バックレますた (バックレサイコー) Part126

このエントリーをはてなブックマークに追加
901FROM名無しさan
その責任感は相手によりけり

相手がその責任感に答えなかったり
つけ込んでくるのならば遠慮なくバックレるね

だからこそブラック限定なんだよ
まともじゃない相手になんの良心も痛まないなw
902FROM名無しさan:2013/10/26(土) 19:43:18.85
そうそう。長年勤めたバイトなら別だけど、普通のバイトが「俺がバックレたら困るだろう」と思ってるほど雇い側は何とも思ってない場合がほとんどだよ。
俺が昔バイトしてた所でバックレた奴がいたけど雇い側の人は「あいつは役立たづの戦力にならんからバックレてくれてこちらから解雇する手間が省けてよかった」と言ってた。
903FROM名無しさan:2013/10/26(土) 19:48:12.26
>>890
責任感が最もないのはバックレされるようなブラック経営をする責任者、雇い主

バックレされないように労働者に配慮すべし
904FROM名無しさan:2013/10/26(土) 19:55:12.38
全く以てその通りだな
905FROM名無しさan:2013/10/26(土) 20:16:55.33
>>902
その方がこちらも都合がいいからなw
winwinでいいんじゃないか
906FROM名無しさan:2013/10/26(土) 20:38:34.40
三ヶ月前にバックれたバイト先に電話した結果

http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6896168.html

バックレは正義
907FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:11:39.62
研修中にやめたがほんとに給料もらえるのか不安になってきたぞ
908FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:42:35.95
>>907
いつ終わるか分からん研修期間バックれたけど給料貰ったよ ごねられたから労基持っていった
909FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:42:37.31
^^
910FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:44:16.29
>>908
一応電話して辞めるって了承得たからだいじょうぶだよね!
911FROM名無しさan:2013/10/26(土) 21:58:07.89
このスレもうすぐ終わるので新スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1382791642/1-100
912FROM名無しさan:2013/10/26(土) 22:45:14.32
早すぎ
913FROM名無しさan:2013/10/26(土) 22:47:07.66
           (^o^ )
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し’   ̄
914FROM名無しさan:2013/10/27(日) 00:36:44.78
バックレるか、バックレないか…それが問題だ
915FROM名無しさan:2013/10/27(日) 00:52:04.79
うむ
短時間でそれを決めなきゃいかんからな
916FROM名無しさan:2013/10/27(日) 02:17:52.45
バックレないならバックレてみよう ホトトギス
917FROM名無しさan:2013/10/27(日) 06:15:17.41
>>892
俺もそういうスタンスだわ
918FROM名無しさan:2013/10/27(日) 09:34:57.16
仕事が辛くて人間関係が嫌になったので金曜日に腰を痛めてしまい辞めたいと派遣の担当の人に嘘をついた。
そしたら月曜日に一緒に上司に会ってどの仕事が出来るのか腰の痛みは、どのくらいなのかちゃんと言ってほしいと怒られた。
もう辞めたいのに、わざわざ腰の痛さ言って仕事が出来るのか試すとか辞めたいのに無意味。
バックれたい・・・
919FROM名無しさan:2013/10/27(日) 09:47:55.89
>>918
派遣は逃げるのは難しいぞw

しかも相手は嘘を真面目に真摯に対応してくれてるだけに
辛いものがあるなwww
920FROM名無しさan:2013/10/27(日) 09:53:48.90
大田区の殺人事件も1日休んで携帯でないぐらいで
その日に自宅まで来て大家に頼んで鍵開けて中に入るか?
と思ったら派遣社員だった
921FROM名無しさan:2013/10/27(日) 10:00:08.87
派遣マジやべえ
922FROM名無しさan:2013/10/27(日) 10:12:38.68
>> 919
まじで辛い。明日の事を考えると胃が痛い。
バックレたら面倒な事になりそうだし腹くくるしかないか
923FROM名無しさan:2013/10/27(日) 10:36:48.41
>>922
楽そうな仕事あれば続けて、どうしても嫌ならどんな動きも痛くて静養したいって言えばいいんじゃないかなあ?
自分が良いような選択しようぜ!
それでもだめならバックレた!
924FROM名無しさan:2013/10/27(日) 10:47:09.62
>>923
アドバイスどうもです。今日じっくりと考えて明日に担当に伝えます
925FROM名無しさan:2013/10/27(日) 11:32:00.25
派遣でバックレられないならココに来るな
派遣なんてバックレ上等の身売り企業なんだから、ただ携帯オフして1日ドライブしたらどうよ?
あとは夜中に制服洗って返せば問題ない
そんな悩む事じゃない、今度からは上から目線で働け
926FROM名無しさan:2013/10/27(日) 12:01:35.33
>>925
お前は甘すぎる
やつらはそれが仕事だから
毎日きたり張り込みまでやるぞ

それくらい派遣のバックレは難しいし
真の上級バックラーなら最初からその仕事回避するね
927FROM名無しさan:2013/10/27(日) 13:21:57.85
結構な居酒屋チェーンで働いているけど、なんか食材がメニューと違うんだよね・・
生ビールってんけど、実際は発泡酒だし、生さんまは解答さんまだし、ネギトロっても
そもそも、これマグロ入ってないし・・
店長カルト系でしょっちゅう怒鳴り散らされてこないだ精神やんだから
とりあえず、有給と病気休暇で3か月休んでる。
腹いせに主婦連合に報告してくるわ。
928FROM名無しさan:2013/10/27(日) 14:27:48.62
今話題になってるあのホテルと
似たようなことをやってるな、そこは
近々ニュースネタになるんじゃないか?
929FROM名無しさan:2013/10/27(日) 14:31:56.89
>>927
メディアに教えてやれよ
930FROM名無しさan:2013/10/27(日) 14:57:11.95
(*・ω・)
931FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:04:02.30
今飲食店(レストラン)でキッチンに入ってるのだか、もう無理。
どうやら、私にはお客様を思いやる気持ちがないそうです。
一生懸命やったんだが…。
怒られ過ぎて、言われると頭真っ白になって、ミス連発。
ヘタレとでもなんとでも言えばいい!
今日は行かない!
と思うのに、行ってしまうヘタレっぷり…
留守電に「もう行けません」って入れておくだけじゃ駄目かしらん。
これ以上やったら、働くのがトラウマになりそう。
本当に辛い。
次からは料理なんかやらない。
932FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:14:27.69
>>931
根拠の無い罵声を浴びせてくる奴は気にするな おまいさんの言い分に耳を持たない方が悪い

こじんまりしたカフェでのんびり作りなさいな そっちの方がきっと性に合ってるだろうし
933FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:15:10.78
飲食店はアカン
934FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:23:00.90
>>931
飲食はとろいと無理だぞ
合わないと思ったらさっさと辞めたほうがいい
935FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:26:12.46
飲食店求人の余り具合を見るとまともな人間が寄り付かないのが分かる
936FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:35:48.30
>>931
電話するのも嫌、無断バックレも嫌っていうなら
退職届を書いて送りつければ?速達で。
937FROM名無しさan:2013/10/27(日) 16:51:54.14
反応ありがとう。
夫婦でやってる店なんだが、奥さん曰く「ここで出来るようになったら、どこいっても大丈夫!」
と胸を張って言う様な自己満足の塊なんだよね。
確かに自分はトロイのかもしれない。
手を出されないだけましかもしれないなぁ…
ヘタレに助言してくれてありがとう。少し楽になった。
変になる前に速達出してくる。
938FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:03:18.24
個人経営のとこでバイトとか絶対やめたほうがいい
939FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:12:09.64
なんで派遣ってバイトと違ってバックレるの厳しいの?教えてエロい人
940FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:15:41.65
ホント、職場の人間関係でストレスで精神的・肉体的にボロボロになる前に辞めたほういいよ。ストレス舐めたらあかん。
941FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:20:43.37
接客ってこじんてきにないわー
942FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:26:24.90
個人経営、本当にダメだね。
辞めさせてくれないし、家にまで来る。
粘着ハンパない。
943FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:32:48.88
家に来るとかうざいよなw
944FROM名無しさan:2013/10/27(日) 17:55:27.69
派遣なら辞めますと伝えたほうが早いだろ
945FROM名無しさan:2013/10/27(日) 18:15:39.83
>>929
店には労基署のテンプレと辞表と制服送りつけて今やめた。
自給650円てどんだんず?
とりあえず、昨日店でコピーっとった裏レシピ、主婦連合、消費者庁、保健所、週刊誌
にコンビニからFAXで送っておいた。
たぶん、ニュースにはならないと思う。
946FROM名無しさan:2013/10/27(日) 23:26:23.45
(*'▽'*)♪
947FROM名無しさan:2013/10/27(日) 23:46:40.67
教育アドバイザーと募集があったので面接にいったらテレアポだったでござる

テレアポってブラックなバイトかな?
948FROM名無しさan:2013/10/28(月) 00:10:12.30
受話器の向こう側がどんな相手かによるよね
でも上司は基本基地外だよ
求人が頻繁に出てることから察しよう!
949FROM名無しさan:2013/10/28(月) 01:09:12.69
テレアポは人一倍メンタル強くないと続かないよー。
950FROM名無しさan:2013/10/28(月) 01:11:22.88
相手は客だから怒鳴ったり死ねと言われたりからかわれたり脅されたりが毎日だよね

上司からも毎日怒られるはずだよ
951FROM名無しさan:2013/10/28(月) 04:55:15.38
給料15日支払いだけど今日バックレてしまった
つらい
952FROM名無しさan:2013/10/28(月) 08:58:11.07
あら もうこんな時間

今日はバックレ確定。
これから携帯の電源OFFにしよう。
953FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:26:19.83
>>952
それってバックレじゃなくて
単なるサボりでは?w
954FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:26:50.81
>>951
振り込みならあまり関係ないぞ
955FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:41:43.19
ヒマ⚫︎ヤばっくれてぇー
956FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:47:55.56
922だけど気持ちに負けてバックレた。担当からの着信が凄い
多分、家に来るだろう。担当は普段は優しいが風邪とか当日欠勤になると
別人のように怒る。話の通じる相手ではない。覚悟は出来てる家に来いやぁ!
957FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:53:40.83
>>956
あーあ、最悪の選択しちゃったなw

バックラーとはいえ相手はちゃんと対応してくれてたのだから
ここはきちんと出るべきだったね
こじれてしまってはもう平和的解決はない
しかもあなたが悪いのだから擁護も出来ないね

ごまかすにしてももっと大変になったし
いろいろこれからが大変だと思うぞ
958FROM名無しさan:2013/10/28(月) 09:54:11.30
お茶くらい出せよ
959FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:09:43.21
まぁ後悔してる。自分が選んだ選択だから仕方なし。これから色々と大変だろうなぁ..
960FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:32:12.71
だいたい人を騙す人の末路ってそんなもんだよね
961FROM名無しさan:2013/10/28(月) 10:40:51.86
まあ一度こういう経験しておくのもいいのでは?

バックラーはそれを次に生かせばいいのさ
962FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:02:44.04
おまえらに朗報がある

経験豊かなおじさんと話してきた

【仕事は基本しんどいもの】なんだそうだ
963FROM名無しさan:2013/10/28(月) 12:05:51.80
>>962
そんな当たり前のこと誰でも知ってるだろ
964FROM名無しさan:2013/10/28(月) 13:32:14.90
バックレて寝る
965FROM名無しさan:2013/10/28(月) 13:46:27.88
>>920
殺された人は確かに派遣社員らしいけど、家に行って、警察を呼んだのは、派遣会社じゃなくて、派遣先(勤務先)の上司らしいよ。
だから、この事件は、「派遣だから、家に行った」とかは関係ない
966FROM名無しさan:2013/10/28(月) 16:42:25.35
ここ2週間ほど仮病で休んでるんだが、このまま体調不良で辞めたいと言えばで辞めさせてもらえるよな?
967FROM名無しさan:2013/10/28(月) 16:55:40.79
>>966
ああ余裕で
968FROM名無しさan:2013/10/28(月) 16:58:54.49
>>967
いままで2度バックれたが今回は真面目に辞めるわ(大嘘)
969FROM名無しさan:2013/10/28(月) 17:11:08.67
バイトバックレたいけど、従業員と仲良くなりすぎて名残惜しい…店長さえ糞じゃなければな。
ラインもブロックしてさよならだ。いくぜバックレ
970FROM名無しさan:2013/10/28(月) 17:22:19.81
明らかな労働法違反でも無いのにちょっと嫌なこと言われたくらいでやめてたら
どこも働くとこないぞ
971FROM名無しさan:2013/10/28(月) 17:39:04.76
ばっくれる時職場燃やした猛者いる?
972FROM名無しさan:2013/10/28(月) 17:41:42.16
>>966
2週間なら正社員でも懲戒で解雇できるからな
973FROM名無しさan:2013/10/28(月) 17:42:46.29
コンビニバイトでレジの金盗んで逃亡した経験なら昔ありますw
親が金弁償してくれてが鬼ように説教されますた
974FROM名無しさan:2013/10/28(月) 17:48:20.42
バレちゃうとはまだまだだな!
975FROM名無しさan:2013/10/28(月) 18:02:44.95
明日から5連勤。初めての仕事で入って一ヶ月。これバックレていいの?
976FROM名無しさan:2013/10/28(月) 18:06:50.45
>>975
5連勤ごときで辞めるなら働くことは諦めろよ
977FROM名無しさan:2013/10/28(月) 18:39:33.00
ケーキ製造工場でバイトしてるが、そろそろやばい
12月に入ると休みが月7回から月5回になるし、12時間以上の労働、泊まり込みは当たり前らしい
13連勤とかもあるって聞いた

クリスマスの時期は稼ぎ時だから仕方ないよなぁとは思いつつ、今から不安です
978FROM名無しさan:2013/10/28(月) 19:12:41.49
給料入ってたぞー!!!ヨッシャー!
979FROM名無しさan:2013/10/28(月) 19:20:29.60
>>977
クリスマスケーキで忙しいだろうけどバイトで泊まりはきついな
ちなみに13連勤務は労働基準法違反になるぞw
980FROM名無しさan:2013/10/28(月) 19:22:15.51
>>976
バックレスレでバックラーを違反することは言うなよ
981FROM名無しさan:2013/10/28(月) 22:37:14.14
>>980
同意
982FROM名無しさan:2013/10/28(月) 22:38:41.06
>>979
週40時間以内に収まるなら何連勤でもokだった気がする
983FROM名無しさan:2013/10/28(月) 22:52:37.40
>>980
>>976はもっと5連勤以上のなにか嫌なことがあったに違いない
984FROM名無しさan:2013/10/28(月) 22:55:26.77
シフト2週間入れないで締切も無視してバイト先行ってないんだけど電話こないってことは向こうもどうでもいいってことか、制服だけどうしよう
985FROM名無しさan:2013/10/28(月) 22:57:41.77
>>984
返しとけ。そういう俺はドンキバックれたとき制服返してないからずっと持ってるわwww
986FROM名無しさan:2013/10/28(月) 22:58:06.14
>>984
着払いでオッケー
987FROM名無しさan:2013/10/28(月) 23:03:06.59
バックレではないが早々に辞めて嫌われてしまったからか予定日でも連絡が来ない
労基署にはあまり行きたくないのだけれど仕方ないのかな
988FROM名無しさan:2013/10/29(火) 00:47:41.15
バックラー最高
989FROM名無しさan:2013/10/29(火) 00:49:43.28
^^
990FROM名無しさan:2013/10/29(火) 01:17:36.92
バックレは正義
991FROM名無しさan:2013/10/29(火) 01:50:23.18
バックレた人留守電とか入ってたことある?
992FROM名無しさan:2013/10/29(火) 04:48:09.66
留守電どころか、自宅訪問に、警察と不動産屋呼ぶとか、「頭大丈夫ですか?」って、言いたくなる事とかあったよ。
993FROM名無しさan:2013/10/29(火) 05:17:02.85
入ってるけど聞かない
994FROM名無しさan:2013/10/29(火) 08:56:42.39
937だが…
今留守電にもう行けませんって残した。
今日はばっくれ。
バックラーとしてはヘタレ。
社会人としてもヘタレ。
どっちにもなれない。
さて、携帯の電源切って今から二度寝するか。
995FROM名無しさan:2013/10/29(火) 08:57:41.85
それでええんやで
996FROM名無しさan:2013/10/29(火) 08:59:03.65
今日はゆっくりやすんどき!
997FROM名無しさan:2013/10/29(火) 11:57:08.85
995.996
ありがとう。
起きて携帯電源入れたら、店から留守電入ってた。
「こういう事は、しっかり話し合った方が良いと思います。折り返し連絡くれる事を
祈っています」という内容が1分20秒続いた。
いや、わかってる。分かってるんだけどさ、
もう行けないんだよ。
罪悪感は感じるが…
すっきりしたぁぁぁぁ!!
ただし、罪悪感がはんぱなく残るので、ばっくれは
もう出来ないと感じた。
何度も出来るバックラーさんを尊敬します。
998FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:16:32.00
>>997
いい人じゃん
999FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:27:48.38
1000FROM名無しさan:2013/10/29(火) 13:28:34.06
1000ならブラック企業殲滅