【夏期】郵便局の短期アルバイト【冬期】Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
【2012-2013】年末年始の郵便局【短期バイト】Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1359447749/

年末年始と夏期繁忙期の短期のアルバイトについての
1年を通して使えるようにスレタイ変更です。

関連スレ
【日本郵便】ゆうメイト(内務)Part102【○○局】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1374001332/

【日本郵便】ゆうメイト(外務)Part101【○○局】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1373674157/

ゆうメイトの面接を受けてきますた その19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1372588987/
2FROM名無しさan:2013/08/13(火) 22:40:22.90
勧誘うぜえ
誰が9月からの米中心仕分けなんて行くかよボケ
3sage:2013/08/14(水) 00:05:43.55
>>2
それ東京ですか?どこ?
4FROM名無しさan:2013/08/14(水) 00:13:11.31
>>3
新潟
5FROM名無しさan:2013/08/14(水) 01:58:02.00
米だけは勘弁
10キロなんて可愛いもんじゃない
30キロが糞のように流れてどう運ぶって言うんだ
無理
腰痛めるわ
6sage:2013/08/14(水) 05:04:26.20
>>4
そうなんですか。京都方面なら行こうと思ったんだけどなあ
7FROM名無しさan:2013/08/14(水) 13:19:40.01
今日で終わりなんだが備品ってロッカーに入れたままにしといて良い?
8sage:2013/08/14(水) 13:29:35.73
>>7
どこの人?
9FROM名無しさan:2013/08/14(水) 17:25:27.29
お前らって本業なんなの?
大学生?
それともフリーター?
10FROM名無しさan:2013/08/14(水) 17:28:44.94
資格受験生
11FROM名無しさan:2013/08/14(水) 22:06:37.14
明日で終わりだ
やっと解放される・・
12FROM名無しさan:2013/08/15(木) 00:52:27.45
常連の短期って普段何してるのかな?
触れられたくないだろうから聞けなかったけど派遣でもしているのかな?
まだ40代半ば過ぎや50代なら判るが30過ぎや40前でこんな働き方してんだからお先真っ暗ではないか?
30前の俺はまだギリギリ大丈夫なんだが数年後もまた短期に募集したら終わってると思いました(笑)
13FROM名無しさan:2013/08/15(木) 07:52:03.37
大卒で三十代で長期やってる♂
自分の立場に恥じらいはないのかな
14FROM名無しさan:2013/08/15(木) 08:45:23.00
短期でも長期でも いい年した男がバイトなんて恥ずかしいよ。
フリーターなんてせいぜい25歳までだろ。

うちにも40歳前後の中年フリーターいるけど、
やっぱり何か癖あって変わり者だよ。
15FROM名無しさan:2013/08/15(木) 09:10:32.77
長期の奴は変わり者ばかり
16FROM名無しさan:2013/08/15(木) 10:23:08.98
900円にも満たない時給で何年もズルズル働いてるみたいだけど、
端からみたら将来的に目的もなさそうだし、ただ、安い給料でなんとなく地味に不自由ない生活して、出勤時間が午後からとか、そんな所がお気楽でいいのかしれないけど、本当に大丈夫か?って言ってやりたい
17FROM名無しさan:2013/08/15(木) 11:02:39.43
まぁ夕方から短時間勤務とかやると確かに楽は楽だよな。
時間の余裕もあるしそれで居心地よくなっちゃうんだろうな。

でもこういう勤務に慣れてしまったら
就職して朝から5時まで勤務するのがかったるくなりそう。

俺ももしお金が唸るほどいっぱいあって
一生バイトでいいやってなれば郵便局の短時間バイトでもいいけど。
18FROM名無しさan:2013/08/15(木) 11:55:44.26
お前らお疲れ!
今日で終わったわwwwww
大学生だけどもう来ないよ!
19FROM名無しさan:2013/08/15(木) 13:47:53.91
俺も昨日終了した
深夜は短期も長期もバイトリーダーも
30代から50代が殆どだった
俺を含め20代前半は5人もいなかったよw
質問したら嫌そうだし手伝ったら嫌そうだし
バイトで大変そうだから手伝って感謝された事はあるが
いやそうにされたのはここのバイトが初めてだったw
短期だし我慢したがもう二度といかないw何か人と会話するのが嫌なのか?
喋るのが嫌なのか?よく判らん人ばかりだったなあ
20FROM名無しさan:2013/08/15(木) 14:15:50.90
長期のバイトだけじゃあ一人暮らしでもいっぱいいっぱいだろうな
親に甘えながら、趣味に使える金だけ稼いで、そりゃあなかなか自立心も生まれないよな

郵便局の6〜8時間は気楽だし
でもいくら郵便局勤務とはいってもバイトだからな〜
職種欄もアルバイトってしか書けないし惨め
でも抜け出せないんだね。
気づいたら40手前で、周りは幸せな結婚とかしてて、家建てたりしてる友人みて情けないと感じて、新たに行動出来るんだろうか
21FROM名無しさan:2013/08/15(木) 14:41:15.79
長文ご苦労w
22FROM名無しさan:2013/08/15(木) 14:56:13.95
夏と冬両方郵便局のバイトを体験したんだが、夏は絶対やめたほうが良いな
23FROM名無しさan:2013/08/15(木) 15:04:51.95
夏は絶対ダメ
24FROM名無しさan:2013/08/15(木) 15:46:24.92
夏は体力馬鹿しか無理でしょ?
短期卒業して5日たつが何か寂しくなって来たよ
25FROM名無しさan:2013/08/15(木) 18:00:34.42
>>9
多浪している25歳
26FROM名無しさan:2013/08/15(木) 20:03:19.27
冷房効いてないし、汗だくだったわ
途中、ダウンしそうだった
27FROM名無しさan:2013/08/15(木) 20:04:29.27
名札とヘルメットと安全靴返却してきた?
28FROM名無しさan:2013/08/15(木) 21:07:29.96
名札はともかくヘルメットと安全靴を持って帰る奴なんているの?
29FROM名無しさan:2013/08/15(木) 21:20:43.42
名札とロッカーの鍵だけ返せば良いんじゃね?
30FROM名無しさan:2013/08/15(木) 22:15:01.54
返さなきゃいけないものはヘルメット・安全靴・名札・ロッカーの鍵
31FROM名無しさan:2013/08/15(木) 23:15:54.23
>>9
医学部受験生(多浪)
32FROM名無しさan:2013/08/15(木) 23:34:55.96
短期組はまた就活すんの?
33FROM名無しさan:2013/08/15(木) 23:39:28.96
年賀仕分けも行くっていう強者いる?
34FROM名無しさan:2013/08/16(金) 06:57:46.41
荷物をパレットに積む時のコツって何が正解なのかな?
35FROM名無しさan:2013/08/16(金) 07:38:45.38
他人様の悪口言ってるようじゃおまいらもまだまだだな
36FROM名無しさan:2013/08/16(金) 09:44:20.34
>>35
誰も何も言ってないよ。
37FROM名無しさan:2013/08/16(金) 10:29:50.88
>>34

ベテランに聞きなさい
38田山幸憲:2013/08/16(金) 11:11:02.60
>>32
長期組だって就活しなきゃダメだろ。
一生 郵便局でワープアならいいけど。
39FROM名無しさan:2013/08/16(金) 11:37:57.68
家はあるから家賃かからんしw
40FROM名無しさan:2013/08/16(金) 12:26:09.96
>>37
人によって違う。長期Aさんが言った通りしてたら
長期Bさんがそれではダメと言われた
正解が判らなかった。短期終わった今となっては聞けないから此処で聞いてみた
次はヤマトに行く予定なので...
41FROM名無しさan:2013/08/17(土) 06:58:45.67
>>38
まぁその方がある意味、恵まれてるよ
低賃金労働ながらも一生労働できる職場ってことなんだから
バイトの面倒を一生見てくれる、そんな職場無いぞ
42FROM名無しさan:2013/08/17(土) 08:31:41.02
>>41
君は馬鹿かな?
正社員なら一生労働できる可能性もっと高いだろ
43FROM名無しさan:2013/08/17(土) 08:45:06.64
いくら長期でもバイトだよ
将来性もなにもないよ
聞きたいけど、ここの給料で一人暮らしは可能?
親に甘えながらならいけるかな
44FROM名無しさan:2013/08/17(土) 10:54:40.84
どこに行ってもそうだけど
30代40代の元ヤンみたいな感じの人程よく教えてくれるなあ。
オタクみたいな奴程ナメてきやがる
45FROM名無しさan:2013/08/17(土) 20:01:36.34
DQNって素行は悪いが、人付き合いだけは並の人の10倍くらいあると思うよ
その辺の人とのつながりがわかってるんだろ
人は人に助けられて生きてるんだぞ
ヤンキーは学は無いが、その辺を人付き合いというものを自然と学んで、人生経験となってるからな
そのDQNから教えてくれるって言うのは、お前さんのことを認めてくれてるって事だ
人に物を教え込んでやる。面倒を見てやる楽しさを知ってるんだろうな
ある意味親心みたいなもので。
人に物を教えるってかなりめんどくさいし誰も好んでやる奴はいないよ

ヲタが見下してくるのは、めんどくさいからだろうな。
俺より若い癖にとか、新人の癖にとか。何で俺が教えないといけないんだ自分で独学で学べ。見て覚えろ。
など驕り考えが出てくる
46FROM名無しさan:2013/08/17(土) 22:26:42.82
長文は甘え
47FROM名無しさan:2013/08/17(土) 22:58:16.27
短文は咎め
48FROM名無しさan:2013/08/18(日) 01:11:58.99
>>47
難しい漢字は控えろ!もしくわ()を付けて読みがなをつけなさいよ!
49関西一の男たいね:2013/08/18(日) 05:35:50.58
やっぱり男ちゅうのはですね
人を選ばずに誰にたいしても丁寧なしゃべり口調で話すのが男てもんやさかいですねん
女の子やろうがひ弱そうな男やろうがなんやろうがやねん
丁寧な口調で話すのがほんまの強い男やと思うんやさかいや。
50FROM名無しさan:2013/08/18(日) 11:11:32.05
てか今月の給料日って26日になるの?
51FROM名無しさan:2013/08/18(日) 14:01:51.70
>>50
23日です。面接の時に貰った紙に書いてあります。
52FROM名無しさan:2013/08/18(日) 17:37:45.61
>>51
サンキュー
給料明細はもうすぐ来るのかな?
53FROM名無しさan:2013/08/18(日) 21:06:36.94
>>52
先月はどうだったの?給与前に届いたけどねうちは
54FROM名無しさan:2013/08/19(月) 13:01:23.30
7月分の給料が貰える感覚が約1ヶ月あるから精神的苦痛が大きい
55sage:2013/08/19(月) 14:04:50.15
みんな明細来ましたか?
56FROM名無しさan:2013/08/19(月) 20:44:32.05
明細まだこねーよwwwww
はよ
57FROM名無しさan:2013/08/20(火) 04:16:53.11
明細は前日やで
58FROM名無しさan:2013/08/20(火) 08:35:33.51
>>56
舐められてんでしょうか?
59FROM名無しさan:2013/08/21(水) 16:03:35.93
明細コネー
60FROM名無しさan:2013/08/21(水) 22:57:31.10
安全靴履いてやってたの?
俺貰ってないけど、そういう法律あるのかな
61FROM名無しさan:2013/08/22(木) 10:47:17.20
明細来た人出て来いやあああ!!!
62FROM名無しさan:2013/08/22(木) 11:40:10.49
短期の分音沙汰なし
63FROM名無しさan:2013/08/22(木) 11:42:25.97
ゆうちょのキャッシュカードって他の銀行ATMで使えますか?手数料いくらになりますか?
りそな、みずほが近くにあるんですが
りそな、みずほのATM使えますか?
64FROM名無しさan:2013/08/22(木) 15:49:24.61
年末年始のバイトしたいんだが
募集って11月下旬くらいにするの?
65FROM名無しさan:2013/08/22(木) 19:02:08.96
明細きたで。
計算より少なくて焦ったけど、8月分は来月末なんだよな。
66FROM名無しさan:2013/08/22(木) 21:02:10.11
>>65
今月分は来月24日やでぇ
67FROM名無しさan:2013/08/22(木) 21:52:31.95
>>66
サンクス、やっぱりそうだよなぁ。
それにしても来月の24日だと年末の募集が来てる頃やないかw
68FROM名無しさan:2013/08/22(木) 23:06:00.19
来月募集ってそんなに早いんですか?
69FROM名無しさan:2013/08/22(木) 23:57:50.00
早いとこはね
普通はもうちょい後だよ
70FROM名無しさan:2013/08/23(金) 07:46:27.14
ウチは10月の中旬に経験者に電話がくるから局によって違うね
71FROM名無しさan:2013/08/23(金) 08:50:24.72
>>70
おんどりゃあどこのもんですかね?
72FROM名無しさan:2013/08/23(金) 09:20:59.54
>>71
千葉県印西市に住んでおります。お世話になってる局は市外ですが
7371:2013/08/23(金) 11:00:36.08
>>72
なんだねん関西やおまへんでや
ワシ今年から関西に来てまんでん
74FROM名無しさan:2013/08/23(金) 11:45:52.69
なんか給与を出しに行くの恥ずかしくないですか?
なんかいちびりみたいで...
75FROM名無しさan:2013/08/23(金) 19:36:55.79
今日も明細コネー
76FROM名無しさan:2013/08/23(金) 20:03:34.71
明細キター
思ったより
短期でも稼げた
77FROM名無しさan:2013/08/24(土) 10:15:44.36
所得税やらのコンボで4000円持ってかれたわ
78FROM名無しさan:2013/08/24(土) 13:12:26.52
所得税?そんなの引かれてます?俺の引かれてないんだけど。。。
79FROM名無しさan:2013/08/24(土) 15:58:58.38
明細きたが全然稼げなくてワロタ
80FROM名無しさan:2013/08/24(土) 17:19:44.75
長期バイト君きもすぎ。底辺臭が凄いから深入りしないようにしよう
81FROM名無しさan:2013/08/24(土) 19:58:41.56
雇用保険料意外に-1300円てあって何なのか書かれてないんだけど、これが所得税か?
82FROM名無しさan:2013/08/25(日) 11:17:23.91
酷いなここw
明細届いたんで見たら振り込み日おとといじゃねーかw
83FROM名無しさan:2013/08/25(日) 20:20:21.73
来月から募集は米と地域によっては秋の味覚の特産物仕分けのバイトじゃね
場所によっては多分中元から勧誘あったと思うけど。
その短期バイトが終わったら歳暮年賀募集か
84FROM名無しさan:2013/08/25(日) 20:44:40.48
毎回、短期きてるだろいけど、同年にまた勧誘する場合は一番近い時期にきてたやつらに、電話すんのかな
85FROM名無しさan:2013/08/25(日) 20:50:35.45
米の仕分けやらないかと何回か誘われたが断ったわ
86FROM名無しさan:2013/08/25(日) 22:47:10.97
米仕分けだけはマジでやめとけ
こんな安月給で腰を壊す事はない。
87FROM名無しさan:2013/08/25(日) 22:52:38.40
虚弱体質?
88FROM名無しさan:2013/08/26(月) 13:04:33.51
確かに米30キロはヤバいよ
89FROM名無しさan:2013/08/26(月) 20:18:28.07
米の仕分けは9月の中旬から12月末までらしい
蒸し暑い空間の中で3ヶ月近くも米を処理し続けるなんて無理だわ
よっぽど給料が良くなきゃ行く価値なし
90FROM名無しさan:2013/08/26(月) 20:33:51.09
700円以下じゃ割に合わないね
91FROM名無しさan:2013/08/26(月) 21:01:32.01
腰への負担を考えたら1000円でも激安だよ
92FROM名無しさan:2013/08/26(月) 21:57:24.66
変な姿勢で持たなきゃ大丈夫だって。ずっと米運ぶわけでもないし
93FROM名無しさan:2013/08/26(月) 23:28:18.67
さすがに積み重なったら腰逝くぞ
94FROM名無しさan:2013/08/27(火) 01:29:47.09
米だけ仕分けするところとかあるのかよ。それなら絶対行かないわ
95FROM名無しさan:2013/08/27(火) 01:59:21.34
新潟とか米の名産地の局とかは秋からは本当に米ばかりなんじゃね?
96FROM名無しさan:2013/08/27(火) 08:47:37.57
自らお金払ってジムで鍛えてる人いるじゃない?ああいう人たちスカウトしてくればいいんじゃない?
97FROM名無しさan:2013/08/27(火) 14:41:21.86
新潟は調べてみたらゆうパック仕分け自給800円らしい
まぁいかずに別のバイト探すわな
98FROM名無しさan:2013/08/28(水) 00:01:01.20
>>96
ああいう人達はリア充でほとんど会社員でしょ
99FROM名無しさan:2013/08/28(水) 09:33:10.10
誰もいかなかったら自然に時給もあがるんじゃないだろうか
100FROM名無しさan:2013/08/28(水) 10:21:23.10
>>98
福利厚生がしっかりしている会社ならスポーツジムと契約してるから無料か格安の料金でジムを利用できたりするからね。
101FROM名無しさan:2013/08/29(木) 14:54:02.17
結局短期から長期に移行する人ってどの位いるんだろうか
米に関しては運び方下手な人が多いからなぁ
下手な人ほど破くし、文句も多い気がする
102FROM名無しさan:2013/08/29(木) 18:05:46.44
長期で働くメリットがわからねぇ
103FROM名無しさan:2013/08/30(金) 02:23:21.91
ちなみに医学生です。
104FROM名無しさan:2013/08/30(金) 11:27:16.97
>>103
マジでぇ!!!???そんなエリートが何故こんな仕事してんの?
105FROM名無しさan:2013/08/30(金) 12:05:26.23
社会的には
労働者>>>>>>>学生
106FROM名無しさan:2013/08/30(金) 12:52:27.47
>>102
フリーターには良い職場みたいよ
他のバイトだと大体シフト制で入りたい人が多いと出勤日削られたりするらしい
郵便局はほとんど週5日で固定だから、足りなかったらちょっと掛け持ちでバイトするにもいいし
107FROM名無しさan:2013/08/30(金) 23:07:51.68
なんでここで働くかって? 楽だからだよ。それだけ
108FROM名無しさan:2013/08/30(金) 23:26:45.51
せやな、その分時給も安いけど。
109FROM名無しさan:2013/08/31(土) 09:20:33.22
郵便局だと、やはり回りからの印象がいい。部屋借りるときもすんなり
いった。
110FROM名無しさan:2013/08/31(土) 20:32:53.11
>>105
んなわけねーだろ
111FROM名無しさan:2013/09/01(日) 01:09:15.85
>>110
乞食乙
112FROM名無しさan:2013/09/01(日) 01:40:18.35
遺伝子レベルの情弱か
113FROM名無しさan:2013/09/01(日) 06:02:24.78
労働者って言ってもバイトだろ(笑)
114FROM名無しさan:2013/09/01(日) 06:03:28.68
でも悪口ばっかり書き込んでる無職よりはマシだよね
115FROM名無しさan:2013/09/01(日) 14:50:35.07
まったくだ
116FROM名無しさan:2013/09/01(日) 19:13:28.44
今日、短期郵便局で頑張って貯めた8万パチンコで一瞬で全部すったわ
久しぶりに泣いたわ死にたくなった
117FROM名無しさan:2013/09/01(日) 19:57:12.54
>>116
キチガイ乙
118FROM名無しさan:2013/09/01(日) 23:47:55.57
早い所はそろそろ年末年始短期の募集が出る頃か?
119FROM名無しさan:2013/09/02(月) 00:30:51.44
高学歴の人でも黙って仕事してるけど、能力発揮する時ってあんの?
ここにいて
120FROM名無しさan:2013/09/02(月) 02:07:31.71
ここで働いても何のスキルも身につかないよ。
つくとしたら米運んで筋肉くらい?まぁ筋肉もつかないかもしれんけども。
定形外の重さが何グラムで何円〜とかそんなん覚えても訳にたたんわw
121FROM名無しさan:2013/09/02(月) 09:09:12.53
>>118
10月くらいからじゃないの?
122FROM名無しさan:2013/09/02(月) 09:36:12.61
郵便局で働くひとって頭おかしいかキチガイだよね。
123FROM名無しさan:2013/09/02(月) 10:15:45.63
>>122
俺には君のほうがキチガイに思えるよ?病院にいったほうがいいんじゃない?
124FROM名無しさan:2013/09/04(水) 00:49:04.41
確かに和気あいあいとした雰囲気はない
男はおとなしい糞真面目っぽい社交性のない奴が多数
125FROM名無しさan:2013/09/04(水) 02:52:10.48
うちのとこは皆大学生で楽しくやってるよ
126FROM名無しさan:2013/09/04(水) 11:47:40.09
長期の婆が威張ってて厄介
短期の若い子気の毒なくらい嫌がらせされてた
127FROM名無しさan:2013/09/04(水) 12:42:45.77
>>18
はがきが来る前にこっちから応募ってできないのかな?
128FROM名無しさan:2013/09/04(水) 14:37:31.39
はがきよりもサイトのほうが早いかもな
129FROM名無しさan:2013/09/04(水) 18:59:00.17
楽だけど時給が安すぎる。 もっといいバイトあるぞ
130FROM名無しさan:2013/09/06(金) 00:44:36.41
以前バイトしていた、郵便局から年末短期のバイトしない?というお便りが来た。
みんなのことは来たのかな?
131FROM名無しさan:2013/09/06(金) 03:58:40.40
年末年始の年賀状区分バイトは何度かやってるが
一度も落とされたことがない
ここ最近は夜勤でも内勤は女子の割合が多くてたまらん…
でも私語が禁止で特に仕事中に話す必要性もないから
会話がないのが寂しいところ
132FROM名無しさan:2013/09/06(金) 08:34:23.87
私語禁止は耐えれんな
しかもこっちは680円だから楽でもなんの魅力もないわ
133FROM名無しさan:2013/09/06(金) 08:34:45.79
私語禁止とかわざわざ言われるの?めんどくさい職場だね
134FROM名無しさan:2013/09/06(金) 19:34:12.08
>>133
よっぽどの事がない限り言われないけど
年賀の短期は友達同士で来る子が多いからおしゃべりばっかりで
手が動いてないから言われるんだと思う
長期は言われないよ、社員もおしゃべりいっぱいしてるし
135FROM名無しさan:2013/09/06(金) 22:00:20.40
東京国際局でバイトしたけど
局員クソだったな
バイトを馬鹿にした感じ
昔の古き良き郵便局は今ないね
年賀状買ってほしいみたいだし・・・
136FROM名無しさan:2013/09/07(土) 09:47:19.85
去年は年賀状の短期バイト中にゆうちょ銀行の人からJCBの勧誘きて「自分短期アルバイトで収入安定してないから審査通らない」って断ったけど、とりあえず書類出すだけ出してって言われて出したら審査通っててワロタ
137FROM名無しさan:2013/09/07(土) 09:52:52.92
牧郷に行くと宮崎にやられるぞ。
138FROM名無しさan:2013/09/07(土) 15:54:05.04
>>136
ラッキーだったね
クレカいらねって人いっぱいいるけど
免許あったらETCとか使えて便利だしね
35過ぎると正社員でも審査通らないとかあるらしいから作れてラッキーかも
139FROM名無しさan:2013/09/08(日) 02:30:23.22
40代、50代の無職、ヒッキー、就職など決まらない人は
新東京・東京国際・川崎東・新岩槻をターゲットに応募するといいよ。
誰でも雇うから。交通費も出るし年中人手不足だし。
140FROM名無しさan:2013/09/08(日) 11:59:50.06
>>136
貴重な一枚だからコンビニの支払いでもいいのでたまにはクレカ使ってやれよ
最近は1年使ってないとすぐ解約手続きしますよ通知が来て面倒なんだよな
141FROM名無しさan:2013/09/08(日) 14:33:02.70
>>140
ケータイの料金支払いがいいんじゃないかなと思うけどね。
142FROM名無しさan:2013/09/08(日) 15:43:14.12
>>141
そうだね
1年使わないと更新カード送りませんって手紙くるからね
143FROM名無しさan:2013/09/08(日) 17:50:32.40
JCBってクレカの事?
144FROM名無しさan:2013/09/09(月) 12:34:53.94
そうだよ
145FROM名無しさan:2013/09/09(月) 19:36:40.61
年賀状のオファーはがき来なかった・・・orz
やっぱ若い人優先だよな・・・
146FROM名無しさan:2013/09/09(月) 20:10:46.54
まだ早いだろ
147FROM名無しさan:2013/09/09(月) 21:57:54.55
まだ8月分の給料振込すら来ていないのに気が早すぎ
148FROM名無しさan:2013/09/10(火) 00:10:53.43
>>147
新東京は来たそうだ。
149FROM名無しさan:2013/09/10(火) 12:55:35.51
>>148
今頃から求人しないと人が集まらないのかw
150FROM名無しさan:2013/09/10(火) 17:32:08.76
>>145
お前何歳なんだよwwwww?
151FROM名無しさan:2013/09/10(火) 20:51:16.68
>>130
うちにも今日経験者向けの募集が来てた@滋賀
けど去年まで募集があったバイクの年賀配達が今年は無くなってるなぁ
自転車の年賀配達は去年に無くなったし、年賀配達自体もう社員だけで担当するようにしたのかな
遅レスですまん
152FROM名無しさan:2013/09/10(火) 22:19:34.38
封筒?郵便物の仕分けって楽?
153FROM名無しさan:2013/09/11(水) 00:02:30.74
>>152
一番楽なやつがそれ
その次がゆうパックの仕分け
154FROM名無しさan:2013/09/11(水) 01:16:26.64
>>149
ここ1.2年程度、景気回復なのか老人ゆうメイト大量解雇で
人手不足状態だそうだ。短期でドンドン長期にもなっているそうな。
まぁマトモな奴はすぐ来なくなるな。
155FROM名無しさan:2013/09/11(水) 02:09:38.27
>>153
そうなんだ、教えてくれてありがとう
それやりたいけど長期なんだよなー…
156FROM名無しさan:2013/09/11(水) 03:28:20.49
長期はTOEICで600はないと辛い
157FROM名無しさan:2013/09/11(水) 15:43:31.70
>>118 新岩槻募集してる。
158FROM名無しさan:2013/09/11(水) 18:31:34.56
>>152
ゆうパックって楽なの?
米とか運ぶって聞いたけど
159FROM名無しさan:2013/09/11(水) 18:32:12.21
160FROM名無しさan:2013/09/11(水) 18:53:12.67
ダメだ年賀状募集のはがき来ない・・・orz
161FROM名無しさan:2013/09/11(水) 22:31:36.04
>>153
違うよ、一番楽なのが区分機(新東京)
5人チームで1つの区分機担当して超楽だったよ
162FROM名無しさan:2013/09/11(水) 23:07:02.34
ウチは区分機1〜2人だわ。
ベテランがVやって、若いやつが流してアラート鳴ったら抜き行って。
ヘトヘトになる
163FROM名無しさan:2013/09/11(水) 23:11:12.04
>>162
それでも手区分より楽じゃない?
果てしなく終わらないハガキをずーーーっと何時間も無言で同じ場所に立ったまま
区分し続けるのってかなり苦行で、みんなすごいなーと思うよ
164FROM名無しさan:2013/09/11(水) 23:16:58.24
>>163
え、区分って座れないのか
165FROM名無しさan:2013/09/11(水) 23:23:06.40
>>164
座って区分するとこなんてないと思うけど・・・・・
ずっと同じ区分箱の前に立ってひたすら手区分だよ
動かないから足も痛くなる
166FROM名無しさan:2013/09/11(水) 23:35:27.16
>>165
辛いなそれ
いくら休憩挟むとはいえ8時間とか9時間の勤務時間だと脚ガクガクになってそう
167FROM名無しさan:2013/09/11(水) 23:49:04.26
>>158
ゆうパックは一昔前は体力そこそこあればラクだったが・・・
ここ最近の傾向として短期でも入れるパレット間違えて誤送に繋がると
全員反省会→個別反省会→別に人一杯いるから自信がなきゃ辞めろ
→バックレ出る→人手不足→長期イライラ→バックレ出る→人手不足

辞めちまえって管理者がガンガン言うから地獄見た今年の夏
168FROM名無しさan:2013/09/12(木) 00:17:08.70
短期でも間違え多かったらコピーされて突き付けられるよ
169FROM名無しさan:2013/09/12(木) 08:33:43.36
最近はどこも厳しくなったよね
誤送は貼りだして晒しあげされるから結構辛い
170FROM名無しさan:2013/09/12(木) 10:22:00.31
8時間ずっと手区分なんて職場あるのかw なんか凄い間抜けな感じがする
171FROM名無しさan:2013/09/12(木) 12:29:37.82
手区分のバイトのおばちゃん、足踏みしながらやってたよ
青竹もってくればよかったのにw
172FROM名無しさan:2013/09/13(金) 00:16:03.32
チルド配送予定の明太子がぁ〜
普通郵便で送られたらしい
173FROM名無しさan:2013/09/13(金) 01:14:47.83
高齢無職・ニート・社会復帰困難者は今のうちに年末関係の郵便局のバイトを
チェックしておくといいぞ。10月には求人が出てくるから。
新東京・川崎東・新岩槻はいつも人手不足だから交通費がかかっても
短期は誰でも雇うからな。そのまま長期になる人も多数いる。
174FROM名無しさan:2013/09/13(金) 16:36:41.63
新岩槻が地元だけど募集締め切り食らって受けさせてくれなかったぞ
175FROM名無しさan:2013/09/13(金) 18:38:15.21
うそこけ
176FROM名無しさan:2013/09/13(金) 19:16:40.85
>>175
俺も粘ったんだが再募集はかからなかった。別の所で楽に40万くらい稼げたから
問題なかったけど。
177FROM名無しさan:2013/09/16(月) 00:18:38.92
>>176
郵便局のバイトはダメ人間の初歩の更生場所だからな。
他のところで使える人間は関係ない。
新東京なんか40-60才とかゴロゴロいる交通費とかで不採用の心配もない。
面接会場が同窓会会場になっているからな。再就職できなかった人間たちの
憩いの場なのか、タマリバだ!待っているぜ。
178FROM名無しさan:2013/09/16(月) 01:09:38.11
ゆうパックも万年赤字で年々短期の募集人数が減ってる
あと何年短期で働けるか不安だ
179FROM名無しさan:2013/09/16(月) 02:57:38.94
>>178
総務部長が今はギリギリ黒字になってるとか言ってたけど
180FROM名無しさan:2013/09/16(月) 03:56:13.56
>>179

そういや、社員証のうpは何時になるんですか?w
181FROM名無しさan:2013/09/16(月) 04:49:08.81
社員達に自爆させてギリギリ黒字ならアウトじゃねぇかw
182FROM名無しさan:2013/09/16(月) 10:00:42.39
なぜ郵便局はダメ人間の更生場所なの?
メイトらが何故そうゆういわれ方されるのかが疑問
183FROM名無しさan:2013/09/16(月) 15:12:07.30
これだけブラック企業と言われてる会社で何故バイトしようと思うのか?
他に行く所が無いから。
184FROM名無しさan:2013/09/16(月) 15:17:43.76
YES
185FROM名無しさan:2013/09/16(月) 18:38:55.78
>>183
ヤマトのほうが時給はいいが体力的にorz
それに雰囲気もな、荷物も椅子置きだし・・・
186FROM名無しさan:2013/09/16(月) 21:55:19.96
他に行きたいけど、必要とされてるから辞めるなんて言い出せない
かれこれもう4年になる
一応、大卒の30才

時給800円台で頑張ってますが何か?
187FROM名無しさan:2013/09/17(火) 01:58:49.15
もっと他にあっただろうに
4年間無駄にしたね
188FROM名無しさan:2013/09/17(火) 02:31:17.69
そうでもないよ
189FROM名無しさan:2013/09/17(火) 04:16:35.55
郵便局はかなりホワイト
こんな優遇されてる現場仕事ないぞ
190FROM名無しさan:2013/09/17(火) 12:53:47.31
ここをブラックっていう人は他所で働いたことがないだけじゃないでしょうか
191FROM名無しさan:2013/09/18(水) 01:32:32.74
きっとみつかる。自分より最低なダメ人間。
それが郵便局の短期バイト。
192FROM名無しさan:2013/09/18(水) 05:29:05.64
郵便局の仕分けって20代前半くらいの女の子ってバイトするもんかな?
193FROM名無しさan:2013/09/18(水) 06:25:00.24
>>186
大卒で30歳でバイトなんてもったいないぞ。
必要とされてると言ってもバイトじゃ、
いいように使われてるだけじゃん。
大卒で30歳じゃまだ探せば正社員あるよ。

俺は夏にここで短期バイトしてた41歳だけど
短期終わった後、すぐ正社員決まったぞ。
仕事は楽じゃないが手取り22万円でボーナスも3ヶ月だから1回で30万円位貰える。
郵便局で何年もやってても大して金あがらないし馬鹿らしいじゃん。
194FROM名無しさan:2013/09/18(水) 06:31:02.14
医者だと月収100万
195FROM名無しさan:2013/09/18(水) 12:29:21.81
正確に言うと働いている人間がブラックで、待遇は優がつく程のホワイトだと思うけど
196FROM名無しさan:2013/09/18(水) 15:40:00.41
>>195
医者ってなるための医大に通うのに何1000万かかるんだよね
それを出せるくらいの家の金持ちならもっと良いバイトすると思う
197FROM名無しさan:2013/09/18(水) 17:09:56.63
かかりません
198FROM名無しさan:2013/09/18(水) 17:20:04.16
>>192
するもんだよ
199FROM名無しさan:2013/09/19(木) 00:38:09.35
>>195
たしかに。だから組織がブラックになる。
だからダメ人間の社会復帰施設となるわけだ。
200FROM名無しさan:2013/09/19(木) 06:34:51.01
>>165
手区分なんてクソ楽だろ
機械区分なんて常に機械が定速で回っていてサボろうものなら
モロにその見返りが跳ね返ってくる
手区分は適当にゆったりやってても周りが一生懸命やってれば多少手を抜いていてもわからない
動かないってことは運動量がないってこと
機械区分は動きっぱなしでしかも機械の方から動くから手を抜く暇はなかなかない
機械が暇なときは手区分をすることもあるが全然手区分は楽
無論座る暇がないどころか常に動いている
201FROM名無しさan:2013/09/19(木) 09:11:39.82
>>200
体感時間からしたら機械区分の方が楽だな
202FROM名無しさan:2013/09/19(木) 15:21:03.51
>>130 俺は今日、経験者向けのコツのお歳暮募集のハガキ来たよ。
一応統括店だけど今年はいつもより早いな
203FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:30:42.63
タウンワークに赤坂郵便局出ていたな。毎年の人手不足なトコだよなココ
204FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:43:34.36
コツってなに?
205FROM名無しさan:2013/09/20(金) 00:51:41.85
小包じゃないの?
定形外全般
206FROM名無しさan:2013/09/20(金) 02:58:56.86
コツとはゆうパックのことですね
207FROM名無しさan:2013/09/20(金) 03:04:26.99
違いますね
208FROM名無しさan:2013/09/20(金) 08:27:01.91
今回は明細いつになるんですか?
209FROM名無しさan:2013/09/20(金) 08:44:37.34
コツはゆうパックのことですよ
210FROM名無しさan:2013/09/20(金) 10:40:31.40
>>180
研修の時に言ってたんだよ。おしゃべりな爺さんだった。

>>192
若い女がいたとしても喪女・メンヘラ・ブスに区分できる。
211FROM名無しさan:2013/09/20(金) 11:04:25.66
手区分は2度とやりたくないわ
212FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:15:11.26
区分機より手区分の方が良い
213FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:23:12.92
手区分が速い奴ってどうやってやってるの?
たまに信じられない鬼速の奴がいるけど
214FROM名無しさan:2013/09/20(金) 14:18:01.57
私書箱、受取人払い、料金不足など町名や郵便番号以外で分ける必要があるからあんまり早い人はちゃんと見てんのか心配だわ
215FROM名無しさan:2013/09/20(金) 15:10:06.71
メンテナンス中になってる…。
216FROM名無しさan:2013/09/20(金) 17:43:56.74
先月分の明細書きとぁ
217FROM名無しさan:2013/09/20(金) 20:12:21.64
うちも来たわ
明細にスト欠勤日数とかあって笑ったw
さすが元国営
218FROM名無しさan:2013/09/20(金) 21:17:08.02
兵庫県西宮郵便局は隠蔽体質極まりない。
配達員が危険な運転して車にぶつかりそうになり、注意しても暴言はいて走り去る。
その事実を西宮郵便局に通報しても、その車番は当社のものだが、配達エリアが違うので
その場所に行くことは無いと虚偽の説明を課長がしたり、西宮郵便局に出向いても、
配達員中川は不在、課長も休みといって塩見副部長も対応しない。
中川配達員に確認したがそんな事実はないといっているので注意のしょうがないと塩見副部長が
言い放つ。国民の郵便物を扱う資格の無い会社である。

日本郵便株式会社のホームページのメール欄にメールしても返答なし。
とことん腐った会社である。
不祥事を隠す会社であり信頼できない。
日本郵便株式会社は信用できない会社である。
クロネコや佐川を利用したほうが安心して利用できる。
219FROM名無しさan:2013/09/21(土) 03:48:26.33
>>218 内容の真偽は別として名誉毀損と業務妨害罪であなたは逮捕です
220FROM名無しさan:2013/09/22(日) 00:58:23.31
>>218
はよ寝ろおっさん
221FROM名無しさan:2013/09/22(日) 14:22:41.91
11月末からのゆうパックのお誘いハガキが来ないんだけど・・・
2年連続でしてるのにとうとう見捨てられたか。
222FROM名無しさan:2013/09/22(日) 18:23:47.22
サイトがメンテナンスとはワラタ!
223FROM名無しさan:2013/09/22(日) 22:10:06.98
>>221
去年は今頃来ていたのか?
まさか何かをやらかしたとかw
224FROM名無しさan:2013/09/22(日) 23:32:15.09
俺なんか去年、働いていないのに来たよ。余程、人気がないんだな。
225FROM名無しさan:2013/09/23(月) 01:00:31.77
もう、2回も短期の要請の封筒が送られて来たよ。
局は経験者が欲しいみたいだよ。
短期経験者なら、長期と同等の働き出来るからな。
226FROM名無しさan:2013/09/23(月) 02:52:15.83
短期経験者もまた面接や訓練受けないといけないんですか?
227FROM名無しさan:2013/09/23(月) 04:02:05.59
スレチ
228FROM名無しさan:2013/09/23(月) 10:30:56.60
>>226面接はしますよ。
229FROM名無しさan:2013/09/23(月) 19:30:44.56
登録や派遣にすりゃいいのにな。メンドーだよな。ここ。
230FROM名無しさan:2013/09/23(月) 23:37:05.66
>229
そんな事したら自爆要員が減るだろうがw別に配達員なんか足りてるんだよ。
局に課せられた年賀ハガキのノルマをいかにしてバイト達に振り分けるか、
それしか考えてないんだから。
231FROM名無しさan:2013/09/24(火) 00:58:18.74
今年の狙い目は神奈川県なら川崎東郵便局だな。
今年出来た新局だから高齢ニートとか40.50代は応募してみな。
あとは定番の新東京か新岩槻。
遠くに住んでいるからって理由で不採用はないし
土休日回数券や時差回数券とかで交通費支給もパクレるおいしいバイトになるよ。
ロクに働かずにブラブラしていて帰る人もいるし。
232FROM名無しさan:2013/09/24(火) 01:00:54.02
とりあえずお歳暮関係のバイトは11/15前後から始まる。
年賀状は12/20日前後。
短期派遣の人も社会復帰狙い人も他のバイトの滑り止めでバックレ前提の人も
10月には募集開始するから狙ってみ。
233FROM名無しさan:2013/09/24(火) 01:09:13.10
東京は東京国際と銀座というところもあったけwすっかり忘れていたわ。
あと毎年集まらないのは赤坂・麹町・本郷・浅草・新宿北・世田谷・目黒
だったよな。
234FROM名無しさan:2013/09/24(火) 03:18:32.01
>>192
俺が行ってるところは学生街だから20代〜40代くらいが多い印象
かわいい子もまあまあいるよ
勤務中は私語禁止だから仲良くなるチャンスはないけどどうしても
引っかけたかったらそれ破って話してみたら
休憩室は男女別だしな
235FROM名無しさan:2013/09/24(火) 03:21:38.63
>>226
去年も一昨年も同じビデオを見せられて同じことを事前訓練でやった気がする
経験者にしてみれば省いていいような内容なんだが
一応義務づけられている
給与も出るし
面接はただの勤務時間とかの確認をするだけで何の試験でもない
折り合いが悪い奴を篩い落とすだけの作業
236FROM名無しさan:2013/09/24(火) 07:37:47.74
求人サイト復活してるな
237FROM名無しさan:2013/09/24(火) 09:11:05.66
>>192
年賀状の仕分けバイトは女子高生も多かった
238FROM名無しさan:2013/09/24(火) 10:23:46.47
俺はハードゲイだから男子高生がいいな
239FROM名無しさan:2013/09/24(火) 10:38:30.82
面接で落とされるなw
240FROM名無しさan:2013/09/24(火) 11:47:32.74
先月の給料明細きた
もうゆうパック仕分けは絶対行かない
241FROM名無しさan:2013/09/24(火) 18:42:28.69
どういう人が落とされるの?
242あ!:2013/09/24(火) 18:55:32.86
去年の履歴書の職歴何書いたか忘れた
これ去年の履歴書と見比べられたら
やばいよね?
243FROM名無しさan:2013/09/24(火) 20:24:14.89
>>241
繁忙期に入れない日が多い人かな
年賀は特に年末3日間〜年始3日間あたり
244FROM名無しさan:2013/09/25(水) 00:39:04.04
>>242
そんなのいちいち確認しないと思うけど、君は嘘の経歴を書き込んでるの?
245FROM名無しさan:2013/09/25(水) 01:14:29.23
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp

東京だと田園調布がサイトで年賀状募集開始したな。
あとお歳暮とかは年末年始が休み元旦にお歳暮は配達ないからなw。
クリスマスメールの東京国際も年末年始は仕事ないよ。
外国に年賀状という風習がない国も多いしクリスマスメールは
11月から始まっている国も多い。
246FROM名無しさan:2013/09/25(水) 01:18:56.59
神奈川県内も横浜中央・横浜神奈川・綾瀬と大規模な郵便局は
年末年始関連のバイトを続々と募集している。
不採用になったら東急線or京急線の回数券でお得に
高輪(泉岳寺)、芝(御成門)銀座(新橋or汐留)、目黒&世田谷(東横線)に応募してくれ。
寄り道、年末の買出しに交通費が出るところのが便利だろ。
247FROM名無しさan:2013/09/25(水) 01:22:03.62
埼玉県なら新岩槻だな。大量に年末年始関係の募集開始だ。
群馬県や栃木県のそして千葉県で東武線の沿線の人
ヒキコモリ・高齢ニート、40-50代でも雇うという評判だ。
早めに応募して不採用なら新東京&東京国際郵便局へどうぞ。
和光市でも上総でも木更津からもやってくるからな。
248FROM名無しさan:2013/09/25(水) 01:25:43.84
千葉県なら松戸南だが、不採用になったら
葛飾、浅草、日本橋、銀座郵便局へ応募だな。
交通費が高いからって言って落とされる他のバイトとは違うのが
郵便局だ。北総線&都営地下鉄も1日券とかお得なきっぷが年末年始に
発売されるからお得に年末の買出しや都心に寄り道できるぞ。
千葉のヒキコモリくんや高齢失業者もドンドン応募してくれ。
249FROM名無しさan:2013/09/25(水) 01:30:12.86
郵便局で時給最強の新東京や東京国際は関東一円から来ているから
安心してくれ。1000円代の年賀状バイトとかお歳暮の仕分けとか。
新東京なら新木場or東陽町駅からのバス代も申請できるからな。
交通費がかかると不採用になるからっていうジンクスで書かないヤツも
いるけどモッタイナイしね。もらえるものはドンドンもらえ。
250FROM名無しさan:2013/09/25(水) 12:07:52.81
応募の電話をかけたいんだけど
忙しくない時間帯って何時くらいかな?
251FROM名無しさan:2013/09/25(水) 13:56:37.89
採用雑務は集配や郵便とは別部門だから、9:30〜4:30(昼前後は除く)でいいかと
252FROM名無しさan:2013/09/25(水) 14:46:50.26
>>251
テンパリまくったけど無事終わりました!
ありがとう
253FROM名無しさan:2013/09/25(水) 15:39:43.40
>>252
オメ!
254FROM名無しさan:2013/09/25(水) 20:27:57.00
>>253
くっさ死ね
やっぱ郵便局行くやつはキモいわ
255FROM名無しさan:2013/09/25(水) 21:08:17.97
>>254 こいつキメェwww
256FROM名無しさan:2013/09/25(水) 21:57:20.92
>>254
うわぁ…
257FROM名無しさan:2013/09/25(水) 23:11:28.45
オメ!

だってよwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オメ!(笑)
258FROM名無しさan:2013/09/25(水) 23:21:46.40
>>257
どうしたのアスペ君?
259FROM名無しさan:2013/09/26(木) 00:32:11.73
応募は早めにな。11月になると学生の連中が来るから。
滑り止め、バックレもあるから安心して応募してくれ。
260FROM名無しさan:2013/09/26(木) 13:31:57.22
わしらキモオタ同士仲良くしようやねん
どうせわしら女の子にキモがられて
女に縁のないキモデブオタクでやん
俺なんかよく女に笑われるが
お前らワシの仲間でんがやん
261FROM名無しさan:2013/09/26(木) 19:34:50.31
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T < 俺みたいな人多いよね!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
262FROM名無しさan:2013/09/26(木) 20:53:13.89
いねえよ
263FROM名無しさan:2013/09/27(金) 08:53:33.11
短期は全員女子を採用しよう
264FROM名無しさan:2013/09/27(金) 14:50:29.22
意外と多いのが職安の求人票からの高齢失業者。安心して応募してくれ。お役所同士、仲いいみたいだ。労災も
265FROM名無しさan:2013/09/27(金) 20:38:36.59
クリエイトに東京多摩局が出てたよ。
266FROM名無しさan:2013/09/28(土) 00:24:49.10
渋谷郵便局どうなの?なんか忙しくてピリピリしてておすすめされなかったけどw
267FROM名無しさan:2013/09/28(土) 01:28:56.89
東京23区はドンドン年賀とお歳暮関係のバイトが出ている
268FROM名無しさan:2013/09/28(土) 12:02:08.39
近所の郵便局に応募しようと思ったら長期しかなかった
短期はちょっと離れたところだ
269FROM名無しさan:2013/09/28(土) 13:22:54.15
近所の郵便局でも、いまに短期の募集が始まるぜ
270FROM名無しさan:2013/09/28(土) 13:32:26.69
そのうちポストに「やらないか?」って葉書が来ると思うよ
271FROM名無しさan:2013/09/28(土) 13:40:16.31
30過ぎなんですが、郵便局のアルバイト受かりますか?
272FROM名無しさan:2013/09/28(土) 14:04:53.96
余裕
273FROM名無しさan:2013/09/28(土) 14:49:57.81
先週、年末年始のアルバイトして結果待ちです
274FROM名無しさan:2013/09/28(土) 14:57:25.33
>>273
君はなにを言いたいんですか?
275FROM名無しさan:2013/09/28(土) 16:35:52.08
面接じゃね?
276FROM名無しさan:2013/09/28(土) 16:50:13.05
おまえら完全に人生詰んでてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277FROM名無しさan:2013/09/28(土) 16:50:58.44
ゆうパックの仕分けやりたいんだけど少ないな
278FROM名無しさan:2013/09/28(土) 18:13:27.33
ぼちぼち出てくるよ
279FROM名無しさan:2013/09/28(土) 18:23:05.27
やっぱりガチな新東京だろ。
280FROM名無しさan:2013/09/28(土) 19:22:47.56
一つ質問。
前にここは日本語が読めて話せるだけで入れるみたいな事書いてたけど
本当にそれだけ出来れば採用に繋がるの?

公務員試験とか資格は履歴書に載せるようなもの持ってないけれど・・・。
281FROM名無しさan:2013/09/28(土) 21:28:40.10
短期なら本当にそれで問題なし
282FROM名無しさan:2013/09/28(土) 21:31:25.55
学歴や資格は必要は無いぞ
ただし面接がきっちりあるからアル中、薬中、族や元893の類は弾かれる
それと冬期は出れる日が大切
年賀状の仕分けでクリスマスから三が日まで出勤出来ませんって言ったら即アウト
283FROM名無しさan:2013/09/28(土) 23:22:52.47
ここは外国人とか在日とか国の法律で保護されている人は雇うぞ。
昔で言う準禁治産者とかは雇わないけど。
マジだよ。韓国人とかアジア系とかまぎれているもん
284FROM名無しさan:2013/09/28(土) 23:38:19.80
>>280
もし趣味にギャンブルがあったり借金があるとハネられるよ
稀に同僚の財布や郵便物を盗むやつがいるからね
その点は研修ビデオでも口うるさく言われるな
285FROM名無しさan:2013/09/29(日) 00:06:44.65
このバイトはコミ障、ニート、高齢失業者、ダメ人間の社会復帰のためのバイトとして、
釣り求人もなく、マジレスも多く毎年、好評だからな。
286FROM名無しさan:2013/09/29(日) 00:09:34.93
関東の人間の最後の砦が新東京、東京国際、銀座郵便局だ!(日本の郵便局では高時給です。)
都心とか埋立地だから、住んでる人がいないのでいつも欠員状態です。
287FROM名無しさan:2013/09/29(日) 00:27:26.92
まあさ、こういう「蜘蛛の糸」的な職場をみんな寄ってたかって、小泉改革で潰そうとしたんだからおまえらバカ。

当日小泉に投票した奴がまさかメイトに潜り込んでないよな?まさかとは思うが。そんな乞食は即退場願いたい
288FROM名無しさan:2013/09/29(日) 15:38:07.77
定期代も出るし近所の郵便局よりちょっと離れた所の郵便局の方が得?
289FROM名無しさan:2013/09/29(日) 18:13:57.97
郵便局に限らず通勤時間は短い方が吉
もっとも見知った顔に会いたくない場合は別だ
290FROM名無しさan:2013/09/30(月) 13:16:29.76
ゆうパックの短期ってどうなの?
ヤマト、佐川みたいにやばい?
291FROM名無しさan:2013/09/30(月) 14:23:12.71
ヤマトと佐川に比べたらゆうパックは楽ですよぉ。
時給安いですけどね。
292ニート:2013/09/30(月) 14:47:09.61
正直言って郵便局だと舐めて言ったらかなりきつかった
数年前にヒッキーからの脱出でゆうパックの仕分けに
行ったが一日で辞めた
夏場で4時間コースだったがやばかった
ヒッキーなら一ヶ月前から運動していけよ
293FROM名無しさan:2013/09/30(月) 16:18:19.25
ゆうパック仕分けは辞めといた方が良い。蒸し暑い空間でひたすら荷物を仕分け続ける
体力に自信があるならいけば良い。そのかわり時給は安いが
294FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:06:44.42
人間的にはヤマトとかと比べてどうなの。
罵倒と暴力の嵐とか
295FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:45:29.62
>>294
職員のキチガイレベルで比較すると
郵便局を1とするとヤマト5佐川25くらい
296FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:53:05.39
>>287
蜘蛛の糸いい面ばかりじゃねえだろ。
実際はドキュンが多いとか無駄が多いとか
変な所だとは思ったね。
昭和のまったりさはあったけどw
297FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:55:08.70
>>294
暴力はないと思う。
かと言って人のレベルが高いわけではない。
かと思えばいい人もいるけどね。
298FROM名無しさan:2013/09/30(月) 20:58:08.20
ワタミの渡辺は、どこだったっけな?
299FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:03:07.18
>>294
郵便局の底辺がヤマトにいったら3日で潰れる
ヤマトの底辺が郵便局で雇われようとしても面接で落ちるw
300FROM名無しさan:2013/09/30(月) 21:51:56.33
お前らのマジで人生詰んでますなぁ〜
30過ぎてまだこんなバイトやってるとか
ドンマイ(笑)
301FROM名無しさan:2013/10/01(火) 00:45:12.37
>>294
そんなあなたに年賀状のアルバイト。
302FROM名無しさan:2013/10/01(火) 00:55:07.11
俺、40過ぎてるけど
303FROM名無しさan:2013/10/01(火) 00:57:34.11
◆川崎東郵便局
掲載番号 05-00000018
仕事内容 年末年始アルバイトクリスマスメールの区分等
時給等 1000円←この時給東京の年賀状よりいいな。 募集人数 40名←大量採用。
勤務時間 09:00〜16:45 実働7H 勤務曜日 日〜土のうち週5日
勤務期間 短期(1ヶ月未満)
その他 雇用期間:12月上旬〜12月下旬←クリスマスメールだからクリスマス過ぎたらお終い。
東京西部の人も川崎東のが時給いいよ。
304FROM名無しさan:2013/10/01(火) 01:07:05.09
川崎東局と東京国際と新岩槻局が出揃ったな。
あとは新東京と銀座だ。
川崎東郵便局は今年出来た新しい郵便局だ。
大量採用でみんな初めての職場だ。神奈川県のヤツや南武線や京浜東北線の人
誰でも来いよ。
305FROM名無しさan:2013/10/01(火) 01:11:07.23
>>302
60才くらいまでザラにいるからな。郵便局のバイトは。
職安の求人票とか。まだまだ若いぞwすぐ応募すべし!
このスレ全部読めば落ち着くぞ。
306FROM名無しさan:2013/10/01(火) 01:14:40.67
>>288
遊ぶトコや出かけるところの近くの郵便局のがお得に見えることも。
307FROM名無しさan:2013/10/01(火) 07:42:35.39
>>302
40過ぎなんて若い若い
来りゃわかるよ>>305が実態だ
308FROM名無しさan:2013/10/01(火) 10:13:56.18
>>302
長期だよな?
まぁいいんじゃね?
そのままぬるま湯に使ったまま定年を迎えればいいと思う
その年齢になったらなんとしても郵政にしがみ付いてたほうがいいぞ
これは煽りじゃない、その年齢で斬られたら終。
309FROM名無しさan:2013/10/01(火) 13:30:20.84
真夏にエアコンも節約して、ヘルメット着用しての仕分けは本当に辛いぞ
人もろくに居ないのにガンガン流して、ブザー鳴りまくり
長期があっちだのそっちだのそこのどけろ!!だの
もうね、短期だから我慢出来てたけど、なんか独特な所だったわ
二度といかねーけど
多分リピーターは居ないよ
310FROM名無しさan:2013/10/01(火) 13:31:46.10
ヘルメットはねえわw
311FROM名無しさan:2013/10/01(火) 13:34:36.08
仕分けする時、ヘルメット着用しない?こっちは普通だったけど
312FROM名無しさan:2013/10/01(火) 14:38:40.37
新東京きたぞ
313FROM名無しさan:2013/10/01(火) 15:22:18.66
ヘルメットってどこだ?
314FROM名無しさan:2013/10/01(火) 15:25:06.49
パレット運搬ってキツい?
315FROM名無しさan:2013/10/01(火) 15:31:56.85
ヤマトのボックスより遥かに軽く楽だよ
316FROM名無しさan:2013/10/01(火) 15:43:13.32
年末の募集まだですかね(北海道)
317FROM名無しさan:2013/10/01(火) 16:03:19.87
>>315
さんくす。なぜかヤマトのほうに興味出てきた
318FROM名無しさan:2013/10/01(火) 16:10:07.49
某郵便局の年末年始アルバイト採用されました。宜しくお願いします。
319FROM名無しさan:2013/10/01(火) 16:31:32.10
>>317
ケガをしないようにがんばってね〜
安全靴は中編にしとけよ
320FROM名無しさan:2013/10/01(火) 17:02:30.95
>>318
随分と早いね、よろしく

>>317
ヤマトは現場が殺気立ってるから気をつけてな
怒鳴られたり、ぶつけられたりは当たり前だから自分の身は自分で守るんだぞ
321FROM名無しさan:2013/10/01(火) 17:10:28.26
年賀状仕分け経験者には担当者から電話かかってきたりするの?
322FROM名無しさan:2013/10/01(火) 18:05:55.57
経験者は平日に面接しましたよ。募集が8月半ばでした。
323FROM名無しさan:2013/10/02(水) 13:23:30.62
>>288
去年定期やバス代で浮かした分で月二万くらいは+になった。
324FROM名無しさan:2013/10/02(水) 15:14:46.86
新東京お歳暮経験者夜勤時給50円アップしててワラタ
325FROM名無しさan:2013/10/03(木) 09:30:19.18
新東京は誰でも雇うからな。
326FROM名無しさan:2013/10/03(木) 20:44:48.02
今年は本当に人手不足になりそうだな。
327FROM名無しさan:2013/10/04(金) 09:07:39.55
今のうちに応募だけしておけばいい。
328FROM名無しさan:2013/10/04(金) 12:31:36.08
短期区分の日勤のバイトは、おばあちゃんとかが多いのかな?
329FROM名無しさan:2013/10/04(金) 16:28:42.17
深夜でも、おばちゃんとか目立って来たよ。昼間はニートも多いよ。
330FROM名無しさan:2013/10/05(土) 10:59:28.69
年賀はがき販売のバイトってどんな感じですか?
二人一組で外で立って売ると聞きましたが
世間話とか苦手だと辛いですかね?
331FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:46:00.73
北海道、年末年始の募集しないのかな・・・
去年は今くらいに募集してたと思うのに
332FROM名無しさan:2013/10/05(土) 12:10:03.91
消費税値上げも決まったことだし、

これから駆け込み需要で忙しくなるぞ。
333FROM名無しさan:2013/10/05(土) 12:10:43.26
去年までやってた支店と違うところ新たに応募していいの?
都合があって
334FROM名無しさan:2013/10/05(土) 12:17:48.08
いいんじゃないの。
ただ、なぜ今年はこちらなのかは、
面接で聞かれると思うぞ。
335FROM名無しさan:2013/10/05(土) 12:24:48.64
>>331
いくらなんでも募集無しはないかと
336FROM名無しさan:2013/10/05(土) 14:29:45.44
>>330
あれって罰ゲームに見えるからお勧めしない。
普通に区分の方がいいと思うけどな。
337FROM名無しさan:2013/10/05(土) 16:26:17.29
>>319
ありがとう、優しいな!怪我しないように頑張る!
>>320
マジか。やっぱり郵便局にするわ
338FROM名無しさan:2013/10/05(土) 16:59:49.74
内務って仕分けの事?
339FROM名無しさan:2013/10/05(土) 17:20:47.24
内務は仕分けとか一般事務とか電話受付とかですね。
340FROM名無しさan:2013/10/05(土) 19:26:50.89
>>333
遠慮なくどうぞ。郵便局のバイトは多種多様。以前務めていてバックレして違う郵便局で雇うことなんかよくある話。
341FROM名無しさan:2013/10/05(土) 20:14:15.02
私語禁止というレスがあったが、ほんとなんだ。
ただ、正直者・努力家・まじめが馬鹿を見ないシステム
は感心だ。
私語とか多くて、ゴマすりとかの奴が高い給料もらって
いたりとか多いから。
342FROM名無しさan:2013/10/05(土) 20:52:11.75
>>339
ありがとう
343FROM名無しさan:2013/10/05(土) 21:16:50.38
>>341
それは局によるんじゃない?
うちはみんなしゃべりながら仕事してたよ
長期の奴なんかはみんなおしゃべりし放題、社員もね
344FROM名無しさan:2013/10/06(日) 00:34:34.68
ちゃんと仕事してれば喋るのくらいはいいでそ、手を止めていなければ

周りからの印象はしらん
345FROM名無しさan:2013/10/06(日) 00:39:07.17
http://www.tokyometro.jp/ticket/types/coupon/index.html
↑東京23区の郵便局でバイトするなら東京メトロの土休日回数券や時差回数券が
お得。総務などが回数券をチェックすることはありません。
東京国際郵便局(東西線南砂町駅)・新東京郵便局(有楽町線新木場駅・東西線東陽町駅)
を使うならお得。もちろん面接時の書類に都営バス利用も申請すればイイ。
強物は都営バスや都営地下鉄(西高島平or練馬など)の一日乗車券(700円)で通うプロもいる。
交通費が食費に回せてウハウハw
http://railway.tobu.co.jp/ticket/ticket/coupon.html
↑埼玉県新岩槻郵便局なら東武鉄道野田線にもお得な回数券あり。
土休日回数券・時差回数券あり。東武鉄道の栃木県・群馬県そして千葉県などからも
お得に通うことが出来る。交通費(非課税)が浮いた分、給料は増えることになる。

川崎東局も川崎市バスや京浜急行で時差回数券・1日乗車券でウハウハする。
東京・銀座郵便局なら新橋が近くて金券ショップ購入で日高屋・吉野家や交通費が
ウハウハとなる。
346FROM名無しさan:2013/10/06(日) 00:42:19.92
>>344
そういうのならいいじゃん。
まるっきり、手を放す香具師も多いから。
特に女のお喋り。
347FROM名無しさan:2013/10/06(日) 00:46:54.86
時給1000あれば、ましな方じゃね。
なら、正規のリーマンの方地獄だわ。
拘束時間10時間以上はザラで、手取りバイトレベルとか。
生の振込額を拘束時間で割り返すと、時間換算700〜800円という
数値が出て来る。
348FROM名無しさan:2013/10/06(日) 01:12:14.12
>>347
郵便局なら食堂とかあるし風呂とか洗濯機そして仮眠室もある郵便局もある。
かつては浮浪者や生活困難者のタマリバとして食堂を休憩室代わりに
暇つぶし生活していた人もいた。
新東京なんか郵便局の中にコンビニが二つもある。
349FROM名無しさan:2013/10/06(日) 01:22:31.24
短期派遣や日雇いに疲れた人は郵便局の年末年始のアルバイトへ。
食堂には安い飲料の自販機もあります。
人手不足郵便局では短期バイトから長期バイトになることもあります。
福利厚生はバッチリです。
350FROM名無しさan:2013/10/06(日) 01:51:57.32
>>345

コピペなのかもしれないけど、それ詐取だから
交通費は定額支給とでもうたっていないかぎり、実費弁償だからね
こういう世の中だからいつ監査入るかわからないよ

こういう世の中にしたのは間違えないあんたら自身なわけで

他人を追求し、告発する社会が普通となれば、自らも告発される可能性がある社会となる
351FROM名無しさan:2013/10/06(日) 12:19:59.24
よし今年もやるぞー、と思ったけど北海道募集まだかいな
352FROM名無しさan:2013/10/06(日) 13:53:31.65
年末年始に採用された
353FROM名無しさan:2013/10/06(日) 15:16:59.16
おめー
354FROM名無しさan:2013/10/06(日) 15:47:35.66
>>350
あんた誰?郵便局で働いたことないだろw
355FROM名無しさan:2013/10/06(日) 16:27:44.19
はがきや切手を売る短期のバイトって楽?
やったことある人いたら教えてください!
356FROM名無しさan:2013/10/06(日) 18:33:54.38
>>354
常識備えもってますか?
一般常識考えれば分かるだろうがアホか
会社に申請した交通ルート以外での出勤方法を使い、
支給されてる交通費を交通費に使わずに懐に入れてるのが会社にばれてみろ
即効懲戒解雇になってもおかしくねぇぞ
乞食みてぇなことしてんじゃねぇよ
357FROM名無しさan:2013/10/06(日) 18:38:10.12
まあいろいろやってると民間の方がいいからなかなか人が集まらないわけで。
郵便局しか知らない奴大杉w
358FROM名無しさan:2013/10/06(日) 22:02:35.73
俺も>>345みたいなこのコピペ貼ってる奴はどうかなと思ってたんだよね
絶対バカだと思う
359FROM名無しさan:2013/10/06(日) 22:13:31.10
>>354

むかーし、バイトしたことあるよ

あんたの言いたいことは

そんなチェックなんてするわけないだろww
一度も過去にそんなことねーしw
おまえ郵便局のバイトのことしらないだろ

って、言いたいんでしょ

まあ、毎日走ってる道でスピードの取り締まりなんてやってるの見たことねーしw

って、そういうレベルの言い方だって思っておいた方がいいよ
360FROM名無しさan:2013/10/06(日) 22:53:02.02
回数券を時差回数券や土日回数券使えばお得って
可愛すぎるんだがw
一ヶ月通勤するなら定期で普通におk。
361FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:06:30.39
>>359
そうだよねw.だからなに?って感覚。知識自慢乙!

>>360
長期なら定期だな。

みんな短絡脳だよな。
それが郵便局のバイトだから安心だよな
362FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:07:49.45
ここは、ニートやヒキの社会復帰へのリハビリだからいきなり人生の応用は出来ない人だろ。
363FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:14:21.32
知識自慢とか…

定期とか当たり前

申請しているものと、実際に購入しているものが相違していないかどうかの話なんだけどさ
相違してなけりゃいいんだよ、相違してない人間にまでいうつもりないし

乞食やってる人間は、めんどくさいことになるってことだけだよw
364FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:17:03.86
ニートはともかくヒキはやめとけ。
郵便局って結構ドキュン多いしわりと陰湿だよ。
365FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:18:36.86
他では威張れないやつが、ここぞとばかりに威張ってそうw
366FROM名無しさan:2013/10/06(日) 23:22:53.44
特に昼間の年賀バイトは変なの大すぎ
367FROM名無しさan:2013/10/07(月) 01:37:21.77
ヒキはやめとけは言い過ぎだった。
必ずしも言うほどにヒキ向けじゃないってだけ。
ヒキさんはビビらず頑張ってw
368FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:02:40.26
このバイトは社会不適合者や恒例ニートのバイトだろ。毎年好評じゃんw
特に年賀状。クリスマスに仕事とか親戚が来る正月に家にいなくてもいい
口実にはもってこいだし、人が集まらない郵便局とお互いいい関係じゃん。
369FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:12:08.10
確かに正月家から抜け出る口実になるww
370FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:12:30.95
もっといいのあるよ。
年賀なんてかったるいんだが。
371FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:17:43.73
ヒキと言ってもキティみたいのが多いしw
372FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:52:48.58
最高だよな。郵便局の短期バイトって。
自分よりヒドイダメ人間とかいるから
自信が沸くって感じでオススメだよね
373FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:54:09.77
昼間はヘンなのもいるが女子高生がいるのも事実だから
いい経験だよね。マジにお勧めな感じ。
374FROM名無しさan:2013/10/07(月) 03:02:05.63
>>370
残念ながら世の中、そういうこと考えている奴はこのバイトはお勧めしない。
なぜならばそんな所でも雇ってくれない連中、社会の落伍者が集まるのは
郵便局なんだから。どうでもいい連中とか数あわせで雇うのが
郵便局の短期バイトだよね。もっとイイバイトに雇って貰えるなら
このスレにいる必要はないw
375FROM名無しさan:2013/10/07(月) 07:19:58.54
ただ給料振込が2月だっけ?
376FROM名無しさan:2013/10/07(月) 10:35:05.95
お歳暮の短期〜2社応募しました!!
どっちでもいいから受かりますよにぃ!!
面接は、いつだろうぅ〜連絡待ちっすぅ!!
377FROM名無しさan:2013/10/07(月) 14:21:39.33
>>374
単に知らないだけとか思い込みってことがあるよ。
民間は怖いみたいなw
378FROM名無しさan:2013/10/07(月) 20:28:31.40
>>368
>特に年賀状。クリスマスに仕事とか親戚が来る正月に家にいなくてもいい
>口実にはもってこいだし

なるほど、その発想は無かったけど確かに家に居なくていいし
多くは無いけど金も入るしで一石二鳥だな
379FROM名無しさan:2013/10/07(月) 22:55:13.50
年末のアルバイトの葉書がきてやったーーって思ったんだけど、
よく見たらアルバイト募集!としか書かれてなかった。

短期の募集じゃないアルバイトの葉書ってくるもんなの?
380FROM名無しさan:2013/10/08(火) 01:10:03.04
>>377
逆だろ。民間で挫折して働くのが怖くて。。。
郵便局で働いてみたら・・・ぬるま湯で居心地いいって感じの人ばかりだろw
うつ病とか精神疾患とかそんなのばかりだろ内務のゆうメイト。特に長期の深夜w
381FROM名無しさan:2013/10/08(火) 01:14:47.90
>>378
毎年、12月のシフト確定の頃になるとそんなレスばかりだよ。ココ。
あと地方で不採用になったヤツが暴れたりとか。
いろんなヤツがお手軽にバイト応募しているね。2ちゃんは。
このスレ有名だからいろんな人が見ているし長期でも話題になっていることも。
川崎東局の時給の良さに妬んでいる奴もいるんだろうなw
でも川崎東局は今年出来たばっかりだからホトンドこねーだろうな。
埼玉県の新岩槻同様に。
382FROM名無しさan:2013/10/08(火) 01:28:32.02
11月に働いていれば12/24が給料日となる。
これはお歳暮ゆうパックの人。
なので新東京・川崎東・新岩槻はお勧めになる。
383FROM名無しさan:2013/10/08(火) 03:07:17.29
>>379
よく来るよ
384FROM名無しさan:2013/10/08(火) 10:23:28.72
>>380
そんなところ嫌だってのw
385FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:05:43.58
二週間前に短期募集の往復はがき来て速攻返信出したけど
いまだに面接の連絡がない
ホームページじゃ募集始まってるし
自分から連絡してみた方がいいのかな
386FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:28:08.71
そのほうがいいかと
387FROM名無しさan:2013/10/08(火) 13:10:07.10
募集のハガキきたけど時給書いてない
388FROM名無しさan:2013/10/08(火) 13:15:51.32
短期から長期の雇用の誘いとかある?
389FROM名無しさan:2013/10/08(火) 14:38:19.62
人が足りてない局ならあるかもしれないけどなぁ
390FROM名無しさan:2013/10/08(火) 14:39:15.61
>>387
時給?そんなの最低賃金額に決まってるじゃないですか^^
391FROM名無しさan:2013/10/08(火) 14:40:00.96
短期から長期に誘われてた人居てましたよ。
1人か2人ぐらいちゃいますかね〜。短期から
長期になれる人って!!
392FROM名無しさan:2013/10/08(火) 16:35:08.48
短期バイト組って短期のみ行って、間の数ヶ月は何してんの?
393FROM名無しさan:2013/10/08(火) 19:29:36.40
新東京や東京国際なんか短期から長期になった奴と日通からの移籍して来た人ばかりだよ。
安定雇用なら大きな局を狙いな。
394FROM名無しさan:2013/10/08(火) 20:19:52.71
経験者だけど噂の封筒?はこなくて募集葉書でした
一応応募するけど
395FROM名無しさan:2013/10/08(火) 20:25:23.61
>>392
他の短期バイト
396FROM名無しさan:2013/10/08(火) 20:56:45.86
>>392
年末年始の短期は学生が多いかと
397FROM名無しさan:2013/10/08(火) 21:03:25.79
人手不足の郵便局なら週5日出れる奴なら長期にする郵便局は多いよ。
違う部署に配属されて挫折する人も多い。
そしてまた短期ゆうメイトに戻って来る。
398FROM名無しさan:2013/10/08(火) 21:19:36.29
人手不足の郵便局なら週5日出れる奴なら長期にする郵便局は多いよ。
長期となれば短期のようなお客さん扱いはされない。
営業で目標達成できなければ吊し上げを食らう。
そしてまた短期ゆうメイトに戻って来る。
399FROM名無しさan:2013/10/08(火) 22:23:17.30
>>398
それは脅しすぎ
長期でも集配は営業うるさいけど、郵便部の区分やコールセンターには
うるさく言わない局のがほとんどだよ、10枚でも買えばありがとうって言われるくらい
400FROM名無しさan:2013/10/09(水) 00:10:02.57
>>379
くる、きっとくる〜
401FROM名無しさan:2013/10/09(水) 00:35:44.60
>>399
でも、ノルマ達成のために内務でも短期を長期にするような話して
知らん振りする郵便局もある。
そういう郵便局は晒して袋叩きににすればいい。過去のスレにある。
だから短期ゆうメイトがお勧め。職場の居心地はその期間に見極めればいい。
居心地よさそうなら長期になれはいいだけ。
だからヒキ・ニート・人生挫折者にお勧めな短期ゆうメイト。
失敗しても違う郵便局で初心者のふりして応募して採用される
人だってザラにいる。
402FROM名無しさan:2013/10/09(水) 01:14:45.70
短期は短期同士で固まって仲良く働くから和気あいあいとしてるけど
長期はドキュンが多いし雰囲気全然違う。
403FROM名無しさan:2013/10/09(水) 08:11:12.36
仕分けって私服でできるの?
404FROM名無しさan:2013/10/09(水) 08:14:45.57
私服に決まってるだろw
405FROM名無しさan:2013/10/09(水) 08:53:08.74
長期の自分でも私服なんだよなぁ…服選びに毎日困ります

今日の朝礼で部長が言ってたけど、年末年始のバイトはギリギリに応募が殺到するから選べないと言ってた、シフトに希望がある人なんかは早めの応募ならまず落とさないし、都合も優先的に効かせます。だってよ

多分学生はギリギリでいいじゃんとか思ってるからそうなんだろうね
406FROM名無しさan:2013/10/09(水) 09:56:42.55
深夜勤だと学生さんなんか殆どいないよ。3年前に女子大生が一人きただけ
407FROM名無しさan:2013/10/09(水) 11:08:29.45
>>404
私服にヘルメット?
408FROM名無しさan:2013/10/09(水) 11:44:04.21
短期から長期に誘われることはあると思うけど、やっぱり仕事のできない人には
声をかけないと思う。
409FROM名無しさan:2013/10/09(水) 12:02:06.46
初めてこのバイト応募しようと思うんですが
いくつかの郵便局に、いくもの時間帯で
応募してもいいものなんですか?
1か所だけだと、そこ落ちたら終わりなので。
410FROM名無しさan:2013/10/09(水) 12:29:43.97
やめたほうが無難。ばれたらいい加減な奴と思われる
この時期は「年末年始は出られません」とか「借金あります」「ギャンブル好きです」とでも言わない限り落とされないよ
411FROM名無しさan:2013/10/09(水) 12:31:38.22
>>407
ちなみにヘルメット支給は総括支店だけ
配達支店はせいぜい軍手くらい
412FROM名無しさan:2013/10/09(水) 16:24:40.93
数打ち当たるでもいいですよぉ☆
どっかに行けたらいいんですから。
他は辞退すればいい話ですしね♪
413FROM名無しさan:2013/10/09(水) 16:30:03.53
>>402
ほんとそんな感じだな。
休憩時間とかも個々で端っこにいるし。
それで上からこき使われるわ短期のミスの尻拭いさせられるわ
おまけに短期より時給低いとかアホすぎるよなあ。
414FROM名無しさan:2013/10/09(水) 19:17:23.41
>>410
>>412
どっちを信じればいいの〜
415FROM名無しさan:2013/10/09(水) 20:00:48.97
>>414
まずは一箇所受けてみ、簡単に採用されるからw
416FROM名無しさan:2013/10/09(水) 20:20:20.13
人それぞれですから。
取りあえず受けてみましょ〜。落ちたら次々ですよぉ!!
417FROM名無しさan:2013/10/09(水) 21:01:16.17
いまどき現金で年賀状買う奴、人間の屑だよ。
セブンイレブン 〇〇付くクレジットカードでクレジットチャージして〇〇払い。
サークルKサンクス 〇〇付くクレジットカードでクレジットチャージして〇〇払い。
ローソン 来店ポイントが貰えるので現金で1枚買って来店ポイント貰う。
418FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:11:34.46
年賀状仕分けのバイトって、女性でも深夜入るの?
419FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:19:56.61
18歳以上なら希望すれば入れるよ
420FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:24:36.01
>>419
ありがとう
421FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:27:18.86
深夜の仕分け、10時間労働休憩1時間って大変そうだけど
そうでもないのかな?
30分休憩×2だよね?
422FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:43:47.38
高校時代に行った短期バイト。
最初配属されたところは(○市●●まで仕分ける)淡々としてた。
時間ある人はお願いしますと行った先の部署(●丁目〜までの更に細かい仕分け)
チーフみたいな人がオッサンだけど、やたら元気で
オッサン「声だしてこー!」若い女達「いぇーーーい!!」みたいなノリ。

終わったら「よーしっ皆よく頑張った!!後で美味しいもの食べに行くぞ」
「やったーーーー!!」ってノリで。
自分たち含めたヘルプ達は勿論誘われず帰った。
423FROM名無しさan:2013/10/09(水) 22:58:42.70
ゆうパックの仕分けって力仕事?
女性でも採用される?
424FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:01:26.77
>>423
女性ならお歳暮ゆうパックの仕分けやバーコード読み取り作業の方に回されるから大丈夫
おばさんもけっこういるよ
425FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:25:48.15
深夜勤はおばちゃんでも採用されますか?
他業種では深夜の勤務も経験有ります
後、短期の求人から雇用継続される確率はどれ位あるのでしょうか……
426FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:35:55.89
>>425
女性社員が深夜勤務の郵便局もあるので雇う郵便局のが多い。
女性仮眠施設のある郵便局ね。
短期から長期に慣れるのはその郵便局の人手不足次第。
配達を受け持つ郵便局や統括支店と呼ばれる郵便局のが確率は高い。
427FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:37:42.95
応募シートの仕事歴って業種程度でOK?
お店の名前や勤務年数まで書くもんなの?
あと事故PRと同じ欄だけど、仕事歴書かずにPRだけでもいいのかな?
428FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:40:03.48
>>425
クレクレだったのに素早い回答ありがとうございます!
今日はこの時間ですので、明日以降に問い合わせてみますね
429FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:42:14.63
>>424
あざーす
430FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:45:17.84
ウチは深夜勤の短期には殆ど女性はいないなあ。車で通勤できればもっと来るんだろうけど
ヤマトは夜中でも女性ばっかりだった
431FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:57:03.37
>>430
殆どいない。と言うことはいるわけだな。

珍しいとは思わないな。
ある郵便局で二人募集人数で短期の深夜勤が二人ともおばさんだった。
そんなもんだな。
432FROM名無しさan:2013/10/09(水) 23:59:29.79
>>427
適当だよ。上からヤレと言われているから書かせているだけ。
特に埋まっていればいいよ。
空白期間があっても気にしない感じで記入して下さい。
学生だって『その用紙』使う訳です。
433FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:47:34.01
ふと見て相変わらず新東京郵便局は凄いな。
募  集  要  項
掲載番号 04-00000511
仕事内容 【短期】ゆうパック等の仕分け、運搬作業
時給等 1050円←高時給。 募集人数 125名←大量採用。
勤務時間 15:00〜21:00←夜更かし人間も辛くないw 
勤務曜日 シフト制(週4〜5日) ←ラクに希望通ります。正月は休める。
面接時にキチンと東陽町or新木場からのバス代交通費も申請しておくといいよ。
↓短期・長期の応募サイトはこっちで確かめてみてね。電話もOK
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
新東京でゆうパック〜年賀と続けてやるなら定期のがお得だよな。
434FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:49:02.48
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりませんよ。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
435FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:50:23.89
新大阪郵便局か神戸の摩耶、ポートアイランド、西元町かで迷ってます
436FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:51:43.45
年賀状のアルバイトは川崎東と新東京は同じなのか。
多摩エリアの南武線とか京急沿線なら川崎東のが時給としてはいいな。
東京でもそこらの配達局と時給が全然違うな。
437FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:54:00.46
>>435
時給がいいところ、交通費がお得なところ。私鉄の回数券とか。
次に大量採用するか?自分の体力が持つか?休みは合うか?
そんな感じ。
ラクできる職場を選べ。早く応募したほうがいいことは間違いない。
438FROM名無しさan:2013/10/10(木) 01:56:38.36
年末年始が出られない人はお歳暮かクリスマスメール関係を選べはいいだけ。
郵便局の職種・職場は多種多様にある。
人生挫折者、ダメ人間諸君、今のうちにいろいろ探っておくといい。
439FROM名無しさan:2013/10/10(木) 02:11:09.46
>>437
時給は大阪の方がいいですね
輸送容器の運搬っ大型郵便物の仕分けってなんですか?
440FROM名無しさan:2013/10/10(木) 02:18:14.91
ゆうパックの仕分け
最大30キロあるとか書いてあってビビるけど
女性の場合>>424の言う様な仕事まわしてもらえるから
心配いらないですか?
441FROM名無しさan:2013/10/10(木) 02:31:03.26
振込ってやっぱゆうちょ以外駄目なの?
442FROM名無しさan:2013/10/10(木) 07:33:14.25
>>440
局によっては短期バイトには読み取り用端末触らせないところもある。
>>424ではお歳暮ゆうパックの仕分けが楽みたいな書き方だけど、10キロ超えの
物も沢山あるので結局力仕事ですよ。
443FROM名無しさan:2013/10/10(木) 07:52:54.51
作れって言われるはず
444FROM名無しさan:2013/10/10(木) 09:05:01.49
短期バイトくるかこないかのアンケート用紙届いたんだけど
それを27日までに出さないといけなくて今日出したらだめかな?
間に合わないかなぁ
445FROM名無しさan:2013/10/10(木) 09:05:55.30
ついでにゆうちょの方からクレカの勧誘の人がくる。おまえこっち短期ってこと分かってんのかと殴ってやりたくなるよ
446FROM名無しさan:2013/10/10(木) 09:15:13.53
>>444
働きたい郵便局が決まってるのならその局にすぐ電話した方がいい
基本的に早い者勝ちだからなここの短期バイトは
447FROM名無しさan:2013/10/10(木) 12:09:57.25
マジで?ハガキで応募しちゃったよ
448FROM名無しさan:2013/10/10(木) 12:43:17.01
>>447
電話でその旨も伝えておけ
449FROM名無しさan:2013/10/10(木) 12:54:16.71
電話でもいいのか
450FROM名無しさan:2013/10/10(木) 14:09:47.09
電話応対って多分入力もやらされると思うんだけど
エクセルとかのスキル不要?
あと私服おk?
451FROM名無しさan:2013/10/10(木) 16:25:21.76
うちの地域、まだ年末年始の募集しない。
先月からチェックしてるのにー
去年の今時期は募集してたのに
今年は年末年始のアルバイトなしなのかも
452FROM名無しさan:2013/10/10(木) 17:38:57.87
>>451
郵便局によっては組織改変とかあるから、なくなるケースもある。
電話で聞いてみるのもありだから。
すると優先的にハガキ来るよ。
453FROM名無しさan:2013/10/10(木) 20:18:33.95
近くの郵便局のATMに行ったらバイト募集のチラシとハガキがいっぱい置いてあったわ!マジだわ
454FROM名無しさan:2013/10/10(木) 21:26:17.99
普通の長期のバイトしてんだけど
かけもちだと採用されにくいかな 言わないほうがいいかな
455FROM名無しさan:2013/10/10(木) 21:29:37.48
年賀状の短期応募しようと思うけど
まだ2か月以上先なんだよねー
まぁずっとニートでいるよりはいいか
本当は今月末からとか働きたいんだけどなぁ…
456FROM名無しさan:2013/10/10(木) 21:37:30.81
Wワークは歓迎されないから黙ってた方がいい
457FROM名無しさan:2013/10/10(木) 21:56:07.67
>>455
毎年、キャンセル、バックレは多いよ。
安心して応募して。
458FROM名無しさan:2013/10/10(木) 22:18:57.04
なんて的外れなレスw
 
ちなみに、長期の通常郵便物担当者は、基本的に年賀状を区分しないで、いつも通り普通郵便の区分となる。
逆に長期の場合は、年末年始は暇かもね。
 
年賀状の場合は、全部区分機にかけちゃうから、自配の場合は道順組立だけ。単調過ぎて飽きるぞ。
460FROM名無しさan:2013/10/10(木) 22:53:21.27
そもそも生活の中でハガキなんてものもう使わないだろ。
ダイレクトメールくらい。
461FROM名無しさan:2013/10/10(木) 22:59:52.89
新東京の年賀に採用されたけど…
去年から今年にかけては12回やったのに今年から来年にかけてはシフトが7回しか入ってないのはどういうこと?深夜だから5回も削られると結構でかいのよ…

今年は人足りてる?
462FROM名無しさan:2013/10/10(木) 23:21:28.92
大きいところと小さなところはどちらの方がいいんでしょうか?
 
短期の深夜割増は、125%。
長期の場合は130%〜150%。

あと短期は、祝日割増も超勤割増(残業)もないので、あまり稼げないと思います。
464FROM名無しさan:2013/10/10(木) 23:39:41.58
>>457
2か月もあると、その間に気が変わりそう
または、もっといいとこ見つかったり…
まぁ、そう言うなら気楽に受けてみるよ
サンクス

年賀仕分けの短期とかから長期に誘われる人って
どれくらいいるもんなの?
465FROM名無しさan:2013/10/10(木) 23:52:07.42
>>463
前に行った局は短期でも祝日も超勤もあったよ
場所によって違うのか?
466FROM名無しさan:2013/10/10(木) 23:55:26.12
>>461
新東京ゆうパック夜勤は去年とほぼ変わらず25日入れてもらえたよ。
467FROM名無しさan:2013/10/11(金) 00:16:02.11
もうシフトが出ているのか?新東京。まだ年賀状すら発売していないのに。
どうせまたシフト削った分、人数増やすつもりじゃないかな。
去年も12月まで募集していたし。
468FROM名無しさan:2013/10/11(金) 00:21:03.04
>>464
年末年始のバイトの「滑り止め」とも言われるから。
毎年、出勤簿や分担簿には空欄や斜線は定番。
「今年は多いな」とか「少ないな」とか総務バカ!とか言われるのが定番w

短期から長期のお誘いは人手不足によるからなんとも言えない。
集配(配達)はいつも人手不足。ミィーティングとかで周知とかいろいろです。
469FROM名無しさan:2013/10/11(金) 00:23:12.34
基本3時間なんだよね

4時間とか5時間なら収入も期待できるけど
3時間じゃ…
470FROM名無しさan:2013/10/11(金) 00:25:35.70
>>463
都心の郵便局なんか官庁街は年末年始休みだから、
年賀の短期も年末年始は休み。
わざわざ都心の真ん中まで正月の閑散した場所に来て年賀状を出す人なんかいない。
銀行や証券会社の集まる日本橋とか芝とか定番だよ。かもね?なんかじゃないよ。
だから世田谷・目黒・市川とか住宅街とかが元旦配達物数No1となる。
銀座も新宿も普段の金曜より年末年始は微々たる物だね。
471FROM名無しさan:2013/10/11(金) 00:27:39.82
>>469
地域や職種、郵便局によっていろいろです。
このあたり「ゆうパック」「年賀」とか「フリーターシフト」とか
ご自身の希望だね。
人の集まりやすい郵便局のが短い短時間雇用の傾向です。
472FROM名無しさan:2013/10/11(金) 00:37:44.86
>>469
そんなあなたに深夜勤
頑張れば月20万も夢じゃないよ!
473FROM名無しさan:2013/10/11(金) 01:31:54.27
>>457
バックレたら翌年以降もう採用されないよね?
ちゃんと断りの電話入れれば大丈夫なのかな
474FROM名無しさan:2013/10/11(金) 01:37:24.00
>>459
年賀に区分機とられるから
全部手区分で長期の通常係も年末の23日くらいから地獄だよ
いかに区分機が優秀かわかるよ、機械2台以上あるとこは暇なのかもしれないけど
1台のとこは悲惨なことになってるよ、毎年
475FROM名無しさan:2013/10/11(金) 06:59:53.17
新東京の長期なら、今でも募集してるだろ。
ここの7深や10深なら、20万いくよ。

ただ、物量が超多い。
476FROM名無しさan:2013/10/11(金) 07:20:32.17
いつ頃出勤日決まるんだ
477FROM名無しさan:2013/10/11(金) 07:40:57.23
土日電話かけてええんか?
478FROM名無しさan:2013/10/11(金) 08:55:10.41
>>471
年賀はがき仕分け希望なんですが
たった3時間で7〜8回出勤じゃ見込み収入が約18000円前後
通勤時間を考えても「うーん」て感じで悩んでます

掛け持ちサブのバイトにするならいいんだろうけど…
479FROM名無しさan:2013/10/11(金) 09:58:09.55
バイトの身分だけど「お客様」待遇で働けるから初めてのバイトには最適
480FROM名無しさan:2013/10/11(金) 11:19:44.82
>>478
通勤時間どれくらいかかんの?
481FROM名無しさan:2013/10/11(金) 12:39:12.31
5時間勤務って休憩ないんだね…
すわり仕事ならいいけど
立ちっ放しで動かないからキツそうだけど
どうですか?
482FROM名無しさan:2013/10/11(金) 12:43:14.48
トイレは自由に行っていいんですか?
483FROM名無しさan:2013/10/11(金) 13:14:49.28
>>481
年賀は集中力を保つため一時間ごとに10分程度休憩あるよ。
484FROM名無しさan:2013/10/11(金) 13:18:40.53
>>483
おお、いい情報サンクス。

トイレは自分も気になる。頻尿だからw
485FROM名無しさan:2013/10/11(金) 13:33:03.74
トイレは常識の範囲内で自由だよ。
うちの局はバカ女子高生グループが30分おきくらいに集団で便所行って携帯弄ったり雑談したりしてサボってたからスゲー雰囲気悪くなってたけど。
立ちっぱの区分がキツいのは社員も長期バイトも分かってるので数分場を離れる位はOK
486FROM名無しさan:2013/10/11(金) 13:37:37.84
いっつも郵便局の求人見てて思うんだけど
「運転記録証明書(自動車安全運転センターが発行する過去3年間の運転記録を証明したもの。
申請手数料は応募者負担となります。)が必要となります。」
こう言うの負担すぐる。
487FROM名無しさan:2013/10/11(金) 13:49:17.31
>>485
安心しますた
488FROM名無しさan:2013/10/11(金) 15:42:05.59
郵便局のバイトは4時間でも給料に含まれる休憩時間(休息時間)があるから
他のバイトより楽だよ
他のバイトだと6時間以内は休憩ないのがほとんどだし
 
休憩とかそういうのは、全国統一なはずだけど、結局その郵便局によるわ。
490FROM名無しさan:2013/10/11(金) 16:17:51.62
1時間おきの休憩って年賀仕分けのときだけなのか・・・
あれってずーと同じところで立ちっぱなしやるから
足がむくんでくるので1時間〜1時間半おきの休憩は
助かった・・・

普通の短期の仕分けだと4時間ぶっ通しか・・・
ずーとおなじところでの立ちっぱなしでなければいいのだが・・・
491FROM名無しさan:2013/10/11(金) 16:26:37.39
年賀状仕分け(道順組み立て)の感想

@同じところでのたちっぱなしの作業なので
足がむくんできてパンパンになるのが難点
でも1時間、1時間半ぐらいの間隔で
5分、10分の休憩をもらえるので
その間に屈伸や休憩をして回復できる

A局員さんがとても親切
他の人とも話す必要がないので
人間関係を気にせずに出来る
っていうか重ねるが局員さん親切

B組み立てはたとえば14時から18時までの4時間が多いようだが
最初の説明の日、郵便量が多くなる30日、31日、1日なんかは
出勤時間が変わってくる可能性があり
俺は面接のときにそのことに一切ふれてもらってなかったので
閉口したが、掛け持ちをするひとなんかは面接時に聞いてみるといい

ただ面接時に残業ができるか否かは聞いてくると思います

あと現場に携帯持ち込み禁止だった
なのに持ち込んでいた馬鹿がいたなあ
終わりごろにはそいつの顔が見えなくなっていたので
クビ切られたのかもしれないが
492FROM名無しさan:2013/10/11(金) 16:30:49.37
質問なんですけど
年末年始での仕分けでも
郵便仕分けと組み立てとあるところがありますが
(組み立てが圧倒的に多い募集)
組み立てじゃない年賀状の郵便仕分けなんていうのも
バイトにやらせるんですかね?
493FROM名無しさan:2013/10/11(金) 17:17:06.25
葉書来た
494FROM名無しさan:2013/10/11(金) 18:00:17.84
このスレ見て昨年応募したら今年も葉書来ました。
495FROM名無しさan:2013/10/11(金) 18:17:34.67
落ちたって人もしかしている?
496FROM名無しさan:2013/10/11(金) 18:57:08.68
どうしようかなあ
497FROM名無しさan:2013/10/11(金) 19:20:29.96
ウチの局は人少ないから毎年局長も年賀の取り揃えとかやってるわw
498FROM名無しさan:2013/10/11(金) 20:01:07.33
年賀区分応募した。
長期になれたらいいな・・
499FROM名無しさan:2013/10/11(金) 20:24:43.12
組み立てっ具体的にどういうことをするんですか?
500FROM名無しさan:2013/10/11(金) 20:34:55.60
郵便物を配達順(番地順ではない)に並べる作業
501FROM名無しさan:2013/10/11(金) 20:38:37.79
>>469
バイトが始まったら恐らくほぼ毎日残業が可能か尋ねられると思う
大体+1〜2時間なので結果的に計4〜5時間という感じに
502FROM名無しさan:2013/10/11(金) 21:35:15.13
年賀状なんか飽きるから、長期で搬送の方がいいぞ。
503FROM名無しさan:2013/10/11(金) 21:38:20.72
ゆうパックも一時間おきに休憩ありますか?
504FROM名無しさan:2013/10/11(金) 21:42:36.76
小包は、おろしの方が楽だ。
505FROM名無しさan:2013/10/11(金) 22:19:06.93
>>492
最近の郵便局はいわゆる経費削減の傾向もあり
集めた年賀状は「一括して違う局でまとめて区分」する傾向にあります。
年賀状は消印押さないしね。

だから配達区分のバイトが多くなります。
506FROM名無しさan:2013/10/11(金) 22:22:08.29
>>495
テンパッタヤツが毎年、落ちる傾向みたいね。
11月下旬くらいに毎年いるね。
昨年は横浜神奈川に不採用になったヤツがいたな。
ホントかネタかは知らんがw
果たして彼はいまどうしているんだろう?
507FROM名無しさan:2013/10/11(金) 22:23:44.66
川崎港に落ちて銀座に応募してそのまま消えたヤツもいた。
なんだったんだろう?彼は採用されたかは不明。
508FROM名無しさan:2013/10/11(金) 22:29:45.14
>>473
そんなことはない。ある短期の常連は長期でも
短期でもバックレしているけど雇われている。
そんな郵便局があります。
509FROM名無しさan:2013/10/11(金) 22:37:15.19
短期のオッサンにいつもくだらねぇ雑談とかするためだけに
来るヤツいるんだよな。そんなヤツでも雇うから心配するな。
仕事終わって食堂でグダグダ。ニートおじさん40代。
もう誰も相手にしていないが。
510FROM名無しさan:2013/10/11(金) 22:37:38.30
新東京3年前バックれたけど、今年応募して採用されるかな?
バックれた理由は、夜勤初なのにシフト詰めすぎたこと。今回はその失敗をふまえて連続でシフト組まないようにする。
511FROM名無しさan:2013/10/11(金) 23:16:36.02
バックれ不採用はヤマトぐらいだよ
512FROM名無しさan:2013/10/11(金) 23:24:22.77
ヤマトも不採用にならんぞ、経験者談
513FROM名無しさan:2013/10/11(金) 23:24:30.68
夜勤ってのが深夜勤のことならあれは迂闊に連勤入れちゃあかんなw
体や睡眠時間もそうだが何よりモチベーションが持たない。
普通の昼から夜までの方の夜勤なら5連勤くらいでも余裕だけど。
514FROM名無しさan:2013/10/11(金) 23:52:05.14
>>512ヤマトはなるよ。
あれ日雇いだから
515FROM名無しさan:2013/10/12(土) 00:12:16.53
>>513
はい多分深夜勤です。一回の勤務で給料13000円くらいでしたね。ただ連勤はきつすぎました。

1、初めてここで働くことにする。
2、一度働いたことあると言う。
3、全部白状して、シフトをつめすぎなければやれると言う。

面接どうしようかなぁ。。
516FROM名無しさan:2013/10/12(土) 00:13:54.02
>>514
夏にバックレた奴が冬に来てたぞ!
517FROM名無しさan:2013/10/12(土) 00:36:29.82
それは採用先が違うんだろうね。
ロジスティクス経由と直接雇用があるから
518FROM名無しさan:2013/10/12(土) 00:50:19.51
>>515
初めてですみたいな感じでも大丈夫だとは思うけど
新東京今年から経験者は時給+50円だから勿体無いっちゃ勿体無いかも。
正直にバックレゲロるのはさすがにアレかもしれないから
経験者ですとだけ言って後は黙ってるのがベストな気がする。
519FROM名無しさan:2013/10/12(土) 01:09:38.42
>>518
わざわざ詳しくありがとうございます。
520FROM名無しさan:2013/10/12(土) 01:20:29.46
>>519
いえいえ。
受かると良いね。
   
10深か7深かでも違うよ。

10深の場合は、休みが少し多いだろう。
522FROM名無しさan:2013/10/12(土) 01:56:56.80
>>515
バックレた人でも初心者と言えば初めてなら大丈夫だ。

常連のプロは初めてです、と言って「ラク」なところで
おとなしくしている。
新東京は面接のときにシフト希望出すだろ。
ユトリを持って作ればいい。
体調を壊さないようにとか、勉強しているとかと言って誤魔化すのが定番
523FROM名無しさan:2013/10/12(土) 04:33:10.26
深夜勤応募しちゃった 大変そうで後悔…
524FROM名無しさan:2013/10/12(土) 04:45:38.55
新東京は昼間は楽だけど
新夜勤〜深夜勤の時間帯からきっついぞw
量がはんぱねー
525FROM名無しさan:2013/10/12(土) 06:13:06.58
深夜勤は拘束時間も長いし眠いしで時給ちょっと上がったくらいじゃ割に合わんな。
526FROM名無しさan:2013/10/12(土) 06:46:18.98
深夜は休憩ばっかだし楽だよ。
ただ長期はドキュンが多いんで。
527FROM名無しさan:2013/10/12(土) 06:49:07.99
フリーター的生活をエンジョイしたいなら
長期になってストレスためるより
短期と他のバイトを組み合わせてやっていく方がいい。
528FROM名無しさan:2013/10/12(土) 07:11:22.70
このバイト気軽に休みとれる?かけもちでその兼ね合いで全部出勤はできなさそう
529FROM名無しさan:2013/10/12(土) 08:53:44.62
初歩的な質問でm(__)m面接で丸をくれたら内定?
530FROM名無しさan:2013/10/12(土) 09:10:40.61
ウチの局深夜勤がそもそもないんだけど…羨ましいなぁ時給高いし
531FROM名無しさan:2013/10/12(土) 09:15:09.58
>>530
働いている人のが羨ましいよ!働けない人が沢山いるのに。文句は贅沢ですよ。
532FROM名無しさan:2013/10/12(土) 10:40:45.40
新東京今年から経験者は時給+50円なのか
面接の時に特に何も言われなかったけど、もしかして夜勤だけかな
533FROM名無しさan:2013/10/12(土) 10:55:21.95
>>526
休憩って具体的にどれくらいあるんですか?
534FROM名無しさan:2013/10/12(土) 11:09:08.39
2時間に1回くらい
535FROM名無しさan:2013/10/12(土) 11:12:24.21
>>534
そんなにあるんだ
10分とか?
536FROM名無しさan:2013/10/12(土) 11:17:10.72
サイトから応募→電話くる→面接→事前説明会みたいなもの→勤務開始

って流れですか?

応募後の電話って何日ぐらいでくるものなのかな?
537FROM名無しさan:2013/10/12(土) 11:17:40.76
局によって違うからなんとも言えん
労働基準法で決められてる時間だけのとこもある
538FROM名無しさan:2013/10/12(土) 11:20:55.70
>>529どなたか
解答を宜しくお願いします。
539FROM名無しさan:2013/10/12(土) 11:22:55.20
>面接で丸をくれたら

これがわからん。具体的に何のことを言っているのか説明されたし。
540FROM名無しさan:2013/10/12(土) 12:00:43.61
面接内での合・否の仕草と言いたいのですが…。
丸を頂きました。
541FROM名無しさan:2013/10/12(土) 12:18:12.82
○つーてもチェックとかもあるだろうしよくわからんな
542FROM名無しさan:2013/10/12(土) 12:35:29.09
佐川がAmazonから撤退でヤマトと日本郵政に荷物が・・・
543FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:00:29.40
>>532
確か夜勤と深夜勤だけとか言ってた。
544FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:19:25.91
>>480
バスで10分ですがメイクとか着替え含めると用意に時間かかってしまう
>>501
最初から3時間枠の募集だから(短時間すぎて)条件よすぎておかしいと思ったw
そっか、残業覚悟なんだね
545FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:24:56.42
>>544
残業は稼げていいけどな
するしないは自由だし
546FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:34:31.97
年末年始のバイト探そうと思うんですけど
募集って必ずネットに掲載されますよね?
ネットなしで店頭で用紙配布だけで告知ってケースあります?
547FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:39:15.61
>>545
残業嫌だって言ったら、「あのねぇ〜、君、面接の時に残業出来るって言ったよね?」って怒られたよ。
たぶん、「残業可能です」って答えた人だけ採用してたんだと思う。
548FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:39:28.31
普通にあるよ
549FROM名無しさan:2013/10/12(土) 13:57:40.38
>>548
ありがとうございます。
早速今、近所の小さな郵便局に行ってATMコーナーをチェックしても案内がありませんでした。
週明けに中央郵便局に行って用紙がないかチェックしてみます
550FROM名無しさan:2013/10/12(土) 14:10:00.17
自転車配達の募集まだ?
551FROM名無しさan:2013/10/12(土) 14:22:56.44
>>549働きたい地域のポストも見てみるといいよ。
側面に貼ってあったりする
552FROM名無しさan:2013/10/12(土) 15:00:06.31
神戸みなとドライって直接雇用に変わったんですかね?
553FROM名無しさan:2013/10/12(土) 15:01:13.25
>>547
今日は予定が入っていて〜とかうまく対応しろよw
554FROM名無しさan:2013/10/12(土) 15:52:42.09
紙送るって言って全然来ないんだけどww
555FROM名無しさan:2013/10/12(土) 16:33:28.87
>>554
電話をしてみれば?遅いと受かっている可能性がだいだよ!
それか忘れているだけかも。とにかく電話だ。
556FROM名無しさan:2013/10/12(土) 16:36:34.40
>>541
去年大きく×をつけられたので。合否のサインかな?
557FROM名無しさan:2013/10/12(土) 16:52:39.88
『きっと見つかる。自分より最低なダメ人間』
のフレーズに惹かれて応募したものの
初めてだから不安だらけだよぉぉぉ

応募から出勤までの流れって>>536で合ってる?
558FROM名無しさan:2013/10/12(土) 17:10:07.90
>>545
じゃあ応募する
そのかわり片道1時間くらいかかる5時間シフトのとこにした
559FROM名無しさan:2013/10/12(土) 17:20:45.18
土日電話かけてもいいよね?
560FROM名無しさan:2013/10/12(土) 17:32:07.33
>>559
いや、土日は、業務企画室って部署の奴らが休みだから、ダメだろ。
電話がつながらないか、繋がっても、「担当の者が不在だから、平日にかけてくれる?」って言われるんじゃないか?
561FROM名無しさan:2013/10/12(土) 17:37:39.72
まじか 祝日もか?
562FROM名無しさan:2013/10/12(土) 17:52:21.34
>>561土日祝日は忙しいと思うよ。サービス業だし。私なら平日の午後に電話を入れる!
563FROM名無しさan:2013/10/12(土) 19:04:57.07
忙しいとかじゃなくて、バイトの募集やなんかを仕切ってる「業務企画室」って所が土日だと職員が休みなんだよ。
564FROM名無しさan:2013/10/12(土) 19:18:58.41
>>552

神戸みなとドライはやめとけ
普通に神戸中央か大阪にしとけ
565FROM名無しさan:2013/10/12(土) 19:38:37.61
みなとドライは西灘駅から遠いなぁ
安治川口か西元町んとこに絞ろう
566FROM名無しさan:2013/10/12(土) 19:50:34.31
来週、一斉面接がんばりますぅ!!
神戸中央と神戸みなとドライ〜ですぅ!!
567FROM名無しさan:2013/10/12(土) 20:52:18.65
おう、がんばんな
  
かわいい姉ちゃんを積極的に採用しろ。

重いものがあったら、俺が率先して手伝ってやる。

ただし、ババアやブスは除く。
569FROM名無しさan:2013/10/12(土) 23:07:25.65
可愛い女とその他で明らかに態度が違うやついるよなー
570FROM名無しさan:2013/10/12(土) 23:08:50.76
みんなここの短期以外ではどこで食いつないでるの
571FROM名無しさan:2013/10/12(土) 23:24:00.38
親の年金。
572FROM名無しさan:2013/10/12(土) 23:43:50.41
>>563
まあ、もう業務企画室はなくなったんだけどね
昔みたいに、名前が総務に戻ったよ、課じゃなくて、総務部だけどね
573FROM名無しさan:2013/10/13(日) 00:23:21.46
まじ?じゃあ土日祝電話かけてもいいの?
574FROM名無しさan:2013/10/13(日) 00:26:17.37
>>573
名前が変わっただけで、事務のお仕事の人は土日祝はお休みでいないよ
575FROM名無しさan:2013/10/13(日) 00:27:17.06
そうなんや…あんがと
576FROM名無しさan:2013/10/13(日) 00:36:27.50
てか業種にもよるが基本応募電話は土日にするもんじゃないだろに…
577FROM名無しさan:2013/10/13(日) 01:00:33.54
ネットで応募してその後、返事がなければ電話すればいいと思う。
ネットならあっちから携帯とかに電話来るよ
578FROM名無しさan:2013/10/13(日) 01:06:47.58
今年初めて行こうと思っているんだけど郵政局のアルバイト情報見ても何も出てないんだけど
いつぐらいの時期に募集するの?
579FROM名無しさan:2013/10/13(日) 01:28:31.40
>>578
郵便局による。電話による問い合わせが一番です。
「年賀状のアルバイトについて・・・」と電話すればいい。
最近は人員削減の傾向なのでしない所もあるからわからん。
580FROM名無しさan:2013/10/13(日) 01:41:10.13
ネットである程度もう募集してるよ
581FROM名無しさan:2013/10/13(日) 06:12:20.06
ネットで募集が出る頃には
人気のある時間帯は経験者で埋まってる可能性が高い
夏にそれで失敗したんでどんどん電話した方がいい
582FROM名無しさan:2013/10/13(日) 07:44:04.98
年末年始のバイト募集のハガキが家のポストに入ってた。
でも深夜の時給880円って書くと集まらないんじゃないかなあ。。。
ちゃんと深夜割増があるって書かないと。。。時給の金額って大事じゃない
583FROM名無しさan:2013/10/13(日) 10:51:05.50
今年度3通目の募集封書が昨日届いたわ
およそ2週間に一通のペースだなw
584FROM名無しさan:2013/10/13(日) 11:28:15.54
ネットで応募すると簡単な職歴みたいの書く欄があったけど
もしかして電話なら書かずに応募できるの?
585FROM名無しさan:2013/10/13(日) 11:30:10.92
>>584
どっちみち面接で聞かれるんじゃないの?知らないけど。
経験者教えて!
586FROM名無しさan:2013/10/13(日) 11:51:35.01
期間雇用社員の内務で入ったけど、面接の時に履歴書は出したけど、履歴書に書いてある職歴とかには触れてこなかったな。郵便局でのバイト経験の有無や、健康に自信があるかとか全部、はい・いいえの答えですむような質問ばかりだった。
587FROM名無しさan:2013/10/13(日) 11:56:50.02
短期バイトは履歴書不要だよね?
588FROM名無しさan:2013/10/13(日) 11:57:47.71
ネットであれこれ書いて応募したら履歴書が送られてきたから完全に二度手間だわ
おまけに履歴書送り返してもうすぐ3週間になるが音沙汰ない
589FROM名無しさan:2013/10/13(日) 12:06:05.41
>>588
えっ、向こう(郵便局側)から白紙の履歴書が送られてきて
それに書いて送り返すの?
590FROM名無しさan:2013/10/13(日) 12:24:00.21
二十代もしくは三十歳未満の美人な女性が来たら、率先して手伝うよ。
591FROM名無しさan:2013/10/13(日) 12:36:51.58
アホー知恵袋の書き込みによると短期は履歴書不要みたいだけど。
592FROM名無しさan:2013/10/13(日) 13:21:53.83
履歴書は局によるんじゃないか
俺が応募したところは必要だった
593FROM名無しさan:2013/10/13(日) 13:23:02.01
>>588
ネット応募は二度手間になるわレスポンス遅いわでやるもんじゃないよ。
そのままシカト放置されるなんてパターンもザラみたいだしね。

どのみち面接行きゃ面と向かって話さなきゃいけないんだから
ビビってないで初めから電話にすべきだね。
594FROM名無しさan:2013/10/13(日) 13:49:09.69
>>591
俺は、秋田県と群馬県の郵便局で年賀状のバイトをした事があるけど、どちらも履歴書は必要だったよ。
2ちゃんの「郵便局のバイトは履歴書は要らない」って、書き込みを鵜呑みにして、
履歴書を持って行かないで「年賀状のアルバイトに応募したいんですが・・・」って、
郵便局の表の切手とかを買う一般の客がいる窓口で聞いたら、裏の職員用入口から入れって言われて言ったら
「あれ?履歴書は持って来てないんですか?・・・」って言われて恥をかいたw
595FROM名無しさan:2013/10/13(日) 14:09:32.13
>>588
3週間かかるなら電話した方が早いよ。
受かっている可能性が大だから!

私も今回は長いな…。受かっているにしとこ!
596FROM名無しさan:2013/10/13(日) 14:11:23.33
普通は履歴書いります。
いらないのは日雇いクラスです!
597FROM名無しさan:2013/10/13(日) 14:36:01.01
質問・相談です

二つの局に応募して登録会に行ったらバレますか?
まだどちらでバイトするか悩んでる段階です

>>591
わたし、過去3回このバイトしてたけど3回とも履歴書不要でしたよ
郵便局で渡されたプリント用紙に記入して身分証コピーされただけでした
598FROM名無しさan:2013/10/13(日) 14:40:35.90
高崎と前橋中央の両方受けて、両方受かった事が2,3年前にある。
599597:2013/10/13(日) 14:47:20.36
>>598
むー、同時期に2局はリスク高いでしょうかね
両方から封書が届いてまして…どっちかに決められないんです

1つはかなり賑やかでビル街で大きな駅のすぐ近くで買物便利で、局内の雰囲気が厳格、
もう1つは実家すぐ近くで駅前も静かで超つまんない住宅街
600598:2013/10/13(日) 15:00:23.27
>>599
片方は3時間勤務(全勤務シフト希望した)で、片方が7時間勤務での採用だったから、稼げる7時間勤務の局にした。
片方は説明会だけ行って、あとはバックレw
説明会も時給発生したからねw
601FROM名無しさan:2013/10/13(日) 15:33:19.30
お前らのとこは面接はどういう形態だ 
自分のとこは決まった日程に決まった時間の何時から何時まで希望者を受付するらしいが
602597:2013/10/13(日) 15:42:33.50
>>600
それなら7時間勤務の方に行くよね!
バックレorキャンセルする人が本当にいることに驚いた(毎年12/24、25、1/1は当然のように欠勤する人が多いらしい)

片方は最初から4時間募集・クソ細かくて厳しい雰囲気での説明会がある、社員の無気力さ自堕落さがすごい局
もう片方が3時間募集・バイト未経験の局・かなりすぐ近く
両方行ってみるよ
603FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:16:58.51
新宿局受けようと思うけど履歴書持って来いって言われる?
どこなら言われないかな?
604FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:19:47.82
>>603
今はみんな履歴書持っていくんじゃないの?
新東京でやった時は昔は履歴書いらなかったけどさ
何が嫌なの?短期だから詳しく聞かれないし、中卒でも雇うよ
605FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:21:50.80
いやぁニートで空白多すぎてね…

中卒でもおKと聞いてだいぶ安心しますたww
606FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:24:22.37
履歴書とか書くの面倒じゃん
607FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:25:56.74
空白なんて適当にバイト歴引き延ばしたりで埋めればよろし。
いちいち確認したりしないよ。
608FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:26:18.43
>>605
そんなのは、祖母の具合が悪かったので通って看病してました(今は治りました)とか
何かの資格とるために、勉強してます、とかでいいんだよ
609FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:28:40.80
>>605
そんなこと言ってる場合じゃないだろ。
そんなことばっかり言ってるからニートなんだろ。

履歴書なんてとりあえずは適当でいいからニート脱出しないと。
短期バイトなんだから深くは突っ込まれないよ。

ニートやめて働くの優先しろ。経歴詐称も仕方ないし手段選ぶな。
とにかくニートやめろ。
610FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:33:41.80
履歴書書くときは2か月で辞めた仕事を6年働いた事にしてるけど、一度もバレた事ない。バイトや契約社員ごときの採用で前職調査なんてしないしな。ただ前職だけは正直に書いてるけどな
611FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:42:27.91
前職ってもう10年以上前だし(爆)
612FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:44:05.93
とにかくニート脱出を最優先にしろ。
例え前科があってもだ。

ニートなんかしてるから犯罪者になるんだよ。
まず何でもいいからちゃんと働け。
朝起きて仕事して夜帰る生活をしろ。
613FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:47:40.56
>>611マジかよwww 最後にバイトしたのが2011年2月の俺が、このスレ最強だと思ってたw
614FROM名無しさan:2013/10/13(日) 18:48:33.60
家に引きこもってるとだんだん病んでくるよね
今はネトゲとかあるから他人と関わり合いになれるからそうでもないかもだけど
昔は本当に精神的にやばい感じになった、半年間引きこもって
郵便局の短期を冬と夏にやって、夏やったとこでそのまま長期に移行して貰えてラッキーだった
615FROM名無しさan:2013/10/13(日) 19:02:38.58
このバイト引きこもり10年選手とか当たり前じゃないの?
616FROM名無しさan:2013/10/13(日) 19:16:17.59
逆に10年も引きこもってた人と郵便局で一緒に仕事したくない
そういう人って絶対といっていいほど1人分の仕事こなさないから
本来1人がこなす仕事の半分以下しかやらないで給料同じとかアホらしくなるわw
 
だから、かわいい姉ちゃんが1人分の仕事をできなくても俺が率先して手伝うから。

ただし、ババアやブスは除く。
618FROM名無しさan:2013/10/13(日) 19:28:26.78
>>617
キモオタのくせに何様だよアンタw
619FROM名無しさan:2013/10/13(日) 19:29:36.51
かわいい姉ちゃんだから期待してるわ
ニート歴長いけど男に食わせてもらってたから
働かずに済んでただけだし
620FROM名無しさan:2013/10/13(日) 19:42:56.10
>>611
大変な人生を歩んで来られたのですね・・
辛かったことでしょう・・・
621FROM名無しさan:2013/10/13(日) 20:13:40.24
俺なんか短期ゆうメイトの面接の時、長期ゆうメイトの職歴とか郵便局は全て抹消。面接官もテキトー書いてるの、わかっている「去年の職歴書かないの?」「書いた方がいい?」「別に…」で採用されている。
622FROM名無しさan:2013/10/13(日) 20:18:08.02
通えるなら新東京なら誰でも雇うから早めにな。
623FROM名無しさan:2013/10/13(日) 20:54:35.04
新東京は東京中の郵便物が集約されるとこだぞ?
ヤマトで言えば品川の新東京ベースみたいなとこ

ハンパなく忙しくて割りに合わないからやめというたほうが吉
624FROM名無しさan:2013/10/13(日) 21:04:06.38
>>616
その気持ち分かるw
625FROM名無しさan:2013/10/13(日) 21:10:33.13
やっぱり地元の局がいいよ。通勤楽だし
626FROM名無しさan:2013/10/13(日) 21:24:15.53
>>623
たくさん雇うからラクだよ。
地蔵になればいいだけ。
627FROM名無しさan:2013/10/13(日) 21:25:50.34
>>623
まあその分バイトの数も多いからそうでもないよ。
あれくらいで深夜勤でもないのに経験者時給1100なら悪くないさ。
628FROM名無しさan:2013/10/13(日) 21:26:53.10
あと新東京のメリットは交通費が浮かせる。コンビニ2件。食堂完備。風呂、洗濯機まで短期ゆうメイトも使える。まるで路上生活者救済のような施設。
もちろん飲料も安い!
629FROM名無しさan:2013/10/13(日) 21:29:41.40
>>616
新東京なんかそんな男の短期ばかりだよ。
シュートに5、6人いて腕組んで見ている。
雑談しているよ。ゆうパックは流れてくるけど見ているだけw
630FROM名無しさan:2013/10/13(日) 22:08:57.30
新東京近い人が羨ましい
631FROM名無しさan:2013/10/13(日) 23:06:08.07
新東京長期受けたけど遠くて不採用だったな
632FROM名無しさan:2013/10/13(日) 23:23:59.59
>>631
あそこのゆうパックは短期経験者のが多いだろ。
633FROM名無しさan:2013/10/13(日) 23:38:00.76
>>631
片道二時間とか?
634FROM名無しさan:2013/10/13(日) 23:52:26.74
サイトから応募したけど電話待ってるの緊張するわー
火曜になったら電話しようそうしよう
635FROM名無しさan:2013/10/14(月) 01:05:07.01
新東京だとサイト応募だとおおむね2日以内に電話がかかってくる。
これ以降過ぎても電話なければ確認したほうがいいな。

各配達を受け持つ郵便局、ATMやゆうゆう窓口などに年賀状とかのバイト募集の
チラトとかハガキとか置き始めている。
636FROM名無しさan:2013/10/14(月) 01:07:35.68
新東京で遠いのはよくわからんが
常磐線の佐貫、京葉線というかもっと先の巖根、
有楽町線の先の上福岡とか小田急線の愛甲石田とか
そんなとこから来ている人いたぞ。

遠いって新幹線とかか?
637FROM名無しさan:2013/10/14(月) 01:14:12.52
遠い=片道1時間以上かな

と言いつつ受けたところ1時間半くらいかかる計算だけどwww
もっと近くも募集してたけどあまり近いのもちょっとね…
638FROM名無しさan:2013/10/14(月) 01:20:57.23
サイトの職歴とか資格とか入力する欄あるけど
ホトンド聞かれない。テキトーに記入か空白で大丈夫だよ。
あれ面接のときの応募のチェック(出席確認の名簿とか)
その程度しか使っていないから。
639FROM名無しさan:2013/10/14(月) 01:23:26.86
>>603
東京23区の郵便局は今は履歴書が必要。
地方や過疎地などの郵便局はまだ必要じゃない
郵便局があるみたいです。

新宿郵便局も近くに沢山お店あるし金券ショップあるし
年末の遊びついでにいいぞ。
640FROM名無しさan:2013/10/14(月) 01:27:30.69
履歴書の志望動機に、
トイレが水洗だから。って書いて採用された奴がいる。
自販機の飲料が安いからって書いて採用された奴がいる。
洗濯機と乾燥機が使えて生活に便利です。って書いて採用された奴がいる。

短期バイトだからって気にスンナ。安心して応募してくれ。
641FROM名無しさan:2013/10/14(月) 01:30:30.63
>>591
郵便局は全国共通って勘違いする奴多いからね。
ここは北海道から九州まで様々なエリアの人が集まる。
短期バイトもドライバーから年賀状の区分、クリスマスメール、
ドライバーまで職種も様々。時給も様々です。
642FROM名無しさan:2013/10/14(月) 01:58:35.44
>>640
マジかよ
643FROM名無しさan:2013/10/14(月) 02:16:12.75
応募した所から
「面接は平日の朝9時〜夕方5時までに来て」
と言われたんだけど、面接行く時は連絡の電話した方がいいかな?
644FROM名無しさan:2013/10/14(月) 02:41:45.20
>>642
マジだよ
職歴なんて一切気にしてないから
完全に早い者勝ち
645FROM名無しさan:2013/10/14(月) 03:38:34.63
年末の年賀状仕分けのバイトってどんな雰囲気っていうか、大人数でやるの?
646FROM名無しさan:2013/10/14(月) 05:33:49.14
ここには大学生とか誰一人居ないんだろうな

ホームレスに落ちる寸前のやつとか
脱法ハウスに住んでたとか
職歴30年なしとかそんなんばかりか?w
647FROM名無しさan:2013/10/14(月) 07:50:48.63
1月になったら現実に引き戻されるわけだが
648FROM名無しさan:2013/10/14(月) 07:58:59.87
このスレにはいなくとも、この時期は大学生・高校生がたくさんだぜ
649FROM名無しさan:2013/10/14(月) 08:25:19.48
>>637
自分もそれくらいかかるとこだよ。
定期買うと交通費がうま…ゲフンゲフン
650FROM名無しさan:2013/10/14(月) 08:58:48.90
>>646
アジア系外国人とかな。
651FROM名無しさan:2013/10/14(月) 09:18:44.67
クレジットカードで定期を買うとポイントが付いてウマーとなる。
652FROM名無しさan:2013/10/14(月) 09:23:44.08
去年年賀仕分けいったけど暇な時はVC入力ばかりしてたな
653FROM名無しさan:2013/10/14(月) 11:26:53.17
>>637
あんまり近いとなんで嫌なの?

>>639
新宿郵便局は人気高いよ、経験者からお勧めされた局
>>645
郵便局によって差し入れ内容も相当違うって聞いてる
654FROM名無しさan:2013/10/14(月) 11:53:09.79
もう年賀の話をする季節なんだなあ。。。今日はまだ半袖着てるけど
655FROM名無しさan:2013/10/14(月) 12:16:04.87
>>653
近いとバイト以外の日もバイト先の奴と遭遇する率が上がるから。
通勤面倒でもいつもバイト先は適度に離れた所を選んでる。
656FROM名無しさan:2013/10/14(月) 12:46:39.15
>>653
知り合いとかがイヤとか?
657FROM名無しさan:2013/10/14(月) 12:48:07.59
>>655

ワロタ
658FROM名無しさan:2013/10/14(月) 12:56:18.89
結果遅いから火曜日かけよう。
659FROM名無しさan:2013/10/14(月) 14:51:46.49
履歴書いるんか…
めんどくさいなぁ
写真も用意せにゃ
660FROM名無しさan:2013/10/14(月) 15:39:50.02
>>655
二年連続で自宅近くの郵便局を選んだせいで
普段から、配達中のバイク乗った社員に遭遇することが多くて憂鬱
行きつけのスーパーもコンビニも本屋も同じで最悪
買物内容が独身バレバレで「あの社員さんまだ独身だったのかー!!」みたいな
その社員さんは何も悪くないんだけどね…近くでバイトしたせいで嫌な気分

こういう事態を避けるためにも遠くの郵便局はいいね
661FROM名無しさan:2013/10/14(月) 15:49:51.98
>>660

w
そういうこと言えるのは選べる大都市だからなんだろうな

ど田舎だとどうなんだろう
てか、守秘義務があっても郵便物自体見られてるだろうし
662FROM名無しさan:2013/10/14(月) 16:08:00.55
販売やら飲食やら何でもそうだけど
自分の生活範囲だったりよく使う店だったりはあんまり職場にしたくないよなあw

辞めた後に気まずくて使えなくなったりとか最悪だしね。
663FROM名無しさan:2013/10/14(月) 16:17:01.43
>>611
ド田舎は近所や他人の噂話もすぐ広まるらしいから、郵便物も見られてると思うよ

>>662
分かるわwww辞めた後が気まずいんだよね
生活範囲はプライベートってことで外すのがベスト
664FROM名無しさan:2013/10/14(月) 19:10:54.93
正月も安定している郵便局の仕事。家に居たくない人や生活困窮者はお早めに。
665FROM名無しさan:2013/10/14(月) 23:08:18.27
近くの郵便局にハガキあった。
666FROM名無しさan:2013/10/15(火) 00:12:53.43
新宿が交通も仕事も楽でいいわ
667FROM名無しさan:2013/10/15(火) 00:33:11.05
>>661
配達のトコだと永遠に知られるからな。
就職先から転居届けまで。
へたすりゃ家族の郵便とか昔から知っている。

>>666
豊島・渋谷・新宿は人気あるよね。
女子高生集まるし。
668FROM名無しさan:2013/10/15(火) 00:44:30.77
女子高生イラネ。
どうせくっちゃべってばっかで仕事しねーんだろ。
669FROM名無しさan:2013/10/15(火) 06:32:25.02
無職なら、ここの長期でもやれよ。
週30時間、1日6時間以上で社会保険に加入できるぞ。
短期なんて、忙しいときだけやらされて、割りに合わないぞ。
670FROM名無しさan:2013/10/15(火) 09:11:52.32
長期はドキュンが多くて割に合わない。
長期になると倍率も高くなる。
かといって既に働いている人や選ばれた人がレベル高いわけでは決してないんだが。
繁華街に近い一等地に立地してるのは魅力的だけどね。
671FROM名無しさan:2013/10/15(火) 09:19:40.22
ゆうパックの仕分けってヘルメット被るの?俺、頭大きいんだけど
672FROM名無しさan:2013/10/15(火) 09:29:13.93
ヘルメットと安全靴は、場所によりますよぉ。
大きい郵便局やと、だいたい着用ですね〜!!
小さい所は、着けないですね。
673FROM名無しさan:2013/10/15(火) 09:30:58.71
ありがとう
674FROM名無しさan:2013/10/15(火) 09:59:24.64
>>549ですが、電話で問い合わせてみました。
募集してました。
ネットに掲載されてませんでしたし、電話でも「近所の郵便局に用紙があるはずですよ」と言われたんですけど
どちらも無かったので、ちょっとびっくりしました。
電話をかけなければ「今年はないのかな」と諦めてるところでした。

やっぱり電話で確認するのがいちばんなんですね。
675FROM名無しさan:2013/10/15(火) 10:01:55.68
>>674
あ、ちなみに地域は北海道です。
676FROM名無しさan:2013/10/15(火) 10:24:30.70
年始道順組み立てって何だ?
300人募集とかなってるぞ?
677FROM名無しさan:2013/10/15(火) 10:31:40.27
年賀状を手作業で配達順に並べるやつだろ
678FROM名無しさan:2013/10/15(火) 11:15:42.41
二ヶ所二股応募はまずいかな?どちらか採用されたほうに行くつもりですが。

A局 居住区内の局。去年年賀バイト経験あり。

B局 市内中心部の局。自宅からの距離はこちらのほうが遠いのに交通費はA局までの半額でいける。
   日程はこちらのほうが一週間ほど長い。

できれば今年はB局でやりたい。
679FROM名無しさan:2013/10/15(火) 11:20:55.15
>>678

短期なら問題なし
680FROM名無しさan:2013/10/15(火) 11:33:36.27
二股応募する人、多いんだね
681FROM名無しさan:2013/10/15(火) 11:46:23.07
>>672
大きいところだと年賀仕分けでもヘルメット被るの?
682FROM名無しさan:2013/10/15(火) 11:59:47.22
ゆうパックのみですよ。
年賀状は、かぶりません!安全靴もはきません。
683FROM名無しさan:2013/10/15(火) 12:08:22.00
ヘルメットや安全靴は自費購入?支給?レンタル?
684FROM名無しさan:2013/10/15(火) 12:14:12.99
郵便局からレンタルですよ。最後の日に返却しますぅ!!
685FROM名無しさan:2013/10/15(火) 14:59:18.21
>>643
>「面接は平日の朝9時〜夕方5時までに来て」

え、何日の何時とか具体的に言われずに
その時間ならいつでもいいって感じなんだ?
ちなみにどこ局?地方だけでも
686FROM名無しさan:2013/10/15(火) 16:10:27.19
新東京の深夜は週四回できる人募集ってバイトルで見たんですが、週二回じゃ雇われる見込みないですかね?
687FROM名無しさan:2013/10/15(火) 16:12:42.91
面接に持っていく用の申し込みの紙送るって言ってから一週間たったんだがこっちから連絡したほうがいい?
688FROM名無しさan:2013/10/15(火) 16:51:04.56
週2回、確実に無理ですね。。。
689FROM名無しさan:2013/10/15(火) 17:01:40.03
>>687 面接にもっていくようというか、面接の案内とか
690FROM名無しさan:2013/10/15(火) 17:05:19.71
週2回とか確実に無理

何しに来たんだよレベル
本業で週5の仕事あるならやめたほうが吉
そういう人は優先的に落とされるから
691FROM名無しさan:2013/10/15(火) 17:22:15.96
明日面接って電話きて緊張してきた
引きこもってたから人と話すの怖いけどはいはい答えてたら大丈夫かな
692FROM名無しさan:2013/10/15(火) 17:44:31.26
大丈夫ですよぉぉ!!
普通に答えてたら大丈夫ですぅ!!
明日、頑張ってくださいね!!がんばれ〜!!
693FROM名無しさan:2013/10/15(火) 17:59:42.45
短期の往復ハガキ来てたから年賀仕分けに応募したが採用の有無は電話?
多分ハガキ出して一週間ぐらいだと思うんだけど
694FROM名無しさan:2013/10/15(火) 18:06:15.68
応募して何週間したら面接案内が郵送で来て、面接受けて合否も
郵送できますぅ!!
695691:2013/10/15(火) 18:19:19.94
>>692
ありがとぉ〜!!気負いすぎずに頑張ってきますぅ!!
696FROM名無しさan:2013/10/15(火) 19:21:05.90
>>693
面接もしないで採用の連絡が来ると思ってるのかw
697FROM名無しさan:2013/10/15(火) 20:11:10.59
>>693
電話→面接→合・否。の順です。
698FROM名無しさan:2013/10/15(火) 20:17:22.75
>>694
>>697
親切にありがとう

>>696
すまんいろいろすっ飛ばしてたわww
連絡が電話なのか書類なのか聞きたかっただけなんだ
699FROM名無しさan:2013/10/15(火) 21:13:41.57
このスレが親切な人がいて良いな
700FROM名無しさan:2013/10/15(火) 21:56:24.47
去年面接落ちたんだけどどうしたらいい?
701FROM名無しさan:2013/10/15(火) 22:06:56.39
>>700
大晦日と正月三が日全部出られませんとでも言ったのか?w
702FROM名無しさan:2013/10/15(火) 22:16:24.83
>>701
勤務可能日全部○つけたけど落ちた
703FROM名無しさan:2013/10/15(火) 22:23:19.90
短期は茶髪でも大丈夫ですか?
704FROM名無しさan:2013/10/15(火) 22:29:59.14
>>700
落ちたことを隠して複数郵便局、応募すればいい。
不採用は先着順か曜日の関係。

>>703
無理かもw 大丈夫なトコもあるけど嫌いな奴が多いのは事実
ヒキ・ニートはそういうの嫌な感じに思う人が多いからね。
705FROM名無しさan:2013/10/15(火) 22:34:43.26
>>702

よほど何かあるんじゃないか?
何か俺らに隠してる事実ない?
706FROM名無しさan:2013/10/15(火) 22:43:04.83
>>705
コミュ障でルックスは超キモオタです
707FROM名無しさan:2013/10/15(火) 23:00:04.54
>>706

聞いて済まなかった。それはやむを得ん。
708FROM名無しさan:2013/10/15(火) 23:11:34.18
>>705
結構、不採用の人っているみたいだよ。2年前にバイトした局では、「300人以上応募が来て100人以上を不採用にした」って、業務企画室長のおっさんが、初日の研修で言ってたよ。
709FROM名無しさan:2013/10/15(火) 23:44:55.61
>>708
人の集まる所はあるみたいだね。愛知県とか。
710FROM名無しさan:2013/10/16(水) 00:57:49.65
>>708
まじかー!!
711FROM名無しさan:2013/10/16(水) 01:48:17.22
年末のバイト募集はがき来てたんだけど、もう応募締め切っちゃたかな・・
ご案内送付先って書いてあったから今から送っても要項だけ来るのかな。
712FROM名無しさan:2013/10/16(水) 01:51:57.73
>>706
東京はそんなのばっかりだけどな。特に深夜。
通勤できるなら東京においで。

>>711
気になるなら電話。ネットに出ているなら募集人数も参考になると
思うが。面接とかは一度だけじゃないし。あきらめないでチャレンジしてみて。
713FROM名無しさan:2013/10/16(水) 10:44:56.00
受かったら茶髪でも大丈夫ですよぉ。
年賀状でもお歳暮でも居てますよぉ!!
714FROM名無しさan:2013/10/16(水) 12:10:00.93
書類に出勤日書くとこあって悩んでるんだけど、
土日は極力出たほうがいいんだよね?

あと年賀状の販売係だけは避けたい
715FROM名無しさan:2013/10/16(水) 13:05:52.79
>>714
土日に関わらずなるべく出れるって言っておいたほうがいいんじゃない?
レス見た感じだと、12月29日〜1月3日まで出勤できるなら何とかなりそうだけどね
716FROM名無しさan:2013/10/16(水) 13:33:28.31
うちの出勤簿、年末年始って
なってたのに11月から始まってるんだが
しかも12月31日で終わってるんだが
717FROM名無しさan:2013/10/16(水) 13:44:53.46
ゆうパックならお歳暮要員なんだから11月末から年末までだよ
718FROM名無しさan:2013/10/16(水) 13:53:17.12
>>700
ちなみに俺は一昨年落ちて
去年は同じ局を受けて受かった
なんのこっちゃって感じ

当たって砕けろでいいんだよ
ダメだったら他の局を受ければいいんだし
頑張れ頑張れ
719FROM名無しさan:2013/10/16(水) 15:27:16.74
落ちたことあるんだけど面接でそのこと隠したほうが良いのかな?
知人がいつだか正直に言ったら書類に落選ありって書かれてたらしくその後また落ちてたw
720718:2013/10/16(水) 15:53:21.67
俺は面接時に、郵便局で仕事をしたことがあるかは聞かれたけど
面接を受けたことがありますかとは聞かれなかった

隠すも何も面接落ちたことなんか聞いてこないし
こっちもわざわざ言う必要もないんじゃないでしょうか
721FROM名無しさan:2013/10/16(水) 16:29:59.79
言わない方が良いだろうな。面接官の立場で、「以前、受けたが不採用になった」って言った奴がいたら、
「こいつ、何か問題があったから、不採用にしたんだろうな・・・。よっぽど応募者が集まらない場合以外は雇わない方が良いな」ってなるだろ
722FROM名無しさan:2013/10/16(水) 16:39:48.09
おっさんだけど新東京応募した
723FROM名無しさan:2013/10/16(水) 16:45:01.81
いや、何年か前に受けて受かって働いたんだけどその次の年落ちたんだわ
そんで次の次の年に受けたら去年はどうしたのって聞かれて正直に答えたら以下略。
そんなわけではぐらかしたほうがよさげだなーっておもいますた。
724FROM名無しさan:2013/10/16(水) 16:52:02.04
短期だからって週6とか週7でシフト組まれる事ってあるのかな
725FROM名無しさan:2013/10/16(水) 16:58:21.74
>>724
支店による
週7はないけど短時間なら6もある
726FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:06:12.05
郵便局ってバックレると給料から天引きされるんだっけ?
727FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:09:58.46
>>726
いや、働いた分は貰える。
7時間勤務の最初に1時間位でバックレたら、その日は「勤務していない」って事にされてもらえなかったけどw
728FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:20:44.75
お歳暮バイトは年賀状より期間長いよね、女だと大変かな?
一昨年やった年賀状は12連勤だった
729FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:26:43.66
年末年始だから年賀状だと思って応募したのに
ゆうパックだったパターンかよ…
730FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:29:19.14
>>728
局にもよるだろうけどお歳暮の方が
3勤1休ペースで1ヶ月とかマターリだったりもするよ。
年賀はどうしても短期集中になっちゃうしね。
731FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:34:50.99
>>728
12連勤とか嫌だな〜 都内?
732FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:44:13.99
>>730
まだ募集かけてるとこが集中局だからひょっとして忙しいんじゃないかとか…どうだろ

>>731
ううん、愛知県。
12連勤だったし残業もいっぱいあったけど仕事自体は単純作業だったから
あんなラクな仕事無いなってちょっと思ったw
733FROM名無しさan:2013/10/16(水) 17:55:06.52
>>727
thx
来月だな、今月は行こう
734FROM名無しさan:2013/10/16(水) 19:10:00.88
明日、面接ですぅぅ!!
うお〜〜〜〜っすぅぅぅ!!
頑張ってきますぅぅぅ〜〜!!
735FROM名無しさan:2013/10/16(水) 19:13:22.06
年賀短期応募したんだけど
ゆうパックもやりたいんだけど
面接で言ってみたらいい?
736FROM名無しさan:2013/10/16(水) 20:05:57.05
今年も来ちまったか、なんか今回時給上がってんな
737FROM名無しさan:2013/10/16(水) 20:43:17.97
出勤可能日って面接時にかくの?
738FROM名無しさan:2013/10/16(水) 20:47:08.28
ハガキからの応募でわ入れる日と無理な日とかは丸して持ってきてみたいな紙と
履歴書が届いたけど地域によるのかな
739FROM名無しさan:2013/10/16(水) 21:00:14.71
>>735
時期が被ってなければゆうパック→年賀と連続でやらせて貰える局もあるね

>>737
面接時に書く局と簡易履歴書と一緒にシフト用紙を送ってくる局があるよ
740FROM名無しさan:2013/10/16(水) 21:10:32.49
今日ご丁寧に家のポストに「アルバイト募集中!!」っていうはがきがありました。
これって、どんなバイトなんですか?簡単ですか?
11月1〜12月31日の2ヶ月か、12月からの1ヶ月かの4時間らしい。
自分は、かけもちになるので、週2、週3で、毎週絶対入れる!ではないんだけど大丈夫なんでしょうか?
都合が良いときに休めて、都合の良いときに入れる感じですか?(基本的には週3、週2で
入れるけど)

また、OO市郵便局行 になってるけど、家の近所に分署?の郵便局が2つくらいあって
近場がいいな〜と思うんだけど、一番大きな郵便局でやる感じなのでしょうか?
年賀販売ってなんなんでしょうか?
741FROM名無しさan:2013/10/16(水) 21:13:12.32
>>740
全スレ読んで判断して下さい。
742FROM名無しさan:2013/10/16(水) 21:15:35.68
>>740
年賀販売は年賀販売です。
743FROM名無しさan:2013/10/16(水) 21:15:46.06
年賀販売はやめとけ、外で年賀状売る仕事で寒いし場所によってはノルマある
年末の区分は超楽、10連とか当たり前のように入れてくるけど
744FROM名無しさan:2013/10/16(水) 21:50:57.05
>>740
もう少し落ち着いて、質問を整理してくれるとありがたい
745FROM名無しさan:2013/10/16(水) 22:43:12.69
>>740
まずはざっとこのスレ読んでみよう
それでも分からないことがあるならもう一度質問してみ
746FROM名無しさan:2013/10/16(水) 22:44:27.99
年賀販売は年内いっぱい働く感じですか?
747FROM名無しさan:2013/10/16(水) 22:50:37.97
裏面に年賀状仕分けのシフト表ありましたわ。
お騒がせしてすみませんした
748FROM名無しさan:2013/10/16(水) 22:52:15.09
面接結果が1週間待っても来ないは返却されないは合格かな?
749FROM名無しさan:2013/10/16(水) 23:00:56.36
〜日までに採用、不採用通知を送付します
とかじゃないのかな
750FROM名無しさan:2013/10/16(水) 23:06:10.11
>>749うちが応募した局は
合格ならば履歴書返却しない。
不採用ならば返却。
と言う具合。
内定されたにしとこ。
751FROM名無しさan:2013/10/16(水) 23:11:31.08
>>740です
全スレ読んだけど全然わからなかった・・・
はがきの裏に、内勤か、外勤 かをチェックするところがあったんだけど
内勤にしたらちゃんと部屋の中でできるんですか?
外は絶対に嫌だ。
752FROM名無しさan:2013/10/16(水) 23:51:43.17
ネットで募集されてたから
ビジネスマナーに超忠実でコールセンター仕込みのトークで応募電話をしたら
好感度UPだったのか、急いで案内書を送りますと言われて翌日に届いた
大大大募集しているだけなんだろうけど、人材確保のためなのかな

郵便局の担当員って愚鈍や粗雑な電話対応する人が多いのに
たまたまその担当者が段取りと頭の回転が良くてデキる人だったのか・・・それを確認すべく面接登録会に行く
753FROM名無しさan:2013/10/16(水) 23:55:09.90
>>748
っていうか面接で相当なことをしない限り誰でも受かるよ
面接で休日指定が多いと印象が悪くて微妙みたい

全部出勤できるって申告してたらしいけど、クリスマスと大晦日と元旦は休む人が多かったぞw
754FROM名無しさan:2013/10/16(水) 23:56:30.66
電話鳴ってるのに無視して誰も出ない場面を良く見るけどコールセンターとしてそればどうなの
755FROM名無しさan:2013/10/17(木) 00:13:46.85
>無視して誰も出ない場面を良く見るけど

どこで見たの?
意味が分からないから日本語でお願い
756FROM名無しさan:2013/10/17(木) 00:34:19.25
>>753
でも全部出来ますって言って落とされた、と嘆く奴いるんだよな。
広島だったかな。
757FROM名無しさan:2013/10/17(木) 00:39:33.16
>>751
内勤は部屋の中で仕分け、外勤は配達
確か内勤でも小包と年賀の二種類があったはず
働いたことないから何とも言えないがここのレス的に年賀が楽みたいだよ
仕事内容は調べれば出てくるから調べてみて
758FROM名無しさan:2013/10/17(木) 00:57:47.47
ゆうぱっくやる体力ないわ
米やなんやら重いやつしか来ない
759FROM名無しさan:2013/10/17(木) 01:00:05.80
去年全部の日入れますって○書いたのに落とされました@東海地方
 賃金が低いから。年寄りかニートしかこないんだろうな。
761FROM名無しさan:2013/10/17(木) 02:13:43.38
深夜割増しは25%だっけ?
局によって違うのかな
762FROM名無しさan:2013/10/17(木) 02:38:04.94
どこも同じ
763FROM名無しさan:2013/10/17(木) 03:14:44.99
新宿って履歴書必要ないんでは?
764FROM名無しさan:2013/10/17(木) 03:22:28.47
>>752

>愚鈍や粗雑

まあどんだけ自惚れてるんだかw
だったら一流企業のコルセンにでも挑戦してみたら
765FROM名無しさan:2013/10/17(木) 04:20:15.16
>>755
日本語も何もそのままの意味なんだけど、コールセンターの人員は全員他の作業(場所はコルセン)してて、電話が目の前で鳴ってるのに誰も取ろうとかしない
766FROM名無しさan:2013/10/17(木) 05:45:11.53
>>752
たかがこんなバイトで選ばれし者気取りとかwww
767FROM名無しさan:2013/10/17(木) 06:12:32.68
>>763
ぽいよね。
768FROM名無しさan:2013/10/17(木) 06:15:06.35
年末の短期やる人(学生除く)って普段何してんの?
他の短期バイトで食いつないで年末年始はココってローテ?
769FROM名無しさan:2013/10/17(木) 06:31:24.71
ニートに決まってるだろ!
770FROM名無しさan:2013/10/17(木) 06:32:01.16
そう。ここの短期の求人は、この時期に毎年確実にあるからね。
予定を立てやすい。

無職、求職者、自営業(農家など)も多いよ。
農家なんか稲刈り終われば暇だからね。
出稼ぎの代わりに、これの短期をやる。
771FROM名無しさan:2013/10/17(木) 06:34:06.22
暇な自営業者が多い
長期も本業が自営業者が多いと思うよ
副業でこれをやってるやつが多い
772FROM名無しさan:2013/10/17(木) 07:12:35.52
>>770>>771
司法書士さんも多いと思う

>>764
縁故で入った明らかにおかしい社員いるじゃん、まるで知恵遅れみたいな
そういう人だよ
773FROM名無しさan:2013/10/17(木) 07:15:05.78
>>765
ガヤガヤしたフロアでの受信じゃなくて堅い職務内容だったから、
あなたの想像してるコールセンターとは違うな
774FROM名無しさan:2013/10/17(木) 07:16:53.31
職歴コンプ持ちの多いことと言ったら・・・
短期バイトに自営業や士業の人が紛れてるなんて許せない!ってとこか
775FROM名無しさan:2013/10/17(木) 07:30:47.05
志望動機聞かれたら、なんて答えようかな。「自分でも出来そうだとおもったので応募しました」は、マズいだろうしな。
776FROM名無しさan:2013/10/17(木) 07:35:27.60
>>753
マナーが悪かったり?って事?今までずっと落とされてたから………面接態度やスケで悪かったんだな………。
777FROM名無しさan:2013/10/17(木) 07:43:33.71
>>775
なめてんのか
になるよ!!
778FROM名無しさan:2013/10/17(木) 07:54:56.21
昔、別の郵便局でバイトしてた時、一週間でバックレた事があるんだけど、データとか残ってるもんなのかな。ブラックリストとかあるのかな
779FROM名無しさan:2013/10/17(木) 08:40:51.40
朝から晩まで曜日も関係なく一日中スマホいじってるような人達が多そう
780FROM名無しさan:2013/10/17(木) 09:05:18.45
短期外務ってなくなったの?
781終日ライト点灯虫zero3vry池沼番長:2013/10/17(木) 10:05:28.28
<日本郵便>男性社員が4622通を隠す 長野・上田
毎日新聞 10月9日(水)19時6分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131009-00000083-mai-soci

こういう事故・事件が起きると
社員を責める人も多いが、
もちろん社員は仕事をテキトーにやったのは糾弾されて然るべきではあるが、
同時に、無理のある仕事量を社員にやらせていたんじゃないかという視点も持って欲しい。

でなければ、次々に似たような事象が発生しないだろ。
JR西日本やJR北海道で機器破壊した社員もそうだけど。





【社会】「配達面倒くさい」郵便物など375通隠し配達せず、期間雇用社員を解雇[10/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381313833/l50

【社会】郵便物4600通余を配達せず車の中に隠す - 長野
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381324162/l50
782FROM名無しさan:2013/10/17(木) 10:28:08.23
今でも雪だるまの配達あんのかな?
783FROM名無しさan:2013/10/17(木) 10:35:24.46
短期の外務はなくなったね。なんでか知らないけど。
事故でもあったのかね
784FROM名無しさan:2013/10/17(木) 10:41:07.73
今日、お歳暮の面接ですぅ!
頑張ってきますぅ!!
行ってきますぅぅ!!
785FROM名無しさan:2013/10/17(木) 10:56:40.58
>>784
いってらっしゃいノシ
786FROM名無しさan:2013/10/17(木) 11:17:49.93
去年ハガキ仕分けしたけど糞みたいな社員が同多すぎてもう二度と行かない
すぐ怒鳴る奴とか
787FROM名無しさan:2013/10/17(木) 11:28:35.43
>>786
どうせこっちは短期なんだし怒鳴り返してやれよ
社員とはいえ一喝したら黙りこむよ
788FROM名無しさan:2013/10/17(木) 11:31:33.95
>>783

短期の誤配、バックレ、窃盗が多いから。
789FROM名無しさan:2013/10/17(木) 12:46:42.25
>>778

バックレたことを後悔してください
790FROM名無しさan:2013/10/17(木) 12:52:19.27
>>775
>>640を見ろ。余裕でおk
791FROM名無しさan:2013/10/17(木) 13:41:21.67
>>786
新潟に酷いのが居たわ。カスの見本みたいなの
二度と会いたくない
792FROM名無しさan:2013/10/17(木) 14:25:35.75
ヒキニートの最後の砦が年末年賀のバイトってよくいうけど
そこらのバイトよりは数集めだから受かりやすいらしいけど
その分高校生もいるんだよな、高校生見るだけで怖い。
高校時代の嫌な出来事が走馬灯のように頭に浮ぶ。
793FROM名無しさan:2013/10/17(木) 14:31:02.56
うん、高校生やら大学生が恐怖
人生詰んだニートとしては
夢や希望に溢れてる若者見るの辛いアルヨ
794FROM名無しさan:2013/10/17(木) 14:46:41.79
そんなあなたに深夜勤
30代でも若手と言われる素晴らしい環境ですよ
795FROM名無しさan:2013/10/17(木) 14:51:50.40
深夜勤って何すんの?ひたすら年賀仕分けしてんの?
796FROM名無しさan:2013/10/17(木) 14:56:20.64
年賀仕分けに深夜業なくない?
797FROM名無しさan:2013/10/17(木) 15:03:16.94
あ、すまん年賀の方か
ニートなら同類がたくさんいるパックの方が向いてると思うよ
798FROM名無しさan:2013/10/17(木) 15:28:42.55
新東京の経験者まじで50円アップだった
急遽決まったといっていたが国が賃上げ推奨してるからっぽいね
799FROM名無しさan:2013/10/17(木) 15:29:56.80
>>796
郵便局のお仕事は夜がメインだよ
夜仕分けして昼に配達
800FROM名無しさan:2013/10/17(木) 15:50:40.78
長期でね、組み立ておよび区分けの仕事と、百貨店での区分けの仕事(郵便局)
募集してましたけど、どんなもんですかね?
きついですか?
801FROM名無しさan:2013/10/17(木) 16:39:42.96
年賀販売のバイト参加しろって催促の電話来たんだけど
802FROM名無しさan:2013/10/17(木) 17:15:01.07
ゆうバック仕分けは長期のオッサンがうざいから嫌だわ
803FROM名無しさan:2013/10/17(木) 17:49:34.18
質問ー

ゆうパックの配達ってどうやって運ぶんですか?
804FROM名無しさan:2013/10/17(木) 18:16:17.02
>>793
大学生が無理な奴に
ドキュンだらけの郵便屋なんか無理。
805FROM名無しさan:2013/10/17(木) 18:23:43.71
806FROM名無しさan:2013/10/17(木) 18:28:28.84
リア充怖い
オドオドしたヒキニートに囲まれて仕事したい
807FROM名無しさan:2013/10/17(木) 18:40:17.03
でも実際オドオドした奴らと組まされると
使えないし自分の負担が増えるだけで地獄見るぜ?
ある程度はまともな人がいないとやってられないわ。
808FROM名無しさan:2013/10/17(木) 19:04:33.27
>>805

なんかかわいいw
少しほのぼのww
809FROM名無しさan:2013/10/17(木) 19:39:00.32
ヒキってオドオドしてるってよりキモヲタ風な変に自信過剰なの多いよ。
だから何倍もムカつく。
リア充=気配りの出来る人
ヒキ=オレワールド
これが現実。
810FROM名無しさan:2013/10/17(木) 19:51:08.53
>>805
これ運転もバイトがやるの?
811FROM名無しさan:2013/10/17(木) 19:57:00.51
>>809
変にプライドある上に協調性皆無で人の話聞かないから
1人で延々と滅茶苦茶なやり方でやってるみたいな奴は本当に困る。
812FROM名無しさan:2013/10/17(木) 20:05:00.52
で、「あ〜あ、こんなこともできねぇのかよチッ(舌打ち)」
「ここの奴ら、使えねえなタクッ」とか独り言言うんだろw
813FROM名無しさan:2013/10/17(木) 20:30:11.63
「クンッ」
814FROM名無しさan:2013/10/17(木) 20:34:32.58
>>792
深夜なら高校生居ないぜ
あと早朝だと居ないというほどでもないけど学生自体少なめ

>>813
キレるたびに街を吹っ飛ばすのはやめてくださいw
815FROM名無しさan:2013/10/17(木) 20:44:41.30
今週の日曜日に面接だわ

まあ余裕だろ
816FROM名無しさan:2013/10/17(木) 21:49:54.62
>>810
そらそやろ
二人で運んでられんで
817FROM名無しさan:2013/10/17(木) 22:17:56.49
>>775
暇だから。
安定しているから。
社会復帰したいから。
職安の勧め
特にない
毎年来ているから
オルカー?俺とお前のなかだろ。今年いつから、トントン!!なら頼むわ。
こんな感じ
818FROM名無しさan:2013/10/17(木) 22:25:43.52
志望動機より真面目にやれそうか続けられそうかどうか見とるで
すぐにバックレそうな輩は落とされる
819FROM名無しさan:2013/10/17(木) 23:08:54.04
>>810
短期にはやらせないと思う。短期は補助だったような。
長期メイトならやらなくてはならないだろうね。
820FROM名無しさan:2013/10/17(木) 23:13:07.20
補助なんて邪魔なだけやで
台車あるならともかく
821FROM名無しさan:2013/10/17(木) 23:19:24.13
これって採用?
採用された人が履歴書返却されない仕組み…。一週間待っても音沙汰無し……。
822FROM名無しさan:2013/10/18(金) 00:04:37.89
今日面接行ってきたけど採用かどうかは10日前後って言われたぞ
823FROM名無しさan:2013/10/18(金) 00:15:55.89
面接緊張する…何聞かれるんだろ
824FROM名無しさan:2013/10/18(金) 00:37:23.02
たいしたこと聞かれない
ほとんど仕事の説明だった
825FROM名無しさan:2013/10/18(金) 01:09:18.00
面接ってどんな感じでやるんだ
150人以上募集してるからすごい人数が来そう
826FROM名無しさan:2013/10/18(金) 01:29:01.20
>>822
10日過ぎてるよ……採用だと嬉しいな。
827FROM名無しさan:2013/10/18(金) 01:48:14.76
俺も面接から2週間以上経ってるのに結果はまだわからず・・・
828FROM名無しさan:2013/10/18(金) 01:56:23.29
関東で自信がないやつは新東京・新岩槻(埼玉)・川崎東(神奈川)にしておけ。
学生なんかホトンド来ない。ニートとおっさんぱっかり。
新東京にバイトする奴は新木場と東陽町からのバス代も申請書類に
書くんだぞ。もったいないからな。
829FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:10:11.23
新東京も人気時間帯は埋まってきたみたい
830FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:16:12.98
人気って夕方から夜の時間?
831FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:17:51.52
>>829
これからの郵便事業は社会復帰の更生の場として事業に
すればいいのにな。
832FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:18:45.94
経験者時給1100円とか旨いもんなあ。
833FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:20:58.08
新東京の午後から22時までの各シフトはニート・高齢失業者の
社会復帰の訓練場だからな。
早い者勝ちのようで雇うからあそこ。
東京で一番最初に埋まったら歴代第一位だろな。

他は東京国際・銀座・豊島・渋谷とかにすればいい。
834FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:23:58.29
新東京郵便局は埋立地にあって人は住んでいない。
大学もない。住宅街でもない。そして集配がないから
チラシも配達できない。他の郵便局にチラシすら置けない。

だから年中、人手不足。
835FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:24:01.06
13:45〜21:30 実働7時間
これで時給1000円は楽だもんな
きつくなりはじめたころに帰れるし
836FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:36:41.41
>>830
18時〜22時の奴だね。募集終了だ。
837FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:44:09.40
>>835
そのへんの時間良いよな。
途中から深夜勤組も合流してくれて人数も多いしね。
838FROM名無しさan:2013/10/18(金) 02:55:27.38
短期ゆうぱっくは夏と冬では、どっち大変?
839FROM名無しさan:2013/10/18(金) 03:15:38.02
>>838
840FROM名無しさan:2013/10/18(金) 03:20:10.52
>>837
時間的に学生さんや
昼勤務している人が入りやすいからね
ただ募集人数が少ないのが難点。
15時〜21時は学生さんや社会人ではちょっと無理だから結構あいてる
841FROM名無しさan:2013/10/18(金) 06:27:37.08
>>828
新東京ほどドキュンの多い場所ないのに。
そして学生もいる。
842FROM名無しさan:2013/10/18(金) 08:03:23.04
東京ってこんなクソ楽な仕事なのに時給1000円超えるのか…田舎からしたら信じられないな
843FROM名無しさan:2013/10/18(金) 08:16:09.60
>>842
物価も違うからね
844FROM名無しさan:2013/10/18(金) 08:45:11.12
東京は堅揚げポテト150円もするからな!
845FROM名無しさan:2013/10/18(金) 08:51:32.75
無事に昨日、一斉面接が終わりましたぁ♪
2時間ぐらい待ちましたよぉぉぉ!!
約2週間に結果ですね☆
受かるといいけど落ちたら2週間返せよぉ〜って
なりますね〜〜(笑)受かりますようにぃ!!
846FROM名無しさan:2013/10/18(金) 09:01:22.36
>>843
物価っていっても土地とか家賃でしょ、消耗品や嗜好品とかは全国変わらないしね。同じ生活したとしても金の貯まり方が全然違うよ
847FROM名無しさan:2013/10/18(金) 10:12:25.87
>>809
>>811
やべー俺当てはまってる・・・

そして自分を責める・・・
848FROM名無しさan:2013/10/18(金) 10:21:58.51
午前中と昼と夕方どの時間が応募集中するのかな?
あと、シフトって全日同じ時間なんですか?
849FROM名無しさan:2013/10/18(金) 10:45:05.24
>>846
だったら東京きて生活してみろよ
全然違うから
850FROM名無しさan:2013/10/18(金) 10:56:17.86
バイト受かった奴、年賀はがき一人100枚ノルマだぞ。
851FROM名無しさan:2013/10/18(金) 11:13:30.79
社割りはききますか?
852FROM名無しさan:2013/10/18(金) 11:22:20.15
ノルマなんてねーよバカw
853FROM名無しさan:2013/10/18(金) 11:28:23.49
皆さんは志望動機はなんて書いてます?(´・ω・`)
854FROM名無しさan:2013/10/18(金) 11:32:23.57
志望動機なんて空欄
855FROM名無しさan:2013/10/18(金) 11:38:57.97
年賀ハガキの仕分けってもう募集開始してる地域あるの?
 

長期に応募しろよ。

かわいい女なら、俺が率先して手伝うぞ。

ただし、ブスやババアは別だ。
857FROM名無しさan:2013/10/18(金) 12:19:24.41
キモオタの手助けなんかいらんわ
858FROM名無しさan:2013/10/18(金) 12:32:46.25
寧ろ足手まといだわ
859FROM名無しさan:2013/10/18(金) 13:16:57.03
経験者は分かると思うけど甚だしく仕事の出来ない人がいるよね
時給泥棒みたいで同じ班になると損した気分
860FROM名無しさan:2013/10/18(金) 13:21:55.76
詮索魔でなんでもかんでも自分の意見を言わないと気が済まない
ズケズケ口出ししないと気が済まない、すごくお節介なオバサンもいる
朝鮮人韓国人中国人みたいな図太い神経してるよ

親切とお節介をはき違えてるオバサンとは交流避けたいから挨拶もしないw
861FROM名無しさan:2013/10/18(金) 13:28:46.41
>>860
どこの職場にもそういうBBAいるんだな

あとオタは協調性ない、に同意
リア充怖いけど、オタもやだな
大人しい普通の人がいちばん
862FROM名無しさan:2013/10/18(金) 13:56:04.45
そんなの無視しとけばいいだろw
どんだけおまいら対応力ないんだ・・・
863FROM名無しさan:2013/10/18(金) 14:29:53.46
やっぱ日曜日出勤不可だと落ちる?
 
採用されてから、不可にしちゃえばOK。
865FROM名無しさan:2013/10/18(金) 16:20:26.67
>>850
初耳
そんなことしたら大変なことになるだろうね
日本郵政
866FROM名無しさan:2013/10/18(金) 16:44:59.35
新東京の面接スーツで行ったら自分だけ浮いてたわ
867FROM名無しさan:2013/10/18(金) 16:49:25.62
そりゃ浮くわwww
868FROM名無しさan:2013/10/18(金) 17:16:18.27
こっちはスーツのおっちゃんとおじいちゃんが
多かったですよぉぉ!!
869FROM名無しさan:2013/10/18(金) 17:22:26.72
さっき面接オワタ
11月からの勤務なんだが、短期の給料って二ヶ月分とかまとめて受け取るもんなのか?
870FROM名無しさan:2013/10/18(金) 17:26:24.91
なんで数字の順番に○するテストがあること教えてくれなかったんだよ(´・ω・`)
871FROM名無しさan:2013/10/18(金) 17:40:42.31
安心するんだ
3個しか丸できなかったとかでも採用されるから大丈夫だ
872FROM名無しさan:2013/10/18(金) 17:45:55.87
新東京の年賀応募落ちた・・
873FROM名無しさan:2013/10/18(金) 17:56:35.98
>>872
出られる日に×でもつけまくったのか?
874FROM名無しさan:2013/10/18(金) 18:02:59.52
どんなテストか教えてくれ
875FROM名無しさan:2013/10/18(金) 18:07:45.47
この時期のゆうパックの面接ってふつうの面接?
年賀バイトだと出勤日の確認するくらいの数分で終わるやつだったけど。
876FROM名無しさan:2013/10/18(金) 18:20:52.96
火曜に面接して今日採用通知とシフト表来てたわ
まぁ経験者だから即採用なんだろうけどさ
あと日曜いれてもらえなかったわ、楽だから入りたかったのに悔しいw

>>875
名前と住所言ったあと腰とか病気ないか聞かれたら
人柄を確認するくらいよ
877FROM名無しさan:2013/10/18(金) 18:47:40.52
>>871
いや、最後まで問題が理解出来なくて一つも○してない(´・ω・`)
878FROM名無しさan:2013/10/18(金) 19:06:19.12
つーかテンプレなんで消したんだ?
あとで時間あったらテンプレうpしとくか
879FROM名無しさan:2013/10/18(金) 19:41:01.47
経験者は優遇されるんですね♪
早くシフトも分かっていいですね♪
予定も立てれますもんね〜☆
 
かわいい女とメアド交換や。
881FROM名無しさan:2013/10/18(金) 20:42:23.25
新東京って面接もうやってんだ
去年11月10日ぐらいに面接受けて11月下旬から
働けたからそんなもんだと思ってた
882FROM名無しさan:2013/10/18(金) 20:43:33.60
>>878
頼む
時期が来てスレの消化速度がそれなりになってきたから
あった方がいいだろうね
883FROM名無しさan:2013/10/18(金) 20:51:18.33
>>882
もう遅いし、犠牲者がここに(´・ω・`)
884FROM名無しさan:2013/10/18(金) 21:02:42.06
また新東京からバイト募集の手紙来たぞ。どんだけ人手不足なんだ?
885FROM名無しさan:2013/10/18(金) 21:09:04.16
>>881
10月頭に面接で翌週には結果来たよ。
886FROM名無しさan:2013/10/18(金) 21:20:42.06
インターネットのどれかに登録しておけば例え落ちても何らかの斡旋くるかな?
887FROM名無しさan:2013/10/18(金) 21:35:45.27
>>883
イ`
888FROM名無しさan:2013/10/18(金) 21:38:28.88
んじゃテンプレ張るわ
ちと長いけど勘弁な
毎年のことなんで次スレのときよろしく頼むわ
889テンプレ:2013/10/18(金) 21:39:53.18
年末年始に郵便局(日本郵政グループ)で
短期間アルバイトしようと考えている人や、
することになった人、した人のための情報交換スレです。

質問するまえに、テンプレート読んでね。
それで解決するかも。

みんなごくろうさま
最後の方の人は次スレ立ててね!
〜〜郵便局のアルバイト情報〜〜
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
http://arubaito.japanpost.jp/web/
モバイルからの応募サイト
http://arubaito.japanpost.jp/mobile/

〜よくある質問〜
http://www.geocities.jp/xxx8799/2009.txt

前スレ
890テンプレ:2013/10/18(金) 21:40:25.79
A郵便事業会社って郵便局?
Q現在の物流担当は窓口会社の郵便局会社ではなく、郵便事業会社です。

Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各支店へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。履歴書もいらない所がほとんどです。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。
891テンプレ:2013/10/18(金) 21:41:06.51
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外ですませる方が
892テンプレ:2013/10/18(金) 21:41:38.75
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです。深夜割増(22時〜5時)のみです。
Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります
Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です
Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意
Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。
Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日20円。
Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。
893テンプレ:2013/10/18(金) 21:42:55.68
Q:11月や12月上旬からでも働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています
Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう
Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します
Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります
Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間〜8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります
Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります
Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能
Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう
894FROM名無しさan:2013/10/18(金) 22:21:50.56
履歴書いる所多いし、面接ではそれなりにいろんなこと聞かれる、
落ちる人もいる。
デタラメなテンプレ貼り付けてんじゃねえよ。
895FROM名無しさan:2013/10/18(金) 22:33:08.90
自宅から最寄り駅までのバス代も出ますよね?
896FROM名無しさan:2013/10/18(金) 22:54:17.43
え、今年は履歴書必要なんですか?
去年まで向こうから送られてくる紙1枚だったのに(住所氏名と経験有無と出勤可能日チェック)
897FROM名無しさan:2013/10/18(金) 23:43:01.07
うちの所はその書類と一緒に採用申込書兼履歴書が入ってたよ
本当場所によるんだろうね
898FROM名無しさan:2013/10/18(金) 23:54:32.88
29日だけどうしても行けないんだけど受かるかな
それ以外は全部出勤できる
899FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:07:06.20
郵便局の通帳持ってないけど
もし受かったらそこの郵便局で通帳作るの?
900FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:07:44.93
>>898
何月の29日?
901FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:08:45.96
>>900全部です
902FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:16:07.63
>>899
どこの郵便局の通帳でもいいよ。給与振込の書類書く前に作っておけばOK
というかつくっておいたほうが良い。当日作ったりするのは面倒でしょ
>>901
お歳暮ゆうパックは12月1日がピークなので11月29日(金)が出られないとちとやばいかも
年賀状はピークは27日(金)で29日は日曜だが仕事はそれほどではないので、29日だけ出られないと言っても大丈夫だと思う
あくまでも都心の郵便局の話だけど。どちらにせよ一日なら大丈夫では?保証はできんけど。
903FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:18:17.97
そんなの郵便局の都合じゃないですか?
バイトの都合は考えないんですか?
904FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:19:05.08
えっ
905FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:21:30.33
>>903
君がそう思うのなら別にかまわんよ
ヤマト運輸でも佐川急便でも派遣企業でもいいから
同じこと言ってバイトすればいいと思う
906FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:28:28.19
なにキレてんの?
907FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:49:48.82
作業は立ちっぱなし?
908FROM名無しさan:2013/10/19(土) 00:51:07.29
>>885
おめでと!早く決まると予定立てやすくていいなぁ
909FROM名無しさan:2013/10/19(土) 01:29:53.16
新東京のいいところは食堂が広い。コンビニが二軒ある。
910FROM名無しさan:2013/10/19(土) 01:41:20.50
郵便局は良い人多かったわ。工場とは違って
911FROM名無しさan:2013/10/19(土) 01:58:16.97
経験者の時給アップは東京だけですか?
912テンプレ:2013/10/19(土) 05:40:01.88
Q:年賀短期は高校生だけ?
A:高校生中心ですが大学生や一般の方も昔より増えています
Q:高校生には、郵便課の配属は無いの?
A:高校生には、道順組み立てをやらせ、主に一般・大学生に郵便課に配属する支店も多いそうです。
Q:内務は長時間勤務?
A:昼勤務は3〜4時間勤務が中心です
Q:通勤費は2600円まで出るの?
A:出ますが経費節減で選択するなら通勤費0円の人です
Q:具体的な通勤費は?
通勤費日額 2010年4月改正後(未満、は省略)
自転車など        4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 15km以上 160円
自動二輪         4km 20円 8km 50円 10km 80円 15km 110円 20km 160円 25km 200円 〜
自動車(1500cc未満)  4km 50円 8km 110円 10km 170円 15km 240円 20km 330円 25km 430円 〜
自動車(1500cc以上)  4km 80円 8km 160円 10km 250円 15km 350円 20km 490円 25km 630円 〜

電車やバスは回数券相当額です。
普通にSUICA使うと損です。
913テンプレ:2013/10/19(土) 05:46:29.66
給与支給パターン
1.年末年始短期(契約は「1ヶ月未満雇用のアルバイト」)
11月分(研修があった人) 12/24(火)支給
12月分と1月分 1月31(金)支給

2.お歳暮短期(1ヶ月未満アルバイト。最大11月中旬から12月中旬)
11月分 12月24日(火)支給
12月分 1月24日(金)支給

3.その他(お歳暮+年末年始。「2ヶ月以下雇用の時給制契約社員」)
11月分 12月24日(火)支給
12月分  1月24日(金)支給
1月分   2月24日(月)支給

自分がどのパターンかは契約書で。または給与担当者に聞いてください。
914テンプレ:2013/10/19(土) 05:47:17.31
◎本人確認のために名前、住所、生年月日
⇒代理人の面接とかも過去ありました。
◎どこでこのバイトを知ったか
⇒ バイト雑誌・ネット・新聞チラシ・応募ハガキ・知人の紹介
◎志望動機、数ある企業の中で何故うちを選んだか
⇒他のバイトもあるし・他のが時給いいのに?
◎家の人は面接の事を知っているか、何と言われたか
(主に高校生など〜親が断る例もありました。)
◎面接会場まで何で来たか
(交通費などの申請も兼ねています)
◎採用されたらどのような手段で通うか
⇒通学定期券とかあるのかな?それとも・・・)
◎採用されたら、きちんと出勤できるか
⇒体力的に続くかとかカケモチ・就職活動でイキナリ内定で退職しないかな?
◎趣味はあるか
⇒時間つぶし的に聞きます・どんな人かな?って。
◎掛け持ちのバイトはしていないか
⇒これは、支店は嫌いますね。
◎もらったお金をなにに使うのか
⇒主に生活費とか欲しいものを買うとかなどでOK
◎ギャンブル(競馬・競輪・パチンコなど)をやるか
⇒借金ある奴は犯罪予備軍(書留盗むなど)みたいな思想があります。
◎なにか質問はあるか
⇒待遇・休憩・時給・給与支払日?疑問に思うことはなんだろう・・・
⇒言ったことなど忘れていないかな?とか。
915テンプレ:2013/10/19(土) 05:48:51.35
主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務:取りそろえ>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取り集められたり輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。機械で区分できない(できなかった)年賀は
人が棚の前に立ち郵便番号又は地域ごとに表面を見て該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。関連して、
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを各
方面ごとの輸送台車に乗せたり移動したりする作業もある。

新東京支店<交換>
916テンプレ:2013/10/19(土) 06:18:42.27
○配達支店
<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら所定の方法にて区分機から抜き出す。区分機で読めない
ものと区分機に入らない年賀は、棚の前に人が立ち、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。
<集配内務:組み立て>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を更に細かく配達順路にするよう
に住所番号や部屋番号ごとに分ける。
<集配外務:配達>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を、配達ルートに
そって配達する。
917テンプレ:2013/10/19(土) 06:24:09.09
918テンプレ:2013/10/19(土) 06:24:45.52
919FROM名無しさan:2013/10/19(土) 09:49:19.03
あぁ〜〜あぁ〜〜〜。。。
結果待つ方も大変ですわぁぁ。。。
まだまだですわぁぁ。。。
920FROM名無しさan:2013/10/19(土) 09:57:24.74
年末年始の郵便仕分け希望で面談受けて来たけど合否が判明するの来月下旬言われた
希望者かなり多かったし昔2、3度経験した程度じゃ駄目かなー
921FROM名無しさan:2013/10/19(土) 10:51:58.00
大丈夫やと思いますよぉ!!
経験ありとなしじゃ違いますからね・・・
経験者になりますからね、ない人よりはマシですよぉ♪
922FROM名無しさan:2013/10/19(土) 11:06:23.75
今年は「昼・ゆうパック」「昼・年賀状」「深夜・年賀状」で応募する。
「深夜・ゆうパック」は去年そりが合わない奴が何人かいたので嫌だ。
923FROM名無しさan:2013/10/19(土) 11:12:35.37
12月29日だけ休める?
924FROM名無しさan:2013/10/19(土) 11:41:52.21
外務がやりてえよお
925FROM名無しさan:2013/10/19(土) 12:12:55.41
まだ結果来ないよ…
受かると結果が遅いんだよね……
落ちたら結果早いのに期待していいのかな?
926FROM名無しさan:2013/10/19(土) 13:00:48.82
郵便物の仕分けって夜勤と早朝しかないんだな
12月下旬に忙しくなると配達順仕分けにも入って。って言われる事ある? その時間帯の方が楽
927FROM名無しさan:2013/10/19(土) 13:03:28.37
11月下旬、12上旬は早朝、12月下旬だけ14:00からやりたい
928FROM名無しさan:2013/10/19(土) 13:16:17.75
年末年始の郵便局スレって年度毎にpart1からスタートじゃなかったっけ?
次スレはこのまま番号引き継いで14になるのかな
929FROM名無しさan:2013/10/19(土) 13:22:31.78
面接がクソ真面目で焦った
930FROM名無しさan:2013/10/19(土) 13:44:07.95
経験者は時給いくらなんですか?
931FROM名無しさan:2013/10/19(土) 13:51:07.82
1100円
932FROM名無しさan:2013/10/19(土) 14:36:58.74
面接案内の手紙が面接日の夕方に届いたんですけど…
連絡したら後日面接してくれることになったけど大丈夫なのかこれ…
933FROM名無しさan:2013/10/19(土) 14:40:14.50
面接本当様々な人いるんだな
ジャージで来たやつと挨拶がうっすの人だけはどうかと思ったけど
934FROM名無しさan:2013/10/19(土) 14:42:37.61
>>928
次スレがpart1だね
935FROM名無しさan:2013/10/19(土) 16:14:16.82
都会だけど去年、人手が足りなかったのか残業が毎日自由参加であったんだけど
今年は自給が20円上がってるのは人手が足りないからなのかな
936FROM名無しさan:2013/10/19(土) 16:50:37.26
郵便局は元公務員なわけで
国が消費税導入にともない給料の引き上げを推奨しているからです
937FROM名無しさan:2013/10/19(土) 18:15:09.44
>>930
局によって違う
上乗せするところとしないところがあって、ほとんどは上乗せはない
938FROM名無しさan:2013/10/19(土) 18:54:29.98
ネットから申し込んだけど、これでもう何もしなくていいのだろうか
939FROM名無しさan:2013/10/19(土) 19:14:52.46
そうで〜すぅ。応募した郵便局から
面接案内の郵送か電話がかかってきますぅ。
940FROM名無しさan:2013/10/19(土) 19:15:28.02
>>938
ネットからだと返信遅いから電話がいいよ
その場で面接の日取り決まる
基本的にシフト的に都合のいい人から先着順だから早めにな
941FROM名無しさan:2013/10/19(土) 19:28:50.13
>>940
やはりアクション起こした方がいいか
受付が平日だけっぽいから月曜日電話してみる
942FROM名無しさan:2013/10/19(土) 19:32:28.28
ただひたすらに組み立てやりまくりたい
943FROM名無しさan:2013/10/19(土) 19:47:11.23
>>941
だね、頑張れ
944FROM名無しさan:2013/10/19(土) 19:54:41.09
>>941
お歳暮?年賀?
年賀の内勤希望なんだけどもう動いた方が良いのかな
945FROM名無しさan:2013/10/19(土) 20:14:58.13
>>944
一応年賀かな。冬の短期のやつ
場所によって違うだろうけどウチの近くは近頃年賀ハガキの集団面接がある


去年は気付くのが11月中頃とかで終わっちゃってたからな...
946FROM名無しさan:2013/10/19(土) 20:17:06.91
>>945
おれは都内だけど年賀応募して今週面接もおわったぞ
947FROM名無しさan:2013/10/19(土) 20:37:52.89
東京と神奈川は最低賃金も底上げされたからな。

元国の機関で賃金上げたら全国の郵便局が時給アップしているよなw
948FROM名無しさan:2013/10/19(土) 20:52:55.84
>>945,946
マジか!
田舎だけど週明けに連絡してみるよ!
ありがとう!
949FROM名無しさan:2013/10/19(土) 22:30:01.59
かわいい女も来るかな?
950FROM名無しさan:2013/10/19(土) 22:34:11.85
地味な子と派手な子はいたな
可愛けりゃもっといいとこ行くだろうし
951FROM名無しさan:2013/10/19(土) 23:20:23.64
服装ってそれなりじゃないとあかんの?
雨チャリだし去年同様適当でいいかと思ってたが
シャツインスラックスくらいはしたほうがいいか
ネクタイ、革靴まではいいよな?
952FROM名無しさan:2013/10/19(土) 23:25:43.40
は?w
好きにすれば?
953FROM名無しさan:2013/10/19(土) 23:52:02.10
私服でおk
954FROM名無しさan:2013/10/19(土) 23:55:24.43
スウェットとかそういうのじゃなければ短期バイトだし平気でしょ
かくいう私も明日面接だシャツにパンツでいくよ
955FROM名無しさan:2013/10/20(日) 00:07:52.07
今月11日に来月からの短期の面接して一週間以内に連絡するっていって
未だ音沙汰無しなんだけどこれって落ちたかな?
956FROM名無しさan:2013/10/20(日) 00:11:17.47
>>951
派手じゃなければごく普通の格好でいいよ

面談待ちの長い列がほぼ内務の年賀状仕分け希望で絶望した
面談は6〜7人ずつ、それぞれに面接担当者がついて談笑しながら数分で終わり
経験の有無とシフト希望くらいしか細かく確認されなかった
年末年始は可能な限りシフト希望入れたしクリスマスも出勤OKにしたけど
最後に郵便局で働いたの10年前ですわ……
合否の郵送いつ届くのか聞き漏らした
12月直前だと落ちた場合が困るなー
 
エプロン付けてないのが短期。
958FROM名無しさan:2013/10/20(日) 00:39:14.34
何故年末の貴重な時間を
 
3,4時間じゃ、5万も行かないだろ。
960FROM名無しさan:2013/10/20(日) 01:01:21.08
>>959
病み上がりだからその程度でいいのよ
半分リハビリ
ハード過ぎると困る
961FROM名無しさan:2013/10/20(日) 08:08:42.71
残業とかあるのかな
962FROM名無しさan:2013/10/20(日) 08:14:26.12
人と会話出来ない人間でもこのバイト出来る?
963sage:2013/10/20(日) 08:41:25.66
人と会話できなくても大丈夫だ

年賀状の住所と対話できねーとダメだぞ。
964FROM名無しさan:2013/10/20(日) 08:57:02.21
長期なら、有休も賞与もあるよ。
965FROM名無しさan:2013/10/20(日) 11:49:23.16
経験者だと面接の時間早くなるってあるんですか?
去年は正午過ぎだったのに今年は午前中
966FROM名無しさan:2013/10/20(日) 11:55:26.69
希望じゃない郵便局になりそう まあいいけど
967FROM名無しさan:2013/10/20(日) 12:10:43.06
ほぼ「はい」とか「大丈夫です」とかで面接終わったわ
仕分けのテストみたいなのがあったが周りより出来ていなかった気がする……
968FROM名無しさan:2013/10/20(日) 12:24:54.15
>>967
ぶっちゃけ
あれは上の人の言うこと聞くか見てるだけだから気にすんなw
969FROM名無しさan:2013/10/20(日) 13:04:38.18
>>968
そうなのか、そうだといいな
あとは待つしか無いわけだが
970FROM名無しさan:2013/10/20(日) 13:34:01.05
ゆうパックでAV買ったんですけど、近所の郵便局でバイトしたら配達員にその事がバレますか?
971FROM名無しさan:2013/10/20(日) 13:42:11.64
年末年賀だけど、高校生と被らないといいなぁ
やっぱ朝〜夕方までが高校生多いのかな?
972FROM名無しさan:2013/10/20(日) 13:54:22.08
>>980
テンプレ合わせて次スレ立て
973FROM名無しさan:2013/10/20(日) 14:01:13.80
>>971
年賀の組み立てなら
高校生どころか他の人とも対話しない

>>963に書いてあることがすべて

局員さんはみんなとても親切だった
むしろ高校生バイトのほうがバカで
携帯持込なと言われているのに
トイレで休み時間に携帯いじくっている
馬鹿がいた
974FROM名無しさan:2013/10/20(日) 14:16:34.88
集配部と郵便部の年賀区分は何が違うんでしょうか?
975FROM名無しさan:2013/10/20(日) 14:19:40.10
10月上旬に年末アルバイトの申し込み用紙送ったんだが、まだ面接の連絡がこない。

去年いつ頃来たっけな…。
976FROM名無しさan:2013/10/20(日) 14:22:52.59
>>973
たまにトイレに篭ってサボってる高校生いるなー
社員にバレてたけど
977FROM名無しさan:2013/10/20(日) 14:23:36.01
電話したら?電話したらその場ですぐ面接の日時決まったぞ
978FROM名無しさan:2013/10/20(日) 14:24:19.76
>>975
地域によって違うんじゃない?
同じ時期に送って昨日集団面接だった
979FROM名無しさan:2013/10/20(日) 14:58:53.18
採用決まりました。

今年初めてやります。
980FROM名無しさan:2013/10/20(日) 15:11:06.45
>>975
今日日曜日は配達やってないから
火曜まで待ってこなければ電話
981FROM名無しさan:2013/10/20(日) 15:30:45.93
>>974
普通は差し立てと配達の違いなんだが確かにに集配というのもある

差し立てはその郵便局から全国に送る奴で
ポストに集めてきたハガキを集めて区分して最後まとめて地域区分局へ送る仕事

配達区分は集まってきたハガキをその地区の個別の家とかに配達するのを、
まず町名や番地を区分して配達人が配る道順に組み立てる仕事

年賀配達とか集荷とかは外勤だと思うけど
982FROM名無しさan:2013/10/20(日) 17:13:42.27
来月合否結果でるわ 遅いなあ
983FROM名無しさan:2013/10/20(日) 17:38:01.30
新スレ立てられる人よろしく
●無効になって立てられない
984FROM名無しさan:2013/10/20(日) 17:43:23.31
A郵便局…入室直後から「おい、そこ!希望業種は何?」って乱暴な言葉、
    梅宮辰夫みたいで物言いも乱暴、態度雰囲気めっちゃ怖い
    簡単な実技テストでの間違えを嫌みったらしく繰り返し何度も言うww
    受付にいた女性も金髪を無理に黒染めしたような元ヤン風味でワイン色の口紅、迫力系
パジャマ(!)に素足・サンダルで面接に来てる人も
    集まってる人たちの容姿・服装が全体的に超やばい系
985FROM名無しさan:2013/10/20(日) 17:45:57.05
B郵便局…場所柄か学生さん多し、受付に堅そうな社員らしきが数名、厳格
    受付のオバチャンが庶民的で気さく、親切 
    面接のオッサンはタヌキ系でのんびり、朗らか、人当たりが良い
C郵便局…過去にハガキ組み立ての経験がある大型局、
    担当職員が忙しいのかズボラなのか超連絡が遅い、大人数すぎて会場は大混雑
    最大の難は近所すぎること

結論:今年は新規開拓・B局でバイトしようかな。応募者の雰囲気・面接者の態度からしてA局はソッコーで候補から外した。
986FROM名無しさan:2013/10/20(日) 17:59:44.64
パジャマって嘘だろ?
987FROM名無しさan:2013/10/20(日) 18:01:52.16
次スレ建てようと思うけど番号って1になるんだっけ?
988FROM名無しさan:2013/10/20(日) 18:03:36.50
>>987
【2013-2014】年末年始の郵便局【短期バイト】Part1

だね
989FROM名無しさan:2013/10/20(日) 19:08:32.98
>>986
上下スエットで寝癖頭だったからパジャマか部屋着でしょう
990FROM名無しさan:2013/10/20(日) 19:11:34.12
建てられなかったーごんめー
991FROM名無しさan:2013/10/20(日) 19:34:56.12
>>990

ごんめー
992FROM名無しさan:2013/10/20(日) 20:43:23.80
>>985
そんなもんだよな。
ワラタ。郵便局のバイトだもんね。
緊張する所じゃないよなw
993FROM名無しさan:2013/10/20(日) 20:49:01.43
郵便局の面接ってスーツで行けばいいの?
994FROM名無しさan:2013/10/20(日) 22:09:38.83
建てられたー
【2013-2014】年末年始の郵便局【短期バイト】Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1382274534/

テンプレも全部貼るの?
995FROM名無しさan:2013/10/20(日) 22:10:57.79
当たり前だろ
996FROM名無しさan:2013/10/20(日) 22:18:17.12
何か松屋?のテンプレ貼ってる人がいるんですが・・・
997FROM名無しさan:2013/10/20(日) 22:18:58.46
お前だろ
ウケ狙い過ぎ
998FROM名無しさan:2013/10/21(月) 00:20:58.39
「ゆうぱっく」にしようか「年賀状」にしようかすんごい迷ってます。
やっぱり応募者によってどちらが選ばれやすいかってあるんですか?
男だったらゆうぱっくとか女だったら年賀状とか。
もちろん華奢な女子大生よりは男のほうがゆうぱっくで採用されやすいと思いますけど
逆に男で年賀状を希望したら落とされるとかあるんでしょうか。
999FROM名無しさan:2013/10/21(月) 01:29:30.28
>>998
基本的にはないと思う
応募の早い人から埋まっていって決まっていく感じ
落ちても気にすることはない。
郵便局を変えて日程がぶつからない様配慮しながら両方受ける手もあるかもね
1000FROM名無しさan:2013/10/21(月) 01:34:36.60
1000なら全員採用
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。