バイト先の人間関係が嫌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
仕事は別にいいんだけど・・・
笑顔を貼り付けてやってるから嫌になります
2FROM名無しさan:2007/10/05(金) 23:26:17
>>1
君だけじゃないよ・・・
3FROM名無しさan:2007/10/06(土) 01:24:22
お互い頑張ろうぜ・・・
4FROM名無しさan:2007/10/07(日) 00:24:15
仕事もまだ覚えきれてないのに、フレンドリーにしないとまずいって雰囲気つくらんでほしい。
5FROM名無しさan:2007/10/07(日) 02:31:48
半端な新人のくせ何様?
6FROM名無しさan:2007/10/07(日) 02:35:36
貼り付けないで笑顔になればいいんだよ
楽しもうぜ。楽しもうとすれば楽しめるって
7FROM名無しさan:2007/10/07(日) 09:26:43
>>5
プッ、脱字www頭悪そうw
8FROM名無しさan:2007/10/07(日) 14:07:46
               ..|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |     . |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   J    .  し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             ...|    し  .      J|
  彡、   |∪|   |              ....J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
9FROM名無しさan:2007/10/11(木) 04:47:00
私は半年もやって未だにミス連発…どんだけー!
10:2007/10/11(木) 13:14:33 BE:686580555-2BP(50)
特に休憩時間が嫌だな
11FROM名無しさan:2007/10/11(木) 13:34:23
店長→ベテランパートさんは前の店長時代の人だから店長がなんでもやってくれるのが当然と思ってる。あと君が次に一緒に働くひとだけど、クセのあるひとだけどキッチリ仕事してれば大丈夫だから!

ガクブルしながら出勤

クセあると言われたパートさん→あの店長なんにもしないひとだからうちらがはたらかないとね!(とても優しい。ひとつひとつキッチリ教えてくれる。店長はいっきに教えようとする)

どっちについていけばいいんだorz
12FROM名無しさan:2007/10/12(金) 01:48:11
細かいことあれこれ粗探ししとどうでもいいことを注意してくる奴のせいで鬱になりそう。
でもよく半年も耐えたな、自分
13FROM名無しさan:2007/10/12(金) 10:55:28
うちも粗捜ししてるやつばっか。特に女どもは人の好き嫌いが激しくて、派閥がある。仲良いふりして、悪口言いまくり。付き合いきれない。
14FROM名無しさan:2007/10/12(金) 11:36:43
私ももう嫌限界です仕事辞めたい行きたくない
15FROM名無しさan:2007/10/12(金) 12:15:00
あぁぁぁぁぁぁバイト先の糞女むかつくぅぅぅぅぅぅぅぅぅっぅうっぅぅぅぅ
16FROM名無しさan:2007/10/12(金) 13:34:37
バイトメンバー、あたし抜いて、2人だけ…

飽きた…


会話ないし…
17FROM名無しさan:2007/10/12(金) 13:40:12
帰りが苦痛
休憩室通りたくない
帰った後陰口言われてそう
18FROM名無しさan:2007/10/12(金) 17:42:52
>>16
>会話ないし…

あるあるwwwwwwwwwwww
19FROM名無しさan:2007/10/12(金) 18:44:28
どっちだよwwwww

と突っ込んでやんよ(・ω・ )
20FROM名無しさan:2007/10/12(金) 20:25:23
店長まぢシンデよ

あいつも大嫌い
記憶消したい
21FROM名無しさan:2007/10/15(月) 17:35:46
昼休み、休憩室行かないで普通に外に食べに行ってたら大変な目にあちゃったよ。
22FROM名無しさan:2007/10/15(月) 20:15:47
なんかバイトで一番偉いヒトに嫌われてるらしい・・・
そのヒトに嫌われて長くいたヒトはいないから自分もそろそろ・・・
23FROM名無しさan:2007/10/15(月) 21:18:46
入った当初いい人だと思った人が今ではムカつくオバサンで、
入った当初はムカつくババアだと思ってた人が今ではいい人だと思ってる
不思議だね
24FROM名無しさan:2007/10/19(金) 13:19:48
バイト先の女に変に懐かれて一方的に本アドと番号書いた紙を渡されて早くメールするように急かされ困り果ててる。
仕事仲間だから愛想よく雑談した程度なのに・・・ちなみに私は女。もうやだ。
25FROM名無しさan:2007/10/20(土) 05:46:29
女は特に大変そうだな。
男だらけの職場でも、女みたいな奴が1人でもいると面倒くさくなる。

そうゆう奴は仲良くしないと切れだす。仲良くしないと敵みたいなガキの考え方。

仕事上の付き合いにそれ以上求めるなって。
26FROM名無しさan:2007/10/20(土) 10:28:20
幹部には媚びまくり
自分のやってることは正しい
自分のペースじゃないと嫌だ
部下には偉そう
こんな糞上司がきたよ。どうやって追い出す?
27FROM名無しさan:2007/10/24(水) 21:52:32
バイトの下の子にいつも仕事奪われる・・・
上司から言われた箇所の掃除を奪う
フロント業務も奪う
他の人の会話も奪う
そして「自分はなんでも知っている、仕事の間違いなんてない」口調
その人に毎回押されて小さくなる自分(ショボーン
28FROM名無しさan:2007/10/25(木) 22:55:04
仕事自体は楽だが、晩飯食いにウチにまで来る社員二匹が地獄のように邪魔
29FROM名無しさan:2007/10/26(金) 00:02:40
人間関係マジウザイ

店長によく怒られている後輩に
「〜な時は〜するといいよ」とアドバイスしたら
「出来るわけないじゃないですか!?」と切られた
大きなお世話だったようだ
そんなに店長に怒られたいのか?
まぁ、ミス発覚して文句言われるの自分じゃないし、
何か気が付いても、何も言わない事に決めた
30FROM名無しさan:2007/10/26(金) 07:12:26
ぐちぐちうるさいし、うざいからはやく辞めてくれ
31FROM名無しさan:2007/10/26(金) 07:24:31
デ○二○ズ長○町店の店長阿○智と○阪○美は悪魔だやってることはものすごくきたないよ、不正をしてるくせに嘘をついてる最低だし、馬鹿だし、いらない、早く死ね馬鹿
32FROM名無しさan:2007/10/26(金) 07:26:26
デ○二○ズ長○町店店長阿○智と○阪○美は悪魔だし、早く死ね馬鹿だ
33FROM名無しさan:2007/10/26(金) 11:04:20
わかったわかった
34FROM名無しさan:2007/10/26(金) 18:45:03
>>12
そういうのって99%オバンだよな
35FROM名無しさan:2007/11/01(木) 00:15:43
オバサンってなんであーなんだろうな…
更年期障害か? 八つ当たりしないで欲しい
外面は良いくせに、悪口ばっかりで気分悪い
なんかもうホントに鬱になりそうで怖いorz
36FROM名無しさan:2007/11/01(木) 13:12:19
高卒社員からの学生の俺に対する妬みがマジうぜぇー!!!
37FROM名無しさan:2007/11/01(木) 13:41:51
36だけど
ちなみに高卒を馬鹿にしてるわけでは決してない
仕事の姿勢など見習うべきとこも多く、尊敬の念すら抱いている
だが社員との会話の端々に突き詰めると結局学歴の違いを気にしてんだなーって感じることが多く
そういった拭うことのできない違いが付き纏う限りずっと嫌みを言われと思うと鬱になる
38FROM名無しさan:2007/11/01(木) 18:09:07
うちの店のリスカちゃん(リストカットちゃん)
マジうざい!!いちいち連絡してから手首切るな!
勝手にやれ!!!
39FROM名無しさan:2007/11/02(金) 10:04:50
バイトの先輩?H(42)がムカつく
店長や他のバイト全員から嫌われて糞扱いの奴なんだが、いつも俺(21)や他のバイト仲間、店長の悪口ばかり。
仕事にミスがあるとネチネチと。
ミスがなければ、体型や口調、学歴や家族構成、どうしようもない差別的な事もお構いなしという生きる価値の無い奴。
時給900円のバイトでその上仕事も出来ない。俺は後輩なのに毎日尻拭いさせられる。無駄に年くってるから店長も注意しずらいと言っていた。マジで産廃なチビデブハゲメガネというワロスな奴。
中学生のいじめみたいな事を平然とするし、本当糞過ぎ。

おい、お前の言ってること、みんなにバレてるぞ〜。
今はお前以外の皆で示し合わせて悪口を引き出してるんだよ。
ハブられてるのはお前なんだよ、お前!
とりあえず氏ね、これは他の皆の総意。
お前の事だよ、H。お前がいると迷惑なんだよ。
頼むから氏んでくれ。
40FROM名無しさan:2007/11/02(金) 13:58:07
42でバイトか…終わってんな
41FROM名無しさan:2007/11/06(火) 07:39:28
ババァがムカつく。
なんであんなに偉そうなんだ。ただのパートのくせに。
キンキン声で常に悪口か文句言ってる。
あー仕事行くの嫌だ。
42FROM名無しさan:2007/11/14(水) 22:16:05
あああああ、付き合いが面倒くさい
43FROM名無しさan:2007/11/18(日) 09:06:16
乙女なベテラン男スタッフがムカつく。男にはあまくて、女には厳しい。昨日も装飾の買い出しに男性スタッフと行ったら、『帰りが遅すぎる』とグチグチ私だけに文句言ってきた。
シフトいっぱい入らないと生活できないけど、シフトを作るのはそいつなので、しばらくこのまま苦しい生活が続くんだろうな…
44FROM名無しさan:2007/11/19(月) 01:49:32
職場の女だが、他人にはツンとした態度で無愛想か、
お姉さんぶったように、ベタベタした話し方してくる奴ばっかり。
普段の口調も、フガフガしたような変な発音だし。
女って、こんなのしかいないのか?
45FROM名無しさan:2007/11/24(土) 11:19:10
まわりの人が年上の人ばっかりですごい緊張。
稀に話しかけてくれるけど言葉が出ない。
返す返事は「そうなんですか」「すみません」ばっかり。
たまに舌打ちっぽい音が聞こえるし、もう嫌。
ひたすら自己嫌悪。
46FROM名無しさan:2007/11/24(土) 14:57:34
32歳のむかつく先輩。普段は誰にでも敬語で人の良さそうなふりしてるが、話しやすいのか分からんが度々俺に他人の悪口を言ってくる。あと、自分のやり方が1番だと思ってるらしくやたら価値観を押し付けてくる。 いい年してバイトしてんじゃねーよ、早くやめてくれ…。
47FROM名無しさan:2007/11/24(土) 17:22:20
店長とその手下の古参パートが糞すぎる
何かミスがあるたびに、
「アイツやろ?」と決めつけ
やってもないミスに関して愚痴る
マジで氏ね
あーこの二人以外は皆いい人だから、余計に腹が立つ
分かったから、早く氏ねよ糞が
シフト減らして貰って正解だった
48FROM名無しさan:2007/11/24(土) 19:04:06
先輩が怖いよー!!
49FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:04:02
2個くらい年下の先輩なんだけど、多分嫌われてるんじゃないかと思ってる。
ミスは多いし、それを防ぐためにやった行動も意味ないと思われるだろうけど、
「ってんだろ」「ジャマ」とか小声で言われたり、回りと温度差がある感じ。
今日はゴミ換えてたらダンボールとんできたよ。
50FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:10:52
店長がマジむかつくわー
「〇〇君言葉遣いなってないけど何学部?」
「工学部なら仕方ないよね、日本語できなくても(笑)」
てめー客にタメ口だろうが!
51FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:22:55
相談ですm m23♂です。

バイト入って一か月。

古株の人(18の♂)と関係うまくいきません。バイト中こっちに気付かれないような感じで、死ね!ってうるさいです。ちなみにその人の悪口(?)は、死ね!ですが。


どうしたらいいんでしょうか?こっちもいい加減ムカつくので、ガチに何か言って辞めるか、それとも聞こえないフリして続けるか。
52FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:24:00
★★青春18きっぷについて★★
●18歳でもなくても使えます。年齢制限はありません。11500円
●JR全線の快速列車&普通列車の普通車自由に乗り放題
●一枚のきっぷに一日券が五回分付いています
●同一行程なら複数人で使うことができます。二人(二回分)〜五人(五回分)同時利用可。
●快速列車の普通指定席に乗りたい場合は指定券を買えば乗れます。
☆新幹線や特急は特急券を買っても乗れません。乗車券が必要です
★主なJRの駅、旅行会社(JTB・日本旅行・近ツリ)などで営業時間内に発売しています。
★長野支社や首都圏のJR東日本の指定席販売機でも発売しています。

★学生のサークル・帰省・グループ旅行・JR空港駅まで海外旅行など賢く使ってみてください。
53FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:05:30
仕事の内容は自分に合ってて好きなんだけど、先輩ババァがムカつく。
嫌な事ぜ〜んぶこっちに押し付けて、反論すると「そう決めたのよ」って・・
自分達の都合のいいように知らない時に勝手に決めるなよ!
他のちょっと話せる先輩オバサンに愚痴って、それとなくそのババァに注意してもらったら
「去年もそうしてたし○×○×・・」って有無も言わさずの態度。
去年のことなんて知らないよ。こっちはバイト初めてまだ1年経ってないんだから
去年がどうのこうの言われても知らないよ。
先輩オバサンも「そうだった??」と半信半疑だし。
それで絶対に謝らない上に最後は嫌味言ってくる。
もーー本当にムカつく〜〜〜!!!
54FROM名無しさan:2007/11/25(日) 17:16:10
職場での物の貸し借りが嫌だ
基本的に断りづらいのが嫌だ

店長や同僚には貸してもいいけど、副店長には貸したくないんだ
でも当たり前のように毎日チャリ借りられる

うっかり「○○持ってるよ〜」って言ったら「じゃあかして」って言われる…(´Д`)
うんざりなんだぜ☆
55FROM名無しさan:2007/11/25(日) 17:50:42
>>51
一度ソイツにキレない程度に大きな声で
ハッキリと「俺に何か言いたい事有るならハッキリ言って下さい!」
って相手の目ガン飛ばしながら言ってみな。
気持ちもうクビになってもいいや!って気持ちで。
それで胸ぐら掴まれたら相手をキレさせて自分を殴らせろ。
自分から殴っては駄目だよ、で警察呼ぶと。
まぁ〜ソイツが気の弱いヤツなら
「俺に不満有るならハッキリ言って下さい、俺馬鹿だから言われないと判んないんですよ!」
ってドスきかせてガンたれれば何も言わなくなるけど。
良い意味でこっちも図々しくならないとね。
56FROM名無しさan:2007/11/25(日) 18:11:49
女性のみの小さい会社で土日アルバイトしてます。(平日は派遣社員23歳です)
そこの19歳の女の子が色んなイミで怖い。
その子もアルバイトだけどそこではかなりベテランな子で確かに仕事は出来るけど、
私の事を物凄く嫌っていて、伝票の書き方が違う、と物凄い形相で罵られ、
先日1度もミスをしないで済んだ日が有ったら、トイレの回数について文句を
言われた。確かにその人は8時間居て1回か2回しかトイレにいかない、自分は
4回前後で状況によってはもっと行く時もある。
さぼってんじゃねーよ、と言われ、その後社員に呼び出されて、トイレの回数に
ついて厳重注意を受けました。時給がまあまあだけど、もう辞めたい…
57FROM名無しさan:2007/11/25(日) 19:12:50
>>56
そこまでいったらパワハラだろ!早く辞めなさい。
自分の精神までおかしくなるぞ。
ICレコーダー持ってるなら暴言を録音しておくとか。
あとユニオンとか相談出来る所が結構あるから相談してみるのも有りかも。
とにかくそんな職場は辞めた方がいいね。
58FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:23:28
>>56
クソだなその会社・・・
辞めて生活が出来る環境なら、さっさと辞めた方がいいよ。
携帯にもICレコーダーついてる機種があるから試してみては?
証拠はあって困ることはないから、がんがれ!
59FROM名無しさan:2007/11/26(月) 11:57:46
バイト先のババアがほんとムカツク。
入ってきたばかりの時はやさしかったのに、オレが少し仕事を覚えてきた頃から態度が急変した!
陰でコソコソ悪口は言うわ、まわりに気づかれないようにオレにだけ邪魔って言ってきたり。
なんであんなに変わったのか分からない。
うわべだけではニコニコしやがって!マジ死んでくれ・・。
60FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:13:59
前に働いていた所は女2人しかいなくて 9‐17だったが その間休憩も一緒で息が詰まる思いだった
自分は浅く広くしか付き合いできないから
毎日同じ奴と組むのは苦痛だった
61FROM名無しさan:2007/11/26(月) 14:47:47
ここ見てると皆も苦労してるんだなぁと親近感わいてくるよ。

私も年下の先輩(ベテラン)の悪口に悩まされてる、口癖が「ムカつく」とかお前なぁ!
しかも無駄に仲間意識強いからか、新人や社員、夜番にムカついてるみたい。
質問したら教えてくれるからまだマシだが、隣に居るのに悪口は辛いよ。
62FROM名無しさan:2007/11/26(月) 16:38:52
今年の1月に30歳と31歳の人がバイトで入ってきたんですよ
その人達と組むと仕事は楽なんですけど
社員からの俺の評価がだんだん下がってきてしまい
ついに社長があいつ(俺の事)はいらねえんじゃねえか?と言ってたって主任に言われました。
元ニートの俺と元とび職の二人の体力差を考えてくださいって言ったら
おまえ21歳だろ?向こうは30代なんだぞ。どう考えてもお前の方が体力あるに決まってんだろ!って怒られました。
俺のインプレッサWRXはノーマルなのに排気音五月蝿いって怒られるのに
30代の二人が乗ってる、Y33シーマと21セルシオが爆音マフラーでも注意すらされないんです
これっておかしいですよね?


63FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:15:23
もう視界に入るだけでアウなあの人間
いつか殺してしまいそうで怖い
64FROM名無しさan:2007/11/27(火) 21:42:38
つーかインプレッサWRXってノーマルでも近所迷惑な排気音だよな?
65FROM名無しさan:2007/11/28(水) 01:28:16
>>51です♂

>>55さんどうもありがとうございました(ToT)なんつか、こう、相談にのってもらえただけでも嬉しいです(T▽T;)グワーン
66FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:05:57
後輩のため口が気になる。

誰にでもというわけじゃなくて、先輩には敬語なんだが
自分よりもあとから入ってきた奴全員にタメ。
一応主婦の人とか雰囲気が怖そう・とっつきにくそうな奴には敬語。
あと自分より仕事できて先輩でも、年下だったらタメ。

そんなに硬い職場じゃないから良いかなとは思うんだけど
たま〜に仕事中にする雑談聞いてると
(雑談そのものはそんなにひどくないので目をつぶるとして)
24歳で、うちのバイトではまだ杯って1・2ヶ月たつくらいだが
結構社会経験ありそうな男に、その後輩が「〜だよねぇ」「〜じゃん?」。
そして24歳の方は敬語。というのは、とても違和感がある。
しかもその後輩、そんなに仕事ができるわけでもない。

最低限のマナーとして、バイトでの先輩後輩関係なく、
年上には敬語使おうってのは注意した方が良いだろうか。

・・俺の考えちょっと変?orz
67FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:54:57
そーゆう奴はいずれ総すかん喰らうから
68FROM名無しさan:2007/11/29(木) 01:32:57
自分も自分(20)が敬語使って、相手(高校生)がため口だよ。
年上であっても教えてもらう立場だと思ってだけど、たまに自分でも慇懃すぎじゃないかと考えてる。

ため後でも、礼儀正しい人は正しいし、敬語とかでも平気で無神経なこと言う人もいるから、そこだと思ってるけど・・・
大抵後者だけど。
69FROM名無しさan:2007/11/29(木) 02:19:43
仕事上は年齢に関係なく先輩にゃ敬語、
同期や後輩にゃタメ口が普通じゃないの?
70FROM名無しさan:2007/11/29(木) 08:53:59
仕事上じゃ年齢は関係ないな、経験が上か下かだろ
どちらにしろ、年齢、経験関係なくある程度の礼儀は必要
人間関係悪くなると仕事もうまくいかなくなるし
71FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:30:31
まぁ敬語は無難だから使って損はない。ここ日本だし。
タメ口もまぁそんなに目くじらたてるこたぁないと思う。

が、

仕事上の立場で先輩(年下)のやつが、相手(年上でも)にタメ口を使った時
後輩(年上)が先輩(年下)に敬語を使って返事をしてる場合は
先輩(年下)もタメではなく、敬語を使うべきだ。

そこはやっぱ最低限の礼儀だ。
親が教えるべき領域だがな
72FROM名無しさan:2007/11/29(木) 20:12:55
バイト先の人間関係最高な俺
73FROM名無しさan:2007/11/30(金) 00:56:25
そう思っている奴がみんなに嫌われている職場もあったな。
なんだがかわいそうに思えたが、だからといってそいつを好きになることもなかった。
74FROM名無しさan:2007/11/30(金) 03:54:36
バイト先のスーパーのレジの女子大生がマジでキツイ・・・

結構ベテラン?で仕事の工程違うから仕事できんのかは分かんないけど、
おばちゃん、若い女の子、男性社員、女性社員、とかとも気さくに話す人なんだが。
なんか仲良しグループ、というか派閥ぽいの作ってて
俺はそういう人なんで苦手でで関わらないようにしてたんだが、この前バイト終わったから
着替えに更衣室入って数分して女子更衣室からその女子大生とレジの子二人ぐらいの声が聞こえてきてたんだ。

んで、その内容が大半が今いない同僚の悪口で、その中に俺の悪口もはいってたorz
できるだけその子に関わらないようにしてたんだが、多分苦手オーラが出てたか
わからんがソレが鼻についたっぽい(なんかそんな話してた)
しかも一切喋った事のない別の子にも一緒になって俺の悪口言ってたし・・・
というか頼むから悪口なら面と向かっていってくれよ。   長文でスンマソ
75FROM名無しさan:2007/11/30(金) 07:59:10
>>74
バカだなぁw
面と向かって言えないからコソコソするんじゃないかw
そんな他人が気になって仕方ない自意識過剰な女のために悩んじゃってw
そういう女は「あいつが私の思うとおりに動かなかった」ってだけで嫌うから
試しに心を開いたフリしてみなよw
コロッと態度が変わるからw
まぁ、話しかけんなってほど嫌われてる場合は逆効果だけどw
そういう女って超小心者で他人が認められないんだよw
気さくに誰とでも話すのも嫌われるのが怖いからw
76FROM名無しさan:2007/11/30(金) 08:05:51
>>74
気にすんな。
誰だって誰かを不快に思うものだよ。
その女はそれを共有させたいだけ。
それで他の人にその気持ちが伝播するか
その女が逆に嫌がられるかは君しだい
77FROM名無しさan:2007/11/30(金) 08:32:00
>>75
>あいつが私の思うとおりに動かなかった」ってだけで嫌うから
>試しに心を開いたフリしてみなよw
>コロッと態度が変わるからw

これにモロ当てはまる人間がうちのバイトにいるよ。
その人が来てから一気に雰囲気悪くなった。
彼女は仕事ができるからみんな何も言わないけど
人間としてはレベルが低い方なんだな・・・。
78FROM名無しさan:2007/11/30(金) 12:37:25
>74
面と向かって言われるのも辛いぞwww
隣に居るのに俺の悪口言われまくりでへこむ、まぁ新人で人見知りもする方だから仕方ないんかなー
79FROM名無しさan:2007/11/30(金) 12:55:26
俺悪口言われるけど自分は人の悪口を口にしないと決めている。
んで人の悪口聞くと正直気分が悪い。
80FROM名無しさan:2007/11/30(金) 14:49:41
キャバ驤やってらんない、あたしも悪口言われてるらしい。女同士だと、最悪!やめたい、今日、ヤメルつもり
81FROM名無しさan:2007/11/30(金) 15:48:43
>>80
キャバ嬢は悪口すごそうだねー。
だってライバル蹴落とさなきゃ売り上げ上がらないもんね?
82FROM名無しさan:2007/12/01(土) 16:48:55
キャバは派閥とかあるって聞いて女怖いと思ったなー。
でもでかい店ならキャバ以外でも派閥はあるか、だからといって個人経営も変わらない罠。
83:2007/12/01(土) 18:36:07
俺バイト三つ掛け持ちしてるんだが…そのうちの二つのバイトが女ばっかでやりづらい!
84FROM名無しさan:2007/12/01(土) 21:46:42
女だらけの職場はキツイ
85FROM名無しさan:2007/12/01(土) 22:59:11
なんつうか、年下でも自分より先に入ってて尚且つ仕事が出来るならタメ口だろうと全然良いんだけど、



「年上ってことはわかっておけよ」


の一言に尽きるなぁ。

タメ口でも年上の人に失礼な内容のことは言わないって言うか・・・。
86FROM名無しさan:2007/12/01(土) 23:04:48
年齢とか関係ねえだろ
87FROM名無しさan:2007/12/02(日) 01:07:20
今、高3でコンビニバイト始めて3週間位経つ♀ですが、今だにバイト先に慣れません。。仕事は覚えきれてないしミスは多いし何より人間関係がぁああ!!
今日もタメ年の奴(女)と二人でシフトだったけど客の前で怒鳴られるわ、分からない所教えてもらおうと思って聞いたら睨まれるわで泣きそうになった。。
同じバイト生に文句言ってるのまる聞こえだし。
私がムカついてそいつを睨んでしまったのがいけなかったのかな。
あいつがいると思うだけでも次のバイト気が重いよ。。ここで辞めたら負けってわかってるけど(T_T)
88FROM名無しさan:2007/12/03(月) 00:32:32
俺のとこは男のほうに性悪がいる(主観だけど)
仕事の内容が違うから係わり合いになることないのが救いだ
8974 :2007/12/03(月) 01:42:39
アドバイスサンクス!米の優しさに俺泣きそうだよ・・・
これから肩の力抜いてバイト頑張るよ。
90FROM名無しさan:2007/12/03(月) 04:18:21
本質で向き合って話さないと、仕事の人間関係の悩みなんか環境を変えるたびに付き纏う、同じことを繰り返すだけ
91FROM名無しさan:2007/12/14(金) 23:44:42
>>80キャバなんか下品なところで働くからだよ・・

私は銀座のクラブ
(一回座るだけで7万は最低でもいるので高級クラブというべきか)で
22歳のときに働いてたけど、女同士の(よくテレビでやってるような争いは)
一切なかったよ。
みんな大人だし、何よりプロだし。
キャバはやはり敷居が低いし、客筋も悪い。(金のない若造が多く、平均年齢も低い)
働いてる子もクラブに比べて(政治や株の話もしなくてもいいし)頭も悪い。
高時給に目がくらんで来たようなギャルが多いから
やはり、職場の人間関係の環境はどうしても悪くなるね。
陰口悪口引っ張り合いなんて、本当のプロはしないよ・・。
もっと職場選んだほうがいいよ。最も、キャバ上がりの嬢は面接で見抜かれて
落とされてしまうと思うけど。

>私がムカついてそいつを睨んでしまったのがいけなかったのかな。
まだ若いんですね。でも、睨むっていう幼稚なコトをしたほうが負けだよ。
>>90
正論です。
>>81売り上げを上げるためには、ライバルを蹴落とすだけでは
売り上げは上がりませんし、いつまでもそんなコトをしていると、周りに叩かれますよw
売り上げを上げるには個々の営業しかありませんから。
92FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:28:35
>>51
マルチ死ね馬鹿男
93FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:25:24
>>91
語りきしょい
94:2007/12/16(日) 10:01:18
87チャンへ

たったまだ3週間なのに、睨まれたり、愚痴られたりしてかわいそう(T^T)
みんなでフォローしてあげるのが本当だよね!
ヤツ等になんか負けるな!
頑張れ(^_^)/
ファイト(*^^*)
95FROM名無しさan:2007/12/16(日) 20:48:04
>>37
激しく同意!!
勝手に嫉妬されてすごい敵意を向けられてるんですけど。
96FROM名無しさan:2007/12/19(水) 14:28:42
バイト先の上司が嫌。オーナーは社員をエコヒイキばかりして新人の俺には叱りつけるばかり。社員もネチネチした性格のキモい奴。理解してくれる人がいないっていうのはホント辛い。お前のために言ってるんだとか知るか。頼んでねーんだよ。
97FROM名無しさan:2007/12/20(木) 00:37:09
何か嫌な女の子がいます。
入った時からずっと冷たい態度。
私が何をしたってゆうの?
新人だからイライラしてんのかな
本当に意味わかんない
98FROM名無しさan:2007/12/21(金) 10:27:53
>>97
そうやってあなたが悩むのをおもしろがってるんだよ。
99FROM名無しさan:2007/12/22(土) 20:00:55
光り輝く才能に嫉妬する気持ちはわかるよ
でも人間として最低だろ?君は誰にも見られてないから平気で悪いことができる
私は常にスポットライトが当たっている。そしてさらに大きな光の中に行くのだ
100FROM名無しさan:2007/12/23(日) 13:39:05
仕事と恋愛は一端切り離してくれないだろうか
こっちが忙しく働いてる時にノロけ話されると首絞めてやりたくなるんだが
101FROM名無しさan:2007/12/23(日) 17:49:06
この時期忘年会あるけどみんなはいく?前に務めてた先輩やら来るらしくてなんか気使って疲れるから
おれいかない
102FROM名無しさan:2007/12/23(日) 19:01:59
俺なんか忘年会強制だから辛いよ…
二次会まで連れ回される事考えたら 良い年末を迎えられそうにないよ…
103FROM名無しさan:2007/12/23(日) 22:39:04
あーバイト先のHマジうぜー。気分屋で態度にムラがあって自分の機嫌が悪いと当たり散らす。
しかも相手を見て。上にはペコペコ。
プライド高い馬鹿だと面倒臭い。ミスが多いから言うと不機嫌になるし。すげーやりにくい。
ま、こっちはあと少しで辞められるからもう関係ないんですけど。

一生狭い所で好きなだけ威張り散らしてればいいよ。
104FROM名無しさan:2007/12/23(日) 23:47:05
少人数のバイト先の20歳の♂が苦手と言うか、苛々する。(当方21歳♀)
仕事出来ない事とかミスとかを言ってるんじゃないのに、何かと言い訳してくるし、
ミスも他人の所為にしようとする。
しかも独り言が多い。
誰も聞いてないのに、「きつい、きつい」と呪文のように繰り返している。
聞いているこっちが嫌な気分になる。
空気が読めず、会話が成り立たない。
最初はこんなもんかと思ったけど、あまりの空気の読めなさに1ヶ月で相手と話すのが嫌になった。
でも、そんな私の空気も読んでくれず、相変わらず横で独り言が多い。
105FROM名無しさan:2007/12/24(月) 04:48:44
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/204/
在日の税金減額に関する調査を自民・公明・共産に依頼してみました

http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/207/
ウトロ問題で記事偽装を続ける京都新聞に電話してみました

このブログ主はすごいよね。
このブログを三年くらい読んでいるけど、この人の電凸はすばらしい。
マスコミの糞加減が路程する。

106FROM名無しさan:2007/12/24(月) 10:42:54
死ね!朝鮮人!
107FROM名無しさan:2007/12/25(火) 18:21:10
バイト先のババァが本当に嫌。
今週は会わないシフトだったのに、急に休みが出て明日一緒のシフトになった。
憂鬱すぎる。
108FROM名無しさan:2007/12/25(火) 18:37:46
せっかく、楽でいいバイトなのにDQNの嫌がらせがひどくてやめてしまった
殺意をおさえるので必死だ。
109FROM名無しさan:2007/12/25(火) 21:15:11
>>108
楽なとこほど低レベルなDQNが居着いている法則
110FROM名無しさan:2007/12/26(水) 08:11:23
>>109やっぱりそうなんだね
111FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:17:17
>>108-110

仕事のときは仕方がないとしてもそれ以外の場でも
DQNが怖くて何もできない・何も言えないものなのかな?
112FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:52:38
声小さすぎて何いってんだかわからない。
近すぎ。
人をバカにしすぎ。
態度がムカつく。

右から左に受け流そう
113FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:05:51
最近の高校生は 礼儀知らずの 常識知らず多いな
挨拶もせんし 態度はでかい 敬語も使えない・・・
反抗期卒業してから働けやw

休憩中での隣の高校生集団の会話
男子高生「俺の原チャは80キロでるんだぜー」
女子高生「キャー凄いー」

哀れやなぁ〜 
114FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:49:59
悪い事がかっこいいと思う年齢なんだ、仕方ないさww
自分の所は、嫌味や愚痴を他の人によく言うのに、本人の前ではニコニコ。
誰にでもいい顔してるつもりなんでしょうけど、バレバレですww
店長のお前が、下の者の悪口言いふらしてどうするんですかww
115FROM名無しさan:2007/12/27(木) 08:49:33
自分が我慢したことを愚痴るのはいいがな、自分がやったことを忘れるのはどうなんだよ。先輩

ひたすら影で愚痴ってばっかで、本人には何も言わない。とにかく愚痴ばっか。そんなんで雰囲気が良くなるとでも?
ならねーよ。絶対馬鹿だろ
116FROM名無しさan:2007/12/28(金) 10:31:12
DQN先輩がうざい。休憩中に疲れたのでぼーとしてたら、「何で入ってこないの?しゃべるの嫌い?」と嫌がらせのようにニタニタしながら聞いてくる。


つーかお前らとしゃべりたくないだけだからw
117FROM名無しさan:2007/12/28(金) 10:47:41
嫌がらせはつまり→精神的に追い込ませて辞めさせようとしている。

だから絶対に辞めてはいけない。奴等の思う壺…辞めないでしっかりと耐えろ…しがみつけ!…食い付け!逆にストレスためさせてやれ。あっちもあきらめるかエスカレートしていってとんでもない事しでかす。どちらにせよ相手にプラスにならないよ。嫌がらせされても負けるな
118FROM名無しさan:2007/12/28(金) 14:04:31
正社員ならそうかもしれんが
バイトの場合辞めた方が勝ちな気もする。
119FROM名無しさan:2007/12/29(土) 05:29:06
ウチにもいるわー。Hってあほガキと、Iって×1コブつきババァ。ガキは人見知りしてんのか会話が成り立たねえしババはババで挑戦的な態度で根拠の無い自信に満ち溢れてるしな。まぁなるべく早く死ぬか辞めるかしてくれ。
120FROM名無しさan:2007/12/29(土) 08:44:21
ほんとあいつ消えて欲しい
あいつのせいで精神的に追い込まれてる

いなくなってほしい
121FROM名無しさan:2007/12/29(土) 08:53:58
店長ちゃんと責任逃れしないで仕事してくれ
あと私がミスしたときばっかり怒鳴りつけるのやめてくれません?
そんな怒り方しかできないんですね
居なければいい職場なのにさ
122FROM名無しさan:2007/12/30(日) 14:54:44
ウザイ位絡んでくる、先輩のSとスーパーバイザーのT。

3月までのつもりでバイトしている俺を引き込もうとするのは止めてくれ!!今日だって嫌なのに飲み会があるし……ハァ
123I:2007/12/30(日) 15:00:40
出費0円で儲けましょう

携帯orパソコンから空いてる時間に作業してもらえれば日給5千円くらいは稼げます

仕事は入力作業です


詳細聞きたい方は[仕事詳細希望]と入れて連絡ください
124FROM名無しさan:2007/12/31(月) 01:42:22
ダメだ…
1ヶ月いるけど誰とも仲良くなれなくて辛い。
新人なんに放置ばっかだし。
何か女のバイトみんな怖い。
古株女に嫌われてるみたいだし…
なんでこうなるのー
頑張っても頑張ってもしんどい。
125FROM名無しさan:2007/12/31(月) 15:58:34
俺のバイトのホールスタッフは、たいてい俺と、ある女の子二人なんだがルックスが糞な上に仕事ができない俺はどうやらその二人の女の子に嫌われているようだ…。
しかし不覚にもその二人の内一人を好きになってしまった…
126FROM名無しさan:2008/01/01(火) 08:53:04
>>125
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
127FROM名無しさan:2008/01/01(火) 22:04:12
飲食店のホールのアルバイト初めて4日です。みんなの前で・・・
店長「あんたは全然仕事ができてないんだ!
    結果なんだよ、頑張っても結果なんだよ
    あんたは全然使えない奴だ!」

数時間後・・・

店長「ちょっと来てくれないかな?」
店の奥に行かされ・・・
店長「時給0でもいいくらいおまえは使えない奴だ
   人件費がかかっているんだ
   全然一生懸命働いているようには見えない」
俺心の中「俺は俺なりに一生懸命頑張っている・・・
      なれない接客を頑張ろうとしている・・・
      結果、結果って・・・4日目でいったい
      俺に何を求めているんだ・・・悲しいぜ・・・」

タバコ吹かしながら
店長「プハァ〜、あんたは使えない本当に価値のない奴だ
   金貰えるだけありがたいと思え!
   他のみんなは一生懸命なのにおまえは全然ダメだ!」

俺の心「ぇ〜みんな大変な雑用俺に押し付けてるじゃぁーん
     4日の俺にどおしろとぉ〜4っか目でこれじゃこの先
     どうなることやら・・・俺のことけなして楽しいのか???」
俺「はい、店長すみませんでした。次はもっと頑張ります。」
心「ピキピキ」

  マ  ジ  で  や  め  た  い  !  !  !


ちなみにデニーズというファミレスです
128FROM名無しさan:2008/01/02(水) 07:52:45
>>127
まぢけ?

私なら辞めるわ
ありえんわ
129FROM名無しさan:2008/01/02(水) 11:23:37
食品加工工場

梱包・包装のバイトしてるんだけどもともと手先が不器用で
物覚えが悪いから、自分のポジションで仕事が停滞しがち
従業員にDQNがいて、いつも自分のヨコを通る時に
必ず「イライラする」と聞こえるように吐き捨てて行く

これくらいならまだ良い方で、二人きりになった時には
「イライラする、あとちょっとで手が出るかしれん」
「誰のこと言ってるか想像つく?」とニヤケながら
言ってくる。
130FROM名無しさan:2008/01/02(水) 11:58:02
20代前半のバイト男の自分に対する態度が悪かったので社員に報告したら、
次の日からそのバイト男や周りの人たちから嫌がらせを受けるようになった
男のイジメも陰湿だよね
131FROM名無しさan:2008/01/02(水) 12:55:10
男でそんな人居るんだ。でも、男女ってより人間性だよね。

男でも女の腐ったような性格の人居るし、女でもサッパリした人は居るし
132FROM名無しさan:2008/01/02(水) 13:56:19




はずっと車の中にいる折れはネ申

人間関係を完全に遮断しているのでストレス0^^
133FROM名無しさan:2008/01/02(水) 15:36:33
>>103
なんか知らないけど
痛い気持ち、虚しい気持ちは分かるかもw
ストレスは歌って発散、嫌いなあいつも破産だっ(謎)
134127:2008/01/03(木) 18:11:04
>>128
レスありがとう

実は俺、高校一年で始めてのアルバイトだったんすよ・・・
結構こたえたです。

次のバイト見つけたんで次頑張ります!
135FROM名無しさan:2008/01/05(土) 17:21:48
どうやら、私は人と気になる所がズレているか気にする事が細かいみたいです

ある先輩に仕事の事について質問するたびに他の人に「またワケ解らん事言ってきた」とか言われてるみたいです

表面的には普通に接してくれるけど、何も聞けない。まだわからない事一杯あるけど

一番長く居る先輩だから、一番頼っていたのに…
136FROM名無しさan:2008/01/13(日) 00:33:10
初詣に行った時に絵馬書いたよ。
バイト先の人間関係がよくなりますように、って。
137FROM名無しさan:2008/01/13(日) 04:16:57
バイト始めて一年半経つけど、副店長の言葉のセクハラに耐えられない。
ずっと気にしてなかったけど、ニタニタしながら話しかけてくるのがキツい。
年始の閉店後二日連続そいつに捕まって、宴会につきあわされた。
先輩も一人いたけど、副店長の経歴とあたしに対する下ネタを2時間。
先輩がフォローしてくれたけど、
酔って最後に「○○ちゃんかわいい、犯したい」
と言われた。
その前に酔うと本音が出ちゃうと言われてたから余計…

明日辞めることを店長にいうけど、残り一ヵ月で鬱になりそう
だって週4勤務で全部副店長いるんだもん(´・ω・`)
バイト行くのが嫌で、半年前から寝れない毎日です。
長文すいません。
138FROM名無しさan:2008/01/13(日) 04:35:54
>>134 あたしも応援汁
がんがれ(`・ω・´)
139FROM名無しさan:2008/01/13(日) 04:37:46
>>137 今までよく耐えたね
すごいよ(`・ω・´)
次のバイトでもがんがれ
140FROM名無しさan:2008/01/14(月) 02:22:35
パートの人の旅行みやげのお菓子があまったから2個食べさせてもらったら
30前半の先輩から「あなただけお菓子2個もらったりして
みんなに可愛がられていいよね」という内容のメールがさっき来た。
最後の一文は「このメールのこと、上司には言わないでね。
おやすみなさい(-_-)zzz」

こんなメールをしょっちゅうもらうけどわざわざ上司にチクるほどの
ことじゃないし無視してたけどもう嫌になってきた。
30過ぎのくせにお菓子もらうのが羨ましいとかおかしいよ。
141FROM名無しさan:2008/01/14(月) 10:23:16
なんで2個食べたんだ?
1個残しとけよ。
142FROM名無しさan:2008/01/14(月) 13:23:18
あまってるから2個食べていいよって言われたから…
そんなことで妬まれるなんて思わなかったんですよ。
143FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:22:54
つーか、菓子ごときでいちいちウザイな
そんな奴ほっとけ


バイト先にいるDQNパートの彼女もDQNだった
なんであんな糞野郎に彼女いるんだと不思議に思っていたが、
そりゃ基地外同士お似合いだ
鬱陶しいから二人揃って辞めてくれねーかな
144FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:34:50
>>143
嫉妬か?
145FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:41:06
shit
146FROM名無しさan:2008/01/15(火) 00:04:56
saht
147FROM名無しさan:2008/01/16(水) 23:02:50
店長と仲悪い人に聞きたいんだけど、こっちから店長に電話できる?
148FROM名無しさan:2008/01/16(水) 23:04:38
お菓子ぐらいで関係悪くなるなんて、その人お子様すぎだろw
149FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:04:50
なんでもいいから因縁つけたいんだろうね
150FROM名無しさan:2008/01/18(金) 04:07:17
小関豚死ね
151FROM名無しさan:2008/01/20(日) 21:47:48
介護は二度とやりたくないね はやく決断して正解自分は全然仕事出来なかったし自信が悪いのはわかっているので
152FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:08:40
女の派閥マジむかつく 見てるだけで虫ずが走る 一生やっとれ
153FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:10:51
仕事の人間関係で本当に信用なんかしないのが1番いいな し過ぎるとろくな事が無い 陰口がどこも多過ぎる ウッザー
154FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:12:14
てか マジムカつく 完全シカトだけどね プライベートで付き合う必要全く無いね 仲が良いやつだけ勝手にやれば
155FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:25:12
仕事人間超大嫌い 調子こいてんじゃねーよ
156FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:28:11
コンビニバイトやってたけど女子高生のグチはすごかったな。
なんで俺に話すンだよ、早く帰りたいよ・・・
157FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:40:06
最近の女子高生マジ超ムカつく わがままやし調子こいてんじゃねーよ 馬鹿
158FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:41:01
女子高生てか何様あいつら 消えて
159FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:42:12
仕事の人間関係 糞くらえだな
160FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:44:38
警備業界 超最悪最低 まあ関係ねーけどな
161FROM名無しさan:2008/01/21(月) 13:02:56
>>156
うるせーばか てめーウザスギ
162FROM名無しさan:2008/01/21(月) 15:22:12
>>147
電話かけてもどーせ出ない・繋がらないから安心してかけれるw
報告しようとした事実だけ作っとく
16387:2008/01/23(水) 00:19:44
>>94さん

遅くなりましたが、私なんかの文章にレスありがとうございます(>_<)なるべく考えないようにしてやっていきたいと思います!励ましの言葉本当にありがとうございました(涙)
164FROM名無しさan:2008/01/24(木) 00:54:04
22歳で、もうすぐ社会人になるのに、幼稚な愚痴ばっかり言ってくる奴がいる。
今年から高2の俺の方が、奴よりは精神的には大人だと自負してる。
165FROM名無しさan:2008/01/27(日) 06:19:13
一人だけ、本当に嫌な奴がいる。
今までは我慢して普通に仲良く付き合ってきたんだけど、昨日ついに
我慢出来なくなって半泣きになりながら上司に愚痴を言ってしまったorz
折角今まで当たり障りない人間関係を築いてきたのにもうだめぽorz


いい加減辞め時なのかもな。
166FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:27:35
>>165
思うんだけど、そういう悪い奴をあえて雇ってる会社にも
問題あると思うよ。あなたは正しい行動にでたんですよ。
それでダメなら次あたりましょ。所詮バイト。
167FROM名無しさan:2008/01/28(月) 02:30:46
些細なことで仕事場で嫌われた。1ヶ月位、嫌がらせされたりしている‥
辞めるべき?嵐が過ぎるのを待つべき?
168FROM名無しさan:2008/01/28(月) 08:20:19
>>167
嵐が過ぎる兆しはあるの?ないのならスッパリ辞るべき
嫌がらせで余計なストレス被るのは身体に良くないし、万が一身体壊したら下らない
相手に持たれた嫌なイメージを払拭するのってなかなか難しいことだと思うしね
169FROM名無しさan:2008/01/28(月) 10:59:51
こっちが毎日きちんとあいさつしてるのに無視する人がいる
お客さんがいても挨拶しないし。それなのに俺が仕事してると舌打ちしたりする。
まじで社員の人に相談しようか悩み中。言いたいことがあるなら直接言ってくれよ
無視するくらいならさ 本当にイラつく
170FROM名無しさan:2008/01/28(月) 12:47:59
みんなバイト嫌だっていってるけど、今の職場どのくらい続いてるの?
これからもずっと続けるのかな?
171FROM名無しさan:2008/01/28(月) 13:03:12
忙しくなると、すぐキレだして
後輩にあたり散らす情緒不安定な奴がいるけど
もう、人として終わって過ぎ
接客やってんだから歯くらい磨け
歯垢たまりすぎて近づくだけで息が臭い
其れを誤魔化すためかやたらシャンプー臭い
病人が接客すんなよ。
172FROM名無しさan:2008/01/28(月) 18:25:59
フルタイムでいるのに一言も会話しないというのに慣れてきてしまった
173FROM名無しさan:2008/01/29(火) 19:16:52
バイト先がフリーター女ばっかでまじ辛い・・・
休憩の時も俺だけ話に入れないし
ちょっとのミスとか、覚えてない事があると
総叩き喰らう・・・

でも今辞めたら負けだと思う
174FROM名無しさan:2008/01/29(火) 21:31:09
やっぱり先に辞めたら負けなんだろうか・・・
常識ない人たちと一緒に働くのがもう嫌で来月いっぱいで
辞めようかと思ってたんだけど(´・ω・`)
向こうも群れない私のことを色々集団で言ってるみたいだしなぁ。
仕事内容は楽しくて好きだったから未練は残るけど。
そして先に辞めることで負けるも何もないことも頭ではわかるんだけど・・・
175FROM名無しさan:2008/01/30(水) 00:01:51
どうしようもないなら無理しなくてもいいんじゃない?
新しいバイト先では楽しい事あるんじゃないか?
気楽にいこうぜ!
176FROM名無しさan:2008/01/30(水) 00:56:48
私も人間関係に疲れて辞めました。
長年働いてたバイトだったけど、辞めてすっきりしました。
辞めた原因は、私の悪口を影で言ってて、それを社員に知らされて、傷つきました。
「逃げ」だといつか思うときが来るかもしれませんが、
今は辞めことは、満足しています。
177FROM名無しさan:2008/01/30(水) 18:29:56
辞めたい。
上司のお気に入りさんがいて、その人は休憩時間も長いし、
一日のうち半分は仕事しないでぼーっと立ってるだけか、上司と話してるだけ。
おまけに楽な仕事しかやらせないから、重くて辛い仕事は全部こっちにまわってくる・・・。
ひどい時は、12時〜5時までトイレに行く時間もないし、一息つく時間さえもらえない。
ここまで一日の仕事量が違うと、同じ時給で働いてるのが馬鹿らしくなってくるし、
いじめ?とか思えてくる。
考え方がネガティブすぎるのかなぁ・・・。
いい加減体も心も疲れました。
前に辞めていった人が、センター長にその上司の文句を言って辞めていった時に、
センター長にその上司について色々聞かれたけど、
その時からえこひいきはあったけど、今ほどひどくなかったし、波風立てたくなかったから
「そんな事ないですよ」とか言っちゃった。
その時に、ちゃんと言っておけば良かった。
178FROM名無しさan:2008/01/30(水) 22:15:01
もう明日やめるけどファーストフードはやばい・・・
厨房の中は悪口ばっか。
レジまで聞こえてる。
初日から使えないだの厳しいね。
ああいうとこで働いてる男は女々しくて女より悪口ひどい・・
女も女だけど。
179FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:01:20
若い奴ばっかでうざい時はあるな。挨拶しない奴もいるしw挨拶は基本じゃないの?何故できんの?恥ずかしいの?こうしてみると楽な仕事にはドキュンが住み着きやすい。って上の方にレスあったけどマジなんだな…
180FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:05:19
>>178
客の悪口じゃなくて、バイト同士で悪口言ってんの?
どうしようもないね。
181FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:20:01
悪口陰口は興味ないからスルーしてたらターゲットにされたようだ。
最初は適当に合わせて流してたけど、だんだん面倒になってノーコメントになっていったのが気に入らなかったらしい。
やっぱり興味なくても合わせた方が良かったのかね。
他人の家庭の事情とか興味ないんだけど。
182FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:42:37
バイトの連中は下手に調子乗ってる人多いね。
田舎にいくにつれ、そういう傾向が強い。
183FROM名無しさan:2008/01/31(木) 02:01:09
調子乗ってる連中には一発かましとけば?
シカト悪口陰口なら気にしないけど自分の私物にちょっかいを出された時はキレたな

それ以来手を出してこなくった。相変わらず陰口は言ってるみたいだが
184FROM名無しさan:2008/01/31(木) 03:02:58
仕事の邪魔したり嫌がらせする奴って本当にいるんだね!
そういう奴って顔に出ている。全部、自分にかえってくるのに
185FROM名無しさan:2008/01/31(木) 03:59:11
しっかりしてるね。
安心した。
186FROM名無しさan:2008/01/31(木) 10:46:18
働くこと自体は好きでも
人間関係がうまくいかないと悲惨だよね
過去の経験から色々考えちゃって次のバイトが決まらないよ・・・
187FROM名無しさan:2008/01/31(木) 16:12:13
>>186さん
私もです
働きたいけど、人間関係のもつれで年末に仕事を辞めて、早く働かなきゃって思うけど、その先に進めない…。
しかもバイト情報誌に私が辞めた原因の女が載ってて萎えた…。
すぐ捨てたけど。
188FROM名無しさan:2008/02/01(金) 00:07:16
>>180

そこの店の方針がとにかく客を大事にしろだから
店員たちは洗脳されてるのか、あんまり客の話題は出さないよ。
でも緊張してうまく出来ないやつやとろいやつ、
などなどなれない新人が大嫌いみたい。
人の仕事振りを見て、あからさまに何人かでこそこそするよ。
いない人の悪口ぼろくそ言ったりね。
そいつらの笑い声とか自分のこと馬鹿にしてた陰口が当分トラウマ。
店内静かだから、店員同士の悪口が客席まできこえてる時もある。
189FROM名無しさan:2008/02/01(金) 00:17:09
日本の先人達に感謝しつつ 乾杯!
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/1941128/1941.12.8.htm


・長編フラッシュ 大日本帝国の最期
 → (p)http://www.teiteitah.net/

190FROM名無しさan:2008/02/01(金) 11:11:50
>>174
自分は前のバイトで嫌がらせ&陰口のターゲットにされて
我慢してればいつか飽きて終わるだろと思って変に意地はって頑張ってたけど
相手も同じく意地はってやってくるもんで
とうとう精神的にも体力的にも限界になって
店長に、学校が大変なので…とか嘘並べてバックレに近い形で辞めた。
で、辞めたのは良かったんだけど
今まで我慢し続けてきたツケが回ってきたのか辞めてから体調壊した。
このバイトでの人間関係がトラウマ(?)になってなかなか次のバイトも決められないし。
負けとか思わないで、割り切って辞めた方が良い時もあるんではないかと思う。
長文スマソ;
191FROM名無しさan:2008/02/01(金) 15:09:13
相手にもよるだろうが基本的に若いのとおばちゃんと、どっちが意地悪かな?
192FROM名無しさan:2008/02/01(金) 15:17:20
びっくりドンキーの全店舗スタッフ全員
193FROM名無しさan:2008/02/01(金) 16:11:53
バイト後お茶飲んで話してたりする時に、高校生に飲み物適当に買ってきてと金渡して
そいつが何買ってくるかって勝手に金掛けだす人が居る。

まぁ500円とか安い金額なんだけどそういうのが好きみたいで明らかに自分ひとりで盛り上がってる奴がいる。

そいつは27歳男なんだけど、こういう金掛けたりするのって結構やるものなの?
194FROM名無しさan:2008/02/01(金) 17:13:57
>>193
うわっ そいつツマンネー・・・

195FROM名無しさan:2008/02/01(金) 17:50:40
>>193
毎回休憩のドリンクじゃんけんしてるとこもある
196FROM名無しさan:2008/02/01(金) 18:26:40
197FROM名無しさan:2008/02/01(金) 18:27:17
以前正社員で入ってたところは昼休みに賭け麻雀してやがったぞ
198FROM名無しさan:2008/02/01(金) 21:48:05
 パートのパンダ似の秋山。いい加減にしろ。喋り好きの上、正社員に
たてついてばかりするな。正社員はみなお前にうんざりしている。
199FROM名無しさan:2008/02/01(金) 21:51:36
喋り好きの上、自分しか見えないパートさん。周りにまともに気を配れ。
200FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:10:27
つーか、金稼ぎに来てるのに金掛けてギャンブルするとかって終わってるね・・・
それを人に強制させるとかってのも馬鹿死ねばいいんでない?
201FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:28:00
よっしゃ200GET
202FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:39:34
>>174です。
つらくて迷っててふらっと立ち寄ったこのスレで
まさかこんなに背中押してもらえるとは思ってませんでした(´;ω;`)
バイト先の人間関係って本当浅いからこそ大変ですよね・・・
でも経験者話を聞いて踏ん切りがつきました。
明日新しいバイト先に電話してみようと思います。
ありがとうございました。
203FROM名無しさan:2008/02/02(土) 06:57:55
《 アルバイト大募集 》

パソコン入力業務
完全日払い※全額
男女年齢不問40代も大歓迎
期間1カ月以上〜長期
1ヶ月後手当支給(2万円)
東京都内勤務
※採用確率ほぼ100%

問い合わせ大歓迎

[email protected]
204FROM名無しさan:2008/02/02(土) 09:03:35
205FROM名無しさan:2008/02/02(土) 09:11:30
悪口・陰口言う奴って本当小さい人間だよね。
私もパン屋で働いてる時、糞ババアパートと仲悪かった
糞ババア共は勤務中ずっと悪口・陰口言ってた
私は小さい頃大怪我して手首に傷があるんだけど(5センチ位)それを見て「あれってリストカットじゃない?笑」
「馬鹿だねー自分で傷付けて!笑」とか言ってたの聞こえてブチ切れて気付いたら悪口を先に言い出したババアに殴りかかって馬乗りになって髪の毛引っ掴んでた
好きで傷がある訳じゃないのに。自分で付けたんじゃないのに。コンプレックスだったから脳が司令したのかな。
次の日リーダー格のババアはバックれてもう1人も辞めた。
私はクビになる事覚悟したが、クビになる処か皆から慰められて糞ババアが自分から辞めてくれて助かったと言われた。
ババアが居なくなって店の人間関係も良くなったわ

ババアが一番うざい
悪口・陰口言う確立高いし
人の事ばっかり言うババアは自分が人間関係崩してるって解ってないのかな?
206FROM名無しさan:2008/02/02(土) 11:07:58
>>205
結果的にはオーライだったけど、
ババアが真の性悪だったら被害届出されてた可能性もある。
手だけは出すな。
そんなババアの為に手を汚すな。
207FROM名無しさan:2008/02/02(土) 18:31:40
>>206本当自分でもよく解らなくなったんだよ…
普段全然キレないし容姿の悪口とか言われても「はいはいワロスワロス」とか思ってたし
被害届出されなかったのは助かったわ
208FROM名無しさan:2008/02/02(土) 19:01:28
>>205

ババアはどこもそんなもんだよ。
陰口は陰で言ってくれって感じだよな。
あいつらって聞こえるか聞こえないかぐらいの
ミドルレンジ(中距離。3〜7M)から言うのでたちが悪い。

でも意外とそういう人って威嚇に弱くて、
一回ガツンとかますとすり寄ってくるよ
209FROM名無しさan:2008/02/02(土) 22:05:05
すり寄って来られてもイヤだけどなw
210FROM名無しさan:2008/02/02(土) 22:12:15
>>174
>>202
早く次が決まって、そこでは良い仲間に出会えるといいね。
がんばれ!
211FROM名無しさan:2008/02/02(土) 23:38:27
ほんとババアってムカつくわ。
私と仲いい子がいて大体二人で行動してるんだけど、そのムカつくババアは私の事が嫌いなのか友達の方にだけ話しかける。
朝の挨拶も私の事は見えてないかの様に「○○ちゃんおはよ♪」とか
私しかいない時はシカト。
悪口言ってる人と普通に仲良く会話してるし。
マジで引くんですけど。
早く辞めたい。
212FROM名無しさan:2008/02/03(日) 00:39:19
俺もバイト先で俺をスルーするおばはんがいる
でもこういうのって俺の性格や態度に難があるのかなと思うようにしてる
21302/03(日):2008/02/03(日) 02:25:09
初めてのバイト先が酷かった…
私に仕事を教えてくれてたトレーナー(20代♂)を好きな女子高生がいて睨まれる、そばに行くと舌打ちにシカト、物を頼む時にキレながらやる。ほかの子に私の悪口を言ったりとか。
私以外には良い子だったし、男性には媚びを売ってたから好かれてた。
相談したくてもマネージャーもキレてばかりで怖く、誰にも相談出来ず、精神的に不安定になった挙げ句体調不良になって辞めた。
あれ以来バイトとか人間関係が怖くなったよ。恋愛なんて興味なかったのに…orz
214FROM名無しさan:2008/02/03(日) 03:30:04
ババアはこの世で一番きらいな生き物だけど

>>205>>207がうざいです(´^ω^`)
215FROM名無しさan:2008/02/03(日) 09:20:26
新人を目の敵にする今の仕事先が嫌
忙しくてイライラするのは分かるけどバイトに「お前」呼ばわりですか?
仕事中こっちは黙って作業こなしてるのに中良い組で喋らないで下さい、喋る気力あったら仕事して下さい(´・ω・`)
216FROM名無しさan:2008/02/03(日) 09:32:29
性格ねじ曲がりすぎ!
デブ死ねよ!おまえいるだけで邪魔だよ!
217FROM名無しさan:2008/02/04(月) 12:48:56
仕事の質問には答えてくれるのに、それ以外は全く無愛想な奴ってなんなの?
こっちから話しかけて会話が二言ぐらいで終了ってなんなの?
いっしょに働いていてつまんなくね?

マジなんなの?
218FROM名無しさan:2008/02/04(月) 13:04:47
>>217
きっと仕事にコミュニケーションはいらないと思ってるからだよ。

きっと>>215>>217が同じ職場にいたらおたがいそう思いながら仕事してそうw
(こっちは黙々とマジメに仕事やってるんだから話しかけるなよ〜雑談するくらいなら手伝えよ…ってのと、
仕事が円滑に進むように普段からコミュニケーション大事にしてるのに何で話しかけても無愛想なんだよ〜みたいな)
だからぶつかるんだよ〜
219FROM名無しさan:2008/02/04(月) 13:05:43
>>217
きっと仕事にコミュニケーションはいらないと思ってるからだよ。

きっと>>215>>217が同じ職場にいたらおたがいそう思いながら仕事してそうw
(こっちは黙々とマジメに仕事やってるんだから話しかけるなよ〜雑談するくらいなら手伝えよ…ってのと、
仕事が円滑に進むように普段からコミュニケーション大事にしてるのに何で話しかけても無愛想なんだよ〜みたいな)
だからぶつかるんだよ〜
220FROM名無しさan:2008/02/04(月) 13:06:23
あ被ったごめん…
221FROM名無しさan:2008/02/04(月) 14:48:20
>>219
雑談はせめて休憩中にやってほしいぜ。客少ないからって堂々とやられてもね
222FROM名無しさan:2008/02/04(月) 20:14:54
仕事にコミュニケーションっているだろ? 何も喋んない奴がずっと隣に居たらこっちは息が詰まるんだよー。 仕事上だけでいいからほんの少し愛想があればなぁ。
223FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:07:08
集中してガンガン仕事こなしてるのに、どうでもいい事で話しかけ
てこられるとマジでうざい。気が散ってしょうがない。
つか仕事する気ないなら帰れと言いたくなる。何しにここに来てる、
しゃべりにきてるんじゃねーだろ、仕事しに来てるんだろ?!と。
仕事できないしたくないから呑気にしゃべくりながら過ごし
たがってるようにしか思えんのですよね…。
だって、コミュニケーションなんて仕事中にだらだら雑談しなく
たってとれるじゃないですか。仕事中は挨拶、笑顔、一言二言の
声の掛け合い、で充分でしょ?…職種にもよるんでしょうかね??
224FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:22:41
>>222
ぼやく前に改行覚えろ、この携帯アンポンタン。
225FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:35:56
>>224






226FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:39:21
疲れた……。同時期に入ったバイトなのにこちらが年下だからなのか命令される。
気がついたなら自分でやってくれ。そもそもその作業は無意味かつお客の意思を邪魔してるんだが。
無駄な作業をさせられそうになる徒労感ったらないんだ。
せめて「ごめん、手が離せないので〜お願いします」位つけてくれ。

どう注意していいのかわからなかったから、
命令されても「それは意味ないですよ。」とか「手が離せないので、やりたいならご自分でお願いします。」
で対応して、いつか気付いて解ってくれるかと思ってたが変化なし。
数ヶ月前から「辞めたい」&店に対する文句を言ってたから、
辞めるまでの我慢と思ってたけど、年明けて一ヶ月してもまだ居るんすけど。

店長に「(私)が自分のことを嫌っている!」とか愚痴ってたらしいじゃないですか。
こっちは一切誰にも言ったことないですよ。嫌がられてると気づいても直さないのですか。
もう一緒に居るだけでストレスになるので、仕事中もイラついて接客に出てしまってる気がする。
お客さんに申し訳なくて自己嫌悪だ。
とかく他人にこんな感情持ちたくないが、もう限界です。
あと一ヶ月たって辞めなかったら私が辞めよう。
長文愚痴吐き出しすまん。
227FROM名無しさan:2008/02/04(月) 21:56:21
難しいね。
でも一般的には、仕事ができる暗い人より、仕事できなくてもコミュ能力がある人のほうが好かれるよ(´・ω・`)
就職の面接とかも、マジメな人よりコミュ能力あって自然に話せる人が採用されるっていうし。
私も昔黙々と仕事やってて話しかけられるのウザかったけど、仕事できないオバサンにアンタはもう少しお喋りの練習したほうがいいよって嫌味言われた。
その時は、仕事できない奴に言われたくない!って思ったけど、最近雑談の大切さを感じてきた…

やっぱ沈黙がつづくと何考えてるか分からないから気まずくてストレスになるみたい。
一言二言で会話終わっちゃうと"アンタのこと嫌いだから関わりたくない"って態度にとられるんだよきっと(´・ω・`)
228FROM名無しさan:2008/02/04(月) 22:20:18
おばちゃんが相手だと根掘り葉掘り色々聞いてくるのが困る。
答えないと嫌味言われるし・・・。
229FROM名無しさan:2008/02/04(月) 22:41:16
つうかさ、辞めるくらいなら一発ブン殴ってやれば?
俺、工場で働いててスゲーむかつくヤツがいてロッカーでもめた

そんでそいつのロッカーぼこぼこにしてやったよ
ちなみに俺もそいつもまだ同じ仕事してる
230FROM名無しさan:2008/02/04(月) 22:51:26
陰口を言うのやめてほしい
自分のことじゃなくても良い気分はしないから
俺が優しすぎるのかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
231FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:29:19
だって社交的な人の話って面白くないんだも〜ん
232FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:38:20
そんなことよりアニメの話しようぜ!
233FROM名無しさan:2008/02/05(火) 21:40:09
>>225
おまいと話したくない相方の気持ちが少しわかるキガスw
234FROM名無しさan:2008/02/06(水) 12:48:12
なんか身に覚えがないのにすごい敵視してくるスタッフがいて、
返事とかでも自分の時だけ超だるそうに適当に言う
まあその他いろいろうざい奴なんだが、そいつが今もしかしたら店をやめるかも
しれなくて内心wktkしてる
上にちょっと注意されたくらいでふてくされて無断欠勤してんじゃねーよ
仕事なめてんの?さっさと消えろや
235FROM名無しさan:2008/02/06(水) 13:59:09
>>234
いるね!根拠もなく色眼鏡でみてくる人(´・ω・`)テンションさがるね。

自分になにか原因があるのかもしれないけど、そうじゃないなら生理的に受付けないとか何となく嫌いとかじゃないかな。
そういうのは理性が育ってない証拠だよ。
頭が子供のまま成長が止まってるんだと思うからほっとけばいいよ!
236FROM名無しさan:2008/02/06(水) 15:25:30
嫌ってほどじゃないけど飽きてきた
人員入れ替えしてほしい
237FROM名無しさan:2008/02/06(水) 19:28:35
アゲー
238FROM名無しさan:2008/02/07(木) 04:02:04
理性が育ってない、か
その通りだわな
子供に職場に来られると迷惑なんだけど、まあ存在をシカトしときゃ済むか
239FROM名無しさan:2008/02/07(木) 10:32:34
日本人がババアしかいない上に若いのは全員中国人。
そろそろ限界が近い・・・。
240名無し:2008/02/08(金) 04:41:19
◯多店の◯上環◯って女は
いつも『私はお姫様〜』って言ってる幼稚で短気で傲慢な女で、この女が嫌でバイト辞めたんだけど
その女に『あなたにとってこの職場は良い職場だったって私は思う。』て言われて、
息の根止めてやろうかと思った。
マジで死ね!!
241FROM名無しさan:2008/02/09(土) 14:20:30
本当、嫌なヤシがいるとそれだけで疲れるよな
文句言われないように、気を使わないといけないし、
それでも言われる時は言われるし
どうでもいい事をいちいちウザイ

気にするだけ無駄だって解っているけど、
通りすがりに「アイツめ」とか言われると、もうね
鬱陶しいし、凹む
242FROM名無しさan:2008/02/09(土) 21:34:29
よくそういう環境で暴力事件犯さずにいられるなお前等
昨年は衆人環視の中で社員の髪つかんで商品棚に打ち付けちまった
でも通報されなかったしクビにもされなかった
でもその店嫌いだからそれを期に辞めた
243FROM名無しさan:2008/02/10(日) 14:58:16
今日の帰り、怒られませんように
244FROM名無しさan:2008/02/10(日) 19:25:09
ある一人に態度変えられる
そのうち全員いじめれる
辞めたい…
245FROM名無しさan:2008/02/10(日) 20:56:40
苦手な人がいると普段できていることもできなくなる。
余計に怒られる。萎縮する。ますます仕事できない。以下ループ。
やだよ行きたくないよ、あの人さえいなかったら…って最低なことを考えてるよ
246FROM名無しさan:2008/02/10(日) 23:09:41
最近まで仲良く(というか何も無かっただけ)していたパートのババアに、些細な事でキレられた。
それからずっと行動一つ一つに難癖付けられる。問題となった事を改善してもいちいち蒸し返す。
向こうの言いがかりに対してちょっと反論すれば「言い訳すんな」の一点張り。
真横に私がいても堂々と別のパートに延々と私の悪口を言っている始末。
口を開けば他人の悪口しか言わない人だったから、怪しいとは思っていたけどまさかここまでDQNだったとは。
どうやら娘も真性のDQNらしいし、手の施しようが無いのは分かってはいるんだけど嫌だ。
あと一ヶ月で辞めるとはいえ、一ヶ月ずっと嫌がらせされたら…と思うと鬱。
247FROM名無しさan:2008/02/13(水) 12:31:49
人間関係ってほどではないが
私以外の唯一の女事務員が何日かに一回ものすごく機嫌が悪くなる日がある
今日がその日…

たまに自分が他の男性社員らと話が盛り上がると、仏頂面で話しかけてくる
こいつとはどう接すりゃいいのかわからん

人の弁当の中身をマジマジと見るのも止めてほしい。とくにコメントする訳でもないのに

あと、クチャクチャ音立てて食べるのも止めろ。汚らしい
248FROM名無しさan:2008/02/14(木) 01:28:28
くそっマジムカつくあのくそ女が!!!
俺と同じ時期に入ったタメのやつには普通に接するのに俺にだけ異様に厳しくて冷たいんだよ!!
俺が何したっていうんだよ・・・。

つか最近周りの人たちがみんな敵に見えてきた・・・。
同じバイトの不良にも目つけられたし・・・。


人は結局見た目で判断されるんだな・・・。

249FROM名無しさan:2008/02/14(木) 01:28:46
ギャルっぽいのとか
グチグチうるさいおばさん

怖くて新しいバイト探すのもやんなってくるよ。
250FROM名無しさan:2008/02/14(木) 04:09:19
>>245
すごく分かる。

自分は成人だけど、自分よりバイト歴が半年程長い男子高校生に上から目線で物を言われるのが苦痛で堪らない。
言われなくてもやろうとしている事をわざわざ指示されたり、おかしな指摘をされたり。
その子が仕事のよく出来る人なら素直に聞けるんだろうけど、初歩的なミスばかりする人なので余計に腹が立つ。
悔しいからといって注意された事を素直に聞けない自分も大人気ないだろうけど、少しは言い方を考えて欲しい。
251FROM名無しさan:2008/02/14(木) 11:59:44
殺すしかないな
252FROM名無しさan:2008/02/15(金) 01:43:58
>>245が書こうとしてたことと全く同じことを書いててびっくりした。
注意してくれる人がいるうちが花、もそろそろ限界。
その人に慣れるしかないのかも知れないけどあの人は本当無理。

ここから自分の嫌話。
注意してくる人以外は自分に対して物凄くよそよそしいし雑談も殆ど振られない。
挨拶はちゃんとしてると思うし声出しはちゃんとやってるんだけど…
未だに仕事やるのが遅いから色々言われてるんだろうなと思う。
そうでなくとも先輩方の空気が内輪すぎて本当居辛い。居心地悪い。
バイト先のメアドから一斉送信で遊びの誘いが来てるけど、
行きたいような行きたくないような…
入って数ヶ月経つのに周囲とあまり会話できてないんだよね…orz
何でこんなに輪に入れないんだろう、私。
253FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:09:45
バイト行くのが嫌でたまらない人 Part18
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1197677704/
254FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:20:50
もうすぐ辞める人の引き継ぎで入社したら、
「前の人はよくできた」「あの子は仕事が早い」「あの子はこうしてた」
とか知らんがな!入社二日目にして100回はこんなこと言う年増の独り身強欲不細工ババァは氏ね!いや死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!
255FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:43:47
うちはまともな業界でみんな見た目はまともなのにちゃっかり性格悪い
かなりの人数がいるけど結局誰とも仲良くならなかった
256FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:55:11
>>247
同じだ!(;゚;*;゚;)
もぅ最近ホント機嫌悪いらしく。下手に近付かないようにしてる。

何か、顔色ばかり気にして疲れてきたorz
257FROM名無しさan:2008/02/17(日) 16:19:38
同じ時間帯の奴がウザイというか疲れた…
最近シフト無視で「この日代わってくれ代わってくれ」っていい加減嫌だ…
そんなにその時間帯出れないならさっさと辞めちまえばいいのに…
自分も最初のうちは快く引き受けてたけど今思うとそれが失敗だったorz
最近は断わってるよ。
258FROM名無しさan:2008/02/17(日) 17:19:27
人間関係…というか嫌な人がひとりいる。
私は他人から聞いたらきもい喋り方をしているらしく、その人に真似される。
別に真似されるのは慣れてるけど、何度やられても恥ずかしいよ。
これは自分も悪いからしょうがないんだろうけど。

その人は自分の機嫌の良し悪しで態度がものすごく違う、
店内にお客さんがいるのに大あくびする、決められた仕事をやらない。
そんな人に常識がどうとか言われたくない。
259FROM名無しさan:2008/02/17(日) 17:25:52
難しい客が来たら人に押しつけて逃げるくせに、密かに接客の様子を観察してて
あとからネチネチ駄目出ししてくるバカ。
「あんときはこうすべきだった。あれじゃ客になめられる。」
だったらお前が接客しろよ!
260FROM名無しさan:2008/02/19(火) 15:16:28
>>247
マルチ死ね
261FROM名無しさan:2008/02/19(火) 23:19:24
>>260
暇だな
262FROM名無しさan:2008/02/20(水) 07:25:28
猫かぶりなあのおんなまじ消えてくんないかな
263FROM名無しさan:2008/02/20(水) 08:34:23
本当、嫌なヤシがいるとそれだけで疲れるよな
文句言われないように、気を使わないといけないし、
それでも言われる時は言われるし
どうでもいい事をいちいちウザイ

お前のことだ澤田
264FROM名無しさan:2008/02/20(水) 12:14:17
逆に言うとバイト同士が仲いいと仕事が大変でもノリだけでなんとかなるw
265FROM名無しさan:2008/02/22(金) 01:10:31
なんじゃいこのスレは…
嫌なら辞めれば良いじゃん
就職じゃあるまいし
傷を舐めあっていいことあるの
教えてください
266FROM名無しさan:2008/02/22(金) 03:15:22
バイトごときで耐えられないヘタレが就職してから耐えられるわけないだろ
267FROM名無しさan:2008/02/23(土) 05:55:57
さっさ死ねよ糞野郎
テメェなんか誰からも必要とされてねぇんだよ
268FROM名無しさan:2008/02/23(土) 06:42:59
私ではないんだけど、社員が上司にいじめられてる。
休憩なしで残業6時間とかさせたり、カスとかクズとか言ったりする。
物で軽く殴ったり、赤みがしばらく引かないぐらいの強さで頬をつねったりする。
パワハラが有り得ないぐらいにひどいよ。犯罪だ…
その現場を録音しておいて本社に持って行ったら、どうにか出来るかな。
269FROM名無しさan:2008/02/23(土) 20:23:45
>>268
お前、ここにそう書いたからには実行しろよ
助けてやれ
270FROM名無しさan:2008/02/24(日) 00:37:59
板挟みになって本当に嫌だ
あああああああああああああああああああああああああああ
271FROM名無しさan:2008/02/26(火) 01:54:52
仕事先の人間関係の築き方が自分にはどうも合わないので辞めます
272FROM名無しさan:2008/02/26(火) 18:04:01
>>215 >>221 >>231
禿げしく同意。ほんとくだらなすぎる。
無駄話する時間がないくらい忙しい職場の方が全然いい。
飲み会なんてありえない。金貰えたとしても行きたくない。お願いだから誘わないでくれ。吐き気がする。

同僚で、誰とも会話もせずに目も合わさずに、淡々と自分の仕事だけをこなし、終了と同時に疾風のように立ち去る人がいる。
他の人達は陰で馬鹿にしたりしてるが、その人は普段は無口でも、自分の主張はキチンと出来る人頭のいい人だから、
直接叩かれるような事はない。
ああいうのに心底あこがれる。顔はブサイクだが、マジでカッコイイ。俺の心の師匠です。
273FROM名無しさan:2008/02/27(水) 15:36:39
>>250
分かる。年下の馬面男がいるけど3ヶ月早く入っただけなのにタメ語で話すし。むかつく。オマケにくそまじめの不細工だし。こいつ仕事だから私が普通に笑顔で話してたら調子乗ってよ。モヤシ男。
店長の前と態度が全然違う。で嫌みっぽいし。
原付で事故れ。車も持ってないくそガキが。顔はおっさんのくせに。細い目でよ。
ヘタレ。だから高校でもいじめられて辞めたんだろ。
中村!お前の事だよ。

274FROM名無しさan:2008/02/27(水) 19:08:45
>>273
わかる。
ウチの場合、その上そいつの母親が同じ職場だからたちが悪い。
その母親の妹まで同じ職場にいるし…
そいつババア達を盾に俺にやりたい放題。
俺がいないところでは呼び捨て。ババアに俺の陰口を吹き込む。
頼み事があると「〜やってくれるかな?」
ナメきった口調。
社員だろうがアイツにそんな態度をとられる筋合いありませんが!?
恐らくママにチクられ今後居辛くなるだろうがアイツはシバく。
せめて一言いわないと気が済まない。
275FROM名無しさan:2008/02/27(水) 20:51:07
こっちが話してるのに内容を聞くどころか自分の話が永遠と。
マジ、疲れる。人の話聞けよ
276FROM名無しさan:2008/02/27(水) 21:06:04
ちんぽ
277FROM名無しさan:2008/02/28(木) 08:25:32
他人の事を癌だ癌だ言ってるけれど、一番の癌はあなたですよ。
自分が一番にその人達の事を理解している、うまくやっているように周りに言い
またそうでなくてはおもしろくないながらも、
一番その人達の文句を言ってきたのもあなたなんですよ。
一緒に組みたくなくなると、権限のある人に愚痴って外させたり。
誰も傷つけていない、怒らせていないとでもお思いか。
それをされた人達は、皆、そうされた事を悟っていたし悲しんでいたし怒っていたよ。
相手が子持ちの×1でひとりで頑張っている女性だから、直接言わないでくれただけ。
あなたが我侭放題をしてきたから、またずるく勘違いし始める奴も出てくるんだよ。
それに関してはおまいはつべこべ言う資格はない。類友だ。
そういうあなたの性格をしらない新人は、裏切らないでやれよ。
表向きはお上手だから取り繕っているみたいだけど。
本当に小ざかしくて、同性の誰がみてもあなたはいけ好かないですよ。
だからババアって言われるんです。
278FROM名無しさan:2008/02/28(木) 08:26:56
新人は陰で言われている事を知ったら嘆くだろうなぁ。
279FROM名無しさan:2008/03/03(月) 00:09:23
どうしたって許せない事をされた相手とでも、辞めるまではきちんと仕事をしようと思うんだけど
態度にでてしまってるのが自分でもわかる…社会人として恥ずかしいとも思う、が
視界に入れば苛つくし、声を聞けば腸が煮えくりかえる…やることなす事目障りすぎてどうしようもない
誰か大人になりきれない自分にアドバイスをくれませんか…
280FROM名無しさan:2008/03/04(火) 12:34:19
1画素の画像を改良された拡大表示機能を使って表示すると
HD画質に見えるって事?そんなわけないじゃん。馬鹿か東芝。
281FROM名無しさan:2008/03/04(火) 13:45:11
バイト同士でつきあってるやつがいる。内緒にしてるつもりだろうが周りにはバレバレ。
その糞カップルの男の方、無愛想だが相手の女にはめちゃくちゃ優しい。でも、仕事はしない。彼女といちゃつく為だけに出勤してると言っても良い。
糞カップルの女の方は誰よりも後に入ってきて、仕事が出来ないくせに文句だけは一丁前のビッチ。「なんで私がやらなきゃいけないの」が口癖。
この2人がシフト一緒だと大なり小なり問題が起きる。2人して辞めちまえ。
282FROM名無しさan:2008/03/04(火) 14:52:43
ひがむなよ童貞君
283FROM名無しさan:2008/03/04(火) 14:56:41
>>282
本人乙
284FROM名無しさan:2008/03/04(火) 14:58:49
童貞乙
285FROM名無しさan:2008/03/05(水) 21:20:49
付き合ってるとかそういうのはおいといて、
半年くらいになるといろいろ好き嫌いが出てくるよな
一緒にバイトしてる奴は全員、嫌いか、普通と嫌いの中間くらいになってしまった
286FROM名無しさan:2008/03/05(水) 21:29:01
>>285
前働いてた所はみんな第一印象最悪だった
けど自分が仕事こなせるようになってきて、
余裕出てきたらそれぞれのいい所が見えてきて
最終的には怖い人たちから実は良い人たちに変わった
287FROM名無しさan:2008/03/05(水) 22:47:00
地味に嫌われていると感じた相手の行動を述べよ
288FROM名無しさan:2008/03/05(水) 23:46:53
>>281
わかる
俺んとこもいる
仕事中も2人で客と店長がいない所で談笑してる
新人だからわからないことを聞きに行くと彼氏が大きく舌打ちする
女の方は割と愛想いいけど
別に付き合ってもいいけどシフトを一緒にしないでくれ
289FROM名無しさan:2008/03/06(木) 09:40:49
じいさんで下のもんにすぐ怒鳴ったりする感情をセーブできないのがいる
大人はぐっとこらえる能力があるのにその人にはないようだ
290FROM名無しさan:2008/03/06(木) 10:09:33
まだ入ったばかりの店で、フリーター馬鹿女が俺の教育係になったんだが
その女は新人の俺をいつも放置するんだ。それで何をやればいいか戸惑う時があるんだが
その女が言うには仕事は、見て自分で覚えろ!と言うんだが俺も最初に教えてもらった仕事をやってるので見る暇がないんだ
一度教えられたことを何回も聞くのは悪いことだと思うが、教えないで見て覚えろ!というのは
社会では常識なんでしょうか?社会の常識がないので皆さんの意見が聞きたいです
291FROM名無しさan:2008/03/06(木) 10:21:36
後は見て覚えろってのはある程度教わってからの話だと思う
職人じゃあるまいし
業務にもよるけど見てるだけじゃ細かい所はわからん
292FROM名無しさan:2008/03/06(木) 13:13:05
>>290
女はイケメンには異常に優しくてそうでない男には冷たいからな
まあ頑張ってくれ
経験を積めば上達していくさ
293FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:28:24
>>289
オレの所にもいるよそういうオッサン
こいつ何にもしないで楽ばっかりしてるくせに何が気に入らないのかすぐ物に八つ当たりする
作業が押してもニヤニヤ笑っているか、ポケットに手を突っ込んで立ってるだけだし
294FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:31:38
オレはすごいブサイクな顔したチビスケなんだけど、女の先輩は冷たいのはだからなのか?!
295FROM名無しさan:2008/03/06(木) 18:35:01
>>234おまえは無能か?合法的に頃しちゃえばいいんだよ。
296FROM名無しさan:2008/03/06(木) 20:32:27
自分より2ヶ月後に入った子が研修あがった。

自分は髪の毛が長いから、あがれなかったらしい。
ちゃんとくくったり、ピンでとめたりしてるのになあ・・・。

で、あがれなかったことをまた陰口されるのかと思うと
もうだるくてだるくて

はああ(´・ω・`)
297FROM名無しさan:2008/03/06(木) 20:43:56
ダウン症みたいな顔の女がムカつく
根拠ないのに偉そうでシネ
298FROM名無しさan:2008/03/06(木) 23:49:48
40過ぎの怠け者のバカオヤジが目障りだ
あいつが居なければ快適に作業できるのに
299FROM名無しさan:2008/03/07(金) 00:27:29
いくら自分の方が仕事に関しては先輩だからって、明らかに10以上年上なおばちゃんに「早くこれ洗って!」と怒鳴るとか普通のことなの?


年食ってるから偉いってわけじゃないけど…
300FROM名無しさan:2008/03/07(金) 02:01:27
>>294
身長は関係ないだろうけど不細工なのと性格の暗さは関係あるかもな
ただ、誰に対してもそっけない奴ってのは男女問わずいる
まあ一人くらいは明るくてフレンドリーな先輩がいるもんだからその人に教えてもらうといいよ
教えるほうが年上のほうがお互いにやりやすいと思う
ただ、向こうはあくまでも先輩だから礼儀と口にのききかたは重要な
タメ言葉は言語道断だ
それさえ気をつければあとは自分の心がけと相手の性格次第
301FROM名無しさan:2008/03/07(金) 02:02:24
ああまた誤字スマソ
口のききかた、だ。
302FROM名無しさan:2008/03/07(金) 10:40:58
うちの店には自己中なじいさんがいる
自分が具合悪い時は配達かわってくれと言うのに
漏れが具合悪い時はかわってくれない
じいさんお前と漫才やってんじゃねぇーんだぞ
303FROM名無しさan:2008/03/07(金) 11:34:26
俺のとこはいちいち細かく注意してくるベテランがいる。
コンビニだが商品の並べ方にしても、そいつ独自のルール(美学)があるらしい。
そのベテランとシフトが被った時は、そいつに合わせないといけないのがうざい。
304FROM名無しさan:2008/03/07(金) 14:55:37
自分のしたい仕事を真っ先にするために、つまらん命令をしたり
私がしてる仕事を否定するベテラン男。
毎回そうされていれば、こっちも気難しくなるし接し方も多少変わるよ。
(もちろん開き直りすぎは良くないけど。)
自分のしてきたこと棚に上げて、店長に「○○(私)が怖い」とか言うな。
305FROM名無しさan:2008/03/07(金) 18:33:27
店長に指名されたのはいいんだけど、待遇もいいし
人間関係が最悪なので、断る。でも、ちょっと未練もある。
でもさ、まわりみんな俺より年上だし・・・性格も最悪なの何人かいるし
現店長のこと大嫌いだし
306FROM名無しさan:2008/03/08(土) 14:35:24
陰口だらけの今の職場がいやだ
307FROM名無しさan:2008/03/08(土) 16:50:15
今からバイト

あの変な男がいると思うと
鳥肌が
308FROM名無しさan:2008/03/08(土) 17:47:15
職場に最悪な奴がいる
普通に一服してたらそいつが事務所に休憩に来た。
普通に世間話をしたら、そいつが飯を買いに行く為に、部屋を出た。そしたら急にドアを「バンッ」と信じられんくらいの勢いで閉めて行った。
自由奔放なくそガキが。
こっちが仕事と思って世間話をして別にお前の事なんて本当に関心もないのに、どーでもいいのに質問したり、話すけど、お前の態度いい加減にしろよ。
こっちが何やったんて言うんだ?
お前普通に話してたのにおかしいんじゃないか?
死ねばいいのに。
お前みたいに学校も辞めて暇じゃないんだよ。
1人もんで自由に生きてるくせに。店長が出掛けた時もあいつ事故ればいいのにとか色々うるせーんだよ。確かに店長はクールなとこがあるが休みなしで働いてるんだよ。そんなに事故ってほしかったらこっちに言わないで目の前で言え。その後、お前が事故れ。
あの客、腹立つとか本当にウザイ。いちいち思った事を口にするな。男なのにネチネチキモイんだよ(笑)
切れてたらガキと同レベル。
だけど、その後は、そいつに話しかけもしなかった。明らかに態度が違ったのかそいつが焦ってんのが分かった(笑)以上に話しかけてきていつも年下なのにタメ口のくせして敬語で気持ち悪かった。
いつも調子こいてんのに(笑)そんな奴はもう相手にしない。冷めた目で睨んでやった。
お前みたいな奴はじめて出会ったよ(笑)
帰りそいつのロッカーを思いっきり蹴った。
足形つけた(笑)
お前キモイんだよ。不細工。田中!調子乗んな!ガキ。死ね!

309FROM名無しさan:2008/03/08(土) 18:19:48
シネ西田

入った当時
→奴「何歳ですか?」

俺「23です」
奴「マジで!兄ちゃんと同じ」

奴「俺17よろしく!」

現在→
俺「西田君は初対面でもタメ語なんですか?」
奴「お前、何その質問。ウケるからしねしね(笑)」

俺「…」

奴「おい!聞いてんの?」

俺「……」

奴「おいって!」

俺「あぁ?
お前何様だ。ふざけんな!コラ!辞めろ!」

今日あいつの発言の内容とタメ口に切れて言ってしまいました。
たったあいつが3ヶ月早く入っただけなのにバイトなのに簡単な作業だけ

そろそろぶっ殺そうかね
♪行なくて見にくくてスイマセン

今携帯なもんで
310FROM名無しさan:2008/03/09(日) 23:07:52
そ〜ゆ〜バカは一回こっちがぶち切れたらおとなしくなるよね
したてにでたら調子にのる奴ってなんなんだろ
311FROM名無しさan:2008/03/09(日) 23:11:51
>>290
そんなバカ女より上達して小ばかにしてやりな
スカっとするぜ
312FROM名無しさan:2008/03/10(月) 21:38:33
あの人もあの子もあいつも怖い
誰一人好きになれないバイトって初めてだ
駄目な奴でごめんなさい
313FROM名無しさan:2008/03/10(月) 22:08:56
一人勤務だった前のバイト最高だったなぁ  店が閉店してなくなったけど 思えばあのバイトが一番長続きした
314FROM名無しさan:2008/03/10(月) 23:16:32
オレの職場、掛け持ちしてる人が結構居るんだけど
それをいいことに楽な作業しかしない馬鹿オヤジがいる
図体だけでかくて何もしない木偶の坊は死ねばいいのに
315FROM名無しさan:2008/03/17(月) 03:06:24
一緒の部署で仕事してるおばはんが調子悪くて途中で帰ったらしい
まあ人間だから体調崩すのは仕方ないにしても
交代で同じ部署やってんだから一言いっていけよ!
いきなりいなくなってるから普通に上司に聞いちゃったよ
交代する相手がいなかったじゃないか。
嫌ってんのはいいけど、仕事上最低限の伝言だけはしろっつーの
316FROM名無しさan:2008/03/18(火) 15:29:35
1番ムカつくのは、「A君はできるのに、何でお前はできないんだ?」と言われた時
上司や親などに言われたら心が折れるかグレる
317FROM名無しさan:2008/03/19(水) 01:57:32
最近バイト始めたんだけどほとんど先輩が2個下でやってられん
年下って苦手なんだよぉぅぉぅおぅ
18って・・・18って!!!!

あたしより仕事できてるししょうがないのかなぁ・・(´Å`)
なかよくなれない。。
318FROM名無しさan:2008/03/19(水) 06:47:50
自分が18だった頃に比べて今時の18歳は大人だなぁと感じる
割と空気読めてるしそれなりに仕事もできてるんだよね
319FROM名無しさan:2008/03/19(水) 23:37:54
うわべだけの付き合いだと、同じシフトに入る度にうっとうしくなってくる
大袈裟じゃなくて、喋り方やレジの打ち方とか全てが気に入らない

他の人との会話を勝手にまた違うシフトのおばさんに話されたり、意見を真っ向から否定されたり。
まだ20代なのにおばさんみたいで優柔不断すぎる。女の子紹介しろとか言われても・・・

年配のおばさんなんかは気に入らない人を蹴落とそうと必死すぎる。
私が嫌いなら真正面から堂々とそう言ってくれたらすっきりするのに
陰口や噂なんて小学生じゃあるまいし

スレでしか憂さ晴らしできない自分も嫌だorz
320FROM名無しさan:2008/03/20(木) 00:11:06
一緒にシフト入ってる顔も性格も微妙で何の魅力もない女が
うちのバイト男子と付き合ってることを知った
女はどんなのでも余らないようにできてるんだな
性別が逆ならこんなのあり得ん
321FROM名無しさan:2008/03/20(木) 03:07:58
なんであんなに会話がないんだーーーーーーーーーー!!!!
バイト一日目ですけど人間関係がなさ杉。
嫌ってレベル通り過ぎて怖いよ。あれ。
322FROM名無しさan:2008/03/20(木) 19:49:54
>>321
初日は緊張するから、自分のことで精一杯すぎて他人のことなんて見えないものだよ
323FROM名無しさan:2008/03/20(木) 20:08:12
質問だけど、バイトの店長とかには自分の高校とか知られてるのかな?
履歴書には大学名しか書いてないけど。
324FROM名無しさan:2008/03/22(土) 14:00:26
>>320
私の事だったらどうしよう…orzごめんなさい\(^o^)/
325FROM名無しさan:2008/03/22(土) 15:12:52
40すぎのいい年こいた料理長とその他のキッチンのばばあ&おやじが
他の気に入らないキッチンの人たちの悪口言いまくり。人間性疑うわ!
私ももちろん嫌われてるから悪口言われてますよ

辞めたいけど、見返すか一発殴ってから辞めようと最近考えてる
326FROM名無しさan:2008/03/22(土) 15:56:31
私もバイト初めてもうすぐ一ヶ月経ちますがまだやった事のない仕事を押し付けられわかりませんと言うとプリプリ怒られる。正直に言っただけなのに‥

あのバイトの人達みんな巨体すぎて通路がふさがります。昨日の混雑時に巨体が3人もいたからレジ打ちたいのにふさがりレジまでたどり着けず‥吉川さんもう少し痩せてください(泣)
327FROM名無しさan:2008/03/22(土) 19:00:45
半年以上働いてんのに
2ヶ月ちょいの俺より仕事出来ないとかうざすぎ

突っ立ってんな動け
328FROM名無しさan:2008/03/22(土) 20:59:45
気まぐれな人ってほんとうざい
昨日は普通に話してたのに今日はほとんど無視って何なの
329FROM名無しさan:2008/03/22(土) 21:21:49
禿同
自分がやらかしたことで怒って機嫌悪くなるのはかまわないけど
よそのイライラを職場に持ってくるのは嫌だよね
330FROM名無しさan:2008/03/22(土) 22:03:34
もう今の職場の人誰も信じない。悪口言うならせめて自分がいない時にしてよ。
聞こえてるのに知らないふりしてヘラヘラ笑ってる自分が馬鹿みたい。疲れた。
331FROM名無しさan:2008/03/23(日) 22:35:15
先輩「最近バイトめっちゃ入ってるでしょ」
俺「そうですね・・・」
先輩「休みもらったほうがいいよ」

ただ普通の会話なのに言葉の裏には
「お前、ミスばかりだからあまりバイト入んな」
と言ってるように思ってしまった・・・
332FROM名無しさan:2008/03/23(日) 23:01:51
もう夜か・・
寝たら明日になっちゃう
バイト行きたくないorz
けど明日朝早いしなぁ
333ウルトラマン蛸焼き:2008/03/23(日) 23:17:06
うちのセルフスタンドでは、全員自給\1200もらっているが主任のババーが
同じ営業所の若い男と出来て子供を見なくてはいけないからと旦那と一日
置きに休みを取るために 他の社員より休日が多い。
かってに本社からのシフト表を改ざんして みんな一日12時間とか
働かされている 誰かタスケテ〜〜!!
糞 女主任!!
334FROM名無しさan:2008/03/24(月) 20:49:26
歳一つしか変わらない先輩にへこへこしてると、ふと馬鹿らしくなる
いや年は関係ないのはわかってるけど
俺のがちょっと早く入ったのにいつのまにか上から目線の年上バイトにもへこへこ
あー畜生どいつもこいつも偉そうにしやがって!
335FROM名無しさan:2008/03/25(火) 01:43:50
年齢ってのは大事だよ
その職場での立場の上下がどうであれ、年上には部下でも敬語を使うべき。
336FROM名無しさan:2008/03/25(火) 14:08:33
いや使ってるけどさ
その年上バイトは先輩にも普通にタメ口聞いてるし
誰に対しても馴れ馴れしいっつーか
まあ人間的に合わないからイライラするんだろうな
337FROM名無しさan:2008/03/25(火) 15:09:21
マジで辞めたい

つか人間辞めたい

何もかもうまくいかない

涙が出てきちゃううーーあ
338FROM名無しさan:2008/03/25(火) 15:26:12
今の職場には優しいおばちゃんとうぜえババアが一人ずついるんだが
ババアがほんと信じられん
自分がミスったくせに、そうと気付かずにおばちゃんを責めて、他の人に
「いや、あんただよ」と指摘されたら笑ってごまかす
よくいるタイプなんだろうがマジねーわ・・・50前にもなってハタチ前の
私らバイトよか人間できてないとか馬齢にも程があるだろ氏ね
その息子もバイトで入ってるんだが、こいつがチンポ持て余した野郎で
大して面識も無い私をしつこく口説いてきやがった。キモイんだよ
あーやめたい・・・ババア連中とサル男ども数人がいなきゃいい職場なのに
339FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:03:22
>>327
オレの所の髭面オッサンは10年近く居るのにしょうも無いミスが多い
やることなくなったらポケットに手を突っ込んでボーっと突っ立ってるしw
340FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:04:15
>>328-329
禿同
そういう奴とまともに接すると疲れるから極力近づかないようにしてる
341FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:05:14
>>336
口の利き方知らない奴って何処にいっても居るよ
342FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:10:06
仕事のやり方が非効率的でどんな時でも楽しようとするバイトがいる。
他のバイト全員に嫌われてるけど支配人に気に入られているからどうしようもない。腹が立つわ。
343FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:12:20
>>342
そいつに仕事ふってやったら?
344FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:20:25
>>343
ふっても言うこと聞かないんだよね。これやってって頼んでも独自の判断で行動する。しかも了解って言ってそれだ。
それで支配人のバイトの様子探るスパイときたもんだから質が悪すぎる。
345FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:25:15
>>344
バイト全員で支配人に言うとか
何とかしないと職場の空気が悪くなりそう
346FROM名無しさan:2008/03/25(火) 16:53:31
>>331
考えすぎでしょ。単に休んで自分の時間もとっていいんじゃないって
ことがいいたかったんじゃない?本人のため思って。

347FROM名無しさan:2008/03/25(火) 17:07:14
>>345
一応表面上は取り繕ってますが裏じゃギスギスしてます。
支配人はものすごい偏見持ちなんで…。気に入った奴の意見しか聞きゃしないです。気に入らない奴は徹底的に排斥しますしね。本当どうにかなってほしいですわ。
348FROM名無しさan:2008/03/26(水) 05:02:44
バイト始めてもうすぐ1ヶ月なんだけど、どうすりゃいいかわからない…

社員が日によって態度違うし、自分から割と話しかけて仲良くしようとしてるんだけど、ノリが微妙…
自分より新しく入った社員だけど新人さんが何か周りと楽しくやってるみたいで、その子にも話しかけたりするんだけど、ほかの子とは楽しくやってそうなのに自分にはノリが微妙…
みんな仲良くしたいのに上手く踏み入ってくれない
態度…っていうか周りとノリが違う
一部の人は普通だけど…
何かした覚えも問題起こした覚えも無いし、仕事も覚えが早いって言われてたからできない訳じゃないと思うんだけど、自分仲良くしづらいのかな…
こんなの初めてだよ
疲れる…もう嫌になってきた
349FROM名無しさan:2008/03/26(水) 05:40:53
向こうから見て生理的に受け付けないタイプなんだろう
俺もそういう理由で嫌いな女子がいる。
外見も中身も全てが嫌い。公平に見ても性格悪いと思うけどねその子。
350FROM名無しさan:2008/03/26(水) 19:22:49
>>349
うわ…私のことですか

本当にそういう目で見られている気がしてならない。
他の人とは普通に喋るのに私とは一言も喋らないし…
351FROM名無しさan:2008/03/26(水) 19:40:44
いつも注意は上から目線。
自分のミスの時は謝らない。
太ってるくせにお菓子大好き。
若い印象をあたえようと声が高すぎてきもい。
もう本当に嫌なおばさんです。
その人がいなければ職場環境はそこそこいいと思う。

っていうのを友達に相談したら
「職場にゴリラ飼ってると思えばいいよ」
っていわれてなんか和んだw
「あめでもあげればなめるのに夢中で黙るんじゃない?」
友人は強い人だと思いました・・・
352FROM名無しさan:2008/03/27(木) 00:35:12
>>348
女で変に身長高くてデブは嫌われる傾向にあるよ
それか…そいつから見てあんたが使えない人間って理由じゃね?
353FROM名無しさan:2008/03/27(木) 01:10:04
顔がいい奴は男女共に客に怒鳴られたりする確率が低い法則
354FROM名無しさan:2008/03/27(木) 01:13:25
>>350
お前、ものの言い方が悪いタイプじゃないか?
でもお前が親切にしてあげればその相手の気も変わるかもよ
355FROM名無しさan:2008/03/27(木) 01:14:20
>>352
デカ女だからってだけで差別されることは無いと思うけどな
ルックスじゃなくて性格に原因がありそう
356FROM名無しさan:2008/03/27(木) 01:25:36
即金でお金を稼ぎたければこれだ!
(※確実な話ではあるが、有料です。)

http://go.2ch2.net/u/jJqLbi
357FROM名無しさan:2008/03/27(木) 16:37:37
はぁ、明日初バイトだ。
根暗だからできるだけ笑顔で挨拶したいと思ってるんだけど、
人と話すのが苦手だから会話が全く続かないと予想する・・・
話題がないorz
358FROM名無しさan:2008/03/27(木) 22:20:51
月末オープンなのにオープン日に店長が結婚式とかやる気があるように思えんw
しかもシフトは未だに不透明
もっと下調べすれば良かった
359FROM名無しさan:2008/03/28(金) 04:39:18
バイトの中に一人すごくキレやすい人がいる。
最近はほとんど毎回その人はイライラしている。
書店なんですけど、この前なんてカバーのサイズ違いが自分が使おうとした時に(接客中)わかると、「あー!使えねぇな!」
と思い切り大きな声でお客様の前にも関わらず言い、その後も少しぶつくさ言っていたんです。

お客さんはもちろん引いていた。(むしろ怖がってるに近い表情)
それ以外にも本当すぐキレて、物を雑に扱ったりして当たる・グチたれるがあまりに最近は顕著・頻繁すぎて雰囲気が最悪です。
でも周りの人は(社員も)注意するような事をせず、その子が何か融通きかせてほしい時は通してあげたりで、甘いというか見て見ぬフリに私には思えます。
さすがにひどいから、誰か少しは信用できる社員さんに上から今後そういうのあったら注意してもらえないか?と相談しようと思うのですが…。
360FROM名無しさan:2008/03/28(金) 04:41:52
でも周りの人は(社員も)注意するような事をせず、その子が何か融通きかせてほしい時は通してあげたりで、甘いというか見て見ぬフリに私には思えます。
さすがにひどいから、誰か少しは信用できる社員さんに上から今後そういうのあったら注意してもらえないか?と相談しようと思うのですが…。
でもほかの人(職場以外)に聞くと、面倒なことになって勤められなくなったら大変だから無視しておけとも言われて…。
でもさすがに我慢できないし、新人さんとかは絶対怖がっちゃってマイナスな事ばかりだと思うので言わなきゃと思います。なので一番波風たたない上司への相談の仕方やその人への対応など、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
361FROM名無しさan:2008/03/28(金) 04:45:52
↑一部文章ダブってしまいました。スミマセン。
362FROM名無しさan:2008/03/28(金) 05:23:23
それなりに仲はいいんだけど、中途半端に仲がいいから仕事の愚痴とかは話せるけど
ここはこうして欲しいとかの仕事内容に触れられなくなって、ストレスが半端なく溜まってる
みんなそんな感じで陰口が凄まじい
この感じものすごいやだ
363FROM名無しさan:2008/03/28(金) 12:37:54
>>359
はっきり言いましょう
あなたの文章を読んでいて、あなたとは一緒に仕事したくないなぁと思いました。
自分のことを棚にあげてその人の愚痴ばかり。
その人もあなたのそういうところにカチンときてるんじゃないですか?
それに自分が言えないからって目上に言いつけるっていう発想も卑怯ですね。
まずは自分を見つめなおすことからはじめましょう。
364FROM名無しさan:2008/03/28(金) 12:39:30
>>363
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
365FROM名無しさan:2008/03/28(金) 12:56:13
>>359乙!
本屋なのによくクビにならないな。俺が前にやってたバイトにもそういう奴いたけどそいつも周りからは一切指摘されてなかった。けど仕事が終わってそいつが先に帰るとみんな一斉にそいつの愚痴言いだしてたよ。きっと周りの人も>>359と同じ気持ちだろうから頑張れ。
366FROM名無しさan:2008/03/28(金) 12:59:51
リアルでは泣き寝入りして2chで愚痴書いてストレス解消か
そらいじめられるわな

「あたしは悪くないのあの人が悪いの!」ってw
367FROM名無しさan:2008/03/28(金) 13:01:07
>>359
そのキレやすい奴もお前以外と仕事してるときは普通なのかもよ
お前個人がウザがられてるだけかも
368FROM名無しさan:2008/03/28(金) 13:02:35
>>366
本人乙
369FROM名無しさan:2008/03/28(金) 14:20:46
荒れるような内容書き込んでしまいすみませんでした。私が直にいえないのは確かに卑怯に思ったけれど、その人すごいヒステリックで…だから
上から落ち着いて注意じゃないと、ただの喧嘩になるんじゃないかと思って。
その人は私にだけとかじゃなく誰といてもそんな感じです。社員にすらそういう感じです。
多分その人が担当ジャンルすべて仕切っているから、やめられたら困るから誰もいわないのかなって正直思います。
370FROM名無しさan:2008/03/28(金) 14:31:33
>>369
そんなに嫌なら
「すいません、○○さんとはちょっと合わないので辞めたいのですが…」
とか上に脅しかければいいじゃん。
たかだかバイトでしょ?
しかも、言っちゃ悪いけど書店なんてそんなにいいバイトでもないらしいじゃん(やったことないからよくわからない)
371FROM名無しさan:2008/03/28(金) 15:38:44
でた。「たかがバイト」。仕事で使えない奴がよく使うフレーズw
「たかがバイト」なんだから当然100%完璧にこなしているんだろうね
372FROM名無しさan:2008/03/28(金) 15:40:06
>>369
ここでグチグチ言っておいて結局他力本願なんだね これだから女は
373FROM名無しさan:2008/03/28(金) 15:47:57
>>369-370
死ねばいいと思うよ
374FROM名無しさan:2008/03/28(金) 20:02:25
俺も30以上の年上の人のほうが接しやすいかな
困るのは大学生と高校生のガキ
無断欠勤多いし
375FROM名無しさan:2008/03/28(金) 22:08:12
うちは学生君多いけど無断欠勤はさすがに無いわ
まあ高学歴が集まってるバイトだからかな
376FROM名無しさan:2008/03/29(土) 14:27:38
古本屋でバイトしてるんですけど腹が立つヤツがいる。
俺25
相手21
俺はまだそこでバイトし始めて2ヶ月くらいで相手はもう2,3年くらいのベテラン。
でも接客はあまりしないし大きい声で喋る。店内で響くくらいの声で笑う。
まぁそこまではバイトだし俺自身には迷惑じゃなかったんであまりむかつきませんでした。
それで一昨日の夜、バイト3人で働いていたのですが自分が風邪を引いていたので早退をさせてもうらおうと
他の2人に言いました。
で、その時なんですが普段俺は敬語で喋り、相手はタメ口で喋ってたのですがついタメ口で喋ってしまったんです。
そしたら「なんでタメ口で喋ってんの?」と言われたんです。
腹が立ちましたがもう辞める決心で他のバイトの人に「帰ります」と言い帰ってきてしまいました。
早退した俺も悪いんですがその件で辞める俺はバカなんでしょうか・・・

駄文すいません
377FROM名無しさan:2008/03/29(土) 15:32:47
明らかにその先輩はいい奴じゃない、ムカツク野郎だと思う
ただ、その話にあまり理不尽さは感じられない
辞めるか続けるかは、お前さん次第
378FROM名無しさan:2008/03/29(土) 16:07:41
>>45
同じ状態
379FROM名無しさan:2008/03/29(土) 17:29:29
休憩時間の時苦手な人と
いつも一緒できつい…
一人でとりたいよorz
マジうざすぎ、あのババア辞めたいけど人手不足で
辞められない。辛い…
380FROM名無しさan:2008/03/29(土) 17:40:27
>>376
ウチの職場に最年少でしかも一番最後に入ってきたのに、先輩にタメ語のヤシ
いるけど誰も何も言わないよ
うっかりつられちゃっただけなのに、21にもなって恥ずかしいなそいつ
ことあるごとに「年上だけど後輩だろwww」みたいな態度とってきそうだし
辞めてもいいと思うよ。そんなんがいる職場なんか
381FROM名無しさan:2008/03/29(土) 23:01:17
>>375 高学歴と無断欠勤はなんも関係ないだろw遠まわしに高学歴アピールしてんじゃねーよw
お前頭わりーよw
382FROM名無しさan:2008/03/29(土) 23:29:22
低学歴乙
383FROM名無しさan:2008/03/30(日) 00:18:32
ムカつくやつは シバケや
あほやのう気にする事あらへんわ、殴れ、シバケ、そうしたら誰も文句も垂れんように
なるわ。なんやったら家まで尾行して 家にかちこんだれや。夜中に待ち伏せしてシバイたれや(笑)
384FROM名無しさan:2008/03/30(日) 00:23:16
376
その先輩は超うざいけど、そんぐらいで辞めるなよ?
まぁ、うざい先輩なぞ華麗にスルーだよ

どこにでもいるからね。
うざい先輩
385FROM名無しさan:2008/03/31(月) 01:39:30
頼むから男に媚びりまくるのやめて
ホントむかついてぶん殴りたくなる
小遣い稼ぎが。遊びに来てんじゃねえんだぞ
386FROM名無しさan:2008/03/31(月) 02:27:38
ファーストフードで働いてるんだが、バイト暦も長くほとんどの業務がこなせて店長とも仲が良く店事情にも
詳しい女の子が居るんだけど、入ってくる新人を見た目で判断し(外見がキモイとかブサイクとか言いまくり)
初日からことごとく「使えない、要らない」で切り捨てるし、勿論、新人教育はしない「そんな事したくない」

気分屋で、作業が出来てないと「使えない」と吐き捨て、逆にあまりお客さんがこなくて店内業務がはかどって
どんどん作業を消化してると、物凄い渋い顔(暇なのに私のやる事がないじゃん的な意味で)をする
何か気に入らない事があるととことん嫌って何をしようがガン無視
数年その子とは問題なかった自分だが、ここ数日でついにその子に嫌われたらしく今まで普通に喋ったり
してたのに急激に態度がよそよそしくなり、挨拶しても無視、業務的な会話?
(注文通す→OKです、ありがとうございます等)もガン無視で仕事してて非常にやりにくい
そんな我侭というか横暴な態度にムカつきつつも、今まで普通だっただけに急にこんな事になって困惑してる
ウジウジな自分もイヤだ
387FROM名無しさan:2008/03/31(月) 06:35:17
まあ女って一度嫌いになった男のことはずっと嫌いだからね
例外もいるけど大抵はそんなもんよ
そういう女心の機微にいかに対処するかがデキる男の腕の見せ所
388FROM名無しさan:2008/03/31(月) 14:30:31
386は女かと思った
389FROM名無しさan:2008/03/31(月) 18:52:35
私も
390FROM名無しさan:2008/03/31(月) 22:35:19
>>386
よくそんな女がいるお店で数年うまくやってこれたね!
それだけに、ひょんなことで機嫌が直りそうな気もするんだけど

とりあえず、その女殴りたい気分です・・・
391FROM名無しさan:2008/04/01(火) 15:25:13
386が言ってる女みたいなやつはほんとに社会のゴミ。
ほっておくと新人イジメしまくって辞めさせるから
採用係の人、ここ見てたらそういう女を即クビにしたほうがいいですよ。
せっかく新人やとっても潰していって辞められて経費のムダだから
392FROM名無しさan:2008/04/02(水) 13:16:49
某大型デパートの青果でバイトしてて4日目だったんだが

漏れはDQNとかとは典型的に話が合わないタイプなのだが
同じ職場のDQNと無理に話をあわせていたら
話の流れでつい、非童貞だと嘘いってしまった・・・もちろん童貞
この先のことを考えると激欝でしょうがない
393FROM名無しさan:2008/04/02(水) 15:02:31
ぎゃははwwww終わったなwwwwおめでとう(笑)
394FROM名無しさan:2008/04/02(水) 16:38:04
そんなのは適当に話合わせておけばいいのさ
395FROM名無しさan:2008/04/02(水) 18:31:44
>>392
ネットで情報収集しておかないと
深くつっこまれたときに童貞がバレるぞ!
396FROM名無しさan:2008/04/03(木) 01:23:00
ネット上での情報収集はすればするほど現実で人間と接したときにボロが出るよ
俺が何度もそういう目にあった
童貞だと素直にカミングアウトすべきだったな。
童貞だからって逮捕されるわけでもなし。
397FROM名無しさan:2008/04/03(木) 02:56:01
仕事は99%人間関係だよね〜
よき出会いを
398FROM名無しさan:2008/04/03(木) 03:01:31
休憩室で悪口を楽しそうに話してるおばさんがたには
早々に消えていただきたい
399FROM名無しさan:2008/04/03(木) 03:17:44
コンビニでバイトしてるけどバイト先の同じ時間帯に入ってる人全員が嫌い。
入ってすぐの私に金庫とかの束になった鍵を持たせるDQN店長から始まって入って2ヶ月なのに入ったばっかの私に指示されなきゃ何もしない18歳男、ひとりでキレる16歳女、悪口言いまくる20歳男、偉そうなわりにミスばかりの19歳男…
新人入っても私の時間帯(17時〜22時)はすぐ辞めるから私も辞めたい。
400FROM名無しさan:2008/04/03(木) 03:39:45
社員も糞ババア新人も糞ババア
自己中ババアに囲まれて鬱
うざすぎ、いっぺん死ねやマジ
ほんとババアは死ななきゃ治らねーよ
つうかなんでこんな糞ババア多いんだよ
ババアの駆け込み寺じゃねーだろw
あーやだやだ
時間帯最悪
あのババアと同じに入りたくねーから!!
糞ババア社員が教育しろやあのでくのぼう
401FROM名無しさan:2008/04/03(木) 03:42:20
あんま無理すんなよ〜
自分もコンビニで似た状況だったよ〜
ずっと
我慢して続けてたけど、結局、カラダ壊して辞めたよ〜
無理な事とか限界に思う事はなるべく店長に言葉に出して伝えた方がいいよ〜
頑張れば頑張るほど、
それが当たり前になっちゃってさらに仕事増やされゃったりするから〜
毎回100点満点目指すより、60点70点主義で気楽にね〜
402FROM名無しさan:2008/04/03(木) 04:03:48
なんか涙出てきたよ。
ほんと人間が悲惨なんだ。
客もターゲットはセレブらしいんだけど、
はっきり言ってどこがセレブ?っていうか乞食?
なにせ気に入らないとすぐ怒鳴る、
栄養状態だけでなく精神衛生状態も悲惨な乞食ジジイ達。

全く割に合わないよ
忙しいのはみんな同じなのに、
自分が忙しくなるとすぐにヒステリック起こす
糞ババアに仕事押し付けられて、
入って1ヶ月間時間通り上がれた試しない…

その社員のババア、私が接客してる所にすぐ割り込んできて、
レジ下の足元の棚に入ってる備品を探す為に私の足を無言で邪魔!って感じで手で払いのける
こっちからしたらババア、あんたが邪魔なのに。その態度は何?って思う。
今度やってきたら顔面蹴り飛ばしてやろうかな、
サッカーボール蹴るみたいに思い切り。したらもう少しマシなお顔になるんじゃないかな。
だって接客中にお客様に集中したいのに、
チョロチョロ足元や背後せわしなく通りやがって
その都度レジに立って接客してる人間に対して、邪魔邪魔!って感じに払いのけやがって
よく考えろ何様なんだよ、
邪魔なんはどう考えてもてめーだろババア
死ねマジ
403FROM名無しさan:2008/04/03(木) 04:10:07
>401
辞めたいけど毎週出る求人にいつも載ってるブラックコンビニだから「辞めます」って言って「わかりました」とはいかないだろうし…
店長に「あの人なんとかして」って頼むけど「お前が教育しろ」とか無茶苦茶言うからどうしていいかわからない
入って2週間の人間に教育されたくないだろうし教育できる事なんかねぇんだよって言いたい
404FROM名無しさan:2008/04/03(木) 04:18:30
>>402
うわーウザそう
是非わざとぶつかってほしい。
んで、あっさり すみませーん て言う。
405FROM名無しさan:2008/04/03(木) 04:30:22
あまりにも悲惨なら、他のバイトに移ったほうがいいんじゃまいか〜?
とりあえず
良さそうな次のバイト先をまず決めてしまって、
あとの諸々の調整は後ってかんじで〜
辞める理由はなんかうまい事言ってさ〜
バイトの為の人生じゃなくて自分の為の人生なんだし〜
このままマイナスのまま続けて、傷口を大きくするより、またゼロからスタートできるだけでも、儲けもんじゃん(*^o^*)
406FROM名無しさan:2008/04/03(木) 04:38:00
どこにでもウザイ奴はいる。フレンドリーになれば意外と苦じゃ無い。
407FROM名無しさan:2008/04/03(木) 04:46:07
>>404
こんな夜更けにレスが…
感動

誰かに話を聞いてもらえたんだ、と思うと
なんかちょっとすっきりしました
お休みなさい!

>>405
それが…かけもちも始めたんですが、
そっちも微妙で…
ついてないです。

それでも無理せず、マイペースで続けられそうな所を選ぶか、
また新しく探すかしますね。
408FROM名無しさan:2008/04/03(木) 04:56:03
403≫
そっかあ〜でもこのまま続けるのは嫌なんでしょ?
自分は実際入院したから、退院後も療養したいっていって無理矢理やめた感じだけど〜
もしあなたが、
一人暮らしだったら実家に帰らないと行けなくなったとか〜
学生だったら、単位がヤバくて親がバイト辞めろっていってるとか、
引っ越す事になった、夜中に電話して、ヘルニアになったから当分うごけなくて安静にしないといけない、しばらく休ましてっていて、タイミングみてから、医者にこのままだと悪化して、一生治らなくるから今の仕事やめて療養しろと言われたとか、嫌かもだけど妊娠したとか〜
ちなみに給料手渡し?
409FROM名無しさan:2008/04/03(木) 05:04:35
407≫
うん、どんなに仕事きつくても人間関係よかったら、
なんだかんだで自然とバイト長く続くし、
すごい仲の良い友達もできたり、きっといい職場はあるよ(*^o^*)
身を捨ててこそ浮かぶ瀬
もあり〜ってね
410FROM名無しさan:2008/04/03(木) 05:08:44
あ〜浮かぶ瀬もあれ だった
411FROM名無しさan:2008/04/03(木) 05:10:01
間違えた
浮かぶ瀬もあれ
だった
412FROM名無しさan:2008/04/03(木) 05:15:38
バイト先で可愛い女子高生とおしゃべりできる俺、勝ち組
413FROM名無しさan:2008/04/03(木) 11:21:04
>408
辞めたいけど実家住まいだから親に何か言われそうだし家から近いから辞めた後バイトの子に会いそうだし…
なかなか踏み切れない
あのコンビニにバイト行き始めてから不眠で困ってるからあんまり酷いなら病院行って診断書貰って辞めようかなとも思ってる
田舎だから正社員雇用もないし契約・バイトすらあまりなくて県外に飛ばされるDQN派遣しかないから人生オワタ
アドバイスありがとう
状況変わるかもしれないっていう淡い期待抱きながらもう少しだけ我慢してみる
414FROM名無しさan:2008/04/04(金) 00:05:54
社員が最悪
何があっても自分の非を認めないし
こっちの言いたい事を理解する頭も無い
しかも他の社員の机の上に鳥の死骸を置いたり
自分と合わないバイトの子を嘘をついて辞めさせた事も…
消えてくれないかな
415FROM名無しさan:2008/04/04(金) 00:15:05
>>414
鳥の死骸とか最悪すぎるね
そういうヤツに限って長々いるからウザいし嫌だよね…



私もお局様的なパートに目付けられたのか、いちいちやることなすこと文句言われる
他の人に教えてもらったように作業やってたら自分流に直させるし
自分の思うようにならないと嫌うとか子供かと
416FROM名無しさan:2008/04/04(金) 00:16:14
似たような責任者いたわ
他の社員のいる前で
アイツ辞めてくんないかなあー
ってこれみよがしに言ってた。
そいつ学歴コンプもってたみたいで、大卒出の奴に仕事一切教えなかったり、会話無視とかフツーにやってた
417FROM名無しさan:2008/04/04(金) 00:16:36
岡本さんにいえば、個人情報を流してくれるよ!
履歴書を管理しているからね!

http://www.nissinham.co.jp/nwd/

動画サイトを見れば、答えが出るよ・・・

認めれば、終わるんじゃねーの?
418FROM名無しさan:2008/04/04(金) 00:56:12
お局の男バージョンってどう表現するんだ?
419FROM名無しさan:2008/04/04(金) 19:30:24
仕事は好きだけど人間関係が嫌
担当者何かとうるさいし細かい
もう限界
420FROM名無しさan:2008/04/04(金) 20:52:25
まだ新人だからみんなに馴染めませんが
馴染める気がしません。
ほんとやりにくい
やめる
421FROM名無しさan:2008/04/05(土) 02:17:25
もう半年以上やってるけど
休憩室が地獄だ
いるだけで気分悪くなる
楽しそうに悪口ばっか
当人が目の前にいても悪口悪口
あのババアどもは何なんだ
422FROM名無しさan:2008/04/06(日) 14:54:23
信じていた人に裏切られた
こんな人だとわかっていたら同情なんかしなかったのに…
もう話しかけてこないで下さい
423FROM名無しさan:2008/04/06(日) 17:59:41
今帰って来たんだけど、凄い疲れた
一つ上の女の先輩が居るんだけど自分に凄い嫌な態度を取る
バイト先のお店は買い取りも販売もしてるんだけど
今日その女の人が買取のレジ点検してる時に
買取のお客さんが来てお金渡す為に900円くださいって言ったのに
何も言わず取れみたいな態度、イラっと来たけど、まぁ我慢してスルーした
(レジ点検してる時にお客さんが来ても大丈夫な用になってる)

そして時間も昼ごろになり店も混んできた時にその女の人のレジが空いてると思ったから
すいませんお客さんお願いしますって言ったら「今やってるんだけど」って凄い嫌な言い方
で言われた言葉だと解り難いかもしれないけど
本当もう、凄い日曜日が大嫌いになりそうだ・・・
こっちは普通に接してるのにあっちが凄い嫌な態度を取ってくる
切れたくても自分男だし女の人に切れるってのも変だし

どうすれば良いのか・・・
あの、女の人が入って来ない前は凄い楽しいバイト先だっただけにかなり落ち込む
社員さんにシフト多く出来ないって言われたけどあの人が居る限り絶対に増やしたくない
もう何か凄い頭痛くなってきた
きっと今頃自分の悪口言ってるんだろうな
424FROM名無しさan:2008/04/06(日) 18:04:37
>>423
「あいつさえいなけりゃ」ってことはよくあるよね
その女の人が辞めるめどあるならそれまで頑張るのもありだけど
なければ、もう辞めたほうがいいかもね
その女の人のために、自分が鬱々とした生活送るのも馬鹿げてるよ
425FROM名無しさan:2008/04/06(日) 22:13:54
お客さんに丁寧に接しようと意識していたら、古株に
「無駄な仕事が増えて他の店員が迷惑するかもしれないから止めろ」と怒られた。
別に、独断で特別なサービスをしたとかじゃない。
雑だった応対を少し丁寧にしただけだ。
それに古株は普段、カウンターで私に、
「客商売たるもの〜あるべき」と御立派な大演説をぶっこいてる。
ありゃ何だったんだ。
確かに古株の仕事ぶりは、大演説に反して雑で硬直していてブザマ。
それを見習うのは無理。
でも仕事は大好きだから、こんな奴とも一緒にやっていかなくちゃならない。
古株には新人のころに仕事を教えてもらった恩があるから、
意見を無視したり聞き流したり邪険にしたりはできにくい。
あ〜あ。めんどくせ
426FROM名無しさan:2008/04/08(火) 00:45:32
チクり魔の主婦がウザイ
ローテーションのバランスが悪い時があるので改善してもらおうと思い
バイトの皆にアンケートをとったんだが
途中で主婦が「○○さん、こんなことやってるんですよ」と社員にチクって…
そいつ自身もしょっちゅうバランスの悪さを愚痴ってて
「○○が作るとバランスが良いのよね」
とか言ったり、勝手にローテ変更してたくせに
社員にゴマすってんじゃね〜よ!
マジ氏んで欲しい
427FROM名無しさan:2008/04/09(水) 10:29:47
私は完全一人制のバイトでしんどいけど人間関係は気にしなくていい
428FROM名無しさan:2008/04/09(水) 22:02:22
自分より2つ年上なのに、性格が本当幼稚でイライラする。
気に入らないのかなんだか知らないけど、挨拶しても無視。
避けるように歩く。
物を蹴る。
散々人を馬鹿にしたような態度とってた癖に、急に普通に接してきたり。
前にも似たような事があったから、またかって感じで気にはしてないけど、そいつのせいで空気が悪い。
男に媚びるってか男の前ではすぐぶりっこするし、本当典型的な同性に嫌われるタイプな女。
私のこと気に入らないのかもしれないけど、それ以上に私があなたを嫌ってますから。
429FROM名無しさan:2008/04/09(水) 22:02:48
最近いきなり怒り気味になった人がいて疲れる。普通にやってるのにやたら口うるさくなってるし
この前までのあんたはどこいったんだよ。他の人には普通に接してるし俺だけやけに目つけられてるんだよな。
嫌われるようなことはなにもやってないんだけどなぁ。
430FROM名無しさan:2008/04/10(木) 01:56:51
>>429
同じく。入ってまだ1ヶ月くらいなんだけど、最近店長の態度が変わった。最初は結構よくしてくれたのに、どうやら嫌われたっぼい。自分の仕事してない社員は怒らないで自分の仕事をちゃんとやってる私に文句言ってくる。文句言う相手が違うだろ。
431FROM名無しさan:2008/04/10(木) 03:06:08
今日は頭が痛いんで帰りますぅ
今日は37℃も熱があって頭が痛いんだよ
元気に仕事しないでお喋りしてばっかなのにな
脳腫瘍でもできてんじゃねぇの
432FROM名無しさan:2008/04/10(木) 19:19:47
主婦のおばさんばかりで嫌だ〜…
極わずかにいる若い人も合わない('A`)
433FROM名無しさan:2008/04/11(金) 01:22:30
>>423わかる
俺はまだ半年しか経ってないピザ女から物凄く上から指図してくる。

しかも、人に指図しておいて自分はサボる上にちょっとでも嫌なことがあると社員にチクる。


でも、その社員さんもそいつのこと嫌いなんだけどねW

今まで結構我慢してたけど、今度なんか言われたら言い返そうかな
434FROM名無しさan:2008/04/11(金) 02:04:13
うちのお局様的存在の人が、一回嫌いになった人をとことんまで嫌い抜く性格で困っている
常に行動言動をチェック、そして対象人物以外の人に悪口を吹き込む
自分は悪口を言わないように自制しているのに(昔、悪口で痛い目にあった…)
もう何を話していても対象人物の悪口に繋げられてしまうのに疲れた
嫌いなら視界に入れなければいいのに…といつも思う
超が付くほどA型気質なのも人間関係に影響が出ている、頭に来るほど融通が利かない
435423:2008/04/11(金) 02:15:58
>>424
たぶんその人まだ辞める予定は無いと思う
一緒に居て疲れるけどその為に又新しいバイト先を見つけるのも
疲れるし多少我慢しようかなと思ってます


>>433
自分の所の女の人も半年ぐらい何だよね。
境遇が自分と全く同じだ、もしかしたら同じバイト先かもねw

今度日曜日たぶん一緒になるから
何か言われたら自分も言い返すつもり

お互い嫌な先輩が居るけど頑張ろうね^^
436FROM名無しさan:2008/04/13(日) 00:04:06
バイト始めてもうすぐ2ヶ月。
私の事が気に入らないのか、シカトしたり冷たくあたる人がいる。
歳も30ぐらいだと思うし、大人げなさすぎでこっちが疲れる。
こっちが気を使って愛想良くしても、向こうはブスッとした表情。バイトやりずれぇ
437FROM名無しさan:2008/04/13(日) 00:09:48
バイトして思うのは本当に世の中いろんな人がいるんだなって感じる
438FROM名無しさan:2008/04/13(日) 00:39:49
またあいつと一緒だ
もうここまできたら戦いだよ
喰うか喰われるかの戦いだよ
喰ったらああああああぼけええええええ
439FROM名無しさan:2008/04/13(日) 02:23:21
かなり居心地が悪いorz
いい人も多いけど悪い奴も多い。疲れる。。。
人によって態度変えるのはやめろよな。
440FROM名無しさan:2008/04/13(日) 02:28:31
ちょい高級めのレストランで働いてるが、
リーダー格(正確にバイトリーダーと決まってる訳ではない)の局がもう・・・。

飲食歴長くて、接客のプロwみたいに思ってるし、店長や支配人もそう扱ってるが、
20代後半フリーターって時点でどうみても人並み以下だと思うんだ。
一日10時間×月22日くらい出勤してるから、
居なくなられたら困るしってんで、その人のやりたい放題。
定番だが男子に甘く、女子に厳しい。
男は入ってすぐあだ名&タメ口だけど、女には慇懃な敬語。
本人の居るとこで愚痴った挙げ句、それで気の強い姉御気取りだから手に負えない。

お陰で女子はどんどんやめてくし、
その人の同期で、上手く媚びたりしてかわしてる人も、
なんだかんだでフェードアウトしていく。

例えどんなに仲良かったりしても、店長にタメ口で
「〜してよ」「やだ」「〜なんだけど」ってのもどうかと思うし。
オープンしたての店だけど、あの人居る限り新人居着かないし、
この店将来無いと思うわ。
441FROM名無しさan:2008/04/13(日) 02:47:00
あー、うちのバイト先にもいるいる。リーダー気取りのおばさん。
そいつ自分のこと「私」とかじゃなくて「○○ちゃん」って名前+ちゃん付けで呼ぶんだよ。
マジ勘弁してって感じ('A`)
442FROM名無しさan:2008/04/13(日) 03:30:09
みんな自意識過剰すぎなんだぜ!全ての人と仲良くする必要なんかないんだから、実際そんなの不可能。
職場に一人でも仲良い人がいればOKぐらいに考えた方がいいヨ!
443FROM名無しさan:2008/04/13(日) 05:21:15
明るく振る舞って誰にでも好かれるタイプの先輩が、自分のことだけガン無視…業務連絡すらメモで来る
理由は多分新人の頃、すごく緊張したせいでレジ打ちの時に声が裏返ったりどもってつっかえたりしてたから
(レジに入るまでは普通に優しかったし、別に他の仕事は特別できないわけじゃない)
優等生気取っておいて、池沼っぽい奴はシカトですかそうですか、小学校かよ!(池沼じゃないけど)
良い子ぶるならそのキャラ通して見せろよ。それとも「裏の顔がある私」的な邪気眼?
その人見てて、いくら嫌な人でも完全無視するなんて絶対やめようと思った。大人げなさすぎる…
444FROM名無しさan:2008/04/13(日) 10:09:44
>>442
禿同
445FROM名無しさan:2008/04/14(月) 01:08:45
>>423
うちと似たような感じだ。
>こっちは普通に接してるのにあっちが凄い嫌な態度を取ってくる
いるよね、こういう人。
>>435
次なんか言われたら言い返してやろうと思ってるのも同じだw
446FROM名無しさan:2008/04/14(月) 02:59:55
>>423
いるいるw
俺のとこも、糞みたいなお局がいるわ
そいつの担当のとこに電話あったから
そいつにまわしたら、夜のバイトに言えよとか
舌打ちしながら電話に出てたり
チビでデブでブサイクで心も醜悪
447FROM名無しさan:2008/04/14(月) 03:01:51
新しく入ったバイト先で飲み会やるらしいんだけど行かないと駄目なのかな?
バイト先は皆仲良し!って感じで元から友達同士の人も多いらしいんだ
でも自分は特に仲良い人も居ないしコミュ力ないし…
行かないと気まずくなりそうだけど行っても気まずくなりそうだ
どうしよう…
448FROM名無しさan:2008/04/14(月) 03:15:56
行かないと陰口とか確実に言われるよ
そんなの平気なら行かなくてOK
449FROM名無しさan:2008/04/14(月) 06:41:06
友達がいないから人間関係とか距離感をどう保てばいいのかわからない
自分がきもすぎ&性格悪すぎて皆から嫌われてるけど挨拶だけはしてる
うざいかな?
挨拶すらしなかったら、嫌われてる人と話す機会なんてもう二度となくずっと陰口叩かれ続けるんだろうな。
嫌われるのが嫌で嫌でたまらない。友達がいればバイト先の人に嫌われてもいいやっておもうんだろうけど
バイト先の人間と友達になりたいと思ってるのかもしれない。これってきもいかな…
450FROM名無しさan:2008/04/14(月) 13:50:39
いや、わかる
俺もバイト先に友人求めてるよ
だって、どうせ長時間一緒にいるんだから、仲良くなるに越したことはないだろう
仕事だからと殺伐と淡々と金稼ぎつづけるってのに、どうにも俺は馴染めない
以前の職場が、社員もバイトも、
「うるせーハゲ!」
「ああ? レイプすんゾコラ!」
なんて言い合うくらい馴れ合ってたから、尚更

根が寂しがりやなんだろうね
451FROM名無しさan:2008/04/14(月) 17:41:56
泣いた(´;ω;`)

だが、馴れ合いを嫌がる人も多いからな〜
その人らから見たらキモイと思われるかも。あとホモと思(ry
452FROM名無しさan:2008/04/14(月) 18:58:29
仕事中は私語厳禁だし
休憩室は悪口合戦で最悪だし
お局は文句ばっか言ってるし
もう人間関係とかそんなの諦めた
あそこはお金を稼ぎに行く所
そう割り切ると、仕事しやすい
453FROM名無しさan:2008/04/14(月) 20:36:49
ホールとキッチンの人はどうして仲悪くなるのだろうか
454FROM名無しさan:2008/04/14(月) 20:38:36
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
455FROM名無しさan:2008/04/14(月) 22:23:18
三十路は中年でつか?
456FROM名無しさan:2008/04/14(月) 23:10:34
最初に比べると明らかにいじり方が雑なんだが…嫌われてるよなorz
いい加減うざい
457FROM名無しさan:2008/04/14(月) 23:16:17
三十路は中年ですよ
458FROM名無しさan:2008/04/15(火) 22:32:24
旅行のお土産ってバイトにもあげるって常識なの?
すいませんねぇ〜、漏れ、常識に欠けてるDQNですから〜w
459FROM名無しさan:2008/04/15(火) 22:37:16
別に常識って言うほどでもない
考えるのめんどいなら、元から休む理由を旅行しない
460FROM名無しさan:2008/04/15(火) 23:40:13
tenntyouwonaguttarakubininarimasuta
461FROM名無しさan:2008/04/16(水) 06:55:09
もう辞めたところだけど鬼姑みたいなクソババがいたところだった。
だから定着率悪くてオープンからいるクソデブしかいねぇんだよ。気付けカス

人のこと馬鹿馬鹿言う前にこの事態に早く気付け馬鹿
462FROM名無しさan:2008/04/16(水) 10:06:17
周りのバイトが女子高生ばかりなせいで、
社員のババアが自分も若いつもりになってはしゃいでて鬱陶しい
自分は入って半年くらい経つけど、新人のころからまともに仕事を教わったことがない
他のバイトの人や店長に教わったり見て覚えたから何とかなってるけど、
この前他の人がいなくて仕方なく質問したら
「なんでできないの?」って怒られた(´・ω・`)
いまだにミスが多くて自分でも使えないやつだと思うけど、
お客さんに迷惑かかるから業務連絡ぐらいちゃんと伝えてほしい

自分だけ土日に休みもらえないし、バイト2時間延長しろとかザラだし、もうほんとやだ
463FROM名無しさan:2008/04/16(水) 15:54:29
>>434
俺の所も同じ様な状況。
お局は人の意見を全く聞かず、自分を正当化し上司に告げ口。
言動とかでお前何様だって思う。
俺も同じA型だけど視野の狭いA型女には本当苦労する。
464FROM名無しさan:2008/04/16(水) 18:37:12
俺が行っている職場は陰口だらけ。
今日も俺の陰口を言われたんだろうな、と毎日思っている。
465FROM名無しさan:2008/04/16(水) 22:47:09
あー陰口だらけだねうちも
466FROM名無しさan:2008/04/17(木) 02:48:40
今日も休憩室は愚痴合戦になってました
あんなんじゃ休憩になんねーよ
外でやれ腐れババアども
467FROM名無しさan:2008/04/17(木) 03:06:38
>>432
ナカーマ('A`)
468FROM名無しさan:2008/04/17(木) 09:00:28
18歳男子と昨日バイトだった
いつも仕事しないでつっ立ってるから「仕事してよ」って言ったら「ふざけんな」と言われた(´・ω・`)
逆ギレするなカス!
こいつと一緒のシフトの時は仕事が捗らないから出たくない
店長の前だけいい子ぶんな
469FROM名無しさan:2008/04/17(木) 09:07:52
手抜いてるというか大雑把だから仕事が速い。
その隙間をフォローする方は大変。
要領のいい若い子がもう一番嫌い。
一緒にやりたくない。
470FROM名無しさan:2008/04/17(木) 16:35:36
私はバイト先にいるばばあがいちばんむかつくねww
たまになぐりたくなる
471FROM名無しさan:2008/04/17(木) 16:58:37
お姫様気取りの勘違いチビデブ不細工
自分より痩せてる子には「女としての魅了がさぁ〜」、自分より太ってたら「あのデブ」

自分より可愛い子や綺麗な子には陰である事ない事言い触らし、ミスでもしようものならいびり倒す

胸が自慢らしいが、明らかにあんたのはただのデブだから
人がメイク薄いからって、お前みたいなギャルメイクを押しつけてくるな!

人の事とやかく言う前に、ベルトに乗っかってるその腹なんとかしろよ

472FROM名無しさan:2008/04/17(木) 17:15:17
やっぱ下積みと我慢は必要なんだろうと最近心底思っている
473FROM名無しさan:2008/04/17(木) 17:36:11
なんかこのスレうけるwww今バイトしてないけど、私の体験。

高1でスーパーのレジ打ちやってたころの話し。


研修の時は先輩と二人でレジ打たないといけないんだけど、その時はオバサンが会計をしていました。

しかしオバサンが何かミスったらしく、最後計算したときに−4000円に…

ババア『あー!やっぱりあのとき渡しちゃったお金は前の人が払ったお金だったんだー(前の人が出したお金をしまい忘れて持っていかれたらしい…)』

ババアは何故か私の名前で反省文みたいなの書いて提出…

次の日私は店長に注意をうけました…
474FROM名無しさan:2008/04/17(木) 18:25:41
>>473
なにそれ最低すぎる・・・
若い子に罪をなすりつけるって・・・
475FROM名無しさan:2008/04/18(金) 01:12:09
「○○は早めにしてほしいんだけど」
っていわれてその場ははい、と引き下がったけど、
時間とおりにきたってあんたはダラダラ引き伸ばして
結局余分に時間とるじゃないか。
って言ってやりゃよかった。
何いってんだババア
476FROM名無しさan:2008/04/19(土) 21:03:50
今のバイトを始めてから1ヶ月ぐらいが経ちました。
以前から私に風当たりがキツイというかあんまり良い感じではなかったんですが、通り過ぎ際に、


「私〇〇さん(私の名前)のこと、嫌いなんですよね。性格が合わないから」


と、(仕事の話し以外に)あんまり話しも、したことない同い年の先輩♀に言われました(笑)


(あぁ、だから風当たりがキツかったんだ…)と納得してしまったw


これからどう接したらいいのやら……(´・ω・`)はぁ、めんどくせぇ
477FROM名無しさan:2008/04/19(土) 21:26:24
向こうはどうしてほしくて直接言ったんだろうな
478FROM名無しさan:2008/04/19(土) 21:43:47
>>476です
ん〜…、本当私にどうしてほしかったんだろ?「これから私に話しかけないでね(視界に入って来ないで)」ってことなんだろうか…?
それとも冗談だったのかな?とも思ったりもしたんですが、口調・表情があんまり冗談っぽく見えなかったしな(笑)



因みにスザンヌ似の可愛い女の子なんですよね…

関係無いこといってスマン(´・ω・`)
479FROM名無しさan:2008/04/19(土) 21:59:28
お前さんはどう答えたんだい?
まあ俺だったらもう話しかけないな
向こうだってそうしてほしいんだろうしほっとけばいいと思うよ
480FROM名無しさan:2008/04/19(土) 23:41:56
>>476
うわーキツイね(´・ω・`)
私もそういうことあったな。
初対面の人に「何か性格合わないから嫌いなんだけど」って言われた。
「ん?うん。」って返したら怒られたよ。「その態度マジムカツクんだけど!」って。
それだけ言われても反応に困るよね。嫌いだからこうしてくれ、とかないのかね?
でも一緒に仕事してくうちにお互いの性格理解してきて、今じゃ仲良い方だと思うよ。
向こうも「何も知らないのに決め付けで嫌いとか言ってごめんね。」って言ってきた。
これから多少変わってくかもしれないよー。
481FROM名無しさan:2008/04/19(土) 23:58:07
>>479さん
私はいきなり言われて「ん…?」って顔したまんま。相手は言うだけ言ってそのままどっか行っちゃった。
私も出来る限りふれないようにはしようとは思うんだけど…やっぱし仕事上、話しかけざるえないこともあるだろうに。
仕事の話でも声かけづらいわ(´・ω・`)


>>480さん
そうなんですよねぇ、嫌いなのは分かったからその後のことをきちんと言ってもらわないと困る|||orz
「嫌いだから仕事以外のことで話しかけないで」とか言うのなら私も話しかけないようにはするんだけどなぁ…。


長々とすみません(´・ω・)
482なんとなく:2008/04/20(日) 00:25:05
女子校生うざいからぶっちした。
483FROM名無しさan:2008/04/20(日) 00:30:28
嫌ってるはずなのに近ずいてくる馬鹿っていない?
性格あわなけりゃお互い距離をとればいいものを話かけないから駄目だとか、話しかければ嫌だとかいう馬鹿がオレのとこいるよ。
なにかとオレのやることに興味を持って近くにくる。なんなんだろコイツは。
484ガングロの:2008/04/20(日) 00:43:51
ギャル女子高生とヤンキー女子高生きもい、一緒に働きたくない。
485FROM名無しさan:2008/04/20(日) 01:21:58
>>483
あれだろ
今流行りのツンデレ
486FROM名無しさan:2008/04/20(日) 01:38:12
ってか、面と向かって人に”嫌いなんだけど”なんて言う人、どういう神経してんだろ
学校とかで知り合っても、絶対友達になりたくねえ
487FROM名無しさan:2008/04/20(日) 09:56:04
コンビニバイト始めてもうすぐ4ヶ月経とうとしてるけど、私より2コ下の女の先輩がホントうざい…
話しかけてもシカトだし、態度でかいし、ホント何様なの?怖い先輩とか仲いい人と明らかに態度違うし、お前はガキか。
なんかどこ行ってもこんな人ばっか。仕事やりにくいし、文句言われないように注意しなきゃいけないし、ホントに疲れる。ただでさえも学校との両立でしんどいのにもうちょっとでいいから楽にやりたいわ。。
488FROM名無しさan:2008/04/20(日) 23:55:23
>>476 そうゆう場合は追い掛けていって「どうゆう意味ですか?」って聞けばいい。

たいがいそのままの意味だよって言うか、何かしら言い訳を付けてくるから、ソレに対してしつこく話しをしてやれば良いと思うよ^ー^
489FROM名無しさan:2008/04/21(月) 00:00:54
488に追加

黙っているだけでは図にのるひとは結構多いからちゃんと言うべき事は言ったほうがいいよ!
490FROM名無しさan:2008/04/21(月) 00:35:48
ごめんなさいもう付いていけない
あいつらカスだ。ぞっとする
限界きたら辞めるよ 
491FROM名無しさan:2008/04/21(月) 22:27:43
限界くるまえに辞めろよ
492FROM名無しさan:2008/04/21(月) 23:30:25
金がないからしょうがない
493FROM名無しさan:2008/04/23(水) 03:22:45
前にバイトしてたコンビニ思い出した。当時19歳女

学校あるので朝6時〜朝10時の四時間で働きたいという希望で入ったんだけど、1週間たった頃から12時過ぎても解放してくれなくなった。

単位かかってるし無理やり上がらせてもらってたけど それが駄目だったのか
同じ時間のバイトの女の子たちが冷たくなった。無視。話しかけても聞いてないフリ。

ある日盗難騒ぎが起きた。
私はとってはいないのに、盗られたって言ってる子が私の財布に入ってた金額が同じって理由で疑ってきた。

店長に呼ばれてクビになった。
最後に店長に
「まぁ、君朝のメンバーに嫌われてたみたいだし」って言われた。

だから、クビですか?○ーソンが嫌いになった。
494FROM名無しさan:2008/04/23(水) 07:47:13
>>493
あるあるw
今バイト行ってる所も、休み多くとると嘘吐き呼ばわりされたりするw
うぜぇよ糞社員
495FROM名無しさan:2008/04/23(水) 08:44:15
>>493
493は何も悪くない。むしろ己の本分を全うしようとして偉かったよ。乙。
学生の本分が学業だってわかってないアホなオーナー、社員、店長多過ぎだよな。
496FROM名無しさan:2008/04/23(水) 14:34:12
連中は自分の周りしか見えてないからな
そこらのフリーターの方が余程世の中見えてたりするもんだ
497FROM名無しさan:2008/04/23(水) 19:12:21
オープニングスタッフなら人間関係もまだマシ?
498FROM名無しさan:2008/04/23(水) 19:15:01
でも一か月くらい経つと戦力になる人と使えない人がわかってくるから
そこで色々とあるものだ
499FROM名無しさan:2008/04/23(水) 19:36:59
>>498
都合よく働いてくれる人に社員は親しくなり、飲みにもよく誘われる。
よく働くが、自分が気に入らないと仕事の事意外話さない。
自分の店長がその典型。
なーにが、クルーには信頼されているだ、アホかwww
500FROM名無しさan:2008/04/24(木) 02:23:09
女の鬼畜度って男より上かな?
何か今行ってる所が酷い・・・
501FROM名無しさan:2008/04/24(木) 03:40:42
男女関係ある?
個人の問題じゃない?
多分お前さんとこに鬼畜女が集まっているだけ
502FROM名無しさan:2008/04/24(木) 04:56:24
笑顔がプロ思考なんですよ
503FROM名無しさan:2008/04/24(木) 10:46:19
でもほら、女の腐ったようなの、って言い方があるじゃん
ねちねち度では女のほうが割合高いのかも?
504FROM名無しさan:2008/04/25(金) 06:42:28
陰湿度は女のほうが確実に上だな
505FROM名無しさan:2008/04/25(金) 21:29:08
>>504
いや私が行ったところは男が陰湿
女は無視する人が多い
506FROM名無しさan:2008/04/26(土) 01:45:29
2ヶ月経っても使えない俺は指導の人から冷たくされつつあるのが手に取るようにわかる
自分が悪いのは分かってんだけど息苦しすぎる…指導の人は同い年だし…
507FROM名無しさan:2008/04/26(土) 17:18:59
私の生涯で一番性格の悪い女のいた職場はバイトを『クルー』と呼ぶ職場だった。
あの経験のお陰で私は多少イヂワルなヤシ位では動じなくなりました。
性格の悪いヤシは可哀想。
幸せな人は性格歪んではいないもん。
自分のシフトや立場守る為に新人イビリするヤシはきっと家がド貧乏だとかなんだよ。
その必死さ、可哀想。
508FROM名無しさan:2008/04/26(土) 21:30:50
サービス業はストレスがたまるから、嫌な人が多いのはしかたがないんじゃね?
509FROM名無しさan:2008/04/27(日) 15:57:30
うちの職場のおばさん悪口ばかり言ってる。
口を開けば人の噂か悪口。
悪口っつーか粗探しだね。
いい加減にしてくれよ。
510FROM名無しさan:2008/04/27(日) 20:37:14
粗探しする単細胞は育ちが悪い!
さっさと死んだ方がいいいい
511FROM名無しさan:2008/04/27(日) 22:24:27
粗の多い奴もいるから仕方ないんじゃね
512FROM名無しさan:2008/04/29(火) 11:24:20
びっくりドンキー
シダックス
は最悪だよ。
はっきりいって。
513FROM名無しさan:2008/04/29(火) 13:21:36
>>512
それの片方で働いてるけど
みんな仲いいよ(´・ω・`)
514FROM名無しさan:2008/04/29(火) 13:45:45
まぁ店舗それぞれだろうね。
あーオバサンの意地悪さは異常だわ・・・
515FROM名無しさan:2008/04/29(火) 18:59:12
オレが無口なのわかってんだろうに、あれこれ話しかけてきたあげく、
会話がはずまないと、なんだコイツ的な態度で離れて、他の奴と話しながらニヤニヤこっち見てくる奴うぜー。
どうせ、小バカにしてるんだろうけど、マジぶん殴ってやりたいくらいだわ。
口下手な人間が、ケンカ弱いと思ったら大間違いだぞ!


まあ、クビになるのは嫌だから、結局我慢なんだけどね……w
516FROM名無しさan:2008/04/29(火) 19:28:38
>>515
クビよりも警察沙汰になることもあるから、そんなアホは無視が一番。
俺は完全に割り切って仕事してる。
517FROM名無しさan:2008/04/29(火) 19:54:20
俺の職場のお喋り大阪人には疲れる
機嫌の良い日は、エロい話か世間で騒がれてる話題
機嫌の悪い日は、人のミスや粗探しトーク

オマケに体臭がキツイのに気付いてないので夏場は…
オマケにピザ

そんな年下上司に機嫌を伺いながらバイトするのか疲れたよ
518FROM名無しさan:2008/05/01(木) 00:53:01
もう3ヶ月たつのに誰とも打ち解けられてない
古株の女と店長にはおそらく嫌われている
でも誰とも打ち解けてないから何かあっても愚痴を言い合うことすらできない/(^o^)\
まだ辞める気はねーけどこれからずっとこうだと思うと…
519FROM名無しさan:2008/05/01(木) 01:05:06
あんな人の悪口と下ネタしか話さない職場なんて辞めてやりたい
でもお金貯まるまで我慢するしかないか(´・ω・`)
520FROM名無しさan:2008/05/01(木) 01:10:56
俺以外の男子たちが人の噂話とか悪口言ってるのを聴くのがつらい
自分も言われるかと思うと怖くて近づけない。自分も男なのに
どうすればいいんだろ
浮いてるのは俺のほうだし友達もいないし社会不適合者なのかも
521FROM名無しさan:2008/05/01(木) 05:18:27
簡単な仕事だけ受付してめんどくさい仕事はやってくれない
暇があったらお喋りばっかり……これだから友達同士は嫌
522FROM名無しさan:2008/05/01(木) 16:52:01
>>518
同じ!辞める気ないけど誰ともしゃべらない
周りは仲よいのにさ
つらいね
523FROM名無しさan:2008/05/01(木) 17:24:04
自分にだけ無愛想な人がいる
嫌われてるっぽいガクブル
524FROM名無しさan:2008/05/02(金) 16:40:15
どのバイト先にも性格悪い人…
というか、自分には合わない人が居る
最近始めたサービスカウンターのバイトで
おばさん・お姐さん方が親切に仕事を教えてくれるのに対して
ギャルっぽいお姉さんがすごいウザい
まだ入って2日目なのに「できるよね、これくらい」って言うだけで何も教えてくんないし
だいたい、できるよねとか肯定文使いの人とは仲良くやっていけた試しがない
自分はどちらかというと何でも聞く疑問文使いだからな
まぁ相手も合わないとは思ってるみたいで挨拶もしてこないしね
こっちはしてるんだけど
こんな人がいたら「ああこの人はこういう言い方しか出来ない人なんだな」と割り切るようにしている。
525FROM名無しさan:2008/05/02(金) 17:01:50
昨日残業を頼まれて、事務所へ休憩とりに行ったら、まあまあ仲の良いパートのAさんと、殆ど喋った事の無い、若い女社員Oが居た。
私が入るなりOがギョッとした顔をして、今日のシフト表を開き(多分私の勤務時間を確認している)、「は、なんで居るん!?」と小声でAさんに囁いた後、無言で部屋から去って行った。
その後Aさんに話しかけても無愛想な返事をされて、凄く悲しくなってしまった。
何故こんな些細なことに気がついてしまうんだろう。
バカバカしいと分かってるのに、こうやって些細なことで人を嫌ったり、信じられなくなって行く自分自身が一番悲しい。
526FROM名無しさan:2008/05/02(金) 19:03:12
いやそれお前全然悪くないだろ
あっちがあからさまな態度取っただけじゃん
そんな態度とられたら誰だって嫌になるって
だが何故Aまでお前に無愛想になるのかがわからんな
527FROM名無しさan:2008/05/02(金) 20:48:34
OがA何か吹き込んで、保身のAが君を避けてるって事じゃない?
結局一人じゃ何もできない奴らのクダラナイ展開。
元気だして。
528FROM名無しさan:2008/05/02(金) 21:36:00
上司に尻触られるのがイヤ
男のケツさわんな!
529FROM名無しさan:2008/05/02(金) 23:08:21
>>526 >>527
ありがとう。なんかそんな態度取られる理由がわかんなくて1日ブルーになってたけど、先週受けた会社の内定通知が届いたんで、そそくさと辞めてやろうと思います。
どこだって嫌な奴は居るんだもんね…
530FROM名無しさan:2008/05/02(金) 23:22:28
搬入口の影のほうで後かたづけしてたら
無口(多分)な次長さんが大声で愚痴はきながらやってきた
いらっしゃいませ意外で大声だしてるの初めてきいたし
業務連絡以外で長い言葉しゃべってるのも初めてきいたからすげーびびった
目を合わせたら殺される!と思ってしまい
なんの声もかけず目もくれずそそくさと逃げていった

でもあの場面を自分だけが知っていると考えるれば少し優越感
531FROM名無しさan:2008/05/03(土) 00:04:45
>>529
そーだよ元気出して次行こう!
意地悪な人ってそーゆー性格だから放置するに限る。自分を振り返る事ができないから相手の気持ちを想像できないんだから。
後はスルーできる範囲はスルーするのが一番!
532FROM名無しさan:2008/05/03(土) 00:18:02
あからさまに私の事気にいってないんだなーって分かる人とは、どう付き合えばいい?

仕事中に私が何かミスしたら、途端に物をバシッと置いたり、機嫌悪くなってるの分かりまくり。
ミスといっても取返しのつかないミスじゃなく、気が回らなかったとか忙しくて出来なかった故のミス。
もちろんミスする私が良くないけど、普通に言ってくれれば分かるのに…。
その人の態度に逆にビクビクして、ミス重なる時もあるし。
他の人には笑って挨拶してるのに、私にはまともな挨拶ないし。
何なんだろうな、この人。
気に入らないなら気に入らないでいいけど、何でああいう態度を取るしかできないんだろう。
最初は愛想良くしようと心掛けてたけど、バイトごときで疲れたくないから、もう今は別にいいやって感じ。
でもその人お局的存在だから、周りとも微妙な関係になってくんだよな…
はぁ、うぜぇ。
いい歳して未だにフリーターのくせ。
ちょっと長くやってるからってだけで、ふんぞり返りすぎ。
長文すみません。誰かに聞いてほしくてorz
533FROM名無しさan:2008/05/03(土) 01:10:00
バイト始めて数ヶ月経つからそろそろタメ口もいいかなーと思って年下の先輩にやってみた
そしたら注意されたんだが、そいつがその時に言った事
「俺が○○(仕事名)のトップだから」
こいつが影で嫌われてる理由がよく分かった気がする
フリーター死ねよwwww
534FROM名無しさan:2008/05/03(土) 02:41:43
女ってなんでかたまりたがるのかな?20代になってまでグループ作ろうとする意味がわからない。悪口言ってると思ったら仲良く話してたり…皆作り笑顔怖すぎ…。どこの職場もこんな感じなんですか?
535FROM名無しさan:2008/05/03(土) 03:09:59
>>534
30代40代のババグループの方が怖い
536FROM名無しさan:2008/05/03(土) 03:11:08
女はそんなもんでしょ
社員がいるときは、媚売ってるのに
その社員がいないと、その人の悪口を楽しそうに話してるし
あれはすげーわ
いなくなった途端に悪口言い始めるとか
537FROM名無しさan:2008/05/03(土) 04:01:39
平気で「殺す」とか言う人と一緒に働きたくないわ。
たとえそれが冗談でもね。普通に怖ぇーよ。
538FROM名無しさan:2008/05/03(土) 16:20:08
>>532
私は前のトコそーゆーのがいて、そいつ頭異常だったからダルくて辞めたけど。
今のトコにもいる。けどなんか前の職場で努力したけど報われなかった経験から無駄な努力はしなくなった。
ハッキリ対応してビクビクなんてしないよ。バン!とかやったら「何でたたいてるんですか?」
いつでも辞めてかまわないと思ってるからね。
仕事をキッチリ覚えて態度で弱くない事を示したら相手が変わったよ。
その代わり根に持たない。
今は頼りにされる様になった。
539FROM名無しさan:2008/05/03(土) 17:40:55
うちにも>>532が書いてるようなおばさんいるわ
まったく同じだw
>他の人には笑って挨拶してるのに、私にはまともな挨拶ないし。
このへんとか。
どう対応したらいいんだろね
こっちが大人になって挨拶とかし続けないとだめなのかな
いっそ完全無視してくれたらこっちも挨拶もやめるのにさ・・
540FROM名無しさan:2008/05/03(土) 19:08:26
>>539
私の前の職場の女は人として最低だった。そいつは都合悪い私に辞めて欲しかったから何をしたって無駄だった。
今の職場の婆もはじめ酷かった何やらヒス起こして怒鳴るし。でもそんなのにイチイチ反応しなかった。
どっちにしろ相手の人間としての質によるからストレス溜めないのが大事だよ。
テキトーに流してやらせとけばいいんじゃない?
541FROM名無しさan:2008/05/03(土) 19:25:00
>>540
確かに柳に風と受け流すのが一番よさそうだよね。
532のようにビクビクしてると余計つけあがりそう
540は挨拶や返答はちゃんとしてた?
542FROM名無しさan:2008/05/03(土) 19:25:33
多分何も言い返さないってとこも相手の強気を助長させてんだろね
543FROM名無しさan:2008/05/03(土) 19:34:14
ホントフリーター死ねよ
お前らと人生違うっての
544FROM名無しさan:2008/05/03(土) 20:58:19
>>542
してますよ。
前の職場の時は仲良くしようと新人らしく相当相手を立てました。
でも私の何がどう、ではなく辞めさせるのが目的だと悟ったのでサッサと次の仕事決めてその日から奴を無視して出勤消化して黙って辞めました。
今の職場ではそのヒス婆が態度悪ければ強く対応し、普通なら普通に対応しました。
ヘコヘコビクビクは一切しませんでした。
それで仕事をキッチリ覚えて教わってない事は教わってないとハッキリ言い、モジモジせず胸張ってました。
媚びない姿勢と、普通に接してくれる人には新人らしく接しました。
今は評価される様になりました。
545FROM名無しさan:2008/05/03(土) 22:29:56
>>543
自宅警備員のお前にだけは言われたくないね^^
人間関係も糞も何もあったもんじゃないよね^^?
546FROM名無しさan:2008/05/03(土) 23:02:46
クルッポー
喧嘩しないぽー
547FROM名無しさan:2008/05/04(日) 00:37:07
先輩が忙しそうにしてる時に自分の手が空いてたから
手伝おうと思って必要なもの触ってたんだけど、
道具ひったくられて「私がやるんで!」ってすごい鬱陶しそうに怒られた。
別に邪魔するつもりじゃなくて、役立たずなりに手伝おうと思っただけなのに…
嫌われてるのは知ってるんだけど、もうちょっと柔らかく言ってほしかったなあ。
最近その人と目が合ったり何か言われるだけでビクビクするようになった。
シフトが一緒だとホント欝。他の人との関係も微妙だけど。
いつもビクついてるからミスが増え、
睨まれてさらにオドオドするからまたミスるという悪循環。

割り切れない自分がホントに嫌だ…みんなたくましくて羨ましいよ。
548FROM名無しさan:2008/05/04(日) 02:17:53
>>547
元気だしなよ。確かに仕事もまだイマイチで周りとも微妙で意地悪な奴にツンケンされたらへこむよね。
でも人としてどうよ?
何苛ついてんだか知らないけどバカじゃん?
これからは「やるんで!」と奪われたら「はいお願いします」と即返して次行けばいいんだよ。やらしとけ!全〜部やってもらえ!
やる事奪われて他の人に指示を仰いでも仕事がないなら掃除してればいい。何か言われたら仕事回されないと堂々と言えばいい。何も悪い事してないんだからビクビクしなくていいんだよ!
たかが職場の事じゃない!死ぬ訳でもあるまいし^-^
549FROM名無しさan:2008/05/04(日) 03:44:25
ニート以下だ、うちのバイト先にいるばばあは
550FROM名無しさan:2008/05/04(日) 07:50:22
新人が入っても話しかけない職場あるよな。普通は話し掛けるもんだがw
551FROM名無しさan:2008/05/04(日) 08:54:30
>>550
あるある。そーゆーとこはリーダーの立場の奴が自尊心高いよね。所詮バイトなのに。自分は平だけど他が新人放置してても声掛けするよ。心細いのに可哀想じゃん。
552FROM名無しさan:2008/05/04(日) 10:15:06
>>548
ありがとう、ちょっと元気出た。
GW中ずっと顔会わさなきゃいけないけど、がんばるよ!
553FROM名無しさan:2008/05/04(日) 10:27:04
>>550-551
いるよね。
品定めしてるような気になってんだろか
気にいった、自分の意に添った新人にだけ話し掛けたり
仲間にいれてやろうとする先輩
554FROM名無しさan:2008/05/04(日) 14:40:48
マネージャーが「一万円両替できない?」
と言ってので「すみません、できないです」
と言ったら
「あん?店長に言ってんだけど」
と言われた。
何回も怒られるような事してるから苛々されるのもわかるけど…。
今日なんて名前呼ばれたときにまた怒られるかと思って体がびくっとしたよ。
自分の学習能力が無いのがいけないんだけどね。
でも店長とマネージャーと他のバイトの子が和やかに話してるの見ると辛い…。
555FROM名無しさan:2008/05/04(日) 16:29:53
>>554
自分と一緒だ…
自分以外はみんな仲がよくて気まずいんだよね
仕事中も学習してない自分が悪いのはわかるんだけど、
一度も教わってないことすらも出来て当然、
前に教えたって風な態度でいられると困る
そういうとき挙動不審になるから余計にイラつかせてるみたい
「わからなかったらさっさと聞いて!」
って言うけど、いざ聞いたらウザそうにするくせに…
556FROM名無しさan:2008/05/04(日) 16:34:17
あん?とか触らないで!とか
ドキュン返答されたほうがいっそ割り切れるかさっぱり見きれそうだけどなー
557FROM名無しさan:2008/05/04(日) 20:04:46
もう人として終わってる優しさや思いやりもないのぼせ上がりの為に自分犠牲にする必要ないと思う。
どうせ他では通用しない権力に酔いしれてバカ丸出しで恥ずかしい人はずっとそこから出てこないで社会に迷惑かけないで欲しい。
558FROM名無しさan:2008/05/04(日) 20:11:31
社員とか先輩に言われるとか
暗黙の了解で新人がするとかではない、雑用みたいな仕事があって。
それを「なんであなたに指示されるの?」みたいな人に
「お願いしますね」と言われた場合どうしたらいいんでしょう?

つまり、別に誰がやってもいい仕事。
気づいた人がやればいいのに面倒らしく、
「やってくださいね」ととくに先輩でも社員でもない人に言われた場合。
別にしばらくおいといて他のことしてても支障はない。
つか、言ってきた本人がやりゃいいような仕事。
やろうと思ってても押し付けられたようで激しくなえるし
素直にやるのもしゃくに障るみたいな・・
559FROM名無しさan:2008/05/04(日) 21:51:30
体育会系で上目線のヤツはマジ無理!
特に年聞いてきて先輩面するヤツ。
早く産まれたら、そんなに偉いのか?別にお前なんか尊敬してないし、どーでもいいっつーの!

以上 グチ スマソ
560FROM名無しさan:2008/05/05(月) 00:11:40
残業しない、さっさと帰る香具師は100%陰口言われてます
561FROM名無しさan:2008/05/05(月) 00:18:02
>>560
マルチすんな
562FROM名無しさan:2008/05/05(月) 00:28:59
携帯からすいません。
入って1ヶ月…
パートの女2人男の前と女の前の態度がかなり違う。
私がミスすると上目線でキツく言うくせに…
男の新人がミスすると、間違えちゃった?私が直しておくから大丈夫だよ。って凄いぶりっこして。1人は三十代のシングルマザーと同じく三十代の女!
マジムカつく!ぶっちゃけ気持ち悪いから!
それと、平社員の男も気にいってる奴にはへらへらして気に入らない奴にはそっけない態度だし…なんなのここの会社は?
563FROM名無しさan:2008/05/05(月) 01:05:37
自分が本当に駄目な奴なのも足引っ張ってるのもわかってるんだけど、
陰であーだこーだ言うのはやめてほしい。
面と向かって言ってもらわなきゃ何が悪いのかわかんないよ…
仕事でわからないことがあって聞いても「適当にやって」って言われるし、
見様見真似でやったら「それ違う」って怒られるし。
これでも頑張ってるんだよ…
そしてミスしたときの「あーあ」っていう視線に死にたくなる。

忙しいときに限ってミスする自分が悪いのはわかってるし、大嫌いだ。
最近一回死んだほうがいいんじゃないかって凄く思う。
564FROM名無しさan:2008/05/05(月) 01:14:25
バイトの新人さんにたまにいるんだけど
どんなに店混みあってきてても動作の速さがいつも変わらない子がよくいる…
遅いっていうか、普通のときだったらそのスピードでいいんだけど混んでるときは素早く行動してほしい。というか周りの空気とか感じて「急いで!」て言われなくても普通は無意識に速くなっちゃうもんだよね…?
注意しても変わらないし…。その他の態度は別に気にならないしやる気がないっていうわけじゃないと思うんだけど…?
これはどうしてなの?本人の癖なのかな?
565FROM名無しさan:2008/05/05(月) 01:16:48
ごめん

>たまにいるんだけど

>よくいる

って矛盾してたわw
566FROM名無しさan:2008/05/05(月) 01:38:37
>>564
よくいるね。
多分性質だよね。でもその子はサクサクできない分仕事が確実だったりとか何か良い所はないの?
慣れたらきっともっとスピードupするだろうから‥あなたみたいな相手の事を想像する心の余裕のある先輩が長い目で見て指導してあげたら‥凄いイイと思う。
確かに客商はサクサクして欲しいよね。凄い大事な事だよ。でも、ノロイ=ムカツク=ツンケンと直結しないあなたみたいな先輩がいて幸せだと思う。
567FROM名無しさan:2008/05/05(月) 01:41:03
>>564
極端に業務に支障がなければ、あえてそのままでもいいんじゃないの?
568FROM名無しさan:2008/05/05(月) 02:02:06
>>562
同じ三十代として恥ずかしいよ。でもそーゆーのいるよね。職場なんだから先輩ならメリハリつけて差別せず仕事指導するべきだし。尊敬される大人の良識を持たない痛い女を反面教師にしてあなたは素敵な女性になってね。
もー、なんか…代わりに謝るわ!
569FROM名無しさan:2008/05/05(月) 02:02:52
リーダーのNがうざすぎ
作業中でもNとできてるっぽい女バイトにべったり
その女バイトだけサポートして、暇さえありゃだべってるし
俺がミスったらヤンキーみたいなツラと口調ですごんできやがる
仕事中に女といちゃつくバカの言うことなんぞ聞いてらんね
570FROM名無しさan:2008/05/05(月) 10:19:13
Nです
571FROM名無しさan:2008/05/05(月) 10:29:55
2箇所雑用するところがあって
それは大体一人でやることはない。
でもタイミング的に一人でやることもある。
馴染んでる新人が一人でそこをやりきった場合、
「ごめんね、全部やらせちゃって」と優しい声がかかる。
私が一人でやった場合。全員普通にスルーw
いやだなあーこんなとこ
572FROM名無しさan:2008/05/05(月) 13:09:38
同じミスをしても、他の人のときは軽く流されてるのに
私の場合だけうんざりした顔で見られる
無言でいられるより怒鳴られたほうがマシだ…
自分が一線引いて接してるせいだと思うんだけど、
仲良くなれるタイプの人たちじゃないんだよなー
573FROM名無しさan:2008/05/05(月) 14:06:45
>>532
そういう人、バイト先いるよ。ちなみにコンビニ
初めて会ったときもスルーして、挨拶もあんまりしてこなかったし。
喋る事と言ったら、「タバコの補充できてねえじゃねえか」とか「こんなに金多かったら、レジ点検時間かかるんだよ、いい加減にしろよ」みたいな事ばかりなんだよな。
ただその時は、忙しくてそこまで手が回らなかったり、主にレジ打ちをしてたのが別の人で、こっちは棚掃除ってパターンが多いんだけどね。
一応文句言われないようにやっているけど、そのときは何も言ってこないんだよ。なんかもう無視してる感じ

こないだはついに呼び捨てで名前呼ばれたよorz
しかも挨拶無視というおまけつき

ここまで露骨に嫌われると、泣けてくるよ。
574FROM名無しさan:2008/05/05(月) 15:53:25
自分が新人のときに先輩にやられるから立場悪いんだよな
全く足元みやがって
575FROM名無しさan:2008/05/05(月) 15:56:48
勿論自分が先輩の立場の場合
新人にそんなことはしない
でも先輩にやられる
576FROM名無しさan:2008/05/05(月) 18:31:31
嫌われたら嫌い返せば?
オレはやられたらやり返すよ。
どうせバイトなんだし、クビになっても支障はない。
577FROM名無しさan:2008/05/05(月) 20:40:16
>>503

女の腐ったの=腐女子(笑)
578FROM名無しさan:2008/05/05(月) 20:58:40
こんな所でごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ、ヘタレが!
現実で戦え!
579FROM名無しさan:2008/05/05(月) 21:20:18
>>1-578
こんな所でごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ、ヘタレが!
現実で戦え
580FROM名無しさan:2008/05/05(月) 21:20:47
ここでは戦ってませんよ
581FROM名無しさan:2008/05/06(火) 12:35:36
普通挨拶ってお互いが顔見合わせてやるもんだよねー
新人のうちは新人からすべきと
暗黙の了解があるのもわかるけど
ある程度したら先輩からしてもいいじゃんね
意地でも向こうからしてこない人がいってなんなの
してもどうせ感じ悪くこっちも見ずに頭さげるだけだし。
もうこっちからばっかりなのは疲れたな
582FROM名無しさan:2008/05/06(火) 15:34:10
挨拶は年上、年下、先輩、後輩関係ない。自分からしとくもんだ。

陰口しかたたけない奴は流してやれ。

後は細かい事気にすんな、きりがない。
583FROM名無しさan:2008/05/06(火) 15:56:16
同意
基本そうだよね。でも目下や後輩が先輩に世話かけるのはある事だから心遣いはあるべき。
この場合先輩からの返事がどうとか関係なく、挨拶は自分が相手にやっていれば相手がどんな反応でもかまわないと思う。
自分が、まともに挨拶もできない返せない人間ではない事が大事なんだと思います。
挨拶もまともにできない人に苛つく必要ないよ。
584FROM名無しさan:2008/05/06(火) 21:28:28
新人なんて新しい職場で、わからないことがわからない状態なんだから、
寧ろ精神的余裕がある先輩が積極的に接触していくべきなんだがな
緊張して右往左往してる奴に、最初から完璧に気遣いを求めるなんてナンセンス
585FROM名無しさan:2008/05/07(水) 00:17:03
挨拶返してくれなかったり返事してもらえないのは精神的にかなりくるね
>>584みたいな奴が先輩だったら良かったのに…

悔しいからそういう先輩が辞めるまで続けて自分は良い先輩になるぞ
586FROM名無しさan:2008/05/07(水) 04:32:36
ナイーブだこと。
587FROM名無しさan:2008/05/07(水) 22:23:36
バカでも中途半端にエラくなると手に負えない。敬語も使えず、態度も悪いため客のクレーム続出。
いまだ学生気分の社員を解雇しろ。
588FROM名無しさan:2008/05/07(水) 22:44:54
いい事を教えよう!

挨拶がしっかり出来てれば、大概うまくいくよ。
新人で仕事の事はわからなくても挨拶は出来るでしょ、後挨拶しても返してくれない人…コレはこの人がテンパってる可能性がある、
その時に挨拶を返してくれないからといってその人と距離を置こうとすれば相手だって普通に感づく、そうなると悪循環のはじまりになる。
自分が新人で自分だけがいっぱいいっぱいだと思ったら大間違い。
その事を頭の隅にでも置いとくとイイヨ!

後はこのスレで居るかワカランけどウィッスとかチースは挨拶じゃないからな!






と、引きこもりニートの俺が言ってみた。
589FROM名無しさan:2008/05/08(木) 00:02:04
挨拶したって駄目なもんは駄目だったよ
やっぱりニートの言うことはアテにならん
と元ニートの俺がry
590FROM名無しさan:2008/05/08(木) 00:23:00
最後の1行説得力ねーな。

でも、まあ挨拶しといたら、それ以上の関係悪化はないかも?
しなくなると、急速に悪化する。
591FROM名無しさan:2008/05/08(木) 01:55:59
挨拶しても無視されることが多々あるので
もう挨拶しなくなったな
別に嫌われようがどうでもよくなった
もう辞めるし
592FROM名無しさan:2008/05/08(木) 12:13:44
>>588
挨拶だけがいい私が
こんな浮いてるのは何故なんだ
593FROM名無しさan:2008/05/08(木) 12:43:28
挨拶もちゃんと感じ良くして
仕事もちゃんとこなして

わからないことはちゃんと聞いて
なにか話振られたときに気の効いた返答できなくても
感じ悪くさえない返答してても浮くなら
それは職場が悪いんだよ
594FROM名無しさan:2008/05/08(木) 12:48:42
何かしら難癖つけてくるお局
休憩室ではゲラゲラと誰かの悪口
早く死なないかな
595FROM名無しさan:2008/05/08(木) 14:53:04
>>532
>途端に物をバシッと置いたり、機嫌悪くなってるの分かりまくり。
オレの所の古株(笑)は作業が遅れ気味になると必ず切れる
年数いるだけ(10年ほど)のバカが偉そうにふんぞり返っているよ
まあ、腹の中でいつも大笑いしてるけどw
596FROM名無しさan:2008/05/08(木) 14:59:49
>>593

それやってるけど、何処に行ってもことごとく嫌われてるよ。おまけに仕事も出来る方だけど。

雰囲気と見た目がキモいからです。やっぱ世の中見た目なんだよ…
597FROM名無しさan:2008/05/08(木) 15:08:15
>>596
かけてあげる言葉もない…

見た目キモくても体絞って山ピーみたく顔の大半が隠れる髪型でもして雰囲気イケメン(顔だけみるとブサイク)とかいるから頑張って改造してみたら!
見た目はやっぱ損得あるから!
598FROM名無しさan:2008/05/08(木) 15:20:14
こんなに理不尽な思いをしてる人が沢山いるからどんどんバイトをやめていくのかな
599FROM名無しさan:2008/05/08(木) 15:22:13
人間関係 これこそまさに就職難の最大の敵
辞める原因の八割くらいこれだよな
仕事場で輪に入れてもらえない
異様なほど仲の悪いのがいる
ストレス発散の的になり罵倒中傷いやがらせetc…
意地の腐ったバカのせいで
マトモな奴が不快な目に合い辞めて就職難にぶつかる…
ほんとはそんなことやってるバカが就職難に苦しむべきなんだがな
やっぱり世の中おかしいよ
600FROM名無しさan:2008/05/08(木) 15:41:49
憎まれっ子世にはばかる
601FROM名無しさan:2008/05/08(木) 16:00:51
ボスざるみたいなばばあがいてなぜか社員でもないのに店をしきろうとしてる
602FROM名無しさan:2008/05/08(木) 18:22:43
実際ボスとか呼ばれて喜んでるクソがいるー。
603FROM名無しさan:2008/05/08(木) 18:32:33
おばさん苦手だから、居ない所を選んだつもり。
でも、自分が入った直後におばさんが入ってきた。
自分も新人なのにその人の世話をしながら仕事覚えていった。
今、そのおばさんに無表情で冷たい声、ついでに無視されてる。
今の状況は嫌だけど、いい事もあった。
ニキビが治ってきた、やっぱりストレスだったんだな。
仕事しながら、その人のフォローばかりやってたから。
604FROM名無しさan:2008/05/08(木) 18:35:16
人間関係はギブアンドテイクだ
605FROM名無しさan:2008/05/08(木) 19:54:56
>>603
ヒドい。なんだねそのオバサンは…
少なくともあなたが婆嫌いで負担に思っていて迷惑そうなのを態度に出してなかったとしたら、そのオバサンの性格が悪いね〜
606FROM名無しさan:2008/05/09(金) 00:51:04
よほど言いやすいみたいで、どうでもいい注意を何度も受けるけど、いい加減にしとけよな。
このメスブタ売女共。
お前らへのクレームの方が遥かに多いんだよ。
この不細工がっ。
607FROM名無しさan:2008/05/09(金) 12:35:54
>>599確かに人間関係と給料が一番の問題なのに
面接じゃ聞くのが一番のタブーってのがなんだかな
608FROM名無しさan:2008/05/09(金) 14:59:44
頭の悪い中卒のガキに命令されるオレの立場にもなってくれ
609FROM名無しさan:2008/05/09(金) 19:00:52
始めまして、悩み相談です。
会社で1番仲良かった人が実はお喋りで困ってます。
社内で言うから話も広まれば内容も変わりつつ誤解されてます。
大迷惑です。
その事を本人に言うと「言わせたいようにしておくしかないね〜
どうする事もできないから」って言われ
噂話より謝りもしない強気な態度にビックリです。
今回の事で、そんな人とは関わらないのが1番なのか、
それとも正々堂々戦うべきか悩んでます。
610FROM名無しさan:2008/05/09(金) 19:03:11
婆はこだわりすぎ!
後何年も生きないんだから
611FROM名無しさan:2008/05/09(金) 19:11:08
掛け持ちでバイトしてるんで、夜のバイトの勤務時間短いんだけどさ。
そこでバイトしてる女がムカつく。
俺が出勤する時間まで何してたんだよってくらいに仕事が終わってない。
仕方なく俺が1個1個片付けてくんだけど、その間に「あれやったの?」とか「それ終わったらこれやって」とか一々言いに来て最近本当にムカついてきた。
一昨日、本当にムカついたからそいつの事シカトしてたら「疲れてるの?」とかご機嫌取ってきてプチンと切れた。
もう仕事は自分のしかしないと決めた。


長文スマソ。
612FROM名無しさan:2008/05/09(金) 19:11:42
新しい人が入っても前から居る同士にしか話さない職場ってない?
自分は昼間しかシフト入れて入れてくれなくて昼間の人たちは主婦とか
女が多いから必然と自分は全然会話に入れない。だから無理にもう話さないようにしてるw
遅番は男が多いから気安くみんな話してくれるって遅番の研修生が言ってた
613FROM名無しさan:2008/05/09(金) 19:34:44
>>609
それは…見抜けなかった自分も悪かったと諦めて大事な話や余計な話はもうせずに流すのがいいと思う。
職場だから友達じゃないからさ。友達なら選んだ相手だから話し合いして折り合いつくだろうけど。
私の周りにもまぁ話の種類は違うけどハァ?って人いて、
問題ばっか抱えててどんなにアドバイスしても返事はいいけど全然分かってなくて同じ様なトラブルに巻き込まれてる人いて。
もうね、性質で直らないから話だけ聞いて流してるよ。常識の違う人に人間の良識を信じて向き合うとこっちが気狂う。
614FROM名無しさan:2008/05/09(金) 21:07:22
613さん、ありがとうございます。
うまく表現できないですが救われました。
相談する人が居なくてここで初めて話して
お返事があった事、グッとくるコメントに感謝です。
本当にそうですね。見抜けなかった自分と聞き流すって事
勉強になりました。今日は眠れそうです。

615FROM名無しさan:2008/05/09(金) 22:21:36
>>614
本当に悔しい思いをしたと思います。
でも人は勝手な憶測で物を言うし、種があれば尚更…でもあなたが自分をきちんと持って堂々としていればきっと長い間には分かる人にはわかりますよ。
誤解や偏見に百万回訂正や言い訳をするより説得力あると思うよ。
人の迷惑や痛みの分からない人を正したい気持ちは良く分かるけど、無駄骨な上に敵を増やし無用なトラブルに巻き込まれるだけですもん。
うまくやり過ごして下さい。頑張って!
616FROM名無しさan:2008/05/09(金) 22:42:01
>>612さんすごくわかります!私も今の職場1ヶ月半の新人です。
長い人同士だけでみんな話してます。新しい私だけカヤの外って感じで…
私も>>612さんと同じで自分からいかない様にしてます。かなり孤立してると思います;
でも1ヶ月半じゃまだ仲良くなれないのかな…m(__)m
617FROM名無しさan:2008/05/09(金) 22:43:56
>>612
よっぽど気に入った新入りだけ話すとかね・・
そういうとこあるんだ。
618FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:13:44
ここのスレにカキコミして話しかけてくれないって言ってる人達は自分の1番の親友とその辺を歩いてる全く知らない他人に
わけ隔てなく接する事が出来る人間なのか?

自分の情報をさらけ出さずに人には情報を出せっておかしいだろ。

話しかけて欲しければ自分から積極的に話しかけないといかんだろ…

関わりたくなければ、話しかけなければいいだけ。



と自宅警備員が言ってみるテスト。
619FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:23:10
追加

人と関わるのが嫌いな人に他人が関わってくれる訳がない、
人に関わって欲しいならその人の事を好きになるしかないと思うよ。
自分の事を好いてくれる人に冷たくなる人いないよ。
620FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:23:54
話しかけても話しかけても秒殺されるやつの気持ちなんかニートにはわかんねーよ
621FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:30:26
そしてまた新人と先輩との立場とかもあるよね
622FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:32:30
でも確かに2,3回話し掛けたらそれから
警戒がとけたのか普通に話せるようになった人もいる。
うちではこれが少数。
数回話し掛けてみても、
ぜーったい向こうからは話し掛けてこず
仲いい人とだけしゃべってる先輩もいる。うちはこんな先輩らばっかり。
623FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:33:33
秒殺ってどんな話ししてるんだ?相手が話しを広げる事が出来る話しをしなきゃ駄目だろ!

知らない事を話されたら誰でも話しを広げる事は出来ないと思うぞ。
624FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:40:00
>>618-619
まず働こうな
625FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:40:15
働いてくれ
話はそれからだ
626FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:42:55
あともう一つ、人間っていろんな人がいて面白いな〜って思う様にすると気が楽になるよ。

話してくれない人がいるから、話してくれる人の有り難みを感じれるからね。
627FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:44:18
頑張って働くよ…
628FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:45:42
努力しても心がけても、
相手あってのことだから無駄になることもあるんだよね。
かといって完全にあきらめもつかないし
人間関係以外は条件良かったりで辞めるのもなんだし、みたいな。
まあ実際勤めてみないとこの苦労はわからんて。
629FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:50:34
社会に出てもいないカスニートが説教とは、いい身分だなw
630FROM名無しさan:2008/05/09(金) 23:53:16
説教とゆうか…
俺みたいになるなよって感じかな…。
631616:2008/05/10(土) 01:11:21
>>623
全部こっちが悪いみたいな言い方だね。話しかけても向こうから話してくれない事多いよ。私が働いた職場全部そうだった。仲いい人だけで話しちゃう。
だから今も新しい所入ったが自分から話しかけるのはやめた。
632FROM名無しさan:2008/05/10(土) 01:50:05
会話とか挨拶って、ほんとにお互いの心がけだと思う
どっちかだけが心がけてても気持ちよい対応できないよ
633FROM名無しさan:2008/05/10(土) 07:11:54
>>632
いや確かにそうなんだけど、右も左も分からなく緊張している新人に対して
その職場で先輩として働いている人が、率先して新人に話しかけ職場になじむよう
働きかけるのは社会人としての気遣いだと思うよ。
634FROM名無しさan:2008/05/10(土) 08:00:25
理想論と現実違うし。
それに先輩がこうあるべきって話より新人側がどう振る舞うのが効果的とか何かアドバイスないの〜?
635FROM名無しさan:2008/05/10(土) 09:38:55
615さん。本当にありがとうございます。
昨晩はよく眠れました。
今、書き込みを拝見して
感動のあまり号泣しました。
すっきりしました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう。
636FROM名無しさan:2008/05/10(土) 10:12:13
>>635
あなたは強いですね。
どうしても自分に非があると思えない場合には我を通してつっぱしりがちになるのに。
あなたを良く知れば誤解だったと気づいてくれる人がきっといますよ。
まず自分の襟を正す事ができる人はひねくれる事なく前進できると思います。お話伺う限りその同僚もそのうち見抜かれると思いますよ。
こちらこそあなたの前向きさや強さに勇気貰いました!
637FROM名無しさan:2008/05/10(土) 12:39:41
殴りたい。限界に近い。でも殴ると捕まるからなぁ。orz
威圧的に脅せばいいのか?経験者教えてくれ。
638FROM名無しさan:2008/05/10(土) 12:44:00
相手の持ち物や担当などは把握しているか?
自分だとわからないように、それらに悪戯をするんだ
マイカー通勤なら、マイカーにヽ( ・∀・)ノ● ウンコーしてやってもいい
直接殴るより、爽快だぞ
639FROM名無しさan:2008/05/10(土) 12:54:59
>>631

仲良い人と仲の良くない人がいたら誰でも仲良い人と話すだろ。
新人だったら下手にでてでもその仲に割り込むしかないと思うよ。新人なんだし…

職場で教育係とかに手当でも付けば少しは新人に気をつかうと思うんだけどね。
そうゆう手当も無く自分の仕事をフルにやらせながら教えてる人が多いから支障が出るんじゃね。
640FROM名無しさan:2008/05/10(土) 14:12:47
>>633
そういうつもりで書いたんだよ。
自分は新人の立場から一生懸命馴染もうとし
挨拶も感じよくし仕事も・・だけどやっぱ相手あってのものだなと。
先輩に受け入れ姿勢ないとダメなんだよね。
挨拶とかも全部そう。視線合わせない先輩すらいるしね。
>>634
確かに
そっちのほうが建設的だ。
頭では「なれなれしくならない程度に仕事の質問も交えて話し掛ける」
ってわかってはいるけど難しい・・
641FROM名無しさan:2008/05/10(土) 18:12:28
オープニングスタッフで、みんな初対面、一からなのに
もう私だけぽつんと孤立。
周りみんな主婦。主婦どうし仲良くして
私だけ話について行けなくて、
この人話合わないから喋り掛けないでおこう
みたいな感じになってると思う。

別に馴れ合いたい訳じゃないけど
楽しそうにつるんでお喋りし過ぎ。疲れる。

私は初対面の人だと人見知りして自分から行けないorz
主婦ってある意味凄いね…

同年代の人が居ないのって本当辛い。
642FROM名無しさan:2008/05/10(土) 23:03:47
>>641
オープンメンバーは普通仲良くなるけどね…
多分ね主婦は主婦で若者と何話していいか分からない部分もあると思うのね…
ホラ主婦も若い頃は婆なんか鼻にもかけなかった経験から、何か話して「やっぱ婆だわ」とか思われるのも切ない部分もあるし。
だからあなたが主婦とは合わない性格なら仕方ないけどそこまで婆毛嫌いしてないなら「お子さんいくつなんですか〜」とか話が広がる振りを向けてみては?興味ないだろうけど…(^^ゞ
職場に同年代がいなくてつまらないなら次行っちゃうのも手だけど、頑張ってキャプテンみたいな地位に上がればまた変わってくるとも思うよ!
皆が楽しく働ける職場になるといいね!
643FROM名無しさan:2008/05/11(日) 00:46:46
木下お前そろそろヤメトケよ このキモオタがWW
そのネックレスでオシャレなつもりかよ?W
お前はセクハラ、パワハラしてっけど我慢をするのも限界があるんだよ!この関西の田舎猿が!
644FROM名無しさan:2008/05/11(日) 09:44:14
>>642
よく考えれば確かにそうかも。
雑談とかでも生活も違うし何話せばいいのかな〜って、
こっちも考えちゃうし…
お子さんの話はもう出ちゃってたしなあ。
仕事で「これ難しいですよね〜」とかでもいいのかな?
無いコミュ力総動員して馴染めるよう頑張ります。
アドバイスありがとう!
645FROM名無しさan:2008/05/11(日) 11:12:40
>>644
良かった^ ^
子供の話なんかされても分からないかもだけど、主婦は主婦で若い頃よりは経験積んでる自負があるからあなたは少し前の思い出をからませて話を膨らませるといいと思うよ!
実際私も目上と話す時は多少なりとも相手を立てて「家の事やりながら仕事するって凄いですね」とか「さすが〜」とか言うと相手は自分が『婆だから相手にされてないかも』って疑心より『この子いい子なんだ〜』って安心するみたい。
主婦って自分のやってる事が当たり前で認められない事が多いから傷つくのが嫌で返って攻撃的に自衛したりする部分あると思う。
とにかくせっかくのオープンメンバーなんだから楽しい職場になる様に祈ってます!
で、オープンメンバーは多めに採って後から振るい落とされるメンバーが必ずいると思われ‥頭の端にでも入れておくと気分違うと思うよ^ ^
646FROM名無しさan:2008/05/11(日) 11:31:02
人間関係嫌だ
人は一人では生きていけないなんて嘘だ
一人の方が生きやすい
647FROM名無しさan:2008/05/11(日) 11:36:04
>>637
二、三発殴っても大丈夫 病院送りにしてやれ
648FROM名無しさan:2008/05/11(日) 11:43:10
お客に対しても慇懃無礼
同僚に対しても慇懃無礼

だったら最初から愛想なんか振りまくな、面倒くせえ
はっきり言ってくれたほうがこっちだってはっきり言えるんだっつーの
649FROM名無しさan:2008/05/11(日) 11:46:10
むかつくパートの主婦
38歳をトイレでレイプ
中出ししてやった
口留めもした
650FROM名無しさan:2008/05/11(日) 11:52:08
むかつく女は絶対殺すな
レイプしろ ゴムなんか
付けるな 中出し最高WWWWWWWWWWWWW
651FROM名無しさan:2008/05/11(日) 12:12:10
いや2、3発殴るんじゃ良くない。やるならフルボッコ。二度と口にも出せない程に恐怖を植え付けないと。
失敗すれば裁判沙汰で投獄。
やっぱ仕返しはスカシッペかがせる程度が良い。
652FROM名無しさan:2008/05/11(日) 12:29:14
>>645
>オープンメンバーは多めに採って後から振るい落とされるメンバーが必ずいると思われ

マジですかorz
653FROM名無しさan:2008/05/11(日) 12:46:02
男のくせにオーナーに媚びてる奴がいて嫌だ。
私が席を外したら、「オーナー」と甘えた声で近付いてた。
つか、仕事できねぇのに口だけ一丁前かよ。
仕事覚えてから口答えしろ。
ミスは他人のせいですか。
新しい人が入ってきたりすると、こういう奴が一番ウザく新人に絡んだりすんだよな。
あー、嫌だ。
時給に文句あるならさっさと辞めろ。
654FROM名無しさan:2008/05/11(日) 14:45:09
>652
会社にもよるだろーけど。
でも大体はオープンはキツいから辞めてしまう人がいるし人間関係もうまくなじめる人ばかりじゃないから上が切るんじゃなく辞める人員を見越してって意味ね。
オープン回らなくなったら大変じゃん?でもオープンは忙しいけど波が去った後は人剰りにはなるんじゃない?
暇になるし。
だからシフトの奪い合い、キャプテンとかのポジション争いで、邪魔なのやなじめない奴は居づらい空気になりがち。
だからキャプになりそーなのを早めに見極めてくっつくとかしないと。
キャプとかが決定するとそのキャプが上司にメンバーの評価を伝える様になるし、キャプに気に入られないとシフト削られ稼ぎにならないから自ら辞めてく展開もあり得る。
まぁ用心するに越した事はないと思われ。
655FROM名無しさan:2008/05/11(日) 16:41:27
以前クビスレで見たことある。
オープンで人間関係もよく安心して働いてたが
居心地良くみんなが働いてたせいが
最初見込んでた辞める人がいなくて、
結局数人クビって。
656FROM名無しさan:2008/05/11(日) 16:58:28
結局オープンだったら中途よりはしがらみが薄いからなじみやすい部分が多いって事で、生き残る為にはやっぱそれなりに頭使わないと。
その代わりオープンで生き残れば立場強い。
657FROM名無しさan:2008/05/12(月) 00:11:32
その生き残りが嫌な先輩になるんですね。分かります。
658FROM名無しさan:2008/05/12(月) 00:12:56
古株二人と新人の俺で黙々仕事してて
俺が話題ふったら古株二人でその話題で盛り上がること数回
そして俺は置いてけぼり

当人らはわかっててやってるんだろうか
659FROM名無しさan:2008/05/12(月) 00:57:01
自分に甘い人達のスレでつね^_^
660FROM名無しさan:2008/05/12(月) 01:22:30
>>658
そのパターン30代の女同士で多い。内輪で盛り上がるパターン。
661FROM名無しさan:2008/05/12(月) 02:03:11
私なんて昔から人が嫌いだから敵をつくってけんかはしても、仲良くなんかしないよ。
662FROM名無しさan:2008/05/12(月) 03:33:38
板挟み面倒臭い。
悪口さんざん言ってスッキリするなら全部受け止めとくけど、ずっと同じこと言い続けるなら全部つっぱねてやる
663FROM名無しさan:2008/05/12(月) 06:12:27
全部が全部じゃないだろーけど、したたかだから生き残れたって事も言えます。あと鈍感なのや世渡り上手が残るかな…
オープン生き残りが人格的に意地悪でも、だからこそ統制がとれる部分がある、共通の敵がいた方がまとまるって側面もあるし、意地悪な人ってのは自分を客観視しないから相当強い。
その強い毒で他の毒を潰すから一種の安定が生まれる。だから上司も目をつぶる。古参は仕事もできるし。
その職場に留まりたいと思う限り正しいか間違ってるかは問題ではなく。
結果そーゆー職場は結局マトモな人程辞めていく。
だから悩んで鬱になる必要ないと思う。
縁が無かったと次を探すのがベストと思われ。
664FROM名無しさan:2008/05/12(月) 08:01:35
基本的に自分から話さないほうがいいね・・変に目立って目を付けられたら嫌だしね
665FROM名無しさan:2008/05/12(月) 12:53:06
目には目を歯に歯をでやってくしかないんだよね・・・
666FROM名無しさan:2008/05/12(月) 13:58:41
>>658のパターンって物流倉庫とかにも多くない?
接客スタッフから物流スタッフやってみたら、職場の人間の雰囲気の違いにびっくりした
会話の運び方が全然違うよね
667FROM名無しさan:2008/05/12(月) 15:58:12
今日で四日目ですがもう全て嫌になりました。
668FROM名無しさan:2008/05/12(月) 17:44:37
単に話さなければいいだけだから気が楽でいいよ。派閥あっても関係ないし
669FROM名無しさan:2008/05/12(月) 20:58:53
>>658
>>660
>>666
別に10代女でも20代男でも、気遣いの無い奴がそれやる。
話振ったのに視線がこっちにこない孤独感ったら・・
やってるほうは気づいてないしそんなにダメージあるとも思ってないよ。
670FROM名無しさan:2008/05/12(月) 22:22:11
今日はメンバー最悪だったからストレスたまりまくり!
別に悪口とか言ってねーよ確かめるな!
ぐちぐちこまけーんだよくそが!
前ミスったのは見落としであってやり方覚えてねーわけじゃねーよばか!
みんな大嫌い!
671FROM名無しさan:2008/05/12(月) 22:56:40
私もなんだけど、フとキリキリしてる自分に気づいたら青い空をみるといいよ〜
悩んでる事がちっぽけな事に気づくから

くだらないなぁって

そしたら嫌な事は別世界の事になって
ラク〜になる





とオモウ
672FROM名無しさan:2008/05/13(火) 00:58:50
なんか最近バイトの人たちがやたらフレンドリー
嫌われてんだろなーと思ってた人にも話振られる
なんだこれ

死亡フラグか?
673FROM名無しさan:2008/05/13(火) 01:10:12
罠か?
674FROM名無しさan:2008/05/13(火) 02:03:15
バイトがすごい流動的とか?
意地が悪い人ばかりで入ってきた人がどんどん辞めていく場合、
急にフレンドリーになってきたりするよ。
675FROM名無しさan:2008/05/13(火) 02:24:07
オレは口下手なんだが、声かけられやすい。で、話してあげると評判が悪くなる。
「言ってることが分かりにくい」らしい。OTL
それに頻繁にケンカ売られたりと疲れる。もう辞めたいが他の職場でも同じだろうからな。
今は前からいる奴が変な噂ながしてるみたいで、職場でオレだけギスギスしてる。ムカつく。
676FROM名無しさan:2008/05/13(火) 03:59:01
意味もなく喧嘩ふっかけてくる池沼は相手せんでいいと思う
677FROM名無しさan:2008/05/13(火) 04:57:32
確かに今の職場の人間関係は嫌だけど
頻繁に喧嘩うってくる相手はいないな・・・
678FROM名無しさan:2008/05/13(火) 05:04:58
>>672は深読みしすぎだと思うぞ 君が仕事慣れてきて頼りになってきたんだろ。
そうすると余裕が出来てくるから皆優しくなる
>>675何処の職場でも同じなら原因はお前だ。
679FROM名無しさan:2008/05/13(火) 06:40:21
>>672
普通に考えるならば認められたと取るべき。
仕事に慣れて使えるようになると
認めて今まで無視していた人が話しかけてくるというのはよくあること。
もしくはよくやっているとかよい噂が流れたのかも知れない。

何にしてもそれで悪いということはほとんどないはずだ。
680FROM名無しさan:2008/05/13(火) 09:24:46
俺は入って日が浅い割には仕事は捌けてると思う。
なのにみんな俺に対して冷たい。
仕事上の雑談ですらされた事が無い。
制服の尻の部分が破けてても誰も教えてくれないだろうな。
681FROM名無しさan:2008/05/13(火) 12:20:31
デブしねよ。うぜーんだよ
682FROM名無しさan:2008/05/13(火) 13:07:06
>>678
てきとーなアドバイスをするなW
683FROM名無しさan:2008/05/13(火) 13:17:15
仕事入ったばかりなのに「自分は優秀だ」と思ってるプライドの高い奴は使えない奴が多い

使えないのに根拠の無い自信が満々だから周りの奴等も接しなくなる
新入社員で入るならプライドは必要ない。
仕事に慣れてある程度業務が優秀に出来る様になってから持てばいいんだよ、それからでも遅くはない。
684FROM名無しさan:2008/05/13(火) 14:12:03
自信なさすぎて毎回押しつぶされる人間もここにいますので
ある程度はあったほうがいいですお(´;ω;`)
685FROM名無しさan:2008/05/13(火) 14:31:45
>>684確かにそうだね。でも根拠の無いよくワカラン自信を持っている人もいる訳で・・・
686FROM名無しさan:2008/05/13(火) 17:26:10
確かに多い。だが経験上長年いるやつの方が多い気がするぞ。
687FROM名無しさan:2008/05/13(火) 17:28:38
長年いるという根拠があるだけマシ
688FROM名無しさan:2008/05/13(火) 22:11:57
でもその中で誇りを持って仕事をしてるか
ただ単に威張りたいだけなのかによる
689FROM名無しさan:2008/05/13(火) 22:17:40
威張りたいだけの奴のほうが多いよな
690FROM名無しさan:2008/05/13(火) 23:44:35
テレクラのティッシュ配りやった時
バイトリーダーのあまりに強すぎる自信と誇りと
威張ってる訳じゃないけど説教じみた指導に
なんか違和感みたいな物を感じて2日でやめた。
職業差別じゃないけどティッシュ配りで100%本気になられても・・・って思ってしまった。
691FROM名無しさan:2008/05/14(水) 11:32:33
誇りだろうが威張りだろうが、他人に振りかざすもんじゃない
692FROM名無しさan:2008/05/14(水) 22:05:02
>>振りかざすモノではない。
同意。

だが、新しく入社した人間が先輩に対して敬意を持って接する事が出来るのが前提だと思う。
693FROM名無しさan:2008/05/14(水) 22:16:18
そんなこといいだしたらさ。
先輩もまた、新しくきた後輩に気遣いをもって接することができるのが前提だろう。
それでお互いが心地よく仕事できる。
694FROM名無しさan:2008/05/14(水) 22:19:32
高学歴の中で育ったせいか、低学歴の人間が苦手。
695FROM名無しさan:2008/05/14(水) 23:32:01
向こうも高学歴ってだけで偏見持ってる場合があるぞい
696FROM名無しさan:2008/05/14(水) 23:47:41
相手が友好的だろうと694は苦手なんじゃないの
697FROM名無しさan:2008/05/15(木) 00:12:56
>>693
それは部分的には正しい。
だが地位が上の方の都合が優先されるのもまた現実だ。
上がそうでないのならばおまいが合わせなければならない。
698FROM名無しさan:2008/05/15(木) 00:25:51
先輩のが優位だもんね絶対的に
699FROM名無しさan:2008/05/15(木) 03:56:37
>>697
なんか中学生の部活の上下関係みたいだなw
下級生がちゃんと挨拶したしないで言い掛かり付けて
上級生たちはやたら先輩風吹かせて優越感に浸るという図式。
700FROM名無しさan:2008/05/15(木) 09:54:01
専門学校に通ってた時、中学校の頃の嫌われ者の先輩がいて
登下校の時にたまに見かける程度なので知らん振りしてたら
とある日、駅の階段で思いっきり髪の毛引っ張られ
挨拶を強要された。
髪の毛20〜30本は抜けてたよ。
スレ違いスマソ
701FROM名無しさan:2008/05/15(木) 10:25:32
>>700
だが地位が上の方の都合が優先されるのもまた現実だ。
上がそうでないのならばおまいが合わせなければならない。
702FROM名無しさan:2008/05/15(木) 12:12:29
バイトって一週間くらいでやめてもいいの?
703FROM名無しさan:2008/05/15(木) 12:13:53
そういうの聞くってことは
駄目って言ったら辞めないのか?
704FROM名無しさan:2008/05/15(木) 14:11:03
主みたいなばばあがいていや
705FROM名無しさan:2008/05/15(木) 21:30:38
>>693 先輩は仕事を教えてあげたりフォローしてあげます。後輩は仕事を教えてもらったりフォローしてもらう立場です。

後はわかるだろ…
706FROM名無しさan:2008/05/15(木) 21:36:30
教わる方が下手にでるのは当たり前の事だよ。
仕事を教えてくれない癖に偉そうな人しかいないなら辞めたほうがいいな。

とメンヘルの俺が言ってみる。
707FROM名無しさan:2008/05/15(木) 21:41:00
>>705
教えてくれたりフォローしてくれるならね。
なんか理想論ばっかだねえ。
自分が心がけてればいいだろ
人に押し付けるな。
リアル社会はそんなまっとうな先輩ばっかりとも限らないのだから。
708FROM名無しさan:2008/05/15(木) 21:42:52
まあでも新人のほうが足所は下手にでたほうが得策だね。
でも705言ってるみたいな先輩らがいる良い職場ならなおさら。
まあそんな良い先輩ばかりなら、はなからこんなスレタイのところで嘆かないのだが。
709FROM名無しさan:2008/05/16(金) 03:15:16
>>707
むしろ真っ当な方が少ないからなw
周りの人間が理想的な人間じゃなきゃ辞めるなんて言ってたら
どこいっても務まるわけないからね。
710FROM名無しさan:2008/05/16(金) 06:58:10
務まらない人のスレですから^_^
711FROM名無しさan:2008/05/16(金) 10:27:44
>>709
相手の対応はまったく大人ではないのに
下手にでるって、それってこびてるのと違うのかな
712FROM名無しさan:2008/05/16(金) 10:29:22
とりあえず絶対相手が黙るまで書込み続けそうだね>>709
713FROM名無しさan:2008/05/16(金) 11:47:21
言い合いはいいとしてw
まあ実際馴染んでる新人とかは媚がうまかったりする
ちゃんと誰の機嫌とったらいいかとかよーくわかってるよ
714FROM名無しさan:2008/05/16(金) 15:10:39
バイトの同僚で、毎回首にキスマークつけてくる女(25歳フリーター)が居ます。あきらかに制服の襟からはみ出てる^^
指摘したら「わかりますぅー?やだぁwwww」って^^^^^^^^^^
接客態度も最低/(^o^)\
一応仲良いふりしてるのですが^^^^^^^^^^^
715FROM名無しさan:2008/05/16(金) 16:30:11
>>711
相手が大人でなくても下手に出るのが大人
716FROM名無しさan:2008/05/16(金) 16:44:29
>>14

その女自分でキスマークつけてるんじゃない
717FROM名無しさan:2008/05/16(金) 18:49:31
何処行っても職場の人間関係が悪い。

by原田
718FROM名無しさan:2008/05/16(金) 20:26:38
明日面接だっていうのに私はなんてスレを開いて
見てしまったんだ><
今から怖くてしょうがないよ・・・
人間関係苦手だし、特に女の人間関係はもっと苦手。
女いなければいいのに・・・男ばっかで喋れない方が
まだマシだ。。
719FROM名無しさan:2008/05/16(金) 20:39:16
>>715
下手にで続けていたらなめられるんだぜ
720FROM名無しさan:2008/05/16(金) 20:42:51
>>718
女少ない所へ行けばいいじゃんw
721FROM名無しさan:2008/05/16(金) 22:07:33
>>719 ナメられるナメられないっていうのは、中学・高校まででいいんじゃねーの?
大人になってナメられるのは仕事が出来ない人だろ。
722FROM名無しさan:2008/05/16(金) 22:28:42
>大人になってナメられるのは仕事が出来ない人だろ。

そうでもないぜ。仕事と関係の無い好き勝手な評価って皆してるだろ。
それにDQN馬鹿ほど周囲を馬鹿にしたがる傾向あるだろが。
723FROM名無しさan:2008/05/16(金) 23:23:35
>>709
>>721
お前は偉そうに言ってるけど、机上の空論ばっかだよな。
張り付いてるニートか?
724FROM名無しさan:2008/05/16(金) 23:34:32
キスマークってどうやってつけんの?
吸うの?
725721:2008/05/16(金) 23:38:46
キスマークってどうやってつけんの?
吸うの?
726FROM名無しさan:2008/05/16(金) 23:53:10
>>723
もう相手すんな
延々レスが無駄に伸びるだけ
727FROM名無しさan:2008/05/17(土) 01:01:49
人間関係ほど厄介なものはないな
女ってのはたくましいと思うよ
悪い意味で
728FROM名無しさan:2008/05/17(土) 05:46:26
>>722
実際に仕事してみれば解るはずだが
仕事が出来れば他での仕事関係ない評価がどうだろうと
それほどたいしたことはない。
むしろ少々DQNで悪くても通ってしまうのが会社というところ。
陰口くらいは言われるかもだがw

逆に仕事出来ないとあることないことまで言われていじめられ悲惨だw
729FROM名無しさan:2008/05/17(土) 13:48:16
苦手なおばちゃんがいると1日だるい!
730FROM名無しさan:2008/05/17(土) 15:21:28
他の人とは問題なくても
よく働きよくしゃべるおばちゃんに嫌われたらなす術ないな
そのおばちゃん自身が嫌われてるなら問題はないが。
731FROM名無しさan:2008/05/17(土) 21:02:21
>>730
いわゆるお局様だなw
まあ仕事出来る人間はたいていはこのお局様の扱いが上手いねw
732FROM名無しさan:2008/05/17(土) 22:08:22
おつぼねに嫌われたらどーしたらいいの?
733FROM名無しさan:2008/05/17(土) 23:01:23
小学校や幼稚園ですら人間関係・上下関係ってあるからな・・・
ただそれを痛感する事が仕事の中では多いというだけで。
仕事上の冷めたような割り切った付き合いがなかなか難しい。嫌いだから一切関わらないということができない。
734FROM名無しさan:2008/05/18(日) 00:07:25
>>723

なんだ、なんか嫌な事でもあったのか?それとも、机上の空論っていいたいだけか?
735FROM名無しさan:2008/05/18(日) 01:09:17
>>733
そう、学校なんか嫌いな奴は無視することが結構出来るが
仕事はそうはいかない事が多い。
だから嫌いな奴とも付き合える精神的に大人ではないとやっていけない訳だ。
>>723みたいな人間は無理w
736FROM名無しさan:2008/05/18(日) 10:33:21
>>734-735
粘着だね?
どうしても自分が最後に言ってからじゃないと終われないのかい?
737FROM名無しさan:2008/05/18(日) 10:34:28
735や>>721みたいな外にでて働いたことのない人間も
外では通用しないね
2chのこのようなネガティブスレで愚痴ってる人に
ケチつけて偉そうにしてるだけ。
738FROM名無しさan:2008/05/18(日) 10:37:05
よくいるよな。
言い負かされると負け犬捨てぜりふはくか粘着だと逃げる馬鹿がw
739FROM名無しさan:2008/05/18(日) 10:58:04
>>738
お前みたいのやつのことだなw
スルーが決してできない奴
740FROM名無しさan:2008/05/18(日) 10:58:41
>>738
「言い負かした」と思ってる時点でかなりのアホですよ、あなた。
741FROM名無しさan:2008/05/18(日) 11:05:08
そんなこと言ってないで早く働きにいけよーお前ら
742FROM名無しさan:2008/05/18(日) 12:07:11
>>740
通りすがりを同一人物と見てる時点でお前がかなりアホだけどな
ちなみに議論に負けた判別は具体的反論が出来ず最初に人格攻撃に走った方で
どっちとはいわないが一目瞭然w
743FROM名無しさan:2008/05/18(日) 12:10:56
今バイト探してるんだけど、このスレ見てたらなんか不安になってきた。。
店員よく見てちゃんと選んだ方がよさそうだな。
744FROM名無しさan:2008/05/18(日) 13:39:34
>>742通りすがりを装おうならせめてもっと前から見直せば?
ほんとなバカなのほど反論とか論破とかそんな単語大好きだよね
745FROM名無しさan:2008/05/18(日) 16:56:32
>>744
どっちとはいってないのに反応したということは
あんたがその言い負かされたほうというのはわかるw
自覚してるんだなw
746FROM名無しさan:2008/05/18(日) 17:06:49
馬鹿晒して恥かかされたから見苦しく必死で暴れてるんでしょ
相手にするなって・・・
747FROM名無しさan:2008/05/18(日) 18:44:14
人間の本音を見れるっていいな。これだから2ちゃんは止められん^-^
自分が変われ派と先輩上司が変われ派か…
まぁ、ポジティブなのは前者だな。
748FROM名無しさan:2008/05/18(日) 21:01:42
>>745
アンカーうっておいて「反応したということは」って
意味わかんねー。
まあそうやって745にしかわからないなにかで
優位付けて「論破した」ような気になって
いつもそうやってこの板自体荒らしてんだな。お前は。
749FROM名無しさan:2008/05/18(日) 21:14:29
もう相手すんなって。頭おかしいんだから。
ずっとレスつけてくるぞ。
750FROM名無しさan:2008/05/18(日) 21:29:05
スルー力ないなあ・・・
751FROM名無しさan:2008/05/18(日) 21:29:20
>>748
荒らしはどう見てもお前じゃないか、消えろ

752FROM名無しさan:2008/05/18(日) 23:17:30
スルー力など母親の腹に忘れて生まれて来たんじゃ
753FROM名無しさan:2008/05/18(日) 23:35:28
>>745
荒らしはどう見てもコイツだな。消えてしんでくれ
754FROM名無しさan:2008/05/18(日) 23:36:20
それと>>752
誰が見ても明らか
755FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:21:14
まあまあw
スレタイに沿った話題ソロソロ
756752:2008/05/19(月) 00:34:12
いきなり荒らし扱いされたのは久々だ〜もっとヤレ
757FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:34:53
最近はじめたバイトで同時期に入ったやつにいきなり嫌われたっぽい
前まで普通に話してたのに今日は避けられてる気がした
何か気にさわることでも言ったか・・・?
758FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:38:24
753生理だな
759FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:38:39
>>748>>753>>754
が一番ずっとしつこく反応して荒れてる元凶になっている
基地外か。
こいつが論破されて涙目で荒らしてる訳かw




760FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:39:44
スレと関係ないんだけどさ…
「釣り」と称して煽ったり変な事を言ったり、冷静な振りで「釣り」に応対して煽り返してるレスをよく見かけるけど、
それって実は釣り糸同士絡ませあってるだけなんだよね。

      自称釣り師                    自称釣り返し師
        ↓    /\              /\    ↓
  釣れたw> ○  /   \           /   \  ○<あっそ、つまんねー釣りw
        (Vヽ/       \        /      \ /V)
        <>          \    /         <>
   ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,         \ /       .,.,::;.:'';;':,':;.:゙'゙":"''"'''
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ξ

    ヤレヤレ上が騒がしいな… >゚++< 〜
                     ↑
                  その他大勢の住民


んで煽りあって、お互い釣れたと思ってる。

 ,〜〜〜〜〜〜 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,〜〜〜〜〜〜 、
( 釣れた釣れたw)  /                     \ ( 釣れた釣れたw)
 `〜〜〜〜〜v〜´/                        \`〜v〜〜〜〜〜´
          ○)ノ                         ヽ (○
      .      )                           /
           ノヽ                         <ヽ
      ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,____________ .,.:.;:',:';;'':'''",''":"゙'゙
                      ?
                     >゚++<
761752:2008/05/19(月) 00:39:44
757だ間違えた
762FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:55:18
>>745=>>751=>>759
が荒らしソノモノだな。
勝手に1人で誰かしらんが、仮想の敵を
論破したと1人で思い込み妄想し、勝手に勝利宣言だしながら
荒らしてる基地害w
しつこいったらありゃしない。
763FROM名無しさan:2008/05/19(月) 00:59:15
>>759
>議論に負けた判別は具体的反論が出来ず最初に人格攻撃に走った方

お前そのものだな。
「涙目だな」「論破されたな」
こんなキーワードしかでないようじゃ、
その論破ってやつ、759がもうされたのかもな。
764FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:03:40
>>762
はっきり言えばどっちもくだらない事で煽ってる荒らしだから
お前も同じ穴のムジナな訳だが?
さっさと荒らしは出て行け!
765FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:09:09
>>759=764
荒らしはされ。
766759:2008/05/19(月) 01:09:44
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 厨 |       論  破           │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
767FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:12:34
>>764
第三者の振りしてるのか知らないけど
汚い言葉を使ってるあなたも十分荒らしです
速やかに消えましょう
768764:2008/05/19(月) 01:13:02
ついに誰もが同じ書き込みに見えるのかw
この狂った荒らしは小学生並の精神構造してるねw
769FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:20:15
>>759
はっきり言えばどっちもくだらない事で煽ってる荒らしだから
お前も同じ穴のムジナな訳だが?
さっさと荒らしは出て行け!
770FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:21:55
=がついてる>>765のはともかく、767の文章までそう読めるとは
今いる荒らしの知能も幼稚園以下だな。
771FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:24:58
自作自演乙
772752:2008/05/19(月) 01:30:29
>>757にもレス上げようぜ

マジレスすると757が避けられてるっていうのがどんな感じか聞いてみたいな。
773FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:31:12
>>588ニートや>>706のメンヘルが荒らしてんのかな。
そういえばきっかけはそのあたりからか。
774FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:33:15
誤爆でレスついたっぽいけど嬉しくなっちゃってコテハンになっちゃった>>756=772
にももっとみんな注目してレスしてあげて。
775FROM名無しさan:2008/05/19(月) 01:37:46
ありえない同僚がいる。
とにかくこの日記を見てくれ。
一日前にシフトの変更を届けたくせにこの言い分。
ttp://10.mbsp.jp/d_res.php?ID=riexxkazu&c_num=12229&n=36582&view=1&page=d
776752:2008/05/19(月) 01:57:44
↑まぁほっといてやれよ。
777FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:01:41
777
778FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:09:21
>>759>>762>>764みたいな小学生並のレベルの奴って
どこいってもスレタイのことでうまくいかず悩むんだろな。どこにも通用しない。
2chで言い争いして自分が最後にレスつけて大満足して眠るんだな。
779FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:10:12
>>773
なかなか鋭いな。
そしてニートの世間知らずを指摘されて暴れ出し粘着してたとw
780FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:11:34
>>778
同意なんだが、またでてくるぞ・・キリがねぇ
781FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:15:36
こちとら明日の人間関係に悩んで禿そうだというのにこいつらときたら
782FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:18:44
こんな時間に喧嘩かよwwww
明日辛くないのか・・・
783752:2008/05/19(月) 02:20:21
禿げってコレからの時期は良いかもよ。
784FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:22:18
うちの仕事先の人、2個しか年かわらないのにはげてるよ
でもおばちゃんには気にいられ大人気者だし
若い女の子とも仲良くしてる
嫌われないって重要なんだな
785FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:30:03
まあ荒らしの馬鹿どもに教えておくと、
=で結んで相手の方が荒らしとなすりつけあいをしてるようだが
そんな幼稚な子供だましの手段で騙される馬鹿はいない。

その=で結んだ相手の方がなすりつけてる本人だって事が特定出来る。
お互い全部一定の相手のレスに集中してるからなw
その逆も然り。

つまり例えば

>762は >>748>>753>>754=>>778と同一人物、
>>759>>745=>>751と同一人物と特定出来るわけだw

本人以外そんな事して得する馬鹿はいないからねw
まあ自分のレスをまとめて教えあってる馬鹿でばらしてることも解らない
頭もメンタリティも幼稚園並って事でw

それにしてもしつこい粘着荒らしだ。
メンヘルだけなことはある。


786FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:38:44
787FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:40:21
訂正
まあ荒らしの馬鹿どもに教えておくと、
=で結んで相手の方が荒らしとなすりつけあいをしてるようだが
そんな幼稚な子供だましの手段で騙される馬鹿はいない。

その=で結んだ相手の方がなすりつけてる本人だって事が特定出来る。
お互い全部一定の相手のレスに集中してるからなw
その逆も然り。

つまり例えば >762= >>748>>753-754
>>759=>>745=>>751=>>785=>>742=>>778

本人以外そんな事して得する馬鹿はいないからねw
まあ自分のレスをまとめて教えあってる馬鹿でばらしてることも解らない
頭もメンタリティも幼稚園並って事でw

それにしてもしつこい粘着荒らしだ。
メンヘルだけなことはある。
788752:2008/05/19(月) 02:45:04
1-788まで全部オレだよ
789FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:45:17
778がなんで=に組みこまれてんだよバカヤロウ
790FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:47:57
>>785-787
得意そうにアンカーつけてまとめた気になってるんだろうけど
空気読んでねっ☆
791FROM名無しさan:2008/05/19(月) 02:50:37
おっぱい
792FROM名無しさan:2008/05/19(月) 03:06:21
ネガティブ系のスレは一旦荒れるとすげーな
793FROM名無しさan:2008/05/19(月) 03:32:28
5月から新しい病院で働いていますが、女が大半の職場でキチガイじみた
四十路過ぎの局がウヨウヨいてノイローゼになりそうです。
いままではずっとオッサンに囲まれて仕事をしてきたので、女の職場が
こんなにきついものだとは知る由もありませんでした。
今まで私なりに溶け込もうと努力してきたつもりですが、
ここまで底意地の悪い人達に何をやっても無駄だと諦めかけています。
もうどうしていいか分からない。
794FROM名無しさan:2008/05/19(月) 03:43:01
30代と20後半のお局は酷い
楽しみは人を苛める事しかないんじゃないかと思える
ちょっと用事があって、ババアのいる所行ったら
この人新人だから他の人にしてくれるだってよw
新人ってもう何ヶ月たってんだよww
意味わかんねぇことで突っかかってくんな
795FROM名無しさan:2008/05/19(月) 08:46:16
ババアは好きなやつと嫌いなやつとで全然態度違うよなw
そんなおれは無能な犯罪社員に囲まれて働いてるぜ。orz
796FROM名無しさan:2008/05/19(月) 20:55:28
ニートでメンヘルの752です。こんばんわ。
797FROM名無しさan:2008/05/19(月) 21:50:38
『社会人なんやからちゃんと仕事しろ。今この時間、金が発生してるんやぞ。金貰ってんやからきっちり働け』


つうか俺ただのバイトなんだけど。ちゃっちぃ給料、ボーナスも出ねぇし交通費すら…
そんな職場にそこまで尽くす必要なんかないよなぁ。ただのバイトなんだから
798FROM名無しさan:2008/05/19(月) 22:15:31
正社員でもきっちり真面目に働く人なんて少ないよね
799FROM名無しさan:2008/05/19(月) 22:22:00
バイトで尽くすとか馬鹿かと
必要最低限にしないと骨までしゃぶり尽くされて捨てられる
800FROM名無しさan:2008/05/19(月) 23:17:56
きっちり働けとか言われたら、
きっちり教えろって言ってやれ。
801FROM名無しさan:2008/05/20(火) 20:53:20
随分静かになったようで…
802FROM名無しさan:2008/05/20(火) 20:55:48
無能な犯罪者=婆
803FROM名無しさan:2008/05/20(火) 20:56:54
すぐに『うぜぇ』『ムカつく』と言う人や、仕事あるのにシカトして他の人にやらせる人や、性別関係なく陰口言う人などなどが多くて困ってる…
環境に馴染みたいけど
馴染む=嫌な人間になる
ってことになりそうでどうしたらよいのやら。

普段から笑顔で人に接するように心がけてるんだけど、それすらも『八方美人』や『猫かぶり』などと言われてるんじゃないかと連想してしまいもうどうしたらよいのやら
804FROM名無しさan:2008/05/20(火) 22:44:41
人からどう思われようと気にしないことだ
それができないからここに愚痴るのは分かるが・・・
805FROM名無しさan:2008/05/20(火) 22:54:24
せめてここで位、愚痴るがいいさ。
806FROM名無しさan:2008/05/20(火) 23:55:08
口煩い人の方がいろいろ教えてくれるよね。
怒らない人は優しい感じがするけど新人がどうなろうと知ったこっちゃねぇって感じ。
どっちが良いかは分からんな…上手く説明できん…
807FROM名無しさan:2008/05/21(水) 02:55:02
一番忙しい日は絶対に休日にして
他人に仕事を押し付け、新人には陰口、悪口を言う糞みたいな女がいる
人間色々いるけど、初めて見たわ
808FROM名無しさan:2008/05/22(木) 15:58:39
忙しい日に出るか出ないかなんて人の勝手かと
809FROM名無しさan:2008/05/23(金) 07:38:49
事務所に置き忘れた自分が悪いとはいえ、人のかばんの中身を勝手に覗くなっての
店長とか責任者が誰のものか確認するためにってことなら分るが
同じバイトが興味本位で他人のプライベートな物に触るんじゃねぇよきめえな
810FROM名無しさan:2008/05/23(金) 15:13:48
大学3年♀
コンビニなんだけど、同じ時間帯(17時から22時)のメンバーがみんな高校生・・・
なんかギャル系の子ばっかで、自分のほうが先輩なのに気後れしてしまいます
バイト中も他2人は雑談してるのに、私は黙々と仕事してるっていう状況
同期の人もみんな辞めちゃったし・・・

なんか孤独
811FROM名無しさan:2008/05/23(金) 15:54:03
>>810
自分と全く同じ状況。ケーキ屋で、私は大学4年だが
同期や同い年の子は就活ですでに辞めてるし、
もう居心地も悪いので今月で辞めることにした。

来月からデパートでバイト始めるよ
812FROM名無しさan:2008/05/23(金) 16:02:09
飲食店とかホテルとか一番人間関係がぎすぎすしてる
気持ちに余裕持ってない奴等が社員だから、そんな奴等とは働きたくない
ましてや言葉使いも男女とも最悪
813FROM名無しさan:2008/05/23(金) 23:22:55


まぁな…
サービス業は結構そうだよな。気違い客相手にしてるからな
814FROM名無しさan:2008/05/24(土) 04:33:18
雰囲気って大事だよなぁ
休憩室とか淀んでるよ、俺のいってるバイト先
社員は良い人も多いが、古参のババアと一緒にネチネチ悪口言ってる
女の腐ったような社員とかいるし
815FROM名無しさan:2008/05/24(土) 15:42:49
居酒屋のホールの初日行ってきたけどみんなすごく仲良い
私は不思議ちゃんって言われるくらいノリがゆるいからテンポの良いノリに入っていけなかった
でも何人か普通のノリの人がたくさん話しかけてくれたから良かった

無理してノリ合わせたほうがいいのか自分のペースでいたほうがいいのか分からん
816FROM名無しさan:2008/05/24(土) 16:11:47
料亭でバイトしてたけど
そこで3年くらいいるお局の女がうざかった。

年末年始〜3月くらいまでが一番忙しいので短期を雇うのだが
短期バイトたちの動きが悪いと目に見えてイライラする、
客への苛立ちを全て短期バイトたちに当たる。

しかし、男のバイトにはしっかりしていて落ち着きあるように見せて、当たらない。

こいつのせいでバイト定着率が悪いので、毎回短期バイト募集しなくてはいけない。
817FROM名無しさan:2008/05/24(土) 23:22:31
あいつ腹黒い
うざくなってきた
818FROM名無しさan:2008/05/24(土) 23:44:28
あのおっさん、30代後半でアルバイトな時点で終わってるのに更に独身とか笑えねえ
呼び捨てすんな気持ち悪い
819FROM名無しさan:2008/05/25(日) 07:23:08
バイト初日の帰り際、たまたま居なかったパートの人に挨拶を忘れて帰ったらそのことでご立腹。
これからその人と一緒に働くのかと思うと憂うつ…しかも殆んど2人きりらしい…
820FROM名無しさan:2008/05/25(日) 07:53:09
>>818
ああ、俺その条件なんだが内心そう思われてるのか。。。
やっぱり馬鹿にされたり舐められたりする存在なんだなw
でも俺は威張ったりはしてないけどな。
821FROM名無しさan:2008/05/25(日) 13:53:52
>>818
でもそれで既婚の方が笑えなくね
822FROM名無しさan:2008/05/25(日) 14:25:59
確かに…
うちにも40前後なのにアルバイトのおっさんいっぱい居る
副業なのかもしれんけど
823FROM名無しさan:2008/05/25(日) 14:34:15
>>817
うちの職場は、どいつもこいつも腹黒い。
人間不信になる。
824FROM名無しさan:2008/05/25(日) 14:37:56
>>823
どんな?
825FROM名無しさan:2008/05/25(日) 16:40:19
あーうぜぇババァ・・・
口くせぇよカス
826FROM名無しさan:2008/05/25(日) 17:24:56
俺のバイト先はほとんどが大学生だけど1人だけ46歳で既婚のおじさんがいる
しかも仕事が出来なくていつもキレてるんだよなぁ
827FROM名無しさan:2008/05/25(日) 17:34:13
仕事できない自分に?
828FROM名無しさan:2008/05/25(日) 20:52:12
自分のことを嫌ってる奴がいる。
嫌いになられるのは構わんが周りにいろいろ言うな!
こっちだっておまえなんか大嫌いだ!周りを巻き込むな!
死んでくれよまじで消えろ。消えてしまえ。
829FROM名無しさan:2008/05/25(日) 21:27:02
あーわかるわかる
私の場合だけど・・・
ババァは他人を巻き込んでまで悪口言うから卑怯なんだよなぁ
しねよまじで・・・嫌うなら一人で頑張って嫌えばいいだろうがカス
べつにこっちは辞めてもいいですけど〜?
遅番頑張ってくださぁいwww
毎日のお掃除頑張ってくださぁいwwwww
知りませんからぁww

長文すみませんでした
830FROM名無しさan:2008/05/25(日) 22:47:34
『性別で態度が変わる』
当たり前だろうが。ブスッと突っ立ってるお前にどう愛想良く接しろっつーんだよ
楽しければ自然と笑顔になるんだよ
お前のブスくれた表情じゃ楽しいもんも楽しくなくなるわ
831FROM名無しさan:2008/05/25(日) 23:25:16
>>830
いや、そんな個人的感情丸出しで人によって態度を変えるなら
教える側としては最悪の部類。
部下から反感買うだけでなく人望も得られないだろう。
こういう私情をコントロール出来ない人間は出世することはない。
832FROM名無しさan:2008/05/26(月) 00:53:54
また出た
833FROM名無しさan:2008/05/26(月) 01:10:43
なんであいつら親分と子分みたいな関係なの?きもいんですけど
834FROM名無しさan:2008/05/26(月) 01:34:50
他人の悪口言ってる奴は自分で自分の評価下げてるからな
周りも一緒の糞みたいな人間だったら、とっとと辞めるべきだな
835FROM名無しさan:2008/05/26(月) 01:40:29
やっぱり陰口や愚痴は禁物だよな…話すなら部外者にしなきゃ
自分も気を付けよう!
836FROM名無しさan:2008/05/26(月) 09:28:45
>>834良い事言ったな
その通りだ
837FROM名無しさan:2008/05/26(月) 21:14:50
でも女、とくにおばさんは悪口が好きだからねえw
それが生き甲斐じゃなかろうかってくらいいいまくってるしw
838FROM名無しさan:2008/05/26(月) 22:03:24
確かにババアの悪口と陰口好きは異常だぜ
羊水が腐ると人間駄目だな
839FROM名無しさan:2008/05/26(月) 22:09:00
お前も同じようなもんじゃん
840FROM名無しさan:2008/05/26(月) 22:19:24
悪口の定義が人によって違うよな。
841FROM名無しさan:2008/05/27(火) 04:05:18
カフェなのに同性がほとんど居なくてツラい。
いい人達なんだけど男性だけの独特のテンションやトークについていけず…愛想笑いも疲れてきた。。
842FROM名無しさan:2008/05/27(火) 06:29:20
ばばあ、おまえらなんかニート以下じゃねえか?
ばばあなんかごみ同然なんだよww
ばばあなんか誰も必要としない。
死んだほうがいい
843FROM名無しさan:2008/05/27(火) 06:32:40
明らかに陰口言われてたら、みんなの前で『おれのこと嫌いですか?』って聞く。
844FROM名無しさan:2008/05/27(火) 07:12:27
>>839
的確でワロタwwwww
845FROM名無しさan:2008/05/27(火) 10:19:44
>>843
それどうなんだろうか
846FROM名無しさan:2008/05/27(火) 21:24:18
バイト先の先輩にプライベートまで遊ぼうなどと誘われ困る…
30代で子持ち、外見は若く見せたいのかかなり頑張ってて正直痛い(;´Д`)
はっきり言って、仕事じゃなきゃ一緒に居たくない
話しだって色々するし打ち解けてる雰囲気出してるが本当に苦手
10代の私に子供の話、旦那の愚痴言われてもねぇ
はぁ〜
明日も5時間先輩と二人きり、早く借金返し終わって辞めてくんないかなぁ
847FROM名無しさan:2008/05/27(火) 23:18:19
↑特定しますた。
848FROM名無しさan:2008/05/27(火) 23:43:42
バイトの人たち古参同士でしか仲良く馴れ合わない
新入りの俺にはメッチャ冷たい

こういう状況の人(過去にそうだったでもおk)って他にもいる?
849FROM名無しさan:2008/05/28(水) 00:25:40
いっぱい居るだろ
850FROM名無しさan:2008/05/28(水) 01:31:03
俺がそうだが
もうめんどくさいので一人でいるよ
一緒に入った新人は何故か馴染んでるけどね\(^o^)/
851FROM名無しさan:2008/05/28(水) 01:34:37
>>848
俺もそうだったよ
何か変わった所だなとずっと思ってた
違う担当のところにお局がいて、そのババアに目を付けられたり
最初の頃は嫌なことしか思い出にない
今は少しずつ打ち解けてきてるけど
最初はいつ辞めようかとしか考えてなかったよ
852FROM名無しさan:2008/05/28(水) 04:58:55
>>848
今の俺の状況が当にそれだw
古参同士でなれあって部外者って感じ。
例えば同じミスとかしても
すごく甘いのに俺がやると厳しく追及、
わざと人が多いところで怒ったりするw
また仕事の説明の仕方からして扱いが全然違う。

正直これがずっと続くなら我慢できないが
どうせ期限があるのでそれまでは耐えきるつもり。
853848:2008/05/28(水) 11:33:09
レスくれた人サンクス!
全く話さないってわけではないけど大抵孤立しちゃうので辛かったんだけど、
ちょっとやる気が出ましたw

今日も頑張ってきます(´・ω・`)
854FROM名無しさan:2008/05/28(水) 11:42:19
ていうかうちのとこは新入りにはなるべく業務以外で話しかけないようにしてるよ
ハブとかじゃなく、仕事できるようになる前に人間関係に慣れちゃうと仕事覚えにくくなるとかで
855FROM名無しさan:2008/05/28(水) 14:07:13
ばばあて害虫だよね
856FROM名無しさan:2008/05/28(水) 15:18:17
うん
857FROM名無しさan:2008/05/28(水) 16:20:11
いいおばさんもいるよ
でもいやなババアがおばさんの中に2割くらい・・
そのババアのせいでおばさん全体の印象も悪いな。
でも感じいいオバ半もいるんだよなー
858FROM名無しさan:2008/05/28(水) 16:37:57
>>848
どこもそうなのかな
村社会めんどくさいね
859FROM名無しさan:2008/05/28(水) 16:45:13
1年続いたバイトを辞めようかと思ってる。
前のバイト1ヶ月しか続かなくてバイトに対して恐怖感を覚えてた俺を
救ってくれたバイトではあったけど最近仲良くなった皆とじわじわと
ヒビが入っていくのが少し怖くなってきた。
原因は新人の女の子なんだけど、これがまた酷くって勘違い女なのか被害妄想の塊なのか知らないけど
仕事のことで凄い怠慢な所があったから注意したら必要以上に謝ってきて
それを見てた周りが「○○(俺)心が狭いな、女相手に何やってんだ」って言われて
その小さい事からヒビがどんどん大きくなっていった。
そっからまた色々あったんだけど最近人間が怖いわ

大学3年でもバイトあるかな〜・・・
860FROM名無しさan:2008/05/28(水) 20:15:47
何処行っても人間関係が悪い会社は沢山あるよ。





特に頻繁に求人広告が掲載されている企業は(笑
861FROM名無しさan:2008/05/28(水) 20:44:16
俺んとこだ/(^o^)\ 
862FROM名無しさan:2008/05/28(水) 21:29:58
俺の所もだw
新しく来た奴に問題があると早めに追い出そうって空気になるな
間違ってたり、あまりに作業が遅いのを注意して逆ギレする奴とか
今は研修の社員がそれだから、どうしようもないんよ…
863FROM名無しさan:2008/05/29(木) 03:06:22
もう疲れた・・・・実働8時間働いたなら、休憩1時間は法律通りだけど与え方に問題がある。
なんで6時間以上働かせて1時間の休憩与えてんの?
1時間の休憩上がりで後30分ちょっと働いて帰らせるって、毎回思うが頭オカシイだろ。
法律的には問題ないけど、普通3時間ちょっと働いてから休憩入れた方が仕事もはかどるだろうに。
しかも休憩行きたいって言ったら「あぁ?なんで?しんどいんか?」って、ケンカ売ってんのか?クソガキめ。
自分は1時間も2時間も好きな時に休憩取ってるくせによ。
キモオタめ。
864FROM名無しさan:2008/05/29(木) 12:21:58
もうイヤだ。あいつらの相手は疲れる。常識はずれの人間はいらないよ。
学生バイトに仕事優先なんてなんて会社だ。
865FROM名無しさan:2008/05/29(木) 19:53:11
ああーあのおばさんと同じシフトすごいいやだ
明日からあのおばはんと3連勤鬱だすごくいやだ
866FROM名無しさan:2008/05/29(木) 20:27:52
ゲオでバイト始めたんだけど、スタッフがオタくさいのばっかで気持ち悪い
なんか接客態度も悪いし目見て話さないし体臭と口臭がキツイ
867FROM名無しさan:2008/05/29(木) 20:37:29
バイト先で歓迎会をしてくれることになったんだけど、新人としてこれはやっとけ!って
ことや、逆にこれはすんな!みたいなことはありますでしょうか。
喉を痛めているのですが、カラオケは歌わないとだめですか??
お酒は偉い人からつぎに行くのでしょうか??
質問ばっかりですみません
868FROM名無しさan:2008/05/30(金) 01:44:10
何でここでそんな事を聞くんだろう
不思議な人だ
869FROM名無しさan:2008/05/30(金) 02:02:15
446 FROM名無しさan sage 2008/05/29(木) 20:54:32 0
質問させて下さい。
バイト先で歓迎会をしてくれることになったのですが、新人としてこれはやっとけ!って
ことや、逆にこれはすんな!なことは、どんなことがあるのでしょうか。
喉を痛めているのですが、カラオケは歌わないとだめですか??
お酒は偉い人からつぎに行くのでしょうか??
年上の女性の先輩、男性の先輩へは、どんな話題を選べばいいのかわからなくて、緊張で笑顔が強張ってしまいます。
仕事の覚えも悪いので自分サイアクだ!



マルチだしな
870FROM名無しさan:2008/05/30(金) 08:05:30
あの婆ー…
婆に飲食のキッチンのピークは無理なんだよ!
他ではもう雇ってもらえない年だからしがみついてる癖にイイ年こいて怒鳴るんじゃねぇ!
ヒステリーが!お前が癌なんだよ!
871FROM名無しさan:2008/05/30(金) 08:14:09
職場に必ず1人は生理的に受け付けない人っていない?向こうもきっと同じこと
思ってるだろうけど
872FROM名無しさan:2008/05/30(金) 08:25:26
10人いたら8人は何ともなくて2人は苦手って言うもんね
まあそれなりの態度っていうのもあると思うし
学生バイトなら辞めたほうがいいと思う。
873FROM名無しさan:2008/05/30(金) 08:49:45
確かに何人かはいる。人によって態度の変化が激しいヤツとかW 仕事も出来ないくせに偉そうだからイライラする。
オレはそんなやつが大嫌いだ。
874FROM名無しさan:2008/05/30(金) 15:02:25
何か話があまり合わないってだけでいきなり疎外されたんだけど。意味分かんねーって思ってたら、辞める人に「ここは気に入られないと辞めるしかない職場だよ」って。
なるほどねって思った。俺も来月で辞める予定。社長が来るとヘコヘコするくせに。最低の職場だ。普通価値観や話が合わないだけでいじめるかよ。いい年こいた大人のくせに。
875FROM名無しさan:2008/05/30(金) 15:04:52
>>871
いるいる
挨拶だけはしておこうと思う
876FROM名無しさan:2008/05/30(金) 16:02:36
>>874
特に30近くのスイーツ女に多いよね。気に入らない奴はとことんいじめる。最悪な奴らだ。
三十路スイーツのいる職場は止めた方がいいよ。女子高生ならまだマシだけどね。
877FROM名無しさan:2008/05/30(金) 16:19:06
来週オープンの飲食店でバイトが決まり、今研修中。
ポジションを店長が指名した。
案内係に自分が決まった瞬間から、35歳のババアの態度が急変。
多分自分が案内係をやりたかったんだろうなぁ。
自分はポジションどこでもいいし、今後の人間関係をギスギスしたくないから、
店長に自分は案内係は無理ですって言ったら、それを聞いてたババァは
「私だったらあなたに案内されたいから、適任だと思うよ!がんばってよ!」
と言われた。
そしたら他の人にババァが私の文句を言ってた、とこっそり聞かされた。
……意味わかんねー………。
878FROM名無しさan:2008/05/30(金) 17:22:30
マシな会社ねぇ〜のかよ。
879FROM名無しさan:2008/05/30(金) 18:00:11
>>877
どうせその人はそれなりの評価しかつかないし
すぐにみんなからはぶられるに決まってる
880FROM名無しさan:2008/05/30(金) 20:03:17
人間関係がイヤで辞めようか悩んでるんだけど、店長補佐みたいな社員が
「やめないでほしい。一緒に働こう」
とか言ってくれてるから悩む。
変な人が多い店だから、みんなバックレて人がいないのも理由の一つだろうけど。
881FROM名無しさan:2008/05/30(金) 21:48:48
嫌なら辞める他人が何て言おうとも貫き通すのは逃げでもかっこわるいことでも
ない
882FROM名無しさan:2008/05/30(金) 22:22:15
まあ嫌がらせする奴等の方がカッコ悪いしな。

俺友達や知り合いには恵まれてたみたいで、初めてバイトした時、なんて腐った奴等ばかりなんだってショック受けたよw
今まで出会ったことの無い人達で、全く話合わないし。友達に言ったら、俺なんてブッ殺すぞって言われたよwとか。

でも違うバイト見つけたら優しい人ばかりのとこもあった。その人達も、ホント普通のバイト先探すの大変だったって言ってた。
だから皆同じこと思ってるんだなって分かった。女だとセクハラされたって言ってた人もいたし、最低だなって思ったね。

酷いことする奴等の脳ミソどうなってんだか。
883FROM名無しさan:2008/05/30(金) 22:50:46
人格が歪んでる奴が多いよな。シフトも休み希望してた日に勝手に入れておいて「出ろ!」とか死ねばいいのに。W
出れないから言ってるんだろ? 頭が麻痺してるから常識も通用しないし「うちの店サイコー」って笑ってるし。
はっきり言うがサイコーな店舗で辞めた人が1カ月で軽く10人超えたのは異常なんだよ!
客からのクレームも多発してるのに、今いる役立たず解雇も改善もしないしさ。一体なんなわけよ?
884FROM名無しさan:2008/05/30(金) 22:57:45
どこの地雷だよ
885FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:30:08
でも1ヶ月で10人やめたってことはかなり流動的な職場ってことだよね
それならまだいいよ・・
自分が長くいて新人に優しくしてれば快適な環境になる。
うちは頑固なオバハンらが居座ってて全然やめねーから居心地悪い
886FROM名無しさan:2008/05/30(金) 23:35:33
本人のいないときに噂話するのって普通ですか?
887FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:08:47
おれはしないけど、おれの噂話はよくしてるらしい。だから本人がいないなら噂話するやつ多いよ。
結構デタラメな話だったり、文句だったりとか人づてで色々聞いた。
888FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:19:13
>>885
そう。ものすごく流動的な職場。辞めたのは新しく入ってきた学生が多い。そりゃ辞めるよなってことばかりやらされてたからね。
それに今いる奴等にも性格的な問題がある。
だから前からいる人達は残ってるよ。orz。。
おれも辞めたい・・・
889FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:30:45
うんうん、会社では超ニコニコして可愛がられようとしてるけどね。裏じゃボロクソだよ。
890FROM名無しさan:2008/05/31(土) 00:49:27
職場なんて大抵そんなもん。
何も言われてない人が居る方が珍しいって!
891FROM名無しさan:2008/05/31(土) 01:09:12
一人にだけ喋った事が数日後にはバイト先のメンバーのほとんどに知られていた。
裏で何を話してるんだか。。。怖い怖い
892FROM名無しさan:2008/05/31(土) 01:15:24
スゴいよな、人の噂話って。俺いつの間にかゲイ扱いされてたりしたことある。orz
年齢なんて教えてないのに知ってるヤツとかいてマジキモい。
職場のやつらに個人的な話は厳禁だぞ。
893FROM名無しさan:2008/05/31(土) 01:27:41
『誰にも言わないで!』
『アナタだから言うんだけど…』
『ここだけの話』
これらを多発してる奴は、言ってる事と意味が正反対だから要注意!
よくよく聞いてれば、色んな人に同じような事言ってるし、一番信用してはならない言葉の代表ww
894FROM名無しさan:2008/05/31(土) 01:29:43
同じシフトの人に彼氏いるのか聞かれて教えたら
3日位で他の時間帯の人にまで話しが回ってた。
しかも勝手に今度結婚するってきめられてたし・・・
だりぃ・・・
895FROM名無しさan:2008/05/31(土) 01:41:48
二人の無愛想な社員がもう嫌だ。
なんであんなに態度が違うんですかね。そりゃ私は新人な分失敗も多いですけどね。
だからって明らかにそんな嫌々態度はやめてください。質問もできやしないよ…。

店長や他の社員さんに相談したら『あれは俺らからみたら雑魚だから、気にするな』って。

それだけは救い。
896FROM名無しさan:2008/05/31(土) 11:22:18
>>891
俺も一人に言ったら全員が知っててビックリした。

喋ったことない人に、「あ、それは聞いた」って言われて、え?って思った。どうやら俺が喋ったことを全員に言ってたらしい。ただ悪気は無いみたいだけど。でもビックリした。
なんつーか、どうしてこういうことするんだろうね。普通しないよね。
897FROM名無しさan:2008/05/31(土) 11:41:37
てかうちのバイト一応市営施設なのにキャバ嬢2人いるんだけど、どうなの?
これってチクったらクビになるかな?ろくに仕事しないし1人は世の中何でも
知ってますみたいな面しつつタバコふかしてるし
もう1人は被害妄想&勤務中おしゃべり多すぎ。
ちなみに上司は全部知ってます。
898FROM名無しさan:2008/05/31(土) 16:32:24
入って2ヶ月
コンビニなんだけど店長とはよく話すしオーナー業務も任せてくれて私の事認めてくれてるから店長も仕事も好き
だけど仕事できない・仕事しない・仕事入ってる日に用事(遊びに行くとかいつでもできるような用事ね)作って無理矢理シフト代わらせるやつらと同じ時給で働くのが馬鹿らしく思えてきた
入って1ヶ月の子は突っ立ってるだけで給料貰えると本気で思ってるし何度教えても覚える気配がない
メモをとってるくせにメモを見ないでわからない仕事は放置
バイトに来た瞬間から疲れ果てた顔してるくせにバイトが終わる寸前に元気になってそのまま遊びに行くってどうなん?
ここでも書かれてるけど「ここだけの話」とか前置きして話すやつは口が軽い
私が何気なく話した事も仕事と一緒に引き継がれててバイトのやつらが信用できない
長文スマソ
899FROM名無しさan:2008/05/31(土) 17:25:25
>>897
ハラマセテヤレ
900FROM名無しさan:2008/05/31(土) 17:27:42
ちょっと前にもレスしてたけど。。。
はじめてのバイトの時すごい緊張して同い年(バイトでは先輩)の人にも何言ってんのかわかんないくらいの会話してた。
んで同期の人は自分を避けるように他の人と会話ばかり。
めっちゃ敬語だしバイト始める前は同い年の人に敬語とか考えられなかったからショックだった。
バイトの先輩って言うのは分かってるけど同い年のやつにも最初っから最後まで敬語使わないといけないん?
いつかは友達感覚で会話できるのかな?
しかも新人は村八分にされてつらいよ・・・・。
901FROM名無しさan:2008/05/31(土) 17:37:17
先輩に敬語は当たり前だろ
あと日本語でおk
902FROM名無しさan:2008/05/31(土) 17:53:21
>>900
なれてきたら、タメの人たちとは友達感覚で話せると思うよ!
「わたしだけ輪の中に入れない」と思うと、そういう空気って伝わりやすいから、本当に村八分になるかもよ。
始めは緊張するかもしれないけど、話しかけやすい人から、あなたからもっと話し始めてはどうだろう?
頑張ってみてね!

私は同期の年上のパートさんから急にツンツンした態度をされて正直とまどってる。
私のことが気に入らないんだろうけど、それを仕事に出してほしくないなぁ。
903FROM名無しさan:2008/05/31(土) 17:55:43
>>900ごめ
三行目の同期→同い年の先輩
904FROM名無しさan:2008/05/31(土) 18:29:37
初対面の人とか仕事先の先輩には敬語使えよ・・・
常識的に考えて・・・
905FROM名無しさan:2008/06/01(日) 00:06:07
年下であろうと初対面や仕事の上では敬語
どこもおかしくないぞ
年齢にとらわれすぎ。子供
906FROM名無しさan:2008/06/01(日) 01:05:54
おいおい。気配消してまで盗み聞きするなよ・・・。
後からその話題を話されても怖いってば。
907FROM名無しさan:2008/06/01(日) 13:23:52
初対面・仕事の先輩は敬語だけど、場の雰囲気とか年齢によってはタメのほうが
相手も楽に感じることあるんじゃない?
硬くならないでいいよ って言われても敬語ばっか使ってたやつがきもち悪がられてたぞ
908FROM名無しさan:2008/06/01(日) 13:31:04
ここは年とっている人が居ないからお局さん居ないよと、オーナーが言っていたが、若いお局と仕切りたがりが居るようだ
かえってウザイ
909FROM名無しさan:2008/06/01(日) 14:12:00
後輩だろうが先輩だろうが、年下だろうが年上だろうが敬語だな
ため口ってのはどうにも偉そうに思えて無理
他人が使ってくる分には構わないが
限界まで砕けて「〜〜ッスねw」という感じ
910FROM名無しさan:2008/06/01(日) 14:33:12
2chにいるやつってそういう真面目なやつが多いんだろうな
悪いことじゃないけどな
911ppp:2008/06/01(日) 14:37:37
ここにいる皆さんは真面目で繊細な方ばかりですね。
ただ、社会に出て働く上で、繊細は美徳ではないとうことがわかってしまいました。
繊細だからこそ気付けることもたくさんありますが、図太さも必要なんだと痛感します。
912FROM名無しさan:2008/06/01(日) 15:24:40
しゃべり方が木下ゆきなみたいな奴がいる




私だけど
913FROM名無しさan:2008/06/01(日) 15:28:50
私は先輩から「もう慣れてきたしタメでいいよ」って言われてからタメ口で話してる。
もしそんな風に言われなかったらずっと敬語だろうなー。
今までの色々バイトしてて全部が敬語だったから何だか変な感じ。
914FROM名無しさan:2008/06/01(日) 15:30:07
>>912
ねかまおつ
915FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:21:35
ババアしか生き残れないのに(居座らないのに)雇った店長が悪い。
ババアがババア以外を追い出しにかけるからババアしか残らなくなる。
916FROM名無しさan:2008/06/01(日) 18:22:42
ばばあなんてやとった会社がにくい
917FROM名無しさan:2008/06/01(日) 20:21:31
うちも似たようなもんかも
追い出しにはかかってないけど社員筆頭にして若い者2人ががっつり仲良いので
他に若者が入っても馴染めず辞めていってしまう。
長いのはババアばっかり・・・・
918FROM名無しさan:2008/06/01(日) 21:05:19
>>865
俺発見w
919FROM名無しさan:2008/06/02(月) 12:52:24
好きで始めた仕事だったが、数ヶ月前に新しく入った同い年の子がちょっと幼くて辞めたくなってきた。


何に対しても、とにかく驚いていればウケると思っているらしく、ことあるごとに笑いながら「えー?!」と言われるが、なんだかバカにされている気がしてならない。
ミスを注意してもニヤニヤしながら聞いている上にツッコミを入れてくる。自分がミスしても反省しない割には他人のミスはやたら突っついてくるorz
仕事中に説明している時にもツッコミを入れたり、人の話にはやたらと否定的。中学生か。

あと、仕事中に「ちょっと行ってきます」と言って自分が外に出て行くと、後ろから付いて来ている。1人で十分なんだけど…
事務所にいる時も始終後ろに着いてきては、突っこむ機会を伺っているが、正直やめてほしい。


ここは学校じゃねえよ…
920FROM名無しさan:2008/06/02(月) 13:24:14
どこ行ってもババアがいてウザイ。ババアのいないバイトはないものか・・。
つか国は主婦のパートを禁止にしろ。ゴキブリみたいな連中だ。
921FROM名無しさan:2008/06/02(月) 15:56:00
嫌いではないけどちょっとずれてるオバさん、いやもうおばあさん?って人は居るね
客まだ多いのに「もう掃除やってきてもいいですよね?」って言ってきたから
俺が「いやまだお客さん多いので待ったほうがいいと思いますよ」って言っても
聞いてくれずに「いや行く」って言って掃除行ってしまった。
まあ自分で考えて動くのはいいけど勝手な行動は謹んでほしいわー
それにしてもおばさんって掃除大好きだよね。
922FROM名無しさan:2008/06/02(月) 16:56:59
ババアは辞める時に周りを巻き込んで一人で辞めないから上も切るに切れないんだよ。
明らかに仕事できない年齢的に対応限界のオバサンが偉いポジションに居座ってたりして周りはやる気なくす。頑張っても上に行けないし時給も上がらん。仕事できれば文句ないがな。
923FROM名無しさan:2008/06/02(月) 18:34:45
ハナタレババアへ
お前のお望みどおりバイト辞めてやったぞ
しかしな、俺の最後の挨拶の時すらまともに接する事ができないのは最低のクズだな。
次のバイトは理想の若い男性()笑が来るといいなw
924FROM名無しさan:2008/06/02(月) 19:22:01
バイト辞めた後に制服持って行くのやだな・・・
あんなとこ2度といきたくねぇ
反吐がでる
925FROM名無しさan:2008/06/02(月) 19:40:05
自分は挨拶もしなかったし制服も持っていかなかった。
あのクソの顔なんか時給も発生しないのに見るのごめんだ。
926FROM名無しさan:2008/06/02(月) 20:35:40
>>924
うちの店で、制服着払いで送ってきやがった猛者がいたぞ。
みんな呆れて笑ってた。
927FROM名無しさan:2008/06/03(火) 12:10:45
>>923
結局、ババアとおまいジジイで喧嘩してたって事かw
ちょーきめぇ
928FROM名無しさan:2008/06/03(火) 12:43:33
今日から新店長がいきなりきた。
糞厳しいんだが、なんだこれ‥‥
明日からめんどくせーーー
929FROM名無しさan:2008/06/03(火) 17:22:50
作業中は死にそうな顔して動きがとろいくせに
休憩に入った途端元気になってタバコ吸いながら大声で雑談するオッサンうざい
目障りだから死んでくれ
930FROM名無しさan:2008/06/03(火) 21:00:18
年寄りを敬う気持ちはあるので年齢で差別する気はない。いずれ自分も歳クうわけだし…
でも最近のジジィババァは年寄りの良さがない奴が多いな…
見習いたい年長者がいないのは嘆かわしい事だ。
931FROM名無しさan:2008/06/03(火) 21:56:50
バイト先で厳しい人がいる。
本気で怒られてるわけじゃないけど怖い…
932FROM名無しさan:2008/06/04(水) 00:37:54
嫌な人はいないがみんな仲良しで、新人の俺が雰囲気壊しそうで嫌だ・・・。
933FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:31:52
>>932
びびる必要ないし、あんまり仲良くないのと一緒に休憩室にいたりすると
逆に気まずくなるからどんどん仲良くなったほうがいいよー

ただ慣れてきてずうずうしくなりすぎて「なにこいつ」ってなることも
良くあるから気をつけて!
934FROM名無しさan:2008/06/04(水) 01:42:33
ばばあよお。
あんたら人に命令するな。
ろくに仕事もしてないくせに
935FROM名無しさan:2008/06/04(水) 02:09:52
最近倍とはじめたんだが、俺を含めた新人にはかなり優しく接してくれる職場なんだが
それだけに、元々いる先輩への対応がキツくてビビった。
その先輩は凄く優しくて、仕事もできるし非が見つからないから余計疑問だ

自分も新人じゃなくなったらこうなるのかなーと思うと正直怖いわ…
936FROM名無しさan:2008/06/04(水) 02:37:43
それわたしだ・・・。あまり長くいるべきではないと思うよ。
わたしはなまじ長くいるせいもあって、店長にやつあたりされる。
互いに素性がわかりつつなってるせいでもある。新人にはもちろん
やつあたりなんてやれまい。

しかもサービス業なのでやたらストレスが溜まってるらしい。
いいかげんにしてくれ。マジこわいし
937FROM名無しさan:2008/06/04(水) 08:32:25
変に自信満々の後輩をどうにかしてくれ
初日から俺は仕事もできますよアピールしてきてウザい
もうちょっと謙虚さを持って欲しいわ
938FROM名無しさan:2008/06/04(水) 08:47:15
自分は基本的にあまり話さないから今の職場は苦手・・みんなよく話すタイプだから
自分だけ浮きまくり。まぁ自分から話掛けないのが悪いけど。完成された輪の中に
入るのは無理だって」
939FROM名無しさan:2008/06/04(水) 09:48:21
ばばあ、うざいよ、おまえらみたいなハエがたくさんいると空気がよどむよ。

ばばあよ、いくとこないんだろうが、高校生やフリーターにあたるのはやめてくれ。
940FROM名無しさan:2008/06/04(水) 09:49:10
ばばあばっかり集めるなよ、この店。
店長もやりにくそう。
ばばあしねよ
941FROM名無しさan:2008/06/04(水) 19:38:07
>>936は違うと思うけど、
うちの店に、>>936と全く同じこと言ってる奴がいる。
しかし、第三者からみると、そいつは仕事もしない、性格にものすごい難があって、
表面上はみんな仲良くしてるけど、店ん中全員から嫌われてる。
自分はすごく一生懸命やってると思い込んでる上、被害妄想激しい。
店長も、当たり前の注意しかしてないのに、「嫌われてる、やつあたりされてる」ってうるさい
そいつがいなければ店は快適なのに。と、みんなで今日もため息吐いてきた。

>>935
まだお前が気がつかないだけで、その先輩に癖がある場合もあるから、気をつけろよ。
本当に正確悪い奴は、親切そうな顔で近づいてくるもんだぞ。

942FROM名無しさan:2008/06/04(水) 21:47:40
非常に馴染めない。3ヶ月働いてるのに、
おばちゃん達の一部が

すごーく引いた目でいる。
おとなしい方は何も言わないけど。
休憩室は目立つおばちゃんだけトーク。

初日はやたら年齢聞いてきて答えようとしたら

シーンw

みんな耳ダンボw

で私が逆に聞くと


うちらは教えないw


新人同士会話した瞬間シーンw

なんですか?あなた達は?

興味がないなら


ほっとけよ。髪染めようが
弁当作り休んでパンにしようがあたしの勝手だろ?
943FROM名無しさan:2008/06/04(水) 22:35:29
いじられキャラもうやだよ。。いじってる人は楽しいかもだけど私は楽しくないし疲れるし、カッコいいなって思ってた人には引かれるし。
明日いやだ
944FROM名無しさan:2008/06/04(水) 22:53:11
>>943
そのポジションで決められてしまうと辛いよね?
一旦決まったしまうとずっと道化役ばかりだしw
でも地を出してもっと引かれてしまうのも問題だし
むずかしいよなあ
945FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:01:33
>>943
露骨にいやな顔するかハッキリ言っちゃえばいいよ
俺もその口だったけど、今は少しでもいじられたらほぼマジ切れしてる。

まあ俺は今のバイトにもう未練ないからこういう横暴な態度とれるんだけど
まだまだ続けたい人にはつらいかもね。
柔らかく無視してみたり嫌な顔すれば相手も少しは考え直すと思うよ。
946FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:28:30
オレはいじられるの好きなんだが、かまってくれオーラが出過ぎで、いじってくれん。
947FROM名無しさan:2008/06/04(水) 23:55:04
いい歳したオッサン共、下ネタやめてくれ。キモ過ぎ。愛想笑いも疲れたよ。
「○○ちゃんはエロイね」「おっぱい触らせてくれる?」
ふざけんな。冗談だとしてもキモすぎ氏ね
948FROM名無しさan:2008/06/05(木) 00:09:31
ばばあども、責任とるのがいやなら仕事辞めろ。
家で韓国ドラマでも見てろ。
仕事に多少の責任はつき物だ。

人の噂話ばかりしやがって。
949FROM名無しさan:2008/06/05(木) 00:45:46
うちにも韓国好きなババアいるよw
なんとなく雰囲気とか韓国好きそうだなと思ってたらマジだった・・・
結婚してないみたい。
ネットしない。韓国好きはネットしないって本当なんだな。
あいつだけかも試練が。
つーか、出勤の数時間前から談話室で新作のお菓子食いまくってテレビ見るのやめろよ。
950FROM名無しさan:2008/06/05(木) 00:50:38
>>947
普通に犯罪レベルじゃね
951FROM名無しさan:2008/06/05(木) 12:04:44
>>941
その人の性格の難てどんなの?
952FROM名無しさan:2008/06/05(木) 13:43:49
>>951
人間的に最悪。
とにかく、自分以外の人間は、楽してて、怠けてて、完全健康体だと思ってる。
実際は、こいつが一番サボって楽してる。仕事中もくっちゃべってばっか。
しかられても、「いじめられた」としかとらん。
人が死んでも「別にいいじゃん。」。機嫌に左右されまくり。物に当たる。
自分の子供が死に掛けてても、パチンコに行く、美容室に行く、完全放置。その挙句「うちの子体弱い」
従業員それぞれに、それぞれの悪口。見下すのが好き。何でもかんでも、自分のことは言い訳ばかり。
わからないことは、人に聞かずに勝手にやる(知ったか)→間違う→言い訳(決して謝らない)
人の間違いには、物凄い敏感。揚げ足取るのが好き。人のプライベートにずかずか入り込む。
男と話すときは、くねくねしながら声のトーンが一つ高い。人の休みにうるさい。無責任。
自分はしょっちゅう体の不調を訴えるが、他人が一言でも不調を訴えると、
なぜかその人の文句を言ったり、自分の方が酷いとアピール(確実に相手の方が酷いのに)

すんません、書ききれません
953FROM名無しさan:2008/06/05(木) 22:54:33
みんな仲良しで入れない
皆絡みづらいと思われてるし店長も自分にだけめちゃくちゃ厳しい

飲み会行きたくないー!
954FROM名無しさan:2008/06/06(金) 02:57:11
飲み会とかあんのか
めんどくさいとこだな
955FROM名無しさan:2008/06/06(金) 09:26:18
仲良くない奴と飲み会なんて苦痛すぐる
956FROM名無しさan:2008/06/06(金) 12:53:12
俺も前のバイトは月に最低でも一回、多い時は毎週やってたな。合コンとかも。誘ってきたから行ったのに、ほとんど話しかけてこなくて、1ヶ月経ったら誘ってこなくなった。意味分かんねー。
しかも俺にだけだし。他にも5人位最初から飲み会断ってる人もいるのに。ホント何考えてるか理解できない。

適当にしてるのが一番なのかなって思ったりしてる。
957FROM名無しさan:2008/06/06(金) 19:58:57
今の所は人間関係は割といいほうだと思うんだけど
一人だけどうしても生理的に受け付けない人がいて
普段から極力関わらないようにしてたんだが
理由はわからんが最近自分や他の先輩に対して八つ当たりみたいな感じで
あからさまに嫌な態度を出すようになった
多分構ってほしいだけだろうから放置しておくけど
そろそろ辞めてくれんだろうか
958FROM名無しさan:2008/06/06(金) 20:57:26
女か?嫌な態度てどんな?
959FROM名無しさan:2008/06/06(金) 21:46:16
>>958
いや、男
優先してやらなきゃならん作業放置でどうでもいい方の作業を一生懸命やって
結果的に自分の仕事増やして苛々してるタイプの奴なんだよね
この間それを見かねた先輩が気使って
代わりに残りの作業やっておくからって言っても
「いやもういいですよ自分でやりますから」っていう感じで
最近は挨拶も会釈だけで目も合わせなくなってわざわざ人の前に来て溜息吐く始末
別に大した事じゃないんだけど
元々嫌いな奴にされると些細な事でもむかついてしまう
960FROM名無しさan:2008/06/06(金) 23:28:11
お前は男?男ならガツンと言ってあげるのが相手のためだけど、嫌いな相手にそこまでしたくないよね・・・
961FROM名無しさan:2008/06/07(土) 00:39:14
自分も最初、目の敵にしてくる嫌いな奴にも一応先輩だし気使ってたが、最近はこんな奴に気使う事ない、むしろ嫌いたきゃ嫌えってかんじで他の人と話す時より冷めた態度とってるよ。必要以外自分からそいつにだけ話さないし。お互い様でしょう。
962FROM名無しさan:2008/06/07(土) 19:45:58
>>959
ああ、いるね、そんな人
うちはババアだけど、自分で無駄に仕事増やしてイライラして場の空気を悪くしてる
俺が「やりますよ」と言っても一人でやって一人でイライラしてるんだからわけがわからない
963FROM名無しさan:2008/06/08(日) 01:04:31
少しでも仲良くなろうと思って上がったあとも休憩室にいる人が
多かったから暫くいたら「あ、帰っていいよ?」って冷たく言われた。
自分も確かに話聞いてるだけって感じだったがショック・・

仕事は割と合ってるのになかなか人と馴染めないぜ。
964FROM名無しさan:2008/06/08(日) 01:48:07
バイトなんて辞めたらそれっきりだから人間関係なんて全然気にしてない
仕事さえできれば周りから貶される事もないし
965FROM名無しさan:2008/06/08(日) 01:48:13
皆の会話のどこまでが冗談でどこまでが本当か全然掴めずいまいちノリについていけない。難しいなぁ。
966FROM名無しさan:2008/06/08(日) 01:53:55
>>964
なるほど。確かにそうだな。
何か気分が楽になったよ。ありがとう
967FROM名無しさan:2008/06/08(日) 02:04:23
でも孤立してると情報入ってきにくくないか
情報入ってこないと結構不利だよ仕事できるかできないかっての。
968FROM名無しさan:2008/06/08(日) 02:10:19
>>967
それはあるね。
だから孤立覚悟ならば能力が高くないと無理。
969FROM名無しさan:2008/06/08(日) 02:50:37
何の情報?
仕事を完璧にこなせる上での孤立は肯定するけど
仕事もできない奴が孤高気取ってたって単なるバカだぞ
970FROM名無しさan:2008/06/08(日) 04:00:38
>>969
おまえヒッキーだろ?w
普通働いてた経験あるのなら
ははあそうだなとピンと来るわけだが
971FROM名無しさan:2008/06/08(日) 12:44:42
>>970が低脳ということはわかった
972FROM名無しさan:2008/06/08(日) 12:48:23
>>971
お前のヒッキーも確定だねw
973FROM名無しさan:2008/06/08(日) 14:08:40
仲良くないからって仕事の情報が回らない仕事先なんか糞だよ。
仲良くなくてもわからない事は聞く!
責任者や先輩は教えるのも仕事なんだから。

教わってない事は出来なくてあたりまえ。
聞いたのにちゃんと教えてくれなかったらそれはその職場が悪い。
974FROM名無しさan:2008/06/08(日) 14:34:48
職場なんだから仕事を優先するのが当然
人間関係はその後。
業務連絡とコミュニケーション(雑談)は全くの別物
975FROM名無しさan:2008/06/08(日) 14:58:09
>>973
>>974
同一人物?その考え方だと
どこいってもお前周りから孤立して嫌われてるだろ?w
976FROM名無しさan:2008/06/08(日) 15:01:59
何か一匹酷い粘着厨がいるな
こういう奴がいるからバイトは底辺と言われるんだろうな
977FROM名無しさan:2008/06/08(日) 15:12:12
>>973
> 聞いたのにちゃんと教えてくれなかったらそれはその職場が悪い。

もし人間関係を軽視した結果嫌われ、
ちゃんと周りが教えてくれてないのならば本人にも責任がある。

それで職場のせいにしていたらどこへいってもやってはいけない。
そんな事にならないようにみんな普通は人間関係大事にして悩むのだよ。
978FROM名無しさan:2008/06/08(日) 15:47:06
前提)仕事ができれば職場から淘汰されることはない

仕事を覚えるためには教えを乞う必要があるので人間関係は重要
(前提)より仕事ができれば人間関係の重要性は薄くなる
即ち、人間関係とは仕事を覚え職場に居続けるための術あり
決して常に必要なものではない。
979FROM名無しさan:2008/06/08(日) 19:57:21
お初です(・ω・`)
皆さんも大変ですね…。
自分は個人の飲食店に今、バイトで行ってもうすぐ2ヶ月なんですが、店長がユニークとゆうか、少し変わった人で時々ついていけなくなる時があるんです…。
いじめられたりとかはなく、店長もパートの方も凄く良い方なんですが…。
それに勤務時は、店長と普通に話したりするんですが、ミーティングの時だけ何故か自分だけ話をしてくれないし、目も合わせてくれないんですね。
心辺りもなくミーティングの時だけいきなりなんで、正直訳が分からなくて。でも嫌みでやってる訳じゃないらしく、そこがまたやっかいで…。
恩もあるし最低でも一年は続けたいんですが、最近ミーティングがあって、それが原因なのか店長とギクシャクしててかなり気まずくて…。行き先不安です(・ω・`)
980FROM名無しさan:2008/06/08(日) 23:25:03
>>979
>>979
ミーティングが終わるたびの勤務時には普通に話してるのだろう?
ならミーティングだけ変なら何か理由があるはずだ。
例えば他の人との絡みとか。
どうしても不安ならなぜミーティングだけ態度が違うのか
それとなく勤務時話すときに聞いてみればいいだけでは?
案外誤解でたいした理由じゃない可能性もあるよw
981FROM名無しさan:2008/06/09(月) 13:49:31
他板関連スレ
人間関係に疲労困憊しちゃう社会不適合者
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097430420/
人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/
人間関係の距離感がわからない人13【対策】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1188996979/
人間関係にうんざりしている人達のスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1134823260/
【最悪】人間関係最悪でバイト辞めたい奴【集合】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1137832047/
仕事は人間関係で辞める人多いよね
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1212058531/
依存する形でしか人間関係を築けないが為に孤独
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1211105216/
人生=働く=しんどい=人間関係=地獄
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/famires/1137180906/
【基本から】対人関係トレーニング【一歩ずつ】2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1179660233/
982FROM名無しさan:2008/06/09(月) 20:09:31
グチグチグチグチうるさーーーーーーーーーーい!
何でそんな些細な事に腹立てるんだ?
愚痴・悪口も程々にして下さい。

今のバイトは嫌な事も多いけど、それなりに楽しい。
でもグチグチ言う奴のせいで辞めたくなる。
983FROM名無しさan:2008/06/10(火) 09:09:35
最初の方は割りと上手くいってたのにここ最近ギクシャクし始めたwww
猫被るのも疲れてきたしなぁ〜。どうしよww
984FROM名無しさan:2008/06/10(火) 09:45:11
ちょっと聞きたいんですが・・・
レジ業務で2人ペアで仕事してます。忙しくない時や待機時間の時に、相手と軽く雑談したりする(ずっとではなく、たまにです)んだけど、自分の興味ない分野の話を、全くしなくて終始黙ってる人がいる。
興味のある話だったら、物凄く盛り上がって話す人。で、こちらから日常の話題を振ってもすぐに会話終了。
で、レジがヒマな時には隙あらば用事をつくり(○○さんに話があるから、とか大した用事ではない)
同じ興味を持つ人のところに、話をしに行って暫く帰ってこない・・・
自分、その人の好きな分野は殆ど興味がなくて、話も出来ないっていうか、明らかに仕事サボってるし、自分と同じ共通点の人としか話せない人ってどうですかね?
神経使う職場なのに、その人と組む時、すっごく疲れるんですが・・・
985FROM名無しさan:2008/06/10(火) 10:04:02
人間関係がとても難しいです。
スタッフからやる気も向上心もなくまわりを見てなさすぎと云われました。
スタッフ皆様仲良しで入り込む事が出来ずにいます。
まだ入ったばかりです。今後どうしていいかわかりません。
私は気持ち良い職場つくりも出来ない、わからないことがあって聞いても怒られてしまいどうやってコミュニケーションや仕事内容覚えていいかわかりません。

いないほうが良いと感じる様になってきました。


孤立してしまい、嫌われ者になってしまいました。
辞めて欲しいと思われるまで時間の問題です。


スタッフに不快感不愉快迷惑な思いをさせないためにどうしたらいいかもっときちんと考えなければ。
986FROM名無しさan:2008/06/10(火) 10:37:17
バイトでそこまで言われるってよっぽどだぞ
987FROM名無しさan:2008/06/10(火) 11:13:59
やっとウザい古株がひとり消えたな。
おまえみんなの文句言いながら、最終的には古株仲間とつるんで最悪だったよ。
都合の良い事は手を結んで、都合の悪い時は陰で文句をいい、
相手してるこっちは疲れたよ。
結局、自分の都合でしか物事考えないし言わない。
おまえの頭の悪さがよくわかったよ。
新しい職場で、肉体労働で人生をまっとうするつもりでせいぜい頑張るんだな。
あとふたり、どう切り崩すかな。
988FROM名無しさan:2008/06/10(火) 13:22:47
>>985
仕事してどのくらい?試用期間なら確実にクビ宣告される。
傷が深くなる前にやめるがよろし。
989FROM名無しさan:2008/06/10(火) 15:07:29
>>985
とりあえず、他を探した方がいいと思う。
で、次の職場でも同じような事言われたりすれば、あなたに問題があるんだと思う。
そうでなければ、今の職場がDQNどもの集まりなだけ。

レスだけでは、985の働きぶりがわからないので、辞めて次探せ。としかいえんな。
ただ、人に物聞くとき、あんまりオドオドして、人の顔色ばかり伺ってる人ってのは、よく怒られるタイプだね。
気持ちよい職場作りの基本は、自分が仕事を楽しむこと。だと思うよ。
990FROM名無しさan:2008/06/10(火) 18:15:12
確かに暇ではあったが
二人の姿がしばらく見えないなーと思ったら裏でだべってやがる…
激萎え むかつくわあのババアしゃべり過ぎ
そしてそのしゃべりなババアに嫌われてるから一人完全ハミにされてる疎外感orz
衝動的に辞めたくなるがまだ回数券沢山あって無駄になるしなあ
991FROM名無しさan:2008/06/10(火) 19:42:58
985です。 988さん、レスありがとうございます、採用されて一ヶ月半です。三ヶ月は見習い期間です。正直疲れました。
989さん、レスありがとうございます。何時も笑顔で対応しています、お客様からは名前覚えられたりしてきました。丁寧にお客様に接してましたら、私の見習いネームをみてまだ見習いなのになんで他の人手伝いもしないでシカト?!とお客様がキレてました。
私に至らない点が多いので努力していますが、新参者扱いで一日で辞めるかたも多いそうです。
992FROM名無しさan:2008/06/10(火) 22:52:04
次スレよろ
993FROM名無しさan:2008/06/10(火) 22:56:54
バイト先の人間関係が嫌2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1213106153/
994FROM名無しさan:2008/06/10(火) 23:40:52
おつ〜
995FROM名無しさan:2008/06/11(水) 12:57:17
教師は先生先生と言われてばかりで社会常識がない、と銀行で受付やってる従姉妹に言われて接客のバイト始めた院生です。
研究なら誰にも負けないのにバイトはほんとにダメだ。
親も研究しかできないやつは社会には不要
996FROM名無しさan:2008/06/11(水) 13:02:06
途中で送ってしまった…

うちの親も私に何をやらせたいのかわからん…
娘が研究者の卵って人に言ってるときだけは自慢気だし。
かと言って親の主義や思想に添わない論文書いたら徹夜で説教されるし、
バイトも非常勤講師に接客、休日なしで後はゼミ地獄。
ぶっ壊れてきた。もう死にたい。
997FROM名無しさan:2008/06/11(水) 20:11:01
うめ
998FROM名無しさan:2008/06/11(水) 20:15:49
変わった子だな
999FROM名無しさan:2008/06/11(水) 20:29:35
>>996
いや、将来研究者になるにしても一応社会常識というか
一般人の苦労をバイトで知っておく事はすごい有益だとおもうぞ。
研究においても視野が広くなっていいことずくめ。
1000FROM名無しさan:2008/06/11(水) 20:51:07
嫌だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。