【先頭】デニーズ Denny'sキッチン【分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
デニーズ公式
http://www.dennys.co.jp/

セブン&アイ・フードシステムズ公式
http://www.7andi-fs.co.jp/7fs/

過去スレ
【先頭】デニーズ Denny's キッチン【6分】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1173807746/

【15分】デニーズ Denny's キッチン【5枚目】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1156560177/

【15分】デニーズ Denny's キッチン【4枚目】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1147689184/

デニーズ Denny's キッチン3 【セブンアイ 7i】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136436666/

デニーズキッチン板【2ピーク目】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1121880657/

デニーズキッチン板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1088776961/
2FROM名無しさan:2009/03/02(月) 04:06:59
適当にテンプレ用語集(役職編)

S/C(ショートオーダークック)
  キッチンでオーダー上げたりする人
M/D(ミスター/ミスデニーズ)
  フロントでオーダー取ったり会計する人
C/H(クリーンヘルプ)
  皿洗いやったり掃除したりする人。小規模店ではいない

F/L、K/L(フロントリーダー、キッチンリーダー)
  それぞれの中で一番えらい人
S/L(シフトリーダー)
  店長副店長不在時の時間帯責任者。バイトでもなれる

U社員(ユニットしゃいん)
  バイト君のこと
D社員(ディレクショナルしゃいん)
  地区内で異動されまくる。かわいそうな人
AUM(アシスタントユニットマネージャー)
  副店長。当たり外れがある
UM(ユニットマネージャー)
  店長。これも当たり外れがある 。特技が昼寝の人多し
DM(ディレクショナルマネージャー)
  地区で一番えらい人。たまに来てウロウロして文句言って飯食って帰る
ZM(ゾーンマネージャー)
  ゾーンで一番えらい人。滅多にお目にかかれない
3FROM名無しさan:2009/03/02(月) 04:07:24
適当にテンプレ(キッチン用語編)

マイクロ      電子レンジ
フライヤー     揚げる
ボイル機      茹でる、ソースなどを暖める
グリル        鉄板
チャーブロイヤー 網状鉄板、肉類に焼き目をつける
エッグバーナー  コンロ(新しい店舗では無い)
電磁調理器    名前の通り(フライパンがよく逝く)
オーブン      名前の通り
ドロアー      引き出し状の冷蔵、冷凍庫
リーチイン     扉が透明で引き戸の冷蔵庫
フリーザー    冷凍"室"(夏は天国。冬は地獄)
チルド       冷蔵食品
ドライ        乾燥食品、長くもつ調味料

アップ       料理を完成させて出すこと
15分        オーダー上げるのにこれ以上時間が掛かると怒られる
10分        ランチでこれ以上時間が掛かると怒られる
潰れる       15分以上経ってるオーダーが複数あるヤバイ状況
プリパレ      野菜を切ったりする準備のこと
スタンダード    料理の作り方がのってる教科書
ピーク       忙しい時間帯(11〜14時?、18時〜21時?)。無論大忙し
アイドル      暇な(客が余りいない)時間帯。でも大忙し
4FROM名無しさan:2009/03/02(月) 04:07:50
ライン    調理台からすぐに手を伸ばせる位置にある食材保冷(インサート)穴
ドロアー   調理台の下にある引き出し状の冷蔵、冷凍庫
リーチイン  扉が透明で引き戸の冷蔵・冷凍庫。作り置きなんかもここに
ウォークイン 歩いて入れる巨大冷蔵庫。納品される食材は一旦ここに
フリーザー  ウォークインの冷凍版。眼鏡使用者はここから出るとしばらく視界が悪い
チルド    冷蔵食品。毎日発注。期限も考慮し、コントロールできないと社員なら能無し
ドライ    乾燥食品。米やパン、乾麺、粉類、調味料。専用の保管室があるトコもある

プリパレーション 野菜を切ったり、食材を調理する一歩手前の下準備まですること
ツーオーダー   プリパレに頼らない、オーダーを受けてからの下準備。大概潰れてる時。
スタンダード   調理方法、調理のコツが載ってるマニュアル。毎月何かしら追加される
プリパレシール  食材の消化期限を書いてインサートに貼る。曜日毎に色が違い7種類。

シメ  だいたいディナーピーク終了後から始める調理器具・キッチン清掃作業。閉店作業。
納品  食材配送センターから来た食材を、ウォークインやフリーザーの定位置に収める作業。連休前は地獄
解凍  冷凍食材を必要数出し、ウォークインに移動させる作業。冬場は引き受けたくない。
発注  食材発注。冷凍、チルド、ドライ、ユニフォーム等、日によって発注は異なる。
借り物 発注ミス、想定外のオーダー数で食材が無くなった時、近隣店舗に借りに行くこと
先入れ先出し 納品されて時間の経った物、経っていない物を到着順に並び替えること
5FROM名無しさan:2009/03/02(月) 04:36:53
ディッシュアップ 料理を完成させ出すこと(例:いいから早く出せ。とりあえず出して!等)
ディッシュアップカウンター その料理ができて置かれる台のこと、フロントとの境界線
ヒートランプ そこで料理が持って行かれるまでの間に、保温するための熱放射ランプ
提供時間 オーダーを受けてからお客様に料理が提供される時間。店長のボーナスに関与
15分   ディナー、土日祝のランチは、遅くともこれまでにディッシュアップを目指す
10分   平日ランチの目標提供時間。これ以上時間が掛かるとお客様から請求多々
潰れる  15分を軽く超えるオーダーが複数ある祭り状態。責任者級は焦ってよくキレてる
ピーク  オーダーが短時間で集中すること。まれに長時間ピーク、突発的ピークで潰れたり
アイドル   ランチとディナー間の入客が落ち着く時間帯。
グレイビー  深夜帯(23〜6時)。サイドワーク(清掃・納品・補充・プリパレ)が主な仕事
情報伝票   これ抜いてくださいとか、麺柔らかめといったお客様要望の情報付き伝票。ワガママすぎる情報多し
低アレルゲン アレルギー体質のお子様メニュー。専用食材、消毒済皿で1人が専属調理。
         下手するとシャレにならない事態に
6FROM名無しさan:2009/03/02(月) 04:37:27
グリル   焼き物、サラダの盛り付け、パン系、オーブン物担当者。基本仕事が重め
フライヤー 揚げ物、スパゲティ調理、お膳物、盛り合わせ料理担当者。平日ランチは仕事が重め
センター  伝票を読んで、グリル・フライヤーに指示を送り時にはヘルプもして、適切な
      ディッシュアップを目指す(難易度高)。ハンバーグを焼いたり、ライスも盛る。
1人オーダー その名の通り。ある程度これができればオーダーに関しては一人前
オーダーマシーン ひたすらオーダーを上げ続ける状態。サイドワークまで手が回らない。
リーディング センターが伝票を読むこと。グリルやフライヤーは元気良く返事・呼応する。
チェック   オーダー伝票。調理指示書。この読み方でデキるかデキない奴かが判明する
ディスプレイ  オーダーが表示されるモニター。非常に見辛い+音が小さい+極稀にフリーズする
シングルオーダー  お一人様又は単発オーダーのこと。優先的にディッシュアップする
お子様・サイドもの これが出ないとメイン料理を持っていけないので超優先的に調理
落とす 肉をグリル板に…、パックをボイル機に…、揚げ物をフライヤーに…(調理の基本)
キッチンリーダー  キッチンのアタマ。店長目指し修行中の正社員だったり、契約社員とか
キッチントレーナー ごくたまに指導、ヘルプに来る本部付のキッチン専属社員。とはいえ、
          副店長以上の資格は持ち、新規開業店舗ではしばらくの間は見かける。
          コックコートにはDenny'sの刺繍、長袖仕様。黒ズボン、長い前掛け等
白スカーフ   キッチンリーダーが着用。ネームプレートもK.Lと書かれた専用緑バッヂ
ゴールドスカーフ  見た目は黄土色。バイトや役職なし社員が着用。上手く結べない人多し
7FROM名無しさan:2009/03/02(月) 11:00:10
ほぉ?
8FROM名無しさan:2009/03/02(月) 11:00:26
>>1
乙!

久し振りのキッチン板

テンプの一部改変が必要になっておりますな
9FROM名無しさan:2009/03/02(月) 16:22:42
10FROM名無しさan:2009/03/03(火) 20:50:49
DQNがおらんのでやりたい放題じゃわい
11FROM名無しさan:2009/03/03(火) 21:57:06
なんかバカかいますよ〜
12FROM名無しさan:2009/03/03(火) 21:57:31
     
13FROM名無しさan:2009/03/04(水) 09:17:46
カプリセットがメニューに入りやがったです
デイなー1〜2人で提供時間守ってカプリセットを出せってか
14FROM名無しさan:2009/03/05(木) 13:28:01
15日でカプリ終了。夜デニになる。
15FROM名無しさan:2009/03/05(木) 19:33:52
テンプレこんなん書いちゃっていいのかw

最近キッチン入ったんだけど、ゆとり教育だな
全然怒られない
16FROM名無しさan:2009/03/05(木) 21:56:45
最近は辞められると困るから、余程の事がない限り怒られない。昔、退職者数が社員の評価に入ってたけど、今もまだあるのかな?
17FROM名無しさan:2009/03/07(土) 18:42:25
そうなんだ
でも人件費削減の為に人数は減らしてるのかな
18FROM名無しさan:2009/03/08(日) 14:51:01
>>16
昔、愛知県三河地区の某DMは、「バイトには絶対怒るな」って社員に指示してたけどね

某DM「○○君、これちょっと量多いな、ちょっと減らして」
バイト「あ〜すみません」
某DM「いいんだよ(にっこり)、気にしないで」

これが社員だと、
某DM「おい、お前これ量多いんだよ。何グラムか知ってんのか?(怒)」
社員「○○グラムです」
某DM「お前これが○○グラムかよ、作りなおせ馬鹿」

あまりに露骨すぎて人間性疑ったよ
19FROM名無しさan:2009/03/08(日) 23:42:15
キッチンスタッフは女でも雇ってくれますか?
20FROM名無しさan:2009/03/10(火) 04:14:00
雇ってくれるんじゃないかな
コロコロメニュー変わるから覚えるの大変なのかな?
21FROM名無しさan:2009/03/10(火) 18:46:56
>>19
普通に大丈夫。
私は接客苦手だったから、キッチンorディッシュだけで雇ってもらった。
フロント入れないか聞かれたぐらいかな。

普段の作業に支障はないだろうけど、
あなたがもし小柄だと上の物取るのに苦労すると思う。
あとはシメ作業で揚げ物の機械の油交換するのとかが少し大変かもね。
22FROM名無しさan:2009/03/11(水) 03:15:57
うちの店にもいる、フロントの方が良いんじゃないか?って言う位可愛い娘が.キッチンに.
23FROM名無しさan:2009/03/11(水) 04:18:42
うちにはいない。
てか、なんで接客嫌なの。
口臭いとか、肌ボロボロだから見られたくないとか?
かく言う俺も、接客嫌だからキッチン
24FROM名無しさan:2009/03/11(水) 04:21:42
> 接客嫌だからキッチン

キッチンつーか、むしろチキン?w
25FROM名無しさan:2009/03/11(水) 17:26:51
tumaran
26FROM名無しさan:2009/03/13(金) 19:22:09
女の子なら料理教室の代わりになるんじゃない?更にスピードもつくし…
27FROM名無しさan:2009/03/16(月) 16:33:45
>>26
トマトを上手に切るとか、目玉焼き割らずにひっくり返すぐらいの技術しかつかないと思うんだが
28FROM名無しさan:2009/03/17(火) 06:50:39
包丁の切り方は結構学べると思うぞ
万能とか上手くなるとすげぇ楽しいわw
29FROM名無しさan:2009/03/17(火) 15:53:16
サラダ、サンドイッチ、スパゲッティ、卵料理、オムライス等。
30FROM名無しさan:2009/03/23(月) 23:40:07
>>28
万能切るのは好きだけど、インサートに入れるのが…
31FROM名無しさan:2009/03/25(水) 12:00:28
パスタはソースがはじめからできてるしレンジだしな
32FROM名無しさan:2009/03/25(水) 21:47:12
一部の店舗は冷凍スパゲッティだけど、ほとんどの店舗は乾麺だよ。
33FROM名無しさan:2009/03/25(水) 22:37:31

つまり全て中途半端なんだよ
基本的にパスタは茹でても、ソースなんかは冷凍だし、
レンジでチンする作業もあるし…

結局は料理に生かせることができない
34FROM名無しさan:2009/03/31(火) 20:50:07
亀なんだけど
料理自体にいかせなくても
調理手順とかは多少段取りよくなるお!
35FROM名無しさan:2009/04/29(水) 10:05:09
ほとんど一日ねばってる客がうざい
あれが噂の…
36FROM名無しさan:2009/05/01(金) 23:14:08
家無き子か?
37FROM名無しさan:2009/05/04(月) 04:13:29
バイト二日目で納品と締め作業覚えさせられた
来週から深夜一人らしいですww

1年前まで働いてたからって新人だぞ一応
38FROM名無しさan:2009/05/05(火) 02:30:58
デニーズのキッチンでバイトしようと考えている女なんですが、ホールもやらされたりしますか?
あと制服はどんなかんじでしょうか。
39FROM名無しさan:2009/05/06(水) 11:00:31
最近つまんない。

てか最近の新メニュー楽になったもん結構あるけど、
昔に比べて全体的にめんどくさいもんばっかな気がする。
40FROM名無しさan:2009/05/07(木) 14:28:14
>>38
おばさんなら止めないが若いならやめておけ…
キッチンはキッチンだけ
皿洗い権フロントの場合はある
41FROM名無しさan:2009/05/07(木) 16:01:22
違うだろ、キッチン兼皿洗い、フロントはせいぜいシルバー拭きか灰皿洗う位。女の子は普通フロント。
42FROM名無しさan:2009/05/08(金) 00:21:41
うちの店はフロントも皿洗うけどね
フロントの手空いててキッチンが出来ないって時に、やろうとしない人はカス
43FROM名無しさan:2009/05/15(金) 23:55:57
だれか生ハムサラダの最後の方の材料教えてください
何回やっても覚えられません
材料書いてあるやつみしてくれないからかなりきつい
44FROM名無しさan:2009/05/16(土) 17:25:13
Bペパー黒ずじゅれ
45FROM名無しさan:2009/05/18(月) 23:10:35
スタンダードみろよ
最初はしかたないけど、仕事は自分で覚えた方が伸びる
46FROM名無しさan:2009/05/19(火) 16:55:46
>>43
てか初心者で見せてくれないのはありえない
47FROM名無しさan:2009/05/21(木) 16:09:29
マスクうぜぇ!
48FROM名無しさan:2009/05/23(土) 01:38:07
早くビビンバーグ食いたい。
49FROM名無しさan:2009/05/23(土) 08:07:38
ビビン麺ビビンバーグ
コーンの付け合わせ
重くなるなぁ・・・
50FROM名無しさan:2009/06/03(水) 20:24:05




               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  しゃぶれだあ?
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/10(水) 00:02:13
なんでビビンバーグがグリルなん?
死ねということですか?
52FROM名無しさan:2009/06/10(水) 17:01:15
鉄板だからしょうがない。
53FROM名無しさan:2009/06/11(木) 15:15:50
>>22
うらやましい
54FROM名無しさan:2009/06/11(木) 15:22:55
ビビンバーグ死ね
55FROM名無しさan:2009/06/12(金) 07:23:02
選べるハンバーグの台どっちでやってる?
コーン小松菜のガロニめんどくさ
56FROM名無しさan:2009/06/12(金) 16:04:42
>>55
グリルがやってる
あの付き合わせはめんどくさいな
57FROM名無しさan:2009/06/13(土) 03:01:20
グリル側の方が忙しそうだなorz
58FROM名無しさan:2009/06/13(土) 16:33:04
ビビン麺、豚カペ。ビビンバーグ、コーン小松菜付合せで両サイド激沈ディスプレイに濃赤が久しぶりに並んだよ。
59FROM名無しさan:2009/06/13(土) 19:39:02
グリルのも付け合わせは全部フライヤー担当だから小松菜が光の速さでなくなるのだが
60FROM名無しさan:2009/06/14(日) 00:52:23
フライヤーってFFだけじゃないの?
こっちはコーン小松菜はグリル
61FROM名無しさan:2009/06/14(日) 20:33:33
質問なのですが

検体の提出が15日までとなっていた場合
15日に提出しても大丈夫ですか?
62FROM名無しさan:2009/06/14(日) 21:49:46
>61
大丈夫だお

未回収があると回収チェック者が
怒られるからみんな必ず出してあげてね〜
63FROM名無しさan:2009/06/14(日) 21:57:26
>62
ありがとう
64FROM名無しさan:2009/06/15(月) 02:09:45
うちの店は検体来週だよ。前と変わってなければ日曜締め切り、月曜の昼間佐川急便の兄ちゃんが取りに来る。
65FROM名無しさan:2009/06/17(水) 12:24:25
>>60
うちも。お子様系やビビンバーグもグリルだから
2人体制じゃないときつい。
66FROM名無しさan:2009/06/19(金) 04:08:48
ランチピークとか土日は、気が付いたら3人みんなグリルやってたりする。
67FROM名無しさan:2009/06/19(金) 18:34:44
ビビンバーグはともかくお子様グリルにする意味わからんな
6860:2009/06/20(土) 03:46:31
>>65
お子様もグリルとか鬼畜wwww
うちはフライヤーとグリル1人で、センターがほとんどグリルを手伝う感じかな
69FROM名無しさan:2009/06/20(土) 14:49:08
お子様ミートとお子様カレーはフライヤーでしょ?
70FROM名無しさan:2009/06/20(土) 17:25:28
サンマー麺、ウゼー
71FROM名無しさan:2009/06/22(月) 21:44:30
バイト落ちました
デニーズのキッチンやりたかったな…
でも人手が足りてるんじゃ仕方ないよね

家でキャベツ刻んだりして準備してたのに残念
他のファミレス受けてみようかな…
72FROM名無しさan:2009/06/22(月) 22:19:25
落ちるなんて、よっぽどシフトが短時間希望とか?
うちの店なんかキッチン足りなくて猫の手も借りたいくらいなのに。
うちの店に面接来れば即採用だよ。残念。
73FROM名無しさan:2009/06/22(月) 22:43:07
シフトは目一杯入れると伝えました
働きながらゆくゆくは調理師免許取りたいので
でも既に人がいて余地が無いそうです
なら求人出さないでよ…
やはり単なる料理好きの未経験者ではダメなんですね
74FROM名無しさan:2009/06/23(火) 02:31:34
>>73
うちの店は最近面接多いけど、人間性とかで落としてるよ

店長がたまに「今日のはちょっと向いてないわ」とかいうし
75FROM名無しさan:2009/06/23(火) 10:02:30
人間性って・・・
76FROM名無しさan:2009/06/24(水) 21:04:03
サンマー麺神奈川限定とかいったの誰だ・・・
東京もおもくっそ巻き込まれてるやないかーい
77FROM名無しさan:2009/06/25(木) 01:02:44
来週でサンマー麺終わります。ただ、メニューを保管っていうのが気になるけど。
78FROM名無しさan:2009/06/25(木) 10:40:31
サンマー麺、あんかけのとろみ弱くない?
従食で食べたけどたまたまかな…
79FROM名無しさan:2009/06/25(木) 11:45:43
あんかけソースの4倍スープあるからだよ。
80FROM名無しさan:2009/06/25(木) 12:15:07
あした従食でサンマー麺食べよう
81FROM名無しさan:2009/06/25(木) 13:44:14
ラザニアって何があったんだ?
82FROM名無しさan:2009/06/28(日) 07:45:54
サンマー麺の肉がめんどくさすぐるwww

>>81
何もなくね?w
83FROM名無しさan:2009/06/28(日) 09:40:50
火曜日に販売中止だったでしょ?ラザニア。
サンマー麺の肉は、豚菜のようにお湯でシャブシャブ。
84FROM名無しさan:2009/06/28(日) 23:23:50
だから本当に何もありませんから!by本部
85FROM名無しさan:2009/06/29(月) 13:13:48
規格外?商品で全ラザニア回収
1日ラザニアCut

キムチの時もそうだが全容を知らされぬまま
怖いな
86FROM名無しさan:2009/06/30(火) 12:24:55
従業員の皆様、なにもありませんので心配しないでください
ただ口外しないようにしてください
87FROM名無しさan:2009/06/30(火) 18:10:58
通達なりで説明すりゃいいじゃんね
そういうのがないからこういう匿名のとこで騒ぎ立てられる

急にラザニア回収なんて何かあったの?
入ってちゃまずいもんでも入ってたりしたの?
うわー食べちゃったよ、大丈夫だったのあれ!とか

何だったのかわかれば騒ぎになんかならないのに

88FROM名無しさan:2009/07/01(水) 01:09:52
>>87
結局最後にはバレて記者会見、とかちょっと前まで流行りまくってたよな
バカとしか言いようがない
89FROM名無しさan:2009/07/01(水) 17:20:36
>>87
入ってちゃいけないものが入ってたって聞いたけど
回収前にラザニア食っちまったわ
90FROM名無しさan:2009/07/01(水) 18:02:56
入ってちゃいけないもの!!!
うわー、なんだよ
工場で事故で人の手指とかだったら死ねる
従食で食ってたし
91FROM名無しさan:2009/07/03(金) 21:22:09
うちの店で、センターやっている奴
声が小さくて、オーダーがうまく聞き取れない
まあ、あのモニター画面見れば、おKなのだが
忙しいと、見に行く暇が無い
そのため、落とし忘れが発生して、ゴルァされるorz
なんかいい方法ない?
92FROM名無しさan:2009/07/04(土) 02:29:54
聞き返す。オーダー読む時に落とす方に向いて読んでもらう。ってかそんな奴にセンターやらせんな。
93FROM名無しさan:2009/07/05(日) 01:44:51
ラザニアだけど、解凍済みのやつがどっかに納品されたかららしい

って納品のおっちゃんが言ってた
94FROM名無しさan:2009/07/05(日) 13:42:06
>>93
ああ、腐ってたってことか
いつ解凍したかわからんもんなんか怖くて食えんもんな
95FROM名無しさan:2009/07/10(金) 01:25:07
あ〜また新メニューだよ。「ビーフインパクト」とか競馬のパクりかよ。
777一口ロース、一口ロースとガリトマHBに加えて、9HBとか覚えられるかな?アボカドHBだけで憂鬱なのに、グリル崩壊、20分チェック多発、ディスプレイ濃赤並んで、ラインぐちゃぐちゃ、今年の夏は終わったな。
96FROM名無しさan:2009/07/10(金) 21:58:04
ビンビンバーグあっぷ!!!!!!!!
97FROM名無しさan:2009/07/11(土) 03:25:01
アップ〜じゃなくてあっぷあっぷ〜
もう手一杯で〜す。手がいっぱいあるならできるんじゃない?
98FROM名無しさan:2009/07/11(土) 22:15:02
たしかに
ピーク中は、食材落とす・盛り付ける・ウォークインから補充・ドロアを開ける
等々、手がイパーイ欲しい
99FROM名無しさan:2009/07/12(日) 00:01:25
>>98
それに加えてフロントから「早くオーダーあげろよ!」と怒鳴られるし、かといってディッシュアップしてフロントが料理持って行けなくてラーメンとか冷めた場合「おいこれ持っていけないから作り直せ!」と怒鳴られる
やってられんわ
100FROM名無しさan:2009/07/12(日) 10:00:55
>>99 ハゲド
フロントの都合で、料理持ってけない
料理冷める→作り直し
殺意を感じる瞬間
101FROM名無しさan:2009/07/14(火) 21:30:43
なんか戦闘状態ですね。麺はOK出したら作ってとか、キッチンから運びに出てとか、ディッシュアップカウンター越しに語り合える店で働きたいものだ。
102FROM名無しさan:2009/07/15(水) 11:16:00
>>101
フロントよいしょはもう疲れますたw
103FROM名無しさan:2009/07/15(水) 23:34:35
>101
10分だの15分だの
作る時間を最優先するバカがいるから

大昔にいた店長
「お客様がお金を落としてくれるから私たちは生活できる。
いい加減な汚い料理は出すな。時間はかかっても出来たての良い料理を」
と、プリパレから肉の解凍状態から料理全般に厳しかった

今、そんな店長いないね
104FROM名無しさan:2009/07/16(木) 15:23:15
アップされてから2分以内には提供するようにはしてるんだけど
フロントがぐちゃぐちゃで料理運べないとキッチンに本当に申し訳なくなる。

いつもスナッカーとウィンドウが両立出来なくて申し訳ない
105FROM名無しさan:2009/07/16(木) 22:01:39
フロント潰れかけてる時にキッチンから颯爽とバスタブ下げにこられたりすると・・・
惚れてしまいそうになるw
106FROM名無しさan:2009/07/25(土) 04:47:14
バスタブ下げないでブレイクまわしてる馬鹿共は放置するよ。バッシングしてきたものを仕分けして、バスタブ下げてあげるけど、オーダー詰まっても手伝ってくれない、それ所か自分の取ったオーダーだけ勝手に運んだり、催促して順番バラバラにする馬鹿もいる。
107FROM名無しさan:2009/08/03(月) 03:34:59
全員でひとつの店であることを忘れるな。
108FROM名無しさan:2009/08/03(月) 05:12:16
そのとーり
忘れるな
109FROM名無しさan:2009/08/08(土) 22:44:59
働いてて良かったことと、悪かったことってどんなことがある?
110FROM名無しさan:2009/08/09(日) 01:07:44
よかった事・・・・包丁使うのが少こ〜し上手くなった(希ガスw)
         色んな動物(更年期ババ等)が、居ることが解った

悪かったこと・・・働く店選びを誤った事(これが最大のミスort)
         季節ごとに、無駄なものを(強制的に)買わされ、収入減ること
         サービス残業マンセー、で疲れる事
         他にも有るけど、とりあえずこんなもんwwwwwww
         
111FROM名無しさan:2009/08/10(月) 00:56:31
店長に「死ね」言われた。
もう辞める。
112FROM名無しさan:2009/08/10(月) 17:57:20
113FROM名無しさan:2009/08/12(水) 07:19:17
良かったこと・・・知り合いが増えた
飲食業の裏側を知れたこと
キッチンのチームワークが楽しかったこと
アップの焼き方が上手くなったこと

悪かったこと・・・サー残が当たり前だったこと
土日祝日が無くなること
色々買わされること

働いてる時は楽しかったけど色々大変だった時もあったかな
辞めて正解だったとは思う

114FROM名無しさan:2009/08/14(金) 13:38:42
質問させてください。

入って2ヶ月目も者何ですが閉店の可能性があると店長に聞きました。

もし閉店になった場合は移動出来ますか?

また自分大学生ですけど次の給料は必ず出ますよね?
給料と別に閉店しちゃってごめんなさい代は出ますか?

質問ばかりですいません
115FROM名無しさan:2009/08/14(金) 15:49:27
再雇用の希望を出した店に空きがあれば、その店に移れます。組合から就職支援金が支給されますが、入社6ヶ月未満の方は出ません。
116FROM名無しさan:2009/08/14(金) 15:52:46
半年以上勤務したら幾ら貰えます?
117FROM名無しさan:2009/08/14(金) 20:29:42
一年以上四万円
半年以上2万円
118FROM名無しさan:2009/08/16(日) 01:32:28
就職支援金 ここ二年で三回もらった。

店に慣れたら閉店 そろそろ腰を落ち着けたい。
119FROM名無しさan:2009/08/19(水) 14:30:54
>>109です
昔ファミレスのキッチンで働いた事がありますが、サビ残はなかったので、
どうしようか迷いましたが、やってみないことには分からないので応募してみます。
120FROM名無しさan:2009/08/25(火) 01:46:57
迷い子の羊がまた増えた
121FROM名無しさan:2009/08/25(火) 19:33:47
みんな
今まで最大数で何名の団体様が来たことありますか?
日本語変ですみません
122FROM名無しさan:2009/08/25(火) 21:45:37
>121
予約で40名くらい
うち25名は
お子様オムライスののったお子様ランチ(昔あったメニュー、名前失念)
卵焼きで死にそうだった

さらにお子様デザートついたので
三角のちっこいガラス(ああ…これも名前なんだっけ)の器が足りるわけもなく
スープカップ(当時)で代用した
123FROM名無しさan:2009/08/27(木) 02:24:55
フロントの話で済まんが

近所の祭かなんかの日に、「だいたい30人で禁煙」とかいう中学生みたいなのが来た
禁煙席ぜんぶで50人くらいしか入れない店だしピーク中で満席、
ウェイティング5〜6卓かかってたから「早くても数十分、長ければ数時間待たないと無理」って伝えたら帰ったけど・・・
124FROM名無しさan:2009/08/28(金) 02:37:29
土日くらいにやっと来週のシフト出す店長ってどうよ
週末入ってない時はわざわざシフト見るためだけに店に行かなきゃならない
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:06
明日からフロントリーダーがいません。来月は有給消化で、有給終了で退職だそうです。ウチの店どうなるんでしょう?なんだかんだでリーダーがいて回っていた気がするんですけど。ホントにどうなるんでしょうか?
補充されたとしても、適当な人だったらやだなぁ。
126FROM名無しさan:2009/08/30(日) 21:41:38
うちのところはつい最近までFL、KL共に居なかったぞw
127FROM名無しさan:2009/09/03(木) 20:39:59
ここのバイトって靴とか靴下って自由ですか?
128FROM名無しさan:2009/09/03(木) 20:58:40
>127
キッチンなら
靴下はどんなの履いてもばれないが
会社的には地味な色を推奨している

靴は2000円くらいで購入させられる
業務用の滑りにくい靴で甲幅あるので結構好きだったり
外には履いて行けないダサ靴だけど
129FROM名無しさan:2009/09/03(木) 22:54:11
みなさま新メヌー覚えましたか?
130FROM名無しさan:2009/09/04(金) 02:44:03
キッチンって最初は絶対に皿洗いなんでしょうか?
最初の頃はシフトって何時間くらい入れられるものですか?
あと、キッチンでもトイレ掃除とか更衣室と休憩室の掃除の時間外労働ってありますか?
いっぱい聞いてすみません。よろしくお願いします。
131FROM名無しさan:2009/09/04(金) 23:49:58
>130
入る時間によるんじゃないかな
混んでいる時間帯は、どうしても教育しにくいので
「とりあえずディッシュやってて」となっていしまうこと多し
皿洗いっていっても、お皿の種類おぼえる勉強になるし

キッチンの最初はプリパレーション(野菜等の下ごしらえ)だとオモ
とにかく食材多いし最初は覚える量が半端ないのでガンガレ

トイレ掃除の時間外労働っていうのは…
ちゃんと掃除するなら勤務時間にはいるよ
ただ「1分チェック」て呼ばれるのがあって
全員出勤前にお客さん用トイレに行って
(店に入ったらそのまんま流れで直行)
トイレットペーパーやせっけん水の減り具合を確認、補充
大きいゴミ(たいていペーパーの切れ端)を見苦しくない程度にひろう
所要時間1分くらい?

うちの店は男性陣がいない時間帯は女子が男子トイレも見る
でも、上記のとおり滞在1分ないくらい

更衣室や休憩室は普段から綺麗に心がければ良し
大雨降って暇なときとかにやればいいと思うけど

勤務時間外にそんだけやれと指示あるならやめたほうがいいかも



132FROM名無しさan:2009/09/04(金) 23:56:14
新人にプリパレやらせる店ってある?普通はディッシュじゃね?
133FROM名無しさan:2009/09/05(土) 00:07:18
おいらの経験では、皿の種類の勉強のため?入らされる
ただ、オマイのいる時間に、洗い場専門職の奴居たら
その時間は中坊、のち居なくなったらGO!(稀なケースだが)
シフトは、人少ないとこなら、希望スケ一杯、多分w
ある程度居るとこなら<3〜4時間くらい
出勤時のトイレチェックは、必ずやらされる
それ以外のトイレ掃除は、フロント行かない限り多分ない?
休憩室は、暇でやること全く無ければ、あるかも知れんが
まず無いと思う、ただ中坊内掃除は必ず有るwwwwwww
時間外労働は、最初は気を使って、定時で上がれるかも知れんが
慣れてきたら、サビ残マンセーとなるwwwwwwww
残業代は、店の予算と関って来るので、有料残業は少ないと思われ
少々違和感ある部分も、あるかも知れんが、参考程度にしてくれwwww
134FROM名無しさan:2009/09/05(土) 13:39:51
採用のプロセスって、

面接

採用連絡 (ここで最初の勤務日決定)

初日勤務とオリエンテーション (契約と説明、皿洗い)



って感じですか?
あと、何日くらい皿洗いやったら厨房やらせてもらえるのでしょうか?
135FROM名無しさan:2009/09/05(土) 16:11:47
おk
1・2週間かな 長くても
136FROM名無しさan:2009/09/07(月) 00:19:04
便乗ですみません

週2で採用されたんですが、それでも1、2週間くらいしたら厨房やらせてもらえますか?
あと、9時〜12時なんですが、それでも最初は皿洗いですか?
137FROM名無しさan:2009/09/07(月) 17:54:13
9時〜12時って夜だよな?
ていうか、店のメンツ次第だから、なんとも言えん
もし夜なら、その時間は人少ないから、何でもやらされる可能性あり
よって、洗い場以外にも、フロントでファウンテン作りも在るかもww
まあ、初日位は洗い場、のち中坊かな?
もっとも、使えない奴と思われたら、永遠に(ry
138136:2009/09/07(月) 18:01:50
すみません。朝の9時から昼の12時です。
139FROM名無しさan:2009/09/07(月) 19:52:03
モーニングなら厨房すぐ教えてくれるんじゃね
でもいきなりモーニングとランチ両方は無理だと
140FROM名無しさan:2009/09/09(水) 04:39:36
別スレで、バックの通路とエンプロイルームに監視カメラ付いてるらしいってあったけど、マジ?
Gで暇なときに勝手に休憩してるんだけどw
バレてる?w
141もう辞めたけど:2009/09/09(水) 22:45:25
カメラがあるのはMGRルームとレジ。つまりお金があるトコ。
防犯のためだが対象は従業員を含む。あと駐車場ね。
142FROM名無しさan:2009/09/09(水) 23:13:35
新メニュー覚えましたか?
ランチプレート即死ねる気がする。うちの店、明日はミートプレートと照り焼きライスプレートだぉ
143FROM名無しさan:2009/09/10(木) 01:33:17
マジ?
じゃあエンプロイルーム行く俺の姿が店長室の監視カメラに映ってたら…

しかも駐車場…
たまに外出てタバコ吸ってるのも映ってるのか…
144もう辞めたけど:2009/09/10(木) 20:29:45
隠しカメラじゃないんだから。

カメラの向きとかモニターへの映り具合とか
自分で見てみりゃいいじゃん。
145FROM名無しさan:2009/09/11(金) 16:29:55
防犯カメラのビデオ再生して見たことあるが、大雑把にしか見えない。バックドア外と駐車場は夜は真っ黒だった。
146FROM名無しさan:2009/09/12(土) 21:52:00
すみません!!
冷たいトマトのカッペリーニってメニューまだありますか? 教えてください
147FROM名無しさan:2009/09/12(土) 23:03:03
>146
ありません
148FROM名無しさan:2009/09/13(日) 13:56:45
>>146それってデニーズのメニュー?
149FROM名無しさan:2009/09/13(日) 15:58:05
>>146
生ハムとトマトの冷たいカペリーニ
もう秋メニューですから。
150FROM名無しさan:2009/09/17(木) 12:46:24
今日、半年ぶりのキッチンだ。がんばるべい。
151FROM名無しさan:2009/09/17(木) 14:45:36
>>150
新メニュー頑張ってね!
152FROM名無しさan:2009/09/17(木) 14:54:44
>>151
ほいさ!
153FROM名無しさan:2009/09/21(月) 19:45:51
そういえば、昔やってころはエンプロイをハンディ打たないでキッチンに
お願いして作ってもらってたことあったな。
そんときフロアーやっていたんだけどまだ不慣れでヘタクソだったから
エンプロイいれるときに打たないでいいよとかいわれてキッチンにそのまま
伝えてとかいわれてお願いしていたけど、あとから聞いてみても打ってないし
別にいいよとか・・・(汗)給与明細をみてもやっぱりその分引かれていなかった。

これって他の店舗のみんなはどうだったんだろう?
154FROM名無しさan:2009/09/21(月) 23:51:47
従食ハンディー入力無しで、「食事無し」も入力しないと、勝手に「A食1」にする店長がほとんどだったけど、B食にする店長もいるよ。
155FROM名無しさan:2009/09/22(火) 04:13:27
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^??^?)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|




                         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
        /⌒ヽ           .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
        (  ^??^?)< おやすみー   ???? ¨???????■■〓????
      /⌒\  ⌒\     ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
      ノ \ \,_/ / ?????????? ? ∴ ….? ?  ??
     (  | ̄\?????????????????  ? ??????
  /\丿 l|\⌒⌒??\        ?  ¨ ???■??? ? ?
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒|
156FROM名無しさan:2009/09/22(火) 10:14:02
初めてリーダー以外の人と入ったんだけど、リーダーやマニュアルと言ってること違うんだよね…
その初めて入った人の前で今まで通りやってたら、
こんなやり方してないでさぁ!こうやりゃ良いんだよ!!って言い方されるのがキツイ。
60代くらいのババアなんだけど、早くタヒねとか思ってしまう
157FROM名無しさan:2009/09/22(火) 10:26:20
>>156
人によって合わせると良いよ。
基本マニュアルを覚えといて、シフトの人によりやり方を柔軟に変える。
自身に発言力があるんなら、やんわりと「マニュアルでこうなっていたんで」と釘を刺す。
あまりに酷いようならバイト頭かリーダーに相談。
158FROM名無しさan:2009/09/23(水) 10:41:01
>156
誰か(仮に△)の前で
60代に「○○するんですね?」と確認をとる

リーダーや店長の前で
その手順でやってわざと注意される
「こうやらないとダメだって60代さんがいいました!
 △さんも聞いています!」と号泣
そして60代はスタンダード遵守の指導を受ける
その後はスタンダード通りですっと強気で言える156の姿が…

なんてストーリーどう?

別にさ〜
楽になるなら手順すっとばしてもいいと思うのね
ビデオ見てりゃわかるじゃん、
まじめにやってりゃスッゲめんどくさいのが(藁

18穀なんてポーション組み前提としか思えん
トリュフHBはHB焼き置きしないと10分近くかかるし
マニュアル通りにやって「遅い遅い」言われるのはマジムカ

ちなみに松茸ドリアはチーズ・チップ・チキン乗せた後に
さらにマイクロ35すれば焦げ目ばっちり
159FROM名無しさan:2009/09/23(水) 11:07:47
>>158
お前の店には絶対食いに行きたくない。
160FROM名無しさan:2009/09/23(水) 17:59:44
>>158
SVの目の前でもその作り方をやってみろよ
161FROM名無しさan:2009/09/23(水) 19:32:00
>>159
>>160
こういう書き込みを見て、「社員乙」だの「マニュアル厨www」だのと思うかも知れないが、普通に食わされる身になってみろ。
バイトだからと立場に甘えている奴が多すぎる。誰から金貰ってるか考えろ。
162FROM名無しさan:2009/09/23(水) 20:44:09
手順が込み入ってどうしても時間かかるのに、10分とか15分とかうるさいのがいるから問題

昔のキッチンは時間がかかってもお客様に美味しいものを、という志の人が多かったし
フロントサービスの人員も厚く、食材も良かった

今は売り上げ売り上げうるさい(儲けがないとどうしようもないのはわかるんだけど)
客席の回転率をあげろ=早く食べて帰ってもらえ→だから早く料理出せ→なのに人員削ってアップアップ→悪循環の状態
163FROM名無しさan:2009/09/23(水) 20:48:47
>>162
とはいえ、要領を通り超した調理手順の省略は別問題かと。
164162:2009/09/23(水) 21:02:36
>163
某UM「ランチのフライの揚げ置きできない?」と聞いてきた
絶対したくないそんなもん客として食いたくないと断ったけど
早く出せ早く出せいう人種はこんなことも考えるんだよ
165FROM名無しさan:2009/09/23(水) 21:07:33
>>164
フライ挙げ置きは有り得ませんね。要領かます所じゃないです。
どれだけランチのメンバーが弱いのか、考えるだけで頭が痛いですね。
166FROM名無しさan:2009/09/23(水) 22:13:12
ていうか、そんな状態でないと経営できないなら店をたたんだ方がマシ

なんのためのフードビジネスだ?
167FROM名無しさan:2009/09/23(水) 23:19:42
>>165 俺ランチ要員だが、日替わりのフライ物、揚げおきしてるよ
でないと、ピーク中訳解らんくなるし(落とした順序解らんくなるしw)
リーダーはタイマー使えゴルアだしw
もっとも、ピークすぎたらツーオーだがw
168162:2009/09/23(水) 23:39:01
>165
そっかうちのランチ弱いのか気付かなかったorz…でも良い商品だしてる(と思う)しQSCの意識高いよ
他の店から来たKLはドロアの開閉靴の先ドア足蹴りアリエナス

>166
まちがいなくうちのUMは「おもてなしの心<売り上げ」まさにビジネス意識のみだね(藁
169FROM名無しさan:2009/09/24(木) 00:52:51
>>167
うちはタイマー爆置き&小バスケットで対処しています。
フライ揚げ置きは湿るのでやりません。オーブンに放り込めばいいと言う問題じゃないんで。

>>168
すみません。よくよく考えれば入客数の違いがありますもんね。軽率でした。
ですが、自身の感想として、上記のように揚げ置きには否定的なスタンスだったもので。

170FROM名無しさan:2009/09/24(木) 08:22:23
料理が苦手なんですがキッチンで働けると思いますか?
皿洗いは得意です!!
171FROM名無しさan:2009/09/24(木) 09:43:54
>>170
よく考えてみ? そんなことをここで質問する事かな?
172FROM名無しさan:2009/09/24(木) 10:54:58
>>170 マヌアル覚える脳みそ
ネギみじん切りできる包丁さばき
?な指示にも笑顔で対応できる根性
これらが出来ればおkかな?
皿洗いは、まあいいか
173FROM名無しさan:2009/09/24(木) 11:34:14
社会の底辺でも働けるのがデニーズクオリティー



プッw
174FROM名無しさan:2009/09/27(日) 00:09:25
別板で「カルボナーラが水っぽい!」って書かれてたけど、
ありゃパスタ茹でたときに完全に水切りしないと水っぽくなるんだよな。
ピーク時に完全に水切りは不可能。
おいしいカルボ食べたいならアイドルタイムに来やがれってんだ、糞客が。
175FROM名無しさan:2009/09/27(日) 01:50:16
>>174
いまのカルボは水分無さすぎ…モソモソだよ
176FROM名無しさan:2009/09/27(日) 11:40:11
てか、カルボ何で事前に工場で作ったソース使わず
レストランみたく、バタ・タマゴ・チーズなど、1から作るように改悪したんだ?
パスランチ絡みか?
商品開発部はDQNの溜まり場か?
177FROM名無しさan:2009/09/27(日) 13:25:13
>176
コスト削減だす
前はトリュフスパもHBのトリュフソースもパックであったでしょ
それらもやめて前年に比べ8ケタ円の節約って話
178FROM名無しさan:2009/09/27(日) 22:37:54
いっそのこと居酒屋にしちゃえばいいのに
179FROM名無しさan:2009/09/28(月) 18:14:11
180FROM名無しさan:2009/09/28(月) 18:15:37
>>178
カプリッチョで失敗しとるがな
181FROM名無しさan:2009/09/28(月) 18:59:32
うちはカルボはパックに入ってるやつ使ってるが、他は一から作ってるのか?
スパも冷凍ものだしな
182FROM名無しさan:2009/09/29(火) 12:13:54
>>181
S店でしょ?
183FROM名無しさan:2009/09/29(火) 17:34:45
>>181
おお、あの伝説の…
184FROM名無しさan:2009/09/29(火) 19:19:58
>>181
モール店もでしょ。
185FROM名無しさan:2009/09/30(水) 22:22:05
今日採用されたけど初出勤のとき教育係みたいな人いるの?

その日店長はいないし
186FROM名無しさan:2009/09/30(水) 23:10:24
中坊なら(他のポジもだけどw)、大抵キッチンリーダー又は社員
てか、店長が教育係なことは滅多に無い(経験談w)
187FROM名無しさan:2009/09/30(水) 23:34:26
>>186

そうなんだよかった

キッチンなんだけど初出勤のときは自分から聞かないと教えてくれないんだろうか
それともバイトにいくと教育係が待ち構えていてある程度教えてくれるの?
契約のときなにも教えてくれなかったんだ
188FROM名無しさan:2009/09/30(水) 23:41:28
>187
ポケットに入るサイズのメモとペンを用意したほうがいいよ
189FROM名無しさan:2009/10/01(木) 13:24:26
うるせーよ豚野郎って位詰め込まれるぞww

190FROM名無しさan:2009/10/01(木) 16:29:48
>>188
俺んときは次々言われて覚えきれないのでメモとろうとしたら
メモとるな!頭で覚えろ!って怒鳴られたよ?
191FROM名無しさan:2009/10/01(木) 18:17:40
>>190
いまだにそんな威張り散らすバカはいるのですか・・・
そんな1人だけが威張り散らしていてもいい仕事はできるのかなと思いますよね。
みんなで団結して協力し合っていい仕事をしないと特に接客のこの仕事は
結果的にお客さんに迷惑をかけると思うんだよね。。
CRM(クルーリソースマネジメント)って知らないのかなって思う
威張り散らしたいなら自分ひとりで仕事をすればいいのね。。
192FROM名無しさan:2009/10/01(木) 19:05:03
>>191
よく店長やリーダーが言うよね、その台詞
「お客様に迷惑がかかる」

客なんてどうでもいいのに
193FROM名無しさan:2009/10/02(金) 01:31:38
>>192

今すぐ仕事を辞めなさい。
194FROM名無しさan:2009/10/02(金) 01:41:25
いやいや、CRMってのは従業員同士コミュニケーションを重視して
協調体制でお互いの仕事を補完しあいより最善の仕事を遂行しようという
もの、 パイロット CRMでググってみてください。
航空業界から始まった言葉なんですが、どの業態でも使えます。
だれか1人が威張り散らしていてもチームとしての仕事は成し得ない。
お互いが協力体制でコミューにケーションをしやすい環境をつくり
アルバイトでも店長に対しても助言や相談もしやすい職場を造ること
これが必要ではないかと、、そうでないとお客様にもいいサービスができない

威張り散らしているやつってのはただ自己満足にしか過ぎない、
むしろ威張り散らしているヤツこそお客様から不快に思われていることに
気づかない、以前デニーズでバイトしていたときもいたよ。

195FROM名無しさan:2009/10/02(金) 07:12:04
というか客は氏ね
196FROM名無しさan:2009/10/03(土) 00:21:56
>>195
今すぐ仕事を辞めなさい。
197FROM名無しさan:2009/10/04(日) 05:23:33
ほとんどの店は普通のお客さんが来る
だがキチガイばっか来る店も稀にあるんだよ
198FROM名無しさan:2009/10/05(月) 05:58:13
>>197
kwk
199FROM名無しさan:2009/10/05(月) 21:07:49
5800円とか9800円とか13800円とかのメガネをご使用中の皆様
あなたのメガネは生活保護受給者より安いのです。
生活保護受給者は20000円以上のメガネから好みのものを選べます。
代金は保護費とは別に税金から支払われます。

このような不公平をなくすのには、生活保護を廃止して
ベーシックインカムを導入すれば良いのです。
200FROM名無しさan:2009/10/05(月) 22:08:34
>>199
スレチは消えろ
201FROM名無しさan:2009/10/06(火) 11:35:18
>威張り散らしているやつってのはただ自己満足にしか過ぎない、
>むしろ威張り散らしているヤツこそお客様から不快に思われていることに

うちの女店長のことを言ってますか?
                        from Yヶ店
202FROM名無しさan:2009/10/06(火) 17:28:52
さげ
203FROM名無しさan:2009/10/09(金) 18:53:04
昔、ラーメン屋みたいに床に向かって湯切りをしたら、「滑って転ぶだろっ!」ってげんこつされた
204FROM名無しさan:2009/10/09(金) 20:41:02
愛があるじゃないか
205FROM名無しさan:2009/10/10(土) 01:06:36
>>203
事実危ないからな。
206FROM名無しさan:2009/10/10(土) 01:17:35
暇みてとんぼ(水切りね)やればいいだろボケナス
207FROM名無しさan:2009/10/10(土) 17:54:38
すみません、客なんですが、デザートの巨峰フェアはいつ終わるんですか?
リンゴを心待ちにしてるんです。
去年のリンゴのデザートが凄く美味しかったので・・・。
もしお分かりになるかたがいらしたら教えて下さると嬉しいです。
208FROM名無しさan:2009/10/11(日) 06:47:33
>>207
りんごは確か12月からかな。
月末で巨峰→ラフランスにかわって、そのあとだったと思われ。

たぶん。
209FROM名無しさan:2009/10/11(日) 13:08:46
>>208
ありがとうございます。
12月か(´;ω;`)

ラ・フランスなんて要らねーよチクショー
という心の叫びは置いといてひたすら待つのみ。。
210FROM名無しさan:2009/10/11(日) 16:54:02
バイト始めて一週間なんだけど、もうフライヤーと盛り付けやパスタ作らされてんだけど普通なの?

週3で3時間ずつしかやってないのにキツすぎる
あんまり教育してくれないし
211FROM名無しさan:2009/10/11(日) 22:20:51
もうやらされるって言うけど初めて何ヶ月だろうがやらなきゃできない
212FROM名無しさan:2009/10/12(月) 02:38:31
>>210
特に問題ないかと
中坊は、自分でマヌアル覚えて(勉強して)当たり前の世界
むしろ、覚えていないと、俺様リーダーにゴルァ! される
今はまだそんなに厳しくされないが 多分
次12月頃かな? の新メヌーからは出来て当たり前になるから
ガンガレ 
213FROM名無しさan:2009/10/12(月) 11:22:57
キッチンの人はどれくらい立て続けにオーダーが入りだすと
大変になりますか? 

例えば4名席で伝票1枚づつがそれぞれたくさん料理オーダーがいくつも入っているのが
10枚くらい伝票が並びだすと大変ですか?
214FROM名無しさan:2009/10/12(月) 11:30:35
以前深夜の時間帯だったんだが、1人で食べに言ったんだが、そのとき頼んだのが
トリュフの温泉卵のバーグ&洋食セットライス大盛り&ビックシャフコブサラダを
頼んだんだよ。あとはアメリカンコーヒー(ドリンクバーのおかわり無しの店だった)
1人でこれだけを深夜の時間帯に頼んだからなのかキッチンのヤツがフロアーにでてきて
ジロジロと見られていたんだが、、作るのが面倒だったのかな
気分悪いね、
215FROM名無しさan:2009/10/12(月) 12:27:49
>>214
その組み合わせだと別段驚くほどの量ではない
夜中でももっと頼む人いくらでもいる

たぶん深夜でオーダー止まって暇だから出てきてただけだろうね
216FROM名無しさan:2009/10/12(月) 14:30:24
1人でビッグコブサラダ食う奴は珍しい。
217FROM名無しさan:2009/10/12(月) 17:06:25
>>216
ビックコブ+ブールとかなら結構いる
が、トリュフH+大ライス+ビッグコブはすごいなw
218943:2009/10/12(月) 18:41:14
>>214
「あのデブ、一人でシェフコブ食うのかwwwww」
219FROM名無しさan:2009/10/12(月) 21:24:33
214ですが、俺はデブじゃないですよ。やせていますよ。
身長152cmで体重48kgの26歳男です。

でもコブサラダは美味しかったですよ。また食べたいですww
220FROM名無しさan:2009/10/13(火) 08:34:27
えっ、若い女の子ひとりでビッグコブ食べる人とか普通に見るけどな〜
トリュフバーグは写真はすごいけど実際出てくるとしょぼいからねw
女の私でもその組み合わせ食べれるわ>>214
221FROM名無しさan:2009/10/13(火) 09:53:41
>>220
そうですよね。コブサラダはボリュームあるように見えるけど、
サラダなので平気ですよね。ていか野菜とかたくさん食べたかったので
コブサラダを頼んだんですよ。
222FROM名無しさan:2009/10/14(水) 08:14:32
みんなの店の深夜帯の作業量ってどんなもん?
参考にして店長に意見したい、っていうか全体的な作業を組み替えたいんだ。

うちのグレービーの作業は以下。

各締め作業
翌日15時までのプリパレ。
念入りの清掃。
ディッシュ。
モーニングの用意。

他にやることやれることあるかな。
これで結構手一杯なんだ。
223FROM名無しさan:2009/10/14(水) 17:38:11
うちの店は+納品と解凍も。
午前中はモーニングオーダーとランチ準備、休憩回しで手いっぱい。
224FROM名無しさan:2009/10/14(水) 19:17:16
>>223
うちの地区の納品は六時半ぐらいだからなあ。
解答はディナーでやってる。
225FROM名無しさan:2009/10/15(木) 21:04:48
冷凍納品は深夜から早朝だね。23時にチルドラより前に冷凍納品がある店は、初めてだけど。
226FROM名無しさan:2009/10/16(金) 07:00:11
配送で思い出した、むかしちょっとキッチンをデニでやっていたとき
リーチインの冷凍庫で食材がなかなか見つからなくてしんどかったのを
思い出した。マジで人間も凍ってしまうあの冷凍庫は監獄だ、、
227FROM名無しさan:2009/10/16(金) 13:52:20
>>226
ウォークインじゃねえの?
食材の一把握は初歩の初歩。
だが適当に納品する奴はしんでくれ。
228FROM名無しさan:2009/10/16(金) 15:13:01
フリーザーじゃないか?
229FROM名無しさan:2009/10/16(金) 15:59:14
新メニューのパイビーフシチュー?
あれ10分以内に作るの無理じゃない?
230FROM名無しさan:2009/10/16(金) 20:10:17
>229
スピードオーブンの店なら可能なのさ
231FROM名無しさan:2009/10/17(土) 04:00:35
11時〜15時で採用されたんですが、この時間帯だと入って少しは皿洗いだけですか?
232FROM名無しさan:2009/10/17(土) 09:02:26
>>231
最初はたいていは食器洗浄からだと思うよ。だっていきなり組み立てといえど
キッチンで調理はできないでしょう・・まずは食器洗浄からですよ。
しかしデニーズはバスに食器がまとめて入っているから重いです。
ステーションからバスがのっかているカートを引っ張ってきて下げ場の台に
おいて洗浄しての繰り返しで意外と重労働ですよ。
食器は落とさないように気をつけてくださいな
233sage:2009/10/17(土) 17:23:15
>>231
皿の名前覚えないと仕事し辛いし最初はどこもディッシュからですよー
午後三時だと昼の皿が山になってるかもだから皿洗いは多いかもです
 
風邪のせいで欠員出たので今からキッチンで死んできます あああああ
234FROM名無しさan:2009/10/19(月) 03:53:13
>>229
また仕様をしらない馬鹿フロントが7,8分で請求かけてくるぞ・・・
235FROM名無しさan:2009/10/19(月) 09:07:34
うどんや!うどんや!
236FROM名無しさan:2009/10/19(月) 18:48:36
俺なら最初にすぐに提供できるような前菜みたいなサラダを最初に頼むますね。
お腹がよほどすいているときはそうしますね。メイン料理はおいしくたべたいですからね
237FROM名無しさan:2009/10/19(月) 22:12:12
>>234
あるあるw
238FROM名無しさan:2009/10/19(月) 22:43:16
昔のクックスタンダードは、標準調理時間が書いてあったのに、なんで最近のは書いてないんだよ。
239FROM名無しさan:2009/10/20(火) 22:05:01
客やピークの全くない、キッチンスタジアム(古)みたいな環境で作った料理の作成時間なんて
全く参考にならないと予想
240FROM名無しさan:2009/10/20(火) 22:23:37
>>239
あれ、テストキッチンていうんじゃなかったっけww
たしかになんも意味ないだろうな、それよりもっとマシなハンバーグメニューを
ださないのかなと、、チキンシーザーサラダプレートレギュラー復活強く希望する
241FROM名無しさan:2009/10/21(水) 08:40:37
夜デニでいいじゃん
人気あったのにさ
なんで従業員の声を聞こうって発想すらできないんだろ
俺らに聞いたほうが確実に売れるメニュー構成できるぜ
242FROM名無しさan:2009/10/21(水) 11:13:20
新メニュー・ランチの天丼もあんなクソ面倒なこと、ランチでやらさせるなヨ!
パイビーフシチューと共にオレンジマーク点灯だなw
243FROM名無しさan:2009/10/21(水) 12:06:01
>>241
激しく同意!! てかさ、アメリカのデニーズと同じメニューを展開して欲しい
ボリュームたっぷりの肉料理とかもう最高wwそれを実現してくれたらカネさえ
余裕あれば毎日通ってやるくらいなのにww
え?ヘルシー?カロリー?何それ? バカなの?死ぬの?
244FROM名無しさan:2009/10/21(水) 14:57:09
>>243
TFTにご協力願います。
245FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:11:50
>>244
へ?
246FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:17:25
これのことか・・・
http://www.dennys.jp/dny/menu/tft/index.html
はっきりというけど、俺は他人を助ける余裕はないね。だって俺がアフリカ
を苦しめたわけじゃないし。。冷たいだろうけど、、これは国連や関係団体
がやればいいだけのことだし、そもそもの原因はどこにあるのか考えたら・・
247FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:50:54
いや対象商品でメシ食ってくれたら
あとは勝手にデニーズでやるから
248FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:57:05
え・・最悪、、なら食べに行かない、、
249FROM名無しさan:2009/10/21(水) 20:59:50
あ、でも20円か、、政治家がやればいいのにww
250FROM名無しさan:2009/10/21(水) 22:09:52
  話し続けてくださいな みなさん
251FROM名無しさan:2009/10/23(金) 13:29:38
将来何の役にも立たなさそうなの生かしておくぐらいなら、
地球温暖化を防ぐためにさっさと消えてもらったほうがいいと思う
252FROM名無しさan:2009/10/23(金) 16:21:06
じゃあ、お手本としておまいが真っ先に消えろw
まあ、釣りはこの辺にしてw
本当に売上の一部、しかるべき所に寄附されるんだろうか?
なんせ、同じグループ内に、糞コンビニ会社あるからな〜ww
信用出来んw
253FROM名無しさan:2009/10/23(金) 18:18:12
なんだかんだいってIY本部の企業収益?売り上げに計上されていたりしてな
なんせ赤字続きのデニーズ本社もあることだしなww
254FROM名無しさan:2009/10/23(金) 22:19:48
従業員からギフトでぼったくった金でアフリカの糞ガキ救えよ
255FROM名無しさan:2009/10/23(金) 23:11:08
誰が上手い事言えと
256FROM名無しさan:2009/10/24(土) 12:21:12
>>246
こんなの黙ってやれよ
好感度上げたいのが見え見え
あの悪名高い24時間テレビのスポンサーだし、
本当に偽善会社だな、セブン&アイ

アフリカのガキ救うなら、セブンのオーナーや
ギフトのノルマに苦しむ社員を先に救え糞会社
257FROM名無しさan:2009/10/24(土) 14:51:33
>>256
激しく同意!! まずは国内の身内を救えとww 政治家と変わりませんねww
どこかの政権と同じww
258FROM名無しさan:2009/10/25(日) 17:39:36
王様のブランチのせいか、昨日は客多かったなぁ
自分はプリパレしかやらないから、急ぎの物だけやって
後はいつも通りやれたけど、一緒に入ってる人は大変そうだった・・・。
259FROM名無しさan:2009/10/25(日) 22:01:38
このバイト、辛い。怒られてばっかり。まだ入って1月も経ってないけど・・
レシピとか作り方とか書いてるスタンダードってどこで見れますか?
260FROM名無しさan:2009/10/25(日) 23:12:02
早見表もらうかスタンダードていう赤い分厚いファイルから書き写すしかないです
261FROM名無しさan:2009/10/25(日) 23:14:31
えんぷろいルームにないですか?
262FROM名無しさan:2009/10/26(月) 02:21:09
チビ社員和○って知ってる奴いる?
263FROM名無しさan:2009/10/26(月) 09:07:37
なんでどろどろに腐ったレタスや小松菜を送ってくんだよ。
使えねーんだよ。
ぱりぱり崩れ出すレタスもライナー作れねーし。
ロメインに至っては虫食いとかでは言い切れない枯れっぷり。
そしてうどんおおごけ。
言いたいこと言ったらすっきりした。
264FROM名無しさan:2009/10/26(月) 10:10:31
うどん、駄目だね
客から苦情出まくり

東京の上のほうの人、言っておくが関西の薄味は「味がない」ってことじゃないんだよ
醤油の色減らして出汁(うまみ)成分は3〜4倍増しなの
一度食べた人、二度と食べないよ
265FROM名無しさan:2009/10/26(月) 12:06:04
>>264
駄目だなあ。
一部店舗じゃ、「きつねあげ」が不味いということで勝手に煮込んだりして、味を濃くしているらしい。
肉うどんだって、確かに噛めば旨味が出るだろうが、出汁には反映されない程薄い。
ぼちぼちプリパレ改訂か追加(味付け肉)来るかと思ってたが……。開き直るか商品開発部。

洋風ソースのアルミ柄、ボイル機湯漕の中では見難い。見難いから落とし忘れと勘違いしてしまうし、何より取りにくい。
何故予見出来ない商品開発部。
それで俺等より良い給料貰ってボーナス貰って。恥知らずめ。中国に店出してる場合じゃねえよ。
てか未だに一億市場に幻想抱いているのかと呆れるぜ。

あと、低アレルゲン、益々事故起こしやすくしてくれて有り難う。
お陰でシフト毎の調理責任者がガクブルしてるぜ。高校生にやらせられねえしな。
あいつら、客に事なんかこれっぽっちも考えてねえ。メイン構成員なんだがな。
兎も角、有償苦情で末端の店長が毎日土下座していることを把握して下さい無能本部。
266FROM名無しさan:2009/10/26(月) 14:29:41
>>265
情報サンクス
GMをはじめ、営業部出身者が商品開発部にも増えてきて、
現場重視のメニュー開発になるといきやそうでもなさそうですね。

今朝の新聞で発表になっていましたが、9月度の既存店昨比が
92.1%というのもうなづけますね。
いつになったら浮上のきざしがでるのでしょう?
267FROM名無しさan:2009/10/27(火) 01:22:35
>>266
もう渡されるスタンダードに何も期待しない。
昔、あるDMが「お前等は武器が無い武器が無い、武器が無いから売り上げが上がらないと嘆くが、武器を渡しても使いこなせてねえじゃねえか。手前等の甘えだよ」と
新メニューの説明会の際に激昂したそうだが、「武器は武器でもなまくら刀だった」ということは考えていなかったのだろうか。

>既存店比
自身の在り様を見直そうとしないなら、これから先、デニーズはどんどん減っていくだろう。
関西地区撤退も時間の問題だな。
268FROM名無しさan:2009/10/27(火) 01:43:58
ビンボー人ですがデニ好きです。
和風ハンバーグ+大ライスセット以上にコスパ(安くて腹一杯)がいいものありますか?
269FROM名無しさan:2009/10/27(火) 02:07:14
>>268
担々麺プラスミニご飯大盛りでどうだろうか。
先ずは麺を喰らい、次ぎにスープをかけてミニご飯を喰らう。腹が膨れるよ。
270FROM名無しさan:2009/10/27(火) 05:37:23
デニーズの面接は何を持って行けばいいんですか?
写真付履歴書だけでおk?
271FROM名無しさan:2009/10/27(火) 06:01:02
>>270
おk。
あとは覚悟。
そしてシフトの希望。
違えば辞めるぐらいのことを最初に言っておくべき。
曖昧な態度だとつけ込まれて殺人シフトにされる可能性も。
「この日、曜日、時間は駄目」や「この日、曜日、時間は可能」の旨をしっかりと決めておく。そして伝える。
272FROM名無しさan:2009/10/28(水) 12:09:57
デニーズほど受けて後悔したアルバイトは無いよ。
273FROM名無しさan:2009/10/28(水) 19:23:44
働くとこないしなぁ。すでに一年ニート。デニーズでやろうかなって考えてるけど三年前ぐらいに面接受けてバックレたんだが同じとこは辞めたほうがいい?
274FROM名無しさan:2009/10/28(水) 22:20:39
>>273
ニートには過酷すぎ

去年の12月中旬に入ったニート上がりのディッシュ君、動きがトロすぎ
正月の時、キレたシフトリーダー(男・大学生)に手つきボウル投げつけられ、
フロントリーダー(20代半ばの女)からは「遅せえぇ〜んだよ、テメェー」と罵倒され、
次の日バックレして退職
275FROM名無しさan:2009/10/29(木) 15:39:31
なんというバイオレンスな店(((°д°;)))
それが虎馬となって、再びそして永遠にニートとなるんですね
解ります
276FROM名無しさan:2009/10/30(金) 03:43:55
ニートはニートらしくニートしとけよなニート。
ちなみに48のニートです。
277FROM名無しさan:2009/10/30(金) 13:37:09
どうやってその年まで生きてきたんだ
278FROM名無しさan:2009/11/04(水) 13:22:04 BE:3068539496-2BP(0)
10年引きこもりだったけど、
今はデニーズで、なんとかやってます。

入って3日目で、店長にやめたほうがいいと言われたり、
キッチンの人に後ろから蹴飛ばされたり
わざと辞めさせるために、無茶苦茶なこと言われたり、
…なんてことは、よくありましたが、

今キッチンで真ん中やってます。
279FROM名無しさan:2009/11/04(水) 20:50:10
昔働いてたけど、すげぇブラック企業だった。

交通費支給とか言いながら本社に訴えるまで支給無かったし、マネージャーは怒鳴り散らす上に蹴られた従業員多数。柴田って店長は「お前はシバタじゃなくシバカじゃ」とか言われる。
研修には時給無し。当時は若かったからそれが普通と思ってたが今考えたらあり得ない。
280FROM名無しさan:2009/11/05(木) 03:28:47
高校生が糞の役にも立たねえ。
281FROM名無しさan:2009/11/06(金) 16:16:07
日替わりのユーリンチに載っけるもやしがザーメン臭く感じるのは俺だけか?
282FROM名無しさan:2009/11/06(金) 21:56:43
>>281
お前のせいでなんとなくもうユーリンチ食えなくなったじゃねーか
283FROM名無しさan:2009/11/06(金) 23:26:21
俺の作ったザーメンユーリンチをOLが食べてるよおおおおおお
はあああああん
ねえ僕のザー汁おいしい?ねえおいしい?
うひょおおおおおおおおおおおおおおお
284FROM名無しさan:2009/11/07(土) 01:27:02
>>282
すまねぇ
だがしかし、情報のもやし抜きで万事解決
285FROM名無しさan:2009/11/07(土) 04:17:38
>>284
謝れ!
もやし目当てでユーリンチをエンプロイで食べる俺に謝れ!!
286FROM名無しさan:2009/11/08(日) 16:38:31
只今オーブンから出たパイシチューにガストーチが刺さりました。既に13分で、涙目…
287FROM名無しさan:2009/11/09(月) 11:05:49
>>286
パイシチューやるときは時間かかっていても一呼吸おいて丁寧にやらんといかんな
オーブン入れた後ミスって、店次第じゃ九分ロスするとかアホすぎる
288FROM名無しさan:2009/11/09(月) 12:08:57
>>278

あ・・・私がいる。
ヒッキーではなかったけど。
289FROM名無しさan:2009/11/17(火) 12:48:38
規制解除されたみたいww
290FROM名無しさan:2009/11/19(木) 12:51:09
俺の嫁今現在店長!
291FROM名無しさan:2009/11/19(木) 15:39:33
エンプロイってさ、平成14年の頃とは仕組みは変わっていますか?
292FROM名無しさan:2009/11/25(水) 18:09:28
そろそろ15分チエック、あれ20分に延ばしてくれないかな〜
新メヌーのマヌアル診たけど、手間掛かりすぐるorz
あれをピーク中に15以内に作れなんて不可能だ
293FROM名無しさan:2009/11/25(水) 22:10:35
何もない市ヶ谷分室で作るんじゃないのになwww

時間を意識するあまり料理のクオリティが落ちたら意味ないよなw
294FROM名無しさan:2009/11/26(木) 18:28:52
もうとっくの昔に落ちてるだろ。だから赤字になった。平日はともかく、土日のピークは料理じゃなくてなんとか乗り切る作業だよ。
295FROM名無しさan:2009/11/27(金) 00:05:02
だよな

綺麗で美味しい料理を意識できてないというか

時間に追われてるだけだよね
296FROM名無しさan:2009/11/27(金) 06:49:34
どうせ高い金払うんだから、綺麗な料理食べたいと思うし、
客にも綺麗でおいしそうな料理食べてほしいと思う
だから忙しいときも、暇なときも、できるだけ見た目が綺麗&暖かい料理をしようと心がけてるんだ
でもそうすると10分近くなってしまって怒られる



297FROM名無しさan:2009/11/27(金) 08:42:13
本末転倒っていうかね…
298FROM名無しさan:2009/11/27(金) 12:30:04
>>296
本部は数字しか見てないんだし、
客もさっさと餌よこせとブーブーうるさい豚と一緒なんだから、
汚いマズい料理をさっさて出しておけばいいよ
299FROM名無しさan:2009/11/27(金) 15:43:13
サイゼみたいに、セントラルキッチンで料理作っとけ!
300FROM名無しさan:2009/11/27(金) 17:07:49
ここってデブでも採用してくれるかな・・
動けるデブなんだが、制服サイズが・・。
どのくらいまであるのかな。
ちなみに調理担当希望で♀デス。
301FROM名無しさan:2009/11/27(金) 18:12:38
>>300程度によるんじゃないかな?
基本的には細い人だねー
あたしぽちゃだけど、キッチンやってるよw
制服は男女兼用で、Lサイズまでかなあ…
ごめん、わかんない(´・ω・`)
あたしはMサイズで少し大きいかも
302FROM名無しさan:2009/11/27(金) 18:58:19
詳しいサイズはしらんがw
LL迄なら店に常備してある(ネタ元…ピザ男のおいらの働く店ww千奈美にw90)
一応3Lサイズ迄ならおk
303FROM名無しさan:2009/11/27(金) 23:41:13
>>281
>>283
貴様等のせいか!
火曜日の日替り「油淋鶏」にモヤシが載って無かったのは!
モヤシの代わりにオニオンスライスが載ってた(怒)
水戸千波店だったが…
304FROM名無しさan:2009/11/28(土) 00:10:08
単なる発注ミスだろww
でも、もやし、確かにザー〇メン臭いww
305FROM名無しさan:2009/11/28(土) 02:59:50
デンワってどのタイミングでタイムカード切る?
やっぱりハンディ打ってから?料理出てきてから?
306FROM名無しさan:2009/11/28(土) 19:16:55
>>304
料理出てきてからじゃないと休憩時間なくなっちゃうよ。
307FROM名無しさan:2009/11/28(土) 23:47:49
うちの店に4〜5L着てる奴がいる
308FROM名無しさan:2009/12/02(水) 00:16:21
>>307
俺の事やね。
上4L、下5L
309FROM名無しさan:2009/12/03(木) 17:31:01
おまえら新めぬー覚えたか?
310FROM名無しさan:2009/12/03(木) 18:19:01
>>309
次のキッチンリーダー会議以降だな。
311FROM名無しさan:2009/12/05(土) 18:57:58
みなさんどのくらいでメニューとか覚えて戦力になれましたか?

キッチンで働き始めたんですが、メニュー覚えきれないので、店長にゴラァされてキツイです。
312FROM名無しさan:2009/12/06(日) 08:33:44
>>311店長キツいな
うちの店長呑気に裏で談笑ばっかしてて、干渉してこないがw

自分も最近入ったから、どれくらいで覚えるのか知りたい
313FROM名無しさan:2009/12/06(日) 09:51:03
週何回くらい入るかにもよるけど大体2ヶ月もすれば戦力になる
バイトない日に来てメニュー覚えたりするともっと早く覚えるよ
続けられるかどうかは本人次第だ。まぁ頑張れ。
314FROM名無しさan:2009/12/06(日) 18:05:30
ありがとうございます。

まだ一週間ぐらいしか経ってないのでまだまだですね(._.)
315FROM名無しさan:2009/12/06(日) 18:33:09
>>312ですが>>313有り難うございます
2ヶ月ですか…
入って3週間で基本週2ですが、冬休みにかなり詰め込まれて、年末年始は戦力にされそうですねorz
316FROM名無しさan:2009/12/08(火) 06:04:05 BE:2557116195-2BP(0)

今回、新メニューは、わりと簡単だし、トリュフもなくなるからいけるとは思うけど、
ただパイシチューっていつ復活するんだったけ
あれだけが、どうしても厳しい…
一人オーダーの時、オムライスやら生姜焼きやらと合わせて3個出ると、
いじめられてる気分になる。
もう、なんだろ、この、おっぱい貼る作業…
見事に膨らんだ、渾身の出来栄えだったのに
オーダーミスでしたって、フロントに言われたとき、
ドス黒い殺意が芽生えた。

あれさえなければ、オーダー待ち十数人ぐらいなら、一人でいけるんだが…
317FROM名無しさan:2009/12/08(火) 07:51:48
>>316
10日から復活だよ。
318FROM名無しさan:2009/12/08(火) 11:58:14
パイシチューが同じテーブルで3つとかのとき、オーブンの中で焼き目に差がつかないように移動しなきゃならないのが面倒だよな
319FROM名無しさan:2009/12/10(木) 07:00:32
目覚ましテレビで新メニュー紹介。
ロッシーニ、ベジ、焼きリンゴ。
10日メニュー涙目。
ベジとか、何を売り出したいんだよ本部wwww
初日から品切れでサーセンwwwww
320FROM名無しさan:2009/12/10(木) 07:15:05
パイシチューがめっちゃ綺麗に焼けて嬉しかった

フロントの人に持って行ってもらってからパイいらないって言われた時は泣きそうだった
321FROM名無しさan:2009/12/10(木) 07:21:18
>>320
それは客が悪いのか、フロントが悪いのか。
どちらにせよ腹が立つ立つ原辰徳。
322FROM名無しさan:2009/12/18(金) 06:56:26
キッチンリーダーになりたいのですが
必要な能力を具体的に教えてください
323FROM名無しさan:2009/12/18(金) 20:50:27
>>322
デニーズはとっくに死亡フラグがたっていますが?心中するつもりですか?
転職先を探しておくのが先決だと思いますが。。
324FROM名無しさan:2009/12/19(土) 01:00:25
ピーク時のキッチンはどう見てもおいしい料理を提供する場じゃない。最低なファミレスだよ。
働こうと思ってる人はもう一度考えなおせ。
325FROM名無しさan:2009/12/19(土) 07:10:36
>>322
大声出して怒鳴り散らす能力があれば誰にでもできます
326FROM名無しさan:2009/12/19(土) 23:04:55
次の新メヌーっていつ?
3月上旬かな?
327FROM名無しさan:2009/12/19(土) 23:14:20
多分、小規模なのが1月終わり頃
大規模なのが、三月終わり頃だと思う
328FROM名無しさan:2009/12/20(日) 00:58:11
26日に新しいハンバーグがはじまるらしい。
こんなの年末のクソ忙しい時にするんじゃねー!
329FROM名無しさan:2009/12/20(日) 02:22:35
チンコじゃないHBマウンテンなんてHBマウンテンじゃない!!
330FROM名無しさan:2009/12/20(日) 22:54:36
ヒレカツ丼ってフライパンからうつすとき形崩さずやるの難しくね?
331FROM名無しさan:2009/12/20(日) 23:55:01
>>330
キッチンエードで周りを剥がす必要があるな。
新しいテフロンなら良いが古い奴なら……

ミニうどんうぜえ。
332FROM名無しさan:2009/12/25(金) 15:42:22
最近、トマトスパよく売れるが
何故だ?
確かにウマソウだが
333FROM名無しさan:2009/12/25(金) 17:18:52
>>332
うちもそうだ
トマトスパばっかりたらこより人気だぜ
334FROM名無しさan:2009/12/25(金) 18:29:22
クリスマスのキャンペーンの対象メヌーだったよーな
335FROM名無しさan:2009/12/25(金) 21:00:50
>>332
差し込みだからな。

今日でクリスマスプレゼント終わりだ。
だるかった。
336FROM名無しさan:2009/12/25(金) 23:46:57
ロッシーニも今日までか
マッシュのプリパレは面倒だわ、フォアグラ落とす位置気にしなきゃならねぇわ、肉とフォアグラの焼き時間違うわの鬱メニューだったからせいせいする
337FROM名無しさan:2009/12/25(金) 23:48:03
明日から10バーグだよ。サラダとステーキから解放されたけど、ハンバーグ地獄が待ってるよ。
338FROM名無しさan:2009/12/26(土) 12:02:08
>>337
いきなりライン表考えてとか言われても……
無茶苦茶にしてきたった。
339FROM名無しさan:2009/12/27(日) 22:50:57
昨年キッチンを辞めた者だが、相変わらず作業効率悪い?
たった15名入っただけで忙しいとかオワってるだろ
340FROM名無しさan:2009/12/27(日) 23:00:22
>>339
ライン、メンバーの習熟度、タイミングによる。
341FROM名無しさan:2009/12/27(日) 23:08:52
補充の余裕すらない時キツいよな!熟練度ねぇ・・・バイトの場合、3ヶ月や1年でセンターに立つのは(俺のいた店では)困難だった。
342FROM名無しさan:2009/12/27(日) 23:21:18
>>341
常にピークを意識して補充しろっつってんのに。
あの馬鹿高校生共は。
343FROM名無しさan:2009/12/27(日) 23:35:06
>>342だが、ロスを出すなって言われる!
344FROM名無しさan:2009/12/27(日) 23:38:46
>>343
プリパレじゃない。
冷凍品でさえ、無くなってから取りに行くという。
その前に、間隙があるんだからそこで喋ってないで補充しろっていう。
345FROM名無しさan:2009/12/28(月) 08:46:09
ピーク中にホワイトソースやFミックスがなくなったときの絶望感は異常
346FROM名無しさan:2009/12/28(月) 09:24:22
サムスンとLG電子と現代の商品は絶対買うな。
サムスンはウォン安利用で日系家電大手15社の9倍の純利益をあげている。
この情報を家族、友人、異性の友達、恋人、愛人、みんなに草の根で伝えろ。
韓国の1人当たりGDPが以上に伸びてるのはこのせいだ。
これらの企業のこれらの政策が日本の経済成長を根こそぎ奪った大きな要因だ
(ニューズウィィーク日本版。12月28日号)
347FROM名無しさan:2009/12/28(月) 22:10:26
>>345
うちはホワイトソースあまりなくならんな。
蟹ドリアでない。

……が、ガレットがプリパレされてなかった時の衝撃とFMIXが喪失していたときの衝撃はでかい。
348FROM名無しさan:2009/12/28(月) 23:51:39
>>345
ラインのホワイトソースがレードル入ってプラ蓋されて
うっすら白く見えるから安心していたら
袋ごとはいって未開封だったピークは衝撃でかかった
349FROM名無しさan:2009/12/29(火) 23:29:42
男ならホワイトソースぐらい自分で作れ
すぐ近くにいるMDをオカズにしてな
350FROM名無しさan:2009/12/30(水) 21:18:17
ねぎ塩のプリパレ、まとめて沢山作ったら、
コショウのミル回すので手が死にそうだった
351FROM名無しさan:2009/12/31(木) 09:05:07
勝ち組サイゼリヤのキッチンは
ピーク時でも2名、通常時は1名でまわせるから凄い。
キッチンに包丁も無いし、プリパレもほとんど無い。
ジェットオーブンだから加熱物はコンベアに置くだけで
ほとんどの料理ができあがる。パスタも1分ぐらいで茹で上がる。
352FROM名無しさan:2010/01/02(土) 03:09:45
>>351
だからどうしたという話。
353FROM名無しさan:2010/01/02(土) 16:53:50
>>351
節子、それセントラルキッチンや
354FROM名無しさan:2010/01/03(日) 00:45:15
鋭い
そう、CK持たないから、食材全てメーカー発注で割高。
さらにQPのコブサラダドレッシングや最近流行りの煮込みハンバーグソース
のようにレシピが流用されデニのメニューが陳腐化。

このデフレ時に、CK持たないハンデはでかすぎる。
デニのキッチンで野菜を丸ごとからプリパレとかお客に全然伝わってないし
orz
355FROM名無しさan:2010/01/04(月) 12:02:15
すみませんキッチンはどんな格好でやるんでしょうか。
髪は耳にかからないくらい切れとか言われますか?
356FROM名無しさan:2010/01/09(土) 00:08:13
test
357FROM名無しさan:2010/01/09(土) 00:15:11
>>355
制服は支給・クリーニングも専門業者がする
靴は油等でも滑りにくい業務用の靴を購入する
(初回の給与で天引き1700円くらい)
髪の毛はネット着用のうえ紙製の帽子をかぶる
帽子も消耗品で支給、ぼろくなったら交換する

キッチンなら髪の色もそういわれない

ピアス・イヤリング・指輪等アクセサリー全般ははずす

>>356は自分ですスマソ
ずっと規制かかっててようやく書けた
358FROM名無しさan:2010/01/10(日) 21:11:19
2年前にデニでバイトしてたんだが、またやろうと思ってる
いまも昔とそんなに変わってないよね?
359FROM名無しさan:2010/01/11(月) 13:35:10
>>358
基本的には変わってないよ
デニは出戻り多いな
客席が元デ二でいっぱいの時もよくあるし
なんか魔力あんだなw
360FROM名無しさan:2010/01/11(月) 20:36:02
>>359
現役の頃は「こんなキツくて給料安くて、店長馬鹿で、ギフトいっぱい買わされるとこ
やってられるか!」とか思ってやめたんだけど、
辞めて何年か経つと、またやりたくなるんだよなww
土日の飯時はやりたくないけど、ちょっと忙しいぐらいならまたやりたいよ

辞めて3年経ったけど、デニーズ気になって仕方ないわ
まあ今は社会人になったし、もう二度とできないんだけどね
仮にまた再入社したら、「もう辞めたい」になるんだろうけどww
361FROM名無しさan:2010/01/11(月) 22:32:00
変わってなくて安心したわ
なんで出戻りするかというと就職が上手くいかなくて
出戻りせざるおえないんだよねw

んで、あとは>>360がいってるのも一理あるわw
362FROM名無しさan:2010/01/12(火) 01:28:57
どうしても料理作るスピードが遅い・・・メニューはだいたい覚えているんだが・・・
どうしたらスピードを速くできますか?
363FROM名無しさan:2010/01/12(火) 19:06:46
自分の近所にあった店舗なんだが、閉店したんだよな、しかしそのあと新しく
できた国籍料理店としておく。しかし1年もたたないうちに閉店の知らせが
店入り口に張り紙されていたww これはデニーズの呪いかw

364FROM名無しさan:2010/01/12(火) 19:29:24
>>363
1人オーダーやりまくって慣れるしかない
1回コテンパに潰されればいいと思うよwいや悪い意味じゃなくてねww
365FROM名無しさan:2010/01/12(火) 19:30:54
>>363
1人オーダーやりまくって慣れるしかない
1回コテンパに潰されればいいと思うよwいや悪い意味じゃなくてねww
366FROM名無しさan:2010/01/12(火) 21:08:26
大事なことなので無関係の人に2回言いました
367FROM名無しさan:2010/01/12(火) 21:16:43
キモ眼鏡どもが必死だなwwwwwww
リアルでキモ眼鏡が俺の前に現れたらボコボコにされてフレームとか曲がるし
レンズも割れたりするから 強がりとかじゃなくwww
368FROM名無しさan:2010/01/13(水) 04:13:37
そうかそうかw
369367:2010/01/13(水) 04:31:18
そしてwwを二つつけるその意味を小一時間問い詰めたい問い詰めたい
370FROM名無しさan:2010/01/16(土) 22:02:20
派遣村のジジイが「オレは調理師免許持ってるからファミリーレストランは
バイトでも作れる簡単な料理ばかりなので調理師は雇ってくれない」とほざいていた
本当に調理師免許あると雇ってくれないんですか?
371FROM名無しさan:2010/01/17(日) 22:19:29
釣りかも知れんがww
俺、調理師免許持っている(D社員時代に取得後、数年後バイトで復帰w)
あれって、食中毒など、調理上の問題発生したとき
責任の所在をはっきりするために必要な資格?じゃないかと自分なりに予想ww
まあ、本職の料理人にはファミレスの中坊なんてばからしくてやってらんだろうがww
医者や弁護士の資格とは別物ジャマイカ
372FROM名無しさan:2010/01/28(木) 00:26:25
デニーズの店長は、調理師、食品衛生、防火管理持ってないとなれないはず。
373FROM名無しさan:2010/01/29(金) 21:46:19
>>372
デニーズに限らず、飲食店を開業するには
原則その3つの資格を持つ人が必須
食品衛生と防火管理は講習会だけでとれるので
実質調理師免許取得だけ頑張ればとりあえず誰でも店を始められる

ちなみに包丁を使わなければ
(仕込み済みパックを開封して詰めるだけ、とか)
調理師免許所有者もいらないお
374FROM名無しさan:2010/01/31(日) 16:17:02
>>373
デニーズは、店長がその店を開業してるわけじゃなくね?
375FROM名無しさan:2010/02/08(月) 00:13:24
ボイル機、電気式でなく
ガス方式に変更してくんねーかな
電気式だと、水足した後温度上がるのに時間かかし
ピーク中、スパやラーメン作るとき沸騰していない→落とせず待つ→時間がorz
沸騰してると思ったら、いつの間にかOFFになって
沸騰してない→沸騰してない湯に入れるな!とゴルァされる
なんとかしてくれ〜
376FROM名無しさan:2010/02/20(土) 13:17:41
ガスにすると空調が止まった時に、一酸化炭素中毒になって下手すりゃ死ぬぞ。
377FROM名無しさan:2010/02/22(月) 01:46:47
ダメだ。どうしても土日ピーク時に自分だけ潰れてしまう。もうすぐ入って3ヶ月経つのに足手まといとは…
378FROM名無しさan:2010/02/22(月) 09:57:45
>>377
三ヶ月ならそんなもんだろ。気負いすぎだ。
379FROM名無しさan:2010/02/22(月) 10:01:47
>>377
3ヶ月足らずの人間に誰もそんなに期待してないから気にすんなw
380FROM名無しさan:2010/02/23(火) 18:16:03
ありがとうございます;;頑張ります。
381FROM名無しさan:2010/03/04(木) 01:09:55
デニーズ全店潰れろ
382FROM名無しさan:2010/03/04(木) 17:25:50
>>377
俺一年やってるけどグリルしか出来ないよ
手はボロボロだし辛いしもうやめる
383FROM名無しさan:2010/03/04(木) 18:22:29
>>382
よう俺
384FROM名無しさan:2010/03/04(木) 23:15:59
別に1年やっててグリルしかできないって人の努力を否定するわけじゃないけど
なんでそれしかできないのか正直理解できない
ピークの対応はともかく、普通1年やってりゃフライヤーもできるようになるだろ?
385FROM名無しさan:2010/03/05(金) 00:54:24
俺8ヶ月だけど、グリル、フライヤー、センター全部やるよ
まぁ、ここの店の場合3月で人が大量に抜けるからやらざる得ない状況だからだけど。

やらざる得なくなれば出来るようになるんじゃない?
386FROM名無しさan:2010/03/05(金) 01:54:38
新メニューだるいな
387FROM名無しさan:2010/03/05(金) 19:06:29
>>384
俺は料理の才能無いし、
無能だったから覚えるのにかなり時間かかった…

でも、辞めたいって言い出せなくてなかなか辞めれなかったんだ
本当に迷惑かけたと思う
388FROM名無しさan:2010/03/05(金) 19:58:32
デニーズのキッチンのバイトで料理の才能なんかまったく必要ないけどね

動けない・使えないやつはデブに多い
389FROM名無しさan:2010/03/05(金) 20:09:49
確かにw
必要なのは、毎月アホみたいに替わる新メヌーのマヌアル覚える記憶力だけww
390FROM名無しさan:2010/03/05(金) 21:02:49
グリルのほうが一つの料理の手間が多くて面倒くさい
そのグリルをこなしてたんだから落ち込むことないさ!

フライヤーの作業は単純、落として仕上げてだから
ただ、グリルのオーダーよりも入る注文数は多いんだよね
うちの店のラインの場合だけどね

グリルからフライヤー手伝いにいっても案外スムースだけど
逆だといまマイクロにはいってるものが何?な状態で戸惑うこと多し
391FROM名無しさan:2010/03/06(土) 00:43:12
バイト止めるときって何日前に言わないといけないとかあります?
急に来週止める(家の都合でどうしても)とかってアリですか?
392FROM名無しさan:2010/03/06(土) 10:49:40
少なくともスケジュール出る前、又は作り出す前に言っとけ
と思うが?
393FROM名無しさan:2010/03/06(土) 16:30:02
バイトでも最低2週間前には言うのが常識
1ヶ月前くらいに言うのが理想だけど
394FROM名無しさan:2010/03/06(土) 17:31:39
来週いきなり辞めるのは相当非常識

ただ、過去には家族の転勤・自身の交通事故などで
いきなり辞めざるを得なかった人はいる

上記の本人の不可抗力事例で辞めたり
身内の不幸とか身内倒れたとかで突然休んだりすることは
仕方ないと思うんだ
395FROM名無しさan:2010/03/09(火) 15:15:33
チッ やめまーす って言っておけ。

ちなみに私は5年前くらいに辞めようとしたらエンプロイルームでゴルァされて今も続けてる。
396FROM名無しさan:2010/03/11(木) 01:21:07
○母か!

ゴルァされただけで踏みとどまるとは

なんという意志の弱さ
397FROM名無しさan:2010/03/12(金) 08:37:18
新メニューどんな感じですか?手間かかります?
398FROM名無しさan:2010/03/12(金) 08:50:45
>>397
あまり煩わされてない。
豚バラ坦々が冷凍調理だと9分ボイル、それに時間が取られるぐらい。
399FROM名無しさan:2010/03/12(金) 10:55:22
なるほど。結構手間かかると思ってたんですが意外ですね。ありがとうございます。
400FROM名無しさan:2010/03/12(金) 15:38:17
>>399
何がめんどくさいかって変更メニューが山程あることぐらいかな。
401FROM名無しさan:2010/03/13(土) 05:31:59
サラダが一番めんどくさい
402FROM名無しさan:2010/03/13(土) 08:06:43
>>401
覚えりゃいいんだけどね。
春野菜、アボガドと水菜を忘れていたことをさっき思い出した。
403FROM名無しさan:2010/03/13(土) 08:19:37
>>402
それ品目減ってるw

シェフサラダのベーコン焼くのが一番めんどくさい
本部ってほんと現場のこと考えてないよな
404FROM名無しさan:2010/03/13(土) 09:09:06
>>403
今のところ苦情出てないからいいや。ごめんなさい。

>本部ってほんと現場のこと考えてないよな
本部「カット数減らしたったぞ。これで提供遅かったら死ね」
405FROM名無しさan:2010/03/13(土) 22:41:00
豚原坦々で冷凍調理でやってるんだけど、他の料理もたくさんあるのにそれでピンクの表示がでると「11分デテマース」
とか言って煽られるんだけど無理です自分でやってみろアホバカナスカスって言いたくなっちゃいますよね。
406FROM名無しさan:2010/03/13(土) 23:31:24
>>405
遠慮せず言っちゃいなw
407FROM名無しさan:2010/03/14(日) 02:51:27
うちの店材料亡くなったら他の店に借りに行きずに
最寄りのコンビニとかで買ってきてるの目?しちゃったんだけどこれ大丈夫なの?
408FROM名無しさan:2010/03/14(日) 04:06:07
>>407
アウト。食材によっては産地偽装になる。
409FROM名無しさan:2010/03/14(日) 07:51:12
>>405
キッチンリーダー、若しくはリーダークラスの人間が、フロントにも新メニューの教育をしていないからそうなる。
「これは時間のかかる料理だ」ということを伝えた方が良い。

>>407
うちは常にやってんな。
410FROM名無しさan:2010/03/15(月) 12:23:38
>>409 今いる店はスタンダートとビデオ見てやれだって。聞いても「そのくらい考えて」
自分で考えろダト。やる気が失せる。
411FROM名無しさan:2010/03/16(火) 06:14:14
>>410
それは最低だな。
店舗教育もリーダーの仕事だというのに。
412FROM名無しさan:2010/03/19(金) 04:15:17
坦々律儀に9分落としてるのか?
結構驚きだが、常に冷凍保存してるならその位掛かるのかな
>>409
ぶっちゃけ甘えすぎでは?ビデオとスタンダード把握してれば誰でもできるものが殆どだと思う
「そのくらい考えて」新人には辛いかもしれないけど、その位できるようになって欲しいって意味だし
ある程度は自分で努力してるのか?って言葉の裏返しでもある。
事前に分からない事は聞いておくべき、わからなかった事をもう一度反省して教しえてもらったりして信頼関係を気づくんDA
413FROM名無しさan:2010/03/19(金) 07:09:39
>>412
豚バラ坦々、冷凍調理で中途半端な時間に取り出すと豚バラ肉が固まってることがある。

あと、フロントはキッチンの料理を知らないことが多いし、バイトでそこまでさせることはないという考えがあるよ。
414FROM名無しさan:2010/03/26(金) 20:27:24
この前デニーズのキッチンに初出勤したんですが・・・
食器の種類がディナープレートしか全然覚えられないんですけど
誰か全部覚えてる人いますか??
いたらぜひ教えてください!!
415FROM名無しさan:2010/03/27(土) 02:19:06
Aプレート・カレー、マジUzeee〜
ただでさえ人少ないのに、オーダー入ったらライン外れて専属で作れとは
なに考えてるんだゴルァ!
アレルギー持ちの餓鬼は持ち込み許してやるから
家から何か作って持って来い!
>>414 米盛る皿→オーバル でかくなるとオーバルプラター 和風だと飯器
漬物の皿→角皿 それが横長になると長(ちょう)角皿
無地の直径十センチぐらいの皿→アンダー
スパゲティの皿→深皿 ステーキのたれの皿→マルチボウル
ドリアの皿→キャセロール うどんの皿→白丼 ラーメン→チャイナ
雑炊→忘れたorz 
416FROM名無しさan:2010/03/27(土) 08:38:11
415さん本当にありがとうございました!!
今日はそれを覚えながら
2回目のバイトに行ってきます☆
417FROM名無しさan:2010/03/27(土) 13:19:40
雑炊はIH用の奴か普通の土鍋かだよな
418FROM名無しさan:2010/03/27(土) 15:18:42
バイトしたいんだが、キッチンにもおっさんはいないの?
419FROM名無しさan:2010/03/28(日) 23:19:10
>>418 はいは〜い ノシ
まもなくアラフォーのオサーンが通りますよっとww
420FROM名無しさan:2010/03/30(火) 21:12:23
上に買わされるとあるけど、何を買わされるの?
421FROM名無しさan:2010/03/31(水) 06:38:22
>>420
餅・ケーキ・花
422FROM名無しさan:2010/03/31(水) 09:48:08
>>420-421
4千円もするアイス
まだあったかな?3千円ぐらいの蕎麦
これが一番高額1万2千円のおせち
そしてこれが一番問題、タイムカード切る前の「1分トイレチェック」や
切った後のサビ残「〆作業」による「貴重な時間」
423FROM名無しさan:2010/03/31(水) 14:28:18
人見知りにここのバイトってキツイ?
差し支えなければ今日電話する
イケテル奴が多かったら激鬱
424FROM名無しさan:2010/03/31(水) 16:00:54
>>423
深夜狙え
425FROM名無しさan:2010/03/31(水) 16:44:57
>>423
なるほど・・・その手があったか・・・
426FROM名無しさan:2010/03/31(水) 16:58:47
テンプレと本スレでもうイヤになった
おまいらが搾取されてる気さえする
社員並みに給料もらえても良いくらいだろ
427FROM名無しさan:2010/03/31(水) 22:38:49
>>426
バイトより動けない社員なんて珍しくないだろ?
つまりそういうことだ
428FROM名無しさan:2010/04/01(木) 14:26:22
新メニュー一週間早く繰り上げとかくるっとるとしか
429FROM名無しさan:2010/04/01(木) 19:32:02
4月12日から冷やし中華ってどういう戦術なん?w
売れると見込んでるから始めるんだよね?
430FROM名無しさan:2010/04/01(木) 20:12:57
おいそれマジか
431FROM名無しさan:2010/04/02(金) 08:45:48
>>430
マジ。
先取り()プレミア()
言葉だけが空回り。こんなもん他の外食チェーン追随しないだろ。頭悪すぎる。
432FROM名無しさan:2010/04/06(火) 03:27:35
>>388
それ大いなる勘違い
マヌアル化されていても
センスによってできあがりは全く違うから
433FROM名無しさan:2010/04/08(木) 01:29:36
>>429
13(火)からだよ。今年からメニュー改訂日が、木曜から火曜になったみたいだね。
434FROM名無しさan:2010/04/08(木) 15:16:35
>>433
関西地区は先行で昨日からだな。
435FROM名無しさan:2010/04/08(木) 16:21:24
関西地区だが、冷や中出ないワロタw
リブばっかだったわ
436FROM名無しさan:2010/04/08(木) 23:41:21
>>435
うちも。
もうちょい暖かくなれば出るかね。
437FROM名無しさan:2010/04/09(金) 02:48:48
しかしデニーズの麺類の不味さにはあきれる
スパゲチなんて誰があんなメヌー考えてるよ
クソワロタ
438FROM名無しさan:2010/04/09(金) 10:21:49
しょーがない
スパも生麺使うか





(´Д`)イラネ
439FROM名無しさan:2010/04/09(金) 12:00:33
うまくないにも関わらず頼む奴多いから困る、楽だからいいけど
440FROM名無しさan:2010/04/11(日) 09:19:39
【雇用】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270931571/
441FROM名無しさan:2010/04/11(日) 11:39:51
家でも「マイクロ」って言っちゃう(__;)
442FROM名無しさan:2010/04/11(日) 12:59:37
おととい、スパが8個同時に入ってテンパった。
443FROM名無しさan:2010/04/11(日) 13:22:42
これから、フライヤーは冷や中地獄だorz
444FROM名無しさan:2010/04/12(月) 05:41:54
ディッシュってゴム手袋とかアリですか?
445FROM名無しさan:2010/04/12(月) 13:12:47
>>444
ありです。
446FROM名無しさan:2010/04/12(月) 17:53:30
ディッシュで手袋しても、意味ないような気が…
447FROM名無しさan:2010/04/12(月) 18:27:52
むしろ手袋するとすべる
448FROM名無しさan:2010/04/13(火) 09:33:07
いや、手袋しないと手がボロボロになるぞ!爪も
449FROM名無しさan:2010/04/13(火) 13:05:03
>>447 俺は、手袋すると滑って皿割りゴルァされるから、しないに一票
450FROM名無しさan:2010/04/13(火) 14:25:59
やっぱ手袋も店毎に違ったりするのか?
うちの手袋は全然滑らないぞ
451FROM名無しさan:2010/04/13(火) 15:08:53
バイトしたくて電話したんだけど、2年以上勤めるって確約してくれないと採用できないって言われた

そういうものなのか・・・
452FROM名無しさan:2010/04/13(火) 16:07:38
私がシフト入ってない日、毎日電話とメールしてくる社員がいるんですが、
デニーズでは普通ですか?
453FROM名無しさan:2010/04/13(火) 16:12:39
>>452続き

人付き合い苦手だからキッチンにしたのに。
飲みに行こうとかマジ苦痛。
もうやめたい。
454FROM名無しさan:2010/04/13(火) 16:22:56
手袋してディッシュは余計に手がふやける。
まめに手を拭くようにすると、手荒れもましな気がする。
455FROM名無しさan:2010/04/13(火) 16:24:58

俺は神懸かり的な最強の運を持っている・・・

俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・
456FROM名無しさan:2010/04/13(火) 18:31:24
>>452
マジならその社員キモイかも

辞める覚悟あるんなら
「飲み会苦手なんで」とメールで断り続ける(断っている証拠を残すため口頭ではなくメールで)
「緊急時以外はメールしないでください」とメールで言ってみる(同上)

メールのやりとりを証拠で残しておいて
しつこかったら労働組合だかセクハラ相談だかに電話しる

悪気なく?軽いノリでナンパしてくる若い社員もいるので
店長に相談してみそ
457FROM名無しさan:2010/04/13(火) 19:27:43
>>456

アドレス教えたのがうかつだったかなと、反省してます。
全く迅速性の必要ない、日記みたいなメールが1日に数通
悪気は無いのかもしれないですね…

相談ですか、考えてみます。
458FROM名無しさan:2010/04/13(火) 19:55:52
デニーズ社員及びデニーズに群れてるフリーターの常識は世間の非常識なんで。
459FROM名無しさan:2010/04/13(火) 20:57:32
>>458

同じバイトならシカトもできるんですけど、社員さんなので、アドレス聞かれて嫌って言えなかったんです。
仲間で飲みに行ったりするのもたまには必要なのかな、とか
人嫌いなりに色々考えたんですけど、やっぱり人間関係難しいです(汗
460FROM名無しさan:2010/04/14(水) 03:46:37
>>459
お前犯されっぞ。
まさしく>>458で、特に外食産業はあるいみ宗教だからな。気をつけろ。
461FROM名無しさan:2010/04/14(水) 05:18:01
なにそれこわいー
462FROM名無しさan:2010/04/14(水) 13:52:37
ここ見てたら今日の仕事が鬱になった
どうしてくれよう
463FROM名無しさan:2010/04/15(木) 04:27:25
>>459 俺はパスタ16同時に出やがって死線を越えた
もちろんそれと同時に中華麺、坦々麺、うどん、ミニラーメン…
464FROM名無しさan:2010/04/15(木) 04:30:00

>>459× →>>442
465FROM名無しさan:2010/04/15(木) 15:25:44
すみません明日までに食器の名前覚えてきてって言われたんで質問なんですが
チャイナボウルと白丼の違いを教えてください
大きさですか?
466FROM名無しさan:2010/04/15(木) 15:35:15
>>465
大きさ
467FROM名無しさan:2010/04/15(木) 19:44:17
人がへらされて一分が全然もらえなくてとうとう膀胱炎になったぜ
468FROM名無しさan:2010/04/15(木) 23:04:55
俺は、補充でウォークイン逝くふりして逝ってる
469FROM名無しさan:2010/04/16(金) 02:38:47
うちの近くの店に
50越えのブスばばあがいるけど
あれってどうなのよ
俺は死ねばいいと思ってるけど
かわいい新人とかイビッてるのが聞こえたりする
やめさせるわけにはいかんの?


470FROM名無しさan:2010/04/16(金) 02:42:06
おれはそのばばあが来ても何も頼まないよ
メニュー見て黙ってる
471FROM名無しさan:2010/04/16(金) 08:18:33
>>469
ゲストカードに「叱る声や怒鳴り声が喧しく、食事に集中出来なかった。どういう教育をしているのか」的なこと書いて送れ。
472FROM名無しさan:2010/04/16(金) 14:28:06
ゲストカードなんて何処にあんの?
つうかそのばばあは以前閉店した店にいて廻されて来たんだよな
見ただけで食事が不味くなるようなばばあ雇うなよクビにしろよ
地区マネージャー何見てんだ?
メシ喰って昼寝して帰るだけかよ
473FROM名無しさan:2010/04/16(金) 14:33:19
もっと言うと
仕事が良く出来て任せられるとかそんなの的外れ
仕事なんて出来て当たり前だし、代りはいくらでもいる
474FROM名無しさan:2010/04/16(金) 17:50:37
>>472
レジ付近にないかな?名指しで書いてやれw
475FROM名無しさan:2010/04/16(金) 18:02:05
まだへんなやついるぞ
後頭部から声が出てるかと思うやつ
ウェイトレスの仕事を勘違いしてるんじゃなかろうか?
なんか聞いてて疲れるし不愉快
普通にしゃべれつーの
しかしこれはマネージャとか把握が困難だから始末悪い
476FROM名無しさan:2010/04/17(土) 10:41:36
いやだからゲストカードに書けって。レジ近くにあるから。
477FROM名無しさan:2010/04/17(土) 13:36:25
おれがよく逝く店には見つからんよ
そのばばあが書かれないように隠してたりして・・
ゲストカードくださいとか言うと俺がチクったのがばれちゃうしなぁ
別の店のをもらって書くよ
478FROM名無しさan:2010/04/18(日) 12:02:44
間違ってたらスマソだが
今ってデニーズのHPからクレーム投稿出来ないか?
店の掲示板に他店のクレームで、それっぽいのを診た気が
479FROM名無しさan:2010/04/18(日) 15:42:16
>>478
いける。それでもいい
480FROM名無しさan:2010/04/18(日) 16:12:36
お問い合わせってとこだね
481FROM名無しさan:2010/04/18(日) 18:34:29
名指しで書いといた
ざまー
どっかに廻されちまえ
482FROM名無しさan:2010/04/18(日) 18:36:24
雰囲気ってのは大事だからね
ばばあはいらんね
すごく上品な感じのばばあ様なら許せるけど
483FROM名無しさan:2010/04/18(日) 22:51:03
皿洗いが一番キツい気がするのは気のせいなのか?
居酒屋よりも忙しいしキツい
484FROM名無しさan:2010/04/18(日) 23:03:41
多分、慣れてないからだと
慣れれば、何を優先して洗えばいいか分かってくる ディナプレ オーバル ティンプルグラス コーヒスプーンとカップと皿 灰皿 等々
重要な物は再優先で洗っとけ
485FROM名無しさan:2010/04/18(日) 23:11:59
急かされないから楽っちゃ楽
まあずっとはやりたくないけど
486FROM名無しさan:2010/04/18(日) 23:52:58
ディッシュはそれほどきつい気はしないんだが店舗によるんだろうね
487FROM名無しさan:2010/04/19(月) 02:07:10
ディッシュだけなら楽だよ。
一人キッチンでオーダーの合間にやるのと、バスタブ下げ&洗った物の補充、店のレイアウトにもよるが、この往復がきつい。
488FROM名無しさan:2010/04/19(月) 10:59:11
>484
レスありがとう。皿とグラスにゴミ、バスタブに分類してて皿洗いになかなか戻れない。


やっと戻ると洗いモノ山がになってる、古株と店長が、浸け置きするしないで指示が異なるんだか、どちらの意見に従えばいいか…古株には店長の指示だと答えたのだが、エンドレスで浸け置き禁止のご高説

長文スマソ(´・ω・`)
489FROM名無しさan:2010/04/19(月) 11:04:33
>>488
ガラスボウルを突っ込んでんじゃないのか?
普通うるかすぞ。
490FROM名無しさan:2010/04/19(月) 12:07:28
「うるかす」はどこかの方言かな?
ふやかすの意味だろうか…
491FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:12:10
かったりー
1日くらいばっくれたいぜ
492FROM名無しさan:2010/04/19(月) 13:39:16
>>488 普通は浸け置きだが
でないと水道代がry
それに、米や玉子・ソース等、落ちにくい、洗いにくい物ある
そのババー洗い場やった事ナインジャネ
俺は、KLや店長から浸け置き洗いしろゴルア!
と、よく言われた
493FROM名無しさan:2010/04/25(日) 17:09:23
うちの近くの店では
ホールのヤツが時々キッチンもやってる
あいつらじゃ不安だなはっきり言って
全国そうなのか?
494FROM名無しさan:2010/04/26(月) 03:23:53
保守
495FROM名無しさan:2010/04/26(月) 03:26:12
>>488です

皆さんアドバイスありがとうございます、ようやく慣れて来ました。
規制で書き込み出来ませんでした
496FROM名無しさan:2010/04/26(月) 21:44:02
デニーズは、なんで、ドリンクバーのおかわりをいちいち店員に言うようなの?

デニーズは、なんで、テーブルに店員を呼ぶボタンが存在しないの?
497FROM名無しさan:2010/04/28(水) 05:47:51
でにーずの豚肉系は肉がくさい
498FROM名無しさan:2010/04/29(木) 15:28:35
デニーズってドリンクバーあったっけ
デニーズって店員呼ぶボタンあるよね
499FROM名無しさan:2010/04/29(木) 18:45:12
>>498
どっちもねえよ
500FROM名無しさan:2010/04/30(金) 20:35:58
メール通報したのにあのババアまだいやがる
ほんっと余計に不味くなるわ
501FROM名無しさan:2010/04/30(金) 21:48:47
>>499
あるわカスwwwww
502FROM名無しさan:2010/05/01(土) 01:46:04
>>500 おまいさんは、東海地区の人間か?
うちの店の掲示板に
態度のわりーMDいると言う内容のクレーム事例が貼ってあったが
503FROM名無しさan:2010/05/01(土) 04:33:46
俺は客だから
MDとか知らん

でも閉店になった店からきたババアは許せん
同じこと出来る若くてキャワイイコはいっぱいいるでよ
死んでくれ
504FROM名無しさan:2010/05/01(土) 07:32:31
>>503
取り敢えず落ち着けよカス
505FROM名無しさan:2010/05/01(土) 12:09:41
>うちの店の掲示板
って何だ?
506FROM名無しさan:2010/05/01(土) 23:14:11
あのばばあ早くクビニにしろやカス
507FROM名無しさan:2010/05/02(日) 08:14:40
>>505
控え室に、本社からのお知らせだとかを貼る掲示板があるんだよ
508FROM名無しさan:2010/05/02(日) 11:49:17
>>506 だったら他店池カスwwwwwwwwwww
509FROM名無しさan:2010/05/02(日) 13:24:48
>>508
遠くのデニーズなんか逝けるか カス
通り道で24時間だからだよ カス
早くあのばばあクビにしろや カス
できないんだろ? カス
510FROM名無しさan:2010/05/03(月) 00:47:23
>>509
ちっ 反省してマース
511FROM名無しさan:2010/05/03(月) 13:42:37
>>509
ここまでくるとしつこいな
ひょっとして私怨か?
そのババアに言い寄ってふられたとか、どうせそんなとこだろw
512FROM名無しさan:2010/05/03(月) 16:19:10
>>511
え?雰囲気を良くするのは店の勤めだぜ
見るだけでメシが不味くなる婆あに言い寄ったとかチープな想像されても
あの婆あ早くクビに
513FROM名無しさan:2010/05/09(日) 21:04:36
あのばばあ早くクビニにしろやカス
514FROM名無しさan:2010/05/16(日) 22:58:56
東海地区限定の話でスマソだが

から揚げ、うまからと、普通のから揚げ2本体制早くおわんねーかな

オーダー入る度、普通のから揚げ作るため

チキン漬け込み切り分けるのマンドクセー
515FROM名無しさan:2010/05/16(日) 23:38:20
これからロゼポークは、ガチガチに焼こう。
本部見解は「ロゼ肉赤かったら焼きが足りない」らしいからな。
気をつけろよ。
商品説明と全然違うこと言って、全て店舗責任にするからな。
516FROM名無しさan:2010/05/17(月) 01:30:55
元気ですね。
517FROM名無しさan:2010/05/18(火) 23:59:52
>>515 しっかりと赤色なくなるまで焼いたら
゛ロゼ゛色ポークでなく
単なる焼き豚ジャマイカ
518FROM名無しさan:2010/05/19(水) 00:34:44
>>517
本部がそう言ったんだから仕方がない。
「赤色では生焼け」だと。
519FROM名無しさan:2010/05/25(火) 22:26:41
バイト未経験の俺がここでバイトしようと思って電話したら
「あなたの大学のれんちゅ・・・人達もたくさん働いてて〜」
みたいな感じだったんだが
どこの飲食店チェーンの店長もこんな感じ?
やっぱもっと丁寧な応対だと思ってたゆとりな俺が甘いんかな
520FROM名無しさan:2010/05/25(火) 22:36:09
>>519
基本デニーズの店長、社員はゆとり世代以上にゆとりだよ
しっかりとした店長はいるにはいるけど、稀
521FROM名無しさan:2010/05/25(火) 22:56:12
>>520
レスthx
頑張って少しでもよさげなバイト探すわ
522FROM名無しさan:2010/05/26(水) 02:37:05
あのばばあクビまだ?
523FROM名無しさan:2010/05/26(水) 08:18:00
その「ばばあ」が本当に意地悪で店にとっての不利益なら、すでに店長にどうにかされてるよな
本当にそんな態度ならな
他店からの異動組ならなおさら
そうやってたらいまわしになってるバイトなんかいくらでもいる

ま、たちの悪いストーカー、クレーマーってのはどこにもいるからいちいち相手にしないってことですよw
524FROM名無しさan:2010/05/26(水) 11:59:47
上役に見つからんようにやってるけどな
スーパーバイザや店腸の無能を棚に上げるなよカス
525FROM名無しさan:2010/05/28(金) 23:42:44

麺類の不味さは

殺人的
526FROM名無しさan:2010/05/29(土) 00:56:45
>>525

店によって冷凍パスタか生パスタか違う
527FROM名無しさan:2010/05/29(土) 12:59:14
今度の新メヌー、世界のカレー祭とはwwwwwwwwwwwwwwww

どこのファミレスのパクリ企画だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

商品開発部は、DQNなドロボー集団かwwwwwwwwwwwwww
528FROM名無しさan:2010/05/29(土) 18:41:36
>>526
聞けば教えてくれるのか?
529FROM名無しさan:2010/05/29(土) 23:45:35

あのばばあクビまだ?

530FROM名無しさan:2010/05/30(日) 07:49:23
>>527
ボボティwwwwwwwwwwww
531FROM名無しさan:2010/05/30(日) 22:28:55
新メヌー今回は簡単だな
半分は、パック詰め食材ボイル機投入終了コースか
去年のメヌーの再来か
せいぜい、卵のせオーブン投入の何とかドリア(名前忘れたW)
卵の焼き加減調整がマンドクサそうだが
532FROM名無しさan:2010/05/31(月) 13:47:09
>>531
あれ、カレーピラフの縁をちょいとへこませとかないとえらいことになるってばっちゃが言ってた。
533FROM名無しさan:2010/05/31(月) 23:30:22
今の長ネギって産地どこ?
さりげなく大葉も茨城になってるしww

仕入れた人は責任とってもらいたいね
534FROM名無しさan:2010/06/01(火) 02:48:09
>>533
規格外か。
チェック機能無いのかって話だよな。
535FROM名無しさan:2010/06/01(火) 23:17:37
>>534
ごめん
今のネギは大丈夫なの

先週某産ネギ回収したでしょ
その後(今)どこのが入ってるのかなーと思って
ネギってテープでグルっと巻いてあるだけだから

大葉も最初某産だったでしょ
でも今は安全な茨城(こちらは産地シール付)

某産仕入を勧めた人をなんとかしてって思うのさ
536FROM名無しさan:2010/06/02(水) 01:24:11
>>535
うちも回収されてたさ。
異様にくたってて、皮もぼろぼろだから白髪が作りにくかった。
でもまあ、九条もへたってるのが良品といわれてるから、そういうもんなのかなと思ってた。

社長が中国好きだから今暫くは続くだろうね、こういうの。むこうのIYとも関わりあるんだし。
そしてまさかのキムチ韓国産。絶対ビビンバーグ喰わねえ。
537FROM名無しさan:2010/06/03(木) 01:57:49
社長の教訓みたいなのが中国がなんとかばかり書いてあってなんか・・・・な気分になる。
538FROM名無しさan:2010/06/03(木) 05:27:12

んで

デニーズが高くて不味くて糞メニューなのは

誰のせい?
539FROM名無しさan:2010/06/03(木) 06:18:24
>>538
商品開発部
540FROM名無しさan:2010/06/03(木) 06:18:57
>>537
社長中国大好きだからな。
541FROM名無しさan:2010/06/03(木) 07:51:58
>>539
社長に責任がある
542FROM名無しさan:2010/06/03(木) 08:01:50
>>541
社長は只の帽子掛け。
実質牛耳ってるのは商品開発部のドアホウ共。
今度のカレー、どうせパックにラインが入る。
何故最初からやらんのか。
543FROM名無しさan:2010/06/03(木) 08:05:41
ほー
この会社は社長が製品の責任をとらんのか
544FROM名無しさan:2010/06/03(木) 08:22:46
>>543
そら商品開発部が責任とってもらわんと
545FROM名無しさan:2010/06/03(木) 11:29:30
中国出店のその後はどうなの?
546FROM名無しさan:2010/06/03(木) 11:50:34
>>545
続報無い辺り、何かあったんじゃないの。
好調なら特集組みそうなもんだけど。
547FROM名無しさan:2010/06/03(木) 14:57:29
自社の製品を知らない経営者にろくなのはいないよ
548FROM名無しさan:2010/06/03(木) 23:05:52
>>547
そうっすね
549FROM名無しさan:2010/06/04(金) 10:31:00
リーマン社長なんて
業務知識より、力のある派閥に入り
そこで、下を見ず上役の顔色を見てミス無く仕事してればなれるんじゃね?
550FROM名無しさan:2010/06/04(金) 11:13:22
>>549
それをろくなやつじゃないと言うんだけどな
551FROM名無しさan:2010/06/05(土) 07:14:32
今社長中国に夢中だから。
552FROM名無しさan:2010/06/05(土) 15:22:02

あのばばあ早くクビにしろよ

553FROM名無しさan:2010/06/06(日) 15:42:21
早く、自家ドレやオレンジパンケ終わんね〜かな
毎日 毎日すりすりしておかげで腕がだるい
おかげでオナヌーする時腕が痛いww
554FROM名無しさan:2010/06/06(日) 15:53:51
>>553
自家ドレはスライサーのおろしで、オレパンはフロントのグレイトオレンジの余りを貰う。
555FROM名無しさan:2010/06/07(月) 14:58:49
自前の包丁持ってったら殺されるかな
556FROM名無しさan:2010/06/07(月) 20:10:58
うん
557FROM名無しさan:2010/06/08(火) 09:31:03
>>555 うちの店では怒られなかったよ。
深夜いた板前さんが牛刀よりも長い包丁持ってきて皆で使ってたよ。
558FROM名無しさan:2010/06/13(日) 15:59:57
ばばあのクビまだ?
559FROM名無しさan:2010/06/14(月) 02:04:25
さあて、遂にロス管理帳を付ける事になっちまった。
モーニングのカスフリーターのアイツとかおばはんとかからの文句を考えると胃が痛い。
全て手前等の所業のツケじゃクソが。
560FROM名無しさan:2010/06/14(月) 12:58:42
>>559
>ロス管理帳
って何?
561FROM名無しさan:2010/06/14(月) 13:09:38
だから言ってるだろ
餅株の下になった時点で糸冬ってる
上はゲームやってるだけ
562FROM名無しさan:2010/06/14(月) 13:59:58
>>560
廃棄した食材、オーダーミスで廃棄した食材、全てを事細かくチェック、記録して金額換算するもの。
563FROM名無しさan:2010/06/14(月) 15:13:15
>>562
総合職どものゲームのオカズを作らされるんですね
564FROM名無しさan:2010/06/14(月) 22:49:16
>>563
全店舗ワースト8仲間入りのペナルティらしい。
565FROM名無しさan:2010/06/15(火) 01:34:45
>全店舗ワースト8

どことどこ?
566FROM名無しさan:2010/06/15(火) 08:16:45
>>565
言ったら身バレするから嫌。店長にでも聞いて。
567FROM名無しさan:2010/06/16(水) 03:11:57
デニーズってマニュアルとかないの?
食器とかアフォみたいにあるから口で説明されても覚えられねえよ
568FROM名無しさan:2010/06/16(水) 04:14:56
>>567
あるよ。
569FROM名無しさan:2010/06/17(木) 12:36:44
料理の手順書のマヌアルなら見たことあるが
皿のマヌアル(一覧表?)は、見たこと無いな〜
実在するとは思うが、店長室の書棚の片隅にでも有るかな?
570FROM名無しさan:2010/06/17(木) 13:57:04
>>569
キッチン手引き書ありますか? と聞くんだ。
571FROM名無しさan:2010/06/17(木) 14:07:18
>>567
デニーズ働いた事ねーけど、
マニュアルねーなら皿一枚一枚の名前聞いて覚える。
出来るならどんな料理に使うかくらいも聞いた方がいいかと。

絵書くの苦手なら、携帯のカメラとかで写真撮るのも手じゃね。
そうすりゃ家帰っても写真だから覚えやすいしな。
572FROM名無しさan:2010/06/17(木) 20:54:35
緑色のファイルでそ
皿の説明やキッチンでのいろいろが解説されている
フロントの手引きも同じくあるよ
だけど、うちの店のは中身が相当古い…

お皿そんなに種類ないよ?
ただ使いまわしが多いけど

天プレにお皿もいれると良いかもね

ディナー/大・白地に青模様(HB系・オム・モーニング系・・・)
オーバル/中・白・楕円(ライス・パン・デザートの下敷き・・・)
オーバルプラター/最大・白・楕円(クラブハウスサンド・シェフコブサラダ・ランチプレート)
キャセロール/中・茶・耳付き(ラザニア・お子様オム・・・・)
ココット/カーキ色(カレー系・オニグラ)
ココットのフタ/カーキ色
アンダー/中・白・土手に波(キャセロール・ココットの下敷き・・)
土鍋/黒・土器(スープご飯・・・・)
土鍋フタ/黒※現在使用メニューはない、冬メニューで使う
マルチボウル/小・深・白(スープ・ソース・・・・)
小角皿/小・四角・白(漬物・ギョーザのたれ入れ・たらマヨ・モーニングの白玉・・)
超長角皿/御膳系・モーニング和膳・たらマヨ)
ガラスボウル/ガラス・卵型(ミニサラダ・デザート・・・・)
味噌椀/みそ汁のお椀

ああ・・・めんどくさくなってきた
だれかグラス系とシルバーやって

573FROM名無しさan:2010/06/17(木) 21:16:16
>>572
めちゃくちゃ助かります
574FROM名無しさan:2010/06/23(水) 23:52:53
毎日0時〜6時
休み作るときは21時〜6時でシフト上に穴を空ける。
これは違法にならないの?
575FROM名無しさan:2010/06/24(木) 22:32:16
まあ、サビ残含め、デニーズは労基違反の宝庫だからな〜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマイの体力が問題ないならいいが
それだけ働けば、休日出勤手当てが付くから
金欲しいなら別にいいんじゃ内科医
576FROM名無しさan:2010/06/24(木) 23:32:51
だいぶ前だけどサビ残40分くらいしてありがとうって言われて気持ちよく帰って着替えてたら
店長が「あ、上がり?おつかれ」って言って来て久しぶりにキレちまったぜ・・・・になる所だった。
クソすぎだろ・・・・もちろん次から行かなかった。
577FROM名無しさan:2010/06/25(金) 02:14:50
>>575
休日出勤手当てなんか無いんだが
578FROM名無しさan:2010/06/26(土) 13:05:01
店員で一目見て 「ぬけてる」 女がいて不愉快だわ
コーヒーおかわりは?とかしつこく言ってきてうざすぎる
くびにしてほしい
579FROM名無しさan:2010/06/26(土) 23:20:17
そういや昔カウンター席で「ヌイてる」じじいがいたな
そのせいでで深夜のフロントの子がやめてしまった
580FROM名無しさan:2010/06/26(土) 23:37:26
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.   |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

581FROM名無しさan:2010/06/26(土) 23:55:15
閉店した店舗から移動してきた「ぬけ女」のせいで
せっかくのコーヒーが不味くなってむかつく
店長は何見てんだ?
あの「たりん女」くびにしろや
582FROM名無しさan:2010/06/27(日) 06:05:40
ゴム手袋付けながら浸け置きすると底の食器取るとき
水がゴム手袋の中に入っちゃうんだけど 
583FROM名無しさan:2010/06/27(日) 18:45:23
>>582
俺も今手怪我してて青いほうの手袋してるけど、
ディッシュやらなくても蒸れて手がしわっしわになるよwww
584FROM名無しさan:2010/06/28(月) 17:08:20
サービス残業がマッハなのでやめました
さいなら〜
585FROM名無しさan:2010/06/28(月) 17:56:42
>>584
おつかれさん。
食いには来てね。
586FROM名無しさan:2010/06/28(月) 21:02:53
取り敢えずデニーズでバイト初めて30時間以上は働いてるけど
まだライス移動とサラダ作ることしか出来ないんだけど・・・
しかもサラダのオーダーが入ったときだけ呼ばれて作りに行くから
その間に皿が溜まってしまうし、金曜日とか日曜日とか
俺の時給より皿洗う機械の費用を時給換算したほうが高いから笑えるwww
587FROM名無しさan:2010/06/29(火) 06:52:45
>>586
今はそれでいい
588FROM名無しさan:2010/07/01(木) 20:50:44
1日3時間の週3で入って3ヵ月、サラダとグリルしかできないんだが、突然すべてのオーダーをひとりであげろよとキレられるようになった。グリルは教えてもらったけど他はあまりわからない。
元々嫌な奴だったけど、聞いても無視されるし、オーダーも読んでくれないので何をすればいいかわからない
できないでいると怒鳴られる。先輩に相談したらどこのデニーズもこんなもんよと。そうなの?つらすぎるんだけど
589FROM名無しさan:2010/07/01(木) 21:44:43
>>588
それは存在比率が多い糞ッ垂れだな。
だがまあ、三ヶ月ならスタンダードは覚えていて欲しいな。上の早見表見ながらでも良いから。
590FROM名無しさan:2010/07/02(金) 00:51:09
入って2ヶ月、一応グリルもフライヤーもプリパレも平均的にできるようになったけど、
薄給激務だし、土日のランチとかは、一生懸命やってるのに怒号が飛び交う。

8月一杯でやめます・・・。
591FROM名無しさan:2010/07/02(金) 06:50:02
>589
返信ありがとう。大体は作れるとは思うけど、ベテランさんと同じようには出せない。やっぱ作り方がわかってても流れがわからないから、遅くなるし、早見表なんかみたら怒鳴られる

自分の場所だけやっていると、自分のとこばっかりやるなだの、1人でオーダーあげろだの言ってくる、手伝おうとすれば、余計なことをするな。邪魔だ、こっちにくるな。と言われて
何をすればいいかと聞けば、聞かないで少しは自分で考えろ、もしくは無視(´・ω・`)辛いけど、まだまだ仕事も半人前なんだから怒られて当たり前。頑張ろうと思ったけど、心が折れた。私もやめようかな
592FROM名無しさan:2010/07/02(金) 07:26:28
>>590
お疲れさんでした。

>>591
それは妙なプライドを持った糞ッ垂れ野郎だな。運が悪かったとしか。
合わないなら辞めるべき。
残っても、その屑のストレスのはけ口となるだけだ。

ピーク中、殺気立つのは解る。解るが怒鳴っても萎縮するだけだと思い、俺は絶対に怒鳴らない。モノにも当たらない。
だから学生に舐められてるんだけどね。
593FROM名無しさan:2010/07/02(金) 17:09:51
やめたら?
入ったばっかの奴が何年もやってる奴のようには出来ないのは当たり前
そいつ学生かフリーター?
人として青い
594FROM名無しさan:2010/07/02(金) 17:51:36
>592
上に立つ人も大変ですよね
あんまり怒ればパニクって仕事にならないし、でも怒らなきゃ締まらない時もあるんだろうし


>593
既婚子持ちのデブおばさんです。40くらいの…
キッチンリーダーらしいです

わたし25歳、くそガキにしか見えないのだろうなと思います
595FROM名無しさan:2010/07/02(金) 18:02:59
>>594
あー。女のリーダーはあかん。
596FROM名無しさan:2010/07/02(金) 21:49:55
売上悪いところは社員が悪いんだな
597FROM名無しさan:2010/07/03(土) 04:33:36
>>594
何だろ・・・他の人が仕事覚えれば
自分のシフトが減らされて給料下がるのを危惧して辞めさせようとしてんじゃね?
598FROM名無しさan:2010/07/05(月) 01:18:46
キッチン少ない とかいってるけど 夏休み2週間位休んでも大丈夫かな
まだ一ヶ月くらいしか働いてないけど 
599FROM名無しさan:2010/07/05(月) 07:08:28
>>598
戦力として見なされていないだろうから、良いんじゃね?
ただ、「こいつは繁忙期に休む奴」と思われてシフト減らされるだろうけど。
600FROM名無しさan:2010/07/13(火) 08:01:51
桃とりんごのヨーグルトシェイクはようやく復活したけど、生の桃を使ったデザートが今年は無いようですね。

経費やロスの削減の為ですか?
今後の巨峰、梨、ラフランスなどもあるかどうか気になります。
601FROM名無しさan:2010/07/13(火) 22:21:22
>>600
>経費やロスの削減の為ですか?

タイアップの為、先方さんにお金を支払わないといけないので・・・

【外食】「けいおん!!」とデニーズが正式にコラボ 放課後ティータイムメンバーのおすすめメニュー2種類を販売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1279004671/
602FROM名無しさan:2010/07/14(水) 19:24:17

ひっさしぶりに逝ったけど
まだあのばばあいるのな

注文せずに帰った

603FROM名無しさan:2010/07/15(木) 17:27:48
池沼の臭いがする
604FROM名無しさan:2010/07/15(木) 21:18:21
>>601
たのむからPOPとか置かないで欲しい。気持ちが悪いから。
どうせ調子乗ったゆとりオタクがグッズとか色々持ってきてデュフフフやるんだろうね都会あたりは。

このスレ見てると辞めるだのなんだの言ってるけど、鬱病覚悟の疲労困憊、サブ職、多忙学生は本当に大変だと思う。
見てると帰る時なんてうつむいてるし、この前「疲れてる?」って聴いたら「ちょっと・・・」ってどうみても死にそうな感じだった。

7月のメニュー変更もやる事増えるだけだし、上の開発部門は何考えてるんだろうね・・・。
2,3年前に比べたら少々マシな部分もあるんだろうけどね。
605FROM名無しさan:2010/07/15(木) 22:59:59
デニーズで働くとこのようにメンヘラが生産されます
606FROM名無しさan:2010/07/16(金) 03:46:24

あのばばあクビまだ?

よけいに不味くなるんだけど

607FROM名無しさan:2010/07/16(金) 06:50:50
>>604
小ポップだけなのかね。
劇中でも出すのかな。そうなれば入客増えるかもしれんが、現状ではどうにもならんな。
608FROM名無しさan:2010/07/17(土) 08:24:46
609FROM名無しさan:2010/07/18(日) 09:28:40
正月のあまりの忙しさに次の日店長の声が出なくなってた
610FROM名無しさan:2010/07/24(土) 12:29:37
中坊暑すぎ
軽くタヒねる
611FROM名無しさan:2010/07/25(日) 20:15:06
いっつもドロアーを臑とか膝辺りで押して閉めてしまう
612FROM名無しさan:2010/07/26(月) 07:56:17
>>611
悪い癖だが、ピーク中は倫理観なんて吹っ飛ぶ。
613FROM名無しさan:2010/07/26(月) 15:06:34
6月頭から最初は3時間で週1、
1ヶ月経った頃からは3時間で週3・4で働いてる学生です
グリル担当なのですがメニューが所々あやふやで
早く手を動かせといつも言われます
2ヶ月でこれは相当不出来でしょうか?
シフトは減らされていませんが不安です
上からこの仕事ぶりはどう見えているんでしょうか
614FROM名無しさan:2010/07/26(月) 15:39:51
>>613
ちょっと遅いかも知れんが、学生なら仕方がない。
暇なときにイメトレかな。
スタンダードは書き写した?
615FROM名無しさan:2010/07/26(月) 16:34:14
>>614
レスありがとうございます
スタンダードは帰る前によくオーダーが入るものから
書き写して家で見直したり、
あとは早めに行ってカード切る前に確認しています
三十種類くらいは大まかに作れます
(分や量などがあやふやですが)
616FROM名無しさan:2010/07/26(月) 16:37:00
>>615
あとはひたすらに作るしかないな。
ラインも体で覚えるだろうし。
やってるだろうけど、同時調理を意識して調理すれば速くなるかも。
617FROM名無しさan:2010/07/26(月) 16:41:45
バイトでしかも学生ならあまり責任感とかそういうのを無理に感じるのはやめといたほうがいい。
まぁキッチンは場所にもよるけど相当激務だから、何年かやって就職したらその会社の仕事のほうが楽だった みたいな事もあるしな。
618FROM名無しさan:2010/07/27(火) 01:51:17
>>617
ほとんどがそうだろw
619FROM名無しさan:2010/07/28(水) 21:56:59
口臭無線LANは何処のがつながるの?
620FROM名無しさan:2010/07/29(木) 15:43:54
アボカドの種のうざさ
621FROM名無しさan
マッシュポテト、わざわざ乾燥ジャガイモから作らんでも
工場で作ったの使えば良いのに
マンドクセー
まあ、マヌアル無視してジャガイモ・牛乳・バター等全部入れてから
マイクロ直行コースだから別にいいけど