくれないとなんともいえない
連休中が給料日に当たるなら連休日前後の金曜か火曜が振り込み日だろ
193FROM名無しさan:2013/11/04(月) 00:49:42.36
2日だけしか勤務してないのにバイトをバックレそうだ。 
194!ninja:2013/11/04(月) 01:05:26.90
test
195FROM名無しさan:2013/11/04(月) 07:45:23.66
>>193
ガンガンバックレろ
196FROM名無しさan:2013/11/04(月) 07:45:55.89
派遣、三日目。社員になるべく
がんばってみたけど、こころ折れた。
賠償金請求されるんだろうなぁ。
197FROM名無しさan:2013/11/04(月) 08:04:57.19
賠償金って都市伝説じゃないの?
198FROM名無しさan:2013/11/04(月) 08:20:28.45
>>196
>>197
そうやって脅されるケースはあるけど実際された例は俺は知らないけどなw

ただまともにやったら契約違反になるので何らかのペナルティを与えられても文句は言えない
そんな事になるくらいなら無断欠勤にして首と言うことにしてしまえばいい

だからそもそも派遣のバックレは避けるべき
199FROM名無しさan:2013/11/04(月) 08:46:26.14
>>196>>197
レスありがとう

されたらされたで考える。
いまのとこは連絡はまだ来てない。
派遣紹介は辞めて地道に探す。
200FROM名無しさan:2013/11/04(月) 10:12:21.91
今すぐバックレたいが今バックレると確実に生活できなくなるから
新しいバイト決まったらバックレてやる
そうすりゃ一日もロスがないからな
201FROM名無しさan:2013/11/04(月) 11:24:58.34
今日からバイトだけどバックれる
202FROM名無しさan:2013/11/04(月) 13:34:29.50
9:00始業
7:30欠勤連絡
「人手足りないから来い」
俺「熱あるんで吐き気するんで」
「あっそう、来てや人居ないから」

バックレてやった
203FROM名無しさan:2013/11/04(月) 13:40:12.40
飴ちゃんでもなめて休養とるんだ
204FROM名無しさan:2013/11/04(月) 14:12:08.15
続きそうもなかったら辞めるに限るよ。

ストレスためてまで働くなんて心の病になるだけだ。

このスレに集う連中はカンのいいヤツばかりだから わかるだろうけどな。
205FROM名無しさan:2013/11/04(月) 14:19:11.80
ニュータイプ候補だしな
206FROM名無しさan:2013/11/04(月) 15:10:34.43
1日目でもうダメと思った
もうちょい耐えてみるか、早めにバックレた方が迷惑かからないと考えてさっさとバックレるかだとどっちがおすすめ?
207FROM名無しさan:2013/11/04(月) 15:11:32.79
自由を取り戻す!
208FROM名無しさan:2013/11/04(月) 15:24:07.63
自由万歳
209FROM名無しさan:2013/11/04(月) 15:34:52.43
すいません4日でばっくれました
210FROM名無しさan:2013/11/04(月) 15:47:06.69
半年ほどクソ社員に暴言を吐かれ、放心状態の時も怒号食らうとかマジでクソだったがバックれてやったw
人材不足でバイト一人欠けても事業そのものがやべーのに俺を徹底してイジメ抜いてくれたからな…
あまりに人がいなくて社員が休日出勤とかしてたんだけど、これでまた休日出勤が増えるな…
余裕がない時にイジメとかマジでアホだが、もうあの企業、そして社員には氏ぬまで牛馬のごとく働いてくらはい、としか言えねえ…
ちゃんと給料払わねーと労基に通告するとも言ってやった…
今頃仕事量がキャパオーバーで潰れかけてるのに俺がバックれてさらにパニクってるんだろうなあ…
まさにメシウマとはこの事だ…
ジョジョのペッシ風に言うと「今までバックれた事はなかったがいざやってみると大した事ないなw」というやつだ…
このスレにいる諸先輩方もこの爽快感、解放感を味わってんのかな?
マジで最高の気分っすw

長文失礼しました…
211FROM名無しさan:2013/11/04(月) 16:42:36.78
>>210
バックれおめ!
やっぱり初バックレの爽快感はやばいよな!
できたらでいいからその職場がどうなったかまた連絡くれ
212FROM名無しさan:2013/11/04(月) 16:46:29.28
みんなの年齢を知らないけど
バイトやら派遣はそんなキリキリと胃を痛めながら働く場所じゃないと思うから
めちゃくちゃストレス感じたら辞めるた方がいい
初めてやったバイトが9時間働いて休憩3分っていうブラックでなのに糞真面目に1ヶ月も働いてたよ
辞めた時、もしかして俺ってバイトもろくに出来ないんじゃと不安に感じてたけど
次にやったバイトは周りが良い人ばかりで長続きしたよ
そんなものだよ
213FROM名無しさan:2013/11/04(月) 17:14:32.87
心が弱すぎる
214FROM名無しさan:2013/11/04(月) 17:43:43.53
派遣バックレって危険なの?
11/1から派遣の仕事始めたんだが、その直後他にいい仕事見つけて応募中なんだ
そこがうまいこと決まれば即行そっちに行きたいから、そうなったらバックレとまではいかんが契約期間内(12/31迄)で辞めたいって話になるんだけど通用する?
215FROM名無しさan:2013/11/04(月) 17:47:24.34
派遣バックレって危険なの?
11/1から派遣の仕事始めたんだが、その直後他にいい仕事見つけて応募中なんだ
そこがうまいこと決まれば即行そっちに行きたいから、そうなったらバックレとまではいかんが契約期間内(12/31迄)で辞めたいって話になるんだけど通用する?
216FROM名無しさan:2013/11/04(月) 17:48:29.85
派遣バックレって危険なの?
11/1から派遣の仕事始めたんだが、その直後他にいい仕事見つけて応募中なんだ
そこがうまいこと決まれば即行そっちに行きたいから、そうなったらバックレとまではいかんが契約期間内(12/31迄)で辞めたいって話になるんだけど通用する?
217FROM名無しさan:2013/11/04(月) 17:50:08.49
派遣は他人を働かせた金で飯食ってるから途中で辞める場合は結構しつこいよ
よくよく確認したら理不尽な求人だったから当日に断ったこともあったが
働き出したら中々めんどくさいかも
でも辞める人、バックラーも結構いるよ
218FROM名無しさan:2013/11/04(月) 17:51:38.03
夜逃げすればok
219FROM名無しさan:2013/11/04(月) 18:06:16.09
>>217
ありがとう!
220FROM名無しさan:2013/11/04(月) 18:09:12.43
>>217
ありがとう!
221FROM名無しさan:2013/11/04(月) 18:28:59.59
「従業員の都合を考えない会社」の都合なんて考えなくていいよ。
バックレだ!
222FROM名無しさan:2013/11/04(月) 20:54:09.42
>>211
先輩ありがとうございます!
俺がいた時から社員がこの冬越せるかとか言ってたからね…
しかも今月は俺にしかできない分野の仕事がたくさんあるのに俺が辞めた(実は狙って辞めた)から確実に冬は越せず瓦解するね…
俺自身も会社がどうなるか見ものですw
いやーブラック企業の隙をついてバックレは最高ですなあ…
スレはROM専で書き込みまくるとウザがられるんで回数は少ないけどこのスレに勇気もらったんでなんかあったら報告しますw
諸先輩方、本当にグラッツエ!
223FROM名無しさan:2013/11/04(月) 21:05:40.14
アディダス!
224FROM名無しさan:2013/11/04(月) 21:14:02.04
>>222
もうその会社終わりだろうね、今ある現状すら打開できないでいるんだし。
俺も今日清々しくバックてきた
10人で2人ペアで5ルートを営業アシスタントするんだけど、2人辞めたしね、おまけに同じルートの人が2人辞めた
人が居ないから休みすら取れず休日出勤フル稼働
このルート潰れたなこりゃ。
225FROM名無しさan:2013/11/04(月) 22:44:12.65
age
226FROM名無しさan:2013/11/04(月) 22:55:43.58
楽な仕事だろうと俺はバックレたい!
俺はバックレに魅せられちまったのさ!
227FROM名無しさan:2013/11/04(月) 23:08:17.19
バイトが一人いなくなったら、回らなくなる会社ってw
228FROM名無しさan:2013/11/04(月) 23:09:16.73
派遣じゃないけど初回契約が2ヶ月の短期
途中で退職届出したらまずい?
バックレて何と無くフェードアウトした方がいいん?
229FROM名無しさan:2013/11/04(月) 23:12:44.67
急に休んでシフトに穴が開く仕事はもうしないほうがあなたの為にも勤務先の為にもいいと思います
230FROM名無しさan:2013/11/04(月) 23:33:24.45
>>228
親族が急病で看病しなければならなくなったとか
向こうが反論しづらい理由をでっちあげて円満退職しろよ
231FROM名無しさan:2013/11/04(月) 23:42:57.87
>>230
それでも無理言って来るよ、俺は下請けの出向契約社員だったんだけど。
「君が看病しないと駄目なの?家族の人がやればいいでしょ」
「辞めれないよ、休んだら訴えるよ、契約違反だ」
「君はもううちと契約しているから仕事を優先しろ、家の都合は仕事に合わせろ」
さすがにこの時だけは家族の急病を仕事の都合に合わせて発病させろとか頭沸いてるんかとマジで思ったわw
休んだら文句言われるから嫌になってバックレたら、家に来て連れ出そうとするしね、それで会社行って出向先の責任者に話し付けて貰った。
めっちゃ怒られたのかいきなり大人しくなって
「君の希望通り今日でクビ、もううちと一切関わらないでくれ、今後契約もしない」と、これで終わった。
232FROM名無しさan:2013/11/05(火) 00:38:51.40
C級とB級の間くらいかな?
仕事自体は好きだったけど、人間関係に問題ありすぎてバックレてやった。
昨日出勤日だったので出勤する→俺休みになってる
陰湿なBBAのいじめ等、仕事は出来て当たり前だから
褒めて欲しいとかはないが、ちょっと小さなことでネチネチグチグチ
俺のこと必死で泣かそうと罵声浴びせる→幼稚園児じゃないのに泣くかよw

上に相談したら、案の定俺に問題があるんじゃないの?的なことを言われたから
ああーもういいわって思って制服持って帰って退職届置いて帰った
さっさとクリーニングして送ったら悪夢から逃げられるだろう
233FROM名無しさan:2013/11/05(火) 04:08:19.55
今日の夕方から日雇いの派遣の仕事あるんだがバックレても問題ないよね?
234FROM名無しさan:2013/11/05(火) 04:14:31.55
>>233
日雇いなら派遣でバックレても問題なし

ただし二度とそこの会社呼ばれないだろうなw
235FROM名無しさan:2013/11/05(火) 05:53:16.52
>>210
おめでとう!
236FROM名無しさan:2013/11/05(火) 07:19:05.29
辞めるって言って同意したのにちょいちょい電話掛かってくる派遣会社に
今日こっそり制服置いてくる
誰とも遭遇しませんように・・・
237FROM名無しさan:2013/11/05(火) 07:53:24.04
夜勤のバイト8回逝った者なんだけど。今日で4日シフトを入れてない
続けませんか?って電話がかかってきた場合だけ続けるつもりなんだけど
こんな他力本願なバックレもありですか
238FROM名無しさan:2013/11/05(火) 08:17:01.36
>>237
ありっちゃありやろ
239FROM名無しさan:2013/11/05(火) 08:22:01.13
バックレたい。
けどここの人たちみたいに特別な理由がない。
ただだるいからバックレたい。
240FROM名無しさan:2013/11/05(火) 08:36:56.80
>>239
怠くてバックレる俺がいるから安心してバックレよう!
241FROM名無しさan:2013/11/05(火) 08:47:33.53
>>239
そんな馬鹿な屑な理由でバックレるのならば
責任は君にあるからどんな目に遭っても擁護は出来ないね

自己責任でどうぞ
242FROM名無しさan:2013/11/05(火) 08:48:38.92
>>237
シフトを入れてないという立派な理由があるのでいいのでは?
当てにしてる場合は生活出来ないからね
243FROM名無しさan:2013/11/05(火) 08:55:29.53
バックレる理由に特別も特別じゃないも無い
244FROM名無しさan:2013/11/05(火) 08:57:44.81
>>243
いやあるね

ブラックとか相手が悪い場合じゃなく
だるいとか身勝手な理由で辞めるのならば、
本人が一方的に悪い屑なのでリアルで法的にも道義的にも非難されて当然だし
ここで屑とか叩かれても一切擁護出来ないし当然だと思う
245FROM名無しさan:2013/11/05(火) 09:01:06.29
今出勤の電車だったんだけど、気づいたら漫画喫茶にいたわ。

はあー、電話かかってきたら辞めるって言おう
246FROM名無しさan:2013/11/05(火) 09:03:14.20
社畜さんは帰って、どうぞ
247FROM名無しさan:2013/11/05(火) 09:05:56.62
>>246
いや、フルタイムのバイト
248FROM名無しさan:2013/11/05(火) 09:12:26.59
バックレを、あきらめない
249FROM名無しさan:2013/11/05(火) 09:22:40.51
どっちでも一緒だわw
250FROM名無しさan:2013/11/05(火) 09:28:19.57
そうだなw

つか、会社から電話掛かってきたけど、ビビってでられんかったわ
251FROM名無しさan:2013/11/05(火) 09:48:30.13
制服返してきた
バックレではないにしろ電話しつこかったから職員に鉢合わせしなくて良かったわ
なかなかスリルがあったな
ついでに今から登録面接に行くって人に道を聞かれたから
「そこの派遣会社は毎回カラ求人出してて通勤できない仕事ばっかり紹介するんで辞めたほうがいいですよ」って
教えてきた
252FROM名無しさan:2013/11/05(火) 13:35:16.66
BKR
253FROM名無しさan:2013/11/05(火) 13:49:09.70
派遣先から電話あるけど、何回もあるわけじゃないなぁ。担当してくれた人、辞めずに三ヶ月頑張ってください。むかつく事あれば連絡下さいってあれはフラグやったんかなぁって。
ちなみに職場環境は最悪でした。
254FROM名無しさan:2013/11/05(火) 13:57:45.63
今日からバイトだったけど行かなかった。

でも一日でも働いた時のバックレと違って解放感がないな。
255FROM名無しさan:2013/11/05(火) 15:59:10.54
お前らには因果応報というのは無いのか
256FROM名無しさan:2013/11/05(火) 16:08:59.88
C:\Users\atwan\Desktop\bakkure.pdf
257FROM名無しさan:2013/11/05(火) 16:39:20.94
勿体ぶんなよ!
お前のバックレ技術のデータを共有しようぜ!
258FROM名無しさan:2013/11/05(火) 17:37:04.06
>>162だけどこれから給料もらってくる

颯爽と給料もらって帰りたいんだけど何かいい手段はないだろうか。
ちなみに、今日も深夜2時からお仕事です!
259FROM名無しさan:2013/11/05(火) 18:09:44.23
>>258
事前に電話して取りに行く旨を伝える
無理なら事務所で給料貰いに来ましたー!と言う
(その間無心、何言われても聞き流す)
貰ったら何言われてもさっさと帰る
260FROM名無しさan:2013/11/05(火) 18:12:16.72
初バイトなんだが既にどうバックレるか思案中
261FROM名無しさan:2013/11/05(火) 19:04:07.50
逆にバックレ失敗した人とかいるの?
262FROM名無しさan:2013/11/05(火) 19:26:49.58
先週の土曜にバックレて、その日は一度しか電話なかった
へーあっさりしてんな、と思ってたらさっき携帯に一件、家電に二件電話があった
どういうことだってばよ・・・無視したけど
263FROM名無しさan:2013/11/05(火) 19:45:24.92
ピンサロのティッシュ配りのバイトバックレた
人生初のバックレだけどめっちゃ気持ちいいな
う…逝きそう


あんな底辺バイト二度とやらん
264FROM名無しさan:2013/11/05(火) 20:09:36.37
>>261
失敗しますた
知らない番号からの着信に出たら工場長からで逃げられなかった
265FROM名無しさan:2013/11/05(火) 20:14:00.61
お前らさ、なんでバックレるの?

一言、「辞めます」と言えば済む話じゃね?
有無を言わさない、絶対的決意で「辞めます」といって、上司が何も言えなくなるときのほうが
快感だぜ。

たいていは「なぜ辞めたいの?」とか原因を聞いてくるから、
さりげなくその店や会社を批判を、上司の目の前で出来る。
しかも、そういうことを言えた自分に自信が出てくる。

バックレなんかよりも良いことづくしだ。
266FROM名無しさan:2013/11/05(火) 20:57:57.81
>>265
おっしゃる通りで辞めたいって意思を伝えてから消えてしまうほうが
追いかけられるリスクも少ないんだろうね
267FROM名無しさan:2013/11/05(火) 21:42:27.63
途中でトイレ行くって言ってバックレてみたい。でもさすがに誰かに見つかりそうで勇気でない
268FROM名無しさan:2013/11/05(火) 21:56:53.72
「おまえみたいなんは居らん方がマシじゃ!」
「今すぐ帰れ!」

などと何回か言われたからバックレてやったんだが、そしたらlineで

「突然辞められたら困る!」

と言ってきた・・・一体なんなんだ・・・
269FROM名無しさan:2013/11/05(火) 21:58:50.60
妙なこと言う人がいるなー
で流しま〜す

大前提が間違ってるようじゃ考えても仕方ないしー
270FROM名無しさan:2013/11/05(火) 22:04:42.50
>>265
確かに会社の罪を堂々と訴えたい時などにその手は有効だが
場合よってはバックレた方が効率がいい場合もあるね

そのときの状況、相手次第で俺は変えてるよ
もちろんこのスレでは空気読んでバックレのみしか話さないけどね
271FROM名無しさan:2013/11/05(火) 22:18:44.63
>>267
相当すごいスリルだろうな
そこをすり抜ける言い訳も必要になるし・・・
電車バス通勤じゃないならバイク、車に忘れ物したって言ってやり過ごしそう
272FROM名無しさan:2013/11/05(火) 22:39:14.29
社畜はそんなにこのスレが気になるのか
273FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:01:24.17
>>271
トイレを5分とするとそこから誰にも見つからず、かつ急いでその場所から逃げるとなるとマジで心臓バクバクだ

制服だと着替えなきゃいけないし詰むな
274FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:09:35.28
ここは学生のスレだから仕方ないね
275FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:11:55.16
最初の派遣2カ月やって、今日から次のとこ勤務なんだが正直バックレて旅に出たい。
メッセージか何かで旅に出ますとか体調悪いの1カ月休養しますと伝えればおk?
保険証とかは郵送でいいよね
276FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:15:12.79
入社初日に10分働いて『トイレ行ってきます』又は、『車に忘れ物をしたので取りに行ってきます』と言ってバックレ
1回やってみたいがそこまでの勇気はないな
たまにこのスレにそのような書き込みがあるけど、ネタの可能性が高いのかな
277FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:18:19.18
よっぽどブラックでバックれ多いところならいいけど
普通のところで10分で消えたら家に電話したり事件かと思って警察に電話するかもしれないよ
278FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:18:37.95
>>276
マジレスするとネタだからやめとけって話だなw
279FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:19:59.26
スリルは味わえるだろうがリスクが高すぎるからなあ
意外と上手く行くんじゃないかという気もするけど
280FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:21:44.27
ないない
まともなところなら事件性も考えて大騒ぎされたら洒落にならん
実際上のレスでも大騒ぎになった例あるしな
281FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:31:35.36
いや普通に目離した隙にいなくなる奴いるぞ。引っ越しとかキツい仕事の時しか見たことないけどな
先輩とかも「あーまたか」みたいな文句も言ってるけど1時間もすれば存在忘れるから
282FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:43:37.54
工場バイトやったとき休憩時間に帰っちゃった人がいたと聞いたことある
そんな事あるのかというか出来るのかとびっくりした
283FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:50:44.00
バックレじゃないけど高校でガソスタでバイトしてた時に
20代後半長髪ガリガリぼそぼそ喋るやつがバイトに来たんだけど、一時間したら店長に
「やっぱ俺に合わないです」
って言って、店長切れながらレジから一時間分の時給渡して帰らせてた
284FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:52:14.80
昨日今日と仕分けバイトをバックレたけど、電話は掛かってこなかった。
285FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:54:25.95
>>281
場所による
例えばバックレが多い現場などでは常に余剰人員を確保している
ところならばされても全く影響はないが
二人体制とかで絶対その人間がいないといけない所でやったら大騒ぎになる

すべてはケースバイケースだが最近は人員もぎりぎりだから
実際は大騒ぎする方が多いと思われる
286FROM名無しさan:2013/11/05(火) 23:57:17.28
>>283
入って一時間でそれを言う度胸の方がすごいよなw
普通はどんなにひどい所でも最低一日はやってみるもんだ
だって後半からはいいところもあるかも知れないのだから
287FROM名無しさan:2013/11/06(水) 00:00:59.19
俺は食品工場2日目の昼休み前にキッパリ「無理です」
と言って帰って来たw
金曜に1日半分の給料貰いに行くけどねw
288287:2013/11/06(水) 00:04:49.06
実は今日のタウンワークで年末までの高時給バイト見つけたから
余計開き直れた面もあったけどwww
289FROM名無しさan:2013/11/06(水) 00:29:16.03
>>261
派遣だが、初日バックレしようとコンビニで時間潰していたら派遣の担当者と鉢合わせした
その後カーチェイスして逃げ切った、着信が鬼のように来たわw
290FROM名無しさan:2013/11/06(水) 00:49:02.83
↑で、その後は?
291FROM名無しさan:2013/11/06(水) 00:50:25.02
>>287
内容にもよるけど
本当に合わない場合もあるからな

普通なら1,2週間はやるべきなんだろうけど
どうせ試用期間だし辞めるのならば早いほうがいい場合もある
292FROM名無しさan:2013/11/06(水) 01:49:03.78
お前らは耐久性が無さ過ぎる
これじゃ中国韓国に仕事とられてしまうわけだ
293FROM名無しさan:2013/11/06(水) 02:07:52.89
>>290
何してるんですか仕事始まってますよ行く気無いのですか?会社に謝りに行きましょう、と迫ってこられた。
そして、行きますと、と納得した振りをして車に乗り込み、派遣の車が会社方向へ向いたと同時に俺は逆方向へ逃走。
すぐUターンで後を追ってこられたがそのまま逃げ切った、道が複雑でいくらでも抜け道がある地域だったからね。
着信が20件ぐらい来たけど3日ぐらいで来なくなった。
因みにこの派遣会社、倒産したのか知らないけど全く求人は見なくなって派遣会社リストからも削除されていた。
294FROM名無しさan:2013/11/06(水) 02:38:41.17
ちっこい派遣会社だと、(問題起きたりすると)すぐに名前変える。
魚民が直中毒事件起こすと笑笑にカンバン変わるのと似たようなもん。
295FROM名無しさan:2013/11/06(水) 04:47:22.50
さっき日雇い派遣の仕事途中で脱走してきたけど深夜なのに電話攻撃すごいんだが・・・
たかが日雇いで派遣なのにメールきてこのまま電話にでないと家に来るとか言い出したw
どんだけw
296FROM名無しさan:2013/11/06(水) 04:50:42.55
>>263
そのバイト俺やりたい
297FROM名無しさan:2013/11/06(水) 07:06:17.23
そりゃ我慢してでも働く価値があるなら働くけど
時給も大したこと無いから辞めていくんだろうな
298FROM名無しさan:2013/11/06(水) 07:15:50.81
いつも募集している所は必ず何か問題がある。
先月だけど、見切りつけて3日で辞めたった。糞仕事だったし
299FROM名無しさan:2013/11/06(水) 08:16:04.60
辞める原因は

人間関係、待遇、仕事がハードか?そんなとこだろう…

特に人間関係…気分を害したら即効でサヨウナラだ!
300FROM名無しさan:2013/11/06(水) 08:16:43.39
1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。

70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
http://wc-cars.mustsee.jp
301FROM名無しさan:2013/11/06(水) 08:33:13.53
>>282
マジレスするけど、昔働いてた工場で派遣で来た人間が、昼休みにバックレた人間がいたww
302FROM名無しさan:2013/11/06(水) 09:16:40.97
>>301 俺は10時の休憩でバックレたな。
303FROM名無しさan:2013/11/06(水) 09:28:27.90
>>299
それらもあるが
最近多いのが面接の時と話が違うというやつも結構あるなw
304FROM名無しさan:2013/11/06(水) 09:30:56.11
>>299
気分を害したくらいでいちいち辞めていたら
どこでも多少は嫌な事はあるので働くところがないじゃん

それに本物屑だからな
辞めるにもブラックなどの相手に非のある理由が必要だ
305FROM名無しさan:2013/11/06(水) 09:32:19.62
休憩中にバックレるのは凄いな。俺も根っからのバックラーだけど、休憩中にバックレた事はないな。バックラーとしての自慢はトヨタに期間工で入った時、社員寮から失踪して親が警察に捜索願を出した事くらいかな
306FROM名無しさan:2013/11/06(水) 10:12:49.19
俺コンビニだけど検品おわった後
外にコンテナ置いてきます
って言って帰ったよ
帰り道の解放感ハンパなかった
307FROM名無しさan:2013/11/06(水) 11:45:59.14
電話で辞めるって言ったあと上司が「とりあえず電話でなんて失礼な話だから一回来い」って言ってんだけどシカトでいいの?なんで行く意味ある?退職手続きは郵送で十分だよな?家電にかかってくるかな?
308FROM名無しさan:2013/11/06(水) 12:30:59.14
>>307
確かに失礼だろうけど場合による
もう2度と顔も合わせたくないような出来事があったなら行かない
家の電話番号教えてるなら掛かることもあるんじゃない?
309FROM名無しさan:2013/11/06(水) 12:33:42.64
トイレ行ってきますからのバックレや>>306みたいなバックレはヤバそうだ
癖になりそうw
310FROM名無しさan:2013/11/06(水) 12:46:01.57
でもそれ成功させるには履歴書にデタラメ書いとかないと面倒くさそうだね
311FROM名無しさan:2013/11/06(水) 12:52:42.02
昨日高熱だして休んで、今日は9時出勤なのに今さっき起きた

バイト先からの連絡は無し
バックレたと思われてるんだろうなw
312FROM名無しさan:2013/11/06(水) 13:04:11.00
養成
313FROM名無しさan:2013/11/06(水) 13:33:50.42
>>309
そういう辞め方は同じバックラーでも信用を失うので
おもしろ半分なら止めた方がいいぞ
自業自得だが痛い目遭う可能性あり
314FROM名無しさan:2013/11/06(水) 13:36:18.65
>>307
そういうのは直接言うものが礼儀だから社会人として失礼ではある

ただバックレるとかもう行く気ないのならば
給料とか後始末さえしてるのならばいいんじゃないか
しょせんバイトだしw
315FROM名無しさan:2013/11/06(水) 13:46:38.27
>>313
バックレ自体信用失うけどなwwwww
316210:2013/11/06(水) 14:51:40.28
210っすw
企業の続報っすw
毎度長くてスレ汚し申し訳ない…
興味ない人はスルーしてくださいw

俺は社員に「お前のパワハラと業務の範囲を超えた明らかないじめ、放心状態になっても怒鳴りつける等の行為によってうつ病(うつ病はもちろん嘘)になったんで辞めさせてもらいます」
とメールしてから辞めたんだけど、職場にいる同志からの話によるとその社員はうつ病になって辞めた、という事だけ上層部に報告して、自分のせいで辞めたというのを隠して報告したらしいw
317210続き:2013/11/06(水) 14:53:30.90
このクソ社員は自分の悪事を隠すのには無駄に頭を使うクソで、
こいつのせいで辞めたバイトは100人位(その中には「社員が嫌だから辞めます」とはっきりと言って辞めた人もいるらしい)にのぼって、熟練のバイトからは「あいつがいなければ作業が円滑にできる」とまで言われてるクズなんだけど、そのクズっぷりを今回も発揮した感じねw
318210続き2:2013/11/06(水) 14:54:25.64
上層部も目先の利益の確保しか考えて無いプラス現場の事情を知らないからクソ社員の話を鵜呑みにしてトンチンカンな事をひたすら言ってるw
で、バイトの間では「ここは年内で終わりだな」って機運が高まって、次々とベテランが辞めます、と言ってるんだけど、「週2でいいから来てくれ」とか言ってなんとか引き止めている状態なんだ…

今日も主力の人が退職表明するらしいw
ちなみにバイトの年齢層は30〜40代が主流で、俺も含めて他に行き場所がなさそうなクズばかりねw

まともな感性を持ってる奴はすぐいなくなるけど、会社に飼い殺しにされてる、あるいは会社が潰れたら他に行くところがない奴はストレスMAX(飼い殺しのバイトが社内の健康診断の日に今年はストレス大丈夫かな、と言っていた)
で働き続けるってのが今の現状なんだけど、多分会社そのものはギリギリ存続するんじゃないかな?

現場の事を全く知らない社員とかが現場に入って、まさに死臭漂う監獄みたいな感じになりながらね…
というか今も死臭漂ってますけどw

毎回聞こえてくるのはため息ばかり、そして他人を罵り合って怒号飛び交う素晴らしい職場だったからねw
ちなみに俺は退社してからマックに潜伏してFXやってるw

毎回文が長くて申し訳ない…

>>235
先輩ありがとうございます!
319FROM名無しさan:2013/11/06(水) 15:14:31.88
>>210
大変だったな。相当恨みがある文面だけど、もう忘れてゆっくり休もう
320FROM名無しさan:2013/11/06(水) 16:03:14.88
お疲れさん
相当くたびれただろ
しばらくゆっくりして
今度はいいとこ見つけな
321210:2013/11/06(水) 16:46:50.80
>>319
>>320
二人ともありがとう!
まあ元々FXの元手を稼ぐために入ったからね…


5ヶ月やってたから一応俺もベテランという部類にその職場ではなりますw
まあ何せシフト表に名前が載ってて「新人が来るのかー」と思ってたら顔を合わせずにシフトから削除された、っていうのがデフォなんで…


これからはFXを主力にして土日はプラカードでもやって有意義に過ごしますw


ぶっちゃけ会社にはFXの金をありがとう、それしか言えないな…
まあ一つ言うとしたら俺は27なんだけど、ストレスで頭を焼け野原ひろし(主に頭頂部)にされた恨みは忘れねえ…


ちなみに確かに恨み節って感じだけどまともな感性のバイトの人はみんなそう言ってますw

まあ職場に残ってる同志のリアルタイム情報を聞きながらゆっくりと年末を過ごしますよw
322FROM名無しさan:2013/11/06(水) 18:30:59.92
今日辞めたバイト先に給料の件を聞くぞ 怖いけど数万は惜しい
323FROM名無しさan:2013/11/06(水) 18:38:52.07
>>109です。

色々ありましたが今週金曜日に給料貰えることになりました!!手渡しですがw
このスレのお陰で助かりましたどうもありがとうございます!
324FROM名無しさan:2013/11/06(水) 19:08:30.43
辞めたバイト先に5,6回くらい電話してるんだけど雇い主と連絡が取れない
平和的に終わりたいけどもう労基署行くしかないのか
325FROM名無しさan:2013/11/06(水) 19:33:45.13
給料一週間たっても振り込まれなかったから労基に問い合わせしたいんだけど、労基行って給料もらえた人いる?必要な物とかあるのかな?どんなこと聞かれたりするの?詳しく教えてください。
326FROM名無しさan:2013/11/06(水) 19:50:15.80
行ったことあるけど
「自分のことくらい自分でどうにかしろ!いくつなんだてめぇは!!!」

って怒られた
327FROM名無しさan:2013/11/06(水) 19:52:50.91
まあ労基署も人手不足らしいし行きづらい元職場に給料取りに行く便利屋じゃないからね
請求しても振り込まないって言われたとかなら動いてくれるんじゃないの?
328FROM名無しさan:2013/11/06(水) 20:22:09.58
確かにバックレた自分が一番悪いんだけど…給料8〜9万くらいあると思うんだけど諦めるしかないのかなぁ…
329FROM名無しさan:2013/11/06(水) 20:38:50.93
労基は会社潰せるぐらいの大物なネタじゃないと滅多に動かないよ
数日間給料振り込まれていないぐらいじゃ動いてくれない
何ヶ月も振り込まれていないだったら悪質と見て動くレベル
330FROM名無しさan:2013/11/06(水) 20:44:26.59
>>329
そうなんですね。まだ一週間だからもう少し待ってみたほういいのかな。給料振り込みなら締め日後日にバックレれば大体給料振り込まれるって聞いてたのに…
その店の店長と店員数人大嫌いだったから余計悔しい。
331FROM名無しさan:2013/11/06(水) 20:45:08.01
口座教えてないし手渡しかも聞いてないから連絡取りたいのに取れない
332FROM名無しさan:2013/11/06(水) 20:59:56.21
>>316
>>317
>>318
ネタではないですね。信じます
職種は?
333FROM名無しさan:2013/11/06(水) 22:02:09.37
FXてそんなに儲かるの?
334FROM名無しさan:2013/11/06(水) 22:41:13.41
派遣なんだけど、配属先が希望してたのと違った
今日行って派遣先の人から配属先言われ、派遣企業のスタッフからは配属先のことについては何も言われず…
文句言おうと思ったけど文句言ったところで配属先変わりそうに無かったから何も言わんかったけど、これってバックれても良いよね?
ちゃんとした派遣企業だと思ったのに騙されたわ
335FROM名無しさan:2013/11/06(水) 23:07:10.17
文句言ってからバックレたほうがリスクが少ない
派遣会社ってそういうの何も悪いと思ってないから
会社に非があることを理解させないとストーカーみたいに電話来るよ
336210:2013/11/06(水) 23:14:09.89
>>332
こんな詳しく細かくネタ作ってるとしたら凄い手間暇かけてるよねw
業種は細かく言うとよろしく無いけど大人なビデオ関連ですw
これ以上は言えないな…

>>333
FXは少なくとも一日のバイト分(7200円位)なら2時間位で稼げます。
まああくまでも周到に用意してからの話ねw


俺も一応有名な情報商材買って、そいつをある程度こなすのに一年かかりました…
まあ受験とかもそうだけど、結果を出すまでには時間がかかるって事ねw
あとやるなら自己責任でねw

損失出しても俺は補償できないのでご注意を…
337FROM名無しさan:2013/11/06(水) 23:50:16.83
fxが絶対に儲かるとかないからな
338FROM名無しさan:2013/11/06(水) 23:52:09.91
FXもギャンブルと変わらない

絶対があったらみんなやってるってw
投資するのならばもっと安全なのにした方がいい
339210:2013/11/07(木) 00:08:10.96
うーん、投資の話はオマケなんだけどなあ…
確かに絶対はないね…
まあそれを言ったら世の中の全てのものに絶対安心なんてものもないわけで…
…というか投資の話題はスレ違いなんで市況2とかでw
そういう話題を作った俺が悪いすね…
ROMってる皆さんに申し訳ない…

ここは俺の日記帳じゃないし、ROM専に戻りますw
暖かい言葉をありがとう!

このスレのバックラー達に栄光あれ!
340FROM名無しさan:2013/11/07(木) 01:16:03.09
人生からバックレたい
ブラックすぎ
341FROM名無しさan:2013/11/07(木) 01:23:36.43
立ち作業でのお菓子作りとはひたすらパレットを積み降ろししつつ
糞狭い通路を糞重い台車引いて走り回る事だとは知らなかったわ
締めまでは我慢したいがあと7勤務とか多分無理だから気分次第だなw
342FROM名無しさan:2013/11/07(木) 01:40:15.04
福島県24時間交通調査のバイトで始まって早々眠くて眠くてバックレました。
私がいなくなってごめんなさいね。

キセルで自宅まで4時間かけて帰ってきましたが、
電車内は暖かくてグッスリ寝ちまった
343FROM名無しさan:2013/11/07(木) 03:21:50.62
キセルはいかんだろ
344FROM名無しさan:2013/11/07(木) 04:24:49.53
>>341
ラーメン屋のダシ作りもそうだが
下っ端の仕事はひたすら地味な単調作業って決まってるw

ただある程度そういう雑用がこなせないと
上へはいけないのも事実だぞ

本気でその仕事で一人前のパティシエとかになりたいと思ったら我慢は絶対必要だぞ
345FROM名無しさan:2013/11/07(木) 06:30:16.89
>>344
夢に向かって下積みしようなんて崇高な志を持った輩は
こんなスレ見るわけないと思うのw

面接でラインの単純作業と説明された上での短期工場夜勤で小遣い稼ぎの予定だったんだが
3日目になってもラインどころか作業場に入ってすらいないとかもはや詐欺だわw
346FROM名無しさan:2013/11/07(木) 07:38:04.29
俺なんて単調作業で金もらえるんなら最高だと思ってるよ
体力使わない仕事なら尚更いい
347FROM名無しさan:2013/11/07(木) 07:41:51.17
精神攻撃耐性あるならいいんでないの
どこの職場にでも陰険で陰湿な人っておるし
348FROM名無しさan:2013/11/07(木) 09:14:34.02
349FROM名無しさan:2013/11/07(木) 13:17:29.93
>>346
一回期間工やったことあるが給料も人間関係もよかったが単純作業に耐えられずバックレたわ

ひたすら同じことするのに耐えられるってすごい才能だと思う
350!ninja:2013/11/07(木) 13:30:25.87
_
351FROM名無しさan:2013/11/07(木) 13:32:57.74
>>349
人間は機械じゃないからね
確かに向き不向きはあるとは思うな
352FROM名無しさan:2013/11/07(木) 14:08:21.44
バックレたとき、家にある制服は送り返さずにヤフオクに出してる私ってwww
353FROM名無しさan:2013/11/07(木) 14:13:50.76
俺は単純作業より規則の厳しい職場のほうが嫌だったな
あと回りくどい言い方してくる先輩社員
なにかミスをしたり覚えてなかったりする指摘するだけじゃなく
「一回教えましたよね?」とか言ってくる奴
こっちは目の前の作業についていくのがやっとなのに
それ以外のことを一回言われたからって覚えれるかっての
354FROM名無しさan:2013/11/07(木) 14:14:09.21
>>352
なにそれ売れるの?
355FROM名無しさan:2013/11/07(木) 14:16:09.12
>>352
オークションで売れるような制服の職場にいたんだね
俺がいた職場の作業着なんて0円でも誰も買わないだろうなあw
356FROM名無しさan:2013/11/07(木) 14:25:56.33
制服返却しないの窃盗だし、制服悪用した窃盗犯がたまに捕まるし、
小銭のために面倒事に巻き込まれたくないね
357FROM名無しさan:2013/11/07(木) 14:57:31.04
新しいとこ面接いったら、社員のひとりが昔バックレしたとこの人がいてやばかった。しかも、仕事きまっちまった。これはバックレとおもだが、さすがに二回目は気がひけるので、電話でキャンセルをとも思ったけど、電話かけれねぇ。どうしよう(^_^;)、
358FROM名無しさan:2013/11/07(木) 15:01:20.19
バックレフレンド
359FROM名無しさan:2013/11/07(木) 15:08:51.70
>>357です。
担当者のメアドに直接キャンセルの旨を伝える。メアドはすてる。チキンな俺にはこれが限界だ。
360FROM名無しさan:2013/11/07(木) 15:16:51.17
>>359
まだ働いていないのならそれでもかまわんだろうw
非常識かもだがw
361FROM名無しさan:2013/11/07(木) 15:20:42.78
>>360
サンキュー。二度とあうまいと思った人に会ってしまって、手が震えた。
今日の夜にでもメール送る。そして削除する。
362FROM名無しさan:2013/11/07(木) 17:37:30.97
今日体調不良で休もうと思って起きたらバイト30分前で急いで電話したら代わり見つけろって
連絡先知ってる人少ないし皆入ってるしって言ったら
今から教える連絡先に電話して代わり見つけろって言われたんだけど全滅
コミュ障詰んだ豆腐メンタル泣いた
店長に怒られて次入ってる日は絶対来いって言われたけど
どうせ今年いっぱいで辞めるつもりだったしもうこれバックレていいよな
363FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:01:56.62
>>362
それならバックレでよし

本来穴開けたら責任者が責任取らないといけないしw
だから高い給料もらってる
364FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:06:16.29
>>357
その社員の人も、昔のとこからバックレて来たのかもしれないぞw
365FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:07:25.82
>>362
代わりを見つける義務など無い。

 バ ッ ク レ だ !
366FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:08:20.43
>>362
クズ管理者にはバックレ制裁を!
367FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:14:09.10
代わりをみつけるのは責任者(正社員)の責任なのにバイトにおしつけるなんてひどい
労期にご報告してもいいんじゃない
368FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:22:42.45
>>367
代わりに責任者が入ればいいだけだしなw
バイトの給料でそこまでやる義理はない
369FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:44:10.13
明日面接なんだけどバックレマス
370FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:49:24.83
君合格!
371FROM名無しさan:2013/11/07(木) 18:59:25.04
>>364

その人は仕事はくそ真面目やったからそれはないかなぁ。メール送った途端、嵐のような電話が(^_^;)完全無視します。
372FROM名無しさan:2013/11/07(木) 19:07:52.23
面接前にバックレる事を決めてるプロバックラーっているの?
373FROM名無しさan:2013/11/07(木) 19:20:48.55
面接バックレたことあるよ
374FROM名無しさan:2013/11/07(木) 19:25:40.20
今日19時出勤だけどバックレた今コンビニの駐車場にてモンハンしてます
電話なりやまない
375FROM名無しさan:2013/11/07(木) 19:26:40.71
>>372
残念ながら一秒でも働かない事にはバックラーとは言えないな
376FROM名無しさan:2013/11/07(木) 19:27:11.99
>>374
もしかしてネタ?
なんで電源切らないの?
377FROM名無しさan:2013/11/07(木) 19:37:14.11
今日とある倉庫バックれたw
しかも作業中にこっそりww
2日目でギブアップしたわー。何やっても続かねーわ
378FROM名無しさan:2013/11/07(木) 19:49:37.26
マジでバックレたい。新人が言うこと聞かなすぎる。
379FROM名無しさan:2013/11/07(木) 20:20:34.85
ヤベーwww
バックレキモチいいww
バックレ最高や〜〜〜♪
平日の朝に無断欠勤でバックレた後に朝一で飲む酒wwww
たまんねーよwwww
380FROM名無しさan:2013/11/07(木) 20:20:40.80
夜道で携帯いじりながらチャリ乗ってたら田んぼに落ちた
なぜか分からないがそのままの状態で2時間ぐらい寝たわ
381FROM名無しさan:2013/11/07(木) 20:27:01.78
>>362
「バイトにそんな義務ないし四の五の言うなら労基に後日相談しますよ」と
いってぶち切りしてやれよ
どうせ辞めるつもりならそれくらい言ってやれ
382FROM名無しさan:2013/11/07(木) 21:17:20.76
バイトて辞めるのに一ヶ月もかかるのか もう辞めたい バックレしかない
383FROM名無しさan:2013/11/07(木) 22:15:10.47
>>382
そういうときにバックレ使わないでいつ使うんだ?

今でしょ
384FROM名無しさan:2013/11/07(木) 22:32:33.77
バックレたいが保証人の書類に
素直に兄の携帯記入しちまった
バックレたら兄に連絡いくかな?
適当にでたらめな番号書いときゃよかった・・・
385FROM名無しさan:2013/11/07(木) 22:42:12.30
デタラメじゃなくて、ちょっと間違えとくのが良い
386FROM名無しさan:2013/11/07(木) 23:56:18.44
>>385
だよなぁ・・・あー失敗したわ
だるいだるすぎる更新まであと3ヵ月なんてもたねえよ
でも正規の手続き踏んで辞めるほうが面倒だ周りと気まずくなるし
387FROM名無しさan:2013/11/08(金) 00:29:55.53
>>375
面接バックレはバックラーにならないが仕事が決まって当日無断で行かないなどの場合は
バックレに該当するのである
388FROM名無しさan:2013/11/08(金) 07:03:33.62
>>364
ww
389FROM名無しさan:2013/11/08(金) 08:15:20.47
まバックレをしょっちゅう考えるような人間は
そもそも正社員の特性はないから安心しろw
390FROM名無しさan:2013/11/08(金) 08:57:12.39
保証人書かなきゃいけない書類だけ提出するの忘れてた俺ナイス(´・ω・`)
391FROM名無しさan:2013/11/08(金) 09:20:13.79
>>377
おつかれさます
これで何社目ですか?
392FROM名無しさan:2013/11/08(金) 10:59:55.96
爺ちゃんが危篤だったのに、店長もマネージャーも他の夜勤者も電話出なくて夜勤出た・・
確かに23時半頃に電話した俺も悪いけど、危篤とかどうしようもねーだろwwwww

さっき引き継ぎで店長に会った時
「まぁ夜は俺も寝てるわけだし、危篤だろうが代わり見付けらないなら出てもらうしかないよね。
皆に有り得ることで、君だけが辛いわけじゃないからね。
後、もっと従業員の連絡先聞いといたら?」って言われた。
しかも朝勤の奴来なくて残業したから、これから爺ちゃんの病院向かう・・

店長って何処もこんな感じなの?
明後日バックレようかと一応制服とか持ち帰ってきたけど、俺が悪いならバックレないわ・・
393FROM名無しさan:2013/11/08(金) 11:36:05.72
>>392
代わり探すのは店長、マネージャーの仕事だからお前に全く非はない
そんな職場はバックレでオッケー
ちなみに業種は?飲食?
394FROM名無しさan:2013/11/08(金) 11:57:09.83
>>392

おもいやりのない職場だねー!

こんなとこは従業員を奴隷としか思ってないからバックレるに限るよ。
395FROM名無しさan:2013/11/08(金) 12:31:31.12
給料振り込まれなかったとき、職場に振り込むように手紙に書いて送った人いる?
396FROM名無しさan:2013/11/08(金) 12:39:29.64
昔、3日でバックレたバイト先から給料振り込まれてなかった時は直接、電話して振り込ませたよ
397FROM名無しさan:2013/11/08(金) 13:30:37.17
バックレを繰り返しワープアとして生きていくのはつらかろう
たくさんの人を裏切り逃亡を繰り返す人生に疑問はないのかね
398FROM名無しさan:2013/11/08(金) 13:37:24.61
バックレから一日が経った
電話なりやまないしメールで
「ガキじゃないんだから意思表示はちゃんとしろ」てきた。
399FROM名無しさan:2013/11/08(金) 13:37:49.95
夜勤の軽作業3週間ぐらいやったものだけど今日で1週間ぐらい行ってない
もう無理だろうから辞めたいんだけど
やっぱりちゃんと連絡してタイムカードも返した方がいいのかな
400!ninja:2013/11/08(金) 13:45:50.78
400なら鬼電回避
401392:2013/11/08(金) 15:00:12.60
>>393
某コンビニだよ。
コンビニは何処もこんな感じだと思ってた・・
むしろうちの職場は優しいくらいだと・・バックレかますか。
402FROM名無しさan:2013/11/08(金) 15:09:07.36
>>396
なにか言われた?
胸糞悪くて相手と喋りたくないし電話じゃなくて手紙送ろうと思ってるんだけどそれでもいいのかな
403FROM名無しさan:2013/11/08(金) 15:14:54.39
手紙とかいつの時代の人ですかwwwwwwww
404FROM名無しさan:2013/11/08(金) 15:18:27.96
>>402別に何も言われなかったけど。たとえ3日とはいえ、働いた分のバイト代は振り込めよって、こっちが言っただけ。そう言ったら、その日の午後に振り込まれた
405FROM名無しさan:2013/11/08(金) 16:16:22.23
>>398
「辞めます」の一言で電話も来なくなるかもよ
俺も電話シカトし続けたけど実家にかかってきたから仕方なしに出て
担当者に辞めるって伝えたら電話来なくなったよ
同じ部屋に親がいる前での電話のやりとりだったからかなり気まずかったけどw
406FROM名無しさan:2013/11/08(金) 16:36:07.88
黙ってバックレると事故の可能性を心配するからな

だからそういう事が起きないようなバックレ方をしないといけない
407FROM名無しさan:2013/11/08(金) 16:45:45.34
>>406
バックレる前日に、同僚や上司とケンカするとかかなw
408FROM名無しさan:2013/11/08(金) 16:48:27.12
1年働いたバイト先をバックレたぜ
409FROM名無しさan:2013/11/08(金) 16:51:49.73
1年も頑張ったら3年は休んでもいいね
410FROM名無しさan:2013/11/08(金) 17:24:59.51
バックれたいぜ飽きた
411FROM名無しさan:2013/11/08(金) 18:10:52.17
>>392
自分も元コンビニバイトで、似たようなことあった+店長からのセクハラパワハラひどくて我慢できなかったから、つい最近ばっくれたよ。
ちなみに今日給料取りにいくwwwww
ばっくれてもなんだかんだ給料は貰えるし、バイトなんだからあんまり我慢しないで別のとこ探すべき。
412FROM名無しさan:2013/11/08(金) 18:21:45.04
馬鹿にしているわけじゃなくて所詮バイト
給料分働くのがバイトだよ
テレビでコンビニの店長が「バイトにも自分の店のように思って欲しい」とか
言っちゃってるのを見て笑ってしまったよ我慢する必要ないさ
413FROM名無しさan:2013/11/08(金) 18:55:19.16
おまえら強いなw
チキンすぎて給料貰いいけねーww
414FROM名無しさan:2013/11/08(金) 19:03:14.18
>>413
給料は自分が働いた報酬なんだから当然もらうべき!!堂々と貰いに行けばいい。
415FROM名無しさan:2013/11/08(金) 19:19:38.95
だから振込みにしろとあれほど(ry
416FROM名無しさan:2013/11/08(金) 19:39:44.33
バイトバックレて一週間、未だに電話来るな
さっさと察していただきたい
417FROM名無しさan:2013/11/08(金) 22:35:43.76
昔、一日でやめたバイト先が給料振り込まねえから事務所に出向いたら、会社がバックレてやがったことあったな
418FROM名無しさan:2013/11/08(金) 23:07:04.37
あだ名が「○○(俺の名前)大先生」で、俺が何かするたびに周りがpgrするんだけど嫌われてんのかな
辞めたい
419FROM名無しさan:2013/11/08(金) 23:15:17.49
しつけーなーw
3日で着信来なくなったと思ったら5日目でまた着信攻めきたわw
いま制服クリーニング中だからちょっと待て、返して欲しいんだろ
420FROM名無しさan:2013/11/09(土) 01:09:35.87
うちは小さい会社だがバックラーへの対応は万全だ
基本連絡は一回しかせず、出なければ即退社扱い。
その方がバックラー諸兄も気分的に楽だろ
問題はバックラーが給与を要求してきた場合
毎回社長である俺はバックレw
支払いに応じたことはない
給与の支払いからバックレる
これが新時代のバックラー
421FROM名無しさan:2013/11/09(土) 01:49:33.34
契約期間の定めがない場合、訴えられるのは給料未払いの方だがな
422FROM名無しさan:2013/11/09(土) 02:03:42.66
払わないほうがバカ
423FROM名無しさan:2013/11/09(土) 05:08:41.70
バックレとぶん殴るのはどちらが悪い行為ですか?

むしろバックレないでぶん殴る!
そして普通に働きたい

こーれからあいつをそれからあいつを殴りに行こうかー
やーやーやー、や、やーやーやー♪
424FROM名無しさan:2013/11/09(土) 05:56:12.68
介護施設は給料くれなかった。
900円×8時間…
確か1週間ぐらいは働いたと思ったけど…
425FROM名無しさan:2013/11/09(土) 07:02:13.78
労基行った?
426FROM名無しさan:2013/11/09(土) 08:48:30.97
>>418
気色悪い連中だな
やめてまえやめてまえ
427287−288:2013/11/09(土) 11:09:59.10
>>291
昨日1日半分の給料貰って来たよ
工場内にある事務所へ入る時は社員や事務員の視線があって嫌だったけど
事5〜6分でロッカー整理も含め全て完了w

そして来週火曜から俺みたいなコミュ障クズでも出来る
年末までの高時給バイトがスタートです
428FROM名無しさan:2013/11/09(土) 11:10:11.53
昨日、面接バックレしちゃった。
午前8時30分に面接に来いとか普通じゃないよね?普通は午前10時以降とかだよね?
車で行ったんだけど、朝の通勤ラッシュ真っ最中で、1つの交差点を通過するのに20分かかって遅刻確定だからバックレた。
429FROM名無しさan:2013/11/09(土) 12:50:03.59
面接遅刻したならそのままバックレに限る
430FROM名無しさan:2013/11/09(土) 13:05:52.71
>>420
社長版バックラーコピペ作れよ
431FROM名無しさan:2013/11/09(土) 13:28:51.80
やはりバックレ前提で働くなら大手に限るなw
432FROM名無しさan:2013/11/09(土) 13:44:45.39
バックレる為に久々に働きたいなぁ
433FROM名無しさan:2013/11/09(土) 15:00:49.11
もう無理、、、
あさってから行きたくないー
てか、行かないw
434FROM名無しさan:2013/11/09(土) 16:09:50.47
バックレないですむ楽なバイトってあるかな?
435FROM名無しさan:2013/11/09(土) 16:12:05.24
>>434
人と関わらないという点では新聞配達とか?慣れればらくかも。これからの次期雪国はしんどいけど
436FROM名無しさan:2013/11/09(土) 16:13:53.91
ニート
437FROM名無しさan:2013/11/09(土) 17:16:16.44
ちんこ
438FROM名無しさan:2013/11/09(土) 17:45:04.74
>>434
外回りの仕事は1人でマイペースだから楽だよ
自販機の補充とか、新聞配達とか、配送業とか、水道メーターの確認とか、携帯電波調査とか
1人でノンビリ移動する仕事だと拘束されないし人との関わりは少ないし気楽、休憩も自由だし
俺も最初は工場とかオフィス系の仕事しか出来なかったけど一度外回りの仕事を覚えると外回りの仕事しかできなくなったわw1つの建屋に拘束されるアホらしさを覚えた。
439FROM名無しさan:2013/11/09(土) 17:51:18.06
場所によっちゃ流れで作業していくからヘタすると休み時間取れないこともある
ソース俺
440FROM名無しさan:2013/11/09(土) 18:03:29.53
携帯電波調査やったことあるけど苦痛だった
441FROM名無しさan:2013/11/09(土) 18:58:15.96
>>438
一人でやれる仕事っていいなw

その間は人間関係から解放されるからな
水道のメーター確認当たりがよさげなんだけど
あれなんか資格いるんじゃなかったけ?
442FROM名無しさan:2013/11/09(土) 20:37:33.50
やっぱり新聞配達?
届け先を頭に叩きこめば楽そう!
まぁ給料は期待できないけどな
443FROM名無しさan:2013/11/09(土) 20:58:56.13
補充も楽じゃないらしいよ
444FROM名無しさan:2013/11/09(土) 21:01:23.27
自販機補充は、「1日に何十台」とかノルマがあるから、昼飯を食う時間も無いとか、どこかのスレで見たな。
445FROM名無しさan:2013/11/09(土) 21:29:52.11
あーーー
ムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく
ムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく
ムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく
ムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく
446FROM名無しさan:2013/11/09(土) 21:35:15.56
>>444
販売機補充はそもそも重いので体力いるぞ
しかも夏がきつくてジュース飲みまくりらしい
まあ好んでやる仕事じゃないな
447FROM名無しさan:2013/11/09(土) 21:36:40.72
>>442
新聞配達はまだ配るだけならいいんだが
集金や勧誘がきついらしいぞ

バイトならいいけど間違っても社員にだけは
ならない方がいいな
448FROM名無しさan:2013/11/09(土) 21:41:42.46
補充してる人ってすごく素早くやってるから
いっぱい回らなきゃいけないんだろうな
大きい敷地の会社の中の自販機補充とか大変そうだったよ
449FROM名無しさan:2013/11/09(土) 21:46:42.84
>>448
俺がやったら2つくらい忘れてそうだな!

新聞配達もだけどなんか抜けてそう
450FROM名無しさan:2013/11/09(土) 21:59:20.47
>>448
やったことがあるよ
20件〜25件だと終業30分前に終われる
昼食休憩30分だけ
でもきつい時は40件とかあるから過酷な仕事ではあるかも
横乗りの人が動いてくれる人だと本当に助かる
451FROM名無しさan:2013/11/09(土) 22:01:01.94
>>448
満タンの箱4ケース担いで6階まで階段で上がる、これを2往復
デカイ工場の補充は体力居るよ
452FROM名無しさan:2013/11/09(土) 22:19:31.49
>>421
労基行ったり訴えられたら東京都の最低時給をご用意してお待ちしております(交通費なし)

>>430
DQN 社長版バックラーテンプレート作っちゃおうかな
453FROM名無しさan:2013/11/09(土) 22:22:23.87
大きいとこの不燃物の回収やってたから補充員さんのしんどさがわかる
大きとこは回収にも時間かかるしいちいちセキュリティチェックが入る
454FROM名無しさan:2013/11/10(日) 04:41:43.00
風俗のフロントのバイトばっくれようかな
来週からバイトはじまるけどヤクザとかに絡まれたら怖いしな
455FROM名無しさan:2013/11/10(日) 05:29:08.37
バックレてからちょっと経つ
制服帰せの電話が番号変えて何回もくるんだけど、バイト先の住所がわからない…
事務所前に紙袋で置いときゃいいかな?
ただなんかロッカーに忘れ物したっぽくてそれがどうなるかわからん
456FROM名無しさan:2013/11/10(日) 05:56:50.49
会社名や店名でググれば住所出るでしょ
私物は処分してくださいと書いた紙を入れればOK
457FROM名無しさan:2013/11/10(日) 10:52:47.11
>>455
マジレスすると会社名わかってるのならば
ネットで簡単に調べられるじゃん

それがもし駄目でも電話すればいいだけ
紙袋おくだけはは誰かが取ったりなくなっても誰もわからないので論外だな
458FROM名無しさan:2013/11/10(日) 15:43:53.11
イヤミたっぷりに今給料請求書いてるwくそがw潰れろ
459FROM名無しさan:2013/11/10(日) 17:49:24.71
学生寮に住んでるんだが寝て無断欠勤したからバックレようと思ったら
店長がさっき寮に来て寮長に呼び出された
店長が優しくて悲しくなった( ;∀;)
大学生とか寮に住んでるやつはバックレられると思わない方がいいぞ
460FROM名無しさan:2013/11/10(日) 17:58:54.29
学生でバックれるのは無理だわ
保証人が親だしバックれられたら親に連絡が行って連れ戻されるのがオチだし
461FROM名無しさan:2013/11/10(日) 18:05:04.47
学生だけどバックレても親と家には連絡いかなかったわ
親、家に連絡する暇もないブラックだからねw
462FROM名無しさan:2013/11/10(日) 18:14:08.23
バックレ日本人をやとうくらいならもう
外人でいいやという話しになる
463FROM名無しさan:2013/11/10(日) 18:19:27.37
外人の方がバックレるだろ
464FROM名無しさan:2013/11/10(日) 18:42:59.25
正直外人のほうがバックレ率高いぞ
日本のような規律社会に慣れていない来日仕立ての外人ほど
担当者「なんで来ないの」
「今日ダルイし休みたいから」
担当者「今日仕事の日でしょ」
「だからダルイから今日は行かない」
担当者「だったらクビやで」
「仕事頂戴よ」
こんなやり取りがあった。週3日のバイトで週2日欠勤するのが普通らしいw
465FROM名無しさan:2013/11/10(日) 18:47:31.73
だから三国人は使えない
466FROM名無しさan:2013/11/10(日) 18:49:14.62
大学生で今飲食でバイトやってるんだけど、社員の機嫌が悪いと椅子蹴りながらどなったりするから、命の危険を感じる

すっげーバックレたい
467FROM名無しさan:2013/11/10(日) 18:59:05.06
日本人が奴隷気質すぎるだけ
外人羨ましいわマジ
468FROM名無しさan:2013/11/10(日) 19:02:36.07
>>466
そんなとこ早くバックレろ
469FROM名無しさan:2013/11/10(日) 19:17:12.93
バイト辞めます→シフトに迷惑かけないなら辞めろ→わかりました→お疲れさん
〜三日後〜
明日明後日シフト入ってたから来い→行かない→給料出さないから
これで給料振り込まれて無かったら会社が悪い?
470FROM名無しさan:2013/11/10(日) 19:17:37.32
>>468
以前女性のバイトに「使えない」とキレてグラス投げたことがあるらしいwwwwww

バックレることにビビってる私がいる
471FROM名無しさan:2013/11/10(日) 20:43:12.63
牛乳配達って楽そうかも
472FROM名無しさan:2013/11/10(日) 20:45:23.03
すげーバックレたくてたまらん
入って一ヶ月だけどまともな研修してもらえなくてできないことの方が多い
社員もそのこと知ってる癖にもう1本としてシフト組んでくるし
基礎的なこと教えてくれないくせに何でこれができないのって説教されるし
疑問が出てくるのは超ピークの時だから聞きづらいのもあるし、聞いたって教えてくれないし
人の作業見て覚えるのだってさすがに限度があるよ…
なめてんのかと思われるような理由だけど、こんな基礎研修おろそかなで理不尽な所初めて
ほんと無理
473FROM名無しさan:2013/11/10(日) 20:53:10.07
>>469
余裕で貰えるだろ
給料請求しようぜ
474FROM名無しさan:2013/11/10(日) 20:53:57.23
>>472
そんなとこバックレろ
475FROM名無しさan:2013/11/10(日) 21:03:58.42
正式退職済みだが辞めて後悔した
既に俺の後任がいるらしいが俺の後に入った奴バックレろ!
476FROM名無しさan:2013/11/10(日) 22:16:19.83
>>473
ですよね、もし振り込まれて無かったら頑張って貰います
477FROM名無しさan:2013/11/10(日) 22:16:34.73
>>470
会社の不満を理由にバックレる、それで家まで社員が殴り込みに来て口論になり危害を与えられたら労基と警察へGO
478FROM名無しさan:2013/11/10(日) 22:28:29.40
おまいらがいままで続いたバイト何かある?
479FROM名無しさan:2013/11/10(日) 22:30:02.99
バックレようとして車に乗り込んだら社長がダッシュで追いかけてきた。
GT-Rだから余裕で逃げられると思ったら社長も自分のレクサスで追いかけて来た。
信号待ちで後に着かれてしまい、車を降りてこちらに来る。
俺は車を乗り捨てて走って逃げた。そうしたら、後からブロック投げられ後頭部直撃。
結局、1週間後に意識が回復してから、社長の車に牽引してもらい会社へ戻るはめになってしまった。
これだけしつこいと、地球の果てまでバックレないと難しい。
480FROM名無しさan:2013/11/10(日) 22:58:22.20
>>479
いつのコピペだよw
481FROM名無しさan:2013/11/10(日) 22:58:53.86
>>353
それ分かるw
俺もそれで嫌な思いしたことあるからw
つか頭良くて、効率のいい人間ならもっといい仕事や
高時給のバイトやってるってなw

>>428
俺は朝8時ってのがあったぞw
場所は離れ小島みたいな場所で、駅からバスで30分って言われたけど
当然渋滞で1時間かかっちまった挙句、落とされた最悪な思いでw
482FROM名無しさan:2013/11/10(日) 23:05:58.44
>>456>>457
ちょっと特殊なバイトでググっても出ないんだよ…
諦めて電話した方が良いみたいだな、ありがとう
483FROM名無しさan:2013/11/10(日) 23:28:09.31
>>478
今年43歳。(ネタじゃないww親のすねかじりw)

マック4日バックレ
ロッテリア3日バックレ
コンビニ1日〜5日バックレ×3
スーパー品田氏1週間〜1ヶ月バックレ×3〜5
ファミレス3日〜5日バックレ×3
ヤマト仕分け3日バックレ
コルセン5日バックレ
居酒屋1日〜5日バックレ×2
倉庫作業3日〜1ヶ月×5
引越し1日バックレ
パン屋3日バックレ
パチンコ屋半年バックレ×2
水質調査3日バックレ
ゴミ収集作業2日バックレ
血液ルート半年バックレ
日雇い派遣当日早退

後何やったかなぁ?おぼえてねぇ・・・

唯一ゲーセンは1年間続いたよ
現在、清掃アルバイト4年目継続中
掃除のバイト人間関係仕事内容があまりにもぬるい環境の為多分もうこのまま行く
多分俺回避人格障害なんだと思う
人と会わないバイトが長く続くみたい
484FROM名無しさan:2013/11/10(日) 23:40:42.52
>>476
振り込まれなかったら電話or文書書いて給料請求。労基行くって言えば余裕だと思う。
485FROM名無しさan:2013/11/10(日) 23:42:14.89
>>483
バクラー神が降臨なされた
486FROM名無しさan:2013/11/10(日) 23:44:28.89
まだバックレ3回だけど田舎だと狭いからバックレすぎると誰かしらと会うから嫌だよなw都内に戻りたいw
487FROM名無しさan:2013/11/11(月) 00:00:06.18
>>483
バックラー神だった...
488FROM名無しさan:2013/11/11(月) 00:19:38.95
かじるスネがまだ残ってるのがすごい
489FROM名無しさan:2013/11/11(月) 00:27:09.87
>>481
遅刻確定なら、面接に行かなくていいだろ?どうせ「遅刻してくる奴はダメだ」って不採用にされるだろ?
490FROM名無しさan:2013/11/11(月) 00:27:45.50
>>483
あんたの気持ち分かるわ
491FROM名無しさan:2013/11/11(月) 00:39:18.53
1年弱やったバイトバックレたら、年末調整の書類届いてた
出さないとマズイのか?収入の大きい掛け持ち先に控除申請は出してるんだけど
492FROM名無しさan:2013/11/11(月) 00:55:17.77
>>491
もう、そこの従業員じゃないんだったら、出す必要ないだろ?まあ、従業員でも「自分で確定申告をするから」って言えば出さなくて良いけど
493FROM名無しさan:2013/11/11(月) 01:35:16.92
>>478
数えたら切が無いな、経歴物凄いんだけど
◎は正社員、△はパート、その他は派遣
順番は解らなくなってるからバラバラ

・◎三菱ふそう、過酷労働に耐えられず半年でバックレ
・液晶工場、班リーダーがムカつくから10日でバックレ
・半導体工場、社員にムカついたから液体窒素ぶちまけて1ヶ月でバックレ
・半導体工場、なんか知らんけど2週間でバックレ
・コピー機工場、通勤めんどくさくなったから2週間でバックレ
・ザウルスの開発補助、英語読めないから初日3時間でバックレ
・パチンコ台工場、梱包親父にムカついたから1週間でバックレ
・パチンコ台工場、ライン作業で眠たくなったから1日でバックレ
・コピー機の開発補助、なんか辞めたい衝動が来たから1週間でバックレ
・電子手帳の開発補助、めんどいから1ヶ月でバックレ
・◎防犯カメラの開発補助、通勤がしんどいから3日でバックレ
・◎携帯の開発補助、通勤がしんどいから1週間でバックレ
・スマホの開発補助、休憩が無い会社だから1日でバックレ
・ネットハブの開発補助、ウザイから1日でバックレ
・機械メンテナンス、相方がウザイから2週間と10時間でバックレ
・トナー工場、体に悪いから2日でバックレ
・印刷機工場、通勤めんどいから1日でバックレ
・△卸売り市場の売り子、客を騙す偽装に絶えられず4日でバックレ、ツレはヤクザに追われた
・◎和菓子会社、幽霊が出るから1週間でバックレ
・◎プラスチック工場、暑い痛い過酷の重労働で1週間でバックレ
・太陽パネル工場、トラックの運ちゃんと中国人にムカついたから3日でバックレ
・液晶工場、ずっと放置されたから初日3時間でバックレ
・プラスチック工場、出勤せず初日バックレ
・△施設警備、親方にムカついたから1ヶ月でバックレ
・△施設警備、上と同じ会社、バックレを許して貰って再入社したが2ヶ月でバックレ
・△スーパーの清掃、相方にムカついたから4日と5時間でバックレ
494FROM名無しさan:2013/11/11(月) 01:51:51.57
>>478
>>493の続き

・印刷工場、日雇い派遣だけど1日でバックレ
・印刷会社、面接バックレ
・太陽パネル工場、怪我してるのに無理やり働かされたから初日4時間でバックレ
・液晶工場、通勤がしんどくなったから半年でバックレ、この時のツレとはまだ付き合ってる
・◎液晶工場、元派遣社員、会社の空気が変わったから1年ちょっとでバックレ
・コピー機の開発補助、やる気無くしたから3日でバックレ
・液晶工場、ライン作業で眠たいから2日でバックレ
・自動車部品工場、ブラック過ぎる環境に耐えられず1ヶ月でバックレ
・自動車部品工場、外人だらけで居心地悪いから1週間でバックレ
・DVDソフトの製造、ブラック過ぎる環境に耐えられず3日でバックレ

これぐらいしか思いだせん
一番続いた場所で1年だな、派遣から正社員になったけど業績悪化で会社の空気が険悪になったから居心地悪くなった。数年前に倒産したけどね。
495FROM名無しさan:2013/11/11(月) 02:06:17.34
バックレる人って大体どんな仕事でも確実に採用されてない?w
496FROM名無しさan:2013/11/11(月) 02:37:15.27
本当だとしたらすごいな
497FROM名無しさan:2013/11/11(月) 02:39:22.83
・◎和菓子会社、幽霊が出るから1週間でバックレ

なんだよこれ
498FROM名無しさan:2013/11/11(月) 03:52:12.38
俺のバックレ経歴
スーパーの鮮魚売り場 4ヶ月ちょっとでバックレ
ローソン深夜 3ヶ月でバックレ
サークルK深夜 深夜1人勤務中に無人店舗にして家で帰ってバックレ
東急ストアー 3週間でバックレ
ミニストップ 3ヶ月でバックレ
液晶テレビ工場 2日でバックレ
人材派遣会社の正社員 1週間で仕事嫌になり社宅に閉じこもりして解雇
同じく派遣会社の正社員 3日で寮から逃亡
チョコレート工場 1日でバックレ
お弁当工場 1日目の昼で逃亡バックレ
同じくお弁当工場 2日でバックレ
日雇い派遣 10回〜20回くらいバックレ
グッドウィルの支店内勤事務 社員含めものすごい最悪なので1ヶ月半でバックレ
パン工場 1日でバックレ
半導体工場 2日でバックレ
ボウリング場 1日でバックレ

あと他にもあるけどよく覚えてない
ちなみに今まで続いた仕事はセブンイレブンの深夜夜勤1年
俺には楽なバイトしか続かないようだ
499FROM名無しさan:2013/11/11(月) 04:26:47.70
>>495
面接スキルだけ身に付くからね
500FROM名無しさan:2013/11/11(月) 04:29:38.66
えっ若いからでしょ?
501FROM名無しさan:2013/11/11(月) 05:14:26.22
>>483
俺も気持ちわかりますわ
502FROM名無しさan:2013/11/11(月) 07:11:41.32
ホテルのフロントのただ座ってるバイト見つけたんだけど
これはバックラーでもバックレたらもったないよね?
仕事内容は座ってモニター監視とか客室に物たまにもっていくだけ
503FROM名無しさan:2013/11/11(月) 07:28:05.09
>>502
実際やってそっから考えろ、糞カス
504FROM名無しさan:2013/11/11(月) 07:40:23.78
バックれた後次の給料日に振り込まれていませんでした
職場に電話したら「まず退職願書きに来い話はそれからだ」だそうで
お店行けば確実に給料貰えるのか聞いたら「それは態度次第」という事なんですが、とりあえず店には出向くべきですか?
その退職願にこちらが不利になるような事が書いてあってサイン拒否→給料貰えない
なんて事になったらもちろんその足で労基行くつもりではあるのですが…
505FROM名無しさan:2013/11/11(月) 08:02:42.19
>>503
カスにカスと言われたくないな
おまえは早急に仕事探して働けks
506FROM名無しさan:2013/11/11(月) 08:24:52.71
>>502
その仕事やりたい
507FROM名無しさan:2013/11/11(月) 08:37:49.26
>>504
とりあえず行ってみたら?
親切な所なら退職届を郵送してくれるけど、そんな感じじゃなさそうだし。
508FROM名無しさan:2013/11/11(月) 10:33:29.86
色んな仕事やってきたけど水商売が一番自分に合ってる気がする…
509FROM名無しさan:2013/11/11(月) 10:50:22.79
>>506
そんな仕事して一生終えるの?つまんないな
510FROM名無しさan:2013/11/11(月) 11:57:31.94
え、バイトだろ?
一生終えるとか何の話してるの?
511FROM名無しさan:2013/11/11(月) 14:15:16.90
>>493
君は製造業の経験が多いから今後も雇ってもらえそうだぞ
好感触だ

>>483
君はイージーなバイトしかしてないな要らん
512FROM名無しさan:2013/11/11(月) 16:10:11.94
おまえらバックレ先の従業員とばったり会ったらどうする?w
513FROM名無しさan:2013/11/11(月) 16:12:16.97
ストリートファイト
514FROM名無しさan:2013/11/11(月) 16:14:55.07
>>512
素通りしてるよ、あなた誰ですか?私客ですよ、て態度で堂々と。
ジーっと顔見られていたけどすぐ横を目も合わさず素通りしてるよいつも。
辞めてしまえば赤の他人、従業員とただのお客さんという立場だ。
515FROM名無しさan:2013/11/11(月) 16:43:52.88
あっても覚えてないでしょう
誰よ?
バックらーは自意識過剰だなw
516FROM名無しさan:2013/11/11(月) 17:06:58.83
いや覚えてるだろw
会うとめちゃくちゃガン見されて視線を感じるww
517FROM名無しさan:2013/11/11(月) 18:34:31.04
後ろから思いっきりガン見されているような視線を感じるしな
一瞬目が合えば見事なまでの2度見してくるし、ここまで素晴らしい綺麗な二度見のお手本は無いと思うような感じの。
518FROM名無しさan:2013/11/11(月) 20:03:29.09
数日ならともかく何ヵ月もしてバックレるのは
なんかもったいないな・・・
やっと仕事を覚えて慣れてきた頃だろ?
で、また違う職に就いて覚えた頃辞めるわけだ
バックラーすげえ
面接は次々受かるしまた一から物事に取り組む力もあるし
なんでバックラーなんだろうな・・・
519FROM名無しさan:2013/11/11(月) 20:26:37.26
仕事を探すのが楽しい、いざ仕事が決まると行く気が無くなる
という俺みたいな病人は多い
520FROM名無しさan:2013/11/11(月) 20:47:46.56
慣れてくるとつまらなくなってきて辞めたくなる
新しいことを覚えるのは好きだけど、覚えたことをずーっと続けるのはつらい
521FROM名無しさan:2013/11/11(月) 21:29:02.22
>>518
社員が椅子蹴ったりグラス投げたりしたら、そりゃバックレるわ
522FROM名無しさan:2013/11/11(月) 21:35:27.39
我慢してやっぱり人間関係で無理ってなるのが
はじめて数ヵ月ごろじゃない?
523FROM名無しさan:2013/11/11(月) 21:46:32.06
バックれたというか、急に地元から離れてしまい、当分そっちに行けませんのでやめますすいませんって電話したら。

わかったつったのに、メールで退職手続きあるから来い!と言われた・・・
もちろん給料もその時渡すからって書いてあった。

まじで物理的に取りに行けないんだけど、少なくとも今年中は。振り込めつったらふりこんでくれるかなぁ・・・はあ
524FROM名無しさan:2013/11/11(月) 22:04:18.51
今日一ヶ月やった仕分けの登録派遣やめた

いつも平日働いていたんだけど、金土日が無理になったから一応電話で連絡入れたら
担当「はぁ・・・(ため息)」
俺「?」
担当「あのねぇ、そんなことじゃ仕事はありませんよ」
俺「いや、いつも平日でしたしそこまでは・・・」
担当「そうゆう問題じゃなくて。なんで?」
俺「これこれこうゆう理由で・・・」
担当「言い訳しないで。で?どうするの?」
俺「どうする?とは・・・?」
担当「だ か ら!どうすんの!?」
俺「なんとかなりませんでしょうか・・・?」
担当「○○さんだけ特別扱いできません。」
俺「えーと・・・」
担当「・・・」
俺「けど難しいです・・・」
担当「・・・」

その後ずっと無言。最後辞めますって言って電話切った
525FROM名無しさan:2013/11/11(月) 22:04:38.18
いま体調不良(仮)で1ヶ月休んでるんだが、このままバックれるか退職届だすか迷ってる
526FROM名無しさan:2013/11/11(月) 22:14:37.68
退職届でいいのでは?
後腐れなさそう
527FROM名無しさan:2013/11/11(月) 22:27:24.36
体調不良で一ヶ月も休めるもんなの?
正社員?
528FROM名無しさan:2013/11/11(月) 22:35:59.45
つかここバイト板じゃん
よく解雇されないね
529FROM名無しさan:2013/11/11(月) 22:38:11.02
>>528
バイトだぜ?店長優しいから休ませてくれたんだよ。>>526の言うとおり退職届書くかな
530FROM名無しさan:2013/11/11(月) 22:53:07.65
バックレようと思ってたけど黙って辞めるのはいけない!!って思ってしまって
バイト先に今日で辞めますって電話したけど、全然話にならなかった。当たり前っちゃ当たり前か
だからもうバックレようと思うわ。靴とか置きっぱなしで勿体無いなと思うけど仕方ない
制服返すのって着払いでいいかな
531FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:08:11.37
>>530
俺は着払いで送ったらロッカーに捨てるつもりで放置したカッターシャツ、ベルト、筆記用具を着払いで送ってきやがったw
大手スーパーのくせしてやることがちっさいくてワロタw
マジであそこ辞めて良かったわw
532FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:11:18.98
>>531 それは受け取り拒否でOKだな
533FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:12:58.07
退職願いの連絡してもグチグチ言ってくるんだから結局バックれるしか無いよな
理想的なのはこちらが辞める意思を伝えたら説教とかせずに淡々と退職手続の説明して給料振込んでくれる所が良いんだけどな
534FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:15:09.19
>>531
そんなことしてくる所もあるのかwww
やめて正解だなw
535FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:15:49.59
>>524
他人事なのに腹立つな
辞めて正解じゃないか?
536FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:19:55.42
>>532
受け取り拒否したら電話してきそうで面倒だから受け取ったわw
受け取り料金1000円で糞企業と縁が切れると考えたら安いしなw
537FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:24:02.57
>>533
やっぱりバックレが一番綺麗な辞め方だよな
仮に2週間前に辞意を伝えても辞めるまでの2週間気まずいしな
538FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:29:53.64
>>537
その通りでござる!
539FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:40:03.18
>>530
俺も明日電話で辞めるって言おうと思ってんだけどなんて言ったの?
540FROM名無しさan:2013/11/11(月) 23:46:43.67
>>539
普通に今日で辞めるんでもう行かないですって。
そしたら明日のシフトどうするの?とか周りに迷惑だのなんだの
こっちも何言われても辞めます。もう行きませんの一点張りだし
相手も代わりがどうのこうのからの説教開始でラチあかないからそのまま切った
541FROM名無しさan:2013/11/12(火) 12:03:46.06
お前らバックレてからすぐ次の仕事探す?
前の店からの電話に交じって採用の電話掛かってくるのがめんどくさいんだよなー
542FROM名無しさan:2013/11/12(火) 13:28:04.80
雇用保険だけ加入してるんだがバイトバックレても問題ないかな?
まだはじめて2日目だしいいかなー
543FROM名無しさan:2013/11/12(火) 13:38:11.96
問題ない
気にせずバックレたまえ
給料はきちんと貰えよ
544FROM名無しさan:2013/11/12(火) 18:28:33.27
>>541
バックレたその時間に他所の面接に行ったわ(´・ω・`)
545FROM名無しさan:2013/11/12(火) 19:24:33.82
バックレたいけど、後がない
546FROM名無しさan:2013/11/12(火) 19:38:32.66
働いて…イヤだと思うと他の仕事や職場が蒼く見えて浮気しちゃうんだよな。いつの日か素敵な恋人に巡り会える日が来るんだろうか…
547FROM名無しさan:2013/11/12(火) 19:53:49.23
事務+受付のバイトはじめたが経験があまりなくてむずかしい
それにみんなの中にとけこめそうにもない
バックレたいお
やはり俺には工場みたいなもくもく作業やる仕事のほうがいい
548FROM名無しさan:2013/11/12(火) 19:57:39.38
働き始めて2日目だけど、仕事つまんなさすぎわろた
希望してた仕事じゃない仕事やらされちゃやる気も起きんわ

仕事探して次別の決まったらバックれても全然大丈夫だよな
549FROM名無しさan:2013/11/12(火) 20:03:56.59
かまへんかまへん、どんどんバックレようや
いつかいい仕事に出会えるんやで
550FROM名無しさan:2013/11/12(火) 22:50:35.58
自分に合わない仕事を続けて精神と体を壊すよりも色んな職場を経験して自分に合った仕事や職場を見つけた方が良い
551FROM名無しさan:2013/11/12(火) 23:37:20.16
可愛い娘にはバックレをさせよ
552FROM名無しさan:2013/11/12(火) 23:38:38.77
レッツゴーマートン!

レッツゴーバックレ!
553FROM名無しさan:2013/11/12(火) 23:54:52.58
初バックレで心臓痛いわ
するんじゃなかったぜ
554FROM名無しさan:2013/11/13(水) 01:11:52.78
バックレ最高
555FROM名無しさan:2013/11/13(水) 02:29:37.32
バックレたバイト先から歩いて3分のとこに労基署あってなんかワロタ
556FROM名無しさan:2013/11/13(水) 03:23:56.60
港湾フォーク乗りやってたがバックレます
やっぱ体力やフォーク経験があっても、気力や人並み以上のコミュ力ないと
周りがウザくてしょーがないし、あの個性的な環境じゃ
昼飯すら落ち着いて食えたもんじゃない

高時給に騙された自分に後悔&とっとと身の丈に合う職場探します

因みに今夜何度か、社長へ直接電話しましたが通じず
多分事務所の場所も場所なんで
ピンハネした金で飲み歩いてるんだろうと思います
いいよなーw 
片羽のクセに年金貰った挙句、港湾ピンハネで優雅な生活してるジジイはw
557FROM名無しさan:2013/11/13(水) 03:25:50.78
>>556
港湾は派遣駄目だろwww
558FROM名無しさan:2013/11/13(水) 03:26:48.03
>>556
社保加入してるの?
559FROM名無しさan:2013/11/13(水) 03:33:32.62
>>556
だから、港湾パトロールが来たらそこの社員だった言えって言われたw
そんなの抜き打ちでやったらゴロゴロ出て来るぞw
港湾も呑気で
パトロールを事前通告してるからこんなザマになるんだよw

>>558
してる訳ないでしょw
まぁ社長一家の懐へ入ってんじゃね?w
560FROM名無しさan:2013/11/13(水) 03:39:20.71
>>559
俺も元港湾だ。
社保と有休はあった。
第10条は守られていたよ。

しかし、他の会社は個人事業主を使っていたから作業員は酷かったよww
個人事業主の友人の友人のそのまた友人が来ていたりなw

バックレた後の報告を楽しみにしてるぜ!
561FROM名無しさan:2013/11/13(水) 03:45:03.87
ここで働けよサイト更新するだけだぞ

http://d.hatena.ne.jp/Arufa/20120712
562FROM名無しさan:2013/11/13(水) 03:48:02.17
>>560
そうなんすか?w
社保?有休?そんなの無いし、こっちは契約書も口約束で済んだ会社ですよw
一応今月の働いた分はしっかり貰うけど、払わないと抜かしたらガチで告発しますw
563FROM名無しさan:2013/11/13(水) 05:06:05.74
うちの会社なんて脱税やってるし、税務署に届け出るはずの申告書を出していない、バイトは所得税払わない満額給料。
バックレたら堂々と給料は出さんという感じ、雇用していたという証拠が最初から無いから、タイムカードは無いし。
564FROM名無しさan:2013/11/13(水) 06:44:37.07
すいません、相談です
昨日バイトをバックレました
2流なので掛かってきた電話に出てしまいました

やめますと伝えたところ、手続きするから一度来いとのこと、給料もその時渡すと言われました(7万ほど)

正直行くのはつらいです・・・
どうにかして、振り込みにもっていくことは可能でしょうか?出来れば退職届なども郵送で済ませたいです
制服など、返さなければならないものはありません
入った時、契約書などもありませんでした
565FROM名無しさan:2013/11/13(水) 08:34:22.53
人として行けよ。
針のむしろにすわるような時間かもしれんが、長いスパンで見れば、それもお前の今後の人生の為には糧となるだろう。
566FROM名無しさan:2013/11/13(水) 08:38:29.22
>>564
契約書ねえなら行かなくていいんじゃねえの?
次の仕事する上で支障もねえんだろうし
払わねえなら労基だってごねちまえ
567FROM名無しさan:2013/11/13(水) 09:17:31.97
最初の契約時間と違うし全然稼げないし違う所へ移ろうかな。

正社員は額面13万とか…
底辺飲食店だからか。
568FROM名無しさan:2013/11/13(水) 12:08:46.52
今日バックレたところから
制服クリーニングしろっていわれたんだけど
そのまま送っちゃった
569556:2013/11/13(水) 13:10:29.61
万が一に備えて準備はしてましたが、今朝7時前に社長から電話が来ました
一応「今の自分じゃここには馴染めません」と話し、社長から「分かった」と返答=円満バックレは完了
給料は今週には振り込まれ、振り込んだら連絡するとの事です

その港湾現場、1年で俺を入れて9人辞めてる理由がよ〜く分かったわw
570FROM名無しさan:2013/11/13(水) 13:17:27.30
>>564
この状況、嫌なのは誰でも一緒
7万も金貰えるなら修行のつもりで我慢して行きなよ
571FROM名無しさan:2013/11/13(水) 14:33:49.86
>>564
「めんどくさいから振り込んでくれ、振り込まないなら労基に相談する」でオッケー!もしくは体調不良、怪我をしたから行けない
俺はこれで直ぐに振り込みやがったw
572FROM名無しさan:2013/11/13(水) 14:44:16.34
>>571
それを阻止するためか、手渡しなんだよなあ
条件が違うし、腰痛になったし、バックレたいよ
どうしようかなあ
573FROM名無しさan:2013/11/13(水) 14:45:30.30
採用されたんだが保証人を一人って書類を渡された。

迷惑かけたくもないしバックレたくなってきたよ。
 労働の成果物、だからこそ
あったかい手から、あったかい手に渡す。
渡す側には、それだけの強いこだわりがある。
575FROM名無しさan:2013/11/13(水) 15:06:53.86
勤務2日目だけどバックレたい
今日も夜仕事あるけど店長にメールで辞めること伝えてバックレてもいいかな?
やはり昼間の仕事がいちばいいね
576FROM名無しさan:2013/11/13(水) 17:20:11.31
>>435
現在新聞配達だが、研修のためずっと主任のオッサンが付きっきりで全然いい気しない。早く一人でやりてえよ

バックれたいけど他の仕事探すのしんどいな。もう見つかる気しない
577FROM名無しさan:2013/11/13(水) 17:59:26.59
564です

皆様ありがとうございました。
どうしても来いとのことだったので、ケジメのつもりでいってきます。

最低賃金守ってないとこなんで最後つっこんで給料ぶんどってきてやりますよ、また報告します。
578FROM名無しさan:2013/11/13(水) 18:02:56.02
>>577
がんばれ!堂々とした態度で行けよ!報告待ってる
579FROM名無しさan:2013/11/13(水) 18:12:14.95
バックレではないが今日で辞めますって言ってやった
1時間800円でなんでも完璧にできるかっつーの
580FROM名無しさan:2013/11/13(水) 18:13:47.40
>>577
人としては正解だがバックラーとしては最低の選択だな…
581FROM名無しさan:2013/11/13(水) 18:15:32.58
お疲れ
正規に辞める様だからあと一ヶ月我慢するん?
582FROM名無しさan:2013/11/13(水) 18:17:05.69
よく読んでなかった
当日辞めかそれならいいな
583FROM名無しさan:2013/11/13(水) 18:45:55.12
>>573
保証人の電話番号や住所などちょっぴりミスするのお勧め
どうせ確認なんてしないだろうし
真面目に書いてバックレられなくなった俺の二の轍を踏むなよ・・・
584FROM名無しさan:2013/11/13(水) 19:07:46.74
シカトでバックレは良くないけど
ホントに嫌で辞めたいならすぐ辞めた方がいい
中途半端に1ヶ月2ヶ月いて制服&作業着などの貸与物があった場合
返却に手間掛かったり、それを逆手に給料の支払いトラブルなど
あって逆にトラウマになるから
少し度胸があるなら開き直って今日で辞めますとか言えば
その後の対応もスムーズに行くし、後腐れもなくバックレ出来ると思う
585FROM名無しさan:2013/11/13(水) 19:12:05.75
>>577
向こうも嫌味の1つや2つ、カマして来るだろうけど気にするな
但し金だけはしっかり貰って、上辺だけでも挨拶はして帰って来いよ
586FROM名無しさan:2013/11/13(水) 21:45:21.82
>>576
1日何件回るの?ミスせず覚えられる程度の件数かな?
587FROM名無しさan:2013/11/13(水) 21:51:05.69
八田の精子ご飯にかけて食べたよ!
588FROM名無しさan:2013/11/13(水) 21:56:30.51
>>586
150部くらい
実際に回ってみた結果とても覚えきれる気がしない。これよりたくさん配ってる人もいるなんてすごいわ

主任と一緒に回ったのに2時間以上かかるなんてなぁ
慣れたら1時間半くらいで済むらしいが信じられなくなってきた
589FROM名無しさan:2013/11/13(水) 22:06:46.34
新聞配達は覚えるだけなら楽でしょ
地図あるんだから予習復習をくりかえせば2日もあれば
楽々回れる筈
ただ休みがないのと給料がクソなのがネックだな
雨や寒さも
590FROM名無しさan:2013/11/13(水) 22:13:45.18
そう。休みねーんだから2時間もかかって貰っちゃ困る
まぁ俺次第なんだけどさ
591FROM名無しさan:2013/11/13(水) 22:27:05.53
592FROM名無しさan:2013/11/13(水) 23:17:30.20
>>588
けっこう多いね!地元でも大変だな!新聞配達こそ慣れってかんじか
593FROM名無しさan:2013/11/14(木) 08:29:45.63
制服返せって連絡来たわ
シャツとエプロン返せって言われてんだけど
手元にあるのがシャツだけでエプロンはロッカーに入れっぱなしかなくしたっぽい
とりあえずシャツだけ送れば平気かな
594FROM名無しさan:2013/11/14(木) 09:48:30.78
もちろん着払いでな
595FROM名無しさan:2013/11/14(木) 12:35:11.65
新聞配達は覚えればいいって言うけど、家によっては備え付けのポストに入れてくれだのドアのポストに入れてくれだので結構大変そうだ
596FROM名無しさan:2013/11/14(木) 14:14:28.24
バイトも全く続かず引きこもり知人が新聞配達は4年も続けられたという
ハマる奴にはがっつりハマるんだろうな
人との関わりがほとんどないというのはデカい
597FROM名無しさan:2013/11/14(木) 16:35:52.54
労基行くよ?って言ったらやっと給料振り込まれたよ…おせーよ!
給料は働いた分しっかり貰ったほういいね
598FROM名無しさan:2013/11/14(木) 16:37:26.00
店と上司の番号着拒して安心してたら
登録してもない社員複数名の携帯から代わる代わる着信来て怖い
とりあえずさっき新しいバイト先決まったから明日から別のとこで働いてくる
明日も元バイト先のシフト入ってたけど
599FROM名無しさan:2013/11/14(木) 18:30:07.97
>>591
それなあ、消されてもみ消されたようにしか見えんぞ。
11/08
ごみ置き場から男性の焼死体、外側からは留め金 福島・白河市

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257482.html
・外側から留め金がかけられていた
・油が燃えた痕跡があった
  |
 5日後
  ↓
11/13
炎上したごみ箱の中の焼死体は41歳除染作業員
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131113-OHT1T00076.htm
・外傷なし、事件性なし
600FROM名無しさan:2013/11/14(木) 18:36:47.28
チョンじゃあるまいし日本でそんな事件起こるわけないだろw
601FROM名無しさan:2013/11/14(木) 19:35:10.64
うちの会社はアルバイトでも実質的に日雇いみたいな形式で雇っているので、シフトは自分の都合に合わせて会社へ申請するだけで良い。
バックレたいならどうぞって感じだわ、バックレても気付かれないわ、シフト全部拒否ってればもうこの人は仕事やる気無くなったなと自動的に切ってくれるから。
楽と言えば楽だが、バックレの醍醐味が無い。
602FROM名無しさan:2013/11/14(木) 20:14:20.14
初日一緒に入る予定だった子が顔出さずにバックれて糞重たい空気の一日だった
俺はちゃんと来たしなんなのこの重圧って感じで最悪なスタートきった
俺もバックレタクなっちゃったよ
603FROM名無しさan:2013/11/14(木) 20:26:49.57
>>602
入りたくて入ったバイトもそうやって取り残されると自分も逃げたくなるね
604FROM名無しさan:2013/11/14(木) 21:43:52.75
>>597
本当そうだよな
オレは普通に電話して退職したからバックレではないが、
給料はちゃんと遅滞なく振り込まれてたけど
在職中に有給くれなかったから月曜日に書面で
買い取ってもらうように請求
「今週中に振り込まれなければ労基に告発する」と記載したんだが、
今日振り込まれてた
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/14(木) 21:44:04.40
バックレ
606FROM名無しさan:2013/11/15(金) 00:10:57.32
夜勤で休憩なし+1時間給料引かれるから速攻やめたんだがどうするべき?
本部にメールしたんだが返事がない 金がほしいというよりムカつくから金むしりたいんだが
607FROM名無しさan:2013/11/15(金) 00:13:46.63
>>606
本部までブラックとか終わってんな
電凸しても駄目なら労基へGO
608FROM名無しさan:2013/11/15(金) 00:17:21.30
>>607
明日電話するわ
給料2万程度だけど店長がガンコ馬鹿オヤジだからこらしめるわ
609FROM名無しさan:2013/11/15(金) 00:23:03.30
バックレたいが、気が弱くて出来ないわ
610FROM名無しさan:2013/11/15(金) 00:36:58.98
>>608
頑張れよ
キッチリもらいな
611FROM名無しさan:2013/11/15(金) 01:46:52.39
1年働いたスーパーをバックレて1週間だけど未だ電話が掛かってくる
なんか親からもきたし。無視しだけど
バイトのことかどうかわわからないけど
612FROM名無しさan:2013/11/15(金) 02:06:51.74
>>611
二週間は覚悟した方がいいかもな
613FROM名無しさan:2013/11/15(金) 02:20:41.39
>>611
1年も働いてバックレかw
614FROM名無しさan:2013/11/15(金) 08:46:51.40
一年も働いといてなぜバックレたし
615FROM名無しさan:2013/11/15(金) 08:47:30.73
親にはメールだけでもしときなよ
安否確認かもしれないぞ
616FROM名無しさan:2013/11/15(金) 08:58:00.76
今月でもう3社目なんだが俺の人生どうしたらいいんだ
617FROM名無しさan:2013/11/15(金) 09:01:55.32
今月3社目とかハイペースすきんだろ
よくそんなに受かるな
第一印象よすぎだろ中身は生ごみ以下だが
618FROM名無しさan:2013/11/15(金) 09:19:27.40
>>617
バックラーは大体どんな仕事も合格する人が多い 第一印象は真面目で頭が良さそうに見えるんだろう
619FROM名無しさan:2013/11/15(金) 09:27:52.25
バックレ維新
620FROM名無しさan:2013/11/15(金) 09:31:59.84
バックラーは場数を踏んでいるから印象は良くて採用される確率高いんだよな。

けど…

採用側も見る目がないんだか、コロリと騙されてる。
621FROM名無しさan:2013/11/15(金) 09:33:04.24
バックラーは一見誠実で真面目な
人物に見える様に生んでくれた
両親に感謝するべき
622FROM名無しさan:2013/11/15(金) 09:51:14.91
シフト一週間ごとに提出なんだけど
ずっと出さなかったらバックレられるかな?
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/15(金) 10:27:29.09
>>622
出せと言われるんじゃまいか?
624FROM名無しさan:2013/11/15(金) 10:42:04.46
>>614
自分一人暮らしでシフトが17時〜22時まで掛け持ちで他にも8時から13時までしてたんだけど1日10時間仕事すんのきついしぶっちゃけ9時から17時の探したほういいんじゃねって思って、ついでにその日はなぜか16時に目覚めてあ、バックレよう・・・って思ったので

>>615
今朝電話着たので出たらただの世間話でした・・・その通り親には心配かけてしまいました。
625FROM名無しさan:2013/11/15(金) 12:13:16.37
>>617
バックレたその足で違うとこの面接行ってるからな
626FROM名無しさan:2013/11/15(金) 12:41:41.26
ああああああああマジでバックれてえ
同期が体調不良で早退した
俺も早退してそのままバックれたいわ
新人に5日50時間労働させるとか頭おかしい
627FROM名無しさan:2013/11/15(金) 14:11:15.29
日曜休みたいが代わりが見つからない。めんどくせバックれたい
628FROM名無しさan:2013/11/15(金) 14:14:47.22
>>627
何で代わりを見つけなきゃ休めないんだ?

代わりを見つけるのは休む人間じゃなく責任者の仕事じゃないのか?
629FROM名無しさan:2013/11/15(金) 14:25:54.42
>>628
俺もそう思うんだけどな
一番下っ端だし自分で入れたシフトだからあんまり偉そうなこと言えない…
630FROM名無しさan:2013/11/15(金) 15:59:35.49
給料のこと聞きたいのに何回も連絡するの嫌だわ
めんどくさいから労基署行こうかな
631FROM名無しさan:2013/11/15(金) 16:02:24.14
先週パワハラ?(ミス時に蹴る、人格否定)に耐えれきれずバックレてしまった。
給料振り込まれてないけど
罵声が怖くて店舗に電話sる勇気もない、、どうしよ…
632FROM名無しさan:2013/11/15(金) 16:25:07.40
>>631
労基へ
633FROM名無しさan:2013/11/15(金) 16:40:22.60
>>630-631
そういうときは書面作って会社に郵送すればいい
もちろん振り込まれなかったら労基に行く旨も記載すること
大丈夫、ちゃんともらえるから
634FROM名無しさan:2013/11/15(金) 16:48:14.94
>>631
郵送すればどう?
635FROM名無しさan:2013/11/15(金) 16:48:28.44
警備の研修中だが地雷臭い
住民票やら出す前にバックレようかな
ただ実家の住所知られてるしなあ
636FROM名無しさan:2013/11/15(金) 16:49:43.20
バックレたら気分は良いけど給料のことだけがネックだよねー
ちゃんとくれればいいけど、もらえなかったらめんどくさいし
637FROM名無しさan:2013/11/15(金) 17:00:45.56
先週面接行ってきたばかりだがもうすでに辞めたい…
638FROM名無しさan:2013/11/15(金) 17:07:14.76
>>637
面接行っただけなら普通に辞退すれば?
639FROM名無しさan:2013/11/15(金) 17:16:25.14
今日バイトバックレました
家電回線抜いといたし携帯も電源切りっぱww
「お前なんかやめちまえ」って言われたし
望み通りやめてやったわ感謝しろ
人をストレス解消マシーンみたいに八つ当たり暴言吐きやがってざまぁみろ
640FROM名無しさan:2013/11/15(金) 17:32:43.39
631です

今日が給料日で振り込まれてませんでした
パワハラと給料未払いをまとめて相談したいのですが
パワハラは労働基準監督署の管轄外との書き込みを何度か見ました。
どこへ相談すればよいでしょうか・・・

バックレた私が悪いのですがミスした時の行き過ぎた暴言(お前の代わりはいくらでもおる、殺 してまうぞ お前なんかここにはいらん、
脳しんどるんか、等)にどうしても耐えれず…

社員も当然その場を見ても黙認で相談する勇気もなくバックレて以降怖くて電話で連絡もしませんでした。
641FROM名無しさan:2013/11/15(金) 18:03:51.66
バックレて祝い酒
ブラックだったから名前晒すわ

全国チェーンのスギ薬局です。みなさんご注意を。

社員と本社の人間は池沼だらけ。池沼雇うと国から金もらえるからな。
しょっちゅう客と喧嘩してるマジでキチ
642FROM名無しさan:2013/11/15(金) 18:09:13.88
セルフスタンドだと思って入ったらひたすら名刺を渡さなかん…
名刺あんま渡せんくってその理由が顔のせいにされるし
643FROM名無しさan:2013/11/15(金) 18:43:37.29
俺も派遣2日でバックレた
今年中にタイに移転する工場
責任者すら有給消化でいねーしいいだろ
644FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:00:17.18
遅刻して定時で帰ろうとしたら来るのは遅いのに帰るのは早いんだねって言われたからもういきたくないんだが
645FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:01:43.48
実は俺も一昨日ばっくれた。
トイレ行くって言ってそのまま逃げた

昨日電話きて間違って出たら
「なんで帰った?みんなで倒れてないか探してたんだぞ」と言われ今日もまた行かなきゃいけなくなった
はー・・・とんずらスキルほしいわぁ・・・
646FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:09:58.52
>>645
今日も行くのか?バックレればいいのに
647FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:16:05.42
バックレ癖になりすぎてだめだ
もう罪悪感どころか開放感もない
648FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:18:54.08
バックレて家で飲むビールは絶品だね。
>>645 無理するな、年末年始の小遣い確保したら逃げるんだ!
649FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:21:38.76
>>645>>648
バックレたのにまた来いって言ってくれたんだ
次きつくなったらそのときは辞めるって言ってバックレ癖治すようにするわwww

お前らのおかげで少しやる気出たわwwwwwww
650FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:51:20.93
あした日雇い派遣のバイトあるけどバックレたい
駅からバスだし電車代も高いし
だがやっかいなのが無断欠勤したら緊急連絡先に電話するらしい
たかが日雇い派遣なのに
651556:2013/11/15(金) 20:02:30.36
午前中連絡があって金が振り込まれてました
これで今月の家賃&生活費はどーにかなったw
652FROM名無しさan:2013/11/15(金) 20:19:05.90
>>649
夢中になってもいいんだぜボウヤ…
653FROM名無しさan:2013/11/15(金) 20:50:25.36
>>650
俺はもう短期単発は緊急連絡先嘘しか書かないことにしてるわ
654FROM名無しさan:2013/11/15(金) 23:28:04.09
鍵壊してしまったんだけど
ここでバックレたら弁償させられるんかな。
社員はこのこと知ってる。
もうやめたい。
655FROM名無しさan:2013/11/16(土) 00:22:48.87
今からバックレる予定

リゾートバイトみたいなので奈良のクソ田舎のクソ山奥の旅館に来たが、
中居のババアどもがいちいち言い方が嫌味っぽくて感じ悪い
もう二度とこんなしみったれた旅館になんか来たくないし、
奈良にも来たくない

予定が明ける前に脱出する予定
656FROM名無しさan:2013/11/16(土) 00:24:18.27
↑どこに帰るの?
657FROM名無しさan:2013/11/16(土) 01:04:44.18
バックレたい・・・思っていた仕事と違うし、課長の性格悪いし、もうつらい。行きたくない。病みそう。。。(>_<)
658FROM名無しさan:2013/11/16(土) 01:31:31.11
面接して即採用だったが朝5:30起きなんて無理だし、
黙々と手だけ動かすラインの仕事は長続きしそうにない。
初日バックレしてもいいよね?
659FROM名無しさan:2013/11/16(土) 01:32:21.99
迷える子羊たちよ...バックれなさい...
660FROM名無しさan:2013/11/16(土) 01:33:17.01
>>657
精神崩壊してからでは遅いぞ
さっさとバックレろ
もちろん給料はきっちりもらっとけ
言い辛いなら書面で請求しろ
有給残ってるなら買い取らせろ
661FROM名無しさan:2013/11/16(土) 01:34:56.47
甘えやろ
662FROM名無しさan:2013/11/16(土) 02:20:57.16
まだ試用期間で1ヶ月になるかならないかだけどバックレたい
まだ契約も口座も教えてないから取りに行く(諸々返しに行く)羽目になるのがめんどくさい
663FROM名無しさan:2013/11/16(土) 02:23:28.03
甘えだとわかっているし、これ以上は後がないことも重々承知の上だ
だが、辞めたい
痛み止めを打ちながら仕事をする社畜のままいたくないから、バックレたい
今月末までには新しい仕事を決めてバックレるつもりだ
664FROM名無しさan:2013/11/16(土) 03:39:16.13
面接は楽しいんだがいざ受かるとしょっぱなから既に長く続かないんだろうなという気持ちになる
面接代行する仕事とかしたい
665FROM名無しさan:2013/11/16(土) 06:08:53.28
>>663
痛み止め打ちながら仕事するなら痛み止め打たないで楽になる仕事しようぜ
666 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/11/16(土) 09:05:38.46
666
667FROM名無しさan:2013/11/16(土) 12:19:04.01
俺の地元の先輩は着メロをラルクのSTAY AWAYにしてたんだ。
先輩がバイトで理不尽うけたらしくバックレてそのまま俺ん家来てくつろいでたんだけど、
抜け出した大地で〜手に入れたのは自由〜って流れまくってて、それ聞きながら一緒にハッピーターン食ってたな。
先輩、今ごろ元気にしてっかな。
668FROM名無しさan:2013/11/16(土) 12:43:01.13
知らねーよ糞ハゲ
669FROM名無しさan:2013/11/16(土) 13:03:29.38
バイトがストライキしたり、それで時給上がったりした事例ってあるの?
670FROM名無しさan:2013/11/16(土) 13:25:11.83
要求拒否=職場封鎖=全員解雇のケースなら知ってるが。海外のアマゾン倉庫な。
671FROM名無しさan:2013/11/16(土) 13:51:50.27
小売、飲食店はバイトに頼りまくりだからバイトのストライキ成功するんじゃね?
全員が他所に勤務先作っておいてストライキ、賃上げ請求が成功したら戻る。賃上げ成功しなかったらそのままバックレ
672FROM名無しさan:2013/11/16(土) 14:29:54.09
あまりにも精神的につらくて今日無断欠勤したら、たった今家まで来たっぽい。まあ電車ですぐだから来るんじゃないかとは思っていたけど。もうやだ。
673FROM名無しさan:2013/11/16(土) 16:04:10.48
手渡しらしく職場に21時頃給料もらいに行くんだが
白い眼で見られるだろうな〜…
674FROM名無しさan:2013/11/16(土) 16:11:23.73
バックレたいけど、勇気ないし
辞める勇気ない
勤務のストレスで体調崩した
675FROM名無しさan:2013/11/16(土) 16:18:11.59
バイトバックレたんだけど給料入ってねー
これって労働基準監督署いけばおk?
タイムカードとかシフト全部職場なんだけど・・・
タイムカードとかシフトなくてもいいのかね?
676FROM名無しさan:2013/11/16(土) 16:31:29.20
労基署行ったことないけど便利屋じゃないんだから
請求しても払う気がないとか、そういうトラブルがないと動かないんじゃないの?
677FROM名無しさan:2013/11/16(土) 16:39:50.80
短期派遣で勤務先がめちゃくちゃ田舎なのに交通費込みの時給800円の仕事紹介してきて
「うちの派遣、他のところより時給高いんで絶対よそに漏らさないでくださいね」ってドヤ顔で言われた
交通費覗いたら実質680円くらいの場所だったバックレようと決意
678FROM名無しさan:2013/11/16(土) 16:53:38.48
底辺を抜け出したいと思うならバックレはやめることだな
679FROM名無しさan:2013/11/16(土) 17:57:34.29
>>675
たしかタイムカードとかの勤務記録がないとだめだったはず
680FROM名無しさan:2013/11/16(土) 17:58:44.77
今まで何個もバックレしたきたけど、経験上バックレはやめといた方がいい。モラルとかの問題じゃなくて給料の支払いのことで毎回めんどくさくなるからだ。スムーズに給料もらいたいならどんな理由つけてでもいいからちゃんと電話して辞めろ
681FROM名無しさan:2013/11/16(土) 18:38:10.53
>>680
それができれば苦労しねーよ
「やめます」の一言が言えない奴がいるからこんなスレが120以上続いてるわけで
682FROM名無しさan:2013/11/16(土) 18:57:59.33
今のバイト先(コンビニ)に、前にバックレた所(飲食店)の店長がよく来る。最初の頃は「あれ、○○で働いてた○○さんだよね?」って言われて気まずかったけど、普通に接客してたら今じゃ笑顔で(?)買い物していってくれるよw
683FROM名無しさan:2013/11/17(日) 00:33:59.14
半月たったバイトだけど、もう心折れた
掛け持ちで仕事してるんだけど、バックレたらもういっこの仕事先に電話とか来るかな
履歴書に勤務先名書いてしまったんだが
684FROM名無しさan:2013/11/17(日) 04:27:23.21
とりあえず「すんません辞めせさせてください」とか何とか
自分から電話入れときゃいいんじゃないかね。
その時に何を言われても「すんません無理です」とか返事しときゃいいよ。
685FROM名無しさan:2013/11/17(日) 04:34:05.81
家庭教師バックレたら電話の嵐だわ
686FROM名無しさan:2013/11/17(日) 06:29:41.13
おれ今日コンビニ4時間でばっくれました。
その夜その店におでんを買いにいったんだけど、店長はおれがやめるって言いに来たと
おもったらしくおれをみるなり「おれになんか言うことあるよね?」って。
だからおれは「じゃあちくわ2ことがんもどきを・・」っていったら
瞳孔ひらいてんじゃねえかってくらいびっくりしてたな。おでん買うのってそんな変かな?
687FROM名無しさan:2013/11/17(日) 07:00:07.93
つまんね
688FROM名無しさan:2013/11/17(日) 10:21:26.22
>>684
電話する勇気ないから悩んでるんだ

挨拶無視とか、陰険なやつ大杉
689FROM名無しさan:2013/11/17(日) 13:42:58.73
正義のバックレ、ブラック企業に天誅
690FROM名無しさan:2013/11/17(日) 14:07:50.21
家まで来るやつってなんなの
691FROM名無しさan:2013/11/17(日) 14:20:01.53
管理者が家にくる職場はホワイト
ガチブラックはバックラーの家に行く暇もない
692FROM名無しさan:2013/11/17(日) 14:36:00.02
15分前出勤の強制とか休憩時間の電話番とかって違法だよな?
一応一部上場企業だしバックれる前に本部にチクってやろう
693FROM名無しさan:2013/11/17(日) 15:08:13.65
本部もグルなんでムダ
大体使い捨てのバイトとフランチャイズ契約のお客様、どっちに着くかなんて目に見えてる
694FROM名無しさan:2013/11/17(日) 15:10:17.33
>>691
窓叩かれるのうっさいからブラックでいいわ
やっぱ変わりって社員やオーナーが出んのかね
695FROM名無しさan:2013/11/17(日) 15:18:17.88
>>693
直営店だし証拠は取ってある(日付と名前入りの指導書にばっちり書いてある)から
本部がシカトしてきたらスレ立てて晒して労基行くわ
696FROM名無しさan:2013/11/17(日) 16:10:39.16
幸四郎が大穴開けるで
697FROM名無しさan:2013/11/17(日) 16:38:08.15
コンビニ4日目バックレたけど実家だから家に来ないか不安だわ
698FROM名無しさan:2013/11/17(日) 17:58:42.75
コンビニ、夫婦(夫婦経営)で来たよ…。
数ヶ月働いたから心配して来たんだな。
あの時はごめんなさい。

マッサージ店はオーナーがドア蹴り続けたから通報した。
研修生って事で1円も給料もらってないのに。
毎日研修後に電話あったしキモくて辞めた。
何が気に入らなくてドア蹴るんだよ。
いまだにロン毛男見るとトラウマ…。
699FROM名無しさan:2013/11/17(日) 19:29:07.10
>>698
自分もリラクゼーション店で一日働いてバックれた。店長がクソ。女店員に暴言吐くしびっくりするくらい適当な人間すぎて無理だった。てかその店長もロン毛ギャル男みたいな奴だったわw
リラクゼーション店とかって超絶ブラックなとこ多いよね
700FROM名無しさan:2013/11/17(日) 19:44:02.63
バックレた後…その日の夕方に訪問され罵声と玄関ドアをドンドンされた経験あり。

110番通報しようと思ったほど。

逃げ切ったけどね。

次の日、ご近所の人たちには体裁…悪かったけど。
701FROM名無しさan:2013/11/17(日) 20:48:22.96
どうせすぐバックレたくなるから
短期とか期間決まってるバイトしかしなくなった
702FROM名無しさan:2013/11/17(日) 23:31:33.76
>>692
俺も、CM流してる某印刷会社の工場をバックレたけど、そこも始業開始時間の15分前に出勤して、
自分が担当している機械の掃除とかをやれって言われてバックレた。
703FROM名無しさan:2013/11/18(月) 01:25:03.16
いやほんとに、朝礼だから早く来い、片付けだから少し残れっていうのふざけてるわ
拘束時間に変わりはないんだから給料出せっての
週6で一日30分無給だとしたら毎月1万円近く損する計算になる
704FROM名無しさan:2013/11/18(月) 02:00:02.57
電話で辞めますって言った後バックレ
で給料振込みのはずなのにいつまでも振り込まれなくて(約12万)
電話したら取りに来いとのこと→行ったら自分の育成費用もったいなかった、よく給料取りに来れたねとか
嫌味いわれた。なんかシフト乱したから訴えようかとも思ったとも言われた
サービス残業1時間。休憩中も仕事させられる。もちろん休憩分は引かれる
お互い様だと思うんだけどなぁー
705FROM名無しさan:2013/11/18(月) 03:07:13.20
某ブラック企業の研修中でバックレてきた(只今継続中)
履歴書に家電とスマホの連絡先書き込んだもんから、いろんな番号からこっちにバンバンかかってくる
隙をついてSMSで連絡してくるが完全スルーだわ
早速次のバイト探してるけど、クソみたいな職場はもうコリゴリだぜ…
706FROM名無しさan:2013/11/18(月) 06:57:08.79
今日シフト入ってるが、電話して辞めるわ
聞かなきゃろくに仕事教えてくれないし、バイト同士で
仲良すぎてきもいし、うんざり
707FROM名無しさan:2013/11/18(月) 07:58:21.38
やめるならバックレろ
ここはそういうスレだ
708FROM名無しさan:2013/11/18(月) 08:08:50.63
omg!
709FROM名無しさan:2013/11/18(月) 08:12:01.63
今の派遣元、取引先がまだ少ないせいかレギュラーワークが本当に無い

年明けても月収10万無いと金銭より精神的に辛いから仕事無いなら年内に次見付けてさっさとおさらばしたい
710FROM名無しさan:2013/11/18(月) 08:22:59.12
バックレってバイトやめるって事?
1日バイトバックレたのはさぼった扱いか
711FROM名無しさan:2013/11/18(月) 09:24:50.95
バックレできず、今週末から出勤だ
力仕事なのに覚えること多いし、上からバカ扱いされるから疲れる
実際、バカだけどさ
712FROM名無しさan:2013/11/18(月) 12:41:19.54
>>711
俺もあんたと一緒のタイプだわ orz
ブランクあるのに奴等と同じペースで出来る訳ねーじゃんw
どー見ても初日から晒し者扱いだし、その手の現場の共通点は
人の出入りが激しいって事は確信したよw

つかガテン系、底辺派遣会社に天才なんか来る訳ねーだろって言いたいw
713FROM名無しさan:2013/11/18(月) 13:05:13.45
器用な奴ならいたけどな
基本的に一度聞いたらできる奴
714FROM名無しさan:2013/11/18(月) 13:25:27.09
いるよね、そういう人。
一度聞いたことを忘れないで、次の機会にちゃんと応用出来る。
本当に凄いと思う。
715FROM名無しさan:2013/11/18(月) 13:30:11.46
>>714
けど飽き症みたいで半年でやめてったな
一週間で戦力になったレベルなのに
716FROM名無しさan:2013/11/18(月) 13:47:25.16
2、3回聞いたのに次には忘れてるとほんと情けなくなる
自分が悪いんだけどな
717FROM名無しさan:2013/11/18(月) 13:54:00.66
新しくバイトをするためにバックレるのか
バックレるために新しくバイトをするのか
718FROM名無しさan:2013/11/18(月) 14:18:24.41
辞めようとした場合、やはり一回でも職場に出向かなければならないのか
何言われるかがある程度分かっているから超嫌なんだが…
719FROM名無しさan:2013/11/18(月) 15:03:28.56
辞めるって言って2週間後にはバックレてよかった気がする
辞めるって言った後無断欠勤すれば察するだろ
720FROM名無しさan:2013/11/18(月) 15:06:25.38
まぁ辞めるなんて言ったら扱い雑になるだろうな
721FROM名無しさan:2013/11/18(月) 15:11:03.24
辞めること言わずに去るのがバックレ
722FROM名無しさan:2013/11/18(月) 15:27:40.28
やっと電話来なくなった
電話ずっと取らないでいたらファックス来て、大人として一度電話しろとか書いてあってひやりとした
時給でない報告書なんか毎度毎度書かせやがって。ご丁寧に毎回お説教までどうも
バイトごときで売り上げが〜だのうるせえよ。さよなら〜
723FROM名無しさan:2013/11/18(月) 16:12:58.70
数年前に面接だけバックレた店にまた応募してもいいかな?
724FROM名無しさan:2013/11/18(月) 16:41:31.71
>>706だがバックレた
今頃、悪口のオンパレードだろうが、馬が合わない人たちばっかり
だったのでどうでもいい
この解放感は尋常じゃないな 電話は未だ鳴ってるけど
725FROM名無しさan:2013/11/18(月) 18:05:58.94
空求人出してる派遣会社が懲りずに
タウンワークで求人出してるのを見るとイライラする
726FROM名無しさan:2013/11/18(月) 19:08:07.56
退職通知
雇用者(以下甲)殿
被雇用者(以下乙)は○年○月○日○時○分をもって退職したことを通知いたします
よって、下記事項を実施いたします
健康保険証および制服など御社備品は追って送付いたします。
本業務において労働基準法違反があったことは通報いたしません。(ます)
727FROM名無しさan:2013/11/18(月) 20:21:34.24
>>716
ICレコーダー買って、職場での発言全部録音して家で予習復習しろ
少しはマシになるぞ
何時何分誰それさんがこう言いましたって証拠にもなるから便利
728FROM名無しさan:2013/11/19(火) 00:58:21.74
バックレて半年たったのに
まだ辞めたことになってないわ
729FROM名無しさan:2013/11/19(火) 05:50:38.87
>>717
なんか今年の夏に覗いた時よりも明らかにレス減ってるこのスレ
730FROM名無しさan:2013/11/19(火) 05:51:43.41
>>706
そういうの分かるわ
731FROM名無しさan:2013/11/19(火) 07:00:49.69
バックレたが爽快感が無い
酒でも飲むか
732FROM名無しさan:2013/11/19(火) 07:12:45.73
お前ら何だかんだいってもパッチ修正で事済みそうな大学生ばっかりなんだろ?


30代でバイトなんているわけないか…
733731:2013/11/19(火) 07:15:26.02
>>732
31だよ
本業は別にある
734FROM名無しさan:2013/11/19(火) 07:36:20.80
キャバクラのボーイしてるけど
水商売はバックれたら給料もらえないし
同じ地域で働きづらくなるからできないなぁ・・・・
735731:2013/11/19(火) 07:37:22.79
>>734
水だろうがなんだろうが労基は適用される
736FROM名無しさan:2013/11/19(火) 07:37:41.52
ばっくれとかじゃないんだけど、仕事量が極端に少ない。
毎回いってもやることがなく、毎回必死で仕事を探して、30分でできそうなやつを
1〜2時間かけてやるような感じ。
意地悪は決してされてないけど、仕事をちゃんと説明、教えてくれてない
ことも多々あるため、対応がわからない、成長できない
迷惑かけまくるわ、失敗して怒られてしまうわで最近すごいストレスになってきた。
人間関係は悪くはないし、嫌味言われるとか、意地悪されることはないけど
空気のような感じでへこむ。
新人だから全然仕事できないし、仕事自体も全然ないし、自分がいなくても全然問題ないのに
人件費対策でクビにならずにおいてもらっている
みんながバイトだったら、もう辞めちゃいますか?
737731:2013/11/19(火) 07:45:10.67
>>736
>意地悪は決してされてないけど、仕事をちゃんと説明、教えてくれてない
自分から聞くってことをしないのか?それとも聞いても教えてくれないのか?
738FROM名無しさan:2013/11/19(火) 08:04:25.21
レスありがとう。こういう書き方すると何もしない自分が悪いと思われそうですが、
ほかのバイトでは積極的に聞いたり、覚えたりするので自分が極端に消極的ってわけじゃないです。
はじめての事務で、電話対応が主。その日によってかかってくる内容や、用件も全く違うので
自分からはどういう風に聞けばいいかわからない。また、シフト的にあまりこれない自分が
どこまでやっていいのか、どこまで任されているのかもわからない。
電話がなるたびに、先輩に聞いたりして新しく覚えたことはメモとるけど
ほとんどがさっぱりわからなくて対応ができないこと。先輩に聞くとそのまま
電話かわられて終了。はじめのころはこんなとき自分で対応するのにはどうしたら?と聞いていたけど
忙しそうにしていたり、いったん時間があいてしまうのですごく聞きずらかったり
向こうに悪気はないと思うけど、なんか流されるというかちゃんと教えてくれなかった、というのは
失礼だけど、結局わからなかったりでほとんど成長できてない。
基礎をまずはじめに先輩たちから説明とかされていないので基礎がわからず、
ほとんどが「???」でいっぱいになってしまう。
最近は諦めて聞くのやめたんだけど(もしかして、諦められてる?って逆に思う)
自分で対応しないといけないときもあってすごい怖い。
739FROM名無しさan:2013/11/19(火) 08:13:28.73
>>738
この気持ちをそのまま先輩なり上司なりにいってみたら?
それでも対応変わらないようなら辞めた方がいい
740731:2013/11/19(火) 10:44:14.42
>>738
>怖い
俺ならバックレてるわ
741FROM名無しさan:2013/11/19(火) 15:56:38.37
>>736
具体的に何さそのラクラクバイト
おれと代われよ
742FROM名無しさan:2013/11/19(火) 17:45:23.71
【募集】
今月VIPからも6人入りました 
応募は今すぐ↓こちら
http://www.samuraiclick.com/tier?id=YWZmaWxpYXRlMjgxMQ%3D%3D

【時間・働き方】 自由 短期・長期歓迎 副業・WワークOK 即時勤務可
【賃金】 出来高制 翌々月5日振込 高収入可
【メリット】 完全在宅 通勤なし 英語が活かせる PCが活かせる
【スタイル】 髪型自由 体型自由 容姿自由 服装自由(全裸可)
【歓迎】 無職、ニート、引きこもり、職歴無し歓迎
      主婦・主夫歓迎 シニア 未経験OK 学歴不問 バックラー可
743731:2013/11/19(火) 19:32:41.15
明日のバイトもバックレっかな
二日連続で2か所バックレという偉業
744FROM名無しさan:2013/11/19(火) 19:47:24.25
>>743
期待の新人だな
詳しく!
745FROM名無しさan:2013/11/19(火) 19:55:19.35
掛け持ちしてたのか?
746FROM名無しさan:2013/11/19(火) 19:57:37.41
店には顔を出してユニフォームとクリーニング代を置いて車に忘れ物したと言ってそのままバックレ
紳士バックラーの奥は深い
747FROM名無しさan:2013/11/19(火) 20:38:31.12
朝時間通り出勤し更衣室までにすれ違った先輩たちとも爽やかに挨拶を交わし
クリーニングした制服をロッカーに返してそのままバックレた
748FROM名無しさan:2013/11/19(火) 20:55:30.76
>>716
俺も同じだわ
メモも駄目とか鬼畜すぎてもう逝きそう
749FROM名無しさan:2013/11/19(火) 21:23:07.68
>>747
8月に全く同じ事したわ
その日は一番元気良く挨拶できた気がする
750FROM名無しさan:2013/11/19(火) 22:09:49.79
>>749
わかる!
俺もバックレ直前はいつも以上にイキイキしてるわw
751FROM名無しさan:2013/11/19(火) 22:27:27.58
古株の嫌がらせ?というか態度が悪すぎて、同じ職場で働く仲間なのに
なんでそんな上から目線だわ、粗探ししかしてこないわ、自分が一番偉いんだから!
みたいな態度なわけ?って感じで、我慢の限界来て、人生初バイトはじめて1ヶ月で
ばっくれてやった。
ただでさえ、毎日のパワハラとプレッシャーによる圧力でストレス限界で体調も崩していたけど
朝笑顔で出勤していつもどおり必死でがんばっていたのに頭の中が本当に中学生レベルの
お局の機嫌を損ねてしまったのか(普通その歳でそんなことで怒ることもいらつくこともない)
態度めっちゃ悪くなって、人間としてぶちっっっとキレた
752FROM名無しさan:2013/11/19(火) 22:32:42.67
てめえいい加減にしろよ?と。こっちは正社員経験もあったし、20代だけど
プライドだったある大人だよ?まだ初めて1ヶ月もたたない新人だけど
必死で仕事も覚えてきたし、感じよく明るくがんばってきたのになんだよその態度は?
何様やねんって頭きて、開始1時間で、体調不良を理由に早退してやった。
その際のお局の態度もくそ悪くて、人間のくずだと思った。「大丈夫?」の言葉すらないからね。
もう二度と顔見たくないから、運よく店長のメアド交換もしてたからその日中に
「もう辞めます」って言ってぶちった。
753FROM名無しさan:2013/11/19(火) 22:37:01.57
まぁ、ちょうど3連休くらいの前の日だったから、突然やめても自分のシフトの代わり探せるでしょ?
って感じだったし、そこまで無責任ではないだろうと自分に言い聞かせた(笑)
754FROM名無しさan:2013/11/19(火) 22:39:09.79
俺は一人夜勤のときバックレたぞ
店長朝から夜まで入ってたけど一日中勤務することになったんだろうな
755FROM名無しさan:2013/11/19(火) 22:47:43.27
>>752
いるいるw
以前は正社員だったって威張ってるプライドが高い奴。
以前正社員だったかどうかなんてどうでも良いことだし、まともに仕事してくれたら問題ないんだよね。
中途採用で年下の上司に指示されるのが我慢できないんだろうね。
756FROM名無しさan:2013/11/19(火) 22:51:22.54
>>755
私の悪口言ってます?
正社員だったのは私なんだけど・・・
お局はアラフォーって感じで、私は20代半ば。あまりに奴隷扱いというか
見下し感が半端なかったので、なめんじゃねぇぞって思ったって話。
757FROM名無しさan:2013/11/19(火) 23:11:04.22
だまれやババア、ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
758FROM名無しさan:2013/11/19(火) 23:16:05.59
どっちもどっちだな
759FROM名無しさan:2013/11/20(水) 05:07:28.59
別にバイトになったら正社員であろうがなかろうが関係ないし
底辺は底辺だと自覚することが前へ進む第一歩
760FROM名無しさan:2013/11/20(水) 07:18:59.99
バックレは新たな人生への一歩
761FROM名無しさan:2013/11/20(水) 08:40:33.07
明日から新しいバイトだけどいつまで続くかな
762FROM名無しさan:2013/11/20(水) 10:34:48.07
今日逃げると明日はもっと逃げる
763FROM名無しさan:2013/11/20(水) 10:44:48.09
昔、逃亡者って映画あったよね
764FROM名無しさan:2013/11/20(水) 11:02:09.34
バックれたいがバックれたら給料もらえへん
765FROM名無しさan:2013/11/20(水) 12:32:39.95
給料振り込まれなかったしねかす
766FROM名無しさan:2013/11/20(水) 12:36:10.89
最低でも3ヶ月は働かないとあの爽快感は味わえないんだな……
767FROM名無しさan:2013/11/20(水) 12:44:08.04
ある程度の戦略になった頃ね...
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/20(水) 12:51:26.77
The Fugitive
769FROM名無しさan:2013/11/20(水) 14:47:56.62
店長基本夜から早朝しかいないから給料とりにいくのだりぃ
振り込んでくれねぇかなまじで
770FROM名無しさan:2013/11/20(水) 18:17:55.17
先月バックレた工場の派遣のバイトの給料が、今日支給日のはずなのに振り込まれてないわ・・・。
771FROM名無しさan:2013/11/20(水) 18:37:57.78
新聞屋バックれて行かなかったらカブ?が3台もアパートにきた。
恥ずかしいからやめてくれよwwwwwww
772FROM名無しさan:2013/11/20(水) 18:42:41.50
面接して書類にサインして研修も受けて帰ってきたけど、やっぱ無理っぽいので辞めますメール送った。その後電話も何も無いのが逆に怖い。
773FROM名無しさan:2013/11/20(水) 18:50:15.71
>>772
まだ研修受けただけの段階だからなのでは?
774FROM名無しさan:2013/11/20(水) 18:59:04.31
>>771
どこの派遣会社?
775FROM名無しさan:2013/11/20(水) 19:00:14.09
>>771
ごめん、間違えた
776FROM名無しさan:2013/11/20(水) 19:00:46.60
ここバイト板だろ
777FROM名無しさan:2013/11/20(水) 19:06:23.04
>>773
そうかなぁ
一回だけ勤務してから辞めますって言おうかと思ったけど早めに言ってよかったわ。
778FROM名無しさan:2013/11/20(水) 20:01:33.03
最近始めたバイトの先輩が切れたら感情抑えられない人で困ってるわ
俺「これってどうやるんですか?」
先輩「ボソボソ・・・」
俺「・・・え?なんですか?」
ブチッ
先輩「一回で聞き取れやぁああああ!!!」
って最初のころに胸ぐらつかまれて細い身体なのに壁まで押し切られた

店長も気難しい子だけど悪い子じゃないからって言うし・・・
779FROM名無しさan:2013/11/20(水) 20:18:54.00
キチガイの間違い
780FROM名無しさan:2013/11/20(水) 20:26:14.82
>>778
俺だったら拳出してるだろうな〜ようがまできるな
781FROM名無しさan:2013/11/20(水) 20:27:34.68
自制心を保てない奴はダメだね
782FROM名無しさan:2013/11/20(水) 20:30:25.74
工場でバイトした時に、指導役の先輩が中国人で日本語は話せるんだけど、単語とかでしか説明してくれなくて、
どうしたら良いのかとか細かい説明が無いから苦労した。その中国人の人も「すみませんね。日本語分からなくて・・・」って言っていて、
「こいつ(俺)に、(日本語で)どうやって説明すればいいのか・・・」って必死に、考えながら教えてくれていて、いい人だったな。
783FROM名無しさan:2013/11/20(水) 20:34:10.06
いいなー俺もそんな人に教えられたら気楽なのに
784FROM名無しさan:2013/11/21(木) 01:28:01.88
アルバイト先ブラックすぎたからバックレたった
案の定給料振り込まれてなくて
タイムカードもシフトもバイト先に置いてきたからどうしたものか
今更タイムカード取りにいくわけにもいかねーしな・・・
785FROM名無しさan:2013/11/21(木) 01:28:59.55
労基へGO
786FROM名無しさan:2013/11/21(木) 03:07:23.11
バックレる為に面接行ってるんだが俺という人間を見抜けない人事ってなんなの? 真面目に仕事してほしいわw
ついに先日、ハロワ出禁くらったw
787FROM名無しさan:2013/11/21(木) 03:58:52.20
ばっくれとは微妙に違うかもなんだけど、コンビ二で休憩中オナニーしてたんだよ。
気を使ってトイレでしてたのになぜか店長にばれてたw
慣れてるから鍵もしっかりかけてたし・・さすがに照れちゃうのもあってその後はバイトいってない。
何でばれたかわかる人いる?今後の参考にしたい。
788FROM名無しさan:2013/11/21(木) 05:55:34.07
よくオナニーする気になれるな
働いてると性欲なんて皆無
789FROM名無しさan:2013/11/21(木) 05:57:34.49
今日労基に電話しよう。
790FROM名無しさan:2013/11/21(木) 10:00:17.06
>>788
俺もハロワから紹介された面接をバックレまくってたら、「今度バックレたら紹介できなくなるかもしれないから」って言われたw
で、応募しようとしたら、「本当にこの会社の面接に行きますか?また無断で、面接に行かないとかされると、こちらも苦情が来て困りますから」って言われた
791FROM名無しさan:2013/11/21(木) 10:15:57.08
さすらいのバックラー
792790:2013/11/21(木) 10:23:37.99
あれ?間違った >>786だった・・・
793FROM名無しさan:2013/11/21(木) 14:28:08.39
自己嫌悪
794FROM名無しさan:2013/11/21(木) 16:10:02.92
随分前にバックレてもう電話もかかってこなくなったとこから
今日急に鬼電きてビビる
795FROM名無しさan:2013/11/21(木) 17:34:39.88
六連勤ばっかで1日しか休みもらえないので辞めようかな
796FROM名無しさan:2013/11/21(木) 17:58:45.70
>>795
何の仕事?
797FROM名無しさan:2013/11/21(木) 18:05:36.75
>>790
最後の砦ハロワにも逆バックレされそうになるとは自業自得ワロタ
798FROM名無しさan:2013/11/22(金) 00:36:52.57
>>794
どうせ人が足りねえから頼ってきてんだよ
そんな都合のいいやつらにビビる必要なし
電話に出て説教の1つでもかましてやれ!
799FROM名無しさan:2013/11/22(金) 05:40:31.82
同じバイトを三年位やった中で三回バックレた
バックレた後も電話がしつこかったので、職場に行って上司に「○○さんが嫌なのでストレスがたまってました」とハッキリ説明
意外にも怒られず「なんとかする」と言われたがその後も変わらなかったので結果二回ともにバックレた
最後はなんの反応も無く給料は入ってた
○○さんは社長の嫁w
バックレもしたが社長にハッキリ文句も言ったから後悔してない

バックレた翌日に平然と出勤するスキルも身についたせいかバックレと休暇の区別が自分には無い
800FROM名無しさan:2013/11/22(金) 06:17:09.45
ざまあ見ろよ○ックスバリュ
なんで人手不足に陥ってるのかよく考えろよババア
二度と女の上司が付くような所には行かねえ

今は別のバイトで充実した毎日を過ごさせて貰ってるから

ババアは女特有のムカツク叱り方をどうにかしとけ
801FROM名無しさan:2013/11/22(金) 13:38:41.49
バイト先の50代の人バックレた
バックレは年齢関係ないといったとこでしょうか?
802FROM名無しさan:2013/11/22(金) 13:41:52.68
>>800
酷い女いたわwww 若いヤツだったけどほんとキツカッタ…
803FROM名無しさan:2013/11/22(金) 13:52:42.74
年齢関係無いよ
俺バイトから店長になったけどバックレたからw
804FROM名無しさan:2013/11/22(金) 15:52:02.72
バックレ店長!
805FROM名無しさan:2013/11/22(金) 17:12:52.11
工場をバックレ 旅館をバックレ
農家をバックレ 駅員をバックレ
派遣説明会をバックレ コンビニをバックレ
つい最近パチンコ屋で頭取り行った足でバックレ

ここまでバックレ人生だと働く事自体不向きなんじゃないかと思えてきた
806FROM名無しさan:2013/11/22(金) 17:17:50.42
バックレ決行する。
807FROM名無しさan:2013/11/22(金) 17:27:57.66
>>805
全部給料回収できたん?
808FROM名無しさan:2013/11/22(金) 17:39:13.79
>>807
農家は終業時にまとめて手渡し契約だったから
後に電話で「働いた分貰いたかったらうちに来い」って言われて
正直 金より解放が勝ったから貰ってない それ以外はちゃんと入金されていた
自分の場合給料とかどーでも良いくらい辞めたくなる…
809FROM名無しさan:2013/11/22(金) 17:39:59.74
>>805
模範的バックラーいいね
810FROM名無しさan:2013/11/22(金) 17:48:55.46
>>808
農家バイトは夜逃げとか普通にいるし
811FROM名無しさan:2013/11/22(金) 18:14:31.60
>>808
金は捨てる覚悟でバックれてるからバックれた後回収しに行ける奴尊敬するわ
バックラーを尊敬するというのもおかしな話だが
812FROM名無しさan:2013/11/22(金) 22:05:39.64
バックレが多い職場だったのか、バックレてそのままメールとか一切来なくなって
ものすごく綺麗に辞めれた

まあ軽作業かつ夕勤夜勤メインの不人気だろう仕事だったが、
社員もバイトも嫌いじゃなかったなあ
一長一短か
813FROM名無しさan:2013/11/22(金) 23:56:05.11
何でバックレたのか謎だ
814FROM名無しさan:2013/11/23(土) 00:09:04.55
ホントだ理由が気になる
815FROM名無しさan:2013/11/23(土) 08:03:40.37
ヘタレなんで流石にバックれ出来んかったが仮病で欠勤したった
そのうちバックれてやる
816731:2013/11/23(土) 08:57:44.31
>>744
>>755
ただの日雇い派遣だよ
新人じゃないよ。もう100社は越えてるんじゃないか?

結局この5日で4社バックレた
817FROM名無しさan:2013/11/23(土) 10:13:12.70
さぁみんなでバックレ音頭を歌おう〜♪

はぁ〜バックレ〜♪バックレ〜♪
818FROM名無しさan:2013/11/23(土) 16:30:17.29
大学生で今スーパーのバイトやっててこの間までとある別のバイトと掛け持ちしてたんだけど、めんどくさくてバックレたからいまスーパーだけなんだが、新たに掛け持ちしようと思う。
なんか週1〜2くらいでシフト制のあまり大変じゃないバイトない?
819FROM名無しさan:2013/11/23(土) 16:32:46.11
>>818
キャバクラのボーイ
820FROM名無しさan:2013/11/23(土) 17:09:58.17
>>何でバックレたのか謎だ
目覚まし時計のスヌーズがならなかった。

たまに目覚ましが鳴らないことがあったが、
今日は設定時間にきちんと鳴ったので、
次のスヌーズで起きようと、布団に戻って
気が付いたら10時過ぎてた、あーよく寝たわ。

バックレも決行できたよ。
次のバイトが決まったら目覚まし時計買うぜ。
ないか?次のいいバイト?
821FROM名無しさan:2013/11/23(土) 17:13:44.70
このスレ意外とばっくれのアマチュア多いんだよな・・・
おれクラスの猛者がいない、これって結構やばいことだぞ?

自慢じゃないけどおれはバイトを3ヶ月続けたことないぞ?
翌日から行かないとかじゃない。コンビニならレジが一番混んだ瞬間にバックレるし
厨房なら団体客の注文を聞いたそのときに帰る。ピザの配達ならバイクごと
配達先に放置して帰宅したこともあったぞ?
822FROM名無しさan:2013/11/23(土) 17:19:45.57
>>821
非正規雇用の実態に警鐘を鳴らす人間の鑑
823FROM名無しさan:2013/11/23(土) 17:24:16.13
>>821
あなたみたいな華麗なるバックラーが増えてほしい、、、
こういうバイトが増えたら企業は非正規雇用に嫌気がさして正規雇用に切替えると思うんだよね…
824FROM名無しさan:2013/11/23(土) 17:34:36.38
憧れるわマジ
825FROM名無しさan:2013/11/23(土) 17:49:59.18
もう日本人は使わないことにしよう
ヤクザがつれてきたやつなら逃げることは無い
826FROM名無しさan:2013/11/23(土) 17:57:51.42
バックレのオールスター投票があったらおれダントツで1位だと思うんだよね。
昔はコンビニバイトでトイレ行くって行って帰ろうとしたのがばれて店内でバトルロワイヤルしたし
ラーメン屋でムカついて店にあるワリバシ全部持ち帰ったことも。おれがバックレるときはあまりの
威力に店も死ぬ気でこないと。
827FROM名無しさan:2013/11/23(土) 18:04:27.81
自分がバックレ経験者だからバイトがバックレて朝から社員やパートが騒いでる中で平常心で仕事できるw
バックレ能力を活かせる仕事あればいいんだけどな
828FROM名無しさan:2013/11/23(土) 18:30:25.66
>>821何をもって猛者と言えるか分からんが
バックレて上高地〜名古屋まで歩いて帰った事ある
金もないし荷物も最初はもってだけど所々で捨てて来た
フラフラだし謎の声も聞こえ始めたりマジで死ぬかと思った

バイト先のコンビニの向かいにアパート借りてたんだけど、目の前にも関わらずバックレたりしたなぁw引っ越しの時までオーナーやSVが何かグダグダ言ってたけどガン無視して引っ越しました
829FROM名無しさan:2013/11/23(土) 19:07:46.71
今月4社目だけど今のとこが今月で一番長く続いてるわ
830FROM名無しさan:2013/11/23(土) 19:10:06.12
学生の頃バイトでスーパーの品出ししてたんだけど、
バイトのくせに無駄にやる気ある変な先輩がいて、そいつと2人のシフトのときは最悪だった。
社員が定時になったら上がっていいよって言い残して先に帰ると先輩が張り切り延々とサビ残させられる。
ムカついたから夢中で品出ししてる隙に着替えてバックレようとしたら、廊下の向こうから奴が歩いてきた。
慌てて掃除用具入に隠れたんだけど、どうやら先輩は雑巾をとりにきたようで、
バタンと掃除用具入を開けてしまった。怒られると思ったんだけど、先輩は用具入の中でカバンで顔を隠す私服の俺を見ながら、
「俺君さぁ、冷蔵ケースの牛乳とヨーグルトが欠品してるからこれから品出ししといて。」って言うだけ。拍子抜けた。
こいつはバイトなのに売上気にしたり、自分より歳上のパートのおばちゃんに「今日は忙しいね!適当に休憩してね。」とか言ったり、「昨日は雨だったから、今日は…戦場だな(ニヤリ)」とか言う変な奴でミサワのバイトリーダーまんまだった。
最終的に先輩のが先にバックレた。
831FROM名無しさan:2013/11/23(土) 19:13:22.98
>>829
最初何言ってんのか頭に入って来なかったぞ
832FROM名無しさan:2013/11/23(土) 19:47:53.65
食品の製造系って総じてブラックだよな。
さ○や食品っていうパン作ってたとこはなかなか週休2日休みとれないし若い奴いないし糞のオンパレードだったぞ
ああいうとこはおっさんとおばさん、30代以降ばっかしかも既婚
安い給料なのにな…
833FROM名無しさan:2013/11/23(土) 20:26:19.95
久しく、ゴールドバックラー を見ないな(´・ω・`)
834FROM名無しさan:2013/11/23(土) 20:34:20.17
仕事の他に友人の結婚式や同級会の幹事バックレた
835FROM名無しさan:2013/11/23(土) 20:55:42.22
ド短期バイトのイベントスタッフで心を躍らせながら行けば、ガチムチの
大群のおっさんばっかで、スタッフとしてではなく、客になりすましバックれた。
バックレ中もライブを楽しみますた。
836FROM名無しさan:2013/11/23(土) 20:57:11.88
とにかくこれを見て下さい。
http://gaians.mustsee.jp

開いた口が塞がりません。
837FROM名無しさan:2013/11/23(土) 21:20:13.82
給料振り込まれてなかったから請求したら
制服返すのが遅かったという理由だけで4000円もひかれた
ちゃんと返したのに死ね
838FROM名無しさan:2013/11/23(土) 23:47:15.92
労基へGo
839FROM名無しさan:2013/11/24(日) 17:09:50.03
今日の折り込みにバックれたところが求人だしてるw
時給が上がってるけどこれ繁忙時間だけの時給。
こういう書き方はまずいんじゃないかな
840FROM名無しさan:2013/11/24(日) 21:44:51.85
>>830
なんやそれ
841FROM名無しさan:2013/11/25(月) 08:28:47.74
契約していなければ問題ないよな?
842FROM名無しさan:2013/11/25(月) 09:59:11.61
今日、コンビニバイト30分でバックレてきた
レジも何もできないのに、夜勤でレジしてとか先輩らしきおっさんは漫画本読んでサボってるし。
頭に来たので廃棄の食べ物たくさんリュックサックに詰めて帰ってきたわ。

携帯に電話来たから「もう行きません、先輩クズなんでもういいです」って言ったら
分かりましただってよwwwwwww

はぁ・・・
843FROM名無しさan:2013/11/25(月) 13:56:09.03
急性胃腸炎とカンジダに同時にかかりバイトを休んで3日目
かろうじて連絡はしてたけど連絡が遅いとキレられる
次いつ出勤できますか?シフトがギリギリで迷惑なんですけど?とかそればっかりのクソ店長
バックれる他ないな
844FROM名無しさan:2013/11/25(月) 15:30:45.04
セブンイレブンばっくれたが給料入ってねえ
めんどいな
845FROM名無しさan:2013/11/25(月) 16:08:59.14
バックれが癖になってダメだ…
ちょっと嫌なことがあっただけでバックれたくなる…

昨日ベテランの社員や新人の社員に迷惑かけて今日行くのが辛い…

みんな基本いい人だけど流石に昨日は、
結構怒られて、話しかけるとイライラした態度とられた…
846FROM名無しさan:2013/11/25(月) 16:09:08.13
書き込みの4割は釣りだろう
847FROM名無しさan:2013/11/25(月) 16:31:43.52
バイト行きたくねぇぇぇぇぇぇ(;_;)
848FROM名無しさan:2013/11/25(月) 16:52:58.66
行きたくないときはバックレ安定
849FROM名無しさan:2013/11/25(月) 17:58:02.91
俺が適当に業務行ってたら
店長が「それ誰から教わったの?」って聞いてきたから
「xxさんですかね(適当)」って言ったら
「xxさんはそんな風に言わないよ?xxさんはそんな風には教えないよ?」って何回も繰り返し言われた。

ちょっとよくわからない責められ方されたから不快なんだが。

俺の適当さも悪いけど。
明日から行きたくないな。
これバックレ理由になる?
850FROM名無しさan:2013/11/25(月) 18:00:56.01
バックれに理由なんかいるかよ
851FROM名無しさan:2013/11/25(月) 18:53:38.17
あと1ヶ月でどれだけバックレられるかな
852FROM名無しさan:2013/11/25(月) 18:54:23.22
バックレに言葉はいらない
853FROM名無しさan:2013/11/25(月) 19:15:16.17
離職票って郵送返信でいけるんかな?
現場には顔を出したくないんだが
854FROM名無しさan:2013/11/25(月) 19:18:06.22
届けばいいんだ
855FROM名無しさan:2013/11/25(月) 20:30:28.35
短期間でバックれた職歴って次の仕事受ける時の履歴書に書いてる?
856FROM名無しさan:2013/11/25(月) 20:36:15.20
書くわけないだろ
857FROM名無しさan:2013/11/25(月) 20:38:09.14
働いてた期間伸ばして書いたりするよ
即戦力と思われるけどバックレるから問題ない
858FROM名無しさan:2013/11/25(月) 20:45:45.59
書かないけど面接で空白期間つっこまれたら俺も期間伸ばして答えてる
嘘つくつもりはないんだが口が勝手に答えてる
859FROM名無しさan:2013/11/25(月) 22:06:03.21
>>855
バックレまくってるから、正直に書くと履歴書の職歴の欄に書ききれないw
本当は10以上の会社で働いてるけど、2社しか書いて無い。働いてた期間を大幅に伸ばしてw
860770:2013/11/25(月) 22:27:26.94
>>770です。今日、派遣会社に、「今日中に振り込みが確認できない場合は、労働基準監督署に通告します」って、ファックスを送ったら振り込まれました。
一日でバックレたんですが、1日8時間勤務の仕事だったんですが、「今日は、もうやることが無い」って言われて、7時間45分しか働いて無いのに、8時間分の給料が満額振込まれてましたw
派遣はタイムカードが無くて、日報に、派遣先の工場の社員が勤務開始時間と終了時間を書いてもらうんだけど、「勤務表は、ロッカーに入れて締日の直前に(派遣の営業に)渡せ」って言われてたから、ロッカーに入れっぱなしだから、確認できなかったんだな・・・。
861FROM名無しさan:2013/11/25(月) 22:41:09.65
給料が振り込まれない時は労基に言ってから店に労基言うぞって言うのが基本だと思ってた
優しいんだな
862FROM名無しさan:2013/11/25(月) 22:49:55.21
>>859
俺なんか辞めた会社100社以上あるよ。
履歴書には比較的に長く働いた会社を5社くらい(1〜3年くらい在籍)書いてる。
空白期間は単発の日雇い派遣してたとかウソ言って誤魔化してるわ。
863FROM名無しさan:2013/11/25(月) 22:51:36.48
派遣で食品工場で働いてるけどバックレたいw
外国人だらけで職場環境が最悪
864FROM名無しさan:2013/11/25(月) 23:05:40.53
>>856
書かないでいるとバレないか?
素人なりに色々調べてみたら例えバイトであっても確定申告の時の住民税でバレるとかなんとか書いてあったような
865FROM名無しさan:2013/11/25(月) 23:12:14.35
バイトで職歴を偽ってたとかばれても、クビになるくらいだろ?つうか、たかがバイトなんだからばれても、そのまま勤務させるだろ?
866FROM名無しさan:2013/11/25(月) 23:14:54.33
>>862
やっぱり空白期間は面接で聞かれるかあ
てか100社以上ってすごすぎ
867FROM名無しさan:2013/11/26(火) 00:01:35.01
てか職歴多過ぎて細かいとこ本当に覚えてなくて困る
入社退社時期、勤務期間とか直近の以外殆ど覚えてないから履歴書はいつも適当
ただ業務内容とかに偽りはないからおkだろうと勝手に思ってるよ
868FROM名無しさan:2013/11/26(火) 00:55:59.36
バックレてはないが上に履歴書返せと電話してみるわ
869FROM名無しさan:2013/11/26(火) 01:31:50.21
あとあと突っ込まれると困るよね

あれ…俺…いつまで働いてたことにしたっけ?

みたいな
870FROM名無しさan:2013/11/26(火) 01:47:49.86
>>867
前にニュース見てたら、悪いことして捕まった男の履歴書が晒されていて
バイト先によって職務経歴がバラバラでいい加減な奴だと突っ込まれていて、自分みたいだと思ったw
871FROM名無しさan:2013/11/26(火) 02:55:56.02
>>864
普通徴収でok
872FROM名無しさan:2013/11/26(火) 06:56:26.52
長く勤めたところはないけど職種は豊富な俺。それなりの順応性はあるつもり。ただ飽きっぽくて続かないのが欠点か。
873FROM名無しさan:2013/11/26(火) 07:56:20.28
バックレって遺伝すんのかな
物心ついた頃からうちの父親いつも職転々としてて母親が必死で働いて家計回してたわ
父親は今どこで何してんのか知らんが
874FROM名無しさan:2013/11/26(火) 08:04:15.37
うちの親父は

中学2年のとき借金だけ残して家出しやがった

たまに近所のパチンコ屋で目撃するが会話する気にもならん
875FROM名無しさan:2013/11/26(火) 09:05:59.78
ばっくれたあと給料のこととかで電話なりした人はっかり謝ってるの?
876FROM名無しさan:2013/11/26(火) 09:06:31.09
しっかり だ
連レスすまん
877FROM名無しさan:2013/11/26(火) 09:12:41.98
説教喰らおうとも、あい、あい、すんませんした、くらいで済ます
バックラーたるものそういうことも直接連絡を取らず進めていく技術が必要だな!
878FROM名無しさan:2013/11/26(火) 15:41:19.41
お前ら!精神病むくらいなら、他はいくらでもバックレろ!
879FROM名無しさan:2013/11/26(火) 17:46:45.09
バックれ先の締め日から2日経っても給料振り込まれてない
先に労基に言ってもいいんだよね
880FROM名無しさan:2013/11/26(火) 19:18:54.92
おう、いけいけ
労基こそバックラーの聖地
881FROM名無しさan:2013/11/26(火) 19:25:53.63
バックれた後の賃金払わないから労基署行くっつったら「オゥ、行け行け」だとよ
労基署の前で電話かけたら渋々払うって言いやがった
取りに行ったら「オメェが抜けて被った損害請求するから覚悟しとけ」って抜かしながら給料渡された
俺が抜けて被った損害ってなんだよハゲ
882FROM名無しさan:2013/11/26(火) 19:49:27.24
>>881
飲食か?
883FROM名無しさan:2013/11/26(火) 20:08:02.66
>>882
飲食じゃないよ
飲食だったらなんか請求来るんか
884FROM名無しさan:2013/11/26(火) 20:36:24.96
訴えるって言って訴えた奴を見たことがない
885FROM名無しさan:2013/11/26(火) 20:51:19.56
クソ社員共が楽しそうにボーナスの話をしているのを見てイラっとしてバックれた
886FROM名無しさan:2013/11/26(火) 22:02:32.33
887FROM名無しさan:2013/11/26(火) 23:31:10.30
>>881
権利行使の意思がなく相手を畏怖させる目的で告知した場合、脅迫罪が成立しますよ
と言い返してやれば100点満点だったな

にしても作り話かと疑いたくなるぐらい絵に描いたような小物だなwww
888FROM名無しさan:2013/11/27(水) 00:45:35.42
もう無理ぽ
今日日付変わるまで残業させられたあげく明日早朝出勤で7時にこいとか頭おかしいんじゃねえの
もう寝バックレかます
体と精神がもたんわ
889FROM名無しさan:2013/11/27(水) 00:56:43.38
>>888
おう!お疲れ
890FROM名無しさan:2013/11/27(水) 01:16:56.39
せめて辞めますの一言も言えないのかよ…
891FROM名無しさan:2013/11/27(水) 02:14:08.21
>>888
ゆっくり休んでくれ
892FROM名無しさan:2013/11/27(水) 03:24:06.57
バックラーどもお疲れ
バックレられて人補充するために求人誌に載せた分の掲載料
プライスレス
893FROM名無しさan:2013/11/27(水) 03:26:53.31
それがバックラーへの目覚めだよ。( ・∀・) イイネ!
894FROM名無しさan:2013/11/27(水) 06:28:14.71
>>892
そりゃそうだ
それは責任者の問題で
バイトの身分じゃ関係のない話だし
金かかるならハロワで出せばいいだけだからなw
895FROM名無しさan:2013/11/27(水) 06:57:53.24
つーかバックレられて困るならバイト雇うなって
896FROM名無しさan:2013/11/27(水) 07:47:38.38
>>895
ほんとこれだな
非正規増やしすぎなんだよ
897FROM名無しさan:2013/11/27(水) 07:57:48.69
あ?勇敢な正社員バックラーたちをdisってんの?
898FROM名無しさan:2013/11/27(水) 08:03:24.39
次元が違いますな
899FROM名無しさan:2013/11/27(水) 08:04:17.86
バックレた時の爽快感は異常
あたーらしーいあーさがきた!
900FROM名無しさan:2013/11/27(水) 09:10:42.56
前にテレビでスーパーの店長が
「バイトにも自分の店だと思って頑張ってほしい、どうしたらいいものか」
なんてほざいていたのを見たけど
だったらどうしてバイトなんだよって思った
無理な相談だろう
901FROM名無しさan:2013/11/27(水) 11:57:38.05
全くだな
902FROM名無しさan:2013/11/27(水) 12:05:49.11
正社員ならいくらでももっと責任もってがんばってやるが
待遇悪いバイトで何を寝ぼけた事言ってやがるんだw
903FROM名無しさan:2013/11/27(水) 12:53:32.61
労働者に対する要求は実行不可能な位異常に高く、んで実際に払う対価は労働の厳しさより常に少なく、これがデフォなのが日本
バックれられて当然w
904FROM名無しさan:2013/11/27(水) 14:39:43.29
ピーッ ピーッ
バックレます、ご注意ください。
バックレます、ご注意ください。
905FROM名無しさan:2013/11/27(水) 15:16:16.28
バックレたあとどのくらい恨まれるかな
人の噂も49日っていうし
906FROM名無しさan:2013/11/27(水) 15:26:36.41
パッくれた一ヶ月後に客としていってみたが
なにも言われなかったぞ
907FROM名無しさan:2013/11/27(水) 16:31:06.19
>>906
飲食店だったら料理にツバ入れられてるぞw
908FROM名無しさan:2013/11/27(水) 17:46:36.97
うちの職場で今日面接予定だったんだが、2人来る予定が両方バックレたみたいだw
来月バックレる俺の代わりにちょうど良いかなーと思ってたのに。来ても来なくてもバックレるけどさ
909FROM名無しさan:2013/11/27(水) 19:56:27.74
>>どうしたらいいものか
時給アップじゃね?1500円以下はだめだよ。
てか、750円かぁ、頑張れないなぁ〜
910FROM名無しさan:2013/11/27(水) 20:19:10.16
さすがに>>909みたいなのは論外だけどな
特別な資格やスキルがもし持ってないのならば働く気がないだけの屑
911FROM名無しさan:2013/11/27(水) 20:44:37.13
最近のトヨタはゴールドバックラーが散見される。入寮はしたものの次の日の初出勤で朝居たけどバス降りたら居なかった。
寮ももぬけの殻。荷物とかマジどうしたんだ……
ブロンズレベルはもはや日常的に出てる。見てて清々しいわw
912FROM名無しさan:2013/11/27(水) 20:55:49.17
しょうがないじゃん期間工何てゴミくずみたいな連中しか行かないし、そもそも仕事がきついからな
913FROM名無しさan:2013/11/27(水) 21:12:44.14
始めてバックレしたけど
バックレる直前のわくわくとドキドキが楽しかった
914FROM名無しさan:2013/11/27(水) 21:16:49.07
一応失踪と思われてもいけないので辞める電話だけして
後はバックレたw
まあまた次探すさ
915FROM名無しさan:2013/11/27(水) 21:21:27.34
レジ−だして「お前クビになるかもしれないぞ」みたいな事いわれたんだけど
これってだしたレジ−分請求されたりする? されないならクビになる前にバックレたい
どうせ年内にはやめる予定だったし
916FROM名無しさan:2013/11/27(水) 21:33:33.77
>>915
レジ−ってなんの事だ?
917FROM名無しさan:2013/11/27(水) 21:46:25.77
1週間頑張ったが全身筋肉痛、寝たら首が痛くて起き上がれないし、ひじやひざは痣だらけ
慣れれば大丈夫と言われたけど、そこまでもたねーよ
あまりにキツすぎて無理だ
今晩も仕事だがすみません、バックレます
918FROM名無しさan:2013/11/27(水) 21:53:50.13
1週間もよく頑張ったわ。
次はもうちょっと体に負担が掛からない仕事の方がいいね。
919FROM名無しさan:2013/11/27(水) 21:56:21.71
>>916レジ内の現金がマイナスだったっつーことでしょ。
>>915請求したら法律に触れるから請求されないっしょ
920FROM名無しさan:2013/11/27(水) 22:26:02.24
>>912そんなゴミくずな仕事を何年もやってる社員に謝れよ
921FROM名無しさan:2013/11/27(水) 22:30:24.85
>>919
でもマイナス出したら個人に負担させるところ多いよね
922FROM名無しさan:2013/11/27(水) 22:32:11.68
みなさんは、バックパッカーってご存知でじょうか?
行き先を決めず低予算で
バックパック(リュックサック)を背負って
世界中をたびする移動する人達の事です。

旅行と言うと一般的にはスーツケースで
ホテルが決まっていて、観光をする場合が多いですが

バックパッカーはバスや列車などを使い
地元の人が使う様な屋台でご飯を食べ
1泊数百円の安宿に泊まって旅をするので
スーツケースよりバックパックが便利なんです。

そんな1日500円で生活し5年間海外を放浪し
帰国後起業し、年商10億円の会社を作ったという

二谷誠さんが
「永遠の夏休み推進協会」を立ち上げ
世界中を旅し続けて、やっと見つけた!
"永遠の夏休みを手に入れる方法"
を公開しています。
http://yururich.mustsee.jp
923FROM名無しさan:2013/11/27(水) 22:33:59.40
>>919
バックレ多発地帯のバイトなんかは平然と違算請求してくるぞ
法律より自分たちのルールの方が優先されると勘違いしとるからな
924FROM名無しさan:2013/11/27(水) 22:43:42.50
>>923
バックレ多発地帯ってどこらへん?
925FROM名無しさan:2013/11/27(水) 22:46:42.86
>>919
それは甘い
もしレジの金を盗んでいたなら
犯罪だから法に触れる事になるな
926FROM名無しさan:2013/11/27(水) 23:07:12.08
そら本当に盗んでてその証拠があるなら犯罪に決まってるが…そんなんバックれ以前の問題だ
927FROM名無しさan:2013/11/27(水) 23:17:52.56
>>924
ニュージャージー州
928FROM名無しさan:2013/11/27(水) 23:51:16.63
915だけど真面目にやっててレジ過不足でてしまうんだ・・・
盗んでるだろとか言われたら監視カメラみてくれとしか言いようがない
クビにならなくても反省文書かされて本社に送るみたいな事も言われたしなぁ 
バイトでここまでする必要あんのかな 
>>919なるほど ありがとう これで心置きなくバックレられる
929FROM名無しさan:2013/11/27(水) 23:59:16.37
>>928
お疲れ、そんなところ躊躇することなくバックレていいぞ
反省文章ってどんなこと書かされるの?
930FROM名無しさan:2013/11/28(木) 00:25:22.84
>>929
A4の紙にレジ過不足について心当たりはないか?
とかアンケートみたいになってて最後にレジ過不足についての反省を書く欄がある
931FROM名無しさan:2013/11/28(木) 00:29:04.69
>>930
マジかそんなのあるのか

スーパーか?コンビニか?
あと何文字ぐらい書かされるの?
932FROM名無しさan:2013/11/28(木) 00:40:38.87
>>931
ドラッグストアだ
その日は店長いなくて
こういうだって紙ちょろっと見せられて
明日店長に言って詳しいこと決めるって言われて帰ってきたから
そこまでよく見てないんだすまん
次の出勤が土曜だからその日に詳しいこと言われんだろうな
933FROM名無しさan:2013/11/28(木) 00:43:22.03
心当たりがあるならまだしもそうじゃない奴に反省文書かせるとかキチガイもいい所だな
当然そんな店なら労働時間外に書かせるんだろうね
明らかに道理に合わない事だと分かっている筈なのに雇用主の立場を利用してあわよくば労働者に責任を押し付けようとするクズ

心置きなくバックレろ
弁償とか給料天引きとか言われたら即労基署へ
934FROM名無しさan:2013/11/28(木) 00:58:04.73
少し前の話だけど、バックレたあとの賃金未払いの相談で労基署行ったら担当の人がすごく分かりやすく法律説明してくれて助かった
書面で請求しても払わないような相手ならこっちもやり甲斐があります!言ってくれればいつでも立ち入り調査の準備入りますよ!ってイキイキ言われた時はちょっと笑ってしまったがw
地区や担当にもよるかもしれないけど、労基はホント労働者の味方だって感じたから労働条件やらで疑問不満あったら行っておくべき
935FROM名無しさan:2013/11/28(木) 01:08:35.77
バックラーは法律知識もないとだめなんだな
法学部バックラーはいないのか
936FROM名無しさan:2013/11/28(木) 03:23:02.01
高校時代コメリでレジしてたけどよく違算だしたな。−2000出した翌日−3000とか(笑)でも意外に怒られなかった。後どうでもいいけど丁度+1万の違算だしてこっそり1万取ってその金でコールオブデューティMW買ったのは良い思い出です。
937FROM名無しさan:2013/11/28(木) 06:53:55.17
もう行きたくないからおばあちゃんが倒れたとか適当な嘘ついて辞めるって電話で言ったんだけどいいのかな?
よく分からないけど雇用保険入ってるとまずい?
バックれようかと思ったができなかった…
みんなすまん…
938FROM名無しさan:2013/11/28(木) 08:21:58.90
入っててもその分引かれて給料来るだけ。バイトだろ職歴に傷なんがつきようがねーよ。どんどんバックレろw
939FROM名無しさan:2013/11/28(木) 10:02:43.70
それは普通にマイナス出すほうが悪いだろ。
盗んだことの反省じゃなくて、集中力散漫なことに対する反省文なんじゃないの。
もっと意識を高めてもらいたいという店側の祈りにも思えるな。
それなのに逆ギレして、いじけてるだけのアホやんけ。

バックラーてのは、もっと大義のためにバックレる男の呼称なんですよね。
940FROM名無しさan:2013/11/28(木) 10:05:41.86
もうちょいいてみたら?本当にやっぱ無理だと思ったらやめていいんだし
941FROM名無しさan:2013/11/28(木) 10:30:38.67
いくらバックラーでも
盗んだりなくした金で逃げるのは問題だな
単なる屑や犯罪者になってしまう
ふざけたテンプレも悪いけど
少なくとも犯罪性があってはならない
942FROM名無しさan:2013/11/28(木) 10:42:19.26
店は労働者の金平気で盗むけどなw
943FROM名無しさan:2013/11/28(木) 11:20:06.88
本人は真面目にやってるって言ってるんだから反省文を書かせる事自体が可笑しいわ
常習犯でも無い限り、口頭やメモで違算出た心当たりだけ確認して終わりにするのが店側として常識的な対応
マイナス出して悪いと思ったなら自発的にそう言えば済む話 強制的にクビにするとか無理に反省文書かせて本社に送るなんて論外
そもそもレジ担当だってずっとレジだけ見てればいい訳じゃないし、原因が本人の集中力散漫にあるってどうやって特定したんだよ

意識を高めてもらいたいという祈り(笑)とか糞経営者が言い出しそうなテンプレ文句だな
944FROM名無しさan:2013/11/28(木) 11:38:27.12
>>915
つか盗んだ証拠も無いのにクビにするぞって脅迫にならんの?って思う
945FROM名無しさan:2013/11/28(木) 12:19:49.56
>>928
レジ誤差を理由にクビにされたら不当解雇(労働契約法16条違反)
レジ誤差の金額を天引きされたら労基法24条違反
レジ誤差の金額を無理矢理現金で支払わされたら恐喝罪
拒否しても無理に反省文書かせられたら強要罪

どう転んでもあなたの過失が認められない限り不利な展開になる事はありません
それに気持ちは分かるけどこういう所はバックレると給与未払い・天引きでまた一悶着起きそう
どうせ近日中に辞めるつもりだったなら形だけは円満に辞めた方が良さそう
946FROM名無しさan:2013/11/28(木) 12:32:29.69
>>945
いや一回だけならばともかく
何度もレジの誤差を出し続けたら業務をちゃんとこなしてない事になるから
首にされても正当だし文句は言えないだろ
947FROM名無しさan:2013/11/28(木) 12:51:04.78
ないない盗んだとかならあり得るがな
948FROM名無しさan:2013/11/28(木) 13:48:05.96
>>947
いや業務を遂行する能力がないと言うことだから立派な正当事由になり得るね

実際いつまでたっても駄目だったやつは首になった例見たことあるぞ
それで首に出来なかったら店大赤字だw
949FROM名無しさan:2013/11/28(木) 13:49:20.75
そのために使用期間というのがあるわけだしね
950FROM名無しさan:2013/11/28(木) 13:51:24.19
ない場合はどうなる?そういうこと書いたら辞めたつはみんな首か?考えてもの言えよ
951FROM名無しさan:2013/11/28(木) 14:01:59.63
レジ誤差が解雇の理由として法的に認められるとしたら
・他従業員等と比べて圧倒的に高頻度で(高額の)誤差を出している
・誤差を出した理由が労働者の故意または重大な過失であると証明できる
・雇い主側が誤差を出さない為の対策を徹底している
という条件が全てヒットするのが最低限必要
つまり「店側が出来うる限りの対策・指導を幾度と行っているにも関わらず従業員個人の明らかな過失によって高額のレジ誤差が繰り返されている」という状況
ちなみにこの場合で解雇する時にも30日以上前の解雇予告は必要
952FROM名無しさan:2013/11/28(木) 14:08:10.75
労基って電話だけじゃ動いてくれないの?
953FROM名無しさan:2013/11/28(木) 14:20:46.31
無理
まず自分である程度やることやって
それでだめなら労基で相談
954FROM名無しさan:2013/11/28(木) 14:23:12.83
そうなのか
やることって店に給料払えって言うこと?
955FROM名無しさan:2013/11/28(木) 14:46:07.24
そう
言いづらいなら書面で請求してもかまわない
それで給料払わないなら労基で相談
956FROM名無しさan:2013/11/28(木) 14:48:57.03
ありがとう
957FROM名無しさan:2013/11/28(木) 14:52:14.75
どういたまして
958FROM名無しさan:2013/11/28(木) 14:55:58.00
こちらこそ
959FROM名無しさan:2013/11/28(木) 15:11:28.33
>>948
君の店が赤字になろうが法律上はレジで何度か誤差出したなんて理由じゃ到底正当な解雇理由としては認められないよ
そりゃまぁ「明日から来なくていいよ」とは言えるだろうけど訴えられれば確実に負ける
何をもって正当な理由になるなんて声高々に言えるのかが不思議
960FROM名無しさan:2013/11/28(木) 15:51:02.09
店によってはバイトに冤罪を着せて弱みを握って都合良くこき使うってケースがある
店長がわざとレジの金を少なくして濡れ衣着せて級力渡さずにただ働きさせようとかしてるんじゃね?
或いは年末年始の自爆営業で売れない商品を無理矢理購入させてバイトの給料マイナスになせてクビにして、クビにした後に反省文を証拠にバイトの家族から慰謝料請求するとかかな
店長と他の店員がグルになってる可能性もある

或いは店側単純ミスでレジの消費税の設定がオフになっていたり値札が古いままで古い値段のまま会計して計算が合わないってケースかな
仕事辞めても問題ないと思うぞ
店側からしたら計算間違いするバイトは雇っていて嫌だろうし、辞める分には全然構わない
但しいきなりバックれると後ろめたい事があるから逃げたと思われるから、まず労基にレジの金がマイナスになってる事を伝えて、
文書で「辞めます」って事を書いて本社に送って2週間で辞めればベストかな
もし引き留めて来るようなら店側に何らかの落ち度(後ろめたい事)がある事になるから、
自分にやましい事が無ければレジの金の事を労基(或いは警察)に言って相談した証拠を残しといた方が良い
961FROM名無しさan:2013/11/28(木) 17:58:28.28
>>959

俺もバックラーだし個人的な話してない
法的に正しいかどうかだ

>>951も書いてるが
業務遂行能力がないという立派な法的根拠があるので首になるんだってw
そりゃ盗難だったとか一回くらいでやったら問題だがね

実際首になったやついるし
法的にも合法だから
無料相談でも何でもいいから聞いてこい
まとも仕事出来ないやつがずっと居続けられるわけないだろ
962FROM名無しさan:2013/11/28(木) 18:01:46.12
>>960
そういうあくどい所もあるかもだが
結局証拠がものをいうね
身を守る意味でもね

最近はレジもものすごく性能上がったから
そう簡単に誤差でなくなってるとおもうのだけど
それでもいつも出してたらやっぱり能力がないと見なされても仕方ないだろうな
963FROM名無しさan:2013/11/28(木) 19:20:30.44
他の奴が抜いてたりしてなw
964FROM名無しさan:2013/11/28(木) 21:46:33.02
ここは荒いな
トゲトゲ刀振り回し
やんわりふんわりが混じってない
ビジネス課題モードだから要らないか
965FROM名無しさan:2013/11/28(木) 22:39:50.99
ああ「身内が倒れて実家に戻らなくてはならなくなった」と嘘の電話をして逃げた自分はバックラーカースト最下層だ…
966FROM名無しさan:2013/11/28(木) 22:52:20.51
模範的バックラーじゃん
おめ
967FROM名無しさan:2013/11/28(木) 23:27:57.55
やっとばっくれた
お局みたいなBBAのストレス解消にされてんのバカらしくなったわ

電話でたら人としてうんぬん言われたからはい、わかりましたすみませんって言ったら
わかりましたとかじゃなくて!とかキレだしたわ
じゃあどうして欲しいんだよw
あーでもあいつにされた仕打ち思い出すとモヤモヤ
ばっくれるくらいしか仕返しできない自分が嫌だ

私ににずっと文句言いたいだけだろカス
968FROM名無しさan:2013/11/28(木) 23:37:24.65
バックレるなら最後くらい滅茶苦茶言ってやったら?w
何か後悔しそうだし
969FROM名無しさan:2013/11/28(木) 23:52:29.13
何も言わず行かず制服捨ててすべてを放棄〜が一番ラクちん♪
970FROM名無しさan:2013/11/28(木) 23:55:14.29
以前、バイトの待遇が余りにも面接時と違うから労基行って事実だけ話した
971FROM名無しさan:2013/11/28(木) 23:59:29.21
その後、辞める2週間の間に専務から「労基に何か言いやがったろ」みたく言われたから、多分労基が何かしら動いてくれたんだなぁと思って、辞めたけれど感謝してます
972FROM名無しさan:2013/11/29(金) 00:01:09.12
あまりにめちゃくちゃなブラックな会社は労基にどんどん報告しましょうw
973FROM名無しさan:2013/11/29(金) 00:04:14.67
GJ!
974FROM名無しさan:2013/11/29(金) 00:40:50.23
>>961
めんどくさい奴だな 個人的な話してんのはそっちだろうが
クビになった奴がいるから何?その後ソイツが訴えなきゃ波風立たないんだから合法かどうかの根拠になってないんだよ
他のやつよりレジ誤差が多い、使えない、能力低いなんて理由じゃ相当度を越してない限りクビに出来ないって労働基準法で決まってるの
スレチだし後は自分で調べろ
ttp://www.rosei.jp/jinjour/list/series.php?ss=104
ttp://www.bengo4.com/bbs/155237/
975FROM名無しさan:2013/11/29(金) 00:45:11.81
ちょっと調べたら労基署の職員エリート過ぎワロタ
あの余裕の理由が分かった気がする
976FROM名無しさan:2013/11/29(金) 00:48:57.77
バックレて電話も出なかったら留守電に「明日までに連絡無かったら求人誌で人員募集する その際の費用は請求する」
旨の伝言が入ってたんですが何かアクションした方がいいですか?
また本当に求人誌への掲載費用を請求される可能性はありますか?
977FROM名無しさan:2013/11/29(金) 01:00:22.22
シカトでいい
仮に請求してきたら、
「じゃあ労基にチクりますわ」
と言ってやればいい

掲載料なんて会社が払うんだから
お前が払う必要はない
脅してるだけだろ
978FROM名無しさan:2013/11/29(金) 01:02:40.96
>>976
されるわけない
ただの脅しだから無視してオッケー
979FROM名無しさan:2013/11/29(金) 01:43:02.91
>>976
脅迫の疑いで通報すると言えばたぶん謝罪してくる
980FROM名無しさan:2013/11/29(金) 02:04:27.99
>>977-979
ありがとうございます
あまり揉めたくもないのでいざとなったらの準備だけしておきます
981FROM名無しさan:2013/11/29(金) 02:05:45.98
やっぱりマイナンバー制度が導入されたらバックレできなくなるんやろか?
982FROM名無しさan:2013/11/29(金) 02:55:28.35
>>976
掲載費なんかは労基行けばハッキリ「払わなくて結構です」と言ってもらえる
他にも給料受け渡しを拒否された、掲載費以外にも納得のいかない損害賠償を請求されたとかの事実があれば、労基は想像している以上に頼りになる(ただし損害は内容と金額をハッキリ覚えるorメモしておかないと会社側にまた聞きに行くハメになったりするリスクがある)
ソースは俺
983FROM名無しさan:2013/11/29(金) 07:30:51.59
>>974
だからお前の頭じゃ無理だから労働相談とかで
プロに聞いたか?
こちらはさらに実例もあるという意味で言ってるのに
お前の妄想で出来ないじゃ話にならないんだってw

業務を果たす能力がなければ首に出来るって合法的な話なのに
毎回誤差出してたらその能力がないって事だから出来るんだって
しかもこの場合は誤差というはっきり証拠があるのでなおさら理由になる
984FROM名無しさan:2013/11/29(金) 08:12:00.58
朝から元気だな。
985FROM名無しさan:2013/11/29(金) 11:16:44.86
バイト先で会計出してって言われた時ミスったら差額払ってもらうとかミスして頭はたかれたり、分かん無いならやるな聞けって言われて聞いたら考えろよとか言われた。
最初は優しかったのに、辛いです。
986FROM名無しさan:2013/11/29(金) 11:46:50.57
バックレられる勤務先ってロクなとこじゃない、てことが多いと思うから
バックレられリストみたいにピックアップする仕組みが社会にあれば、少しは労働環境マシになるんじゃないかね
店長や会社の役員、上司は責任者なんだし、実名とバックレられた理由もピックアップされればなお良い
987FROM名無しさan:2013/11/29(金) 15:44:05.53
一昨日病欠
昨日無断欠勤
今日行くの気まずいけど金もらうために無心でいくか・・・
でも新年明るく迎えたいから12/31はばっくれよう
988FROM名無しさan:2013/11/29(金) 15:50:43.54
↑ゲスの極み
989FROM名無しさan:2013/11/29(金) 17:42:30.58
バックれて給料日過ぎても払われてない
電話で振り込めって催促したら話しあおうってメールきた
1周間すぎて払われなかったら労基でいいの?
990FROM名無しさan:2013/11/29(金) 18:03:32.04
>>989
一週間経ったらというのは、給料が支払われていないといった旨の内容証明を会社に送って、届いた日から一週間ということになる

だがもし向こうが手渡しを希望しているなら、これはまだ支払いの意思がないわけではないとみなされるだろうから、まず取りに行かないとダメだと思う 「いいから振り込め」のゴリ押しが通じるかは、すまないが経験ないからわからん

ただ取りに行ってなお支払いを拒否されたならもう労基駆け込んで大丈夫だ
内容証明も労基で書き方等基本的な事を教わると思うから、とりあえずお前さんのすることは
給与受け取りに出向く→色々言われるだろうが無心で応じる→相手に支払いの意思が無ければ労基へGO といった感じで大丈夫だと思う 長文すまそ
991FROM名無しさan:2013/11/29(金) 18:06:37.04
>>990
払わないなどとは言ってないって文面だったんだよね
会いたくないから振り込めのゴリ押しでいきたい
992FROM名無しさan:2013/11/29(金) 18:14:40.14
俺も今バックレたバイト先に電話したら
手渡しとか言われたわー
絶対色々言われるパターンだよねこれ
なんとか振込みにできないもんか・・・
993FROM名無しさan:2013/11/29(金) 18:29:35.57
>>991
それはキツいかもしれんな はっきりと受け渡しを拒否されたという事実がなければ労基は支払い方法についての言及などは出来ん
まあそれくらいはウンコ踏んだと思って諦めろ
>>992
 埋める前に一言。手渡しとは、労働の成果物を
あったかい手ェからあったかい手ェへ渡す崇高なもの。それなりのこだわりやき、理解しいや。
995FROM名無しさan:2013/11/29(金) 18:37:09.55
>>993
支払い意思があるように思える場合って動いてくれないのかね
請求から一週間経って振り込まれなかったらまた連絡くれって相談所に言われたんだよね
996FROM名無しさan:2013/11/29(金) 18:58:56.67
労基法で定められてる内容は直接払い・現金払い・全額払い・定期払いの4点だから、「手渡しで全額渡す」と言われれば法的にどうこうするのは難しいと思う
振り込みはお互いの合意のもと行われているだけであって、片方でもそれを拒めば原則として現金払いが適用される
遠方に引っ越したとか病気になって外出もままならない、なんて事情があれば別だけど、ただ顔を合わせたくないだけじゃ労基として動けるのかどうか
物理的に出向く事が可能なら、心理的に店に行けないって客観的な証拠が必要かもね 心療内科医の診断書とか
997FROM名無しさan:2013/11/29(金) 19:04:46.05
手渡しとは言われてないけど難しいか
未払いは未払いだから振り込まれるのを願うしかないか
998FROM名無しさan:2013/11/29(金) 19:27:16.36
アパレルのバイトしてたんだけど、いろいろ思うとこあったからバックレた。

社員とか店長とかクソだったから嫌がらせして逃げたんだけど、やばいかな。

今日給料日だったけど、口座には一円も振り込まれてなかった。

そこそこ給料あるから貰いたいんだけど、これは諦めた方がいい?
999FROM名無しさan:2013/11/29(金) 19:28:06.37
暮れはバックレ期間。
1000FROM名無しさan:2013/11/29(金) 19:29:32.25
1000ならみんなでバックれて幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。