【郵便配達】 ゆうメイト・契約社員 【外務】Part80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
       Λ_Λ      
  ρ  ρ´∀` )_______ < みんなでゆうメイトやるモナー
 Oo○o=○   )||   ||
 ____/// |\  ̄ )||__〒__||
/二//..| |__| \\  ̄ \o
( ( //) \\)(__). ̄\|  
\\ノノ ======二二)ノ ~ ~ ~ ~ ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

まえスレ
【郵便配達】 ゆうメイト・契約社員 【外務】Part79
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1224982406/

次スレは>>950くらいでスレ立ててください。
2FROM名無しさan:2008/11/11(火) 18:30:34
余裕の2げっと
3FROM名無しさan:2008/11/11(火) 18:30:59
ありがとう(*^o^*)
4FROM名無しさan:2008/11/11(火) 18:49:47
まじやべぇ
手が動かない
この時期が一番いやじゃ
5FROM名無しさan:2008/11/11(火) 18:50:39
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.hp.infoseek.co.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由K
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1217740348/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
6FROM名無しさan:2008/11/11(火) 18:51:20
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
7ひみつの検閲さん:2024/06/08(土) 09:41:39 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-21 12:02:48
https://mimizun.com/delete.html
8FROM名無しさan:2008/11/11(火) 21:56:19
集荷で入ったけど俺には無理かもしれない。覚える事が多すぎる。
9FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:03:09
>>1
スレ主まじめにやれ! スレ終わる直前に新スレたてろ、ちゃんと仕事しろ
10FROM名無しさan:2008/11/11(火) 22:42:08
>>8
どの仕事もそんなもんだ
最初からうまくいくやつなんていない
11FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:05:23
>>10
俺に覚えられるかな?ウツになってきた..
12FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:06:31
>>11
次の仕事見つけたほうがいいと思うよ。
13FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:14:56
>>12
誰だ?お前?
14FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:18:55
集荷の仕事、トラックでコインパーキング代、自分でたてかえておいて、一ヶ月後に支払いするて言われたよ、月2万くらい。
それと駐車禁止で捕まったら自腹て言われた。。
15FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:18:56
>>13
死ねよクズ
16FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:19:45
>>15
同じメイトを、そんなふうに言うお前がしね。くだらん人間だから誰も悲しまない
17FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:23:24
>>16
禿同。
18FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:25:26
>>17
なにが「禿同」だw
自演してんじゃねぇぞコラw
19FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:32:42
いいからニートは出入り禁止w
20FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:34:41
>>18
お前は他人を思いやれる心が無い。だからお前の回りには人が集まらない。だからお前はこうやって他人を中傷して楽しむ人間になってしまった。
21FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:35:34
>>20
完全に同意。 
22FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:35:42
>>20
自己紹介乙w
23FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:39:03
>>9
(゚Д゚)ハァ?
だったらテメーが立てろよ
24FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:39:44
>>22
自分を客観的にみてみろ。>>20の言う通りだ。お前がここで荒らしてお前にメリットあるか?いいかげんに大人になれ
25FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:40:54
>>23
勝手に同じスレたてるわけいかないだろタコ!責任感ゼロか?
26FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:41:13
>>24
あの〜バレバレの自演やってて恥ずかしくないですか?w
27FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:44:29
お〜い。集荷に入ったばかりの俺は無視?
28FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:45:50
>>26
お前は今後スルーするからコテつけろ。言う事聞かないなら、変なやつは全部お前と認定して無視する。

以上。
29FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:46:28
>>28
俺も奴は無視するよ。かまう時間が無い。あほらしい
30FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:48:39
いちいちあげて自演するなよ。うっとうしいから
31FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:49:43
入ったばかりだけど、いじめる人とかはいないけど、俺には無理かもしれない
32FROM名無しさan:2008/11/11(火) 23:56:10
毎晩悩んで眠れないから俺にはむいてないのだろうね
33FROM名無しさan:2008/11/12(水) 01:01:16
>>14
公金と私金の区別を付けてない、コンプラ違反で通報。
34FROM名無しさan:2008/11/12(水) 09:16:09
寒い死ぬ
35期間雇用社員:2008/11/12(水) 10:30:53
50代の期間雇用社員が3週間足らずでバイクで転倒が原因で休んでいる、勿論仕事中です。これって労災適用になって休日保障で賃金分もらえるかな?可哀想に辞めちゃんじゃないかな!
36FROM名無しさan:2008/11/12(水) 11:03:15
>>35
バイクが転倒しただけで休んでも、労災にはならない。
怪我とかしているのなら、期間雇用社員雇入労働条件通知書に書いてある内容に合えば、何とかなる。
ここで聞く意味が不明。

研修中にもらった法律相談の窓口や支店地域の労働基準監督署に相談。
37FROM名無しさan:2008/11/12(水) 11:07:51
>>31
精神的じゃなくて、肉体的な苦痛なら、慣れる事で大丈夫になるかもしれないですよ。

>>32
貴方は、私と同じ精神的にやられているので、フリーダイヤルのメンタルヘルス窓口に話をしてみて、
それでも寝られないようなら、私と同じように辞めることをお勧めします。

>>34
冬だし。
38FROM名無しさan:2008/11/12(水) 11:15:06
>>8 >>11
俺も今、全く同じ状況で同じ事考えてる。
仲間がいてちょっと安心した…。
他の仕事も確かに最初は大変だったけど、ここまで覚える事が多い仕事はあまりないと思う。
39FROM名無しさan:2008/11/12(水) 14:29:45
郵便屋で集荷やるなら佐川あたりでやったほうがいいんじゃね?
向こうも社保完備で給料もそれなりだってよ、きついらしいけど。
40FROM名無しさan:2008/11/12(水) 17:19:28
また配達中の事故で死んだみたいだね
車に突っ込まれたらしい
41FROM名無しさan:2008/11/12(水) 17:39:35
突っ込まれたら
こっちはどうする事もできんわ
42FROM名無しさan:2008/11/12(水) 18:09:33
この間はパトカーに突っ込まれて重傷を負った奴がいたな。
43FROM名無しさan:2008/11/12(水) 18:21:52
佐川の人ってみんなTシャツなのな
44FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:19:51
佐川は基本的に配達中は駆け足だからな、真冬でも軽装なんだろ。
45FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:58:14
>>33
いや、どこでもそれが普通
46FROM名無しさan:2008/11/12(水) 20:59:51
>>36
嘘をつくな!! 労災隠しは犯罪ぞ!! 仕事中に業務命令で怪我したんだから労災に決まってるだろ
47FROM名無しさan:2008/11/12(水) 21:03:26
>>38
自分は月曜から集荷で入って、まだ一回も運転もしてないけど正直覚える事が多すぎるし、局内普通に5Fくらい階段何回も往復だし、
荷物も小さいけど箱いっぱいに入れたらプチ引っ越しレベルで腰も痛いよ。
48FROM名無しさan:2008/11/12(水) 21:05:01
>>39
正直そう思ってきた。。実際は佐川は荷物の重量や量、時間もナガイから出来ないと思うけど。
49FROM名無しさan:2008/11/12(水) 22:36:37
聞いた話だけどエクスパックって友達にでも1枚売れば40円もらえるてほんと?
50FROM名無しさan:2008/11/12(水) 23:21:29
>>49
25円
51FROM名無しさan:2008/11/13(木) 00:25:26
寒くなってきたし辞め時かな
52FROM名無しさan:2008/11/13(木) 01:10:02
>>47
俺の所より階段キツそう!
これにルートやら端末やらが加わったら頭がバグる…。

てかあれだけ無駄に種類が多いと客もややこしいと思うんだが。。
53FROM名無しさan:2008/11/13(木) 08:48:51
先月、俺の支店で集荷の人がバック事故(ほんの少しのヘコミ)で3日の乗務停止だったみたい!中には報告しない人もいるみたいで正直者は馬鹿をみるみたい!
54FROM名無しさan:2008/11/13(木) 09:48:38
郵便事業は短期で働く分にはいいかもしれぬが
長期で働くところではない。
55FROM名無しさan:2008/11/13(木) 10:27:48
当たり前だ馬鹿
バイトで長く働くなんて愚の骨頂だ
56FROM名無しさan:2008/11/13(木) 21:51:35
今週、集荷で入ったけどやっぱり辞める事にした。料金とか自宅で覚えてこなかったから怒られた。
57FROM名無しさan:2008/11/13(木) 21:56:34
俺も明日朝、電話して辞める。そんな一度に覚える量じゃない
58FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:21:10
俺も朝1で電話して辞める。誰に電話していいか、名前も忘れた..どうしよう?
59FROM名無しさan:2008/11/13(木) 22:35:11
もう今日いじめられて喧嘩みたいになったけど、誰に電話して辞めたらいいかな? 朝、辞表を速達したらいい?
60FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:21:35
>>56
その人の特性に合わせて、業務を覚えさせるというOJTをしないので、無理やり押し付けになる。
で、覚えられなかったり、耐えられなくなって、辞めていく。
むちゃぶりにも程があるね。

>>57-59
総務がお勧め。その時に文句の1つも言ったほうがいいよ。

とレスした私も辞めて、短期に変わるけど。
61FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:29:23
>>60
ありがとう辞表いま書いたから朝一で速達で送るよ
62FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:30:39
>>60
ありがとう。俺いじめた奴の悪口も書いた。あと誤配されたと客のふりして電話するよ
63FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:57:28
平成19年度下期引受郵便物等物数
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/0523_01_c01.pdf
郵便事業の収支の状況
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/0731_04_c01.pdf

平成20年度4月期引受郵便物等物数
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/0623_03_c01.pdf
平成20年度5月期引受郵便物等物数
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/0711_01_c01.pdf
平成20年度6月期引受郵便物等物数
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/0808_01_c01.pdf
平成20年度7月期引受郵便物等物数
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/0912_01_c01.pdf
平成20年度8月期引受郵便物等物数
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/1010_01_c01.pdf

近々、平成20年度上期引受郵便物等物数 大幅減の発表予定
64FROM名無しさan:2008/11/13(木) 23:57:48
俺は駅とかで年賀状販売してる社員に「バイトにノルマ課すなよその分
お前ら正社員が売れば良いじゃんそうは思わないかね」と笑顔で話しかけた
ことがあるよ。
65FROM名無しさan:2008/11/14(金) 00:00:04
もうメイト辞めるからこのスレともお別れだよ。みんな今までありがとう。
さようなら
66FROM名無しさan:2008/11/14(金) 06:06:42
>>64
年賀状の出張販売はメイトだってしてるよ。
おまいが話しかけた相手がメイトだったらw
6760:2008/11/14(金) 07:00:46
>>65
この仕事だけがアルバイトじゃないし、自分にあった仕事もあるから、無理をせずに・・・
お疲れ様です。
68FROM名無しさan:2008/11/14(金) 09:34:00
>>67ありがとう
69FROM名無しさan:2008/11/14(金) 11:40:00
集荷は研修ないの?最初の1週間くらい助手席に乗って一緒に配達しながら
ただ見て覚えて、で2週目からいきなり配達させられんの?
70FROM名無しさan:2008/11/14(金) 12:13:01
ある4人家族があった。おじいちゃん、おばあちゃんに若夫婦。この若夫
婦には子どもがなかったが、ついに念願の赤ちゃんが誕生した。初孫でもあ
り、一家は大喜びであった。

 ところがこの赤ちゃん、表情がない。笑うことをしないし、喜怒哀楽を全
く表現しない。そして、何ら言葉を発しなかった。

 そして、この子が誕生してから丁度1歳の誕生日に「おじいちゃん」と言
葉を発し、翌日におじいちゃんがポックリ死んでしまった。この後また、こ
の子どもは言葉を一切発しなくなった。

 やがて1年が経って、この子の2歳の誕生日。今度は「おばあちゃん」と
言って、翌日にはおばあちゃんが亡くなってしまった。そして、1年間この子はまた言
葉を発しなかった。

 それからまた1年が経って、3歳の誕生日。子どもが「おかあさん」と言
って、翌日に母親が死んでしまったのだ。そしてまた、子どもは何も話さない。
ここまで来ると偶然とは思えず、父親は次の誕生日は自分の番かと、不安で
しょうがない。

 やがてこの子の4歳の誕生日がやってきた。そしてこの子が「おとうさ
ん」と言った。ついにこれで俺も死ぬのかと父親は恐怖に震えた。

 翌日、隣の家のおじさんが死んだ。
71FROM名無しさan:2008/11/14(金) 12:25:03
隣のおっさんと不倫かよwww
72FROM名無しさan:2008/11/14(金) 12:44:34
>>69
2か月は研修らしい。俺も今研修で横乗り中。俺の場合は丁寧に教えてくれる人にあたったけど、人によるらしい。
ただ、覚える事がハンッッパなく多いです。すさまじく多いです。あしからず。。
73FROM名無しさan:2008/11/14(金) 13:41:12
まぁ、通常郵便の配達も、一日目にケツついていって、二日目から自分で配達だしな
74FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:14:00
>>69
研修らしい研修なかったよ。企業の大口に手伝いいかされたり(ほとんど運送や引っ越しとかわらん)
横で見てて、4~5日からやらされるけど当然それで覚えるわけはなく。。だいたい1週間未満でやめる
75FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:16:06
>>72
え!2ヶ月!?俺んとこ4日だよ。で端末操作も料金がわからないと進まないから覚えられない
76FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:17:48
今日朝1で辞表を速達で送ったけど「郵便局宛なら明日届きます」だって。。使えねぇ。。
77FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:20:21
4年ぐらい前に長期バイトしてて
3年前から無職で
今年に年末バイト募集の手紙着たんだけど民営化してから何か変わったことある?
配達か夜勤で迷ってる
78FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:22:03
>>77
やったことあるならわかるだろうけど、あんまりすすめないよ。変わってないとみんな言うよ
79FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:24:13
>>78
即レスサンクス
勧めないのは夜勤の方?
年末の大漁のハガキを夜中ずっと仕分けるなら
すでに束ねてある物を配達する方がマシかなと思ってるんだけども。
80FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:28:05
>>79
どっちも... 内務の経験者? 俺外務しかないけど、冬の雪のバイクとか最悪だよ。まじめにやっても誤配やミスはあるし、
バイク倒して人でも怪我させたら大変。 
81FROM名無しさan:2008/11/14(金) 14:52:08
外務は道組もあるしな
82FROM名無しさan:2008/11/14(金) 15:05:06
今の評価のしかたを見直すべき
・事故のないように、きっちり基本動作して、事故はほとんど無い人
・早さを重視して、基本動作を無視した仕事で、誤配などが多いが早い、他人も手伝う余裕がある

上の人は早さしか見ていない
早ければ、多少の誤配などは許されるみたい
きっちり基本動作をしていれば、その時間に終わることはない時間に、仕事が終わってる
つまり基本動作をきっちりしていないのに、早いからという理由で、俺より給料が良い
83FROM名無しさan:2008/11/14(金) 15:06:02
つまり、今のままじゃ、事故なんてなくなるわけねーお^q^
84FROM名無しさan:2008/11/14(金) 20:21:49
確かに基本動作を徹底すると定時じゃ終わらない。
85FROM名無しさan:2008/11/14(金) 21:36:29
>>39
佐川はきついけど頑張ると思えるだけの給料が出る。
8679:2008/11/14(金) 22:49:08
>>80
内務っていっても仕分けと地区の仕分けしかやったことない
早く配達し終えたときに他の人の所まとめたりとかね。
内勤だとイライラしちゃうし、外務がいいかな
年末の大漁のハガキを夜中にリア充の学生さんと仕分けし続けること考えたら
過酷な冬の道を楽しみながら一生懸命配達するほうがマシなのかなぁ。
今まで色々バイトやったけど、ゆうメイトでバイクに乗って配達してるのが楽しかったから
ひきこもりだけど年末だけでもやりたくってさ。
年末限定のはスレ違いだと思ったけど
完全新参の人や学生が多いから、このスレの現職の人に聞きたかったんだ
短時間で過酷な外務か長時間苦痛な内務か決めれないけど、色々ありがとう。
87FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:18:13
短期なら外務でも十分いいと思うぜ

ただ、自転車になる可能性が高いが
8879:2008/11/14(金) 23:40:18
自転車か、免許あるのになんだか恥ずかしいけど
運動がてらによさそうだから外務に決めたよ。
もう遅いかも知れないがハガキだす決心できた、ありがとう。
89FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:47:35
今日メイト辞めてきたよ。みんなさようなら。
90FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:49:02
おめ。ゆっくり休んで
91FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:52:30
ありがとう。
92FROM名無しさan:2008/11/14(金) 23:53:27
ここに愚痴を思いきりはきだしてもいいんだよ
93FROM名無しさan:2008/11/15(土) 00:04:50
ありがとう。君たちが俺の上司だったら辞めてないのに
94FROM名無しさan:2008/11/15(土) 02:16:53
そりゃ不味い
気づいたらバイトのまま30代になっちまうよ
95FROM名無しさan:2008/11/15(土) 05:58:03
中学生だった娘(16)に売春させ稼ぎを受け取っていたなどとして、和歌山地検は14日までに、売春防止法違反と児童福祉法違反の罪で、和歌山市に住む実母(36)と義父(47)=いずれも覚せい剤取締法違反罪で起訴=を追起訴した
96FROM名無しさan:2008/11/15(土) 05:58:57
そりゃ不味い
気づいたらバイトのまま40代になっちまうよ
97FROM名無しさan:2008/11/15(土) 05:59:39
そりゃ不味い
気づいたらバイトのまま50代になっちまうよ
98FROM名無しさan:2008/11/15(土) 10:27:49
15年以上メイツやっているつわものもいるんだぞ。
2ネットなのに書留も配達するしスゲー人だぞw
もう40過ぎだけどな。もし社員として今まで働いてきたら
同じ仕事しながら収入はいくら違うんだって話だろ。
君達の未来の姿だ。
99FROM名無しさan:2008/11/15(土) 15:09:51
集荷ならいきなり書留やらいろんな種類やらんといかんよ
100FROM名無しさan:2008/11/15(土) 16:14:36
20日から小包の配達することになった、その書類きたんだけど
「採用の発令を行いますので、ふさわしい髪型、服装等でお越しください」
↑ってスーツで来いってこと?いつも着てる服でいいんだよね?
101FROM名無しさan:2008/11/15(土) 16:21:23
メイトとかやめたがいいよ
102FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:01:02
【話題】「年賀はがき」暴落…発売直後から金券屋に大量に持ち込まれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657180/
103FROM名無しさan:2008/11/15(土) 18:39:34
しかし社員はよく休むね

ほんでメイトの倍の給料貰っていく

やってられねぇぞ
104FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:01:15
>103  だから辞めなさいといってるでしょ
     わからない人だね
105FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:02:00
ルーツ飲んでゴー
106FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:03:10
ルーツ飲んでゴー
107FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:08:23
んで辞めたらブラクミ〇だの佐川行って死ねだの書き込みされるぞ
外務職員って性格暗いから(笑)
108FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:08:34
ていうか今の子供の年代のやつらがじじいになると、誰も年賀状なんて書かないから年賀状なくなるんじゃねーか?
109FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:18:56
ていうか香〇支店じゃブラクミ〇だとバイトでも採用しないよ
差別じゃなくて区別だからね
110FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:29:26

          イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃     ..  | .|
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´   メイト  ̄| ̄| ̄   ̄ ̄ / 年目!!
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /          /   __/
     ノ| \ \    ̄   /\       
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\   俺っておもろー!!     
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
111FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:38:53
郵便配達してるといろんな情報を知ることができるな
どこの会社にどこの会社からどういう書類がとか
個人宅でもそう
で、感じたのは景気悪いな
マンションやアパートの空き室が最近すげー増えてる
112FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:47:05
郵便事業株式会社

本社
 ↓
支社         |→ 計画
 ↓          |→ コールセンター
支店 → 集配課 → |→ 区分機
            |→ 配達
            |→ 集荷
            |→ 区分・組立
113FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:47:59
 
 ●期間雇用社員採用時研修カリキュラム

     【バイク集配】  【自転車集配】  【軽四集配】  【区分機・VCS】  【計画・コールセンター】

1日目  学科&テスト   学科&テスト  学科&テスト   学科&テスト     学科&テスト

2日目  学科&テスト   学科&実技   学科&実技    学科&テスト     学科&テスト
 
3日目    実技        なし        なし        実技         なし

4日目    実技        なし        なし        実技         なし

5日目    実技        なし        なし        なし          なし
 
114FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:48:51
 
◆年賀状など600通隠す 元郵便事業期間雇用社員

年賀状など約600通を配達しなかったとして、福島県警いわき東署は、
郵便法違反の疑いで郵便事業会社小名浜支店の元期間雇用社員で
無職、菊池優容疑者(23)=いわき市泉ケ丘=を逮捕した。

調べでは、菊池容疑者は受け持ち地域に配る年賀状やはがきなど
計約600通を、配達用バイクの荷台やロッカーなどに隠した疑い。

同社社員が未配達の年賀状などを発見。同社は菊池容疑者を懲戒解雇し、
いわき東署に被害届を出した。
 
115FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:49:24
郵政民営化後、持ち株会社と4つの業務会社に組織が再編成されます。
また、郵政民営化前からの郵便貯金、簡易保険には政府保証等が継続されますが、
その継承、管理のために独立法人が作られます。
持ち株会社である日本郵政へも当初は政府から100%出資が継続されます。
日本郵政の株式は政府が所有しています。
こちらも2017年9月末日をめどに段階的に処分されますが、
最終的には3分の1超を政府が所有することになります。
NTTやJR、JT以上の大きな規模の分割民営化になります。
116FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:50:50
今週、配達長期のアルバイトの面接をした私が来ましたよ。
面接の反応はいまいちだったな。
年末短期の区分のバイトは応募しているけど、年末短期の配達は応募してなかったな。
人は一応足りているということか?
117FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:50:59
みなさん、お疲れ様です本日もありがとうございます。

http://jp.youtube.com/watch?v=pC0fImgoY9g

11月18日の国会で日本人の国籍が20万で売買されて
中国、朝鮮人が日本人になれる法律が出来るらしいよ
抗議暴動起きるんじゃ?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226740221/-100
118FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:51:33
みなさん、お疲れ様です本日もありがとうございます。

http://jp.youtube.com/watch?v=pC0fImgoY9g

11月18日の国会で日本人の国籍が20万で売買されて
中国、朝鮮人が日本人になれる法律が出来るらしいよ
抗議暴動起きるんじゃ?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226740221/-100
119FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:51:39
 。゚ o   。゚ o  o 。 ゚ 
  。゚ o   (~)   今日も配達頑張るぉ
。゚ o   γ´⌒`ヽo   ゚ o   ゚
      .{i:i:i:i:i:i:i:i:}   o 。 ゚ 
  ρ  ρ´∀` ) _______  ゚ 。 ゚ 
 Oo○o=○.::::::::::r:)||   ||
 ____/// |\:::::::.::: .:)||__ __|| ゚ 。 ゚ 
/二//..| |__| \\  ̄ \o 。゚ o
( ( //) \\)(__). ̄\|  
\\ノノ ======二二)ノ ~ ~ ~ ~ ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
120FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:54:23
区分機が24時間フル稼働する時期がもうきたのか
今年は去年より年賀状多いらしいな
24時間稼動させても全部処理できないかな?!
区分機で処理できない分は手区分でやるらしいぞ
元旦は朝7時に年賀配達部隊出発か?!
121FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:57:11
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ?ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ?  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/

      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \
122FROM名無しさan:2008/11/15(土) 19:58:00
【年賀状】年末年始の郵便配達アルバイト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1194581004/
【話題】「年賀はがき」暴落…発売直後から金券屋に大量に持ち込まれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226657180/
123FROM名無しさan:2008/11/15(土) 20:17:49
【ニュース】
日本が国際通貨基金(IMF)に最大1000億ドル(約10兆円)を拠出。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081115-00000051-jij-int
124FROM名無しさan:2008/11/15(土) 21:23:00
                /ヽ
    ,__          /: : ミl
     {≡::ヽ、  ____,,,,,ノ: : : 彡l
     ヽ三: : :`';:::;;:: ;;:;;::;;:::::::::::)、
     ヽ ミ:::::::::;;:;;;; ''::;;:;;:;;:;;::::::::ヽ
      〉::::::::;;:;;:':::  ''::/⌒ヽ::;;;:l
       {;;;;;::/⌒` :  : '':::;;;;;;;: }
    /{:;;;::::;;;;::   、-ソ  , 三ヌ て ̄
    /:::::ヽ , ィ彡 、_,,ノ`ー''" ノ::::\`
    {:::::::/X/    ,,,,,  ,/ ::::::::}、
     l:::::::'''  '''''iミヽ,---"i   : :::::ハ
     〉::;'     `   ノ   ..::;"::;;}
    {::::::'.,,      ノ⌒i  ..:::;;;:::::::)
    {::::;;;:::::ヽ、__    `ー'  ::::,,ノ:::/
    ヽ、;;;;;;:::::::::::::>-,,,,,,,,<;;;;;,-''"
        ~""''~
125FROM名無しさan:2008/11/15(土) 22:38:31
 
 
yourfilehostで至高のエロ動画探そうぜ Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1225943678/
 
 
126FROM名無しさan:2008/11/16(日) 12:51:31
荷台の荷崩れ(定形外)防止方法を教えてくれないかい

お願いすます
127FROM名無しさan:2008/11/16(日) 12:58:22
無職ならゆうメイトってどうよ? 13【社会参加!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1224499817/
128FROM名無しさan:2008/11/16(日) 12:58:56
>>126
バイク?車?
129FROM名無しさan:2008/11/16(日) 13:08:31
ボーナスっていくらくらい出るんでしょうか?
この半年まったくと言っていいくらい風俗に行って無いのでそろそろ生きたいのですが。
130FROM名無しさan:2008/11/16(日) 13:15:13
>>129
3まん
131FROM名無しさan:2008/11/16(日) 13:23:12
民営化後業績が著しく悪化して、しかもリーマンショックの影響で
今年の冬はボーナスカット。
132FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:03:15
外務バイクは研修のとき、前に8キロ、後ろに25キロの重り積んで、左手に郵便持ったまま運転する練習するからね。
シフトチェンジもあるし、スタンドの出し入れもある。 練習中に転倒する人も多いよ。
133FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:04:02
配達の人最初は、誤配と交通事故だけ気をつけれ
郵便配達員の交通事故は日本全国で毎日21件起きてるらしい
134FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:04:33
長期外務のバイクだと研修5日間ある
各都道府県にあるトレーニングセンターにいくことになる
研修は出張扱いで交通費は支給されるが貰えるのは最初の給料のとき
私は、時給840円で採用され、研修時は730円、研修後から840円になった。
135FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:05:06
シャチハタの印鑑も買わないといけないし
2本買ったから3000円使ったわ
郵便の仕事は印鑑に始まり印鑑に終わるからな
朝、出勤簿に印鑑、地図借りるときやガソリンカード、郵便物の受け渡し等すべて印鑑いるし
136FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:06:14
班長 「佐藤君年賀はがきの予約何枚取れた?」
佐藤 「・・・・・・・・。」
班長 「何枚?」
佐藤 「120・・・・・。」
班長 「は?聞こえないはっきり言え」
佐藤 「120枚です」
班長 「そうか。。目標5000枚だったな」
佐藤 「は、はい・・・」
班長 「目標達成できるよう頑張れ」
佐藤 「はい頑張ります」

5000枚自爆しました。5120枚で目標達成です。
137FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:06:46
 
時給制期間雇用社員 → 月給制期間雇用社員 → 支店採用正社員 → 本社採用正社員
 
  誰でもなれる          10人に1人         100人に1人      1000人に1人
 
138FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:07:29
何でそんなに高いハンコ買っちゃうのww
あんなのん1個500円くらいだろ。それに2個も
買う必要がどこにある。
139FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:09:03
>>138
毎日必ず使うものだから予備で1ついるでしょ
140FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:11:15
 
●窓口で受け付けて仕分けして配達担当に渡すのが、 内務
 
●配達や、年賀はがき・ふるさと小包の営業したりするのが、 外務

 
141FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:12:09
 
【まとめ】 研修で強く言われたこと

・地図を無くすな!もし無くしたら徹夜してでも探せ!
・受領証を無くすな!もし無くしたら徹夜してでも探せ!
・年賀はがき・ふるさと切手・ふるさと小包の営業をしろ!
・休息時間に仕事が入った場合、仕事を優先!
・6時間以内の勤務の場合、原則的に休憩時間なし!
・郵便局は365日休みなし!だから土日も勤務あり!
・その日の予定は絶対である!残業してでも配れ!
・ポケットリーダー1台10万円!
・書留郵便は企業の命に関わるものもある!
・外で家の場所や何を配達したか聞かれても教えてはならない!個人情報保護違反!
・事故した場合、すぐに所属する支店にпB
・代引き郵便でサイン&代金を貰ったらその場でも返却不可。
・郵便物を捨てたり、隠したり、開いたりした場合、支店名・住所・名前が全国ネットでTV放映される!
・誤配したら契約更新なし!誤配したことによって個人情報が漏れて裁判沙汰になったこともある!
・わからないものは必ず支店に持ち帰れ!
 
142FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:13:06
 
●外務でバイク・車に乗る仕事希望の方

面接時に、履歴書と運転記録証明書が必要となります。

運転記録証明書は警察署で申請後、10日ほどで自宅に郵送。

○給与支給日
給与は月末締め(月の初日から末日までを1期間とする)で翌月24日に指定の
郵便貯金口座に預入されます。24日が土日祝日にあたる場合は24日の直前の
ゆうちょ銀行窓口営業日です。
 
143FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:14:06
 
●ゆうメイトの兼業について●
 
会社の業務以外の業務に従事する場合は、会社の許可が必要となります。
 
○採用日現在、他の会社で仕事をしてる場合
 速やかに会社に申出を行い、兼業許可申請書を提出してください。
 
○他の会社で働く予定がある場合
 原則として2週間前までに会社に申出を行い、兼業許可申請書を提出してください。
 
144FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:18:53
>>136
おい佐藤、自爆なんてすんなよ
145FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:21:28
 
配達バイク(50cc又は90cc)による郵便物の配達作業 時給 860円
 
9時〜17時 休憩1時間 実働7時間
 
時給 860円 x 7時間 x 22日 = 132440円
 
132440円 - 健康保険4510円 - 厚生年金8443円 - 雇用保険690円 - 所得税6600円 = 112197円
 
手取り 11万2197円!!
 
146FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:25:26
自給860円て安すぎね?
俺んとこ最初から950円なんだが
147FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:29:22
>>135
印鑑はシャチハタでいいのか?

>>145
860円って・・・
俺のところは、最初1000円だよ。
148FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:31:18
950円とか1000円ってなんだよ
860円で頑張ってる俺に謝れ!!!
149FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:33:57
印鑑なんて100円ショップので十分だろ
150FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:35:29
>>149
十分だよ
151FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:39:44
書留を持たされると、仕事用の携帯っぽいもの(ポケットリーダー)もセットで渡されます。
大手宅配会社と同じで、ガススタは契約しているところで給油することになります。

ちなみに途中でガス欠した場合には、自腹になります。とトレセンの教官が話してました。
152FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:43:39
書留なんか手書きでいいんだお

不慣れなことはしないねで
153FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:48:51
長期外務バイクで採用されて1ヶ月たつけど
まだ制服もIDカードも貰えない。
ヘルメットとカッパだけ・・・・・。
154FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:53:50
 
自爆年賀はがき5000枚、掛かった費用25万円

見事ノルマ達成

班長の笑顔、プライスレス☆
 
155FROM名無しさan:2008/11/16(日) 14:56:11
●郵便バイク

郵便物&ライト&ホーン *左手*  *右手* アクセル&前輪ブレーキ&ウィンカー

シフトチェンジ&スタンド *左足*  *右足*   後輪ブレーキ
156FROM名無しさan:2008/11/16(日) 16:35:56
>>138
俺もさんざんシャチハタ探したけど、500円で売ってるトコなんかないぞ。しかもありふれた名字しか置いてないから、別注で1800円はかかる。
157FROM名無しさan:2008/11/16(日) 16:57:53
◆臨時手当(賞与) 年2回

     対象期間  基準日
夏期 12/1〜5/31   6/1
冬期 6/1〜11/30  12/1

対象期間において、60日以上勤務し基準日に在職している者に支払う。

【加算率】
対象期間の出勤日数  加算率
    80日未満       1.0
    80日以上       1.1
   100日以上       1.2
   120日以上       1.3

◆計算式 6ヵ月間の時給総額÷6月×0.3×加算率

例】 月13万円 出勤日数 月22日の場合

13万×6ヵ月=78万  22日×6ヵ月=132日

78万÷6月×0.3×1.3= ☆5万700円☆
158FROM名無しさan:2008/11/16(日) 18:42:24
賞与少ないね
159FROM名無しさan:2008/11/16(日) 18:43:59
賞与っていっても寸志だからね
運送会社と同じだよ
160FROM名無しさan:2008/11/16(日) 18:44:53
正社員じゃないんだから貰えるだけマシでしょ
161FROM名無しさan:2008/11/16(日) 19:12:10
寸志って5万でも、そこから引かれるからあんまり貰えないね。
162FROM名無しさan:2008/11/16(日) 19:35:46
ベンチャー企業「メディアインデックス」が発売した
広告付き無料年賀はがき ネットで反響、出足好調
打倒!郵便局!
http://news.livedoor.com/article/detail/3902254/
163FROM名無しさan:2008/11/16(日) 19:49:58
ボーナスは夏冬合わせて8マソ〜10マソくらいだな。
164FROM名無しさan:2008/11/16(日) 20:12:51
  ★ 無能な役立たずのみんな郵便事業会社で一緒に働こう  


  ∩∩       ...........................................................................................∩
  (7ヌ)                               (m
 / /                 ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(□∀□-)   ∧_∧  ||
\ \<ヽ`∀´>―-(;´A`  ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ リス  /~⌒    ⌒ /
   | 在日  |ー、引きこもり/ ̄|  トラ //`i 高齢   /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |フリー |
   |    | |     | /      \ | ター |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
165FROM名無しさan:2008/11/16(日) 20:53:52
>>156
そんなあなたにおすすめ!
シャチハタ ハンコ・ベンリ
ホムセンで430円くらい。

http://www.shachihata.co.jp/catalog/lineup/060/003/007/

普通の印鑑をセットするだけで、シャチハタ印みたいに
何回もなつ印できるよ。自分は、どこにでもある名前だけど、
印鑑に高いお金出したくなかったので、これにした。
166FROM名無しさan:2008/11/16(日) 20:58:53
宣伝乙
167FROM名無しさan:2008/11/16(日) 21:25:12
昼間、人妻しか居ない家行くと興奮するよな
エロ漫画みたいな展開こねーかなって
168FROM名無しさan:2008/11/16(日) 21:26:31
天気いいと昼間子供つれて外に出てる若妻おおいぬ
169FROM名無しさan:2008/11/16(日) 21:27:16
保母さんもよく見るお
170FROM名無しさan:2008/11/16(日) 21:58:53
●パトカーと郵便バイクが接触事故●
 配達員が重症
http://www.imgup.org/iup731527.jpg
http://www2.imgup.org/iup731528.jpg
171FROM名無しさan:2008/11/16(日) 22:30:54
研修の交通費もらえた人いる?
研修終わったけどもらえそうな気配がないんだけどw
172FROM名無しさan:2008/11/17(月) 05:27:29
>>165
おお こんなのあるのかd
173FROM名無しさan:2008/11/17(月) 05:42:49
こんなの100均にもあるだろ
174FROM名無しさan:2008/11/17(月) 09:26:07
俺さ、計算弱すぎるから代引きすごく苦手なんだ
代引きある日になると間違えたらどうしようって心臓バクバクして止まらん
苦手な人どうしてる?
175FROM名無しさan:2008/11/17(月) 10:49:02
>>174
100均で売っているような小さい計算機を持っていけば
いいんじゃねーか?
というかバイトに代引きとかやらせんじゃねーよ、
まぁ営業までやらせんだから仕方ないか。
176FROM名無しさan:2008/11/17(月) 19:57:18
>>174
つ計算機
177FROM名無しさan:2008/11/17(月) 21:51:20
>>174
携帯端末使わないの?
178FROM名無しさan:2008/11/17(月) 22:27:29
こんなスレがあったのか。

ボーナス基準日って聞くけど支給日はいつなんだ?
基準日ってのは支給日って意味なのか?
179FROM名無しさan:2008/11/18(火) 14:17:16
集荷でハィって一週間で辞めた。 変なラッパーな先輩にいじめられるし、ちゃんとした社員に教育させろよ!て言いたいよ。
その先輩ラッパーが「先週も教えたのに1人辞めたから教える時間が無駄なんだよ!」←お前の教え方が悪いんだよ!
180FROM名無しさan:2008/11/18(火) 16:33:22
見た感じすぐ辞めそうだったから
その先輩が教えたんじゃないんの?
ちゃんとした奴にはちゃんとした職員が教えるよ
181FROM名無しさan:2008/11/18(火) 18:59:42
見た感じすぐ辞めそうだったらそもそも採用しないだろw
182FROM名無しさan:2008/11/18(火) 19:56:22
バイク配達だけどもう辞めたくなってきた・・・・・
183FROM名無しさan:2008/11/18(火) 20:01:02
即金でお金を稼ぎたければこれです。
毎日数千円から2万円ぐらい稼ぐことが出来ます。
(※確実な話ではあるが、有料です。)

http://2ch.zz.tc/14720

100%稼げるのがミソです。

最初に設定して、あとはクリックするだけです。
184FROM名無しさan:2008/11/18(火) 20:33:40
>>180
ちゃんとした人間がいないのに、どうやって、ちゃんとした人間が...
185FROM名無しさan:2008/11/18(火) 23:33:58
半日の職員なんているのな、午前中4時間だけ仕事して帰るの。
なんだそりゃって思ったよ。
ちゃんとした職員なんだぜ、年休とかもあってさ。
30代の働き盛りの男が午前中だけで帰るんだよ、笑っちゃうよな。
186エリート新聞配達員:2008/11/19(水) 00:57:30
集合ポストの前でウロチョロしてんじゃねーぞコラァ!!
187FROM名無しさan:2008/11/19(水) 03:16:57
寒くて死ねる
188FROM名無しさan:2008/11/19(水) 09:07:05
>>185
それは短時間職員だろ?社員とバイトの中間のような存在だよ。
年休は条件を満たしたバイトでもあるんだよ。
189FROM名無しさan:2008/11/19(水) 11:10:36
辞表が2回送り返されて今度は理由が「一身上の都合」ではダメ。との理由なんだけど、何て書いたらいいの?この会社なんなんだ?..
190FROM名無しさan:2008/11/19(水) 11:28:54
>>189
この際本音をバシッと書いたら
191FROM名無しさan:2008/11/19(水) 11:32:30
>>189
この中からどうぞ。

無駄な仕事が多すぎるから

冬の雨の中のバイク運転が嫌だから

変な先輩が多いから

食堂がますいから

印鑑押すのが面倒くさいから
192FROM名無しさan:2008/11/19(水) 11:33:46
>>190
うん。一応、病気になったから。て嘘も方便書いた。
193FROM名無しさan:2008/11/19(水) 12:21:55
一身上じゃダメなんだよ、この会社は。就職活動をしますとか
転居の為とか、または学校に通うとか具体的に書かないと。
194FROM名無しさan:2008/11/19(水) 12:44:08
「病気の為」と嘘を書いたよ。
195FROM名無しさan:2008/11/19(水) 13:46:53
外務は寒いよな〜しかもおととしは配達地域に行くまでが1〜2キロで遠かったから
余計疲れた。

でも今年もやるか・・・・・・・・・・・・内務。
196FROM名無しさan:2008/11/19(水) 14:47:21
また交通事故発生した、今度は重傷
車に追突されて骨折入院だから年賀配達は無理だな
うちの支店今年だけで50人以上事故ってる
197FROM名無しさan:2008/11/19(水) 14:49:07
>>189
本当のこと書けばいいんじゃね
俺は「○○班長と一緒に仕事できません」って書くよ
198FROM名無しさan:2008/11/19(水) 15:16:20
>辞表が2回送り返されて今度は理由が「一身上の都合」ではダメ。

コンプラ違反です、通報しましょう
199FROM名無しさan:2008/11/19(水) 15:31:41
面接決まった。明日の午後3時だってさ
履歴書書くのダリーぜ〜wバイト暦長いから空欄多いorz
200FROM名無しさan:2008/11/19(水) 15:49:57
せ、性器が・・・
201FROM名無しさan:2008/11/19(水) 16:14:21
面接行ってきたけど、「年賀はがきが2000枚ノルマ」とか副業だめとか、怪しかったからいま着信拒否してる
202FROM名無しさan:2008/11/19(水) 16:23:42
そんなところで誰が働くんだよw
203FROM名無しさan:2008/11/19(水) 16:32:53
月曜から集荷で入ったけど、料金とか覚えてないと端末操作も出来ないし、覚える事大杉。。辞表の書き方俺も教えて。
大口集荷とか普通に運送屋と変わらない
204FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:00:39
この仕事って楽とか言ってる人頭大丈夫?夏は暑くてハゲてくるし、冬は防寒具きても寒いし、休憩もあまりとれないし、年賀や小包のノルマあるし。書留紛失したり誤配したら自己責任だし。
205FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:03:42
事故して死ぬ可能性大だし。他のバイトの方が楽だと思うけど。
206FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:06:21
>>201
2000枚とか上段だろアハハハハハァ
207FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:21:02
先週は千葉で郵便配達員一人ひき殺されてる
同じ支店で今年二人ひき殺されてるってひどすぎじゃね
208FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:37:33
>>195
外務やれよ〜〜
209FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:42:27
冬の配達すると
外務のやつが途中で郵便物捨てたくなる気持ちがよく分かる・・・
この寒さはツライわ
顔も手も身体も氷のように冷たくなる
210FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:53:11
そそ
体に良くないよなぁ〜
211FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:57:30
イヌにかまれた!
郵便屋さんのある日の出来事。

配達先のその家は庭が広く、玄関の郵便受けのところまで行って手紙を入れるには

少し庭の中まで入らなければなりませんでした。

玄関までたどりつき、宛て先に間違いがないかよく確認して手紙を配達。

これで完了、そう思ったとき、とつぜん足元に何かの気配を感じたのです。

おどろいて下を見ると、そこにはいつのまにか庭で飼われていた小さいイヌがいて、

イヌはモゾモゾと足元の周りを歩き回ったあとカプッと郵便屋さんの足にかみついたのです。

幸いイヌが小さかったこともあってたいしたケガもなく、飼い主の方もびっくりしてもうこんな

ことがないようイヌを庭に放しっぱなしにしないようにしてくれたそうですが、郵便屋さんは

配達中イヌにほえられることはしょっちゅうで大きいイヌのいる家はやはり恐いそうです。

212FROM名無しさan:2008/11/19(水) 17:58:56
あて先「サンタクロースへ」
ある冬の日、街のポストからたくさんの手紙を集めて郵便局に戻ってきた郵便屋さん。

これに消印をつけて各宛て先に送るのですが、その中にこんなハガキがありました。

「サンタクロースへ」

・・・・・・・・サンタさんへの手紙です。

街の子供がプレゼントをお願いするために手紙を書いたのでしょうか?

ハガキに宛て先の住所は書いてありません。

サンタさんって一体どこに住んでいるんでしょう。

普通ならこのような手紙は、宛て名不完全で配達できません、ということで戻すのですが・・・。

このハガキは子供がサンタさんに手紙を送るのを夢見て出したんでしょうんね、きっと。

それを元の住所に戻すというのはなんだか冷たい気もします。

この手紙がどうなったのかは知りませんけど、サンタクロースが読んでくれてたらいいですね。

213FROM名無しさan:2008/11/19(水) 18:00:40
人に噛み付いたことのある犬は保健所に連絡すると毒殺してくださいって、毒物渡されるんだよ
そして飼い主がエサの中にその毒物を混ぜ・・・・・。 こうたろぅ・・・・・・・
214FROM名無しさan:2008/11/19(水) 18:37:07
冬の雨は最悪
もう手が動かないってレベルじゃない
ちぎれる
215FROM名無しさan:2008/11/19(水) 18:59:51
寒さ以上に班長からの超勤するなっていうプレッシャーが駄目
216FROM名無しさan:2008/11/19(水) 19:01:35
残業禁止令でたわ・・・
217FROM名無しさan:2008/11/19(水) 19:05:51
コピー用紙使うな
残業するな
配達ルートは最短距離で回れ
電気はすぐ消せ
218FROM名無しさan:2008/11/19(水) 19:51:01
道路の穴掘りを誰かどうにかしてくれ・・・
219FROM名無しさan:2008/11/19(水) 20:31:25
年賀で超勤するから
今は超勤するなって言われた
220FROM名無しさan:2008/11/19(水) 20:58:17
約半年前にメイト初めて、合計85日働いたんですが、
もらえる有給は7日で正しいですか??
221FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:00:16
10だけど使えないから0
222FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:04:24
>>220
1週間の正規の勤務時間が30時間以上なら10日
30時間以下なら7日だね
223FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:20:54
自分も10日くらいあるはずなんですけど、大晦日に辞めて、1月10日まで有給とろうと思います
224FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:25:47
>>222
220です。
どうもありがとうございました!
225FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:39:13
 
◆「ゆうパック」や「手紙」などを積んだトラックがサービスエリアで炎上

トラックは郵政事業会社からの委託で、「ゆうパック」や「手紙」などを積み、
大阪から新潟に向かっている途中だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000181-jij-soci
 
226FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:42:57
うちの班は班長よりも、むしろ副班長が権力を握ってます。
227FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:44:04
俺はクリスマスくらいで辞める
228FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:44:48
未知の文字を見るのが好きだ。子供の頃に暗号ごっこをやったり、謎の文字を作って遊んだりした人は結構いると思うが、私はこの年になってもその気が抜けず、今でも不思議な文字を見るとわくわくする。
 そもそもロシア語をやり始めた理由の一つも、日本人には読み方が分からないキリル文字を使っていたというのがある(さすがにアラビア語はハードルが高すぎた)。
 そんなわけで時々ウィキペディアの言語や文字の項目を見てにやにやしているのだが、その中でも一番面白いと思ったのがカナダのイヌイット達によって話されているイヌクティトゥット語である。何故この言語が面白いと思ったのかはまずその文字を見てもらうのが早いだろう。
229FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:45:46
12月20日で辞めて有給全部つかうお!
230FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:48:33
俺は大晦日に風邪をひく
231FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:48:50
うちの班は班長よりも、むしろおやじメイトが権力を握ってます。
232FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:50:12
>>226
そんなの普通でしょ?
233FROM名無しさan:2008/11/19(水) 21:50:23
変態番付

【横綱】
磐田市内の県立高に侵入、女子生徒のスク水着て脱糞

【大関】
女子高生の上履きを盗み、コンビニでコピーしたものを見て楽しむ
19〜71歳女性に一瞬で精液をかける18歳少年「早撃ちマック」
「セーラームーン」のコスプレで女性に近づき網タイツ越しに下半身を露出
馬と獣姦中、アナルを突き破られた男性死亡

【関脇】
ブルマー持参で小学校侵入、「学校ではくと快感」
女性宅に侵入し何も盗らずPCのスクリーンセーバーをエロ画像に変えた男
女子高生に変装し高校に侵入の男 上履きでバレる
男児4人をトイレに連れ込み、自慰行為見せた奄美大島の男性教諭
自分に浣腸をしてPAの排水溝に排泄を3年間続けてた北海道の男性教諭

【小結】
「大便もらしたので、拭くの手伝って」女子学生を車に連れ込み性器見せる
自宅ベランダで全裸になって腰掛けのような台に乗りライトアップ
Tシャツをまくり上げ、下に着用した女性用下着を小6女児に見せつけ
「服を脱いで襲った方が興奮した」目出し帽をかぶり裸の男、40代女性を襲う

【海外】
深夜にオムツだけを着て女性に「このへんにオムツ交換室はありませんか?」と尋ねる男…イギリス
妻帯者の男、アパートの住民に恋し目の前で自慰行為しながら追いかけ逮捕される…タイ
洗車場で掃除機を使って自慰行為をしていた男、行為中に逮捕される…アメリカ
234FROM名無しさan:2008/11/19(水) 22:19:47
先週重大事故未遂起こして説教・始末書の処分を受けて以来ミスが怖くて仕事が手に付かん
最近集配課から携帯に電話がかかる度ビクッてなる
つーかさっきも携帯チェックしてたらまた着信入ってたし…寒いし明日行きたくねえ…
235FROM名無しさan:2008/11/19(水) 22:21:25
一度ミスするとこの仕事嫌になるよな
236FROM名無しさan:2008/11/19(水) 23:00:23
最近は声掛けで年賀状の予約取って来いって頻繁に言われる
もううんざりだ

>>223>>227>>229>>230
応援するからな!
237FROM名無しさan:2008/11/19(水) 23:21:55
ノルマ達成すると莫大な報奨金でも出るの?
238FROM名無しさan:2008/11/19(水) 23:22:52
年賀予約1件につき50円!の手当て
239FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:37:04
最近クレーマー多いな
なぜか年末に近づくとクレーマーが増える
240FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:48:02
あのね契約書に書いてあるけど

外務の場合、契約内容は、「郵便その他これに付随、関連する業務」

「その他これに付随、関連する業務」ってのが、つまり営業ね

だから営業して年賀とか売らないといけない、採用されたときにそういう契約なんだから。
ノルマ達成するのが当たり前、郵便を決められた時間内に配るのと同じレベル。
当然、高額な報奨金なんてあるわけない。
241FROM名無しさan:2008/11/20(木) 00:49:55
ノルマ達成するのが当たり前で、未達成だと評価が下がるな
242FROM名無しさan:2008/11/20(木) 01:08:00
時給下がったら辞めるわ
243FROM名無しさan:2008/11/20(木) 03:07:08
ランクなんて2年上がってないから評価下がってもいい
どうせ時給変わらん
244FROM名無しさan:2008/11/20(木) 07:13:11
職さえ見つかればこんなウンコ職辞めてやる
そう思いつつ働いて丸二年
歳だけ無駄に重ねました
245FROM名無しさan:2008/11/20(木) 09:21:11
元厚生省の役人が襲撃された事件は犯人が宅配業者の制服を
着ていたらしい。そういえば、書留を配達に行った時も
ドアを開けてくれなかったり、インターホン越しに
送り主はどこ?と聞かれたりする事が最近増えたな。
特に不特定多数が出入りするマンションでその傾向が強いと
感じる。他の配達員に話を聞いても同じような事があると
言っていた。
246FROM名無しさan:2008/11/20(木) 15:49:17
やっちまったぁぁぁぁorz
久々のちゃんとした、面接でぎこちなさ杉www\(^o^)/
担当1人かと思ったら3人って、ちょw
247FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:05:28
俺も一昨日面接行ってきたが・・・面接と言うより説明会だな、これ
色々回答用意してたのに、俺の発言は「はい、わかりました」等の返事ばっかりとかw
同じ発言ばかりだったから緊張も薄れてしまったよ

ところで今の時期だけは(向こうが多忙だから)トレセン行かないのな・・・
正直手持ちの金が少なかったから助かったわ
248FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:28:46
募集正社員以外
車での小包配達作業
1月2日まで
どゆことやるんだろ・・・
車で小包配達だけでいいの?バイクはできん
249FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:30:08
>>248
12月になるとお歳暮シーズン
250FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:39:52
明日は給料日!!!!!
251FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:51:48
配達もう飽きたわ
寒いしよー
やりたくねえな
252FROM名無しさan:2008/11/20(木) 17:58:36
燃やしたら暖かいし配達しなくていいし一石二鳥じゃねえか!!
253FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:12:28
その代わり逮捕されるけどね☆
254FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:13:30
もうじき寒さで指の感覚無くなって不在通知書けなくなるぞ
255FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:15:22
寒くてはがきがうまく取れない
くっついたまま投函して誤配まんせー
256FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:18:53
みなさんこの糞寒いのに糞安い給料でご苦労様^^
257FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:26:27
 
●顧客クレームケース@

定形外郵便、住所は合っていたがマンション名と部屋番号が書いてないため支店に持ち帰り翌日配達。

【内容】
てめー マンション名書いてないからってなんで配達が遅れるんだぼけ
マンション名書いてないだけで配達できねえのかよ
配達員変えろ 配達のプロつかえ 
大事に書類だったんだぞ 配達が遅れたせいで仕事で損害が発生した
損害賠償しろぼけが

対策:顧客カラーをレッドに指定
 
258FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:30:20
>>256
無職はすっこんでろボケ
259FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:52:47
今度、配達(バイク)の長期に応募することにしました。
家から歩いてゆける町単位の局か、30分位掛かる市の局にしようか迷っているんだけど、
大きな局にするメリットってありますか?
それとも、家から近い方が無難ですか?

あまり近いと何となくストレスが溜まりそうで・・・。
260FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:56:28
>>259
近ければ昼休みに家に帰ったりできるし
家が近いってことは何かと便利
261FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:56:34
>>259
自分が近いとストレスが溜まるんなら遠くの局にすればいい
262FROM名無しさan:2008/11/20(木) 18:58:18
明日は給料日!!!!!
263FROM名無しさan:2008/11/20(木) 19:05:02
近いと郵便物が丸見え
264FROM名無しさan:2008/11/20(木) 19:16:48
>>260>>261
レスありがとうございます。

どちらの意見も納得なんだけど、少し遠くの局にした場合「どうして近くの局にしないのか?」とか聞かれそうで・・・。
その場合、なんて答えたら良いかなぁと思って・・・。
実のところ親戚の叔母さんがゆうメイトやっているので、近くの局は避けたいんだ。
265FROM名無しさan:2008/11/20(木) 19:24:46
>>264
大きな局で安心感がありそうなでって言えばおk
266FROM名無しさan:2008/11/20(木) 19:25:35
>>264
正直に親戚の叔母さんがゆうメイトやっているので、近くの局は避けましたって言えばいいんじゃない
267FROM名無しさan:2008/11/20(木) 19:27:31
>>264
せっかく来たバイトに「どうして近くの局にしないのか?」みたいな余所に行けみたいなことは言わないと思われ
268FROM名無しさan:2008/11/20(木) 19:35:27
バイトは年休も取れないのに職員は季節休み、年計、年休で平気で連休取ってるのな
269FROM名無しさan:2008/11/20(木) 20:17:00
身分が違うから当然だろ
270FROM名無しさan:2008/11/20(木) 20:20:20
>>264
自分の家の配達区があるのは嫌なので違う局に
しましたで良い。
271FROM名無しさan:2008/11/20(木) 20:26:52
それより別のバイト探せ
272FROM名無しさan:2008/11/20(木) 20:46:32
僕もゆうメイトやろうかな
273FROM名無しさan:2008/11/20(木) 20:51:55
>>272
やるなら早くしたほうがいいぞ
職を失った期間工や派遣が流れてきてて
採用が厳しくなってる
274FROM名無しさan:2008/11/20(木) 21:02:40
スキルアップで時給上がったら、来月から時給上がるんですか?
今月の明細貰ったら前と同じ時給だったので・・・
275FROM名無しさan:2008/11/20(木) 21:04:34
>>274
11月から適応だよ
276FROM名無しさan:2008/11/20(木) 21:23:25
ゆうメイトでも健康保険もあるし厚生年金もあるからな
277FROM名無しさan:2008/11/20(木) 21:56:58
厚生年金イラネ
278FROM名無しさan:2008/11/20(木) 22:33:53
不在票入ってて再配させたんだが…ゆうパック? ダンボール2箱…まさかのバイクに積んできたよ
こんな寒い夜間に…大丈夫なんか?

いろんな意味で!
279FROM名無しさan:2008/11/20(木) 22:34:50
車がなかったんじゃね?
時間指定したの?
280FROM名無しさan:2008/11/20(木) 23:26:29
>>249
どゆことやるか もう少し詳しく・・・
明日ハロワ行って受けるか悩んでるからさ
25歳で 頭もよくないができる?
今まで工場流れ作業やらヤマトやら 散々キツいのは耐えて来たから ちょっとぐらいキツいのは頑張れるよ
281FROM名無しさan:2008/11/20(木) 23:30:11
配達寒いって車で配達してんじゃないの?
282FROM名無しさan:2008/11/20(木) 23:30:59
聞いときながら自分で答える奴ってなんなの?
283FROM名無しさan:2008/11/21(金) 01:10:45
>>281
あの車エアコン付いてないんだぜ
284FROM名無しさan:2008/11/21(金) 05:24:37
>>126
ある程度の塊ごとにわらみたいなひもで結んでたよ
それと隙間にまだ配らない定型を入れて横方向はびっちりにして高さで調節する
>>259
小さいほう選んだほうがいい

ところで、最近大変なのはベネッセ?ツタヤ?
285FROM名無しさan:2008/11/21(金) 08:12:17
お前の人生だ
286FROM名無しさan:2008/11/21(金) 08:38:08
そんなこと☆ないよ
287FROM名無しさan:2008/11/21(金) 10:10:59
>>283
ええええ?マジで?
うちんとこは雪降るんだが・・・
288FROM名無しさan:2008/11/21(金) 10:26:46
気にすんな
地球温暖化でそのうち降らなくなるよ
しばらくの我慢だ
289FROM名無しさan:2008/11/21(金) 11:45:14
あのさ 12月31日までの小包配達の仕事受けたいんだが
誰か仕事内容詳しいの知ってる方います?
受けるか悩んでる
他にも12月父ちゃん入院+手術+退院ってあるから もし受かってももしかしたら休むかその日は遅番(12時からの)?にしてもらわなきゃいけないだろうから
迷惑かかるよな?
やはり今回諦めたほうがいいのかな。。
290FROM名無しさan:2008/11/21(金) 17:51:56
>>289
郵便局の軽四を運転して時間指定がある場合は時間通りに配達先に荷物を届けるだけ
バイク配達に比べたら全然ラクです
12月からお歳暮シーズン突入&クリスマス&福袋で、一年のうちで一番小包多い時期
バイクも小包部隊にまわして配達する

でも基本的にバイトは契約の時の決められた時間内だけ
配達できなかった場合、社員が配達にいく。
291FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:09:36
郵便の仕事の中で軽四が一番楽だよ
292FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:24:16
何で表札しねえんだよ
俺をあんまり困らせるなよ(泣)
293FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:26:06
アパートは表札でてない家が多いな。
294FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:28:15
マッキーで書けばいいだろ(笑)
295FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:29:55
>>294
www前の配達員か他のかいしゃのひとがが鉛筆で薄く書いてたw
便利です
296FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:32:03
例の事件以来ドア開けてもらえますか?
297FROM名無しさan:2008/11/21(金) 18:34:45
>>296
普通に開けてくれるよ
俺の担当区は、昼間若い主婦が多くて
あぁ、なんとか仲良くなれないのかな〜
298FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:02:31
よく書き留めが来る家は声で分かるみたいで、全然警戒されないな。
299FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:10:03
>>298
カブなんだろ?あの音で分かってもらえるとたすかるよね
結構でかい音だし
300FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:13:29
バイクの音で分かるんだよ(笑)
301FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:16:11
他社と小包は車だし、カブは郵便と新聞屋だけ、しかも新聞屋は呼び鈴押さない
だから分かれよ
302FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:42:54
>>291
嘘付け。毎日軽4て決まってないし、2t乗る日も、台車のコースもある。 最初から現金あずかるし、料金表とか覚えないと端末打てないし、
大口集荷の時とか運送屋と同じ
303FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:45:32
>>291
集荷で腰痛めたりヘルニアなる人、普通にいるからね。覚える事も半端じゃないし、寒さ意外はバイクより楽なとこは無いよ
304FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:49:51
普通の一軒家はバイクの音で郵便屋が来たと分るのかも
しれんが高層マンションなんかの住人は開けてくれないヤツ
が多いな。マンション1つで留が10〜20配達しなくちゃいけない
時もあるから、いちいち一階まで戻ってインターホンを
押す訳にもいけねーし。
配達できずに持ち戻ると2度手間になるからやっかいなんだよな、
その日のうちに再配かけてくれりゃ、夜勤のヤツが困るだけだから
いいんだが。
305FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:51:21
郵便の集荷で腰痛めるってどんなけ貧弱なんだよ
重い物や大きい物は受け取り拒否して西濃運輸とかの運送会社にまわしてるくせに(笑)
郵便局の荷物なんて基本的に片手で持てる重さしかないだろ
306FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:55:23
>>305
ねーよw来年から変わるけど同じサイズで30キロまで同じ価格だからヤマトとペリカンの
荷物がくるんだよ。西濃はそれよりおもいっぽいが、重いのはリフト使ってるし
事実上人力だと郵便はきついよ
307FROM名無しさan:2008/11/21(金) 19:56:52
俺は今日研修終わって来週から支店配置なんだが
職を失った期間雇用が流れて来てるって本当か?
308FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:24:35
>>305
お前集荷したことないだろ? ハガキでもケース一杯をトラック一杯中腰で、ゆうパックを大口何百を一人でやってみろ。
お前ハガキ一枚ずつ集荷と思ってないか?
309FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:26:38
>>305
お前馬鹿か!? 集荷が片手で持てると思うか? それならバイクで集荷するだろ、自分の局でもトラック見るだろ
310FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:28:47
まだそこまで頭が回らないだろう。
年末年始のバイトならハロワで紹介されるかもしれないが。
郵便配達をアルバイトでずっとやるにはそれなりに考慮する時間が必要だと思うが・・・。
311FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:29:32
>>308
西濃でも4トンでやってたけど
トラック満タン手積みだったぜ
しかも36インチとかの液晶テレビとかもあったな
通販でテレビ買うやつとか多すぎる
312FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:29:47
>>305.
..... 企業集荷とかしたことないだろ? ハガキでもケース満タンにしたのを朝に一杯、午後に一杯を一人でやってみい。
ゆうパック一つがそれほど重くなくとも、何百てあるんだぜ。 それに最初から現金あつかうんだぜ。なめるなハゲ
313FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:30:52
>>311
お前西濃からメイトになったのか?w
314FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:31:31
>>311
だからか。。。頭は鍛えなかったんだな
315FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:33:12
1度腰痛めてる人はクセになるからね。やった人じゃないとこの痛みはわからんだろう。
腰痛める=軟弱は成り立たんからな。 ボディビルダーやプロスポーツ選手の腰痛多いからな
316FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:34:55
36インチよりも集荷の荷物の方が重いだろ。。ケース2箱持てば
317FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:36:07
>>316
禿同
318FROM名無しさan:2008/11/21(金) 20:54:35
>>284
ベネッセだな。
あれがあると前かばんに他の雑が入らないし
箱に入れとくと忘れちゃうしでうざったい。
俺ツタヤは普通に組んでたが隣の短時間が入力忘れすから別にしろだってさ。
あんな目立つの忘れるわけねーよ、別にしてた方が配り忘れちゃうよ。


319FROM名無しさan:2008/11/21(金) 21:01:05
学研がうざい
320FROM名無しさan:2008/11/21(金) 21:03:26
年末は役所関係の郵便物が増えるな
あのシール式のハガキ嫌いなんだよ
くっつくし
321FROM名無しさan:2008/11/21(金) 21:11:15
紫のビニールに入ってるあの厚いやつ、最悪だな。
アレどこのだ?玄関放置おkなのが救いだけどな。
322FROM名無しさan:2008/11/21(金) 21:48:13
>>318
そっかあ。おれはかばんには定型とか小型で満杯にしてる
ベネッセは後ろ

ツタヤは客からクレームが多いみたいで、速達でもないのにうちの局ではせかされることがあるんだ
323FROM名無しさan:2008/11/21(金) 21:53:31
一応、ハガキや定型は前のカバンで、それ以外のものは後ろのキャリーボックス内って決まってる
324FROM名無しさan:2008/11/21(金) 22:22:39
来月あたりに民営化一周年記念の郵政グッズが全員に配られるらしい
325FROM名無しさan:2008/11/21(金) 23:07:42
>>321
ニッセンでしょう?
1件のアパートで分厚いニッセンを3冊くらい配達すると、
バイクの性能が急に上がった様に走り始める。
326FROM名無しさan:2008/11/21(金) 23:53:03
>>325
うむニッセン。うちの母親にもくるんだよw
327FROM名無しさan:2008/11/22(土) 01:47:19
>>321
ニッセンは、オートロックのマンションで玄関放置できないから、
在宅確認して不在時は○ツしなきゃいけないから、余計に面倒。

それよりも某航空会社のカレンダーが、死ぬほど邪魔だった。

某支店のMD、てめぇは誤配しているくせに、別件で何かあると、
確認もせずに、何でもかんでもバイトが誤配していることにしてんじゃねぇーよ。
だから、辞めたんだよ。
328FROM名無しさan:2008/11/22(土) 06:26:28
この5年間一枚も年賀状がこない訳だが、お前ら捨ててないだろうな?
329FROM名無しさan:2008/11/22(土) 07:30:00
>>328
ぎゃくに5年前までは来てたんだ?何があったの?
330FROM名無しさan:2008/11/22(土) 10:37:18
【名古屋】局員のノルマ達成のため?金券ショップに大量の年賀状が持ち込まれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227316748/
331FROM名無しさan:2008/11/22(土) 10:49:07
ツタヤよく見ると「遅配厳禁」って書いてある。
速達でもないのに随分強気じゃねぇかw
332FROM名無しさan:2008/11/22(土) 11:37:40
フリーペーパーで都内の局で時給1100円でバイク配達を募集していたが、
田舎者は同じ仕事を時給800円〜900円でやってんだろ?相当のドMだな、田舎者は。
時給1100円から始まって最高で1660円までうpするんだってよ。
333FROM名無しさan:2008/11/22(土) 11:46:14
ほんと、この仕事は時給1500円は貰わないと割に合わないよな・・・・。
334FROM名無しさan:2008/11/22(土) 14:41:13
都会の糞高い物価や生活費の方がドMだと思う
家賃で給料の半分近く持ってかれてるなんて馬鹿じゃないのと思う
335FROM名無しさan:2008/11/22(土) 15:31:01
>>331
月極料金で、返却しないと次貸してくれないから到着が遅いと見るのが遅れる→
ポスト返却が遅れる→ツタヤに遅れると玉突きが起こるから、
客からツタヤ、郵便局へとクレームが来る
336FROM名無しさan:2008/11/22(土) 16:49:52
 
うちの支店、長期外務の募集は定員に達したため終了。

今は年末年始の短期しか募集してない。
 
337FROM名無しさan:2008/11/22(土) 19:09:53
ドMっつーか何でこんな仕事やってんだぁ…、て思う。
社員もまともな若い子は辞めてくし
ま、しゃーないべ
338FROM名無しさan:2008/11/22(土) 19:13:14
工場や土建と比べたら郵便のほうがいいだろ
339FROM名無しさan:2008/11/22(土) 19:26:23
雨風関係ない工場勤務にちょっと憧れるぜ
340FROM名無しさan:2008/11/22(土) 19:28:11
印刷工場で仕事してたときに、同僚が印刷機に両腕巻き込まれて・・・・・
それみちゃったから、もう工場は無理なんだ・・・・
341FROM名無しさan:2008/11/22(土) 20:25:57
今までやったなかで1番楽だったのは電子機器の
製造の仕事だった。昼休み1時間の他に3時に15分間の
ティータイムがあってお茶やお菓子を出してくれたしなw
しかし時給は750円だった・・・・。
342FROM名無しさan:2008/11/22(土) 20:39:44
バイク配達長期やろうと思うのですが、登山が好きで、雨の中とか雪山とかも登ったりしてきたのですが適職といえるでしょうか?
あるいは、工場も考えているのですが・・・単純労働なら、外を回れる配達の方が良い気がして・・・。
343FROM名無しさan:2008/11/22(土) 20:42:31
>>342
思ってるならやってみればいい
自分に合ってるかなんて、やらなきゃわからんだろ
344FROM名無しさan:2008/11/22(土) 20:55:33
今日のユニセフの中途半端な大きさに参った。
ユニセフ氏ね!誰が寄付なんかするか!って思ったよ。
345FROM名無しさan:2008/11/22(土) 20:56:27
っつーか月曜-火曜と雨かよ
346FROM名無しさan:2008/11/22(土) 20:57:48
月曜休みだろ
347FROM名無しさan:2008/11/22(土) 20:59:56
>>344
そうか?でも紙だろ?配りやすいじゃない
348FROM名無しさan:2008/11/22(土) 21:23:56
>>347
投函するのは大したことなかったけど
小物と組むには大きいから雑として前カバンに入れてたんだよ


来週、日曜に週休、月曜に祝日で休むのに非番も付いてる職員がいるよ。
職員ってどんだけ休むんだよ!
349FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:36:20
>>338
冷暖房ある工場ならそっちがいいよ
350FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:38:12
今日の昼に辞表を速達で送ったけど、「郵便局宛なら火曜着になります」だって。
351FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:39:49
>>350
郵送したの?それでいいんだ
352FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:41:32
着払いで送りつけろ
353FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:47:05
俺、2回、辞表が送り返されたんだけど、これが郵政のやり方だろうね?昔も俺と同じパターンの人ここで見たし
354FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:48:07
>>351
教える奴が変ないびり方するからね。他の人はいい人なんだけど。
355FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:50:54
通信事務郵便の封筒持ってないの?
日本全国無料っていうの
356FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:52:27
>>355
俺はその封筒で辞表2回送り返された
357FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:57:18
バイク配達もトラック集荷も辞めた俺だけど質問あるあ?
358FROM名無しさan:2008/11/22(土) 22:58:57
ポストに入らなくて留守の場合、玄関の前に放置してきていいの?
359FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:02:23
年賀状なんか毎年外に放置よ。多い家なんか何百枚るしね
360FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:22:37
放置はまずい。
苦情来るぞ。

>>350
気分的にはメールで済ませたいところだな・・・。
361FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:24:23
俺んち実家、自営でシャッターあるけど年賀状毎年、外に置いてあいるよ?穴から入れたら余計バラバラなるよ。
362FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:29:51
>>361
えー?地面に直に置いてあるってこと?
363FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:32:35
>>362
うん。それが普通と思っていた。だって100枚以上ある年賀状をシャッターの穴からバラバラ入れたら、そっちの方が怒られる
364FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:43:05
>>329
引越し先の住所を家族を含めて誰にも教えてない。
365FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:45:54
配達してたらわかると思うけど、住所誰にも教えてない人はいるからね。俺もだけど
366FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:48:29
俺は昔、闇金から逃げる為に引っ越しした(部屋追い出された)誰にも住所教えてない
367FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:48:35
天涯孤独ってなんかステキ
368FROM名無しさan:2008/11/22(土) 23:50:50
サンキュ
369FROM名無しさan:2008/11/23(日) 11:40:40
今日はこれから副業だ。
だりぃー・・・。
週明け雨らしいな・・・今日は暑いくらいの良い天気なのに@神奈川
370FROM名無しさan:2008/11/23(日) 11:48:08
辞表ってそんなのいるの?アルバイトなのに
正社員にしてるれるなら続けるけど
371FROM名無しさan:2008/11/23(日) 12:24:38
民営化前はゆうメイトにも退職金があって
今はその制度がないから当時からいる人は
相当分として年7万円くらいもらってる聞いた。
羨ましいな。
372FROM名無しさan:2008/11/23(日) 13:26:10
ポケットリーダー紛失したら弁償ってネタかと思ったらマジなんだなw
支店から損害賠償請求されるとかw
373FROM名無しさan:2008/11/23(日) 14:19:02
期間雇用社員なんだけど雇用期間が9月29〜11月29日までなんだけど更新して再契約しなければ自動的に辞められるのかな?
374FROM名無しさan:2008/11/23(日) 14:56:12
お歳暮配達(軽自動車)してる火といる?
375FROM名無しさan:2008/11/23(日) 16:07:10
>>373
総務に行って再契約しないことを言えば何も問題なく辞められるよ。
376FROM名無しさan:2008/11/23(日) 16:11:57
>>375
補足
申請期間が記載してあった気がするが
それを過ぎたらどうかは分からないです。
377FROM名無しさan:2008/11/23(日) 17:42:00
うちの班、こんな時期なのに欠員2名も抱えて危機的状況なんだが。
今年度は高校生自転車部隊も原則無いらしいし、どうする気なんだろう。

午前中に年賀配り終えて、午後から改めて通常+組み損ねた年賀配れとか言われたけど
どう考えても無理だろ・・・
378FROM名無しさan:2008/11/23(日) 17:48:20
375 376のレスのかたありがとうございました!50半ばには覚えることが多く、誤配のたびに一筆捺印するとは想定外で組み込まはパートなので高層住宅など誤配の可能性が大!私以外の社員も配達しても責任になる場合ある!やってられない!
379FROM名無しさan:2008/11/23(日) 17:48:44
午後からって何時まで働く気だよwww
冬は17時までの勤務にしてくれ
17時以降の外は寒すぎる
380FROM名無しさan:2008/11/23(日) 17:50:12
やべー
今、気づいたんだが
土曜に配った通常郵便、、、マンション間違えたかも、、、
381FROM名無しさan:2008/11/23(日) 18:00:51
>>377
かなり危機的状況だな、明日にでも
辞表を出して辞めなさい。
382FROM名無しさan:2008/11/23(日) 18:57:08
>>377
今年の元日は泊まり込み勤務じゃねw
383FROM名無しさan:2008/11/23(日) 19:33:40
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
384FROM名無しさan:2008/11/23(日) 21:52:12
>>377
年賀状は2便配達っては聞いたけど、人手不足のところは同じ奴に年賀状と書留と普通を
やらせるのか。ベネッセがお正月特別企画!!!なんてやったら死ねるなwww
ツタヤもポスパケで発送してくるのは確実だし
385FROM名無しさan:2008/11/23(日) 21:53:48
まさか、バイクのキャリーボックス限界まで上にあげて満タンになる?
倒れるでw
386FROM名無しさan:2008/11/23(日) 22:51:51
>>378
日にちがないので辞めるのであれば早めに言ったほうがいいですよ。
>>380
その日は何事もなく終わってもミスが何日かして来るんだよな。
俺も鬱になりそうなときあるよ。
387FROM名無しさan:2008/11/23(日) 23:58:09
けっこう金入るけど
いい仕事ではないね
とりあえずストレスで先に体が壊れる
精神的に異常になるまえに身を引いた方がよい
388FROM名無しさan:2008/11/24(月) 02:22:51
先週から嘱託で研修中なんですが、求人広告には日給8000円と記載されていて
いざ行ったら一日レンタルで500円とられるだの、事故ったら保障はない
だの、車通勤できないだのと話が全然違います。
雪国なのですが自爆事故の確率ってかなり高いと聞いたのですがどうなんでしょうか?
例えば高級車と接触して破損させたりしたら自己責任なのでしょうか?
なんか給料のわりにはリスクがデカ過ぎて迷ってます・・・
389FROM名無しさan:2008/11/24(月) 02:48:12
>>388
さすがに金は払ってくれるようだが、すごく怒られるwそして始末書
ここの保険はどうせ簡保とか共済なんだよwそんで、民間保険会社とまともに交渉
できないから怒られるんだけどねwww

で、何のレンタル代が500円?端末?バイク?
390FROM名無しさan:2008/11/24(月) 09:47:54
>>388
あ、バイクっす。結局イタイ仕事みたいですね…
辞退して就職したほうがマシかなー、面接したおっさんが毎日辞めさせないように
何度も何度も「続けられるよね?」みたいなことを連呼してた理由がわかりましたよ(泣)
先にここに来てれば良かったな、ウカツじゃー
391FROM名無しさan:2008/11/24(月) 09:57:25
まぁ待てよ、1ヶ月やってみろよ
仕事をある程度覚えちまえばこんなに楽な仕事もないんだぜ
職場環境と担当区の当たり外れはあるけどなw
392FROM名無しさan:2008/11/24(月) 10:05:24
今回の事件で、果たして郵便局に影響があるのだろうか?
393FROM名無しさan:2008/11/24(月) 10:13:04
>>390
就職できるならすぐに抜け出すべきだよ
394FROM名無しさan:2008/11/24(月) 10:18:54
あ〜迷う!K−1選手にローキックしてもらえれば、
辞める決心がつくのに…今までこんなに早く辞めようか
考えたことがなかったもんで…わたくし負け犬の烙印をおされるのでしょうかw
395FROM名無しさan:2008/11/24(月) 10:35:42
>394 いいえ、大丈夫です。ここにいる人は、負け犬ですから。
396FROM名無しさan:2008/11/24(月) 10:58:08
容疑者の父親に書留配達してた日本郵便の社員
マスゴミに
速達ですか?なんて書かれてました?誰宛ですか?って質問されてたけど
あれ答えてたら間違いなく違法だよな
397FROM名無しさan:2008/11/24(月) 11:00:37
>>390
正直郵政外務はおいしい仕事だと思う。
すぐに時給上がるし、自分のペースで出来るし。
正社員じゃないのに月22万近く稼げるのは稀。
398FROM名無しさan:2008/11/24(月) 11:20:14
>>397
それでも年収では300に届かない。
399FROM名無しさan:2008/11/24(月) 11:34:48
>>正社員じゃないのに月22万近く稼げるのは稀。

3社で派遣してたことあるけど、すべて22万以上だったよ
400FROM名無しさan:2008/11/24(月) 11:43:18
でもメイトなんだろ
401FROM名無しさan:2008/11/24(月) 11:50:09
メイトになって月11万だわ
402FROM名無しさan:2008/11/24(月) 12:26:30
十分過ぎるよな
403FROM名無しさan:2008/11/24(月) 12:43:50
月十万でも生活できなくはないでしょ?
404FROM名無しさan:2008/11/24(月) 12:51:13
>>397
担当区域の外れ引いたら自分のペースなんてあってないようなもんだけど。
完全鬱だぜおれ
405FROM名無しさan:2008/11/24(月) 13:18:05
私も自分のペースで出来るような範囲ではないような…
年明けは一気に枚数減って楽になるっってことですか?
406FROM名無しさan:2008/11/24(月) 14:37:51
ボーナス計算方法の時給総額って残業も含めてですかね?
そうすると6月から10月まで888時間、
今月は40時間くらい残業しそうで208時間として対象期間合計で1096時間。
時給1000円だから計算すると10万円近くなるんだけどそんなに貰えるの?
407FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:10:40
バイクで通っても交通費は出るのでしょうか
408FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:11:16
はいでます
409FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:11:58
>>406
残業時間は入りません
410FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:13:04
>>408
ありがとう。
いくら出るのでしょうか。
411FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:13:14
◆臨時手当(賞与) 年2回

     対象期間  基準日
夏期 12/1〜5/31   6/1
冬期 6/1〜11/30  12/1

対象期間において、60日以上勤務し基準日に在職している者に支払う。

【加算率】
対象期間の出勤日数  加算率
    80日未満       1.0
    80日以上       1.1
   100日以上       1.2
   120日以上       1.3

◆計算式 6ヵ月間の時給総額÷6月×0.3×加算率

例】 月13万円 出勤日数 月22日の場合

13万×6ヵ月=78万  22日×6ヵ月=132日

78万÷6月×0.3×1.3= ☆5万700円☆
412FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:17:45
 
●通勤費
・自転車・バイク(片道)
10km以内 100円
10〜20km 200円
20〜30km 400円
30km以上 600円

・交通機関を利用
一日2600円を限度 
413FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:21:51
>>412

たとえば片道8キロなら、
一日あたり、
合計で200円?それとも100円?
414FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:25:06
>>413
1日100円
415FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:28:30
>>414
いろいろありがとう。
416FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:33:36
でもよく考えてみたら、
バイクの交通費って激安だなあ。
車ならガソリン代も出ない。
今でもいるのかな、電車通勤の申請でバイクや車で来てる人。
事故ったら最悪だけど。
417FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:34:14
車停める場所ないだろ
418FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:36:18
>>417
大赤字だが駐車場借りる
419FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:39:10
>>411
加算率に

正規の勤務時間が8時間の者 1.8

って書いてあるけど意味がよく分からない?
俺8時間、120日以上だけど1.3かしら、それとも1.8?
420FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:41:31
>>419
1.8です
421FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:56:25
1日、2時間以上の残業はつかない。支店によって違うと
思うがうちはつかないwwあきらかに違法。
422FROM名無しさan:2008/11/24(月) 16:57:53
>>421
うちも上限2時間だな
なんかそれ以上つけると法律的に問題があるらしい
労働時間とかで
423FROM名無しさan:2008/11/24(月) 17:07:12
>>409>>420
ありがとうございました。
424FROM名無しさan:2008/11/24(月) 17:19:46
12月の最終の土日休んだらひんしゅくかな。
425FROM名無しさan:2008/11/24(月) 17:40:20
明日の降水確率80%・・・・・・鬱


この連休を利用して平気で5連休以上する社員は必ずいる・・・・・・・鬱
426FROM名無しさan:2008/11/24(月) 18:33:10
次官殺しの小泉みたいに怒鳴られた奴居る?
ニュースで「郵便局員に“払わねえよ!”と追い返しているのを見た」
とかやってるんだが
427FROM名無しさan:2008/11/24(月) 18:43:50
>>426
ああいうヤカラは多いもんよ
逆にヤクザのほうがまだ縦組織だから話せばわかるところもある
428FROM名無しさan:2008/11/24(月) 19:33:25
平均して何時くらいに帰宅できる仕事なんですか? 実動8時間くらい
って記載されてるんですけど
429FROM名無しさan:2008/11/24(月) 19:34:02
>>428
18時
430FROM名無しさan:2008/11/24(月) 20:10:12
>>428
24時間3交代制。残業月平均30時間。
431FROM名無しさan:2008/11/24(月) 20:42:46
>>422
労働基準法の一日の残業時間が2時間と制限されてる。
でも36協定が有ればそれ以上もOKのはずなんだけどね。
432FROM名無しさan:2008/11/24(月) 21:34:21
雪国のバイクはマジで死ねるぞ
路面ツルツルの中バイクで走るからな
433FROM名無しさan:2008/11/24(月) 21:54:42
年末年始は郵便物の盗難が多いからバイクから放れるときとか注意!
バイクごと盗まれたら400世帯分の郵便が、、、、、
434FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:02:24
>>433
盗まれたら誰が責任とるの?
435FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:33:07
>>434
課長
436FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:40:00
>>429
>>430
ありがとう!
>>432
雪国のバイク外務で年にどの位亡くなっているかご存知ですか?
437FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:40:30
近々、面接に行く予定。学生時代経験あり。ポスティングの経験あり。今思えばこの仕事が、社会人デビューの仕事であり、思い出深い。
438FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:51:23
そう言えば先月、保険の控除証明書出したけど
還付金って来月の給料と一緒に振り込まれるのかな。
439FROM名無しさan:2008/11/24(月) 22:53:47
>>438
年末調整のでしょ?
12月分の給料に+されるよ
12月分の給料は1/23だね
440FROM名無しさan:2008/11/24(月) 23:00:52
>>439
早速のレスどうもです。
441FROM名無しさan:2008/11/24(月) 23:05:30
残業2時間までしか付けられないなんて嘘だよ
俺先週4時間付けたから
課長が付けろって超勤簿に書いてたし
年末は毎日3時間超えでしょ
442FROM名無しさan:2008/11/25(火) 00:00:52
>>438
12月支給
443FROM名無しさan:2008/11/25(火) 01:35:54
うちんとこは超勤4時間までつけてくれるよ
444FROM名無しさan:2008/11/25(火) 01:41:10
働いてるのに無能な質問させて下さい。

50円切手でいいのに80円切手貼ってハガキ出したら返される?


ハガキ出したいが、今80円切手しかない・・
445FROM名無しさan:2008/11/25(火) 01:50:24
なんだよ、マジレスしろっていうのか?

>80円切手貼ってハガキ出したら返される?
返されない・・・
446FROM名無しさan:2008/11/25(火) 06:29:47
>>445
ありがとう
愛してる
447FROM名無しさan:2008/11/25(火) 07:53:38
>>446
朝からきもいなあ・・・
ローソン近くに無いの?ローソン切手売ってる。ファミマもあったような気がする。
セブンはたぶん無い
448FROM名無しさan:2008/11/25(火) 08:41:25
>>446
朝からきもいなあ・・・
ローソン近くに無いの?ローソン切手売ってる。ファミマもあったような気がする。
セブンはたぶん無い
449FROM名無しさan:2008/11/25(火) 10:02:16
軽4での配達のバイトでも個数配達すれば
結構稼げる?時給制で配達個数が給料に影響しないなら
バイクのほうがいいかな。
450FROM名無しさan:2008/11/25(火) 10:05:00
小包配達ってほんとにそれだけの仕事?
アルバイト募集ではなく冬限定の時給制の契約社員?の募集だったが・・
451FROM名無しさan:2008/11/25(火) 10:17:54
今更だが>>290ありがとう
452FROM名無しさan:2008/11/25(火) 17:46:01
>>450
お歳暮だけだろ
それ終わったら終了さようなら
453FROM名無しさan:2008/11/25(火) 17:57:52
今日郵便くそ多いじゃねえかーーー
なんだよこれ
全部配りきれなかったぞ・・・ 明日でいいか
454FROM名無しさan:2008/11/25(火) 19:03:51
書留50通ってww 無理無理wwwww
455FROM名無しさan:2008/11/25(火) 21:09:12
ネットで求人してたから応募してみた
普通免許だけで原付乗ったことないんだけど
大丈夫かな?
456FROM名無しさan:2008/11/25(火) 21:13:00
>>455
ダメ
457FROM名無しさan:2008/11/25(火) 21:23:37
俺の場合は教習所ですら乗らなかった(原付教習の日が雪で実地取りやめ)から
この仕事で乗ったのが人生初。
免許さえ持ってれば何とかなるもんだ。

その代わり、オイル交換とか最低限の整備は教わっとけよ。
エンジン焼きついたりとかしたら面倒だしな。
458FROM名無しさan:2008/11/25(火) 21:50:05
>>454
頑張って。
これから先、何度そのセリフを吐くことか・・。
客にも罵られなきゃいけないしな。

ぶっちゃけ、外れ区間を引いたら月20万貰っても納得できない。
459FROM名無しさan:2008/11/25(火) 22:43:47
書留がめんどうくさい、バイトなんだから2ネットのほうがいい。
460FROM名無しさan:2008/11/26(水) 00:56:15
配達中に財布拾ったぜええ
どうしたのかは内緒だw
課長にも内緒ねw
461FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:08:12
もし、そのままパクってたら窃盗だぞ
まして制服着たままの配達中だから
NHKで放送されるレベル

mixiなら大変な事になってるレベルだ
匿名掲示板でよかったな
462FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:24:02
1匹釣り上げますた
463FROM名無しさan:2008/11/26(水) 01:50:29
郵便配達のバイトを始めたいと思ってます。
今、日本郵便のアルバイト情報をHPで調べています。

応募資格で「普通自動車免許」とあったら四輪の配達と考えていいでしょうか?
それとも原付を使用する可能性もあるのでしょうか?

それと月曜日から日曜日の間で曜日による忙しさのばらつきはありますか?
なるべく忙しい曜日を避けて5日のバイトをしたいと思ってます。
464FROM名無しさan:2008/11/26(水) 02:17:06
四輪だろw
465FROM名無しさan:2008/11/26(水) 02:21:10
>>464
どうもありがとう。
原付は事故を起こしたときは怖いので四輪ならと思っていたので。
466FROM名無しさan:2008/11/26(水) 03:03:32
>>465
事故起こしたら四輪だと担当者とか上司がすごく怖いよ
バイクだと怪我してるから普通の人間ならあまり責められない
467FROM名無しさan:2008/11/26(水) 03:07:20
>>466
そうですか、ただ怒られるより、原付の事故の方が怖いので
怒られるのは我慢します。
468FROM名無しさan:2008/11/26(水) 05:33:04
バイクなら人はねて怪我で済む事故でも四輪だと殺しちゃうから俺は嫌だな
家から飛び出してくる子供とか、バイクなら避けられても四輪だと無理な場合がある
469FROM名無しさan:2008/11/26(水) 05:50:37
470FROM名無しさan:2008/11/26(水) 08:20:20
たとえ天気が良く気持ちのいい日であっても、一日中バイクで走り回るんだよ。
それが週5日続くんだ。しかも配達物は新聞配りとはわけが違う。
471FROM名無しさan:2008/11/26(水) 09:09:26
二輪事故はかなり危険だからな、周り社員やバイトでも
1人1回くらいは重軽関係なく事故を起こしている。
左折車に巻き込まれて手首を骨折した奴もいるしな。
472FROM名無しさan:2008/11/26(水) 12:49:49
こえー、マジでゆっくり行こうっと
473FROM名無しさan:2008/11/26(水) 13:10:18
>>465
事故ったら4輪の方が大きいよ。スピードがばいくとは違うし人でもはねたら。 まぁそればっか考えたら運転の仕事は出来ないけど
474FROM名無しさan:2008/11/26(水) 15:12:24
>>473
>>465が心配してるのは相手が死ぬことじゃなくて
自分が死ぬことだよ。
475FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:07:47
 
●外務8時間勤務、8時〜17時の場合、

  8時〜10時 配達順に組立
 10時〜13時 配達
 13時〜14時 昼休憩
 14時〜17時 配達
 
476FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:12:44
冬は寒いぞ・・・グリップヒーターなんか効きやしねぇ。
477FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:33:26
>>475
自分のところは、ちょっと 違う。

8時〜8時30分 大区分
12時30分〜13時30分 昼休憩
478FROM名無しさan:2008/11/26(水) 18:42:12
俺の場合は、8時〜8時15分・・・大区分
〜9時30分・・・組立終了、出発。
12時30分〜13時30分・・・昼休憩
13時30分〜15時30分・・・配達
15時30分〜16時45分・・・事故処理等々。

が標準物数時のパターン。
479FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:16:03
>>477
配達は行かないんですね。分かります
480FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:50:04
来年くらいから、本務者(死語か?)も基本給下がって、あとは出来高払いになるって聞いたけど、本当か?
いよいよ郵政も終わりだなw
481FROM名無しさan:2008/11/26(水) 21:52:26
俺んとこ8時から朝礼でカスみたいな立ち話(15〜25)させられるんだけど、
ないとこもあるの!?
482FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:04:03
先週は40分かかったぞ朝礼
月曜で物数多いのに、年賀状売れ、交通事故おこすな、誤配するな、休憩は取れ
今超勤すると年賀で超勤できなくなるから超勤するな
を支店長と二人の課長と班長が繰り返すだけで
作業の邪魔してるだけだろ
そのあと社長のメッセージとかイラネーよ読むなよ馬鹿やろうが
483FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:07:26
それと年賀バイトが集まってないから2回目の募集チラシ全戸配布とか
年賀バイト入れて欲しかったら自分たちで集めろって
484FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:07:45
小泉-竹中コンビの構造改革のお陰だな
本当にありがとうございます
485FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:08:26
郵政民営化は百害あって一利無し
486FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:15:33
450分区とやらが始まってから超勤が毎日1h増えました
日没もだんだんと早まり、休憩をフルに取れなくなりました
常に小走りで配達させてもらってます
周りからは愚痴しか聞こえない素敵な雰囲気です

本当にアリガトゴザマス
487FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:31:51
県の最低賃金近い時給で人が集まるわけねぇよ
外務は時給1000円以上に設定しろ馬鹿
488FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:34:34
日没は今より早くならないけど
1ヶ月以上この状態のままなんだよな
数分の違いはあるけどさ
489FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:46:52
>>479
いやいや 一部ちがうという意味だから。と釣りにマジレス。

>>481
ない。

>>485
福利厚生から業務形態まで民営化という名の効率化で、殺伐としすぎていて、最低です。
どもアリガトゴザマス。
490FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:47:38
まじ民営化なかったことにしてくれ
491FROM名無しさan:2008/11/26(水) 22:58:13
民営化をもとに戻しても今の幹部には新経営形態を構築は無理、
492FROM名無しさan:2008/11/27(木) 02:11:48
朝の朝礼って無い所もあるのか。羨ましすぎるぞ。
俺の最近の標準パターンは

8時〜8時25分 朝礼+体操
  〜8時40分 大区分
  〜9時30分 道順組み立て
9時45分頃   出発

12時〜13時  昼休憩

13時〜13時40分 道順組み立て
13時50分頃    出発
16時30分頃    帰局

事故処理は放置。
493FROM名無しさan:2008/11/27(木) 06:51:09
やっぱ社員さんは昔は良かったって言ってる
今はいっぱい仕事量増えて正確さが求められて
その上給料まで下げられたらやってられないね
本当に
494FROM名無しさan:2008/11/27(木) 06:55:38
昔がぬるかっただけだろ
495FROM名無しさan:2008/11/27(木) 06:59:34
多少民間LVに近づいた所だな
496FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:27:46
昔は適当にやっていても、無能でもついて来れたけどコレからは
社員もバイトもダメなヤツはビシバシ切られていく時代に
なっていくんだろうな。
497FROM名無しさan:2008/11/27(木) 10:31:20
昨日の朝にネットから応募したけどまだ、連絡こない。
みんな、ネット応募の場合どのくらいで連絡きた?
498FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:19:06
年末バイトとは別に配達のバイトしたいんだがこの時期もう年末のみか?
あとさあの制服はジャージ?上下わかれてるの?
499497:2008/11/27(木) 11:23:38
自己解決しました。
電話で直接連絡しました。
ネット申し込みは確認まで時間がかかるようです。
500FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:31:02
>>498
長期?長期は1年中募集しているよ。
制服だよ、あれがジャージに見えるか?
ま、ジャージに見えなくもないか
501FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:35:25
>>498
2ピースじゃなかったら1ピースになるわけですが・・・
募集要綱にきちんと雇用期間は書いてあります。期間雇用は法律で書くように決まってんだよ
いままでどうやって働いてたんだよ
ちなみに年末以外だと年賀状は1200枚がノルマって聞いた
502FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:42:00
ノルマって保険会社の契約みたいに
グラフにして貼り出されたりするの?
503FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:42:04
>>500
ネット申し込みのこといってるんだろ
長期を一時的に載せてない所は結構ある。おそらく、局ごとの掲載に制限があるか、
切羽詰ってる短期をとにかく集めたいからだろうね
>>498
長期は3年分の無事故証明みたいなのが要るはず
それも書いてある

あの時給で無事年越しできるか見ものだな。で、2回配達はまじでやるのか?
504FROM名無しさan:2008/11/27(木) 11:43:19
>>502
うん、ワーストも載せる所あるみたいだけどwそれはちょっと問題があるような感じ
505FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:11:28
外務配達長期落ちたわw
原付取って一年弱ってのがいけなかったのか?

>>503
>長期は3年分の無事故証明みたいなのが要るはず
それなら事前に言ってくれよなぁ・・・わざわざ金出して運転履歴証明書発行してもらってるんだから。
頭にくるわ。

まぁ、いいや。ここのスレ見ていかに郵政がブラックだってことがわかったし。
ホテルの配膳とチラシ配り(時給900円)の副業でまったりやるわ。

今後はクレーマーとして郵政とお付き合いしますw
506FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:17:35
>>505
さあ。なんで人手不足なのに採用しないのかね
あと書いては無いけど茶髪は嫌がられる
そこの局長期は90ccじゃないの?原付だとどうしても効率悪いから嫌がられる
507FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:35:32
>>504
マジかー、プレッシャーだな。

>>505
免許は自動車免許だけで
原付二輪車一度も乗ったことない俺が
明日面接だけどこれは駄目かもわからんねー。
508FROM名無しさan:2008/11/27(木) 14:57:50
お前ら、ゆうメイトの仕事は上手くいってるか?
ところで、少しやばい法案が可決されそうなんだ。

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★27
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227755181/

彼女たちは必死に戦ってます。
力を貸してやってくれ。
509FROM名無しさan:2008/11/27(木) 16:23:41
時給あげてくれって直訴したらあげてくれる?
510FROM名無しさan:2008/11/27(木) 16:42:47
ふざけるんじゃねぇってケツ蹴り飛ばされて、それで終わり。
511FROM名無しさan:2008/11/27(木) 17:11:44
>>504
うちの支店は、年賀状と誤配のグラフが貼りだされている。
こんな感じに

○年賀販売数
佐藤 ■■■■■■■■■■
木村 ■■■■■■
鈴木 ■■■
・・・・

○誤配数
佐藤 ■■
木村 ■■■■■■
鈴木 ■■■
・・・・
512FROM名無しさan:2008/11/27(木) 17:16:15
そのうちノルマ達成できるまで帰ってくるなと
言われる時代が来るかもしれぬ
513FROM名無しさan:2008/11/27(木) 21:31:08
>>511
よう佐藤、俺をさらし者にしやがって
514FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:31:49
>>474
うひゃ〜  最悪
515FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:36:31
>>505
落ちた原因は
1, 応募が採用数より多すぎて、全員採用とならなかった。
2,自分のどこかに問題がある。
この2点のどちらかのはずです。よほどの人でなければ落とす事はしないはずです
516FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:54:13
人数多いと落ちる人がいてもしょうがないわな
517FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:56:18
>>516
万年人手不足なんだけど・・・
集配局で落ちた場合は自分に原因があったと思ったほうがいい
518FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:59:08
最近、応募の人数が増えてきてる。
派遣から流れてきてるらしい。
メイトも期間工と同じようになるのか
昔は誰でもなれたけど、応募者増えて採用厳しく
519FROM名無しさan:2008/11/27(木) 22:59:48
挙動不審な奴はダメだよ
普通に会話できないとダメ
520FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:03:14
 
●面接

ゆうメイトなりたいなら、爪切って、髭剃って、髪短くして、スーツで面接行け

それでだめならどうしようもないな
 
521FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:03:35
うちの支店は長期でも自転車で配達やってるよ
免許持ってても関係ない
俺は休暇社員のバイクを日替りで借りて配達してるけど
522FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:04:23
さすがに中卒じゃあ採用しない
523FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:05:13
今はメイトでも大卒とか普通にいるからな
524FROM名無しさan:2008/11/27(木) 23:13:42
採用率ってこのくらいだろ
____________
||      採用発表      .||
|| 051 055 059 063 068 ||.
|| 052 056 060 064 069 ||
|| 053 057 061 065 070 ||           ___
|| 054 058 062 067 071 ||          |066|
||_____________||          ┗(^o^ )┓三
||                 ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
525FROM名無しさan:2008/11/28(金) 09:39:45
採用されない場合は募集人数より多く応募してきたか、
見た目や態度が悪かったか、そのどちらかだろ。
あと、週3日くらいしか働けないとかこの曜日は
休みたいとか言っちゃったとか。
526FROM名無しさan:2008/11/28(金) 10:04:11
こんな仕事をいつまでも続けるつもりの奴はいないだろ?
一日中バイク乗ってるんだから危険だし、薄給だし、ノルマは事実上強制だし。おまけにスキルはあがらんし。
単に歳とっちゃうだけだよ。
こんなブラック企業にずっと飼われているつもりか?

早く違う仕事見つけて、来月中にバックレてやれw
527FROM名無しさan:2008/11/28(金) 11:08:41
お歳暮の時期の、ゆうパック仕分け?の内務の仕事をするんだけど、
どんな感じか教えてください!

ベルトコンベアみたいのがあるの?
トラックからダンボールの詰まった台車をおろしたりするの?
528FROM名無しさan:2008/11/28(金) 11:14:33
俺は10月でやめたよーん。

いつも休憩後、にんにくくさいバカ総務主任があの手この手汚い手で
止めようとしてきて(ほとんど脅し)振り切ったら、
逆恨みされて嫌がらせもされたけどな。
まあ、そいつももう一人の独裁怠け者裸の王様夜間やらないみんなの嫌われ者クズ野郎に
常時パシられていて、組み込みのおばさま方にブーたれてたし。
(普段はアルバイトに汚い言葉を吐いたり、そのクズに同調してイキがっている。情けない奴め)

そんなワケでスケープゴートがいなくなったら大変だからわからんでもないけどな。
そうそうお前の思い通りにはなりませんよ。へっへっへw
529FROM名無しさan:2008/11/28(金) 12:54:31
多分その班一人減って大慌てだろうなw
530FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:02:14
そうなんですよ。元同僚がちょくちょく電話してきますw
まったく、社員を本気で目指していた頃が懐かしいですよ。
531FROM名無しさan:2008/11/28(金) 15:15:23
ついでに言うと、仕事が終わってから職場の人と雑談してるだけで、
近くに寄ってきて会話を盗み聞きしようとしたり、
不正に給料を引かせようと脅してきたりもしますw
まあ、計画の人は人間ができているので、それをそのまま報告したら、
正規の対応をしてくれましたがww
532FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:47:35
>>525
俺「正月は絶対休みます」とか言ったけど採用された..
533FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:50:30
>>531
辞める時、辞表を書かされて何回か「不備がある」とか言って送り返してこなかった?郵便局がよくやる嫌がらせかしい。辞めた人がよく言ってる
534FROM名無しさan:2008/11/28(金) 16:52:55
俺、入って3日で辞めて別の局に行って、また辞めた
535FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:18:06
配達してると休めないから裁判員にはなれないな
536FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:25:14
おまいらは、なりたくても裁判員にはなれないから心配するな

●裁判員になるまでの道のり

裁判員候補者通知
     ↓
裁判官と面接(50〜100人)
     ↓
   裁判員(6人)

つまり、50〜100人の候補者の中から裁判官との面接により6人選ばれる。
537FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:30:20
>>536
面接行くのめんどくせー
配達してるほうが金になるから面接いかね
538FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:31:28
裁判員の方が日給がよさそうだな
539FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:32:11
日給1万らしい
540FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:51:15
裁判員になるか
541FROM名無しさan:2008/11/28(金) 17:52:16
適当にうなずいてるだけで一万はおいしいな
542FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:00:09
>>535
お前がなることはないw
543FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:01:32
>>537
だから、誰でも選ばれるわけじゃないからw
544FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:02:27
                ∧          ∧
               / ヽ        ./ ヽ
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   `、
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ (   ̄ ̄裁判員抽選 ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
545FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:02:51
>>541
アホか?どんだけ勉強する時間がいると思う?ズブの素人に裁判員させるわけなかろう
546FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:03:14
>>542
オマエが逮捕されたときはオレに任せとけやw
547FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:04:11
>>544
くじ引きかなんかで抽選すると思って内科? 
548FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:05:06
>>547
商店街とかでやる福引の抽選と一緒だろ
549FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:07:10
裁判所のコンプライアンス...
そんな何の法の知識の無い配達のバイトに抽選で選ぶ事は無い。
例えば交通事故とかで何年も裁判やってみて。恐ろしいほどの時間を法の勉強に使うから。弁護士だけに任せるわけにいかないからね。
550FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:08:57
裁判員候補者通知はランダムだよ おまいらにも来るぞ
551FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:09:13
さすがメイトは無知ばっかり。こんな奴らが裁判員とかなったら国はデタラメだぞ。なんか90過ぎのじいさんが話してるみたい
552FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:09:46
裁判員候補者通知は来るが、面接で終わる
553FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:09:55
>>550
無知識もしくは騙されてる人間乙!
554FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:11:08
>>550
少しでも考えてみろ。常識で。
>>552
無い。無限ループなので以降終了
555FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:12:17
こんな無能な奴らに裁判員とかさせられるか!!w
556FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:13:29
来年の裁判員候補者29万5027人だぞ 全員の職業調べてるわけないだろw
557FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:13:48
>>556
.........
558FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:15:02
>>551
無知はてめぇだ、ボケ
559FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:15:31
>>553
自己紹介かいw
560FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:16:07
>>554
勘違いしてる素人はすっこんでろボケ
561FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:16:36
>>556
犯罪者や刑務所にいる人間にも通知が行くんですね
わかります
562FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:17:23
>>558
お前が無知やろワカハゲ
563FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:17:33
>>561
アホはアホ面で配達だけ一生懸命してろやw
564FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:18:03
>>559
>>560
連投メイト。お前は少し法律の...
565FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:18:04
>>562
てめぇが無知だこのワカメハゲ
566FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:18:41
>>564
法律くらい知ってるわw
567FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:19:03
>>563
ん?配達などしたことないけど?W
568FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:19:27
>>566
何の法律を?
569FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:19:41
>>567
クズは黙っとけ
570FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:20:25
>>568
ノーヘルはダメとかな
571FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:20:36
一方通行の逆走と歩道走行は法律違反です!
572FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:20:46
無知メイトが裁判員になるらしい。。誰かそろそろカニさんよろしく
573FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:21:53
>>571
だよな
574FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:21:59
ノーヘルは昔は50ccよかったんだけどね。 さてこの法律は何年? すぐ答えれないやつはワカハゲ
575FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:22:29
>>574
明治65年かな
576FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:23:10
この過疎スレが30分で30レスも付いている。
577FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:23:17
ニートメイトとかに裁かれてみ! なんのために生まれてきたんだよ!裁かれたもんは!
578FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:23:51
上げんな
みっともない
579FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:24:00
>>575
マジで知らないなら相当なワカハゲです
580FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:24:07
>>577
地球に生まれてよかったー
581FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:24:42
>>579
昭和25年かな
582FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:24:50
>>577
最大の屈辱です。犯罪は減るでしょう
583FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:25:34
こんな馬鹿どもに裁判員とか選ぶわけなかろう!W常識で考えたら
584FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:25:56
>>583
バカかどうかなんてわからんだろ
585FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:26:43
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ?ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ?  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/

      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \
586FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:28:10
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ?ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ?  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/

      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \
587FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:28:30
うわぁー、もうやめろよ。
同じバイトしてるこっちが恥ずかしいよ。
588FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:29:51
裁判員の通知表ってゆうメイトに配達されたら誰のところに行ったか丸わかりじゃん
589FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:29:57
>>587
メイトやるほうが恥ずかしいよね... 無知ばかりだし
590FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:30:53
>>589
法律くらい知ってるわ
591FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:32:06
>>590
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ?ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ?  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /ばカニ       \/

      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \
592FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:34:58
>>584
わかります。
593FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:35:51
>>592
バカじゃないもん
594FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:41:56
2週間前に入ったけど、できるだけ階段を使えと張ってあって、休憩所が5階で、地下から5階まで上り下りして休憩時間に余計疲れます。元旦は実家に帰りますので辞めます
595FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:43:39
お前ら、そんなに元気ありあまって、法律の知識が
あるなら、このやばい法案を反対するために力を
貸してやってくれよ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227861008/
【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★29
596FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:44:50
集荷で入ったけど、先輩の糞ラッパーと喧嘩して辞めてきた
597FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:46:19
>>595
まかせとけ
配達する六法全書とはこのオレサマのことだ
598FROM名無しさan:2008/11/28(金) 18:47:54
>>597
まじで頼むぜ、法律の知識も必要なんだ。
女たちも法律には詳しそうだけど、助けてやってくれ。
こんな悪法が通ったら、まじでやばすぎる。
599可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:05:28



うちに来るゆうメイト、勝手に柿とって食ってた。信じられない。



ドロボーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
600FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:10:30
みんなNTTの電話加入権とか売ってる?最近携帯しか使わないから悩み中
601FROM名無しさan:2008/11/28(金) 19:48:21
売っても今は金にならないからつなげてる。固定電話代は2200円くらいだから解約したら携帯だけ使うと余計高くなる
602FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:01:58
しかしミュージックステーションていつもメンツ同じだよね...
603FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:08:35
ここで女子高生と付き合えますか?><
604FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:09:57
ここで、ってどこだよ?
605FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:12:04
いつもマンションの集合ポストで一緒になる新聞配達の人が超臭いんだけど、俺もあんなに臭いのか不安になる
対面もあるしなぁ
606FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:12:42
朝シャンしてけよ
607FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:21:15
頭じゃない体臭だ。(特にわき)
608FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:23:13
>>605
自分で気づかないかもしれないが、雨に濡れっぱなしのスニーカー、制服、汗とミックスされて異様な匂いですよ。
煙草吸ってると煙草の匂いがわからないように、メイト辞めたら臭さがわかるよ。
609FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:25:34
出勤前にシャワー浴びてボディソで洗え、制服を洗濯しろ、ヘルメットを洗え、靴を洗え
610FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:26:29
だから出勤前だけの匂いではないし
611FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:28:09
俺スポーツクラブ行ってるけど、雨で濡れた靴脱ぐと靴下びしょびしょで足跡が脱衣所につくし、くさいし、他の客がにらんでくる
612FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:32:16
俺、メイト辞める、みんなさようなら。
613FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:35:30
>>612
だめ!
614FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:40:41
もう辞めてきた...
615FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:44:29
>>614
だめ!
616FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:45:08
もう辞めたんだよ.. いじめられて覚えれなかったんだよ
617FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:47:42
>>616
覚えのいいヤツは虐められても覚えるんだがなw
618FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:53:34
俺も、メイト辞める、みんなさようなら。
619FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:53:53
>>612
今が潮時だ。
今後の検討を祈る。
620FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:54:02
>>618
ダメ!
621FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:54:48
みんなで5年間頑張るって約束したじゃないか
622FROM名無しさan:2008/11/28(金) 20:59:39
かれこれ8年頑張ってきた・・・
そして来年正社員登用の試験を受けることになった・・・

もうしばらく頑張ってみるか・・・
623FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:00:19
>>617
しね
624FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:01:47
>>621
約束した覚えはない
625FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:02:20
これくらいの仕事を覚えられないようじゃ何やってもダメだなwww
626FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:02:36
8年バイトか。。耐えれないな。
627FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:04:16
>>625
これくらいて、お前、郵便局でもどれくらいの職種やった?
628FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:06:16
>>625
バイク配達じゃしばらく現金も扱わないけど、車の集荷だと最初から現金扱うし端末使うからね。覚える量が違うぞ
629FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:07:50
職種?

・・・

日曜祝日出勤や夜勤などフツーの本チャンと同じことやってるが?

まさか統責までやらなきゃダメか?
630FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:08:42
集荷は何グラムいくらとか、定型サイズとか、ゆうパックとか短期間に覚えないと端末打てないよ。
一枚一枚おもりやサイズ計る時間無いし、すぐ一人になるし、一番のポイントは教える先輩が誰か?だとは思うけど
631FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:09:14
組み立てメイトのオバハンがうざいわー
632FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:10:13
【小児性愛黙認法】【偽装認知奨励法】【人身売買促進法】

11月27日国籍法改正案で田中康夫が法務大臣&法務官僚に理詰めで勝利!
偽造写真、DNA鑑定要求で大荒れ!

【国籍法改悪】田中康夫議員がぶった斬り!【11月27日参議院法務委員会】1〜3
http://jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg

http://jp.youtube.com/watch?v=PbGcgkXJoPM

http://jp.youtube.com/watch?v=wbyjdYyKgsI

正論過ぎてだれも田中康夫には反論できない。森大臣、法務官僚赤っ恥!

児童ポルノ法改正案も非常に危険なことになっています。これは公明党による発案です。自民党議員は逆らえないだけです。

本当は賛成したくないでしょう。

サザエさんやドラえもんのようなアニメを見るだけでも逮捕されるような時代が来てしまいます。

非常に恐ろしいことになります。
633FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:10:15
>>629
バイクの配達しかやってないんだろ?て意味だろ
634FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:11:12
>>629
お前馬鹿か!w  日曜出勤なんかサービス業なんか誰でもやるぞしね
635FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:12:51
>>629
お前現金触るまで何日かかったよ?
郵便の種類何日で全部覚えたよ? 
636FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:13:10
>>634
>>627へのレスなんでねw
637FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:14:24
>>629
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ?ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ?  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/ しんでね
      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \

638FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:14:31
俺の区の社員ができない人みたいで、毎回ブツを配りきれず残してくるor残りをまた機械に流してしまうため
休み明けの俺が2日分配ることになる。
それに加えて、他の区の数マスを人手が足りないとか言って2日分を配らせられる。

最近やり場のない怒りを抑えきれない。
639FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:16:42
だいたい、虐められて覚えられなかっただと?
まぁいじめの度合いもあろうが、やる気があるならそいつらを見返してやるくらいの気持ちでガマンして努力してみたのか?
640FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:19:42
>>639
質問には答えない卑怯者ですか?
641FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:19:51
俺も始めようと思うんだけど
都内のオフィス街とベッドタウンの市街の
場所による長所短所って何かある?
642FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:22:11
>>641
オフィス街は書留が多い、ビルが多い、交通量が多い。
643FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:27:14
>>640
質問?
現金触るまでに・・・ってヤツ?

通区終わって一人で行き始めてすぐに切手販売させられたな・・・
っていってもまだ端末で処理する以前の話しだけどw

郵便の種類は恐らく今でも全て暗記できてないだろうなwww

つか、何つっかかってんの?
644FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:28:00
645FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:29:18
>>643
頼む しんでくれ。お前がいきてる価値がわからない
646FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:30:54
必死だなw

働け働け〜
そしてジッと手を見てみろやw
647FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:31:41
>>643
はぁ??? 集荷とか下手すりゃ5日で料金覚えないと端末打てないし、料金間違えたまま持ち帰りして大問題。
1枚2枚じゃないんだぜ。企業は普通に計算ミスするからな
648FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:33:10
649FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:36:18
元旦にバックレたら賠償請求されたりする?
650FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:39:27
>>649
そんなことできない。「風邪引いた」でいい。
651FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:40:46
>>549
風邪ひいた→そのまま辞めますでおk
もう辞めたいんだこんな糞職場、スキルも何も身につかんしいるだけムダだと実感した
652FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:43:15
>>647
はぁ??じゃねぇよw
だから何が言いたいんだ?

覚えりゃいいだろ?
「覚えろ」と言われれば覚えるまでよ。

「虐められたから覚えられませんでした、だから辞めます」なんてヤツこそ???だよw
653FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:44:34
>>652
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ?ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ?  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/ しんでね
      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \


654FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:46:03
>>652
お前は自分に言われた言葉すら覚えてないのに、料金全てを5日で覚えれる訳がない。よって
>>653
655FROM名無しさan:2008/11/28(金) 21:49:48
>>651
俺も来週に退職願出すよ。同じ意見です。
656FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:08:15
今不景気だからユウメイト辞めないほうがいいよ
657FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:12:16
もう辞めちまった
658FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:20:11
>>657
ボーナスもらって辞めりゃいいのに。
659FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:23:47
入ったばかりだよ。もう別のやってる
660FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:26:20
ガンガレ
661FROM名無しさan:2008/11/28(金) 22:27:03
サンキュ
662FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:06:53
覚えること多すぎじゃねーか
1000軒分の住所名前とか全部覚えるんだろ?
コンビニの方が楽だぜ
663FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:29:11
なんだかんだで郵政は勝ち組と負け組の中間くらいだと思う
定時に終われるし残業もきっちりしてる
他の民間にこんな環境ないぞ
給料は安いが、労働条件と相殺で総合的には良くも悪くもないと思う
664FROM名無しさan:2008/11/28(金) 23:32:03
>>642
ありがとう。
そうなんだ、じゃ住宅街の方がよさそうだね。
665FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:16:33
俺は、ボーナス貰ったら辞めるわ。
正直、精神的に疲れたわ。体力的には大丈夫なんだけど。

本当なら、今年中に辞めてやりたいと思ったのだが・・・。
666FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:17:38
 
●面接

ゆうメイトなりたいなら、爪切って、髭剃って、髪短くして、スーツで面接行け

それでだめならどうしようもないな
 
667FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:21:58
女子で外務のバイトはきついですかね?
668FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:22:35
>>667
やってる人いますよ
669FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:28:11
みんなマッチョとかじゃないですよね?  
明日面接なんで頑張ります
670FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:28:52
みんなメタボとかガリガリだよ
671FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:31:15
>>670
んなこたぁないw
672FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:34:55
>>670
適切かもしれないwwwなぜか2パターン
673FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:38:19
まじでか 
友達とかできそうですか?あんま暇なし?
674FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:43:18
>>673
女性同士ならいいかもしれないね。内勤は主婦多いし
675FROM名無しさan:2008/11/29(土) 00:47:48
>>674
ありがとうございます。 
アウェイならないよう祈ります。
676FROM名無しさan:2008/11/29(土) 01:05:32
初老のゆうメイトが同じ局にいるんだけど
班長に嫌われてていつも配達量の多いとこやらされてる

そのくせ自給上げてもらえなくてやっと1050円とかw

気に入られてるゆうメイトは楽なとこやらされて早く帰ってきて
局内でのんびり仕事してる んで自給は1200円くらいとか

こんなイジメが平気で行われてる職場ですよ
677FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:12:33
>>533
それはなかったっすね。
一身上の都合ってのが通らないみたいで、
転職のため、みたいな理由で書けばいいと言われてその通りにしたら受理された。

ちなみに今は有休消化中。
678FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:35:37
全部有給消化するにはシフト決まってないと有給申請書かけないよね
何日までとか書けない
679FROM名無しさan:2008/11/29(土) 02:50:31
>>678
それ意味が分からないんだけどwww
おれも今有給消化中で、既に出勤はしてないが辞職願だしていつごろに辞めますといえば
向こうが指定してくれる。

10月前後って警官とか地方上級、中級の内定が出るんだよ。
それで、学生さんも含めて数人同じ頃辞職届出したが仕事終わりはみんな違った。
おれは10月の既に決まっていたシフトまで出勤したし、ある人は年内12月31日まで、
ある人はもう内定来たので明日から出ませんということだった。

いつ辞めようが労働者の自由。特に非正規雇用は自由だろ。
年休なんて辞めたら速やかに消化させてやるのが雇用主の義務
680FROM名無しさan:2008/11/29(土) 03:18:01
頑張れよニートw
681FROM名無しさan:2008/11/29(土) 03:23:49
>>678
たとえば、11月いっぱいで辞めるけど、有給30日残ってたら
12月いっぱいまで所属することにして12月はずっと有給、って形を取るのです。
これは計画で何日有給が残ってるか聞いて、課長に言えばよい。

ただし、長年やってないと上司が因縁つけてきたり、逆恨みされたりするので注意。
てめえらは有休取りまくりなのに、バイトが取ると不機嫌になる奴が多い。
また、個人的な好き嫌いで恨まれてると危険。

俺もあまりまくりの有給消化しつつ、年賀やる前に逃げようと8月頃から計画立ててたし。
まあ、にんにくくさいバカ上司が俺を騙して年賀までやらせようとしたけど振り切った。
そしたら脅してきたり、嫌がらせしてきたり。だが、無意味だったな。バカめ。
てめえみたいなコネ入社野郎の言うことなんざ聞くものか。最後の日までにんにくくさかった。
682FROM名無しさan:2008/11/29(土) 08:50:08
>>681
30日あれば6週間休めるよね・・・
683FROM名無しさan:2008/11/29(土) 10:21:16
>682
50日あったんで2ヵ月半休むことになったよ。
普通の週休と合わせてさ。
でも、スキルチェックで因縁つけられて10円引かれたけどなw
有給だけ払うのはバカらしく思ったのか、
にんにくくさいバカ上司とそいつを操ってる(絶対服従してる、怖くて逆らえない)
独裁怠け者裸の王様夜間やらないみんなの嫌われ者クズ野郎でありながら次期班長候補の役立たず無駄話給料明細提示強要カスゲス社員が
組んで嫌がらせをしてきたか。

あと、俺は2つ星マナー検定に受かっていたが、5円プラスされてなかった。
辞める時知って、課長に言ったら「手続きしておく」とは言われたけどな。
684FROM名無しさan:2008/11/29(土) 10:34:11
追記。

おい、そこの独裁怠け者裸の王様夜間やらないみんなの嫌われ者クズ野郎にベッタリしてる
虎の威を借る狐そのものなにんにくくさいバカ上司さんよ。

俺の粗探しして八つ当たりするのは大いに結構だが、
二つ星検定の基準じゃ、男のアクセサリは結婚指輪以外NGだぜ。
だっせーアクセサリ首につけてんじゃねえよ。それですごんだって怖くねえし、滑稽なんだよ。
このにんにくくさいカス上司が。お前ら陰でホモって皮肉られてるぜ。皆が忙しい中、
早く帰って来て食事も一緒。いつもベッタリで人の文句ばっか言ってるからな。
685FROM名無しさan:2008/11/29(土) 14:16:02
とにかく書留は配達したくねーんだ。バイトなんだから
普通郵便だけでいいんだよ、どれだけバイトに依存してんだ?
赤字企業はwwwwwww

686FROM名無しさan:2008/11/29(土) 15:01:00
ちなみに俺が書留42本だった時、
その独裁怠け者裸の王様夜間やらないみんなの嫌われ者クズ野郎でありながら次期班長候補の役立たず無駄話給料明細提示強要カスゲス社員は
16本だった。
687FROM名無しさan:2008/11/29(土) 16:37:41
裁判員になったら仕事休めるぜ
688FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:03:45
定額給付金のお知らせって郵便配達なんだって?
689FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:39:54
今日は久々に対面に入ったが、そんな日に限って180本って・・・
いつもの倍じゃねぇか!
2ネットでは留のほうが比較的楽だが、今日だけは通配がよかったよw
690FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:42:51
>>688
マジか。いつごろ発送??
691FROM名無しさan:2008/11/29(土) 18:55:43
裁判員になったら有給扱いにならないけど日給一万裁判所から支給される
692FROM名無しさan:2008/11/29(土) 19:06:06
今日も誤配したお( ^ω^)
みんな僕から眼を背けるんだお( ^ω^)
693FROM名無しさan:2008/11/29(土) 19:07:31
694FROM名無しさan:2008/11/29(土) 19:59:19
ご配しなくなればみんな元どおりになるからそんな心配しなくても大丈夫だよ
695FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:16:57
今辞めてもボーナスは貰えるんじゃなかったっけな
696FROM名無しさan:2008/11/29(土) 21:17:53
◆臨時手当(賞与) 年2回

     対象期間  基準日
夏期 12/1〜5/31   6/1
冬期 6/1〜11/30  12/1

対象期間において、60日以上勤務し基準日に在職している者に支払う。
697職員様バカ:2008/11/29(土) 21:23:55
毎日毎日グチグチ言ってくる家の隣に裁判所からの通知が来てた








・・・・・・俺ブサメンだからアカンかったか・・・('A')
698FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:16:26
>>625
外食産業とかコンピにはバイト依存だぞ。
吉野家なんか夜は社員が居ないでバイトだけ。
699FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:17:05
もうすぐボーナスか
まあ5万くらいだろうが
700FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:22:01
10日支給だっけか?
701FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:27:34
メイトはボーナス1/10

休暇も1/10

退職金ゼロ

責任は同等
702FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:39:50
>>698
当たり前、社員だらけのコンビニなぞあるわけない
703FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:44:01
今日のauの赤いぺらぺらクソ邪魔だったな
同じ宛名で何通も着てるしさ
なんなんだありゃ
704FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:46:14
>>701
俺のボーナスは夏冬合わせて30万弱だったが、正社員は300万ももらってるのか〜
休暇も200日あるなんていいね〜正社員はw
705FROM名無しさan:2008/11/29(土) 22:53:38
大丸のゆうパックって入力しても未入力でることあるよね
今日はそれで1時間くらい時間とられたわ
706FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:06:12
>>704
お前20日も休暇取ったのかよw
707FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:19:01
>>706
単に「一年で取得できる年休の数」を元にしただけ。
俺が今年度に使った年休は15日位かな?
それだけ取らせてくれるうちの支店は天国なんだろうか・・・
708FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:32:39
俺は「忙しい」「代わりが居ない」で滅多に年休使わせてもらえないぞ。
この前聞いたら26日分溜まってるらしい。
一月丸々休めるじゃねぇかよ・・・
709FROM名無しさan:2008/11/30(日) 00:47:11
俺も十日ちょい使った気がする
そんな無理もなく休ませてもらえたけど
710FROM名無しさan:2008/11/30(日) 01:03:11
他の班の平社員が俺に対してひどく偉そうな口を利くんだけど
ペコペコと敬語使わないといけないのかな?ためぐちでOK?なめられてるんだけど
一緒に作業してるわけでも、世話になってるわけでもないし
たぶんこれからも世話にならない奴
それに俺より10歳以上年下
711FROM名無しさan:2008/11/30(日) 02:08:26
>>692
おいw反省しろよw

誤配の理由→覚えてないか2枚重ねてるか組み立てが雑すぎるかだろ?
絞ってきちんとすればなんとか無くなる
712FROM名無しさan:2008/11/30(日) 05:53:26
面接行って大分経つけど電話来NEEEEEEEEEEEEE!
来週中には必ずかけるって行ってたじゃねーか・・・日曜の今日は再来週だぞ!
いくら今忙しいからって新人が正月までに使い物にならなきゃ困るのそっちだろ・・・?

それ以前に不採用?それなら仕方ないけどさっさと電話しろ
713FROM名無しさan:2008/11/30(日) 06:03:17
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

      - -―- 、.                          - -―- 、.
   :/..::::::::::::::::::.丶:        . . ..         :/...::::::::::::::.. ヽ:
  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:

     かしゆか          あ〜ちゃん           のっち
714FROM名無しさan:2008/11/30(日) 06:12:44
715FROM名無しさan:2008/11/30(日) 06:17:16
>>714
偶然だなブラザー
716FROM名無しさan:2008/11/30(日) 06:21:35
>>715
かしゆかの1440x900のモニターの壁紙探してるんだけどみつからねえ
持ってたらただでください

たぶん誤配しなくなる
717FROM名無しさan:2008/11/30(日) 09:12:23
配達中に犬のうんこ踏んで滑って転んで泣きそうになった
718FROM名無しさan:2008/11/30(日) 09:40:09
犬は本当に厄介なんだ、クソするし追いかけてくるし。
719FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:05:27
自分の配達区域には狭い路地の奥に玄関があり犬を飼っていて、その路地がウンコだらけなのと、
ゴミ屋敷でポストなし
の2件ある
どちらも臭くて吐きそうになる
あとやっぱり犬は果てしなくうざい
720FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:06:57
ムカついたんで犬蹴ったことあります
その後吠えなくなりました ありがとうございます
721FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:09:01
配達でエロAVみたいな
人妻との展開の話ってないの?
722FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:09:56
>>721
まじレスしてほしい?
723FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:13:11
>>722
ぜひチボンヌ
724FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:14:22
>>721
4年間外務やってるけど
配達で知り合った人妻と1度だけ非番の水曜日にラブホ行ったことある。
それが最初で最後だな。
725FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:17:29
>>724
まじかぇ、いくつぐらいで誰似なんよ?
726FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:19:55
>>725
34歳で山本梓似で細身だったわ
727FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:22:21
>>726
あぁー、もうあかんわ、それだけでティンコ立っちゃたわw
728FROM名無しさan:2008/11/30(日) 12:26:35
平日の昼間に家にいる専業主婦は美人がなぜか多い
729FROM名無しさan:2008/11/30(日) 17:18:27
>>724
なんでラブホ行ったの1度きりなんだ?
セフレになれば良かったじゃん。
730FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:28:18
てか厚生労働元幹部殺しがあってから配達に支障ないか?
マジ落ち込むんだが…
731FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:30:01
>>730
にほんゆーびんでーす、○○さん、あかがみでーす
でおk。年配はこれで飛び出してくる
732FROM名無しさan:2008/11/30(日) 18:33:17
>>731
おk
明日からやってみるわ
733FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:21:51
しばらく前に課長が言ってたが年始の学生バイトの集まりが悪いらしく50%だってさ
これからもう少し増えるだろうけど
他の局も同じようなもんなのか?
734FROM名無しさan:2008/11/30(日) 20:58:34
うちの局今年は高校生バイトなしで乗り切るんだってさ
イカレてるわ
735FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:06:01
高校生バイトなしって1人もいないって事じゃないだろ?
736FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:13:20
なんだ馬鹿長の妄想か
737FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:14:59
>>735
経費削減→JPSだろ。
よくあるよ。支店で対応が違うから面白いよな。

雇わなかった支店がどうなったかレスないから
住人も消えたんだろうw
738FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:15:40
たぶん一人もなしだよ
ゆうパックのメンバーも配達に回して間に合わせるとか言ってるけどみんな影でブーブー言ってる
739FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:20:13
郵便事業は、保険や郵貯の利益に救われているだけだから・・・・・再国営化しなければ未来はないね。
740FROM名無しさan:2008/11/30(日) 21:41:37
これも小泉の功績か
741FROM名無しさan:2008/11/30(日) 22:07:43
いや小泉改革の影の部分だ

郵便事業会社再国営化法案
742プリズナー:2008/11/30(日) 22:51:52
契約社員で3年経っても正社員になれなったんで会社規定で解雇になったが、
また試験受けて契約社員で入社してくれと言われた。特別に面接のみで。
そんなに俺が必要なら正社員にしろ。都合いいぞまったく!
743FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:03:31
ほとんど、詐欺だな・・・
744FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:14:04
郵便事業と郵便局会社だけ、再び国営化する事はできないのか?
かんぽ生保とゆうちょ銀行は儲かっているらしいが、郵便事業と
郵便局はこのままじゃヤバイだろ・・・・。
745FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:23:17
上場しないから実質国営みたいなもんだ
746FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:25:37
痛みを伴う改革だからね
潰れてもしょうがないんじゃない?
何でも電子化の時代だからニーズも徐々に減ってくるだろうしね
年賀状がいい例だ
747FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:31:57
>>742
そんな規定あるの?
ってか他所の会社だろ?
748FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:46:49
小泉改革って賛同してたボケは出て来いや
749FROM名無しさan:2008/11/30(日) 23:58:21
岡田が悪すぎた。
750FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:01:08
俺は余裕で自民党に入れた
751FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:04:14
おれ横須賀だが1度も小泉に入れたことない。
752FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:05:11
日没が一番早い時期だな
あと2週間すれば少しずつ遅くなってくる
753FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:20:19
3年勤めて一度クビ→また雇用って思いっきり派遣社員だな
辞めた方がいい
754FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:32:47
薄っぺらい右翼思想より現実の生活優先で考えろ
755FROM名無しさan:2008/12/01(月) 00:55:25
鬼女すげぇー
http://i37.tinypic.com/ajl1kw.jpg
誤配しないように、配っちゃるよ。
現行スレはこちら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228056778/
756FROM名無しさan:2008/12/01(月) 02:33:13
バイト応募して、支店選んでくださいと返事が来たが、それに返信したらもうずっと返事こねー!!
757FROM名無しさan:2008/12/01(月) 03:11:06
>車の集荷だと最初から現金扱うし端末使うからね。覚える量が違うぞ

こんな書き込みばっかりだな。
明日から集荷なのにもうだめっぽ。
ところでバイトは私服で出社していいの?
スーツ出社なんて社員だけだよね?
758FROM名無しさan:2008/12/01(月) 03:12:55
>>757
動きやすい格好でおk

スーツで出社したらドン引きされるだけ
759FROM名無しさan:2008/12/01(月) 03:51:51
今日は本格的に冷えるぞ、1月ほどじゃあないけど
安い時給じゃやってられんな
760FROM名無しさan:2008/12/01(月) 04:52:09
>>758
うそ教えんなよかす!

スーツで行かないと浮くぞwその後ロッカーで着替える。最初は無駄だなあと思ったけど
これが元公務員の弊害みたいなもの
761FROM名無しさan:2008/12/01(月) 05:03:28
>>760
こら、こらw

うそ言うたらあかん
762FROM名無しさan:2008/12/01(月) 05:10:41
>>761
ちょw嘘は駄目だろw

>>757
ロッカーの鍵を貰ったか、ロッカーがありますとは聞いたよね?
そういうことだ。着替えるんだよ
763757:2008/12/01(月) 08:40:23
ちょwどっちだよw
着替えるとは思うが
ロッカーなんて知らないです。
料金とかバイト以外の時間に覚えろとかいわれるの?
764FROM名無しさan:2008/12/01(月) 08:47:08
>>763
短期ではないんでしょ?だったらロッカーも割り当てられるしスーツで出勤が無難
強制ではないけど個性的な方以外は皆さんスーツです。社員は当然スーツで出勤
765FROM名無しさan:2008/12/01(月) 09:08:25
え?スーツ?みんな制服着て出社しているよ。
766757:2008/12/01(月) 09:14:19
みかかにいたときはパートの人はスーツとかじゃなかったので難しい。
短期のつもりだったのだが面接いったら長期希望みたいだったし
4時間ほどの予定がデフォで残業あるからとかいわれるし
募集内容と相違がちらほらある。
とりあえず今日はスーツでいきます。
767FROM名無しさan:2008/12/01(月) 09:34:43
>>766
今日かよw私服で池悪いことはいわん
768757:2008/12/01(月) 09:47:55
私服でいきます。釣られてたのかorz
769FROM名無しさan:2008/12/01(月) 10:19:44
なんならジャージでもいいじゃん。
770FROM名無しさan:2008/12/01(月) 10:27:04
>>769
もけっこういるね。あとはジーパンってとこだろうね
スーツは課長とか副課長とか、あとは全然関係ない総務あたり
771FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:06:05
聞きたいんだけど、募集要項の欄に
最低勤務期間6カ月ってあったんだけど、
これは守らなきゃ行けないわけ?
もう事務仕事眠くてたまらんわ。辞めたい
772FROM名無しさan:2008/12/01(月) 13:10:56
>>771
いや、やめるのは自由ですから。外務なんて1日でいなくなる奴多いし
ところで、事務って何やってるの?エクセルの基本操作とか書いてあるけど
773FROM名無しさan:2008/12/01(月) 16:58:10
 
外務バイクの初日終わりました。

初日なので配達区域を先輩のあとについてバイクで走りました。

ポストの場所、配達ルート、この病院は受付に持って行く。などを教わりました。

明日からは、一人で配達です。一度回っただけで道順なんて覚えられません。

明日不安です。道に迷いそう。
 
774FROM名無しさan:2008/12/01(月) 17:54:24
書留持ってからが地獄の始まりと思いなさい
775FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:16:24
配達順路は1ヵ月位すれば覚えられる。本当にかったるいのは
書留を配達するようになってから。
776FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:19:06
書留ってそんなに面倒なんですか?
いつぐらいから書留持たされるんですか?
777FROM名無しさan:2008/12/01(月) 20:32:52
>>776
慣れれば問題ない。
778FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:54:22
書留1通の配達を2分間だとして、30通で1時間の負担だからね
マンションとか団地は時間かかっちゃうよ
マルツ書くのも面倒だし、書き終わった頃に出てくる客とか芯で欲しい
ぐずぐずしてる客は最悪
779FROM名無しさan:2008/12/01(月) 22:57:50
書留は受領証の印刷があるからな
780FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:01:58
またその印刷の遅いこと!
シャッと出てこないもんかね・・・
781FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:15:23
四輪小包だが今日はマジでしんどかった
やめてーわ
782FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:23:33
小包は今日からが勝負だよね
783FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:29:59
小包大量にキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
784FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:33:58
誰か配達証なくした時のごまかし方教えて
785FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:34:45
作ればいい
786FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:43:45
>>785
くわしく頼む
787FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:48:05
端末に配達証作成ってあるだろ。
788FROM名無しさan:2008/12/01(月) 23:49:54
ポケットリーダーだからない…
789FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:52:43
>>472

> こえー、マジでゆっくり行こうっと


となると配達ペースが遅いのなんのって言われるぜ
790FROM名無しさan:2008/12/02(火) 00:58:18
>>486
ここ数週間、茶を飲む暇さえないぞ
帰局後はぶっ倒れそうなのを我慢して事故処理
3分でいいから休憩してえ
791FROM名無しさan:2008/12/02(火) 01:12:17
>>526
確かに。
ここでずっと働いてたら胃に穴あくかも。
まだ25だし、手遅れなっちまう前に新しいとこ探すかな。

そいじゃみんな、
クレーマーと天気と住所を正しく書いてこない常識はずれの客達、
そして冷酷な上司達としんぼう強く闘ってくれたもう!
792FROM名無しさan:2008/12/02(火) 03:22:01
>>791
公務員。頭があまりよろしくないなら警察、自衛隊。できれば26までで

>>788
ということは、バーコード読み取りだけ?カードの代引きなんか扱えないの?

>>784
100円ショップの透明な袋にジッパーがついたものがあるからそれおすすめ
自己防衛しましょう
793FROM名無しさan:2008/12/02(火) 04:36:55
>>775配達順路覚えるの遅っw
794FROM名無しさan:2008/12/02(火) 07:28:12
774のレスの通り書留を持ったら地獄の始まりだった!昼飯食べられる回数減ったんだ、ポケットリーダーバイクキー、油カードの争奪戦がはじまる!
795FROM名無しさan:2008/12/02(火) 08:07:57
>>794
え?バイクとかポケットリーダーって割り当て決まってないの?

坂が多いとか遠方は新しい90、普通は90、中型免許無しと本人希望は50
796FROM名無しさan:2008/12/02(火) 08:54:24
遠方、坂関係なしに50しか乗れない人は原付だぜ。
90乗れるヤツは90ccで配達できる。
797FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:13:47
年末年始、有給取った人いますか?w
798FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:29:30
本来の契約した業務と違うことやらされた。
残業2時間って何?
おまけにかねだしてかりた駐車場ほかの人間に使わせる(タダで)って何?
コンプライアンスって何?
辞めようか迷う。
799FROM名無しさan:2008/12/02(火) 10:48:40
支店によって、ポケットリーダーに電池がないものがあり、キーは残ったもの主に50ccを契約社員はそれにカバンやファイバーも早いもの勝ち!雨の時にビニール袋を我先に班長が取り俺に分けてくれないバカなやつだった!勿論、やめました!
800FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:39:55
誰か給与明細うpしてよ
誰もしないのなら私がしてあげようか?
801FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:41:02
12月だけの短期バイトで、ゆうパックの仕分けしてるんですけど、
時給800円の4時間なんですが、早朝に勤務したら、500円の手当が出るって本当ですか?
朝5時半から9時半までの時間です。ネットで期間雇用社員のページ見たら載ってあったので。
面接では一切そんな事は言ってなかったけど、やっぱ3200円しかもらえないんですか?
802FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:44:49
>>801
雇用条件説明書に書いてある。

早朝割増賃金 午前6時前の勤務 500円
803FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:45:58
>>801
そういうのも聞いたことはあるけど6時前に1時間以上の勤務時間があること
と書いてあったような気がする

で、ふつうは100円くらい。ごまかすことは無いと思うから給料日に分かる
ちなみにここは外務(配達営業)の人しかいません
804FROM名無しさan:2008/12/02(火) 16:46:56
>>801
3700円+交通費
805FROM名無しさan:2008/12/02(火) 19:43:31
水分取ると小便したくなるから、朝飲んだら帰るまで水分取らない
配達中にトイレ行くのはタイムロスだからな
配達区にトイレのある公園とかコンビニあればいいんだけど
806FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:11:20
お歳暮自爆の季節ですね
807FROM名無しさan:2008/12/02(火) 20:54:12
バイク外務 時給850円 7時間 週5 手取り11万
808FROM名無しさan:2008/12/02(火) 21:11:06
昨日からお歳暮シーズンに入り、4輪は忙しくなってきました。

9時、勤務開始
午前・・・15件
午後1・・・6件(14時頃から昼食休憩)
午後2・・・7件
夕方・・・特定局集荷+配達6件
夜間1(19時〜)・・・1件
夜間2(20時〜)・・・5件
21時半、勤務終了。

11時間30分勤務で約12300円。割がいい仕事ではありますが、拘束時間が長いので体力の無い俺はこれでもかなり疲れます。
809FROM名無しさan:2008/12/02(火) 21:38:00
8H/週5/22日/月働いて手取り18万ちょっとだったよ。
810FROM名無しさan:2008/12/02(火) 21:38:04
バイク外務 一応スキルA 週5 先月は手取り約24万だった
811FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:10:32
810のレス、それ自慢か、つり? 期間雇用社員で時給1300円以上ないと難しいだろう!手取り24万だってー余程要領良く残業手当出しもらったんだ!
812FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:13:07
Aありで超勤それなりにしてたらそれぐらいいくと思うぞ
Aなしの俺でも先月手取り21万ぐらいだったし
813FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:14:49
スキルAになるまで何年かかりますか?
814FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:26:48
スキルAなんてうちの班にはいません
10年以上勤務してる人でもBです
Aの給料なんて興味ありません
815FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:27:05
スキルA月20時間超勤非番買い上げ1日で手取り23万だったぞ。
年賀入ればあと手取り27くらいにはなると思う。
816FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:27:38
>>813
自分は2年半。
817FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:28:26
スキルAなんてうちの班にもいないぞw
818FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:30:38
超勤する人はランク上がりません
定時までに配達事故処理終わらない人は評価に×が付きます
Aランクで超勤というのは不自然です
うちではランク下がる理由になります
819FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:32:25
>>818
人員不足の支店は休日も買い上げになるからその分手取りが増えるよ。
820FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:33:00
>>815
去年の12月分の給料は手取りで30越えたな・・・>Aアリ。
821FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:36:07
こりゃ
アルバイトの給料見直さんといかんな
822FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:36:55
>>815
>>820
入ったときの時給いくら?
スキルAの時給いくら?
823FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:39:43
常識的に考えてバイトの時給なんてそんなに上げる訳ないだろ
824815:2008/12/02(火) 22:39:51
>>822
入ったき1000円
スキルA1370円
825FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:40:06
101通配らずに捨てる 郵便法違反容疑で逮捕 和歌山県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081201/crm0812012331052-n1.htm

やっぱり配れなくて持ちかえると
嫌味とか言われるから捨てるのかねぇ
826FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:44:32
100通かぁ
それくらい配達できなかったのかな
たしかに超勤すると課長席で文句言われるけど
それはランク上げたくないからだろうし
827FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:45:08
>>822
俺は入ったとき890円くらい。
スキルAアリで1465円だった。
で、今年10月から月給制。
828FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:46:13
>>824
あなた以外の人のランクはどうなの?みんな通区してもらってるの?
うちは通区してくれないんだよ
829FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:46:58
 
◆スキル基準モデル

 Cランク無 +0円
 Cランク有 +80円
 Bランク無 +140円
 Bランク有 +250円
 Aランク無 +350円
 Aランク有 +550円
 
830FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:48:52
>>827
あなたの支店は何人月給制になったの?あなただけ特別に優れてたの?
うちの支店は月給制になった人いないよ
831FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:50:13
>>830
うちの支店で月給制になったのは7,8人かな。
832FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:51:06
支店によって当たり外れがあるからね
ランク上げさせないために通区させない支店もあるし
833FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:52:08
834FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:56:39
ランクなし(Cってことかな?)
1000円/8H/21日/残業26時間(25%時給割増)


>>829
有無ってなんだ?
835FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:57:20
慢性的に人が足りない局はどんどん通区させられる
836FROM名無しさan:2008/12/02(火) 22:59:26
>>834
習熟度
有 (職務が正確かつ迅速にできている)
無 (職務が正確かつ迅速にできていない)
837FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:02:29
>>836
トン
そんな評価あったのか、知らなかった
838FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:02:30
誤配する奴や残業しないと配れない奴は、習熟度無しになる
839FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:02:44
人が足りないってことは、それだけ辞める人が多いってことでしょ
つまりブラック支店
通区しても超勤する奴はランク上げない所
840FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:07:24
1年中バイト募集してる支店はヤメトケ
とりあえず長期配達5人以上募集してる所とか
5人不足してるなんて終わってる
841FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:10:48
俺がいた支店なんか毎日バイク、カバン、ポケットリーダー、給油カードの争奪戦の心配して挙げ句のはてにバイクまで運ぶファイバーまで無いときた!
組み立て出るのが11時頃だAランクなんて確実無理!支店の環境や管理者の馬鹿裁量で不公平あり!不運だった。
842FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:12:38
>>841
田舎?
843FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:14:06
名古屋○○支店 新車バイク10台入庫
てかバイクあまってるww
844FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:19:01
都会の支店って予算に余裕があるらしいね
845FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:19:20
>>850
そんな好条件なバイト辞めちゃうのは何故?
時給上がりまくりなんだろ?
846FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:20:35
>>835
時給上がりまくりなんだろ?
そんな好条件なバイト辞めちゃうのは何故?
847FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:27:29
 
◆スキル基準モデル

 Cランク・無 +0円
 Cランク・有 +80円
 Bランク・無 +140円
 Bランク・有 +250円
 Aランク・無 +350円
 Aランク・有 +550円

・習熟度
 有 (職務が正確かつ迅速にできている)
 無 (職務が正確かつ迅速にできていない)

・職務
Cランク 1区通区ができる。指示に従って、他の社員の応援ができる。
Bランク 2区通区ができる。自ら他の社員の応援ができる。苦情・申告の対応ができる。Cランクの基準を満たしている。
Aランク 3区以上の通区ができる。他のゆうメイトに対して指示・指導ができる。Bランクの基準を満たしている。
 
848FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:30:17
メンバーがたりません
849FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:31:19
>>846
割に合わないんだよ
こんな糞バイト
850FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:32:27
配達できるだけでは時給は上がらない
851FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:36:40
超勤したら時給は上がらない
みんな昼休み無しで配達して年賀歳暮は自爆
852FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:37:51
昼休み削って頑張ってる人多いね
853841:2008/12/02(火) 23:39:05
埼玉の県南デスヨ!超勤も一貫性がなく!運悪くお馬鹿班長の班だった!教え方も適当だった!
854FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:45:13
きつそうだなwこの仕事。郵便捨てたら逮捕されるらしいし、年中募集
しているって事は相当ブラック臭がするな。
855FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:56:18
>>853
川口じゃないだろうねえ
856FROM名無しさan:2008/12/02(火) 23:59:38
確かにキツイけど郵便を捨てる奴って理解できないな。
配りきれなかったら持って帰ってくればいい。
職員に文句いわれるかも知れないけど気にすんな。
857FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:00:32
うちの支店は一年中外務5人募集してる
来年から3人にしとけよw
でも3人になったらこのスレ見てるってことだな
俺がチェック始めてから3年ちかく5人で変わってないのに
858FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:01:29
>>856
文句どころじゃないよ
今から配達行って来いって言われるよ
859FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:02:16
Aランクの人達は寝ちゃったみたいだねえ
860FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:10:03
お歳暮の文化はなくすべきだと思う
賛成の人?
861FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:22:27
ボーナスはいつもらえるの?(・・)
862FROM名無しさan:2008/12/03(水) 00:28:36
少しは自分で調べる努力をしましょう・・・
863FROM名無しさan:2008/12/03(水) 01:51:41
ボーナス?俺は普通に18マソも頂いてて、さらにボーナス当たるなら死んでもやるよ。
864FROM名無しさan:2008/12/03(水) 02:10:03
民営化のどさくさにまぎれて退職金無くなったよなあ
バイトなめやがって
865FROM名無しさan:2008/12/03(水) 04:04:11
>>856
それをパワハラって、知っていますか?

その人に合わせて業務内容を変えればいいだけで、
支店内の勝手なものさしで、無理やり業務を押し付ける。

で、完遂できないと、文句を言われる。
こんな酷い企業はない。
866FROM名無しさan:2008/12/03(水) 05:10:02
全部配達して来いと指示するのは業務命令です
超勤したらいいんです
867FROM名無しさan:2008/12/03(水) 05:57:32
自分が組み立て配達するなら誤配も減るけど、殆んどおばさん連中、転居、宛先不完全も組み込まれ雨の時など誤配を招く!! 昼休憩休めと言うものの休んだら終わらないよ〜・!Aランク10年経っても無理!
868FROM名無しさan:2008/12/03(水) 06:43:02
>>867
道順組み立てのおばさんたち人員削減で減らされてきているのでいずれいなくなるよ
うちはもういない

そのとき>>867は後悔して愚痴ると思う
869FROM名無しさan:2008/12/03(水) 06:56:01
868のレスの方、ご心配ありがとう!でもやめますので…!大怪我や交通違反で捕まる前に!歩道通行や逆走を直さない危ない支店!
870FROM名無しさan:2008/12/03(水) 07:27:31
オナニーしてから出勤するお( ^ω^)
871FROM名無しさan:2008/12/03(水) 07:56:59
>>870
セクハラ!きゃー
872FROM名無しさan:2008/12/03(水) 15:49:45
しっしっしっ・・・
873FROM名無しさan:2008/12/03(水) 15:52:39
 日本郵政グループの郵便事業会社は2日、JR貨物の梅田駅(大阪市北区)構内に約12万通の郵便物を約2か月間
にわたって放置していたと発表した。郵便物には「ねんきん特別便」約4万5000通も含まれていた。

 放置されていたのは、主に関西方面に配達される郵便物。9月23日に新越谷支店から新大阪支店あてに
コンテナで発送された。コンテナは翌日に、梅田駅に到着したが、そのまま放置されていた。11月27日になって、
下請けの輸送業者の社員が、梅田駅構内に滞留しているコンテナがないか調べたところ、郵便物が入ったままのコンテナが見つかったという。コンテナ丸ごとの郵便物が放置された事故は、民営化後初めてだ。

 郵便事業会社によると、新大阪支店の担当社員がコンテナの帳簿の確認を怠っていた。また、下請けの輸送業者同士の間でも、輸送したコンテナ数を確認する連絡が徹底していなかった。

 見つかった郵便物は、差出人の了解を得た上で、順次配達する。ねんきん特別便については、社会保険庁の了解が取れているため、12月3日以降に順次、受取人に配達される。郵便事業会社の伊東敏朗常務は、記者会見で「再発防止策を徹底する」と陳謝した。
874FROM名無しさan:2008/12/03(水) 17:28:10
【年賀】ゆうメイト情報交換(外務)58【売り切れ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1227105316/
またマスコミに出ちゃったぞ。18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1227700000/
【集配課】局では聞けないこんなこと(職員専用)11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1225635458/
【採用】ゆうメイトの面接受けてきますた【不採用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1227677818/
ベネッセの取り扱いの方法教えます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1151364361/
875FROM名無しさan:2008/12/03(水) 17:33:00
>>873
べつに外務関係ないじゃん。
876 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/03(水) 18:08:36
  
           / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::||
            (  人 __ ):::::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖. ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖
          (  ∴  ∴     /
          \,___λ____,,,ノ

877FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:13:05
内の班なんてほんちゃん6割で痛苦しているメイトは元本務のおじいちゃんだけで
2年たっても1区だけてのが二人  最悪な藩に配属されました 
878FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:31:11
先輩、質問いいですか?
年明けまでの短期ですが、今度バイクでの配達をするようになりました。
こちらが持参するものってあります?指サックや手袋くらいは自前ですよね?
あと担当するエリアは、自分が勤務してる時間は基本1人でやるものなんですか?

よろしくです(・∀・)
879FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:32:44
>>878
しゃちはた。指サック、コンドーム可、手袋は必要なら
お弁当、携帯
880FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:35:34
(1) 求人誌の常連(退職者が多い可能性あり)
(2) 入社を慌てさせる(入社直後から酷使される)
(3) 気合の入った面接(夢という名の欲)
(4) 夜遅くまで電気がついている(慢性的な残業)
(5) ネットで叩かれている(不満を抱えた社員が多い可能性)
(6) 入社日が近いのに何の連絡も無い(人事部の機能が麻痺)
(7) 会社案内のパンフで見栄を張る(よく見せようと必死)

郵便局じゃね?w
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228284989/
881FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:39:49
>>878
ヘルメットとバイク以外はすべて自前。制服もないからな。
雨が降って濡れてもいい服・手袋・靴を用意しとけ。
ボールペン、シャチハタ印鑑、携帯、指サック、腕時計、用意しとけ。

一度だけ、配達エリアを先輩とまわって、その時にルート、ポストの場所など覚える。
次の日から地図を持って一人で、トイレの位置は確認しとけ。公園とかな
882FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:40:56
>>879
先輩、ありがとうございます。
お、お弁当なんて用意できないです。
どうしよう…すき屋に駆け込むんじゃダメなのかなあ
883882:2008/12/03(水) 19:42:38
>>882
食堂があるしwwとおもう。小さいところなら無いと思うけど民営化で統合されたしね。
884FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:44:42
トイレが無い区は最悪だぜ

俺はトイレが近いから
冬は局を出る前に小便しても途中で絶対途中で尿意を催す
885FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:45:58
>>881
え、え、制服もないんですか?
>一度だけ、配達エリアを先輩とまわって、その時にルート、ポストの場所など覚える。
一度だけで覚えるのって無理っす
あー今から憂鬱

あ、どうもありがとうございました。
886FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:46:46
300〜400世帯ぐらいあるな
887FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:49:22
>>885
ま、短期はないね。それと長靴も自費だと思う
どこの地方か知らないけど、ユニクロのヒートテックを上下下着の上に着るといいと思う
888FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:51:10
>>880
(1) 求人誌の常連

これだけですぐ見分けが付くんだよな、出入りが激しい証拠。
だからみんな敬遠して人が集まらない。

郵政も完全ブラックになっちゃったなあ。
公社時代はいくらかマシだったのに。国にも見離されて落ちてく一方だなこりゃ。
889FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:52:12
(5) ネットで叩かれている

これもあてはまるなあ。
890FROM名無しさan:2008/12/03(水) 19:55:16
(4) 夜遅くまで電気がついている(慢性的な残業)
(6) 入社日が近いのに何の連絡も無い(人事部の機能が麻痺)

これもだろwww
よくここに、ねっとでもうしこんだんですけどーって書いてあるwww

残業はほぼ毎日だし
891FROM名無しさan:2008/12/03(水) 20:00:18
髪切りに言ったら
年賀の話になって
「年賀状って今は出しませんね〜、メールで済まします。」
だって
いや、俺もそうなんだけどw
892FROM名無しさan:2008/12/03(水) 20:02:14
>>887
はい、今日ユニクロにヒートテックを見に行きました。
上下なら一組3000円くらいしますね、2組なら6000円、ニートにはとても痛い出金です。
それに+シャチハタ印、+長靴代、+α

なんかもう…
893FROM名無しさan:2008/12/03(水) 20:03:00
今度新人が入ってきたら無言でにらみつけてやろう。
書留を持たされる前に辞めるんだ!早く去れ!っていう俺からのメッセージとしてな。
894FROM名無しさan:2008/12/03(水) 20:05:53
うち支店の短期は昼休み無し
895FROM名無しさan:2008/12/03(水) 20:17:00
>>893 キモチワリィw
896FROM名無しさan:2008/12/03(水) 20:56:55
>>892
シャチハタでなくても、普通の印鑑をセットすれば、シャチハタのように使える道具が500円位でホームセンターで売っている。
シャチハタより、普通の印鑑(100均でも可)の方が良いに決まっているわけで、そちらをお勧めする。
897FROM名無しさan:2008/12/03(水) 21:12:50
>>896
そうなんだ、500円ならシャチハタ買うより随分と安いね
明日にでも、近所の順天堂にいってみますね、ありがとん♪
898FROM名無しさan:2008/12/03(水) 21:26:25
100均でシャチハタ売ってるよ
899FROM名無しさan:2008/12/03(水) 21:30:00
順天堂はやめてダイソーにするお
900FROM名無しさan:2008/12/03(水) 21:55:05
>>898
100均でシャチハタもどきは売っているがシャチハタは売っていない。
901FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:44:17
シャチハタにしとけ、マジで、100均のなんてすぐにイカレルよ。
ましてや印鑑にセットする道具なんてどうしょうもないぞ、1日に何回も押すんだからな。
902FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:45:54
安物は所詮安物、耐久性に欠ける。この仕事は毎日印鑑使うからな。
903FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:52:44
そんな俺はシャチハタのネームペン(蓋が片手で外せるヤツ)を長年愛用w
904FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:55:03
社会の最底辺おつw
新聞屋からもどう見てもお前らのほうが底辺だわw
今日は冷たい雨の所もあって御苦労さまだなホントw
うすみっともない制服着せられて、最近じゃ年賀販売のノルマもあるみたいだなw
バカ達が競争しあって一生懸命売ってるんだろうな。もうほんとアホかと。
これから中学生や高校低学年のお譲ちゃん・僕ちゃんバイト頼りの年賀状の季節ですね。
業績面からも割合の大きい年賀状の体制もこれらのバイトに頼りきってるって会社としても最低だなw
成長なんてありえない沈んでいく一方の泥舟会社でこれから正社員目指して頑張ろうってんだから
まったくどこまでアホなんだw 死ぬまでアホなんですね、わかりますw
905FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:58:22
必死だな
906FROM名無しさan:2008/12/03(水) 22:59:57
>>904
コピペ乙
907FROM名無しさan:2008/12/03(水) 23:04:30
ぼくわ怒つたぞおお
908FROM名無しさan:2008/12/03(水) 23:47:56
12月って二輪の人も忙しいの?
909FROM名無しさan:2008/12/03(水) 23:49:38
超忙しいよ
910FROM名無しさan:2008/12/04(木) 00:06:24
ジョジョに例えると?
911FROM名無しさan:2008/12/04(木) 00:35:48
組み立ての人の削減はマジみたいだな。
俺んとこの局でも2人辞めたけど補充の予定なしだってさ。
912FROM名無しさan:2008/12/04(木) 03:51:43
>>807
安っ
913FROM名無しさan:2008/12/04(木) 06:49:47
しかしメイトこき使って自分だけ楽する社員しかいねえなー
それでいいと思ってんのかね
914FROM名無しさan:2008/12/04(木) 09:44:55
郵便屋は完璧なブラックだな、3Kだし求人誌の常連w
915FROM名無しさan:2008/12/04(木) 09:51:33
11月の頭にまたやってくれと封筒が来たけど、あっちに情報が残ってるの?
軽い面接だけ?このバイトだけは履歴書書く気がおこらない…
916FROM名無しさan:2008/12/04(木) 10:45:44
月に何時間まで残業していいか分かる?
917FROM名無しさan:2008/12/04(木) 12:06:31
>>915
去年、短期バイトやったなら情報が残っていると思う。
今年やらなければ来年は多分、ハガキ来ない。
918FROM名無しさan:2008/12/04(木) 12:47:29
外務ってあまり人と絡まなくて済む?
919FROM名無しさan:2008/12/04(木) 12:53:03
2ネットならひたすらポストに郵便物を投函するだけの仕事だから
人と接することは少ない。書留を配達する場合は客と対面して受領印を
貰わなくちゃいけないから接することはある。
920FROM名無しさan:2008/12/04(木) 12:58:56
dくす
じゃあ応募するかな、もう人と接するのはコリゴリだ
921FROM名無しさan:2008/12/04(木) 13:45:55
無点灯の自転車なんとかならんのかな、軽四乗ってると見えんよ
922FROM名無しさan:2008/12/04(木) 15:41:27
初めて短期のバイク配達するんだけど、担当するエリアてどれくらいの
ものなんだろ?凄い不安だー
923FROM名無しさan:2008/12/04(木) 16:40:32
300〜400世帯
924FROM名無しさan:2008/12/04(木) 16:42:03
カレンダーまじうぜーーーなんだよこれ
925FROM名無しさan:2008/12/04(木) 16:49:11
1エリアて300〜400世帯が基準なの?
でも都市部と田舎じゃ大変さが違うよね
もちろん前者が楽と言う意味で
926FROM名無しさan:2008/12/04(木) 16:54:35
短期の担当エリアは、時間内に配れる程度だわ
927FROM名無しさan:2008/12/04(木) 17:14:39
>>926
おお神よ、それを聞いて安心しました
全部配るまで帰ってくるなといわれたら、泣き出すところでした
928FROM名無しさan:2008/12/04(木) 17:39:20
ボーナスって12月10日支給ですか?
929FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:01:39
【社会】 20代女性、電車で4人ぐらいの男にを囲まれ「集団痴漢」される→日本郵便社員ら逮捕、他の男は逃走…JR埼京線
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228354378/
930FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:02:31
【社会】101通配達せず、空き家のひさしの下の空き箱の裏に隠す 郵便法違反容疑で22歳元郵便配達員を逮捕…和歌山・高野町高野山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228142996/
931FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:08:37
>>928
そうです
932FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:10:57
ボロイ市営住宅とかまじすごいな
定形外持って階段上がったら
共用部分の廊下で犬飼ってた
しかも破壊的に吠えるwww
その前に5階建てなのにエレベーターもない時点で終わってる・・・
933FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:19:18
市営って税金で建てた訳だろ?エレベーターとかつけるな
934FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:23:27
まぁ法律上5階建てまでならエレベータいらないからな。
935FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:25:07
でも6つ門があるから
全部5階まで上がるとなると死ねるな
まだなったことないけど
936FROM名無しさan:2008/12/04(木) 18:54:11
今週の部数が異常すぎる
毎日3時間超勤なんだが・・・
937FROM名無しさan:2008/12/04(木) 19:11:31
>>932
俺の担当してる市営住宅もひどいぞ
集合ポストのある場所がいつも小便臭いし、エレベーターの中に
「ここはトイレではありません!」って貼り紙してあるしw
938FROM名無しさan:2008/12/04(木) 19:13:06
>>931 ありがとう
939FROM名無しさan:2008/12/04(木) 19:22:35
>>937
俺の所にもあったな・・・
もう立て替えられたけど、当時は厨房工房がたむろしてスーハースーハーしてるような所。
エレベーターは当然のように便所と化していた。
留を配達にエレベータに乗り込んだはいいが、ボタンにはなにやら正体不明の物体で汚されている。
そんなボタンをとても押す気になれないので、そのガキ共のたむろする階段を上って配達したものだw
一応管理組合とかあったようだが、とても管理できる状況じゃなかったな・・・
940FROM名無しさan:2008/12/04(木) 19:23:27
月の残業時間には制限があります

制限を越えるとカットされます

注意しましょう
941FROM名無しさan:2008/12/04(木) 20:27:13
市営住宅はどこも酷いんだな、低所得者や893が住んでいるからな。
942FROM名無しさan:2008/12/04(木) 20:38:41
市営住宅の893は酷い・・・
一部屋にいったい何人住んでるんだ!ってくらいファイルには名前がある。
しかも定形外や留を持って行くと「あぁ、そいつはこの前死んだ」とか言って宛所不明になった名前も数知れず・・・
943FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:38:07
>>936
無能乙
お前配達遅すぎだろ
944FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:41:46
>>943
課長乙
945FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:50:52
【年賀状】年末年始の郵便配達アルバイト 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1227981214/
946FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:51:56
誤配するとDQNにからまれるから気をつけろ
947FROM名無しさan:2008/12/04(木) 22:54:17
2ネットかどうかなんて働いてみないと分からないよね
948FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:01:00
ベネッセの取り扱いの方法教えます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1151364361/
949FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:02:23
郵便事業の社員が集団痴漢で逮捕だとさw
950FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:15:39
関東支社の帰りなら埼京線北与野駅から新宿方面行きに乗ってるはずなのに
新宿発の大宮方面行きに乗ってたんだから計画的か
飲み会の帰りだったのかな
951FROM名無しさan:2008/12/04(木) 23:30:38
今日も帰るまで飲まず食わずだった
昼休み取れないねえ
明日は雨かあ
952FROM名無しさan:2008/12/05(金) 02:41:55
正社員は昼飯を食べられない日が多いよな〜!期間雇用社員は食べられていいよな〜と嫌味を言うが、期間雇用社員だって昼飯なんか食べてたら半分も終わらないよ!特に書留や定形外が多い時は・,バンドルぶれるし坂の途中の家にスタンドは出せないし!
953FROM名無しさan:2008/12/05(金) 11:35:51
いや、飯は食うし昼休みも休むよ。
954FROM名無しさan:2008/12/05(金) 12:11:29
短期の外務(バイク配達)をするようになりました。

13:00〜20:00の勤務で休憩は一時間あるらしいんだけど、
この勤務形態だとどのタイミングで休憩を入れるんだろ?
教えてー
955FROM名無しさan:2008/12/05(金) 12:37:22
>>954
自分の腹に聞けよwww
956FROM名無しさan:2008/12/05(金) 13:01:03
何?昼はちゃんとやすめ!口では言うが物が残ったらこれだけしか行ってないの?ふざけた言うんじゃねえ…ファイバー2段重ねてカバンはみ出しバイクのタイヤはへこみバンドルふらふら片手運転、逆走、歩行者道走行、事故を起こさないうちにやめました!
957FROM名無しさan:2008/12/05(金) 13:35:28
>>955
え、え、休憩時間て決まってるわけでなく、自分で好きに設定できるものなの?
でも迂闊に休憩を取って>>956さんがされたように嫌味をいわれるのも嫌だしなあ
958FROM名無しさan:2008/12/05(金) 14:23:19
郵便事業株式会社

代表取締役会長(CEO) 北村 憲雄
代表取締役社長 團 宏明

きたむら のりお
???  ひろあき

読み方わかんねえよ、教えてくれ
959FROM名無しさan:2008/12/05(金) 14:42:10
>>958
團 弘明(ダン ヒロアキ)氏だ、よく覚えときな
960FROM名無しさan:2008/12/05(金) 14:48:19
961FROM名無しさan:2008/12/05(金) 17:53:17
団 鬼六
962FROM名無しさan:2008/12/05(金) 18:31:06
お前ら外務に受かったよ、よろしくな
いきなり明日同伴で月曜から一人で配るらしい。
集配課の課長から笑顔で君が入る所は大変だけど頑張って!と言われたよ
963FROM名無しさan:2008/12/05(金) 18:41:47
奇遇だな、うちの課にも今日新人が来たんだ
964FROM名無しさan:2008/12/05(金) 18:49:24
どこでも一緒だカス
965FROM名無しさan:2008/12/05(金) 19:21:21
うちにも一人子持ちが入るらしい。
966FROM名無しさan:2008/12/05(金) 20:03:42
 
●面接

ゆうメイトなりたいなら、爪切って、髭剃って、髪短くして、キレイな格好して面接行け

外務は接客あるからな 無精髭なんて完全NG
 
967FROM名無しさan:2008/12/05(金) 20:06:01
雨最悪だな
まだ冷たい雨じゃないけど
寒くなったら死ねる
968FROM名無しさan:2008/12/05(金) 20:14:10
今日って全国的に雨だったの?
969FROM名無しさan:2008/12/05(金) 20:15:42
雨最悪・・・
制服も長靴も支給されず・・・
私服も靴もびしょ濡れ
風邪ひくぞ
制服と長靴は必要だろ
支給しろよ!
970FROM名無しさan:2008/12/05(金) 20:28:52
俺が勤務した支店も制服4週間も無く雨具、長靴、雨時カバンカバーも無く最悪だった、班長に言うが全く動かない!
971FROM名無しさan:2008/12/05(金) 20:35:06
みんな自分のことでイッパイイッパイなんだよ。
備品支給担当の総務ですらすぐに動かない。
会社が悪いとしか言い様がない。
972FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:11:13
昼休みは取れって
嫌味言われても、ちゃんとやりましたって毅然としてりゃいいんだよ
そんな、必死に守るような職でもないだろ?こんな配達業
権利使わないと馬鹿馬鹿しいぞ
愚痴ぐらい言わせとけ、命とられるわけでもないんだし
馬鹿ばっかなんだからこの職場、頭の悪い奴らばっかで
973FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:12:09
制服すらロクに支給しないって凄いな、ある意味ww
974FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:13:45
バックる奴が多いから試用期間の1ヶ月は支給しないのはわかるが
半年後とかもうね遅すぎ
975FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:15:36
1ヵ月たったら制服・長靴支給しろよ!
976FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:15:47
あと5日
977FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:18:20
周りの人が制服着てるのに自分だけ私服ってなんか嫌だよな
978FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:33:09
>>977
はぶられてるの?
979FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:53:00
休み取らないで配達してる奴ってどうかと思う
自己満足なんか褒められたいんか知らんが他の人間もいるわけで
980FROM名無しさan:2008/12/05(金) 21:55:06
昼休憩はちゃんと休んどけよ
もし休憩時間に配達してて事故したら
問題になってクビになるぞ
981FROM名無しさan:2008/12/05(金) 22:28:14
3ヵ月たっても制服もらえないんだけど・・・
私ってもしかして・・・いらない人ですか・・・?
982FROM名無しさan:2008/12/05(金) 22:28:59
制服は一週間で来たけどヘルメットがまだ来ない
983FROM名無しさan:2008/12/05(金) 22:48:27
>>979
おれもよくがんばっていると誉められていたよw
もう辞めたけどねw内定貰ったからw


だけど、休みを取っていないように見えて実はとっているわけで・・・
984FROM名無しさan:2008/12/05(金) 23:04:58
ボーナスでたら年賀状1000枚買う予定の俺はバカかな?
985FROM名無しさan:2008/12/05(金) 23:30:20
俺がいた支店では給油カードをならんで支給されるが配布するひと{主に代理店)が忙しいと待っのだ、そして返す時も待っし勤務時間終了で帰りたいのだがオーバーして20分も損した!ムダなんだよ!何がトヨタ方式だよ!
986FROM名無しさan:2008/12/05(金) 23:41:05
うちの支店は給油カード使ってない
赤バイで行けばサインだけで給油してくれる
隣の支店はカード使ってるけどね
987FROM名無しさan:2008/12/05(金) 23:47:43
>>984
ちゃっちゃと転売すればいいんじゃないの?
千枚くらいならすぐにはけるだろ。
988FROM名無しさan:2008/12/05(金) 23:56:49
俺の支店では午前の速達まで持たされるから場合によっては速達を終わらしてから通常郵便にとりかかるから昼飯を抜けざるえない場合がある、とんでもないことだけど、速達料金もらってるのに俺たちに持たされそれって正当なことなの?
989FROM名無しさan:2008/12/06(土) 00:01:32
午前の速達って普通じゃね
990FROM名無しさan:2008/12/06(土) 00:24:07
>>988
おまえの仕事は配達だろw
客がいくら払ってるとか関係ないしww
991FROM名無しさan:2008/12/06(土) 00:38:25
えっ
992FROM名無しさan:2008/12/06(土) 00:48:42
>>920
ん?対面するんだぞ?
むしろ書留多い日なんて対面し過ぎて配達進まないんだぞ?
それが雨なんて日にゃ地獄もいいとこだぜ
993FROM名無しさan:2008/12/06(土) 00:55:25
>>953
おれの配達エリアと代わっとくれW
994FROM名無しさan:2008/12/06(土) 01:08:55
箱入りカレンダーが書留並みにウザイな
ポストに入らないから結局は対面だし
不在ならマルツだし
かさ張るし
昨日だけで20個くらい配達した
995FROM名無しさan:2008/12/06(土) 01:52:13
ume
996FROM名無しさan:2008/12/06(土) 01:52:48
ume
997FROM名無しさan:2008/12/06(土) 02:03:08
次スレは?
998FROM名無しさan:2008/12/06(土) 02:51:58
999FROM名無しさan:2008/12/06(土) 02:53:27
1000FROM名無しさan:2008/12/06(土) 02:54:02
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。