イオン93店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真冬の戦士
コミュ、アルバイトの入社試験について
・足し算引き算の計算問題(簡単だ)
・マークシート式性格テスト(適当に)
・面接(笑顔で)
※合否は、希望職種、勤務出来る条件で決まることあり。
※結果は翌日だったり翌日じゃなかったり。

AEONのお仕事情報サイト
http://www.aeonjob.jp/index.cfm
ここは時給や職種が書いてある
都市部というか特定の店だけ

前スレ
イオン92店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1352880117/
2FROM名無しさan:2013/01/22(火) 17:28:24.24
       、--ヽーv─;z.._
     ,≦ , , ..、、 、、 ≧
.     ∠/,. -┬,-、┬‐-ヽ. ゝ     ナ ゝ  lニ十`   /⌒>
      イ∠-─┴゙ー゙┴─‐-ゝ!       cト   ノロ 乂,    /
     ll∠二二l! u fi二二ヽl l      l  、  ハ.__ぃ   ∠__
    __| |  r==   r==、 | |__    V  ’
    {fニ|.|. し、゚_, // 、゚ 〈 |.|`i }     -‐-、   千 _l__   /  、、
   l.L_||[○]U l l ju ~U´v ||_フ.!      -‐'  田 ! |  丿 ̄T‐
   `ァ< r一 ヽ|_|/ ー-  |!-イ    o    .土 ノ亅    ノ
    ノ .|「匚匚匚匚匚匚l`i.|  !    o             ヽソ
   イ _ノl‐r‐r‐r‐r‐r‐r‐r ヲ|  ヽ     o    ナ ゝ    |
.   イ ! u  ̄ ̄二二 ̄ ̄v |\_ ヽ           cト   . |`ヽ
 _,,./-1ヘ._!__!__!__!__!__!__!_ノ! :|l`''ー-  n          .
  -‐''||   | |::::::::::::::::::::::: / |.  ||`'''ー- |!      |/``  |  ¬
     ||.   | ヽ.       / l.   ||     o     (__   レ  ___
.    ||   |,へ\‐-‐/へ/   ||
3FROM名無しさan:2013/01/22(火) 17:41:14.76
>>1

契約面談を機にもう少しで辞めちゃう人も多そうだが、
最後まで頑張っていこう
4FROM名無しさan:2013/01/22(火) 18:27:37.24
>>2は一番と同じw

>>1
乙!
5FROM名無しさan:2013/01/22(火) 18:44:02.97
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
6FROM名無しさan:2013/01/22(火) 18:44:43.16
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
7FROM名無しさan:2013/01/22(火) 18:54:07.40
しまっていこーぜー!!ッシャー!!!
8FROM名無しさan:2013/01/22(火) 20:11:50.18
>>1乙。

>>7
しまってどうする!?
商品出せよバカ!!
9FROM名無しさan:2013/01/22(火) 20:24:55.60
やかましわ!
10FROM名無しさan:2013/01/22(火) 21:09:42.30
>>3
辞めてから頑張るので最後まで手を抜いていきます。
11FROM名無しさan:2013/01/22(火) 21:32:50.42
2月で辞める人多いみたいなので質問
退職願って書くの?
12FROM名無しさan:2013/01/22(火) 21:38:44.61
>>11
書くんじゃないの?そういえば辞める予定だから契約面談の用紙にも何も書いてないや。ロッカーに放っておいたまんまだ。
13FROM名無しさan:2013/01/22(火) 23:00:58.29
退職する用の紙あるw書いてる人みっけww堂々と書いてたwwwwww
理由が介護ってwwwwww親まだ若いだろよwwwwwwwワラタ
14名無しさん:2013/01/22(火) 23:17:38.00
うちの店、レジでミスると、
ミス削減シートなるもの書かされるのだけど、
全店書いてるの?
いちいち書くの面倒、書きたくないから、気を付けてたのに、
かくはめに・・それも同じグループの人ので(上司)
信頼してたのに、何かはめられたような感じがして、
もう、信じられない、辞めたいよー
15FROM名無しさan:2013/01/22(火) 23:43:22.26
主任ってここ見てるのか。
 何か、心を読まれた様。面談したけど。
16FROM名無しさan:2013/01/22(火) 23:49:03.43
ごみ、位自分で片せ
17FROM名無しさan:2013/01/22(火) 23:52:27.45
アルコール消毒強制とかダンボールはたたんで捨てるとかここ数日で細かいこと言い出した
窮屈になったなこの職場も
18FROM名無しさan:2013/01/23(水) 00:11:06.09
くそー、
バイタリティ溢れるやつになります。
猫かぶってるけど、男前で行きます。よろしく。
19FROM名無しさan:2013/01/23(水) 01:14:22.48
>>18
ちんちんの皮は?
20FROM名無しさan:2013/01/23(水) 02:10:47.39
>>13
介護で辞める人いるからな
うちも親が事故ってしまってしばらく大変だったよ
21FROM名無しさan:2013/01/23(水) 02:28:55.84
理由なんかいらないだろ。契約しないんだから。
22FROM名無しさan:2013/01/23(水) 02:35:25.71
俺の場合、辞める理由が多すぎて書ききれるかどうかわからん。
23FROM名無しさan:2013/01/23(水) 07:06:21.85
今月一人辞めちゃって来月も一人辞める事が発覚
流石に新しい人募集するよなー
24FROM名無しさan:2013/01/23(水) 10:24:01.74
みんなの辞める理由おしえてください
25FROM名無しさan:2013/01/23(水) 10:26:00.32
>>24は辞めないの?
26FROM名無しさan:2013/01/23(水) 10:48:04.20
>>14
応援に入ったバカ課長が-3000円!出したわ、これあたしが始末書って
納得いかんわ!誰も声をあげないんだけど
27FROM名無しさan:2013/01/23(水) 10:50:57.07
>>26
備考欄に何時から何時の間
○○の時に過不足出ましたって書けばいいと思う
28FROM名無しさan:2013/01/23(水) 10:54:27.64
一身上の都合
29FROM名無しさan:2013/01/23(水) 12:01:28.75
>>24
農産で働いてる野菜ソムリエなんだけど
少し前に知り合いの仲間に

「あんな野菜売っている所で働いていて将来の為になるの?」

と言われて辞めようと思った

でも今の職場の状況だと辞めるのも大変そうだ・・・
30FROM名無しさan:2013/01/23(水) 12:19:33.30
>>27
「課長が書かないならあたしも書かなくていいですよね?」って言ったら
「ここはこらえて、ね」って拝まれて...はい仏様になりましたけど
レジはまだこんなものだけど売り場の責任転嫁って凄いのかなって皆苦労してるよね
31FROM名無しさan:2013/01/23(水) 12:39:30.82
>>30
ジャーナル見れば一目瞭然なのに
なんで身代わりにならなきゃならんのだ
32FROM名無しさan:2013/01/23(水) 12:44:23.91
デリカ「恵方巻き買いませんか?(オドオド」
自分「買いません(即答)」
デリカ「 (´゚д゚`)」

ってなってた
33FROM名無しさan:2013/01/23(水) 12:46:19.29
>>31
プライドだけ高く仕事はパソコンの番とはんこ押しで生きてるバカなおっさん
34FROM名無しさan:2013/01/23(水) 13:03:12.40
レジって辛くないの?
35FROM名無しさan:2013/01/23(水) 13:21:27.70
辛い
辛いが、ピーク時以外は基本的に単純作業だし
慣れてしまった
前の仕事が辛かったせいもあるかも
36FROM名無しさan:2013/01/23(水) 13:31:19.44
>>35
レジ専から一般の業務に変わったけど
レジ専の方が楽だった
部署に属するととにかく人間関係が大変だわ
37FROM名無しさan:2013/01/23(水) 13:55:33.59
総務の巣窟に比べたらレジは楽と思うよ
あのドス黒い女ばかりの中には入りたくないわ;;;
38FROM名無しさan:2013/01/23(水) 14:08:05.98
レジ応援 いらない。激混みでも一人の方がいい。
39FROM名無しさan:2013/01/23(水) 14:42:53.03
レジ応援を1回断ったら裏で怒られたよ(笑)
だっていかにもミスしそうな男が来たんだもの&キモいから
逆指名で売り場の優秀君ならいいですけど、すごくレジできる学生君がいる
40FROM名無しさan:2013/01/23(水) 15:03:36.74
レジ応援って社員だけじゃないの?
レジ研修受けてるレジ以外の人っているの?
41FROM名無しさan:2013/01/23(水) 15:10:14.85
うちは腕に自信のある人が来るw
42FROM名無しさan:2013/01/23(水) 15:30:22.06
>>40
うちの店、色々なところからレジ応援くるよ
グロサリーや化粧品売り場なんかからも
だから一通りレジ操作は習ってるもんだと思ってた
違うの?
43FROM名無しさan:2013/01/23(水) 15:34:55.30
如何にもミスしそうなキモい男だから断った
凄い腐れマンコやな
44FROM名無しさan:2013/01/23(水) 17:24:10.89
誰が来てもいいけど過不足出すのはやめてもらいたいw
45FROM名無しさan:2013/01/23(水) 17:42:05.69
過不足出しても、キャッシャー側で記録に残るんだから犯人は明白じゃないか
46FROM名無しさan:2013/01/23(水) 18:46:46.91
>>32
作業場に来るなら良いけど、開店中の売り場にまで来るのどうにかして欲しい
どうせ買わないけど
47FROM名無しさan:2013/01/23(水) 20:17:38.29
イオンの農産てどうよ?
48FROM名無しさan:2013/01/23(水) 20:39:44.14
>>47
カスレベル
別のスーパーで正社員で働いていて辞めてイオンでバイトしてるけどカスレベル
アホみたいに産地とかにウルサイ
無駄が多い
パートなんて言われたこと黙ってやっとけばいいのにイチイチ売り場に
出て訳のわからない行動する
教育ができてない
こんな所で学ぶことないし辞めとけ
49FROM名無しさan:2013/01/23(水) 20:41:57.06
イオンの水産てどうよ?
50FROM名無しさan:2013/01/23(水) 20:45:16.32
>>49
全員さかなクンさん並み
51FROM名無しさan:2013/01/23(水) 21:02:43.93
>>48
ここの野菜ってそんなにレベル低いの?
52FROM名無しさan:2013/01/23(水) 21:09:47.75
>>51
絶望するくらい
53FROM名無しさan:2013/01/23(水) 21:22:15.75
他のスーパーの野菜も変わらないからw
54FROM名無しさan:2013/01/23(水) 21:24:53.06
>>53
48だがかなり変わるぞ
ほかのスーパーも変わらないって具体的にどこがどう変わらないの?
55FROM名無しさan:2013/01/23(水) 21:40:41.43
オーケーの野菜はいいよ・・・カッテルけど
56FROM名無しさan:2013/01/23(水) 21:51:09.99
紀伊国屋のレタスなんかも調教されてていいよ
57FROM名無しさan:2013/01/23(水) 21:59:49.65
>>54
横レスだが、変わらないものは変わらないだろ、と
それよりもどこがどれくらい違うのか>>48が説明した方が良い

青くなってたり、芽が出てるじゃがいも
シワシワになったパプリカ・ピーマン
黒いニンジン
潰れたり腐ってる葉物

入ってくる商品も悪いと思うが品質チェックが全くできてない現場の問題が大きいな
イオンで生鮮品満足させるってのは無理だろ
58FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:12:24.38
>>57
お前はまず日本語よめ
すでに説明してる
大体野菜や果物で悪いものがあったりでてくるの当然
だから客も商品を見て買うだろうが
本当に変わらないなら具体的にどこがどう変わらないか説明できるはず
できないってことは何も知らない癖に偉そう口叩くだけのクズ
59FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:13:05.30
>>55
オーケーで野菜がいいとかアホwwwwwwwwwww
お前の味覚どうかしてるぜ
60FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:15:45.05
レジ検定がややこしい
3級さくっと受かりたいなー
61FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:25:59.48
>>58
お前が説明してるのは農産のレベルであって野菜のレベルについてではないだろ
自分の書いたもの読み直せよ
そんな日本語もわからないの?
62FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:38:00.81
>>59
オーケーで野菜買うのは自由w
63FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:41:51.56
皆疲れてイライラしてる...( ´・ω・`) _旦~~どーぞ
64FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:45:34.95
農産にはアホしかいないってのはよくわかった
65FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:45:48.46
うちの農産は楽だぞ。アホなコミュが荷卸しから発注全部やってくれるから(笑)
66FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:46:27.39
>>61
なんで変わらないのか説明できないのに変わらないって言える
なんてすげーーーーーーーーーーーーーーーー
脳ミソの変わりにうんこでもつまってるじゃねーの
67FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:46:51.45
袋入るって言われたから 2円引きしていないのに 箱に入れるから返すと言われた。どうする?
68FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:48:38.22
>>67
しらん
シネクソ客思ってそのまま袋だけもらう
2円引いてくれ客が言ったら誰かわかる人よぶ
69FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:49:11.10
>>65
楽ってどんな感じ?
70FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:56:53.21
一日中パソコンで遊んでるよ。品だしは低脳なコミュどもにやらせて俺は適当に指示するだけだよ。
71FROM名無しさan:2013/01/23(水) 22:59:23.78
>>70
社員?
72FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:00:43.65
レシートの商品1点どれでもいいから戻りをする。再度打ち直し、同時に2円引く
と差額の2円が返せるよ。
73FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:01:20.01
マスター!
74FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:20:13.43
間違えて2回商品通した場合指定訂正したら取引全部消えるの?
最近働き始めてわからなから教えて
75FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:24:42.10
んなばかな
76FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:26:22.85
>>72
全部打ち直しっていうのならやったことあるんだけど
一部だけ戻りってどうやるんですか?
77FROM名無しさan:2013/01/23(水) 23:50:10.12
短時間コミュの方、特に男性の方、年齢いくつですか?
自分27歳なんだけど入社してダラダラ3年くらい経過した今頃焦り始めてきました
78FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:12:07.76
面談書の
最後何か言いたいことあるかてあるけど
何書けばいいかのう?
79FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:36:27.71
チェッカーの人気を付けてね

偽造「JCBギフトカード」首都圏で被害

 クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)は23日、商品券「JCBギフトカード」の
偽造券214枚が東京都と神奈川県の百貨店やスーパー3店で使われ、107万円分の
被害があったと発表した。精巧に偽造されているため、加盟する約2万社に注意を呼び
かけている。
 JCBは23日に警視庁へ被害届を出した。偽造券はすべて5千円券。15日に神奈川
県の1店で2枚、19日に東京都の1店で133枚と別の店で79枚が使われた。3店の店
員が21日に清算のため商品券の登録番号をJCBに報告し、判明したという。
 偽造券は、本物なら金額表示のあたりにある凹凸加工がなく、裏面の利用可能店の記
載にも誤字が複数ある。ただ「特殊ホログラムもかなり精巧に偽造され、きちんと確認し
なければ見抜くのが難しい」(JCB)という。
http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY201301230334.html
80FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:45:25.23
>>77
入社wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイト始めましたーーーーーーーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタ
81FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:50:23.09
主任との関わり方が分からなくなってきた。
他の部署と兼任の主任になったから以前と比べてコミュニケーション少ない。
はぁ‥。
82FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:52:03.53
 ぶり返すようで悪いけど思い出したので。
 
 まだ私が研修最中だったころ、ババ混みになってイキってレジ応援でスキャナーしてくれた人。
それなりにやってくれてたんだけど、お米も一緒に買われたお客様をスキャナー変更せずに通して
 結局お会計2度手間になった。

 あとで振り返ったら、その人店長だった。

 謝ったの私。


 あとで気づいたらその人、店長だったwww


 

 慣れてきた今、店長には適当に挨拶している私。もうどうでもよくなっているww
83FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:54:11.10
上の奴ほどレジできないよな
84FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:58:51.45
上のほうがレジできないのは当たり前だろうが
レジなんて下っ端がやる仕事だし
85FROM名無しさan:2013/01/24(木) 00:59:52.22
あるある。隣の部門の主任がレジ応援しててたまたま並んだら
めっちゃ声小さくて何言ってんか分からなかったww
86FROM名無しさan:2013/01/24(木) 01:02:00.44
どんなバイトでもその会社にアルバイト入社した、ってことになるよ
履歴書の職歴にも「○年○月○○会社にアルバイト入社」と書く
87FROM名無しさan:2013/01/24(木) 01:08:10.72
>>86
アルバイトが職歴になるとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけアホなんだよ
88FROM名無しさan:2013/01/24(木) 01:26:28.19
>>86
さすがにコレはないだろ
かばいきれないわ
89FROM名無しさan:2013/01/24(木) 02:01:18.25
>>84
出来ないのね・・・・
90FROM名無しさan:2013/01/24(木) 02:23:35.14
イオンの場合はアルバイトであろうとパートであろうと「入社」扱いだから社員番号もつく
てか、イオンに限らず大手や中小企業の場合、人事的には普通どこもそういう扱いになる
91FROM名無しさan:2013/01/24(木) 02:27:19.59
世間一般で「入社」扱いにならないのは日雇いや派遣
そういうのしかしたことないからわからないんだろw
92FROM名無しさan:2013/01/24(木) 04:05:15.45
>>77
俺は22(もうすぐ23)だよ

この数ヶ月間は、
若くて優秀な学生バイト達と一緒に働いてるけど、
それで劣等感を感じるのと同時に、
自分は早くイオンから足を洗いたいと思うようになったよ

それに、何せこの御時世だから、
ロクな職歴や資格も無しで、
30代以降もフリーターでやってくとしたら、
今勤めてるイオンに本気で尽くして、
しかも定年まで勤めて骨を埋める覚悟が必要になってくるから、
それは流石にご勘弁願いたいしね

だから次の契約面談で、
遠くとも数ヶ月以内に辞めたいって話を切り出すわ
多少の予定は立ててるしね

ただ、こういう所でも、
元引きこもりの人の社会復帰とかにはちょうど良いと思うよ
労働は尊いもんだ
93FROM名無しさan:2013/01/24(木) 04:46:24.35
>>29
>>48
よう、俺。
94FROM名無しさan:2013/01/24(木) 04:51:21.93
>>87
バイトも職歴になるぞ。就職活動中の学生なんかはバイトも職歴としてるからな。
95FROM名無しさan:2013/01/24(木) 05:09:19.43
>>77
俺、28だよ。一昨年前の会社辞めて資格の勉強ついでにイオンでバイトしてる。一年もイオンでバイトしてるけどここのバイトがこんなにきついとは思わなかった。さっさと辞めたい。
96FROM名無しさan:2013/01/24(木) 06:33:47.43
アルバイトも職歴になりますからw
知らないやつ多いんだなw
97FROM名無しさan:2013/01/24(木) 07:33:01.88
トップバリュのレーズンバターロール(88円)買ってみたけどいまいちだなヤマザキのレーズンバターロール(198円)のが全然おいしい
トップバリュのほうはショートニング入ってるからかな?
どっかでショートニングは発ガン性高いって見たんだよな
98FROM名無しさan:2013/01/24(木) 08:02:17.09
就活してるけどバイトは職歴に入れてない
むしろ自己PRの方に・・・
99FROM名無しさan:2013/01/24(木) 08:33:25.78
>>76
?!全戻りの方がめったにやらないと思うけどな。
「取引戻り」→レシートスキャン→「PLU」→例:バターロール88円をカーソルで選択する
→「金/登」で→「預/現」→「小計」→「預/現」で88円じゃらじゃら出て
「再登録」押す→バターロールをスキャン→2円引きをピッ!→86円投入でレシート
が2枚出るよね(お客さんに渡すのと店用の伝票に貼るのと)2円返せるという

全戻りするときって全体の買い物が1000円以上で100円値引きクーポンが使えるとかで客の後出しとか
この場合は1点戻りをしてはいけない。全体から引くので全戻りをするという事
理由はお客様都合でいいと思うよ、自分は悪くないからね。
100FROM名無しさan:2013/01/24(木) 09:22:20.64
その場合 すぐにその場でする?並んでくださいって言う?
101FROM名無しさan:2013/01/24(木) 10:06:47.93
うまくサボれるようになりたい
102FROM名無しさan:2013/01/24(木) 10:28:52.99
品出ししている従業員がいてさ、自分が買い物している時に
商品棚の前に長台車が置いてあって 邪魔なんだけど
お客から、クレーム来ないのかな。
火曜市の夜のグロッサリーとか、台車出まくり通路ふさぎまくりなんだけど。
103FROM名無しさan:2013/01/24(木) 10:33:42.73
>>102
イオンにそんなお客様神様みたいな対応ありませんからー残念
104FROM名無しさan:2013/01/24(木) 10:50:32.81
マジっすか。でもさー買い物するときに商品取れないじゃん!
105FROM名無しさan:2013/01/24(木) 11:33:09.83
>>100
遅くなりました。「あ、クーポンがあったの忘れてた!」はその場で、仕方ないね。
後からレシートを持って来たボケナス客の場合は混んでなければ、とりあえず今の
お客さんを終えてからやる。新人さんなら「申し訳ありませんがサービスカウンター
でお願いします」と誘導する(追い払う)のが無難かも。あくまでも客が悪いからだけど
106FROM名無しさan:2013/01/24(木) 12:22:32.91
>>99
例:バターロール88円をカーソルで選択する
→「金/登」で→「預/現」→「小計」→「預/現」

のときの、「金/登」ってレジ反応しなくないですか?飛ばして「預/現」→「小計」
でもいいんですよね?
107FROM名無しさan:2013/01/24(木) 12:24:57.69
商品券とかJCBとかの金券とかギフトカードとかワオン以外のIDで
支払いした後の戻りが恐怖。わからない。
108FROM名無しさan:2013/01/24(木) 12:26:00.02
>>107だけど、それに更に現金との組み合わせのときね。
109FROM名無しさan:2013/01/24(木) 12:31:23.77
何かそれわかるw細かく言うと「金/登」=「小計/預現」って感じじゃないですか?
だからリアルだと「小計/預現」→「小計」→「預/現」ですよねwwめんどいわ
110FROM名無しさan:2013/01/24(木) 12:45:03.00
>>102
本当に買いたいものは台車を自分でどかしてでも手に取るもんだよ
品出ししてる人だって一生懸命やってるの。文句言わないの、客も従業員も
111FROM名無しさan:2013/01/24(木) 13:40:28.93
>>107
現金で戻すと思ってた
112FROM名無しさan:2013/01/24(木) 14:12:37.61
ワオンでもたまに「現金で返してもらっていいよ」って人もいるけど、ほとんどは「IC」で返す
戻り処理って基本は同じパターンだけど支払い方法で最後が変わるみたいだ
クイックペイでの戻り
バターロールで「金/登」して「小計」までは同じ→伝票番号入力→も一度「小計」→「IC」かざしてもらう終了
※クレジットと違い署名レシートが出ない※
※クレジットと同じなのは返品レシートも元レシートもお客さんへ渡すこと※
だから元レシート番号・元レシートの伝票番号・返品レシート番号・返品レシートの伝票番号の4つをメモすることが重要になる

ほとんど現金戻りが多いけど複雑怪奇なのは人を呼ぶことです
113FROM名無しさan:2013/01/24(木) 14:39:53.28
>>112
詳しいね
114FROM名無しさan:2013/01/24(木) 15:40:05.47
ドラえもんの恵方巻きの曲なんだけど、明らかにウケ狙いだよね?
115FROM名無しさan:2013/01/24(木) 15:41:12.96
面談票のあらたに身につけたい技術って
なんて書いた?
そこまでがんばる気力ないから
現状維持でいいんだけどなんて書けばいいんだろう・・・・ww
116FROM名無しさan:2013/01/24(木) 16:14:17.22
メラゾーマ
117FROM名無しさan:2013/01/24(木) 16:14:22.64
面談票の裏面の面談者記入用のところは
書かなくていいんだよね?
118FROM名無しさan:2013/01/24(木) 16:32:45.22
>>115
身につけたい技術?「バルス」とか書いとけ。
119FROM名無しさan:2013/01/24(木) 16:44:24.09
>>117
書いたら面談者が書くところが無くなる
120FROM名無しさan:2013/01/24(木) 16:50:35.74
面談ってひとり何分くらいやるの?
緊張するんだけど・・
121FROM名無しさan:2013/01/24(木) 16:56:38.50
>>120
そんな緊張する事じゃない
今後のシフトどうするかってのと仕事してて何か言いたい事あればどうぞって感じ
10分ぐらいですぐ終わる。面談ってかただの雑談
122FROM名無しさan:2013/01/24(木) 17:00:49.10
>>121
そっかあ〜
面談表が形式ばってるから
面談も形式ばって緊張するものかと
思って憂鬱になっていました
ありがとうございます
123FROM名無しさan:2013/01/24(木) 17:03:39.97
辞める予定なんだけど、面談票書く必要あるの?
124FROM名無しさan:2013/01/24(木) 17:22:52.55
書け。
125FROM名無しさan:2013/01/24(木) 17:32:00.23
>>124
何で?
126FROM名無しさan:2013/01/24(木) 17:34:02.87
>>115
部署にもよるが、
基本的には、自分よりも先にイオンで働いてて、
かつ仕事出来る人が任されてる業務のことを書けば良いかと
127FROM名無しさan:2013/01/24(木) 18:07:52.33
クレジットカード発行会社の変更のご案内だってよw
イオンクレジットサービスとイオン銀行は経営統合しイオンフィナンシャルサービスとして??w
128FROM名無しさan:2013/01/24(木) 18:43:38.30
雇保で働いてる
ディズニーの1000円引き券申し込んでみた
MKCカードも同封されてくるとかですげー楽しみだ
映画も安くなるし なんかいいよねここのバイト
129FROM名無しさan:2013/01/24(木) 19:02:17.88
イオンって、150時間くらい働いてるひとっている??

しんどい??
130FROM名無しさan:2013/01/24(木) 19:12:09.35
150って社員しか無理でしょ
131FROM名無しさan:2013/01/24(木) 19:13:42.30
>>129 部署と主任にもよると思うけど
それなりに責任のある働き方は要求されると思うから覚悟しておいた方が良いよ。
今までが短かったのなら、なれるまでしんどいかも。
あと、短時間から長時間になったら
他の短時間のコミュ二ティからは、「あなたは長時間なんだから」と
何かある毎に言われると思います。自分が、そうでした‥。
でも可能なら長時間働けるというのは金銭的にも自分の意識的にも
良い事だと思います。頑張ってくださいね!
132FROM名無しさan:2013/01/24(木) 19:31:21.82
「あなたは長時間なんだから」みたいなことは言われたことないなぁ
女性だと言われそうな気がするけど
>>129まあ150時間でしんどいかどうかは部署によるな、俺は楽だけど
133FROM名無しさan:2013/01/24(木) 19:43:20.08
客がやってるワオーン♪というなき声が可愛くて欲しくなり、
でもWAONカード代もったいないから、ただで作れるイオン銀行の口座作った
カードが届いたのでさっそくチャージしようとミニストップへ。(うちの近所にイオンがないからw)
口座開設案内の紙にいつでもATM手数料無料と書いてあったから、ミニストップの中にあるATMで預け入れ1000円した
明細書がでてきて手数料210円引かれとる!え!え!?
うちに帰りイオン銀行のホームページを血眼になって調べた
ATM手数料無料ってのはイオンの中にあるATMだけじゃねーか!(怒)
コンビニのATMは日中105円、それ以外210円の手数料が常にかかるとか!詐欺すぎる!(怒)
しかもWAONチャージと口座の預け入れは別物かよww
わかりにくすぎんだよカス!
チャージはレジでやれってさ
マジむかつくー
明日の日中、残高790円引き出してもう預け入れしない!手数料105円かかるから引き出せるのは685円かよ!
結局今日の手数料210円と明日の手数料105円がドブに捨てたようなもんじゃん(怒)
かぁぁぁマジむかつくぜ
134FROM名無しさan:2013/01/24(木) 20:14:33.25
>>133


おまえ従業員じゃないだろ
135FROM名無しさan:2013/01/24(木) 21:26:43.43
>>133
クソワロタwww300円で素直にわんこ買っとけば平和だったのにwwww
136FROM名無しさan:2013/01/24(木) 22:32:50.55
今年の夏前にレジの入れ替えをするって話があったんだけど、
どんなレジに変わるんだろうw
旧マイカル店舗で今めっちゃ古い小銭しか自動つり銭も付いてない
ボロレジだからw
137FROM名無しさan:2013/01/24(木) 23:17:07.07
どんな部署が楽?

厚生年金入ってるパートはだいたい何時間契約?
138FROM名無しさan:2013/01/24(木) 23:17:36.32
>>136
M8000+札対応の釣銭機だと思う
操作はそんなにかわらんけどボタンの位置がなれるまで大変

食品レジだけ新しく変わらなかった?
かわったならそのレジだよ
139FROM名無しさan:2013/01/24(木) 23:40:34.59
>>128
イオンってマジックキングダム会員になれるの?
kwsk!
140FROM名無しさan:2013/01/24(木) 23:48:43.95
>>139
手続き間違わなければなれると思う(MKCカードまだ届いてないけど)

GLC会員になる(自分は120契約)

GLCのホムペから1000円引き券申請
するとMK会員証が1000円引き券と一緒に送られてくるらしい

申し込んだばっかだから不備あったらごめんね
141FROM名無しさan:2013/01/25(金) 00:02:46.00
>>140
ありがとー
2月から契約時間延ばす予定だからやってみます
142FROM名無しさan:2013/01/25(金) 04:47:27.40
もう疲れた…
辞めさせてください…
143FROM名無しさan:2013/01/25(金) 05:27:39.99
>>61
野菜のレベル?イオンは低いだろ。JGAP認証受けてないんだから。
144FROM名無しさan:2013/01/25(金) 05:33:37.25
>>143
ゴメン、「J」いらなかった。
145FROM名無しさan:2013/01/25(金) 06:38:39.84
人入れてくれないからツラいわ…
このままだとリタイヤしそう
146FROM名無しさan:2013/01/25(金) 09:12:26.36
>>142
その気持ち、よく分かる
お互い体壊す前に辞めよう
病気しても会社は面倒見てくれないからね

>>145
7時開店になってから辞めていく人コミュが多いよね
うちも6人も辞めたのに人員補充ゼロで過労がたたって
病気で長期休養する人が後を絶たない
土日なんて売り場崩壊してるし廃棄量もすごい
147FROM名無しさan:2013/01/25(金) 09:20:28.72
うちはもうとっくに崩壊してるからさすがに無理だと人募集してるけど
全然来ない
最初は定員3人だった募集の張り紙がどんどんでかくなって
今は10人くらい募集してる
148FROM名無しさan:2013/01/25(金) 14:18:17.56
(´・ω・`)
149FROM名無しさan:2013/01/25(金) 14:37:37.57
入ったときはやる気満々の(`・ω・´)な顔になってたけど、
段々仕事していくいくうちに(´・ω・`)な顔になって、
仕事が慣れたときには(゚Д゚;)な顔になって、
最近では('A`)な顔になってきた。
まぁ辞めたら(゚∀゚)な顔になって元気になってると思う。
150FROM名無しさan:2013/01/25(金) 15:21:27.60
自分が書いたのかと思うレスばかりだ・・・・
151FROM名無しさan:2013/01/25(金) 15:44:19.58
人いないのはどこの店も同じなんだな
なのに商品部とか売上悪いとか言ってどんどん投入もしくはくだらん企画考えて
普段売れるものまで売れなくなっちゃうんだよなw


頭悪いだろ
152FROM名無しさan:2013/01/25(金) 15:54:11.72
>>150
よぅ、俺。
153FROM名無しさan:2013/01/25(金) 18:54:25.33
入って一年
独り言が多くなった
もう駄目かもしれん・・・
154FROM名無しさan:2013/01/25(金) 18:55:10.18
>>138
自分食レジですが古いやつですw
九州なんでカスタネットも入ってないwww
155FROM名無しさan:2013/01/25(金) 19:35:53.88
>>149
最初大手だし頑張れば正社員なれるかも
しかももしかしかたらかわいい女の子GETできるかもかも

仕事していくうちにゴミみたいな仕事だけどがんばろーーー
ばばあしかいないけど優しい人多い頑張れるぞ

仕事が慣れてきたらなんだこのババアロクに働かないな
陰口ばっかりいってるじゃねーか
客はウザイしやってなれないな

最近今日もバイトかダリーーーーーーーーーー
ウゼーーババアと社員し社員になれる見込みもなる気もないし
はあもう辞めようかな?
こんな所か?
156FROM名無しさan:2013/01/25(金) 19:42:58.34
でもさー待遇良くね?
ボーナス出るし有給あるし
157FROM名無しさan:2013/01/25(金) 19:50:03.80
でもさここよりも待遇いい所なんていくらでもあるよ
ボーナスももっとでて有給もあると所
158FROM名無しさan:2013/01/25(金) 20:54:35.29
>>155
それは違うな。
159FROM名無しさan:2013/01/25(金) 21:06:11.69
連投して悪いけど
>>155
まぁ理想と現実ってやつ?今農産で働いてるけど俺が昔スーパーの青果で正社員してた時は「ジャスコ(現イオン)なんて大手だし全国から鮮度や品質がいい野菜仕入れているんだろうな」とか思ってた。
160FROM名無しさan:2013/01/25(金) 21:15:21.46
資格の勉強ついでにイオンの農産でバイトを始めたんだが、売ってる商品は酷いとかいうレベルじゃない。最初は頑張っていたけど客からのクレームの多さに段々やる気無くしてもう耐えられなくなってきた。いまこの状況('A`)
161FROM名無しさan:2013/01/25(金) 21:15:30.97
>>158
じゃあどんな感じ?
162FROM名無しさan:2013/01/25(金) 21:21:47.91
>>159
俺とまったく同じだな
俺も昔スーパーの青果で働いていて今農産で働いてるけど
ゴミレベルだな
PBのアホみたいな野菜、バカみたいな配分、バカみたいな
パート軍団
バカすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163FROM名無しさan:2013/01/25(金) 21:33:02.48
>>162
何で元のスーパー辞めたの?
164FROM名無しさan:2013/01/25(金) 21:36:51.09
>>107です。皆様ありがとうございました。

>>112さんのクィックペイでの戻りってのは経験ありませんでした。
>>112さんはすごいですね。

>>145
同じくです。
165FROM名無しさan:2013/01/25(金) 21:48:22.75
>>157
でもそういう所には相手にされないんでしょ
もし転職出来るなら早いうちのがいいよ
主婦パートでも長期に勤めた所を自己都合で辞めたってのは
理由に説得力がないと印象良くないからさ
給料や待遇が不満ってのは客観的に評価出来る能力なり資格がないとNG
166FROM名無しさan:2013/01/25(金) 22:06:34.33
>>162
俺は外国産野菜があまり好きじゃないからかな。中国産ブロッコリー、発泡開けたら腐ったまま氷漬け。アメリカ産トマト、割れて中の汁が出てます、古くてカビ生えてます。中国産椎茸、異臭がします。…etc書ききれないのが残念だ。
167FROM名無しさan:2013/01/25(金) 22:14:03.37
>>166
保管と輸送が上手く行ってないのかな
イオンって自社で倉庫とか運輸会社持ってるんだっけ?
168FROM名無しさan:2013/01/25(金) 22:21:29.14
>>167
外国産だからどのくらい時間が経ってるかは分からないけど最低10日は経ってるし…あとは察してくれ。
169FROM名無しさan:2013/01/25(金) 22:26:07.08
>>165
よくわかってるな
だからお前らは一生ここでコキ使われてシネ
170FROM名無しさan:2013/01/25(金) 22:28:14.86
 zzz
 <⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
171FROM名無しさan:2013/01/25(金) 22:29:31.97
>>166
パートには不満なの?
俺の店結構忙しい店だけどロクに働かない連中ばかりでストレス溜まる
172FROM名無しさan:2013/01/25(金) 22:30:04.34
>>163
クビ
173FROM名無しさan:2013/01/26(土) 00:01:57.09
みなさんの店、全体朝礼ってやってる?
 大事な話があるらしいけど、なんだろな。
174FROM名無しさan:2013/01/26(土) 00:09:15.02
>>173
月一であるよ。店長のくだらない話聞くだけ
175FROM名無しさan:2013/01/26(土) 00:34:18.51
好きなら、はっきり言って

出会い系は、馴染めないから
アドレス、ソフトバンクそれともドコモ?
176FROM名無しさan:2013/01/26(土) 00:49:45.86
えーほーまきまき
えーほーまきまき

新ドラずっと避けてきたのに四六時中流れててうざいわ…
恵方巻って従業員割引で買えるの?
177FROM名無しさan:2013/01/26(土) 02:01:45.50
今日、ずる休みするぜ。
理由は、風邪 おなかも痛いって。
主任、大嫌いだぜ。ざまあみろ。
178FROM名無しさan:2013/01/26(土) 02:15:25.91
魚の歌もウザかったがドラえもん恵方巻きの歌もなかなか
というかお肉売り場で聞こえる歌なんだよ「おギョーザよくしてね」って
179FROM名無しさan:2013/01/26(土) 02:42:52.33
ここって仕事前に集合して会議、経営理念復唱したりします?
あとパートのおばさんにウザいの多い?
180FROM名無しさan:2013/01/26(土) 06:09:02.30
コミュの長時間になっても、フリーターになるの??
181FROM名無しさan:2013/01/26(土) 06:43:28.18
>>171
悪い商品売ってんのにまじめに仕事しようと思わなくなったね。
>>180
そうだよ。
182FROM名無しさan:2013/01/26(土) 07:08:49.16
>>176
自爆営業ならやめておけ…。しかしどら焼きの皮入った恵方巻きって、考えた奴絶対メシマズだよな。
183FROM名無しさan:2013/01/26(土) 08:41:44.86
>>179
しない

いいおばさんとクソババアの二極分化が大きい
184FROM名無しさan:2013/01/26(土) 09:09:06.69
ホント、くそババア多いよね。上もくそババアに勝てないから
言うこと聞いてやがってむかつく。必然的にこちらが不利になる。
185FROM名無しさan:2013/01/26(土) 09:55:22.49
いいおばさんは無口なおばさん。悪いおばさんはおしゃべりなおばさん。
186FROM名無しさan:2013/01/26(土) 11:11:14.53
2月20日で辞める予定なんだけど、コミュニティ社員面談票と黄色い紙に何か書いといた方がいいの?名前とか所属は書いたんだか…。
187FROM名無しさan:2013/01/26(土) 11:17:54.34
もしも主任に「人がいないから辞めないで」と言われたら、おまえらはどうする?

ちなみに俺は辞める。非正規なんかぽぽぽぽ〜んとまた人入れればいいんだから。
188FROM名無しさan:2013/01/26(土) 11:19:05.74
>>186
名前と勤務時間のとこだけ書いとけばいいよ
自分も3月で辞めるから面談票渡す時に「時間しか書いてません」って
主任に言ったら「それでいいよ」って。
189FROM名無しさan:2013/01/26(土) 13:01:29.73
朝礼の大事な話って「バイ イオン」の件じゃあないの?
190FROM名無しさan:2013/01/26(土) 13:08:45.47
>>188
3月?2月なんだけど…。
191FROM名無しさan:2013/01/26(土) 13:42:46.73
>>190
君は2月に辞めるんだろ?
>>188の人は3月に辞めるって話じゃん
要するにどちらも近々辞めるんだから時間だけ書けばいいって事
192FROM名無しさan:2013/01/26(土) 16:32:40.17
>>191
2月20日で辞めるのに21日からの時間書く必要ないだろ。
193FROM名無しさan:2013/01/26(土) 17:32:37.37
イオンの水産で働くことになったんだけど水産て……なにするの?
194FROM名無しさan:2013/01/26(土) 17:49:23.53
>>193
よかったな 水産時給高いぞ
195FROM名無しさan:2013/01/26(土) 17:52:18.55
>>193
水産か
生臭そうだが頑張れ

俺は水産じゃないから詳しいことは知らんが、
たぶん新入りの内は、
部署にとって大事な仕事はやらせてもらえないと思う

たぶん、機械を使っての見切り(値引き)作業や、
廃棄入力・ゴミ出し、
後は作業場の掃除辺りからスタートかな?
あと、品出しもやらされるかもね。
196FROM名無しさan:2013/01/26(土) 18:16:16.22
>>192
21日からの時間って何の話してんだよw
おまえ他人に面談票の書き方を質問する前に日本語の勉強しろよ
197FROM名無しさan:2013/01/26(土) 18:38:25.16
>>196
悪い。主任に聞いたら何も書かなくていいって。
198FROM名無しさan:2013/01/26(土) 18:40:24.46
>>193
魚捌いて切り身とかお刺身つくるんじゃないの?
199FROM名無しさan:2013/01/26(土) 19:08:24.53
>>193
水産は作業場も冷凍庫も凍えるほど寒いから
風邪引かないように厚着で出勤した方がいいよ
200FROM名無しさan:2013/01/26(土) 19:18:50.93
デリカでやってるけど
半額キープしてるいつものジジイ客がウザイ
時間見切りしてるとこれもならん?とか毎日のように聞いてくる
近寄るなジジイ!
201FROM名無しさan:2013/01/26(土) 19:47:36.95
今度新たにオープンするイオンモールで学生アルバイト始めるんですけど、質問です。
新規開店のアルバイト研修って新店舗でやるんですか?
週何日くらいやるんですか?
202FROM名無しさan:2013/01/26(土) 20:12:10.67
わざわざキープしてシール待ちしてる人はちょっと怖いわマジで
203FROM名無しさan:2013/01/26(土) 20:53:28.34
>>200
農産だけど、見切り狙ってる客はいるよ。確かにウザい。切り口が赤くなり始めたレタスを安くしろとか言われる。ウザいウザ過ぎるもう来るな。
204FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:15:51.63
見切りよりもお尻
205FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:23:00.97
お尻よりも乳首
206FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:27:14.18
農産じゃないから野菜は詳しくないんだけど、ここでよく書かれてるように酷いの?
新鮮じゃないとか?
207FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:34:08.89
野菜の見切りはその人によって差が出るからむずいw
俺ならちょっとだめそうなやつを安くしてよって言われたらしちゃうかもな
208FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:34:52.54
>>206
鮮度なんてどこのスーパーも大して変わらない
209FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:41:42.92
>>206
市場の商品だと商品にもよるけど物流の段階で1週間経ってる野菜もあるからな。市場で仕入れてる以上鮮度管理に関しては最悪だな。
210FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:47:48.23
>>201
日程、会場は説明会で教えてもらったでしょ
聞き逃してても合格すれば通知がくるゆ
211FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:57:17.02
>>210
入社式とそれから二日分の話は聞いたんですけど、それ以降の話は聞いてなくて、合格通知にも書いてありませんでした。

同時に受かった友達が電話で聞いたら、未定だと言われていて、経験者の話を聞こうと思ったのですが。。。
212FROM名無しさan:2013/01/26(土) 21:58:28.05
>>208
おいおい(OωO;)
213FROM名無しさan:2013/01/26(土) 22:04:17.00
>>211
採用から1週間放置されたの思い出したwさすがイオンww
214FROM名無しさan:2013/01/26(土) 22:25:46.90
>>213
こっちだって、予定があるのにひどいですよね。
215FROM名無しさan:2013/01/26(土) 22:41:47.29
自分が去年の4月に学生バイト受かった時は、人事から採用の電話(その際に◯日に来て下さい。駄目なら変更可と言われる)→主任と会って1週間分のシフト決める、だった
216FROM名無しさan:2013/01/26(土) 23:00:59.08
>>214
うちの場合、店舗研修は最寄りの系列店だった
近くに系列がない場合は分からないな

最寄り店舗があるのに日程未定なら、現場のシフト調整が難航してんだろう
レスを遡ればわかるように、契約更新の時期だから
既存の店舗だって今後のスケジュールにアタフタしてるのに
自分の店じゃない新人の面倒まで押し付けられるのはキツいわ



絶対に変更出来ない予定が決まってるなら、予め電話で伝えておけば?
でも、できるだけ出されたスケジュールにはできるだけ合わせた方がいいよ
あなたに予定があるように、先輩たちにも予定があって忙しい所を
予定外の新人研修を引き受けてくれたんだからさ
217FROM名無しさan:2013/01/26(土) 23:16:19.97
>>211
自分も>>215と同じような感じ。
入社式→イオンピープルとしての心得、接客用語、レジ研修で2日。
2日目の研修終了後に主任と今後のシフトの打ち合わせ。
どの部門に配属されるのかしらないけど、部門ごとの研修なんてない。
現場で先輩に教えてもらいながら仕事すると思えば良いかと。
218FROM名無しさan:2013/01/26(土) 23:24:14.02
みなさん、丁寧に教えていただきありがとうございます。
具体的な話が聞けて助かりました。
近くに系列店がないと思うので、入社式やる会場で全体的な研修があるのかな?と予想してます。
219FROM名無しさan:2013/01/27(日) 01:00:14.18
>>211
自分は2日間

・行っていきなりPCに社員番号とパスワード入力
・店長の話(ジュースの原価は10円うんたらとか話してた)
・15人くらいいたので一人ずつ自己紹介。老若男女まんべんなく揃ってたからなぁ
・本とか名札とかいろいろ渡される
・社内規則の読み合わせ
・行動規範の暗唱、ビデオ見せられる
・挨拶の練習(45度におじぎとかうんたらかんたら)
・実際売り場に出て挨拶
・レジの練習
・包装の練習
・そして2日目の最後に各主任との面談、明日から来れる?→はい→じゃあ来て

おしまい
220FROM名無しさan:2013/01/27(日) 01:32:14.70
おばちゃんの話、聞くの疲れる。
 
221FROM名無しさan:2013/01/27(日) 02:05:56.10
人がいないからと聞いて来たのに
なんか全然歓迎されてない感じがする
早速辞めたくなってきた
222FROM名無しさan:2013/01/27(日) 06:08:11.27
辞めないか☆
223FROM名無しさan:2013/01/27(日) 06:52:34.31
>>221
多分みんな正月の疲れがどっと出てきてるはず
歓迎してないわけじゃなく
余裕が無いのさ
224FROM名無しさan:2013/01/27(日) 09:50:16.09
人入れてくれなくて人が少なすぎて、毎日余裕が無いよ。
225FROM名無しさan:2013/01/27(日) 10:00:52.61
>>224
忙しすぎて3日で来なくなった人もいた
身体が不調なのに
年末年始キツキツシフト
今は同僚のおばちゃんがだだっ子みたいで胃が痛いわ
226FROM名無しさan:2013/01/27(日) 13:18:19.19
今日、面談やって主任に月末で辞めますって言ってきた。
言ってすっきりしたせいか、なんか憑き物がとれたみたいな感じ!なんかすごい元気になった気がする(((゚∀゚)))
227FROM名無しさan:2013/01/27(日) 13:57:09.43
>>226
良かったね
わたしも面談で決めようかな
ほんとに疲れたわ
228FROM名無しさan:2013/01/27(日) 16:10:35.96
今から研修受ける人にもちっと気つかえよw

俺も辞めるけどな¨
229FROM名無しさan:2013/01/27(日) 16:54:35.88
 まほうのことばで

 たのしいなかまが

 ポ ポ ポ ポーン♪
230FROM名無しさan:2013/01/27(日) 17:01:15.44
で、おまいらの所は何人いなくなった?
231FROM名無しさan:2013/01/27(日) 17:32:16.09
3人いなくなった
1人補充したが先月辞めた
232FROM名無しさan:2013/01/27(日) 17:48:00.49
学生バイトが就活および就職するので立て続けに辞めてる
一番仕事できる子たちだったからほんとうに困る…
233FROM名無しさan:2013/01/27(日) 17:49:42.59
>>225
よほど忙しい部署なんだな・・・
でも、よくよく考えてみたら、
俺が勤めてる部署と時間帯も、
月・火曜日は凄い忙しくて、
みんな殺気立ってて怖い雰囲気だな
年末もヤバかった
234FROM名無しさan:2013/01/27(日) 17:50:15.12
休憩室に恵方巻の試食どーぞが置いてあったw
235FROM名無しさan:2013/01/27(日) 18:10:43.55
じゃあそれ食って終わりだな買わないw
236FROM名無しさan:2013/01/27(日) 18:23:19.68
野菜の酷さについてはかなり書き込まれているけど、デリカの衛生状態どうなん?
仕事帰りに買っていこうかいつも迷ってやめてる
237FROM名無しさan:2013/01/27(日) 19:03:25.76
>>236
俺は弁当とか包装してある商品は買う。だか、揚げ物とか売場にそのまま出してある商品はあまり買わないな。
238FROM名無しさan:2013/01/27(日) 20:02:47.50
>>225
それはビックリだ。大変だったねー。おつかれさまです。
寒いしストレスたまるし、疲れるよね。

>>226
確かに辞めるとなれば元気になれそうな気がするよ。

>>237
同じく。
239FROM名無しさan:2013/01/27(日) 20:10:41.34
揚げ物は、買わないな。小さい子が直接触ったり、
落としたトングをそのまま戻したり、ひどいと落としたコロッケも
戻してる客も見たことあるよ。

パックされているのは買うけどね。
240FROM名無しさan:2013/01/27(日) 20:16:23.04
元々まともな客が少ないけど、最近3割増し位で「頭沸いてる?」って
客が増えているような気がする。春が近いんだろうか?

>>234
どら焼きの皮が入ってるやつなら試食して感想聞きたかったなぁ。
241FROM名無しさan:2013/01/27(日) 21:13:25.50
>>239
いるいる!
落としたの平気で戻すバカよく見るわ
それか売り物落としといて謝りもせずに平然と渡してくるバカ
もっと酷いのは自分で落としたの近くにあるゴミ箱に捨てるバカ
イオンの客は本当にクズばかり
242FROM名無しさan:2013/01/27(日) 21:23:45.36
弁当のフタが最初からちゃんとしてなかったって自分が落としといてよく言うわ
へらへら笑って800円クラスの落とした寿司を「換えて来て」って唖然とする
貧乏人が多いのは確かだけどさ+頭おかしいのが集団でやって来るイオン
243FROM名無しさan:2013/01/27(日) 21:45:06.83
ティッシュとか箱入りの飲み物って基本はテープだけど
ああいうのも2円引きしてる?
まず袋に入れて持っていく人はいないから、2円引きするべきか迷う
244FROM名無しさan:2013/01/27(日) 21:46:06.71
>>239
このまえ子供がトングの挟む側(作用点側)をしっかり握り締めてるのを見た
245FROM名無しさan:2013/01/27(日) 22:10:18.44
商品落としたら、店員にお声掛けくださいってPOPが入ってるし。
衛生状態よくないかも。
パック物は、見切りするけど、バラ物は、朝一に揚げても
売れなければ閉店まで残ることもあるだろうし。

子供に、コロッケを取らせるの良くないね。
平気でカニクリームとか穴開けてるし。
246FROM名無しさan:2013/01/27(日) 22:12:45.25
>>239-244
見てるのに注意ってか声かけしないの?
触ったトングや落ちた品物は当然かえてくれてるんだよね
247FROM名無しさan:2013/01/27(日) 22:19:51.59
お客様はお帰りください
当スレはバイトスレです
248FROM名無しさan:2013/01/27(日) 22:20:27.41
>>243
うちは単品で購入の場合2円引きしないと決められている商品
・トイレットペーパーのみ・ティッシュペーパーのみ・おむつのみ
・ビールのみ、ケース買いであろうが1本であろうがしない・箱入り飲料のみ
・ギフト商品(お土産)のみ・まいばすけっと(カゴ)のみ・タバコ
249FROM名無しさan:2013/01/27(日) 22:37:34.79
うちの店舗は総菜の脇に食品とは別にレジがあって見てる人がいるから
よほど混雑してる時以外、落としたのに気がつかないことはないけどな
気がついたら処分したり取り替えてるし
絶対確実とは言えないけどさ
250FROM名無しさan:2013/01/27(日) 22:52:13.87
>>246
気づけば、声もかけるし、トングも変えるし
落としたものも、廃棄するけど。
なかなか売場にいられない。製造も忙しい。
結局、お客さんから言われたときに動くぐらいじゃない。
まっ、クリーンタイムにトング替えはしてるけど。
251FROM名無しさan:2013/01/27(日) 22:59:08.61
みんなの所もクリーンタイムあるんだ
ちゃんとやってる
ウチの所店長がうるさいからウザイ
あんなのやっても意味ないだろ
252FROM名無しさan:2013/01/27(日) 23:10:03.27
>>250さんみたいに特定の人だけマメに働いて、しない人は本当に何にもしないんだな
そんで体が動かない奴に限って口は良く動くw
253FROM名無しさan:2013/01/27(日) 23:29:29.50
クリーンタイムの音楽きらい
ターラッタッタッタッタ チャーララー
254FROM名無しさan:2013/01/28(月) 00:10:06.10
>>250
年配のお客さんが多いな
注意はするが
人手が足らんと売り場で見る時間もない・・・orz
255FROM名無しさan:2013/01/28(月) 00:51:25.16
>>244
www
256FROM名無しさan:2013/01/28(月) 01:13:33.97
       学歴
2006年3月    ○△大学卒業
       職歴
2006年4月    □×株式会社入社
2006年4月    一身上の都合で退社
2006年5月    イオン株式会社(現・イオンリテール株式会社)○□店入社(パート社員)


履歴書これくらいの職歴なんだが・・・6年半何もやってないお・・・時が止まってる・・・・こんなの採用する企業あるんか・・・
257FROM名無しさan:2013/01/28(月) 01:14:11.01
ないです
258FROM名無しさan:2013/01/28(月) 01:22:48.25
>>256
その間に昇給も資格も上がってるでしょ
259FROM名無しさan:2013/01/28(月) 01:46:53.50
ヨーカドーとこことで迷ってる
260FROM名無しさan:2013/01/28(月) 02:38:01.85
待遇に大差はないはず。
あとは雰囲気で選べばいんじゃね
261FROM名無しさan:2013/01/28(月) 03:56:46.22
>>259
行きたい方に行くのが良いよ。隣の芝生は青いもんだ。
ヨーカドーで働いてれば「ジャスコでは〜〜」と言う客と出会えるし
イオンで働けば「ヨーカドーでは〜〜」と言う客に出会える。
262FROM名無しさan:2013/01/28(月) 05:10:44.16
>>256
りっぱなイオン社員だわ正社員なれたらいいのにね
263FROM名無しさan:2013/01/28(月) 05:26:00.21
>>256
何でそんなに時間を無駄にしちゃったの?
264FROM名無しさan:2013/01/28(月) 11:27:08.61
>>263
なんにせよ
働き続けてきたことは無駄じゃない
ニートじゃないんだし
265FROM名無しさan:2013/01/28(月) 11:34:47.89
>>256
みんなアンタの味方だよw
266FROM名無しさan:2013/01/28(月) 12:24:14.73
>>262
正社員になりたかったら、>>256の経歴なら、既卒でイオン・リテールの採用試験受けれただろ
25歳までなら書類と筆記通れば面接受けは良かったはず
267FROM名無しさan:2013/01/28(月) 14:00:37.44
>>266
前職1ヶ月しかないのにどうやったら採用してくれるんだよ?せめて2年はないとだめだろ。
268FROM名無しさan:2013/01/28(月) 14:17:28.63
>>267
何を言ってるんだ
269FROM名無しさan:2013/01/28(月) 15:01:41.68
>>267
2年以上ってのは正社員で働いてる場合
大学出た若いもんが2年もフリーターのが印象悪いわ
06から08年なら大卒・第2新卒の求人状況は良かったから、
不景気でフリーターって言い訳も通らんし
270FROM名無しさan:2013/01/28(月) 15:08:48.88
>>269
そうなのか。というか大卒フリーターなんて都市伝説かと思ってた。俺ですら大学中退しても正社員で働いてたのに。
271FROM名無しさan:2013/01/28(月) 15:30:17.15
>>269
兄貴が2007卒で即正社員で就活なんてやってないだろw
俺は2010で氷河期なんて甘いもんじゃねー周りも苦労人ばっかで(泣)

もうタイムアウトなのか?25才までは何とかしたいww
272FROM名無しさan:2013/01/28(月) 15:44:25.67
>>271
独身の年上女社員と結婚すればヨシw
273FROM名無しさan:2013/01/28(月) 15:49:03.94
コミュの日給月給制度って、イオンに就職した扱い?
274FROM名無しさan:2013/01/28(月) 16:08:35.37
契約社員みたいなもんじゃね 非正規だし
275FROM名無しさan:2013/01/28(月) 16:37:00.64
4月入社で4月退社て・・・二度見してまうわ>>271おまえはセーフ!ガンガれ
276FROM名無しさan:2013/01/28(月) 17:20:21.79
>>271
25までなら⊂(^ω^)⊃セフセフ
職歴があれば27、8までどうなかなるなる
277FROM名無しさan:2013/01/28(月) 17:24:35.36
>>268
どうにもならなかった俺に謝れ
278FROM名無しさan:2013/01/28(月) 17:25:24.57
あぁバイトやめてーなー
早く内定決まってこんなバイトやめたいぃなぁ
279271:2013/01/28(月) 17:27:47.08
>>275>>276
oh〜感涙のきわみw兄貴は「自分で何としろ」だし、やり直しますww
280FROM名無しさan:2013/01/28(月) 17:42:23.60
なんだろうな…書き込みみてたらイオンに入った時点で負けフラグ立ってるような気がする。
281FROM名無しさan:2013/01/28(月) 17:51:49.71
>>280
す、全てのイオンピープルはイオンの下に平等だから(震え声)
282FROM名無しさan:2013/01/28(月) 18:00:07.10
>>280
ネガティブな書き込みのほうが多いし共感得るからね
イオンバイトならまだ傷は浅いじゃないか

後「負けフラグ」って言うけど君は何と勝負してるの?
283271:2013/01/28(月) 18:01:04.50
いや俺もカラ元気だよwどーにかしないと(´・ω・`)ね
284FROM名無しさan:2013/01/28(月) 19:54:48.97
はいはい
この話しはやめやめ!
   ___
  /ノ ヽ\
 /(○)川(○/⌒) _
`|  (_人_ / / / )
 \  ||||/ // /
  > |ェェ/   /
  / ( ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄)
 | >ー、 |  ( ̄
 |    \__ \
         \_)
285FROM名無しさan:2013/01/28(月) 20:03:05.18
イオンの制服寒すぎです。
286FROM名無しさan:2013/01/28(月) 20:13:15.31
>>285
裸にそれ1枚は辛いな
287:2013/01/28(月) 20:30:49.03
デリカ話は終わりか・・・
ネタ、あまりないか。残念。
288FROM名無しさan:2013/01/28(月) 20:59:00.40
トップバリュが多すぎで場所がもったいないなあ。以前なら20万売れた鎮台に
ビクともしない同じ商品がどーんと居座ってるんだ。新規も似たような物送ってきてる。
289FROM名無しさan:2013/01/28(月) 21:05:43.38
>>287
あるけど
ネガディブな流れだしな・・・
290FROM名無しさan:2013/01/28(月) 21:19:10.29
じゃあちょっと質問を…
おまえらの店の農産の早朝品出しは何人いる?
291FROM名無しさan:2013/01/28(月) 21:25:07.17
>>289
たまにはボジディブに行きたいな
292FROM名無しさan:2013/01/28(月) 21:26:47.31
>>291
(´・ω・`)???
293FROM名無しさan:2013/01/28(月) 22:06:14.55
レジ台の端の方(パタンと折って下げる所)を子供がガチャガチャして留め金が外れて、子供が「外れた」と直そうとするが、
母親はカルトンの前から一切動かず「なにしてるの?早くこっち来なさい」と言うだけ。ずっと子供が台持ったままなので、
スキャン中にクソウゼーと思い台を直しに行った。子供も母親も一切謝らず。凄く腹立った。普通なら「なにしてるの?すいません」とか言って親が直すもんじゃないのか?
294FROM名無しさan:2013/01/28(月) 22:31:59.21
>>293
休止中のテープで同じようなことがあった
おかげで少量の客が敬遠してカゴ3つの客がやってきた
295FROM名無しさan:2013/01/28(月) 23:23:34.88
3月春日部にイオンモールできるんだね
求人見た
296FROM名無しさan:2013/01/29(火) 01:05:58.18
今度受けさせて貰える見たいんなんですけど、コミュニティ社員のロングの筆記試験ってどんな問題が出るんです?
297FROM名無しさan:2013/01/29(火) 02:51:21.32
事務所近くの壁に筆記試験の問題って貼りだされていないかい?
よく探してみるといいよ
298FROM名無しさan:2013/01/29(火) 07:17:57.27
>>296
長時間の試験を受ける前に、イオンの奴隷になることを覚悟してるのか?それくらいの覚悟ができないなら受けない方がいい。
299FROM名無しさan:2013/01/29(火) 07:52:30.61
そうそう。
朝から深夜まで。時には一日2回出勤。
他にもいろいろあるけど、大変だ。
300FROM名無しさan:2013/01/29(火) 08:17:41.65
交通が不便そう。 イオンモール春日部。
301FROM名無しさan:2013/01/29(火) 08:51:36.63
>>293
最近の母親は子供が何をしても一切怒らないどころか知らん顔だよな
この前なんて子供が刺身のパックに人差し指ズボって突っ込んで
穴開けてるのを母親が見て「すいません」って謝るどころか
「こっちに来なさい」って子供の手を引っ張って知らん顔してやがった
イオンに来る客ってマナー悪い奴ばっかり
302FROM名無しさan:2013/01/29(火) 09:37:04.27
>>301
今の子供なんて親からしたらおもちゃみたいなもんだろ。
303FROM名無しさan:2013/01/29(火) 10:20:06.81
レジ台にワオンかざすため、ガキに「靴をちゃんと脱ぎなさい!」って私しつけてる
アピールどや顔の20代アホ女。靴下で台にあがってカードかざす幼児見て後ろのおばはん
口開けてた。
「そういう問題じゃなくて」と突っ込みたいけどね。難しいよ
304FROM名無しさan:2013/01/29(火) 10:52:16.11
…。
みんな、精神神経科に行って診てもらおうぜ。
305FROM名無しさan:2013/01/29(火) 11:00:19.86
>>304
心療内科でしょ
うちの女性たちもなんとかして
306FROM名無しさan:2013/01/29(火) 12:40:33.69
>>304
行きたいが治るもんなのかね・・・
307FROM名無しさan:2013/01/29(火) 12:47:09.95
レジ台に孫を座らせるババァがいたなぁ、ずっと子供の髪撫でてて気持ち悪かった。
308FROM名無しさan:2013/01/29(火) 12:59:11.16
レジ台といえば、向かって右端にずっとカゴ置きっぱなしにしてる人なんなの
無駄に長いから、こっちにたぐり寄せるのも一苦労だし、何より後ろが詰まってるんだよ
309FROM名無しさan:2013/01/29(火) 15:44:56.59
んな他人の子供が騒ごうがパックに穴開けようが何しても構わんよ、自分には関係ない

まぁいうてこの前台車引っ張ってる時に走り回ってた子供が向こうから勝手にぶつかって来て大泣きしててこっちは悪くないのだが一応形だけ謝ったけどw


それあ原因で病院行こうが何しようが痛い思いするのはガキであって俺はその場で謝りさえすりゃ全然痛くも痒くもないさ
310FROM名無しさan:2013/01/29(火) 16:20:11.43
月曜朝一の食玩の陳列がひどいらしい
311FROM名無しさan:2013/01/29(火) 17:40:53.50
>>298
俺が勤めてる部署にも、
長コミュの人が何人かいるけど、
シフトの労働時間が正社員並で、
確かにイオンの奴隷のようにも見えるてくるわ

態度も責任も労働時間相応にデカイ連中だし、
あそこまで行くと、もはや他企業への転職活動は不可能そう
312FROM名無しさan:2013/01/29(火) 18:23:47.70
いくら態度でかくて指示できるほど仕事できてりゃ納得するけど
メール確認もしない、広告商品のJANも調べない、主任に言われた事しか
出来ない長コミュも多いよ。一番きらいなタイプ。
313FROM名無しさan:2013/01/29(火) 18:38:30.17
レジの長時間っていかにレジ抜けてサボるかで毎日ダラダラ過ごしてるw
314FROM名無しさan:2013/01/29(火) 19:11:11.92
バイトなんだが月に84時間以上出ろって言われたんだけど
けっこう縛りあるんだな
315FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:03:22.72
お前のところだけ
うちのバイトは大体60前後が多いよ
まー入れてくれるだけ良いと思え
金はあっても損はない
316FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:06:17.07
うちは110時間がほとんど
人足りないからだいたい115くらいで組まれてるわ
つか勤務実績表?だっけ
あれの見方がいまいち良くわからん
317FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:10:04.04
おまえら男女どっちよ?
318FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:25:11.02
最近バイトとして働き始めたんですが、「風邪です」って言って簡単に休みもらえますかね?
ちなみに本当の理由は試験勉強です
知ってる人教えてくれさい
319FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:31:26.98
どーすんの?
どーすんの俺?!
どーすんのよ!
∧_∧
;・`ω・)「「/>
   つ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
┌─┐┌─┐┌─┐
│転││奴││自│
│職││隷││殺│
└─┘└─┘└─┘
320FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:35:53.47
>>318
「風邪?薬飲んでれば大丈夫」って言われる。いっそのことノロとインフル同時に発症しました、とか言っとけ
321FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:37:06.25
>>318
休みをもらうことは可能だと思うよ。
でも、うちのバイトの子は、
試験があるから休みたいときちんと言ってくるよ。
322FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:38:06.52
>>316
バイトって学生の事じゃないの?
学生は87時間以上やるといろいろまずくね

>>318
うちの主任は学業優先だから試験前と言えば休みにしてくれる
だが、これはシフト決まる前の話しね
相手も人間何だから風邪引いたって言えば来いとは言われないでしょ
伝染られても大変だしね
323FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:40:13.69
ノロかもしれないですって言っとけば一発
324FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:42:12.52
そういやうちに学生バイト1人しかいないから、勘違いしてた
確かに学生なら80時間あたりだよな
325FROM名無しさan:2013/01/29(火) 20:55:08.88
素早い回答どうもです
下痢でノロっぽいって言っときます
326FROM名無しさan:2013/01/29(火) 21:04:12.92
こいつこれからも仮病でズル休みするんだろうなあ
327FROM名無しさan:2013/01/29(火) 21:18:46.99
試験なんて前もって日程分かってるのにシフト外さないんだものね。
遊びに行くの優先でポコポコ病欠するようになるだろうね。
328FROM名無しさan:2013/01/29(火) 21:20:27.66
検便てするの?
329FROM名無しさan:2013/01/29(火) 21:22:10.96
あーあ。うちの店のバイトでないことを祈るよ。
330FROM名無しさan:2013/01/29(火) 21:55:39.55
メロンパンとか親指で押さえつけたような後がついてるのよく見るけど
あれって店員がやってんの?
331FROM名無しさan:2013/01/29(火) 22:18:07.19
【企業】 イオン、来年度に外国人1500人採用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359423163/
日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ。
332FROM名無しさan:2013/01/29(火) 22:20:43.84
7時開店意味あるのか?
従業員への嫌がらせだろ
333FROM名無しさan:2013/01/29(火) 22:53:24.16
ガチで風邪で休むならいいが
いない時愚痴の対象になるぞ
334FROM名無しさan:2013/01/29(火) 22:56:40.04
朝7時半くらいからお客さんたくさんくるよ(泣)
出勤前っぽい人がおにぎりとかパンとか飲み物買ってく
OLさんはトップバリュのゼリー飲料もけっこう買う
レジをふたりでやりっぱなしで品だしあんまできないくらいだ
土日はひまだけどね
335FROM名無しさan:2013/01/29(火) 23:55:12.06
>>334
7時の時点で品物並んでるの?昨日の残り物?
パンとか便来るの10時とかだぞ確か
336FROM名無しさan:2013/01/30(水) 00:08:31.00
>>335
うちは5時にくるのもある
337FROM名無しさan:2013/01/30(水) 00:22:52.99
>>335
パン7時には来てるよ
338FROM名無しさan:2013/01/30(水) 00:57:05.55
7時開店は一部のお店だけでよいと思うが
339FROM名無しさan:2013/01/30(水) 01:17:20.49
【伊藤加藤】 全店でレジ袋有料化へ イトーヨーカ堂 2月4日から1枚2円に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359474652/
340FROM名無しさan:2013/01/30(水) 02:02:36.45
質問なのですが、パートのサービス残業が多いというのは本当ですか?
あと用事がある時などでも断ることはできないような雰囲気だったりします?
341FROM名無しさan:2013/01/30(水) 02:03:07.17
店による
以上
342FROM名無しさan:2013/01/30(水) 04:03:50.08
どうしても帰りたい時は「トイレで吐いた」って言って早退すればいい
343FROM名無しさan:2013/01/30(水) 05:14:00.06
>>332
なにをいまさら
344FROM名無しさan:2013/01/30(水) 06:57:29.54
>>332
考えた人と企画採用した人は9-17時勤務だろうしね
345FROM名無しさan:2013/01/30(水) 08:12:15.49
>>340
イオンはサービス残業禁止ですから。まず無いですよ。
イオンのパート=コミュ社員は残業すらやらせて貰えず逆に帰れと言われるぐらいです
どこで聞いたのか知りませんが心配する必要ないと思います
346FROM名無しさan:2013/01/30(水) 10:13:27.62
全く残業ないのも嫌だな。
うちは人いないから120時間を越えないのを条件に残業許されてるから、
それをいいことに残業してうまく月118時間くらい働いてる。
そうすれば給料13万円行くし。

翌日何か言われても「人がいませんから」の一言さえ言えば課長も黙るしかないしw
347FROM名無しさan:2013/01/30(水) 10:38:42.73
逆に残業すると始末書、タイムカード切ったあとに働いたら解雇。
ただ遅番だといつも14分くらいサビ残することが多い。
348FROM名無しさan:2013/01/30(水) 11:09:35.86
14分くらい残業代くれよなw せこい会社
349FROM名無しさan:2013/01/30(水) 11:35:32.57
みんなセコイよ。
350FROM名無しさan:2013/01/30(水) 11:47:46.37
>>348
15分超えたら残業発生するからね
351FROM名無しさan:2013/01/30(水) 12:25:23.68
>>348
イオンに限らず14分じゃ残業代はでないよ
だいたい20分働いて15分残業がつく感じじゃない?

残業代欲しさにグズグズとタイムカード押さない奴や
上がれって言われてるのに余計な仕事する奴もいるから
現場から報告ないと残業かどうか判断難しいよね
352FROM名無しさan:2013/01/30(水) 12:56:46.73
まったく・・・

おまいらときたら・・・

まったく!!

やれやれだぜ!!
353FROM名無しさan:2013/01/30(水) 13:45:39.36
60位のおばちゃんて小学生みたいだな
駄々っ子みたいで困るわ
激しくくってかかるし
354FROM名無しさan:2013/01/30(水) 13:48:56.51
エヴァのフィギュア(少量のラムネ入ってる)を4箱買ってる奴がいたから顔見たら、やたら目が離れてて気持ち悪かった。
学生が「レシートいりません」って言ってくるのがウザい。飲み物とパンだけなのに袋くれと言ってくるし。
355FROM名無しさan:2013/01/30(水) 13:49:38.17
>>354
つ鏡
356FROM名無しさan:2013/01/30(水) 14:23:16.76
タイムカード切ったあとに働いたら
解雇のところって他にある?
私はたらいてたんだけど・・・
357FROM名無しさan:2013/01/30(水) 15:11:32.46
 最近、カゴなしで商品だけ大量にレジ台に持ってくる客が多い。ちょっと前は
 商品だし、お客様だしって1つ1つスキャンしてたけど最近慣れてきて
 めんどくさくて商品全部レジ台の上で引きずりながら「袋要りますか〜〜〜???」って聞いたら大量型の客が減った。
 やっぱりレジ台汚かったからかな。ドロドロだけど吹く時間ないからね。


 てかおばさんってなんでレジであんなにしゃべるの?レジ袋??って聞いても
返事ない時はとりあえず袋入れてる(笑) 要らなかったんだけどって言われたら
サビカンにご案内・・・


 イオンに入って半年の私のこのカンジwww 笑けてやってらんね〜〜〜〜www

 
358FROM名無しさan:2013/01/30(水) 16:01:52.82
>>356
なんでただ働きしてんの?
終わってから押せばいいじゃん
簡単なことだろ
359FROM名無しさan:2013/01/30(水) 16:02:46.45
イオンの口うるさい婆さんらが黙ってないと思うが?火曜市でさえレジ台は
「気がついたら拭いてね」ってクソ忙しくてもうちは白いよ。
360FROM名無しさan:2013/01/30(水) 16:10:03.37
最近出勤日数多いんだが人件費ケチって採用しないとかクソだな
361FROM名無しさan:2013/01/30(水) 17:00:00.36
>>360
何言ってんの?
コミュなんて人件費削るために雇ってんだろ
362FROM名無しさan:2013/01/30(水) 18:16:56.68
>>356
食品は割とコミュに残業つけて、平然としてる。(禁止と言われていても)
衣料住余は、残業すれば始末書。他の日の勤務を削る。サビ残したら、お互いチクリ合うから、辞めざるをえない雰囲気に持っていかれる。
それでもめげないと、不本意な売場に飛ばされる。
363FROM名無しさan:2013/01/30(水) 18:28:40.60
>>361
社員にしろバイトにしろパートにしろ、
人員を少数精鋭化して、
人件費を極力抑えたいというのは、
イオンみたいな民間企業では当然の考え方だよな

人手が足らなくて仕事がきつかろうが、
慣れて耐えられるようになるかそれまでのことだし、
本当に人員が定数を割れば、
多分そのうち補充が来るでしょ

もっとも、その少数精鋭の連中は、
来るアテの無い補充を待ってる内に、
どんどん疲弊していくだろうがな
364FROM名無しさan:2013/01/30(水) 18:53:49.35
>>363
なんて的確な・・
そのとおりだね
365FROM名無しさan:2013/01/30(水) 19:46:48.68
TVの恵方巻きみんなは買ってるの?
こっちは恵方巻きの風習ないから、皆ためらってるよ。
366FROM名無しさan:2013/01/30(水) 19:52:09.47
買うわけねーじゃん
イオンで買うぐらいなら寿司屋行くわ
367FROM名無しさan:2013/01/30(水) 20:15:37.64
去年は買いました
368FROM名無しさan:2013/01/30(水) 21:10:23.53
感謝デーのときにイオン以外の金券使うと5%オフ適用外になるけど、イオン以外の金券使ってからWAON支払いってできたっけ?
それとも現金かクレジットだけだっけ?
369FROM名無しさan:2013/01/30(水) 21:43:33.14
金券使うと感謝デー割引されないよ。普通の日なら問題ない。
WAON+クレジットはダメ。
370FROM名無しさan:2013/01/30(水) 21:53:45.96
理解力低くてごめんorz

感謝デーのときは金券+WAONは無理ってこと?
それとも、金券+WAONはできるけど割引にはならないってことでしょうか
371FROM名無しさan:2013/01/30(水) 22:03:19.09
スーパーホワイトで何ぬかしてんだクズども
ここでキツいなら他は無理だ自殺しろ
372FROM名無しさan:2013/01/30(水) 22:17:36.01
恵方巻なんて誰が買うんだよと思っていました


去年は売れたスマンカッタ
373FROM名無しさan:2013/01/30(水) 22:22:58.80
>>363
人時売上高で見てるからな
同規模他店と比べて悪ければ売上増やすか人減らすかしかない
374FROM名無しさan:2013/01/30(水) 22:24:33.87
>>372
うちの店の今年の目標は去年の2.5倍だぜ
375FROM名無しさan:2013/01/30(水) 22:42:57.75
掛持ちしている飲食店の残り物で、お弁当を作ってくるおばさんがいる
今日なんて、10個
みんな、よく食べれるね
376FROM名無しさan:2013/01/30(水) 23:11:28.32
>>374
3倍だようちは
377FROM名無しさan:2013/01/30(水) 23:23:38.61
東京都民は恵方巻きなんてなじみがないから無関心
378FROM名無しさan:2013/01/30(水) 23:30:24.17
今日感謝デーだったのね
水曜日の感謝デーは日曜以下の客数だからあんま混まなかったわ
379FROM名無しさan:2013/01/31(木) 00:29:06.43
今年の節分(2/3)は日曜日だから近隣の回転寿司屋に
客取られると予想してるっぽい。
恵方巻き作る人増員対応したけど、「予約じゃなくて
店に出てるの買ってね」と言われた。廃棄を減らしたいんだろうなw
380FROM名無しさan:2013/01/31(木) 01:02:18.86
>>371
スーパーホワイトなな企業なら、ある日突然7時開店とか始めません。
381FROM名無しさan:2013/01/31(木) 01:07:06.51
スーパーホワイトではないが、もっとブラックなとこ知ってるから
そこと比べるとマシに思える
下見たらキリないし、上見てもキリないんだけどね
382FROM名無しさan:2013/01/31(木) 04:12:12.35
>>380
ちなみにだが、コンビニは24時間年中無休なんだよなあ
それに、「ある日突然」7時開店を始めた訳ではないし
楽して稼げる仕事がいいならお水か風俗にでも行けば?
まああんたみたいなババアは雇ってもらえないかも(笑)
383FROM名無しさan:2013/01/31(木) 04:50:59.07
>>382
おまえイオンでしか働いたことないのか?
384FROM名無しさan:2013/01/31(木) 07:27:54.33
会社はそこまでブラックじゃないけど
同僚が悪すぎる
385FROM名無しさan:2013/01/31(木) 07:56:20.31
同僚がだめなら他店に移れば?
対バイトにはけっこういい待遇だと思うよイオンは
386FROM名無しさan:2013/01/31(木) 08:18:22.39
>>385
半径2km以内に住んでたら交通費出さなくなったイオンの待遇は素晴らしいね(棒
387FROM名無しさan:2013/01/31(木) 08:32:13.61
>>382
社員乙!社畜乙!←イオンの社員事情150乙!
388FROM名無しさan:2013/01/31(木) 10:22:49.96
>>382
コンビニは最初から24時間年中無休なんだよね。
それを承知でバイトなりパートなりは応募する。
ある日いきなり「24時間営業にしますよ〜」とは言わない。
セブンイレブンが24時間営業始めた当初はそうだったかもしれないけどw
389FROM名無しさan:2013/01/31(木) 10:34:31.75
ここ見てると遅い時間の人のが多い気がするんだが
7時開店で影響受けるのって早朝勤務の人だけじゃないの?
390FROM名無しさan:2013/01/31(木) 10:38:08.97
同僚のおばさんが、自分のことは棚に上げて
人のすることをたたくんですけど
疲れる。
391FROM名無しさan:2013/01/31(木) 11:21:01.64 BE:874830825-BRZ(10200)

>>199
夕方からかな?
2年ぐらいやってたけど
清掃なら常に人手不足だから一人で見切りから品出しまでやらされるぞ
まぁ、一人で無言でやれるのが唯一の良いところだと言える
製造のクソババアが生ゴミをこまめに片付けずに大量に大盛りに放置してると
袋に詰める時かなりの力と腰にくるから、ある程度腕力ないとキツイ
特に何もない月曜日とか水曜にシフト入れると超ご気楽
392FROM名無しさan:2013/01/31(木) 12:10:02.92
このままじゃいけないのは分かってるんだけど、イオンの作業が中途半端にぬるいもんだから
このまま辞めて今よりもっと下になるより黙って1日5時間でもここでやったほうが楽なような気がしてきた

だから今ここにいるダメ人間なんだけど
393FROM名無しさan:2013/01/31(木) 13:06:45.96
通いやすいし、自分の時間ある程度もてるし、持ち家だから最低限稼げればいいや
って自分みたいなタイプには恵まれた職場ですよ
向上心ある人は続かないんだろうけど
394FROM名無しさan:2013/01/31(木) 13:33:52.91
>>392-393
俺や・・・
395FROM名無しさan:2013/01/31(木) 14:02:19.77
自営(親父)手伝いとバイトやってるから就活も「あーもういいや」って
現在に至ってます。たまに波があって、めちゃあせるけどね。24・・
396FROM名無しさan:2013/01/31(木) 14:13:33.72
君たち何歳?
397FROM名無しさan:2013/01/31(木) 14:35:08.09
63歳.
398FROM名無しさan:2013/01/31(木) 15:29:51.65
学生バイトなんだけど普通に月86時間以上入らされてるけどオッケーなん?
399FROM名無しさan:2013/01/31(木) 15:41:57.91
>>386
2キロ以内で交通費が出るバイトってあるの?
400FROM名無しさan:2013/01/31(木) 15:54:12.21
チャリだからゼロ
401FROM名無しさan:2013/01/31(木) 17:00:06.38
イオンはバイトがベスト
就職で小売なんて選ぶと潰しが利かないぞ
売上やロスで締め上げられて勤続年数も長くないし
水産入って河豚免許取れれば他いけるかもね
402FROM名無しさan:2013/01/31(木) 17:50:04.90
>>392
将来考えたら絶望的な考えだよな。現状維持で負けフラグたってるってやつ?
403FROM名無しさan:2013/01/31(木) 18:58:43.43
特に職歴無しのまま30超えて、
イオンにコミュでいるなら、
いっそ無理に転職は考えない方が良いかもね
若いならまだ間に合うぞ
404FROM名無しさan:2013/01/31(木) 19:03:09.09
>>403
イオンにいるんだから一応職歴にはなるんじゃないのか?
405FROM名無しさan:2013/01/31(木) 20:16:00.47
今日で精神科の通院も終わった…。さて、明日から就活だ。あと1ヶ月しかないけど。
406FROM名無しさan:2013/01/31(木) 22:02:28.32
誰か・・・
仕事に行きたくなるようなネタがあったら教えて欲しい。
主任と合わなくて、顔も見たくない。
407FROM名無しさan:2013/01/31(木) 22:12:18.53
制服着てるから従業員なんだろうけど
しょっちゅう売り場で他の従業員やお客さんと長々立ち話してて
いつ仕事してんだ?って人がいるんだけどどこのお店もそういう人います?凄く不愉快です。
408FROM名無しさan:2013/01/31(木) 22:15:40.59
主任と時間が合わなくて月に1度会うか会わないかっていうところもある
指示・連絡はノートと電話
409FROM名無しさan:2013/01/31(木) 22:52:14.96
皆、社保加入者??
410FROM名無しさan:2013/02/01(金) 01:17:22.09
>>407
うちにはいません
人が足りないので
411FROM名無しさan:2013/02/01(金) 01:49:55.68
>>407
いるいるwwwww銀座コージーコーナー担当のババァがそうだな、何しに来てるかわからんよな


きっと遊びに来てるに違いない、いいよなあんなんで金貰えるんだから、マジ死んでほしいわ
412FROM名無しさan:2013/02/01(金) 08:24:13.98
>>406
会社を変えればいいんだよ。

今ならまだ間に合う。
413FROM名無しさan:2013/02/01(金) 10:39:38.62
ババァ達は家で相手にされないストレスを晴らしに来てるんだから仕事しないで立ち話なんて日常茶飯事
414FROM名無しさan:2013/02/01(金) 11:09:26.83
職場がストレスだよね
415FROM名無しさan:2013/02/01(金) 11:44:37.85
>>407
いるいる。おばさん。
416FROM名無しさan:2013/02/01(金) 11:51:20.30
高岡市に「ドンキホーテ」が3月上旬に大開店営業(高岡IC近く)

オープンスタッフも募集致します    後、スィーツ店も併設
417FROM名無しさan:2013/02/01(金) 13:18:49.76
富山なんて・・
418FROM名無しさan:2013/02/01(金) 15:08:45.03
 昨日、おっさんでパン2個だけなのに。小銭ジャラジャラだしやがって、レジ詰まったww
結局小銭出すだけ出して、金なくて足りず。
「あ、じゃいいですぅ。銀行行くの忘れて・・・」ってヘラヘラ。 
 戻り処理するし、商品も返してもらわないとだめだから最初はやんわり「商品頂いてもいいですか?」って言ってもまだヘラヘラしてたから
最後はキレぎみで「商品もらってもいいですかねぇ!!!!」って言ったらビクッてなって返してきた

 じじぃ、買い物すんなら最初から財布に金いれとけよ!!!ほんと、ヒマだったから
良かったけどさ。もう一気に疲れたわ。


 あと「急げ急げオーラ」だしときながら自分の番になったらちんたら財布から金出すやつ

 お前〜〜〜〜!!!!!っていっつも思う。

 小銭ジャラジャラは、初めてだったから困った。私、ナメらてんのかね??
419FROM名無しさan:2013/02/01(金) 15:14:30.52
自動つり銭機は面倒くさいよな
金があわないとかいう心配ないだけで
420FROM名無しさan:2013/02/01(金) 15:53:38.07
行きたくないわ
421FROM名無しさan:2013/02/01(金) 16:21:05.04
>>406
とりあえず乙。
俺は今日て精神神経科は卒業だ。神経症になる前でよかったよ。
422FROM名無しさan:2013/02/01(金) 16:25:24.17
節分の日にデリカが太巻きを巻くらしいんだが、巻く作業場がないからって農産のフルーツの作業場使って太巻き巻くってどうよ?食品衛生法に引っかからないからってなんかいろいろマズイだろ。
423FROM名無しさan:2013/02/01(金) 17:12:55.35
>>421
心療内科じゃなくて神経科なの?
424FROM名無しさan:2013/02/01(金) 17:21:22.26
>>418
そんなに嫌なら辞めろ!

どうせ辞めても採用してくれる会社が無いのだろう

中国へ行け!
425FROM名無しさan:2013/02/01(金) 18:25:16.20
 >>418 文面で一言も「辞めたい」とは発してないのだけど・・・

 仕事自体は楽しいので、できる限り勤めたいなぁと思ってるんだが。
 どうやったらそういう解釈ができるのか???

 それとももしかしたらちんたらしているお客様の立場の方ですか?
426FROM名無しさan:2013/02/01(金) 18:30:57.69
節分の日、出勤憂鬱だわ
デリカ自体、人いないのに
427FROM名無しさan:2013/02/01(金) 18:41:07.18
>>406
社員なんて2年くらいで移動するじゃんよ。
早い人はコミュのクレームで3ヶ月で移動したわ。
428FROM名無しさan:2013/02/01(金) 18:44:06.32
>>407
つ「お客様の声」
けっこう従業員が書いてるらしい。
実際、そういう人を働かせるにはそれしか無いんだよ。
429カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/02/01(金) 18:56:44.99
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
430FROM名無しさan:2013/02/01(金) 19:01:59.47
デリカ可哀想だなー
次はグロサリーでチョコかな
431FROM名無しさan:2013/02/01(金) 19:27:01.63
今年もどれくらい廃棄になるかな巻き寿司
432FROM名無しさan:2013/02/01(金) 19:36:17.45
>>432
通ってた病院では精神神経科って言うらしい。
433FROM名無しさan:2013/02/01(金) 19:45:20.71
みかんを袋で買ったら、1個腐ってた(´・ω・`)
別の日に家族がみかんM袋を買ってきたら2個腐ってた
なにこれ全部こんなんなの?たまたま運が悪かっただけ?
434FROM名無しさan:2013/02/01(金) 19:58:14.88
>>418>>425
ヤンキー()なのかな
女にしては言葉汚いし、客相手になめるもなにもないと思うけど
仕事中にガンの飛ばし合いでもしてるんですかw
435FROM名無しさan:2013/02/01(金) 20:03:41.15
スキャンしてカゴに入れてると、商品取ってマイバッグに詰めるて途中で止める奴がイライラする。こっちは配置とか考えながら置いてるのにグダグダになる。
カゴにマイバッグ広げて、詰めるの手伝わない奴もイライラする。肉やら魚はタイミー入れないといけないから時間かかるし、入れにくい。
436FROM名無しさan:2013/02/01(金) 20:09:09.80
>>435
どっちもお前の要領が悪いだけ
カリカリするほどのことじゃない
437FROM名無しさan:2013/02/01(金) 20:58:32.79
↑何かチョロチョロレス叩き屋が出没してるな

春が近いw
438FROM名無しさan:2013/02/01(金) 22:52:49.89
みかん腐ってたならお店に言えば返金か新品と交換してくれるよ
店側の鮮度チェックが甘かったんだな
439FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:04:48.28
>>435
分かる分かるwこういうことでイライラしてるとたまに
自分の了見が狭いのかな・・・って思うことがあるけど
休憩室でこういう話題になってみんな同じ思いしてるって
分かってほっとすることが多々ある
440FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:32:26.24
もぅ...
7時開店なんてやめてくれ...
441FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:37:54.14
7時開店で朝出すべきものが昼にずれ込む→昼出すべきものが夜にずれ込む→夜は無視して翌朝に放置(早朝と会うことはないから何してもいい論理)→効率悪くなる→具合も悪くなる→退職者出現
442FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:42:16.16
>>441
そぉなんだよ
どこも一緒なんだな
早朝出勤してる輩の殆どが体調不良で辞めていくんだ
そのとばっちりが自分らに回ってきて...もぅ耐えられんわ
443FROM名無しさan:2013/02/01(金) 23:57:07.41
主任が夜まで残ってるから早朝の分までやってくわ・・・
444FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:45:53.60
>>443
お疲れ様です
えらいわ
445FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:51:10.62
同僚、又は同僚の奥さんに子供が出来たら、お祝いって上げていますか。
出産したら、また上げるんだろうな。
 結婚祝いだの、子供だの、上げることが多いな、と思って。
446FROM名無しさan:2013/02/02(土) 00:52:19.76
バレンタインもそうだわ。
チョコなんて、個人で渡せよ。
447FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:18:04.98
バレンタインは客にとっての催事であり
自分たちにとっては営利以外の認識は薄い
祝い事は売場の連名で贈る
この会社のこいつらと深い付き合いはしてもしょうがないって皆思ってる
448FROM名無しさan:2013/02/02(土) 01:58:50.10
バレンタインとかマジでやめてくれ・・・
本命以外いらんぞ・・・
449FROM名無しさan:2013/02/02(土) 02:20:50.79
渡したことないわ
450FROM名無しさan:2013/02/02(土) 04:38:26.12
男主任に個別にあげてるよ。
コミュのBBAたち。 バイトの子にもね。
お返しのこと考えるとかわいそうになる。
無駄なお金だもの・・・
451FROM名無しさan:2013/02/02(土) 06:59:35.10
>>445
不謹慎だけど、妊娠しても無事出産出来るか分からないから
妊娠発表の時点では「おめでと〜」と言うだけ。
無事出産したら出産祝いを有志連名で送る。
個人的に親しければ連名から抜けて個人で送るかもしれない。
452FROM名無しさan:2013/02/02(土) 07:05:57.19
ドラえもんの恵方巻き
453FROM名無しさan:2013/02/02(土) 08:22:02.12
去年、義理チョコ貰った   気を使ってくれたのは嬉しいけど

見栄見栄のパレンタインは複雑な心境   同情するなら○○をくれ・・・
454FROM名無しさan:2013/02/02(土) 09:00:45.01
バレンタイン、連名で送るのもやめて欲しいんだけど。
1回ごとには高額ではないけど
催事、祝いの度に集金させられてお金の無駄だよ。
個人の生活のために働いているんだから。
ババァ、強制で集金するのやめろ、仕切るのやめろと言いたい けど言えない‥。
455FROM名無しさan:2013/02/02(土) 11:44:36.18
ギリでもやりたくない金どぶ捨て‥
456FROM名無しさan:2013/02/02(土) 12:22:38.93
自分のところはバレンタインも旅行出張のお土産配りもなくなった。
上司への餞別も止める予定。
457FROM名無しさan:2013/02/02(土) 12:44:00.85
9月に入社したけど辞めたい。
誰に言えばいいかわからないし面談の紙貰って記入したけど面談すらやらないみたいだし…。
458FROM名無しさan:2013/02/02(土) 13:16:41.83
え〜ほ〜まきまき♪
え〜ほ〜まきまき♪
ま〜いてま〜いて♪
売れ残る♪
459FROM名無しさan:2013/02/02(土) 13:18:55.61
な〜わ〜まきまき♪
な〜わ〜まきまき♪
ま〜いてま〜いて♪
東京湾♪
460FROM名無しさan:2013/02/02(土) 13:21:01.51
>>453
パレンタイン?それって美味しいの?
461FROM名無しさan:2013/02/02(土) 14:45:30.15
>>457
1ヶ月前までに
直属の上司にまずは退職したい旨を告げる
居なかったら課長に言う
462FROM名無しさan:2013/02/02(土) 15:04:02.94
短時間で独身の方々、イオン以外の有り余る時間はどう過ごしてますか?
兼業でもしようか考え中なのですが禁止って言われてる中黙ってやってバレたら解雇ですかね?
463FROM名無しさan:2013/02/02(土) 15:35:43.07
勘違いしてる人多いけど、兼業は許可申請すればできるよ
契約面談の書類にも兼業の有無を書く欄があるでしょう
464FROM名無しさan:2013/02/02(土) 15:39:27.50
兼業を考える前に何故1日働ける所を探さなかったのか?
465FROM名無しさan:2013/02/02(土) 15:42:22.82
>>464
とりあえず受かってから考えたんでは
466FROM名無しさan:2013/02/02(土) 16:13:21.23
起きる→ネット(動画鑑賞、ニコ生、2ch等)→風呂→飯→うんこ→ネット→出勤→帰宅→飯→ネット→寝る

だな
467FROM名無しさan:2013/02/02(土) 17:45:30.27
>>465
イオンのフルタイムを受ければ良かったじゃない
短時間じゃ手取り高くても社会保険ないから国保年金払ったらいくらにもならんでしょ
主婦と学生の小遣い稼ぎじゃないと働く意味ないお
468FROM名無しさan:2013/02/02(土) 17:53:34.05
そっとしておいてくれ
あしたに あぁつながる今日くらい〜
469FROM名無しさan:2013/02/02(土) 18:14:59.95
>>466
その生活サイクルだとニートの世界に入りそうな気がする。
470FROM名無しさan:2013/02/02(土) 18:39:00.89
>>457
なんでもう辞めたいの?
471FROM名無しさan:2013/02/02(土) 18:58:19.45
>>469
ニートじゃなくてヒッキー
472FROM名無しさan:2013/02/02(土) 19:11:50.59
絶望したのだよ全てに・・・
もうどうにでもなれ
473FROM名無しさan:2013/02/02(土) 19:13:03.12
>>463
兼業できるのは農業とか自営業、芸術・創作活動くらいじゃない
てか許可もらえた人っているの?
474FROM名無しさan:2013/02/02(土) 19:26:31.28
>>472
失恋?
475藤原妹紅:2013/02/02(土) 19:46:10.65
店内BGMには秘密がいっぱいより〜

ピンクパンサーのテーマが流れる⇒大きな盗難が発生しましたの合図
午前の11時に『シンコペーテッド・クロック』が流れる⇒お掃除タイムの合図
「ゴーストバスターズ」が流れる⇒各売り場を、掃除する時間の合図
ビートルズの「ヘルプ」が流れる⇒他の売り場から食品レジへ応援に来てください!の合図
ベートーヴェンの運命が流れる⇒爆破予告がありましたの合図
サザエさんのBGMが流れる⇒クリーンタイムですよの合図

これらは本当ですか?
気になる
476FROM名無しさan:2013/02/02(土) 20:10:13.45
明日デリカに応援行く人いる?
なんか今日うちの部門から誰か来てみたいな事言われたんだが
477FROM名無しさan:2013/02/02(土) 20:29:39.61
愛社精神を持ったコミュババアはいませんか?うちはいますwwwww
478FROM名無しさan:2013/02/02(土) 20:34:08.64
どらえもん恵方巻、大人気だな。
朝、開店と同時に走って買いに来る人いるな、きっとwww
479FROM名無しさan:2013/02/02(土) 20:46:29.89
体壊してからここで短時間で働いてる。
そろそろフルタイムにしたいけど、今いるところって長時間募集してなさそうなんだよね…

>)462ではないけど、申請したら兼業おkかな、とつぶやく
480FROM名無しさan:2013/02/02(土) 20:46:41.52
日曜日だし子供がなあ。昔小銭寿司のどらえもん寿司を親にねだったこと思い出す。
481FROM名無しさan:2013/02/02(土) 21:00:56.24
コミュババアがSNSに若い男を誘って若い男食ってる
職業OLwwwww
482FROM名無しさan:2013/02/02(土) 21:01:23.46
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
483FROM名無しさan:2013/02/02(土) 21:03:31.67
ドガァァァァァァァァン

≡=- -=≡≡≡=- ==≡
   ノ⌒⌒⌒ヽ
  (( ⌒ ⌒ ヾ ))
 ((  ⌒ ⌒  ))
=- `((   ))ノ-=
≡=ヽヽ| |ノノ==≡
  ノ⌒~|i |~⌒ヽ
嚇( (~⌒|| |⌒~) )=噐
噐ヽ ゙〜⌒〜⌒″ノ=咫
咫=-゙ー〜―〜ー″-=哥
哥-   ||||   -歌A
A咀=- ノ从ヽ  -=F味
FH品=--   --==E唄H
H呈幵Fロ==---==呵且F品
484FROM名無しさan:2013/02/02(土) 22:19:49.10
>>476応援に入ってほしいから早出してって言われたけど断った。
485FROM名無しさan:2013/02/02(土) 23:09:25.05
恵方巻きロールだっけ?ロールケーキみたいなやつ。
あれも「恵方向いて無言で1本丸かじり!」するのかなぁ。
486FROM名無しさan:2013/02/02(土) 23:53:47.68
恵方おちんちんまるかぶり^^
487FROM名無しさan:2013/02/03(日) 00:26:05.03
>>485
ドラえもんの恵方巻きロールケーキだろ?
あれ全然売れなくて在庫余りまくり
多分月曜には半額で処分だな
488FROM名無しさan:2013/02/03(日) 00:35:16.84
>>486
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
489FROM名無しさan:2013/02/03(日) 00:38:36.10
>>486
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /
490FROM名無しさan:2013/02/03(日) 00:39:48.13
やたら宣伝してるけど売れると思ってんのかなぁ
恵方巻きって習慣すらねえよ
491FROM名無しさan:2013/02/03(日) 00:55:41.02
そして、深夜、俺一人の祭が始まる
492FROM名無しさan:2013/02/03(日) 01:52:42.68
上の方のレス見たけど兼業は身体きついぞ

朝6時から15時まで工場、17時から22時までイオンで働いてるんだけど
工場は体がきつくてイオンは心がきつい。

一人暮らしだからこれくらいやらないときついんだけど一番いいのは正社員としてどっかに採用されることだなと改めて思う。


まあそれが無理な能なしだからしなくてもいい苦労してるんだけど
493FROM名無しさan:2013/02/03(日) 02:09:53.75
>>492
イオンのパートのフルタイムならなれそうじゃない?

工場をフルタイムにするとかのほうが体にやさしそう
494FROM名無しさan:2013/02/03(日) 02:44:25.00
>>493
5時間で心がきついならフルタイムなんて
考えられないだろ
495FROM名無しさan:2013/02/03(日) 03:15:15.29
>>493
6時から15時ならフルタイムじゃないの?
9時間の休憩1時間で8時間っしょ
それだけじゃ足りないからイオンでも働いてるんじゃない
496FROM名無しさan:2013/02/03(日) 03:32:31.84
>>492&nbsp; >>493
それは、イオンのパン屋「パン工場」の事か?

朝が早くて、とても爽やかじゃないか・・・
497FROM名無しさan:2013/02/03(日) 05:21:12.49
何でガチホモがいるんだよ…。
498FROM名無しさan:2013/02/03(日) 06:55:22.33
今から恵方巻き出勤
499FROM名無しさan:2013/02/03(日) 13:01:03.20
台湾行きたいわ
500FROM名無しさan:2013/02/03(日) 13:39:36.77
パン工場〜♪
501FROM名無しさan:2013/02/03(日) 13:53:11.75
アアアッー!
502FROM名無しさan:2013/02/03(日) 15:01:31.99
恵方巻き爆売れ
503FROM名無しさan:2013/02/03(日) 16:03:59.19
もう出勤したくない
504FROM名無しさan:2013/02/03(日) 18:01:43.01
(´・ω・`)
505FROM名無しさan:2013/02/03(日) 18:24:51.45
職3と職2は時給以外で仕事内容や責任とかは何か違いがあるの?
506FROM名無しさan:2013/02/03(日) 18:41:22.77
給与明細見たら若干足りないんだが・・
507FROM名無しさan:2013/02/03(日) 18:45:39.69
BBA 10個で
俺 (もう一つのカゴを指して)こちらもご一緒ですか?
BBA こっちだけで会計!10個って言ったでしょ!!

同じ商品の合計個数いっただけで別会計と解釈しろと?
最初から別会計って言えや!BBAが!
508FROM名無しさan:2013/02/03(日) 19:05:21.26
恵方巻きのコーナーだけ人多すぎて大混雑ww
509FROM名無しさan:2013/02/03(日) 21:18:56.25
今日はデリカの方、恵方巻き応援の方、お疲れ様でした。
とても疲れました。 もう応援はこりごりです(笑)
510FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:07:26.62
自分は、以前はデリカ応援かかったが、
今回は何も言われなかった。
「今回は、応援行かなくて大丈夫ですか?」と聞こうとしたが
頼まれたら面倒なので、あえて聞かなかった。
 デリカの作業場って寒いよね。前なんか5時間位ぶっ続けでフィルム巻き巻きしたわ。
511FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:44:08.28
おしんっ!子守だけじゃなく、飯炊きも風呂掃除も洗濯もするだ!
品出し応援もデリカの応援もレジ応援も当然自分の仕事も全部やるだ!
512FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:47:42.98
今日なんかデリカ忙しそうだったな

それよりもレジが7/13台稼働だったから常に行列&応援呼び出しだったわ

主任は長休で叩かれまくってる
部門異動したいわー
513FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:49:34.08
混雑時に飲料一点買いする馬鹿セルフいってほしいわ。


会計めんどくせ
514FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:49:39.21
>>505
3はボーナスらしきものがあるだろ
515FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:51:00.17
>>514
職一だけど年二回二万ぐらいボーナス?でるよ
516FROM名無しさan:2013/02/03(日) 22:59:28.59
>>515
うちの店が貧乏なんでしょ
2だけど出ないわ
517FROM名無しさan:2013/02/03(日) 23:12:57.42
恵方巻き馬鹿にしてたわw
こんな風習あったっけ
518FROM名無しさan:2013/02/03(日) 23:42:37.96
給与明細もらった。年末の忙しさで119.5時間ギリギリ働いたから14万3千円、大台突破だお( ^ω^)
519FROM名無しさan:2013/02/03(日) 23:56:06.77
大台って15万からじゃないんかいw
520FROM名無しさan:2013/02/04(月) 00:52:24.84
ああしんどかったー
521FROM名無しさan:2013/02/04(月) 00:58:07.37
今日のデリカは本当にお疲れ様ですw
522FROM名無しさan:2013/02/04(月) 01:04:25.24
今日売れ残った恵方巻きって明日値引きで売る?
今日食べれなかったから買いたいなー
分かる人いるかな
523FROM名無しさan:2013/02/04(月) 03:53:10.50
>>522
廃棄されてるだろうな
524FROM名無しさan:2013/02/04(月) 03:54:58.02
♪えーほーまきまき
♪えーほーまきまき

ドラえもん、また来年か…
525FROM名無しさan:2013/02/04(月) 05:44:20.69
526FROM名無しさan:2013/02/04(月) 08:27:22.96
>>525
なんか一昨年の節分を思い出すな
527FROM名無しさan:2013/02/04(月) 09:08:36.19
おくれてゴメンね!恵方巻き
やればいいのに。もちろん半額で。
528FROM名無しさan:2013/02/04(月) 09:13:26.45
はぁ・・・

イライラするんだよ
529FROM名無しさan:2013/02/04(月) 09:16:44.14
http://c.2ch.net/test/-/liveplus/1359904012/i

おまえらも見習えよ・・・

はぁ・・・
530FROM名無しさan:2013/02/04(月) 11:44:58.27
屋上に行ったらフェンスが異常に高かった
今まで気づかなかったわ
531FROM名無しさan:2013/02/04(月) 11:57:11.78
最近警備の前にパトカー止まりすぎ
万引きGメンでもやとったのか?
532FROM名無しさan:2013/02/04(月) 12:22:01.53
>>518
知り合いは150時間くらいで10万円て言ってたけど全てを差し引きした後だとそれくらい?
なんか長時間の人ってかわいそう。
でも長時間でも準社員みたいな人がいてパートの長時間を見下してるわ。
ああいう人は月給だから20万円くらいはいってるのかな。
533FROM名無しさan:2013/02/04(月) 12:37:29.42
150時間で10万とか
534FROM名無しさan:2013/02/04(月) 12:45:26.15
>>533
悲しすぎる
535FROM名無しさan:2013/02/04(月) 12:59:19.05
そりゃ他所じゃ面接さえ受けられないようなの雇用してるわけだし
536FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:05:03.70
>>535
そうなんかね
537FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:08:55.67
昼と夜の時給の差が大きいよな

うちは同じ時間給でも昼680円で夕方から徐々に上がって22時は1300円だもん
朝も時給高いみたいだが
538FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:14:58.14
うちは昼間700円
夜間800円
539FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:26:04.02
県によってそんな差でるのか
うちは昼間850早朝、夜間950円だったはず
540FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:28:20.18
680〜1300円の幅とかすごいなw
昼間やるのばかばかしくない?
うちは最低1000円〜最高1250円だわ
541FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:30:58.68
?関東は900最低で1000がふつうだと夜は1200とか?あんたら田舎もん?
542FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:34:01.87
うちは早朝と夜間が1000円強
昼間800〜900

>>532のところは地域の賃金が安いんだろう
同業他社もそんなものなのでは?

手取りは少なくても国に健保年金払うよりは安く
サービス受けてんだから別にかわいそうとは思わないけど
543FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:36:54.58
夜間千円超えない所とかゴミかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544FROM名無しさan:2013/02/04(月) 13:39:11.13
>>541
>>542だけど北関東だよ
イオンの時給はこの辺りじゃ高め

派遣会社ならもっと時給高い仕事あるけど色々不安定だからな
交通費もでないし
545FROM名無しさan:2013/02/04(月) 14:10:35.20
給料明細みたら基本時給600円だったw
そこに資格給と地域給が加算されて地域の最低賃金に調整されてた。
19時〜250円 22時〜さらに250円の時給加算があるのは知ってるけど
早朝の課金の時間はわからないや。契約書見れば載ってるかな。@関東平野部
546FROM名無しさan:2013/02/04(月) 15:39:27.36
イオンで働いてよかったことって
何かある?
547FROM名無しさan:2013/02/04(月) 15:43:59.19
>>546
ない。
548FROM名無しさan:2013/02/04(月) 16:57:01.77
飲食店のバイトより楽で時給も高くなったこと
549FROM名無しさan:2013/02/04(月) 17:20:37.59
ネックは人間関係だよね
550FROM名無しさan:2013/02/04(月) 17:32:35.03
全部だよ
551FROM名無しさan:2013/02/04(月) 17:42:03.51
人間関係の不満言うやつはどこで働いても同じw
本当の自分を探す!みたいなのと同じで青い鳥
逆にいえば人間関係しか不満ないなら最高だろ
552FROM名無しさan:2013/02/04(月) 18:02:12.39
ロングの時給を1200円以上にして欲しいです
首都圏ウラヤマシス(´・ω・`)

良かったことは自分名義のクレカもてたことかなあ
女の賃貸ワープアだと審査厳しくて
553FROM名無しさan:2013/02/04(月) 18:28:47.20
よかったことは可愛い女の子とお喋りできること
554FROM名無しさan:2013/02/04(月) 19:10:02.52
人間関係の不満すらないな、従業員にも客にも色々変な人がいて面白いよ
居心地がよくてもう10年近くイオンにいるわ
まあいまさら就職活動しても正社員になんかなれないので、どうにでもなーれという感じなんですけどね
555FROM名無しさan:2013/02/04(月) 19:14:40.22
>>554
あんたこそイオンピープルの鑑だよ
556FROM名無しさan:2013/02/04(月) 19:36:12.77
>>554
10年で時給どんぐらいあがった?
557FROM名無しさan:2013/02/04(月) 20:06:59.57
>>549
同じく。
イオンで働く♀(おばさん)は性格がキツイというか強い人でないと
やっていけないと思う。接客も従業員同士での間でもストレス。さらに人が少なくて仕事が
多くややこしいところがストレス。
非常に疲れる。
558FROM名無しさan:2013/02/04(月) 20:08:21.12
>>557ですがまちがえました。

イオンで働く♀(おばさん)は性格がキツイというか強い人が多いようだから
精神的に強くないと続かないんじゃないかって思う。 

だった。
559FROM名無しさan:2013/02/04(月) 20:51:00.58
>>554
どうして10年も耐えられたの?俺、1年しかもたなかった。
560FROM名無しさan:2013/02/04(月) 21:10:02.47
>>559
他の所は最長で何年もったの?
561FROM名無しさan:2013/02/04(月) 21:32:56.52
ビール券って金券扱い?
562FROM名無しさan:2013/02/04(月) 22:02:55.00
 >>561 ビール券、おこめ券は金券扱いだよ。
563FROM名無しさan:2013/02/04(月) 22:13:11.42
柔軟剤や液体洗剤の詰め替えが一個しかない時も袋別に入れますか?一個しかないのに袋取って入れるの面倒くさい。
564FROM名無しさan:2013/02/04(月) 22:31:54.47
>>560
前の会社は6年位いたよ。
565FROM名無しさan:2013/02/04(月) 22:33:09.05
何の仕事してましたか??参考まで
566FROM名無しさan:2013/02/04(月) 22:40:24.84
>>563
柔軟剤サイズなら入れるなー
迷うのはハンドクリームとか洗顔料の小さいサイズの
あれならタイミーでもいいかもと思うんだが
567FROM名無しさan:2013/02/04(月) 22:42:11.16
〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
568FROM名無しさan:2013/02/04(月) 23:47:11.32
>>546
夜勤だとコスパが良いこと
忙しいし仕事が多いから、
働いてる間の体感時間が短いこと
569FROM名無しさan:2013/02/05(火) 00:50:48.40
違う人間だけど
事務職9年してた
それからイオンにトータル7年目だけど結構限界きてるかも
だましだまし勤務してる
570FROM名無しさan:2013/02/05(火) 06:39:42.44
イオンみたいなぬるま湯で駄目な人はどこ行っても駄目だろうな
不平不満言ってるのは厳しい業界で働いたことのない主婦パート
もちろん仕事の向き不向きはあるが、それと職場環境は全く別物
イオン程度で耐えられないとか、甘いなぁという感想しかないわ
常に不平不満を言いつつも辞めないのは他に行く当てがないからw
オナニー愚痴レスには付き合ってられないというのが普通の反応だ
571FROM名無しさan:2013/02/05(火) 09:33:34.03
今月給与が予想より多い人いるー?
572FROM名無しさan:2013/02/05(火) 09:55:11.13
>>570
一概にそうとも言えない
しかしここはイオンは素晴らしい職場環境だわ
とか言っちゃいけないのか
573FROM名無しさan:2013/02/05(火) 10:00:08.18
最初の頃はぬるま湯だと思ってたけど
あれよあれよと人が減って今は平祝日関係なく常時激務状態なんだが…
574FROM名無しさan:2013/02/05(火) 10:05:50.90
素晴らしい労働環境なんて大衆相手の小売にあるわきゃないけどな。
バカとガキ相手の商売だもの。
575FROM名無しさan:2013/02/05(火) 10:33:09.92
>>573
うちもそう
576FROM名無しさan:2013/02/05(火) 11:00:37.46
今月19・20って感謝デーなのかよ
勘弁して
577FROM名無しさan:2013/02/05(火) 11:07:03.35
>>573
まったくその通り
人が減り過ぎてるのに7時開店始めたせいで仕事量は倍増
怪我人や病気で休む人続出で、さらに危機的な人手不足になってる
そんな中で「最近店員の接客が悪い」というクレームが多いみたいで
クソ忙しいのに「お客一人一人に丁寧に接客しろ」だとよ
店長や副店長が売り場出て代わりに接客してろカス!
578FROM名無しさan:2013/02/05(火) 11:42:32.96
>>577
挙げ句の果てに「一人で2、3人分の働きをするための改善方法を考えよう」とか総務が言い出すこの有り様
579FROM名無しさan:2013/02/05(火) 11:50:50.30
>>578
じゃあ給料上げてもらわなくちゃね
580FROM名無しさan:2013/02/05(火) 12:00:23.56
この度円満退職して新しい引越し先のイオンで再び働く予定というか決まってます。
今持ってる従業員用のイオンカードは引き続き次のイオンでも使えますかね?
新しく作るのかな?と思いまして社員番号が変わるので。すみません
581FROM名無しさan:2013/02/05(火) 13:08:06.88
従業員カード(クレジット)作るときって
審査ありますか?
582FROM名無しさan:2013/02/05(火) 13:08:51.24
583FROM名無しさan:2013/02/05(火) 14:51:54.07
>>565
スーパーマーケットの青果で正社員で働いてた。
584FROM名無しさan:2013/02/05(火) 16:33:14.77
短時間の男性の方いますか?
585FROM名無しさan:2013/02/05(火) 17:33:27.35
うん
586FROM名無しさan:2013/02/05(火) 17:44:09.43
>>580
従業員カードって裏が社員証の?
社員証は辞める時に制服やマニュアルと一緒に返却するって言われた
イオン銀行のキャッシュカードやWAONカードは貰えるだろうけど、
クレカは属性次第じゃないんですかね
辞めたら無職になるわけですし
主婦なら大丈夫だろうけど
587FROM名無しさan:2013/02/05(火) 18:08:12.82
>>586
退職した店はイオンカードと別に名札が社員証になっていて名札でスキャンしてたので
返却は名札だけでいいと言われました。新しいイオンで聞いてみます、すみませんでした。

ここではイオンの批判も多いですが、よそに比べるといい人が多いんですよ。本当です。
588FROM名無しさan:2013/02/05(火) 18:24:35.23
イオン銀行って使ってる人いる?
使いやすい?
社員の反応良くなったりするの?
589FROM名無しさan:2013/02/05(火) 20:20:53.72
今、短時間で働いてるけど長時間で働きたい

今の店舗は長時間募集してないから、近隣で紹介してもらいたい

そんなのアリかな?
590FROM名無しさan:2013/02/05(火) 20:37:31.98
主任に相談しろ。
591FROM名無しさan:2013/02/05(火) 20:51:22.92
短時間と長時間の定義は何なの?
俺月110時間だけどどっちなの
592FROM名無しさan:2013/02/05(火) 20:52:30.16
短時間…雇用保険のみ

長時間…厚生年金あり
593FROM名無しさan:2013/02/05(火) 21:07:58.57
>>591
120時間までが短時間だったはず
594FROM名無しさan:2013/02/05(火) 21:42:15.75
120時間って週4だと仮定すると一日何時間?
8?
595FROM名無しさan:2013/02/05(火) 21:44:18.39
イオンには馬鹿な従業員しかいないのか・・・
596FROM名無しさan:2013/02/05(火) 21:52:56.36
 お盆が明けて日常が戻ってきたかもしれませんが、20枚目となった日本野球界番付の全番付紹介は続いています。今回は序二段の41〜60枚目です



          東                    西

2−5 西二45 服部 泰卓(M) 41 関口 雄大(F) 西二53 2−5

2−5 西二57 堂上 隼人(H) 42 柳田 殖生(D) 西二64 2−5

3−4 西二97 藤原 良平(L) 43 井上 雄介(E) 西三113 全 休

2−5 西二71 岩尾 利弘(L) 44 香月 良仁(M) 東三114 全 休

3−4 西二100 安部 友裕(C) 45 隠善 智也(G) 西二72 2−5

3−4 東二103 阿部 和成(M) 46 岳野 竜也(L) 西二77 2−5

3−4 西二103 清原 大貴(T) 47 蕭  一傑(T) 東107 3−4

2−5 西二82 田中 大輔(D) 48 市川  卓(F) 東二85 2−5

3−4 西二112 中島 卓也(F) 49 桟原 将司(L) 西三121 全 休

2−5 東二86 野原 祐也(T) 50 山岸  穣(S) 東二25 1−6

3−4 東二116 今宮 健太(H) 51 大塚  豊(F) 東二118 3−4

2−5 東二94 野原 将志(T) 52 白仁田寛和(T) 東二97 2−5
597FROM名無しさan:2013/02/06(水) 00:28:22.03
明日明後日と珍しく2連休の予定だけど、
社員から呼び出しが来ないか心配だよ・・・

シフトが明らかに人手不足なのは分かるが、
正直雪の日は勘弁して欲しい
それにどうせあと少しで辞めるんだし
598FROM名無しさan:2013/02/06(水) 00:46:18.82
こないだ雪降った時は、昼間はそこそこ人いたけど夕方からガラガラだった
あそこまですいてたの初めて
599FROM名無しさan:2013/02/06(水) 00:49:33.46
その日が出勤でなかろうと
いつでも売場の状況を考えて行動できるようにしておきなさい言われてる
600FROM名無しさan:2013/02/06(水) 00:56:43.91
雪の日だと商品が売れず値引きが大変だったりするんだよ
601FROM名無しさan:2013/02/06(水) 01:05:39.91
雪ってだけで「休む」と前日から言い出すおばさんはどうなのか‥。
どこまでマイペースなんだよ。
602FROM名無しさan:2013/02/06(水) 01:07:11.88
なんか想像以上になりそうだな
もう嫌だよ家からイオンまで歩きとか・・・
603FROM名無しさan:2013/02/06(水) 01:14:57.83
>>599
ある意味良い上司を持ったな
604FROM名無しさan:2013/02/06(水) 01:38:32.95
人格障害者ばっか……もう何もかも嫌だ
605FROM名無しさan:2013/02/06(水) 02:02:20.80
従業員カードって引き落とし先がイオン銀行指定のイオンカードセレクトしか作れないの?
カード引き落としのためだけに毎月メインバンクからイオン銀行にお金移すのが面倒だよ
606FROM名無しさan:2013/02/06(水) 02:03:33.58
目を離すと他部門の奴と喋って、時間あるならと思い、これやっておいてと言うと
自分のペースだか、この作業は何時からやるとか決めてるのかよく判らんが、
すぐやらんで放置。で、本人の中で決まった時間になるとやり始めるが、
客も増えてきて忙しくなると結局やらず仕舞いで、引き継ぎノートに
忙しくて出来ませんでした。とかwww

最近は、すぐやらねーもんだから、イラッとしてこっちが頼んだそばからさっさとやっちまうと
終わった頃を見計らって来て、あ〜、今やろうと思ったのに。とかのたまう始末w

脳に致命的な欠陥があるんじゃないかな?と毎回思う。
そんなのが二人も居るんだけどwww
607FROM名無しさan:2013/02/06(水) 02:48:14.01
デイリーで働いてる人いる?
608FROM名無しさan:2013/02/06(水) 03:26:10.29
>>604
すごくわかるわ
気が狂ってるとさえ思える
609FROM名無しさan:2013/02/06(水) 04:10:53.27
>>604>>608
人格障害者とまではいかないと思うけど、
キャラが掴みづらいというか、
基本的に温厚で物静かなのは良いけど、
ちょっと不思議ちゃん入ってるというか、
仕切り方や指示の出し方が妙にアバウトな男の社員とか、
イオンに長居し過ぎたせいなのか、
ウザさがおばちゃん並になってる長コミュの三十代の男とか、
結構色んな人がいるよねw

とはいえ、ここで長く仕事を続けてゆく以上は、
少なくとも表面上は仲良くやってゆきたいね
みんな仕事は一応真面目にやってるし
610FROM名無しさan:2013/02/06(水) 04:36:08.37
(´・ω・`)
611FROM名無しさan:2013/02/06(水) 06:24:30.79
普段ニコニコしたりできないとレジするのは無理でしょうか?何にも楽しくないのにニコニコできない。無愛想と言われます。応募したいけど迷ってます。
612FROM名無しさan:2013/02/06(水) 06:33:41.10
>>611
悪いこと言わないから、やめときな。
客商売で笑顔が出せないのは致命的。
そうでなくても、挨拶だ笑顔だ言われるのに。

一社会人として、意識して笑顔がコントロール
出来ないといろいろツライと思うが、
学生さんなのかな。
613FROM名無しさan:2013/02/06(水) 07:27:05.94
今日で3連休も終わりか…。今月末で辞めるのに仕事に応募できたの2社だけだ…、参ったな…。
614FROM名無しさan:2013/02/06(水) 07:30:35.90
最後なんだから有給消化て1週間くらい休みくれよ…。何で消化させてくれないんだ…。

イオンの馬鹿野郎ぉぉ!
615FROM名無しさan:2013/02/06(水) 08:10:48.15
>>607
ここに
616FROM名無しさan:2013/02/06(水) 08:14:32.35
>>609
真面目にやるだけいいじゃないか・・・・
617FROM名無しさan:2013/02/06(水) 09:14:06.85
>>608
辞めていった人
確かに仕事できなかったけど
毎日執拗に同僚のアラシックスから説教されてた
あれは異常
普通なら1ヶ月で適性ないと思って辞めるだろうが
覚えないまま1年がすぎノイローゼで来なくなり辞めた
どっちもどっちだったわ
618FROM名無しさan:2013/02/06(水) 09:17:24.14
>>611
無理やり口角あげる
声を愛想良く
それで仕事覚えれば問題ない
楽しくないて売上ないと給料貰えないでしょ
お客様は給料の元ですよ
619FROM名無しさan:2013/02/06(水) 09:34:42.05
俺がレジ担当じゃないからかもしれんが、
今では、イオンの仕事の中では接客は好きだなぁ
顔なじみのお客さんも出来たし

むしろ、上司や同僚の方が厄介なことがあるわ

>>617
アラシックスってかなりのご年配だなwww
仕事出来なくて怒られてた方はアレだな、
いかにも世渡りが下手なタイプなのかもね
それにしても異様な人間関係だな・・・
620FROM名無しさan:2013/02/06(水) 10:19:47.41
>>611
別に愛想良くなくても大丈夫だよ。ひどいレジの人はいっぱいいるし。
オバサンなんて汚い顔して鼻をつついたり平気でセキしたり乱暴な言い方だったりで
よく雇ってるなと思うわ。
まぁ一番ひどいのはため息ついたりとかだね。
そんなのと比べても自分の方がひどいな、と思ったらやめたらいいよ。
621FROM名無しさan:2013/02/06(水) 10:22:51.15
>>606
いるいるw
そういう奴は注意されるとキレて大変だw
622FROM名無しさan:2013/02/06(水) 10:27:48.83
test
623FROM名無しさan:2013/02/06(水) 10:33:50.09
あなたのいる部門、これ以上人が辞められたら困りますか?
624FROM名無しさan:2013/02/06(水) 11:32:08.19
>>587
カードに社員番号入ってるから旧カードは勤怠とかにはつかえない
新カード(新社員番号)に作りなおし
625FROM名無しさan:2013/02/06(水) 11:54:05.66
>>619
今はわたしがターゲットwww
というか仕事上の文句じゃなく
徹底的に無視
睨み付ける
いつ切れるか分からないから
((((;゜Д゜)))
ヤクザのような言い掛かりつけられてトラウマ
二人きりにはなりたくないわw
まあもう辞めるつもりだけど
626FROM名無しさan:2013/02/06(水) 12:40:33.75
>>624
ありがとうございます
人間関係のコツは1人は必ず気の合う人を見つける、悩みを言い合うと日々スッキリ!
次のイオンも辞めたイオンの人が見つけてくださって、感謝してます。
627FROM名無しさan:2013/02/06(水) 12:41:09.41
>>625
60近い人は地雷率高いのかな
結構いるよね
628FROM名無しさan:2013/02/06(水) 13:16:20.51
【商業】イトーヨーカドー、全店でレジ袋無料配布を中止 今後は1袋2円で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360119704/
629FROM名無しさan:2013/02/06(水) 14:59:42.03
>>628
今度イトーヨーカドーに行く俺を呼んだか?
630FROM名無しさan:2013/02/06(水) 16:20:14.69
覚えれないとか言いつつメモ取らないババァ共どうにかならんのか?
ゆとりはメモ取らなくても2,3回教えれば覚えるがババ共は何度教えても覚えない
連絡も2,3個言うと「多すぎて覚えられない」とか言い出すし

そういう自分も、覚えられないなら覚えられないでメモ取れよ!!!
と面と向かって言えないチキンなんだよな
631FROM名無しさan:2013/02/06(水) 16:45:05.87
>>630
普通にメモとってくださいねーって言えばいいと思う
632FROM名無しさan:2013/02/06(水) 16:55:04.25
どう考えても人足りねー。一人補充しただけじゃ全然足りねー
しかも入った直後の新人に一人でも二人分の仕事量していきましょうねとか言ってんじゃねぇよバカ主任
633FROM名無しさan:2013/02/06(水) 17:08:54.85
>>632
仕事内容知らないのだから1人で2人分とか言わずにそういうもんだと認識させれば良いのに
634FROM名無しさan:2013/02/06(水) 19:16:40.99
>>632>>633
分かるぜ・・・
635FROM名無しさan:2013/02/06(水) 20:16:54.88
イオンで抱えている全ての問題を一発で解決する方法があるのだからそれを使えばいいのに。
636FROM名無しさan:2013/02/06(水) 20:36:38.97
>>635
そんな手段あったら退職者続出する訳が無いわ
637FROM名無しさan:2013/02/06(水) 20:58:42.47
退職すれば一発で解決って意味だろw
638FROM名無しさan:2013/02/06(水) 20:59:17.71
人が足りない。でもこれ以上入れないそう。
もうクタクタ。
639FROM名無しさan:2013/02/06(水) 21:08:21.06
 イオンは、総合スーパー「イオン」を運営するグループの中核子会社「イオンリテール」の新社長に、梅本和典執行役を起用する人事を発表しました。

 梅本執行役は、新年度がスタートする3月1日付で社長に就任します。

 現在の村井正平社長は、代表権のある会長に就任し、国内に加えて中国や東南アジアなど海外を含むグループ全体の総合スーパー事業を統括する予定です。

 イオンリテールは、イオンが2008年8月に純粋持株会社に移行する際、総合スーパー事業を担う会社として設立され、現在は国内で340店舗を運営しています。

 2009年度から進めてきたコスト削減やプライベートブランドの拡充などの取り組みが一定の成果を得られたとして、来年度から改革を第2フェーズに進めるため、今回のトップ人事を決めたということです。
640FROM名無しさan:2013/02/06(水) 21:44:21.34
岡田一族は?
641FROM名無しさan:2013/02/06(水) 22:06:29.47
>>640
外部者?
642FROM名無しさan:2013/02/06(水) 22:13:10.14
めちゃくちゃ性格キツい独裁者か、その言いなりになってる奴隷しかいない。あの共依存関係についていけないんだが。どっちにもなりたくなかったら辞めるしかないのかな。
人全然足りてないうちに、嫌がらせのように辞めようかなw
643FROM名無しさan:2013/02/06(水) 22:13:20.85
今月で3人も辞める事が発覚
新規で募集する気も無いらしいし
皆で力合わせて頑張りましょうだってw
お前は売り場来ないでフロア室でパソコン弄ってるだけじゃねーか氏ね。
644FROM名無しさan:2013/02/06(水) 23:10:23.33
>>643
どの部門だろう。うちも3人辞めるが、今日すでに新しい人が研修きてた
残り2人も募集するらしいし店舗によるのか?
645FROM名無しさan:2013/02/07(木) 00:33:46.92
ゴールドカード送られて来たけど
WAONステーションでポイント移動させてから使うでいいのかな?
646FROM名無しさan:2013/02/07(木) 00:41:43.32
ゴールドってどうすれば貰えるの?
サイト見ても、家のローンをそれ支払いにしたりその他条件が合えばとしか書いてなくて
647FROM名無しさan:2013/02/07(木) 05:31:56.11
年間100万円使ったらもらえるんじゃなかったかな?
648FROM名無しさan:2013/02/07(木) 08:21:18.86
>>646.647
従業員カードなら1年以上勤務で紫→ゴールド
649FROM名無しさan:2013/02/07(木) 09:02:25.89
品出しの人の腰についてる小さい美容師さんみたいなバッグかっこいい
650FROM名無しさan:2013/02/07(木) 09:45:06.24
イオンラウンジ従業員全員使えるようにすればいいのに
651FROM名無しさan:2013/02/07(木) 10:11:37.51
【悲報】従業員販売のチラシもろたけど特別欲しいものがなかった
652645:2013/02/07(木) 13:25:03.72
従業員だけど
正直ゴールドより柴のカードの方がいいんだけど
4月までに変更しないと、いけないみたいなのだよ
653FROM名無しさan:2013/02/07(木) 13:29:44.58
>>635
退職or自殺
それしか手段がない…。
654FROM名無しさan:2013/02/07(木) 14:31:44.72
>>652
柴カードって素朴だね
655FROM名無しさan:2013/02/07(木) 14:38:02.53
>>653
行かなければいい
656FROM名無しさan:2013/02/07(木) 15:44:04.15
>>655
それはイオンを辞めるなって事?
657FROM名無しさan:2013/02/07(木) 16:04:56.02
>>635
俺は辞めて問題解決するけどね。
「人がいないのに人が辞めていく」
人がいなくて薄給超激務なんてもうついていけないし。
ゴメン、ちょっと酔ってる。
658FROM名無しさan:2013/02/07(木) 16:08:38.72
>>653
全ての問題は解決できないけど、その売場から離れたいのなら
店内異動を希望する手もある。
659FROM名無しさan:2013/02/07(木) 16:39:24.60
>>650
ラウンジって何?
牛乳・飲料の品だししてるんだけど、
毎日、「ラウンジ用」と称して
TVのフルーツジュースとアップルジュースを
取り置きしてるんだけど、今までなぞだった。
660FROM名無しさan:2013/02/07(木) 17:43:37.08
>>659
イオンラウンジでググってみて
661FROM名無しさan:2013/02/07(木) 20:25:59.22
>>648
1年以上働く人が少ないってこと?
662FROM名無しさan:2013/02/07(木) 20:34:59.51
そうでもない
663FROM名無しさan:2013/02/07(木) 20:53:48.73
時間よ進め〜♪
。        *
 ☆ ☆ ° 。☆ ☆ 。
☆   ☆  ☆   ☆
☆   ∧☆∧    。☆  (´・ω・)   ☆
 ☆  | 二⊃==○☆
 *☆ |  |    
 。 ☆(ノU  。
    ☆  ※
     ☆  °
664FROM名無しさan:2013/02/07(木) 20:54:53.14
も・・・もうだめだ。
665FROM名無しさan:2013/02/07(木) 22:31:50.05
>>646,647
@一年間のイオンカードの利用額が100万円を超える
A入会からイオンカードの利用累計が500万円以上になる
B一年間のイオンカードの利用回数が120件以上で利用額が80万円以上になる

http://www.goldcard-navi.com/2007/02/post_19.html
666FROM名無しさan:2013/02/08(金) 05:14:21.25
(´・ω・`)
667FROM名無しさan:2013/02/08(金) 05:37:13.84
>>664
毎日そう思う
668FROM名無しさan:2013/02/08(金) 09:24:27.05
>>664>>667
毎日そう思う
669FROM名無しさan:2013/02/08(金) 11:58:04.66
辞める、辞めるって言ってる人はあんがい辞めない。
何も言わない人がある日突然辞めるのが現実。
670FROM名無しさan:2013/02/08(金) 12:28:26.11
辞めたいけど、踏ん切りがつかない自分。
今のとこ、居場所がここしかない。
 でももう、限界です。全てがうざくなる。
671FROM名無しさan:2013/02/08(金) 14:25:50.12
主任に「辞めたい」って言う勇気がないのか?
672FROM名無しさan:2013/02/08(金) 14:30:42.12
>>671
主任がモメサだからなあ
でも最後は言うしかない
みんなのところの主任てどんな感じなのかな
673FROM名無しさan:2013/02/08(金) 14:35:39.62
>>672
今までの中で一番頼りないね。嫌いじゃないけど人を使うのに
適してないというか何というか。地道にやってる人を評価していない。
目立って仕事してる人に目かけてるのがワカル。これは皆言っている。
若いから仕方ないのもある。
まっ、三月に転勤になるって可能性もあるだろう?もう少し待ってみたら?
674FROM名無しさan:2013/02/08(金) 14:52:02.31
転勤だけじゃなく、店内異動の可能性もあるから期待してみるのも手
675FROM名無しさan:2013/02/08(金) 15:10:48.51
>>673
わかるわ
ある程度年齢いかないと見抜けないと言うかね
適性もあると思う
676FROM名無しさan:2013/02/08(金) 15:41:18.88
>>669
うちは両方だからあまり気にしない。ただ辞めるときは何故か3人まとめて辞めていくのが気になってる。ちなみにうちではこの辞め方を「M93R式辞め方」とかいってる。できればリボルバー式にしてほしいわ。
677FROM名無しさan:2013/02/08(金) 16:24:16.48
そういえば社長が変わったって社員が騒いでたけど何かあんの?
678:2013/02/08(金) 17:00:26.49
>>673
地道にって言っても色々なタイプいるからな。真面目だけどノロマさんとかね。

地道で確実で仕事が速い人はいわゆる「目立つ人」になると思うけど。
679FROM名無しさan:2013/02/08(金) 17:48:44.33
>>676
3点バースト方式か、上手いなw
680FROM名無しさan:2013/02/08(金) 18:25:55.78
人間関係で悩んでる人いる?
自分、今までに出会った事のない部類の人と
今同じ売場で、会うたびに口やかましく文句を言われるのだけど。
自分に非がない事に対してもこちらに非があるように
追い込まれる。正直、もう関わりたくないです。
上司に相談したが、どうしても嫌なら店内異動しするか?と聞かれました。
でも今の売場で働き続けたいので異動はしたくないです。
異動だったら他店舗に異動したい。もう、同じ売場の人には相談しにくくて、
(ある程度は相談している)こちらに書いてみました。
681FROM名無しさan:2013/02/08(金) 18:32:31.79
相手の人のこともうちょと詳しく
てか自分が悪くないならはっきり言い返していいんだよ?
682FROM名無しさan:2013/02/08(金) 18:46:18.47
明日から四連勤の人少なくないはず
683FROM名無しさan:2013/02/08(金) 19:04:02.03
健康診断の結果って
いつ頃に届くんだっけ?
684FROM名無しさan:2013/02/08(金) 19:10:06.25
>>680
ハイハイと適当に聞き流してれば良いのに、真面目すぎるよ
まあでも一回くらいきちんと言い返したらおとなしくなるかもw
パワハラとかまでいかない類いなら適当に聞き流してればOK
685FROM名無しさan:2013/02/08(金) 19:21:34.08
長時間コミュで他店舗に異動できるのかな?
CIだけど。
686FROM名無しさan:2013/02/08(金) 20:06:02.05
>>678
違うよ。目立つ人とは主任が来ると「仕事やってまーす♪」ってな態度とるの。
687FROM名無しさan:2013/02/08(金) 20:09:33.69
>>680
人間関係で売場を変った人結構居るよ。
同じ売場に居たいのならば我慢するしかないか。
言い返したって余計文句言われるだけじゃないのか。
688FROM名無しさan:2013/02/08(金) 20:47:54.17
 
689FROM名無しさan:2013/02/08(金) 20:54:12.28
つーか店舗変えたらいいだけじゃん
スーパーのバイトなんてどこでもあるし
はい終了
690FROM名無しさan:2013/02/08(金) 22:31:28.64
レジ袋いるのか要らんのかハッキリしない奴イライラする。聞こえないから「袋お持ちですか?」って再度聞いたら不機嫌になるし。
札入れなかったら2円引きしないって徹底できんのかなぁ。無理だろうけど。
691FROM名無しさan:2013/02/08(金) 22:40:44.21
>>680
いるいる、自分に非があっても、物凄い屁理屈で正当化して他人を追い詰める人。
言い返すほど逆上するだけだから、聞き流すしかないと思う。
うちも似たようなことあって上司に相談したけど、「我慢しろ」って言われるだけで無駄だった。
んで、そういう人に限って、主任来ると「仕事やってーまーす♪」な態度。もう何もかも諦めたら楽になった。
692FROM名無しさan:2013/02/08(金) 23:18:27.72
>>690
うちの店、忙しい時はあの札がすぐなくなるから返してる暇もなくて
入れるの必須にすると混んでる時は無理になるよ
693FROM名無しさan:2013/02/08(金) 23:23:59.94
2月って28日までしかないということは
次期シフトは休みが2日減るのかなあ…
694FROM名無しさan:2013/02/08(金) 23:53:47.03
食品レジも一日中客としゃべってるね。玉葱は5個でよろしいでしょうか、
袋はお持ちでしょうか。一括でよろしいでしょうか・・・喉かわきそう。
695FROM名無しさan:2013/02/09(土) 00:10:54.55
他スーパーではいらっしゃいませとお金の数とありがとうございました、くらいしか
しゃべらないw。
696FROM名無しさan:2013/02/09(土) 00:12:06.43
>>694
食レジだけど喉もかわくがよく屁が出るようになったw
多分しゃべり続けることで空気吸い込んでるせいだなぁ
混んでる時は放屁しながらレジしてるわ
697FROM名無しさan:2013/02/09(土) 00:33:59.98
>>677
現在使用中のシステム導入時の総責任者だったひとであり、
昔、働き方別に(店出し、発注、接客)組織を作り、一人当たりの作業効率の向上を最大目的とし総務、商管業務は主任以上に負担させ、コールセンター経由の別組織でバックアップし、
店舗から総務や商管を無くすのを目指した(途中で挫折し、現在は食品OPだけが残った。)えらい人の懐刀だったひとが、
新社長になる。
多分、なんか、新しいことがおこる気がする。
698FROM名無しさan:2013/02/09(土) 00:35:33.04
699FROM名無しさan:2013/02/09(土) 01:27:41.11
>>680
あなたはわたしか
もう辞めるつもりだけどね
700FROM名無しさan:2013/02/09(土) 11:51:36.37
>>689
その通りだよな。イオンから見れば結局使い捨てのコミュ社員だし。いなくなったら困るとか言っててもアルバイトならいくらでも働くのはいるからな。
701FROM名無しさan:2013/02/09(土) 13:25:48.19
ワオンのわんこの立体的なプラスチックのハンコ作ってバイトに配布してほしいなw
シャチハタにくっつけられる感じでハンコ押すと「ワオン」と鳴くやつw
702FROM名無しさan:2013/02/09(土) 13:34:18.31
>>691
笑ってしまうほど同じタイプの人がいる。
しかも自分がミスすると必ず他人のせい。
703FROM名無しさan:2013/02/09(土) 15:22:52.51
ワオンハンコほしいw
704FROM名無しさan:2013/02/09(土) 16:50:19.68
つーか社員でもないのに人間関係で悩むのバカだろ
パートやバイトなんて言われたことだけやっとけばいいだけ
705FROM名無しさan:2013/02/09(土) 17:08:19.59
人間関係なんかどこ行ってもいっしょだろ
要は適応できるかできないかっていう自分の問題
別にイオンにこだわる必要ないし、嫌ならやめればいい
たかがバイトだし
706FROM名無しさan:2013/02/09(土) 18:59:24.02
試食の呼びかけてどんな感じでやってるんだ
アドバイス頼む・・・
707FROM名無しさan:2013/02/09(土) 19:20:43.56
仕事が憂鬱すぎて、休みの日が楽しくて仕方ない
ある意味メリハリはあるわ
708FROM名無しさan:2013/02/09(土) 19:27:45.97
>>706
○○を使用した××です。どうぞ〜
○○で簡単にできますよ。
709FROM名無しさan:2013/02/09(土) 19:29:11.98
リアルスコープで変な特集やりゃがって
鳩屋だからまだましだけど
710FROM名無しさan:2013/02/09(土) 19:56:13.20
試食で思い出したけど
みんな所にも試食戦士って居るの?
711FROM名無しさan:2013/02/09(土) 20:06:08.77
>>709
俺も見てしまった。明日出勤するのが怖い。
712FROM名無しさan:2013/02/09(土) 20:17:34.35
アウトパックは無理って言って良いのかな?
713FROM名無しさan:2013/02/09(土) 20:35:27.20
聞いてたらなぜか泣けてきた

http://www.youtube.com/watch?v=5Qn4Btmoz5o
714FROM名無しさan:2013/02/09(土) 20:48:11.77
(;ω;)
(∩∩)
715FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:14:42.28
男で食レジやってるけどもう限界。

今日レジ打ってるときに後ろで並んでたJKぐらいの女二人組におっさんだの、商品が腐るだの言われた。おまけに会計終わった後サッカー台の方で最悪ーとか言ってた。

今25で正規採用されたことない落ちこぼれだけどおっさんって歳でもない。
今回に限ったことじゃないけど土日は高確率でそういう客来る。

食レジで男って俺だけだしおまけに顔でかで三角巾つけてるから変な目で見られまくり。

一年弱たったから他の部門に異動したい。上記の理由で異動できるかな。

食レジのおばちゃん達は悪い人いないから同僚に不満はない
716FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:15:49.45
>>713
正解の見えない入り組んだ迷路を抜けたいよ…。もうチャンスがないと抜けられなくなってる…。
717FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:24:57.31
>>715
影でバカにされるのに気付かない25の童貞であった
718FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:27:32.30
円満退社とかそうゆうのどうでもいいから今すぐ辞めさせてくれよ…少しなら休職してもいいからあと半年たのむなんていわれても頑張れないよ…もう精神がダメになりそうだ…。もういやだ…もうだめだ…もう狂いそうだ…。
719FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:35:52.90
>>715
落ちこぼれたおっさんとか言う時点で
JK女2組とおっさんと同類だよ
>>718
健康は金じゃ買えんぞ。
720FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:36:04.95
>>717
同僚のおばちゃん達に?
721715:2013/02/09(土) 21:41:03.91
グチグチ言ってても仕方ないんで明日売り場異動申請するわー
722FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:42:25.51
それがいかも
723715:2013/02/09(土) 21:47:53.58
ちなみによく動く売り場やりたいんだけど品出しってどうだろう
724FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:51:22.21
>>723
店長「お前どこからもいらない」って言われてるよ
725FROM名無しさan:2013/02/09(土) 21:59:39.82
>>723
デリカは? 
726FROM名無しさan:2013/02/09(土) 22:14:02.88
確かに食レジは男率低いよな
うちの店は4人いるけど全員学生バイトだよ
コミュでも男採用するんだって初めて知った
727715:2013/02/09(土) 22:15:32.90
>>724
もしかして店舗特定済み?

>>725
デリカって惣菜作る売り場か。
面白そうだね。
728FROM名無しさan:2013/02/09(土) 22:16:10.82
>>715
なんか特定したかもw
うちの店にもレジ男一人だけいるけど見てると確かに浮いてるね
はで始まる店舗だったら当たりだわ
729715:2013/02/09(土) 22:18:40.11
>>726
そうなんだよね。
男が誰も入ってきてくれないから目立つし、話題が合わない
730FROM名無しさan:2013/02/09(土) 22:19:28.12
>>726
そもそも何でレジ希望したんだよ
731FROM名無しさan:2013/02/09(土) 22:19:51.09
確かに三角巾を男がかぶっても似合うもんじゃないよな。
イオンの制服は女性を前提でデザインされてるんじゃないだろうか。
見直してほしいところだ。
732715:2013/02/09(土) 22:20:32.51
>>728
残念ながら『は』で始まらない。
しかし、自分以外にも男一人だけの店舗あるんだ
733715:2013/02/09(土) 22:25:46.15
>>730
単純に時給が高いから。
もちろん三角巾着用は覚悟の上で入社した。

レジ打ち遅い、雑、滅茶苦茶とか言われても仕方ないと思って取り組んでるけど容姿でどうのこうのと言い掛かりつけられるのは我慢ならない。人権侵害だろと。
734FROM名無しさan:2013/02/09(土) 23:01:56.24
>>733
イケメンの場合 あの人かっこよくない?
フツメンの場合 ・・・・・・・・・・特になし
ブサメンの場合 うわ、キモ何こいつwwwwwwwwwwww
どれ?
735FROM名無しさan:2013/02/09(土) 23:07:40.25
イオンのババア率以上wwwwwwwwwwwwwwwww
俺の店ババアしかいない
736715:2013/02/09(土) 23:11:00.84
>>734
どうなんだろ。明らかに引いてる女の方が少ない。おばちゃん受けは良いw
イケメンではないのは確か。


お高くとまってる女見るとこのビッチがどうせイケメンだったら愛想良くするんだろ?って思ってる。
737FROM名無しさan:2013/02/09(土) 23:14:19.74
>>736
性格歪んでるモテないブサメンだな
人間の中でもかなりのゴミレベル
738715:2013/02/09(土) 23:15:03.21
>>731
そもそも頭に何か着用ってのがね。
何も被ってないスーパー結構あるけどな。
739715:2013/02/09(土) 23:18:14.14
>>737
否定はしない。確かにモテないからね。
740FROM名無しさan:2013/02/09(土) 23:24:11.96
食レジ男一人いるけど三角巾かぶってないよ。三角巾のてっぺん部分がたまに片方によってウザい。
741FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:22:04.14
女性率が高い順だと
レジ〉デリカ〉デイリー=グロサリー=畜産=農産〉水産って感じか
742FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:29:14.95
>>715
食レジの時給が高いったって代わりがないほどじゃないし
25の男なら他に仕事なんていくらでもあるだろうに
顔立ち関係なく、わざわざ女てかオバサンだらけの職場を選ぶ根性がキモくて最悪ってことじゃね
しかもオバサンにちやほやされて喜んでるのがマザコンぽくてきんもー☆ミ
743FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:29:36.18
セルフレジでいつも雑談してるBBAが「1000円を100円に崩してくれ!」って来てビビったわ。
出来ねえって断ったら401で出せるでしょとか言い出したけど9999円しか入れてないのになにを考えてたんだろうな。
744FROM名無しさan:2013/02/10(日) 00:32:50.38
食品部署は何処大変なのにな。
745FROM名無しさan:2013/02/10(日) 01:24:05.53
ここくると、何故か安心する。
普段売場でストレスたまる一方だから。
746FROM名無しさan:2013/02/10(日) 02:01:23.18
ここは食品の人が多いのかな。
他の売場のグチももっと聞いてみたいもんだ。
747FROM名無しさan:2013/02/10(日) 02:03:17.71
食品以外は暇すぎて愚痴もないんだよ
748FROM名無しさan:2013/02/10(日) 02:18:01.55
同じ部署だと愚痴言いにくいから
違う部署の人と愚痴の言い合いしとるわ
ロッカー室で
749FROM名無しさan:2013/02/10(日) 03:16:35.50
>>738
うち帽子かぶってるな
750FROM名無しさan:2013/02/10(日) 03:19:09.30
>>738
俺も男で毎日二時間食レジ応援で入るけどかぶらないし、灰色のグロサリースーツのままだよ
751FROM名無しさan:2013/02/10(日) 09:26:27.73
パン屋のレジの女性、昔は美人だったので人気があったな〜
お話したいとかの目的で買い物するリピーターがいたのに
今はもう・・・
752FROM名無しさan:2013/02/10(日) 12:05:38.59
契約更新って6ヶ月ごとだけど、もし更新しないで閉店すれば回顧手当てみたいな
ものはイオンから支払われないんだろうか。
753sage:2013/02/10(日) 14:21:35.82
もう、いっその事閉店して欲しいわ。
おばさんコミュの日々の態度に疲れ果てた。
754FROM名無しさan:2013/02/10(日) 14:22:52.85
↑名前にsageって入れてしまった。ごめんなさい。
755FROM名無しさan:2013/02/10(日) 14:28:21.92
>>746
食品以外の従業員だよ。食品以外も結構毎日大変だよ。
事務(返品、振替、その他色々)などやること盛りだくさんあるからね。
接客も。お客さん、商品探さないで聞く人多いし、商品について
質問を良く受ける。毎日ストレスたまる。
(事務所、サビカン、商管ではありません)
756FROM名無しさan:2013/02/10(日) 14:52:57.53
事務の人の話も聞いて見たいが
そういう機会ないんだよな
>>755
お疲れ様。
行って来る(泣
757FROM名無しさan:2013/02/10(日) 15:22:25.85
>>お疲れさま。行ってらっしゃい。
何か詳しく書くとバレそうだけど。書くとストレス発散するから書く。
 商品部から振替とかの、急に指示出すの止めて欲しい。
「今から指示書送るから今日中に処理して、明日午前中までに
直送で遅れ」と。連絡あったのが18:30。指示書パソコンにアップされた
のが19:30。その日中に処理して欲しいんだったらせめて
15:00くらいまでにしてくれ。そのくらいだったら従業員他にもいるから。
夜なんて一人しかいないんだよ。しかもその指示書の指示が最初、直送じゃなかった。
最初から急ぎあったら、直送で指示書を作れ。売場のことも考えて欲しい。
758FROM名無しさan:2013/02/10(日) 18:05:55.25
>>757
禿同。そんなの日常茶飯である。
モバイル代6000円払うのが勿体ないからと売場のPC廃止され、遠い事務所に行ける時間は限られているのに
ギリギリもしくは夜中にPCにアップされる。それで指示どおりにしないとか騒ぐな。残業は禁止だろ?幕張だろうとどこだろうと。
サビ残してるのか?商品部はw
759FROM名無しさan:2013/02/10(日) 18:14:56.82
>>756
事務の話なら社員スレ行けば見れるんじゃね
760FROM名無しさan:2013/02/10(日) 19:27:10.90
主任、課長が部屋にこもってパソコンいじってるけど以外と大変なんだね
761FROM名無しさan:2013/02/10(日) 19:33:17.00
なんか面白い話ないー?
762FROM名無しさan:2013/02/10(日) 19:43:59.84
だれかモバゲーのイオンモバ110番のサークルに参加してる人いる?あれは従業員なら参加できる?
763FROM名無しさan:2013/02/10(日) 20:22:34.01
>>760
別に大変じゃないよ
そこまで事務作業ないもん
どうせ数字見て仕事してるふりしてるだけ
俺の所は評価かなり高くて仕事できる人だけど現場に6割くらいいる
残り4割で報告書作成や数字みたりして数値改善してる
764FROM名無しさan:2013/02/10(日) 20:54:45.01
うちの主任もクソ忙しいのに、ちっとも売り場に来ない。
パソコンの前ばかり。
765FROM名無しさan:2013/02/10(日) 20:58:49.96
結局コミュでJ職なっても、就職とは言えないんですよね?
766FROM名無しさan:2013/02/10(日) 23:08:25.84
前の仕事できる主任は、ずっと現場にいた。今の主任はパソコンの前から離れない。もちろん売り上げはがた落ちで、現場の状況も人間関係も最悪。
767FROM名無しさan:2013/02/10(日) 23:47:10.33
>>757に便乗するけど
商品部指示で他店に振替したモンが店発注で納入とかなんなの?何がしたいの?
768FROM名無しさan:2013/02/11(月) 05:26:32.93
死にたい
769FROM名無しさan:2013/02/11(月) 06:08:57.85
(´・ω・`)
770FROM名無しさan:2013/02/11(月) 06:22:12.22
>>743
401機能か。かつての従業員とか?
771FROM名無しさan:2013/02/11(月) 08:10:00.37
愛莉

若葉
772FROM名無しさan:2013/02/11(月) 10:33:11.27
職場内いじめってどこに通報すればいいですか?
いじめというか、実質パワハラに近い感じなんだけど
上に言ってももみ消されるかなあなあになりそうで、ちゃんとした所に訴えかけたいんです
773FROM名無しさan:2013/02/11(月) 10:36:56.48
女子ロッカー室前でそんな話してた人いたな〜
私も死にたいわ
774FROM名無しさan:2013/02/11(月) 11:00:15.60
>>772
イオン110番じゃないの
775FROM名無しさan:2013/02/11(月) 11:03:27.90
>>772
労働基準監督署
自腹で弁護士
776FROM名無しさan:2013/02/11(月) 13:32:10.41
>>772
あとはいじめてくる奴を消すしかないね
777FROM名無しさan:2013/02/11(月) 14:08:09.31
イオンはなんで「中国人」の従業員多いの?

日本国が、いずれ中国に併合される時の準備かしら・・・


現在の日本に取って中国は敵国でしょ?
778FROM名無しさan:2013/02/11(月) 15:22:26.11
中国の中小企業の平均寿命はわずか2.5年なんだと
すぐ潰れる中国企業より長持ちする日本企業に入りたいのが中国人の本音らしい
779FROM名無しさan:2013/02/11(月) 16:07:50.14
5時から初バイトの俺にアドバイスくれ
ちなみに水産
780FROM名無しさan:2013/02/11(月) 16:13:21.87
魚臭いから寄るな
781FROM名無しさan:2013/02/11(月) 17:18:24.31
>>772
私も今そいう言う状況だけど、少し行動を移して見た。
もう、どうにでもなれ。いくら他のコミュとは違う立場と
言われても、一人の人間として扱われていない。もう、泣き寝入りはしない。
もう、これ以上は我慢もしない。
孤独になりそうで怖いけど、分かってくれる人はいるから。

あなたは、周りに相談してる?
782FROM名無しさan:2013/02/11(月) 17:20:29.17
死にたい。死にたい。
783FROM名無しさan:2013/02/11(月) 17:30:22.34
いつか、本当に死んじゃいそうで怖い。
まだ理性があるけど、何かの拍子に糸が切れて
784FROM名無しさan:2013/02/11(月) 17:44:51.10
職場の為にそんなことバカらしい
うちは度重なる状況にそのまま帰って
それ以来出勤しない人がいるけど
自分の身を守る為なら仕方ないと思う
他部署の人だけど
わたしの周りでは誰もその人の事は悪く言わない
785FROM名無しさan:2013/02/11(月) 18:45:59.45
事務所や、売場でさ、ある人を怒鳴りちらしている人がいるんだ。
理由が何にせよ、行きすぎだと感じたのだけど。
言われた人は相当落ち込んでいた様子だった。
 気になってその売場他の人に聞いてみたら、そのような事が何度もあるらしい。
本人最近やつれてきている。
同じ売場の人や主任は何か対応しているんだろうか。
786FROM名無しさan:2013/02/11(月) 19:01:18.16
どうしても気になるなら
ネットカフェから匿名でイオンへメールで告発してみたら?動く可能性あるみたいよ
ソースは前にいた所属部署の主任、詳しくは聞いてないがあまりにも酷い状況を見かねて
ネカフェから匿名のメールでチクったらその加害者側の人は他店へ異動になったそうな
ちなみにイオンの従業員という体裁ではメールしてないみたい、
一応従業員の家族とか知人とかから聞いたんだけどみたいな偽装した模様(バレバレだけどなw)
多分お客様の苦情受付とかからメールしたんじゃないかな?
787FROM名無しさan:2013/02/11(月) 19:01:44.27
相談されても力になれるかどうか
聞くだけなら何分でも聞いてやるけど
788FROM名無しさan:2013/02/11(月) 19:16:41.56
789FROM名無しさan:2013/02/11(月) 19:36:42.01
空気よもうぜ・・・
790FROM名無しさan:2013/02/11(月) 19:45:00.41
(^о^)о^)
/  ⊃⊂  \  イヤー!
791FROM名無しさan:2013/02/11(月) 19:47:31.39
なにがしたいんだよおまえら
792FROM名無しさan:2013/02/11(月) 20:18:36.77
コミュ社員ってどれくらいで月給制になれるの?
給料っていくらぐらいあがる?
793FROM名無しさan:2013/02/11(月) 20:34:26.61
120時間でもまだ短期なんだっけ
794FROM名無しさan:2013/02/11(月) 21:48:19.93
>>792
なれない

>>793
120時間以下は短期だね
795FROM名無しさan:2013/02/11(月) 21:54:51.53
20日出ると仮定して
6時間で120時間
7時間で140時間
8時間で160時間か

それでも15万は行かないんだよね?
796FROM名無しさan:2013/02/11(月) 23:33:41.18
保険や税金引かれるから手取りはそれよりさらに少ない長時間のメリットって何?
797FROM名無しさan:2013/02/12(火) 00:04:18.62
店長言ってけど、短時間コミュも社会保険加入になるらしい。実際なるのかな?
798FROM名無しさan:2013/02/12(火) 00:12:14.05
>>796
たとえ手取りの給料が少なくとも、
正社員みたいにフルタイムで働けること自体が、
30過ぎて他に行き場がない人にとっては、
割とありがたいんじゃないかな?
うちの部署にもいるよ、そういう人
それも、多分1時間前後かけて電車で通勤してる
799FROM名無しさan:2013/02/12(火) 00:21:50.16
お金は欲しいけど月に8万程度(扶養範囲内)でいいわ、と言う腰掛け感覚と
1円でも多く稼ぎだい人との違いじゃないの?
800FROM名無しさan:2013/02/12(火) 00:30:13.17
長時間より短時間掛け持ちの方がよくない?もちろん兼業許可もらっての掛け持ちだけど
それに、時給が昼900夜1200だとしたら、昼長時間も夜短時間も手取りはあんまり変わらないような気が
801FROM名無しさan:2013/02/12(火) 00:35:07.66
>>796
所得税は短時間でも引かれるんじゃ?年末調整でほとんど戻ってくるかもだけど。
メリットは社会保険と厚生年金。
配偶者の会社で加入してればいいけど、零細企業勤務だったり自営だったりすると
国民健康保険、国民年金なんて普通だし。
ただ組合費は無駄に徴収されてる感半端ないと言う噂w
802FROM名無しさan:2013/02/12(火) 00:46:50.33
俺らが老人になる頃には厚生年金も破綻してる
掛け持ちして自分で積み立てた方が堅実だよ
803FROM名無しさan:2013/02/12(火) 00:54:09.98
>>802
支給開始年齢の引き上げと、
支給額のカットで、
実質的な破綻ってやつだな
これからは、この国の一般庶民は、
下手に長生きはしない方が楽に死ねるな
804FROM名無しさan:2013/02/12(火) 01:11:02.51
まじではよ死にたいわ
長生きしても意味ないしな
まあ自分では死ねないから働くわけで
805FROM名無しさan:2013/02/12(火) 01:23:58.88
>>804
うむ・・・
806FROM名無しさan:2013/02/12(火) 01:53:40.37
>>797
確か週に20時間以上で保険加入だから、月80時間以上の人かな
どうせ保険加入させるなら、まず全体の人員を減らして残った人を長時間勤務に移行させる動きが出るかもしれない
月80時間未満の短時間人員を新規採用で増やすのがベストだろうけど、人が集まらないからなあ
会社はどこも人件費コストにはシビアだから、短時間なのに保険加入みたいな甘い使い方はしないはず
807FROM名無しさan:2013/02/12(火) 04:29:40.41
あと8日
808FROM名無しさan:2013/02/12(火) 08:43:53.47
パワハラする奴はお客様の声に悪口書いて投稿したらいいと思うよ。
809FROM名無しさan:2013/02/12(火) 09:02:22.11
イオン社員は、日本は将来的に中国に成るのだから

謝らない日本人民に成れば解決します。

今から準備して頑張ろう!  喧嘩して勝った者が正しいのです。

まずは、尖閣諸島 沖縄から中国に成ります。
810FROM名無しさan:2013/02/12(火) 10:15:22.20
日本語でおk
811FROM名無しさan:2013/02/12(火) 11:00:10.76
>>808
それ考えたけど、監視カメラあるんだよねえ
変装して出すか…
812FROM名無しさan:2013/02/12(火) 12:24:28.22
パワハラされてる人達はみんな泣き寝入りしてるの?
上司とか総務課長には言ってるのかな。
悪化する可能性も高いけど、上司には逆らえないから
しばらくは大人しくすると思うよ。
813FROM名無しさan:2013/02/12(火) 13:40:18.86
火曜日は欝だ
死にたい
逝ってくる。
814FROM名無しさan:2013/02/12(火) 14:05:24.12
>>809
沖縄狙う前にPM2.5汚染の解決をした方がいいと思うよ。
815FROM名無しさan:2013/02/12(火) 14:24:26.42
女性30代独身パートは長時間で頑張るより短時間で余裕をもって、早く婚活をした方が良いと思う。
男性社員で独身はいるからそれを狙ってる感じだけどね。
816FROM名無しさan:2013/02/12(火) 16:14:54.53
確定申告ってしないといけないの?
817FROM名無しさan:2013/02/12(火) 16:41:16.46
しなくてもいいけど、損する
818FROM名無しさan:2013/02/12(火) 17:44:11.34
コミュの日給月給の人がいるんだけど、時間給の人にそろそろ就職しろ言うてる!言える立場なのかな??月給の人「○○くんそろそろ就職しやなあかんよ」
コミュがコミュに言うのもへんな感じ!
819FROM名無しさan:2013/02/12(火) 19:04:58.58
船橋店のイベントにはどうして荒ぶった奴しか来ないんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=fbOV8Ob8G1E
やっぱり明日で辞めさせてくれ。
820FROM名無しさan:2013/02/12(火) 19:06:46.65
>>818
そういうやりとりは、非正規雇用あるあるやで

あとイオンの場合は、
長コミュ社員なのに正社員気取りしてる奴もちょっと痛い
特に男に多い
例えば、通勤時の服装を見るとマトモなリーマンにしか見えなかったり、
正社員とやたら親しい人がそれね

それと、今後書き込む時は改行よろしく
821FROM名無しさan:2013/02/12(火) 19:25:49.62
>>818
世間的には日給月給コミュも時間給長時間コミュもどっちもただの契約社員だから変わらんよ
その日給月給の人はただの世間知らず
822FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:16:40.67
>>818
言われてるコミュの年齢性別によるけど、日給月給の人は
「自分みたいになったらもう先がないよ」って暗に言いたいんじゃ?
と良心的に受け取ってみよう。
823FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:25:23.26
>>797 それっていつから??
短時間なんだけど、厚生年金と社保を引いて計算したら恐ろしい

厚生年金はありがたいからいいのか複雑
824FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:25:37.30
もっと根源的な問題があるだろ。
何でおまえらずっとイオンの非正規で働いていられるの?いい条件の会社に就職すればいいだろ?
825FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:35:11.62
>>818
「就職しなきゃいけないよ」とか家族に言われるならともかく、職場の同じコミュに言われて心配されるなんてどれだけフリーターしてるんだよ?
826FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:47:51.48
>>825
いや、本当に日給月給は自分を正社員だと思ってるんだよ。
827FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:49:48.10
視野が狭いんだな そやつは
828FROM名無しさan:2013/02/12(火) 20:58:12.02
自分短コミュ社員だけどスーツ出勤。
仕事着がスーツだから仕方なく。
カジュアルでいいなら私服で行く

長コミュに社員気取りが多いのは同意。
自分たちがいるから回ってると思ってる奴多い。
日々主任、課長叩きしてる。非正規雇用で何様だと思うよ。
829FROM名無しさan:2013/02/12(火) 21:00:07.63
>>826
何年働いてんの?
830FROM名無しさan:2013/02/12(火) 22:53:28.57
>>828
いるいる、なんか課長と対等だと思いこんでたりして痛い人w
主任ですら課長には気を遣ってるのに、どうかしてるのかと思う。
TVコレクションて私服でいいなぁ。別会社らしいけど。
831FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:25:40.92
みんな、火曜市お疲れ様〜
20日付けで辞める人は、
あと一週間頑張ろう
次がザ・ラスト・火曜市だ
832FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:33:23.54
来週は火曜市と感謝ディーかぶるから地獄だぞ
俺は勿論有給いれといた
833FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:43:02.55
>>821
日給月給になったら厚生年金、健康保険などメリットがあるから
その点では、ただの長時間で働くよりは良いと思う。
だけど、正社員でないのにやたら、社員(主任、課長など)から
「社員なんだから」と 事ある毎に言われるよ。
 いろいろな集金の際も社員と同じ金額を払わされる。
かと言って社員の飲み会には誘われない。都合の良いところだけ社員扱い。
社員とは雲泥の給料の差なのに、責任は押し付けられる。
そして他のコミュからは「あなたは社員なんだから」と言われる。
長時間の人にさえ、言われる。あなたと働いている時間ほぼ同じだから、と言いたい。
やってらんない、と思う時あるよ。
834FROM名無しさan:2013/02/13(水) 00:54:55.16
>>832
しっかりしてやがるなw
こっちは人員に余裕が無いから、
そういう真似はあまりできそうにないよ
まぁ俺は来週でさよならだが・・・
835FROM名無しさan:2013/02/13(水) 01:27:58.24
俺は来週の火曜は休みだ
836FROM名無しさan:2013/02/13(水) 01:32:25.40
おい今月、19・20と27・28も感謝デーとかふざけんなよ
ふざけんなよ…(´・ω・`)
837FROM名無しさan:2013/02/13(水) 02:19:25.48
「来週もイオンと地獄に付き合ってもらう」
838FROM名無しさan:2013/02/13(水) 03:11:12.00
プチマルエツってマルエツがイオン傘下になってからの出店方針なの?
ミニストップと被るんじゃないの?
てか、なんでミニストップでは従業員割引きかないの?
839FROM名無しさan:2013/02/13(水) 06:49:30.11
しらんがな(´・ω・`)
840FROM名無しさan:2013/02/13(水) 09:23:20.31
>>831
20日付けで辞められない俺がいるんだが。人が足らないから28日迄って…

(|||Д|||)

もうだめかもしれん…。
841FROM名無しさan:2013/02/13(水) 09:45:33.56
辞めたいと申し出る人に必ず「人が足りないから困る」って
言われるみたいだけど、足りなくて困るなら何で何年も
人員補充しないんだよ?馬鹿なの?って聞いてみたくなるわ
842FROM名無しさan:2013/02/13(水) 10:08:29.40
人いないのに「補充がなってない」と店長はじめ総務の連中。てめえらがやれや
843FROM名無しさan:2013/02/13(水) 10:32:03.46
ギリギリで回すから次の新人入るまで待ってってことじゃないの?
844FROM名無しさan:2013/02/13(水) 11:50:46.11
>>840
月度の締めが月末に変わったし、決算月だから、2012年度いっぱいいて欲しいってことじゃないか?
人が足らないのは切実なんだろうが、せめて…という。26、27日感謝デーだし。
845FROM名無しさan:2013/02/13(水) 12:23:16.32
>>844
昨日も呼び出されて話はしたんだけど…なんとかもう少しって言われた…。



無理です。
846FROM名無しさan:2013/02/13(水) 14:52:47.82
>>833
ただの長時間より多少でもメリットがあるなら、それだけの労働や責任の追加は当然だね。
短時間の人の倍くらい働いて丁度いいくらいだって主任が言ってたよ。
847FROM名無しさan:2013/02/13(水) 16:38:18.14
どこも人いないんだな
私はそれをうまく利用して好き勝手やってる。
まあ、主任の指示、日々の業務をきちんとこなしてること前提な話だが。

それ以外のことで自分がやりたくない事は一切やらん。
それを言葉にも出さないけど。無言の押し付けだな。

文句は言われないだろうな
まあ何か言ってきたら「別にやらなくてもいいんですよ」って脅せばいいし。
人員不足の中でクビにはできまい。表向きは一生懸命やる姿見せてるしな
848FROM名無しさan:2013/02/13(水) 17:52:32.98
決算前で予算足りなくて、人員増員できない店舗も多いんじゃないかな
うちの場合は4月から新年度として新しい人入れられるから、それまでは耐えてくれっていわれた
849FROM名無しさan:2013/02/13(水) 19:37:03.42
>>848
耐えられるの?
850FROM名無しさan:2013/02/13(水) 21:53:14.37
みんな上手な理由作ってさっさと辞めてるな。病気だと言ったくせに他所へ仕事に
いってたりw
851FROM名無しさan:2013/02/13(水) 22:36:51.06
辞めたいけど次決まってない。
最近コミュ社員のBBA達が主任課長の愚痴ばっかりで何様って思う。
確かに発注ルームこもってばかりだけど使えねー仕事しねーとか思ったことないわ。

3月度を目処に売り場異動か次探しておくか。
852FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:28:56.88
うちは課長の愚痴が多いな
主任は厳しいが愚痴は聞かんな
853FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:50:30.13
おばさんで理屈ぽくって、あーでもない、こーでもない言いながら
仕事してる人がいらつく。正論ぶって言ってるわりには
やること遅い人いませんか。
854FROM名無しさan:2013/02/14(木) 00:52:26.98
>>846
どっちつかずの宙ぶらりん。なったら頑張るしかないね。
855FROM名無しさan:2013/02/14(木) 03:18:40.40
難病だといって辞めた人が他で働いてたまに仕事でうちの店舗に来てる。
よく恥ずかしげも無く………
856FROM名無しさan:2013/02/14(木) 04:24:38.34
辞めたからもう体裁とかどーでもいいんだろうなw
857FROM名無しさan:2013/02/14(木) 04:54:30.75
>>851
俺は次決まってないけど辞めるよ。むしろ1週間くらい何も考えず休みたい。
858FROM名無しさan:2013/02/14(木) 09:30:29.65
長時間になったら、定職に就いたって言える?
859FROM名無しさan:2013/02/14(木) 10:19:15.43
>>858
言えません。非正規雇用なので。
860FROM名無しさan:2013/02/14(木) 10:34:25.64
>>857
わかるwしばらくボーッとしたい疲れたよ
861FROM名無しさan:2013/02/14(木) 11:41:27.51
>>855
察してあげなよ
862FROM名無しさan:2013/02/14(木) 12:17:09.15
休職したい。

みなさん、トップバリュの展示会に行く?
あれ、行って役にたつかな。疲れるだけかな。
自分の店から行ける(バスが出るそうな。)でも1日だけなんだよね。
それだったら行きたい希望の人がいてもシフト組合わせたら行けないだろ。
3、4日開催していればいいのに。
863FROM名無しさan:2013/02/14(木) 12:45:27.27
鮮魚の人はどう思う?
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1360809494/i
864FROM名無しさan:2013/02/14(木) 13:38:40.27
筑紫野イオンのパン屋、ウッマー(゜∇゜)
865FROM名無しさan:2013/02/14(木) 14:20:33.05
今日トップバリュの試供品セットもらった。

台所洗剤、ボディーソープ、トイレ掃除のウェットティッシュ、歯ブラシ
ゼリー、スナック菓子、インスタントスープ、韓国料理の素

感想とか書かされるのかな?
866FROM名無しさan:2013/02/14(木) 15:39:04.07
カリカリ梅を売ってほしい
三島の小さい粒状のカリカリ梅がウマイんだが
トップバリュで作らないかなあ
867FROM名無しさan:2013/02/14(木) 16:02:41.25
ここ学生受かりやすい??
868FROM名無しさan:2013/02/14(木) 17:13:55.48
(´・ω・`)チョコ貰った
869FROM名無しさan:2013/02/14(木) 17:38:19.36
>>857
同意

キレイに辞められるチャンスは、
多くとも一ヶ月に一回(毎月20日)しか巡ってこないし、
それに、自分が辞めようと言おうと思ってた一月前に、
他の人がいきなり辞めたりすると、
売場の人手が足りなくなって、
自分がなかなか辞められなくなる危険性もあるしね
870FROM名無しさan:2013/02/14(木) 17:39:35.65
ただ単純にやめればいいだけ。売り場がどうとか関係なくなるだろうに・・・
そうやってずっとやめるやめる詐欺してればいい
871FROM名無しさan:2013/02/14(木) 17:50:25.09
俺は今月20日付けで辞める者だけど、
来月分の計画休暇希望表に自分の名前が無いのを確認した時の気分は、
ちょっと寂しくもあるが、
しかしかなりホッとした気分になったよ
872FROM名無しさan:2013/02/14(木) 18:16:38.26
1人いなくなったらなったで何とかなるもんだよ。
まぁ、残った人に負担が多くなるだけだろう。
さすがに回らなくなったら募集かけるだろう。
1人の存在なんてそんなもんだ。自分がいなくなったら困るだろう、なんて
考えは、ただの自己満足だ。
873FROM名無しさan:2013/02/14(木) 18:19:46.62
イオンのトップバリュより、IYやTOKYUのPBの方が買いたくなる品が
多い気がする。何でかな。パッケージデザインかな。
874FROM名無しさan:2013/02/14(木) 18:21:48.97
社員でも、課長でもいなくても世の中回るw
上の奴ほどいらんw
875FROM名無しさan:2013/02/14(木) 18:25:54.10
>>868
俺も貰ったよ。今月で最後(、になるはず!)たから。
876FROM名無しさan:2013/02/14(木) 18:36:47.49
>>871
>休暇希望票
こんなのあるの?見たことないわ…
自分から聞かないと何も教えてくれないし、知らないことばっかり
877FROM名無しさan:2013/02/14(木) 19:17:01.53
>>833
遅レスだが何か勘違いしてるみたいなので
長時間コミュにも厚生年金、健康保険はあるから日給月給だけのメリットではないぞ
日給月給の優れているところは長期休暇があるところ、賞与が長時間コミュより多いこと
突発的に休んでも月の手取りが減らないところだな
ただし長時間コミュより年間の総労働時間が多いうえに下手すりゃ月の手取りが少なかったりするけどな
正直日給月給は責任ばかり言われる割には同じように社会保険のある長時間コミュと比べると待遇がよくないと感じる
878FROM名無しさan:2013/02/14(木) 19:23:09.38
社員が出勤してきて従業員にあいさつするんだが

パートのおばさんには「おはようございます」と挨拶するのだが

俺には「ウイッス」と挨拶するんのは年が下だからなのだろうか・・・
879FROM名無しさan:2013/02/14(木) 19:46:40.71
>>878
ちょっとニュアンスが違う気が・・・

「ウィ〜ス」と長く伸ばすんだよ^^  舐められているんだよ〜

「ヘイ! オマチ!」 と言い返せばどうかな〜
880FROM名無しさan:2013/02/14(木) 19:57:26.58
>>879
長くは伸ばしてはいないよ
普通におはようでいいと思うんだが

前いた社員は普通だったんだが異動してきた社員が
俺には「ウイッス」がほとんど

まじめの仕事してるのに
ほんとに舐めててそう言ってるならアホだな

仕事のやる気下げさせて何の得があるんだか
881FROM名無しさan:2013/02/14(木) 19:58:53.39
そんなちんけなプライド捨てろ
パートのおばちゃんにウィッスwなんて言うわけねーだろw
882FROM名無しさan:2013/02/14(木) 20:04:25.76
>>878
俺はオッスだぞ
可愛いから許す!
883FROM名無しさan:2013/02/14(木) 20:05:56.99
>>880
舐められてるっていうか親しみ込めてるんだと思うけど
どんだけプライド高いんだよ
じゃなきゃちょっと被害妄想かコミュ障入ってないか?


>>881
女の集団敵に回すと怖いからなw
集団じゃなくてもオバサンは怖い
884FROM名無しさan:2013/02/14(木) 20:08:37.43
男同士だからじゃないの?
うちの主任はよお!○○って名字で言われるぞw
885FROM名無しさan:2013/02/14(木) 20:11:37.58
>>883
確かにコミュBBA共は社員がいない時悪口ばっかり言ってるわ
あいつら口軽すぎて一人に言った事を次の日行くと全員知ってるから怖すぎる
886FROM名無しさan:2013/02/14(木) 20:18:11.98
>>877
レスありがとうございます。知らなかった。自分は長時間の時
厚生年金(国民年金)や健康保険は自分で払っていた。
上の846で、「少しでもメリットがあるなら、責任や労働の追加は当然」と
書かれているけど社会保険のある長時間コミュと比べると待遇が良くないのですね。

待遇的には大して変わらないのに
その少しの差で、なぜ日給月給を選んだかと言えば
ならないよりは、その先に希望があると思ったし、少しのチャンスでもあるのなら
前向きに働きたいと思ったから。試験を受けて職位を上げれば
少しずつでも給料は上がるし、何よりも自分の気持的に違うと思ったから。
887FROM名無しさan:2013/02/14(木) 20:18:43.70
>>885
知ってる事を黙ってたり、特定の人にだけ教えると、
バレた時にこっちがイジメられちゃうからね(´・ω・`)
※ただしボス猿女は除く
888FROM名無しさan:2013/02/14(木) 20:19:52.91
>>881
>>883
なるほど、そうだよな
プライドとかではなくて自分だけ違うから
何か意味があるのかと思ってしまった
889FROM名無しさan:2013/02/14(木) 21:16:53.95
おばさんは怖いねー
特に最年長のおばさん
890FROM名無しさan:2013/02/14(木) 22:23:48.13
長時間コミュは退職金ありますか?
もしや40年勤めても。。。。
891FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:07:09.96
ない
892FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:19:32.31
お先真っ暗だね(´・ω・`)
35までに転職したい
893FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:32:18.61
>>877
日給月給のボーナスが長時間よりいいんなら待遇はいいじゃんかw
894FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:45:40.15
日給月給って長休取れるけど長休の期間に有給使えないんだよね?
長く休めても給料減ったらやだわ。
あと急に体調悪くなって帰ると半日分丸々給料もらえないのが損だよね。
退職金はどれぐらい出るんだろう。
895FROM名無しさan:2013/02/14(木) 23:56:22.64
>>892
葬式代ぐらい貯めとけ
俺はもう駄目だ・・・・
896FROM名無しさan:2013/02/15(金) 00:38:37.36
自分自身の遺体を献体に出すようにして、
葬式代を浮かせるという手もあるんだぜ?
897FROM名無しさan:2013/02/15(金) 00:42:28.69
そういえばイオンって葬式屋もやってたよね
898FROM名無しさan:2013/02/15(金) 01:32:16.04
葬式でもトップバリュってか?w
俺は環境に優しいグリーンアイで頼む
899FROM名無しさan:2013/02/15(金) 01:43:52.80
いや、レディミールだろ
900FROM名無しさan:2013/02/15(金) 01:47:43.79
グリーンアイ(土葬で有機肥料に)
ベストプライス(鳥葬で放置)
901FROM名無しさan:2013/02/15(金) 02:59:51.66
好きなら直接、メールくれよ

変なサイト通さずに・・・  待ってるからさ
902FROM名無しさan:2013/02/15(金) 04:57:31.23
>>892
「35歳まで」なんて暢気なこと言ってると…(ry
903FROM名無しさan:2013/02/15(金) 05:00:56.05
>>898
トップバリュだと硫酸で溶かされる。硫酸葬。
904FROM名無しさan:2013/02/15(金) 08:07:05.56
>>894
日給月給の給与体系はほぼ正社員と同じだぞ。
905FROM名無しさan:2013/02/15(金) 09:27:53.49
日給月給の給料はいくらくらい?
906FROM名無しさan:2013/02/15(金) 10:33:20.52
10万位。
907FROM名無しさan:2013/02/15(金) 10:50:32.01
やっす
908FROM名無しさan:2013/02/15(金) 12:49:49.81
>>893
賞与は日給月給のほうが多いが
月々の給料は職位の上がってない日給月給より長時間コミュのほうが多いから
年間の収入にそこまでの差がない、でも労働時間は日給月給のほうが圧倒的に多い
時間給に換算すると日給月給はそれほどうまくないよ
909FROM名無しさan:2013/02/15(金) 14:27:11.13
日給月給の賞与はいくらくらい?
長時間は2万くらいだよね?
910FROM名無しさan:2013/02/15(金) 14:46:14.84
所詮はバイト
911FROM名無しさan:2013/02/15(金) 15:18:49.54
10万て嘘つくな日給月給は15、16万くらいだぞ
912FROM名無しさan:2013/02/15(金) 16:28:08.17
2万は賞与とは言わん。寸志と言ってくれ。
913FROM名無しさan:2013/02/15(金) 16:39:07.27
とにかく日給月給の人は時給の人を「時給さん」とか「パートさん」とか言うんだよね。
有給も多目に必ずとるし、ボーナスもいいんならかなり得だよね。
仕事は短時間より出来ないのばかりなのに。
914FROM名無しさan:2013/02/15(金) 18:06:26.30
リカーって楽??
915FROM名無しさan:2013/02/15(金) 18:23:53.01
>>914
そんなに人来ないし楽じゃない?
うちのリカーは一人で品出しつつ人来たらレジやるみたいな感じだよ
ただ重いし落としたらとか考えると神経使うかも?知らんが
916FROM名無しさan:2013/02/15(金) 19:17:28.23
>>915
うちの店舗はほとんどリカーいなくて食レジに回ってくる


つーか食レジが何でも屋みたいな扱い
サビカンほどしゃないがね
917FROM名無しさan:2013/02/15(金) 19:27:34.36
イオン明石店のリカーは広すぎないか。
てゆうかボージョレー余り過ぎてないか。安いからいっぱい買うけど。
918FROM名無しさan:2013/02/15(金) 20:47:57.64
入ってひと月だけどもう辞めたい
週末休みが取れないのがこんなに辛いとは思わなかった
時給は少し高いけど労働時間少ないからトータルだと給料変わんないし
組合費とか余計な出費あるし
もう辞めたい
919FROM名無しさan:2013/02/15(金) 20:54:43.42
>>918
辞めたいならやめれば?
お前なんていてなくてもいなくてもいっしょだし
早くゴミ焼却場にでも就職したら?
ゴミとしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:11:55.81
>>919
そんなこと言うなよ…。おまえだってもしかしたら社員にそう思われてるかもしれないだろ?
921FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:17:26.57
目クソ鼻くその戦いwwwwww
922FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:21:28.72
やたら辞めたがる奴に対して嫌悪感抱いてる奴いるよな
社員か?
923FROM名無しさan:2013/02/15(金) 21:46:22.46
>>920
いやそうはないな
もう内定決まって春から新社会人だから
もう辞めて遊びまくってるけどな
924FROM名無しさan:2013/02/15(金) 22:30:48.23
>>923
せっかくの金曜に2chで遊びまくってるんだねw
925FROM名無しさan:2013/02/15(金) 22:43:20.22
>>922
仲間を増やしたいニートだろ
大学生が内定決まって辞めたバイトのスレ煽るしか週末にする事がないなんて悲惨過ぎる
926FROM名無しさan:2013/02/16(土) 03:14:35.69
図星バロスw
927FROM名無しさan:2013/02/16(土) 06:12:24.71
>>901
何があった?
どんなサイト?ここ?
928FROM名無しさan:2013/02/16(土) 06:18:29.45
>>901
ちょっと 妄想。

メールしたって返事くれないじゃん。
だから、もう送るのやめたよ。
忙しいだろうし、迷惑だと思って‥。
最初の頃はメールしたら返事くれたけどね、最近は
こちらが送っても反応なしだったからね。
929FROM名無しさan:2013/02/16(土) 06:28:12.90
コミュの日給月給のJ1の給料って手取り15万ぐらい?
930FROM名無しさan:2013/02/16(土) 12:35:13.31
なんだよ、長時間コミュが10万程度なんだからかなり貰ってるんじゃん。
931FROM名無しさan:2013/02/16(土) 13:03:40.87
短時間の自分ですら8万は貰ってるのに長時間で10万とかねーよ
932FROM名無しさan:2013/02/16(土) 13:16:10.72
長時間コミュだけど手取り14万ちょっとあるよ
933FROM名無しさan:2013/02/16(土) 13:53:58.98
今日から仕事だ
欝だ死のう。
934FROM名無しさan:2013/02/16(土) 14:45:30.39
>>918
入って1ヶ月しか経ってなくて週末の休みがないのが辛いだとか甘いな。
さっさと辞めてしまえ。
935FROM名無しさan:2013/02/16(土) 14:51:23.48
>>918
週末休みが取れなくて辛いなら小売業界全く向いてないから
早く転職することをおすすめする
936FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:00:45.60
親父も兄もデスクワークで土日祝休みwでお盆とかも13.14.15とか休み正月も
俺だけおかんにめっちゃ誉められる「えらいねー人が遊んでる時に」ってw
えらいんだぞ
937FROM名無しさan:2013/02/16(土) 15:51:23.40
事業部長が来た
偉そうに
帰りにトラックに突っ込まれて死ねよ
938FROM名無しさan:2013/02/16(土) 16:09:55.68
彼女とかと休みが合うなら正月働こうがなんだろうが別にいいじゃん
デパガとか販売の彼女作れば休みあわせやすいんじゃないの
ぼっちならさらにいつ休みだろうがどうでもいいじゃんw
939FROM名無しさan:2013/02/16(土) 18:20:55.19
昨日、過不足出しちゃいました・・・
支払いは、全部クレジットカードにして欲しいです
940FROM名無しさan:2013/02/16(土) 19:16:00.42
>>939
ドンマイ
うちは、午前中に入ってるババアがしょっちゅう過不足出すんだけど、
上がる時間の5分前になると
「わたしぃ、子供の習い事があるので失礼しまぁぁぁす」って点検もとらずに帰ってしまう。
商品券を金券で売ってたり、使用したカタリナ捨ててたり散々。

汚い顔して、本当に気持ち悪い。
941FROM名無しさan:2013/02/16(土) 19:30:24.62
同業他社で兼業してると即解雇だっけ?
942FROM名無しさan:2013/02/16(土) 19:34:04.86
イオンを辞める筈が、まとも生きることも辞めないといけないかもしれない
今日病院行ったんだがやっぱり精神が病んでた
もうだめだ人生詰んだ
943FROM名無しさan:2013/02/16(土) 19:37:34.85
イオンで短時間コミュしてたけど、たった一年でここまでやられるとは思わなかった
もうこれからどうしたらいいのかわからない
944FROM名無しさan:2013/02/16(土) 19:40:42.75
売上会計修正○○これ書いてから帰って下さい
カタリナも捨てたら書くもん書いてから帰れ、と言っておあげなさい
945FROM名無しさan:2013/02/16(土) 19:45:12.53
人生オワタ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
946FROM名無しさan:2013/02/16(土) 19:52:27.08
>>942
自分は健康だと思ってる人でも精神科(?)かかると4割位は
なんかしらの神経症の判定貰えるよ。
まぁいままで頑張りすぎたんでしょう。少し休むといいよ。
今無理すると悪化するだけだし。
947FROM名無しさan:2013/02/16(土) 20:00:15.06
>>946
主任には休職勧められたけどもう辞める
今は次のバイト探して結果待ちなんだけど、諦めるかもしれない

マジで詰んだよ
948FROM名無しさan:2013/02/16(土) 20:15:49.38
リカー閉店前にレジ閉めしてね?
949FROM名無しさan:2013/02/16(土) 20:17:13.30
事業部長と言えば、どこかの事業部長だかが、自分の名前を読み間違えるのは、けしからんって
全店にメール出したらしいね。
間違えるような名前(氏じゃなく)つける親が悪い。
そんなに気になるなら、ふりがなふっておけ。
950FROM名無しさan:2013/02/16(土) 21:00:40.12
>>944
一度「点検取って合わなかったら最低でも次の人に伝えてから帰って」って言ったけど、
「なんで私がそんなこと言われなくちゃいけないんですかぁぁぁぁ??ひどくないですかぁぁぁぁ?」
だって。

あの汚い顔でぶりっこされると吐き気がするのでそれ以来、
そいつの後にレジ入る時は、最初に点検取るようにして、
合わなかったら社員に報告している。
951FROM名無しさan:2013/02/16(土) 21:10:09.23
>>950
g.j!!
952FROM名無しさan:2013/02/16(土) 21:36:21.44
最近はカードで支払い済ます人が増えているから、
過不足の発生頻度が減ってるって聞いたけど・・・。

違うの?
953FROM名無しさan:2013/02/16(土) 21:38:59.96
自動釣り銭機最強説w
954FROM名無しさan:2013/02/16(土) 21:44:35.57
全レジ無人レジ化最強説w

人件費も大幅カットでウマウマww
955FROM名無しさan:2013/02/16(土) 21:55:27.98
ここにいる人にとっては全然ウマくないけどなw
956FROM名無しさan:2013/02/16(土) 22:03:51.97
セルフレジって現金払い出来るの?
あそこってどう言う人が利用してるのか分からん
957FROM名無しさan:2013/02/16(土) 22:54:12.21
デリカなんだけど
出来上がった商品だすとき
どんな感じで声だしてます
>>956
できるよ
958FROM名無しさan:2013/02/16(土) 23:26:29.04
無言
客がいたら「いらっしゃいませ〜」って言うけど
959FROM名無しさan:2013/02/16(土) 23:40:33.62
>>957のレスが意味不明

ウチの店最近イオンのレジに変わって、違算や戻りの処理に四苦八苦してる。
慣れればすっごく便利で賢いレジだってことはわかる。
安易に返品してくるクソババァどもにイラッとするわ。マニュアル見ながら
戻りや再登録してるのが情けない。どんな事態にもさっと対応できるようになりたい。

WAONの決済音にはイヤサレルなぁ。
960FROM名無しさan:2013/02/17(日) 00:38:06.49
好きな人ができました





一気に5人もw
961FROM名無しさan:2013/02/17(日) 01:00:00.60
(´_ゝ`)
962FROM名無しさan:2013/02/17(日) 01:50:20.09
俺の中での「いらっしゃいませ」は「てめえら邪魔だ、どけろ!」の意味
ゴミのように客がつまってる時のみ使用。
どけない場合は語気を強めて言う。


当然、それ以外での挨拶は一切しない、面倒だし忙しいから
963FROM名無しさan:2013/02/17(日) 08:49:44.39
客とすれ違う時に挨拶しろってうるさく言うわりに
うちの店長は売り場を歩いてても無言で客に挨拶は一切しない
こっちは仕事しながら一日中「いらっしゃいませ」を言い続けて
声が枯れて喉が痛くなってるのに
964FROM名無しさan:2013/02/17(日) 09:04:18.69
>>962>>963
イオンあるあるだな

というか、なんか上の人達ほど、
サラリーマンぶりたい傾向がある気がする
小売業ならではのプライドを感じる
965FROM名無しさan:2013/02/17(日) 10:58:07.48
>>958
言わないでいいよ
形式だけの挨拶なら客としてもウザイ
966FROM名無しさan:2013/02/17(日) 11:42:11.93
>>953
自動釣銭機だけど、たまーに過不足出てるよ
基本は自動でも、ワオンチャージやら金券は手打ちしなきゃいけないから
そこでミスると当然不足が出る(その逆も)
結局どれだけ便利になってもヒューマンエラーは防げない…
967FROM名無しさan:2013/02/17(日) 12:43:10.80
チャージ金額ミスは違算処理でいいんですよね?その前に商品を打って会計終わってたら
まずそのレシートを最初に違算処理して次にチャージレシートを違算処理するんですよね?
968FROM名無しさan:2013/02/17(日) 13:39:21.21
>>964
小売業ならではのプライドって何?
小売業は客に頭下げるのが仕事じゃん!
969FROM名無しさan:2013/02/17(日) 13:42:59.25
金券使用での戻りの打ち直しは、戻りで現金で返ってくるから
最初に出された金券使わないで現金を導入すればいいんだよね?
商品券とか金券とかWAON以外の電子マネーとか複雑すぎる。
970FROM名無しさan:2013/02/17(日) 13:46:16.95
だから、全レジをセルフ化しろと(ry
971FROM名無しさan:2013/02/17(日) 13:56:54.40
頭下げてる事に抵抗でもあるのかね
仕事なのにな^^
972FROM名無しさan:2013/02/17(日) 14:24:13.12
>>967
チャージ二千円なのに五千円預かって五千円全部チャージしてしまったとかの?
しかもその事に気付かず会計まで終了していた場合?ほとんどないケースだけど

そのとおりで最初に買い物分をワオンに戻さなくてはならないから全戻りでワオンの中へ返す
その状態になって改めてチャージレシートは違算処理でやる、チャージやり直しで三千円返す
でもう一度商品再登録するという
商品券・金券・交通系IC(スイカ等)は現金戻り、ワオン・iD・クイックペイ・DCMXminiは「IC」で戻せる
973972:2013/02/17(日) 14:32:29.69
すみません会計終了の商品は違算で戻します○ 全戻りは×です、ごめん
974972:2013/02/17(日) 14:36:14.15
@商品を違算処理で先に戻す
Aチャージの違算処理をする※@をやらないとカードの中は空なので処理できないから
975FROM名無しさan:2013/02/17(日) 15:01:23.54
ありがとうございます…絶対やりたくないです…
976FROM名無しさan:2013/02/17(日) 17:15:09.35
>>970
セルフレジ導入店舗だけど、ジジババがしょっちゅう分からないって聞いてくるよ
余計仕事が増えることもある
977FROM名無しさan:2013/02/17(日) 18:07:24.02
誰かがチャージ金額を間違って、あたふたしてたら
お客さまは、「良いよ」って言ってくれる時もあるね。ありがたい。
ワオンの声に癒されるって言う人多いけど、私は うるさいと思う。
チャージもめんどくさい。残高照会も面倒だ。
978FROM名無しさan:2013/02/17(日) 18:33:50.18
ID押して、チャージ押して、チャージ金額入力して
預かり金額入力して
チャージのレシート渡して、
お会計行くのが面倒でたまらないんだけど。
千円と言わずに限度まで入れておけば良いのに。
979FROM名無しさan:2013/02/17(日) 18:50:19.79
>>978激しくそう思う。
    
980FROM名無しさan:2013/02/17(日) 19:05:25.82
>>979
思うよね〜。
何か、もっとレジが自動でできるようになれば良いのに。
イオンピープルのくせに、ワオンもかざすクーポンも使ってないや。
買い物はクレジット使うからワオンは使わない。
981FROM名無しさan:2013/02/17(日) 19:34:26.34
風邪ひきました
982FROM名無しさan:2013/02/17(日) 20:24:50.50
周りにうつさないように、お休みしましょう。
983FROM名無しさan:2013/02/17(日) 20:44:03.63
シフトできたけど、シフト作った人は希望休出してなくても土日休みがおおい。
自分と他の人は希望休を土日に1つずつだしてそれ以外、全部出勤…
984FROM名無しさan:2013/02/17(日) 20:54:00.26
>>983
え?シフト作るの主任じゃないの?
何それ
985FROM名無しさan:2013/02/17(日) 20:56:41.89
日給月給の人が作ってる
986FROM名無しさan:2013/02/17(日) 21:00:02.96
今月で辞める人は次の仕事決まった?
987FROM名無しさan:2013/02/17(日) 21:05:25.06
長時間コミュが作ってる。
988FROM名無しさan:2013/02/17(日) 21:27:42.70
うちも長時間コミュがシフト作ってるが特定の人だけ優遇してる
他の人は土日全部出勤だったり5勤も当たり前に組まれてるのに
自分と親しいコミュはいつも希望休み出してなくても火土日休み
にしたり休みの希望は全部望み通りに組んでやったり
特定のコミュだけ優遇という不正な事を平気でやってる
989FROM名無しさan:2013/02/17(日) 21:30:57.02
気持ちわかるわー。
990FROM名無しさan:2013/02/17(日) 21:36:38.92
そんだけ適当なシフトで回ることを有りがたく思っとけ・・・
991FROM名無しさan:2013/02/17(日) 22:00:19.44
もうヤバイかも・・・
浦安にいるネズミのキャラクター、同じのが2体いるのを目撃してしまった
都市伝説が正しければ数々の不幸に襲われるとか・・・
992FROM名無しさan:2013/02/17(日) 22:16:13.20
もしもし、
熱が39.3度あるので
今日もちょっと・・・
・・・あいすみません

  / ̄ ̄ ̄\_
 /::::::  ‖|
`|::::::  ∩~ヽ
 \:::::: | _ノ
  |:::: | | 丿 ̄ ̄|
  |:::: ヽ_ノ___|
  |:::   /  /
  (_(__ ヽ⌒⌒)
  / _/ __ノ /
 (_ノ(_ノ   /
993FROM名無しさan:2013/02/17(日) 23:36:22.90
日曜日はなんで頭の沸いた客が多いかねー。加給100円ごときでやつらの相手するとか割に合わん。

『お金一緒でいいから会計分けて』 どっちだよBBAw
レジ準備中に目の前に商品置いて『いくら?』 GG 図々しいぞ老いぼれ

俺ってやっぱり接客向いてねーのかなー。
裏方の仕事探そ
994FROM名無しさan:2013/02/18(月) 00:15:53.60
 前に店長が「うちは平日が忙しいから、土日もお客様を呼べるようにしたい」って
息巻いてたけど、十分土日もアホみたいに忙しいんだけどなぁ。

 最近は店全体がな〜な〜になっててめちゃくちゃ混んでてもレジフォローの放送しなくなったww

 並びすぎて疲れてぐったりして不機嫌なおばさんとかいるけど、うちの周り他にもスーパーあるんだから
そっち行ったらいいのになぁと思ったりもしてる。
 
 てかわざわざ混む時間帯にくるのがおかしいんだけど・・・。今日、感謝デーでもないのに・・・
995FROM名無しさan:2013/02/18(月) 00:44:48.74
シフト作るのも大変ですよ‥。
みんな好き勝手言ってるから。少しは協力しようよ。
996FROM名無しさan:2013/02/18(月) 00:45:59.02
>>993
職2だけど正月土日祝日加給なんてないわ
997FROM名無しさan:2013/02/18(月) 00:48:37.98
そう思って休日希望申請自重したら
20日をまたいで8連勤でござったよ
998FROM名無しさan:2013/02/18(月) 00:50:34.40
人の波ってあるよね。
さっきまでレジが空いてたのに、急にぶわっと客が行列してるとか。
いつも平日の3時過ぎ急に混み出すのは何なんだろう。不機嫌な顔してw
個人的にはミヤネヤのメインを見終えた専業ババァが買い物に来てるのではと推測。
999FROM名無しさan:2013/02/18(月) 01:24:59.77
レジ混雑時にサビカンに文句いうやついるらしいけど馬鹿だろ。混雑する時間外して来いや!!

客数多ければ待ち時間長くなるのは当然。協調性皆無なやつばっか。
1000FROM名無しさan:2013/02/18(月) 02:04:54.05
イオンの社員が1000頂いて行きますね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。