コミックとらのあな in バイト板 part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
2まとめ:2011/01/03(月) 18:16:06
【注意事項】
・特定される云々に過剰反応しない
何も書くことが無くなります。
「今日面接だった」または個別に社員から聞いた話などの
書いた本人しか知り得ない情報では特定されるので注意した方が
良いですが相当数のバイトが知っているであろう情報では騒がない。
【例:朝礼・終礼時に全体にされた話など、多数が知っている情報】

・「〜だったけど落ちたか?」「〜だったけど受かるか?」などの
レスはループしているため嫌われる傾向にあります。
3FROM名無しさan:2011/01/03(月) 18:20:00
Q. 職種はどのくらいありますか?
  └ A. 主に以下の通り。
    ・倉庫=通信販売スタッフ、物流スタッフ(勤務地=千葉・市川)
     通販は注文された商品を集めて梱包。クレーム対応や商品発注等の事務も居る。
     8時間倉庫内を走り回って汗だく、筋肉痛になる覚悟が必要。事務方は体力面では楽。
     物流はサークルから送られてきた同人商材等を検品、袋詰、箱詰めして各店舗に発送。
     通販と違い、走り回るなどはないが検品など非常に神経を使う。
     7月に亀戸から移転した。駅から結構歩く。自転車通勤ができるようになった。

    ・店舗=販売スタッフ(勤務地=店舗により異なる)
     各店舗で接客レジ、品出し、清掃、発注等、店舗の業務全般。

    ・事務=営業アシスタント(勤務地=千葉・市川【別名・事務所】)
     営業。同人誌表紙のスキャン、販促物管理、店舗など各部署とサークルとの電話対応等。
     12月1日に市川TLCの4階に移転した。

    ・その他=Cafeスタッフ(勤務地=東京・秋葉原【秋葉原本店2F】)
     猫耳でヒラヒラ服で風俗まがい。いわゆるメイド喫茶のようなもの。を営業していたが閉店した。
     現在は普通に店舗として使っているが内装はそのままなのでカウンター内がカオス

Q. 週に○日、○時間しか出られませんが採用されますか?
  └ A. 店舗によって採用基準が異なります。
     店舗の現在の人員、体制、社員の気分、面接時の心証、
     学生かフリーターかにもより、週三日でも採用された例もあるため
     出勤日数が少ないから最初から不採用となるとは限りません。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
     なお、女性は店舗・TLCともにスカート禁止。事務所は服装自由(スカートOK)。
4まとめ:2011/01/03(月) 18:20:43
Q. 同人などの知識は必要?
  └ A. 知識がなければ駄目、不採用という事はありません。
     あれば便利、楽しめる、良く分かる、話に花が咲くという点がありますが
     無いことで仕事が出来なかったりするわけではないので大丈夫です。

Q. コミケに行けますか?
  └ A. シフト上、休みになっていれば可能。
     シフト希望が通るかどうかはそのときの状況次第。
     建前とはいえコミケなどへの参加禁止と言われている部署もあるので
     たとえ休みで堂々と行くにしても、あまり口外はしない方が良い。

Q. かけもちバイトはしてもいいのですか?
  └ A. 他業種のバイトとかけもちをしている人はたくさん居ます。
     シフトと自分の身体に無理が出ない程度にどうぞ
     無理をして身体を壊してバイトを休むとなると本末転倒です。
     ただ、面接時に不利になる可能性があるのでしたら、わざわざ言う必要は無いと思われます。
     保険等の問題で「かけもちになります」と言う場合、
     不利になるかどうかは面接官しだいかと思われます。

Q. 服装などについて
  └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
     基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
     TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
5FROM名無しさan:2011/01/03(月) 18:31:42
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
6FROM名無しさan:2011/01/03(月) 18:32:22
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
7FROM名無しさan:2011/01/03(月) 18:33:24
●○とらのあな○● 56店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1291438285/
とらのあな 同人サークルを訴える 2件目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288830224/
【とらのあな】委託されていない同人誌・サンプル画像も無許可掲載
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284515036/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】六勤目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201712852/
8FROM名無しさan:2011/01/03(月) 18:33:52
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


> Q. 服装などについて
>   └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
>      基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
>      TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。
>      なお、女性は店舗・TLCともにスカート禁止。事務所は服装自由(スカートOK)。
> Q. 服装などについて
>   └ A. 店舗は接客上非常に厳しい。頭髪に関しても派手なものは厳禁。
>      基本的には清潔で身だしなみが整っていることが各部署共通。
>      TLCは倉庫内のため、他より寛容。しかし、一定以上の長髪、染髪はNG。


↑これは法律・憲法違反です。男女雇用機会均等法と憲法第14条の「法の下の平等」に反する違法行為であり、人権侵害です。
切るかどうかは労働者の自由です。女の長髪は許すのに「男は切れ」と言うこと自体が法律・憲法違反であり、人権侵害でので
従う必要はありません。はっきり「切れません」「お断りします」等、言いましょう。
労基にチクりましょう、裁判を起こしましょう。労基に通報する、裁判を起こすと店長を脅しましょう。
これが理由で不採用や不当解雇された場合はすぐに訴えましょう。詳しくはこちら↓

効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

面接で言われた場合も採用後に言われた場合も証拠をレコーダーで録音し、そこで働いている長髪女性を撮影し、
男性差別だという証拠をそろえて裁判を起こした場合高確率で勝てます。
少数が訴えても影響力は小さいですが、同じ不満を持った人がそれに触発されて次々に
行動を起こせばかなり大きな力になります。何もしないよりは確実に変わります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
9FROM名無しさan:2011/01/04(火) 10:25:00
こないだ夜の9時に10分くらい待たされてなんだかなーと思った
しかも列がせいぜい30人程度なのに、レジが二つしか開けてなくてしかもあんまり手馴れてなかったから
頭来て、なんで3レジつかわんの?って聞いたら社員に掛け合って3レジにしていた
つーか、レジ〆てないなら、あんまり客を待たすのに慣れすぎるなよと思った(^^;

確かに、品出しが忙しい時間帯で、店員が他に割けないとかなら分かるが
ひと段落して、しかももうすぐ閉店、それからでも作業が出来ると言う時間に客を待たせると言うのは
客視点だとかなり印象悪い

恐らく、残業したくないor残業代が出ないから、営業時間外に仕事を残したくないんだろうけど
メロンの1レジ二人ずつx3でバリバリ回ってるのを見てしまうと、とら何やってんの?と言いたくなる
店員の問題と言うより、店の体質だろうねぇ
10FROM名無しさan:2011/01/04(火) 11:20:15
11FROM名無しさan:2011/01/04(火) 12:14:15
何か問題でも?
12FROM名無しさan:2011/01/04(火) 22:20:11
この時期だと、社員が短期バイト入れて教育するのが(毎回だが)遅れて、
ついでに風邪やらインフルやらで通常バイトも休みがちになるから、というのが
忙しくなるのが予測できてるのにレジが全然追いつかない原因だろうね
要するに管理する立場の見通しが甘いってこと
13FROM名無しさan:2011/01/04(火) 23:11:07
短期倉庫だけど流れ作業な割に上の階と下の階で全然連携取れてないというのが・・。
まだ二時間しか働いてないのに休憩言い渡されて大勢で休憩室行ったら少し前に休憩入った早番の人たちも居て満員状態。
座って飯を食う事も出来ず床で食ったり、寒い中(禁止されてるけど)表で食ってる人まで出る始末。

一応、社員っぽい人は居たが丁度お湯、割り箸切れでゴミも満タンだったのでぶつくさ文句言いながらそのまま出て行った。

後、「確認作業五秒で」とか「5秒短縮して動いて」とか人でごった返してるのにそんなの出来たら苦労しないわ。

触り程度の付き合いでとは思ってたが今日ほどこの会社を無能と感じたことはない。

「とらのあな」じゃなくて「とらの節穴」なんじゃねーの?
14FROM名無しさan:2011/01/04(火) 23:43:25
>>12
人員に余裕が無いのは、勝負する前から負けてるようなもんだな
俺が居た頃でも結構人手不足な感じではあったが、レジがあれほど回らないと言う事は無かった
つうか、客を待たせて何も疑問を感じないようになっちゃいかんだろうと思う
客を無駄に待たせないのは大抵の仕事より優先順位高いだろ
客なんざ有限なんだから、ある程度はけてからでも大抵の仕事は間に合うからなぁ

つか、マニュアルには客は待たせても逃げないからおkとか書いてあるのかね?
15FROM名無しさan:2011/01/04(火) 23:54:36
この会社よく潰れずに生きていけるな
16FROM名無しさan:2011/01/05(水) 00:11:53
カネかしてる銀行が特別背任罪で特捜部に摘発とかなれば面白いのにww
上層部を肥え太らせるためだけにあるような会社なんだし
17FROM名無しさan:2011/01/05(水) 00:57:49
エ糞トラカード売れてる?
18sage:2011/01/05(水) 03:34:39
すみません。皆さんが気持ちよく働けるよう、改善に努めます。
19FROM名無しさan:2011/01/05(水) 04:45:39
>>15
レジで待たされ通販で違うもの送られ、なんやかんやと不手際だらけなのに
とらに買い物に来るやつが後を絶たないからね。

とらもそれが分かってるから改善しもしない。
20FROM名無しさan:2011/01/05(水) 08:46:27
>>13
相変わらず進歩しない会社だ
夏の時と変わってないなw
余りに酷いから社員罵倒したくらい

物量多いからって人大量投入とか考えが稚拙過ぎる
21FROM名無しさan:2011/01/05(水) 10:31:54
>>20
よし、お前に任せる!
22FROM名無しさan:2011/01/05(水) 11:54:04
>>13
夜勤はそんなにひどくないけどね。
人数少ないのもあるかもしれないけど。
23しんとく:2011/01/05(水) 18:45:46
いいから走れよ
2420:2011/01/06(木) 11:06:09
>>21
断る!
あんな所二度と行かない
25FROM名無しさan:2011/01/06(木) 11:36:29
なんだ。2chで吠えるだけの奴かよ。
夏、冬と二度やってるようだし凄え奴かもしれないと思ったが残念だ。

罵倒してクビになって恨んじゃったの?稚拙だね。
26FROM名無しさan:2011/01/06(木) 14:52:07
>>25
良かったね
稚拙って言葉が使えてw
27FROM名無しさan:2011/01/06(木) 15:42:10
新得死ね
28FROM名無しさan:2011/01/06(木) 19:27:56

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288830224/l50
とらのあな 同人サークルを訴える


とらのA澤が台湾の同人イベントで
どうせ日本語は通じまいと堂々とサークルの悪口を言っていたら
日本から来ていたサークルに聞かれ、
そのことをmixiに書いたところ、とらから削除しろと命令があり、従い削除。

しかし謝罪と賠償をしろと中華のお国のような言いがかりをつけられ裁判沙汰に。

とらによる裁判を悪用した言論封殺・サークル叩きの疑惑が浮上中。

29FROM名無しさan:2011/01/07(金) 00:32:10
まだやってたのか
裁判で遊ぶのも結構だが、程々にしとけよ
30FROM名無しさan:2011/01/07(金) 14:16:26
長引かせて告訴した相手を追い詰めようっていう魂胆なんだとさ
弁護士費用とかも馬鹿にならないからねぇ
31FROM名無しさan:2011/01/08(土) 01:38:59
繁忙期は何時までですか?
32FROM名無しさan:2011/01/08(土) 13:51:03
今部活オフで三月下旬までしかバイトできないんだが、
それって問題あるかな?
33FROM名無しさan:2011/01/08(土) 14:47:26
3月までって正直に言う必要ないと思われ
やめる時は2週間前に言えばいいんだから
34FROM名無しさan:2011/01/08(土) 18:34:10
>>33
サンクス

応募してみるわ
35しんとく:2011/01/12(水) 18:08:18
おまえらが走らないと仕事が終わらないんだよ
36FROM名無しさan:2011/01/12(水) 22:08:59
終わらないと昼休みがずれてくんだよ
37FROM名無しさan:2011/01/12(水) 23:20:26
38FROM名無しさan:2011/01/13(木) 01:17:36
髪少し茶色いんだけど、それでもアウトかな
応募しようと思ってるんだけど…
39FROM名無しさan:2011/01/13(木) 11:59:48
店舗事業部のハゲはしねばいいとおもうよ☆
40FROM名無しさan:2011/01/14(金) 00:44:51
A澤も逝ってよし☆
41FROM名無しさan:2011/01/14(金) 02:59:55
 T
42FROM名無しさan:2011/01/14(金) 17:01:28
A澤って派閥あるのか?
43FROM名無しさan:2011/01/14(金) 22:12:37
>>33
やめるときって二週間前で良かったっけ・・・?
もう精神的に続けるの無理だから明日店長にやめたいって
いいたいんだが何日前に言わなきゃいけないか忘れてしまった・・・
誰か優しい人教えてください・・・
44FROM名無しさan:2011/01/14(金) 23:14:58
>>43
退職 意思表示

でググればok

ま、2週間で正解なのだが。
45FROM名無しさan:2011/01/15(土) 00:03:22
>>44
やっぱ二週間で良かったのか
教えてくれてありがとう
助かりました。
46FROM名無しさan:2011/01/15(土) 20:08:30
質問です
ここの社割ってどの程度安くなるの?どの商品でも適用されるの?
47FROM名無しさan:2011/01/15(土) 23:36:12
>>46
基本1割
ぶっちゃけとらポイントがたまってりゃポイント値引きの方が気軽だよ。
社員にやってもらわないといけないから大型店だと呼ぶのも時間かかるし
そもそもウザイ社員の嫌味を(ry
48FROM名無しさan:2011/01/17(月) 00:36:52
最近事業部の人たちが来ていますが、こんなに長く滞在している所を見て凄くビックリしています・・・
たくさんの修正案が出てますが、実際修正された方が色々やり辛くて・・・><
辞めるバイトが増えちゃいそうですね、出来るバイトの人がいなくなっていいんですかね?
新人を増やすとコストが上がる事をが分かってるのか・・・
他の店舗でもそうなのかなあ
49FROM名無しさan:2011/01/17(月) 03:22:13
>>47
うち社員なんて呼ばないんだけど…
50FROM名無しさan:2011/01/17(月) 03:59:36
脱ニートのバイトに何度か利用した事あるとらのあなはどうなんだろうと
スレタイ検索から飛んできたけど実際働いている人達?のレスを見ていると
昔バイトしてたアキバの某お店みたいに内部は色々とありそうだな…

仕事ちゃんと教えてくれて古参が仕事と無関係な事で威張ってなきゃ別に構わないんだけどさ
俺が昔バイトしてたお店は古参と同じ趣味じゃないだけで俺含めた新人さん達が
ハブられて偉い面倒くさかった
51FROM名無しさan:2011/01/17(月) 08:11:33
>>48
ろくに現在の現場を知らない人の修正案ほど、役に立たないものはない。
にもかかわらず、その修正案を受け入れざる得ない今のとらは、腐ってるね。
52FROM名無しさan:2011/01/17(月) 09:24:47
やった気になってるのが一番タチが悪い典型だな。
この会社の悪しき風習として、
やったらやりっ放しで、客からの大量のクレームが無い限り、
やった事の検証を行わないってことだな。
やっても都合の良い事しか言わない。
53FROM名無しさan:2011/01/17(月) 13:13:34
みんなで店頭の目安箱に客を装って意見しようぜ
54FROM名無しさan:2011/01/17(月) 14:17:10
>>53
お前天才
あの箱にそんな使い道が
55FROM名無しさan:2011/01/17(月) 14:35:04
店に都合の悪い意見は事務所まで行かないから、メールだな。
56FROM名無しさan:2011/01/17(月) 23:38:40
細胞図を2ちゃんでやればいいと思うよ
57FROM名無しさan:2011/01/18(火) 08:41:45
>>56
昔は辞令とか業務日報が普通のバイトでも見ることが出来て
そのせいか人事が2ちゃんとかにダダ漏れになってサイボウズ使うようになったんだっけ
58FROM名無しさan:2011/01/18(火) 09:32:42
最近面白い人事ないの?教えて中の人
59FROM名無しさan:2011/01/19(水) 02:15:47
店長が鬱って消えた
もう本気でヤバイ
面白いとか言ってる場合じゃねぇ
60FROM名無しさan:2011/01/19(水) 08:37:39
>>59
何店よw
61FROM名無しさan:2011/01/19(水) 09:14:05
おいおいマジですか
62FROM名無しさan:2011/01/19(水) 12:28:08
ああ、相変わらずそんなことになってんだwww
63FROM名無しさan:2011/01/19(水) 15:35:29
新規出店したどっかの店舗で店長がバックレたって話は小耳に挟んだ
64FROM名無しさan:2011/01/19(水) 16:23:52
まぁ嘘だけどな
65FROM名無しさan:2011/01/19(水) 23:17:23
>>59
うちの店長もずっと姿見てないわ
体調崩したって聞いてるけどまさかな・・・
66FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:15:21
虎は精神病んで辞めてる人かなり多そうだな
67FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:25:17
辞めたM浦さんとか元気かな?
68FROM名無しさan:2011/01/20(木) 00:37:18
M浦さんとかもはや懐かしいな
69FROM名無しさan:2011/01/20(木) 01:00:10
人手がたりねぇ
2chで仕事がねぇいってる連中にいいたいわ
いたるところに求人ビラ貼ってるんだから応募しろよって。
仕事選ぶなよ、糞が。
70FROM名無しさan:2011/01/20(木) 09:25:50
虎で働くなら腰掛け程度にして、3年5年と長期化するのだけは避けた方がいいぞ
71FROM名無しさan:2011/01/20(木) 15:38:50
人生の肥やしにする程度で働いたほうがいい
本気になったところでまず上には上がれないから、損するだけ

こんなひどい労働環境があるんだ、ということを知るチャンスくらいに思うのが正しい
72FROM名無しさan:2011/01/20(木) 16:50:38
店長が消えたのってN店…だよね?
73FROM名無しさan:2011/01/20(木) 19:08:59
なんば?名古屋?
74FROM名無しさan:2011/01/20(木) 19:50:32
>>71下には下がある外食産業を忘れないでください…
ぶっちゃけ24時間営業の基地外外食経験してたらとらは天国だわ。
75FROM名無しさan:2011/01/20(木) 19:52:57
そういや、店長以下社員全員が辞めた北陸の新店もN店だな…
76FROM名無しさan:2011/01/20(木) 21:14:33
外食系はマジやばいからな。あれは別枠としてみるべき。

にしても人辞めてんだなー。で、不況社会をバックに弱い立場の中途契約社員を薄給でコキつかうわけか
77FROM名無しさan:2011/01/20(木) 23:58:09
下と比べてとらは天国とか、比べるものが悪すぎだろ
78FROM名無しさan:2011/01/21(金) 00:11:53
とはいえ、夕方の5時間ぐらいのレジうちで潰れるバイトとか見ると
ぬるすぎだろって思うことはある。
79FROM名無しさan:2011/01/21(金) 09:19:09
大変なんだな新潟店
関東圏にもそういう面白い店ないのか
80FROM名無しさan:2011/01/21(金) 12:34:57
派遣で、市川の倉庫に言った人の話によると、相当酷いらしいな
81しんとく:2011/01/21(金) 12:48:08
今月の給料が楽しみだな
82FROM名無しさan:2011/01/21(金) 13:27:20
>>80
酷かった
休憩取れって指示あっても休憩にならない
椅子に座れずに床に座ってる人いっぱい
83FROM名無しさan:2011/01/21(金) 15:05:39
床に座るって、まるで収容所じゃねーかwww
84FROM名無しさan:2011/01/21(金) 18:31:57
好きな同人を扱わせてもらっておカネまでもらえる仕事なのに
何を今更文句言ってんの?
85FROM名無しさan:2011/01/21(金) 18:48:45
>>79
なんばと名古屋を除外した理由は?
86FROM名無しさan:2011/01/21(金) 20:02:04
で、鬱って消えた店長って?誰
87FROM名無しさan:2011/01/21(金) 23:39:58
>>86
NAGOYAo(^-^)o
88FROM名無しさan:2011/01/21(金) 23:48:52
>>87病気で長期休業ってそういうことなの?マジで?
89FROM名無しさan:2011/01/22(土) 00:05:15
>>88

噂では、既に退職なされたとか。
90FROM名無しさan:2011/01/22(土) 00:21:30
え、えびふりゃの店長って誰だったんだ
最近関東福岡は変わりすぎてわかんねえけどSさん?
91FROM名無しさan:2011/01/22(土) 01:15:52
>>87
そ〜なんだ。
まだss木なのかな?

後任は誰なんだろ?
名古屋はフロアーが多いから、上からの
突っ込まれ数も半端ないからね
92FROM名無しさan:2011/01/22(土) 01:19:33
名古屋とか絶対赤字だら
93FROM名無しさan:2011/01/22(土) 04:20:00
アキバと名古屋しか黒字店舗ないって聞いたけどな。
今年度は知らないけど。
94FROM名無しさan:2011/01/22(土) 05:24:15
実績の速報画面を見る限りでは、どこの店舗も健闘してるように見えるんだけど
アキバと名古屋しか黒字店舗がないってマジかよw

創業以来右肩上がりだとかで週間ダイヤモンドに特集されてたハズだぞ
95FROM名無しさan:2011/01/22(土) 07:59:46
売り上げ額は右肩上がりなんだけどな。純増利益となるとまた別の話になるんだよ
つまり、売っても売っても儲かってないのがとら
96FROM名無しさan:2011/01/22(土) 08:33:49
>>86
広島の桑田って店長が客からクレーム受けて
鬱になって辞めたってのは聞いた事がある
97FROM名無しさan:2011/01/22(土) 10:07:43
売っても売っても儲からないから、
扱うアイテム数を増やして、
店に置き切れない分が全て返本の嵐になると。
98FROM名無しさan:2011/01/22(土) 10:57:16
物流代計算したら地方店は赤字というか利益は出ない
99FROM名無しさan:2011/01/22(土) 23:59:33
>>98
それが種類を増やしてますます返本し、
物流のコストも上がるわけだな。
100FROM名無しさan:2011/01/23(日) 02:44:58
やっぱ利益なんですよ。売上じゃなくて。
あたりまえなんだけど。
101FROM名無しさan:2011/01/23(日) 09:41:13
重量のある本をお菓子用の高価な袋で完全に封をして 委託の為に単品管理で自社でコードつけて
システム代を全部負担して在庫管理までやってて儲かるかといえば所詮ボランテイア
102FROM名無しさan:2011/01/23(日) 10:26:08
サーバ壊れるまで放置すんなよアホ社員ども
定期メンテも出来ないのかよ
103FROM名無しさan:2011/01/23(日) 14:07:58
>>102
システムトラブルは全てあまなつの責任に転嫁すれば上層部は無問題
104FROM名無しさan:2011/01/23(日) 19:28:10
上層部はただのオタクがバイトだから使えないって言ってるけどな
105FROM名無しさan:2011/01/23(日) 20:01:31
いやいや、趣味の延長線上でとらで働こうとするヤツは例外なく淘汰されてるよ
わかってないな上層部w
106FROM名無しさan:2011/01/23(日) 20:18:19
ただのオタクどころか、オタク知識0の人間ばかり入れてんだろ
107FROM名無しさan:2011/01/23(日) 21:34:59
仕事が出来る、長くいて欲しい人にはフォローもしないで責任ばかり負わせて辞める方に追い込む。
早くクビにしろ、という奴には放置プレイでダラダラやらせてるからそんな奴ばかり長く残る

いつまでたっても安定感のない店舗状況どうにかして下さいよ社員さん
108FROM名無しさan:2011/01/23(日) 22:08:06
店舗だけじゃなくて事務所も同じだけどね
109FROM名無しさan:2011/01/23(日) 23:44:21
いやもう全部でしょwww
110FROM名無しさan:2011/01/23(日) 23:46:22
今だに新宿はダラダラですか?
111FROM名無しさan:2011/01/24(月) 01:31:05
>>110 ダラダラじゃない店があったら教えてほしい
俺の店はギスギスとかグダグダだぞっていうのは無しでw
112FROM名無しさan:2011/01/24(月) 02:01:25
新宿店見てきたけど、なんだあれ超ダラダラだな。
シュリンクもろくにしてないし、立ち読みし放題じゃんか
113FROM名無しさan:2011/01/25(火) 14:17:35
客からしたら、立ち読みし放題の何が問題なのかって話
114FROM名無しさan:2011/01/25(火) 14:39:18
人の手、折り目が大量に付いた本なんて買いたくねーだろ
アホか
115FROM名無しさan:2011/01/25(火) 14:39:44
手垢って書こうとしたら間違えた
116FROM名無しさan:2011/01/25(火) 17:43:45
バカだなあ
ほんとにバカだなあ
店は買わせたいんだよ、只で本読ませたいんじゃないんだからさあ
脂ぎったデブオタが触りまくった汚い本が売れないことぐらい分かれよ
117FROM名無しさan:2011/01/25(火) 23:22:51
自己中で働いたこともないようなニートオタは
立ち読みし放題な上で、もし買う時は誰も触ってないような新品をご所望なんだよ。

ただ最近はそれが笑い話ですまないから困る。
中身確認させろとシュリンクあけさしといて
見た後、売り場から別なの持ってきたときとかもうね・・・
中国の小皇帝を笑えないわ。
118FROM名無しさan:2011/01/26(水) 00:02:58
まぁとらバイトスレで客からすればとか言い出す様な奴ですし
119FROM名無しさan:2011/01/26(水) 17:05:37
シネバイイノニ
120FROM名無しさan:2011/01/27(木) 01:20:33
例によって遠いけど、市川の倉庫は京成の鬼越からも行けるね
121FROM名無しさan:2011/01/27(木) 23:07:21
だから何。
そりゃどこからだって行けるだろうよ、たとえば浅草からだって。
122FROM名無しさan:2011/01/27(木) 23:12:03
横浜店はマスターバーナーも
するめいかさん3も置いてない・・・
だと・・・
123FROM名無しさan:2011/01/28(金) 11:13:12
>>117
そのまま持って行かれても面倒だし、俺は別の渡したりその場でシュリンクしたりするぞ
124FROM名無しさan:2011/01/28(金) 11:27:25
>>123
俺ならレジで預かる
125FROM名無しさan:2011/01/29(土) 01:16:32
シュリンク袋開けて中身確認させるのってOKなの?
126FROM名無しさan:2011/01/29(土) 01:22:59
うるせーお客様お引取りください
127FROM名無しさan:2011/01/29(土) 01:24:56
ふつーにやってるよー。お客様第一(笑)だしなー
128FROM名無しさan:2011/01/29(土) 01:45:52
そんなん解らん店員がいるわけねー、客は客スレ行けよ
129FROM名無しさan:2011/01/30(日) 07:56:49
倉庫の近くのコンビニの外人店員クビにしてくれよ
日本語通じなさすぐる
130FROM名無しさan:2011/01/30(日) 15:07:42
いつまでもとらで働いてる奴ばかりじゃないんだから
客になることも良くあると思うのだがな
あんだけバンバン辞めてるんだし
131FROM名無しさan:2011/01/30(日) 19:04:45
倉庫バイトに明らかに茶髪の男がいるんだが
なんでこういうふざけたヤローをクビにしねーの?
真面目にやってる人間がバカを見るだけだろうに
132FROM名無しさan:2011/01/30(日) 20:27:28
>>130
>>1
お前がエスパーでないのなら間違ってる事に気付け
133FROM名無しさan:2011/01/30(日) 21:25:30
ヤンキーっぽい人には注意もできず、キモヲタにだけ強気になれる
それがここの社員スタイル
134FROM名無しさan:2011/01/30(日) 21:32:57
いやー一緒に働いてて思うけど、キモオタよりヤンキーのが仕事出来るよな
135FROM名無しさan:2011/01/30(日) 21:41:23
キモオタの君がそう思うならそうなのだろう
136FROM名無しさan:2011/01/30(日) 23:55:00
ヤンキー>キモオタ
おっさん>キモオタ
おばさん>キモオタ

キモオタ良いとこ無し
137FROM名無しさan:2011/01/31(月) 00:09:44
とらのあな>キモオタ
138FROM名無しさan:2011/01/31(月) 00:37:13
茶髪だろうがなんだろうが、しっかり働いてくれるなら無能な黒髪よりずっとましなわけで。
139FROM名無しさan:2011/01/31(月) 00:47:19
そもそも仕事が出来るんだったらキモクないしな
仕事が出来るんだったら
140FROM名無しさan:2011/01/31(月) 01:30:12
>>136
自虐良くないw
141FROM名無しさan:2011/01/31(月) 07:22:07
>>132
は?
142FROM名無しさan:2011/01/31(月) 08:30:52
>>141
こいつ最高にキモオタ
143130 141:2011/01/31(月) 08:39:44
>>142
何言うってんだてめえ殴られたいのか
144FROM名無しさan:2011/01/31(月) 09:37:33
パンチングマシーンで100出す人みたいな感じが
145FROM名無しさan:2011/01/31(月) 11:50:37
入ったばかりで何もわからない初心者アルバイトも怒鳴りつけるように怒るし
先に入って長く勤めてる人ばっかりちやほやするから新しく入ったバイトが3ヶ月もたないでやめちゃったし
人をより良く育成しようって思って無い上司ばかりで金ばっかり気にかけてるし
146FROM名無しさan:2011/01/31(月) 13:33:51
先に入って長く勤めてる連中も、別に仕事ができるから残ってるわけじゃなくて
むしろ他にいくとこないからとどまってるだけ・・みたいな。
采配が悪いからまわらないのに、それが理解できず根性論とやる気だけで
怒りまくる。
→まともな人間が逃げ出す
→悪循環w
147FROM名無しさan:2011/01/31(月) 16:01:45
>>146がとても秀逸
148FROM名無しさan:2011/01/31(月) 18:43:19
>> 146
根性論とやる気があるのならまだいいのだけど、
誰も理解出来ない偏執的な自分ルールだったりするので、
まともな人間の逃走率がメタルスライムばりに跳ね上がるわけで。
149FROM名無しさan:2011/01/31(月) 20:47:41
マイルールのクズは新人だっているけどな。
特典忘れの言い訳が「言われなかったんで特典渡しませんでした」とか
怒鳴りたくもなるわ。

もう全員が糞とクズでいいよ。罵り合えばいいさ。
そろそろ俺も辞めるけど。
150FROM名無しさan:2011/02/01(火) 00:19:27
通販に眼鏡かけてて若ハゲの人いるよね。
151FROM名無しさan:2011/02/01(火) 16:52:18
152FROM名無しさan:2011/02/02(水) 03:10:12
面白情報が出てきました
委託したいやつは誰に売り込むべきか考えろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288830224/l50
153FROM名無しさan:2011/02/02(水) 20:47:52
仙台店で募集してるみたいだし応募してみようかな
しかし同人ショップの面接って何着てけばいいんだ…
普通にスーツでいいんだろうけどなんか違う気がして困るww
154FROM名無しさan:2011/02/02(水) 21:59:34
バイトの面接なら清潔感のある私服でいいだろ
155FROM名無しさan:2011/02/02(水) 22:33:11
ロンTにジャケットはおってベージュのチノ履けばいいよ
156FROM名無しさan:2011/02/03(木) 21:17:17
豆電球の朝礼や昼礼の行動がキモ過ぎるんだが、誰か何とかしてくれ。
157FROM名無しさan:2011/02/03(木) 22:12:50
ttp://zokugo-dict.com/08ku/kuripa.htm

OPP袋のことしか浮かばなかった
158FROM名無しさan:2011/02/04(金) 00:35:16
募集してるのバイトじゃなくて契約社員じゃね?一番服装に悩むとこだわ
159FROM名無しさan:2011/02/04(金) 09:08:14
>>156
君の店には動く豆電球とかあるの?
それとも人物の例え?
人に物事を頼む時は具体的な説明をしてくれないと。
160FROM名無しさan:2011/02/04(金) 17:10:34
ttp://www.toranoana.jp/employ/top/part/part.html

とらって今バイト募集してんの?
このページは古いやつかな
161FROM名無しさan:2011/02/04(金) 17:38:06
うちは今人手足りてないな
短期の人たちもやめちゃったし
こんなところで聞くより直接店舗に電話するのが確実
162FROM名無しさan:2011/02/05(土) 01:24:53
バイト30代はいますか?
就職みつかるまでハロワ通いながらバイトしたいのですが

契約社員はなんか30歳までとなってたけどバイトは何もかいてなかったのでいくそうに見えるのですが

契約社員も今時30歳までって若すぎますね。
社員だと新卒のみみたいですし

40歳でもいいと思うんですがね。

163FROM名無しさan:2011/02/05(土) 01:32:50
>>162
そんなすぐ辞めるヤツは来るなよ。バカ
164FROM名無しさan:2011/02/05(土) 01:43:34
30代はいるこたいるけど
少なくとも自分とこの店で年いってて安定してるのは
圧倒的に仕事が出来るか、腰が低いかのどちらか。
腰掛のつもり&与えられたカードにぶちぶち言ってる性格、
じゃ、>>162は年下のバイトにいびられてすぐ辞めるに100万ペリカ。
165FROM名無しさan:2011/02/05(土) 01:47:08
ageる空気の読めなさ
文章からにじみ出る頭の悪さ
こんなおっさん絶対うちの店に来てほしくないわ。
166FROM名無しさan:2011/02/05(土) 02:04:39
>>162
11月から先月末まで、短期でお世話になりましたけど、30代のアルバイトさんとか普通にいらっしゃいましたよ。
実際 社会でも30代の方に年下の社員が指示を出すとかアタリマエの風景ですし。
そういうのダメな方でしたら厳しい言い方になりますが何処に行かれても・・・

年齢的な事を考慮されて繋ぎでと、お考えなのでしょうけど
理由もなく短期(一ヶ月未満)で辞めると、個人的な意見ですが履歴書に不利なイメージしか残らないと考えます。
1年とことんやってみるのもイイと思うんですけどね
167FROM名無しさan:2011/02/05(土) 03:10:19
いっつも30代でバイトしたいんですけどって書き込まれると荒れるなー
つーかテンプレ追加したら?

Q. 結構な歳ですけど大丈夫ですか?
  └ A. 現状社員バイト問わず、30代でもかなりの数の人が働いてますので、大丈夫です。
     ただ職場は基本的に年下が多いです。年下からの作業指示や指導が
     気にならないのであれば特に問題はないでしょう。
     また、過去の経験も役に立たない場合や障害になる場合も多々あります。
     いったん白紙にして入る方がいろいろ楽なこともあるでしょう。
     でも、そこまでしてやりたいですか?この仕事。
168FROM名無しさan:2011/02/05(土) 09:49:39
バイトで働いてたら社員になれますか?
40歳前後(38歳〜42歳)の人とかいれば安心なんですが。
レジでの販売とかだけでしょうか?
営業とかもあるのですか?
169FROM名無しさan:2011/02/05(土) 12:14:18
>>162、168
sageらんね〜わ、レス理解できね〜わ、
30後半にもなってコレじゃ、たとえバイトできたと
しても、絶対ジャマだよ。来んな!!!
170FROM名無しさan:2011/02/05(土) 16:28:37
もし、来るとしても人の話をちゃんと聞いて理解できるようになってからにしてほしいな
現場で新人バイトにモノ教えるのは基本俺らバイトだからさ。そこで言葉が理解できないようだと流石に面倒
171FROM名無しさan:2011/02/07(月) 01:13:40
A澤「オタクばかりなのに会社が巧く機能するわけないだろ!」
172しんとく:2011/02/08(火) 16:59:23
社員も社員だがバイトもバイト
だれも新人に優しくしない
173FROM名無しさan:2011/02/08(火) 18:15:34
バイトは昔からすぐ辞めるものと決まってるだろう
就職探しの合間につなぎでするのがバイトなんだし
就職決まれば辞めて行くだろ
それを承知で雇うんだからやめられて文句言う事はない
考えてみれば2年も3年も同じとこでバイトやる方が異常だよ
学生の間なら4年くらい同じ店で働く事もあるだろうけど卒業すれば辞めるし
社会人なら就職したら辞めるでしょ
人の入れ替わりの激しいのもバイトの特徴だし
ずっといてくれると思わない方がいいよ
いてほしいのなら社員にするべきだろうしそれが無理ならどこか仕事
決まるまでの間しかいないでしょ
昔からバイトはすぐ辞めると決まっているそれがバイト
174FROM名無しさan:2011/02/08(火) 18:55:53
最初から社員目指して応募するのと
バイトから入って頑張って社員登用めざすのとどっちが可能性高いかな
175FROM名無しさan:2011/02/08(火) 19:33:11
>>174
最初から社員だろうが、他社で社員経験無いなら無理じゃね?
他社で社員経験あったら、虎は酷くて呆れちゃうだろうけどw
176FROM名無しさan:2011/02/08(火) 19:45:07
とらの場合は、安く使えて、補充が容易で、用がなくなれば簡単に切れて、
文句があれば、自己責任ですよ、と締め出せる労働力として
重宝してるだけなわけだが
177FROM名無しさan:2011/02/08(火) 22:23:50
>>173 そんなモン誰もがわかってるけど、
それを前面に出して仕事に手を抜くアホは
ディスられて当然だろうがw
バイトだからって言って周りに迷惑かけんなクズ
178FROM名無しさan:2011/02/08(火) 23:42:12
金もらってるのにちゃんと働かない宣言してるバイトがいると聞いてやって来ましたよ
179FROM名無しさan:2011/02/09(水) 08:01:18
金相応の働きで良いじゃないかな
180FROM名無しさan:2011/02/09(水) 16:38:09
キモデブ 「金相応の働きで良いじゃないかな、ブヒ」
181FROM名無しさan:2011/02/09(水) 17:07:45
会社側がそれ相応の扱いをしてるんだから手を抜いて当然だな
182sage:2011/02/10(木) 18:30:41
扱いが気に入らないなら辞めればいいじゃん。
手を抜かれると頑張っているスタッフにとって
逆に邪魔なんだけど、わかってます?
183FROM名無しさan:2011/02/10(木) 19:20:52
いくらぐちぐち言っても
手を抜いてるやつの待遇がよくなるわけないのになw

たとえ良くなるとしてもまずはがんばるやつからっていうのが当たり前なのに、
手を抜いてるやつはなに考えているんだろ?
184FROM名無しさan:2011/02/10(木) 21:07:58
頑張っても上がりませんから
185FROM名無しさan:2011/02/10(木) 22:33:18
会社に何の疑問も抱かない思考停止の従属奴隷のことを
「頑張ってるスタッフ」と言うのならそうなのだろう

そういう奴隷君に、効率無視で頑張ってるつもりでいられても、
他のまともなスタッフにとって逆に邪魔なんだけど、わかってます?
186FROM名無しさan:2011/02/10(木) 23:48:11
まともなスタッフ君は、まともな会社じゃ有用に見られるつもりでいられても、
まともじゃない会社にとって逆に邪魔なんだけど、わかってます?
187FROM名無しさan:2011/02/11(金) 13:37:48
疑問は抱いてるよ
でも、手は抜かない
周りが迷惑するから

手を抜いてる人間が効率を語るなんて
それこそ矛盾してるって、わかってます?
188FROM名無しさan:2011/02/11(金) 20:04:40
効率を考えれば、手を抜ける所は抜いて、意味のある所だけ
力を入れるべきなんだよ
その程度の知恵もないから、君は周りのみんなから
能無しの奴隷君だと指を指されているんだよ

君は仕事を二つよこされると、
周りにとって実にどうでもいい仕事に時間をかけすぎて
肝心な仕事がまるでできないっていうタイプだって、
わかってます?

本当にこういう無能の自称頑張り屋さんが職場にいるから困る^^;
189FROM名無しさan:2011/02/12(土) 03:41:43
いや、簡単に済むはずの仕事すら出来ない無能君だから、肝心な方に手が回らないタイプかもしれないぞ。

手を抜くってのは、チャッチャとこなせる筈の事をやらないってのを指すのですよ。
190FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:29:41
つーか、君ら根本的に考え方がおかしくね?
たかがバイトが、自分が頑張らないと他人が迷惑するとかしないとか、
どんだけ自意識過剰なんだよw

正直、バイトが一人いようがいまいが手を抜こうが抜くまいが、
他スタッフは迷惑なんてしないよ。代わりはいくらでもいるんだから。

あとここでは、バイトみんなが頑張る事で行き着く先は、
残念ながらバイト全員のシフト減らし、早上がりの強制なんだよね
絶望に向かってせいぜい頑張ってくれたまえw
191FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:45:19
どうでもいいよ。俺は小遣い稼ぎ程度に適当にやるだけ。
人がどうだとか考えるだけ無駄。色んなヤツがいる職場だと割り切っとけよ。
192FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:46:00
>>190
こいつが実際働いてないのがよくわかるレス
ニートの常識語られても困る
193FROM名無しさan:2011/02/12(土) 21:49:53
>>192
残念、これって社員の常識です
194FROM名無しさan:2011/02/12(土) 22:51:17
実際働いてればバイトが使い捨てされてる事がわかると思うんだけど
それすら理解できない程に洗脳されちゃったのか
195FROM名無しさan:2011/02/12(土) 23:36:19
給料もらってる限り真面目に働く

コレって常識だと思うんだが、そんなのもこのスレの人間には通じないのか…
いやなら辞めればいいのに。
196FROM名無しさan:2011/02/12(土) 23:39:21
社員乙
197FROM名無しさan:2011/02/12(土) 23:47:59
バイトから文句が出ると「いやなら辞めればいいのに」で封じようとする流れは見飽きた
もうちょっと面白いカキコで楽しませてくださいよ無能社員様。
198FROM名無しさan:2011/02/12(土) 23:55:02
社員乙だなw
199FROM名無しさan:2011/02/13(日) 00:45:35
でも実際薄給で重労働のとらで働くより他のとこで働いたほうがいいよな。
200FROM名無しさan:2011/02/13(日) 01:03:59
まあ別の所だとこういうスレがないからつまらないというのもあるかな
ここはいろいろやらかしてくれるから、傍観者気分で適当に働く分には楽しいよw
201FROM名無しさan:2011/02/13(日) 01:57:50
>>197
無能バイトの定例文句でたよwww
ほんと遊びにきといて金くれとかフザケンナks

働 け よ
202FROM名無しさan:2011/02/13(日) 02:05:56
ああやっぱ無能社員君だったか
ここに書き込むのも給料の内かい?w
203FROM名無しさan:2011/02/13(日) 17:28:08
バイトはやっぱヲタが多そうだけど話とか出来なくても馴染めますか?
仕事はそれなりに出来ますがコミュ力ないんです
204FROM名無しさan:2011/02/13(日) 17:36:06
まともに作業ができるという前提がある上で、伝達、報告がきちんとできれば
ヲタ話ができるできないは別に関係ない

むしろ浅い知識で知ったかされる方がヲタには印象悪い
205FROM名無しさan:2011/02/13(日) 21:06:27
エロいの並べてて勃起したりしないの?
206FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:06:53
8時間も9時間も勃起しっぱとか無理です
207FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:29:01
とらで働いてると
エロい漫画も
超レアなグッズも
100万円の札束も
ぜんぜん感情が動かなくなってくる。
疲れてんだろうとは思うけどな・・・
実際何の価値もない「モノ」に変わっていくんだよ
208FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:33:11
とらのバイトで100万円の札束ってどんな状況だよw
209FROM名無しさan:2011/02/13(日) 22:44:24
>>208
大型店なら売り上げ百万越えるだろ
というかレジ締めとか金庫両替とかさせる自分とこの店が異常なのか…?
210FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:05:36
俺も、100万円の札束扱ったことあるぞ。
もちろん、大型店だけれど。
211FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:21:17
繁忙期ならレジ単位でも売り上げ100万超えね?
邪魔くせえ札輪ゴムで止めて金庫入れたりしてるけど、そういやあれ100万単位なんだな
212FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:48:32
契約社員とバイトって仕事内容違うの?
社員経験とか必要?
213FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:50:15
違うに決まってるだろ
つーかまず、どの業務かぐらい書けよ

こんなヤツが社員になるなんて迷惑極まりない
214FROM名無しさan:2011/02/13(日) 23:52:05
仕事内容は、社員と契約社員は同じ
ってか、契約社員って仕事や責任は正社員と同じなのに、給料は・・・だから、微妙な位置づけだな
215214:2011/02/13(日) 23:53:06
>>214
店舗での場合だから、本社は知らん。
216FROM名無しさan:2011/02/14(月) 00:12:19
はー、クソ社員がまたくだらねー事始めやがった
時間の無駄なんだよボケが
217FROM名無しさan:2011/02/14(月) 03:05:14
通りすがりで悪いんだけど
何でイヤなのにわざわざバイト続けてんの?
イヤならやめりゃいいだけの話なのに
そんなに他に仕事ないの?
文句言いながら仕事してたら自分もみじめだし
社員さんにも迷惑でしょう
すぱっと辞めたら?
218FROM名無しさan:2011/02/14(月) 14:40:18
通りすがりの社員さんおつかれーっす
219FROM名無しさan:2011/02/14(月) 15:07:33
辞めろ辞めろ言うくせに辞めさせない社員と
嫌だ嫌だ言いながら辞めないバイト

それ見てあほらしくなって辞めるのは真面目な奴ら
結局クズしか残らないのがとらの穴じゃないですかー
220FROM名無しさan:2011/02/14(月) 15:33:42
まあ自分より出来る人なんて雇いたくないですよね。よく分かります
221FROM名無しさan:2011/02/14(月) 18:27:04
>>219
残留組のクズ乙www
222FROM名無しさan:2011/02/14(月) 18:36:39
逃げ出したクズ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223FROM名無しさan:2011/02/14(月) 18:40:00
合わなかったりして逃げ出すのは手順を踏めば別にいいと思うが、その後またここを見(ry
224FROM名無しさan:2011/02/14(月) 20:27:35
ここに書き込むやつも見てる奴も全員クズでいいだろ
そもそも就業規則じゃ名指しで2ちゃん禁止ってなってるんだし
225FROM名無しさan:2011/02/14(月) 21:11:54
反感や憎しみを生むやり方しか出来ない会社だから仕方ない。
アンチ虎にならずに辞めた人間いるのかな
226FROM名無しさan:2011/02/14(月) 21:36:13
>>217
通りすがりって言い訳する割には必死ですなw
バレバレなんだよアホ社員w
227FROM名無しさan:2011/02/15(火) 16:50:54
>>224
クズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228FROM名無しさan:2011/02/15(火) 17:10:57
秋葉原本店
229FROM名無しさan:2011/02/15(火) 19:48:10
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \←エロ同人誌
   ,|      ..\
   |、       .\   ∧∧  ←とら社員
   |        ..\ (^∀^)  三               (; ;;;⌒
   ,|           \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.バ_イト..\__/         ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-◎-◎ーヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )ε'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
ドドドドドドッ

バイト諸君、ちゃんと働きたまえ、
大好きな同人誌扱えるんだから文句ないって面談で言ってたじゃないか!
230FROM名無しさan:2011/02/17(木) 16:27:27
いつまでバイトでいるんだよ
231FROM名無しさan:2011/02/17(木) 17:37:24
>>229
実際問題、虎の大部分の社員も、釣られている側だけどな。
232FROM名無しさan:2011/02/17(木) 19:30:01
ここほど下っ端社員が定着しない会社も珍しいな
上の席が余ってないから、新しく入ってくる社員も結局使い捨てされる運命なんだよ
233FROM名無しさan:2011/02/18(金) 00:55:19
どこの店も営業時間短縮とかするのな。マジで大丈夫か?
234FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:08:15
売上が伸びなくて、店を開ける経費の方が痛いということだな。しかも1店舗の話ではないときてる。
どう考えても大丈夫ではないね。近い将来、閉店する店も出るんじゃない?
235FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:12:28
むしろ体面や個人的な見栄を気にしてか
いままで無理な売り上げ拡大主義にしてたのがまずいんじゃね?
まともな会社なら定期的に(本来の意味での)リストラしないとだめだろ…
個人的には遅すぎるぐらい。

でも、どうせ今度は一括的な縮小均衡で両極端に走るんだろうけどな。
なんでメリハリつけないのかな?
236FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:21:10
まあ経営状態はまともじゃないわな。
じゃなきゃ、こんな事はしない。
というか、必要ない店舗は閉店すべきだろう。
輸送費だってバカにならない。
237FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:26:01
ゲーマーズみたいに上位の店だけアニメイトに資本注入してもらって
再出発すればまだいいと思うよ。
ぶっちゃけ本部が店の足を引っ張ること引っ張ること。
238FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:36:29
出店攻勢も自転車操業で銀行から金を借りる方便だというしな。
239FROM名無しさan:2011/02/18(金) 01:54:41
リストラするまでもなく、皆さん勝手に辞めていくから人件費は大丈夫だろう。
だけど仕事出来る人が辞めていくから業務的な危機は変わらない
240FROM名無しさan:2011/02/18(金) 02:16:47
241FROM名無しさan:2011/02/18(金) 04:15:08
まー妥当な時間変更じゃね?
池店の30分短くは痛いけど、元々10時まで開けてるのでも長いほうだからな

地方店なんかは遅くまで開けるメリット無いでしょ
そもそも普段はガラガラなんだからw
242FROM名無しさan:2011/02/18(金) 04:46:46
ぶっちゃけ午前中からやってて会に来るやついんのか?
俺は夕方しか行ったことないから分からんけど
昼から営業でもいいんじゃねかと
243FROM名無しさan:2011/02/18(金) 09:07:12
この前開店した店舗が早速縮小とか対外的に印象悪そうだなw
244FROM名無しさan:2011/02/18(金) 10:58:59
とらのあな始まったなw
245FROM名無しさan:2011/02/18(金) 13:30:00
>>242
荷受、売り場作り
246FROM名無しさan:2011/02/18(金) 17:18:41
http://iup.2ch-library.com/i/i0245395-1298011814.jpg

↑サークルさん、ブチ切れじゃね?
247FROM名無しさan:2011/02/18(金) 19:13:25
Togetter - 「とらのあな取り扱い条件変更に伴う界隈の反応」
http://togetter.com/li/102498
248FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:24:03
この前客として秋葉原のA店行ったら若い女の子いたな、AKBみたいな感じの
やっぱ同じ店のイケメンと付き合ったりすんのかな?
249FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:26:04
うわ、sage忘れたすまん・・・
250FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:32:46
>>248
きもっ
やらしい妄想するのがエロキモオタの特徴
251FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:26:15
俺は至って普通だ

なんだよあんな女店員うちにいねーぞ
252FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:36:24
リアル女なんぞに興味のあるヤツがうらやましいわ
253FROM名無しさan:2011/02/18(金) 21:37:24
>> 247
神主まで書き込んでてワラタw
東方引き上げとかだったら楽しいんだけどね。
254FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:19:09
こりゃいよいよかな。
上層部としては店舗と扱うアイテム数を増やして
売上を上げたかったんだろうけど、
これで失敗したら残るのは負債だけだとなぜわからないんだろうね?
255FROM名無しさan:2011/02/18(金) 22:24:08
むしろアイテム数は絞り込むべきだと思うんだがね
クソサークルなんて相手にしても無駄な人件費が発生するだけだ
256FROM名無しさan:2011/02/18(金) 23:21:42
>>255
同意
重荷にしかならん身のほど知らずもいるからな
257FROM名無しさan:2011/02/19(土) 00:52:51
昔、将来の大手サークルを育てるとか言ってた気がする。
それが大事なのは分かるが、店に並べることができないほど
アイテム数増やしたのは馬鹿だったな。
今なら上手い人はネットですぐに知れ渡るからとらが育てる必要もないだろう。
あと、こんなことする前にPCゲームと玩具の取り扱いをやめたほうがいいと思うが。
リスク分散のつもりが本業を圧迫してるし。
258FROM名無しさan:2011/02/19(土) 00:54:42
>>255
そうでもしないと、今の倉庫を保つ事が出来ないんだろう。
アイテム数増える→箱数が増えるので輸送費が増える→店に置き切れない
→返本する→倉庫に死蔵→定期返本が増える
という悪循環だからな。
259FROM名無しさan:2011/02/19(土) 01:08:10
あのさ、小手で売れない本は
倉庫に委託既刊終了まで置いておくって
聞いたんだけどマジ?
260FROM名無しさan:2011/02/19(土) 01:19:53
>>248
そもそもそこにイケメン店員なんかいるのか?
261FROM名無しさan:2011/02/19(土) 01:22:00
>>259
その答えは店員でも倉庫でもわかるだろ?
サークルなら該当スレ池
262FROM名無しさan:2011/02/19(土) 01:25:23
>>260
うちにはイケメンもカワイイ子もいるが、話せば残念な人だと分かる。
263FROM名無しさan:2011/02/19(土) 01:41:34
>>259とらを慈善事業か何かと思っているの?
今回の件もやり方がまずいとはいえ、
サークルの連中の言うことも変な奴が多すぎるわ。
264FROM名無しさan:2011/02/19(土) 02:57:26
サークル側に関しては
合わせ技一本みたいな所もあるんじゃないか?
結局、疑念が様々なまずいやり方のせいで増幅していく。
265FROM名無しさan:2011/02/19(土) 04:05:46
>>259
納品から直で倉庫に行く作品はないよ。ただ、売場面積には限界があるんでね。
全ての作品を並べる事が出来なくなれば、全く売れる事がなかった作品は倉庫等に保管され通販のみになる事はある。

つーかこれは売り場が無限でない限り、どこのショップでも同じだろうがね
266FROM名無しさan:2011/02/19(土) 04:22:06
>>265
もともと取らない店より
とって売らない店の方が叩かれるって
ちょっと考えればわかるはずなのにな。
関わるから絡まれる
267FROM名無しさan:2011/02/19(土) 04:35:45
思い切って女性向け切った方が良いと思うなー。売れないのにめんどくさく絡んでくるサークルってほとんど女性向け
268FROM名無しさan:2011/02/19(土) 04:48:35
だなw
269FROM名無しさan:2011/02/19(土) 05:18:30
同人誌は男性向けエロだけ扱うようにした方が良いとは前から思ってた
270FROM名無しさan:2011/02/19(土) 09:55:55
メロンとリブレットみたいな関係にすれば良いかもな。
けど、今の会社にそんな体力はなかろう。
271FROM名無しさan:2011/02/19(土) 18:06:49
>>259
俺が答えてやる
そ の 通 り だ
272FROM名無しさan:2011/02/19(土) 19:02:24
通販で売ってれば十分だろ
273FROM名無しさan:2011/02/19(土) 19:14:02
とらは世界一のエロ本屋を目指すとか、そういう方向転換した方がいいと思うぜ。
女向けとかホモ好きの腐がのさばるだけ。
274FROM名無しさan:2011/02/20(日) 01:08:52.35
>>267
某地方店だが、女性向け全体の売上と、女性向け商材扱ってるスタッフ数の比率は、確かにおかしい
接客業できめ細かいサービスを目指すのは当然だが、イコール時間あたりの店員の数にはならんと思う
275FROM名無しさan:2011/02/20(日) 04:23:51.10
>>269>>273
とらがこの先生きのこるにはそれしかない気はするなw
276FROM名無しさan:2011/02/20(日) 08:32:47.16
>>275
きのこる先生言いたいだけだろw
277FROM名無しさan:2011/02/20(日) 13:42:04.97
>>274
トップがどんだけアホなのかよくわかるだろ?w
278FROM名無しさan:2011/02/20(日) 14:45:27.02
女性向け完全排除で男性向けに力を入れる方がはるかに利益にもなるし
無駄な仕事も減るんだよな

カップリングの前後とかで怒鳴り込むキモイやつらだぜ?
キチガイとしか思えない
279FROM名無しさan:2011/02/20(日) 15:56:17.65
都内某店の女性向けは何の意味があるんだ?棚一列だけ女性向けとかアホすぎる
280FROM名無しさan:2011/02/20(日) 18:51:03.52
DVDとか発売日の前日には購入できる?できたとしたら店舗の規模が大きいとらのあなの方がいいのかな?
281FROM名無しさan:2011/02/20(日) 19:13:40.75
女性向け邪魔に思ってるバイト俺以外にもたくさんいたんだな
282FROM名無しさan:2011/02/20(日) 20:11:34.50
>>280
客ならモノ(と場所・アキバと福岡が違うのは当たり前)によるとしか言えんわ。協定しだい
ちなみに最近はバイトでも前日買いは出来なくなってきたんで
フライング目当てでバイトするのは意味無い
283FROM名無しさan:2011/02/20(日) 23:27:49.90
>>281
腐女ども以外は客もバイトもそう思ってるよ
284FROM名無しさan:2011/02/21(月) 01:32:32.50
混ぜるな危険ってやつか
店自体分けた方がいいと思うが、今の状態じゃとらじゃなくても立ち行かなさそうだなあw
285FROM名無しさan:2011/02/21(月) 21:28:02.29
ジム所のA様の 読め が発案した 助勢 向けを非難するとはな
286FROM名無しさan:2011/02/21(月) 21:32:18.53
店舗ではクレジットカードの分割払いってできる?by客
287FROM名無しさan:2011/02/21(月) 22:04:02.12
これから忙しくなる月末にクレカなんかで買物すんなよ、クズ。
貧乏人はおとなしく仕事してろ。

月空けた暇な平日の昼間とかなら
一括・分割・リボルビングなんでもどうぞ。
2回払いだろうが12回払いだろうが何でもこい。
さすがに新書コミックス440円でクレカだと貧乏人と蔑むけどな
288FROM名無しさan:2011/02/21(月) 22:11:29.68
>>287
優しい店員さんありがとう
289FROM名無しさan:2011/02/21(月) 22:22:41.20
>>287-288
お前らおもしろ過ぎるぞwwwwww
290FROM名無しさan:2011/02/21(月) 23:22:15.33
700円でカード払いにしたお客さんなら最近いたw
291FROM名無しさan:2011/02/21(月) 23:24:18.05
文句あんなら○円以上って書いとけよww
292FROM名無しさan:2011/02/21(月) 23:29:56.48
600円くらいで分割って言われた時は驚いたw
293FROM名無しさan:2011/02/22(火) 00:05:35.91
ジャンプ1冊でクレカとか普通に居るよ。
240円でクレカは正直、精神的にくるわ。
294FROM名無しさan:2011/02/22(火) 01:08:31.58
最近コンビニで200円くらいでもクレカ使う人間がいる時代なので
600円の本くらいじゃ何も驚かん
295FROM名無しさan:2011/02/22(火) 13:06:09.13
サインレスのコンビニ用クレカと
サインや暗証番号をとる普通のクレカとは微妙に違うんじゃ・・・
俺だってコンビニではクレカ使うし。
そちらの方が早いじゃん
296FROM名無しさan:2011/02/22(火) 20:42:56.12
バイト応募しようか迷ってたけど想像以上に大変そうだな...
もちろん楽な仕事なんて無いけどさ
まあ週二しか入れないし採用なんてされないと思うけど
297FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:37:42.10
http://enjapan2012.com/companyView/pro.cfm?RecruitmentID=80205&ProfessionalID=3
なんだこのヤンキーは・・・
こんなのに任せるからアキバの店舗がどんどんダメになってくんじゃないんか
298FROM名無しさan:2011/02/22(火) 23:48:10.83
つーか、このデータいつのだよ。辞めてる社員のインタビュー載せっぱでワロタw
299FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:01:59.96
誰が辞めてるの?
300FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:16:26.59
抜擢抜擢ってアホみたいだな
権力争いで子飼いのやつを贔屓して
結局無駄にしわ寄せ作るから下が苦労するわ仕事がうまく運ばないわだろ
しねぱいいのに
301FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:23:03.88
>>297
で、N永は未だに残ってるとw
302FROM名無しさan:2011/02/23(水) 01:58:47.89
今の虎社員の平均年齢いくつよ。ベテラン中堅ほぼ全滅だから相当若返ってるだろw
303FROM名無しさan:2011/02/23(水) 11:04:48.35
>>301
せっかく宮さんが使えないじいさんをねこきっさに追いやったのに
その宮さんが辞めてねこきっさが潰れ結局総務に復活か

ってか、ねこきっさもこの中永のせいで潰れたようなもんだがな
304FROM名無しさan:2011/02/23(水) 13:06:06.66
アルバイト応募しようかと思ってるんだけどこのエントリーフォームの職歴欄って、
普通に履歴書に書くみたいに○年△月 ○○入社・退社って書き方でいいん?
文字数制限とかあるとなんか気になるんだが…
しかし電話で面接打ち合わせとかじゃなくてネットでのエントリーのみってのも珍しいな
305FROM名無しさan:2011/02/23(水) 14:17:23.26
店舗にアルバイト募集中の張り紙があったら直接電話かけてもいいと思うけど
306FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:37:20.87
内部、特に上層部の話になるとバイト募集の話など他の話題になるのは何故なんだぜ
307FROM名無しさan:2011/02/23(水) 21:40:22.23
ネット登録だけじゃなく、たまに求人チラシにのってることがあるよ
そっちだと電話で連絡の場合が多い
308FROM名無しさan:2011/02/23(水) 22:49:28.80
>>304
IP調べて他にどんなサイトにアクセスしてるか、
場合によってはどんな掲示板での書き込みしたかまで
探られるから気をつけろ。
309FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:13:58.47
>>304
入社の反対は退職な。
退社じゃ会社から家に帰ることになってしまう。

>>306
アルバイト板で上層部の話をするほうがおかしなことだと思うが。
310FROM名無しさan:2011/02/24(木) 02:30:57.58
>>309
退社でも辞めたって意味になるぞ
履歴書なら勘違いしようもないし、まずそこまで誰も見てない

あとバイトとはいえ仕事の邪魔になる上の話題出ないほうがおかしいだろ
311FROM名無しさan:2011/02/24(木) 09:22:32.50
>>309
なんで?別にクソな上層部を晒してこれからバイトしようと言う人の
参考にするのは別に悪い事じゃないだろ
ウソを並び立てるなら悪い事だがここで書かれてることは事実ばっかりだし
あんたひょっとして中永かw
312FROM名無しさan:2011/02/24(木) 10:17:37.71
>>310
>>311
>バイト募集の話など他の話題になるのは何故なんだ
に対してアルバイト板でバイト募集の話が出るのは
当たり前って言いたかっただけなんだ。
313FROM名無しさan:2011/02/24(木) 10:24:01.79
社員がどんどん辞めて行く。
しかし入ってこない。
314FROM名無しさan:2011/02/24(木) 12:18:47.60
末期だなー。でも安心するんだ。もう少ししたら新卒の正社員が入隊してくるぞw
315FROM名無しさan:2011/02/24(木) 14:24:36.22
>>313
え?どんどん入ってきた社員ががどんどん辞めてるだけでしょ?
何も変わってないよ
新入社員は繁忙期にどなりちらされるためだけにいる存在だから
それを過ぎたらクビをきられたり自主退社に追い込まれるのはいつものこと
316FROM名無しさan:2011/02/24(木) 14:34:35.90
>>313入ってこないは嘘
ブラックでもどんどん入ってどんどん辞めるが正解
もしおまえんところの店が入ってこないんだったら
予算で絞られてるか、閉店候補なんじゃねw
317FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:00:01.52
だからさ、上層部のイスが空いてないのに
新卒社員が出世できるわけないじゃないのって何度言ったら・・(ry

現状、上層部の贅沢を支えるための奴隷が新卒社員とバイト

まあ人生の勉強と思って入るんならいいけど、
とらで出世して成功してやるなんて夢見てるとコテンパンの目に遭うから
318FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:15:13.43
まぁ少なくとも>>317のようなネガティブな考えが染み付いてるなら
ずっと奴隷人生だろうよ。とらじゃなくても出世できなさそう。
319FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:34:31.24
>>318君はドリーマーだね
現実を知らない人って幸せだねぇ
320FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:37:52.89
擁護するわけじゃないが>>317は真実を言ってるぞ。出世したいなら若いうちに転職するべき
321FROM名無しさan:2011/02/24(木) 18:45:48.36
こないだ結構年くってる中途社員が入ってきたけど長続きするのかな?
もはや後がない年齢だから意地でもしがみつこうとするかも知れない。
まあ先もないんだけど。
322FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:02:36.54
>>318
バカだなあ、おめでたいなあ
ただの情弱ならまだ救われるけどw
323FROM名無しさan:2011/02/24(木) 19:05:14.03
>>318
お前働いたことないだろ
324FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:13:50.33
>>321
秋葉原1号店にいる白髪のじーさんか
325FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:15:20.13
>>318
とらに就職して4ヶ月で辞めたけど今じゃそれで正解だったと思ってる。
あそこで心も身体も壊されたわ。橋○氏ね。
326FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:41:00.48
橋本って頻繁に名前が出るけど同一人物が書いてるの?
それともいろんな人に恨まれてるの?
327FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:46:07.89
橋○自体、精神を破壊されて辞めてなかったっけ?
328FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:49:22.83
>>327
あっちこっちで社員とかバイトに敵作ってたらしいから
自業自得と言えなくもないが最期は流石に可哀想だった気もする
329FROM名無しさan:2011/02/25(金) 00:54:27.72
虎は精神破壊されて辞める社員が多いみたいね。
攻撃性が強くなったりするのも精神を病んでたからかもしれん
330FROM名無しさan:2011/02/25(金) 06:52:44.17
2年前のクーデター以降は、マジで酷かった。
権力争いとかどうとかより、人間として許せない。
辞める時にぶん殴ってやらなかった事を今でもたまに後悔するよ。
はっしーとか、確かに問題もあったけどさ
上層部共の人を人とも思わないパワハラ思えば、比較にもならなかったよ。

ttp://enjapan2012.com/companyView/pro.cfm?RecruitmentID=80205&ProfessionalID=4
なんば店立ち上げ?K田氏のヘルプで(潰れた)なんば2号店の手伝い行っただけだったような?
話に尾ひれがついてるなwww
彼も女房子供を食わす為には尻尾をふってんだな…。
331FROM名無しさan:2011/02/25(金) 09:08:09.60
>>330

寺○のパワハラは本当に酷かった・・・
その力に怯え、保身を図って部下を悉く潰した連中もな!

成○って札幌店長時代に、やらかしが多くて降格処分されてなかった?
こんなのに載るなんて、どんだけ今人材が残ってないんだよ
332FROM名無しさan:2011/02/25(金) 09:36:30.95
>>330
成坊って池袋時代古参バイト(5年以上とかザラ)にイビられていいように使われてたな
というか、池袋店ってバイトが店牛耳ってて社員虐めが凄くて辞めていく社員が多かった

333FROM名無しさan:2011/02/25(金) 10:49:20.44
ジュニアアイドルとかキモすぎて売りたくないんですけどー
氏ねよ上層部のヤクザども
334FROM名無しさan:2011/02/25(金) 13:44:58.22
>>297
手前の袖まくりの人と奥の電話の人元気してるかな〜
335FROM名無しさan:2011/02/25(金) 15:47:21.07
>>332
逆もあるよな池袋
俺が見たときは社員がスゲーアルバイトいじめてた気がする
遠い昔の話だがな…
336FROM名無しさan:2011/02/25(金) 18:12:23.15
>>335
4年くらい前の池袋は殆ど古参バイトばっかだったからな
普段はフロア牛耳ってるくせにめんどくさい事だけは社員に押し付け
そんな状況を改善せず閉じこもってた店長のS木もクソだったし
フロア間の仲も悪かったし昔と人員変わってないなら
今後バイトを希望する奴には絶対池袋はやめとけと言いたい
337FROM名無しさan:2011/02/25(金) 18:37:00.11
店舗事業部のメンツって辞めてないの?
338FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:04:23.26
>>336
ん?
めんどくさい事もしない社員になんの価値が?
339FROM名無しさan:2011/02/25(金) 21:41:16.87
>>336
池袋に限らず、要は付き合い方なんだよ。
理不尽な要求には上とも戦うとか、少しでもバイトの気持ちを考えた行動をしてる社員は信頼される。
で、逆にそういう社員なら、バイトは面倒なことも頑張ってやってくれる。
上からの無茶で理不尽な言い付けを押し付けるだけで、無責任な言動するから信頼されないだけ。
あとバイトに対して変なプライドや対抗心を持ってる社員はダメ。バイトに自分が知らないことを素直に聞けないとか、常に高圧的な態度とかアホすぎる
340FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:40:41.44
>>339
バイトのやる気を無くす社員とかマジいなくなればいいのに
最初から高慢な態度の社員より飴と鞭を適度に使える社員のほうが愛される気がする
後色々なことを話してくれる社員とかな
最近の社員ホント頭悪いとおもう
341FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:44:26.81
本店の社員は基本、飴大鞭小だった記憶があるよ
2年くらい前だけど。他店は逆だったのね
342FROM名無しさan:2011/02/25(金) 22:59:39.50
定期返本ミスで晒し上げくらってる店舗あった
こえぇよぅ
343FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:04:06.23
>>340
愛され社員の事教えて
344FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:04:27.42
飴?何それうまいの?
クソ社員全員滅びればいいのに
345FROM名無しさan:2011/02/25(金) 23:44:01.33
>>343
俺が個人的に好きな社員は「しかるべきところは叱る、褒めるところは褒める」っていう当たり前のことが出来る社員かな
つまり「悪いところを全部あげてぐだぐだ言うわりには自分で何もしない社員」とか「新入りのバイトに八つ当たりするような社員」は絶対ダメ
仕事として成立するけどバイトの緊張をほぐしてくれるような社員がいいかなあ
346FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:28:00.67
うそつけよ
お前らがしくって叱られても逆恨みするくせに
347FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:29:21.76
社員がしくってしかられても逆恨みしてバイトのせいにするのですね
348FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:34:18.93
>>345
愛され社員って誰かいたっけ?
逆は何人か知ってるけど
349FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:34:51.24
信頼関係なさすぎワロタw
350FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:36:05.03
>>347
バイトは社員のせいにする
社員はバイトのせいにする
素晴らしい信頼関係ですね

つってもどこの企業も大体そんなもんだけどね
とらが特殊って訳じゃないよ
351FROM名無しさan:2011/02/26(土) 01:39:07.92
そいや頻繁にバイトと飲み会行ってた社員おったな
そのフロアに配属されたかったわ
352FROM名無しさan:2011/02/26(土) 02:01:09.28
比較的穏やかだった名古屋の社員の中でも、加○は酷かったな・・・
営業課に行って使い物にならなくて辞めてたが。
353FROM名無しさan:2011/02/26(土) 16:53:19.86
>>348
愛してはいないが普通に社会人の先輩として手本になる人はいた。
通販では社販の帝王ではあったけどな。
お寺に疎まれて本社に飛ばされて数年前の社内紛争時にいなくなった。

車で家まで送ってもらったこともあったよ。
354FROM名無しさan:2011/02/26(土) 17:50:36.32
閉店後に社員とモンハンが最高だったよ。
355FROM名無しさan:2011/02/26(土) 21:11:36.39
まともな人や余所でも働ける才覚がある人は、さっさと転職するよね。
356FROM名無しさan:2011/02/27(日) 12:23:33.05
酷い話ばかりだけど、とらとかメロンって
そんなに他のオタクショップや一般書店よりきついの?
バイト応募しようかと思っていたのだが…
357FROM名無しさan:2011/02/27(日) 14:09:32.13
ぶっちゃけ言えば、きついって言ってるやつは
どこか仕事の要領悪いか、性格が悪いか、運が悪いかのどれかだと思う。
個人的にはそこまでつらくはないよ。
同じフロアの人間でも言われてないのに残業しまくってひーひー言ってるやついるけど、
バイトなのに変なのっていつも思ってるし。

勤務時間中はきっちりやる。営業終わったら指示がない限りは残業しない。
情や勢いに流されて無理なシフト協力しない。辞めろといわれりゃ辞めてやるわの心構え。
糞社員と当たったりなど、運が悪かったらあきらめて辞める。
コレで十分快適にやれるよ。
358FROM名無しさan:2011/02/27(日) 14:42:38.15
>>356
ショップは知らんけど倉庫(通販)は地獄だと思っていいよ
359FROM名無しさan:2011/02/27(日) 15:14:21.66
>>356
応募するなら本店が良いよ。どこ住んでるか知らないけど
今は分からないけど、良い社員居たから。後はフロア次第だね
360FROM名無しさan:2011/02/27(日) 15:46:15.55
今は社員辞めまくりで人は完全に入れ替わってるよ。人関係は運頼みだね
361FROM名無しさan:2011/02/27(日) 19:02:29.86
辞めまくりって何かあったの?
B店のNさんはまだいる?
362FROM名無しさan:2011/02/27(日) 19:17:20.37
>>352
今でも名古屋には加○っていう社員さんがいるみたいだけど、その人は関係ないの?
363FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:07:22.75
>>362
無関係。
現在在職中の加○さんはとても優秀な部類じゃなかろうか。
男女2名いるが、どちらも仕事熱心な真面目な方達だと思う。
364FROM名無しさan:2011/02/27(日) 21:25:10.95
キツイというか現場の権限が無いのであれば
単なる歯車
365FROM名無しさan:2011/02/28(月) 08:31:05.96
勤め人は会社の歯車だろ?
言い方最悪だけどな
366FROM名無しさan:2011/02/28(月) 14:35:39.24
指示以外のかたずけなどををすると怒られるのと
指示されなくても自己的に判断して業務をみつけてやるのとは全然違う

前者は完全な歯車
367FROM名無しさan:2011/02/28(月) 19:17:27.10
みんなの店舗では従業員同士で恋愛とかある?
最近は女も増えてるし
368FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:35:12.44
昔だけど付き合ってて、
辞めた後に結婚したってのはあったよ。
369FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:44:02.11
昔よくあったわ
最初は良いんだけど、後々休みがちになって
恋人関係の二人はクビか蒸発してったけど
370FROM名無しさan:2011/02/28(月) 22:55:59.74
不倫は文化w
371FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:13:49.63
>>358
どう地獄なの?
372FROM名無しさan:2011/02/28(月) 23:44:18.95
事務所にもいたよね?
いつも仲良く出勤退勤してたのに、
ある時から急に姿が見えなくなったってのが。
373FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:16:34.26
>>372
総務にいた二人のことかな。
A澤が「社内恋愛禁止!」って別れさせようとしたら
二人とも辞めちゃったという話を聞いたけど。
社内恋愛はNGだけど社内不倫はOKって凄いな。
374FROM名無しさan:2011/03/01(火) 00:52:31.62
>>373
多分そう。
男性の方は面識あったけど、良い人そうだったんだけどな。
女性の方も結構美人さんだったよね。
375FROM名無しさan:2011/03/01(火) 03:33:55.00
今日の朝礼で急なシフト変更許さんみたいな事をクソアマ社員が言っていたが
おまえらこそ勝手に直前になって人のシフト減らしまくってんだろうが
なんとも一方的で不条理な会社だよな
376FROM名無しさan:2011/03/01(火) 03:41:51.57
企業も個人も普通は2週間くらい前に言うもんだ。
こんなん聞いたことある、どこかの店舗。

ア「急に明日ゼミが入っちゃって…」
社「しゃあねぇな、明日俺が頑張るわ」

その日、私服の社員登場。4時間くらいで帰ってったけどな。
377FROM名無しさan:2011/03/01(火) 13:38:20.96
>>375
この会社はいつもそう。
下に要求したくせに自分達は一向にそれを守ろうとしない。
だから、誰も聞く耳持たないんだよ。
面従腹背ってやつだな。
下には引継ぎしろ→自分達は知りませんでしたがデフォだからね。
378FROM名無しさan:2011/03/01(火) 16:54:08.25
中には良い社員もいるよ
こういうところに名前は
あがらないけどね
379FROM名無しさan:2011/03/01(火) 17:05:32.93
>>377
まさにTITANS

>>378
誰よ?
380FROM名無しさan:2011/03/01(火) 17:49:31.89
いい社員はみんな辞めちゃったような。まだいたっけ
381FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:32:55.39
良い社員は辞めた社員だけだ。
382FROM名無しさan:2011/03/01(火) 23:34:14.08
そいや、皆はどこの店舗出身よ?
383FROM名無しさan:2011/03/02(水) 01:33:42.07
>>382
暇な社員が監視してるんだからあぶり出しすんなw
384FROM名無しさan:2011/03/02(水) 03:30:48.18
というか382がクソ社員さまだろw
385FROM名無しさan:2011/03/02(水) 06:04:33.01
第一回社員人気投票(3/4 23:59まで)
386FROM名無しさan:2011/03/02(水) 08:55:53.87
藤波さんに5万票
387FROM名無しさan:2011/03/02(水) 12:04:15.24
自分がいた店舗の社員さんしか知らないけど投票していいの?
もう辞めちゃった社員さんにも投票していいの?
既に5万票が入って大勢は決しちゃってるけど投票する意義ある?
388FROM名無しさan:2011/03/02(水) 12:24:16.20
>>386
Fさん、まだいるの?
最初は取っつきにくい人だったけど、人柄が分かれば大丈夫だったw
389FROM名無しさan:2011/03/02(水) 12:27:38.81
この際、誰でも良いんじゃないの?
私は本店のYさんに一票ですね。今どうしてるかな?
390FROM名無しさan:2011/03/02(水) 20:01:13.50
事務所、特に4Fにはまともな社員は一人もいないわな
391FROM名無しさan:2011/03/02(水) 22:13:00.07
ここのアホ社員相手にすんのも飽きてきたな
そろそろ次の仕事探すか
392FROM名無しさan:2011/03/02(水) 23:47:40.17
18 男
面接って何聞かれる?
393FROM名無しさan:2011/03/03(木) 00:01:47.09
>>385
黒田サンに3万票
394FROM名無しさan:2011/03/03(木) 02:26:59.35
Q. 高校を卒業し、現在18歳で4月から大学生(専門学生)になります。高校生不可とありますが、応募は出来ないのでしょうか?
A. 3月31日までは高校生という括りにさせていただいております。 4月になってからご応募いただけますようお願い致します。
395FROM名無しさan:2011/03/03(木) 03:48:57.91
>>393
芸州人はクニに帰ってヤクザと抗争でもしてろ!
396FROM名無しさan:2011/03/03(木) 05:28:24.07
従業員満足>顧客満足
ttp://www.mindreading.jp/blog/archives/200709/2007-09-11T1054.html
ITmedia エンタープライズ:「従業員と顧客」の満足度におけるリンケージとは? (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/17/news003.html

とらの経営陣にはこのあたりを読んでもらいたいね。
397FROM名無しさan:2011/03/03(木) 08:19:16.73
>>393
黒田さんてまだとらにいるの?
流石にとらに愛想を尽かして辞めてると思ったんだけど
398FROM名無しさan:2011/03/03(木) 08:44:07.18
>>396
すごいな。完璧当て嵌まるよ。もちろん出来てないほう
399FROM名無しさan:2011/03/03(木) 09:48:10.79
しかし従業員はもちろん顧客の満足も考えてないから問題ないな
店が潰れるまでオナニーしてるだけだろ上は
スタッフはもちろん客のことも心の底から馬鹿にしてるしな
400FROM名無しさan:2011/03/03(木) 10:13:34.61
>>397
過去ログには経営陣一派に魂を売って、人が変わったとか書かれたな。
401FROM名無しさan:2011/03/03(木) 12:21:07.14
>>397
上から店舗降りてくる無茶苦茶な指示とか
サークルの不評をかってる経営方針とかは
だいたいがこの人が中心になってるって聞いたけど
402FROM名無しさan:2011/03/03(木) 15:25:20.39
駅から倉庫まで送迎バスってないの?
403FROM名無しさan:2011/03/03(木) 18:45:39.60
>>402
倉庫や事務所が市川に移転するときはバスの話もあったが金が無くて出せなくなったとのこと
今後も出ないと思う
404FROM名無しさan:2011/03/03(木) 23:23:05.00
>>400-401
あの人って確かどっかの店長だって聞いてたけど
そんなに昇進したのか

あと>>401についてKWSK
405FROM名無しさan:2011/03/03(木) 23:28:41.87
>>404
事務所→広島→仙台→事務所て異動したんだっけ?
406FROM名無しさan:2011/03/03(木) 23:37:24.31
仙台店の宮崎ってどんなやつ?
今度店長として来るらしいんだけど、
メタボってる以上の情報が読み取れんかった。
407FROM名無しさan:2011/03/04(金) 00:19:20.17
今の情勢をガンダムで例えてくれ
408FROM名無しさan:2011/03/04(金) 00:26:50.07
>>404
影の社長と言われているT田に気に入られていて
店長経験のあるK田が店舗のことは全部指示をだしてるって聞いた

権力の座についてからは人が変わったようにやりたい放題で
かつて彼がバイトから引き上げた子飼いの社員も
愛想をつかしてほとんど辞めちゃったらしい。
409FROM名無しさan:2011/03/04(金) 00:57:13.05
>>407
「宇宙要塞ア・バオア・クー」
アルバイトから登用された契約社員がゲルググで出るも一蹴。
「かあさーん!」ドカーンw
或いはとらが地球、サークルがザフトで核とレクイエム撃ち合う寸前とかw
410FROM名無しさan:2011/03/04(金) 01:08:02.67
>>407
通販=ティターンズ
T田=バスク
411FROM名無しさan:2011/03/04(金) 01:39:15.90
同人板の訴訟のスレで内容見たけど、
この会社は何でこんな馬鹿げた裁判をしてんだ?
412FROM名無しさan:2011/03/04(金) 01:41:08.90
だってバカだもんっ
413FROM名無しさan:2011/03/04(金) 05:25:55.19
あと、バカの命令を即実行する無駄な機動力。
なにも考えずに思い付きで命令を出すし
それに反対するやつもいないから動きだけは速い。
414FROM名無しさan:2011/03/04(金) 07:28:18.99
確かに動きだけは速くなった。
十中八九、軽挙妄動と同義語だが。
>>410
じゃあハマーン5鈴川で、A様はお笑い担当マシュマー・セロてかw
415FROM名無しさan:2011/03/04(金) 07:30:42.23
強化されて性格が変わったのか…
416社員事情も倉庫事情もよくわからん:2011/03/04(金) 11:17:17.43
アルバイト「送迎バスだよ、早く!!」
契約社員「は、はい…」

契「バ…バイト君、やっぱりやめましょう、こんなこと…ね?」
ア「ダメだ!だったらこのTLC移転して歩いて通えるようにしてくれよ!」

ア「T・L・C!!T・L・C!!」
417FROM名無しさan:2011/03/04(金) 16:53:36.96
往復1時間はつらいよ
418FROM名無しさan:2011/03/04(金) 17:09:49.95
>>414
反乱軍のグレミー隊はどこ?
419FROM名無しさan:2011/03/04(金) 19:45:32.66
>>408
殆どって事はまだ残ってるマゾがいるのか
よほど黒田に忠誠を誓ってるか他に行くとこなくて辞めるに辞められないか…
420FROM名無しさan:2011/03/04(金) 19:53:56.35
>>414
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421FROM名無しさan:2011/03/04(金) 19:54:44.62
>>408
黒田ってとらのあな最後の良心と言われていたんだぜ
422FROM名無しさan:2011/03/04(金) 23:03:37.57
>>421
ラノベ書評もどきのPOP書いてりゃ幸せだったろうにねえ
423FROM名無しさan:2011/03/04(金) 23:25:11.14
秋葉A店の店長って今、誰になってるの?
424FROM名無しさan:2011/03/05(土) 00:33:12.67
営業課 事務アシスタントと普通に店舗での販売スタッフどっちに応募しようか迷ってる
事務のほうが時給いいしなー
425FROM名無しさan:2011/03/05(土) 01:52:59.41
>>421
良心が今じゃ破滅への道への立役者か
昇進を悪とは言わんがこの人の場合は店舗にいた方が
事務所の毒にも汚染されずに済んで良かっただろうに
426FROM名無しさan:2011/03/05(土) 02:38:46.18
>>424
コンビニの方が儲かるぞ
427FROM名無しさan:2011/03/05(土) 03:12:19.36
>>424
精神崩壊したいならどうぞどうぞ
428FROM名無しさan:2011/03/05(土) 05:23:01.86
429FROM名無しさan:2011/03/05(土) 10:56:44.72
webでバイトの面接申し込んだけどいつまで経っても連絡がこない・・・
うやむやにされたか・・・
430FROM名無しさan:2011/03/05(土) 11:14:54.14
土日祝は休みじゃないの?
431FROM名無しさan:2011/03/05(土) 11:28:01.29
多分総務は休みだな
432FROM名無しさan:2011/03/05(土) 11:28:43.83
代休
休みのはずの日に働いて別の日に休みを取る。

代出
休んでしまった為、別の日に出勤させられる。
433FROM名無しさan:2011/03/05(土) 14:07:00.20
バイト応募なんだけど
秋葉原、新宿、池袋、大宮どれがいいかな?
434FROM名無しさan:2011/03/05(土) 14:34:09.10
大宮が一番暇そうなイメージ
435FROM名無しさan:2011/03/05(土) 16:48:56.26
>>433
秋葉原→臭い
新宿→汚い
池袋→人間関係最悪
大宮→田舎
436FROM名無しさan:2011/03/05(土) 16:50:06.52
ありがとう、大宮行ってくる
437FROM名無しさan:2011/03/05(土) 17:17:11.03
有給って普段から使えますか?
438FROM名無しさan:2011/03/05(土) 18:12:26.56
普段からどころか辞めるときですら使わせない方針です
439FROM名無しさan:2011/03/05(土) 21:59:39.03
普段はともかく辞める時に使えないと会社的にNGじゃない
440FROM名無しさan:2011/03/05(土) 23:05:03.12
有給貰った人居る?
441FROM名無しさan:2011/03/06(日) 00:27:51.42
有給はあるよ

ここにあるよ
442FROM名無しさan:2011/03/06(日) 00:35:17.74
有給は辞めるときにしか使ってないな
443FROM名無しさan:2011/03/06(日) 00:45:16.36
>>438
そういやちょい上で挙がってた名前の人が
自分がバイトから社員にした人間に辞表を書かせた挙句
有休を使わせずに辞めさせたって事があったからお前ら気をつけろな
444FROM名無しさan:2011/03/06(日) 00:58:07.62
有給はバイトには関係ない話だよ。
445FROM名無しさan:2011/03/06(日) 01:04:37.39
バイト…有給関係ない
社員……休日関係ない

って感じだな

入って来る奴は
覚悟しておいた方がいいよ
446FROM名無しさan:2011/03/06(日) 01:09:21.08
確か法律ではバイトやらパートにも有休の権利はあるんだよ。
言えば貰えたはず。虎はダメなのか?ダメならブラック乙としかw
447FROM名無しさan:2011/03/06(日) 01:28:03.06
バイトで契約書書いたときや更新でサインしたときに有給どころか社割の説明もなかったからなー
先輩バイトに教えられてようやく社割の存在を知ったよ
448FROM名無しさan:2011/03/06(日) 01:36:44.78
この前、新人に古株バイトがすごい嫌な言い方で怒ってた
レジとか通路とか、お客さんが思いっきり見てる所でやるなよ…
言ってることが正論だとしても、もっとそういうの考えてほしいわ
449FROM名無しさan:2011/03/06(日) 02:36:45.94
雇用契約書に有休は法定通りって書いてあるから
半年以上連続して働いてれば取れる。
450FROM名無しさan:2011/03/06(日) 02:46:50.65
>>446
バイトでも週4以上働いてれば普通は有給あるはずなんだがな
事務所勤務はあてはまってると思うんだが・・・おかしいな

この会社は給与明細に有給日数残量をきちんと書けよ
451FROM名無しさan:2011/03/06(日) 03:14:22.78
有給希望したらクビってことないよな…
452FROM名無しさan:2011/03/06(日) 03:56:08.52
クビにはならないけど、出勤日数減らされたりしてw

ちなみに有給の件、上の方まで話はいって、バイトでも取れるってことだったけど、結局うやむやで終わった。
前例作ったら、バイト全員に有給つけなくちゃいけなくなるから、とらせたくないんじゃない?

まぁ、契約期間が3カ月で更新うんぬんいって、ごまかすような気がする。
453449:2011/03/06(日) 05:18:12.51
正社員の3/4以上出勤って条件を忘れてた。

契約が3ヶ月単位でも、正社員の3/4以上(週5日)出勤し、
連続して6か月以上働いてれば取れる。
454FROM名無しさan:2011/03/06(日) 05:22:50.17
週3は無しで週4は有りってことか
近いうち確認するか
455FROM名無しさan:2011/03/06(日) 05:34:54.83
あ、週4は35時間だから有休あるのか。
つか、週3でも正社員と同じ日数じゃないだけで有休はあるみたいだな。
http://www.hou-nattoku.com/consult/173.php
456455:2011/03/06(日) 05:39:01.12
掛け算間違ってるし…。
正社員 : 8時間×5日=週40時間出勤
週4 : 7時間×4日=週28時間出勤
で3/4未満だから週4は正社員と同じ有休はもらえない。
457FROM名無しさan:2011/03/06(日) 05:46:45.22
おー週1でも貰えるのね
458FROM名無しさan:2011/03/06(日) 05:56:48.65
コミケ行ったら駄目って良く聞くけど出勤までに
間に合うように行くってのも駄目なの?
たまたま休みの日も駄目?
459FROM名無しさan:2011/03/06(日) 07:22:02.26
>>458
聞くなよw バレねーように(ry

変装してないと、厄介だからサングラスと帽子は用意しとけ。
460FROM名無しさan:2011/03/06(日) 08:33:28.08
>>458
出勤の日にわざわざ休み取って行くなって話。
ただし、コミケ時期が一番忙しいから
もともと休日でも出勤になる可能性大。
出勤前に行くのは遅刻しなければ何の問題もない。
461FROM名無しさan:2011/03/06(日) 11:08:54.19
サンクス、基本午後入りだから余裕w
コミ1も行くぜ
462FROM名無しさan:2011/03/06(日) 12:56:54.45
>出勤の日にわざわざ休み取って行くなって話。

この間の契約書読んだ限り、勤めてる間は出勤日公休日関係なく禁止だったと思うが?

てかコミケ行きたいなら辞めりゃいいじゃん…
今どき接客でここより時給いい場所いくらでもあるし、そういうところで稼いで
シフトにはしっかり休み入れてもらって行く方が有意義だと思うんだが
463FROM名無しさan:2011/03/06(日) 13:15:37.73
確かそうだな。休みの日なら自由だろ、と思うんだけどね
464FROM名無しさan:2011/03/06(日) 13:16:20.07
同人イベントの参加はシフトに入ってようが休日だろうが全面的に禁止だよ
元から休みの日tに行くのはあくまで黙ってこっそり行けばいいだけで

イベント行くぜなんて公言したり行って来た感想とかを会社でしたら
叱られるし最悪解雇される

わざわざイベントの日をチョイスしてシフト変更希望するようなヤツは
「どうせこいつ、イベント行くんだろ?氏ねよ」と思われると考えていいよ
465FROM名無しさan:2011/03/06(日) 13:46:02.77
勤務時間外も縛られるのかよw
466とら:2011/03/06(日) 14:04:30.37
> この間の契約書読んだ限り、勤めてる間は出勤日公休日関係なく禁止だったと思うが?
うちの雇用契約書にはそんな事書いてなかったぞw
467FROM名無しさan:2011/03/06(日) 14:12:46.32
お前がしっかり読んでないだけ
468FROM名無しさan:2011/03/06(日) 14:20:16.80
契約書じゃなくて就業規則だな
話の流れで分かりそうなもんだが
469FROM名無しさan:2011/03/07(月) 00:02:10.17
社員からコミケ行くなら、コレ買ってきてって言われた場合は?
470FROM名無しさan:2011/03/07(月) 00:09:19.58
行くのばれてるなら買ってきてやればいいんじゃね
その質問意味あるか?
471FROM名無しさan:2011/03/07(月) 00:11:55.06
偉い人に伝わったらまずいかなと思って・・・
472FROM名無しさan:2011/03/07(月) 00:37:25.92
そういうことは書かないで、お互いにうまいことやれよ。
ここに書く方が偉い人に伝わるわ。あれ?これって釣りなのか?
473466:2011/03/07(月) 00:47:30.36
就業規則も確認したけど書いてないよ。
就業規則と一緒に貰った紙には
「本来の出勤日にイベント等に参加するために欠勤することは禁止します。」
と書いてある。
474FROM名無しさan:2011/03/07(月) 01:00:48.02
>>473就業規則改定されてるぞ
1月以前にもらった就業規則だったら新しいのもらえ。
吹くような規則、お前が言うなの規則てんこ盛りだから
475FROM名無しさan:2011/03/07(月) 01:07:13.76
というかそもそも今回のイベント参加禁止の改定って
A澤様、台湾やっちゃた事件がそもそもの原因なんだから
とんだとばっちりだよな。

おっと、訴えられちゃう
476FROM名無しさan:2011/03/07(月) 01:13:15.30
だいたい店舗社員の大半はシフトに穴あけなきゃコミケだろうがイベント参加おkっていうだろ。
禁止禁止言ってるのは糞本部社員の上のほう。
逆に言えば店舗クラスでおりあいつけりゃ「黙認」はされるだろ。
それでよくね?
477FROM名無しさan:2011/03/07(月) 01:20:46.76
社員に聞いたら「コミケ会場でスタッフを見かけたお客様からクレームが来たら困るので・・・」とか
説明してたぞ、意味不明だけどww
店舗社員だってビビリな社員は禁止言うよ
478FROM名無しさan:2011/03/07(月) 01:31:11.40
>>477
意味不明すぎるwww
コミケの客は友達でもなければエプロン無しのバイトの顔なんて誰も覚えてないからwww
479FROM名無しさan:2011/03/07(月) 07:43:43.90
>>477

>「コミケ会場でスタッフを見かけたお客様からクレームが来たら困るので・・・」とか

とらのスタッフは存在自体がクレーム対象なのかwww

レストランの床にウンコが落ちてるようなもんかな。
480FROM名無しさan:2011/03/07(月) 08:48:08.24
>>477

誰が言ったのさw
481FROM名無しさan:2011/03/07(月) 10:39:27.65
首都圏で居心地の良い店舗ありますか?
この業界でバイトしたいので情報お願いします。
482481:2011/03/07(月) 10:40:18.30
対人関係でやり易い場所です。
483FROM名無しさan:2011/03/07(月) 10:55:30.97
まあ この就業規則で首になったら労基に持ってけば改善命令出せるからな

別にシャープみたいに情報漏えいするわけでもなし
484FROM名無しさan:2011/03/07(月) 11:54:07.73
ってか労基署突撃した奴居ないだろ。
口だけの先輩沢山見てきたわ。
485FROM名無しさan:2011/03/07(月) 12:02:20.72
大昔の労働組合結成事件の時は色々とあったと聞くが。
486FROM名無しさan:2011/03/07(月) 15:19:06.67
突撃の話はバイト繋がりで聞いたことあるな。
突撃して相談した際に作ってもらった労基の用紙を見せたら、コロッと態度変えて有休もらえたらしい。
自分も辞めるときに面倒くさがらずに突撃するべきだったと後悔したわ
487FROM名無しさan:2011/03/07(月) 15:37:51.86
>>481
他の店逝け
488FROM名無しさan:2011/03/07(月) 17:18:54.10
専属社員から社員になれたのがたったあれだけとは
489FROM名無しさan:2011/03/07(月) 23:46:45.64
>>481
とらのあな以外がいいですよ
あとメッセサンオーはやめた方がいい
490FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:17:47.80
戦死率って社ア問わず高そうだけど
結局根性無しだから辞めるんだよね
491FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:19:42.24
>>481
地方店舗は当たり外れがある気がする
あとゲーマーズはやめておいた方がいい
492FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:20:24.13
うちで続けるのは根性あるとかじゃなくてアホ
次探すのめんどくさいってのは残る理由の1つではあるけど
やっぱりアホには違いない
493FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:26:41.53
ということは
・メロン
・ホワキャン
の二択ですね。大宮に求人あるかなぁ…
494FROM名無しさan:2011/03/08(火) 01:29:51.45
>>493
いや、何処も止めておいたほいいぜ。
とらだろうが、メロンだろうが、ゲマズだろうが、メイトだろうが、何処も悪い意味で一緒だよ。
もちろん、全部の店で勤務したことが無いから推測も混じっているけど。

どーしても働きたいっていうのなら、片っ端らから色んな店に応募すればいいと思うよ。
この手の業種は、なんだかんだで人が集まってしまうから、たとえ良い条件を提示しても採用されないことは多い・・・。
495FROM名無しさan:2011/03/08(火) 01:36:24.79
>>493 というかそもそも小売接客業で「居心地の良い」って言うのを求めるのがそもそもの間違いっていう…
ぶっちゃけ「居心地が良い」っていうのなら官公庁系や大手工場の事務を探せよ
死にかけた先輩に工場事務に行った人がいるけど、
定時上がりで血色の良い顔色になって買い物に来ててあまりの変貌振りに吹いたわ。

意外に探せば求人多いからオススメってういう
496FROM名無しさan:2011/03/08(火) 12:55:56.46
面接の結果が一週間たっても来ないんだけど
497FROM名無しさan:2011/03/08(火) 15:20:10.83
>>496
私も来なかったから電話したら、即答で不採用もらいました。
条件的に悪くない筈なんだけどね。
498FROM名無しさan:2011/03/08(火) 16:03:00.31
>>497
そうですか、諦めて他のところ探して見ます
ありがとうございました。
499FROM名無しさan:2011/03/08(火) 21:50:27.27
とりあえず連絡してみたら?
500FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:39:45.08
>>499
どうしても、という訳ではないので電話はやめておきます
しかしこれから店に行きづらいです。
501FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:50:25.81
>>500
客側は店員覚えているかもしれないけど
常連でも無い限り店員側は覚えちゃいないよ
色んな意味で印象的な常連客が多い店だから
502FROM名無しさan:2011/03/08(火) 23:10:40.16
毎日同じ時間にきて同じタイトルの漫画を並び変える客とかいたな。
並び変えるだけで商品は絶対に買わないw
503FROM名無しさan:2011/03/09(水) 00:28:06.92
電話一本もかけられないようなヤツは正直使い物にならないんで
他をあたってください
504FROM名無しさan:2011/03/09(水) 03:12:05.83
有給→雰囲気が険悪になった・・・
俺もここまでかも知れん・・・
505FROM名無しさan:2011/03/09(水) 03:21:30.09
有給はあるよ

ここにあるよ
506FROM名無しさan:2011/03/09(水) 03:42:25.51
ベテランバイトがまずは率先して有給申請してくれ
下っ端が言い出してもじゃあ辞めろで終わりだからな

つーか、社員も少しでも良心があるなら、会社の言いなりになってないで
そういう所で正義感示してくれればバイトもついていくのに
507FROM名無しさan:2011/03/09(水) 05:12:32.62
うちの所は無茶の指示の時は社員が
「本部の指示でな…無茶なことは分かってる。申し訳ない」
って感じだよ。有給の話は今の所出てないけど、あったら
上の事言われるかな。
508FROM名無しさan:2011/03/09(水) 10:02:43.82
>>506
じゃあ辞めるから有給くれ
でいいじゃん
こんな会社にいてもいい事何もないよ
辞めさせられた挙句有給ももらえなかったら
しかるべきところへGO
509FROM名無しさan:2011/03/09(水) 12:59:47.28
みんな有給休暇が憧れなのねw
法律はともかくバイトで取れる会社はあるのかねぇ
510FROM名無しさan:2011/03/09(水) 13:00:19.23
労基はその理由で首になってからでないと動かない
でも、解雇書類があると手柄になるので凄く早く大げさにやってくれる
511FROM名無しさan:2011/03/09(水) 13:00:36.94
ここでバイトしたいんだけど糞ニート歴5年の俺でも大丈夫かな
それまでは仕事してたんだけど。接客ばっかりで。
つか問題は年齢だよなぁどれくらいがボーダーだろ
あとおにゃのこ居るかな出会いたい
512FROM名無しさan:2011/03/09(水) 13:04:47.38
>>511
だからオメーみたいのは来るなよ。
社会復帰訓練所じゃねえんだから
513FROM名無しさan:2011/03/09(水) 13:36:22.48
別に好きにすりゃええ。
514FROM名無しさan:2011/03/09(水) 14:12:58.93
ここって雇用保険ある?
515FROM名無しさan:2011/03/09(水) 19:11:28.81
流石にあるだろ
516FROM名無しさan:2011/03/09(水) 20:13:12.83
週4日勤務じゃ対象外だがね
517FROM名無しさan:2011/03/09(水) 21:39:10.01
秋葉原のB店は女性向けだから女性店員多いんだろうけど
A店はやっぱり少ないですか?若い女性はどんな人がいますか?
518FROM名無しさan:2011/03/09(水) 22:39:59.92
いよいよもって斜陽産業の気配が漂い始めたな
モラルパニックだなんだと言っても、時勢は確実に規制の方向に動いている


【社会】 熊本・女児殺害の鬼畜男の家から、たくさんのロリコン漫画見つかる…犯行直後に、友人とゲームも★12
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299675447/

【鹿児島】トイレに7歳女児連れ込む=わいせつ容疑で23歳男逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299675726/
519FROM名無しさan:2011/03/09(水) 22:46:41.99
>>516
週4でも雇用保険あるだろ。何いってんのお前。
520FROM名無しさan:2011/03/10(木) 01:49:46.01
>>516
もうちょい勉強しようぜ
521FROM名無しさan:2011/03/10(木) 06:06:26.67
社保と間違えたんだろ
522FROM名無しさan:2011/03/10(木) 06:07:45.20
別スレ見たんだけどイベント営業無くなったって本当なの?
523FROM名無しさan:2011/03/10(木) 08:56:40.74
>>521
意味不明。
524FROM名無しさan:2011/03/10(木) 10:21:55.46
え? 雇用保険と社会保険の違いも分からないの?
525FROM名無しさan:2011/03/10(木) 12:07:29.17
店舗ごとで違うのかどうか知らないが
優秀とされるバイト以外は週4出勤が絶対で、労働基準法で定められた
社会保険、厚生年金の給付義務がかかる労働時間を超えないようにシフト
を調整されるのが一般的なバイトの扱い。
俺は馬鹿だから雇用保険の制度やら支給資格の概要はわからないんだけど、
虎を辞めた時その書類は本社から送られてきたから雇用保険はあるよ。

つーか転職して、虎を逃げ出した組なんだが…虎ほど人材の扱いが酷い会
社はないな。アルバイト、新卒入社、考えている人は悪い事は言わないか
らやめときな。

526FROM名無しさan:2011/03/10(木) 13:02:11.64
>>524
ぜひ説明してくれたまえ。
当然、「週4勤務じゃ対象外」等とのたまう>>516の正当性を含めてね。
527FROM名無しさan:2011/03/10(木) 13:09:15.86
稼ごうと思わず、学生の片手間でやる分には良くも悪くも学べてよかったよ。
人間関係にも恵まれていたし。
ただ、フリーターや社員として働きたいかというと・・・
528FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:20:22.93
>>526
ぐぐれ
529FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:43:15.29
>>528
いい加減間違ってたって認めろよw
530FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:47:20.47
一揆起きても不思議じゃないよな。
531FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:52:46.07
社会保険が週4だと対象外ってどんだけ世間知らずなんだ
532FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:54:22.70
エントリーしようと思うんだがどれくらいで返事来る?
過去ログみたら放置とかあるみたいだけど
533FROM名無しさan:2011/03/10(木) 14:57:20.69
>>532
普通なら2,3日で遅くても一週間かな。
534FROM名無しさan:2011/03/10(木) 15:02:31.35
>>533
ありがとうエントリーしてみるよ。
535FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:00:57.28
横浜店そふてに4巻の
見本の下全部3巻だった件・・・
536FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:04:53.35
店頭受取って電話番号だけ言ったら受け取れるのですか?
537FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:30:29.52
>>536
【とらのあなWebSite】 各種お届けサービスについて
http://www.toranoana.jp/mailorder/guide/guide/guide_044.html
お荷物お受け取り時に本人確認として、お客様のお名前とお荷物の注文番号が必要です。
538FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:39:23.63
>>537
ありがとう、安心しました。番号だけだったら、
騙りが発生したりするんじゃないか思いましたので。
539FROM名無しさan:2011/03/10(木) 23:49:29.71
いやお前何でここで聞くんだよ
540FROM名無しさan:2011/03/11(金) 00:23:50.94
>>539
ごめん、ここの方が対応早そうだったから。
541FROM名無しさan:2011/03/11(金) 00:38:43.73
<社会保険の加入義務について>
雇用保険     :所定労働時間が週20時間以上の人
健康保険・厚生年金:労働時間が正社員の3/4以上の人

正社員の労働時間:8時間×週5=40時間
つまり3/4以上の条件を満たすには週30時間働かなければならない。

週4アルバイトの労働時間:7時間×週4=28時間

よって、週4アルバイトは雇用保険は適用されるが、
健康保険・厚生年金の適用外になる。

くわしくはここ
http://www.venturejinji-senmon.com/shaho_kanyusuruhito.html
542FROM名無しさan:2011/03/11(金) 00:44:26.46
俺偶に残業頼まれるから30越えたりするときも有るけど
社会保険の話は出たこと無かったな。まぁ気にしてないけど
543FROM名無しさan:2011/03/11(金) 02:20:13.95
雇用保険も社会保険だってやっとわかったのか
544FROM名無しさan:2011/03/11(金) 03:02:44.90
つーか>>541のケースの場合、
週4勤務→月換算でバイトは約16、正社員は約20でおよそ4分の3以上
1日の所定労働時間7時間→正社員の4分の3以上
だよ。
だからこの場合は、健康保険も厚生年金も適用されるケース。

そもそも計算自体が間違ってるから週4だと対象外なんて勘違いしてるんだな。
ちなみに市川の事務所だと週4バイトも所定労働時間が8時間で社員とかわらないから
実際に健康保険も厚生年金も適用されているよ。
545FROM名無しさan:2011/03/11(金) 04:09:17.27
今日は久しぶりにムカつく客に出会いました。
ウェイターのバイトなんだけど、
まず客が4人来て『いらっしゃいませ!』、テーブルまで『ご案内します!』、ときて注文取るんだが、
客『ビール貰おうかな、2本』
俺『はい、ビール2本ですね!』
と、ここで伝票にメモを取る。(いくらでも修正は効く)
客の連れ『いや、ひとり一本で4本頼もう』
客「そうね、じゃあ4本。」
そこでこの客のクソムカつく、笑えない冗談(もしかしたら本気でかも)
俺『ビールを瓶で4本ですね。』
客『4本、伝票には2本て書いとけよバカ!』
別になにもしてないのにバカ呼ばわりで、嫌なタイプの客だと勘づく。

その後もまぁ威張り倒す。
俺の仕事だと注文を受ける→厨房に伝える→調理して、料理を出してもらう→料理を運ぶというプロセスになるわけで、
たぶん全国の飲食店でこんな流れだと思うが、
厨房に伝えに行って戻ると、はよ持ってこいバカ!とそのアホ客から罵倒が飛ぶ。
終始、こんな調子。

なんか、客の連れの一人がその客にとって偉いさんらしいんだが、
だからって、こっちに物理的に不可能以上のサービスを要求するってなんなのよ?

心底ムカついたね。何様のつもりかと思った。
こういう客でも、マニュアル分の対応はしてあげないとダメなのが接客バイトの辛い所だなと思った。
まぁ、マニュアル以上の優しさは見せないけども、だからってこちとら溜飲が下がるどころか奉仕せにゃならんわけで。

名刺交換して、交換した名刺が机の上に置きっぱなしだから、ちらりと見たら、人材派遣会社のお偉いさんでやんの。
あぁ〜、こういう人を物として見れる奴隷商人タイプが出世する業界なのね、と思った。
もっとじっくりそいつの個人情報見て、リークのひとつもして、一矢報いてやりたいゴミ客でした。
546545:2011/03/11(金) 04:12:34.90
ごめんなさい、投稿するスレ間違えました。
547FROM名無しさan:2011/03/11(金) 04:51:12.58
そういうのは「誤爆」というから、
おぼえとこうな
548525:2011/03/11(金) 05:23:18.64
545>>気持ちはよく分かるよ大変だよな飲食業は。

俺は秋葉の店舗で働いていたんだが、まさに451の言い分で社会保険と厚生年金
適用されなかったよ。うーん。544はもらえると言うし。虎は部門、または店舗
によっては適用されない適用されるの差が出ると言う事か?

まぁ辞めた会社の話だしどうでもいいか。451さん544さんのおかげで勉強になっ
たよ、ありがとう。すこし調べてくる。
549FROM名無しさan:2011/03/11(金) 06:23:45.03
>>548
秋葉の人間関係はどうでしたか?
550525:2011/03/11(金) 07:55:57.19
あー…ここで書いていいものか。

すまん、特定されるとめんどいから詳細は書けないが。

ある社員の性格が酷い。自分を何様と思っているのか知らないが
バイトをゴミのように扱う人間で。
しかも何より救いがないのが来店客がこの雰囲気を感じている
と言いう事実で、確実にお客様が離れている。

551FROM名無しさan:2011/03/11(金) 09:16:13.29
皆がそうとは思わないが、まさにそんな社員はいるね
もしそいつが困ってても絶対に助けてやらないと決めてる
552FROM名無しさan:2011/03/11(金) 10:50:41.12
確かに秋葉で叫びまくってる店員いるな
スーツだから社員だと思う(バイトかも知れないが)
『荷物通ります!!』って感じで突撃されたよ
553FROM名無しさan:2011/03/11(金) 10:52:18.57
社員の性格ってやっぱり皆似通ってるのかな?
554FROM名無しさan:2011/03/11(金) 12:36:36.09
同じになっていくんじゃね?
うちの店舗の社員も最初の頃とだいぶ変わったし
今はまさにとらの社員!て感じ
555FROM名無しさan:2011/03/11(金) 16:31:32.63
地震で倉庫内部は大丈夫だったか?

市川だし液状化も気をつけろよ

まずは今日一日を生き延びろ
556FROM名無しさan:2011/03/11(金) 18:54:40.02
みんな帰れるかー?
557FROM名無しさan:2011/03/11(金) 19:15:59.75
 とらのあな倉庫は先程の地震で壊滅的な状況となってます

全ての集荷フロアで商品が棚から落ちて、酷いものは棚がドミノ倒しになって棚に入っている商品ごと破損している可能性があります

現在復旧作業を全力でしていますが、余震の影響で作業は難航。復旧の目処は立っていない状況です

通販で注文している方は商品の到着が大幅に遅れてます。
558FROM名無しさan:2011/03/11(金) 19:26:50.14
例大祭って普通に開催するのかね。
559FROM名無しさan:2011/03/11(金) 19:41:43.43
例大祭は中止だってよ
560FROM名無しさan:2011/03/11(金) 20:30:47.13
がるーん見たよ。どこの店舗も悲惨だな
561FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:14:40.03
地震の影響で秋葉原店は閉店

562FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:28:37.00
563FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:35:44.54
今日の地震で、早々に営業を切り上げて閉店する店がある中、
営業を続ける秋葉原の虎の穴はマヂ鬼畜。

また大きな揺れがきて、従業員もしくはお客さんにケガ人が出た場合はどうするのよ?
責任とれるの?
564FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:40:56.66
>>562
>本日の大型地震の影響で、
同じページに日付書けよw

>弊社にも例大祭中止のご連絡が着ております。
連絡が「来る」だろw

>会場でのご購入を楽しみにされていたユーザーの 方も
無意味なスペースw

この様子だと事務所の方も相当修羅場ってるぽいな
565FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:47:22.19
563>
一時、営業を再開するみたいな事を聞いていたので、
再開したのかとおもいきや、さすがに今日は閉店したのね…

勘違いスミマセン。
566FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:30:56.76
客ものこのこ店に入っていくなよ馬鹿垂れ、という話だろ
甘え過ぎだ

市川はどうなんかね?
棚が崩れてドツキ大量発生程度ならともかく、パレット置き場が崩壊してるとキツイな。
例大祭直前というのも間が悪い。
夏コミ直前よりはましだが。
567FROM名無しさan:2011/03/12(土) 00:54:12.43
つーかこんなカオスの中、明日仕事行きたくねぇwww
568FROM名無しさan:2011/03/12(土) 01:29:15.89
おそらくバイトだろうがツタヤやっちまったな
こういう点はとらは安心

http://twitter.com/tsutaya_2808
tsutaya_2808
【TSUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店】営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない、そんなあなた、ご来店お待ちしています!
569FROM名無しさan:2011/03/12(土) 01:33:17.57
>>568
おいおい、相当拙いじゃないか。誠意が感じられない。
!多すぎで正に学校のノリだよ。明日の虎ツイッターが
そうならないよう見ておくかな。
570FROM名無しさan:2011/03/12(土) 01:58:09.67
>>566

自分が見た限りだが

ネステナーの方は見てないが、殆どの棚でアイテムが散乱

同人誌はドツキは3〜4冊位だけどメディアは大量にドツキが出てる

陶器に関しては粉々になったアイテムは少なくないとみてる

Aフロアの棚は倒れてはいないが、Bフロアの階段よりの棚は文字通りドミノ倒し状態

復旧にはかなり時間が掛かる
571FROM名無しさan:2011/03/12(土) 08:35:02.03
どうやら通常営業できる雰囲気ですね
ツイッター見たけど、例大祭中止を知らなそうな
つぶやきもあったよ
572FROM名無しさan:2011/03/12(土) 10:44:41.91
町田が…今日は秋葉原まで足伸ばしてみるか
573FROM名無しさan:2011/03/12(土) 17:31:32.24
店大丈夫?
574FROM名無しさan:2011/03/12(土) 18:34:22.05
秋葉原の店舗は通常通り営業してるね。

昨日の今日だしお客さん少ないのかなと思ったら、
そんなことはなかった。
575FROM名無しさan:2011/03/12(土) 19:06:28.07
無事で何よりですね。次は放射線か
576FROM名無しさan:2011/03/12(土) 20:40:40.16
仙台店の方は大丈夫なのかい?
577FROM名無しさan:2011/03/12(土) 20:43:56.36
アキバブログ見たけどガラスケース倒れまくってた
仙台の人達、無事だったら良いんだけど
578FROM名無しさan:2011/03/12(土) 23:06:08.91
町田店、特に大変なことになったと聞いたけど大丈夫か?
579FROM名無しさan:2011/03/12(土) 23:15:17.57
>>570
エロゲーとかエロ同人は棚から落ちたら
ケース割れたりするだろうな
報告乙
580FROM名無しさan:2011/03/13(日) 00:54:45.82
>>579
同人誌は角が若干折れたのが多数

が、CDは被害が酷い

中には倒れた棚の下敷きになって完全にクラッシュしたのもある
581FROM名無しさan:2011/03/13(日) 01:01:47.84
CDの場合は、ケース交換が出来ると思うけど、
それすら出来ないのもあるか…。
ケース交換は割りとよくやるからね。
582FROM名無しさan:2011/03/13(日) 01:27:22.76
とら被害ザマミレだなwwww
583FROM名無しさan:2011/03/13(日) 01:44:55.10
人員削減来るかもしれねーだろが。仙台じゃ行方不明のバイトもいるみたいだし。
584FROM名無しさan:2011/03/13(日) 02:08:58.38
普段ただでさえ放置されがちな新人バイトが、これでさらに放っとかれるわけか
削減されるのなら丁度いいかもな・・・それでもフロアは回らないままだが
585FROM名無しさan:2011/03/13(日) 15:40:17.04
社員も流石に本来の指導力発揮するだろ
後方に居るから何してるか分からないのであって
前線に出たらキッチリ指揮するだろ
586FROM名無しさan:2011/03/13(日) 15:46:23.29
社員が前線に出たらバイトいらなくなるよね
そして忙殺されて体か精神壊すだろうね
587FROM名無しさan:2011/03/13(日) 17:45:25.01
社員の指揮でバイトの能力が数段UPする
588FROM名無しさan:2011/03/13(日) 19:40:18.30
社員乙です
589元とら社員:2011/03/13(日) 20:36:25.01
明日は停電があるぞ

生き伸びてくれ
心底そう願わずにいられない

がんばれ
590FROM名無しさan:2011/03/13(日) 20:48:29.13
いや、ていうか全社あげて休みにしてくれよ
仕事いきたくねーよ
591FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:04:53.46
とらによる嫌がらせ裁判を断罪するスレで信者or社員が暴れてます
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1294046083/
592FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:11:48.92
市川の事務所、資料によると明日の停電は第1グループ( 6:20〜10:00 & 16:50〜20:30 )
なわけだけど、勤務時間どうすんの?

電車も止まるってことだと最速でも10時半ぐらいまでは会社自体にいけないし
近場でなんとかいけても10時まで停電だったら仕事にならないわけだが
593元とら社員:2011/03/13(日) 21:11:52.99
東京電力リリース 輪番停電予定
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf

居住地域の予定も各位把握しておくといい。
食糧・水の確保、あと充電も忘れずに。ライフラインは停電中全滅するものと
考えていい。
あと23区は荒川区以外は停電区域になってない。身を寄せるならお早めに。

ガンガレ
594FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:20:31.65
あれ?資料をよくみたら第2グループ( 9:20〜13:00 & 18:20〜22:00 )にも市川はいってるじゃんw

えーと、そうすると資料通りなら(6:20〜13:00 & 16:50〜22:00)まで停電ってことになるけど
勤務するにしても13時〜16時程度じゃないと家にかえれなくなるぞw
休みにしてくれよマジでw
595FROM名無しさan:2011/03/13(日) 21:30:36.41
朝礼
「では皆さん今日は勤務しなくて良いですよ」
596FROM名無しさan:2011/03/13(日) 22:11:12.99
電車の電気は止まらないだろ普通に考えて
597FROM名無しさan:2011/03/13(日) 22:15:47.92
市川でも地域毎なんだと思うよ。
598FROM名無しさan:2011/03/13(日) 22:24:38.11
輪番停電リスト
東京 ttp://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
神奈川 ttp://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
千葉 ttp://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
埼玉 ttp://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
茨城 ttp://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
山梨 ttp://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
群馬 ttp://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
第1グループは午前6時20分〜同10時と午後4時50分〜同8時30分、第2グループは午前9時20分〜午後1時と午後6時20分〜同10時
第3グループは午後0時20分〜同4時、第4グループは午後1時50分〜同5時30分、第5グループは午後3時20分から同7時。
各グループともそれぞれの時間帯のうち3時間程度の停電となる。

市川田尻は第2、第5に入ってるわけだがどっちだよw
まあどちらにしても停電回避できるわけじゃないからまんどくさそうだ
599FROM名無しさan:2011/03/13(日) 22:30:15.81
第2グループだとしたら朝礼終了してすぐの9時20分〜1時までやる事がないし
第5グループだとしたら3時あがりになるんかな

どうせ出社するんなら第5グループの方がいいな

どっちも入るって事になると1時〜3時までしかまともに仕事できないわけだがw
この会社にでかい非常電源なんてあるとは思えないしな
600FROM名無しさan:2011/03/13(日) 22:35:19.42
市川、この有様だとどうグループ分けされたとしても夜勤しかまともに仕事できねえっぽいな
601FROM名無しさan:2011/03/14(月) 01:26:01.84
電車はあんま動かないらしいですね!
602FROM名無しさan:2011/03/14(月) 01:32:08.18
サイトに閉店とかの情報が載ってる
http://www.toranoana.jp/sorry/110314_teiden.html
603FROM名無しさan:2011/03/14(月) 07:41:47.06
休みにしないと二次被害に繋がるんじゃないか
604FROM名無しさan:2011/03/14(月) 09:46:22.80
夜勤してくれ言われたが自転車とかバスじゃないと通勤できねえ
あーまんどくせ
605FROM名無しさan:2011/03/14(月) 09:52:41.40
本八幡って治安どうなの?
昼間は良いけど夜のトンネルは正直怖いんだけど。
606FROM名無しさan:2011/03/14(月) 10:06:42.56
あそこのトンネルは、たまに浮浪者が雨宿りしてる時があるね
その場合はダッシュでくぐりぬけるか遠回りして下総よりの方の橋をわたるとか
607FROM名無しさan:2011/03/14(月) 12:01:46.88
電車止まってるのに店舗は営業ってどうやって出勤すればいいんだ?w
608FROM名無しさan:2011/03/14(月) 13:36:19.35
つーか節電に協力しろよ
この自体で営業したり夜勤で事務所回したりとか酷いな
609FROM名無しさan:2011/03/14(月) 20:43:14.18
店舗で節電を提案した社員が
逆に怒られて始末書を書かされたって話きいたけどマジなん?
610FROM名無しさan:2011/03/14(月) 21:33:54.97
え、どこの店の話?w
611FROM名無しさan:2011/03/14(月) 23:23:23.65

 すでに、関東に向かって風が吹いてます

 少なくとも〜水戸あたりの人は避難準備が必要
政府は、放射線値をまったく公表しなくなりました
   雨には、特に気をつけて下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

   原発震災関連まとめページ 【更新中】

    http://www.acya.jp/danger/01/

     ↑風向きの予報画像あります↑

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
612FROM名無しさan:2011/03/14(月) 23:42:34.17
>>609
HPでも節電うんぬん告知されてたからそんなバカな!
と思ったけど虎ならそれもありえるのかなぁとか思えてしまった。

どこの店舗のことか是非に詳細を。
613FROM名無しさan:2011/03/15(火) 00:10:32.26
具体的な話じゃなくて
社員がそれっぽい話をしてたのを聞いただけなんだ。
今のとらならそういうこともありえるかなって。
自分のところは特に節電とか指示なかったし。
614FROM名無しさan:2011/03/15(火) 00:16:48.31
とらHPでしっかり節電してます!と書いてあったけど
615FROM名無しさan:2011/03/15(火) 00:55:15.72
ていうか心当たりがあるだけに、ますますきになるんだが・・
616FROM名無しさan:2011/03/15(火) 00:59:06.87
正義感溢れてた店は秋葉原だった筈。
ただ今もあるかは分からない。
617FROM名無しさan:2011/03/15(火) 01:11:34.50
618FROM名無しさan:2011/03/15(火) 06:46:05.32
>>617
マジか
逃げられないじゃんwww
619FROM名無しさan:2011/03/15(火) 07:17:10.36
みんな大丈夫か?
出れる保証は無いけど新宿エリアは何とか無事だぞ
620FROM名無しさan:2011/03/15(火) 13:55:12.47
もれた放射能が関東に拡散してるみたいだけど
こんな事態なのに従業員を出社させてる会社には被爆の損害賠償とかできる?
621FROM名無しさan:2011/03/15(火) 14:15:37.56
訴えられたらマズイな
622FROM名無しさan:2011/03/15(火) 14:27:28.37
今は放射性物質が風に運ばれ,広がりつつ薄められていってる状態。
東京や埼玉では慌てる必要は全くないらしいがな。
623FROM名無しさan:2011/03/15(火) 14:37:45.18
今日の夕方に放射風が直撃するらしいぞ
あと今晩から雨降るから気をつけろ
624623:2011/03/15(火) 14:38:08.62
すまん、関東エリアの事
625FROM名無しさan:2011/03/15(火) 15:53:18.91
ttp://www.saitama-np.co.jp/news03/15/07.html
埼玉県知事発表
2011年3月15日(火)
福島原発の本県への影響について(知事コメント)

■環境放射能の測定データについて

〇衛生研究所(さいたま市)における観測データでは、平常時32ナノシーベルト〜60ナノシーベルトである
〇本日の11時現在の測定値は1222ナノシーベルトになったが、12時現在では201ナノシーベルトになった。
〇胸部レントゲンでは1回50000ナノシーベルトである。
626FROM名無しさan:2011/03/15(火) 17:37:19.54
遅番チームは帰りにタクシー呼ぶか近場で雨宿りした方が良いぞ。
もしくは傘+合羽とマスクで帰ったほうが良い。
627FROM名無しさan:2011/03/15(火) 17:51:05.69
                  ____
          ____ ..::/   4 \  おはようございますw
        /   5 \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /   6  \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これから冷却ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

               ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
          原発   | ⌒  rー、    | |
                / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐


【原発問題】 4号機水素爆発、燃料棒露出か [03/15 17:03]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300178766/
628FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:10:44.66
新宿店の店員全員眼鏡なんだけど義務なの?
629FROM名無しさan:2011/03/15(火) 18:19:04.21
なわけねーだろwwww
630FROM名無しさan:2011/03/15(火) 20:04:28.05
>>628
メガネデーに当たったんだYO!
631FROM名無しさan:2011/03/15(火) 21:15:45.51

核反応生成物、都内で微量検出=セシウムなど、放射線量20倍
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031500613

原発事故、放射能漏れ各地に拡大 北風に乗る
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110315131701.html

ドイツでのシミュレート ※あくまでシミュレート
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
632FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:36:42.89
>>628
萌えるグッズを販売してるお店なんだから店員に眼鏡っ子が揃っててもおかしくないだろ
633FROM名無しさan:2011/03/16(水) 01:45:23.66
>>632
いや、そのりくつはおかしい
634FROM名無しさan:2011/03/16(水) 02:57:56.59
A澤ってメガネっ娘好きなんだよな
隠してるみたいだけどw

あとメイドw
635FROM名無しさan:2011/03/16(水) 07:20:11.32
異常だわ。出勤したくないから休みの電話入れます。
流石に企業側も来いと言えないだろうし
636FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:22:30.91
それでも来いと言いかねないのがとらクォリテイww
637FROM名無しさan:2011/03/16(水) 12:48:35.35
経済を停滞してはいけない
こんな時だからこそ働きべきです

→出勤
638FROM名無しさan:2011/03/16(水) 19:53:10.55
変な策士w
639FROM名無しさan:2011/03/16(水) 21:45:20.70
またバイトから搾取したカネで宣伝活動とはな
640FROM名無しさan:2011/03/17(木) 07:00:47.57
時給750でも人来るっしょ
641FROM名無しさan:2011/03/17(木) 14:53:58.19
さすがに学生バイトでもなけりゃ、その程度しかもらえないんじゃ工場で働くわ
642FROM名無しさan:2011/03/17(木) 19:45:14.50
今の総理とある企業の部長って似てるよな
643642:2011/03/17(木) 19:45:36.11
すまん誤爆
644FROM名無しさan:2011/03/18(金) 04:22:35.96
色々駆使して気に入らないバイト辞めさせてやった
ちょっと顔が良いからって調子乗るからこうなるんだよ
マジざまぁwwwwwwwwww
645FROM名無しさan:2011/03/18(金) 04:26:16.99
うちのお店にこないだクビになったバイトがいたけど

顔は全然良くなかったので違う店舗の話だと分かった
646FROM名無しさan:2011/03/18(金) 06:46:58.29
>>644
辞めさせられたブサメンバイト乙。
647FROM名無しさan:2011/03/18(金) 13:40:54.89
みんな出勤してる?
私の所、半分くらい休んでるよ
648FROM名無しさan:2011/03/18(金) 17:19:54.37
>>644
よくやった^^
そういうやつとらの権力をフル活用して遠慮なくクビ刎ねろ^^
649FROM名無しさan:2011/03/18(金) 19:55:00.29
イケメンなんてそうはいないからすぐに特定できちゃうだろw
つーか、以前よりも更に荒みきっとるなー
650FROM名無しさan:2011/03/18(金) 22:02:34.58
とらは可愛い子働いてますか?
651FROM名無しさan:2011/03/18(金) 23:37:55.35
黒髪ショートの可愛い眼鏡っ子ばかりだよ
652FROM名無しさan:2011/03/18(金) 23:54:19.50
正直バイトにも社員にもサークルにも客にも女とかいらんのだけど
あんなキモチワルイホモ同人とか全部撤去するべき
653FROM名無しさan:2011/03/19(土) 00:03:50.05
>>652
しゃぶれよ
654FROM名無しさan:2011/03/19(土) 01:02:55.07
ホモ同人は男性に対するセクハラということで訴えれ。
655FROM名無しさan:2011/03/19(土) 21:42:04.92

【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素を検出 [03/19 20:18]
656FROM名無しさan:2011/03/19(土) 23:17:03.43
基準値以下だけどな
657FROM名無しさan:2011/03/20(日) 00:03:28.39
髪型や眼鏡の有無はどうでもいいから

可愛い子働いてるのか知りたいわ
658FROM名無しさan:2011/03/20(日) 00:11:45.65
もう書いてあるだろ
そんなに知りたいなら冷やかしでいいから店舗池
659FROM名無しさan:2011/03/20(日) 18:54:57.17
>>651は書き方がネタっぽいからなと思って
660FROM名無しさan:2011/03/20(日) 20:30:30.19
まず>>650の書き方がネタっぽい
661FROM名無しさan:2011/03/20(日) 21:59:14.24
行ったことないけど秋葉原とかはどうなんだ?
662FROM名無しさan:2011/03/20(日) 23:51:18.74
オフィスはかわいいこばかり
663FROM名無しさan:2011/03/21(月) 00:30:07.19
市川の倉庫は元通りになるまでどのくらいかかった?
664FROM名無しさan:2011/03/21(月) 01:17:01.55
現在進行中だよ
665FROM名無しさan:2011/03/21(月) 01:55:40.16
A澤ざまああああwwwwwwww

まぁどうせ管理職様はいすに座って指示出してるだけだろうが。
666FROM名無しさan:2011/03/21(月) 03:23:50.26
椅子に座って空気の読めないくだらない事を考えているだけです
667FROM名無しさan:2011/03/21(月) 21:12:53.70
女子大生ですけどN店のバイト希望です。面接って日程や志望動機以外なにか特別に聞かれたりします?
668FROM名無しさan:2011/03/21(月) 23:03:35.80
味噌臭いN店だったら休憩室の近くで面接やってたからだいたいの流れわかるけど

【志望動機】はほぼ必ず最初で、
→一般人っぽい答え
・どうしてとらの穴なのか、アキバ系だけど大丈夫か
→オタっぽい答え
・とらの穴はよく利用するのか、どこのフロアによくいくか、どんなものが好きか

で、その受け答えが問題なければ日時や学校の都合とか聞かれて、
それとシフトに問題なければその場で内定出るような感じ。
だいたい履歴書に書いてあること拾うような感じだからわざと聞かれたいこと書いて面接誘導するのも簡単だよ
ぶっちゃけ人足りないからよほどのことが無い限り受かると思う
ただ女性向けじゃないと嫌だってなるとちょっと厳しいかもしれんけど。
669FROM名無しさan:2011/03/22(火) 01:48:47.45
比較的新しい京都とか
仕事の雰囲気とかどうなの?
670FROM名無しさan:2011/03/22(火) 12:42:14.88
>>668さん
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
学生は学校帰りや土日の勤務が多いと思われますが、土日は学生ですと、開店から夜くらいまでの勤務される方って多いですか?
671FROM名無しさan:2011/03/22(火) 12:44:10.17
ageてすみませんw
672とら:2011/03/22(火) 15:09:04.54
>>670
勤務時間は、早番と遅番がある。
店舗によって具体的な時間が変わるが、
早番は開店前から夕方ぐらいまで
遅番は昼過ぎぐらいから閉店後まで
他にも早番と遅番の間の中番ってのもあるけど、大部分は早番と遅番。
別に、学生かどうかで区切りは無い。

繁忙する土日は勤務できる方が、好印象です。
673FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:13:23.44
なんかここ一週間程で、なんの為に仕事行ってるんだかわからんくなってきたな
こんな時に俺たち何エロ同人売ってんだろう
674FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:15:36.33
こんな時じゃなくても同じだろうが
元々こんな仕事に意味なんてあるか
675FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:20:40.30
社販で安くエロ本買うために働いてるんだろうが
676FROM名無しさan:2011/03/22(火) 19:46:03.12
最初は(え〜〜?)と思ったけど、そこまで言い切られると逆にカッコイイ気がしてきたな
677FROM名無しさan:2011/03/22(火) 20:55:00.09
だろ?オナニーは正義
678FROM名無しさan:2011/03/22(火) 23:43:25.92
ここのバイトは趣味一択だろ?
やりがいとか生活や金のためにやってるなら
他のバイトじゃないとありえないだろ
679FROM名無しさan:2011/03/23(水) 00:22:41.47
>>673
何のため働くか?
経営陣が面白おかしく贅沢な暮らしをするために決まってるだろうが!
680FROM名無しさan:2011/03/23(水) 00:27:43.14
>>675-677
ワロタwww
お前らよく言い切ったw
681FROM名無しさan:2011/03/23(水) 00:50:24.97
682FROM名無しさan:2011/03/23(水) 01:03:17.17
【原発問題】首都圏、放射性降下物増える 東京で前日比10倍も 3/23 0:01
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300807508/
683FROM名無しさan:2011/03/23(水) 20:59:14.64
女を知らない童貞が妄想したセックスの描写に共鳴してでき上がってるのがエロ同人文化。

童貞ゆえに、童貞の描いたセックスのウソ・虚構が見抜けない。

虚構のセックスをエロいと思い、
そこから更にセックスの妄想を膨らませるのがエロ同人文化。

エロ同人を見たら、その作家が童貞か否か、または何歳まで童貞だったかが分かる。
684FROM名無しさan:2011/03/23(水) 21:31:35.09
よし、今度から見本誌の帯に情報として付け加えておいてくれ>>683
685FROM名無しさan:2011/03/23(水) 22:55:37.82
誰も得しないし有用性の一つも見出せないクソみたいな能力だな…
686FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:05:04.77
ここに高二病患者が来たと聞いて。
痛いなぁ…
687FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:19:34.21
最近捨てれて浮かれてるんだろ、そっとしておいてやれよ
688FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:27:05.10
>>685-686
作家の見極めがつかないのはキミたちが童貞だからだな
童貞の群れ一色の環境になじんでいたから、非童貞とはどんなものか、
そういう区別すらできなくなっているのだよ
憐れで痛々しいエロ同人厨・・・
689FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:27:56.47
>>687
いつまで経っても童貞に留まり続けるエロ同人厨
690FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:28:47.73
エロ同人厨諸君!

使う予定のないチンポコは処分したまえ!
691FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:30:08.89
なんか嫌な事でもあったのか?
692FROM名無しさan:2011/03/23(水) 23:30:42.23
そうすれば、表現規制派が性犯罪を恐れる理由がなくなるのだよ
693FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:07:45.52
>>688

会川昇先生、お疲れ様ですw
694FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:10:41.19
>>693
違うけど何か?w
童貞力満杯な方ですか?w
695FROM名無しさan:2011/03/24(木) 00:27:40.36
なんでとらのバイトスレにこんな香ばしいのがいるんだよ
バイトに不都合な事情から目を逸らさせて隠し通そうとする、
工作社員の撹乱作戦かと疑ってしまうじゃないか
696FROM名無しさan:2011/03/24(木) 01:55:00.32
幾らなんでもそれは疑心暗鬼すぐるww
697FROM名無しさan:2011/03/24(木) 04:01:36.75
誰かヲチってんじゃね?
ネタへの反応見て喜んでるとか
698FROM名無しさan:2011/03/24(木) 05:46:17.96
あ〜とらの社員になれないかな〜とら改革したい
699FROM名無しさan:2011/03/24(木) 07:09:25.31
ヲチにしろ流石にこんな場末に来て童貞ネタはしないだろうよ。高校生の悪戯だな
700元とら社員:2011/03/24(木) 08:31:34.94
>>698
おれが社長に説教かましたらいつのまにか会社を辞めていた
な… 何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

でも辞めて頭スッキリ

放漫経営だとか超権力体質だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと酷いものの片鱗を味わったぜ…
701FROM名無しさan:2011/03/24(木) 08:42:33.28
バイトに上司のグチを言うようになったら、その社員は1ヶ月やそこらしたらいなくなる法則
702FROM名無しさan:2011/03/24(木) 12:16:58.55
あるあるww
社長に怒鳴られる社員って可愛そうだよなwww
お前を一番怒鳴りたいよとバイトは冷ややかな目で見つめてる
703FROM名無しさan:2011/03/24(木) 12:25:56.21
尼からとらに変えようと思ったけど、ここ読んでやめた
704FROM名無しさan:2011/03/24(木) 16:54:03.18
賢明な判断
705FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:36:31.28
とらのあな

それはキチガイの巣窟
706FROM名無しさan:2011/03/24(木) 22:57:04.17
長く続いてるバイトは、それはもう優秀だと思うんだよな
707FROM名無しさan:2011/03/24(木) 23:32:25.84
>>700と同じような経験で辞めたんだがw
まぁこんな奴は事務所移転の時を始め沢山いるよな
ちなみにこっちは会社都合での辞職と思ってもとらは自己都合と言い張るし、退職後の事務処理もクソ遅いから辞めたい奴はどんどん辞めればいいと思うがそこら辺覚悟しといた方がいいよ
708FROM名無しさan:2011/03/25(金) 00:05:38.98
だから虎の穴は
ごく少数の幹部が天辺で同人オタク生活でウマーするためのピラミッド構造だと
何度言ったら・・・(ry
709FROM名無しさan:2011/03/25(金) 00:20:11.08


専 制 強 権 体 制 

710FROM名無しさan:2011/03/25(金) 05:27:50.06
喧嘩して辞めるのはよくある話だけど、
どうせだったら同業他社に転職したり、新規に店舗立ち上げて
とらを潰してほしいわな。

でもそういったやつらも大きくなるととらみたいにおかしくなるのかな…
ZINに行った人とか正直どうよ?

711FROM名無しさan:2011/03/25(金) 06:04:55.03
潰れられるのは困るな。
辞める直前までケンカし続けて上層部の意識を改革してくれ
712FROM名無しさan:2011/03/25(金) 07:41:41.91
今の上層部は自分たちが正義だと思ってるし、聞く耳持たないどころか悪化させるのが得意だから、辞めた人達に対しては負け組乙wwwくらいにしか思ってないでしょ
713FROM名無しさan:2011/03/25(金) 08:46:23.26
完全実力主義だから、こんな所で諦めるような奴は
正直、必要ないよ
714FROM名無しさan:2011/03/25(金) 09:11:01.24
完全権力主義の間違いじゃないですか?w
715FROM名無しさan:2011/03/25(金) 09:16:33.01
理解してない人多そうだけど、上層部の指示はしっかりしてるよ
現場さえしっかり理解すればもっと良くなる
716FROM名無しさan:2011/03/25(金) 09:17:05.05
それはギャグでいってるのか('A`)
717FROM名無しさan:2011/03/25(金) 09:27:23.21
どこがギャグですか?
718FROM名無しさan:2011/03/25(金) 09:31:53.25
三賢者の人、今何してるか分かる人いますか?
719FROM名無しさan:2011/03/25(金) 10:30:07.19
店に置ききれないほどの商品を委託して、
数千アイテムを一気に返本して、
返本を有料化したり委託の率をいじったりして顰蹙買ってる、
上層部の判断が真っ当だとはとても言えないと思うんだが。
あと、京都と新潟、静岡に限らず、
輸送費込みで黒字にできてんの?
720FROM名無しさan:2011/03/25(金) 12:13:51.68
>>718
1人はZinにいる。
721FROM名無しさan:2011/03/25(金) 12:18:59.22
店に置ききれない → 通販
返本 → 売れないから仕方ない
返本代 → 委託なんで送料持ってくださいね
黒字 → わかりません
722FROM名無しさan:2011/03/25(金) 12:24:36.35
>>706
もともと生活に余裕がある人間じゃないと勤まらなさそうだよな

>>713,715,717
どんなポジションかしらんが遊んでる暇があったら正しい社会通念を身に付けるように努力しろ
723FROM名無しさan:2011/03/25(金) 12:34:57.12
日本が滅びる前に現金をEXカードに換金することお勧めする
724FROM名無しさan:2011/03/25(金) 13:25:26.48
実力主義だろ?間違ってないと思うぜ
ゴマする能力しか求められてないけどな
725FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:00:04.28
なんで優良企業にはアンチが多いんだろう?
726FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:02:23.07
ココを見ている方で店舗スタッフの方はいらっしゃいますか?
727FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:46:23.75
>>715
遂行不可能な指示を出すことが上層部の仕事だもんなwwww
728FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:48:22.90
>>725
釣りはもういいよ。
729FROM名無しさan:2011/03/25(金) 17:54:14.47
>>725
優良だって(^q^)
730FROM名無しさan:2011/03/25(金) 18:07:45.75
×優良
○憂慮
731FROM名無しさan:2011/03/25(金) 18:38:28.26
明日から仙台店営業再開か、いっそ潰れてしまえばよかったのにな
732FROM名無しさan:2011/03/25(金) 19:33:39.42
まったくだな
733FROM名無しさan:2011/03/25(金) 19:38:45.13
>>731
メロンの動きを見て慌てて決めた感が
アリアリと伝わって来るんだがww
734FROM名無しさan:2011/03/25(金) 21:23:05.31
果物め…真似しやがって
735FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:13:50.10
スタッフの方に聞きたいんですが、レイアウトやPOPの有無って
上層部の指示で配置しているのですか?
それとも現場の方で配置しているのですか?

この2年で売れてる本数が激減してきてましてニーズに合ってない
可能性もあるのですが、担当に見られてないのか心配です。
コミケと例大祭で1,2枚出してまして平均して下の数字くらい
売れてました。

2008:3ヶ月で3000枚程
2009:3ヶ月で1000枚程
2010:3ヶ月で300枚程
736FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:23:23.41
とらに落ち度があるとでもいうのかね?wwwwwww
737FROM名無しさan:2011/03/25(金) 22:34:23.28
>>735
基本的には現場の判断。数年前はほぼすべての同人誌にPOPを張ることができていた(店舗にもよるが)けど、
人件費削減による、スタッフ不足、上層部のむちゃぶり、必要とは思えない書類(データ)の作成などの
要因により、レイアウトすななぁなぁにならざるえない状況に落ちった店舗も多い。

ちなみに最近、2年ほど前からやっていた「仕入れ入力」という作業が減って多少余力でるかもしれない。
始めて半年ほどででまったく意味なくなった作業を、ここまで続けてきた上層部って、ホント無能。
738735:2011/03/25(金) 22:54:12.80
>>737
ありがとうございます。店頭の方に挨拶に行ってみます。
以前、懇意にして頂いた方が辞められて、後任の方に音楽CDの事を酷く
言われて以来挨拶に行ってませんでしたが、もう一度アプローチしてみます。
739FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:15:36.68
とらと癒着して楽して得しようって魂胆か
740FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:25:03.21
どう言いつくろっても同人屋なんざ碌なもんじゃないだろ
ただとらと仲良くできても得はしないと思うぞ
741FROM名無しさan:2011/03/25(金) 23:52:03.66
酷く言われた時点で関係を切るべきだったな
742FROM名無しさan:2011/03/26(土) 00:09:26.56
>>735
売り場のレイアウト的なモノは二年前の内紛でごっそり現場が辞めてから
テクニックの伝承が断絶してダメダメ状態。
同人誌以前に物販の基礎も知らないから見れたもんじゃ無い。
他のショップにも卸して傾向を見た方が良い。
多分、違う結果が出ると思う。
743FROM名無しさan:2011/03/26(土) 01:29:53.11
ジャンル分けが全然出来ていないよな
744FROM名無しさan:2011/03/26(土) 02:48:30.75
とらとどういう関係だろうが売れるもんは売れるんだよね。

とらに売ってもらおうとか、サークルも堕ちたもんだな。
745FROM名無しさan:2011/03/26(土) 02:57:36.52
>>744
たしかに売れるものは売れるけど、その売れるスパンが短くなっているのも事実。
長いスパンで売るためにはどうしても、売り場のスタッフの力がいるんだよ。
かつて俺がいた店舗では、他の店舗や通販ですら動きが止まっていた同人誌が
担当のがんばりで、延々と売れ続けたって例もあるしね。

まぁ、最近のとらにその力があるかというと疑問ではあるけどね。
746FROM名無しさan:2011/03/26(土) 03:13:04.66
ほんとに同人が好きでやってるってよか
流行ファッションみたいになってるからな、最近
747FROM名無しさan:2011/03/26(土) 03:58:44.07
>>745とは同じフロアにいたかもw
表紙が地味で売れそうにない本を上手くショーアップして完売させた時は、
快感めいたものがあったりしたな。

今はそういう地味系はみんなメロンやZINに行っちゃってるんだろうね。
748FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:19:20.36
zinは確かにあんまりメジャーな本は無いけど
見やすいってのはあるね

今のとらって秋葉原店ですらドンキのジャングル商法状態だもんなぁ
目的の商品探すのも馬鹿らしいから、平台見て帰って来てる
749FROM名無しさan:2011/03/26(土) 05:35:37.24
とらの寄せ集め商法は同人ジャンクを育てただけだよ。
アホかと馬鹿かと・・・
750FROM名無しさan:2011/03/26(土) 08:58:41.44
>>745
最近でも、動いてなかった同人誌の販促強化して売り切ったことあるよ。
その後サークルさんに再発注したのかまた入荷したけど
イベントの新刊が大量に来て販促展開する為の場所もなく動かない状態に戻ってる…。
秋葉原店でも店頭には1万アイテムぐらいしか並べられないのに
現状3万アイテム以上取り扱ってるみたいだから場所をとるような販促は難しい。
751735:2011/03/26(土) 09:51:37.17
ショップ(745,747)の方が販促して頂ければ嬉しく思います。
ちなみに懇意の方にも店内BGMとして掛けて頂いたり、横長のPOPを
作って頂けたり(CDの横に置いて貰えました)ポスター等持ってたら
目立つ所に貼りますよと言われたりと嬉しかった記憶があります。

参考ですがメロンです。1作品あたりです。

2008:3ヶ月で1000枚程
2009:3ヶ月で1200枚程
2010:3ヶ月で1200枚程
752FROM名無しさan:2011/03/26(土) 10:05:24.75
うぜーんだよてめえ
スレ違いだからどっか池や
753FROM名無しさan:2011/03/26(土) 11:26:18.17
>>751
なぁ、そのスレバイト版とどないな関係あるん?バイト版と関係ないんちゃう?
バイトの合否いつ来るんやろ?一週間で来るって言うとりましたがねー。んー。合否メールまだやねん。んー。
754FROM名無しさan:2011/03/26(土) 11:38:18.46
>>753
あんまり遅いなら電話で聞くしかないけど、実際掛けたくはないよな。
ホントここの事務処理は遅くて困る。店舗にくだらん業務改善要求するより総務を何とかしろ
755FROM名無しさan:2011/03/26(土) 12:03:28.84
>>754
情報ありがとさん。おおきに。
ああ遅れとるんやね。まぁ4月までは待ってみますわw
4月過ぎよってもあかんなら電話してみますわ
756755:2011/03/26(土) 12:10:25.52
連投スマソ。お聞きしたいんやけど、バイトはコミケ参加だめって言われたんやけど、

それってコミックライブとか関西コミティアとかコミトレとかのサークル参加や地元のちっちゃなオンリーとかのサークル参加もあかんってこと?

また、シフトで「この日イベントでサークル参加ですんで」って休みを取る権限がそもそもバイトにないっちゅーこと?
まぁ半年に一、二回の参加だと思うけど。
757FROM名無しさan:2011/03/26(土) 12:11:25.32
社内不倫の嫁の方って今なにやってんの?
総務じゃなかったっけ
758FROM名無しさan:2011/03/26(土) 12:25:49.35
ここってフリーターで、フルタイムでシフト入った時月いくらぐらい稼げる?
似たような店で迷ってる。
759FROM名無しさan:2011/03/26(土) 12:27:51.42
↑ほとんど毎日ね。
760FROM名無しさan:2011/03/26(土) 12:53:27.22
>>756
別に、コミケでも何でも参加してもいいよ。
ただ、見つからないように。
見つからなければ、何してもいい。
761FROM名無しさan:2011/03/26(土) 13:05:38.10
>>756
サークル参加だから、という理由では休めない。他の理由を言おう。
基本は見つからないように
762FROM名無しさan:2011/03/26(土) 14:41:17.13
>>758
一番時給の高い秋葉で働いたとして900×7時間で6300円。今はどこも週四っぽいから12万ぐらい。そっから更に社保やら
所得税など引かれるから手取り11万位じゃない。

昔はコミケ期などはフル出勤で日付替わるまで残業とか出来たから、かるく20万越えたけど
今はそこまで残業させてもらえるかどうか知らん。

二年前までは、古参バイトは大幅な時給の値上げや手当てなどで相当うま味があったけどな……
763FROM名無しさan:2011/03/26(土) 15:06:09.61
市川倉庫の方が金入る

まあ一日中走り続けられればの話だが
764735:2011/03/26(土) 18:25:13.47
スレ違いの質問すみません。
答えてくださった方々、ありがとうございました。
765FROM名無しさan:2011/03/26(土) 20:32:23.65
んおおおおー!人が足りてないからよっぽどのことがなかったら落ちんって言われとったけど落ちたああああああ

学生バイト必要ないのかやっぱ…
766FROM名無しさan:2011/03/26(土) 20:33:33.93
研修終わったんだが…
いまだに何するべきか分からなかったり要領悪かったりで、先輩達に申し訳ないや
覚えたい・頑張りたい気持ちはあるのに頭がついていかないorz
767FROM名無しさan:2011/03/26(土) 21:09:40.74
>>765
学生はコンスタントにシフト入れない可能性があるから切られやすい
試験で特定の週だけどうとか就活関係で急に来られないとか、いざ採って働いてもらうと
シフト組む側が悩まなきゃいけないことが多いからな

>>753,756
このスレのログくらい読もうぜ
あとその気持ち悪い訛り方で書き込む必要はあるのか?w
768FROM名無しさan:2011/03/26(土) 21:42:00.80
>>765
学生だろうが、フリーターだろうが、落ちるやつは落ちるし、受かるやつは受かる。
あとはその時の店舗の状況によっても左右されるから、運だよ。
沢山応募がくるから、仕方が無いよ。

自分も学生で働いていたが、>>767に記載の通り色々と学校の用事で来れないこともあったから申し訳なかったな。
学生でも十分雇ってもらえるけど、肩身は狭いかも。
でも、学業の合間に勤務する分には、結構楽しかったよ。
逆に言うと、社員やフルでフリーターでは働きたくない・・・
769FROM名無しさan:2011/03/26(土) 23:39:47.68
>>766
教え方が悪い、くらいに思っといた方がいいよ
メモとった内容がすぐに方針の変更とかで無駄になったり質問するとキレる奴もいるような会社だから、そういうのにうんざりし始めたときが辞めどき
770FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:18:14.45
>>769
何ヵ月も先に入った先輩はもちろん、自分の三日くらい前に入った同期の人も基本的なことはもう何でも出来ているんです
これは自分の覚えが悪いんだろうなと思わざるをえない
レジは経験あるから出来るんだが、それ以外が…
複雑で意味がわからない!ってことがいくつもある

合わないのかな
771FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:28:28.37
うちの仕事で複雑で意味がわからないほどの作業があったかな
まー最悪レジ打てればいいんじゃない
いくら仕事できても時給も上がらんし頑張るだけ損よ

ただ本当に使い物にならない奴は辞めさせられると思うけどな
772FROM名無しさan:2011/03/27(日) 01:37:38.00
分からない事はハッキリ分からないと言っておく事が大切
じゃないと社員からバイトに責任擦り付けられるよ
773765:2011/03/27(日) 08:12:50.02
皆さんいろいろ教えていただきありがとうございました。学生バイトを探し中の女子大生で飲食店以外探してました。

しかし、まんだらけ、ゲマズ、とらのあなと全滅の有様でした。
それでも最低限面接だけでもさせてくださったのはとらのあなだけでした。

ありがとうございました。またぜひお買い物させてください。
774FROM名無しさan:2011/03/27(日) 09:10:42.22
とらは中に入ると色々嫌になるから
他で稼いで買うときだけ利用するのが正しい
最近はそれも他の店で済ませる事が多いがw

以前居た時に明らかに向いてないなーって人が二人くらい居たけど
ぶっちゃけ、最低限の事さえ出来れば文句は言われないと思うから
気にしない、客商売は向き不向きがある

分からないことは勝手にしない、必ず社員に聞く
遅刻しない、なるべく突発で休まない、レジ金間違えない
この辺さえ出来れば、普通は問題ないはず

あとは率先してゴミ捨てなんかの嫌がる仕事を引き受けるとか
周りの人に嫌がられない程度にコミュニケーションをちゃんと取れればそれでいい

まー、あの頃は想像も出来ない大ポカやらかした人も居たからなぁ
それに比べりゃ、大概のミスは大した事がないよ
775FROM名無しさan:2011/03/27(日) 10:56:28.27
>>773
アニメイト行けば?
あそこは女性客も多いし
776FROM名無しさan:2011/03/27(日) 11:11:19.28
聞いた事ある程度だけど

まんだらけ:知識豊富じゃないと厳しい
ゲーマーズ:スタッフ数最低限に抑えているので、中々通らない
とらのあな:スタッフ数最低限に抑えているので、中々通らない
アニメイト:自主的に動ける人じゃないと厳しい
メロンブックス:よほど変な人じゃない限り通る

違ってたらごめん
777FROM名無しさan:2011/03/27(日) 11:56:30.18
とらは万年人手不足は間違いないし、バカスカ抜けたり入れ替わりはあるんだけどね
778FROM名無しさan:2011/03/27(日) 15:13:53.07
ぶっちゃけタイミングだよ
震災直後のこの時期には入れていいものかどうか迷うだろうし
779FROM名無しさan:2011/03/27(日) 16:45:02.08
>>776
おおむね合ってると思うwwwwwww
780FROM名無しさan:2011/03/27(日) 17:08:18.92
私の友達に三回目でとら通った人も居るよ。
どうしても働きたいなら、大型店なら短期がオススメ。
短期で優秀な人は続投も可能だと思うよ。

ここでの優秀は、
@商品化・レジ問題なく出来る。
A普通のコミュニケーション・態度。
Bシフト融通利く。

この3点だと思う。
781FROM名無しさan:2011/03/27(日) 20:58:01.11
とらでバイト申し込みにいってくるわ!
782FROM名無しさan:2011/03/27(日) 21:50:30.54
>>781
頑張ってください。必ずなれるとは限らないけど
希望担当場所も伝えてた方が良いよ。もちろん
希望理由も添えて。

@男性なら髪は短く、色は黒。
Aイベント系の参加は行きませんと即答。
B声の大きさは小さくなければOK。
Cメモ帳もってると印象良くなる。
D質問について
-何故とらを選んだか?
-クレームを受けた場合、どう対処するか?
-前職について(アルバイトも含む)
-他
Eプラス要素
特技持っていたらアピールしましょう。
絵が描ける、文章書くのが得意、前職でリーダーをしていた等。
ただしアニメ等、○○が好き等はプラスにならないです。
783FROM名無しさan:2011/03/27(日) 22:52:25.64
とらってそんなに狭き門なのか
適当に面接官と15分くらい雑談したら受かった、くらいしか記憶に無いんだが
784FROM名無しさan:2011/03/27(日) 23:06:06.99
奴隷に選ばれたことがそんなに嬉しいか?w
785FROM名無しさan:2011/03/27(日) 23:41:44.93
こいつ扱いやすそうだなw→採用
めんどくさそうなやつだなぁ→不採用
786FROM名無しさan:2011/03/28(月) 00:56:35.28
狭き門って言うか、応募が沢山くるから分母が大きいんだよな。
半端なく、応募はくる。
787FROM名無しさan:2011/03/28(月) 01:02:57.28
不況だからかしらんが最近は老若男女ガチで来まくる
アニメ知らない外人からギャル系まで来まくる

ぶっちゃけ誰でも受かるとか言ってるやつは
2,3年前のリーマンショック前の感性だと思う
788FROM名無しさan:2011/03/28(月) 06:23:01.05
しかしその分母から選ばれるのが今の店員だと思うと
とらに来るバイトの質が、よほど低いと言わざるを得ない
789FROM名無しさan:2011/03/28(月) 08:29:19.37
いや普通そうな兄ちゃんとかも面接には来るんだけどね
何故か新人は微妙な奴なんだよな
バイトの質が低いってのはまあ間違ってないと思うけど
面接する側も変だと思うよほんと
790FROM名無しさan:2011/03/28(月) 08:33:54.62
かと思えば、結構残念な人も沢山面接にくるからな
引きこもりだけど、好きな物に囲まれる仕事なら出来るかなとか
なんか勘違いしている奴も多い
791FROM名無しさan:2011/03/28(月) 08:44:03.19
今居るスタッフと連携取れるかも見てるから
多少出来そうな人でも合わないと思ったらパスするよ
792FROM名無しさan:2011/03/28(月) 08:52:47.59
経験上、女は相手するのが面倒くさいから採用しないで欲しいわ。
くだらない事でがたがた騒いで鬱陶しいったらないよ。
793FROM名無しさan:2011/03/28(月) 10:01:58.64
女は文句多いなー。先輩バイトへの陰口も多すぎて一緒に働きたくなくなる。
794FROM名無しさan:2011/03/28(月) 11:28:03.08
そんなの男も女も一緒だと思うが…
795FROM名無しさan:2011/03/28(月) 11:39:27.04
女はグループ作るからな
796773:2011/03/28(月) 11:48:45.26
>>780
えっ、再応募ですか!?
落ちたとこはもう受けても受からないかと思ってました。

なら今落ちた私でも、4月入学後授業時間が分かったら、
時間やシフトが答えられるから、
ダメもとでももっかい受けてもいいってことでしょうか
797FROM名無しさan:2011/03/28(月) 14:39:59.97
>>796
そりゃぁ、再度応募して採用されるときもあるし、されないときもある。
やってみる価値はあると思うよ。
ただ、すこし間隔は開けた方が良いかも。応募したのつい最近だよね?
それに、学校始まっていきなり応募するよりも、数ヶ月は学校生活に慣れることに専念することをオススメする。
待てるなら、コミケ前は比較的多く採用する傾向があるので、7月ぐらいに応募がオススメ。

ま、自己責任でお願いします。
ちなみに、落ちた原因があなた自身にある場合(受け答えとか身なりとか)は、何回応募しても無駄だよ。
とら意外にも応募して落ちているようだから、そこら辺分析した方がいいよ。

こういうオタク系の店は、学生の時に少し勤務するぐらいが一番いいよ。話のネタにもなるし。
間違っても、のめり込んではいけない。
798FROM名無しさan:2011/03/28(月) 16:06:37.14
全くその通りだ
これで食うとかは絶対に考えない方がいい
799FROM名無しさan:2011/03/28(月) 18:38:33.23
腰掛けが一番。長くなればなるほど潰しきかなくなる。
この業界に本気なら早くどこかの正社員を目指すべき
800FROM名無しさan:2011/03/28(月) 20:23:06.81
別にこの業界に本気でもないしそもそも働く事自体に本気じゃないからどうでもいい
801FROM名無しさan:2011/03/28(月) 23:44:51.09
結構ガチでとり組んでるんだが最近ミスが多い自分がいる…
改革して〜迷惑かけた社員すまぬ〜
802FROM名無しさan:2011/03/29(火) 03:13:20.48
てs
803FROM名無しさan:2011/03/29(火) 11:31:01.35
新潟店の社員ってどんな感じ?
804FROM名無しさan:2011/03/29(火) 21:09:52.88
通販遅くなったなー。
一昨日注文したものが未だに集荷中に変わらないって事は
荷造指示書すら発行されていないのか。
混在なら分かるけど、同人のみならこの時期は遅くとも翌日には荷造指示出してたのに
それも昔の話か。
805FROM名無しさan:2011/03/29(火) 21:41:46.06
店舗の社員の能力値決めようぜ

例)
■社長
統率:98
武力:99
知力:88
政治:91

※妖術・突撃
806FROM名無しさan:2011/03/29(火) 21:43:02.62
エロ同人

童貞の童貞による童貞のためのズリネタ本。

セックスもどき描写ばかりでセックス描写がないからエロくもないのに
何故かエロ同人厨はコーフンしてヌキまくる。

エロ同人厨はセックスを知らないから、セックスもどき描写でコーフンできる。

童貞の描いたエロ同人は童貞だましのセックスもどき描写の変なマンガ。
807FROM名無しさan:2011/03/29(火) 21:47:14.29
追記

統率:この値が高いと社員主導、低いとアルバイト主導で動いている
武力:この値が高いと、アルバイト側が提案・実行等、自立している店舗
知力:この値が高いと、報告連絡相談指示の徹底した店舗
政治:この値が高いと、居心地が良い店舗

社員と言うより店舗だなw
808FROM名無しさan:2011/03/29(火) 22:49:34.57
くだらねー
809FROM名無しさan:2011/03/29(火) 23:19:45.59
>>804
商材が激増して注文件数が増えたのと、
返本の量がはっきり言っておかしいと言える位の量だからね。
はっきりいって、TLCはどっちも切羽詰まってる。
810FROM名無しさan:2011/03/29(火) 23:35:22.87
>>808
本人は面白いと思ってるんだ。そっとしておいてやれ
811FROM名無しさan:2011/03/30(水) 00:30:34.59
>>804
処理は事務所の停電で遅くなってることもあるかもしれないけど、今は大概がヤマト便遅延のせいだと思う
まあヤマトに限らず、どこの運送業者も当分は通常通りに着荷しないと思ったほうがいい
812FROM名無しさan:2011/03/30(水) 00:40:13.73
そっかヤマトが原因だったのか
じゃあメロンは1ランク上のヤマト使ってるんだね
813FROM名無しさan:2011/03/30(水) 00:43:30.60
まったく関係ないダイソーアルバイターだけど
ヤマトも佐川も福山も新潟も通常通りだぞw
ヤマト→店が遅れてるんじゃなく元→ヤマトが遅れてるんだと思う
814FROM名無しさan:2011/03/30(水) 00:48:00.07
他業者にまで責任転嫁するのは止めましょう
815FROM名無しさan:2011/03/30(水) 00:56:29.83
物流の写真ないの?
中は相当ぐちゃついてると見える
816FROM名無しさan:2011/03/30(水) 01:13:57.88
通販が遅いとかバイト板でやることじゃないだろアホか
メロンのほうが早いならメロンだけ使えばいいだろ
817FROM名無しさan:2011/03/30(水) 01:42:17.09
商材の取り扱いが多すぎるのか
イベントであちこちのサークルに飛び込み営業かけてる虎社員よく見るけどそのせいか
818FROM名無しさan:2011/03/30(水) 01:47:48.47
運送屋のせいにする案を思いついたのもとらの上層部か
やりそうな手口だから今更驚きもせんがな
819FROM名無しさan:2011/03/30(水) 09:00:50.37
>>817
ここ1年で急激に増えた感じ。
特に女性向けの扱いが激増している。
アイテムベースで言えば、すでに閑散期ならば女性向け>男性向けかもしれん。
820FROM名無しさan:2011/03/30(水) 09:25:44.09
■社長
毛根:0.02
821FROM名無しさan:2011/03/30(水) 14:14:07.19
メイトもダイソーも倉庫が千葉にあるっていうなら、とらが遅延のすべてをヤマトのせいにしてるっていうのもわかるが
そもそもTLCがまだ全部片付いてないんじゃ?
822FROM名無しさan:2011/03/30(水) 18:03:41.49
女性向って実際利益上がってんのかね
クレームばっか多くて正直ウザイんだが
823FROM名無しさan:2011/03/30(水) 22:35:13.84
ブロッコリー小売撤退!
824FROM名無しさan:2011/03/30(水) 22:55:41.33
>>823
リリース見るとアニブロゲーマーズが完全にアニメイトに切り替わるんかな。
どっちにしろ昔っからアニメイトの植民地になってて
店長とかもアニメイトから天下りとかしてたみたいだし
大きくは変わんない気がする
825FROM名無しさan:2011/03/31(木) 00:48:19.54
販売力は
とら=メロン+アニメイト+ゲーマーズ+メッセって感じだから
安心しろ
826FROM名無しさan:2011/03/31(木) 01:27:04.83
とらでバイトしてプラスになること教えて
社割と取置き以外で

827FROM名無しさan:2011/03/31(木) 01:37:19.25
>>826
社会に出る前にとらでバイトすると、
日本にはまだこんなひどい労働使役が存在しているのかと
就職活動を真剣にやるようになる。
そして、額に汗して働く者に優しくなれる。

精神修養だと割り切って働けば?
828FROM名無しさan:2011/03/31(木) 01:40:00.45
>>822
幹部のA様の嫁様が作った部門に文句をつけるなんておこがましいぞ、お前!
829FROM名無しさan:2011/03/31(木) 01:44:36.84
>>827
しかし実際バイトだとそこまでひどくないだろ?
肉体的には楽なもんだし、それなりで適当にやっときゃ小言言われるようなこともないし
店舗によるのかね

ただし幹部はウンコ
830FROM名無しさan:2011/03/31(木) 01:46:28.94
>>827
早速ありがとう
やっぱりマイナスなのが多いね
仕事内容は具体的にどんなことするかとか
こんな人いるから精神的に辛いとかあったら教えて欲しいな
831FROM名無しさan:2011/03/31(木) 01:56:40.49
鳥沖ってバイトならしていいんだっけ?
予約商品以外は鳥沖不可で対応しろと教わった覚えがあるので気になった。
とらで買い物しないからわからん。
832FROM名無しさan:2011/03/31(木) 02:05:32.68
>>831
取置き駄目なんだ…いけるものだと思ってたよ
833FROM名無しさan:2011/03/31(木) 18:35:21.40
え、従業員は自分の店の物なら取り置き可能だよ。
社員もバイトもやってるし。
うちの店だけなのかな?

話変わるけど…
厳しかったり嫌な人もいるけど、優しくしてくれる人や笑い合える人がたくさんいて今すごく楽しい。
バイトも社員も、そういう人は辞めてほしくないな〜って思う。
834FROM名無しさan:2011/03/31(木) 19:45:51.75
いやしかしよく考えて欲しいこんな会社に残るのが幸せかどうか
後所詮バイトでも理不尽じゃなくて厳しい人は居るべきよホント

取り置きは店舗次第でしょ、俺の店舗も出来るよ
835FROM名無しさan:2011/03/31(木) 22:04:10.62
>>833
うわー、お前キモヲタくせーわwwwww
836FROM名無しさan:2011/03/31(木) 22:13:08.13
>>835
クソワロタ
837とら:2011/03/31(木) 23:10:12.08
俺も勤務は楽しかった。
楽しくないと思う人が居るのも事実だけどね。
838FROM名無しさan:2011/03/31(木) 23:18:23.06
仕事自体が楽しいなんて今の状況で言えるならマゾかアホだろ?
人間関係とかある程度仲良くするのも仕事だし
そこに楽しさ求めるとかまた違うんじゃない

昔は良かったっていうのはどこに居ても大体思うよね
839FROM名無しさan:2011/03/31(木) 23:29:06.48
ここはネットの知識で頭でっかちになって
とらが楽しいはずか無い、楽しんでやってる奴は社畜かバカって見下して
他のバイトとのコミュニケーションを拒否して孤立してるやつが書き込んでたりしてなw
まぁ上のは冗談だけど、半分は個人のコミュ力で天国にも地獄にもなるだろ。
バイトレベルならどこの店もたいしたことねーよ

ただし社員は除く。まぁ社員の分際でバイト板に書き込んでネガっているやつなんていないだろうけど(棒)
840とら:2011/03/31(木) 23:37:06.24
別に本人が楽しいと思ってるんだったら、それでいいじゃん
841FROM名無しさan:2011/03/31(木) 23:55:16.34
店員チェックしてみる
楽しくやてそうなら応募してみるね
秋葉原と池袋と新宿と大宮なら通える範囲
842FROM名無しさan:2011/04/01(金) 00:01:48.99
人が多すぎ秋葉原
実績が伸びない大宮
死にかけ新宿
人間関係ズタズタ池袋
843FROM名無しさan:2011/04/01(金) 00:06:27.63
実績が伸びない大宮→店員がカリカリ怒ってそう
死にかけ新宿
人間関係ズタズタ池袋

やっぱり秋葉原かな
秋葉原みたいなフロアが何個かある所は希望出したら
そのフロアに入れてくれるのかな
同人ゲーム系買ってるから、少しは分かると思うんだけど

844FROM名無しさan:2011/04/01(金) 00:32:27.28
>>843
人が足りてないフロア優先で回される。
秋葉原は4月に辞める人が多いから今応募すれば多分採用されるだろう。
845FROM名無しさan:2011/04/01(金) 00:56:38.64
>>837
とらはキモヲタの寄り合い所兼職業訓練所だもんなw
キモヲタの青春を冷やかして悪かったよwww
846FROM名無しさan:2011/04/01(金) 01:02:23.05
>>844
ありがとう
秋葉原で働いている人いたら、どのフロアが
人足りてないか教えて欲しいです
中古の同人誌フロアとかは嫌なので
847FROM名無しさan:2011/04/01(金) 01:03:55.07
>>845
楽しんで仕事をしている奴らが、そんなにも羨ましいの?
とらが職業訓練所レベルなら、コンビニとかスーパーも同等だぞ。
接客態度が高いとは決して思わないが、そこまで酷いか?
848FROM名無しさan:2011/04/01(金) 01:05:27.02
秋葉原の社員って、どんな人ですか?
849FROM名無しさan:2011/04/01(金) 01:07:40.81
良い人もいれば悪い人もいる
どの社員に関わるかは、担当次第
850FROM名無しさan:2011/04/01(金) 01:53:31.43
>>846
どこに行くか分からない以上、回されたくないフロアがあるなら応募は止めとけ
新人バイトの希望なんか絶対に通らないから
851FROM名無しさan:2011/04/01(金) 02:17:06.23
>>849
色んな人が居るのはわかってます
どんな人が居るのか知りたいだけです
852FROM名無しさan:2011/04/01(金) 02:40:33.55
こんな所の発言だけ見てわかるわけも無いとは思うけど
正直来ても上手く行かないと思うから来なくていいよ
853FROM名無しさan:2011/04/01(金) 06:44:44.35
とらの穴
854FROM名無しさan:2011/04/01(金) 11:55:42.87
書類選考遅すぎワロエナイ
あの程度の内容の何を選考するってんだよ・・
855FROM名無しさan:2011/04/01(金) 12:05:44.78
>>854

@忙しくて連絡できない
Aチェックは週一回、貯めて一気に連絡します
B書類選考落ちた奴には連絡不要だと思ってる
C忘れてました

どれかな?
856FROM名無しさan:2011/04/01(金) 13:54:23.41
>>855
Dこっちはいそがしいんだ、いちいちうるせえ!
857FROM名無しさan:2011/04/01(金) 15:48:44.48
総務にメール送れよ
「連絡もしない責任者は何考えてるのですか」と
858FROM名無しさan:2011/04/01(金) 15:59:23.55
今更だけどテンプレ直さなあかんな。
859FROM名無しさan:2011/04/01(金) 16:00:47.35
俺のときは店舗に電話したら店長が素で忘れてた。
HPからだといったん本部であつめられてそれぞれの店舗にメールで連絡されるらしいから
店舗によっては遅かったり忘れられたりすることが多数あるらしい
不安なら電凸しろ
860FROM名無しさan:2011/04/01(金) 16:07:13.72
どこの店舗か知らんがその店長、責任感0だな。
電話するなら総務にかけた方が手っ取り早いだろ。
861FROM名無しさan:2011/04/01(金) 17:03:48.67
勤務形態が変わったのって、全店同時なのかなー

けっきょく1時間サービス残業するようになっただけで実働何も変わってねーんだけど。
862FROM名無しさan:2011/04/01(金) 18:00:22.73
A澤死ね
863FROM名無しさan:2011/04/01(金) 20:26:20.53
>>861
「人件費が厳しくなったんで、原則残業は認められません。
閉店して30分たったら、たとえ仕事が残っていても引継ぎノートに書いて明日に引き継いでください」
って最近言われたけど、サビ残しろとは言われないなー、どんな糞社員だよ、晒せ
864FROM名無しさan:2011/04/01(金) 20:38:57.16
つうか地震の影響で仕事が3月から4月に持ち込まれてるのに、1時間短縮で残業すんなってのが無理な話。
本来残業してやっと完成させる分量だぜ?

ブラックにも程があるw
865FROM名無しさan:2011/04/01(金) 20:43:41.81
そこでなぜ「こんな時間じゃ出来ないので残します」ではなく
サビ残してやろうとするのか。
愚痴ってもどこかミサワ臭がするわw
サビ残自慢w
866FROM名無しさan:2011/04/01(金) 20:45:26.33
「ブラック企業の社員は被害者ではない、共犯者だ」って言葉がよくわかるな。
サビ残するなよ、糞が
867FROM名無しさan:2011/04/01(金) 20:47:40.15
いやまぁ、気持ちは分かるよ
今日中に出さないと実績がーとか、そうなると人件費がーとか言われるんだろう
868FROM名無しさan:2011/04/01(金) 21:50:10.09
仕事おせぇって、お客様やサークル様に思われるのが怖いってのはある。
直接は受けた事ないけど聞く分にはクレームがマジ怖え。
869FROM名無しさan:2011/04/01(金) 21:58:57.01
俺、見た目外国人なんだけど受かるかな?
870FROM名無しさan:2011/04/01(金) 22:01:06.92

■良回答
アル「こういった理由で時間が足りず、できませんでした。
   ○名の増員か、後○時間あれば業務遂行できます」
社員「わかった、考慮しよう。今日は上がって良いぞ」

■現実
アル「できません」
社員「やれ」

こういうこと?
871FROM名無しさan:2011/04/01(金) 22:19:12.36
まぁそんなだから叩かれるんだよなw
とらの人使いの荒さはいまさらいう事じゃないし
そんなに利益が欲しいなら、いっそシナ人ばっかりにしちまえばいいのになw
872FROM名無しさan:2011/04/01(金) 22:41:18.51
秋葉原で働いてるけど、残業とか全然ないよ?
むしろ残業するな・5分前に打刻しろって言われてるからさっさと帰ってる

まだ何年も働いてないからかなぁ
873FROM名無しさan:2011/04/01(金) 23:06:09.01
>>870
■現実
アル「こういった理由で時間が足りず、できませんでした。
社員「やれ」
874FROM名無しさan:2011/04/01(金) 23:10:28.43
>>873
■現実
アル「こういった理由で時間が足りず、できまs
社員「やれ」
アル「残業はだめだと聞きましt」
社員「でもやらなきゃいけないことはやらないとだめでしょ?」
アル「あはい」
875FROM名無しさan:2011/04/01(金) 23:35:06.61
>>869
そんなにブサイクなのか
876FROM名無しさan:2011/04/02(土) 01:30:50.27
N店だが残業ないなー
バイト(だよね?)でサビ残とか、やる方にも問題あると思うけどねー
877FROM名無しさan:2011/04/02(土) 01:37:51.25
クソして寝よ
878FROM名無しさan:2011/04/02(土) 01:52:07.15
>>874の店は残業歓迎みたいだな
879FROM名無しさan:2011/04/02(土) 01:52:44.41
サビ残強要は労基署いったら一発KOだぞ
880FROM名無しさan:2011/04/02(土) 02:22:25.26
>>874ネタ抜きにそれがマジなら異端ってことを自覚した方がいいぜ。
少なくとも俺の店もサビ残禁止だわ。
それか>>874に問題ある気もする。
881FROM名無しさan:2011/04/02(土) 02:59:21.70
てめぇら、エイプリルフールだからって調子のるんじゃねぇ!
882FROM名無しさan:2011/04/02(土) 03:47:48.38
打刻だけして残業とか前はよくやらされたな
今は朝に投げるけど
883FROM名無しさan:2011/04/02(土) 08:20:14.64
知り合いがバイトしてるけど
1人じゃ終わらない量を押し付けられて
定時過ぎても終わらなかったら退勤押された後にサービス残業されるって
自分が退勤押さなくても改変されるし総務とか上の人来たら定時で帰らされる
完全にブラックだと思ったww
884FROM名無しさan:2011/04/02(土) 09:51:46.94
1時間削られるも作業量は以前よりも大幅に増え、
結果、他部署や店にまで影響が出てるのは、
営業課の返本スケジュールが余りにも杜撰だからだろうか?
885FROM名無しさan:2011/04/02(土) 10:07:14.39
バイトですらこの扱いじゃ下っ端社員はどうなってしまうん?
886FROM名無しさan:2011/04/02(土) 10:39:44.85
むしろ下っ端社員がそういうこと強要してくるんだろ
887FROM名無しさan:2011/04/02(土) 12:08:05.85
全てエイプリルネタなので気にせず応募してくださいね
888FROM名無しさan:2011/04/02(土) 12:23:40.57
ある程度の歯車系のバイト(ここみたいなの)をやってると名が知れてる会社や大手会社がすべてだとは
思わなくなるよ。

会社を見抜く技がつくと思う 少なくてもこういう低レベルの社長の居る会社には絶対就職するなというのが
わかるはず
889しんとく:2011/04/02(土) 12:52:40.46
残業がないと月30万はもちろん20万ももらえない
お前ら余る時間に同人やってとら専売サークルを増やせよ

890FROM名無しさan:2011/04/02(土) 13:29:12.51
バイトで20万無いのとか当たり前だろ
問題なのは10万切ることがあるって方だ
社員の話ならサークルやるほど時間余らんだろうし何言ってるの

大体首になってもいいから同人活動したとして
とらで働いててとらに委託しようと思うかな
891FROM名無しさan:2011/04/02(土) 19:01:47.33
全てエイプリルネタなので気にせず応募してくださいね
892FROM名無しさan:2011/04/02(土) 19:03:33.73
全て本当に聞こえる。
秋葉原店もそうなんだな
893FROM名無しさan:2011/04/02(土) 20:35:40.55
>>886
さらに下のバイトが何を偉そうに
はたらけよ
894FROM名無しさan:2011/04/02(土) 20:38:05.66
そもそもバイトの給料カットする為にシフト減らすような会社が
まともに給料払うわけないじゃんと思うわけだなw

俺が居た頃はミスだろうけど、結構計算間違いがあったなぁ
タイムカードと照らし合わせると、毎月一人くらい計算が合ってない奴が居た
895FROM名無しさan:2011/04/02(土) 20:54:25.36
計算間違いはミスなんじゃねぇのか?
ミス以外の計算間違いって・・・w
896FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:20:46.76
人事売上一万超えてる接客サービス業バイトやってる俺がとらのあなのバイト耐えれるかね?
897FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:22:19.52
全部出来高制にすれば?

レジ1会計:20円
商品化1セット:2円
コーナー作成:200円
クレーム対応:20円
898FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:25:47.47
どうせ、バイト代も同人誌で消えるから
給料EXTORAカードで良いよな
899FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:38:05.91
労基署にツッコミ受けたらどうなんの?
900FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:40:25.37
実際の所ほぼどうにもならん
901FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:42:56.59
>>900
一矢報いる方法無いのね
902FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:46:19.65
いや上層部はあれで外面気にしてるから一応嫌がらせにはなるよ
ただそれでバイトも社員も別にどうにかはならんと思うよ
903FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:49:34.40
Cafeって黒字って聞いてたけど何で潰したんだろ?
コミケって行ったらクビらしいな

Q. コミケに行けますか?
  └ A. 絶対不可。行ったらクビ。
904FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:56:57.80
営業停止の条件
905FROM名無しさan:2011/04/03(日) 01:48:03.10
何回コミケの話をすれば気が済むんだ
そんなに行きたいならもう勝手に行ってこいよ
906FROM名無しさan:2011/04/03(日) 02:53:11.11
だからコミケは黙認といってるだろうが。
本部社員に見つからなければ勝手に行け。
本部社員に顔覚えられてなければ大手を振っていけ。
907FROM名無しさan:2011/04/03(日) 06:00:31.67
電話しても担当不在
折り返し連絡します→来ない

これはアウトかな?
908FROM名無しさan:2011/04/03(日) 10:07:28.45
そんな人事に杜撰な会社で働きたい?
そういう目に見えるところで杜撰な対応する会社が、
真っ当なわけないでしょ。
忙しいなんか言い訳にならんよ。
909しんとく:2011/04/03(日) 15:01:24.73
>>908
果物さんですか?
910FROM名無しさan:2011/04/03(日) 15:03:29.93
うち明日面接だわ。
911FROM名無しさan:2011/04/03(日) 15:09:44.91
>>910
どんな質問あったか教えてね
912FROM名無しさan:2011/04/03(日) 15:13:39.45
内部がどうなってるか知らんが、

@社長
A人事部長
BTLC長

がTOP3なんだよな?
913FROM名無しさan:2011/04/03(日) 15:17:49.18
>>911
覚えてたらね。
914sage:2011/04/03(日) 17:36:32.87
仙台店のバイトってフルタイムで働ける?
915FROM名無しさan:2011/04/03(日) 18:54:32.55
機密情報を出さないよう厳重に注意して下さい。
よろしくお願いします。
916FROM名無しさan:2011/04/03(日) 21:48:59.06
>>915
給料あげなw
917FROM名無しさan:2011/04/03(日) 23:14:11.47
>>915
時給を上げるなら考えてやらんこともない
918FROM名無しさan:2011/04/03(日) 23:29:15.55
時給10円上がって全員週3日勤務とかになりかねんわけだが大丈夫か
919FROM名無しさan:2011/04/04(月) 06:39:21.88
契約書はとらが持ってるんだぜ?
何かあったら負けるよ?
920FROM名無しさan:2011/04/04(月) 12:23:32.41
>>919
状況にもよるだろ?
921FROM名無しさan:2011/04/04(月) 14:01:54.46
ここでバイトするようになってから彼女できました!
922FROM名無しさan:2011/04/04(月) 14:20:17.12
機密保持契約書だったかな
あれの効力教えて
923FROM名無しさan:2011/04/04(月) 15:00:51.52
>>921
実際にバイト同士での恋愛とか普通にあるから、事実。
ま、男と女がいれはそうなるわな。
924FROM名無しさan:2011/04/04(月) 17:40:36.21
そうそう、男と女ならどこにでもいるもんだw
恋人ができるやつはどこ行っても出来るしね
俺なんか通勤電車で知り合った女の子と出来たしwww(マジですw)
んで出来ないやつは何処行って何やったって出来ないww
925FROM名無しさan:2011/04/04(月) 18:03:46.05
彼女ほしいなー(遠い目)
こんな趣味に走ってから今年で4年の若輩者だが、いい加減彼女の一人でも欲しくなってきたよ
926FROM名無しさan:2011/04/04(月) 18:11:41.76
>>925
そんな時は虎に転職♪
927FROM名無しさan:2011/04/04(月) 18:35:02.14
今日面接行ってきた。

コミケのこと聞かれたー
928FROM名無しさan:2011/04/04(月) 18:55:31.39
>>927
お疲れ様、「参加禁止だけど良い?」だよね
他にはどんな感じだった?
929FROM名無しさan:2011/04/04(月) 19:12:32.60
>>928
ありがと。「禁止だけど大丈夫?」って聞かれた。

色々聞かれたけど
普通のバイトの面接と
あんまり変わんなかったな。
930FROM名無しさan:2011/04/04(月) 19:46:10.92
他の奴らは面接まで進んでのに俺のトコ連絡無し
折り返しをいつまで待たせんだ
931FROM名無しさan:2011/04/04(月) 23:50:19.16
>>925
エロマンガオタは生身の女に興味ないから、
エロマンガがどんなに過激表現でも、
女を犯罪の餌食にすることはないっていうロジックが崩れるじゃないか

エロマンガ文化のために女はあきらめろ
932FROM名無しさan:2011/04/05(火) 04:59:09.73
秋葉原終わったな

あそこはもうダメだ
933FROM名無しさan:2011/04/05(火) 11:15:31.74
>>932
終わってるのは全店じゃない?

そいえば、古参のアルバイトが次々首切られてるって話きいたんだけど、ホント?
934FROM名無しさan:2011/04/05(火) 12:12:19.17
古参バイトは給料が高くて社員より扱い辛いだろうからなぁ
ホントだとしたらマジで終わってるww

使えない社員、素人同然のバイト(短時間バイト)
そして池沼の社長が運営する三ちゃん企業のとらのあなに明日はあるのか?(いや多分無いけど)
935FROM名無しさan:2011/04/05(火) 12:20:12.42
・若い力が必要です
・残業時間は0 自分の時間を大切に出来ます

ってことかい?
936FROM名無しさan:2011/04/05(火) 23:10:20.12
>>931
ワロタ
937FROM名無しさan:2011/04/07(木) 22:54:08.54
そういえば昔、虎って'わくわくを提供'みたいなスローガンを掲げていたような気がするが、
今の虎の現状や店舗(入荷した商品をただ並べて販売するだけ、お客さんまかせのPOPとか、
店員から覇気というか売る気のようなものを感じられないというか目が死んでる、どのフロアに行っても流れてるつまらない虎ラジetc)
とかを見るとわくわくとかまったく感じないよね。

いやはや、どうしてこうなった?みたいな。
938FROM名無しさan:2011/04/07(木) 23:09:34.18
とらラジ要らんよなあ
あと売上ランキングも要らんうるさい
静かに音楽が流れてればそれでいい
939FROM名無しさan:2011/04/07(木) 23:14:33.65
>>938
確かにそう思うわ
店内BGMで流してたら売れ数、数倍行くし
940FROM名無しさan:2011/04/07(木) 23:27:32.12
だぁ〜いいちぃ〜(ドヤ顔
941FROM名無しさan:2011/04/07(木) 23:36:20.70
>>939
勤務してる人?
あれなんとかなんないのかよwww
>>940の声も毎回うぜえんだけどw
942FROM名無しさan:2011/04/07(木) 23:52:26.64
どうにか出来るなら既にというか元々流してないよ
毎日聞いてる店員は麻痺して既に気にならなくなってるからどうでもいいけど

売り上げもそうだし元々金払ってあのラジオ流して意味あんのかと思うけど
上層部はやってる事全て正しくて、もし売り上げ上がらないなら
全部末端のせいって考えのアホ揃いだからどうにもならないよ
ラジオだけに限ったことじゃなくてね店舗側にまじで何も期待しないでね
943FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:00:38.47
先月落ちたけど今年の履修登録終わったから来週もっかいエントリーしてみたいんだけど、連チャンエントリーって迷惑?
学生だから週5日6時間しかできんが
944FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:02:33.12
週5日で6時間?
トータルで勤務6時間なら問題外
945FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:07:51.59
それは流石に1日6時間だろwだよな?
店舗変えてエントリーすりゃいいと思うよ
迷惑というか相当印象良かったけど時間があやふやだったからってんじゃないと
前回と同じ店舗じゃ採用されんでしょ
946FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:28:46.08
>>940
そんなセリフあったっけ?

とららじ、ちえとなつみのアレ好きだから毎回楽しみなんだが…
947FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:39:38.08
とららじは寒いなー、小林はまだしも、今井ってこんなつまんなかったっけ?
ネットラジオにすりゃファンもつくかもしれんけど、店内じゃひたすらうざい
嫌いじゃなかったのに、苦手になったよ、2人とも
948FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:40:48.69
こわぁいはなしぃ
949FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:45:18.05
もろびとこぞりて()
ハピハピ()
950FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:47:55.13
こぞる人はこぞるけど、こぞらない人はこぞらないんじゃないの
951938:2011/04/08(金) 01:06:54.78
まあラジオ番組としてはあんなもんだと思うよ
ただ単に店内で買い物しながら聞きたくないってだけさ
952FROM名無しさan:2011/04/08(金) 01:43:01.68
採用されたー。
月曜なに持ってくか
よくわかんね。

今日電話して聞いてみるかな。
953FROM名無しさan:2011/04/08(金) 01:50:36.49
筆記用具とメモ帳とゆうちょ以外の預金通帳とはんこ
954FROM名無しさan:2011/04/08(金) 01:50:40.76
とららじの内容とか聞いてないが…

>>940
BYで休憩しててもあの部分だけハッキリ聞こえてくるわw

>>952
小さい手帳とボールペン
あれば鋏かカッター
契約書まだ書いてないなら判子と銀行手帳
955FROM名無しさan:2011/04/08(金) 01:52:52.74
こんな時間に被るとかw
ニュース見てないで寝るか

ここで仙台店の報告見ないけど、今回のも含めて店大丈夫なのかね
956FROM名無しさan:2011/04/08(金) 01:57:26.22
>>953,954
ありがと!

地震でCDとか割れたりしてないのかな。。。
957FROM名無しさan:2011/04/08(金) 02:35:53.41
沿岸部なら店開いてるところじゃないでしょ
内陸部で在庫が無事だったとしてもお客さん来るとは思えんが
958FROM名無しさan:2011/04/08(金) 05:55:32.70
仙台店に止めが刺されたと聞いて
959FROM名無しさan:2011/04/08(金) 09:27:57.41
仙台はこの前再開したと聞いてたけど、実際どうなってんだろ
960FROM名無しさan:2011/04/08(金) 12:46:07.35
とららじはもともとユウセンとの契約きった穴埋めらしいけどね。
ユウセン>>とららじ制作費だったんだろ。
店増えればとららじ制作費は逓減していくけど
ユウセン契約料は増えていくしね。
まぁその拡張路線も結局頓挫してるけどw
961FROM名無しさan:2011/04/08(金) 17:07:49.07
三年前くらいにも仙台店地震の被害にあったよな
回ってきた店内写真みせてもらったけどひどかったぜ
962FROM名無しさan:2011/04/08(金) 18:37:35.17
次は東南海でN・S店が潰れる番だな
同人誌に囲まれて圧死とか、とら奴隷の鑑としか
963FROM名無しさan:2011/04/08(金) 19:18:38.16
オン…エア…ボタン…!

ぐぬぬっ、しまった。大日向、貴様ぁ!


ここの真似するのが好きwww
964FROM名無しさan:2011/04/08(金) 22:20:15.36
選考で落ちたー…、競争率高いのかな?
965FROM名無しさan:2011/04/08(金) 22:46:17.50
3月に落ちたけど授業日程決まったからもっかい学生バイト申し込もうと思うんだけど無謀かな
966FROM名無しさan:2011/04/08(金) 23:01:00.69
>>365
良いんじゃない?
日が経ってなければ別店舗がオススメ

店舗また建ちそうだけど、次何処だろう?
967FROM名無しさan:2011/04/08(金) 23:04:49.51
学生は正直いらん。仕事舐めすぎてるヤツ多すぎ。
イベント行きたいなら最初から入ってくるんじゃねーよ。
968FROM名無しさan:2011/04/08(金) 23:17:45.00
>>964
競争率が高い割には、大して枠も大きくない。
だからといって、入ってくる人が優秀かどうかも謎。
運だよ。
>>967
同意。
そういう俺も学生だが、数年間ほぼ皆勤だよ。
こんな職場、学生の小遣い稼ぎ程度がピッタリだよ。
前にも誰か書いてたけど、ドップリはまって勤務するところではない。
969FROM名無しさan:2011/04/08(金) 23:26:10.59
>>967
中には一生懸命仕事やってくれる子もいるけどね。
テスト期間とかアルバイトと関係のないところでの事情で休むのをさも当然のような態度でいて、
社員にシフトの融通をごねている所を見ると、まさにそう思ってしまうね>仕事舐めてる

そもそも大学まで来てテスト期間だけ休もうなんていうのは
普段全く勉強してませんよって自分で言っているようなもの。
それでも休まなきゃいけないような場合は、同僚に交替で出てもらえるように頼んで
話を通してから、シフトを組む人に報告して出勤日を変えてもらうのが働いている者としての常識。

こういうことができるようになることがアルバイトを通して得られる社会経験の一つだというのに、
自らそのチャンスを潰しちゃってると思う。
970FROM名無しさan:2011/04/08(金) 23:30:18.95
しかしフリーターが言うと説得力ないからやめとこうぜ
971FROM名無しさan:2011/04/09(土) 00:09:04.54
>>960
ユウセン? とらがユウセン流してたなんて、ついぞ知らなかった。
従業員が買ったり、サンプルで入ってきたCDをMP3化して、店内音楽としていたのは知ってるけど。

それが禁止になって、代わりに店内に流れ始めたのが、とららじ。
972FROM名無しさan:2011/04/09(土) 00:37:22.05
>>971
確かに昔は有線に加入してたよ。
有線だとチャンネルはC25だったから、ぶっちゃけ店員が個人的に流すのと大して変わらんから気づかなかったのだろう。
C25は普通に最新のアニソンとかキャラソンとかも流れるからねぇ。
とららじよりもC25のほうが遙かに嬉しい。
http://music.usen.com/nowplay/search.php?arrow=NG&flag=2&hiduke=11%2F04%2F08&jikan=11&fun=00&band=C&chno=25&ent=%B8%A1%BA%F7
973FROM名無しさan:2011/04/09(土) 01:07:39.74

とららじ
商業系と大手同人サークルの紹介のみ。

有線
アニソン。

昔の虎
店員しか知らんようなマイナーサークルの曲が流れてて
中には良い曲もあった。んで店員にこの曲視聴したいって言ったら
この曲持ってますよ、流しますねと流してくれたよ。
秋葉原1号店の時だから結構前だけど。
974FROM名無しさan:2011/04/09(土) 05:10:35.44
利用客的にはとららじやめろでFA
うるさい、声が鬱陶しい、買い物の邪魔
975FROM名無しさan:2011/04/09(土) 05:30:13.80
とららじがおもしろくないのは、パーソナリティーのせいではなく
とららじを製作(構成)しているスタッフの…
976FROM名無しさan:2011/04/09(土) 10:42:28.54
応募した
働けるといいな
977FROM名無しさan:2011/04/09(土) 11:47:06.47
奴隷乙

あの手の店内放送って、店員からすると空気か雑音以外のどちらかでしかないんだが
強制で全店アレとか頭おかしいとしか思えん、アレのせいでとらに長居する気しねぇしな
978FROM名無しさan:2011/04/09(土) 12:09:26.60
同人音楽的には、店内で店員のピックアップで音楽流すほうが在庫はけるんだけどねぇ
上はそんなこと考えちゃいないんだろうな、固定のものを流したって在庫なけりゃどうしようもないんだし
試聴機って興味のある人が情報収集するためのものであって、
店内音楽として流すのは興味ないひとにも情報を流すっていう別ベクトルが働くのに
979FROM名無しさan:2011/04/09(土) 15:55:58.15
http://togetter.com/li/121274
またやらかしたみたいだね

俺がいた頃は手貼りしてけど、今は全部機械貼りなのか?w
980FROM名無しさan:2011/04/09(土) 15:59:27.34
>>952

はじめてのあるばいと^q^
981FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:26:47.33
>>952
どんなことやってるか教えて!
982FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:46:08.53
内部機密以外ならなにしてるかはなすけど?
983FROM名無しさan:2011/04/09(土) 19:22:33.49
>>179
うちの店結構これよく見るけど
暇な時に気づいたら直したりするけどさ
確かに機械貼りだね わざとこんな位置に貼るわけないw
984983:2011/04/09(土) 19:23:27.23
間違えた安価>>979
985FROM名無しさan:2011/04/09(土) 19:46:32.79
>>979
これは機会で貼ってるからバイトに文句言っても仕方ない
倉庫の責任だろ
986FROM名無しさan:2011/04/09(土) 19:47:52.92
>>982
機密と言うよりか一日の流れを教えて欲しいです
987FROM名無しさan:2011/04/09(土) 19:54:48.51
>>978
ぶっちゃけバイト仲間で作ってたCDが一番販促効果あったと思う。
お客さんから「今流れてる曲は何ですか?」と問い合わせ受けた時は嬉しくてさ。
バイトにとっても仕事のモチベーションにもなるのにね
988FROM名無しさan:2011/04/09(土) 20:53:22.59
とりあえず客観的な数値でデータとってから言えよ。
好き勝手やりたいだけだろが。
989FROM名無しさan:2011/04/09(土) 21:05:17.32
上層部の指示は思いつきなどではなく、全て客観的な数値に基づいています
990FROM名無しさan:2011/04/09(土) 21:55:17.15
その通りなのに実行できないのが社員。
しかも性質が悪いのはバイトの統制も出来なくて、
バイトになめられて、バイトの工夫が売り上げに貢献したなんていわれる始末。
991FROM名無しさan:2011/04/09(土) 21:57:22.15
面接の結果ってすぐくるものですか?
それとも1週間ぎりぎり??
992FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:09:30.44
>>989
今まで店舗絡みで突然決まったことで事前モニターしたことなんて一度もないだろw
どこから出したかしらないが、数値があるなら現場社員に見せてみなさい
993FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:22:22.45
某地方店舗で古参バイト含む大量首切り始まるって本当?
というか、仮に本当だったとして、そんなことしてお店回るの?
994FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:30:46.86
>>979
togetterのコメント欄のが冷静でワロタw
995セレステ ◆U73v2pRwus :2011/04/09(土) 22:43:18.54
うめ
996FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:45:18.99
>>993
大丈夫もともと回ってない
>>994
元々ツイッターやってる連中なんざまともじゃないからこんなもんじゃないの
997FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:56:27.26
>>992
同意。
上の方々も事務仕事などで忙しいのはわかりますが、
現場の視察もなければ知ろうともせず意見も聞きもしない。

そんなお上のまとハズレなおもいつきの指示に振り回される現場の社員・バイトの身にもなってほしいといいますか、
そりゃやる気もなくなって目が死んだように虚ろにもなりますわ。
998FROM名無しさan:2011/04/10(日) 00:31:37.15
一日にできる作業量の計算をする気がないのは間違いないな
999セレステ ◆k93HhY8YtTaA :2011/04/10(日) 00:34:46.62
埋め
1000FROM名無しさan:2011/04/10(日) 00:37:52.44
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。