人間関係にうんざりしている人達のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
うんざりするよな
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:41:26 ID:ykBvNpnL0
人間関係自体ない。
3うさぴょん准尉 ◆gfl2TDUgZk :2005/12/17(土) 21:46:15 ID:0H5wbdwr0
それほどでもないです
4('A`):2005/12/17(土) 21:52:28 ID:1N2kYUn00
最近、害虫の気持ちがなんとなくわかってきた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:16:28 ID:HEiXA6dCO
俺は上司に殺したくなるくらいきらいな奴いる。
まぁどこいっても一人はこいつさえいなければって奴がいるよな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:31:04 ID:aqNdAcBe0
どんな会社でも10人に2〜3人は嫌な奴がいる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:44:54 ID:Hmh5/kQLO
俺なんてクラスの人間大半ウザイよ

嫌いなやつは何処にでもいる。そして自分も誰かから憎まれてるはず
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:01:34 ID:sTe8AP4iO
>>7
俺のクラスはそんなにはいないが一部の自己中野郎共は大嫌いだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:27:56 ID:ovtWaCvP0
仕事だけして帰るキャラが定着してきた。
でも、今度忘年会ある。
やばいよ、やばいよ。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:31:56 ID:nYuzvgPn0
基本的に俺は嫌われる側の人間だからな…。ハハハ

俺が居なけりゃ家族も今までのクラスも
少しは空気がよくなったと思うよ。

人と関わる事にはうんざりしてるよ。
自分にはごく普通に無難で良好な関係を他人と築く能力がない事を思い知らされているからね。
でも「人間関係の悩み」とかいう程まで他人と関わり合えた事もない…。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:33:35 ID:xcpH5NkDO
え?みんな嫌な奴少なくね?
むしろ必要な人間を数えた方が早い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:46:10 ID:lGiMbu+s0
おれは周りの人間が自然といなくなるタイプw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:53:55 ID:eb9V3Yjg0
俺は、控えめでいようと、目立たないようにあまり積極的に動かないうちに
かえって孤立したがる奴として目立ち、本当に孤立するw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:03:00 ID:4Gk4+0Pe0
>>13
あーそれわかる。
『何アレ一匹狼気取ってるつもり?プゲラ』とか思われる・言われる感じ。
目立ちたくないけど悪い方に目立つ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:03:23 ID:w5dDNzWg0
他人に近づいても近づかなくても結局孤立するんだよな・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:21:49 ID:OgFgSy820
孤独だけど、うわべだけの無難な人付き合いはしてる。完全に孤独だと
生きていけない希ガス。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:22:39 ID:fde04StG0
>>16
幸せになれるだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:41:34 ID:4Gk4+0Pe0
うわべのつきあいを続けられる能力がある人は、
けっこー幸せになれそうだよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:49:53 ID:fde04StG0
なんせ、俺たちは孤独になるんじゃなくて、孤独になってしまう、のだからな
その原因が、上辺の付き合いを続ける能力。

上辺を続けていってそれが本当の友情になることもあるだろうに。
また、上辺だけの友人から友人や恋人を紹介とかされたりするだろうに。
上辺だけの友人と遊んでいるうちに、本当の友人恋人に出会えるかもしれないのに。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:52:49 ID:QWnSJCmj0
飯の種を稼ぐにも上辺の付き合いの能力は不可欠だと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:11:48 ID:ld5RIcRU0
上辺だけの付き合いを続けていると時折その事を強烈に自覚させられる時がある、
上辺の付き合いの相手って基本的にどうでもいい人間だから。連絡が来るときは何か
頼み事があるときだけ。そういう時孤独の方が良いと思う。そんな漏れは負け組版に逝ってくる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:01:37 ID:fde04StG0
あ、俺気がついたんだけど
>>21までいかないような、世間一般では普通に友達付き合い
といえるような付き合いも、上辺の付き合いと捉えていた
気が進まなくても、予定無いとき誘われたら一緒に遊ぶとかも
上辺だけ、って捉えて断っていた。
さすがにこれは駄目だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:39:45 ID:xcJDyTN10
上司に「昼ごはん誰と食べてるんだ?」と聞かれた。
「だいたい独りっすよ」って正直に答えた。
どう思われたかな〜?
友達いないやつ?一人が好きなやつ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:20:41 ID:tjAmRT5r0
わざわざ聞くくらいだからちょっと心配なんだろな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:50:56 ID:KZCZ8t9dO
話してると、皆俺に気を使ってるのが伝わってくる。
会話がぎこちなかったり。
どうしてそこまでして話し掛けてくるのか。
そこらへんが理解できない。
嫌なら話しかけんなと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:43:39 ID:072Dah6J0
エレベーターで二人きりになった時、
前は何か話そうとしてた。
けど、もうそんな気も起きない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:50:08 ID:C56p+O+U0
>>26
そういう時、とりあえず会釈は必要だろうと思っていたのだが、
どうも世間では会釈というものは通じにくいようだ。
俺の会釈の仕方も悪いんだと思うが、挨拶せず無視したとか受け取られる。
で、「お疲れさまでした」だと「疲れてねーよ」とかいう風に腹を立てる人も居る。
日中何度も会うのにそのたびに言うのも変。
どうすりゃいいんだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:31:43 ID:+1A4YceS0
仕事では俺のことなんかまるでいないかのように冷たく接するのに
職員旅行とか忘年会の時期になると「積極的に参加しろ」とか
誘ってくる先輩ウゼー。
行ったら行ったでまた孤独だしよ、早く定年迎えたい。
29TAKA:2005/12/25(日) 23:35:03 ID:+s4FfnJY0
忘年会いきたいか? いきたくないよ。だって、酒のめんし、
金4千円 自腹とか。 いきたくねえ。でもいかんかったら
雰囲気悪いしな。ああうっとうしい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:44:18 ID:6rnPw8050
俺は、酒好きだけど、忘年会は嫌い。
上司や同僚に気を使いながら飲んだってつまらない。
時間の無駄。
やっぱ家で1人で飲むのが一番いい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:46:51 ID:xHPJEIcAO
飲み会になるとやたらテンション高くなる奴とかうざいね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:55:46 ID:FSOliQbp0
無理やりテンション上げて誤魔化さないとどうにもならんのですよ。
落ち着いて一人で酒飲んでていい立場・地位でもないしね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:02:26 ID:/DQXXLBq0
そんな1も他人からうんざりされている罠
34@携帯厨 ◆baN7WUT2A. :2005/12/26(月) 08:09:48 ID:c6KruEpQO
>>30
職場での飲み会ってのもやっぱり辛いものなのか…
学生とかとは違って上司という存在がいるからか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:52:54 ID:Y+LeitkK0
学生でも気の置けない友達同士ならともかく
サークルだのゼミだのの飲み会なら上下関係とか色々あるでしょ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:31:13 ID:s1RLXJSV0
        
   欝    「あれ?今日呼んだっけ?」
      :::::::::::::::: .::.:.:..::::::::::::::::::::::::   「うわっ、こっち見た・・・」
寝  キ :::::::::: :.:: . . ∧_∧. . ::::::::. .:
た  モ :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、::::::::. 「おいお前コンビニ行ってこい」
ふ  ッ :::___: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i :::::::
り    <\  ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ\   何    
     ||\\.            \ ア
トイレ  ||  \二二二二二二二二二 イ   「なんでお前もくんの?」
        ||             || ツ 

37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:43:29 ID:iEPaFAR30
明日会社の忘年会だよ・・・
年上&古株ばっかで俺の居場所ねー。誰とも仲良くないし
仕事の100倍嫌だ・・。
こんなに嫌なことを耐えてまで生きる必要あるんかいな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:56:55 ID:jqjTB/DW0
人間がここまで繁栄できたのは社会性のおかげ
ショボい人間が集団と協調し他者と繋がりをもたなければあぼーんなワケ
孤独な人間って自然に淘汰され自爆するようになってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:30:58 ID:yCLqUA6jO
仕事で散々威張られる上司なんかと酒なんかプライベートで飲みたくねーよ 誘うな。頼む
あんたさえいなければ、仕事もたのしいのさ。氏ねとはいわんから、頼む消えてくれ
彼女も友達もいないだけで欝なのに、あんたの存在がさらに欝を悪化させて、
生きてるのもつらくなる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:42:55 ID:tHuT4OTt0
二次会の時間になると幹事らしき人が各個人に
「二次会行く?」みたいなこと聞いて回ることあるでしょ?
その時に「行かない」と言うと周りから攻撃くらうから、
「行きます」ってさらりと言ってばっくれるのはまずい?
41@携帯厨 ◆baN7WUT2A. :2005/12/27(火) 00:05:17 ID:Ym0pywHhO
まずくないと思うよ。

俺なんて親睦会行ったら
「二次会あるから帰っていいよ」
ってさらりと言われて軽くショックだった。
せめて自分の口で断りたかったなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:32:41 ID:k+NpePIY0
メンドクサイから、最初からいかない。
出欠の時に即答してる。理由もそういう席が苦手と言っている。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:37:23 ID:YHwFY+500
>>40
俺はベロンベロンに酔ったふりしてばっくれてる。
翌日「二次会なんてあったんですか?」ってとぼけてる。


>>41
それはそれで切ないな
でも割り切った関係で余計なしがらみがないのは羨ましい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:40:08 ID:04y9mk4A0
>>42
断れるのうらやましい。それが許されるというのもうらやましい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:45:04 ID:k+NpePIY0
>>44
最初は許されなかったけど、本当に苦手だからって分かってくれて、だんだん許されてきた。
仕事上の飲みならいいが、部署の忘年会なんて、なんで就業時間外で気使わないと駄目なんだウンザリだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:54:30 ID:EglV76JA0
忘年会死ぬほど行きたくねえ・・
今年最後の大仕事だ。断る理由作りで今週全部休めばよかったかもなあ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:57:59 ID:BxUUxgtb0
はぁ、年内仕事最後の日、みな社内の人間に
頭さげて「今年はどうも〜来年も〜」みたいな
挨拶してた。俺はがんばって2人ぐらいにしか
出来なかったよ。
こんなとこがダメなんだな〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:11:24 ID:NPOjQIfZ0
忘年会なんて行くんじゃなかったよクソっ
孤男らしく家で酒飲んでゲームでもやってりゃハッピーな気分で年越せたのに。
胃と心と財布に大打撃だぜ('A`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:30:23 ID:1s4Xp58S0
何があった?暇だし話聞くぜ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:18:13 ID:Mmc6YeLLO
>>31
すみません、すみませんm(_;_)m
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:31:42 ID:haamelRKO
あぁぁあの馬鹿上司事故って早く死なないかな
あいつのせいでノイローゼだよ 消えろマジ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:10:51 ID:W3zDcRMv0
あぁ、明日からまた仕事の日々が始まる・・・うちの部署、数字が上がってません。
先輩どもの数字もへたれなくせに、新人のオレを攻撃するなっての。少なくともおまいら先輩
上司がウダウダ飯食っている間に雑用こなしてるんだよ。・・・そのウダウダの輪の中にとけ込め
ないからつまはじきにされつつあるんだろうな・・・と何気に見つけたとこに書いてみた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:33:27 ID:JpBXE1bL0
折れも会社行きたくないよ('A`)
村八分状態だし、カス扱いだし。
やっと就職できた会社だから辞められんし。
年も年だし。
鬱田詩脳
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:54:11 ID:BHXyevOo0
今年一年がんばって稼いで
来年は日本一週してくる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:11:48 ID:haamelRKO
糞上司に天罰を
仕事俺のができるようになったからってもう上司の権力使ってイジメしかできないみじめな奴
あんた嫌われてるよ
空気よんでやめたら 大人げない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:22:49 ID:haamelRKO
頼む消えてくれ。
もうおまえに何年も呪いをかけてきた
おまえを殴ってやめるのは簡単だ
そんなもんじゃすまねぇ
ひき逃げでも交通事故でもなんでもいい
地獄におちろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:57:39 ID:211Wtu6e0
はぁ〜新年の挨拶うまく出来るかな〜
ちょーどもりそう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:16:24 ID:2XDzIZW5O
みんな一回旅にでてみたら?スーパーカブでも買って五万ぐらい持ってたら結構行けるよ。きっと新しいことが見えてくるから。踏み出す一歩が大切だよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:24:36 ID:e66HPueU0
ここで他人の意見を見たり愚痴ることで多少の解消になっていると思うっす
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:33:02 ID:haamelRKO
頼むから氏んでね
明日あたりがいーんだよね事故って氏ねよ 葬式笑いながらでてやるよ 
呪ってやるからな 恨み怨念で生霊とばしてやるよ
いーか早く氏ね てか氏ぬ前にやめろ早く
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:36:14 ID:nhc4g/DR0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||




俺の高校時代
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 07:33:48 ID:VX979B+60
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||



:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :          
::::::::::::::::::::::: : : : ::                
:::::::::::::::::: : : :              
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :                   Λ_Λ°−° ) Λ
: : : :  .( ´・ω・`)             (°ー° )   )
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||


:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||


63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:08:36 ID:N1V5+Xs5O
みんな辛いよね 俺も辛い職場にいる
でもしんどくても 辛くてもあきらめちゃ駄目だよ
嫌な奴いても仕方ない事だよね 顔見るのも嫌な奴いるのも悪い事じゃないさ
まず顔に力いっぱいの笑顔つくろうよ (^ー^) に゙ーッて で次は楽に (*⌒▽⌒*)でへぇ〜って
少し楽にならないかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:35:02 ID:0aXeG11x0
呪い吐き系のスレは他板にあるだろ…。
つーか男でもやるんだねそういう事…。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:34:49 ID:N1V5+Xs5O
そういう事 というのは に゙ーッて笑って でへぇーってやつ(・・;)? 悪い事でないと思うけど…
俺一応 男だけどさ 笑いたいときあるでしょ? 誰だってさ? ちゅうかみんなやるでしょ? やんないかな…
何か俺笑うとき表情筋がひきつった感じになるの 嫌なんだよ だから
後ね 以外と無理でも笑顔つかうと 元気でちゃうんだよ 本当だよ ウザかったらスマン…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:47:53 ID:Kp2LnwHh0
うぜえ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:01:28 ID:NReUQXnO0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          ||| 俺の高校時代


 :::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :
::::::::::::::::::::::: : : : :: :
:::::::::::::::::: : : :               ヽ   i
:::::: ::: : : :                  ヽ マジデ〜?
::::: : : :: :             \ ヽ  ウッソ〜 ハハハハハハ
: : : : :                 ∧ ∧
___          \   Λ_Λ*'∀') Λ
   z ( ^∀^)   )(^ワ
     z     ヽ (     ) |   | ∩
<⌒/ヽ-、___  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
<_/____ / ||     ||\_____\_
_|||____||/ ||    ||\||_____|||_
  |||       ||       ||  ||          |||
 今 現在
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:03:40 ID:NReUQXnO0
スマン。。修正したらズレた(涙
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:05:19 ID:NReUQXnO0
すまん。。ズレた(涙
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:08:56 ID:DoJxUX8z0
>>67-69
モチツケw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 07:32:15 ID:US0JgltO0
>>63の言う通り,上辺だけの笑顔も必要ですね。たとえおもしろくなくても。その努力もまた
しんどいものですけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 07:47:50 ID:Sy2jWSIK0
64→60
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:43:38 ID:9eWJv+kN0
幹事やって必要以上に盛り上げたあと、鬱る……
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:14:31 ID:j7EcEO9B0
後輩はもちろん先輩や上司にも年賀状一枚も出さなかった。
まあ一枚も年賀状こないし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:22:56 ID:KiczXIWT0
おまいらも大変だな。
漏れもそうだけど・・・・・・。
76ヘル:2006/01/05(木) 21:48:24 ID:e3G8UorT0
学校に行きたくない。。。

みんな上辺だけの付き合いで、本人がいないとこじゃその人の悪口ばっか。


聞いてるこっちが鬱になる。。。
77名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 21:54:30 ID:K7weMgq60
>>76
だよな。俺なんかPCうまいのなんのって皆に言われてるけど
結局ヲタ扱いしてるみたいし・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:59:15 ID:kj0peK/xO
もうすぐ大学受験だが孤独好きなのでなるべく人数の少ない小さな大学を探している俺
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:04:06 ID:du5YonlA0
禿同。
なんで群れを作りたがるんだろうね。おれは付き合い方が下手なだけで,
皆のことを嫌ってるわけじゃないのにさ。団体行動ってウザイのよ。
だらだらする時間もったいないし。
80名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 22:07:19 ID:K7weMgq60
>>79
俺も思う。そんで文句いうと孤立すんだよな。
81ヘル:2006/01/05(木) 22:18:44 ID:e3G8UorT0
都合のいい時だけ仲良くとか・・・

マジにウザイ・・・

っていうか悪口とか言ってて楽しいのかな?(´・ω・`)

82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:55:58 ID:W8wqisG20
>>78
マンモス校行ったほうが孤独になれるぞ?
小さい大学は顔とか名前覚えられる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:57:12 ID:p3rI1Tl/0
>>81
楽しいというか憂さ晴らしなんだよ。
まぁ悪意のあるような悪口は学生までだよ。
社会人になれば愚痴ばかりになるから。
84sage:2006/01/06(金) 01:27:57 ID:pa9nD0eb0
あのさ、今の最悪な人間関係の環境で現状維持か。
無人島で自分以外誰一人いない環境のどっちを選ぶよ・・・

俺は前者。職場じゃ嫌われ者だけどさ

85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:08:28 ID:CQmhNp170
コンビニとネットとテレビがあって、
衣食住一通り不自由しないなら無人島オッケー。
でも野良ネコとスズメとカラスくらいは住んでいてほしいかも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:05:46 ID:7ybmLuqr0
その無人島のコンビニは無人なのですね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:18:16 ID:CQmhNp170
そうだな。どういう形態になるのか。
カタログ的な物だけあって自分でどのくらい使うか考えて発注して無人ボートで配送とか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:19:23 ID:CQmhNp170
あー。でも病気した時の事考えると緊急無線とヘリポートとかないと困るな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:20:49 ID:pa9nD0eb0
sageれてなかった…orz

>86
だな。人がいなけりゃ無害だが無益…
すくなくとも俺は利益は限りなく微量だが。
むしろないに等しいが。
心のどこかでこんなんでも人を求めている。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:42:31 ID:CQmhNp170
>>89
「だな」って何に納得してるのかわからないのだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:09:04 ID:iHxTypBw0
>>78
MARCHの一つで孤独な4年間送った漏れからアドバイス。
79の言うようにマンモス大の方がいいと思うよ。
小規模大だと単純な孤独じゃなくて集団の中の孤立・孤独っていう過酷な状況おかれることも多いみたいだし。
落ち着いて飯を食う場所がなくトイレでとか・・面子被る授業ばっかりで陰口言われて・・とか。
マンモス大だと人多い分こういうことは少ないから孤独が好きなら苦痛を感じることはそうないと思う。
望む望まぬに関わらずそんな感じで1人でいる人もかなり多いし。
92くぜ ◆0NU3DOXTfw :2006/01/06(金) 18:03:55 ID:OheWy98/0
社交辞令なんかしたくない。
空気は読めるが、空気の為に自分の意見を周りに合わせる気は無い。
最近ある面識がある人にしゃべりかけられた。
彼の口からは人気の芸人、人気の曲、今旬の話題しかしてこない、まったくそいつの思いが伝わってこない
数ヵ月後彼にそのアイドルの話をしたら多分こう言う「もう興味が無い」
アイデンティティがない、メディアに並列化されたゴーストの持ち主と関わりたくない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:07:36 ID:Wlo1UvH8O
ヘボ単科大学の悲劇はね、生協(売店)がない、学食もない、
そして運子ちびるほど図書館がつまらん。
孤のシェルターが皆無なのだよ。要注意。
94ヘル:2006/01/06(金) 20:04:36 ID:diSz8j7a0
>>sage
無人島生活はキツイかな・・・・

便利な世の中だし、今もなんとか頑張ってるし。
っつかやってけてるし。

>>86
自分もナンダカンダ言って人間求めてるよ。
何ヤッテモ孤独なのにさ 笑

>>くぜ
あ、それ、わかる。
最近は流行追いかけてばっかでアイデンティティある人少ない・・・

95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:09:56 ID:HbE88op90
アイデンティティの意味がおかしくなってるスレですね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:13:40 ID:DeCsgiwc0
流行に流されるのは今も昔も一緒だろ。
その時その時で楽しいものを追い求めればよくて、
その中で自分に合ったものを見つければいいのさ。
最初から視野を狭めるほどもったいないことはない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:22:14 ID:gNLCB+yV0
>自分もナンダカンダ言って人間求めてるよ。

色々考えてしまうな。
自分ははっきり言ってオサーンの部類、
ここで何か発言しても、
「ええ年こいたオサーンが何言うてるのやら」
って言われそうだし_| ̄|○

職場じゃ窓際に追い込まれて
早く辞めろよ、と言わんばかりの空気の中で過ごしてます。
でも、ここでこの会社を辞めても
後は路上生活→あぼーん
の道しか残っていないのが目に見えてるし・・・。

それでも、ここで何かアクションを起こしたとしても
さらに自体が悪化しそうな空気だし・・・_| ̄|○

真綿で首を絞められるかのような状況で日々を過ごしてます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:52:44 ID:ZlWSm5dv0
職場の人間関係を休日にまで持ち込みたくないオレ。
仕事をする上での仲間意識は大事にしたいけど,仕事が終わってまで
一緒に行動したくない。休みの日にまで,上司に気使えるか!ヴォケ!
ゴルフの素振りしてずに,エクセルの使い方しっかり勉強せんかい!
ここにチョビっとゲロしてすんません
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:27:10 ID:chzycY7w0
ここにチョビっとゲロしてすんません

随分な社畜っぷりじゃないか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:35:23 ID:KJr0N42WO
昨日女友達とヤってしまった…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:06:23 ID:RvMPR3vL0
>>100
うらやましい。kwsk
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:58:53 ID:R5EjZ2Zn0
社畜っぷりのイイ98です。職場の同僚の父が亡くなったという連絡が来ちゃった。
やれやれ…
103ヘル:2006/01/08(日) 11:35:46 ID:pEod0Oz70
ご愁傷様です。。。。。>102
104名無しさん@鬱:2006/01/08(日) 11:40:05 ID:XhUclIiB0
寂しい香具師です荒らしてやって下さい。
http://wkotaka5.blog41.fc2.com/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:22:13 ID:QpHEFtHO0
艶逝ってきたよ。100均の数珠持って。5000置いてきた。
葬儀屋の指示段取りに従い,滞りなく終了。
人生って,本人が生まれて死ぬまでの過程を演じるとすると、自分の周囲の茶番劇場のお客さんを
増やすことにあるのかな?
どう思う?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:22:08 ID:ufGNPRzl0
>>105
そう思う事はある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:03:15 ID:R8WWjnO40
>>105
意味がわからん
108105:2006/01/09(月) 20:17:28 ID:4CqXnsvb0
思いつくままに書いてしもうたので,わかりにくいですね。
つまり、艶の場で、オレは世の中のしきたりや会社の上下関係など、様々なことに本気で
対応している人はいるのか?上っ面の茶番劇だ。とふと思ったもんで。
また明日から仕事再開ですね。オレも脇役の一人として精一杯自分を演じてくるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:34:26 ID:PxS5hjWm0
>>105
まぁ通夜・葬式なんてのは死んだ本人のためというよりも、
生き残っている家族親族が己のためにやるもんだからね。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:12:42 ID:1pAGyXOa0
付き合い下手だけど寂しがりや。
どうしたらいいものでしょう??
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:33:36 ID:Kb7Yn8mK0
俺もそうだが、諦めたな
今となっては寂しい方が居心地が良い
けどオススメはしない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:34:43 ID:PAmk+/QZ0
卵を割って入れようと思っていたら無意識の内に排水溝に卵を割っていた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:47:26 ID:kdIS7o8v0
隣人や知り合いに会いたくはないが,遠くの誰かとはつながっていたい、というのがオレの求める
居心地の良さ。>>110さんもそうかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:06:09 ID:DNqkmYc90
確かに一人の寂しさより、一人きりの気楽さをとってしまう。
俺は>>113さんと全く一緒だな。
けっして人間嫌いではないけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:08:18 ID:vY3TFdmU0
客相手に働いてると、DQN客が死ぬほどウザイ

うちに帰ると、訪問販売がウザイ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:11:11 ID:V4xeS3D40
今日、残業してたら
聞こえよがしに「さっさと帰れよバカ」と言われた。
ムカッと来たけどその場で反論出来ないヘタレな折れorn

あー、明日からまたゴミ置き場の近くで昼飯の日々が始まります。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:54:07 ID:CUrHAvMJ0
人間嫌いなくせに偶然道端で昔の友人と会って「おぉ!!ひさしぶりだね。」っていうかいわがうれしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:56:17 ID:078w+owo0
おまえら株やれよ。

いまじゃ制度も変わって、おまえらがおまえらのままで幸せになれる
気がする。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:01:11 ID:bk6azfeq0
金ねーっつーの
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:47:15 ID:YTnlKcJl0
そう
もう何もないのです
何も



(´Д⊂ヽウッ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:12:20 ID:qIShRZ620
会社の行事で外出し、移動の間、ずっと一人でいた俺。
携帯いじったり結構快適だったよ。
122ヘル:2006/01/13(金) 00:44:57 ID:GZLJUjBX0

自分寂しがりです。
でも114と一緒で一人でいる時の気楽さも譲れない。

我侭な自分orz>110


聞こえよがしに言われて反論しないのは大人な証拠では??
いちいち反論したりしていた方がオコチャマっぽい気が・・・

そーゆーものはスルーが一番。>116
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:09:15 ID:RiCDjfwkO
自分もそう。友達とか信用できないしめんどくさいけど一人は寂しい。でも一人は気楽。家族以外ほんと交流ゼロ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:14:11 ID:zBt7fc2Q0
>118
株ならやってるよ〜
始めてから5ヶ月経った今、プラス5万円。
かなり勉強してんだけど...
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:22:09 ID:5xAQIXXOO
>>114
その気持ち分かる!
それは性格ですよ。でも俺は、好きな人、気の合う
人とは一緒に飲んだり
遊んだりするのはかなり楽しいよ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:56:41 ID:WtDSzRbk0
また明日から仕事ですね…
精一杯の作り笑顔で自分を演じてきます!……_| ̄|○
就職してから,本当に月日の流れが速いよ。
こんな感じで次の金曜日の夜が待ち遠しいからだな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:59:28 ID:02xRhFL20
ホント非常に金曜の夜が待ち遠しい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:54:11 ID:p4iCvOEW0
土曜も仕事_| ̄|○
129名無し投票中:2006/01/24(火) 05:57:53 ID:5ly7jOsB0
ライブドア関係の報道で、
信用取引してて借金ができたとかいう人の話を聞くと
やっぱり株って怖いなあと思う。
130名無し投票中:2006/01/24(火) 07:14:07 ID:ibIHYsys0
ほりえもんも塀の中でまったりと独の時間を過ごしているんでしょうか。
暖房設備のない,3畳ほどの独居房らしいけど。
塀の中からブログ更新してほしいけど・…・
オレは株には手を出さず,じっくりと投信やってます。
131名無し投票中:2006/01/24(火) 17:09:31 ID:HW0fUMgvO
>>117
漏れは逆に腹立つなあ・・・
久しぶりに会った同級生から話かけられるのウザいよ。
リアクションとるのめんどくせー
「おっ!久しぶり〜」
なんでお前のためにテンションあげなきゃなんねーの?って思う
132名無し投票中:2006/01/24(火) 17:29:46 ID:fn/juH0d0
人に感情に合わさなきゃならないっていう脅迫概念みたいなところが現代人っぽいなw
久しぶりに会った同級生がテンション上がってたらこっちも上げなきゃならないっていう暗黙のルールでもあるのか?
133名無し投票中:2006/01/24(火) 17:34:37 ID:fn/juH0d0
>>132
× 脅迫概念
○ 強迫観念
134名無し投票中:2006/01/24(火) 19:25:00 ID:g1IXDL0B0
>>131
俺もそういう場面になることあるけど
別にテンション上げたりはしないよ。
普段通り。
無視するのはさすがにアレなので
テンション低く返事してる。
135名無し投票中:2006/01/26(木) 05:49:05 ID:aYxanHkN0
>132
テンション上げないと声が出ないし……。
無視しないという事それ自体がテンションを上げる事を必要とする。
136名無し投票中:2006/01/26(木) 20:06:09 ID:Wt1Qu5j80
>>135
なるほど・・・。
それはそうかも。
生き辛い世の中ですね_| ̄|○
137名無し投票中:2006/01/26(木) 22:01:08 ID:kGW8PqHA0
明日はチンカス班長が休みだ!うれしー!
目一杯仕事やってやるよ。
でも職場では、悪口は言われることがあっても,決して自分から陰口をすることはない。
職場には嫌気がさすけども,仕事自体は好きだしね。
細く,長く,ぶら下がって生きるのさ……_| ̄|...○
土曜日休みの諸君,給料日の週末を満喫しようじゃないか……薄給だけど。
138名無し投票中:2006/01/26(木) 23:05:39 ID:0zNRx2lzO
>>135
同意。
もう話しかけんなって感じだよ
ウザいの一言
139名無し投票中:2006/01/26(木) 23:39:42 ID:VK/F9p0Z0
おまえらさ
それは人としてまずい、成熟してない。
孤独を楽しむ人種ではなく
孤独になるべくしてなる人種だわ・・・
140名無し投票中:2006/01/27(金) 00:09:30 ID:HefU/gr0O
>>139
孤独を楽しみたいから邪魔がイヤなんだろ?
141名無し投票中:2006/01/27(金) 00:37:17 ID:VqYYt1X00
>>129
去年の夏から、誰でも儲かる相場が続いたのが異常だったんだよ。
ITバブル崩壊を生き残った俺から見れば、狂い上げにしか見えなかった。
上から物言うわけじゃないけど、みんな良い授業代払ったと思うよ。
おれは一部上場の大型銘柄しかやらないからあまり影響ない。
新興市場で毎日ババ抜きゲームしてた個人は大勢市場から強制退場させられただろうね。


142名無し投票中:2006/02/02(木) 03:27:36 ID:RHy/mXUu0
キチガイどもと同じ所にいるのはウンザリ
そんなオレもやつらから見ればキチガイなんだろうな
143名無し投票中:2006/02/13(月) 21:16:03 ID:J8sgh0Xs0
人間関係がめんどい、って話し聞くだけで腹いっぱいになっちまう。
144名前は誰も知らない:2006/02/14(火) 20:03:08 ID:ZYmuerrp0
具体的にどういうふうにめんどいのか、そこを教えてくんさい。
145名前は誰も知らない:2006/02/14(火) 20:04:19 ID:wRWDfUMw0
もういろいろ通り越して、会話すらめんどくさい
146名前は誰も知らない:2006/02/14(火) 20:05:23 ID:UDNUUU7O0
人と話をすると気づくんだ 伝えたい事がないって事
147名前は誰も知らない:2006/02/14(火) 22:35:42 ID:+4/4INIm0
俺もそうだな。ちょっと前まではいろんな状況のせいで
孤独にならざるを得ないって感じだったのが、今じゃすっかり
孤独に染まりきってる。
人にわかってもらいたいなんて思わない。
むしろいつも思うのはそっとして置いて欲しい、ただそれだけ。
148名前は誰も知らない:2006/02/14(火) 22:47:06 ID:IKVofSGl0
>>147
そっとしておいて欲しいに禿げ上がるほど胴衣
149名前は誰も知らない:2006/02/15(水) 22:28:58 ID:YVABw1Gw0
英語で言うと、

リーブ ミー アローン。
150名前は誰も知らない:2006/02/16(木) 02:25:21 ID:/yhPCpeZO
人が仕事を辞める理由の9割は人間関係
151名前は誰も知らない:2006/02/16(木) 16:20:41 ID:DA08LQUf0
はじめまして
俺は伝えたいことがあっても伝えれない。しゃべれない。別に障害者ではないけど。かつぜつが悪すぎて何を言ってるかわかってもらえない。
152名前は誰も知らない:2006/02/16(木) 16:40:55 ID:9FalB/dA0
俺は障害者だけどふんがふんが
153名前は誰も知らない:2006/02/16(木) 20:12:57 ID:5InAz6Aj0
〜フランケン♪

じゃなくて、金曜の夜が待ち遠しいのさ…
154名前は誰も知らない:2006/02/16(木) 20:44:02 ID:DA08LQUf0
小学校んときソフトボールチームのコーチにフランケンっていうあだ名をつけられた。
155名前は誰も知らない:2006/02/16(木) 21:56:44 ID:RU1EC4jR0
フランキーなら霊感ヤマ感第六感
156153:2006/02/18(土) 07:37:08 ID:+/cy0Uq40
あぁ〜!なんとすがすがしい土曜日の朝よ!
目覚めよ!うんざりしている者たちよ!
157名前は誰も知らない:2006/02/18(土) 07:38:39 ID:LxyreWVl0
おはようございます〜。早起きは気持ち良いよね。
158名前は誰も知らない:2006/02/18(土) 08:57:17 ID:0vGfV+O/O
仕事が休みの、土曜の朝・・・・
あの人達と会わなくて済むのが嬉しいな〜
159名前は誰も知らない:2006/02/18(土) 09:01:36 ID:LxyreWVl0
>>158
同感。でもやることがないから困るよ。
160153:2006/02/24(金) 19:38:36 ID:RlzK/vWA0
おまいら!金曜の夜ですよ!
ウザイ職場を忘れられるひとときの始まりだ!
日曜日は雨予報だから,明日は競馬場へ行ってきます!
161名前は誰も知らない:2006/02/24(金) 20:03:55 ID:G61zBqVkO
会社の同僚がむかつくから上司に相談したら
おまえも大人になれよきにするなって
なんで俺が大人にならなきゃいけねーんだあきらかにあっちのやってることが子供だろ
バカにはバカにならなきゃいけねーのかな
162名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 11:24:30 ID:jst6hEmy0
俺の職場の同じ係りのおっさん、自分はいい加減でなにもかもルーズ
でおまけに体臭もきつい。
それを皆周りは我慢してる。
それなのに唯一年下の俺の仕事とかにはあれこれ口出ししてきて
めちゃくちゃウザく感じる時がある。
実はもう一人女性もいるのだが、こっちにはある日から完全に
拒絶され始めた。

思わず文句言いたくなるが、面倒だからグッと我慢してる。
163名前は誰も知らない:2006/02/25(土) 12:53:20 ID:uKOIThjg0
俺の人間関係なんて職場以外ほとんどないんだけど職場の人間でもいろんな
人間がいるからなぁ。特に外見がヤンキーっぽいと自分の人生に一番かかわりが
なかったタイプだから相手の心理が読み取りにくい。必ずグループ行動を好むし
そういうのがわからん。まじめな人間てだいたい孤独になるもんだろうし
164名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 00:36:47 ID:QVTUN6IK0
人は一人では生きていけないだって?
じゃあ、生きなければいいんでしょ。

やりたくも無いことやってまで生きていく理由は無い。
165名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 01:32:50 ID:yPLC0sAIO
合わねえなら関わってこなけりゃいいのに、利用するためだけに上っ面だけ仲良いふり。
うぜえ奴らばっかだ。
166名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 14:13:23 ID:wGBmFmgD0
おまへら、たまには童貞板の下記のスレに遊びに来てください。

マジメな話、日本人の女って世界一不細工
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1139831732/l50
167名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 15:48:54 ID:CcNSwc1y0
>>162
いやなら会社やめればいいだろう。
簡単だよ。
168名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 16:13:38 ID:s7HUfsod0
>>165
激しく同意
169名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 16:16:46 ID:YAkcxVvN0
人間関係は浅く広く。←俺にはできねえ…orz
170名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 17:46:43 ID:y+OYlM1k0
俺の職場4人、病院のある部署。
女が一人。40代前半。男の中で負けたくないものだから、
やたらとしゃべって自分の存在をアピールしている。
何かと話しに入りたがって、何か発言しないと気がすまないらしい。
ほんとうざい。俺はこういうの嫌いだから、ずっと無視している。
もう、5年くらい。相手に伝言あれば、メモ用紙に書いて机の上に
置いておくだけ。実際、会話なんかしなくても仕事なんかできるんだよね。


171名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 18:19:31 ID:i03NaCyo0
さすが師匠!!!
172名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 19:41:56 ID:nogbDH3X0
人間関係にうんざりしたことが一度も無い
173名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 19:43:25 ID:Ph9AC9Ta0
ちょっと相談に乗ってもらっていいかな。
174名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 19:45:59 ID:YAkcxVvN0
>>173
どうぞ。
175173:2006/02/27(月) 20:00:53 ID:Ph9AC9Ta0
遅れてスマソ。

実は、友達の秘密をばらしちまったんだ。 その時は、別に内緒とかいう雰囲気じゃなかったから気にしてなかったんだけど
今日言われたよ。 「お前最悪だな」ってさ。 
俺もムカッと来ちゃって「浮かれてたテメェが悪いだろ、秘密にしたいなら俺に話すな」って。

メルでのやり取りなんだけど、かなり気まずいかも。
176名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 20:02:06 ID:nogbDH3X0
孤独じゃなさそうだからちょっとむかついたけど
それ君が悪いわ
177173:2006/02/27(月) 20:03:52 ID:Ph9AC9Ta0
そうか・・・。

解った。
178名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 20:06:23 ID:YAkcxVvN0
>>175
素直に謝ったほうがいい。早ければ早いほど仲直りが早い。


悪いが孤独でないなら他の板で質問してくれ。上のようなことを言う人も
居るし俺もその気持ちだから。
179名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 20:19:34 ID:ahFssdY20
で、皆はどんな感じで暇潰してる?無趣味なだけに気になる・・・
180名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 20:21:18 ID:nogbDH3X0
2ちゃんが主
で、たまに不意にIE起動してズリネタ探ししたり
横においてある漫画を読んだり
181名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 20:27:35 ID:ahFssdY20
そっか、変わらないかな。CATV垂れ流し、漫画、小説片手に。
ちなみに漫画何置いてある?最近マンネリでさ・・・・
182名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 20:29:33 ID:nogbDH3X0
バキ26-28巻とか浦安10-12巻とか
すごいハンパな数置いてある
ずっと同じ漫画読んでる
183名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 20:34:59 ID:ahFssdY20
あ、リーピーターw同じだw
牙狼伝も良いよん
184名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 22:14:37 ID:mFN43k770
オレはドラゴンボール。ナメック製が厚いぜw
185名前は誰も知らない:2006/02/27(月) 22:17:54 ID:Sc3YqUqv0
>>179
マイナーな所で闇のイージス。
まぁまぁ面白いから俺的にお勧め。
合うかどうかはわからんがw
186名前は誰も知らない:2006/02/28(火) 00:10:57 ID:+YPhSO5Y0
>184
確かにナメック熱かった・・・あの辺が一番好きだったなー
>185
クライングフリーマン読んでたから合うかも。読んでみるよん。
遠い繋がりならOKな自分はこんなささやかな雑談が一番癒されるなー
誰かいない?wスレ違いsorry
187名前は誰も知らない:2006/02/28(火) 00:20:46 ID:aj9Q2hGz0
コミニュケーションなんてネットで十分。
188名前は誰も知らない:2006/02/28(火) 00:27:59 ID:+YPhSO5Y0
そだね。最近楽しんでる?
何かに夢中な人たちが羨ましくて仕方が無い。孤独で空っぽな俺だから
189名前は誰も知らない:2006/03/08(水) 00:32:11 ID:kTuIM0Ru0
はぁ、まだ週末まで3日もあるのか。

会社うんざり。
190名前は誰も知らない:2006/03/09(木) 11:12:00 ID:UnNnWcAC0
>>189
いやな会社ならやめろ、無理するな。
191名前は誰も知らない:2006/03/09(木) 13:42:39 ID:DM0bEJsGO
俺は辞めて引きこもり三日目だ。
ジムにはいってるけど。
なんかバイト探さないとな・・・。
192名前は誰も知らない:2006/03/17(金) 01:49:17 ID:JW4/P/FQ0
来週の会社飲み会は
回避できそうで良かった
193名前は誰も知らない:2006/03/25(土) 10:18:13 ID:hhQgXYQJ0
昨夜は送別会に動員された。5000円は痛い…
顔は楽しげに参加している感じを演出。本音は早く帰ってゲームしたい…
そんな自分にうんざり。
194暁の神 ◆zEhilSVobE :2006/03/25(土) 10:31:53 ID:b3R9ubp90
>>193
人間誰しもそんなもんぞよ。
朕も楽しそうな振りして「なんでこんな奴らと」と思う事がしばしば。
早く帰って、ぬるぽの結果だけが楽しみ。


って、なにがなんだか良くわからんレスでしたね。
スレ汚しスマヌ。
195名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 01:32:41 ID:i6XOtf+N0
演出できるだけまだ偉いな。
俺なんてつまんねーってもろ顔に出ちゃうし
飲み食いもしないから端っこでぽつーんとしてるだけ。

2時間地蔵。
196名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 02:06:16 ID:ahPg/prTO
会話ができない…

何故周りの人は毎日顔会わせてるのに話題が尽きないのでしょう。
僕にとって会話は難しすぎるテクニックです…
197名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 15:58:31 ID:fIYgrclZO
何で平気で他人の事を悪くいえるのだろう
そんなに偉い人間なのか
198名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 18:15:03 ID:Dwph5f/t0
↑さしつかえなければ,そのいきさつを教えてたも
199名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 18:54:43 ID:t2fTCRkb0
ろくに人間関係作ってないのに人間関係でうんざりしています
200名前は誰も知らない:2006/03/26(日) 22:58:17 ID:ahPg/prTO
安心汁
人類の繁栄はもうすぐ終わる。
静かに終焉を迎えよう…
201名前は誰も知らない:2006/03/27(月) 00:44:19 ID:6ViQedRe0
あの連中と接するのは、最早苦行だ
胃が痛てぇ…
202名前は誰も知らない:2006/03/27(月) 03:53:29 ID:NzJFuomw0
俺は次の人類になりたい
203名前は誰も知らない:2006/03/27(月) 12:05:23 ID:DksJts/YO
第5の文明が待ちどうしぃ‥
はよこい…
204名前は誰も知らない:2006/03/29(水) 08:35:39 ID:TsBY8Z8h0
今の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
205名前は誰も知らない:2006/03/29(水) 13:27:20 ID:wO4QxPX60
もう女はおろか男もいらない。
外を歩くときは人間をシャットアウトしてる
206名前は誰も知らない:2006/03/29(水) 17:34:14 ID:zy/FQpYd0
俺も男も女もイラネ
海が一望できる高台から街や海を眺めながら、相棒の猫といっしょに
紅茶を飲みながら読書をして過ごしたい。
207名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 23:01:39 ID:PV+NBruJ0
2012年12月22日に人類の終演を迎える。
もっとも2008年頃から崩壊が顕著になるそうだが。
・・・それを思えば人間関係なんか関係ないよ。

どうやら今年の9月頃から世の中が怪しい雰囲気になるそうで・・・
208名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 23:11:42 ID:mrwKg+lK0
>>204
最近は女性専用車両だの、むしろそれは男性差別だよな。
>>207
フォトンベルト?逆に俺はそれに人生の望みを賭けている。進化できるかも。ってな。
何しろ孤独って時点で、人並みとは違うし(悪い意味で
209名前は誰も知らない:2006/03/30(木) 23:14:14 ID:aMIao1320
人類というか、俺が終焉を迎えそうだ
210名前は誰も知らない:2006/03/32(土) 01:22:43 ID:hxSypGsB0
僕の肛門も(ry
211名前は誰も知らない:2006/04/08(土) 21:34:00 ID:/Cm11/wu0
親子の縁すら耐用年数が切れてしまい、いつ壊れるかもしれない。
212名前は誰も知らない:2006/04/11(火) 23:58:24 ID:QSVQecaf0
引越ししようと思っても
保証人をお願いする人がいなくて困るな

人付き合いを避けてきた自分が悪いけど
213名前は誰も知らない:2006/04/11(火) 23:59:45 ID:a9rfvk1o0
【伝説】ドラゴンクエスト総合【第1章】

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1144766926/

DQになりきってくれる人募集!!
214名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 00:09:16 ID:aF9sRVcp0
世の中バカばっかりで死にたくなる。
俺はクソ職場のせいで人間不信になったので、
一生孤独でいいと思った。
215名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 10:23:25 ID:lsMVb7p60
>>214
お前の方が世間から見たら馬鹿だ。
永遠に孤独なのだから。
216名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 10:30:59 ID:rkcbukib0
人間関係にわずらわしさを覚え2chに入り浸りメル交換などもするも
長続きせず
217名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 15:28:49 ID:aF9sRVcp0
>>215
何とでも言えよクソ野郎。てめえはさぞかし素敵な人間関係を
築いていらっしゃるんでしょうね〜・・・。
218名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 15:37:10 ID:lcUgpBR00
>>217
いい人間関係を築いてる人がこんな所に来るはずがないだろ。
219名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 17:33:29 ID:8mXXkLhW0
コミュニケーショんをとらないと職場の雰囲気が悪くなるということに
いまさら気がついた社会人4年目の24歳の春。
なぜ自分が職場で嫌われてきたのかがわかった。人のせいにしてきたのもよくなかったな。
220名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 17:36:05 ID:YPC3OlhW0
社会人として周囲から孤立することは、仕事が出来る出来ないに限らず
会社という枠の中の明らかな不安要素になっていると思う。
だから僕らは謙虚に生きなければいけないと思う
孤独でいいと感じているなら、それなりの覚悟が必要。
人や社会をとやかく言う権利はなし。嫉妬や我執を持たずべし。
ロボットや引きこもりと思われても、受け入れるしかない。
221名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 17:40:23 ID:8mXXkLhW0
僕らは何も望んではいけない。
222名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 18:18:16 ID:aF9sRVcp0
薄っぺらい関係でいいんだよ表面上は。
いがみ合う殺伐とした関係が現実なんだよ。
こんな腐った世の中でそれなりの生活レベルであれば
それで満足すればいいんでないの?
223名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 18:21:23 ID:8WPhsPRQ0
人から嫌われて嫌われて嫌われてもリストラにはならんしな
224名前は誰も知らない:2006/04/16(日) 19:16:53 ID:nBDxXLIfO
モウイイヤ
コレカラモウンウンウナヅイテ
タダワラッテレバイイヤ
225名前は誰も知らない:2006/04/17(月) 19:29:32 ID:atG+3nEf0


               いいんだよ


226名前は誰も知らない:2006/04/17(月) 19:39:34 ID:48UQR8NoO
>>225
水谷せんせーだ!!!!!!
227名前は誰も知らない:2006/04/17(月) 23:14:52 ID:NdFIEjZH0
どうでもいい事や、つまらない事を周りで話されると奇妙な疎外感を覚える。
かといってそれに合わせるなんて苦痛だ。だから孤独でいるんだ。
228名前は誰も知らない:2006/04/17(月) 23:58:24 ID:OwYEKcU30
上辺だけの付き合いをしてる友達が多く思えて嫌になってきた。特に部活で。
結局なんだかんだでみんな自分中心だし。何というか、分かり合える友達がいない。
最近はいろんな人に見下されてるような気がして…疎外感を感じて辛い。
229名前は誰も知らない:2006/04/18(火) 00:29:49 ID:mmbDUqns0
人間関係なんてものを強要されてまで生きていたいのか?
230名前は誰も知らない:2006/04/18(火) 00:35:13 ID:9c6oZwtS0
男子校は楽だったぞ全員がわがままで好き勝手生きてた
唯一テスト前だけは協調性発揮してテスト対策に集まってた
真面目にやってても一人が酒飲み始めて勉強もテスト結果も終了
皆が上辺の話なんてほとんどしないで本能だけでしゃべりまくってた
気を使わないで笑い合える環境がどれほど素晴らしいか卒業してから気づいたよ
231名前は誰も知らない:2006/04/19(水) 11:49:38 ID:OyAmH25KO
いつの間にか、人には自分の気持ちを話さなくなった。わからないんだよ、本当のことなんつ、人には……。

自分自身のことだって、実はよくわかってなかったりするんだから……
232名前は誰も知らない:2006/04/19(水) 11:56:50 ID:1jdL7uQw0
>>230
俺も中学・高校男子校だったが最高の6年間だったよ
みんな個人主義というか群れる事もないし他人の悪口を言うような奴もいなかった
進学校でみんな頭も良かったから授業もレベル高かったし健全な競争原理が働いてた
あの頃にもう一度戻りたいなぁ
233名前は誰も知らない:2006/04/19(水) 22:18:10 ID:vLyDY9oj0
僕は今悩んでいます。大学二年です。今いるグループはなんだか自分にあってないきがします。他のグループに移ろうか悩んでます。けど今の人たちと絶交はしたくない。うまい方法はないかな〜?
234名前は誰も知らない:2006/04/19(水) 22:26:13 ID:lVTYXV6xO
>>233
ヒント:孤独
235名前は誰も知らない:2006/04/19(水) 22:46:40 ID:jiANDCDC0
>>233
他のグループに移れ
236名前は誰も知らない:2006/04/19(水) 22:49:08 ID:/gmMPS8eO
>>233
そうやってみんな孤独になる
237名前は誰も知らない:2006/04/19(水) 22:56:09 ID:1jdL7uQw0
別れたいなら別れろ
仲良くなりたいなら愛想良くしろ
俺が言えることはただ一つ,一人ってのもそんなに悪いもんじゃねぇって事だけだ
238名前は誰も知らない:2006/04/19(水) 23:21:32 ID:P/vJ2rI/0
男なら一人でも問題ないだろ。
女だとそうは行かない部分もあるかもしれないけど。

一人は一人の良さがある。
239名前は誰も知らない:2006/04/20(木) 00:14:55 ID:vS2Xxf6A0
人間関係が嫌過ぎて会社辞めてフリーターやってる
240名前は誰も知らない:2006/04/20(木) 01:08:46 ID:wWaD766v0
>>239
バイト先の人間関係は?
241アント ◆Ant.DzpoCg :2006/04/23(日) 17:10:04 ID:6xRL+hh+0
尊敬できたり、興味がわくような人間がいない。
本当にゴミみたいな人間しかいないよね、この世の中。
242名前は誰も知らない:2006/04/23(日) 17:13:16 ID:N2z34Fm20
>>241
それはすなわち、俺らもゴミって言いたいのか。
243名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 10:41:37 ID:kQ8nsUsD0
ゴミでいいじゃないか。
ある人にとってはゴミでも、別の奴にとっては宝ってこともある。

つーか、自分だけで満足できればそれでいい。
244名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 11:34:57 ID:Mja8j7wE0
>>241
お前がゴミの中のゴミだろう。
予備校生のくせに、勉強もせずくだらない意見をあちこちで
書きまくる。かなり不細工な外見らしいが、一度拝ませろ。
それにアントから、アホに変えろ。
245名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 11:53:56 ID:h22lUM8p0
ごみみたいな人間しかいないって言ってる奴が一番ごみみたいに見える
246名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 11:58:48 ID:Wh14w8AA0
まぁ人間はそんなにいいものじゃないけどな
ゴミと表現するのは確かに珍しいね
247アント ◆Ant.DzpoCg :2006/04/24(月) 14:00:31 ID:Oj5/e6xz0
>>244
黙れ無職。
平日の昼間から2ちゃんに何の用だ?
ハローワーク逝ってこい。
248名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 14:18:35 ID:MaoH205eO
これは酷い
249名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 14:35:33 ID:EHC+GsGv0
>>247
残念ながら、俺は無職ではない。
株式生活者で相場の合間にここに来るだけだ。
お前こそ、頑張って勉強せい、予備校生なのだから。
容姿、性格に欠陥のあるお前には学歴しかないぞ。
72 :アント ◆Ant.DzpoCg :2006/04/14(金) 06:05:24 ID:98bLBclw0
こちとら容姿のせいで幼少時から人格否定されてきてんだよw
性格?そんなモン良いわけねえだろヴォケがw
250名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 14:50:41 ID:TTnq6DdJ0
終わってますなあ・・・
251名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 15:29:12 ID:EHC+GsGv0
>>247
お前がゴミだよ、この文章から見ても。


25 :アント ◆Ant.DzpoCg :2006/04/06(木) 21:26:09 ID:d8f2+dKf0
ガリ勉ばかりだと思って国立理系の講座選んだのに。
ヲサレな奴らばっかじゃねえかよヴォケ!
明日入学式だー  行きたくない…

    〃〃∩  _, ,_                   _, ,_  ∩〃〃
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダヤダヤダ > (`Д´ )⌒⊃
       `ヽ_つ ⊂ノ                 ヽ⊃ ⊂ノ´
252名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 16:18:36 ID:dEGhD1Xb0
>>247
稀に見る馬鹿だな、アントなんて名前で続けて投稿するからだ。
253名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 16:19:04 ID:fkMMO4RIO
何だか嫌な流れだわぁ…
254名前は誰も知らない:2006/04/24(月) 17:56:27 ID:ARZ09+Qt0
静まってくれおまいら。こういうこと↓らしいからこれからは気をつけよう。

2ch内での悪質なコピペ荒しに対して、以下のような対応をすることにしました。
荒しの自覚がある方は、充分に理解した上、賢明な判断をするようにお願いします。
1 荒しのIPあるいはリモートホストについて
 書き込みのIPあるいはリモートホストについては公表させていただきます。
3 プロバイダへの通報
5 アクセス規制の解除
 基本的に該当プロバイダが、荒しユーザーが二度とそのような行為を繰り返すことがないという保証を行うまで、
アクセス規制は解除しません。
6 荒しの定義  何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。  
くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、
可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
容赦なく対処します。
7 その他
 この荒しに対する処置は、警告なしに行われます。
255名前は誰も知らない:2006/04/26(水) 15:08:40 ID:p/5Z/kMX0
へぇ? コピペ・荒らしがあってこその2chなのに。

自分は、人間関係うぜーと思うくせに
>>244-252みたいなの見ると、「人間っていいな」とか思う。
2ch見てると、ほほえましくて口元がほころんでることがある。ヤバイ。
256名前は誰も知らない:2006/04/26(水) 19:42:50 ID:HVeCZvKG0
鬱の薬飲んでたら射精しづらくなった
精子の量が明らかに少ないし
インポになりそうで怖い
257名前は誰も知らない:2006/04/26(水) 19:45:47 ID:SNs+vjXF0
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/04/26(水) 17:56:22.25 ID:z7lVaGkh0
鬱になれるのは楽しかったときを知ってるからだろ
孤独だと思うのは君が人の繋がったことがあるからだろ
辛いのは楽だったときを知ってるからだろ、死にたいと思うのは今生きてるからだろ

どうしてそう言うことを理解できないんだろうね。
今辛いのは今悲しいのは今死にたいのは
全部プラスだった自分に自分自身がなったことがあるからでしょうが
なんでマイナスに固執するんだよ。プラスだったときがあるんなら、
そこから引いてマイナスになったって言うんなら、足してプラスにだって出来るだろ。


甘えんなよ。自分自身を過小評価すんな。
 

これについてどう思う?
258アント ◆Ant.DzpoCg :2006/04/26(水) 20:41:02 ID:9dnjiiWg0
>>256
一生使わないし、別にいいと思いますよ!
(^Д^)ギャハハハハハ
259名前は誰も知らない:2006/04/26(水) 20:43:17 ID:fjBayPfX0
よう笑えるね…そんなことで。
260名前は誰も知らない:2006/05/02(火) 20:10:21 ID:LTZZ/rcE0
>>257
>なんでマイナスに固執するんだよ。プラスだったときがあるんなら、
>そこから引いてマイナスになったって言うんなら、足してプラスにだって出来るだろ。

そういう言葉遊びが好きな奴いるよな、と思った。
261名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 18:50:57 ID:DoXjyRFy0
>>260
レトリックってやつだな。小泉総理の常套手段だ。
262名前は誰も知らない:2006/05/05(金) 18:54:08 ID:zBvSN5g20
>>257そういうのって大体説得力ねえよな
263名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 00:33:18 ID:TVBxjR0p0
とりあえず会話が合うっちゅうのは、マジ少ないね
264名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 15:09:34 ID:57XlOTz7O
もともと一人が好きで友達付き合いがめんどくさいのに無理して付き合い続けてきたが…限界かもしれない
彼女つくんないで気楽な不倫相手ばっかやってて昔はあったはずの女に対する憧れも幻想ももはや抱けず付き合う事に意味を見いだせないっつーのに
なのに「なんで彼女つくらないの?」とか「寂しい奴だな…」とかうるせーよ
本人が別にそれで良いと思ってるんだからほっとけよ
なんで他人におせっかい焼きたがるかね
不倫を咎められるなら言われてもしょうがないけどそんなことはおまえらに関係ないわけだし
友達の振りしてんの疲れた。
結局人は自分の価値感でしか物事判断できないもんなんだよなぁ
チラシの裏スマソ
265名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 20:45:20 ID:lJyQqXSa0
毎日毎日、人間にうんざりさせられます。
これで一日の7割方エネルギーを使ってしまうんです。
割り切りとかありますが、飲み会とかで愚痴をこぼす
者とは飲みたくないんです。私は飲み会であっても
常に冷静で酔わないので、人の行動や言動をついチェック
してしまいます。

思ったことを書き込んだだけです・・・
266名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 21:12:51 ID:Uq5znTiY0
オレの会社なんかそろいもそろって三十路半ば以降
基本的に話なんかあうはずもない

なんで同い年位の奴取らなかったんだよ。
下は下でかけ離れてるし、あーあつまんねぇ。
まじで最近吐き気する
267名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:11:59 ID:1djdIpWjO
新しい職場で働きだして2ヶ月…
喋り方がまんま亀田のDQN先輩がウザイ!
人をおちょくるのが生きがいみたいな人で、
他人に笑われるのが嫌いな俺は苦笑いで流すばかり。

テンパってポカミスを連発した俺が一番悪いが、
仕事が始まる八時半からその人が帰る五時まで
ひたすら裏切りもの(その人の期待を裏切ったから)と三十秒おきに言われてた時は
こいつ大丈夫かよ? とムカつくより怖くなったよ…
268名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:24:36 ID:5XXBu6rX0
今週末親睦会なる飲み会がある。
どうしようもなく行きたくなくて断っていいのでしょうか?
ちなみに社員じゃありません。
269名前は誰も知らない:2006/05/08(月) 23:43:03 ID:ATdHvtj80
>>268
イイオ
270名前は誰も知らない :2006/05/09(火) 00:00:13 ID:BfsLlL3o0
>>267
なんかわかる気がするなぁ
その先輩とやらの雰囲気が おれの側にもいるからよぉ
まぁそんな人の気持ち考えないで 自分の思ったことをおもしろいだろうと思って
簡単に口にするやつってどこにでもいるんだろうな
先輩だからタチわりぃよな 上に立つ人間は器の大きい人が理想でつ
まぁでもまじめにそいつの言葉だけは聞かない方がいいよな
まじめに聞いたら負けだよ また言ってるわぐらいに
本気で受け止めてたら こっちがまいっちまうからな
あくまでマイペースは崩すな
271名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:12:14 ID:vAN+55o40
31フリー。親が定職につけとうるさい。
今更つけるわけもない。
ついたところで、人間関係が嫌ですぐやめるさ。
別にせっぱつまってもないから、稼ぐ気も起きない。
このまま転々とバイトしてたほうがよっぽど楽。

定職についてる人いる?
仕事のモチベーションどう保ってる?
272名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:25:00 ID:viwwjWtS0
>>271
定職着いてるよ が、今辞めたくて仕方ないよ
明日も行くのやめようかって思うぐらい
明日行かなかったら会社から電話がんがんかかってくんだろうと思うと
仕事自体には責任もあるしいっとくかぁって感じしかモチベーションはない。
273名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:29:10 ID:Xb1Mh7XM0
>>267
そいつ、素で危ないよ。いわゆるメンヘラじゃないの?
シンナーとかもやってそうな感じ。
274名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:49:28 ID:Zemew/zp0
新卒で入社して1ヶ月、仲良くなった同期の人はみんな東京配属でいなくなって
残ったのは全く気の合いそうの無い奴らだけ。そいつらも飲み会の席で露骨に
俺と同じ所属で働くのは嫌、自分も東京行きたかったと発言する始末。

まだ1ヶ月にしてもう辞めたくなってきたけど、最低3年は勤めないと転職する時に
不利になるし、毎日胃が痛い日々だよ('A`)
275名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 00:58:22 ID:viwwjWtS0
>>274
東京なんて別に行ったってどうこうなるもんでもないだろ
賃貸高いし駐車場代高いし
給料の割にあわね
住みづらいところだと思うよ
おれが今住んでるから思うんだけどな
276274:2006/05/09(火) 01:32:23 ID:Zemew/zp0
説明足らずだったかな

まず最初に新卒者全員で研修受けて、配属先が決まって大半が東京配属が決定、東京行きになる。
残るのは俺と他5名(内、男3人でそのうち1人は飲み会に参加せず。俺と同じく孤独臭のする人)。
で、東京行きでお別れの日の飲み会で、残り組みで飲み会参加してる男2人の内の一人が
「(俺ともう一人の孤独っぽい人を指して)暗い雰囲気の香具師と同じ所属で働くのは嫌、東京が良かった」
みたいな事を言ったんだよ。これから何年か嫌でも顔合わすのに本人のいる所でよく言えたものだなぁ、と('A`)
会話も無しにそいつらと毎日昼食食うのが一番辛い…。


ぶっちゃけ俺は、精神的な意味での職場環境さえよけりゃ東京だろうが北海道だろうがどこでもいいよ。
277名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 09:57:10 ID:8ivQamep0
>>276
冷静に考えて、同期にそこまでののしられるお前に
問題がある。
研修期間でお前の陰湿な人間性が暴露されたからだ。
278名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 11:23:34 ID:viwwjWtS0
>>276
今ならまだ間に合う 会社ではいつもより少し明るい自分を演じろ
仕事は指差したやつには絶対負けるな 周囲の評価を得るんだ

いや おれは演じたくないし 仕事も別に自然にまかせるというのなら
仕方ないが

精神的にいい職場環境が得られなくてみんな苦しんでるんだよな
自分が窮屈にならない程度の演技はしなきゃだめだと思うんだよな・・・
279名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 12:23:52 ID:VBGIbDju0
>>276
甘えるな、お前の文章読んで腸煮えくり返る。
何か悪いことがあると、他人のせいにして自分を正当化する。
俺だってお前などと、同じ職場で働きたくない。
お前などどこに配置されても一緒、どこでも嫌われる。
もっと自分を見つめろ。
280名前は誰も知らない:2006/05/09(火) 16:54:19 ID:M1jCT2PJ0
>>276
お前のような糞男を採用した、企業を知りたい。
最低3年勤めないと、再就職不利になるだと?
お前のようなクズ、今の企業に採用されただけで感謝せねば。
そんな心がけでは長続きしない、すぐ辞めてニートになれ。
お前同僚から否定されたようだが、それはあまりに後向きだからだ。
研修中思い当たる出来事があるだろう。
前向きな人ほどそんな輩を嫌う、お前に原因がある。

281274:2006/05/09(火) 21:51:26 ID:Zemew/zp0
>>277
陰湿な人間性か…そんな風に見られてたのかな。少なくとも、その飲み会以前までは
昼休み時とか親しくなった奴と色々話しながら飯食ったり、普段も普通に喋ったりしてたし
俺は地元だから週末に地方から来てる奴に名所案内したり、
根暗野郎と捉えられるような事は無かったと思うんだけどなぁ。
だから余計にショックだったよ、そんな風に見られてたのかって。
でも根は人見知りで臆病だからそこを見抜かれたのかもね…。

>>278
そうだよね、自分が変わらないと周りも何も変わらないよな。
あの日以来かなり凹んでたけど明日からは少しでも笑って明るくなれるよう頑張るよ(`・ω・´)

>>279
うん、俺甘えてるよね…。皆から厳しいレス貰うまで、全部周りのせいにして毒を吐いてたのを
気付いてなかったよ。このままじゃどこ行っても同じ事の繰り返しになってしまうよな…。

>>280
このスレには関係ないから書かなかったけど、
(今では他の会社では何処も使っていないような古い)技術を使った実務に就くことになりますって研修初日に
言われたんだよ。そんな技術、同じ業界の他の会社では何処も使ってなくて、
俺を含め新人みんな唖然としてた。で、この先ずっとここに勤めるならいいけど
もし何かの理由で転職する事になったら、そんなスキル持ってても同じ業界でどこも採ってもらえないんじゃないか、
将来的に大丈夫なのか?って不安があって、みんなその事を愚痴ってた。

この"古い技術"の研修中は、280の言うとおり、かなりブルーな気分で後ろ向きだった。
将来に対する不安と人間関係に対する不安でぐちゃぐちゃだった。

それも含んで3年で云々って事だったんだけど、確かに軽々しく辞めるとか言うべきじゃなかったよね。
本当に申し訳ない。
282名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 20:11:13 ID:Pj5ALM260
NEETが偉そうに語るインターネッツはここですか?^^
283名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 21:55:28 ID:Mi9cKRb00
俺まだ会社入ったばかりなんだけど
俺:今日は忙しかったですねー
先輩:はぁ?普通やろ、余裕やし

俺:これ、踏んで大丈夫なんですか?
先輩:てかそれぐらいわかるやろ。

こういう辛口な先輩でも俺以外の同期の人とは冗談交じりで話してる。
俺なんか嫌われる事したっけ?まだ顔あわして1週間もしてないんだけど
284名前は誰も知らない:2006/05/10(水) 22:26:41 ID:1VVABhS80
>>281
気持ちは分からんわけではないけどね。俺も辞めると言ってしまって説得されて
辞表を思いとどまったんだ。けど、それはそれで良い経験になったと思っている。
周囲からは未だ冷たい視線を感じる。浅はかとは思ったけど、決して正当化とか
は思っていない。どうしても合わないものは合わないんだし。無理なもの無理。
我慢比べかな・・・うちの会社の人たちはみな辞めたがっているのは事実だし、
今では給与変更でもめているが、俺にはちゃんと交通費から残業まで給与が
入ってくることだし、満足かな・・孤独以外は。
285名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 01:09:54 ID:hBYG7OOG0
>>276
いや、俺は悪くないと思うよ。そんなこと本人目の前にして言う奴の性格が
しれん。いくらなんでも。ただ、そういう図太さが世の中を渡っていけるのは
動物学的にもいえることだ。

俺は根暗は根暗でいいと思う。でも、根暗は確実に嫌われてしまう。
だからフリでもいいから明るい奴にならないと生きていけないんだよな。
286名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 01:13:13 ID:tgN3M2Mw0
このスレ読んでると、いかに自分が恵まれてるかがわかった気がする
287名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 10:01:18 ID:xTwpxPSK0
>>283
全てのことに必ず理由がある。
お前も20年以上生きてきたんだ、自分が分からんのか。
お前は嫌われるオーラがあるんだ。
これは努力しても消えない、悲しいことに。
288名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 15:06:10 ID:dmtZppVv0
>>283
その文章読む限り、それほど辛口とは思えん。
社会にはもっとおかしな奴がウジャウジャいるぞ。
まあそれで嫌われているとは思えんぞ。
289名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 21:33:31 ID:/Zq16Iwo0
嫌われるオーラでてるのか。
人とは必要最低限の事しか話さない、でも仕事は完璧にやるプロサラリーマン目指すわ
290名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:21:25 ID:bT7QwQSD0
>>289
>仕事は完璧にやるプロサラリーマン目指すわ
俺はそれを目指して突進中。嫌われても首にはならないから
居直ってやるしかない。人間関係云々いっている間に
実力をつけるのみ。俺は休み時間でも人がそこで雑談しようとも
勉強になることは懸命になって書類とか読みまくる。
そして頭に叩き込む。
本当に嫌われるときには俺は奴らより地位が上になっているだろう。
そして顎でこき使ってやる。
そのためには社長とか上司と仲良くなっておくことを計算に入れて
いる。実際、評判は良くないとでるだろうけど、実力がモノを言う
時代なのだ。妄想かもしれんが、それくらいの気合いがないと生きていけない。
291名前は誰も知らない:2006/05/11(木) 22:26:06 ID:YxFUzhJc0
人間やめたらほっとするぞ。
コーヒーより効果あり
292名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 11:22:32 ID:lvtxnBZU0
>>290
しょせんサラリーマンなら、独りの力には限界がある。
社内で嫌われたら、なかなか出世など出来ない。
お前はいずれ、退社を余儀なくされる。
お前など誰も引き止めんし、送別会もない。
293名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:30:18 ID:z04K6N4w0
>>292
まぁ、冗談ですがね。妄想ですよ。
でも、たとえ独力でも何とかしようという気概がないと
だめなのでは?今の世の中そういうふうになってきているし。
私の会社は少人数でやっているから、一人一人が
実力がないとたちまち火の車になってしまう。
一人でもある程度の知識を持っていてある程度
できないと昇級並びに昇級できないので
そういうことを言ったまでだ。
294名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:45:49 ID:nFSoYcvM0
>>290を叩くつもりはないんだが
底辺職の連中ほどそういうことを本気で思ってたりするんだよ。
で、皆が皆そういう風に「自分の事」しか考えないから
職場環境はますます悪くなり、底辺ぶりにますます磨きがかかるわけさ。
マトモな社会人ほど、周囲の事をキチンと考えた言動をしてると思うがどうか。
295名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 20:58:42 ID:gYqhFUHf0
なんでいきなり底辺職叩きなんだ。
296名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 21:06:05 ID:6uxJaGdp0
俺は>>290を支持するぜ
297名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 21:08:25 ID:QbZgsK5w0
こうやって独裁者が生まれるんだろうな
298名前は誰も知らない:2006/05/12(金) 23:24:12 ID:K70RMsJu0
孤男っているだけで悪なんだな。
もう社会にでるのがイヤになっちゃったよ。
でも俺もメシ食っていかなきゃなんないし、
どうしてもお金稼がないといけないから、
迷惑かけるとしても会社にいくけど。
世の中迷惑をかけない人なんかいないんだよ。
299名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 00:40:06 ID:zpFl0uJk0
>>297
独裁者?結構な話だ。それだけ実力があるってことだ。
>>294のように『マトモな社会人ほど、周囲の事をキチンと
考えた言動をしてると思うがどうか。』とあるが、
キチンと考えるとは何か?具体的に何を指しているのか?
たとえ、周囲が反対しようとも会社の発展のためなら
自分の意見を押し通すつもりだが。横並びしかできない周囲なんか
眼中になし。それは和の社会の弊害だね。いい加減その点に
気づいたらどうなのか。
300名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 11:48:37 ID:fEnt3BUT0
おまいら、ちょっくら考えたことは無いのかよ。
「おぎやはぎ」のすばらしい芸風を。
絶対に相手をたてること。そしていいところを何気に言葉に出すこと。
人間誰しも、あなたのココは、いいですね。っていわれて嫌な奴なんかいないんだよ。
会社ってところは、目標は出来て当たり前、やって当たり前の空気の中で
けなされたり、文句いわれたりと、モチベーション低くなるようなことばかりじゃないの。
褒められて、嫌な気持ちになる奴は相当精神的に病んでるんだと思うな。
日ごろおべっかつかって言葉の多いカスよりも、おまいらのような
不器用ものが発する一言一言のほうが重みがあるもんじゃないのか。
「へーこいつ案外こんなこと考えてるのか」って興味わくもんじゃないのさ。
301アント ◆Ant.DzpoCg :2006/05/13(土) 22:44:55 ID:X/e1ickaO
私の崇高な精神を理解しない人間なんてこの世にいらない。
302名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 22:57:05 ID:HOElnyLD0
↑それはひょっとしてギャグで言っているのか?
303名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 23:17:32 ID:bh+k9Lq70
>>301
19年間友達なし、いい思いでなし、不細工で
大学受験に失敗、予備校に通うも脱落。
人間のクズのお前に言われてもね。
304名前は誰も知らない:2006/05/13(土) 23:31:03 ID:WFx3utrnO
一人だけでも俺の孤独と性格を理解してくれる異性が欲しい。それが叶うなら外でどんなに辛くても良いのだが
305名前は誰も知らない:2006/05/14(日) 00:00:33 ID:jbcRBxgS0
やまあらしのジレンマ
俺はほんとは寂しがりや
306名は無い:2006/05/16(火) 20:50:54 ID:u8GRBmEm0
自分は今日耳元で「来んな」と言われた。
言われた衝撃や傷は大きいのに
慣れてしまったせいか、涙は出なかった。
心の中でモヤモヤは消えない
心の底から泣きたい
大きく傷付いたのには変わりない
でも、涙が出ない。
明日は憂鬱だ。
307名前は誰も知らない:2006/05/16(火) 20:54:23 ID:+iJb6J170
俺もいろいろ言われるぜ。
マジへコム。
俺の場合は大体「気持ち悪い」っていわれる。
308名前は誰も知らない:2006/05/16(火) 20:59:51 ID:8VTyBd200
何か言ってくれるやつもいない俺
309アント ◆Ant.DzpoCg :2006/05/16(火) 22:34:00 ID:6QdbNTMjO
人がゴミのようだ。
310名前は誰も知らない:2006/05/16(火) 22:47:04 ID:cAGoXpp5O
部屋を暗くして毎日ラジオ深夜便を聞いている24歳 鬱でクビになった男です
女だらけの陰湿な職場 タバコすいながら下ネタ話に熱中する女達 仕事教えてくれない店長 社会は厳しい(;_;)
311名前は誰も知らない:2006/05/16(火) 23:01:54 ID:0L9cUR470
24なら仕事は見つかる
無職期間長くしないために
うつ病の治療に専念した方がいい
今は薬でなおる
312名前は誰も知らない:2006/05/17(水) 03:04:57 ID:wpFYNyVd0
30は手遅れだよなorz
313名前は誰も知らない:2006/05/17(水) 03:08:16 ID:g/HauKz6O
まわり皆変な奴ばかり…ていうか合わない
話をしても全然楽しくないし
314名前は誰も知らない:2006/05/17(水) 20:58:19 ID:WOkCdnv/0
つか俺彼女どころか友達もいない。
いつも敬語で壁を作って、他人を避けてる。
親が心配してるが、どうしようもないんだよな。
2ちゃんは平気なんだが、メールのやりとりなんて面倒でできない。
普段はある店をやってて、いらっしゃいませとか営業トークはむしろ上手と言われる。
でもそこから先に踏み込んでくる人がいて困ってる。
俺はあなたが思ってるようないい人じゃないんだよ。
315名前は誰も知らない:2006/05/17(水) 21:28:46 ID:4mvv3swP0
何を言っても陰口を言われてそうで
うんざりする。田舎モンってものはよくないな。
そういうところで出る釘は打たれるってもんで
革新的なものを極端に嫌う。俺はかなり
変えようとしているが抵抗されるだけ。
孤立だよ。
316名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 11:39:36 ID:nm+drZ/U0
>>314
誰もお前などいい人などと、思っていない。
とんでもないカン違いだ。
317名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 19:16:49 ID:1369GNsc0
どうすればいいんだろう。
本当にうまくいかない。。
318名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 19:18:28 ID:cJvmZdPoO
仕事上の人間関係とか人付き合いとかシンドすぎ
一人でいいからわかりあえる人が欲しい
319名前は誰も知らない:2006/05/18(木) 22:00:11 ID:/+TmZAb90
>>318
俺ならわかりあえそうだ。
俺も人間関係でしんどい目にあっている。いつ自爆しても
おかしくない。
320アント ◆Ant.DzpoCg :2006/05/18(木) 22:19:56 ID:6VG/sHkoO
ぼーーーーーん
321名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 14:26:06 ID:Dj6sjJ7l0
>>315
田舎のせいにするな。
お前など都会でも孤独だ。
322名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 17:12:28 ID:0bbrow2N0
mmmmm
323名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 23:45:54 ID:LwStCg/c0
>>321
孤独だから何か文句でもあるのか?
そういうお前は仕事しているのか?どうせニートだろ?
324名前は誰も知らない:2006/05/25(木) 23:52:23 ID:eAWGoKtk0
ニートだろうが仕事してるだろうが、別にどうでもいい
ことだと思うが。
325名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 01:10:50 ID:+Tk7mTWO0
事務仕事辞めて
トラックやクレーンのオペはどうだ?
事故と隣り合わせだけど
326名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 10:16:55 ID:i+Y4pYwv0
>>315
人間のクズがつまらん愚痴こぼすな。
327名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 13:35:19 ID:mpCW5VM0O
>>321
でも田舎モンはイクナイ。
328名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 15:07:14 ID:xtpF1BtQO
愚痴るぐらいいいだろう
329名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 17:14:53 ID:Hid8Zs6W0
友達が小5からいない。
現在31。
もちろん無職。
これが、現実。
330名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 17:30:26 ID:P8044eLY0
孤独はいいけど、無職の奴はゴミだよ
331名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 17:43:40 ID:guIOXImw0
無職でもいいけど自分で金稼いでいないヤツはクズだね。
無職板イケ。31なら社会復帰より練炭した方が早い。
332名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 19:12:23 ID:5uZnbH1P0
ここは「お前は俺か」というような人が多く集うインターネッツですね
>>329
何でもいいから職探したほうがいいと思うよ、俺も無職だったけどなんとか就職した。
しばらくたったら上司が
「自殺しそうな顔してたけど、少しは見られる顔になってきたな。
人間、やっぱ外に出て稼がんとな、ほっほっほっ」
とか笑ってた。稼いでない俺は人間以下だったのかよと頭にきたが
昔のことを思い出すと、そんなものなのかもなと思うよ

そら、職場の人間関係はうんざりというよりツライけどね
小さいとこだからなおさらキツイけど無職よりはマシなんだろうよ
333名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 22:49:19 ID:60TP3Ins0
>>326
朝から2ちゃんで煽ることしかできない、お前こそ人間のクズや。
334名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 22:52:52 ID:60TP3Ins0
どうせ>>326は無職でやることがないから
ここに来て煽って楽しむ痛い奴だろうし。
首でもくくれば?
335名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 23:00:32 ID:rQYYE/Rz0
本来は無職自体は問題じゃないよ
貧困が性格をねじ曲げるんだよ
両者は一致する場合がほとんどだがね
貧困という人生最大の問題を認識しながら
無職でいることが問題なのだ。
財産さえあれば働かなくても全く問題はない
336名前は誰も知らない:2006/05/26(金) 23:10:15 ID:60TP3Ins0
そもそも無職ってのは性格がねじ曲がって
いるのをよく見かける。
だから、そういう連中を見るのさえ嫌になるのだ。
何でも人のせい、世の中のせい、環境が悪い、などと
自助努力もしないでうつつをぬかす。
いい加減にしろと言いたい。
例え最悪な環境で孤独になっても生き抜く力を持つことが
必要ではないだろうか。
337アント ◆Ant.DzpoCg :2006/05/27(土) 00:02:49 ID:LipUrWtxO
孤独なら、がむしゃらに働いて誤魔化せばいいのに…
本当に自分の存在意義が無くなってしまうではないですか
338名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 01:25:24 ID:4ScJKCL00
ごまかしは所詮ごまかしにすぎない

が、やっぱり何もしないよりはいいのかな
339名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 10:11:51 ID:E8xQY5gI0
自尊心が危機に陥っている奴ばっかですね
340名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 12:50:24 ID:4ScJKCL00
めんどくせー
341名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 14:25:28 ID:OMjhX1FE0
>>336
大抵の人は金を稼ぐ為に働く、そのために嫌なことにも我慢する。
仕事に生きがいを見出している人などそうはいない。
俺は確かに無職だが、もう稼ぐ必要がないんだよ。
お前の何倍も昔働いたからな、もう煩わしい人間関係はコリゴリだよ。
342名前は誰も知らない:2006/05/27(土) 20:35:20 ID:0FZASeUX0
>>341
>お前の何倍も昔働いたからな、もう煩わしい人間関係はコリゴリだよ。
それが性格がねじ曲がっている証拠だということに
気が付かない情けない奴。
343よだか ◆6jN/M5ttq. :2006/05/27(土) 21:50:44 ID:J6rTbBrM0
>>341が早期リタイアできるほどのお金をためてるなら
現在無職でも何の問題もないだろうな
344名前は誰も知らない:2006/05/28(日) 21:21:55 ID:6ITVguxI0
定年退職をした奴を叩いてるんじゃなくてニートを叩いてるんだろ?
345名前は誰も知らない:2006/06/03(土) 22:15:27 ID:j6aELEGX0
叩けるモノがあったり、いたりすると、ストレスのはけ口になっちゃうよね。
去年から新規採用として働きはじめました。この1年ほど、愛想笑いが多くなったためか、
帰宅後、家族との会話がなくなった。なんで休みの日にまで会社の連中の顔を見なければいかんのだ。
頭の悪い上司を持つと、フォローする側は全くもってばかばかしい。
すまん。つぶやいてみた。
346名前は誰も知らない:2006/06/04(日) 23:09:46 ID:4igC3lL40
人間関係がわずらわしいからって会社を辞めることは出来ない。
人間社会の中でうまくやっていけないことは十分わかっているが
人間社会の中でしか生きていけないこともまたわかっているからだ。
無人島で生活していけるだけの体力、精神力があればとっくにそうしてる。
347名前は誰も知らない:2006/06/04(日) 23:14:05 ID:qgT0keHu0
>>345
何だか俺とよく似ている。
俺の場合は職場の連中と喧嘩してこんな会社なんかいられるかと
思いながら独り言多いです。
348名前は誰も知らない:2006/06/04(日) 23:17:50 ID:qgT0keHu0
毎日奴らにガンを飛ばしながら、どうした文句あるのか
と言わんばかりの表情をしているようになって仕事している。
俺の心は完全に歪んでしまったのですね。
俺はもう仕舞いだな。
349名前は誰も知らない:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:4igC3lL40
>>348
俺も似たようなもんだ。
あんまり孤独だと周りの奴らに憎悪感が芽生えるよな。
その憎悪は本当は自分に向けているものかも知れないが
350名前は誰も知らない:2006/06/05(月) 00:45:27 ID:5vYtHE3+0
職場の同僚に嫌な奴がいて、そいつが毎日のように、場所をわきまえず
「こんな会社辞めたい」だの「俺みたいな優秀な奴がなんでこんな糞会社云々」だのと
こぼしてる。最初はまぁ別に気にしなかったがそれがずっと続くと
いい加減イライラしてくる。

みんな不満持っててもそれを表に出さずに毎日頑張ってんだよ。
お互いの為に一日でも早く辞めて下さい('A`)
351名前は誰も知らない:2006/06/09(金) 00:54:50 ID:xMS3JFbE0
それでもある意味、言ったもん、やったもん勝ちなのが
現実。我慢していつも損してる自分が馬鹿らしい
352名前は誰も知らない:2006/06/22(木) 20:22:19 ID:ki5qDuDp0
>>335
衣食足りて礼節を知る(だっけか?)って言葉の通り
ちゃんと働いて日銭を得ている香具師は、そうそうねじくれんよなぁ・・・
353名前は誰も知らない:2006/06/23(金) 23:18:23 ID:l7mUSL8M0
もう我慢も限界だ。
今日奴と大喧嘩した。殴り合いの一歩手前までだ。
原因は奴がネチネチと嫌みを言うから俺は腹が立って
椅子を蹴飛ばしたことが発端だ。
そのネチネチというのはお茶くみ当番のことだ。
あれは各個人でということになっているのに
未だ文句を言うから余計に腹が立つ。
354名前は誰も知らない:2006/06/24(土) 00:07:47 ID:QnjsON8q0
職場で飲み会があって文句の言い合い、最悪。
だから行きたくなかったんだよ。
355名前は誰も知らない:2006/06/29(木) 20:34:14 ID:Vzn4T+op0
>>354
俺、職場の飲み会で上司に意味もなく罵倒され
ぶちぎれて途中で帰ったことあるよ
356吉法師:2006/06/29(木) 20:46:40 ID:l5MEveN90
 常連さま お邪魔します・・
宣伝申し訳ありません。

いろんな事語れる掲示板にしたいと思います

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=iroiro229

是非覗いてくださいね♪ 
357名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 00:00:37 ID:GL4TNvZm0
今日、とうとうブチ切れて会社を辞めました。
社長とも大喧嘩、以前にも周りの人とも大喧嘩の連続。
今まで溜まっていた鬱積を晴らしてきた。大人げないと言われるかも
しれないけど、あんなに本気で怒ったのは初めてだ。
連中の筋の通らない言い分。自分のたちのことは棚に上げて説教。
もううんざりした。つかみ合いとなり、殴り、俺は眼鏡が破損、
奴もアザができた。
358名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 00:06:18 ID:P/dJ8un70
追記です。
何とでも俺を批判してください・・・反省なんかしたくないし、
反省するくらいなら初めから喧嘩なんかしないし。
人を馬鹿にしたようなことをするので許せなかった。それだけです。
359名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 00:08:13 ID:iAZNWlO2O
360名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 19:26:28 ID:ySuVMHW50
もうやだ。いま高校生なんですが、今日学校に行くと机の中にパン、お菓子などのごみが大量に入っていました。
昼休みは一人で読書にふけっていると、クラスのDQNが俺に生意気なんだよといきなり言ってきて、昼休み中(45分)
ずっと殴られたり、飛ばされたり、物を取られたりされました。持ってた本も目の前でやぶられました。

そして家に帰って自分の部屋で体を見てみると、
肩と胸と足にに無数のあざがありとても痛みます。
皆の前で泣くのは嫌なので、トイレの中で泣いていました。
土曜日も学校があるのでこれ以上いじめられたくないです。先生や親に言ったら顔が誰かわからなくなるほど、ぐちゃぐちゃにするって
言われました。それに僕も親にいじめられてると思われたくありません。いっそのこと死にたい...どうすればいいんだろう
361名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 22:29:43 ID:SXsi/pUI0
集団暴行で有罪なんてのはいくらでもあるよな?
逮捕して人生狂わせてやればよくね?

証拠がないと駄目なのか?分からないからage
362名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 22:36:10 ID:ZxexO1220
それは明白な傷害だから、体に傷跡があるうちに警察に行け
教師を通そうとするとかえって失敗するぞ
学校側も保身を考えるからもみ消そうとしたり、
対応しようとしてもDQNどもを中途半端に
しかったりして相手が逆上するかもしれんからな
とにかく今の悪ガキは限度をしらんからきっちり
警察沙汰にしてしまうのが良いのではないか?
363名前は誰も知らない:2006/06/30(金) 23:45:21 ID:MCOjKkCtO
10年近く引き籠もった元ヒッキーの俺。もともと友達も居なく、ヒキってたからコミュニケーション能力無し。3年頑張って働いたがそろそろ限界。もう疲れた…
364名前は誰も知らない:2006/07/02(日) 06:30:32 ID:9PvuOMSGO
>>363よくやった
たまには休めよ
365名前は誰も知らない:2006/07/02(日) 08:07:44 ID:aqHv36pa0
>>360
メールでいろいろな人に相談するか
けいさついけ
366名前は誰も知らない:2006/07/02(日) 08:14:44 ID:aqHv36pa0
あと裏で急遽転校手続きしてもらって
DQN達が気づいたら別の県に行って、いなかったとか。
367名前は誰も知らない:2006/07/02(日) 08:39:15 ID:l5+lIzqIO
>>360
現役教師の俺が言う。

警察行け。

校内での揉み消しは普通によくあること。
いじめが有ること自体教師や学校にとってはマイナスだから。なんだかんだ言って教師も保身に走るんだよ。
368名前は誰も知らない:2006/07/02(日) 09:57:36 ID:UeaEE+QvO
俺はいじめ、ひきこもりを経て今はなんとか大学にいるんだけど、
金持ちでルックスも頭も良くて運動神経も平均以上、友達もそこそこいる奴らが
恋人と別れたくらいで不幸自慢してるの見てると心底ムカついてくる。
おまけに大概が別れてから半年もしないうちにまた恋人作るし。
俺だって五体満足で大学にいるあたり不幸だなんて言えないんだろうけど、
生まれてからずっと幸せレールに乗りっばなしの奴らにだけは自分が不幸だなんて言われたくない。

なんだかんだで一人の時が一番落ち着くわ
369名前は誰も知らない:2006/07/03(月) 07:46:02 ID:7ezGVSPF0
ああ〜金もちに言われると*したくなるよな〜
370名前は誰も知らない:2006/07/03(月) 22:25:07 ID:LLsJxUfMO
363だがレスくれた人ありがとう。誰かに弱音を聞いてもらいたかった。また頑張る気力が出たよ。
371名前は誰も知らない:2006/07/05(水) 22:42:38 ID:shjDtyHW0
>>357
スカッとした
372名前は誰も知らない:2006/07/06(木) 00:10:54 ID:goWBAik20
馴れ合いみたいなクズが揃ってるとなりの課のバカども。
てめぇらは中学生か?
新でこい
373名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 18:38:31 ID:POkSWY9r0
もううんざり。会社辞めた。というか辞めさせられたようなものだ。
今は賞与など給与で会社ともめている。
何て理不尽な世の中だ。あれだけ誠意をもって嫌なことでも働いて
きたのに・・・いったい何なんだ、この会社。
374名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 18:46:13 ID:POkSWY9r0
ただ、やっぱり孤独な戦いだね。
何でもそうだが。
375名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 19:10:44 ID:Jk5LgOU+0
皆辛いんだな。
俺は職場の腹黒女、お局の攻撃が始まったよ。
腹黒女共がお局にいいつけ、お局が俺にネチネチとって構図。
腹立つがぐっと我慢の毎日。
もう疲れたわ、正直。
376名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 19:20:49 ID:emzliR4S0
最近、社会・世評板とか特に低学歴叩きとか盛んだけどさ、2chで、
この板だからこそ言いやすいから発言するけど、俺も低学歴だけど同じ低学歴に不満があるぞ。

じゃあどういう低学歴に反感を持ってるかっていうと、怠惰で無能な過度な馴れ合いな奴。
職場で上司と不倫してるからとか、単に仲がいいからとか、上司と趣味が一緒だからとか、
何故かその人達の訳のわからん狭い価値観の中では仕事が出来なくても、
そういう"無能な奴"は出世したり出来るんだよなぁ。

おかげで繁忙期の時に周囲の仕事の進捗状況の都合で、空いているスキルに社内で何でも出来る屋の人みたいに、
バリバリに働いてて、かなり沢山の高学歴組から俺の仕事ぶりも評価されてた矢先に、
変な奴が入って来て、バイトから就職へのチャンス逃したわ俺・・・
結局、低学歴でも高学歴でもいい椰子はいい椰子。悪い椰子は悪い椰子なんだな。
377376:2006/07/08(土) 19:22:35 ID:emzliR4S0
なんかこういうケースって異様な程増えてない?
俺の周りだけなのかなぁ・・・・?
378名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 20:45:10 ID:Jk5LgOU+0
昔からそういう世の中なのかもね。
ほんと、偉い人に気に入られた女は、まるで自分が偉くなったかのような
尊大さだからな。

もうこんな世の中糞だと思って、職場は金もらうためだけに
耐える場所って割り切った方がいいよ。

バイトから社員登用のチャンスが消えたってのは気の毒としか
いいようがないけどさ・・・
379名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 20:56:48 ID:76lmpyefO
四月から社会人になったけど女の人はホント嫌だな…

何で当人がいない時に大勢の前で、周囲の人を巻き込み聞こえるように文句をいう?
一対一とか周りに誰もいない状況ならまだいいと思うよ、不満溜めすぎるのもあれだしさ…
こんなん聞かされ続けてマジでストレスたまってきてこの一週間体調崩したよ


自分もいない時に絶対文句を言われてんだろうな…機嫌を損ねたら終りだな、ホント疲れるね
380名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 21:35:32 ID:POkSWY9r0
みんな、辛いことばかりなんだね。僕もかなり苦しいけど。
転職先は決まっているが、うまくいけたらと願うばかりだ。
よく使われる「頑張れ」という言葉は俺は嫌いだ。これ以上どう頑張るのかと
言いたい。
何でも「適当に」とか「マイペースに」と言われる方が
精神的に楽だ。やはり何でも適当が一番だ。
ほとほと疲れてしまった俺の得たことだ。
381名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 21:50:50 ID:8HelpY8mO
みんな真面目なんだよ、
回りの人間が不真面目と言った方がいいのかな、

仕事とプライベートを混同してるやつが多い、とくに女は職場で平気で好き嫌いを出してくる、そんなやつらの事で悩む時間がもったいないよ。
382名前は誰も知らない:2006/07/08(土) 21:54:12 ID:oUUI8nAiO
皆、良い事言ってるね…
俺は女の居る職場で働いた事は無いけど、、嫌な雰囲気なんだ
(´ヘ`;)
383 ◆qT1aV2omMY :2006/07/08(土) 23:05:14 ID:Ok/garYX0
>>360
遅レスだが、直ちに警察に届けるべきです。
屈辱に黙って耐える必要など全く無い。

>>381
IDがHelpだw
384名前は誰も知らない:2006/07/09(日) 02:17:24 ID:m0a8E2s40
俺みたいなベジータ並のプライドの持ち主いない?
俺はいつも「どいつもこいつも優秀でむかつく。市ねよ全員」と思ってる。
385名前は誰も知らない:2006/07/09(日) 06:25:26 ID:D6PiFVuH0
日本女は、女の中でももの凄く陰険だよ。
怪談話に怨みつらみあるのは伊達じゃない。
陰にすぐ篭る性質なんだ。
386名前は誰も知らない:2006/07/11(火) 18:00:24 ID:/ykgIARX0
皆、いろいろ事情があるみたいだね。
職場の人間関係って女が絡んでる事ってやっぱ多いと思うか?女って結構陰険なのが多いと思うねんけど。
387名前は誰も知らない:2006/07/13(木) 20:53:02 ID:APA0ohH40
女も無論そうだが、
今の世の中って性別老若男女問わずDQNな人種(この場合、日本国内という意味で)が、
本当、密度が高いような気がする・・・。

俺もマジガチで男だから、"性別問わず"ってカテゴリー含めて話すと、
顔の見えない2chでは、「ネナベ乙」って煽られがちで言いにくいけどさ。
388名前は誰も知らない:2006/07/13(木) 23:15:25 ID:V7/u1B/Y0
俺の職場はそうでもねぇなあ。
働いてる時いつも同僚の女の笑顔で癒されてるよ。
どんな時でも笑顔ってホント大事だなっておもた。
389名前は誰も知らない :2006/07/13(木) 23:27:57 ID:KkJfZRDD0
こんなんでストレス発散でたら幸せな人生やなぁ
http://www.tanteifile.com/diary/2006/07/13_01/index.html
390名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 20:44:45 ID:tiVxT66Q0
>>384
そう思う時はある
そういう自分がいやになってくる
>>388
だね
391名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 21:00:09 ID:pqgFrQhq0
もはや家族もうんざり
392名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 21:46:03 ID:tiVxT66Q0
>>391
俺も。
393名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 21:57:06 ID:B9WjuPGL0
孤独はいいものです。俺も孤独が好きなんだなぁと学生時代から自覚してました。
学校にしろ会社にしろ人間関係は避けて通れないものです。学校であれば別に友達
じゃなくても嫌な奴とは毎日顔を合わさなければいけませんし社会人ともなれば
嫌な奴だからといって関係を持たずに済まない場面も出てくると思います。
また学校にしろ社会にしろ人嫌いの人や内気な人をいじめたり排除しようとする傾向が
あると思う。まあ集団生活を送るのであれば必然的にそうなってしまうのかもしれませんが・・・
学校から、会社が終わり自分の部屋に帰ったときが一番落ち着きます。やっと一人になれたぁ〜
って思うのです。休日とかも一人で部屋でゆったりと音楽聞いたり読書したりして過ごして
います。やっぱ俺人間嫌いなんだなぁと思うし孤独が好きなんだと思いますね。
394名前は誰も知らない:2006/07/14(金) 22:57:28 ID:jCwa8xPr0
今日も局ババアの攻撃に始まり、終わった一日だった。
なんつうかさ、一日だけでもいいからじっとしてらんねぇのか
てめぇって感じ。

395名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 01:21:07 ID:GTBpZ7Vc0
最近俺の会社ではオバサンみたいな男がいる
影でコソコソ他のヤツを使ってネチネチ攻撃してくる
やることがセコイから気持ち悪いんだよな
396名前は誰も知らない:2006/07/15(土) 22:06:55 ID:ED8m0DRr0
>>357
おまいの気持ちはよくわかるよ。俺も一去年夏に2歳年下の上司と殺し合い寸前の大喧嘩
をして11年働いた会社を辞める事になった。その上司は社長の娘婿だから従業員は誰も
その糞上司に逆らえない。そいつは城●之っていう大阪出身の大阪番長って影で言われてた
DQNだが、他の従業員には甘いのに俺に対しては些細な事でネチネチ文句を言ってくる。
あんまりDQN糞上司が俺を攻撃するので俺が「失敗したら首を切る覚悟で働いてますよ」と
言った。そしたら糞上司が「おまえが死んでも俺には関係ない」ってせせら笑った。
俺はその台詞を聞いて一瞬首を絞めて殺してやろうかと思ったが、その時は耐えた。
その後の城敏●の俺に対する個人攻撃は続き、新しく入ってきたアルバイトにも糞上司は
「身体が臭いぞ!!!!」と猛烈な個人攻撃をして、そのアルバイトは耐え切れずに
会社を辞めた。根性の腐った肛門顔の●敏之も困った男だが、糞上司の暴走を許す会社
にも俺は呆れた(社長は当初は俺を信用してたが娘婿の上司が俺の悪口を吹き込んだせいで
俺は精神異常者・狂人と思われるようになった。まあ欝病だったし向精神薬も飲んでたが)
実際、俺は欝病を押して働く事に限界を感じて会社を辞めると3年前に言ったが慰留されて
残った。最終的には糞上司の城●之と大喧嘩をして会社を辞めたわけだが。
397名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 01:25:07 ID:5/XcuiOE0
>>396
城敏之っていう奴がひどいのか。
398名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 02:24:45 ID:VL3LDH1S0
>396
あんたその会社のバレちゃまずい秘密かなんか知らないのか?
11年もいたんだから不正なことのひとつやふたつあるんじゃないのか?

もう既に狂人扱いされてんだ。何をしようが自由だぜ。
洗いざらい言っちまえよ。
399名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 03:15:08 ID:UkbpvPxI0
俺の通ってる高校にさー、身長155cm位、顔は老け顔、ズボンはぶかぶかなのをいつも
着てきてる男がいるんだが、大してイケメンでもないのにバスでも歩く時も常に女と一緒。
どうしてこんな奴が彼女いて、俺はちっともモテねえんだよ畜生。
世の中狂ってるな。
更に俺の学年、下ネタばっかり言ってくるDQNな男が沢山いる。よりによってそいつ等は皆
彼女持ち…。
何で俺だけ未だに彼女できねえんだよ畜生。
400名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 09:30:09 ID:g3v+04bU0
400うんざり
401名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 11:59:05 ID:oxbcShzX0
おれもう10年前に男子校通ってたからしらんけど、
今の高校生って猫も杓子も彼女いるもんなのか?
共学から来た大学の同級生を見てても大学デビュー
の方が多そうだったけど?
まあまだ若いんだから焦らずやれよ
402名前は誰も知らない:2006/07/16(日) 20:10:24 ID:Q2mKhwZJ0
明日、家を出て行く。仕事も決まり、一人暮らしを始める。
こんな家なんかうんざりしていた。せいせいする。
俺はちなみに厭世的であるから田舎みたいな人間関係が嫌いだ。
だから都会に住み着くようにした。
403名前は誰も知らない:2006/07/17(月) 02:55:02 ID:2y7uXtgm0
厭世的なら都会はもっと嫌にならないか?
404名前は誰も知らない:2006/07/17(月) 15:50:11 ID:JKmkfGnZ0
>>385
日本的な和の文化だから老若男女問わないよ。
表面上の和を大切にするからどうしても表と裏が激しくなる。
しかも波風たてたくないからDQNの横暴も見てみぬフリ。
それどころか調和の為ならDQNの横暴に参加するのも善となる。
日本では和の外にいる村八分の人間に人権などありません。

好きで出入りしてるサークルとかで仲良しごっこするのは勝手にどうぞって感じだが、
生活の為に来てる職場ではマジ勘弁。
405名前は誰も知らない:2006/07/19(水) 17:01:10 ID:XgI0Y2Xy0
>>403
お互いにクールだからこそ住み着くのだ。
隣の人がどうのこうのと言う田舎とは訳がちがう。
406名前は誰も知らない:2006/07/19(水) 23:16:45 ID:U/TRKnC+0
407名前は誰も知らない:2006/07/31(月) 23:46:08 ID:HKeifG3/0
ほんと職場の人間関係にはうんざり。

ウザイ人、腹黒い人、外面はいい人、八方美人
やかましい人、サド的な人

ほんとたまんねぇわ
408名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 00:25:09 ID:6KOvfSNg0
人間関係はホント疲れます。
転職したばかりだけど、早くも壁にぶちあたってます。
憂鬱だ。
409名前は誰も知らない:2006/08/01(火) 11:43:23 ID:nPcorhlI0
マンドクセ
410名前は誰も知らない:2006/08/04(金) 09:40:46 ID:NscFglQFO
全人類死ね
411名前は誰も知らない:2006/08/04(金) 22:46:46 ID:qRfSwdmO0
>>410だけ死ね
412名前は誰も知らない:2006/08/05(土) 01:20:54 ID:gHbZcCrp0
そういや>>360は無事か?
413名前は誰も知らない:2006/08/08(火) 19:24:16 ID:jruteUHm0
>>360
警察に通報しろ、通報が嫌なら高校退学した方がいい。
414名前は誰も知らない:2006/08/08(火) 19:42:31 ID:+mmD9A6TO
>>408
おお、ナカーマ
漏れも最近転職したが、部署の輩がヤブァイ奴ばっかだ…
漏れ以外全員、自己チューで皺寄せが新人の漏れにくるorz
もうウンザリ
415名前は誰も知らない:2006/08/09(水) 02:34:40 ID:2sUxE3Nc0
>>360
お前ほんと可哀想だな。気持ちがじーんと伝わってくるよ。
俺も高校生なんだが、俺の場合休み時間に乳首触られたり、ズボン下げられたり、
服めくられたり、机の上で適当に妄想とかしてると「お前ふざけんなよな」とか
「お前死ね!」とか言われるわ、消しゴムシャーペンは取られて返してくれない上
消しゴムのケースの中に汗とキスマークのついた(当然男がやった)油拭き用の紙を
中に詰めたり、次の授業に行く時DQNがいた時、いきなりドーンと突き飛ばしてきたり
通せんぼしたりする。
しかもそのDQNは他の人とは楽しそうに話してるのに俺だけ命令口調で「お前どけよ」とか
「お前ちっとは考えろ。邪魔!失せろ!」とか言ってくる。周りは見てるだけで誰も助けてくれない。
授業中ももらったプリントに「ぺにす」とか書かれるわ、俺の携帯勝手に使って変なホテルに電話するわ
他人の携帯で非通知で迷惑電話をしてくるわ最悪だよ。1回「あなたの名前が18禁エロサイトに登録されてます。このサイトは
有料です。今すぐ学校に5万円持ってきなさい」とか要求してくる。
まだあるんだが、俺が一人で飯食ってると勝手に饂飩とかトンカツとか奪って逃走する。
他にも悪いことは全部「○○(←俺)がやったんです!」とか言って俺に罪を擦り付ける。
ほんと、お前の気持ちが分かってくるよ。いじめって本当に最悪な行為だよな。世の中には人がどれだけいじめによって
傷ついているか分からない人もいるわけだから、そういう人達も悲惨だよな。
416名前は誰も知らない:2006/08/09(水) 02:36:53 ID:2sUxE3Nc0
>>360
俺がついてるから心配しなくていいぞ。
俺もお前のためにできることは何でもしてやるから。
417名前は誰も知らない:2006/08/09(水) 11:25:46 ID:OJcA2+vO0
>>415 そいつらを消したいんだったら手伝わせてくれ
418名前は誰も知らない:2006/08/09(水) 13:05:45 ID:IDFB07ng0
働きたくないって奴の気持ちを代弁するが
人間関係が嫌なんだよ。とにかく
こっちは金稼ぎたいだけなのに
無駄なストレスためたくないのに
最初は働く気あったけど、こういうことで嫌になってくる。
理不尽な説教してくる奴いるし。
何で人間ってこんな風に下を見下すようなことするんだろう
何で人間ってこんな汚い生き物なんだろ
はぁ・・・ストレスたまる

419415:2006/08/09(水) 17:57:36 ID:2sUxE3Nc0
>>417
頼む何とかしてくれ。
よりによってそのDQNは彼女持ち…俺は未だに彼女いないorz
420名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 00:57:56 ID:715bsIUC0
>>418
ハゲドウ
人間不信の少々対人恐怖だがバイトやってるんだけどそろそろ限界
だから今日は休んだ 正確にいうと家族がキチガイなので家にいても休めないどころか更にストレスがたまる
でもって友達0楽しいと思える趣味ほぼ0
俺の学生時代>>415程ひどくはないが結構似てる
散々な思いしてきたのでいじめられない自信はある
自分の場合ある日、虐めに耐えたんだから俺は相当強いな。等と思い自信がついた
虐められて変な方向にいかないように注意したほうがいい 自分は変な方向に行き危うく廃人になりそうだった
>>360>>415とかそこまでされて高校に行く意味あるのかと。俺は夢がないし学校はもうこりごりなので高校は中退した
高校いかなくても生きていけるし
>>419
まぁその女はそのDQNを利用しているだけだろう
421415:2006/08/11(金) 01:39:20 ID:BMRhne730
乳首とか触ってくる件では警察に通報すべき?
422名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 01:56:16 ID:MkzuCkZTO
読んでて興奮した
423名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 02:16:36 ID:b2S6reRQO
俺も高校のときにいじめにあったよ、
お前らほど悪質ではなかったけど、いまでも消したい過去だよ。
今となってはなんでぶちギレて暴れなかったのか不思議だよ。今ではもう仕返ししたくても仕返しできない。
まあ相手は模試の偏差値をいつも偽って70とか周りに言ってる馬鹿だったから卒業後の進路を知って大笑いしたよ。
でもまだ蟠りは残ってる、どうしようもない馬鹿な人生をあいつが送ることを心底願ってる。
とりあえずおまえらに言いたいのは、勉強なり才能を延ばしていじめた馬鹿を見返してやれくれぐれも馬鹿なことはすんなよ、
長文スマソ
424名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 03:22:52 ID:715bsIUC0
見返す必要はないだろう
425名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 03:45:51 ID:OuHpSrJi0
歪んだ奴がいじめ、いじめられた奴も歪む負の連鎖
426名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 07:33:09 ID:V/4uWHQI0
427名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 10:13:20 ID:b2S6reRQO
>>424俺はそれが頑張るためのエネルギーになったんだ。
いいこととは思わんがな。
428名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 14:02:35 ID:dxBSqFZn0
他人が不快な思いするの嫌だし、俺が不快な思いするのも嫌だ
429名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 16:59:41 ID:57w4P+KF0
>>428
そういう考えの人が増えれば、俺らも暮らしやすくなるのかな…
430名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 21:45:31 ID:s+BVzaFy0
>>428
 そういうまともな考え方をする人が今ではかなり舞い乗りtぃーである
431名前は誰も知らない:2006/08/11(金) 21:55:10 ID:vrvKivCG0
自己中ばっかだよな
432名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 08:21:58 ID:g79UBHij0
タモリみたいにサングラスかけたまま生活できたらかなり楽になると思う
433名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 15:01:25 ID:99YXZP+9O
なんかオレ中1の頃に裏切られてから、トラウマから素直になにも楽しめなくなっちまった…
あの裏切りさえなければもっと楽しめたんだろうな…とか今さら考える時がある。
なんか性格もなにもかわっちまった…
434名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 15:21:00 ID:wmKqARE20
>>423 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ いじめ被験者

人を傷つけない穏和な世界を望んでたのに、傷つけられるのに弱いがため
いじめにてメンヘルもうすぐ卒業段階の俺が来ましたよ。
人間関係うんざりってか教室で完全沈黙。周囲のあざ笑い罵倒卑しめ言葉。
どうしてDQNが人気者で俺は一言も発する居場所がないんだ…
435名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 15:26:18 ID:Ii0vvg/bO
わかるよ、
でも影でDQNも嫌われてることはよくあるよ。
まあ俺は表でも、、、、
436名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 15:29:40 ID:wmKqARE20
学校では人気あるのとかリーダーって人を周りに多く集めるけど
反対側の人間も確実に増やすもんな。
それでも同じ速度でいられる彼らが羨ましい
何故だ、何故そうも堂々と突進できるんだ…
437名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 15:30:41 ID:99YXZP+9O
卒業するまで我慢すればいい
438名前は誰も知らない:2006/08/12(土) 18:20:00 ID:H0IrtftyO
あんま合わないグループと飲みに行こうとかゆー流れになると欝になる。
俺は帰ってレポートやりたいんだよ!と。
さっきは金が400円しかないとか嘘ついて逃げたけど。
439名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 01:49:27 ID:TknLIg580
>>438
俺も俺も。俺の場合断りきれなくて結局参加してしまうことになるけど。
440名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 02:25:45 ID:9gsqsPQmO
>>439俺のトラウマ、大学受かって合格パーティーが予備校であった
舞い上がった俺は普段なら絶対参加しないのに会場にいた。
講師としか話すことはなく一次会終了。
帰るに帰れず二次会突入みんなでしゃぶしゃぶ。
みんな席に座るが俺独りどこにも座れなくトイレに行くふりをして逃走
講師が入口に居て捕まる。説教され渋々戻る講師席に座る
講師の話しをひたすら聞いて二時間後食事が終わる。一切同級生との絡みなし
三次会のカラオケに行く途中、最後尾で立ち止まり逆方向に全力疾走
もちろんだれも気がつかない
帰りの電車少し泣いた。
441名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 04:18:32 ID:oVEZyJ+z0
きついな・・・そりゃ涙も出るさ
逃走の瞬間とかしゃれにならなそう
442名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 10:07:06 ID:Vj3SF1Yf0
いじめてくるやつって少なからずホモっ気がある
やっぱりどこか変態じみてるんだよな
443名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 12:21:14 ID:m63IANNe0
>>442
股間にティッシュ置いて笑い者にしたりフルチンで廊下走らせたりしたけど全然ノンケだぜ?
女超好きだし。
サドっ気ならかなりあると思うがw
おまいがホモに好かれそうな感じなんじゃね?
444名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 14:15:00 ID:EjH2r8JW0
夏だなあ
445名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 19:37:58 ID:N9ACJqAF0
孤独板にも夏来るんだね
446名前は誰も知らない:2006/08/13(日) 23:31:08 ID:oVEZyJ+z0
来てたんだね〜
447名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 06:52:22 ID:fKxht1DZ0
>>440
ワロタww オレも同じような経験が2回位ある。モチベーション上げて行ったはいいが孤立 逃走 脱力。
そのうちの一回は合宿みたいなものなんで逃げ出せない、オレにとってはマグロ船。解散する時にはダッシュで帰ったね 駅までダッシュ。
自宅に着いてから鏡を見たら頬がこけてた。
448名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 13:51:47 ID:+A7U/oCJ0
>>447
> >>440
> 自宅に着いてから鏡を見たら頬がこけてた。
ちょw まぁ気持ちはわかる 常にどうしようどうしよう・・・って考えてるんだよね
449名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 14:08:59 ID:TgAqiplhO
360
ホントにこの方法があってるか分からないけど聞いてみてください。
私の弟は高校時代に学年での酷いイジメにあってて、それを聞いた私の彼氏がボクシングジムに三ヶ月ほど一緒に通いました。
体格的にも技術面でも強くはなりませんでしたが、ある日を境目にイジメに反発(1番弱そうなスネオ君タイプに)。
それからは徐々にイジメはなくなりました。楽観的な考えですが精神面で強いとイジメはなくなるみたいです
450名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 20:55:11 ID:P396CCTj0
お前の場合はな
451名前は誰も知らない:2006/08/28(月) 22:08:29 ID:Z0aKXagi0
確かにそうかもしれないな。。。
452名前は誰も知らない:2006/09/08(金) 04:16:53 ID:SIfjibIO0
>>415 本当は相手が好きだったからなんじゃない?
死んでも憎むくらいのエネルギーがあるんだったら
そんなことはしないはず。
>>443 最後の一行てめーのことだな
453名前は誰も知らない:2006/09/08(金) 08:40:56 ID:wNUfLSzWO
もう、うんざりだ
454名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 00:30:45 ID:xQg11HFX0
人間関係が苦手な人っていうのは、この社会自体に向かないですよね。
ホントにもううんざりだ・・・
455名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 06:54:53 ID:W31PzAEuO
>>454
ホントだよ。
456名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 07:08:32 ID:v361MlfQ0
生きていく上で一番大変なのは
金がないことでも異性にもてないことでも学歴がないことでも
ルックスがよくないことでもない。
人間関係が一番大変。疲れるばかり。
457名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 07:26:29 ID:pDOoefZVO
>>456
ほんとそうだよ。人間関係がめんどくさいと思って避けてると知らないうちに事態が悪化してることがある
458名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 20:18:25 ID:xzIiTsXs0
>>457
めんどくさいと思っていたので、放っておいたら
事態が悪化していた。
俺は結局、会社から追い出されたようなものだ。
459名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 20:59:15 ID:gEt6te0dO
独りが一番
460名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 21:40:06 ID:lL04vCD50
でもずっと独りじゃ寂しい。何で産んだんだ。悪魔。
461名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 23:13:07 ID:Ef9x4LKjO
1人が1番。

これから寝て明日は早起きする。
朝5時頃シャワー浴びて髪乾かしたらコンビニ行く。
リプトンミルクティーとスーパーカップチョコミントかって帰宅。
家でマターリ味わいながら過ごす。

これ俺の最高の至福の時。他人なんかいなくて良い。
明日実行するぞぉ〜。
462名前は誰も知らない:2006/09/09(土) 23:32:39 ID:6xEAGjTX0
我々にはチームプレイなどといった都合の良い言い訳は必要ない。
あるとすればそれは、スタンドプレーの上に成り立つチームワークのみだ。

こんな組織があればなぁ・・・
463名前は誰も知らない:2006/09/10(日) 02:42:54 ID:4Wkuf66q0
今日先輩の結婚式の2次会にいやいや行ってきた
彼女いない俺に対し他の先輩が無理やり女と話させようとする
お決まりの気まずい空気になり耐えれなくなった俺は2時間の2次会の間、1時間位はトイレにこもってた。
高い6千円だったぜ・・・orz
464名前は誰も知らない:2006/09/10(日) 03:10:24 ID:l+QWHq5f0
トイレに篭らずさっさと帰ればよかろう。
465名前は誰も知らない:2006/09/10(日) 08:52:55 ID:0alPcMl50
会社の同僚の結婚式、
披露宴が終わって、入り口で新郎・新婦が出席者を出迎える場面で
二人に軽く会釈だけして、そのまま会場脱出した俺

後で話を聞くと二次会もあったらしいが、行かなくて良かった。逃げるが勝ち
466名前は誰も知らない:2006/09/11(月) 20:27:53 ID:jWgneTs80
何で2次会までいく必要があるんだ?
俺は飲み会でも結婚式でも1次会までで「それじゃ、どうもー」って言って
堂々と帰ってくるけどね。
467名前は誰も知らない:2006/10/02(月) 23:31:25 ID:W5kqr0CB0
落とすにはもったいないスレ

age
468名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 00:16:56 ID:V/mRDDux0
あんたの思い通りに動かないからってダメな奴とかホザイてんじゃねーよ
師ねっつうの
469名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 00:21:19 ID:y9HEHcLx0
人と長時間、同じ空間にいれない。
何か人とずっと同じ空間にいたら、落ち着かなくて逃げ出したくなる。
自分ちだったら、帰らせるしかない。
470名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 09:26:44 ID:6ejhu0Tp0
>>469
わかるわかる
471名前は誰も知らない:2006/10/03(火) 09:40:20 ID:o4UfPw4u0
>>468
人間のクズ
472名前は誰も知らない:2006/10/05(木) 14:12:11 ID:7NjBugOw0
>>468
生きる価値なし
473名前は誰も知らない:2006/10/06(金) 00:28:43 ID:xwzBnMhv0
>>471-472 お前らの事だろwクズって
474名前は誰も知らない:2006/10/06(金) 01:58:21 ID:QVMUNqck0
>>469
わかるわかる
475名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 23:46:50 ID:soWg1QfG0
会社の人付き合いってホント疲れるな

あれがあと何十年も続くのかと思うと・・・
476名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 23:56:05 ID:5DMl8AHPO
↑この苦行にこれから耐えなければならない身になると考えると真面目に泣きたくなる
まだ学生だから寿命まで何年あんだorz
477名前は誰も知らない:2006/10/10(火) 23:56:10 ID:EMM93LVM0
結婚式関係の一切の会には出席したくないなぁ。
いらん出費だから。収入少ないケチだよ俺はどうせ。
心配しなくても交友関係少ないからまだマシな方だけどね。
478名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 00:18:31 ID:yaVTH8y20
人と思い通りの関係が築けない=相手と空気合わせようとしない
それは自分にも、相手にも言える
故に悪いのは誰か1人じゃない、関係を持つ人間全てが悪い
それを誰かのせいにして死ねだのなんだの言う輩は(ry
479名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 21:42:52 ID:822gQU6d0
職場の売れ残りのババアがどうにも我慢ならん。
俺の事悪く言いふらしてるっぽいし、何より一言一言がきつい。
40過ぎなのに膝上のスカート。目のセクハラだっつうのw

ほんと腹立つ。結婚できない女ってどうしてああ性格が
ひねくれちまうんだろう。
480名前は誰も知らない:2006/10/11(水) 22:42:32 ID:yK/5Qrt30
仕事のとき テンション高いやつ うざいんだな。。。
仕事に 生き甲斐感じて 目障りだよ〜ン。。。
うすい人生すぎるよ〜ん
481名前は誰も知らない:2006/10/12(木) 18:03:29 ID:e2dPifXZ0
携帯専用肉便器http://meet.adsv.jp/
482名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 16:41:30 ID:AcgFfX0s0
人間関係どころか現代社会にうんざりしてます
483名前は誰も知らない:2006/10/14(土) 18:09:02 ID:OXHc5Xp20
ハゲド
484名無しさん:2006/10/14(土) 19:23:12 ID:zYXiMgyD0
相手が好き嫌い以前に誰ともあまり深い付き合いしようと思わない
485名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 00:27:20 ID:wDNMTOES0
こんな世の中じゃそれが一番の防衛策だよな
それを頭おかしいって言ってる人間はどうなのかと個一時間

まぁ人生うまくいってりゃそう思える罠
486名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 01:38:45 ID:E+2Yc4+s0
そうそう。人それぞれ、って価値観が無いやつが多すぎる。
俺達の時代はこうだったから、こうしろ、みたいな進歩の無いのばっか。
487名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 02:04:39 ID:ErADdXxh0
常に馴れ合ってなきゃいけないような人間関係が苦痛でし。
488名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 03:27:29 ID:9UWQNPMv0
489名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 05:15:20 ID:Mys6L8Hp0
固定概念に縛られてる奴多すぎだよな
マスメディアの提供する情報を何の疑いもなしに信じ込みその枠に当てはまらない人間を見下し嘲笑する
こりゃ争いが絶えない訳だわ
490名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 05:57:12 ID:35JdgSWX0
>>489
いやいや、それこそが大事でしょう。
皆安心したいのさ・・他人を信用出来ないから。
だから敵意が無い事の確認としてコミュニケーションを図るんじゃないかな?

孤独好きなのは良いとして最低限のコミュニケーションが出来ない人間は
特出した才能を持つ人間ならいざしらず、平凡もしくはそれ以下の人間だったら
そりゃゴミでしょうw逆の立場になって考えてごらんよ。
自己中過ぎるわ。世の中は弱肉強食なんだからさ。死ぬほど辛くても我慢するか
努力するしかないんじゃないかな?








491名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 07:05:30 ID:JSKYr50z0
中田には世界トップクラスのサッカー技術と優秀な頭脳と
知名度とコネがある。だから、ぼっちでもやっていける。
が、なんの才もないのに、ぼっちでコミュもとれないとなると
確かにゴミだな。
492名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 07:11:55 ID:8AZrUGai0
コネが作れるのにぼっちでやってるとは言わないだろう
493名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 07:25:03 ID:wDNMTOES0
目先の弱肉強食しか目に入らないのがいかんだろ
勝ち負けもいらない、皆平等であれば良いという考えを持ってる奴がいない
個人の辛さは他人にわからんのでどうでもいいが、
世界が腐ってるので社会及び人間関係うんざりしてます
494名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 08:27:45 ID:Mys6L8Hp0
>>493
オノ・ヨーコみたいな事言うんだなw
そんな社会は無理だよ
共産主義なんて絵に描いた餅にしか過ぎないのは歴史が既に証明してる
まぁそこまでの意思があるなら君が政治家になってこの世を変えてくれ
495名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 09:45:08 ID:35JdgSWX0
>>493
人間が平等?ふざけるなよ・・じゃあ聞くが
お前彼女にしたいなら
美人で性格の良い子かブサイクで性格悪い子か
どちら選ぶんだ?はっきりしてるだろ?
極端な例だけど、弱者(ブサイク)からすればこれは差別に
感じるだろうし、負けに当たるだろう。それをなんとか
努力して綺麗にしたり、話上手になるよう勉強したり、いろんな
あの手この手でブサイクもマシになるよう努力するかもしれん。
それをただ、世の中が悪いだので誤魔化してたら、ダメな訳だ。
一番たち悪いーよ。

496名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 09:48:19 ID:Mys6L8Hp0
平等なのは時の流れだけだ
497名前は誰も知らない :2006/10/15(日) 12:29:45 ID:H9yyAl+f0
世の中不平等なんてのは社会に出れば嫌でもわかるわ
同じ職場を見ても俺みたいに会社の給料で生活の全てをまかなってる奴もいれば
親から受け継いだアパート経営だけで生活はまかなえる、会社に来るのは世間体
を考えてるからで給料は全部自分の小遣い、「いつクビになっても別に困らねー」
なんて奴もいるし。
今更どうこういっても始まらないからそれを受け入れるしかないんだよね。
498名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 12:49:18 ID:iwJtBbPO0
友人のライブがあるけど行くのがしんどい
馴れ合いでノってるフリしたり、営業かけたり、つかずはなれずを維持しなきゃならん打ち上げ

「バカの型」に嵌って「空気読んで」馴れ合いしなくちゃいけない特に若いウチは
泥臭い音楽活動なんてするもんじゃないな
499名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 18:12:45 ID:ErADdXxh0
この世の中は本当にコミュニケーション重視だよなぁ。
仕事中のコミュニケーションは我慢する。酷いのは仕事外でのコミュニケーションが強要されることだよな。
仕事外の馴れ合いに参加しない奴とは仕事でもコミュニケーションとってやんねぇ、ってな感じだからな。
実際に仕事外の馴れ合いに参加できなかったら仕事中も仕事外も嫌がらせを受け続ける。
もううんざりだ。
500名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 19:23:26 ID:wDNMTOES0
まぁ確かに平等な社会なんてありえんのは子供の頃から重々わかってるが、
いわゆる負け組に属する輩を叩いてる人間がいるだろ?
なんで叩くの?ってことを俺は聞きたいんだ
どうせ楽しいからとかどうこう言うんだけどさ
何が楽しいかなんて人それぞれ、とかでごまかすんだろうよ
正論といえば正論だが、何かおかしいだろ
そんでまた何がおかしいのかは人それぞれとかで正義とか云々の言葉の欠片も無い

あぁくだらん理想だよ、妄想だよ。実行力も無く思ってるだけさ
だがそれでも俺はこの世界嫌だね
どいつもこいつも心の中に意識するぐらいのことも出来んのじゃあ、もうだめぽ
501名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 19:27:33 ID:wDNMTOES0
でもだ、俺は他人の心を読めたつもりじゃあない
そうやって何でもかんでも勝手に決め付けてしまいがちなのは
俺自身すらどうかと思うんだが
やっぱり大切なのは個人が何を信じるかってことなんじゃあないのかと

はい、どう見てもくだらない妄想です。本当にありがとうございました
502名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 20:41:37 ID:0Rujalw4O
希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!
503名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 20:43:01 ID:ErADdXxh0
ok
504名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:11:32 ID:AtRk/ECz0
■「その人物の交友関係を垣間見れば士官学校での等級と成績、卒業後の将来は推測できる」 社会学者アラン・マズーア
■「恋が芽生えるきっかけとして友人の有無ほど重要なものはほかにない」 社会心理学者エレーン・ハートフィールドとスーザン・スプレッチャー
■「友達の多い男性ほど女性を満足させられる率は高く、二人で同時にオーガズムに達することも多い」 ランディ・ソーンヒルとスティーヴン・ガンゲスタッド
■「友達を作れる能力の有無は生まれつきの不平等である」 作家ジム・ハリスン
■「心から信頼し合える友人を持つために必要なものは魂の美しさである。逆に、孤独な人間は悪をも意味する」 作家バルダッサーレ・カスティリョーネ
■「聖書にもあるように、友人のいない人間は自然な愛情を欠いている」 哲学者フランシス・ベーコン
■「幼児虐待を受けて施設に保護された子供たちを調査した結果、ある事実が浮かびあがった。被害者の子供には友人がいない子供が多い」 カリフォルニア、マサチューセッツ調べ
■「友達の多い人はセックスの相手が見つかりやすい。裁判でも情状酌量を与えられやすく、見知らぬ人から協力を得られる率も高い。同様、孤独は社会的に不利な立場や差別を招きやすい」 臨床心理学者ナンシー・エトコフ
■「私は始終絶望感に襲われた。私のように大きな鼻、分厚い唇、小さな灰色の目を持つ人間がこの地上で親友を得るとはとても思えなかった。人間の成長に友人ほど強烈な影響力を持つものはなく、親友の有無がその人間の自信を左右する」 作家レフ・トルストイ
505名前は誰も知らない:2006/10/15(日) 21:15:00 ID:bC9+6EyjO
>>496
俺小学校2年生の時からそれ知ってたよ
506名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 00:11:37 ID:f881izqo0
ドラえもんの道具の「石ころ帽子」が欲しかった。
かぶると、石ころのように誰も見向きもされなくなる。
透明な存在。
いっそ、そうやって楽になりたかった。
507名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 00:52:34 ID:X6ggZegX0
>>506
何を言っているんだ?
君はもう被ってるじゃないか。上も下も
とくに女性には効き目抜群じゃないか?
508名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 00:58:20 ID:fDWNXuBz0
聖書の効果はそれを読みかつ納得した者のみに限定される
509名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 01:00:49 ID:GhRpdvXcO
自慢じゃないが生まれて37年友達なんて一人も出来た事がない…

510名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 01:20:20 ID:I7f5KeLY0
>>509
そこまでいくと自慢になる(2ch内でのみ
511名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 03:19:38 ID:cQDIKjTbO
良かった。ここには俺よりひどい人格障害者がいっぱいいるw
512名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 05:05:22 ID:wHb5PfNT0
少数派=人格障害者
多数派=健常者
513名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 10:49:09 ID:nUejOOs/0
>>507
よく生きている
ある意味尊敬すろ
514名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 18:17:29 ID:X6ggZegX0
つか世の中が違えばここに居る奴らは
いわゆる人権を持たない奴隷みたいな存在。
下手に教育受けてて、夢見ちゃうから辛いんだろうね。
もう一度自分を見つめなおしてみたら?
ブタぐらいのポジションと思えば幸せすぎだと思う。
食われないだけマシと思えよ。
515名前は誰も知らない:2006/10/16(月) 19:05:04 ID:jrtrut3N0
ギャバチョコでも食うかな
516名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 00:26:37 ID:fNqZHGSU0
認めてもらいたいのに気持ちをハッキリと伝えられない。さみしいのに人と接すると居心地
が悪い。気まずくなれば自分の殻に閉じこもり、非難されると不機嫌になる。だから摩擦を避ける。
恥ずかしがり屋は「失敗するのが怖い」「他人から評価されるのが怖い」「断られるのが怖い」
「親しくなるのも怖い」。そして臆病になり、他人を警戒し、不信感を持つようになった人なのだ。
「こんなこと言ったらバカにされる、嫌われる」と思っていませんか。我慢しないでちょっとだけ
自分を信じてみたら、人づきあいが楽になる。
[「恥ずかしがり屋」はこんな人]
人に対して「臆病・警戒心・不信感」を抱いている/人と話していて、会話が途切れることを恐れる
/怒られると、自分が悪いことをしている気になる/気まずいことがあると、自分が我慢して取り繕
う/相手から非難されると、憂鬱で不機嫌になる/嫌われることを恐れて、自分の意見を言えない
/うつになりやすい
517名前は誰も知らない:2006/10/17(火) 17:50:53 ID:thay3d5p0
>>516
さみしいのに人と接すると居心地が悪い
> 「こんなこと言ったらバカにされる、嫌われる」
> 人に対して「臆病・警戒心・不信感」を抱いている/人と話していて、会話が途切れることを恐れる
> 気まずいことがあると、自分が我慢して取り繕う
が当てはまるな
518名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 07:19:43 ID:xheaawwJ0
やっぱりこの板の人って人一倍繊細でやさしい人たちなんだな
519名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 12:53:35 ID:Xscc5o+YO
保守age
520名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 13:23:35 ID:y/NGAm4bO
悪い方の優しさだな
521名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 14:37:56 ID:FuyIEaq10
嫌な学校、会社を辞めて自由に羽ばたけ。
522名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 19:30:52 ID:r6bWr6DG0
屋上から大空に向かって羽ばたけ!
523名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 19:32:19 ID:9veYL8Ww0
人とあまり話したくない
話してるとくだらない話ばっかりで正直しんどい
そのくだらない話にいちいち「あぁ、そうだな」って感じで反応するの
めんどい。
俺はかまうな!・・・
524名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 22:19:30 ID:6hoGxs280
ほんとうんざりだなぁ。
高校・大学と割とリベラルな空気の所だったから
職場に入って、特に今の所はもの凄く息が詰まりそう。
多分、高校時代と同じレベルくらいなんだろうけど、
あの頃は友達もいたし、自分も若かった。
今は孤立してるし、若くもないからしがらみみたいのに耐えられなく
なってる。

もうほんと、仕事とかせめて週4にならないかなぁ。
週6とかの時は、ほんと窒息しそう。
525名前は誰も知らない:2006/10/19(木) 23:21:57 ID:TJBQAWnY0
DQNがいちいち色々なこと聞いてくる。俺は静かにゆっくりしたいのに・・・。
特にどうでもいい事聞かれた時、スルーしたいんだがスルーするとうるさい。
もう嫌。
526名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 11:15:36 ID:8bnj+vPw0
>>524
嫌な会社ならやめろ
527名前は誰も知らない:2006/10/20(金) 19:43:06 ID:k+sDGjPw0
会社に採用されない憐れな方が紛れ込んでいるようで・・・
528名前は誰も知らない :2006/10/22(日) 14:11:33 ID:1WWuCr5J0
俺なんか心底付き合い下手だからホームレスになっても
行くとこねーや、公園とか河川敷とか他の奴らがいるところじゃ
つまはじきにされて下手すりゃ殺されちゃうな。
529名前は誰も知らない:2006/10/23(月) 01:33:48 ID:ncoDrZDx0
>>525
激同
マジどうでもいいこと聞く前に自分で考えろよな
530名前は誰も知らない:2006/10/24(火) 22:49:26 ID:ljnRlihB0
人と人が衝突してる事に、よだれ流して嬉しくてしかたない
っていう奴がいるからな・・・

そういう奴、見てるだけでウンザリ
531名前は誰も知らない:2006/10/25(水) 02:50:52 ID:KYVQBOlh0
>>530
そんな奴おらんやろ〜
よだれは垂らさへんやろ〜
532名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 00:22:31 ID:no/VdItt0
チッチキチーか
533名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 01:41:02 ID:gAlITeKu0
>>531 お前さん 腕あげたがな〜
534名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 03:46:27 ID:ohEqhiuRO
外に出た時の口癖 また人間が沸いてやがる
535名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 10:34:11 ID:oIzkp09Z0
>>527
生きる価値なし
536名前は誰も知らない:2006/10/26(木) 21:22:21 ID:O1TVlTbP0
優しい人間ほど利用されるなら
この板叩く香具師はテラウザスだな
537名前は誰も知らない:2006/10/27(金) 06:58:14 ID:sCHPhstB0
もうやだ
538名前は誰も知らない:2006/10/31(火) 18:14:08 ID:OJqudesvO
希望を捨てよう!
なにもかもあきらめよう!
539フェンリル:2006/10/31(火) 18:20:02 ID:cbDkRkz8O
普通に人間関係とかってくだらない。
540名前は誰も知らない:2006/11/01(水) 07:04:12 ID:LsiAk/oN0
マジでウンザリ・・・心が疲れすぎてる
541名前は誰も知らない:2006/11/01(水) 09:12:55 ID:AT2GcIND0
家族関係にうんざり
542名前は誰も知らない:2006/11/01(水) 09:30:08 ID:Eoh5/f9P0
俺の性で周りの人が運財利照る状況に
自分がうんざりしてる
543名前は誰も知らない:2006/11/06(月) 16:12:04 ID:Kdo7XsO+0
うんざりしている、今住んでいるところから逃げる予定
そうしないと周囲とケンカになると思う・・・
544名前は誰も知らない:2006/11/06(月) 17:02:50 ID:8tBauusNO
俺にとって自由と孤独は同義

自由を求めるあまり孤独になりました
545名前は誰も知らない:2006/11/07(火) 07:45:08 ID:B5t1qQAO0
引きこもり気味のネトゲー廃人大学生だ。
俺が人間関係うまくいかないのは容姿のせいだと思ってた。
いや、今でも95%そうだと思ってる。

でもね、先日ネトゲー内でちょっとした勘違いから
ド派手に晒されたよ。
反省すべき点を色々考えてみたが、どうやっても防げるとは思えん。
どんな人間でも一定確率でこうなるっつの。
生まれてこの方、ブサ男として育ってきたから
皆平等なネトゲーの世界でこんなことになるとは思ってなかったよ。

晒される奴は、なんだかんだ言って問題があるんじゃないかと思ってたが
そのまま自分に帰ってきた形になってすげーショックだ。
546名前は誰も知らない:2006/11/19(日) 19:02:53 ID:Qh/tUF6x0
おまいらデイトレとかで儲かる保障があったら、やるだろ。
547名前は誰も知らない:2006/11/24(金) 21:24:58 ID:z0/3hx8UO
もう何もかもが     ガッカリだよッ!!!!!!
548名前は誰も知らない:2006/11/24(金) 21:31:01 ID:lcjG5RKa0
ガッカリだよ〜〜〜
549名前は誰も知らない:2006/11/29(水) 03:11:17 ID:zSjGbwig0
疲れた
550名前は誰も知らない:2006/11/29(水) 08:02:15 ID:xbFzijiS0
めんどい
551名前は誰も知らない:2006/11/29(水) 10:59:00 ID:hMHBug7IO
廃人は今すぐ働いてゲームやんな、バランス崩れる
552名前は誰も知らない:2006/11/29(水) 12:00:17 ID:Qe2siAQBO
友達なんていらねーやい
553名前は誰も知らない:2006/11/29(水) 16:29:20 ID:X+JOEQwAO
人間に絡むとトラブル起こるから避けるようにしてる。だが本当は寂しい… だが付き合い始めると面倒になり孤立する、この繰り返しで孤独
554('A`) マンドクセ:2006/11/29(水) 18:58:40 ID:FWTYUYhJ0
もう新しい出会いなんてイラネ

555名前は誰も知らない:2006/11/29(水) 20:09:52 ID:zSjGbwig0
>>553 俺はそれの成れの果てに今孤独に生きてるが、
すごく叩かれる。辛いね、味方がいない人生ってのは。
556名前は誰も知らない:2006/11/29(水) 20:14:03 ID:RNBkgpVKO
いや、まったくその通りだね。人里離れた山奥で畑仕事しながら動物に囲まれて暮らしたい。
557名前は誰も知らない:2006/11/29(水) 21:56:03 ID:sqKazY060
おれは誰ににも関心もたないから周りも俺に関心持つなよ・・・
558名前は誰も知らない:2006/12/01(金) 01:01:43 ID:acfvFe5OO
俺らってなんつーか、社会に貢献しているかは別として、偉いというか、頑張ってるよな。戦ってるというか。
559名前は誰も知らない:2006/12/01(金) 01:23:40 ID:2Z3u7lpL0
親うぜー、何で俺が傷付くことを平気で言えるんだろう。
こんなクソ息子でも譲れないところはあるんだぜ…
560名前は誰も知らない:2006/12/01(金) 01:25:02 ID:mAGKCOsN0

12月3日に秩父に行けば何かが変わる!
561名前は誰も知らない:2006/12/05(火) 14:52:12 ID:V4CdAWkQO
人類抹殺
562名前は誰も知らない:2006/12/13(水) 21:38:23 ID:YIpl8kdS0
うちの職場のとある女はうざい・・・。
仕事に必要な質問をしても、睨み付けて、答えない。
気分屋に付き合うのは、メンドクサイ。
放置しといたら、ツカツカやってきて、質問する時は、もっと細かく、いちいち
質問しろだと。
最近、機械の調子が悪い時が多々って、毎回担当者に
「今日、機械の調子どうだった?」と質問してるが
そんな事で、切れてあとで、文句言ってきた人間は、後にも先にも一人だけだ
563ミッドナイト・ハイウェイスター:2006/12/13(水) 21:42:59 ID:c0h9qqIk0
>>558
同意
そうだよなぁ。。。頑張ってるよなあ 俺達
564名前は誰も知らない:2006/12/13(水) 22:44:35 ID:WhEe1g1P0
565名前は誰も知らない:2006/12/13(水) 23:53:34 ID:fksB/TNL0
>>563
てかさ、ずっと前から思ってたんだが、ミッド〜(略)はさ、メアド晒してるけど、大丈夫なの?
566名前は誰も知らない:2006/12/13(水) 23:58:47 ID:uN3mN2qDO
俺の職場では毎週水曜の朝に事務所内の清掃をやってる
みなで分担して雑巾掛けやゴミ出し、歩道の清掃をやってる
俺は今日、シュレッダーのゴミ出しやってたら先輩に怒られた
「部長が雑巾掛けやってんじゃねぇか。お前がやれよ」
さっさと行って「いいですよ、私がやります」と言うべきだと。
分担してやるんだから、気付いたことやりゃいいじゃん。って思うんだけどなぁ。
「これやって」って言われれば別に断りもしないけど。

なんかもう、そうゆう人間関係が嫌です
上司部下関係なくやりましょうねって言ってんのに何で気を使わにゃいかんの。

つまらんことで朝からイライラする自分もアフォくさ。
567名前は誰も知らない:2006/12/14(木) 19:08:42 ID:0qnAYXMkO
>>566
その先輩とやらが何をしていたのか気になる。
568名前は誰も知らない:2006/12/14(木) 22:20:24 ID:uH+2uLq50
その先輩が行けばいいのにね
569名前は誰も知らない:2006/12/14(木) 23:19:55 ID:eGA1awTYO
>>567
ありもしない領収書を作ってました

この会社ダメぽ(´・ω・`)
570名前は誰も知らない:2006/12/15(金) 18:05:38 ID:ZHUGuOBS0
電話にすらうんざりしてる俺が来ましたよ
571名前は誰も知らない:2006/12/16(土) 21:17:39 ID:wUjhJD2W0
会社でたった一人の友人をどうやら失うことになりそうだ。
もともとそいつは会社の物を勝手に私物化したりして悪ぶる厨房のようなノリがあり、
俺もその点は気に入らなかったんだが、この間こいつは勤務態度が悪いということもあり
クビになった。まあ急に解雇を宣告されたわけだし、会社に対する不満もいろいろあっただろうと思って
いろいろ愚痴とかも聞いてたんだが、こいつはしまいには俺の人間性まで否定してきやがった。
な〜にが「お前は○○(嫌な上司の名前)のこと大好きだよな?」だ。
な〜にが「所詮お前らはいい子ちゃんだから」だ。
こいつがいなくなれば俺はまた孤独に戻ってしまうけど、
俺はこいつがいなくなることを心から喜ばしく思っているよ。
572名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 01:03:10 ID:9FcffnMh0
オマエラにもうんざりしている俺が居る・・・
人間って大嫌い
573名前は誰も知らない:2006/12/17(日) 12:35:07 ID:h4cp9+Y80
なぁに、俺は自分にすらうんざりしてる
似たようなもんだ
574名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 02:44:27 ID:H9gMYhbc0
忘年会行きたくねぇ('A`)ウボァー
575名前は誰も知らない:2006/12/22(金) 22:34:13 ID:G0FUbDvJ0
うちの会社の忘年会はこんなの
いい加減パターン変えろ

1、欠席者の陰口大会
2、退職者の思い出話大会
3、言いだしっぺは日時や場所の設定などは人任せ

はっきり言って「参加しないと会場で何言われてるかわからない」という理由だけで
渋々参加している俺ガイル
576名前は誰も知らない:2006/12/24(日) 20:13:08 ID:LKbak0yZ0
忘年会は温泉旅館でやったんだが、具合悪いフリをして
一次会の途中で退席して部屋に戻ってデジタルプレーヤーで
ナイナイのオールナイト聞いて寝てた。
577名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 22:06:07 ID:3UM+DK130
忘年会がカラオケだったけど、あんまり楽しくないから途中で帰っちゃった。

今、正月は孤独の極み…。
578名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 22:25:52 ID:9L8zlpWi0
ほんとどいつもこいつも常に人の悪口や陰口ばかり言っていやがって
本当に嫌になる
聞かされたり言われる立場の俺は精神的に壊れていく
いい歳こいた社会人のくせに言っている事は高校生・中学生レベルの
悪口だし鬱になる
579名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 22:44:43 ID:lwrjoj860
今年やっと初めて就職したんだが12月の納会も途中帰り

続けたほうがいいのかね・・・
580名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 22:54:01 ID:xw+le63I0
口を開けば他人の噂話
正直もううんざりしてます
最初から相手にしてないけど
よくもまぁそんな如何も良いことで盛り上がれるなと
つくづく思うよ

>>578
それはある
オレの場合は他人のなりふりに無関心を貫いていることも会って
オレの事も話しに先ず挙がらないが・・・
581名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 23:25:13 ID:rM0iAOO/O
本当人の悪口って言うのも聞くのもうんざりする。人なんてどうでもいいだろ。あいつは暗いとか人付き合い悪いとか、そいつにだっていろいろ理由があるんだろうから察してやれよ。どうして自分の考えを押しつけるんだ。うぜえ。やっぱ集団はうざいわ。
582名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 23:34:06 ID:ubf3dggD0
そいつら悪口言いまくってるくせに、悪口の対象の本人とはどうして
あんなに仲良くできるのか不思議。人間不信になりますた…
583名前は誰も知らない:2007/01/01(月) 23:45:10 ID:0qZWu8o20
>>579ひとまず頑張って続けろ
生きていくために
584名前は誰も知らない:2007/01/02(火) 11:17:12 ID:W4Axuh3X0
>582 わかるよ……自分は高校(女)行ってますがもううんざりですゎ。
来世は男になりたい。でも男の人もいろいろな苦労があるんやなぁ
585名前は誰も知らない:2007/01/02(火) 11:51:08 ID:/9BsheE2O
まともな社会生活してたら普通の神経だったら他人の悪口を言わなきゃやってられない、
それくらい他人と付き合うのはイライラすること、
俺等孤男にはわからん感覚だろうが、
もちろん俺もうんざりしてるがね
586名前は誰も知らない:2007/01/02(火) 12:01:15 ID:bLsbQNzpO
>>584
とりあえずこの板は女人禁制だから、それを隠すか又は書き込まないことをおすすめするよ
587セヴィ王子 ◆YJTJRXeq2k :2007/01/03(水) 06:37:52 ID:l82veeHC0
つまみ出せ!
588名前は誰も知らない:2007/01/03(水) 06:40:53 ID:eMy3gCT90
>>587
間に戻れ!
589セヴィ王子 ◆YJTJRXeq2k :2007/01/03(水) 07:13:28 ID:l82veeHC0
ハイスミマセン病院に戻ります
590名前は誰も知らない:2007/01/04(木) 03:08:27 ID:WhVueWPx0
評価されたりしたりする人間関係ってほんとつかれるわ。
ほめられても辛いし、否定されるともっと辛い。
なんなんだ、この無意味で有害な行為は。
新年早々、上司のお宅にいって打つになるなんて終わってる。
591名前は誰も知らない:2007/01/09(火) 22:45:25 ID:lJmAWMaf0
喪孤道(もこみち)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1156931235/l50
はい二人組み作って〜
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1147506472/l50
ひとりレベルUPしようぜ!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1146533635/l50
友達がいないことのデメリット
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1165641068/l50
結局一人でいるのが好きだということに気がついた
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1167142341/l50
人に好意を持たれると自分から距離をおいてしまう
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1146007902
あー自分嫌われてるな…と感じる瞬間
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167312144/l50
学生時代に人生の基盤を作れなかったヤツ 2
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1164871013/l50
(><)どこ行くにも独りぼっち・・・5
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1166272332/l50
死ぬまで一生孤独が90%くらい確定してる人 社会人編
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1164559106/l50
彼女ほしい....てか友達でもいい
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1167136421/l50

592名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 08:11:31 ID:SJdaraGo0
ほんと何もかもしんどすぎるぜ・・・
593名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 08:35:39 ID:hY5g+5upO
僕はもう人間関係は築きません
594名前は誰も知らない:2007/01/11(木) 15:07:43 ID:nRbBJNkt0
 人の悪口を言う人は学問をきちんと修めた人ですか? つまり学歴はどうかな?と。
学歴高いと変にプライドが高い奴はいるけど、どうでもいい悪口とかはあまり言わない気がする。
悪口ばっか言って困るという人の学歴をみなさんからきいてみたいです。    
595名前は誰も知らない:2007/01/15(月) 01:19:16 ID:E4F45tHD0
おらおら
596名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 20:01:06 ID:DbQ+EaiA0
学歴がどうのこうの・・・ということだけじゃなくて
その人の人間性はどうなの?

うちの会社は社長はプライドでがちがち(プッツンしやすい)
その一方、現場は人間性が豊かな人ばかり(ある意味、牧歌的過ぎて間抜けかも)
うちの会社はそんなアンバランスで空気が悪い
597名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 20:10:03 ID:vLzHf+VU0
人間性とか言ってる藻前にワロス
そりゃ社長がプッツンするのもわかるわ。

こんな事言うと、「人間性が無い奴が変な事言ってる」って言い返されそうだなw
話通じないガキばかりの世の中にウンザリ。。。
598名前は誰も知らない:2007/01/17(水) 20:37:13 ID:Kxo96FOTQ
と言うか
上司は効率重視で、命令口調で単刀直入に切り込み部下を動かす

反対に部下は仕事を円滑に進めるために協調性を重視するもんだろ
人間性丸出しの上司と短気な部下でうまく事は運ぶはずもなく

当たり前の会社の姿では・・・

日本の組織体系は上の無能支えるべく縁の下が暗躍してると言われるが
現代は、実力社会に成り代わってるから真逆に成りつつあると思う
599dd:2007/01/17(水) 21:40:44 ID:cm6VYoA40
俺は今なやんでます・・ 二人の会社の要となる上司がいて、一人はいつも仕事におわれ雑用しか俺に仕事はたのんでくれないのだが、それをこなすことによって信頼を得られるのかなとおもって言うことをきいている。
もう一人は俺に仕事を頼まないが、雑用をこなしていると、そんなことをしていたら、いつまでたっても簡単な仕事しかできない人間になるといって、雑用をこなしている俺に文句をいってくる。
その二人が直接話し合うのがベストだとおもうのだが、二人ともそれを避けている。
社長は雑用を依頼する上司をもっと手伝えというが、社長は耳が聞こえなく現状を把握できないのが事実・・
今までずっと雑用をこなし 文句を言われながらヘラヘラ笑いながら上手くこなしてきたつもりだが 最近限界に近づいています・・
どうしたらいいのか・・ 上手く状況を説明できなく駄文ですまん・・orz
600gg:2007/01/17(水) 22:29:32 ID:+cM1og6G0
>>599
少しキツイ言い方かもしれんが・・・。

雑用も仕事だろう、新入社員という前提であれば。
何故二つを分けて考えるのか、正直判らない。
雑用を頼まれると雑用しか出来ない、仕事を頼まれると仕事しか出来ないと599が言っている様に思える。
まあ、どちらの上司からも仕事は頼まれていない時点で、上司のせいとは思えないが。
もうちょっと自分を振り返って、上司と信頼を築けるよう、ガンバレ。

もし、1年以上の職歴がある上での悩みというなら、
その二人の上司に必要とされていないことにそろそろ気付け。
普通なら、全く相手にされていない状況だぞ。
辞表を書くか、上司の二人それぞれに直接気持ちを聞いてみろ。
601名前は誰も知らない:2007/01/19(金) 04:17:49 ID:B430vvXF0
>>594->>597の流れを見ただけでうんざり。
602名前は誰も知らない:2007/01/19(金) 04:29:22 ID:GqeqyJJa0
うんざりしてる人のスレなのにうんざりさせないでほしいよ・・・
603名前は誰も知らない:2007/01/19(金) 11:45:36 ID:AqCyfzMa0
もっとかな?
http://zippedurl.com/3f9q7x
604名前は誰も知らない:2007/01/19(金) 14:34:20 ID:PZdEIZZq0
みなさん、自分自身もまた他人をウンザリさせていることに気付きましょう。。
605名前は誰も知らない:2007/01/19(金) 14:51:17 ID:GqeqyJJa0
>>604
うんざり・・・
606名前は誰も知らない:2007/01/19(金) 23:10:46 ID:uRRDyH63O
人間関係がない。
607名前は誰も知らない:2007/01/19(金) 23:11:31 ID:tzqH/S4p0
>>606
優勝
608名前は誰も知らない:2007/01/20(土) 23:55:57 ID:B/WcBcxM0
時々めちゃくちゃ寂しさを感じるけど
それ位がちょうどいいんだよな。

少しでも入っていこうものならすぐお腹一杯になる。
609名前は誰も知らない:2007/02/04(日) 06:03:51 ID:5jEeTsuKO
エイジ
610名前は誰も知らない:2007/02/04(日) 06:24:20 ID:1qpvtXWzO
今より前に進む為には争いを避けて通れない
そんな風にして世界は今日も回り続けてる
611名前は誰も知らない:2007/02/04(日) 23:05:53 ID:2Q+EEBhu0
飲み会は苦痛なのでトイレにひきこもってました
612名前は誰も知らない:2007/02/04(日) 23:37:39 ID:Ke/o9GIUO
電車で厨房時代のメートに遭遇した
「ネットは良いけど勉強は?」、彼は言った
ダメなんだ、俺は悟っちまったんだorz
613名前は誰も知らない:2007/02/04(日) 23:55:48 ID:VS6gLVMO0
614名前は誰も知らない:2007/02/05(月) 00:52:38 ID:KkYKJ6ej0
おれも「ドラ○も〜ん」って言いたいよ。
なんであいつだけ助けてもらえるんだ?不公平すぎる!
615名前は誰も知らない:2007/02/05(月) 01:22:11 ID:Mr3xOM9cO
これじゃいかん
616名前は誰も知らない:2007/02/05(月) 01:28:25 ID:X/z141WgO
のび太として生まれなかった自分自身を呪え
617名前は誰も知らない:2007/02/05(月) 07:26:13 ID:T7X+pfO90
お前だけのドラえもんを見つけるんだ
618名前は誰も知らない:2007/02/25(日) 22:48:57 ID:Qt9XPekC0
火曜日、会社の飲み会だ
はぁ、めんどうだな・・・
619名前は誰も知らない:2007/02/26(月) 00:19:44 ID:dHoCwt9lO
孤独は嫌なのに人間関係にうんざり
ほんのちょっとしたことでもうんざり
人間に向いてないんだ
620名前は誰も知らない:2007/02/28(水) 12:49:35 ID:d3hLGXHz0
>>619 オチがいいw
621名前は誰も知らない:2007/02/28(水) 23:56:18 ID:LrAnOz+U0
飲み会に出て、職場のいろいろな人間関係の情報が耳に入ってきた。
なんかそういうの知っちゃうだけでウンザリしちゃうんだよな・・・
622蟻jr ◆ojFf.mXHQM :2007/03/01(木) 01:51:27 ID:G/qGFsmi0
>>620
あんたよくこんなつまんないレスで笑えるね
周りにそうとうつまんないと思われてるね。
つまらんカス お前のあだな
623名前は誰も知らない:2007/03/01(木) 20:22:45 ID:ao1nwcSu0
「つまらんカス」だってさ、センスねーネーミングだね。
お前のセンスを疑うよ
624名前は誰も知らない:2007/03/02(金) 22:48:47 ID:rfSy1ptl0
「つまらんカス」は確かに無いな
625名前は誰も知らない:2007/03/03(土) 08:30:18 ID:1rXucZXr0
何年も何十年も何故飽きないのかが不思議。
626セヴィ王子 ◆xxc.FRhVrw :2007/03/03(土) 09:58:36 ID:oxsaFopCO
>>624
つまらんカス、まさにつまらんカスですね。
627名前は誰も知らない:2007/03/04(日) 00:43:24 ID:Wdza3ZkM0
最悪・・・
628番組の途中ですが名無しです:2007/03/04(日) 23:55:52 ID:3Bok9s2x0
>>622
あんたよくこんなつまんないレスできるね
周りにそうとうつまんないと思われてるね。
つまらんカス お前のあだな
629名前は誰も知らない:2007/03/07(水) 12:58:52 ID:8irQ8dTdO
埋めるか
630名前は誰も知らない:2007/03/12(月) 13:12:45 ID:gNDhUIadO
ドラえもんは頼りない。
おれならドラミちゃんに面倒みてもらいたい。
631名前は誰も知らない:2007/03/18(日) 05:20:24 ID:LvA1HWSF0
自  努力不足           「我々の若い頃は、」          ワガママ
己          学生気分が抜けていない                     怠けているだけ
責  成功してる人間もいる             個      働かざるもの食うべからず
任          社会のお荷物         性                     文句ばかり
                 お前はまだ恵まれている   幸   「楽で良いよね」
     社会のせいにするな           親       福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え          の            他人に迷惑をかけている自覚が無い   
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
                   這い上がれ     / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \     
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |               
             口だけ達者        \    ` ⌒´   /   君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?
                               甘えるな

632名前は誰も知らない:2007/03/18(日) 05:26:36 ID:qwKK8eKoO
>>631涙が出てきた
633名前は誰も知らない:2007/03/18(日) 23:27:40 ID:DbaS8E060
>>610
果てしな〜い〜闇の向こうに〜
wow oh〜











また闇がある
634名前は誰も知らない:2007/04/08(日) 02:40:37 ID:c6A2IiaC0
ほんと、体育会系的な感じで間違った事を
押し付けようとする奴ウザ杉。マジで消えてくれ。
635空気は嫁ない:2007/04/08(日) 05:15:00 ID:NQUmTUtu0
こんな社会でも、なんとなくOKに感じてしまうのは、日本人の女が劇的に甲斐性と理解性が低いためだ。
理解出来ないから、なんとなくOKになってしまっている。

過保護は重大な人権犯罪に抵触している可能性がある。
636名前は誰も知らない:2007/04/08(日) 14:21:30 ID:atl8cHf40
体育会系には肉体をもって言い聞かせなくてはならない
ガリ勉のよな奴がいくら嫌だと言っても聞かない
要するになめられてるのだろう
637名前は誰も知らない:2007/04/08(日) 14:38:12 ID:rp/HdOOy0
クソ体育会系視ね
638永沢 ◆WjuOHZ9IUs :2007/04/09(月) 02:47:50 ID:u504cnIW0
体育会系どんどん弱くなってきてる気がするんだが
639名前は誰も知らない:2007/04/09(月) 03:49:20 ID:RXAWQMhyO
ごめんなさい。このスレがなかなか埋まらなくて困っています。埋めて下さい。ご協力お願いします…
2チャンを卒業する者が最後に書き込むスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1170529900/
640名前は誰も知らない:2007/04/09(月) 09:13:33 ID:8g5XE6YPO
今日から学校だ…
641名前は誰も知らない:2007/04/28(土) 13:49:20 ID:lgTbO70vO
ほんとうんざりだ…
どこへ行っても人間関係にぶつかる。孤独な奴に向いてる職業探したつもりが職場内に若い奴らばかりだと仲良くしなきゃならないから面倒だ…
642名前は誰も知らない:2007/04/28(土) 16:25:53 ID:X9UQRx1D0
このまえ樹海に死にに行ったんですよ。
大きな木があって、この下で死ねたらいいとおもったら、すでに先客がいて、
「ここは俺の死に場所だから新参者は帰れ!」って怒られた。
仕方ないから1週間後にそろそろ死んだだろうなと思ってもう一度そこに行ったら、
そいつは死んでたんだけど、その死体の横で女の子が泣いてるの。
俺がその子に「なんで泣いてるの?」って聞いたら、その子は死んだ男の彼女で、10日前に
(中略)
俺はその子のおっぱいを舐めながら手マンでいかせてあげたらすげー感謝された。
6439999 ◆N6bjZq2rSA :2007/04/28(土) 19:24:17 ID:UMpXBPpbO
>>641
3回訊く。
本当に孤独が好きか?
本当に孤独が好きか?
本当に孤独が好きか?

3回共YESなら、もう この仕事しか存在しない。
給料は二の次だよな?
っ【http://www.hamq.jp/i.cfm?i=route
644名前は誰も知らない:2007/04/28(土) 20:47:57 ID:/Y7PUOWpO
この糞コテはうざいだけだな
645名前は誰も知らない:2007/04/29(日) 19:31:25 ID:/uYll+Pg0
コテつけてる、って寂しいよぉ〜って言ってるようなもんだからな。
本人達がどこまで気づいてるんだか・・・
646名前は誰も知らない:2007/04/29(日) 19:32:28 ID:h3vOtiBx0
この板の書き込みの半分以上は「寂しいよぉ〜」と言ってるようなもんだけど。
647名前は誰も知らない:2007/04/29(日) 19:42:21 ID:f2Xzf9LSO
「今日も孤独だよ」とかいう書き込みから微塵も孤独感
648名前は誰も知らない:2007/04/29(日) 19:48:03 ID:f2Xzf9LSO
「今日も孤独だよ」とかいう孤独を主張する書き込みから微塵も孤独感は感じない
「孤独」とレス中に使われたレスからは基本的に何の孤独も感じない
わははははは
649名前は誰も知らない:2007/04/29(日) 19:49:47 ID:h3vOtiBx0
>>648
辛いときは泣いていいんだぞ・・・
650名前は誰も知らない:2007/05/03(木) 02:31:49 ID:w++XHZsE0
友達っていらねぇー
どいつもこいつも自分をかっこよく見せたいが為に
やる行動とか、自分を大きくみせる為に自慢する、
あほっぽさとか、しかもその挙句の果て、何?
俺の事をバカだのアホだの言うから、
こっちも言い返したんだ、そしたら相手もぶち切れして、
「てめぇーうぜぇんだよ!」ってあほだし、
他のヤツもそうだ、自慢だよ、自慢、
何か自分勝手なヤツみると不安になってくる…、
我慢できんわ…
651名前は誰も知らない:2007/05/03(木) 11:35:03 ID:wnWuQFjRO
>ショタに目覚めました
まで読んだ
652名前は誰も知らない:2007/05/25(金) 13:18:30 ID:ofS9Xbgt0
653名前は誰も知らない:2007/05/25(金) 13:46:22 ID:LnhOZe1I0
世の中半信半疑で生きていかなくちゃ
やってらんなよ、他人を100l信じてる奴なんて
いるんだろうか?
654名前は誰も知らない:2007/05/25(金) 15:30:00 ID:TmzvE5gZO
セフレほしいな
655名前は誰も知らない:2007/05/25(金) 22:04:27 ID:GMSoJPI5O
ファッキン!
656名前は誰も知らない:2007/05/25(金) 22:28:01 ID:00iyN14MO
人間関係とかばっかじゃねえのカスがOLL FUCK!!!!!!!!!!!!!!
657名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 08:43:20 ID:8FPz+23DO
人間関係まじつらい…
658名前は誰も知らない:2007/05/26(土) 13:24:50 ID:qclauvzp0
一回やっただけなのに彼女面。うざい。
メールは全て事務的にですます調で返す。
これ以上俺に関わるなっつーの。
659名前は誰も知らない:2007/06/07(木) 12:05:19 ID:B3OOiR+90
;sdfsf,;da




gasgsf




rqwerwqe




sdfdfs



fgkgkh



ertrye



wwrtuhrt

660名前は誰も知らない:2007/06/08(金) 07:59:00 ID:bsvD5NVA0
自分は人間かくあるべきって理想像が高いので
自分にも他人にも厳しくなってしまう。

だから他人が遅刻したりマナー違反なことしてると
勝手にいらいらしてしまうのだけど、小心者なので注意することも
ほとんどできず、そんな自分にもまたいらいらしてしまうという悪循環。
661名前は誰も知らない:2007/06/11(月) 14:45:03 ID:hiZt5aTo0
遅刻は君が注意することではないよ。
662マークン:2007/06/12(火) 02:56:09 ID:HhXnHY3b0
いつの時期、組織、集団でもなぜか浮いてしまい孤独を感じる自分。
同僚などに頻繁に話しかけるたりするも相手からは殆ど話が来ないか無言になる。
仲は悪くはないものの、遊びに誘われる事はほとんどないんだよな。
他の同僚が一緒に遊びに行った話しを聞いて少しむなしく感じるのさ。
試行錯誤はいろいろしてみたけど同じことが繰り返す。

そういうのが疲れるので人間嫌いを装っているわけだが本当は寂しい感じがするし
今転職直後で仕事習得に支障が充分出てくるし・・鬱だこりゃ・・。

高校時代は孤独でいるのを傍から見て自然に見せるために独りでひたすらジョギングをする毎日・・。
結果陸上部よりはるかにマラソンの早い帰宅部になるった。
30になった今でも変わらないが腰を痛めてそれも不可になってもーた・・。
自分がいやでしょーがない。

FXと株とECとで引きこもり資金を蓄えてリタイアするためガンバルぞと・・orz
663名前は誰も知らない:2007/06/18(月) 00:53:52 ID:dJxq3+d60
うんざりだよ
664名前は誰も知らない:2007/06/30(土) 22:24:52 ID:5DzG7TJ/O
今日も1日疲れた。
665名前は誰も知らない:2007/07/01(日) 00:05:10 ID:5DzG7TJ/O
誰を信じたら良いのかわからん。
666名前は誰も知らない:2007/07/01(日) 00:33:18 ID:zLK7wbak0
俺を信じろ
667名前は誰も知らない:2007/07/05(木) 05:04:40 ID:4krLI4YD0
ふははは…
668名前は誰も知らない:2007/07/12(木) 14:15:33 ID:5yv/+YYnO
人それぞれと言いながら俺の生き方、価値観は認めようとしない。うんざりだ。
669名前は誰も知らない:2007/07/12(木) 14:34:25 ID:CWRYMsPF0
>>668
生きる価値なし
670名前は誰も知らない:2007/07/12(木) 16:50:55 ID:C3Dt0Sz9O
仕事覚えたらもう話す必要はない
仕事して帰るだけだ
671名前は誰も知らない:2007/07/12(木) 16:53:10 ID:3oEsyXTQ0
生まれてきてごめんなさい
672名前は誰も知らない:2007/07/18(水) 10:57:11 ID:57kUFbyy0
>>668
お前に価値などない
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:44:28 ID:4a10YGK30
んなこたない
674名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 21:18:08 ID:db+hITcbO
会社の人間関係がホントにうざいよ…
675名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 21:48:01 ID:CEUXj9zwO
生きる価値なしとかお前に価値などないとか、何様のつもりだ。
676名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 22:01:16 ID:WECs1h/n0
人が信じられない。
俺のことを好きと言ってくれる女も疑う
677名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 22:39:06 ID:0+HXNjvK0
ピンサロ行っても嬢と話すのめんどい。
パッと抜いてくれたら楽なのに。
678名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 22:39:57 ID:CW7saUMbO
ピンサロってどんなこと話すの?
679名前は誰も知らない:2007/08/05(日) 22:43:15 ID:0+HXNjvK0
>>678
「今日は暑いねー」とか「昼は何してたのー?」とか他愛も無い会話。
話しが盛り上がらずに沈黙の時間ができると気まずい。
こっちが悪い気分になる。
金払って行ってるのに。
680名前は誰も知らない:2007/08/06(月) 15:40:38 ID:hiqepR660
学校にいると周りのせいで頭痛、腹痛が発生した。
今は夏休みだから楽だが、あと学校まで13日しかない・・・。
終わってほしくないです。
人間関係は学校が一番嫌だ!!
681名前は誰も知らない:2007/08/06(月) 22:15:58 ID:BuXMUrC3O
会社での愛想笑いがしんどい。昼休みに車でおにぎり食べながらラジオ聞いてる時だけが会社での憩い。
ほんとうに群れるの好きだ会社の奴は。
682名前は誰も知らない:2007/08/07(火) 00:31:47 ID:PAXn3/kQ0
ゴマすりと下の仕事増やすしかないゴミ上司に左遷された。
ゴミ上司の周りも、ゴマすり野郎ばっかで反吐が出た。

ほんと、ゴマすり野郎とか氏ねばいいのにな、ウザ杉。
683ともちゃん:2007/08/07(火) 00:36:09 ID:UgP+JURy0
男運は無い! 金運はある! 幸せ??

わたし男運はないけど、金運はあったみたい。
パチンコや競馬に、絶対の情報はないよね。
仮にあっても、私には誰も教えくれないし・・・・

でも、株の仕組みって、パチンコや競馬とは違うんだって。
http://kat.cc/29e56c
ここのページの詳しくはこちらをよんで、ビックリしちゃった。
ここでたくさんおこづかいもらっちゃったから、みんなにもお勧めしておくね。
パチンコや競馬に、絶対の情報はないけど、株にはあるんだよ(はあと)

私も最初、株なんてまったくわからなかったけど、
無料でメール配信しているから登録してみたら、
ズバズバあたって驚いちゃった(ちょーびっくり)

入って2回目の取引で、実働5分で8万円儲けたときには涙でちゃった・・
それも携帯電話だけで取引できちゃうから、
忙しい(って言ってもパチンコでだけど(^_^;;; )私でもピッタリ。
やってみてよくなかった事と言えば、これで潤っちゃっているので、
パチンコで5万円負けても、「ま、いっか」って思うようになっちゃった事かな?

これで、金運は確保できたから、あとは、、、これが難しいのよねぇ(なみだ)
684名前は誰も知らない:2007/08/07(火) 02:52:33 ID:joMayOD80
もううんざりだ
685名前は誰も知らない:2007/08/07(火) 06:36:43 ID:S1bNUHV20
>>683
チネ
ここは孤独な男のスレだ。女はくんな
チネチネ
686名前は誰も知らない:2007/08/08(水) 23:06:30 ID:KrJBk5yuO










埋め
687名前は誰も知らない:2007/08/08(水) 23:46:53 ID:lYtV5cbeO
人間関係の堅苦しさを受け入れなければならないのはわかるが苦痛でしかたない
688名前は誰も知らない:2007/08/09(木) 01:13:16 ID:4B9sEh+VO
割とうまくやれた職場では、常に袖の下を使っていた。
それすらくれてやりたくないゴミがいる職場は長続きしない。
689名前は誰も知らない:2007/08/09(木) 01:16:09 ID:YEbuHMXR0
>>679
キャバクラ行っても同じだよ。
女相手に沈黙長いと嫌われるよ。
俺は、客なんだからなんて考えてたら
痛い目合うよ。
風俗店だからと言ってコミュ二ケーション
舐めてると駄目だよね。
抜きにきてるんだからいいじゃねえか!
て態度は、嬢に嫌われるよ。
690名前は誰も知らない:2007/08/10(金) 06:43:15 ID:JqYbC6et0
職場うぜえよ。ただ勤務時間内に淡々と仕事こなしてりゃあいいのに、なんで終業後も付き合いが続くんだよ。
同僚なんてただ仕事をする上での駒でいいじゃねえか。どうして無理に会話して、仲良くならなきゃいけないんだ。
ただ給料を稼ぐ場という位置づけの人が少なすぎる気がする。
691名前は誰も知らない:2007/08/10(金) 20:56:32 ID:BZ02n6agO
ほんといやだ。
職場非常に疲れる。
なんなんだあいつらは。
しかし間違ってるのは俺なんだろうね。
暗くてすいません。
喋らなくてすいません。
692名前は誰も知らない:2007/08/12(日) 13:55:19 ID:w6lSIYfK0
>>689
この前キャバクラに行ったよ。
キャバクラでも一応間が空かない程度には話すことは可能だったが、
それで2万も取られて本当に空しかったな。
なんでわざわざ適応的に会話できることを確かめるのに
楽しくもないのに2万も払わなければならないのか?
もう2度とキャバクラなんぞには行かん。
つーか1銭の金にもならんのに会話なんぞしたくない。
693名前は誰も知らない:2007/08/15(水) 22:31:28 ID:qOpegCh30
ああ、人間なんて嫌いだ。うんざりを超えている。
助け合って仲良くだと?
ハハハハハ、所詮自分がかわいいんだろ?欺瞞なことだ。
生まれるのも一人で。死ぬのも一人で。
だったら生きるのも一人で。
支え合って生きるのが常識というなら覆してやるよ。
694名前は誰も知らない:2007/08/30(木) 22:33:47 ID:Y5LGsQQa0
今日飲み会に参加せざるをえなかった。

会の目的が済み、食べ物もきっちり食べたので黙って抜け出して帰った。
どうせまた陰口叩かれてるんだろうなと思うと腹が立つ。
それに対する言い訳を考えてる自分にも腹が立つ。

馴れ合うことが心地よく正しいと感じる奴らは自分には理解不能
誰とも関わりたくない、理解して欲しくない
簡単に理解されてたまるかくそったれが。
695名前は誰も知らない:2007/08/31(金) 01:52:38 ID:xeKzCNNu0
>>694
乙でした

会社の飲み会の帰りには
何であいつらに愛想笑いしてなきゃいけないんだろ、とか思う。
最終的には全然楽しくないのに
愛想笑いしてしまっている自分が嫌になるよ
696名前は誰も知らない:2007/08/31(金) 02:09:08 ID:P/8suOmHO
697名前は誰も知らない:2007/08/31(金) 02:10:12 ID:P/8suOmHO
>>694
ならここにも来ないで引きこもってろよくそったれ
698名前は誰も知らない:2007/08/31(金) 10:07:18 ID:WdvJRnLS0
アイツの睨みが苦手なんだが
まじウゼー
699名前は誰も知らない:2007/08/31(金) 21:13:56 ID:WkiSct/80
>697
おまえと違って俺は会社にいかなきゃならんのよ
引きこもれるもんなら引きこもりたいわ




700名前は誰も知らない:2007/09/03(月) 15:44:43 ID:xLYHnJCc0
ほんとにいろんな人がいるのに、なんだかんだ共存できるのが不思議だ。

常識や理論を持ち出して、人の弱みや人のちょっとした行動を尤もな意見で突っつくタイプ。
「みんなもそう思うだろ〜?」派閥を作りたがる、支配欲の強いタイプ。
なんでもかんでも文句を言う、わがままで常に自分が一番いい思いをしないと気が済まないタイプ。
頑固で石頭、マイペースすぎ、何を言おうが全く響かないタイプ。
力関係で一番強そうな人の話を鵜呑みにしてくっついていくタイプ。
力関係で一番弱そうな人にだけ本性をみせるタイプ。
何も話さない、何を考えているかさっぱり分からないタイプ。
出来ない、分からない、頭わるいからと下手に出るふりをし、
先に泳がせてあとからおいしいところを持って行く策士なタイプ。



701名前は誰も知らない:2007/09/12(水) 15:21:28 ID:fhLTqBVCO
ちんぽ
702名前は誰も知らない:2007/09/12(水) 18:51:12 ID:I05SBUPB0


93 :斎:2007/09/06(木) 13:18:30 ID:69xq6E+10

ここのコメントのガチっぷりが好きです!

(*・∀・)つ http://blog.fudol.tv/user/0400/hirapi/


703名前は誰も知らない:2007/09/12(水) 23:21:57 ID:Owr2Ywm9O
>>700
すると俺はあなたの目にはどう映るのかな。俺のリアル趣味の人間関係を
ぜひ見てもらいたいもんだ。

一応自分ではね、自分の過去に失われた時間とか気力とか
そういうものを取り戻そうとするのに必死なんだよね。
もう、自分で(´,_ゝ`)プッとか笑っちゃうくらい。
そして、自分で自分を納得させようともがいてるんだ。

今は、向き合ってくれる他人なんて贅沢、言えない立場なんだよ。
背を向けられたら向けられたで仕方ない、逃げられたら逃げられたで仕方ない
追っかけで弁明できる立場でもない。
だから他人との関係に期待せずに、俺の石を打つだけ。
孤独だけどさ、行き過ぎないように、感情に流されすぎないように、
物事を知らない自分をいちいち見つめて、納得しながらやってる。
俺を馬鹿にして、邪魔してくる奴もいるけどね。自分から派手に動くには
そこの人間関係をあまり知らないし興味持って来なかったから
煽られても、パフォーマーはやらないようにしてる。
704名前は誰も知らない:2007/09/17(月) 18:41:35 ID:DQp6ee62O
もういい全人類死ね
705名前は誰も知らない:2007/09/17(月) 22:03:45 ID:x4jXpqUi0
人は一人じゃ生きていけない。人は助け合っていきるもんだ。
この言葉が嫌いです。

人は一人じゃ生きていけない。人は利用しあっていきるもんだ。
こっちが正解だろう。
706名前は誰も知らない:2007/09/18(火) 02:03:43 ID:X1jFOAti0
今日、ゆったりと夕食を一人で食べてたらいきなり電話。
「今日のプロレス録画しといて。俺ら今飲み会だから」
ふざけんなと思いつつ録画して、今さっき取りにきやがった。
テメエ、今午前1時過ぎだぞ。もう午前2時だぞ。常識で
来ねえだろ普通。別のやつに頼めよ!
頭来たからドアの隙間から押し出してすぐに閉めてやった、バカ野郎どもが。
707名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 15:19:17 ID:IVr+KiL60
パシリ乙
708名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 16:26:54 ID:3aHaFDdX0
社員旅行や忘年会(新年会はなし)に参加したことはなし。
嫌な人間と無理に行く必要もない。
709名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 17:19:42 ID:iQvCi2dY0
>>668 それはあるね。B型?俺はB型。たぶんB型は本来親方世話焼き気質。
従い役のAは、現代社会システムを親方にしたので、本質自由でいたいBを

わがままだと工作員が本など出版しやじりだした。
710名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 19:51:19 ID:Z0fcbBlf0
どんな人間関係よりも、血の繋がりほど厄介なものは無い。
切りたくてしょうがないけど、どこまで行っても付いてきやがる。

不倫して家族を崩壊させた親父は、離婚しても未だにウザッたく親父面をしてくる。
コイツが何かやるたびに、ムカついてムカついて比喩じゃ無しに頭に血が上る。

二股して恋人捨てた兄弟は、縁を切って追い出すにしろ、俺が家を出て行くにしろ、
どっちにしてもお袋が苦しむ事になるから出来ない。
お袋の世話をするのは最終的には俺の役目だしな。
でも、親父と同じ事をやったコイツが虫唾が走るほど嫌い。というか憎い。
コイツの声が聞こえてくるだけで怒りが沸いてしょうがない。

色んな理由で独り者に突っ走っちまった俺は、当然こんな事を話す相手もいない。
日に日に憎しみを溜めていくだけの毎日。
ホント、どうしろってのかね、この状況。
711名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 20:43:38 ID:U8ewj/G4O
>>710
身を固める努力をするしかないな、できればお袋さんを連れて。
お袋さんは嫌がるかもしれないが、あなた自身も
一旦親父さんと離れないと、親子の縁を客観視できないよ。
感情しか存在しない家庭環境は、あなたの家族誰にとっても
勿論あなたにとってもよくない。

・・・・・・・・・と、奥の事情が読み取れない段階では、あなたのレスを読んだ俺は
こう言うしかないが。
712名前は誰も知らない:2007/09/19(水) 22:44:20 ID:Z0fcbBlf0
>>711
いや、親父は一応離婚して既に一緒には住んでないんだけどね。
そのくせ、訳の分からないところで口を挟んでくる。
不倫はするわ、平気でDVやるわ、事ある毎に離婚だの出て行けだの言って、散々追い出すような真似をした挙句
『そっちが勝手に出て行った。俺はそんなつもりは無かった』とか言っちゃう究極のバカ
で、今も自分は父親ですって顔を平気でしてくる。
世の中に、コイツほどクズな奴はそうはいないと思うね。

身を固めるかー。これがある意味一番難しいな。
何せ、こんな事が続いちゃってるもんだから、
男女関係というか人間関係そのものに半ば嫌気が差しかけてる。
人と深く付き合うって事が怖いんだな、失敗した結果を見続けちゃったから。
人間には良い面が沢山ある。が、同時に凄まじく醜い面も存在する。
その醜い面を見る事が怖いしツライんだわ。
そういう面を見て生活をする事が出来ない、チキンでヘタレなのよ。
ま、だから独り者になるわけだw
713名前は誰も知らない:2007/09/20(木) 18:50:13 ID:K+q431zNO
>>705
正解!
なにが助け合いだ。綺麗ごといってんじゃねえよ。集団で人を陥れやがって。
吐き気がする。
714名前は誰も知らない:2007/09/20(木) 19:46:01 ID:1cpYoa5e0
話すのが苦手とかじゃないんだ!
話すネタがないんだよ!!!
みんなどんな話を持ち出して盛り上がってんだよ?
毎日そんな盛り上がる話どこにあるんだよ。。
いっつも輪の中で話したくてもネタないから話せないや。。はぁ
715711:2007/09/20(木) 22:47:39 ID:Yq7Ze7mIO
>>712
そうか・・・・・・・・・( ^ω^)
・・・・・・・・・・・・

俺には立ち入れる問題じゃないのはよく分かってるけど
いつでも穏やかで、心安くありたいものだよな・・・・・・
それだけはまあ、思ってるよ。

誰だって歳を取る。
あなたも、俺も、もしかしたらあなたの奥さんや子供になるかもしれない人も
みんな、歳を取る。チキンとかヘタレとか関係なくね。
でもどんな生き方であれ、老いた時、自分で充実した人生だったと言えるかどうか。
人はそれがすべてだと思う。

人間関係に嫌気ってのは、俺もそうだなw
自分でもよくやってる、他の人ならやれないだろうなということだけど。
でもそろそろ、休みたいね・・・・・・・・・
716名前は誰も知らない:2007/09/21(金) 22:06:51 ID:TikxUXU20
もううんざりです。
退席します。
717名前は誰も知らない:2007/09/24(月) 22:02:07 ID:TQfZDYoV0
>>714
本で読んだけど、話の定番ネタは
「きどにたてかけし衣食住」といって
季節、道楽(趣味)、ニュース、旅、テレビ、家族、健康、仕事、衣食住
だそーです。自分も会話が苦手だったけどこれプラス相槌のテクニックを磨いて
まぁ問題ないレベルにはなりました。

ただ自分の場合は相手に興味があるんじゃなくてただ沈黙が嫌なだけなので、
疲れてるときは面倒くさくて黙っていることもあるけれど。
718名前は誰も知らない:2007/09/26(水) 16:46:15 ID:tkVX+w/e0
人間関係が分かる「相関図ジェネレータ」が話題
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7347.php
719名前は誰も知らない:2007/09/28(金) 22:24:11 ID:TnvQiZPfO
>>714
話の内容より、いかにテンション高めに話せるかじゃね?

よく話し聞いてみくだらん話ししかしてないから。あんなんよく出来るなと思うよ。
720名前は誰も知らない:2007/09/28(金) 23:49:44 ID:PiROF6ja0
>>719
くだらん話なら2chだって変わらないよ
721名前は誰も知らない:2007/09/29(土) 07:47:12 ID:2Z6otIl70
>>715
年取る前に死んじまうのもけっこういる。
722名前は誰も知らない:2007/09/29(土) 19:34:05 ID:3r0SHRVD0
同じ部署の人が左遷された。どうやら人間関係の軋轢も関係しているらしい。
俺はどっち側ってわけじゃないが、こういうのはしんどいな。他人事でも。
723名前は誰も知らない:2007/10/21(日) 00:26:36 ID:7r91xk5j0
インターネット発達して家で仕事できると夢見てたが
現実はつらいものよのー
724名前は誰も知らない:2007/10/24(水) 14:23:33 ID:gMSNfoZxO
他人と居ると必ずイライラしてしまう。
別れた後更にイライラしてそいつの事嫌いになる。
自分の話ばかりする奴も、お世辞ばっかり言ってくる奴も、
どんな話題にも合わせようとしてくる奴も、みんな嫌気がさす。

意識の問題かな。どうしたものか。
725名前は誰も知らない:2007/10/24(水) 14:54:37 ID:HVgEm6G20
俺もおなじですわ。
ただそういう奴らを適切にあしらえない自分になりより腹が立つ。

自己嫌悪と若干の対人恐怖が入り混じった変な気持ち。
726名前は誰も知らない:2007/11/03(土) 21:29:50 ID:SzF68Wci0
人間関係なんて血縁者・非血縁者問わず疲れるだけ、一人でいる時間が一番楽しい。
727名前は誰も知らない:2007/11/04(日) 17:17:17 ID:8FW652y90
マンション管理人です。
マンション内で有名なトラブルメーカーの住人が居まして・・・
隣の住人がうるさい。と言っては隣の家のドアを蹴る。
下の階の住人がうるさい。と言っては下の階の住人を中傷。
同じ階の子供が廊下を歩く音がうるさい。と言っては子供を追い回す。
そのくせ自分はバルコニーや廊下・階段の手摺を棒でバンバン叩きながら歩いてる。
手が付けられない。
明日からまた出勤。
しかも週末は管理組合の総会。
新役員はトラブルメーカーのご主人。
奥さんが昼間何をしてるのか全く知らない様子。
あれはあれで哀れ。
728名前は誰も知らない:2007/11/04(日) 17:44:42 ID:hZJ/4aCMO
オタクだったせいか、一般の同世代の連中とまったく話が合わない。
そっち系の知り合いとは、漫画とか以外の話でも盛り上がったりできるが
会社の連中とは不可能。
一方的におまえは空気読めないとか言ってる事が意味不明とか言われてボロカス
ノリ重視とかはしゃげとか言われてもお前等とは無理。
会社の悪口と女と車の話ばっか。くだらねえ
729名前は誰も知らない:2007/11/04(日) 19:48:13 ID:6JXMjbry0
>>724
それで良いと思うぞ。

「話しかけづらい」って何だよ。部署も違うのに一々愛想振りまけってか?
俺はお前らの道化じゃないんだよ。
730名前は誰も知らない:2007/11/04(日) 20:27:33 ID:p9cG95G10
状況変化に戸惑わん!
731名前は誰も知らない:2007/11/06(火) 19:55:42 ID:cKF6QTnv0
適当にヘラヘラしてりゃいいんじゃない?

いちいち気張ると疲れてかなわんよ
732名前は誰も知らない:2007/11/07(水) 00:34:46 ID:xLDjX9B90
>>726
同感です。一人でまったりする時間が一番落ち着きます。
733名前は誰も知らない:2007/11/07(水) 01:09:55 ID:KvODYDru0
俺の言いたいこと 皆が言ってくれてる

ほんとに「オマエ 自分が情けないとは 思わないのか!」
そう言いたくなる奴ばかりの どうしょうもない世の中
適当に話し合わせて 嘘ついて ミエはって・・・
それができれば 普通に楽に過ごせるんだろうけど
そうゆう生き方できないのも いるんだよね
この世は 正直に生きれば 地獄になるのか?

(´・ω・`)知らんがな




734名前は誰も知らない:2007/11/07(水) 01:41:50 ID:YpPhi4gsO
>>728
お前はそれでいいだろ。
周りがクズばかりなんだしさ。
735名前は誰も知らない:2007/11/07(水) 08:55:03 ID:mo7Wj1LC0
マジレスができるこの板だけが俺の居場所だ
面白いことがひとつも言えない
ジョークは理解できるけどジョークで返せない
「つまらない奴」これだけでたちまち舐められる。軽く見られる
面白いことを軽く言えるような才能がないのが辛いなんてわかるか?
736名前は誰も知らない:2007/11/07(水) 15:41:07 ID:y5d671w4O
根が正直者が嘘をついたら責められる世の中であり
根が嘘つきが本音を吐いたら舐められる世の中なのである

つまらない人間と評価された者が一念発起して面白いことを言えるようになったら
軽薄な奴とののしられ
場合によっては変人、キモいと見下されることもある世の中なのである
737名前は誰も知らない:2007/11/10(土) 08:31:19 ID:nj8yehFQ0
>>703
700です。遅レスごめんよ

「煽られても、パフォーマーはやらないようにしてる」
それ正解

この生き地獄の中、かいくぐって生き抜くには
どんな状況であれ、自分自身を確立させるしか道はない
始まりは自分であり、終わりもまた自分なんだ
自分が何をしているか
自分が何をしてきたか
それが全てだ

常に人は待っている
一線を越えてしまう誰かを
そしてあらゆる方法でけしかけてくる
あくまで自分は越えない
見逃されるであろうギリギリのボーダーライン
その範囲内最大値で暴れるんだ
意味なんてない
やり方はどうでもいい
誰でもいい
何がしたいって?
あとは手引きをした適当な誰かが
自ら一線を越える姿を
ただ横目でチラリと見たいだけ

>>736のようにああいえばこういう世の中
そこに信念など何もない
ただ言いたいだけ
ただ自分を守りたいだけ

自分を守れ ただし正しいやり方で

そして誇りを持てる自分にするんだ
>>703やり方正しいと思う
負けるな
強くあれ



738名前は誰も知らない:2007/11/10(土) 13:25:07 ID:yenlZY5FO
俺の会社は弱小企業で、中途採用が多い。
その人達見てると、「ああした方がいい。こうした方がいい」ってデカい事言うくせに、些細なことで「なんで俺がやんないといけないの」「仕事運び下手だよな」って、ことあるごとに言ってる。

見栄っ張りのヘタレな人達、煙たがれる人達なんだよね。
だから、元からいる人達とも馴染めなてない。

いつも思うんだけど、そんなに不満なら自分で会社興せばいいのにさ。

きっと前の職場でもそうだったんだろうから、飛び出してきたんだろうな。

弧男な俺には付き合うのが凄く大変だよ‥
739738:2007/11/10(土) 14:05:08 ID:yenlZY5FO
ごめん。
単なる愚痴になってしまったorz
740名前は誰も知らない:2007/11/10(土) 22:57:42 ID:GNHIjRFJO
愚痴っていいんだよ
俺も人間関係はだいきらいだよ
一人でのんびりするのが一番落ち着く
741名前は誰も知らない:2007/11/23(金) 02:50:25 ID:3XFx1GMZ0
人が群れるとロクなことがない、暴走して歯止めがきかなくなるのは目に見えてる。
だからこそカリスマ的な支配者にきっちり管理してもらわないとダメ。

そういうのがなくなった自由で民主的な世の中でわざわざ群れなくてもいいのに。
742LET ' S COPY & PASTE THIS URL EVERY WHERE IN THE INTERNET !!:2007/12/08(土) 20:06:56 ID:ASA6tAN80
743名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 00:07:20 ID:bu3z2N6M0
職場の糞女共の気まぐれ具合にはもうウンザリ・・・・・・・・・
消えちまえ
744名前は誰も知らない:2007/12/13(木) 01:09:46 ID:yAtQcDzm0
なんでDQNの方が評価されるんだろう。
なんで俺より成績悪いやつが評価されるんだろう。

やっぱり印象とかで全部決まっちまうのかなあ・・・。
いくら潜在能力が高くても過大評価されているDQNの前ではDQNに勝てない。

人間は何故不平等なんだろう。
皆平等だったら、極端に女に注目されるDQNはいなくなるし、俺みたいな地味な人だって
注目浴びることができる。
理解してもらえないってのが寂しい。
どんなに頑張って勇気出して選挙に立候補しても、皆に認められず予選落ち。
もうこんな人生は嫌だ。

平等な世界が欲しい。
745名前は誰も知らない:2007/12/15(土) 22:32:34 ID:PUZoVSUC0
職場のメス共が嫌いだ
746名前は誰も知らない:2007/12/16(日) 13:34:21 ID:oZKlFq0C0
>>745
あいつらはヒトじゃない、豚だ。
747名前は誰も知らない:2007/12/18(火) 19:31:59 ID:4wnbV26B0
“聖夜が性夜に…” 日本のクリスマスにキリスト教徒は「怒り」?

日本人の中でキリスト教信者が1%程度しかいないのに、
どうして国中を挙げたクリスマス行事が行われるのであろうか?
それは、第2次世界大戦後アメリカ軍が日本に「駐留したことに
影響を受けたのではないか。

日本の敗戦後(日本ではよく、終戦ということばを使う)多くのアメリカ兵が
日本国中に、その「豊かさ」を象徴するような消費生活を日本人に見せつけた。
そこで多くのアメリカ文化が洪水のように日本に流入した。
そうした傾向の中で「クリスマス」もその宗教的な精神面を抜きにした
「お祭り」行事として祭り好きの日本人の習慣となったのであろう。

最近「不景気」な日本と言われている中、若者の間ではキリスト教徒からすると
「怒り」を禁じえない新習慣が流行している。

10年ほど前のテレビドラマかその主題歌の影響なのか詳しいことは知らないが、
若い男性が「クリスマスイブ」に恋人の女性に高価なプレゼントをして、
恋人同士で「高級ホテル」で食事をしたのち、そのホテルで未婚の二人が
「一夜」を過すというものである。
そのため多くのホテルでは半年も前からこうした客の予約で満員だという。
http://www.news.janjan.jp/culture/0712/0712147238/1.php

もちろん未婚の男女がどのような「恋」の形態をとろうが自由である。
しかし本来、キリスト教徒にとっては12月24日の「クリスマスイブ」とは、
教会に行き賛美歌を歌い静かに明日を迎える大切な「聖夜」である。
日本の一部心ない若者によって「性夜」にされてしまっているのは残念なことである。
http://www.news.janjan.jp/culture/0712/0712147238/1.php
748名前は誰も知らない:2007/12/21(金) 11:15:43 ID:S/b8H4A5O
>>744
うちもそう。
ゴマスリのうまい奴が評価されてるだけ。
管理職が無能なんだよ
749名前は誰も知らない:2007/12/21(金) 13:00:25 ID:SiNW7rquO
常に仏性を感じていればよい。
人間のこと考えているよりよっぽど有意義だろ。
常にというところがポイントだな。
感じるのをやめると色々他人の目とか余計なことが気になってノイローゼ気味になる。
750名前は誰も知らない:2007/12/22(土) 03:04:56 ID:tYW/NodX0
俺も前の職場のゴマすり自分の点数稼ぎばっか気にしいの
ゴミ上司の事が未だに忘れられない。

あいつだけは絶対に許さない。今でもあいつに天罰が下るように
毎日祈ってるぜ。あんなクズマジでいらねー。
外面一見良さそうにしてても俺は騙されねーっつうの。
てめーがカスなのは一目瞭然なんだよ。
751名前は誰も知らない:2007/12/24(月) 05:53:56 ID:+rlYOy9h0
最近増えた「ちょっとおかしな」人々 (パーソナリティー障害)
http://poesie.hp.infoseek.co.jp/Depress41.htm
「パーソナリティー障害」は特徴別に、計10種類に分けられていますが、大まかに3つのグループ、A群、B群、C群に分類して、その特徴を解説します。

■A群:-----奇妙な行動や考え方をする
「統合失調症」に よく似た傾向を持っています。統合失調症ほどはっきりとした症状はありませんが、自閉的で、妄想を抱きやすく、奇妙で風変わりな傾向があります。 A群には、次の3つの「パーソナリティー障害」が含まれます。

(1)【妄想性パーソナリティー障害】
他人の言動などを《悪意のあるもの》と解釈するといった、不信と疑い深さを持つことが特徴です。

(2)【統合失調症質パーソナリティー障害】
内向的で、引きこもり・孤独を好み、感情を表に出したりするようなことはなく、よそよそしい振る舞いをします。
「人間」に興味がなく、そのため社会から孤立します。

(3)【統合失調症型パーソナリティー障害】
魔術的思考や千里眼を信じるなど、迷信的な思い込みを持ち、奇妙な考え方や行動をします。

■B群:-----感情が不安定で激しい
感情的な混乱の激しい「パーソナリティー障害」です。芝居がかった言動が多く、情緒的で、移り気にみえる場合が少なくありません。また、ストレスにかなり弱い傾向があります。 B群には、次の4つの「パーソナリティー障害」が含まれます。

(4)【反社会性パーソナリティー障害】
反社会的な言動や、行き過ぎた場合は犯罪行動をとるケースもあります。
物質的な利益や個人的満足のために他人を利用し、人の心理を読んで操作するのがうまく、
良心に乏しいので、ほとんど罪悪感を感じることがありません。

(5)【境界性パーソナリティー障害】
非常に衝動的で、感情の起伏が激しく、そのため対人関係がいつも不安定です。
その結果として、衝動的な暴力や迷惑行為、性的誘惑などを繰り返したり、自殺を企てたり、自分を傷つけたりする行動を続けます。

(6)【演技性パーソナリティー障害】
常に周囲の人の関心を集め、自分が中心でいないと気がすみません。
外見を気にし、芝居がかった態度を取ります。

(7)【自己愛性パーソナリティー障害】
自分は特別なものだと感じ、大きな優越感を持っています。そのため、さまざまな対人関係の障害が出てきます。自分のことを非難されることにはとても耐えることができず、そのため、心がふさいで不快な気分になる抑うつ状態に陥ることもあります。

■C群:-----不安や恐怖感が強い
不安やおびえ、引きこもりなどを特徴とする「パーソナリティー障害」です。周りの人の自分に対する評価や視線などが非常にストレスになる傾向があります。 C群には、次の3つの「パーソナリティー障害」が含まれます。

(8)【回避性パーソナリティー障害】
他人からの拒絶に対して極端に敏感で、失敗したり失望させられるのを恐れて対人関係を築くとか、何か新しいことを始めることなどをためらいます。

(9)【依存性パーソナリティー障害】
自分の生活全般において世話をされたいという過剰な欲求があり、そのために並外れて従順で、とても受身的です。
常に誰かがそばにいることを望み、一人になると、とたんに不安に駆られ、心がふさいで抑うつ状態に陥ります。

(10)【強迫性パーソナリティー障害】
完全主義で、秩序やルールにとらわれ過ぎるため、柔軟性に欠け、適応性がないのが特徴です。
752名前は誰も知らない:2007/12/25(火) 01:05:40 ID:U9SOvvho0
一人が楽なんだよな。

たまに、いろいろしゃべれる友人がいれば十分かな。
753名前は誰も知らない:2007/12/25(火) 02:01:51 ID:ADPAaQ4Y0
・酒
・タバコ
・ギャンブル
・風俗

これらを 『 好き 』 でないと渡れる世も渡れない・・・


・・・ もうムリだなぁ〜・・・
754名前は誰も知らない:2007/12/25(火) 04:52:30 ID:Q5sk0G6C0
約束を当たり前のように破り、相談も筒抜け、自分についてくる部下を裏で平気で裏切る上司。
妬みで仕事の邪魔をする上司。
女尊男卑がものすごい上司。
自分の保身のために人を平気で蹴落とす上司。
間違った命令を何度もしているのに尻拭いは部下にさせる上司。

この10年近くこんな上司ばかりと出会ってきました。
もうどうしていいのかわかりません。

仕事辞めたと親友や彼女に言えば間違いなく根性がないと罵られるでしょう。
言えないまま時間が過ぎようとしています。

何か助言をいただけないでしょうか?

宜しくお願いします。
755名前は誰も知らない:2007/12/25(火) 06:13:16 ID:9vr26xQf0
>>754
相談する相手間違えてると思うよ
親友や彼女居るんじゃここの住人には相手にされないよ
人生相談板とか行ってみたら?
756名前は誰も知らない:2007/12/25(火) 17:06:51 ID:u2tUXumC0
宝くじで2億あたんないんかなぁ・・金使う趣味ないしそうすりゃ人間関係から解放されていい意味で人生ドロップアウトできるのに・・
日本人って子どもの時から協調性を持って皆一緒に仲良く〜を散々叩き込まれるから他人を放って置くってことができないんだよね。
必要以上に友好的か攻撃的(排他的)の2択しか取ろうとしない。お願いだから一々構うな攻撃するな!もっと俺をほっておいてくれ・・
757名前は誰も知らない:2007/12/25(火) 21:00:57 ID:7eViFZ2Q0
4連休で孤独を感じた。でもこれくらいでちょうど良い。
また明日から、すぐお腹いっぱいになる職場に行かなければならんから。
758名前は誰も知らない:2007/12/25(火) 21:13:06 ID:9zLvBga50
>>754
>仕事辞めたと親友や彼女に言えば間違いなく根性がないと罵られるでしょう
その状況で悩むなんて100億年早えーよ
二度と来るな
759名前は誰も知らない:2007/12/25(火) 23:44:35 ID:NB1r2MV8O
>>754
別に、辞めてもいんじゃない?好きにすれば。

ごめん、なんつか、キョーミないわ
760名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 00:10:12 ID:Vo5v8c9u0
>>754
仕事(or部署?)変わった回数にもよるけどな
761名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 01:11:46 ID:VxITwPA60
会社の人間関係に疲れ、ふとこのスレに来てみたが
「一人でいるのが楽しい」という言葉に妙に共感して
しまった。
無能な管理職、わがまま女性社員、つまらない仕事。
飲みに行ってもつまらない話を聞かされ、理不尽に
説教されて・・・。とんだクリスマスだ。


762名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 04:18:51 ID:ZfzbmwhWO
>>754
その悩みを親友に話してみれば?
罵られたとしてもそれは親友のアドバイスだとして受け取ればいい
763名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 05:54:23 ID:kyWQTN5Y0
親友ってなんだろう・・・・・?
764名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 17:04:06 ID:FMHK+/Xg0
>>759
じゃあチラシの裏にしとけ
いちいち書くなよ
お前にも興味ないから一生ROMってろwww
765名前は誰も知らない:2007/12/26(水) 21:32:07 ID:TklctcZt0
>>764
まぁまぁ、職場で傷ついて、せめてココでは
平和に過ごしましょうよ。
766名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 16:59:28 ID:rHoTPXLqO
もういい全人類死ね
767名前は誰も知らない:2007/12/29(土) 18:05:57 ID:p/OoU26X0
さよなら人類byたま
768´°Д°`)y−:2007/12/30(日) 06:29:22 ID:sHC2/muMO
本当の強さがほしい

何にも負けない本当の強さを
769名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 12:09:22 ID:xjN+8zPFO
生きてるだけでも強いと思うよ
770名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 21:09:16 ID:fCBS6Lyp0
生きてるだけで勝利なんて動物だけ

俺は・・人間なんだ。闘え・・!
771名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 21:31:10 ID:+YfiX3ZD0
誰と闘って誰に勝利するんだよ?
772名前は誰も知らない:2007/12/30(日) 21:38:09 ID:IyPHI1LyO
>>771
己と戦い、己に勝つ。
773名前は誰も知らない:2008/01/07(月) 08:45:10 ID:HjZkBjEqO
あげ
774名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 03:00:58 ID:7cq6i46D0
同じ大学の奴でこいつだけは付き合っていけないって奴がいる。
高校から同じだった奴で、

自分の価値観を他人に強要してくるくせして他人は否定し続けている。
自分最優先で、立場が悪くなるとその場から逃げるか関係ない振りをする。
改札前で止まって切符探し出したり、集まって動くときに一人だけほかの場所に行ってたり、空気読めない
過去の万引きとかキセル乗車を自慢げに話してくる。
趣味や行動が完全にマンガ/アニメオタクなのに自分で自分自身を否定し続ける。


こういう行動がいやで自分は見切ったんだけどよかったのかな?

ちなみに、今そいつ、他の人からも見切られそうになってる。
そろそろどうにかしろよ、大学内で喋れる人間10人いないだろ…
775名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 03:11:12 ID:VjhJeV970
>>774
まあ俺もそうだけど、
そうやって他人を蔑んでいるうちに、
大差のない自分にも嫌悪感を抱くようになり、
人間関係に疲れてどんどん孤独になるんだ。

折り合いだよ、妥協だよ。
776名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 03:43:46 ID:7ABT5fPI0
だな

全てはその一言に尽きるな

折り合いだよ、妥協だよ。

それだけ
777名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 04:48:50 ID:XEkw+NG2O
せめて、自分らしく
778名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 10:40:27 ID:QBMYQ06k0
生きる強さをその心に
779名前は誰も知らない:2008/01/23(水) 13:59:01 ID:1naBne0gO
学内で喋れる人1人もいないわけだが…
780名前は誰も知らない:2008/02/07(木) 22:57:45 ID:ub38yyV+0
人類は滅亡すればいい。
781名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 02:23:24 ID:ckyp/hLXO
孤独とか、人間関係マンドクセとかいいながら、このスレにいるおまいらカワユス
本当は、もっと人と繋がりたいんだろ?
782名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 02:31:02 ID:9Mx14SpQ0
>>774
大学はしゃべれる奴10人いればお釣りが帰ってくるくらいじゃねえの?
オレも大学の知り合いなんて10人くらいしかいなかったと思うけどな。

大学は孤独になってもそんなに目立たんから,かえって傲慢に振舞える
と思う。付き合う相手もそんなにウィングが広いわけじゃないから,
離れていきにくいみたいなとこもあるし。だが,狭いコミュニティに入ると
傲慢な奴からは一気に引かれるからな。逆に言えば,その手の奴につける薬は
人生経験くらいだろ。ほかっとくしかない。嫌なら関係断つしかない。
783名前は誰も知らない:2008/02/08(金) 08:03:01 ID:2IfeN5I10
>>781
“生身の人間”と接するのが苦痛なんだ。
デブってテレビで見てると面白いのが多いが、あんなの実際隣にいたら嫌だろ?
そんな感じさ。
AVでは興奮するが、口臭マン臭とかグロそのもの。
体液交換っていったいどんな神経持てばできるのか理解しかねる。
唯一許せる“生身”はおっぱいだけだな。
784名前は誰も知らない:2008/02/09(土) 16:33:40 ID:l956eWhl0
人類は滅亡するべきだ。
785名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 14:58:35 ID:XPLmquag0
>>780
>>784
鬼才あらわる
786名前は誰も知らない:2008/02/12(火) 22:32:16 ID:E0WF/n4H0
人間ほど醜いものはない
「○○が絶滅危惧種に認定されました」などという情報とかは反吐が出る。全部人間のせいだろうが
あらゆるものを破壊し搾取し、さらに人間同士でもいがみ合いを繰り返す
実に愚かしいことだ
787名前は誰も知らない:2008/02/13(水) 12:11:28 ID:hS44d4KY0
一番大切なのは人間関係だよ。
お勉強とかだけを独りシコシコ頑張ってりゃ認めてもらえるなんて思い込んでるのは、人間関係の大切さを分かっていない世間知らずのアホ。

関西学院大学 平松一夫先生らの正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントの歴史は下記の通り。
ターゲットを積極的にいじめて忠誠心を示すとポイントが高い。昇進が早くなる。
しりごみしてる奴はダメ。忠誠心が疑われる。人間関係が分かってない奴として疎まれるようにもなる。

人間関係の大切さを学んでね。




> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459
788名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 00:56:22 ID:ESCvezxm0
大学教員なんて人間としては終わってるからな
789名前は誰も知らない:2008/02/15(金) 05:46:15 ID:7wCoh5ky0
大学教授と売春婦が同じ一票だっつうことから民主主義はクソだってヒトラーが言ったら、売春婦が怒ったんだよな。
あんな腐ってる連中と一緒にするなって。
790名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 06:15:50 ID:0GbiGJXxO
他人と会話すると非常に疲れる
791名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 14:26:40 ID:RvWCE/N20
人類は滅亡するほうがいい。
792名前は誰も知らない:2008/02/16(土) 16:47:20 ID:arG56ZUl0
そこで人類補完計画ですよ。
793名前は誰も知らない:2008/02/17(日) 18:17:59 ID:9IJ73MY90
心配無用
人類は確実に滅亡する
794名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 01:10:53 ID:P6uhIiH0O
嫌いな奴らと一緒になるなんて嫌だ
795名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 13:51:35 ID:AhbqpbVD0
補完計画でも孤立しそうな予感
796名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 19:10:45 ID:WWHaId0TO
嫌いな奴ばっか
797名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 19:36:53 ID:AhbqpbVD0
だね。
798名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 21:19:16 ID:hPrJIlG30
うむ。やはり人類は滅亡するべきなのだ。
799名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 22:48:50 ID:G6vYKl+i0
>>798から>>7921にもどる
800名前は誰も知らない:2008/02/19(火) 22:49:45 ID:G6vYKl+i0
↑まちがえた
>>798から>>792にもどる
801名前は誰も知らない:2008/02/20(水) 05:12:53 ID:wqJRg7OrO
めんどくさい
息苦しい
そろそろ関わるのやめる
あともう少しで終わる
802名前は誰も知らない:2008/02/20(水) 10:36:32 ID:HaHqT0ci0
>>801
死ぬの?
死なないと終わらないよ、この苦行は。
803名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 20:27:39 ID:spVCaDC90
ノリが悪いといわれたから頑張ってノッてみたら
お前なんかズレてるって言われる。

友達大切にしないやつなんて最悪じゃん、っていわれたから
本当は嫌だけど友達のふりしてたら、
無理して付き合わなくていいっていわれた。
そんなこと言うくせにソイツは自分がたいして友達と思ってない人はすぐ縁切る。

もうわけわかんね

804名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 23:25:24 ID:83bpjarz0
自分らしさを大事にしよう。
貴方を見てくれている人は必ずいる。
805名前は誰も知らない:2008/02/21(木) 23:27:51 ID:jipTE3LT0
どいつもこいつも人の事見下す奴ばっかだから困る
お前等皆死ねばいいのに
806名前は誰も知らない:2008/02/22(金) 03:20:15 ID:D6ZNeC6W0
ガキばっかだから色気ずくのもわかるが少しは落ち着けよ
807名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 00:42:59 ID:0U8Qmph10
右も左も醜い争いばかり。
くだらない派閥争いに陰口合戦に罵詈雑言に蹴落とし合い。
集団或いは不特定の人物による嫌がらせ。大人のいじめ。
毎日毎日殺人事件。幼児虐待。政府官僚その周囲の腐敗。
天変地異。阿鼻叫喚。魑魅魍魎。どうしようもないことばかり。
人類は滅亡するべきだ。
808名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 13:40:01 ID:l8hkFNDu0
でも基本に帰って原始的な生活をする気も無いんだろ?
809名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 14:33:13 ID:Atlwh5kyO
そんな奴居たらお目にかかりたいなw
810名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 18:43:57 ID:0U8Qmph10
個人的には自給自足生活が理想だが現実はそれを許さない。
さらに、原始に還ったところで『人間の醜さ』は変わらない。歴史は繰り返す。
故に地球のためにも人類は滅亡するほうがいい。
811名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 19:40:56 ID:Atlwh5kyO
極端なんだよ
人間関係は確かに煩わしいが滅亡を願うほどじゃない
812名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 19:50:25 ID:sKTs8g650
>>811
極端な発想だったり何かおかしいから孤独なんです・・
813名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 22:09:13 ID:i9ok4dq0O
第三次世界大戦とか起きないかな
そうすれば人類がいなくなって地球的に平和になって、煩わしい付き合いもなくなる
814名前は誰も知らない:2008/02/24(日) 22:10:11 ID:sKTs8g650
>>813
極端すぎ
815名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 07:51:46 ID:XnojL7+G0
人類が滅んだのに、自分一人だけ生き残ったってなったらどうする?
おれは、しばらくの間は狂喜乱舞すると思う。
歓喜の雄たけびを何度あげるだろうか?
その後時間が経ってからどうなっていくかはわからんけどな。

もしやおれの他にも誰かいるかも?と探すかな?
いてほしいと思って探すのか、いたら嫌だなと思って探すのかどっちになるだろうか?
816名前は誰も知らない:2008/02/29(金) 23:56:18 ID:rz5Z5SuF0
今の中学生とか高校生って、リアルな関係+裏サイト的な世界もあるんでしょ?
マジでしんどいだろうな・・・
817名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 01:35:26 ID:8W42CtuO0
自宅で仕事してーよ
FAXで書類おくるからさ
仕事さえすればいいはずなのになんで飲み会なんか行かなきゃならないだ?
こういう人間関係の複雑さによってNEETが増大してんだろうな
818名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 03:06:39 ID:lZCWmVnf0
なんつーか、アレだ。最近気づいたんだが、漏れはものすごく性格が悪いらしい。だから友達一人もいないし、食うや食わずの生活続けてるんだな、きっと。
819名前は誰も知らない:2008/03/01(土) 05:21:22 ID:0utHX2Q20
気づいただけあなたはえらい!
820名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 12:53:40 ID:T0v5cfwE0 BE:618924645-2BP(0)
お願いします
821名前は誰も知らない:2008/03/02(日) 12:54:20 ID:T0v5cfwE0 BE:309462825-2BP(0)
誤爆・゚・(つД`)・゚・
822名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 16:24:48 ID:IpsDWUkz0
俺は深い人間関係にならないように気をつけてるよ。
もう絶対めんどくさいことには巻き込まれたくない。
823名前は誰も知らない:2008/03/04(火) 22:03:54 ID:t3kg7loR0
孤独よりも友達がいたほうがいい。なにかとチャンスがころがってくる。

大学でメシ食うとき一人だよ。前はみんなと食ってたけど・・・
しだいに人が離れていきました。
目の敵にされてる。おれは目の敵にされてるうわわああああああああああ
824名前は誰も知らない:2008/03/05(水) 15:00:00 ID:+pL0YVys0
唯一、本当に唯一の友達でいてくれた女性が今度結婚して遠くに行ってしまう・・
嫉妬と焦りでおかしなこと口走って怒られた・・
あんな善人にまで嫌われる俺はどこまでダメなんだ・・
825名前は誰も知らない:2008/03/05(水) 21:14:13 ID:tbm8uzZ90
俺大学生になってようやく気付いたわ。 俺の場合結局趣味や思考が同調
できる相手じゃないとダメだということに。 
826名前は誰も知らない:2008/03/07(金) 02:31:17 ID:w1qYJfQNO
趣味や趣向が似たようなのと付き合うのは普通だよ
一緒にいて面白いもん
最近はいないけど
827名前は誰も知らない:2008/03/09(日) 10:41:25 ID:Np6G+kwZ0
趣味なんてないぜ
828名前は誰も知らない:2008/03/13(木) 23:52:51 ID:bZ41Qa2zO
もう、うんざり
829名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 03:19:47 ID:oCRgGzUK0
人間嫌いのルール 中島義道

1.なるべくひとりでいる訓練をする
2.したくないことはなるべくしない
3.したいことは徹底的にする
4.自分の信念にどこまでも忠実に生きる
5.自分の感受性を大切にする
6.心にも無いことは語らない
7.いかに人が困窮していても(頼まれなければ)何もしない
8.非人間嫌い(一般人)との「接触事故」を起こさない
9.自分を「正しい」と思ってはならない
10.いつでも死ぬ準備をしている
830名前は誰も知らない:2008/03/14(金) 04:15:45 ID:oCRgGzUK0
参考図書
つ「人間嫌い」の言い分 長山靖生(光文社新書)
831名前は誰も知らない:2008/03/26(水) 22:19:11 ID:5mfbaxbjO
会社では外面がいい方だと思うけど人間関係がいい加減うざい
832名前は誰も知らない:2008/03/29(土) 21:08:23 ID:7NFz10tX0
>>662
読んでムカついた
むしろ誘って欲しいんだ?
コッチは飲み会強制参加でウンザリ、イベントとか勘弁
会社では話すとムカつくから誰とも口を聞きたくない
孤独な職場を捜し求めてる位だ
なんでこんなにミスマッチなんだろう
833名前は誰も知らない:2008/04/10(木) 18:35:14 ID:gmDOfa7fO
ずっと親友だった唯一の友達と別れようと思う

親しい証拠だとか言いながら、ありえないくらい攻撃的になってきて、だんだん会うのが辛くなってきた。

漏れは元々あんまり怒れないタチでいじられがちだが
どこまで許されると思ってるんだか
もう正直うんざり。

無礼講にもほどがあるだろ
深い関係築くのも難しいな
834名前は誰も知らない:2008/04/17(木) 06:34:19 ID:UrJyofdm0
ちょっと入り口に入っただけで心がすげーダメージ受けてる・・・

やなんだよな。
当たり障りの無い、上っ面の人間関係が俺には精一杯だって
再認識した・・・
835名前は誰も知らない:2008/04/17(木) 06:50:03 ID:Jvon9WK50
>>833 難しいね。

>>834 でも踏み込んでしまうんでは。

応援する人がいるな〜と思っていたけれど、
所詮他人は手の内にある範囲で応援するわけで、
自分の利害ばっかじゃな。
836名前は誰も知らない:2008/04/17(木) 20:14:45 ID:mL5L4uF30
>>833
俺も少し前に友人を切ったね。

俺に頼るくせに、下に見てくるんで本気でムカついた。
以前はそんなことなかったけど。
俺のことを見下しておいて、仲良くしましょうなんてありえないし。
本気で凹ましてやった。
837名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 18:14:19 ID:fA/IRQlCO
>>214 そんな人として最低な女達が教員になるなんて‥モンスターペアレンツに苦しめられて自殺すれば良いのに。それと私の母の友の孫が女教師にいじめられるようにし向けられて、母の友(祖母にあたる)が学校に乗り込んで校長に直談判して女教師をクビに追い込んでたよ。
838名前は誰も知らない:2008/04/19(土) 18:16:06 ID:fA/IRQlCO
あ、ごめん!送るスレ間違えた!!
839名前は誰も知らない:2008/04/20(日) 19:34:20 ID:53Xpzy++O
>>662
マークンさん、その後このスレに顔出してますか?自分は昨日このスレを見つけて、マークンさんと同じく、いつ、どこでも浮いた存在になり昔は寂しい思いをしていた1人です。マークンさんのその後も知りたいので気が付いたら、このスレにまた顔出して下さい。
840名前は誰も知らない:2008/04/21(月) 17:43:11 ID:7l6OPJmY0
かなりめんどくさくなってきた人とかかわるの・・・
大学入ったばかりだけどかなり鬱状態・・・orz
サークル入ってさらにかけもちとかすればそこそこの人間関係できるみたい
だけど、勉強や資格の方に集中したい・・・
841名前は誰も知らない:2008/04/21(月) 22:50:04 ID:bgDVuCxs0
あー、会社に味方が居ない。って慣れたけど、やっぱ考えるトコあるな
842男になりたい:2008/04/22(火) 14:03:54 ID:td2+Hjr8O
過去の人間関係で嫌な事思い出すと独身でいたいと思う

高校の女は私が頭良い事や医学部受かった事妬むし、
私美人じゃないのに容姿姿にも嫉妬されて攻撃してくる、
本当うざい、死んで欲しい。

女だといちいちメールしたりで面倒で嫌。
私は結構自意識過剰で困ってるし友達なんて糞いらない。
843名前は誰も知らない:2008/04/26(土) 19:08:47 ID:xL1d1b6PO
クタクタだ…
844名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 21:27:23 ID:ylX1i29m0
何で女の人、てのは昨日は嫌いだ、と言ってた人と
今日は笑顔で話せるんだ
「あの子は男の子にコビ売ってるから嫌いだ」とか言ってたのに
今日は「あっ。その髪型かわいい〜」
て言うことができるのか
845名前は誰も知らない:2008/04/28(月) 22:03:01 ID:Vz+hfCsRO
このスレ見てたらより就活したくなくなってきた
孤に向いてる仕事ってなんだろうか
846楊朱明 ◆PRkdpTLcGs :2008/04/29(火) 02:29:50 ID:YPxwEBqx0
たんぽぽに刺身のせる
847名前は誰も知らない:2008/05/01(木) 23:36:56 ID:P3hyh9bT0
組織の中で、人間関係にがんじがらめになって行くのがすげーしんどい・・・
大学時代割と自由にやれてたから、その事が余計にきつく感じる
848名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 01:14:31 ID:JNE4HZ8e0
うううぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーー!!!!
ぶっ壊してやる!!!!!!
ビックバンアタックって使えたらな。。。。。
絶対にやってる。
849闇 ◆nzPA9mkbhE :2008/05/02(金) 01:33:19 ID:NK9haJUHO
他人が邪魔
850名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 01:46:22 ID:dyzeBq5SO
唯一の心の支えだった彼女と別れることに
職場でも孤立してるし、信頼できる人もいないから今日から本当に一人きりだ…
851闇 ◆nzPA9mkbhE :2008/05/02(金) 01:50:50 ID:NK9haJUHO
あっそ
852楊朱明 ◆PRkdpTLcGs :2008/05/02(金) 01:53:46 ID:QGHp2X4vO
彼女できるような人生送ってるだけマシと思えよ
853名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 01:55:00 ID:Oiro9fwdO
刺身にたんぼぽのせんだろ
854名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 01:56:26 ID:QGHp2X4vO
それは>>845ww
855名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 02:16:08 ID:v9QQCQbo0
別に、人間との関係すべてがいやなわけじゃないんだよな。
事実大学の頃とかは、自分と同じような波長の合う奴とは一緒にいるのは苦痛じゃなかった。

「たいへんじゃないですか」
「よかったじゃないですか」
「楽しそうですね」

こんな思ってもない肯定表現がよくもまあ次々と出てきて、
しかもそれだけで終わる会話も平気なもんだよ。

一緒にいても、黙々と読書してる関係ってもう無理なのか。
856名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 04:29:26 ID:FzD/hvlC0
>>855
一緒に居て、会話が無くても気まずくならない関係って貴重
857名前は誰も知らない:2008/05/02(金) 06:51:31 ID:HoW3ln4VO
会話がいらないほど波長が合う奴とは会話はなくならない
858名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 11:48:58 ID:QXH7jA8B0
そういう友達がいないからなあ。頼むから、俺に絡んでくんなって奴しかこない
859名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 12:09:13 ID:aT/jiNlrO
職場で1日中ペラペラ喋って、うっとおしいつーの!

よう1日中喋る事あるなと思う。

派遣はいいな気楽で。
派遣の方が給料いいし。
860名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 12:37:13 ID:CiWLukYe0
一人になりたいときもあるが、
人と話してないと孤独さが増さないか?
861名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 12:58:50 ID:uw63YHdo0
ある程度までは会話できるけど
メアド交換して音信不通のパターンが多いな
飲みとか絶対いけない
862名前は誰も知らない:2008/05/03(土) 19:29:37 ID:QXH7jA8B0
最近気づいたが、風俗嬢って金で成立した契約だから、うざったい思惑とか下心がなくてラクに話せる。
踏み台にするつもりとか糞な勧誘とかないから、イランっつうのに話が弾むわ。
863名前は誰も知らない:2008/05/04(日) 00:10:24 ID:UcauCTXuO
>>862
ただし、カモにはされてるんだがな。
864名前は誰も知らない:2008/05/04(日) 23:43:34 ID:itlgoSyU0
最近本当ににうんざりしている
すっげえ気が弱い俺に頼りまくるやつがいるんだが
どういうふうに縁を切ろうかなぁ
865名前は誰も知らない:2008/05/04(日) 23:58:14 ID:LY+1LgheO
大学のサークルって結局お友達ごっこして酒飲んでセックスするのが目的なのな。
なんで説明会がいきなり飲み会なんだ?
馬鹿らしい。吐き気がする。

真面目に創作活動したい人って、実は一番創作に向いてないんだよね。
最近気付いたんだけど。
866名前は誰も知らない:2008/05/06(火) 10:04:30 ID:xc7Orsra0
私の入社した会社は、まだ創業したての成長段階の会社です。
 よって、中途入社で入るか、前の会社からの社名変更で残っ
た社員かの2つに分かれています。
 本社と店舗ではその2極化が鮮明にあらわれており、店舗に
勤務する私は古株に悩まされています。
 本社で面接を受けたのですが、そのときは中途の方が担当者で、
会社説明に納得して、入社を決意しました。
 でも、いざ店舗運営に関わりますと、古株ばかりで、未経験の私
を教育する体制がとれてないことが分かりました。よって、分から
ないところが増えて、失敗スパイラルに陥ってます。
聞いたら聞いたで説教をうけますし、聞かなかったらまた怒られる
という悪循環です。同期に相談しても同じ悩みを抱えているようで、
半年経たないのですが、心が折れそうになることもあります。
 どうして人間関係でこんなにも悩むのでしょうか。


867名前は誰も知らない:2008/05/08(木) 08:18:56 ID:+Xv86LLNO
>>859 自分、今、派遣の1ヶ月のバイトしてるけど人間関係かなり疲れるよ自分の派遣先の人は基本的に良い人達だけど人間関係の距離が近すぎて馴染めなくて孤立してる、とゆうか自分から望んで弧になってる。そしたら、やっぱり陰口の対象になるし色々と気まずいよ。
868名前は誰も知らない:2008/05/09(金) 04:14:12 ID:Co58YRDI0
>>856
そういう関係の人が一人でもいると、「話さないと気まずい関係」というのが本当に馬鹿らしくなるよな。
こんな人間関係いらねーって思うと一人でも平気だよw

俺はそういう人は1人だけいるけど、遠いから会わない。関係は切れないって自信はあるからいいけどw

>>861あるあるww
こんな中途半端な関係は絶対にいらない。気まずくなるだけ。
869名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 20:04:24 ID:kQRI+qCa0
保守
870名前は誰も知らない:2008/05/21(水) 20:19:06 ID:Ycy9RjbxO
>>855
むしろそういう当たり障りのない単発会話の方が好きだ
延々と会話なんてまっぴらだ。しつこい奴は殴りたくなる
871名前は誰も知らない:2008/05/30(金) 13:17:35 ID:4nZKc1KNO
皆ぶち殺してぇ
872名前は誰も知らない:2008/06/01(日) 14:36:05 ID:zFEjs44d0
>>504
は、容姿に関する言及を交友関係に置き換えたものなんだね
でも、女性に見初められることが多い俺には改変の>>504のほうが
リアリティがあるよ
873名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 15:08:56 ID:H/km9QOq0
保守
874名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 15:37:52 ID:eUZ9D1KfO
夜勤で相方と九時間一緒(毎週一回)なんだが、非常に面倒。
そいつは誰にでも愛想よく振る舞う奴なんだが、内心俺のことをゴミ扱いしているのが手に取るようにわかる。
誰かがいる前ではやたらと俺を怒鳴るし、「お前には言われたくないだろうな」といった言葉を出してくる。
俺と話した事は大抵覚えていない。聞き流すなら話しかけるなよ。
常時ため息ばかりついてる。

一人で夜勤やりたい
875名前は誰も知らない:2008/06/08(日) 20:45:59 ID:dYgOL5W+0
めんどくせ
876名前は誰も知らない:2008/06/10(火) 00:09:11 ID:Bqj2DnFK0
196 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2008/06/09(月) 10:47:13 ID:oqqhdIVg
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
877名前は誰も知らない:2008/06/10(火) 00:12:14 ID:JY62hgQ30
俺は一人で生きてく
878名前は誰も知らない:2008/06/10(火) 00:26:47 ID:DFgcTt7pO
上司が生理的に受け付けない…ハァ
879名前は誰も知らない:2008/06/11(水) 01:57:11 ID:UScRn01g0
人間特有のわけのわからない不必要な人付き合い(親戚など)には嫌気が差す
疑問を持てよ
そしてこの慣習を無くしてくれ
俺は全力で避けるぞ
880名前は誰も知らない:2008/06/12(木) 21:17:56 ID:iM9pZcGM0
ttp://view.break.com/513310

実は映画の宣伝らしい
でも、こんなことが出来たらスカッとするだろうな
881名前は誰も知らない:2008/06/12(木) 22:16:04 ID:vh8VlOuFO
なんか言うとすぐつっかかってくる奴、めんどくさすぐる
882名前は誰も知らない:2008/06/12(木) 22:17:55 ID:jDKAc1Dx0
もうホント嫌になってきた。
嫌過ぎて頑張る気力もない。
「俺なんか子孫を残さない方がいいんじゃないか」って真剣に思ってきた。
今まで何度も倒されては起き上がり、何とか壁を乗り切ってきた。
でも、その壁の向こうには何の希望もなかった。
もうこれ以上、立ちはだかる壁を乗り越える意味が無いようにしか思えない。
おまけに、こんな精神状態では人間関係も良くなる訳もなく、悪循環。

はぁ〜、何か誰にも関わらず自分ひとりが暮らせていけるような仕事ないかな。
だらしない呑気な生活でも、結婚する訳でもなければ子供を育てる訳でもないとなると、
のんびり自分の人生を堪能して生きないな
883名前は誰も知らない:2008/06/13(金) 01:00:23 ID:/a84Q/Sv0
俺もこの10数年そんな感じだった。
ずっとどん底だった。屈辱と絶望に耐えながら、必死にやってきて
ようやく光が見えてきた(低いレベルの話だが)と感じていた。

そしたら、恐らくクズ上司の圧力だろう、俺が最も望んでいなかった
場所へと左遷された。ほんと、このクズ上司をマジで許せないが、
そういう大事な異動の時期に、クズ上司のようなヘボい人間としか
めぐり会わない自分の運の無さみたいのに絶望した。

いろいろ諦めてきたが、異動に関しては自分のなかでハードルを
下げてたから少なくとも9割以上の確率で自分の望みの所にいける
はずだった。それが蓋を開けりゃ自分が最も行きたくなかった所に
ピンポイントで異動・・・ ほんとあのクソ上司だけは一生恨み続ける。
自分は俺をはじめ下を散々左遷だの憂き目だのに遭わした後、栄転だとよ。

ほんと嫌になる。この腐った全てに・・・
884名前は誰も知らない:2008/06/21(土) 00:39:08 ID:c/fPgOuQ0
憎まれっ子世にはばかる
 こんなスレがあります

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その26
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213457981/

嫌な人、もの事を引き寄せてしまう法則があるらしいです
885名前は誰も知らない:2008/06/23(月) 22:27:10 ID:Q+18PYne0
昨日までの土日は思う存分好きな事して遊べて、
最高にリフレッシュした。
で、今日の月曜日、昨日までスッキリで心の中のうっぷんがキレイサッパリ
になった事もあって、朝一は気持ちよく仕事もできたのに、1日終わると
もう心の中はうっぷんで満タンになってしまった。
やっと完全にリフレッシュできたのにそれがたった1日で。

真剣にこの仕事辞めた方がいいんじゃないかと思ってきた。
何のために働いてるのか分からん。このまま続けて何か意味があるのか。
886名前は誰も知らない:2008/06/23(月) 23:20:38 ID:f8hs4CoS0
金稼いで生きるためでしょ。
土日のリフレッシュを満喫するため。

俺も仕事やめたい。くそがきのご機嫌とりなんざくそくらえだ。
媚売らないと勉強しないくそは勉強などしなくてよい。さっさと退学してしまえ。と思う。
887名前は誰も知らない:2008/06/24(火) 00:43:35 ID:70Erz9ME0
外注業者が横柄でもう嫌。
あんな糞業者とやってられん。
でも切れないんだなー。
それをわかってるから更に横柄になる悪循環。
もうね、あほばっかだよ。○○関連業界って。
888名前は誰も知らない:2008/07/10(木) 21:17:53 ID:AW1wvSPnO
死ね
889名前は誰も知らない:2008/07/10(木) 23:42:17 ID:Ei32hIua0
なんでこうまで、相手にとってはプラスでも、自分にとってマイナスな人間ばっかり
めぐり合うんだろうか。
職場なり、自分の身の回りで今までの人生、人間関係の巡り合わせが最悪でもう限界。

わけあって仕事であれこれと問題があって、精神的にズタズタなうえに、勤め先が倒産して無職になって。
次を探さないとマズイと分かっていながらも、行動する気も起きず。

人生ってこんなもんなんかなぁ。
890名前は誰も知らない:2008/07/11(金) 17:45:03 ID:PhDP63xg0
自分に問題があるんだろうな
891名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 21:32:13 ID:SjuZmAe20
新しい上司がDQN系かも・・・

892名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 21:50:50 ID:QtithrCN0
このスレって3年以上前からあるのかよ...
893名前は誰も知らない:2008/07/13(日) 22:13:56 ID:WIjww9W20
学生のときは幸せだった
友達も作らず、一人で居られたから

社会人になって、人間関係が本当に嫌
894名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 16:00:37 ID:F3ByRQuv0
人間関係はマジでめんどくさい。

自分がなにかを言ってたら「○○(自分)がこういうこと言ってたよ」
ってそれが悪い噂になる。
コミュニケーション能力が高くてもこれは通れない道。
だから誰とも話したくなくなる。

心が美しい人間なんて世の中いない、
人はそうやって揚げ足取りをして心の中で他人をバカにしてる。

割り切って付き合って自分に損になったら縁切る。
895名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 16:59:37 ID:8EPS5vwy0
本当なんなんだろうな。誰がどこでどうしてようが人の勝手なのに。
噂好きのクソババア共も嫌味な上司も死ねばいいのに。こっちゃ貴様らに微塵の興味もねんだよ!
896名前は誰も知らない:2008/07/14(月) 18:20:13 ID:F3ByRQuv0
×コミュニケーション能力が高くてもこれは通れない道
○コミュニケーション能力が高くてもこれは避けて通れない道

>>895
そうなんだよね、噂が好きな奴ってどうせその人の事興味が無いんだろうけど
他人の事あ〜だこ〜だ言うのが好きなんだよな。
んで自分の噂はされないよに上手く生きてるんだろうか?
俺には理解が出来ないけどさ。

あることないこと言う奴は俺の前から消えてほしいし人生に関わってきてほしくない。

特に俺が嫌いなのは「あの人とこの人が付き合ってるんだって」っていう噂。
裏で「え〜、マジ?ムカつく!」ってなんでそこでジェラシー感じるのかが理解出来ないし
「あいつの彼女不細工」とか悪口言うのも理解出来ない。
別に誰と誰が付き合ってようがその人達の勝手なのにさ。
まあ周りに迷惑かけてたら悪口言われても仕方ないけど
自分に関わってこないのに悪口言う。

マジ理解不能。
897名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 04:33:50 ID:MnL4/lLr0
何がおかしいってそいういうやつらが世の中の大半を占めていることだ。
多数派ということは、人間というのはそういうのが当たり前らしい。
898名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 07:05:08 ID:cD78HX/F0
>>895
そうそう
そして、そいつらは人の噂するのが趣味なんだよ

何が楽しいんだ?
899名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 10:25:28 ID:e2XsAGdZO
俺はみんなみたいな経験をしてきて…いわゆる上司となった今、新年会忘年会、歓迎、送迎会(したいやつだけでやれ。会費だけは出す)、結婚式にも出ない、会社でいちいち馴れ合うな。とゆうのを貫いてきた。
部下の中には孤男臭の(俺と同じ臭い)ヤツもいて、非常にコツコツと真面目に仕事をこなす。
一方、いわゆるリア充の部下は『コミュニケーションが大事だ』とかぬかす。
もちろん俺は陰口をかなり叩かれてる上司だがまちがってるとは思ってない。
900名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 17:52:00 ID:1QNpHSvU0
>>898
暇つぶしだよ。人の不幸は蜜の味。

>>899
間違ってはいません、上司なんて部下に嫌われるのが仕事みたいなもんだし
会社は友達作りの為にあるんじゃない。
会社の為になってるしそれは正しい。

でも、現実は部下が同盟作って一斉退社したり
みんなにバレないように職場恋愛したりとそんな奴らばっかだ。

そういう奴らが世の中いっぱいいて図々しく生きてる。

もう世の中嫌になる。
901名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 21:04:36 ID:82ArrNy50
そんな上司いたら尊敬するけどね。

上にはペコペコ、下は思い通りに、みたいなカスばっか。
ほんと、いい加減にしてくれって感じ。
902名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 21:24:39 ID:1T5bfMgOO
>>901
それは一方的過ぎやしないか?

中間管理職の苦労が分かってるなら文句は言えないが
903名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 21:30:42 ID:fdth+/Zj0
日本は村社会だから仕方ないのだよ。
日本人は死ねよ
904名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 22:12:41 ID:bot8X7vL0
レインボーマンの「死ね死ね団のテーマ」
905名前は誰も知らない:2008/07/15(火) 23:13:02 ID:e2XsAGdZO
でも俺はがんばるよ?
痛みを知ってるし。
部下に同じ思いをさせたくないし。
やっぱ年々増えてる気がする…
社交的なことが苦手なやつ。
俺もそうだったし。今もそうだし。
だから伸ばせることをやらせたいと思うし。
もちろんそいつと酒飲んだりするわけじゃないが。
気持ちはわかるつもり。
一人よがりかもしれないがね。
906名前は誰も知らない:2008/07/16(水) 06:41:08 ID:DW9AXQp50
>>900
暇つぶしにしては、奴らは
弱いもの、嫌いなものを
「本気で」潰しにかかるけどな

他人を虐めて自分のポジション守るのが
奴らの「仕事」のようだ
907名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 09:13:14 ID:oDYLuEk/0
>>865
まだ見てたら詳しく頼む

>真面目に創作活動したい人って、実は一番創作に向いてない
908名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 10:50:33 ID:wUXGzPE70
北海道旭川に居る宮田死ね!
909名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 10:54:19 ID:DljyNIU00
>>908
それ誰だよ。
910名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 11:50:32 ID:kyylnwHcO
俺を遊びに誘わないでくれよ
一人がいいのに・・・
911名前は誰も知らない:2008/07/17(木) 21:52:22 ID:7ZDto8RkO
>>910
俺も今まったく同じ心境
そこまで仲良くないしむしろ嫌いなヤツからの誘い… 気を使って楽しんでるフリでもして乗り切らなきゃなぁ…鬱だ
912名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 23:00:55 ID:1+U7InRw0
タバコの臭いがどうしても駄目だ…。
913名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 23:09:24 ID:Jyig+0VL0
20数年生きてきて、面倒くさい人間とは最初から一切関わらないことが精神衛生上もっとも良い
ということが分かった。

これが真理だと思う。
914名前は誰も知らない:2008/07/21(月) 23:54:51 ID:1+U7InRw0
でも本当に困った時は人間一人じゃ解決出来ないから大変だ...。
915名前は誰も知らない:2008/07/22(火) 00:32:31 ID:rIuSnyP20
言うな!といっていても、影で言っている。
人間信じられない。
相手が自分のことをよく思っているだろうと思っていたら、バカにしかしていなかった。
年下の意見を年上はなめて聞いていた。はいはいと答えていても、
いい加減に聞いていた。
父親と妹の口調が似ていてむかついた。、、、、、、、、、、





916名前は誰も知らない:2008/07/23(水) 21:08:37 ID:pvb0M1t80
孤独がいいならずっとバイトでいるべきだ。社員で孤独は通じん。無理がある。
ただし、バイトでもしっかり評価を得ることだがな。
917渡航犬 ◆VlwGsWdFoQ :2008/07/23(水) 21:16:24 ID:AmKpAvT1O
そう、孤独だと一人で出来ないことをやらなくちゃいけなくなったり、どうしても人に頼らなきゃいけない状況になったとき困る。

だから無理してでも関わりを持とうとしてる。

どうしても友達はできないけどね。
918名前は誰も知らない:2008/07/24(木) 02:38:41 ID:Gvl3hsIp0
自分の性格を矯正できればこんなに寂しくならなくてすむのに
919名前は誰も知らない:2008/07/28(月) 09:29:45 ID:3A8xD+rR0
あげ
920名前は誰も知らない:2008/07/29(火) 23:24:38 ID:6MJKUXvh0
人脈人脈うるせーっつうの

なんだよ人脈って、人の脈って。

ほんとくだらねぇ
921名前は誰も知らない:2008/07/30(水) 23:27:28 ID:Z4cGDVSy0
周りにいる人は基本的にいい人。
時々嫌なところも垣間見えるけど、悪い人でないのは分かる。
でも、自分が不器用なせいでうまく関係を築けない。
第一、色々嫌な思いしたせいか、人間嫌いになってしまったから。
昔周りにいた嫌なやつと同じになりたくなくて色々話したりするけど
殻回って空気壊したり、じゃあ何も話さないでいようと思うと
周囲に気を使わせたり。
まず確実に誤解される。
悪気がないのに誤解されたり。
俺にも原因があるのは認めるけど、ちょっと疲れてきた。
922名前は誰も知らない:2008/08/02(土) 00:55:35 ID:fkZo9bsuO
時間が大切だと最近わかってきた。
何故か?

こっちが使いたい時間に、
自分の感情で、無駄に振り回す人間が、いるから。
恋人同士でもないのに。
ペースを合わせる気がない・気付かない。
断ったり避けても、きれない付き合いだと疲れるわ。
923名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 19:14:39 ID:B41if4Rq0
デスノート欲しい。
924名前は誰も知らない:2008/08/03(日) 22:05:15 ID:V8kkDJ7p0
確かに根暗な孤男のほうが勤勉だよね。
バイト先の後輩にイケメンの孤男がいたんだけど、すごい真面目に働いてた。
企業が明るい人を欲しがるのは間違いじゃないかと思うよ。営業以外は。
925名前は誰も知らない:2008/08/08(金) 22:56:12 ID:FvrxCUE40
日本独特なのかどうかしらんが、足の引っ張り合いにはうんざりするな。

人間関係を大事に!とかいうくせに大事になんかしてない。
「みんな同じ」しか認めずに、違う考えを持った奴は邪険にして追い出してしまう。
なーにが協調性(笑)だよ。
926名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 02:19:16 ID:2KpxsDOhO
本当に最低限の友人以外いらないよな

あんまり深い付き合いしたくないのに限ってお節介でいろいろ人間関係の助言のつもりの説教してきやがる

深く関わりたくないからテキトーに立ち回ってるだけなんだが……
軽く人格否定されても当てはまるから結局俺が悪いんだろうけど……

自分を変えてそこそこ全体と深い付き合いをしたらいいのか、邪魔な他人を排除したいんだか良く分かんなくなった

助言者曰く「分かんなくなった」は「逃げ」になるらしんだがこればっかりは精神科に行って相談した方がいいのかな?

考え過ぎて気が変になりそうだ……生きてるのが辛い
927名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 02:32:55 ID:Q8VNiBQu0
分かんないなら分かんないままでいいんじゃないか?

分かり合う必要は無いよ、ただ関わらなければいい。
分かり合えないのに関わると余計な争いを生むのは歴史が証明してるっしょ?

どうしても関わる必要があるなら相手の気分を悪くさせない程度に適当に返事しときゃいいさ。
928名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 09:32:03 ID:aw4qFtn70
自分にそのつもりがないのに
いつの間にか自分の嫌な部分が前に出てる。
死にたい。
929名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 13:06:33 ID:mXradzfT0
>>921
わかるわその感じ。結局八方ふさがりなんだよな

自分が人の気を引くようなものを持っていないから
しゃべってもしゃべらなくても同じ。
学歴コンプ、見た目コンプ、部活経験なしコンプ、無趣味コンプ
で誰としゃべっても話が続かない
仲良くしたい気持ちはあっても相手が次第に
自分に対する興味を失っていくのがわかって
その度にその場から消えてしまいたくなる



930名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 14:19:24 ID:2KpxsDOhO
>>927
なるほど

その助言者はバイト先の先輩で一緒に仕事したり結構遊びに誘われたりするから自分なりに当たり障りの無い感じで接してるんだけどうまくいかない(俺の中ではまぁまぁうまくいってるつもりだった)
それが積もりに積もって今回みたいに1時間以上も怒られた

優柔不断で対人恐怖症で社会不適合者だからしかたないのか……
「治す気があればすぐ治せるだろ、甘ったれんな」
とか言われても対人恐怖症の治し方なんてどうしたらいいもんか……

月曜日あたりに精神科に凸してみます
人間関係って息苦しくて嫌だ
931名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 17:34:40 ID:053Z6jFkO
仕事仲間の仲間とは言葉だけのものであって、仕事がなければ会うこともない全くの他人である。
ゆえに友達になどなりえない。
932名前は誰も知らない:2008/08/09(土) 20:39:00 ID:LE1VYtVeO
全員が分別のある大人で、成熟した精神を持つ人格者ならいいのにな。

・・・現実にはサイコパスが多過ぎる。
933名前は誰も知らない:2008/08/11(月) 20:22:18 ID:8aGZN4Xw0
人間が嫌いな人間もいるんだお
934優しい名無しさん:2008/08/11(月) 21:40:03 ID:z9Oce5zD0
他人の前では人(自分)は無力。

それが人間関係。
935優しい名無しさん:2008/08/11(月) 21:42:46 ID:z9Oce5zD0
人間関係で悩むとどれが本当の自分なのかがわからなくなるのは
ボクだけでしょうか?
936優しい名無しさん:2008/08/11(月) 21:58:25 ID:z9Oce5zD0
>>931
でも、一日の上でもっとも会う時間が長いのが仕事仲間。
937名前は誰も知らない:2008/08/12(火) 04:28:07 ID:zrLOBjj00
夏休みで研究室が閉まるので、その最後の日
みんなで帰ろうとし、自分がエレベーターのボタンを押したら、
皆は何故か階段を降りていった

こういうことされると、わからなくなる
大好きだったみんなが大嫌いになる
絶望する
なぜ俺を嫌うんだろう
研究室替えたくなった
実際替えるなんて言ったらバカだからしないけど
もう顔も見たくない、二度と
938名前は誰も知らない:2008/08/12(火) 09:13:37 ID:ZfVjoBJs0
>>937
見て泣いた

俺も大学の研究室の人間関係のせいで
うつ病になり結局 退学するはめに
939名前は誰も知らない:2008/08/12(火) 12:10:22 ID:RDNZsxwEO
>>938
悲しんでくれて有り難う
俺もあなたの書き込みをみて胸が痛みました
大学生にもなって人を追い詰めて辞めさせるなんてどうかしてるよ
940名前は誰も知らない:2008/08/12(火) 21:35:01 ID:+KRKvoNs0
いや、日本人って大人になるほどどんどんそういうのは酷くなっていくんじゃないかな?
殴ったら傷害罪だけど、じわじわ追い込んでいくと表ざたにならないからさ。

陰険なんだよね、なんだかどいつもこいつも。
941名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 00:23:25 ID:ns22DIhrO
職場で女共のヒステリーを受け止め続けるのに限界来てる。ほんと理性、我慢ってもんを知らない。犬ですら命令されれば我慢できるのによ。
942名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 00:31:50 ID:XJE3/gmV0
空気嫁って言葉大嫌い。何が空気だ馬鹿。
943名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 00:38:08 ID:Sp3EPzDSO
教科書をスラスラ読むと空気嫁って空気になる
人の足引っ張るなよ失読症どもめが
944名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 00:40:22 ID:Sp3EPzDSO
>>940
陰険っていう自覚すらないから困る
自分たちは正義と思ってる
どれだけ人を傷つけてるか分かってない
加藤が作業着隠されて発狂した気持ちが分かる
945名前は誰も知らない:2008/08/13(水) 01:18:57 ID:tohlNKFcO
もう、ウンザリだ。
俺が話すと誰もが面倒ぶって黙る。意味がわからん。
人間関係なんざ、もう糞食らえだ。
946名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 02:16:24 ID:E9tV2pyE0
なんで学生は面倒くさいんだ


ギャグセンとかノリとか空気とか・・・。
全部自分勝手なステレオタイプな考え方。
そもそも空気とか誰が決めてるんだよしね
947名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 02:20:45 ID:w+qSMtkl0
946に同意
確かに学生はめんどくさい。人間関係とかうだうだうだうだ
うんざりだな
948名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 02:33:46 ID:n9H0Y3JM0
>>944
なんか日本人っておひとよしだから
ああ、自分が悪いんだと内にこもっちゃったりするよね、そういうの。
それだからああやっぱり俺達は正しいことをしたんだと調子付くバカ共がいる。

それでたまに耐え切れなくなったのが加藤みたいに爆発する。
もう日本の抱える病気みたいなもんだな。

これからも起こり続けるよ、ああいうのは。
949名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 07:39:50 ID:QuQC9uD10
空気嫁と行っている連中(特に女)に限って空気が読めてない
こっちは納期迫ってる仕事あるってのに

「ねぇ〜●●さんお菓子持ってきたんだよ〜食べない?」
「すいません、ちょっとこの仕事の納期近いんで」
「ふーん、空気読めないよね〜」

黙れ糞パートどもが
空気読めてないのはお前らだ
あ〜また今日からあいつらと一緒に仕事か・・・
950名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 08:13:47 ID:Du7VqNtc0
空気読めってつらいよな。
読めって命令されたってそれはお前の空気だろ。
俺の空気は違うんだよ。職場は仕事をするところなんだよ。
お前らこそ仕事する場所の空気読めよ。
>>949にすげえ共感できる。
951名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 08:27:32 ID:hiYgZaQMO
いつから学生…まぁ若者の人間関係はこうも窮屈になったんだろな
952名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 11:31:14 ID:wwcQcCk3O
仙人になりたい
953名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 12:20:45 ID:foNhnPEHO
星野JAPAN勝て
954名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 12:29:00 ID:JcX0LI4jO
職場の年寄りの仲良しごっこにはうんざりしてる
955名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 12:31:41 ID:gjzjt9yoO
「空気読め」を「俺様の都合にあわせろ」って意味で使ってるバカが多い。
956名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 17:11:34 ID:fKMzNb7yO
そろそろ研究室に行かなきゃなあ〜
サボってるとまたそれを理由にグチグチ…
957名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 21:16:39 ID:B9r6+VG+O
飲み会やカラオケ嫌いだから変人扱いされる
958名前は誰も知らない:2008/08/18(月) 22:30:22 ID:NtOewU0V0
>>957
余計なお世話だよな。俺も飲み会もカラオケも嫌いだ。
静かに一人でいたい人だっているのに、どうしてそれを容認できないんだろうな。
959名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 00:08:56 ID:suP3JGP7O
集団が一度形成されるとその中で弱いヤツの意見は受け入れられず、
自分達が優越感を感じるための捌け口に利用される。
スクールカーストの上位の連中は
自分たちが集団のまとめ役とか勘違いしてやがるけど、
実際はその中でいじめられてる人間がいるから、
バランスが取れてるようなもんだよな。
そんな集団から距離を取っても、向こうはその無視すら許してくれず、
ひたすら陰口と罵倒でその役割を強制してくる。
そんな連中に限って恋人同士では愛情確認しあったり、
映画やなんかみて感傷に浸りましたって面してるから、
始末がおけないよな。
くだらないお遊びは続けてて良いから、
自分をそこから自由にしてやって欲しい。
960名前は誰も知らない:2008/08/19(火) 09:54:22 ID:WyuEjM5HO
日本は多数派の意見に賛同しなければ変人扱いされる


あと世間で多数を占めてる思想や考え方と違ったら異常者扱いする人が嫌い

961名前は誰も知らない:2008/08/20(水) 02:55:41 ID:8EEk5MoK0
今週夏季休暇でもう何日も知り合いと接してすらいないから
精神が安定してる。

来週からまた人の中に入っていかなきゃとか考えるとちょっときついかも。

とりあえずまだ5日休みがあるからまだ楽しもう。
962名前は誰も知らない:2008/08/20(水) 17:00:40 ID:VOSgR7Zr0
>>960
しかも、「何、少数派の俺の意見ってかっこいいみたいな自惚れしちゃってんの?キモ」みたいな事も言ってくるしな
多数、少数も何も自分の意見を持ち、それが回りと一致しないことは、そんなに悪い事なのか
963名前は誰も知らない:2008/08/20(水) 17:45:38 ID:Wl1OrXLc0
>>962
そんなセリフ言われたことある

多数派のおごった態度は腹が立つな
964名前は誰も知らない:2008/08/22(金) 17:04:09 ID:EmAUuQe70
しかしそんなこというわりに、どいつもこいつも薄情だよな。
都合が悪くなったら平気で手のひらを返す。

じゃあ最初っから団結だのチームワークだのいうなよ。
965名前は誰も知らない:2008/08/26(火) 03:43:08 ID:cninBhrDO
自分の悪口書かれた紙を発見した
胸が痛い
966名前は誰も知らない:2008/08/26(火) 10:40:23 ID:1gGyItVz0
>>965
じゃ、その悪口書かれた紙に、by○○○(書いた奴の名前)をそっと書き足してみよう。
そうするとそいつの評価がガタ落ちするぞw
967名前は誰も知らない:2008/08/26(火) 19:01:02 ID:lm0LFMaB0
空気読めとかいう言葉が一番憎たらしいね。

そういう発言をするヤツはたいてい集団の中で居場所持ってて、安全地帯から
人を動かそうとしてるだけ。
一番タチの悪い人種だと思う。
968名無しさん:2008/08/26(火) 19:10:21 ID:eeHvUU4M0
わかる
空気読めってむかつくよね
あいつらは自分の事しか考えてない
孤男板の人とは意見合うなぁ・・
969名前は誰も知らない:2008/08/30(土) 23:22:53 ID:BkXQtx/D0
他人の評価を飲み会で偉そうに語る奴うぜえ。



うぜええええええええええええええええええええええ
970普通:2008/08/31(日) 17:02:46 ID:hfyG/Z6sO
お節介な人多い なんで輪の中に入らないといけないのか 無視して下さい 趣味違うし他人の悪口聞きたくない
971普通:2008/08/31(日) 17:09:13 ID:hfyG/Z6sO
お節介な人多い なんで輪の中に入らないといけないのか 無視して下さい 趣味違うし他人の悪口聞きたくない
972名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 17:19:06 ID:AwC6lqMk0
コンプの固まりの俺の薄っぺらい人生経験では面白い話なんかできない
どうせその内興味持たれなくなるってわかってるから自分から話もしない
変わりたいけど変われないな
973名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 17:34:25 ID:D0/OfeEiO
俺、僚の後ろの書類取りに行ったとき、そいつが小声で「うっとおしい奴が来た」と確かに言ったんだけど、俺の事だよな。

やたらテンション高いリア充の偽善者ばっかの職場で嫌になる。
974名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 17:37:53 ID:34oJIPH50
>>973
そういうのは「殺すぞ」みたいな目で睨みつけてやれ
975名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 17:40:54 ID:1atLmIstO

スゲーSNSサイト!

素人娘が、大胆な無修正写メを日記や、サークルに載せたり

メアド&携番をミニメで交換したりww


暇すぎる娘は、堂々と

掲示板にメアド書き込んだりw

まさに無法地帯の無料SNSサイトだよww

http://qrl.st/itkl

登録者数が10万人位しか居ないから

規制が緩いのか?

いまがチャンスかも…
976名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 17:45:29 ID:D0/OfeEiO
>>974
どうせ孤立してるから、会社で2人にプチキレしてやった事がある。
(気難しい冗談の通じない奴だとかたずけられてるだろうけど)

秋葉原で大量殺人があった時、次の日に○○何時やるの?


完全舐められてる私でした。

どんな事を言われようが、キレたりしたらまずいんかな?

言われる私が問題があるのだろうか。
977名前は誰も知らない:2008/08/31(日) 18:03:34 ID:34oJIPH50
そんなネタ振ってくれるだけいいんじゃないの
978名前は誰も知らない:2008/09/01(月) 11:16:27 ID:SGpiGUG1O
そんな弄られ方されて喜ぶのは真性のマゾだけだろ
979名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 22:55:14 ID:SQcKipEI0
社会人とは社会性のある人のことをいう。
では、その社会性とは何か。

それは常に世間体を気にして行動するということ。
つまりは常識なのだ。

常識の無いやつは社会から淘汰される。
そんなやつは社会の中で人として認められない。

人間関係を築くことは常識そのもの。
結局その常識の無い我々は社会のゴミでしかない…。
980名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 22:59:44 ID:/oPrmDn0O
自分を好いてくれる人は寄ってくるところには寄ってくる!そして、お金も寄ってくる

俺に寄ってくるのは嫌み言うてくるやつだけ!
981名前は誰も知らない:2008/09/02(火) 23:00:33 ID:JWv27B9iO
>>979
けどそれでは常識=悪口になる。そんな常識俺は認めない。




こんなんだから一匹狼と言われるんだろうなorz
982名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 00:30:51 ID:SSzdfZDr0
979の言う通りだよね。
職場や学校では人を拒絶する態度は絶対NGだね。
983名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 11:02:04 ID:3iJR5sgh0
最悪
984中学生:2008/09/03(水) 16:10:55 ID:xzp94Nbu0
社会性があるってどういうことなんでしょうね?
僕は気の合う人と仲良くなり合わない人でも露骨に嫌うのではなく距離をとれる人だと思います
中学校に毎日行ってますけど正直おかしいです。
黙ってて殴られるようにして「よう!」とか言われたりそれがコミュニケーションとして成り立ってます
僕はそれがいやなのでそんな挨拶されて返事は返しても自分からはしません
空気を読めば殴っていいとか悪いことをしていいとかそんなことはいけないと思います
985名前は誰も知らない:2008/09/03(水) 16:31:50 ID:BMClL5XWO
社会性は礼儀・感謝のこころ・相手を思いやるこころ・自分も学ぶこころ・挨拶をする。君は中学生にしては立派だよ。そんなやつ右から左へうけながしとけ。社会人になればそのこころがまえがかならず報われるから。
986名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 05:30:18 ID:K3mfBoLE0
日本における社会性とはできるだけ輪を乱さずに他人とおなじことやって波風たてないこと だ。
孤独な人間って時点でもうずれてる→異端者として叩きの対象になる。

君の考えは立派だが、君のクラスの中では間違っている。
もうコミュニケーションとして成り立ってる以上、それが正義。
袋叩きにされて精神病まないようにな。
987名前は誰も知らない:2008/09/04(木) 23:06:13 ID:c+w8DEym0
自衛のためのコミュニケーションが必要な時代か。
988名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 00:59:45 ID:nz7Me77AO
人間独りじゃ絶対生きてけないからな。コミュニケーションは大事。よいことはよいこと悪いことは悪いこととはっきり言える人間になれるかどうかが大事。まともな価値観をしっかりもてば大丈夫だ!!自分に害を及ぼす人間は去っていくよ。
989名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 02:22:50 ID:ylZEscRoO
どうでもいいじゃん
社会性がなんたらとか関係ないじゃん
何があってもお前らはお前らだよ
990名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 03:19:08 ID:BDuBBCQK0
残念ながらそうもいってられない。
ホームレスですら人間関係はあるからな、むしろそっちのほうが濃密じゃないか。
991名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 19:17:53 ID:mlbBDzJYO
次スレ建ってないすね…
99212:2008/09/05(金) 20:18:02 ID:ndk2nmIJ0
昨夜、池袋北口で
首を吊った遺体で発見された
東京のラッパーの最期のプロモーションビデオです。
http://jp.youtube.com/watch?v=GOERwjJvDdY
993名前は誰も知らない:2008/09/05(金) 22:30:24 ID:d+k37VdEO
心を殺せないならもう自分という存在自体を殺すしかない。
人間に振り回され続けるのはもうたくさんだ。
994名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 00:13:38 ID:kAACGUOlO
ィ`
995名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 18:58:03 ID:lJax+fAAO
まだ次スレは建ってないすか?
996名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 19:48:51 ID:25vKy7bm0

次スレ
人間関係にうんざりしている人達のスレ 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1220698016/

一応立てときました
997名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 20:55:47 ID:TVsd96hJO
998名前は誰も知らない:2008/09/06(土) 23:16:45 ID:gxTpUaUD0
約3年間続いたこのスレもついに終わりか
おつかれ
999名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 01:02:25 ID:A2oyYvULO
>>996
スレ建て乙であります!! ∠(´A`)
1000名前は誰も知らない:2008/09/07(日) 01:12:02 ID:VM5S4rGb0
え!?1000とっていいの?ドキドキ
10011001
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::  1000だ
                  __| `  /::::  スレ立てろ
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::      孤独な男性
              (__/| \___ノ/:::  http://that4.2ch.net/alone/
                 /    /:::