【100円SHOP】ダイソーでバイト44点目【平均500円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
┏在庫や接客や店長や社員、色々なことに悩むダイソーアルバイトの人のスレです。
┃  愚痴や質問、相談等またーりといきましょう。
┃  締め日は月末。給料日は15日。

┣現在100円ショップではありません。
┃    『100円ショップダイソー』ではなく『The ダイソー』です。
┃    公式ホームページ    ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━※注意事項※━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ・このスレはsage進行です。
┃    メール欄に『sage』と入れて下さい。

┃  ・2ch内以外のURLは必ず「http」の『h』を抜いて「ttp://〜」として書き込んで下さい。

┃  ・基地外、荒らし、河原、武蔵小山関係スルー推奨。

┃  ・次スレは>>950に一任、無理な時は>>950が指名、反応が無い時は>>980に一任

┣━━━━━━━━━━━━━━━━■よくある質問■━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    Q.ダイソーって創価学会?大作の創価でダイソーって聞いたんだけど?
┃    A.ダイソーは『大きく創る』でダイソーです
┃      ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/trivia/tri01.html

┃    Q.ここでバイトしようと思ってるんだけど、どうよ?
┃    A.過去ログor>>1-3嫁。後は自分で判断汁。

┣前スレ:【100円SHOP】ダイソーでバイト43点目【平均500円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1287533388/
2FROM名無しさan:2011/02/28(月) 04:29:52.64
┣━━━━━━━━━━━━━━━━ダイソーの悪い点━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ・賞味期限切れ直前の食品をバイトに強制で買い取らせる。

┃  ・社員がいないので何かあった時にどうにもできなくなる場合がある。

┃  ・本社からの指示、社員からの指示が滅茶苦茶。

┃  ・指示内容が人によって違い、評価も違う。

┃  ・個人宗教企業の為、上に対する絶対服従、崇拝的教育をされた社員が多数を占める。

┃  ・上記内容に重複するが、社員は本社でバイトに嫌われろ、けなせ、バイトは使い捨て、と教育される為、
┃     バイトの人間が人間扱いされない事が多数あり。

┃  ・女の職場化してる為、人間関係が複雑な店舗が多数を占める。

┃  ・単価が安い、誰でも入れる店の構造上、頭のおかしい客が多数を占める。

┃  ・各仕事内容が、名前を4回も5回も書かせたり等の、無駄が多い。

┃  ・上記内容に重複するが、倉庫入荷待ちや本社指示変更による客への混乱が、
┃     店にいるバイトの人間にクレームや嫌がらせ的な態度で返ってくる。

┃  ・粗を探せば無限に出る。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━ちなみにいい点…━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ・社員があまり来ない店舗は気分的に楽。
3FROM名無しさan:2011/02/28(月) 04:31:12.60
┣━━━━━━━━━━━━━バイト面接時に聞かれること━━━━━━━━━━━━━━
┃  面接時に問われる特異な事は、「詳しい家族構成」。 名前、年齢、性別、職業、連絡先。
┃    (個人的に創○に入ってるか調べられるんじゃないかと思ったりしてる・・・)
┃  合否の結果は基本的には1週間以内。
┃  ただし、合否は面接応募の電話時にほぼ決まってると言ってもいい。
┃  テキパキ話せない、対話力のない人は面接表にダメだと書かれる。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━有給について━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  バイトでも有給は条件を満たせば発生するので、店長、総務へ言いましょう。
┃  断られたら、違法ですので通報もおkです。
┃  有給について → ttp://www.hou-nattoku.com/consult/173.php
┃  厚生労働省  → ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━ついで━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  男性店員へ ttp://www.hou-nattoku.com/consult/423.php

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ダイソー本社はただのプレハブです。理由は夜逃げできるように。
┃  知る人ぞ知る、今まで夜逃げを繰り返してきた人が作った会社です
4FROM名無しさan:2011/02/28(月) 04:33:37.49
後は適当にコピペして下さいね。
いつも>>950が踏み逃げしてる気がする。

で、カード新しくなるの?
5FROM名無しさan:2011/02/28(月) 04:35:40.99
あーそうか
だからダイソーって言うんだね
6FROM名無しさan:2011/02/28(月) 08:43:30.18
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
7FROM名無しさan:2011/02/28(月) 08:44:25.76
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
8FROM名無しさan:2011/02/28(月) 09:13:45.54
大量に余った鏡餅を買い取らされるんじゃないかとヒヤヒヤしたが大丈夫だった
他店に移したっぽいがご愁傷様だな…
9FROM名無しさan:2011/02/28(月) 13:50:55.49
>>4
うちの店舗は,もう新しくなったよ
10FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:15:51.06
うちも新しくなった
裏も表も名前が印字されてて 逃げ場のない感じ
11sage:2011/02/28(月) 23:00:31.83
いつ新しくなるかなー
12FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:05:31.75
まだPOSレジに対応してない?
13FROM名無しさan:2011/03/01(火) 03:53:15.63
新しいカード、ダサくね?
しかも色合いがイ〇ングループみたいだ
14FROM名無しさan:2011/03/01(火) 15:08:57.27
あんなに名前がでかくなるとますます客に目つけられるな
15FROM名無しさan:2011/03/01(火) 18:39:49.97
たしかにイ●ンっぽい
なんなんだか…
16FROM名無しさan:2011/03/02(水) 00:41:18.99
ダイソーのメールアドレス教えて
17FROM名無しさan:2011/03/02(水) 14:21:44.16
バイト応募したんだが、簡易テストありって言われた。
何やらされるんだ?
18FROM名無しさan:2011/03/02(水) 15:10:19.85
漢字、類義語反対語、計算テストだった
俺が見た時は全て答えを選択する形
1から99、100から200の間で選択せよみたいなちょっとややこしいタイプのもあった
面接担当者がじっと見守る中、机もなしにテストされるのはかなり緊張するし、やりにくい
計算問題以外は感覚的に答えられるけど、計算問題は落ち着いて問題と選択群を読んだ方がいい
19FROM名無しさan:2011/03/02(水) 23:18:10.76
裏表に名前を書く意味があるのかこれ…
どうせ胸に留めるのに
20FROM名無しさan:2011/03/03(木) 01:50:42.57
明日ダイソーのオープニングスタッフの面接なんだが、テンプレ見る限り女性が多いのか。
男の俺は難しいのか…?やっぱり
21FROM名無しさan:2011/03/03(木) 02:09:04.53
新しいネームの色、九州の偉い人たちみたいだと思った
何であんなにイオンみたいな色なんだろう…
22FROM名無しさan:2011/03/03(木) 02:23:20.78
>>20
同じく男でオープニングスタッフだったが普通に受かったぞ
入ったら男は自分一人だけだったが…
23FROM名無しさan:2011/03/04(金) 01:54:09.81
>>19カード今度からケース変わるから両面になったんじゃないかな?
首から下げるやつになるみたいだし。
ところで、あれ一番上に名前書いてある奴が返却作業やらないとなんだよね。
学生抜かして一番新米なのにあたってしまったよ。
マジ、めんどい。
24FROM名無しさan:2011/03/04(金) 16:28:20.34
じゃあ誰かにやってもらいなよカス
25FROM名無しさan:2011/03/04(金) 18:11:59.90
もー最年長パートの人
ちゃんと仕事してほしい
26FROM名無しさan:2011/03/04(金) 20:34:00.17
ほんとだよー

自分の担当以外知らんぷりなんだもん
最年長勤務歴のひとー
1日のうちに機嫌コロコロ変わるし
27FROM名無しさan:2011/03/04(金) 23:32:29.54
買い物袋が半透明からシースルーになってる…
どこまで薄くするつもりだ
28FROM名無しさan:2011/03/05(土) 08:53:57.50
目下、ギネスに挑戦中な件
29FROM名無しさan:2011/03/05(土) 11:09:17.81
バイト応募しようと思うのですが注意点はありますか?
30FROM名無しさan:2011/03/05(土) 11:55:00.79
>>29
お前の脳みそでは受からないということに注意せよ
31FROM名無しさan:2011/03/05(土) 12:13:13.86
こんな奴が偶にいる事ぐらいかな
32FROM名無しさan:2011/03/05(土) 12:43:33.43
なるほどです。
33FROM名無しさan:2011/03/05(土) 15:16:44.36
sageろ馬鹿
34FROM名無しさan:2011/03/05(土) 16:29:02.14
しょっちゅう在庫の問い合わせをしてくる店舗Aがいる。

殆どすることはないが、こっちが用があって電話すると物凄く感じが悪い。

電話をお互いにかける割合は店舗Aが9、うちが1割くらい。

まじで嫌な店舗。。
35FROM名無しさan:2011/03/05(土) 16:33:11.04
面接申し込みの電話応対の時にすでに評価されているから、働きたい人は明朗快活なフリをしてくれ。
さもないと電話申し込み時点で落とされる。
36FROM名無しさan:2011/03/05(土) 19:54:00.96
明日電話してみます。ありがとうございます。
37FROM名無しさan:2011/03/06(日) 10:42:03.94
面接後採用するかどうか本社に任せるので1週間ほどいただきます
って言ってたくせに3日で採用の連絡来て吹いた
ここ適当すぎだろ、人事
38FROM名無しさan:2011/03/06(日) 11:35:14.89
>>37
それ、採用したい場合の決め台詞だからねw@1週間
不採用の場合はもっと短かったはず。
5年以上前の物だけど、社員専用の面接記録用紙に書いてあったよ〜。
39FROM名無しさan:2011/03/06(日) 15:18:27.37
>>38
そうなのか。
なんかよくわからんが理由があるんだろうなー

まぁとにかく再来週から研修だわ
40FROM名無しさan:2011/03/06(日) 22:58:49.35
見える、見えるぞ
初日なのに>>39が商品の場所を聞かれて慌てる姿が
41FROM名無しさan:2011/03/07(月) 01:41:08.17
打ちの店舗に月曜日からくる新しいアルバイト(女性)勤務が朝9時から夜
21時30分でしかもその時間帯月曜から日曜日までなの
この一週間研修して来週からは夕方からのアルバイトとして働いてもらうみたい
これは店長が決めたこと!
でもこんど入る子こそまじめな子入ってほしい
自分の後何人か入ってがまじめなのは最初のうち 慣れてきてパートさんが帰っ
た後は基本はレジ応援のチャイムがならない以外はずっとスタッフルームにこもり
ぱなし それが19くらいから21くらいの同じ時期に入ッた男女性のアルバイト
だと最悪!こちらレジ当番でレジにお客が5〜6人並んで応援チャイム何度鳴らし
てもレジにこない
まじむかつく!
42FROM名無しさan:2011/03/07(月) 06:14:05.83
>>41
お前、いつも新人が仕事できないってこのスレに愚痴ばっか書き込んでるけど何なの?非常に不愉快だからやめろ

ダイソーもさっさと辞めろ
43FROM名無しさan:2011/03/07(月) 12:36:50.21
>>42
>>41は日本語使えない残念なやつだから、ダイソーぐらいしか拾ってもらえないのさ。
44FROM名無しさan:2011/03/07(月) 15:35:25.15
ここまで読みにくい文章も珍しいよねw
主張したいポイントをまとめろよ
最初の五行も「月曜日に新人が入るんだけど真面目な人だったらいいな」
ほら一行で終わる、お前はいらん情報を書き過ぎなんだよ
45FROM名無しさan:2011/03/07(月) 17:32:37.74
>>41
使えないのはお前だ
46FROM名無しさan:2011/03/07(月) 18:46:42.35
ionとは縁が深い
どこかに新規出店した際には必ず誘いが来るのだそう
系列のスーパーと並んでいたり、モールの中には必ず入っていたりする。
47FROM名無しさan:2011/03/07(月) 18:52:52.39
>>34
電話で言い合いのケンカになった人がいた。

何だその言い方は〜とか、どうのこうの言っていた。
面白かったw
48FROM名無しさan:2011/03/07(月) 19:26:57.46
>>26
自分の売場は手伝ってもらって当たり前。
その癖、グチャグチャの売場があってもの知らん顔。

新人ばかりがレジ前に張り付かされて、レジ応援と案内ばかりやらされる。
接客ばかりやっていて指示された仕事が出来ていなければ、クドクドと30分ぐらい文句を言われる。

古株が居座って新人が定着しないうちの店は現在崩壊中です。
49FROM名無しさan:2011/03/07(月) 20:20:32.00
やっぱ新規開店の店を選んで正解だった
夜番の仕事だけが着々と増えてる気がする以外は円満だ
50FROM名無しさan:2011/03/07(月) 21:56:26.31
>>48
どこも同じ
面倒な雑用は新人に丸投げ
自分の担当部分はみんなでやりましょう
あなたのところは あなたがやれば?
な感じです
51FROM名無しさan:2011/03/07(月) 22:18:26.62
>>46
ああ、そうなんだ!
だからか〜…タイムカードがイ●ンくさいのは…。
吸収されるのかなとかバイトで話してたんだけど。
媚び売ってるって事か?ww
52FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:09:28.71
今度のカラーライフシリーズの色どうなん?
あとグリーン大好きだよないつも入ってるw
53FROM名無しさan:2011/03/08(火) 18:28:55.08
翌月の休み希望ってみんなどれくらいまでに出してる?
54FROM名無しさan:2011/03/08(火) 20:50:40.30
毎月20日までには出してるな
55FROM名無しさan:2011/03/08(火) 21:13:04.25
今度バイトとして研修に行くけど
もってくものとか服装とか全部決まってるのな
厳しいなここ
56FROM名無しさan:2011/03/08(火) 21:29:38.91
基本的なことで厳しいなんて言ってたら研修でキレるか、泣かされるよ
57FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:05:33.39
でも服装の指定で男女の差が酷いのは確か
58FROM名無しさan:2011/03/09(水) 04:02:27.63
>>48>>50
自分は担当場所、自分以外の人に一切やってもらいたくないけどなー
休みの日に届いてしまった荷物を新人が出しちゃったりしているとがっかりする
振られている順番通りに商品を出したいんだけど(発注楽だから)
ベテランの人が番号無視して出してしまったので、後からこっそり出し直した
59FROM名無しさan:2011/03/09(水) 09:40:27.13
最近クレームにはならないが極めて未遂的な状態になることが多い。
殆どは商品絡みだが、紙一重で本社出せになりかねない。
こちらが迂闊なのか先方が神経質なのか分からないが。
60FROM名無しさan:2011/03/09(水) 11:18:42.85
>>59
詳しく教えて
61FROM名無しさan:2011/03/09(水) 17:25:07.93
>>56
すまない、いやまさか
ワイシャツにネクタイ、スラックス限定とまで言われるとは思ってなくてさ
厳しいは言い過ぎか
62FROM名無しさan:2011/03/09(水) 19:38:45.94
ネクタイってそんなに売れるもんなの?
63FROM名無しさan:2011/03/09(水) 19:42:32.43
sageないウンコ野郎の質問には答えない
64FROM名無しさan:2011/03/10(木) 00:30:35.31
ネクタイってそんなに売れるもんなの?
65FROM名無しさan:2011/03/10(木) 01:43:59.00
元社員です。
自分が働いていた時より、更に働き辛い環境になったみたいですね。
知っている社員も、ほとんど居なくなりました。
今は、新店出店がほとんど無い状況なんでしょうか?
66FROM名無しさan:2011/03/10(木) 10:19:47.88
>>63
えっ?
67FROM名無しさan:2011/03/10(木) 10:29:34.72
>>65
新店搬入なんて腐る程あるよ

そういえば最近辞めるらさい社員が一人いたな
68FROM名無しさan:2011/03/10(木) 10:49:06.74
元社員さんに何が働き辛いのかお聞きしたいです。
69FROM名無しさan:2011/03/10(木) 17:48:51.97
クソな客は多いし慢性的な人不足で忙しいけど、スタッフはみんなまともで入った当時びっくりした
客にはうんざりなんだけど何となく辞めづらい
70FROM名無しさan:2011/03/10(木) 20:09:00.43
スタッフに一番勤務歴が長いクソなやつがいる。
そいつさえ辞めればめんどくさい指示とかむかつく客とかいても他のスタッフと一緒に頑張れる

まあ自分が辞めればいいんだけどさ…
71FROM名無しさan:2011/03/10(木) 22:02:06.24
古株ほど居座る
これ常識
72FROM名無しさan:2011/03/10(木) 22:30:08.49
>>67
М成でしょ?今日で退職。
若いから他にいい仕事見つかったんかな。
73FROM名無しさan:2011/03/10(木) 22:30:48.63
ちょっと聞きたい事がある
元々17:00〜という事で入ったんだが、周りの遅番が大体13:00から入ってるんだ。新人含め
で、最近ちょいちょいその事にベテランさんが触れてくるんだが、正直自分の自由時間減らしたくないし、始めてから1年程なんだが月の半分弱は必ず入ってるから、そこまで非協力的では無いと思うんだ
俺はこのままで良いかね?因みに学生
74FROM名無しさan:2011/03/10(木) 22:44:41.50
>>73
気にしないでOK。
入る前に出した条件を維持したほうがいい。

こちらは、「残業しない」、「他店応援に一切行かない」、「17:00〜しか出ない」の条件で働いてる。
75FROM名無しさan:2011/03/10(木) 22:46:46.22
>>71
居座るから古株という
これ常識
76sage:2011/03/10(木) 23:12:39.08
>>71
>>75

うちの店、オープンから7年になるが
5年以上いる人が半分で、それ以外は1年前後・・・

そして古株は自分が一番忙しいと思う自己中ばかり・・・

はぁ・・・。
77sage:2011/03/10(木) 23:12:44.66
>>71
>>75

うちの店、オープンから7年になるが
5年以上いる人が半分で、それ以外は1年前後・・・

そして古株は自分が一番忙しいと思う自己中ばかり・・・

はぁ・・・。
78FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:13:27.40
すまん
場所間違えたw
79FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:35:57.69
>>78
sageろチンカス、タヒね
80FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:38:18.17
>>72
そうそう!分かる人がいて嬉しいよ。。

もしかして同じ地区かな?
81FROM名無しさan:2011/03/11(金) 00:41:52.38
うちの店が3年前にオープンした時からちょくちょく来る40過ぎぐらいで小柄で
いつも一人で精神的におかしい目つきの悪く店のパートやアルバイトだれかまわず
”おいこんな中国製品の電池売っていていいのか?すぐ壊れるだろ”とか”あの品
はここの店には何でおいてないんだ 俺が買いたいのに何で置いてない”とか
もううちの店のパートやアルバイトではその変な来客男を知らない者はいないくらい
変な男が来るんだけど、最近夕方17時以降ぐらいしかこなくなったんだけど、うち
の店夕方からは人手不足でいつも2人(女子の学生アルバイト同士)
で、その変な男が店でまた品出ししていたら自分の探している品がない といって絡んで
きたので一応探して申し訳ありません その品はうちでは扱ってないんです
と言って対応したのですが、それから5分後にその変な男が奥のスタッフルームのドア開けて
おい店頭に俺が買いたい品がないんならこの品物がたくさん置いてあるこの中にはあるんだな”
といって勝手にスタッフルームに入りこんできた なんとかその変な男には出ていってもらったが
また勝手にスタッフルームに入りこんでくる可能性はあるし。
うちは大手スーパーの中にあるので今回スーパーの警備員に直ぐ来てくれるよう頼んでも返事だけで
何時間たっても警備員は来ず!他の店の人ってこんな精神的におかしい人の対応どうしてます?
この男の客は切れると何するかわからない客なんでみんな困ってます

長文章ですみません(泣)
82FROM名無しさan:2011/03/11(金) 00:56:14.36
今日は寒かった・・・まで読んだ。
もう何も言いませんww
83FROM名無しさan:2011/03/11(金) 01:07:30.77
>>74
何で他の店の応援にいかないんだ
だいたい何処の店でも一度や2度は応援にいくだろ
何、自分だけ最初から重役きどりで働いてるわけ?
84FROM名無しさan:2011/03/11(金) 01:44:35.16
固定シフトなんだろ?
それ以上に何で他店なんぞにいかにゃーならんのだ??
という理由で、最初に断りいれてるからだな
85FROM名無しさan:2011/03/11(金) 05:32:48.36
>>81
お前うざいよ

ここは日記スレじゃねえんだよ馬鹿
86FROM名無しさan:2011/03/11(金) 05:45:31.61
>>85
おまえこそ前々からうざいわ

前々から日中かまわずこのスレにへばりついて

おまえみたいなのがいるからダイソーは全体的に売り上げが年々おちてるんだ

おまえみたいなダイソーのスレの中にしか生きられないクズ人間

さっさと消えろ クズ野郎

何年ダイソーにへばり付いてんだ!くず!
87FROM名無しさan:2011/03/11(金) 05:52:42.56
>>85
ほんとにダイソーに俺は5年とか7年とか就職がいつまでもあできない

くず人間ほど自分はダイソーで長いことアルバイトして何でも知ってます

という人間ほどこのスレに来て下らない偉そうな人間が多い

おまえらさっさと就職してダイソーにへばりつくのはやめろ

アルバイトごときが何をえらそうな台詞を書いてるわけ?

おまえたち所詮はアルバイトなんだぜ くず
88FROM名無しさan:2011/03/11(金) 10:37:07.46
くだらない内容なのに下げる必要ねーわ
89FROM名無しさan:2011/03/11(金) 11:34:01.20
内容はともかく改行ぐらいちゃんとやって欲しい
90FROM名無しさan:2011/03/11(金) 12:19:07.42
よく長文書いてる奴ってこのスレ荒らしてるよな。てか朝鮮人だろ?くず。

チンカス以下の最低な生きる価値も無いゴミ人間。ダイソーにへばりついてる云々って自分のことじゃん。正にごみくず野郎。
91FROM名無しさan:2011/03/11(金) 12:28:35.72
私は客ですが、長文書いてる奴が近所のダイソーで働いているかと思うとぞっとします。
あとこのスレ、それもあって読んでいて非常に不愉快です
92FROM名無しさan:2011/03/11(金) 15:27:14.97
この状態どうすんだよコレ
93FROM名無しさan:2011/03/11(金) 16:43:48.41
なんだこの変態文章は
94FROM名無しさan:2011/03/11(金) 16:53:53.54
>>87
何年もダイソーでアルバイトしてるくずを見てきたって書いてあるけどそれは自分のことか?
95FROM名無しさan:2011/03/11(金) 20:38:54.12
あー今日バイトだったらなぁ…
96FROM名無しさan:2011/03/11(金) 20:59:25.04
売り場ぐちゃぐちゃだよ。明日は通常営業?@関東
97FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:38:34.25
東北のお店とかどうなってるんだろう…
98FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:43:36.48
>>91
プゲラ
わざわざ、叩かれに着たのか??

不愉快なら、このスレ読まなくてOK
ダイソーにも二度と来なくてOK
99FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:51:48.25
2chで吠えて随分と楽しそうだな
100FROM名無しさan:2011/03/12(土) 00:40:22.14
そうだな。
君みたいなのもいてるから、まぁまぁ楽しいぞw
101FROM名無しさan:2011/03/12(土) 01:19:45.54
地震発生から閉店命令まで時間掛かり過ぎ
その間、何回も余震起きたけど
アルバイトが怪我しようが死のうが全然平気なんだね〜
陶器、めちゃめちゃ割れたよ
102FROM名無しさan:2011/03/12(土) 01:22:03.79
新聞紙で一々包むのが面倒だから陶器なんで止めてくれればいいのに
103FROM名無しさan:2011/03/12(土) 01:50:06.77
マジで深刻な事態なんだけど…
以前にも被害にあった仙台よりはマシなんだろうけど。
このスレのノーテンキさにわずかに救われてしまった気がする…
104FROM名無しさan:2011/03/12(土) 04:23:33.46
>>81
まともな日本語も使えないの?

長文章(笑)を読んでみるとあんた3年くらい働いてるみたいだが、よく勤まるな。あんたじゃなくて回りの人間ができた奴らなんだろう

あんたは くず。
105FROM名無しさan:2011/03/12(土) 06:58:57.61
地震余震があっても、店長や社員からの連絡、まったく無し!
106FROM名無しさan:2011/03/12(土) 08:00:53.40
関東付近の店舗の方々。
この状態で開店すると思いますか?ちなみにうちの店舗は何も連絡なしです!
107FROM名無しさan:2011/03/12(土) 08:48:54.72
取り敢えず出勤して、商品整理じゃないか?
108FROM名無しさan:2011/03/12(土) 09:56:01.49
社員から連絡こないのは地震で電波が混乱してるせいだろ

そんなのもわからん馬鹿なスタッフはダイソー行かなくていいよ、役立たないから。
109FROM名無しさan:2011/03/12(土) 10:46:21.76
場所によるのかな。うちの関東地区は普通に電話繋がるよ。
NTT東日本・ドコモ・ソフトバンクは通信制限解除したって
ニュースでやってた気が…。
110FROM名無しさan:2011/03/12(土) 10:53:10.24
そんなもん言い訳<電波混乱

本域で混乱してんのは、関東以北だろ
111FROM名無しさan:2011/03/12(土) 10:56:34.39
どうせ混むんだろうな…
耐震マットとか絶対在庫無いぜ
112FROM名無しさan:2011/03/12(土) 11:42:07.33
うちの店舗は通常営業です。
意外にお客さん来てるみたい。ユー線流れない。。
静かで不気味。。
113FROM名無しさan:2011/03/12(土) 12:16:47.24
長文章(笑)
114FROM名無しさan:2011/03/12(土) 15:34:13.05
地震のせいで電池の需要があるのに売らないのがダイソー@東北
115FROM名無しさan:2011/03/12(土) 17:03:10.07
パンパンにしていた電池の売れ行きが半端ない。懐中電灯然り。
普段から用意していない人があんなに居るとは驚きだ。
116FROM名無しさan:2011/03/12(土) 17:05:52.43
午前中は割れた陶器や散乱した商品を片付け午後から開店。お客さんは電池、懐中電灯、食品に殺到。レジは大混雑。こんな時にも社員は誰も来ない。腹痛は来れないって。売る物なくなっちゃうよ。
117FROM名無しさan:2011/03/12(土) 23:35:23.96
結局陶器が8つ程割れただけだった
つーか電池の売り上げが半端じゃ無い
118FROM名無しさan:2011/03/12(土) 23:51:34.35
電池や懐中電灯、食品で売上アップ!とか言いだしたら辞めてやる…
119FROM名無しさan:2011/03/13(日) 00:07:40.22
>>81
警察に通報してその頭のおかしい客と頭の弱い店員を今後一切入店禁止にする

120FROM名無しさan:2011/03/13(日) 02:35:01.49
>>118
そんなこと言い出す基地外いたら皆でストライキするわ
121FROM名無しさan:2011/03/13(日) 04:21:49.27
うち、レジ前に震災グッズ特設コーナー作らされたよ
アルミの保温レジャーシート、ブルーのレジャーシート
パック御飯、カップラーメン、ペットボトル(大)、簡易バケツ
並べた端から飛ぶように売れた
置く所ないから電池コーナーにホイッスル紛れ込ませたらあっという間に売り切れ
レインコートも売れたね、時間当たりの売り上げが年末越えてた
122FROM名無しさan:2011/03/13(日) 09:05:25.11
宮城や岩手の店舗通常営業できんの?
123FROM名無しさan:2011/03/13(日) 10:20:17.66
無理じゃね?
新潟倉庫とか当分こなそうだな。
福通はこれるのかい?
店長はどこにいるのだろう。
124FROM名無しさan:2011/03/13(日) 10:56:50.25
TVじゃ節電にご協力くださいってアナウンスがしょっちゅう流れてるけど
ダイソーも店内照明いくつか消すくらいの対応したほうがいいんじゃないの?
そのへんは本社からの指示はあるのかな…
125FROM名無しさan:2011/03/13(日) 11:10:29.27
>>124
こっちは部分的に消すとかしろって指示が来てたぞ
ついでにレジ下に懐中電灯を用意するようにとも
126FROM名無しさan:2011/03/13(日) 11:28:39.28
自分は他地域の店舗でバイトしてるんだけど、陸前高田市に親戚が住んでるんでここの店舗に買い物に行ったことがある

スーパーの3階部分に入ってた店舗だったのに津波に飲み込まれたっぽい
綺麗に残ってたのはMAIYAってスーパーの看板部分だけ

泣けてきた…スタッフ、住民の方の無事を祈る
127FROM名無しさan:2011/03/13(日) 11:33:11.60
自分 横浜店舗
凄く揺れて関東大震災かと思った
岩手のダイソーがTVに映った時は泣いた…
同じエプロンで頑張ってた仲間が…
無事であって欲しいが
128FROM名無しさan:2011/03/13(日) 11:47:52.72
>>126
ニュースで見たよ
助かって欲しいです。
129FROM名無しさan:2011/03/13(日) 15:50:42.31
>>123
ただでさえ来ない新潟倉庫がorz
そんなことより被災地域のメンバーさんたち無事を祈ってます
名前が隠されてるから分からないけど被災したメーカー直送倉庫もあるのでは?
出来るだけ沢山の人命が助かる事を願います
130FROM名無しさan:2011/03/13(日) 16:21:21.83
こんな時でも発注指示とか出してきて腹が立つ
北海道だから被害は少ないだろうけどさ。

社員の人たちって普通に働いてんの?
店舗の対応に追われたりしてんのかな
131FROM名無しさan:2011/03/13(日) 16:28:16.75
滅茶苦茶忙しいのに社員が全く来ない
いつもは暇な時にすらいるのに
132FROM名無しさan:2011/03/13(日) 16:39:53.86
被災した店舗、まだある?陸前高田スタッフの無事を祈る…
133FROM名無しさan:2011/03/13(日) 20:31:08.47
岩手の店舗の者だが、自店はビル内なんだが被害が大きくはなかったかな。
今日電気が復旧したから明日から本格的に片付けしに行く。

営業出来るかは微妙だけど、東北全体で見ても動けるリーダー&社員が少ない状態だから
まだ情報収集が出来てないと思う。全員無事で居てくれることを願うよ…

134FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:48:05.43
心の底から…
一人でも多くの方の無事を祈る

関東からは東北まで行けないし、素人がジタバタしても仕方ないし、関東に居て出来るだけのことはしたいと心底思う

135FROM名無しさan:2011/03/13(日) 23:40:04.09
>>133と133の店舗が無事で本当に良かった
とにかく体にはくれぐれも気を付けて
136FROM名無しさan:2011/03/13(日) 23:49:55.26
関東だけど停電する時間帯がモロ営業時間なんだけどどうすればいいんだ?
出掛ける支度するのにも支障があるし
出勤してもカード切れない、何より店内真っ暗でレジが動かない…
本社は広島だからさほど影響なかったのかもしれないけど
大惨事なのは見てわかるだろうが、早く指示出してくれよ
137FROM名無しさan:2011/03/14(月) 00:02:15.93
>>136
支持はでてるよ

かなり曖昧なものだが。
138FROM名無しさan:2011/03/14(月) 00:02:46.78
陸前高田もだけど大船渡のマイヤにも店舗入ってたよな
どうか被災地スタッフが無事でありますように

>>136
多分明日の朝には指示メールが来てると思うので
明日の出勤スタッフと連絡取り合ってとりあえず早めに出勤してみることにした
タイムカード切れないかもしれないけどまあそれは一括打刻修正でどうにかなるし
139FROM名無しさan:2011/03/14(月) 00:42:02.26
19日にはスーパームーンでまた大地震だよ
140FROM名無しさan:2011/03/14(月) 00:52:05.87
散々停電に関するメールが来てたが、結局会見前なんで分からないって内容で殆ど役に立たなかった
さて、どうなる事やら
141FROM名無しさan:2011/03/14(月) 02:31:56.73
懐中電灯や電池やアウトドアグッズや食品など
(いわゆる防災グッズ)って品薄ですか?
142FROM名無しさan:2011/03/14(月) 04:28:29.91
のび太並みの動きの遅さだなw
品薄どころか次の日の朝には懐中電灯売り切れたよ
土曜日の閉店後に乾電池の在庫をあるだけ出して来たけど
もう売り切れただろうな
143FROM名無しさan:2011/03/14(月) 10:43:38.04
計画停電対象の店営業してる?
144FROM名無しさan:2011/03/14(月) 13:31:28.80
ここバイトしかいないもんな
社員いねぇのか
145FROM名無しさan:2011/03/14(月) 14:52:41.90
143>>うちの店舗は輪番停電地区だけど、営業してます。
ただ、停電予定時刻が16:50からだから16時閉店になった。
昼頃停電の店舗はどうなるんだ?
146FROM名無しさan:2011/03/14(月) 15:26:08.60
地震で閉店してたのに勤務予定交代って書かなきゃいけないの?
147FROM名無しさan:2011/03/14(月) 16:13:55.14
乾電池が無くなっていた。
何処行ったら売っているかな!?
148FROM名無しさan:2011/03/14(月) 17:09:52.34
>>147
コンビニ
ドンキ
電気屋
149FROM名無しさan:2011/03/14(月) 23:12:30.04
電車動かなくてバイト行けなかった。当分これが続きそうなんだけど、休職って感じなのかな…
150FROM名無しさan:2011/03/14(月) 23:14:38.20
ジャーナル無くなったら閉店していいの?
151FROM名無しさan:2011/03/15(火) 08:45:14.65
ユニクロの社長20億円寄付だって!
ダイソーはなにもしないのかな…


149>うちも、電車の乱れで夜ばん全滅したよ
152FROM名無しさan:2011/03/15(火) 10:35:11.06
しなさそ〜

必要とされてるお客様の為に電池を!とか言われても売上にしたいんだろと思ってしまうもん
153FROM名無しさan:2011/03/15(火) 11:04:19.71
日本全店勤務時間減らせばいいのに
154FROM名無しさan:2011/03/15(火) 12:01:41.50
うち、停電になっても営業するってw
レジ動かないのになあ。
155FROM名無しさan:2011/03/15(火) 13:58:00.82
地震で店内めちゃくちゃになってすごい怖い思いしたのにまずレジの売上の心配された

怒りで泣きそうになった
156FROM名無しさan:2011/03/15(火) 17:58:40.37
ここむちゃくちゃだよな。命より売り上げって感じ
157FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:14:15.10
バイトなんかいくらでも代わりがいるじゃん
158FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:16:20.61
たしかに…
こんな時こそ売り上げがあがるんだから!
って主任に言われたときは
本当にきれそうになった
159FROM名無しさan:2011/03/15(火) 20:39:35.10
>>80
関東事業所のエリアですよ〜
でもこんな時だから退職してるのに働いてくれているらしい。
160FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:09:18.01
埼玉エリアのでかいダイソーで働いてるが融通のきかなさに辞めたい
161FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:50:17.26
何かしでかした際に罰ゲーム?として送られる店舗があるなんて初めて知った
そんなに酷い店なのかね
162FROM名無しさan:2011/03/15(火) 22:19:55.33
ダイソーHPみる一部店舗を除いて営業ってなってるけど

ウチから遠いけど一番近くて品揃えのいいダイソー営業してるのかな?

店舗に何度電話しても出ないんだけど…行ったら閉まってたって嫌だ
163FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:03:37.92
>>159
辞めるって言ってから間髪いれずにまた働きますって言う人間を信用できる?

バイト初日で嫌になって翌日から無断欠勤するような輩と同類だと思うが。
164FROM名無しさan:2011/03/16(水) 00:21:36.27
>>162
sageないチンカスが入れる店は無い
165FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:05:17.33
>>162
日本語不自由な方ですね
166FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:10:51.43
品揃えのいいダイソーなんてこの事態で関西くらいじゃね?
よく分かんないけど

ウチ関東だけど買い急ぎ客の来襲で売り場はボロボロだ
電話が繋がらないなら諦めなさいな
167FROM名無しさan:2011/03/16(水) 09:41:18.66
陸前高田とかエプロンつけて被害にあったスタッフになんの言葉もないのかよ、ダイソーの社長は
人間性がわかるな
糞が
168FROM名無しさan:2011/03/16(水) 09:43:38.99
UNIQLOはすげえな
ダイソーも下着とか靴下とかお菓子とか提供すれば?
169FROM名無しさan:2011/03/16(水) 09:56:52.90
被災地域が落ち着いたら新店出すつもりじゃ…
170FROM名無しさan:2011/03/16(水) 14:57:13.59
搬入が延期になたよ
中止にはならんのね…
171FROM名無しさan:2011/03/16(水) 16:53:15.48
こんな時こそ
鍋でもなんでもいいから
寄付して欲しいな…
働いてる側からしたら
なんか、こんな時こその売り上げって感じで
やだ…
被災地に寄付金するためにも!
って言われたら
もっと頑張れるのに
172FROM名無しさan:2011/03/16(水) 18:03:16.61
>>171
同感
下着とかタオルとか歯ブラシとか何でも必要だろうにね
それで在なしになってもむしろ納得
余震におびえながらも店舗にいるスタッフ、そして被災してしまったスタッフに未だに社長からコメントなし…
さすがダイソー
173FROM名無しさan:2011/03/16(水) 18:25:32.86
社長がどんなクズか知ってるだろ
174FROM名無しさan:2011/03/16(水) 18:40:39.00
計画停電のせいで営業時間がバラッバラで混乱中〜
まあ仕方ないんだけど…
175FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:52:22.22
売上しかアタマにない糞な社長で恥ずかしいな
こーゆー時に企業としての真価が問われるが、さすが100円の価値しかねーw
176FROM名無しさan:2011/03/16(水) 20:33:16.72
関西系の会社だしぶっちゃけ地震なんてどうでもいいんだろうな
177FROM名無しさan:2011/03/16(水) 21:37:11.45
売り上げが上がってラッキーってかw
津波にのまれたかもしれないスタッフに何か言葉はないのかよ
178FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:01:02.13
まぁ強盗がやってきても絶対に売上渡すなって会社だから
スタッフの命なんて屁とも思ってないよ
179FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:09:47.13
なんかFAXで、自動発送で電池とか送りますとか書いてあったな。
今、必要なものだから自発するよ!って内容だったけど、結局このチャンスを逃したくないだけだよな。売るんだから
180FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:26:47.05
>>179
声かけ販促って基本食品だけど電池やれって言いそうで怖いな
181FROM名無しさan:2011/03/16(水) 22:31:55.13
ダイソーの社長て人間の屑野郎だな〜
寄付という言葉を知らない阿呆
182FROM名無しさan:2011/03/17(木) 00:28:28.04
暇でしたね
183FROM名無しさan:2011/03/17(木) 01:21:03.87
売上売上と必死な会社がタダで何かをあげるなんてやる訳ない
184FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:43:13.24
辛辣な表現だが、企業のクズだと思う
185FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:44:17.25
雑誌テレビ出たがるくせにこういう時は雲隠れかよ矢野
186FROM名無しさan:2011/03/17(木) 02:45:59.47
亡くなったスタッフの情報は今のところ無いと聞いた…
187FROM名無しさan:2011/03/17(木) 09:25:27.40
あのTVの映像でみんなが無事とはとても思えん
エプロンつけたまま 行方不明なんじゃないか?
生存確認したのかね?
188FROM名無しさan:2011/03/17(木) 09:27:04.22
矢野
現場で頑張ってるスタッフにFAXしろよ
189FROM名無しさan:2011/03/17(木) 13:05:27.87
そうだそうだ!
190FROM名無しさan:2011/03/17(木) 13:09:47.44
矢野は人間の汚い部分を集めたクズ。
社員も洗脳され続け、人の安否より売上げしか考えられないゴミ。
世間をもっと見ろ!井の中の蛙だってことを理解しろ!

東電や仙谷、巨人のナベよりも隠れてる時点で矢野はサイテーだってことがわかる。
191FROM名無しさan:2011/03/17(木) 13:13:20.10
矢野
なんだかんだ言っても儲けてるんだろ?
被災したスタッフにポケットマネーで見舞い金出せや
192FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:42:19.18
矢野

そんなに人の命より売上金の方が大切か?

もしそうなら大創産業は最低のゴミ屑企業だな
193FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:08:41.28
被災しました。
パソコン電話電気全て駄目で困っているから本社に連絡をしているのに、携帯つながらないし。繋がったら笑いながら説明されて、頭にくるんですけど!
こっちは必死で復旧しようとしているのに。
暖かい部屋で指示出しているかと思うと余計とはらがたつ!
こっちに来て手伝おうという気持ちはないのか!
パート店長すらこない。社員に聞いても本社に連絡をして。らちがあかないよ!!自分達の考えが正しいと思わないで欲しい。
他ではそんなこと聞かれないからといって答えが返ってこないんじゃ店長やってる意味ないだろ!!役たたず!
194FROM名無しさan:2011/03/17(木) 16:34:16.17
>>193
お疲れ様です!
…被災… 心からお見舞い申上げます。
でもあなたが無事で良かった!
本当に良かった…

言葉がみつかりませんが…
ただ 生きててくれて良かった…
195FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:05:19.42
193>
無事でなによりです!
本当によかったです!
怪我とかはないんですか?
他の皆さんは大丈夫なんでしょうか!?


こんな時こそ
社員が団結して助けてほしい!
196FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:47:02.47
するわけねーだろ
しつこいからいい加減諦めろ
197FROM名無しさan:2011/03/17(木) 20:30:20.69
まさか企業として何も寄付せず、協力せずなのか?この会社は。
本当にこんな企業で働く自分が情けなくなりました。

>>193さんのお話がきっとこの会社の本質ですよ。
大企業ぶっていますが、イザとなったらこんなもの。

本当の大企業はすでに物資の協力などで貢献しています。
ここは何か貢献するより売り上げしか考えていない様に思えてなりません。

198FROM名無しさan:2011/03/17(木) 20:54:31.54
関東だが、地震の影響でぐちゃぐちゃになった事務所を見に来た社員がいたけど停電するのを知っていて停電する時間の前に逃げるように去っていった
199FROM名無しさan:2011/03/17(木) 21:04:48.13
>>198
さすが 糞社長の下でシモベの様に尽くす社員w社長が糞だから社員は更に糞
200FROM名無しさan:2011/03/17(木) 22:03:28.56
そのクソにくっついてるクソバイト乙
俺含めてな
201FROM名無しさan:2011/03/17(木) 22:14:13.09
今度は売り上げの心配。
大丈夫?の一言もなし。
人間じゃないよ…

新店ができる隣の町には沢山の応援と店長がいるのに震災で復旧のめどもたたない店舗には誰1人として手伝いに来ない。最初だけ見にきて後はほったらかし。しまいには入手困難なガソリンを入れて「隣の新店応援に来たら?どうせ暇でしょ」って言われた。
暇ってなに!?

この混乱しているなか、皆、自分の生活で手いっぱいなのに!それでも復旧しようとお店に来ているのに。…あんまりだよ。

きっと忘れ去られて閉店になるんだろうなぁ…

202FROM名無しさan:2011/03/17(木) 22:24:33.14
>>193
とりあえず無事でなによりです
パー店は社員らと違って一緒にやってきたメンバーだから
現場の気持ち分かってると思うのに元々それだけの器だってことだな
自分の事でいっぱいいっぱいでメンバーを気使う余裕なんか持ち合わせてない
こんな非常時だから尚更そいつの本質が出てるんだろう
他のメンバーさんたちの無事の報告も聞きたいね
203FROM名無しさan:2011/03/17(木) 22:33:52.85
>>201
あなたが無事でよかった
それにしても何だその「応援に来たら?」って
応援頼む時は「来てください、お願いします」だろうが
暇でしょってのも失礼ってか無礼
そんな事言う奴が元気でのほほんとしてる事にムカつく
孫を抱えて亡くなった人とかいるのに
代わりにお前が死ねばいいのにって思う
204159:2011/03/17(木) 23:27:54.45
>>163
や、なんか役職忘れたが、お偉いさんが被災地の方に居て戻って来れないらしい。
んで、今関東で役に立てる社員が居なくて、「じゃあМ成しか居ねえww」みたいな感じでご指名受けてしまったらしい。
それでも引き受けて頑張ってくれとるとか聞いた。
205FROM名無しさan:2011/03/18(金) 00:10:10.44
M成 頑張ってるよ
退職しましたが、この震災で戻って来ました。ケータイ 持ってます だとよw

しかし糞矢野は人間じゃねぇな
寄付はどーした!
206FROM名無しさan:2011/03/18(金) 00:25:22.42
>>204-205
どう頑張ってどう役にたってるのか教えてくれ

M成、辞めてニートになってたのかな
207FROM名無しさan:2011/03/18(金) 00:49:48.13
会社がやらんから、有休使って派遣スタッフになって東北まで行ってくるわ。
208FROM名無しさan:2011/03/18(金) 01:02:59.57
店舗携帯を持ち帰らないとなのか…
家に帰ってまでダイソーのメールを読みたく無いぜ
209FROM名無しさan:2011/03/18(金) 01:17:37.11
店舗携帯を持ってかえるって誰の指示?
210FROM名無しさan:2011/03/18(金) 01:31:59.87
店舗携帯、うちの店も聞かないな
そういえば、地震あったのが金曜日で
土曜日と日曜日は本社しっかりと休んだみたいだね
メール一通も来ないでやんのw

月曜日に来たメールが停電によるパソコンの処理方法って、何なんだこれ
先に言うことがあるだろう
211FROM名無しさan:2011/03/18(金) 01:37:40.39
最悪なこの実態をNHKにでもメールしてみようかな
212FROM名無しさan:2011/03/18(金) 01:45:38.23
お前らは、事業所が出した指示をただ黙って素早くこなせばいい。

一円でも多く、ひたすら会社の利益の為だけに考えて動け。
代わりなら幾らでもいるんだから倒れたってそんな奴知らねーよ。とにかく利益をあげろ。


これが奴らの考え。

213FROM名無しさan:2011/03/18(金) 01:46:05.19
やった方がいい。
コンプライアンスだね
214FROM名無しさan:2011/03/18(金) 01:53:04.87
ダイソーってこんな時にまで会社の売上が欲しいんですか、最低ですね

一体社長は何してるの?
215FROM名無しさan:2011/03/18(金) 08:45:50.23
夕方からの計画停電で、停電中にもかかわらず、一時的に閉店もせずに営業したぞ。
216FROM名無しさan:2011/03/18(金) 12:19:45.24
>>209
分からん
数日ぶりに行ったらそういう事になってた
緊急の場合は連絡網でって小学校かよ…
217FROM名無しさan:2011/03/18(金) 13:34:40.47
>>133です。
みんなありがとう!
県南の店舗で全壊したところがあって、そのまま閉店を余儀なくされそう…

スタッフの中にもまだ両親の安否がわからない人も居るのに
本社の社員は人情ってもんが本当なさすぎるよ…パートのみんな必死に頑張ってるのに!!

>>193さんも同じ地区かな?
あまりにも対応が酷すぎて嫌になるよね…
うちらも被災者なのに。

有給ぐらいは使わせてほしい!みんな生きるのに必死だよ!
218FROM名無しさan:2011/03/18(金) 15:01:59.95
この会社、某社員が亡くなった時も大事(おおごと)にならないようにしたでしょ。
困っている時は知らぬ存ぜぬで無口、どうでもいい事には余計な口を挟む。
おかしいよ…。
219FROM名無しさan:2011/03/18(金) 16:07:48.36
何その話
220FROM名無しさan:2011/03/18(金) 16:13:22.69
寿命で亡くなったの?
221FROM名無しさan:2011/03/18(金) 17:11:16.28
>>220
基地外黙れ
222FROM名無しさan:2011/03/18(金) 18:53:04.10
行方不明の社員いるのかね?
223FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:11:36.43
過労死って噂を聞いたけど。
224FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:45:20.56
>>220
基地外黙れ
225FROM名無しさan:2011/03/18(金) 20:54:19.62
>>220
屑野郎
226FROM名無しさan:2011/03/18(金) 22:50:16.34
>>176
ダイソーは関西系じゃねぇ
広島だ
227FROM名無しさan:2011/03/19(土) 00:19:12.81
なんか、客層がさらに悪くなったような気が…
さすがにDQN増加しすぎて嫌になった
228FROM名無しさan:2011/03/19(土) 00:57:10.49
自発の懐中電灯が届いたよ
早速飛ぶように売れて行ったけど
電池がセットじゃないのか聞きに来る客だらけだった、付いているわけねーだろw
これ被災地に届けてあげればいいのにね
あの糞社長の株も少しは上がるだろうに
229FROM名無しさan:2011/03/19(土) 07:51:58.30
>>228
禿同
昨日、自動発生の電池が来たら客が群がってたよ。
各企業が次々に援助してるというのにダイソーは糞な会社だ
230FROM名無しさan:2011/03/19(土) 09:48:01.69
金が全てだという考えの糞社長に現場の声を聞き入れない・理解できない糞な社員や事業所、そして買い物にくるのは糞な客が7割を占めてるまさに糞づくしの企業だろ
231FROM名無しさan:2011/03/19(土) 11:52:48.27
mixiのコミュで、落とし金を募金しようとか騒いでるやつらを見て、民度の低さを実感した
232FROM名無しさan:2011/03/19(土) 13:58:53.90
ここぞとばかりに被災地に新店を出しそうだなw
233FROM名無しさan:2011/03/19(土) 15:24:18.82
計画停電が今日無いからって、通常営業やれって。節電節電ってTVで言って、他の店は閉店時間早くしてるのに、ダイソーは利益の事しか考えていないよな。
234FROM名無しさan:2011/03/19(土) 16:25:05.17
金が全ての糞企業。
235FROM名無しさan:2011/03/19(土) 19:14:50.58
広島本社に直下型地震来ればいいのに
236FROM名無しさan:2011/03/19(土) 20:23:43.23
むしろメルトダウン
237FROM名無しさan:2011/03/19(土) 22:05:41.85
被災地が所在の店舗が発注した商品が空港に滞留しているから、
順次、売上が高い面積の広い店舗に発送しますってメールがきたけど、これこそ必要な商品を被災地に無償提供するべきだろ

なにが起きようと金が一番かよ…
最低のクズ企業だな
238FROM名無しさan:2011/03/19(土) 23:26:37.39
ガソリンも無駄遣いしてどないなん?
239FROM名無しさan:2011/03/20(日) 00:51:24.05
>>235
広島本社と他の事業所全てが火災で燃え尽きればいい

総務は除いてね。
240FROM名無しさan:2011/03/20(日) 08:45:11.86
糞な社員に更に糞な社長だよなー
被災したスタッフに何か言う言葉はないのかよ
241FROM名無しさan:2011/03/20(日) 09:32:21.32
高みの見物で
「震災景気♪」とか思ってんだろ
242FROM名無しさan:2011/03/20(日) 11:52:09.36
今だかつてない糞企業
243FROM名無しさan:2011/03/20(日) 22:31:52.86
来月のシフト減らされんのかなぁ
244FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:14:48.96
>>240
困ったときはダイソー商品をぜひ"購入"し、役立て下さいませ。
245FROM名無しさan:2011/03/21(月) 09:19:53.35
お金が一番。スタッフが死のうが、それは関係ない。

また補充されるだけだから・・
246FROM名無しさan:2011/03/21(月) 15:52:03.91
やめたいけど、今辞めたらどこも雇ってくれなさそうだから辞めれない
247FROM名無しさan:2011/03/21(月) 17:14:09.11
マイヤのスタッフさん大丈夫かな。
248FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:30:00.48
何事も無かったかのようにまた売り場指示が続々来るよ
249FROM名無しさan:2011/03/21(月) 18:40:37.04
>>241
震災直後に、電池と缶詰その他諸々が大量に売れて一時的に売上が跳ね上がった。
年末のアホ発注の過剰在庫で2000個ぐらいあった単一が全部売れたのがデカイ。
その後商品が入ってこないため、前より売上が下がった。
250FROM名無しさan:2011/03/21(月) 19:25:38.19
クソ本社、さっさと商品送ってこいよ
今月8日からずっと来てねぇぞ死ね
251FROM名無しさan:2011/03/21(月) 20:17:22.32
管轄社員が、某ブロック主任から某マネージャーに変わった。

変わる前までは…

サービス残業や賞味期限切れ商品の買取が当たり前だった。
報連相の為に電話をかけると威圧されたり突っ撥ねられたりした。
少しでもミスをすると、年齢、性別、体格、性格、家庭の事情など、何でもかんでも槍玉に挙げられてボロクソに文句を言われた。

店の雰囲気は殺伐としていて、精神的に追い詰められたベテランスタッフが次々と退職していくが、新人は定着しなかった。
結果、動かないくせに神経とウエストの図太い奴ばかりが残り、空きスパンばかりで、お客からは仕切り板やフックを売っているのかと揶揄される始末。


某マネージャーに変わってからは、パワハラ、サービス残業などの犯罪はなくなり、スタッフの雰囲気はよくなって、
新人さんが入ってきて店の状態も良くなってきた。
252FROM名無しさan:2011/03/21(月) 22:11:06.56
やっぱり、上司・責任者あっての店だよね。

うちの店はリーダーすら店に来ない。
店長なんて昨年から見てない。
スタッフは勝手なフリーシフトや、担当の押し付け、3人しかいないのにレジ1人で2人はサポート室にこもってる。
もうやりたい放題、崩壊まっしぐら。
もう知らネ
253FROM名無しさan:2011/03/21(月) 23:26:13.42
店長が店に来てくれない。忙しいのは分かるけど、うちの店より他の店のほうが可愛いのかな……。寂しくなるわ。
254FROM名無しさan:2011/03/21(月) 23:36:46.61
>>253
店長に気があるなら早く行かないと他の女にとられちゃうわよ
255FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:19:06.02
>>254
そうじゃないけど、うちの近くの店舗には顔出すのに、うちの店には全く来ないから、店長もしかしてうちの店のこと嫌いなのかと…
256FROM名無しさan:2011/03/22(火) 02:33:50.82
陸前高田のマイヤの記事があった
写真の右端にダイソーの看板が見える
スタッフみんな避難出来てるといいが…

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110319/biz11031908180014-n1.htm
257FROM名無しさan:2011/03/22(火) 14:57:54.81
>>256
うん 心配だよね
陸前高田のスタッフの方!
見ていたら書き込みして!
258FROM名無しさan:2011/03/22(火) 21:46:21.58
大船渡、陸前高田どちらの店舗もダイソーのスタッフは全員無事とききました!
きいた時は泣きそうになったよ〜。安心した。
259FROM名無しさan:2011/03/22(火) 22:02:30.53
>>258さん、ありがとう!
そうなんだ!
本当に良かった〜
映像見た時、泣いたよ…
みんな無事で良かった!
260FROM名無しさan:2011/03/22(火) 22:45:12.94
乾電池の単1と単2が欲しいんだけど、何処かの店舗に置いてないかな!?
261FROM名無しさan:2011/03/22(火) 23:01:03.24
ちょっと聞きたいんだけど
10日に100円のSONY製のMD2個買って使ってみたら不具合があった
ラジオ録音できないんだけどこれって交換か返品できる?
ちなみに関東住まいなので計画停電実施中
先週はお店閉まったり状態とかで開いてる時間不明
それからそのお店はSONYのしかMDないみたいなんだよね
勝手な余談だけど俺はDAISOメーカーのMDのが性能いい気がする
これはもう出荷・生産してない?
262FROM名無しさan:2011/03/23(水) 08:23:02.46
>>258
よかったー!
>>256の見たら建物低いし壊れ方もハンパねぇからさ
これからが大変だけど頑張って
何もできないけど僅かなバイト代から募金してきたよ
263FROM名無しさan:2011/03/23(水) 08:36:24.87
>>260
どこも発注出来ない状態だから店内に無ければ難しいね
264FROM名無しさan:2011/03/23(水) 11:06:33.57
うちの店は最近ドンドン人が減っていく・・・。入って半年くらいで辞めた人が3人。
人が抜けたしわ寄せが春休み中の学生にきて、自分は6連勤する羽目になった。こっちだってバイトの他にも用事あるのに。
面接にはここ最近で10人くらい来たけど、1人も入ってこない。どうやら皆落ちたらしい。
短期間で辞めた人が多いから雇ってくれないのか・・・?
265FROM名無しさan:2011/03/23(水) 11:25:11.35
ダイソーで、見知らぬ暇そうな客が、後を着いて来て、
商品を見ている斜め後ろで「そんなの見てんのかバーカ!」と
言い買い物の邪魔するんだけど店員は知らないだろうな
変な客が近寄って来たら買わずに帰るよ

266FROM名無しさan:2011/03/23(水) 17:04:55.68
ここ人の入れ替わり激しいイメージ。きついからか?
267FROM名無しさan:2011/03/23(水) 18:07:24.82
きつくはないと思うんだけどなあ…ただ理不尽だけww
268FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:13:06.02
同じ時給で担当2箇所と担当7箇所とかってどう?

担当2箇所のヤツは勤務時間が7箇所の担当よりも二倍もあるのに全く仕事出来ない。
仕事が出来ないから担当2箇所っていうのなら、なんて不公平なんだ!
時給下げろやボケ!って愚痴りたくなるところが私にとっての理不尽さです。
269FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:18:12.23
今度は水の買い占めくるぞー
270FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:16:45.17
急に来る期限が短い指示や、やる意味のない仕事を増やされたりする理不尽さでならこの企業は世界一だろう
271FROM名無しさan:2011/03/24(木) 07:36:05.79
固定シフトがキツい
本当に用事があっても絶対に交代を見つけるとか。
スタッフ、主婦が多いから、運動会 卒業 入学などなど 大変だ
272FROM名無しさan:2011/03/24(木) 12:07:43.07
時給の安さがキツいな
273FROM名無しさan:2011/03/24(木) 12:20:27.51
世間ではみんな節電の協力をし、
ガスや水道が使えない状況でも計画停電が実施されている地域もあると言うのに、
営業時間を元に戻そうとしている店長やその上部の人間達。
18時閉店でも実際19時までは電気を多少でも使って閉店作業をするんだよね。
それでも申し訳ないと思っているのに、営業時間を元に戻す事は
会社の利益以外になにかいい事あるの?
ちゃんとした理由があるなら教えて欲しい。
274FROM名無しさan:2011/03/24(木) 16:04:52.83
>>271
昔は店長がよく店に来ていて管理がきちんとしてたから固定シフトがキツい時もあった。

けど店長代わってから全然店に来ないし全く管理してないから今のスタッフはシフトいじくり放題だよ。

だからものすごい偏りが出て混雑してレジ二台あけると店内スタッフゼロとかもうね。
275FROM名無しさan:2011/03/24(木) 16:25:10.56
新着文書の売上を上げるという文字を見てやっぱりこの会社はクソだと思った

お見舞いの言葉も無しに、生きて残った店で売上を上げろって…
276FROM名無しさan:2011/03/24(木) 16:45:46.55
>>250
だから言ったじゃん
ダイソーは利益が一番の糞企業だって
277FROM名無しさan:2011/03/24(木) 18:43:35.21
「被災地方面での売り上げアップが私たちにできる支援です」
らしいよ?
間違ってるわけじゃないが売り上げ売り上げうるせえんだよカスが
278FROM名無しさan:2011/03/24(木) 19:44:34.94
停電対策のPCとUPSの終了が一々面倒いな
279FROM名無しさan:2011/03/24(木) 21:38:18.30
まさかこのスレに直営じゃないフランチャイズ店員はいないよな?
280FROM名無しさan:2011/03/24(木) 21:51:39.32
フランチャイズ店員ですけど何か?
281FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:27:59.52
ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞
ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞
ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞
ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞
ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞
ラゾーナ糞 ラゾーナ糞 ラゾーナ糞
282FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:55:00.45
売り上げ売り上げ言うなら、在庫なしにすんな

無制限に発注させろ

さっさと倉庫に出荷させろ
売れない商品は客が求めてないんだよ

ヴァーカ
283FROM名無しさan:2011/03/25(金) 03:04:53.53
売上を上げろ 売上を上げろ
売上を上げろ 売上を上げろ
売上を上げろ 売上を上げろ
売上を上げろ 売上を上げろ
売上を上げろ 売上を上げろ
284FROM名無しさan:2011/03/25(金) 15:19:36.52
ここコキ使われる。おばちゃん人使い荒いし
285FROM名無しさan:2011/03/25(金) 16:47:32.27
アルバイトの電話をして、1週間後ぐらいに面接の予定の連絡をしますと言われました。
みなさんどれくらいで連絡が来ましたか?
286FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:51:31.75
売上げが全てだ 売上げを上げろ
売上げが全てだ 売上げを上げろ
売上げが全てだ 売上げを上げろ
売上げが全てだ 売上げを上げろ
売上げが全てだ 売上げを上げろ
287FROM名無しさan:2011/03/26(土) 00:33:48.57
>>285
sageない基地外に答える質問は無い
288FROM名無しさan:2011/03/26(土) 16:51:05.36
この店に来るお客様は最低限のマナーすらなってない人が多くてうんざり。

商品の場所を聞いてくる時に「すいません」の一言も言えないのか。
「おい!」「ちょっと!」「ねーちゃん!」だの、いきなり「〇〇どこ?」だの。

もうほとほと嫌気がさしてる。
これらが大体30代以上の常識的であってしかるべき年齢層だからますますたちが悪い。

どこの店舗も多分こんなものなんだろうな。
100円商品主流の安い店だと店員に対しての態度が横柄だな。
凄く苛立つわ。
289FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:24:05.73
店入ってすぐ探しもせず、○○はどこって聞いてくる。少しは探せよ!!!
あと、パートのおばさんが客に「ねーちゃん!」って言われて喜んでた。
290FROM名無しさan:2011/03/26(土) 17:41:01.86
低賃金労働者がメインの客なわけでその程度の教養しかないのだろう
嫌なら辞めたほうがいいぜマジで
291FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:06:07.73
>>288
あんた、店の人?!
とか声かけてくるババァの客いるなぁ、エプロンしてるのにw
目見えないのかとこちらが訊きたいぐらいだよ
292FROM名無しさan:2011/03/26(土) 19:31:13.02
客が酷いのは許せるけど
将来社会人になることを考えると、
こういう店で働いてる自分と品のいいお客様が来る店で働いてた人とで
差が出るんじゃないかと不安になる
293FROM名無しさan:2011/03/26(土) 20:53:32.47
>>292
いやいや、底を見てる人程、良い経験になってるとおもうよ。これに耐えれる事はすごい事だ
294FROM名無しさan:2011/03/26(土) 23:45:12.62
>>288
佐川の人にまでそこのにーちゃん!って言われた時はもう笑うしかなかったわ
295FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:00:31.89
百貨店のフォーマル売り場を退職してから数年後、ダイソーにパートで入った時、あまりのギャップにかなり戸惑いました。
お客様の質は明らかに違います。
理不尽なお客様が目立ちます。
百貨店でも横柄なお客様はいらっしゃいましたが神様だと思えました。
しかしダイソーでは神様だと思えるお客様には出会えません。
296FROM名無しさan:2011/03/27(日) 02:47:48.95
店員もなw
297FROM名無しさan:2011/03/28(月) 00:39:48.95
たまにいるっていうレベルではない

ほとんどが糞客
298FROM名無しさan:2011/03/28(月) 03:06:56.62
ごくまれにいい人いる
ごくまれに
299FROM名無しさan:2011/03/28(月) 17:58:46.24
そそ
やけに低姿勢のおばあちゃんとか
そこまで恐縮しなくていいのに
300FROM名無しさan:2011/03/28(月) 20:49:54.25
基本的には糞客しかいないよ


サイズを考えずに一度買った商品を、実際に合わせたらサイズが合わないからって返品に来る馬鹿とか。

そんな理由で一度開封した商品を返品させる訳ねーじゃん、クズw
301FROM名無しさan:2011/03/28(月) 21:16:03.66
使ってたらストラップが切れたから交換しろって客がいたな
どう考えても無理だろwと思ったが、結局店長の支持で交換した
良いのかこれで
302FROM名無しさan:2011/03/28(月) 21:31:55.00
2組入ったつけまのひとつだけ持ってきて(1組じゃない、4分の1)
返品してきたくるくるパーいたわw
もうモラルとかそんな問題レベルじゃない客多い
303FROM名無しさan:2011/03/28(月) 21:50:55.14
ゴミは来ないでほしいよ、本当に。
304FROM名無しさan:2011/03/28(月) 22:01:28.79
ヘッドフォンの差し込み口無いケータイなのに、それのイヤホンマイク買ってって「使えなかった」と返品。
パッケージに「〇〇の種類は使えません」って書いてあって、〇〇の機種じゃないからって使えると思ってアホ。
どう見てもアンタのケータイには充電口しかないんですけどww
「もう開けてありますよね〜…」って云ったんだけど、結局返金してあげたよ…
305FROM名無しさan:2011/03/28(月) 23:24:55.23
糞客には糞な対応で十分

買い物のモラルや常識を知らないくせに偉そうな態度しやがって本当に糞客は糞だ
306FROM名無しさan:2011/03/28(月) 23:41:12.04
でも糞客ほど本社にクレームしたがるやつが多いよな
307FROM名無しさan:2011/03/28(月) 23:43:47.81
暇なんだろ
308FROM名無しさan:2011/03/29(火) 02:38:14.34
そんな考え方してちゃダメだよ
お客はお客なんだから
309FROM名無しさan:2011/03/29(火) 03:13:35.58
パッケージ開けたからもうダメかと諦めてるまともなお客様がかわいそう
310FROM名無しさan:2011/03/29(火) 09:10:04.25
それが世間一般の普通だと思うが。

商品の不良があったら申し訳ないと思うけどそれ以外って、てめえ達の都合だろ?

返品しにくるのだってダイソーだけだろ?他の店ではよく考えて買うからなあ
311FROM名無しさan:2011/03/29(火) 14:16:29.04
寄付した商品ってインナーシャツだけ?
5万枚はウソだろ
312FROM名無しさan:2011/03/29(火) 20:13:50.93
まさか…
長期滞留商品の「あったか」とか「モコモコ」のインナー!?
313FROM名無しさan:2011/03/29(火) 20:15:32.15
折鶴送りつけるよりマシだな
314FROM名無しさan:2011/03/29(火) 21:58:10.67
食品の自動発送いい加減にしろよ
この気に絶対在庫整理してんだろ
315FROM名無しさan:2011/03/30(水) 02:51:35.12
カレンダーをコヨミと呼ぶな
ゆとり生まれの俺には一瞬何なのか理解出来なかった
316FROM名無しさan:2011/03/30(水) 03:44:14.90
>>315
えもんかけ、ってわかる?
ズロース、とかも時々聞かれるな
「インナーシャツ寄付しました(キリッ」「見舞金あげます(キリッ」
の所だけ赤字になってて笑ったw
はいここ注目!注目ですよ〜って感じなんだろうなw
317FROM名無しさan:2011/03/30(水) 10:50:52.57
そこを一番強調したかったんだろうね
318FROM名無しさan:2011/03/30(水) 12:23:38.88
物資送っただの見舞金出すだの言ってるけど
>>193のレス読んだらどこまで本当やら・・・
あんなん被災した側しかわからないし嘘くさいわw

319FROM名無しさan:2011/04/01(金) 10:21:02.27
今日、初出勤だ・・・
店入って最初誰に声かけたらいいんだ・・・
320FROM名無しさan:2011/04/01(金) 10:22:23.84
辞めたほうがいい
321FROM名無しさan:2011/04/01(金) 10:29:00.10
>>320
いや、初日バックれは不味いだろ・・・
店入っていきなり従業員用の部屋に入ればいいの?
それとも適当な人に名乗って挨拶したら案内してもらえるの?
322FROM名無しさan:2011/04/01(金) 10:45:44.41
ここ色々厳しすぎて辞めたい
323FROM名無しさan:2011/04/01(金) 11:21:24.25
>>321
この時間帯だと午後番?
324FROM名無しさan:2011/04/01(金) 11:26:59.41
>>323
はいそうです。
そういえば指定された時間より早く入ったほうがいいのか・・・?30分前ぐらいかなぁ?
ピッタリは不味いよね、いろいろ教わらなくちゃいけないんだし。
325FROM名無しさan:2011/04/01(金) 11:30:37.88
>>324
15分前ぐらいでいいんじゃないか?
早くきすぎると待つ時間気まずい。
326FROM名無しさan:2011/04/01(金) 12:30:58.89
>>324

15〜20分くらい前に店に行ってスタッフに声かければあとはなんとかなるよ。がんばれ
327FROM名無しさan:2011/04/01(金) 14:12:55.23
ここって制服っていう制服ないですよね?私服にエプロン?
328FROM名無しさan:2011/04/01(金) 16:19:19.13
白墨
サビオ
ポマード

329FROM名無しさan:2011/04/01(金) 16:25:18.10
直営の場合
 女性の場合は私服にエプロン
 男性の場合は正装
 ピンクや青のポロシャツが制服の直営店もある。

フランチャイズの場合は、男性でも私服OKだったりするが店によって違うので要確認。

ベルトをしないとしゃがんだ時に背中が見えたり判決になり易い
ほぼ全欠になっている外人の客を見たことがある。

330FROM名無しさan:2011/04/01(金) 16:25:38.74
面接時に簡単なテストがあるって言われたんだけどなにするの?
ここ何ヶ月か何も勉強とかしてないから不安なんだけど
331FROM名無しさan:2011/04/01(金) 16:34:50.60
>>329
親切にありがとうございます。
332FROM名無しさan:2011/04/01(金) 16:52:02.96
四則演算
漢字
穴埋め問題

制限時間は10分

若い人は楽勝らしい。
若くてもパニックになってぜんぜん点数を取れなかったりする。
333FROM名無しさan:2011/04/01(金) 16:53:11.07
35問ぐらいあって、8割以上で合格だったと思う。
334FROM名無しさan:2011/04/01(金) 18:09:02.96
初日だからなんだろうけど話聞いてハイハイ言ってるだけだったよ
こんなんで金貰っちゃ悪いわ・・・今日の分は頂けないわ・・・
335FROM名無しさan:2011/04/01(金) 18:25:56.08
>>332,333
ありがとう
パニックになって解けなさそう…
まあ実を言うと1ヶ月ぐらい前まで受験生で受験終わってから今日まで鉛筆すら持たなかったんだけどね
大丈夫かなあ
336FROM名無しさan:2011/04/01(金) 18:49:02.70
>>334
いいんだよこれからこき使われんだから。
337FROM名無しさan:2011/04/01(金) 19:38:42.29
>>335さん
大丈夫ですよ〜。
落ち着いてね
338FROM名無しさan:2011/04/01(金) 20:13:26.46
>>335
内容は小学校レベルだから無問題
339FROM名無しさan:2011/04/01(金) 21:14:31.71
また学生服着る事になるとは思わなかった
給料貰ったら最初にスラックスとシャツ買おうと思う
というか何で男だけ正装なの?
340FROM名無しさan:2011/04/01(金) 21:34:15.38
社長が社員を十分に雇わない。
⇒売り場に社員いない店舗がある。
⇒そーだ!バイトに社員のような格好をさせればいいんだ◎
⇒男子は、スラックス・シャツ・ネクタイ・毛染めなしでOK。
⇒男女差別?なにそれおいしいの??(笑)

ってなのいかが?

まぁ、他の百均(ダイソーは違うが)でも同様のことをしている。
341FROM名無しさan:2011/04/01(金) 22:51:04.50
ここ店長がパワハラっぽい
バイトのこと全く考えてないだろ。
関東の埼玉の某店長
342FROM名無しさan:2011/04/02(土) 01:20:15.75
バイトに対してだけでなく、店長連中にも上役がパワハラ。
会社の体質だろ。
人間より、金や物を大切にするダイソー…。
いつかは訴えられそうな気がする。
343FROM名無しさan:2011/04/02(土) 01:23:21.54
はじめましてo(^-^)o

ダイソーで四年働いてるものです。ちなみに東北エリアです。

うちは被害はあまりないです。ただ、被災地なので商品が少しずつしかこなく、スッカスカ(-_-#)

避難民や、仕事が未だに出来ない人もいる町です。そんな中で...うちのダイソー、まさかのレジ前販促してます。

今はお金がない人多いってのに、何考えてんだか...誰も買わないだろ。むしろ非常識だって苦情きますね。

こんな非常事態にまで利益かよ。つくづく最低な会社だと心から思いました。
344FROM名無しさan:2011/04/02(土) 05:48:19.10
筆記テストは絶対にやらされるものなんですか?
345FROM名無しさan:2011/04/02(土) 05:54:19.54
いや断れば免除できます。
346FROM名無しさan:2011/04/02(土) 08:28:05.68
募金集めてるけど
社員の結婚式には必ず出席する社長なんだから
もちろん社長が持って行くんだろな
347FROM名無しさan:2011/04/02(土) 13:57:22.08
利益あげるだけあげりゃーいいのよ。
利益あげれば、その分国から徴税という名のカツアゲされるんだから。
いま、寄付が必要だっていう主張もあるだろうが、これだけ国や地方公共団体が頑張ってる中、ダイソーの出る幕ではない。
それよりは、復興も長期化するのは必至なんだから、こっちも長期的な目線で、売上あげて少しでも多くの税金納めさせるのがよいのではなかろーか?

大真面目に、「自己否定で会社はそだつ(キリッ」っていう矛盾を含んだ主張している社長だから、
会社がよくなることはまぁない。(自己否定してたら、この主張すらも否定して改善してるはずだ。)
一刻も早くこの矛盾に気づいて会社体質を変えていただきたいね。
348FROM名無しさan:2011/04/02(土) 14:01:15.41
倉庫応援てどこもよくある?
349FROM名無しさan:2011/04/02(土) 14:30:10.57
>>348
倉庫応援って何?
無知でスマソ
350FROM名無しさan:2011/04/02(土) 15:11:01.23
電話したが面接の連絡が来ず。
いい加減なんですかね〜時間かえせ!
351FROM名無しさan:2011/04/02(土) 16:50:06.85
ダイソーはどこに行っても貧乳で年寄りしかいないから面白くない
352FROM名無しさan:2011/04/02(土) 19:48:31.02
搬入は体力の無駄。
353FROM名無しさan:2011/04/02(土) 20:38:28.48
>>349
いや、知らない方が幸せw

倉庫応援は、店のスタッフが倉庫の手伝いになぜか行かされます。
はぁ?って感じだよね
354FROM名無しさan:2011/04/02(土) 20:55:07.09
総務からきた書面、停電で給料絶望的だった遅番勤務にはうれしい話だがこの会社にそんな金があるんだろうか。
355FROM名無しさan:2011/04/02(土) 21:00:18.17
356FROM名無しさan:2011/04/02(土) 21:09:20.39
計画停電で時間短縮でも通常通りの給料出るって事だよね?
ダイソーだけ?
357FROM名無しさan:2011/04/02(土) 21:30:03.74
>>353
「倉庫応援」という字を見る限り、「まさか!?」と思ったけど、
本当に倉庫に行かされるんですね・・・

他店応援ならまだしも、倉庫の手伝いって・・・意味が分からない。
絶対行きたくないなぁ><
358FROM名無しさan:2011/04/02(土) 21:54:35.72
クソ店長が倉庫行けよ
359FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:56:09.40
ウチは販促もしないし応援にも行かないよ
360FROM名無しさan:2011/04/02(土) 23:05:17.13
印鑑系の返品交換は基本不可能でしたっけ?
しても良い派と無理な派で分かれています。

印鑑は1回使ってすぐに返金交換する人とかいるから
その場合は、そのお客さんの苗字聞いてから対応と聞きました。
361FROM名無しさan:2011/04/02(土) 23:27:50.86
>>360
使用したものならもちろん不可だけど
減ったら発注するのでダブってくるから未使用も不可にしてる
362FROM名無しさan:2011/04/02(土) 23:53:18.57
発注の「在庫なし」に関しては「無い物も送って来い」とまでは言えないから、
ちょっとくらいなら我慢する。

しかし「自動発送」、アレはどうにかならんのか。
倉庫にしてみたら「福袋」感覚の在庫処分なのかも知れんが、
ただでさえ狭いうちの店が、売れ筋でもない訳分からん商品に圧迫される。

置く場所が無いんだよぉぉぉ
ばっきゃろー
363FROM名無しさan:2011/04/02(土) 23:54:39.32
ダイソーはブスしかいないなーなんでやろ
364FROM名無しさan:2011/04/03(日) 00:18:20.53
大体太ってるよね
365FROM名無しさan:2011/04/03(日) 01:25:08.00
デブばかり集まっている店は、
社員連中が『○○部屋』と悪口を言っていたのを聞いた。
366FROM名無しさan:2011/04/03(日) 01:58:54.15
90センチ棚板(ガラス、スチール)と【棚板支える奴】の発注の仕方分かる方いたら教えてくださいm(__)mパソコンからは出来ない様なので…
367FROM名無しさan:2011/04/03(日) 02:04:10.69
>>366
つ備品発注書
368FROM名無しさan:2011/04/03(日) 02:13:04.41
そんな事なんで2ちゃんで聞くんだ?
どこまでバカなんだ貴様は!
恥を知れーー!!!
369FROM名無しさan:2011/04/03(日) 02:26:26.00
>>367
即レス感謝です。ちなみに備品発注書ってのは発注出来るんですか??多分見つからない(もしくは捨てた)と思うので…

370FROM名無しさan:2011/04/03(日) 02:29:47.07
>>369
アンタ、2chでないと分からないこと誰にも聞けないのぉ?ワラ
371FROM名無しさan:2011/04/03(日) 02:58:15.65
ここ髪色にスゲー厳しくね?
372FROM名無しさan:2011/04/03(日) 03:51:23.73
被災地に行く?送る?らしき人達の大量買いに困ってる…(うちは個数制限を掛けていない)
こんだけ大量買いが批判されているのに全部持って行っちゃうって…
売れ筋商品だから欲しがる人たくさんいるのになぁ
被災地の事は考えられても、この土地に住む人の事は考えられないんだね
373FROM名無しさan:2011/04/03(日) 04:11:53.64
ダイソーの店員のルックスの悪さは、イトウヨーカドー並み。
374FROM名無しさan:2011/04/03(日) 04:16:44.92
こんな時間に起きてるとほうれせんとしわが増えんぞ
375FROM名無しさan:2011/04/03(日) 11:21:31.54
面接の電話来ない…
376FROM名無しさan:2011/04/03(日) 12:18:54.14
俺も来ない・・・今日で10日目
377FROM名無しさan:2011/04/03(日) 12:19:34.71
ここおばさんからのコキ使われ方が半端ない。このバイトしても何のためにもならなさそだ
378FROM名無しさan:2011/04/03(日) 12:26:38.59
てか、元々は遅番のシフトで計画停電の影響で朝とかに出勤になった日でも、遅番のシフト通りの給料出るってこと?こんな上手い話があんのかな
379FROM名無しさan:2011/04/03(日) 13:12:11.21
>>378
そのための募金あつめ
380367:2011/04/03(日) 13:50:31.64
>>369
店責以上のサインも要ると思うけど勝手に発注出来んの?
その辺は店長クラスじゃないと発注出来ないと思うけど
まず店責に相談しる
381FROM名無しさan:2011/04/03(日) 15:32:05.45
>>369
怒られるのが怖いのか知らんが、上司に相談できないで、
ネットでこそこそ聞いてるようならさっさと辞めた方がいい。
そのうち取り返しのつかないミスしそう。
迷惑極まりない。
382FROM名無しさan:2011/04/03(日) 17:15:37.04
クリアファイルを数百個も頼んで何をする気なんだろう…
383FROM名無しさan:2011/04/03(日) 21:47:30.89
企業や施設で使うところもあるだろう

無知で馬鹿な奴だな
384FROM名無しさan:2011/04/03(日) 21:58:02.56
ダイソーで働いてて「クリアファイル」って言い方する人珍しいな
385FROM名無しさan:2011/04/04(月) 00:44:47.67
>>380
>>381
訳あって店長(店責)がいないのですよ…
今は全ての売り場を自分一人で発注しています(100坪ちょいの小型店ですが)品出しはみんなでやってます。
しかも2年も働いてない自分が店一番のベテランという状態…
とりあえず備品発注書というのを探してみます!ありがとうございましたm(__)m
386FROM名無しさan:2011/04/04(月) 01:51:54.13
>>383
疑問に思ったのは何処でじゃなくて何をするかなんだけどな
文盲乙
387FROM名無しさan:2011/04/04(月) 02:07:17.73
>>386
使うってワードが出てくれば何をするのかぐらい検討がつくだろう

文盲乙
388FROM名無しさan:2011/04/04(月) 11:35:20.26
その日本語の使い回し具合とかどうでもいい
389FROM名無しさan:2011/04/04(月) 14:46:55.68
ダイソーの店員って理解力ないんだね>クリアファイル
390FROM名無しさan:2011/04/04(月) 15:51:53.40
もう少し言葉づかいどうにかならんのかね
例えば、383は一行目だけでいいのに馬鹿とか言うし、
386も文盲乙とか余計なことを言う
またそれに反応する、こだまでしょうか、大人になろうよ…
391FROM名無しさan:2011/04/04(月) 16:50:53.67
>>390
うっせー馬鹿
392FROM名無しさan:2011/04/04(月) 18:53:01.28
店員って女性が多いけど、このスレもそうなの?
なら荒れ具合も納得出来る
393FROM名無しさan:2011/04/04(月) 19:03:56.72
ダイソーの店員って気配消してるよな。たまに客か店員かわからないし
394FROM名無しさan:2011/04/04(月) 19:56:07.31
>>348
倉庫応援ではないが、無駄にBRが広い店は、倉庫みたいに使われることがある。
不要備品が送られてきてそれを整理したり、必要な店に発送したりする。
近くの店や、搬入がある時はスタッフが持って行く事がある。

ただでさえ人手不足なのに、かなりの負担になっている。


>>385
棚板関係の発注書なんてうちには置いていない。
昔は、ダイソーレポートに記入の上店舗室にFAXしていた。棚板など什器にも種類があるから要事前相談。

今は、他店に在庫があるか確認して、それを送ってもらっている。
395FROM名無しさan:2011/04/04(月) 20:25:56.97
関東で誰かアメリアの搬入に行った、又は行く予定のある人いますか?
396FROM名無しさan:2011/04/05(火) 01:30:32.80
応援ついでに、スタッフの自家用車を利用して備品や商品を運ばせるのが許せん。
店責がやれよ
397FROM名無しさan:2011/04/05(火) 01:42:00.43
自家用車って、言い方随分とかてぇなw
398FROM名無しさan:2011/04/05(火) 13:57:20.57
昨日レジ打ってる時に来たお客さん、手芸コーナーから糸を持ってきて
「これ、50円よね?」
・・・えええ?なんでそう思ったんだろうか。

「100円商品です」と言うと、「じゃあ要らない」って。
バイト歴浅いからかも知れないけど、こういうお客さんは初めてだった・・・
399FROM名無しさan:2011/04/05(火) 18:50:04.45
ここダイソーよね!?とか聞いてくる客なら度々いる
嫌味なぐらいポップとかにダイソーって書いてあるのに
400FROM名無しさan:2011/04/06(水) 00:44:10.39
なんかシフト減らされてお金がきつい。フリーターで週三とか。
文句言ったら増やしてくれるかな。
401FROM名無しさan:2011/04/06(水) 00:55:53.10
>>400
うちの店来てほしいわ・・・
人手不足で死にそう
402FROM名無しさan:2011/04/06(水) 02:33:59.44
>>400

皆がシフト減らされてる訳ではないのですか?

うちは私一人だけ他と20時間違います(Θ_Θ)どうやらそのシフト作ってる店舗リーダーが私を嫌いだかららしい。

他の従業員もヒドいシフトとは言いますが、我が身守るため何も協力しません。

自分で抗議して「「私情入れないで下さい」て言って、一回は元に戻ったけど、3ヶ月後にまた再発。

これっていじめじゃないですか?

あんな奴消えちゃえばいいのになー
403FROM名無しさan:2011/04/06(水) 03:25:17.70
各自シフト提出じゃなくて担当者が勝手に作っているの?
うちは全員にシフト出させて、いったん全体シフトを作ってから調整だよ
少し前までは地区全体の売り上げが悪いので
この店舗の総労働時間は何時間までって上限が決まっていたから
みんなが平等になるように出勤時間削ったりしていたけどね〜
ますます対立しそうだけど上から注意して貰うしかないんじゃない?
404FROM名無しさan:2011/04/06(水) 08:19:42.38
部長等の、管理職社員に、「パワハラを受けている」と電話すれば解決。
405FROM名無しさan:2011/04/06(水) 08:56:17.93
>>402
バイトなんだから無理しないで他を探せば?時間がもったいないよ
406FROM名無しさan:2011/04/06(水) 10:03:08.50
私は店長に嫌われてるから、多分私だけシフトへらされたんだと思います。他にいきたいけど、なかなか受からないし。ここってやっぱりパワハラとかいじめみたいなとこあるね
407FROM名無しさan:2011/04/06(水) 10:41:32.96
>>406
お前は日本全国のダイソーで働いたのかよ
嫌われてるって思うから相手も警戒してお前を嫌いになる。
仕事ができないか生理的に受け付けないだけだ。
少なくともそんな考え方じゃ他のバイト行っても同じ事の繰り返し。
408FROM名無しさan:2011/04/06(水) 10:43:58.54
テメー誰だよ
409FROM名無しさan:2011/04/06(水) 11:17:53.52
金銭的に厳しいから、契約時に希望した日数でお願いしますってシフト作る人に言ってみてもいいかなぁ。四日くらい私だけシフト削られたから不満が
410FROM名無しさan:2011/04/06(水) 12:38:16.98
店に迷惑かける人は早く辞めてな
アルバイトでも簡単にクビ切れないんだからそうしてシフト減らされてるんだよ

察しろ
411FROM名無しさan:2011/04/06(水) 12:43:34.40
お前も店に迷惑かけてんだろ
412FROM名無しさan:2011/04/06(水) 13:02:06.88
はいはいw
413FROM名無しさan:2011/04/06(水) 14:43:20.39
ここって些細な事に凄い突っ掛って来る人いるよな
相当ストレス溜まってるのかな
414FROM名無しさan:2011/04/06(水) 15:35:39.54
ダイソーですから
415FROM名無しさan:2011/04/06(水) 16:30:29.03
面接で勤務の服装やら髪の色とか店を閉めてから売上を回収しに来ますので
それまで居て貰って・・・うんぬん細かい話までしたのに落ちたw
てか、私が悪い奴で強盗になったらどうすんのさ。
売上回収の事まで言うか?よっぽど話す事が無かったのか?
電話の対応が悪かったのか第一印象で落とす事決めてたのかなぁ〜
416FROM名無しさan:2011/04/06(水) 17:34:42.06
使えなさそうだったから
417FROM名無しさan:2011/04/06(水) 17:52:29.12
使えるもなにも店員も100円並だしな

近所のダイソーもレジ横に置いた中国産の甘栗を売りつけようとするし
断ると無愛想になる店員。面接なんかしなくても誰にでも出来そうなのにね
落ちるってそれ以下なんじゃね?
418FROM名無しさan:2011/04/06(水) 18:05:58.25
売りつけるったってそういう指示なんだから仕方がないじゃん…
無愛想なのはともかく
419FROM名無しさan:2011/04/06(水) 18:09:11.97
指示なら何でもできるんだ
凄いね
420FROM名無しさan:2011/04/06(水) 18:10:10.12
お前のクリをくれ
421FROM名無しさan:2011/04/06(水) 19:22:25.13
久しぶりにこの板みたら、文句たらたらなカワイソーなヤツいるなw
お前の価値は2個100円だな^^b
422FROM名無しさan:2011/04/06(水) 20:07:30.07
やっと面接の電話来て金曜に面接
何聞かれるの?
423FROM名無しさan:2011/04/06(水) 20:36:35.86
明後日面接受けに行くんだけど筆記試験あるっていわれた…
緊張とかでビクビクなんだけど、どんな問題出るの?
424FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:02:43.68
>>422
自分の場合はあまり変なことは聞かれず、
・普通に志望動機やこれまでの職歴・学歴など
・シフト関係のこと(5月連休、お盆、年末年始は出勤可能かなど)
がメインで、最後の方に家族構成を聞かれました。

>>423
大丈夫です、小学生レベルの問題ばっかりですから。
熟語とか四則計算、あとアルファベットがどうのこうの(詳しく書けませんが)。

とにかく、落ち着いてやれば大丈夫。
425FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:44:55.54
搬入めんどくさい〜
426FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:49:04.24
過去ログ読んだら声出し相当きつそうなんだが…

自分、喉にポリープあってあんまり声出せない。
明日面接なんだが、やっぱ不採用すか?
427FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:51:10.12
地震のせいか売上悪くて閉店する店舗出てきたな
428FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:51:47.55
体力勝負で声出しは部活かってくらいやらされる
429FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:57:54.52
>>427
まじすか

多分不採用だな〜
しゃあねえな。。。
430FROM名無しさan:2011/04/06(水) 23:42:50.82
声出しやれやれ店舗によると思うが・・・?
社員の放送パチンコ屋みたいで、客はドン引きw
431FROM名無しさan:2011/04/06(水) 23:51:08.11
うちの店は社員なんて棚卸しの時しか来ないから声出しなんて全然しないよ
432FROM名無しさan:2011/04/06(水) 23:53:03.29
今月の欠品チェックって出た?
5日までにって話だったのに全然うpされてないし
433FROM名無しさan:2011/04/07(木) 00:01:14.39
ここマジ辞めたい
人間関係悪くない?
434FROM名無しさan:2011/04/07(木) 00:18:19.09
月のシフトは自己申請→後でシフト担当が調整、ってやってる店舗なんだけど
朝〜昼の人数が少ない時は、契約時間関係なく毎回遅番をオールで入らせて調整させるくせに
遅番の時間の人数が少ない時には早番の人がラストまで入るような協力は絶対にしてくれない。
調整が必要なのが早番の時間でさえも、早番同士で決めかねて遅番に相談するんじゃなくて最初から遅番に聞いてくる。
リーダーに言っても稼ぎよくなっていいじゃんみたいに言われるだけで辛い…
435FROM名無しさan:2011/04/07(木) 01:13:37.61
客うさすぎw
貧乏人が100円ごときのものにうだうだ返品だの交換だのうるせえんだよ
436FROM名無しさan:2011/04/07(木) 01:18:55.31
あほがおおいとこは基本的に人間関係悪いぞ。社員がみてないとこでめちゃくちゃしてるから
437FROM名無しさan:2011/04/07(木) 01:44:32.80
一番古株のあいつが辞めれば円満になる
438FROM名無しさan:2011/04/07(木) 05:54:04.29
>>424
熟語か…漢字苦手なんだよな。
まぁやるだけがんばってみる!
レスありがと!
439FROM名無しさan:2011/04/07(木) 07:22:00.72
>>434
さっさと辞めな
440FROM名無しさan:2011/04/07(木) 09:35:56.35
>>419
雇われてるくせに指示にも従えないんだねw
441FROM名無しさan:2011/04/07(木) 10:46:42.70
>>431
やっぱ店舗ごとに声出しの有無とか違うんやな。
社員が来ると声出しすんの?


あと3時間後には面接だ…

442FROM名無しさan:2011/04/07(木) 10:51:53.40
店長に避けられてる気がするww いざこざあって向こうも気まずいのかwwwwww
443FROM名無しさan:2011/04/07(木) 10:52:16.86
マジここのバイトやめとけ
444FROM名無しさan:2011/04/07(木) 10:52:52.13
>>443
なんで?
445FROM名無しさan:2011/04/07(木) 11:04:50.83
>>440
遅レスで発狂してないで甘栗売ってろよ
446FROM名無しさan:2011/04/07(木) 12:36:26.24
しつこい奴等だな
嫌なら辞めればいいのに
447FROM名無しさan:2011/04/07(木) 12:46:10.79
履歴書に家族構成書けって言われたんだけど、どこの欄に書けばいいの?
448FROM名無しさan:2011/04/07(木) 14:22:24.95
週1、2回希望じゃ雇ってもらえない?
449FROM名無しさan:2011/04/07(木) 14:56:42.04
>>448

扶養でないなら難しいかも?
450FROM名無しさan:2011/04/07(木) 19:32:38.16
面接終了…

テスト簡単だったけどかなり焦ったわ

>>448
面接官に「週3が最低ラインです」って言われた
店舗にもよるかもだけど…
451FROM名無しさan:2011/04/07(木) 19:52:16.65
コソコソ気に入らないやつのシフト減らすうんこ店長
452FROM名無しさan:2011/04/07(木) 20:05:25.24
と無能なバイトが愚痴っておりますwww
453FROM名無しさan:2011/04/07(木) 20:13:36.53
中年の客はマナーわりぃよな
454FROM名無しさan:2011/04/07(木) 22:11:43.97
>>448
週1〜2回じゃ、雇ってもらえても後が厳しいと思うなぁ・・・

入る回数が少ないと、なかなか仕事が覚えられないのは勿論だけど、
担当持ったら持ったで発注・品出しに時間取られるし、
慣れないうちは特に、もっと時間が欲しいと逆に思うかも。

まあ、店舗とかご自身の経験次第ではありますけどね。

>>450
お疲れ様〜
いい知らせが来るといいね!
455FROM名無しさan:2011/04/08(金) 02:49:35.49
ここでフリーターやる自信がなくなってきた
456FROM名無しさan:2011/04/08(金) 03:56:49.33
昨日面接してきたんだが、採用に関しましては本社に書類を送って5日以内にお電話で〜

って言われたんだけど受かってるかな?
一週間以内でも2、3日以内でもない中途半端な日程だからドキドキしてる(・ω・)
457FROM名無しさan:2011/04/08(金) 11:48:54.78
うわーここでやるとろくなこと無いのに
458FROM名無しさan:2011/04/08(金) 13:18:55.16
面接してきた!
面接官いい人だったなあ

ていうかテストテンパってダメだと思う……
459FROM名無しさan:2011/04/08(金) 18:51:43.97
今度面接なんだけど、何聞かれましたか?
めちゃくちゃ緊張します。
460FROM名無しさan:2011/04/08(金) 19:24:37.84
>>459
志望動機
今まで一番苦労したこと
長所短所
将来の夢

461FROM名無しさan:2011/04/08(金) 19:31:00.02
今までバイトの面接で長所短所聞かれなかったからビビったなあ
ちゃんと考えておいた方がいいぜ
462FROM名無しさan:2011/04/08(金) 20:20:54.58
>>459
今度新しくオープンする近くのダイソーの面接受けてきたけど、

・なぜ数ある企業から本社を選んだか
・職歴
・年末年始・お盆の出勤は可能か
・働く際に心掛けたい事は何か

こんな感じだったぞ

あとはシフト・研修の日程・棚割とかの説明受けた
463FROM名無しさan:2011/04/08(金) 21:31:28.88
>>459
「バイト代は何に使いますか?」とかも聞かれたw
それを知ってどうするんだか。
464FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:47:33.10
近くのダイソーで夕方5時から夜9時までバイトの募集あるから
興味あるんだけどダイソーってどうなの・・・?
465FROM名無しさan:2011/04/09(土) 19:29:23.28
>>464
黙れチンカス
466FROM名無しさan:2011/04/09(土) 21:54:58.52
こんな客とか店員がいる楽しい職場だよ
467FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:34:53.46
チンコマンコチンコマンコチンコマンコ


さっさと乳首見せろ貧乳共
468FROM名無しさan:2011/04/09(土) 23:15:40.86
>>467
頭悪いんですか?ここはダイソーの話してるとこですよ〜。そういうのマジどん引きなんだけど。
469FROM名無しさan:2011/04/10(日) 00:01:48.60
>>468
おいおい頭悪いのはお前だろ?

くだらねえレスに反応しやがってこの馬鹿
470FROM名無しさan:2011/04/10(日) 00:41:52.55
馬鹿ばっか
471FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:22:32.33
このスレには、まともに話ができる奴はいないようだ
472FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:36:38.73
ダイソーで従業員同士の仲がいい店舗ってある?
473FROM名無しさan:2011/04/10(日) 02:13:33.67
馬鹿なやつしかいねーんだな
474FROM名無しさan:2011/04/10(日) 08:54:08.14
>>472
他の店舗のことはあんまり知らないけど、うちは比較的いい方かな〜と思ってる
パート主婦ばっかだけど変な派閥とかないし
475FROM名無しさan:2011/04/10(日) 09:49:26.75
俺の職場はパートの主婦三人セフレだよ
476FROM名無しさan:2011/04/10(日) 10:43:50.98
顔うpしてから言えや
477FROM名無しさan:2011/04/10(日) 11:44:06.13
顔?はっきり言うけど顔なんて関係ないと思うが。
主婦っていろいろストレス抱えてるから、そこら辺理解して接してあげるとすぐ仲良くなれるよ。
478FROM名無しさan:2011/04/10(日) 12:01:28.71
店長の理不尽さと目をつけられたからもう辞めようと思う。ここって体育会系すぎてついてけんわ
479FROM名無しさan:2011/04/10(日) 12:07:03.82
主婦でも若い女のセフレなら燃えるな
480FROM名無しさan:2011/04/10(日) 16:31:51.00
胸のサイズ教えろ
481FROM名無しさan:2011/04/10(日) 21:26:28.78
>>478

ダイソーって好き嫌いできめるよねー。

自分も店舗リーダーに嫌われてるよ(笑)挨拶しないなんて普通(笑)

脳みそも筋肉で出来てて洗脳されてっからね。

普通の人間なんかいないよ。特に上は。
482FROM名無しさan:2011/04/10(日) 23:29:18.25
面接落ちたかも………
483FROM名無しさan:2011/04/10(日) 23:58:29.48
>>482

受かってもいいことないよ
484FROM名無しさan:2011/04/11(月) 00:06:28.70
>>482
それはよかった
本当に
485FROM名無しさan:2011/04/11(月) 00:13:52.19
>>481
頭固すぎて引くよな
486FROM名無しさan:2011/04/11(月) 00:44:37.17
カチカチのチンコ
487FROM名無しさan:2011/04/11(月) 01:37:32.98
うちの店にいる40位の鬱病みたいなおばさん。
ただのパートのくせに偉そうにリーダー気取り。
週5勤務中週4以上オープンラストで入ってる。
新人が入って自分の担当少し減ったくせに自分のシフトは削らない。そのくせ一部の人のシフト削らせた。そして別の一部の人には残業させてる。意味分からん。これ以上店引っかき回すのやめてくれ。
あんたがインフルエンザで休んでた時は平和だったんだよ。
488FROM名無しさan:2011/04/11(月) 01:50:03.50
面接受けてくるけどすき屋の深夜のがいいんじゃねえかと思ってきた
489FROM名無しさan:2011/04/11(月) 01:51:10.21
>>487
本人に面と向かって言えもしないで、ネットでブツブツ。
なんとも哀れな奴だ。
まあダイソーだから仕方ないかw
490FROM名無しさan:2011/04/11(月) 06:31:26.58
>>487
オープンラストってどう言う事?
まさか朝10時から店が閉店の21時ごろまでシフトに入れるわけないだろ?
いったい何処の店の事書いてるわけ?
こんなスレで愚痴るんだったら本人に直接言えよ
491FROM名無しさan:2011/04/11(月) 06:53:35.46

夕方からのアルバイトのシフトって他の店はどうなってんの?
うちは面接の時店長との話あいで一応それぞれ週3とか週4とかきまっているん
だけどうちの店にいる今年大学4年のアルバイト歴2年半の女が勝手に仕切って
いつも大学の授業が学期ごとに変わる時学生のシフトを決めるのも自分と自分の
仲の良い大学生がいつも先にシフトに入りたい日を書き込んで全くゆずらないし
そのわがまま女は週3のくせに今年は授業が少ないので週4か5で入ります
と勝手に決め、その女の仲のよい学生まで週1のシフトを今月から勝手に週5
に変えてしまい、それで自分のシフトが週4が週1に減ってしまった
どこの店でも夕方からのアルバイトのシフトってアルバイト同士できめられるの?
その女は店長に気にいられているからこちらが文句言っても無視

どのダイソーでも夕方からのアルバイトのシフトってアルバイト同士で決める
ものなの?しかもダイソーに働いている期間の長いものから

書き込み長くてすみません でもずっと疑問に感じているからこういうスレを
使わないと聞けないことなんで
492FROM名無しさan:2011/04/11(月) 07:10:29.00
4月に夕方からのアルバイトで入ってきた看護学生3年の女 最初見た時
目が点になった

髪が上でくくっていても長さは腰あたり
顔はファンデ アイライン アイシャドウ そしてもの凄く長い付けまつげ

で服装は下はジーパンかチノパンツなんだけど上に着ている物が胸が3分の一
は見える位(この女性は巨乳)のブラウスとかTシャツでレジに入っている

これで面接に来てアルバイト採用されている

いつからダイソーの服装基準ってこんなにゆるくなってんだとその人がシフト
の為店に来る度おもう
493FROM名無しさan:2011/04/11(月) 07:28:50.95
>>492
各店長によって、採用する『系統』が変わるよね。
いかにも生真面目そうな人ばかり採用する店長、ちょっとヤンキーチックな人を採用する店長、
顔やスタイルが第一で採用する店長など・・・・。
494FROM名無しさan:2011/04/11(月) 08:23:59.57
>>490

>>487ではないが、「ALL」とゆうかたちで、オープンラストはパートでもやる
495FROM名無しさan:2011/04/11(月) 09:28:04.04
>>491
うちの店舗は1人のシフト作成者が(皆の意見を聞いて)朝・夕方のシフトを一気に組みますよ〜。
誰かと相談することは多少あっても、勝手に人のシフトを増減したりはしないです。

まあ、うちの店舗は学生が1人しかいなくて、他はパートだから勝手が違うかも知れませんけど。
496FROM名無しさan:2011/04/11(月) 10:47:53.16
>>487
「あんたが…」って

直接本人に言えないの?言える立場でないなら辞めればいいじゃん
我慢して働くことないよ

けど487みたいのがうちの店に居たら最悪、絶対仕事しないタイプだ
性格も態度も悪そうだし、サボっておきながら文句だけは一人前に言ってさ
いざ当人の前になると理解したふりしかできない奴
どこの会社にも居るよな〜ネチネチしたキモッw野郎
497FROM名無しさan:2011/04/11(月) 12:06:33.58
>>492
不細工の嫉妬乙
498FROM名無しさan:2011/04/11(月) 12:57:59.47
滝沢wwwwww
499FROM名無しさan:2011/04/11(月) 13:19:27.37
>>491-492
またお前か

巨乳ってサイズいくつだよ
500FROM名無しさan:2011/04/11(月) 14:13:19.72
あげ
501FROM名無しさan:2011/04/11(月) 15:11:40.51
>夕方からのアルバイト
>夕方からのアルバイト
>夕方からのアルバイト
>夕方からのアルバイト
>夕方からのアルバイト
502FROM名無しさan:2011/04/11(月) 15:51:39.46
普通嫌いな奴に、お前嫌い死ね。とか言える?

自分は言えないなー。

世の中生きていくのに、罵られても我慢してる人って多いよ。リーマンとか特に。

上司に意見して普通に仕事出来るほど世の中甘くはない。
503FROM名無しさan:2011/04/11(月) 15:53:17.69
三月で学生が一気に辞めて、かなり人手不足になったんだけど
店長が面接で物凄く吟味するタイプなので、なかなか新人が入らない
本社から来る電話での評価が高くて面接でも凄く感じがよかった人を
「何か駄目」という理由で落としやがった…
その癖、採用するのはいつも微妙な人ばかり、その内一人は一カ月で辞めたw
見る目がない店長がいると現場が大変だよな、土日の忙しさ知らないわけでもないだろうに
504FROM名無しさan:2011/04/11(月) 15:54:09.94
>>502
ば〜か
505FROM名無しさan:2011/04/11(月) 15:55:02.23
例えばの話ね
506FROM名無しさan:2011/04/11(月) 16:23:50.95
面接落ちたかも・・・・採用の場合○日までに連絡します。は落ちたフラグ?
507FROM名無しさan:2011/04/11(月) 17:25:21.91
>>506
いちいち小さいことでうるせえんだよボケ
508FROM名無しさan:2011/04/11(月) 17:26:04.95
>>506
それ、就活スレでフラグって言われてた奴じゃない?
自分はそう言われて次の日に連絡きたよ
2,3日はかかるだろうと思ってたから電話取れなくて焦った。
509FROM名無しさan:2011/04/11(月) 17:26:09.85
DQN客と同類の馬鹿だな
510FROM名無しさan:2011/04/11(月) 17:26:24.93
DQN客と同類の基地外だな
511FROM名無しさan:2011/04/11(月) 18:57:32.83
滝沢滝沢
パワハラパワハラ
512FROM名無しさan:2011/04/11(月) 19:12:43.26
夕方からのアルバイトのシフトって他の店はどうなってんの?
うちは面接の時店長との話あいで一応それぞれ週3とか週4とかきまっているん
だけどうちの店にいる今年大学4年のアルバイト歴2年半の女が勝手に仕切って
いつも大学の授業が学期ごとに変わる時学生のシフトを決めるのも自分と自分の
仲の良い大学生がいつも先にシフトに入りたい日を書き込んで全くゆずらないし
そのわがまま女は週3のくせに今年は授業が少ないので週4か5で入ります
と勝手に決め、その女の仲のよい学生まで週1のシフトを今月から勝手に週5
に変えてしまい、それで自分のシフトが週4が週1に減ってしまった
どこの店でも夕方からのアルバイトのシフトってアルバイト同士できめられるの?
その女は店長に気にいられているからこちらが文句言っても無視

どのダイソーでも夕方からのアルバイトのシフトってアルバイト同士で決める
ものなの?しかもダイソーに働いている期間の長いものから・・・!!

4月に夕方からのアルバイトで入ってきた看護学生3年の女 最初見た時
目が点になった

髪が上でくくっていても長さは腰あたり
顔はファンデ アイライン アイシャドウ そしてもの凄く長い付けまつげ

で服装は下はジーパンかチノパンツなんだけど上に着ている物が胸が3分の一
は見える位(この女性は巨乳)のブラウスとかTシャツでレジに入っている

これで面接に来てアルバイト採用されている!!何度か乳を触ろうと思ってしまった。。
ユルい格好している制裁として毎晩ズリネタにしている。


513FROM名無しさan:2011/04/11(月) 19:38:15.81
関東の滝沢のやろーはパワハラやろーだ
514FROM名無しさan:2011/04/11(月) 23:15:15.26
>>503
すごくわかるわw
店長が採用する人すぐ辞めるw
人を見る目が無いのに年だけ食っててさ
この人はどういう人生を送って来たんだろうって思う
515FROM名無しさan:2011/04/11(月) 23:29:49.69
レスがいちいち長い
516FROM名無しさan:2011/04/12(火) 00:04:31.27
シフトを毎月変えることができる店はフランチャイズ店なのか?
517FROM名無しさan:2011/04/12(火) 00:25:43.39
最近このスレを知ったダイソー店員だけど、
このスレで見るような応援搬入など見たことも聞いたこともなく、社員もおらず(店長とパートアルバイト店員のみ)なので、うちの店とのギャップがありすぎて、びっくりした。
まあフランチャイズ店で、時給は少し安めなんですけどね…。
518FROM名無しさan:2011/04/12(火) 02:13:57.02
このスレのタイトル、「夕方からのアルバイトにケチつける卑しいダイソースタッフ」に変更ね
519FROM名無しさan:2011/04/12(火) 03:59:48.29
巨乳をズリネタにして気持ちいいのかね
520FROM名無しさan:2011/04/12(火) 15:25:28.40
面接結果の電話が明日までなんだけどまだかかってきてない
落ちたな
521FROM名無しさan:2011/04/12(火) 17:05:14.71
同じく三日以内とか言ってたけど1日目に来てないと落ちたくさいな
522FROM名無しさan:2011/04/12(火) 19:37:46.33
俺は10日以内って言われた。そしてまだかかってこない。
523FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:43:49.17
確実に高卒じゃないと採用にかかわりますか?
524FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:53:41.46
>>520
採用される人間は面接してだいたい次の日くらいには店長から採用の電話
がある
自分もそうだった
525FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:01:23.63
>>518
そう言うタイトルが直ぐ思いつくおまえは絶えずこのスレにへばりついてんだろ
このボケ!
それだけダイソーのアルバイトはクズ人間が多と言うこと

だいたいどこのダイソーのアルバイトなんてろくな奴いないじゃないか
時給がいいことにフリーターのくせしていつまでも就職せずダイソーに何年も
へばりつくクズダイソーアルバイトの多いこと
526FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:02:10.88
ウチの店だと、採用しない人は1〜3日以内で連絡すると言われて、
採用する人は余裕を持った日数を言われているけどなぁ。
527FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:14:33.04
>>522
アルバイト採用で落とされても別に恥ずべきことじゃない
うちの店にいる昼も夜も時間のある限りシフトに入っているあほ大学生
の男
こいつなんてダイソーのアルバイトに採用されるまでいろいろなアルバイト
13位うけて落ちたと聞いた時は
”何でだ?”と思ってがこいつの仕事ぶり見てやっぱりな と思った
こいつ店長やパートどもと仕事している時はまじめに品出しや伝票処理
してんのに、バイトだけの時はレジ担当以外は奥のバックルームで袋が
破れてさげられたお菓子をバリバリ食っているし、ダイソーの人間どうし
で使っている携帯電話で勝手にインターネット見たりして仕事はほんと
にしない
こんな奴ばかりだよ ダイソーは
だからおたくはアルバイト落ちても全く気にすることじゃないさ
528FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:16:07.97
>夕方からのアルバイトが

面と向かって話せない対人恐怖症乙
529FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:20:11.59
何だか日本語の使い方が残念な奴だな

まぁ朝鮮か中国人だろうけど
530FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:22:59.97
大学の近くのダイソーに今日行ったらわりと静かだし店員さんも感じのいい人だったからバイト応募しようかと思ったらこのスレ発見。
そんなにひどいのか…?
531FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:05:38.09
ほんとは怖いってやつ?
532FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:24:37.91
夕方からのアルバイトで入ろうと考えてるなら辞めた方がいいと思うw
533FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:47:51.58
>>530
誰かを嫌ってないといられないような人間ってのはそこそこいるが、
大抵の店ではその対象が店長や社員になる。
だがダイソーでは常に社員や店長が常時いないため、従業員同士で嫌い合う傾向にある。
もちろん全ての店舗がそうだとは言い切れないが…
534FROM名無しさan:2011/04/13(水) 01:55:34.04
【ダイソー】夕方からのアルバイトスレ【巨乳】
535FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:33:20.92
>>525>>527
朝晩のおばちゃんたちにかわいがられている男子大学生が
嫌いで嫌いでしょうがない人乙
こいつって理解不能な日本語で要領の得ない長文だらだら書き連ねて
馬鹿にされると即切れるんだよな〜、店では男子大学生が怖くて大人しくしている反動かなw
536FROM名無しさan:2011/04/13(水) 02:47:33.25
>>535
ダイソーってほんとアルバイトに採用される人間をたくさん見てきてそいつら
に共通するのはおまえみたいに2流や3流の大学資金を親から平気な顔して
出してもらって上手に怠けながらアルバイトする人間いるって事

おまえみたいなあほアルバイトが今回の大津波で死ねばよかったのに

ダイソーの学生は2流や3流の大学生ばっかりだ

おまえもちなみに3流大学生だろ そうだろうな1流大学の学生なら勉強
忙しくておまえみたいにダイソースレにへばりつきているほど暇じゃないしな

いいよな おまえみたいな3流大学の学生は万年暇でさ
537FROM名無しさan:2011/04/13(水) 03:06:42.65
>>535
おまえみたいな2流や3流の大学の為に学費出している親の心境がわからんわ

おまえみたいな2流や3流の大学のための学費を出すって事はどぶに金をわざ

と捨てさせているみたいなもんだろ

おまえさ 自分の親に自分の学費出させてる事はどぶに金をわざと捨てさせて

いるって事に言ってやれよ

ダイソーの大学生は聞いたことも無い2流3流の大学生がアルバイトに採用

されるんだから不思議だよ

538FROM名無しさan:2011/04/13(水) 03:21:26.33
>>530
ダイソーってほんと酷いよ
この書き込み読めばわかるだろ
採用される大学生の履歴書見るたびに これ聞いた事もない大学名だ どこの
大学だ? っていつも思うもの
で、こいつらの仕事ぶりをあちこちの店舗見て感じるのは こいつら共通して
いえるのはサボりの名人 だと言うこと
店の床がとくにごみが落ちていて掃除がしてない店はサボりが上手な大学生
を多いこと 酷いと客がいないの幸いにレジに入りながら大学の試験のための
ノートひろげて勉強している奴がいる
それにダイソーでバイトしている大学生でバイト歴が長い奴ほど2流もしくは
3流の大学で勉強?している学生なんだからな
おたくダイソーの面接うけるのもう一度考えなおした方がいいよ

539FROM名無しさan:2011/04/13(水) 10:43:04.74
>>538
え?貴方の店、履歴書を店長以外の人達が見てるの?それとも店長の机に置いてあるの勝手にみんなでみたりしてる店?
ありえないんだけど…
うちは、管理しっかりしてるから履歴書なんて目に入らないよ
540FROM名無しさan:2011/04/13(水) 10:48:31.48
ダイソーでは個人情報もくそも無いんですね。

最低
541FROM名無しさan:2011/04/13(水) 11:54:12.58
>>537
反論出来ないから学歴批判ってw
まったく関係ないし(笑)
バイトに高学歴はいらんだろ
頭大丈夫?マジで
モニターの前で発狂してる姿が目に浮かぶわww
542FROM名無しさan:2011/04/13(水) 12:05:04.84
本当に日本語の使い方が変な奴だな

何かあるとすぐ「学歴」とか「夕方からのアルバイト」の話ばっかりww

人の履歴書みて個人情報盗んでる暇あったら仕事しろ発狂クズ野郎

543FROM名無しさan:2011/04/13(水) 12:08:36.60
男子大学生に何も言えない長年ダイソーにへばりついてるアルバイトだってことを露呈してるな

低能な奴
544FROM名無しさan:2011/04/13(水) 12:19:05.75
>>529>>542
ニート
545FROM名無しさan:2011/04/13(水) 12:32:56.91
>>538
ここの書き込みがひどいって自分のことだろ
546FROM名無しさan:2011/04/13(水) 14:22:06.08
どうでもいいけど、こいつって絶対文章に句読点使わないから、すぐ同一人物ってわかる
547FROM名無しさan:2011/04/13(水) 15:00:52.38
文章がいつもアホくさいからすぐ分かる
548FROM名無しさan:2011/04/13(水) 15:01:14.69
使えないバイトはダイソー以外にもいるだろうけど
履歴書勝手に見れる店はありえない

うちの店は見れないけど
549FROM名無しさan:2011/04/13(水) 15:21:01.81
うおぉぉい!
それいったら、改善されちまうでないかぁい!
まっ、彼奴は、根本的に日本語つかえないから判別できないこともないが。。。

上の方で、学生に対して文句言ってるやつに聞くが、一流とか二流を何でわけてんだ??

まぁ、一流を偏差値の高い大学として認識されていると仮定してみよぅ。
だとしても、一流だから勉強量が多いわけでもないし、一流だから真面目に勉強ばっかりしてるわけではない。

ほんでもって、二流・三流大学であっても大学を運営するのに日本の税金が使われている以上、社会的に認められている。
つまりは、そこに通っている大学生にたいしても社会的な期待をもたれていると解する。
その事実を見ずに、通っている大学があーだこーだといってそいつを偏見することはおかしいんでないかい?
550FROM名無しさan:2011/04/13(水) 15:46:21.90
朝鮮人だからその区別すらも分からないんだろ
551FROM名無しさan:2011/04/13(水) 15:48:53.53
お前ら暇だな
552FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:08:08.61
>>535の自分、超攻撃されてるw
自分が書いた文章の中にこいつを刺激してしまうワードが含まれていたんだなw
おばちゃんたちから「男前」と評されている男子大学生が憎くてしょうがないんだねw
過去のスレを「夕方」で検索したら、お前の書き込みが山のように出て来たよw
ほんで毎回のように男子大学生の悪口w
553FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:13:47.22
ここは夕方からの三流大学生を妬むスレです
554FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:14:58.17
ダイソーでまともな人は、見切りつけてどんどん辞めてく。だからクズばっかが残る。

それのエンドレス。

自分は事情から仕方なく居るが、正直今すぐ辞めたい。アイツが刺したいくらい嫌いだ。

前に正面から言ってやったがダメだった。最低な野郎ばっかのアホ会社だ。
555FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:20:55.30
うちは田舎の人でも知っている大学に通っている学生ばかりだけどな〜
そんな大学行っていて何でダイソーでバイトしてんの?って人ばかり
自分が知らない大学なら二流・三流って決め付けているんだろうな
556FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:30:34.96
だって自分がFラン大学の出身だからだろ
557FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:51:30.30
夕方からのアルバイトを妬むとはかなりなDQN具合だな
558FROM名無しさan:2011/04/13(水) 18:58:10.92
大学のよしあしで選ぶバイトかわるのか?
559FROM名無しさan:2011/04/13(水) 19:50:57.53
大学生のバイトなんてじっくり選んで決めるもんじゃないだろ
560FROM名無しさan:2011/04/13(水) 20:06:01.88
面接落ちたwwwwwwwww
561FROM名無しさan:2011/04/13(水) 20:51:45.92
今日面接に来た人、40代オサーンw
なんでここなの?
絶対無理じゃん
562FROM名無しさan:2011/04/13(水) 21:51:17.55
男子大学生が男前で格好よくて悔しいよう→そうだ誰が書いたか分からない2chで悪口いいふらしてやろう
563FROM名無しさan:2011/04/13(水) 22:57:55.54
うちの店には早稲田も明治も居るぞww
564FROM名無しさan:2011/04/14(木) 00:04:15.61
相対的に見るなら大学の偏差値も有効な情報の一つだろうが、
個人を見る場合においてどの大学に通っているかはそこまで重要じゃない
565FROM名無しさan:2011/04/14(木) 00:20:48.23
つまり大学の偏差値で人を判断してる妬み野郎はチンカス以下

ばーかばーかウンコ野郎タヒね
566FROM名無しさan:2011/04/14(木) 00:51:13.82
ああ、全くその通りだ。
いいじゃないか、頑張って仕事してりゃそれで。
567FROM名無しさan:2011/04/14(木) 02:22:02.98
そろそろ辞めてあげたらどうだろうか?
国に帰っちまうwwww
568FROM名無しさan:2011/04/14(木) 03:38:10.50
>採用される大学生の履歴書見るたびに

早番のおばちゃん達に嫌われてるからって人の履歴書ーを毎回盗み見ているなんて最低なクズ野郎ですね
569FROM名無しさan:2011/04/14(木) 10:31:02.38
でもさ、店長机にフツーに見えるように置いてる店長も店長だと思うんだが。
570FROM名無しさan:2011/04/14(木) 12:23:35.10
>>568
履歴書見るの?だって男子大学生がむかつくから仕方ないじゃないか

大体二流大学に通ってるくせに朝のおばちゃんたちから評判いいから気に入らないんだよ

それに朝の人達がいなくなったらサボりしかしない!本当にあほだとしか思えない こんなのがダイソーにのさばっているからダイソーが長年腐り続けているんだ!
571FROM名無しさan:2011/04/14(木) 13:03:48.29
確かにこんなやつを採用したダイソーは糞だな。
572FROM名無しさan:2011/04/14(木) 15:07:33.24
>>571
なんだとこの野郎 もう一回言ってみろ
お前みたいなのがろくに仕事もしないでサボってばかりだから年々とダイソーが腐っていくんだ このくず!
573FROM名無しさan:2011/04/14(木) 15:54:13.77
確かにこんなやつを採用したダイソーは糞だな。
574FROM名無しさan:2011/04/14(木) 16:43:08.47
>>570>>572はいつもより日本語が流暢な気がするw本物?
あと、ダイソーが腐っているのは社長が一番腐っているんだからどうしようもないw
あの田舎社長がテレビに出て(しかも倉庫を改装したみっともない「本社」でw)
偉そうに語っているのを見るたびに恥かしくなるわw
給料いいのだけが取り柄だな、一時間で1000円超は大きい
575FROM名無しさan:2011/04/14(木) 17:27:54.69
本社プレハブから建て直したんだろ?
576FROM名無しさan:2011/04/15(金) 01:34:42.37
>>574
時給いくら?
577FROM名無しさan:2011/04/15(金) 01:49:07.40
>ダイソーってほんとアルバイトに採用される人間をたくさん見てきて
>大学資金を親から平気な顔して出してもらって上手に怠けながらアルバイトする人間いるって事
>ダイソーの学生は2流や3流の大学生ばっかりだ

?????????????????????????
578FROM名無しさan:2011/04/15(金) 02:49:29.94
頭おかしくなっちゃったんでしょう
ほっとくしかないよ
579FROM名無しさan:2011/04/15(金) 07:37:47.80
もともとおかしいのに更におかしくなったww
580FROM名無しさan:2011/04/15(金) 11:41:25.32
>454
採用されますたー
581FROM名無しさan:2011/04/15(金) 12:08:16.15
採用されたか。おめでとう。いろんな意味で頑張れ。
582FROM名無しさan:2011/04/15(金) 17:32:30.33
3月で辞めたんだけど、今日3月分の明細が家に送られてきた
中見ると基本給と「他手当1」
辞める前に有給の処理を上司に頼んでたんだけど、
買い取りしてくれると思ってなくて半ばあきらめてたからすごくうれしいわ
何も言わずに辞めてたらどうなってたんだろ
583FROM名無しさan:2011/04/15(金) 20:03:38.81
ダイソー入って初めて男前社員に会った
584FROM名無しさan:2011/04/15(金) 21:27:11.37
>>581
あざっす。やるからには頑張る

このスレ見てからというもののマジ涙目w
585FROM名無しさan:2011/04/15(金) 21:57:00.97
>>582
有給休暇がないから、これは労働基準に引っかかると思ってたけど、こういうパターンもあるのか。辞める時の参考になりました。
586FROM名無しさan:2011/04/15(金) 22:52:50.43
>>584
理不尽な業務はここに限らないから
良くも悪くもメンバー次第だよ
がんばれ
587FROM名無しさan:2011/04/15(金) 23:35:44.10
理不尽な客もいるがめげずにがんばれ!

しかし商品券使えないからってカゴいっぱいの商品ぜんぶ返品って何なの?
588FROM名無しさan:2011/04/16(土) 05:07:18.44
>>587
いちいち愚痴るなボケ
589FROM名無しさan:2011/04/16(土) 10:15:46.66
>>588
ここは愚痴るためのスレだよ
590FROM名無しさan:2011/04/16(土) 11:54:32.54
>>589
カス店員失せろ
591FROM名無しさan:2011/04/16(土) 12:18:13.40
>>590
チンカス童貞失せろ
592FROM名無しさan:2011/04/16(土) 12:44:45.97
ひどいスレだから皿仕上げ
593FROM名無しさan:2011/04/16(土) 17:36:51.47
応援に来るスタッフ店長が
ばかばか発注しすぎたせいで
バックルームに在庫がたんまり
今日の地震でひっくり返って
バックルーム入れなかった…
594FROM名無しさan:2011/04/16(土) 18:55:07.76
>>591
さっさと品出ししてろ
貧乏バイトが
595FROM名無しさan:2011/04/16(土) 20:54:36.33
何年も働いているが、毎年辞めると言おう言おうと思いながら転職の勇気がなくて言えなくている。
ダイソーに居すぎて他で働く自信がないの。
一人暮らしで生活がかかっているけど、色々しんどくて違う仕事もしたい。
こんな私に渇を入れてください。


596FROM名無しさan:2011/04/16(土) 21:05:32.13
死ね
597FROM名無しさan:2011/04/16(土) 22:38:26.73
>>596 あんたこそ消えて。
598FROM名無しさan:2011/04/16(土) 23:31:06.14
おっぱい見せろ
599FROM名無しさan:2011/04/17(日) 00:24:24.58
渇じゃなくて喝な。

喝だろこりゃ!
600FROM名無しさan:2011/04/17(日) 09:05:44.26
我ながら喝ですねw
601FROM名無しさan:2011/04/17(日) 17:24:13.58
応援面倒い
本当にそんなに人手が要るのかと
602FROM名無しさan:2011/04/17(日) 23:32:07.38
私6年勤めてこの度転職しました。
ホームセンターなんだけど、面接の時他店舗の人も何人かいて、面接官が
元ダイソーの人はフィールドが広くて助かる
って言ったよ!実際あそこまでパートにやらせる会社ないってWW

思い切って転職すれ
603FROM名無しさan:2011/04/18(月) 01:19:48.04
カラーライフってなんだよ。面倒だからあのシリーズ。
あと、タワシ入荷しすぎなんだって。
604FROM名無しさan:2011/04/18(月) 02:03:50.19
水切りネットまでカラフルにしてきたのは笑った

カラーライフ実際売れてないしね
605FROM名無しさan:2011/04/18(月) 09:01:28.53
パステルならともかく蛍光色って頭おかしいとしか
606FROM名無しさan:2011/04/18(月) 12:04:25.79
カラーライフ売れてるよ
607FROM名無しさan:2011/04/18(月) 12:50:43.06
カラーライフこっちも売れてる なぜか黄緑が一番人気
608FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:00:01.74
>>604
カラーライフ実際売れまくってるが。
おたくの店、陳列の仕方見直したほうがいいよ
609FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:05:05.91
カラーライフは良いと思うよ
水切りネットはキモいwww
610FROM名無しさan:2011/04/18(月) 16:35:34.83
ピンクが一番売れない…
611FROM名無しさan:2011/04/19(火) 00:06:25.72
カラーライフの水切りネットの青
今までのと変わらないよなw
612FROM名無しさan:2011/04/19(火) 01:59:00.30
最終的に捨てるものまでカラーライフにするとはww
613FROM名無しさan:2011/04/19(火) 02:59:12.80
あれ?うちの店もカラーライフ売れない…

コーナー作れって言われて店頭に作ったけど掃除ブラシ類なんてほぼ売れないでコーナー展開終わった
614FROM名無しさan:2011/04/19(火) 02:59:36.07
なにこのカラーライフ祭りw
615FROM名無しさan:2011/04/19(火) 15:45:59.65
うちの店舗リーダー、カラーライフの風呂洗うブラシを5掛けしてた(Θ_Θ)

同じことレスしてた人いたけど、うちもブラシでコーナーいっぱいだわ(笑)
616FROM名無しさan:2011/04/19(火) 15:50:36.60
店長よりレジ入ってるうちらのが売れてるもの把握しやすいよね
617FROM名無しさan:2011/04/19(火) 16:19:50.61
プラスチックの色を変えて、少し売れ行きが良かったからって何でも色つけりゃ良いってもんじゃないよな。頭悪すぎ。
618FROM名無しさan:2011/04/19(火) 17:20:48.59
ダイソーでアルバイト考えてる大学生だけど、固定だとテスト前や旅行の時に休めないよね?
619FROM名無しさan:2011/04/19(火) 18:06:52.10
むしろ休みでも出勤させられるよ
620FROM名無しさan:2011/04/19(火) 22:29:39.81
大学生はシフトが安定しないからイラネ

試験だの実習だので休みすぎ
休まれた間、担当が増やされて迷惑
621FROM名無しさan:2011/04/19(火) 23:23:23.06
大学生の女はほめるとすぐハメハメできるから必要
622FROM名無しさan:2011/04/20(水) 00:19:40.26
多少の小遣いを稼ぎたいならダイソーでもいいと思うが。

まぁ面接でいつでも出れますって嘘ついて実際でれませんじゃあ居場所なんてすぐになくなるけどな
623FROM名無しさan:2011/04/20(水) 01:55:47.28

ダイソーでバイトしてる大学生だけど、テスト前とかに休みたいならオススメしない。
一緒に入った学生ほとんど辞めちゃったし、学生向きのバイトではないかもねー
624FROM名無しさan:2011/04/20(水) 02:23:16.52
>>621
詳しく教えて
625FROM名無しさan:2011/04/20(水) 12:27:11.75
テストとかで休んで欲しくないなら、最初から学生雇うなと思う。
本職は学生だから学業優先です。
626FROM名無しさan:2011/04/20(水) 12:34:29.95
>>625
うっせー馬鹿
627FROM名無しさan:2011/04/20(水) 13:08:28.22
そもそも面接すら受けれずに終わりそうだな・・・
電話したら「今担当の人がいないので私が伝えておきます、一週間以内に連絡します」と言われて今日で一週間
やっぱ受付おわってる7時位に電話したのがそもそも論外か
628FROM名無しさan:2011/04/20(水) 14:12:30.81
>>626
非国民
629FROM名無しさan:2011/04/20(水) 16:39:53.46
>>628
死ね
630FROM名無しさan:2011/04/20(水) 18:37:38.63
>>627
その担当者が上司になる。(そんなに会わないが)
そういう適当さは影響するだろうから、こちらから願い下げぐらいに思ったらいいよ
631FROM名無しさan:2011/04/20(水) 18:40:17.49
バイト初日は何をやるんですか?何も持ってこなくていいと言われたが
、もちろんカッターシャツにネクタイは必須ですよね?
632FROM名無しさan:2011/04/20(水) 21:48:04.95
自分の店の人に聞いてみたら?
633FROM名無しさan:2011/04/20(水) 21:51:19.17
>>631
ネクラにダイソーはきついから覚悟した方がいい
634FROM名無しさan:2011/04/21(木) 00:40:10.19
学生の女は股がゆるすぎ
こないだなんて裏でしゃぶらせたわ
635FROM名無しさan:2011/04/21(木) 01:02:38.00
>>634
あなたが誰か私は知ってる
636FROM名無しさan:2011/04/21(木) 04:12:08.22
>>629
すまん。
まちがった・・・
ks非国民だったのかwwwww
637FROM名無しさan:2011/04/21(木) 11:45:49.12
だからタヒね
638FROM名無しさan:2011/04/21(木) 13:08:49.75
どこの店舗にも店長補佐っている?あいつの役割ってなんなの?
639FROM名無しさan:2011/04/21(木) 16:37:33.60
>>638
セフレ
640FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:12:20.57
お得意さまの肉体接待要員
641FROM名無しさan:2011/04/21(木) 18:36:27.98
>>637
国外退去しろ
きめぇwwww
勉強もろくにできないオバカさんw
642FROM名無しさan:2011/04/21(木) 18:41:41.02
基地外は早くタヒね

>勉強もろくにできない
643FROM名無しさan:2011/04/21(木) 18:43:52.49
なんだコイツら

2chでしかいきがれないのか
644FROM名無しさan:2011/04/21(木) 19:12:38.01
>>641
国外退去とか言い回しがいかにもって感じ
キモイ
645FROM名無しさan:2011/04/21(木) 22:28:01.74
国外退去って在日のキモい方でしょうか?

ダイソーに採用されなかったからってここで暴れるのは大変見苦しいので辞めたほうがいいですよ

醜態さらす様子は見ててこの上なく面白いがねww
646FROM名無しさan:2011/04/21(木) 23:05:42.43
>>644
貴様みたいな非国民には丁度いい言い回しってのが解ってたみたいだな。
お前みたいなクズでもすこしは理解力あるみたいだなw

>>645
おいおい。
勘違いしてんなよ。

在日に対する偏見か?w
お前こそ見苦しい差別してんじゃねーよw

お前みたいなのを日本の恥っていうんだぜwwwwwwww
647FROM名無しさan:2011/04/22(金) 01:15:05.97
ちょ。。。
双方共にやめなはれTT
648FROM名無しさan:2011/04/22(金) 01:20:17.52
2chでしかいきがれない基地外が沸いてるな
649FROM名無しさan:2011/04/22(金) 01:28:59.05
荒らし行為の方が日本の恥だろ
650FROM名無しさan:2011/04/22(金) 03:16:10.66
なんだこのDQNスレは
651FROM名無しさan:2011/04/22(金) 03:58:27.07
明日、面接について聞きに行こうと思う。
店舗で募集してて電話番号分からないんだけど、直接聞いていいものか…
652FROM名無しさan:2011/04/22(金) 04:35:34.16
653651:2011/04/22(金) 04:54:52.45
>>652さん
ありがとう!
無事見付かった
654FROM名無しさan:2011/04/22(金) 12:00:41.01
>>646
お前非国民とか在日とか2ちゃん脳丸出しでマジきついな
そんなんじゃまともに働けないんじゃないの?
655FROM名無しさan:2011/04/22(金) 13:15:39.56
相変わらずなスレだな
656FROM名無しさan:2011/04/22(金) 13:35:43.62
ダイソーで可愛いぽっちゃり店員を発見しますた。
657FROM名無しさan:2011/04/22(金) 15:43:45.03
可愛い店員だと?
しかもぽっちゃり。
見てみたい
658FROM名無しさan:2011/04/23(土) 01:54:56.12
>お前みたいなのを日本の恥っていうんだぜwwwwwwww
659FROM名無しさan:2011/04/23(土) 02:15:44.03
>>656
何県?
660FROM名無しさan:2011/04/23(土) 04:41:08.16
>>646じゃあないが…



大漁、大漁!
661FROM名無しさan:2011/04/23(土) 09:21:32.16
可愛らしい新人が入ってきた。ダイソーに置いとくにはもったいないし、何故ダイソーを選んだのかわからない。これから守ってやろうと決心した。ウヒョヒョ
662FROM名無しさan:2011/04/23(土) 10:18:55.81
>>660
さすが非国民
頭悪そうだわw
663FROM名無しさan:2011/04/23(土) 12:15:28.72
>非国民
>非国民
>非国民
>非国民
>非国民
664FROM名無しさan:2011/04/23(土) 16:05:12.14
ここは在日や非国民を罵りあうスレです
665FROM名無しさan:2011/04/23(土) 18:34:09.71
人手が足りてるなら応援を呼ぶなよ…
666FROM名無しさan:2011/04/23(土) 20:38:42.28
明日面接だ
緊張する
667FROM名無しさan:2011/04/23(土) 21:23:14.06
今日面接あって1年は続けられますか?って聞かれてはいって答えたけど家帰って冷静に考えたらたぶん無理だ
採用の連絡来たら断ったほうがいいかな
668FROM名無しさan:2011/04/23(土) 21:39:59.86
>>667
なんで無理だと思うの?
その理由にもよるんじゃない?
669FROM名無しさan:2011/04/23(土) 23:17:00.03
スマステでダイソーの商品紹介してる
明日荒れるぜ…
670FROM名無しさan:2011/04/23(土) 23:22:59.05
>>668
今大学3年で秋には就活とか始まるからどうかな、と
募集要項には半年以上って書いてあったからそのつもりでいたら面接では1年以上になってて、
なんとかなるかなと思ってシフト減らして頂ければできると思いますって言っちゃった
まぁまだ採用決まってないし色々言ってもしゃーないな
671FROM名無しさan:2011/04/24(日) 04:38:57.09
>>660
朝鮮乙
672FROM名無しさan:2011/04/24(日) 09:01:57.35
>>670
採用の電話来たときに言ってみたら?
それでダメって言われたら他探せばいい。
673FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:17:02.22
雇用契約書は3カ月以上って書いてた気がするけど
674FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:39:05.66
>>660
後出しで釣り宣言ほど恥ずかしいものはない
675FROM名無しさan:2011/04/24(日) 16:10:25.57
ダイソーの女性店員さん、今まで若い人は皆ばっちりアイメイクしてたのが
最近皆、目元すっぴんなんだけどなんか化粧の規則でも変わったの?
676FROM名無しさan:2011/04/24(日) 18:30:30.02
面接行ったら(女)カッターシャツに黒いパンツが制服だって言われた
化粧は何も言われなかったよ。
677FROM名無しさan:2011/04/24(日) 22:27:48.76
パートしようか悩んでる主婦です。
土曜は入れるけど、日祝は休み希望。
時間固定シフトらしいけど、週4にしたり週5にしたりって無理?
最初に週5って言ったら永遠週5?
678FROM名無しさan:2011/04/24(日) 22:31:51.66
>>677
そんなことは考えずに黙ってしゃぶれよ
679FROM名無しさan:2011/04/25(月) 00:29:04.38
>>674
最初から釣りっていってるやつも見かけたこと無い…
680FROM名無しさan:2011/04/25(月) 01:30:21.83
>>679
あなたは自分の見たものが全部だと思ってる馬鹿なんですね
681FROM名無しさan:2011/04/25(月) 01:34:56.05
>>677
フェラしてくれたら教えてあげる
682FROM名無しさan:2011/04/25(月) 01:47:59.38
明日面接だぜ…がっつり働きたいんだが8時間希望が嫌がられることってあるかな?
683FROM名無しさan:2011/04/25(月) 09:18:36.31
>>677
面接時と、採用後のシフト申請時に言うしかないですね・・・
うちの店は月ごとに一応シフトを見直すので、月ごとに「週4」「週5」は可能です。

因みに自分は面接時に「週3〜4日で」とはっきり伝えたのに、ずっと週5日で働かされてます。
人手が足りないから我慢できるけど、「面接で言ったのに・・・」と思わなくもないです。
ご自身にとって大事な条件は、きっぱり主張した方が良いですよ。
684FROM名無しさan:2011/04/25(月) 09:49:02.77
週一でsex希望
685FROM名無しさan:2011/04/25(月) 17:13:10.05

>>415
テストに合格、店長もOK

でも、シフトの関係で採用されない場合がある。
つまり、既存メンバーがシフトを削減されたくないという理由で採用されないことがある。

人数が少ないときは協力するとか言って、一度も協力しなかった魯鈍のせいで、
病人が出たときに店が回らなくなり酷い目にあった。




ちなみに、今月の欠品チェックは担当の社員が搬入だからUPできないと思われる
686FROM名無しさan:2011/04/25(月) 17:16:11.87
これでも見とけ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=0eTDNx23rqI

今度から搬入でやるそうだ。。。
687FROM名無しさan:2011/04/25(月) 17:21:54.16
688うちの店の問題点:2011/04/25(月) 20:04:45.11
 人員不足に加えて、他店への応援で更に人員不足になっている。店の状態は最悪を更新中。
 店長曰く、売場の状態が悪いのは人員不足ではなく、スタッフの動きが悪いからだ。


 50代以上の女性が3分の2を占めているが、ある程度の体力が必要な仕事なのに、肉体的限界を考慮していない。


 毎日、個別にお説教
 店の状態が悪い。怠け者は毎日説教しないと良くならないという考え。
 退勤後に20分から50分ぐらい終礼や説教をされることからモチベーションが低下し、余計に悪くなるのではないかと思われる。


 賞味期限が切れた商品を買い取らせる。
 発注がいい加減だったり、努力が不足しているのに、本社に返品させるわけには行かない。
 何としてでも全部売り切る努力をしなければならない。
 賞味期限間近のために他店から来た商品や、他社の在庫処分のため本社から送られてきたものでも同様。


話が長い客、粘着してくる客、文句ばっかり言ってくる客、今まで何人も変な客を相手にしてきたが、
一番最悪なクレーマーは店長です。

文句ばっかり言って動かないし時間意識ゼロだから、役に立たない長話のせいで売場がめちゃくちゃになってしまいます。
689FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:21:29.33
>>688
みんなで辞めればおk
690FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:26:37.13
>>688
売場の品出、接客、人員不足…それを全て店員の責任にするなんて矛盾してます。1週間、店員なしで接客してみなよ。お客様のクレームまで全て現場の店員達が一番状況把握してるんだから。
話は戻りますが前の書き込みで、サブリーダーの役割=セフレとありましたが、本当ですか?もし本当なら最悪…。公私混同しないで欲しい。
691FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:29:08.08
>>688
ここは日記スレではない
痛くも痒くもないお前の店のことなんてどうだっていい

そんなに苦しいなら店長より上の責任者に電話して相談しろよ馬鹿
692FROM名無しさan:2011/04/26(火) 00:41:08.32
>>690
お前は店長と女スタッフは全員肉体関係があるって言ったら信じるのか?w
693FROM名無しさan:2011/04/26(火) 00:46:18.35
>>690
それが仕事。 無理難題を押し付けられてもそれが仕事。
パートだろうがバイトだろうが正社員だろうがそれが仕事。みんな同じ
694FROM名無しさan:2011/04/26(火) 07:06:50.33
>>691
じゃあ、これは何のスレ?愚痴、相談色々言い合うスレと、最初に書いてあるのに。
695FROM名無しさan:2011/04/26(火) 07:39:47.47
>>694
ヤツは日本語読めないあぼんだから、なにかと不便してるんだ大目に見てやんな。
696FROM名無しさan:2011/04/26(火) 07:45:28.59
>>695
何?その上から目線?性格最悪!
697FROM名無しさan:2011/04/26(火) 08:21:06.07
返品て1週間以内ならOKですか?
698FROM名無しさan:2011/04/26(火) 08:50:53.88
昨日もセフレの大学生としちゃったwwサブリーダーがどうかはしらないけどね
699FROM名無しさan:2011/04/26(火) 11:26:56.52
安上がりでお得ww
700FROM名無しさan:2011/04/26(火) 12:01:09.09
馬鹿なやつらだww
701FROM名無しさan:2011/04/26(火) 20:55:52.48
>>694
日記と愚痴は違う
このチンカス野郎
702FROM名無しさan:2011/04/26(火) 21:59:00.63
>>701
お前の発狂レスも違うと思うがな
703FROM名無しさan:2011/04/26(火) 22:20:08.48
>>702
正解!!
704FROM名無しさan:2011/04/26(火) 22:52:49.02
閉店後の作業って何するんですか?
705FROM名無しさan:2011/04/27(水) 00:06:37.59
主に清算・掃除・終礼やで〜^^
706FROM名無しさan:2011/04/27(水) 00:18:50.46
>>704
お掃除フェラ
707FROM名無しさan:2011/04/27(水) 01:49:57.21
不採用になったかなり大きな規模の店舗は交通費出ないって言われたんですが、
ダイソーは基本交通費出ないんでしょうか?
最近は出るとこの方が少ないかもだけど…
708FROM名無しさan:2011/04/27(水) 02:43:33.84
>>707
昔は出なかったけど、今は出るんじゃないのかな?月幾らとか決まってると思うけど。
自分としては、交通費を出す様な人は採用しないんじゃないかなと思うけど。

ホント、金出さねーなココは…搬入も1000円とかさ。全然魅力的な数字じゃないよね。
709FROM名無しさan:2011/04/27(水) 08:19:12.73
>>706
正解w
店ですると興奮するらしいよ
交通費は出るよ。ホテル代も俺持ちだし。
710FROM名無しさan:2011/04/27(水) 09:45:56.59
>>709
ちょおま。。。w
足腰ガックガクでレジに立てませんとか言わしてんじゃないだろーな?
711FROM名無しさan:2011/04/27(水) 23:17:38.54
>>708
人手が足りなかったら、交通費かかる人でも雇うみたいだね。
っていうか、自分がまさにそう。
ただ・・・メッチャ嫌そうだったw
「自転車では来られないの!?」とか言われた。
712FROM名無しさan:2011/04/27(水) 23:28:01.73
>>711
面接で失礼なことされたらその後のことも考えて辞退してもよかったのに…
713708:2011/04/28(木) 02:08:27.21
>>711
まじかwwじゃあ今も働いてんの?
自転車では…って、無茶言うなってハナシだよなあ。
ここの社員は、すぐ態度や声に出すよねー。気分悪くなるわ。
714FROM名無しさan:2011/04/28(木) 02:41:32.64
>>713
上からの圧力がすごいんだろうな。
交通費かかったら費用が云々とか。
そんでストレスが下に流れると。
715FROM名無しさan:2011/04/28(木) 02:43:12.21
社員はこっちが頼んだことなんてちっともやらないくせに逆の立場だとヒストリックにキレてくる

なんなの?ダイソーの社員って
716FROM名無しさan:2011/04/28(木) 09:08:02.95
ヒステリックね
717FROM名無しさan:2011/04/28(木) 10:04:01.48
今月の欠品チェック無かったことに対してはなにもないんだね
718FROM名無しさan:2011/04/28(木) 11:50:10.10
前にうちのパートが応援行って交通費の申請Fax送ったんだけど、閉店一時間前すぎても返信こなくてマネージャーに電話したんだよ。パートの人に頼まれてたし。
したら「夜送るって言ったじゃん、何かだめなの。」みたいな。他に言い方とかあるよな。イライラしてるからって八つ当たりで暴言に近いことがんがん言われた。
結局レジ閉めして帰るときに返信きたしエリアの閉店時間とか絶対把握してねぇし。
お願いだからY井くたばってください。クレーム対策室にでも行ってください。

チラ裏になっちゃってごめんね。
でもダイソーでバイトしてる人じゃないとこれはわからないなって思った。つらかった。
719711:2011/04/28(木) 14:09:38.06
>>712
>>713
レスありがと^^

今も働いてますよ〜
確かに辞退も考えましたが、元々長く続けるつもりもないので。
おかげで日々、バイト先で精神修行を堪能しておりますww
720FROM名無しさan:2011/04/28(木) 20:58:29.41
嫌なら辞めろ
変わりなんていくらでもいる
721FROM名無しさan:2011/04/28(木) 22:06:33.82
711は嫌とは一言もいってねーぜ?
722FROM名無しさan:2011/04/28(木) 22:32:09.18
新人です。
みんな年上、みんなオープニングスタッフ(多分)。

どうやったら仲良くなれるんでしょうかね?
私、人見知りなんだけど…
723FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:24:51.62
>>722
畏まり過ぎないことかな
724FROM名無しさan:2011/04/29(金) 01:07:26.53
やめる時はやめる1ヶ月に言えば前で大丈夫でしょうか?
725FROM名無しさan:2011/04/29(金) 05:26:39.31
そのままバックレでもまったく関係ないよ
所詮はバイトだから
726sage:2011/04/29(金) 09:38:59.14
>>723

初日から思いっきり畏まってます…。

しにくいって思われてますよね(;_;)

学生さんだけの遅番はハブみたいになって
かなり辛いです。。。
727FROM名無しさan:2011/04/30(土) 12:26:24.01
あーあーあー。
ウザイウザすぎる。

パートのA木さん、自分に限りなく甘く他人に厳しい。
728FROM名無しさan:2011/04/30(土) 13:21:13.58
だからなんなの
729FROM名無しさan:2011/04/30(土) 13:54:48.68
ほんとwさっさと辞めろよwww
730FROM名無しさan:2011/04/30(土) 16:35:06.54
荒木さん
赤木さん
731FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:11:25.79
みんな時給いくらくらいなの?
732FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:14:02.57
950円
733FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:30:55.91
連休って変な客が増えるよね
734FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:47:54.81
今日ダイソーに行ったら、店で流れてた曲の中ですごい気に入った曲があったので
その曲に関して曲名やアーティスト名などを教えていただきたいのですが、
ダイソーのBGMは店によって違うんでしょうか?

ちなみに女の人がボーカルでかなりアップテンポな曲で、
歌詞の中に「不器用でもいいのさ」とか「君が君でいるための術(すべ)」
というようなフレーズが入っていました(ググっても出てこないので間違ってるかもしれません)。
ご存知の方いましたら教えてください、お願いします!
735FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:52:14.26
有線だろ
736FROM名無しさan:2011/05/01(日) 01:10:02.48
>>733
>>734が正にそうだな
737FROM名無しさan:2011/05/01(日) 04:43:00.35
午後の人の多い時間だったら
有線の有線チャートっていうチャンネルが設定されている店舗が多いんじゃない?
金貰って流しているんだろうなぁっていうオススメ曲が多くてつまらん
738FROM名無しさan:2011/05/01(日) 04:49:02.29
話戻してしまうが、最近の募集は時給がえらい低くなってないか?
2〜3年前までは850〜950円だったはずなのに、
近くのリニューアル店舗の募集見たら750円とかだった。
739FROM名無しさan:2011/05/01(日) 05:07:33.27
クリスマスの時期とかも、よく流れてる曲を聞いてくる客が居るが…
こちらから云わせて貰うと「そんなの知るか!!!!!」って感じなんだよな。

>>734
J-POPだったら、有線のHPで「Nowplaying」とかでまだ調べられるけど。
その時間帯とか覚えてたら調べてみれば。
店員には聞かないでね。
740FROM名無しさan:2011/05/01(日) 14:25:53.41
ダイソーにUSBをコンセントタイプに変換できるプラグありますか?
741FROM名無しさan:2011/05/01(日) 14:46:43.80
なかったと思う
742FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:41:48.30
ダイソーってそんなにひどいの
バイトしようと思ってたのに
黒髪じゃないと駄目とか
743FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:54:45.00
髪の毛は店舗によってかな。まあなんとかなるかと。
ダークブラウン〜黒推奨だけど。
私は髪明るいってパートの人から言われたから、黒のウィッグ被ってるよ。
744FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:12:10.73
ふたつで百円のジュースを二個として会計だして
二百円取ろうとする店員ばっかだな
745FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:50:11.40
さんこで百円のお菓子を三個として会計だして
三百円取ろうとする店員ばっかだな
746FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:55:10.83
三個セットの石鹸を会計で
315円取ろうとする店員ばっかだな
747FROM名無しさan:2011/05/01(日) 17:59:34.21
というかPOSレジなんだしレジ側で勝手に処理してくれよと常々思う
748FROM名無しさan:2011/05/01(日) 21:54:41.47
>>743 DAISOの仕事自分に向いてると感じるし好きだけど髪色の厳しさだけ引っ掛かる。
ウィッグどんなのかぶってますか?フルのだよね?
夏場暑そう
749FROM名無しさan:2011/05/01(日) 22:43:56.74
有線は勝手にチャンネルかえちゃってるわ
最近のヒットチャートってすぐ飽きる曲ばかりで
聴いてると気持ち悪くなってくる
たまにいい曲だなと思っても1日2回毎日のように
聴いてるとすぐイヤになる
750FROM名無しさan:2011/05/01(日) 23:15:36.64
>>740
コンセントにUSBを差せるようにするヤツはあるけどねえ…
751蛆虫 公益通報:2011/05/02(月) 00:19:36.41
ダイソーの商品は主に日本全国の刑務所で包装等される。
中国で材料を製造し日本の刑務所で加工 包装。
週に2回しか風呂に入っていない頭がフケだらけの受刑者が加工 包装しているのだから
衛生面でいかがなものか 
ちなみに服のしまむらも刑務所で加工 包装 タグ付けなどをしている。
俺の弟は、大阪刑務所で自分の水虫水泡を潰した汁をダイソーやシマムラの商品に塗りまくった
752FROM名無しさan:2011/05/02(月) 00:36:09.16
>>749
チャンネルって変えても一時間に二回くらい自動で元のチャンネルに戻るように設定されてない?
あとCMが必ず入るのがうざい。
753FROM名無しさan:2011/05/02(月) 11:36:50.11
>>748
赤茶色のウィッグ使ってたとき、棚卸しでマネージャーに髪色注意されたよ。
ちょっと茶色が目立つだけでも言われたから、やっぱり安全圏は黒かと。
コスプレ用のフルウィッグ使ってます。
夏は多少暑いけど、染めるよりは断然マシ。
754FROM名無しさan:2011/05/02(月) 12:34:04.66
↑ありがとう。確かに黒髪だとお洒落難しいしね。 フルウィッグ、ボブのやつですか?おすすめあれば教えて下さい。
755FROM名無しさan:2011/05/02(月) 13:20:23.69
女スタッフとSEXしたんだろ?どうせ。
756FROM名無しさan:2011/05/02(月) 14:15:17.78
髪の色なんてこだわるなら働くなよ
ヅラまで被ってバカじゃねーの
757FROM名無しさan:2011/05/02(月) 14:46:43.39
バイトの面接の時にテストがあったら直営店?
758FROM名無しさan:2011/05/02(月) 15:16:04.51
黒髪にしようが茶髪にしようが大して変わらない顔だろうにw
759FROM名無しさan:2011/05/02(月) 15:49:35.91
でもここは学校かっていう位髪色厳しいよね

白髪染めが落ちて茶色くなってるオバサンとか注意されまくってるよ
760FROM名無しさan:2011/05/02(月) 16:54:48.83
みんなどんな理由にしろ、他の時給低いとこ行きたくないからダイソーで働いてんだろ?ww
髪の毛くらい抵抗させろやww
嫉妬乙ww真っ黒髪で顔真っ赤にしてお洒落ですね!

>>754
ウィッグは「コスプレ ウィッグ」でぐぐってください。安いとこいっぱいありますよ。
761FROM名無しさan:2011/05/02(月) 17:14:05.65
近所のダイソー 全部かれこれ一ヶ月募集張り紙してる
相当やばいのかな?


パートが
762FROM名無しさan:2011/05/02(月) 21:33:21.10
人によるんだろーけど、ダイソーのルールが対して厳しいとは思わんよ。
ただ、社員によってルールの理解が違ってるからややこしい。
女性なら髪色も多少なら変えていいと書いてあるのに黒じゃないとダメっていう社員もいるよーな?

当方、男であるがオシャレ好きの方は苦労されてるとオモワレ。
763FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:27:26.92
オシャレなんて気にしてたら仕事なんてまともに出来ねーよ、ヴォケ

この三流が
764FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:47:31.63




      ↑   一流のダイソーバイト(失笑)




765FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:06:00.77
>>761
うちの店も、かれこれ4カ月以上は貼り紙してるよ・・・
もうショップメンバーはこれ以上要らないのに。

どうやら近隣の店舗は人手が足りないから本気で募集をかけてて、
うちの店はそのオマケとして貼り紙してるだけみたい。
766FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:24:49.74
>>760 ありがとう。早速黒髪ウィッグポチった!
夏場はムレてつらそうだけど黒髪の自分におさらばできるなら安いもんだわ
仕事への集中力その分あげていきます。
767FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:53:01.69
>>764
よほど悔しいらしいwwww
768FROM名無しさan:2011/05/02(月) 23:57:20.38
>>760
気持ち悪い茶髪婆が必死すぎてクソワロタwww
ヅラかぶってダイソーでバイトってどんな珍獣だよwwwww
769FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:32:42.21
w←の多いのはすごくバカっぽく見えます
770FROM名無しさan:2011/05/03(火) 00:55:05.12
馬鹿でーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:03:55.32
>>769
珍獣悔しいの?wwwwww
茶髪もバカに見えるんだけどwwwぷぷぷ
772FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:15:49.82
ま、茶髪にしても可愛くなるとは限らないって事でw
黒髪も似合う人は凄い似合うしね
青っぽい黒髪も注意されるのかな
773FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:20:38.77
筆記の手引きってやつが分かんなかったのは俺だけ?
774FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:30:50.32
髪の毛の色がどうとか中学生かよ
775FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:57:09.92
人それぞれでいいじゃん
776FROM名無しさan:2011/05/03(火) 11:58:44.52

ウチの責任者マジ使えない! 売上げあげたいんなら人雇えって感じだし!
そのくせしてなーんも売り場の指示とかしねーでやんの
っていうかほとんど店舗こないし… 来ても邪魔なだけだけど

どこのダイソーもそんな感じなの?
777FROM名無しさan:2011/05/03(火) 12:19:19.06
はい
778FROM名無しさan:2011/05/03(火) 12:24:18.76
達成率何%?
779FROM名無しさan:2011/05/03(火) 13:16:05.63
>>776
いやキミんとこだけだよ
他店舗は毎週社員や店長がきてチェックして売り場指導や
陳列の仕方を指示してくれる
売上上げるためにはどうしたらいいかスタッフにも相談
してくるし、いい意見は吸い上げてくれるよ
年休もちゃんとくれるし
780FROM名無しさan:2011/05/03(火) 13:40:56.98
うちには問題があった時しか来てくれない。
店長なんて一度も会ったことないスタッフもいるし。
指示も他店担当者からしか来ない…
たまには店長に来て欲しい。
781FROM名無しさan:2011/05/03(火) 13:41:50.36
>>779
夢の国並なダイソーだね
782FROM名無しさan:2011/05/03(火) 13:49:10.39
>>779
なにそれ本当に日本?
783FROM名無しさan:2011/05/03(火) 15:16:00.29
30日の土曜日にダイソーのバイト募集にメールで応募したんだけど・・・
いつになったら、電話かかってくるですかね?
784FROM名無しさan:2011/05/03(火) 15:49:14.36
779羨ましすぎる・・・;;
ウチの店長なんていざってときに従業員に責任おしつける器のちっさいヤローだよ
売上下げてんのが自分の責任だなんて思ってないだろうし
どの会社でもそうだろうけど上がロクでもないと下が苦労するんだよなー
あーマジ顔も見たくねー
785779:2011/05/03(火) 16:47:27.16
ウソに決まってんじゃああああああん
冗談も通じないほどアレなのか
786FROM名無しさan:2011/05/03(火) 16:56:22.87
さっき、バイトの面接について電話あったんだけどさ!!

電話のやり取りが・・・

ダイソー『OO店OOと申します』
俺    『はい!!』
ダイソー『バイトの面接なんですが、10日の火曜日6時からですが大丈夫でしょうか?』
俺    『はい!! 大丈夫です!!』
ダイソー『では、10日の火曜日6時からOO店におこしください』
俺    『わかりました!! 失礼します!!』
ダイソー『お願いします。』

ってなやり取りだったんだけど・・・第一印象大丈夫かな!? 因みに相手の人女性な!!
787FROM名無しさan:2011/05/03(火) 17:27:02.79
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ!
なんだー冗談なのか・・・;;
じゃーどこも似たようなもんなんだね〜 

店長ってどのくらいの期間たったら変わるものなの??
あんまり期間とか関係ないのかなぁ
788FROM名無しさan:2011/05/03(火) 17:33:57.51
>>786
何も問題ないと思うけどな
あえて言うなら日時を復唱したほうがしっかりしてるって思われたかも
変に意気込まないほうがいいかもよ?
ふつうに受け答え出来てたら問題ないっしょ
というよりも入れるシフトのほうが重要かもしんない
ちなみにダイソーって男はあんまりとってくれないよ(泣
789FROM名無しさan:2011/05/03(火) 18:31:22.79
>>788
シフトって、個人的に 金土日の週3で入りたいんだけど
週3日だと少ないほうなんかな?
790FROM名無しさan:2011/05/03(火) 19:21:42.41
>>786
自分は、「分かりました」→「かしこまりました!」と答えたら、めっちゃ好印象だったっぽい。
好印象を与えようとか、そんな意識は全くしてなかったけど。

>>789
3日とも朝から晩まで、とかだったら十分じゃないかな?
3日とも夕方から閉店までとか、開店から夕方までのようなシフトなら、少ないかも。
そもそも開店時間も店によるから、何とも言えないかな・・・
791FROM名無しさan:2011/05/03(火) 19:33:23.29
>>790
金曜日だけ18時から22時(ラスト)で〜
土・日曜日はいつでも入れるから・・・まじで何時でもいいんだよな。
ただ、土・日は最低限8時間以上は働きたいっていう

さっき書いておけばよかったんだけど、その店舗の募集時間が

平日9:30〜17:00 800円
平日17:00〜22:00 850円
土・日・祝 9:30〜22:00 850円

なんだよね・・・だから、3日って言うのは少ないのか多いのか・・・
しかも、うちの大学は祝日でも関係なく授業あるから・・・・・そう考えると週4日のほうがいいのかな(´・ω・`)?
792FROM名無しさan:2011/05/03(火) 20:16:41.25
>>791
土日にそれくらい入れるなら、勤務時間そのものは少なくないと思うな〜。
(学生さんだと、どうしても少なめになっちゃうから)
そりゃ、入れるなら週4日の方がいいだろうけど・・・
担当の数にもよるよね。

でもまあ、最終的には学業優先で考えた方が絶対いいよ!
一応「金・土・日の週3日」という風に要望を出しておいたらどうかな?
あまり無理するとテスト前とかに後悔するよ><
793FROM名無しさan:2011/05/03(火) 20:27:52.01
うーん、
多いか少ないかは自分の担当のコーナーにもよると思うけど
発注もやんなきゃいけないから回転が速いコーナーだったら週3はキツイかも
自分も週3で入ってるけど、プラスチック関連のコーナーとか回転速いから発注が全然間に合ってなくて売り場あんまり充実してないや

少し参考にしていただけたらと思いますw

794FROM名無しさan:2011/05/03(火) 21:01:10.72
プラスチック関連コーナーって・・・
担当のコーナーとかあるすか!?
795FROM名無しさan:2011/05/03(火) 21:31:53.16
>>794
全店舗がそうなのかは存じませんが、担当コーナーをいずれ持たされます。
文具、衛生、電気小物、インテリア、・・・などなど。
796FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:04:52.53
栄養ドリンク類を会計後、即レジ前で飲んで空き瓶を捨てといて、って言う客が多い。
他店で買った食品や、取扱いのパンも会計後、売り場見ながら食べてる客もよくいる。
店内は飲食禁止なのに…。


797FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:14:34.23
パートのババァーうざすぎ。いちいち文句ばっかり。低能!
798FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:38:18.04
明日電話しようと思うんだけど気をつけた方がいい事ってなんかある?
799FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:52:33.43
>>798
明日電話しても繋がらないと思うべ
日・祝は受付外だった
800FROM名無しさan:2011/05/03(火) 22:56:46.51
>>794
ぶっちゃけアルバイトやパートが売上左右するっていっても過言ではないw
そう考えると責任重そうだけどアルバイトだから別に売上なんて知ったこっちゃねーって感じだから深刻に考えなくてもおk

801FROM名無しさan:2011/05/03(火) 23:59:39.51
>>797
どの店舗にも一人はいるよね〜〜
なんか言われた?
802FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:22:44.83
>>799
今日になってアルバイト募集の看板が立ててあったんだけどそれでも出ないかな?
とりあえずハキハキ喋るように気をつけるつもりだけど
803FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:30:17.56
>>802
何回か電話して出なかったら、メール応募すればいい
804FROM名無しさan:2011/05/04(水) 00:31:19.88
>>803
分かった
とりあえず午前中に電話してみます
805FROM名無しさan:2011/05/04(水) 02:29:10.23
電話での言葉使い・話し方・声(だっけ?)が○×△で評価されて
最終的に数字で全体評価されるから気を付けてね
評価表が店長〜店舗(スタッフが面接を設定するので)に面接前に回るから
そこでの評価が結構面接に響くと思う
かなり辛口評価だから、落ち着いて丁寧に声大きめでw
806FROM名無しさan:2011/05/04(水) 05:55:25.50
>>786
頭大丈夫?
幼稚園生?
807FROM名無しさan:2011/05/04(水) 08:11:20.09
>786
ひとついっておこう!
オペレーターは、電話業務のみ行う代理店だからね。
808FROM名無しさan:2011/05/04(水) 16:42:30.07
>>786
DQNは死ね
809FROM名無しさan:2011/05/04(水) 23:38:44.24
筆記テストは100%やらされるんですよね?やらなかった人とかいるのかな‥‥ 面接に不安はないもののテストが不安だ
810FROM名無しさan:2011/05/05(木) 00:30:55.52
>>809
安心しろ。
バイトのテストは小学生レベルの問題だから
不安がる必要ねぇーよ(´・ω・`)

むしろ、面接をしっかりした方がいいからな
811FROM名無しさan:2011/05/05(木) 06:07:14.83
うちの店舗、男しか入ってこない
メンバーも男性ばかり。

別にそれでも構わないが、女性をもっと採用して欲しいと思う
812FROM名無しさan:2011/05/05(木) 07:20:28.48
>>811
ダイソーの男は変なのしかいないらしい

おたくの店、大丈夫なの?面接官が。
813FROM名無しさan:2011/05/05(木) 07:36:41.94
>>812
日本語で話せクズ
814FROM名無しさan:2011/05/05(木) 08:49:28.20
Q.大粗ーの社長の名前はなんでしょう
815FROM名無しさan:2011/05/05(木) 12:52:45.19
電話対応で決まるなんてそんな理不尽なってかんじだよね。
でも私面接のとき「もう採用の方向だから電話待っててね〜」みたいなこと言われたわ。
てことは面接のとき既に決まってたっていうのは納得できるな。
816FROM名無しさan:2011/05/05(木) 14:15:53.90
ダイソーって有給がない
実際にはあるのかもしれないけど店長を半年以上見ていない
現場のリーダーに聞いても開店してからしてから10年以上たっているけど有給をとった人が一人もいないらしい。
皆さんは有給をとったことありますか?
817FROM名無しさan:2011/05/05(木) 14:18:38.44
私も面接時にほぼ採用が決まった。
最終的には事業所が決める事だけどと言われたけど。電話対応なんて全然気使わなかったけどな〜

まあ今では採用されたことを少し後悔してる
818FROM名無しさan:2011/05/05(木) 15:57:03.12
有休とれるのにちゃんと言わないのがこの会社のブラックなところ
雇われてる人で詳しい人が労基署にいったらどうなるんだろうなと思う
819FROM名無しさan:2011/05/05(木) 16:21:17.65
給料の振込日っていつ?
820FROM名無しさan:2011/05/05(木) 16:43:10.97
>>813
おたくの店、クズの臭いがプンプンするけど大丈夫?
821FROM名無しさan:2011/05/05(木) 16:51:49.80
>>819
給料日は毎月15日です。
15日が土日又は祝日の場合はその前の平日に支払われます。
822FROM名無しさan:2011/05/05(木) 17:32:11.22
>>820
はあw?
日本語で話せクズww
823FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:00:42.56
辞める時に有休のこと話せばOK 金銭で支給してくれる 無理って言われたら労基にチクるって言ってみたら?まぁそんなこと店責に話したら辞めれる日までかなり風あたりキツくなるだろうけどね
この会社にそんな当たり前のことを求めるのがそもそも間違い
824FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:15:52.89
>>822
張り付いてるねぇー
825FROM名無しさan:2011/05/05(木) 18:26:27.01
粘着乙
826FROM名無しさan:2011/05/05(木) 20:13:46.66
おまえが くずだろ


この くず
荒らしは死ね
827FROM名無しさan:2011/05/05(木) 21:27:13.71
>>826
ぎゃはははwwww
わかりやすい自演www
日本語で話せクズwwwww
828FROM名無しさan:2011/05/05(木) 22:31:19.62
なんだコイツら


粘着しすぎでキモいな
829FROM名無しさan:2011/05/05(木) 22:43:28.10
入店するなりレジに直行して、「○○(商品)どこ?」と聞いてきて、
教えてから暫くしたらその1点だけを買いに来て、
その会計が終わったら「○○どこ?」と聞いてきて、また教えて・・・
      ↑
これを何回か繰り返す奴は何なんだ。

今日もそんな奴が来て、腹が立ったから
レジに聞きに来た3回目くらいから、逆方向を教えまくってやった。
830FROM名無しさan:2011/05/05(木) 23:07:09.48
>>829
そんなのいるんだ! めんどくせーー
てめぇで探せって感じだな
831FROM名無しさan:2011/05/05(木) 23:25:44.79
レジで聞くやつって他の店でもやってるのかな
832FROM名無しさan:2011/05/06(金) 00:11:41.76
逆方向おしえたらわかんなくてまた聞きにきちゃうじゃん
バッカじゃないのか
833FROM名無しさan:2011/05/06(金) 00:33:38.25
>>832
バッカで〜すw

・・・だってレジがちょうど忙しい時間帯に、何回も来るんだもの。
だから逆方向を教えて、その客が無駄にウロウロしてる間に、レジに並んでた客をさばき切った。
834FROM名無しさan:2011/05/06(金) 05:41:07.10
客も客なら店員も店員だな
835FROM名無しさan:2011/05/06(金) 07:08:49.45
>>829
普通に買うものメモって来ててレジで案内されるの待ってる常連客がいるよ
もう毎回の事だから仕方なく「はいはい」って付いてってあげるけど
ほんと、探す気が無いんだよねw常連なんだから商品の配置覚えて欲しいわ
836FROM名無しさan:2011/05/06(金) 08:23:44.52
レジ以外の店員に聞きゃいいのに客は何考えてんだかな
837FROM名無しさan:2011/05/06(金) 09:14:16.33
レジ係ってむやみに動けないから、出来れば品出ししてる店員に聞いて欲しいよね・・・
自分の説明能力が100円商品並みだから悪いんだけど、レジ入りながら案内しようとすると、スイカ割りみたいになる。

「そちらを真っ直ぐ行って、そこの角の右手にございまs・・・
すみません、そちら行きすぎです!そこ左、左!!その後ろです、後ろ!!」

「志村、後ろ!」みたいなね。遊んでるわけじゃないんだ・・・ごめん、お客さん。
838FROM名無しさan:2011/05/06(金) 10:19:05.28
無能な店員が集うスレ
839FROM名無しさan:2011/05/06(金) 10:36:56.99
>>835
いる、そういう人。
でもそれが常連なのは余計うっとおしいな〜
せめて探すそぶりを見せて欲しいよね。
840FROM名無しさan:2011/05/06(金) 10:58:17.72
<<835
そういう客いるよ
でも、それはまだまし。
店頭付近に担当売り場を持っていると店に入ってきてまっすぐこっちに来るの見えるのに、
「商品を探したけど場所がわからない」とか言い始め、案内したら「もっと探しやすいようにしろ」とほざきやがる。
ウザすぎてたまらない
841FROM名無しさan:2011/05/06(金) 11:22:41.55
とアンカーもまともに付けられない池沼が申しておりますwwww
842FROM名無しさan:2011/05/06(金) 12:18:26.67
>>840
ウザいのはお前だクズ

死ね
843FROM名無しさan:2011/05/06(金) 14:43:25.92
>>842
おまえが くずだろ


この くず
荒らしは死ね
844FROM名無しさan:2011/05/06(金) 16:21:02.31
>>840

死ね
845FROM名無しさan:2011/05/06(金) 16:21:51.51
↑引きこもり
846FROM名無しさan:2011/05/06(金) 16:23:47.47
>>812
面接官(=店責)は女なんだけどね、男しか採用せんの。
朝はおばさんばかりなんだけど、夜は学生男子ばっかりだよ。
全メンバーの半数以上が男。
847FROM名無しさan:2011/05/06(金) 16:43:34.38
840みたいな池沼は早く死ね

848FROM名無しさan:2011/05/06(金) 16:49:05.00
>>840は池沼ですか
849FROM名無しさan:2011/05/06(金) 18:33:35.75
たやすく死ねという言葉を使うなバカ
中学生でもあるまいし
850FROM名無しさan:2011/05/06(金) 20:14:24.74
>>849
頭が中学生なんだろ
かわいそうじゃないか
851FROM名無しさan:2011/05/06(金) 20:35:49.39
>>849
お前みたいなのはたやすく死ぬよ
852FROM名無しさan:2011/05/06(金) 22:30:44.08
スルースキル磨きましょう
853FROM名無しさan:2011/05/06(金) 22:39:10.58
ネット番長ばかりの世の中だからな
リアル社会ではチキンのくせに
スルー推奨
854FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:26:08.22
食品のジャンルに
「おにぎり惣菜」ってのがあるけど、どこかの店舗にはもう入ってますか?
パンでさえビビってるのに惣菜って・・・orz
855FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:31:45.44
私もバイトしたいと話したら、前に知り合いがパートで週5日勤務の1日8時間で働いていたが、有給休暇がないから止めた方がいいと言ってた。これは違反では?
856FROM名無しさan:2011/05/07(土) 01:39:18.02
>リアル社会ではチキン

自己紹介乙
857FROM名無しさan:2011/05/07(土) 06:19:36.28
と煽られて我慢できないニートが申しております
858FROM名無しさan:2011/05/07(土) 10:07:51.13
>>854
おにぎり!? マジでかー
それは初耳だなぁ〜 賞味期限チェックなにげに面倒だし
これ以上仕事増やすなって感じだよな笑
854は東京ですか??
859FROM名無しさan:2011/05/07(土) 11:15:06.30
せやな
860FROM名無しさan:2011/05/07(土) 12:26:26.03
と荒らしに参加した哀れなニートが申しております
861FROM名無しさan:2011/05/07(土) 14:36:54.19
と煽られて我慢できないニートが申しております
862FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:34:21.92
今日最後のレジをやった後点検を取らずにレジ閉められちゃったんですが、
ヤバイですか?
863FROM名無しさan:2011/05/07(土) 23:49:34.82
誤差とか高額で出なかったなら問題なし。
あー早く新人入って…
864FROM名無しさan:2011/05/08(日) 00:39:11.32
>>862
精算の一発目普通に点検出さない?
865FROM名無しさan:2011/05/08(日) 02:31:27.52
一体万引きでどれぐらい被害を受けてるんだろうなぁ…
化粧品コーナーとか酷そう
866FROM名無しさan:2011/05/08(日) 09:02:05.11
やべぇ うちの店舗精算前の点検出してないや
だってそうやって教えられたんだもん・・・
今まで社員になんも言われたことないから問題ないと思うけど笑
867FROM名無しさan:2011/05/08(日) 09:03:20.99
万引きGメン来てほしいわw
868FROM名無しさan:2011/05/08(日) 11:39:59.71
あんなところでよく働けるな
869FROM名無しさan:2011/05/08(日) 12:46:01.74
>>858
854です
うちは超田舎ですw
発注PCの食品ジャンル別に出てますよ
まだ白紙ページなのでどんなのがあるのかなぁと思って
870FROM名無しさan:2011/05/08(日) 13:56:09.57
863 多分ないと思います!

864 新人なので精算はやせてもらってないのでわからない
のですが・・・大丈夫かな
871FROM名無しさan:2011/05/08(日) 15:25:10.53
とアンカーもまともにつけられない池沼が申しております
872FROM名無しさan:2011/05/08(日) 17:04:09.82
と煽られて我慢できないニートが申しております
873FROM名無しさan:2011/05/08(日) 17:51:57.13
うるせえしゃぶれよ
874FROM名無しさan:2011/05/08(日) 18:10:16.04
と煽られて我慢できないニートが申しております
875FROM名無しさan:2011/05/08(日) 19:03:27.89
と煽られて我慢できないニートが申しております
876FROM名無しさan:2011/05/08(日) 19:06:53.75
と煽られて我慢できないニートが申しております
877FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:27:31.19
また空気読めないつまんない流れか
878FROM名無しさan:2011/05/08(日) 23:42:12.72
と煽られて我慢できないニートが相変わらず申しております
879FROM名無しさan:2011/05/08(日) 23:45:37.82
sage(失笑)
880FROM名無しさan:2011/05/09(月) 00:32:26.76
この前営業時間中に奥の部屋でスタッフの人妻に中出しした
881FROM名無しさan:2011/05/09(月) 01:37:33.65
>>879
と反論できないニートが申しております(笑)
882FROM名無しさan:2011/05/09(月) 12:14:26.24
>>866
点検は「返金処理」の回数を確認しているだけなので誤差が出なければ問題はないと思われます。
883866:2011/05/09(月) 18:54:14.29
おせーんだよ馬鹿

ageんなボケ、しかも理由も間違ってるし

消えろ
884FROM名無しさan:2011/05/09(月) 20:44:18.47
>>882
あんたが一流のダイソーバイトか(笑)^^

885FROM名無しさan:2011/05/09(月) 21:57:52.74
>>882
なるほど レジ誤差調査のときちゃんとレジマイナスしてるかどうか確認するために点検が必要なわけか
>>869
自分食品担当じゃないけど今度出勤したらおにぎりあるか見てみますw
食品担当かわいそー・・・・・
886FROM名無しさan:2011/05/09(月) 22:50:26.30
昼間にダイソーで蛍光ラベル買ったんだけど
夜になったら色あせてて蛍光しなくなってることに気づいた

レシート捨てちゃった上に既に一部を切り貼りしちゃったんだけど
やっぱ返品ってダメかな
何で蛍光しないラベルを商品棚に置いておくの・・・!
887FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:02:44.92
ウーン 難しいなぁ
不良品なら受け付けられるんかもしんない
でもパッケージをないと厳しいと思うな
ダイソーの商品ってことがわからないと返品してくれないからね
888FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:21:57.70
>>887
レスありがとうございます。
レシート取っておかなかったのは自業自得です。
普通のラベルとして使うことにします。
889FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:08:07.72
>>883
えっ?ゴニョゴニョ何言ってるか聞こえない
890FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:37:48.12
商品自体は良品でサイズを間違えたってレシートとセットで店に持ってこられた事あったけどパッケージないから追い返したよ

常識の無い馬鹿なやつだったなww


てめえの都合ならそんな簡単に返品なんてさせねーよ、100円以下のゴミ共w

サイズ間違えたならちゃんと調べてこい池沼wwww
891FROM名無しさan:2011/05/10(火) 12:27:42.59
>>886
ちゃんと見て買えよ馬鹿ww
892FROM名無しさan:2011/05/10(火) 14:36:22.99
蛍光ラベルって色が蛍光色ってだけで夜に光るような商品じゃないけど
蓄光テープの間違いか?
893FROM名無しさan:2011/05/10(火) 15:38:48.53
前に修正テープがつかないって言ってきた客がいたけど、確認の為に使ってみたら良品だったことがあったなあ、馬鹿な奴だったww

あとは電池を買って一年経ったら液漏れしてきたっていう池沼もいたなww
894FROM名無しさan:2011/05/10(火) 15:46:51.61
ずっと、電話してるけど、出ね〜〜〜!結構いい加減やな。
895FROM名無しさan:2011/05/10(火) 17:24:13.79
>>892
痛いツッコミ
GJ!
896FROM名無しさan:2011/05/10(火) 17:56:56.55
>>894
人員的に電話対応できるほどの余裕がないんです
本社に文句つけてください

897FROM名無しさan:2011/05/10(火) 20:58:54.87
反射と間違えてたのかな>蛍光
898FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:05:45.53
うちのお店は現在、人員的にぎりぎりです。
しかも、来年に学生が卒業し退職する為、お店を回せなくなると思います。
しかし、バイトを募集しない。
店長(もしくは本社?)は、何を考えているのでしょうかね・・・
899FROM名無しさan:2011/05/10(火) 22:28:32.19
ほんと何考えてんだろうねー
うちの店舗はまだ募集してるだけマシなのかもなぁ
人がいなきゃ品出し出来ないんだから、そんなんで売上上がるはずないじゃんね
マジで人件費ケチりすぎ
900FROM名無しさan:2011/05/10(火) 23:38:56.58
すべてにおいてどんぶり勘定なのは昔からひとつも変わってない
備品や人件費の極端な経費削減はどうせ経営コンサルでも
入って指摘されたんだろう
でも社員がアホだからそれをうまく調節できない
901FROM名無しさan:2011/05/11(水) 10:00:54.23
たしかにやることが極端すぎる
人件費削らないといけないほど経営がヤバイんだったら他の方法でカバーしなきゃいけないんだからそれを考えろっつーのな
少なくとも売れ筋の在無しと発注キャンセルはほんと勘弁してほしいわ
902FROM名無しさan:2011/05/11(水) 12:16:03.54
前に比べて商品に対する要望とか出しにくいよね
発注PCにページでも作ってくれたらいいのに
この商品のパッケージが・・・とかレポート用紙に書くのってめんどい
903FROM名無しさan:2011/05/11(水) 13:02:30.04
>>902
それいいかもしれないですねぇ
要望のページ作ってほしいわ
まぁ要望汲み取るほど上も余裕なさそうだけどねw
904FROM名無しさan:2011/05/11(水) 16:51:28.12
いつも時代遅れ。
今頃手書きのPOPの見にくさに気付き、デザインの可愛いい商品集めだした。他のショップなんか何年も前にやってる事、今やり始めた。
他にも、指示書だした後の変更多すぎ!ちゃんと決まってから指示書を出して欲しい。
905FROM名無しさan:2011/05/11(水) 18:17:43.52
手書きPOP無くなるの?
うちにはPOPをつけてアピール!って指示がまだ来るけど…

あのPOPダサいもんな〜
おばさんとか字や絵書くの苦手な人とかが作ったPOPは酷いしさ
906FROM名無しさan:2011/05/11(水) 19:50:36.91
>>905
手書きPOPは、まだ無くなってないけど『カラーライフ』のように最初から作られてるPOPの方が見やすい。手書きだと、字体バラバラで店が汚く見える…。
何度も言うけど、ちゃんと決まってないうちに指示書を出すのは止めて〜。社員の人達って高学歴なんじゃないの?それも考えられないなら、パート以下だな。
907FROM名無しさan:2011/05/11(水) 22:07:00.71
>>906
学歴と判断能力その他は関係ないからね・・・

カラーライフのPOPは(ダイソーにしては)画期的!
ただ、「すごいPOPが出来ました!」とかいう、うざいアピールがなければもっと良かったけど。
908FROM名無しさan:2011/05/12(木) 00:01:35.17
この会社、思いつきで仕事させる事が多すぎ。
909FROM名無しさan:2011/05/12(木) 04:31:27.48
社員の思いつきに振り回される身にもなってほしいものです
910FROM名無しさan:2011/05/12(木) 04:39:02.10
13日面接だ。気難しい質問とかされますか?されたかたいたら教えていただきたい。
911FROM名無しさan:2011/05/12(木) 10:16:23.05
みんなカラーライフどうやって陳列してる?
あのPOPみたいにカラーライフでコーナー作ってるの?
912FROM名無しさan:2011/05/12(木) 12:22:41.32
みんなカラーライフどうやって陳列してる?
あのPOPみたいにカラーライフでコーナー作ってるの?
913FROM名無しさan:2011/05/12(木) 12:35:53.59
みんなカラーライフどうやって陳列してる?

早く答えて…
914FROM名無しさan:2011/05/12(木) 13:02:41.12
↑指示読めないバカ
915FROM名無しさan:2011/05/12(木) 14:14:13.46
>>913
人とコミュニケーションできないなら辞めな
迷惑だよ
916FROM名無しさan:2011/05/12(木) 14:33:32.93
>>913
13分後に催促するなんて・・・
指示に従っていないから責任者に怒られて、今日中に直せって言われたの?ww
917FROM名無しさan:2011/05/12(木) 16:35:33.21
ちょっとちょっと

>>912だけど913は別人です
918FROM名無しさan:2011/05/12(木) 16:36:57.19
そうなの?
でもどっちにしろ指示は読んでないんだね
919FROM名無しさan:2011/05/12(木) 19:05:13.88
>>917
今頃なに寝言いってんの?
指示書は読まないくせに2chで何回もしつこく質問なんてしてお前バカだろ?
920FROM名無しさan:2011/05/12(木) 19:44:42.04
みんな。。
そんな言い方だと、社員と同じだぜ?

とりあえず、指示されてる色順にならべれ
921FROM名無しさan:2011/05/12(木) 19:46:07.93
>>917
寝言は寝て言え
922FROM名無しさan:2011/05/12(木) 21:58:59.87
ろくに指示書も読まずに、更には店のスタッフに分からない事も聞けないの?
923FROM名無しさan:2011/05/12(木) 22:24:09.34
別にそこまで言わなくてもいいんじゃないか?w
確かに自店のスタッフに聞きゃいいだろーけど、みんながどういうふうに売り場作ってるか気になっただけっしょ

うちの店舗は売り場が広くないからカラーライフとしてまとめてはコーナー作ってないよ
売り場が広くないから、トイレのコーナーにもプラのコーナーにもカラーライフ展開してる
924FROM名無しさan:2011/05/12(木) 22:32:09.54
なるほど。
うちの店も同じなんだけどなかなか売れないんだよな〜
教えてくれてありがとうございます。
925FROM名無しさan:2011/05/12(木) 22:43:25.25
>>912>>913は同一人物、なんで自店のスタッフと話し合わないの?

幼稚園児以下の脳みそだな
926FROM名無しさan:2011/05/12(木) 22:45:52.98
>>924です。
ついでに私は>>911と同一人物ですが書き込みは911の1度しかしてません。

答えてくださった方ありがとうございました!
927FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:36:33.70
>>925
よく分からないけど、自店スタッフと話し合うとかじゃなくて、単に他店の様子が知りたかっただけでは?
他店の様子は自店スタッフでもそこまで把握してないだろうから。

・・・まあ、「大体の店が指示書に従って陳列してるはずだし、今更聞くまでもないだろ」と皆さんが思うのも尤もだけど。
それに、質問の仕方も大雑把過ぎる・・・
928FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:49:02.82
ゴミ袋のパッケージに穴開けて中身を散乱させる客が定期的に来る…

いつか現行犯で捕まえたい
929FROM名無しさan:2011/05/12(木) 23:58:26.30
自店のスタッフとも話し合えないクズに答える質問は無い
930FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:52:34.66
百聞は一見にしかず
931FROM名無しさan:2011/05/13(金) 02:33:57.65
自分で行動して他店舗のカラーライフ陳列状況を見に行ったり、ずっと前に出た指示書も意図的に読まないくせに2chで涼しい顔して質問してる態度が気に入らない

>カラーライフどうやって陳列してる?誰か答えて…
932FROM名無しさan:2011/05/13(金) 02:36:52.54
店員の質も100円ですから
933FROM名無しさan:2011/05/13(金) 08:59:31.73
>>911-913を連投しておいて後出しで「自分じゃないです」なんてなあww

この板の人達を馬鹿にするのにも程があるだろ
934FROM名無しさan:2011/05/13(金) 09:31:25.99
気に入らなきゃスルーすればいいんでね?

売れゆきが良くないならこういう場所で情報仕入れるのも一つの手だと思うけど

ぶっちゃけ自分は他の店舗見に行くほど売上上げたいとは思わねー笑
アルバイトの範疇超えてるし
935FROM名無しさan:2011/05/13(金) 10:25:25.93
売り上げとかどうでもいい、バイトだもの
936FROM名無しさan:2011/05/13(金) 10:54:49.25
もうこの話題どうでもいいわ
937FROM名無しさan:2011/05/13(金) 15:23:58.68
バイトだろうが社員だろうが働いてることには変わりない。
『バイトだから』って感覚で働いてたら他の会社行って社員になろうが自分に言い訳ばっかりする人間になる。根本的な考えが甘いわ。
938FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:03:15.78
バーカ
甘いのはお前だよ。
バイトは、時給の分だけ働いてればOKなんだよ。。。
金もらってその分だけ働く、この考え方のほうが合理的だ。

サービスで他店見回るとか余計なことしても、何の利益にもならん。

それに、働いてることに変わりがない??寝言は寝てから言いやがれ。
待遇・条件がちがうだろーが…
ダイソーの業績あげても、ボーナス出るわけじゃないんだから、
時給以上に働くことは、自分の時間を大切にできてない甘ちゃん思考乙
939FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:12:50.00
934っすけど、
自分もダイソー入ったときはバイトだろうがなんだろうがお金もらってる限りはしっかり仕事しようとは思ったけど
ダイソーはなんでもかんでもアルバイトやパートに仕事任せすぎ
事実、社員がしなきゃいけないこともアルバイトやパートがやってるはずだよ
甘えてんのは従業員とかに運営任せてる会社の体質の方だと思うな
もちろん品出しとか接客とかやるべきことはやるけど、売上を上げることまで強要するならダイソー辞める

それと社会人だろうと言い訳はある程度必要だぞw でないと自分が潰れるわ
940FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:14:42.11
>>937
お前かなり痛い奴だな
社員にこき使われて喜んでる姿が容易に想像できるよww

要領の悪い奴ほど使えないんだよな、ダイソーは(笑
941FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:18:51.39
>>937
あなたの言ってる事は十分に正しいですよ(笑)
942FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:19:04.72
>>938 同感
943FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:20:38.42
>>937 正しいけどみんなが同じように思えるわけじゃない
944FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:25:25.39
【結論】

>>937=自分以外の理屈を理解できない痛い奴
945FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:37:22.13
誰かを総攻撃するの流行ってるの?
946FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:48:46.67
>>937
頭大丈夫?
947FROM名無しさan:2011/05/13(金) 18:13:45.80
社員の不要な指示で売り上げダウン
948FROM名無しさan:2011/05/13(金) 18:31:02.86
>>937の言うとおり
>>938は典型的なダメ人間の思考
他人に迷惑かけるバカ
つーかお前自演しすぎw落ち着け
いきなり>>937叩くレス増えまくっててバレバレだからw
頭悪いのPRしすぎ
949FROM名無しさan:2011/05/13(金) 18:49:08.82
ん?叩かれて悔しかったの?w
950FROM名無しさan:2011/05/13(金) 19:30:51.13
↑数分置きに自演を続けるバカ登場w素直に悔しいですって言ってごらん
楽になるよw
951FROM名無しさan:2011/05/13(金) 20:31:38.69
>>939同感。全国のパート、アルバイトが1週間、店をボイコットしたら社員はどうなるだろう…。品出し×、商品案内×、レジ接客×、その他BR雑用全て出来ず。結局パートをあてにして終わり。少しはパート、アルバイトを大切に。
952FROM名無しさan:2011/05/13(金) 21:51:15.68
ボイコットする?w
953FROM名無しさan:2011/05/13(金) 21:54:24.65
って言うかお前らみたいな人間代わりはいくらでもいるから、いつでも辞めて大丈夫だよ?
何妙なプライド持ってるの?たかがバイトって自分たちで言ってるのにwwww
954FROM名無しさan:2011/05/13(金) 21:59:06.20
ここはそれが分からない馬鹿の集うスレなんでしょ?
955FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:04:10.30
どうしたんだ。なんかすさんでんな
956FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:10:54.03
全部>>937のせい

責任とれや
957FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:11:22.04
いやいや、プライドとかそういうんじゃなくてさ

代わりなんていくらでもいることくらいわかってるよ
覚えりゃ誰だって出来るんだから
そういうことじゃなくて、上が必要以上のことまで任せるのが気に食わないって言ってるだけなんだわ
958FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:17:23.84
>>948
頭悪いのはお前だw
証拠もないのに自演とか言ってらw
根拠の無いこと言うやつこそ他人に迷惑かけるんだよな。

言い忘れたが、938だ。
まっ、俺の下に書いてるやつは連投してる可能性はあるがなw

俺の主張は、時給の分は「しっかり」働けばOKってことだ。
当然だろ?業績連動型報酬が無いんだから、業績をあげるためにいらぬ努力(他店覗きに行くとか)する必要は無いし、会社もそれを求めてない。
求めてるなら、バイトでもボーナス付けるだろ?

お前みたいに賢いフリして、言ってることは現実味のない精神論のみっていうやつこそ役に立たねぇ。。
959FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:28:25.59
この話題もどうでもいいわ
960FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:29:59.74
相変わらず痛い方々ばかりですなぁ
961FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:30:52.17
>>958
そんなに文章打って、よっぽど悔しかったのねwww

>>お前みたいに賢いフリして、言ってることは現実味のない精神論のみっていうやつこそ役に立たねぇ。。

自己PR完璧だねwwwさすが
962FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:31:03.90
939っすけど、
>>958の言うことにちょっと共感だなぁ
「バイトだから」って甘えてるわけじゃなくて、やるべきことはしっかりやって働いた分のお金は貰う
それでいいんじゃないのか?
「バイトだから」って感覚で働くこと=ダメな人っていうふうに言われちゃうとちょっと悲しいわ
963FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:32:41.21
一人二役自演劇場開幕だよー!!!!!
964FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:33:13.31
>>961
俺の主張のどこが精神論か言ってみなw
965FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:33:34.04
ダイソーはこんな話題でしかレスの数を増やせないんスかww
966FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:34:06.07
>>963
無根拠乙って言ってるのが解んないかなぁ
967FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:38:48.76
死ねよ
968FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:41:03.21
>>967
ん?どした?それだけか?
日本語使えるなら風呂入るまでは相手してやんよ。
969FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:45:19.06
自演だという根拠もないが、自演じゃないという根拠もない
970FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:49:37.89
>>938=>>958=>>964=>>966=>>968
使えないバイトが燃料注がれてヒートアップ!!
971FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:50:13.53
そうだな。確かに根拠はない。
自演だろうが、そうじゃなかろうが根拠のないことを言うことがダメだってこった。
972FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:53:42.91
>>970
別に熱くなってないんだが。。。
煽ってるつもりならヤメレ
973FROM名無しさan:2011/05/13(金) 22:55:50.45
>>964
語り口からイヤミで卑屈な人間性がにじみ出てる。
煽られるとスルー不可能。
ネチネチと俺って知的だろ?って感じの寒い反論をする。
無駄にプライドだけ高くて、他人を見下してるタイプ。
そのくせ何の実績も残せない無能者。本人は気づいていない。
現実に適応できず友人もいない典型的な2ちゃん住人。
974FROM名無しさan:2011/05/13(金) 23:01:04.17
938 :FROM名無しさan:2011/05/13(金) 16:03:15.78
バーカ
甘いのはお前だよ。
バイトは、時給の分だけ働いてればOKなんだよ。。。
金もらってその分だけ働く、この考え方のほうが合理的だ。

サービスで他店見回るとか余計なことしても、何の利益にもならん。

それに、働いてることに変わりがない??寝言は寝てから言いやがれ。
待遇・条件がちがうだろーが…
ダイソーの業績あげても、ボーナス出るわけじゃないんだから、
時給以上に働くことは、自分の時間を大切にできてない甘ちゃん思考乙

2ちゃんとはいえ、こんな口の利き方する奴に仕事云々語られてもまったく説得力ないよ
何をムキになってるのか知らんが、言いたいことあるならいちいち怒らないで主張しろ
もう少し大人になれよ
975FROM名無しさan:2011/05/13(金) 23:23:35.83
>>973
お前さっきから想像で話すこと多すぎんぞw
一定方向に想像力豊かなのだけ褒めとくかな。

>>974
それは、失礼した。
976FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:22:46.41
>>937
奇麗事を言っているが、あなたは実行しているのですか?
何もしていない人間がそのようなことを言っても誰も相手をしないですよ。ww
977FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:27:06.72
底辺同士仲良くしようや
978FROM名無しさan:2011/05/14(土) 00:59:52.79
また蒸し返す馬鹿が沸いてきたな
979FROM名無しさan:2011/05/14(土) 01:02:13.34
>>975
>>973はコピペだアホwwww
980FROM名無しさan:2011/05/14(土) 01:30:52.34
4月は昇給の時期だけど、みんな昇給した?

関東だけどこっちは昇給しなかった、。
981FROM名無しさan:2011/05/14(土) 02:24:00.76
>>980
関東ですが、去年も今年も上がっていません。
982FROM名無しさan:2011/05/14(土) 02:25:36.41
先日直接お店に店長の奥様らしき方がご来店。凄い剣幕で○○さんいる?←不倫相手の名前。…怪しいので、名前、電話番号聞いたけど逆ギレ。店長に即電話、メールしても返信なし。確かに不倫してるのはバレるわ。あんなにイチャつかれてれば。
983FROM名無しさan:2011/05/14(土) 05:50:41.09

身元がばれる書き込みした馬鹿な奴
984FROM名無しさan:2011/05/14(土) 06:38:15.89
逆に自覚もって欲しい。関係を続けたいなら公私混同しない!仕事終わってからして!従業員に、とばっちりがくる。関係はどうぞ勝手に続けてくださーい。
985FROM名無しさan:2011/05/14(土) 08:01:09.47
馬鹿丸出しだな
986FROM名無しさan:2011/05/14(土) 09:02:43.43
>>985
どっちが?この書き込みが?それともこの店長?
987FROM名無しさan:2011/05/14(土) 11:05:28.73
お前
988FROM名無しさan:2011/05/14(土) 11:07:44.62
>>987
草加、草加。
989FROM名無しさan:2011/05/14(土) 16:33:27.96
スタッフも客も、池沼やDQNばっかり。

ダイソーって巣窟なの?
990FROM名無しさan:2011/05/15(日) 01:01:50.20
面接態度がよくても筆記試験が通らなかったら落とされるってマジ?
991FROM名無しさan:2011/05/15(日) 01:04:46.45
筆記試験通らないって極度のあがり症で接客も出来ない奴か池沼だろ
992FROM名無しさan:2011/05/15(日) 01:27:34.83
筆記試験が受からない時点でかなり気の毒すぎる。

うちの店に来るバイト希望の人、かなりの高確率で筆記試験アウト。
ドリルレベルだから勉強してから面接に来て欲しい。
スタッフが少なすぎて死にそう…
もしくは筆記試験なくしてくれ。
993FROM名無しさan:2011/05/15(日) 03:41:44.06
久しぶりに行ったお店。
棚の位置がめっちゃ変わってた。
しょっちゅー売り場替えしますよね。夜、サービス残業でやるんですか?
994FROM名無しさan:2011/05/15(日) 11:48:17.50
>>993
死ね
995FROM名無しさan:2011/05/15(日) 15:03:10.06
>>987>>994は自己愛かボダ。板はここじゃない。メンヘルへどうぞ。
996FROM名無しさan:2011/05/15(日) 18:01:21.02
>>994
m9( ´,_ゝ`)プッ
997FROM名無しさan:2011/05/15(日) 19:50:37.54
人妻とSEXした
998FROM名無しさan:2011/05/15(日) 19:56:22.07
【100円SHOP】ダイソーでバイト45点目【平均500円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1305456965/
999FROM名無しさan:2011/05/15(日) 22:02:20.59
クレーマー死ね
1000FROM名無しさan:2011/05/15(日) 23:46:53.47
>>999
> クレーマー死ね
クレームをつけられる理由を考えもしない単細胞店員は死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。