最近のタウンワークどうよ?10冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無職歴?年
引き続きどうぞ。

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1266223315/
2FROM名無しさan:2010/05/25(火) 05:32:56
いちおつだぜ
3FROM名無しさan:2010/05/25(火) 08:10:58
>>1
乙っす

俺は今週もダメポです
4FROM名無しさan:2010/05/25(火) 08:41:20
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
5FROM名無しさan:2010/05/25(火) 08:42:43
【男性差別】なぜ女だけ服装頭髪自由なの?E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1257751762/



改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
6FROM名無しさan:2010/05/25(火) 13:41:21
>>1おつ
4年前のタウンワーク出てきたから見てたけど、時給が1500〜1000くらい
貰えてた時代なんだな

7FROM名無しさan:2010/05/25(火) 21:01:17
>>1
乙。バイトがこんな決まらないとは思わなかったわ。
8FROM名無しさan:2010/05/25(火) 21:05:43
工場での軽作業ですら受からない
9FROM名無しさan:2010/05/25(火) 21:17:30
やっと面接の予約までこぎつけたけど深夜で毎日じゃない
他のシフトはもう決まったと
でも今はあるだけ良しとしよう
10FROM名無しさan:2010/05/25(火) 21:41:03
またタウンワークスレにしたんだ?
ペラペラのタウンワークよりもジョブアイデムを頼りにしてる
俺は情報誌総合スレにして欲しかったが。
11FROM名無しさan:2010/05/25(火) 22:25:04
登録制の日雇いまで説明会が二週間待ちとか言われた。
12FROM名無しさan:2010/05/25(火) 22:45:15
バイトするにも狭き門なんだな・・・
13FROM名無しさan:2010/05/25(火) 23:26:21
駅前でティッシュ配ってるやつらって結構すごいんだなと思った
晴れると糞熱いし雨だといろいろ濡れまくりでしかも中止か決行か電話しなきゃいけない
毎回前日明日の仕事の確認電話しなきゃいけないのに電話する時間が真昼間限定
大学からお前らなんかに電話したくねーっての
ノルマはないとはいえ数字出すし少ないとウダウダ言われる
つーか別に聞きたくないけど駅前で周りうるせーのにてめーの小声なんか聞こえねーよ馬鹿
4週間拘束らしいから期間経ったら速攻やめるわ
14FROM名無しさan:2010/05/26(水) 02:40:17
>>11
自分は登録は出来たけど仕事がない。
登録の時の交通費と拘束されたスケジュールが無駄になった。
登録に来てた人数はめっちゃ少なかったんだけどなぁ。
15FROM名無しさan:2010/05/26(水) 04:44:39
登録だけさせといて仕事がないとか末期だな
16FROM名無しさan:2010/05/26(水) 05:56:11
応募しても面接までたどりつけない・・
今日も朝から職探しに励むかな・・
17FROM名無しさan:2010/05/26(水) 06:07:56
面接いって落ちるくらいなら電話で落ちたほうがまし
18FROM名無しさan:2010/05/26(水) 07:15:30
タウンワークとか求人殺到するから駄目だろ
俺はライバル少ない風俗関係で職探しするよ
19FROM名無しさan:2010/05/26(水) 07:26:53
大量募集で実際面接受けてる人少なかったのに落ちた
20FROM名無しさan:2010/05/26(水) 08:33:33
もう水曜日かあ・・

家も貧乏だからすげえ焦ってきた・・

今日も電話かけまくるわ
21FROM名無しさan:2010/05/26(水) 11:56:16
とび職見習いならすぐに受かるよ!!!
22FROM名無しさan:2010/05/26(水) 16:47:19
>>996 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2010/05/25(火) 20:09:38
>>仕分けの仕事落ちた
>>なぜ落ちた

希望の勤務曜日が少なすぎたとか、重労働できる体格してないとか
あと未経験で学生っぽいとか← これ使えない奴が多い
23FROM名無しさan:2010/05/26(水) 18:30:39
派遣の登録は登録会の予約の電話でもう会社の対応の良し悪しが分る。
どこも予約の時点で
まずこちらの大体のスペック(年齢・最寄駅など)を聞いてくるんだけど、
その時に紹介出来る仕事がなさそうだとそれを教えてくれる所とくれない所がある。

登録だけ出来て仕事貰えないとか糞すぎる。
仕事は一応あったけど遠すぎるし朝が早すぎるしで
やるとすると朝4時に起きて5時に家を出て23時に帰宅する生活を
週5でやらないといけないからまず無理。

でもそれは登録の予約の時点で向こうはわかってるはずなんだよね。
24FROM名無しさan:2010/05/26(水) 21:41:10
>>22
体格は小さいけどおばさんとかいたしそこで差別化はされてないと思うけど

>あと未経験で学生っぽいとか
問題はこれだ、現在浪人中
バイト経験はあるけど工場はない
学業専念で仕事が疎かになると思われたんだろうか

使えないってどんな意味で使えないの?
25FROM名無しさan:2010/05/26(水) 21:55:07
>>24
逆もあるわな。
仕事のせいで学業が疎か。
26FROM名無しさan:2010/05/26(水) 22:00:34
それは余計なお世話です
27FROM名無しさan:2010/05/26(水) 22:19:18
おばちゃんは口がうまいし雇う側も仕事内容分けるから貧相なおばさんがおkだから貧相な若者もおkってわけにはいかない
大体その見たおばさんって短期バイトじゃないだろ・・・
28FROM名無しさan:2010/05/26(水) 22:23:33
同じ面接受けてた人だよ
10人くらい集まって半分は女の人だった
29FROM名無しさan:2010/05/26(水) 22:38:02
浪人くんは普通にマックとかファミレスでバイトしたほうがいいんじゃね?
30FROM名無しさan:2010/05/26(水) 22:45:54
そこって土日は休業なの?
浪人だと模試とかで土日休んだりしてシフトに制限があるよね。
31FROM名無しさan:2010/05/26(水) 22:55:01
バイトに通らない理由がわかった気がする。
32FROM名無しさan:2010/05/26(水) 22:55:16
週6で日曜休み
模試は日曜だから大丈夫
予備校にも通ってないから都合は大丈夫とは伝えてある

マックでやってみたいけど近くで募集ないし長期はできないから店に迷惑かけたくない
33FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:16:49
>>24
学生は自分の用事ですぐ休むから。
テストとか飲み会とかなんだかんだ。
仕事と学校生活と両方同じ比重にするし、生活掛かってる
人が少ないから嫌がられる。
34FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:22:48
しかし「学生」という身分の信頼度は異常
35FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:23:18
>>33ああそういうことか!
工場に限った話ではないね
36FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:29:28
>>34
学生だから使いにくいはずなのにその点はいいよね…

あと
学生は入学式に来たスーツを持ってるから羨ましい
ちょっといいなと思った単発の仕事はスーツ着用ばっかりでスーツないから出来ない
37FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:39:10
浪人生は高校生の延長みたいなもんだから高校生を採用してくれるような
業種のバイトじゃなきゃ厳しいんでないの?
それと短期っていうのがなあ・・・・
38FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:54:08
延長って言っても高校生と比べて時間はだいぶあるんだけどな・・
あと募集してたバイト自体が6月から7月末までの短期

とりあえず怖くて面接もういけない
39FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:00:32
>>33
同じ比重っていうか下に見てるよな
学生の本分はバイトじゃないから当たり前だが
暇つぶし程度に思ってるからモチベ下がるとやめたくなるし
40FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:03:46
>>38
俺なんか安牌だと思ってたスーパーのレジうち断られたw
夜の募集だったから実質いつでも入れるって言ったのにだ
それに比べりゃ単発バイトは競争倍率高い分マシ
41FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:07:05
レジは辛いぞ 並んでる客は大抵機嫌悪いからな
42FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:25:47
43FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:27:37
>>38
そういうことではなくて社会経験もない未熟者という意味で高校生とほぼ同じだよ
それとね、バイトの面接落ちたからってあんたがダメってことじゃないからね
東大や早慶の学生であっても落ちるときは落ちる
どんどん受けてみればいい
そうすれば面接にも慣れてくるだろうし、どこかは採用してくれるよ
44FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:30:51
某零細会社で働いてた時にバイト採用の会議に出たけど
社長は出来る人と出来ない人は落としてたな。
出来ない人はともかく出来る人はうちにいるべきじゃないだろ
とは自分も思ってた。

その自分も今やこのスレの住人なんだがなw
45FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:33:23
>>44
どうして出来る人まで落す?

「誰でもなんとなく出来る仕事だからそう優秀なのはいらない。
大人しくて忠実そうな奴がいればいい」
ってことかな?
46FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:36:11
人事がおばさんだといいんだけどおっさんは苦手なんだよな
思うにおばさんは協調性みたいなもんを面接で判断してくれてるぽいんだけどおっさんは実務的なことを聞いてくる
やったことあるならまだしも未経験のことに自信満々アピールできねーわ
何でもできます!って言いきったら採用されると思うけど・・・
そういうのは正社員面接でやってくださいよ
47FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:38:12
バイトの仕事内容にもよるが出来る人は物足りなくなってすぐ辞めてしまったり、
別に就職活動していてすぐに決まってしまって辞めてしまったりするからだよ
つまり採用する側の考えひとつで決まるのだから落ちたからといって自分の人間性が
全否定されたわけじゃないから気にする必要なし
48FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:40:08
>>41
うん観光地でレジやったけどもう二度とやりたくない
茨城から来た爺とか短気すぎ
東北は訛りすぎ
聞き取れん
49FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:41:17
>>45
まず社長が自分より優れた人を認めたがらない奴だった。
応募してきた人たちは会社名を某企業グループ関連と勘違いしていたようだし。
落とされた人たちは結局ラッキーだと思うよ。
貴重な時間をそこに奪われなくて済んだんだから。
自分もある時期そこにいたことは黒歴史だと思ってる。
だから履歴書にもそこの部分は書かないでいるもん。
50FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:41:42
>>47
バイト初めて落ちた時はかなり落ち込んだ
履歴書で経歴から面接で人となりまで判断される訳だし…
51FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:43:25
>>45
体育会系はそういった意味で特にブラックで重宝されてる
52FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:44:11
体力がある忠実な駒になるからな
53FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:44:22
>>50
今は落ちて当り前の世の中だから自己評価を下げる必要はまったくないよ。
採用される人数よりも落とされる人の方が圧倒的に多数派なんだぜ。
54FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:49:11
確かに学生時代に最初に受けたバイトが落ちたらショックだろうね
自分も学生時代に数多くバイトしたけど落ちたことは一度もなかった
でも今は時代が違う
俺も落ちまくりだわw
学生時代に比べて体力以外の全てにおいてスペックが上なのに・・・
落ちて当たり前の時代
あまり深く考えないほうがいい
面接をゲーム感覚で楽しめばいい
55FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:52:48
楽しんでる暇なんてねえから・・・
56FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:59:27
>>55
つべこべ言わずたくさん受けろよ
1日1個でも十分楽しめるだろw
57FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:01:55
求職中は自分をセールスする期間だからな。
58FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:04:33
短い期間に10社くらい続けて受けてみろ
少しは受け答えがマシになってくるぞ

ただし採用されるかどうは運次第だw
59FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:05:06
数年前までは即決ばかりだったのに経験者はいまはどこも取らない業界があるよ。
本体が赤字で金回りが悪くなって将来ないのに若い未経験者ばかりほしがるw

昔〜何も問わず即決、誰とでも上手くやれ、委細相談。
今〜転職回数注視、低学歴優先、借金等不可、未経験者のみ、低年齢優先。
60FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:13:46
人生の出直しのために行くところだったのに、今は他で出直してからくるのが常識だろ、といえるのは、赤字で明日も無いのに応募者が多くなって頭がおかしくなっているのだろうか?
61FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:18:00
塾、携帯、警備員の派遣はタウンワークに載せんなよ
ぜってー実態ないだろ
62FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:20:23
人材派遣って今そんなヤバイの?
63FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:21:24
某警備会社はちゃんとやってたみたいよ
仕事がいっぱいあるので基本的に週5で入れる人しかとりませんって言ってた
俺は他の面で条件が合わなかったので面接の途中で辞退したが・・・
64FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:22:19
全国の店主を半分にする計画があるから吸収された店舗は人が抜ける。
どたばた業界の求人がチラホラでてくるぞ。
将来性一切なしで睡眠時間も年間休日も大手リーマンの4分の1、連休一生なしw
厚生年金等引かれてボーナスなし、連休もらうときは退職するときだw
65FROM名無しさan:2010/05/27(木) 01:28:12
派遣は単発のほうは直接採用のパートに切り替え、民主は派遣大っ嫌いだから。
レギュラーは空求人、場所によっては直接募集の案件の紹介所になってるな。
労働組合が特権意識のカタマリだからどうにもならんわ。
66FROM名無しさan:2010/05/27(木) 02:04:15
公務員削減、派遣潰し
67FROM名無しさan:2010/05/27(木) 02:31:27
>>49
そいつも貯蓄がなくて生活苦でバイト探してるのかもしれないのに…
68FROM名無しさan:2010/05/27(木) 05:30:28
>>36
スーツないから出来ないって…
アニメのDVDとかより安いスーツくらい買えよw
69FROM名無しさan:2010/05/27(木) 05:32:59
現役ならともかくスーツ似合わないじゃないw
70FROM名無しさan:2010/05/27(木) 05:39:22
似合う似合わないじゃない
面接に行って受かればそれでいい
71FROM名無しさan:2010/05/27(木) 05:43:54
確かに長期無職だとスーツ着てもおかしく見えそうだね
そゆ問題じゃないけどw
やりたい仕事に必要なら用意するしかない
まあ単発じゃ費用が割に合わないかもしれんけど
72FROM名無しさan:2010/05/27(木) 06:07:33
スーパーの安いとこなら1万以内
ロープライス店なら2万
紳士服店はそれ以上〜
ってな感じで買えるよ
73FROM名無しさan:2010/05/27(木) 06:17:05
スーツでも全然シルエット違うからな

青山のハンサムスーツとか4種類ぐらいあるからめちゃ迷うね
74FROM名無しさan:2010/05/27(木) 12:37:53
青山は肩の点々状の糸やデザインに加えて
どの店も店員の接客レベルがファミレス以下だからないわw
75FROM名無しさan:2010/05/27(木) 13:21:16
つか木曜ってほっとんど更新されねえな
76FROM名無しさan:2010/05/27(木) 13:45:16
東京都下で、冊子を置いてある所ってあるんですかね?
具体的には立川より北西の方面で。
77FROM名無しさan:2010/05/28(金) 19:46:33
お中元の仕分けって女じゃきつい?
78FROM名無しさan:2010/05/29(土) 11:23:24
筋肉つく重さを扱う
79FROM名無しさan:2010/05/29(土) 11:38:31
女性ならお米買うでしょ。10キロのお米を片手で持てるようになれる。
80FROM名無しさan:2010/05/29(土) 12:36:13
男性ならおメコ買うでしょ。60キロのおメコを両手で持てるようになれる。
81FROM名無しさan:2010/05/29(土) 13:12:53
お中元もだけど事務は女性のみって…
男女雇用機会均等法違反だぞ!
82FROM名無しさan:2010/05/29(土) 17:34:25
どーでもいいけど今週の土曜日までには合否の連絡くる筈なんだけど未だにこない…
なにこれ、忘れられてるのかなwwそれとも自分が早とちりなだけ?
83FROM名無しさan:2010/05/29(土) 18:07:07
勝手に架けて確認しろ葛が
84FROM名無しさan:2010/05/29(土) 23:46:19
微々たるモンでも可能性があるだけ、いいじゃないか。

面接時に、遠まわしにお断りされるよりマシ。
85FROM名無しさan:2010/05/30(日) 02:19:03
60KG言いすぎだろ。女でそれは扱わない。

最大30KGまで。これでも思いけどヤマトとかなら一日で腰痛めあるのも
多数いるからすぐ辞めていく

86FROM名無しさan:2010/05/30(日) 02:41:43
ぶっちゃけ、ヤマトの社員って人間性(会社の体質?)が全然ダメだろ。
そんな所の仕分けのアルバイトなんて、怖くて行け。

ヤマトの高飛車な
自分(ヤマト側)第一、お客様(相手企業側)は二の次対応、酷いもんだよ。

87FROM名無しさan:2010/05/30(日) 11:50:54
>怖くて行け。

頭がアレな人の使う日本語は違うな
88FROM名無しさan:2010/05/30(日) 13:21:14
30キロの米とかお中元で送る人いるんか
89FROM名無しさan:2010/05/30(日) 13:48:09
>>88
中元じゃなくて普通にネット通販で買う人はいるだろう。
安い業務用の米とか。
90FROM名無しさan:2010/05/30(日) 17:45:29
>>87
ボケて間違えただけ。

× 怖くて行け → ○ 怖くていけない。
91FROM名無しさan:2010/05/31(月) 14:35:59
30代女性活躍中って書いてあるライン業なんだけど男でも大丈夫かな?
92FROM名無しさan:2010/05/31(月) 14:36:58
>>91
常識で考えろよ。
だめもとで当たって砕けるのもありだが。
93FROM名無しさan:2010/05/31(月) 14:39:54
むしろ何でダメなんだよ
94FROM名無しさan:2010/05/31(月) 15:00:04
>>93
「女性活躍中」ってことは、男は来るなってことだから。
そういう方針でやってる現場なんだから、何で男はだめなんだと
訴えてもしょうがない。
95FROM名無しさan:2010/05/31(月) 15:23:49
ラインのくせにいいいい
96FROM名無しさan:2010/05/31(月) 15:53:18
求人サイトで一番人気なのってタウンワーク?
97FROM名無しさan:2010/05/31(月) 16:41:03
>>91
テンプレ

30代女性多数活躍中!         = 30代の女性しかいりません
アットホームな職場です          = 同族経営村社会です
平均年齢X歳の若いスタッフが活躍中 = 激務でバタバタ辞めていってます
社員登用制度あり             = ニンジンをぶら下げてます
将来の幹部候補です           = 責任重大で待遇最悪でも頑張ってね
残業はありません             = 残業 「 手当て 」 がありません
98FROM名無しさan:2010/05/31(月) 16:44:43
>>93
募集するのに法律できたの知ってるよな?
わざわざ書かなくてもいい事をあえて書いてるのはなぜだと思う?
お互い時間の無駄を避けましょうよって事なのさ
99FROM名無しさan:2010/05/31(月) 16:56:16
それにしても短期の求人が少なすぎる
100FROM名無しさan:2010/05/31(月) 17:07:57
応募してみたい求人が2箇所ある。
困った。
101FROM名無しさan:2010/05/31(月) 20:56:01
履歴書の他に職務経歴書も持ってきてと言われた、バイトなのにマジかよ
102FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:01:11
コンビニバイトですらもう16人応募がきてるとか言われたしな
生活保護がパンク寸前の伸び具合とかニュースでやってたがこれはもうどうしようもないよ
103FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:07:07
履歴書って100均でいいと思う?
104FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:13:15
>>102
詳細わからんが
時間帯曜日いろいろあるからな
あきらめないでガンバレ
105FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:13:59
問題ないでしょ
106FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:15:14
>>103
ちょっと安っぽいぞ。
まぁ構わんけど。

中身がわかるなら、なるべく書く欄が少ないのを選ぶのが得。
「応募の動機、特技、趣味、アピールポイントなど」
が一つの欄にあるのと
「応募の動機」「特技や趣味」「アピールポイント」
がそれぞれ独立した欄なのとどっちが楽か考えるまでもない。
俺は少々高くても楽な方を選ぶ。
107FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:19:48
ぶっちゃけ仕事がないやつが多すぎなのに働けって方が無理じゃね?
どこも断られてる人はどうしろっつーのよ
108FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:20:51
今日のタウンワークも薄い
109FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:23:07
1ヶ月見てると大体傾向は分かるな
結論はたいした仕事はない
110FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:23:38
いつ見てもケータイ販売PRの仕事だけはあるなw
111FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:34:31
バイトしかできないボンクラにはとても勤まらない仕事だけがぐるぐるぐるぐるまるで売れてない回転寿司のように回ってるだけ
パチ・交通警備・ケータイ販売・タクドラ・トラックドライバー
112FROM名無しさan:2010/05/31(月) 21:37:18
東○警備保障株式会社 クリーン事業部てとこがまた募集かけてる
それも全時間帯で
なんでなんだろうすぐ辞めちゃったのかな
でも全ての時間帯で辞めたってどんなとこやねん(゚Д゚)
113FROM名無しさan:2010/05/31(月) 22:06:12
一度落ちたとこがまた募集してるのが悲しい
なら何で俺を落とした
114FROM名無しさan:2010/05/31(月) 22:40:01
若い女が欲しかったから
115FROM名無しさan:2010/05/31(月) 23:15:53
エロジジイだから
116FROM名無しさan:2010/05/31(月) 23:29:38
>>103
文具はホームセンター行った方が得
117FROM名無しさan:2010/05/31(月) 23:48:34
履歴書はおおまかに分けて「正社員用」「アルバイト用」ってあるから
そのくらいは自分の応募するスタイルに合った方使うのがいいみたいだね。
「アルバイト用」は曜日と時間帯を記入する欄があってそこに勤務希望が書ける。
118FROM名無しさan:2010/05/31(月) 23:58:03
職歴書くとこが多い 転職者用もあるんでないか
119FROM名無しさan:2010/05/31(月) 23:58:50
俺が落ちたとこなんて1ヶ月以上も載ってる
意味わからん
120FROM名無しさan:2010/06/01(火) 00:03:44
ネットで履歴書テンプレート拾ってきて志望動機欄とかいらないもの全部削って出すといいよ

オレのは名前住所電話番号写真で5分の2
学歴職歴ざっくりまとめて10行で5分の2
最後に通勤時間・健康欄で少しで終わりのナイス履歴書
121FROM名無しさan:2010/06/01(火) 00:46:57
最近はアルバイトでも職務経歴書を要求してくるところ増えたね。
122FROM名無しさan:2010/06/01(火) 01:16:40
>>121
バイト経験しかない人だと、そんなの書き様がないだろ?
どうするんだろ。
事務作業と泊り込みビル管理作業しか経験ないのに、どう書けばいいんだよ。
123FROM名無しさan:2010/06/01(火) 02:52:06
>>122
俺なんか大学の卒業証明証もってこいとか言われた
暗に大卒以下は来るなっていう事らしい
その理屈で言うとバイト経験無しは取らないって事なんだろうな
124FROM名無しさan:2010/06/01(火) 03:07:40
>>121-122
スーツ着る系正社員とかもう狂ってるぞ?


< < 新卒経験者募集 > > だってさ。 <<  新卒経験者  >>な。


で、使えないと分かったり、会社の都合が悪いと入社9日で追い込んで辞表を書かせる
内定取り消しにハロワがうるさいから、追い込んでやめさす。
125FROM名無しさan:2010/06/01(火) 03:13:09
新卒経験者っていうのは何かっていうと、大学在籍中に新卒に営業経験を積ませる会社があってな
そこで実務営業をさせるの。法律に引っかからないようにあくまで無給でな。
およそ半年かけてビジネスマナーから営業の基礎から叩き込まれる。飛び込み営業をガンガンやらせる。
半年生き残れば立派な営業ソルジャー二等兵の完成。
で合格次第ガンガン面接受けさせてそいつを採用した会社からそいつの年収分の報酬を受け取るシステム。
126FROM名無しさan:2010/06/01(火) 03:16:33
何が狂ってるってそれでも30人中採用はわずか3人の狭き門。

ある面接した会社が匿名でインタビューに答えていたんだけど
すごく魅力的な好ましい人材が多かったんだけど、得意先を一緒に持ってきてくれないとねえ・・・


新卒経験者でコネ持ちが採用条件な。いやーマジですごい時代だ。
127FROM名無しさan:2010/06/01(火) 03:46:37
それブラックて言うじゃない。
128FROM名無しさan:2010/06/01(火) 04:21:42
>>125
板違いですよ
129FROM名無しさan:2010/06/01(火) 04:45:27

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・
130FROM名無しさan:2010/06/01(火) 04:59:00
>>127
ブラックでも何でもホワイトカラーになりたいっていう願望はやっぱり一定の学歴以上だと捨てがたいんだろうな
131FROM名無しさan:2010/06/01(火) 06:30:54
>>123
すげぇな
なんか勘違いしてるなそこ
132FROM名無しさan:2010/06/01(火) 06:34:35
そりゃバイトも経験者優先だからな
133FROM名無しさan:2010/06/01(火) 09:33:05
職務経歴書とか大学卒業証明書って・・・・普通に社員目指した方がいいじゃないか?
134FROM名無しさan:2010/06/01(火) 09:44:33
前の職場でバイト採用手伝ってたけど、
要求しなくても職務経歴書付けてくる奴は多かった。
でも明らかに使いまわしだったり枚数多すぎるのは逆に印象が悪いと感じた。
135FROM名無しさan:2010/06/01(火) 14:55:17
>>133

正社員で探すのが難しいから
妥協してアルバイトや場繋ぎバイトで探してるだけ。

でも現実は、アルバイトでも応募が殺到するから
職務経歴書とかでふるいに掛けるのでは?
136FROM名無しさan:2010/06/01(火) 14:57:34
俺なんて新卒だから、バイトの面接行くと、正社員にならなくていいの?
とか聞かれるけど、おめーのところに正社員で応募したって採ってくれねーだろw
と突っ込みたくなるw
137FROM名無しさan:2010/06/01(火) 15:05:19
先々週くらいから横浜市東部で検索しても町田とか新横とか
あとは小田急線の方がヒットするようになってきてマジで求人減ってるんだと感じる
試しに「時間・曜日選べる+高校生OK+交通費支給」でやると1軒もヒットしない
一ヶ月前位なら10軒くらいヒットしたのに、ますます厳しくなってきてる
138FROM名無しさan:2010/06/01(火) 15:05:53
景気回復してるのにいつまで不況で仕事がないとか言うつもりですか?(^^;
139FROM名無しさan:2010/06/01(火) 15:13:37
今の景気回復は、企業側の人件費削減や経費削減によっての
作られた、見掛けだけの景気回復。 

ようは単なる張りぼて。

この景気回復が事実なら、雇用に反映されるのは半年ぐらい先の話でしょ。
140FROM名無しさan:2010/06/01(火) 15:15:09
求人が全く出てこない横須賀、逗子エリアよりマシw
141FROM名無しさan:2010/06/01(火) 15:52:24
タウンワークの求人って絶望的に説明が足りないよな
142FROM名無しさan:2010/06/01(火) 16:32:13
長野なんだが去年辺りからタウンワークを見かけなくなった
サイトも件数がクソだし
最近はバイトルフリーが強い
143FROM名無しさan:2010/06/01(火) 17:20:32
初めてタウンワークを利用したんだけどこれってやっぱ応募者多いんだな
すぐキョドるヒキニートだから自信なくなってきた

アルバイトの面接が明日なんだけどこれもスーツで行くべき?
何人かまとめて面接受けるみたいだから自分だけ変な格好、とかいうのは避けたい
144FROM名無しさan:2010/06/01(火) 17:56:07
>>143
私服でおk
よほど不潔且つ奇抜なカッコじゃなければ
145FROM名無しさan:2010/06/01(火) 19:18:40
タウソワークって 関東だけじゃなかったのね
146FROM名無しさan:2010/06/01(火) 23:53:22
全国ですよ
147FROM名無しさan:2010/06/02(水) 00:03:47
むしろ地域限定の求人誌とかあるのか?
148FROM名無しさan:2010/06/02(水) 00:09:10
各社 / (マージン率) / 平均収入 / (平均年齢)

グッドウィル倒産 ( 33.6% )
フルキャスト  ( 28.7% ) 448.0万 ( 30.1才 )
バックスグループ ( 25.9% ) 424.3万 ( 29.2才 )
フルキャストT  ( 25.5% ) 405.8万 ( 28.6才 )
パソナテック  ( 23.5% ) 462.4万 ( 30.7才 )
クリエアナブキ  ( 22.0% ) 490.0万 ( 34.0才 )
キャリアバンク  ( 18.8% ) 259.9万 ( 37.1才 )
ピープルスタッフ ( 18.2% ) 470.4万 ( 35.5才 )
テンプスタッフ  ( 13.2% ) 590.7万 ( 33.3才 ) 

---技術者派遣---
VSN  ( 33.5% ) 409.2万 ( 28.3才 )
ジェイテック  ( 31.3% ) 417.0万 ( 30.5才 )
メイテック  ( 30.3% ) 604.7万 ( 35.0才 )
アルトナー  ( 29.8% ) 391.1万 ( 28.1才 )
アルプス技研  ( 27.4% ) 459.1万 ( 30.7才 )
ヒューマンHD  ( 24.9% ) 640.6万 ( 42.3才 )
WDB  ( 24.0% ) 453.3万 ( 28.8才 )
ヒップ ( 21.9% ) 471.7万 ( 31.0才 )
ジェイコム ( 20.9% ) 430.8万 ( 26.6才 )
フジスタッフHD  ( 19.5% ) 549.4万 ( 38.1才 )
ユナイテッド・HD ( 17.6% ) 521.5万 ( 43.8才 )
トワストワークス ( 15.3% ) 286.2万 ( 39.3才 )
149FROM名無しさan:2010/06/02(水) 01:40:54
>>148
平均年齢って派遣会社の正社員の年齢?登録してるバイトの年齢?


派遣に登録に行ったら仕事が貰えなかった
仕事が貰えなくなるぎりぎりの年齢だったから初めての経験で凹んだ
しかも自分が登録に行った次の週から
その会社の募集要項に○○歓迎!って文言が増えた…orz
150FROM名無しさan:2010/06/02(水) 04:00:34
2008年のデータだから今と違うだろう。
内勤か作業スタッフかは不明。
151FROM名無しさan:2010/06/02(水) 04:10:17
>>149

派遣で入れてから直接採用に移行したいのが
昨今の流れのような雰囲気ではないのかな?
そのためか派遣は年齢を気にするみたいだ。
派遣サイドでなく受け入れる企業の姿勢の問題でしょう?
逆にパートだと年齢不問だけど、門戸を閉ざしている印象を受けるね。
ちなみにおれはもう工場だと拒否される年齢のようだ。
152FROM名無しさan:2010/06/02(水) 04:18:49
派遣を受け入れるような大手の整備された生産工程の作業などは、
一部を除いて本来は若年から育て上げる必要は必ずしもないんだけどね。
そこらは計画経済の時代のなごりであってミスマッチの企業行動だよ。
153FROM名無しさan:2010/06/02(水) 08:23:24
>>117
曜日と時間帯なんていつでもいいのに記入させられるの苦痛なんだよな
その希望出したせいで落ちたみたいじゃん
154FROM名無しさan:2010/06/02(水) 08:29:44
関連スレ

タウンワーク見るのが趣味になった
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1239026952/l50
アルバイト情報誌、求人サイトについて語ろう 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1224484462/l50
ドカント、jページにのってるアルバイト
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1232671328/l50
【吉原】ショットワークスpart44【生中田氏したい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1271548400/l50
釣り求人と空求人と偽装求人に制裁を
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1254399494/l50
【釣り広告】登録してはいけない派遣会社【詐欺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1251446676/l50
労働者を馬鹿にした求人をさらせ。◆なめるな!◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1256553192/l50
日払い・即金のバイト part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1260327922/l50
【関東】雇い雇われ アルバイト板【バイト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1240575214/l50
仕事探しがイヤになってきたぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1272065000/l50
155FROM名無しさan:2010/06/02(水) 08:31:37
>>136
もうさ
そうやって書いたボード持って行きたくなるよ
さっと出せば済む
156FROM名無しさan:2010/06/02(水) 09:42:49
鳩山退陣か
まってました
157FROM名無しさan:2010/06/02(水) 11:15:55
本当にタウンワークの求人は人多すぎてだめだな。
158FROM名無しさan:2010/06/02(水) 13:56:41
バイト10連敗中、どこまで記録を伸ばすのか
159FROM名無しさan:2010/06/02(水) 14:31:59
自分これから、木曜、金曜、月曜と面接三連発。

また、アルバイトで落ちたらどうしよう。 立ち直れない気がする。
160FROM名無しさan:2010/06/02(水) 15:19:08
タウンワークで探すより直接近所の店に電話かけたほうがバイト見つかるのかな
161FROM名無しさan:2010/06/02(水) 17:02:08
携帯販売ばっか
162FROM名無しさan:2010/06/02(水) 17:06:29
あと光ネット、不動産な
163FROM名無しさan:2010/06/02(水) 17:27:01
履歴書かくの大変だあ
164FROM名無しさan:2010/06/02(水) 17:45:53
PCで作りんさい
165FROM名無しさan:2010/06/02(水) 19:41:49
携帯PRっていつも募集してるけど携帯販売実績自体は頭打ちだよね。なぞ
166FROM名無しさan:2010/06/02(水) 20:06:44
だからといって売らないワケにはいかなからだろ
167FROM名無しさan:2010/06/02(水) 22:43:35
>>165
携帯販売ってやったことないけど大変らしいからなあ
168FROM名無しさan:2010/06/02(水) 22:50:08
月曜の派遣会社の求人(工場軽作業の仕事)、明日応募したら遅い?
169FROM名無しさan:2010/06/02(水) 22:56:06
(´・ω・`)知らんがな
応募してみりゃわかる
170FROM名無しさan:2010/06/02(水) 23:00:34
いつも掲載されてる案件かもしれないから
落とされても気にするなよ。
171FROM名無しさan:2010/06/02(水) 23:36:30
>>168
同じようなことが気になってる
今週募集してるけど地元からちょっと離れた派遣と
今週募集してないけど地元の派遣と
どちらに応募すべきか…

>>151みたいにその時々で新規の仕事があったら新規募集して、
それ以外の時は古参・固定バイトで埋まってると仕事が貰えない
落ちて凹む以前にそろそろ仕事が貰えないとマジやばい
2、3年前なら木曜に登録すれば2日後の土日に余裕で入れたのに今は1週間待ち当たり前
172FROM名無しさan:2010/06/03(木) 01:10:10
もし採用になったらそこで仕事する気があれば、
たくさん応募したほうがいいだろ。
1社づつ結果待ってたら他を受けるなんて時間の無駄。
最初にOKでたところに決めてしまって
あとは他のアポをスルーするだけでいい。
173FROM名無しさan:2010/06/03(木) 01:21:16
1度出したスケジュールはキャンセル出来ない所もある
まあそれは電話で聞くにしても登録は所要時間が2時間で大抵16時以降だから1日に2社受けるのは難しい
174FROM名無しさan:2010/06/03(木) 01:33:31
1日1社登録に行くのに交通費その他(写真代など)が1000〜2000円かかるんだけど
仕事の時の交通費も残さないといけないから備蓄がどんどん減っていくのが不安

2万くらいまとまった金があれば長期の直雇を探すけどそれがないから日払いの派遣に逃げてるわけで
175FROM名無しさan:2010/06/03(木) 01:45:52
日払い派遣は、減産でレギュラーが固定してるやつばかりで、
たまにレギュラーの代わりで入っても稼げないな。
不安定な単発派遣から直接雇用のパートになることが勝ち組と思ってる人もいるくらいだ。
176FROM名無しさan:2010/06/03(木) 03:14:08
>>174
>2万くらいまとまった金があれば
恐ろしいことを言うなぁ
俺も貧乏暮らしをしてるが、彼女との交際費に月4〜5万は使うぞ
177FROM名無しさan:2010/06/03(木) 05:20:19
貯蓄がどんどん減る
2万くらいまとまった金

現在の貯蓄いくらなの????
178FROM名無しさan:2010/06/03(木) 07:31:17
177
1万ない
上でスーツ1万で買えるって話読んでてみんな金持ちだなと思ったよ
自分はスーツ持ってるけどなくても買わないな
腕時計が壊れて以来ないから試験監督が出来ないが
もし仕事が来たら時計くらいは1000円で買う
実は別の理由で近日中にまとまった現金が必要なんでそれもあって派遣頼み
179FROM名無しさan:2010/06/03(木) 10:40:03
>>178
なかーまw
いままでたまった荷物を処分する金すらない。
家賃負担不可能で退去困難な状況w
日払い派遣だと近いうちに俺みたくなるかも。
180FROM名無しさan:2010/06/03(木) 16:34:10
>>177
オレ16万。でも家賃と光熱費で月5万は最低かかるから水道代とかは解約して毎朝公園で汲んでる。

>>178 >>179
住所がまだあるのなら役所へ行け。生活保護をはじめとして各種超低金利融資制度が山ほどある。
本気で働く気があるのなら最近すごい数の離職者がいて専門の係員が居るから相談してみるんだ
181FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:01:09
>>180
水道代なんて大してかからんだろうが。
そんなことしていると栓外されるぞ。
182FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:03:32
契約の際に提出する書類多すぎ!
アルバイトなのになんだよこれ、履歴書だけでいいだろうに
183FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:06:37
>>181
お前は食べられる雑草の種類を真剣に調べた事があるのか?
184FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:19:21
>>182
何の仕事で、どんな書類出すの?
>>183
先日公園で手を洗おうとしたら栓が外されていたから。
水道代なんて一人なら普通は基本料金以上行かないだろ?
185FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:33:01
>>184
アンタは十分に恵まれてるって事だ
186FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:34:58
>>184
基本料金いくらだ
187FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:39:53
>>186
上下水道で1回2千円くらいじゃないかな?
188FROM名無しさan:2010/06/03(木) 17:40:06
タウンワーク糞すぎ。なんでレジャー関係ないんだよ
189168:2010/06/03(木) 18:34:25
応募したら他の会社で決まったと言われた。
本当なのか、若くないから口実なのかわからん。
タウンは決まった日にしか更新できないから、掲載されるまでに情報が古くなっちゃうんだろうな。
190FROM名無しさan:2010/06/03(木) 19:07:40
>>189
派遣広告ってのは条件の良いものを並べてオトリにしてるだけ
ウソ求人ではないが掲載する頃には当然決まってるのが常
まずは登録させる為のワナと言えば言いすぎか別に仕事が無いわけじゃなくて右から左に売れる奴を探してるだけ

何でもやりますって奴は、実は何もできませんって奴なんだよ
仕事を提示したとたん、これはどうのこうの、これもどうのこうので決まらないから担当もやる気を無くす
はっきりとした職歴があればすぐ売れるし、若くイキのいいのだと高く売れるから担当も頑張るけどね
191FROM名無しさan:2010/06/03(木) 19:12:46
タウンの冊子は地元版だから
地元がパットしなかったら
ネットのタウンで広く調べて
月曜の朝一に速攻電話だ。
行政が儲かってる地域、
ネットで評判悪いところも逆におすすめ。
他紙にも複数のせてる場合は、
採用意欲があるとみていいのかもしれない。
192FROM名無しさan:2010/06/03(木) 19:17:13
時給→日給→→→→大手日給月給、中小月給→→→→→→→大手月給
193FROM名無しさan:2010/06/03(木) 19:31:45
タウンワーク求人多くないなぁ
ここしか見ないってのはやめとけ
194FROM名無しさan:2010/06/03(木) 20:43:57
>>100
今は2つ受けても2つ不採用の可能性が非常に高い。
悩む必要なし。
195FROM名無しさan:2010/06/03(木) 21:01:03
そうそう
無駄に採用になったらどうしようって考えちゃうんだよな
90%不採用なのに
196FROM名無しさan:2010/06/03(木) 23:01:05
明日も朝一から、惨敗してくるぜ! 俺。
197182:2010/06/03(木) 23:13:57
>>184
夜勤の工場の募集で機械の組み立て4~5人で組んでの作業です。

会社との雇用の契約書とか年金保険関係の書類まではわかるが
大学卒業証明書に身元保証書に住民票あとは持っている資格の証明書。
今のアルバイトってこんなめんどくさいのか。
198FROM名無しさan:2010/06/03(木) 23:22:51
それ怪しいな。俺ならパスだな
199FROM名無しさan:2010/06/03(木) 23:24:24
>>197
社員の雇用でもそれはない。
200FROM名無しさan:2010/06/04(金) 00:30:07
自分、千葉住みなんだけど

仕分け ピッキング等で派遣の求人が結構あるんだけど
本社が関西・・・
なんかあやしい・・
201FROM名無しさan:2010/06/04(金) 00:38:29
千葉ならアマゾンがあるんじゃね?
202FROM名無しさan:2010/06/04(金) 00:59:12
>>200
派遣元の本社が関西なだけとかじゃないの?
違うんか
203FROM名無しさan:2010/06/04(金) 06:05:54
>>197
バイト決まったけど卒業証明書と住民票に資格証明書はいわれてないな・・・・
結構大きいとこの子会社でそこ自体も大きめだけど
204FROM名無しさan:2010/06/04(金) 09:13:05
だから派遣のほうが制度自体が便利なんだよ。
205FROM名無しさan:2010/06/04(金) 09:26:24
直バイトだと派遣と同じ生産調整員なのだから
1年以上の長期なんてまれだし、
1年に何度も面接トライしたあげくに
個人情報を市中に拡散することになる。
派遣なら最初の1回だけで、あとは内勤が
移動その他のサポートに入るから断然楽できる。

日本の製造工場は、計画経済などの
長期の国家ビジョンの元でないかぎり
ただの臨時生産員でしかない。
臨時のラインに就いても、無くなる予定のイスの
イス取りゲームに巻き込まれる運命。
206FROM名無しさan:2010/06/04(金) 10:26:18
>>200
自分も派遣で軽作業やろうと思ってる
自社HPあるところは大丈夫かなーと思ってるけどどうだろう

前にイベント系の派遣で完全現場日払いで18〜70歳まで活躍中って会社が怪しいと思って応募しなかったことがある
住所調べたらどうも普通のマンションの一室ぽいし

マンションの一室でやってる有名どころもあるけどその会社は業界で聞いたこともない名前だったから
207FROM名無しさan:2010/06/04(金) 17:26:25
>>183
岡本信人が知らない野草は食べちゃいけないって言ってたぞ
>>100
応募してみたいところが二つあるのは贅沢な悩み
今は一つもないことがほとんど orz
208FROM名無しさan:2010/06/04(金) 20:21:11
今週もだめだったか、来週こそ・・・・来週こそ・・・・
209FROM名無しさan:2010/06/04(金) 23:22:28
俺がいたところは責任者が嫌味なことを言って相手を追い詰めて
仕事するように仕向けるって言う、なんとも嫌なやり方をしていた。
そうされると男は高齢者以外は辞めるんだが、おばちゃんはぶつぶつ
陰で文句言いながらも続いていた。
あそこで続いてるおばちゃんはタフだと思った。
210FROM名無しさan:2010/06/05(土) 11:05:30
いつまで不況を言い訳にぐ〜たら生活をするつもりですか?
211FROM名無しさan:2010/06/05(土) 13:32:02
>>210
どうやって職を得て今の生活を維持しているのかご教授くだされ。
212FROM名無しさan:2010/06/06(日) 00:36:04
>>210 は、現実をしらない温室育ちか
自分は安全だろうと勘違いしている公務員とみた。

違った?


この前、面接に行ったところは
3ヶ月半ぐらいの短期アルバイトで
5〜7名採用のところ、100名の応募があり
簡単なWeb審査ふるいの後、50人が面接。

まだまだ、そんな感じだよ。

この不況で、溢れている人間が仕事に就けるかどうかは
運や、巡り会わせだね。

213FROM名無しさan:2010/06/06(日) 01:39:43
運が悪い
社会が悪い
親が悪い

↑お好きなのをどうぞ
214FROM名無しさan:2010/06/06(日) 02:16:05
自分が悪い をなぜ加えないのか?
215FROM名無しさan:2010/06/06(日) 02:51:32
運が悪いで
216FROM名無しさan:2010/06/06(日) 05:52:39
運で決まっちゃうなら努力する気もなくなるね
無駄なんだもの
217FROM名無しさan:2010/06/06(日) 13:16:19
自分の能力の無さ、至らなさも要因のひとつだけど
そのうち、最終的には運や巡り合わせだとゆうことに気づくから。


まぁ、その運や巡り合わせも、努力してが前提だけどね。

218FROM名無しさan:2010/06/06(日) 19:58:57
明日の更新に期待
219FROM名無しさan:2010/06/06(日) 20:26:16
明日の更新は先週までのが一掃されて全く新しいのが更に倍!と予想
220FROM名無しさan:2010/06/06(日) 20:40:41
あしたの朝いちに
ほかの人の分の冊子を
かついで自宅に持ち帰る戦略w
221FROM名無しさan:2010/06/06(日) 23:45:56
そう言う手があったか…
222FROM名無しさan:2010/06/07(月) 04:59:05
>>221
でも、ネットで見えるから意味が無い気が・・・
223FROM名無しさan:2010/06/07(月) 07:29:30
更新キタゾー!
探すぜ探すぜ!!
224FROM名無しさan:2010/06/07(月) 07:31:24
やりたいやつ見つけたけど池袋だから倍率高そうおああああ
225FROM名無しさan:2010/06/07(月) 07:48:19
 交費支給(上限500円/日)
☆バイク・自転車通勤OK!!

これって遠い人はダメよって意味込められてるかな?
工場なんだけど
226FROM名無しさan:2010/06/07(月) 07:50:26
>>225
こめられてネーヨ
上限超えても自腹切るって言えば問題ない
227FROM名無しさan:2010/06/07(月) 07:52:53
よおし!見つけたぞー
あとは10時まで他のサイト回りだ!!
228FROM名無しさan:2010/06/07(月) 07:56:47
見つけたはいいが電話緊張するううう
229FROM名無しさan:2010/06/07(月) 08:02:04
一口だけ酒飲んでみろ!!
緊張がほぐれていいぞ
だが、飲みすぎるな!!!
230FROM名無しさan:2010/06/07(月) 08:07:32
酒を買う金がない
酒を買いに行く服がない
231FROM名無しさan:2010/06/07(月) 08:50:20
つ料理酒
232FROM名無しさan:2010/06/07(月) 08:59:41
先々週落とされた所がもう募集かけてる
233FROM名無しさan:2010/06/07(月) 09:11:03
ハァ…早く毎週月曜にタウンワークを回収する仕事を辞めたい…
234FROM名無しさan:2010/06/07(月) 09:11:04
良い求人がありませぬ……
235FROM名無しさan:2010/06/07(月) 09:42:02
タウンは無かったわ
デイスター求人広告に1つだけあったが
重量力だねあれw
一応電話して郵送してみるかな
236FROM名無しさan:2010/06/07(月) 09:42:24
よおし!あと20分だ
一番乗りでかけて定員かっさらってやる!!
237FROM名無しさan:2010/06/07(月) 09:49:11
>>233
自宅警備員と同じでボランティアだな。
238FROM名無しさan:2010/06/07(月) 09:59:40
やっぱ10分からにしよう・・・
239FROM名無しさan:2010/06/07(月) 10:15:14
担当者不在ワロタw
240FROM名無しさan:2010/06/07(月) 10:33:39
>>225
駐車場に限りがある会社の場合そんなおがあるよ
241FROM名無しさan:2010/06/07(月) 11:40:46
工場のバイトだけど交通費出さないでいいから採用してほしい・・・
あああやっぱり交通費がネックで不採用とかあるのかなああああ
242FROM名無しさan:2010/06/07(月) 12:01:01
ないよ 
工場は早いもん勝ち
「上限以上は出ませんが大丈夫ですか?」って聞かれたら
「問題ありません」って言えばおk
とっとと電話汁
243FROM名無しさan:2010/06/07(月) 12:19:11
ありがとう希望が見えてきた
もう電話はしますた
244FROM名無しさan:2010/06/07(月) 12:35:58
今日の更新、何にもなかった。
245FROM名無しさan:2010/06/07(月) 12:55:45
>>243
じゃあ採用されたも同然だな おめ!
どうしても気になるなら備考欄に
「遠距離からの通勤になりますが、交通費については問題ありません」
って書いておけ
246FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:10:39
採用されて数カ月後には交通費でないことでやめるに100ガバス
247FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:28:57
前工場の仕分け落ちてるからな・・・全然安心できん
248FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:39:39
なんか一昨年とかと比べると仕事探すだけで精神的にキツいなー。
249FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:44:47
工場落ちるなんてことあんのか?
外人でも採用されてんのに
250FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:48:16
外人のほうが工場は強いよ。
日本の工場の固定層は日系だし。
251FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:49:01
>>249
外国人だから採用されるんだよ
安く使えるから

最近は工場の募集出したら100人以上応募あったりするとこもあるからね
252FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:50:34
ディスカウントショップの店員も中国や韓国の人ばっかり
253FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:54:47
そういや前100均やってた時も何人か中国人いたな
254FROM名無しさan:2010/06/07(月) 13:57:27
あいつ等売り物盗むから時給よりはるかに払ってる事に経営者が気付かないんだよなw
255FROM名無しさan:2010/06/07(月) 14:01:15
>>251
でも同一募集上の時給は一緒だろ?
最低賃金の設定があるわけだし
それとも外人枠はそういう規制ないのかな?
256FROM名無しさan:2010/06/07(月) 14:27:05
週4日入りたいとか言ったら、人数が一杯で4日も入れないとか言って断られた
最近やけに落ちるなと思ってたけど謎が解けた気分だ
これから入りたい人は「何日でもいい」って言った方がいいぞ
257FROM名無しさan:2010/06/07(月) 14:29:35
まぁ週1日2日だと金にならないけどね
258FROM名無しさan:2010/06/07(月) 14:31:30
コンビニとか?
259FROM名無しさan:2010/06/07(月) 14:33:48
おいおい、もう応募多数につき〆切とか。まだ更新初日じゃないか・・・・・
260FROM名無しさan:2010/06/07(月) 14:34:53
>>258
ファストフード系
だけど、「週2日から」とか書いてあるところは
週2日くらいしか入れないって事だったんだと思う
俺はそこに週4日希望とか書いて出してたわけだ
261FROM名無しさan:2010/06/07(月) 15:01:31
>>259
まじか?
先週は火曜に電話して締め切られてたが・・・恐ろしい状況だなw
262FROM名無しさan:2010/06/07(月) 15:12:23
朝から電話してまだ1つしか面接の約束取れてないw
大卒フリーター1年生だけど、学生時代に就活してより厳しい
学生時代は少なくとも面接はやってくれたからなあ
263FROM名無しさan:2010/06/07(月) 15:21:42
1個で十分じゃないか・・・
264FROM名無しさan:2010/06/07(月) 15:22:38
月曜昼までがリミットだよな。
昭和のころも同じだったよ。
265FROM名無しさan:2010/06/07(月) 15:29:28
>>251>>255
外国人をどうして使うんだろう→時給が安いからに違いない
と思っている人が多い。
でも普通は時給は同じだけどね。
なんで外国人を使うかというと、ちゃらちゃらしてる日本の若者より
真面目にやるとか、異国で苦労してるから可哀想といった
イメージ優先で採用していたりする。
でも連中の実像がわかると外国人一切雇用禁止にしたりするが。

266FROM名無しさan:2010/06/07(月) 15:54:36
タウンワークにスタジオジブリの求人が出てる@三鷹
応募者殺到か?
しないか…
267FROM名無しさan:2010/06/07(月) 16:22:46
>>266
応募してみてくれw
時給1000円だぞ
268FROM名無しさan:2010/06/07(月) 17:31:41
証明写真高過ぎだろ
700円って10年前の2倍以上じゃねえかw
269FROM名無しさan:2010/06/07(月) 17:34:57
>>266仕事内容は?未経験可?年齢制限ある?・・興味あるんだけど
270FROM名無しさan:2010/06/07(月) 17:35:29
これって3ヶ月前の写真じゃないとダメとか決まってるの?
271FROM名無しさan:2010/06/07(月) 17:47:12
>>270
えっ?
272FROM名無しさan:2010/06/07(月) 18:10:35
>>266
先週からあった気がする
273FROM名無しさan:2010/06/07(月) 18:35:51
>>270
じゃあ今日撮った証明写真が使えるのは9月になってからか…
274FROM名無しさan:2010/06/07(月) 18:36:55
バイト程度なら3年前の写真でも判るかよ
275FROM名無しさan:2010/06/07(月) 18:50:44
写真は最初カメラ屋で撮ってCDに焼いてもらって
後は自宅でプリントだよ
100均でフォト用紙売ってるし
276FROM名無しさan:2010/06/07(月) 19:57:10
>>268
400円の機械もあるよ
277FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:31:27
汚い町工場なら即採用してくれるんじゃないのか
そういうトコでバイトして、その間に勉強して資格取ってもっとよさそうな会社へ転職
278FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:35:31
>>277
今は汚い町工場ほど競争倍率高いよ
まだまだ単純作業が残ってる可能性あるから
それに仕事しながら取れる資格で就職に役立つのなんてあまりない
279FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:35:23
>>276
いや今は主流が700円@大阪
280FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:09:27
ネット版のタウンワークって採用人数が定員になると求人情報が削除される仕組みになっていますか??
先週号のタウンワークで良さげな求人あったんですが、ネット版にはもう載っていないんですよね。
一応明日電話して聞いてみるつもりですが・・・
281FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:14:29
最初は、キタムラでCDに焼いてもらって
セブンでプリント。

セブンだと自分のでサイズ調整する必要があるので
キタムラでとった写真をサンプルに持っていくことが必要。

そこがちょっと手間だけど、200円で4枚分プリントできる。
282FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:46:05
>>280
ちゃんと求人情報に大抵1週間って掲載期間書いてあるよ。求人情報自体は結構長い期間削除はされてない。
ためしに今週の奴お気に入りに登録しておいてごらん来週になっても見れるから。
283FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:52:09
>>280
まめな会社は消してたりする
284FROM名無しさan:2010/06/08(火) 00:55:34
日野自動車の期間社員とかあるな。
もう埋まってるかな?
285FROM名無しさan:2010/06/08(火) 01:22:31
>>280
確か応募多すぎとかで店会社側がストップ依頼すれば短期間で削除できる仕組みだと思うよ。
でもそうとは限らないから電話で聞いた方がいいね。
286FROM名無しさan:2010/06/08(火) 08:52:03
募集してその日に掲載終了があるぐらいでね
交通量調査とかそれあったよ
287FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:08:43
>>284
それって冊子だけ? ネットでは見つからない。
288FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:23:01
凡ミスで履歴書10枚近く無駄にしたわwww
289FROM名無しさan:2010/06/08(火) 11:38:09
ワロタw
馬鹿おつwww
290FROM名無しさan:2010/06/08(火) 12:43:41
間違いに気付かないふりしてそのまま使ってしまえww
291FROM名無しさan:2010/06/08(火) 12:45:32
俺と一緒に面接受けた大学生なんて白紙に近い履歴書でも採用されてたな
人が足りないバイトはどんな履歴書でも採用されるから
292FROM名無しさan:2010/06/08(火) 13:10:05
ここで掲載されている求人って、採用担当がダメなとこ多いね。


面接後、採用不採用の連絡を必ずしますといって、一切連絡無かったり。

応募したのに連絡がなくて、諦めていたころに連絡があって、
企業側は、応募者に連絡を入れたかどうかも忘れているような感じで
求人に応募 (企業側がWeb応募を指定) されましたか?
その後、担当者から何か連絡がありました? と。

こちらも遊びで応募してるわけではないのに、
求人出すなら出すで、ちゃんとした対応してもらいたいよ。

293FROM名無しさan:2010/06/08(火) 14:59:25
たしかに企業側もDQNが多いね。

タウンワークの求人を見て掲載週に電話したら「募集していません。」って答えるし・・・。(「募集締め切り(終了)しました。」ならまだわかるけど。)
294FROM名無しさan:2010/06/08(火) 14:59:53
>>292
1人、2人の募集に50人とか応募とか普通にあるからな今は
企業も応募者対応に時間かかるってのもあるし一概には言えんよ
募集すればいくらでも人来るからって雑な対応してる所もあるかもしれんが
295FROM名無しさan:2010/06/08(火) 15:11:48
雑な応対でその会社の本性がわかるってもんさ。
296FROM名無しさan:2010/06/08(火) 15:41:56
前から疑問なのだがリクルート(タウンワーク)自体の求人募集を出してる事があるけど、条件が35歳までと記載しているんだけどこれってアウトじゃないの?
297FROM名無しさan:2010/06/08(火) 15:48:48
ハローワークで年齢差別を止めようみたいな貼り紙の横に
ハローワークで働きませんか?※ただし40歳以下に限る

これが普通の世の中です
298FROM名無しさan:2010/06/08(火) 15:55:03
普通に公務員募集要項に昭和何年4月1日生まれまでのものとか書いてあるしな
299FROM名無しさan:2010/06/08(火) 16:26:28
逆に感謝しろよ >性別年齢表記

男とる気がないのに、「女性に限る」って書くのはだめだから男に面接受けさせて当然男だから不採用
これ多いからな 月曜の朝一で電話かけた時点で「その仕事は締め切りました」っていうのもやさしさ
これは「男はとりません」とかいうと「あの会社は不当に応募者を選別してる」とかいって役所に文句言う
やつでてくるからだが
300FROM名無しさan:2010/06/08(火) 16:37:11
女性が活躍中です!とか書いてあるのは双方にとって利益だよな
20代が中心に活躍中!とか、大学生大歓迎!とか
301FROM名無しさan:2010/06/08(火) 17:00:49
加えると週1日〜でもOK!もな
食ってけねえよw
302FROM名無しさan:2010/06/08(火) 19:34:39
いままで見たこともない職種を検索したら、応募対象の物があったが、Web応募ができなかった。
303FROM名無しさan:2010/06/08(火) 19:50:08
工場なんだけど採用10人に50人近く募集きたみたい
大学の倍率よりたけええ
304FROM名無しさan:2010/06/08(火) 19:56:03
工場バイトは誰でも出来るからなあ
楽して働きたい奴が殺到するよ
実際働くと苦痛なのにな
305FROM名無しさan:2010/06/08(火) 20:16:58
>>296
そういった企業を他にも見るけど、例えば

25歳未満/例外事由3号イ
とか
「若年層の長期キャリア育成のため」

とか年齢制限も何か特例を定めて制限していいってルールあるんじゃない。
306FROM名無しさan:2010/06/08(火) 20:58:07
工場はへき地にあるから通勤がめんどくさい
単純作業だと時間経つの遅く感じるしな
307FROM名無しさan:2010/06/08(火) 21:00:12
>>292
そういや電話口で(面接で聞くべきであろう)全部聞きたいこと聞いて
「あとで面接日を連絡します〜」で以降音沙汰なしってのがあったな
308FROM名無しさan:2010/06/08(火) 21:05:11
飲食店に面接行ったら応募者100人以上で
結果はすべての面接が終わってから連絡しますだと・・・
採用する方も大変だな・・・
309FROM名無しさan:2010/06/08(火) 21:06:12
もうこの本でバイト探すの辞めようかな。
全部の会社がブラックなんじゃないかと思うぐらい酷い会社ばかりでした。
310FROM名無しさan:2010/06/08(火) 21:06:37
そういや今週のタウンワークに巫女の募集あったな
ここで「女性が活躍中です!」と書かれてたら面白かったんだが、とくに何もなかった

確か宗教に関わる場合に限っては男女で応募者を選別するような求人してもいいんだっけか?
311FROM名無しさan:2010/06/08(火) 21:34:53
モデル扱いだと思う。宗教は関係ない。
312FROM名無しさan:2010/06/09(水) 09:40:44
>>310
巫女は今は処女じゃなくてもいいのかね。
「処女に限る」って書いてなかったのか?
313FROM名無しさan:2010/06/09(水) 11:02:32
最近、履歴書書くのがすごい大変だからワードで編集してプリンタで出力しようと考えてる。
でもうちのプリンタはA4までしか対応してないから履歴書は2枚ひと組になる。
この場合、2枚は左上をホッチキスで留めればいいの?
それとも、A3対応プリンタで1枚で出力しなきゃいけないの?
314FROM名無しさan:2010/06/09(水) 11:48:44
>>313
ググったら、A4横で左右1枚に収まるEXCELシートが転がってるだろ。
315FROM名無しさan:2010/06/09(水) 11:53:17
>>313
セブンイレブンのプリンターを使う。
316FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:24:04
時給800円の仕事で二次面接のお知らせが届いてきてワロタw
317FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:26:00
何のバイト
318FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:26:29
>>315
ネットプリントのこと?文書は1枚20円だね。5枚だと100円か。
市販の履歴書と値段はそんなに変わらないけど、手書きの手間が省けるのが利点だね。
ちょっと考えてみるわ。ありがとな。
319FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:28:21
こんな雑誌の面接なんてすべて印刷の履歴書で十分よ

時代が違うしね
320FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:31:28
>>316
まじでw日本おわっとる
321FROM名無しさan:2010/06/09(水) 12:47:56
>>316
ねーよwwwwwww

飲食店とコンビニとかの接客しかないとかなんなの?
夏の短期何かないかなぁ…冬なら年賀状の仕分けがあるけど
322FROM名無しさan:2010/06/09(水) 13:41:10
時給800円でも 1次書類選考で 2次面接っていうのはよくあるけどな。 
1次面接→2次面接というのはしたことないな。
323FROM名無しさan:2010/06/09(水) 14:28:02
某人気職種就職試験の例

ウェブ応募→筆記試験→集団面接→心理テスト→本社面接(4:1)→英語GD→身体検査→最終面接

将来バイトもこんな風になるんだな
わかります
324FROM名無しさan:2010/06/09(水) 14:56:50
バイトの場合は書類選考で落とすだけ落とせばすむ話だろ
325FROM名無しさan:2010/06/09(水) 15:51:03
>>313

履歴書は、日本法令から CDのソフト付きで売ってるよ。

インクジェット対応でレーザープリンターは不可。
サイズはA4印刷で、両面印刷してから開いてA3サイズになる。
用紙だけでも売ってる。

販売している店は限定されるから、取扱店は自分で調べて.

326FROM名無しさan:2010/06/09(水) 18:07:12
製造品の検査とかは、製造カテゴリーじゃなくて、倉庫作業の方に入っちゃうんだな。
結構見逃してるのがあったかも。倉庫作業なんて見たこと無かった。
327FROM名無しさan:2010/06/09(水) 23:39:42
日雇いDQN引っ越しバイトがまさかの
「応募者多数により書類選考」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ふざけんじゃねえよ('A`)
328FROM名無しさan:2010/06/10(木) 01:20:49
日本終わったな・・・
329FROM名無しさan:2010/06/10(木) 01:33:45
>>318
文書プリントってのじゃなかったか?メディアに格納してるPDFをプリントアウトできるやつ。一部10円だし、ネット環境も必要ない。エクセルやらワードをPDFファイル保存できるなら、かなり便利。
たまに、筆跡が見たいので手書きのありますか?って聞かれるから、一部だけ書き損じた手書きの履歴書持ち歩いてる。
330FROM名無しさan:2010/06/10(木) 01:40:46
引越しのバイトで書類選考っておかしくね?
面接で選べよ
331FROM名無しさan:2010/06/10(木) 01:44:14
コンビニバイトの問い合わせで

名前 電話番号 年齢  希望勤務時間帯のみ聞いて面接する方は折り返し店側から連絡します。連絡無かった場合不採用になります
面接すらたどり着けないのかい?流石タウンワーク記載常連店・・・
332FROM名無しさan:2010/06/10(木) 02:12:36
俺の地元のタウンワークで毎回求人出してるとこあるんだけどこれが空求人ってやつなの?
333FROM名無しさan:2010/06/10(木) 02:18:12
>>332
採用する気のない空求人
スーパーマンを求めている
採用するがすぐに辞める
規則が厳しくて採用を自体する人ばかり
電話の時点で会社側の欲しい人材でないとわかると応募を断っている

一番上と二番目が可能性高いけどね
うちの地方で毎号求人誌に掲載している会社がある
そこは面接に行くと「うちは経験10年以上じゃないと採用しない」と断られるそうな
334FROM名無しさan:2010/06/10(木) 02:21:10
ご応募誠に有難うございます。

この度は応募者が多いため恐れ入りますが
採用時には基本的に当店で働いて頂ける方のみ
面接の対象者とさせて頂きます。

業務内容として外での販促(看板持ち・声だし)等も
ありますので、出来る方のみお店に連絡して下さい。

>外での販促(看板持ち・声だし)
ええええw
335FROM名無しさan:2010/06/10(木) 02:31:54
>外での販促(看板持ち・声だし)
楽でいいじゃん。
恥を捨てればこんな楽で楽しいことないぞ。
336FROM名無しさan:2010/06/10(木) 02:45:15
誠意のある方待ってます!!
時給800円

誠意って何よwお前が先に見せろよw
337FROM名無しさan:2010/06/10(木) 03:36:37
>>331
7でバイトしてたが、どんな人でも面接は必ずやってたな。
面接って言っても近況報告とか勤務時間、曜日、日数の相談とかだけだけど。
面接すらないってことは、たぶんぎりぎりの人員で回しててシフトに余裕がない場合だよ。
そして、希望勤務時間が合わない人は不採用。時間が合えば即採用。
年齢は、18才未満は22時以降働かせちゃいけないからその確認だろ。

というのが俺の意見。
338FROM名無しさan:2010/06/10(木) 03:38:02
>>334
クリスマス・イヴにサンタ服着てケーキの露店販売ですね、わかります。
339FROM名無しさan:2010/06/10(木) 05:08:24
>>337
7なんだけどねw
募集時間がいくつか有って全曜日募集ってなってる

交通費の面で駄目だったから名前とか言ってないけど、面接件数を減らす為だと思うよ。全部面接してると業務に支障出るから
ある意味タウンワークに掲載慣れしてると思ったw
しょっちゅう載せてるから
340FROM名無しさan:2010/06/10(木) 07:05:06
>>312
そのような記載はなかった
確か処女じゃなくてもバイトできるはず

ただ染髪パーママニキュア不可で
髪がひとつに纏められることが条件として挙げられていた
341FROM名無しさan:2010/06/10(木) 07:06:47
>>321
プールの監視員とか
今は選挙のスタッフ募集してたな
342FROM名無しさan:2010/06/10(木) 07:12:49
まあ、今は学生バイトでぶつかるからな


>>316

俺なら辞退する。理由は、待遇環境期待できない
343FROM名無しさan:2010/06/10(木) 08:38:11
求人案内に「交通費支給」と書かれていなくても支給してくれる可能性ってある?
電話でいちいち確認するのが面倒で
344FROM名無しさan:2010/06/10(木) 09:11:41
載せる媒体によって 書く必要あったりなかったりだし 書いてなくてもくれる場合もあるし
書いてないなら聞くしかしょうがないんじゃないの
345FROM名無しさan:2010/06/10(木) 11:00:48
>>312そういう問題なのかw
346FROM名無しさan:2010/06/10(木) 12:12:35
>>327
引越しって体力がいるだろうに、書類選考より面接した方が有力な人材見つかるのになぁ
347FROM名無しさan:2010/06/10(木) 12:12:41
>>312
巫女=処女なんて、近代に入ってからだからな
結婚するまで清く…っていうのも同じ。キリスト教の思想が混ざったんだろ
348FROM名無しさan:2010/06/10(木) 12:23:05
>>312大昔じゃねえんだからw面接で「あなたは処女ですか?」って聞くのかな?完全セクハラになるw
349FROM名無しさan:2010/06/10(木) 12:31:37
清潔感ってことでいいんじゃね?
しかし童貞は不潔っぽく見えるのはなんでだろう。
350FROM名無しさan:2010/06/10(木) 12:37:05
っていうか、みんな処女に食いつき過ぎw
351FROM名無しさan:2010/06/10(木) 12:53:06
大事な事なので本当に処女かどうか身体検査します。あとルックスも重視されます
352FROM名無しさan:2010/06/10(木) 13:03:36
それでも時給900円だけどね
353FROM名無しさan:2010/06/10(木) 13:07:25
キモ男だらけ
354FROM名無しさan:2010/06/10(木) 15:01:17
派遣で1日だけ販売(食品)のバイトしたことある人いる?どういうことするの?

ブランクあることも書いて販売経験ありと書いたら紹介されたんだけど、
レジ操作なんて覚えてないんだよね。店によって機種も違うし。
355FROM名無しさan:2010/06/10(木) 15:11:26
売り子さんじゃない?
只ひたすら声だして、お客さんの呼び込みして。


って、人のこと心配してる場合では。
ここ1週間で、アルバイトの面接 3連敗だ。 orz...
356FROM名無しさan:2010/06/10(木) 15:21:34
>>355
レスありがとう。後から自分でも考えたら売り子な気がしてきた。
ただそれってどっちかっていうとデモンストレーションに近いけど
何とも言われなかったんだよね。声出して商品渡すだけなら超楽なんだけどな。

嫌なのがウインナーとか焼いたりコップに注いだりして
試食品試飲品を出してデモするやつ。現場がスーパーで駅から遠いし。
357FROM名無しさan:2010/06/10(木) 15:23:30
引っ越しのバイトすら応募者殺到とか…
358FROM名無しさan:2010/06/10(木) 15:24:28
>>354
試食勧めるんじゃないの?
「お味のご紹介をさせていただいております」
とか。
359FROM名無しさan:2010/06/10(木) 15:42:09
ほんとに決まらないわ、ってか採否に一週間とか待つところ多いな
即決とかもはや都市伝説なのか
360FROM名無しさan:2010/06/10(木) 16:42:50
>>358
やっぱり試食系なのかな。
やりたくないのが試食系(経験済みでこりごり)とレジを打つ系で、
やりたいのがただ声出してPRして袋に詰めたりの単純作業のみの奴なんだよね。
駅がそこまで遠くないのに
「遠いから交通費が出る」と言われて一瞬喜んだけど
よく考えたら多分駅から更にバスに乗って遠いんだと思う。
もう断ったからそれはやらないんだけどどんな内容か気になった。

>>355
あと教えて貰ったのにフォローしなくてごめん。
私も(紹介断ってるくせに)連敗中なんでお互い頑張りましょう。
361FROM名無しさan:2010/06/10(木) 16:46:50
>>359
今時即決も逆に怖いよ
人が定着しないとこなんじゃないかと不安になる
362FROM名無しさan:2010/06/10(木) 16:49:06
>>361
359じゃないけど
連敗中だと懐が淋しくなって来るから取敢えず受かればどこでもいいや…
363FROM名無しさan:2010/06/10(木) 17:55:21
nihonn syuuryou
364FROM名無しさan:2010/06/10(木) 18:00:07
自分なんて、まだ求人に載る前の急募案件で、
別ルートからの紹介だから、話を聞くだけのはずが
面接に変わり、即決定だぞ。

来週末ぐらいから、仕事開始になるけど不安になるじゃないか。

タイミングや巡り会わせがよかったと信じたい。
365FROM名無しさan:2010/06/10(木) 18:34:13
>>359
掲載されてから一週間後に履歴書を送って面接、即採用、翌日初出勤の俺がいるぜ
電話した日に投函したのに料金不足で戻ってきて、ポストを見てなかったから気付くのに遅れた
もうオワタと諦めたが電話があった時には嬉しかった

2ヶ月経つが、未だに制服貰えず自前、残業代出ない、休憩なし、と言うことがわかったちょいブラックなとこ
ストレスでアレルギー持ちになったよw
366FROM名無しさan:2010/06/10(木) 20:05:13
倉庫の流れ作業とかやったら、単調、立ち仕事、力仕事、時間拘束で過酷だった。
前職は正社員で10年くらいITやってたけど流石に1週間もたなかったよ。
適職ってあるよな。
俺は、頭使う仕事じゃないとダメみたい。
でも選択の余地がない現状。
367FROM名無しさan:2010/06/10(木) 20:19:29
ITなら今でも需要あるんじゃね?
368FROM名無しさan:2010/06/10(木) 20:21:05
>>365
面接なくても履歴書郵送でも採用だったかもね
369FROM名無しさan:2010/06/10(木) 21:02:06
>>367
ITが嫌で脱出したんだ
IT関連スレいけばわかるさ
370FROM名無しさan:2010/06/10(木) 21:06:25
>>367

前職でIT経験でも、10年でしょ?

仮に専門卒でも30オーバーなわけだし、
経験やそれのなりのスキルがあったとしても
30オーバーの中途って、相当なミラクルが無い限り
正社員雇用って無理に近いよね。

だって、いくらIT系の需要があるからって、若くて体力があり
奴隷に出来るような子を欲しがるでしょ。

30オーバーでITに再就職したいなら、
残された道は、下請けや孫受け企業でIT雑務やるか
派遣で、今までのスキルを酷使し続けるかだよね。
371FROM名無しさan:2010/06/10(木) 21:44:44
>>360
やっぱりデモンストレーション系って厳しい?
372360:2010/06/10(木) 22:15:28
>>371
人によると思う。慣れれば時給高いし美味しいバイトだよ。
私は最初から単発のつもりで土日の2日(2日とも同じ店)やって辞めた。

私が嫌だった点
・初めての派遣で派遣業界の事情がよくわからず不安だった(今は多少知識あり)。
・そこの会社の内勤の説明が大雑把過ぎてストレス(←会社で大きく違う)。
・いきなり一人現場。

・現場が地元民にしかわからない住宅街にあるスーパーで40分道に迷った。
迷う事を想定して2時間前に駅に着いていたから予定時間には間に合った。

・大型の道具を使用するんだけどその道具を自分で用意するのか分からず自分で持って行ったので大荷物になった。
けど道具はちゃんと店側で用意されていた。

・試食で出す商品は事前か事後?にそこのスーパーのレジに通して買取した物を使うんだけど、何か面倒臭い。
・派遣なので休憩室で肩身が狭い。住宅街なので外で食べる場所もない。
・「用意された商品は全部売らなくては」という使命感に燃え過ぎてストレス。
完売したから詳しい事はわからないけど別にノルマはなかったと思う。
373371:2010/06/10(木) 22:43:16
>>372
早速レスありがとう
結構求人あるし、登録迷ってた所だったんで助かりました

会社にもよるだろうけど、細かい所をよく確認した方がいいみたいだね。
よく考えてみる。ありがとう。
374FROM名無しさan:2010/06/10(木) 22:43:51
>>369
そうか
それなら贅沢言わないことだな
俺も頭脳労働系をずっとやっていたが、体力系も気合入れればなんとかなるぞ

>>370
別に正社員の話はしていない
他の仕事に比べるとIT土方系はまだ仕事自体があるんでないの?
10年やっていればそれなりのスキルもあるでしょうし
まあ当人がやる気ないならどうしようもないけど
375FROM名無しさan:2010/06/11(金) 01:04:03
時給800円で労働系はわりに合わない…
376FROM名無しさan:2010/06/11(金) 21:35:27
また、ダメだ。 連敗続き。

自分を売り込むのが下手な自分には、無理かな。


377FROM名無しさan:2010/06/11(金) 22:11:16
結構落ちてる人多いけど、履歴書は一々手書き?
それともpc作成ですか?
378FROM名無しさan:2010/06/11(金) 22:30:48
履歴書、経歴書、ついには封筒の宛名、更に写真までPC作成だよw
もうトホホだよ
379FROM名無しさan:2010/06/11(金) 23:31:01
履歴書は専用紙で、経歴書ともにPC作成。
写真は、カメラやでお願いしたもの。

履歴書の手書き云々でなく、もう未経験可の求人でも、
応募する職種の経験があるかどうかが第一基準で
未経験なら、年齢(25位まで?)が判断基準になってる感じだよね。
380FROM名無しさan:2010/06/12(土) 10:17:58
履歴書は今んとこ手書きしか書かない
PCで作ったことないけど手書きのほうがやっぱり印象いいっぽい
郵送の場合の送付状のみ印刷だけどそれでも面接まではとりつけられるから
本命のバイト先があるなら履歴書は手書きがおすすめ

つか今どき印刷でグチグチ言うところがあるとしたらその店は色々面倒くさいだろうから
こちらからお断りしますくらいの気持ちでいいと思うんだ・・・
381FROM名無しさan:2010/06/12(土) 12:48:22
いまどき携帯持ってないんだけど
携帯の有無が合否に関わる事ってないよね。
コンビニだから業務には関係ないし。
面接したらずっと自宅待機で家電の前で待つ予定。
382FROM名無しさan:2010/06/12(土) 14:39:34
合否には関係ないと思うけど、
入ったら緊急連絡時の為に、携帯を持って欲しいといわれるかもね。
例えば、急なシフト変更のお願いとか。

383FROM名無しさan:2010/06/12(土) 16:37:18
>急なシフト変更のお願いとか

それ物凄くうざいな。
学生ならバイト同士で融通しあうのもあるだろうけど。
384381:2010/06/12(土) 16:41:30
>>381
やっぱそういうのあるよね。
それを見越して合否に影響がありそうななさそうな…
385FROM名無しさan:2010/06/12(土) 17:14:32
>>384
どうだろうな。
家電だけあるのと携帯だけあるのと、どっちが有利なんだろうね。
386FROM名無しさan:2010/06/12(土) 17:20:29
今だとやっぱり携帯有利じゃないかなぁ
身元に拘る所なら若干家電有利ぐらい。家電があるってことはちゃんと住所があるってことだから
387FROM名無しさan:2010/06/12(土) 17:40:33
結局は職場によると思う。
学生とか若い人が多くてよく穴が開く現場なら(ファミレスとか)
すぐ連絡が付く携帯持ちがありがたがられるかも。
俺は前職2年半いたけど、採用通知以外に家に電話が来たことがなかった。
388FROM名無しさan:2010/06/13(日) 12:33:44
>380
つーか印象で判断するとか真面目に選ぶ気ねーよな
履歴書と面接の内容だけ見りゃいいのに
389FROM名無しさan:2010/06/13(日) 15:07:04
>>388の意見が正論すぎてふいたw
390FROM名無しさan:2010/06/13(日) 15:50:54
外見はビッチでも中身は清純な女もいることだしなw
391FROM名無しさan:2010/06/13(日) 15:56:01
冊子がコンビニに配られるのって、やはり月曜になってからですか? 時間は何時頃でしょう?
392FROM名無しさan:2010/06/13(日) 17:27:58
タウンワークネットの方で応募したんだけど
大丈夫かな?
連絡くるかな?
393FROM名無しさan:2010/06/13(日) 17:28:42
もうさぁ、その冊子を配るバイトすれば。 

いの一番に読めると思うよ。
394FROM名無しさan:2010/06/13(日) 17:47:01
ナルホド!!



( ゚д゚ )・・・



( ゚д゚ )?
395FROM名無しさan:2010/06/13(日) 18:31:11
>>392
来るけど少し時間かかるかも。
まったく来ない所もあったな。
396FROM名無しさan:2010/06/14(月) 09:58:20
今週も良い求人なかった
397FROM名無しさan:2010/06/14(月) 11:36:02
>>323
ロ○トとツ○ヤとタワ○コ(どれも直営)がそんな感じだった
ロ○トは筆記(大学入試レベル)で落ちたけど
ツ○ヤは集団面接、タワ○コは本社までいった。
どれも1年以内の話
398FROM名無しさan:2010/06/14(月) 11:50:40
最近のタウンワークマジつかえねえ
個人情報漏れるけどバイトルくらいしか使えなくなった
399FROM名無しさan:2010/06/14(月) 14:18:13
とりあえず仕事しなきゃって感じで応募したバイト決まって、勤務間近になったら
自分の目指す方向性で、すごく興味あるバイト求人が・・・・。 orz

決まった仕事、断れるほど経済的にも余力ないし。
廻り合わせの流れって、こんなもんかな。
400FROM名無しさan:2010/06/14(月) 14:20:44
電話もOKなのにわざわざネット応募する奴って馬鹿だよね
401FROM名無しさan:2010/06/14(月) 14:25:51
3つ受かったけど3つとも蹴った
ほんとクソ労働だな。どーなってんだこのFuck'n国家は
402FROM名無しさan:2010/06/14(月) 14:42:43
もったいねー
403FROM名無しさan:2010/06/14(月) 14:52:58
見出しに!や☆とか使ってる求人は糞だな
404FROM名無しさan:2010/06/14(月) 14:58:37
月○○万円以上可!とかなw
しかも「以上可!」が小さい
405FROM名無しさan:2010/06/14(月) 15:06:43
このスレ勉強になるわ
406FROM名無しさan:2010/06/14(月) 15:12:40
デカデカと女の写真のっけてるのとかもクソだな
407FROM名無しさan:2010/06/14(月) 15:58:44
今週のタウンワーク(関西らへん版)ざっと見た。
やはり天下の日野自動車様の求人は好感が持てるな。
!だの☆だの♪だののブラック記号は一切使っておられない。
堂々と自社製品の写真を載せるのみ。
対してその他はクソであふれておるな。まさにWorld of Shit.
どっかの引越し会社の求人は、イメージキャラクターの赤井英和とかいう奴がブラック感全開の笑みを浮かべてやがる。マジキチ顔。
ほかも筋肉馬鹿のゴリラ腕を♀2匹が尊敬の眼差しで触ってる写真とかどんだけブラックなんだよ。
お客様アンケートで「良い」評価一通ごとに報奨金だと?やかましいわ。
408FROM名無しさan:2010/06/14(月) 16:18:35
バイトなのにノルマがあって声掛けもしないといけない
昇給や土日手当てもある訳じゃない。
ノルマ守れないとシフトが減っていく。
そんな会社多すぎ
409FROM名無しさan:2010/06/14(月) 19:57:15
他のスレでも書いたのだが30過ぎで半年間探し続けていた夜の仕事が先月やっと決まり楽しく働いています!皆さんにも幸あれ!!
410FROM名無しさan:2010/06/14(月) 22:39:27
タウンワークに載ってる写真にコップ持ってて目の大きさが左右で違う女がいて凄いキモイ
411FROM名無しさan:2010/06/14(月) 23:49:36
そういうキモイのも仕事しててしかもモデルまでしてる現実。
412FROM名無しさan:2010/06/15(火) 02:49:42
>>411
村岡万由子と一緒か。
あいつもモデルやってたよな、全世界に向けてモザなしで。
413FROM名無しさan:2010/06/15(火) 03:33:59
>>412
あれで儲けたわけじゃないから仕事ではないだろ。
つーか、そのネタもう止めようよ。
414FROM名無しさan:2010/06/15(火) 06:33:02
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子
けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子けつ毛バーガー村岡万由子

こうですか?わかりません。
415FROM名無しさan:2010/06/15(火) 10:53:13
先週号のタウンワークで
良さげなバイトがあったんだが、
もう問い合わせても無理かな?
因みにネット版の方は
募集が無くなってた。
416FROM名無しさan:2010/06/15(火) 11:32:34
>>415
問い合わせるくらいいいだろ。
417FROM名無しさan:2010/06/15(火) 15:17:36
まあ裏でプゲラされるけどなw
418FROM名無しさan:2010/06/15(火) 15:59:58
コンビニで自転車通勤可ってわざわざ書いてるのはどうなんだろう
コンビニって普通はバイトが自分の自転車駐車したら駄目なの?
それとも交通費は出さないから自転車で通える奴しか来るなってこと?
419FROM名無しさan:2010/06/15(火) 16:02:33
近い奴しか採用しない
420FROM名無しさan:2010/06/15(火) 16:03:09
>>418はタウンワークじゃなくて別の求人サイトです

あとタウンワークで「掲載終了後も募集中」って書いてる所があるけど
それだけ沢山集めたいってことかなぁ

人が殺到するみたいに言われてるけど実は応募する側も空求人ってある様な気がする
取敢えず応募したけどすぐ辞退みたいな
421FROM名無しさan:2010/06/15(火) 16:04:23
>>419
そっか・・・
自転車で通えなくもないけどちょっと遠いんだよね
422FROM名無しさan:2010/06/15(火) 16:06:50
わざわざ電車使ってコンビニバイトしに来る人ってイメージわかないしな。
423FROM名無しさan:2010/06/15(火) 16:15:14
20年前くらいの求人誌ってめちゃくちゃ分厚かったよな
初めて高校時代バイトしたとき選ぶのに苦労したもん それも絶対落ちねえし
424FROM名無しさan:2010/06/15(火) 18:57:34
新聞の折込の求人とか
何紙もあってどれも大量にあった
425FROM名無しさan:2010/06/15(火) 20:38:29
派遣、バイトの工場なんかそれこそ選び放題だったな。
応募したら即面接&工場見学。こっちがやる気ありゃ即決。翌日からでも仕事スタートなんてのもザラ。
それが今じゃ書類選考だ、2次面接あるわで工場見学すらも一苦労。どうして、どうしてこうなった・・・
426FROM名無しさan:2010/06/15(火) 20:54:05
リムジンで迎えに来た。そして赤絨毯。
427FROM名無しさan:2010/06/15(火) 21:11:06
昨日大量にあったタウンワークが、さっき取りに行ったらほとんどなくなっててワロタw

そして肝心の中身は…ショップスタッフとかテレアポとかサービス業ばっかw
コミュ力ないやつお断りかよ。
オワタ。
428FROM名無しさan:2010/06/15(火) 21:34:48
>>426
始発に乗ってターミナル駅に集合
ライトバンに便乗して
到着したらブルーシートを引くんですね

わかります
429FROM名無しさan:2010/06/15(火) 22:01:23
今週関西版は電話帳ぐらいの厚みだよ
430FROM名無しさan:2010/06/15(火) 22:03:16
>>429
お前んちの電話帳かよ・・・ベルの存在がむなしくなるな
431FROM名無しさan:2010/06/15(火) 22:06:17
>>418
コンビニの募集項目でバイク自転車通勤可となってる場合、店自体に駐車場が有るけど車通勤不可って事。それと、近隣だけだと人が集まらない為窓口を広げるのが目的
近くでなおシフトの融通利く良い人が居れば遠い人は無理。どんだけいいように使えるかだけだから
432FROM名無しさan:2010/06/15(火) 22:39:03
「焼肉 小倉優子」

募集してるぞw
433FROM名無しさan:2010/06/15(火) 22:58:47
>>432
応募して面接のようすうp
434FROM名無しさan:2010/06/15(火) 23:31:25
流石に面接は店長だろw
435FROM名無しさan:2010/06/15(火) 23:59:55
従業員だけが食中毒起こしそうだ
436FROM名無しさan:2010/06/16(水) 01:14:00
>>431
詳しくありがとう。車が駄目ってことなんだね
あとそこは駅前の繁華街だから近くに住んでる人(家賃高い)は
多分応募者には殆どいない気がする。でも駅前って人気だよね
437FROM名無しさan:2010/06/16(水) 01:29:54
駅前のコンビニに自転車で40分の距離から通うと遠い?
438FROM名無しさan:2010/06/16(水) 01:53:28
>>437
微妙だなw
439FROM名無しさan:2010/06/16(水) 04:22:31
雨や、台風、雪の中でいける人じゃないと無理だろ
440FROM名無しさan:2010/06/16(水) 12:18:57
>>437
原チャで40分っていう人がいたからたぶん大丈夫だよ。
441FROM名無しさan:2010/06/16(水) 16:05:31
>>438-440
レスありがとう。駅から歩いて帰ったこともあるから一応徒歩圏かも
バスで14分なんで自分ではわりと近い感覚なんだけど店長がどう思うか…
駅前で働きたいから駅前中心で探してるところ
442FROM名無しさan:2010/06/20(日) 19:11:50
明日は今夏最終決戦
443FROM名無しさan:2010/06/20(日) 19:42:49
>>442
早々と幕引きかい?
444FROM名無しさan:2010/06/20(日) 20:55:46
明日から本気出す
445FROM名無しさan:2010/06/20(日) 22:07:09
もういくつ寝るとお正月?
446FROM名無しさan:2010/06/20(日) 23:50:05
>>443
7月になると条件が有利な夏休みの学生アルバイトが大量に来るから
447FROM名無しさan:2010/06/21(月) 00:03:50
>>446
しょせん短期しか出来ないだろ、そういう連中は。
448FROM名無しさan:2010/06/21(月) 02:38:21
今日こそ掛け持ちバイトとして応募出来る短時間バイトがありますよーに
449FROM名無しさan:2010/06/21(月) 03:14:32
>>441
ウチのコンビニが特殊なのかもだろうけど、徒歩圏の人ほとんどいないぞ
大抵の人が電車使ってくる…オフィス街でも無いのに

あと駅前の早朝とかクソ忙しいとこあるから要注意な、レジ3台使っても列が途切れんw
まあそういうのでも慣れるけどね
450FROM名無しさan:2010/06/21(月) 07:23:12
今週も良い求人がないのであった
451FROM名無しさan:2010/06/21(月) 08:12:15
今 今週分見終わった、てか先週面接したとこが
まだ募集かけてる たかだかアルバイトでどんだけ
人をふるいにかけてるんだw
452FROM名無しさan:2010/06/21(月) 10:30:47
いいところないなー
453FROM名無しさan:2010/06/21(月) 16:23:22
担当者からの折り返しの電話がなかなか返ってこない
こりゃ次行った方がいいかな
派遣ですら面接までの道のりが遠い
454FROM名無しさan:2010/06/21(月) 17:39:52
流石に遅すぎるなw
これ多分表記なしの女活トラップだわ
こっちは時間無駄にしたくないんだから表記しろよ
うっとうしい
455FROM名無しさan:2010/06/22(火) 13:05:58
いつになったら電話してくんだよw
募集かけといて電話番号に住所に名前聞いといて面接すらさせないとか嫌がらせにもほどがある
456FROM名無しさan:2010/06/22(火) 14:32:22
>>455
いっそ飛び込み営業かけろよ。
商材は自分の労働力。
457FROM名無しさan:2010/06/22(火) 17:43:30
今日発行のタウンワークもうっすいなぁw
でも、いいバイトがあったから早速電話したお。
458FROM名無しさan:2010/06/22(火) 18:25:53
俺も応募したいバイトあるが先週面接した会社から合否の連絡まだ来ない
あー落ちてるならさっさとしてくれ、バイトがなくなるーーーー
459FROM名無しさan:2010/06/22(火) 19:55:26
>>458
どんどん応募しといて、バイトが決まったら他のを辞退すればいい。
460FROM名無しさan:2010/06/22(火) 21:43:46
今時、一社一社結果が出るまで待つ馬鹿がいるとはw
461FROM名無しさan:2010/06/23(水) 01:30:37
面接官の声が小さくて聞き取れないとマジであせるなw
話し合わせようと聞き取れてないところを脳内補完しながら話すから
こっちのほうが挙動不審になっちまうw
462FROM名無しさan:2010/06/23(水) 14:01:48
会社勤めしたことない元自営のおっさんは面接にくんな
いろいろ疲れる
463FROM名無しさan:2010/06/23(水) 15:15:12
>>462
下請けにすればいいじゃん。
464FROM名無しさan:2010/06/23(水) 19:55:41
ひとついいたい、自治体なんかで自治体の人限定のちょっとした求人募集できないのかな?
465FROM名無しさan:2010/06/23(水) 20:52:08
そういうのは全部部落枠やコネコネで終了
466FROM名無しさan:2010/06/23(水) 23:20:45
部落民になりたいなぁ。
467FROM名無しさan:2010/06/24(木) 00:43:35
在日になりたいなぁ。生活保護でベンツ買いてえなぁ。給付型奨学金で大学院行きてえなぁ。
468FROM名無しさan:2010/06/24(木) 01:12:56
月曜の0時過ぎにネット応募してまだ電話来ない
何日くらい待ったほうがいいですかね?
469FROM名無しさan:2010/06/24(木) 01:38:50
>>468
バイトいらないってことだよ。バイトほしいならとっくに電話してるはず。
470FROM名無しさan:2010/06/24(木) 03:15:32
>>468
応募は電話にした方が良い
去年まで食品メーカーの事務やってて、店舗販売員の募集かけたときの事だけど
複数の地域で募集出してたせいもあるけど
朝一から応募者殺到で、通常業務やりながらだと営業時間内にWeb応募チェック出来なかった

残業してwebチェックしてたから、場所によっては電話の分でいっぱいで受付終了のメール返して終わりとか
まぁ電話でも最後の方は
「アルバイトの募集をしたいんですが、まだ受付しとますか?」
とか、微妙に間違ってるだけでも「締切ました」って言ってたけどね

応募はwebより電話
電話の時は、言葉遣いにきをつけて頑張りましょう!
471FROM名無しさan:2010/06/24(木) 03:17:40
あぁ…

×受付しとますか
○受付してますか

長文の上に間違えてるし
落ちたな…
472FROM名無しさan:2010/06/24(木) 18:20:36
話違うんだけどタウンワークではないけど求人サイトで
コンビニの募集で掲載期間が1ヶ月で
「電話応募は8時〜8時の間にお願いします」ってあったんだけどどういうこと??
まぁ普通に考えてタイプミスかな…と思ったけど2週間経っても訂正なしなんだよね
473FROM名無しさan:2010/06/24(木) 19:11:09
24時間OK!
474FROM名無しさan:2010/06/24(木) 19:18:13
特記する意味ねぇw
475FROM名無しさan:2010/06/24(木) 19:35:44
>>472
2つの号にまたがって求人を掲載したりしたのがあった、徹底的に苦情を送ったほうがいい。
476FROM名無しさan:2010/06/25(金) 07:18:49
最近やりたいようなのが見つからない
見つかっても面接で落ちる

つまり八方塞…!
477FROM名無しさan:2010/06/25(金) 09:23:40
若いんだから頑張れよ!
478FROM名無しさan:2010/06/27(日) 06:03:47
>>470
在職中でもないのにweb応募する人って本機で応募する気無いとしか思えない
>営業時間内にWeb応募チェック出来なかった
こういうことくらい考えつきそうなのに
479FROM名無しさan:2010/06/28(月) 11:19:44
今週休みか
480FROM名無しさan:2010/06/28(月) 11:48:14
先週と同じ求人ばっかりで萎える
しかも先週面接行ったら90何人目だとか言われた所がまた募集してるw
バイトごときで面接ばっかりして、よっぽどお暇な会社なんだな
481FROM名無しさan:2010/06/28(月) 11:54:48
今週休みじゃないの?
俺のところじゃどこにも置いてなかった
482FROM名無しさan:2010/06/28(月) 11:56:41
あ、俺はWeb版しか見てないから店は知らないわ
でも今週休みって、休日でもないのに?
483FROM名無しさan:2010/06/28(月) 12:09:59
WEBの存在忘れてたわ・・・w
先週のには28日に出るって書いてるけど
近所には置いてなかった
早く取りに行きすぎたのかなw
484FROM名無しさan:2010/06/28(月) 12:36:11
良い求人無いな…
485FROM名無しさan:2010/06/28(月) 15:21:57
就活始めてから初1件も応募しないになりそう
486FROM名無しさan:2010/06/28(月) 15:23:54
履歴書書いていざ電話・・・なんで出ないの?
487FROM名無しさan:2010/06/28(月) 16:20:09
鳩山不況
増税論

キツイね
488FROM名無しさan:2010/06/28(月) 18:49:12
今週はパートの求人に応募するしかなさそうだ
489FROM名無しさan:2010/06/29(火) 16:48:36
最近はコンビニすら求人が少なくなってきた
気のせいか月末は求人数が少ないような感じがする
490FROM名無しさan:2010/07/01(木) 19:01:41
中国人しかいない、コンビニとマックが増えた。日本人に仕事くれよ
491FROM名無しさan:2010/07/01(木) 19:03:02
>>489に同意
492FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:10:02
週1〜3のペースで面接受けてるけど、
アルバイトすら受からん。

先方の要求スペック以上に、十分にみたしてるんだけどなぁ。

年齢なものか、自分の売り込みのが下手すぎるのか。 
何時までこんな状態を続けなければならんのだろうか、もう疲れた。
493FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:14:11
年齢と性別じゃね?
まさかの見た目がどうとかかも。
494FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:53:24
>>492
何歳なの
495FROM名無しさan:2010/07/01(木) 23:07:23
年齢性別問わずと掲載しているのは詐欺や
496FROM名無しさan:2010/07/02(金) 03:07:59
>>494

30代前半。 

年齢的にも、要求スペック以外に、
年齢に見合った人間性(中身)が求められてるかもね。

497FROM名無しさan:2010/07/02(金) 12:27:28
>>496
交通費がかかりすぎるとかないか?
バイトの場合、案外そういうことだったりする
498FROM名無しさan:2010/07/02(金) 12:54:37
@経験職じゃないとか
家から会社までの時間とか
499FROM名無しさan:2010/07/02(金) 13:14:40
交通費とか、通勤時間かな。

前職は、電車通勤2時間弱とかだったので
通勤時間2時間以内は全然許容範囲の認識でいるけど。


アルバイトを雇う会社としての許容範囲はどうなんだろうか。

交通費 月2万弱とか、通勤時間1時間ぐらいは許容範囲じゃないのかな?
500FROM名無しさan:2010/07/02(金) 13:23:46
書いてあっても交通費は出したがらんよ。
501FROM名無しさan:2010/07/02(金) 13:26:44
バイトなら家から近い人が多いはず
5分から30分以内が多い

しかも30代で1時間っていうのは無理と思う
正社員ならわかるけど家の近く30分以内を探せ
一般的には当たり前だ
502FROM名無しさan:2010/07/02(金) 13:31:48
確かに家から近ければ交通費分の経費を浮くからね会社わ
家から近い人を雇いたいよ
503FROM名無しさan:2010/07/02(金) 13:42:47
>>501
30分以内の所で探しても無いからタウンワーク利用して探しているんだよ。

タウンワーク掲載している会社だって近場だけだと応募が少ないから掲載料払ってまで募集している訳だし
504FROM名無しさan:2010/07/02(金) 14:17:52
昨日サイトで応募したのに、返事来ない・・・
やっぱ電話かな。
505FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:33:21
電話だよ
506FROM名無しさan:2010/07/02(金) 18:43:52
そのバイト先が喉から手が出るほど人を雇いたがっているのなら即座にコールバックしてくれるはずだけど、ひょっとしたら空求人だったのかもよ。
507FROM名無しさan:2010/07/02(金) 23:15:11
>>492
タウンワークみたいな人殺到するとこで受けてる時点で失敗
508FROM名無しさan:2010/07/03(土) 19:12:59
仕事選んでるんじゃねえよカスが
だから就職できないんだろがボケ
509FROM名無しさan:2010/07/03(土) 19:20:00
選んでないのに採用されないんだよカス
510FROM名無しさan:2010/07/03(土) 20:46:32
ポスティング不採用ですたorz
511FROM名無しさan:2010/07/03(土) 21:56:02
>>510
あれは止めたほうがいいぞ。
居住者から白い目で見られて時には文句も。
512FROM名無しさan:2010/07/04(日) 03:13:06
無能だからだよw
513FROM名無しさan:2010/07/04(日) 10:21:07
無能かどうか、その人間に価値があるかどうかは、
他人が決めることではない。

自分で決めることだ。 そんくらい理解しろよな。

有能な人間は、他人のことを無能と言ったりせんよ。
514FROM名無しさan:2010/07/04(日) 12:33:13
>>496あまり言いたくないが正直、年齢というのもあると思う。同じく30代前半の者だけど、製造業、軽作業などは、あまり30代は雇いたくないみたい。今、郵便の集荷やってるけど20代の頃じゃ考えられないくらい体がキツい
515FROM名無しさan:2010/07/04(日) 14:27:09
>>513
資本主義社会の中では能力に応じた仕事で賃金を得るんだから評価を下すのはあくまでも他人だろ
自分がトップであっても社会から会社の格を値踏みされるので同じ

そんな子どもじみた自論を振りかざして頭がいいと思ってる奴は
無能の烙印を押されても文句は言えない
516FROM名無しさan:2010/07/04(日) 14:35:01
>>515
無能は言い過ぎかも知れないが、「○○○○○○の息子」ってのは>>515のような考えをするのだろう。
517FROM名無しさan:2010/07/04(日) 14:37:03
伏せ字過ぎて何だかわからないな。まあいいか。
518FROM名無しさan:2010/07/04(日) 14:51:33
厳しく言えば>>513も無能と言える。もちろん>>515は無能以外の何ものでもない。

>>515は手の施しようのない無能なので相手にしない。

>>513はまだ手の施しようがあるから問うが、なぜ自分が無能だと言える?自分で決めたから?
一体何を根拠に決めた?その根拠を示せるなら他人にだって決められるだろう。違うか?
519FROM名無しさan:2010/07/04(日) 14:56:17
悔しすぎて自問自答かよ
マジで救えねえなw
520FROM名無しさan:2010/07/04(日) 15:09:10
はぁ〜。相手にしないとは言ったがやっぱり可哀相になった。俺もまだまだ甘いな。
521FROM名無しさan:2010/07/04(日) 15:48:08
タウンワーク「やめて!あたしのために争うのはやめて!明日になれば、また無能にも有能にも仕事するチャンスをあげるから!」
522FROM名無しさan:2010/07/04(日) 16:00:38
タウンワーク(契約だけで雇用実態のない会社ばかりだけどなw無能しかいるわけねえだろゴミ虫が)
523FROM名無しさan:2010/07/05(月) 00:03:02
>>515,518

子どもじみた自論ではなく、ある種の哲学論。
もっと深い内容だけど、簡単に端折っただけ。

君らも理解できるタイプの人だったら、いずれ解かるよ。
524FROM名無しさan:2010/07/05(月) 00:45:26
キモイ上に自演してさらにしつこいとか終わってんなw
どんだけ人恋しいんだよ
525FROM名無しさan:2010/07/05(月) 08:12:02
毎週月曜日になるとタウンワークが楽しみなんだわ。
毎度、良い求人があるかわくわくしている。
526FROM名無しさan:2010/07/05(月) 10:23:16
無能だから採用されなんだろ
527FROM名無しさan:2010/07/05(月) 10:27:14
変なのが何人か沸いてるな
頭に欠陥あるくせに他人を批判することしかできないようなクズだから採用されないんだよ
人は見た目が九割っていうけど本人が自覚せずとも内面は案外表に出てるもんなんだよ
528FROM名無しさan:2010/07/05(月) 10:55:07
いいのがなかった死にたい
529FROM名無しさan:2010/07/05(月) 11:32:45
プレッセの日本橋店があったけどオススメ
あそこほとんど客来ないから
530FROM名無しさan:2010/07/05(月) 12:33:51
タウンワークにアイデム、できそうな仕事がなかった
531FROM名無しさan:2010/07/05(月) 12:49:46
できそうな仕事がなかった X

採用されそうな仕事がなかった ○
532FROM名無しさan:2010/07/05(月) 13:09:40
倍率100倍は当り前なんだからクジと同じだよ。
533FROM名無しさan:2010/07/05(月) 15:03:21
ディースターがHPに動画載せたりしてるけどどう思う?
534FROM名無しさan:2010/07/05(月) 21:46:55
>>533
実際の作業内容や現場の雰囲気を載せてくれてる
職場は、応募するかどうかの目安になるので助かる。

だけど、いい歳したオバハンの挨拶だけとか何を
勘違いしてるのやらwと思ってしまうのがあるので
ああいうのは無意味。
>>528
そうだね〜。今週は全く駄目だった。
働きたくても、クズみたいな求人しかなければ動きようがない。

こんなのとか応募する奴いるのかな?休日4日って何だよw
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_02_tc_01_sac_73301_rid_09778316_rfn_1_axc_06
535FROM名無しさan:2010/07/05(月) 21:53:32
週休1日の会社もあるよ
536FROM名無しさan:2010/07/05(月) 22:20:26
>>534
暑いなかストレッチフィルム巻くのしんどそうだな
と思いながら応募してみようと思った
もう4日でもいいわ
537FROM名無しさan:2010/07/06(火) 17:40:44
そうはいっても実際やるとやっぱり辛いよ
ちょっと前まで休みなんて週1だったんだけどねえ
慣れは怖い
538FROM名無しさan:2010/07/09(金) 17:54:37
書き込みないけど皆あきらめた?
539FROM名無しさan:2010/07/09(金) 22:20:02
諦めてないないよ。 
今日も惨敗してきた。 
540FROM名無しさan:2010/07/12(月) 09:35:43
武装闘争の準備中
541FROM名無しさan:2010/07/12(月) 11:04:09
今週もクソ求人しかなかった。orz
542FROM名無しさan:2010/07/13(火) 14:52:32
今週もクソ求人しかなかった  X

今週もブラック求人しかなかった  ○
543FROM名無しさan:2010/07/13(火) 14:54:07
そのブラック求人でも枠がないので落ちる○
544FROM名無しさan:2010/07/13(火) 15:43:50
すんげー薄い
545FROM名無しさan:2010/07/13(火) 20:37:36
毎週中身一緒なので表紙だけ切り取って豚さんコレクション始めました
546FROM名無しさan:2010/07/14(水) 04:29:13
>>542
>>543
ブラックはさすがに回避してる。
だから、応募したいところがない・・・orz
547FROM名無しさan:2010/07/14(水) 12:49:17
おまいらがブラック人材であることに気づけ
548FROM名無しさan:2010/07/14(水) 12:56:26
弱い奴を叩く事しか出来な奴が一番しょぼくドス黒いけどなw
549FROM名無しさan:2010/07/14(水) 15:18:35
馬鹿って言う奴の方が馬鹿
並みの幼稚な返しだな
だから決まらないんだろうけど…w
550FROM名無しさan:2010/07/14(水) 17:17:42
スルーしないとか悔しかったのかよ
自分が叩かれるのはダメなんだw

ココ数週間近場の冊子が置いてあったとこに1つもない状況
置くのを辞められたのか誰かが全部持ち帰っているのか分からないが
さっき路面に捨てられていてびしょびしょの冊子があったから
どこかには置いてあるんだろうな
551FROM名無しさan:2010/07/14(水) 17:46:43
別に期待できるような内容ではない。

ネット版だと、派遣の求人(特に1社)が山盛りでさぁ
見てるだけでげんなりしてくるよ。
552FROM名無しさan:2010/07/14(水) 18:41:20
>さっき路面に捨てられていてびしょびしょの冊子があったから

まさに君らの状況を表している
553FROM名無しさan:2010/07/14(水) 18:48:41
お前のだろw
いつまで引き篭もってありもしない敵と戦ってるんだ?
554FROM名無しさan:2010/07/14(水) 20:05:24
>>551
それで、低賃金、過酷労働条件でアットホームな
職場ですよ♪って度々、掲載されてもねぇw
誰が応募するの?って感じだもんね。
>>553
スルーでwブラック求人と同じで相手にするだけ時間の無駄だよw
555FROM名無しさan:2010/07/14(水) 21:31:57
そうだよ、ブラック人材なんだから
寝る間を惜しんで職探さないとねぇwww
556FROM名無しさan:2010/07/14(水) 21:42:57
何を偉そうに。

そのうち足元すくわれて泣きを見るのは君だよ。
557FROM名無しさan:2010/07/14(水) 22:04:24
下層民スレで上位に立とうとする人って。。
558FROM名無しさan:2010/07/14(水) 22:13:30
結局

スルーできないおまいらw
悔しいのうwww悔しいのうwww
559FROM名無しさan:2010/07/14(水) 22:20:04
そんなことしてても何も変わらないぞ
部屋から出る勇気を持てよ
560FROM名無しさan:2010/07/14(水) 22:21:45
喧嘩すんな
561FROM名無しさan:2010/07/14(水) 22:22:57
>>559
相手にしたらお前らもブラックと同類。
落ち着いてスルーしなw
562FROM名無しさan:2010/07/14(水) 23:47:54
お前らも?
563FROM名無しさan:2010/07/19(月) 11:36:05
今日更新が少ない気がするんだけど祝日だから?

564FROM名無しさan:2010/07/19(月) 11:46:13
先週のタウンワークに「次回は火曜」ってあったからそれかも
565FROM名無しさan:2010/07/20(火) 13:20:35
で結局火曜日には書き込み無しと…
566FROM名無しさan:2010/07/20(火) 21:47:41
そしてブラック求人。
567FROM名無しさan:2010/07/20(火) 23:25:36
を嘆くブラック人材
568FROM名無しさan:2010/07/22(木) 02:43:42
ばかりが働くホワイト企業は
569FROM名無しさan:2010/07/22(木) 19:04:28
今日もブルースカイの下
570FROM名無しさan:2010/07/24(土) 15:35:44
次の更新日は月曜日?
571FROM名無しさan:2010/07/29(木) 19:41:38
タウンワークはしっかりと募集企業をチェックしているのかな?
大田区のMトラムって○○興産っていう金看板が光ってた…
572FROM名無しさan:2010/07/30(金) 06:20:12
軽作業系の面接にいった、先客が面接してたのでついたての後ろで座ってまってたら、
担当者が、体力的にはどうですか?
はい、持久力には自信があります。
とか答えてて笑えた。で面接終わってその人を見たら軽作業とかいうより
パチ屋の店員の方が全然似合ってる。なんでああいう質問したのかがよくわかった.
573FROM名無しさan:2010/07/30(金) 07:41:00
574FROM名無しさan:2010/08/02(月) 12:17:46
???
575FROM名無しさan:2010/08/02(月) 15:12:46
タウンワークって偽装ばかりw
派遣や請負をさけて面接いくと、委託だったり、やっぱり偽装請負・派遣だったりする
派遣なら派遣業って書いとけ!請負なら請負業って書いとけ!
正社員風募集広告で委託ってのもありえん!
576FROM名無しさan:2010/08/02(月) 17:53:43
タウンワークにしがみ付く必要なんてないさぁ。

他で探そうぜ。 

個人店じゃあるまいし、今時電話受付のみなんて・・・。
577FROM名無しさan:2010/08/02(月) 19:23:06
ジョブアイデム、今週が合併号か

お盆明けまで仕事は決まらないな
578FROM名無しさan:2010/08/03(火) 06:11:37
>>576
一概にも言えんよ。知り合いの会社も募集出してたらしいがnet応募も加えると様子見で応募する
人が凄く多かったらしい。で電話受け付のみにしたとかいってたよ。
579FROM名無しさan:2010/08/03(火) 08:15:55
掲載日の午前中に電話しても応募者殺到で締め切られていることもあるし
改めて仕事がない世の中だなぁと思ってみたり
空求人だとしたら最悪だが
580FROM名無しさan:2010/08/03(火) 08:29:07
このご時世だし土曜日日曜日もしくはもっと前に電話かけるフラゲ野郎がいても驚かない
581FROM名無しさan:2010/08/03(火) 15:45:18
>>579
ふっ
なんでも空求人にしちゃだめだよ。出す方も金出してるんだから。普通に考えて女性を
採用したいとかだろ。
582FROM名無しさan:2010/08/03(火) 16:02:38
タウンワークで派遣2社受けたけど撃沈しましたょ

583FROM名無しさan:2010/08/05(木) 19:29:41
偽装請負ばかりだな
584FROM名無しさan:2010/08/06(金) 00:54:16
タウンワークの情報だけで志望理由考えるのにいつも数時間悩んでしまう・・・
単純に給与とか勤務時間がいいからなんだよ・・・
585FROM名無しさan:2010/08/06(金) 01:29:47
>>584
ならそう書けばよろし
志望理由なんて白紙でも採ってもらえるところあるんだから
586FROM名無しさan:2010/08/07(土) 00:21:13
>>583
それすらも君では受からないんだろ
587FROM名無しさan:2010/08/09(月) 12:51:43
おまえらどんなスペックなの?
うちの夜勤コンビニバイトで40こえたろくに仕事できないおっさんが入ってきた
ぞ、まぁいちよ東京だけどな
588FROM名無しさan:2010/08/09(月) 13:10:52
おまえの姿だろw
589FROM名無しさan:2010/08/12(木) 06:43:26
タウンワークはメジャーすぎて競争率高くなってしまうから
あんま期待して検索するもんじゃない
590FROM名無しさan:2010/08/14(土) 14:45:01
>>587
マーチ卒
資格試験で人生無駄にする
仕事探す

で、お前のスペックは?
591FROM名無しさan:2010/08/14(土) 21:32:38
>>590
公立大中退
野球留学で人生無駄にする
仕事探す
592FROM名無しさan:2010/08/15(日) 02:19:52
>>591
代打屋やれよ。
ホームラン一発5万で請け負う。
593FROM名無しさan:2010/08/16(月) 13:11:38
コンビニと駅以外では置いてないのかな。
コンビニに入って何も買わずにタウンワークだけ持っていくと万引きに思われそうだし、
駅はちょっと遠いし、ローカルだから多分置いてない。
以前はドラッグストアにあったけど今はない。
594FROM名無しさan:2010/08/16(月) 13:38:57
>>593
俺コンビニでタウンワークだけ持ち去るよw
万引きなんてしてないんだから堂々としてればいい
595FROM名無しさan:2010/08/16(月) 14:46:50
保守
596FROM名無しさan:2010/08/16(月) 17:34:28
履歴書w
597FROM名無しさan:2010/08/16(月) 19:03:27
特別付録いらんだろ
一枚じゃ書くの失敗してもそのまま出すアホが出てきそう
598FROM名無しさan:2010/08/16(月) 23:54:04
コンビニのタウンワーク置いてある棚に、100円の情報誌も一緒においてあるの知らずに
店員にタウンワークといろいろ無料情報誌を手に取って「貰います」と言ったら「どうぞ」と
返事が帰ってきたので貰った、外で確認したら100円の雑誌も混じってるのに気がついた
速攻返したけど

これ思い出した
599FROM名無しさan:2010/08/19(木) 00:25:08
ちょーふの運送会社安定して長くなんて働けねぇよ…
600FROM名無しさan:2010/08/19(木) 09:52:04
株式会社田中義英商店
業種 あん製造
北海道札幌市豊平区豊平1条7丁目1−1

希望する人物像
・国立有名大学院卒が望ましい
・明るく明朗でスポーツマンタイプの人(できれば頭髪はスポーツ刈りか角刈りが望ましい)
・声が大きくハキハキと返事のできる人
・原料のチョロまかしをしない人。原料を指で舐めたりしない人。
・給与、手当、その他の待遇について不平不満を言わない人。
・勤務時間、休日の取得について不平不満を言わない人。
・残業手当はありません
601FROM名無しさan:2010/08/19(木) 11:08:39
>>599具体的に頼む
廻る件数?扱う荷物?
言える範囲でお願いします
602FROM名無しさan:2010/08/20(金) 15:20:07
まだですか
603FROM名無しさan:2010/08/22(日) 13:41:10
浮上
604FROM名無しさan:2010/08/23(月) 09:29:49
ろくな求人が載ってないのに
相変わらず糞重いサイトだな
605FROM名無しさan:2010/08/23(月) 11:50:01
応募したらちょっと問題のある会社があってね、タウンワークに連絡したよ
きっとどうにもならんと思うけど腹の虫がおさまらなくてね
606FROM名無しさan:2010/08/24(火) 00:08:09
バイトルも大概酷い
出会い系はもちろんアダルトサイト運営から無料案内所まで求人乗せてる
607FROM名無しさan:2010/08/30(月) 10:05:13
9時頃重いと思って、しばらく他のサイト見てから改めてみたら落ちてやがるぜw
608FROM名無しさan:2010/08/30(月) 10:06:03
落ちてる。
609FROM名無しさan:2010/08/30(月) 13:14:44
朝8時に地元の新着求人にいい所があると思ってメール連絡入れたら

この度は、弊社求人募集へご応募頂きましてありがとうございます。
ですが、今回すでに採用者1名が決定いたしましたので募集は締め切り致しました。ご了承ください。

って30分経たずして返答がきた。
腹立ったからリクルートのホットラインに申し立てしといたよ。
610FROM名無しさan:2010/08/30(月) 13:40:39
タウンワーク.netは
ナイトワークと女性が活躍中の仕事を非表示にできるように
するべき
611FROM名無しさan:2010/08/30(月) 16:20:40
>>587
私のことでしょうか?
612FROM名無しさan:2010/08/31(火) 10:50:38
>>609
同じような経験ありますが
わざわざ広告費使って載せてるのに
片手以下募集してるのって何なのでしょうねw

最初から張り紙募集とか
テメェ等で片付ければイイのにねw
613FROM名無しさan:2010/09/02(木) 18:25:08
タウンワークで応募するというフォームを入力せずに
いきなり電話をかけて面接になってしまったのですが大丈夫ですか?
名前を聞かれなかったのですが…
面接の際に「この間電話をかけた者です」
と言うべきですか?
それともメールを送るか、電話をし直すべきですか?
614FROM名無しさan:2010/09/02(木) 18:27:38
聞かれなかっても、最初にこっちから名乗るだろ普通
615FROM名無しさan:2010/09/02(木) 18:30:36
>>613
向こうは何日何時に約束をした時に訪ねて来たのが当人だと思うよ。
616FROM名無しさan:2010/09/02(木) 18:37:48
>>613-615ありがとうございます。次回からは気をつけます。

もう一つ質問したいのですが、応募するというフォームを入力せずにいきなり
電話をかけてしまったのですがこの方法でも良かったのですか?
やはり、入力すべきでしたか?
617FROM名無しさan:2010/09/02(木) 18:47:10
応募フォームは必須じゃないじゃない?
あれで応募すると、はたらいくからメールがきてウザイし

もう面接まで行けるんなら気にしなさんな
あとは>>615さんと同じ
618FROM名無しさan:2010/09/02(木) 19:21:32
>>616たぶんいきなり電話でも大丈夫
断られるような会社は結局フォームで募集してももう締め切ってそう
619FROM名無しさan:2010/09/02(木) 19:24:23
というか
応募フォーム経由はスルーする会社が非常に多いから電話かけるのは当たり前みたいな雰囲気がある
620FROM名無しさan:2010/09/02(木) 19:28:33

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・
621FROM名無しさan:2010/09/02(木) 19:51:01
>>619なんか応募フォームに登録して1週間以上経ったのにかかってこなかった
時があったんだけど、その後に電話したら普通に面接できたことがあった。
最初から電話しときゃよかった
622FROM名無しさan:2010/09/02(木) 20:52:00
俺はそれを逆手にとって、むしろそれほどやる気もないのに何となく応募してみるのに使ってるw
623FROM名無しさan:2010/09/02(木) 21:24:12
それで会社から電話来ると怖くなって辞退するんだよな
そういう奴のせいで無駄に倍率上がって迷惑
624FROM名無しさan:2010/09/04(土) 02:37:16
俺適当にバイト受けて遠い所のチェーン店だったんだけど
別の店舗で母親の友達が働いてるとか言ったら
じゃあそっちで働こうよとか言われて、その店の事務所で○○(俺)の母親と
友達のやつを探す張り紙されたらしく(履歴書のコピーも添付w)
近所中に俺がニートなのがばれた事件があったなwマジ勘弁して欲しい
625FROM名無しさan:2010/09/04(土) 18:23:44
日本語でおk
626FROM名無しさan:2010/09/04(土) 19:52:39
>>616必ず応募フォームに入力しなくちゃいけない会社もある
627FROM名無しさan:2010/09/04(土) 20:12:22
毎回履歴書付けろ
628FROM名無しさan:2010/09/06(月) 08:21:50
暑さの余り応募する気力が失せる・・・・・・
629FROM名無しさan:2010/09/06(月) 11:44:30
俺様が言ったお陰でまた履歴書がついた
しかしネットで応募して電話くるのかよ
630FROM名無しさan:2010/09/06(月) 11:54:03
電話したのに担当者から電話しますと言われて1週間たちました・・・・
631FROM名無しさan:2010/09/06(月) 20:04:04
応募する奴がみんな知ってるわけ無いのに暗黙のルールありすぎなんだよ
応募者多数で締め切り→年齢と性別でハネられてる
一週間以上空けた連絡→不採用
合否問わず連絡→落ちた奴は放置
担当者不在のため後日こちらから→放置
632FROM名無しさan:2010/09/07(火) 10:57:03
ろくなのがねぇ〜
633FROM名無しさan:2010/09/07(火) 11:49:57
ネット応募で電話かかってきたけど、男はもう募集してないと
男女平等なんて嘘だな
634FROM名無しさan:2010/09/07(火) 14:18:12
同じ求人が出てくるんだけど
求人数を多く見せるための水増しか?
実際の求人数はもっと少ないような気がするんだが…
635FROM名無しさan:2010/09/07(火) 15:31:28
ハロワなんて同じ求人が4つならんでるとか当たり前
636FROM名無しさan:2010/09/08(水) 15:03:21
大体わかった事。

世の中の偉い人って、
身勝手で底意地が悪い中年男だ。
637FROM名無しさan:2010/09/08(水) 15:06:03
大体わかった事。

無職・ニートって、
身勝手で底意地が悪(ry
638FROM名無しさan:2010/09/08(水) 15:07:18
要するにピラミッドの頂点と底辺は身勝手で意地が悪いということですね。
639FROM名無しさan:2010/09/08(水) 19:48:42
大体毎回いつも同じメンバーと最下位
640FROM名無しさan:2010/09/08(水) 19:52:00
印刷物の検査 包装ってクズデモできる?
641FROM名無しさan:2010/09/08(水) 22:38:59
最近の工場の時給ってかなり安くなってないか?1000円以上ってあまりないんだけど
642FROM名無しさan:2010/09/10(金) 01:25:20
>>641
不況だからじゃない?どさくさに紛れて安くしてるとこもああるんだろうけど
643FROM名無しさan:2010/09/10(金) 04:10:51
時給て人手不足で上がるんだろ
644FROM名無しさan:2010/09/11(土) 09:53:04
上がることはあがるがブラック臭強いね
645FROM名無しさan:2010/09/11(土) 13:32:09
残業夜勤で稼げない工場は
ただの割に合わない仕事でしかない

そしてブラックだと基本給を糞低くして手当てで調整する方式になるため
残業代まともに支払われる事も夜勤手当も存在しない
646FROM名無しさan:2010/09/13(月) 09:51:55
先週でバイト辞めたんだけど、何このタイミング。タウンワークネットみたら滅茶苦茶いいとこ募集してる。
電話が勝負だなぁチェーン店ではない飲食店みたいだし、店の開店が11時45分だよ。
電話掛けるのはランチ終わりか。倍率高そうだ・・・だが俺は負けない。俺がいいと思ったとこは皆いいと思うんだよな。
647FROM名無しさan:2010/09/13(月) 09:59:35
飲食店のバイトなんか歩けば見付かるもんだろ
648FROM名無しさan:2010/09/13(月) 10:15:20
@なぁ、タウンワークの正社員ってアルバイトからの登用ばかりじゃない?
最初から正社員のところないんか?
A新卒募集しているところはないんか?
649FROM名無しさan:2010/09/13(月) 12:11:48
飲食は入ってからが大変
超大変
650FROM名無しさan:2010/09/13(月) 22:42:45
>>451
たった一人の枠にせっかく採用されたのに
ばっくれた奴がいて、私の職場はもう一ヵ月半も載せてる。
まったくブラックじゃないのに。
651FROM名無しさan:2010/09/14(火) 09:44:22
今載ってる大和防災ってとこは絶対にやめておけ!

とんでもないブラック会社だから!
652FROM名無しさan:2010/09/14(火) 10:45:00
>>650
何ページ?
653FROM名無しさan:2010/09/14(火) 11:41:52
>>650
書類選考で落とした連中から選べばいいのに何支店のお前の会社はw
654FROM名無しさan:2010/09/14(火) 12:42:02
>>650
なら俺を雇って。
655FROM名無しさan:2010/09/14(火) 12:46:41
>>650
そういう場合、選考漏れした人がすぐさま再度応募しても平気なの?
656FROM名無しさan:2010/09/14(火) 13:36:50
ある会社にいつ電話かけても、『今、担当者がいないんですが…』って言われるけど、何なんだ…
657FROM名無しさan:2010/09/15(水) 02:40:44
>>656
「いつなら居ますか?いる時間教えて下さい」って聞くべき
658FROM名無しさan:2010/09/15(水) 19:56:55
今のっている7−11の新座畑中1丁目店は
止めておけwww
ここはいつも求人に出ているが、
最低の店だからww
バカばっかりの一家経営でバイトいびりがすごいwww
重光昇一家は最低
659FROM名無しさan:2010/09/15(水) 21:28:13
文末にwwwつけると
文章に信憑性がなくなるという見本だな
660FROM名無しさan:2010/09/16(木) 05:02:45
タウンワークに実に二ヶ月に渡ってタウンワーク作成側の求人が載ってるんだが
そんなにリクルートHRってやばいのか?
来週も載ってるか楽しみだwww
661FROM名無しさan:2010/09/16(木) 09:15:09
きょう更新日だっけ?
662FROM名無しさan:2010/09/16(木) 10:33:16
>>657
それで指定した時間にかけたらまたいなくて、
直接行ったら夜ならいるからって言われたから夜行ったら、
今忙しいからまたかけ直して、いつならいいかって?いつでも。
かかるまでかけ直したら?と言われたことある

ココ○チふざけんな!!


ようするにそんなとこはろくなとこじゃないから、避けた方がいいと思う
663FROM名無しさan:2010/09/16(木) 18:30:18
株式会社○マトっていう
日暮里の布屋さんに
応募した人いる?
ネットで応募したら連絡来て、
『応募者が多数のために書類選考…』
て話になったんだが、
『書類が届いて五日〜一週間後に結果を…』
と言ってたのが気になる…。
664FROM名無しさan:2010/09/16(木) 19:45:55
なにがどう気になるのか不明
665FROM名無しさan:2010/09/17(金) 03:53:48
ていうか来週は確か休みじゃなかったっけ
666FROM名無しさan:2010/09/17(金) 05:31:36
また休み?
667FROM名無しさan:2010/09/17(金) 17:32:20
>>653>>655
俺の前いた職場だが、新しく人を入れても辞める→また募集を何度か繰り返していた。
担当者に
「落とした人だけど使ってもよさそうな人に声を掛けないんですか?」
と聞いたら
「面接からもう日にち経ってるから、新しい仕事を見つけただろうから連絡しない」
といわれた。
本音かどうか知らんが。
668FROM名無しさan:2010/09/17(金) 18:04:24
それは、採用担当としてプライドと立場の問題が。

一度落とした人間を採用したとして、優良人材だったら
人を見る目がない採用担当とのレッテルを貼られ、
自分自身の会社での立ち位置微妙なものに。

って、それは冗談として。

仮に落とした人を採用したとしても、企業側とお互いギクシャクした感じ
モチベーションの問題等、業務に影響が出る可能性があるからでは。
669FROM名無しさan:2010/09/17(金) 18:31:21
単純に落とした側がどの面下げて合えば分からないからだろw
670FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:00:04
>>650
ブラックじゃないという思い込みなんだろうねw
671FROM名無しさan:2010/09/17(金) 19:03:04
>>650
そういうところをブラックと呼ぶんだよw
672FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:20:58
 暗黙の了解ね・・・例えば
 女性活躍中=あんまり力仕事じゃないよ
 男性活躍中=力仕事あり

 ってのとか?
673FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:35:00
>>650
すぐ辞めるような奴を採用する無能j人事をどうにかするほうが先だね
674FROM名無しさan:2010/09/17(金) 23:45:45
>>672
女性活躍中は女性しか採りませんってことだろ
675FROM名無しさan:2010/09/18(土) 09:47:03
>>672
 女性活躍中=女以外くんな
 男性活躍中=おっさん歓迎
676FROM名無しさan:2010/09/18(土) 10:40:49
来週は祝日2日あるけど
火曜に置いてあるよな?
677:2010/09/18(土) 11:05:23
私も気になる。何日に置いてあるんだろう?
678FROM名無しさan:2010/09/18(土) 11:07:55
火曜だよ
679FROM名無しさan:2010/09/18(土) 12:05:08
月曜休みって、すごく迷惑だ。
680FROM名無しさan:2010/09/18(土) 13:17:49
 そういや10月からスタートの派遣で、何と履歴書だけでなく職務経歴書
付きで郵送してくださいってのがあったw。何だそれは。

 まあ、デスクワークに付きものの、男の変人の隣で辟易、ってのは減るだろうけど。
 こっちなんて1度、若いのに髪は真っ白でぼさぼさ、業務中は咳の方に忙しい、
独りごと煩い、ってのに当たってほんと、うんざりした事があるから、それがいやなら
こういうとこ考えてみるべきななんだろうけどw。
681FROM名無しさan:2010/09/18(土) 13:51:19
今時スーパーのパートでも必要な場合がある。特に珍しい事じゃない>職務経歴書
682FROM名無しさan:2010/09/18(土) 16:44:15
ああ、物流倉庫(ピッキング)の仕事でも求められたぞ>職務経歴書
物流バカ=即戦力の奴らですら、職歴がちゃんとしてないと落としたらしい。

アルバイトのピッキング程度でそこまでするか、と思ったがなあ。
683FROM名無しさan:2010/09/19(日) 01:48:32
人があまってるんだろ
684FROM名無しさan:2010/09/19(日) 02:10:14
どう考えてもバックレ防止対策の1つだろ
685FROM名無しさan:2010/09/19(日) 03:05:51
はあ?
686FROM名無しさan:2010/09/19(日) 05:40:29
どうけん?
687FROM名無しさan:2010/09/19(日) 06:32:48
面接官が若い奴だと、基本的な職歴経歴重視してくるから
不採用率高まる。
年配面接官は、経験重視で面接でどうにかなる。
この差が大きい
688FROM名無しさan:2010/09/19(日) 15:59:41
>>684
いいか?法律とか契約ってのは、つまみ食いは許されないの
そんな自分に都合のいい所だけ抜き出したって駄目
君は所得税払ってる?払ってないだろ
勤労の義務を果たさない者に人権なんて物は無いの
日教組の左翼教師にどんな嘘を教え込まれたのか知らないけど
日本は法治国家なの。権利と義務はワンセットなんだよ
日本に住みたいんだったら、それだけはしっかり覚えておいて
689FROM名無しさan:2010/09/19(日) 16:01:50
なにこのひとこわい
690FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:38:09
法律は蜘蛛の巣で雑魚だけがひっかかるって昔の文豪も言ってまんがな
691FROM名無しさan:2010/09/19(日) 17:51:43
タウンワークからたまに
『もうすぐ締め切り』って
求人をメールで紹介してくるんだが、
もうすぐ締め切りなら応募しても
ぜんぜん意味無いよな。
692FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:10:10
明日はタウンワークでるのかな?祝日だからない?
693FROM名無しさan:2010/09/19(日) 18:50:11
ネットは月曜も火曜の半分くらいは更新されるから吟味してましょう。
694FROM名無しさan:2010/09/19(日) 19:10:54
>>692
月曜が祝日のときは火曜日発行
695FROM名無しさan:2010/09/19(日) 19:32:44
「明るく元気な対応できる方募集」とか書いてあると応募しずらい…大人しいのはやっぱりだめだよね?
696FROM名無しさan:2010/09/19(日) 19:39:11
しらんがな
697FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:05:47
明るくて元気な奴はすぐ辞める。
明るくて元気な奴は弱者いじめをする。
698FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:28:20
>>695
飲食店や店舗販売でしょうか?
若い人なら、最適限の挨拶と接客が出来れば大丈夫なのだが、
それが出来ない人も多いからな。
699FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:33:32
>>672
前者=男は来るな
後者=実は女は無理
※法改正で原則、女性のみ、男性のみが使えなくなったからだろ。
700FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:34:14
どんな仕事でも明るく元気が当たり前だろ
701FROM名無しさan:2010/09/19(日) 20:40:11
葬儀屋以外はな
702FROM名無しさan:2010/09/19(日) 23:58:44
都内だが前日の夜に置いてある場所を何故か見つけた。月曜夜も置いてあるといいな。
割と人通りすくないから大体全部わしづかみにして部屋にもってかえってる。w
703FROM名無しさan:2010/09/20(月) 00:00:57
>>702
氏ね
704FROM名無しさan:2010/09/20(月) 05:15:40
>>702
しね
705FROM名無しさan:2010/09/20(月) 07:40:37
>>702
市ね
706FROM名無しさan:2010/09/20(月) 08:47:18
>>687
ちょっとわかるな
面接じゃないけど派遣で数か所回って同じような感想を持った
30才以上の現場責任者は人を見る目に余裕があって部下の扱いも上手い
25、6才の責任者は数字数字ばかり。高い数字出せる人だと分った途端にころっと態度変えて来て気分悪かった
707FROM名無しさan:2010/09/20(月) 11:24:06
>>702
営業妨害ですよ
708FROM名無しさan:2010/09/20(月) 15:29:24
だから明日発行だっつの!
アンも明日、TWも明日。アイデムだけだ、今日発酵されてんのは。
709FROM名無しさan:2010/09/20(月) 15:40:52
アンタ詳しすぎw
アイデムも火曜だよ。なかったから。足立。
710FROM名無しさan:2010/09/20(月) 15:55:22
>>709
足立は知らんが、都心は日曜にはすでに棚に並んでる。
月曜じゃ遅いんだよ。駅なんかだと、月曜に行くとすでに無いよ。
日曜の昼間に棚に並んで、日曜の夜には残り数冊。月曜になると、場所によってはすでに品切れ。

ちなみにアイデム最新号、俺はすでに手元に持ってる。
複数の都市でアイデム最新版を見掛けたので、俺の地元だけがフライングしたわけではないだろう。色は黄緑だ。
711FROM名無しさan:2010/09/20(月) 15:56:47
そなに勢いよくまくし立ててもなんの自慢にもならんぞw
俺はダメ人間です!って宣伝したいのか?
712FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:03:17
タウンワークという求人誌について語るスレで、類似求人誌に関する正しい情報を流す→自慢

という認識になってしまう>>711の思考回路が分からん。一体どうしたの?
713FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:04:12
薄い
いつから、あんなに薄くなったんだろっていうぐらいに薄い
714FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:05:14
東京なんかバイトぐらい誰でも受かるでしょ
お店多いんだし・・・
715FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:05:23
ちなみにアイデム最新号、俺はすでに手元に持ってる(キリッ

ワロタwwwwwww
716FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:11:42
今駅にいって10冊ゲットしてきました。でも。。。アイデムはあんまり、なんだよな。。。
717FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:17:14
>>714
東京にはそういう東京に行く=仕事がある。といった考えを持った人が集まります
仕事行くのいやになりバックレました。辞めました。
またお店が募集をかけないといけません。募集をかけます。
たまたま見た人が何だ東京にはしごと一杯あるんだな。東京に行けば仕事にありつけるんだ!
718FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:20:17
>>714
まあ、職歴なしの30代男性、とかにこられても採用するほうは困っちゃうよね。
すでにいるメンツは大抵10代から20代前半なわけだし。雇ったとして、そんなのがうまくやっていけるはずがない。

>>715
人を馬鹿にしたいだけなら出てけよ
719FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:34:03
まあまあ
で更新は明日
720FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:44:17
>>718
必死すぎw
721FROM名無しさan:2010/09/20(月) 16:48:09
おまえは>>710を嘲笑するしか能が無いのか?
面接に落ちてばっかで荒む気持ちは分からんでもないが
他人の攻撃や嘲笑ばっかしてるような人間をすすんで雇う企業なんてないと思うぞ?
改めたほうがいい。
722FROM名無しさan:2010/09/20(月) 17:00:19
なんか堅苦しい奴やな〜
723FROM名無しさan:2010/09/20(月) 17:09:28
>>710を馬鹿にするな!彼のおかげでアイデムを手に入れられた。
ざっと見る程度だがな。
724FROM名無しさan:2010/09/20(月) 17:33:04
自演が始まったか…
725FROM名無しさan:2010/09/20(月) 18:10:44
マジ必死すぎて哀れになってくるなw
そんなんだから面接落ちまくってんじゃないの?
726FROM名無しさan:2010/09/20(月) 18:24:49
みんな人格歪み過ぎwww
>>710の善意が総スカン食っててワロタwww
727FROM名無しさan:2010/09/20(月) 19:21:17
職も金も無いと心が荒むんだな・・・
728FROM名無しさan:2010/09/20(月) 21:12:34
みんな、職歴なしの30代男性>>710をいじめてやるなよ
729FROM名無しさan:2010/09/20(月) 21:25:13
>>710
なんとしても求人誌ゲットしたい必死さが滲み出てるモンな
求人誌ゲットするのが目的になってる勢いすら感じる
そこで全力出して力尽きてるから面接受からないんじゃないの?

善意とか意味不明なこと言ってんのって本人?w
730FROM名無しさan:2010/09/20(月) 21:34:24
早い者勝ち求人でフラゲしないのは時間の無駄だと忠告してやっただけなのに
そんなに無職がいいなら一生続けてるといいよ^^じゃあね
731FROM名無しさan:2010/09/20(月) 22:30:12
>>729寂しい人
732FROM名無しさan:2010/09/20(月) 23:04:14
 唐突だが派遣で遊ぶの防止も兼ねて休日出勤wしてきた。本日の
主な作業はピッキング。で、残り2時間は突如その逆の入庫作業だったん
だけど・・・。

 ピッキングはともかく、入庫の方はまじ広いスペースに完全1人で伝票
持って送られてくる商品を指定の場所にしまう、完全単独の黙々作業。
 コミュ力ないから、とホワイトカラーを希望するタイプの子たちに
代わって欲しいような部署だった。

 ってゆううか、倉庫作業で完全に単独っての自体が始めてだよ。
 めったにないけど、あるんだねこういう仕事も。
733FROM名無しさan:2010/09/20(月) 23:50:43
それは、ある程度大丈夫だと判断されたから単独の作業を任されたんだと思う。
信頼できない人間に単独作業を任せて何かあったら、後処理のほうが面倒になでしょ。。

緊急出荷の時に、在庫が見当たらないとか。
棚卸し時の、在庫不明やデータとの整合性不一致とか。
734FROM名無しさan:2010/09/21(火) 01:03:16
710=都会の人
叩く人=田舎の人
ようするにアイデムとかフリーペーパーの求人誌とかないところに住んでる田舎の人が嫉妬して
叩いてるだけだろうな。都心は月曜は5冊は発行されてるからな...そりゃ嫉妬するわWWW
735FROM名無しさan:2010/09/21(火) 01:18:42
まだ言ってるの?バカじゃないのw
736FROM名無しさan:2010/09/21(火) 07:48:02
>>732
俺も一人だけ出勤して派遣先の社員すら不在で事務所の鍵はここね、
注文FAXで送られて来てるはずだからまとめておいてね

ってされた事があるw
まあ何回も行ってたとこだから要領はわかってたんだが、凄い事するよなあ…
737FROM名無しさan:2010/09/21(火) 08:18:57
今日更新日だよな

なのに見る気がしない
738FROM名無しさan:2010/09/21(火) 09:32:04
なぜか昨日更新されていた
739FROM名無しさan:2010/09/21(火) 12:12:06
>>735
地方在住者乙
740FROM名無しさan:2010/09/21(火) 13:33:32
>>739
そう言うのもういいから
741FROM名無しさan:2010/09/21(火) 14:47:06
あん
742FROM名無しさan:2010/09/21(火) 16:47:19
 入庫やったものだけど、レスありがとう。
 それにしても、ほんと1人での作業ってのは不安なもんだね。
 ミスの方なら機械が教えてくれるからまだよかったけど。

 でも事務所でもあるのか、完全1人に丸投げって。ほんと凄・・・。 
743FROM名無しさan:2010/09/21(火) 16:47:59
今週は冊子はないのか?
744FROM名無しさan:2010/09/21(火) 17:29:10
10年前のタウンワークが出てきた
今の10倍くらいある厚み、創刊されてスグのころみたい
745FROM名無しさan:2010/09/21(火) 20:04:56
>>744
電話してみたら/
746FROM名無しさan:2010/09/21(火) 21:57:44
既に潰れても無い会社とかあるかもね
747FROM名無しさan:2010/09/21(火) 22:58:24
ちんこ
748FROM名無しさan:2010/09/22(水) 11:11:33
田舎のタウンワークって広告しかのってないんじゃねえの?
749FROM名無しさan:2010/09/22(水) 13:05:12
なあ、採用担当者の人が不在で折り返し電話かけさせますって言われたのに
かかってこないんだけど
この場合、またかけなおしてもマナー違反じゃない?
それとも折り返しの電話を待つべき

ちなみに1日かかってきていません。
750FROM名無しさan:2010/09/22(水) 15:07:09
>>749
かけ直して問題ない。
というか、マナー的に厳密には、かけた側が「こちらからかけ直します」と
言って、相手に時間指定してもらうのがいいとされている。
もし、かけ直してまた担当者不在だったらそうしてね。
751FROM名無しさan:2010/09/22(水) 15:24:02
>>750わかりました。

このまま待っていても折り返しの電話かかってくる可能性低いですか?
752FROM名無しさan:2010/09/22(水) 15:36:30
相手方によるから、断言はできないけど、
もしあなたがそこで積極的に働きたいのなら、折り返しを待つよりも、
こちらから積極的に動くのをお勧めするよ。
753FROM名無しさan:2010/09/22(水) 16:12:42
基本的に折り返し電話するって言われたときはかかってこないしこちらからかけても不採用
年齢性別聞かれただろ?その時点でお前の不採用は決定しているというわけ
754FROM名無しさan:2010/09/22(水) 17:33:44
 女で工場に電話してみたら、そこは直接現場らしくがちゃんがちゃんと機械の
音。で、そこのおじさまが出ていわく「じゃあ折り返し電話します」でそのまま。
 なのでさっさと次行ったよ。現在派遣でぽつぽつ、だ。

 男性活躍中、の文字はなかったんだけどw。
 軽作業ってもいろいろあるんだなあ。
755B型娘 女 嫁:2010/09/22(水) 17:34:38

だから そんな 5000円も 6000円もする

高い店、地元民しか行かないでしょ普通

自分で主催したほうがいいよ
756FROM名無しさan:2010/09/22(水) 18:02:10
>>753
年齢性別見て担当者がかけ直す場合も十分あるから、
断言するのはどうかと思うけどねぇ・・
757FROM名無しさan:2010/09/22(水) 18:30:52
派遣会社じゃない請負業をうたっている蒲田の新成企業だか梱包だか
電話受けのバカ姉ちゃんと担当者が
そんな感じ
最近、そんな会社が異常に増えた
業種を問わず、今、社員の人のレベルは相当低いみたい
758FROM名無しさan:2010/09/22(水) 22:43:26
>>757
へいへい
759FROM名無しさan:2010/09/22(水) 23:03:44
今週のタウンワークに掲載されてるところに電話したら
めちゃくちゃ感じ悪い対応されて嫌な気分になった。
760FROM名無しさan:2010/09/22(水) 23:23:33
 ちゃんと明るい声出した?
761FROM名無しさan:2010/09/22(水) 23:29:02
>>760
うん
なんか応募が殺到しているらしくて面倒くさそうだった
762FROM名無しさan:2010/09/23(木) 00:16:25
>>761
なんていう会社?
TWの求人番号でもヒントでもいいから教えてほしい。
763FROM名無しさan:2010/09/23(木) 00:32:39
tw、ハロワ限らずに応募の電話して面接の日取りとか決めて、最後に大体電話番号聞かれると
思うけど、最近は電話番号聞かないところも結構有る。そういうところは、とりあえず話だけ
聞きますよ。みたいな姿勢だからやめたほうがいいよ。
764FROM名無しさan:2010/09/23(木) 09:05:22
「とりあえず面接だけしましょうか」とあからさまに言われることってあるよな
頭にくるけど、その週の目ぼしい求人がそこしかなかったりすると、
嫌々「お願いします」と答える自分がいる・・orz
765FROM名無しさan:2010/09/23(木) 09:50:17
時間の無駄だろ
766FROM名無しさan:2010/09/23(木) 09:52:15
やる気の無い面接態度ってことは来るなのサインだから
行くだけ馬鹿だよ
767FROM名無しさan:2010/09/23(木) 09:58:24
ところが、そんな面接されて受かったこともあるんだよな
そこは想定外に通勤時間がかかったので、丁寧にお断りしたが・・
768FROM名無しさan:2010/09/23(木) 12:42:06
>>767
それは一種のいやがらせだな。
769FROM名無しさan:2010/09/23(木) 12:46:33
>>768
糞客やクレーマーに対する心理的耐性を見てたのかもね
770FROM名無しさan:2010/09/23(木) 12:54:24
タウンワークなんもねえよwww
さすが田舎ww
出歩いて探してみるとするかチクショー
771FROM名無しさan:2010/09/24(金) 02:55:39
>>706
考えの柔軟性に寄るような。
凝り固まった思想のまま年をとると、もう修正が利かない。
俺が前いたところの責任者は、目をつけた相手(仕事できる人)
に仕事できない人や出欠がいい加減な人の責任を負わせて説教していた。
つまり「説教されたくなけりゃ、いい加減な連中を君がなんとかしろ」ってやり方。
目を付けられた人は他人のことで説教される日々に嫌気さして辞めるし、
逆にでたらめなバイトは責任者に説教されないから居心地よくて残る。
この手法には社内でも批判が多かったが、本人はこれが正しいと
頑として修正しなかった。
772FROM名無しさan:2010/09/24(金) 12:12:08
つうか今のクソジジイどもに苛められて育ってる連中が性格いいわけ無いじゃん
773FROM名無しさan:2010/09/24(金) 13:05:04
タウンワークの営業やってたけど質問ある?
774FROM名無しさan:2010/09/24(金) 13:29:03
空求人多いんだろ?
775FROM名無しさan:2010/09/24(金) 13:40:31
>>773
なぜやめてしまったんですか?
776FROM名無しさan:2010/09/24(金) 14:16:48
>>773
給料は良かったすか?
777FROM名無しさan:2010/09/24(金) 14:54:05
>>774
金払って求人出すのに、空の訳ねーよ
空だと感じる奴は、採用基準に達してないだけ。
778FROM名無しさan:2010/09/24(金) 14:54:51
>>775
三年契約だったからね。
779FROM名無しさan:2010/09/24(金) 14:56:23
>>776
年俸制で400弱くらい
退職金が三年で300弱出たよ
780FROM名無しさan:2010/09/24(金) 15:43:07
>>777
付き合いで出さないといけないハメになってたり
宣伝媒体として求人誌を見てる経営者もいたりで
そういうことは普通にあるけどな
781FROM名無しさan:2010/09/24(金) 20:41:25
>>777
金払ってるのに空なわけがない(キリッ
782FROM名無しさan:2010/09/24(金) 20:47:15
土曜に電話してもいいのかな?
783FROM名無しさan:2010/09/24(金) 20:49:26
>>780
稀にはそうゆうのもあったけど、毎週毎週はまずない。
あと、2週間連載パックとかあるから、一週間で良い人面接きたら2週間目は結果的に空になるのかもね。
784FROM名無しさan:2010/09/24(金) 20:51:31
>>781
まあいいや。空もあんじゃね。
785FROM名無しさan:2010/09/24(金) 20:55:40
>>782
業種を考えて電話したらオケー
飲食系は3時〜
会社系は10時〜
現場系は9時〜とかね。
786FROM名無しさan:2010/09/24(金) 22:02:15
彼らは非常に優秀で勤勉な人たち
流暢な日本語
理解力
記憶力の良さ
礼儀正しい節度のある態度
断片的なことから言いたい事が良く伝わる
3ヶ国語は当たり前田のクラッカー
787FROM名無しさan:2010/09/24(金) 23:14:33
1週間分の掲載料で2週間掲載しますから、求人掲載して下さいよ〜と
人手たりている企業にゴリ押しするタウンワークの営業w
それを知らずに掲載企業に突電する必死な求職者!
履歴書を送っても返事こず。。。
よくても、面接→採用ポイ事言われる→掲載期限の2週間近く待たされる→
連絡こず。。。←来週月曜日の俺w
はっきり、言ってタウンワークに求人掲載出している企業は天狗になっている。
非常に不愉快な面接や対応を何度味わった事か・・・
788FROM名無しさan:2010/09/25(土) 00:13:59
>>787
ゴリ押しって、バカだなやっぱり
お前営業マンが只の御用聞きだと思ってんのかよ
そんなんだからバイトごときで落とされんだよ

てめーみたいな口だけのチンカスは一生不景気や政治のせいにして愚痴ってろ
789FROM名無しさan:2010/09/25(土) 00:14:41
ちなみに、一度求人出しただけなのにタウンワークの営業マンに
「お願いしますよ〜不況で載せれる求人が無いんですよ〜」と
泣き付かれて、しぶしぶ求人を出した。と言ってた社長さんも
いた。
790FROM名無しさan:2010/09/25(土) 00:24:13
>>789
まあ、仕事だからな。ノルマあるのに、
求人ないですか。そうですか。じゃ!
だとダメだわな。
その社長だって本当に出したくないなら、クレームでも入れればいいのにね。
内心、スーパーマンが来るなら採用してもいいと考えてんじゃね?
791FROM名無しさan:2010/09/25(土) 00:36:04
http://www.dan-work.com/kantou/
http://www.dokant.com/
http://www.gangan.bz/
取りあえずの繋ぎで、風俗業界も視野にど〜ぞ!
792FROM名無しさan:2010/09/25(土) 06:54:51
>>788
てめーみたいな口だけのチンカスは一生不景気や政治のせいにして愚痴ってろ

他人に対する悪口ってさ
自分が他人から言われたら嫌な事が多いらしいけど
お前普段そんなことしてんの?
793FROM名無しさan:2010/09/25(土) 18:21:12
>>792賛成します
794FROM名無しさan:2010/09/25(土) 19:27:05
未来レート84.2ぐらいまで戻ってる
朝83割ってたのは何だったんだ?
相変わらず当てにならんな。
795FROM名無しさan:2010/09/27(月) 00:38:42
796FROM名無しさan:2010/09/27(月) 02:38:10
障害者雇用がおおすぎるので応募したくてもできん
797FROM名無しさan:2010/09/27(月) 07:13:15
さてチェックするか
798FROM名無しさan:2010/09/27(月) 07:26:13
じゃ俺も
799FROM名無しさan:2010/09/27(月) 07:47:15
タウンワークて無料掲載じゃないのかよ
800FROM名無しさan:2010/09/27(月) 10:30:31
>>799
大バカ発見!!!どうやってリクリートは利益出すんだよ。ばーーーーーーーーーか。
801FROM名無しさan:2010/09/27(月) 12:15:59
文字だけの一番小さい枠で5万円だっけ?
カラーとか写真掲載だともっと高そう
802FROM名無しさan:2010/09/27(月) 14:09:00
良いの無かったage…
803FROM名無しさan:2010/09/27(月) 15:16:31
携帯・家電・ネットの店頭営業
飲食
アパレル販売
お水

これくらいしかねーよ。しかも毎回でてるしさー
BIでも導入されねぇかなぁ
804FROM名無しさan:2010/09/27(月) 15:24:52
履歴書送付〜即面接で具体的な給与の話をして採用されそうな感じだったが後日連絡します〜約1週間経過
それなら、ハロワみたいに採否決定7日後とか記載してほしい。非常に動きにくいし困る。
たいした会社でもなくたいした職種でもないのに1週間や10日も選考に日かけるなよ。
805FROM名無しさan:2010/09/27(月) 16:44:08
>>804
相手も選んでるんだから貴方も他のとこ面接いくとかしないとダメでしょ?
普通は選考期間一週間でも採用される人はもっと早く連絡くるよ。
自分の例だと2週間まってて言われたけど3日後に連絡きたし。そんなもんよ。一週間経過は駄目だろ
806FROM名無しさan:2010/09/27(月) 16:54:44
>>804
面接で、採用だった場合、何日までに連絡してくれますか?と聞くとか
そもそも不採用の場合連絡くれないとこさえある
807FROM名無しさan:2010/09/27(月) 17:03:14
>>804
そのたいした会社、業種でもないのに職にあぶれてる人が多数が押し寄せてるってことだよ
応募者が絶えないから書類を見て判断するしかなくなってるんだよ
808FROM名無しさan:2010/09/27(月) 17:08:12
もう特に問題ない人間同士だったら早い者勝ちでいいのに
ぶっちゃけとんでもない例外を除けば誰を採用したってかわんねーだろ
809FROM名無しさan:2010/09/27(月) 17:14:34
早い者勝ちにするとフラゲ組みには絶対に勝てないから
しょうがなく掲載日から受け付けてるんだよわかんねーのか
810FROM名無しさan:2010/09/27(月) 17:24:02
>>804です。
先ほど、先方に電話をして問い合わせしてみましたら今月末まで
お待ち下さいと言われました。面接時に聞いておけば良かった・・・
待っている間に他の面接も考えてますが、なかなか年齢や資格に経験等を
考慮しますと、無いです。
811FROM名無しさan:2010/09/27(月) 17:36:37
因みに、面接終了して3日後に連絡すると言われて、3日後に、更にあと3日待ってくれと連絡が有り
3日後、今週いっぱい待ってくれ、待てなければいいけどぉ〜と言われ、待ちますと伝えて
それ以来連絡こずもあった(笑)
建築現場で働く独り親方でした。あの優柔不断さといい、マナーの無さでは仕事も職人も定着しないだろうと
思った。
812FROM名無しさan:2010/09/27(月) 17:57:26
採用したいやつは、他でも即採用されちゃうから、面接は即決だよね。
採用してもいいけど、もっといい人が来るかも…て場合、勿体ぶって結局、不採用でいいやって音信不通。
813FROM名無しさan:2010/09/27(月) 18:36:57
>>810
タウンワークには警備の仕事もあるでしょうに。
ガードマンやればいいのに。
814FROM名無しさan:2010/09/27(月) 18:40:26
警備はクズみたいな先輩ジジイに酒と煙草とパチンコ強要されるぞ
拒否すれば制服に煙草の後ができるぞ
815FROM名無しさan:2010/09/27(月) 18:54:43
採否の連絡待ちの間に他の面接に行き即決で働きだし、2〜3日後に
最初に面接に行った会社から採用の連絡。同じような業種で専門職なら
この御時勢に働き口を1件無くす事になる。
816FROM名無しさan:2010/09/27(月) 20:36:40
 本日の派遣はお菓子工場のライン。
 ・・・まじでコミュ力ないから男にもホワイトカラーさせろ、という人たちに
お薦めだね。その現場は本音会話がちらりと聞こえちゃったけど、本当は
女ばっかりじゃなくて男手が欲しかったみたいだし。

 基本的に食品だから、衛生面から言ってもぺらぺらしゃべりながら、という
のは奨励されてないから。後は、指示にしたがい臨機応変に動ければいい。
 まあ、ある程度手先の器用さは・・・どうかな、他の部署見る余裕ないから不明。
 おしゃれな感じの焼き菓子工場さんは、出来れば男手が欲しいそうです。
817FROM名無しさan:2010/09/27(月) 20:45:22
タウンワークって掲載期間の最終日が応募〆切?
掲載最終日に履歴書を速達で送ったんだが遅いか?
818FROM名無しさan:2010/09/27(月) 21:28:59
タウンワーク見てると毎回同じところ募集してるところがあるが、そんなに人が集まらないのか?
819FROM名無しさan:2010/09/27(月) 21:31:12
1. エア募集
2. 選り好みしすぎで不採用が多い
3. 待遇や環境が悪すぎて離職率が高い
820FROM名無しさan:2010/09/27(月) 21:33:51
職場環境やなんやらで辞める人が多いのだろう。
821FROM名無しさan:2010/09/27(月) 22:03:58
前に面接行って一週間待ってくれと言われ、一週間後にまた一週間待ってくれと言われたことがあったな
まあ他でバイト決まった頃に連絡きて採用になったけど断ったら向こう困ってたなw知るかっちゅーの
822FROM名無しさan:2010/09/27(月) 22:21:40
>>821
ナイス!
823FROM名無しさan:2010/09/27(月) 22:28:17
>>815
他で決まった時点で断り入れるのがまともな人間
824FROM名無しさan:2010/09/27(月) 22:32:22
二週間待たされたら不採用にされたと考えて、断りの電話を入れなくてもおかしくない
825FROM名無しさan:2010/09/27(月) 22:37:50
今ハロワでパートの応募して選考待ちだけど15日程度掛かるって言われてるぞ
今は電話で応募受けたらすごい数の応募があるから選考に切り替えてるとこ覆いと思うよ
826FROM名無しさan:2010/09/28(火) 00:00:24
パチンコ屋めちゃくちゃ時給高いやってみようかな
827FROM名無しさan:2010/09/28(火) 00:10:38
コンビニにたまに来るタチの悪い爺いるだろ
あれがパチンコ屋行くとマナーいいほうの部類になるんだわ
それでもいいなら来いよ
828FROM名無しさan:2010/09/28(火) 00:12:28
交通警備は希望日に仕事ない場合もあるから
安定性がなくて辞めるんだろうな
外が多いとか危険とか他に要因もあるけど、
警備の場合法律で研修が義務づけられてるから、
ハイ即日現場というわけにはいかない

イベントで単発1日でも研修は4日くらいしないといけないからな

テイ○ン、テ○ケイ、オ○エンタルあたりは一年中求人あるな
829FROM名無しさan:2010/09/28(火) 01:29:41
生活保護の方がマシだなw
830FROM名無しさan:2010/09/28(火) 11:32:49
 たいてい即決だよな。
 何日か待って、ならお祈りも同然。
831FROM名無しさan:2010/09/28(火) 14:06:21
>>830
応募者が多ければ多少は時間がかかる
832FROM名無しさan:2010/09/28(火) 16:39:55
>>830
即決でも前職調査でひっかかると研修中でもサヨナラ〜です
833FROM名無しさan:2010/09/28(火) 16:48:26
ファッションセンターしまむら募集してんだけど、時給が1030円 なんでこんなに高いのかな?ブラック?
834FROM名無しさan:2010/09/28(火) 18:57:50
時給1000円で高いってお前どんな未開の地に住んでるの?
835FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:01:11
1030円で安いと感じるなんて東京の繁華街の住人か
時間が止まったまま10年以上引き篭もってる奴ぐらいだろw
836FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:04:39
>>835 ほんとだよね
いま不景気で時給だって下がってるのに 1030円のパートだったら、高い方だわ
837FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:28:35
未経験で1190円の契約社員に内定したんだけど怖いです。
品川47歳 怖い。。。
838FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:36:47
47で仕事見つかっただけでもすごい、がんばれ
839FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:47:19
「かんたん仕分け作業」を100人募集してたんだが

これって地獄の可能性ありますか?
840FROM名無しさan:2010/09/28(火) 19:57:03
時給730円で飲食やってます 千葉の33歳男性です
841FROM名無しさan:2010/09/28(火) 20:02:08
>>837 なんの仕事されるんですか?
842FROM名無しさan:2010/09/28(火) 23:35:36
>>841
菅直人首相のSPです。
843FROM名無しさan:2010/09/29(水) 10:46:40
>>842 時給安すぎ
844FROM名無しさan:2010/09/29(水) 15:31:25
京阪の枚方市駅で姉ちゃんがタウンワークを配っていて
俺は既に別の所で入手していたけどティッシュがオマケに袋に入っていて
今週号は履歴書が付いていて貰っても無駄にならないので受け取ってきた。

街頭で配布するのを初めて見たけど他所でもやってるの?
845FROM名無しさan:2010/09/29(水) 15:39:12
846FROM名無しさan:2010/09/29(水) 20:27:03
 ・・・843、冗談通じてるのかいないのか。
 まあこちらも一時、時給730円代の所にいた事はあるよ。工場でもパンフレット
とかを扱う所。
 
 で、先方もこれじゃあ、とか思ったのか、休憩が2回あって、その間必ず
ドリンク代100円の支給があった。時々ドリンク買い忘れてバス代に・・・。
 なので実質900円みたいなものか。
847FROM名無しさan:2010/09/30(木) 00:14:56
芸人がタウンワーク配るの意味あんのアレ。そんなことするなら求人を充実させろ
848FROM名無しさan:2010/09/30(木) 01:36:58
>>845
ボコされてえかホモ野郎
849FROM名無しさan:2010/10/01(金) 11:34:23
どこか応募した?
850FROM名無しさan:2010/10/01(金) 11:48:34
俺が応募できる仕事、誰か検索してくれ。
もう検索すんの疲れた・・・8年以上も毎日毎日ネットを凝視し続けて・・・

職歴はない、バイト歴も1年ない。スキルは運転免許くらい。やる気はある、一応大卒
東京に住んではいるが、場所にはこだわらない。
ただ、人間らしい生活ができる仕事、先に繋がる仕事、手に職系の仕事がいい。

さあ、誰か人助けだと思って、俺にふさわしい仕事を紹介してくれ・¥・
851FROM名無しさan:2010/10/01(金) 11:53:32
  アルバイト募集中(副業可)
  http://vip.gooside.com
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
852FROM名無しさan:2010/10/01(金) 12:33:41
>>850
バイトくらいなら履歴書はテキトーに書けばいいよ。職種の違う、ばれそうにない内容。働きながら資格とるもよし
853FROM名無しさan:2010/10/01(金) 13:23:57
広告パックを買うだけで収入がばっかばっかと入って来る仕事があるけど、知りたい?
854FROM名無しさan:2010/10/01(金) 15:34:53
毎週同じ求人で萎える
ウチみたいな地方は末期というか終わってる
毎回載っている募集は
薬剤師・看護士・ヘルパー・カインズホームのレジ・中国語通訳

誰が中国語通訳なんかやるんだよ(`Д´)
855FROM名無しさan:2010/10/01(金) 18:16:00
中国語の勉強しようかな
856FROM名無しさan:2010/10/01(金) 20:20:41
>>851
今一文無しだからマニュアル買えない。
3000円が払えない。残念です。
857FROM名無しさan:2010/10/01(金) 21:35:18
>>850
もう造園とか植木職人なにれよ
858FROM名無しさan:2010/10/01(金) 22:02:53
>>857
そっちはもう断られ済み。

うちは根性ないと務まらないからあんたじゃ無理。だってさ
根性あります!やる気あります!って言ったら

嘘ついてもわかる、って言われて取り付くしまが無かった
859FROM名無しさan:2010/10/02(土) 00:30:12
>>858
工事現場の旗ふりに応募したか?10社応募すれば一つは受かるぞ。
施設警備じゃないからな!
860FROM名無しさan:2010/10/02(土) 08:34:49
>>850
ホームヘルパー
働いてるうちにケアマネージャーになれたりもする
人手が足りないから資格さえ取れば仕事は見つけやすいと思う
861FROM名無しさan:2010/10/03(日) 07:56:40
>>853
人生なめんなよ
862FROM名無しさan:2010/10/03(日) 10:31:53
グッド紛いの日雇い派遣会社の求人は登録=すぐ働けるではないので記載例の求人が存在しない場合があるから騙されないようにね
863FROM名無しさan:2010/10/03(日) 11:32:02
明日は良いのあるかなぁ…
864FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:21:39
  アルバイト募集中(副業可)
  http://vip.55street.net
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
865FROM名無しさan:2010/10/03(日) 12:35:10
>>860
働いてるうちにって・・・
さも簡単に取れるように言ってるが、無資格だと10年以上
ヘルパーや介福だと5年以上の実務経験が必要なんだぞ?
経験したことない仕事について知ったかで偉そうに語るのやめようぜ
866FROM名無しさan:2010/10/03(日) 15:06:54
>>865
5年の実務経験=働いてるうちにってことじゃないか
867FROM名無しさan:2010/10/03(日) 15:42:06
知ったかで偉そうなのは>>865だとみんな思ってるよww
ひやかしなら消えろ
868FROM名無しさan:2010/10/03(日) 19:36:39
>>867
死ね
869FROM名無しさan:2010/10/03(日) 19:38:40
>>867
ID出ない板で良かったね
870FROM名無しさan:2010/10/03(日) 20:08:20
やばい変なとこ軽はずみで応募したら受かったけど
給料安いから辞退したい・・・
871FROM名無しさan:2010/10/03(日) 20:43:00
>>870
軽はずみで応募して採用された人間のかわりに落ちた奴もいるってことを考えてくれ
872FROM名無しさan:2010/10/03(日) 21:32:11
ケアマネそんなに簡単じゃないみたいよ
873FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:01:20
試験受かった後の七日間の研修もあるしね
資格取っても現場と外の板挟みが嫌でケアマネの仕事しない人は多いし
874FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:34:24
密かに気にして見ていたんだが
いまだに>>850にまともなアドバイスが一つもない、ということは
>>850とほとんど同じスペックの俺ももう絶望ってことか・・・
875FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:40:03
明日が配布日だ
良いバイトあるかな
あっても電話できるかな
ひきこだからできねえよおおおおおおお
876FROM名無しさan:2010/10/03(日) 22:50:24
似た様なヤツが多いってことじゃね?
「そんなん俺が聞きたいわ」っていう

まあ俺のことなんだけどね
877FROM名無しさan:2010/10/03(日) 23:22:35
「中国の尖閣侵略に抗議する渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286105123/
878FROM名無しさan:2010/10/04(月) 02:49:06
>>865>>868>>869ww
死ねとか言っちゃって必死だね〜( ´,_ゝ`)プッ
おまえ何勘違いしちゃってるの?ww

俺は質問者でも回答者でもないよ。通りすがり。
ただ目障りだから消えてほしいってだけだ

ID出たってなんら恥ずかしくありませんけど??
何偉そうにカッコつけてるのかな^^??
恥ずかしいことになるのはおまえだろ>>865さんww
879FROM名無しさan:2010/10/04(月) 03:16:31
正論かもしれないけど、荒れるからそう煽るなよ
喧嘩両成敗だぞ


話題変えまーす。

ついに月曜日!!
皆さん心の準備はいいですかー??
最近は派遣ばっかでまともなバイトがなかなかないなぁ
880FROM名無しさan:2010/10/04(月) 04:29:42
間に派遣会社が入ってる場合、勤務先の自社サイト見るとより高自給で募集してる場合があるで
派遣経由でなく直接電話してみるのも手だぞ
どっちが受かりやすいかはしらんが
881FROM名無しさan:2010/10/04(月) 04:40:38
逆に直雇用より派遣雇用の方が時給が高い場合もある。
一概にどっちがいいとは言えない。
882FROM名無しさan:2010/10/04(月) 07:29:11
一ヶ月前に面接行って落ちたところがまた今日から募集してる
前回は若干名の採用に対して応募者が殺到
前回採用された人が誰か辞めたんだろうか
883FROM名無しさan:2010/10/04(月) 12:57:51
近所の24hスーパーのナイトスタッフが代わってた。
俺も狙ってたんだが、いつの間に求人出したんだろ?
タウンワークって意外と近所のバイト情報がわからんorz
884FROM名無しさan:2010/10/04(月) 15:52:10
近所なら出歩いて探したほうが早い
スーパーは掲示板みたいな広告張り出してるようなのがあるだろ。
家から徒歩0分のお好み焼きやずっと募集してるよ
アルバイト募集。18時〜22時時給900円高校生歓迎。としか書いてないから応募したくても出来ない。
きっと看板娘的なJKがほしいんだろうな。
885FROM名無しさan:2010/10/04(月) 18:06:12
杉並にあるとある運送業の会社は、ここで言う空求人ぽい
真性の空求人ではないけど
ショボくて吹けば飛ぶよな小さな会社なのに、上から目線
景気回復すれば見向きもされないポンコツ会社
886FROM名無しさan:2010/10/04(月) 18:51:43
今日も一通り読んで、ろくなのねーなと一言いってまた貴重な時間が過ぎる('A`)
887FROM名無しさan:2010/10/04(月) 19:24:10
>>881
直雇用よか派遣の方が高いって事務の一部だけじゃないかな
普通の派遣だとほぼ800〜900円レベルに抑えられちゃうし(短期は除く)
888FROM名無しさan:2010/10/05(火) 03:27:44
衣料品のピッキングってラクですか?
889FROM名無しさan:2010/10/05(火) 09:47:39
タウンワークって社会保険加入義務があるにもかかわらず
加入させない会社がほとんどなのに募集広告を掲載しているのは違法だ
890FROM名無しさan:2010/10/05(火) 15:03:26
タウンワークは履歴書が
付くようになったのか。
891FROM名無しさan:2010/10/05(火) 22:49:25
最近はバイトの面接も厳しいな
ただの販売で親の職業・年齢聞いたり、夢とか自己啓発だのってw
892FROM名無しさan:2010/10/05(火) 22:56:04
面接内容誰かkwsk
893FROM名無しさan:2010/10/05(火) 23:52:09
こないだ行ったとき(本屋・不採用)の

・家族構成&親兄弟の職業
・大学中退の理由
・趣味
・好きな作家は?人生ベスト1の本は?
・免許以外に資格他にないの?
・あなたの長所と短所は?
・友達にどんな人間だって言われる?
・夢とかあるの?したいこととかあるの?
894FROM名無しさan:2010/10/05(火) 23:57:32
仕事内容や待遇給与はアタマエなので省きました
895FROM名無しさan:2010/10/06(水) 00:28:20
>>891
たくさん受けるしかないのかね。
896FROM名無しさan:2010/10/06(水) 07:07:01
>>893
なんて答えたか書いてもらはないと意味がない
897FROM名無しさan:2010/10/06(水) 10:24:13
他スレでタウンワーク木曜日更新だから明日って書いてあったけど本当?月曜日だけじゃないの?
898FROM名無しさan:2010/10/06(水) 10:40:23
月曜と木曜
899FROM名無しさan:2010/10/06(水) 13:35:21
>>893の質問に答える予習してみたけどw
なかなかスラッとはでてこないな
900FROM名無しさan:2010/10/06(水) 17:03:07
ブヒッ
901FROM名無しさan:2010/10/06(水) 19:07:27
千葉の社員版みてるんだが、
朝日ソーラーと三洋ペイントと
テレマーカーはどれが一番マシな方かな?
902FROM名無しさan:2010/10/06(水) 20:41:54
全部採用されてから質問せい
903FROM名無しさan:2010/10/07(木) 15:24:13
先週のタウンワークの求人に応募しようと思うんだけど、締め切ってると思う?
904FROM名無しさan:2010/10/07(木) 17:18:56
しらんがな
905FROM名無しさan:2010/10/07(木) 17:32:14
しらんがなとしか言えないよなwwww
906FROM名無しさan:2010/10/07(木) 18:04:54
>>903
電話してみりゃいいじゃん。しょうもない事でウジウジ悩むな
907FROM名無しさan:2010/10/07(木) 18:06:45
面接官担当なので顔見知りで困っているなら雇ってやんよ
908FROM名無しさan:2010/10/07(木) 18:14:32
>>907
何の仕事か教えろ
909FROM名無しさan:2010/10/07(木) 18:24:03
>>896
なにコイツ
偉そうに

面接の文句すら自分で考えれないやつが働けると思うな
910FROM名無しさan:2010/10/07(木) 19:02:00
>>907
関東?
911FROM名無しさan:2010/10/07(木) 20:01:19
糞飲食とコンビニと携帯のバイトばっかでイライラしてくるわ
雑貨屋とかCDショップとかで働いてみたいが何も載ってない
912FROM名無しさan:2010/10/07(木) 20:16:02
雑貨屋とかならタウンワークで探すより意外とお店に貼って募集してることが多いよ
913FROM名無しさan:2010/10/07(木) 21:06:40
>>910沖縄だけど大丈夫
914FROM名無しさan:2010/10/07(木) 21:06:46
CDショップは経験者歓迎!とよく書かれてるのを見る
915FROM名無しさan:2010/10/07(木) 23:52:57
>>907
正社員で雇ってくれ
916FROM名無しさan:2010/10/08(金) 02:15:44
>>915 バックラーのくせして何いってるの?
917FROM名無しさan:2010/10/08(金) 03:36:22
>>915 適性検査タイピングテスト面談などで決める
   面接交通費も一律1000円支給する
  けれど採用枠は若干名で5人のみ
918FROM名無しさan:2010/10/08(金) 04:33:26
>>917
勤務地教えろ
919FROM名無しさan:2010/10/08(金) 05:38:39
それ派遣の登録じゃないのかw
920FROM名無しさan:2010/10/08(金) 06:29:35
どうせサクラだろ
クソ業者シネ
921FROM名無しさan:2010/10/08(金) 09:57:20
タウンワーク見てたら、ドラゴンボール好きの妹に


あ〜ぁ、ついこの前までは、クリリンだと思ってたけど、今はヤムチャに降格!

って言われた。
意味がわからん!
922FROM名無しさan:2010/10/08(金) 10:33:14
>>921
クリリン:やるときは意外とやる男
ヤムチャ:いつ闘った?てかいたの?闘ったフリだけはうまいなw
という感じかな。

923FROM名無しさan:2010/10/08(金) 14:54:40
的確だ
924FROM名無しさan:2010/10/08(金) 15:05:27
妹の、喩えの秀逸さに脱帽
925FROM名無しさan:2010/10/08(金) 15:53:43
クリリンは地球人最強だからな。あの18号が惚れたほどだ。
ヤムチャはブルマにふられたヘタレ。
926FROM名無しさan:2010/10/08(金) 15:55:12
妹が18号だと考えたら興奮してきた
927FROM名無しさan:2010/10/08(金) 15:58:33
>>921
飲茶なめんなよ
操気弾繰り出したときは誰しも驚愕したに違いない
あの頃の飲茶はまじめに修行してたんだぞ。
928FROM名無しさan:2010/10/08(金) 15:59:28
まあ地球人最強はウーブなんですけどね
929FROM名無しさan:2010/10/08(金) 16:01:07
ウーブは最終的に人外に属することになるからな
930FROM名無しさan:2010/10/08(金) 16:25:44
>>927
操気弾とか大して意味ねーだろw悟空だってナメック星でフリーザと戦う時に気の弾を操ってたじゃねーかw
誰でもできることを「操気弾」なんて名前つけてかっこつけてただけのヘタレw
931FROM名無しさan:2010/10/08(金) 17:16:20
妹の発言が元で、こんなに盛り上がるとは…

とりあえず、クリリンに昇格出来るように頑張ろっ。
月曜日までは、ヤムチャで…
932FROM名無しさan:2010/10/08(金) 20:13:29
どこのドラゴンボールスレかと思った
933FROM名無しさan:2010/10/08(金) 21:53:59
本日からココは

『ドラゴンボールから哲学的な何かを学ぶスレ』

に変更されました

予めご了承ください
934FROM名無しさan:2010/10/09(土) 07:12:20
>>933
おっさんつまんねえよ
935FROM名無しさan:2010/10/09(土) 12:49:54
>>933
お兄さん面白いこと言うね
936FROM名無しさan:2010/10/09(土) 13:10:14
残念なお知らせ

ドラゴンボール戦士=ニート

チチ「悟空さ!いい加減働くだ!」
悟空「働くってつええのか?」
937FROM名無しさan:2010/10/09(土) 13:16:55
938FROM名無しさan:2010/10/09(土) 13:29:22
悟空はもっとでかい仕事をしていただけ

地球を救う仕事、ってのに従事していたからな。

ニートじゃねえんだよ

自衛隊と一緒で有事のために日々訓練を積んでいて

いざというときに働く
939FROM名無しさan:2010/10/09(土) 13:33:20
悟空のアレは仕事じゃなくて趣味
趣味がたまたま地球を救ってただけで別に従事してたわけじゃない
940FROM名無しさan:2010/10/09(土) 13:42:58
趣味ごときで死ぬ奴がいるかボケ

神から承った使命感のある仕事を粛々と遂行してたんだよ
941FROM名無しさan:2010/10/09(土) 14:42:06
>>940
いや実際趣味みたいなもんだろ…。ベジータ逃がしたりしたし
942FROM名無しさan:2010/10/09(土) 14:49:06
>>941
あれは
司法取引みたいなもんだ 後々の協力を約束して、釈放したんだよ
なんだかんだで、その後は結構地球の役にたってたじゃねえか
943FROM名無しさan:2010/10/09(土) 15:26:30
944FROM名無しさan:2010/10/09(土) 15:49:38
DBの世界に、こっちの常識をあてはめる方が無茶だろw。
 あれは「使命」とでも解釈すればよくね?

と、これだけで終わるのも何なんで。
新しい派遣のプロジェクトが始まって、連休なのすっかり忘れてたよw。どこにも
遊びに出掛ける予定なし。
 とりあえず月曜に1日スポットでも取れないかなあ。確かにずっと将来性があるわけ
じゃないけど、とりあえずは目先を・・・。 
 
 
945FROM名無しさan:2010/10/09(土) 17:00:19
一億円詐欺男が、たまたま、民主党小宮山泰子衆議院の実兄だったというだけのニュース
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286555315/
946FROM名無しさan:2010/10/09(土) 21:23:06
なんだかオラ、ワークワークしてきたぞ!
947FROM名無しさan:2010/10/09(土) 21:36:15
立地のいい求人がなくてモチベーションがダウンワークだわ
948FROM名無しさan:2010/10/10(日) 04:39:47
タウンとアンは同じかほりがする
949FROM名無しさan:2010/10/10(日) 05:31:31
「タワシとウンは同じかほりがする」に見えて
それって便器洗ったからじゃないの?って思ってしまった
疲れてるな
950FROM名無しさan:2010/10/10(日) 17:54:50
>>949
いや、トイレ洗ったからという答えが出てきてんだから冴えてる
951FROM名無しさan:2010/10/11(月) 01:16:44
今週は火曜日に出るのかな?
履歴書がまた付いていたら良いね。
952FROM名無しさan:2010/10/11(月) 01:41:48
タウンの履歴書は使いにくい
色んな意味で
953FROM名無しさan:2010/10/11(月) 13:43:15
あれは練習用
954FROM名無しさan:2010/10/11(月) 17:12:07
あまりにも変なのやつしかなくて鬱になってきた・・・(ヽ'ω`)
955FROM名無しさan:2010/10/12(火) 03:34:59
常連求人は補助金目当ての少数雇用
んで余程使えない限りいじめ退職に追い込む
んでまたループの繰り返し
オーナーウハウハ
956FROM名無しさan:2010/10/12(火) 09:56:58
>>955
まじなの?('A`)
957FROM名無しさan:2010/10/12(火) 10:32:01
まじっすよ
958FROM名無しさan:2010/10/12(火) 10:56:03
つまり使えない年金団塊ジジイみたいな
奴らを優先して採用し、安く使おうと言う、
企業側の魂胆です。金が掛かる若者を育てようとせずに、
安く使える人材だけを集めてその場しのぎをしようとする、
こういう会社が多くなったせいで
日本は不景気になったのです。
959FROM名無しさan:2010/10/12(火) 11:12:26
今日タウンワークでる日じゃないの?おいてなかったわ
960FROM名無しさan:2010/10/12(火) 11:19:42
>>959
もう皆に持ってかれたのでは?
961FROM名無しさan:2010/10/12(火) 12:17:53
ウチの近所は11時頃じゃないと置いてくれない。
昼休憩に電話かけにくいし、掛けるの2時以降になる。
962FROM名無しさan:2010/10/12(火) 12:35:43
ウチは午後3時ぐらいから置くアホ地域です
963FROM名無しさan:2010/10/12(火) 12:57:32
履歴書目当てで早く無くなってるんじゃね?
964dmj:2010/10/12(火) 14:04:51
ニートになっちゃったぉ(・∀・)/
965FROM名無しさan:2010/10/12(火) 14:50:01
2ちゃんねるってやっぱりクズの集まりだな

早く消えよ
966 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/12(火) 14:55:56
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
967FROM名無しさan:2010/10/12(火) 15:36:57
(・∀・)/
968FROM名無しさan:2010/10/12(火) 16:40:03
( ^ω^)
969FROM名無しさan:2010/10/12(火) 19:20:37
タウンワークネットに掲載してるのってお店側が取り消さなきゃずっと載ったままなのか?

なんかお店の応募期間が何回か延長してる奴とか見るけど、あれは単に人が集まらないからなのか?
この不景気にそんなことあるんだろうか。いい人材がいないってことかね
ブラックなのかと思ってしまうw
970FROM名無しさan:2010/10/12(火) 20:02:25
>>969
たいてい一周目の下手したら初日で締め切ってたりする。
不景気で求人も少ないから、多くみせるためにいつまでも広告のっけてくれってタウソから頼まれてるんだよ。
長い間広告載せてたら割引みたいのがあるんじゃなかったっけ
971dmj:2010/10/12(火) 20:12:31
ニートは暇だぉ(・∀・)/
972FROM名無しさan:2010/10/12(火) 20:30:14
>>970
そうなのか。ありがとう
電話かけたらとっくにしめ切ってたとかなんか腹立つな
973FROM名無しさan:2010/10/12(火) 21:12:27
履歴書、今週はなし。
974FROM名無しさan:2010/10/12(火) 21:25:24
履歴書くらい買えよ
975FROM名無しさan:2010/10/13(水) 02:48:04
もう、ブラックっぽい怪しいとこだけ狙って応募しようかな…
976FROM名無しさan:2010/10/13(水) 05:52:37
見るときアパレル、介護などの求人邪魔でしょうがない
977FROM名無しさan:2010/10/13(水) 12:06:07
俺はオミズが鬱陶しい。あと女性活躍中のやつ。レディースタウンワークとか作れよ。志ね
978FROM名無しさan:2010/10/13(水) 12:23:47
通常のタウンワークがペラッペラになるぞ
979dmj:2010/10/13(水) 13:28:44
八尾市はバイトする場所が全然ないんですが?ありますか?(・∀・)/
980FROM名無しさan:2010/10/13(水) 13:35:06
>>976
介護ってスーパーマン待ちがほとんどだからね

毎回掲載されてる会社はまず採用されない
電話の時点で断られるのも多い
なのに毎回掲載されてる
981FROM名無しさan:2010/10/13(水) 17:50:38
>>975
是非とも貴金属買い取りの会社へ
特攻してみて欲しい。
982FROM名無しさan:2010/10/13(水) 20:02:23
とにかくジジイだまして巻き上げて
従業員の一人が金くすねてクビになったと思ったら事務所が夜逃げしていたとかそういうイメージ
983FROM名無しさan:2010/10/14(木) 01:26:21
毎度、2週連続の掲載w
ハロワのがマシやんw
984FROM名無しさan:2010/10/14(木) 01:29:21
2週くらいならまだいいが
985FROM名無しさan:2010/10/14(木) 02:15:55
もう新スレの季節か・・・・
責任持ってリクルートが立てれ
986dmj:2010/10/14(木) 12:46:51
誰か良いバイト紹介しろ
987FROM名無しさan:2010/10/14(木) 12:59:03
コンビニレジ横あたりに置いてあるタウンワークってタダだよね?
取りにぬくいと思って躊躇してしまうw
店員に貰いまーすとか一言かけたほうがいい?
ほら、wc借りる時の原理でさ。
988FROM名無しさan:2010/10/14(木) 13:49:03
最近のタウンワークどうよ?11冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1287031564/
989FROM名無しさan:2010/10/14(木) 14:19:24
>987
何か買って会計時 貰うよー て
一声かけた方が印象良いよね

けど店側からすれば気にも留めてない気もするw
990FROM名無しさan:2010/10/14(木) 18:20:03
タウンワークが求人誌の中で、
一番良い感じはする。
みなさんは、どの求人誌が好きですか。
991FROM名無しさan:2010/10/14(木) 21:41:23
>>987
駅に置いてないのか?
992FROM名無しさan:2010/10/15(金) 00:37:08
>>990
どれもこれも糞。いっそ無くていいよ。
993FROM名無しさan:2010/10/15(金) 00:45:25
>>987
>>989
俺は、毎週近所の決まったコンビニから入手しいているよ。
どうせ、店側にしても無料求人誌がたくさん残っても
返品がゴミになるだけでしょ。
だから、そんなに気にしなくていいよ。

>>991
改札外に置いてあればいいけど、大抵は改札内に置いてあるよ。
毎日電車に乗ればいいけど、
そうでなければコンビニで入手するしかないよ。
994FROM名無しさan:2010/10/15(金) 00:55:24
>>993に追記。

>>987
>>989
もちろん、黙ってコンビニから入手しているよ。
君らは、コンビニに置いてあるカタログやパンフレットを入手する時、
イチイチ声を掛けて持っていくか?
いや、黙って持っていくだろ。
なぜなら、無料の広告だからね。
無料求人誌もこれと一緒だよ。
無料求人誌の発行側は大勢の人に読んでもらうのが目的でコンビニに置いてあるから
イチイチ気にしなくていいよ。
995FROM名無しさan:2010/10/15(金) 09:48:17
だな
996FROM名無しさan:2010/10/15(金) 12:16:08
コンビニでバイトしてた身からすると
無言で持ってく>レジ対応の合間に「貰うねー」って声掛けてく>>(超えられない壁)>>>>レジ対応中にこっちの返事お構い無しで「貰うねー」

なぜなら店長とかに必ず「声を掛けられたら対応するように」って言われるから
空気読めないタイミングで声掛けるぐらいなら無言で持ってけ、適当に言い放つのはむしろ迷惑だ
997FROM名無しさan:2010/10/15(金) 16:38:38
重度の鬱とかで年金もらえないか、心療内科に相談にいった方が早くねえか?
998FROM名無しさan:2010/10/15(金) 18:04:16
スレがおわるぅぅぅ〜
999FROM名無しさan:2010/10/15(金) 18:10:24
新スレだよ
最近のタウンワークどうよ?11冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1274728618/l50
1000FROM名無しさan:2010/10/15(金) 18:12:55
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。