中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
民主党政権も小さい政府論者も「中小企業を救え」を言い立てるけど、脱税するのも中小企業、
新卒に人気無いのも中小企業、雇用調整助成金取ってるのも中小企業、最低賃上げに反対
してるのも中小企業、労働基準法守らないのも中小企業、生産性が低いのも中小企業、
社員教育をロクにやらないのも中小企業、ITスキル標準を無視するのも中小企業のIT、
非正規雇用を差別し社会保険に加入させないでいるのも中小企業、著作権がどうのこうので
くだらん規制をかけてくるのも中小企業。中小経営者の自殺が報じられてたころは景気が良かった。

すごいぜ!JASRAC伝説
http://www.youtube.com/watch?v=IUWB4kbvqts
まず、違反企業の資本金額は平均で約2,950 万円(最頻値、中央値ともに1,000 万円)と、
資本金額で見る限り小規模企業である。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis200/e_dis192a.pdf
大企業は0.38倍から0.47倍、300人未満企業は8.43倍から4.41倍
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=249678&lindID=5
年間四千人を超える中小・零細企業の経営者の方々が自殺に追い込まれているんですよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082904_01_0.html
【金融】日本振興銀行、会長の木村剛氏が退任へ--経営管理問題や赤字で引責 [05/15]
http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_bizplus_1273887489
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
東京にある零細中小のブラックを告発しよう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1257862538/
案件激減? そんなの当たり前だろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1264554096/
2FROM名無しさan:2010/05/21(金) 01:27:20
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263955056/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1274332104/
3FROM名無しさan:2010/05/22(土) 17:30:08
輸出志向の大企業の収益が拡大する一方で中小企業は停滞
http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/events/fri/forum2009_nezu.pdf
内需拡大のためには相続税の引き上げが効果的
http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/events/fri/fri_08_nezu.pdf
〜最低賃金引上げは最大の成長戦略だ〜
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200912/2009-12-1.html
雇用調整助成金 社団法人コンピュータソフトウェア協会
http://www.csaj.jp/info/09/090331_shien.html
〜現場からみたシステム業界の景気動向レポート〜
新人の余剰感は顕著、価格も暴落  倒産企業は再び増加傾向
http://www.bbreak.co.jp/news/archive/report20091210.pdf

だが、筆者は法人税引き下げの効果を以下のような理由で疑問視している。まずは日本企業で法人税を払って
いるのは大企業で半分、中小企業では3分の1程度である。昨年度は景気が悪く黒字企業は29%だから、
大半の企業は減税しても空振りになる。法人税を払っている企業は日本にいても十分収益を上げている企業であり、
出て行く、行かないの議論をしているのは苦しい企業、すなわち法人税を払っていない企業だ。
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200911/2009-11-2.html

「IT人材白書2009」によれば、ITスキル標準を利用している、または利用を検討している情報サービス企業は、
大企業で約90%ですが、企業規模が小さくなると利用率が下がる傾向にあり、企業規模31名以上100名以下
では34%に留まっています(図1)。
http://www.ipa.go.jp/about/press/pdf/100129Press.pdf

派遣法、雇用申込み義務撤廃を要望――中小ソフト業界団体
情報サービス業界の中小ソフトウエア会社が加入するNPO法人日本情報技術取引所(略称=JIET、二上秀昭理事長)はこのほど、
派遣労働者に対する雇用契約申込み義務を定めた労働者派遣法第40条の5の撤廃を求める要望書を厚生労働省に提出した。
自社で育て上げたSE・プログラマーを特定労働者派遣事業として大手ソフト会社などに送り込んでいる中小ソフト会社が多いため、
雇用申込み義務は「大手ソフト会社による法的な人材引抜きを、国家が奨励しているに等しい」と指摘した。
http://anzenmon.jp/page/629511
4FROM名無しさan:2010/05/23(日) 01:41:05
確かに、もしかしたら大企業の独占が進んで中小企業が淘汰された方が、
働く者の幸せのためには進歩につながるのかもしれないという気もする。

ちゃんとした職業教育も受けられないまま即戦力を要求されて
競争だとかいって尻たたかれて、経営厳しいからとかいって
サビ残漬けでこき使われた末に疲弊するって状況も改善されて、
より権利が保障された状況で、ちゃんとした社員教育も受けられる
って形で働ける条件がひろがるのかなって。
5FROM名無しさan:2010/05/23(日) 10:38:59
●情報サービス部門の輸入超過が近年急激に拡大
 情報サービス部門の輸出入の状況を示すのが図表2-1-2-12である。情報サービスでは大幅な輸入超過となっており、
輸出額の減少が続く一方で、平成12年以降減少していた輸入額が平成17年以降に急増し、輸出入比率は平成20年で4.19に達している。
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h21/html/l2124000.html

>●情報サービス部門の輸入超過が近年急激に拡大

売上高の実績は4兆6,795億円(前年比0.3%の減収、為替と再編の影響を除いた実質ベースで7%
の減収、海外売上高比率37%)と年初計画を下回りましたが、営業利益は943億円(前年比256億円の
増益)と年初計画を上回りました。国内や欧州を中心にICT投資が低迷しましたが、LSI事業の構造改革
や欧州地域の再編を実施し、将来に向けた戦略的投資を行いながら、全社的なコストダウンと経費削減に努め
たことによります。経常利益は711億円、当期純利益は930億円でした。ファナック社の自己株式買付け
に応じたことなどによる投資有価証券売却益を896億円計上する一方で、事業構造改善費用を474億円計上しました。

富士通(株) (6702)平成 22年 3月期決算短信
[セグメント情報]
@事業の種類別セグメント情報
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/2009/pdf/02.pdf

>売上高の実績は4兆6,795億円

「日本は売上高3兆4,005億円と、前年比10.3%の減収になりました。」
「海外は売上高1兆7,749億円と、前年比8.6%の増収になりましたが、」
6FROM名無しさan:2010/05/23(日) 19:43:18
●情報サービス部門の輸入超過が近年急激に拡大
 情報サービス部門の輸出入の状況を示すのが図表2-1-2-12である。情報サービスでは大幅な輸入超過
となっており、輸出額の減少が続く一方で、平成12年以降減少していた輸入額が平成17年以降に急増し、
輸出入比率は平成20年で4.19に達している。
  図表2-1-2-12 情報サービス業の輸出入額、輸出入比率の推移
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h21/html/l2124000.html

@サービス
売上高は2兆5,104億円と、前年比3.4%の増収になりました。国内は5.8%の減収です。アウトソーシングサービス
は安定的に推移しましたが、ソリューション/SIが企業の投資抑制の影響により製造・流通及び金融分野を中心に減収
となりました。海外は22.9%の増収となりましたが、FTSを連結子会社化した影響及び為替影響を除いた実質ベース
では4%の減収です。欧州を中心に景気低迷の影響を受けました。
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/2009/pdf/02.pdf
7FROM名無しさan:2010/05/25(火) 08:30:27
【就活/雇用】大物財界人も声をあげた、“早苗買い”が日本をダメにする [03/13]
http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_bizplus_1268490345
隠れてはいても知られざる優良な中小ソフトハウス
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1274628121/

今春の採用予定人数 中小6割、確保できず
今春入社の新卒採用を計画している中小企業のうち、まだ予定人数を確保できていない企業が6割超にのぼることが
産業能率大学のアンケート調査で分かった。今春卒業予定の大学生、高校生ともに就職内定率が過去最低水準となる
一方、良い人材がいれば採用したいという中小企業は多い。両者をどうマッチングさせるかが課題といえる。
 アンケートはインターネット調査会社のマクロミル(東京・港)を通じて昨年11〜12月に実施。従業員10人以上300人
以下で資本金3億円以下の中小企業経営者279人から回答を得た。
 2010年春に大学・高校などの新卒者の採用を予定している企業は150社と全体の5割強。このうち「人数が予定
を下回っている」と回答した企業は62%を占めた。中小企業の採用環境は依然として厳しい。
 11年4月の新卒採用について「採用の予定はない」とする企業は17%にとどまり、「積極的に採用したい」
「よい人材がいれば採用したい」とする企業が8割超に達した。しかし景気悪化の中で安定を求める学生は大企業志向
を強めている。内定率が低いのに中小企業には人材が行き渡らない「雇用のミスマッチ」が続いている。
http://www.ksj-k.co.jp/jinji/w_2010030101.html
8革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/25(火) 15:53:23
同意
俺は左翼で労組関係の運動に関わってる者だが、
同志の中にも中小企業を擁護してる連中がけっこう居る。

だいたい、労働者搾取してる戦犯は中小企業なんだよ
それにあいつらが自民支持の基盤。潰すべき。

潰れると失業者が出るわけだが、日本では失業しても死なないだろ
もっと中小企業を迫害して労働者に還元させるべきだ
9FROM名無しさan:2010/05/25(火) 16:09:49
>>1
どれひとつとして間違ったことは言っていない(さらに言えば同族経営も中小企業、違法ソフト使用も中小IT)。

でもなぜかマスコミも政治家も、「中小企業の悪行」は殆ど取り上げようとはしないんだよね。
10革命聖戦士 ◆Ecz22rKivI :2010/05/25(火) 17:31:15
>>9
自民の洗脳で、護送船団方式が支配し、会社が潰れることは絶対悪という風潮が罷り通った。
本来は資本主義社会だから資本家も淘汰されるべきなのだが、労働者には競争させ
資本家を保護するという全く逆の、弱きを挫き強くを援く 極右政治が行われていた

会社はある程度の確立で潰れるべきだし、本来は潰れた後の失業者が
十分な失業給付等で保護されることが必要
11FROM名無しさan:2010/05/29(土) 13:14:07
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/index.htm
図 オフィス賃料指数及び共同住宅賃料指数の動向【全国】(1995年〜2007年)
http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~hkyoji/shuron/sano.pdf
図1−1 固定資産税の税収推移 (昭和55年〜平成19年)

課税と成長に関する2つ目の特別な章では、結論として長期的な成長への影響に関する税目
ランキングを掲載している。最も有害なのは法人所得税、次に労働所得税、間接税と続き、
最も害が少ないのは不動産税である。したがって、現時点で法人所得税と労働所得税への依存度
が高い国は課税ベースをモノやサービス、不動産へとシフトすることにより1人当たりGDPを高める
ことができる。これは中長期的に有望な戦略であるが、租税制度による再分配の弱まりを防止
するための支援策を併せて実施する必要があるかもしれない。
http://www.oecd.org/dataoecd/0/54/42268477.pdf

>最も害が少ないのは不動産税である

 米国における未曾有の金融不安の拡大が、景気後退の危機に直面するわが国の経済に大きな
影響を与えています。こうした状況が、収益や採算の悪化、資金繰りの悪化などに苦しむ中小企業者
の経営を、さらに深刻化させることが懸念されます。
 このような中、東京都が実施している固定資産税・都市計画税の軽減措置は、厳しい経営環境に
ある中小企業者にとって、事業の継続や経営内容の健全化への大きな支えとなっています。
仮に東京都が、これらの軽減措置を廃止した場合、中小企業者に与える経済的・心理的影響は
極めて大きく、地域社会に与える影響が強く危惧されます。
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/download/063984;000001.pdf
12FROM名無しさan:2010/05/30(日) 09:15:53
富士通、海外ソフトメーカーの買収継続を視野=クリストウ常務 2009年 05月 19日 19:06 JST
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-38096420090519

■ 調査結果(調査報告概要版より抜粋)
(1) 【IT企業向け】オフショア動向調査
 近年、中国、インドなどの諸国におけるオフショア開発が増加し、わが国情報サービス・ソフトウェア産業の
グローバル化が、より一層進展しています。また、オフショア開発の対象範囲の拡大や、IT企業の企業規模
によるオフショア開発の影響の差異は、わが国の情報サービス・ソフトウェア産業構造に変化を与えるとともに、
IT人材市場動向にも影響し始めています。
http://www.ipa.go.jp/about/press/pdf/090410Press.pdf

IDC Japanは6月29日、国内企業向けオフショアITサービス市場予測を発表した。同発表によると、国内企業が
インド・中国など海外のオフショアベンダーに直接支出したITサービスの金額は、2008年には前年比13.1%増
の305億円に達し、2013年には436億円に達するという。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/30/009/index.html

 厚生労働省は、7月の情報通信業(IT業界)の求人案件数が1万4063件で、前年同期比の46.2%減と
発表している。全業種が23.4%減、最も減少したのが製造業の46.3%減であることから、IT業界の
求人案件数の減少は著しいことが分かる(参考)。
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/cs/200909/01/01.html

プログラマは今後需要はほとんどなくなるので早めに転職したほうがいいですよ。
中小のプログラマの仕事は今後海外(インド・中国etc)に発注されるので。
いくら能力や資格があっても仕事がないので飯は食えません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1427071254&sort=1

      プ  ロ  グ  ラ  マ  ー  は  も  う  い  ら  な  い
      プ ロ グ ラ ミ ン グ な ん て イ ン ド 人 に だ っ て で き る
      キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 わ っ た
13fafa:2010/05/30(日) 23:42:47
>>11
は?
14FROM名無しさan:2010/06/03(木) 19:00:11
国有化した大企業だけあればいい
これが日本的な共産主義
15FROM名無しさan:2010/06/13(日) 08:52:02
【就活/雇用】大物財界人も声をあげた、“早苗買い”が日本をダメにする [03/13]
http://yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_bizplus_1268490345
隠れてはいても知られざる優良な中小ソフトハウス
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1274628121/

今春の採用予定人数 中小6割、確保できず
今春入社の新卒採用を計画している中小企業のうち、まだ予定人数を確保できていない企業が6割超にのぼることが
産業能率大学のアンケート調査で分かった。今春卒業予定の大学生、高校生ともに就職内定率が過去最低水準となる
一方、良い人材がいれば採用したいという中小企業は多い。両者をどうマッチングさせるかが課題といえる。
 アンケートはインターネット調査会社のマクロミル(東京・港)を通じて昨年11〜12月に実施。従業員10人以上300人
以下で資本金3億円以下の中小企業経営者279人から回答を得た。
 2010年春に大学・高校などの新卒者の採用を予定している企業は150社と全体の5割強。このうち「人数が予定
を下回っている」と回答した企業は62%を占めた。中小企業の採用環境は依然として厳しい。
 11年4月の新卒採用について「採用の予定はない」とする企業は17%にとどまり、「積極的に採用したい」
「よい人材がいれば採用したい」とする企業が8割超に達した。しかし景気悪化の中で安定を求める学生は大企業志向
を強めている。内定率が低いのに中小企業には人材が行き渡らない「雇用のミスマッチ」が続いている。
http://www.ksj-k.co.jp/jinji/w_2010030101.html

新卒の“早苗買い”だってさ。中小企業の方々はこんなにもお前ら新卒にラブコールしてる。
日本全国くまなく探せば、隠れてはいても知られざる優良な中小ソフトハウス
だって見つかるかもしれないんだぜ。中小企業の良い点をもっと探してみてくれよ。


何でお前ら新卒は、中小企業への就職を嫌がるの?
http://mimizun.com/log/2ch/campus/1274744592/
16FROM名無しさan:2010/06/18(金) 17:44:36
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242398282
17FROM名無しさan:2010/06/26(土) 15:13:25
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:39:50
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263955056/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1274332104/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1276412086/
19FROM名無しさan:2010/07/12(月) 03:46:51
町工場みたいなのは潰して、合併させた方がいいと思う。
20FROM名無しさan:2010/07/25(日) 09:38:41
中小零細はいらんだろw
21FROM名無しさan:2010/08/10(火) 13:43:30
文句を言っても始まらない
零細企業の有利なところを利用しよう!
マイクロ法人おすすめ
22FROM名無しさan:2010/08/17(火) 18:44:21
特に中小企業の多い流通、サービス業では、非効率な企業が低賃金に支えられて市場に残り、わが国産業
全体の生産性向上と産業構造の革新を遅らせる元凶になっている。目下、日本経済は急激な円高で企業経営
に余裕は無いが、景気回復が本格化した時点では賃金の上昇と勤労者の購買力の拡充にもより配慮することが、
デフレ対策としても必要になってこよう。そのためにも非正規労働者の賃金格差の縮小、最低賃金の引き上げ
などに真剣に取り組むべきだ。
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/201008/2010-8-3.html

賃金を強制的に上げれば近隣のアジア諸国に工場ごと脱出してしまい、雇用は失われるという
主張もある。このような議論が当てはまるのは、日本の雇用の2割を占める製造業の一部だけであろう。
8割を占める第三次産業の場合、サービスや流通業など消費者に直結する産業が大半だから、
海外への移転ということはあり得ない。
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200912/2009-12-1.html

だが、筆者は法人税引き下げの効果を以下のような理由で疑問視している。まずは日本企業で法人税を払って
いるのは大企業で半分、中小企業では3分の1程度である。昨年度は景気が悪く黒字企業は29%だから、
大半の企業は減税しても空振りになる。法人税を払っている企業は日本にいても十分収益を上げている企業であり、
出て行く、行かないの議論をしているのは苦しい企業、すなわち法人税を払っていない企業だ。
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200911/2009-11-2.html

「掲載すると、全然名前の知られていない中小企業に『こんなにも!』と思うほどエントリーが殺到します。
ですが、学生も企業をランク分けしています。説明会はとりあえず予約するのですが、他の優先度の高い企業の
説明会や選考があると、キャンセルを忘れてそっちに行ってしまうようです」
http://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/48a8eadb04a7764332c3a486933f5f59

中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280021602/
23FROM名無しさan:2010/10/11(月) 10:36:56
>著作権がどうのこうので
くだらん規制をかけてくるのも中小企業。

(4) 効果があがらなかった対策事例
海賊版対策を実施していると回答した 51社に対し、「実施済み対策のうちで、効果があがらなか
った事例」について、自由記述形式で聞いたところ、全部で 35件の回答があった。
『侵害対策は人的・経済的コストが高く、かつその効果が不明確なため、中小企業が多いコンテ
ンツ産業においては、思うように対策ができず、訴訟を起こしても実利が見込めないので、あきら
めたケースがある』といった内容の回答が多かった。特に、動画投稿サイトについては、『削除し
ても削除しても雨後の筍状態で、とても対応しきれない』、P2P による違法アップロードについて
は『そもそも実態把握が難しく、効果的な対応ができない』など、切実な現状が伺える内容であった。
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/kaizokuban/pdf/higaichosa_houkokusho.pdf
24FROM名無しさan:2010/10/30(土) 17:30:23
※中小企業の見分け方

・社員の車をチェックしろ!
  安そうな車ばかりの中、一台だけ高価なベンツ、とかはやばい。
 社長のみ優遇のワンマン会社の可能性が高い。

・社用車もチェックしろ!
  極端なボロ車や、中が散らかってる汚い車の会社はNG。
 DQNばかりの会社。

・朝何時から営業開始しているかをチェックしろ!
  事務所が早朝から電気ついてる、または早朝から社用車が
 走り回ってるのはやばい。長時間労働してる。夜も何時まで
 仕事してるか実際にその目で見てみよう。

・会社HPをチェックしろ!
  大企業と違い、中小のHPは社長の影響が色濃く出てくる。
 洗練されたHPが良い。また、業務内容や企業理念が読んで
 分かるものでないとダメ。ブラックはそのへんをはぐらかす。

・業界新聞をチェックしろ!
  建設新聞、工業新聞等、業界新聞を読もう。意外に知らない会社が
 業界内上位に位置していたり、高いシェアを誇っていたりする。
25FROM名無しさan:2010/11/22(月) 16:23:41
 富士通、日立製作所、NEC、NTTデータの国内大手ITベンダー4社が2010年4〜9月期決算を発表した。
国内のIT投資の伸び悩みにより、富士通を除く3社は、国内市場で苦戦している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101111/354056/

これらの理由について、新卒大量採用によりエントリーレベルのエンジニアの大量の人余りがあった、新
規事業等に過大の投資をした、長引く不況により金融機関が貸し渋りを行った等、様々な憶測がされてい
ますが、先の見えない経済状況の中でシステム業界は依然厳しい状況に置かれていることを目の当たりにします。
http://www.bbreak.co.jp/news/archive/report20100913.pdf

5月20日に公開した「IT人材白書2010」のIT人材動向調査によれば、従業員300名以下の中小ITベンダー
の50%以上が、オフショア開発が自社に与える影響について「競合先の増加により、業務の受注が難し
くなっている」、また101名以上300名以下のベンダーの61.1%が「下流工程での競争激化により、
上流工程へのシフトの必要性を感じている」と答えました。
http://www.ipa.go.jp/about/press/20100527.html

「今回の景気後退期を経て、オフショアITサービスの活用は企業のIT投資のニューノーマルとなる。
オフショアITサービスベンダーと国内ITサービスベンダーは、競合の機会が増加するものの、
ビジネス拡大のために新たなパートナーシップの形を模索することが重要である」とIDC Japan
ITサービスのマーケットアナリストである武井 晶子は述べている。
http://www.idcjapan.co.jp/Report/ItService/j10390101.html

 「プログラマはもう要らない」。大手物流会社のシステム子会社で新技術の社内展開を進める
マネージャーはこう言い切る。ここでいうプログラマとは、企業情報システムの開発プロジェクト
でプログラムを作成する担当者を指す。ある開発ツールを検証したところ、こうした役割の要員
は不要との結論に至ったというのだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20101001/352528/

    プ  ロ  グ  ラ  マ  ー  は  も  う  い  ら  な  い
 キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は も う 終 わ っ た
26FROM名無しさan:2010/11/22(月) 23:12:46
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1290434712/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280021602/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1263955056/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247744982/
中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1274332104/
27FROM名無しさan:2010/11/23(火) 06:35:10
プログラマもいらない時代が来るのかな
javaはCに比べて組み立て式だし、スクリプト言語はjavaに比べてさらに
組み立て式・・・
28FROM名無しさan:2010/12/01(水) 23:21:41
中小企業は絶対にやめとけ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1286086139/
新卒使い捨て会社を受けないようにしよう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1288113501/
今年は中小企業が調子に乗りすぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1285181932/
絶対大企業に入れ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1278539476/
だからあれほど中傷は(ry
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1287674393/
★中小企業は人手不足★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1284484132/
中小に就職して酷い目に遭ったヤシの数→
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1287155288/
やはり中小企業にはブラックが多いのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1288486056/
29FROM名無しさan:2010/12/10(金) 13:56:54
昨日面接行った会社、
駐車場にはボロ軽や原チャ・自転車が並んでいる中、
屋根をつけた一角があって、そこに社長のベンツが停まっててワラタ。

30FROM名無しさan
26