ゲーマーズのバイト part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ゲーマーズでバイトしてる人よ集え!

** ** ** 注意 ** ** **
 ここはアルバイト板。
 ここはゲーマーズのアルバイト店員の溜まり場です。
 決してお客様が疑問を投げかける場ではありません。
 テンプレをよくお読みになった上で御理解・御了承下さい。
                従業員一同

☆ これからゲーマーズでバイトしようとしてる皆様へ ☆
 ○○って店はどう?とかゲーマーズって楽ですか?みたいな下らない質問は辞めましょう。
 そんな事聞かれても知りませんし『店による。』しか言えません。
 その店について聞きたいなら直接店員に聞きましょう。

★アホな低脳社員へ★
 ここはアルバイト板です。
 ウザイので、このスレには来ないでください。

よくある質問は>>2-3あたり。

ゲーマーズのバイト part6 【dat落ち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1239552903/
2FROM名無しさan:2010/06/05(土) 03:14:50
■よくある質問■

Q.ゲーマーズはなんて略してますか? A.ゲマでいいんじゃないの。
Q.週1でも大丈夫ですか? A.そんなの店によって違います。
Q.勤務中にネットサーフィンできますか? A.そんなの店によって違います。
Q.女の子でも大丈夫ですか? A.そんなの店によって違います。
Q.一番忙しい時間帯っていつごろ? A.店によってちがいます。
Q.特典を盗んでもイイですか? A.絶対ヤメレ(忠告しましたからね)
Q.パソコンの知識は必要ですか? A.店によって違う。あれば楽だけど
Q.接客できなくても大丈夫ですか? A.お前は何を言っているんだ。
Q.(上記に該当しない場合)〜ですか? A.過去ログを検索するか、質問すれば良いと思うよ
Q.○○ってゲマはどんな感じですか?  A. 一度その店に行ってみろ。

Q.具体的な仕事内容も知りたいわけですが。(´Д`;
A.担当によって変わる。
  レジ・POP作り・書籍などなど

Q.募集とかどこでしてんのかな?
A.募集は近隣の店に電話で直接聞くのが一番はやい。
  店頭に掲示・ホームページで
  募集など、いろいろあるので一概には言えない。

Q.ゲマのシフトは一般にどうなってるの?
  何時間勤務?
A.店によって千差万別。
  10:30-20:30営業で、
  10:30〜15:30 15:30〜20:30
  など。ただし後者の場合はサビ残の確率が高い
3FROM名無しさan:2010/06/05(土) 03:16:41
落ちてたから立てた。
本店のヱヴァ破でも好きな人が〜でも語るといい
4FROM名無しさan:2010/06/05(土) 08:15:48

N 削 糞    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  除 ス    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   糞 え
  依 レ    L_ /                /        ヽ   ス  |
  頼 に    / '                '           i  レ マ
  だ 許    /                 /           く  !? . ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   | は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /

5FROM名無しさan:2010/06/05(土) 10:12:36
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
6FROM名無しさan:2010/06/05(土) 10:14:17
【男性差別】なぜ女だけ服装頭髪自由なの?E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1257751762/



改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
7FROM名無しさan:2010/06/06(日) 00:21:05
ゲーマーズでバイトしてる人に聞きたいんだがAngel BeatsのBD・DVDの予約もkeyフェア対象商品だよな?
俺特典つけるの忘れてた…クレームくるかな?…・……
8FROM名無しさan:2010/06/06(日) 09:31:59
予約だよね、内金1000円入れれば1000円ごとに〜ってお客様に聞くけど
まぁ大丈夫。、しっかりしなきゃだけどー。
次から気をつければいいよ
とりあえず悩むことじゃーない 
9FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:45:34
なんか最近暑くて居られないのだが。ヲタク多すぎだろうjk...
10FROM名無しさan:2010/06/10(木) 00:18:54
薄着で凌げるレベルじゃないよな…
滲み出る感じ
11FROM名無しさan:2010/06/10(木) 22:07:06
>>7
全巻店頭予約して内金入れた人への特典ブロマイドだろ?
これ忘れたらクレームくんじゃね?
12FROM名無しさan:2010/06/12(土) 00:58:14
前スレのdatくれええええええええええ
13FROM名無しさan:2010/06/12(土) 17:14:55
皆はどうしてゲマに応募したの?
ここって案外アニメが好きで〜って人いないよね。

自分は本屋だと思って応募したw
14FROM名無しさan:2010/06/17(木) 02:47:18
店員もいかにもって奴結構いるけどな〜
俺はゲーム好きで名前から見てゲーム屋かと思い興味深々で応募して受かったんだが、初日にアニメグッズばっかりでアニメには興味全く無かったから、勤務初日で辞めかけたなw

でもせっかく受かったしまた新しいとこ見つけるのだりぃから今も働いとるwwでも周りから見たら店員のこと「こいつら絶対アニオタだろ〜」って思っている奴らが大半らしい。
違う人もいると思うが
まあ思われても仕方ない店名だからなぁ〜
15FROM名無しさan:2010/06/17(木) 17:54:43
バイト応募でアルバイト応募フォームからの応募が駄目だったらおとなしく
諦めた方がいいですか?
16FROM名無しさan:2010/06/17(木) 19:05:10
つーかしっかりゲーム販売しときゃよかったのに
せっかくゲーマーズって名前なんだから
17FROM名無しさan:2010/06/20(日) 17:10:14
ゲーム売ってもうまくないからな。
18FROM名無しさan:2010/06/20(日) 21:59:37
つーか時給と仕事量合ってなくね?
特に土日
時給上げないならせめて人を増やせよ
だから残業なんてするんだ
残業代より一人増やしたほうが安上がりだろ
19FROM名無しさan:2010/06/24(木) 04:33:22
ゲーマーズはサビ残はないのか?テラ羨ましす。
20FROM名無しさan:2010/06/24(木) 12:14:21
スレチですまんがゲマの店員に聞きたいことがあるんだが

ゲマで買ったってシュリンクの内側に水分があった様なシミがあることが多いんだけど何で?
何か液体吹き込んでんの?
おかげで表紙にシミがあること多いんだよね。
21FROM名無しさan:2010/06/24(木) 21:39:29
>>19
ないよ!仕事残ってても帰るよ!
22FROM名無しさan:2010/06/24(木) 21:44:27
>>20
ピタっとくっついてるところが水分みたいに見えることはあるけど
それが本当にシミになってるのは見たことないな

もしかしたらシュリンカーの速度設定を一番遅いのにしてて焼きついたとかじゃね
23FROM名無しさan:2010/06/24(木) 21:53:52
>>22
シュリンク自体はくっついてなかったんだが油染み見たいな感じシミになってた
反射させないとわからない程度だけどね。

状態悪い本って交換してくれるらしいけど納得できる状態のものなかったら返金してもらえんのかな?
12ページほど同じページ担っている本を引いてしまった。
吟味して買ったけど他の在庫品だいぶ傷んでたんだよね…
24FROM名無しさan:2010/06/24(木) 22:43:51
>>23
そりゃするよ
そんな客けっこういるし

つーかそれは出版社に問い合わせレベルだろ
まぁ交換するけどさ

優しいバイトの助言はこれまで
客スレに帰れ
25FROM名無しさan:2010/06/27(日) 00:08:50
せっかくコーナー上げても全然コメントねぇよな
報酬も出ねぇしやってらんねー
26FROM名無しさan:2010/06/27(日) 05:56:45
シュリンク下手な奴は迷惑だからやめるべきだな
27FROM名無しさan:2010/06/27(日) 21:46:53
じゃあレジも補充も発注もコーナーもやっとくから本作ってて
一生
28FROM名無しさan:2010/06/27(日) 23:15:58
予約POP出すのはいいけど、JANの画像も同時に上げてくれないかな…
手間が無駄すぎる。
29FROM名無しさan:2010/06/28(月) 01:03:35
>>27
お前は一生レジ打ちしてろ
お似合いだ
30FROM名無しさan:2010/06/28(月) 23:00:11
>>29
あざーっす
山減ってるぞ
お前の補充より俺のレジの方が早いって何なの?
さっさと補充しろよグズ
31FROM名無しさan:2010/06/29(火) 00:27:56
これは何遊び?
32FROM名無しさan:2010/06/30(水) 11:29:48
ね〜ママ〜(´・ω・`)このオジチャン達誰と戦ってるの?


コラ(`・ω・´)見ちゃいけません!!!
  (´つω⊂`)ハ〜イママ。
33FROM名無しさan:2010/06/30(水) 20:18:42
バイト情報誌で募集してるの見たけど
仕事量によって時給変えたんだ?

自分が居た頃とは違い、色々変わってた
34FROM名無しさan:2010/07/04(日) 03:54:31
>>28
右下にあるだろ。

でもないのもあるんだよな…どういう違いなのかわからんけど。
製作担当によるのか、なんか事情があるのか…

調べるの面倒だからPOP置き場にJANをテキストで載せてほしい
35FROM名無しさan:2010/07/04(日) 13:26:07
>>34
それはただのjanコードだろ
>>28が言ってるのはRWのあれだろ
店によって必要枚数違うしいらないと思うけど

つーか上げるときに1文増やすだけだよな

こーいうバイトが主に作業に使うところの改善ってどうやったらしてくれるんだろうな
36FROM名無しさan:2010/07/04(日) 13:43:08
インストアは店毎に出力方法とかあるからいらないんじゃね?
でも以前本社にJAN未登録の全巻予約の事聞いたらインストアのpdf添付して送ってきてくれたな
やっぱ担当によるんじゃないか?
37FROM名無しさan:2010/07/05(月) 23:47:35
とりあえずさっさと登録してくれりゃ何でもいいよ
JAN載せてるくせに未登録とかフザけんな
38FROM名無しさan:2010/07/13(火) 00:20:29
POP作るのとか楽しいのかな。
作ってる物とか見てると俺も興味が沸いてくる。
39FROM名無しさan:2010/07/13(火) 01:56:45
やめとけ
楽しいのは最初だけ
コーナー写真提出しても一言もねぇし
40FROM名無しさan:2010/07/23(金) 19:07:25
一つお聞きします。

先日ゲーマーズからアルバイトの件で電話がかかってきたんですけど
ちょっとドタバタしてて電話に出られませんでした
留守電を聞いたら、またお電話しますと言っていたんですけど
何日くらいで折り返しかかってくるものなのでしょうか?
それともこちらからかけ直した方がいいのでしょうか?
41FROM名無しさan:2010/07/24(土) 09:49:34
>>40
普通ならすぐに自分から折り返し電話をします
42FROM名無しさan:2010/07/24(土) 15:25:15
>>41
ありがとう。今日してみます
43FROM名無しさan:2010/08/06(金) 00:17:55
横浜店調べてみたけど時給低すぎじゃね?800円以上なんだけど上がるの?
44FROM名無しさan:2010/08/07(土) 01:05:54
あがらないよ
昇給なし
45FROM名無しさan:2010/08/07(土) 03:34:43
wwwwwww
46FROM名無しさan:2010/08/07(土) 04:18:16
2年くらいダラダラ働いてるけど昇給したことなんてねぇな
47FROM名無しさan:2010/08/08(日) 08:27:03
昨日池袋店いったら女店員がすげー態度悪かったんだけど
アルバイトさんですか?
見てる?
48FROM名無しさan:2010/08/09(月) 02:32:53
見てる?じゃねーよボケ
ローカルルールも守れない客は
売ってもらった事を感謝しながら帰れ
49FROM名無しさan:2010/08/09(月) 03:53:40
だったら二度とくんなよデブ
50FROM名無しさan:2010/08/09(月) 23:57:47
二度とくんなよブス
51FROM名無しさan:2010/08/10(火) 03:24:38
52FROM名無しさan:2010/08/18(水) 23:02:25
社員自体が腐ってる会社だからね
真面目に働くだけ損だよ
自分のミスをバイトのせいにするからさ
53FROM名無しさan:2010/08/19(木) 22:24:32
>>52
だよな
真面目に手描きPOPうpってる奴って報奨出てんの?
描いたら共有しろって言われてるけどその後が何も明記されてない限りするかっつーの
54FROM名無しさan:2010/08/20(金) 08:02:43
こういう業界に携わっておきながら商品自体全くわかってない社員ばかりの会社だからね。
ミスは全てバイト、自分が犯したミスも 社員が尻拭いしてやってるんだぞ的な態度とる。
55FROM名無しさan:2010/08/30(月) 19:24:59
バイトしようと思ったんだけどなんか怖えな
56FROM名無しさan:2010/09/01(水) 22:47:19
ゲマのバイヤーの契約社員募集してるな
誰か逃げたか?
57FROM名無しさan:2010/09/01(水) 23:41:43
誰も逃げないでも既に回ってないだろ
58FROM名無しさan:2010/09/06(月) 22:43:56
長くバイトすると何か変わったり、成長したり、わかったりする?
59FROM名無しさan:2010/09/07(火) 10:55:46
人による。
経験から学ぶやつもいれば、全く進歩のない奴もいる。

なんだってそうだよ。
60FROM名無しさan:2010/09/09(木) 16:25:16
バイト応募してみた
うかるといいなぁ〜
61FROM名無しさan:2010/09/09(木) 16:48:26
ここってかけもちできるの?
あとネットで応募した場合、どれくらいで連絡来るの?
シフトはどんな感じ?一日5時間くらいでおk?

教えてくれ
それによって応募するかしないか決心できる。
62FROM名無しさan:2010/09/09(木) 18:24:05
店舗によるだろ
63FROM名無しさan:2010/09/09(木) 18:54:23
殆どの質問はこの一言によって解決する。


「店舗によるだろ」
64FROM名無しさan:2010/09/10(金) 01:01:44
ここって余った特典もらえたりするの?
これも店舗によって違う?
65FROM名無しさan:2010/09/10(金) 18:06:12
特典?
貰えるわけないだろ?
ポスターは貰えるかもな?
店舗によるがな。
66FROM名無しさan:2010/09/10(金) 22:45:52
その作品が好きな店員の目の前で引き裂くのが楽しいんじゃないか
67FROM名無しさan:2010/09/10(金) 23:19:17
つーかポスターや余った特典て皆貰っているんじゃないのか

俺は普通だと思っていたが…
68FROM名無しさan:2010/09/11(土) 00:31:56
どこぞのお馬鹿さんが売りさばいてからチェック厳しくなった

今現在公には貰えない事になっとるよ

>>66
よくわかる
69FROM名無しさan:2010/09/11(土) 03:48:38
あくまでも公には…だけどな
70FROM名無しさan:2010/09/11(土) 14:15:34
まあ皆もらってるだろうな
71FROM名無しさan:2010/09/11(土) 18:08:41
>>61
本店だったら、勤務時間の一、二、三のどれかって言われた
だから8時間半
72FROM名無しさan:2010/09/11(土) 22:13:33
バイト応募してきた
果たしてどうなることやら
73FROM名無しさan:2010/09/11(土) 22:34:34
俺も応募した。
ウカルトいいなぁ
74FROM名無しさan:2010/09/12(日) 04:50:12
ネットで応募した時ってしばらく連絡来ないから不安になるよね
75FROM名無しさan:2010/09/12(日) 06:30:25
バイトから社員になった人っているのかな
76FROM名無しさan:2010/09/12(日) 11:53:20
え?
今の社員さんがほとんどそうだと聞いたが・・・
77FROM名無しさan:2010/09/12(日) 12:39:03
>>76
mdj?
78FROM名無しさan:2010/09/12(日) 15:07:46
一部の上の方の人はどうだか知らないが、メイトとかでバイトしてた人が社員になったとか。
自分も人から聞いた話だから真相はよく知らないよ。
79FROM名無しさan:2010/09/12(日) 19:47:21
とらよりはいいべ
80FROM名無しさan:2010/09/13(月) 13:45:07
ネットで応募してもう4日経った……
これは面接する価値すらないと判断されたのだろうか……。
悲しい…。
81FROM名無しさan:2010/09/14(火) 11:33:39
4日ならまだまて
期間としては最大7日前後かかる場合もある
後はその店舗の雇用状況(直前で誰か雇ったり)や希望勤務時間が合わない場合なんかにはじかれることもあるからお前に価値が無いなんて事もあるから
連絡がなかったら今回は縁がなかっただけてこともあるから自信を無くすな
82FROM名無しさan:2010/09/14(火) 15:50:34
俺も一週間ぐらいで来た
83FROM名無しさan:2010/09/15(水) 08:42:17
ここでバイトしてる人の平均年齢っていくつくらいなんだろ
84FROM名無しさan:2010/09/15(水) 11:46:22
20〜30くらいで店によるんじゃね?
85FROM名無しさan:2010/09/16(木) 16:33:17
>>84
ありがとう。
受けようかと思ってるんだけど、ここは曜日とか固定シフトなのだろうか?
月ごとのシフト提出だと有難いんだけれども…
86FROM名無しさan:2010/09/16(木) 23:55:26
8日経ったが連絡来なかった…
87FROM名無しさan:2010/09/17(金) 21:35:40
ゲマズでのバイトの生活のみって金銭的にどうなんだろう
88FROM名無しさan:2010/09/18(土) 22:03:39
>>86
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89FROM名無しさan:2010/09/18(土) 22:13:37
全員のシフト減っていいから人数増やしてくれよ
90FROM名無しさan:2010/09/20(月) 00:44:13
うん。増やして欲しい。というかもう行きたくない。
91FROM名無しさan:2010/09/20(月) 06:17:56
何があった!?
92FROM名無しさan:2010/09/20(月) 23:28:28
いや。特に何も無いんだけどね。もう行きたくないんd
93FROM名無しさan:2010/09/20(月) 23:53:14
んなことグダグダ書いてないで辞めればいい。
94FROM名無しさan:2010/09/22(水) 11:21:40
俺も行きたくない日はあるけども・・・なぁ?
95FROM名無しさan:2010/09/22(水) 13:59:31
行きたい日なんてねーよwwwwwwwwwww


・・・ハァ
96FROM名無しさan:2010/09/24(金) 12:21:37
チャラ男やスイーツ(笑)供にかこまれながら働いてた前のバイト先に比べれば天国だよここは
97FROM名無しさan:2010/09/24(金) 21:07:41
うん。本当に。好きな事を我慢しなくていいっていうのがどれほど楽か。
でも甘えちゃダメだよな。仕事はしっかりやらんと。
98FROM名無しさan:2010/09/25(土) 23:48:20
ゲーマーズでバイヤーの契約社員募集してるぞ
お前ら乗り込め
99FROM名無しさan:2010/09/26(日) 00:36:43
バイヤーは自信ないな
100FROM名無しさan:2010/09/28(火) 18:50:29
バイトって学生はやっぱダメかな・・・
俺の申し込んだところは高卒以上ってだけだったんだが・・・
101FROM名無しさan:2010/09/28(火) 20:18:01
バイヤー応募したわ
102FROM名無しさan:2010/09/28(火) 21:19:43
バイトでの経験があるからこそ
ゲームのバイヤーになりてぇ
103FROM名無しさan:2010/09/28(火) 23:38:22
契約で社保なしって怪しくね
104FROM名無しさan:2010/09/29(水) 18:21:28
労働時間が8時間半なんて、何かをしながらっていう生活はキツいと思う
105FROM名無しさan:2010/09/29(水) 19:17:14
八時間半でキツイってどんだけだよw
106FROM名無しさan:2010/09/29(水) 21:51:41
>>105
何かをしながらって書いてあるだろ
107FROM名無しさan:2010/09/29(水) 22:46:12
ネットで申し込んだがもう1週間になる
学生だが、これはもうあきらめるしかないか
108FROM名無しさan:2010/09/30(木) 07:41:00
前新聞屋やっていたけれど、普通の勤務時間になった時の嬉しさはなかった
109FROM名無しさan:2010/09/30(木) 17:14:31
店に募集貼ってあるの見かけてネットで確認したら応募フォームから申し込めみたいなこと書いてあってそこから応募したんだけど電話かけた方が良かったかな?
審査の後電話するって書いてあったが希望勤務日数とかで審査落ちとかするんだろうか
110FROM名無しさan:2010/09/30(木) 18:41:50
アニブロの契約社員募集って結構前からでてるけど今だ出し続けてるとこ見るとガセかハイスペ待ちじゃね
111FROM名無しさan:2010/10/03(日) 01:52:30
好きな人が出来たー告白したいけど彼氏居るんだろか
112FROM名無しさan:2010/10/03(日) 10:24:01
いないよ、攻略できるはず
で、それなんてゲーム?
113FROM名無しさan:2010/10/03(日) 16:35:58
西園寺
114FROM名無しさan:2010/10/03(日) 17:15:09
三宮どうなるんだろうな
115FROM名無しさan:2010/10/03(日) 18:13:50
>>114
何かあったのか?
116FROM名無しさan:2010/10/03(日) 23:51:12
>>111
あれ、いつの間にか俺が書き込みしてる
117FROM名無しさan:2010/10/05(火) 16:54:08
バイトしてるわけじゃないから申し訳ないんだけど
ネットで申し込みして1週間連絡なかったんだ
選考後追って電話あるってあったがこれは駄目だったってことでいいのか?
他でネットで申し込みで電話来なくて自分からかけて採用ってことがあったから判断付かんのだが
118FROM名無しさan:2010/10/05(火) 17:40:49
1週間以内にっていう話で電話が来なかったなら、不採用か担当が忘れてるかどっちかだろうな。
忘れてた場合でも連絡しなかったら不採用ってことになるし、連絡しても不採用かもしれない。

自分で書いててそのくらい解らないか?
119FROM名無しさan:2010/10/05(火) 20:42:55
>>118
ココは別に1週間以内とか書いてなかったけど大抵こういうバイトの電話って1週間が多いだろ?
選考後電話するって書いてあるだけだし不採用の場合はかけないなんて書いてなかった
だから1週間過ぎても電話がかかる可能性があるのか、選考で駄目だった場合電話かけてこないのか
それと担当が忘れるとかそういう可能性があるかどうか確認したかったんだよ
120FROM名無しさan:2010/10/05(火) 22:09:16
多分不採用かな。連絡無しならそうだと思う。不安なら問い合わせてみるんだな。
面接まで行けば受かる確立高いとは思うんだけどね。(よっぽどの事をしない限り)
がんばれ。
121FROM名無しさan:2010/10/05(火) 22:10:18
>>111
え、どの子?どの子?俺は…  言えねーよバカwww
122FROM名無しさan:2010/10/05(火) 23:52:34
>>111 >>116 >>121
あれいつの間にか俺が書き込みしてる

せーので頭文字のイニシャルを言うんだお前ら
123FROM名無しさan:2010/10/06(水) 00:04:39
ネット応募は正直言ってお勧めできない感じ。忘れたり、そもそも見てないような雰囲気さえする。
そうでなくても電話・履歴書優先だと思うし。

とりあえず俺は電話→履歴書郵送→面接だったかな。電話だったら、少なくとも無視される事はない。
あと話を聞く限りだと、履歴書をまともに書けない奴が多い。
証明写真じゃない写真貼ったり修正液使ったらダメだからな。
124FROM名無しさan:2010/10/06(水) 21:37:30
>>117
俺は8日目にタウンワーク読んでる最中にかかってきた
125FROM名無しさan:2010/10/07(木) 02:23:37
>>124
昨日電話してみたらとりあえず履歴書を先に渡してそれから書類選考通ったら面接だって言われたよ
ネットの登録フォームで登録した場合は1週間以内に連絡なかったら駄目だってことらしい
昨日で8日過ぎたし直接履歴書持って行っても結果同じになりそうだから今回は縁が無かったんだな
勤務希望日数とか希望曜日とかしかかく所無かったからどういう基準なのか気になるところだけど
126FROM名無しさan:2010/10/07(木) 09:21:12
>>122
頭文字(イニシャル)だぞw落ち着けww

そしてせーのっで頭文字言って全員同じアルファベットになった上、実は同じ店舗で修羅場になれ!ww

せーのっ!
127FROM名無しさan:2010/10/07(木) 16:11:35
俺もギリギリで電話きたお
128FROM名無しさan:2010/10/07(木) 22:23:59
>>126
俺の好きな人は本店のIさんです。性別は内緒な。

>>127
おめでとう。
129FROM名無しさan:2010/10/08(金) 00:28:08
>>128
(//)
130FROM名無しさan:2010/10/08(金) 00:32:54
>>128
特定した
131FROM名無しさan:2010/10/08(金) 00:51:44
こんなキモい奴らと一緒の職場だったのか…
132FROM名無しさan:2010/10/08(金) 01:59:10
お前ら阿呆すぎwwww
133FROM名無しさan:2010/10/08(金) 11:48:52
今期のアニメでのヒロインのキモい発言率が高いため
ある意味褒め言葉ハァハァ
134FROM名無しさan:2010/10/11(月) 09:59:09
秋葉ゲマの内部雰囲気は今どんな感じなの?
アニメ系ショップのどこかで働きたいと思ってるんだけど

アニメイトはかなりヤヴァイってきいたがどっこいどっこい?
135FROM名無しさan:2010/10/11(月) 11:10:30
>>134
フロアによって雰囲気が違うのでなんとも。まぁ普通にオタクな奴らが集まっている。

つかアニメイトって何がそんなヤヴァイの?
136FROM名無しさan:2010/10/11(月) 14:41:06
エントリーフォームに送ってしまったぜー
週5で何曜日でも勤務可能にしたけど面接の電話来ると良いなー
137FROM名無しさan:2010/10/11(月) 16:29:40
>>135
アニメイトのアルバイト板いくつか見たんだけど
社員が仕事丸投げで、本社からのメール受信狂になってるとか
新人に始めてやらせる作業を大量にまかせてサビ残させる
その上保険はつかない

上げればきりがない
とらあなが商品の頭数多くて大変だけど、保険やら
新人環境がいいって話しがある
ただ、メロンも同様なんだけど病的客人がメイトやゲマに比べて
格段に多いらしいから
ゲマかとらで今悩んでるところなんだ
138FROM名無しさan:2010/10/11(月) 22:55:36
保険なんてないよ
139FROM名無しさan:2010/10/12(火) 06:00:35
やっぱこの手の店は客の種類も特殊だよな・・・・。

ま、明日もゆる〜〜く頑張りますわ。
140FROM名無しさan:2010/10/14(木) 15:13:28
店舗にもよるけど
アニメイトはゲマと違って、時間キッチリに上がらせてくれたよ。

ただ、お局みたいなやつがいて働きづらい。
ゲマは皆仲良いし、
マニュアルに頼らないから働きやすい。
141FROM名無しさan:2010/10/15(金) 00:33:30
>>140
アニメイトはゲマと違って、時間キッチリに上がらせてくれたよ。  ←最初はそう思ってました

ただ、お局みたいなやつがいて働きづらい。   ←近づかなければおk

ゲマは皆仲良いし、  ←ただし社員を除く

マニュアルに頼らないから働きやすい。  ←最近はそうでもない
142FROM名無しさan:2010/10/15(金) 01:12:37
店舗によって様々だよね。
ウチは社員も含め仲良し。

ただ、早番なのに閉店時間過ぎても帰してくれない…
(タイムカードでは、夕方退勤したことになってる)
過去、労基に密告した人いたりする?
143FROM名無しさan:2010/10/15(金) 03:05:52
>>142
おい…、それ仲良しって思ってるのお前だけじゃないのか?
バイトにサビ残やらせるなんて、腐ってるにも程があるだろ。サビ残するほうもどうかしてる。
144FROM名無しさan:2010/10/15(金) 09:44:51
>>142
そんな事をする社員と仲良しとか言ってるお前の頭は大丈夫か?
145FROM名無しさan:2010/10/15(金) 09:49:24
今まで友達がいなかったんだろう
だから仲良しというものがどんなものかわかってないんだ
146FROM名無しさan:2010/10/15(金) 10:54:35
>>142
お前ウチの店に来いよw
仲良くしてやるからwwww
147FROM名無しさan:2010/10/15(金) 22:24:16
お前らヒドすぎだろ
そこは気づかせないのが優しさだろ

まぁ今までそんなので生きてきたなら
多分認めないっつーか気づかないだろうけど…
148FROM名無しさan:2010/10/15(金) 23:19:11
サビ残(笑)
149FROM名無しさan:2010/10/15(金) 23:51:12
サビ残とか無いわ〜
どこの店舗か晒しちゃえ。
150FROM名無しさan:2010/10/16(土) 01:13:36
確かに気になる。
以前からサビ残させられてる云々と書き込んでいるのはどこ店だ?
複数あるのかな。
151FROM名無しさan:2010/10/16(土) 12:51:01
サビ残が無いうちの店舗ってまだ良い方だったんだなぁ…‥
152FROM名無しさan:2010/10/16(土) 13:26:48
>>151
いやいや、それ普通ですから。
153FROM名無しさan:2010/10/16(土) 22:36:45
髪が茶色だとバイトできませんか?
154FROM名無しさan:2010/10/16(土) 22:45:05
できるよ。店や採用担当によって受かるかどうか変わるだろうけど。
155FROM名無しさan:2010/10/17(日) 13:34:04
バイトするならどこの店舗がおすすめですか?
関東で
156FROM名無しさan:2010/10/17(日) 20:13:46
POP置き場の売り場写真のところ見ろよ
営業時間外にバイトが上げてる店舗もあるじゃん
157FROM名無しさan:2010/10/18(月) 02:09:33
>>142
ウチも普通に仲いいけど
仲がいいから、逆にそういうところがいい加減になっているよ。
158FROM名無しさan:2010/10/18(月) 06:18:50
アルバイトと社員はある程度線引きした付き合いの方が良いと思う。
仲良し仲良しっていうけど、どうしても上司と部下なんだからある程度距離がないと。
仲良くなった所でバイト側に何かいい事でもあるのか?

>>157みたく『仲良し』を盾にして変に利用されるだけじゃない?
そーゆんじゃないまともな人もいるけどさ。そういう人は変に馴れ合っては来ないよ。
159FROM名無しさan:2010/10/18(月) 11:17:11
>>156
そら残業くらいするだろ。
サビ残と残業はべつだぞ?
160FROM名無しさan:2010/10/18(月) 11:20:23
>>159
え、アレ全部タイムカード切ってるだろ
161FROM名無しさan:2010/10/18(月) 11:26:36
>>157
もっかい考え直せよ
本当に仲がいいのか?
どういう事を以って仲がいいと言ってるんだ?
「そういう所がいい加減」って一番いい加減にしてはいけない所だってわかってるか?
162FROM名無しさan:2010/10/18(月) 16:32:07
毎月残業60時間(6ヶ月連続後は45時間)工場で働いてたんだけど
ゲマのアルバイト(8時間勤務週5日)の残業ってどれくらい?
金より自分の時間が少し取れて生活できれば転職しようかしら
163FROM名無しさan:2010/10/18(月) 16:46:49
残業なんてその日にならないと分からん
164FROM名無しさan:2010/10/18(月) 17:09:50
>>162
その計算だと毎日2〜3時間・・・?本店で働いてるけど残業時間だけ見ればそこまでは忙しくないと思うよ。

仕事が多い日・人少ない日は残業とかあるけど。フロアによると思うけど毎日定時〜30分とか?で終わる。
残業内容って売り場作りが主だからね。自分が頑張れば定時であがれる率はあがる。
2〜3時間残業ってのは本当に稀だよ。
165FROM名無しさan:2010/10/18(月) 18:07:26
>>163
ふむふむ、答えてくれてありがとう

>>164
教えてくれてありがとう。日勤3.5残業夜勤が一時間残業の交替勤務でした。
自分の時間が取れそうなので頑張って勤めてみようと思います。
166FROM名無しさan:2010/10/18(月) 20:11:47
>>165
がんば。初めは大変だと思うけれど、作品やへの愛があれば&レジ打ち好きなら工場より絶対楽しいよ。
土地柄&店柄、お客さん(一部店員)が特殊なのだけは目をつぶって頂きたい。

あ、本店はPOP&事務も募集中らしいが事務所の事は俺はよく知らん。
167FROM名無しさan:2010/10/20(水) 01:40:02
バイトの面接受けたいけど交通費がなぁ
1日往復で800円以下だけど定期だと1万超えるんだよな

こういう場合どうなんだろ?
168FROM名無しさan:2010/10/20(水) 02:07:54
定期の方で精算されるとオモ
169FROM名無しさan:2010/10/20(水) 02:33:15
>>167
出勤日数×交通費支給
1万円を超える場合、1万円まで支給だったと思う
170FROM名無しさan:2010/10/20(水) 04:06:44
>>168
>>169
教えてくれてありがとう
そっかー。じゃあ月に1500円自腹になるな・・・
171FROM名無しさan:2010/10/20(水) 20:59:42
今、4回生だけど採用して貰えるかな?
卒業後も続けられるんだけど(公務員志望で今年ダメだったので来年も受けるから)
卒論もほぼ終わってるし
172FROM名無しさan:2010/10/20(水) 21:12:16
ゲームバイヤーは何やってんの?働いてないなら死ねよ。
173FROM名無しさan:2010/10/20(水) 23:01:31
>>171
多分受かる。元気よくいけ元気よく!今のゲマに必要なのは元気とパワー^^
174FROM名無しさan:2010/10/20(水) 23:36:17
センスだろ
175FROM名無しさan:2010/10/20(水) 23:38:52
ネット応募してどれくらいで連絡くる?
176171:2010/10/20(水) 23:40:24
>>173
レスありがとうございます。

質問ばっかりですいません。
ネット応募より電話の方が良いですか?
あと「カードゲーム詳しい人歓迎!!」とか表記されてますけど遊戯王とかですかね?
177FROM名無しさan:2010/10/20(水) 23:52:12
全般だろ
店舗によっちゃいろんなカードの大会やってるし
正直、一番いいのは履歴書持参
178171:2010/10/20(水) 23:59:41
>>177
ありがとうございます。

早速、やってみます
179FROM名無しさan:2010/10/22(金) 22:48:59
ゲマズ
180FROM名無しさan:2010/10/25(月) 13:39:49
今日は電話くるかな?
181FROM名無しさan:2010/10/25(月) 18:31:33
本店勤務だった人orつい最近まで勤務してた人にお聞きしたい

週4勤務を仮定として勤務日平均の残業時間を知りたい
かけもちでこっそり(ゲマメインでもうひとつをサブって感じに)
勤務したいな、と考えいる

サビ残は勤務し始めて代わるかもしれないが少しぐらいなら
趣味の延長的な認識で苦にならないと思ってるんだけど
182FROM名無しさan:2010/10/25(月) 21:19:20
>>181
バイトなら掛け持ち隠さなくてもおkじゃない?
一番いいのは面接時に聞いた方が確実だと思う。
183FROM名無しさan:2010/10/26(火) 01:55:15
ゲマとかけもちしたいバイトってのが気になる…
184181:2010/10/26(火) 09:24:29
>>183
何か言われそうだけど、バーのバイトしてるんだ
でも思うことあってこういうところで働いてみたいってところ
バーのバイトは話しつけてあるからいつでも減らせる
色々情報知りたいという感じ

>>182
書き方が悪かったかな・・・残業時間について詳しく聞きたかったんだ
掛け持ちに関しては人事部いたからだけど
掛け持ちはいい材料にならないってよく知ってるから
いわない方向にしてるんだ。
185FROM名無しさan:2010/10/26(火) 10:27:07
>>184
言う言わないで何が決まるかは人事になった事ないからわからない。
ただ、曜日とか決まってるならちゃんとその事を言って
ゲマで働ける時間がどのぐらい確保できて、ちゃんとその時間に来てお前さんなりの理由で一生懸命働きたいって事をビシッと提示しないとだめじゃないか?
ウソは良くない。ちなみに作品に詳しい人はバイト仲間としては歓迎。知識は豊富な方が良い。

残業時間は早番は164みたいな感じで遅番は多分時々遅いけどほぼ定時。
186FROM名無しさan:2010/10/26(火) 10:41:18
サイトから申し込んでもう一週間になるけど連絡ない
187FROM名無しさan:2010/10/27(水) 04:29:54
ゲマの後バー?もたねぇだろ
俺も掛け持ちでやってたけどすぐ辞めた
まぁ18時から朝6時ってのがおかしかったのかもしれんが…
188FROM名無しさan:2010/10/27(水) 20:37:33
ここのバイトって頭髪に厳しいの?
前やってた友人に聞いたら「髭×、染髪×、長髪×、短すぎる髪×で厳しすぎて辞めた」って言ってたんだけど

短すぎる髪×ってハゲたらどうすんの?
189FROM名無しさan:2010/10/27(水) 22:50:17
本店の店員見た感じ男は誰も染めてなかったな。
襟元まで伸ばしてる人はいたけど。

ハゲたらカツラでいいやん
190FROM名無しさan:2010/10/28(木) 17:14:25
そんなのねえよww茶髪もいるぜぇ
191FROM名無しさan:2010/10/28(木) 18:21:56
とらよりゲマズの方が良さげに思えたから応募してみる
20代でバイトって・・・
192FROM名無しさan:2010/10/28(木) 18:22:49
どいつもこいつも…
入ってからやればいいだろ…
193FROM名無しさan:2010/10/28(木) 18:29:38
ゲマズでバイト採用してもらった。
これからがんばっていきます!!
194FROM名無しさan:2010/10/28(木) 18:47:41
>>193
おめでと〜。これからよろしくね〜!
195FROM名無しさan:2010/10/28(木) 18:53:11
俺今日面接だったけど「サビ残あるけど大丈夫?」って普通に聞かれたんだが・・・

大丈夫って言うしかないじゃん
196FROM名無しさan:2010/10/28(木) 19:05:30
バイトでサザンとかどこの店だよ
197FROM名無しさan:2010/10/28(木) 19:49:51
サザンっていいな
198FROM名無しさan:2010/10/28(木) 20:20:38
今バイト申し込もうか迷ってる奴、すぐに申し込んでくれ。
このままじゃ社員ともども過労で死んでしまうよ
199FROM名無しさan:2010/10/28(木) 20:54:40
それって人員欲しいけど募集が集まらないの?
200FROM名無しさan:2010/10/28(木) 22:20:20
ゲマ屋募集してたけど見送って正解だったか…?
201FROM名無しさan:2010/10/28(木) 22:36:15
正直仕事はあまりきつくないよ
ただ人件費カットする為なのか、少人数→仕事終わらずサビ残
この負のスパイラルに陥りやすい

人数いるとこだとへたな古本屋より楽なんじゃないか?
202FROM名無しさan:2010/10/28(木) 22:39:11
ここって社割あるの?
まったく話題にあがらないけど
203FROM名無しさan:2010/10/29(金) 00:31:02
>>195
さあ、通報する仕事に戻るんだ
204FROM名無しさan:2010/10/29(金) 16:43:43
>>202
あるよ。10〜20%くらい引かれる
205FROM名無しさan:2010/10/29(金) 19:00:52
アルバイト応募の電話したら募集要項に記載されてる事言われただけで何の確認もされなかった・・・
これで履歴書持っていくのは不安だけど渡してくるか
採用されたらみんなよろしくね!
206FROM名無しさan:2010/10/29(金) 23:17:22
月末がこんなに忙しいとは思わなんだ
207FROM名無しさan:2010/10/30(土) 01:30:59
なんかすげぇ混んでるよ
208FROM名無しさan:2010/10/30(土) 01:32:10
>>204
書籍が10%で他が20%とか?
MHP3rdどこで買おうか迷ってるんだけど20%ならいいなぁ
209FROM名無しさan:2010/10/30(土) 02:39:30
MHP3は多分1回品切れて再入荷分入ってからじゃないと買わせてもらえないよ
210FROM名無しさan:2010/10/30(土) 03:09:26
昔働いてたが、MHP2は即買いできた。
社割?何買ってもされたことねーよww
皆辞めるときは有給使い切っておけよ?
211FROM名無しさan:2010/10/30(土) 03:42:10
レジがおいつかんもん
212FROM名無しさan:2010/10/30(土) 13:58:38
>>210
P2Gは無理だった
あと社割りは比較的最近できた

つっても多分1年はたってると思うけど
213FROM名無しさan:2010/10/30(土) 21:26:28
迷ってるみんな、バイトに応募しよう!
君の一歩が今働いている人を救うことになる!
214FROM名無しさan:2010/10/30(土) 23:29:25
結構前に社員に聞いたけどサイトの応募フォームからの応募ってあまり見てないんだって
誰かが「○日に辞めます」って言われてようやく確認するレベルらしい

確実に面接受けたいなら直接電話した方が早いよ
215FROM名無しさan:2010/10/31(日) 01:29:58
>>214
やっぱそんなかんじなのかー。
応募フォームから応募したんだが連絡北きたの2週間以上たってからだったから
びっくりしたよw
216FROM名無しさan:2010/11/01(月) 23:33:47
みんな働いてるとこ基本何人体制?
うちは社員入れて4〜5人だけどこれって少ない?
常に残業があるレベルなんだけど
217FROM名無しさan:2010/11/02(火) 19:09:01
まだまだバイト募集中だよー
218FROM名無しさan:2010/11/03(水) 01:22:00
バイトで当たり前にサビ残させられたのはここだけ
219FROM名無しさan:2010/11/03(水) 08:23:25
ん?本店はサビ残とかないよな?
残業時々あるけど、ちゃんとタイムカードで給料出てる・・・・よな?
220FROM名無しさan:2010/11/03(水) 13:28:34
>>218
どの店舗・地方かkwsk
221FROM名無しさan:2010/11/03(水) 23:45:05
関東
222FROM名無しさan:2010/11/07(日) 18:49:38
バイト辛い
223FROM名無しさan:2010/11/07(日) 22:07:44
>>222
どーした、何があった?
ここで吐いちゃいなさい。
224FROM名無しさan:2010/11/07(日) 22:19:35
ウェ・
225FROM名無しさan:2010/11/07(日) 23:07:38
うぇェェ 俺も辞め時かなと思っている。
226FROM名無しさan:2010/11/07(日) 23:44:05
じゃあ俺も!
227FROM名無しさan:2010/11/08(月) 00:14:35
仙台店に応募しようか考えてる
募集では学生禁止って書いてあるけど大学生はだめですかね
土日含め週4日は少なくとも出られるんですが
228FROM名無しさan:2010/11/08(月) 00:33:36
そういう事は仙台店に直接電話して聞いてくれないかな…。
確実に答えられるのは担当社員だけだし。
229FROM名無しさan:2010/11/08(月) 01:59:54
早く給料日にならないかな
230FROM名無しさan:2010/11/08(月) 19:30:27
デ・ジ・キャラットに憧れてゲーマーズで働きたいと思いました。
現実にはあんな優しい店長さんはいなかった。
231FROM名無しさan:2010/11/08(月) 21:38:58
>>230
ど、、どーされた?
232FROM名無しさan:2010/11/09(火) 02:07:23
T県のT店は毎日サビ残だったよ
帰ろうにも他のバイトが残って作業してるから帰れなかった

もう辞めたからいいけど今働いてる人大変だろうな
233FROM名無しさan:2010/11/09(火) 06:59:16
こういうバイトしてみたいけど
倍率高くて受かんないだろうな・・・
234FROM名無しさan:2010/11/09(火) 10:43:01
>>232
関東ですよね
235FROM名無しさan:2010/11/09(火) 14:51:41
Tibaraki県ですね
236FROM名無しさan:2010/11/09(火) 17:37:42
面接の電話来なかったー
やっぱり大学中退が響いたのか、自宅までの距離が結構あるから駄目だったのか
悔しいのう
237FROM名無しさan:2010/11/09(火) 18:20:01
秋葉原本店の店長しゃんなら優しい指なんだろきっと
238FROM名無しさan:2010/11/09(火) 18:50:27
>>237
確かに店長は優しいが・・・ 指ってなんぞ!
239FROM名無しさan:2010/11/10(水) 00:36:39
>>236
俺は大学中退でバイトやってるよ
たぶん人数が充分いるか、電話したのであればよほど暗いとかじゃない?
240FROM名無しさan:2010/11/10(水) 02:08:11
>>238
つワンダフル版でじこ
241FROM名無しさan:2010/11/10(水) 02:12:14
しかし隣のアニメイトのバイト連中が定時に帰れているのはなんでなんだろう・・・

やっぱり人数の差かなぁ・・・
いっそのこと全部アニメイトにしちまえばいいのに
242FROM名無しさan:2010/11/10(水) 16:22:31
なんだかんだでゲマズはメイトの手下
243FROM名無しさan:2010/11/10(水) 19:14:59
ゲーマーズって週5で働けば社会保険つくの?
244FROM名無しさan:2010/11/10(水) 19:32:17
>>243
つかない
社会保険すべて無し
245FROM名無しさan:2010/11/10(水) 19:35:21
>>244
つかないのか。つかないって違法じゃないんかな・・・
有休もなし?
246FROM名無しさan:2010/11/10(水) 19:40:34
>>245
有給はあるらしい(どっかで見た。確証&証拠は無い。契約の際にも何も言われず)

247FROM名無しさan:2010/11/11(木) 13:49:38
有給は昔あったな。
辞めるときに有給あるよって言われて見てもらったら30日ほどあったので、フルで使った。
Sさんありがとう。
248FROM名無しさan:2010/11/11(木) 15:19:15
今は無いってこと?
249FROM名無しさan:2010/11/11(木) 18:13:57
気になったんで調べてみた。
一応wikiよりコピペッペ

「使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した10労働日の有給休暇を与えなければならない。」

更にアルバイトでも有給が取れるか?云々について。
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/173.php
を参照の事。
雇用形態関係なく6ヶ月以上働いた人に対しては発生するとの事。

つまり会社の規則うんぬん以前に、法律によって有給は与えなくてはいけない。
というのが法律で定められてます。
250FROM名無しさan:2010/11/11(木) 18:14:37
「法律で」って2回言っちまったorz
251FROM名無しさan:2010/11/11(木) 18:43:32
8割の基準は、週5で働いてるなら一ヶ月のうち16日以上出てればいいのかな
252FROM名無しさan:2010/11/12(金) 01:09:38
>>220

東京、山手線の某駅
253FROM名無しさan:2010/11/12(金) 05:54:40
>>252
山手線だと
〇〇ぶ〇ろ、あ〇〇ば〇
位しか思い浮かばん
254FROM名無しさan:2010/11/12(金) 06:32:03
し〇じ〇くもなかったか?
255FROM名無しさan:2010/11/12(金) 18:10:25
ゲーマーズでバイトすると、コミケとかそういうイベントの外売り行けたりする?
前に違う業界だけどイベント売りある店で働いてるときは
各店舗から何人か募ってイベント販売やってたけどそういうのあるのかな。
256FROM名無しさan:2010/11/12(金) 21:38:34
店舗によると思うけど・・・ライブの物販とかはあるっぽいよ。
257FROM名無しさan:2010/11/12(金) 22:50:41
>>256
そうなのかー。物販楽しいからいけるなら行きたいけど
行けるとは限らないんだな。
258FROM名無しさan:2010/11/13(土) 02:21:23
最初のうちはね
259FROM名無しさan:2010/11/14(日) 03:31:53
地獄
260FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:35:52
年末は大変そう・・・
261FROM名無しさan:2010/11/14(日) 22:47:52
閉店直前の客の糞さは異常
262FROM名無しさan:2010/11/15(月) 19:38:08
やっぱり応募ホームからより直接電話したほうがいいのでしょうか?
いきなり電話すると失礼な気がしてできない・・・
263FROM名無しさan:2010/11/15(月) 22:36:07
このスレでも出た話だと思うけど、ネット応募は見ない事が多い。
電話のほうが良いってことは、ちょっと考えればわかると思うんだけどなー。

失礼のない電話のかけ方をすればいいんだよ。
電話とるのもかけるのも仕事のうちだから、どうしても電話が嫌いだったらやめたほうが良いと思う。
264FROM名無しさan:2010/11/16(火) 00:18:21
本店はWEB応募か履歴書送付じゃなかったっけ・・・?
265FROM名無しさan:2010/11/16(火) 01:09:17
どちらにしろwebの情報は当てにならない。
募集中って書いてあっても、実際は締め切ったなんて良くある話だろ。
まず電話して、その店舗でバイト募集しているか確認した上で申し込むのが筋ってもんじゃないか?

俺は本店にいるが、聞いた話じゃweb応募はめったに見ないってさ。
そっから採る事もあるだろうけど優先順位は最下位だと思うよ。
266FROM名無しさan:2010/11/16(火) 09:51:31
なるほど。確認の為のTELなのね。

WEB応募は優先順位最下位なのか・・・履歴書送付だと学歴とか細かい部分まで見て貰えるけど、WEBだとその前で切られる恐れがあるからかな?
WEBで受かったって人本店に居たけどラッキーだったんだな。
267FROM名無しさan:2010/11/16(火) 11:18:32
京都店ってどうなの?
268FROM名無しさan:2010/11/16(火) 12:00:18
知らんがな
269FROM名無しさan:2010/11/16(火) 23:13:18
新宿店ってどうなの?
270FROM名無しさan:2010/11/17(水) 00:07:46
本店にwebで応募して、面接の時に履歴書持っていって受かった俺はラッキーだったんだな
271FROM名無しさan:2010/11/17(水) 01:42:24
楽しいよ!
俺関東だけど
272FROM名無しさan:2010/11/17(水) 22:56:09
やっぱ見た目って重要ですかね
273FROM名無しさan:2010/11/18(木) 01:24:00
黒髪ロングの子がせっせと在庫整理してて、振り返って顔面崩壊だったらどういう感想もつ?
つまりはそういうことだってばよ

まあ、それ以上に営業スマイルで明るく接客できるかどうかだと思うけどね
274FROM名無しさan:2010/11/18(木) 19:12:48
新宿店行ったけど・・皆、覇気がなかった
近所のソフマップと対照的でびびったw
275FROM名無しさan:2010/11/18(木) 22:37:13
そりゃ人件費削減で一人の負担が増えりゃ盛り上げる気も萎えるわ
残業させるなら人増やせっつーの
276FROM名無しさan:2010/11/18(木) 23:36:43
あんまり儲かってないん?
小売業界の中では、こういうヲタ関連の商品は若年層に
需要が高いから結構美味しい気がするんだがw
内情は知らない。。
277FROM名無しさan:2010/11/19(金) 01:08:02
店員は萌えなどあっち系の知識いります?
278FROM名無しさan:2010/11/19(金) 01:49:52
なくていいんじゃない?
279FROM名無しさan:2010/11/19(金) 18:56:09
いるよ。無くても仕事する上で覚えてないと。
キャラ名前やら属性やら何やらかんやら。POPとか作るなら絶対あった方が良い。

というかうちのフロア人足りてねぇよ。。。誰か助けて。
280FROM名無しさan:2010/11/20(土) 00:21:06
二次元にあんまり興味ないんでやめときます。。
281FROM名無しさan:2010/11/20(土) 16:19:07
だんだんと嫌になってくるよなww

いい意味で
282FROM名無しさan:2010/11/20(土) 23:49:09
わかるよ、>>281の気持ち。
283FROM名無しさan:2010/11/21(日) 00:31:02
勤め始めた当初、なのは?なにそれ?だったのに今ではBD買うか悩んでる・・・
284FROM名無しさan:2010/11/24(水) 17:00:00
なのは始まるなぁ
285FROM名無しさan:2010/11/24(水) 23:37:40
やっぱここのバイトは人気あるなぁ
リベンジしてみようかな・・・
286FROM名無しさan:2010/11/26(金) 19:15:18
なのはコスかわいい
287FROM名無しさan:2010/11/26(金) 20:47:05
津田沼のレジ、何であんなに遅いんだよ。
30分以上レジ待たされたのって初めてだわ。
というか、何でレジ一台一人だけでやって、他の手の空いてるやつは手伝おうとしないの?
特典出したり袋詰めするくらい手伝えるだろ?
チンタラやってるの見えてるから、並んでる皆殺気立ってたわ・・・
288FROM名無しさan:2010/11/27(土) 00:46:28
人が足りないんだろ。
289287:2010/11/27(土) 01:22:01
>>288
レジから離れてる手の空いてる奴が、少なくとも二人はいたぞ。
人が足りない訳ないだろ。少なくとも一人位は手伝ってやれよ・・・
それともゲーマーズってレジは、一人で全部やらないといけないとか義務付けられてるの?

おかげでこっちは帰りの電車の時間もろオーバーしたよorz
290FROM名無しさan:2010/11/27(土) 16:38:51
一人くらいはレジから出ていた方が助かる
291FROM名無しさan:2010/11/30(火) 06:12:46
何度かWeb応募して全部スルーくらってたけど電話してみっかなぁ
292FROM名無しさan:2010/11/30(火) 16:41:36
少し前まで働いてたけどついに我慢の限界で辞めてしまった…
正直もっと続けたかったわ。それもこれも頭おかしいあの社員が来たせい…
無能なのに「アルバイトなんてただの駒俺の言う事聞かないなら査問」
こんな事言いながら自分はボーっとメール見てるだけで定時直帰とかね
ついにうちの店ではクーデターが起きて発注から全てやってたスタッフ皆で辞めちゃったわ。
少数の新人だけ残してしまったが為にたまに行くともう悲惨になっててお客様も半減してたわもうダメかもわからんねと愚痴
まぁ9時出勤して毎日サビ残合わせて23時退社してたようなとこだけど
293FROM名無しさan:2010/11/30(火) 19:53:10
>>292
>「アルバイトなんてただの駒俺の言う事聞かないなら査問」
これは冗談めかしてとかじゃなくて真面目に言ってたの?
サビ残って給料がつかない方のサビ残?

もしかしてうちの店かと一瞬思ったり思わなかったりな内容だな・・・
294FROM名無しさan:2010/11/30(火) 21:23:56
>>293
真面目も何も大真面目で言ってたよ。体調不良まで追い込まれた奴もいたわ。
店長が居ない時に横暴働くから尚性質が悪くて、それでいて一切やってもいない仕事を自分の成果として報告して評価されてるやつ
基本的に9時出勤して18時にタイムカード押してそのまま終電までとか
7時位にきて9時に打刻、18時に打刻して終電でも終わらないなら満喫とかで泊まり、そのまま9時に打刻みたいなのが基本だったな
295FROM名無しさan:2010/11/30(火) 23:36:27
>>294
うちの店じゃない事は把握したが・・・(うちはサビ残など無い)
ひどいなそれ・・・
296FROM名無しさan:2010/12/01(水) 00:06:47
>>294
一体どこの店舗なのか気になる・・・関東方面?
297FROM名無しさan:2010/12/01(水) 01:22:54
うちの店は残業代でるよ
298FROM名無しさan:2010/12/01(水) 21:59:54
同じ店とは思えん
299FROM名無しさan:2010/12/06(月) 01:36:43
条件満たしても社会保険つかないって↑にもあるように違法なんじゃないか?
社員に交渉してみても無理なのかな?

長く働きたいから保険なしは厳しい…
300FROM名無しさan:2010/12/06(月) 16:12:49
近頃の単行本、一枚一枚の紙の切り方?がバラバラ。
デコボコすぎてページ捲り難いし、何より購買意欲失せる。
301FROM名無しさan:2010/12/07(火) 01:05:12
あーあ、あの人辞めちゃうなんて。やだな・・・辞めないで欲しいよ。寂しいよ。
302FROM名無しさan:2010/12/07(火) 11:21:16
みんないつかは辞めるんだしあまり引き止めるなよ。

まあ理由にもよるけど。
303FROM名無しさan:2010/12/07(火) 12:55:21
>>301が付き纏って鬱陶しいから、とかだったら笑えるんだが
304FROM名無しさan:2010/12/07(火) 22:57:24
うちサビ残とかなかったけどこの前勝手にタイムカード切られてたわ
305FROM名無しさan:2010/12/08(水) 09:59:43
サビ残は無いけどタイムカード勝手に切られるってことは

お前いらないから早く帰れよwwwwwwww

てことか。
306FROM名無しさan:2010/12/08(水) 11:07:19
>>805
いやその間も働いてたよ
社員が早く帰りたいだけでタイムカード切られた
307FROM名無しさan:2010/12/10(金) 09:30:50
過去に駆け落ちして居なくなった人がいた
308FROM名無しさan:2010/12/10(金) 09:34:11
アンカ付け忘れ。>>302宛てですた
309FROM名無しさan:2010/12/10(金) 20:06:21
俺は二次元が恋人です
310FROM名無しさan:2010/12/11(土) 14:29:18
>>307
か、かけおち?それはどういった経緯で・・・
311FROM名無しさan:2010/12/12(日) 17:42:01
履歴書送るか持ち込んでくれって言われました・・・
あと髪が若干明るいけど直していった方が良いのかな
312FROM名無しさan:2010/12/12(日) 18:07:45
そのままで行けばいいと思うよ
313FROM名無しさan:2010/12/15(水) 04:18:50
unkotabetaiyo
314FROM名無しさan:2010/12/15(水) 11:48:50
gozuiini
315FROM名無しさan:2010/12/15(水) 14:44:35
有給欲しいよー。
辞める時にまとめてとか貰えないのかな。
自分からは言い出しにくい事だから社員から奨めて欲しいよ。
316FROM名無しさan:2010/12/23(木) 14:09:58
マックで働いてるけどこっちのダラダラ感がうらやましすぎて死にたい
317FROM名無しさan:2010/12/24(金) 16:50:27
特典とかめんどくさいよね
商品だけだったらレジもスムーズなんだけどね
318FROM名無しさan:2010/12/27(月) 18:30:29
昨日はしんどかったわ〜
319FROM名無しさan:2010/12/27(月) 22:00:24
昨日は何かあったの?
320FROM名無しさan:2010/12/27(月) 23:26:28
たまに秋葉原に遊びに行った時に寄る理由は、アニカンを貰いに為。
321FROM名無しさan:2010/12/28(火) 09:07:21
今日、明日混みそうな予感。
322FROM名無しさan:2010/12/28(火) 19:16:09
1階は混むよな!
323FROM名無しさan:2010/12/29(水) 13:06:52
代表かわって店の景気ってよくなった?
324FROM名無しさan:2010/12/29(水) 16:58:16
さぁ、コミケの時期がやってきますたよ
有明方面からの大きいお友達が流れ込みますよ
325FROM名無しさan:2011/01/05(水) 00:59:59
ここってずっとやってると950円以上に給料上がったりするの?
326FROM名無しさan:2011/01/05(水) 23:15:05
900円ですらありうるのか?
327FROM名無しさan:2011/01/06(木) 20:34:36
田舎は850円から
328FROM名無しさan:2011/01/09(日) 00:40:11
バイトで事務っているの?
レジやフロアに立たずに、検品や発注とかがメインで
329FROM名無しさan:2011/01/09(日) 05:54:51
>>328
うちは担当が決まってる(本、AV、同人etc)
発注も検品も担当が全てやる、事務なんていない

聞いた話だとバイトは本店より地方店のほうがキツイらしいよ
本店だと担当が決まったらその部門のことしか知らなくていいし聞かれないけど
地方店だと本担当なのにAVのこと聞かれたりする
330FROM名無しさan:2011/01/09(日) 14:11:29
>>329
本店は7フロアに分かれてるからね。
事務所には、販売とか表には出ない事務メインの子が1人居て仕事してるよ。
331FROM名無しさan:2011/01/21(金) 06:29:03
アニメイトが駄目だったからこっち応募したいんだけど
男女比ってどれくらいかな?
332FROM名無しさan:2011/01/21(金) 09:09:41
本店は男:女=7:3ぐらい?(ただし全体で見た場合)
1フロアに1人は女の子居るけれど・・・新刊運ばなきゃいけなかったり、体力仕事のところほど少ないよ。
333FROM名無しさan:2011/01/28(金) 04:08:26
応募フォームから送って一週間たって
何の連絡も無いんだが
これは駄目だったってことか・・・
334FROM名無しさan:2011/01/30(日) 20:42:45
>>333
応募フォームは実質機能してないと思ったほうがいい
店舗で誰かがバックれる→応募フォーム確認して連絡って感じだから

最も効率いいのは店舗に直接電話して「バイト募集していますか?」って聞くこと
大抵の場合、そこで社員が面接するかしないか判断する
335FROM名無しさan:2011/01/31(月) 07:19:33
>>333とは別のものだが俺も1週間連絡ない
電話で募集してるか聞いたら、ホームページの応募フォームからどうぞって言われたのでそっちから応募したんだが・・・・
やっぱり担当者に繋いでもらうべきっだったか
336FROM名無しさan:2011/02/05(土) 13:55:42
正気で言っているのかって聞かれなかった?
337FROM名無しさan:2011/02/10(木) 21:02:19
応募フォームからで、電話きたよ
来週面接だよ
338FROM名無しさan:2011/02/10(木) 23:52:47
応募フォームからの応募で電話かかってくるって相当逼迫してる店舗くさいな
仕事押し付けられまくりそうだったら逃げることも考えておくべきだな
339FROM名無しさan:2011/02/11(金) 00:57:26
うぅむぅ
340FROM名無しさan:2011/02/12(土) 17:07:25
俺も応募フォームからだったけど普通だよ
341FROM名無しさan:2011/02/12(土) 17:12:17
結局のところ店長によるよね
人件費削りたいとこは少人数で無理してるとこもあるっていうし
342FROM名無しさan:2011/02/12(土) 23:13:59
今の時期って、本社は比較的ヒマ?
343FROM名無しさan:2011/02/13(日) 00:00:22
なんば店て応募したら働けるかな…
344FROM名無しさan:2011/02/18(金) 09:37:16
もうそれどころじゃねえんだよ
何度もこいつらに言わせるな

ここで「ダメだねえ」って言われたらやめるのか
そんなメンタルの脆弱なヤツいりません
ここで「だいじょうぶ!」って言われて実際ダメだったらあそこの板にいるやつはホラ吹きだとでも吹聴すんのか

ぜんぶてめえ次第だクソが
それでも思うところあって働きたいってんなら一秒でも早く来い
力になってくれ

もうみんな、アニメが好きだとか趣味を仕事にしたいとかそんなレベルで息してねえ
345FROM名無しさan:2011/02/18(金) 10:02:46
それは、自分がどうしたいか、によらないか?
きっかけとしてゲマズでバイトして、そこでの経験なり人脈なりを活かしてその後業界で一旗あげたいと考えているなら必死でいい
が、小売・接客スキル、転じてうち(オタク小売りの先駆け)がどういうスタンスでどういう客層を相手にしているのか知りたい、
つまり自分を高めるための手段として働いているヤツもいるはずで(ゲマズはメイトに比べてどうやら学生バイトが多い)、
そういう連中は自分のリソースのすべてを注いで献身する必要はないはずだ

まあ、だから、自分次第というには同意する
ただ、制作製作を夢見るならここに来てはマズい
知るかぎり、あまりに細い蜘蛛の糸
本気で狙ってくなら本店でバイトしなさい

よりよい上司、先輩、同輩、後輩に出会えることを祈る
346FROM名無しさan:2011/02/18(金) 10:25:51
こちとらオタク仲間どうしで騒ぐためのネタでバイトしてんのに、本店バイトさんは必死ですな
347FROM名無しさan:2011/02/18(金) 10:42:37
かつて世話になった社員が某ゲームメーカーに転職したが、その人の口癖が「借金して上京してでも本店に行け」だったからな
秋葉原には本店があって、いろんな出版社やメーカー、レコード会社の人間がやって来る
イベントも多い
たかがバイトかもしれんが、そこで顔を知られておくことで、あるいはその担当の社員に可愛がってもらっていた、ということで、その人がひっこぬかれたときには次に道ができるというとんでも理論だ
が、実際、本店バイトから制作製作に回ったバイトは多いと聞いているし、事実なのだろう
環境といえばそれまでだが、自分の境遇をあまり人に押しつけるなよ
348FROM名無しさan:2011/02/18(金) 13:31:22
小売のバイトが何言ってるんだか
349FROM名無しさan:2011/02/18(金) 13:48:19
心当たりがないと言えばうそになる、かな
信じたいやつは信じりゃいいし、そうでないやつは笑ってればいいし、そんだけじゃね
ただし、いま社員になったら死ぬ
350FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:38:06
マジあそこの店員はっきり喋れよ
ボソボソだし声ちっちゃいしその上目つき悪いから聞き返しづらいんだよ
351FROM名無しさan:2011/02/18(金) 18:49:43
本店は忙しい
他店に商品を送ったりもしないといかんし
だけど全部通してやりがいはあると思う
352FROM名無しさan:2011/02/18(金) 20:34:59
本店よりも地方だろ
353FROM名無しさan:2011/02/21(月) 02:22:50.81
>>347
きもい…
何言ってんのこのアルバイトさんw
354FROM名無しさan:2011/02/21(月) 07:55:59.48
実際どうなんだろうな
本店でやってるやつはこういうこと考えたりすんの?
355FROM名無しさan:2011/02/21(月) 21:57:30.29
面接受けたら、すぐに合否でるのかな?
356FROM名無しさan:2011/02/22(火) 01:47:28.29
応募者が一人で超急募なら出るんじゃね
357FROM名無しさan:2011/02/22(火) 11:02:19.52
早い人は面接の次の日から出勤とか
358FROM名無しさan:2011/02/22(火) 16:08:06.84
休憩中とか時給出る?
359FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:20:40.77
>>358
出ない
360FROM名無しさan:2011/02/22(火) 17:28:14.05
>>358
…^ ^;
361FROM名無しさan:2011/02/23(水) 16:41:53.22
>>358
6時間以上の勤務は原則的に1時間の休憩が入って
自動的にその1時間は引かれる
362FROM名無しさan:2011/02/23(水) 17:21:10.49
HP見ると電話連絡ののち履歴書郵送か応募フォームで送信って書いてあったから店舗に電話連絡したら、
登録フォームで送信してくださいとしか言われなかったんだけど?
363FROM名無しさan:2011/02/23(水) 18:54:39.87
>>362
へー
364FROM名無しさan:2011/02/24(木) 16:52:52.95
本店でバイトしたいんですが、本店の店の匂いって体に染みつきましかね?
あの独特なにおい=ゲマズってイメージなのですが大学行く時に匂いが染みついてたら嫌なので
365FROM名無しさan:2011/02/24(木) 17:01:39.97
ああん?大学生ごときが生意気いってんじゃねぇぞ本店は修羅場じゃきんのう
366FROM名無しさan:2011/02/24(木) 20:46:19.62
>>364
なんか甘い匂いのこと?
367FROM名無しさan:2011/02/25(金) 13:58:35.10
あれ、デジコの匂いなんだぜ
368FROM名無しさan:2011/02/25(金) 15:44:26.47
クンカクンカ
369FROM名無しさan:2011/03/04(金) 19:28:34.03
>364
変な匂いがするんだよね。
370FROM名無しさan:2011/03/04(金) 20:09:31.76
アニメイト落ちたからこっち応募するわ行ったことねーけど
371FROM名無しさan:2011/03/04(金) 22:23:50.75
>370
俺も行ったことねーけど受かったよ
楽しくやってます
372FROM名無しさan:2011/03/04(金) 22:24:24.15
ゲマ落ちたらとらに来るといいよ
一日一回は社員の怒鳴り声が聞こえる刺激的な職場だよ
373FROM名無しさan:2011/03/05(土) 00:01:18.12
オッケー落ちたらとら行くわヨロ
374FROM名無しさan:2011/03/05(土) 11:00:58.81
>>371
俺もイベント時に1回しか行ったことないけど受かった。楽しく働いてたよ。
375FROM名無しさan:2011/03/05(土) 16:27:36.98
人いないお
376FROM名無しさan:2011/03/05(土) 19:53:34.21
>374
イベントかー。全く興味のないことでも、そういうイベント見てたらやってみたくなったよ。
俺の場合カードの大会を店員として見てただけだけどw
377FROM名無しさan:2011/03/06(日) 10:27:19.68
今までバイトしたことないんだが、7回くらい色んなところで電話したけどすべて電話の時点で断られた。なんかゲマで募集してたから電話しようと思うがレス見てると初めてのやつにはキツそうだな。

一応ゲマ行ったときは仕事どんな感じかいつもみてるんだけども。
378FROM名無しさan:2011/03/06(日) 12:01:25.89
>>377

キツさはやっぱ店舗によるでしょ。
俺は書籍担当だけどキツくはないかな。
少なくとも俺は。
379FROM名無しさan:2011/03/06(日) 12:36:56.32
あんまり言うと人物特定されるぜw

イベントは見てるだけだな
380FROM名無しさan:2011/03/06(日) 14:18:13.72
>>379
うん、この辺にしとくわw
381FROM名無しさan:2011/03/06(日) 19:58:28.40
>>378

見てると忙しそうではあるんだよな。ただそれ以上に気がかりなのは、レジ打ちとか本をビニールで包む機械?みたいなのがちゃんとできるか不安。レジとか見るとみんな速いなぁってプレッシャーになりそうで。特典とかは一応ヲタなんで覚えれそうだけど
382FROM名無しさan:2011/03/06(日) 20:55:47.80
履歴書送ってはや一週間電話なし どういうことだ
383FROM名無しさan:2011/03/06(日) 22:05:34.72
>>381
ビニールで本を包むのはシュリンクって作業だわ。あれは簡単だから問題ないよ。
俺は一番好きな仕事だけどw
レジは慣れるまでは多目に見てくれるんじゃないか?(同僚は)
最初から出来る人はいないっしょ。
384FROM名無しさan:2011/03/07(月) 00:15:46.03
毎日客として通ってる俺は申し込みにくい
常連が面接に来たら、もしくは働くことになったらどうおもわれるんだろ
385FROM名無しさan:2011/03/07(月) 01:05:15.11
片付けとかで特典とかある場所覚えて
いざ商品が来たら「あっ、この商品の特典か」
って覚えられるようになるね
イベント参加券も同じかな
386FROM名無しさan:2011/03/07(月) 05:38:54.63
>>383

そうだよな。頑張ってみるよ。募集あったら応募の電話かけてみる。初めて働くならどうせならやりがいのあるところがいいし。
ところで仕事ってしっかり分けられてるのかな?忙しいときとかは自分の担当じゃないとこやったりとか。あとはバイトあがる時って自分から上がりづらいんだが、向こうが言ってくれる?この際だから聞いときます。
387FROM名無しさan:2011/03/07(月) 08:30:39.55
>>384
別に問題無いんじゃないか?
むしろ「じゃ仕事の内容は大体わかるよね」みたいな感じかも。
あくまで予想だけど。

>>386
応援してるよ。
手が行き届いてない担当の手伝いはあるね。
でも俺は気にならないかな?
こっちの店舗は言ってくれるね。
「じゃ○○さん、それが終わったら上がりましょう」みたいな。
でも定時に終われるように努力したらの結果だけど。

長文失礼。
388FROM名無しさan:2011/03/07(月) 13:00:39.21
>>384
別にどうとも思わないwww 店員9割以上がオタだし、嬉嬉として社割で買い物してる人とか多いし。
ゲマの特典がどういうシステムか知ってるかは、
自分が仕事やる時に楽か楽じゃないかの違いはあるかもね。がんがってね〜。
389sage:2011/03/07(月) 15:11:24.78
履歴書送ったが、電話掛かってこないってことは多いのかな?

こわいお…
390sage:2011/03/07(月) 15:11:29.48
履歴書送ったが、電話掛かってこないってことは多いのかな?

こわいお…
391FROM名無しさan:2011/03/07(月) 21:22:10.26
>>386
他のフロアが人手不足で
尚且つ認められている人だったら
他フロア任されたりするよ
392FROM名無しさan:2011/03/07(月) 23:08:16.76
俺はバイトし始めてからしばらくしてアニメとか漫画がちょっと嫌いになってた
応募した時は「好きな物に囲まれてバイトしたい」と思ってたのにな・・・

店舗によるかもしれないが酷いとこは本当に酷い(サビ残とか人間関係)
393FROM名無しさan:2011/03/08(火) 00:14:47.04
人間関係って一口に言うけど
あんまり仲よすぎても、その輪に入りづらい感じだったら嫌だし
仲良いわけでもなく、仕事の話中心だったらそれはそれで気楽だし
まあ人によるんだろうけど俺は後者のほうが良いな
394FROM名無しさan:2011/03/09(水) 16:31:42.16
応募電話して履歴書送ったのだが書類審査でダメだった
土日込み週5でダメなら何なら良いというんだ
395FROM名無しさan:2011/03/09(水) 18:09:31.85
履歴書の書き方とか字とか、もしくは書いてある内容がNGだったんだろ言わせんな恥ずかしい
396FROM名無しさan:2011/03/09(水) 19:59:26.67
バイト初日ってどんなことした?
397FROM名無しさan:2011/03/10(木) 15:56:02.58
在庫管理、袋詰め
398FROM名無しさan:2011/03/10(木) 16:52:11.26
ポスター巻き、掃除
399FROM名無しさan:2011/03/10(木) 16:53:40.47
いやー今日混んでるわ。レジ並びっぱなし。
他店のみんなお疲れさまだわ。
400FROM名無しさan:2011/03/10(木) 18:37:45.46
ゲマじゃないけど例大祭関係の荷物が大量に着いたり送ったりで同人担当スタッフが死にそうだった
401FROM名無しさan:2011/03/11(金) 03:43:08.43
>>400

うちは今既に品切れ状態。例大祭やっぱ強いね
402FROM名無しさan:2011/03/11(金) 10:45:58.38
例大祭関連は13厳守じゃまいか
カタログは売り切れたけどなー
403FROM名無しさan:2011/03/11(金) 16:00:11.29
>>402
うん、カタログだわ
404FROM名無しさan:2011/03/11(金) 19:33:32.15
地震で店が閉まっていた。
405FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:09:18.12
http://plus.imepita.jp/diary/aderr/19516447530035835f7e9f81d932bc8bb3e1fa

秋葉原に行ったら閉店になってた。
406FROM名無しさan:2011/03/11(金) 21:16:17.64
当たり前だろ・・・
本棚も滅茶苦茶だろうし
407FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:17:04.19
563 名前:FROM名無しさan[mailto:sage] 投稿日:2011/03/11(金) 21:35:44.54
今日の地震で、早々に営業を切り上げて閉店する店がある中、
営業を続ける秋葉原の虎の穴はマヂ鬼畜。

また大きな揺れがきて、従業員もしくはお客さんにケガ人が出た場合はどうするのよ?
責任とれるの?
408FROM名無しさan:2011/03/11(金) 22:57:55.09
>407
一時閉店だってさ。
暢気に営業するとらは駄目だな!

今回の地震でとらが鬼畜だと分かった。
409FROM名無しさan:2011/03/12(土) 02:07:07.88
応募フォームから応募した場合、連絡ってどれくらいでくるんですか?
410FROM名無しさan:2011/03/12(土) 08:19:03.19
地震でそれどころじゃないとは言っても
今日は開店するんだろうか?
411FROM名無しさan:2011/03/12(土) 08:52:52.90
復旧状況次第じゃね?
仙台とかは無理だろうけど

例大祭中止で関連商品どうなることやら
412FROM名無しさan:2011/03/12(土) 10:06:19.67
津田沼も今日は休業なの?
電車止まってるから、本1冊取り置き頼めるか聞きたかったんだが…
413FROM名無しさan:2011/03/12(土) 10:31:37.70
>>412
まどマギかい?
414FROM名無しさan:2011/03/12(土) 10:45:28.72
>>413
ええ、問い合わせたら解決しました。
まさか予約できるとは思わなかったよ。本当に助かった。
415FROM名無しさan:2011/03/12(土) 11:02:44.78
そうか。津田沼店やってるのか

一応関係者だった身としては複雑だな
416FROM名無しさan:2011/03/13(日) 16:11:54.03
津田沼店に行ってきたよ。店内は復帰済み、お客さんはまばらだったけど大丈夫そうだった
417FROM名無しさan:2011/03/14(月) 10:15:54.20
さすがに今日は自宅待機。
418FROM名無しさan:2011/03/15(火) 00:00:06.68
少し前まで働いていたんだけど
スタッフは全員無事?
419FROM名無しさan:2011/03/15(火) 11:01:47.12
>>418
全員無事です。
420FROM名無しさan:2011/03/15(火) 11:11:14.62
俺も少し前にやめた・・・でも仲良かっただけに心配が募る。
本店の人やお店の、無事を祈る。
421FROM名無しさan:2011/03/16(水) 03:06:06.62
>>419
ありがとう
本当によかった
422FROM名無しさan:2011/03/16(水) 03:13:05.87
ゲマズの人に聞きたい。
ちょっと長くなるのですまん

BDのまどマギ予約したら全巻かどうか聞かれたので全巻
予約お願いしたんだが内金6000円って言われてその時持ち合わせがなくて、やっぱり
1巻だけにした。その時に全巻分の予約レシート、予約特典のスタンプカードをもらったんだが、購入する時一回一回このレシート
を持参して買って、予約特典のブロマイドがほしければそのレシートとスタンプカード持って内金を発売前に入れればいいんだよな??
こんな解釈でいい?
店員さんにいろいろと教えてもらったが、テンパってて(俺が)よくわからなかった。

いつも尼とかで1巻1巻買ってたりしたから、ゲマズの制度がよくわからない・・・・・・・・・
423FROM名無しさan:2011/03/16(水) 09:52:24.27
合ってる。

ブロマイド欲しい時は発売日の2日前までに内金入れる必要があるから気をつけろ。
全巻予約してるなら1巻目買うときに2巻目に内金入れて〜みたいな感じでも問題ないと思う。
424FROM名無しさan:2011/03/16(水) 14:12:12.65
>>423
マジでサンクス
助かったぜ
425FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:18:12.25
要するに発売日2日前までに内金いれればおk
426FROM名無しさan:2011/03/16(水) 17:43:52.48
まぁなるだけ早く内金はらえればベストだな
ブロマイド在庫なくなる可能性もなくはないし
427FROM名無しさan:2011/03/17(木) 08:18:44.15
まあ他のならまだしもまどかマギカだと大丈夫だと思うけど
428FROM名無しさan:2011/03/17(木) 15:34:14.48
たまに「ブロマイド在庫ないので後で取りにきてください」って言われる
429FROM名無しさan:2011/03/17(木) 17:25:04.19
ない場合はあまり内金とりたくないんだよねぇ
430FROM名無しさan:2011/03/18(金) 00:44:34.06
>>428
そういえばスフィアのブロマイド入荷遅れて今日入ってたな
431FROM名無しさan:2011/03/18(金) 02:21:16.72
ポスターも一時期遅れてた
432FROM名無しさan:2011/03/26(土) 12:23:35.09
アニメイトとかのスレでも書き込んだけど
ここってフリーターで、フルタイムでシフト入った時月いくらぐらい稼げる?
433FROM名無しさan:2011/03/26(土) 12:50:41.76
↑連レスすまん、ほとんど毎日ね。
434FROM名無しさan:2011/03/26(土) 22:58:41.13
週5でフルタイムなら12万前後
435FROM名無しさan:2011/03/26(土) 23:32:59.99
俺20万
436FROM名無しさan:2011/03/27(日) 12:11:19.53
>>435
その給料だと準社員だよね?
437FROM名無しさan:2011/03/27(日) 15:33:05.58
俺53万
438FROM名無しさan:2011/03/27(日) 15:34:39.76
>>436
でもバイトで国保
439FROM名無しさan:2011/03/29(火) 00:44:41.35
名古屋のゲマズって学生だとバイト落ちやすい?
狭き門って聞いたから
440FROM名無しさan:2011/03/29(火) 17:23:12.04
予約引き取り(レジ側)の手順が覚えられない
441FROM名無しさan:2011/03/30(水) 18:13:18.94
>>440
ゲーマーズなくなるのか?
442FROM名無しさan:2011/03/30(水) 18:27:59.49
【業界】ブロッコリー、アニブロゲーマーズ全16店舗などをアニメイトに譲渡
443FROM名無しさan:2011/03/30(水) 18:31:24.55
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/30(水) 21:15:41.01
でじこは?でじこはどうなっちゃうの?
445FROM名無しさan:2011/03/31(木) 16:06:50.81
俺の嫁になるくらいじゃね?
446FROM名無しさan:2011/03/31(木) 18:17:41.96
昨日仕事だったが
普通に来月のシフト出てたけどな
447FROM名無しさan:2011/03/31(木) 20:27:23.48
ゲマ屋潰れたらとらにおいで
倉庫なら終日、店舗でも一日一回は上層部の社員が社員かバイトを怒鳴ってる刺激的な職場だよ
448FROM名無しさan:2011/03/31(木) 22:31:22.72
>>440
簡単じゃん
449FROM名無しさan:2011/04/01(金) 00:03:40.17
>>440
預かって探して読み取ってピッピッってやってピッピーってやってピーだよ簡単だろ
450FROM名無しさan:2011/04/01(金) 01:52:27.59
>>449
ちょっとエロいですね。
451FROM名無しさan:2011/04/02(土) 01:03:26.43
ゲマズ潰れないってさw
452FROM名無しさan:2011/04/02(土) 13:31:15.06
>>451
ソース
453FROM名無しさan:2011/04/02(土) 17:13:19.89
ソースは中で働いてる人間だからとしか言いようがないけど
454FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:34:59.38
潰れねえよww
455FROM名無しさan:2011/04/02(土) 22:57:58.36
潰れる潰れないじゃなくて小売はどうなるのって話じゃないの?

今はアニメイトとゲーマーズで別店舗扱いだけど
そのうち同店舗扱いになって選べる特典の種類が減るのが心配
456FROM名無しさan:2011/04/02(土) 23:20:15.11
簡単に言えば在庫や発注の管理をブロッコリーからアニメイトに変えるってこと
457FROM名無しさan:2011/04/03(日) 18:15:10.41
平和な解釈だね。すぐ潰さないってだけでしょ。
どこの世界に3年で7億も赤字だす店舗を
「変化なし」で置いておく会社があるんだよ。

仕入れや人員ならもうすでに代わってるし
アニメイトが介入しても(介入したから)、
黒字体質にはならなかったわけだし。
そもそも自分たちで経営しておいて、その一部門を
他人事のようにこけおろした、あの公式発表を
読んで、経営者がこんな幹事じゃ復活はありえないと
確信したよ。
458FROM名無しさan:2011/04/03(日) 22:19:39.51
すごい勘違い野郎が来たな
459FROM名無しさan:2011/04/04(月) 15:07:14.85
春だなぁ
460FROM名無しさan:2011/04/06(水) 01:52:02.67
池袋店にアルバイト応募したんだけど連絡ない場合って書類で落とされたってこと?
去年は友人はダメでも連絡あったって言ってたけど
461FROM名無しさan:2011/04/06(水) 02:15:06.29
店の人によるんじゃないの?
俺の場合は「もし、1週間以内に連絡がなかったらご縁が無かったという事で・・・」みたいに言われた
あぁ連絡無い事もあり得るんだなぁと思ったけどな
まぁ採用されたから実際はそうなるのか知らないけど
462FROM名無しさan:2011/04/06(水) 04:02:55.16
まだ面接もしてもらってないんだけど…自動返信のメールがきてもう1ヶ月は待ってる
463FROM名無しさan:2011/04/06(水) 04:14:07.85
もしかして二年前にアニメイト面接してダメだったらもうダメとかあったりしますか?
アニブロになった直後にアニメイト池袋店の面接して不採用だった
464FROM名無しさan:2011/04/06(水) 13:43:40.25
>>462
それって採用方法とかの以前に、常識として不採用と捉えるのが普通じゃないの?
もしかしてWEB応募?WEB応募はマジでやめた方が良い。
電話して履歴書送った方が確実。

あと、志望動機に「アニメが好きだから」と書いてもあまり意味無い。少なからず興味ある奴が応募するんだから。
それよりも「接客業がしたい」とか「販売に興味があった」とか書いた方が良いよ。
店長も志望動機とか履歴書の書き方とかちゃんと見てる。
とはいえ、就活みたいに何かを持ってる人が欲しいって訳じゃないらしい、あくまで常識的な人間が欲しいんだってさ。
465FROM名無しさan:2011/04/06(水) 14:20:41.45
>>463
落とした奴の事なんて覚えてないから何回でも受けたらいいよ。
条件変わってるかもしれないしね。
466FROM名無しさan:2011/04/06(水) 22:09:32.92
というか池袋は今人員足りてるから実は募集してないと聞いた事がある。
だからバイトの応募きてもスルーしてるんだと。なら募集下げればいいのに…
467FROM名無しさan:2011/04/07(木) 08:27:03.66
秋葉原は募集しているんじゃないか?
468FROM名無しさan:2011/04/07(木) 16:47:55.88
>>464
俺はwebで応募して電話来た


まぁアニメに興味・好きだからは全くよくないわな
常識的に考えて
469FROM名無しさan:2011/04/08(金) 16:11:58.91
基本、全員アニメ好きだからなw
470FROM名無しさan:2011/04/08(金) 22:49:14.50
名古屋店って学生バイトとってる?
471FROM名無しさan:2011/04/08(金) 23:28:18.06
今バイトの応募するならメイトかとらのがいいよ
ゲマは今後どうなるか分からん
ただの看板かけかえなら店舗は残るだろうが…
472FROM名無しさan:2011/04/09(土) 14:16:05.73
男だったらとら
女だったらメイト

以前に3つとも受けたが、とらとゲマは採用でメイトは落ちた
473FROM名無しさan:2011/04/09(土) 14:47:55.16
ゲマは男6女4
メイトは男3女7
とらは男8で女2って感じな気がする

474FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:29:12.00
福岡ってバイト募集してる?
475FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:35:59.19
ここで募集してるか聞くより店舗に直接電話しなよ
募集してるなら必要事項聞かれて後日面接の連絡があるか断られる

476FROM名無しさan:2011/04/09(土) 20:11:36.31
いや、書類選考じゃね?
477FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:24:23.94
メイトは腐臭に耐えられないときつそうだな
女性向けは客だけじゃなく売り手も病気なことが多いイメージ
478FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:47:48.32
基地外客は男より女の方が多い気がする
支払いの時とか荒いのは男性客が多いけど
無理難題行ってくるのはほとんどが女性客だわ
479FROM名無しさan:2011/04/10(日) 11:53:10.18
N店って一日3時間でいいらしいが、他の店舗もそーなん?

あと、N店の学生バイトって高倍率?
480FROM名無しさan:2011/04/10(日) 13:05:55.36
遅番だと3時間しか入れないね
っていうかN店ていう書き方だと特定できないからその質問には答えられないわけだが
481FROM名無しさan:2011/04/10(日) 17:36:41.46
シフトは共通のものを使っているのかなだとしたら3時間入るシフトあるね
18:00〜のやつ
482FROM名無しさan:2011/04/10(日) 20:04:37.48
ゲマでバイトしようとしてるならやめとけ。
所詮同じアルバイトなのに、先輩アルバイトが新人さんを奴隷のごとく見下す職場。
仮にゲマに入ったとして、どのフロアに配属されるかで全てが決まるしね。
一応、これから入ろうと思っている人にマジレスする。
本店で、4Fに入ったら即日辞めた方がいい。命が危ないよ、精神的に
483FROM名無しさan:2011/04/10(日) 22:57:57.17
特定するのはやめた方がいいよ(笑)
484FROM名無しさan:2011/04/11(月) 03:45:01.27
>>482
俺の働いてる店では嫌なスタッフ一人もいないぞ
485FROM名無しさan:2011/04/11(月) 10:02:05.22
秋葉原勤務だとコミケの日は強制出勤なんてことはありますか?
486FROM名無しさan:2011/04/11(月) 12:28:35.41
次の会社見つかるまでバイトしたいのだが
35歳前後くらいの人バイトしてますか?
487FROM名無しさan:2011/04/11(月) 17:01:45.57
うん。してる
というか多い
488FROM名無しさan:2011/04/11(月) 20:34:41.07
仮に面接になったらだけど私服で大丈夫ですかね?
後交通費って一日の支給額以内だったら駅の駐輪場代とかも頂けますか・
489FROM名無しさan:2011/04/11(月) 23:30:26.66
交通費は定期代で計算される
駐輪所代はムリポだと思う
490FROM名無しさan:2011/04/12(火) 01:04:24.98
>>488
私服でおkよっぽど変な格好じゃなかったら
491FROM名無しさan:2011/04/12(火) 01:57:32.32
スーツで行ったら浮きまくるぞ
492FROM名無しさan:2011/04/12(火) 08:44:47.86
>>487
じゃあ逆に学生は少ない感じですか?
女子大生ってとってくれるのか不安です
週4日勤務の遅番です。
493FROM名無しさan:2011/04/12(火) 10:11:06.12
>>492
店によるし、週4ってのも曜日による
履歴書書いて送るなら「週4」だけでなく可能な曜日も書いたほうがいいよ
494492:2011/04/12(火) 19:40:52.27
>>493
ただ、たまにサークルが途中で入って週四できない週があるので店に迷惑かなと思いまして…。

週四〜なので土日のみじゃとってくれないのは分かってますw
495FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:24:26.28
他の店舗も同じかどうか知らんが
俺のいる店舗は週4以下の人2〜3人いるよ
496FROM名無しさan:2011/04/12(火) 23:29:16.38
>>492
学生もまあまあ多い
497FROM名無しさan:2011/04/13(水) 23:42:24.50
面接嫌いだ…。
498FROM名無しさan:2011/04/14(木) 10:39:28.58
ちなみに一番遅いシフトってどんな時間帯?
499FROM名無しさan:2011/04/14(木) 20:21:50.80
15:30〜21:00
500FROM名無しさan:2011/04/14(木) 21:03:46.56
参考程度に聞きたいんだけど出勤に皆さん何分くらいかかっていますか?

学校からなら20分でいけるんだけど自宅からだと1時間くらいかかるから応募迷ってるんだけど
501FROM名無しさan:2011/04/14(木) 22:47:49.90
>>498
本店は18:00〜閉店まで
だが、基本シフトではない
502FROM名無しさan:2011/04/15(金) 02:27:19.35
>>500

俺も一時間くらいかかるぞ。
503FROM名無しさan:2011/04/15(金) 02:58:52.88
>>501-502
ありがとうございます。参考になりました
来週の月曜日に応募してみようと思います。
書類選考でダメな場合って連絡無しですよね?
504FROM名無しさan:2011/04/15(金) 07:31:41.91
>>503
そうだね。一切連絡来ない
505FROM名無しさan:2011/04/15(金) 15:16:59.19
>>434
だいぶ遅れてしまったけどありがとうm(_ _)m
506FROM名無しさan:2011/04/15(金) 15:51:27.81
ネットで応募してから10日経ったが連絡無し、これはもうダメなのか・・・
電話で確認した方がいいのかな、一応
507FROM名無しさan:2011/04/16(土) 01:08:36.69
>>506

完全に落ちたと思った方がいい。
508FROM名無しさan:2011/04/16(土) 15:04:47.49
バイトの面接後の採用通知って平均一週間くらいで届く?
509508:2011/04/16(土) 17:13:31.72
履歴書に「日中は講義があるので連絡はメールでお願いします」って書いたら失礼?採用不採用に繋がる??
510FROM名無しさan:2011/04/16(土) 18:01:31.60
時間指定すれば?夜8時ごろとか
511FROM名無しさan:2011/04/16(土) 18:58:24.60
>>510
メールだと採用にも影響出そうです…

だけど学校が朝9時から夜9時だから遅すぎても失礼かも…
512FROM名無しさan:2011/04/17(日) 23:09:42.95
その学校の日程でいつバイトするんだよ
513FROM名無しさan:2011/04/18(月) 12:35:49.06
履歴書送る準備できたんだけど80円切手だよね?
514FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:14:50.55
バイトしたい店舗は応募方法に下記フォームしか書いてないんだけど
電話応募したら評価下がるのかな?
515FROM名無しさan:2011/04/18(月) 13:46:22.08
まずゲーマーズとかメイトは電話応募はないよ
TEL後に履歴書を送るんだよ
または応募フォーム
516FROM名無しさan:2011/04/18(月) 14:37:17.27
>>515
履歴書送るために電話で応募するんだから間違えじゃないし
質問通じてんだから揚げ足とるのやめろよ
517FROM名無しさan:2011/04/18(月) 15:42:48.85
すまん、勘違いしてた
518511:2011/04/18(月) 17:04:40.21
面接日自分で指定したら失礼??
519FROM名無しさan:2011/04/18(月) 18:27:09.44
>>518

常識で考えてどっちだとおもう?
520FROM名無しさan:2011/04/18(月) 19:30:49.91
書類も自分で送れないわ社会通念も利かないわな人は、
足手纏いにしかならないので正直応募しないでほしい
何を間違ってか社員が面接で通しちゃったら、それを全力でフォローしなきゃいけないのはバイトだからな。。。
521FROM名無しさan:2011/04/18(月) 22:06:23.58
書類で応募するアルバイトの方が珍しいんだからいいんじゃない?

522FROM名無しさan:2011/04/18(月) 22:44:16.26
最近このスレの人が優しいのは暇なせいなの?
523FROM名無しさan:2011/04/18(月) 23:09:48.25
>>517
こちらも勘違いすまなかった
524FROM名無しさan:2011/04/19(火) 03:04:54.55
>>522
春休み終わったからな
525FROM名無しさan:2011/04/19(火) 22:46:46.74
秋葉原の7階
526FROM名無しさan:2011/04/21(木) 14:56:18.77
履歴書出した!
けど、しまった。
履歴書の交通機関の欄に学生定期利用って書いてしまったが、地下鉄を計算しわすれて実際交通費200円かかってしまう。

素直に200円かかりますって言うべきか、200円くらい自分で払うべきか。前者だと、履歴書と食い違うのが怖い
527FROM名無しさan:2011/04/21(木) 17:07:53.28
仮に面接の電話があった時に言えばいいよ
528FROM名無しさan:2011/04/21(木) 22:39:57.64
給料日って何日?
529526:2011/04/22(金) 20:22:52.69
>>527
レスありがとう。
ただ、書類は受かっててもう面接は決まっちゃってて。

面接と履歴書で食い違うのはマズイですよね、しくった
530FROM名無しさan:2011/04/22(金) 20:31:44.03
>>529
それなら面接前に電話して判断を仰ぐしかない
基本的に面接するしないは店長判断だから

「履歴書に記載した交通費に誤りがあったので電話しました」って事情を説明して

531FROM名無しさan:2011/04/23(土) 17:27:51.54
>>529
ありがとう。言ってみるわw

ただ、往復400円で週5日なら自腹でもよさそう。
学生バイトだしね。

でも交通費で一万(通勤定期)引かれるのって学生だともったいない?
532531:2011/04/23(土) 17:46:44.19
>>530
連投スマソ
大丈夫です、解決しました。

学生の身分だときついけど、
迷惑かけたくないんで自腹にするわw
交通費貰いにいくんじゃない、接客を学ばせてもらいにいくんだ。
だとすると交通費なんぞ安いもんぞ
533FROM名無しさan:2011/04/24(日) 05:44:07.59
こんないい人が店舗が潰れてなくなるかもしれないゲマに行くなんて見ちゃいられねえわ。。。
534FROM名無しさan:2011/04/24(日) 06:56:16.60
未来の社長さんが来たにょ
535532:2011/04/24(日) 09:45:38.49
質問なんですが、書類受かっても面接で落ちる人って多いですか?
志望動機やシフト以外に聞かれることは何ですか?
面接、受かるようにがんばります。学生バイトなのでハードルは高めですけどw
女店員って多いですか?

交通費は自腹で…親には「交通費払う余裕なんてないでしょ」と怒られた…
でも、自腹でいいよ、接客が身につくなら交通費より価値がある。
536FROM名無しさan:2011/04/24(日) 10:35:05.94
そんなに交通費の心配しながら接客の勉強したいなら他所に行けば?
自腹アピールいらないから。
537FROM名無しさan:2011/04/24(日) 10:39:45.23
>>535
なりすまし乙
538FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:03:02.94
今では希少種のジバラー
539FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:09:44.09
ここって筆記試験あるんですか?
540FROM名無しさan:2011/04/24(日) 13:27:04.29
工作乙
541532:2011/04/24(日) 16:30:21.73
>>536
確かに話すことじゃないな
申し訳ない…
542FROM名無しさan:2011/04/24(日) 19:59:10.18
横浜店はどんな感じ?
543FROM名無しさan:2011/04/24(日) 20:32:33.46
>>542
1度下見にでも行ったら?
544FROM名無しさan:2011/04/24(日) 21:02:49.41
いえ、店の雰囲気とかじゃなくてバイトのことを知りたかったんですが…。
545FROM名無しさan:2011/04/25(月) 10:43:00.61
面接ってどんなこと聞かれましたか?
546FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:40:06.79
ここって履歴書手渡し可能ですか?
HP見たら郵送か応募フォームって書いてあるんだけど、手渡しはまずいかな?
547FROM名無しさan:2011/04/25(月) 21:59:52.80
電話で確認すれば?
548FROM名無しさan:2011/04/25(月) 22:04:02.94
>>574


電話したんだけど何も言われなかった
549FROM名無しさan:2011/04/26(火) 00:01:01.47
なんだろう?交通費のことも全部HPに書いてあるのに読めないのかな?

>>536
履歴書は当日ないと面接出来ないよ
応募フォームから送った人は履歴書持って来ないと拒否られる
550FROM名無しさan:2011/04/26(火) 01:01:43.78
長いこといるとホント、色々あるなこの店
この業界、話題の移り変わりが激しいからか
何か時代の流れを見ているようだよ
551FROM名無しさan:2011/04/26(火) 10:59:40.36
面接って何きかれた?やっぱオタクの知識があるかないかは聞かれるよな•••
552FROM名無しさan:2011/04/26(火) 11:03:32.99
あんま知識ある人とらないんじゃね厄介だし
553FROM名無しさan:2011/04/26(火) 13:04:02.13
そうか!じゃあ必死でアニメ知ってますみたいなアピールしないほうがいいんだね。
ありがとう。
554FROM名無しさan:2011/04/26(火) 16:36:41.23
履歴書送ってからどの位で連絡来ましたか?最長、最短が知りたい。
555FROM名無しさan:2011/04/26(火) 17:28:17.29
>>554

店によってまちまちだと思うよ。
基本的に履歴書orウェブフォーム送って
約一週間何も連絡なければ書類で
落とされてるんだろうよ。
556FROM名無しさan:2011/04/26(火) 19:36:40.94
面接で、アニメとかの事って何か聞かれますか?
557FROM名無しさan:2011/04/26(火) 19:44:46.00
基本的に面接があるのは人数が足りてないから
そもそもゲマに応募するってことはアニメもしくはマンガが好きってことでしょ?それだけで充分だよ
558FROM名無しさan:2011/04/26(火) 20:35:08.50
基本的にどの企業も一緒だと思うけど、
見られるのはアニメ知識がどうのとかの
前に人となりだよ。
いくらアニメ知識が豊富でも非常識なやつは取らないだろうし、
アニメ知識がなくても常識がしっかりしてれば取るだろ。
ゲマがうんぬんじゃねぇと思うよ。
559FROM名無しさan:2011/04/26(火) 23:10:19.97
その通り。
そして上層部や社員からの理不尽な要求に耐えて
奴隷や馬車馬のように文句一つ言わず薄給で働き続けられるかどうかだよ。

基本ここより時給が低い別のサブカルショップはさらに忍耐力が試されるよ、と
前までは書けたけど、今なら先行きが見えないゲマとどっこいかもね。
560FROM名無しさan:2011/04/27(水) 00:10:30.73
>>559

言っちゃ悪いが、ゲマは楽な部類だぞ…。ゲマ如きのアルバイトで馬車馬て…。
561FROM名無しさan:2011/04/27(水) 02:11:28.89
GW明けに応募しようと思うんだけどまず希望する店舗に求人状況確認のTEL→求人してる場合は履歴書を送ればおk?
562FROM名無しさan:2011/04/27(水) 02:26:27.79
>>561
それで良いと思うよ俺はその流れで受かった

確かに馬車馬の如き仕事ではないけど薄給なのは事実
入ってすぐは、特典覚えられなくて大変だし、レジ打ちが初めてならさらに倍
とは言え周りの人が全員優しかったし、サポートしてくれるから
実際にはココで書かれている程必死ではなかったと俺は感じたけど
563FROM名無しさan:2011/04/27(水) 03:55:20.39
>>560
こんな時給の低い場所でわざわざ働かなくても他にもっと良い条件の場所はあるってことだろ…言恥

というか、バイトが楽だと感じるような回し方してるのが小売部門がダメになった一因だろうな
とらとかは“肉体的・精神的”にも店の奴隷・家畜だからな
564FROM名無しさan:2011/04/27(水) 04:08:37.32
>>563

お前、言ってる事ちがってきてるぞ。
565FROM名無しさan:2011/04/27(水) 09:25:04.76
>>564
何か壮大な勘違いをしてないか?
566FROM名無しさan:2011/04/27(水) 14:57:01.30
履歴書送って一週間後に連絡来た人っているのか?送って2日くらいで連絡なけりゃアウトだと思うんだが…。採用する気あったら履歴書読んだ時点で連絡するだろ。
567FROM名無しさan:2011/04/27(水) 15:35:34.27
俺は1週間以内と言われて丁度1週間後に連絡来ましたよ
568FROM名無しさan:2011/04/28(木) 03:56:38.84
昨日初めて見学に行ったけど魂吸いとられた
ここで働いてる一般人すげーと思った
569FROM名無しさan:2011/04/28(木) 08:48:07.76
書類選考と面接は、合否の決め手ってやっぱ面接??
見た目力なさそうだったり、
緊張しすぎてキョドったりしたてら落ちる?
570FROM名無しさan:2011/04/28(木) 15:55:10.33
緊張してキョドるのは別にかまわない、言葉遣いとか印象とかの要素が強いんじゃないかな。
例えば、服装とか髪型とか体臭とか、あと自己紹介、志望動機だね
書類選考は常識を計るもので、面接は人物を見るものだから、どっちが重要かなんて比較できないよ
ただ、書類選考に通れないと、面接は無いけどね
571FROM名無しさan:2011/04/28(木) 22:40:53.64
書類の段階で落ちるのって理由何かね?
募集してないとか距離とか希望する時間帯とかかな?
572FROM名無しさan:2011/04/28(木) 23:11:06.01
履歴書でやる気がどれくらいあるかじゃね?
573FROM名無しさan:2011/04/29(金) 00:10:02.76
書類選考は

@書類が常識的に書けてるか
・写真は貼ってあるか(サイズが合わない。プリクラ貼ってた奴とか居たらしいからなw)
・間違ったところを修正してないか(間違ったら一から新しい履歴書に書き直せ)
・書き漏れは無いか(書くことなくても「特になし」くらい書いておけ)
・志望動機がしっかりと書けているか(「アニメが好きだから」は動機にならないよ)
・文字は丁寧に書けてるか(これ結構重要!!ヘタとかじゃなくて適当に書いた感じが出てるのがダメ)

A店の都合に合っているか
・募集がかかってるか(まぁ、電話で「今現在」募集してるか聞くのは当然)
・店側が欲しい曜日・時間帯に入れるか(時間的に融通が利くひとが受かりやすいよね。特にフリーター)
・仕事ができる能力を備えていそうか(中卒よりは大卒選ぶよね、バイト経験・社会人経験ある人も少し有利)
・通勤時間・距離・費用(近い方が交通費もかからないし、遅くまで残ってくれるし。ただ、そこまで強い要素ではない)

@は書き手側の注意次第でどうにでもなる。Aは運の要素も入ってくる
574FROM名無しさan:2011/04/29(金) 15:53:11.74
向こうの立場になってみるとわかるでしょ
こうゆう奴は入れたいとかいれたくないとか
考え方は違っても同じ人間なんだから
やっぱり常識がある人の方がいいよね
575FROM名無しさan:2011/04/29(金) 18:12:21.22
5月からの出勤です。学校があるから土日しか行けませんが、精一杯がんばります!
576575:2011/04/29(金) 18:27:51.78
連投申し訳ないです
勤務させていただくにあたって、心構えや、
気をつけるべきところを教えていただけると嬉しいです。
577FROM名無しさan:2011/04/30(土) 03:16:19.45
ハサミ、カッター、メモ帳、ボールペンを持っていく

まったく聞かされてなかったのに初日持ってきてなくて怒られた
578FROM名無しさan:2011/04/30(土) 16:49:48.41
webの応募フォームで申し込んでから一週間連絡無いから
今度は現在バイト募集してるかTELするのってあり?

またこいつか・・・・的な感じで落とされないかな
579FROM名無しさan:2011/04/30(土) 17:03:37.72
名前出さないで「バイト募集してますか?」って電話で聞けばいいんじゃね?
580FROM名無しさan:2011/04/30(土) 17:08:54.93
無名「バイト募集してますか?」

ゲマ「してますよー」

無名「では後日履歴書を送らせて頂きますね」

ゲマ「ハイ」

数日後

俺「履歴書送ったの俺でしたーーーwwwwwww」

ゲマ「^^不採用」

つか落とした奴の名前なんて覚えてないか普通
581FROM名無しさan:2011/04/30(土) 17:41:25.06
アニブロでデータ共有してると思ふ

ゲーマーズは履歴書でしか動機記入させないからフォームか郵送どちらか落ちたら無理ぽ
582FROM名無しさan:2011/04/30(土) 18:13:21.28
まじかぁ・・・・・・
583FROM名無しさan:2011/04/30(土) 18:25:44.97
その前にwebの応募フォームを確認しない店舗もあるから
どうしてもゲマで働きたいなら電話で募集の有無を聞くのが確実だよ
584FROM名無しさan:2011/04/30(土) 18:49:06.20
おk やっぱ電話入れてみるよ
585576:2011/04/30(土) 22:34:14.95
>>577
dクス
初出勤がんばります。
学生定期が効いてよかった
586FROM名無しさan:2011/04/30(土) 23:16:24.52
メモ帳、ボールペン、印鑑くらいかな
587FROM名無しさan:2011/05/01(日) 00:29:01.77
そして俺がその面接の電話を受ける訳ですね
588FROM名無しさan:2011/05/01(日) 01:02:45.73
仕事中に使う物。初日は必要ないと思うが、1〜2週間してくると>>577に加え
水分補給用マイタンブラー、チラシ折やポスター巻きする時は軍手(皆素手でやってそうだけど無いと指が切れたり汚れる)、絵描ける人はポスカ(POPのレベルUP)、とか便利。
俺はポケットに入れてたらどうしてもエプロンがズリ下がってくるから、
ベルト等につけられる作業道具入れるポーチみたいなのもあると便利。
589FROM名無しさan:2011/05/01(日) 10:14:30.25
>>577
そんなことで怒るのか?w
俺の場合忘れていっても貸してくれたり、あれはあった方が便利だよって
アドバイスしてくれる程度だった
590FROM名無しさan:2011/05/01(日) 11:32:57.35
一週間経ってしまった
でじこなんて(>_<。)
591FROM名無しさan:2011/05/01(日) 13:28:14.08
ここってやっぱり倍率高いんか・・・
592FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:52:36.79
>>588
俺は休憩中に飲むから持って行ってないなそういえば
593FROM名無しさan:2011/05/02(月) 13:30:26.85
ゲマにバイト応募しようと思っているのですが、
とれげまや、げむげまの買い取りって、どうですか?
カードの買い取りは500枚以上を全部手で数えたりするのでしょうか?
594FROM名無しさan:2011/05/02(月) 14:16:33.34
いえす
595FROM名無しさan:2011/05/02(月) 14:40:40.30
>>594
なるほど…
まぁ何事も経験と思って突っ込んでみます。ありがとうございました。
596FROM名無しさan:2011/05/03(火) 01:06:32.76
買い取りなんて楽だろ
100枚セットを1つ作って、あとは高さ合わせて計れば速い

とれげま最大の苦行は棚卸しだ
レジ見ながら、POP作りながら、数えてる途中で客に声かけられて・・・
また、数え直し・・・
597FROM名無しさan:2011/05/03(火) 04:27:12.35
本店の場合そもそもトレカフロアやゲームフロアに希望出しても
100%入れるかどうかも曖昧だしな

他店は一緒になっているからいいけど
598FROM名無しさan:2011/05/04(水) 16:14:00.56
本店にバイト応募しようとしてる専門学生です。
学校の時間割の関係で平日は17:00からしか入れないのですが
募集要項見ると開始が一番遅くても13:30からですよね。
これってやはり13:30〜22:00まで8時間半入れる人じゃないと駄目なのでしょうか。
それとも相談して条件が合えば17:00からでもおkになるのでしょうか。
599FROM名無しさan:2011/05/04(水) 17:04:49.60
>>598

募集要項にはないけど、17時からの
シフトもあるよ。

ただ、募集要項に載せてないだけあって、
よっぽどの人材じゃないと
面接までに落とされるかと。募集してないシフトの時間帯だからね。
履歴書送るかWebフォームから応募するか知らないけど
担当者が面接しようと思わせるものじゃないと厳しいよ。
600FROM名無しさan:2011/05/04(水) 17:52:17.35
>>599
色々ggってみたらフォームはあまり見られないそうだから
履歴書送るつもりです

よっぽどの人材というのは、やはり接客経験がある人のほうが
良いといったことでしょうか
接客は初めてなので弱いかなあorz
601FROM名無しさan:2011/05/04(水) 17:55:16.46
あ、「弱い」っていうのは「接客に弱い」んじゃなくて
採用される基準として「弱いかなあ」ということです
初めてなので慣れないですが逆にワクワクしてるのであんまし怖いとかはないです
602FROM名無しさan:2011/05/04(水) 20:30:16.62
>>600

履歴書なら、接客経験もあるかもだけど、それ以前に>>573は徹底した方がいいね。
603FROM名無しさan:2011/05/04(水) 21:12:21.76
>>602

なるほど、参考にさせていただきます。
正直見込みはないと自分でも思いますがチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました!
604FROM名無しさan:2011/05/05(木) 17:01:29.28
諦めんなよ!熱い血燃やしけけよ!
605FROM名無しさan:2011/05/05(木) 20:53:47.17
>>604

お前の情熱は伝わったww
606FROM名無しさan:2011/05/07(土) 08:19:43.63
レジ操作出来るんだ?
607FROM名無しさan:2011/05/08(日) 21:21:29.34
イベントの募集していた。
608FROM名無しさan:2011/05/09(月) 23:21:24.37
質問。
ゲマズが人生初めてのバイトって人はいる?
609FROM名無しさan:2011/05/10(火) 00:38:08.50
何人か居たけど、あんま続かなかったイメージあるな
610FROM名無しさan:2011/05/10(火) 08:27:51.48
バイト始めがここだときついだろ、ある程度レジとか接客に慣れてからでないと
611FROM名無しさan:2011/05/10(火) 19:33:21.61
>>608
俺は何年か正社員やった後にここに来た
接客はやってたが、レジ打ちとかは初めてだった
612FROM名無しさan:2011/05/11(水) 00:09:01.89
バイト自体は初めてではなかったけどレジは初めてだった
ここでレジ打ち経験したら大体の店でのレジ打ちがぬるく感じるだろうな
613FROM名無しさan:2011/05/11(水) 19:38:29.09
自分は学生で人生初バイトだよ
614FROM名無しさan:2011/05/12(木) 03:28:04.06
あの娘のエプロンに大量にぶっかけたいと思ってることはここだけの秘密だぞ
分かったな
615FROM名無しさan:2011/05/12(木) 14:09:09.61
よくもまああんなダサいエプロンにぶっかけたいと思うものだ
616FROM名無しさan:2011/05/12(木) 17:15:30.31
色ついてるだけええやん
メイトのエプロンも色ついてるけど・・・・うん
617FROM名無しさan:2011/05/12(木) 21:11:40.73
ゲマズのエプロンってあの黄色いエプロンだろ?
そんなにそそる色でも無いだろ
618FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:13:23.99
緑よりかはそそるんじゃね
619FROM名無しさan:2011/05/13(金) 00:45:05.03
色変わるんじゃねぇの?しかし黄色は・・・
620FROM名無しさan:2011/05/13(金) 02:48:13.76
田村ゆかりのショップ時のピンクのエプロンとか懐い
621FROM名無しさan:2011/05/13(金) 04:49:38.37
俺は白のフリルじゃないと燃えねぇな。
622FROM名無しさan:2011/05/13(金) 06:31:55.90
やっぱり黒い服に白いアクセントが至高
エロイ意味じゃなくても
623FROM名無しさan:2011/05/15(日) 06:06:58.51
ルミカライトを買って行く人が多いよ
624FROM名無しさan:2011/05/15(日) 08:19:46.12
慣れてない頃、ルミカライトを大量に買ってく客にテンパったな
625FROM名無しさan:2011/05/16(月) 19:33:52.28
ここの仕事楽しかった。
まだアニメイトとは無関係の頃だけど。

626FROM名無しさan:2011/05/16(月) 21:27:43.21
>>625
バイトで入ったばっかりなんですが、電話応対が怖くて今だに出た事がないんです
このままだとできないままです…
627FROM名無しさan:2011/05/16(月) 23:01:36.28
お前を信じる、俺を信じろ!!
電話対応やれば慣れるっすよ
慣れても上手く出来ない俺がいうのもアレだけど、
628FROM名無しさan:2011/05/17(火) 00:42:26.64
>>608です。

>>609-613
反応ありがとう。
本店希望ですが、履歴書送るぐらいはやってみます。
629FROM名無しさan:2011/05/17(火) 01:10:28.90
>>626
「お電話ありがとうございます。ゲーマーズ○○店、△△(自分の名前)が承ります。」
電話とったらこれ言う。

    ↓

電話相手から内容聞いて、その場で判断できないor自分じゃ判断できないことなら
「○○(発売日)(在庫)の確認しますのでor担当の者に確認して参りますのでetc…、少々お時間いただいてよろしいですか?」
と言って保留ボタン押して待ってもらう。
630FROM名無しさan:2011/05/17(火) 01:18:23.27
確認し終えたら保留解除して、
「お待たせいたしました。確認したところ〜〜(内容)です。」

※さらに質問されて、分からない内容なら「再度、確認のお時間いただいてよろしいですか?」と相手から了承を得てまた確認する。



相手が納得したら
「ありがとうございました。ご来店お待ちしております。」

ってなくらいで及第点でしょ。
631FROM名無しさan:2011/05/17(火) 17:39:57.72
ゲマズでバイトしようといろいろ見てたが時給安くね
仕事はまあまあ大変そうだと思うんだが
632FROM名無しさan:2011/05/18(水) 01:55:11.22
○の穴よりかはマシ
633FROM名無しさan:2011/05/18(水) 02:52:40.68
過去働いていたって場合でも、労働基準法違反で監督署に訴える事って出来るんだろうか。
634FROM名無しさan:2011/05/18(水) 20:25:23.81
>>633

訴えるほど仕事してなかったくせに。
635FROM名無しさan:2011/05/20(金) 00:10:52.37
>>631
販売だし適当な金額じゃない?

ただ、仕事量が増えても
時給がなかなか上がらないのはたまに不満に思うw
636FROM名無しさan:2011/05/20(金) 05:05:54.46
>>630
ちなみに30秒以上待たせる場合には
必ず折り返せって言われた

あと、メーカーから来た連絡の場合
「お世話になっております」
「○○ですね?少々お待ちください」
○○はいくら先輩、社員でも呼び捨て


まぁ、常識の範囲内だよね

>>631
アニメイトよりは安いがまぁいいんじゃね?
アニメイトに投資100%されてこれからどうなるか
恐らくポイント値引も始まるんじゃないかと
637FROM名無しさan:2011/05/21(土) 00:22:36.53
店によって時給の上がり具合が違うからな
638FROM名無しさan:2011/05/21(土) 02:04:35.35
頭くさいんだよお前!一緒にレジ入りたくないんだよ 風呂くらい入れ、連勤中だとかかけもちしてるとかは言い訳になんねーから!
639FROM名無しさan:2011/05/21(土) 15:03:23.02
履歴書送って1週間以内に連絡来なかったら今回は御縁がなかったことに・・・

というわけで今日がその期限の日である
俺なりに頑張ったつもりだったがやっぱどっか駄目なのかなorz
640FROM名無しさan:2011/05/21(土) 18:31:30.71
>>639
電話してみれば?
641FROM名無しさan:2011/05/21(土) 19:00:08.68
俺も日曜日に履歴書を店に手渡ししてから一週間がたとうとしている
こわい 恐すぎる
642FROM名無しさan:2011/05/21(土) 22:09:24.90
アルバイト希望で応募したいんですが学生なんで金土日以外は17時〜しか入れないんですが17時〜のシフトはあるのでしょうか?
ちなみに本店か池袋店に応募しようと思ってます。
643FROM名無しさan:2011/05/22(日) 00:19:33.84
>>642

十数レス前も確認できないお前は向いてないよ
644FROM名無しさan:2011/05/22(日) 02:16:07.28
>>643
確認しました、一応あるみたいですね、助言ありがとうございました。
645FROM名無しさan:2011/05/23(月) 19:55:53.67
名古屋店の募集で、履歴書を持参または郵送で書類選考ののち面接ってあるんだけど、
こう募集要項に書いてある以上、特に電話とかせずにいきなりもってっちゃっても大丈夫だよね?
646FROM名無しさan:2011/05/23(月) 20:23:48.76
一応電話で連絡したほうがよくね?

647FROM名無しさan:2011/05/23(月) 23:59:49.79
電話した方がいいよ
「今現在」の募集状況は確認するべき
648FROM名無しさan:2011/05/24(火) 14:21:31.54
ここのバイトって関東の店舗は、コミケのときは強制出勤ですか?
649FROM名無しさan:2011/05/25(水) 03:30:44.85
給料日
650FROM名無しさan:2011/06/01(水) 01:11:25.48
ぃぇーぃ棚卸!

みんないきてるー?><
651FROM名無しさan:2011/06/01(水) 08:04:39.83
  先週の月曜日に募集ホーム送信したんだけど・・・

フリーターだしいつでも入れるって記入したんだけど連絡なし・・・・

なにが不味かったのかな? 
募集してないのかな・・・

ゲマズで働きたいズラ  

 電話したら迷惑になんないかな?
652FROM名無しさan:2011/06/08(水) 07:14:34.26
給料見れないんだけど…
なんで?
653FROM名無しさan:2011/06/08(水) 14:21:23.75
週明けに労基行ってくる。
スタッフ全員のサビ残未払い分、きっちり払ってもらうからな。

サビ残強要してスタッフを何人も退職に追い込んだ
店長が昇進する。変な会社だよ。
654FROM名無しさan:2011/06/08(水) 14:42:41.62
>>653
どこの店舗だよ
俺もサビ残やってたから俺の分も頼む
655FROM名無しさan:2011/06/08(水) 23:22:00.52
>>653
他店(と○の○な)だけど俺の分も頼んだ
656FROM名無しさan:2011/06/09(木) 00:15:24.03
今って35歳とかでアルバイトってのもザラだよな
オタクもどんどん一般化しつつあるし
ある意味生きやすい世の中になったと思うわ
657FROM名無しさan:2011/06/09(木) 14:04:12.22
>654
まだ特定されたくないから、関東店舗とだけ。

タイムカード切って上がった後のコーナー作りとか、移動消費集めたりとかって
他の店でも普通なの?
「時間内に終わらないのは、仕事が遅いからだ。上がった後にその分残ってやれ。」
って店長によく言われたけど、他の店長もそんな感じなの?
「アルバイトなんて奴隷だと思って指示すればいいんだよ。」
って言ってるの聞いた時は、さすがに引いたな。

本部の人とかどうせ見てるんでしょ?
酷いとこは本当酷いよ。
もう今更だけどさ。
658654:2011/06/09(木) 14:08:27.69
>>657
俺も関東店舗だったな
基本、毎日終電までやってた。もちろんタイムカードきってから

・・・もしかしたら同じ店舗かもな
659FROM名無しさan:2011/06/09(木) 20:49:15.65
こっちは逆に切ると怒られる
それがポスター巻きだろうと
660654:2011/06/09(木) 21:25:00.30
恵まれてるな。本当ならそれが当たり前なんだけどね
今考えたら、終電までの時給+22時以降の25%割増を払いたくなかったんだろう

仮に時給800円だとして終電まで2時間だとすると1日2000円
月に15日勤務だと3万円かかる計算だし
661FROM名無しさan:2011/06/10(金) 13:11:14.65
>>660
だけど早く仕事片付けて早く上がれっては結構言われるよ
まぁそれも当たり前なんだけどね
662FROM名無しさan:2011/06/10(金) 13:37:33.47
>>657
秋葉原駅前のゲーマーズ?
663FROM名無しさan:2011/06/10(金) 13:41:05.73
本店は話に聞くとそんなにキツくないらしい
それよりも地方店だよ
664FROM名無しさan:2011/06/10(金) 16:19:30.51
本店は担当が別れてるからな
地方はみんな一緒でしょ?
665FROM名無しさan:2011/06/10(金) 16:23:26.19
担当わかれてないから一体感がうまれる
残業したくないけどみんな残業してるから帰るって言いづらい
自ら残っているので残業代くれって言えない

サービス残業
666FROM名無しさan:2011/06/10(金) 16:46:37.97
もっと優しくて大人しい人が働いてると思ってましたがやはり人間ですね 残念です
667FROM名無しさan:2011/06/11(土) 00:05:20.68
時給下げるとかすぐ言うけどただでさえ時給低いのにこれ以上下げてどうすんだよ
668FROM名無しさan:2011/06/11(土) 00:38:35.79
人件費削減だろ
時給下げてもこの業界はバイトが集まるからな
669FROM名無しさan:2011/06/11(土) 01:13:05.66
最低賃金より安いとかいいの?
670FROM名無しさan:2011/06/11(土) 03:00:03.67
とらのあなはここより平均50円は安い
なのにメインは仕事量が多い同人誌
671FROM名無しさan:2011/06/11(土) 12:04:36.03
アニカンはいつ頃店頭に並ぶの?
672FROM名無しさan:2011/06/11(土) 13:31:16.22
送られてきた後手があいたら
673FROM名無しさan:2011/06/12(日) 17:22:34.01
確かメイト秋葉原店は時給1000円だったはずなのに950円になってた


下がったのか?
674FROM名無しさan:2011/06/14(火) 15:24:31.21
ここのバイト950円〜って書いてあるけど時給950円より多くもらってる人いるの?
675FROM名無しさan:2011/06/14(火) 16:15:15.68
いるよ。上の人だけど
676FROM名無しさan:2011/06/16(木) 20:42:51.99
今から来年の三月前までの短期でバイト採用してくれるでしょうか?
やはり不利ですよね・・
677FROM名無しさan:2011/06/16(木) 20:56:10.89
今から3月までなら余裕で雇ってくれるだろ
ただ面接の時は言わないほうが賢明だろうけど
678FROM名無しさan:2011/06/16(木) 21:19:46.41
就活が終わり、時間があるので繋ぎにいいかなと思ったのですが・・
とりあえず募集しているか確認をとってみたいと思います
教えていただきありがとうございました
679FROM名無しさan:2011/06/16(木) 21:38:58.20
長期で採用して1ヶ月でやめた奴もいたから大丈夫だよ
680FROM名無しさan:2011/06/16(木) 21:48:33.91
「げむ☆げま」「とれ☆げま」のネコと女の子キャラって誰がデザインしたの?
ネコがかわいくて萌えた
681FROM名無しさan:2011/06/16(木) 22:05:37.40
676です
山手線圏内の店舗で勤務希望です
この際なのでもう少し質問します
シフトの自由度はどのくらいですか?(月一で出すのか半月で出すのか)
よろしくお願いします
682FROM名無しさan:2011/06/16(木) 22:19:56.43
うちの店舗だと月一で出す
683FROM名無しさan:2011/06/16(木) 23:25:40.56
月一ですか・・わかりました
ありがとうございました
684FROM名無しさan:2011/06/17(金) 10:26:13.21
ここのバイトって固定シフトなの?それとも先週と今週のシフトが変わったりするの?
あと募集に書かれてる時間より短めじゃアウトなのかな?週何回でも働けるけど一日3,4時間とか
685FROM名無しさan:2011/06/17(金) 12:18:37.24
あちこち閉店してるけど、そろそろヤバイ?

ポイント500ちょっと貯まってるけど、交換しておいた方が良さそうだな。
686FROM名無しさan:2011/06/17(金) 15:48:31.86
ただ月の後半が未定という人もいる。
まぁ徐々に調整はするけど
687FROM名無しさan:2011/06/17(金) 15:49:34.95
>>685
閉店したらメイトに行く予定
688FROM名無しさan:2011/06/17(金) 17:05:19.07
>>687

メイトからこっちにきたけど、
メイトクソだぞ。こっちも良いとは言わんが色々と向こうは面倒。
689FROM名無しさan:2011/06/18(土) 15:03:02.19
メイトは女がなぁ
690FROM名無しさan:2011/06/19(日) 20:56:49.33
今週からゲマで働くんだが、これだけはしろみたいなことある?
691FROM名無しさan:2011/06/19(日) 23:50:26.66
メモは片っ端からとれ
692FROM名無しさan:2011/06/19(日) 23:55:31.10
メモか、わかった。サンクス
693FROM名無しさan:2011/06/20(月) 00:08:50.63
考えて動け
694FROM名無しさan:2011/06/20(月) 00:10:57.04
考えるな感じろ
695FROM名無しさan:2011/06/20(月) 21:28:18.78
悔しいけど?
696FROM名無しさan:2011/06/20(月) 23:31:31.03
考えちゃう
697FROM名無しさan:2011/06/21(火) 14:01:44.09
近所のゲーマーズ時給750円、とらのあなは850円で募集してる
この差は一体
698FROM名無しさan:2011/06/22(水) 03:11:15.52
こっちの政令市はゲマ屋850円とら800円だ
>>697は立地条件かもしれんが、時給は平均的に見てメイト>ゲマ>とらっていうイメージがある
699FROM名無しさan:2011/06/24(金) 20:42:50.44
賃金未払いキターーーー

労基署に相談したって言ったのにそれでも門前払い
さて、行政指導うけるがよい
あ、近畿の某店の話ね
700FROM名無しさan:2011/06/24(金) 23:38:29.93
近畿・・・?数店舗あるが・・・
701FROM名無しさan:2011/06/25(土) 11:13:35.18
つっこまれるまで目が覚めないんだろうね。
ダメなとこは、本当にダメだし。
ぬるい店舗が羨ましいよ・・・。本当にさ。
まだ大きな問題にはなってないけど、時間の問題でしょ。

サービス残業強制した分の給料払えよ。
702FROM名無しさan:2011/06/25(土) 20:35:46.29
703FROM名無しさan:2011/06/25(土) 20:38:30.53
>>699

なんばだろ、もめてるみたいですね。なんかその辺の客に言いまくってたな。
やっぱ労基署から指導あったら誰かのクビ飛ぶの?
704FROM名無しさan:2011/06/26(日) 02:48:23.43
そもそも、アルバイトがサービス残業させられてる(させられていた)事実を
本部の人間がどこまで把握してるのか。

してるハズ無いよな。
だって、本部の人が来てる時は帰らされたもん。
はっきりと「サービス残業させてるのがバレるから帰れ」って言われたし。

離職者が大量に出てから気が付いたんじゃ遅いんだよ。
705FROM名無しさan:2011/06/26(日) 08:33:29.04
>>704
本部もわかってるよ。つーかたぶんこのスレ見てるよ
以前このスレに書かれた内容で注意があったとかいう話を聞いたし
706FROM名無しさan:2011/06/26(日) 19:30:47.65
ウザい社員多すぎるだろ
あと何だよ、7日働かないと給料でないって
707FROM名無しさan:2011/06/26(日) 20:46:58.68
その7日間働かないと金でないってのもちくってやろ
708FROM名無しさan:2011/06/27(月) 07:59:18.21
>>699
なんでそう、自分たちの首を締めるかね…
709FROM名無しさan:2011/06/27(月) 16:09:37.83
6日か5日くらい棚卸しの時期に数日働いたが、給料もらえず。
7日間働かないと貰えないって知らなかった・・・
710FROM名無しさan:2011/06/27(月) 16:16:33.32
7日間働かないと賃金出さないって
法的に引っかからなんかなー?
711FROM名無しさan:2011/06/27(月) 17:57:13.35
>709
面接時に言われなかったのなら、完璧に店側が悪い。
「入社時」じゃなくて「面接時」ね。
労働基準局の相談センターに電話してみると良いよ。
712FROM名無しさan:2011/06/27(月) 18:53:50.57
>>709

それも近畿の某店舗かい?
713FROM名無しさan:2011/06/27(月) 19:53:38.59
>>709
バックレスレより

Q、バックレたら給料を減らされたorもらえなかった。
A、給料を払わないのは労働基準法第24条違反(30万円以下の罰金)です。
  迷惑料を取るのも第16条違反(6ヶ月以下の懲役、又は30万円以下の罰金)です。
  最寄りの労働基準監督署かフリーターユニオンに電話しましょう。
714FROM名無しさan:2011/06/27(月) 23:27:34.30
>>709
俺六法で調べて見たんだが、それは違法
ちゃんと定められた期間働けば請求出来ると書いてある
ここで大事なのは、定められた期間というのは7日ではなく、時給契約なので1時間毎なんだ。
だからたとえ1時間しか働いてなかったとしても請求できるんだよ
店側がバックれたら労働基準監督署に駆け込めばおk。店に勧告してくれる
安心しろ、法律が俺たちの味方だ
715FROM名無しさan:2011/06/27(月) 23:56:40.52
法律が味方でもバックレはどうよ?
普通に考えて迷惑だろ。
716FROM名無しさan:2011/06/28(火) 00:18:14.91
>>711
自分はもう辞めた人間だけど、それは入社初日に言われたな。1年働いたが確かに初日は寝耳に水的な感じでショック受けた。
面接時に言わないといけない事ってのは初耳だ。
会社規定書かれた紙を会社に置いておくだけじゃなくて、コピーでもいいからちゃんと個人が手元に置いて見れる様にするべき。

先日別業界の雑貨屋受けたけど、そういえば、その店はちゃんと書面で就業規定くれたぞ。
ゲマもそういうの配るべき。規制があろうとなかろうとこの業界、働きたいヤツは働きに来るんだからさ。
717FROM名無しさan:2011/06/28(火) 01:25:49.55
>>715
バックれは全員に迷惑かけるからダメだけど、それを理由に
給料を払わないのは法律に触れるって事でしょ。
みんながバックれ自体を認めてる訳では無い・・・と思う。

「迷惑料」とか言って給料未払いにするのも、口頭注意・始末書提出・減給とかの
段階を踏んでからじゃないと無理でしょ。
711にもあるけど、面接時に「七日間未満で辞めた場合、迷惑料として給料は払いません」って
キチンと説明があって、納得の上でバックれてるなら話は変わるかもしれないけど。
718FROM名無しさan:2011/06/28(火) 15:33:24.83
今日電話して3日分の金請求したったwwwwww
こっちが法律を出したらアタフタwwwwww
719FROM名無しさan:2011/06/28(火) 19:37:07.82
>>718

確かに払わんゲマはクソだと思うが、
バックレ野郎が得意満面にアタフタwww
とか書いてると思うと吹くわwww


720FROM名無しさan:2011/06/28(火) 19:39:39.99
>>719
バックレじゃねえよ、ちゃんと退職したわwwwwww
721FROM名無しさan:2011/06/28(火) 20:36:49.30
法律違反をしてるって認めたのか。
722FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:00:27.01
3日で退職ってw
しかも得意満面w
さっさと小銭貰って失せろカスw
723FROM名無しさan:2011/06/28(火) 22:07:45.64
>>721
認めるしかないやろ、これが本当ならよくやった。
他でもめてる店舗も少しは話が進むやろ
724FROM名無しさan:2011/06/28(火) 23:13:05.17
>>722
お前社員かよwwwwww
今までその小銭を出してなかったのはどっちだwww
725FROM名無しさan:2011/06/28(火) 23:30:11.38
>>718

3日って。
まぁ貰えたから良かったね。
でももう3日とかでやめんなよw
十分恥ずかしいぞ。
726FROM名無しさan:2011/06/29(水) 00:10:19.17
>>722

小銭を出し渋ったゲマはクソ。確定。

そんなゲマをバックレた分際で、
得意満面でゲマざまぁwwwって思ってるお前もクソだ。
727FROM名無しさan:2011/06/29(水) 00:11:14.50
アンカミスった。

>>724ね。
728FROM名無しさan:2011/06/29(水) 00:43:48.43
>>726
お前、バックレるの意味分かってないだろ
729FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:08:34.58
>>726
バックれた分際と言うが、正当な権利だからな
突然辞めるのは迷惑だと思うが
730FROM名無しさan:2011/06/29(水) 02:59:30.44
会社はいつでも解雇できる
バイトもいつでも辞められる
バイトが辞めるときには14日前には言ってね

って契約書には書いてあった気がするけど全部罰則規定無いしね
いつでも切れるような雇い方してる側が文句言えるか?っていう話
まあそれでも店側にとっちゃ迷惑だと思うが
731FROM名無しさan:2011/06/29(水) 03:47:27.40
ブロッコリーの株主総会が終わったばっかなのが残念だな。
もっとも、ブロッコリーに言っても仕方ないんだろうけど。
株主様たすけてくれー
732FROM名無しさan:2011/06/29(水) 05:18:24.52
>>728

お前こそバックレるって意味分かってないだろ?
733FROM名無しさan:2011/06/29(水) 05:21:24.08
さっきから思ってたんだけど、なんで安価のあと空白改行すんの?
734FROM名無しさan:2011/06/29(水) 09:23:25.66
ブロッコリーの株主総会が終わったばっかなのが残念だな。
もっとも、ブロッコリーに言っても仕方ないんだろうけど。
株主様たすけてくれー
735FROM名無しさan:2011/06/29(水) 09:38:43.99
>>732
もう低脳社員は黙っとけよ
736FROM名無しさan:2011/06/29(水) 16:57:47.77
バックれの意味が「短期間で退職」だろうが「連絡無しで辞める」だろうが、どっちでもいいわ。
737FROM名無しさan:2011/06/29(水) 17:07:35.50
どっちでも良くないだろ。意味が全く違うじゃねえか
738FROM名無しさan:2011/06/29(水) 17:28:38.46
>>735

ゲマごときのバイトをすぐにバックレる根性なしな低脳に、
クソ社員と一緒にされたくないわww

脊髄反射で社員って言うぐらいの脳みそしかないから賃金もらえないんじゃないですか?www
739FROM名無しさan:2011/06/29(水) 17:54:27.02
こんなところでなにをムキになってんだお前wwwwww
740FROM名無しさan:2011/06/29(水) 17:54:54.05
だからバックレるは違うと何度レスが付いたら••••••
741FROM名無しさan:2011/06/29(水) 18:39:55.79
>>738が話題を「給与未払い」から外らそうとしてるようにしか見えないわ。
バックれの意味云々はもういいじゃん。

それより、>>699の近畿の店舗の件はどうなったんだろ。
そっちの方が重要じゃね?今後の為にも。
742FROM名無しさan:2011/06/29(水) 20:00:05.42
いっそ潰れればいいよもう
743FROM名無しさan:2011/06/30(木) 01:22:48.17
盛り上がってんな。
根性なしの低脳が3日でやめた→3日分の給与を請求した→払ってもらった
結局払ってもらえるんじゃね?
まぁ、法律違反を例えしていたといっても
指導されたら支払うだろうし。
支払われた以上はそれ以上何も起きんだろ。
たかだか一企業の一アルバイトの一事例にそこまで突っ込んでくるほど
労働基準監督署もそんなに暇じゃないだろ。
そんなにこの国の役所に何を期待しているのかと。
744FROM名無しさan:2011/06/30(木) 01:38:24.09
>>743
お前>>738だな。ついでに>>732でもあり>>726でもある
何が言いたいかというと、黙ってろ
745FROM名無しさan:2011/06/30(木) 03:44:40.60
>>744
お前も黙ってろwww
746FROM名無しさan:2011/06/30(木) 03:45:55.51
とりあえず3日でやめる奴はどこ行っても同じ
747FROM名無しさan:2011/06/30(木) 11:44:28.55
1日間勤務でも給料を払わないのは法律違反
そして短期間でバックれるのは迷惑行為

そもそも両者に落ち度があるってことを認識しなきゃダメだな
748FROM名無しさan:2011/06/30(木) 21:45:55.19
このスレ店長多いな
749FROM名無しさan:2011/07/01(金) 16:29:13.47
なんで3日でやめたん?
750FROM名無しさan:2011/07/01(金) 16:35:25.66
労働者のみが不利になる契約は無効のはずなんだけど
751FROM名無しさan:2011/07/02(土) 21:23:21.10
労基法に反する内容の契約もね
752FROM名無しさan:2011/07/03(日) 22:22:45.68
「一ヶ月近く前の購入時の特典の入れ忘れに今気づいた。レシートはもう無い。
日にちと時間帯は覚えてるから、客の購入履歴と照らし合わせれば俺を特定できるはず。
だから今からでも特典をくれ。」

こんなこと言う客がいたんだが、これって可能か? 社員も対応に苦戦してたみたい
そもそも一ヶ月近く前の購入履歴なんて残ってるのかバイトの俺にはわからん
誰かはっきりしたことがわかる人いたら教えてくれ
753FROM名無しさan:2011/07/03(日) 22:55:35.40
社員なら購入履歴というかレシートのデータを調べられる。
ポイントカード有りなら、特定も出来る。

てか、その程度も対応出来ない社員とか、どこの店舗だよ。

あと、その客がここ見てたら面倒な事になるかも知れんから、2ちゃんで聞くのはちょっと・・・。
754FROM名無しさan:2011/07/03(日) 23:19:19.43
一ヶ月前の特典なんか残ってるわけないじゃん
今更言われてもくれてやれるのは鉄拳くらいだわ
755FROM名無しさan:2011/07/03(日) 23:47:30.91
まどマギのフェアカレンダーを入れ忘れられて諦めた俺が通りますよと
756FROM名無しさan:2011/07/04(月) 00:05:37.87
>>753
案の定もう特典が残ってなかったんだよ
「お前らのミスで特典が手に入らなかった」って激怒し始めたから大変だった
あのときは真剣にこのバイトやめたいと思ったくらいだし
そのうちほかにも似たような客が来るかもしれないと思うと恐ろしいわ
757FROM名無しさan:2011/07/04(月) 00:52:49.83
>>756
本部に再生産の依頼も出来ないやつ?
それなら仕方ないな・・・。

まぁそこまで激しいのはそう滅多に無いから、考え過ぎないほうがいいよ。
758FROM名無しさan:2011/07/04(月) 01:54:32.12
忘れたのは店側のミスだがそれに気付くのが一ヵ月後ってのはどうなのよ
売る側からすれば口が裂けても言えないが、監視カメラ等の
実際に特典をつけたかどうかを確認できるような記録が消えたのを見はからって
イチャモンつけて特典倍取りしようっていう風に見られてもおかしくないわな

こういうのにはきっぱりとした態度で主張できるように何か基準でもあればいいんだが
759FROM名無しさan:2011/07/04(月) 04:16:25.69
俺の場合、特典を騙し取ろうとしている可能性があるのできっぱりとお断りしてるけどな
それでもむりぽなら電話対応で他店から貰う
社員とかよほどのことがないと呼ばない
面倒くさいし
760FROM名無しさan:2011/07/04(月) 20:12:59.27
普段ゲーマーズ行かない人もバイトに応募してたりするのかな…
アニメショップでバイトしてみたいんだよなぁ…

まあ、使えないダメ素人が入っても迷惑かけるだけだから、
再検討してみるか…
761FROM名無しさan:2011/07/04(月) 20:41:51.41
大丈夫だよ!
店員だって気持ち悪い奴ばかりだし。
762FROM名無しさan:2011/07/04(月) 21:37:05.90
年齢制限ありますか。
763FROM名無しさan:2011/07/05(火) 00:29:37.32
キモいやつの溜まり場!それがゲーマーズ!
764FROM名無しさan:2011/07/05(火) 02:07:17.79
>>760
入ってやるだけやってみたら?
自分に合わないと思ったら辞めりゃいいだけの話しだ
765FROM名無しさan:2011/07/05(火) 02:57:30.01
やっぱり最寄りの店舗に応募した方が確実なのだろうか…
バイト終わりに寄り道したい事があるかもしれないから、
それも考えて働くお店を選びたいのだけど…

まあ、面接で「なんで最寄りの店舗に応募しなかったの?」
と突っ込まれそうだが…w
766FROM名無しさan:2011/07/05(火) 14:58:05.12
地元は不味いだろ
767FROM名無しさan:2011/07/05(火) 15:06:58.78
一般人がゲマに来るわけないしね
768FROM名無しさan:2011/07/05(火) 21:46:30.93
地元はまずいか…w
そうなると、通勤時間と交通費がちょっと変わってくるなぁ…
769FROM名無しさan:2011/07/06(水) 02:03:29.31
バイトの応募フォームには勤務できる時間帯とかの
条件的な項目しかないんだね
これで面接まで辿り着けず落とされたりするのかぁ…
770FROM名無しさan:2011/07/06(水) 03:28:35.94
フルタイムじゃないアルバイトに求めるものの優先順位として当然と思うが
771FROM名無しさan:2011/07/06(水) 05:09:34.00
マックスで働いても25いかない不思議
772FROM名無しさan:2011/07/06(水) 19:51:40.87
>>752
給料未払いの話を変えたな、社員乙
773FROM名無しさan:2011/07/07(木) 00:48:30.61
明日七夕とかさっぱり忘れてたんだけど
774FROM名無しさan:2011/07/08(金) 00:24:44.07
もっこす
775FROM名無しさan:2011/07/08(金) 04:22:44.44
ゲマの店員さん達って仲良かったりするのかい?
まぁ、店によると思うけど、俺が通ってるいくつかの店舗では、
仲良さそうに仕事してるように見えるな…

776FROM名無しさan:2011/07/08(金) 17:50:25.05
前いた店舗はすごい仲良かったよ
ただしあまりに仲良すぎてサビ残とかあったけどな
あの人が残ってるから手伝う→自分から残ってるので給料いらないよね?って感じ
777FROM名無しさan:2011/07/09(土) 00:22:23.85
店側からしてみればナイスな奴隷牧場だな
778FROM名無しさan:2011/07/09(土) 01:23:16.04
本当だったら業務時間内に終わらせればいいんだけどね
人件費削減とかでまず人数が足りない

本店はそんなことないみたいだけど
779FROM名無しさan:2011/07/09(土) 04:44:42.01
>>775
早く終わったら飲みに行くかーっていう時もある
780FROM名無しさan:2011/07/09(土) 21:36:30.20
>>776
そんな感じでサビ残なら、良いかもなーと思う。
…これが奴隷根性なのか…w
781FROM名無しさan:2011/07/09(土) 21:48:29.79
>>780
その場ではいいんだけどね
そのサビ残代を計算したら愕然とするよ
782FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:16:30.59
仕事してたら先帰るという
んで休憩室でダラーってしてる
783FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:45:11.80
この時期自室より休憩室のが快適だからな
784FROM名無しさan:2011/07/10(日) 20:12:37.83
明日ゲーマーズのバイト面接行ってきます
受かったらこのスレに書き込むのさ
内心ドキドキ
785FROM名無しさan:2011/07/10(日) 20:16:20.90
>>784
特定されるようなことは書かないほうが無難じゃないかと
ただでさえ中の人が見てるらしいし
786FROM名無しさan:2011/07/10(日) 22:04:07.76
>>784
いいなぁ。俺はWebフォームから応募したはいいが、
結局連絡が来ずだったよ…
面接がんがれ。
787FROM名無しさan:2011/07/11(月) 09:34:16.95
>>784
ここはリアル店長が見張ってるスレだから安易に書かないほうがいい
788FROM名無しさan:2011/07/11(月) 19:13:47.25
ここでバイトやめた方がいいよ
客としても二度といくか
給料くれないぞ
789FROM名無しさan:2011/07/12(火) 04:52:37.22
ゲマズでバイトしようと思ってるんだけど、直接電話するのって迷惑?
ネットの応募フォームに書き込むよりも口頭で説明した方が伝わる情報が多くなると思うし俺もそっちの方がいいんだけれど
どう思う?
790FROM名無しさan:2011/07/12(火) 05:31:47.27
あのな、このスレに限った話じゃなく、書きこむ前にテンプレくらいは目を通す
質問ならせめて現行スレ内で質問が重複してないか確認する
最低限これくらいはやれや
791FROM名無しさan:2011/07/12(火) 07:01:22.99
まったく見てなかったわ
今見てくる
792FROM名無しさan:2011/07/12(火) 09:08:00.45
それどころでは無い
793FROM名無しさan:2011/07/12(火) 17:09:32.01
暑い…(´o`)
794FROM名無しさan:2011/07/13(水) 03:09:09.98
そんな最低限の確認も出来ない奴に来られても困るがな。

それにしても社員の異動多いな。
795FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:48:11.00
>>794
またあったの??
796FROM名無しさan:2011/07/14(木) 11:48:09.61
えっ…誰が異動?
797FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:12:04.27
今月頭の異動の話。混乱させてすまぬ。
今更な話題だったな。
798FROM名無しさan:2011/07/15(金) 04:05:13.11
>>797
え。誰が移動?本店で働いてたから気になる・・・どこ担当の社員?
799FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:08:54.23
稼働率90%くらいのパチ屋で働いてたとき腰がやられたんだけど
それくらい重いもの持って運んでを繰り返す事ってある?
力仕事が多いか少ないかが不安なんだけど誰か教えてくれ
800FROM名無しさan:2011/07/15(金) 23:35:05.93
>>799
少なからずある
俺がいた店の社員は腰やられてたし
801FROM名無しさan:2011/07/16(土) 12:03:16.40
ネットのフォームから応募して2週間。俺の望みは絶たれたのである…!
802FROM名無しさan:2011/07/16(土) 12:25:34.09
>>799
書籍 AV ゲーム グッズ

重いものなら沢山あるね
803FROM名無しさan:2011/07/16(土) 19:33:58.26
>>801
俺なんて3週間だぜ
いつ連絡来るんだよクソが
804FROM名無しさan:2011/07/16(土) 20:47:35.89
上にも書いてあるように、自分から電話しろよ
基本応募フォームなんか見てないんだから
805FROM名無しさan:2011/07/17(日) 02:26:09.56
応募フォームはマジで機能してないのか…
806FROM名無しさan:2011/07/17(日) 02:45:51.20
嘘教えるな。店舗にもよるけど、社員がファイルで、応募フォーム管理してたぞ。
807FROM名無しさan:2011/07/17(日) 13:05:19.98
管理はするけど、誰かが急に辞めたりして穴埋めが必要になったりしない限りまず見ないよ
808FROM名無しさan:2011/07/17(日) 17:15:02.80
応募フォームから応募するのは楽っていうのはわかるんだけどね
それを確認しなきゃいけない義務があるわけでもないし、店側としては無視してもかまわない

でも電話で「応募したいんですけど」って言えば
その時点で募集してないなら断られるし、募集してたら色々聞かれて面接か書類審査になる

とりあえず一番確実なのは電話してみること
809FROM名無しさan:2011/07/17(日) 19:01:11.02
機能してないっていうのは、他所のアルバイト募集と同じように
数日で面接まで漕ぎ着けられると思っている応募者にとっては正解。
店側にしてみれば、安定した人員数を確保するためのバッファーとして
立派に機能しているので、これも正解。

応募フォームで応募してすぐに面接したいならとらとか行ったほうがいい。
ただあそこは大量に面接する代わりにボーダーがやや高めに設定してあるから
見かけの倍率が高くなってる気はする。あと、面接後の合否連絡までが長い。
810FROM名無しさan:2011/07/17(日) 19:09:34.96
>>809
なんだかすげー納得しました…!
811FROM名無しさan:2011/07/18(月) 01:16:55.84
784ですが今日ゲマズさんから電話がかかってきまして
バイトできる事になりました
皆さんよろしくお願いします(^_^)/
812FROM名無しさan:2011/07/18(月) 06:59:25.46
>>811
そういうの要らない。
813FROM名無しさan:2011/07/18(月) 07:37:50.27
>>811
だから特定されんぞ
814FROM名無しさan:2011/07/18(月) 13:15:46.55
同じタイミングで入る人間にも迷惑掛かるからやめれ
815FROM名無しさan:2011/07/18(月) 21:48:40.02
とりあえず近日中にバイトが入ってきたら要注意だな
816FROM名無しさan:2011/07/18(月) 22:30:40.02
>>811
特定した
落とすわ
817FROM名無しさan:2011/07/18(月) 23:41:47.74
811の次回作にご期待下さい!!
818FROM名無しさan:2011/07/19(火) 00:33:53.36
7月11日に面接して17日に採用の電話した覚えのある店の人〜
そいつネットリテラシー皆無だから不採用にしたほうがいいですよ〜
819FROM名無しさan:2011/07/19(火) 03:29:39.17
ここって交通費の上限1万適用でバイトしてる方っているのかな?
やっぱり雇用側としては、交通費安い人を選ぶのが当たり前なのかねぇ…
820FROM名無しさan:2011/07/19(火) 03:59:33.52
てかエプロンいつ変えんだよ。
だっせえし、黄色いしwwwwふざけんじゃねえぞ

ぅちぃ、ダサいのムリ〜 ゎら
821FROM名無しさan:2011/07/19(火) 04:45:10.41
メイトのになるという話はどこへやら
822FROM名無しさan:2011/07/19(火) 07:46:11.74
>>811の人気にメイト
823FROM名無しさan:2011/07/19(火) 20:38:51.85
>>822
しね。オガクズ
824FROM名無しさan:2011/07/20(水) 20:08:06.01
勤務表残してなあかんて法律で決まってるでなって言ってた話変えやがったwww
本社に問い合わせしないといけない
やてwあわてて言ってる事変えたわ
お前が一番やましい事してるんちゃうん?やましいことないなら勤務表すぐ渡せるはずや
825FROM名無しさan:2011/07/20(水) 22:20:05.99
前になんば店がどうこうって書いてた人?
とりあえずkwsk
826FROM名無しさan:2011/07/20(水) 22:34:10.19
>>824
日本語でおK
827FROM名無しさan:2011/07/21(木) 02:20:17.16
811ですが
今日帰宅中にDQNに絡まれてpspパクられそうになりました
本当深夜はこわいですね
828FROM名無しさan:2011/07/21(木) 15:32:54.58
私は、あなたの方が怖いです
829FROM名無しさan:2011/07/22(金) 00:54:13.13
俺も811ですが、余った特典は貰っていいですか?
830FROM名無しさan:2011/07/22(金) 11:38:24.81
給料日って25日であってる……よな?
勘違いだったら非常にマズイんだ
831FROM名無しさan:2011/07/22(金) 14:19:37.75
そう。
土日祝の場合はその前の平日
832FROM名無しさan:2011/07/22(金) 16:15:27.91
>>831の優しさに全力で感謝したい
これで心置きなく25日が迎えられるよ
833FROM名無しさan:2011/07/22(金) 18:26:57.36
給料未払い裁判かもな
会社のイメージダウン
834FROM名無しさan:2011/07/23(土) 00:48:40.24
頑張って裁判してね。
てかまだやってたのかW
835FROM名無しさan:2011/07/23(土) 07:52:27.50
イメージダウンさせたいならいろんなところで吹聴してこい
誰も知らないとこで裁判起こしてもイメージなんて変わらんぞ
836FROM名無しさan:2011/07/23(土) 08:18:31.68
取り敢えず、ブロッコリー株主のスレには書いたら?
株主総会終わっちゃったけど。
837FROM名無しさan:2011/07/24(日) 01:09:22.06
>>824
結局どこの人なの?

>>836
もうボロコは関係ないよ。
838FROM名無しさan:2011/07/24(日) 06:14:45.01
>>837
なんばで逃げたやつじゃなかったっけ?
839FROM名無しさan:2011/07/24(日) 12:18:59.02
でも給料渡してないってびっくりしたよ
もうゲマズ信用できねえ
840FROM名無しさan:2011/07/24(日) 13:19:46.57
>838
それは>709の件で、今回のは>699の件じゃないの?
どっちもなんばなのかもしれんけどな。
841FROM名無しさan:2011/07/25(月) 11:37:11.56
実際のところ、ゲーマーズって残業多いのですか?
842FROM名無しさan:2011/07/25(月) 12:19:57.72
>>841
俺の働いてる店だと平均2~3時間ぐらい
担当持ってない人はほぼ残業は無い
843FROM名無しさan:2011/07/25(月) 12:59:43.70
>>842
なるほど、担当を持っているかどうかで結構変わるんですね
どうもありがとうございます
844FROM名無しさan:2011/07/25(月) 17:02:18.54
ひでぇーな給料未払い
一週間以上働かないと給料も出ないってのも国とかにばれたしな、ゲマズやばくねぇ?
845FROM名無しさan:2011/07/25(月) 17:29:33.79
>>841
本店以外はやばいよ
846FROM名無しさan:2011/07/25(月) 19:57:28.29
ブラック
847FROM名無しさan:2011/07/25(月) 21:53:12.50
あぶない、あぶない
こんな怪しいとこで仕事したくねえーw
848FROM名無しさan:2011/07/25(月) 22:32:57.54
>>844
国にばれたの?
849FROM名無しさan:2011/07/26(火) 00:04:17.31
>>847
部外者がきてんじゃねーよw
850FROM名無しさan:2011/07/26(火) 01:01:29.02
安心の本店
851FROM名無しさan:2011/07/26(火) 14:26:10.97
にしこり
852FROM名無しさan:2011/07/27(水) 01:53:54.48
本店のおぎやはぎみたいな店員が気持ち悪い。生理的にキツイ。
853FROM名無しさan:2011/07/27(水) 15:55:16.81
店員の顔批判とかはやめとけよ本人が見たら泣くだろ
854FROM名無しさan:2011/07/27(水) 19:07:49.38
昨日、アニカン貰った
855FROM名無しさan:2011/07/28(木) 14:46:45.75
なんか必死な奴が居るな…
856FROM名無しさan:2011/07/29(金) 16:16:07.30
このスレで秋葉のゲーマーズで働いてる人いない?
857FROM名無しさan:2011/07/29(金) 22:20:34.11
月末忙しすぎクソワロタ
858FROM名無しさan:2011/07/29(金) 22:48:51.11
>>856
前はたらいてたノシ
859FROM名無しさan:2011/07/30(土) 11:27:23.07
秋葉原に遊びに行った時に次いでに寄る位だからなぁ。


860FROM名無しさan:2011/07/31(日) 23:01:34.37
さて、そろそろ8月か・・・
いったいどうなるんだろうか
861FROM名無しさan:2011/08/01(月) 13:37:56.49
新宿の不細工な女店員靴変えろ コツコツコツコツ不愉快だ
862FROM名無しさan:2011/08/01(月) 22:32:05.75
ゲマズに限らずこういった関連の店でバイトしたいけど
忙しくて仕事鬱→辞め・ばっくれ
ってなったら買い物できなくなるよな
そう考えると手が出ない

以前好きを仕事にして1回崩されて以来怖くてどうしても興味ない仕事しはじめてしまう
克服したいといったらスレ違いになるから相談は持ちかけないが

863FROM名無しさan:2011/08/01(月) 22:44:19.12
>>862
本当にこの業界が好きなら忙しくても楽しいと思うよ
ただ単に漫画が好きでとかアニメが好きで働きたいとかだと支店によってはキツイ
864FROM名無しさan:2011/08/01(月) 22:51:45.44
>>863
だな
業界が好きってよりアニメ・二次元美少女が好きなだけであって苦しくなったら逃げちゃうと思う

好きなものに囲まれてダラダラするのは好き
好きなものに囲まれていても辛かったらいや
こうゆう考え方の俺はやめといたほうがいいな

レスさんくす
865FROM名無しさan:2011/08/01(月) 23:10:09.34
>>864
俺も最初はそうだったが何とか今でも続けてる
要は気持ちの問題もあると思う


給料日まだかな
866FROM名無しさan:2011/08/01(月) 23:22:10.33
>>864
どこの店に応募するのかはわからないけど
本当に店によって差があるから正直なんとも言えないのが本音だけどね

サビ残当たり前、周りが残ってるんだから担当じゃなくても残るよな?って店もあれば
自分の持ち場をしっかりやれ、終わらなくても担当以外は帰れ。ってとこもある
867FROM名無しさan:2011/08/02(火) 13:39:57.58
早く夏休み終われ
868FROM名無しさan:2011/08/02(火) 19:37:05.24
甘ちゃんばっかだな
869FROM名無しさan:2011/08/02(火) 20:30:01.43
ゲマズで働くとわかるが
オタって体から異臭がする奴多い
後口臭い奴も多い
不衛生な方は風呂入ってから来店してくださいね(はあと)
870FROM名無しさan:2011/08/02(火) 21:21:44.20
てかボソボソ喋るから商品名とか景品とか聞き取れん
871FROM名無しさan:2011/08/03(水) 12:39:50.21
この前本店で万引きしてた人目撃したけどこういう場合どうしたらいいの?
店員に言おうかと思ったけど目撃者として時間取られたりするのかと思って面倒でやめたけど
872FROM名無しさan:2011/08/03(水) 23:16:37.31
米871
怪しい奴見つけたら即報告して欲しい
この前もどっかの店舗で中学生が万引きして捕まったからな
873FROM名無しさan:2011/08/03(水) 23:26:40.92
同業他社でバイトしてるけど夏休み確実に増えてるな
874FROM名無しさan:2011/08/03(水) 23:48:50.13
店員に報告してありがとうで終わるならいいけどね…
友達は警察来るまで待たされた事あるらしいし
875FROM名無しさan:2011/08/04(木) 00:04:20.98
やっぱり万引き増えるよなぁ
出来るだけ店頭で作業しろって言われるけど、どうしても死角はあるし
複数人犯行だと防ぎようがないよね
だから気づいた人が店員に知らせてくれるととてもありがたいよ

時間とられる、ていうのはあるかもしれないけど
店員に通報→持ち物確認→万引き品の有無
ここまでで終わるのがほとんどだよ

そのあと警察とかで説明してって言われたら
「時間ないんで」って言えば無理強いはしない。そもそも悪いことしてないんだし
876FROM名無しさan:2011/08/04(木) 03:24:41.06
>>871
ちなみにどこのフロア?
877FROM名無しさan:2011/08/04(木) 08:42:44.18
ゲーマーズって、将来アニメ業界などに携わりたいから、
そのきっかけとしてバイトしてる人とかっているのかな?

まぁ、そこまで行かずとも、やっぱりどちらかというとアニメ好きって人が
多いのかなー
878FROM名無しさan:2011/08/04(木) 12:54:13.93
>>876
2階だったかな
879FROM名無しさan:2011/08/04(木) 16:16:57.40
>>878
書籍か d
880FROM名無しさan:2011/08/04(木) 17:11:59.66
書籍はタグとかないしな
881FROM名無しさan:2011/08/04(木) 22:34:54.34
あるやつもあるんだけどね
まぁ普通の本屋と同じかな
882FROM名無しさan:2011/08/04(木) 23:11:26.86
秋葉原
883FROM名無しさan:2011/08/05(金) 10:27:47.43
万引き現場は見たことないがDVDのケースが壊されて空になって置いてあるのは見た事ある
DVD手に取ったらその裏に空ケースが…
884FROM名無しさan:2011/08/05(金) 18:27:13.50
警備と防犯タグを強化した
885FROM名無しさan:2011/08/06(土) 02:48:14.25
警備ってゲマって警備員とかいるのか
886FROM名無しさan:2011/08/06(土) 21:08:54.66
自社警備員
887FROM名無しさan:2011/08/07(日) 02:26:56.95
まぁ、在庫確認しながら売り場回るとすぐに分かるよ
最近は誤差ってないけど
効果はあるんじゃね
888FROM名無しさan:2011/08/07(日) 11:01:00.90
新宿の石原良純みたいなやつ感じ悪い
889FROM名無しさan:2011/08/07(日) 23:02:43.52
新宿にもゲマズがあったのか?
890FROM名無しさan:2011/08/08(月) 03:27:09.62
甲州街道沿いに
891FROM名無しさan:2011/08/09(火) 00:04:13.95
うんぽこ
892FROM名無しさan:2011/08/09(火) 23:37:31.09
みなさんのとこのアルバイトって平均何歳ぐらいですか?
893FROM名無しさan:2011/08/10(水) 10:20:11.07
判明してる分だと28くらいかな
894FROM名無しさan:2011/08/10(水) 10:44:44.50
31ぐらいかな
895FROM名無しさan:2011/08/10(水) 17:38:24.73
KBOOKSってゲマズと同じ系列だっけ?
896FROM名無しさan:2011/08/10(水) 21:27:24.30
奈々さんの新曲買いに行かないと。
897FROM名無しさan:2011/08/12(金) 18:25:13.89
やっぱり公式サイトとかでネット応募するより電話応募の方がいいの?
今までネット応募しかやったこと無いから勝手が分からない・・・
898FROM名無しさan:2011/08/12(金) 18:39:26.98
お前は「アルバイト募集していますか」と電話で聞くこともできないのか?
899FROM名無しさan:2011/08/12(金) 20:53:51.76
本店の一階に頭悪い店員いるな

俺手ぶらで行ってジャンプと同じサイズの本を4冊購入→店員「袋に入れますか?」→当たり前だろボケ→2000円出す→20秒ほど間があいて「よろしいですか?」

その時大行列できてたけどこいつが原因なんだなってすぐ分かったわ
900FROM名無しさan:2011/08/12(金) 23:25:56.14
基本は袋にいれないとダメなんよ
901FROM名無しさan:2011/08/13(土) 00:10:25.58
いや、だから>>899は袋に入れて当たり前の状況で袋入れますかって聞かれたよって話では
902FROM名無しさan:2011/08/13(土) 00:14:25.11
坂本真綾、鈴村健一と結婚だってな
売上に響かなきゃいいけど
903FROM名無しさan:2011/08/13(土) 08:12:23.12
空気読めない奴がいるよね!

普通袋に入れるけどw
904FROM名無しさan:2011/08/13(土) 11:37:02.45
>>897
授業が合わなくてやめたけどゲマズすげー楽しいよ
けどネクラコミュ障オタは絶対続かないよ
ここは腐女子がいないからいいね
905FROM名無しさan:2011/08/13(土) 12:46:18.14
ずっと前に面接で落ちた俺が通りますよ…
面接から1週間経っても連絡が来なくて泣いた
ゲマズで働きたかったぜ…

906FROM名無しさan:2011/08/13(土) 17:50:03.47
秋葉原店は普通だったけど。
907900:2011/08/13(土) 18:09:28.20
>>901
ああ、普通に見逃してた
908FROM名無しさan:2011/08/14(日) 03:02:33.88
ジャンプ級4冊買って袋に入れずに出て行くとこ想像したら何か笑えたw
909FROM名無しさan:2011/08/14(日) 03:26:51.17
質問なんだが、8月27日発売のまどマギの公式ガイドブックって26日フラゲできたら
特典も付いてくる?開催期間 2011年8月27日(土)〜ってなってるからどうかなと思って・・・・
910FROM名無しさan:2011/08/14(日) 14:58:22.51
>>909
電話で店舗に聞けコミュ障が
911FROM名無しさan:2011/08/16(火) 03:38:01.58
ゲーマーズって万引きがあったらバイトのせいにされるって聞いた事あるんだけど本当ですか?
912FROM名無しさan:2011/08/16(火) 05:04:07.94
別にバイトが弁償するわけじゃない

あと販売業は万引きされたら店員が怒られる
「しっかり目を光らせてないからだ」って感じで
913FROM名無しさan:2011/08/16(火) 11:02:16.76
ありがとうございます

でも目を光らせるにも限度があるよね…
914FROM名無しさan:2011/08/16(火) 11:18:02.47
それは上司もわかってる
でもそこで何も言わないとうやむやになるから仕方ない
915FROM名無しさan:2011/08/17(水) 00:37:58.13
米909
ファンならフラゲなんてするな
後キュウベエくじ沢山引いてけ
916FROM名無しさan:2011/08/18(木) 15:41:58.41
ゲマズで働きたいと思っているんですが、
ここで働くときの心構えとはどのようなものなのでしょうか?
面接の時の自己PRに加えたいと思いまして…
917FROM名無しさan:2011/08/18(木) 20:39:45.27
バイトでサビ残ってありえんの?
帰り時にタイムカード打刻するんだろ?
918FROM名無しさan:2011/08/18(木) 21:08:14.92
>>917
ありえる。仮に22時までだったら
「22時だからタイムカード押してー」と言われて押した後
何事もなく作業続行。そして終電までとか
919FROM名無しさan:2011/08/19(金) 00:23:43.65
>>918
俺だったらその時点で辞めると思う・・・。本店はそういうのは無かったけどな。働いた分の給料だけはしっかり出してくれた。
920FROM名無しさan:2011/08/19(金) 00:43:39.92
>>919
だから本店はちゃんとしてるってゆーとろーが!
問題は地方店なんだよ!
921FROM名無しさan:2011/08/19(金) 02:56:38.94
C県T店の元店長ですね。分かります。
アルバイトにサビ残させて人件費削減(笑)
さっさと訴えられたらいいのに。
922FROM名無しさan:2011/08/19(金) 10:43:21.33
Canagawa県
923FROM名無しさan:2011/08/19(金) 11:08:56.53
Bakanagawa県
924FROM名無しさan:2011/08/19(金) 16:14:12.24
>>921
特定した
925FROM名無しさan:2011/08/19(金) 23:30:05.86
>>921
千県の津とみた
926FROM名無しさan:2011/08/21(日) 01:04:08.02
意外だな。そんな人にはみえない。


と、思っていた時期もありました
927FROM名無しさan:2011/08/21(日) 01:38:42.70
元・・・だと?
928FROM名無しさan:2011/08/26(金) 17:33:55.13
うんぽこ
929FROM名無しさan:2011/08/28(日) 07:09:42.46
池袋って場所変わって再開してたんだな
当時のメンバーは今もいるんだろうか
930FROM名無しさan:2011/08/28(日) 21:04:10.91
今日、アニカン貰って来た
931FROM名無しさan:2011/08/31(水) 21:25:08.74
本店は今日で購買部終わりだけど明日から当分5階は閉鎖になるの?
932FROM名無しさan:2011/09/01(木) 08:02:32.19
うん
933FROM名無しさan:2011/09/01(木) 10:28:54.86
五階は次はなにするんだ?
934FROM名無しさan:2011/09/01(木) 22:34:16.05
で○ことう○だの格好をしたねーちゃんが純じゃないサービスをしてくれる喫茶で
935FROM名無しさan:2011/09/01(木) 23:06:25.59
文字通り合併するのか
936FROM名無しさan:2011/09/02(金) 18:27:45.34
5階でWORKINGのイベントやるのか
937FROM名無しさan:2011/09/03(土) 00:09:50.21
うんぽこ
938FROM名無しさan:2011/09/03(土) 22:39:31.53
イベント会場スタッフの勤務日ってどんな感じに決まるのか分かる人いませんか?
939FROM名無しさan:2011/09/05(月) 05:37:48.24
うんぽこ
940FROM名無しさan:2011/09/07(水) 00:19:57.17
う…ぅぅ…んぽこ
941FROM名無しさan:2011/09/07(水) 17:59:36.85
本店に警備員降臨したな

しかも制服ってw
942FROM名無しさan:2011/09/08(木) 04:01:37.99
kwsk
943FROM名無しさan:2011/09/08(木) 05:18:53.46
社員呼ぶの面倒だから荷物検査やってくれるといいのに
944FROM名無しさan:2011/09/08(木) 12:19:17.65
警備員なんていねーぞこらー
デマかくな
945FROM名無しさan:2011/09/08(木) 20:20:59.58
じゃあただ警備員のおっちゃんが昼休みにゲーマーズに来ただけなのかな?後ろで腕組んでウロウロして買い物してる風ではなかったけどね〜
946FROM名無しさan:2011/09/08(木) 20:37:07.76
自分も見た
店員が警備の服着たおっさんにいらっしゃいませって言ってなかったから店の警備なんだろうな
947FROM名無しさan:2011/09/08(木) 21:52:21.74
店員がいらっしゃいませと言わない人は私服警備員か。

なるほど。
948FROM名無しさan:2011/09/08(木) 22:21:13.77
私服じゃなくて普通に警備員の格好だったよ
警備員の格好のお客さんも居ておかしくないけどいらっしゃいませ言わないならただの客じゃないべ
949FROM名無しさan:2011/09/13(火) 02:46:18.77
ゲーマーズだけでバイトして一人暮らししてる勇者いる?
関東、地方問わず
950FROM名無しさan:2011/09/13(火) 12:58:29.46
>>949
何が勇者なの?
951FROM名無しさan:2011/09/14(水) 00:04:51.43
時給安いし
952FROM名無しさan:2011/09/14(水) 00:40:01.88
ここでバイトしたいんだが昔メイトのバイト家の事情でやめたのって合否に響く?
953FROM名無しさan:2011/09/14(水) 04:03:15.08
当時の勤務態度が悪かったり、後ろめたい辞め方をしてない限りメイトでも響かないよ
むしろメイト経験してよくゲマズを受ける気になったなと思うわw
954FROM名無しさan:2011/09/14(水) 13:08:40.27
やはり同業三社の労働環境ではメイト>ゲマ>とらなのか
メイトととらでは社員や事務所の雰囲気からして違うらしいからな
955FROM名無しさan:2011/09/14(水) 13:21:54.20
店舗によって一概に言えんよ。
メイトも大概な店は多い。
956FROM名無しさan:2011/09/14(水) 19:27:26.89
>>949
ここにいますが何か?毎月余ってますが何か?
PCいじりまくって普段飯以外あんまり買わないからなぁ
957FROM名無しさan:2011/09/15(木) 15:10:58.32
中卒で漢字とか書けないし字も汚いです
マクドナルドで3年バイトしてますがこっちはいそげいそげ言われて
いやになりました まったりしてそうなゲーマーズに興味があります
もうすぐ26歳 生活保護受けてます
ゲーマーズに限らず本屋はやっぱし字書けないとまずいですか?
ちなみに筋力もないです さっき精神安定剤飲みました
958FROM名無しさan:2011/09/15(木) 17:12:08.20
でかい釣り針だ
959FROM名無しさan:2011/09/15(木) 19:51:37.07
釣りでないです 本当です
960FROM名無しさan:2011/09/15(木) 20:29:54.81
ゲマズやメイトは教養とコミュ力と精神力が大事
キツイ言い方かもしれんが、体力や頭脳よりも一番大事なのは精神力
はっきりいって虎やメロンよりきびしい
社交的であってはじめてつとまる
961FROM名無しさan:2011/09/16(金) 00:03:44.25
生活保護もらってるならそのままでいいだろ
962FROM名無しさan:2011/09/16(金) 01:18:20.22
ゲマズのバイトに興味があります。
社割ってここで働いてる皆さんはガンガン活用している感じなのかな?
963FROM名無しさan:2011/09/16(金) 01:23:20.21
確かに一番は精神力だな
体力は入って慣れるまでが大変だけど力の抜き所が分かってくると楽になる
頭脳なんて必要ないよ。上から下までほとんどアホしかいない会社なんだから
字が汚い奴もいっぱいいる

ただ、社交的じゃないと厳しいのではなくて、社交的になるしかない状況になる
なぜなら、情報の共有が重要だから(特に地方の小規模店舗は)

964FROM名無しさan:2011/09/16(金) 04:05:00.78
>>962
社割あるけどそうすると店舗特典(ブロマイド、ペーパー、全巻購入特典のハンコetc)
が全て適用されなくなる。つまり商品オンリー

これをどう捉えるかだ

965FROM名無しさan:2011/09/16(金) 09:18:15.10
>>964
なるほど、店舗特典はつかなくなるわけですね…。
でも、個人的には商品さえ手元にあればOKな感じなので、やはり社割は魅力的かも。
お返事どうもありがとうございます。
966FROM名無しさan:2011/09/16(金) 16:39:54.20
>>965
ちなみにメーカー特典は社割でも付くよ
967FROM名無しさan:2011/09/16(金) 23:42:02.72
店舗特典はつかないとして、店舗イベントの参加券などはどうなるのだろうか…?
968FROM名無しさan:2011/09/17(土) 01:41:17.19
こんなことも考えられないバイトがいるのかゲマは
969FROM名無しさan:2011/09/18(日) 10:18:26.78
本店3階のデブうぜぇ
自分が居るとこ居るとこついて来やがって本買おうとレジに持って行こうとしたらやたら睨まれたんだが
万引き犯と間違ってんならマジ勘弁
970FROM名無しさan:2011/09/18(日) 11:39:01.75
名前控えて電凸すればいい
971FROM名無しさan:2011/09/19(月) 17:13:21.47
もうこのスレいらなくね?
972FROM名無しさan:2011/09/19(月) 22:34:57.58
じゃああっちの方に移動するか
973FROM名無しさan:2011/09/20(火) 01:37:06.06
ゲマズはトレカのカートン予約は何パーセントOFF?
カートンの場合は全額内金?
974FROM名無しさan:2011/09/20(火) 01:52:39.93
>>973
ここはお客様の質問スレじゃねー!
カードの種類によって割引率が変わるから面倒くさがらずに電話して聞きやがれです
975FROM名無しさan:2011/09/20(火) 07:21:39.66
ほら、やっぱりこのスレいらないわ。
976FROM名無しさan:2011/09/20(火) 21:15:29.36
このスレはバイトの愚痴スレだろ
愚痴がないということはいい職場なんじゃなかろうかw
977FROM名無しさan:2011/09/20(火) 22:58:16.59
愚痴言うと即特定されそうだしなw
978FROM名無しさan:2011/09/21(水) 02:03:05.19
愚痴があるゲマバイトはとらバイトスレに出張して矛盾のない範囲で愚痴っているという噂も
979FROM名無しさan:2011/09/23(金) 22:36:56.20
客に対する愚痴は接客業なら当たり前だ、わざわざ書き込むことじゃない
ゲマ店員の抱えてる愚痴のほとんどが同じ店員に対するものだからまぁ書き込むとバレるわな
まず社員がカス良い職場な訳がない
980FROM名無しさan:2011/09/23(金) 22:43:26.41
サビ残とかなー
981FROM名無しさan:2011/09/24(土) 00:22:59.24
サビ残ある店舗とかどこだよ
982FROM名無しさan:2011/09/24(土) 00:35:52.22
ちょっと上のレス見ればわかるよ
983FROM名無しさan:2011/09/24(土) 00:58:32.35
>>979
なんでお前偉そうなの?w
984FROM名無しさan:2011/09/24(土) 07:13:23.68
ちょっと聞きたいんだが、本店の原○って女は偉いのか?
ツインエンジェルの袋綺麗なの欲しかったから、袋入れなくていいって言ったら
広告なので入れさせて貰いますとか吐かしやがったぞ
本店のサービス良かったから残念だわ
もう○田のレジには並ばねぇ
985FROM名無しさan:2011/09/24(土) 11:01:36.44
秋葉に私服警備員みたいなの居たけど動き怪しすぎ
何でゲーム手に取って目が横むいてんだよw
あれは私服警備員じゃないなら万引き犯だなw
986FROM名無しさan
>>984
何を言ってるのか非常に分かり辛い
「綺麗な袋が欲しいので、別にして(orもう一枚)頂けますか?」でいいじゃん