コールセンターでアルバイト【1呼目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
お疲れ〜!
2FROM名無しさan:2010/01/16(土) 13:20:09
書き込みルール

・面接時の服装についてや研修についての質問は定期的に出ますが
会社や扱う商材によっても違います。漠然とした質問は「コルセンによる」で
スルーされてしまうので、質問する前に検索したり過去レスを捜しましょう。

関連スレ
コールセンターでSVやってる馬鹿集まれ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226422206/l50
コールセンターでSVやってる婆ぁ集まれ!2婆目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1240356827/l50
コールセンターでSVやってる爺集まれ!2爺目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1255702534/l50
31 ◆WlQPz68hPrre :2010/01/16(土) 13:23:54
その他
・コールセンターでアルバイトしている人同士の情報交換、愚痴吐きスレと
いたしますがSVについて文句がある人もここで書き込みしても構いません。
・SVの立場から意見を言いたい人は、スレが荒れる原因になるため
>>2の該当スレでお願いします
41 ◆WlQPz68hPrre :2010/01/16(土) 13:32:53
・面接時の服装・研修内容・配属されてからの実務 についてですが

どうしても質問したい時にはしてもいいですが、バイト先の情報もある程度
書き込んでください。あまりに漠然とした質問だと確かに「バイト先による」としか
答えようがありませぬ。以後、よろしくおながいしまーす!
5FROM名無しさan:2010/01/16(土) 14:01:51
ショップチャ●ネルは、まだあの底意地の悪そうな魔女顔の不細工な行かず後家ババァが面接やっってんの?
6FROM名無しさan:2010/01/16(土) 14:53:38
>>1
いちおつ
7FROM名無しさan:2010/01/16(土) 22:33:23
ところで、当日欠勤すると、「代わりに出れるヤツを自分で探せ」とかいう
キチガイみたいなコルセンがあるってマジ?
8FROM名無しさan:2010/01/16(土) 23:45:26
当日ではないけど、決められたシフトを削るとき
代わりに出勤してくれるOPを前もって見つけなきゃいけないセンターはあったよ。
NTT系だったけど。
9FROM名無しさan:2010/01/17(日) 17:42:03
俺がバイトしてたところは
緊急ならしょうがないけど、できれば他の人と交渉してシフト交代に
してくれーってスタンスだったな
10FROM名無しさan:2010/01/17(日) 18:45:27
自分が勤めているコルセンは
一月の出勤日数が決められているので
別の日に振り替え出勤して下さいって言われたよ
11FROM名無しさan:2010/01/17(日) 20:54:30
当日欠勤を有給休暇にしてくれたセンターある?
今いるところはしてくれないんだよね、ドケチが!
12FROM名無しさan:2010/01/19(火) 20:39:06
今いるところは有給の話をデカイ声でべらべらしゃべるなと言われたよ。
おかしくね?NTTじゃガンガン取れやゴラ言われてたのにさ。
13FROM名無しさan:2010/01/19(火) 21:08:03
何日とれって言われたんだ?
14FROM名無しさan:2010/01/20(水) 00:38:35
今はもうしてないんだけど、初めてコルセンでバイトした時に
研修(2時間ちょっと)のお金が出なかったんだけどそんなものなのかな?
あと、月末〆の翌月末払いって普通なのかな?
場所にもよる、ではなく皆のバイト先の事が気になるから出来れば答えてほしい
15FROM名無しさan:2010/01/20(水) 00:56:34
わたしは研修のときも時給が発生するところばかりだったよ。
時給600〜1000円だった。
月末〆の翌月払いは同じ。ただし、会社によって支払われる日が微妙に違う。
NTT系は20〜25日の間で支払われることが多かった。
16FROM名無しさan:2010/01/20(水) 03:11:25
>>15
ありがとう
研修というかモデムとかそういう話を聞かされてただけなんだけどw
17FROM名無しさan:2010/01/21(木) 00:06:41
22日にコルセンの面接に行ってくる
電車賃(往復約1000円)出ないけど一時間働いたら元取れるしいいかとか思ってる
まぁ適当に頑張ってくるよ
18FROM名無しさan:2010/01/21(木) 02:04:04
>>17
何のコルセン?
19FROM名無しさan:2010/01/21(木) 02:16:15
可能な限り交通費出るところがいいね
出ないコルセン多いけど。がんばっといで
20FROM名無しさan:2010/01/21(木) 07:27:29
ウチは950円+交通費上限15000円まで出るよ
21FROM名無しさan:2010/01/21(木) 17:17:08
>>18
携帯(の割引)のコルセンらしい
22FROM名無しさan:2010/01/21(木) 20:41:00
単純なことで挙手して確認したからって、あからさまに舌打ちして嫌そうに答えるカスSVは死んじまえ
てめえら社員が作ったマニュアルが欠陥だらけだから、こんな単純な質問しなきゃならないんじゃねーか!
23FROM名無しさan:2010/01/22(金) 19:20:27
>>22
今までそんなSVに会った事ないな
皆いい人だったよ。自分が10代半ばだからなのかもだけど
24FROM名無しさan:2010/01/22(金) 21:58:29
>>23
10代半ばっていくつなの?
中学校は卒業しているんだよね?
25FROM名無しさan:2010/01/22(金) 23:24:08
>>24
16歳(今月末で17だけど)
さすがに中学は卒業してる
26FROM名無しさan:2010/01/23(土) 00:25:34
>>25
一番若いから皆から可愛がられているんだね。
これからも仕事頑張れ。
27FROM名無しさan:2010/01/23(土) 00:46:30


ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した
日本の名家「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人!

ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
日本人から吸い上げまくった金を祖国韓国に垂れ流して「ロッテ財閥」を作る。
我々日本人が外国相手に苦労して稼いだ金を利用して、祖国韓国では「ロッテホテル」「ロッテ百貨店」「ロッテワールド」等を手広く展開。

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で「独島Tシャツ」を販売し
「愛・独島」キャンペーンを主催。韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」「ゼック」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で 「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を堂々と販売し、日本企業にダメージを与える朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
28FROM名無しさan:2010/01/23(土) 03:25:04
>>26
たぶんそうだと思う。
だけど20代の人にも優しかったよ。全体的にいい感じだった。
頑張る! ありがとう!
29FROM名無しさan:2010/01/23(土) 11:55:10
SVて、同世代とか若い人には優しいもんだよ.
特に年下の異性には舐めるように優しくしてるわなw
子分にできそうなのは大事に扱うんだよ。
部活やサークルのノリなんだろう。

別にいいけど、仕事は仕事なんだから
誰が挙手して質問してもフラットに接して欲しいよね
センターの外出たらSVの顔見たくないのはこっちも同じなんだから。
30FROM名無しさan:2010/01/23(土) 12:31:09
>>22
他のOPが怒らせたクレーマーからの入電があり
そのことでSV確認したら
クレーマーが怒った責任(他OPのマズイ対応)を私のせいにされて
大声でなじられたよ!

客を怒らせたOPはそのSVと仲が良い、可愛がられている人だった。
今は退職しちゃっていないけど。

SVは若くて短期でいなくなっちゃうような人にばかり丁寧に接するね。
頭にくるわ。
こちらは面接時に「すぐ辞めたりしませんね?長期の方を希望しています」と
人事の人に言われて「ハイ、やる気がありますので長期で」と言って入所したのに。
31FROM名無しさan:2010/01/23(土) 16:31:43
人間だから誰にでもフラットに接しろなんて無理だよ
上司からの理不尽な扱いなんてコルセンに限らずどこの会社だって多かれ少なかれあるもの
まあSVにしろオペレータにしろコルセンなんて社会のはみ出し者が集まる場所だから
他よりその度合いが大きいのは確かだと思うが
結局こちらが相手の性格を見切って上手くあしらうしかない
それは目の前のSVだって電話口の先の客だって同じこと
というか他人に多くを求めてる時点で負けだ思う
他人が悪いんじゃない、今あるのはすべて自分の責任だってことをもっと自覚すべきだ
SVの性格が悪くてどうしようもない
じゃあ何であなたはそのどうしようもない職場にしか入れなかったの?ってこと
すべて他人のせいでここで愚痴って溜飲を下げてるだけじゃ何も変わらないよ
32FROM名無しさan:2010/01/23(土) 16:52:03
>>31
またopに責任転嫁ですかw
33FROM名無しさan:2010/01/23(土) 17:25:03
だね
>>30さんはまったく悪くない
責任はすべてSVと前のOPにある
こんなのまで自分の責任とか言い出す>>31は頭がどうかしてるだろw
34FROM名無しさan:2010/01/23(土) 17:28:20
35FROM名無しさan:2010/01/23(土) 22:02:47
>>30
馬鹿かっつーの
じゃあお前はなんでここに書きこんでんだw
36FROM名無しさan:2010/01/23(土) 23:55:17
>>35
コルセンでバイトしてる人が集まるとは書いてないよ
37FROM名無しさan:2010/01/24(日) 00:25:02
上司の理不尽なイジメを受け入れろだなんて、コルセンの関係者らしい言い分だね
38FROM名無しさan:2010/01/24(日) 20:20:47
国の法律で国内の業者みんな規制されていることだから客の要望に沿えないという話をしていたら、
SVが飛んできて「うちの社だけ!他社は違う!」と口出してきた。

いつからうちの社にだけ不利なそんな改正がされたんだと思いつつ客に訂正したら、
そのあとの話の流れを聞いてそのSVが何か不安になったのか、
電話を終えてから「なぜ客に再度説明しなかったんだ」と長々と説教してくれたわけだが。

あとで資料確認したら、こっちが正しくてSVが間違ったアドバイスしたんだって判明したよ。
そいつはいつも自分擁護のあまり人に責任転嫁する奴だから、他のSVにこっそり報告しておいたけどなw
前にも間違った思い込みで人を怒鳴りつけてきたSVだが、誰かお灸をすえてやってくれんかなあ。
39FROM名無しさan:2010/01/24(日) 20:35:43
SVによって教える事が全然違うのは止めて欲しいよ
40FROM名無しさan:2010/01/24(日) 20:56:54
だな。
見解の違いって物があるならSV同士で話し合えばいい。
他のSVから指示を受けているOPの処理を見て叱るとか、うるせーよとしか思えん罠
41FROM名無しさan:2010/01/24(日) 22:32:40
あーーー
早くあの女SVよその部署に逝かねーかな
42FROM名無しさan:2010/01/24(日) 23:25:28
>>39
何度もマネージャーにそのことを直談判してるんだけど
「すべてのSVが同じようにはできません!」の一点張りだよー
某24という糞会社だけど。
43FROM名無しさan:2010/01/25(月) 00:24:02
>>42
ジャックバウアーが上司なのか。そりゃ大変だ。
44FROM名無しさan:2010/01/25(月) 19:07:51
ショップチャンネルのコールセンターはどうですか?
45FROM名無しさan:2010/01/25(月) 19:16:19
コールセンターなんて誰でもできるよwwwwwwwwwwwwwwwww
46FROM名無しさan:2010/01/25(月) 20:19:45
>>45
最初はね
47FROM名無しさan:2010/01/25(月) 20:31:17
ショップチャンネルはスレあるから覗いてみるといいよ。
かくいう私も経験者w

難しいよ。
人気商品だと電話鳴りっぱなしww
研修は約1ヵ月半ぐらいやって一人立ちするけどお問い合わせ難しい!
休憩室は2箇所ある。
日中だとマッサージ師がいる。
オペレーター用に悩み相談窓口がある。
ブースに入るためには手の甲の静動脈の認証が必要。

面接は確か一般常識、タイピングテスト、作文をくぐりぬける必要があるw
48FROM名無しさan:2010/01/25(月) 21:36:19
>>42
まともな問題解決能力のあるSVないし管理者ならそもそもコールセンターなんぞでお茶を濁してないで
もっとまともな職業に転職していくわけでw
俺のほうがあらゆる能力でSVを上回ってると感じられるようになったら
今度は君がこの仕事から足を洗う番だ
49FROM名無しさan:2010/01/25(月) 21:53:34
客の言う質問内容がどの部署の担当のことかわからないからSVに確認したら
自分もわからないくせに「なんでもっと客から聞き出さないんだ」と怒るんだよなー
何で素直に「わかりませんから、もう少しこれこれこういう点を訊いてみて下さい」と言えないんだ?
業務知識浅いくせにプライドばかり高くて嫌になるわw
50FROM名無しさan:2010/01/25(月) 23:59:15
>>47
ショップチャンネルのスレみんな商品についてみたいなんだけどバイトのスレがあるのですか?
よかったら誘導してください
51FROM名無しさan:2010/01/26(火) 15:27:05
コールセンターのバイト2回受けて落ちたよ
男だから受からんのかな
試験で落ちたのか面接で落ちたのか分からんから、どこに気をつければいいのやら
52FROM名無しさan:2010/01/26(火) 16:56:28
女だけのコルセンもあるし男女混合のコルセンもあるからなんともいえない
ただ男だけのコルセンってのはごく少ないから男のほうが門戸が狭いのは確かだが
男女比公表して募集してるコルセンもあるからそういうところに応募してもダメなら
男だからってことではないということになる
53FROM名無しさan:2010/01/26(火) 20:33:42
よっぽどカツゼツ悪いとか訛りすぎてるとか全身に刺青入ってるのが見えてたとかじゃないなら
勤務時間が会社が求めていたのと違っていたとかその時は他の応募者が多かったとか
落ちた理由はそんなところだろ
54FROM名無しさan:2010/01/26(火) 23:10:39
2回落ちるくらいザラだよ
よほど見た目がよくてコルセン勤務歴が長いんじゃないと一発合格なんてできないご時勢だ
55FROM名無しさan:2010/01/27(水) 00:11:12
>>52-54
サンクス
また探してみるよ
俺コールセンター初体験だからね
短期でもいいからコールセンター経験ありって事実が欲しいなあ
56FROM名無しさan:2010/01/27(水) 12:48:54
まずは多少時給が安くても未経験者OKと大々的に打ってるとこで経験つめば?
たとえばこのへんとか
http://shotworks.yahoo.co.jp/cu/Cu0211.php?hdn_Addr=KA03684593

時給が安いとこは経験者は敬遠するから採用の可能性は高くなる
57FROM名無しさan:2010/01/27(水) 13:40:51
>>56
日給www
58FROM名無しさan:2010/01/27(水) 14:56:43
>>57
だな
まともな人間ならたとえ初心者でも月給制月25万以上で社保完備が
コールセンター勤務の最低条件だからな
日給でしかも時給1000円なんて在日部落障害者以外はありえない条件だw
59FROM名無しさan:2010/01/27(水) 15:00:10
日給で時給って1日1時間しか労働できないってことか?
60FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:31:22
よく読め。
日給1,000円で勤務時間は12:15〜20:30、実働7時間0分と書いてある。
7時間分の給料が千円なんだよ。
61FROM名無しさan:2010/01/27(水) 20:42:33
コルセンで許せる最低時給っていくら?

派遣先に900円くらいの紹介されるんだけど、どうなんだろう。。。
62FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:10:12
沖縄ならコルセンでも時給700円だったりするぜ
63FROM名無しさan:2010/01/27(水) 21:27:58
そんな国内最底辺と比較するなよw
まあ都市部なら受信で最低でも1200円だな
発信なら1500円
これ以下なら高校生のバイトレベルなのでやる意味なし
64FROM名無しさan:2010/01/28(木) 21:04:45
バイトor契約で未経験歓迎のとこあって迷い中。
興味はあるんだけど実際どんな仕事なの?クレーム処理とか?
対人スキル無いと無理かなー…?
そこの概要は今のところ“様々な企業のカスタマー業務”としかわからないんだけども。
あと、電話しながらPC操作するっていうのとw
65FROM名無しさan:2010/01/28(木) 21:48:39
対人スキルはまったくないくせに
電話の向こうの人とは普通に話せるという奴が
コールセンターには普通にいるぞw
66FROM名無しさan:2010/01/28(木) 21:55:49
カスタマー業務=クレーム対応と思って間違いないだろうな
67FROM名無しさan:2010/01/29(金) 10:41:56
レスありがとうw
クレームや使い方質問とかがメインなのかな。
そういうのあしらう術が養われてないから迷う。
確かに人付き合いとか面接は苦手でも電話だと長々…ってあるねw
そんな感じなのかな。
バイトっていうか転職で悩んでるから今んとこ在職中だし試しに研修みたいな事できない状況で。
仕事内容がわからない事には今んとこ辞めるに辞められないし悩むよ。
68FROM名無しさan:2010/01/29(金) 20:58:08
それはクマったなぁクマクマ(´・(ェ)・`)
69FROM名無しさan:2010/01/29(金) 21:21:19
日本マクドナルドのコルセン凄すぎるぞw
2chだからとガセかと思ってかけてみたら想像を上回った
70FROM名無しさan:2010/01/29(金) 21:45:54
>>69
kwsk
71FROM名無しさan:2010/01/30(土) 02:07:33
>>70
マクドナルドお客様相談室はDQN
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1200972950/
72FROM名無しさan:2010/01/30(土) 17:52:50
>>71
これはおもしろいw
73FROM名無しさan:2010/01/30(土) 18:41:21
昔登録した派遣から確定申告系の短期派遣の依頼が来たんだけど850円とか安すぎw
それとも役所関係のってみんな安いのか?
74FROM名無しさan:2010/01/30(土) 18:46:54
コールセンターなんて誰でもできるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75FROM名無しさan:2010/01/30(土) 18:58:07
>>73
少なくとも税務署の確定申告はどこも安い
都心部でも800円台
地方だと700円台とかざら
76FROM名無しさan:2010/01/30(土) 20:54:30
時給1200円でうれしそうに働くなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77FROM名無しさan:2010/01/31(日) 01:07:00
月給で話さないのはなぜ
78FROM名無しさan:2010/01/31(日) 01:51:33
1月いくらと言うよりは1時間いくらで話した方がわかりやすいだろ
週6日出勤の奴もいれば週3日出勤の奴もいるんだし
79FROM名無しさan:2010/01/31(日) 15:04:20
景気良い時は時給1500〜1600円ザラで募集してたのにね、コルセンバイト。

NTT116は最初1400円スタート、10年ぐらい契約してると
SVでなくても時給1800〜2000円がごろごろいてた。
そのかわりピザブス婆ばかりだったけどね。
80FROM名無しさan:2010/02/02(火) 20:36:48
個人情報調べてクレーマーの家にイタ電かけてた社員婆が
退職金もらって辞めたんだよね
81FROM名無しさan:2010/02/02(火) 21:46:03
フルネームでオマエの名を言えと言ってくる客ウザい
ウチは担当制じゃないので答えられませんって言ったら
名字じゃアンタが誰か判らないでしょうって言ってきやがる
確かに平凡な名字ではあるが、このご時世フルネームを名乗るのは
とっても抵抗があるよ。結局言わなかったけどなw
82FROM名無しさan:2010/02/02(火) 22:22:58
平凡な姓の人は名も平凡なケースが多いというのを知らない奴が多いよなあ
83FROM名無しさan:2010/02/02(火) 22:28:13
op「では本日、田中が承りました」
客「田中…だれさん?」
op「はい?○○センターの田中ですが…」
客「いやそうじゃなくて下の名前を教えてよ、田中じゃ誰か判らないでしょ?」
op「…田中…礼子です…」
客「…良くある名前だねぇ、やっぱり誰か判らないよ」
op「(オマエが言えと言ったんだろ!)」

みたいな展開?あるあるw
84FROM名無しさan:2010/02/02(火) 22:33:45
といって、 田中ペッペッペッです なんていっても信じるわけもなしw
85FROM名無しさan:2010/02/02(火) 22:46:20
>>84
ペッペッペッソーランアレマwww
今度言ってやりたい。マジで
86FROM名無しさan:2010/02/02(火) 22:57:34
ロシア産の蟹押し売りのコールセンターで正社員してたよイエーイ!!!!!






本当に辞めてよかったわ。
87FROM名無しさan:2010/02/03(水) 21:35:02
テレビ局の世論調査やったら、相手キレまくりワロタ。

光ネットの勧誘とかよく出来るなと関心する。
世の中の人がこんなに怖いものだとは思わんかったwww
88FROM名無しさan:2010/02/04(木) 11:27:19
研修担当の社員が揃って4人退職
かなりキツい仕事なんだよな…判るんだけど
これから判らないこと誰に聞けば良いんだよう〜
89FROM名無しさan:2010/02/05(金) 12:13:07
客が教えてくれと無理矢理言うのへ回答したら、客が思っていた答と違うからって「こんな常識も知らないとは」とキレられた。
あとで自分で調べたらその客の「常識」がやっぱり間違っていたことが判明して、すっげえ腹立つ!
あの客からもう一回電話かかつてこねーかな・・・・
90FROM名無しさan:2010/02/05(金) 18:34:56
客の質問に答えられなくて常識知らずと罵られたことがあったが
SVに確認しても明確な答が返ってこなくて「役所に訊いてもらえ」と言われるような常識だったぜw
91FROM名無しさan:2010/02/07(日) 12:50:59
客の常識は非常識だと思っている
92FROM名無しさan:2010/02/07(日) 13:59:18
約款や取説をろくすっぽ読まないでイキナリ電話かけてくるのが客。
まっとうな人は自分で調べて自己解決し電話をかけない、Opと話すの面倒だから。
93FROM名無しさan:2010/02/07(日) 14:37:55
だよなぁ…自分はwebや説明書で確認しているよ
それで事足りているしね
電話架けてもOPが全部知っているとは限らないって
自分の経験で判っているし逆にイライラするだけだよ
94FROM名無しさan:2010/02/07(日) 15:45:43
大阪のコールセンターで、個々のブースがあり綺麗な会社はご存知ですか?
95FROM名無しさan:2010/02/07(日) 18:03:23
>>92
ネットでの契約で、長い文章の中に埋もれている大事な大事な文言が
「申し込む」をクリックすればもう二度と見られなくなるというのをこの前経験した。
あとから確認しようとしてもどの画面にも見つからなくて、
しかたなくコールセンターに電話したら、他のどの画面でもメールでの確認文書にも何も記載がないと言われたよ。
96FROM名無しさan:2010/02/07(日) 20:59:43
>>92
おたくから郵便がきたけどこれ何?
と入電があって、客によってさまざまな書面が届いてるんで、
「書面には何が書かれてますでしょうか?」と聞くと
「まだ封を開けてない」っていうバカまでいる。
97FROM名無しさan:2010/02/08(月) 13:08:40
>>95
普通に申し込み直前までの作業をもう一度トレースすればいいだけだと思うんだが?
二重申し込みにならないよう最後の申し込みボタン押さなきゃいいだけで

こういうバカがかけてくるのがコールセンターってのがよくわかるいい例w
98FROM名無しさan:2010/02/08(月) 17:00:25
>>97
メルマガからの申込で、そのメルマガはもう削除したあとだったし。

客の事情聴かずに答を決めつけるようじゃご案内の元だぞq
99FROM名無しさan:2010/02/08(月) 17:01:50
犬に邪魔されてwとqを間違えたwww
100FROM名無しさan:2010/02/08(月) 17:03:24
誤案内のごもひらがなだしwww

打つ出汁脳と数年ぶりに書いてみるwww
101FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:03:27
大事な大事な文面というのも
実は大した事ないんだろ?
102FROM名無しさan:2010/02/10(水) 22:22:38
一番の売りの特典がもらえるのが、入会後3ヵ月たってからっていう大事な大事な文言だよ
103FROM名無しさan:2010/02/11(木) 10:04:26
もしかして常駐しているの?キモッ
104FROM名無しさan:2010/02/11(木) 10:53:18
>>94
そんなコールセンターいいよね
狭くて汚いのはイヤだな
105FROM名無しさan:2010/02/11(木) 18:26:30
>>103
初心者板で常駐の意味を調べてこようなw
106FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:08:09
>>105
何必死になって草はやしているんだよ
程度低いなオマエ
107FROM名無しさan:2010/02/11(木) 20:56:08
うわー常駐してるw
108FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:03:13
コールセンターのバイトってやっぱり男じゃ採用されないかな?
109FROM名無しさan:2010/02/11(木) 21:54:19
求人欄に「女性が多く活躍している職場です」ってあったら望み薄、ってかまず無理。
あとはまぁ、若いのにネット応募で弾かれたらやはり男は採る気のないトコだろうな。
110FROM名無しさan:2010/02/12(金) 18:27:01
コールセンターの仕事って
駄々こねたくなるわ。
111FROM名無しさan:2010/02/12(金) 21:18:22
頻繁に求人が掲載している企業はブラック

112FROM名無しさan:2010/02/12(金) 22:27:49
郵便番号わからない客はタヒねよ
113FROM名無しさan:2010/02/12(金) 22:44:38
自分の強欲とわがままに賛同してくれないからって、OP交替しろとか
「それでも社会人か」と耳を疑いたくなるような客が多すぎる
ああいう客の職場に行って似たようなわがまま言ってごねまくってやりてえ
114FROM名無しさan:2010/02/12(金) 23:41:59
>>112
少し笑った。

自宅の電話番号わからない客も多いね。
115FROM名無しさan:2010/02/13(土) 00:22:52
自宅の電話番号答える機会は多いけど、携帯電話の番号はメモ見ないとわからない
116FROM名無しさan:2010/02/13(土) 00:32:40
そうか?なんでか、携帯の番号はスラスラ言う人が圧倒的に多い。
自宅番号を聞くと「オイ、うちは何番だったっけ」と家族に聞きに行く人多い感じがする
117FROM名無しさan:2010/02/13(土) 00:52:33
今はアドレス帳から発信して昔みたいに電話番号覚える時代じゃないから
自宅も携帯も覚えてないってやつはそこそこいるな。
携帯からかけてきて、「ちょっと確認するわ」と言って携帯いじって切電してしまうやつも・・・

それより、町名からは住所言えるのに、市や都道府県名が言えない年寄りをどうにかしてくれ
118FROM名無しさan:2010/02/13(土) 01:48:03
コールセンターに電話かけといて、電話口でいきなり
「たのんでいたあの商品どうなったのよ!」的な半径100mレベルの話するババアは死んでほしい
119FROM名無しさan:2010/02/13(土) 03:48:16
>>108
採用されるよ、特に学生で爽やかならまず大丈夫だと思う
女の数が多く若い男を混ぜたい、和気藹々とした職場がお勧め。写真で分かる。
120FROM名無しさan:2010/02/13(土) 12:01:50
以前いたコルセンの職場が写真付で募集してたが、写真にうつっていたのは
性格悪くてヘビースモーカーのヤンキー女だったよ。
イジメ、さぼり、遅刻、ルール違反なんでもありのトンデモ女が微笑んでいた。
若い女がニッコリしてる写真だからといって
それをそのままコルセンの雰囲気だと疑わずに信じるのはいかがなものかと思う
121FROM名無しさan:2010/02/13(土) 21:13:12
働いて見ないと分からないな。
122FROM名無しさan:2010/02/14(日) 15:39:28
ちなみに120は照る飢ぇるがやってたコルセンの募集広告だった
123FROM名無しさan:2010/02/14(日) 18:21:42
「おまえらは社員じゃなくて下請けなんだろう」とOPに認めさせたくてごね続ける客に
「上司に替わらせていただきます」って言いかけたら、
突然「自分はクレーマーじゃない!」とそれまでのゴネ発言を自己正当化のために歪曲しはじめた。

そいつはどこかでOPやってたそうだが、
きっとたくさんの客と散々もめて、この機会に八つ当たりしたかったんだろうなあ。
そいつの伝えようとした個人情報聞いてサービス利用停止にしてやればよかったw
124FROM名無しさan:2010/02/14(日) 21:18:45
コルセンやっていれば普通は他のコルセンの業務に寛大になるものだと思っていたなあ
DQN客に成り下がる奴もいるのか
125FROM名無しさan:2010/02/15(月) 19:21:22
SVってどうして応用の利かない、その場しのぎの答しか教えないんだろう
似たような問い合わせで何度も確認するのはOPじゃなく自分の教え方が悪いんだとさっさと気付け
126FROM名無しさan:2010/02/15(月) 20:15:05
あの人達はOPが来たらテキトー教えてサッサと去ってほしいって感じだよね。
SVという役をやってるくせに、OPの確認がウザイらしい。
細やかに教えてくれた方が2度と聞きに行かなくて済むのに。
127FROM名無しさan:2010/02/16(火) 00:45:14
木更津。。。
128じゅん:2010/02/16(火) 11:30:06
このレスの住人のみなさんへ。
このレスに初めて投稿させて頂きます。
私は37歳の無職で東京都内の在住です。
みなさんにご質問です。

@フロムエーに記載しているコールセンターの仕事はほとんどが20代の採用
でしょうか? 受信関係は30代の男性はかなり採用が難しいですかね?

A電話を架ける獲得系のコールセンターの仕事はノルマ等や勤務先の
人からノルマを達成できない時はかなり何かを言われたりしますか?

Bエンジャパン等にある「株式会社ハローコミュニケーションズ」等の
頻繁に記載してるコールセンターの仕事はブラック会社ですかね?

以前もしくは現在、コールセンターのお仕事をしてる方からのご意見を
お願いします。
129FROM名無しさan:2010/02/16(火) 11:58:03
受信関係うんぬんじゃなくてどんなバイトでも厳しいと思うwwwwwwww
ハロコミはブラック云々言われてるけど、いい部署に入れればバイトは実際そうでもない。社員はかわいそうだけど・・・

まぁ確かに休みは少ないが・・・

一年くらい働いてた俺がマジレスw
130FROM名無しさan:2010/02/16(火) 17:07:26
俺からすれば都内に住んでるってだけで勝ち組だわ。
自分も男(30代前半無職)でコールセンターやりたいけど、
都市部に出るだけで片道1時間半はかかる。
会社から交通費支給するわけだし、遠いというだけで不採用なんてありえるのかな?
131FROM名無しさan:2010/02/16(火) 22:54:09
時給850円でクレーム対応が大半という地方のコルセンに比べたら
片道一時間でも1500円のバイトはすげーうらやましい
132FROM名無しさan:2010/02/17(水) 00:27:16
30代前半までなら20代とそう変わりはない気がするなあ
ただし後半になるとガクッと落ちる
20代女の求人が200とすると20代男で50、30代前半男で30
30代後半男で5、40代男で1
くらいの感じ
133FROM名無しさan:2010/02/17(水) 04:01:28
経験者ならオバサンでも採用率高い気がする。
オッサンの場合は土日祝や夜間のシフトがんがん入れる人が
採用されてるような気がする。センターや商材によるんだろうが。
134FROM名無しさan:2010/02/17(水) 06:04:15
いつでも切り捨てれるような人ばっか採用する感じ。
大久保の電話の回線を売る営業コールスタッフあり得ないね。
1日で飛んだわ。
135FROM名無しさan:2010/02/17(水) 19:09:53
>いつでも切り捨てれるような人ばっか採用する感じ。

そもそもコールセンターなど1日で切り捨てられてもおかしくないような人間しか応募しないからな
まともな人間はまともな仕事に応募するから
136FROM名無しさan:2010/02/17(水) 19:19:09
なんだかずいぶん消極的な受け止め方なんだね。
自分は主婦だから、こちらからいつでも切る事ができる仕事として
コルセンを選んでいる。やっぱ家庭の都合を中心に据えて生活したいからね。
子供の成長や旦那の仕事の都合、自分の生活サイクルの変化に合わせて
いろんなところで働いてきた。辞める時は体調不良と嘘をついて。
短期学生バイトや主婦にとっては便利な働き口ではあるね。。
137FROM名無しさan:2010/02/17(水) 22:44:06
東京審査センター
イオンの子会社
138FROM名無しさan:2010/02/18(木) 20:53:48
1500円のコールセンターなんてあるの? 1500円って都内でもSVとかなんじゃないの SVじゃなくても SV待遇とか?
139FROM名無しさan:2010/02/18(木) 21:43:23
トラコスのメルマガでこの前来たのが1500円だったよ。
140FROM名無しさan:2010/02/19(金) 16:31:50
住信カードから電話来たけど、カード会社なのにずいぶん低レベルなバイト置いてるなあ、あそこ
在籍確認の仕方もあまりにもプリミティブすぎるだろう
バイトがバイトなら会社も会社って感じかね?大手の名前かぶってるくせに
141FROM名無しさan:2010/02/19(金) 21:22:15
経費削減で人件費削ってるんだろう。
時給なりの人材しか集まらないよね。
142FROM名無しさan:2010/02/19(金) 21:52:41
最近昼過ぎまでかなりヒマで、3時頃からむっちゃ忙しくなる。
オリンピックの影響だと思うけど、みんなのところも似たような感じかな?
143FROM名無しさan:2010/02/19(金) 21:55:26
>>142
昼休み時間終わってもしばらく暇なのはそのせいだったのか・・・
144FROM名無しさan:2010/02/19(金) 23:08:40
2年前までは求人誌で銀行・証券・保険系コルセンで1400〜1700円の募集
しょっちゅう見かけたよ。あんときゃ少し迷った。でも派遣でフルタイム勤務だったから見送った。
リーマンショックや派遣村騒動を経てから時給800円〜1000円のコルセン募集ばかりだね。
145FROM名無しさan:2010/02/20(土) 19:47:03
口下手だったら無理かな?
146FROM名無しさan:2010/02/20(土) 21:56:18
自分の早とちりで人前で叱りつけておいて、勘違いが判明したあとも謝りすらしないってどういうことよ
そんなだから、いい年してまともな会社で就職できずにアルバイトするしかないんじゃんよ
どうせ陰で恥じ入ることすらせずにみんな他人のせいにして自己正当化してるんだろうな、あのチビSVは
147FROM名無しさan:2010/02/20(土) 22:54:35
職場環境悪そうだね!
148FROM名無しさan:2010/02/21(日) 01:27:14
SVは自分の間違いを指摘されると沈黙・無視が多いね。
人の間違いは何ヶ月も後から蒸し返すことがあるのに。
149FROM名無しさan:2010/02/21(日) 05:01:34
何もわかってない癖に偉そうな態度してんじゃねえよ。
先輩ヅラが糞ムカつく、アイツ今年で32だっけな?
なんか行政書士の資格とるとか言って意気込んでるけどお前なんか絶対無理、てかあんな適当な奴が行政書士やっても絶対信用出来ないw仕事中寝てんじゃねえよ。32でフリーターてヤバいだろwあーでも今はそんな奴らばっかだからなw
とにかくアイツは早くいなくなれ、うぜーんだよ。
150FROM名無しさan:2010/02/21(日) 06:42:16
仕事中居眠りしてるやつが採用されてる現実か、ひでぇな。
今職失ってるやつらは全然ありつけない現実なのに。
151FROM名無しさan:2010/02/21(日) 11:41:14
コールセンターってすごいな
時給1500とか!
研修中でも1400円とかパネェっす!
152FROM名無しさan:2010/02/21(日) 19:07:36
SVより自分の方が答えれると感じたら
もう辞めるべきだよな?
153FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:00:10
>>152
SVになれば?
154FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:04:20
ポイント欲しさにキャッシングカードを申し込んだら、勤め先に電話して在籍を確認するっていうんだが、
派遣先の職場に直接かけられなきゃ審査できないなんて言うんだよな。
んなものコルセンやってて直接電話かけられる職場がどのくらいあるよw
この時代にあまりにも非常識すぎる審査だよなあ。
155FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:46:50
通販の受注受電してるけど、
自分が電話で何か問合せるときには
・聞かれた事にゆっくりハキハキ答える
・キャンペーンの概要はきちんと読んで理解しておく
・欲しい商品、伝えたいことはメモにして手元に記しておく
・電話の最後には「ありがとう」と心を込めてOPに伝える
…ようにしようと思った。

みんなお疲れ!お疲れ様!
156FROM名無しさan:2010/02/21(日) 21:56:24
問い合わせするのに担当部署間違えて他から回されてきた電話の客が拗ねちまって、
こっちが電話番号や住所を尋ねているのに、聞き取れないようにわざと早口でぶっきらぼうに話すバカがいるんだよな
あれっていったい何のために電話しているんだと聞き返したくなるくらいバカバカしい
157FROM名無しさan:2010/02/21(日) 22:23:17
今月はあと数回出勤するだけで終わる。シフトカット様様。
気候の良い時にガンガン出て取り返す。
158FROM名無しさan:2010/02/21(日) 23:59:51
SoftBank
159FROM名無しさan:2010/02/22(月) 10:10:25
コールセンターのアルバイト面接を事務所に受けに行くんだけど
勤務地は服装自由の所なんで私服で行っても問題ないですか?
160FROM名無しさan:2010/02/22(月) 12:32:31
コールセンターで制服勤務って何の意味があるんだ・・
161FROM名無しさan:2010/02/22(月) 18:32:49
SV連中のカスって挨拶し返さないと言うのがデフォ?
162FROM名無しさan:2010/02/22(月) 19:12:54
>>154
俺の行ってる所は研修の最初にカード等の在籍確認はここに電話してもらうようにって
番号を教えてもらったぜ。
以前に行っていた所ではカード作成特典目当てにいくつも新規申し込みしていた同僚が
いたんだが、カードの在籍確認に使うのはやめてくれって会社から注意されていた。
163FROM名無しさan:2010/02/22(月) 20:05:34
>>159
スーツは着る必要はないが、私服でも控えめなものを選んだ方が無難
164FROM名無しさan:2010/02/22(月) 20:27:24
コールセンターに問い合わせすると、たまにムカつく担当者がいるよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266837953/l50
165FROM名無しさan:2010/02/23(火) 00:28:15
>>162
やっぱり派遣先に電話するなんてのは非常識だよなあ
つか健康保険証あるのに、それで会社名確認するのがどうしてダメなんだろうな
166FROM名無しさan:2010/02/25(木) 19:55:48
時系列ばらばら&捏造混じりの話のせいで手間取ったことをOPのせいにする客と、
自分のミスや客のクレームは全てOPに責任転嫁するSV。
おまえらいいコンビだぜ。そりゃ2時間も話し弾むだろうなー。
いっそおホモダチになっちゃえよw
167FROM名無しさan:2010/02/25(木) 22:40:59
普段は「お客は自分に都合いいように途中でコロコロ話を変えていくものです」なんて言うくせに
実際のとこ客がそういう態度に出ようもんなら
SV連中は客のいうこと鵜呑みにして平気でOPのヒアリング不足と決め付けやがる
168FROM名無しさan:2010/02/27(土) 00:45:18
コルセンの仕事なんて繋ぎだろ…
SVとか社員見るとまじ馬鹿なの?その先に何があるの?って思うわ
酷いのも確かにいるがOPのが社会人としてマシなやつ多い
169FROM名無しさan:2010/02/27(土) 16:58:50
>OPのが社会人としてマシなやつ多い

さすがにそれはないw
確かにできるOPも中にはいるが99%はバカ
要はSVにしろOPにしろどっちもどっち
低レベルな社会の底辺で争ってるだけ
170FROM名無しさan:2010/02/27(土) 21:59:51
>>169
OPの大半はお小遣い稼ぎとかやってるだけの主婦や学生だろw
コルセンと心中するしかないSVどもよりはるかに常識とゆとりある生活送ってるぜw
171FROM名無しさan:2010/02/27(土) 22:06:23
ま、微妙だな
コールセンターで社員やると、次が無いと思うんだが。
ストレス酷そうだし
172FROM名無しさan:2010/02/28(日) 02:00:37
×OPの大半はお小遣い稼ぎとかやってるだけの主婦や学生だろw
○OPの大半はお小遣い稼ぎとかやってるだけのバカな主婦や学生だろw

確かに生活にゆとりはあるかもしれないがそれは旦那や親のおかげであって
本人に能力があったり常識があるわけではない
173FROM名無しさan:2010/02/28(日) 14:11:20
>>172
他に就職できずに低収入で結婚もできないSVどもより、はるかに常識的で幸せに暮らしているよ、あの連中は
174FROM名無しさan:2010/02/28(日) 22:30:45
一般人から見ればどちらも目糞鼻糞
単なる蛆とゴキブリの争いでしかないな
175FROM名無しさan:2010/02/28(日) 23:04:36
コールセンターの受信の仕事をするのですが、受付対応ですが
やはりクレームとか多いのでしょうか。
30代の男です。一応2か月更新です。
176FROM名無しさan:2010/02/28(日) 23:43:47
お金が絡む問合せが多いとクレームも多くなるよ
住所変更だけの窓口なら超ラクかも
177FROM名無しさan:2010/03/01(月) 10:57:39
>>174
主婦や学生を一般人から除外するかw
178FROM名無しさan:2010/03/03(水) 21:07:44
いちゃもんつけるだけつけて引っ込みのつかなくなった女客が上司への交替を要求してきたんだが、
代わった途端に良心的なキャラをアピールしようとしてて笑ったw
上司がイケメン声を裏切るチビハゲだとは知らずに、「いい女」を演出したくなったんだろうなw
179FROM名無しさan:2010/03/03(水) 21:09:17
ちなみに>>178の上司のチビハゲは、キャラ変わった女の言い分鵜呑みにして
揉めたのはぜーーーんぶOPのせいだと思ってやがる。誌ね!
180FROM名無しさan:2010/03/04(木) 20:53:05
いい歳してコルセンのSVの安バイトするしかない奴が、どうして「自分はできる男」と思い込んでいるのか
まったくもって不思議で不思議で仕方がない
できる男はあの歳ならあいつの倍は月給もらっているはずなんだがw
181FROM名無しさan:2010/03/04(木) 21:31:31
通販の注文とるコルセンの仕事の方が楽なのでしょうか?
182FROM名無しさan:2010/03/04(木) 21:41:48
通販はちょこっと経験があるけど、女からの電話がほとんど。
オッサンは嬉しい仕事と思うかもしれないが
婆ばかりでなく、若い女も金に汚いやつが多くてビックリした。
キャンペーンや値引き適用外なのに適用しろ!とゴネたり。
自分が注文方法間違えてるくせに認めなかったり。
183FROM名無しさan:2010/03/04(木) 22:33:46
自分が注文間違えたりOPの説明聞き間違えたりしたのに絶対認めない客っているよなー
認めずとも客に損になるようなことじゃないのに、「バカなの?死ぬの?」とリアルで言いたい奴が多すぎる
184FROM名無しさan:2010/03/05(金) 00:19:45
注文方法や送料、返品の仕方などをキチンと読むような人は
コルセンに電話かけてこないんだよ。オバカが電話かけてくる。
185FROM名無しさan:2010/03/05(金) 08:00:20
注文方法や取説がわかりにくい場合もあるから、一概にそうは言えない
自分とこのセンターは独りよがりな取説文章のせいでOPさえも混乱させるほどだよ
186FROM名無しさan:2010/03/05(金) 09:00:11
>>185
うちも勘違いさせるような表記ばかりで涙目
なんでもっとシンプルに構成出来ないんだろう
187FROM名無しさan:2010/03/05(金) 21:55:53
そういうの作ってる連中は実際に顧客対応しないから
わからないんだろう。
顧客100人受電してから取り説作成しろ!と言いたくなるな
188FROM名無しさan:2010/03/05(金) 23:23:02
●タイで働く★★化粧品・生活雑貨の受注オペレーター
○給与:時給200バーツ
○勤務地:タイ・バンコク市内
タイ・バンコクで働いてみませんか?
「海外で働きたいけど言葉の壁があるし…」言葉の壁って不安ですよね。
でも業務は日本語のみでOK♪現地生活のサポート有♪タイ初就職の先輩社員も多数活躍中!
http://r11.smp.ne.jp/u/No/185967/EbPafAbEe5gD_1067/100305004.html


これって安いの?高いの?
189FROM名無しさan:2010/03/05(金) 23:49:04
1タイバーツ = 2.73658362 円

物価の違いはあるが、物凄い時給になるぞw
190FROM名無しさan:2010/03/06(土) 00:29:56
SVウザイ
OPに文句言う前に他のSVやLDのコンセンサスもらってこい
なんでもかんでもOPに文句言って済ませようとすんじゃねーよ
191FROM名無しさan:2010/03/06(土) 18:29:02
最近は中国だけでなくタイにもコルセン作ってんのか。
192FROM名無しさan:2010/03/06(土) 21:55:55
ゴキブリのいない国に日本人コルセンできないかな・・・
193FROM名無しさan:2010/03/07(日) 04:45:21
北海道にコルセンたくさんあるよ
194FROM名無しさan:2010/03/07(日) 12:06:58
エボルバーやSoftBankモバイルは?
195FROM名無しさan:2010/03/08(月) 23:18:52
派遣でコールセンターの受信業務の研修中に1週間で首になったよ。
あなたには向きませんだってさ。契約期間中の金くれるのだろうか?実労分だけ?
196FROM名無しさan:2010/03/09(火) 01:26:52
>>195
その1週間、何か特に注意された事とかある?
197FROM名無しさan:2010/03/10(水) 22:41:27
あとから入ってきた連中の時給が100円高いのを知った。
今まで自分たちは100円高い時給に要求される仕事をやってきて、
そのためにSVたちから「あれができてない」「これをやれ」とケツ叩かれてきたわけか。
バカバカしくてやってられんわ・・・。100円安いバイトにクレーム系の電話がつながらないようにしろよヴォケ
198FROM名無しさan:2010/03/10(水) 22:53:42
ところで↑は労基法か何かに引っかかったりするかな?
お役所に匿名で陳情しようかなー。
199FROM名無しさan:2010/03/10(水) 23:46:06
契約時と時給が違ったりしたら違法だろうけど、
人によって時給が違うのは特に問題無しかと。
時給が違うと仕事のやる気が出ないのはわかる。
賃上げ交渉してみてダメだったら転職すればいい。
200FROM名無しさan:2010/03/10(水) 23:54:13
コールセンターにバイトで入るために何か勉強しておくことありますか?
志望動機は生活のためではだめですか?
住んでるところは東京だけど実家の札幌に帰るかもしれません
発信は2年保険のパンフレット案内で受信は経験ありません
201FROM名無しさan:2010/03/11(木) 12:46:47
>>197
時給の安いバイトたちで一斉に直前欠勤連絡してやればいいぜ
202FROM名無しさan:2010/03/11(木) 12:49:47
直雇で時給違うなら交渉の余地ありだな
ただ派遣で派遣元が違うんだったら時給が違うのは日常茶飯事
転職して今より時給がいいとこに採用される自身があるならそれもいいだろう
203FROM名無しさan:2010/03/11(木) 21:45:28
1度やって見ようかな!
204FROM名無しさan:2010/03/11(木) 22:34:16
時給で働くなんて恥ずかしいよxxxxxxxxxxxx
205FROM名無しさan:2010/03/11(木) 23:59:01
>>196
入社初日にロープレやったんだけど、その時の評価が低かったらしく
週末に雇用は難しいといわれて週明けに終了した。
206FROM名無しさan:2010/03/12(金) 00:29:03
研修の段階で振り落としされるのか。
応募者が多すぎて研修期間すら審査の一環か。
207FROM名無しさan:2010/03/12(金) 00:41:16
>>205
俺はロープレすらやったことないんだが・・・
せめて俺も研修に加えてほしいものだ。
208FROM名無しさan:2010/03/12(金) 10:59:43
未経験可と書かれていても躊躇してしまいます。
プロバイダのコルセンとか、本当に未経験でも採用されるのでしょうか?
209FROM名無しさan:2010/03/12(金) 14:47:41
応募者の質が低いと未経験者でもとってくれることあるよ
210FROM名無しさan:2010/03/12(金) 17:29:57
ありがとう。先程Web応募したら10分ほどで電話がありました。
プロバイダとか敷居が高いイメージで人気がないのかな・・・
駄目もとで頑張ってきます。
211FROM名無しさan:2010/03/12(金) 20:15:09
>>205
入社初日の評価で振り落とすって…コルセン未経験者はほぼ全員落とされるw
育てる手間かけずに即戦力になる人だけ使うんだろうね。
今は他に仕事なくて即戦力になる経験者がたくさん応募してきてるんだろうな。
212FROM名無しさan:2010/03/12(金) 20:31:21
あまりにも敬語がダメダメだとか発音が悪いとかってことじゃね?
213FROM名無しさan:2010/03/12(金) 23:03:20
臭いとかなw
214FROM名無しさan:2010/03/12(金) 23:25:46
つい2年前は倉庫でピッキングやってた俺にまでコルセンやれって
内勤から指令が来てたのになあw
215FROM名無しさan:2010/03/13(土) 00:13:09
コールセンターの適正って何なんだ?
こもらないとかじゃないのか?
216FROM名無しさan:2010/03/13(土) 00:14:30
だから臭いんだろw
217FROM名無しさan:2010/03/13(土) 00:43:10
>>215
ある程度頭が回らないと駄目なんじゃないの。覚える事も多いし。
後は図太さだね。ストレス溜まる仕事だからいかに背負い込まずに済ますか。
こもりはゆっくりはっきり話す習慣を身に着ければあっさり解決すると思う。
実際は、声は通るけど早口で聞き取りづらいオペレーターは多いね。
218FROM名無しさan:2010/03/13(土) 00:57:40
コールセンターの適正?
いかにバカになれるかってことだな、あるいは真正のバカか
真人間には勤まらない仕事
219FROM名無しさan:2010/03/13(土) 21:13:16
受信は未経験はきつそうだね
テレアポはマニュアル見ながらしゃべれるけど受信は結構いろいろ言われて
混乱しそう
220FROM名無しさan:2010/03/13(土) 22:47:56
こんな仕事高卒のオオバカでもできるよwwwwwwwwwwwww
221FROM名無しさan:2010/03/14(日) 02:01:39
>>218
それなら採用するときなんで筆記試験やったりするんだ?
222FROM名無しさan:2010/03/14(日) 11:22:59
コルセンで筆記試験なんて一度もやったことないぞ?
223FROM名無しさan:2010/03/14(日) 14:11:42
>>222
おまえの言うコルセンってのは二次三次派遣のレベル低いとこなんだろ
224FROM名無しさan:2010/03/14(日) 14:18:28
こんな仕事誰でもできるよwwwwwwwwwwww
225FROM名無しさan:2010/03/14(日) 15:08:44
>>224
必死だねえw
226FROM名無しさan:2010/03/16(火) 13:59:22
法人か個人の督促だとどっちが大変でしょう?
227FROM名無しさan:2010/03/16(火) 22:14:14
クレカの督促は楽しいって言ってる人がいたよ。
こっちから上目線で話ができるからなんだそうだ。
10年ぐらいやってたけど、センターが県外に移転して
ものすごく残念そうだった。機会があればまたやりたいとか。
228FROM名無しさan:2010/03/16(火) 22:47:03
>>227
客から怒り出すようなことなんかほとんどないだろうからなあ
うらやましい
229FROM名無しさan:2010/03/17(水) 00:21:52
そんなに楽でもないよ。
利息や手数料の計算とか面倒だし。
開き直ってる馬鹿も居るし。

支払わなくても平気な奴とかも居て、
そういうの相手に交渉しないといけなかったり。
もちろんそんな奴でも一応客なのでゴルァは出来ない・・
230FROM名無しさan:2010/03/17(水) 00:35:07
そうなの?一次督促レベルなら
「残高が足りないようですが・・・」
「返済が滞っておられるようですが・・・」
みたいな穏やかな感じで迫るんじゃないの?
231FROM名無しさan:2010/03/17(水) 00:49:01
一次督促レベルだと数をこなさなきゃいけないので大変。

良いお客さんも居るけどDQNも多い。
払ってないのに払ったって嘘つく人も居るしね。

逆に長期延滞のほうが楽かもしれない。
何故なら殆ど電話に出ないからw

ただ出たときはハイレベルのDQNと戦う必要あり。
232FROM名無しさan:2010/03/17(水) 01:23:52
それなら普通の受信で総合案内センターと変わらないと思う
だいたいが普通のお客だけど、中にはハイレベルDQNも混じるから
受信件数も出さないといけないし。
233FROM名無しさan:2010/03/17(水) 01:54:33
そっか、受信でも着信でも数のノルマがあるよな。
話してる振りしてサボる奴とかやっぱり出るのかな。
でも、DQNの相手した直後に
通常ペースで仕事に戻るとかやっぱり無理。
234FROM名無しさan:2010/03/17(水) 01:55:52
受信と着信じゃかぶっちゃう、着信→発信ね(>_<)
235FROM名無しさan:2010/03/17(水) 02:14:16
隣の席の人とおしゃべりばっかしてて
電話鳴ってても全然取らないやつもいる。
だけどSVと仲良くしてるとSVはこういうのに怒らないんだよね。
私語しないでたくさん本数取っても、たまにオペミスしただけで
大声で叱られる人もいる。
この辺りがコルセンスレで愚痴が多くなる理由。
バイトが仕切ってる世界だし、いい加減なんだよね
236FROM名無しさan:2010/03/17(水) 02:20:02
やーねぇ・・・
237FROM名無しさan:2010/03/17(水) 02:36:01
コルセンにモラルを求めると腹が立つから、黙って仕事して時間が来たら帰る。
給料はしっかり頂く。そう割り切ってないとやってられないね。
たまに飲み会や送別会の誘いが来て、理由つけてやんわり断るけど
誰がお前らなんかと交流するかよ!!!お断りします!!!
早く交通事故に遭って死んだという訃報を聞かせてくれ!!!と
内心で思ってるわ。
238FROM名無しさan:2010/03/17(水) 02:37:32
丑三つ呪いsage
239FROM名無しさan:2010/03/17(水) 11:40:02
リーダーが1人今月で辞めるんだけど、送別会のお知らせとそのリーダーへの
プレゼント購入費用のカンパのお願いが周知に出ていた。
送別会とか飲み会とかカンパのお願いとか私用を会社の周知に載せるんだな…
前の職場では周知には仕事関係の事しか載ってなかったんだが、それが普通だよな。
240FROM名無しさan:2010/03/17(水) 12:20:21
まあ普通は口伝か、回覧板が回ってくるわな。
241FROM名無しさan:2010/03/17(水) 14:35:11
普通の会社のスタンダードを知らないもんだから
学生サークルのノリでそういうことをやっちゃうんだろうね
大手の堅い会社で直雇用で勤務すると
民間のコルセンが変すぎなのがわかって鬱になるよ

普通の会社は祝っても正月の鏡餅を置いて納会や新年会ぐらいなんだけど
アホなセンターはハロウィンコスプレるわ、クリスマスコスプレるわ、夏は浴衣解禁だろ。
しかも楽しんでるのは役割振られた一部の人間だけ。
センター勤務者全員ための慰労、とうたう割には
限られた人間だけで楽しんでいてバカバカしいことこの上ない。
まだ費用を請求されないだけマシだけどね。
242FROM名無しさan:2010/03/17(水) 14:39:06
しょーもないイベントや飲み会やるぐらいなら
土日祝勤務者やシフト外勤務した人に
日給以外に2000〜3000円のミニボーナス出せよ ばぁか!

ミニボーナスのことを提案すれば、経費が経費がと言いやがって。
削れる経費はまだまだあるだろうが!
243FROM名無しさan:2010/03/17(水) 14:53:13
飲み会とか社員旅行とかいらんから交通費よこせヽ(`Д´)ノ
244FROM名無しさan:2010/03/17(水) 14:58:22
朝8時半からのシフトをみんなが嫌がって欠勤者も出るのがわかっているのに、
ゆっくり出社の短時間勤務と時給が同じ。
しかもその短時間勤務者が「残業」したら時給25%アップなんだよね。
そんな状態放置しといて、朝8時半からフルタイムシフトの連中に仕事へのモチベ求めるとか虫が良すぎ。
245FROM名無しさan:2010/03/17(水) 18:13:58
こんな仕事誰でもできるよwwwwwwwwwww
246FROM名無しさan:2010/03/17(水) 21:29:40
確かに誰でも出来そう
247FROM名無しさan:2010/03/17(水) 22:05:10
>>245
ストレス耐性は必要だけどな
248FROM名無しさan:2010/03/18(木) 18:54:29
交通費出ないとか、本当にありえないな。
郵政公社だって交通費出してんのに。
249FROM名無しさan:2010/03/19(金) 20:11:33
郵政公社は安すぎてひどい人材しか集まりません
250FROM名無しさan:2010/03/20(土) 02:06:24
今日が研修1日目でした。
マニュアルは誤字・脱字が多いし、
「申し訳ございません」「拝見させていただく」など
敬語の誤用もスクリプトに載っている。
この会社って大丈夫なのか?
251FROM名無しさan:2010/03/20(土) 09:39:31
イオンクレジットは時給1000〜1300円

確か、フロムで見た時に掲載していたな
252FROM名無しさan:2010/03/20(土) 12:21:42
>>249
知ってる、負け組バイトらしいね。郵便のバイト。
253FROM名無しさan:2010/03/21(日) 01:27:55
富士ソフトとのSVってバカばっか。
254FROM名無しさan:2010/03/21(日) 01:29:03
コールセンでバイトしようかと考えてるんですが。
流れぶった切ってごめん。
自分トイレが近くて、1時間に10分だったり、2時間に10分だったり
休みはありそうだけど、トイレが近いのでどうしてもっていう
場合は行っても良いんだろうか。
しょうもない質問でごめん。
まだ20代だが。
255FROM名無しさan:2010/03/21(日) 04:04:07
行ってもいいんじゃないの。頻尿なんだから堂々と。
トイレのふりしてタバコ吸いに行くわけじゃないんでしょ。
私は一時間に一回は行くようにしてるよ。
タバコばっか吸いにいってるのがいるからさ。
あいつらタバコの他に普通のトイレも行くわけでしょ。
なんか不公平だし。
トイレ行くっつって休憩室で菓子やおにぎり食べてやったこともある。
256FROM名無しさan:2010/03/21(日) 04:05:46
5時間勤務で最高7回トイレ行ったことがあるんだけど
SVがなにか言いたそうだったなw
だけどホントにオシッコなんだから仕方がない。
なんか注意してきたら「トイレなんですが!」と一喝するつもりでいたけど
何も言われなかったわ。
257FROM名無しさan:2010/03/21(日) 07:23:05
254じゃないんだけど
休憩時間以外にトイレ行っても良いの?
誰かに「トイレ行っても良いですか?」って断ったりするの?
258FROM名無しさan:2010/03/21(日) 10:55:45
KDDIエボルバ-やベネッセは?
259FROM名無しさan:2010/03/21(日) 13:26:52
>>253
同意。門仲とか酷かったorz
今でもあるのかな。
260FROM名無しさan:2010/03/22(月) 15:05:44
>>256
SVは女?
261254:2010/03/22(月) 15:15:44
>>255さん等
ありがとうございました。もしこの仕事することになったら、
どうしてもという時は、行きます!!
今、応募しようと思ってるとこがあるので、
参考になりました。
262FROM名無しさan:2010/03/22(月) 18:53:33
以前派遣で発信を半年ほどやってて、あの独特の雰囲気が嫌なのと
暗黙のノルマがあって辞めた。
受信の直接雇用を見つけたんだけどどうなのかな?
自分では割と機転が利くほうだと思ってるけど難しい?
求人欄には90%未経験スタートですって…悩む。
263FROM名無しさan:2010/03/22(月) 19:54:27
>>262
受信は時々とゆーか良く関係ないこと聞かれたりするよ
派遣で行くよりは直で入ったほうが正解かな!?
うちの場合あきらかにSVの対応が違うからw
264FROM名無しさan:2010/03/23(火) 11:46:13
エボルバのって研修中も時給ってもらえるのかな?
試用期間中って書いてあるから。
他のエボルバ以外は、たとえば、研修中は900円とか1000円とか
ていう表示されているのもあるけど。
研修中で20日くらい書いてあったのもあって・・・・
265FROM名無しさan:2010/03/23(火) 13:28:07
研修で時給出ないなんてどこのブラックだよ
266FROM名無しさan:2010/03/23(火) 14:25:33
>>265
じゃーどこでも出るってことでいいんだね。
わかりました。
267FROM名無しさan:2010/03/23(火) 21:30:22
エボルバ良かったよ。
人が優しかった。自分は難しすぎて辞めちゃったけどw
268FROM名無しさan:2010/03/24(水) 11:08:16
主婦じゃない自分が主婦層が多い
コールセンター応募してもいいんだろうか・・
やっぱり主婦しか受からないんだろうか
時間と日数的に良いなって思ったんで・・・
269FROM名無しさan:2010/03/24(水) 11:14:09
保険とかのコールセンターって難しい??
270FROM名無しさan:2010/03/24(水) 11:52:27
>>268
バツ一の人なんもいるから大丈夫
271268:2010/03/24(水) 12:52:51
>>270
自分一度も結婚したことがなく、
未婚なんだが・・・
未婚で応募しようと思ってるんだけど
272FROM名無しさan:2010/03/24(水) 13:17:10
未婚もバツ一も大した違いないじゃん
273288:2010/03/24(水) 13:21:45
>>272
そうだよね。バツ一も未婚って記入することになるんだもんね。
既婚か未婚かとか選択があった場合。
トン。気にせずに応募します!!!
274FROM名無しさan:2010/03/24(水) 17:20:18
KDDIエボルバに応募しようと思うんだけど
誰か現役もしくはやったことある人いる?
ブラインドタッチ出来ないと無理かな?
275FROM名無しさan:2010/03/24(水) 17:40:16
こきたないババァに面接された覚えが('A`)
今もなのかな?
276FROM名無しさan:2010/03/25(木) 00:27:14
ブラインドタッチは差別用語だから。

正確にはタッチタイピングね
277FROM名無しさan:2010/03/25(木) 06:43:03
>>274
俺ブラインドタッチは余裕でできるけど某コルセン普通に落ちたぞ。
自分が受けたとこでは4人いたがタイピング速度は俺がぶっちぎりでトップだった。
多分、キーボードの入力速度は極端に遅くなければあまり影響は無い気がする。
それよりも面接や女である事の方が重要な気がする。
そのKDDIエボルバについては知らんが。
278274:2010/03/25(木) 12:11:31
>>277
そうなんだ。自分は女だけど。
喪で肥満ぎみのデブ女なんだよね・・
森三中よりは太ってないけど
そんなことはどうでもいいけど。
>>277さんは、トップレベルの速さなのに落ちたんだ。
なんか不公平だね。自分は普通くらいの速さだと思う。
遅くはないけど早くはないみたいな。
打てないキーはおもっきり見るし。
279FROM名無しさan:2010/03/25(木) 18:55:38
昼下がりにかかってくる電話の大半はチュプ
そして自分の都合だけ押しつけて言うことを利かない
暇なのかなかなか電話を切りたがらない
そして何様だと思っているのか態度がやたらとでかい
何で普通に話すことが出来ないんだろうか?
いちいち上から目線で反抗するなよ無職の癖にw
280277:2010/03/25(木) 22:14:44
>>278
俺の場合は面接が落ちた原因としか思えない。その辺の対応が微妙だったのは確かorz
それと男であることも関係してるのかもしれん。

>>279
適当にそいつらの相手するスキルがあれば相当時間稼ぎになりそうだけどなw
俺、それくらいの対応はできると思うんだけどな〜
ある意味女がうらやましいわ・・・はぁ。
281FROM名無しさan:2010/03/26(金) 14:22:56
>>280
よう差別者。ブラインドタッチは差別用語だよ

正確にはタッチタイピングな。
282FROM名無しさan:2010/03/26(金) 14:25:57
>>279
で、相手の声がアニメ声みたいなキャワイイ声だと
チンコ固くして優しく丁寧に案内するの?

お前みたいのが奥様を女王様扱いしてやらないから
翌日の朝一番で
「あんたとこの男OPの態度が悪すぎ!!」と苦情が入ってくるから
やめてくんない?

お前の母ちゃんだってどんだけ他人を不快にしてるか
想像しないわけ?
それともお前の母ちゃんは吉永小百合みたいに穏やかで上品で話す人なんかい?w
テメエの親をおもりしてるつもりで丁寧にして差し上げろ
283FROM名無しさan:2010/03/26(金) 14:28:03
ホント、コルセンの男たちってOPも管理者も
自分のやってることがセクハラだってこと自覚してないのが多いわ。

若い女には妙に優しくして、主婦や若いデブドブスには冷たくする…
これが傍から見てどんだけ見苦しいことかわからないの?
284FROM名無しさan:2010/03/26(金) 14:29:45
糞アルバイターどもが、やらしてくれる若い女との出会いをコルセンで
求めてるんだろうけどキモスギ。
お前らみたいのが30過ぎたら、若いコ達から肝がられるようになるんだよ!
ったくザマアミロ!
285277:2010/03/26(金) 15:13:49
>>283-284
そういう偏見もありそうだから男ってだけで不採用もありえるのかもな。
こっちは普通に金に困ってるってのにな。
どのみち俺の場合、社内で出会いなんぞ求めてないんだけどな。
286FROM名無しさan:2010/03/26(金) 17:00:27
>若い女には妙に優しくして、主婦や若いデブドブスには冷たくする…

世の九割方の勤め口はそうだと思うわw美人はトクだよ。ホント。
287277:2010/03/26(金) 19:20:05
肥満は努力不足だから男女問わずデブに冷たいのはしょうがないと思うぞ?
そもそも痩せるのってそんなに難しいか??単純に食べる量を減らせばいいだけじゃん。
俺はこんなんでも若いというだけで特別扱いはしないし、主婦とかには普通に接する。
たとえ見た目良くても>>284みたいなクズには明らかに冷たいがなw

今の時代、女がいかに優遇されてるか、その現実を知ったほうがいい。
派遣のコルセンも事務も男女比1:1になってほしいわ、全く。
そうすれば「女目当て」なんてくだらん事いうDQNは消えるしな。
288FROM名無しさan:2010/03/26(金) 19:32:59
バイト先、男性のが多いよ
女性の方がおおいと思ってたからがっかりだ
専有面積とか、女性のほうが少ないから快適なのにさ
あ、私は女ですよ
289FROM名無しさan:2010/03/26(金) 22:46:47
>>286
トクじゃないよ。まず職場の好色なセクハラ男にロックオンされる。
そういうのが好きな人はすぐ尾股を開いてるようだけど。

わたしは年齢や美醜で差をつけた対応する人間にはおもっきし冷たいよ!
美人だけど特別扱いとかされると昔からムカつくわ。
>>277みたいなやつに限って見た目が美女な女に奴隷のようにかしずくんだよね。
そういう男にはトコトン恥かかせてやってきた。これからもそうしてやる。
セクハラ大反対。
290FROM名無しさan:2010/03/26(金) 23:07:02
>美人だけど

うるせーよデブスw
291277:2010/03/26(金) 23:18:01
>>288
そういうところもあるのか。商品は何を扱ってるコルセン?ちと興味がある。
仕事に関しては俺も同姓が多いか男女比1:1に近い方が気楽。

>>289
わりぃけどさ、俺は仕事とプライベートはわけてんだよ。
あんたの職場は仕事中にプライベートな話してるほど暇なのか!?

ついでにいえば、俺の場合は独身の若い女と仕事やるよりも
主婦と一緒に仕事やる方がぶっちゃけ楽。
あまり気を使わなくていいし身だしなみもあまり気にしなくてすむのに加えて
家庭持ってる分、トゲがねーからな。

なんてーか、おまいさんはものすごい自意識過剰ではあるまいか??
292FROM名無しさan:2010/03/27(土) 00:48:39
つかある程度年いってる女OPで独身のやつってそこそこの容姿でも周りからうざがられてるしな
派閥作っていい気になってるだけの裸の女王様だろ
OPだから相手にしなくていいからまだましだけど、あんなの相手にするなら絶対SVとかやりたくない
プライド高い、無駄に声大きい、休憩所で大声で会社やSVの悪口話してるし
男女とかそんなの関係なしに人間として最低の部類だと思う
293FROM名無しさan:2010/03/28(日) 00:36:03
行き送れって感じだね。
294FROM名無しさan:2010/03/28(日) 00:49:56
見えない相手と戦っているんだね、お疲れさん。
わたしは高齢毒ではなく主婦なんだけどw
295277:2010/03/28(日) 01:26:40
>>294
あんたのリアルなんぞどうでもいい。
いずれにせよ、そんな性格だからまともな男が煙たがり、
好色なセクハラ男にロックオンされるんだよ(本当に美女であればだが)。

もちろん、職場でクズ男避けるための努力くらいしてるよな?

メイクは控えめ、あるいはすっぴんに近い状態で出社してるか?
ダサイ髪型やダサイ格好で職場行ってるか?
わざとブサイクに見えるめがね(だてめがね可)をかけてるか?
もちろんスカートなんかじゃないだろうな??(制服じゃなければの話)
パンツの場合、体のラインが目立たない格好してるか?

言うまでもなく、最低でもこれくらいの事はやってるよな?
何か、こんな2chみたいな場所でセクハラとか言うやつに限って
メイクバッチリでファッションにも力入ってるんだよなw
かわいい子でもやりようによってはいくらでもブサイクに見せる事はできる。

賢い女であればそれくらいの事とっくに実践してるんじゃないかぃ??
メイクやカッコで明らかに手ぇぬいてる女であればセクハラ男は相手にせんよ。
296FROM名無しさan:2010/03/28(日) 02:28:22
>>295
見た目地味な方が狙われるんだよ。
わかってないなー
297277:2010/03/28(日) 03:08:54
>>296
ええっ!?そうなの??
痴漢と同じで見た目ほどほどでもおとなしい子じゃ相当やばそうだけど、
性欲のかき立てようがないようなブサイクに見えれば狙われなくてすむんじゃないの??

一応、「地味でおとなしい」のと「ブサイクに見せる」のは
別の意味合いで書いたつもりなんだが・・・
298FROM名無しさan:2010/03/28(日) 15:05:30
バカじゃないの? 正直どうでもいい、そんなの。

大して怒鳴られるような質問や確認したとも思えないのに
すごい剣幕で怒鳴って教えるSVとかLDってなんなんだよ。
若い女性バイトには懇切丁寧に教えて
「あっ、今後困ったら俺に何でも聞いてね♪飲み会も出てよ♪」と
ニチャニチャ笑いながらアピ。でもそういう若い学生バイトさんは数ヶ月で退職。

キチンと教えなかったり怒鳴りまくってつっけんどんにした
主婦さんは年単位で数字でもノルマでも勤怠でも貢献。

ホントお前らクズだよね。
質問した時に怒鳴りやがったやつら、オカ板で霊能者に頼んで実名で呪ってもらってるから!
299FROM名無しさan:2010/03/28(日) 15:08:55
某社のSV・LDにマジで聞きたいわ。

わたしが入社したとき、わたしは戦闘的な態度か
ケンカ腰であなたたちに質問しましたっけ?
仲良くしたかったから笑顔で低姿勢で「お 尋 ね」にお伺いしたはずですけど。

あんまり怒鳴られたりアラ探しされるから
こっちも反撃に出るようにしたけどね。わかってんのか!チビ、ブス、バカ、アホ、喫煙者
300277:2010/03/28(日) 15:37:35
>>298
最後の1行が無ければ言いたい事はわからんでもないんだがな〜
おまいさんはもっとましなSVがいるコルセンに移った方が良いんではあるまいか?
確かに、今の景気だから女性であっても難しいかもしれんが。

それとも何?俺は興味があるだけで未経験だからこの業界についてはさっぱしだが
どこのコルセンでもそんなSVしかおらんのかい?
301FROM名無しさan:2010/03/28(日) 16:00:54
いやいや、若いかおばさんかで若干の話をしやすいとかしづらいとかはあるかもしれんけど
大抵のSVやLDは仕事だって理解してるからそんな差別はしてないよ
主婦に多いんだけど勤務暦が長いオペレーターだと無駄にプライド高いから手に負えない
長くやってれば業務知識があるのは当然。業務知識があるだけでいばれるから不満だらけでも決して辞めない
自分のセンターの古株見てみなよ。大抵そういう主婦か毒女だからw

ほかのオペレーターの10倍仕事できるわけじゃないのに文句だけは10倍言うしね
そのくせ見てないところで上手にさぼろうとするし、注意するとプライド傷つくのかすぐ反抗する
主婦でも年齢いってる人でもまともな人はいるんだよ。だから主婦とか年だからとかで嫌われてるんじゃなくて
そういうダメオペレーターがたまたま主婦に多いってことなんだろうな
302FROM名無しさan:2010/03/28(日) 22:32:28
>質問した時に怒鳴りやがったやつら、オカ板で霊能者に頼んで実名で呪ってもらってるから!

むちゃくちゃワロタ
303FROM名無しさan:2010/03/29(月) 14:31:05
新浦の某電話番号案内サービスのコルセンにいた
ヒラメみたいなヤンキー面のブスSVは最悪だった('A`)
304FROM名無しさan:2010/03/29(月) 18:08:58
何かとの戦闘中申し訳ない

楽そうなイメージあるんだが、どうなんだろ?
どこもやけに研修期間長くてちょっと不安なんだが、、、
一応契約社員として合格した、給料いいし施設環境文句ないし待遇いいし満足はしている
305FROM名無しさan:2010/03/30(火) 23:00:27
>>301
注意の仕方が絶対、偏ってるって。

差別してないというんだったらもっとタチが悪いわ。
自分でも気づかずに無意識下で
主婦差別してるってことでしょうが。

わたしがいるところは「注意する」のではなく「怒鳴る」「厭味をデカイ声で言う」
「書類を叩きつけて返してくる」「大きな声で『あんたは能力が低い』と周囲にあぴる」
などのイジメをやってくる。
306FROM名無しさan:2010/03/30(火) 23:02:29
↑のような態度を取られる限り、いちいち反撃に出ることにしてるんだ。私は。
クビになったって次を探すだけだから。旦那が主収入を担ってるからあまり怖いもん無し。

穏やかに教えてくれる系のSVには素直に従ってるけどね。
全員が嫌なSVではないところが救いか。
307FROM名無しさan:2010/03/30(火) 23:03:23
>>304
ゴラ電対応するの?
308FROM名無しさan:2010/03/30(火) 23:37:20
管理者の立場でそんなことまでやってるのは確かに変だな
まあ古株オペレーターから似たような相談されたことがあって注意して見てたら
そんな厳しい態度ではなくて当たり前の事を当たり前に怒ってるだけで
過剰に受け取る古株オペレーター(主に主婦)は確かに多いけどな
まー>>305がそういうタイプじゃなくてマジな話管理者に落ち度あるなら
そのセンターは稀に見る特殊なセンターだから対決姿勢だしても逆効果だろうし
そんなセンターさっさと見限ったほうがいいよ
309277:2010/03/31(水) 00:24:28
やっぱりそうだよな〜
そんなセンターばっかりなわけがないわな。

>>305がとっとと別のコルセンに変えるに俺も一票。
不況で変えるの難しいのは確かだがな。
310FROM名無しさan:2010/03/31(水) 03:24:56
なんかウザいな。そろそろ
311FROM名無しさan:2010/03/31(水) 21:07:51
じゃあお前が話題振れよ
312FROM名無しさan:2010/03/31(水) 21:12:11
コールセンターでSVやってる馬鹿、ちょっと来い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1270037398/l50

SVに関する話題はこっちでやるわ。呪ってくる。迷惑かけたね、じゃあな。
313FROM名無しさan:2010/03/31(水) 22:32:19
うちのSVやLDRは良い人ばかりで助かる。
古株OPも嫌な人いない。
でも好きにはなれない。なんでかね
314FROM名無しさan:2010/03/31(水) 22:35:58
錦糸町の某デカいとこは最悪だったなぁ('A`)
315FROM名無しさan:2010/04/01(木) 12:55:08
>>305
この前あまりにもひどい差別が続いたから、SMGと他の話ついでにちょっと「なんとかなるといいんですけどねー」と訴えたら、
「SVとしても簡単なことで挙手されるとたまにイラッと来ることがあったりするので」なんて弁解しやがんの・・・
その「簡単なこと」を質問したらほぼ毎回社員に訊かないと答えられもしないくせにw
316FROM名無しさan:2010/04/01(木) 18:00:03
うちはISPなんだけど、いきなり「インターネットの料金を教えろ」と言われた。
ADSLや光やらいろいろコースがあってそれぞれ料金もサービスも違うと
説明したかったのに、そんな説明はいいから料金を教えろ!と言われて困った。

なんとかサービスの違いと料金の違いを説明できたけど、
服屋さんでいきなり服の値段を教えろと言ってるようなもんだろ、これ。
Tシャツなのかスーツなのかわからないのに値段教える事なんかできないよ。
317FROM名無しさan:2010/04/01(木) 18:02:33
恐らく年輩者のキチガイですなぁ('A`)最も始末に負えない。
バカなんだから無理してネットなんかやらなくてもいいのに……
318FROM名無しさan:2010/04/01(木) 22:08:48
ビートたけしだって、たけし軍団に
「おい、インターネット1つ買って来い」と命じたらしいし。

弟子が全部セットアップして、たけしが最初に検索した言葉は
「40代 人妻 エロ画像」だったそうだ。
319FROM名無しさan:2010/04/01(木) 22:13:19
コルセンに電話かけてキレる馬鹿は死ねばいいのに。

馬鹿な自分を呪って死ねばいいのに。
320FROM名無しさan:2010/04/02(金) 16:13:38
イオンクレ東京審査センター
0432749901
321FROM名無しさan:2010/04/02(金) 16:16:00
イオンクレジットサービス(海浜幕張)
322FROM名無しさan :2010/04/07(水) 22:14:59
今日一日声のデカイ奴が隣の席で耳鳴りがぁっっっ orz
323FROM名無しさan:2010/04/08(木) 06:29:21
日々難聴が進行していくのが怖い
一番怖いのは、それに気付かずいつのまにか大声で電話しているかもしれないこと
324FROM名無しさan:2010/04/09(金) 21:00:32
声デカイヤツ、まじウザいね。きもいし。
しかもパーテーションもない貧乏センター。
普通は隣との間仕切りあるだろ、ど貧乏。何が大規模コルセンだよ。
325FROM名無しさan:2010/04/10(土) 00:29:09
うちなんかPCが無く全て手書き。机は長机、椅子はパイプ椅子(笑)
インカムも無いよ
時間と労力の無駄も甚だしい
ピッカピカの大規模コールセンターってビルは汚いし個人情報だだ漏れ…

いつの時代だよ orz
326FROM名無しさan:2010/04/10(土) 12:49:05
インカム無いのはやばいね。
受話器を肩とアゴで挟んで長時間通話て疲労が倍増する。
前のバイト先が>>325みたいな旧世代会社で俺が最年少扱いだったんだが
肩懲りますよねーとか愚痴ってたら、俺専用にインカム用意してくれて
それだけでもかなり楽になったから恐ろしい。
327FROM名無しさan:2010/04/10(土) 23:52:10
理解力の無い顧客の対応をするのは本当に辛い
こっちは誰が聞いてもまともな応対をしているのに
(実際隣の席やLDが聞いてくれていたが「ちゃんとしていた」とコメントくれた)
貴女の言っていることが判らないとか
素人なんだからちゃんと説明しなさいとか…
人を罵る前に人の話をちゃんと聞け!
そんな態度じゃ何度説明しても判らんよオバハンと
思わず言いそうになってしまった土曜の午後…

そして、こんな客の職業が「教育者」だと知ったとき
心の底からこんな奴に教えを請うている子供達が可哀想に思えた
328FROM名無しさan:2010/04/11(日) 10:49:59
>>327
ちゃんとしていたとコメントしてくれるLDがいて羨ましい
自分とこのSVはいつもOPのせいにしやがる
自分が二次対応して面倒なことになったらいつも客のせいにするくせにな
329FROM名無しさan:2010/04/11(日) 12:16:06
うちなんてキチ客認定しながらも、
あんたのやり方が駄目、
上手く案内出来る様になれって言うよ。


上席クラスのスキルを、平オペに求めるなら研修くらいやれ!

330FROM名無しさan:2010/04/11(日) 20:02:26
最低時給+150円のオペレーター(受信)って安い方なの?
ちなみにNTTのオペレーターは最低時給+350円です。
331FROM名無しさan:2010/04/11(日) 21:53:53
受信でも通販、通信、保険など業種によって時給はさまざま。
時給相場は地域によっても違うし。
332FROM名無しさan:2010/04/11(日) 22:22:52
>>330
地方でも底辺に近いほうだな。
333FROM名無しさan:2010/04/12(月) 19:26:35
通勤片道1時間半だと採用されないかな?
交通費は支給の上限超えちゃうけど、どうしても働きたい。
やっぱり、近くの人の方が何かと好都合だから有利だよね。
334FROM名無しさan:2010/04/12(月) 19:43:21
交通費の上限あるならいくら遠くから通っても会社側の懐は痛まないじゃないか。
交通費全額出なくてもいいから仕事したいんです!って熱意を見せれば採用。
335FROM名無しさan:2010/04/12(月) 22:30:34
30分で通勤できるところで2時間余計に働く方が稼げるんじゃね
336FROM名無しさan:2010/04/13(火) 05:58:47
昔いたコルセンで、バスで1時間かけて通勤してるっていってる女がいたけど
あれ絶対嘘だと思うわ。だってそこ首都圏で私鉄もJRも利用できるのに。
早めにウチを出てバスの中で寝てるんだって言ってたけど
バスの方が乗車料高いから、あいつは交通費横領だと思った。
337FROM名無しさan:2010/04/13(火) 05:59:57
↑で、実際は電車かなにかで来てると。

他にもバス通勤申請しておきながら
自転車で40分もかけて通勤してくるオバハンとか。
338FROM名無しさan:2010/04/13(火) 08:08:44
しゃくれゴリラ気持ち悪い
339FROM名無しさan:2010/04/14(水) 00:08:30
うちは交通費は会社が決めた最安経路しか認められない。
徒歩30分くらいの距離なら電車あっても徒歩設定しか認められなかったりする。
340FROM名無しさan:2010/04/15(木) 15:55:02
>>339
TM○?
341FROM名無しさan:2010/04/15(木) 19:07:04
紙マニュアル廃止でパソコン画面のみで調べなきゃならなくなって数日。
以前紙マニュアルにメモしていたものも見てはいけないことになったので質問したら、
SVに「こんなこと覚えておいてください」と嫌味言われた。

全て覚えられるわけがない膨大な情報量の仕事させているんだから、
検索でさくさく調べられるようにしないまま紙マニュアル廃止したおまえらが悪いんだろうが、と心の中で悪態ついたよ・・・。
342FROM名無しさan:2010/04/15(木) 19:51:07
                 ________
                 \|       (___
   ♪              |\           `ヽ、
                  |  \            \
     ノ | | | |ヽ  / ノハヽ .|   \            〉
 ♪~_ ( ̄ー ̄川  从*‘▽‘) | ♪   \         /
  /く v-、 く   ( つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  | ●彡♪=m=ョ 人 匚______ζ--ー―ーrー´
♪~ ─ イ^ ' .|二二二二|_  | ‖    ||       ||
     し-し┤|   | | しし .‖    ||       ||
343FROM名無しさan:2010/04/15(木) 21:56:04
>>341
ひょっとして私と同じセンターにいるのか?
うちもパソコンマニュアルを見て案内するんだよ。
だけどSVは本当使えないね。
だって質問に言ってもパソコンマニュアルに書いてあることしか言わないもん。
マニュアルに書いてあることはもう既にお客に言ったのに。
言っても納得してくれない、イレギュラーなケースだから
「どうしますか?」って聞いてるのに。
またパソコンマニュアルを繰り返すだけ。
だから、それはとっくに案内したんだってー!!!
マニュアルに書いてないことはどうするか、サッと機転を利かせるのが
リーダーとかSVだろうに。
本当使えないわ。
オペレータの質問が悪いとか、他人のせいにするな!
判断力がないだけのくせに。
344FROM名無しさan:2010/04/15(木) 21:59:06
続き

どうしますか?と聞いても教えてくれず
怒り出すSVもいる始末。
特に相手が外国人の代理人だったから
もの凄く困った。
わたしはトッサの機転を利かして
そのワガママな要求が通る方法を案内したら解決した。
あん時怒りやがったSVは今でも恨んでいる…
表面上は何もなかったかのように振舞っているので
あのSVは自分の対応を忘れてると思うけど。
あいつが飲み会に誘ってきやがったけど、ソッコーで断った。
あの時キチンと教えてくれなかったことを今でも許していないから。
345FROM名無しさan:2010/04/15(木) 22:03:28
続き

男のSVやLDってのは
女オペレータである私たちに何か別のものを要求してるよね。
それは「癒し」だ。

仕事がテキパキできるOPはいらない、可愛げがないから。
それより笑顔や色っぽい物腰でウットリさせてくれるOPを求めている。
アホかと。バカかと。
それだったらこんな安時給バイトじゃなく、とっくに水商売で働いてるわ。
ヘアメイクに力入れたり、香水を帰り際に仕込むのは
お前らみたいなキモイコルセン勤務者じゃない男と
仕事終わってから会う為だよ。
346FROM名無しさan:2010/04/15(木) 22:08:50
人が困った時に助けてくれもせず
美人OPとアバンチュールに持ってけるとかどうにかなれると
思ってるキモイ男SVは死ねばいいと思う。
風俗の泡姫かキャバ嬢に抜いてもらえば?
347339:2010/04/15(木) 22:29:38
>>340

そこではないです。
場所は関西です。
348FROM名無しさan:2010/04/15(木) 23:32:03
>>346
風俗には大した女はいないぞ?結構な(5万くらいする)高級店いっても
タイプの女に全く会えん。W59でもデブとかフツーに出てくる。
それに加えて、それ特有のふいんきがどうにもすきになれん。

デリヘルならともかく、そういう店舗に通い続けてたら
人間ダメになってしまいそうな気がしてならん。
普通に彼女作るのがいちばんいいと思った。

ま、そういうきもSVならお店通いでちょうどいいんだろうけどな。
349FROM名無しさan:2010/04/16(金) 17:02:57
通販でコルセンやってる方いますか?
以前全く知識のない車のローン等に関する研修を受けたのですが一日中個室でマニュアルの読み聞きが辛すぎて(途中で逃げ出した人もいた)、今回はアパレルの通販でアパレル販売の経験はあるのですがやはり以前の研修がトラウマで不安で…

5日間あるらしいのですが5日間もって具体的にどんなものなのでしょうか?
経験ある方良かったらレス下さい。
350FROM名無しさan:2010/04/16(金) 19:20:57
あれこれ覚えたりロールプレイするのが嫌なら、コルセンはやめとけ。
そういう準備前提の仕事なんだから。
351FROM名無しさan:2010/04/16(金) 21:16:10
若くてかわいいOPにだけ優しく、男とババアを蔑ろにする糞SV!
シフトをドタキャンされて文句をだらだらと繰り返すのなら、
普段からOPに対する尊敬と感謝を忘れるなっての
罪悪感が育つほどリスペクトを感じていれば誰もドタキャンなんかしないんだよ
いつもいつも質問するたびに嫌そうに応じるからドタキャンされるんだよ、このマヌケ
352FROM名無しさan:2010/04/17(土) 00:04:12
ずっと好きだったLDさんが辞めてしまったらしい
さよならの挨拶も出来なかった

明日から何を目的で行けばいいのか

お金の為だけ(;ω;)
353FROM名無しさan:2010/04/17(土) 00:58:18
ショッ○チャンネルの面接のオバちゃんキモかったなぁ・・・
354FROM名無しさan:2010/04/17(土) 01:37:26
>>351
あのさ、毎回毎回同じ人?
少しばかりやなことあったからって仕事でドタキャンとかありえないからまじで。

俺も毎回毎回怒鳴られたりするけど、ドタキャンなんてしねーよ。
甘ったれんなボケが。仕事なめすぎなんだよ。
355FROM名無しさan:2010/04/17(土) 06:45:42
>>354
自分の失敗で怒鳴られるのと、SV個人の嗜好で蔑ろにするのを同列で語るなんて、甘えた奴だな
舐めてんじゃねーよw
356FROM名無しさan:2010/04/17(土) 08:38:28
>>349
うちはそんな感じだったよ。
研修担当の喪女SVが、おばさんパートの研修だるい…
って態度を隠さない人だったので。
別のSVが担当してくれた日にやっと人間扱いされて、
逃げないで頑張ろうと思ったw

質問は受け付けない(マニュアルに書いてあるから読んで)
分厚いマニュアルをひたすら音読するだけ。
だったらマニュアルよんどけでいいと思うのだが。
357jj-jp:2010/04/17(土) 08:49:37
偽物(コピー)ブランド市場 (www.jj-jp.com)
ブランド激安市場 腕時計☆財布 専売店↓
スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
S品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします.

http://www.jj-jp.com/lv/2/522.htm

http://www.jj-jp.com/ssc/2/160.htm

http://www.jj-jp.com/sb/sbbv/2/003.htm

http://www.jj-jp.com/sb/sbbv/2/029.htm

http://www.jj-jp.com/sb/sbrolex/2/008.htm

http://www.jj-jp.com/dior/2/002.htm

http://www.jj-jp.com/chc/2/016.htm

http://www.jj-jp.com/ch/2/040.htm

http://www.jj-jp.com/gc/2/016.htm


当社http://www.jj-jp.com
358FROM名無しさan:2010/04/17(土) 09:24:36
>>354
自分の失敗で、なんてひとことも言ってねーだろ。
今までの書き込みからお前に非が無いとはとても思えない。
>>351の内容からはまともに仕事こなしてるやつの書き込みにはみえねーなw
どこまで傲慢で偉そうなんだよお前は。
359FROM名無しさan:2010/04/17(土) 12:35:04
ご注文者宅に届けるものなのか、ご注文者が先方に送るものなのか、はっきり聞かずに、電話を切ってしまった。
聞かずに電話を切ってしまった。
しかもご注文者の名前、電話番号を入力した画面を消してしまい、送り先の電話番号も聞き忘れる始末。
また社員に怒られた。
気づけば、この仕事に就いて1週間。
もう1週間なのか、やっと1週間なのかわからないが、あわててしまう。
応募内容には、電話での受注とは書いてなかったので、考えてしまう。
360FROM名無しさan:2010/04/17(土) 12:47:36
>>348
あんた水商売といったら出ブスのいる風俗しか思いつかないし
行ったことがないんか。やっぱコルセンバイトだわ。
モモエリやサクリナクラスのキャバ嬢がいるキャバや
元ミスの美形ばっか集めた高級クラブが銀座にも関西にもあるの知らないの?
わたしは元ミス経験者だから、独身時代スカウトされたことあるけど
彼氏(旦那)いたしソッコー断ったけどね。
コルセンバイターはピンサロかソープかキャバぐらいしか知らないし
通えないんだよね〜〜〜w
361FROM名無しさan:2010/04/17(土) 12:49:53
>>351に同意するわ。
誰にでも等しく優しくしてくれるSVやLDって
たいてい退職するんだよね。
今いるセンターだけでも2人経験した。どっちも男。
バンドマンじゃなかったので、おそらく観念してどっかに就職したんだろうと
思う。
362FROM名無しさan:2010/04/17(土) 13:59:53
>>359
聞き忘れとか言い忘れなんて何年やっててもやる時はやっちまう。
はじめて1週間で完璧に仕事できるわけねーだろ。
363FROM名無しさan:2010/04/17(土) 14:17:49
359です。
ありがとう〜。
気持ちが少し楽になりました。
考えれば考えるほど、ため息で、とても落ち込んでいました。
これから気を取り直して、落ち着いてまた頑張ります。
364FROM名無しさan:2010/04/17(土) 20:57:22
>>360
ここの住民の安月給で銀座の超高級クラブなんて対象外に決まってんだろーがw
こんな所で銀座を話に出す時点でずれてる。
キモSVじゃ、せいせいすすき野か吉原の最高級店がイイトコ止まりだろww
よって、普通に彼女作った方がいいに一票!

というよりもまたお前か・・・いつまでグタグタ文句言ってるんだい?

>>361
自演・・・??仕事ドタキャンするバカに同意する時点で自演くさい。
365FROM名無しさan:2010/04/17(土) 21:12:27
>>354
バカ?
休みの理由とドタキャンの理由を混同して勝手に苦労自慢しないでくれや
アンカーもまともに使えないとか、おまえはさぞかし人の話理解できなくて客を怒らせているんだろうな
366FROM名無しさan:2010/04/17(土) 21:20:48
>>361
自分のとこの優しいLDやSVはあまりの薄給に我慢できずに退職するケースが増えてきた
そもそも東京にコルセン構えていればOPクラスでも1400円は堅いだろう業種なのに、
金ケチって地方の人件費の引き下げを助長しているようなクライアントだからな

>>364
おまえが風邪もひかないバカだということはよくわかった
367FROM名無しさan:2010/04/18(日) 02:24:20
>>365
はいはい、バカでけっこうw
大体さ、ドタキャンするって事は最初は引き受けたって事だろ?
368FROM名無しさan:2010/04/18(日) 06:12:54
ドタキャンて当日欠務のこと?
ここ最近寒暖の差が激しいので、体調崩す人が多そうだね。
自分は医薬品を昨年冬から飲み続けて、薬中になってしまった…
欠勤するためには電話連絡しなきゃいけない。
SVや社員と個人的な電話会話するのが嫌で堪らなかったので
薬を適量の5倍とか飲んでも、この冬は休まないようにしたよ。
369FROM名無しさan:2010/04/18(日) 11:32:39
>>368
そりゃあ、通勤中に事故や事件に巻き込まれるかもしれないし、
急病とかやむを得ない事情でドタキャンするのはしょうがないけど、
SVが気にくわないなんて理由で仕事をドタキャンするってのは
問題アリアリなんじゃないかって思うんだわ。
370FROM名無しさan:2010/04/18(日) 16:14:49
気持ちはわからないでもない。
SVが困りそうなことして嫌がらせしてやれ、とは思うものw

だけど実際にドタキャンやっちゃうと、雇用契約更新してもらえなかったり
当日の朝、SVと電話で「風邪なので休みます」とかしゃべらないといけない。
自分が後で困るようなことの方が多いんだな…
もう次の職が決まってて退職までのSVへの嫌がらせのつもりなら
自分もやるかもしれないw
371FROM名無しさan:2010/04/18(日) 16:37:15
>>370
SVがよっぽどクズなら嫌がらせしたいってのはわからなくもないが、
それでもドタキャンは悪手でしょw第一、休んだらそのぶんの金が入らない。
嫌がらせならもっと別の方法を考えたほうがいいっしょ!
372FROM名無しさan:2010/04/18(日) 20:24:26
>>367
コルセンで「引き受ける」って何だよwww
カレンダー無視して人の都合も無視して勝手に割り振られるだけのシフトだぞ
373FROM名無しさan:2010/04/18(日) 20:25:36
>>369
だからおまえは休みの理由とドタキャンの理由を勝手に同一視しているだけだろうが
ドタキャンの意味を調べてこいバカ
374FROM名無しさan:2010/04/18(日) 20:27:15
>>370
自分のとこはドタキャンだろうがインフル二週間休みだろうが同じ扱いだ
どっちも単なるシフト外休みとして査定マイナス対象
375FROM名無しさan:2010/04/18(日) 21:57:36
インフルだと公休扱いのうちは恵まれてるんだろうな
残念ながら、かからなかったけど
376FROM名無しさan:2010/04/19(月) 02:01:03
>>372
仕事なのに「人の都合」って・・・お前は子持ちの主婦か?
カレンダー無視って、会社のカレンダーで休みになってる日に
強制的に出勤しろって意味か?

>>373
どこをどう、同一視してるんだい?意味わからんぞ。具体的に説明してみ?
377FROM名無しさan:2010/04/19(月) 14:39:30
ロールプレイってどんな事するんですか?研修が不安で…
因みにコルセンのバイトで落ちる場合ってあるのでしょうか?(馬鹿にしてるのではなく、本職とのかけもちでやりたいので条件合うのがコルセンしかないので絶対受かりたいんですよね…)
378FROM名無しさan:2010/04/19(月) 17:00:34
ロープレは2人でお客様役と電話受ける役に分かれて、実際の電話と同じように喋り合う。
いきなり本物の客相手に練習するわけにいかないから、まずロープレで練習する。
379FROM名無しさan:2010/04/21(水) 12:52:30
ドタキャンもアレだが
シフトを散々削っといて、後からシフト追加打診してくるセンターって何なの?
ドタキャンされるのが管理者側に迷惑なように
オペレーターの方でも急にシフト追加と言われても調子狂うんだけど。
アルバイトだからシフト追加を喜ぶだろうと思ったら大間違いだよ。
380FROM名無しさan:2010/04/21(水) 12:53:44
続き

あんまりシフト削られるから、もう一個アルバイトを始めたよ。
そっちはコンスタントに不足分を補える。変動ほとんどナシの職場。
そっちに合わせるから、もう追加追加言ってこなくていいよ。
381FROM名無しさan:2010/04/21(水) 22:30:06
>>376
採用のときに希望の時間訊いたりシフト希望休を募ったりしといて
実際のシフトは主婦優遇、その他のバイトは隙間埋めるために無理なシフト組まされてんだよバカ
ドタキャンとドタキャンじゃない休みの違いもわからん子供は家帰って寝てろ
382FROM名無しさan:2010/04/21(水) 22:33:38
ところで、あまりにもバイトの都合無視したシフトや研修入れたり、
欠勤者多すぎで急募かけたバイトに古参より100円も高い時給つけてるものだから、
うちのセンターはさらに古参のドタキャンを増やす悪循環になってるぜw
同業者にクライアント持って行かれるのもそう遠いことじゃなさそうだな
383FROM名無しさan:2010/04/22(木) 09:09:46
なんでこう人員管理をいい加減にするコルセンが多いんだろうね。
そのくせ自分の保身に走る社員ばかり。
384FROM名無しさan:2010/04/22(木) 15:41:18
だってゴミの流れ着く場所だもんw
ちなみに最底辺はSV。その次がセンター長
385FROM名無しさan:2010/04/23(金) 00:19:32
>>381
最初からそう言え。お前の説明の仕方も悪い。
ドタキャンの区別がどうとか持ち出すからこっちは混乱すんだよ。
ドタキャンの意味とか全く関係ねーじゃん。
それでよく電話応対できるものだと感心しちゃうぞ?

あ、主婦最優先だから俺が面接受けても落とされるわけかw
これでもアタマ使って覚える行為そのものについては自信あるんだけどな〜

>>384
コルセン=ゴミとかひでぇなw
386FROM名無しさan:2010/04/23(金) 12:28:32
SVって、自分のミスに結びつくから仕事しませんスタンスで
自分の身を守るためにはウソつくし、それでOPを仕事辞める嵌めに陥れても、
平気で笑ってるからね。会社もSVの見方するし。
387FROM名無しさan:2010/04/23(金) 12:42:40
SVって、自分のミスに結びつくから仕事しませんスタンスで
自分の身を守るためにはウソつくし、それでOPを仕事辞める嵌めに陥れても、
平気で笑ってるからね。会社もSVの見方するし。
388FROM名無しさan:2010/04/23(金) 12:51:56
>>360はコルセンスレたての有名人
元ミスコン・モデル上がり、集英社から街で見かけた素敵なマダムインタビュー自慢の
某スレで国立大理系博士課程【息子二名】入学させ、旦那年収1500万、親戚の娘は東工大でモデルクラスの器量で
雑誌スカウト、都内に戸建持ち家の触れ込み、
別某スレではそれが【娘二名】に変えてレスしてる(それともそちらが親戚の娘?)例の連投婆?
どうでもいいけど、妄想自演連投がウザすぎ。

ミスコン・モデル上がりって地元の「〜大根娘」「スーパーちらし」レベルか?
ミスコン・モデルにもブスいるからw
キャバ嬢に興味があるって事は水商売上がりか・・
相手はバカだろうと決めてかかり、物理学とか量子力学とか
バカに効果的であろうと思われる物探してくるねぇw



389FROM名無しさan:2010/04/24(土) 00:15:59
>>383
センター内に一歩入ると雰囲気が悪いんだもの。
管理者もOPも自己中な人ばっかり。

ぶつかっても謝らないとか、我先にエレベーター乗降しようとする人ばっか。
クライアントぽい背広のオッサンがそれだもの。
シフト管理いい加減なのは、自分の給料さえ確保すれば
バイトの事はどうでもいいからだろう。
390FROM名無しさan:2010/04/25(日) 11:09:11
>>385
おまえは自分に都合のいいシフトばかり組んでくれるコルセンで仕事してるわけか?
自分の狭い世界の基準だけで他人の発言を判断して反論していたとかバカ丸出しだなw
391FROM名無しさan:2010/04/25(日) 12:06:30
きんもーっ☆
392FROM名無しさan:2010/04/25(日) 13:30:40
シフト組みしてるのってSV?恣意的なシフト組みしてるでしょう?
自分と仲のいい人優先で有利なシフト組んでるね。
393FROM名無しさan:2010/04/25(日) 20:02:14
>>390
どこをどう読んだら
「自分に都合のいいシフト組んでくれるコルセンで仕事してる人間」
て解釈になるんだよw

頭わるすぎ・・・マジで
394FROM名無しさan:2010/04/26(月) 21:39:16
>>393
自分の脳内の状況に勝手に当てはめて勝手に叩いていたくせに頭悪すぎw
395FROM名無しさan:2010/04/27(火) 11:02:49
きんもーっ☆
396FROM名無しさan:2010/04/27(火) 19:59:13
金毛ーっ☆
397FROM名無しさan:2010/04/27(火) 23:36:05
ちょっと業務内容違うかもしれないけど
カード会社の督促テレオペしてるんだけど
客が頭悪すぎてこっちが狂いそうになるw
398FROM名無しさan:2010/04/29(木) 13:57:57
料金滞納してる連中はそんなものだろうね。
399FROM名無しさan:2010/04/30(金) 01:21:39
某大手通販会社のコルセンってどうなんですかね
研修二週間(一日六時間)分あるんだが。
面接で自己アピールや説明会の感想、志望動機もろくにいえなかったし一般常識もわからなかった。
それどころか面接官がチャラ男で鼻で笑ってしまった。でも何故か受かった。
なんか心構えとかあったら教えてください。
400FROM名無しさan:2010/04/30(金) 16:28:34
某とか2ちゃんごときで伏せる意味がわからん
401FROM名無しさan:2010/04/30(金) 17:54:42
心構えか。
研修の間はなるべく休まないようにしよう。
1人だけ研修遅れて、1対1で隅っこでの研修になったりするから。
402FROM名無しさan:2010/04/30(金) 23:00:30
これから働くからじゃね?
403FROM名無しさan:2010/04/30(金) 23:05:24
>>400
たかが2ちゃんねる、されど2ちゃんねる。
>>401
そんなことがあるんですか・・!ありがとうございます、気をつけます><
404FROM名無しさan:2010/05/02(日) 23:03:18
40すぎのおっさんでも働けますか?
405FROM名無しさan:2010/05/03(月) 12:36:11
いたよ、40過ぎジジイ。
406FROM名無しさan:2010/05/03(月) 18:50:26
本日の受付終了時間一分前に電話かけてきて30分粘った挙句に
問い合わせの内容そのものが客の単純な計算間違いに過ぎなかったと判明したわけだが

誰かあの客を殺してきてくれないか
407FROM名無しさan:2010/05/03(月) 23:43:54
>>406
了解しました。


まずはおたくのセンターの番号と、受け付け終了時間を教えてくれ。
明日の終了1分前に電話するわ。
408FROM名無しさan:2010/05/04(火) 18:06:40
>>407
おたくのセンターの番号と受付終了時間を教えてくれたら教えるよ
409FROM名無しさan:2010/05/05(水) 15:48:31
残業代出るんだったら許してやればいいのに…
わたしもかつて、夜10時に終わる間際に商品申し込み電話があり
カタログ見ながら、それこそ30分以上粘られたな。
入館IDカードで自動的に残業代計算してくれる所だったから
余裕でPM11時ぐらい迄後処理して帰った。
SVもなかなか帰れないのでイライラしてたなw ざまあみろ
410FROM名無しさan:2010/05/05(水) 19:38:51
残業代の元になる時給がそもそも激安だから、
30分程度の残業じゃ100円くらいしか手当てがつかない。
コンビニ弁当買えるくらいつくというなら、そりゃ許してもやるだろうよ。

つかもっと早く終わらせる方法はあったってのに、
SVが一番時間のかかるやり方を指示しやがったんだよ。
挙手した時点で終了時間すぎていたんだから、SVが対応交代しろって話だ罠
411FROM名無しさan:2010/05/09(日) 00:36:24
100円はひどいな…そのSVも馬鹿の見本だね
しかし、対応交代してくれるSVってのも少ないよね
412FROM名無しさan:2010/05/14(金) 19:55:18
この業種にあるまじき低時給のくせに、ここのところバイトへの要求が増える一方。
それだけの要求するならもっとちゃんと研修に時間かけろっての。
掛け声だけで何とかなるなんて、この時給で集まる人材に対して無謀すぎるとさっさと気づけ。
クライアントに文句言われたからって、時給以上の質を強要するなってんだカスセン!
413FROM名無しさan:2010/05/16(日) 23:35:50
研修係やるような人に限って研修が下手くそだよね
教え方が上手い人はなぜか研修や育成担当にならない不思議。

他の人が見てないと思って、手抜き研修する悪質なSVもいる。
時間がおしてくると「あー、後は適当に自習しといてください」とか。

研修の後にアンケートを配って、研修係の態度を調査するセンターもあるが
正直に手抜き研修だったことを書いたら
実務以降すごく虐められたことがある。復讐だね。
けっこう大手の大規模コルセンで体験した話。
414FROM名無しさan:2010/05/17(月) 02:55:44
研修やる人自体、研修の為の研修受けてないという状態もあるから笑えない。
415FROM名無しさan:2010/05/17(月) 22:34:54
そんなのは自分が入所した時のことを思い出したり
学生時代、教え方が上手かった担任やカテキョウのことを
参考にするんだよ。センスだろ。
416FROM名無しさan:2010/05/18(火) 04:17:25
そもそも、そんなセンスや知性のある奴はコルセンなんかに長居しないからね。
いたら掃き溜め鶴だわ。マジで。
417FROM名無しさan:2010/05/19(水) 09:47:04
それは言える。教え方が上手い人は退職していなくなる。
418FROM名無しさan:2010/05/19(水) 09:58:04
対応が丁寧な人、数字をキチンとあげる人もまったく評価されない不思議。
評価する立場の人間(SVとか品調係)と懇意にしていないと
表彰とかはされないみたいだね。誰に賞あげるかは推薦みたいだから。
賞もらってるOPが隠れて客を怒鳴ったり、客とケンカしているのは
知ってても秘密だ。賞もらったOpが自分を評価してくれてるはずのSVや社員の
悪口を陰で言ってるのも秘密。言うと僻んでるとしか取られないし。
こうして良い仕事する人達はどんどん辞め、残ったクズどもでセンターを回していく。
組織が腐ってゆくはずだ。
419FROM名無しさan:2010/05/19(水) 19:59:12
挙手してSVに確認を求めたところ、そいつが出向社員に確認するのに5分くらい待たされたあと、
「この項目についてABどっちになっているか客に訊いて」との回答が返ってきた。
んなもの、AだったらこうだけどBだったらこうだよ、って答を持ってこいっつーんだよ!
その質問のあとさらに5分以上待たされるのがわかりきってて、客がどう思うかくらい想像しろよ!

SVも糞ならこんなセンターに出向させられる社員も糞だな全く。
バイトの4倍くらいの給料もらってやがるくせに、ふんぞり返るだけで役に立ちゃしねえ。
420FROM名無しさan:2010/05/19(水) 21:29:15
今日いつもフロアにいない社員?と思しき男二人が
やたらとセンター内をうろついて監視しまくり
たまたま終業時間間際(1分前とか)に手の込んだ後処理が残ったので
まだ終了の指示は出てなかったが既に呼量も落ち着いていた為
ログアウトし後処理に集中していたら
「オイ!ここココ!ここみて!」と後ろから声がして
ログアウトされた自分の端末を指さしてなにやらLDに指示し出した
さっさとIDぬいた自分が悪いのは判っていが、PC画面みているかオマエ?
後処理中だからたとえログインしていても出られない状態なんだぞ?
状況見ろよオマエら、ホント社員って使えない奴ばっかり

その後もちらちらこっち見たり、ロッカーを片っ端から開けて
声高々としゃべり出したり…つーか受電中の人もいるんだから
静かにしてろよと言いたくなった。ホント何しに来たんだか…?
421FROM名無しさan:2010/05/20(木) 05:49:14
最悪だな(´д`)社長とか人事部長とかに直メールするといいかも。
それで二人ほど居られなくしたやった(^∀^)
422FROM名無しさan:2010/05/20(木) 18:04:44
勝手にログアウトしたらダメなんてコルセンじゃ当たり前じゃないの?
423FROM名無しさan:2010/05/20(木) 19:48:26
5分刻みで残業つけるコルセンで、終了時間になっても客が音声ガイダンスでまごついてるものだから、
「まだログアウトしないでくださーい」と声がかかる。
ログアウトの声がかかるのは残業代発生の1分前。
うちのバカ上司どもはそうやって何十人ものOPにサービス残業させているよ。
そんなたった数本の電話くらい、SVどもが対応しやがれよと思う。
424FROM名無しさan:2010/05/21(金) 00:27:17
>>418
それっておかしくない?
普通、モニタリングして評価は別部署(会社)が行うものだよね?
基準だってハッキリ決まっていますよね・・?
425FROM名無しさan:2010/05/21(金) 00:31:45
BS1〜3のコールセンターでバイトしてて、「業務だる…」とか思ってた。
このスレ見つけて俺のトコが甘い、充実してること思い知らされたよ。
バイトへの気合の入れ方変った。
426FROM名無しさan:2010/05/21(金) 18:04:32
利息計算ソフトのない部署で利息教えろと言う客は死んでほしい
つか、こんな部署なのに自分で計算して回答するようにと指示するSVどもも死んでほしい
そもそもカレンダー見て何日経過してるかと数えなきゃならない部署で、迅速な利息計算なんかできるかよ
何千万も預金持ってる客ならタクシーで店舗に行け!
雀の涙程度にもならん利息なんかのことで人をこき使っといて「遅い」と文句言うなら電話代払え!
427FROM名無しさan:2010/05/21(金) 22:01:36
キチガイばっかだよなぁ。客も



SVも('A`)
428FROM名無しさan:2010/05/22(土) 01:03:51
>>426
エクセルもねえのかよw
429FROM名無しさan:2010/05/22(土) 02:12:15
普通はできねーよハゲw
430FROM名無しさan:2010/05/22(土) 19:35:19
エクセルなんか立ち上げようとしたら即フリーズするくらい資料開いてるんだよな
つか専用ソフト使わないと案内なんか危なくてできねーよ普通
431FROM名無しさan:2010/05/25(火) 19:38:51
テレコムサポートってどうですか??
432FROM名無しさan:2010/05/26(水) 15:27:19
コールセンターって給料いいけど、ストレス溜まるな。
女のこ多いからとか動機が浅はかすぎた。。。
433FROM名無しさan:2010/05/26(水) 17:16:50
給料いいか?
自分は850円だよ
434FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:02:38
うちは1250円で夜は100円増し
435FROM名無しさan:2010/05/26(水) 23:09:54
いいなあ
自分のとこはシフト以外の残業にならない限り、夜も土日も基本給だよ
436FROM名無しさan:2010/05/27(木) 00:43:45
初めてだから未経験者OK、研修あり、受信発信業務で時給安めの有名企業の
面接に行ったんだけど、話聞いたら
その企業の広告出してる会社の商品の売り込みだった
100%発信のノルマあり営業で、「研修」はその営業の商品に関することのみ
テレアポは、未経験だとできるかはわからないって言われた

初めての場合は、どんな所を選べばいいんだろう
ビジネススクールとかでテレオペ関連学んだりしなきゃならないの?
437FROM名無しさan:2010/05/27(木) 11:55:34
簡単なご案内の受信
438FROM名無しさan:2010/05/27(木) 23:00:16
某所で働き始めたけど、個人法人関わらず、料金コースの案内から解約、
請求関連、おまえのとこの従業員名前教えてくれねーよゴルァな苦情まで
受けなきゃいけないとは思わんかった…orz

時給850円、交通費なし、休憩もお昼と10分休憩一回の癖に、
「あなたたちは契約"社員"だから」と一々言われるし、ほんっとーに割りに合わない!
439FROM名無しさan:2010/05/27(木) 23:02:42

ごめん、バイト板の方にかきこんじゃった。
440FROM名無しさan:2010/05/31(月) 18:44:38
>>438
悪条件過ぎて ワロタw
441FROM名無しさan:2010/05/31(月) 20:11:45
客が自分の非を認めたくなくて嘘ばっかり言い続けるから、
客が何を訊きたいのかどんな問題を解決したいのかをなかなか聞き取れずにいたら
客の方で勝手に怒り出して罵倒の嵐で二次対応になったよ。
最初から素直に話していれば短い時間でスッキリする案件だったのにな。

客は二次対応のSVが
「OPがちっとも話を聞いてくれなくて参ったと客に言われた」と後から小言を言いに来た。
自己正当化のために人を悪者にしたいだけの客の言い分鵜呑みにしてんじゃねーよクズSV!
442FROM名無しさan:2010/05/31(月) 20:12:41
5行目の「客は」は余計だった
443FROM名無しさan:2010/05/31(月) 22:30:38
気持ちはわかる
444:2010/05/31(月) 22:32:05
呪いの死死死get!!
445FROM名無しさan:2010/06/01(火) 19:03:45
前の会社に「おっぱい星人」とかいうキチガイの糞コテがいてさぁ
自社スレで特定可能なカキコばっかりしてたからみんな知ってるのに
本人だけ気づいてなくて可笑しかった。なんか餓死したらしいけどw
446FROM名無しさan:2010/06/01(火) 21:51:34
コールセンターのバイト行く度に胃が痛くなる。
また何かやらかして怒られるんじゃないかと。怒られる自分が不甲斐ない。
自分のミスだからSVが糞とかそういうんじゃないけど何でもっと
スマートにできないんだろ。

言い方がキツイSVだとホント落ち込んでしまう。自分があまりにも
出来ない子なせいで、会社自体にまで迷惑かけてるんじゃないかと思うと
やめた方が自分の胃腸にも会社の為にもなるのかなぁ。
次こそ、次こそって思ってやるのも段々疲れてきて心が折れ始めてきた。

心が折れかけたけど持ち直して、今は気持ちよく仕事できてるよ!
って方はいないでしょうか?
何を以って持ち直したのか、こういう心構えするといいよとかアドバイス
あったら教えてください。
447FROM名無しさan:2010/06/01(火) 22:45:57
>>446
ほんとに迷惑だったら向こうから解雇してくれるから、それまでしがみつく
悪いのを自分を採用した会社wみたいな感じで
448FROM名無しさan:2010/06/01(火) 22:51:29
んー。もし都会在住で、他に仕事あるんだったら
とっととヨソに行くのがいいかも(^^;
但し、このご時勢ゆえ見つかるまではしがみつくw
449FROM名無しさan:2010/06/01(火) 23:08:17
終了間際に糞な客がねちねちと嫌味垂れ流してきやがった!死ね!
どうせ電話の原因になったおまえの旦那ってのも店頭でそんなふうに店員の説明を遮ってばかりで
必要な情報を得る前に勝手にキレて帰ったんだろ!
450FROM名無しさan:2010/06/01(火) 23:24:46
>>446
コルセンの上司って減点主義的なヤツばっかだからな。
でも続けてたら確実に上達はしてるはず。
なので「自分で自分を褒める」
これしかねーっす。
451FROM名無しさan:2010/06/01(火) 23:43:22
OPのひとりが評判悪いSVにひどい挙手対応をされたらしく、
他のSVに延々相談と愚痴こぼして電話受けるどころじゃなかったらしい
おかげで他のSVが何人も残業してOPやっていたよw
自分もあのSVにこの次嫌な対応されたら同じようにサボタージュしてやろうと思った
452FROM名無しさan:2010/06/02(水) 01:38:17
ちゃんと教えた方が次から聞かなくて済むのに
自分で自分の首を絞めているのか
453FROM名無しさan:2010/06/02(水) 01:40:06
454FROM名無しさan:2010/06/02(水) 02:05:03
大乃国とか曙、朝青龍みたいなSVいたな
455FROM名無しさan:2010/06/03(木) 00:08:21
>>447
>>448
>>450

レスありがとう。やっぱある程度の責任転嫁(というべき?)をしたほうが
身のためなんですね。次の所も視野に入れつつ、もうちょい頑張ってみます。
都内ではないけど、周辺の県に住んでます。
正直、新宿とか池袋あたりでもう少し気の楽なコールセンターがあったら
移りたいですね。時給と相談しないと生活が危ういですがw

確かに取り始めのころに比べて、TEL対応も報告書を書くのも
上達はしてきてます。多少なりとも前進はしていると思うので
ちょっとしたことでも良い所探ししてみます。
勿論、反省点は受け止めた上で・・・

>>449
自分の所にも一度身勝手な人から電話来ました。途中からSVに交代しましたが
SVもかなり対応に困ってました。なんでそこまで言えるのか、ある意味すごいですよねぇ。
456FROM名無しさan:2010/06/03(木) 00:24:05
てすつ
457FROM名無しさan:2010/06/03(木) 20:36:03
研修で習ってもいないことを、まるで知ってて当然というように教えてOPをバカにするSVやLDは氏んでね
古い古い周知でちょっと注意出しただけで資料画面のほうに反映してもいない情報なんて、
メモ取ることを禁じられているのに全部覚えられるわけなどないだろがよカス管理者ども

それはそれとして、いつも偉そうなSVに今日はちょっとしたしっぺ返ししてやったぜ
業務用語単語登録にも載ってる取り扱いの名前も知らないとか信じらんねーw
458FROM名無しさan:2010/06/03(木) 23:49:40
>>454
連中が走ると床が揺れて、地震かと思うんじゃマジで。
休憩室で生クリームたっぷりの菓子パンと
甘い飲み物ばかり飲みやがって。
やることといえば電子ゲーム。体を動かす系のことは一切しない。
肉しか食べられなくて野菜大嫌いだとか。
早く糖尿で死ねばいいんだ。
459FROM名無しさan:2010/06/03(木) 23:58:37
今日はクソデブOP同士が隣合っててなんか壮絶だった
相撲部屋かよw
460FROM名無しさan:2010/06/04(金) 22:19:50
●政府系金融機関』のおシゴト
○給与:時給1400円
○勤務地:新宿区西新宿
ゼロからセンターを作り上げるのでやりがい充分!
プライベートとの両立もバッチリ!
安定・安心の政府系金融機関のおシゴト
http://r11.smp.ne.jp/u/No/192666/3iu4akbAg1DD_1067/100604002.html


これってゆうちょ銀行のことかなwww
461FROM名無しさan:2010/06/05(土) 02:39:03
また気難しい爺さんや婆さんばかり相手しなきゃ
いけなさそうな仕事だね。
だからこのご時世で時給が高いのか。
462FROM名無しさan:2010/06/07(月) 00:03:27
ttp://froma.yahoo.co.jp/s/p/baito/F13010Bs.jsp?edition_cd=1&rqmt_id=24032454

コールセンター4つほどやったが、ここが一番待遇よくて楽だったぞ
場所が悪いのがネックだったが2年くらいやってた
463FROM名無しさan:2010/06/07(月) 02:02:51
交通費出ないのが辛いね。
464FROM名無しさan:2010/06/07(月) 19:04:35
トランスコ○モスで働いてる人いる?
465FROM名無しさan:2010/06/07(月) 19:07:08
いるよー
トラコスのスレも一応あるよ
466FROM名無しさan:2010/06/07(月) 22:45:52
変な婆客に「バカ」って言われた、
おまえもバカって言ってやりたい...。
悔しくて最近眠れない。やられすぎ、弱すぎ。
467FROM名無しさan:2010/06/07(月) 23:14:36
皆さんムカつく客への応対どうしてます?

俺は最初っからケンカ越し口調の客だと小バカにしたような、早口な対応をしてしまいます
ケンカ売ってきた挙げ句最後に「あんた、名前は?」とか言ってくるバカには「私は佐藤でございます。ご不明点は以上でよろしいですかね?それでは」

と言ってボリューム落とす
皆さんのクソ客対応のテクニックを教えてください…
468FROM名無しさan:2010/06/08(火) 09:58:07
でもそういう客に限って、あとから善人を装って再入電してくるんだよな。
でSVから小言いわれて「どこが悪かったのか考えてみて」と自分の対応の録音聞かされて、そのあとは仕事どころじゃなくなる。
469FROM名無しさan:2010/06/09(水) 06:51:24
>「どこが悪かったのか考えてみて」

ムカつくよなーw行かず後家のババァSVwww
バイブと遊んでろ(  ゚,_ゝ゚)
470FROM名無しさan:2010/06/10(木) 22:32:15
>>457
コルセンとか単純軽作業系の仕事って、必ずこういう手合いがいない?
単に「相手より長く勤めているから知ってて当然なだけ」の知識を
ひけらかし人を見下すしか、自己を手段がないちゃうんかと思ってしまう。
471470:2010/06/10(木) 22:33:41
上記「自己を保つ手段が」です。
472FROM名無しさan:2010/06/10(木) 23:11:51
仕事内容は超楽勝なんだけど、居座りバアも一部のLDもお客さんの一部もうるさくてストレスたまる。
女の子同士も結構愚痴が多い

人数滅茶苦茶多いし、無に徹して適当にやって辞めるつもりだったんだが

この職場にいると男同士の気楽さのありがたみがよく分かる。

オペレーター=何も身についてない
473FROM名無しさan:2010/06/14(月) 14:19:48
自動車事故系ってどんな感じなんでしょうか?
474FROM名無しさan:2010/06/17(木) 23:20:26
475FROM名無しさan:2010/06/18(金) 17:42:47
損保コールセンターで働いてる人っていますか?
やっぱりクレームが多いんですかね...。
476FROM名無しさan:2010/06/19(土) 19:38:35
時給は関係なく、楽というか精神的に楽というかストレスの少ない
コールセンターの業種って何になるんでしょうか?
477FROM名無しさan:2010/06/19(土) 19:42:44
>>462
すいません。どこの会社かわかる方教えて頂けないでしょうか?
すでに削除されてるもんで・・・。
連投すいません。
478FROM名無しさan:2010/06/19(土) 19:57:44
>>476
人気のない商品の通販受付
まちがって人を多く採り過ぎたオープニングコルセン
479FROM名無しさan:2010/06/19(土) 20:40:58
コールセンターの世論調査って、電話だけじゃなく、
出口調査や街頭調査もすることがあるんですか?
480FROM名無しさan:2010/06/19(土) 21:19:00
>>476
クレカの意思確認は楽だよ
うちの場合確認するのは生年月日と住所だけで、
大体は自分で申し込んだ案件だから、トラブルになりようがない
481FROM名無しさan:2010/06/20(日) 00:42:04
インセンティブありとか、月収40万可能ってところは
DQN系の匂いがプンプンするんだけど、実際罵声が
飛び交ってたりするんですか?
482FROM名無しさan:2010/06/20(日) 01:51:53
バカは採用される
483FROM名無しさan:2010/06/20(日) 02:05:07
>>457>>470
ババアじゃなくて男だけど、うちのコルセンにもいる。

昔あったサービスの説明とか、どぉ〜でも良いようなことをネチネチと言ってくる。
484FROM名無しさan:2010/06/20(日) 02:07:24
>>481
その類で働いてた知り合いは契約取れるまで椅子にロープで括りつけられてた
と言ってたがほんとかどうかは知らん。
そこでの後遺症でパンチドランカーのようになってたからw
485FROM名無しさan:2010/06/20(日) 18:44:14
また客のいうことを鵜呑みにしてOPに文句言いに来たバカSVがいた。
決して短くない電話中に、自ら必要な情報を出し惜しみしてるくせに
「聞いてくれない」「わかってくれない」とOPのせいにするのはDQN客の常だろうがよ。

エスパー能力をOPに要求する前に、それに見合う時給を提示しろよ。
同業他社の三分の二の時給で集まるバイトに高望みしすぎなんだよw
486FROM名無しさan:2010/06/20(日) 19:33:40
今度短期でコールセンターのバイトをします。
以前2.3日電話掛けのバイトをしたら喉がやられました。
喉を守る対策ってどんなものがありますか?
ちなみに水は持ち込み可だそうです。
487FROM名無しさan:2010/06/20(日) 20:08:31
喉より耳がやられるよ。
すぐに難聴みたいな症状になって、
テレビやなんかのヘッドホンの音量が3割増しくらいにしないと小さく聴こえる。
488FROM名無しさan:2010/06/21(月) 00:04:29
1週間前に面接受けたが電話掛かってこない

テストがめちゃくちゃむずくて全然解けなかったからかな
489FROM名無しさan:2010/06/21(月) 00:06:56
どんなテストだったんだよ
490FROM名無しさan:2010/06/21(月) 01:05:57
漢字、英語、経済、数学、論文 かな?

4年大学通ってる俺ですら全然わかんなかったんだから相当難しいだろう
491FROM名無しさan:2010/06/21(月) 06:51:08
バイトにそこまで求めるか
492FROM名無しさan:2010/06/21(月) 15:19:18
しかも俺の得意なタイピングテストがなかった・・・
493FROM名無しさan:2010/06/21(月) 15:24:26
ふざけたコルセンだなw
底辺職種なのに
494FROM名無しさan:2010/06/21(月) 16:16:30
カーニバルタン ハァハァ
495FROM名無しさan:2010/06/21(月) 23:02:54
デビュー二週間目。
女SVにモニタリングされてる時にミスってクビになりそうですw
現実を受け入れる。
受電ストップならいる意味ないよなあ。
己が犯したミスだから言い訳しない。
指示に従うけど、クビならクビで早く伝えて欲しいです。
496FROM名無しさan:2010/06/22(火) 04:23:34
>女SVにモニタリング

プライベートでも盗聴とかやってそうwあいつら
キメェwwwwwww
497FROM名無しさan:2010/06/22(火) 08:34:03
>>496
女SVはヒステリーだなとは思うw

周りにチクるスピードはマッハだった
498FROM名無しさan:2010/06/22(火) 08:57:46
盗聴ばっかでこうしたらいいよとか全然指導できないSVが多いな
499FROM名無しさan:2010/06/22(火) 08:59:27
アベシのクソアマSVまだ生きてんのかなぁ・・・
あんなゲスは見たことなかった
500FROM名無しさan:2010/06/23(水) 15:21:57
この前、夏風邪で喉は痛いわ吐き気はひどいわで数日休んだんだが
連絡入れた時の担当上司が、「病院行ったの?なら明日出てこれるんじゃないの?」だと。

そりゃ電話も受けず一日中席にふんぞり返っていればいいだけのSVなら
病院行った翌日でも問題なく出勤して周囲にウイルスばら撒きできるよなーw
501FROM名無しさan:2010/06/23(水) 15:28:09
アオイタソ
502FROM名無しさan:2010/06/24(木) 17:26:13
>>500
自分も夏風邪で今日早退してきた。
のど痛くてセキひどいんで明日も休むと言ったら、どうやらサッカー見るために休むと思われたっぽい。
体調悪くてW杯どころじゃないっての…見たいけどさ…orz
503FROM名無しさan:2010/06/25(金) 14:40:15
風邪引いたらいっそ休んでしまった者勝ちかもしれないね。

わたしなんて酷い風邪引いて、喉もガラガラだったのに無理して出勤した。
SVやマネジャーに欠勤連絡するのが嫌で嫌で。口を聞きたくなかったから。

無理して咳き込みながら出ない声で仕事しても
誰も「ちょっと休んだら?」とか「大変そう」なんて声をかけてくれなかった。
全然関係ないチームの人が見かねてノド飴をくれたよ。
なんでよその会社の人が私を見てて心肺してくれたのかよくわからないが
彼女が女神のように見えた。

電車をいくつか乗り継いでバイト先にいくんだけど
これがよく遅れるんだ。人身事故とか悪天候で。
大雨の日は早めに家を出ても遅れやがる。
それなのに管理者からワザと遅刻したのではないかと疑われる始末。

私が何をしたのか、どんな悪いことをしたのか
小一時間問い詰めたいよ。
504FROM名無しさan:2010/06/25(金) 16:09:21
電車遅延で遅刻しているのに遅刻が多いと言われた時は怒り狂うかと思った!
こっちはちゃんとそこそこ間に合う時間に家を出て、時給が減らされると言うのに・・・
505FROM名無しさan:2010/06/25(金) 16:13:46
>大雨の日は早めに家を出ても遅れやがる。

もっと早く出てくればいいと言われる始末だろうなw
506FROM名無しさan:2010/06/25(金) 16:22:25
>>493
気に入らなかった場合の断りの理由にするんだろw
ルックスいけてれば0点でも採用するからw
507FROM名無しさan:2010/06/25(金) 21:44:29
微熱で歯が浮いて痛ーい!
明日受電なんかできないよー!
508FROM名無しさan:2010/06/25(金) 22:19:51
電車遅れたとき遅延証明書出してないの?
509FROM名無しさan:2010/06/25(金) 22:30:02
10分程度だと出ない。
510FROM名無しさan:2010/06/25(金) 22:48:18
10分くらいなら、ごちゃごちゃ言ってないで1本早い電車にすれば良いじゃん。

乗り換えの多い勤務地選んだの自分でしょ?
511FROM名無しさan:2010/06/25(金) 23:01:23
アホだコイツw
512FROM名無しさan:2010/06/26(土) 00:52:19
証明書出してるのに紛失してるバカSVがいて。
513FROM名無しさan:2010/06/30(水) 13:02:53
コルセンの他部署でバイトしてるんだけど、
OP部署の社員が受信人員が足りないからおまえらの部のバイトも受信しろとかいってきやがった
うちの部署のバイトは毎月所定外労働どころか法定外労働しまくり
一方、OP部門のバイトは法定どころか所定外労働すらしない(最長実働7時間)
そして人員不足といいながら、社員は受信しないという
(人員不足の場合、他センターでは社員も受信・発信する)

なんで全く関係のない部署業務に、残業しまくりの部署から人員さくのよ
まずは同一部署内の社員が受信するなりなんなりして部署内で問題解決しようと一応は努力して、
それでも解決できない場合に他部署なり本社なりに援助要請するってのが道理だろ

うちの部は全員OP経験者とはいえ、要請のあった業務は皆未経験
研修もせずに受信とかアホですか?とやんわり聞いたら、
受信といっても氏名と連絡先聞いて折返すと伝えて手のあいているOPにまわすだけという
それだけならなおのこと、まずおまえら社員がやったら?
昨日は役員からの電話(OP部門の業務についての質問)に居留守使って
たかがバイトの私たちに役員の対応させようとするし最悪
514FROM名無しさan:2010/06/30(水) 14:00:02
職場で罹患してやむなく病欠してるってのに、
来月の更新について電話かけてきた禿の物言いがひどく高飛車で、電話投げつけてやりたくなった…
そんなだから同業他社と比べてブースの成績も雰囲気も悪いって言われるんじゃないかよ
W杯見るために仮病使ってる連中と一緒にすんなやヴォケ
515FROM名無しさan:2010/06/30(水) 14:53:15
あーもうこんな仕事やめたくなってきた
宝くじで3億円当てて札束で禿の頭ぺしぺし叩いて「更新?何それ」と笑ってやりたい
516FROM名無しさan:2010/06/30(水) 21:58:22
>>515
どうかその札束をセンターの真ん中で盛大にばら撒いていただきたい!
517FROM名無しさan:2010/07/01(木) 17:32:05
入電も原則有料化にしてくれ。寝る
518FROM名無しさan:2010/07/01(木) 19:24:11
有料になったらDQN客は半減するだろうなあ
特に暇にあかせて長電話で愚痴るタイプの奴とか
519FROM名無しさan:2010/07/02(金) 03:26:00
コールセンターのオペって何で評価されるんですか。

勤怠?コード数?

通話内容なんてクレームがあった時か

抜き打ちでSVにモニタリングされる時ぐらいにしか(これもSV達の気紛れで数人やって飽きたらしい)


やりがいのない仕事…
520FROM名無しさan:2010/07/02(金) 09:25:44
>>519
とにかく目立たないこと。
遅刻・欠勤・早退で目立たない。
失敗で目立たない。
挙手して目立たない。
SVに口答えして目立たない。

目立たないのが一番なんだから、当然OPの昇給なんてSVたちの覚えの良さに尽きる。
顔とか性格の相性とか、ほとんど偶然と運で決まる人間関係によるってことだ罠
521FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:38:53
SVに気に入られれば天国
嫌われれば地獄

普通なら普通

522FROM名無しさan:2010/07/02(金) 16:43:23
>>520-521

まったくその通りw
だが、SVには普通に性根の腐った♀が異常に多いのも事実。
不思議だわー
523FROM名無しさan:2010/07/02(金) 17:27:54
>>510
じゃあ線路にちらばった遺体の内臓や肉片を拾って
鉄道会社の人と一緒に後始末手伝ってよ。

呪われた路線に大規模コールセンターの仕事請け負った
会社の業だよ。
524FROM名無しさan:2010/07/02(金) 17:36:18
品質調査で金賞受けた人の対応聞いたけど
若作りアニメ声で、妙にハイテンションで、そのくせ卑屈で
媚び媚びで、語尾を延ばしまくった変な応対だったな。
どういう基準なんだろう。

言葉遣いが正しいホステスかキャバ嬢ぽく振舞えということかな。
じゃあ、もう永遠に評価されなくていいや。
525FROM名無しさan:2010/07/02(金) 17:49:16
昔のNHKの加賀美アナの声とか好きだったんだけど
ああいうの、コルセンでは受けないんだろうな。
中年女性の落ち着いた声で、大河ドラマのナレーションとかやってた人。

キャピった対応が大好きなんやねー
コルセンの品質調査の人。
だったら若い高い声出せる女OPオンリーで採用すればいいのに。
526FROM名無しさan:2010/07/02(金) 17:50:48
※ネオニートたちはなぜ、就職もせず莫大なお金を所持しているのか?

ネオニートの収入源
http://ameblo.jp/jyouhouyashigotonin/entry-10518353152.html
527FROM名無しさan:2010/07/02(金) 17:53:09
>>520-512
入所した当初は仲良くやりたいと思っていたが
あまりにも冷酷に扱われたり怒鳴られたり、あら捜しばっかされたり
質問に行こうとすると電話かけ始めたり、席を立って逃げるやつばっかだったので
愛想が尽きた。やつらの評価などどうでもいい。
528FROM名無しさan:2010/07/02(金) 18:43:34
NTTDoCoMoにネットワーク暗証番号の件で問い合わせたけど、正確で機械的なしゃべり方…

気晴らしに自分のバイト先(小野○君のとこ)にかけたけど、出たオペが誤案内しまくりw

品質管理なんてザルなのが良くわかった。
二社の客センのスペックが違う。
まあ、あんな研修ですから。リーダーやSVも素人だし、奴らの評価や仲良くやろうとかどうでもよくなって来ました。

クビでも全然いいし
529FROM名無しさan:2010/07/02(金) 19:36:34
向こうからクビだ!と言われるまでは、図々しいと言われても居座るがいいよ。
次見つけるの難しい時勢だから。
530FROM名無しさan:2010/07/03(土) 01:09:02
むしろそれくらいの図太さがないとコールセンターでは生きていけない

531FROM名無しさan:2010/07/04(日) 01:15:13
居座る気すらない。
チャンスを与えてやってる云々って、こんなん目立たないように無難にやってれば評価されるんだろ?
ブース内に誤案内、本人確認不備のオペ何人いると思ってんの?

チクったら俺を目の敵にしてる管理者の基準ではほとんどクビなはずだけど?

挙手はしない。リーダー誤案内多くて使えないから。
クビならクビって早く言えよ。
どれだけ待たせてるの?チャンスなんか要らねえから。
明日ストラップ叩きつけてくる
532FROM名無しさan:2010/07/04(日) 02:59:37
応募しようと思ってるんですが、
喘息か何かわかりませんが
たまに突然咳き込んで
数分間しゃべれなくなることがあります。
まずいでしょうか?
533FROM名無しさan:2010/07/04(日) 06:43:56
>>531
男前!
この際に他のOPの気持ちまで代弁して管理者どもの甘えた根性を震え上がらせてやれ!
534FROM名無しさan:2010/07/04(日) 06:44:38
>>532
「むせちゃいました」でごまかせ!
535FROM名無しさan:2010/07/04(日) 06:48:18
底辺と言われてるけど男前多いなこのスレ
536FROM名無しさan:2010/07/04(日) 10:42:15
>>531
ですが、派遣元に退職の旨を伝えました。
あとで電話かかってくるだろうけど行かない。

(二度と自分が行けないくらい)ボロクソに言ってやった

場合によっては基準署には報告する。
明日から新生活(ニート)ですが、これで第2新卒として就職活動ができます。
537FROM名無しさan:2010/07/05(月) 17:46:33
サポセンでアルバイトし始めた
数日の研修だけじゃまだまだ覚え切れていないところが多く
とりあえずやってみて覚えろ!!な感じだからがんばって出てるが
困ってるお客さんに対して、先輩のように的確に案内できなくて泣きそう
どうしても「少々お待ちください」が多くなってしまう

まだ感じの良いお客さんにしか当たってないから良かったけど
こんなんじゃいつかお客さんを激怒させるんじゃないかとびくびくしながら
日々電話を取っています
早く覚えたいけど、資料とかは社外に持ち出せないから
家で勉強することもできない うわーん
538FROM名無しさan:2010/07/05(月) 23:27:18
>>537
数日の研修でデビューですか!?
ウチは研修2週間かけたけれど、未だにイレギュラーな質問をされるとヒヤヒヤします。
上司にモニタリングされると汗かく。
資料持ちこめないから、会社のサイト開いて勉強してました

これからですよ、頑張りましょう
539FROM名無しさan:2010/07/06(火) 16:35:32
モニタリングってやってることは盗聴だよね。
他にやることないの?
540FROM名無しさan:2010/07/06(火) 16:40:11
>>539
私の場合モニタリングしてもらえてると
イレギュラー時にすぐ助け舟が出たり
後でアドバイスがもらえるので有難いけどな
後輩が勉強のために聞いてる時のほうが緊張する
541FROM名無しさan:2010/07/06(火) 17:15:50
モニタリングしていても誤案内をスルーするSVどもの多いこと・・・・
542FROM名無しさan:2010/07/06(火) 17:25:03
短パン野郎が
543FROM名無しさan:2010/07/06(火) 17:45:35
まずお手本という事でSV・LDのモニタリングさせろ。
実際酷いのもいますし。
ケンカしたり。誤案内平気でしたり。

風通しよくなるように無記名でオペレーターからのご意見箱を作るように提案したけど、通るかな。

他人のモニタリングすると良い面も悪い面も指摘するのだけは簡単です。

LDの気紛れでクレーマーの二次対応するように指示されたけど、これも1人で1〜10までクレーム対応するより気楽に感じた
544FROM名無しさan:2010/07/06(火) 18:16:02
コルセンってPCできないと無理ですか?
545FROM名無しさan:2010/07/06(火) 18:33:24
PCいじったことがないと申し出たところ「研修するから大丈夫だよー」と上司に安請け合いされて、
3週間の研修期間の終盤で「無理」と辞めて行った人を知っている
546FROM名無しさan:2010/07/06(火) 19:23:55
>>544
うちには人差し指でキーボード打ってるやつも入ってきてたから
大丈夫じゃね?
ただ元々PCできる人よりもさらに努力が必要になるが
547FROM名無しさan:2010/07/06(火) 19:53:21
俺はN系のオペやってるがSVやSSVのレベルが低い!
ネットワークに関する知識は圧倒的に俺のほうが上で質問してもレベルの低い
回答がくるだけ、本当こんな奴らと一緒に仕事してたら馬鹿になるな。
548FROM名無しさan:2010/07/06(火) 23:31:27
オペ→LD→SVというような手順を踏まなくてもSVはSV、LDはLDの求人があるんですよね?
自分の職場でも直接雇用ではなく派遣のLDが使えなくて、このくらいなら今でも十分出来る気がする。
無駄に契約期間が長く、期間内に昇格出来ない、薄給長時間拘束、退職するまで面倒臭い職場。椅子に座って無駄な時間が過ぎているだけだわ
549FROM名無しさan:2010/07/07(水) 00:24:19
すき家のコールセンターやったことある人いますか?
バイト募集の電話は、コールセンター通すみたいなんだけど。
550FROM名無しさan:2010/07/07(水) 08:45:36
ガス会社の短期の受電は大変ですか?
551FROM名無しさan:2010/07/07(水) 10:06:37
確かに自分の働いてるコールセンターにクレームつけたのですが、これが管理者にバレて責任追わされるらしい。
552FROM名無しさan:2010/07/07(水) 10:26:57
>>551
誰に向けてのレスよ
553FROM名無しさan:2010/07/07(水) 12:47:20
年に数回しか入ってこないようなイレギュラーな問合せだったけど
パソコンマニュアルに載っていたのをたまたま見つけて
それを見ながらスラスラと案内したら(読んでるだけ)
キッ!と睨んでくるLDがいるんだけど…

1人でパソコン資料見ながら対応できても文句がありそうだ。
どうしてですかね?売れないバンドマンの○○LDさん。
手がかからなくて良いOPTでしょ?
554FROM名無しさan:2010/07/07(水) 12:48:10
↑ゴメン、SVスレに書くはずだったの誤爆した
555FROM名無しさan:2010/07/07(水) 13:23:52
>>547
N系も独特だから。

社員がSV・SSVやってたとしたら、N東西で使い物にならなかった人
中卒の元電柱工事ジジイor元情案ババア
などでしょう。

中途がSV・SSVやってたら、一般のコルセンのように
オpレータから上がってきた人達。
上記のようなまともじゃない元社員左遷組が可愛がって
抜擢した人が多いから、低レベルなのが多くなる。
556FROM名無しさan:2010/07/08(木) 05:51:14
タクシーの深夜コールセンターやり始めたら、初日二時間くらいシステムの説明された後電話取らされ怒鳴られまくりw
557FROM名無しさan:2010/07/08(木) 17:31:53
>>556
御愁傷様です。そこはまぎれもなくコルセン的にブラックです。
558FROM名無しさan:2010/07/08(木) 17:56:46
>>557
>>556です。やはりブラックですよね。

隣のベテランに教えてもらって、対応を色々しようとしたら社員に先走ってんじゃねぇ!と怒鳴られ
そのベテランもただ言われたことだけやればいいと・・・バイトとはいえ仕事はそんなものじゃないだろ
と思ったのですが、細かい事気にしすぎと・・・。

しかも夕べなんてベテラン2人で電話鳴りまくり、しかも1人は途中で休憩行ってしまうし・・。
芸能人から直に電話かかってくるのが面白いと思ったくらいです。
559FROM名無しさan:2010/07/08(木) 20:58:08
ろくな研修もしないで現場に放り出すコルセンはろくなところじゃないし、
読む限りかなり酷い職場環境だな。てか、ベテラン含めて3人だけなのかw
芸能人からの電話の楽しみに未練がなけりゃ、とっととやめておk
560FROM名無しさan:2010/07/08(木) 23:08:06
芸能人から直で、って言うと伊集院あたりしか思いつかんな
561FROM名無しさan:2010/07/08(木) 23:46:20
俺を散々個人攻撃してきたSV・LDへ。
間違った事をラしゃべったら怒鳴りつけてやるからな。人のミスはつついて、いつまでもいつまでも粘着するからな。立場とか関係ない。引き摺り降ろしてやるつもり

覚悟しろよ
562FROM名無しさan:2010/07/08(木) 23:47:54
なんか日本語おかしいよ
563FROM名無しさan:2010/07/09(金) 00:37:17
おかしいとだろうけど上の理不尽な要求にハイハイ従う必要もないかなって。
個人的な執拗なマーキングが1ヶ月以上続いてんだが業務妨害。いい加減にして欲しい。
懲戒でいいってってんだろksが。
ずるずる会社都合で引き延ばすなよ。
納得できない事はどんどん言ってやる。。
この職場で失うものも特にねーし

業務にやる気はあっても会社都合で長い事キープ状態されるなら辞める。無駄だから。そんだけ
564FROM名無しさan:2010/07/09(金) 01:18:20
>>559
深夜なのでベテランはほぼ2〜3人・・・しかもベテランとは言っても3ヶ月目くらいの人達。芸能人から掛かってくるのは
芸人と昔のグラビアアイドル。

べらんめぇ調の酔っぱらいに敬語使うのも胸くそ悪いし、高級売りにしてるなら社内もそうしろよと・・ということで近々辞めます(泣)
565FROM名無しさan:2010/07/09(金) 11:36:10
ベルシステム24の派遣社員が逮捕、カード不正監視業務中にカード情報を盗んだ疑い

コールセンター大手 ベルシステム24の派遣社員が2010年7月8日、警視庁捜査2課に
窃盗容疑で逮捕された。10人以上のクレジットカード情報を不正に入手し、商品
約100点、約860万円相当を入手した疑いが持たれている。
日本経済新聞の報道によれば、三浦賢一容疑者(27)は容疑を認めているという。
商品の一部を質屋などに転売し、遊興費に充てていた。
三浦容疑者はベルシステム24に2007年5月ごろに入社。2008年1月からベルシステム
24が業務委託を受けた三菱UFJニコスのセキュリティセンターで夜間(夜9時〜朝9時)、
クレジットカードの不正利用の監視業務に従事していたという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100708/350096/
566FROM名無しさan:2010/07/09(金) 16:46:20
最近立て続けにこるせんのバイト応募してるけど落とされる。
三年生だからかな〜。1年・半年と別業界を一応経験したんだけどさー。
567FROM名無しさan:2010/07/09(金) 16:48:45
コルセン初応募と採用が40才すぎてた人っていますか?
568FROM名無しさan:2010/07/09(金) 16:59:52
>>567
大量募集ですが、うちでは40過ぎのおじさんも結構いますよ。
女性だったら何歳でも採用されるのではないでしょうか??
569FROM名無しさan:2010/07/09(金) 17:06:43
>>567
うちも40過ぎたくさんいますよ
顔見えないし年齢はあまり関係ないと思います
570FROM名無しさan:2010/07/09(金) 19:01:54
ゲイが多い。見るからに眉毛とか奇妙でゲイ丸出しの居て本人バレてないつもりが気を使う。
571FROM名無しさan:2010/07/09(金) 19:13:11
>>560
電報受付は芸能人からの入電多いらしいよ
572FROM名無しさan:2010/07/09(金) 19:16:25
企業のクレーム処理とかやりたいんだけどどうすればいい?
ほら「マクドナルド」とか「フジテレビ」とかムカついたらみんな電話するところの人。
あと偉そうに官公庁とかに電話すると勘違いして応えてる電話の人もやりたい。
どうすりゃこの手の馬鹿バイトに参戦できるの?
573FROM名無しさan:2010/07/09(金) 20:14:52
クレーム専門のいわゆる客相はそうそう入れるもんじゃないよ
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:27:12
社員にキレてしまった私はクビですか?

配車時間聞こうとして声かけたら話中だったのでその後ろの人に声掛けて回答待ってて、回答が聞こえな
かったからもう一度お願いしますと言うと、話中だった社員が「待ってろよ!おらぁ!」とか言ってきたので、
「あなたに聞いてないし、おらぁ!とかそこらのガキみたいな言葉使いは、高級感ウリにしてるなら社内でも
徹底したらどうですかw?」と言ったらメチェクチャ怒っていたけどすぐ電話が増えたので無視したっすw

575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:51
>>574
そういう態度の社員相手なら、その社員の管理者、もしくは更に上の管理者にクレームを入れればよい。
私なんかは態度が悪い社員やSVなんかがいたら本人+センター長に怒鳴りこんでるよ。即日改善されるね。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:44
カード不正利用の監視業務って、電話使う仕事なの?
それとも画面のログか何か眺めてて、その中から怪しいのを見つけ出すの?
この手の事件って、モニタリングの強化で防げるもんじゃないと思うが。

>>540のセンターみたいなのがモニタリングの本来の目的のはずだけど、
無能なカン違いSVにモニタリングされると苦痛なんだよなー、
本人的には悪気はないんだろうけど、
必ずフィードバックしなくちゃいけないとか思ってそうなSV。
いちいち一喜一憂しないでほしい。
577FROM名無しさan:2010/07/12(月) 00:27:10
>>576
> カード不正利用の監視業務って、電話使う仕事なの?
基本的に不正検知は全自動。そこに人間がかかわる余地はない。
不正の予感がした時だけ「予感がする」と発報する。その時点でクレジットカードは利用一時停止状態になる。
→コールセンターから本人の連絡先へ連絡し、不正利用なのか本人が利用したのかを確認する。

本人が利用したものと確認出来たらカードの利用停止状態を解除する。
578FROM名無しさan:2010/07/12(月) 00:29:28
>>577
> 基本的に不正検知は全自動。そこに人間がかかわる余地はない
この部分に人間がかかわると不正の温床になったり、顧客のプライバシーの問題が発生するため全自動。
579FROM名無しさan:2010/07/12(月) 00:37:37
>>577
LDやSV、それ以上の権限があってもシステムが自動発報してくるまでは何人たりとも係り合いが持てない仕組みだが、
一旦発報があった後はLDやSV、それ以上の権限があれば結構顧客情報の核心まで踏み込める。
権限によってはVISAの3DセキュアP/Wまでわかるはず。
580FROM名無しさan:2010/07/12(月) 00:40:58
と言うか>>565のリンク先の記事を読んだら詳しく書いてあった。
わざわざ説明しなくても良かった。失敗。。
581FROM名無しさan:2010/07/12(月) 09:43:43
権限によっては、って…なんか微妙だね。

どんなセキュリティ関係の教育を受けたって、犯罪やるやつはやるんだよ。
核心に踏み込めるまでの3桁コードを入力という部分には笑ったが
SV以上の権限の人が3人以上集まって暗号入力しないと
顧客情報閲覧できないとか、そういうシステムになってないのかねニコス
582FROM名無しさan:2010/07/12(月) 09:45:23
三菱銀行時代からの古い機械を使っているんだろうなあ…
しかし被害者は金持ちなんだね、数万円使われてても気がつかないのか
583FROM名無しさan:2010/07/12(月) 21:11:06
コールセンターの仕事って手を酷使するかい?
584FROM名無しさan:2010/07/12(月) 23:10:31
手より耳
585FROM名無しさan:2010/07/12(月) 23:56:14
明日面接なんだけどどんなこと聞かれんだ?
志望理由?希望勤務時間?
そんなのは履歴書に書いてあるんだが。
586FROM名無しさan:2010/07/13(火) 01:34:45
>>585
履歴書に書いてあっても
「それ見ればわかるでしょ」なんて絶対に言うなよw
聞かれたら普通は
「履歴書にも記載させて頂きましたが
志望動機は○○〜です。希望は○○です。」って感じで
笑顔でちゃんと答えたほうが良いぞ
面接なんだから常識があるかどうかとかも見てると思う
最近は普通の人にまぎれて
常識無い態度の奴もたくさん来るからな
>>585もそんなのと一緒にされたくないだろう

ちなみに自分の時は
「貴方が電話対応で気をつける事、
また気をつけようと思っていることはなんですか?」とか
「貴方にとって接客とはなんですか?」とか聞かれた気がする
587FROM名無しさan:2010/07/13(火) 08:24:08
>>586
とても参考になったわ。ありがとう。
588FROM名無しさan:2010/07/14(水) 18:49:15
近所のバイトを探していたら、
自動車リサイクル事業に関する問い合わせ受付
というのがありました。
エレベーターと家電のイメージの企業がある場所なのですが
HP見たら、自動車を解体する重機を作っているみたいで、
それに関するコールセンターがあるようです。
拘束時間8時間で休憩45分、7時間15分労働というのが
ちょっとひっかかり(たいてい休憩1時間では?)
よっぽど忙しくトイレに行く暇も無い過酷な環境なのかな・・・
この職場の情報知っている方がいたら教えてください、
よろしくお願いします。
ちなみに時給1050円で、この辺(下町)のバイトでは良い方です。
589FROM名無しさan:2010/07/14(水) 19:41:03
>>588
いいなあ
こっちは日本有数の銀行のくせに時給850円だよ
590FROM名無しさan:2010/07/14(水) 21:29:36
首都圏の有名家電会社の問合せも850円だった。行かなかったけど。
あれは中間マージンを抜かれてると思う。
591FROM名無しさan:2010/07/14(水) 21:59:18
常連の基地外の話相手を20分以上もさせられて、
やっとSVに交代してもらったと思ったら「簡単な履歴でいいから早く次の電話とって」だと
基地外の相手を長々させられたあとに普通に仕事に復帰できるとか思ってんのかよクズ上司!
基地外と話しているとこっちも頭がおかしくなってくるんだから、
リハビリ時間設けるつもりがないのなら、常連とわかったらすぐに対応交代しやがれよ!
592FROM名無しさan:2010/07/14(水) 22:36:48
それはヒドイな…

昔いたセンターはクレーム対応の後、涙目になってるオペレーターに
「20分ぐらい休憩して来ていいわよ」とオバサンで正社員SVが声かけてた。
593FROM名無しさan:2010/07/15(木) 14:29:45
>>592
そういう人がいてくれるところはまだいいよね
コルセンだけじゃなく従業員を機械にしか思ってないような企業多いから
上の人がそういう少しの気遣い出来るとありがたい
594FROM名無しさan:2010/07/15(木) 17:05:41
>>591 それは酷いな。
簡単すぎる履歴で中身なしだと結局次に当たった不運なOPが犠牲に・・・。
595FROM名無しさan:2010/07/15(木) 20:44:53
履歴ってムカつかない?

要約して枝葉を落として入れとくと、糞SVや糞LDが来て
「もっと詳しく入れろ!」とフィードバックに来る。

んで詳しく、事細かに入力してると
「適当に入れてさっさと電話取れ!」
と来る。嫌がらせみたいだ。
596FROM名無しさan:2010/07/15(木) 20:46:23
タバコ室とかで個人的に仲が良いと
多少のことではフィードバックしないんだよね。糞SVと糞LD
597FROM名無しさan:2010/07/16(金) 00:02:10
20歳で男(現在フリーター)なんですが、コルセンのバイトしようと思ってるんですけど・・・
男って採用してくれるんでしょうか?
ちなみに、最近まで某有名な百貨店で働いてました。(凄い接客にうるさかった)
誰か教えてください。
598FROM名無しさan:2010/07/16(金) 00:25:00
>>597
男だけど大学時代コールセンターでバイトしてたよ。
599FROM名無しさan:2010/07/16(金) 09:09:06
>>597
センターによるだろうけど、うちは男性多い。半分くらい男性
600FROM名無しさan:2010/07/16(金) 20:50:13
>>597
ほんとにセンターによるよ
うちは別に男向け業務じゃない、というかむしろ世間のイメージでは女性オペが
メインだろうという感じの業種なのに8割男だし
601FROM名無しさan:2010/07/17(土) 13:06:25
バイト先から厚い封筒来たから、契約書でも入ってんのかと
ウキウキして封切ったら、残念なお知らせと履歴書入ってたorz
602FROM名無しさan:2010/07/17(土) 14:26:51
≫597です。
みんなありがとう。
ちなみに業務内容はどんな感じですか?
本気で働こうと思ってるんでお願いします・・・・
603FROM名無しさan:2010/07/17(土) 14:42:24
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
604FROM名無しさan:2010/07/18(日) 18:46:58
コルセンやめて販売業に手を出したが、
耳元で囁かれるのに慣れていたからかうまくお客さんと会話できず、
またコルセンを始める愚か者が来ましたよ
605FROM名無しさan:2010/07/19(月) 00:33:49
まあいいんじゃないの、適材適所だよ
606FROM名無しさan:2010/07/19(月) 10:32:32
受電率の悪さとバイトの欠勤率が高くて有名な自分のセンター、
最近無言電話のいたずらが増えてる。
管理者どもが筋違いな締め付けで数字を上げようとしていることに対する、OPの嫌がらせだと思ってるのは自分ひとりではないと思う。
607FROM名無しさan:2010/07/20(火) 03:07:20
今いるセンターは「あのコルセンだけは絶対嫌だ!!」と評判の所。

仕事が出来ない人間には厳しいだけ、と内部の者は言ってるが実情は違う。
出来ようと出来まいと主婦には辛く当たって
学生や若いバイトには妙に丁寧に教育してる。

学生や若いバイトが寝坊や学校の都合で当欠を繰り返してもお咎めなしで
主婦が子供の発熱など家庭の事情で欠勤すると
勤怠が悪いから首だクビだと責め立てる。

若いフリーターなら仕事が出来て犯罪も起こさないとは限らないのですが。
608FROM名無しさan:2010/07/20(火) 11:18:51
頼むから業務内容osietekure!
接客してきた俺でもいけるのか?
609FROM名無しさan:2010/07/20(火) 13:08:15
>>608
業務内容?
受信と発信でも違うし、そんなのあなたが行きたいセンターによるとしか言えない。
総合的には電話を使った接客としか言いようがない。

こんな頭の悪い質問をする人には、コルセンは向いてないと思うけどね。

610FROM名無しさan:2010/07/20(火) 13:12:01
>>608
あ、規制解除させれた。
書き込めないと思ってたから、609に補足。

コルセンスレやコルセン運営やってる会社のスレが、この板や派遣板にあるから、
ログを読めば業務内容は大体分かる。

もしくはggrks
611FROM名無しさan:2010/07/20(火) 14:59:34
てかコルセンとか頭悪くても働ける。
業務内容とか、≫609みたいな馬鹿でも働けるんだな。
こんな仕事してたらゆとりが増えるワン。
普通の企業に就職しよう・・・・
612FROM名無しさan:2010/07/20(火) 15:36:23
頭の善し悪しより世渡りの巧さだな
女多いから大奥同然で毎日白刃の上を裸足で歩くが如しw
とにかく地味にしていれば無難な職場
613FROM名無しさan:2010/07/20(火) 16:13:37
>>607
うちのセンターは逆だよ
主婦には優しい
子供の発熱で当日欠勤してもお咎めなし
土日のシフトも優先的に休み入れてるし
614FROM名無しさan:2010/07/20(火) 16:19:13
ポケモンのOP募集してるんだけど、PC入力できる人って書いてるんだけど
どうゆう事を言ってるのか・・・・
家でパソコン触れるレベルでも大丈夫なのかな?
615FROM名無しさan:2010/07/20(火) 16:21:48
以前いたうちのコルセンも主婦最優先で独身女と男性は奴隷だった
男なんだからor独り身なんだから融通利くでしょ?な人ばっかりだったよ
主婦>>>>>既婚男性(赤ん坊いる人)>>越えられない壁>既婚男性>>>ドクオ+喪女
場所によるんだよねー
616FROM名無しさan:2010/07/20(火) 18:42:36
>>613
だよな。
なのに一人暮らしバイトが夏風邪で数日休んだら
「病院行ったら一日で治るものだろう」と言いやがる。
病院代と病院の往復のタクシー代でも出してから言えと思うね。
617FROM名無しさan:2010/07/20(火) 21:03:55
>>614
2chの書き込みを、PCからできる程度でOK
応対の後に、ログを入力する必要があるので。
いやほんと、その程度もできない人いるんですよ
618FROM名無しさan:2010/07/20(火) 21:40:22
今の若い子達って学校でパソコン習う以外に自分であまりパソコンいじらないらしいよね
携帯の普及でこれからもそういう子増えるだろうね
キーボードだけはそこそこ早く打てるけど、コピペとかの基礎中の基礎がまったくわからない人がいる
619FROM名無しさan:2010/07/20(火) 22:30:57
確かに「Ctrlって何ですか?」レベルはいる
620607:2010/07/21(水) 14:54:44
主婦差別とは書いたが、シフトであからさまに差別されてるのではなくて。
それだったら私も子供が小さい若主婦の時はずいぶん良くして貰ったよ。
良くしてくれたのは昔のNTTコルセンだったけど
センター長に理解があったし、SVも子供がいる主婦(正社員)ばかりだったから。

日頃の対応が主婦差別と言いたかったんだけど、まあいいか。
621FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:04:16
頭じゃ子供の病気とかで欠席するとか大変だよねしょうがないよねって思うけど
気持ちじゃ休日に家族サービス理由に休んでしょっちゅう発熱で当日欠勤してる主婦見ると
時給の面で待遇差別化してくれと思っちゃうよ
寝坊や学生バイトも同様な
622FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:11:25
リーダーの立場のくせにしょっちゅう朝の朝礼ギリギリにしか来ないやつってどうよ?
主婦OPは朝礼遅れると「遅いッ!!」って部活みたいに怒鳴られるんだよ。
そんなもん、冬の朝のトイレ混雑をなんとかしろって言いたい。
623FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:17:38
ぎりぎりに来てる→セーフ
朝礼遅れる→遅刻

アフォか
これ以上主婦はアホって思われるような発言すんな
624FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:26:49
>>622
だよね。ただでさえ主婦は朝子供のことで忙しいのに
トイレ混雑までなったら遅刻は免れないの仕方ない。
私もトイレの馬鹿込みを理由に謝ったらすごく怒られて一日嫌な気分だった。
625FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:28:34
混むと判ってるトイレに苦情って…
釣りじゃないよね?
626FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:36:38
リーダーだったら始業30分前には来るべきだろうが?

あと、冬の朝って書いたよね? 頻尿・膀胱炎の人は朝から飲み物控えても
トイレは10分、20分ごとに行きたくなるの!
その前に最寄駅でもコンビニでも済ませていてもだよ。

お前らのセンターでオシッコちびってやろうか?
627626:2010/07/21(水) 15:38:17
お前らは加齢で自分がその立場になって
ようやく中高年のことが理解できて
昔の発言すっかり忘れて、若い世代(おそらく私の子供達)から
叩かれるのさ。
628626:2010/07/21(水) 15:40:10
それに部活やサークルじゃあるまし
「遅い!!」はないでしょう?社会人なんだから。

NTT正社員SVは「点呼遅れですよ、早めに出勤してください」って
敬語で注意してたよ。別の年食ってる主婦にだけどな。
629FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:40:47
主婦ってこんなのばっかりか
630FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:44:00
流れにクソワロタww
こりゃ差別されるわ
下手なゆとりより酷い
631626:2010/07/21(水) 15:46:33
>>624
毎日毎日毎日毎日それで周知遅刻してるんだったらともかく
たまたまのことだったら、凄く怒ることもないのにね。
632626:2010/07/21(水) 15:49:43
主婦には怒鳴って、自分と同世代の若いバイトには
ニチャニチャしながら「○○君、おっそぉぉ〜い♪ダメだぞ、コイツぅ」とか
言ってるSVやリーダーをなんとかしてよ!!
633FROM名無しさan:2010/07/21(水) 15:58:00
場末の職業なの自覚せず若いのに嫉妬とか
お前ら若い頃通ってきた道なんだからもうちょっと考えればいいのに
634FROM名無しさan:2010/07/21(水) 16:02:33
>>628
うん
普通に「遅刻ですよ。気をつけて下さいね」って笑って言えばすむことなのに。
635FROM名無しさan:2010/07/21(水) 16:21:38
・リーダーは30分前当たり前
・社会人にあるまじき遅刻だけどアタシたちの場合悪いのはトイレだから
リーダーは社会人として笑顔で対応しろ
・冬場のトイレがアタシたち最優先で譲らないのが悪い
・10分ごとにトイレ行きたくなるのが当たり前なんだから配慮しろ
・それらを踏まえた上で主婦と若者を差別するな

自分で言ってておかしいって思わないの…?
一番上はまったく同意するけど他が釣りにしか見えない
636FROM名無しさan:2010/07/21(水) 16:48:58
↑こんなリーダー嫌だw
637FROM名無しさan:2010/07/21(水) 16:56:01
自分棚上げで人の揚げ足とってりゃそりゃ嫌われるわw
>>622>>626の発狂振りがすごすぎ
自分とこのセンターは普通の感覚持った主婦の人ばっかりで良かった
SVは糞だけどOPはみんな仲がいいわ
638FROM名無しさan:2010/07/21(水) 17:06:28
釣りだろw
639FROM名無しさan:2010/07/21(水) 17:12:37
いやでも実際主婦は主婦層で集まって「やあねー!」ってやるから
正当性を得たと勘違いして自分らが大幅におかしいって感覚のない奴多いよ
そういうのが2chに来てまっとうな感覚の意見に触れると
キイイー!あたくし悪くないもん!って626みたいな感じになる
640FROM名無しさan:2010/07/21(水) 17:16:43
>>622>>626は主婦のなりすまし
どう見ても男の文体
641FROM名無しさan:2010/07/21(水) 19:05:46
涙ぐましい自演だな
642FROM名無しさan:2010/07/21(水) 19:09:12
の割には頻尿とか冬のトイレが混むこととかやけに詳しいので
鬼女板常駐の基地外鬼女オペと推測
643626:2010/07/21(水) 19:29:23
>>633
嫉妬じゃなくて、そいつの品位と親の教育の問題だろう。

644FROM名無しさan:2010/07/21(水) 19:33:32
>>626は男
645626:2010/07/21(水) 19:35:11
>>635
一番上の項目以外はお前の捏造じゃん。

冬場の女トイレは女性ゆえに混み合うから、周知遅刻するOPが
他のシーズンより増えるのは仕方ないだろ!
それを365日毎日遅刻してる常習者みたいに怒鳴るって何なの?
敬語で、せめてですます体で注意しなさいよ!
もっとズルいことしてるOPやLDはたくさんいるでしょう?
しょっちゅうタバコ吸いにブラブラしてるLDとか!
646626:2010/07/21(水) 19:36:49
リーダーとかSVだったら30分前に到着して
やることやるのが当たり前じゃん。オペレーターリーダーなんでしょ?
歩きタバコしながら悠然とオバハンと世間話しながらギリギリに到着してるんじゃないって。
非常識そのもの。
647626:2010/07/21(水) 19:38:49
それに頻尿、膀胱炎は若い女性にも多いんだよね。
なら若い女性が周知遅刻したら
同じように「遅いッ!!」って怒鳴って叱るわけ?違うくせに。

底辺の職場だからと開き直るんじゃないよ!
オチンチンがおっきおっきになる相手かどうかで差別してるくせに。
西部邁の本でも読め!
648626:2010/07/21(水) 19:43:03
>>634
だよね。
それでも遅刻を繰り返したら、別室に呼び出して叱ればいいんだもの。
649FROM名無しさan:2010/07/21(水) 20:04:06
>>647
10分20分ごとにトイレ行くような奴はOPすんなよ・・・
でなきゃオムツ使え
650FROM名無しさan:2010/07/21(水) 20:06:26
うわなにこれきもい
651FROM名無しさan:2010/07/21(水) 20:23:07
トイレが込むことがわかってるなら5分でも早めにくればいいのに

うちのセンターの最寄の路線は
頻繁に電車が遅延する
遅延証明があれば遅刻扱いにはならないけど
もう皆あらかじめ少々遅延しても良いように
始業開始20分〜30分前には来てる人が多い

朝何らかの理由で忙しくてギリギリにしか出れないうえに
トイレが混んでると言う理由でたびたび遅刻してしまうのであれば
貴方にとってその職場の始業時間や環境が合っていないと思います

普段は遅刻しないがたまたま一回だけ遅刻して
遅いと怒られてスネているだけであれば
同じく貴方にとってその職場は向いていないのではないでしょうか

会社は貴方だけにあわせて規則を変えることはできませんので
合わないのであれば辞めて
次は貴方にあった規則の会社を選んで勤めてください

ちなみに10分に一回トイレ(3分)に行ったとして18分
一回もトイレに行っていない人は貴方が居ない18分の間もみっちり働いています
体調が悪いのであればしょうがない話なのですが
7時間労働のうち126分も席をはずしているのはいかがなものでしょうか?
652626:2010/07/21(水) 20:46:21
>>651
リーダーの立場のやつがギリギリに来るのも規則なんですかね?
若い人同士は笑顔でたしなめて、たまたま遅れた中年主婦には
鬼のような声と顔で叱りつけるのもこれも規則なんですか?
どうなんですか?

あきらめてるのは電車の遅延にではなく、あんたら管理者側に何を言っても
無駄だと決め込んで、それであきらめてる人ばかりですよ。
裏ではどんな風に言われてるか知らないでしょうね。おおむね私と同じ意見ですが。
653626:2010/07/21(水) 20:48:25
10分20分でトイレ行きたくなる症状が珍しくないのは、膀胱炎・頻尿の
あくまで症状の話にすぎないのに
どこで私が実務でその頻度で席をはずしていると書きましたか?どのレス番で?
話をどこまで曲げたり作り替えたりしたら気が済むんですかね?
654626:2010/07/21(水) 20:49:49
SV・LDへの教育や知識の落とし込みがなってないだけのくせに!
なんでもOPのワガママとして話を摩り替えないでよ。
655626:2010/07/21(水) 20:52:39
それに冬場、わたしは実際20〜30分でトイレに行きたくなっている。
だがいくら生理現象とは言え、頻繁にトイレに行き過ぎるのは
業務上おかしいのは理解していえるから、そんな頻度で用を足しに行った経験はない。

オムツ?可愛そうに高校生でもオムツして学校いってる子はいますが。
意外に若い人に尿漏れや膀胱炎は多い。
最初から膀胱炎の人は採用しないことだね!
就業してから罹患した人を差別するセンターの管理者ってことでOKなの?
656FROM名無しさan:2010/07/21(水) 21:00:28
>>626はネット廃人の男の作り話だから無視
657651:2010/07/21(水) 21:20:58
自分はただの主婦バイトOPなのだが
何故か勝手に管理者にされてる


普通にスレに沿った話をひとつ
今日は性質の悪いお客様に当たってしまい
1時間以上も同じような内容を話され続けた
涙目になってたらSVが横の席でモニターしつつ
すぐ紙に書いて色々指示を出してくれた

女性の方だが惚れてまうやろー!
658FROM名無しさan:2010/07/21(水) 21:53:12
>>653
OPの例として挙げたんじゃないなら他スレで暴れてこいよ
このスレじゃ10分20分でトイレにたつようなバイトはバイト仲間からも願い下げだ
659FROM名無しさan:2010/07/21(水) 21:57:03
>>657
いいなあ
自分の上司は客と通話中だってのに、後ろに立ってでかい声で指示出そうとするんだぜ
つか、SMGがそんな調子だから他のSVどもも通話中に平気で人のそばで声出しやがる
それで客の言うこと聞き取れなくて不信感持たれるってのにな
なのに上司が通話中なの気づかずに誤って声かけちゃったら鬼の首とったように嫌味言いまくるんだよな
660FROM名無しさan:2010/07/21(水) 22:30:32
接客はもう嫌だとおもいつつ、コルセンに流れ着いた

ほんと業務内容によって違うと思うが、受信のみんなは1日何件くらい取ってるの?
661FROM名無しさan:2010/07/22(木) 00:18:36
>>652
そもそも朝礼って時間外(始業前)にやっているんじゃないの?
だとしたら私は「朝礼に出ろ」と上から目線で言われたら「出ません」って言うよ。
実際「何で?始業時間前なんだから会社から指示される筋合いはないよね? 給料出すの? なら検討するけど」って言ったことがある。
まあ、とはいえ普段は私が一番早く来てるから朝礼も出るけどさ。

他の人たちはほぼ全員が始業時間直前まで休憩室か喫煙室にいるよ。
それでも朝礼は強制できないみたいよ。当然だよね無給なんだから。と言うか始業時間前=会社の指揮命令系統自体無効だし。
あくまでも「皆さんお忙しいでしょうけれど、もし可能であれば朝礼に出ていただければありがたく」って社員がいつも言ってるけど誰も聞かない(笑
重要な伝達事項はメッセンジャーとかメールで毎朝飛んでくるから朝礼の必要性が薄いってのも理由かしらね。

あと当然LDやSVも始業時間直前にしかフロアに来ないよ。

もし、朝礼が始業開始後に行われる場合であれば参加するのは当然だと思う。
662FROM名無しさan:2010/07/22(木) 00:21:36
あと
LDだったら30分前に来て当然
ってのも意味がわからない。そんな必要ないでしょ。
(もちろん、クレーム処理など何らかの事情で始業直後に即行動する必要があるとか、始業前に行動する必要がある場合は別ですが)
663FROM名無しさan:2010/07/22(木) 00:39:24
あの・・・リーダーってバイトですよ。
M職です。

A職が契約社員ね。
みんな少しは階層ごとの役割期待ってものを
考えて発言した方が良い気が・・・

建設的な意見も多いけど、
便所の落書きになってますよ・・・
664FROM名無しさan:2010/07/22(木) 00:40:25
誤爆しますた
665626:2010/07/22(木) 01:24:12
>>657
そんなことで惚れるなんてキチガイかね。
だから職場で妙なしがらみが生まれるんだな。イジメとか。
SVだったら当然の対応じゃないか
>>658
好きで膀胱炎やってると思うからそう感じるんだ。
どれだけ辛いか、患者の涙を見たことがないだろうからね。
お前は病人の舞を喜ぶ韓国朝鮮人なんだろう。
666626:2010/07/22(木) 01:33:06
>>662
理由はいろいろあるけれど

始業前の準備をするため
OPの出勤態度を見るため
OPに早く出勤せよと無言の圧力を掛けるため
一生懸命に働いているのだとアピールするため

デカイ声で怒鳴って叱責するぐらいなんだから
それぐらいの責任の重さは認識してるんだよね?オペレーター【リーダー】なんだから!
667626:2010/07/22(木) 01:35:04
SV・リーダーが所詮バイトという立場なのは事実だが
それにしては威張りすぎだよねえ?なんでそこまで?っていうぐらい調子こいてる。

そこまで主婦バイトが憎くて怒鳴るんだったら
こちらもそれなりの管理者としての態度を求めますよ!!
668626:2010/07/22(木) 01:48:09
NTT系のコルセンにいた時は
中卒か高卒で電柱工事系のオヤジ・婆SV あるいは
早期退職をせまられるような使えない元社員だったSVほど威張っていたものだ。
退職した後、さらにステップアップしてどこそこの顧問とか所長になったなんていう
センター長や管理職は主婦に優しかったな。

低劣、カンチガイ、すぐ調子にのる、…
嫌なやつばかりがSV・LDで威張っている
669626:2010/07/22(木) 02:03:25
今調べてきたけど、何らかの役割ふられてるくせに
始業時間ぎりぎりにくるのは若い世代ばっかりなんだってね。
やっぱ非常識と言われてた。

そこの社長や会長が早朝からやってきて
社屋の掃除してるとかの話、きっとお前らは社長がバカだと言うんだろうね。
670FROM名無しさan:2010/07/22(木) 02:07:46
まだいたのか・・・
671FROM名無しさan:2010/07/22(木) 02:08:34
>>626って大陸の人じゃなかろうか・・・
しつこいったら
672626:2010/07/22(木) 02:10:45
結婚する時に旦那家と戸籍(抄本だったかな?忘れた)交換したんやけど
そんな事実はないね
673626:2010/07/22(木) 02:13:57
お前らは健康板の膀胱炎スレ読んでこい。可哀想な子がたくさんいる。男でも。
そんなもん、罹患するかどうか、悪化するかどうかは個人差。
どうにもならんわ。
674FROM名無しさan:2010/07/22(木) 02:16:34
そんなにひどい病気なら辞めて治療に専念するべきです
675FROM名無しさan:2010/07/22(木) 04:16:30
まだいたとかw
確実に基地外だな
こんなOP雇ってる会社乙
676FROM名無しさan:2010/07/22(木) 07:00:01
>>665
膀胱炎のOPになってから言えよ
コルセン勤めじゃない奴の病気の愚痴ならそいつの勤め先のスレで言え
677FROM名無しさan:2010/07/22(木) 07:01:43
>>671
半島の人だろ。
>>665でゲロってるみたいにw
678FROM名無しさan:2010/07/22(木) 07:06:50
もう構わなくていいんじゃないですかね
膀胱炎よりもっと重要な部分病んでるみたいだし
679FROM名無しさan:2010/07/22(木) 12:44:02
粘着してるキチガイはまずPCを窓から投げ捨てて
精神内科に行くのが先だな
680FROM名無しさan:2010/07/22(木) 12:51:57
ところで皆の会社は時給って上がってるか?
私のところテクニカルサポート系、
センター内で受信件数での表彰も何度もされてるんだが
6ヶ月以上働いてても1円も上がらん
設立したばかりの若いセンターなので自分がすでに古参状態
周りに聞いてもLDになればあがるが
OPのままの先輩の時給はあがっていないらしい

ちなみに都内時給1100円
681FROM名無しさan:2010/07/22(木) 17:36:17
osマーケティングって会社知ってるひといる?
この会社ってちゃんとした会社かな?
682FROM名無しさan:2010/07/22(木) 18:05:09
>>680
自分とこは何もかもが最高にできて初めて10円アップ。
欠勤率や誤回答や応対レベルが平均以下だとすぐにそれぞれダウンする。
賃上げは芸術点、賃下げは技術点って感じで下げやすいほうに働いてるね。
そのくせ人が足りなくて時給100円上げて募集したバイトが同じ仕事しているんだぜ。やってられんわw
683FROM名無しさan:2010/07/22(木) 21:23:28
ミンスは時給1000円にしまーすなんていって票集めといて、外国の子供に大金ばら撒くだけで、
国内の貧乏バイトは所得税住民税厚生年金搾り取られて年金受け取り前にシボンヌって感じ
どうせ受け取れないなら年金免除してくれよ・・・
底辺コルセンのバイト代じゃ毎月キャッシングがかさむはかりだ
684FROM名無しさan:2010/07/22(木) 21:58:15
皆さんどこの派遣会社使いましたか?
685FROM名無しさan:2010/07/23(金) 04:45:35
とりあえず件数取れなかったらクビになんの?
NTT系なんだが
686FROM名無しさan:2010/07/23(金) 06:20:07
>>666
・始業前準備
「自分の」始業前の準備が必要なのはLDもSVもOPも変わらないでしょう。
それ以外の総合的な始業前準備の話なら「社員がやれ」って話です(実際私の勤め先では社員がやってる。もしくは当番制で何人かが30分早出する。もちろん賃金発生する)。

・OPの勤務態度云々
それこそ「社員がやれ」って話です。LDも所詮OPと同じ派遣かバイトなんだから。

・責任の重さ
LDにはそんなに責任も権限も無いよ。
と言うかLDとかSVってのは「OPが仕事をやりやすくする」為だけに存在しているんだよ。
だから仕事上の指揮命令系統は別として、究極的にいえばLDとSVってのはOPより立場が下なの(少なくとも私の勤務先ではそういう扱い)。
687FROM名無しさan:2010/07/23(金) 06:24:27
>>669
> 始業時間ぎりぎりにくるのは若い世代ばっかりなんだってね。
> やっぱ非常識と言われてた。
今の時代は「賃金も発生しないのに自主的に早出するのは単なる社畜」「奴隷根性の持ち主は雇用主にとってのみ都合が良い」って考え方が主流なんですけどね。
非常識なのはそういう年寄りの方。
そういう人間がいるからサービス残業等がいつまでたっても無くならない。

そういう人間は「先輩や周りがまだ残業しているんだから」という理由で仕事も無いのにとりあえず残業したりするタイプ。
688FROM名無しさan:2010/07/23(金) 09:47:45
>>687
LD含め管理者はOPより早く朝礼とかあるから早出するのは当然
OPが早出するのは単に受電始まってからあわてたりイライラしたりするのが嫌だから
689FROM名無しさan:2010/07/23(金) 20:26:42
>>687は正社員の経験がなさそう
690FROM名無しさan:2010/07/23(金) 20:29:20
>>686
他センターも同じ体制とは限らない
691FROM名無しさan:2010/07/23(金) 20:37:01
>>674
治療しながら学校や仕事へ必死で通っている人はたくさんいる。
みな、生活がかかっているんだから。無責任な言いっぱなしを言うな!
>>676
だから膀胱炎だよ。病状の程度は個人によって違う。
わたしは冬限定で悪化する。

松葉杖をついたり車椅子に乗っていれば優しくするんだろうね、お前たちは。
一見したところどうってことなくても、心臓不整脈や婦人病、骨の病気で
苦しんでいる人はたくさんいる。

一度や二度、周知遅刻したからと言って大声で怒鳴るのはおかしいんじゃないの?って言ってるの!
若い同僚にはニチャニチャして冗談交じりにしか注意しないのも変でしょ。
なんらかの役割を振られて上目線でOPに対して威張り散らしてるんだったら
時間ギリギリにしか来ないってのはおかしい。

無言で周知遅刻への圧力をかませばいいじゃない!
692FROM名無しさan:2010/07/23(金) 20:41:16
早く出勤して、埃まみれの機器の掃除や
資料の生理整頓、不用品の廃棄など、自分で用事をいくらでも作り出せるだろ。

朝OPと同じようにギリギリでダラダラやってきて
帰るときはOPより早くタイムカード押して帰ろうとする男LDとか女SVとか多過ぎ。
693FROM名無しさan:2010/07/23(金) 21:02:38
うわあまた例の人が暴れてるのか
694FROM名無しさan:2010/07/23(金) 21:06:09
・若いとかババアで差別し
・包帯を巻いてるか松葉杖を使用してるかで健康体か否かを判断するお前たち。

目に見えることだけで判断するから愚かなのだよ。
695FROM名無しさan:2010/07/23(金) 21:09:32
以前にも派遣かコッチのスレで医療従事者は
育て上げるまでにコストがかかり、
実際は儲からないと言っていたオバサンがいたけど
そういうことを言うもんじゃないよ。
医療関係の人がいなかったら困るのはお前らの癖に。
なんでもアメリカ風に洗脳されちゃって、数字で計れること、目に見えることだけを崇拝する。
拝金主義、物質主義だね。金がすべて、物質の有無や若さがすべて。
696FROM名無しさan:2010/07/23(金) 22:11:15
>>651
スネるレベルじゃないんですけど!
スネるって何?
フリーターが家庭を持って子供を3人も大学にやってる
立派な社会人を怒鳴りつけてるんだよ?
しかも必要性が本当にあったかどうかわからない程度のことで!
教育がなってないんだから、管理者の方が総辞職しなさいよ!
697FROM名無しさan:2010/07/23(金) 22:12:26
>>651
他にもっともっとズルいことを平気でやってる人達がいるじゃない?
なぜアッチには目をつぶってんの?
698FROM名無しさan:2010/07/23(金) 22:16:14
>>691
10分20分ごとにトイレ行くOPなんて他のOPの仕事増やしてるだけだとさっさと気づけ
そんな奴短期募集の夏季のバイト以外でコルセンに来ないでくれ
そもそも通勤時は何やってんだよ
通勤時にオムツ使ってるなら仕事中もオムツ使えよ基地外
699FROM名無しさan:2010/07/23(金) 22:39:07
例の頻尿基地外はレス連投するからすぐわかるなw
700FROM名無しさan:2010/07/23(金) 22:50:16
ID見えたら基地外は即NGにするんだけどな
701FROM名無しさan:2010/07/23(金) 23:28:50
●政府系金融機関での教育資金融資に関する電話対応
○給与:時給1200円、1150円
○勤務地:新宿区西新宿
プライベートとの両立もしやすい シフト次第で時給もUP
政府系金融機関でのお仕事
人気の新宿エリア!オフィスも駅チカで通勤らくらく
http://r11.smp.ne.jp/u/No/196217/2Eu362CAdr9D_1067/100723004.html

これってかんぽだよね
札幌では850円だってのに・・・
702FROM名無しさan:2010/07/24(土) 01:30:15
>>698
お前の問いについては過去レスで全部答えてある。
よく読めよ馬鹿。だからいつまでも無職同然フリーター粕野郎なのさ。
703FROM名無しさan:2010/07/24(土) 01:48:41
出来たらコテハン付けてほしいよな
「頻尿OP」
704FROM名無しさan:2010/07/24(土) 01:48:43
>>702
前にもオムツ使えと言ってやったが、その返事を見た覚えはないぞ
どうやって通勤しているんだよ答えろ
705FROM名無しさan:2010/07/24(土) 01:49:21
地方での低時給を嘆いてもな。
地方は地代や建物の賃料がバカに安いじゃないか。
外食代もバカ安。地域差は厳然としてある。
706FROM名無しさan:2010/07/24(土) 01:54:15
>>704
頻尿や膀胱炎の症状にもいろいろあってな。
症状をここで書くのは個人情報暴露なので書かないよ。
その症状を書くことで誰かが特定されたらどうするんだ。
結論から言うとわたしはオムツを使うほどには酷くならない。
冬はそこはうまくやるんだよ。
出掛けに水分を取らない。こまめにトイレ行く。
自宅からコルセンまで計5軒のコンビニ、駅トイレ、などを活用。
健康板でオムツを使ってる高校生がいたから読んで来い。
変な期待をしてもダメだよ、使ってたのは男子高校生だった。
女子にはオムツ不評だったよ。オムツメーカーにどこそこを改良しろと
お客様センターにメールしておいた。
707FROM名無しさan:2010/07/24(土) 01:54:50
>>704
基地外に構うな
相手してやるからこいつはのこのこ小便垂らしながら毎日毎日書き込むんだ
708FROM名無しさan:2010/07/24(土) 01:57:38
トイレにしょっちゅう立つ行為がけしからん、という話にもって行きたいようだが
そうはいかないよ!実際そんな行ってないんだからね。

若い阿呆なSVやLDが自己中で本能や欲望の赴くままに
動物並の対応しかできないことを怒っているのだから。

たまさかオシッコで周知遅刻したことで怒鳴ることないだろ!
社会人なら敬語で注意しろ!
709FROM名無しさan:2010/07/24(土) 02:00:04
怒ることなら他にいくらでもあるはず!
ぷらぷらやってくるLD、しょっちゅうタバコ休憩に行くやつら。

喫煙者はトイレと休憩と、タバコ吸わない人の倍
席をはずしてるはずだよね?これってどうなの?
710FROM名無しさan:2010/07/24(土) 02:02:21
風邪ぐらいで休むなとか、膀胱炎なら休めとか
お前らは糞なSVとおんなじで書き込み者の好悪によって
ご都合主義のレスを書いてるだけだ。オポチュニストというやつだ。
711FROM名無しさan:2010/07/24(土) 02:24:15
タバコ吸うやつこそ糾弾すればいいのに!
コールセンターはノドを使う場所なんだからね。
タバコ室から帰ってきた奴らは頭の髪の毛から足の先まで
クッサクッサの奴らばかりじゃないか。
副流煙を許可もなく他人様に吸わせるんじゃないよ。
肺癌になるのは喫煙者だけにしろっての!
40代になったらステージ4と診断されて
一日18本モルヒネ注射されて、20日間痛みで眠れないぐらい
苦しんでのた打ち回って死ぬのは喫煙者だけな。
頻尿や膀胱炎は他人に感染しますかねえ。みな抗生物質呑んだり
漢方飲んだり涙ぐましい治療をしてますがな。
712FROM名無しさan:2010/07/24(土) 02:27:03
犬猫飼ってるやつとおんなじで、タバコ吸いのやつは
自分はどこも臭くないと思ってるんだろうね。臭いからね。
すわないからすぐわかる。
713FROM名無しさan:2010/07/24(土) 02:33:12
>>703
コテハンなくてもご丁寧にageで書いてるから見分けは付けやすい
714FROM名無しさan:2010/07/24(土) 09:30:11
>>705
家賃以外は何もかも首都圏のほうが安いよ。
首都圏は交通の便がいいし交通費も安いから家賃の格差だって実はそれほどでもない。
地方で都市部からちょっと離れたら悲惨だぞ。
地方でも質のいいコルセンは950円以上で募集してる。
715FROM名無しさan:2010/07/24(土) 09:31:30
>>706
給料泥棒は死ね
身体障害者枠のあるコルセンに逝け
716FROM名無しさan:2010/07/24(土) 09:33:51
>>708
10分20分おきにトイレ行くと書いたのは嘘か
かわいそうな話に持って行きたくての過剰演出か
謝罪して死ね
717FROM名無しさan:2010/07/24(土) 11:58:55
そうかこれは
「うちのコルセンにはこんな基地外なOPがいなくて良かったね」と
他のコルセンよりうちのがマシと思わせるための
巧妙な作戦だったんだよ
718FROM名無しさan:2010/07/24(土) 22:36:20
もうほっとこうぜ
どうせ年内には首になるだろ こんな馬鹿OP
719FROM名無しさan:2010/07/24(土) 22:55:12
>>708
なにこの子供みたいな考え・・・
何歳か知らんが甘えてんなぁ・・・
720708:2010/07/26(月) 01:41:45
どこが子供なの?
じゃあ聞くけど、周知遅刻してるのはリーダー連中もなんだけど。
あいつらは受電時間ギリギリに来ても特に叱られてなかったね。
前の晩、飲み過ぎで電車に乗るの1本遅れても
リーダーなら黙認ってことですか
721708:2010/07/26(月) 01:42:57
>>708
トイレに行ったなんて書いたか?どのレス番でよ?答えろ
トイレに行きたくなるものだ、とは書いたな。
実際そうだし。だが実行はしていない。
722708:2010/07/26(月) 01:45:34
上記は>>716あて。訂正。

>>714
違います。地方に実家のあるわたしが言うんだから間違いありません。
首都圏の方が何かと高いです!主婦を舐めるな。
723708:2010/07/26(月) 01:54:10
>>715
給料の分は働いてるね。働いてないのは始業時間ギリギリに来る喫煙リーダー

タバコ吸う奴は、タバコ休憩とオシッコで
非喫煙者の倍は席はずしてるよね。ズルい
724FROM名無しさan:2010/07/26(月) 04:44:41
>>720
人の上から指示する側か
指示される側かの違いだろ
指示する側に行けない自分を恨めよ
結局、俺含めて自分の変わりなんかいくらでもいるんだよ
給料欲しけりゃ我慢するしかないって割り切らなきゃ
725FROM名無しさan:2010/07/26(月) 05:35:32
>>724
構うなっつの
レス番とageてんの見えないのか
頻尿荒らしだよ
726708:2010/07/26(月) 06:32:37
指示する、されるという立場の違いはわかりますが

主婦には何かと怒鳴って、若い同性・異性にはニヤニヤ笑って注意する程度
この違いに納得いきません。
どんな人であれ立場であれ、ルール違反をしたんだったら
等しく「コラッ!!!遅い!!!」とやられているんだったら
私もここまで恨みません。
727708:2010/07/26(月) 06:35:22
入所した時から目をつけられて怒鳴られていましたからね。
彼らが怒らないのは若い世代の人達。
主婦はみんな大仰に怒られて退職していきました。
専門学校生の子なんて、当日欠勤の常習者でも怒られていなかったそうですよ。
なのに主婦が当欠すれば、呼び出されてクビだと脅される。
最初から主婦お断りで募集しろっ!!
728FROM名無しさan:2010/07/26(月) 12:58:12
>>727
いい加減にしてもらえませんか。
ここはあなたの個人的な恨みを、延々と書き連ねる為の場所ではありません。

あなたがどんな業種の、どんな場所のコルセンに居るのかが分かれば、
これからコルセンで働こうと思っている人が、あなたの居るコルセンを避ける事ができるので
有益な情報だとも思いますが、そういう情報も無くただただあなた個人が若いSVやLDに
「若くない(あなたはそれが理由だと思い込んでいるようですが)」という理由で差別され
理不尽に厳しくされている事への不平不満を書き連ねられるのには、もううんざりです。

LD達が若い女性に対しての態度を表現する時の、おじさん臭い下品な言い回しを見るのもうんざりですし。

ご自分のブログやツイッターで、毎日恨みの言葉を呟いてはいかがでしょうか?
729FROM名無しさan:2010/07/26(月) 14:15:28
そうですよね
書き込み通りの状況のセンターだとすると
パワハラ、モラハラで病気になりそう。
というか、元からの性格はわかりませんが、既に精神に異常をきたしているように感じます。
病院で診断書を貰って、社内のコンプライアンスを管理する部署、
もしくは労基などに相談されてはいかがでしょうか。
730FROM名無しさan:2010/07/26(月) 18:02:44
>>721
行きたくなるってだけで行かないなら頻尿でも膀胱炎でもなく単なる残尿感だろ
ころころ発言変えやがってマジで基地外だな死んじまえ
731FROM名無しさan:2010/07/26(月) 18:04:09
>>727
目をつけられるのはおまえがオシッコ臭いからだろう
エチーのあいだにもお漏らしして旦那に見限られてかわいそうにw
732708:2010/07/27(火) 19:48:37
>>728
ブログ?ツイッター?馬鹿馬鹿しい。
オカ板の本物霊能者スレで呪詛をかけています
733708:2010/07/27(火) 19:58:56
>>729
だから物凄く評判が悪いよ。
○○ご案内のあの××町にあるセンターだけは絶対行かない方がいい!!
という噂をあちこちで聞くから笑うよ。
今まさに自分がそのセンターにいるから。
734708:2010/07/27(火) 20:06:10
>>730
ふん、婦人科の医者でもないお前にそんなこと言われる筋合いはない。
>>731
ふん、あいつらは最初からオバサンは全員追い出すつもりだったんだ。
現にほぼ辞めてしまった。いまだ辞めない私がさぞ目障りなんだろう。
友達紹介で入ってくるOPは残してるから、やはり年代差別だ。
735FROM名無しさan:2010/07/27(火) 22:26:26
こんなオシッコ臭いOPが同僚じゃなくて助かったよw
736FROM名無しさan:2010/07/27(火) 23:03:51
>>732
前から思っていたのですがオカ板でやってください。こちらはそういう板ではないので。
あと「オカ板の本物霊能者」ってフレーズがアレ過ぎて貴方の人格全否定に近い状態になるのでオカ板以外ではやめた方がいいです。
737FROM名無しさan:2010/07/27(火) 23:37:26
そこまでイヤなのにやめない意味がわからない
まともな人間ならバイトなんていくらでもあるだろう
738FROM名無しさan:2010/07/28(水) 00:07:27
頻尿OPにアドバイス。

呪詛なんて回りくどいものに頼ってないで、さっさとそのセンターを辞めた方が幸せになれると思う。
自分は悪くないのに辞めるのは嫌だというなら、そのLDを逆にいびって辞めさせちゃえばいいのに。

例えば、朝礼にLDが遅れてきたら「LDのくせに遅れるなんて、責任感がないんでしょうね〜」
と、ここに書き込んでる内容をそのまま大きな声で言ってやれば?
トイレ混雑で遅れて「遅い!!」と怒鳴られたら、「トイレが少ないんだから仕方ないでしょ!!」と怒鳴り返してやる。
ここで文句言ってる通りの事を、相手だけでなく周りの他の人にも聞こえる状態で訴え続ければいいと思います。

あなた以外のOPにも、あなたと同じように憤っている人たちが沢山居るという話でしたよね?
その人たちが味方してくれるから、きっといつかは勝てますよ。
そのLDがクビになるまで、もしくは自分から辞めるまで、負けずに断固として戦ってほしいですね。

私には関係のない、あなたのセンター内で。



739FROM名無しさan:2010/07/28(水) 19:56:55
おしっこと聞いてスッ飛んできました
740FROM名無しさan:2010/07/28(水) 22:13:44
昨日から喋りたがりのジジイババアの長電話ばかりで疲れた
内容のない長話ならともかく、次から次へと話題を変えてはまた元の話題を思い出し・・・・
何十年もの利用歴があるってんで苦情の思い出の数も履歴も膨大
熱中症で死んだジジババの代わりにこいつらが死ねばよかったのに
741FROM名無しさan:2010/07/28(水) 23:26:18
コールセンター歴3ヶ月弱で現在無職になってしまいましたが、他のコルセンアルバイト(携帯キャリア関連、促進の非営業アウト、イン中心でした)に応募するには短すぎますか?

喋りが上手い訳でもありませんでしたが、業務内容もすぐ理解できたし、クレーム応対(まあ、どうしようもない相手には左様でございます、仰る通りでございます連発でしたがw )も大してキツいと思いませんでした。

成績もあの素人センターでは平均以上たが、バカSV に目をつけられて、派遣元のいるだけの営業にも何のフォローもなく強制退職

また求人出してるとこみると離職率五割以上のセンター。

またコルセンやりたいと思ったのは不完全燃焼だから。悔しいからです
742FROM名無しさan:2010/07/29(木) 00:11:57
「仰るとおりでございます」
何でか、国営放送と謳われえているうちは絶対言っちゃダメな単語だよ。
743FROM名無しさan:2010/07/29(木) 06:53:18
>>741
強制退職の具体的な理由は?

うちのセンターで言うと、強制退職になる人は周りから見ても
「あー、あの人ね・・・
」って感じの人
例えば、
・勤怠が悪い
・業務違反
・誤案内を繰り返し改善の見込みがない

不満があって辞める人が多い離職率の高いセンターなら、よほどのことがないとクビにしない
じゃなければ、ある程度のスキルの人を求めてるセンターってこと

まぁ、業務内容や職場の雰囲気にもよるから自分がやりたいならやればいい

744FROM名無しさan:2010/07/29(木) 07:23:41
>>743
>>741さんの場合は違うと思うけど。
強制退職された人のたとえに同意。
辞めさせられる本人は「何が悪かったのか」わかってないことが多いんだよね・・・。


愚痴。
団塊世代の奥様の応対が一番嫌。
人間が大勢いる時代に育ったたからか、
他人を出し抜くすべを知ってるというか、それが当たり前で育ってきたのかしらんが、
平気でみえみえの嘘を言ってきて自分に都合のいい内容にすり替えようとするのがイラつく。
お客さん、そりゃ嘘だろ!って言いたいがそれも言えず・・・。
もっと上の世代は逆にいい人が多いんだけどね。
745FROM名無しさan:2010/07/29(木) 08:33:15
嘘をつくのは男も同じだよ
つかむしろ男のつく嘘のほうがタチが悪いことが多い

「裁判所でこう言われたから手続きをしてくれ」と言っといて、
こちらが何度も確認して「できかねます」と時間をかけて相手に説明しても
「テレビの相談番組で言ってた」「裁判の本で読んだ」とソースをころころ変えて自分を正当化しようとしやがる。
うちのセンターの客に限っては女のほうがメディアリテラシーあるような気がするね
746FROM名無しさan:2010/07/29(木) 15:00:06
女の人はヒステリーがあるからたちが悪い。。
747FROM名無しさan:2010/07/29(木) 15:22:54
男だってヒステリー起こすし言葉の暴力は男の方がすさまじいよ
748FROM名無しさan:2010/07/29(木) 18:27:11
>>747
いや、本物のヒステリーは更年期障害のある女性だけ。
それ以外のヒステリーは所詮「ヒステリー風の癇癪」にすぎない。

ヒステリーは言葉の暴力とかそういう次元じゃないよ。
金切り声で泣き叫ぶ、意味不明の言葉をまくしたてる、呂律も回らない、ひどいのだと頭に血が上りすぎて電話口で倒れる奴もいる。
749FROM名無しさan:2010/07/29(木) 19:33:08
>>748
おまえんとこは境界性人格障害者たちからの入電のないところか、いいな
20代から40代の男女は等しくヒステリー状態になるぞ
倒れないのは更年期障害と違って体力有り余ってるから
750FROM名無しさan:2010/07/30(金) 01:44:17
>743
具体的な理由ですか?
退場させられた時は管理者に呼び出され「誤案内の危険性がある」と言われて退場
(結局自分の音源は一度も聴いてない)

派遣元担当は業務に携わってないので派遣先に言われるがまま
センターの求める応対スキルに達していなかったという事なのですかね
退職する時、書類に捺印しに行ったらその日だけで五人ほど退職者がいた

テレマ業界特有の離職率にしてもあまりに人の出入りが激しい気がした

契約解除された翌日に派遣元から「場合によっては賠償金を払って頂きます」と連絡来ましたが、結局連絡も来ずその後問い合わせても音信不通

業務や退場どうこうより辞めたあとの方が神経すり減ってましたわ

解放されたい 笑
751FROM名無しさan:2010/07/30(金) 02:38:25
>>750
> 契約解除された翌日に派遣元から「場合によっては賠償金を払って頂きます」と連絡来ましたが
それが本当なら徹底的にやってやればよかったのに。
文書やメールでの連絡だったのであれば証拠が残っていて言い逃れできないだろう。
電話口だったとしても出るとこに出れば
「言った言わないの水掛け論」→「言ったかもしれないが担当者の判断であって会社は関係ない」→「トカゲのしっぽ切りで当該担当者は首」
くらい余裕だけど。
752FROM名無しさan:2010/07/30(金) 02:42:01
故意に何かをやらかして会社に損害を与えたのならともかく、そういう事情でそういうことを言うなら徹底的にやれよ。
派遣免許取り消し余裕だぞ。
実際私は昔それで派遣会社の派遣免許取り消しさせたことがあるぞ。

物凄く具体的に書いてしまうと東芝の派遣会社であるテクノプロサポートな。営業停止じゃなくて免許取り消しだと再取得するまでがむちゃくちゃ大変だからな。
TPSには東芝の子会社じゃなかったら倒産してるレベルの損害を与えてやった。
それくらいやれよ。
753FROM名無しさan:2010/07/30(金) 09:57:28
>>741
糞●コかな?

あそこはSVの個人的好みでガンガン首切るからか
754FROM名無しさan:2010/07/30(金) 12:38:28
低学歴コンプのSVが嫉妬心から優秀で成績の良いOPの足を引っ張るコルセンもあったなぁ〜
755FROM名無しさan:2010/07/30(金) 18:29:41
時給のアップダウンにかかわる査定基準がやっとOPにも配られたけれど、
一時期、人が足りないってだけで自分らよりも100円高い時給で募集されたOPまで同じ基準らしい。
同じセンターで同じ派遣会社で同じ仕事しているのに査定基準同じとか、管理者バカだろ。
100円安いOPが最大限がんばって10円20円しか上がらないってのに、
こんなやる気なくさせることをいつまで放置しているんだ。

あの100円高いOPが入ってきた直後にLDを大量にSV登用したのは、きっとLDの時給が100円高OPと同額だからなんだよな。
100円高いOPの昼メシに一服盛ってやりたくてしかたがないよ・・・。
756FROM名無しさan:2010/07/30(金) 21:41:36
派遣会社が違うならまだ諦めがつくが、
同じ派遣会社・派遣先・同じ仕事をやってるのに、時給が違うのは萎えるよね・・・。

じぶんところもそう。
時給のほかに短期扱いで社会保険の加入できず。
変則時間労働とかいうふざけたいいわけで残業での時給UP無。
昇給無しと雲泥の差がある。

募集要項の待遇を見て応募
このご時世ですので、待遇が他の方と違いますが理解してください。と面接時説明有。
理解して契約したが、
実際問題自分より仕事ができない人の方が(査定で個々の成績点数表示有)
わずか半年一年違う入社なだけで笑えるほど別待遇なのを目の当たりにするとやっぱ萎える。
757FROM名無しさan:2010/08/01(日) 08:01:43
自分たちが「この件は○○にしてください」と間違った指導法していたくせに、
「今まで○○をやっていた人がいますが、●●にするようにしてください」みたいな周知出すって、
人をバカにするのもいい加減にしろと言いたい
管理者どもは何もかもOPのせいにしてまで自分たちの査定を守りたいのか?
758FROM名無しさan:2010/08/01(日) 10:01:27
一番腹が立つのは、社員とその取り巻きが軒並みヴァカなことね。
池袋で最低賃金といわれるコルセンに居たけど、さっさと辞めたわ。
759FROM名無しさan:2010/08/01(日) 18:44:28
二次対応で客の言うこと鵜呑みにしてOPに文句言いに来るSVって死んでくれないかな
こっちが別なSVに確認しつつ対応したのに、二次対応のSVがイレギュラーな対応で客のご機嫌とっといて前の対応に文句言うなら
まず先に指示出したSVに文句言えよ
対応交代するときにちゃんと指示出したSVの名前挙げてやっただろ
自分の希望する手続きを「できない」と断られたら、性格悪い客なら相手に八つ当たりするもんだろうがよ

今日は基地外客三人も当たっちまって気分悪いってのに、SVが火に油注いでくれて冗談じゃないっての
そういう態度がOPの体調に響いたり、挙句は欠勤につながるんだってこと考えてからものを言えってんだよ
760FROM名無しさan:2010/08/01(日) 23:15:02
自分より100円時給が高いOPの隣に座っていろいろ観察していたけど、
他のOPの1.5倍の受電とってるという話を聞いたのに、しょっちゅう挙手して時間はかかってるし
「そんなことも知らんのか」と思うようなことを確認してる。
他の安いOPと同様「えー」「あのー」挟むことよくあり。
これなら自分と同じ時給でもっと生産的なOP何人もいるよ?
こんなOPの時給保証するために他のOPが犠牲になってるっての、どうなのよ。
嫌がらせしてさっさと辞めさせてやりたいな、あんな不平等を体現してるOPなんか。
761FROM名無しさan:2010/08/02(月) 00:07:39
センターに落雷してパソコンのデータ吹っ飛んでしまえばいいのに
ソフトのインストール作業の短期バイトに応募してやるよーん
762FROM名無しさan:2010/08/02(月) 00:42:01
>>760
よく分かんないんだけど、その100円時給が高いOPは、どういう募集で採用されてるの?
100円高い分他のOPより1.5倍受電して、効率や能力も優れている事を前提に採用されてるの?

他の人より100円高い事を知らずに、普通の求人に応募して採用されてみたら、
実は人手不足解消の為100円高かったって事ではなく。
もし知らずに採用されていて、100円安いOPよりも高いスキルが採用条件ではないなら、
その時給が高いOP達になんの罪も無いと思うんだけど・・・。

いびって辞めさせたら更に人手不足になって、次は130円高い時給で募集かけたりするかもよ?
それより、そんな不平等なセンター辞めちゃって、もっと時給のいい所に移った方がいいんジャマイカ。


763FROM名無しさan:2010/08/02(月) 00:50:54
>>762
経験者というふれこみだったけど、そうでもない人も採用されていたらしい。
もちろん100円高いと他の質のいいコルセン並みの時給だからそこそこスキルのある人はきたけど、
100円安いOPに100円高いOPのスキルが要求されるようになり、その質に達しないとマイナス査定つくようになった。
だけどその100円高いOPの次の募集からはまた安く募集かけてるんだ。
もちろん100円高いOP自身に罪はないよ。
でも待遇の差がバレちゃったら普通に接するのは到底無理だね。
764FROM名無しさan:2010/08/02(月) 06:18:22
古い持ち物を整理してたら
去年フィードバック食らいまくって
なんでそうされたかの記録がマイ資料メモから出てきた。

読んでたら涙が出てきた…
この頃、質問するたびに糞意地の悪いSVやLDに怒鳴り散らかされていて
質問に行くのが嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で
顔を見るのも嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で

それで一人でパソコンマニュアル見ながら
適当に独断で仕事してたんだよな。
気軽に質問に行けたらこんなにフィードバックされなかったし
こんな糞メモ作る労力も時間もいらなかった。
質問に行けば怒鳴って教えて、聞くのが嫌で勝手に処理すれば
フィードバックされての繰り返し。
嫌気が差して辞めるとでも思ってたんだろう。
765FROM名無しさan:2010/08/02(月) 06:43:48
>例えば、朝礼にLDが遅れてきたら「LDのくせに遅れるなんて、責任感がないんでしょうね〜」
と、ここに書き込んでる内容をそのまま大きな声で言ってやれば?


↑に類似のことは既に何度もやってるって何度書けばわかるんだろうね、認知症OP=>>738
あいつら何度言ったって改めないって。
反発するだけだ。躾しても直らない動物脳だから。
仮に言えば、わざと時間ギリギリにやってくるだろう。
怒鳴らなくても普通の声で注意してくれと頼めば
口答えしたとその日のうちにマネージャにチクリに行くだろう。
実際そうしてるようだし。
766FROM名無しさan:2010/08/02(月) 06:50:39
また頻尿来てんのか
ageは全部そうだと思う事にする
767FROM名無しさan:2010/08/02(月) 06:55:33
質問するために近づけば、ワザと他部署に電話をかけ始める
タイミングよく席をはずそうとする、
恐ろしい目つきで睨んで下から突き上げるような顔で睨む…
こんなことされてたらSVやLDに近づけないよ。
思い切って隣に座ったLDに笑顔で声をかけたら罵声が飛んでくるし。
そんなことが続いたら誰が質問に行くか!って思うよ。
今のセンターの関係者がこのスレをウォッチしてるようですが
どうなんですかね?あなたたち。
質問の仕方が悪いから、とあくまで私が悪いと言いますか?

良い反応は決して返ってこないとわかっていたら
質問だってしどろもどろになりますよ。
最初からコニュニケーションを拒否しているのだから。
その理由は何だったのでしょうか?ふいんきですか?オバサンだからですか?
ふいんきで私を嫌いだったというなら、それはオカルトですよね。
だから私もオカルトで呪詛返しをするのです。
768FROM名無しさan:2010/08/02(月) 07:04:03
呪詛は毎晩丑三つ時に発動してるはずだからもう遅いけどね。
オカ板には事情をわかってくれる心優しい霊能者さんがいて
心強い。
故・義母愛子ちゃんも一方的にいわれのない意地悪をされた場合
必ず報いが本人に出るって言っていたしね。
769FROM名無しさan:2010/08/02(月) 07:15:15
入所してすぐにSVやLDや古株婆OPにイジメ怒鳴られて辞めた奥さん達は
確かにタイミング良かったかもしれないな!
リーマンショックや派遣村騒動の前はコルセンで自給1500〜1700円の
募集が沢山出ていたもの。ただし家庭事情がネックで二の足を踏んでいた。
同じようなことを言って顔を歪めて悔やんでる人もいたな。
センターの外では誰と誰が本当は情報交換する仲かどうかなんて
お前らにはわかるまいよ。
770FROM名無しさan:2010/08/02(月) 08:40:24
このスレ、チェックしてるやつがいたら
SVやってる馬鹿スレに濃いよ。そっちで相手してやる。
771FROM名無しさan:2010/08/02(月) 09:36:42
頻尿でSVやってるとか、給料泥棒も最たるものだなあ
772FROM名無しさan:2010/08/02(月) 11:01:07
今日も基地外客と基地外SVの板ばさみになる業界最低時給の仕事がはじまるお・・・
773FROM名無しさan:2010/08/02(月) 11:22:52
ブラック求人要注意!!


トランスコスモス株式会社Work it!Plaza福岡天神
: [契]銀行コールセンター受発信スタッフ★NEWスタッフ


: 時給1100円〜

: (面接地)天神駅〜徒歩1分

仕事情報

職 種 : 三井住友銀行コールセンターでのお仕事
 ※各種お問合せ対応&ご案内業務
  (各種ご照会、ご相談、お手続き、
  各種セミナー、相談会などのご案内)
 ●時 間●(1)7:40〜16:25 
      (2)8:40:〜17:25 
      (3)12:25〜21:10
      ※(1)(2)(3)シフト制/実働7.75h
 ●休 日●週2日(シフト制)
 ●期 間●長期
―――――――――――――――――――
◆チームリーダー●スーパーバイザーへの
 ステップアップも可能です。
774FROM名無しさan:2010/08/02(月) 19:16:56
これって全国で募集してるやつ?
どこがブラックなの?
775FROM名無しさan:2010/08/02(月) 19:26:00
トランコ自体があんまりいい会社じゃないような気がする
776FROM名無しさan:2010/08/02(月) 22:41:58
>>768

>>736
777FROM名無しさan:2010/08/02(月) 23:16:57
>>773
さすが三井住友はいい金出すなあ
自分とこほぼ同レベルの立地で850円だぜ?
778FROM名無しさan:2010/08/03(火) 06:27:50
三井住友お金持ちー
同じ条件で首都圏と時給かわんねw
779FROM名無しさan:2010/08/03(火) 07:10:50
776に呪詛を飛ばしといた
780FROM名無しさan:2010/08/03(火) 09:57:35
>>778
首都圏の一流銀行コルセンは1300円以上だよ
あのけちんぼのゆうちょでさえな
781FROM名無しさan:2010/08/03(火) 19:29:11
同じ派遣先の仕事で派遣会社によって時給が違うことがあるけど、
時給低い会社の方が雇われやすいってわけでもないのかねぇ
782FROM名無しさan:2010/08/03(火) 20:41:10
時給安いほうが雇われやすいだろ
時給高いところで採用される連中は見向きもしないんだから
783FROM名無しさan:2010/08/04(水) 12:52:23
今は20代でもバイト落ちまくりなご時勢だよ。
時給が高い募集案件は、若さ+正社員並のスキルを要求してるところばかり。
784FROM名無しさan:2010/08/04(水) 23:55:10
安いところ行ったら行ったで「他に高いところあるじゃないですか」と言われる
採用する気ねーのか、交通費出したくないのか
正社員の志望みたく「御社の〜に魅力を感じて」と言わなきゃならんのかw
785FROM名無しさan:2010/08/05(木) 21:08:33
自分とこのセンター、来月から基本給が50円上がることになった。
これでもまだ業界最低時給だけどね。

今まで「マイナス査定にするぞ」との圧力だけで、
やれ応対の質を上げろ、やれ二転三転する周知をメモ取らずに丸暗記しろ、と号令かけてきて、
知識豊富なベテランが次々見限って辞めるわ、新人は時給に見合わないキツさと気づいて逃げてくわ。
先月派遣会社のトップとその直轄の視察・事情聴取が入って、やっと待遇の悪さが原因だと気づいたらしい。

圧力の増したこの3〜4ヶ月で何十人のOPが辞めたことか、
今まで鞭と号令だけで何とかなると思っていたバカ管理者は左遷ものだね。
そもそも100円高い時給で応募かけた一群のOPすら大半が辞めてんだよ。
それくらい割に合わない仕事だってこと、どうして1年以上かけないと理解できないんだ?
管理者全員首吊って死ね!
786FROM名無しさan:2010/08/06(金) 20:27:06
イライラしてるからって、自分の連絡先をモゴモゴ早口の拗ねた低い声で教える客ってのはまず女に多いね
聞き取れるものなら聞き取って見やがれって感じ
そんなことしてきちんと連絡取れなかったら自分にデメリットになるだけなのに、
なんでいい年の大人がこんな小学生のガキみたいなことするんだろ
787FROM名無しさan:2010/08/06(金) 23:30:50
自分とこは業績悪化して時給下げることになったらしく
毎晩アホみたいに残業しまくって残業代稼いでた管理者(管理職といっても時給待遇)が
残業時間制限されることになったようだ、ザマアミロとおもた
788FROM名無しさan:2010/08/07(土) 22:42:35
「電話くれるって言ったからずっと待ってるのに電話来ない」と苦情が来て、
延々文句の垂れ流しを聞かされて1時間弱。

電話が入った最初の2分でSVに「今日中には電話する」と聞いて仕方なく客の文句に耐えていたのに、
客がちっとも収まってくれなくて一時間近く経過してから再度違うSVに確認したら、
最初の確認の数分後には客に電話できる状態になっていたことがわかった。

なあ……この上司ども、頃してもいいか?
789FROM名無しさan:2010/08/07(土) 23:37:28
頃したら犯罪じゃん。そこで呪詛ですよ。
790FROM名無しさan:2010/08/07(土) 23:44:33
みんなお疲れ
今日も酒が進むわ

上席対応で当たり前のややこしいクレーム案件をやたら頼まれるんだけど
いい加減SVもLDRも殴りたくなってきた
てめえでやれよって今度言おうかな
楽して金稼ごうとは思わないけどむかつくわ
791FROM名無しさan:2010/08/08(日) 04:58:51
入社三ヶ月目にしてなんか精神的に辛いw
辞めるときってみんなどうやって辞めてるわけ?
無断でじゃダメっすか・・・誰に言えばいいのかまるでわからない
792FROM名無しさan:2010/08/08(日) 20:34:49
昨日も今日も基地外客の相手で残業させられた
今日はSVの誤案内が原因だったのに二次対応を嫌がられて尻拭いさせられた
SVが何のために高時給もらってるのか、ちっとは考えやがれよチビハゲキモオタの成れの果てのくせに
793FROM名無しさan:2010/08/10(火) 21:18:37
男の比率ってどのくらい?
794FROM名無しさan:2010/08/11(水) 14:25:23
>>793

・昼はオバチャンばかりだが、夜は学生と男が増える
・主婦オンリー
・女8割、男2割

自分が経験したセンターは↑のようなパターンだった。
センターや商材によるよ。
夜勤はどこでも男の比率増えるんじゃないかな
795FROM名無しさan:2010/08/11(水) 15:39:15
コルセンで働く人ってドタキャンとかブッチとか平気なの?
今、派遣で行ってる職場だけど、そこで毎朝入れ替わりOPからの
「具合悪いので休みます」電話受けるんだけど…
でもって、翌日はケロッとして出勤してる。シフト合っても関係無い感じ…
796FROM名無しさan:2010/08/11(水) 16:21:32
バイトの都合や人間のバイオリズム無視したシフト入れたらそりゃドタキャンも多くなるよ
前日夜勤だったのに次が朝早出とか、一日休だけで5勤も6勤も入れるとか
797FROM名無しさan:2010/08/13(金) 20:50:55
翌日本当にケロッとしてるかどうかは795の主観だよ
胃痛や発熱でのたうち回っても、医者行って薬処方されて
飲んだら昨日の苦しみが嘘のように治ることがあるから。

普通に歩行してても、腰痛ベルトがっちりしてる人かもしれないよ
798FROM名無しさan:2010/08/13(金) 22:27:02
コルセンの仕事にありがちな「息継ぎ上手くできなくて腹痛」ってのも、
わからない人にはちっともわかってもらえない地獄のような苦しみなんだよね
799FROM名無しさan:2010/08/13(金) 22:54:50
耳の痛みもね。

目に見える病気ばかりじゃないんだから。
コルセンのSVやペーペー管理者はその辺を勉強した方がいい。
あいつら数字数字って数字ばかり重要視してるけど。
数字ばかり追うのは重役レベルでいい。
800FROM名無しさan:2010/08/13(金) 23:55:38
オペ叩き上げのSVは頼りになるけど、そうじゃないのもいましたから。
以前の職場で人の粗ばかり探す神経質なメガネ君(顧客応対はしない)に物申したら即刻解雇されました。
都合三重派遣の短期バイトだったからどっちでもいいんだけどw
運良く失業保険待つ前に次の仕事決まりました。
直雇(最初は契約社員)でたまたま勤務地同じビルで、最初の時給がそのメガネSVと並ぶ1600円。
仕事は難しいだろうけど、長く続くよう頑張る
801FROM名無しさan:2010/08/14(土) 10:32:43
よかったじゃん
評価=あら捜し な人から離れられて。

>オペ叩き上げのSVは頼りになるけど
これは人による。
802FROM名無しさan:2010/08/15(日) 12:30:16
少し前にも書いたけど、タクシー配車予約のコールセンター勤務でございます。

昨日の東京湾大華火祭りの影響で電話鳴りっぱなしだったが、その混雑
見込んで1週間以上前に予約したお客を「ランク低いから車回さない、切れ!」
と社員から言われ私が電話・・・・。そりゃ客は怒るわな。「文句あるなら警察にでも行けと
言え」と・・・。クレームになりますわな、これでは。
803FROM名無しさan:2010/08/15(日) 12:33:22
>>802
大江戸線沿いにあるタクシー会社?
804FROM名無しさan:2010/08/15(日) 12:39:14
>>802
契約時守秘義務契約等してないの?
ばれたらやばくない?
805FROM名無しさan:2010/08/15(日) 12:44:38
>>804
雇用契約書交わしたけど、日付も何も入っていなかった。

まぁもうすぐ辞めるしね・・・。
806FROM名無しさan:2010/08/15(日) 22:21:05
クレーマーおばちゃんの電話があった。
「謝れ!」「謝れ!」連呼する基地外だったんだが、
何度も「申し訳ございません」と言わせられたあと、「バーカ」と相手の捨て台詞に続き速攻で切電された。
いい歳してこんなガキっぽい言動するとか、本人すら顔から火が出るほど恥ずかしいと思うんだが
もしかして恥を知らない在日のおばちゃんだったのかもなーとも思ったりした。
807FROM名無しさan:2010/08/16(月) 21:11:52
クレームおばちゃんに燃料炊きつけてないか?
そこまで言わせてガチャ切りされるのはお前に問題があったと思うぞ。

自分はクレーム爺婆なだめるの我ながら上手いよ。

普通に対応終わった後、履歴入れようとしたら
ゴッツイ履歴がある札付きのクレーマーだったこともある。
今日もそういう爺さんの電話取った。
礼節を持って接すれば普通に対話おわるんじゃないのかなぁー
808FROM名無しさan:2010/08/16(月) 21:30:51
横ですまん。
自分もクレーマー対応に慣れているつもりだが、クレーマー全員に礼節が通じるとは思えない。
燃料与えなくても、燃え上がるのがクレーマー。
そして鎮火はこちらが意図せずとも、それこそ燃料切れになり勝手にしてくれる。

自分のいるセンターでクレーマー対応旨いと自画自賛してる奴は超適当で嘘つきが多い。
勝手にイレギュラー対応して適当に客を言いくるめて切電。
本人確認等も適当で端折る←もちろんコンプライアンス違反
この前はそこまで確認されなかったわ!等、次に受けた人間が大変な目にあってる。
そういう奴は氏ねばいいのに。とマジ思うわ。
809FROM名無しさan:2010/08/16(月) 23:48:43
>>807
礼節ある対応でどうにかなるような客をクレーマーなどとは言わない
810FROM名無しさan:2010/08/16(月) 23:52:49
>>807
あ、あとな、よくある「ガチャ切り」じゃない。
明らかに「バーカと吐き捨てたあと相手に何も言う隙を与えないように切ってやる」という意思の感じられる切電だった。
「カ」の発音とほぼ同時に切るんだぜ?
こいつきっと普段から他人の家のチャイム鳴らして逃走するとか、嫌いな奴にイタ電するとかやってるタイプだと思う。
811807:2010/08/17(火) 16:07:52
フーン。まあ実際クレーマーとのやりとりを聞いてないから何とも…

お前のところの同僚はインチキなんだろうけど
自分は契約確認はしょったり、嘘ついたり、適当言ってないけど
クレーマー中高年は大人しく言うとおりしてくれるんだが。
実際、クレーマーとしてエスカレ処理されてる履歴残ってる人多かったしねえ。

思うのは中高年の客から入電あると、馬鹿にしたみたいな
冷たい上目線の対応してる若いオペレーターが多いなってことだよ。
あいつら、若い客(特に異性)から入電あると
対応を丁寧にしてるんだろうなって思う。

まあ一種のセクハラだね。クレーマーをよく掴む人はそこんとこ
反省してみるといいよ。
812FROM名無しさan:2010/08/17(火) 16:13:31
>>811
おまえにレスしてる相手は二人いるわけだが

そんなんでよくクレーマーの対応が勤まるなw
ちょっとごねたくらいでクレーマー呼ばわりするゆるい業種なんじゃね?
813FROM名無しさan:2010/08/17(火) 16:19:50
そんなこと意味ないだろ、2chで。
2人いるだろ、と言えばどうせ自作自演で一人でしたーとか言うのが2CHなんだから。
なんでそんなにこだわってんの?
クレーム処理が下手糞だからか?
心の底では中高年を見下して、若い異性には下半身ボッキッキさせながら
対応してるのがバレたからか?
814FROM名無しさan:2010/08/17(火) 16:22:41
>>813
どう見ても別人の>>808>>809-810をおまえが同一人物とみなしたレスをしてるからに決まってるだろ
815813:2010/08/17(火) 16:23:14
中高年の入電だと確かにカツゼツ悪くて聞き取れなかったり
用件の要点があいまいで何を問い合わせたいのかサッパリわからなかったりするけど
そこを汲み取って、なお丁寧にお客扱いしてやるのが任務だろうに。

カツゼツ良く話して、用件もズバリわかりやすく説明できる客だけ相手に
したいなら自分でコールセンター立ち上げろバーーカ!
816813:2010/08/17(火) 16:24:56
>>814
レスの内容が似通ってるからまとめてレスしただけだドアホウ
817813:2010/08/17(火) 16:28:59
クレーム掴むOPって、クレーマーの話を明らかに嫌そうな顔して
反感タップリで聞いてるし
後ろからSVの指示どおりしゃべってるんだけど
イヤイヤしゃべってる感満載だし
後ろの糞SVの指示も、ますます怒らせるような慇懃無礼なダメ指示ばっかだし。
818FROM名無しさan:2010/08/17(火) 16:30:22
>>816
>>808が横レスと書いてあるのに馬鹿な言い逃れをするとか
おまえは頻尿ババアかw
819FROM名無しさan:2010/08/17(火) 21:55:06
別人としても逆ギレ連投する行動が類似しすぎてる
820FROM名無しさan:2010/08/18(水) 08:57:18
爺さんよ、面倒くさいからって電話が聞こえないフリして切るのはどうにかならんか?
「はぁ?何?」と連呼するから電話が遠いのかと思い「こちらのお電話聞こえてますでしょうか?」って言ったら「聞こえてない聞こえてない!」ガチャッ
821FROM名無しさan:2010/08/18(水) 16:25:39
いるいる、客が聞こえてないみたいで

「お客様ァ!お客様ァ!× × × × でっ すっ !!聞こえますかっっ!」

とすげーおっかない怖い声で何度も呼びかけてるOP.
あんな怖い声で連呼されたら、「聞こえません!」と言って
ガチャ切りしたくなるわ。

たけしの家庭の医学でやってたけど、年取るとまず耳が聞こえなくなる。
等しく身体障害者だと思って優しく呼びかければいいのに…
まるで「自分のしゃべりを聞きとらない客の方が悪」と言わんばかりの人多いね。
822FROM名無しさan:2010/08/18(水) 18:56:27
耳の遠い奴は耳の遠い奴用の電話か補聴器を使えばいい
それを何の工夫もせずに、耳を酷使する電話オペレーターに相談するなんて非常識だよ
823FROM名無しさan:2010/08/19(木) 18:11:31
性質が悪いのは聞こえているのに都合が悪い事は聞こえないふりする客
歳なもんでなんて言っているけど個人情報聞くまではしっかり対応していたじゃないかと
突っ込みしたくなる
824FROM名無しさan:2010/08/19(木) 23:16:00
>>821に同意。
仕事・・・なんだし。相手はお客さまなんだし。

耳が遠いお客さまに負担を強いるのはどうかと。
まずは声のトーンを変える。
言葉のスピードを遅くする。
そういう心遣いをまずするべきではなかろうか。

同僚でもご高齢のお客さま相手に
キンキン声で早口にまくしたててる人を見るたび、心底お客さまに同情する。
825FROM名無しさan:2010/08/20(金) 01:10:05
ここ見てるとみんなアツくなり過ぎだなー。
ムカつく客も上司もそりゃ居るだろうけど、こっちもケンカ腰になってるんだろうな。
言葉は丁寧だけど慇懃無礼だったり。
よく見るパターンだけど、そんなことしてると結局自分を一番すり減らしちゃうよ。

クレーム対応の極意は優雅さだよ。所詮ロールプレイなんだからさ。
五つ星ホテルのスタッフのキャラになり切るつもりで。
相手が大声で罵倒してきたら、悲しそうに「大変申し訳ございません…」って言ってみ。
万事そのノリで行けばだいたい収まる。最悪、キチガイが相手で揉めても事故らない。

なり切るにあたっては敬語の使い方をちゃんと覚える必要があるけど、
これは他の業務やる時にも役に立つからちゃんと覚えといた方がいいよ。

世知辛い世の中だけど頑張って生き残ろうな。
826FROM名無しさan:2010/08/20(金) 01:30:29
密室だし座りっぱなしだからストレス溜まるよな
827FROM名無しさan:2010/08/20(金) 06:57:49
>>824
そんなのはOPの努力じゃどうにもならないくらい耳の遠い客を相手にしたことのない奴が言うことだな
828FROM名無しさan:2010/08/20(金) 06:59:32
>>825
そんなのは本物のクレーマーやモンスターや基地外という連中に当たったことのない奴のセリフでしかねーよw
829FROM名無しさan:2010/08/20(金) 07:05:10
たった一行の文章でも
>>827-828がレベルの低いOP・・・というよりレベルの低い人間だと言うことがよくわかるね
830FROM名無しさan:2010/08/20(金) 07:33:00
レベルの低い基地外客ばかりのセンターで仕事してから言え
831FROM名無しさan:2010/08/20(金) 23:21:16
でもコルセンで働いてたら自然とすごく申し訳なさそうに申し訳ございませんって言えるようになったよ。
832FROM名無しさan:2010/08/21(土) 00:10:51
>>831
クレーマーにも自然にそういう対応が出来るやつは仕事ができるよ。頑張れ。

かなりヤバいクレーマーぽい相手でも8割方は、そういう真摯な態度で共感されて、
無茶な要求されても本当に申し訳なさそうに無理と伝えられる奴に対しては、態度が軟化する。
そういうオペレーターがクレーマーによく言われるセリフが、
「まあ、あんたに言ってもしょうがないけど」って奴。これが出れば大体クリアしたと言っていい。

そこまで出来ても、過剰要求を勝ち取ろうとしてるタチの悪いクレーマーに捕まったら楽じゃないけど、
少なくとも後でSVに対話を聴かれても減点はされないはず。

無能なオペレーターは、同じことを伝えてても言外に「無理だよバーカ」という気配を出してる。
つまらんプライドでクレーマーに対抗意識を煽って火をつけてるんだよな。
こういうタイプはなかなか治らない。相手が悪いと思ってるから自覚もあまりない。

これ読んで思い当たるフシがある人は、明日から意識的に実践してみ。
仕事がかなり楽になるし、楽しめる。本当にタチの悪いクレーマーは思ったより少ないと感じると思うよ。
833832:2010/08/21(土) 00:30:41
あ、もう一個コツを。

クレーマーは第一声からヤバいムード出してるよな。

そこでヤバいと思って対応が逃げ腰になっちゃう人が多いんだけど、
逆にこっちから話を積極的に聴きにいって、謝るところはガッツリ謝ることね。
別にこっちに非がなくても、相手が嫌な気分になったことに対して謝る。
そりゃもう相手が拍子抜けするくらいに真剣に謝る。

その上で、出来ないことを要求されたら、すごく申し訳なさそうに謝る。
謝ったからと言って相手の要求を飲む必要はないんだから、全然大丈夫。

場合によっては「こういうことが出来ないか確認してみます」で一回保留して、
「やっぱり無理でした。本当に申し訳ございません」って演出も効くよ。

長文失礼しました。
834FROM名無しさan:2010/08/21(土) 08:04:21
>>832
前に電話したときの担当のOPの分まで謝れと言うクレーマーだってけっこうな数いるんだぜ
おまえのセンターはやっぱり客の質が甘いんだな
835FROM名無しさan:2010/08/21(土) 12:15:33
やっと合点がいった。
怒ってるお客さんとクレーマーを勘違いしてない?

>>833-832
に書かれてるような怒ってる人に対しての対処は、自分にとっては当たり前のこと。
大抵のOPならやってるし、経験もしてると思うよ。
問題は御立腹なお客さまじゃなく、モンスターであるクレーマー。
836832:2010/08/21(土) 16:27:26
本来のモンスタークレーマーってさ、クライアントの企業姿勢として対峙するもんだよ。
エスカレーションリストとかに上がるでしょ。毎回ふつーのオペが対応してんの?
要求が法的にも社会通念的にもブラックなんだから、普通のオペにやらせてる方がおかしい。

日常的にそんなのがわらわら来るとしたら、それは根本的にセンターの方針が間違ってる。

>>834
前担当のオペの対応について謝るなんて基本中の基本だが?
「俺は悪くないのに」みたいな発想だとやっていけないよ。
837FROM名無しさan:2010/08/21(土) 16:54:47
>>836
単に怒ってる客とクレーマーの違いがわからん奴だからしょうがないが
机上の空論、理想論のようなレスだ・・・。

今時全てのクレーマーを本部(クライアント)扱いにする会社なんているのかw
そういうお客さまを対処してこその、そういうお客さまでクライアントを煩わせないための
委託業者(コールセンター)。
もしあるとしてもクレーマーの中のごく一部、病的もしくは誠意を見せろ系の奴が
まわされる程度じゃないのか。

初心者OPか・・・?
838FROM名無しさan:2010/08/21(土) 17:15:27
>>837
>もしあるとしてもクレーマーの中のごく一部、病的もしくは誠意を見せろ系の奴が
>まわされる程度じゃないのか。

だから、それをモンスタークレーマーと呼んでるんじゃないの?w


まあ、上で書いたのはクライアントにエスカレーションて意味じゃなかったんだけど、
ちょっとその辺誤解を招く書き方があったな。すまん。

もちろん日常的にクライアントにエスカレーションする体制は多くはない。
それで、センター内に二次対応はないのか?

モンスタークレーマーを普通のオペに任すと事故るから誰も得しないだろ。
そんなのを普通のオペに任せて知らんぷりしてるんなら、早晩センターは契約を失う。
839832:2010/08/21(土) 17:22:40
上のレスなまえ入ってなかったな。

付け加えると、俺の経験上最低レベルのクレーマーがいたのは、
某マルチビジネス企業のカスタマーセンターね。

クライアントのやってる商売に後ろ暗いとこがあるもんだから、
客はタチ悪いし、クライアントは毅然とした対応をとことん避けるし最悪だった。

それでもまあ、うまくやってる奴はやってるよ。
840FROM名無しさan:2010/08/21(土) 17:28:57
>>838
はあ?
あなた、お客さまに私の質問の意図を理解しています?って言われない?
何時の間に、モンスタークレーマーの対応話になったわけ?
ああ言えば上祐みたいだから言っても無駄だろうだけどw

ちょっとコルセンOPをかじって、御立腹のお客さまを宥めた程度で得意になってるようだけど
いつかここのOPが言ってる意味がわかると思うよ^^
841FROM名無しさan:2010/08/21(土) 17:44:20
全国に20000店以上ある支店の客を早朝から深夜まで受け持つフリーダイヤルのセンターに
どれだけの数のクレーマーがいるか、クレーマー体質の基地外客がいるか、>>832は一度体験してみるといいよw
842832:2010/08/21(土) 17:48:43
>>840
勝ち誇るの好きだなー。
あと、「ああ言えば上祐」って久しぶりに聞いたw。あなたは何歳?

モンスタークレーマーと言い出したのは俺じゃないけど、ずいぶん前のレスから出てるじゃん。

クレーマー対応について、「そんなレベルのクレーマーの話なら苦労しないんだよ」
みたいなレスが出てからってそういう話じゃないの?

君がレスしたのはどれとどれよ?
843FROM名無しさan:2010/08/21(土) 17:54:02
>>842
朝から酒飲んでるバカどもが暇つぶしに文句言おうと電話かけてくるセンターに勤めてから言えw
業界最低賃金で働いている店員やOP相手に、
一流ホスト・ホステス・看護婦さん・スチュワーデス・旅館の女将クラスの接客とサービスを求めて当たり前と思ってる客が山ほどいるぞ
844FROM名無しさan:2010/08/21(土) 17:54:25
勝ち誇って上から目線のレスしてた釣り師が何をwwwwwww
845832:2010/08/21(土) 17:56:11
>>841
大変そうだな。
けど、ある種のクレームの数が多ければ、それは一般化されるでしょ?
それってマニュアル通りこなすもんだし、チェックも流れ作業になるじゃん。

一個一個のクレームがイレギュラーで、エスカレも出来ないとすれば、それは要求されるレベルが高い。
そこでギャラも安いなら何でやってるの?ってな稀なブラックだ。

分かってよかったじゃん。
846FROM名無しさan:2010/08/21(土) 17:58:37
>>842>>844>>845でやっと確信したw
やっぱ夏休みの釣りだったのかw
847832:2010/08/21(土) 18:01:23
なんか入り乱れてわけ分からんなー。

まあ、参考になる人だけ参考にすればいいと思うよ。
自分の見て来た、うまくやれない人一般のための傾向と対策だから。

特殊な悪環境のセンターの人には同情申し上げるが。
848832:2010/08/21(土) 18:04:47
>>846
夏休みじゃないけど暇つぶしは暇つぶしだなw

けど役に立つ人には立つし、そんなもん当たり前ってひとはスルーすればいんじゃないか?
からんできてる人は、なんか思い当たるとこあるんじゃないかなー。

これから出かけるので、また夜にでも。

849FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:14:04
>>846
頻尿が丁寧になるとああいう書き込みしそうだよなw
850FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:18:42
832
さようでございますか(棒
おっしゃるとぉーり!でございます(棒
851FROM名無しさan:2010/08/21(土) 18:22:04
>>849
wwwwwwww

貧尿、バンドマンに相手にされないおばちゃんも
常に自分は仕事ができて他はできない子扱いスタンスで書いてたもんなあ
852FROM名無しさan:2010/08/21(土) 22:58:03
>>837
> 今時全てのクレーマーを本部(クライアント)扱いにする会社なんているのかw
本部じゃなくて初手からSV以上の対応と言うことであればまともなコールセンターなら普通の事と思う。

>>846
いや
> 一個一個のクレームがイレギュラーで、エスカレも出来ないとすれば、それは要求されるレベルが高い。
> そこでギャラも安いなら何でやってるの?ってな稀なブラックだ。
とかは正論だろ?
うちのセンターではそういう糞みたいなクレーマーは一般OPが出ることなく自動で専門部署行きだよ。
システム上、殆どの場合お客様番号が通知されてくるので振り分けが出来るってのもあるけど、
仮にお客様番号非通知でかかってきた場合もその時点で専門部署が受ける。

>>841
うちのセンターはもっと規模が大きいけど、上に書いたように一般OPは糞みたいなクレーマーは受けない。そういうのは専門部署行き。
一般OPが受けるのは「お客様」だけ。その分給与が安いけど。
規模が大きいからこそそういう仕組みがしっかりしてるのかもしれないけど。
853832:2010/08/22(日) 01:57:38
>>850
そうそう!
その感じが、避けられたはずのクレームの引き金になるんだよ。
分かっててやってるんだと思うけど。

>>852
なんか俺と同一人物みたいなレスだな。平均的な感覚だと思う。
854FROM名無しさan:2010/08/22(日) 02:08:53
配車予約で、システム上の問題で伝票出来ていなくてお客から、「さっき電話でた奴出せ!」と
言われたら、「さっき電話出た奴出せと言われたから出て」と何の対処もなく言ってくるって何の為に
社員がいるのだ・・・・・。
855FROM名無しさan:2010/08/22(日) 08:38:13
>>854
それって最初に応対した奴と話させてもどうにもできないだろうにw
856FROM名無しさan:2010/08/22(日) 11:50:25
>>854
出たって怒りを増幅させるだけで意味ないと思ったのだが、言われたままに
そのまま電話出てって・・・。


帰り際にはその件ぶり返して来た社員の50代くらいの人と口論になりましたです。
1000円ちょっとの時給で配車予約受付バイトで受注だ営業だと言われるのはおか
しいと・・・。結果、結果言うなら、>>854の客も結局受注したのだから文句無いだろ
等々・・・。
857FROM名無しさan:2010/08/22(日) 11:51:05
>>856
アンカー間違い

>>854>>855
858FROM名無しさan:2010/08/22(日) 17:34:35
アルバイトで雇われるコルセンのほとんどがそういう所じゃないだろうにw
一部の特殊で恵まれたセンターの話をされてもなあ...
859FROM名無しさan:2010/08/22(日) 18:42:48
>>856
2回目の電話取ったのはopだろうから、そいつの判断や社員への伝達が悪かった可能性も高いが、
社員は「なぜ最初のopに対応させるべきなのか」をしっかり確認してないのは明らかだな。

システム上の問題で伝票が出来てないって事が分かってれば、2回目に受けたopが
「最初に受けたopのミスではない。システム上の問題」であることを説明、お詫びするのが
一番揉めないだろうね。

最初のopに説明させると、どうしても言い訳のように聴こえてしまって揉めやすいからね。
馬鹿な社員のせいで苦労するね。

一時的なバイトなら辞めた方がいいかもだけど、ステップアップしたいなら、
まともな社員または上長に、今回の成り行きを説明して体制の改善を求めるか、
理不尽な対応を回されるのも一つの訓練と割り切って受けるしかないね。
860FROM名無しさan:2010/08/22(日) 18:57:21
>>858
だよなー
日本一の規模の企業だからこそ客が「横柄になる権利がある」と勘違いしやすいとこだってあるしな
ニュースで叩かれもしないマイナー企業のセンターがうらやましいわw
861FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:05:34
自分とこのセンター、春に移転したんだが
トイレにもロッカーにも廊下にも空調がない。
窓もほとんどないから廊下まで蒸し蒸ししてトイレの臭いが立ち込めてる。
しかもブース内は上着着用と決められてる。

ブース自体は空調が利きすぎるくらい利いてるんだが、
そんな中で何が悲しくて汗でべったり張り付いたシャツに上着はおらにゃならんのか・・・。
ブースの中で汗取りシート使うわけにもいかんしなあ。
862FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:07:00
日本一規模のコルセンでアルバイトってwww
普通せめて派遣だろwww
863FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:13:32
>>862
日本一の規模の企業と書いたんだが?
864FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:35:40
>>860
大規模なコールセンターほど、opにかかる負担は平均的になる。
マニュアル、2次対応も含めてまともな体制が組めてるはずだから。

自分のところが他に比べて過酷な環境だと思うのはおこがましいと思うよ。
865FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:52:09
>>863
じゃあ俺が訂正してやんよ
日本一の規模の企業のコルセンで ア ル バ イ ト ってwwwwwwwwwwwww
普通せめて派遣か契約社員だろwwwwwwww

アルバイトwwwwwwwwww
866FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:55:30
>>864
日本一の規模の企業のセンターが大規模だなんて誰が書いてるよw
ニュースでしょっちゅう叩かれる超有名企業でフリーダイヤルなんつったら基地外客の割合が多くなるのは当然だろw
867FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:55:39
契約社員って所詮アルバイトだと思うが
868FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:58:03
>>865
そういうのやめなよ。

>>864
日本一の規模の企業のセンターが小規模なのか?意味分からん。
869FROM名無しさan:2010/08/22(日) 19:59:46
アンカー間違えた。
>>866
日本一の規模の企業のセンターが小規模なのか?意味分からん。
870FROM名無しさan:2010/08/22(日) 20:01:05
>>867
違うだろ・・・・
871FROM名無しさan:2010/08/22(日) 20:02:41
>>868
企業は超有名で大規模でも、センターの運営は素人に近いよ
常駐社員からして窓際ジジイばかりで、派遣会社の管理者をいじめるのが生きがいというようなバカばかりだからな
マニュアルのチェックも杜撰なものだから毎日のように大量の訂正周知が飛び交ってる
872FROM名無しさan:2010/08/22(日) 20:11:11
コルセンの派遣登録してから1週間しても連絡が全く来ないんで
「どのような状況になってるか教えてください」と言ったら、「担当のものが外出中ですので折り返し連絡します」と言われてから
数日、全く音沙汰無し。なにこれ、会社名出していいの?なんなの?
873FROM名無しさan:2010/08/22(日) 20:22:16
>>871
なるほどな。
昨今のデフレで、より安い契約を提示したベンダーに移管するケースはあるから、
ノウハウもないのに営業が無理矢理な条件で契約取ってきたのかな。

あと、クライアント側の担当者がアホだと苦労するというのはある。
結果的にクライアント自身の不利益になるような判断を平気でするような奴。
こっちはその担当の意向=クライアントの意向としてやるしかないからなー。

ただし、それは少なくともLD以上の苦労だからな。
オペならマニュアル通りやってクレームになっても知ったこっちゃないってドライに考えろ。
それだけ杜撰な体制だと、できるオペには出世のチャンスかもしれんよ笑。
874FROM名無しさan:2010/08/22(日) 20:25:44
できるオペはSVに潰される定説
875FROM名無しさan:2010/08/22(日) 20:31:21
>>869
大企業のコールセンターって大抵そんなに規模は大きくないのよ。
なぜならその企業単体でコールセンターを運営しているから。

規模が大きいコールセンター=複数企業のコールセンター業務を一括請負しているセンター。
876FROM名無しさan:2010/08/22(日) 20:31:52
>>872
他のスレでも書いたけどそれ普通だから。
877FROM名無しさan:2010/08/22(日) 20:34:14
>>868
864は「大規模なセンター」だと言っているようにしか見えないんだが。
878FROM名無しさan:2010/08/22(日) 21:23:31
>>874
そういうケースが無いとは言わんが、そういうセンターは長く持たない。
当たり前だが、できるopは2次対応を始めとして重用される。
対応品質はシビアなものだよ。

そういう事をいう人は2通りあって、実際に管理が杜撰なケースと、
できると思っているop自身が問題を抱えている事に自覚がないケース。

大きなベンダーだったら異動を希望してみればいい。自ずと答えが出るだろう。
879FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:10:23
>>877
ニュースでもしょっちゅう叩かれてる大規模で超有名企業のセンターだと書いたら
その企業ってのはクライアントだろJK
880FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:15:49
>>879
延々スレチ書いてるけど、何熱くなってるの?
881FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:30:25
イントラのWEBが作りヘボくて、おまけにわかり辛い・・・
882FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:38:33
LD→SV→管理者と進んでいった婆
LDの頃は普通に愛想よく色んなフォローしてくれたのになあ・・・今じゃCMを駒としか見なくなった
喫煙所で「ホントあいつら使えない」「仕事遅いのよね」とか言うなよ(´ー`)
883FROM名無しさan:2010/08/22(日) 22:50:15
バイト先のセンターが来月末で閉鎖になることがわかった。
うちのセンターだけで400人程がワーキングプアに。
同じ業務をしていた他社もいくつか同時期に廃止になるらしいから
千人程度、もしくはそれ以上の人間がほとんど何の保証もなく放り出される。
大量募集がある職種な半面、一気に職を失う危険もある仕事とは知っていたが
いざ自分がその立場になって、呆然としてる。
次の仕事を探しているが、時給が右肩下がりの世の中では探すのも大変だ。
884FROM名無しさan:2010/08/23(月) 00:10:56
>>880
反論できなくなってスレチ扱いとか基地外客そのものの反応だなー
885FROM名無しさan:2010/08/23(月) 07:03:28
反論も何も結局延々勘違い自慢を書きこんでるだけのスレチだろ。

クレーマーにはこう対処すればいい(キリッ
自分は日本一の規模の企業のアルバイターだ(キリッ

怒ってる客とクレーマーの区別のつかない、契約社員にすらなれない
一次受付専門のアルバイト乙。
886FROM名無しさan:2010/08/23(月) 08:50:41
金曜日に受けたコルセンの面接で、
受信した内容を、出来るだけ聞いた通りフォーマットに入力しなくちゃいけないと言われた…。
募集内容にPCは特に不要とあったし、面接行ったら向こうの人はすごく気に入ってくれたのに。
今までの所は大した入力はなかったし、第一入力がものすごく遅いから、PC不要の所受けたのに、受かったらどうしたらいいんだろう…
今の内に断った方がいいのかな。
887FROM名無しさan:2010/08/23(月) 09:24:24
>>885
クライアントのアルバイトとコールセンターのアルバイトの区別もつかない奴は永遠に見えない敵と戦ってろ
888FROM名無しさan:2010/08/23(月) 10:28:27
>>859
>>856です。

>社員は「なぜ最初のopに対応させるべきなのか」をしっかり確認してないのは明らかだな。

言ってきopは、最初に出た奴出せと言われたからとだけしか言ってこなかったですからね。
電話かかってきてからすぐ言ってきたし・・・。

>最初のopに説明させると、どうしても言い訳のように〜

ですよね。ただひたすら謝って説明しようとしても言い訳にしか取られないですし。

>一時的なバイトなら辞めた方がいいかもだけど、

一時的なつなぎのバイトだけど、きちんとスキルアップして来なかった自分への罰ゲーム
だと思って続けておりますが、>>856にも書いたけど、帰り際にこの件ぶり返した来た
年配社員と口論し、向かないというなら辞めますけど?と言いましたが年配者だけど
何の役職者でもないのでどうでもよいかなと・・・。
889FROM名無しさan:2010/08/23(月) 20:48:56
席がないのにOPにシフト入れまくり、午後からの入れ替え時に席にあぶれて何十分も壁の花状態になるOPが10人前後。
昼メシに立つOPのあとに次々そいつらを入れるから、ログアウトとログイン、資料開く作業に時間の浪費。
一人で2度3度と席替えしなきゃならないOPも出て、
中にゃ気分が乗らなくなって仮病で早退するOPも散見される。
繁忙日には最初から応対・履歴入力の速いOPを入れておけばいいのに、ほんっと管理者どもは頭悪いな。
890FROM名無しさan:2010/08/23(月) 21:15:59
>>887
はいはいアンタは偉い。偉いw

つーか、何にプライドを持ってるんかわからんが
どっちもアルバイトだろwwwww
891FROM名無しさan:2010/08/23(月) 21:42:36
>>890
ばか?
日本一の規模の超有名企業のコルセンの基地外客の多さを嘆く書き込みのどこがプライドに関係あんだよw
ゆるい客ばかりとってるセンターはOPの頭のゆるいのか?
892FROM名無しさan:2010/08/23(月) 21:52:43
くすくすw
893FROM名無しさan:2010/08/23(月) 22:32:58
ゆるゆるですね
894FROM名無しさan:2010/08/23(月) 23:34:12
ちょっと面白いと思って見てたのに。やっぱり程度が低いと議論になりませんな。
895FROM名無しさan:2010/08/24(火) 07:17:45
>>879
?877ですがちょっとレスの意味がわからないです・・・

>>860
> 日本一の規模の企業だからこそ客が「横柄になる権利がある」と勘違いしやすいとこだってあるしな
> ニュースで叩かれもしないマイナー企業のセンターがうらやましいわw
を受けて>>864のレス
が書かれているのだから864は「大規模なセンター」と言っていると思う。
と書いただけですが。。。

大規模なコールセンターほど
「そういう規模の所は仕組みがしっかりしてるんだから」
「大規模なところで働いている」あなたのところが他に比べて過酷な環境だと思うのはおこがましいと思うよ。

って言ってるよね。
それを書いただけです。
896FROM名無しさan:2010/08/24(火) 12:32:50
>>895
なんでコルセンみたいな日陰者の職場が日本一の規模で超有名でニュースで叩かれるんだよ
897FROM名無しさan:2010/08/25(水) 02:31:19
>>896
またまた意味がわからないです・・・

「日本一の規模で超有名でニュースで叩かれる企業」の顧客対応業務をしているコールセンターと言う意味でしょ?
だれもコールセンター自体が「日本一の規模で超有名でニュースで叩かれる所」とは言っていないと思います。
ただし「日本一の規模で超有名でニュースで叩かれる企業」のコールセンターなら小規模ではなく大規模だろうとは思いますが。
898FROM名無しさan:2010/08/25(水) 20:28:36
>>897
大規模な企業のコルセンが大規模じゃない理由なんか上のほうで誰かが書いているわけだが
899FROM名無しさan:2010/08/26(木) 11:57:31
>>897
横ですが、言いたいことはわかります。

お客様に会話の通じない方がいらっしゃるように
ここにもそういう人がいる
件の方もどんなに説明してもそれが理解できない人なんだと思います

絡まない方が精神衛生上よろしいかと
900FROM名無しさan:2010/08/26(木) 20:59:46
>>899
レスの流れ見ればわかるものを、直近で聞いたことしか頭に入らない人間は横レスなんかすべきじゃないってこったw
SVにもそういう奴いる罠
901FROM名無しさan:2010/08/26(木) 21:04:49
またセンターの新たな締め付けが始まった
受電できなかった放棄分が多いからって、履歴記入放置してでもとにかく受電優先して、
履歴はあとで暇なときにまとめて入力しろだとw
その暇な時間ってのがほとんどない状態だというに、履歴入力は全部残業でやれってかw
でなきゃ退社時間迫ったOPがいっせいに受電放棄して履歴入力するという恐ろしい事態になるに決まってるもんな
マジで死んでくれや、無能な管理者ども
902FROM名無しさan:2010/08/26(木) 21:05:44
貧尿更年期OPに続く大物ルーキー登場か。
夏だな。
903FROM名無しさan:2010/08/26(木) 21:24:23
age頻尿のお出ましか
904FROM名無しさan:2010/08/27(金) 00:36:12
今日コールセンターの受信業務のバイトの面接受けてきたんだけど、男は勤務中はスーツ着用と言われた。
コールセンターって普通は服装自由だよね? こんな事ってあるの?
まあ面接官の人に聞いたら「多分近い内に私服でOKになると思う」って言ってたけど…。
905FROM名無しさan:2010/08/27(金) 02:19:57
派遣先が堅いとこだとスーツ着用ってことも稀にある
ビジネスカジュアルくらいだったら普通
906FROM名無しさan:2010/08/27(金) 03:55:37
>>886が見てるかどうかわからんけど、断ることはないんじゃないかな
採用されたとしても、入力なんてやってくうちに早くなるから大丈夫だよ
それがメインの仕事じゃないんだし、出来る限り丁寧な対応すればおkだと思う
907FROM名無しさan:2010/08/27(金) 04:52:48
最近コールセンターを何個か受けて連敗記録を更新してるんだが、
電話受けながら入力できますかって複数の派遣会社で聞かれたな

もしかして標準的なスキルなのか
908FROM名無しさan:2010/08/27(金) 07:28:59
>>904
買手市場が続くせいか、服装自由な職場が減ってる気がする。
個人的体感では発信系ではまだ服装自由が主流だが、
時給が高い程オフィスカジュアル以上の職場確率が高い。

噂ではベルも最近服装自由が撤廃されたらしいし・・・。
コルセンでもオフィスカジュアル以上の時代になったのかもね。

909FROM名無しさan:2010/08/27(金) 07:33:48
>>907
人件費削減で1人当たりの対応件数増加で後処理時間短い方がいい。
∴対話しながらの入力スキルが必須とは言わないが、できないのは不利になりそう。

>>886
入力テストがあったのなら、886さんのスキルがわかった上での採用だから
採用されたら行ってもいいのでは。
入力テストがなかったのなら、厳しいかもしれない。
周囲では入力やPC操作スキルがない人は、研修中から苦労して
結局辞めてしまう人も多いよ。

でも入力はタイピングソフト等で練習すればすぐに早くなる。
入社前に練習すればいいだけかも。
910FROM名無しさan:2010/08/27(金) 10:09:52
>>908
マジか…。去年、4ヶ月くらい発信系の仕事してたけどその時は服装も髪型もほぼ自由だった。
オフィスカジュアルって事は必ずしもスーツでなくても良いって事かな…まあ詳しい事は研修で聞いてみるか。
ちなみに時給は850円だ。クレーム系は処理係に転送出来ると言う所だったから、あまり時給自体に不満は無い。
911FROM名無しさan:2010/08/27(金) 21:02:50
>>898
897ですがそれを書いたのも私ですよ。
912FROM名無しさan:2010/08/27(金) 21:34:33
>>911
何だ、ただのかまってちゃんか
913FROM名無しさan:2010/08/27(金) 23:16:06
>>912
自分は最初の書込みから気づいてた
914FROM名無しさan:2010/08/28(土) 02:45:56
ほぼスキルないのに世間で言うところの三次対応の客センに契約で就業してましたが(全てクレーム&言葉使い一つのミスで居座りババアにちくちく嫌味言われる日々。このオバハンは電話応対しない事務員だったけど)
解雇されますたw
ぶっちゃけて顧客応対より居座りの執拗な監視がストレスだったのでこれでいいです

一次対応のオープニングコルセンか、短期コルセンで食い繋ぐよ
915FROM名無しさan:2010/08/28(土) 20:59:49
スマン・・・自分のことは棚上げで愚痴らせてくれ

注文受付主体の受電コールセンターのバイトだが、
マジで人間のクズとしか表現できないクレーマーっているんだな

世の中には、絶対に分かり合えない類の人間がいるってのは頭では理解できていたが、
心の底からそう思う人間に出会える仕事だわ

ああ、いいよ。この書き込みが気に障ったら叩いてくれ。
少なくとも、叩かれる理由は理解できる。

理解不可能なクレーマーよりは千倍マシだわ。
916FROM名無しさan:2010/08/28(土) 21:41:03
>>915
理解できないクレーマーはいる。
仕事をしていると自分の中での殿堂入りクレーマーはどんどん増える。
気持ちわかるよ。
キチガイ客の言葉を受け止めすぎると自分の心が崩壊する。
お互いクレーマー記憶など忘れられるといいね。
917FROM名無しさan:2010/08/28(土) 21:45:48
>>915
週に5人くらいはそういうのに当たるぞー
通話料無料のコルセンはモンスタークレーマーの掃き溜めだぜ
918FROM名無しさan:2010/08/28(土) 21:58:16
>>916
>>917

愚痴へのレスありがとうございます。いやマジで。

愚痴らせてもらったことと、それを理解してくれたあなた方の言葉で、
かなり心が軽くなりました。

美味いもの食べて、酔っ払って、ゆっくり風呂入って、ぐっすり寝て、明日からもまた頑張ります!

919FROM名無しさan:2010/08/29(日) 01:20:06
セールスやってる人いる?
3か月ぐらいやってるんだけど、そろそろ心が折れそうだ
こういう電話は自分には向いてないってわかったよ
920FROM名無しさan:2010/08/29(日) 10:35:38
>>918
乙。
無理して頑張りすぎんなw
あと、自称大手企業コルセン勤務が何か言ってきたとしても気にすんなw
921FROM名無しさan:2010/08/29(日) 18:29:05
>>920
やあ、頻尿はまだいたのか
922FROM名無しさan:2010/08/29(日) 21:10:17
>>919
お疲れ。
セールスって時給が高くてもインセンがあってもダメって人は多いね。
自分もセールスは無理そうなんで、生活に困るギリギリ迄行かない予定。
その他でいい仕事が見つかるといいね。
923FROM名無しさan:2010/08/29(日) 21:12:50
>>921
この人何と戦ってるの?
すごく気持ち悪いんだけど。
924FROM名無しさan:2010/08/31(火) 01:28:43
5分刻みで残業とみなされるセンターで3分のサービス残業をして
SVに勤怠票提出してハンコ待っていたんだが、
そのSVの野郎、仕事終わった他の仲のいいOPといつまでも雑談続けてハンコくれたのは3分後。
こんなことなら5分水増しして勤怠票に記入してやるんだったぜ!
925FROM名無しさan:2010/08/31(火) 18:52:46
↑乞食すぎてワロタw
926FROM名無しさan:2010/08/31(火) 18:57:08
>>878
それはお前が間違ってます
まず、管理者側の主観と偏見でOPの評価がなされている。
まあ頭の悪い人間にありがちな「好き」か「嫌い」かだけ。
二次対応ばかりがオペレータの力量ではありません。
日常の小さなクレームを全て大事に発展させず
かたしてくれて数こなしてるOPを完全に黙殺する管理者多すぎ。
927FROM名無しさan:2010/08/31(火) 20:20:15
>>925
乞食なのは5分未満のサービス残業をやらせて平気な管理者側だと思うが?
928FROM名無しさan:2010/08/31(火) 22:22:48
まあそうだね。

センターによっては入館IDカードを退勤時にタイムレコーダに読ませれば
1分単位で自動計算して残業代つけてくれるところもあったよ。
いちいち書面で申請して、しかも承認がいるなんて阿呆でローテクな会社だね。
929FROM名無しさan:2010/08/31(火) 22:25:02
大手はコルセンでも指紋認証とか静脈認証なのにね。
パソコンはネットに常時接続、一人につき2台貸与とか。
もちろん帰りに返す手続きするんだけど。
930FROM名無しさan:2010/08/31(火) 23:51:13
>>926
>日常の小さなクレームを全て大事に発展させず
>かたしてくれて数こなしてるOPを完全に黙殺する管理者多すぎ。
うん。だからそういうセンターはあるかもしれないけど、長く持たないつってるじゃん。
大抵のセンターでは、生産性を1%でも上げようと必死だよ。

管理からみれば、opごとのクレーム発展率の低さとか生産性の高さってデータ上すぐ分かるんだよね。
そういうopをできるだけ生かす方法を模索する。スキルの教育係でも2次対応でもいいけど。
明らかに両方が優れてるopが「潰される」ってのは具体的にどういう事をされるの?

自分の経験上、「私は仕事できてるのに評価されない!」って言ってるひとは、
致命的な手抜きが周りにバレてる事に自分だけが気付いてないパターンが非常に多い。
ご参考までに。
931FROM名無しさan:2010/08/31(火) 23:55:42
まーた脳内OPがでてきた・・・
932930:2010/09/01(水) 00:18:03
>>931
この内容なら脳内SVとか脳内mgrが適切じゃないのか?w

まあ脳内と思われようがどうでもいいけど、反論が的外れなのはめんどくせえからカンベンな。
933FROM名無しさan:2010/09/01(水) 00:24:08
svw mgrw
どこまで厚かましい脳内w
934930:2010/09/01(水) 00:27:12
>>933
まあ脳内ならmgrでも将軍でもいいんじゃね?
>>930に異論があるなら聞くぜ?
935930:2010/09/01(水) 01:37:31
うーむ。茶化すだけか。
反論できないなら、思い当たる事を直していけば道は開けるんじゃないか。
業務中、後ろでずっと見られてても恥じない仕事ぶりを心がければ、道は開けると思うよ。

特定のopの履歴をソートして5分も見れば、仕事のクオリティは大体分かる。
ちょっと怪しいと思ったらコールの録音で長めのデータを聞けば、まるはだかも同然だ。

いいところも悪いところも全部見られてると思って、手を抜かないことだよ。
936FROM名無しさan:2010/09/01(水) 06:53:41
脳内SVって貧尿婆じゃないのか?
連投するのも似てる。
937FROM名無しさan:2010/09/01(水) 13:02:27
>>936
きみそんなレスばかりだね。
938FROM名無しさan:2010/09/01(水) 14:28:53
>>937
君、見えない敵と戦ってばかりだね
939FROM名無しさan:2010/09/01(水) 19:12:40
受信業務の方のバイトの面接でやるタイピングテストの結果ってどれくらい重視されるもんなのかね。
前に受けた時に100人中4位くらいになった事があったけどその時は落ちた。
940FROM名無しさan:2010/09/01(水) 20:12:20
>>930>>935
致命的な手抜きって具体的にどういうこと?

自分はイジメ女SVに「手抜きばっかして!」となじられたから興味があるね。
通話中に処理を全部済ますようにして、呼をとれない時間、閉塞している時間はほとんどないように
していても手抜きと言われるね。

詭弁を弄するのはいい加減にしてくれない?
個人的な「好き嫌い」でしか評価してない、できないくせに。
自分が好きな人が「手抜き」をしていれば
どうせ「無駄のない仕事ぶり」「効率的」と過大評価するくせに。

嫌いなやつが何をやっても、あいつの顔が気に食わない
歩く姿が気に食わない、ペンの持ち方が気に入らないんだろうに。
941FROM名無しさan:2010/09/01(水) 20:18:32
>>930>>935
お前のいるセンタと私のいるセンタが同じかどうかわからないが

私の周囲のOPはしゃべってばっかいて電話取らないやつが多すぎるが
過大評価されてるようだけどね。
ベテランと言われてる、以前からいる奴らほどそうだ。あとバンドマン。
ああいうのは「仕事を致命的に手抜きしてる」とは言わないのかよ、どうなんだ。

対応もSVやリーダーの間を行ったり来たりしたあげく、結局関係部署に転送してるが
冗長な対応だと思わないのか。
最初から「アッ、コレは●●部署の専門だ」と迅速に判断して
ソッコー転送してやる方がお客のためだよな?
942FROM名無しさan:2010/09/01(水) 20:24:25
>>930>>935
やたら席を立ってばかりのOPもいるんだが、あれも致命的な手抜き仕事してるOPじゃないの?
少なくとも私は電話鳥マシーンのように働いてるはずだ。私語もほとんどしない。
ブースの隅で古株OPとリーダーがずっとしゃべってるがアレ何なの?
私は後処理も通話中に行うしな。自己チェックも同様。
それでも手抜きって何なんだよ。

逆に聞くけど、これだけ電話鳥マシンに徹してやってるのに
なにを求める?熟女ホステスのように愛嬌を振りまいて欲しいのか?
943FROM名無しさan:2010/09/01(水) 20:33:40
今日も月初のせいか、超怒ってるオヤジ、バババアの相手をたくさんしたが
私のテクでみんな大人しくなったよ。

>>930>>935
優秀なオペレータさんが魔法の杖で
クレーマーをハムスターちゃんに変えてくれて楽ができてよかったね。

2次対応なんて、情報を知って、準備もできて、シミュレーションもできて
準備万端でできることであって、後だしジャンケンなんだから
そんなもの電話仕事が長い人だったら誰でもできるわ。

最初にクレームを受ける人は、何も情報を与えられない
クレーマーが何で怒っていて、何が目的で、どうして欲しいのか
わからない時点で怒られて対応をせまられる。
ましてSVに相談することなく、今までの経験を応用してクレーマーを
なだめて、最後には「いや言い過ぎた、ありがとう」と言わせる自分の方が
スキルはうんと上だと自負しているよ。
お前らSVは私が嫌いだから絶対認めないだろうけどね。もういいんじゃない?
お前らとの人間関係は私が入所して六ヶ月目で終わってる。
944FROM名無しさan:2010/09/01(水) 21:37:54
>>943のセンターの状況がよくわからんが、
とりあえず>>943の精神が病んでいることはよくわかった。
945FROM名無しさan:2010/09/01(水) 21:56:36
また頻尿が来てるのか
946FROM名無しさan:2010/09/01(水) 22:08:43
貧尿と脳内svは同一釣男確定かなw
947FROM名無しさan:2010/09/01(水) 23:17:48
>>920>>923>>931>>938
複数の人におかしいところを指摘されても、
それが同一人物の自作自演に見えてるんだろうね。
可哀そうな人だと思う。
948930:2010/09/01(水) 23:41:26
>>943
走り読みだが、SVに手抜きって言われた時に、どこが手抜きなのかちゃんと聞いたか?

俺がよく見る手抜きは、履歴の対話内容がコピペでパターン化され過ぎてる奴。
で、その履歴に該当する録音を抜き取って聞いてみると、実際に喋った内容が全然残ってないとか。
「件数こなしてるんだから文句ねえだろ」って奴はこういうパターンが多い。

あと、月1とかでヒアリングないか?
あなたは具体的にどこが弱いって指摘は?トークスキルとか入力の精度とか業務知識とか。
949FROM名無しさan:2010/09/02(木) 00:55:20
一回説明しましたよね?なんで分からないんですか?っていうSVがいて参る。
そりゃあんたは仕事出来るから一度言われりゃ理解できるんだろうけど、こっちはそういうわけには行かないんだよ。
自分がトロくさいのは分かっちゃいるけど嫌になる。
950FROM名無しさan:2010/09/02(木) 07:17:11
SVさんの一回説明しましたよね?なんで分からないんですか?っていうのは、
オペのNGワード「先程も言いましたが」「何度も言っていますが」
同等のNGワードだと思う。

10回位聞いてるなら仕方ないけど、2,3回目でそれはないよね。
その程度の人間スキルなんだし、そんなに気にしなくてよろしいかと。
951>>938:2010/09/02(木) 12:43:50
>>947
いやいやいやwおまえがだろw
952FROM名無しさan:2010/09/02(木) 21:46:11
wwwwwwww
953FROM名無しさan:2010/09/02(木) 22:46:33
>>950
客は素人だけど、バイトとはいえお金貰って仕事してるんだからできるだけ1回で覚えるべきだろ。
人間なんだから大目に見て二度目はしょうがないとしても、3回は酷すぎ。

俺もたまに同じ事二度聞いてしまうことがあるけど、
情けなくてもう一度同じ事聞くのは絶対にいやだから
意地でも覚えようとするし、何言われても逆ギレするなんて考えもしないわ。
954FROM名無しさan:2010/09/02(木) 22:59:02
>>953=脳内sv・・・
955FROM名無しさan:2010/09/02(木) 23:13:29
つーかさ。みんなメモれよw
956930:2010/09/03(金) 01:07:38
>>949
おい、そんなのはトロいって言わねえよ。そんな管理者は威張りたいだけの馬鹿だからきにすんな。
出来れば>>955が言うようにメモ取れる時は取るとか、工夫もしながら頑張れ。

例えば、管理がそんな事をしてopにプレッシャーかけたら、
緊張感を高める事でopの記憶力が増すかもってメリットより(そんなもんあるかな?w)、
分からないのに、svに聞くと怒られるからって適当に回答してしまうリスクの方が遥かに怖いよな。
opに安心して質問してもらう環境作りの方法考えるのが正解。
どうせSVにわざわざ聞きたい事なんて1日数回だし、大した手間じゃない。


>>954
おまえ>>953が俺に見えるとしたら、ちょっと頭悪すぎるぞ。

>>953みたいに意地で覚えられる奴は確かに優れてるが、全員がそれが出来るわけじゃない。
出来ない奴が、どうやってうまく仕事ができるかを考えるのが職場のありかただ。
意地で覚えられる奴は、他の全員にそれやらせるのが正義と思ってるから、管理に回るとガンになっちゃうんだよな。
「なんで出来ないの?」とか言っちゃって見てらんねーよ。
「なんでそれ出来ない子をやらせられないの?」って聞いてやりたいぜ。


酔っぱらってまとまらねえけど、みんな頑張れよってことだ
957FROM名無しさan:2010/09/03(金) 01:34:48
一度で覚えられるか、何度か教えてもらって覚えられるかはその人の能力によって
違うだろうけど、メモ取らないとか、何度も同じ質問して反省もしないって
人間として終わってるだろ。
958930:2010/09/03(金) 01:52:21
>>957
まあ、opがそんくらい気合い入った奴ばっかならいいんだけどな。
全員そんな奴ばっかじゃねえだろ?

何回も同じ質問してるように見えても例えば、
些細なイレギュラー状況について、杓子定規に教えられた通りに案内すべきなのか迷ってるって事もある。
それって本当にセンターが想定外だったりする事もあるから、そういうセンサーを持てるのは大事。

あと、本当にやる気のない奴には、毎回その場でメモを取らせるとか躾けるしかないね。
959FROM名無しさan:2010/09/03(金) 03:19:28
コールセンターってメモ禁止の所が結構あるような気がする。
顧客対応内容のメモは当然としても、OPの仕事のやり方メモとかも禁止だったりしない?
960FROM名無しさan:2010/09/03(金) 07:13:53
>>959
あるね。自分のところもメモ禁止。

>>957
どの文章から
メモ取らないとか、何度も同じ質問して反省もしないって読み取ったのか謎だ。
961FROM名無しさan:2010/09/03(金) 13:45:43
>>955
メモ取ることを禁じているセンターもあるが何か?
962FROM名無しさan:2010/09/03(金) 14:04:13
>>959
紙運用前面禁止
963FROM名無しさan:2010/09/03(金) 17:02:22
949だけどもちろんメモとってるよ。
メモ禁止とか無理だわw

ちょっと補足だけど初の受電業務でさ、何人か集まっての研修で説明されたっきりだから文字通り1回なんだよね。
でもそれで出来てるOPもいるんだよ。
そんでちょっと落ち込んだから便所の落書きをさせてもらったわけだ。

覚える事とイレギュラー多杉ふじこだけど慣れるまでがんばるわ
964955:2010/09/03(金) 18:26:12
お前らのPCにはメモ帳ってアプリ入って無いのかい?
965FROM名無しさan:2010/09/03(金) 18:33:11
>>964
一時的にメモ帳に書き込んでもその日の仕事が終わったら削除されるだろうJK
966FROM名無しさan:2010/09/03(金) 18:34:07
>>965
つ共有フォルダ
967FROM名無しさan:2010/09/03(金) 18:47:38
965じゃないがうちのコルセンには共有フォルダなんてないぜ
PCのメモ帳に書いてもその日しか見れないんだぜw
968FROM名無しさan:2010/09/03(金) 19:19:47
>>966
一介のOPがそんなところ開いて入力していたら情報漏えいするつもりかと思われてクビだよ
969FROM名無しさan:2010/09/03(金) 19:22:42
>>930は結局、実務経験のない口だけOPかw
970FROM名無しさan:2010/09/03(金) 21:20:59
夜間のうるさい社員は何でメモとらねぇんだよ!!だし、たまに夜勤する昼間の
一番うるさいと言われている社員は、メモとんじゃねぇよ!!だし・・・。
971FROM名無しさan:2010/09/03(金) 21:57:24
>>969
OPじゃないそうですよw
脳内SV・脳内mgrですがw
972930:2010/09/03(金) 22:58:51
まあ徐々に紙ファイルって消えていってるな。うちの社内だと受注系のセンターで無くなってるみたい。
けど、研修150h以上のお客様相談系とかだと、研修用の媒体もすべて紙メモなしは多分まだ無い。

もちろん紙だと、社外秘データ持ち出しのリスクはあるんだけどねえ。
教育媒体がPCだけじゃ定着しづらいんだよな。運用変更も分かりづらいしなー。
973FROM名無しさan:2010/09/04(土) 15:45:43
入電調査で、新人に負けた言い訳が
SVの能力がないから、すべて自分が新人の面倒を見ている。だから、電話にでる暇がない、キリッ
挙句の果てに、社員呼びつけて、管理体制がなってない!こんな入電調査は意味がない!私がレポートを書くから、それを参考にしろ!とか説教始める始末。
たかが、パートのクセに、自分が現場仕切ってると思い込んでる腐れババア。
なんで、クビにしないのか、不思議でならない。
974FROM名無しさan:2010/09/04(土) 16:46:06
>>973
コミュニケータが新人研修やってんの?
975FROM名無しさan:2010/09/04(土) 21:41:20
>>974
つ ババアの妄想
976FROM名無しさan:2010/09/05(日) 00:35:40
RPGやOJTを担当するなんてのは、よくあることじゃないの?
毎月新人を採用してて、3ヶ月ぐらいほとんど受電せずに、
OJT担当ばかりだったこととかもあったわ。
977FROM名無しさan:2010/09/06(月) 19:38:44
コールセンターでインセンティブ支給あるのって、どういう意味?
客からの文句電話を待ってるだけじゃないの?
978FROM名無しさan:2010/09/06(月) 20:27:25
>>977
発信で営業っぽい場合、契約なんかがとれたらインセンティブつくっていうのは定番
受信でも、クオリティチェックなんかで点数がいいとインセンティブついたり時給あがったりする
979FROM名無しさan:2010/09/07(火) 01:12:59
>>964
毎日の顧客対応用に「保存が出来ないメモ帳」が各PCに入ってるので普段はそれを使う。普通のメモ帳やワードエクセルは禁止。

>>968
うちのセンターは共有フォルダにある自社製アプリにアクセスして来月のシフトの希望を入れたり業務連絡を入力したりしてる。
あとメモ的なことも入力は出来る。各個人が使っているPCには一切記録は出来ないが共有フォルダ内には比較的自由に記録できる。
スクリーンショットとか良く保存してる。

あとうちのセンターはかなり大規模でセキュリティにも厳しいはずなんだが何故かSVフォルダとLDフォルダに自由にアクセスできる上に
ファイルの読み書きも自由にできる。各製品ごとの故障率とか部品別故障率とかすべてまる見え。馬鹿なんだろうな。
980FROM名無しさan:2010/09/07(火) 04:04:36
東京のツーウェイシステム(通販・受信)
面接いくんですが、働いた事ある方いますか?
981FROM名無しさan:2010/09/07(火) 10:13:01
JCB 福岡市にコールセンター 800−1000人新規雇用

クレジットカード大手のJCBは6日、「JCB福岡コールセンター」を12月に
福岡市中央区渡辺通のオフィスビルに開設する計画を明らかにした。
コールセンター業務は専門のツーウェイシステム(大阪市、TWS)に委託。
2012年度までにセンターを500席に拡大し、TWSがオペレーターなど
800−千人を地元で新規に雇用する。JCBは提携カード各社などのコール
センター業務の受託を拡大しており、福岡センターをその受け皿と位置付ける。
計画では、TWSが今月下旬から新規採用を始め、12月に50人態勢で
業務開始。来年3月までに100席、150−200人態勢に増強する。
12年度までに延べ床面積約2600平方メートル、500席のコールセンター
をフル稼働させるという。
TWSは昨年10月に福岡市・渡辺通のオフィスビルに通信販売の受注業務など
を行うコールセンター(200席)を開設。JCB福岡コールセンターは、
同じビルの別フロアを借り運営する。
TWSは、既存のコールセンターも11年度に300席に増やす計画。JCB
福岡センターと合わせ計800席、スタッフ1500人規模になり、同社の国内
4拠点で最大になる。
=2010/09/07付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/195830
982FROM名無しさan:2010/09/07(火) 10:29:29
>>981
これって逆にJCBのどこかの拠点(たぶん関東等)が閉鎖か縮小になるってことじゃない?
関東住まいの自分としては多くのコルセンの拠点が地方に行ってしまうのは困る。
983FROM名無しさan:2010/09/07(火) 16:56:09
ログ消えた?
984FROM名無しさan:2010/09/08(水) 15:22:59
3ヶ月の短期の仕事が回って来て、時給900円でSVっぽい事までやれって言われたんだけど、
何やらされるのかなぁ
985FROM名無しさan:2010/09/08(水) 16:24:22
>>984
超最低時給じゃん
986FROM名無しさan:2010/09/08(水) 17:14:50
関西なんだけど、安いよな
話聞いたら、シフトの取りまとめとOPの指導らしいけど、
一番の問題は、俺のOP経歴が3ヶ月しかないってことだ

どうせ派遣会社の社内選考で弾かれるとは思うが・・・
987FROM名無しさan:2010/09/08(水) 20:55:51
>>986
SVもどきの仕事で時給900円なら、やりたがる人が少ないだろうから、回ってくるかもね。
988FROM名無しさan:2010/09/08(水) 21:38:23
>>948
あんたさあ… 
それが聞けるようなSVだったら苦労しないって!
鬼のような形相で「 手 抜 き 仕 事 ばっ … か して ええぇ〜 !!!」
と怒鳴る人なんだよ。
女で、年齢は去年31とか30歳とか聞いたな。
見た目35、6に見える人だけど。
本当に嫌な女SVだったよ。

履歴なんて、それこそチェックするやつによって本当バラバラで
フィードバックを食らったから詳細に入れれば
余分だ、長すぎると怒ってくるし
枝葉を省いても呼び出して説教たれてくるリーダーがいるし。

いいかい?
だからSVやリーダーや入力チェック係の知識やチェック方法を統一化しろと言ってるの!
そうしたらマネジャーは「そんなことは不可能!」と開き直るし。
なんで不可能なんだよ? やれよ。やれっての。
そこまで私らに完璧を求めるなら、こっちも管理者に完璧を求めるからね。
989FROM名無しさan:2010/09/08(水) 21:42:07
>トークスキルとか入力の精度とか業務知識とか。

おい>>948よ それ↑に答えてやるから、答える前に走り読みしないで
>>940-942に答えなよ。

むしろ>>940-942みたいなやつらをどうして評価するのか不思議なんだが。
連中はそういう態度でもドンドン時給上げてもらって
リーダー候補、SV候補だよね?なんで?
990FROM名無しさan:2010/09/08(水) 21:43:57
致命的な手抜きって、バンドマン達が私語ばかりして電話とらないことだと思うけどねえ

あれは職務放棄ってやつだよね
991FROM名無しさan:2010/09/08(水) 21:48:50
コールセンターでアルバイト【2呼目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1283949907/l50
992FROM名無しさan:2010/09/08(水) 21:58:31
コルセンのマネージャーやスーパーパイザーは給料いいのか?なんか金なさそうな奴らばっかだぜ
993FROM名無しさan:2010/09/08(水) 22:00:04
>>988-990
日本語でおk
994FROM名無しさan:2010/09/08(水) 23:03:59
>>988
そんなに嫌なら辞めれば?
995FROM名無しさan:2010/09/08(水) 23:48:27
そう、他に仕事はある。
上は頼りにならないこと、実感して
やっと抜け出しました。
次の仕事、電話とっちゃいけないらしい。
それもなんだか。
996FROM名無しさan:2010/09/09(木) 12:20:32
客への対応では、常に心が乱れず豊富な知識で優しい丁寧な対応。
対SV・LDRでは、笑顔で謙虚に電話をとりまくる。

そんなOPであれってSVに説かれた。
997FROM名無しさan:2010/09/09(木) 14:16:42
>>996
OPだけじゃなくSVにこそ言えることだろ、それ

と、そいつに言ってやれw
998FROM名無しさan:2010/09/09(木) 16:50:53
>>996
対OPはどうなの?w
そこでストレス発散せよとか?(汗
999FROM名無しさan:2010/09/09(木) 19:49:32
>>991
スレ立て誘導乙
1000FROM名無しさan:2010/09/09(木) 20:41:43
1000なら、な○にし死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。