【脱税】家庭教師のトライ35【景品表示法違反】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
1)トライを辞める。辞め方を教えてほしい!方
2)トラブっている!(委託報酬等)方
3)法律のことはよくわからない、おせーて!(契約、労働基準法等)方
は、>>2の無料法務労働相談サイトで質問・相談することをオススメします。
→ただしトライは委託契約を主張しているので、労働基準法の適用を求めるには裁判を起こすしかないと思われます。

「契約期間終了後の個人契約の禁止」が法的に有効かどうかは判例が無いため不明です。
ご家庭と教師の契約自由の原則が優先されるかも不明です。脳内法律論はほどほどに。
しかし個人契約を理由に損害賠償した事例が日本に存在しないのは確かなようです。

4)トライの違法行為、悪徳行為の実態を知りたい方
5)契約・登録してはいけない理由&トライの内部告発を知りたい方
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。
7)脱税事件については>>4 を参照
8)景品表示法違反については>>5を参照
9)大学に投書・情報提供しよう!!
10)マスコミに投書・情報提供しよう!!
11)契約書は>>6へ。*(内容に変更あれば報告お願いします。)*(内容に変更あれば報告お願いします。)
12)経験値表は>>7へ。
13)wikipediaのことについては>>8

以下>>2-8でURLの変更、削除、又、連絡先等の変更があれば報告お願いします
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:48:12
☆ 無料法務労働相談
 ◎派遣労働者の悩み110番 :このサイトを主宰する脇田氏は龍谷大学法学部の教員で朝日新聞や日経新聞から取材を受けるほどの派遣問題の有名な専門家です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexhkn.htm
 ◎バイト110番: このサイトの主宰は龍谷大学法学部の萬井隆令教授です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexarb.htm
 ◎全国一般労働組合 (お助けねっと) :解決能力に定評があります。モンテローザの残業代未払い訴訟の原告代表を務めています。アルバイトでも加入できます。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
 ◎山口行政書士事務所 ・無料でメールによる法務相談をしています。
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~y.yama/
 ◎労働相談ホットライン
   運営団体:日本労働弁護団
電話:03-3251-5363
相談受け付け時間:火曜、木曜、15:00〜18:00
回答者:労働問題を専門的にやっている日本労働弁護団の弁護士
目的:基本的に企業と労働者では明らかに企業の方が圧倒的に
   強いので、不正義や人権侵害があったら、それを救済すること。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:48:43
Yahoo!の掲示板>教育>学習塾>家庭教師のトライについて
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834899&tid=2hdm65bbua4na5ha5ia5a4a4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1
家庭教師業者 登録情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi2.html
家庭教師業者 料金情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi.html
前スレ
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【23】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1140794324/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【24】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1144490998/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【25】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148716832/
【井上真央も】家庭教師のトライ26【やっていた】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152599613/
[給料未払]家庭教師のトライ27[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1155056495/
[給料未払]家庭教師のトライ28[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156856720/
[報酬未払]家庭教師のトライ29[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1159326062/
[報酬未払]家庭教師のトライ30[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163692118/
[脱税]家庭教師のトライ31[景品表示法違反]
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169305755/
[脱税]家庭教師のトライ32[景品表示法違反]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1175002749/
[脱税]家庭教師のトライ33[景品表示法違反]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179927988/
【脱税】家庭教師のトライ34【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1183289673/
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:15
脱税事件の記事:
2003年10月24日(金) 共同通信
家庭教師のトライ所得隠し 大阪国税局が追徴
「家庭教師のトライ」として全国で家庭教師派遣業を展開する「トライグループ」(大阪府吹田市)が
大阪国税局の税務調査を受け、2001年までの4年間に約8000万円の所得隠しを指摘されていたことが
24日、分かった。同国税局は重加算税を含め約3000万円を追徴課税(更正処分)したとみられ、
同社はすでに全額納付した。関係者によると、同社は1998年から01年にかけ、経営者の親族に
約5000万円の給与を支払ったが、国税局は勤務実態がなく所得隠しに当たると指摘したもようだ。
さらに国税局は広告宣伝費約3000万円についても、同社が意図的に翌期に計上して所得を圧縮した
として重加算税の対象にしたとみられる。
トライグループは「国税局と見解の相違があったが、指摘に従った」と話している。
民間の調査機関によると、同社の申告所得は99年12月期が約30億2000万円だったが、
個人消費の冷え込みなどで03年3月期には約3億8000万円に減少した。
ttp://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-017.htm
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:54
日本経済新聞 2006年12月26日
公取委、家庭教師のトライに警告・「無料体験」広告で不当表示

家庭教師派遣業最大手のトライグループ(東京)がチラシで一定期間
「無料体験」できるかのように広告したのに、実際は利用者から
登録料などを受け取ったのは景品表示法違反(有利誤認)に当たる
恐れがあるとして、公正取引委員会は26日、同社に警告した。

公取委によると、トライグループは今年3月に全国で配布した新聞折り込みチラシで生徒を募集した際、
「3月31日までは希望の家庭教師に出会えるまで何度でも無料で授業を受けられる」などと表示。
 しかし、全国58支店のうち関東、中部地方の25支店は、利用を申し込んだ家庭から「登録費」
「教務費」として最大で3万9900円を受け取っていたという。
25支店は正式な契約を結ばずに途中解約した利用者には受け取った料金を
返還しており、公取委は排除命令よりも弱い警告にとどめた。

トライグループの昨年2月時点の生徒登録数は約77万人、教師登録数は約43万人。
同社は「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい
広告表示に改善したい」とコメントしている。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:51:30
トライの料金、契約などに関する資料です。
(一部既出、アドレス変更&けっこう古い)
授業料
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/cost.pdf
委託報酬確認表
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/pay.bmp
指導委託契約書
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/teacher.bmp
興味のある方はご覧ください。
なお、これらは名古屋千種校のものです。

委託報酬確認表(2006年度版)
http://web.hpt.jp/blueberry/try/new_pay.bmp
代表取締役のblog
http://ameblo.jp/trygroup/
その他関連サイト・掲示板
http://shigoto.tands.to/point.htm
http://6517.teacup.com/kateikyoshi2/bbs
http://www.ii-park.net/~tutor/hikaku2/
トライグループはJAROの会員社の一つ
http://www.jaro.or.jp/nks.html/kai_1.html
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:52:35
経験値     指導単価
100pt        750円
(100ptごとに50円up)
800         1,100
950         1,150
1,100        1,200
1,250        1,250
1,400        1,300
1,600        1,350
(200ptごとに50円up)
3,800        1,900
4,100        1,950
4,400        2,000
4,700        2,050
5,100        2,100
5,500        2,150
6,000        2,200
6,600        2,300
7,300        2,400
8,100        2,500
9,000        2,600
10,000       2,700
11,200       2,800
12,600       2,900
14,200       3,000
16,000       3,200
18,000       3,400
20,000       3,600
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:53:16
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4
脱税記事を削除しているIPを検索かけてみると株式会社アイ・ピー・レボルーションとでてきて、
これはトライの会社の使用してるサーバらしい。

引用26スレ922
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.215.204.0/24
b. [ネットワーク名] IPR-CONN
f. [組織名] 株式会社アイ・ピー・レボルーション
g. [Organization] IP Revolution Inc.
m. [管理者連絡窓口] MF1486JP
n. [技術連絡担当者] TK9965JP
p. [ネームサーバ] ns1.iprevolution.co.jp
p. [ネームサーバ] rns2.softbankbb.jp
[割当年月日] 2001/12/11
[最終更新] 2005/06/13 17:47:13(JST)

上位情報
----------
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
[割り振り] 61.215.192.0/20

下位情報
----------
該当するデータがありません。
http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml
にて、wikiの履歴で脱税記事の削除したと思われる
61.215で始まるIPをチェックかけてみるとよくわかる。
編集合戦になったので、wikipedia側に保護されてしまいました。

☆テンプレここまで。☆
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:35:21
>>1
乙!!前スレは俺が立てました。今回はスレの流れが速かったですな。
10FROM名無しさan:2007/07/29(日) 11:25:02
新しいCM笑えますね。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:18
996 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 08:41:37
埋め


怒られてやんの
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:32:42
トライの森山のブログ笑えるな

「数年前から、大学生の質は落ちているな。」

お前が言うなwww
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:29:52
小6 週1 2時間って月いくらですか?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:31:20
何が?
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:19
すみません。家庭が払うお金についてです。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:00:12
>>13
おまえはテンプレも読めんのか。
死ねウジ虫!
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:01:34
>>15
知ってどうするの?
1813:2007/07/29(日) 19:09:45
>>15
いや、授業料のテンプレ部分が見えないんですが、
あれはどうやって見るんですか?

>>16
新しく家庭教師の方を雇いたいのですが、いくらか気になったので・・・
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:36
>>18
大学に電話すればいくらでも安い教師見つかるって
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:40
2ちゃん初心者は直リンじゃないと見れないのかね。困ったものだね。
まあいいや。じゃあ直接答えてあげよう。

小6 週1 2時間だと、
非受験生 21000〜23100円
受験生 28700〜31600円

個人契約でいけば非受験15000円程度、受験20000程度から可能だね。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:17:42
詳しい状況を書けば、どうするのが一番いいのか教えてあげようじゃないか。
一問一答はやめてくれたまへ。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:22:10
>>19
始めは業者さんからでないと不安なものですから。
すみません。

>>20
ありがとうございます。
直リンでなくても見る方法があるのでしょうか?
検索からこのサイトに来たので、よく分からないのですが・・・
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:54
>>22
家庭教師はけちってたらこどもの学力は上がりませんよ
週一回の60分とかなら家庭教師よりも塾に通った方が金銭的にもよし
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:03
>>22
捨てアドさらせばメールしますよ?
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:28:42
はじめは業者がいいとか何とか言っておきながら、始めて1ヶ月もすれば個人契約の方が安かったと言い出す始末。
家庭の身勝手さにはあきれてものが言えませんね。

そして業者も業者でクソみたいなのばかり揃って、業界最大手のトライでも管理は杜撰だし、経営は適当だし。
教育産業全体がこんな感じだからどうしようもないわな。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:31:20
>>22
ちゅらいは入会金取ったりしますから契約するときは気をつけるように
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:50
>>23
そうですね。私自身、教育にかかるお金を出し惜しみするつもりはございません。
私達自身が開成出身で息子にも是非、同じ道をと考えております。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:51
なら自分で教えた方が早くて安上がりなのでは?
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:42
>>27
息子さんは可愛いですか?
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:46:44
>>29
特にかわいくありません。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:47:38
------ここからこのスレはショタコンスレになりますた------
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:35
いきなり過疎っててワロタww
33FROM名無しさan:2007/07/29(日) 21:17:55
選挙ですから
34FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:35:36
授業料に「R指定」ってのがあるけど、エッチなコースなのかな?
35FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:40:08
>>34
たぶんRegularのRだろ。
36FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:45:28
プロコースの授業料一覧表は無いのですか?
37FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:46:41
>>36
ねえよ! おまえが持ってきてうp汁
38FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:48:44
プロの授業料って普通のコースの1.5倍くらい?
39FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:49:52
高校生の場合、英語の需要ってすごく高いよな。でもさ、大変じゃない?
40FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:03:14 0
英語が一番簡単だと思うけど・・・
41FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:21:46 O
受験生は楽、解説あるし思い出せる。
宿題とかが一番厄介。答えないときつい問題もある。
42FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:29:33 0
英語の文法問題で、1枚に100問ぐらいズラーッと並んでるのが5枚とかあるじゃん。
あれ、解答なしで全部教えるの大変じゃない?
43FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:30:58 0
>>40
一番簡単なのは数学だよ。英語は知識の科目だから思い出せないから厄介。
大学入学以降なんて海外の文献は読むから長文は問題無いけど
細かい文法語法知識なんてスッカラカンに忘れてるし。。
44FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:35:51 0
数学はラクなんだが俺は文系だから2Bまでしかできないという罠
45FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:48:42 0
>>44
2Bまでできりゃ十分だよ。
数学の需要なんて、1とAばっかりだよ。
46FROM名無しさan:2007/07/29(日) 23:53:01 0
俺、高1で数学捨てた私立文系だけど、大学で趣味で数学やってるうちに
得意になっちゃって、数学の家庭教師やってるよ。
生徒と一緒に代ゼミの模試受けたら、数学の偏差値は68だった。
47鳴鳴:2007/07/30(月) 00:02:55 O
迷惑なんだよ。トライ。うざい。死ね。
48FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:15:25
>>45
それは新規需要の話だろ。
新規のとき厨3だったやつが時を経て高校生になるわけだよ。
49鳴鳴:2007/07/30(月) 00:35:07
個人契約がばれてトライが100万払えって言ってきた。誰が払うかこのタコ。
50FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:35:35
答えさえない宿題教えるのってほんと無意味だなあ。
けど結構頼まれるよなあ。答えぐらいはよこせよ、糞教師ども。
51FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:40:15
>>49
お。久しぶりに社員がわいてますね。
52FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:48:09
>>50
わかる
もし間違えていたらどうしようって思うよな
ある程度答えが付いてるなら確信が持てるけどないとどうしても自信がなくなる
53FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:49:37
不足回数何回までなら給料もらえるの?
54FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:55:23
>>53
そんなの契約書に書いてあるだろ。よく嫁
55鳴鳴:2007/07/30(月) 01:26:55
51←お前が死ね。俺はトライがうざいっていってるのがわかんねーのか。こんなクソ会社ないほうが学生のためなんだよ。
56FROM名無しさan:2007/07/30(月) 01:27:21
ブログ面白い
57FROM名無しさan:2007/07/30(月) 03:01:45
家庭教師の先生たちに質問!

今テレビドラマで「受験の神様」っていう家庭教師のドラマやってるけど
このスレの人はあのドラマをどう思いますか?
58FROM名無しさan:2007/07/30(月) 03:06:39
受験の神様
http://www.ntv.co.jp/juken/
59FROM名無しさan:2007/07/30(月) 08:15:04
>>49
個人契約を理由にして100万請求するなんてありえないんだよ。
もっと面白い嘘をつけよ。
60鳴鳴:2007/07/30(月) 10:25:40
59←お前社員かスタッフだろ。
61FROM名無しさan:2007/07/30(月) 10:34:01
お盆休みってみんな休みにしてる人が多い?
あと、ゼミ合宿とかサークル合宿の間は休みにするよね?
62FROM名無しさan:2007/07/30(月) 10:34:53
しねーよ
日にちずらすかあらかじめ別の日に指導しておく
63FROM名無しさan:2007/07/30(月) 15:30:47
>>60
アンカーの付け方を覚えようね!
64鳴鳴:2007/07/30(月) 15:53:12
63←アンカーなんかどうでもいいんだ。トライがつぶれてさえくれれば。
65FROM名無しさan:2007/07/30(月) 16:11:26
あー。わかった。君はこないだ来てた、自分で何もできない明治の人だね。
明細な地図出せとか言ってた不思議な人。
66FROM名無しさan:2007/07/30(月) 16:13:02
>>64
個人契約がバレた経緯をkwsk
67FROM名無しさan:2007/07/30(月) 16:38:58
だからネタだってばさ
68FROM名無しさan:2007/07/30(月) 19:41:30
【早稲田】広末涼子裏口入学顛末記
http://ukuniomi.blog115.fc2.com/

>奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。

品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
69FROM名無しさan:2007/07/30(月) 19:47:06
基本個人契約してても見てみぬふりじゃねーの??
70FROM名無しさan:2007/07/30(月) 20:10:40
個人個人うるせー。
71FROM名無しさan:2007/07/30(月) 20:14:06
新スレが立ったようですよ。個人契約の話は↓へどうぞ。

【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/l50
72FROM名無しさan:2007/07/30(月) 20:59:39
個人契約して裁判起こせるわけねーだろ。
何の法律を根拠にして戦うんだよwww
民法を拠り所にした判例のない契約を根拠にするのか?
やれるもんならやってみろクズ企業がwww教育業界から駆逐されて泣きを見るだけwww
73FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:07:40
63
図星突かれて、論点のすり替えはやめようね。
君が不平不満ばかり言って自分からは何も生み出さない人間てことは確かだよ。
74FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:10:58
個人契約しない奴は負組み
75FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:12:20
業者からしか個人契約できない奴は負け組み
76FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:15:35
バカとトライは使いようでしょ。
脱税&景品表示法違反という醜聞を犯した企業は学生バイトにすら利用される運命。
77FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:27:46
チャレンジ精神がないというか、覇気がないというか、引っ込み思案というか。。。
業者からの切り替えしか出来ないというレスからはそういう匂いがプ〜ンと漂ってる。
陰で大きな口を叩きながら表に立てずにコソコソしてる根暗のようで気持ち悪いんだよね。
78FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:29:12
本音と建前
79FROM名無しさan:2007/07/30(月) 22:00:16
>>77
裁判を起こすこともできないくせに、学生に対して脅迫まがいの行為を
裏でコソコソ行う企業に言われたくないよ。
文句があるなら裁判すれば?何のための契約なの?
学生バイトに一方的に反故にされる契約なんて結んでんじゃねぇよ。
80FROM名無しさan:2007/07/30(月) 22:10:46
労働基準法逃れのために、自社に都合のいい法律だけを選んで作った
契約だから法的根拠が希薄なのは仕方ないな。
労基法の適用を逃れているんだから、個人契約されてもやむをえないだろう。
81FROM名無しさan:2007/07/30(月) 22:19:29
>>79
日本語読めますか?
82FROM名無しさan:2007/07/30(月) 22:25:58
>>77 >>81
自分への非難は全てトライの社員が書いたと思う妄想癖があるんだろうな。
ずっと常駐してる奴だからスルー推奨。
83FROM名無しさan:2007/07/30(月) 22:31:36
喧嘩はよそうぜ
おらたちなまかだろ?
84FROM名無しさan:2007/07/30(月) 23:01:48
ちがう
85FROM名無しさan:2007/07/31(火) 01:46:06
むしろ家庭側から個人契約の話が出ることのほうが、ずっと多いよ、現実は。
86FROM名無しさan:2007/07/31(火) 02:21:31
だから生徒の学習状況のために裁判は起こしてねーんだよ。
悟れ。
87FROM名無しさan:2007/07/31(火) 02:32:52
実際に裁判になんてなったら、「業者が一流大学学生を訴えた!」なんてことで
マスコミが飛びついて話題にするだろうし、不満を持つ親たちや教師たちからの
意見が殺到するだろうから業者としても、何もできないんだろうね。

トライは「成績上がる」ことを前提に宣伝広告してるけど、実際は全然上がってない生徒が
多いんでしょ?だから不満を持つ親のほうがずっと多いはずだよ。
88FROM名無しさan:2007/07/31(火) 02:41:27
だって業者が「個人契約をした学生がいるぞ!」と訴えたところで
世間は「相手はお金の無い学生さんなんだから大目に見てやれよ」と考えるし
次に「では業者は一体いくらマージンを取ってるんだよ?」という話になる。
そこで50%とかいう話が出てきたら当然「取りすぎだろ!」という非難が集中する。

次に親たちからの不満の声があがり「先生たちはそれだけしかもらってないのですか!?」
という、驚きのコメントが殺到する。その結果「悪いのは業者。学生さんは被害者」という
流れに必然的になっていく。

業者としては、マイナスばっかりなんだよ。現実的に考えるとね。
89FROM名無しさan:2007/07/31(火) 02:42:32
どの業者も成績上がってるやつなんて圧倒的に少ないよ。
もし上がってるならマニュアル化されてそれを売りにしてる。
どこもテキトウだよ。
90FROM名無しさan:2007/07/31(火) 02:47:44
トライの外回り部隊は会社の意向を無視して「1ヶ月で上がります」とか平気で言うからさ。
後から行く教師が迷惑千万なんだよ。契約さえ取れれば何でもいいのかよ?いいかげんなことやるなよ。
トライはそういうところをもっと厳しく取り締まれよ。
91FROM名無しさan:2007/07/31(火) 03:15:27
すごい連投を見てしまった・・・
92FROM名無しさan:2007/07/31(火) 05:09:45
88は自分に都合よすぎな理論だろ?頭疑われますよ。
93FROM名無しさan:2007/07/31(火) 07:24:31
>>自分への非難は全てトライの社員が書いたと思う妄想癖があるんだろうな。
トライの社員以外に誰がそんなことを書きこむんだよ。
脱税&景品表示法違反企業の肩を持つ人間なんか社員以外にいないだろ。
常識的に考えて・・・・・
94FROM名無しさan:2007/07/31(火) 10:44:05
夏休みはやっぱり夏休みの宿題を手伝うのが多いよな。
95FROM名無しさan:2007/07/31(火) 10:57:01
>>92
客観的だと思うけど。
96FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:23:13
宿題は一日で終わらせる
97FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:39:06
このスレでの批判は単なるアホな落書きレベルだけど、
Yahoo!掲示板のほうのレスは、かなり詳細だよね。
98FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:48:33
たぶんヤフーの掲示板もIDが表示されなくなったら同じようになると思うよ
ID非表示とID表示の掲示板の特性がわかっていないようですね
99FROM名無しさan:2007/07/31(火) 13:32:20
客観テキノ意味わかってる?
100FROM名無しさan:2007/07/31(火) 14:17:37
>>97
どこレスが詳細なんですか?

小学4年の母です。トライでえらい目にあいました。
顔のいたずら書きで何が分かるのか。
【統一教会】家庭教師のトライ
延々と喋っている男も、顔の落書きもイラッとくる。

くらいしか見つからりませんでした。
詳しいレスの書かれたYahoo!掲示板のURLを張ってください。お願いします。
101FROM名無しさan:2007/07/31(火) 14:19:05
誤 見つからりませんでした
正 見つかりませんでした

失礼しました。
102FROM名無しさan:2007/07/31(火) 14:26:34
学生もとんでもないのいるからな。
指導中、怒ってばかりのやつ
時間を守らない
まだ働いてないのに前払いで金が欲しいという
(ノーワークノーペイの原則を知らない、
前借金は基準法で一番思い刑罰)

俺のアパートの空き事務所にトライが入ったんだが
報告のためなどで学生が車でうちの駐車場に入ったりしていた。
そこで車をぶつけられた。事務所は1Fで窓も全開。
ぶつかった音ぐらいわかってるはずなのに人の車にぶつけておいて
それをもみ消した。まったく社会の害だよ、トライは。
だいたい若い連中が責任者でやっているなんて会社は信用できない。
ライブドア、今回の熱中症で死んだ子の保育園の連中、、、

学生連中もトライのスタッフもダメダメだよ。
103FROM名無しさan:2007/07/31(火) 18:37:15
>>Yahoo!掲示板のほうのレスは、かなり詳細だよね。
早くアドレス教えろよ
104FROM名無しさan:2007/07/31(火) 18:47:21
「文句があれば裁判すれば?」
「裁判しますか?」
こういうセリフは誇大広告、虚偽広告を繰り返している企業や、
過去に違法行為を行ったことのある人物、企業に対して非常に大きな影響力を持ちます。

学生バイトに委託契約の説明をさせ、法的根拠のない契約書を理由に
個人契約の禁止を迫り、HPで謳っているようなサポートを行っていない
脱税&景品表示法違反企業のトライにはどんどんこのセリフを使いましょう。
105FROM名無しさan:2007/07/31(火) 19:05:18
報告会の予約がとれない…。
行きたくもないけどさ。
106FROM名無しさan:2007/07/31(火) 19:28:33
ほんの数年前までは「文句のある奴は登録するな。こっちは頼んじゃいねーんだから」
みたいな社員のレスが多かった。
今は個人契約の流れを止められずに、2chで必死に正当性を主張しているとは・・トライも落ちたもんだな。
やっぱり仕事を行ううえで信頼関係って大切だと思う。
トライはご家庭とも教師とも、そしてスタッフとも信頼関係を築けなかったんだよ。
ただCMを垂れ流してれば、法律に違反してでも顧客の確保ができると思い込んでたんだろうな。
107FROM名無しさan:2007/07/31(火) 20:42:05
授業前のわずか10分間で学習効果が高まる「トライの速読学習法」って何?
なんかこの壷を買えばパチンコで大当たりするとか、この薬を飲めば癌も治ります的な
ニオイがするんですが。10分間で学習効果が高まるという科学的な証拠はあるのかな?
そもそも何を指標にして「学習効果が高まる」と広告しているのだろうか?記憶力が上がるとか?
108FROM名無しさan:2007/07/31(火) 22:26:27
俺は個人的にはトライには感謝してる・・。
だって、生徒数多いから、近所の家を探せるし。
109鳴鳴:2007/07/31(火) 23:17:31
 家庭教師やってもあんまり自分のためにならないと最近つくづく思うよ。
教える内容は自由だから楽しようと思えばいくらでも楽できる。
楽で生徒は多いから年に100万ぐらいのお小遣い稼ぎになったけど、
結局何も身につかず自分に自信がもてないなぁ。
110FROM名無しさan:2007/07/31(火) 23:50:56
>>109
物事を上手に説明する能力が上がったんじゃない?プレゼンテーション?
111FROM名無しさan:2007/07/31(火) 23:56:42
家庭教師やってみたいんですけど、登録→面接・研修→派遣って感じの流れでいいですか?
112FROM名無しさan:2007/07/31(火) 23:58:35
>>111
やるのは勝手だけど
勝手にやめるのはやめてねw
113FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:04:19
それはそうだな。
114FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:04:57
>>111
トライでの流れは違う
試験→登録→生徒紹介のTEL→面談→家庭へTEL→第1回指導
115鳴鳴:2007/08/01(水) 00:06:47
110さんと112さんは同一人物ですか?
あらしさんですね。
116FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:09:49
トライでの一般的な流れ
試験→登録→生徒紹介のTEL→面談→家庭へTEL→第1回指導→意外としんどい→やめる
117FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:10:58
後ろ二つはトライに限ったことじゃないんじゃね?
118FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:12:09
>>114
詳しく書けば、試験(超簡単)→登録(クレカの入会)→生徒紹介のTEL(すぐかかってくる)→面談(また事務所に行く)
→家庭へTEL(とりあえず挨拶)→第1回指導(初回でやめたくなる) だな。
119FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:13:07
>>114
面談で指導する期間とか日にち決めるんですか?
研修みたいなのはないんでしょうか?
120FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:14:09
>>119
研修はどこもないよ
トライに限ったことじゃない
121FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:14:27
>>119
研修は登録の時に少しだけ。
少しだけ少しだけ。
122119:2007/08/01(水) 00:15:20
>>118
やめたくなるはどんな理由からですか?参考までに聞きたいです。

クレカ登録ってなんかキナ臭いし別のところにしようかな・・・
123FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:15:41
ひとつだけ ひとつだけ その腕でぎゅっと抱えて離すな
124FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:16:25
>>122
おまえバカだな。クレカなんて作る必要ないんだよ。
ハンコ忘れたふりしてればそれでいいんだよ。

やめたくなる理由は始めれば分かるよ。
125FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:17:20
別の所にしたところで何もいいことはないがな。

トライは教材販売系でもないし、後腐れなく個人契約にできるからその点はいいと思うんだがな。
126FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:17:31
>>122
時給が低い
意外と通勤時間が長い
127FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:18:08
>>126
通勤時間が長いのはちゃんと事前に調べないからだろ。

っていう話をするとこの前のバカが沸くけどw
128FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:20:29
>>122
生徒紹介の電話で指導曜日が分かるから、無理ならそこで断る。
面談のときは生徒の名前・住所・成績・家庭の希望などの書かれた書類を見ながらバイトスタッフを問い詰める。
クレカの登録は強制じゃない。必要ないなら「いりません」とはっきり断れ。
ちなみに、クレカには交通災害補償が付いてくるが、詳細は不明。額も少ない。
はっきりいって不要なカード。
129FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:27:31
みなさんありがとうございます!

クレカは断わればいいんですね!断わろうと思います!
あと、一科目だけ教えたいという希望が通るのかということと交通費は全額支給されるんでしょうか?
130FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:33:55
6月に登録して短期で中学生を教えたけど、いろいろな手続きが正直めんどくさい。
短期が終わってからは何か理由をつけては断わってるんですけどもう辞めたいです。
今は担当の子がいないのですが、辞めるための適当な理由がありません。
どのような理由なら大丈夫でしょうか?辞めるまでの流れを教えてください。
また入会時、強制的なことを言われたのでクレカを作ってしまったのですが、辞めるとそのクレカはどうなるのでしょうか。
できれば、本部に行くことなく簡単にやめたいのですが・・・
131FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:46:05
>>129
一教科だけしか教えられない人間が家庭教師なんてできるわけないだろ。
そういうヤツはだいたい「日本史だけ」みたいなアホなことを言い出すんだよ。
そんな需要があるわけないだろ。日本史なんて暗記しておしまいだよ。
数学だけ、英語だけ、ならまだわかるが。
132FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:48:23
>>131
英語だけなんですが大丈夫ですかね・・・
133FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:49:11
英語だけの担当のはずだったのに勝手に家庭に体育の教師として派遣されたことがある
134FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:50:06
>>132
数学みれないの?

基本は英数国だよ
135FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:53:26
>>134
数学は無理です。私文なんで・・・。
国語は教える自信がないですが必要であればやると思います・・・。
英数国は必須なんでしょうか?
136FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:54:58
>>135
中学生の数学も無理なの?

英数国がダメなら、英国社がいいね。
じゃなきゃ需要がない。
137FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:55:43
やはり5教科やってきた国立は強いなw
138FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:04:22
>>136
三教科できないとお声がかからないということですか?
世界史はやっていましたがもうすっかり忘れてしまいました・・・
139FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:04:51
ハッピーっていう業者、聞いたことある?
140FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:07:06
>>138
需要なんて、その時々で変わるから何とも言えない。
英語だけ、数学だけ、国語だけ、社会だけ、、と言った生徒もいる。

一番多いのは、英語か数学だ。
英語で高校生指導までできるのなら、大丈夫だ。
141FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:13:22
>>135
私文でも中学までなら5教科できるだろ
高校なら理科系と数3・C以外なら出来なくもない
教科書なり、参考書なり見ながら教えるなら無問題

英語が完璧ならなんとかなるんじゃない
142FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:17:29
生徒のレベルによるだろ。偏差値40程度の生徒だったら基礎しかやらないんだし。
143FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:18:17
>>131
おまえの意見を一般化しないように。ケースバイケースだ。
144FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:19:07
>>143
いや、一般的だろ
145FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:20:06
「センター倫理」専門のカリスマ家庭教師ってのがいるだろ。
146FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:21:16
>>145
それは例外だろ
野郎のほとんどは併用してる
147FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:27:45
>>145
おまえの方がよっぽど一般的じゃないww
148FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:40:47
急に止まりましたねw
149FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:47:45
センター漢文専門のカリスマ教師ってのもいるぞ。
150FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:48:21
>>149
それは一般的じゃないだろ。

っていうかセンター漢文如きでなんで家庭教師を雇うのw
151FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:48:34
センター世界史古代〜中世専門カリスマ家庭教師ってのも有名だろ。
152FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:52:15
俺は小学生の夏休みの自由研究専門カリスマ人気絶頂引っ張りだこ教師というのに出会ったことがある。
153FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:54:43
教材だけど、結局はシンプルな「教科書」が一番使いやすいよな。
154FROM名無しさan:2007/08/01(水) 02:02:46
>>152
そんなんみんな同じ研究すればいいだけだろ。どうせ学校違うんだし。
155FROM名無しさan:2007/08/01(水) 02:06:57
進路指導専門スパルタ教師というのも、一時期話題になったよな。
156FROM名無しさan:2007/08/01(水) 02:45:39
俺の理想はアスリートと指導者みたいなかんじかな。
こちらが持つのは成績を上げる言葉だけでいいみたいな。
受験技術なんてものはいつか共有されちまう。
157FROM名無しさan:2007/08/01(水) 03:34:49
俺の理想はアイスコーヒーとイチゴタルトみたいなかんじかな。
生徒はアイスコーヒーだけでいいみたいな。
タルトはなぜか生徒の分まで俺が食べちまう。
158FROM名無しさan:2007/08/01(水) 03:43:33
俺の理想はカッパえびせんと麦茶みたいなかんじかな。
飲み過ぎておしっこしたくなってトイレ貸して?みたいな。
カッパえびせんはなぜか食べた後に指を舐めてしまう。
159FROM名無しさan:2007/08/01(水) 05:00:12
回数報告しようとしても現在の月度が六月のままで、七月分の回数報告ができないのですが…
160FROM名無しさan:2007/08/01(水) 09:04:54
クレカのバックマージンって3000円だっけ?
トライはまだ個人情報を売り渡して金儲けしてるのか?
161FROM名無しさan:2007/08/01(水) 09:13:24
トライは時給が他業者に比べて格段に低いから、個人契約にしないとばかばかしくてやってられない。
契約時に生徒の選り好みされるのを避けるために交通時間も言わないから
実質時給はさらに下がる。回数報告だのご家庭の承認だの雑用が多すぎ。
とにかく個人契約に持ち込むために全力を尽くす。
162FROM名無しさan:2007/08/01(水) 12:22:29
俺、契約書(誓約書?)にサインしてないから
別に個人契約しても無問題
163FROM名無しさan:2007/08/01(水) 12:22:58
いつも気になるんだけど交通時間って何?
言いたいことは分かるけど、もっと綺麗な日本語で話して欲しいんだよね。
164FROM名無しさan:2007/08/01(水) 13:07:14
通勤時間?
165FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:00:45
交通費って支給されないんですか?
166FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:04:00
>>165
家庭からされる
167FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:04:34
くだらない質問はテンプレに入れようぜ。
168FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:06:25
>>167
Q&Aをまとめる立候補してくれてありがとう
169FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:08:33
35スレ目まで来てテンプレがないのも尋常じゃないと思ってたんだよ。
170FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:27:09
とりあえずこれだけ。

■家庭が払う授業料に関して教えてください。
 これを見てね。
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/cost.pdf

■個人契約への移行に関して教えてください。
 専用スレに行ってね。
【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/

■給料はいくら貰えますか?
 テンプレの「経験値・指導単価」の表を見てね。

■登録の流れを教えてください。
 試験(超簡単)→登録(クレカの入会)→生徒紹介のTEL(すぐかかってくる)→面談(また事務所に行く)
→家庭へTEL(とりあえず挨拶)→第1回指導(初回でやめたくなる) の流れが一般的です。

■クレジットカードに関して
 クレジットカードは作らなくても問題ありません。銀行印を押さない限りは作成できないので留意してください。

■研修はありますか?
 ありません。厳密に言えばありますが、30分もかからない程度です。
171FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:27:40
■交通費は出ますか?
 家庭から貰えます。トライは関与しません。

■やめたいんですけど。
 やめるのは自由ですが、あまり無責任な理由でやめるのはやめましょう。

■一教科だけ教えられますか?
 よっぽどプロなら別ですが、一教科だけの需要はあり得ません。
 できれば英数国(英数理、英国社)ができるのがよいでしょう。
 中学受験経験のある人は、中学受験生が回って来ることが多いです。

■短期だけできますか?
 やろうと思えばできますが、派遣バイトみたいに登録してすぐ仕事、という訳にはいきません。登録手続き等を考えればあまりおすすめしません。

■3年生なんだけど今から始められますか?
 就活などで家庭に迷惑がかからないのであれば問題ないでしょう。

■紹介は多いですか?
 非常に多いです。のべつ幕無し電話がかかってきます。ただ、自分の希望に合致する紹介は非常に限られているので、調子に乗って安易に紹介を引き受けないようにした方がいいです。

■バカ私大でも大丈夫ですか?
 基本的に家庭教師をつけるお子さんはあまり頭がよろしくないので、大丈夫だと思われます。
むしろ、勉強ができる人が教えるよりは、できない子の気持ちになれる人材が求められているでしょう。
172FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:42:38
■給与明細は? 確定申告しないといけないの?
 そんなものはありません。これは雇用契約ではなくて業務委託契約です。
 確定申告をしている教師は恐らく皆無でしょう。
参考:●税金について…トライによる所得税の源泉徴収は行っておりませんので
    毎年教師の皆様ご自身が確定申告により納税を行ってください

■給料日を教えてください。
 指導した月の、翌月の25日です。銀行が休業日の場合は翌営業日です。また、スタート講習期間は、それが終了してからでないと給料は出ません。3回以上の指導不足回数がある場合、たとえ家庭の都合であっても給与は停止されます。

■給与が正しく振り込まれないんですけど。
 よくある話です。支店に電話してください。

■テキストは誰が用意するの?
 教師と家庭の判断で決めてください。教材がない場合は買ってきてあげてもいいですが、金銭授受に関してはしっかりと取り決めの上で購入した方がいいと思われます。

■服装はどんな感じですか? 髪の色は黒じゃないとダメですか?
 服装は何でもいいです。スーツを着る機会は一度もありません。髪も常識の範囲内でご自由に。
 ただ、あくまで家庭教師なので、あまりアバンギャルドなものは避けた方がいいと思われます。
173FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:43:18
毎回おやつにケーキなんてドラマだけだったんだな
174FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:49:31
短期おすすめしないってあるけど登録から一週間ぐらいで選り好みしなければ指導までいく?
175FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:49:42
>>173
俺の所は毎回出るぞ。
176FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:50:13
>>174
選り好みしなければいくだろうね
177FROM名無しさan:2007/08/01(水) 14:54:07
登録したけど依頼の電話を一ヶ月ぐらい無視し続けたらどうなる?それでもおk?
178FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:01:58
>>177
なにがおkなのか分かりません。
どうにもなりません。
179FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:03:03
>>178
契約解除などはないということでいいんでしょうか?
180FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:04:32
契約解除もなにもおまえ契約してないだろwww
181FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:08:33
学生は馬鹿揃いだな。こんな連中が家庭教師?
182FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:42:02
>>175
ちょwうらやましいんw
183FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:43:31
>>181
時と場合によって人格を使い分けてる人が多い
こういう場ではリラックスして、指導するとなると堅実になる
184FROM名無しさan:2007/08/01(水) 16:07:00
■おやつは出るのですか?
出してくれる家庭と、出してくれない家庭があります。

■おやつはどんなものが出るのですか?
夏はアイスコーヒー、冬は温かい紅茶が多いです。
185FROM名無しさan:2007/08/01(水) 16:09:55
ここに来て質問だけして帰って行くヤツは確かにバカだろうね。
186FROM名無しさan:2007/08/01(水) 16:11:47
>>184
またおまえかww コーヒー紅茶はおやつじゃないだろ。

俺の行っているところは、
1. 最初にお茶とお菓子。1時間経過後に紅茶とお菓子。
2. 最初にコーヒー。1時間経過後にお菓子(和洋)と紅茶か緑茶。
187FROM名無しさan:2007/08/01(水) 16:21:31
>>186
模範的な家庭ですな
188FROM名無しさan:2007/08/01(水) 16:23:39
>>187
ちなみに
3.何も出ない。
4.お茶のみ。

という家庭も持っていますよ。
189FROM名無しさan:2007/08/01(水) 16:25:59
果物も結構でてくるよな
190FROM名無しさan:2007/08/01(水) 18:18:14
自宅に電話かかってくることってありますか?実家なんでやめて欲しいんですけど
191FROM名無しさan:2007/08/01(水) 18:22:00
連絡先を携帯番号にしておけばよい
192FROM名無しさan:2007/08/01(水) 18:37:24
>>190
自宅だとうざいんでやめてほしすんですけどっていえ
193FROM名無しさan:2007/08/01(水) 18:40:49
>>いつも気になるんだけど交通時間って何?
じゃあなんて呼ぶんだ?交通時間は一般的な言葉だと思うけど。

>>■個人契約への移行に関して教えてください。
>> 専用スレに行ってね。
>>【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】
>>http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/
これは却下。トライに関する話はこのスレでしてくれ。業者特有の話をそっちのスレでされると困る。
>>1のテンプレに
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。
って書いてあるだろ?よく読め。
194FROM名無しさan:2007/08/01(水) 18:54:27
また個人契約嫌厨が沸いてきたのか・・・業者スレで個人契約の話題が出るのは当たり前なんだよ。
トライから個人契約移行の相談をするんだったら、本スレでやるのが効率的。
個人契約についてはテンプレにもう記載されてるんだから勝手なことをするな。
195FROM名無しさan:2007/08/01(水) 19:06:45
これが自社に都合の良い法律だけで契約書を作成したクズ企業の末路です
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185960678/l50
【企業】 NOVA、給料未払い発覚…「資金繰り限界」経営窮地
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/08/01(水) 18:31:18 ID:???0
・英会話学校最大手のNOVA(統括本部・大阪市)で、7月に支払われるはずの従業員の
 賞与と給与が未払いとなっていることが1日、夕刊フジの取材で明らかになった。同社は
 誇大広告勧誘や、契約時の虚偽説明による特定商取引法違反で6月13日、一部で業務
 停止命令を受けたばかり。受講解約者が相次ぎ、新規入会者も激減するなど厳しい環境が
 続く同社の経営が、いよいよ窮地を迎えているようだ。

 未払いが明らかになったのは、7月17日に支給されるはずだった夏のボーナスと、毎月
 27日支給の給料。同社は猿橋望社長名で7月26日、「経営的な理由から賞与支給が
 できない。9月までには新しい経営体制を確立し、10月中には支給する。苦しい状況だが、
 協力してほしい」と各校に一斉ファクスした。

 給料未払いについては、事前に何の説明もなかったという。中堅社員のひとりは「当日に
 なって、『人事管理部と経理部が共同開発した給与支給システムが間に合わなかった。
 31日まで待ってほしい』というファクスが流されてきました。エリアマネジャーが本部を
 問いただすと、30日には支払うとの回答でした」と証言する。
196FROM名無しさan:2007/08/01(水) 19:07:18
 実際には30日どころか、31日にも入金されることはなかった。この件についてNOVA
 広報部は「ご指摘のとおり、社内のシステムトラブルによる支払い遅れが生じました」と
 事実は認めたものの、31日時点で入金されていない点には、「手続きは完了して
 いましたが、銀行によって翌日送金になることもあり、一部社員は1日支給になったのでは」
 と他人事のような対応だった。
 夕刊フジの調べによると、大半の社員が31日に給与を支払われていないとみられる。

 経営状況が悪化しているなか、給与支払いのシステム開発は疑問が残る。企業会計に
 詳しい税理士は「給与システムのトラブルによる給与未払いなど前代未聞。中小企業でも
 ありえません。いずれにしても、銀行からの信頼はゼロでしょう。単に資金繰りが限界で、
 本来7月計上の給与支払いを8月に繰り延べ計上しているだけでは」とみる。

 現在のNOVAは解約金の支払いが追いつかず、業界関係者は「大規模校1校あたりの
 払戻金が月あたり1800万円程度。小規模校で最低150万円としても、全国総計で5
 0億円規模になる」と試算している。

 本部も「解約希望者には、返金までに2−3カ月かかる旨ご案内すること」と社員に指示
 するなど、少しでも資金の流出を防ごうとしている。また、「売上金を翌朝に自校の口座に
 入金すると、以前は最低でも60万くらいは残っていた。でも、行政処分以降、残金はいつも
 ゼロ。これは本部が血眼になって、毎日、全国各校の口座から売上金を吸収している
 証拠です」(元社員)というから、尋常ではない。

 講師や社員の退職も続出しており、今年4月入社の新入社員が、すでに2−3校を一人で
 切り盛りせざるを得ないケースもある。若手女性社員は「自分の会社のピンチだからこそ、
 ほとんどの社員が、自腹やローンでレッスンポイントを何十万円分も購入し、登録上は
 受講生にもなって必死に頑張っていた。そこまでやっているのに、この仕打ちはあまりに
 ひどい」と涙をにじませ、怒りをぶちまけている。(以上、一部略)
197FROM名無しさan:2007/08/01(水) 19:21:40
トライは生徒紹介数が豊富だし、近場の生徒を紹介してくれるので
教師にとっては、とても良心的
198FROM名無しさan:2007/08/01(水) 20:13:56
個人契約の話をすると荒れますね。
199FROM名無しさan:2007/08/01(水) 20:15:45
社員が常駐しているから仕方ないよ。夏休みでトライにとっては稼ぎ時だろうし。
個人契約されるのが嫌で嫌で仕方ないんだよ。
200FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:08:31
トライの家庭教師バイト募集ってどこでやってる?
201FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:09:19
妄想はその辺にしておけ
202FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:11:40
>>193
「交通時間」でググってもヒットしないんだけど。
通勤時間や所要時間というのが通常では?
203FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:32:32
このスレには知的障害に気づいていない自称家庭教教師が潜り込んでいます。ご注意ください。
204FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:33:57

\交通時間は一般的な言葉だと思うけど。/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      
||. .\\          \    ( ;o^_^) (なんか変な人がいるお^^)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなよ
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
205FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:54:16
トライは教育業界に巣食う害虫だな
個人契約されまくって倒産すればいいのに
そうすればご家庭がほかの企業や個人契約に移行して、みんな幸せなんだよ
206FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:56:54
207FROM名無しさan:2007/08/01(水) 21:58:39
>>206
なんか観光とかのアクセス情報ばっかりですけどw
顔がお猿さんみたいになってどうしたんですか?ww
208FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:00:10
ん?ググってもヒットしないんじゃなかったのか?
209FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:02:52
>>顔がお猿さんみたいになってどうしたんですか?ww
だせぇwwwいきなりファビョってやがるwww
泣きながらキーボード叩いてる暇があったら、
トライにグーグルの使い方でも教えてもらえwww
210FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:04:01
\「交通時間」でググってもヒットしないんだけど。 /
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      
||. .\\          \    ( ;o^_^) (なんか変な人がいるお^^)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなよ
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
211FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:05:01
キーボードは打つものです。
212FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:05:19
ネットで家庭教師登録のフォームに記入して登録すると
メールでテストの受験日とかの知らせが来るの?
それでその後、担任との面談、教える子供と担任と一緒に面談って、かなり面倒な感じなんだけど実際どんな感じ?
213FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:05:56
>>212
ググれ
214FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:07:12
>>212
クレカさえ作れば問題ない。あとはご家庭がクレーマーか否かで
安定した収入が得られるかどうかが決まる。
215FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:11:16
ググっても家庭教師のトライに見せかけたサイトばっかり出てくるw
ネットと電話どっちの登録の方がいい?
216FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:12:12
電話
217FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:14:26
>>216
なぜ?
218FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:16:23
AAまで貼り付けたのにしてこのザマかよwww
219FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:17:31
個人契約したいんだけど、今の時給×1.5倍を要求して問題ないかな?
ちなみに中学3年生。お母さんとトラぶったことは今までないし、
成績は小康状態。トライに電話したときの要領を得ない対応に嫌気がさして
個人契約を持ちかけてくれました。(って言ってたけどただ月謝が高いからではないかと・・)
220FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:20:23
>>219
たぶんそうだろうな
今契約して何ヶ月だ?
そんなに経ってないなら個人契約に持ち込むことを前提にしていたのかもしれないな
221FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:20:29
>>219
月謝って時給の2倍くらいだっけ?
222FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:23:00
>>219
今の時給次第なのでなんとも…
中3受験なら2500くらいじゃない?
223FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:24:27
>>219
個人に持って行ってもいいと思うけど落ちたときの対応は自己責任な
土下座しても足りないくらい
224FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:25:04
>>216
なんで電話がいいのか教えてください。細かいところが気になるんです。これでもう消えます。
225FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:27:37
>>224
さすがに察しろ
226FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:33:44
>>223
じゃあトライは志望校に落ちたときはどういう責任の取り方をしてるの?
社員総出で土下座しに生徒宅まで行ってるの?それとも授業料全部返してるの?
「残念な結果になって申し訳ありません」って電話越しに鼻くそほじりながら、
マニュアルを読み上げるだけじゃないの?
227FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:36:56
>>226
相手が会社なら仕方ないかとあきらめるけど
相手が個人なら責め立てられるだろうな
予備校と同じだと思うよ
落ちても勉強しなかった生徒が悪いって親は思うでしょ
でも家庭教師となると話は違う
一対一で勉強していたはずなのに合格できないはずはないって思う親多いと思う
228FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:38:01
>>210
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   同じAA使うなよ・・・
.  |         }  常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
229FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:40:38
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1118571.jpg

...........................               ____
                    /⌒  ⌒\       /  l
                   /...(★)  (★)\   /  ノ  i
                 /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /ヽ  i
                , -|     |r┬-|     |、./    ! l , ッ  
               l  i\      `ー'´     //_,    /之ツ<
               ヽ               
                ヽ .ヽtj           l 、___`
               .   ,}  ,ヽツイ化ミ¬ニ>/´      ヽ
                '´7/l ; >'´``~` ヾー-‐´/      _ .ノ !
                 "Y'       _>-- '‐--- ‐¬丁  /
                  l   r‐'ー- ' ´            _l.  /
                  ヽ  l、             〈 i /
                    ヽ. 〉〉             ヽ 〉
230FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:44:37
>>227
結局志望校に落ちてもトライは何もしないんでしょ?
個人契約だってそれと同じ。「残念な結果になって申し訳ありません」って言うだけ。
バイト学生に任せていた親と結果を出せなかった子の責任。
志望校に受かることを第一に考えるなら、バイト学生に任せるなんてありえない。
単なる自己責任。
231FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:48:02
>>220-222
レスサンクス。今の時給は1400円。個人的には2000円以上は絶対にほしいんだけど、
さすがに3000円もらおうとは思わないかな。去年の夏からやってるんだけど、
生徒とお母さんとも仲がいい。2500円もらうとしても、トライがご家庭に支払っている額よりは安くなるよね?
232FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:49:12
>>231
あんまし変わらない
でもめんどい手続きない分いいかもしれんな
233FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:52:40
テンプレの授業料から考えると、中3なら週一回60分授業で管理費込みで28000円か?
時給2500円でも18000円安くなるんじゃないのか?
234FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:56:19
何も管理できてないのに管理費取るのかw
つくづく呆れる
235FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:58:19
>>233
週1で60分という設定がすごいなw
236FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:59:30
週1で60分なら意味ないなw
最低でも120分週二回にしないと伸びる物も伸びないだろ
237FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:00:26
アナルにチンポ入れられると具体的にどういう風に気持ちいいの?
238FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:01:10
>>237
運営に通報しますね
239FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:03:30
週1回でもお子様次第で伸びることもありますよ。
240FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:03:33
登録しに行った時に指導できる科目とか最寄り駅とか細かく書いてるのに、思いっきり
はずれた生徒を紹介されるんだけど、よくあることなの?
241FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:12:50
>>土下座しても足りないくらい
土下座しても足りないのに、トライは土下座すらしないのかよ
242FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:16:42
>>239
それはないだろ・・・
243FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:17:03
>>240
よく有る。気をつけて
244FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:17:48
>>239
そういう子は家庭教師とらない
塾で十分やってける
245FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:20:13
週何回だろうと関係ないよ。とにかくトライは中間マージンとりすぎ。
だから賢いご家庭は個人契約に移行する。教師は時給が上がって
モチベーションが上がって生徒の成績UP!!賢い親をもつ子は得だよね。
246FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:26:14
>>週1で60分という設定がすごいなw
週2回120分でもトライより安くなるだろ。
247FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:26:49
>>240
そんなものを参照するスタッフはトライにいません。
248FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:26:55
パーソナルページの現在の月度が6月のままで7月分の回数報告ができません…
どうしてでしょうか?
249FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:35:07
>>248
それがトライクオリティ。電話代自腹でアホなスタッフに何度も電話してください。
250FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:41:32
>>249
なんでフリーダイヤル使わんの?
0120-922-202
ちなみに携帯からは不可ねw
251FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:43:03
>>249
ありがとうございます!!
そうなんですか!?意味わかりませんね…もう三か月給料もらえてないんです(;_;)
252FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:46:02
こうして248も個人契約に魅力を感じてしまうのだった・・・・
253FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:47:58
クソトライ
254FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:48:30
>>251
どういう状況か分からんが、
落ち度がないのにお金出て無いのは早く解決させるようせっついた方が良いぞ
255FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:54:00
個人契約ゲットだぜ!!
256FROM名無しさan:2007/08/01(水) 23:59:11
>>251
気づいたらすぐ連絡しないと駄目だよ
スタッフから気づくことはよほどのことがない限りないからw
257FROM名無しさan:2007/08/02(木) 00:03:27
個人契約しててご家庭とトラブルになる確率と、
トライを仲介してトライとトラブルになる確率ってどちらのほうが高いんだろう?
こういう金銭面でのトラブルが怖いから業者を仲介する人もいると思うんだけど、
これじゃあ本末転倒だよね。トライは自分で自分の首を絞めてることに早く気づいたほうがいい。
個人契約に移行されて当たり前。
258FROM名無しさan:2007/08/02(木) 00:12:27
週1で60分なら意味ないな
259FROM名無しさan:2007/08/02(木) 00:22:56
トライを仲介してトラブル家庭と家庭教師なら
個人契約してもやっぱりトラブルと思う。
260FROM名無しさan:2007/08/02(木) 00:29:44
"交通時間" に一致する日本語のページ 約 15,700 件中 1 - 20 件目 (0.38 秒)
"通勤時間" に一致する日本語のページ 約 1,630,000 件中 1 - 20 件目 (0.19 秒)
"所要時間" に一致する日本語のページ 約 2,260,000 件中 1 - 20 件目 (0.11 秒)

"交通時間" "アルバイト" に一致する日本語のページ 約 344 件中 1 - 20 件目 (0.07 秒)
"通勤時間" "アルバイト" に一致する日本語のページ 約 180,000 件中 1 - 20 件目 (0.10 秒)
"所要時間" "アルバイト" に一致する日本語のページ 約 169,000 件中 1 - 20 件目 (0.12 秒)



交通時間は一般的ではないようです。通勤時間、所要時間を使うのが一般的です。
261FROM名無しさan:2007/08/02(木) 00:42:59
+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
262FROM名無しさan:2007/08/02(木) 01:47:58
>>260
ネットが正義とでも言いたいのか。
ディスプレイの前から少し離れて社会経験積んだ方が良いぞ。
263FROM名無しさan:2007/08/02(木) 01:58:10
>>262
君は机に向かって日本語を勉強した方がいいね!
264FROM名無しさan:2007/08/02(木) 02:00:05
\バイトに通勤時間なんてつかわねーよ。/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      
||. .\\          \    ( ;o^_^) なんか変な人がいるお^^
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなよ
.         _/   ヽ          \  うわー、こっち見てるよ
265FROM名無しさan:2007/08/02(木) 02:05:11
所用時間と言うんですよ(・∀・)
266FROM名無しさan:2007/08/02(木) 02:05:30
バイトだと通勤時間と所要時間を合わせたら交通時間の約1000倍か
バイト情報誌を見ても普通に通勤時間だよなぁ
267FROM名無しさan:2007/08/02(木) 02:07:24
>>264
同じAAを使うなよこの知的障害が( ゚д゚)、ペッ
268FROM名無しさan:2007/08/02(木) 02:12:43
ズレてるところまで同じで( ・∀・)アヒャ
269FROM名無しさan:2007/08/02(木) 03:00:32
>>263
ネットの駄文じゃなくて本を読めよ。
本屋に置いてある本のほとんどは交通時間と書いてある。
社会に出たら通勤時間や所要時間なんかよりも交通時間の方が通りが良いぞ。
学校の中だけの常識で語っていたら、社会に出たときに笑われるぞ。
270FROM名無しさan:2007/08/02(木) 03:21:27
トライに初めて登録してみたんだが
時給約1000からスタートで週1もあるそうなんだが、
これでどうやって稼ぐんだ?
片道で40分以上の生徒も紹介されたし…
271FROM名無しさan:2007/08/02(木) 03:25:03
誰もやらないような案件はたらい回しさ。
そのうちお前みたいな「使える鋏」が引き受けてくれるって読みだ。
バカとなんとかは使いようってww
272FROM名無しさan:2007/08/02(木) 03:30:38
いや、まだ引き受けてはない
こんな生徒がいますよ、って言われてるんだが
こんな紹介ばかりなのかと思ってね
273FROM名無しさan:2007/08/02(木) 04:09:47
断っても紹介はあるから大丈夫だろ
274FROM名無しさan:2007/08/02(木) 04:25:49
所要時間だよ。
275FROM名無しさan:2007/08/02(木) 04:26:57
>>271
>誰もやらないような案件

例えばどんな案件?
276FROM名無しさan:2007/08/02(木) 07:39:10
トライの良い所は生徒数の多さ。
宣伝を派手にやってくれているおかげで生徒数が豊富。
おかげで教師はきちんと希望を通せば近場で生徒を探せる。
指導希望科目も比較的通りやすい。
教師にとってのメリットは大きい。
これを上手に利用できるか否かは教師の最初の交渉次第。
これをいいかげんにやっておいて後から文句を言うのはいただけない。
277FROM名無しさan:2007/08/02(木) 07:43:38
"交通時間" "アルバイト" でタウンワークやジョブアイデムにヒットしてるじゃんwww
一度論破された話題をまた蒸し返すなんて、よっぽど悔しかったんだなwww
でも残念でしたww
278FROM名無しさan:2007/08/02(木) 07:47:47
>>276
それってつまり生徒紹介が終わったらトライは用済みということでは・・・
後指導科目についてだけど、>>240 >>242 が言う様に、適当に電話してるだけじゃないのか?
279FROM名無しさan:2007/08/02(木) 07:48:16
頭の固い野郎だな
自分の非常識をいい加減認めろよみっともない
280FROM名無しさan:2007/08/02(木) 08:53:54
週1回60分で「あれも見ろこれも見ろ成績あげろ」と来る図々しい馬鹿な母親。

割が合わないのでそろそろ上手に逃げようかと画策中・・
281FROM名無しさan:2007/08/02(木) 09:27:58
交通時間バカはもうヌルーだな

あきれてきた
282FROM名無しさan:2007/08/02(木) 11:50:15
ttp://www.trygroup.co.jp/invite/index.html
バイトやるにはまずこのページの家庭教師のトライへ登録っていうところでいいんだよね?
ネットで登録→指定された日時にどっか行ってテスト受ける。履歴書渡すでいい?
283FROM名無しさan:2007/08/02(木) 11:54:11
だから昨日言っただろ
電話で登録しろ
284FROM名無しさan:2007/08/02(木) 11:56:58
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━…━…━
             
            トライからのお知らせ

━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━…━…━

【7月度のWEB報告期限について】
 7月度の月末報告の期限は、8月3日(金)18時となっております。
 報告期限間近は、アクセスが増えるため、WEB報告に時間がかかることが
 予想されます。7月の最終指導が終わった方から早めに、指導回数報告・
 月末報告を行うようにお願いいたします。
 なお、パーソナルページをご確認いただき、カリキュラム・指導日時に誤
 りがございましたら、お早めにトライまでお問合せください。
 (パーソナルページの指導報告メニューからもお問合せが可能です。) 

            【8月報告会について】
 報告会の受付期間は7/25(水)〜8/10(金)となっております。
 月末報告後、報告会の予約を行ってください。帰省先のトライでも報告会に参加
 できますので、ご希望の来店店舗にご予約ください。


           【8月の夏期休暇お知らせ】
   8/11(土)〜8/15(水)が弊社の夏季休暇となります。
   ご迷惑をおかけしますがご理解の程、お願いいたします。
285FROM名無しさan:2007/08/02(木) 11:58:00
>>283
電話で登録にはどんなメリットがありますか?
286FROM名無しさan:2007/08/02(木) 11:58:05
>>282
ここに登録したところでどっちみち電話かかってくるんだよ。
だったら自分から電話した方が早いの。
どうしてそんなにバカなの?
287FROM名無しさan:2007/08/02(木) 12:01:41
わかりました。どうも。
288FROM名無しさan:2007/08/02(木) 14:09:14
週1回60分で「あれも見ろ、これも見ろ、成績あげろ」と言う図々しいガメツイ母親。
その前にお茶ぐらい出せ。
割が合わないのでそろそろ上手に逃げようかと画策中・・
289FROM名無しさan:2007/08/02(木) 14:12:06
>>288
それが賢いと思うよw
290FROM名無しさan:2007/08/02(木) 14:14:08
>>288
プロ教師に交代して貰えば?w
291FROM名無しさan:2007/08/02(木) 14:16:03
母親も勉強したことがないからわからないんだよ。
292FROM名無しさan:2007/08/02(木) 14:24:06
>>290
プロ教師だってそんな家庭へ行きたくない。
293FROM名無しさan:2007/08/02(木) 14:45:16
誰だって生きたくないような家庭に回されるのが、新人登録教師ですよ。
294FROM名無しさan:2007/08/02(木) 14:45:53
回されるというか、審美眼が無いので、知らずに引き受けてしまうんですよね。
295FROM名無しさan:2007/08/02(木) 16:02:01
小学1年生って教えるの結構難しいね。
296FROM名無しさan:2007/08/02(木) 16:19:54
短期の子は交通費後払いなんだな
先月の初給料が一万円ちょいなのに今月の交通費が九千円越えそうw
297FROM名無しさan:2007/08/02(木) 16:41:22
>>296
交通費支払いのタイミングは家庭によりけり。
うちは後払いしかないんだけども。
298FROM名無しさan:2007/08/02(木) 17:14:39
>>295
そんなことない
お前が下手なだけ
299FROM名無しさan:2007/08/02(木) 17:50:17
小学1年生って教えるの結構難しいね。
300FROM名無しさan:2007/08/02(木) 17:52:37
>>299
そんなことない
お前が下手なだけ
301FROM名無しさan:2007/08/02(木) 18:01:50
親が勝手に申し込んでくれちゃった家庭教師のトライ
プログラミングを教えてくれるらしいが
     な
        ぜ
           か
              俺
                 が
              教
           え
        て
     る
302FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:18:59
小学1年生って教えるの結構難しいね。
303FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:27:55
>>301
トライはひどいぜ?
私文の俺に理科を教えろって言うんだ。病気か?
304FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:30:48
中学生までなら文学部だろうが家政学部だろうが理科余裕でしょ。
305FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:32:45
>>302
そんなことない
お前が下手なだけ
306FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:33:12
>>303
教えられるなら教えればいいし、無理なら断ればいいじゃないか。
なんで断らないんだよ?おまえが気が小さいから断れなかったんだろ?
おまえが悪いんじゃないか。あほ。しね。
307FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:33:42
>>304
私文には難しいんじゃね?
308FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:34:03
>>305
でも、小学1年生って教えるの結構難しいね。
309FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:34:50
>>307
俺は私文だが中学生の理科は超得意なんだけど。
おまいは高校受験は理科無しで受けたのかい?
310FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:38:26
>>309
俺私文じゃないけど・・・
よく新聞とかで私文の学生は分数の計算すらできないっていうのを読んだことあるから
理数系は酷い場合小学生並なんじゃないかと思って
311FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:38:29
>>306
断ってないとは書いてないじゃないか。断りましたよもちろんw
312FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:02:39
>>310
私文たって、家庭教師やるぐらいの大学を出てる学生なら
中学までの理科ぐらいは、余裕だろ。
忘れている箇所は教科書や問題集を見ればすぐに思い出すし。
313FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:04:09
>>310
理系が国語苦手なのと似たようなものだよ。文系の学生には文系科目を教わればいいだろ。
314FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:04:16
いやいや私文には無理だろ
そもそも私文の存在すら要らない
315FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:05:03
>>310
分数が「できない」んじゃなくて、長い間使ってないから「忘れてる」んだよ。
316FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:05:56
私文には英語と国語と社会を
私理には数学と理科を
それぞれ菜ラット家。
317FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:06:51
私立文系と言っても早稲田から国士舘までピンキリ。
318FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:08:21
所詮私文は国立落ちた奴の墓場
319FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:09:25
駅弁が張り付いていると聞いて来ますた。
千葉大法経学部の方は誰ですか?
320FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:11:45
一応早稲田慶応受かったけど国立受かったら国立にしたよ
321FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:13:33
秋田大学>>>>慶應>早稲田 は常識。
322FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:14:37
>>315
忘れるって相当頭悪いんじゃない?
分数って日常生活で使用する範囲だぜ
323FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:23:09
分数忘れてる奴が家庭教師のアルバイトなんてやらないから心配ご無用。

実際には家庭教師に必要な能力というのは

「 子 供 に 好 か れ る キ ャ ラ ク タ ー 」
324FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:24:45
確実に成績を上げられる指導力だろ
子供に好かれるだけじゃ親に捨てられる
結構家庭教師って安くないからな
325FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:25:41
問題の解き方を教えるだけじゃ成績って上がらないから
それだけじゃダメだろうね。

結果を出せない教師ってのはダメだろうね。親は結果しか見てないからね。
326FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:40:11
結果さえ出せば個人契約に移行できる。それまでの辛抱だよ。
327FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:41:07
ホント、結果だけだよな。結果が出ないと何を言っても親が白けた顔するんだよな・・
328FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:54:58
交代の生徒よく請け負うんだけど
交代する理由が話ばかりしていて授業をしていないってのが多い
329FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:56:14
授業をすると聞いてない、話をしたら文句を言う。
これがDQNクオリティ。
330FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:57:26
生徒になめられたら終わりだな
なめられないように厳しく指導するのが吉
331FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:57:27
>>教えられるなら教えればいいし、無理なら断ればいいじゃないか。
いや、ご家庭は私文の学生に理科を教えてほしいとは思っていないんじゃないの?
理系の学生のほうが理科についての知識はあるのは当たり前だし。
トライこそ適当に教師を派遣しないで、適切な教師がいなかったら断ればいいだけじゃないのか?
後先考えずに契約してから教師を探すからこういうことになる。
332FROM名無しさan:2007/08/02(木) 22:58:56
初回の時に絶対学部とか聞かれるよな
333FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:06:53
トライのスタッフは地名も読めずに紹介してくるから困る。
「ひぐれざと駅の近くですよ」
「はあ、にっぽりですか」
「そうです。にっぽり駅の近くです」
334FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:10:30
>>333
萌えポイントだな
335FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:22:20
>>333
そうです、って開き直るところがトライクオリティ。
336FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:22:39
中3を受け持ってるんだけど、生徒、親が常識無さ過ぎ、教えてもすぐに忘れて疲れるだけだからもう切りたいんだけど、こうゆう案件はトライに言えばいいの?
337FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:27:10
>>336
トライに言って素直に変えてくれるようだったらこんなスレは立ちません。
338FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:28:42
>>336
適当に理由つけて辞めちゃいな。後の教師を探すのもトライの仕事のうち。
高い中間マージンとってるんだから、最後くらいまともに働いてもらおうぜ。
339FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:28:51
>>336
うまく親に私よりもプロ教師の方がお子さんに向いていると思いますっていうと代えてもらえるよ
340FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:29:52
>>336
おまえが嫌われればいいだけの話。
341FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:30:21
>>328
実際、そういう教師が多いんだよ。というか、生徒が勉強する気が無いからそういう指導をせざるを得ない。
で、端から見ている親が「教師が怠けている」と怒る。
342FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:30:44
>>336
先週やったこと忘れたら次からなんでやねん!って言って思いっきり頭殴れ
しかも笑いながらな
343FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:31:27
>>331
実際、「教師による」というのが現状。理系の知識豊富な口べた君では指導そのものが不可能。
344FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:33:23
>>339
プロが辞めたい場合には
「私よりも学生教師の方がお子さんと兄弟のように楽しく勉強できて良いと思います」って言えばいいのか・・
345FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:34:54
ものは言い様。
346FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:36:25
家庭教師やってるやつは口べたな人はあまりいないのではないのかな
口べただったら接客系のバイト遠慮するのが一般的だと思うよ
347FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:36:51
>>実際、「教師による」というのが現状。理系の知識豊富な口べた君では指導そのものが不可能。
その教師を選別するためにトライがいるんじゃないのか?トライの仕事って何ですか?
348FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:37:51
>>344
中三が今の時期に楽しく勉強とな
プロはそれなりにテクニックを持ってるんだろうから断ることは普通しないだろ
349336:2007/08/02(木) 23:38:43
>>337
納得ww
>>340
新潟で何が起きたかも知らんバカだから「親子でニュース見てください」って言ったら渋い顔された
>>342
残念ながら女だから殴れない。
350FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:38:44
あまりにも指導できない場合はトライでも切るらしいよ
俺の知り合いの知り合いが切られてショックを受けてたらしい
351FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:39:51
>>349
男女平等だろ
そういう考えが日本を駄目にする
なんだよ女性専用車両やらレディースデイとやらは・・・
352FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:40:21
>>346
しかし、家庭教師やれる程の学歴を持っていて「喋りが上手」であれば
普通のバイトをしたほうが女にモテモテだし、エッチできるのでおいしい。
カテキョーなんてやってる場合ではない。

家庭教師バイトは、暗くて孤独でモテない男が「どうせモテないし金でも稼ぐか」と卑屈な気持ちでやるものだよね。
353FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:40:36
女子はできるだけ同性が教えた方がいい
男だとなめられる
354FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:42:10
>>352
子ども好きにはたまらないバイトなんだがな
子どもと一緒にいれて且つ金も貰える
その上ママさんと会話もできるんだから俺にとっては天国
355FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:43:12
>>352
卑屈すぎwww
356FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:46:57
>>353
どこを舐められたの?
357FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:47:38
是非なめて欲しい私が来ました。
358FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:47:53
>>354
ママ?小学生のママなら若いから良いが、中学生以上だとババアでキモイだろ。
359FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:48:11
>>356
場合に寄りけり
360FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:49:43
俺も舐められたい。
361FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:50:16
>>353
いきなり生徒が顔とか舐めてきたの?
362FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:51:12
ID見てみたら一人必死な奴がいる
363FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:53:44
一体、どこをどう舐められたの?


by必死な人
364FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:54:56
>>358
「女って若さが全てだなぁ」と、しみじみ実感できる瞬間だよなぁ。
将来、結婚するなら自分より10歳ぐらい下の若い女にしようと固く決心したものだよ。
365FROM名無しさan:2007/08/02(木) 23:59:43
私女だけど結婚するなら三高じゃないとやだ
366FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:00:53
三高で舐められるのが好きな俺は、キミとは結婚してあげないけどね。
>>365
367FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:02:02
最近、生徒がいなくなって渡来でカテキョするつもりはもうないです。
渡来に電話すれば自分の登録を抹消してくれますか?
368FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:07:36
家庭教師のグローバルっていいよ。
HP検索してみ。
369FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:23:00
>>368
▼ウェブ検索結果 - ( 0件中0件を表示 )[イメージ表示| ]

該当する検索結果が見当たりません。

検索のヒント

* キーワードに入力間違えがないか確認してみてください。
* 同じ意味で短く簡単なキーワードや、一般的な言葉に置き換えて検索してみてください。
* キーワードが複数の場合は、キーワードを減らして検索してみてください。
370FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:32:43
俺足臭いんだけどどうすればいい?
371FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:33:50
切断すれば?
372FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:35:45
この時期って、サンダルで学校へ行ってる人も多いだろうけど
カテキョーの家へ行く時は、靴下を履いて行ってる?裸足で上がってる?
373FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:45:36
>>372
靴下はいて行くに決まってるだろw
374FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:03:11
裸足で来たら殺意芽生えるだろうな
375FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:07:06
生徒は裸足なんですけどね。
376FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:14:08
>>375
ヒント:金払ってる側と金もらってる側
377FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:16:15
私は裸なんですがね。
378FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:19:48
雇い主と労働者
379FROM名無しさan:2007/08/03(金) 01:24:11
カテキョーの場合は形式的にはそういう関係だけど
実際は教師のほうが偉い。
380FROM名無しさan:2007/08/03(金) 02:10:22
最近いつもサンダル
しかも水虫ですが何か?
381FROM名無しさan:2007/08/03(金) 02:14:46
近寄らないで
382FROM名無しさan:2007/08/03(金) 07:34:02
NOVAはHPで謝罪してるんだな。
脱税&景品表示法違反をしてもスルーしてる企業は見習うべきですね。
383FROM名無しさan:2007/08/03(金) 11:43:02
給料払いが滞ってる、もう泥船状態なわけだが。
見習って潰れてくれってことか、なら大賛成。
384FROM名無しさan:2007/08/03(金) 11:44:13
もし給料未払いでもしたら次の月から個人に持っていくからそのつもりで
385FROM名無しさan:2007/08/03(金) 11:52:55
>>384
遠慮しないで個人に持ってきなよ。
話しの分かる家庭なら楽勝でしょ。
386FROM名無しさan:2007/08/03(金) 12:56:42
(問題)次の文を英語に訳しなさい

個人契約にしたがってるのは、教師よりもむしろ親である。
387FROM名無しさan:2007/08/03(金) 13:06:41
It is parents rather than tutars that want to contract directly without exploitation.
388FROM名無しさan:2007/08/03(金) 13:37:53
はんぱんすあしでいってますよ!半分は雑談してます!
周一で成績あがれば教師はイランよ。
389FROM名無しさan:2007/08/03(金) 13:42:01
>>387
thatに違和感があるんだが
390FROM名無しさan:2007/08/03(金) 13:43:53
>>388
いつも足下から湯気が立っていて気持ち悪いです!
391FROM名無しさan:2007/08/03(金) 13:48:02
>>389
show me another alternative, except who.
392FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:20:50
こういうところで英語の知識ひけらかして得意気になってる糞ってバカだろ
393FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:21:13
thatに文語臭さがあって、without以下に教師側の論理のみが見えるので

It is parents rather than tutars who want to contract directly.
394FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:26:53
>>392
your reply is too typical.
395FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:30:26
>>393
this kind of compamy expoits ,where?
396FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:36:10
そろそろすれ違いに気づけ
397FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:38:22
no notice what you
398FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:40:21
これだから文系は・・・・とか言われるんだろうな
399FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:41:53
>>398
scientific facility
400FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:48:04
>>398
can you correct >>399 miss? facility??? faculty. got it!
401FROM名無しさan:2007/08/03(金) 14:51:59
>>399
ttp://www.kogalu.com/sou/girls/index2.htm

can you read it?
i cant do.please,tell me it.
402FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:31:25
>>401
awesome!funkishness. you try before you buy it
403FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:34:50
funkishnessってどういう意味?
404FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:37:37
>>393
translate the following in japanese,
she's fresh or she's money.

what i'm thinkin ioi
405FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:39:49
406FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:40:17
>>406
do feel, never stop by intercoursin unusual aspects
407FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:40:35
>>404
How about the U.S. for killing thousands of innocent Vietnamese women
and children by dropping chemical weapons, bringing African people by force as slaves,
displacing and killing American natives? Are those things OK?
The American official further said that the United States wants to put its friend on the right
track. How about your friend Australia? Did Australia apologize for kidnapping Aboriginal
children from their parents in the 60s? Did they apologize for killing so many Aboriginals?
Does the U.S. really want to put Tokyo on the right track, or create trouble between Japan,
China and Korea? The U.S. wants to fulfil its own goals by destabilizing the region!
408FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:41:41
compamy expoits って何?
409FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:42:40
>>403
funcky >> nonconcrete
410FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:50:43
>>395
教師は労働力の搾取に不満だろうけど、ご家庭の不満は別のとこでしょ?
ご家庭は経費を減らしたいのであって、トライから教師に支払われる委託料には関心がないんだよ。
業者はサービスを向上させるか、指導料を安くして欲しい、というのがご家庭の関心事。

つまり、exploitationは教師側の論理であって、本文の主役たるご家庭側の考えではない。
411FROM名無しさan:2007/08/03(金) 16:53:18
日本語でおk
412FROM名無しさan:2007/08/03(金) 19:10:39
>>410
in english
413FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:26:52
>>業者はサービスを向上させるか、指導料を安くして欲しい、というのがご家庭の関心事。
だから個人契約なんでしょ。トライを仲介するのとしないのとでは、費用がまったく異なる。
414FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:34:40
>>413
つまり、exploitationは教師側の論理であって、本文の主役たるご家庭側の考えではない。
415FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:59:09
>>414
wrong, you excuse of your own exploitation.
416FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:14:36
air bride
417FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:56:19
>>415
教師は労働力の搾取に不満だろうけど、ご家庭の不満は別のとこでしょ?
418FROM名無しさan:2007/08/03(金) 23:59:20
報告会行ってきた
他に誰も居なかった
一応、行くもんだと思ってたが、、
419FROM名無しさan:2007/08/04(土) 00:16:42
>>418
だって報告会に行かなくても給与が支払われるようになったでしょ。
クソの役にも立たない話を聞くために交通費払っていくわけないじゃん。
トライも報告会に人件費を使いたくないから、こういうシステムにしたんだから空気読まなくちゃ。
420FROM名無しさan:2007/08/04(土) 00:36:49
システム変わったのは知ってたけど
無理にとは言わないけど来てネ、という意味かと思ってた
予約も直前の時間まで「満杯」だったのに
レイアウトも「来ないな」って感じだった
421FROM名無しさan:2007/08/04(土) 03:06:12
たった週1回60分しか時間が無いのに
「あれも教えろ、これも教えろ、成績もあげろ」と
図々しく要求をエスカレートさせる家庭がある。

割が合わないのでそろそろ上手に逃げようかと画策中・・
422FROM名無しさan:2007/08/04(土) 07:29:56
>>無理にとは言わないけど来てネ、という意味かと思ってた
トライとしてはそういうことにしたいんじゃない?
HPでエデュケーショナルプランナーと相談して指導方針を決めるみたいな感じだし。
まぁトライなんてこんなもんだよ。
423FROM名無しさan:2007/08/04(土) 08:31:08
報告会は行かないのがデフォだとは気づかなかったw

さっき予約しようと思ったら全部「満員」だった.
というか殆どの時間が「不可」で,明らかに教師の数に対して時間が大幅に足らなかったのはそういうことだったのか….
424FROM名無しさan:2007/08/04(土) 13:41:03
CM変わったんですね
425FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:17:50
自己紹介の電話って何言えばいいの? 
大学名と契約内容の確認くらい?
426FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:20:13
>>425
住所・氏名・年齢・性別・電話番号と番組のご感想を書いて以下の宛先まで。
明日の消印まで有効です。
427FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:21:25
>>426
ありがとうございました。
早速お便りの方を読ませて頂きます。
東京都トライさんからの・・・
428FROM名無しさan:2007/08/04(土) 17:44:42
千代田区飯田橋にお住まいの渡来太郎さんからのお便りです。

最近、当社に登録している教師がことごとく依頼を断ります。
また、生徒さんも、登録から数ヶ月で契約を取り消してしまいます。
我が社では生徒さんや先生たちのことを第一に考えていますが、
どうして理解されないのでしょうか。みなさん、教えてください。
429FROM名無しさan:2007/08/04(土) 19:01:58
7月の頭に打診の段階で一度断った生徒がまた打診が来たんだけど、また打診が来るって事はこの生徒は問題児って事かな?
430FROM名無しさan:2007/08/04(土) 19:34:27
ここって同性の指導しかやらせてくれないの?やる気出ないんだが。
431FROM名無しさan:2007/08/04(土) 19:37:49
>>430
俺なんて連続5件くらい男の子
432FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:26:00
>>431
ガチホモの俺は(゚д゚)ウマーだな。
433FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:26:53
ブスな女<<<普通の男
434FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:27:20
>>432
俺もショタだから別に構わない
435FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:35:23
>>というか殆どの時間が「不可」で,明らかに教師の数に対して時間が大幅に足らなかったのはそういうことだったのか….
トライやる気なさすぎだよな。せめて予約時間帯ぐらいは確保しておかないと、
「報告会で教師に指導を行っていると説明されたのにしていないじゃないか!!」みたいな
親御さんからのクレームでまた叩かれるぞ。
436FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:55:47
男で女の子指導してる奴いないの?
437FROM名無しさan:2007/08/04(土) 21:04:18
指導報告書もやめてほしい
ネットがあるんだから意味無いよ
意味無いものに署名捺印してもらう度に気が引ける
438FROM名無しさan:2007/08/04(土) 21:05:57
ネットがあるって?
439FROM名無しさan:2007/08/04(土) 21:24:54
>>438
ネットの月末報告で意見書くとこあるし
進度管理表なんて本当に使ってる人いるのか
440FROM名無しさan:2007/08/04(土) 21:29:56
トライも中間マージンをもらう以上は、「仕事をしているフリ」をしないといけないんだよ。
トライ側に人件費がかからない方法でいろいろと仕事をしているフリをしてるってわけさ。
441FROM名無しさan:2007/08/04(土) 23:02:39
報告会をすべての教師に行うとスタに支払う時給が莫大になるけど、
教師に報告書を書かせる分には1円も払わなくていいしな。
読む必要もないから時間もかからないし。
442FROM名無しさan:2007/08/04(土) 23:37:33
>>441
それは2年ぐらい前まで行われていたわけだが
443FROM名無しさan:2007/08/05(日) 00:43:37
たった週1回60分しか時間が無いのに
「あれも教えろ、これも教えろ、成績もあげろ」と
図々しく要求をエスカレートさせる家庭がある。

割が合わないのでそろそろ上手に逃げようかと画策中・・
444FROM名無しさan:2007/08/05(日) 00:47:12
たった週1回3分しか時間が無いのに
「あれも教えろ、これも教えろ、お前死ねよ」と
図々しく要求をエスカレーターさせる家庭がある。

馬が合わないのでそろそろ北へ逃げようかとポートピープル・・
445FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:08:21
>>444
週に3分ってひねるんだったらウルトラマンネタにしろよ。
446FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:10:22
>>445
よく考えたらウルトラマン見たこと無かった
447FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:16:53
好きさ 好きさ あの笑顔
夢を 夢を 抱きしめて
呼べば 呼べば 現れる
時を 時を 飛んでくる♪
448FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:21:26
>>447
それはイッパツマン
449FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:23:24
http://poo-chan.com/archives/photo/2004_04_12_uekusa.swf
これだろ。間違えるなよ。
450FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:55:50
トライよりいい業者ある?
登録制サイトは怪しいからそれは抜きで。
451FROM名無しさan:2007/08/05(日) 02:27:57
>>450
どこも似たり寄ったり。
452FROM名無しさan:2007/08/05(日) 05:18:26
滝沢のスーパー講師
453FROM名無しさan:2007/08/05(日) 06:59:14
たった週1回60分しか時間が無いのに
「あれも教えろ、これも教えろ、成績もあげろ」と
図々しく要求をエスカレートさせる家庭がある。

割が合わないのでそろそろ上手に逃げようかと画策中・・
454FROM名無しさan:2007/08/05(日) 08:35:48
>>442
経営が苦しくなってきたんじゃないの?
脱税した上に景品表示法違反だとさすがに信頼なくすでしょ。
455FROM名無しさan:2007/08/05(日) 08:39:16
トライ潰れてもおそらく個別契約を結んでそのまま指導するんだろうな
456FROM名無しさan:2007/08/05(日) 08:50:14
>>450
とりあえず教材系の業者がオイシイよ。
時給は2000円ぐらいからだからトライとは比較にならない。
教材も用意してあるから自分で選ばなくていい。
業者は教材売った後は放置だからトライみたいな形だけの無意味な手続きがない。
457FROM名無しさan:2007/08/05(日) 09:10:04
ttp://www.trygroup.com/estimate/index.php
30秒でできるクイック見積もり
保護者の方の疑問を解消するために、トライはふたつのステップ「疑問解消その1 家庭教師の費用を知る」「疑問解消その2 家庭教師の詳しい資料を請求する」をご用意しました。
トライなら安心してサービスをご利用いただけます。


「プランにより料金が異なります」


って・・・・マジ意味ねぇぇぇぇぇぇwwwwww
458FROM名無しさan:2007/08/05(日) 09:11:54
学年毎に月謝高くなって要ってるのに教師に入る金は変わらないとかどういう事よ
459FROM名無しさan:2007/08/05(日) 09:20:36
プランにより料金が異なるのは当たり前であって、それを明示しないのは異常だな。
家庭教師業者にかかわらず、料金が不明確な企業とは契約するべきではない。

460FROM名無しさan:2007/08/05(日) 11:47:46
454
くわしく。
461FROM名無しさan:2007/08/05(日) 11:49:30
>>460
ググレカス。そしててめえはアンカーぐらいつけろ。
っていうかテンプレにも書いてあるじゃねえか。死ね。
462FROM名無しさan:2007/08/05(日) 11:59:55
>>460
>脱税した上に景品表示法違反
君、これに嫌に噛みつくよね
何か都合の悪いことでもあるのかな?
463FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:25:42
>>456
教材系の業者がタイフォされたらどうなる?
464FROM名無しさan:2007/08/05(日) 12:55:05
>>456
同意だが、あのくそテキストで成績上がらないのが目に見えてるだけに心が痛む。。。
465FROM名無しさan:2007/08/05(日) 13:12:19
>>456
あなたはあの無意味な教材見て何も思わないんですね。
466FROM名無しさan:2007/08/05(日) 13:41:16
>>459
詳しい資料とやらに明示してあるんじゃないの?知らんけど。

>>464-465
教材系のテキストってそんなに酷いものなの?
学力に合わせて選べないならきついけど、
家庭教師を雇う生徒のレベルだと学校で習う内容に大差はないと思うんだが。
中学受験で偏差値〜60、高校受験で偏差値〜70、大学受験で偏差値〜65くらいに対応してたら問題なさそうな気がする。
467FROM名無しさan:2007/08/05(日) 17:36:53
んにちは。家庭教師のトライです。夏休みに、家庭教師を希望する生徒が急増しています。
あなたの自宅や担当している生徒宅の近くで生徒をご紹介したいと思います。短期・長期に
関わらず、家庭教師のできる方はトライまでメールを返信してください。宜しくお願いします。
(メールの返信の際は、@お名前 A簡単な住所 B電話番号 を入力してください。)
またTRY Gateの人気サービスのアルバイトGate「家庭教師のお仕事」の求人情報を更新しました。
皆さんの家の近くや、大学の近くで家庭教師のお仕事が見つかるかも!
今すぐアクセス⇒ http://trygroup.com/teacher/
【検索方法】 「TRY Gate」⇒「アルバイトGate」⇒「家庭教師のお仕事」⇒「都道府県」⇒場所や科目の検索! 
あとは、希望のお仕事の予約をするだけ♪
この情報以外にも「家庭教師のお仕事」が多数あります。ぜひ家庭教師を夏休みやりたいという方は
メールを返信してください。(返信は、上記@ABと同様にお願いします。)
468FROM名無しさan:2007/08/05(日) 17:52:22
461
お前に聞いてない。カスはお前だろ?自分の書いた文よくよんでみろよWWW
469FROM名無しさan:2007/08/05(日) 17:54:26
書いてはいない、打ち込んだだけだ。
470FROM名無しさan:2007/08/05(日) 17:57:31
↑ガキじゃないんだから、荒らすなら消えてくれ。
471FROM名無しさan:2007/08/05(日) 17:57:54
↑お前だろ
472FROM名無しさan:2007/08/05(日) 17:58:31
この糞暑いのに寒い返しするやつもいたもんだ。
473FROM名無しさan:2007/08/05(日) 18:03:11
よかったじゃん
474FROM名無しさan:2007/08/05(日) 19:08:06
>>472
傍観者気取ってんじゃねえよ消えろ
475FROM名無しさan:2007/08/05(日) 19:54:22
京都の新入社員まじでくそ!!いってること矛盾してる。はよやめちまえ!!
476FROM名無しさan:2007/08/05(日) 20:45:22
>>463
別に関係ないでしょ。俺たちが逮捕されるわけじゃないし。

>>464
値段と内容がつりあわないのは良く分かる。2ヶ月くらい授業したあとで、
市販の教材を買いに行くほうが安いし効果的だろうけどめんどくさいよね。
一度俺が教材を買ってあげたことがあるんだけど、その生徒が内容が難しいだの、
これは習っていないだのと文句ばかり言うからやる気なくなったことがある。
最初から教材が用意されているのは教師にとってうれしいよ。

>>465
1年間以上家庭教師を雇うなら、トライより教材系のほうが安いんじゃないのかな?
俺がやってた教材系の業者は国語、数学、英語で30万円の教材を買わせてたけど、
トライなら半年ぐらいでその値段になるんじゃないの?教材系は教材を買った後は
中間マージン0になるから安いよ。俺は時給2000円だったし。
たぶん親御さんも教材が高すぎることは知ってたと思う。
ただ有名どころのトライと比較して、長期で家庭教師をお願いするなら教材系の業者のほうが
安上がりだと判断したんだと思ってる。
477FROM名無しさan:2007/08/05(日) 20:47:30
てことは教材系のところって途中で辞めることってできないの?
478477:2007/08/05(日) 20:48:33
家庭教師の方はってことね
短期でバイト感覚だと務まらないかな?
479FROM名無しさan:2007/08/05(日) 20:52:22
>>たぶん親御さんも教材が高すぎることは知ってたと思う。
>>ただ有名どころのトライと比較して、長期で家庭教師をお願いするなら教材系の業者のほうが
>>安上がりだと判断したんだと思ってる。
もしそうならその親御さんは賢いな。時給が高いほうが教師のやる気も高いし。
480FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:23:35
>>479
そんなわけないだろ。たまたま申し込んだところが教材系だったんだよ。
本当に賢いなら最初から個人契約にしてる。
481FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:25:18
>>480
同意
教材系ほど怪しいものはない
まだトライの方が良心的
482FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:34:23
>>478
もちろん辞められるよ。
契約のときに1年間はお願いしますって言われたけど、無視してOK。
483FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:38:51
トライの月謝は高すぎるよ。しかも途中で解約すると違約金5万円だっけ?
客商売とは思えない。
484FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:47:56
>>483
1ヶ月以上期間をおけば違約金はいらんのだがな。
485FROM名無しさan:2007/08/05(日) 22:43:42
≫474
お前国語おしえてないよな?
486FROM名無しさan:2007/08/05(日) 22:56:32
まともに安価も付けられないのに2chとな
487FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:40:00
たった週1回60分しか時間が無いのに
「あれも教えろ、これも教えろ、成績もあげろ」と
図々しく要求をエスカレートさせる家庭がある。

割が合わないのでそろそろ上手に逃げようかと画策中・・
488FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:40:07
文末には『。』をつけようと小学生の時習わなかったのかな?
489FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:46:08
>>488
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  誰かにレスするときはアンカーつけろよ・・・
. |     (__人__)    そして揚げ足取りが句読点なんて小学生かよ・・・
  |     ` ⌒´ノ    これだからFランは困るんだ条項
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
490FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:49:03
>>488
句読点を注意するくらいなら自分の文章もう一度見直したら?
読点が抜けてますよ
491FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:49:25
みんな、夏休みは昼間も指導してます?
492FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:50:25
講義やらサークルやらあるからそれはありえない
493FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:53:09
サークル合宿やゼミ合宿の間は、家庭には何と言って休みをとっていますか?
494FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:53:58
あらかじめ空いている日に指導しておきます。
495FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:57:18
質問!

みなさんは「成績上がって当然」という家庭を受け持ったことありますか?
その場合に、成績が上がらなくて家庭からされた対応で、頭に来たエピソードがあったら
是非おしえてくれませんか?

実は、今教えている家庭の親が、そういう文句が多くて困っています。。
現状維持でも大変な状態なのに「上がらないから教師が悪い」ということを
毎回言われて、最近ノイローゼになってきてしまいました・・○| ̄|_
496FROM名無しさan:2007/08/05(日) 23:58:40
>>495
調子に乗るな
質問は二日に一回のみ
497FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:04:20
>>495
そういうときは宿題を沢山出すんだ。
「これがこなせないのであればそれは生徒の責任です」というしかない。
498FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:05:37
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  これは面白いだろ・・・
. |     (__人__)    常識的に考えて・・・
  |     ` ⌒´ノ   http://www4.axfc.net/uploader/14/so/N14_31732.pdf.html
.  |         }    pass: f  
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
499FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:39:40
>>497
それは良い案だね!
500FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:43:10
なんか最近馬鹿が紛れ込んでいないか?
501FROM名無しさan:2007/08/06(月) 00:54:14
>>500←馬鹿
502FROM名無しさan:2007/08/06(月) 02:46:11
>>500
同意
まぁスルーでいこうや
503FROM名無しさan:2007/08/06(月) 02:53:44
>>502
おk
まさかこのスレにも夏の弊害があるとは思いもしなかった
504FROM名無しさan:2007/08/06(月) 03:55:17
毎年4月と夏に沸いてる
505FROM名無しさan:2007/08/06(月) 05:59:27
506FROM名無しさan:2007/08/06(月) 06:09:16
489=490
言いたいことはまとめてから書き込もうW
507FROM名無しさan:2007/08/06(月) 06:43:39
>>495
たった週1回60分しか時間が無いのに
「あれも教えろ、これも教えろ、成績もあげろ」と
図々しく要求をエスカレートさせる家庭がある。

割が合わないのでそろそろ上手に逃げようかと画策中・・
508FROM名無しさan:2007/08/06(月) 06:57:57
わかりました。では回数と時間を増やしてくださいと言えばいい。
509FROM名無しさan:2007/08/06(月) 07:58:49
ちょっと待て。
「個人契約に移行して回数と時間を増やしてください」だろ?
510FROM名無しさan:2007/08/06(月) 08:24:04
>>507
家庭は「時間数は増やさずに」を前提にしてるんでしょ?
511FROM名無しさan:2007/08/06(月) 08:55:19
うわー・・
ことあるごとに子供に対して発狂する母親のいる家庭を指導することになったぁ・・
すげーわ。鬼婆みたいな顔で子供を怒るんだよ、俺のいる目の前で・・
512FROM名無しさan:2007/08/06(月) 09:38:56
>>511
まさにモンスターペアレントだなw
早急なプロ教師との交代を進める
513FROM名無しさan:2007/08/06(月) 12:16:17
>>511
怒られるのが子供なだけまだいいじゃまいか
514FROM名無しさan:2007/08/06(月) 13:58:04
お前は生徒の親に鬼の形相で怒られてるのか…(-∧-;) ナムナム
515FROM名無しさan:2007/08/06(月) 14:24:14
講師への不満を子供に間接的にぶつけてるんだろうな。
516FROM名無しさan:2007/08/06(月) 18:00:44
たった週1回60分しか時間が無いのに
「あれも教えろ、これも教えろ、成績もあげろ」と
図々しく要求をエスカレートさせる家庭がある。

割が合わないのでそろそろ上手に逃げようかと画策中・・
517FROM名無しさan:2007/08/06(月) 18:17:13
教師の数がかなり不足しているようだね。
518FROM名無しさan:2007/08/06(月) 18:25:18
よし!俺の出番だな!
519FROM名無しさan:2007/08/06(月) 18:26:06
いや、俺だ
520FROM名無しさan:2007/08/06(月) 20:00:01
不足しているのは「車を持っている教師」だよね、実際は。
希少だからね。
521FROM名無しさan:2007/08/06(月) 20:44:36
>>520
俺持ってるけど持ってないことにしてるよ。
だって明らかに遠すぎる生徒の紹介があるもん。
っていうかみんな原付ぐらい買えばいいのに。
原付もなしでどうやって生きてるのか分からん。不便でしょうがない。
522FROM名無しさan:2007/08/06(月) 20:48:29
原付じゃまだから禁止にして欲しいよな
左折するときに間違えて轢きそうになる
523FROM名無しさan:2007/08/06(月) 20:49:28
>>522
それはおまえが下手くそだからだろ。
524FROM名無しさan:2007/08/06(月) 20:51:25
駅から遠い生徒って、なかなか教師が決まらないらしいね。
525FROM名無しさan:2007/08/06(月) 20:52:06
>>521
駅から遠いことと、キミの家から遠いことは、また別の問題。
526FROM名無しさan:2007/08/06(月) 20:54:02
>>525
俺自体が駅から遠いところに住んでる。
で、この地域一帯は俺に電話がかかりまくりんぐ。
その上、全然関係ない地域のヤツも回される。
527FROM名無しさan:2007/08/06(月) 21:57:59
>>521
車や原付でバイトに行きたくないよな。
事故っても何の補償もないし。人を轢かないまでも、バイトに行くために
傷でもついたら何のためにバイトをしているのか分からない。
528FROM名無しさan:2007/08/06(月) 21:58:38
車もつよゆうある奴がプロ講師なんてしない。資格試験とかやってるやつばかりだからな。
529FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:00:38
>>527
公共交通機関で家庭教師に行く連中の気が知れない。
移動時間に何分かけるつもり?wwww
530FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:04:59
車くらいローンで買えよ
531FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:08:18
CDでDJできるやつ買った、ローンで。専門卒低学歴阿佐ヶ谷に住む八尋
532FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:13:26
>>傷でもついたら何のためにバイトをしているのか分からない。
時給1000円前後で車なんて出してられない。
車が痛むだけ。
533FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:20:57
委託契約だから事故ってもトライからは一銭も出ないの?
クレカに交通事故の補償ってなかったっけ?
保険についての説明がスタから一切ないから、
どういう状況で保険金が支払われるのかまったく分からない。
534FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:23:15
事故っても普通保険入ってるでしょ
535FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:23:19
>>526
だったらキミの地区は独占状態じゃないか!それはラッキー!
近所の生徒だけ選んで担当すればいいじゃない。
536FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:24:09
>>528
リーマン講師はプロ講師。
537FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:29:47
大事な車で行きたくはない。駐車場有りのハズが、実際に行ってみると路駐同様なのがほとんどだから。
538FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:18:43
あるね。家庭のモラルのなさとスタッフのモラルのなさに腹が立つ。
539FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:21:37
>>533
事故ったら普通の保険会社や公共の保険のように事務的に支払われる。
もちろん警察の事故証明などはいるけどな。
トライの場合、交通費が高い(車:20円/km、バイク:15円/km、原付10円/kmだっけ?)から、オイル代やタイヤ代などのメンテ代まで出そうな気がする。
俺は中型バイクで通勤してるよ。自転車で行くよりもお得感がある。
540FROM名無しさan:2007/08/07(火) 01:44:45
1kmあたり20円分のガソリンを食う車というと、何CCクラス?2000CC?
541FROM名無しさan:2007/08/07(火) 01:48:00
>>540
たかだか20円だろ。10km走っても200円。
得するほど貰えることはない。
542FROM名無しさan:2007/08/07(火) 01:51:06
俺の乗ってるATデミオがリッター11km。
リッター140円とすると約13円/km。

俺の乗ってるHONDA Todayはリッター38km。
リッター140円とすると約4円/km。
543FROM名無しさan:2007/08/07(火) 01:59:56
10km/lの車で片道10kmの距離を週2回通うとすると、年間で1.5万くらい浮くのかな。
20km/lの二輪で同じように通っても同じくらい浮く。
25km/lの原付で同じように通うと、7〜8千円浮く。

二輪や原付なら2年通ってタイヤ前後くらいは出せる。計算が間違ってなければw
(ガソリンは140円/lで計算)
544FROM名無しさan:2007/08/07(火) 02:01:20
>>542
38kmはすごいなw
545FROM名無しさan:2007/08/07(火) 02:23:32
俺、ボルボで通ってるから、20円じゃ足りないわ。
546FROM名無しさan:2007/08/07(火) 06:20:04
事故って保険請求したらでないといわれた。だい出費だ!気を付けろよみんな
547FROM名無しさan:2007/08/07(火) 07:21:32
>>544
おまえは原付の燃費もしらんのか
548FROM名無しさan:2007/08/07(火) 07:39:41
>>事故ったら普通の保険会社や公共の保険のように事務的に支払われる。
どういうこと?トライに事故証明書を持っていけばいいの?
それともクレカの会社に?いくら金が下りるの?
549FROM名無しさan:2007/08/07(火) 12:00:30
トライやめるときの違約金って
絶対払わせられるものなの??

いまから9月はけっこうですっていえないの??
550FROM名無しさan:2007/08/07(火) 12:22:17
>>594
トライの社員の言葉を借りると『そうゆうルールですから』

普段は1ミリも役に立たないくせに金の事だけはしっかりしてる。
551FROM名無しさan:2007/08/07(火) 13:03:51
>>549
1ヶ月以上前に申し出れば、解約できるって、説明されませんでしたか?
552FROM名無しさan:2007/08/07(火) 13:18:34
辞める理由は何て言うのがいいの?
家族が入院して時間がないからって言ったら、入院証明書を持ってこいって言われた。
どんだけだよ。
553FROM名無しさan:2007/08/07(火) 13:23:48
うちのワンちゃんが入院しちゃったんですぅ!!
554FROM名無しさan:2007/08/07(火) 13:24:35
>>552
入会時にもらった解約についての説明書きには何て書いてあったの?
555FROM名無しさan:2007/08/07(火) 13:30:44
今手元にないから詳しくわからないけど、たぶん事情がある場合は仕方ないって書いてあったような…
(1ヶ月前に言えば)
556FROM名無しさan:2007/08/07(火) 13:45:56
>>547
スマソ。ウチの原付25くらいしか走らんよ。整備不良ってのもあるが。
実質30以上なんてカブくらいと思ってた。

>>548
まず、トライに電話する。
入院することになったら指導を休むことになるから、電話せざるを得ないんだけどね。
単に、トライに事故証明と診断書を持って言っても、あぁそうですか、で終わりだよ。
保険は入院一日3000円、通院一日2000円。7日以上30日まで。
557FROM名無しさan:2007/08/07(火) 13:48:29
>>548
もう一つ。
カード会社はUFJだったり楽天だったり、コロコロ変ってるからそれによっても対応が違うかもしれない。
俺の知ってる限り、楽天までに2回は変ってると思う。
558FROM名無しさan:2007/08/07(火) 14:37:51
DQNな母親のヒステリーが原因で教師がノイローゼーになった場合には
傷病手当出るのかな?
559FROM名無しさan:2007/08/07(火) 14:55:50
勤務中の傷病にかんして災害が適用されるかはビミョウ
こんなエアーポケットみたいなものでカネ稼いでるってことを肝にめいじておくべし。
通勤災害に関してもしかり。バイトごときで障害者になっても年金か
親が入れてくれてる民間保険しか受け取れないよ。
560FROM名無しさan:2007/08/07(火) 15:05:03
最近、久しぶりトライで仕事受けたんですが、一回目の指導(体験授業)って、時給貰えないんですか?入力欄ないですよね?
先週金曜日に電話かかってきて、明後日からお願いしますみたいな感じで、日曜に指導いったんですが。何の説明もなかったんですが…
交通費くらいは貰えるんでしょうか?
561FROM名無しさan:2007/08/07(火) 15:26:24
>>559
それってトライに限ったことじゃなくてバイト全部に当てはまることだよね?

>>560
体験授業の費用はトライが負担するはず。だから報酬は手に入る。
交通費は家庭から貰う。
562FROM名無しさan:2007/08/07(火) 15:45:35
>>561
ありがとう。
トライに電話しても、今忙しいから後でかけなおすって言って、全然かかってこないから、不信に思ってたんです。
563FROM名無しさan:2007/08/07(火) 15:51:55
それがトライクォリティ
何度もトライすべし
564FROM名無しさan:2007/08/07(火) 16:17:37
>>555
「どうしても続けられなくなった」←怒り口調で
「許可してくれなくても、無理なものは無理なので、〇月〇日以降はもう行きません!」
で大丈夫だと思うよー。悪徳商法と一緒で事情話せばその事情を潰そうとしてくるので。私はそれでバックレたよー
んで、スタッフは所詮バイトの大学生なので、喉元すぎればなんとやらで、翌月くらいからまた依頼の電話がじゃんじゃんきたよ
565FROM名無しさan:2007/08/07(火) 16:18:42
ザッツトライクォリティ!
566FROM名無しさan:2007/08/07(火) 16:38:41
>>560
>入力欄ない

これって、回数報告画面のことかな?
これはミスが多いから、少しでも「おかしいな」と思ったら
すぐに電話してきちんと確認しないと、そのままになっちゃうよ。
とにかく自分で注意して見つけないと損しちゃう。
自分の身は自分で守ろう。
567FROM名無しさan:2007/08/07(火) 17:44:29
トライは紹介はしてくれるがあとは何もしない。
これが普通

だから個人契約にも持っていきやすい。
568FROM名無しさan:2007/08/07(火) 17:46:49
教師からすれば、何もしてくれないところが、メリットなんだよな。
あれこれ干渉されたら、ウザイからなぁ。
569FROM名無しさan:2007/08/07(火) 19:47:47
>>家族が入院して時間がないからって言ったら、入院証明書を持ってこいって言われた。
そんなことを命令される筋合いはないって言え。
契約にやめる理由を証明する書類を提出しろなんて書かれてないだろ?
それでもごちゃごちゃ言ってきたら「文句があるなら裁判すれば?」で終了。
クズ企業なんて裁判をちらつかせればすぐに黙るよ。
570FROM名無しさan:2007/08/07(火) 20:40:45
>>それってトライに限ったことじゃなくてバイト全部に当てはまることだよね?
労働基準法ではバイトも正社員と同等の権利・補償を受けられることになっているはず。
企業は嫌がるだろうけど、きちんとした手続きをとれば会社は法律に従うしかないでしょう。
トライの場合は委託契約を主張しているから、交通事故で被害者になったり、
加害者になって損害賠償責任が生じたときでも自分で何とかするしかないと思う。
裁判を起こせば家庭教師が労働者とみなされる可能性もあるけど、
交通事故の加害者になった場合はそんな余裕はないだろうね。
低時給のバイトのために、一生を棒に振る可能性があるということを肝に銘じておかないと、
後で泣きを見るかもよ。個人的には車の運転をすることはオススメしない。
571あい:2007/08/07(火) 20:41:17
試してみる価値ぁりました!!!!

★★完全無料で月に30万円が軽く稼げる盲点ビジネス!★★
【即金収入】毎週2回”報酬が貴方の口座に振込まれます!

凄い情報です!!
 入金は週2回!
 リスクゼロ
 実行すれば必ず稼げます!!

今まで稼げなかった方、これで挽回できます。

http://merufo.biz/form/mt88220030/form.cgi




詳細送ります♪


ホントに即金デス!!

572あい:2007/08/07(火) 21:09:17
試してみる価値ぁりました!!!!

★★完全無料で月に30回軽くやれる盲点ビジネス!★★
【即入】毎週2回"報酬が貴方の口に挿し込まれます!

凄い情報です!!
 挿入は週2回!
 リスクゼロ
 実行すれば必ず出来ます!!

今までやれなかった方、これで挽回できます。

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1186400301/




詳細送ります♪


ホントに即入デス!!
573FROM名無しさan:2007/08/07(火) 21:25:22
家庭で自習しないのは授業が悪いせいと言われた。
宿題は出してますが毎日来てるわけじゃないので、遊んでばかりなら一緒に問題を解いたりして勉強する習慣の定着に協力してください。

って言ったら渋い顔するし‥

早く切ってくれ!
574FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:24:21
>>566
ありがとうございます!さっきもう一度電話したら、やっぱり向こうのミスだったみたいです。
ちゃんと電話してよかった。親切に教えてくれてありがとうございました。
575FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:31:38
>>573
ほんと常識ない親いるよねー。私なんて、授業してる途中にバカ母が入ってきて、息子の間違い指摘して、
解き方変わったのかと思ったとか(なんで教えないのかって)嫌味いってきやがった。だぁから、五回も同じ間違えしてて、理解しないから気付かせるためにしばらく泳がせてたんだよ!
入ってくんな!ちょーうぜー
576FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:34:15
>>573
一緒に〜とか言うとあからさまに嫌な顔する親いるよな
そういう親がいる生徒には宿題は出さないようにした方がいいよ
577FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:40:47
>>574
ミスを認めさせるところにまでたどり着いても、
次はそれが本当に訂正されるまで何度も電話することになる。
578FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:42:42
責任転嫁が甚だしいところは何を言っても無駄。
579FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:46:29
>>578
そういうとこはどの様に対処してますか?
行くたびに嫌な思いすることになりますよね…
580FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:48:27
そういう場合はプロ教師を薦めてる。
100%交代してくれるから助かる
581FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:54:15
>>579
やめてもらうしかないでしょうね。
「お宅のお子さん勉強に向いてないのでやめたほうがいいですよ」
でおk
582FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:55:40
俺の生徒の親なんて隣に座ってるんだぜ
やりにくくてしゃーない
583FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:57:14
ちょー
ほんとに言っちゃうよ!
584FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:07:29
>>582
それは異常!
さすがに言った方がいいんでないでしょうか?やめてくれと。
585FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:24:37
昨日トライに登録しましたが
紹介の電話がありません
俺だけ?
586FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:26:20
>>573
家庭教師の仕事は、あくまでも指導時間中の指導だけ。
その他の日に生徒が勉強するかどうかまでは仕事内容ではないし責任も無いよ。
もしも親がその点に文句をつけてくるようなら「じゃあ指導回数を増やせ」の一点張りで返すこと!
回数そのままで効果だけ増やせだなんて、そんな姑息な要求に負けるなよー。

>>575
指導時間中に入ってくるような非常識な親に対しては断固とした対応をするべき!
スタッフが良く言っているセリフの「規則ですから!」と連呼すればいいよ!
常識の無い親には「規則!規則!」で対抗しよう!

>>579
大幅に回数を増やすことを薦めるのが一番いいよ。
とにかく「子供の成績が悪いのは教師のせいではなく子供の能力不足と努力不足が
原因。それを改善させたいなら、指導回数を増やすのがベスト」という認識を
きちんと親に理解させるように持っていくことが重要。
週1,2回勉強しただけで、怠惰な生徒が生まれ変わるわけ無いんだから。

587FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:26:39
試してみる価値ぁりました!!!!

★★完全無料で月に30回軽くやれる盲点ビジネス!★★
【即入】毎週2回"報酬が貴方の口に挿し込まれます!

凄い情報です!!
 挿入は週2回!
 リスクゼロ
 実行すれば必ず出来ます!!

今までやれなかった方、これで挽回できます。

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1186400301/




詳細送ります♪


ホントに即入デス!!

って何?
588FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:27:13
俺なら責任転嫁するところは回数なんか増やしたくないな
589FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:35:22
>>576
この家庭が凄いのは5月から早く決めろと言ってるのに志望校がなのに今だに決まってない。
中3なのに夏休みの宿題以外は何もやってない(しかもまだ全然終わってない)
社会のテストで時事問題が出るから6時に晩メシ食べてるなら夕方のニュースを流しておくだけでもいいから子供と一緒に見て下さいと言っても『子供がすぐチャンネル変えちゃって‥』とか言い訳して全く協力してくれない。


他にも色々あるけど授業風景を見に来たことすらない父親に授業が悪いとか言われたから、私のやってる授業を見てつまらないと思うなら切ってくれて構いませんと笑顔で言ってやった。
590FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:37:37
教師に責任転嫁する親の特徴

・要求が多いくせに申込規定回数は少ない(週1回60分だけとか)
・金払いが悪い(交通費を10円単位で計算、切り上げ無し)
・教師に対してお客様的態度(それはスタッフにとるべきだろ)
・生徒までもが教師に対してお客気取り(俺のひと言でクビだぞーとか)
・自分の子供を未完の天才だと本気で信じている
591FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:39:14
「結果」だけを求める親なら、指導内容には口を挟んで欲しくないよな。
結果が出てるならそれでいいだろっての。

50点が80点になったのに「そのやり方ではなく、こうすれば90点になるはず」というアドバイスを
℃素人の親に偉そうに講釈されたくないんだけどね。

だったら、アンタが教えろよ。アンタが今まで教えててダメだったから私が来てるんでしょ。
592FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:42:08
>>589
学校の教師とは違うところを見せつけてやれ
クレームならなんでもいってもいいと思ってるモンスターペアレントが多いから
593FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:46:18
>>589
ストレス溜めるのは良くないよ。
家庭教師バイトは本来楽しいはずのもの。
温かい家庭に招かれて思う存分指導して
成績上げて喜んでもらってお中元をもらう・・
それがあるべき家庭教師バイトの姿。

「ハズレな家庭」に遭遇してしまったら
関わり合わないほうがいい。走って逃げろ。
キチガイじみたヘンな家庭は一定割合で存在する。
関わっちゃいけない。
594FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:47:38
つか生徒はヘキサゴンに出たら爆笑間違いなしのバカだけど、自分が中3の時にもっと勉強してればと思ったから同じ思いをしてほしくないと思い熱意をもって指導して同じ間違いを何回もされても説明して根気よくやってたけど親の『授業の内容が悪いからやる気にならない』
で完璧にやる気無くなった。
595FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:51:17
>>594
どういう口調で『授業の内容が悪いからやる気にならない』って言ってきたの?
596FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:54:13
親の頭の中では、家庭教師を付けた場合の勉強プランができちゃってるんだろうな。

家庭教師は指導時間2時間なら2時間が労働時間。
そして、その時間に生徒に勉強内容を分かり易く解説して理解させる。
また、問題を解かせたりする。

ところが親は、家庭教師は「子供をヤル気にさせるのが仕事」とか
「指導曜日以外に自主的に勉強するように子供を説得(脅迫w)するのが仕事」だと
勘違いしてしまっている。

この点をハッキリと改心させないと、いつまでたっても問題は解決しないよな。
597FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:56:16
面接・登録会行く前の電話の段階から、教師募集中の家庭を2件紹介されて、さらにもうその2件には「教師が決まりましたので即日派遣いたします」って連絡をトライがしちゃってるらしいんだけど、これっておかしくない?なんで正式登録する前から教師として採用されてるの?
面接キャンセルしたいんですけど・・・って電話したら、キャンセルは不可能です、って言われるし・・・これ面接バックレたら、トライに何かされるかな?
598FROM名無しさan:2007/08/07(火) 23:57:15
とりあえず点数を上げておけば、親は静かになりますよ。
599FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:00:13
喧嘩を売るような口調ではなかったけど、トライにしてから全く何も変わってなくて〜の流れで言ってきて
こっちが、けど毎日来てるわけじゃないので宿題以上の自習は本人のやる気と危機感次第としか言えないです。
600FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:02:50
>>599
指導開始から何ヶ月目の出来事?
601599:2007/08/08(水) 00:03:58
安価忘れた
>>595

>>598
ヘキサゴンに出てるようなバカの上にやる気無し、危機感無し親もバカだから成績なんて賢者が教えないと上がらない。
602FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:08:16
>>601
>ヘキサゴンに出てるようなバカの上にやる気無し、
>危機感無し親もバカだから成績なんて賢者が教えないと上がらない。

家庭教師総合雑談スレのテンプレにある「スーパー方式」「ロボット方式」で割り切り指導するのはどう?
603FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:10:03
DQN親対策のテンプレ作って?
604FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:11:11
>>600
もう3〜4ヶ月は教えてる。
605FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:15:38
>>602
割り切りたいけど悲しくなるくらいのバカだからつい熱が入るのかも。
1÷2を答えるのに1分もかかってる中3女だから
606FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:20:25
そこまで放置してた親も親だな
困ったらプロ教師に交代するといいよ
無理してそこまで指導する必要はない
607FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:28:23
家庭教師をやっていると、モンスターペアレントってほんとにいるよね。
軽症含めると5件に1件くらいの割合かなぁ。
学校の先生はホントに大変だなぁと思う。バックレれないし。
608FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:28:28
>>605
そこへは週何回何時間通って、時給いくらもらってる?
あんまり割に合わないようなら、喜んで切ってもらえ。

あるいは、個人契約に切り替えてもらって、多少支払い単価下げてあげる
(逆にこちらの収入は上がる)と、
あーら不思議、以前と成績は何も変わってないんだけど、親の負担感が減り、
相対的に満足度は高まるんだな。
文句も減ってくるよ。
609FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:31:21
>>608
でも、責任転換甚だしい親と直接契約危険じゃない?
逃げれなくなるよ。
610FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:32:50
少なくとも自分に対して不満を持ってる親と個人契約なんて結びたくないな。
611FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:39:48
>>608
90分を週2
楽だけど、頭の悪さにイライラする時がほとんど。
地球ってなんで丸いんですか?
とか聞かれる
親は開始すぐからトライの対応の悪さに腹を立ててたから個人を持ち掛けたけど断られた。
個人はちょっと心配とか言ってたから娘が喰われたらマズイとか思ってるかも。
612FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:40:55
>>609
ちゃんと逃げ道作っておけばOK。
向こうが納得いかなくて、辞めさせられるのは、ある程度しょうがないけどね。
どこまで責任転嫁されても、指導時間にきっちり教えてさえいれば、責任はきっちり果たしている。
払った分返せとまでは言われないでしょ。それに、言われる筋合いも無い。

それと、逃げられなくなるって?
逃げる、ってこっちから辞めるってこと? 辞めたいって言えばいいのさ。
物理的に来なくなる先生を、無理やり来させるなんて、どんな親でも出来ないでしょ。
首に縄をつけて引っ張って来るわけにも行かないだろうし。
613FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:41:11
>>611
全部嘘教えてみて

地球は四角なんだよとか海の向こうには滝があるとか
反応見てみてぇ
614FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:47:53
>>609
責任転嫁 でしょ。そういうのすごく気になる。
615FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:48:47
>>613
それは一度考えたw

毎回ミラクル質問、発言で時間を使うんだけど中でも強烈だったのは

日本の会社の社長は稼いだお金を全部国に預けて、国から給料をもらってる
あんまりにも酷いからそれをどこで調べた、聞いたかを聞いたら『忘れた』

これはほぼ毎回だけど今日は晩メシ何食べた?って聞いたら『忘れた』
616FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:49:54
>>615
もう笑い話のレベルじゃないな
たぶん知的に障害があるんだろう
617FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:50:58
>>611
「地球は何で丸い」って、案外学校じゃ教えないんじゃないかな、高校になっても。
意外と好奇心旺盛、つぼにはまると伸びる子かもよ。

ところで「何で丸い?」って、改めて聞いてみたりしてw

まあ、「地球が丸い」ことの質問が、何の脈絡も無くて、授業の勉強と何の関係があるのか? とイライラしてくるんだろうけど。

中3で90分週2なら、伸びるものも伸びないから、そこは割り切れ。
楽なら、ビジネスとして割り切れ。

時給1500円としても月18,000円。それで悩まされることもあるまい。
618FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:53:08
志摩スペイン村とスペインを混同していた俺の生徒と同じですね。
619FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:54:44
>>616
俺もその子に本気で障害があるかと思ったけど残念ながら健常者

先週は牛肉と鳥肉は同じ味とか言ってたな
620FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:57:32
>>619
それがゆとりクオリティー
621FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:58:03
障害者より馬鹿な健常者もいますからね。
622FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:00:07
1÷2を答えるのに1分もかかってる


池沼と言わずに何という
623FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:03:05
>>617
最初は好奇心があるから化けるかもしれないと思ってたけど性格が飽きっぽいし、言った事は右から左で覚えてないから成績はあがらない。
624FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:05:04
受験落ちたら何を言われるんだろうなw
625FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:09:37
社会のテストの時なんか文中に散々9条の説明が書いてあるのに
Q:自衛隊はなんのためにある?

A:戦争するためにある

前日に日本が戦争に負けた流れから説明して、戦争はよくない!人間で殺しあっても誰も喜ばないとか散々いったのにこれですよ
626FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:12:21
>>625
反抗期なんだよ
いくらお前が熱くなっても、うっぜーなくらいにしか思ってない。
3回くらい繰り返させれば嫌でも覚えるだろうけどな
627FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:17:00
3回じゃ足りないww

東西南北の方位を覚えるには授業の始まり、終わりに教えたのを1回とカウントすると5回目でようやく覚えた。
628FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:18:47
教え方が悪いんじゃないのか?
629FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:21:22
おはしを持つ右手が地図上で東。
と教えたけどダメかね?
630FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:22:54
みぎ ひがし で5文字
ひだり にし  で5文字で習った
631FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:25:38
>>623
性格が飽きっぽいのは、中学生なんてそんなもんだと思うが。
やる内容をころころ細切れに変えてやればいいんじゃない?

あと、漢字の書き取りと、英単語とか、やれば確実に伸びる、という計算の立つところで、
点数を稼がせる。
で、出来たら、きっちりとほめてやる。おだててやれば、乗ってくるよ。
にんじんまで使うかどうかは、両刃の剣だが。

ビリー隊長のように。「よし、もう少しだ。ぐっジョブ。よくやった。」
やせたい大人だってその程度なんだから。ましてや中学3年生。
632FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:33:50
>>631
おだてて乗せるのはもうやってる。

今日も言ったよ
「おー素晴らしい!よく覚えてた!」って
いつも無反応
633FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:35:53
バカには何を言ってもだめなんだよ。
634FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:48:14
すいません、質問なんですけど
経験値で時給が決まるっていうのは
始めた時期が同じなら東大でもFラン大でも同じ時給ってことですか?
635FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:51:16
正確には基礎値+経験値=時給決定値
東大とFランは基礎値が異なる
636FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:51:41
>>632
要するに、小学生レベルの所からわかんなくなっちゃってるんでしょ。
そこからきちんと積み上げていかないと、せっかく中学3年のレベルの積み木を
積もうと思っても、崩れちゃうんだよな。

それだけの覚悟は、なかなか難しい。
それに、与えられた時間が少なすぎる。
637FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:51:46
>>634
学歴によってスタートのポイントが違ってくるみたいだね
確か最初に貰った冊子にそう書いてあった
0〜1500くらいの違いがあったと思う…うろ覚えだけど
638FROM名無しさan:2007/08/08(水) 02:31:21
頭の悪さにイライラする
頭の悪さにイライラする
頭の悪さにイライラする
639FROM名無しさan:2007/08/08(水) 02:49:12
>>604
>もう3〜4ヶ月は教えてる。

そろそろ結果を出さなければならない時期だね。


困った親は1ヶ月目で「先生!上がってないんですけど!」と言ってくる。
こういう馬鹿な母親のいるところでは、俺は「だ・ん・ま・り♪」を決め込むことにしている。
淡々と勉強内容だけ教えて終わったらニコヤカに形式的挨拶だけしてダッシュで玄関へ行き
扉をタックルして走り去る。

2,3回続けると親が玄関まで追いかけてくるようになる。
それをも振り切って全速力で駆け抜けていると、次からは
最初に玄関で待ち伏せされる。

ここが天王山だ。さて、キミならどうする?
640FROM名無しさan:2007/08/08(水) 02:54:35
宅配のフリをする。
641FROM名無しさan:2007/08/08(水) 03:35:56
これ実話なのかよw
642FROM名無しさan:2007/08/08(水) 08:45:31
>>596
家庭教師は「子供をヤル気にさせるのが仕事」とか
「指導曜日以外に自主的に勉強するように子供を説得(脅迫w)するのが仕事」だと
勘違いしてしまっている。というのは、トライの責任じゃないか?
トライの広告にはそういうことが書いてあるから、そうしてくれるのが
当たり前と思っているんだろう。

>>597
キャンセル不可能ってなんだよww面接を受けるかどうかはこちらが決めることであって
トライに強制されるものではない。まだ契約もしていないんだからトライで働く気がなくなったと伝えろ。トライに舐められたらオシマイ。


あと上のほうで車で生徒宅に通ってる教師がいるみたいだけど、
ちゃんと業務時間中も補償される保険に入ってるの?
トライは委託契約だから、その時間帯に起こした交通事故についても
適用される自動車保険なのか確認しておいたほうがいいよ。
保険の約款なんて虫眼鏡を使わないと読めないような文字だし、
親御さんに進められては言ったから詳しい保険内容知らないでしょ?
バイトで事故を起こして一族郎党首吊りなんていうことにならないように、
よく確認しておいたほうがいいよ。
643FROM名無しさan:2007/08/08(水) 10:04:16
>不規則動詞の暗記

bring-brang-brung

think-tought-tought

kit-cut-cut

understand-underground-underwear

strike-struck-strip

take-took-toeic
644FROM名無しさan:2007/08/08(水) 10:23:36
>>639
同じ事を理解(覚える)のに5回はかかる
やる気ナシ、宿題は答え丸写し、自習する習慣は宿題以外はナシ
基礎、常識ともに皆無。
親は子供をほったらかし。
こんな状況の生徒からどうやって結果を出せばいいのかと‥
だから早く切って他の人に変えて欲しい。
645FROM名無しさan:2007/08/08(水) 11:28:37
>>644
その現状を親に説明してみて「勉強できる子は宿題は自分でやりますし自習もします。
ところがおたくのお子さんはそういうところが全然できません。これでは成績が悪いのも
当然なわけですが、この点を直さないとずっとこのままの状態が続いてしまいます。
お母さんは一体どうすればいいと思いますか?お考えをお聞かせください」と言ってみなよ。

家庭教師は「勉強を教えるのが仕事なのであって、生活習慣の改善は親の仕事だぞ」というのをしっかり言ったほうがいいよ。
なんでもかんでも家庭教師が抱え込むのは、割が合わないよ。

それから、「成績上げなきゃ!」って自分に義務を課しちゃうのは良くないよ。
その場でできる範囲のことだけやって、時間が来たらさっさと切り上げて
頭を切り換えなきゃ。延々とその家庭のことが頭から離れないなんて、その時間も労働してるのと同じじゃん。
指導時間以外はその家のことは記憶から抹消したほうがいいよー。
646FROM名無しさan:2007/08/08(水) 11:43:15
ダメ親ってのは、何でも他人のせいにするところがあるんだよな。
「成績が悪いのは家庭教師のせい」
「旦那の給料が少ないのは安部総理のせい」

647FROM名無しさan:2007/08/08(水) 11:58:14
>>645
助言ありがとう。

親は勉強の事は全て家庭教師がどうにかしてくれると思ってるから
『授業内容が悪いから自習のやる気が起きない』
って発言をするんだろうし『私は毎日来てるわけじゃないので子供と一緒に勉強したりして学習習慣を作るのに協力してください』
と言っても嫌な顔する。

自分の子供の事なのに自分でどうにかしようと思わない親には何を言っても無駄だから、他の教師にチェンジするようにさりげなく言ってみるよ。
648FROM名無しさan:2007/08/08(水) 12:05:03
チェンジにチャレンジ!
649FROM名無しさan:2007/08/08(水) 12:08:44
実はトライには優秀なプロ教師という者がおりまして・・・
650FROM名無しさan:2007/08/08(水) 12:14:41
プロ教師ってのは40代以上の年輩の人が多いから、DQNな親を上手に転がしてくれるでしょ。
DQN親だって、自分と同年代の教師に対して横柄な態度は取らないだろうし。
学生だからつけ込んでるだけのことでしょう。
651FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:15:28
お聞きしたいんですが、みなさん回数報告のチェック欄の10分前到着の所チェックされてますよね?
あれってほんとに毎回10分前到着してます?10分前に着いて雑談とかするのウザイし、すぐ始める事になるんだけど、てことは10分前に終わっていいんですかね?
正味時間なのに。きっちり最後までやると90分授業なのに100分やることになる
652FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:39:43
>>プロ教師ってのは40代以上の年輩の人が多いから、
単なる浪人生やオーバードクター、副業として家庭教師をやってる連中じゃなかったっけ?
学生教師でも「トライの学習法をマスター」とか「心の適性検査に合格」とか嘘を垂れ流しているんだから、
社会人・プロ教師だって嘘だらけと見るべきでしょ。そもそもこういう生徒の成績をどうやって上げるんだよ・・。
653FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:40:37
>>プロ教師ってのは40代以上の年輩の人が多いから、
単なる浪人生やオーバードクター、副業として家庭教師をやってる連中じゃなかったっけ?
学生教師でも「トライの学習法をマスター」とか「心の適性検査に合格」とか嘘を垂れ流しているんだから、
社会人・プロ教師だって嘘だらけと見るべきでしょ。そもそもこういう生徒の成績をどうやって上げるんだよ・・。
654FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:46:56
自分司法浪人でプロ教師。
でもDQN親子とは関わりたくないから、適当に理由つけてチェンジしちゃうよ。
そんな親子の面倒は誰が見ることになるんだろう。
655FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:47:51
そろそろ旧試は諦めれ
656FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:52:58
>>655
来年はローに行くよー。そのために、プロ家庭教で入学金貯めてます。
657FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:56:06
>>トライは委託契約だから、その時間帯に起こした交通事故についても
>>適用される自動車保険なのか確認しておいたほうがいいよ。
委託契約で車を運転するバイトなんてキチガイ沙汰だよ。
はした金のために、とんでもなく危険なことをしていることを早く認識したほうがいい。
658FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:58:16
プロ教師にチェンジして成績があがったら誰も苦労しないよ。
トライはできないことを「できます!!」と言い過ぎ。
まず広告で謳っているような宣伝文句を実行に移すことに専念しろ。
659FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:23:08
契約書交わす前に、一回目の指導行かされるって、どーゆーシステム?
そしてその後初めて報酬の額を知り、驚くのであった。
660FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:32:04
>>659
時給を教えると引き受けてもらえないと思ったんだよ。
契約しないとその指導分の給料は支払われないっていわれた?
661FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:45:55
>>660
契約書署名して送りかえせのいってんばり…
まず、契約しないことが困難。でも、給料貰えなくていいから契約はしたくない。
662FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:47:04
もしかして、生徒宅に行く途中に人身事故を起こしたら業務上過失傷害とかになるの?
663FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:47:21
そうだね。
664FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:49:47
当たり前
665FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:49:59
>>661
契約書を郵送させるってどういうことだ?いずれにせよ、契約を強要するのは違法行為。
どりあえず支店名をさらしてよ。
666FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:52:16
委託契約の時間中は保障されない自動車保険ってあるの?それは仕事中はダメとかそういうこと?
それって特約つけないと普通ダメなものなの?
667FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:54:07
さすがにそれは自分で調べろ
大学生だろ?
668FROM名無しさan:2007/08/08(水) 16:54:18
契約内容による。通勤には使わないという特約があって掛け金が安い保険もあるから注意。
669FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:00:05
仕事で車を運転する人はその分事故を起こす確率が高くなる。
だから通勤や通学に使う場合と、仕事で使う場合は別料金になっているはず。
学生のみんなは通学や遊びのプランで契約している人がほとんどのはず。
自分がどういう契約に入ってるのかを確認した方がよい。
保険会社なんていろいろと難癖付けて保険金を支払わないようにするから、後でトラブルになるかもしれない。
670FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:00:47
>>668
そういうことかー。
不安になって保険の契約書見たんですが、何も書いてないからどうなんだろうと。用途を限定するような特約何も着いてなければ基本大丈夫そうですね。ありがとうございます。
>>667
恥ずかしながら、大学生ではなくいいオトナです(^^;
671FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:01:32
ていうかトライはそういうリスクを説明しろよ。なんのための仲介業者だ。
こんなバイトで人生を棒に振るかもしれないなんて聞いてないぞ。
672FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:04:07
>>用途を限定するような特約何も着いてなければ基本大丈夫そうですね。
通勤による使用が含まれていないプランだったら、
通勤云々の特約は書いてないよ。通勤なんて契約外のことだからね。
673FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:04:31
>>669
え、そうなんですか?家庭教師は通勤ではなく仕事で車を使う扱い?
じゃあ社会人でも普通の人は入ってないですよね?じゃあヤバイな。保険屋に聞いてみます。
674FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:06:01
人身事故を起こしたけど、保険に入っているから大丈夫と思いきや、
委託契約だから独立事業主とみなされて保険金の支払い拒否、なんてことになったらシャレにならないな。
675FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:14:25
ttp://www.jrcl.net/web/frame03929c.html
委託契約ってことは、この事件と同じ契約ってことだよね?
生徒宅に行く途中に起こした事故について、自分で加入している自動車保険が適用されるのかどうか
学生だけでなく、社会人・プロ家庭教師も含めて、保険会社に問い合わせたほうがいいかもしれない。
交通事故を起こして保険金が下りないなんてことになったら自殺ものだよ。
676FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:18:01
>>672
保険屋に電話しました。業務使用含めすべての事故が対象の保険でした。
みなさんも一度保険屋に電話してみて下さい。すぐ教えてくれますよ
677FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:21:28
やばいな。法律や保険の契約についてはほとんど知らないけど、委託契約は独立事業主か。
俺は週末使用のプランで契約した父親の保険に加入したからアウト臭いな。
保険の約款なんて見たくもないけど、とりあえず親に相談してみるわ。
678FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:25:23
問い合わせたところ、使用目的は
1 日常生活
2 1+通勤
3 2+業務
になっていて、下にいくにつれて高額になるんだけど、委託の家庭教師は3じゃなきゃダメらしいです。

ほんと問い合わせたほうがいい!
679FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:25:44
676さんは社会人ですか?
学生だったら業務使用含めすべての事故を対象とした保険に加入しているとは思えませんね。
バイクや車で生徒宅に通っている人は早急に確認をとった方がいいと思います。
680FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:32:31
>>3 2+業務
そんな高レベルの自動車保険に加入してる学生バイトなんか皆無だろ・・・
交通費は20円/kmなんてどうでもいいから、こういうことを契約時に説明しろよ・・・
バイクや自動車で生徒宅に通っているプロ・社会人教師はこういう保険に加入しているのか?
681FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:33:18
>>679
社会人ですよ。
保険屋との親の代からのおつきあいで、頼まれて一番高い保険に入ってたんで、特殊なケースであり、普通は社会人でも業務までは含まれてないと思います。
なので、確認が必要だと思います。
682FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:39:17
改めて、トライすげーことやってるな。
学生が人生棒に降ろうがお構いなしなんだな。
683FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:40:56
これが委託契約・・・もといトライの恐ろしさか・・・
684FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:49:53
おいおいマジかよ・・俺絶対そんな保険に加入してないよww
もうバイク・自動車で家庭教師はムリだな。
保険に加入してないことを理由に契約解除できるのか?
それともトライのことだから「そういう保険に加入しろ」、「バスや電車、徒歩で行け」と言ってくるのだろうか?
でもそんな保険に加入したら 保険料>>>>>トライによる収入 になるのは確実だしな。
いまの生徒は交通が不便な場所にいるから家庭教師を頼んだっていうのに・・・
バイクが使えないとなると交通時間かかり過ぎでわりにあわないんですが。
685FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:51:35
>>678
でも嘘付けばばれないじゃないか
686FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:56:24
保険会社は徹底的に調べあげるよ、一円だって保険料払いたくないんだから。
687FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:57:41
もう笑うしかないな
688FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:00:56
>>685
つまり家庭教師として生徒宅に向かっていたわけではなくて、
ドライブをしていたときに事故りましたっていうわけ?
それがばれたら詐欺罪になるんじゃないの?金を保険会社からだまし取るわけだし。
689FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:01:13
事故らないように、そろーりそろーりと運転→家庭教師に遅刻を繰り返す→ご家庭マジギレ→チェーンジ
を狙うしかないかな。
690FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:06:32
自分が加害者になったわけじゃなくて、被害者になった場合でも支払われない感じだな。
トライ終わってるね。教師をなんだと思ってるんだろう。
691FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:12:00
車を使って営業をするのと、車を使って仕事先まで出向くのとは同じ保険じゃないよ。
車やバイクでバイトに行ってる奴は一度問い合わせてみた方がいい。
俺の加入している保険は日常生活だけだが、通学やバイトに通うには問題ないってさ。
通勤対象にした契約は社会人が毎日通勤することを念頭においてるらしい。
この点は、業者を通そうが個人契約だろうが関係ないはず。
692FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:14:41
>>この点は、業者を通そうが個人契約だろうが関係ないはず。
でもトライは委託契約を主張しているわけだろ?委託契約ということはバイトではないはずなんだよな。
いずれにせよ、即効で確認したほうがいいな。
693FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:18:50
契約形態はどうであれ、学生で、しかもその金で生活してないんだからバイトという認識。
運送の下請けと一緒にはならない。
694FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:21:16
保険会社がどう解釈するかの問題だな。
委託契約で契約書にサインしてるんだったら、保険会社は絶対に支払わないと思うね。
それこそ裁判しないと無理だろう。
695FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:23:14
だから、俺の加入してる保険会社は大丈夫なんだって。
加入時に確認済みだから間違いない。保険会社は選べよ。
696FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:33:26
>>695
いいな。どこの会社?
697FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:34:09
住生
698FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:39:41
>>697
ttp://www.sumisei-sonpo.co.jp/ps/menkyokaiden/kaiden01.html
つまり「通勤・通学使用」コースなら生徒宅に行く途中でも保証してくれるってこと?
699FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:46:09
そのコース分けされたものじゃないけど。年齢制限がなくて、通学・バイトにもOKというようにした。
今から加入して通学にも使うならそのコースがいいんじゃない?
細かいことは保険屋に聞くのが一番だよ。懇意にしている保険屋がいるなら納得行くものにしてくれる。
700FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:50:28
高そうだな・・・時給1300円前後の家庭教師のために高額の保険料支払うのもバカバカしいよ。
701FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:54:58
通学に使うのなら高目になる。
通学・通勤コースでも通学しながらバイトにも使うということであれば問題なさそうだけど。
コース分けされたものから選ぶのがいいか、特約をいろいろつけて自分に合うものにするのかは保険屋の腕次第ってところがある。
納得できなければ加入しないだけなんだから、保険会社各社に問い合わせて納得の行く保険を見つけておくれ。
702FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:55:46
× バイトに使う
○ バイトに通うために使う

誤解がありそうなので訂正。
703FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:57:09
もう辞めるしかないだろ
電車やバスで通える依頼だけ引き受けよう
704FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:57:22
ふうん
705FROM名無しさan:2007/08/08(水) 18:59:42
事故起こさなきゃいいだけだろ
706FROM名無しさan:2007/08/08(水) 19:02:43
それを完璧に実行できたら保険なんていらんわ!
707FROM名無しさan:2007/08/08(水) 19:08:12
車・バイクで生徒宅に通う場合は、自分の加入している自動車保険が委託契約時の運転も
保証しているのかどうかを、保険会社に確認するように促すテンプレを加えた方がいいんじゃないか?
708FROM名無しさan:2007/08/08(水) 19:12:36
保険料がトライからのバイト代を越えるという罠
本末転倒とはこのことですね
709FROM名無しさan:2007/08/08(水) 19:54:05
>>707
反対する人がいなければ問題ないと思う。
反対意見のある人は書き込んでくれ。
710FROM名無しさan:2007/08/08(水) 20:17:25
異議なーし。
711FROM名無しさan:2007/08/08(水) 21:01:49
意義あり。委託契約時の運転というのは広すぎる。運送の下請けも入るから。
「委託契約のバイトに通うのに必要な運転(車・二輪で営業はしない場合)」に訂正するのが正確かと。
712FROM名無しさan:2007/08/08(水) 21:12:35
トライにクレカ作るように言われたら断わるのが基本ですか?
713FROM名無しさan:2007/08/08(水) 21:18:40
基本も応用も無いので、お好きなようにどうぞ。
714FROM名無しさan:2007/08/08(水) 22:36:44
断るに決まってるだろ。
715FROM名無しさan:2007/08/08(水) 22:49:21
某プロ教師専門の派遣会社は通勤途中の事故でムチウチになっても
労災認めなかった。しっかりしてるといわれているプロ教師でさえこうだ。
お前らが学生ごときが事故起こして傷病なろうが会社はダンマリ決め込むだろうな。
716FROM名無しさan:2007/08/08(水) 22:59:47
そらそうだ。トライは何も補償しないだろう。
だからこそ委託契約という形態を選んだんだし、カードに交通災害補償を付けたんだろうし。
717FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:07:24
>>委託契約時の運転というのは広すぎる
でもトライは委託契約を主張してるし、委託契約書にサインしたでしょ。
契約上は運送の下請けと同じじゃないの?
それと「委託契約のバイト」という言葉は一般的なの?
718FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:14:53
つまり生徒宅に向かう途中は委託された業務に入るのか否かということか。
授業だけが委託された業務ならば、運転時の事故はどういう扱いになるんだろう?
しかし事業主として生徒宅に車で向かうことも業務の中に含まれているならば・・・誰か詳しい人いない?
よく分からんな。
719FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:22:54
>>717
契約形態は同じでも、車の運転に関してだけ考えれば契約内容は全くの別物。
その差が分からないのかな?
運送会社の下請けも家庭教師も同じ委託契約だから保険も同じ内容だ、というのは大雑把過ぎる捉え方。
委託であろうがなかろうが、営業で使うか否かで保険内容は変ってくる。
>>698を見ても、営業マンが通勤に使うなら通学・通勤コース、営業で使うなら棒無用コースと分かれている。
以降、この手のレスは放置でいい?

>>718
家庭教師の委託契約の内容には車の運転が入っていないと考えるのが常識的では?
契約内容にも「車で生徒宅に行かなければならない」とは書かれてない。
車でしか行けないところでも、別に歩いて通ってもいいんだよ。誰も引き受けないがw
720FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:23:37
ミスったw

某無用 ではなくて 業務用
721FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:29:32
究極的には保険会社or裁判所が判断するんだから、委託契約という言葉にはこだわらなくていいんじゃないの?
とりあえず「保険会社に事前によく確認を取れ!」ってことでしょ?


トライで家庭教師をする場合、委託契約を結ぶことになり、事業主という扱いになります。
自分の加入している保険が日常生活・レジャー使用、通勤・通勤使用、業務使用などのように、
どの範囲まで適用されるのかどうか事前に調べてください。
バイク・車で生徒宅に向かう途中に事故を起こした場合、保険会社や保険内容によっては
業務使用中の事故とみなされ、保険金が下りないかもしれません。
一般的に、学生バイトが業務使用中の事故までカバーできる保険に入っていることは少ないと思われます。
保険会社に十分な確認を取った上でバイク・車の運転を行ってください。


こんなんでどうよ?車の使用目的は698のHPを参考にした。
722FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:36:33
>>721
それもテンプレいれようね
723FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:36:39
>>営業マンが通勤に使うなら通学・通勤コース、営業で使うなら棒無用コースと分かれている。
どこにそんなこと書かれてる?営業マンって何?

>>家庭教師の委託契約の内容には車の運転が入っていないと考えるのが常識的では?
委託契約は事業主という扱いになるんでしょ?だったら家庭教師として生徒宅に向かうのは
事業の一環じゃないの?契約書に「車で生徒宅に行かなければならない」と書かれていようがいまいが、
事業主として車で生徒宅に向かってるんだし。
724FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:37:55
>>723
クルマで商売してるわけじゃないだろ。
何を配送してるんだよ?www
725FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:39:46
>>クルマで商売してるわけじゃないだろ。
>>何を配送してるんだよ?www
??配送しているかしていないかで、事故を起こしたときの保障内容が変わってくるのか??
726FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:41:14
>>719
じゃあ生徒宅に向かう途中に事故を起こした場合、
日常生活・レジャー使用、通勤・通勤使用、業務使用のどれなら保障されて
どれなら保障されないと考えてるわけ?
727FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:42:38
微妙かと。全体的な印象が支払われないという前提に立っているようにも読める。
トライのクレカに言及して、少しだけ変えてみた。



トライで家庭教師をする場合、委託契約を結ぶことになり、契約形態から事業主という扱いになります(判例なし)。
自分の加入している保険が日常生活・レジャー使用、通勤・通勤使用、業務使用などのように、
どの範囲まで適用されるのかどうか事前に調べてください。
バイク・車で生徒宅に向かう途中に事故を起こした場合、保険会社や保険内容によっては
業務使用中の事故とみなされ、保険金が下りないことも考えられます。
一般的に、学生が業務使用中の事故までカバーできる保険に加入していることは少ないと思われます。
保険会社に十分な確認を取った上で、バイク・車で通ってください。
また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償が少額ながら付いています。
バイク・車を使用する場合には検討してみましょう。
728FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:43:17
>>委託であろうがなかろうが、営業で使うか否かで保険内容は変ってくる。
>>>>698を見ても、営業マンが通勤に使うなら通学・通勤コース、営業で使うなら棒無用コースと分かれている。
営業で使うか使わないかで変わってくるなんてどこに書いてあるんだ?
729FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:43:40
>>726
おそらく通勤・通学コースかと。委託だろうと雇用だろうと、仕事先に向かうのは通勤だろ?
730FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:45:06
>>トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償が少額ながら付いています
人身事故まで補償されてたっけ?スタの説明が意味不明だったから忘れた。
あと具体的な補償額も書いといたほうがいいんじゃないの?
731FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:46:51
>>おそらく通勤・通学コースかと。委託だろうと雇用だろうと、仕事先に向かうのは通勤だろ?
何で事業主が「通勤」するんだよ・・・指揮監督関係に入らず事業主として
独立して仕事を処理するから労働基準法が適用されないんだろ。
732FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:48:08
>>730
人身事故しか補償されないw
保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
733FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:48:50
スズメの涙だなww
734FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:48:59
>>731
事業主は通勤しないと思ってるの?自宅が仕事場とは限らんよ。
735FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:50:30
額が出たところで

改正案

トライで家庭教師をする場合、委託契約を結ぶことになり、契約形態から事業主という扱いになります(判例なし)。
自分の加入している保険が日常生活・レジャー使用、通勤・通勤使用、業務使用などのように、
どの範囲まで適用されるのかどうか事前に調べてください。
バイク・車で生徒宅に向かう途中に事故を起こした場合、保険会社や保険内容によっては
業務使用中の事故とみなされ、保険金が下りないことも考えられます。
一般的に、学生が業務使用中の事故までカバーできる保険に加入していることは少ないと思われます。
保険会社に十分な確認を取った上で、バイク・車で通ってください。
また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償が少額ながら付いています。
バイク・車を使用する場合には検討してみましょう。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
736FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:54:35
>不規則動詞の暗記

bring-brang-brung

think-tought-tought

kit-cut-cut

understand-underground-underwear

strike-struck-strip

take-took-toeic
737FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:56:16
実際、トライに申し込んでる生徒で、ホントに成績アップしてるのって
10人中何人ぐらいなのですか?
738FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:56:27
>>734
通勤の定義はもういいや。
あと728の質問にも答えろよ。幻覚なら幻覚でしたと言え。
739FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:58:11
どうなんだろうね〜。トライもそんな統計は取ってないんじゃない?
俺が指導した生徒だと僅かなアップも含めたら100%だ。
740FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:59:10
>>738
住生に聞いてみたらいいんじゃね?
741FROM名無しさan:2007/08/08(水) 23:59:59
>>人身事故に遭ったときの補償が
人身事故を引き起こしたときの相手への補償はついてないの?
自分が被害者になったときだけ補償されるの?

>>737
体育の成績が1上がって、それ以外の成績がすべて下がっても、
「成績が上がりました」ってことにしてるんじゃないの?
そうじゃないと94%という数字は不可能だよ。
742FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:03:30
>>741
このように書かれている。少し古いがw

傷害保険自動付帯
会員証は(株)トライセキュリティカードから委託した業務を行ううえで起きた事故によるケガの治療費、入院費用を補償します。

実際に請求した事のある奴がいるみたいだから光臨するまで待つしかないな。
743FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:07:34
>>741
その文面だと自分が加害者になった場合の補償はないな。
しかも傷害保険ということは、自動車を運転したことによる事故は
補償してくれないんじゃないか?
少なくとも車の補償と相手への補償はないとみた。
744FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:09:00
しかし形式的に事業主なのになぜピンハネされるんだ?
こういう業者がハネル口実はなに?
745FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:10:27
>>743
対物補償なんて車専門の保険しかないって。
加害者になった場合は自賠責だろうし、任意で入ってる保険がやるだろ。
746FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:14:32
>>743
噴出しにはこう書かれている。
衝突して大破した車とと頭・腕に包帯を巻いている男の絵とともに。

例えばこんな時、あなたを守ります。
●生徒宅へ学習指導に行く際に、事故にあった。
●トライに報告書を提出した帰り、事故にあった。

補償内容から物損は無理だが、加害者になった場合はどうだろうか。
「事故にあった」という表現から被害者への補償は含まれないようだが。
バイクで単独事故→入院だと支払われるようにも思える。
トライにフリーダイヤルで聞いてみるしかないべ。
747FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:14:37
また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償が少額ながら付いています。
バイク・車を使用する場合には検討してみましょう。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
     ↓
また、トライの仲介するクレジットカードには、自分が人身事故に遭ったときの補償のみが少額ながら付いています。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険や自分が加害者となったときの賠償保険はついておりません。

でOK?クレカの詳しい約款が知りたいところだけど、最低レベルの保険だからこれでいいか。
748FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:17:43
お前ら事故起こした経験ないやつばかりか?
大体の流れはこんなかんじ。
被害者と加害者はまず警察に行って現場検証
(軽い場合は署まで直接行って調書とるだけ、もちろんどんな場合も最初に電話)
任意で入ってる(といってもほぼ強制加入だが)保険会社(ソニーとか損保ジャパンとか)
の担当同士が6対4だとかつって交渉して支払う金などを決める。
最近は示談はあまりないんじゃないかな(労災とかの安い保険の場合はありうる。)
749FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:18:31
>>747
車両保険は付いてないことは確かだが、加害者になったときは不明。
ゆえに、「自分が人身事故」は単に「人身事故」だけで。
車両保険が入っていないことは補償内容から明らかだけど、明記しておく方がいいのかな。


また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償のみが少額ながら付いています。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険はついておりません。
750FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:19:14
いずれにせよ、自分で入っている保険が適用されなかったらクビを吊るしかないな
入院一日3000円、通院一日2000円じゃあ何の役にも立たない。
とにかく保険会社に確認だ。トライなんて信用するな。
751FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:21:40
>>入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで
これが最高にして唯一の補償内容なんじゃないの?
加害者になったときに相手にも補償できるんだったら、そのことをアピールしてるよ。
752FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:23:06
>>748
すまん。3度ある。
二輪の単独2回と停車中の宅配車が急に扉を開けてそこに二輪で突っ込んだ。
事故処理の流れはそんな感じだけど、救急車を呼んだ場合は、怪我をした人の調書は後日。
753FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:24:23
>>751
つまり、その補償が被害者の入院や通院にも適用されるのかは不明だということ。
今すぐトライにフリーダイヤルだ!
754FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:24:38
>>車両保険は付いてないことは確かだが、加害者になったときは不明。
>>ゆえに、「自分が人身事故」は単に「人身事故」だけで。
加害者になったときは不明なら、そのことも明記しておこうよ。

また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償のみが少額ながら付いています。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険はついておりません。 自分が加害者になったときの被害者への補償は不明です。
755FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:26:13
というかクレカの保険の約款にはなんて書いてあるんだ?
持ってる人いませんか?
756FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:29:41
>>755
探したけどこの特約の約款がないんだよw どうなってるんだか…

>>754
それで良さそう。最後に一文だけ付け加えた。

また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償のみが少額ながら付いています。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険はついておりません。 自分が加害者になったときの被害者への補償は不明です。
詳しくはトライに問い合わせてください。
757FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:33:38
それではみんなの案を総合して

トライで家庭教師をする場合、委託契約を結ぶことになり、契約形態から事業主という扱いになります(判例なし)。
自分の加入している保険が日常生活・レジャー使用、通勤・通勤使用、業務使用などのように、
どの範囲まで適用されるのかどうか事前に調べてください。
バイク・車で生徒宅に向かう途中に事故を起こした場合、保険会社や保険内容によっては
業務使用中の事故とみなされ、保険金が下りないことも考えられます。
一般的に、学生が業務使用中の事故までカバーできる保険に加入していることは少ないと思われます。
保険会社に十分な確認を取った上で、バイク・車で通ってください。
また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償が少額ながら付いています。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険はついておりません。 自分が加害者になったときの被害者への補償は不明です。
詳しくはトライに問い合わせてください。


これでいいですかね?トラブルに巻き込まれる教師が減ることを願うばかりだ。
758FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:39:54
【車・バイクを使う人への注意】という題名でも付けておくれ。
759FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:42:20
少しだけ訂正してもよろしい?

× どの範囲まで適用されるのかどうか事前に調べてください。
○ どの範囲まで適用されるのか事前に調べてください。
760FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:42:52
>>757

通勤・通勤を通勤・通学にかえればオKではなかろうか。
これ以上トライ被害者が増えませんように。
761FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:46:56
いつの間にか

バイク・車を使用する場合には検討してみましょう。

この一行が消えてるw
762FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:50:00
>>761
その一行は「詳しくはトライに問い合わせてください。」に変った
763FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:50:15
>>758-760
サンクス。

>>761
検討というか、トライから作れって言われますからね。バックマージンがトライに入るんでしたっけ?


【車・バイクを使う人への注意】

トライで家庭教師をする場合、委託契約を結ぶことになり、契約形態から事業主という扱いになります(判例なし)。
自分の加入している保険が日常生活・レジャー使用、通学・通勤使用、業務使用などのように、
どの範囲まで適用されるのか事前に調べてください。
バイク・車で生徒宅に向かう途中に事故を起こした場合、保険会社や保険内容によっては
業務使用中の事故とみなされ、保険金が下りないことも考えられます。
一般的に、学生が業務使用中の事故までカバーできる保険に加入していることは少ないと思われます。
保険会社に十分な確認を取った上で、バイク・車で通ってください。
また、トライの仲介するクレジットカードには、人身事故に遭ったときの補償が少額ながら付いています。
クレジットカードの保険は入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険はついておりません。 自分が加害者になったときの被害者への補償は不明です。
詳しくはトライに問い合わせてください。


>>次スレを立てる人
これをテンプレに入れてください。住人たちと十分に議論して作ったから、
テンプレに入れても反対する人はいないでしょう。教師たちにとっても
メリットは大きいと思います。

クレカの補償内容について正確な情報が分かり次第、書き換えていきましょう。
764FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:53:19
こういう注意は本来トライがやるべきものだと思うんだが
765FROM名無しさan:2007/08/09(木) 00:58:35
雇主はどこも通勤に使う車両の保険内容まで言わんでしょw
766FROM名無しさan:2007/08/09(木) 01:04:57
で、形式的にしろ事業主ってことにして
労災適用なくさせてるのに、なんでピンハネするんだ?
ピンハネされる事業主なんてきいたことないね。
767FROM名無しさan:2007/08/09(木) 01:08:26
トライ以外にもここにある
ttp://www.jrcl.net/web/frame03929c.html
768FROM名無しさan:2007/08/09(木) 01:26:07
>>767
うげえ。これまさに俺らじゃんw
事業主なんてきこえはいいが、労働者としての保障の部分全部ないもんな。
それその上ピンハネかよ。踏んだり蹴ったりだな。
769FROM名無しさan:2007/08/09(木) 01:45:52
今日の出来事

14:00〜
紹介したい生徒がいると言われ、トライに行ったら、担当者が科目を間違えており、契約あぼん。
2時約束って言ったのに、30分待たされたのに、交通費もらって終。片道電車で30分

16:00〜
必死で自転車こいで汗まみれのまま別の派遣会社の生徒さんち(ちなみに無理やりに組み込まれた時間帯)へ到着(初回)。
オバちゃんはりきって仕切りまくり。洩れ監視されて萎縮。でも茶はでねえ。
弟さん見てなかったと愚痴を言うオバちゃん。でも、弟さんの教材がねえ。
30分延長して、次の生徒さんがいらっしゃるんでと切り出したら、
キレかけの目で送り出される。

19:00
急いで、電車に乗って30分後、次の生徒さん宅へ急ぐ。
駅に到着するも、バス停が2つあり迷う。既に19:00(開始時間)になっとる。
交通手段記述があまりにもファジーで、全然違う。

20:00
1時間遅れで授業開始したが、生徒さんの目は笑っていない。
120分契約と聞いていたのに、実際は90分契約。

22:00
禿ブルーになりながら帰宅。トライから電話。
「あ、19:00からの生徒さん、もう来なくていいと言われましたので、すみません」


まぢで、漏れオワットル・・・oTZ
770FROM名無しさan:2007/08/09(木) 01:50:58
傷害保険の内容をアップしてみた。ただし、約款には何も書かれていない。

ttp://up.spawn.jp/file/up40693.jpg
771FROM名無しさan:2007/08/09(木) 02:03:00
>>769
下見しろとまでは言わないけど
調べようと思えばいくらでも調べられる↓
http://maps.google.com/maps?ll=32.873840,-117.136188&spn=0.005493,0.008186&t=k&hl=en
772FROM名無しさan:2007/08/09(木) 02:07:46
なぜカリフォルニア?
773FROM名無しさan:2007/08/09(木) 02:13:15
まあ、17:00の人はもういいけど、
しゃしゃりでてくるオバちゃん、どうやって処理すればいいの?超プレッシャー
774770:2007/08/09(木) 02:15:31
2時半になったら削除するよ。補償内容を確認してちょ。
775FROM名無しさan:2007/08/09(木) 02:26:38
>>774
確認した。

入院一日3000円、通院一日2000円。それぞれ7日以上30日まで。
車両保険はついておりません。 自分が加害者になったときの被害者への補償は不明です。

これでおk。
776770:2007/08/09(木) 02:53:28
サンクス
777FROM名無しさan:2007/08/09(木) 02:54:29
>>769
電話番号知っているんだから、住所も知ってるんだよね。

パソコン持っているなら、地図位調べておけよw
ついでに、プリンター持っているなら、印刷して持って行けって。
駅周辺と、家庭周辺と、家庭周辺は一番細かいレベルの縮尺のと。
知らない所に始めて行って探していると、10分位あっという間。

マピオンならバス停も載っているし。
バスの場合、おれなんか家庭に電話して、
バスの乗り場、何番と何番どっちでもOKとか、なんか知っとくと便利なことある、とか聞いちゃう。

電車までは、ネットで大抵のことは分かるが、バスとなると、まだまだネットの力は及ばない。
その点、毎日のように利用している住民ならではのノウハウ、口コミレベル、というものが、バスにはある。
やっとこさ、時刻表がネットで見られるようになってきた、ってレベルだな。

後払い式の料金も、バスの営業所に電話して聞かないと分からない所が大半だし。
778769:2007/08/09(木) 03:08:54
>>777
分かった。確かに業者まかせきりだったっていう節はある。
 
時間が経ったから、落ち着いてきた・・・ふう。
779FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:10:28
>>769
やべっ・・・他人の不幸は蜜の味♪
780770:2007/08/09(木) 03:27:31
>>778
向こうのトライの話は切り上げとけ
781FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:29:12
名前欄は無視してくれw 番号は書くもんじゃないな。名無しに戻り損ねたorz
782FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:43:34
初めてなのにどうして、高三の生徒の紹介しかされないのか…
マーチなめんな、落ちても責任取れねーぞorz
783778:2007/08/09(木) 03:45:32
とにかくトライは二度とやらねー。二度といかねー。

まあ明日は担当者と電話での舌戦が待ち受けていることだろう・・・。あーしんど・・・
784FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:49:14
>>778
そういう漏れも、近所だからいいか、て油断してた。
こないだ地図刷り忘れて、
「この道どっちでしたっけ?」ってバス停降りてしばらく迷って、電話で聞いちゃった。
ちょっとなめてかかりすぎた。w
785FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:49:16
>舌戦

詳しく
786FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:52:11
>>778
>>783
ひょっとして、初めてのトライ?
そこまで嫌がるほどなのか。

>舌戦
漏れもkwskキボーン。
787FROM名無しさan:2007/08/09(木) 04:04:24
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182740733/782
トライ案件だから、こっちに引っ越してきた。

予算の都合で、短期しか続けられない、ってとこでしょう。
CMでやっている、4回1万円とかいうやつで申し込みのクチか。

よさそうなら、個人的に見てあげればいいかもよ。
感じとしては偏差値45くらいか。そのくらいが、一番伸びてるって実感出来るんだよね。
勉強の楽しさをはじめて知った、って感じで素直だし。
788778:2007/08/09(木) 04:06:14
あの後腹が立って、トライに文句を言ったら、
「明日担当者から電話をかけます」
と言われた。

やくざが出てくるんぢゃ無いだろうな・・・
789FROM名無しさan:2007/08/09(木) 04:08:48
トライは「あとで電話します」といっても
かけてこないぞwwwww

間違いない。
適当な会社なんだから、バイト事務員の言葉なんて真にうけるなよ。
790778:2007/08/09(木) 04:10:37
>>787
なんかねえ、その子はトライじゃないんだけど、お盆で爺ちゃんちにいるってことで、短期なの。
だから8月終わったら帰っちゃうの。

それに個人的に見てあげたいけど、保護者に好かれる自信はないから、しょうがねえ。
791FROM名無しさan:2007/08/09(木) 04:10:42
>>788
どの辺に文句を言ったの?
14:00台の確認ミスと
16:00台のスケジュールねじ込みの件?
792FROM名無しさan:2007/08/09(木) 04:14:56
>>789
おじいちゃん所からその子の家までどのくらい距離はあるんだろうね。

>保護者に好かれる自信
いい仕事を淡々としていればいいんじゃない。誠実に。
媚を売る必要はないし。
793788:2007/08/09(木) 04:20:29
>>791
スケジュールねじ込みは他の派遣会社。
なんかコロコロ時間入れ替える保護者だったから、保護者の方が嫌い。

文句言ったのは、担当者による通勤時間のウソ報告と、バス停の曖昧さ。
本当は14:00の確認ミスにも文句言いたかったけど、
その時平謝りに謝られたから、しょうがない。
794FROM名無しさan:2007/08/09(木) 04:22:18
媚びを売ると舐められて要求を増やされるから注意
795FROM名無しさan:2007/08/09(木) 04:25:29
>>794
了解
796788:2007/08/09(木) 04:30:58
>>792
市外だから、相当あると思う。
まあ保護者が成績上がればなにやってもおkみたいなドライな家庭だったらいいんだけどね。

なんか僕って中学の時転校してから性格変わっちゃって、
みんなとつるむより、同じような境遇の一人の子とずっと一緒にいるようになったの。
そうしたら第三者が割り込んできたら、パニくるんだよね、何故か。

だから、どんなにその子がいい子でも、その子の弟とか、親御さんと仲良くなれる自信が無い。

797FROM名無しさan:2007/08/09(木) 04:37:57
>>796
親が介入すると調子狂うのは俺も同じだ。理由が俺がB型だから。
798788:2007/08/09(木) 04:53:43
親じゃなくて第三者なんだよ、僕の場合、多分。
大学研究室にいたとき、隣のドクターとも凄く仲良かったし、
助手のオバちゃんともすげえ仲良かった。
なのに3人で集まったら、何故か身構えちゃうんだよ。
ないがしろにされることを恐れているのかもしれん。

まあこの心理は転校して苦労したことのある奴にしか判んないかもな。

799FROM名無しさan:2007/08/09(木) 05:19:16
>>793
時間ころころ変える親はうざいな。トライでは当然の権利なのか??
でも、人間相手なんだから、権利だとしても乱用はいかんね。

>>796
転校は大変だったと思うよ。
でもさ、多分、おまいひとりっこでしょ。
兄弟いれば、親と兄弟合わせて、いやでも小さいうちから3人で話すことになるわけだから。

ま、確かに3人で話をするのは、1人とだけ集中して話しないように、とか、
3人で共通の話をするように、とか色々考えなくちゃいけないから、
身構えるのはわかる。
ましてや、仕事に行っていて、お金が絡んでいる、となるとな。
800FROM名無しさan:2007/08/09(木) 08:49:10
実績確認のところで支払い対象が×になってるんだが・・・

※支払対象が×のものは支払いされないため、合計額には含まれていません。

(゜д゜)ハァ?
俺金もらえないの?
801FROM名無しさan:2007/08/09(木) 09:01:20
まぁ・・・それがトライクオリティだ。
何回も電話かければ対応してくれると思うよ。
802FROM名無しさan:2007/08/09(木) 09:57:46
昨日一回目の家庭教師だった。
小学生なんだけど、いきなり受験したいと言われた。
トライの生徒紹介には受験は考えていないと言ってたから引き受けたのに。
受験考えてるなら自分自信ないからやりたくないんだけど、これって親に言えばいいのか?
トライに言うべきかな?
803FROM名無しさan:2007/08/09(木) 10:07:15
トライに言うと
『簡単にあきらめるな』
とか言うから自分じゃ出来ないことを正直に家庭に言うのがいいよ。
804FROM名無しさan:2007/08/09(木) 11:02:55
トライに言えばかえてもらえる。もしくは値段が跳ね上がる。
805FROM名無しさan:2007/08/09(木) 11:11:44
〉〉800
不足三回になってない?
家庭都合だったら、電話を今日中にして。締めが10日位までだから。
806FROM名無しさan:2007/08/09(木) 12:24:40
俺の教師はめっちゃ失礼な奴だ
くしゃみするときには手も当てないし屁はこくし
俺の大事なパソコンの前でもやりやがる
液晶もキーボードも買い換えるわ。死ねばいいのに。
807FROM名無しさan:2007/08/09(木) 12:27:41
だな、そういう教師は死んだ方がいい
あと、裸足であがる教師も死ね
808FROM名無しさan:2007/08/09(木) 13:25:39
裸足って普通じゃね
809796:2007/08/09(木) 13:41:30
>>799
一応姉がいるが・・・

ところで、このスレは場所柄か良民ばかりだな
810FROM名無しさan:2007/08/09(木) 13:42:23
>>767
お。懐かしいな。大曽根であったやつだな。
811FROM名無しさan:2007/08/09(木) 13:45:28
>>808
普通じゃないよ
家庭教師にとって生徒の家が勤務先なんだから
それが裸足っていうのは会社に裸足で行ってるようなもん
812FROM名無しさan:2007/08/09(木) 13:46:34
バカはスルー汁!
813FROM名無しさan:2007/08/09(木) 13:57:20
本当に申し込まなきゃよかった
といっても親が申し込んじゃったんだけど・・・
申し込むときにもっと強く反対してればなあ・・・
814788:2007/08/09(木) 13:57:31
とにかく昨日一日の分でかなり痩せた。
脚もパンパンだし。健康体になってしまった・・・。
815FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:00:15
骨折り損の筋肉儲けである
816FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:06:24
>>809
俺も転勤族の息子で、小学校3校、中学校2校に通ったんだが、
転校を繰り返してそういう性格になるかどうかは人それぞれだと思う。

小学生の間は、挨拶、ありがとう、ごめん、をいつも言っていた気がする。
声を掛けることが大切だと知ってたんだな。幼いながらに。
いつの間にか、どんな奴とも距離感を正確に計って、一定の距離を置きながら
上手く付き合えるようになっていた。
相手の出方を見ながら…という消極的な方法ではあるが。

この経験と身に付けた感覚は家庭教師にとても有利に働いていると思う。
初見の生徒や親とも当たり障りのない会話をスムーズに出来るし、
生徒の家庭から交代要請が出たこともないから嫌われにくいんだろうし。

転校して苦労したから云々というのは、そこに責任を持って行きたかっただけかもね。
817FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:22:26
そうかもね
818809:2007/08/09(木) 14:33:58
なんかわかんないけど、
洩れの場合、中三のとき転校してから、親のヘマを背負うように生きていた。

ある日家に帰ったら、家財道具全部持ち運ばれてんの。
親に詰問したら、家賃6ヶ月滞納ってどんだけ・・・。

事情が事情だったから、友達とは何の連絡も取らずに父方の実家に移動して(要するに夜逃げだ)、
転校先も近くなら良かったのかもしれないけど、
受験とは無縁のような田舎で、言葉も全然違うかったし、なんか半ばウツみたいになってた。

中3という時期に転校したのもまずかったのかも知れん。
幼い頃転校を繰り返している人は、対処の仕方が知らずに身についてるのかも知れん。

まあ、それでもアジャストできる人は出来るのかもしれん。
819FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:48:59
>>818
言葉が違うってのは苦痛だね。意思疎通ができない。
神戸から和歌山の海と山しかなくJRの駅もない辺鄙な田舎に引っ越したときは
言葉がほとんど分からずきつかった。
クラスメートの言葉が分からないだけならまだしも、学校の先生の言葉さえ分からない。
授業内容は何とか分かるが、質問しても先生の答えが分からない。

遊びも全く違う。サッカーをする奴はいなくて、野球。
野球のできる奴とドッジボールの球が速い奴が英雄になれるそんな小学校だった。

転校先では今まで築いてきた自分を誰も知らないから、ここでは新しい自分を作るんだ!くらいの気持ちを持ってたよ。
自分の嫌いな性格はそこでリセットする。転校には欠点ばかりじゃないと思う。
820FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:53:25
スマソ。全くスレ違いなことを長文で書いてしまった。
転校にマイナス要素しかないようなレスを見てつい熱くなってしまった。
スルーしてくれ。
821FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:57:50
>>819
それは和歌山をバカにしすぎw
822FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:00:18
>>821
馬鹿にする気はないが、言葉を筆頭に文化の違いは明らかにあるよ。
都会と田舎の違いは、東京と大阪や札幌と福岡などの都市圏同士の文化の違いとは異質のものを感じた。
823FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:19:25
スレの流れ速すぎw
格別荒れてるわけでもないのに
824818:2007/08/09(木) 15:19:31
>>822
都会から田舎に来て、差別みたいなの感じなかった?
まあ洩れの場合、受験モードでばりばりやってるところに、
田舎に転校して、成績が中の上→ぶっちぎりトップに変わったのが、一番辛かった。

一転して追われる立場になって、勉強が凄いプレッシャーになった。
だって、一学年一クラスで中3の3学期で定期テストに教科書の例題丸々出すような学校だったんだもん。

それから高校に入っても、田舎の勉強についてずっと馬鹿にしてた。教師にも結構文句言ったし。
825FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:19:48
どういう流れだよwwwwwwwww
826FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:33:16
>>824
差別というのは感じなかった。
相対的な成績は確かに上がるね。勉強をする層がごそっといなくなった感じ。
地元の奴は「都会から来た奴は勉強できるな〜」なんて思ってたかもしれない。
ただ、中学でも勉強をしないタイプだったからあまり違和感もなく溶け込めたかな。
定期テスト期間はら早く帰れるから遊びまわってたなぁ・・・親は心配だったかもw
勉強しろ!とは言われない親だから余計にね。

あ、これは和歌山じゃなくて、中学に入ってから転校した大阪→京都府北部の話。
827FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:35:36
>>811
勤務先なのでスーツにネクタイで行くのが常識か。
相手とか家庭によりけりじゃね。

でも、靴下穿いてても、足臭いのは問題外だが
828FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:36:32
120分授業でトイレ貸してくれなんていってくる教師は初めて
済ませてこいよ馬鹿野郎
829824:2007/08/09(木) 15:41:26
>>824
大阪の某マンション街から島根の山奥に転校したんだが、
うちの姉なんか高校受験の際、
夏休みに弁当二つ持って大手塾行って、帰ってきたら夜の1時くらいまでは部屋の明かりついてたからな。

本当に転校したら愕然とした。
姉も島根のバカ高に転校してからは志望校、短大に変えたし。
大阪にいた頃は担任(高2)から数学がもう少しできれば阪大って言われてたらしいのに。
でも短大は楽しそうに行ってたみたいだ。
830FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:42:15
>>827
スーツとネクタイが必要な職場じゃないでしょ、家庭教師は。
他人の家に上がるんだから靴下は必要だと思うが。

>>828
すまん。水分がガンガン出てくる家庭だからトイレが近くなるんだよ。
わかってくれ。。。
831FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:42:21
>>828
すまんが行く時は行く。
832824:2007/08/09(木) 15:42:54
アンカーミスだ。>>826の間違い。
833FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:48:29
>>829
島根の短大なんていうと特定されるぞw
出雲や松江北(だっけ?)に通えたら島大なら余裕で、岡大や広大にも行けたんだろうな。
昔は益田や浜高も良かったと聞くが。ソースが親なので信用できないけどw
834FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:49:24
私夏は裸足。
夏はく靴は、靴下はくようにはできてないからね。
家庭の方とも上手くいってるので、私用の底が畳になってるスリッパ用意してくれてるよ。
問題なし。
835FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:51:46
>>834
いいな。それ。専用スリッパ羨ましいw
836FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:53:17
>>806
それはすごいな。俺は生徒の電子辞書の上で頭をボリボリ掻いて
フケを落としまくったよ。
837824:2007/08/09(木) 15:53:26
>>833
転校してから僕中3、姉高2で
とにかくばたばたしてたから、しょうがなかった。

実際は僕は益田に入ったんだけど、寮暮らしで親元はなれるのがきつかった。
正直姉も益田に入っとけば、相当事情は変わってたかもしれない。

松江北なんか東大18人受かるらしいからな。
益田でも広大くらいなら、普通に予習復習してれば受かる。
838FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:55:58
>勤務先なのでスーツにネクタイで行くのが常識

ブルーカラーに失礼だろ。作業服で行けって言うのか?
そんなこと言ったら、風俗嬢は素っ裸で生徒宅へ行くのか??
839:2007/08/09(木) 15:57:13
メイド喫茶勤務の家庭教師ですが、メイド服で指導に行ってます。
840FROM名無しさan:2007/08/09(木) 15:59:54
益田や浜高が良かったという話は本当だったのか…疑ってすまんかった。 >親
益田の町は行ったことあるけど、ど田舎じゃなくて地方の町という感じだった。
大きな道路も通ってたしね。石見銀山に行きたかった…
島根と言えば、出雲空港の離発着に宍道湖の上を飛んでいく飛行機が綺麗だったな。
841プロ教師:2007/08/09(木) 16:01:35
会社帰りにカテキョー宅に寄るんでスーツで行ってるよ。
842FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:05:12
お前は俺か
843FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:06:01
会社帰りにカテキョー宅に寄るんで白衣で行っますわよ♪
844FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:07:18
仕事帰りにカテキョー宅に寄るんでトラクターで行ってるよ。
845837:2007/08/09(木) 16:07:46
>>840
益田はド田舎って感じではなかったよ。最近ガストも出来たようだし・・・。
まあ田舎の場合道路は唯一の交通手段だから、大きくないといけないだろう。
846FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:08:48
仕事帰りにカテキョー宅に寄るんでコナンも一緒だよ。
847FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:09:41
>>830
サーセンwwwwwww今のは俺の家庭教師のことを言ってたんだwwwwww
848FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:27:30
>>837
お前の人生狂いすぎ
何かに取り憑かれてるっぽいし、死期が近いのかもしれない
849FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:28:19
>>834
対策されてるんだな
850FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:31:17
人生が狂ったというのは悲観的だな。説くつもりはないが、それも含めて人生だよ。
親が選択肢を間違うこともあれば、自分が選択肢を間違うこともある。
親のせいにして生きるのはつらくなってくるんじゃないか?
851FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:32:40
寧ろ親に頼って生きてる奴は死んだ方がいいよ。
学費くらい自分で払えよな
852FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:33:31
いい加減スレ違いな話は止めてくれないか?
マジで鬱陶しい。
853FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:34:24
お前らの人生なんてどうでもいいんだよ
ここが何スレなのかもう一度テンプレから読み直せ
854FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:36:32
そうだ!ここは人生のスレだ!
855FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:37:44
トライとご家庭がスーツじゃなくていいと言ってるんだから私服でいいんだよ。
靴下を履けと言われたら履くが、言われない限りはやらん。文句があるならクビ似してもらって結構です。
856FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:40:31
ある生徒を受け持つときにトライから「夏でも靴下を履いてください」と言われたw
初対面のスタッフに非常識な奴だと思われたのかな。
857FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:41:18
>>森山
今年はT1グランプリやらないの?T1グランプリのホームページの掲示板が
荒れるのを見るのが楽しみだったんだけど。
858FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:41:53
>>850
でも少なくても18くらいまでは、自分の人生は親に圧倒的に委ねられるんじゃないの?
成人しても、そこで得た傷は癒えるかどうか分かんないし。
他の奴らよりマイナスからのスタートになってしまうような気がする。
他の奴らがどんな艱難苦難を乗り越えてきたのか知らんけど。
859FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:43:43
>>856
他の家庭からそういう苦情が来ているから
860FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:44:32
T1グランプリで優勝した奴が女子アナになったのにはマジで引いた
861FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:46:10
>>841
本職は何?トライで家庭教師しなければ生活できないほど困窮してるの?
862FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:46:41
>>859
裸足で指導に行ったことなんて一度もないんだがなw
863FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:49:18
>>861
離職中で、辞めたくない生徒を受け持っているときに、就職が決まったのかも?
864FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:49:22
車やバイクならまだしも、お前らは歩いたり必死に自転車こいだりして行ってるんだろ
だったら足が蒸れてくさそうだし、水虫に間違いないから靴下履いてやれよ
865FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:52:38
夏はサンダルでしょ。涼しいよ。俺たち教師がどんな格好で授業に行ったって
どうせ成績はあがらないよ。だってバカなんだもん。
866FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:53:33
>>864
バカヤロウ!バイクでも夏の雨の日は臭くなるぞ!クルマ( ゚д゚)ホスィ…
867FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:55:19
・・・さて、今日もカテキョに行ってくるか・・・。
初回だから不安だ・・
868FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:02:53
俺もいってくるよ。
さて今日はどんなミラクル解答が飛び出すか‥
869FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:04:44
>>868
授業は18時開始?
早い希ガス
870FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:07:55
>>861
本職は庶務課のリーマンですよ。
毎日5時定時上がりなんで夜は暇つぶしですよ。
どうせ一人暮らしだし彼女もいないので
カテキョーやってるわけですよ。
871FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:09:27
>>870
よっぽど顔酷いんだね
872FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:12:54
それでプロ教師になれるの?
大手予備校で授業していたとか、教員免許を持ってたりするの?
873FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:13:16
>>869
スタートは6時30分からだけどね。
車で30分だからメシ食べたりして準備するよ。
DQN親子の家に行く日は精神的な拷問でしかない。

金の無駄だから早く切って欲しい。
874FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:13:54
>>873
わかる
こっちから切りたいくらい
875FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:19:51
>>874
本当に成績が上がる見込みも無いのに教えに行くなんてサギにしか思えないw
家庭教師という立場じゃなかったら、こんな短絡的思考で何となく毎日をただ生きてるだけの人間は勉強は向かないとハッキリ言ってやりたい。
876FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:28:41
本来ならば、宿題出したのにもかかわらず宿題をやらなかった時点で切りたい
877800:2007/08/09(木) 17:42:24
>>805
いや、きっちり規定の回数をこなしてる。なのに何でだろ?
今日報告会行って来たんだがスタッフの対応がめちゃくちゃ悪くて
電話する気にならん・・・家庭教師派遣会社なんて所詮こんなもんなのか?
マジ奴はスタッフに向いてねー。
878FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:45:01
報告会で問いただせばよかったのに
879FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:48:14
>>877
それがトライクオリティ
880800:2007/08/09(木) 17:50:07
>>878
本当だ・・・なんとかなるかなと思って言わなかったけど、
これはなんともならねーのか?今からでも電話するか・・・

>>879
なんか笑っちゃったよ。本当に笑えるくらいトラブルが起こるな、トライはw
881FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:51:04
>>877
月末報告してないんじゃね?
882FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:51:35
>>873
>>874
わかる。DQN家庭に行く日は、昼過ぎからすでに気分が重く
体調不良になってくる。下痢しそうになる。
ガミガミ文句言われて、なんて不健康なんだろう。
883FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:52:32
どこの支店のスタッフが横柄だったの??
>>877
884FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:53:31
横柄だったのか
885FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:53:51
ある程度学歴あるとテスト受けなくていいの?
886FROM名無しさan:2007/08/09(木) 17:54:49
>>885
国立だと受けなくてもいい場合あるけど
私立は推薦組もいるから必須らしい
887800:2007/08/09(木) 17:56:44
>>881
や、したはずなんだが、とりあえずスタート講習終えて
報告とか初めてだからよくわかってないのかも・・・・
ちゃんとできてなかったのかな?
web回数報告ありがとうございます、ってメールは来たんだけどな。

>>883
それは内緒。暗い奴だったからここ見てるかもだし。
888778:2007/08/09(木) 18:03:52
>>789
今日ホントに電話かかってこなかった。

さすがトライ
889FROM名無しさan:2007/08/09(木) 18:14:32
>>888
「後で電話します」ってことは明日かもしれないし、1週間後かもしれないし、
3年後かもしれない。トライは少なくとも嘘は付いていないよ。君が勘違いしているだけ。
890FROM名無しさan:2007/08/09(木) 18:18:36
電話でごちゃごちゃウルサイ奴には「後で電話します」と言って切れという指導がなされてるんだろう。
そのあと放置は当然といえば当然。それがトライクォリティ。
891800:2007/08/09(木) 18:19:57
間割ってごめん。
ちょっと聞きたいんだが、承認状況のところではもう生徒の名前は消えていたのに、
実績確認のところでは承認待ちとなっていて、支払い対象が×になってる。
これは承認されるまで待つしかないのかな?
892FROM名無しさan:2007/08/09(木) 18:21:27
トライからご家庭に催促するように言え
893FROM名無しさan:2007/08/09(木) 18:33:58
ご家庭の承認を促すのも教師の仕事になってしまいました。
トライを仲介するだけで余計な手間暇がこんなに増えます。
これが個人契約に拍車をかける原因のひとつです。
894FROM名無しさan:2007/08/09(木) 18:37:57
確かに教師にも家庭に促すように言ってるが、
本来はトライがやるべきことであり、
教師が催促するからといってトライが催促しなくてもいいわけではない。
こちらも催促するが、トライからも催促しろ!という趣旨でいいのでは?
895FROM名無しさan:2007/08/09(木) 18:42:29
授業以外の雑用は全部トライがやれよ・・・何のために中間マージン搾り取ってんだよ・・・
896FROM名無しさan:2007/08/09(木) 21:46:26
>>800
一応8月7日が家庭の承認の締め切りだけど
承認がすぐに反映されてないことがある。
897FROM名無しさan:2007/08/09(木) 22:06:00
>>889
明日電話します
と、確かに言っていたぞ。
898FROM名無しさan:2007/08/09(木) 22:06:52
トライのスタッフは一日交替制だから次の日に電話はありえない
899FROM名無しさan:2007/08/09(木) 22:09:48
ねえねえ一回行っただけで終わった生徒さんは、給料あぼんなの?交通費も?
900FROM名無しさan:2007/08/09(木) 22:37:38
>>897
普通な会社なら信用していいけどトライは普通じゃないから忘れてるよ
901FROM名無しさan:2007/08/09(木) 22:38:45
>>899
契約不履行で逆に金取られるから黙ってやめろ
902FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:23:03
スレが2週間持たない…

テンプレは最初の方に有るQ&Aをいれる方がよいんかなぁ。
903FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:30:17
>>902
せっかく俺が作ったので入れてください
904FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:50:47
個人契約の話は禁止というテンプレ以外ならOKと言いたいところだけど、
あんまり議論されてないんだよね。もっと活発な議論を求める。
905FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:54:42
>>904
禁止とは言ってないけどね。
とりあえずこっちで話題を振ってもらって、誘導されたらそっちに言ってもらえばいいでしょ。
906FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:58:57
■個人契約への移行に関して教えてください。
 専用スレに行ってね。
【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】

というテンプレを2番目にもってきている時点で社員臭がするから俺は反対。
確か前にもこんなことがあったよな?その個人契約スレに誘導するために、
このスレのテンプレ>>1を書き換えて個人契約の話は禁止にしようとかなんだとか
騒いでいた奴がいた。業者スレで個人契約の話が出るのは当たり前だし、
トライから個人契約に移行するなら、トライスレで相談したほうが
効果的なアドバイスができるというような理由で無視されたんだろ?
907FROM名無しさan:2007/08/09(木) 23:59:50
■やめる方法を考えてください。
 教師側からやめたいというのはなかなか難しいので、ご家庭に相談して教師を変えるように言ってもらうか、
退会するように言ってもらいましょう。

■やめる理由を考えてください。
 あなたがトライでの指導をやめたいだけなら、「先生とあわないから先生を変えて欲しい」と言ってもらいましょう。
 ご家庭がトライ解約したいというのであれば(個人契約の時も含めて)、「家庭教師では成績が上がらないから、
塾に行くことにしました」と言ってもらいましょう。トライは何かトラブルがあれば「教師交代」という形を勧めてくるので、
仮に他の理由を言ってもらうにしても、「トライそのものを辞めたい」という意思を明確に伝える必要があります。
908FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:00:44
>>906
>というテンプレを2番目にもってきている時点で社員臭がする
 おまえ病気か?www
 社員がこんなテンプレつくるわけ無いだろwww 池沼がw
909FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:02:13
個人契約専用スレで「トライの料金は〜〜円だから、個人契約ならこれぐらいの金額のほうがいい」
とか話されても話題についていけないからこっちのスレでやってくれよ。
トライの専門スレがあるのに、トライの話題をされても困るんだよね。
910FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:03:34
じゃあどこからそっちに誘導するかの線引きをしようじゃないか。
911FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:03:42
>>908
社畜乙
個人契約の話をされるのが嫌で仕方がないんだろ?
「文句があるなら裁判すれば?」で何も反論できないもんなwww
912FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:07:22
>>じゃあどこからそっちに誘導するかの線引きをしようじゃないか。
トライに限らない一般的な個人契約ネタなら、そっちに誘導してもいいんじゃないの?
@靴下は履いていったほうがいいんですか
A個人契約したいんですけど、オススメの個人契約サイト知りませんか
B個人契約って契約書作ったほうがいいんですか
みたいな質問はそっちのスレ

Cトライから個人契約にするなら時給いくらがいいでしょうか?
Dトライから個人契約に切り替えたいんだけど、どうしたらいいかな?
こういう話題はここのスレで。どうよ??
913FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:09:17
>>911
マジレスすると、
Q&Aテンプレを作ったのも俺で、個人契約スレを作ったのも俺なんだよ。
だからそっちに誘導しているだけ。社員でもなんでもないんだ。
ちなみに>>6の契約資料を鯖にうpしてるのも俺だ。
君みたいに、社畜社畜とバカの一つ覚えみたいに言ってる人を見るとかわいそうで泣けてくるよ。
914FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:10:16
>>912
@靴下は履いていったほうがいいんですか
これは個人契約関係ないだろ。雑談スレに行くべき。あのカオスにw
っていうかそもそもこの質問自体がおかしいw
915FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:10:59
>>Q&Aテンプレを作ったのも俺で、個人契約スレを作ったのも俺なんだよ。
>>だからそっちに誘導しているだけ。
自スレを盛り上げたいだけの厨房かよ。自分の立てたスレで遊んでろ。
916FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:12:10
>>913
スルーを覚えた方がいいですよw
917FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:13:17
>>だからそっちに誘導しているだけ。
自分の立てたスレだから誘導しているだけなの?
918FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:13:41
そして>>912>>915はアンカーを覚えた方がいいですね。
919FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:15:08
?????
>>912->>915はアンカー使ってるよ?????
920FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:15:24
>>917
ただ自分のスレだから誘導しているわけではないよ。
個人契約の話はそっちの方が専門的に話せるから、という話。
921FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:16:14
>>919
番号つけないと意味ないんだよ。
IE使ってる人はどっちでもいいかもしれんけどね。
922FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:17:05
>>個人契約の話はそっちの方が専門的に話せるから、という話。
トライの話ならトライスレのほうが専門的に話せるんじゃないのか?
そっちのスレで>>909みたいな質問されて答えられるの?
923FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:18:58
>>912 >>915 >>917 はいつものお馬鹿だからスルー推奨
924FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:19:52
>>922
ここのスレの人と個人契約スレの人間が全く違う人なら答えられんわな。
そんなことあるわけないだろ。重複してる人が沢山いますよ。
925FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:20:05
また個人契約はこちらの専門スレで厨が沸いてきたのか・・・
何度も何度もしつこい野郎だな
926FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:21:12
>>922 もいつものお馬鹿だからスルー推奨
927FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:21:37
>>そんなことあるわけないだろ。重複してる人が沢山いますよ。
重複スレは必要ありません。個人契約の話はこのスレで行ってください。
サーバーの無駄。
928FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:23:29
思い出したwwwwこのスレはトライに関する話題なら何でもOKと>>1に書いてあるだろと言われた時に、
こっちのテンプレを書き換えればいいだろとか偉そうなことを抜かしていたバカか。
消えろうざいんだよ
929FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:24:34
>>927
バカだな君は。
重複っていっても完全に内包されているわけではないんだよ。
930FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:26:15
>>927
君の理論で行くとこのスレも
★☆家庭教師総合雑談スレ Part67☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182740733/
に統合すればいいという話にならないかね?
931FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:26:27
>>927 もいつものお馬鹿だからスルー推奨
932FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:26:51
このテンプレを書き換えればいいだけだろ。このスレ(個人契約スレ)があとにできたんだし
      ↓
住民から袋叩きにあう

自分の立てたスレのために、歴史あるトライスレのテンプレを変えろとはゆとり教育世代ですか?
あれだけ叩かれたのにまだいたなんてすごい執念だな。
933FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:27:46
トライスレのテンプレは変ってきてますが何か?
934FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:28:30
>>930
みんなの理解が得られればいいんじゃないの?
得られなければこのスレはこのスレで続いていくし、
個人契約の話題を禁止しようとしても無視されるだけ。それが2ch
935FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:29:24
禁止じゃなくて誘導でOKという話しにまとまったはずだが…
無視したい奴は無視して、移動する奴は移動する。それでいいじゃねぇか
936FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:29:34
次回テンプレにちゃんと入れておいてくれよ。

バカはスルー汁 って。
937FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:30:12
>>禁止じゃなくて誘導でOKという話しにまとまったはずだが…
いつどこでまとまったの?アンカーつけてみてよ。
938FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:30:46
>>937 もいつものお馬鹿だからスルー推奨
939FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:32:02
個人契約禁止厨が来るといつも荒れるんだよな・・・新手の荒らしか?
もうスルーしようぜ
940FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:33:02
個人契約厨がいるから荒れるのもしょうがない
941FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:34:31
点プレつくるのは無用な争いをさえるため。
トライの馬鹿スタッフも学生も了解済みのはず。
暗黙のコンセンサスだろ。
942FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:35:16
個人契約の話自体は良いと思うんだけど、
「絶対個人に持っていかなければいけない」見たいなのや「^個人契約の話は絶対するな」みたいな
極端なのがわくのが問題なきガス
943FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:36:27
まぁ渡来が仲介業者として機能していないことや、中間マージンの高さを考えれば、
個人契約厨が発生するのも仕方ないとは思うが。
944FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:39:04
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/
ここは「個人契約で家庭教師をやってる人が集う」スレです。

というテンプレがあるんだけど、トライから個人契約に切り替えたい奴が行ってもいいの?
ちゃんとそっちの住民とコミュニケーション取れてる?
945FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:43:04
>>944
個人契約で家庭教師をしている人、これから始めたい人のためのスレッドです。

この文言は読んだ?
946FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:44:45
そのスレの>>1がすでにミスだと謝っている

12 名前:FROM名無しさan 投稿日:2007/07/31(火) 15:49:14
>>3に関して言えば、
「個人契約で家庭教師をやってる人」だけじゃなくて、
「個人契約で家庭教師を始めたい人」も入れてあげるべきだろ。

17 名前:FROM名無しさan 投稿日:2007/07/31(火) 23:49:36
>>12
申し訳ない。>>1には留意したんだけど>>3のときにはボーッとしてた。
趣旨は「荒らしはスルー、荒らしに対するレスもスルー」なのでご容赦くださいませ。
次スレを立てる人は>>3の文言を修正してください。
あと>>2の【個人契約とは】の括弧もおかしい。こちらも次スレで修正をお願いします。
947FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:49:45
>>945
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。

この文言は読んだ?
948FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:49:51
1週間ぶりに来てみたら流れ早すぎてワロタ
949FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:51:24
>>947
読んだけど何か?
950FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:53:01
荒れすぎだろ みんな落ち着け
951FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:54:12
ここを荒らしている人が個人契約スレにも出張してるけど、誰も相手にして無くてワロタ
952FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:56:51
そりゃそうだろ。トライの話題なんて場違いだろ。
何をどうしろってんだよ。
953FROM名無しさan:2007/08/10(金) 00:58:16
楽しいですね。このスレは。荒らしもまともに応対して貰えるんですね。
僕も荒らしたら構って貰えますか?
954FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:01:41
>>952
あのスレはトライはもちろん、いろんな業者を経験した人がいそうだ。
少なくともここよりも良スレに育っている。
955763:2007/08/10(金) 01:01:44
とりあえずQ&Aの方はまともな議論になっていないので、テンプレに加えないということでよいでしょうか?
763の保険会社に確認という項目のみを次スレのテンプレに加えるということでOK?
異議のある方はレスしてください。
956FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:02:53
個人契約については専用スレがあるので、誘導されたら移動しても構いません。

この一文も入れて欲しい。
957FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:06:32
そもそも誘導する意味ってなんなんだ?
トライの話題をトライでするのは当たり前なんだから、
誘導される筋合いもないと思うんだが。
958FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:07:24
個人契約の話が出るといつもの馬鹿がしゃしゃり出てきてすぐに荒れるから
959FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:07:26
このスレは質問もほとんど単発。〜は〜ですか? って、そんなの過去レスに書いてあるのがほとんど。
教師も基本的にやめたがってるのばかりだし。
960FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:08:37
>>955
テンプレの前スレってやつなんだけど、新しいのが上に来るようにお願いします。
961FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:10:09
しかし個人契約を理由に損害賠償した事例が日本に存在しないのは確かなようです。



しかし個人契約を理由に損害賠償した事例はまだ見つかっておりません。
962FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:10:28
>>959
それは2chのアルバイト版すべてのスレッドに成り立つことだと思う。
誘導する理由にはならない。
★☆家庭教師総合雑談スレ Part67☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182740733/
に誘導する奴が一人もいないということは、特定の粘着が私的な理由で
特定のスレに誘導しようとしてるだけだから無視していいと思う。
963FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:11:56
>>962
こっちは専用スレで総合スレは総合スレなんだから当然じゃね?
あっちからこっちに誘導はあるよ。
964FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:13:33
個人契約の時給専門スレを俺が立てたら、個人契約スレでそっちのスレに誘導しまくっていいか?
965FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:14:11
>>964
それマジでいってるの? そこまで行くと病気の域だよ?
966FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:17:32
>>965
やらないよ。俺が言いたいのは、このトライスレで自分の立てた個人契約スレに誘導しまくってる奴も
それと同じ病気の粋だよってこと。過去スレであれだけ攻撃されて、また同じことを繰り返している。
後発の専門スレを立てた奴の都合に合わせる必要はないと思う。
トライのことはトライスレの住民が一番詳しいんだから、ここで相談するべきだと思う。
967FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:18:22
>>964
個人契約に限らず家庭教師の時給専門スレでも作ってくれw
アルバイト全般の時給専門スレでもおk
968FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:18:57
>>966
住民はほとんどかぶってるんだから気にすることないべ
969FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:21:12
スレが荒れるのは個人契約スレに誘導する奴が現れたときだしな。
これでテンプレを変えると荒らしに屈することになる。
個人契約スレに誘導することに断固反対!!
970FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:21:49
>>966
専門スレを立てる事自体が悪いのではない。
この板には総合スレがあるにもかかわらず、家庭教師業者スレは立っている。
ここもその一つ。
業者スレがあるなら個人契約スレもあっていいと思うが。
971FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:23:26
>>969
荒れるのは個人契約厨が連投するとき。
個人契約の法的性格の話が出たときや個人契約スレに誘導したときに現れる。
972FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:23:38
>>住民はほとんどかぶってるんだから気にすることないべ
根拠は?www 少なくとも

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

でこのスレは表示されてませんよ。www
973FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:25:58
>>この板には総合スレがあるにもかかわらず、家庭教師業者スレは立っている。
俺たちはトライに関する話題をしたいのであって、指導法だとか靴下の話なんかどうでもいいからな。
974FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:26:10
【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186676254/
975FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:26:26
【個人か】家庭教師 時給スレ【業者か】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186676755/
976FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:27:13
>>972-973 もいつものお馬鹿なのでスルー推奨
977FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:27:43
>>972
IE厨は帰れよ
978FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:28:42
>>975
そのスレの>>1は責任を持って盛り上げてくれ。
できなきゃ規約違反で削除依頼出すよ。
979FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:29:25
>>975
夏休みになるといろんな人が来ますね。毎年楽しみです。
980FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:32:36
新スレ

【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186677028/l50
981FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:34:40
>>980
なかなか面白い重複スレですね。
982FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:35:13
【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186676254/
こっちが新スレでおk?
983763:2007/08/10(金) 01:40:31
763です。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186676254/l50
のスレの立て方について、あまりにも自己中心的だと思ったので、
こちらのスレのほうが後になってしまいましたが、スレ立てをさせていただきました。

【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186677028/l50

このスレで議論されていたQ&Aについては、私の立てたスレでコンセンサスが得られてから
テンプレに加えるか加えないかを決めるべきだと思いますがいかがでしょうか?
984FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:41:01
12 名前:FROM名無しさan 投稿日:2007/08/10(金) 01:40:25
それでおk
ただし、このスレは規約違反ですので、あちらのスレで議論を尽くしてから新スレで訂正してください。
985FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:43:36
>>975
削除依頼は出したか?
986FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:44:59
14 :前スレ763:2007/08/10(金) 01:42:59
>>12
遅い重複スレ=削除というわけではありません。

重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。

つまりあちらのスレの立て方や、住民の意思によって、どちらかが削除されることになるかと思います。
987FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:46:59
やはりトライスレは混沌となるな
988FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:53:22
トライスレに限らず、総合雑談スレもまさに混沌。
989FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:54:29
ここまで荒れるのもやはりトライのせいですか?
990FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:57:15
民意をしっかり反映したスレづくりを目指しましょう。
991FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:59:32
>>989
そう思えるなら天才。荒らしのせいだと思うのなら凡才。
992FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:01:56
ビートたけしのビートってのは、天才→甜菜→ビートなんだぜ?
993FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:03:29
さすがに勝手にテンプレ加えて「議論しましょう!」という発想はなかったな
994FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:08:28
形式にとらわれるな!テンプレだろうが何だろうがどうでもいいだろ?
テンプレかどうかで争うより、その内容で議論しろ!
995FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:12:49
レスのペースが一気に遅くなったな。
冷や水をぶっ掛けられた気分だ。もう削除依頼出してるし。

190 :やる夫とやらない夫:07/08/10 01:39 HOST:r-124-18-91-226.commufa.jp
削除対象アドレス:
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186677028/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
 重複スレッド

【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186676254/
996FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:20:12
IPアドレス 124.18.91.226
ホスト名 r-124-18-91-226.commufa.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 愛知県

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 124.18.88.0/21
b. [ネットワーク名] COMMUFA
f. [組織名] 中部テレコミュニケーション株式会社
g. [Organization] Chubu Telecommunications Co.,Inc.
m. [管理者連絡窓口] JP00012001
n. [技術連絡担当者] JP00012001
p. [ネームサーバ] dns1.commufa.jp
p. [ネームサーバ] dns2.commufa.jp
[割当年月日] 2006/05/19
[返却年月日]
[最終更新] 2006/12/18 11:38:05(JST)
997r-124-18-91-226.commufa.jp:2007/08/10(金) 02:23:42
どうした?
俺が出したらダメだった?
998FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:31:40
議論の間もなく削除依頼だからな
999FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:51:11
なんだかんだでもうすぐおしまいですね。
1000FROM名無しさan:2007/08/10(金) 02:52:32
さあクソスレは終了です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。