【店舗間】アニメイトのアルバイトPart6【移動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
【店舗間】アニメイトのアルバイトPart5【移動】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1165453247/
【店舗間】アニメイトのアルバイトPart4【移動】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152576184/l50
【月末】アニメイトのバイトPart3【移動】 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1144171051/l50
【店舗間】アニメイトのアルバイトPart3【移動】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130515618/l50
2FROM名無しさan:2007/05/22(火) 16:55:53
以下テンプレ
だが、店によりスタイル待遇処遇千差万別なので
参考程度に
アニメショップ大手アニメイトのアルバイトに関するスレ
・部門はAV、コミック、キャラ、画材
・受かるコツは明るく元気に、アニメ知識は関係なさげ。
・フルタイム勤務とフリーターが好まれます。

・仕事内容は品出しレジ接客にはじまり
請求書整理、商品返品、過剰在庫店舗間移動依頼
告知類作成、新商品、旧商品発注までカバーします。

・時給は土日祝でも変化無し、昇給絶望、社員登用可能性は針穴に糸通す感じ

・地区により業務予定?記載義務がある模様
・サビ残、休憩前後十数分カットもある模様
・上からの命令で悲鳴あげてる現場?な模様
・社員は比較的高給、バイトは末端 
4 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 2006/04/05(水) 02:28:02
>>1
・電話は3コール以内
・タカハシと名乗る電話に「どちらのタカハシさまですか?」と
聞いたらその店は閉店だ
3FROM名無しさan:2007/05/22(火) 22:37:04
ぽうっ!
4FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:28:19
アニメイトは通販だけでじゅうぶんでしょ
5FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:40:39
一時期、俺にもアニメイトで働いたらウハウハと勘違いしてた時がありました


DQNや腐女子の相手をしなきゃならない・混む・特典やフェアとかたくさんある。その割には時給が少ない
6FROM名無しさan:2007/05/23(水) 00:40:45
店舗スタッフ新卒採用二次面接で落ちました。
ありがとうございました。
7FROM名無しさan:2007/05/23(水) 03:54:06
>>6
泣いた
8FROM名無しさan:2007/05/24(木) 00:10:25
>>5
腐女子だけじゃなくて臭い大きなお兄ちゃんの相手も辛いよ
独りでブツブツ何しゃべってるのか分からないしキモイ

うちの店に1回面接落ちたのに2回目受けに来た奴居るよ。
このスレ教えてやりたかった
9FROM名無しさan:2007/05/24(木) 05:27:54
>>5
DQNって来るのか?
キモヲタとか腐女子は来るだろうが・・・
10FROM名無しさan:2007/05/24(木) 11:39:29
>>6

職歴に株式会社アニメイト入社って入れたいものかね?
この会社何気に高学歴な奴ばかり採ろうとするし
店舗社員で中途ってあんま採ろうとしないな
バイトから叩き上げを推奨してるわけでもないし
店舗拡大しまくりでバイトは辞める一方、本社の有能スタッフももう影も形もで
新卒は蛇口から出る水のように零れ落ちて流れていく。
11FROM名無しさan:2007/05/24(木) 13:13:27
接客の仕事はまだ経験した事無いんだけど、
初接客業でメイトってやっていけるかな…?

あと初バイトでメイトの人とかいますか?
12FROM名無しさan:2007/05/24(木) 19:06:43
レジが早く打てないならやめときな。暗記力がないならやめとけ。
どちらにも多少の自信があるなら初めてでもやる気次第でどうにかなるだろ。
接客の質より正確さと速さがあれば良いと思うよ
13FROM名無しさan:2007/05/25(金) 16:02:12
ここのバイト申し込んでみよっかなー
14FROM名無しさan:2007/05/25(金) 16:56:12
イベントとか盛んにやってる店舗は
イベント時は普段売り場を担当してるスタッフがやるもんなの?
そうしたらかなり大変そうだな
15FROM名無しさan:2007/05/25(金) 18:06:00
>>12
接客初めてなんだからレジもまだなんじゃね?


今日はやけにウザイ客が多い…orz
16FROM名無しさan:2007/05/25(金) 22:41:46
ちょいブサぽっちゃり好きのおいらには天国のような職場(・∀・)
17FROM名無しさan:2007/05/25(金) 23:25:35
オレ豚ブートキャンプしろ(`∀´)
18FROM名無しさan:2007/05/26(土) 14:26:25
時給とか書いてないけど、800円くらい?
19FROM名無しさan:2007/05/26(土) 16:47:02
ダメもとで応募してみた。
どの位で連絡来るんだろ・・・
20FROM名無しさan:2007/05/26(土) 21:23:45
前スレで腐るほど出尽くした話題です
21FROM名無しさan:2007/05/27(日) 04:44:15
ウチの店の社員さんが、本部は楽してむちゃくちゃ金もらってるに違いない!とか言ってたけど、
実際のところはどうなんだろうな?
それが事実だとして、店舗の利益を吸い取ってるのはアニメイトか?
フロンティアワークスとかムービックってどうなんだろうな?
22FROM名無しさan:2007/05/27(日) 08:21:30
騙されるな
おまえんとこの社員もかなりもらってる
23FROM名無しさan:2007/05/27(日) 12:43:11
>>21
バイトの時給レベルから見たらここの社員は結構高い額貰ってる
本部に怒りの矛先向けてるだけだ、経営厳しい厳しいいって
バイトは時給削ったり時短したりするくせにちゃんと社員は茄子だしてるぞ毎回
24FROM名無しさan:2007/05/27(日) 17:09:24
>>22-23
そーなんかな
みんなのところの社員、大体何歳くらいで年収いくらくらいもらってるっぽい?
流石に給与明細みしてくださいとは言えないけど、月給とか、会話の端々から感じる年収は、
ごくごく平均の
ttp://www.j-tgs.com/value/salary/
こんなもんだと思うんだけど
もっともらってるのかね?
25FROM名無しさan:2007/05/27(日) 22:26:25
バイトと社員の給料を対等に見ること自体間違っているでしょ
アニメイト本社って裁量労働制だから残業代が出ないって厳しいねぇ・・・
離職率とかどうなってんだろ
26FROM名無しさan:2007/05/27(日) 23:41:35
>>25
??????????
27FROM名無しさan:2007/05/28(月) 00:01:49
>>25
新卒者の懇親会とかなんとかが
入社した年の夏のメールを最後に
ぱったり止むのはロスじゃ日常茶飯事だぜ
28FROM名無しさan:2007/05/28(月) 00:21:18
つまりそんだけみんな辞めていくってことか
29FROM名無しさan:2007/05/28(月) 00:40:30
>>27
本社もそんなもんなのかなぁ・・・
本社組は本社組で普通に懇親会とかがあると思いたい
30FROM名無しさan:2007/05/28(月) 12:01:26
>>29
新人は大抵まず店舗にまわされて訓練積んで本部に戻るんでしょ?
でも、本部に戻る前に店舗社員のときに脱落してんじゃね?
組織図更新されても新しい名前あんまみないし
31FROM名無しさan:2007/05/29(火) 01:09:04
本部は土日祝日休みだけど、全国店舗はローテーションだから
それが嫌で辞めてく新卒もいるんじゃね?
32FROM名無しさan:2007/05/29(火) 04:00:46
>>30
それとらとかだろ
研修時には店舗で仕事しそうだけど
33FROM名無しさan:2007/05/30(水) 00:46:10
本部に入るためには新卒じゃないともう無理だろうな
中途は大抵店舗社員候補だろう
34FROM名無しさan:2007/05/30(水) 16:58:36
新卒でアニメイト本部って・・・どんだけ頭おかしいんだよ
35FROM名無しさan:2007/05/30(水) 18:39:54
>>34
なんで?オタ業界で働きたいって人ならいい判断じゃない?
少なくとも店舗よりかはマシだと思うし
36FROM名無しさan:2007/05/30(水) 19:00:23
店舗の社員ってなにしてるの?
37FROM名無しさan:2007/05/30(水) 23:42:31
>>34
でも毎年有名大学の学生が面接にきてる人気会社でもある
ローテー休の店は嫌だが土日完備の本社は別って学生は条件だけ見て受けに来る

>>36
3分に1回アウトルックの送受信ボタンおす
38FROM名無しさan:2007/05/31(木) 01:00:19
>>37
ていうか条件だけ見て受けに来るバカは逆にいないと思うぞ
初任給は良くも悪くもなく普通だし、福利は無いに等しい。
まともな大学生なら「裁量労働制」のヤバさは十分わかると思うし

こんな業界でおかしな話だけど、いわゆる”大手嗜好”ってことじゃねぇの?
名前が通ってるし、安心だろう、と
39FROM名無しさan:2007/05/31(木) 02:45:48
イメージでしか会社を捉えていないからな学生は

マジ裁量労働制とかありえないわ
大手企業ならまだしも、中小や零細でこの制度を導入しているところは・・・
40FROM名無しさan:2007/05/31(木) 09:59:25
えぇ〜・・・マジかよ
俺前関東の某店で働いてたことあって、店長からも本部は良いみたいなこと聞いてたから
受けて、通ってウッホホーイって感じだったのに・・・
41FROM名無しさan:2007/05/31(木) 11:49:30
こんだけ知名度が業界ではある会社だけど労組がない
契約社員が多い
優秀人材は既に引き抜かれたか自主退職でいなくなってる
42FROM名無しさan:2007/05/31(木) 23:10:50
裁量労働制ってことは実力主義だろうし
この業界で実力主義ってかなり厳しくないか?
アニメイトの商品で大ヒットと呼べたものなんてあったっけ?
43FROM名無しさan:2007/06/01(金) 04:09:05
>>41
フロンティアワークスの中途(契約社員)募集がネット上にチラホラ残ってたりするのを見ると、
フォトショップとかの経験がどうとか書いてあったりするから、実際にコンテンツ製作をさせられるのかもね。
コミュニケーション能力を始め、カンとか、会社のカラーとか、そういったモノは
やっぱり育てていかないと身につかないものだけど、何かを作る(しかもゼロからではなく、元を装飾するような感覚)
って事においては、技能が一番重要なわけだからね。

逆に言えばそういう仕事ができる人は自社社員じゃなくてもいいわけで、
会社としては賃金を安く済ましたほうがいいし、社員としても明確な結果も出にくいから、
昇給もしにくいし・・・で上がっていかないんだろうな。
プログラマと同じ臭いがする。Webデザインなんだから当然なんだけど。

>>42
な。俺も実は受けて、落ちたけど今は落ちてよかったと思うよ。

ヒット商品については、アニメイトグループってそもそも他の小売に品物卸してんの?グッズとか特に。
ドラマCDは他店でも扱ってるのも多そうだけど、BL系はメイトでしか見ないし。
むしろ店全体のタイアップが強いと思うけどな。購入特典とか。
44FROM名無しさan:2007/06/01(金) 04:36:08
いいかげんバイト板とは板違いな話題だと思いつつも不安すぎる・・・
そりゃしっかりした会社だと思ってたわけじゃないけど、本部はブラックというほどではないと思っていたのに・・・
ブラックだったらどうしよう。
45FROM名無しさan:2007/06/01(金) 07:10:08
>>42
あと地方圏と関東圏で売り上げぜんぜん違うぞ
地方とかで105%維持、または超えるのはいまや至難
未放映地域、放映地域との格差は拡がるばかりで
一度下がった前年比は取り戻せない。
売り上げの主軸になってるのはAV・書籍だからなあ
キャラグッズがいくら頑張ってもDVDの売れ額には勝てない
46FROM名無しさan:2007/06/01(金) 14:28:02
>>44
この業界(オタク産業業界…って言うのか?)はここに限らず基本ブラックじゃないのか?
新卒か?本部行くのだったら、営業に回されないようにがんばれよ
お前だって営業やりたくて本部に行くわけじゃあるまい
47いちご:2007/06/02(土) 00:23:14
現在進行形でバイト中。
うちが働いてるとこの上司はめっちゃ厳しい。厳しいで有名な店でもアル。
最近失敗が多くなって怒られる回数も増えて嫌になってきた・・・一番嫌なのは特典が増えたことだな。ヲタはポスターの絵柄が違うだけで怒り狂うから手がつけられない・・・・・そんなに欲しいのかよ。
48FROM名無しさan:2007/06/02(土) 00:40:55
特典欲しさに同じの何枚も買ったりする人いるよね。売上的には有り難いけど、特典増えるとレジ業務的には迷惑。付帯作業も増えるし
販促用のポップをくれくれしつこい客とか苛々する。無理っつったらキレるしウザい
49FROM名無しさan:2007/06/02(土) 00:47:20
>販促用のポップをくれくれしつこい客とか苛々する。
これは分かるんだけど、
>特典増えるとレジ業務的には迷惑。
これは仕方ないだろw
作ってる側は死活問題なんだから特典どんどん付けてどうにか売らなきゃいけないし、
特典の作業嫌なら普通の本屋さんで働いてろよwww
50FROM名無しさan:2007/06/02(土) 01:50:30
特典つかないならamazonで買うわ
51FROM名無しさan:2007/06/02(土) 01:51:31
レジ業務は基本中の基本だろうが
迷惑とかいうスタッフがいるのが店の迷惑
52FROM名無しさan:2007/06/02(土) 02:47:28
レジ業務をポップ作りやメールチェックより下にみてる
勘違い社員やブスバイトも多いよ
53FROM名無しさan:2007/06/02(土) 09:50:32
ブスは心もブスってかw
54FROM名無しさan:2007/06/02(土) 12:10:15
>>52
言い方が矛盾してんだよここの社員とか長連中
レジ業務はお客様がお店にお金を払ってくれる
出していただける最前線、レジを怠るものは会社を舐めてる

でも社員やベテランバイトはどんなに忙しくても絶対レジ入らない
「そんなの時給効率悪いだろ」 メールボックスに貼り付いて
送受信繰り返してるほうがよっぽど効率悪いわ
55FROM名無しさan:2007/06/03(日) 00:30:16
社員はいなくなる、バイトも集まらない
しかし店は順調に新規開店
だけど売り上げ悪い店はどんどん縮小&ミニ化
転勤も多いし、どうにも先行きが真っ暗な会社
56FROM名無しさan:2007/06/03(日) 08:08:28
レジ業務がお客様との最大の接点だろw
誰が給料の元落としてくれてると思ってんだw

ありえないっすね
おまいらも早く辞めろよ
57FROM名無しさan:2007/06/03(日) 21:12:43
バイト時代にお世話になったOさんを見なくなった…
辞めてしまったのかな…(´・ω・`)
58FROM名無しさan:2007/06/03(日) 22:19:06
もっと詳しく書いたら教えてやるお
59FROM名無しさan:2007/06/04(月) 20:57:39
どこまで書いて良いか分からんが。w
S店の、ヲタ業界の人とは思えないくらい爽やかなあの方。
実は接客人の鑑として、俺が目標としてる人だったりする。w
60FROM名無しさan:2007/06/04(月) 22:11:35
>>59
私の知ってるOさんなら、更に北部に転勤しました。
61FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:18:06
千葉、松戸、津田沼、柏、錦糸町のどこかでバイトしようか悩んでて、
今日津田沼と松戸に下見に行ってみたけど、昨日見に行った千葉店より更にブサ率高くて(´・ω・`)ショボーン
ここはあれか!養豚所か!
62FROM名無しさan:2007/06/05(火) 00:19:37
>>59
なんつーか
2年、3年ほど前まで各店に居た
割と優秀って部類のアルバイト
今ほとんど残ってない気がするな
担当者一覧名前7割方変更になってるし
ま、あんな名簿処刑リスト以外の何者でもないけどね、載ったら最後
63FROM名無しさan:2007/06/05(火) 13:17:48
ここってアニメに詳しくない俺でも出来ますか?
アニメとかは好きなんだけど知識に自信はないんだ。
見た目もDQNっぽいから面接不安です。
64FROM名無しさan:2007/06/05(火) 18:51:36
お前じゃ無理だからやめとけ
65FROM名無しさan:2007/06/05(火) 20:29:26
>>63
マジレスすると、仕事に必要な知識を覚える気があるかどうかだ。
見た目は後でも変えられるから良いが、仕事を覚えていけないのは致命的。
お客さんからの質問には即答できるくらいにならないと、スタッフとしては厳しい。
あと、明らかに年季入ってそうなお局様からの指示には逆らうな。
大概そういうのは減点主義で人を見るから、ミスをしないことが重要。
66FROM名無しさan:2007/06/05(火) 22:48:24
逆に考えたら
みんな経験月数浅い人たちばかりだから安心
できる・・・けど
それは社内的も社外的にも大変ヤヴァイ危機的状況なんだよな

もう小型店は全部ミニにしてコンビニみたいに上の命令で
入荷したものだけ売るしかない。取り寄せや質問等は無理にするとか
67FROM名無しさan:2007/06/06(水) 22:18:44
>60氏
転勤って事は、そういうポジションを持ってるって事だから
なんとなくその方で合ってるっぽいですね…。
「更に北部」って、まさか海超えをされたとか?(^^;
6860:2007/06/07(木) 02:07:56
>>67
つい最近人事異動があって、海峡を越えて行かれました。
接客態度の良い、S店のOさんで思い付くのがその人だけなので
あなたのOさんと私が想像してる人が同じとは限りませんが…参考までに。
69FROM名無しさan:2007/06/07(木) 19:47:26
>>68
いや、十中八九その方だと思います。
予想するに、別の"S"店に配属されたのでしょうかね…。(^^;
近くを訪れた時には遊びに行ってみようかな。
色々と貴重な情報を頂き、ありがとうございます。m(_ _)m
70FROM名無しさan:2007/06/07(木) 22:42:33
どうしてコアデの人って見下してんのかな?
間違った事に対して謝罪なしなんだよな。

中には良い人がいるのもわかるけど
見下した言い方されて本気で関西弁がキライになった。
71FROM名無しさan:2007/06/07(木) 22:45:20
落ち着こうぜ
コアデ企画が毎度理不尽な対応ばかりしてくるのは
数年前からわかってた事

好きで合併したんじゃねーよってプライドあるみたいだ
72FROM名無しさan:2007/06/07(木) 23:27:25
コアデも販促も怖いからホントは電話なんてしたくありません><
73FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:02:33
「採用であれば1週間ほどで連絡、なければご縁がなかったという事で」
つったのにレジまで毎日聞きに来る奴ってなんなんだ。
74FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:04:33
>>73
完全に痛いね
75FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:07:48
履歴書持ってった10日後ぐらいに不採用通知送られてきた。
履歴書の内容も応募のときの電話も自信あったのに残念だぜ・・・('A`)
76FROM名無しさan:2007/06/08(金) 00:30:58
>>70
コアデでなんかやらかしたっつーたら大抵決まってるけどな面子
77FROM名無しさan:2007/06/08(金) 19:43:34
バイト辞めてーなってMAXになるのは
大晦日レジ清算合わなくて
除夜の鐘がそこまで迫ってるときだったな
なんでサビ仕事でこんなことしてんだろって。
78FROM名無しさan:2007/06/09(土) 00:32:50
>「採用であれば1週間ほどで連絡、なければご縁がなかったという事で」
これって10数年前から変わってない台詞だよね。
実際採用された人っているのかなぁ?
採用不採用の基準知ってる人いたら教えてほしい。
79FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:12:02
面接の時、アニメについて熱く語り過ぎると落ちるって聞いたことあるけど、
私は程々に好きなアニメについて語ったけど、採用だった。
その店が人手に困ってるか、あまり困ってないかの問題もあると思う。
私の店新人入ってきても大体一週間以内で辞めて行くから、ずっと募集してる。
80FROM名無しさan:2007/06/11(月) 01:02:01
レジに人があまり入らないのはなぜ?
81FROM名無しさan:2007/06/11(月) 03:59:21
>>80
レジは担当制だけど、一応空きレジがある時に混んだらフロアに出てる人間が気が付いたらレジ入ることになってる。
まあどこの店もそれなりにバイトの頭数はいるんだろうけど、ほとんどが1ヶ月程度の新人で構成されてる。
人の入れ替わりの激しさはここでバイトしたこと無い人間には想像もつかないと思うぞ。

新人だと自分から進んで担当でも無いレジに入るのはなかなかやりづらい。
メイトのレジ業務は他店と比べ物にならないほど難しい。自分からでしゃばってやらかすのは一番辛いだろうし。

そんで中堅バイトは電話対応兼任のフロア出てることが多い。
電話がきたら何よりもそれを優先しないといけないからレジは無理ぽ。

長年やってるベテランバイトはフロアやレジに出ることもなく発注等で地獄。
82FROM名無しさan:2007/06/11(月) 10:48:59
>>80
その分確実に自分の業務に支障きたしてたから
発注担当の人は極力入らない方が良い
入ってもサブリーダー辺りまで。
担当者名簿に名前が載ってる人は新人には教えてないけど
抱え込んでる業務結構ある1日じゃ終わらない1週間スパンものとかも結構あったり
そんな中からレジ清算する時間も加味しないといけないからさらに帰宅は遅い
83FROM名無しさan:2007/06/11(月) 12:32:43
>>81
>>82
レスありがとうございました、そうゆう事だったんですか。
84FROM名無しさan:2007/06/11(月) 13:06:32
小型店なんて担当業務持ってないスタッフなんて殆どいないからなー
レジが混んだらあわててフォローに入る
で、レジが空いたら蜘蛛の子を散らすようにまた自分の担当に戻っていく
85FROM名無しさan:2007/06/11(月) 15:39:00
>>84
ヘルプにはどのバイトだろうが社員問わず入るよ
ただ開店〜閉店までレジ業務を
メイン担当者に頼んではいけないってことっす
86FROM名無しさan:2007/06/11(月) 15:50:28
社員って何やってんの?
87FROM名無しさan:2007/06/11(月) 23:05:46
この前履歴書を渡しに行ったら1週間で「採用を見送ります」と通知がきました。
1日はフルタイムで働けなければ厳しかったのかな…(´・ω・`)
88FROM名無しさan:2007/06/11(月) 23:18:25
>>86
でかいところならバイトとほとんどかわらん
まずレジならって担当部門の品だしと補充覚えて
ってのを3代部門渡り歩くだけ
育成速度はバイトの1/2くらいでいい
バイトのレジは最速1週間でとか要求されるけど社員は1ヶ月ほどとか
余裕がある

で部門主任とか店長代理とか店長とかになっていくわけ
89FROM名無しさan:2007/06/12(火) 00:20:37
レジ覚えるのに1週間もくれるのか?
うちは3日だよ
90FROM名無しさan:2007/06/13(水) 16:44:41
コンビニとかで軽くレジ打ち慣れてから、応募したほうがいいようだな
91FROM名無しさan:2007/06/13(水) 18:52:43
とりあえず今回のらき☆スタはイニシャル確保できたのかな
今週の10話でもろアニメイト宣伝入ってるからその巻だけ
仕入れ増やせって指示も来そうだ
92FROM名無しさan:2007/06/13(水) 21:38:42
大宮店はいい迷惑だろうけどな
93FROM名無しさan:2007/06/14(木) 02:45:32
また、変な企画を提案したよね
94FROM名無しさan:2007/06/14(木) 12:41:27
混雑時、イライラするとか大声で言うくらいならバイトやめれ。
こっちまで気分悪くなる
お前だよ○野
95FROM名無しさan:2007/06/14(木) 14:52:28
アニメイトでバイトしようと思ったけどこのスレ見て絶望的になった
見た感じあからさまに待遇が悪い、時間外手当なしとか
ファミマとデイリーヤマザキで2年間のダブルワークを乗り越えた
この二つにも残業はよくあったがちゃんとその分の給料はもらえた
2年も働けば新人教育を任されるほどには業務も慣れてるし
実際、人の出入りが多いコンビニでは20人近く教育した
もちろんコンビニとアニメイトは話が違ってくるだろうが・・・

こんな俺でもアニメイトで働けますか?
96FROM名無しさan:2007/06/14(木) 17:45:14
>>95
バイトも店長も本部も、好きじゃなきゃやってられない職です。
仕事の難しさ、忙しさは、本部経営のコンビニと同等かそれ以上と考えていいでしょう。
流石に忙しい飲食店ほどカオスではないですが、やはり好きでないと続きません
97FROM名無しさan:2007/06/14(木) 19:15:07
>>95
コンビニの方が返っていいかもしれんよ
ここ小売バイト待遇って面だと下から数えた方が早いから
昇給も難しい
98FROM名無しさan:2007/06/14(木) 20:11:47
>>94
〇野、特定しますタwwwwww
99FROM名無しさan:2007/06/15(金) 03:34:58
○野綾だね
100FROM名無しさan:2007/06/15(金) 03:41:28
ちょっとまて、1週間とか3日とかで新人が1人でレジ入れるようになるのか?
とくに期間は決まってないけど1人で任せるにはもっと時間かけてるけど

しかし入って2ヶ月超えるのにまだまともにレジができてないってのはさすがにどうかと思うんだ
101FROM名無しさan:2007/06/15(金) 15:53:54
3日はもうペアになって監視下のもと新人がレジを打つ
1週間はひとり立ちしてないと使えない扱い

2ヶ月は部門のアシスタントとレジ兼任になってて当然出来て当たり前
と言う感じ
実際問題新人バイト育成フローチャートはもっときついこと要求させる
店舗の社員裁量よって緩急になってるだけ
102FROM名無しさan:2007/06/16(土) 01:46:40
吉○○店ってどう?
103FROM名無しさan:2007/06/16(土) 01:59:06
「アニ」で検索したらなぜかセブンイレブンのスレが引っかかってワロタ
104FROM名無しさan:2007/06/17(日) 09:02:53
東北の店舗(くさいとこ)にスーツの奴いるんだけど、あいつは社員なんですかね?
たまに見かけるんだけど、毎回「いらっしゃいませー!!」とか怒鳴っていて、いい加減ウザイんです。
明らかに周りのスタッフから浮いてるんですけど……まさか店長じゃないですよね?
そろそろ苦情を出したいんですが、店長なら店舗じゃなく、お客様センターにしようと思っています。

わかる方教えて下さい。
105FROM名無しさan:2007/06/17(日) 13:05:39
あっ、それ俺かも。
客の俺がつい言っちまう。
すまん。
106FROM名無しさan:2007/06/17(日) 20:30:09
ねえ、もしかしてここって本社勤務の人間も店舗研修やってんの?
つい先日なんだけど、研修(らしい)店員(そしてどう見てもバイトじゃなく社会人)が、
「俺達店で研修する意味なくね?」
みたいな会話してたもんで・・・やたら気分悪かったぜ
107FROM名無しさan:2007/06/17(日) 23:09:33
>>106
店舗実習とかよくある話
だた本社と店舗勤務の違いは所詮研修のお客様ってとこ
売り上げ悪かろうが、知ったことではない
ただ実名クレームされるほど手抜きしたらだめだけどさ
108FROM名無しさan:2007/06/18(月) 03:41:15
池袋のアニメイトでバイトしようかと思ったがここみて踏み止まったw
てかあそこ本店だっけ?
109FROM名無しさan:2007/06/18(月) 08:19:07
レジ打ちだけなら3日で充分だろうけど特典やフェア、予約した物のデータ処理等がなぁ。客から質問やクレーム受ける事もあるから社交性と記憶力の乏しい奴は消えてく。
あとレジを「ヘルプ」で入る程度と勘違いしてる担当者さん達。商品陳列、管理よりレジでの対応が売り上げを上げるてっとり早い方法だよ
110FROM名無しさan:2007/06/18(月) 08:26:47
>>109
人員がいる中型以上ならまだしも
小型はヘルプしてたら店スカスカになるよ
111FROM名無しさan:2007/06/18(月) 08:32:32
予約コーナーとレジは積極的に入る。もちろん担当にもついてるが人手不足で客を待たせたり特典忘れは悪循環だし営業活動が出来る!
客と仲良くなる気はサラサラないがレジや予約時に「○○のアルバム特典つきますよ。もし良ければご予約お願いしますね」これで予約数も店頭販売数も毎月増えてる。
無駄なPOPは減。時給アップ!
112FROM名無しさan:2007/06/18(月) 08:58:24
店長さん親切な方だったし履歴書送ってみた。採用されたいなぁ
113FROM名無しさan:2007/06/18(月) 11:13:29
>>111
次回からそれがデフォになりました
よって時給アップにはなりません
ってのがたまにあるな

土日と学生の長期休暇は
通常業務できない残業だなと諦めてレジだな
114FROM名無しさan:2007/06/19(火) 16:41:14
そういえば数ヶ月前に発売されたハルヒのコミックの特典って全店舗で付いてたわけじゃないのかな?
購入して1月ほど経ってから特典が付いていないのに気が付いて聞いてみたらうちでは付けてませんと言われたんだが
以前だったら普通に信じたんだが実はうまくかわされたのかと勘ぐってしまう
一月も経過すればお店だって特典の用意なんてできないだろうし
115FROM名無しさan:2007/06/19(火) 18:03:18
ポストカードのこと?
それって期間中に予約した人につくやつじゃないの?
116FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:32:42
ポストカードかどうかはわからないけどアニメ店長の格好をしてたやつだったはず
予約しようとしたらできないって言われたんで当日に特典付きでとりおきをお願いしてたんだけど
117FROM名無しさan:2007/06/19(火) 22:38:51
らき☆すた地獄がはじまるぜ
118FROM名無しさan:2007/06/20(水) 00:51:22
レシートがワンクリ詐欺の利用規約ぐらい分かり辛い
毎回分かり辛くてすみませんって謝りながら説明してるけど
内金が足された状態で合計金額が記載されるのとかエコポイントの表記のされ方とか
もうちょっと何とかならんのかね
119FROM名無しさan:2007/06/20(水) 09:11:38
>>116
基本的に特典物の取置きは出来ません。全部先着。
でも入荷分全部に特典がつくものもあります。

ハルヒの3巻のコミックスなら特典はイラストシート。
うちの店は全部封入していた。
ちなみに一定の期間が過ぎたものにはつけていない。

当日に引き取ったのなら、ちょっとおかしいかもしれないね。

これはあくまでもうちの店の話。
他店がどうかは分からない。
120FROM名無しさan:2007/06/20(水) 11:42:41
118
しかも感熱型レシート紙だから
折り曲げ方間違えて長期保存してると文字消えちゃうぜ
前のCASIO機の方が予約用紙らしかったけど
バーコードの相違とかいろいろあったからなあ
POSレジには入ってるコードが予約機には入ってない
逆もしかり
121FROM名無しさan:2007/06/20(水) 17:29:03
メイトってレジ経験無くてもバイト出来るかな
ここ見てると経験無い奴には厳しそうに思えるんだが
122FROM名無しさan:2007/06/20(水) 23:31:06
>>121
教えてくれるところはちゃんと教えてくれるはず
メイトはレジ打ちよりも特典関係が相当ややこしい
123FROM名無しさan:2007/06/21(木) 10:10:01
>>122
有償特典無償特典間違えると
全国CC晒しあげ だから怖い
124FROM名無しさan:2007/06/21(木) 10:17:37
書類選考で落ちても一週間で電話くる?
125FROM名無しさan:2007/06/21(木) 12:34:04
>>119
レスが遅れたけどサンクス!
あーお願いしたのは当日だけど引き取ったのは2週間ぐらいしてからだったよ
特典付きでお願いしてたけど後から気づいて付けなかったのかもしれないな
まぁ頼んだ本人も偶然ネットで見なきゃ気づかなかったぐらい忘れてたけど
126FROM名無しさan:2007/06/21(木) 22:16:04
先週土曜にエントリーフォームから履歴書送信。
まだ連絡がこない・・。不採用なのかな。心配
127FROM名無しさan:2007/06/22(金) 04:29:08
U店の人見てる?
1〜2年前にスタッフがごっそりほぼ全員入れ替わったのはなんでなの?
前の店長ぽかったSさんいい人だったから残念だった。
あとまったく笑わない眼鏡のちょっとイケメンの兄ちゃんとか。
思い出したら懐かしいな。
128FROM名無しさan:2007/06/23(土) 00:42:20
Rだよ 全てR
129FROM名無しさan:2007/06/23(土) 03:03:38
Rってなに?
130FROM名無しさan:2007/06/23(土) 11:30:18
Sの次に来たRだよ
131FROM名無しさan:2007/06/23(土) 12:25:06
実はみんな我慢の限界だったので
一人辞めたら連鎖反応でみな辞めた
って店は多いだろうな
前板ところもスタッフ誰も知らない人になってた
132FROM名無しさan:2007/06/23(土) 19:13:30
>>130
あー、あのでかい人かな。
てことはバイト全部辞めるかクビにして、言うこと聞くヤツに入れ替えたのか。
あまりにも綺麗に入れ替わったので、
じつはほとんどが社員で店舗配置換えでもあったのかと思ってた。
一時期はレベルの低下でうんざりだったよ。今は持ち直したけど。
相当長くやってた人もいたけど、こっちにゃ似た業種はないし、どう身を振ったのやら。
133FROM名無しさan:2007/06/24(日) 15:17:27
お前ら全員死ね
134FROM名無しさan:2007/06/24(日) 21:36:25
待遇酷いけど職場(仕事)は案外面白かったり楽しかったりするの?
135FROM名無しさan:2007/06/24(日) 21:44:03
>>134
今まで知らなかった部分は見れる
オタ商品の販促がどうなってんのか、とか
でもそんなのほんの一部で一瞬、最初は仕事覚えるのに精一杯でそんな事感じる間もないし、
慣れたら慣れたで大したことでもない
136FROM名無しさan:2007/06/24(日) 21:47:21
>>133
R乙
137FROM名無しさan:2007/06/24(日) 23:48:22
>>134
楽しいところ見つけないと無理
バイト友達作れば大分かわる
他部門連携取れればなおよし
138FROM名無しさan:2007/06/25(月) 18:35:07
求人ってネットで確認できるとこ以外でもしてる可能性あるかな?
八王子店で働こうかと思ってるんだけど・・・
あと交通費はもらえない?
139FROM名無しさan:2007/06/25(月) 21:29:52
あらかじめ言っとくと
コミケ行きたいから連休くれ
って思ってる奴は 受けない方がいいよ
140FROM名無しさan:2007/06/25(月) 21:44:43
>>139
らきすたかよ
というか2回目出たなアニメ店長
今回高橋社長と杉田店員ちょっとよかった
またDVD販促キャンペーンすんのかね
141FROM名無しさan:2007/06/26(火) 00:02:52
らきすたうんぬんじゃなくてもメイトでバイトする人間が
コミケ休み欲しがって社員と揉めるのは10年以上前からの当たり前の光景。
金土日と連休もらえるわけないから、同人好きならここのバイトはあきらめろ
142FROM名無しさan:2007/06/26(火) 00:10:13
バイトだけど休日は社員が勝手にシフト決めて本人の
希望考慮しないとか慣れるまで大変
冠婚葬祭すらたまに考慮されないし
証明書出せとか通夜だったら18時まで働けとか
お悔やみ欄と俺の家族住民票写しでもFAXしりゃええんですかね?
って愚痴こぼしたら説教くらった
143FROM名無しさan:2007/06/26(火) 02:42:39
>>139
それはメロンも虎も、秋葉産業皆同じ。
144FROM名無しさan:2007/06/26(火) 21:54:31
>143
いや、東京近郊はそうかもしれんが、地方はそうでもない。
むしろ客が東京いっちまうからヒマだったりするんだぜ。
まあそれでもコミケ連休は通らんけどなw
145FROM名無しさan:2007/06/27(水) 07:31:53
オマエラおはよう

らきすたって何?
ってレベルの俺が今日面接に行ってきますよ。
一応スーパーのレジやった事あるけど
このスレ見てると仕事きつそうだなw
果てしなく不安だ
146FROM名無しさan:2007/06/27(水) 08:42:26
>>144
普通に土日祝日と年末年始お盆休みたいっていうやつはビンタや
だからな

>>145
アニメ知識なんて後付でどうにでもなる
3ヶ月で入れ替えなんだし、ようは気合と根性と忍耐
147FROM名無しさan:2007/06/27(水) 16:01:39
渋谷のアニメイトでバイトしようと思ってんだけど、サイトに時給書いてない……
148FROM名無しさan:2007/06/27(水) 18:55:37
>>147
サイトに時給載せられないんだよ
なぜなら全国で時給差額200円くらいあるからね
求人誌媒体で探すか、面接で聞け
関東圏だと800円〜900円だったかと聞く
149FROM名無しさan:2007/06/27(水) 21:16:14
働くのなら 店を調べた方がいい 店員は同僚になります
150FROM名無しさan:2007/06/28(木) 00:17:59
面接してきたが、受かるか不安です。
一応むこうが要求してきたことは全部問題なかったからちゃんと了解して
返事できたけど・・。
金曜までに連絡がなかったら縁がなかったことで・・って言われたんですけど、
面接でおちるのってどういう人が落ちるんでしょうか・・。
151FROM名無しさan:2007/06/28(木) 03:32:09
縁がなかったらじゃねーよ。
わざわざ面接まで出向かせておいて、連絡の一本くらい入れろっての。
152FROM名無しさan:2007/06/28(木) 08:46:18
151>>
お前みたいなのって、働いてやってるって思って仕事してるタイプだよな
153FROM名無しさan:2007/06/28(木) 09:19:51
糞社員乙
154FROM名無しさan:2007/06/28(木) 09:36:29
バイトも社員もそうだけど、どうでもいいようなことを
小一時間ネチネチ言い争ってるよう。
あと、どうでもいいようなメールをよく投げてるよね。
いいじゃん、間違ったら間違ったで。
間違ってる当人だけに上から注意すればいいし
鬼の首とったど!みたいな感じで陰険なメールながさんでも。
他人のアラ見つけた人には賞金でもあるんかいな?

あとは、バイトでも特典付け忘れたほかのスタッフに
ネッチャラネッチャラ小言言うとかね。
付け忘れたことは事実として変えられんのやから
次どうすれば付け忘れないかだけ指導なり考えさせるなり
注意程度でいいんじゃない?
頻発するようならば、店全体での特典の渡し方から
社員が指導すればいい・・・・と思うね。
155FROM名無しさan:2007/06/28(木) 10:25:20
>>154
体質だから仕方ない
フライング間違ってやったりしたらもう
大変だぜ、実名報道で全国幹部社長クラスにまでCCされる"アルバイト"
社員の1/.3以下の給料でやってるのにな
中身は誰か辞めてくれたらドミノ倒しでやめるって言いやすいんだけどなぁ
と言う探りあい
156152:2007/06/28(木) 23:38:01
4ヶ月目のバイトですが な に か 
157FROM名無しさan:2007/06/29(金) 01:42:36
>>155
CC付けて全国晒されるのは、事実報告としていいねんけど
それをまぁ〜、見ちゃぁ「だからだめなんだよね、○○店の○○は」
とか言ってる社員に対して、物申すよね。
明日はわが身!肝に銘じて仕事に従事せねば!!
とはならんかね。
きっとここ見てる社員もいるとは思うけど・・・

メールにがぶりついてる間があるのならば、仕事できないスタッフに仕事を
教えろor出来ないことに対してなにか対策を練れ!
他店の失敗は、自店の失敗だと思え!
出来ない奴も悪いが、それを指導している上の人間も悪い!
出来ないスタッフ=自分の指導力の無さだと思え!!

と、いう気構えで仕事に励んで欲しいものですね。
158FROM名無しさan:2007/06/29(金) 08:41:27
>>157
以前なんだったかな
ある店の失態を受けて防止案を出して食い止めるべきって
メールまわしてた店もその直後フライングだったか
告知物誤配布だったか特典ミスだった、過剰誤発注かで
全国に協力仰いでいた気がする
他店直そうと是正案考えるのもいいけど
自店の管理しっかりしとけよと

CCされたバイトはほとんど辞めてるよね
だって、昇給絶望になるんだもん社員的に言えば昇進絶たれてあとは
その時給で仕事量だけ増えるの見えるし
159FROM名無しさan:2007/06/30(土) 19:02:31
俺30歳だけどだめだよなぁ、もう
160FROM名無しさan:2007/06/30(土) 20:02:09
25才までとかで募集してるよな。
ずいぶん年齢制限が低い。
俺も6年前に無職になったとき25だったらやってたかも知れないが。
161FROM名無しさan:2007/06/30(土) 20:35:29
ぶっちゃけ働いてる人に質問

楽しい?店舗地域いってくれたら嬉しいな
162FROM名無しさan:2007/07/01(日) 10:19:38
ぶっちゃけメイトでバイトして30迎えてもうたらどうすんべ
163FROM名無しさan:2007/07/01(日) 11:09:15
アニメイトはボーナスありますか?
164FROM名無しさan:2007/07/01(日) 17:26:50
やっぱり店によって働く人達との人間関係って違ってくるのかな
今までのバイト経験で怖い上司とか皆無だったから不安だ
でも社会人になる前に一回ぐらい働いてみたいバイトだよなあ…
165FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:17:53
オタである以上きになるしょくばだよなぁ
166FROM名無しさan:2007/07/01(日) 20:21:26
一緒に働くバイト達との関係はどうなんだろね?
地元の店はまじオタクっぽいどんよりだけど、明るく漫画の話とかしてみたいぜ
167FROM名無しさan:2007/07/01(日) 21:20:14
すんませんCCて何ですか?
168FROM名無しさan:2007/07/01(日) 21:28:42
carboncopy
169FROM名無しさan:2007/07/01(日) 21:47:57
>>163
ここはアルバイトスレなのでバイトには
そんなものはない
社会保険すらつけないのにそんなもの出すわけが無い
170FROM名無しさan:2007/07/02(月) 01:08:05
こないだ面接行ったら働いてる人は地味で普通な感じだったけど
さかなクンみたいなキモオタ店長出てきてテンション下がったわw
一週間以内にやめた場合給料出ませんって言ってたから
1週間持たない人が相当いるんだろうね

まぁ落ちた訳だが、もうまた募集してやがるぜ
どんだけぇ〜
171FROM名無しさan:2007/07/02(月) 11:47:26
メイトの店員さんに質問
昨日までのブックフェアの景品引き換えってまだ出来る?
アニサロ板のメイトスレで引き換え期間が16日までになったって聞いたんだけど

>>170
それ労働基準法に違反してるだろ>給料出ない
172FROM名無しさan:2007/07/02(月) 15:15:52
有名だぞ署名捺印するときに
7日以内に退職した場合給与支払いは行いませんだったか

とにかく事あるごとに「労働契約書に書いてあるだろうが」
って突っ返されるのでそゆのが嫌な人は
サインの段階で文句言うか働くの辞めるべし

2年前までの情報だしもしかしたら契約書変わってるかもしれない
でも変わってないような気もする
173FROM名無しさan:2007/07/02(月) 22:24:37
>>171
もう終わり。
残念ながら多田野紙クズ。

16日までやってくれる店はどっかに一部あるのかもしれないけど
普通に諦めてくれくれ
174FROM名無しさan:2007/07/03(火) 04:17:35
契約書に書いてようが無かろうが、違法行為なので無効。
チクれば手入れが入る。
175FROM名無しさan:2007/07/03(火) 14:10:39
その契約書の件でメイト何回訴えられて示談にしてる。

労基署に駆け込んだ奴もいると聞いた。
176FROM名無しさan:2007/07/03(火) 16:03:16
7日以内で辞める人は大抵神隠しのように消滅していくので
裁判沙汰にする人が少ない
ただタイムカードはちゃんと切ってるわけだから
労働の証拠にはなるんだけどバックれてしまうとそんなの
どうでもいいと思うらしい
確か文言で「全ての事項において会社の指示を優先します」
とかなんとかってのがよく問題視される
会社の一声で休日無給勤務とかタイムカード切るなとかも
これに当てはめられてしまったとか、保険つけてもらえない&有給使えない
など『会社がバイトに有給(残業代)付加しないつーてんだからつかないんだよタコスケ』←をめぐってよく裁判 
177FROM名無しさan:2007/07/03(火) 17:38:43
アニメイトってそんなに黒いのかw
そのうちマスコミにとりあげられたりしないだろうか
178FROM名無しさan:2007/07/03(火) 18:39:01
このスレって今バイトしてる人いんの?
179FROM名無しさan:2007/07/03(火) 22:26:17
いるよ
180FROM名無しさan:2007/07/04(水) 00:04:30
楽しい?
181FROM名無しさan:2007/07/04(水) 10:06:04
店員さんに質問です。
予約してた商品を受け取りにこなかった場合、電話してからキャンセル扱いにされますか?

期限を勘違いしてて期限すぎてしまった…。
前2週間だったから勘違いしてしまった。
182FROM名無しさan:2007/07/04(水) 10:53:24
>>181
電話して確認してみるのが一番早い
一日二日の遅延じゃ全然印象悪くならないよ
183FROM名無しさan:2007/07/04(水) 11:12:36
>>182
レスありがとうございます。そうなんですね(^-^)
予約金先に払ってるし、すぐには処分されないかなと思いつつ、不安になりまして。

さっき早速電話しました。

発売日から2週間以内でよかったそうで、大丈夫でした(^-^) 予約のレシートのには1週間って書いてたのに…、ゲーム以外は2週間らしいです。
予約したときに聞いてるんだけど、つい忘れちゃうんだよね…。
184FROM名無しさan:2007/07/04(水) 11:13:34
私バイトしてるけど
お店スキだよ
先輩も厳しい人多いけどそれは指導なわけで
働いてる以上は当たり前なことだと思う。

バイト生も個々で仲良くやってたりする、
あれだけ店員が多いんだから合わない人同士て言うのは
必ず居るわけだと思うけど。



185FROM名無しさan:2007/07/04(水) 13:39:12
阪急系ホテルで臨時雇用年金未加入の疑い、50人を調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070704i201.htm?from=main2

厚生年金保険、健康保険両法などによると、
企業が人を雇い入れる際、1日契約なら1か月以上、
2か月未満の契約なら2か月以上勤務し、
1日の勤務時間、1か月の勤務日数とも正社員の4分の3以上の場合、
両保険に加入させなければならない。2か月以上の契約は原則、
当初から加入義務がある。


ここも監査入ったら芋蔓だろうね
140人ってレベルじゃなくてもっとすごいことになる
 
186FROM名無しさan:2007/07/04(水) 19:55:24
よし、俺がたれ込む。
187FROM名無しさan:2007/07/05(木) 08:40:02
質問なんですが。
通信販売部って、結構働きやすい職場だったりするんでしょうか?
何度かバイト募集のページ見てるけど、通販部が載ったのを見たことが無いので
少し気になったんですけど、募集のページに無くてもエントリーとかしてみても
大丈夫なんでしょうか?やっぱり迷惑かな?
188FROM名無しさan:2007/07/05(木) 11:03:15
>>187
アニメイト通販部は仕事が糞遅く使えないことで超有名。
おそらく内部構造的に問題があるんじゃないかと思う。
あんたが入って改革断行してくれるってんなら止めはしない。
189FROM名無しさan:2007/07/05(木) 11:30:54
近くにメイトあって働きたいのに
姉の彼氏働いてるし
まして以前に姉がバックレたから行けないorz
190FROM名無しさan:2007/07/05(木) 13:19:52
>>188
通販部って横浜店が兼任してるんじゃないの?
まぁどっちにしても仕事遅いし待遇は別格だけど
使えない部類だからな
191FROM名無しさan:2007/07/05(木) 22:24:16
大●区の●田店ってどう?今アルバイト募集してるみたいだけど…

店長厳しそうな感じの人?

●田店で働いてる人居たら色々と教えて下さい…
192FROM名無しさan:2007/07/06(金) 01:30:09
じゃあ渋谷いる?
193FROM名無しさan:2007/07/06(金) 02:22:41
吉祥寺居る?
194FROM名無しさan:2007/07/06(金) 02:38:59
旭川いる?
195FROM名無しさan:2007/07/06(金) 11:12:50
きゃらびいの店長とか社員の写真って何効果期待してるの?
なんか全国的な晒しものみたいで可愛そうだよw 
196FROM名無しさan:2007/07/06(金) 15:32:39
名古屋いる?
197FROM名無しさan:2007/07/06(金) 20:47:57
しかも半年くらいで頻繁に転勤してころころ変わるのにな
198FROM名無しさan:2007/07/06(金) 20:54:03
>>197
半年はないだろ。
うちのとこだけかもしれんが、前の店長は5年くらいいたぞ。
199FROM名無しさan:2007/07/06(金) 23:44:50
リテール最悪だよな・・・
毎日のように多事象使えないし
上司に言われた仕事が進まない・・。更新長すぎ。
自動確定にこだわっているが
その自動確定が中途半端。データは呼び出して削除とか。
最近は特にヒドイ。「遅くても2〜3日で確定されます。」言ってたのに
6月28日からのデータまだ確定されてないorz

別件だけど、解らないことがあって社員が休みだったから
近隣の店舗の社員に確認したところ「私、経理わかりません。」って
オレ、バイトなのに社員より大事な部分やっているのか・・。と
ショック受けた。
200FROM名無しさan:2007/07/07(土) 02:01:27
コミックの自動発注も勘弁して欲しいよ。
毎日毎日いらない本が入ってくる。
「余ったら返せばいいじゃん」とか、アホか?って感じ。
結局余剰分の返本のために仕事増えてるんだから意味ねえし。
うちは大型店舗だからまだ人数でカバーできてるけど、小型店はきついんじゃないの?
販促部だかシステム部だかしらんが、店舗で働いたことのない人間の発想としか思えん。
201FROM名無しさan:2007/07/07(土) 11:13:41
前々から働いてみたいと思ったので条件見てみた
週4日以上、土日勤務できる方歓迎
12:00〜20:00
大学生の俺ムリ\(^o^)/

フリーターが好まれるってこういうことか。
202FROM名無しさan:2007/07/07(土) 14:55:34
>>200
でもベテランが軒並み消えていってるので
小型店はもう書籍発注ノウハウできる人間もいないからな
ただ、来た本を並べていくだけ
フェアとか添付物だけ気をつけてればいいってのは逆に楽になったといえる
余計な本までも来るのは副産物と思うしかない
この人員でまわしてる中、月曜締めの14枚だの30枚だのって
発注やってる暇はもうないよ
203FROM名無しさan:2007/07/07(土) 20:50:30
>>201
ていうかほとんどの店でもともと学生不可じゃね?
204FROM名無しさan:2007/07/11(水) 02:26:37
http://www.animate-shop.jp/feature/20070731_bookfair_tousen.html
名前間違えてんだよ!!!!!!!!
当選表作った奴ボケシネ!!!!!!!!!!!!
「鳴海なる」じゃなくて「鳴見なる」だろ常識的に考えて・・・(´・ω・`)
サイトと店舗掲示分の名前訂正、謝罪文出せよな!
205FROM名無しさan:2007/07/11(水) 16:31:05
ここに書かないでメールしろよ
206FROM名無しさan:2007/07/11(水) 23:35:27
>204
メイト総合スレの73と同じ奴か
こういう客たまにいるんだよなあ
207FROM名無しさan:2007/07/11(水) 23:39:08
ここ金髪OK?
208FROM名無しさan:2007/07/12(木) 00:26:45
61さん>俺はその中のどこかで働いた事あるけど即辞めたよ
    割り合わないし養豚場だねぃ。
    うぜーブスな社員やバイトが多くてやってられん。
    この仕事やるなら普通の営業のが楽ですが。
209FROM名無しさan:2007/07/12(木) 00:27:53
>>207
軽度に染めてるヤツはいるが、金髪は見たことない。たぶんNG
210FROM名無しさan:2007/07/12(木) 01:12:48
あからさまな染髪してると
たまに定期のクレーム一覧で晒されたりするんだよね
アニメショップの店員が染髪してるのはおかしい
接客業として間違ってる
とかなんとかで。 だったらもう黒統一にしとけば波風立たない
211FROM名無しさan:2007/07/12(木) 19:39:07
豊橋店の山口さん美人だよ(´Д`;)ハァハァ
212FROM名無しさan:2007/07/12(木) 19:48:41
でも性格悪そうwww
213FROM名無しさan:2007/07/12(木) 20:05:28
豊橋店はスタッフ同士仲悪いよ!帰り際に、挨拶してまわったスタッフいたんだけど、無視した女がいたしww
214FROM名無しさan:2007/07/12(木) 20:06:49
消えそうだからあげ
215FROM名無しさan:2007/07/12(木) 20:50:29
豊橋店オワタナww
216FROM名無しさan:2007/07/12(木) 21:58:27
バイト同士が仲悪と、そこの社員がかわいそうでしかたない。
こちらを立てれば、あちらが立たず、まさに板ばさみ。
いらないことで神経すり減らすのかぁ・・・・と思うと、社員希望でがんばるのも
ちょっと考えるよね。
217FROM名無しさan:2007/07/12(木) 23:29:47
大丈夫。豊橋店が仲悪いだけだからww
218FROM名無しさan:2007/07/13(金) 13:34:38
仲悪い職場はやだなww
219FROM名無しさan:2007/07/13(金) 20:56:42
ゲマはほのぼのしてますよ
220FROM名無しさan:2007/07/13(金) 21:01:42
俺バイトしてるけど、うちの店バイト人数減って必死だぜ。
確か短期のバイト募集してるはず。

店員嫌なヤツもいるけど、店長はいい人。
夏コミ開催の3日間休みくれたし。
221FROM名無しさan:2007/07/13(金) 21:39:53
メイト店員だけど買い物はゲマって人は珍しくない
あっちの店員ともよく話する
222FROM名無しさan:2007/07/14(土) 03:44:30
>>220
メイトは年齢制限きついんだよ。
若いヤツ使い捨てみたいな感じがする。
つかコミケ休み貰えたなんて初めて聞いた。

>>221
社割りが使えるのに?
社割りおいしくないのか。
223FROM名無しさan:2007/07/14(土) 23:44:43
「サークルの合宿あるんで1週間休ませてください」って言ったら休ませてもらえる?
224FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:24:31
豊橋店の加藤ってやつ態度悪い。クレーム出していい?
225FROM名無しさan:2007/07/15(日) 00:56:04
>>223
そのまま永遠に休んだままでいいよといわれる

店長だけじゃなくてエリア長下手するとブロック長の許諾ないと無理じゃね

出たとしても月休9日-7日だから
シフトすごいことになると思うよ
226FROM名無しさan:2007/07/15(日) 16:08:46
>>222
社割購入させて「いただきます」って雰囲気な店だから買うの辞めた
午後4時までに買い物申請してないから却下、手続き踏め馬鹿
とか罵られて、いやいやな顔で社員がPCはなれてレジトレイもってくのが
嫌になったから じゃあ、金おとさねぇよ とゲマ屋いってる
227FROM名無しさan:2007/07/15(日) 19:17:58
>>223
別に2週間とかでも休ませてもらえるよ。
実家に帰省したいって言えばうちの店長は普通に休みくれる。
都内だから上京して来てるヤツが多いってのも事実だからな。

>>226
スゲー店舗だなww申請とか必要なのかよw
うちならレジ並べばアルバイトが社員呼んで、社員に「普通に買う?社割使う?」って訊かれてどっちなのか言えば普通に購入終了。
買い物申請とか初めて聞いたw
228FROM名無しさan:2007/07/15(日) 19:31:53
>>227
店によりけり
勤務時間内の買い物への制限
(たとえば早めに終わったのでタイムカード切った後、遅番だったけど朝来て
まだタイムカード切ってないけど普通にレジに並ぶのはダメ、
当然閉店時間前の社割は厳禁)

言い分は『社員を閉店後呼び出してわざわざレジを打っていただくのだから
事前に申請しておくのが当たり前、突然店閉めてから買い物〜なんて
いう奴はバイト失格!申請無きバイトの購入は不可』

まぁこんな店ばかりではないと思うけど実在するので要注意

社員不在日はどうしようもできないから
そのまま違う本屋なんかで買うことも多い
229FROM名無しさan:2007/07/15(日) 20:51:13
>>223
冠婚葬祭ですら
半日出勤しろとか、証拠出せ言うところなのに
1週間・・・1週間かあ
230FROM名無しさan:2007/07/15(日) 21:53:05
>>228
自店で普通に買い物もできないって事か。
どんだけー
231FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:49:19
長年働いたストレスで病気になって今、心療内科通い中。
かなり強い薬(うつ用)飲んで働いてたけど、体が限界で辞めたいっても人が足りないといって辞めさせない
親が倒れて緊急入院しても帰してくれない
今は自分は自殺まではかったせいで親が怒ってもう仕事にはいかせないと言って連絡してくれた
おかげでうつと過食嘔吐に苦しむ毎日。
体も壊して心も壊してくやしい。
もう少し元気になったら訴えてやりたい。
他で働いてる人が心配だ。
私と同じにならないよう祈るばかり。
くやしい、本当にくやしい。
もう、はらいせに死んでやりたい。
そうすれば分かるかな?どんだけヤバいか。
身バレしてもいいや、どーせ病気で上手く喋れないから

本当、死んでやるはずだったのに…
店の名前とある人物の名前書いて。

もう、薬飲まないと日常もおくれないぐらい。
バイトすることは勧めない。

悔しい。悔しい
232FROM名無しさan:2007/07/16(月) 01:57:29
こわ・・・こわ・・・
233FROM名無しさan:2007/07/16(月) 02:18:09
どこの店舗だよw
234FROM名無しさan:2007/07/16(月) 10:44:08
とりあえず店舗名と担当部署出せよ
後当時の店長の名前
確認のしようもない
235FROM名無しさan:2007/07/16(月) 22:01:54
訴えられるじゃね?
236FROM名無しさan:2007/07/17(火) 03:31:26
担当部署はキャラ
店舗は書きたくてもしかえしが怖くてかけません。
本社の方が本気で考えてくれるならいいんですが
どうせ揉み消すでしょ?
そんな所ですよね?
バイトの扱いなんて
やっと気持も落ち着いてきて、治りかけだからもう現れませんが
全店(社員)メールすればわかるんじゃないんですか?
私全ての病状いってますから。
せめての仕返しに書いてすいません
誰か恨みをはらしてください。
ちなみに連絡しないでくださいね


許さないから
237FROM名無しさan:2007/07/17(火) 04:43:52
縦読みかとおもった
238FROM名無しさan:2007/07/17(火) 08:03:10
怖いな
どうも大型店じゃなくて中型、小型店でありがちの
一人社員の店でバイトになんでもかんでも押し付けられたことによる
追い詰め型かな。

小型店のキャラはメインはそれでも大抵
同人とか画材、下手するとAVサブ、書籍サブまでやりながら
お金関係もしないといけないのがキャラだしね。

皆帰ってるのに1人タイムカードとっくに切った上で
毎日深夜残業とかデフォ

自分だけじゃないんだなってのは店舗メールを夜10時くらいにおくって
返信がアルバイトからあったという事実
当時午後10時まで開店してる店なんてありえないわけで・・・

まぁなんにしてもご愁傷様 こんなところすっぱり忘れて日常送った方がいいよ
239FROM名無しさan:2007/07/17(火) 09:22:40
>>224
ここで実名晒しするやつよりはマシじゃね?
てか何があったのかくらい書こうよ
240FROM名無しさan:2007/07/17(火) 09:24:22
ちょっとしたお小遣いが欲しい!
所持金がピンチ!
という人におすすめサイト!
登録はメルアドだけ完全無料ポイントサイト!
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1225540
↑このURLから行けば初めから250pt着いた状態から始められます
簡単にお金が貯まるサイトです!
私も5000円強を1日で貯めました
登録は今すぐhttp://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1225540へ
241FROM名無しさan:2007/07/17(火) 10:56:26
単なる業務態度に対する批判ですね

395 :もえ :07/07/17 10:38 HOST:softbank219050000051.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179820489/224

削除理由・詳細・その他:
苗字のみですが・・・個人に対しての誹謗中傷



396 :もえ :2007/07/17(火) 10:48:44 HOST:softbank219050000051.bbtec.net
レスを見た方が実際に仕事先まで来ました。。。
こちらとしましては一生懸命、仕事をしてきたつもりなので
晒されるのがとても悲しいです。
お忙しい中、申し訳ありませんが削除をお願い致します。
242FROM名無しさan:2007/07/17(火) 15:40:25
>>241
もえタソ、この場合の対象区分は【二類】で、
 削 除 ガ イ ド ラ イ ンを良くよんでね。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
243FROM名無しさan:2007/07/17(火) 21:06:08
家が赤羽なもんで、川口店と池袋本店で迷ってるんですが…どっちの店舗が働き易いですかね?
一応大型スーパーと本屋でバイト経験があるので、混んでる状況でのレジ打ちなどは慣れてます。
244FROM名無しさan:2007/07/17(火) 21:16:20
メロン板では池袋店は客からの評判悪い。
店員の態度が悪い、レジ遅い、サボってる、等々。
店員としてそれを良しとするなら池袋が楽なんじゃね?w
245FROM名無しさan:2007/07/17(火) 21:30:38
私も精神科行ってたけど金ないから行ってない
うつ持ちだけど働いてるよ!
いつ壊れるかわからないけどι
246FROM名無しさan:2007/07/17(火) 22:10:48
俺もパニック障害だけど、それなりに働いてる。
発作とかで店にいけない日もあるけど、一応まだクビにはされてない。
規約に病気を理由に解雇を言い渡す可能性があるって書いてあるから心配だけど、
一応社員にも病気持ちであることは報告済み。
「大変だね。頑張って!」って言われてるが、いつクビになるか正直怖いわ。
247FROM名無しさan:2007/07/17(火) 23:26:37
>>244
地方他店からみると、絶対連絡したくない店舗ランキング
ベスト3に入ってるからな池袋
不動の1位は当然あそこ
248FROM名無しさan:2007/07/18(水) 07:38:27
そんなに嫌だったんならさっさと神隠しにでもあえばいいのに
律儀に仕事行って精神状態おかしくなるまで我慢する必要無いじゃん
249FROM名無しさan:2007/07/18(水) 15:11:40
>>247
秋○原
250FROM名無しさan:2007/07/18(水) 23:21:32
>>244
ありがとうございます!
そうなんですか…池袋は止めときます。
251FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:11:18
kill -9 xz/tSaBh0
252FROM名無しさan:2007/07/19(木) 00:45:44
加藤もえ?
253FROM名無しさan:2007/07/19(木) 01:27:34
>>247
○葉原
関わりたいとも思わない
関わろうとも思わない
ろくなことにならないから
254FROM名無しさan:2007/07/19(木) 01:48:49
>>246
たしかに怖いな
255FROM名無しさan:2007/07/19(木) 01:52:22
>>207
今はもうみないけど
前に金髪に近い色の店員がいたな
256FROM名無しさan:2007/07/19(木) 02:03:04
>>223
店長によるかも
いい人ならokしてくれると思う
257FROM名無しさan:2007/07/19(木) 15:56:16
>>248
根が真面目だったんじゃない?
神隠しは出来る人と出来ない人にわかれると思う・・・
特に何年もいるとやりづらいかと
258FROM名無しさan:2007/07/19(木) 21:22:30
>>257
特に長くいると、神隠しされるといかにつらいかを知ってるからね・・・
結局人数が減ってキツくなるのは、働かない社員じゃなくて働いてる他のバイトだからな。
259FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:10:58
池袋利用してるけど
いつも感じのいい店員さんがいるけどな…

やな店員は確かにいるけど
いつもレジしてもらう人はいい人
あんな人ばっかりだと気持ちいいんだけどな
260FROM名無しさan:2007/07/19(木) 23:15:33
神隠しなんて責任感皆無なアホにしかできない
261FROM名無しさan:2007/07/20(金) 01:57:14
今はわからんけど
昔は表舞台(レジとか品だしだけとか)はアシクラスで
客当たりもいいのが出ていて
真のボスクラスはほとんど事務所にこもってたり
ほとんどフロアに顔見せたりしないし
レジなんてまず入らない、給料安い社員みたいなもんだよお局クラスになると
店牛耳ってるから誰も文句言えない
262FROM名無しさan:2007/07/20(金) 02:17:36
>>261
店によるっぽいな
自分の知ってる店は全員レジへは入るが
なるべく担当のリーダーや社員は入れないように配慮するらしい
注文書や仕事管理とかで一番上は大変だからって言われてたぽ
人がいない時とかは社員でも積極的に入ってたと聞いた
まぁ一部かもしれんが理想的だよなぁ
263FROM名無しさan:2007/07/20(金) 10:03:53
スレタイの店舗間移動ってなに?
264FROM名無しさan:2007/07/20(金) 10:59:01
働いてみたら分かるよ
265FROM名無しさan:2007/07/20(金) 13:01:57
part:アルバイト[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1122903672/400-
266FROM名無しさan:2007/07/20(金) 15:32:32
長く休んだ場合、診断表出させるのはなぜ?バイトを信じてないのか?
267アニメイト:2007/07/20(金) 16:53:19
豊橋店の加藤もえは態度が悪い。
268FROM名無しさan:2007/07/20(金) 18:18:12
釣りでもりあがってるな
269FROM名無しさan:2007/07/20(金) 18:19:00
>>266
そうなんじゃない?
270FROM名無しさan:2007/07/20(金) 18:35:10
>>267
ほぼ毎日行ってるが
ここ一ヶ月ほど姿みてないな
辞めたんじゃね?
271FROM名無しさan:2007/07/20(金) 19:06:05
>>263
そのまんま
店舗の間で移動するで店舗間移動
商品を店舗同士で移動させるって事
272FROM名無しさan:2007/07/20(金) 19:44:53
>>271
人の移動かと思った。
273FROM名無しさan:2007/07/20(金) 19:51:57
>>272
なる
スレ名がどういう意味でつけられたかはわからんが
メイトで店舗間移動っていったら商品の事だなー
274FROM名無しさan:2007/07/20(金) 20:23:23
>>266
長くってどのくらい?
2〜3週間とかか?
275FROM名無しさan:2007/07/21(土) 02:03:19
>>274
5日だったか1週間超える病欠だと間違いなくアウト
診断書出さないとだめ
でもこの診断書一枚数千円するんだよな
社員だったら健康保険だの、有給だのでいいけど
バイトだぜ?休んだ間一文も出すわけでなし、長期いても有給補填するわけでなし
労いもないんだぞ 普通やめるぜ

>>273
ブロック命令で一時期片っ端から商品ローテーションさせられて
人いないのにリテール入力してられっかヴォケ
って時についたのがそのまま残っただけ
真新しいネタでもあればそのままスレタイにしていいんだよ
276FROM名無しさan:2007/07/21(土) 03:21:27
>>275
まじか・・・それはひどすぎるな
診断書だせっていうならその金くらい出してくれだよな。
277FROM名無しさan:2007/07/21(土) 10:47:48
長期入院したけど診断書要らなかった
その前半年の体調が明らかに酷かったから
確実に何か煩ってるって判断されたのかなw
278FROM名無しさan:2007/07/21(土) 17:34:24
>>270
ここに名前書かれたからだろ
他のメイトの店員も気をつけたほうがいいんじゃね?
279FROM名無しさan:2007/07/21(土) 19:33:44
つーかバイトスレだから。キモオタ共はお帰りください(´Д`)ノ~~
オタクはいいが、粘着キモオタは氏ねよ。
280FROM名無しさan:2007/07/22(日) 01:18:50
>>278
いや6月くらいから全然見てない
まぁ嘘でもほんとでも書かれたら嫌だな
281FROM名無しさan:2007/07/22(日) 01:24:29
豊橋店の加藤は、もえじゃなく ゆか だ
282FROM名無しさan:2007/07/22(日) 01:36:13
>>281
名前なんかどうでもいいよ
粘着オタは帰ってくれ

てか静岡店ってどんな感じ?
バイト募集してるからちょっと迷ってる
283FROM名無しさan:2007/07/22(日) 02:37:06
質問ですが、パソコンの使えない人間は辛い仕事でしょうか?
284FROM名無しさan:2007/07/22(日) 02:48:30
>>283
パソ初心者でも大丈夫。
最初は雑用的仕事の筈(掃除や告知はりかえとか)
パソ使うといってもメールチェックやPOP印刷くらい。
↑これは担当の上の人間がやると思う
わからない時は聞けば大抵教えてくれるし、
立ち仕事だから足が痛くなるのと、レジはコンビニとかよりめんどい。
それにたえられるのならいけるでしょう。
285FROM名無しさan:2007/07/22(日) 08:41:54
>>277
店長によるのか・・・
てか長期入院しても戻れるのな
そのままさようなら〜みたいな事想像してたw
286FROM名無しさan:2007/07/22(日) 09:53:44
>>283
パソコン使えない人間などいない。
やりゃできる。
287FROM名無しさan:2007/07/22(日) 10:20:01
休憩は自己申告(新人でも)
休憩時間入っても黙ってたってりゃ
そのまま働かされる 能動的に動かないと誰も面倒みてくれない
特にこれからの夏シーズン
288FROM名無しさan:2007/07/22(日) 13:05:38
>>273
商品の店舗間移動か
経営手法としては結構先進的なことしてんだな
どんくらいの頻度で、どういう基準でやってんの?
289FROM名無しさan:2007/07/22(日) 18:40:02
企業秘密
290FROM名無しさan:2007/07/22(日) 20:52:11
>>288
閉店間際に行くとレジの横に結構荷物積んであるな。
何をそんなに動かしてるのか知らないが、物流費の方が高く付きそうなんだが。
291FROM名無しさan:2007/07/22(日) 20:53:25
豊橋店はあいつが嫌だ。
292FROM名無しさan:2007/07/22(日) 20:59:48
>>291
名前は出すなよ
293FROM名無しさan:2007/07/22(日) 21:26:24
名前出すヤツって粘着?
バイト以外は帰れよw
294FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:31:49
>>288
教えてやる気も義理もない。
うざいから消えろよw
295FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:37:42
よくみんなキモオタが触った小銭とか触れるねwwww
296FROM名無しさan:2007/07/22(日) 23:59:07
>>288
別に、複数店舗抱える小売ならどこでもやってるだろ。
そもそもここはバイトスレ。全員知ってるはずだし
知らないなら部外者なんで知る必要なし。
297FROM名無しさan:2007/07/23(月) 01:01:14
>>290
それはおそらく店舗間じゃなくて

出すに出せないまま閉店時間迎えた補充分じゃね?
298FROM名無しさan:2007/07/23(月) 01:06:19
>>295
別になんてことないだろ?
それ言ったら全ての金に触れなくなるぞw
自分がコンビニでもらってるおつりとかもそうかもよ?w

>>293
こういうとこで名前を平気で書くやつは
自分が同じ事されたら嫌とか思わないのかね。
批判はあると思うが、モラルやマナーが低下しすぎてる。
クレーム場所あるならそこへ送ればいいのに。
299FROM名無しさan:2007/07/23(月) 01:15:15
>>297
もしくは後回しに出来る販促品や特典系かもね。
いる人数と仕事量が噛み合わなさすぎるわ。
300FROM名無しさan:2007/07/23(月) 03:51:41
>>298
事実確認出来ないから何とでも書けるしな。
案外、店員同士の嫌がらせだったりしてなw
そうだったら災難すぎるw
301FROM名無しさan:2007/07/23(月) 11:56:29
>>299
忙しい時期は仕方ない
新譜新刊は優先で出されるけど
新商品は後回しにされがちだよね
で、キャラ不在のときやらかすのは
後回しにしたコアデ箱に実は特典とかフェア用配布物があったりして
客に言われてない、ない焦るんだぜ
ま〜な〜あんだけ無駄にでかい箱一杯きたら、担当者に押し付けたいよね
302FROM名無しさan:2007/07/23(月) 12:00:48
本部で事務関係のバイトしてる人っている?
長く働いてると社員になれたりするの?

受けようと思ってるんだが、社員になれないならやめようかと
303FROM名無しさan:2007/07/23(月) 20:10:13
>>297
いや、到着じゃなくて発送のために置いてあるの。クロネコかなんかが取りに来る。
○○店宛って書いてあるよ。w
304FROM名無しさan:2007/07/23(月) 21:05:40
>>298
直接言えない負け犬なんだろうね。
所詮メイトから出たら一般人以下だし。
バイト辞めたらブログにDQN客の名前晒してやりてー。
305FROM名無しさan:2007/07/23(月) 21:08:44
>>304
実際外でイラついた客に偶然会って
肩とかぶつけてやるとヘコヘコして謝ってくるぜ?
で、店の中ではまた偉そうにされるから
やられたらやり返すの無限ループ。
306FROM名無しさan:2007/07/23(月) 22:43:03
腐ってるけど・・・どこも似たようなもんだ・・・
307FROM名無しさan:2007/07/24(火) 09:17:04
>>305
人間が小さいね、哀れwww
308暗殺専門学校 ◆1Lvxldb2s2 :2007/07/24(火) 10:08:28
>>305
お前・・・・・そりゃ被害妄想だよ

ヤクザの物真似はお前の身を滅ぼすぜ?
309FROM名無しさan:2007/07/24(火) 14:40:31
つかメイト店員も客もオタの時点で人間小さいし哀れw
きゃらびいの写真とか終わってるw
310FROM名無しさan:2007/07/24(火) 17:03:11
未成年は保護者の同意が必要なわけだけど、履歴書の保護者同意欄の記入だけじゃなく、面接終了後に保護者に確認の電話とかする?
親が「アニメイト」っていう単語を耳にしてどう思うのか…
311FROM名無しさan:2007/07/24(火) 17:04:41
>>309
でもしっかり見てるお前も哀れwww
312FROM名無しさan:2007/07/24(火) 17:37:12
>>311
写真の男乙w
釣られるお前も哀れwキモスw
313FROM名無しさan:2007/07/24(火) 17:55:21
>>312
勝手な想像キモスw
臭ぇから風呂入れよキモヲタニートww
314FROM名無しさan:2007/07/24(火) 20:12:23
>>313
晒されて必死だなw
315FROM名無しさan:2007/07/24(火) 20:19:09
お前らどっちもきもいよ。
勝手に釣られてムカつくくらいならバイトやめれ。
そんでキモオタは場違いだからこっから去れや。
316FROM名無しさan:2007/07/24(火) 20:42:49
>>314
だーからーオレは一般人だってww
勝手に店員認定すんなよ池沼www
317FROM名無しさan:2007/07/24(火) 20:52:29
>>315
そのキモヲタが金落としていくからオマエも飯食えてんだろうが
客をバカにしてんじゃねえよハゲ
318FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:36:16
>>317
ここバイトスレだから消えろって言ってんだけど。
客とか別にここに必要ないから。
総合スレにでも逝ってくれ。
319FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:40:49
>>316=>>317
必死杉ワロタ
320FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:43:37
あれ?まだ粘着いるの?
バカにっていうか実際バカだからはよいなくなれ^^
バイト板だっつのに来んなよ
文字読めない奴ってわざわざレジに聞きに来るバカばっかりだよな
告知読めばわかるのに
321FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:47:49
俺も客だけど別に言い合いするつもりは無い。
ここの話を参考にさせてほしいだけなんだけどそれでも来ちゃダメか?
322FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:48:49
荒れてるwww
323FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:57:23
>>321
いんじゃね?常識ないヤツが来るよりマシ
324FROM名無しさan:2007/07/24(火) 21:58:45
>>318>>320
バイトスレだから何?特権意識でも持ってんの?たかがバイト風情で偉そうにwww
325FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:04:49
>>320
仕事に対してそういうスタンス持ってると
おめーもそのうちK藤みたく名前晒されるぞ
少し仕事に対する態度改めたほうがいいんじゃね?
326FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:05:47
>>325
お前もブラリにならないように常識はもっとけよ
327FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:07:19
ニートが偉そうにしてるよw
ネチネチうぜーーーーwwwwww
328FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:09:31
はいはいもう相手にしないでね
相手にしたほうもバカですよ〜
329FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:10:14
>>311>>320
>>324>>327は全部自演でした^^
チャンチャン☆
330FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:10:44
>>326
ブラリって何ですか?
331FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:11:28
>>328
オタはみんなバカだから仕方がない^^;釣る方も引っかかるほうも。
おとなしく普通の話題しようぜー
332FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:12:52
>>330 ブラックリスト
飯屋とか色んなお店にもブラリはいるもんです^^;
困った困った・・・
333FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:13:18
定期的に荒れるなぁ、特殊な店は特殊な人種しか集まらないんだね(´ー`)
334FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:14:19
>>333
ごもっともwwww
常識人がいるだけで感動するw
335FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:16:26
ブラリはまじウザイ^^;
辞めたらmixiに全晒しするわ
336FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:18:00
>>335
アニヲタの集中砲火で炎上するからヤメトケwww
あいつらのネットワークは異常
337FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:19:00
捨てアカだから晒し逃げでもするわー
っていうかここに書くかー
338FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:20:35
炎上w
339FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:21:09
お、新たな展開にwwちなみにエリアは?大まかでいいよ
340FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:22:58
東北と四国のブラリでも^^
関東のが知りたいwどんだけいるんだ?アキバとかやばそうだ・・・
341FROM名無しさan:2007/07/24(火) 22:33:02
やっぱ特定されやすい地方より関東関西じゃね?
342FROM名無しさan:2007/07/25(水) 00:41:25
>>325
まぁ客もそうだが
店員同士の私怨の可能性も否定できんけどな

>>337
もちつけ
343FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:12:20
>>342
名前出す奴も自分が痛い奴だって公表してるようなもんだ
344FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:33:16
ここって髪染めてんのとか長いのはNGですか?
345FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:40:07
NGっちゃNG
程度によるけど。
そこまで厳しいわけじゃねえけど、注意されんじゃねえ?
346FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:41:11
常識を知らない馬鹿はNG

つまり>>344は髪の色、長さ等関係なくNG
347FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:45:18
>>345
明るめの茶色でシダックスではギリギリセーフでした。
>>346
常識はわきまえてるつもりです。
348FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:53:19
>>344
長髪でも染めていても、接客業としてあきらかに場違いでなければ大丈夫かと。
面接にうかるかどうかは、やっぱ見た目にもよるから
スッキリした感じのが受けはいいって言えばいいけどね。
349FROM名無しさan:2007/07/25(水) 01:56:50
>>348
ありがとうございます。
とりあえず行ってみて、指摘されるようだったら調整してみることにします。
350FROM名無しさan:2007/07/25(水) 03:36:24
やっぱ求人のページの店舗しか募集してないよなぁ
351FROM名無しさan:2007/07/25(水) 03:57:39
>>350
HPで募集してない店舗でも求人雑誌に載ってたよ。
電話で聞いてみた方がはやいと思う。
352FROM名無しさan:2007/07/25(水) 04:41:44
>>351
サンクス
早速今日電話してみるよ
353FROM名無しさan:2007/07/25(水) 10:12:12
HPの更新も滞ってたりするから
求人誌出してるところとか
店に募集紙張ってるところもあるよ

移動前後はHP更新されないまま放置とかたまにある
採用担当の社員もうここにいねーよ とか
354FROM名無しさan:2007/07/26(木) 10:35:42
あれ、アニメイトのバイト応募年齢変わった?
前は25歳くらいまでの制限あったような・・・なんか30超えてもOKな書き方になってる
よっぽど人が足りてないのか
355FROM名無しさan:2007/07/26(木) 11:20:33
30超えオーケーなのは秋葉とか都心の繁忙店だけでしょ。
地方はほとんど25まで。(と書いてある)
356354:2007/07/26(木) 12:22:46
こっち関西だよ
357FROM名無しさan:2007/07/26(木) 15:03:48
ぉぇぇぇ
  ∧∧  ○
⊂(Д`⊂⌒`つ
 ;:。o;.


   ゲェログェゥグェァオェ
  ∧_∧
  (ii゚Д;ヽ。
  /つ |∵ヾ;:ヽ
〜と_)_) ∴;。∴゚・:
    =ニ三三三ニ=

ゲェェェ
  ∧_∧
 (ii´Д)
 ノ つi‖。゚・
と__)川|;;:⊃
  ⊂;:;;;::;:⊃
358FROM名無しさan:2007/07/26(木) 15:06:55
若い子しかとってないんだね…知らなかったorz
359FROM名無しさan:2007/07/26(木) 21:36:46
>>354
前々からバイト不足で年齢上限引き上げようって話は出ていた
〜25でも27歳とかでまともそうなら採用も実際あった
360FROM名無しさan:2007/07/26(木) 23:32:43
使えれば何歳でもいいよ・・・
361FROM名無しさan:2007/07/26(木) 23:56:01
常連の34才無職ですがいいですか?
362FROM名無しさan:2007/07/27(金) 01:32:22
>>361
履歴書鉛筆で書くな
土日祝日休みたいとか言うな
お盆と年末年始1週間休ませろとか言うな
17時には帰りたいとか言うな

ってわけでもなければあと面接態度次第かもよ?
363FROM名無しさan:2007/07/27(金) 01:40:00
常連で、メイト仕事に興味あっても、店員皆に顔が知られてるから敷居が高い。
ってやつは結構多い。落とされたら恥ずかしくて店に行けないし。
364FROM名無しさan:2007/07/27(金) 03:19:44
ちょっと痛いw
365FROM名無しさan:2007/07/27(金) 07:48:09
常連は客としての方が店に金落とすんだから、雇わないよ
366FROM名無しさan:2007/07/27(金) 08:07:40
収入が無くなれば金を落とせないわけだが。
367FROM名無しさan:2007/07/27(金) 09:36:21
物凄い常連だと顔覚えてて
面接きたの?マジ?でその後音沙汰ないなら
あー落ちたのかあの人って分かるな

>>366
収入ないけどどうしてもほしいので取りおいてくれ
と後日母親とトレカボックス購入に来る常連もいるから
どっちかと言うと店側より常連は永遠に客でいてほしい
368FROM名無しさan:2007/07/27(金) 10:07:34
>落とされたら恥ずかしくてお店行けないし

ああ、いまの状態がまさしくこれだ…。
常連ってほど金も落としてないけど、頻繁に行ってて店員さんにも顔を覚えられてたorz
すごく店員さんが優しかったというか、殺伐とした雰囲気のお店じゃなかったから応募したが見事に落ちてしまったよ('A`)

やっぱり、買い物は他店舗のアニメイトを利用するのが常識的だろうか…?
店員さんから見て、落ちた人間が買い物に来たら滑稽に見えるかな?
369FROM名無しさan:2007/07/27(金) 10:40:53
>>368
べつに経歴とかに恥ずかしいところがなければ、
落とされたって買い物行ってもかまわんのじゃない。

俺の場合は恥ずかしい経歴(無職数年の間メイト通い)が
ばれたらさすがにもう無理。
370FROM名無しさan:2007/07/27(金) 11:59:46
正直よっぽどその人が特殊な顔かイケメンでもない限り、
客なんて毎日いろんなの来るんだからいちいちどうこう思わないよ
371FROM名無しさan:2007/07/27(金) 19:14:55
バイト経験全くなしで、いきなりアニメイトってやめたほうがいいですか?
ちなみにアニメとかの知識は全くありません(´・ω・`)
372FROM名無しさan:2007/07/27(金) 19:59:40
死ねばいいと思うよ
373FROM名無しさan:2007/07/27(金) 20:39:26
>>371
何故アニメイトにしようと思ったのかが分からなきゃ良いか悪いかなんて判る訳無いだろ。
ましてやアニメ興味なしなんて。
374FROM名無しさan:2007/07/27(金) 22:22:44
>>371
何故アニメイトを選ぶのか?
アニメ知識なくても別にバイトは出来るけどね…。
バイト上で覚えていけばいいわけだし。
375FROM名無しさan:2007/07/27(金) 23:05:08
>368
顔なんか覚えてないから、気軽に行けばいいんじゃないの。

受かるかどうかも分からない人間の顔を覚えている暇なんか無いよ。
376FROM名無しさan:2007/07/28(土) 01:09:16
>>371
ブックオフでも行ってろハゲ
377FROM名無しさan:2007/07/28(土) 05:04:46
釣られるなよ
378FROM名無しさan:2007/07/28(土) 13:54:09
分かった上でのガス抜き
379FROM名無しさan:2007/07/28(土) 17:18:47
ポイントカード作るとき住所と電話番号はデタラメに書いたけど問題ないよね!店員にバレないよね
380FROM名無しさan:2007/07/28(土) 19:19:21
なんのために?ばか?
381FROM名無しさan:2007/07/28(土) 22:44:54
>>379
そのデタラメに書いた住所に本当に住んでいる人やその電話番号使ってるがいたら
どうすんの?何か実害があったら訴えられるぞ。
382FROM名無しさan:2007/07/28(土) 23:16:16
>>379
まあ買った商品になにか不備や落ち度ががあった時や
予約した商品の発売日が変更になったり中止になったりした時に
連絡がつかなくて内金やら何やらがそのままうやむやになっちゃうくらい?
383FROM名無しさan:2007/07/29(日) 00:24:24
>>368
そんなことない。たまたま店側の希望とあわなかっただけ。だから気にするな〜

>>379
デタラメに書いた意味がわからん。
問題ないと思っているなら非常識。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:30
>>379
まぁいいんじゃね?ポイント集めだけの為に使うなら。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:14:42
メロン板のスレは全国大混雑で阿鼻叫喚のようだが、ここはレス少ないな。
店員さん疲れ果てて2ちゃん見る元気もないのか。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:01:09
月10万程度で生活出来るのだろうか…。辞めたほうがいいかな
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:02:15
俺ならギリギリできるな…。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:26:50
同居相手の収入も10万円代、私も10万円代なら何とかなるかな?;
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:01
一戸建て買いたいとか言わなければ
暮らせるんジャマイカ?
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:07
>>385
夏休みなんて毎日こんなもんだ
昔はこれに発注20枚とか今日締め切りなのに真っ白なんてあった

レジしながら発注やればいいだろ?
と事務所に篭りきりの店長はほざいたけど氏ねって思ってた。

>>386
別に無理な自爆購入強要もあるわけでないし
その気になれば朝9時〜夜12時まで店にいる×30日くらいだから
けちってればお金はたまる。
出来れば厚生年金と雇用保険、会社健康保険はほしかったかな

ただ、ストレスたまって無性に買い物したい人は難しい
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:12
経験者から言わせてもらうと辞めた方がいいよ。
場所にもよるけどメイトは女子定員の方が権力が強くて(図々しい?)、苦労するよ。女子高に男子一人と考えればいいと思
う。しかも難癖ある女子だからな・・・俺は独特の雰囲気で直ぐ辞めた orz
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:56
,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
393FROM名無しさan:2007/07/29(日) 20:27:23
店員さんに質問したいんだけど、
ブラリって実際カードNo.とかで登録されてたりするの?
自分何もした覚えないのにたまに店員さんの態度怖いから
目つけられてるんじゃないかと
394FROM名無しさan:2007/07/29(日) 22:13:21
単に糞店員なんだろ。
395FROM名無しさan:2007/07/30(月) 00:58:52
前に、大阪の某店舗でポップに書いてた役者の名前が違ってて
店内にいた店員に「この方は○○さんではなくて△△さんですよ」って伝えたら
ものすごい首かしげて「・・・?」って状態だったから
「もういいです、すみませんお時間とらせてしまって」と言ったら何も言わず作業に戻ってった。

余計なお世話だったんだろうか。言い方も悪かったのかも。
でもその店員の名前忘れちゃったよ・・・
スレチならすまん。
396FROM名無しさan:2007/07/30(月) 01:02:45
>>395
POP文字間違いなんてアニメイトに限らずどこにでもある
イベントで来た声優がでかでかと名前間違われてる
とブログでネタにしてたこともある

知識自慢も良いけど言い方まずったんじゃね?
さも俺はお前の間違いを指摘してやった感謝しろ!
という感じだったとか 文面からじゃ何もわからんが
397FROM名無しさan:2007/07/30(月) 08:50:51
店員からすると、同人誌のサークル名間違ってるとか、
並べ方が間違ってるとか指摘してくる客と同じだな。

ところで奈良店と京橋店ってコアデの別会社が経営だったよね?
違ったっけ?今は一緒?アニメイト経営?
398FROM名無しさan:2007/07/30(月) 09:37:40
アニメイトって意外にキツイ職場だな

だがみんながみんな我関せずな場所だから、好きになれそうだ
399FROM名無しさan:2007/07/30(月) 10:46:31
POPの間違い指摘したことあるけど、そのときはちゃんと聞いてくれて
「すみません、直しておきます」
って言われたよ。言い方もあるけどそれを言う店員にもよるのかもしれん。
そのときは書籍の発売日の間違いだったんだけど、書籍担当らしき店員に
言ったから。
400FROM名無しさan:2007/07/30(月) 11:53:57
>>399
書籍の発売日って一番アレだぞ
店頭のオリPOPと出版社からの案内用紙で違ってたならまだしもね

限定版とかひどいときあるからな
10日発売なのに6日にはもう入荷したり
401FROM名無しさan:2007/07/30(月) 16:02:49
本の発売日に関しては流通の仕組みのせいだ
だからって発売予定日の三日前から電話してくんのは勘弁な
402FROM名無しさan:2007/07/30(月) 17:00:49
コミック館も
このスレで叩かれてるぐらいひどい労働環境なの?
403FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:24:35
アニメイトと一般の書店の入荷日は違うんじゃないか?
両方でバイトしたけど、アニメイトの方が早かった希ガス。
声優グランプリのポスターとかも、アニメイト入荷分は
居らずに別便で来たりするし。
404FROM名無しさan:2007/07/30(月) 21:31:32
んなこたーない
書籍本体は一般流通といっしょ
405FROM名無しさan:2007/07/30(月) 23:29:27
今日も一日リテール使えなかったな
予約リスト見れない・入荷入力できない=後回し
結局業務は積もって増えていく一方。
全く、やる気がなくなる
406FROM名無しさan:2007/07/31(火) 00:38:29
おいおい豊橋店のやま○ちさんよ、姑かあんたwww
407FROM名無しさan:2007/07/31(火) 06:09:34
>>404
そんでもうちの地域だと、一般書店よりメイトの方が1日早く出る本が結構あるよ。
408FROM名無しさan:2007/07/31(火) 11:14:48
25日発売予定の新譜はたいてい24日に入荷してそのまま売るけど
お客の中で24日に売ってるんだから23日には入荷してるに違いない
と言う電話が多くなったな。

そのペースで行ったら20日くらいでもう「入荷してませんか?」されそうだ
・・・と思ってたら何回かあったのが怖い倉庫に入ってるんだろ?知ってるぞ!
売れよ みたいな
409FROM名無しさan:2007/07/31(火) 12:28:27
怖い倉庫って?
410FROM名無しさan:2007/07/31(火) 23:12:00
「怖い」で改行するんだろ

411FROM名無しさan:2007/08/01(水) 00:40:30
何にしたってメイトはクソだ。
客の都合なんか無視して店の利益優先だろ。
客のことを馬鹿にした店がこれ以上変わることはない
412FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:19:44
何があったか知らんが慈善事業でもメイトに求めてるのか?
413FROM名無しさan:2007/08/01(水) 01:42:32
アニメイトは慈善事業でもなんでもないぞ
客の言うこと100%信じてハイハイしてたらつぶれるわ
414FROM名無しさan:2007/08/01(水) 15:13:15
>>406

おう。とてつもなく姑なんじゃね?つーかあそこの女店員はイマイチだしイジメが好きそうなやつばっかだなWWW
415FROM名無しさan:2007/08/01(水) 20:05:37
今日、夕方にアニメイトで文庫の新刊物色してたら、バイトらしき女の子にいきなり足元の在庫の
引き出しあけられて、足をはさまれました…
思わず「痛い!」ってちょっと大きな声が出ちゃったんだけどバイトは知らん顔。
人が立ってるんだから、開けるなら普通「失礼します」くらい言わないか?
ってか、他人の足挟んだんだから「すみません」くらい言えないのか?

最近バイトの態度が目に余るよ…
姫○店はもう少しきちんと教育するか、まともなバイトを入れてくれ。
416FROM名無しさan:2007/08/01(水) 22:50:45
名古屋の店員どうよ?
417FROM名無しさan:2007/08/02(木) 00:34:25
>>415
信じられないな
クレーム入れたほうがいいんじゃないか?
418FROM名無しさan:2007/08/02(木) 00:50:07
>>414
前に探し物あって女店員に聞いたら、とても丁寧に教えてくれたぜ?
見た目で判断するなよw

>>415
それはひどい。クレームいれた方がいいぞ。
419FROM名無しさan:2007/08/02(木) 01:27:50
終わらないから無理して仕事して、体壊して休んだら先輩に休んだ事をネチネチと責められた。
自分、手伝いもせずに帰ったくせに!
もうやめたいよ・・・。
420FROM名無しさan:2007/08/02(木) 18:28:30
>>415
ここに書かずに
クレームいれればいいのに
421FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:02:37
2chに文句言うヤツって本当ビビリだよなぁ・・・
422FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:37:19
人が足りない分、増やしてくれるのはありがたい・・・が
新人をこっちにまわすのはやめてくれ・・
ただでさえ余裕が無いのに一々教えてられないってorz
423FROM名無しさan:2007/08/02(木) 21:59:22
店にクレーム言うより2chに書き込んだほうが打撃を与えるw…とでも思ったんだろ
424FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:31:38
ここに書いても無意味
ちゃんとクレーム手続きすれば
たちどころに全店にCCされるから打撃はあるだろ
下手すると社長メールで叱り飛ばしてその店の店長以下ガクブルになる
そんでバイトに怒り飛ばして人が減ってサービスがより悪化する
425FROM名無しさan:2007/08/03(金) 00:42:05
>>424
悪循環ktkr
426FROM名無しさan:2007/08/03(金) 02:22:03
ねぇ、店員とか客ナンパしていい?
ナンパスレで駄目とか大丈夫とか意見わかれてんだけどさ
427FROM名無しさan:2007/08/03(金) 03:03:53
>426
一時期話題になった、秋葉に大挙してナンパに来た渋谷DQNみたいなのか?
428FROM名無しさan:2007/08/03(金) 03:12:35
とりあえずナンパスレの住人は店員か客をナンパしたいんだよ
別にやっても営業妨害とか何もないよな?
429FROM名無しさan:2007/08/03(金) 04:23:32
俺としては店員でも客でもナンパはやめて欲しい。
前に店内で声かけしてる男がいたが女の子ドン引きで助け求めてきたよ・・・。
店員にも声かけてたようだが、客だから無碍に扱う事も出来んし、だからと言って
相手してる訳にも行かん。ま、その時は結局警備員呼んだけどな。
430FROM名無しさan:2007/08/03(金) 09:38:44
>>426
メイトに来る女は基本お前みたいなチャラ男には興味ないから引かれるだけ
431FROM名無しさan:2007/08/03(金) 09:54:03
>>426
チャカついてんじゃねーよ。
432FROM名無しさan:2007/08/03(金) 10:11:43
営業妨害じゃないって考え自体非常識。
433FROM名無しさan:2007/08/03(金) 10:35:39
運命の出会い、ということもあるからしつこくならない程度にナンパしろ。
434FROM名無しさan:2007/08/03(金) 10:56:53
>>430
集団とか相手が嫌がっている素振りが見られた場合
店の良俗維持のため退店願う場合もあるから注意しろ

店員口説くのはそりゃ自由だけど
レジやってるのに話し込んだり
品だししてるときにしつこく話すと
万引きの片割れかと思われてこれまた退店願う場合もある
435FROM名無しさan:2007/08/03(金) 12:30:48
つか普通に営業の邪魔なんじゃない?
スレ見て来たけど明日横浜メイトでやるらしいよ。
横浜なんとかしろ。買う気がない客メーワクだ。
436FROM名無しさan:2007/08/03(金) 13:12:54
おたく板で呼びかけやるようなチキンは害が無いから大丈夫。
・・・空気嫁ずに一線越える可能性もあるがなー('A`)
437FROM名無しさan:2007/08/03(金) 13:43:35
誰か客があそこのナンパ迷惑です。
っていえば迷惑客扱いで追い出せる
438FROM名無しさan:2007/08/03(金) 15:48:23
>>435
横浜か・・・あそこの店も色々言われる店だな
秋葉原 池袋 横浜 には関わりたくないってところ

お客さんでちょっと不快な人がいます
って申告で明らかに買いもの目的じゃないなら
男社員と男バイト出張らせて丁重にお帰り願ってもらえる
439FROM名無しさan:2007/08/03(金) 16:31:45
横浜結構好きだ
接客はまずまずだが
アキバはちょっとヒドス

>>438
ウザイ客にはとっとと消えてもらいたいものだ
440FROM名無しさan:2007/08/03(金) 16:53:00
「いらっしゃいませ」と「ありがとうございます」を
笑顔で言えるスタッフがいる店はどこもいい店^^
私は藤沢店とか好きです。
441FROM名無しさan:2007/08/03(金) 17:44:47
>>434
何でオレにレスすんのさw
オレはナンパなんてせんがな
442FROM名無しさan:2007/08/03(金) 17:46:35
男性スタッフが常時いるとこならいいけど、うちみたいに女子ばっかり出勤の日があるところは対策しづらい・・・
443FROM名無しさan:2007/08/03(金) 18:20:24
で、結局ナンパはしてもいいわけね?
444FROM名無しさan:2007/08/03(金) 18:20:44
秋葉は本当に変わらない
質が悪い悪い言われてるメイト接客だけど
ここはトップクラスでやばい
クレーム表の大半が東京店で締められてるし
内容も代わり映えしないし改善もしてない

俺の店が全店の中心だ!って自負心で勝手な改善策とか
全店配信する前に自店の接客マナー見直せ
445FROM名無しさan:2007/08/03(金) 18:40:06
>>443
客に迷惑かけてつまみ出されたり
最悪警察呼ばれたり
そうじゃなくても失敗してみじめな気分でおうち帰ったり
しても泣かない自信がある?



あっても店内でナンパなんかするんじゃねえ
ジャマだ

わかったか?
わかったらクソして寝ろ
446FROM名無しさan:2007/08/03(金) 19:40:24
接客なんて今更だろ。
嫌ならこなきゃいい。
447FROM名無しさan:2007/08/03(金) 20:14:35
>>446
まさに秋葉原店のスタンスそのまんまのレス
448FROM名無しさan:2007/08/03(金) 20:43:18
>>446
秋葉店員乙
449FROM名無しさan:2007/08/03(金) 20:55:49
釣られたおバカさん乙
450FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:06:26
俺が明日横浜にナンパ行ってやるから
止めれるもんならやってみろよ糞共
451FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:16:18
あ?ボコボコにしてやんよ。
452FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:36:56
何かヘンな子が湧いてるな
そんなに夏休み中に童貞捨てたいのかしら
453FROM名無しさan:2007/08/03(金) 21:44:26
お客様に不快な思いをさせたくないので来ないでください
つか買い物の邪魔だよね
アニメイトに買い物に来てるところを見られるのが嫌なお客さんだっているんだから
買い物中に話しかけられたくない人がいることを考えて欲しい
454FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:27:23
>>451
おめえ店員か?
嫌がってなきゃいいんだべ?
もし止めに入ったらおめえにクレーム出すからな!
455FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:30:35
>>454
一緒にすんな。
能無し店員が止めれねえなら客が止めるしかねえじゃん。
止めるってかウザイから外出してボコしてやんよ。
それか俺が店員に「迷惑客います」って言えばいいのか?
456FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:32:21
>>444
秋葉は客の質も最悪そうだからなw
店員もどんどん擦り減ってるんだろ。
457FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:39:02
俺も買い物の邪魔になるようなら追い出してもらうわ
邪魔くせーんだよ
458FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:42:50
アニメイトの時給知ってる人居ますか?
公式に載ってない;
459FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:47:08
>>458
店によって雲泥の差があるからのってないよ
希望店舗に直接電話しる。
460FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:50:28
>>459
あざーすw
461FROM名無しさan:2007/08/03(金) 22:59:35
アニメイトに行くだけで機嫌が良くなる俺としては店員の接客態度が悪かろうが他の客が何してようが気にならんけどな・・・
462FROM名無しさan:2007/08/03(金) 23:19:03
>>461
客と店員がみんなお前みたいなら平和なのになぁ・・・
463FROM名無しさan:2007/08/03(金) 23:53:01
客の鑑
464FROM名無しさan:2007/08/04(土) 00:28:22
アニメイトの店員って本当態度悪いよね。
いつも不機嫌な顔してるし、大きな声で雑談してたりするし。
最悪8メートルくらい離れて喋ってたよ。

ちゃんとしてる人はいることはいるけど、本当にいいなーと思った人は1人くらいしか思いつかない。
妙齢の女性でいつも親切丁寧なので、こちらも気分が良いです。
465FROM名無しさan:2007/08/04(土) 01:06:40
そうですか
466FROM名無しさan:2007/08/04(土) 02:00:52
>>462
機嫌がいいというか笑顔になるというかむしろニヤニヤしてるというか・・・
レジの店員さんにはそんな顔でありがとうございますとか言ってるから気持ち悪い客だと思われてるかもしれんね・・・orz
467FROM名無しさan:2007/08/04(土) 02:12:53
感じるのは人それぞれってのもあるよな。
ちゃんと仕事してても気にくわないって言われたら終わりだし。

>>464
不機嫌な顔ってレジ中で?レジとか対応中で不機嫌顔だったら態度悪って思うけど
商品出し中とかだったら不機嫌じゃなくて普通、もしくは真面目顔じゃない?
ずーっとニコニコしながら仕事なんて出来ないぞ。少なくとも俺には無理だw
まっ挨拶は言わずもがなで仏頂面だとまずいがなー。
468FROM名無しさan:2007/08/04(土) 05:44:13
>>464
お局自己賛歌レス乙
469FROM名無しさan:2007/08/04(土) 12:15:33
>>467
品出し中にニコニコしてたらさすがにキモいw

バイト同士でくっちゃべってる時は笑顔なのに
レジに入ると途端に仏頂面、女の店員に多いな

品出し中に話しかけられても「何コイツ」みたいな顔するのは止めて欲しい
(タメ口は聞いてないし、むしろ敬語で話しかけているのに)
こっちが喋り終わるまでまったく顔をも合わせず品出し続けてんのもダメだろ
一旦手を止めて(無理な場合は少々お待ち下さいとか言って)、客と向き合うべき
オレも接客業だから非常に気になるんだよ、心当たりある人は改善してくれ
470FROM名無しさan:2007/08/04(土) 14:00:24
秋葉のアニメイトの客層ってそんなに悪いの?
オタ客が悪いの?それとも珍しがって行く一見客が悪いの?

自分はBL系のCD棚の前でずーーーーーーーと喋ってる
腐女子が客としても店員としても嫌。
471FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:56:44
広島店のいとうって女が態度最悪。メイトのなかでも際立って悪い
やめればいいのに
472FROM名無しさan:2007/08/04(土) 21:20:22
>>469
なる。そりゃ確かに態度悪いって思われても仕方ないな。
でもまぁ指摘してなおるならそれはそれでいいかな。
指摘してもなおらないようならほんとに最悪だがな〜。

>>471
そんなにヒドイのなら具体的にお客様係にクレームいれろって。
ここに書き込んでも意味無いし、むしろ嫌がらせとしか思えないぞ?
473FROM名無しさan:2007/08/04(土) 21:22:22
>>471
広島店員乙。
474FROM名無しさan:2007/08/04(土) 21:39:59
>>466
いやいや、ニコニコでもニヤニヤでもお礼を言ってくれるのは良客だよ。
こっちも心からありがとうございますって言える。
475FROM名無しさan:2007/08/04(土) 22:50:46
>>470
人の迷惑顧みないクズヲタの堆積地じゃん。
476FROM名無しさan:2007/08/04(土) 23:29:15
一時期全国の中堅〜ベテランバイトある程度辞めさせる方針で
時給高い人辞めさせていったんだけどな

それでも残ってる局はもう最悪だろう
477FROM名無しさan:2007/08/05(日) 00:10:23
>>476
そんな事があったのか・・・。
ベテラン組辞めさせるとか接客業としても最悪じゃないか。
478FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:02:22
>>477
「今の3倍速で働け宣言」知らないかな?
479FROM名無しさan:2007/08/05(日) 01:36:30
秋葉原はわかるが、
池袋とか渋谷とかの首都圏の大型店の店員態度ってどーなのよ?
渋谷とかメイトのスローガンアンケートでのクレーム数ダントツ1位だったんだが。
480FROM名無しさan:2007/08/05(日) 02:13:16
>>478
すまそ知らないや・・・
481FROM名無しさan:2007/08/05(日) 05:12:16
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

クリトリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッス!!!!!!!!!!!!!

さ寝るか
482FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:06:21
>>479
社員乙
483FROM名無しさan:2007/08/05(日) 21:10:06
夏休みでうかれてる童貞が何やら騒いでるな
484FROM名無しさan:2007/08/06(月) 08:20:35
アニメイトの事務のアルバイト募集してるけど…

やっぱり事務所もヲタクの人が多いのかな?
485FROM名無しさan:2007/08/06(月) 08:30:26
>>484
何か問題でもあるのか?としかいえない
ヲタが多ければ勤めたいのか?
ヲタが少なければ嫌なのか?

ヲタク歓迎です(ご遠慮願います)って募集項目にあるわけでもなし
486FROM名無しさan:2007/08/06(月) 16:28:54
やれやれだぜ
487FROM名無しさan:2007/08/06(月) 17:00:31
>>485
ただどんな雰囲気なのかな、と思って聞いただけだ

すまそ
488FROM名無しさan:2007/08/06(月) 21:44:18
バイトの動機なんてかこかな
489FROM名無しさan:2007/08/06(月) 21:49:48
ゲーマーズなんて聞いたこともなく、普通のゲーム店だと思って気軽に応募したが、
店の入り口の、キモい色の髪をした女の絵にドン引きして面接は辞退させてもらった
あとでネットで調べたら、ゲーマーズとかお前らのところとかってアニメショップ?でゲーム屋とはまるで違うんだな
こんな世界にもチェーン店なんてあるんだね

で、お前らはアレだ、ああいうキモい商品に興味のあるオタクどもなんだろ?
死ねば?^^
490FROM名無しさan:2007/08/06(月) 21:54:44
なんか可哀想な子がきた
491FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:02:33
事前に調べもしないで応募しちゃった己の軽率さを恨んでください^^
492FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:08:07
ゲーマーも言い方を変えればゲームオタクなんだよなぁ
493FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:22:03
あら可哀想なこw
494FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:25:35
仕事キツイ
495FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:29:10
可哀想なこというのはオタクショップなんかで働いてるお前だよ、お前
496FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:33:02
収入がいいから働きたいんだよな…
497FROM名無しさan:2007/08/06(月) 22:59:36
志望動機考えてくださいm(_ _)m
498FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:01:29
湧きすぎだろ
499FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:05:01
質問よろしいでしょうか?
当方アニメイトでバイトしたいと思っています。
交通費支給と書かれているのですがやっぱり経費削減のため交通費が必要とするバイトは落とすのでしょうか?
500FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:11:30
交通費支給の上限が決まってるからあんまり関係ないと思うよ
501FROM名無しさan:2007/08/06(月) 23:15:49
>>500
レスありがとうございます
明日思い切って電話してみたいと思います
502FROM名無しさan:2007/08/07(火) 04:03:53
夏はやっぱり疲れるわな
503FROM名無しさan:2007/08/07(火) 10:10:56
過去レス読んでバイトやめたくなった
504FROM名無しさan:2007/08/07(火) 10:28:48
一度面接受けてみるといい。で、お前が入ってきたら歓迎するぞ!
505FROM名無しさan:2007/08/07(火) 11:59:02
ひたすら上げてる子は何がしたいんだ
506FROM名無しさan:2007/08/07(火) 12:25:34
>>505
ほら、夏だから・・・
507FROM名無しさan:2007/08/07(火) 15:24:39
499ですが電話しました。
面接頑張ってきます
508FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:21:47
バイトの子から「男はウザイから落とす可能性が高い」とか訊かされたんだけどマジ?
確かにうちの店男手足りないんだが…。
これはうちの店だけか?
509FROM名無しさan:2007/08/07(火) 22:54:05
俺は関係者じゃないけど「男はウザイから落とす可能性が高い」ってのはないだろう。
大体「男はウザイ」なんて法則どっから出てきたのかもわからん。
男はウザイというのを証明する統計学的な根拠でもあるのかよ?
普通の企業なら男でも女でも常識があって真面目に仕事に取り組む人間が採用じゃね?
男採用しない理由は別にあるんじゃねえの。
510FROM名無しさan:2007/08/08(水) 00:51:51
女の子の方が細かいところに目が届くんだよなーっていうのは聞いた事はある。
人にもよるけど、でも性別で落とすって事はないんじゃない?
ただ店側の希望とあわなかっただけだと思う・・・多分・・・。
511FROM名無しさan:2007/08/08(水) 01:58:34
>>508
店による
女の子足りてるところは男とったり逆は・・あまりねーかな

複数社員系の店はいいんだが
単身社員系の店はバイトでも社員不在時の男性要員で必要
512FROM名無しさan:2007/08/08(水) 04:22:41
バイトは動け
とにかく動け


ぶっちゃけ
社員より頼りにしてるよ
513FROM名無しさan:2007/08/08(水) 10:52:11
バイトは前線で頑張ることしかできませんから


ありがとう・・・
514FROM名無しさan:2007/08/08(水) 14:21:49
確かに男手は必要。
だが男は、面接時にキツいオタク発言が多い。だから落ちる。
まぁ女にもそういう奴はいるが。
結局、優秀な奴しか残らない。
俺もここの仕事についていけなくて辞めた。部門担当者なんて社員みたいなもんだし。
ここはレベルの低い人間が働ける場所ではないな。
そして使えない奴はさっさと辞めていただきたいね。
515FROM名無しさan:2007/08/08(水) 14:43:20
使える人と
使えない人の線引きがわからない
516FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:26:17
>>513
何様だよカス
517FROM名無しさan:2007/08/08(水) 15:37:52
>>514
全店部門担当者一覧
当たり前だが、社員よりバイトの方が多い
あのリストに名前が載ったら最後な気がするぜ
518FROM名無しさan:2007/08/08(水) 17:58:01
ここ事務も雇ってるんだな 

事務でバイトしてる人いる?
519FROM名無しさan:2007/08/08(水) 19:27:15
>>517
>>484
脊髄でレスするようやめようや
520FROM名無しさan:2007/08/09(木) 01:32:25
天皇寺店のバイトってどうですか?
やっぱり雰囲気とか良くないでしょうか?
521FROM名無しさan:2007/08/09(木) 01:38:50
連動購入特典とかの不良が多いなぁ。
kanonのDVD収納ケースとか入らないって意味なし・・・。
現場の仕事が増えてしょうがない・・・orz
製作側って試作品作ってチェックとかしないのかと疑問に思った。
522FROM名無しさan:2007/08/09(木) 03:11:21
>>520
わかんね
12日面接だからわかり次第報告する
523FROM名無しさan:2007/08/09(木) 09:16:32
>>520
こういう「〜〜でバイトしようかなぁと思ってます」みたいなレスしてる奴って
自分で下見とかできないんだろうなぁ。
引きこもりで根暗でコミュニケーション能力低そうだ
524FROM名無しさan:2007/08/09(木) 09:40:04
特典類は最近はずっと後手後手
525FROM名無しさan:2007/08/09(木) 11:24:30
>>523
だよな
小さい店ならじろじろ見てると嫌がられるかもって
ためらうならまだしも天王寺クラスなら
ちょっと店行って客の量とか店員の態度とかすぐわかるじゃないか
ここで返ってこないかもしれない返信まつよりずっといいし
そもそも ○○店のものですがうちの店は最悪(最高)です
なんて書かれたことほとんどないじゃない
526FROM名無しさan:2007/08/09(木) 13:25:09
なんつーか気に入らない社員がいる。移動になってほしい
527FROM名無しさan:2007/08/09(木) 13:36:03
>>520
自分で下見ぐらいしろよな・・・
528FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:17:47
まぁ下見しても裏じゃあ何があるかまでは見えんからな。
そういう事じゃね?
529FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:20:46
質問厨でごめんなさい
バイト面接は茶髪で行ったから落とされるなんてことはないのでしょうか?
あと面接時はやはりスーツが無難なのでしょうか?

530FROM名無しさan:2007/08/09(木) 14:45:30
>>529
おれは普段着で行ったよ。こざっぱりした格好で。
髪は元々染めてないし短めだから分からんけど。
狭い事務所で店長と一対一で面接だったし。

天王寺って西日本の本店みたいなとこだよね。
イベントもあったりするから忙しい店なんじゃないか?
一度見てくるといいのに。
531FROM名無しさan:2007/08/09(木) 16:10:39
仙台店って従業員用のチャリ置き場ありますか?
一見見当たらないんだけど…
532FROM名無しさan:2007/08/09(木) 20:20:03
アニメイトは基本公共交通機関通勤推奨
車、原付などの通勤は社員であっても無理だったりする
自転車は自分で探してくれ
533FROM名無しさan:2007/08/10(金) 01:02:38
バイトに優しく出来ない駄目社員ばっかじゃん。さっさと辞めようかなο
534FROM名無しさan:2007/08/10(金) 03:48:07
社員は基本的にドSだというのに・・・
535FROM名無しさan:2007/08/10(金) 10:10:08
こっちのほうがスタッフ多そうだから質問
8/24からのいとうのいぢフェアで画集2冊はシャナグッズ扱い?
536FROM名無しさan:2007/08/10(金) 10:16:46
もう死んだわ
537FROM名無しさan:2007/08/10(金) 11:09:44
今日やめてきた。
バイトは人間扱いされないよ。
社員の言うことを何も疑問もたないで
ハイハイできる人間が好まれる。
つまり社員専用のロボットがバイト。
少しでも気に入らないとすぐ首を切るって脅されたし
新人がいつかないからいつでも人手たりないし
俺がやめたことでもっと忙しくなるだろうな、ザマアミロ
538FROM名無しさan:2007/08/10(金) 16:02:33
>>537
別に戦力になってないから大丈夫だ
539FROM名無しさan:2007/08/10(金) 16:10:36
>>537
捨て台詞カコワルイ
540FROM名無しさan:2007/08/10(金) 16:11:39
>>537
おつかれ
541FROM名無しさan:2007/08/10(金) 17:43:59
>>535
カウントするんじゃないかね
値段も値段だし、カウントしてほしい言えばしてくれるだろう
542FROM名無しさan:2007/08/10(金) 22:15:05
おれもこんなバイト辞めたった
在日多すぎやし
543FROM名無しさan:2007/08/10(金) 22:49:24
>>542
kwsk
544FROM名無しさan:2007/08/10(金) 23:57:14
京橋店人足りないのか?
今日行ったらバイト募集の張り紙がいっぱい貼ってあったw
545FROM名無しさan:2007/08/11(土) 00:39:06
>>541
そういえば「平野綾の写真集はらきすた関連商品じゃないのか?」
と言ってきたバカな客がいたぜ
546FROM名無しさan:2007/08/11(土) 00:57:33
>>535
必死でゴネて、運がよければシャナグッズ扱いしてくれるかもね
547FROM名無しさan:2007/08/11(土) 09:28:07
俺がいる店はやっと人数揃い自分の仕事に集中できる状態になった。

残業も新作発売とイベントがある日以外はなくなったよ!

即戦力の新人が入ったのが大きい。

昨日、店長から来月から自給アップすると言われた。
やっと基本給からさらばだ。

548FROM名無しさan:2007/08/11(土) 09:45:37
>>545
問題ない
連載雑誌とかアニメ雑誌も(表紙がそうだから)対象にしろ
って店長呼びつけてまでゴネる客がいるくらいだから
のいぢイラスト集なんて含めちまうぜ

昔だったら特典物の発注時にそこまで考えてないため
断るケースも多かったけどね。

結構面倒なんだよね、特典の発注って
フェアの遥か前に予測数に予測込みで出さないといけないし
全部門の担当者に頭下げて在庫の値段と、フェア期間発売の新商品発注数教えて
って頼んで回ってたし。
549FROM名無しさan:2007/08/11(土) 21:05:02
バイトって私服にエプロン?
550FROM名無しさan:2007/08/11(土) 21:20:10
そう
551FROM名無しさan:2007/08/11(土) 21:22:20
>>550
ありがとう
552FROM名無しさan:2007/08/11(土) 21:26:51
バイト面接落ちた\(^O^)/
553FROM名無しさan:2007/08/11(土) 23:45:19
どんま
554FROM名無しさan:2007/08/12(日) 08:04:39
シフトFLってきついか?
555FROM名無しさan:2007/08/12(日) 08:35:50
>>554
たぶん大丈夫だろ。
毎月全部がフル番の人がいるけど、普通にこなしてる。
希望しても必要じゃない奴は、あんまり時間増やしてもらえないよなぁ…ダメポorz
556FROM名無しさan:2007/08/12(日) 18:50:17
HPのエントリーフォームから応募したのに連絡こねー
557FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:11:36
>>547
うらやましいぜ。
俺の部門は最近、やけにまわっていない。
タイムカードつけて残業するなと言われ、サービス残業でやっても仕事が山積み。
他の部門は普通に終わって帰ってるから、なんでここは・・・みたいな態度を店長にとられる。
一番仕事ある部門にレジまでふるなよ・・・おわんねえの当たり前だろorz
と愚痴スマソ。
558FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:55:01
アニメイトのバイト前までやってて今はゲーマーズのバイトしてるけどどっちもどっちだった
おまいら頑張れよ
559FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:31:13
どんな職種であれ自分の仕事を誇るのはいいけど浸るのはやめてくれ
働いてると他の店舗に行ったとき
「あ、こいつナルシストだな」って思うときがあるけどたぶん間違っちゃいない
560FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:31:57
>>558
ゲマの面接で職歴にメイトって書いたのか?
561FROM名無しさan:2007/08/13(月) 02:33:46
アルバイト未経験だけど、今度新しくオープンする川崎店のアルバイトに応募してみようと思う。
仕事は大変そうだけど、お金をもらって働くんだからきついのは我慢するぜ。
562FROM名無しさan:2007/08/13(月) 04:09:17
>>561
がむばれよー
563FROM名無しさan:2007/08/13(月) 08:51:19
>>560
書いてないよー
でもやっぱ今思えばアニメイトのがいいかも
564FROM名無しさan:2007/08/13(月) 09:29:14
>>559
あー分かる、クールと無愛想履き違えてる奴ね
オレも接客業だから、そういうの気になるタイプ
コイツ何気取ってんの?みたいな感じの店員は
ぶっさいツラしてやってるから余計に笑えるんだよな
俺がよく行く東北某店舗の黒メガネ男がまさにそれで、キモいんだこれがww
565FROM名無しさan:2007/08/13(月) 11:47:36
個人の批判イクナイ!
ここはバイトスレじゃ。オタクは帰れ。
566FROM名無しさan:2007/08/13(月) 12:33:51
仕事はね、ある程度楽しいよ。
1番キツイのは人間関係。
567FROM名無しさan:2007/08/13(月) 14:17:24
>>565
ブサ黒メガネ乙ww
568FROM名無しさan:2007/08/13(月) 16:29:14
>>564
客は死ねよ
569FROM名無しさan:2007/08/13(月) 19:51:47
>>568
ブサ黒メガネ乙ww
570FROM名無しさan:2007/08/13(月) 20:59:10
バイトするならゲーマーズ
買うならアニメイト
571FROM名無しさan:2007/08/13(月) 21:36:25
とりあえず皆落ち着け。
572FROM名無しさan:2007/08/13(月) 21:42:14
今日ハルヒたんで抜きました(≧∀≦)
573FROM名無しさan:2007/08/13(月) 22:50:18
もう疲れたよ。。。
574FROM名無しさan:2007/08/13(月) 23:00:57
ハルヒはどうでもいい
575FROM名無しさan:2007/08/13(月) 23:16:23
この夏が終わったらカレンダー地獄か・・・・・
売り場どうするよ
576FROM名無しさan:2007/08/13(月) 23:49:03
池袋と渋谷バイトするならどっちがいいかなー?
577FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:58:33
せめて部門担当者手当てとかあればよかったんだけどな
時給10円上がればマシで下手すりゃ新人と同額据え置きだもんな

なるだけ損すぎる部門担当責任者
578FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:11:36
カレンダー地獄の予約分とAV商品の予約品、さらに書籍のコミック雑誌
・・・レジがうまります。本当にありがとうございました。\(^o^)/
579FROM名無しさan:2007/08/14(火) 09:53:15
船橋市の二俣にあるNTTロジスコにアニメイトの物流センターがあるの?
580FROM名無しさan:2007/08/15(水) 07:39:28
香川のアニメイトってどうなの?

職場雰囲気とか休みの取りやすさがすごく気になる・・・
581FROM名無しさan:2007/08/15(水) 07:51:42
職場の雰囲気は知らんが、休みは好きには取れないよ。
582FROM名無しさan:2007/08/15(水) 08:21:29
>>580
高松ならゲーマーズでバイトしたら?
583FROM名無しさan:2007/08/15(水) 09:55:36
休み希望全部受け入れてくれる店なんてあるのかと思う
月に1日までとか2日まで希望聞く(ただし連休不可、娯楽理由不可)
なんだそれ?っておもう
584FROM名無しさan:2007/08/15(水) 12:31:11
大宮と南越谷のアニメイトの時給知ってる人いませんか??
585FROM名無しさan:2007/08/15(水) 12:45:24
南越谷今募集してるよな
750円て見たような気がする
店舗狭い割に店員多くないか
586FROM名無しさan:2007/08/15(水) 15:32:48
月曜に面接受けてきた。結果は一週間以内ってどんな焦らしプレイだよ
受けてる人多いって言ってたし、遠回しに不採用宣告だったかなorz
受かったら報告に来るんでヨロ
587FROM名無しさan:2007/08/15(水) 17:45:33
大規模チェーンに即日採用なんてあるわけねーだろ
588FROM名無しさan:2007/08/15(水) 18:32:58
>>585
シェアワークかもしれん
一人一人の時間はそんな長くなくて
混雑が予想されるコアタイムとか
週末多人数になるように調整してるとか

あんまフルタイム増やすと保険とかの訴訟材料になっちまうからだろうな

>>586
7日程度は当たり前と思えよ
即日採用なんてどんなブラックだよ(ここブラックだけど)
589FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:08:06
平野綾、きーやんと熱愛中だべ?
平野厨涙目だな
590FROM名無しさan:2007/08/15(水) 23:03:00
面接受けたらその日に電話きて受かったよ
ネットからだったからか?

広い店でもないのに社員3人いるし
休みも希望全部おkしてくれるし
なかなか良い職場だと思う
漏れの店だけかもしれないが…

ただ人間関係がしんどいorz
591FROM名無しさan:2007/08/15(水) 23:09:50
>>583
俺の店は連休も、娯楽理由の休みもうけてくれるぜ。希望出せばだいたいは通る。
まぁ人数の関係でどうしてもって時は同じ部門内で変わって貰ったりしてる。
やっぱ店長によるんじゃね?
592FROM名無しさan:2007/08/16(木) 00:02:29
>>591
店長と言うかエリア・ブロック長によるのかもしれんよ
やたら厳しいエリア長になると
支配店の休暇シフトFAX提出させて添削させたりする
この連休の理由や冠婚葬祭なら証拠の送付を本人からさせること とか
病欠の場合、医師の診断書をFAXしろとか
遅刻が相次ぐ場合次回輪店時に本人謝罪させろとか

まぁそんなエリアばかりじゃないのはこのスレで実証済み
593FROM名無しさan:2007/08/16(木) 01:06:25
>>586
つーかどこ受けたかぐらい言えよ、詳細のないお前の日記なんて
糞以下だぞ。
594FROM名無しさan:2007/08/16(木) 03:30:59
どこ受けたかまで言ったらバレるじゃん。w
595FROM名無しさan:2007/08/16(木) 06:35:47
>>592
酷いな、どこのブラック企業だよww
596FROM名無しさan:2007/08/16(木) 19:09:38
100坪を超える大フロアでということなので
川崎店どこら辺にできるのか見てきた。
文教堂が8月いっぱいで閉店なのでそこに入れるんだと
予想してるんだけど、狭い・・。
あの店舗面積だとそんなに人雇わないだろうな・・。
597FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:23:24
天王寺店のババア店員うざすぎ
598FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:24:54
豊橋店の店員ウザすぎ!
599FROM名無しさan:2007/08/16(木) 22:28:06
京都店の店長はイケメン
600FROM名無しさan:2007/08/16(木) 22:29:44
>>600GET!
>>599
オレ京都店のアルバイト店員だけどもしあなたが店長だったらバイト辞めます
601FROM名無しさan:2007/08/17(金) 10:12:42
地元のメイトの店長っぽいのが絵に描いたようなメガネキモデブでワロタ
602FROM名無しさan:2007/08/17(金) 11:03:59
>>601
天王寺店とみた
603FROM名無しさan:2007/08/18(土) 01:18:23
>>597
>>598
だから接客態度とかヒドイ店員なら、詳しい情報をお客様係へクレームいれろって。
店員同士もしくはライバル店の嫌がらせとしか思えん。嘘も書けるからな。
604FROM名無しさan:2007/08/18(土) 01:24:04
粘着乙。
605FROM名無しさan:2007/08/18(土) 07:15:58
ここで働きたいのに
「25歳越えてるからアカン」て言われたorz
606FROM名無しさan:2007/08/18(土) 08:46:45
年齢制限あるのか…。
607FROM名無しさan:2007/08/18(土) 09:02:51
>>605
てか、25過ぎたらバイトなんかしてたらダメだろ
正社員で就職探せよ
608FROM名無しさan:2007/08/18(土) 09:40:55
>>601
残念、東北だ
609FROM名無しさan:2007/08/18(土) 11:58:45
>>607
うるせー禿
610FROM名無しさan:2007/08/18(土) 12:36:09
>>609
何こいつ・・・
キモwwww
611FROM名無しさan:2007/08/18(土) 13:02:14
>>609
25過ぎてアニメショップでバイトですか
おめでたいですね^ ^
612FROM名無しさan:2007/08/18(土) 14:17:22
>>609
正社員になったら?
613FROM名無しさan:2007/08/18(土) 17:04:27
え〜、うちの店舗27歳の古株バイトいるよ。
入社時は若かったんだろうけど。いい人だよ。
てかバイトに年齢制限ってのもな。まして業種が業種だけに、
使えない若手より、それなりの商品知識とかバイト経験持ってる
人の方がいいのに。一緒に働く者にとっても+。
614FROM名無しさan:2007/08/18(土) 17:37:41
履歴書出してきた。さて、電話がかかってくるか。
615FROM名無しさan:2007/08/18(土) 19:19:57
>>614
ジャングルもじゃっもじゃっ♪
ジャングルもじゃっもじゃっ♪
ヤシの木一本、実が二つ♪
616FROM名無しさan:2007/08/18(土) 19:33:24
秋葉店なんかは30歳以上も募集してるぞ。
617FROM名無しさan:2007/08/18(土) 20:39:37
25でやる場合
正社員になる覚悟あれば採用されるだろ
ただし正社員まで3年〜8年覚悟しないとだめだから
最悪33歳でバイト経歴しかなく
社会に放り出される可能性もある

そうなったらもう糸冬
618FROM名無しさan:2007/08/18(土) 21:05:34
>>617
それでもいい・・・大好きなアニメグッズに囲まれていられるなら・・・
619FROM名無しさan:2007/08/18(土) 21:21:44
>>618
現実はそんなに甘くはないぞ
真面目に正社員の仕事を見つけてキチンと働け
アニメグッズはその給料で好きなだけ買えばいいだろ
趣味と仕事を一緒にするのは辞めたほうがいい
620FROM名無しさan:2007/08/18(土) 21:24:33
>>618
それだと落ちるわ確実に
オーバー25でただアニメグッズに囲まれていたいので
【アルバイト】したいならやめておけ、無駄な時間を過ごす。

社員登用も結局は自分で本社に申請することになるし
そのときの社員の推薦状によるから
転勤でその社員店から居なくなったらまた1から信用築きなおし
621614:2007/08/18(土) 21:48:25
電話かかってこねぇw
しかたねーあきらめるかw
622FROM名無しさan:2007/08/18(土) 21:51:09
>>621
どんだけ気が短いねん。
623FROM名無しさan:2007/08/18(土) 22:26:49
>>621
書類審査は一週間かかるぞ。
624614:2007/08/18(土) 23:26:58
>>623
知らなかった、サンクス。
しかし履歴書一枚で一週間かかるもんなんだな
625FROM名無しさan:2007/08/19(日) 03:40:54
>>624
おまえだけが応募してるわけじゃないし、
店の業務もあるからな
626FROM名無しさan:2007/08/19(日) 06:36:24
バイトでも転勤ありますか?
627FROM名無しさan:2007/08/19(日) 09:57:03
ないっすw
628FROM名無しさan:2007/08/21(火) 01:58:46
土日学校で入れないんだがそれじゃやっぱ雇ってもらえないよな?
629FROM名無しさan:2007/08/21(火) 04:25:47
みんな応募フォームから応募してる?
630FROM名無しさan:2007/08/21(火) 09:25:29
>>628
雇用の可能性は低いな
販売業は土日が一番忙しいし
631FROM名無しさan:2007/08/21(火) 21:59:23
理想と現実は違う
アニメ好きなだけで入るやつは迷惑
632FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:45:34
バイト希望の糞にレス付けるのやめろよ
633FROM名無しさan:2007/08/22(水) 01:13:36
まぁ一日中アニメ商品に囲まれてるけど、堪能なんてほとんど出来ない。
レジに注文書、補充注文、商品出しに棚直し、特典処理や入荷連絡、コーナー作りや
掃除やお客の対応にその他雑用とか、やる事がいっぱいすぎて毎日がへとへと。
部門にもよるが、細かい仕事が多くマメな人向けだが
根つめてやって体調崩したり憂鬱になったりとか。
まあどの仕事でもそうだが人間関係が一番難しいと思う。

利点といえば、ほぼ毎日行くから好きな作品の商品が出る事を知れたり
お昼休憩や帰る前にちょっと自分の買いたい物取っておけたり
社割りが使える・・・ぐらいか?

何にせよ、理想と現実は違うのは確か。働き始め1〜3ヶ月はほぼ雑用仕事ばかりかと。
それが我慢出来ないと思うならやめておいた方が無難。
634FROM名無しさan:2007/08/22(水) 11:15:02
最近は雑用に耐えられなくて辞める奴がほとんどだよ。
よく新人が孤立してるから「どういう仕事がしたくてきたの?」とか聞くと「注文書です」が多い。
聞くと雑用したくないらしい。
そうゆう奴が多い。
そして皆、レジや雑用さえもまともに出来ず「仕事についていけません」と消えていく。
ただの仕事に何を求めて来ているんだろうな。

ここは買い物しない奴にとっては何のメリットもない職場です。
635FROM名無しさan:2007/08/22(水) 18:26:37
>>634
棚も触らずに注文書なんて触れるわけないじゃない
レジもやらずに注文書なんて出来るわけないじゃない
棚をモップがけも大事な仕事、ひたすら商品棚移動も大事な仕事
特にキャラクターは埃にまみれながら棚触った回数で経験決まるよ

ってのは以前の店長の話
今みたいに自動発注全盛じゃないし
売れ筋死に筋見極めるの本当大変だったよね。

売れ残ったら最後必死こいて店舗ローリング依頼出しまくり
足りなくなりそうでも必死こいて店舗ローリング依頼出しまくり

ちなみに発注携わったら土日休めなくなるのがデフォ化します
636FROM名無しさan:2007/08/22(水) 21:20:27
最近の新入りはロクに挨拶もできないのなー。
みんなんとこはどう?
637FROM名無しさan:2007/08/22(水) 21:22:03
アニメイトでバイトしようか考えてるんだけど、レス読む限りではひたすら雑用してればいいのかね?
注文よりは雑用してる方が好きなんだけど・・・
(というか注文で苦い経験があるからやりたくない)
638FROM名無しさan:2007/08/22(水) 22:15:30
>>636
最近はちゃんとした挨拶なんか来ないな。つーか挨拶出来ない奴は仕事が出来ないのが定説。
雑用ひとつマトモに出来ねぇ。
639FROM名無しさan:2007/08/22(水) 23:44:33
>>635
商品動向調査表とかな。トレカの一パックまで数えて。
本部にFAXしたら数がおかしいって電話掛かってきて。
埃払いながら棚移動させて。気付いたら手が真っ黒。
で、レジ入って袋止めるセロテープ取ったらテープに指紋がベターッ。
640FROM名無しさan:2007/08/23(木) 04:42:50
アニメが好きなら販売じゃなくて制作に逝け。
641FROM名無しさan:2007/08/23(木) 06:15:09
>>640
おまえ、>>631>>632だろ?
おまえがどっか逝けよ。
642FROM名無しさan:2007/08/23(木) 06:34:42
>>640に同意。
所詮ただの販売業だから「思っていたのと違う」とか「人間関係がちょっと…」とかで辞められても困る。
教える時間も無駄。
だから好きなら作る側にいった方がいいと思うし。
挨拶しない、報告しない、何も聞かないでフラフラしてる、覚える努力をしない、そんな奴らに人間関係が築ける訳が無いと思う。
うちにはマトモな新人がこない…。
643FROM名無しさan:2007/08/23(木) 06:46:44
>>642
>所詮ただの販売業
だから簡単に辞めちゃうんじゃね?ましてバイトだし。
アニメが好きってだけで製作側に行っても通用しないと思うが。
うちにはマトモな新人がこないって、バイトなんてどこでもそんなもんだろ。
大体この板の他スレでも同じようなグチばっかじゃん。
>「思っていたのと違う」とか「人間関係がちょっと…」
この理由はアニメイトだけでなく、どんな職種でも同じ理由で辞めちゃう人間がいる。
>とかで辞められても困る。って言われても人間だからしょうがない。
そんな新人しか来なくて嫌なら、お前が辞めれば。

644FROM名無しさan:2007/08/23(木) 08:05:58
仕事の出来ねー奴がごちゃごちゃ言ってんよ?
645FROM名無しさan:2007/08/23(木) 09:17:17
>>643
motto miyasui resu wo kokorogakemasyou
646FROM名無しさan:2007/08/23(木) 09:28:24
>>642
言い方きつすぎるだろ

まともな新人がこないって嘆くのはそりゃ
ここでは腐れ社員を揶揄する言葉。

自分のことだけ守ってればいいんだよ
この時給に他の奴ケアする料金含まれてねーし
なに?チーフクラスになったらそれも評価対象?
+10円か20円で他人の世話まで出来るかヴォケ!

とでもいってやれ
647FROM名無しさan:2007/08/23(木) 09:45:02
このスレを見てたらゲーマーズやとらのあなのバイトのがいいね
こんなに陰でボロクソ言われてたら(´・ω・`)
648FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:28:48
人手不足だからといってUNKOな奴を採用するからそういうことになるんだろ
649FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:32:52
もう時給700円〜900円くらいで販売バイトやりたがるやつ自体が減ってんだ
牌は少ないからそれをいかにして手繰り寄せるかだけど
アニメイトっつーだけで大体来る奴決まってる

ところが上層はまだバブルのようにアルバイト希望をちぎっては投げ
雇ってはちぎり捨て繰り返してた頃が忘れられない
バイト主軸の販売店運営手腕が無い、行えない、わからないのスパイラル中

で、困ったら社員一人当たりに仕事押し付けて潰すだけ。
650FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:56:55
マジ辞めたったわ
651FROM名無しさan:2007/08/25(土) 00:09:16
辞めてやる。
責任なんていらない。
氏ね。
652FROM名無しさan:2007/08/25(土) 00:35:47
>>650
そのツケで超最少人数で回してたこともある
店長と俺が31日出勤

嫌ならどうぞ辞めてくれってお達し
そのまま若手〜中堅壊滅
言うのはタダだが、ちゃんと補充策考えてからにしてくれ

と言う時期があった
653FROM名無しさan:2007/08/25(土) 04:53:07
事務バイトしてる人居る?
少し興味あるのだが
654FROM名無しさan:2007/08/25(土) 07:51:37
いつも質問してくる人はログ読んでるの?
655FROM名無しさan:2007/08/25(土) 09:12:44
>>652
頑張れ!
にしてもメイトにくる客の8割は自己中だな
レジしててたまーに愛想いい姉ちゃんくるぐらいでそれ以外は
656FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:59:10
色々落ち着いたからカキコ
辞めたからいいけど、酷さはうちだげじゃないんだな。
話しにはチョロリと聞いたけど、静○店は大変らしいな
ミバレするだろうけどいいや
逆に医者料貰ってやる
○岡は店員が大変な目にあって、店長はレジにもはいらない(たとえ店員が大変忙しくても)自分が暇でも入らない
邪魔なやつは消去
薬や病気をもって必死に働いて(仕事が好きでした)たえても人数たりないから悲鳴も微妙な返事
私は前にスレに書き込みした者ですが、今病状が落ち着いたので再度書き込みします
本社の人間が本当に冗談として見ていないなら真剣にバイトや派遣してる社員の実情について考えてください
ここに書き込みするのは大変卑怯なのわわかっています
でも、人一人本気で死のうと思った気持は受けとってくださいね
絶対許さないけど
親が死ぬ危険にあっても棚の新規入れかえを優先して帰してくれなかったり、両親がインフルエンザになって誰も面倒みれなかったのに帰してくれなかったり、絶対許さない
自分が死んでも訴えますからね
許さない
親を馬鹿にした罪だけは許さない
新婚旅行でよく一週間やすみましたね

命を変えても親の命を馬鹿にした罪つぐなってもらいますから
657FROM名無しさan:2007/08/26(日) 00:09:33
>>656
書き殴ってすっきりした?
その店って結構前だったかな
なんかの画集信じられない数仕入れて(200冊単位で)
店舗ローリングかけてたよね?

俺は葬式とかは事務所に礼服持ち込んで
17時くらいにタイムカード切って
そんで慌ててタクシー乗り 終わったらまた事務所に戻って着替えて仕事
数回やってたから珍しい話でもなく
全70店舗もあんだし奇抜な、最底辺な店、エリア、ブロックあるよね。

思い返せば○基地みたいな勤務条件バイトでも普通にやったなあと思う
慣れと雰囲気って怖いね
658FROM名無しさan:2007/08/26(日) 00:39:18
有り難う、でも冗談で済ます気は本当にない。
手段としてここに書き込み本当に申し訳ないと思ってる
でも仕事は本当に好きで長いこと働いてた
バイトの子も新しく入った社員にも世話になったと感謝しかない
本当にお客さんや仕事は大好きで、働いてるバイトも大好きだった
それはネットの世界で信じてもらえなくても断言できる
ただ回りを見ていた分自分も勝手にかかえこんで病気になった自分も悪いのもわかる
でも、上が思考を変えなかぎり何も変わらないと思った
みんな好き。他店にも色々世話になったから本当に感謝してる
好きでたまらないから、次の自分も作りたくない。
真剣にわかってほしいから、ポイントのつかないアニ○トカードと薬袋を本社に送りつけようと考え中
レジナンバーとタイムカードナンバー書いてもいいぐらい
本社は休みですが、本気に考えてくださいね
659FROM名無しさan:2007/08/26(日) 03:22:21
>>658
なんか、カキコがよく分からないけど、その店長がダメってこと?
本部もあれだけど、その店長自身をどうにかしないと。
本部なんて現場のこと分かってないし、現場社員の人格なんて気にしてないからな。
ていうか、大人しい人間を馬車馬のように働かせる事で、利益が上げられる企業だから、
抗議しても何も変わらないだろうと思う。ここもブラック企業だな・・・
本部に抗議するのは止めないけど、忘れるってのもいいかもよ。無責任な言い方だけど。
あなたにはこれから先がある。
その店長ってそれ以上何も無いからな。こんな会社じゃ店長以上の昇格も見込めないだろうし、
本部もそれ以上の事は考えてないだろうと思う。本人もそれが分かってるから、そんななんだよ。
とにかくお疲れさまでした。

660FROM名無しさan:2007/08/26(日) 03:33:59
そう言わるのはわかった。
でも本当に好きな職場、好きな仕事な分自分の我が侭だと分かってはいたけど書き込みした。それは本当に申し訳ない。
でも私一人の我が侭や命でわかってもらえるなら本当にいい。
自分が頼る人もいなく弱い存在だってわかってここに書いたから
今手紙を社長宛てに送った
まだ薬を飲んでいる冗談で微妙だけど、自分の思いと、たとう自分の弱さゆえに病気になったとしても、他店、○岡店の大変さが、バイトの辛さが伝わってくれば自分はどうでもいい
本当に大好きだった仕事だからいくらでも自分の命なんてあげるよ
薬の袋と保険証のコピーが私だと分かるようにおくったから
何も対処しないなら…ね
あらめて見てくれた人有り難う
気分を害した人にはごめんなさい
自分をかけた最後の書き込み失礼しました

本当に大好きだった仕事が
661FROM名無しさan:2007/08/26(日) 03:57:23
こういう企業って正社員採用する時に、現場の人材、本部の人材って感じで採用してるからな。
実際に入社するまでは、それが分かんないようになってる。(または淡い希望みたいな。)
で、入社してそれに気付く。(まぁ本人の力量にもよるってのも、多少あるんだろうけど。)
気付いた後は、このスレというか、この板の他スレに書いてるような現場社員になってゆく。
だから、あんまり思い詰めない方がいいよ。
662FROM名無しさan:2007/08/26(日) 05:44:00
>>660
あ〜、何をそこまで思い詰めてるのか今ひとつ分からんが・・・。
その店が最悪だとしてだ、貴方の大好きな仕事場はその一店舗しかないのか?
全国にアニメイトはいくつあるよ?見たところアルバイトを募集してる店舗も沢山あるではないか。
アニメショップの仕事が本当に大好きで、その仕事しかしたくないとしても、
選択肢はアニメイトの数だけあるじゃん。或いはアニメイト以外のアニメ関係ショップもあるじゃん。
それを考えられない時点で、やっぱ貴方はどこかおかしい。
そりゃ、家から通いたいとか色々事情もあるのかも知れないけど、それでもどうしても
その仕事をしたいという本当の気持ちがあるなら、乗り越えられるんじゃねーかな?
逆にそれが出来てない時点で、やっぱ本気じゃないんだよ。

病気になった ボロボロになった 命懸けてます
悲劇の主人公を気取るのも良いけどさ、それじゃ何にも解決しないぜ。
厳しい事をいう様だけど、貴方は問題を解決する為の努力を何もして来なかった。
そして結果を他人のせいにしてるだけだ。
はっきり言っておくけれど、貴方がやるべき事は命を賭した抗議なんかじゃ無いよ。
そんな事をしても何も変わらない。誰も救えない。貴方が死ぬだけだ。
何をどうすれば問題が解決するのか、それこそ死ぬ気で考えてみたらどうよ?
そしてそれを死ぬ気で実行したらいい。
誰かがやってくれないからダメなんだとかいう前に、自分がまず何かやれ。
663FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:29:55
アラカワイソウ
664FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:18:38
>>662
あ〜言いたいことが分からない、縦読みすればいいのか?。

>それを考えられない時点で、やっぱ貴方はどこかおかしい。
うざっ!、660が例え他の店に入ったとしても660の置かれた状況というのは
改善されるとは限らないだろ、むしろ他の店舗でも同じ状況にいる人はアニメイト
という会社の中ではたくさんいる。

後半の主人公云々ってさ、クサっ!って感じの
格好付けた台詞でまとめたつもりかもしれないけど
言ってんのは、意味も無く傷ついた人罵倒してるだけだな。
665FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:59:51
バイトはあまり他の店長と接する機会がないから
どこの店長ならいいかと言われても分からないんだよね
せいぜい近隣県くらいかな

査察でとんでもないお偉方店長来ることもあるけど
そんなときは話すらさせてもらえないし(お偉方だけで集まっちゃうから)

店長は転勤あるからねぇ
逃げた先にまた同じ社員やら店長くるのも可能性としてありうるわけで
666FROM名無しさan:2007/08/27(月) 20:35:22
ここのバイトの魅力は社割のみ
在日にうまいこと使われるぞ
667FROM名無しさan:2007/08/28(火) 09:28:57
確かに嫌なヤツはたくさんいるよなァ。つーか社員で嫌なヤツはとっとと移動してくだせェ。邪魔なんでさァ。
668FROM名無しさan:2007/08/28(火) 14:37:21
>>667
なんで沖田w
だがそれには激しく同意。
669FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:08:38
>>668

Σあ…つい沖田がのりうつって…υ
そいつがいるとストレスたまるし髪が抜ける!!
670FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:10:32
オタクのオッサンが面接受けにきてた
671FROM名無しさan:2007/08/28(火) 19:00:14
>>670
それは俺か?w
672FROM名無しさan:2007/08/28(火) 20:22:52
30歳を過ぎたら現場を離されるのかな?
ある日呼びだされて
「そろそろアニメとかキツくない?」とか言われて
それとなく退職をせまられるとか
673FROM名無しさan:2007/08/28(火) 21:55:32
>>672
若くても老いてても
ダメな奴はバイトでもクビになる

ただ年々要求されるそのラインがアップしていくだけ
30超えてて3年以上なら一回契約なり社員なり応募したら?
とは言われるだろう

>>670
店の常連(悪い意味で)が面接に来てたことはある
バイト一同ひそひそ話してたけどやっぱり
会社舐め腐ったような態度で履歴書その場でつっぱねられた
ココはサービス業界だ完全週休二日欲しいなら違うところ池
674FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:10:31
こういっちゃ何だけど、労働基準法とかそういうの持ち出す奴ってやっぱ
できない奴が多いよね
できる奴は実力でのし上がって実働週30時間くらいしか働かないで
ガバガバ儲ける環境を自分で作る
675FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:20:26
>>674
アニメイトでそういう環境が作れるのか?
676FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:47:24
つくれるところもありそうだが、つくれない環境のが多いのは確かだな。
677FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:04:38
ただことあるごとに
バイト時の契約書をにおわす社員もたいがいなアホだ
頭の中 社長のお言葉>労働契約書>>>>>>>他
しかしらねー店長とか代理店長多いんじゃねーかな

とりあえず労働基準法とかアルバイトメインで店舗運営する方法
その他できる上司系の啓発した方がいい
678FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:39:15
アルバイトに有給なぞ存在しない
アルバイトに社会保険なぞ存在しない
って朝礼で自慢げに話してたエリア長とうなずいてた店長は氏ね
679FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:50:24
>>678
どこのエリアだよwそれはもう名前晒してもいいんじゃね?
680FROM名無しさan:2007/08/29(水) 02:17:03
>>678
ハッキリしすぎててもう怒りよか笑えるぜ。
681FROM名無しさan:2007/08/29(水) 07:15:11
>>674
お前、誤爆じゃね?
>できる奴は実力でのし上がって実働週30時間くらいしか働かないで
>ガバガバ儲ける環境を自分で作る
アニメイトで実働週30時間でガバガバ儲けられないだろ?
社割で買ったDVDとかオクに出して小銭稼ぐとかか?
俺、一時期やってたけど。
682FROM名無しさan:2007/08/29(水) 09:46:48
面接行ってきたが、イベントとか行くの?の問いに、夏冬行くって答えてしまったwwww
これって確実に落ちるな…

ここのバイトって、休み申請融通利くの?
もちろん店舗にもよるんだろうけど
利かないなら落ちてもダメージ少ないんだが…
683FROM名無しさan:2007/08/29(水) 10:01:25
>>682
夏冬のイベント時に客足に影響のある店は難しいかもね
あとスタッフの公休日が曜日でがっちり決まっててその日以外で休めるかお伺いを立てる店。か
基本的な曜日設定はあるけれど全員の休み希望を聞いてから希望が通るように組む店。
によってちがうと思う
前者の方が圧倒的に多いだろうけど
684FROM名無しさan:2007/08/29(水) 10:41:43
>>683
そうなのか、ありがとう
地方だから夏冬の直接的な影響はないだろうけど
よく考えたら新人バイトが休み融通してもらえるわけないって気づいたw
おまけに夏冬なんて熾烈な争いになりそうだww

面接して好きなアニメ・漫画やイベントの参加有無とか聞かれるのって、初めてのことで驚いたよ
担当者のアニメ・漫画好みが合否に関わってくるのかとか考えてしまったww


685FROM名無しさan:2007/08/29(水) 10:53:31
>>681
社割ったって、今どき25%引き通販が普通だし、
最近はオクでは普通の作品は50%くらいじゃないと売れないし。
レアものを押さえて売ってるのか?
と思ったら昔の話しか。たしかに昔はなんでも売れた。いい時代だったな。
686FROM名無しさan:2007/08/29(水) 11:00:17
>>684
コミケ興味ない店員も結構いるから、そういう人に根回しして、
その人が休みたいときに代わりに入ってあげたりして、
その上で店全体の繁忙度を鑑みつつ頼めば、いい店長ならなんとかしてくれるかも。

まあ首都圏の店ではコミケ行きたいヤツ多いし、
夏冬休みは基本的に大忙しだから難しいけど。
って、まあ落とされたら関係ないわな。面接での言い方次第だろうな。
687FROM名無しさan:2007/08/29(水) 11:04:24
>>686
>って、まあ落とされたら関係ないわな。
確かにその通りだww

受かってたらその辺うまくやって切り抜けてみるわ
ありがと
688FROM名無しさan:2007/08/29(水) 11:15:37
>>684
地方都心関係はあまりなく
土日祝日休みたいってのは決められていたりする
たとえば 娯楽による月間休暇申請は2日分までとか
2連休以上申請は不可とか
なにしろ土日で時給が上がる会社じゃないので
全員土日休めるなら休みたいわけだよね。
基本曜日みたいなのは大体決まってくるかな
新商品・新譜・新刊・補充分大型入荷は避けるようにシフトする
となると月曜・金曜ってのが多い>休み
689FROM名無しさan:2007/08/29(水) 11:31:39
面接で働ける曜日以外尋ねられなかった。
これは死亡フラグかなw
690FROM名無しさan:2007/08/29(水) 13:22:41
応募フォームから応募したけど連絡が来ない

面接まで行けた人羨ましす
691FROM名無しさan:2007/08/29(水) 13:38:38
電話しろwwww
692FROM名無しさan:2007/08/29(水) 13:48:59
応募フォーム、メール=脂肪だと思っている俺ガイル
693FROM名無しさan:2007/08/29(水) 14:10:56
やっぱり応募フォームはダメか・・・

>>691
店に電話すればいいんかな?
694FROM名無しさan:2007/08/29(水) 15:12:26
最近まで大規模に募集してた近所の店が、やっと充足したのかと思ったら
また求人出してたよ。しかも条件緩和されてた。w
せっぱつまってんのかな。いつも店員はいっぱいいるがあれで足りないのか。
695FROM名無しさan:2007/08/29(水) 18:26:56
>>693
店に電話すればいいんじゃね
696FROM名無しさan:2007/08/29(水) 19:10:06
首都圏のある店舗ではベテランスタッフが、コミケの時は
夏冬どちらもシフト表に「帰省」って嘘書いて行ってるしな。
697FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:51:20
>>685
そうそう。まぁ昔。
レアものってか初回限定の品薄のDVDとか、画集とか。
特典物もちゃんと付けて。でも、確かに今は売れないな。
698FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:16:29
関東・関西以外の店舗ならコミケの時に休み届け出してもたいして反対されないかと。
むしろ行って来てもいいよって言われたし(汗
699FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:49:36
店員から買い出し注文集めて代表で行ってこいってことだろ。w
700FROM名無しさan:2007/08/30(木) 08:13:14
>>699
案外そういうことかもしれないなw
お土産が同人誌とw
701FROM名無しさan:2007/08/30(木) 13:57:11
682だけど、今度からアニメイト店員になりました
夏冬大手を振って休めるよう、早く仕事覚えて頑張るわ
っていっても冬コミ落ちたら行かないんだけどね…こっちも受かって欲しいww
702FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:07:49
>>701
サークル参加だったのか!!
703FROM名無しさan:2007/08/30(木) 14:17:15
おう、頑張れよ!
間違ってもここで晒される糞店員にはなるんじゃないぞ。w
704FROM名無しさan:2007/08/30(木) 15:45:27
>>695
サンクス。電話してみるわ
705FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:48:28
ここでは働かないほうがいいよ。扱い酷いからさ…
706FROM名無しさan:2007/08/31(金) 01:47:01
>>705
これから働こうとしてる人の士気を削ぐな
でも確かにひどいよね 奴隷なみ
707FROM名無しさan:2007/08/31(金) 03:40:17
右指3本突き指で曲げられない状態の人間に、
ダンボール片付けとはなんのイジメだ。
708FROM名無しさan:2007/08/31(金) 03:57:52
メイト唯一の代理販売店の徳島でバイトしたいんだがやはり代理店だからメイト色は濃くないのだろうか…。
だれかアニメイト徳島でバイトしてる人いない?
709FROM名無しさan:2007/08/31(金) 06:30:38
>>701
サークル参加者になることもあるのかよ!
どうだろう・・・これは大概だけど
レイヤーとかコミケ常連とかイベント行きたい人は
やはり日曜休みたがるんだよね
で店、会社側と折衝することがよくあって
じゃあやめます! ああご勝手に! なパターンが多いんだよね

何はともあれ、早く仕事おぼえるのが第一歩だね
710FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:39:07
入って一ヶ月。客のキモさとなんかベクトルの違う社員との絡みが精神的にくるわ;
711FROM名無しさan:2007/09/01(土) 18:03:56
研修中に辞めた
給料でないと言われたw
712FROM名無しさan:2007/09/01(土) 21:22:50
>>711
それは問題有りじゃね?よくわからんけど。
さて俺は>>561>>614>>689なわけだが、雇ってもらえました。
以下俺の日記。長文だから読みたい人だけ読んでくれ。

電話したあと、すぐに履歴書を提出しに行った。当日に電話がかかってくるものだと思っていたが、
>>623の指摘のおかげで1週間wktkで待てた。電話がかかってくるまで本当に1週間かかった。
んで後日面接させてもらえる事になったので、志望動機くらいは考えておいた。
なるべく清潔っぽい服装そろえて、靴とかも洗ったり、ひげもいつもより丁寧にそったりしてみた。
面接は1(俺)対2だった。まず店員さんの方から、労働内容、給料の支払い方法、時給、交通費、合否通知の方法・日時、
など一通りの説明をされてしまったので、俺が質問として用意しておいた時給の事は質問せずにオワタ。
次に店員さんからの質問に入る。思い出して書いてるから会話の詳細は違うと思われ。
「初めてのアルバイトですね?」と尋ねられたので「はい。」と答える。
(そういや未経験者おkだったっけ?と余計なことを考える。)
「働ける曜日と時間は****ですね?」と尋ねられたので、「はい、そうです」と答える。
「平日は働けませんか?」と尋ねられたので、「大学の授業があるから難しいです」という趣旨を伝える。
「いつから働けますか?」と尋ねられたので、「****から働けます」と答える。と同時に、
(これもしかしたら採用決定済みっぽい感じか…?)と思う。
で、そろそろ志望動機とか聞かれるかなーと思っていたら、面接終了。
(  ・ω・)アレー?と肩透かしくらった感じで店を出る。
近くの松屋で牛めし食べて帰った。
713FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:49:19
>>712
オープニングスタッフはある程度とらないとやばいからな
研修中に辞めていくやつは間違いなくいると思う

君の健闘を祈る
理想と現実は違うのだよ
714FROM名無しさan:2007/09/01(土) 23:52:24
ここのバイトは確実に仕事の内容と時給が合ってないからねぇ…
出来ないヤツ以外にも、頭のいいやつはさっさとやめる。
どの店も+30〜50円で適正時給になると考えてよい。
どうせ頑張っても時給なんて上がらないんだし、早くもっといい仕事探したほうがいいぞオマイラ!
715FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:01:39
あまりの時給上がらなさに辟易してやめた
担当者になったら時給上げるためには
隔月の査察でチェック項目9割○もらって
おまけに売り上げが前年比105%以上を3ヶ月連続達成
 かつ 店舗運営のチーフ足り得る資格
(新人育成とか店舗演出とか他部門サポートとか全て)
やってようやく昇給ノミネート

そのあと、ブロック長査察とチェックでクリアなら
ようやく+10円 他のブロックとか店はしらんが
うちの店はそんな段階踏まないとダメだった

新人+10円になるだけでココまで求める会社ってなんだよ
716FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:03:36
>>711
一週間経たずにやめたら給料でねーぞコラ!って言われただろ?

>>712
面接官の名前覚えてる?
717FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:55:06
>>715
どう考えても10円upするよりコストかかってるな。
1割2割昇給ならともかく。
なに考えてんだ。
718FROM名無しさan:2007/09/02(日) 01:56:45
新店舗の面接ってことは、本部で担当者と店長予定者から面接受けたってこと?
719712:2007/09/02(日) 03:48:20
>>713
サンクス。がんばってみて、それでも理不尽さを強く感じたらやめるさ。

>>716
覚えてます。

>>718
いや、別の店舗の店員さんに面接してもらいました。
しばらくはその店で研修。

数日前、研修後に配属される川崎店に下見に行ってきた。意外と狭い…
ttp://www.muzakawasaki.com/floor/2f/index.html
そしてなにより心配なのが、夕方から夜だったせいもしれないが
2階(しか見てないけど)は人通りが少ないということだ。
駅周辺は人多いのに、そこを少し離れたビルってだけでこんなもんか?
オフィスビルの複合商業施設の中の1店なのだが、閉店している店もある。
アニメイト川崎店が入る前の本屋も撤退したから、そこのスペースを取れたわけで。
オープン直後は多くのお客さんが来てくれると思うけど、その後が心配になってしまった。
まあでもこんな事は俺が気にかけるべきでないな。ビル自体はきれいで好印象だった。

実は俺そこまでオタじゃないから最初はつらいかもしれん。
なんつーか、浪人時代、オタ友達(現役)に息抜きがてらでアニメイト、メロン、らしんばんに連れられ
何回か入った事があるからアニメイトにしてみたってくらいで。メロンやらしんばんは俺には強烈すぎて無理w
でもアニメイトで働くことになった以上真剣にやってみる。
中学生以来真剣になった覚えないし、人生惰性運転だった俺にはいい機会かもしれないと。また長文スマソ
720FROM名無しさan:2007/09/02(日) 09:38:22
>>719
川崎ってどんなとこか知らないけど、客は入るよ。
マクドとかコンビニみたいに、どこでもあるって店じゃないし。
平日は暇かも知れんが、平日のCD、DVDの発売日には結構入るよ。
まぁメインは土日だろうけど。俺が居る店も辺鄙なとこにあるけど、
結構客多いし。
ヲタじゃなくてまして初バイトだから、ここはしんどいかも。
でも、がんばってね〜
721FROM名無しさan:2007/09/02(日) 09:43:35
朱に交われば赤くなるから心配するな。
722FROM名無しさan:2007/09/02(日) 13:51:23
>>712
俺の友達も受けに行ったよw
結果はまだだが、憂かったら仲良くしてあげてね。
723FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:30:47
一週間以上前にフォームから送信したんだが連絡が来ない
フォームで出してちゃんと連絡もらえた人っていないのか?
724FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:02:56
フォーム(笑)
725FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:54:46
>>724
何笑ってんだぶっ殺すぞコラ
726FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:56:52
>>723
一週間待って連絡こなかったから履歴書送ったら来た
どっち見てかけてきたのか聞き忘れた

先週から働き始めたけどうちの店はそこまでひどくはない気がする
まだわからんが。
727FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:36:59
>>724
あれを信じて待ってる人も自分や他にもいるんだし
あてにならないフォームなら設置しないで欲しいよ

>>726
どうも
履歴書送ったほうがいいみたいだね
728FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:56:49
ここの基本思考は
最初に提示された時給ってのは
先行投資料を含めた額って上はおもってる
正社員だと1年くらいはその人に投資して月給を支払って「やってる」って考え
だからこそ発注などに携わるようになって初めてその時給分の仕事を
してるなと判断される、だから時給が上がらない 上がるわけがない
従って発注担当にならずに辞める奴はみな給料泥棒っておもってる
729FROM名無しさan:2007/09/02(日) 21:37:28
>>723-725

吹いた
730FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:56:07
ぶっ殺すぞコラって
きんもーw
731FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:20:40
簡単にぶっ殺すなんて言うヤツは入社できるわけ無い。w
732FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:36:48
ここのバイトは帰省で1週間休みとか取れる?

レス読んでると、バイトの休みは無いようなもんだ的な雰囲気で怖いんだけど・・・
733FROM名無しさan:2007/09/03(月) 03:58:31
仙台のアニメイトってどうなの?
店員感じ悪い?
734FROM名無しさan:2007/09/03(月) 07:24:15
>>730-731
あん?おまえらもまとめてぶっ殺すぞコラ
735FROM名無しさan:2007/09/03(月) 09:48:35
あ、ボコボコにしてやんよ。
736FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:56:17
>>732
7日間年末年始とお盆休みたいってこと?
違うところ行け

参考 うちの店の今年の正月休み取得実績
1日だけ 8割 31日1日 1割 1日2日  1割
1日は臨時休業になっただけ

あと1週間休んでも良いけど月休8日とか9日だから
そこで7日休んだら
あとぶっ続けで出るシフト組まれるよ
737FROM名無しさan:2007/09/03(月) 11:58:17
>>732
以前に県外から来てるスタッフで年末年始に帰省で何日か休んだ人がいた。
でも一週間もは休んでなかったな。
738FROM名無しさan:2007/09/03(月) 15:53:24
なんつーか…他のバイトしてた方がいい。社割だけしかいいことないしな。
739FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:43:47
特典のつかない社割りよりもアマゾンの25%引きのほうがお得!
740FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:07:49
>>739
マジそれ
741FROM名無しさan:2007/09/04(火) 09:11:10
AV,ゲーム商品はぶっちゃけ尼で買うほうが特

キャラグッズなんて買う奴いねーし
本の1割引もよほど買い込む奴以外そんな買わないだろ?
ポイントもつかんし特典も一部つかんし
742FROM名無しさan:2007/09/04(火) 09:45:45
いいことないなぁ…。アニメイトのバイト辞めたいぜ…。
743FROM名無しさan:2007/09/04(火) 10:26:51
メイト・ゲマズ・とらの中で一番マシなバイトはどれか?
744FROM名無しさan:2007/09/04(火) 11:42:04
ゲマ屋はフルタイムバイトには社会保険付けると明記してあるよ
この業界どこもきついけどな
残業代とか社会保険で一番裁判してんのはメイトじゃないかね
745FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:00:04
>>744
とらも社会保険加入らしい。
しかし、この手のバイトの給料で保険料まで引かれるのはキツい。
746FROM名無しさan:2007/09/05(水) 09:06:25
早いとこ別の仕事見つけるべし
747FROM名無しさan:2007/09/05(水) 12:46:23
>>745
とはいえ雇用保険と厚生年金加入と未加入じゃ
大きな違いがあるよ
社員登用目指してる人なら3年5年覚悟だし
その間ずっと国民年金になるんだよ
30過ぎて社員になった人とかギリギリじゃないか定年までいられたとしても。

ま、率直に違うところ行く方がいいよってこと
ここより時給高くて、残業代きっちり出て、社保完備なところあるから。

それでもアニメ販売業したいなら別
748FROM名無しさan:2007/09/06(木) 15:37:13
アニメイトって、茶髪OKだったっけ?
前スレか前々スレで誰かがダメって言ってたけど、時々見るんだけど。
749FROM名無しさan:2007/09/06(木) 16:42:13
入ってからなら多少は大目に見られるかもしれん。
つか、女は染めてるヤツは結構いるよな。
750FROM名無しさan:2007/09/06(木) 17:09:36
>>748
基本ダメなんだが
勤めてある程度経ってたりすると染めてたりする
もうよほど監査厳しいエリアじゃない限りとやかく言われない

ただお客からのクレームで
茶髪の○○さん って固有名詞こられるようなことやらかすと
アウト
751FROM名無しさan:2007/09/06(木) 17:12:43
事務バイトの自給いくらなんだ?
店舗と同じくらいかな
752FROM名無しさan:2007/09/06(木) 19:18:20
茶髪がダメって一体いつの時代だよ。
特に女の場合今なら真っ黒な髪よりも少しくらい茶が入っていた方が
むしろ身だしなみに気を使ってそうで印象が良いと思うんだが。
753FROM名無しさan:2007/09/06(木) 19:42:33
>>752
ここをどこだと思う
アニメショップだぞ
小学生〜大きなお兄さんとか相手だから
ものすごいクレームくるんだよ
髪染めてる店員がどうたらこーたら
実際以前それでクレームが付いた
髪染めてて態度が悪い、接客業としてあるまじき とかなんとか

黒にしておけば無難って意味で黒にしとけってことだ
どうしても染めたいなら面接で聞け
754FROM名無しさan:2007/09/06(木) 21:59:17
つか、茶髪=DQNとは限らないが、
DQN=必ず茶髪だから。今の時代だって印象がいいとは言えないよ。
>>752みたいな勘違いは恥ずかしいな。
755FROM名無しさan:2007/09/06(木) 23:00:05
>>752
>茶髪がダメって一体いつの時代だよ。
>特に女の場合今なら真っ黒な髪よりも少しくらい茶が入っていた方が
>むしろ身だしなみに気を使ってそうで印象が良いと思うんだが。

髪の毛だけで人は判断できないとか言ってんのに
最後の行で矛盾させるとかwアホ杉w
756752:2007/09/06(木) 23:24:57
>>754
そうかな?
自分が行くコンビニやスーパーからお堅いイメージがある銀行・郵便局まで
思い出してみなよ。
女性スタッフの場合黒髪よりも少し茶色が入った髪のスタッフの方が多くね?
けど俺はその髪の色だけで不快になったことはないよ。
少なくとも俺の勘違いではないと思うんだがな・・・。

俺から言わせるなら「DQN=必ず茶髪」って公式の方が勘違いだと思うぞ。
俺の店では黒髪のDQN客も茶髪のDQN客もいる。

>>755
なんか正しく伝わってないな。俺が書いている内容は
・今は茶髪だけでダメという時代でもない
・少しくらいの茶髪なら印象が良いとも感じる
の二点だけだぜ?一言も「髪の毛だけで人は判断できない」とは書いとらん。
金髪やらモヒカンやらいたら俺でも引く。
それから「黒髪がダメ」とも書いてないし。それでも矛盾してるか?

753の話の方が実体験に基づいてるし説得力がある。そういう理由で黒髪なら
納得だ。
757FROM名無しさan:2007/09/06(木) 23:40:15
K-BOOKSで働いた人いる?
正社員で3勤2休というのにかなり惹かれるのだが・・・。
秋葉となんばで転勤がないなら受けてみたいんだけど。
758FROM名無しさan:2007/09/07(金) 00:28:00
俺は茶髪は引くがモヒカンはひかないな。w
759FROM名無しさan:2007/09/07(金) 00:29:03
3勤2休なんて、ぜんぜん稼げないんじゃね?
760FROM名無しさan:2007/09/07(金) 00:51:46
>>753
アニメイトでそんなクレームくるの?
過去にコンビニかどっかで茶髪店員にバカにされた
DQNヲタの腹いせとか?
>>757
秋葉となんばて離れ杉。
761FROM名無しさan:2007/09/07(金) 04:08:21
茶髪に対する個人的な印象は問題じゃない。

企業として見た場合、茶髪を許可することのデメリットの方が大きいというだけの話。
茶髪ならクレームの要因にもなり得るが、黒髪ならその恐れはないからな。
762FROM名無しさan:2007/09/07(金) 09:27:45
社員移動希望
763FROM名無しさan:2007/09/07(金) 12:12:35
入って一ヶ月ちょい。AV担当だけど、電話応対、取り寄せ・予約、発注、品出ししか出来ないのってやっぱ遅いよね。

教えて、エロイ人!
764FROM名無しさan:2007/09/07(金) 12:17:21
十分です。
765FROM名無しさan:2007/09/07(金) 20:39:34
平野彩がパーマ掛けたり、染めたりするとビッチとかオワタとか
言ってる様なキモヲタも、エメラルドグリーンや青髪の二次元には何の違和感も持たないという矛盾
766FROM名無しさan:2007/09/07(金) 21:44:01
>>765
2次元と3次元の分別がつくってことだろ
767FROM名無しさan:2007/09/08(土) 00:45:55
アニメイトはほとんど不細工が多い
768FROM名無しさan:2007/09/08(土) 01:12:39
客も店員も顔そんなよくないのに、理想だけはおそろしく高いから面白い
769FROM名無しさan:2007/09/08(土) 10:32:58
自分らは唯一まともだとでも言いたいのか?
770FROM名無しさan:2007/09/08(土) 11:24:00
豊〇店のかと〇さん以外みんな不細工揃いだよww

かと〇さんだけは美人!
771FROM名無しさan:2007/09/08(土) 20:57:55
>>770

あとは酷いのか…(苦笑)
772FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:19:52
>>770
お前の主張はわかった。
が、そう思っててもこういうところで名前出すのはやめろって。
好みは人それぞれ。美人だって思う奴もいれば不細工だって思う奴だっている。
773FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:26:26
>>770
加藤だけどあなた通報しました
774FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:28:51
>>773
のるなってw
775FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:30:33
>>770
wwww
776FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:51:07
名古屋店でのバイト募集が30歳位までとなってるが、いくつかは融通きくのかな・・・。
メイトはバイトで30以上の人って結構いるのか?
777FROM名無しさan:2007/09/09(日) 00:56:42
>>776
30代はいないな・・・
778FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:11:18
ウチの店舗はみんな20代。社員なら30代もいるけど。
相当人手不足で、あなたが相当優秀なら可能性はゼロではないかも。
779FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:12:35
>>776
うちのバイトに41のおっさんいるよ
780FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:15:54
>>779
まじで?元々いた人?それとも採用者?
781FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:19:21
>>770
もともといた
五年もやってる
782FROM名無しさan:2007/09/09(日) 01:51:41
>>776
新たに30代を採るのはよほど人足りない繁忙店だけだけど、
逆に言えばそれだけ雇ってもらいやすいかも知れない。
30超えてりゃみんないっしょだ。
あんたも切羽詰まってんだろ?突貫しろ。
783FROM名無しさan:2007/09/09(日) 02:56:27
札幌店で働いてる人いますか?
アルバイト募集してるか知りたいです。
784FROM名無しさan:2007/09/09(日) 06:38:14
40ぐらいからの採用だったらすごいよね
顔が童顔で41に見えないとかw
785FROM名無しさan:2007/09/09(日) 06:49:33
すみませんυでも本音なんスよ。嫁にしたいくらい。もう書き込みません↓↓
786FROM名無しさan:2007/09/09(日) 08:02:22
アニメイト日本橋で30までで募集してた。
でも家から遠いし、受からないだろうな
787FROM名無しさan:2007/09/09(日) 08:38:21
とりあえず〜25までだと本当に最近応募がない
来ても高校とか大学とか
24時間使えるフリーターが中々来ないので
〜30まで伸ばす店が急増してる
メインは30歳より直前の26〜28あたりの職歴有が好ましい
早い話が、面倒な初期教育はしょりたいだけ

でもいまどき社会保険なしコンビニに毛が生えた時給
昇給絶望、休日自由取得不可、仕事は倍々ゲームで増えるこの仕事

来るのはよほど、あれでなにな人くらいだ
788FROM名無しさan:2007/09/09(日) 08:40:35
>>781
5年としても採用は35、6か。よっぽど人いなかったか、優秀なのかな。

>>786
とりあえず、交通費については上限あるから大丈夫じゃ?
789FROM名無しさan:2007/09/09(日) 08:45:34
>>787
関西か関東?の方の店舗は自由休みをいれてくれんっぽいね。
上の人間がアレだと下が可哀想だな。
そんな不満がたまるような事するから反発が起きると俺は思う。
790FROM名無しさan:2007/09/09(日) 16:25:35
所沢どうよ?
791FROM名無しさan:2007/09/09(日) 17:56:58
先日応募フォームから応募してみたんだけど
連絡こないのがデフォなのか…?
一週間経ってないけど郵送してみようかな
792FROM名無しさan:2007/09/09(日) 18:52:27
>>791
7日目に電話来た。
だから1週間は待ってみろ。
でも待たずに履歴書送っても大丈夫。
793FROM名無しさan:2007/09/10(月) 00:22:53
>>787
>コンビニに毛が生えた時給

ダウト。
研修期間が半年以上続くこともザラだし、研修が終わっても
時給は求人に載ってる通りにはなりません。
なんだかんだで実際はコンビニの方が時給いい
794FROM名無しさan:2007/09/10(月) 00:31:20
>>793
はげどう
社割以外は利点なしっつーか特典つかねーからアマゾンで買ったほうがマシ
特典欲しいなら社割ないけどゲマズいったほうがいい
795FROM名無しさan:2007/09/10(月) 00:41:39
「時給850円以上」とかあったけど、研修期間3ヶ月とかいって
もう半年以上800円研修スタッフで働いてるんですが…
自分より4ヶ月先に入った先輩は研修終わったけど時給820円!
なんなんだこの店w
796FROM名無しさan:2007/09/10(月) 00:45:25
>>795
・・・・750円の俺は・・・・orz
797FROM名無しさan:2007/09/10(月) 09:52:34
首都圏と地方で時給が違うのが当たり前
700円の地域もあるのでそれに比べたらマシじゃね?
と言うか本当に時給あがらんよね
あのリスト載る人ほとんど売り上げ高水準継続してるマンモス店ばかりじゃん
76店舗のうち地方は不採算ばかりだから時給なんてあがるわけない
798FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:01:50
>>797
うへ。700円とかありえん。
799FROM名無しさan:2007/09/10(月) 10:07:35
電話したら750円^-^;
800FROM名無しさan:2007/09/10(月) 14:00:35
800なら辞める
801FROM名無しさan:2007/09/10(月) 14:28:48
>>800
お疲れ
802FROM名無しさan:2007/09/10(月) 15:16:29
お前ら月いくら稼いでるんだ?
俺先月22日入って16万弱だった・・・・
もうすぐ研修期間終了だからこれからに期待したいんだが
期待しないほうがいいのかな・・・
803FROM名無しさan:2007/09/10(月) 17:05:11
>>802
うちは地方だから>>802と同じくらい入って15万ちょいかな。
研修期間終わっても劇的に時給が上がる事はないと思われ。
804FROM名無しさan:2007/09/10(月) 21:41:44
つか新人の態度が悪すぎなんだけど。
ぶつかっても謝りもしない・・・
挨拶も全くない。
どうしたらいいかねえ?
805FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:55:09
秋葉店はどんな理由だろうと、病欠で2回休むと
10円下がってくからな。
すごい会社だよ。
806FROM名無しさan:2007/09/10(月) 22:57:27
2年たちました。
月給12〜3万。。。。。。。。
807FROM名無しさan:2007/09/10(月) 23:14:25
>>802-803
どんだけー!

取り乱してスマン。
半年な俺も22日出勤で12万〜13万。
808FROM名無しさan:2007/09/10(月) 23:41:08
>>805

豊橋店もww
809FROM名無しさan:2007/09/11(火) 00:09:07
数年いても時給なんて10〜20円しか上がらないのに、たった2日休みで10円ダウンってw
ほんと奴隷だな、ここのバイト
810FROM名無しさan:2007/09/11(火) 10:38:58
少し前にここのバイト始めたけど、労働中昼休憩以外最初から最後まで立ちっぱなしってどうよ?
5分程度の小休止もとれねえ。
なにより最もむかつくのがとある古参のバイト店員。何様のつもりよ?
俺はまだ始めて間もないんだから、ちょっとくらいミスしても許してくれよ…というか敵視してません?
俺は不器用だけど必死にやってるんだぜ。
811FROM名無しさan:2007/09/11(火) 11:37:25
甘えた野郎だな。
812FROM名無しさan:2007/09/11(火) 12:27:15
>>810
特定したかも。
お前ウチの新人だべ。
813FROM名無しさan:2007/09/11(火) 12:34:51
いや、俺んとこのかも。
>>810
礼儀知らずな新人乙。
「お疲れ様」の挨拶くらいしろや。
大体お前が何様だよ。仕事に上下関係は当たり前だろうが。
つらいなら今すぐやめるべし^^
814FROM名無しさan:2007/09/11(火) 14:53:55
ちょっとのミスは全体の迷惑。
一人に怒られるだけで良かったね。
815FROM名無しさan:2007/09/11(火) 20:37:43
メイトはおなごが比較的多いみたいだが
おまえらのとこにカワイイ店員はいますか?
816FROM名無しさan:2007/09/11(火) 21:27:36
>>815
お前がバイトしにきたとしても落とせないだろうけどな。
817FROM名無しさan:2007/09/11(火) 22:13:07
結構カワイイ子もバイトにくる
が、古参のブサがイジメてやめさせんだよ…
818FROM名無しさan:2007/09/11(火) 22:28:04
>>810
俺も入って3ヶ月だけど立ちっぱとか殆どのバイトでもそうだろ
先輩、社員がキツイのもよくある話

まず誰も文句言えないぐらい一生懸命やってみろよ、
新人なんだから仕事できないのは当たり前だ。
自分から進んでやることないですかと先輩に聞け
フロアの誰よりも大きい声だして、フロアの誰よりもいらっしゃいませ、ありがとうございますを言ってみろ
819FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:44:34
>>818
社員さんこんなとこで何やってるんですか?w
820FROM名無しさan:2007/09/11(火) 23:52:36
>>819
サーセンwwwまだ研修期間中のバイトっすwww
821FROM名無しさan:2007/09/12(水) 00:10:00
>>819
決め付け厨気持ち悪いw
822FROM名無しさan:2007/09/12(水) 22:11:57
可愛いよ可愛いよ
823FROM名無しさan:2007/09/12(水) 23:16:16
確かに。挨拶してねって言ってその場だけハイって言って置いて
お客様が隣通っても作業を黙々とこなしてたりとか、
頼んだ事が終わっても完了報告無しで立ってたりされるとオイオイって思うな。
まあ見つけたらその場で言ってはいるが。
824FROM名無しさan:2007/09/12(水) 23:32:29
最初は誰でも失敗する。注意されたらなおせばいいと思うよ。
何度注意しても直らんと直す気ないのか?って思われたりもするけど。
注意=さっきの自分よりも1つ覚えられた!って思ったらいいと思う。
まあ人によっちゃあ嫌な言い方したりする人もいるけどね。
825FROM名無しさan:2007/09/12(水) 23:58:47
逆に新人の方が仕事が出来る奴だったらどうするよ?
うちのお局様は出来ない新人、出来る新人、
どちらも辞めさせようといつも必死だった。
今は本人が辞めちゃったが、見てて痛々しかったよ。
826FROM名無しさan:2007/09/13(木) 07:18:50
>>823
凄い陰湿そうだなww
827FROM名無しさan:2007/09/13(木) 07:19:32
↑823の性格がなww
828FROM名無しさan:2007/09/13(木) 08:15:36
>>825
仕事のできる新人が来たらそいつに全てを押し付ける
で次の仕事を探す
829FROM名無しさan:2007/09/13(木) 08:39:46
>>807
交通費除外すると11万程度だぜ
引かれてるのは所得税だけ
社会保険類一切なし
何しろ残業してなくて定時に帰ってる「こと」になってるからな
22日の開店〜閉店までのフルタイム

残業満額出てた頃は15万16万くらいだった
書籍じゃないから報奨金もなし
830FROM名無しさan:2007/09/13(木) 09:53:34
労働当局に通報しろ。
831FROM名無しさan:2007/09/13(木) 19:21:54
全然話変わるようで申し訳ないが、池袋とかアキバ店ってなんなの?客注なのにモノ出さなかったり。

そのくせして、向こうはこっちの在庫根こそぎ持っていくような真似するしな(´・ω・`)
832FROM名無しさan:2007/09/13(木) 19:54:40
>>829
うちは10万程度しかもらえん。
833FROM名無しさan:2007/09/13(木) 21:41:46
>>831
店舗間に関しては秋葉はデフォルトで無視。無駄だよ。
834FROM名無しさan:2007/09/13(木) 23:21:54
>>832
食っていけるの?
835FROM名無しさan:2007/09/14(金) 01:02:16
>>826
陰湿てか、当たり前の事じゃないか?
仕事が終わったら終わったって言うのも挨拶するっていうのも。
挨拶せずに仕事してる店員は感じ悪く見えるし、何より客が話しかけにくいと思う。
まあ叱り飛ばすような口調で言い続けるなら陰湿だけどな。

>>825
出来る新人は宝だ。
まあ新人で出来てないからっていうのは違うよな。出来てないのなら教えればいいと思う。
教えても教えても教えてもなおらんならあきらめるしかないが。
836FROM名無しさan:2007/09/14(金) 01:21:47
店舗間っていえば、過剰在庫ファイル更新してないところに頼む時きついよな。
3〜4ヶ月前の過剰在庫から希望してもほとんど無くて金額も足らないとか。
あきらかに在庫10個以上しかのせてない大型店とか。
その表にのってるの自分の所もあまらせてて貰えない時とか。
なんとか違う部門に頼んでみたりもするがせめて月1更新して欲しい・・。
837FROM名無しさan:2007/09/14(金) 01:33:35
店舗間なんて無くなっちゃえばいいのよー!!
838FROM名無しさan:2007/09/14(金) 02:21:25
神奈川の藤沢店ってどうですか?
働こうと考え中なのだが…
839FROM名無しさan:2007/09/14(金) 03:18:23
店舗間なんて、在庫情報をPOSと連動して統合化すれば人手なんかかからないのに。
システム投資も人件費もケチりにケチって、作業効率悪化の一途。
それで利益の伸びが悪いとかってアホじゃね。
840FROM名無しさan:2007/09/14(金) 07:42:03
電話でバイト募集してるか聞かないで、いきなり履歴書送ったらダメかな?
841FROM名無しさan:2007/09/14(金) 08:13:41
>>840
その時点でアウトだわな。
まずその店舗がバイトを募集してるかどうか。してなければ意味がない。
次に、募集してるかどうかを確認せずに履歴書だけを送りつけてくる様な
非常識な奴は店側も必要とせんだろ。
842FROM名無しさan:2007/09/14(金) 09:48:43
>>836
ブロックによっては過剰ファイル更新を
月の監査チェックで見てやらせてるところもある
でもさすがに8月上旬更新とかは残ってない可能性あるよなあ

あとここのデフォだがあそこの店舗間依頼は無視これ定番
他エリアは言わずもがな同じ関東ブロックですら逃げられてる

理由はいろいろあるが、実際受けてみると分かるあのノーマナーぶり
843FROM名無しさan:2007/09/14(金) 19:17:00
アニメイト店員可愛いよ
844FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:17:09
何か変なの湧いてるな。
845FROM名無しさan:2007/09/14(金) 22:23:10
店舗間で希望する時、自分の所のエリアからって優先的に貰うってなってるけど
店舗名、全部覚えられないんだよね。毎回、えーっと何処だったっけ?ってなる。
なんか在確で色分けされるとか、過剰在庫をエリア毎に仕分けとかされないかな・・。
それを確認するのに時間がかかってかかってしょうがない。
846FROM名無しさan:2007/09/15(土) 12:56:38
今日出勤したら、別のパートさんのロッカーに咎めって云うか『指導』の張り紙がびっしりだった…

こんなの見たら朝からやる気無くなる罠
847FROM名無しさan:2007/09/15(土) 18:39:00
なんでもかんでも新人や人のせいにするヤツは最低
848FROM名無しさan:2007/09/15(土) 19:12:25
秋葉店はタイムカード書きミスで時給20円下がる。
クレジットミスで100円下がる。
客からのクレームで時給下がる。
仕事の報告ミスで時給下がる。
なのに毎日忙しい・・・地獄です。
849FROM名無しさan:2007/09/15(土) 22:13:22
>>846
ミスされると痛いからこそなんだろうけど、確かにやる気なくなるな。

皆は店の売上げをあげるのに何かやってる事ってあるか?
前年比が1位の店舗って何したらそんなにあがるのか気になる。
850FROM名無しさan:2007/09/15(土) 22:20:51
>>849
土地柄もあるし、後は大量発注しまくりっていう感じです。
ただキャラ担当(バイトで10年くらいやってる)は優秀だと思います。
逆に書籍社員は駄目駄目です。。

一番暇なB1Fのエロコーナーのスタッフはミスや休んだりしないから
時給がすごく高い。あんな暇なフロアじゃミスするはずがない。
いい加減気付け・・・馬鹿社員。
851FROM名無しさan:2007/09/16(日) 08:21:59
馬鹿社員乙
852FROM名無しさan:2007/09/16(日) 11:04:42
低時給バイト乙
853FROM名無しさan:2007/09/16(日) 17:25:49
こんなバイトバックレた
カス社員め
女のこにむかってパンツの色聞くな
854FROM名無しさan:2007/09/16(日) 20:29:49
>>853
そーゆー社員ってどこにでもいるものなんだね…
855FROM名無しさan:2007/09/16(日) 20:59:05
>>853
ひでーな
まさかうちの社員か
856FROM名無しさan:2007/09/17(月) 13:01:56
>>849
前年比だろ?
去年売り上げ悪いとか担当不在で
投げやりだったとかなら割といく
きついのは逆だよな
去年の売り上げ額みて
ぜってーいくわけねーこれで94%でした
3ヶ月連続の昇給対象から外れますとかしらねーよ
857FROM名無しさan:2007/09/17(月) 23:18:31
昇給システムに問題有か。
858FROM名無しさan:2007/09/18(火) 01:19:59
自分に酔ってるようにしか見えない
こんなバイトやりたいからやる以外に理由ないだろ・・・・

なんで辞めないんだ?
859FROM名無しさan:2007/09/18(火) 15:19:22
アニメイトでバイトしたいんだけど通勤時間が汽車で1時間だから落ちるかな?車だとガソリン代いるから‥22歳で職歴はマックとハローマックです
860FROM名無しさan:2007/09/18(火) 16:21:10
失礼ですが、あなたのように自分で考えられない。
同じような質問が既に出ていないか確認しない。過去ログを読もうとしない。
改行ができないようでは厳しいのではないでしょうか?
861FROM名無しさan:2007/09/18(火) 18:00:53
やっぱ店員同士アニメとかエロゲとか話したりできるんだよな?
漫画喫茶落ちたら受けてみようかと思う
862FROM名無しさan:2007/09/18(火) 20:46:29
>>861
できないお。ここのバイトは嫉妬深いのが多いので、
自分より詳しいと知れちゃうと苛められるお。
863FROM名無しさan:2007/09/18(火) 20:51:23
アニメイトで同一商品を予約するときって予約のカード1枚だけでOK?
864FROM名無しさan:2007/09/18(火) 21:46:38
>>857
システムかな?、ただ単に天辺からのコストと人件費下げろって
言うお達しに、真ん中あたりの人が舞い上がって
「そうか!バイト締め上げれば何とかなるよ!」
って言う考えからだと思うよ。
865FROM名無しさan:2007/09/18(火) 22:05:32
誰か859の質問に答えて、汽車で1時間はやっぱり面接で落ちるかな
866FROM名無しさan:2007/09/18(火) 22:35:55
>>865
使えそうな人材なら採用するでしょ
あとは交通費は全額出ない(詳細は過去スレ読んでね)からあなたが差額分出しても
働きたい職場だと思うなら受けなさい
867FROM名無しさan:2007/09/18(火) 22:37:04
あと車、バイク通勤は原則できないよ
868FROM名無しさan:2007/09/19(水) 00:26:43
>>865
店によって違うが、うちは1万円まで交通費がでる。
あとは土日、祝日でれるとかそうゆう問題じゃないの?
池袋は週4くらいでれないと受からないし。
秋葉は土日どちらかでれないと受からないし。
869FROM名無しさan:2007/09/19(水) 01:00:02
バイト希望者が何人か居るんだったら、
交通費安い方が採用される率は高くなるかな。
って、今時、汽車で行くのかよ〜
870FROM名無しさan:2007/09/19(水) 01:08:38
>>861
確かにそういう話も出来るが、休憩時間とか閉店後とかかな。
仕事中は勿論、仕事に集中だからな。

>>863
予約カード出して予約希望数言えばいいよ。
でそういう質問は総合スレッドがあるからそちらのがいいよ。
871FROM名無しさan:2007/09/19(水) 14:05:16
ここって髪色が黒か茶って決まってるの?
872FROM名無しさan:2007/09/19(水) 14:51:14
ヒント:常識的に考えろ
ヒント2:過去ログ嫁屑
873FROM名無しさan:2007/09/19(水) 18:56:54
このスレだけで何回でたと思ってんだ染髪の話題

交通費は上限1万で車、バイクは不可能、発見されると理由不可の厳罰対象

でかい店ならあれだが小さい店だと
同じ程度の人が同時に面接に来た場合、交通費安いほうを採ったり実際ある
あんまり遠いと、不測の事態に来れないから
徒歩近距離な人ほど好まれる
交通費出さないでOK+天候事由でもとりあえずきてくれいえるから
874FROM名無しさan:2007/09/19(水) 19:48:18
とりあえず受かったら「どちらのタカハシ様ですか?」って言ってみるわ
875FROM名無しさan:2007/09/19(水) 21:57:47
>>874
ちょww死亡フラグwwwwww
876FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:02:25
顔で選んだりする?
877FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:08:42
顔は不細工しか採用しない
878FROM名無しさan:2007/09/19(水) 23:58:49
やっぱりさ、小奇麗にしてった方が受けはいいよな。メイトだけでは無いが
見た目でいうなら男ならヒゲや髪がぼさぼさ(伸ばしっぱなし)とかは印象良くないし
女なら髪が長ければまとめたり、多少なり薄化粧しといた方がいいかも。
あとは爪とかが異常に長かったり、小さい声でボソボソしゃべったり、
暗い顔ばかりで普通にしてて笑顔が無い、話す時に目線を合わせないとか。
あとは最近良くあるが履歴書の封筒裏に自分の名前がなかったり
表がアニメイト様宛てとか。個人の場合だったら様で良いが会社の場合は御中だな。
879FROM名無しさan:2007/09/20(木) 01:51:12
>>869
田舎は電車を汽車っていうな
880FROM名無しさan:2007/09/20(木) 02:04:25
田舎はJRもディーゼルだから
881FROM名無しさan:2007/09/20(木) 02:22:12
田舎は国鉄って言うな。
>>878
俺、封筒に名前書いた事ね〜
履歴書渡す時、封筒から出して拡げて渡すもん。
今度から書いてく。
882FROM名無しさan:2007/09/20(木) 07:12:48
秋葉店は意地悪いよな。
ほんと、最悪
883FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:23:33
>>882
それは店長及び社員がってこと?
それともバイトが態度悪いってこと?

秋葉店は1ヶ月無遅刻、無欠勤で時給10円あがるから、
休まない奴や出勤日数少ないやつはもう軽く1050円越えてる。
ってか1300円の奴とかいるし・・・。
けど結局仕事できない奴ほど仕事をふられないから、
ミスもないし、疲れもたまらない。
仕事できない奴=時給が高い。が秋葉店の現状。
884FROM名無しさan:2007/09/20(木) 22:28:39
>>882
秋葉店にはマジで関わりたくない
ネガキャンレスがあろうともだ

客注だからって言えば送料度外視で秋葉にだけ送っていい
ルールとかあんのかよと

逆は怒るんだぜ、手間隙かかるんだしちゃんと在庫表みてからにしろ
ってCCで全店に流すとか

>>883
田舎の小規模店は3年で10円あがれば御の字
平均760円くらいで部門担当者
885FROM名無しさan:2007/09/20(木) 23:43:06
社員とうちのエリア店長(秋葉だけではなく最近は渋谷、
川崎の掛け持ち店長に昇格)に、に代わってバイトの俺が謝ります。

みんなごめん。大量に余った売れ残り在庫を有無を言わさず、店舗間で
強制的にばら撒いてごめんなさい。
そして俺も店長に「殺すよ?」とかキレて何度か言われたことある。

886FROM名無しさan:2007/09/21(金) 15:36:08
日本語でおk
887FROM名無しさan:2007/09/22(土) 11:03:18
アニメイトの仕事って電話出たりレジしなきゃだめですよね?それ以外ならいいんだけど
888FROM名無しさan:2007/09/22(土) 12:05:56
それは働く気あんのか?とw
889FROM名無しさan:2007/09/22(土) 14:02:31
アニメイトでバイトしたいけど知り合いに遭遇したらどうしようって悩むw
まぁオタクだってことは来る側もそうなんだから別にバレてもいいんだが・・・
890FROM名無しさan:2007/09/22(土) 18:21:29
オタクじゃないんだけどアニメイトでバイトできますか?テニスの王子様ぐらいしか知らないんだけど楽しそうだから
891FROM名無しさan:2007/09/22(土) 19:28:52
知識は問い合わせでタイトルが出たとき「あぁ、あれか」ってなるくらい
求められるのはいつでも入れる奴
892FROM名無しさan:2007/09/22(土) 22:53:56
この時期はDVDの袋詰めで死にそうだ。朝から晩までひたすら袋詰め・・。
今回、コードギアスとかBOXのせいで店頭に全然でねえし。
レジに入らないといけないから棚がスカスカになっても商品補充出来ないし・・。
893FROM名無しさan:2007/09/22(土) 23:16:51
>>892
ダミージャケットも印刷したり切ったりしないと使えないしなぁ。
プリンターもパソコンも足りんから、はっきり言って間に合わん。
894FROM名無しさan:2007/09/23(日) 02:10:10
>>890
アニメイトを利用しないような奴の方が働き易いだろ。
取り合えず面接受けてみりゃあいい
895FROM名無しさan:2007/09/23(日) 07:39:02
ここの仕事って世間様から見たらあまり良くはうつらないよな。辞めようかな
896FROM名無しさan:2007/09/23(日) 08:59:46
>>892
三面出しがたまんなくね?ルル・CC・朱雀・ユフィが揃っとらんと気がすまん!
897FROM名無しさan:2007/09/23(日) 18:27:28
アニメイトってなんか仕事しづらいよな。周りの評価も気になるとこ
898FROM名無しさan:2007/09/23(日) 21:05:58
「メイトのいいとこ」
●全然時給上がんないくせにガンガン減給されるw
●社員のミスなすりつけられて減給w
●俺らにくるクレームは公開されるのに
社員にきたクレームは無かった事にw
●社員の悪口→減給w
●仕事の話してても「喋ってんじゃねえよ!!」と怒られるw

他にいいとこある?
899FROM名無しさan:2007/09/23(日) 22:07:14
とにかくなんでも経費削減したいようだ。仕事がたまってても把握してくれずあがれという社員。
たまってるせいで出来てないのに、何でやってないの?!っていうのはやめれ。
残業すれば残業しすぎと言われ、残業しなければ出来てないと言われ・・
だったらお前が全部やれよと。
ブロック長も経費削減とか言ってなんでもかんでも減らそうとするし。
売上げあげる為には人がいるだろ?
告知出して予約とって、品揃えよくして買ってもらって、店内飾り付けしてレジも入って
その他、細々とした事やって・・・人がいなきゃ時間もなきゃ何も出来ないっつーの。
経費削減の意味、履き違えてるっつーの。
900FROM名無しさan:2007/09/23(日) 22:57:19
販促部の皆様お元気ですか?部長や課長は相変わらずですか?
901FROM名無しさan:2007/09/23(日) 23:40:36
>>898
お仕事に一所懸命ですシステム部
朝一の指示メールが その30分後一番クソ忙しい誰も見てないときに変更されて
誰も見てないことに偉い人が激怒します

辞めてもらって結構といわれて本当にバタバタ辞められてしまい
残ったバイトと社員が悲鳴あげることができます
902FROM名無しさan:2007/09/24(月) 01:12:18
つか、たぶん販促だと思うんだけどやる気あんのかね?
予約台紙とか告知POP作ってくれるのは有り難いんだが、肝心のPOSにマスター登録されてないのが多いってどうなのよ?
順番逆だろ…常考…



つか、あとアレですよ。
キャラのぬいぐるみコーナーとか。

小型店のこと考えろよバカwwwまず無理だからwwwwww

本社の連中、もう一度店舗研修やらせることを薦めたいぜ(´・ω・`)
903FROM名無しさan:2007/09/24(月) 08:25:10
ここでバイトはじめて一ヶ月だけど、言うほどキツイ仕事じゃないと思った
もちろん担当してる部署(部門?)なんてなくて、人に仕事貰って更に教えて貰いながら動いてる身なんだけどね
自分で考えて動くようになったら忙しいキツイって感じるようになるのかな
後学の為になんの仕事が一番キツイか教えてエロイ人


とりあえず明日は給料日wktk
904FROM名無しさan:2007/09/24(月) 08:48:15
>>902
カシオ機あったころは
POSなくてもカシオ機に臨時コード振られてたりあったんだが
今は一本で手間は減ったはずなのに
まぁ登録されてませんの多いこと多いこと
予約取れっていってるのにピーーーーってなんだよ客もあきれるわ
販促も昔に比べてこじんまりした感じだな


>>903
エリア長とか店長から
個人宛てに指示メールくるようになったら時給と割りにあわねーって思い始める
905FROM名無しさan:2007/09/24(月) 23:38:12
>>903
部門の中でいうと一番AVが細かくてめんどい。仕事量も多い。
キャラは棚直しがめんどい。整頓してもすぐにグチャグチャにされる。+レジとかが多い。
本が一番マシ。だいたい本はベテラン組がそろってる場合が多い。
シュリンク機械もあるし、返本が大量にたまるとつらいけどな。
906FROM名無しさan:2007/09/25(火) 11:35:21
>>905
同意
AVは売り上げの肝握ってるだけあって書籍と並んで優遇される
が仕事はきつい
書籍は返本っていう手段が取れる利点があるし
何より書籍報奨がある(ただ部門担当が全てがめたり
社員ががめてたりしてアシスタントにいきわたることは稀)

キャラが一番悲惨 細かい、棚汚い、雑用兼任他部門兼任ザラ
画材やら同人誌、書籍アシスタントAVアシスタントおよびレジまでやらされて
一番売り上げ上昇しにくいので昇給も一番遠い
店内装飾とか押し付けられるのも大抵キャラ 墓場部門と思っていい
907FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:00:17
いつの間にかキャラ担当になってたwww
908FROM名無しさan:2007/09/25(火) 19:02:08
フリーター以外でも採用してもらえるかね
909FROM名無しさan:2007/09/25(火) 20:15:20
>>908
それはかけもちって事?それとも学生?
910FROM名無しさan:2007/09/25(火) 23:37:19
専校生なんだが
911FROM名無しさan:2007/09/26(水) 00:01:52
ずっと勤めたくない。早々に辞めたいな
912FROM名無しさan:2007/09/26(水) 01:07:39
学生でもそれなりに働く時間が取れるなら普通に働ける。
913FROM名無しさan:2007/09/26(水) 06:24:51
キャラグッズ、画材、AV商品は返品不可ですよね?
914FROM名無しさan:2007/09/26(水) 08:06:18
>>913
AVは一部返品枠がある
キャラは不可、過剰発注したら、売れ残したらしね
今から必死こいてローリング依頼しろ、店閉めた後もサビでやれ
手前が発注して売れ残したんだから会社金払う意味なし

画材も同じだがコアデだと過剰分なら頼めば引き取ってくれるかも
915FROM名無しさan:2007/09/26(水) 08:53:28
>>914
2行目から4行目、お前、それって会社の言い分を代弁してるの?
それともお前自身がそう思ってるの?
916FROM名無しさan:2007/09/26(水) 15:44:03
月にいくらくらいもらえますか?
917FROM名無しさan:2007/09/26(水) 18:56:07
履歴書送ってみた。
午前中で講義が終わる2日と、土日のぴったり4日しか働けないんだが、どうなんだろう?
一回下見行ったけど、雰囲気も良かったし一緒に働かせてもらいたいんだよな
918914:2007/09/26(水) 19:14:49
>>915
ということを言われて午後11時くらいにローリングメールしたら
某店から同じバイトの人がお疲れ様です引き取ります
って救われたことがある。

2行目〜は実際発注担当者の心得って叱咤された事
自動発注になる前、ちょうど赤字でマジやばいって会社が言われてた頃のお話さ

「自分が発注して自分が残した商品引き取ってもらうための
残業業務に会社が金払う理由ないよな?」

AV班の人と必死こいてメールしまくってたころのお話
919FROM名無しさan:2007/09/26(水) 22:00:19
あきらかに一時間タダ働きさせられてるクソが
920FROM名無しさan:2007/09/27(木) 00:50:44
キャラグッズに囲まれて仕事したら楽しそうだな
921FROM名無しさan:2007/09/27(木) 08:10:43
>>916

十万くらいしかもらえんよ
922FROM名無しさan:2007/09/27(木) 12:29:45
仕事は楽しくねぇよ。夢見がちなこと言うな
923FROM名無しさan:2007/09/27(木) 13:36:01
ココに入るメリットがない
924FROM名無しさan:2007/09/27(木) 14:21:47
>>920
好きなだけ不動向に囲まれて窒息死するがよかろう
925FROM名無しさan:2007/09/27(木) 19:02:23
>>922

激しく同意
926FROM名無しさan:2007/09/27(木) 19:30:47
仕事辞めたい。もう疲れた…。
927FROM名無しさan:2007/09/27(木) 23:56:46
さっさとこんなところやめたい…
やめるのがめんどくさいから続けてるだけ。
928FROM名無しさan:2007/09/28(金) 10:33:21
時給いくらでっか??
929FROM名無しさan:2007/09/28(金) 10:49:30
時給、髪の色、○○な私でも働けますか?は無限ループだな
930FROM名無しさan:2007/09/28(金) 11:18:07
>>929
次たったら
時給:地域によるためHP公開できない、
面接で聞くか求人媒体でチェック初期700円〜850円?

髪の色:基本黒、店の方針によりけりどうしても染髪したいならそのまま面接池

○○な私でも:とりあえず電話して履歴書送ったら?
がテンプレだなこりゃ
931FROM名無しさan:2007/09/28(金) 19:09:55
困ったら、社員に助けを求めるようにに言われたんですが、
私レジでまだ1ヶ月も打ってなかったんで分からないことがあって
お客様から社員に変わるように言われて、社員に助けを求めたら
その社員がミスをして、後から私の責任になっていました。

バイトっていったいなんなんでしょうね
932FROM名無しさan:2007/09/29(土) 00:26:30
バイトは奴隷、それがアニメイト
933FROM名無しさan:2007/09/29(土) 00:27:52
>>931
社員が店長でなければその社員がいない所で店長に
簡単にこんな事があったんですよ〜って言ってみ。
ちゃんとした人ならわかってくれる。自己主張も大事だ。
嫌な気持ち引き摺るのも、自分の所為にされるのも嫌だしな。
934FROM名無しさan:2007/09/29(土) 08:42:45
> 「自分が発注して自分が残した商品引き取ってもらうための
> 残業業務に会社が金払う理由ないよな?」

頭おかしいんじゃねーの。
935FROM名無しさan:2007/09/29(土) 20:35:55
一昨日面接受けて今日電話来るはずだったけどなかったorz
オワタ\(^o^)/

辛い仕事でも我慢できる自信あったのに…
936FROM名無しさan:2007/09/29(土) 22:15:11
むしろ落ちてよかったと思うぞ
仕事内容より人間関係に疲れるわ…
937FROM名無しさan:2007/09/30(日) 01:16:12
仕事も辛い
対客も辛いけれど
何より辛いのは対社内の人間関係だと思う
社員の我侭と店長の理不尽とエリア長の我侭と本部の不躾さに(ry
何より某他店の傍若無人ぶりに苛々するだろうて
938FROM名無しさan:2007/09/30(日) 10:42:49
涼宮ハルヒの約束を予約開始って時に予約して発売日未定。販売価格未定
だったんだけどとりあえず1000円はらってきた。この場合って通常限定選べるの?
939FROM名無しさan:2007/09/30(日) 11:12:48
氏ねと思う社員がいる。
仕事できないくせにうるさい。
先輩達が「K美山氏ね」って言ってて、自分も言いたかったな。
あいつのせいで、やる気なくなったし。先輩含めてそうゆう人が結構いるらしい。
バイトの先輩は良い人達だったけど、あの能無し社員は何の為にいるんだろう。
もう辞めたから良いけど、あいつに言われた事は忘れない。

本気きもいから氏ねよ。
940FROM名無しさan:2007/09/30(日) 12:48:31
>>938
ゲマで予約してこいよ
941FROM名無しさan:2007/09/30(日) 14:15:14
>>938
基本的に予約は限定版に振り分けされる
限定版が数種類存在する場合は一番高額なやつに振り分けるか
確認電話とる

昔鋼の錬金術師映画版で電話確認取り捲った
942FROM名無しさan:2007/09/30(日) 21:26:13
今日辞めてきた。
お店のみんな、短い間だったけどありがとう。
そしてAV担当上司の○谷さん、大変な時期に辞めてしまってごめんなさい
943FROM名無しさan:2007/09/30(日) 22:04:26
>>942
お疲れ!
俺も明日辞めようと思う
944FROM名無しさan:2007/09/30(日) 22:34:52
今日、辞めた。
辞めたヤツ、辞めようとしてるヤツ。お疲れ。
おまいら頑張ったよ。
945FROM名無しさan:2007/10/01(月) 00:35:28
辞めるなら9月末がベターだろうな
10月は棚卸でめちゃくちゃになるし
このクソ忙しい月にやめる?ふざけんなムードになる前に
逃げるが勝ち
946FROM名無しさan:2007/10/01(月) 16:01:41
お前らお疲れ
947FROM名無しさan:2007/10/01(月) 21:11:02
辞めました
948FROM名無しさan:2007/10/02(火) 00:35:18
辞めたってレスばっかでワロタ
949FROM名無しさan:2007/10/02(火) 22:40:44
>>950がバイト辞めたら私も天王寺店辞める
950FROM名無しさan:2007/10/03(水) 02:33:03
俺、京橋店辞めるわ。狭いしキツいし何も得るモノは無かった。さよなら。
951FROM名無しさan:2007/10/03(水) 09:27:20
>>949-950
おつかれー
952FROM名無しさan:2007/10/03(水) 14:16:45
辞めます…
長い間お世話になりました
953FROM名無しさan:2007/10/03(水) 16:50:00
辞めすぎワロタ
954FROM名無しさan:2007/10/03(水) 17:56:39
明日辞める話しなきゃなww
955FROM名無しさan:2007/10/03(水) 22:40:59
バックレた
















956FROM名無しさan:2007/10/04(木) 15:42:00
給料もらってバックレればいいじゃん。あ、だけどアニメイトはバックレ無理か…?
957FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:27:02
いや、1番入るって言ってバッくれたヤツがいたらしい。
その後消息不明。
958FROM名無しさan:2007/10/04(木) 21:39:44
しかも一日目でなw
どんなお花畑な職場を想像して働きに来たんだww
959FROM名無しさan:2007/10/05(金) 19:16:56
辞めすぎで吹いたww
俺もこないだ辞めたがね
960FROM名無しさan:2007/10/05(金) 19:35:31
面接受けてきたけど、店員さんはドアばんばん閉める音うるさいし
やたら声大きくてびっくりするし通路走るし
面接時間過ぎてんのに一言の詫びもないし

うーむ(´・ω・`)
961FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:02:43
そんなに常識的な店にいきたいなら別の場所受けろよ
所詮アニメイトだぞ
962FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:27:09
帰ってすぐ他のとこに応募した(´ω`)
もし受かっても断る。ほかの
963FROM名無しさan:2007/10/05(金) 21:28:41
スマソ
ほかの店舗も似たような感じなのかねえ
964FROM名無しさan:2007/10/05(金) 23:16:24
バイトと社員が争ってるような店はもっと酷いけどな
昼休憩時間電話なりつづけても
FAXきてもメールきても一切関知しませんって方針の店

たぶん休憩時間中に対するトラブルがあったんだろうけど
965FROM名無しさan:2007/10/06(土) 07:09:38
よし、みんなが辞めるからボクも辞めるよー
966FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:32:10
じゃあボクもやーめよっと
967FROM名無しさan:2007/10/06(土) 11:45:16
次スレのタイトル何にする?
辞める系をつけようぜ
968FROM名無しさan:2007/10/06(土) 15:47:18
【今まで】【お疲れ】
とかでいいんじゃねぇの
969FROM名無しさan:2007/10/06(土) 23:49:40
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
970FROM名無しさan:2007/10/07(日) 00:35:39
【青春】【墓場】も是非とも候補に。
971FROM名無しさan:2007/10/07(日) 01:08:08
【男の】【戰い】
逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ
972FROM名無しさan:2007/10/07(日) 02:30:22
【さよなら】【安月給】
とかな
973FROM名無しさan:2007/10/07(日) 02:35:56
全部まとめて
【今までの青春】【戦いと安月給】
974FROM名無しさan:2007/10/07(日) 02:43:07
辞めた奴集まれスレつくろうか?w
975FROM名無しさan:2007/10/07(日) 03:46:39
>>974

それいいね!集まるやつ たくさんいるぞな。

そのタイトルは>>973でお願いします。
976FROM名無しさan:2007/10/07(日) 06:21:28
975>すまん立ててから気付いた・・。
申し訳ないb

とりあえず立てた後は煮るなる焼くなり皆で料理しよう
977FROM名無しさan:2007/10/07(日) 13:36:00
今なんかイベントあったっけ?
978FROM名無しさan:2007/10/07(日) 13:38:47
おまえらのせいでアニメイトでアニメに囲まれてバイトしてみたいなぁ〜

と思っていた俺の夢が壊されたwwwww
979FROM名無しさan:2007/10/07(日) 14:03:49
978>耐えれば、幸せかもしれなZE?w
980FROM名無しさan:2007/10/07(日) 16:19:53
採用の電話が来た(´・ω・`)
981FROM名無しさan:2007/10/07(日) 16:25:05
980>検討を祈るb
やばいと思ったら、すぐに書き込め
982FROM名無しさan:2007/10/07(日) 16:55:32
安価もまともに付けられないのか
983FROM名無しさan:2007/10/07(日) 19:10:41
川崎店行く人間いないかな?
984FROM名無しさan:2007/10/07(日) 20:03:20
採用キター

けど他のほうが時給いいしもったいないけど断る
985FROM名無しさan:2007/10/08(月) 07:37:29
久しぶりに覗いたら辞めるラッシュでワロタ
かく言う自分も辞めたい一人wwつーかニートに戻りwwたwwいwww
でもまだ働いて2ヶ月経ってないから給料貰ってないし、まだ辞められないw

AV担当死んでくれないかなぁ…そいつさえいなけりゃまだ続ける気になれるんだが
影でぼそぼそ陰険だし、すぐバックにこもるし、自分ひとり忙しいって顔するし
忙しい時間は新人ベテランかまわず忙しいだろ…常識的に考えて
仕事はくれないわ下らん事で話しかけてくるわあー嫌だ
死ななくていいから辞めて欲しい、その前に俺が辞めたいいいい
986FROM名無しさan:2007/10/08(月) 07:47:10
あ、あと働いてて思ったけどアニメイトより、ゲマズとかとらとかのが働いてて楽しそうだね
POPとか好きに書いたりするのかなとか思ったけど、そういうことないし
萌え+とかの各店のPOPとかすげー楽しそうだったから、そういうのに憧れてたのになw
もしかして他の店舗ではやってるのかな?
なら羨ましいぜ…書くのは大変だろうけど…
987FROM名無しさan:2007/10/08(月) 08:00:53
ゲマズやとらは商品知識が問われ
アニメイトは業務遂行能力が問われる
ってことなんじゃねーの?
988FROM名無しさan:2007/10/08(月) 09:16:44
アニメイトも商品知識問われたぜ。
俺のところは
989FROM名無しさan:2007/10/08(月) 11:59:12
商品知識も問われるしPOPも書くよー
990FROM名無しさan:2007/10/08(月) 15:52:04
次スレ。関連スレのアドレスを待ってる
991FROM名無しさan:2007/10/08(月) 16:07:15
アニメイトのしいらしいですけど具体的にどういうところが厳しいのですか?
992FROM名無しさan:2007/10/08(月) 23:46:18
メイトはどれだけマニュアルに忠実になれるかじゃね
マックと同じで
993FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:29:11
でもマニュアルに忠実なだけだと昇給絶望だぜ
+アルファやり続けないとあがらないんだぜ

気がついたらレジ清算に開閉店の鍵もち
おまけにほかのバイトの日程と週間予定考えるところまでやってたけど
時給は新人と一緒
994FROM名無しさan:2007/10/10(水) 07:27:56
POP書いてるとこもあるのかーウラヤマシス

もうなんか仕事行くの嫌になったし、良さげなところ募集かけてるし
一ヶ月しか働いてないけど止めようと思う
みんな頑張ってください

>993
社員雇用制度あり!って一文に惹かれて入ったけど(他にもオタ知識生かせるかなとかも思ったけど)
よく考えたら、そういう状態でもう5年近く働いてるバイトいるわ
時給あがっていい金になってるのか知らないけど、5年近く働いててバイトなんだから
雇用制度なんてただの飾りだと昨日はじめて気づいたwww

995FROM名無しさan:2007/10/10(水) 07:33:51
最後の別れに新スレ立ててこようと思ったら弾かれたぜorz
天麩羅置いておきますので誰かよろすく

【店舗間】アニメイトのアルバイトPart6【移動】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1179820489/l50
【店舗間】アニメイトのアルバイトPart5【移動】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1165453247/
【店舗間】アニメイトのアルバイトPart4【移動】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152576184/l50
【月末】アニメイトのバイトPart3【移動】 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1144171051/l50
【店舗間】アニメイトのアルバイトPart3【移動】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1130515618/l50

関連スレ
アニメイト辞めたやつちょっとこい
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1191705469/l50

テンプレは>>2
996FROM名無しさan:2007/10/10(水) 15:24:46
>>994
社員登用つーても
結局自分で休み使って東京の本社に面接いって受からないと
だめなことに変わりないし
店長推薦状もらえなかったらだめだし・・・

地域限定派遣採用はちょこちょこしてるみたいだが
そんでも時給と保険の問題があって進んでない
997FROM名無しさan:2007/10/10(水) 15:49:29
社員に必要な能力は
どれだけ仕事を押し付けられるか

ほぼ固定給だから楽したもん勝ち
998FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:09:49
>ゲマズやとらのほうが楽しそう

同感だな、POPなんかの充実度はメイトの比じゃない
地元のメイトなんかただモノ並べてるだけで愛情が感じられないもん
999FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:10:34
次スレまでに何人辞めるんだろうw
1000FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:10:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。