【冒険団】SHOP99のバイト経験者★13【メジャーへ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
【迷走】SHOP99のバイト経験者★13【冒険団】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1165320867/

SHOP99
http://www.shop99.co.jp/

冒険団 オフィシャルページ
http://www.bokendan.com/

冒険団ブログ
http://blog.livedoor.jp/bokendan/

Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1003338&type=r&sid=1003338&tid=3338
21:2007/01/27(土) 13:26:22
スレタイ間違えました……今回は14スレ目です。

次にスレを立てられる方は、すいませんが15スレ目にしてください。
3FROM名無しさan:2007/01/27(土) 14:36:38
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
4FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:15:59
>>1
乙!どんまい!
5FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:25:08
>>3
三沢さん乙
6FROM名無しさan:2007/01/27(土) 17:28:21
品だしばかりに夢中にならないでレジも意識しろよ!
7FROM名無しさan:2007/01/27(土) 18:55:53
品田氏する量が半端無いんだよ('A`)
レジ意識してたら終わらない
むしろ呼んでくれ('A`)
8FROM名無しさan:2007/01/27(土) 19:17:51
>>1
スレ立て乙!ご褒美あげる!

つ[ヒロシ会長のトークショー&熱唱ライブ]
http://www.bokendantv.com/movie2/avi001.swf
9FROM名無しさan:2007/01/27(土) 19:21:29
>>7
俺の所にはあからさまにレジから逃げる馬鹿女ならいるよ。
10FROM名無しさan:2007/01/27(土) 20:53:37
>>7
君は夜勤だからそれでもいいんでないかね(^ω^)
11FROM名無しさan:2007/01/27(土) 21:17:42
今日店長いない。
有線かえちゃった。平穏が訪れました。
MGRとかいきなり来ませんように(^O^)
12FROM名無しさan:2007/01/27(土) 22:47:46
新曲やっと聞けた\(^O^)/
冒険団クヲリティ高すぎwwwwwwwww
しかし今回暗くなったな
13FROM名無しさan:2007/01/27(土) 23:52:07
14FROM名無しさan:2007/01/27(土) 23:54:24
とりあえずは赤字店舗を全部閉めたらいい。
15FROM名無しさan:2007/01/27(土) 23:56:05
>>8
目標をはるかに下回るクオリティですね。
16FROM名無しさan:2007/01/28(日) 01:08:59
初めてあなたに会ったのは〜会社の入社式〜♪

人目なんか気にしない 自分に自信持ちたいぃぃ

俺は歯車になっているー誰かに回されているー

あっかちゃん ハイハイ パパと〜ママの〜

原点はこれだよなwwwテラナツカシスwwwwww
17FROM名無しさan:2007/01/28(日) 01:17:13
みんなで冒険団の歌を抗議したらアノBGMなくなってくれるかなあ。ウザすぎ
18FROM名無しさan:2007/01/28(日) 01:20:18
ショーッブ、キュッキュ、キュッキュキュキュッ!
19FROM名無しさan:2007/01/28(日) 01:36:06
今日テスト明けでひさびさにバイト行ったけど
目標もライブバージョン(?)になってからひどくなったな
新曲と目標って他の曲より音量でかくね?
今日、かなり込んでそのピーク時にレジ打ちしてて
新曲流れてきてマジで気狂いそうだった
20FROM名無しさan:2007/01/28(日) 02:25:44
>>14
じゃ、ほぼ閉店がらがら
21FROM名無しさan:2007/01/28(日) 06:04:10
この前…この店無くなったら嫌でしょ?だったら頑張ろうよ、みたいな事を言われた……潰れろとは言えなかった(´・ω・)
22FROM名無しさan:2007/01/28(日) 06:43:01
99オリジナル曲は新曲出すたびにどんどんムカツク方面に進化していく
夜勤で忙しい時とかホント嫌になる
あの曲かけるの止めるだけで売り上げ少しは上がると思うぞ>橋本
23FROM名無しさan:2007/01/28(日) 10:11:00
あの曲はホントびっくりさせられたよ
前も下手だったがさらに下手になってるし
よくあれだけ人の神経を逆なでできる歌が作れると思う
24FROM名無しさan:2007/01/28(日) 10:23:42
作詞作曲あのじいさんなの?
経費で作らして 印税はもらっちゃうの?
丸儲け?社員に買わせてチャートイン?
会社の私物化ですかね?
25FROM名無しさan:2007/01/28(日) 11:53:16
カラオケで歌う椰子なんかいるのかw
もしネタで歌ったとしてもピロシに金入るのが頭に来るよね
26FROM名無しさan:2007/01/28(日) 11:58:56
あれ、もう歌じゃねーよ。ただの騒音。
あんな糞騒音聞かされ続けてたら、精神削られて客への態度が
トゲトゲしちまうのも無理ねぇわ。
27評判悪いで(笑):2007/01/28(日) 12:41:00
449:やめられない名無しさん :2007/01/26(金) 10:27:19 ID:PPcU2o6k
今○店の勘違い女店員、マジ頭悪い。。。
だらだら店員同士で話してて、嫌でも内容が聞こえる。。。
もちろん内容はくだらない。。。
当然のように惣菜や弁当を縦に入れる。。。
28FROM名無しさan:2007/01/28(日) 17:58:34
まあどっちもどっちだろ
このスレでは俺たちは客への文句言うし、
コンビニ板や食べ物スレでは店員の文句書かれることもある
29FROM名無しさan:2007/01/28(日) 19:18:49
冒険団2期メンバーは本トひどいな…さすがに今回の曲はもう耐えられん!
橋本ひろしはいつの間にか詩人になってるし(ポスター)こんなやってて会社は大丈夫なんですか会長?
30FROM名無しさan:2007/01/28(日) 20:56:40
どっかのカラオケボックスの漏れ電波拾って流してるみたいだ。
31FROM名無しさan:2007/01/28(日) 20:58:12
経営が思わしくないから歌で一発逆転狙ってるとか?(プ
売れっ子に作詞作曲してもらえばいいのにね。
曲を作れるのは凄いと思うが良い曲とは思わない。
32FROM名無しさan:2007/01/29(月) 00:04:15
あの歌はバイクなどの馬鹿マフラーとかわらないんだよね。ヨイと思ってるのは自分だけ。
周りには多大なる迷惑をかける基地外行為。
>>8を見ると才能だ音程だ以前に只の馬鹿というのがよくわかる。
33FROM名無しさan:2007/01/29(月) 00:21:29
冒険団はどんなに頑張っても売れることは絶対ないんだから、いい加減もう諦めてその製作費・宣伝費等を別のところに回せ。
34FROM名無しさan:2007/01/29(月) 00:46:29
みんな勘違いだよ!
あの詩の通り会長が社長に向けて言ってるメッセージだよ!
おい!負荷堀!お前の言ってることは一人よがりの独り言だぞ!と…
ついで言うと一生懸命生きてるのか?と…

会長が社員の意見を代弁してる……な訳ないよな。。。。。
35FROM名無しさan:2007/01/29(月) 00:49:23
>>32
禿同
36FROM名無しさan:2007/01/29(月) 03:03:07
バイト中、目標と生きてはいますがを聞いたときレジに一人だったから
思わず「これは酷い」ってつぶやいちゃったよ。
37FROM名無しさan:2007/01/29(月) 06:51:23
山崎ハコの呪いがエンドレスでかかってるほうがまだマシ
38FROM名無しさan:2007/01/29(月) 09:47:08
「魂のボーカルグループ・冒険団を語るスレはここですか?(´・ω・`)」

と言いたくなるようなスレタイだな、ここ何スレかはw
自分が冒険団のメンバーでこのスレ見ちゃった日には・・・・・
39FROM名無しさan:2007/01/29(月) 11:37:23
全ての人に共感される曲を歌わないと!と思ってさらに頑張るだろう
40FROM名無しさan:2007/01/29(月) 16:28:02
うちの店、有線のチャンネル変えられてて
パリラパリラって流れてたよ。
41FROM名無しさan:2007/01/29(月) 16:44:38
>>24
店一軒ごとに使用料が彼らに入るのだよ。
一ヶ月あたり幾らって契約だと思ったけど
いずれにしても大富豪であることには間違いない
42FROM名無しさan:2007/01/29(月) 16:46:49
店が金払って流してるのかよwww
43FROM名無しさan:2007/01/29(月) 17:20:24
99ショップでバイト考えてるんだけど…やっぱ大変ですか?

過去スレ見れなくて(´・ω・`)
体験談お願いしますm(__)m
44FROM名無しさan:2007/01/29(月) 18:48:48
>>48
DOQ客の相手に耐えられる神経
あと過剰な品田氏とレジできればいいと思うよ。

昨日発注ミスで納豆巻29本も発注してまった
しかも全て売れたw
4544:2007/01/29(月) 18:49:44
>>43
アンカー間違えた・・・・orz
46FROM名無しさan:2007/01/29(月) 20:29:40
>>39ちょww暑苦しいww
47ハゲ眼鏡クルクルパーマ:2007/01/29(月) 20:44:26
川口から再び参上
お願いですから、冒険団流さないで下さい
48FROM名無しさan:2007/01/29(月) 21:21:24
99内でも共感してるヤツいねぇよw>冒険団
4943:2007/01/29(月) 21:36:32
>>44
レスありがとうございます。
発注もアルバイトがしなければいけないんですか?
不安になってきたなぁ(>_<)
対人恐怖でも99ショップで働いてる人いますか?
素早くしなきゃいけませんよね…
50FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:00:55
>>49
DQN客対人恐怖症です><
ま、機械的に作業しているから愛想もクソもない俺だが
51FROM名無しさan:2007/01/29(月) 22:05:57
負け犬あげ
52FROM名無しさan:2007/01/29(月) 23:12:54
バックヤードでオナニーしたことあるやついる?
53FROM名無しさan:2007/01/30(火) 00:48:05
デリヘル呼んだ馬鹿やろうや
不倫でしっぽりヤった強者や
事務所に鍵かけてバイトと一緒に数時間籠もった○MGや
接吻や乳揉みヤったバカップル
なら知ってるぞ
54FROM名無しさan:2007/01/30(火) 01:49:14
面白い本を読ーんだよーるーは
心地良い睡眠・不足♪
55FROM名無しさan:2007/01/30(火) 05:31:08
>>49
発注に関しては店と、一緒に入ってる人による
1人でバーッとやってくれちゃう人もいるし
その間、発注やってない側がレジとか前田氏とかやってたり
こっちは俺がやるから、そっちはやってって人もいる
発注自体は簡単、普通にPC使えてるなら一回聞けばわかるレベル
よく動く商品の発注は長く入ってる人がやってくれると思うし
後夕方からの勤務だと発注は無いと思う、多分
事務仕事が一番多いのが日勤
レジが一番タルイであろうと思われるのが夕勤
品田氏が大変な事になってるのが夜勤
俺も対人恐怖症で挨拶すら満足に出来ない、金を渡す手はガタガタ震える状態だったけおど
一、ニ週間ぐらいしたら機械になれたよ
仕事内容はどうか知らないけど、面接が他のコンビニに比べてめちゃ楽だった
髪の毛派手に染めてなければとるつもりだったとか言われたバイトは初めて
56FROM名無しさan:2007/01/30(火) 09:03:03
おまえらこんな底辺のバイトやって楽しいの?
57FROM名無しさan:2007/01/30(火) 10:31:06
数あるアルバイトの中でもホントに底辺だよな
潰れるの分かってる会社で目指すところ、遣り甲斐皆無!!
せめて、将来に希望もてる会社でバイトしろよ
58FROM名無しさan:2007/01/30(火) 10:37:36
>>53
いるんだぁ〜
バレルと思うけど・・・・・
職場でね〜
仕事終わってからに、すればいいのにね〜
59FROM名無しさan:2007/01/30(火) 11:20:56
>>55
うちは夕勤も発注やってる
日勤が全部やれやボケが、って感じだけどね
60FROM名無しさan:2007/01/30(火) 15:31:49
99って層化だっけ?
某スレで99は層化だと書かれてたんだけど…
61FROM名無しさan:2007/01/30(火) 15:52:26
>>60
それはダイソー(大創)
62FROM名無しさan:2007/01/30(火) 15:54:27
ここのバイトなんてマックやコンビニなんかと比べたら全然楽だろ
63FROM名無しさan:2007/01/30(火) 16:36:39
>>62は99でバイトやったことあるのかと問いたい
64FROM名無しさan:2007/01/30(火) 17:21:59
どこのバイトも大変で楽なのはないってこったな
65FROM名無しさan:2007/01/30(火) 19:57:32
マックは大変そうに見えて遥かに楽なバイトだった
ただクルー通しのパーティーみたいのがうざかった
66FROM名無しさan:2007/01/30(火) 23:57:41
おれコンビニ夜勤やってたんだけど廃棄食ったり本読んだりで超絶楽だった
HHの夜勤はヤバイ
腰テライタス
67FROM名無しさan:2007/01/31(水) 05:21:14
他店から応援に来てくれている夜勤さん(女性)
を前の店長の愛人だから仕事しないとか、農産発注、
パン、惣菜、菓子発注までやってるP/Aをあいつは
裏表がある人間だとか、35歳の店長気取りの勘違い野郎
と二人で虐めてるおばはんがいるんだけど、どうしよう?
俺はもう辞めるんだけど社長に手紙でも送ったら読んでく
れるかな農産発注とトリミングだけで5時間かけるんだぜ?
どう思う?
68FROM名無しさan:2007/01/31(水) 09:00:10
q('A`) 殺れ
69FROM名無しさan:2007/01/31(水) 09:34:54
給料日って今日のはずだろ
未だに給料振り込まれてないんだけど
かなり緊急で金が必要だから困る
あんだけ馬車馬みたいに働かせたんだから、金払いぐらいきっちりやれよクソが
70FROM名無しさan:2007/01/31(水) 10:47:53
夕方まで待つべし
71FROM名無しさan:2007/01/31(水) 11:00:28
>>70
マジか・・・なんかあんまりにも頭きたから
今しがた店に行ってきた、店長いなかったけど
短気は損気って事か
72FROM名無しさan:2007/01/31(水) 12:06:44
今日の夕方まで待って振り込まれてなかったら店行けよw
73FROM名無しさan:2007/01/31(水) 13:13:41
今月の始め頃にバイトをバックレたのはいいんだけど働いた分の給料ぐらい振込んでくれるよね?
99ってバックレたら振込んでくれなさそうなんだよな・・・ケチだからorz
74FROM名無しさan:2007/01/31(水) 13:24:36
>>73
口座振込の手続きしてあるなら振り込んである。
してない場合は説教覚悟で店に直接取りに行け。

バックれて皆に迷惑かけたことは都合よく棚に上げてケチ呼ばわりか?
お前がいなくなったせいで休日出勤だシフト変更だで皆が迷惑したんだよ。
75FROM名無しさan:2007/01/31(水) 14:11:28
フリーターが次の仕事のあてもないのに、
「ちょっとニートになりたいんですw」
とか言って全然人足りてないのに空気読まずに辞めるだけでもウザいのに
バックレはねーよな
76FROM名無しさan:2007/01/31(水) 15:04:38
>>75
おれも今月で辞めちゃう。全然人足りないけど。
2軒掛け持ちだから、まあいい。
だってろくなやついないんだもん。
学生だってさ、テストだなんだって1ヶ月平気で
休んだりするしな。勘違いフリーター野郎と仕事も
もううんざりだし。
まぁでもバックレはしようとは思わないな。
77FROM名無しさan:2007/01/31(水) 17:38:10
学生の本業は勉強することだからな、一応。
99でバイトしてて赤点だなんて笑い種だしwwwwwwwwww
78FROM名無しさan:2007/01/31(水) 18:33:38
夜勤バックレのせいで夕勤が終電まで延長
うんざりだお(#^ω^)
79FROM名無しさan:2007/01/31(水) 19:04:30
>>76
一ヶ月とは言わんから2週間は休みくれ
80FROM名無しさan:2007/01/31(水) 19:19:20
>>78
あるあるwww
あと学生の俺に夜勤やらせんじゃねえ
81FROM名無しさan:2007/01/31(水) 20:07:14
アルバイト募集のポスターがどの店舗にもありますがあれは実際に募集してるんですか?それともインテリア?
82FROM名無しさan:2007/01/31(水) 23:48:30
>73
バックれはマジ迷惑!残された社員やバイトの迷惑考えろよ。

ちなみに俺の店でバックれると銀行振込が店長が本部に電話して手取りに変わるので
バックれたやつは給料欲しかったら店にこないといけない…しかも連絡なしで変更されるから本人は振り込まれないのを
不思議に思っても店に電話しづらく困る。。。
83FROM名無しさan:2007/02/01(木) 02:13:23
>82
バルスwww GJ
84FROM名無しさan:2007/02/01(木) 02:29:40
ゆとり世代は無断欠勤の深刻さを全くわかっていない気がする。特に男。
85FROM名無しさan:2007/02/01(木) 06:29:54
根拠は。
86FROM名無しさan:2007/02/01(木) 09:49:50
初日でバックれた奴が店に給与取りに来たときは、さすがに勇者だと思った。
87FROM名無しさan:2007/02/01(木) 13:27:47
ははははは!!!!!!!
88FROM名無しさan:2007/02/01(木) 19:20:18
ちょっと聞きたいんだが一般食品の発注って藻前らどれぐらいの時間でやってる?
自分は40分ぐらいで終わるんだが同じ日勤の奴で1時間半ぐらいかけてやってる
奴がいるんだが普通なのか?



89FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:28:41
そりゃ遅いな
俺はパン・雑貨・菓子・スナック・飲料・カップ麺を2時間でやる
90FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:51:35
>>89
>パン・雑貨・菓子・スナック・飲料・カップ麺を2時間でやる
スゲー早いなwパートババァ飲料・カップめん・雑貨だけで3時間だよw

一時間ぐらいが普通なのかとか思ってたけどやっぱ遅いですよね。
そいつ三年も99で働いてる奴なんだが7ヶ月のうちより遅いんだよw
売り上げみながらやってるわ整頓してるわで遅いしw
91FROM名無しさan:2007/02/01(木) 20:55:06
104円鬱だな
朝方の通勤客とか土方とか
こっちの話し全然聞かないで金だけ置いてぱーっといなくなるから
マイナスでまくりそう
92FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:00:47
>>90
ババァは遅いね
そのくせ欠品出まくったり、棚の上に未開封のまま大量に置かれてるものがあったり・・・
うちは雑貨と一般食品は基本在庫は棚上にあるやつだけで
在庫チェックしなくていいから楽なはずなのに
93FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:15:14
飲料 酒 カップ麺を品だししてから発注でトータル1時間半くらいかかるんだが 遅いかな?
94FROM名無しさan:2007/02/01(木) 21:57:29
みんな発注時間競ってるけど、日販はいくらの店で言ってんの?
日販50万の店と日販100万の店じゃ発注時間に差が出るのあたりまえ。
まぁ、日販100万超えの店は全国でも約10店舗くらいだから言っちゃうとどの店か推測されちゃうけどね…

俺んとこは雑貨をパートのオバちゃんが発注するんだがレジ見ながら(レジにもう一人いるけど)やるから4時間かかってる…
しかも発注後にたまに店長が確認してるしな(^_^;; 初めッから店長が発注しろよ!って感じだよ。
9593:2007/02/01(木) 22:41:05
うち日販は40くらい(´・ω・)
96FROM名無しさan:2007/02/01(木) 22:47:49
うちの日販30万弱で見事に潰れました
97FROM名無しさan:2007/02/02(金) 02:25:27
日販80。だからかなり忙しい。(漏れは発注やんないけどw)
しかもしばらく社員が店長一人になるお(´・ω・`)
日販80で社員一人、絶対無理あると思うんだけど。

更にあの冒険団の曲が精神的苦痛を増大させるよ orz
まだメジャー前の方が良かった。
98FROM名無しさan:2007/02/02(金) 05:46:42
BGMのボリュームがめちゃめちゃ小さくなっててワロタw
99FROM名無しさan:2007/02/02(金) 09:02:35
このバイトだけはやりたくない。
100FROM名無しさan:2007/02/02(金) 09:12:35
100
101FROM名無しさan:2007/02/02(金) 12:42:58
>>99 うんやめとけ。99とったけど
102FROM名無しさan:2007/02/02(金) 15:06:36
こないだ店長が休みとったからかわりに出て米飯、冷惣菜の発注やらされたんだが
ポットを二便にするの忘れて次出勤したとき納品ガラガラだったって言われた。

ごめんなさい/(^O^)\

発注なんてやりたくない。
103FROM名無しさan:2007/02/02(金) 15:56:48
あほな質問でスマン

shop99でバイトすることになったんだけど
研修期間1ヶ月っていうのは1ヶ月経てば自動的に終わるの?
働いた時間の累積が720時間になるまでってことじゃないよね?
104FROM名無しさan:2007/02/02(金) 16:20:31
>>103
研修期間は実時間の1ヶ月
研修期間終われば翌月から自動的に-50円ではなくなる

一応勤務時間とかメモっておけよwwwww
105FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:08:58
やまぎししっとる?
106FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:10:59
やまぎししっとる?
107FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:12:10
せっかくかわいい女の子が入ったと思ったら
最初3日間(2〜3時間ずつぐらいかな)は時給出さないとかで逃げられてるし
108FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:29:20
私こないだの給料 夜勤一回分たりなかったもん。打刻し忘れたの自分だけどさっ。。
でも訂正しといて下さいって言ったのに忘れてられてた・・・。だから店長に今月分に入れといてもらった
109FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:31:52
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SHOP99について語ろう Part7 [コンビニ]
【流通】 「ショップ99」80店閉鎖へ [06/01/19] [ビジネスnews+]
SHOP99の食べ物について語ろう22 [B級グルメ]
SHOP99のお菓子で何が好き?3 [お菓子]
★一人暮らしとSHOP99★3店舗目 [一人暮らし]

おまえら99関連のスレ見すぎだろw
110FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:44:15
>>102
発注間違いなんて誰でもあるあるw
111FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:45:01
99のバイトってなんかの情報誌で募集するんですか?それとも店頭のポスター張ってるのに電話すればいいんですか?教えてください
112FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:59:14
>>111
普通に募集あったらそれ見て電話すだろw
113FROM名無しさan:2007/02/02(金) 19:59:29
>>110
たまにパンとか日配や米飯なんかがまるまる来ない時がある
発注する時間帯に入ってる人が二人とも発注しないといけないということはおろか、
発注のやり方自体知らない同士で、その前後に入ってる人も何のフォローもしてないとそんなことになる
やっぱ配送の人は「今日は1件少なくてラッキーw」とかなんのかね

>>111
店頭にポスター貼ってあるんなら電話すればいいんじゃない?
たまにタウンワークに載るけど
114FROM名無しさan:2007/02/02(金) 20:00:02
>>111
店頭の募集でいいんじゃね?
99で働きたいのかw
115FROM名無しさan:2007/02/02(金) 20:59:10
>>114 うん。近所に何店かあるんだけども、どの店にも店名だけ手書きであとは全部おんなじのが張ってあるから人足りててもずっと張りっぱなしなのかなと思って。
116FROM名無しさan:2007/02/03(土) 00:08:47
この店にしてこのバイトありってとこか。このスレ品性下劣なクズばかり。
117FROM名無しさan:2007/02/03(土) 01:35:45
どの店舗が一番売り上げいいのか知ってる?
やっぱり都内だよね?渋谷とかかな?
118FROM名無しさan:2007/02/03(土) 01:37:16
普通の99と99+って何が違うの?
119FROM名無しさan:2007/02/03(土) 08:19:57
門前とか
120FROM名無しさan:2007/02/03(土) 08:21:18
客がカゴに千円札いれたまま俺に取らしてきたから
お釣りをそのカゴの中にぶちまけてやったぜw
案の定切れたが「そこに入れられても困る」
と言ってやった(`・ω・´)
バカに効く薬ってヤツだな
121FROM名無しさan:2007/02/03(土) 08:51:00
122FROM名無しさan:2007/02/03(土) 09:54:52
>>120
('A`)お前も似たようなもんだぞ・・・
123FROM名無しさan:2007/02/03(土) 13:36:45
目には目を(`・ω・)

バカにはバカを(`・ω・)

下品な客には下品な店員を(`・ω・)
124FROM名無しさan:2007/02/03(土) 13:41:51
それが99クオリティー
125FROM名無しさan:2007/02/03(土) 13:44:13
ショップキュッキュキュッキュキュキュ

こんにちわ!冒険団です!!!!!!!!!!!!!!!

>>120-124ワロタ
126FROM名無しさan:2007/02/03(土) 14:08:22
親友と思ってたのに〜何とか何とか
あ ー る ー か ー ? ? ? ? ?



だけどいつの間にか〜
127FROM名無しさan:2007/02/03(土) 15:28:24
なんとかーなんとかー

独りよがりのひとりごとーーーー('A`)

この歌が既に独りry
128FROM名無しさan:2007/02/03(土) 15:35:49
冒険団・・・(*´д`)
129FROM名無しさan:2007/02/03(土) 16:44:30
今日ヘルプで入った店で嫌と言うほど新曲を堪能させてもらったよ
ホントに前も酷かったが改悪されてたな
思わずレジやってる時に客に本当に酷い歌ですよねとか話しかけたら大笑いしてた
130FROM名無しさan:2007/02/03(土) 17:19:17
ぽまえらすっかり冒険団の戦略にはまってんよ
131FROM名無しさan:2007/02/03(土) 20:35:55
ジャガジャン〜♪
(お、結構いい曲だな)○。( ・_・)つ日 棚
〜♪
(こういう時に頑張っておこう)○。日ヽ( ・∀・)つ日 棚
プェー♪本当に一生懸命〜♪
(またか・・・)○。( 'A`)つ日 棚
132FROM名無しさan:2007/02/03(土) 22:24:41
タラバガニだけど一生懸命〜♪
133FROM名無しさan:2007/02/03(土) 23:42:00
いい曲で盛り上がってくる時にいきなり目標が割り込んでくるから困る
134FROM名無しさan:2007/02/03(土) 23:49:44
カラスとかのがまだ曲的にましだったな
どっちかな?どっちかな?あたりからひどくなりだして
目標からはまじきつい
そんなうちの店も15日の18時で閉店、その時聞いてる曲はもちろん目標、なぜなら冒険団もまた
特別な存在だからです
135FROM名無しさan:2007/02/03(土) 23:54:08
>>134
つヴェルタースオリジナル
136FROM名無しさan:2007/02/05(月) 00:15:00
>111
いまさらだけど、基本は店頭ポスターのみ!売上のいい店は情報誌に掲載を依頼できる。
情報誌に載せる場合はMGRに相談だしな…

>117
売上、ほぼ平均的に1位は渋谷。110〜150万くらい
でも…予算未達成でインセンティブはない。。。売上よくても還元されない会社の給料システムだな。
普通の会社は予算に対してのインセンティブじゃなく利益に対してのインセンティブなんだがなぁ…
そりゃ、仲のいい社員が今月辞めて行くよ…まぁ、たしかにインセンティブ入っても店長しか貰えないもんな…
担当のうちは頑張って売上あげても関係ないしね。。
137FROM名無しさan:2007/02/05(月) 01:11:44
この前、駅近店舗に夕勤でヘルプに行ったが、駅近店はすさまじいな。
電車の到着とともに人がなだれ込んでくる。帰宅ラッシュの時間なんかは特に、さばいてもさばいてもすぐ行列。
この調子だと朝もかなり忙しいんじゃないか?駅近の夕勤と朝勤は大変だな。
138FROM名無しさan:2007/02/05(月) 02:20:58
>>131自分駅周辺で深夜やっるけど朝客来ないよ。
通勤&通学の人達はみんなスルーして行くwww
かわりに朝から野菜やら肉やら買いに来るばばぁが来るから困る(´・ω・`)
139FROM名無しさan:2007/02/05(月) 07:29:43
店行ったら「クレーム集」みたいなのがあってワロタw
140FROM名無しさan:2007/02/05(月) 07:56:20
>>139
クレーム集うちにもあったよ。
店員の態度が悪いとか、賞味期限が切れていたとか書いてあった。
141FROM名無しさan:2007/02/05(月) 10:01:47
>>137
まあ その系の店はNBのサントリーやらキリンみたいな値入の悪い物しか
売れないから売り上げ多くて客数多くても利益なんてのが全然伸びないんだよな

自動販売機の代わりみたいなもん
142FROM名無しさan:2007/02/05(月) 10:49:11
値入のいい弁当惣菜雑貨以外は買いに来なくてよし
143FROM名無しさan:2007/02/05(月) 15:47:06
>>139-140

そのクレーム出しちゃったのウチの店です・・・。
144FROM名無しさan:2007/02/05(月) 20:28:14
今日ありえない中途採用のおやじがヘルプに来た
午前中は普通に働いていんたんだが午後から雑貨の発注頼んだら
3時間近くかけて発注w
こっちはまだ菓子・飲料・カップ麺・米飯・資材の発注あるのにのろのろ発注(#^ω^)
しまいには5時きっかりに「上がってもいいですか?」おめぇ社員だろw
もう来んな#
145FROM名無しさan:2007/02/05(月) 21:28:47
近所(○前○町)の店で昼間レジやってるパートの眼鏡オバサンをしっかり教育して下さい!高圧的で客商売の基本がなってません!同僚への態度と客への接し方が同じです。
146FROM名無しさan:2007/02/05(月) 22:19:29
>>145
直接店にクレームいれればいいだろ
147FROM名無しさan:2007/02/05(月) 23:03:52
第一声がいきなりケンカ腰のおっさん
そういう奴にはこちらもここぞとばかりにそういう態度してやる
もちろん会計後に「ありがとうございます」なんて言う気にならない
そしたら帰り際俺のことすごいにらみながら帰ってんの
ざまあ見ろwwwww
148FROM名無しさan:2007/02/06(火) 00:19:57
>145
本部でも有名なドキュソ婆
クレーム入れたらぁ?
149FROM名無しさan:2007/02/06(火) 01:41:20
頼むから陶器・ガラス類の販売はやめてほしい。
せめて包装を客自身でやらせるようにしてくれ!!
大皿とかどうやって包めばいいんだよ?新聞紙足りねーよ。
150FROM名無しさan:2007/02/06(火) 01:58:50
目標作った奴も酷いが…
歌ってる冒険談も恥ずかしくないのか?
あんな酷い歌、売れると思ってるのか?
俺だったら、歌を歌う事諦めるぞ!
おい本部よ!
客の気持ち考えろ!
酷いぞ…あの歌は。
しかも下手にも程がある…あの歌でクレーム言われる従業員の事も少し考えてやれ!
151FROM名無しさan:2007/02/06(火) 02:21:35
>>136 ありがと。そんなとこまで経費削減なんだね。
152FROM名無しさan:2007/02/06(火) 07:37:57
苺大福に苺が入って無かっただとさ・・・

そんなの苺大福じゃないだろ常識的に考えて・・・

商品もありえないな('A`)
153FROM名無しさan:2007/02/06(火) 12:17:18
新生冒険団の目標を聴いたあとに旧冒険団の目標を聴くとなぜかホッとする。
久々にぜんまい仕掛けの摩天楼聴きたいw
↑知ってる人いるよね?
154FROM名無しさan:2007/02/06(火) 13:02:46
今回、閉店されちゃうんで、みんな退職に伴う有給をとったわけ。
だけど、サボってないし一年以上働いてるのに私と数人が有給ついてないわけですよ。
週4で働いてたのに。みんなは5日も有給ついてるのに・・・。
原因は、店長が勝手に夜勤で登録していたせい・・・・。
夕勤で入って、夕方しか働いたことないのに・・・。
これって公式文書偽造じゃないの??ゆるせね〜〜。
155FROM名無しさan:2007/02/06(火) 13:09:43
赤んぼの人形抱いてくるばばぁ怖えよwww
俺に挨拶させようとするし。
後ろに並んでるおばさんが、「あら本物かと思ったら人形だったのね」って言うと
「人形なんて言うとこの子怒るわよ。もう20年以上の付き合いなんだから」って。
うちの店はこんな真正の基地外がいっぱい来るんだぜ?
156FROM名無しさan:2007/02/06(火) 16:13:16
>>107
最初の3日時給出ないってどの店舗も?
そんなこと聞いてねー
157FROM名無しさan:2007/02/06(火) 17:00:32
>>156
いや、うちはFCでオーナーが特に人件費に汚い奴だから
158FROM名無しさan:2007/02/06(火) 20:43:32
>>154 越○店ですか??
159FROM名無しさan:2007/02/06(火) 21:11:58
発注作業ってどうやるの?
電話??
160FROM名無しさan:2007/02/06(火) 23:44:18
電話てWWW
くろいカマボコくらいの機械でやるんだよ
欲しい商品のバーコードをピッてやって
最後パソコンに落として本部に送信→終了
作業自体は簡単
161FROM名無しさan:2007/02/07(水) 01:20:22
先月入った新人さん、レジ打ち間違えまくり・・・
最初は「遅いのも間違うのも仕方ない。自分もそうだったし」って思ってたけど、一ヵ月間ほぼレジしかやってないのに全く進歩なし。五回に一回は何かしら問題起こす。
おまけに「申し訳ございません」ってしつこいくらい何度も言う。あんまり言いすぎると逆効果な気が・・・
悪い人じゃないんだけど、一言いいたい。

もうね、向いてないよ。
162FROM名無しさan:2007/02/07(水) 01:29:05
新人にレジやらせて自分が発注とかやってる時に、
「ピーッ」って音が聞こえるとドキドキする
163FROM名無しさan:2007/02/07(水) 14:33:20
入って4日目ピーッとは鳴らなくなったものの
一つ一つの作業が遅くて申し訳ない
そしてパートの人と性格がまったく合わない
もう辞めようと思う
164FROM名無しさan:2007/02/07(水) 16:00:24
ここってシフト制ですか?それとも固定制??
女でも深夜できる?
165FROM名無しさan:2007/02/07(水) 16:07:10
>>161
俺なんかあの単純なレジを、3ヶ月くらい経つまで結構ミスってたぞw
当時はかなり使えない奴だったろうな…と思うよ。
166FROM名無しさan:2007/02/07(水) 16:34:08
<<164
自分女だが夜勤やってるよ。
本とは夕勤だけど稼ぎたいからやらせてもらってる。11日の夜勤でバイトもラストだ。
/^O^\
167FROM名無しさan:2007/02/07(水) 17:11:38
夜勤できるんですか!
シフト制ですか?
固定されちゃいますかね…
168FROM名無しさan:2007/02/07(水) 19:08:09
発注やりもしないくせに欠品だ、多すぎだの、違う時間帯の人の仕事に小言うるさいおじさん。
俺がやれば完璧なのにって思ってんのかな。大間違いだ。
商品の袋詰めでクレームがきてるおまいじゃ、発注は無理。
容姿にもクレームがきてるっていうのに・・・
なんでこーゆーやつって辞めないのかなぁ。すんげー居座る。
169FROM名無しさan:2007/02/07(水) 20:44:34
あたしもここシフト制なんか気になる
170FROM名無しさan:2007/02/07(水) 21:51:02
固定のが楽だよ。
申告した予定も通らないのがここ。
171FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:24:24
シフト表見て、
俺「あれ、この日夕勤一人しかいないすよ。大丈夫なんすか?」
店長「あぁ、まあなんとかなるだろ^^;」

で、当日の夕方4時ごろになって電話がかかってくるのがここ。
172FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:29:14
>>171
あるあるw
173FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:29:23
質問がある
社員が10時間とか平気でやってるが
給料はどのくらい貰ってるの?
174FROM名無しさan:2007/02/07(水) 22:59:21
シフト申請って一ヶ月毎?
175FROM名無しさan:2007/02/07(水) 23:31:20
>>173
新入社員の場合だが、税金とか保険料とかいろいろ差し引かれて手元に残るのが15万くらいと聞いたよ。
来年度からインセンティブとかいうクソ給与体系になるんだけど、今まであった店長手当てとかがなくなる。

店舗の売り上げが伸びれば手当て分は取り戻せると謳っているけど、実際に取り戻せるような店舗はごく少数だし、
たとえ売り上げが伸びても難癖つけてインセンティブなしになるから結果的に、相対的に見ると給与は減るだろうと思うね。

賞与についてはしらん。勝手に事務所のパソコンでみるよろし。
176FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:02:45
>>175
ありがと
なんか社員見てると可哀想でさ、残業代はあるの?
177FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:30:20
>>176
察してあげなさい…
178FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:43:40
>176
社員ですが…

賞与は7月・12月で給料の1ヶ月分あり。とは言っても年俸制だから年俸を14で割ってあまった2をボーナスとして支給。
最低年俸280万なので大学の新卒は月20万。(←強制残業毎日2時間分含む給料)
基本給だけなら中卒レベルなので就職はお薦めできない。
拘束時間は11時間(1時間休憩あり)…ってか1時間しかくれないのか?って疑うよね(^_^;


残業代は実勤10時間を超えたら自分で申請書に記入して店長のハンコもらってFAXしてはじめて付くよ。
(強制残業2時間は会社的に残業代とは違う言い方で支払われている)
179FROM名無しさan:2007/02/08(木) 01:06:31
月15万は言いすぎだったか。
でも日々の長時間光速をみるとやっていけんよなぁ。。。
180FROM名無しさan:2007/02/08(木) 07:10:37
>>178
ありがと。酷すぎだな・・・
俺仕事頑張る
181FROM名無しさan:2007/02/08(木) 07:38:09
シフトは毎月自己申告制なの??
他のバイトとかけもちたいから
自己申告だったらありがたいんだけど
182FROM名無しさan:2007/02/08(木) 10:08:48
社員て給料安いな・・・
183FROM名無しさan:2007/02/08(木) 14:09:46
>181
甘えるなって言われるお
184FROM名無しさan:2007/02/08(木) 15:07:33
自己申告シフトじゃないの??固定制?
185FROM名無しさan:2007/02/08(木) 15:08:56
新人ってまずなにからさせられるんですか?
あと、18

時から24時までとか入れてもらえるの?
186FROM名無しさan:2007/02/08(木) 15:33:09
決められた時間帯があるんだからそれに従って入るのが普通じゃないのか。


昨日は残業させられたよ。サービスじゃないけどなっ。サービスだったら残業なんてしたくない。
187FROM名無しさan:2007/02/08(木) 20:16:43
>>185
とりあえずレジだね
18-24はキツくね?周りの時間調整が大変になるだけだし。
188FROM名無しさan:2007/02/08(木) 20:57:14
うむ
日勤が一人18時まで延長しないといけないし
夜勤が一人24時出勤なんてことになる
189FROM名無しさan:2007/02/08(木) 20:58:47
まずレジかぁ…
17時18時ってとんでもなく混むけどいきなりレジやらせてくれるかな?
190FROM名無しさan:2007/02/08(木) 21:32:55
みたいな感じでウロウロキョロキョロしているのをみると笑えてくる
呼び出しボタンとか声をかけるとか、手段はあるのに絶対やらないでキョロキョロしてるんだよな
あの仕草が小鳥みたいでなんか可愛い
棚が高くてレジ見えないから物音をたててくれると助かるんだが
お前は忍者の修行中かって言いたくなるぐらい気配ない奴とかいるよね
191FROM名無しさan:2007/02/08(木) 21:36:20
一行目抜けてた
休憩時間中にカメラでレジに並んで、糞店員まだ来ないのかよ
と書き込んでいたんだが、俺も間抜けだな
192FROM名無しさan:2007/02/08(木) 22:53:18
こーゆー相方と仕事すると疲れる。
さっさとレジ出ろよって・・・
193FROM名無しさan:2007/02/09(金) 04:42:57
みんなアンチ冒険団ならこんなの立てるのやめなよ。話題になったって図に乗るよ。あの人達気持ち悪い金の亡者の集まりだから。マジで消えて欲しい。
194FROM名無しさan:2007/02/09(金) 07:32:54
>>192
休入してる時までレジ出るか?
5人とか並べてるならともかく
195FROM名無しさan:2007/02/09(金) 10:07:43
休憩中に監視カメラずっと見てるのは何のためなんだよ。
ヲチしてるだけなんて気持ち悪すぎだろ。
見ていて気がついたら出てやればいいじゃないか。
うちは、仕事中のもうひとりが気づかなくて、休憩入りのこっちが気づいたら
とりあえず店内へ出るしレジもやる。
196FROM名無しさan:2007/02/09(金) 11:26:04
俺はしつこいぐらいレジフォロー入ってたら
他のみんなもけっこう入ってくれるようになって
自分がメインレジの時もそんなに苦痛じゃなくなったよ
197FROM名無しさan:2007/02/09(金) 13:12:09
>>195
いや、休憩中だったら普通出ねえべ
てかレジに商品置いてじっと待ってるやつはもうアフォかと…
すいませんくらい言えよ
198FROM名無しさan:2007/02/09(金) 17:27:45
今日初バイトだったんだけど
商品の前出しとかレジにずっといるのとか
地味に疲れるな。正直あなどってた。
199FROM名無しさan:2007/02/09(金) 19:45:18
>>198
お疲れ
これから余裕ができてくると
ある歌が耳に入ってきて離れなくと思うけど頑張れ〜^^
200FROM名無しさan:2007/02/10(土) 00:26:00
初期に比べて最近の焼き芋小さすぎますよね
しかもカビはえてるの多いし
201FROM名無しさan:2007/02/10(土) 00:38:52
休憩中でも2人しかいないから、なにかあればすぐ出て行くよ。
いろいろなんだね。
202FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:01:33
社員だが連日終電
しょうじきありえへん
203FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:16:59
>>202
これ観て和んでちょ
http://yakata2.fc2web.com/sa.html
204FROM名無しさan:2007/02/10(土) 01:23:20
野見さん今日のテーマを発表してください
205FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:07:17
今日のテーマはこれです → http://chaosfield.net/archives/06/09-17/ikemen_s.jpg
206FROM名無しさan:2007/02/10(土) 02:43:06
焼き芋予約(キープ?)とかあり?自己中すぎる。信じられない。
長蛇のが列出来てるのに横から「焼き芋二つ取っといて」と言って列後方に並ぶババア。
もっと酷いのは焼く前(または焼いてる途中)に取っといてとか言う客。
一人にそういうことすると俺も私もってなっちゃうじゃん。最終的には全部予約分になっちゃうじゃんね。
他の客とのトラブルやクレームの元になるからマジでやめてほしい。でも断れない私・・・
本当は並んだ順に早い者勝ちが普通だよね?
207FROM名無しさan:2007/02/10(土) 03:07:40
>>200
あるあ・・・・あるあるwwwwwww
初期は太いのが多かったけど細菌は細長いのばっかだよね
208FROM名無しさan:2007/02/10(土) 03:10:50
>>206
うちの店でも常連のおばちゃんとか
おっちゃんが予約しにくるよ。
九の市のパイナップルとかとっといてとか。
フォロー出来る程人数居ないんだから、
聞くなよとか思うが断れない。

209FROM名無しさan:2007/02/10(土) 08:17:04
前に電話で
山崎かどこかの5個入りのあんぱんとっといてって言われました
今思うとそれもキープっていうことなんですかね-・・
210FROM名無しさan:2007/02/10(土) 12:58:50
夕勤の次の日に朝から入れるってなめてんのかお( #^ω^)
211FROM名無しさan:2007/02/10(土) 15:03:46
>>209みたいなのはまだいいけど、>>206みたいなのは本当困るよね。
212FROM名無しさan:2007/02/10(土) 15:12:54
ここのバイトって名前からして三国人ばっか
213FROM名無しさan:2007/02/10(土) 15:13:48
>>210 私は、夜勤、一旦家に帰ってその日に夕勤って日があったよ。
このバイトはこれくらい普通にしている人いそう…
214FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:02:15
私のとこの99、深夜の人がキモいって以外は
店長も他のバイトとかパートさんもお客さんも皆いい人です^^!

でも1年10ヶ月もバイトしててもうあきましたー・・
215FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:11:44
夜勤22:00〜9:00
いったん帰ってまた11:00〜15:00
そして17:00〜飲みってのが一回あった
216FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:28:15
>>215
スゴスw
いくら飲み好きな俺でもそりゃ無理だ。
217FROM名無しさan:2007/02/10(土) 16:56:28
あぁ〜っやっぱ先月で辞めときゃよかったぜ
218FROM名無しさan:2007/02/10(土) 17:50:11
>215
つらい・・・
99って働かせるだけ働かせても給料安からだるいです・・
しかもシフトぴったりに人いれるから
誰かが休むとすごい大変なことになる
219かじもとたくのり:2007/02/10(土) 20:31:38
はじめまして、99ショップでアルバイト始めたんですが、
一週間でもうレジばっかでつまらなくて辞めたいです、もうあきました。でも
一ヶ月はつづけてといわれかなりシフト入るとき店長にきまづいです。

というのも7イレブンでレジばっかやってたので、でもスーパーでバイトしたいけど
全滅しましたし、コンビニとかのバイト探すかとどまるか迷ってますわ〜〜〜〜
どうしよ〜〜〜
220FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:31:37
>>219お前はドコ行っても同じだ
底辺の99でガマンしとけ
221FROM名無しさan:2007/02/10(土) 21:34:19
>>219
関東エリア?
222FROM名無しさan:2007/02/11(日) 00:03:33
>>219
レジばっかりやらなければいいだけの話しじゃ・・・(゚Д゚)
掃除とか、時間もつぶせるし気分転換にもなりますよ
223FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:02:39
>>219
( ゚д゚ )
224FROM名無しさan:2007/02/11(日) 11:15:40
>>219

レジしかやらせてもらえないのか(^Д^)

225FROM名無しさan:2007/02/11(日) 12:41:52
>>219の人気に(ry
226FROM名無しさan:2007/02/11(日) 14:16:00
>>219
お前ら釣られ過ぎとか言い出したらどうしよう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
227かじもとたくのり:2007/02/11(日) 15:41:14
>>220-226
m9(^Д^)9mプギャー
228FROM名無しさan:2007/02/11(日) 17:21:35
関東圏でバイト始めるんだけど、初回は研修で代々木に行ってもらうって言われた…
研修ってなにすんの?
229FROM名無しさan:2007/02/11(日) 18:03:21
>>228
延々とshop99のテーマソングが流れる部屋の中で
大きな声を出しながらオモチャのお金でレジを練習したり
大きな声で社訓を言わされたり
230FROM名無しさan:2007/02/11(日) 18:31:24
>>229
あと、歌と歌詞をマスターしなきゃいけないし、写経みたく歌詞を書き写さなきゃいけないからしんどい
231FROM名無しさan:2007/02/11(日) 18:50:30
>>223

ほんとだったら引くわwww
232FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:12:26
今バイト休憩中です!

何か朝499円のお弁当を2つ買ったんだけど,両方にお弁当の端っこのプラスチックが入ってたっていわれて・・

でパートさんが返金したみたいなんですけど
今499円のお弁当取り扱ってなくて、399円の唐揚げ弁当も売れないから1日1個しかこないんですよ・・

1000円はでかいですよね><
233FROM名無しさan:2007/02/11(日) 20:52:11
>232
日本語でおk
234FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:06:42
@197円に対して1013円
A624円に対して1104円
B832円に対して1302円

出す人意味分かんねえよ、ちょっと足りないよ
でも三人とも若い女の人だったんだけど
A番の人はお釣り渡した時に微妙な雰囲気になって照れてかわいかった
B番の人のときは「あの…、これでいいですか?」って聞いたのに
自信満々で「はい」って言われたからなあ
235FROM名無しさan:2007/02/11(日) 21:32:06
>>234
たまに変なお金の出し方する人いるよな。
この前客が、312円の会計で1100円出してきたから
「あ、100円は出さなくても大丈夫ですよ。」って言ったら
「いえいいんです。100円多くもらいたいんで。」と自信満々に言ってきた。
俺は「は…はあ、そうですか…」と言ってそのまま会計して、お釣りを渡したが、
客は自分の間違いに気付く様子もなく、受け取って帰っていったよ。
236FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:04:49
つーか、ここの客って殆どレシートもらわず、捨てるよな。
捨てるのはいいんだが、そこらじゅうに適当に捨てて(投げて)いくなよな。捨てる場所も理解できないのか?
237FROM名無しさan:2007/02/12(月) 00:11:28
>>232
その文章理解できないんだが・・・・・
238FROM名無しさan:2007/02/12(月) 03:56:41
>>237
きっと…自分の店で買われていない商品なのに文句言われて返金した ってことじゃね?
239FROM名無しさan:2007/02/12(月) 05:46:07
>>234
AとBは理解できるが。
240FROM名無しさan:2007/02/12(月) 06:58:05
99スレはっけん
昔働いてたよ
ずっと求人募集をかけてたけど何故かあまり採用しない
何故かというと女子高生OR若いオンナノコしか採用しないから
身だしなみに寛容だったから結構人気あってそのうちオンナノコも厳選するようになった
男もたまに使ってたけど暗い人ばっかり
せっかく入れたオンナノコもセクハラのせいで入れ替わりが激しかったな
あのデブ店長しね
241FROM名無しさan:2007/02/12(月) 07:57:56
冒険団流すの止めてください

客への嫌がらせですか?

242FROM名無しさan:2007/02/12(月) 08:30:31
オナニーしてる時は回りが見えないだろ?
隣の部屋で姉が聞き耳立てても気づかないんだから・・・

冒険団はオナニーです
243FROM名無しさan:2007/02/12(月) 11:00:03
>>234-235
私は暗算とか計算が超苦手で、変なお金の出し方されてもいつも気付かない。
特に>>234みたいな出し方されたら100%気付かずそのまま会計する。
こっちは悪くないのに、変なお釣りになると妙に気まずいよねwww
逆に「なんだこれ」って感じの出し方されてきれいなお釣りになった時は尊敬する。
244FROM名無しさan:2007/02/12(月) 18:28:49
99のバイトで22:00〜翌8:00ってあるんですけど、どうですかね?
コンビニでバイトしたことあるんですが大変ですかね?
ってかこの時間帯に女は取りませんかね?
245FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:16:33
>>244
ここの夜勤は基本パワー系だよ。
忙しいかは店による。
納品がある程度各勤務時間帯にそれぞれバラついてるなら楽かも。

うちは、

2200 農産が届く
2300 雑貨が届く
0100 日配が届く
0300 菓子、食品届く
0430 パンが届く
0500 米飯が届く
0600 ドリンク等補充

て感じで忙しい。

女ならもっといい職場あるから他行きなさい。
246FROM名無しさan:2007/02/12(月) 22:19:14
>>245
ありがとうございます!
パワー系なら力ないから無理っぽいです。
他探します!
247FROM名無しさan:2007/02/13(火) 00:57:55
店長または社員にチョコあげる予定の人いる?
248FROM名無しさan:2007/02/13(火) 02:19:28
歌もういやだー!!
詩ね市ね死んでしまえー!!!!

騒音で不快になるのは当然だが仮にも歌で人を不愉快にさせるってどういうことやー!!
249FROM名無しさan:2007/02/13(火) 06:01:32
>>247

店長にあげる。
もうやめるし おせわになりましたって感じでな
250FROM名無しさan:2007/02/13(火) 10:04:39
「ののしられたことはっ」っていうところと
「分かって欲しいの一生懸命!」ってところが
聞いてて恥ずかしすぎる・・・^^;
251FROM名無しさan:2007/02/13(火) 11:46:46
義理だけど俺も店長にあげるよ
252FROM名無しさan:2007/02/13(火) 12:02:43
アッー!
253FROM名無しさan:2007/02/13(火) 12:08:41
「親友と思ってたのに〜」の所を歌ってる女性の声が酷い。酷すぎる
聞いてる人を馬鹿にしてる歌い方してる
254FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:25:54
>>251
マッスルチョコありがとう。
一日早かったけど。そんなオッチョコチョイなお前にマッスルサンキュ!

義理だなんて思っちゃいない俺ガイル。

255FROM名無しさan:2007/02/13(火) 13:27:53
アッー!まっーい!!
256:2007/02/13(火) 14:56:26
俺、目が悪くて合計金額を声で教えてもらわないとわからないから
いくらですか?ってたずねたら不機嫌そうに顎をレジのとこのモニターに突き出された

仕方なく顔をモニターに近づけて確認しようとしたら思いっきり舌打ちされました。
まじ悔しくて眠れなくなった。
257FROM名無しさan:2007/02/13(火) 18:04:56
>>253
あの部分の声のやつって基地外なんじゃないかと思うよな

258ぷち:2007/02/13(火) 21:01:46
>>242
冒険団の一人に(交友関係は全くなし)
CD売りつけられそうになった。。。
259FROM名無しさan:2007/02/14(水) 00:21:01
>>257
完全に身内の自己満足だよな。
かかると疲れた心身に支障をきたしそうだよ。
260FROM名無しさan:2007/02/14(水) 02:06:32
ひどい言われようだ
261FROM名無しさan:2007/02/14(水) 03:43:09
>>256
それ会社にクレームの電話しても全然いいと思います!
99の人ってそんなに接客態度よくないけど
それは酷い><
同じ99店員として許せない`´
262FROM名無しさan:2007/02/14(水) 04:58:05
>>258
カルト宗教の勧誘みたいだね。
263FROM名無しさan:2007/02/14(水) 06:48:58
昨日で深夜辞めた^^
いや〜清々しい(´ω`)

あんなクソな店ではもー働きたくない。
お昼の子が歌嫌だ嫌だ言ってたから有線オリコンにしたまま退職したwww
漏れに感謝しなさいよ!?

つかいつ気付いて戻されるやら(´・ω・)
264FROM名無しさan:2007/02/14(水) 07:25:21
>>263

おつ(^ω^)
あたしもこないだてラストだった。今日は制服返しに行くよ。
99はクソだけどうちの店のパート以外のやつらはいい人ばっかりだった。
265FROM名無しさan:2007/02/14(水) 10:51:37
有線で良いチャンネルって何番?

変えようにもチャンネルわからなくてねぇ。
266FROM名無しさan:2007/02/14(水) 11:48:38
オヌヌメはA29
B34
かな
267FROM名無しさan:2007/02/14(水) 13:02:57
うちはFCだからか、目標を流してないから、どんな歌なのか気になる。
直営でバイトしてた頃は、初期の冒険団の歌を嫌と言うほど聴いていたんだけどさ…
無料で聞けるサイトとか無いかな?
268FROM名無しさan:2007/02/14(水) 13:33:57
うちの店の設定か?B13も良いかも
25歳前後のやつには懐かしくて涙が出ちゃうよ
思わず歌ってしまう
269FROM名無しさan:2007/02/14(水) 14:23:03
今夜は夜勤
行きたくねぇ
270FROM名無しさan:2007/02/14(水) 14:58:09
>>267
聞かなくてよろし
271FROM名無しさan:2007/02/14(水) 20:39:36
客ですが、冒険団は聴こえてくると腹が立ちます

きゅっきゅきゅきゅーのほうがまだマシ
272FROM名無しさan:2007/02/14(水) 21:21:48
チャンネル教えてくれたおまいらに感謝!
さっそく今夜夜勤で試すわ。
273ぷち:2007/02/15(木) 00:32:55
>>262
しかも、2回目誘われた。。
274FROM名無しさan:2007/02/15(木) 05:12:28
あの99ソングを聴いてると昔自分自身をネチッコク足責めしてくれた娘を
思い出す。
声の感じも一緒だし ♪キュッキュッ…キュッ!!で ドッピュ。ドクドク
足の親指&人差し指で挟んで逝かされてた自分が懐かしくなります。 
 「何だ、もうイッチャッタのかよ。ヘンタイ。」    五年前の日々。
275FROM名無しさan:2007/02/15(木) 07:23:45
近所の99が今日で終わる
他にも十五日閉めな所多いみたいだけど何が有ったん?
276FROM名無しさan:2007/02/15(木) 09:52:31
閉店なので夜勤の俺は今日で終わりました。
目標のCD最後まで残りそうだ。
277FROM名無しさan:2007/02/15(木) 10:01:05
確かAー26でオリコン見たいな奴。

ランキングだから知ってるの流れると思うよ(´ω`)

278FROM名無しさan:2007/02/15(木) 10:15:56
皆どうやって有線変えてるの?
チャンネル変えても無音なんだが…。
ロックかかってんのかな?
279FROM名無しさan:2007/02/15(木) 14:41:05
新しい店舗は変えられない仕様。
無音で長い夜を過ごせ。
280FROM名無しさan:2007/02/15(木) 19:16:56
はァ?コンビニぐらいしか就職できねーくせにうっせーんだよ糞店長
281FROM名無しさan:2007/02/15(木) 20:04:36
うちの店長も糞だぞ
282FROM名無しさan:2007/02/15(木) 21:02:00
>>280
コンビニにも就職できないお前プギャー
283FROM名無しさan:2007/02/15(木) 22:37:45
このスレつまんない
284FROM名無しさan:2007/02/15(木) 23:17:40
マネージャーウザス
メールじゃねぇと人に強く言えねぇのw
285FROM名無しさan:2007/02/16(金) 01:02:39
今日、20円引きのシールを20円だと勘違いしてるババアがいたよ
レシート見せて文句言ってくるんだが片言の日本語で訳わかんないし
レシートはちゃんと20円引きされてるからこれで合ってるって言ってもまだ文句言ってくるし
特定アジアのやつらはマジでうざいな

他の外人はこっちより大きい声で挨拶してきたり
「○○円でおねがいします」「ありがとうございます」とかその他もろもろちゃんと言ってくれる
やっぱそういう人たちには接客も丁寧になるよな
286FROM名無しさan:2007/02/16(金) 02:15:29
うちのバイト先では中国人が評判悪い。
中には良い中国人の客もいるんだがな〜。
この前、ゴミ袋がどこかを聞かれて場所を教えたら
「なんでゴミ袋燃える燃えないで分けるですかね?」
と聞かれて、何故かお互い笑いながら和んだw
ちゃんとお礼も言ってくれたし、「○○円でお願いします」
って言いながらお金を出してくれて、去り際には「どもありがとう」
と言って帰っていった。
こういう中国人の客は大歓迎なんだが、そんな奴は一握りだよな(´・ω・`)
まあこれは99に限ったことではないだろうけど。
287FROM名無しさan:2007/02/16(金) 02:21:44
欧米系はけっこう「アリガト」って言っていくね
かわいいなと思った客がしゃべって中国人だと分かるとちょっと萎える
288FROM名無しさan:2007/02/16(金) 22:56:52
>>287
むしろかわいいと思える俺は異端?

15日で閉店\(^O^)/オワタ
困ったなこれからどうしよう
289FROM名無しさan:2007/02/16(金) 23:17:11
前にも誰か聞いてたけど、私も代々木で研修やることになった…
しんどいの??
どこの店舗もこんな研修あんの?
290FROM名無しさan:2007/02/17(土) 01:16:28
有線変えられる所はBF-23 : ザ・ビートルズチャンネルがお勧め!!
D-32 : スイス・ヨーデルは流すと笑って仕事になりません、、、
291FROM名無しさan:2007/02/17(土) 03:23:01
私の店舗は研修やりませんよ
バイトだからかな?

でも何かオープニングスタッフの人ってあるっぽいみたいなことを
聞いたような聞かなかったような

私も3月20日で辞めれます\(^O^)/
1年10ヶ月ありがとう99
292FROM名無しさan:2007/02/17(土) 04:23:09
優先の番組表一覧みたいなのてtどっかにない?
293FROM名無しさan:2007/02/17(土) 06:26:11
>>292
俺が前バイトしてた飲食店にあった
294FROM名無しさan:2007/02/17(土) 07:45:02
ラブホにあるよ\(^O^)/
295FROM名無しさan:2007/02/17(土) 12:07:45
なんか最近、冒険団とかきゅっきゅきゅきゅーがかかってる方が
余計なことを考えずに作業がはかどる様な気がしてきた
全く冒険団のかからない店舗とかかる店舗で自分の作業量とか見直してみると
明らかにかかってる店舗のほうが作業量が多い
普通の曲がかかるほうだと、曲にノッてボーっとしちゃう時とか
余計なことを考えて、気がつくと凄いノロノロ動いてる時がある
あの全く胸を打たない、雑音みたいな曲もたまには役に立つのかもしれない
296FROM名無しさan:2007/02/17(土) 15:16:37
底辺バイトと客を馬鹿にした奴隷の歌だよね。
作る側に馬鹿にする気がなければああいう歌詞やメロディーは生まれてこない。
297FROM名無しさan:2007/02/17(土) 16:15:11
本部の人間が3人も店に来てて、作業の邪魔だorz
狭い店に3人もいたら仕事がはかどらねーよ。
あいつらが来なかったら夕勤からだったのに…
298FROM名無しさan:2007/02/17(土) 19:19:10
宮野専務
細井部長
丸茂本部長
深堀社長
橋本会長(詩人)

臨店〜♪
299FROM名無しさan:2007/02/17(土) 19:57:01
橋本ってなんの会長なの?
300FROM名無しさan:2007/02/17(土) 20:33:28
冒険団の歌は時計代わりに使ってる。
きっかり15分と45分にかかるから「あ、もう30分経ったんだ」って。
301FROM名無しさan:2007/02/17(土) 21:19:22
アノ曲が流れてると買い物に行ったとき惨めな気分になるんでやめてください
302FROM名無しさan:2007/02/18(日) 07:28:48
レジに行列出来てんのに片方のレジで携帯で話してる
ボンクラ社員はどこの店舗にもいるか?♪

303FROM名無しさan:2007/02/18(日) 13:45:28
売場にいて電話鳴ると子機(携帯みたいなやつ)で出るじゃん?
この前店長から電話きてちょっと笑顔で話してたら客に「ちょっと!仕事中に携帯やってんじゃないよ!」と言われた。
よく知りもしねーくせに偉そうに注意してんじゃねーよ!
304FROM名無しさan:2007/02/18(日) 14:03:44
 ここの客カス多いからな。
305FROM名無しさan:2007/02/18(日) 16:36:36
>>303
つぅか普通電話なったらバックヤードに行くだろ。
店内で話してるのが悪い
306FROM名無しさan:2007/02/18(日) 16:38:51
>>299
橋本ひろしはキョウデンの会長。99はそのグループの1つ…

>>303
自分もレジ打ちながらマネージャーの電話受けてた。
が、客でひどいのは欲しい商品が自分の店になくて、今すぐ近隣店舗全部にかけて聞け!!だから。
次は○○だ!次は××かけろ!って隣でうるさいし自分で調べろよっておもた
307FROM名無しさan:2007/02/18(日) 19:14:24
ここの夜勤やってると痩せるな、65`だった体重が二ヶ月かからずに55`まであっさり落ちた
308FROM名無しさan:2007/02/18(日) 23:10:59
>>305
バック電波ないしw
309FROM名無しさan:2007/02/19(月) 01:06:50
>>305
うちもバックじゃ電波弱いからだめだし

>>306
そういう自己中なDQN客には、もっともらしい理由を告げて諦めさせるんだよ
310FROM名無しさan:2007/02/19(月) 01:07:47
っていうか株価やばいなwwwwwwwwwwwwwwww
311FROM名無しさan:2007/02/19(月) 01:32:28
今更
312FROM名無しさan:2007/02/19(月) 01:57:13
めんどくさい時は、警察の指導によりそういったサービスは行っておりません
これでいつも乗り切ってる
313FROM名無しさan:2007/02/19(月) 10:27:38
>>306
その商品ってなんだ?
314FROM名無しさan:2007/02/20(火) 10:55:47
>>313
季節の造花。今すぐ30本ぐらい欲しいとか…。
そんな数なら先に客注で頼んどけよっていう話。
315FROM名無しさan:2007/02/20(火) 12:13:43
造花って売れてるんだ
うちの店なんか全く売れなくて季節終わりに30円引きぐらいしてるぞ
それでも全く売れない
316FROM名無しさan:2007/02/20(火) 15:34:37
あれって店の飾りも兼ねてるんじゃないの?
317FROM名無しさan:2007/02/20(火) 15:54:40
店のはもう少し季節を意識したかんじじゃね?
売り物のあれは、トイレぐらいしか飾れねーw
318FROM名無しさan:2007/02/20(火) 17:30:09
今、ここの夜勤バイトを検討中ですが
前にコンビニでバイトしたことがあって
コンビ二の方が宅急便とかおでんとかアイスクリームとかあって
複雑で大変そうなんだけどそんなことないのかな?
>>245のレス見てもあんまりコンビニと変わらん気がするけど
319FROM名無しさan:2007/02/20(火) 17:58:31
>>318
まず来る量が全然違う。
まぁ商品の検品がないので、その辺は楽かもしれんが問題は客の量だ。
俺のとこなんて住宅街にあるくせに深夜2時でも3時でも平気で客がかなり来るので
作業しながらだと目茶苦茶面倒くさい。しかも客の質もアレだし。
320FROM名無しさan:2007/02/20(火) 22:03:25
造花は売れないよ=3
ただ店の飾り分だけ発注する店が多いんじゃない?
あんな売れない物に棚1〜2本使うのはもったいないと思うのだが…
321FROM名無しさan:2007/02/20(火) 22:51:13
造花じゃなく、
本物の花が売っててびっくりした!
322FROM名無しさan:2007/02/21(水) 03:16:06
花専用のバーコードをスキャンしないといけないのに
普通に部門打ちしちゃった
もうなくなったみたいだけど
323FROM名無しさan:2007/02/21(水) 06:46:33
ショップ99ヘビーユーザーにも不評だそうです

ショップ99で流れている曲 ─目標
http://blog.houso.com/?eid=603230
橋本ひろしっていったい何者?
http://blog.houso.com/?eid=603229
324FROM名無しさan:2007/02/21(水) 10:24:08
有線の99専用チャンネルの番号ってなに?
流れてる曲で気になるやつがあってタイトル調べたいんだ(もちろん冒険談じゃない)
325FROM名無しさan:2007/02/21(水) 10:36:00
一時期観葉植物置いてたね。水やりとか面倒だったけど…
今や切り花まで置いてるんだからすごいよな。
326FROM名無しさan:2007/02/21(水) 13:43:46
>324
L13 かな
327FROM名無しさan:2007/02/21(水) 15:00:01
電池が置いてある棚見ながら、「すいません、卵はどこですかね」

池沼めwwwwwww
328FROM名無しさan:2007/02/21(水) 16:06:13
>>327
いるいるw
329FROM名無しさan:2007/02/21(水) 16:31:06
そんな時は「置いてないですね〜」
330FROM名無しさan:2007/02/21(水) 18:19:05
焼き99円は安いと思うんだ
331FROM名無しさan:2007/02/21(水) 18:20:49
日常生活のほとんどを安物で何とか凌ごうとしているんだ。
人間性も安物なんだよ。
332FROM名無しさan:2007/02/21(水) 19:11:41
近所にあるとこが、たまに行くたびに人が変わってるんだけどバイトの入れ代わり激しいのかな?
333FROM名無しさan:2007/02/21(水) 20:01:07
あと一週間で辞めると思うと仕事する気なくなるな。
今サンエス一区切りしたからついだらけてしまった。
バイト仲間と分かれるのは寂しいけど…
334FROM名無しさan:2007/02/21(水) 23:19:54
>>327
そして卵のコーナーに案内すると「カップ麺はどこですか?」
カップ麺のコーナーに案内すると「サランラップはどこですか?」
以下、エンドレス
335FROM名無しさan:2007/02/21(水) 23:25:54
あの毒歌に汚染される事がなくなるんだからヨイじゃないか。
336FROM名無しさan:2007/02/22(木) 01:49:29
>>325
うちの店、観葉植物の説明の紙は来たけど肝心の現物が来なかったwww
337FROM名無しさan:2007/02/22(木) 09:28:42
俺「832円です」
オサーン「えっと、じゃあまず五千円と・・・あと32円あればいいんだな」
そして1円玉2枚出した後、なぜか百円玉を1枚
俺「あの、すいません意味分かんないス・・・」
オサーン「おぉ、すまんすまんもう1枚出せばいいんだな」
俺「いや、それでも意味分かんないです・・・」orz
何だったんだあれは
手の中に10円玉いっぱい持ってるの見えてるし

俺「498円です」
で、客が五百円出して
俺「500円お預かり・・・」
客「あ、ちょっと待って、細かいのある」
そして1円玉を1枚ずつトロトロと出して7枚まで来た時に、
客「あぁ〜、あと1枚ないなぁ〜・・・いいや五百円で」
おいっwお前がちんたらやってる間に後ろにできた行列を見てみろwwwwwww
338FROM名無しさan:2007/02/22(木) 09:50:07
>>337
そんな客、たくさんいすぎて慣れちゃったよ。
ていうか、いくら99の店員でも「意味分かんないス」なんて言い方は接客業として如何なものかと…。
339FROM名無しさan:2007/02/22(木) 10:16:33
まあそこはあまり文字通りに受け取らないでよ
その時の俺の気持ちも入ってるということで
340FROM名無しさan:2007/02/22(木) 10:58:52
計算が苦手な客と、接客が苦手な店員で仲良くしてちょ
341FROM名無しさan:2007/02/22(木) 13:36:38
それは無理
342FROM名無しさan:2007/02/22(木) 15:29:38
>>339
そうか…それはすまなかった。
343FROM名無しさan:2007/02/22(木) 21:15:27
>>327
もっとひどいのは店入った瞬間に「〜ってどににある」
探してから聞け
344FROM名無しさan:2007/02/22(木) 21:21:45
毎回店入って来た瞬間同じものを尋ねてくるばあさんがいる
ええ加減覚えて自分で取ってこい
小銭も区別がつかなくなっててめちゃくちゃな出し方するし

まあガチで認知症っぽいけど
345FROM名無しさan:2007/02/22(木) 21:53:48
苺大福うめーな
346FROM名無しさan:2007/02/23(金) 00:31:17
明日面接行ってきます。
347FROM名無しさan:2007/02/23(金) 00:39:43
>>346
先南無
348FROM名無しさan:2007/02/23(金) 02:30:27
>>345
べつにまずくはないよな
349FROM名無しさan:2007/02/23(金) 06:53:57
8:00〜13:00募集してるから面接行ってみようかと思うんだけど、
服装や靴、髪などの指定とかあるの?
350FROM名無しさan:2007/02/23(金) 08:37:51
>>349
あっ仲間だ。
私も数日前にその時間帯のバイト募集の面接受けて、無事合格しました。
服装はダウンにデニムみたいな感じで行きました。
髪の毛はぼんやりした茶色だけど
「黒髪じゃなきゃだめだけど、そん位ならいいや」
って感じで言われて、普通に面接から4日後、採用通知きました。
面接、行くなら頑張ってね!!
351FROM名無しさan:2007/02/23(金) 10:11:24
防犯カメラのチェックってどーやんの??店長とかがやんの??
352FROM名無しさan:2007/02/23(金) 14:13:25
タウンワークから「早よ金払え」っていう電話が来た
料金聞いたら思ったより安くて、そんな金もねーのかよwと思った
まあ儲かってるから忙しいんじゃなくて、
赤字なのに忙しいんだからしゃあないか
353FROM名無しさan:2007/02/23(金) 15:29:34
>>350
面接どんな感じでしたか?
働くときの靴や服装制限ありました??
354FROM名無しさan:2007/02/23(金) 15:58:18
>>353
一応は言われるけど、実際はないような感じだよ
ただし、接客業に従事するのに似つかわしくない格好はダメ
355FROM名無しさan:2007/02/23(金) 16:55:12
>>354
ありがとう!!電話してみるね!
356FROM名無しさan:2007/02/23(金) 17:03:17
面接の予約入れた!けど、なんかまだわからないから電話するってさ。
受かりそうにないや。。。
電話番号言って普通電話番号繰り返して確認するはずなのに確認されなかったし。
なんか電話番号さえ間違えられてたきもする。
電話かかってくるのかなぁ。。。
357FROM名無しさan:2007/02/23(金) 22:43:00
一回バイト応募の電話受けた時向こうから、
「あの、ちょっと今僕が言った番号繰り返してください」
って言われたことがあるw
358FROM名無しさan:2007/02/23(金) 23:05:17

社員って朝何時頃に出勤してる?うちはバイトの俺が7時で、中途の社員が9時。
で時々帰るのが俺と同時刻なのだが、まじ社員なろうか考え中
359FROM名無しさan:2007/02/23(金) 23:40:54
>>357
やっぱり言った方がよかったのかなぁ??
360FROM名無しさan:2007/02/24(土) 00:03:26
>>358
社員やっても、この手の会社って将来リストラとか怖いぞ
361FROM名無しさan:2007/02/24(土) 01:19:42
>>359
はっきりと聞き取れたから聞き返さなくてもいいや、って思ったんじゃない
362FROM名無しさan:2007/02/24(土) 14:44:21
>>351
防犯カメラなんて何か問題が起きない限り過去の映像を見ることはない。
社員が事務所に居る時なら何気なくパッと見ることはあるかもだけど。
いちいちチェックなんかしてないだろ。
363FROM名無しさan:2007/02/24(土) 20:40:56
朝日新聞の集金係みたいな連中がよく印鑑を買っていくんだけど
何なんだろ
364元社員です。:2007/02/24(土) 21:01:59
99で聞きたい事ありますか?
365FROM名無しさan:2007/02/24(土) 21:05:20
夜勤さりげに時給1時間抜かしてるのうざい
366FROM名無しさan:2007/02/24(土) 21:52:34
>>362
ぢゃぁ、問題が起きた場合誰がチェックするんですかね??カメラに録画されてる一週間分ぶっとおしでチェックするもんなんですか??
367FROM名無しさan:2007/02/24(土) 22:38:00
>>364
お尋ねします。社員になると月に何回くらい夜勤がありますか?
具体的に何時から何時くらいの勤務配置(早・遅・夜)になるんでしょう?
368FROM名無しさan:2007/02/25(日) 00:05:10
>>366
大体の場合問題が起きた時間を推測できるから
その分の映像を見ればいい訳で、1週間すべて見る必要はない。

>>367
>>364ではないが。
24店と開閉店があるからまず勤務する店舗による。
夜勤の人手が足りない、バックレられたなどがあった場合は社員がその埋め合わせする。
従って月何回というよりその見せの人員次第な気がするね。
369FROM名無しさan:2007/02/26(月) 18:18:03
>>363
たぶん空契約に使うんだろ。
370FROM名無しさan:2007/02/26(月) 20:05:08
ここの仕事は楽ですか?
371FROM名無しさan:2007/02/26(月) 20:10:07

楽じゃありません。
しかしDQN客、山のような納品に打ち勝つ自身があれば
何とかできます。
372FROM名無しさan:2007/02/26(月) 22:54:44
>>369
やっぱそういうことか・・・

ここの客って大きく分けて、「風呂入ってないor洗濯してない系」の臭いのやつと
「歯糞臭い系」の臭いのやつがいる気がする
会計終わるまで鼻で息できないからきつい
373FROM名無しさan:2007/02/26(月) 23:08:55
>>372
店員も同じじゃん
374FROM名無しさan:2007/02/26(月) 23:42:27
>>373
自己紹介乙
375FROM名無しさan:2007/02/27(火) 00:12:50
>>371
まぢですか・・・orz
>>372
え・・・汚い・・・
376FROM名無しさan:2007/02/27(火) 00:45:29
あと2回で終わる・・・
これでオープニングスタッフは全滅です
377FROM名無しさan:2007/02/27(火) 02:51:16
みなさんは週どれくらい入ってますか?週3じゃ雇ってもらえませんか?
378FROM名無しさan:2007/02/27(火) 03:21:36
>>377
大丈夫です
379FROM名無しさan:2007/02/27(火) 07:05:13
週3なら余裕で感謝されると思う
二日とか、ひでえのだと1日とかいるし
380FROM名無しさan:2007/02/27(火) 11:48:06
>>378-379
ありがとうございます!週3で希望してみようと思います!
381FROM名無しさan:2007/02/27(火) 12:10:59
8:00〜13:00ってどうでしょうか?
楽なほうなら週4入れたいのですが
382FROM名無しさan:2007/02/27(火) 15:01:06
>>381
通勤・通学客の多い店なら午前中は接客中心か、農産・発注に追われる。
3月は求人が多いし、楽がしたいなら他のコンビニ行けば?
383FROM名無しさan:2007/02/27(火) 15:55:05
日配発注のババァ
パンを頼み過ぎなんだよ

毎日値引が40個も出るんだから頭を使って減らせよ!
一日で売り切れる分だけ頼めば良いと思いますが?
384FROM名無しさan:2007/02/27(火) 22:37:11
>>382
通勤通学客はほとんど来ません。
385FROM名無しさan:2007/02/28(水) 00:32:10
>>383
スカりゃ薄いと言われ、多いとロスると言われいくつ売れるか判ってりゃそうするよ!
おまえがやってみろ!
文句言うのは簡単なんだよ
386FROM名無しさan:2007/02/28(水) 00:49:44
確かに日配の発注は賞味期限も短いし
天候やいろんな条件に左右されて難しいとは思う

パンの発注総数がいくつか分からないけど
毎日40個近く値引きされるのは多いんじゃないかな
毎日400個仕入れたとしても10%もの商品が値引き対象じゃあな

387FROM名無しさan:2007/02/28(水) 01:37:57
>>385
日配は毎日発注なんだし2〜3週間発注やってりゃ発注ペース掴まないか?
388FROM名無しさan:2007/02/28(水) 14:24:44
>>387
掴めると思う。
パンや惣菜は読み難いよね。
うちは近所でフリマがあったりすると、
日曜でも馬鹿売れするからかなん。
389FROM名無しさan:2007/02/28(水) 16:05:56
今日までに電話連絡が来るって話だけど一向に来る気配がない・・・
もしかしてこれは・・・?
390FROM名無しさan:2007/02/28(水) 17:18:52
391FROM名無しさan:2007/02/28(水) 17:20:59
>>389
電話に来る気配もクソもないだろw
もう少し待ってみ
392FROM名無しさan:2007/02/28(水) 17:59:52
ローソン、ショップ99と業務・資本提携へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172646819/
393FROM名無しさan:2007/02/28(水) 18:00:39
不振のローソン、業績悪化の「ショップ99」を運営する九九プラスと資本・業務提携
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172646843/
394FROM名無しさan:2007/02/28(水) 19:02:49
【企業】ローソン、九九プラスと業務・資本提携へ[07/02/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172644825/
395FROM名無しさan:2007/02/28(水) 19:53:07
負と負で正になるってかw
396FROM名無しさan:2007/02/28(水) 20:40:22
こんなとこで仕事してると自分まで乞食になっちゃうよ
397FROM名無しさan:2007/02/28(水) 20:49:36
↑と、ニートが言った!
398FROM名無しさan:2007/02/28(水) 21:51:18
99でバイトやってるけど、かなり暇でやることなくて困ってます
17〜22時なんですけど野菜終わったらあとは延々と前出し・・・・
レジやってれば暇つぶせるけど交代した時こまるんです(´ヘ`;)
みなさんどうですかね?
399FROM名無しさan:2007/02/28(水) 22:25:33
通路に置きっぱなしの箱を片付ける
値引きシール貼りまくる

400FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:23:08
二人体制
冷食と農産が21時頃ほぼ同時に納品
駅前で電車と共に大量のお客が来店

のうちにしたら贅沢な悩みだよ…
401FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:27:23
99の深夜バイトって2人体制なのかな?
たまに覘くといつも1人しかいないんだけど、
店によって違う?
402FROM名無しさan:2007/02/28(水) 23:52:36
お客さんてこわいよ‥
403FROM名無しさan:2007/03/01(木) 01:50:51
万券が入りま〜〜す♪
404FROM名無しさan:2007/03/01(木) 06:09:43
これからはローソンになるのか
405FROM名無しさan:2007/03/01(木) 06:20:03
さっき買ってきた12個入りのシュークリームたべた
あと3個入りのグレープフルーツも買ってきた
バイトの皆さんいつもありがとう
406FROM名無しさan:2007/03/01(木) 08:43:53
>>400
夜勤です、冷食、農産、米飯、雑貨、パンが朝4時代に全部来た。
相方休憩でしらんぷり。
もうしぬよこれはw
もう気の利かないおっさんと仕事すんのやだ。
407FROM名無しさan:2007/03/01(木) 08:50:05
社員もバイトも今の不法労働はローソンに訴えろ
そうすりゃ提携も破綻で倒産だw
408FROM名無しさan:2007/03/01(木) 13:22:43
ローソンになっても給料変わらないかな
409FROM名無しさan:2007/03/01(木) 16:20:00
フリーターに中卒ばっかのバイトをやめれてよかったw
あそこにいたら底辺で終わりw
30近いやつがバイトってw
頭悪いやつらと勘違い店長はもううんざりw
やめて正解!!てか、元バイトが店長になったんだが、あんたが残業やら
なんやらで経費使いすぎて俺ら残業費でなかったんだよw
貧乏人が!!!!!!!!!
410FROM名無しさan:2007/03/01(木) 20:00:46
やめれてよかったw

頭悪そう・・・色々と。
411FROM名無しさan:2007/03/01(木) 20:13:24
今、橋本ひろしのラヂオを聞いてみようと試みたが電波拾えなかったよorz
目標が流れないよう強制的に受信出来ないようにされてるのか?
412FROM名無しさan:2007/03/01(木) 21:09:46
ローソングループに入ったら仕事増えるんじゃね?
残業手当てとかはローソンのがしっかりしてそうだ
413FROM名無しさan:2007/03/01(木) 21:13:16
ハア〜
客はキティ変態ばっか
早く失せれ
414FROM名無しさan:2007/03/01(木) 21:18:12
ロッピー導入
415FROM名無しさan:2007/03/02(金) 07:49:36
まずあの昭和風なレジをローソン100の奴に変えてくれ
416FROM名無しさan:2007/03/02(金) 08:51:25
99の赤字がここまでなのは社員やバイトのサービス残業の塊なんだよ
これをマジメに計上していたらローソン100になって採算取れないよ

ローソンはそこまで見て買収したのかな
417FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:42:58
深堀って実はちっちゃい?
この前テレビでローソンの社長かなんかと握手してるとこ見たんだけど
418FROM名無しさan:2007/03/02(金) 11:51:44
確か、ローソンと提携することによって、橋本ひろし(だっけ?)の
株の占有率が50%から40%くらいに下がったんだよな。
ローソンっていう新しい風が入ってきたんだから、冒険団も活動を控えて欲しいもんだ。
もう俺はバイト辞めたからいいけど、まだ頑張ってるバイトの人が可哀想だ。
419FROM名無しさan:2007/03/02(金) 21:40:16
うちの店はバックルームにもスピーカーあって普通に冒険団とか流れてる
まじうぜぇWWW
今日きづいたしWWW
420FROM名無しさan:2007/03/02(金) 22:20:28
今日面接だったんだけど、採用されそうだがブッチしようか考えてる…
421FROM名無しさan:2007/03/02(金) 22:47:36
>>420
埼玉?
422FROM名無しさan:2007/03/02(金) 23:11:15
店に入ってすぐ「○○どこ?」って聞く人どうにかならないのか…
423FROM名無しさan:2007/03/02(金) 23:20:35
>>421
いや、名古屋。
しかし履歴書出しちゃったし逃れらんない(;´へ`)
424FROM名無しさan:2007/03/02(金) 23:27:52
>>423
そっか(´・ω・`)
頑張れ…(´・ω・`)
425FROM名無しさan:2007/03/03(土) 00:54:22
一番暇な時間帯教えて
426FROM名無しさan:2007/03/03(土) 01:01:33
>>425
店によって全く違う
427FROM名無しさan:2007/03/03(土) 02:00:41
ここのバイトは仕事しないやつ大杉。
小細工とかしてる暇があるんなら仕事しろっつーの。
何しに来てんだか。
428FROM名無しさan:2007/03/03(土) 07:12:28
>>427
どこの店舗に行っても、必ずサボってるやついるなぁ

そのかわりまじめに一生懸命働いてるのもいる


429FROM名無しさan:2007/03/03(土) 14:10:17
            rー-y、,__
            | / /"::::::::::::::::::`'--''ー''"::-、_
        ー-=リ|_ry':::::::::::::::;::r::'"⌒`ー-:::'^ヽ\ `j
       、r'7:::::::T|l:;:::/'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;::ヽ,
       /ノ::::l::::/-'ソ:::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽリ,
      /ハ/:::/::リ'"7'":::::::::/::::/::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
       /:::/::::ハ/:::::/:::/:::/// |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::L,
       /:::/:::::::/:::::/ハ/:/-/ー-、,|::l::::;:::::::リ,ハ:l:::::::::::::::::::ヽ,_
      l:::/::::/ハr'⌒リ|'  、_,、r-、 lハ:::リ::::l'|__ト_|::::::::::::::r,ヽ, ̄
      l/:::::::/:::::'i(' j l   ‘ ヒ,'ツ '!  |ハ/ ' T l;:::::|:::|:::ハ:| `
      ノ:::::::/::::::::::\_,;   `”'    ' '-=ー,y 〉::l::ハ:l '
     /:::::::/:::::::::::/::::iハ,__         ,j   `/ハ/ ,リ
    /:::::::::/::::::__;:ノ:::::::リ|_j'|   |`  ,、,'"   /リ::::l::|,
   /::::::::::::ノ::::::|ー|:::::::::;;;;| |ヽ,  ヽ,_/   / ー-'<⌒`'ー-
  //:::::::::::;;i::::::::i |:::r-yri j_, \  _,、,rイ`- 、,   |
 ノ/::::::::::::;::::::___:r ,レ' ,/ ,! | '`ヽ, `'"|  `ヽ   ヽ  |
 lハ::::::::::::i:::::::!、)`i  '    |    \ / ̄.|    ,〉 |  アンタたちも投票してねっ
  {:::::::::::::i::::::::;/`'ヽ     ヽ,ー-,_  \   l   /  l   
,ノ:::::::::::::i::::::::/____\     `i `'=rー-y'ー'r<,___ \   ★投票コード発行所 http://msaimoe.2-d.jp/m02/
/ハ:::::::::::i::::/~/    ̄'\     |  ヾ` ̄'ーラ`yー''"  ヽ
 l:::::::::::i:::::ト,|       l    l    \,/ /^ヽ\、   l  ★投票所板の投票スレ(現在:http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1172842304/
 |::::::::::l:::::;/       |    |     ヽヘ,  ヽl' ヽ  |
430FROM名無しさan:2007/03/03(土) 21:25:13
一生懸命生きてはいるけれど…
431FROM名無しさan:2007/03/03(土) 22:43:31
てす
432FROM名無しさan:2007/03/04(日) 06:05:44
東京の芦○公園店の店長もヒデェよ。深夜買い物行けば、店長が一人で品物投げて吠えてるし、昼間行けば、店長のおふくろさんとやらがお客様に「邪魔邪魔!ちょっとどいて!」って怒鳴ってるし。バイトの子たちがかわいそう。どんどん辞めていってるみたいだよ。
433関東1ー2ーx番地:2007/03/04(日) 08:57:22
:::アンケート:::
1:99のエリアマネージャー(ZMGRも可)で【こいつはヘタレ】と思う人。
2:自分からみて問題ありありな店舗。
3:ローソンと業務提携しても橋本ひろしの音楽活動は続くか否か…

みんな真面目に答えてくれ!
434FROM名無しさan:2007/03/04(日) 09:35:16
>>432
なんか、どんどん入れて、辞めさせて
バイト代が未払いだったりして
435FROM名無しさan:2007/03/04(日) 11:44:55
客だが川崎どうにかしろ
436FROM名無しさan:2007/03/04(日) 11:57:47
>>432
合併って完了してるんだっけ?ローソンに通報してみよう。99に苦情入れても無視されるだろうから。
437FROM名無しさan:2007/03/04(日) 15:02:42
極端な話ローソンは中国人バイトの問題やら近郊トラブルのことは
査定に入って無いからな

内情見て後悔すると思うよ
438FROM名無しさan:2007/03/04(日) 16:35:08
今日の10時から夜勤で働く事になったんだけど不安だな…
439FROM名無しさan:2007/03/04(日) 17:14:55
M店長くせぇ・・・
事務所に一緒にいると死ぬ
440FROM名無しさan:2007/03/04(日) 17:43:35
ローソンの判断は正しかったのか?ちゃんと調べたのか?
441FROM名無しさan:2007/03/04(日) 18:08:33
東京・名古屋・京都・大阪の店それぞれ半年ずつぐらいバイトした。
いまは京阪だが客の質の悪さにはうんざりしてる。
ちょっとアレなひとが多いなと思う社員達でさえまともに見えてきた。
本当に何様のつもりなのか、民度低すぎ。

99のバイト好きだったのに急に嫌いになった。
徐々にシフト減らしてほかのバイトもやりつつ慣れてきたらそっちに
うつるつもりだ。そしたら二度と関西地区の99で働くきはねぇ。
442FROM名無しさan:2007/03/04(日) 21:35:49
>>435
川崎って地名?人名?
川崎のどの辺ですかい?

自分川崎勤務だから気になる
443FROM名無しさan:2007/03/04(日) 22:14:55
>>442
川崎駅の近くの二つ・・・
あまりにもひどい。客がならんでも一人で打ってるし
444FROM名無しさan:2007/03/04(日) 22:20:09
それくらい我慢しろ
445携帯だから改行が…:2007/03/05(月) 00:15:28
駅から遠いから違うみたいですね
(・A・)良かった

99でのサービスは期待しちゃダメですよ
よそ様のコンビニとは違うんです
当然来るお客さんも違うんです
全てのお客さんでは無いですが
民度の低い、低すぎる、ドキュンなお客さんが圧倒的に多いんです
そんな環境にいれば当然仕事も嫌になります
また
サービスの提供は教わってません
バイトはレジと品出ししか仕事はありません
ドキュンの相手するサービスはありません
改善要望は会社に言ってください

店と時間によりますが…レジなんかやってたら品出し終わらんのですよ…鬼のような量なんですよ…
それと駅近くはドキュンの巣窟らしいですよ。だからじゃないですかね?
通勤時間の朝ならお怒りもわかりますけどね
446445:2007/03/05(月) 00:20:24
すみません
読み直したら
自分も充分ドキュンでした…
99に関わる者達は皆同じなのではないでしょうか…
447FROM名無しさan:2007/03/05(月) 00:48:22
もう辞めるけど…マジできもい99
うちの店の人は真面目だから残業、サービス残業当たり前。
こっちがやりにくいからもっと力抜いてやってくれw
店長は有給取らせないよう必死だし人件費削減とかいって勤務時間減らされてくし…
最初の数カ月はかなり前向きにとらえて頑張ってきたけど
頑張る必要性がない、価値がない店だと気付いた。
働いてるのが恥ずかしい。上の人の頭の悪さが耐えられないです。
まあ私も低学歴で人のこと言えないけど…
本当におすすめしないバイトです。
448FROM名無しさan:2007/03/05(月) 03:43:38
>>447
ここのバイトやろうと思ってるんだけど、
別に金稼ぐだけの目的で頑張る気もしない
俺にとってはお勧めのバイトみたいですね
449FROM名無しさan:2007/03/05(月) 05:39:48
てかあれでしょ?ローソンって名前に変わる訳ではないでしよ?
ローソンの足をひっぱるとかってことになるんだろうか?
450FROM名無しさan:2007/03/05(月) 10:27:52
出世欲の強い奴は、今回のローソンとの提携を良く思ってないらしいなw
すでにそこそこの地位にいる奴らは、逆に喜んでいる奴が多いみたいだが。
451FROM名無しさan:2007/03/05(月) 10:30:49
お→い!!今日の夜勤をバックレた奴出てこい!!
このスレ見てるんだろ?
19歳の大学生のあんただよ!
気持ちはよくわかる。
でもあんたが辞めたせいで俺は話す相手が居なかったから辛かったんだよ。
452FROM名無しさan:2007/03/05(月) 12:57:03
給与明細の有給の欄に3.00って書いてあったんだけど
よく読み方がわからない。
3日って意味?三時間って意味?
453FROM名無しさan:2007/03/05(月) 13:18:49
三日間だよ
おれも半年やってついたから全部使ったよ(・ε・`)
454FROM名無しさan:2007/03/05(月) 13:34:31
>>453
トンクス
俺も辞める前に行使しまつ。
455FROM名無しさan:2007/03/05(月) 14:35:24
>>451
おまえかわいいな
456sage:2007/03/05(月) 15:00:58
今日来た客めらウザイ…

あのオッサン一生来ないでほしい!!!!

酒飲み過ぎて入院してまえ
457FROM名無しさan:2007/03/05(月) 17:28:11
さっき電話きて採用されてしまった…しかも明日からだ恐いよう
458FROM名無しさan:2007/03/05(月) 18:01:04
客に言いたい
・新聞代放置して消えるな
・大量買いならカゴ使え!レジにばらまくな
・ジャリ銭20枚以上はお断り
・臭い(酒・腐敗・糞)
・荷物を車まで運ぶサービスはございません(自分で運べなくなるまで買うな年寄り!!)
・意味不明な理由で返金or交換を求めるな+レシートないとタチ悪い
・商品は自分で探してわからないなら聞け!!入店早々聞くな!!
・金丁度払ってレシート捨てるならレシート出るの待つな
・農産加工中に捨てたキャベツの葉をトイレの帰りに欲しがるな!!
・ヤキイモの大きさでダダこねる大の大人
・値引きハンター多過ぎw
・店員とコミュニュケ取ろうとしすぎ
459FROM名無しさan:2007/03/05(月) 18:55:07
>・農産加工中に捨てたキャベツの葉をトイレの帰りに欲しがるな!!

さすがにこれは今まで経験ないわwww
どんだけ民度低いんだよwww
460FROM名無しさan:2007/03/05(月) 19:44:50
ワロタ。俺もそこまでの客には遭遇したことない。

ローソンと一緒になったら何かいいことある?
勘違い35歳フリーター野郎や仕事しないおばちゃん
いなくなる?
461FROM名無しさan:2007/03/05(月) 21:30:51
>>458
分かるAw
462FROM名無しさan:2007/03/05(月) 22:02:39
ローソンと提携したら
ユニホームかっこよくなんないかな−
463FROM名無しさan:2007/03/05(月) 23:34:02
ローソンの傘下に入ったことで労働環境が改善されることは・・・
ないだろうな・・・
464FROM名無しさan:2007/03/06(火) 02:51:06
ここでバイトしてみたくて色々調べてみたんだけど、
公式HPでは募集してるのに店頭告知がなかったり、
その逆の、店頭では小さいけど募集ポスター貼ってあるけど公式では募集なし。
本当にちゃんと募集してるのか不安だわ・・・。
とりあえず電話してみようかな(・ω・)
465FROM名無しさan:2007/03/06(火) 07:13:18
日本語が理解できて
ある程度の敬語が使えて
黒髪で
破れたズボン履かなければ
多分受かるよ(゚д゚)
466FROM名無しさan:2007/03/06(火) 09:24:21
>>464
FC店だとHPには出てなかったと思う
467FROM名無しさan:2007/03/06(火) 13:23:14
と思ったけどうちの店FCなのに変な時間帯で募集が出てる
いつの間にか直営になったのか??
468FROM名無しさan:2007/03/06(火) 15:40:35
レジに並んでるのに割り込んできて、注意したら逆切れするってのはどうよ?
民度低いったらありゃしない





あ、支那人でしたらごめんなさいwwwwwwwwwwwww
469FROM名無しさan:2007/03/06(火) 15:41:59
今日手続きしたら明日16時〜22時までの配属になってしまった・・・
大丈夫かな・・・
470FROM名無しさan:2007/03/06(火) 16:35:08
携帯から失礼します。
給与明細書に有休残7.00と書いてあるのですが、
バイトでも有休ってつくんですか?
どうやって使うんでしょうか?
471FROM名無しさan:2007/03/06(火) 17:00:27
>>469
最初にレジ、それから品出しを覚えればおk。
マニュアルのレジ関連、接客用語だけは頭にいれておくとすんなりできる。
混む時間帯があるから、あまり感情込めずに淡々とのりきれ!
忙しくても、発注がないだけいいほうだよ。がんばれ。
472FROM名無しさan:2007/03/06(火) 22:29:26
469ではないが今日初出勤だった…初日終えていい感じなんだけど、やめてく人が多いのはなんで?
473FROM名無しさan:2007/03/06(火) 23:32:03
>>470
PAだって労働者だから半年以上勤務すれば有給つくんだよ

店長に○月○日に有給お願いしますっていえば、あとは説明してくれるとおもうよ
使用者側で有給拒否はできないからされたら文句家
ただし、その日の人手が足りなくて休まれたら困るっていう権利(時季変更権)があちら側にあるから、
別の日に有給申請するがいい

あと、有給取れるのは自分が出勤している曜日に限ってだ
雇用契約書で毎週何曜日に出るかって書いてある

月水金で契約してる場合は月水金で有給取れるけど、火木土とかに有給は取れない
474FROM名無しさan:2007/03/07(水) 06:15:35
いまさっき酔っ払い客に一時間くらい説教されたんだけど…

なんかバイトだからって責任がないと思うなとか、俺は13年も接客業をしてるんだとか在庫管理はきちんとしろだとか……

本当に夜勤は頭のオカシイ客が多いね

一年勤めてるけど、まだどれぐらいでセコム呼んでいいか判らないぜ…orz
475FROM名無しさan:2007/03/07(水) 09:31:51
>>472
随分恵まれた環境なんですね…裏山

('A`)うちなんか乞食ばっかだよ
小銭かき集めてワンカップ…
チャイはギャーギャーうるせーし
お水の姉ちゃんはどっさり買い込んで金放り投げてくし
言い出したら切りが無い
(´・ω・`)ドキュンしか来ないようちの店
476FROM名無しさan:2007/03/07(水) 11:48:09
昨日は応援で行った店には参ったわ・・・
「気分害してるんです。謝ってください」
「はい、本当に申し訳ありませんでした(貴様の訳のわからないイチャモンの
せいでいま、この俺が気分を害してるんですけど(^ω^♯)」

子供連れにしてはやたら若いひとだったけどてめえの娘の前で恥ずかしく
なかったんだろうか。

けっこうみんなもアホな客に悩まされているみたいだね。
ここに来る客って学生はともかく最下層な奴らばっかだ。
安い店には安い人間しか集まらないってことらしい。
知り合いもよく来るせいで気づかなかったよ。
バイトを変えることを真剣に考えることになった一件でした。
477FROM名無しさan:2007/03/07(水) 22:05:30
>>476
>子供連れにしてはやたら若いひとだったけどてめえの娘の前で恥ずかしく
 なかったんだろうか。

恥ずかしいという概念が決定的に欠落しているからできる。
478FROM名無しさan:2007/03/07(水) 23:58:46
きもい歌、辛すぎ
客、臭すぎるホームレスとかボケた老人多すぎ
店の裏狭すぎ 休めねー
社長が来るってからって店長やらトレーナーとかメチャ頑張って前田氏とかしても来たことなし
棚上に商品積みすぎ

やめてヨカッタ なんで働こうと思ったんだろW
479FROM名無しさan:2007/03/08(木) 00:21:57
つか99廃棄もらえないのありえなくね?
捨てるんならくれろよ…
480FROM名無しさan:2007/03/08(木) 03:03:39
>>479
店長、社員次第
481FROM名無しさan:2007/03/08(木) 03:56:56
うちは持ち出し禁止になってるな。つまりバックヤード内で食うぶんには
問題ない。

よく休憩中の弁当としていただいてる(゚Д゚)ウマー
482FROM名無しさan:2007/03/08(木) 04:00:34
99の飯うまいとか言うやつ信じらんね
483481:2007/03/08(木) 05:13:45
せめて心の中だけでも美味しいと思いたかったんだ
484FROM名無しさan:2007/03/08(木) 10:07:34
大体不味いけど、鳥テリヤキ?とかいうのと三色そぼろとか言うのだけはまだマシな味だと思う
コロッケは不味い、後パスタも焼き蕎麦も、中でも焼きうどんは「ゴムうどん」と改名したくなるほどの不味さ
後なんか米が米粒じゃなくて餅みたいに固まってる時があるよな、イナリとか特に
おにぎりはともかくあの辺が何故売れるのか理解に苦しむ
485FROM名無しさan:2007/03/08(木) 10:47:40
中華丼(初期)は199円で結構よかったのに何で無くなったのかなぁ
似たようなマーボー丼は299円とかwww

絶対買わない
486FROM名無しさan:2007/03/08(木) 13:09:58
487FROM名無しさan:2007/03/08(木) 15:24:18
ここ数週間で三人は入って来た(一人やめたけど)んだがこのバイト人気あるの?
私も入って間もないのに色々聞かれたりレジ見ててって言われたりかなりプレッシャーなんだが…
488472:2007/03/08(木) 22:29:25
身をもって自己解決しました…。

(´;ω;`)
489FROM名無しさan:2007/03/09(金) 00:35:20
>>488
kwsk
490FROM名無しさan:2007/03/09(金) 02:02:00
店員だけどさ
夜勤って使えない人間と使える人間ハッキリ分かれるね
使える人間は大抵昼間も仕事してるWワーカー
無駄にがんばる人も多い

(´・ω・`)俺は…使えない人間だな
491FROM名無しさan:2007/03/09(金) 02:12:44
みんながんばってんだよ
がんばってんだよ!!!
492FROM名無しさan:2007/03/09(金) 03:02:45
買い物に来といてレジに買ったもん忘れて行くんじゃねーよw

ってよく思ってたけど俺も本屋でやっちまった('A`)
493コール ◆Ta5Ir2P/0o :2007/03/09(金) 03:10:32
ここの夜勤で明後日から働く事になったよ
夜勤発注やるみたいで私発注できないよ
494FROM名無しさan:2007/03/09(金) 08:55:30
じょじょに覚えていったらいいよ
始めは発注は簡単なパンとか冷食から入るんじゃないかな?
うちはそうだったよ

初め足を引っ張るのは当たり前
出来ないのは当たり前
だから少しずつ出来るようになればいいと思うよ

というか、発注より品だし頑張って
応援してるよ〜
495FROM名無しさan:2007/03/09(金) 12:03:05
昨日マネージャーと部長(?)が来てかなり焦った;;
ウチの店…もう絶望的




…でもアタシゎ他の99と掛け持ちしてるからあまり関係ナイけどwww
496コールマン ◆Ta5Ir2P/0o :2007/03/09(金) 14:16:34
>>494 夜勤で発注やらされるなんて思わなかったよ
普通は日勤がやる仕事だよ
私前日勤のコンビニで発注をして見抜かりミスやスピードも遅くて嫌んなって一週間でそのコンビニで日勤から夜勤にかえてもらったよ
だから品だしなら得意だよ
発注を夜勤でやらされるんなら私いても迷惑だから辞めたほうがいいかな?
私発注はできません
なんてわがまま言えないから
497コールマン ◆Ta5Ir2P/0o :2007/03/09(金) 14:20:04
発注が嫌いだから私夜勤受けたんだよ
99は夜勤に発注やるなんて変なとこだね
和にっぱいと洋にっぱいのとこを発注やるんだって
498FROM名無しさan:2007/03/09(金) 14:28:23
俺夜勤だけど発注してないよ。
もう一人が全部やってくれる。
499コールマン ◆Ta5Ir2P/0o :2007/03/09(金) 14:32:10
>>498 私んとこもそうだと嬉しいよ
99は品だしは大変って聞くけど品だしは好きだから良いんだけど発注は私できないよ

500FROM名無しさan:2007/03/09(金) 18:44:08
ここで言わないで店で言え
最初から無理無理言ってたら何もできない

品出ししてるんだから
そん時出せなかった物を発注すればいいじゃん
最初はそれでいいんじゃね?
無い物を発注

無くなりそうなのを発注

売りたいのを少し多めに発注

自分が欲しいの発注
こんな感じでいいんじゃね
501FROM名無しさan:2007/03/10(土) 00:05:33
一生懸命生きてはいますか?
502コール ◆Ta5Ir2P/0o :2007/03/10(土) 00:11:59
>>501 一生懸命生きてれば私は苦労しないよ
503コール ◆Ta5Ir2P/0o :2007/03/10(土) 00:13:11
>>500 でも私は発注はできないよ
前は工場は3日でやめたよ
504FROM名無しさan:2007/03/10(土) 00:14:29
>>501
わかっちゃいるけど一生懸命♪
505コール ◆Ta5Ir2P/0o :2007/03/10(土) 00:15:01
あと私は接客はあんまり得意じゃないよ
99で働くのは初めてだよ
506コール:2007/03/10(土) 00:16:55
>>504 私はshop99で働くのは初めてだよ
507コール:2007/03/10(土) 00:23:51
週5日も同じ人と組むの嫌だよ
508FROM名無しさan:2007/03/10(土) 00:56:29
コールおまえここで働く事にしたのか?
509FROM名無しさan:2007/03/10(土) 01:16:16
はぁ…あ
510FROM名無しさan:2007/03/10(土) 06:32:03
よくわからんが
コテが沸いたって事はこのスレも終わりか…
( ´_ゝ`)フーン
511FROM名無しさan:2007/03/10(土) 06:43:50
(´,_ゝ`)プッ
512FROM名無しさan:2007/03/10(土) 09:13:04
くわえタバコで店内に入ってレジに並んでた爺がいたんだけど
注意したら店内でポイ捨てしていきそうだったから放置しておいたけど
未だにそういう人間っているんだな
513コール:2007/03/10(土) 14:14:19
>>508 私はここで働く事にしたよ
514コール:2007/03/10(土) 14:15:17
>>512 気にしないほうがいいよ
515コール:2007/03/10(土) 14:16:19
私はここの面接の時に家族の事や学歴の事とかきかれたよ
99はそうゆう事聞くんだね
516FROM名無しさan:2007/03/10(土) 14:52:02
昨日初日だった。結構疲れるね。。。続けられるかな。。。
517コール:2007/03/10(土) 14:53:36
>>516 何時から何時まではたらいたの?
518FROM名無しさan:2007/03/10(土) 16:11:20
8:00〜13:00だからほかと比べると楽だろうけど。。。
519FROM名無しさan:2007/03/10(土) 18:19:22
慣れてない時に知り合い来ると焦らない?
520FROM名無しさan:2007/03/10(土) 18:35:49
給料の割に大変だから止めたいんだけど研修期間中ならまだシフト入ってないからすぐやめられる?
521コール:2007/03/10(土) 18:51:53
>>518 夜勤なんてもっと大変だよ
522コール:2007/03/10(土) 18:53:10
>>519 私には知り合いはいないよ
523コール:2007/03/10(土) 18:55:03
>>520 辞められるよ
ただ人事部でブラックリストに載せられるよ
524コール:2007/03/10(土) 18:58:06
面接の時に聞いたんだけど、夜勤が一番大変みたいだよ
525コール:2007/03/10(土) 19:04:32
私の店舗は夜勤は面接の時に弁当とか日販洋日販 和日販、飲料、サンエスの台車が5台、雑貨が台車3台、パン、野菜、冷凍食品、
を全部補充してそれから発注して店内掃除とを、レジしながらやらなきゃいけないって言われたよ。
22時から7時までだよ
526FROM名無しさan:2007/03/10(土) 19:07:54
コールおまえ本当にここで働くのか?
ここは夜勤が一番キツいぞ。
ファミマやセブンとかのが全然楽だしここより時給もいいぞ
527FROM名無しさan:2007/03/10(土) 20:32:13
コール見てると京太郎思い出すよww
528コール:2007/03/10(土) 20:36:56
私がんばるよ
529コール:2007/03/10(土) 21:06:20
今、かえったよ^ − ^
530コール:2007/03/10(土) 21:10:11
これからご飯だよ
531コール:2007/03/10(土) 21:12:02
>>526
大変だけど頑張るよ
532FROM名無しさan:2007/03/10(土) 23:20:08
二度とキューキューで働かないならブラックリストとか関係なくない?
533京太郎:2007/03/11(日) 01:26:11
おひさ
534コール:2007/03/11(日) 01:37:08
今から寝るよ^ − ^
535FROM名無しさan:2007/03/11(日) 03:07:50
こんなとこで働く位なら100円ローソンのがまだマシだぞ
時給も高いし交通費全額支給だしな
536FROM名無しさan:2007/03/11(日) 08:40:30
朝六時ぐらいから七時半ぐらいまでのレジが一番入りたくない
DQN客の濃度がこの時間帯にぐっと上がって
日本の底辺に今俺はいるんだなって感じる瞬間だよ
537FROM名無しさan:2007/03/11(日) 08:46:32
ココで大量に買う奴って本当に安物買いの銭失いだなって思う。
しかも大量に買う奴ほどDQNっぽいし(笑
赤いキツネや緑のタヌキ、カップヌードルなども本物より小さいし中身も少ない。
多分気づいてなさそうだけど。
安さばかり売りにして目に見にくい裏切りをするのが99。
538FROM名無しさan:2007/03/11(日) 08:47:17
>>522ワロタw

>>525を見るに、おまいここ初心者じゃねーべ?w


京太郎いきてんのかねw
539FROM名無しさan:2007/03/11(日) 09:18:14
>537
え・・・・知らんかった。
540FROM名無しさan:2007/03/11(日) 09:53:42
>>533
(=゚ω゚)ノぃょぅ
541FROM名無しさan:2007/03/11(日) 10:01:02
>>536
いや夜の底辺っぷりは異常
542FROM名無しさan:2007/03/11(日) 10:23:11
いつもペプシNEX一本だけを買っていく萌え声のおねいさん(*´д`)ハァハァ
夢にまで出てきた
543FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:38:58
何でこんな時給安いとこではたらいてるの?
544FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:47:45
普通のコンビにより高いですが
545FROM名無しさan:2007/03/11(日) 13:59:37
夜勤は高いけど時給900円以下なんて有り得ないだろ。
546FROM名無しさan:2007/03/11(日) 14:02:16
バイトごときの時給でありえないとか言ってんな。
そう言うやつに限ってありえない会社に入ってるんだよな
547FROM名無しさan:2007/03/11(日) 14:33:00
二人ともモチツケ。まぁここの時給は有り得ないがな
548FROM名無しさan:2007/03/11(日) 17:48:09
俺はまだ研修生なのに小さい親子連れで子供に商品渡させたりするの止めてくれって言いたい。
549FROM名無しさan:2007/03/11(日) 17:52:11
時給はその地域のコンビニと変わらないんだろうが
時給が上がらないのが有り得ない。

一年以上働いてる奴と新人の全く動けない奴が同等の扱いって

しかも最近人件費さらに削減だか知らんが社員と二人とか多いし

そろそろ引きどきだな。
ローソンとくっついたからって変わることもないだろうし。
550FROM名無しさan:2007/03/11(日) 18:33:05
今後さらに伸びていく会社だね
551FROM名無しさan:2007/03/11(日) 23:24:11
4日目にして初めてクレームつけられた…
ストローいるか聞かなくて入れなかった俺も悪いけど、電話番号が携帯のメモリに入ってたらしく本社に電話された。それだけで(ΡД`q)
552FROM名無しさan:2007/03/12(月) 00:56:56
暇人がいたもんだね
まあめげずにガンガレ…
553FROM名無しさan:2007/03/12(月) 03:43:19
>>552
あるある
よくある事だから気にすんなよ

客はやたらと偉そうだから
自分はお客様でかみさまなんだぞ
みたいに思ってるドキュンしか来ないから
いちいち気にしてたら切りがない

(・∀・)気にすんなよ
554FROM名無しさan:2007/03/12(月) 03:44:06

>>551だたすまそ
555FROM名無しさan:2007/03/12(月) 04:57:16
てかあれだ。ここってやたらクレームにはうるさいよな。
だったらもっとまともな商売しろっての。
クレームが怖いんだったら人員増やせつーの。
556FROM名無しさan:2007/03/12(月) 08:59:55
ここの客はみんな強気で態度でかくて偉そうな奴ばっかり…
557コール:2007/03/12(月) 09:37:25
そろそろ旅にでるよ
558FROM名無しさan:2007/03/12(月) 09:56:31
ここの夜勤半端なくキツくないか?
ヤバい位キツいな
559FROM名無しさan:2007/03/12(月) 10:11:51
他のコンビニと比べて品出しの量かなり多いしね客は変なの多い…
560FROM名無しさan:2007/03/12(月) 10:24:49
でもここは他のコンビニと違って深夜でも若い女の客も多いよな
561FROM名無しさan:2007/03/12(月) 10:27:50
今夜もムカツク客来なきゃいいな♪(・Q・)
562FROM名無しさan:2007/03/12(月) 10:43:16
マジで客来ないで欲しい…
仕事終わらなくなるし、終わらなかったら朝キャストのババァに文句言われるし…
サービス残業なんてしたくないよ…
563FROM名無しさan:2007/03/12(月) 11:02:03
>>561
ムカツク奴ほど常連度が高いという法則
564FROM名無しさan:2007/03/12(月) 16:06:40
なんかここの夜勤キツい…辞めよっかな
565FROM名無しさan:2007/03/12(月) 19:20:54
辞めたいよ
566FROM名無しさan:2007/03/12(月) 19:56:04
川崎小川町、かに道楽の前の99の〇さい、愛想悪い。土地柄の接客向け?あの、愛想の悪さは
567FROM名無しさan:2007/03/12(月) 20:23:18
そこ客だわ
あそこの忙しさは異常だろ
568FROM名無しさan:2007/03/12(月) 20:23:58
それは全国共通だ

つか

な?

クレーム多いだろ?
気にしてたら切りがない('A`)
569568:2007/03/12(月) 20:26:21
すまそかぶった

>>566
570FROM名無しさan:2007/03/12(月) 20:47:56
竹の塚店の夜勤の女、あいつなんであんな接客が無愛想なんだ?
夕勤にもギャルみたいな表情が無愛想な女いるけど、もっとまともな店員雇えよ
571FROM名無しさan:2007/03/12(月) 20:50:24
コンビニに愛想を期待しても無駄
572FROM名無しさan:2007/03/13(火) 00:32:25
無愛想なぶん、100均より1円だけ安いから納得してる
573FROM名無しさan:2007/03/13(火) 00:50:57
>>552-553
レスどうもありがとう。
でもたまにレジ出すときにお願いします、とか
お釣り渡すときありがとうって言われるのは何気ないんだけどすごい気持ちがいい。
大げさだけどいい人生なんだろうなぁって思う。
574FROM名無しさan:2007/03/13(火) 02:07:06
一言でも発声してくれる客は、できるだけ袋詰めとかしようって思うんだよね
575FROM名無しさan:2007/03/13(火) 07:40:43
最強ではそれも嫌になる可愛いい女の人しかいれない
576FROM名無しさan:2007/03/13(火) 07:45:12
12個入りのシュークリームうまい
577FROM名無しさan:2007/03/13(火) 09:04:10
夜勤から帰宅(:´д`)疲れた…汗
578FROM名無しさan:2007/03/13(火) 09:06:51
お帰り、お疲れ様
579577:2007/03/13(火) 09:13:27
(:´д`)ありがとう!今日は先輩に注意されたり
納品の荷物多かったし疲れたよ…汗
まだ研修中なんだけどやっていけるか不安だよ…
580FROM名無しさan:2007/03/13(火) 09:22:20
お帰り〜
俺も夜勤明けだよ
ここの夜勤はきついからね
でも頑張って!

俺は朝からキャストのオバハンに小言言われて(´Д`)ウボァー
581FROM名無しさan:2007/03/13(火) 09:33:02
ローソンの影響?
研修に行く制度ができたのか?
なんか都内でやらされてるぞ?
俺が入った時は店で教えてもらってたんだが
582FROM名無しさan:2007/03/13(火) 09:37:45
それは正社員に応募した奴だけなんじゃね?
583FROM名無しさan:2007/03/13(火) 10:13:59
いや、アルバイトでも研修はあるよ
俺は店だったけど、後から入った娘は研修行ってた
584FROM名無しさan:2007/03/13(火) 10:35:15
俺も人の事は言えないかもしれないけどここの夜勤で働いてる若い男って
癖のある奴結構いないか?
何か外見がもう人間っぽくなくて動物っぽくて、
奇妙な異人って言ったほうがわかりやすいのか?
何か妙なオーラを放ってる奴いるよな。
接客業してるわりには話し下手だし、人と話す時は目を合わさないし、
何か外見 性格とも凄い癖のある奴多いよな。
99は商品も店員の価値も安いんだね。夕勤 朝勤はまともな人多いけど
585FROM名無しさan:2007/03/13(火) 10:38:06
まともな奴はすぐ辞めてくけど奇妙なオーラを放ってる奴に限って長く働いてるんだよな
ここ
586FROM名無しさan:2007/03/13(火) 11:30:13
客も定員も変な奴が多いって事か・・・ここわ・・・
587FROM名無しさan:2007/03/13(火) 17:07:22
明日はいよいよ初出勤。
レジの資料みたいなの20ページ渡されて全部覚えてから来いって…
不安だ;´ω`)

ところで皆さんのところでは高校生バイトでも賞品発注させてますか?
588FROM名無しさan:2007/03/13(火) 17:10:38
みすった↑

賞品じゃなくて商品ですね…
589FROM名無しさan:2007/03/13(火) 18:24:06
おれ多摩の某店でバイトしてたけど
そんな変な人いなかったなあ 明るい女の子多かったし
店長元気にしてるかな ほとんど寝てないような人だった…
一人暮らしでもう40歳くらいだからすげー心配だ…
590FROM名無しさan:2007/03/13(火) 18:41:28
大阪の店の夕勤にめっちゃ可愛い子おるやん
愛想めっちゃいいし、お釣り渡すときも丁寧に返してくれる
591FROM名無しさan:2007/03/13(火) 18:43:36
ここの社員てやる気ないやつ多すぎだろ
592FROM名無しさan:2007/03/13(火) 19:28:01
やる気があっても全く報われないから
593FROM名無しさan:2007/03/13(火) 20:47:01
5年位働いていたよ
アフォみたいな店長ばっかだった
594FROM名無しさan:2007/03/13(火) 23:09:09
抜けたもん勝ちだな
595FROM名無しさan:2007/03/14(水) 02:01:59
抜いたもん勝ち
あの興奮がたまらん
596FROM名無しさan:2007/03/14(水) 08:29:25
今夜も夜勤だ…(:´д`)汗
597FROM名無しさan:2007/03/14(水) 08:56:14
俺も多摩。夜勤終わりマスタ…うー疲れた。
598FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:02:50
キャストのババァウゼェwww

仕事終わってから、帰る前にもう一人に業務連絡や仕事教えたりしてたら

「話してるんだったら早く帰って、邪魔」

(゚Д゚)ハァ?仕事も教えられないとかこの店終わってるなwwwwww

じゃあ朝来て仕事出来てなくても文句言わないでくださいね?(#^ω^)ビキビキ

あぁ、もう辞めたい…
胃に穴が開きそう…orz
599FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:06:24
うぜえとか言ってやれよ。
あまり遠慮するの良くないぞ
600FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:22:39
>>599
言えるものなら言いたいよ…

あの人聞く耳持たないんだよなぁ

人の話聞かない癖に自分の言いたいことだけ言ってくるんだからたまったもんじゃない

仕事終わりが一番不快になるタイミングだなんて…
601FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:27:35
俺は今日夜勤終わる前30分間に7回連続レジピーってなって自分とレジにいらいらした。
602FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:33:28
>>601
たまにあるw
うちはTECレジなんだけど間違って小計の直ぐ下にある会計押しちゃう
603FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:36:10
早く給料日にならないかな…汗
604FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:39:28
>>603
お金ピンチなの?
605FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:44:50
うん…(:´д`)かなりやばい…汗
606FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:48:05
まじか…
でも月末までまだまだだぞw
607FROM名無しさan:2007/03/14(水) 12:23:00
20『円引』押そうとして、よく20『花・その他』押してしまう(´・ω・`)チーン
608FROM名無しさan:2007/03/14(水) 14:20:31
日テレ乙
609FROM名無しさan:2007/03/14(水) 17:13:53
今電話した。
テンパって意味わからんこと言ってしまった。
16日面接…orz

ここ見る分にはやっぱしんどいんだな、99。
610FROM名無しさan:2007/03/14(水) 17:46:45
夜勤且つ暇な店限定だが

やる気なくて
客に接客する気なくて
勤務態度がダラダラしてて
他人とうまくコミュニケーションとれなくて
とにかく
やる気が無いんだがコンビニやりたい
って奴には向いてる
1人で品出ししてたまにレジやるだけだからな

6時過ぎからの出勤時間帯だけは気合い入れてね
611FROM名無しさan:2007/03/14(水) 18:27:56
今から、ここのバイトやってみようと電話入れるけど、そんなに大変ですか?
また、発注って入ってからどの位たってやるんですか?
それともすぐにやらされる?
612611:2007/03/14(水) 21:58:47
電話しましたが、採用者の態度が傲慢で辞退しました。
その後、その店舗に行きましたが、「いらっしゃいませ」なし・レジを雑に扱うなどの行動が目立ったので。
613FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:05:34
>>610 そんなのは都市伝説だから!
うちの店長なんて 接客の声には厳しい人だし、夜勤がレジで接客してても店長が事務室の監視パソコンから
ちゃんと 声出てるか、レジの対応はキチンとしてるかずっと見てるからね。
鬱になりそう
気楽にできない
614FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:16:33
ここの店員いつも忙しそうだから、行ったら悪いかなと思って、普通のコンビニに行ってしまう
615FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:20:05
>>614
( ;∀;)イイヒトダナー
616FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:20:52
そうか…俺は伝説の中で仕事してるのか…

(・∀・)ラッキー!
(・∀・)>>613うちこいよ 気楽だぜ!
617FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:52:05
99の客のレベルの低さは異常
618FROM名無しさan:2007/03/14(水) 23:07:22
監視カメラでチェックするなら直接指導すればいいのに、、、
619FROM名無しさan:2007/03/15(木) 00:24:49
仕事が大変かは店長とかお店次第!うちのお店は楽チン♪(夜勤)
サンエス・雑貨は0時前には到着、日配もちょい遅れで到着
2時半頃までは相方としゃべる間もなく、もくもくと作業
でもその後は4時間くらい事務室で菓子食べながら携帯いじって相方としゃべってだらだら過ごす感じ
620FROM名無しさan:2007/03/15(木) 00:30:26
うちは4時くらいまでかかるな納品。
そっから6時までは暇でパン来たら15分くらい作業してあとはレジ。
621:2007/03/15(木) 02:35:27
>>616 どこの店舗かキヨスク!!
>>618 直接指導じゃなく監視パソコンから見て、 それで自分として許せない部分があったらレジまで注意しにくる人なんだよ。
事細かにうるさいから仕事が楽しくない
622:2007/03/15(木) 02:40:10
>>619
良いなぁ。
俺なんか前の店舗が潰れたから店舗かえてまで働いてるんだが
前の店舗は雑貨やサンエスは22時には来ててニッパイと農産パンも2時までには全部来るから4時には全て終わってた
今の店舗は農産とか朝7時だし店長の監視の目が厳しい
暇な時は常に前チンしなきゃ注意してくるからね
623FROM名無しさan:2007/03/15(木) 04:09:12
お店にもよるのかもしれないけど、
ここって夜勤の時間帯も店長が裏で控えてるの?
バイトの二人だけしかいないものかと思ってました。
624FROM名無しさan:2007/03/15(木) 06:00:13
普通のお客さんとしてはshop99よりはローソンストア100のが 買いにくる人多い気がする。種類も豊富だし広いし
625:2007/03/15(木) 06:10:35
>>623
99の店長にもシステムがあって、ボーナスが貰える場合は各地の店舗に移動したりよくあるんだけど、
うちの店長の場合はボーナスはもらえないかわりに1つの店舗でじっくり腰を据えて仕事をするシステムを選んだみたいで、その場合だと各地の店舗に移動する事はないから新しい人間関係に困る事はないし
1つの店舗でずっと働けるとなると監視の目も厳しくしやすいし店長独自の店舗ができあがるわけ。
ボーナスなしだけどお金にはかえられない良い人間関係を築き上げられるて事。
もし気楽に働きたいならいろんな店舗に飛ばされるシステムを選んだ店長のいる店舗で働くべき
俺は受ける店舗間違えたみたい
立地場所も薄暗く不気味で怖いし夜勤の客は親父と土方と不良ぽい厨房しか来ない

626FROM名無しさan:2007/03/15(木) 08:55:37
今夜も夜勤疲れた…(:´д`)汗 今日は雑化だから納品の荷物多そう…汗
627FROM名無しさan:2007/03/15(木) 10:30:25
夜勤で暇な時間があるとかウラヤマシス
628FROM名無しさan:2007/03/15(木) 14:33:22
22時・値引き、納品に備えて棚上整理
23時・サンエス(雑貨)品出し、米飯到着
0時・ひたすら品出し!!日配到着続いて野菜・パン1便も
@時・しゃべりながら日配品出し!!野菜果物は加工必要無いのだけ品出し
A時・休憩
B時・休憩(ここだけタイムカード切る)
C時・休憩(山パン)
D時・休憩(パン2便)
E時・日配パン発注
F時・売場全部前出し
うちの店こんな感じ、日商30万後半で二人体制で小さめのお店
始めの4時間は客もいるし納品来まくるし超忙しいけどその後は暇すぎ
629FROM名無しさan:2007/03/15(木) 17:42:23
今度大学生になるんだが入学直後はバイトは控えた方が良いと思う?
630FROM名無しさan:2007/03/15(木) 18:27:31
>>617働いてるお前達もだよねw
631FROM名無しさan:2007/03/15(木) 18:49:53
>>629
入学後、最初の1ヶ月は友達作りに専念したほうがいいから
バイトするなら軽くやる程度にしておくといいんじゃねーかな
632FROM名無しさan:2007/03/15(木) 23:27:36
レジ前でしゃがんで商品見てた女性のパンチラ見えてしまった(^ω^)
633FROM名無しさan:2007/03/16(金) 00:02:47
監視カメラは見ている
634FROM名無しさan:2007/03/16(金) 01:04:10
|・ω・`)ジーッ・・・・・・・



|彡サッ
635FROM名無しさan:2007/03/16(金) 05:23:18
なんか身障のおばさん(婆ではナィ)が2000円超えの買い物したんだけど、店長と2人でレジ入ってても混んでたからサッカー台に流したらキレられた。
手が悪いから袋詰め出来ない!とか言ってたけどギューギューに重いカゴ普通に持って店内一周して来てるし、そんなならヘルパー同伴するか大量買いするなよ…

しかもアウェイの店だから会った事ないのに「あなたこれで2回目でしょ」だって…
結局はしょうがないから入れてやったけど、3Lのパンパンな2袋持ってフツーに帰ってった
ホントに体悪いのかわからねぇw
636FROM名無しさan:2007/03/16(金) 13:24:24
うちもたまに片腕ないおっさんが
カゴに大量に入れて持ってきて「袋詰めして」って言う
ま、いいけどさ…
637FROM名無しさan:2007/03/16(金) 16:36:44
今日13:00〜17:00だったのに急に21:30くらいまでにされちまった。
家が近いから休憩中に一回帰ってカキコできるんだけどね
638FROM名無しさan:2007/03/16(金) 17:03:14
今日学校帰りに友達の家泊まる予定で友達の家行ったら99から電話キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!!!
夕勤誰もいなくなったから出てくれだと。何度目ですかw
隣の市の友達なんだけど・・・夕勤人数クソ少ねぇorz
店長一人で夕勤やらせてぇww
潰れればいいのに
639FROM名無しさan:2007/03/16(金) 17:08:17
バイトに拘束される人生なんて終わってる。
640FROM名無しさan:2007/03/16(金) 17:29:05
つまりお前の人生は終わってるわけだな
641FROM名無しさan:2007/03/16(金) 18:07:07
ここ楽そうだからバイトしようかなって思ったけど
なかなかしんどいんだね…(´・ω・`)
642FROM名無しさan:2007/03/16(金) 18:59:59
歌さえなければ・・・・
643FROM名無しさan:2007/03/16(金) 22:39:12
何か一週間前の夕勤の時間帯に可愛いくておとなしい女の子が買い物来てて、俺が愛想良く接客して、
ありがとうございました!
て俺が言うて、女の子は買い物袋を持ってレジを背にして、 途端にいきなり止まって、ふりかえり、俺を見て 笑顔でニッコリうなずくように して、それで俺が笑顔で返して、相手はそのまま帰ったけど、
少しだけ俺は好感もたれたのかな?

こんなリアクションする女の子なかなかいないよね!
本人の心境はどんな感じなんだろかなっ
644643:2007/03/16(金) 22:44:53
あっうなずいてはなかったよ!! ふりかえって、 顔がニッコリ笑顔になってたかな!
どうゆう心境なんだろかなっ
645FROM名無しさan:2007/03/16(金) 23:01:30
>>643->>644
たぶんおまいに笑顔ふりまいた後に
真顔になって「キモッ」って鼻でフンって笑ったに違いない
男って単純だなって思ったんじゃね?
646FROM名無しさan:2007/03/16(金) 23:02:50
99のアルバイトを辞めて、新社会人として働き始めたが、
サラリーマンが仕事帰りに99に寄ってく気持ちが少し分かってきた気がする。
まあ、俺の場合バイト仲間に会いにいってるっていう理由もあるがw

そして99のアルバイトなんか、社会人と比べたら辛くも何ともないんだと思った。
俺が介護サービス業だからかもしれないけどな。
また99でバイトしてえな。
647643:2007/03/16(金) 23:17:52
>>645 単純だなって人をバカにするような女が あんなリアクションとるとは思えないんだけどね。
それに女を見る目は俺は他者よりは優れてるからね。

俺が逆の立場だったら キモい奴に わざわざ立ち止まってふりかえり笑顔なんてふりまかないね。
648FROM名無しさan:2007/03/16(金) 23:26:37
>>643
常連客って、意外とバイト君とか見てるんだよ、あいつは態度悪いとか。
たとえレジ打ちで待たされても、丁寧な接客ならクレームもおこらない。
君だって気分良かっただろう、商売は自分も楽しくやらにゃいけない。

客に文句言われる奴は、自分に問題がある可能性が高いんだよな。
649643:2007/03/16(金) 23:44:54
>>648 まぁたしかにあの女の子は常連客らしい。
まぁあの笑顔には癒されたけど、俺は辞めます。
立地場所が悪いせいか無愛想な客しか来ないし、
今の店舗には馴染めないし、夕勤の男で暴力的な男がいて、あいつは バカだ
とか よく言うし、誰かの事よく言うし、ここの店舗が嫌いになりました。
ほんっと店舗によって全然違うね!!
650FROM名無しさan:2007/03/16(金) 23:59:36
>無愛想な客しか来ないし

変に愛想の良い客が居たら、気味悪いだろw
どこの世界でも相性が合わない従業員は居てるもの。
アイツとは合わないじゃなく、少しでも合わせる努力をすれば良いんだ。

せっかく素敵な彼女が来てくれてるのに、辞めるなんて勿体ない。
彼女にとって君は親しみあるバイト君である事を忘れず、明日も頑張れよっw
651FROM名無しさan:2007/03/16(金) 23:59:43
焼き芋早く終わんないかな
652643:2007/03/17(土) 00:08:31
>>650
俺感受性高いから暴力的かつ攻撃的な男と話しを合わす気は一切こんりんざいないです。
性格多少悪いのは我慢できるが、攻撃的な男とか話ししてて無愛想さをさらに感じたりする人とは合わないから無理。
対等に話しができる奴じゃなきゃ無理
社会人ならこんな事で辞めたりはしないけどバイトだからね。

喧嘩の話しばっかりする男と話し合わしたくないし俺は喧嘩の話しなんて興味ないからね。ほんっと下らない
まぁ女の子は別に、俺居なくなっても影響ないだろうし、
店が潰れる訳じゃないしね。
653FROM名無しさan:2007/03/17(土) 00:21:19
また上がってるなw

逆に言えば消えるのは君でなく、暴力的な彼の方が良いわけで
もし彼が客に不快感を与える現場を目撃したら客に成りすまし、
本部に通報して退職に追い込んだら良い。

良い人材が出てって悪い人材が残るって、残念だがよくある話。
客や店舗にとってどちらが辞めた方が良いのか、本部の手腕が試されるだろう。
新しいバイト先の人間関係だって、良い保証なんか何処にもないんだから
654FROM名無しさan:2007/03/17(土) 00:25:39
>>652
感受性は豊かか乏しいかであって高い低いとは言わんだろww
655FROM名無しさan:2007/03/17(土) 00:27:14
板橋の99なんだが、トイレ借りに裏に行ったら店長さんと茶髪のバイトの方が抱きついてイチャついてた
昼間からやめてくれよ…orz
656FROM名無しさan:2007/03/17(土) 00:33:35
基本的にトイレは貸さないって通達なかったっけ?
657643:2007/03/17(土) 00:40:41
>>654 ごめんね!
>>653 消えるべきなのは俺だろ。
ただあの夕勤の男は接客のしかたも気に食わないけど品出しが早いからね。
夕勤が夜勤の品出しを少し手伝わなきゃいけないらしいから、うちの店舗はね。
まぁ居心地悪いし仕事してて楽しくないから、居心地悪いとこで良い接客はできないから辞めます。

店長も嫌いだから。
658FROM名無しさan:2007/03/17(土) 01:01:25
>>656
売り場にいた人はどうぞと言ってたが…
しかし扉を開けたらイチャイチャ中なんて99の従業員達ではよくある事なのか?
659FROM名無しさan:2007/03/17(土) 02:45:48
夜勤中に仕事サボッてオンナ達ナンパしてるオッサンよりはマシwww
660FROM名無しさan:2007/03/17(土) 03:29:55
>>657
なんか偉そうな言葉並べてるが
それってただのワガママだろ?
お前まだ20歳にもなってないだろ?
こんな所で愚痴ってないで
リアルでの人間関係がんばれ

(((゜д゜;)))そしておじさんな俺は叩かれる

くわばらくわばら
661FROM名無しさan:2007/03/17(土) 06:08:24
>>660 俺はフリーターで二十歳すぎてる。
その夕勤の男もフリーターで二十歳すぎてる。
662FROM名無しさan:2007/03/17(土) 06:12:08
俺20歳だけど36歳と一緒に夜勤やってる…話しまったくシナス
663FROM名無しさan:2007/03/17(土) 08:50:08
>>662 話ししないのはまだマシ。
こっちは20後半の男とフルで夜勤毎日一緒だから鬱。
向こうがベテランだから向こうが休憩時間やら全て仕切るから一緒にやってて嫌んなる。
99はいちようコンビニなんだから上下関係なしに、気楽に楽しくやりたいんだよね。
夜勤でベテランがいるとこは受けないほうがいいかもね
俺個人的には大学生が多いとこのほうが対等に話ししやすいし仕事やりやすい。
フリーターの俺としてはね。
664FROM名無しさan:2007/03/17(土) 12:00:31
>>643
こいつきっしょ☆
お前はどこ行ってもどうせすぐに辞めるよ
665FROM名無しさan:2007/03/17(土) 13:59:39
他店舗で一回やった夜勤の給与は入ってねーし…
タイムカードはいろいろあってその店に自分のコードの服なくて不安だから店長宛にメモ書いといたのに
これだよ…ふざけんな。
666FROM名無しさan:2007/03/17(土) 16:58:02
>>665
自分の店の店長には言った?勤怠修正は他店舗のwebでは出来ないハズ…
667FROM名無しさan:2007/03/17(土) 23:10:00
>>662
今日応援なんだが同じ36歳の男と一緒なんだが、
何かホームレスみたいで汚らしい。
不潔ってゆうか、何か99の夜勤て接客向いてなさそうな奴が普通に接客してるよね。
俺が客側だったらこんな汚らしい奴等に接客してもらうの絶対嫌だよ
接客業なんだからもっと清潔な格好してほしい
汚いしホームレスみたい
668FROM名無しさan:2007/03/17(土) 23:25:09
週4日のうち週1のペースでヘルプへ行っている。どこも人が足りんみたいだなorz
669FROM名無しさan:2007/03/18(日) 00:50:27
>>664 あぁ、言われなくてももうドタキャンしたわ
670FROM名無しさan:2007/03/18(日) 08:50:40
普通に「ゴミ袋に使うからもう1枚袋くれ」って言われたw
渡さなかったけど、お客様が入るサイズの袋はございませんが大丈夫ですか?とでも言うべきだったかな…
夜勤の終了間際ってDQN多発でウザ
671FROM名無しさan:2007/03/18(日) 09:38:45
何か俺フリーターで夜勤でここで働いてるけど、何か俺もう終わったな。
て哀れになって仕事中涙を浮かべてしまった。
本当にあせってくる
だけど俺どうすればいいかわからん
672名無し:2007/03/18(日) 10:36:32
太閤通5丁目店の全部大嫌い!!!!!!!!!!!!!!!
特に店長の宮野め。やつもう人間じゃねぇ。正真正銘のバカ&チンピラ店長だ。
そんな店早く閉店するべきだ。宮野めもう死ねばいいのに!!!!!!
宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!
宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!
宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!
宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!
宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!
宮野め死ね!!!宮野め死ね!!!
673FROM名無しさan:2007/03/18(日) 12:15:33
お ち つ け
674FROM名無しさan:2007/03/18(日) 13:52:03
>>672
(゚Д゚)
675FROM名無しさan:2007/03/18(日) 14:11:29
>>671
後悔しても遅いんだぜ?
676FROM名無しさan:2007/03/18(日) 15:18:43
この前、ある99にいったら、モデルでも通用しそうな
超イケメン店長がいたの!!
あの店なら最低時給でも良いから働きたい♪
677FROM名無しさan:2007/03/18(日) 19:14:19
どこ?
678FROM名無しさan:2007/03/18(日) 20:42:33
さて、そろそろ行く準備を始めるか。
今日こそ平和でありますように、と。

しかし夜勤てほんとにきついよなー。まぁ春休み終わったら毎日のように
入ることはなくなるだろうけど。夕勤に戻りたい…(´・ω・`)
679FROM名無しさan:2007/03/19(月) 00:07:59
宮野って専務かとおもたw
ここで実名出されたらキツイよなー
680FROM名無しさan:2007/03/19(月) 00:34:12
実名を出したらその代償はわかっているよな?
681FROM名無しさan:2007/03/19(月) 01:55:52
この前値引きシール張ってる作業中に賞味期限切れのものが2つも出てきたんだけど・・・
682427501:2007/03/19(月) 02:44:42
店長はよく朝勤の子と同伴出勤してきます。
彼女は偶然会ったとごまかすけど全員にバレてんだよ…w
必ずYシャツも前の日と同じの来てくるし女の家泊まってんだろうね
マネージャーに文句言ったら対処してもらえるのかな?
何回か売り場で頭なでてるのも見ちゃったし嫌なんだけど
683FROM名無しさan:2007/03/19(月) 03:20:39
>>681
そんなのよくある
684FROM名無しさan:2007/03/19(月) 03:40:23
>>682
常識的に考えれば不謹慎だが

俺は
この野郎…美味い事やりやがって…
と放置する
ただの僻みみたいでチクるのは嫌だね
仕事に支障が出るなら
チクれば?
一概に悪い事とは言えないんじゃね?
685FROM名無しさan:2007/03/19(月) 06:07:26
>>682
バイトの娘と付き合って結婚した店長知ってるんですが…
別にいいんじゃね?
こんな仕事、出会いぐらいないとやってけないだろ
686FROM名無しさan:2007/03/19(月) 10:54:38
梅島駅前の夜勤の50過ぎっぽいババア!!
おまえさ人の悪口や陰口言って楽しいか?
人に陰湿なイジメするの辞めたらどうなの?

みんなおまえの事うざがってんだよ
早く辞めろ!!糞ババア!!きめぇんだよ!!

接客もまともにできないくせに偉そうにしてんじゃねえよ
こうゆう害虫こそクビにしろ。
職場の雰囲気悪くなるわ
687FROM名無しさan:2007/03/19(月) 11:01:29
>>676 北西店長逞しくてかっこいいよね。
元越谷店長♪
688FROM名無しさan:2007/03/19(月) 12:02:01
>>686
直接本人に言え
689FROM名無しさan:2007/03/19(月) 12:06:49
>>688 だって言いにくいじゃん
690FROM名無しさan:2007/03/19(月) 15:31:36
ローソン100、偵察に行ってきたぞ。
パンも雑貨も食品もほっとんど同じ物。
品出しの仕方ももちろん同じ。
レジもTEC。
表だけならすぐ働けるよあれはw
スポットの出し方も商品もおなじだった。ワロスw
691FROM名無しさan:2007/03/19(月) 20:44:54
↑だけどローソン100のほうが品だしする量が半端なく多くない?
692FROM名無しさan:2007/03/19(月) 20:44:56
出会いが無いからほとんどの店長やマネージャーはバイトと結婚してる。
マネジャーに言っても意味無いよ
693FROM名無しさan:2007/03/19(月) 23:19:01
夜勤中にオンナナンパしまくりなバイト雇った店長クビなったァ???
694FROM名無しさan:2007/03/19(月) 23:52:33
>>692
仕事終わった後ならいいが仕事中は勘弁
レジ混んでも応援来ないし、事務所行ってみれば彼女は隅に座って呑気に店長としゃべってた
695FROM名無しさan:2007/03/20(火) 01:15:52
99のラーメンはたまに特売で104円では売ってなさそうな高級なカップめんを一時的に
発売されるよね
美味いよね
696FROM名無しさan:2007/03/20(火) 01:42:36
人が足りんらしく、21才の人が新店長になるんだが…まだ入って二週間なのに早くもオワタ予感
697FROM名無しさan:2007/03/20(火) 01:43:54
↑入って二週間なのは俺ね
698FROM名無しさan:2007/03/20(火) 03:10:34
クレーマーまたキターーー!!
こんなやつが常連とか終わってる\(^O^)/
699FROM名無しさan:2007/03/20(火) 05:26:13
そういや越谷店て潰れたんだ
よく買い物してたのに
あそこは若い店員けっこう多かったなぁ
700FROM名無しさan:2007/03/20(火) 05:28:10
700突破Z
701FROM名無しさan:2007/03/20(火) 09:07:17
俺はTECよりNCRだね!
NCR最高!!
702FROM名無しさan:2007/03/20(火) 09:09:18
TECレジ店舗はだめだね!!
やっぱり99と言えばNCRのレジだよ!!
703FROM名無しさan:2007/03/20(火) 14:54:35
ここのバイトきつい?
夕方か夜の7時くらいから1時くらいにかけてを希望してるんだけど。
704FROM名無しさan:2007/03/20(火) 15:07:20
みんな聞いてくれ!昨日冒険団のCD売れたぞ!しかもアルバム!
705FROM名無しさan:2007/03/20(火) 16:02:28
21歳で店長って仕事できるの?
706FROM名無しさan:2007/03/20(火) 16:44:49
最低限、発注できて精算できて商品の切替(棚変え)出来て
シフト組めれば店は回る
スタッフの数さえ足りてればの話だけど
707FROM名無しさan:2007/03/20(火) 23:07:22
>>691
棚はやはり高くてめいっぱい詰めるだけ詰めるって感じだった。
和、洋日配のスペースは結構広いなと思ったんだけど、99と違って、
目線以下までしか棚がないんだよ。
だから日配もそんなに今と変わらないと思った。
店によって違うかもしれないけど。
雑貨も物は同じでも、種類と数が少ないから楽そうだったよ。
昼頃行ったんだけど、30坪ぐらいで3人体制だった。
うちの店じゃそれより倍はあっても、2人以上は見たことが無い。
下手したら1人。
2人で農産と他の品出しをして、1人レジで余裕って感じだった。
駅から10分で客はまばら。
私は夜勤だけど、うちの深夜の方が忙しい感じだったです。
708FROM名無しさan:2007/03/21(水) 00:08:18
チラ裏すまん
まだ研修中なんだけど、うち夕勤時は店長いないから、今日なんて三人が裏で菓子食ったり休憩してたのに俺一人ひたすらレジだよ(´;ω;`)コンビニバイトなんてそんなものなのかな。。
709FROM名無しさan:2007/03/21(水) 01:48:16
>>708
( ;´ω`)ひどい店にあたったもんだお…
710FROM名無しさan:2007/03/21(水) 01:52:38
99初めて採用されたんだが、一人暮らしで友達もいない家出し
誰もいない俺は雇用契約書で誰を保証人にすればいいの?
711FROM名無しさan:2007/03/21(水) 06:49:58
ぴかちゅ( 〃゚_゚〃 )
712FROM名無しさan:2007/03/21(水) 09:48:11
>>704
俺はスルーしないぜ!!
ここで見るどんなドキュンよりも
ここで見るどんなドキュン店員よりも

お前のレスが1番輝いてるぜ!!

自演とか言われたらごめんね
713FROM名無しさan:2007/03/21(水) 10:45:05
ここは店舗によってやり方違うからイライラするね
特にうちの店舗なんか野菜が朝6時に来てレジと一緒に野菜をやらなきゃ行けないからイライラするよ
相方は飲料やら発注やら、、ここの夜勤は疲れるね
野菜が朝6時てやめてくれよ
レジが混み始める時間帯だしレジと行き来するの嫌だよ
集中力も切れるし
714FROM名無しさan:2007/03/21(水) 20:21:04
野菜なんか朝から売れないんだから、後でやればいいんだよ。
店長が作業ローテー見直さないのが悪いな。
715FROM名無しさan:2007/03/21(水) 20:27:21
>>714 違うよ…野菜が、農産が朝6時に来るからキツいんだよ。
後からって朝勤の人がやるんじゃなく夜勤の俺がやらなきゃ行けないから全然進まない。
店長が朝6時じゃなく朝の4時位に農産届くように設定してくれたら助かるんだがそんな事できるの?
716FROM名無しさan:2007/03/21(水) 20:32:53
何かうちの店舗は夜勤は品だしレジ各自分担掃除をやるのは普通だけど、外の店頭販売の整理とレジ点検と発注も夜勤
がやるんだよね。。
他店頭と違ってやる事多すぎるよね。。雑貨が来る日にはもう朝8時までには絶対間に合わないです。
717FROM名無しさan:2007/03/21(水) 20:39:19
だから
通勤前に野菜買ってくやつなんかいないんだから
バックにでも野菜突っ込んで
あとで朝勤にやらせればいいじゃん
夜勤の時間帯に野菜来るから
夜勤がやらなきゃいけないんでしょ?
これを改善してもらって
売れない野菜よりも他の作業優先すべし
これを店長に相談すべし

って事じゃないの?
718FROM名無しさan:2007/03/21(水) 20:57:47
霎イ逕」縺鯉シュ?シ、縺�縺ィ讌ス縺。繧薙□縺?
719FROM名無しさan:2007/03/21(水) 21:13:18
>>717
そうそう、そう言うこと。別に夜勤が絶対に「コレやれ」って決まりないんだし
早朝の雑貨なんて更にどうでもいい事。早朝から売れるもの中心の品出し
ローテー作るのが店長の責任ってこと。
720FROM名無しさan:2007/03/21(水) 23:08:07
>>717 そうだよな
まぁバックに勝手に突っ込むのは店長に怒られるから、
朝6時に野菜きても、チンたら、タラタラ仕事する事にしたよ
残りは朝勤にやらすつもりで野菜やる事にしました
こっちが全部終わらす必要ないよな
どうせ朝勤なんか発注かレジしかやる事ないだろし
721FROM名無しさan:2007/03/22(木) 02:21:10 BE:425519647-2BP(3344)
あの変な歌は辞めてほしい
バイト中嫌になる
722FROM名無しさan:2007/03/22(木) 06:14:15
焼き芋とホットドリンクを一年中売り出そうとしてる
SHOP99はアホ。
焼き芋臭ぇんだよ!!
夏に焼き芋なんか誰が買うんだよ!!
冒険団のCD並に売れないこと明らかだろ!!
深堀死ね、冒険団死ね!!
723FROM名無しさan:2007/03/22(木) 08:26:06
何か歌が変わったけどあれは聴いてるとマジで気が狂いそうだね。
前の曲のが全然マシ
724FROM名無しさan:2007/03/22(木) 08:29:59
ここの店舗は仕事のやり方合わなくて居心地も悪いし、
別の店舗では仕事のやり方も合ってたし居心地も良かった。
て事とかないかな?
俺がその典型的なパターンなんだが…てか99てやる仕事は同じだけど店舗によって全然違う事が別にあったりするしね。
725FROM名無しさan:2007/03/22(木) 19:11:49
>>715
納品時間は店長にも指定できないよ。
でも青果なんかバックヤードに持っていって、冷蔵庫に入れなきゃならないのだけしまって
残りは邪魔にならないところに置いておけば充分だよ。
>>716
店頭商品の整理やレジ点検、発注なんざ普通は日勤者の仕事。つか日勤が発注しないなんて
サボっているのと同じ。そこの店の店長、はっきり言って仕事してねぇじゃん。
夜勤は深夜の混雑の後はひたすら品出しするのが主な仕事だよ。日勤が発注しやすいように
出せる商品は全部出しておく。
726FROM名無しさan:2007/03/22(木) 19:51:23
Q,QQQ
727FROM名無しさan:2007/03/22(木) 21:01:11
今日は2時30分に、日販と雑貨が来るんだが、
俺一人で和日販と雑貨の台車3台と
冷食の補充とレジのお客様の対応は俺がやらなきゃいけなくて朝6時までに終わらす事て普通の人ならできるもんなの?
今日は俺がそれ位やらなきゃ行けないらしく…
少し熱気味で今日はしんどくて
まだ入って間もないしね
普通はできるもんなの?
朝4時まではお客様は少ないが5時から以降は頻繁に訪れる。
レジと掛け持ちで朝6時までやるのには正直自信ないです。
728FROM名無しさan:2007/03/22(木) 21:07:10
セブンでバイトしてるんだけど、99って楽そうだよね
729FROM名無しさan:2007/03/22(木) 22:21:54
今日パートのおばあちゃん(孫持ち)を酔っぱらいがナンパしていたがレジ中なのに吹いてしまった
730FROM名無しさan:2007/03/23(金) 00:17:12
今度の月曜8:00〜17:00になっちまったよ・・・_| ̄|〇
研修生がそんな長時間やっていいものなのか?
731FROM名無しさan:2007/03/23(金) 00:39:21
日販ってなんだ?
気になった。
ひょっとして日配と間違えてんのかね?
732FROM名無しさan:2007/03/23(金) 01:16:57
ぴかちゅ( 〃゚_゚〃 )
733FROM名無しさan:2007/03/23(金) 02:34:04
発注って日配とパンは夜勤がやるのが普通じゃないの?
734FROM名無しさan:2007/03/23(金) 06:18:31
>>733 全然普通じゃない。
それは日勤がやる仕事

735FROM名無しさan:2007/03/23(金) 06:23:37
>>734
な、なんだってー!?

うちはずっとやらされてるんですが…or2
736FROM名無しさan:2007/03/23(金) 09:41:56
朝の11時までに送信すればいんだから日勤がやってもいんだよ。
うちも夜勤がやってるけどね。
雑貨来る日なんかもうまにあわねー。
>>713
野菜遅いときついよね。
バックに放り投げておくだけじゃだめだし。
冷蔵庫に入れるものもあったりで、レジ離れられない時間に来られても無理。
下手に手をつけるよりできない時はそのまんま放置でもういいよw
全部そうだけど、店回る順は決まっているから、1つの店舗を変えると全部変更される事になる。
遅い店舗なんかは品物ほとんどサンエスも雑貨も日配も冷食も遅い。
うちの店長夜勤なんかできないからしないし、荷物が遅くても楽勝だと思ってるし、
暇だと思ってんだよなーやってらんないよw

737FROM名無しさan:2007/03/23(金) 10:19:09
こんど99でバイトやろうと思うんだけど、髪型とかピアスって自由?あと給料日っていつ?
738FROM名無しさan:2007/03/23(金) 11:23:00
髪型は禁止
ピアスはまあそんなに明るすぎなければいいんじゃないかな^^
739FROM名無しさan:2007/03/23(金) 12:01:42
金髪はいる
740FROM名無しさan:2007/03/23(金) 12:10:28
可愛くて仕事も出来る、お姫様扱いされてるバイトの先輩がうらやましい。
私は可愛くもないしバイト歴も浅いからまだ仕事もあまり出来ない。
その人はシフト面とか仕事内容とか優先されてるし、社員や他のバイトさんからは可愛がられてて・・・
ああいう風になれるように頑張る!
741FROM名無しさan:2007/03/23(金) 13:32:01
ピアスしてるやつも普通にいまくり
仕事なれてきたらピアスつけていいと思うよ
742FROM名無しさan:2007/03/23(金) 13:38:13
99って交通費負担されるの?
743FROM名無しさan:2007/03/23(金) 14:39:39
されない
744FROM名無しさan:2007/03/23(金) 16:08:06
>>721
替え歌にして気分を盛り上げよう

きゅっ♪きゅっきゅ〜♪きゅっ♪きゅっきゅっきゅっきゅ〜♪
うちの店長〜温水似〜♪
745FROM名無しさan:2007/03/23(金) 16:23:24
若い女性のレジ打った時にローライズがヤバくて陰毛見えちゃってた!!
超キレイな人だったからすげぇショック!!
746FROM名無しさan:2007/03/23(金) 16:41:40
>>743
そっか、じゃあやめとく
747FROM名無しさan:2007/03/23(金) 20:56:26
>>745
俺もその経験あるよ
何スレか前に書いたけど
748FROM名無しさan:2007/03/23(金) 21:56:31
>>747
オサレの一環なんはわかるけど毛はないだろう(´д`)
本人店出た後にドッキリじゃないか疑ってしまったよ…orz
749FROM名無しさan:2007/03/23(金) 22:56:55
さて99のバイトもバックレちゃったし
これから何のバイトしようか
750FROM名無しさan:2007/03/23(金) 23:30:02
陰毛、喰いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
751FROM名無しさan:2007/03/24(土) 04:42:12
自分のがあるだろ?
このパイパンやろう!
752FROM名無しさan:2007/03/24(土) 04:50:00
>>751
にしおかすみこみたいでワラタw
753FROM名無しさan:2007/03/24(土) 10:13:59
夜勤つらいわ…(´Å`:)
754FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:31:15
>>751>>752
自演は上手くやれ、書き込み時間でバレバレ
755FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:50:27
きゅっ♪きゅっきゅ〜♪きゅっ♪きゅっきゅっきゅっきゅ〜♪
うちの店長〜岩男似〜♪
756FROM名無しさan:2007/03/24(土) 11:55:18
>>754
>>752だが、時間的に自演だと言われると思ったよ。
だが俺は>>751とは別人だ。自演ならもっとうまくやるだろうが。
偶然あの時間にスレを覗いてみたら>>751のレスがあったから書き込んだだけだ。
信じるか信じないかはお前次第だがな。
757FROM名無しさan:2007/03/24(土) 12:44:21
今週凄い不調だよ・・・値引きやっと覚えたけどなんだか不安・・・
手直ししても10分したら手直ししてるの忘れてまたやってるし・・・
758FROM名無しさan:2007/03/24(土) 18:04:59
陰毛、マズイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!もう1本っ!
759FROM名無しさan:2007/03/25(日) 00:07:04
みんな大変そうだね

うちの夜勤は
サンエス22時〜だいたい12半でその後野菜、冷食であとはマターリレジ打ち

雑貨が来る日は3時半〜から雑貨やって、米飯、にっぱい、てな感じ。雑貨こなかったら朝4時くらいまで暇
760FROM名無しさan:2007/03/25(日) 00:15:31
店長がクビになった。
本部はこわいとこだ…(´;ω;`)
761FROM名無しさan:2007/03/25(日) 02:57:37
>>760 本部GJ
762FROM名無しさan:2007/03/25(日) 09:37:03
>>760
店長は何してクビになったの?
763FROM名無しさan:2007/03/25(日) 10:47:34
>>762
バイトの有給を提案したんだけど、
それを本部は余計な経費がかかるとかでよく思ってなかったらしく、
3月いっぱいでクビという形になった。
それよりも冒険団の方を削るべきだよ。

その店長は献身的な人で、普段から疲れた顔をしてるけどとてもいい人なのに。彼がやめて今年21歳の人が新店長になるんだ。
本部むちゃくちゃだよ…
764FROM名無しさan:2007/03/25(日) 11:13:01
店長クラス見てれば、その上のやつらがどんなもんだかもうわかる。
会社もそういう奴らの寄せ集め。
赤字店舗のその理由、まず従業員の万引きを疑うのっておかしくね?
この会社最悪だおw
その前に商品送り込みすぎだっつーのなー。
あったまわりーよ、ほんと。
765FROM名無しさan:2007/03/25(日) 11:14:02
>>763
その程度じゃ解雇はあり得ない。解雇じゃなく、おそらく自己都合退職だろう。
毎日こんな激務じゃ将来を考えるのも仕方ない、その店長は30前後だろう?
766FROM名無しさan:2007/03/25(日) 11:16:54
>>763
うちの店の店長もクビになってほしいな〜
767FROM名無しさan:2007/03/25(日) 11:45:04
>>765
いや、50前後と思われる…。
768FROM名無しさan:2007/03/25(日) 11:49:33
解雇されたら希望に満ちた
新たな人生が始まってしまうジャマイカ(´・ω・`)
769FROM名無しさan:2007/03/25(日) 12:38:18
京都のある店長最悪。挨拶しても無視。仕事はしないでパソコンゲームばっかりしてる。毎日常に怒ってる。
770FROM名無しさan:2007/03/25(日) 13:56:36
うちの店コンビニに毛が生えた程度の広さしかないくせに物発注しすぎなんだよ
もう並べらんねーよー、バックも一杯だよー
771FROM名無しさan:2007/03/25(日) 14:16:55
1000歩譲って冒険団は我慢するとして、店長やたら近距離に来て話しかけてきたり「胸見える」とか真顔で言ってきたり…セクハラまではいかないと思うけど、嫌がってんの気付けよ。
772FROM名無しさan:2007/03/25(日) 14:51:21
アッー!
773FROM名無しさan:2007/03/25(日) 18:35:09
夜勤です。
みなさん乙かれーっす!
常連でいつも泥酔してくる客がいるんだけどさ、ふと気づくと棚にもられかけて寝てたり
レジのところで立ったまま気を失ったり邪魔でうざいのがいる。
今回もまたレジの前で白目むいて立って寝てたくせに、レジに早くこいといいやがる。
レジには何度もいったのによw
2点で万券だしやがったから、9千円のところを5千円札5枚しか返してやんなかった。
案の定わかってねーしw
いいかげんにしないと毎回ぼったくるからなw
774FROM名無しさan:2007/03/25(日) 18:41:58
>>773
お店大赤字ですね
775FROM名無しさan:2007/03/25(日) 18:44:34
ほんとだ、千円札w
776FROM名無しさan:2007/03/25(日) 22:36:33
もちもチーズ美味くない?
777FROM名無しさan:2007/03/25(日) 22:50:05
スリーSeven
778FROM名無しさan:2007/03/25(日) 23:52:58
>>763
本部なんてそんなもんだ。
俺が以前99で店長してた時に、中途入社の新人をくれるというので早速その人の
シフトを組んだんだけど、それを見たエリアマネージャーが「中途入社だと幹部候
補なんだから、月8日も休みをやらんでいい」だとさ。
つーか、募集要項に「休日月8日」って明記してんじゃんかよ!
コンプライアンスとか言ってても、実態はこんなモンですよ。
この会社、心底腐ってる。
779FROM名無しさan:2007/03/26(月) 00:21:04
ブログの件もあるしなー
780FROM名無しさan:2007/03/26(月) 04:30:15
>>778
毎日店長の姿を見てるだけでもこの会社の異常さは伝わるよ=3=3
休み取れる店ならいいけど、ひどい所だと店が自宅になっちまう

99社員は辞めた人の方が勝ち組w
781FROM名無しさan:2007/03/26(月) 06:03:54
>>779kwsk
782FROM名無しさan:2007/03/26(月) 12:13:59
21歳で店長できるわけねーじゃんww
この会社クズだなwwww

実際どっかの21だか22の店長クビになったらしーし。
783FROM名無しさan:2007/03/26(月) 12:41:39
最低な上司が来てしまった。実力ないのにミエミエなのに隠そうとして威張りまくってる。
しかもブサイクで女性皆に嫌われてるのに自分はモテると本気で勘違いしてる。
この会社で出世する条件は変態である事でしょうか?
784FROM名無しさan:2007/03/26(月) 13:10:20
ここはバックレたら勝手に登録抹消してくれますか?
99内のみでブラックリストには載りますか?
785FROM名無しさan:2007/03/26(月) 17:05:25
いつも行くと冒険団の曲が流れてるから、
「一生懸命生きてはいますかっ!」って歌詞が頭から離れなくなる…
786FROM名無しさan:2007/03/26(月) 19:52:08
【責任者出てこい!怒り爆発スペシャル】
深堀社長〜!!出演お願いしまーす!!
787FROM名無しさan:2007/03/26(月) 20:56:41
タウンワークで99のバイト募集あったから募集しようと思ってます。
いくつか質問が
今年浪人生なのですが、宅浪って形で家で勉強するつもりです、 親からは受験費用等は自腹でやれと言われてバイトをすることになりました。
99のバイトで浪人生は毛嫌いされるでしょうか? やる気はあるし金を稼ぐって割り切ってるので、多少のことは我慢できます。

楽ってことで選んだわけじゃないのですが、他にお金を稼ぐといったら 人材派遣の引越しや重い荷物ばかり運ばされるとか そういう重労働ばかりで
バイト終わってから勉強したいって考えなのでそういうのはやりたいとは思ってません。
なので99のバイト志望なのですが、
容姿とかでも面接の合否左右されるかどうか
1年ぐらいで99バイト志望ですと面接中に言って平気かどうか

気になったもので
気になったもので・・
788FROM名無しさan:2007/03/26(月) 21:53:58
>>787
浪人生であろーがなんであろーが関係ないよ。
人材選べる程の会社じゃないしね。バイト始めれば
分かるよ。
でも、ろくな従業員いねーから受験生にはお勧め出来ないな。
重労働とまではいかないけど、ここも楽じゃないよ。
休みの日でも平気でメール、電話で呼び出されるしな。
まぁここでバイト始めるんなら、「携帯は持ってません」
って言っとけw
こいつ無理言っても聞いてくれるなと思われたら最後だからな。
気を付けろ!!
789FROM名無しさan:2007/03/26(月) 22:18:16
>>787
お前確実に来年も落ちるぞ。
親に土下座してでも金払ってもらいな。
親のすねってやつは案外太いもんだ。
それからな2ちゃんやる暇があったら勉強しろ。
790FROM名無しさan:2007/03/26(月) 22:19:49
787ですが
マクドナルドみたいなものか・・労働のきつさのレベルとしつこいレベルは・・。
10月あたりまでなら、ある程度の無理は利けるけど11〜3月はさすがに週1〜2じゃないといけないのだが・・それでも平気なものかな・・

ログ読んでると
ババァうざい 店長 店員DQN フリーターいばりすぎ どこのバイトでもありそうなことなのでさほど気にしませんが
週3〜4で働いてることが すごい みたいな発言もあったのがちょっと気になったのだが・・・

ここに書き込みしてる方々は週1〜2ぐらいなものなんでしょうかね?
791FROM名無しさan:2007/03/26(月) 22:23:43
宅浪はオススメしない
一つでも講座とって予備校通うといい
792FROM名無しさan:2007/03/26(月) 23:39:42
頑張ってください!!!
自分も99でバイトしながら宅浪してました。
793FROM名無しさan:2007/03/27(火) 00:46:34
夜勤バイト初めて早三ヶ月、相方と一度も仕事以外の話をしたことがないw
忙しすぎて話す暇がないってのが一番なんだけど、考えてみると寂しい感じもする。
でも相方怖いんだよなぁ、まだ20代前半みたいだけど
店長にもタメ口、「おはよう&お疲れ様」すら聞いたことがない・・・。
出勤時挨拶しても無視、帰るときも気づいたら居なくなってるww  ・・・(´・ω・`)
794FROM名無しさan:2007/03/27(火) 01:48:00
休憩時間に店長が買い物する時値引きをしないで良いって言うけどちょっと悪いなって気がしてしまうのは俺だけ?
795FROM名無しさan:2007/03/27(火) 02:38:11
あーあ、うちの店長が辞めちゃうよ(´・ω・`)

変なのが来たら速攻で辞めてやる(`・ω・)
796FROM名無しさan:2007/03/27(火) 10:25:30
新人(入って一ヶ月)が使えないせいで今日は夜勤休憩なし一時間オーバーの11時間働いてた\(^O^)/

新人は二時間半休憩入って時間になったら直ぐに帰りやがった\(^O^)/

店長に休憩時間とか直された\(^O^)/





もう、辞めたい
797FROM名無しさan:2007/03/27(火) 10:53:14
俺今17日連続勤務だよ・・・・
どこまで更新するんだよ
オワタ\(^o^)/
798FROM名無しさan:2007/03/27(火) 11:55:46
>>797
一緒に辞めようぜ!

\(^O^)/オワタ
799FROM名無しさan:2007/03/27(火) 12:35:51
今日タイムカード切らされてから4時間残業です。人件費払いたくないからタダで働けと・・・
800FROM名無しさan:2007/03/27(火) 16:01:24
俺、神奈川に住んでるんだが ちょっと質問。

バイト募集雑誌で99ショップでてたんだけど、
例でA店とB店とC店が 神奈川の某所の近くにあるとしよう。

A店とB店とC店は普通通りの募集なんだけど、時間帯でA店だけが

8:00〜13:00
8:00〜17:00
13:00〜17:00

だけの午前中午後の時間帯の募集が多いんだが、これは人手不足ってことなのかな?

BC店舗は8:00〜13:00 17::00〜22:00

なんだが・・すこし気になって 
801FROM名無しさan:2007/03/27(火) 16:54:02
A店かなり人が足りないんじゃね?
店長ともう1人位でまわしてるとか。
8:00〜17:00通しでできる人が実はほしいように見える。
13:00までは発注があるから大変だよ。
夜勤もやる店舗はあるけど。
少しでもらくにやりたいなら、勤務は13:00以降がおすすめ。
うるさいおばちゃんとかがいない確立が大きいのは夕勤。
802797:2007/03/27(火) 20:33:44
しかも俺入ってまだ1ヶ月もたたない新人なのに・・・
オワタ\(^o^)/
803FROM名無しさan:2007/03/27(火) 20:36:55
何かここさ中高年の年配、男女の客に限って
レシート持ち帰る奴多いよね
若い男女はレシート渡しても捨てるけど
中高年に限って持ち帰る。
持ち帰って何がしたいの?
持ち帰る意味がわからん。
家計簿のチェックでもしてんの?
804FROM名無しさan:2007/03/27(火) 20:48:12
高卒や専門卒やマーチレベル以下の大学卒の人間同士で結婚した場合は 家計簿とかはあまりつけないみたいだが、
それ以外のやつの中流家庭のやつはちゃんと家計簿つけてる、上流はつけなくても金がありやまってるからな。

あと50以上のおばさん おじさんは 5〜6割の人が家計簿つけてる。
レシートとかは結構重要だしね。 あと返品とかにも

1行目に上げたやつらはそういうのを考えないDQNの部類に入るからすぐ捨ててるだろうが・・

例外としては一人暮らしとかだな。
805FROM名無しさan:2007/03/27(火) 21:20:18
>>803
レジ前で投げ捨てられるより、持って帰ってくれた方が遥かにいい。
レシートを捨てる箱を置いておいても、平気でレジに置いていくんだぞ。
他にも、レシートを渡そうとすると掃ってきたりと本当に腹が立つ。
お釣りとレシートを一緒に渡した後に、レシートはいらない、とか言ってくるキチガイもいる。
渡してしまったんだから、いらんなら、その箱に捨てとけ!
806FROM名無しさan:2007/03/27(火) 22:28:57
明日面接なのですが、いくつか質問が・・・・
面接のとき何年間働く予定ですか?って聞かれたとき、私個人は1年ぐらいの希望なのですが1年間とだけ答えて平気なのでしょうか?もしくはそれだと落ちる可能性あるのかな?

面接の結果はだいたい翌日とかそのあたりにでるのでしょうか?

多少キモ系の人間なのですが・・容姿重視なのかな? 99ってなんか容姿が重要そうなレス見かけるから・・
807FROM名無しさan:2007/03/27(火) 22:44:11
>>806
1年限定でも平気だと思うよ。
あと結果は店舗による
よっぽど人が足りない店だとその場で『じゃあ××日から』と
服装、髪の毛、態度…等まで見て『後日連絡します』と保留する店舗も有

臭い、不潔、挨拶がない、態度悪いは99クレームの十八番だからねw

男は気力と体力さえあればぉk
頑張れ
808FROM名無しさan:2007/03/27(火) 23:03:44
>>807
1年限定でも平気なんですかぁ〜よかった、
この前某コンビニ面接のときに1年だけって言ったら嫌な顔されたから・・・
1年でも続けられればいいほうでしょ?って心の中では思ってたのですが 結局落とされました><

臭いは平気だと思う、 髪の毛は厨房とかのヘアーですね・・w あまり髪型とか外見は最低限のしか意識してませんから
服装ですか・・・いい服さがしとかないと

明日がんばるぞおお!
809FROM名無しさan:2007/03/27(火) 23:42:55
レジ袋に広告が入ってんの、うちだけ?
あれレジ袋かけるとこに置けないからレジの隣にいっぱいあって邪魔だし
お客さんみんな捨ててくし誰も見てない…
810FROM名無しさan:2007/03/27(火) 23:53:40
あの袋破れやすいよね
2Lの水入れるとすぐ裂ける
811FROM名無しさan:2007/03/28(水) 00:39:49
俺ww99ショップいったことねーがww99って制服あったけ?w
812FROM名無しさan:2007/03/28(水) 01:17:57
809>>あの広告入りの袋はタダなんだって。
だから使いづらいけど優先的に使って!!って言われた…
813FROM名無しさan:2007/03/28(水) 01:27:34
焼き芋焼くのめんどいよ
いつまで続けるんだっけ?
814FROM名無しさan:2007/03/28(水) 02:05:20
>>804
自身のことを的確に言っているな
というか、よくわからん文章構成だな
815FROM名無しさan:2007/03/28(水) 02:14:52
>>808
正直に数字を言わずに長期希望とでも言っておいて、数字聞かれたら○年程度とか言えばおk。
学生なら学業を口実にやめることはできるし、フリーターでも家庭の事情云々で理由を作る。
バイト辞めるのに相手からは拘束されないはずだからな。

>>813
通年らしい。梅雨だろうが真夏だろうが売るらしい。
そろそろ暖かくなってきてるんだから芋なんか売れないことに気づけよ糞本部。
816FROM名無しさan:2007/03/28(水) 02:31:33
>>815
え!!夏でも売るの!!?売れるのか?!
レジ暑いぞ〜
817FROM名無しさan:2007/03/28(水) 03:20:24
明日からバイトだ。
あ今日か。
ああ緊張する。
週7で、大学あり、火曜日、土曜日だけ夜勤。あとは5時から10時まで。
平気かな?
818FROM名無しさan:2007/03/28(水) 03:23:11
>>806
自分夜勤ですが、自分以外のバイト皆さんルックスがすごい良くて最初びっくりしました。
ここルックスで選んでるんじゃねぇの?と思うくらいに・・・。
まぁ自分は不細工なんでそれはないですが、周りが眩し過ぎるのですごい浮きます(・ω・)

しかし>>796みたいに僕も入って一ヶ月経ちませんが未だに仕事が遅いので
相方の先輩をイライラさせてないか心配になりました。
さすがに居残りさせてまで遅いってことはありませんが・・・。
819FROM名無しさan:2007/03/28(水) 09:20:29
>>818
少しでも気が利けば大丈夫だよ

先輩があんまり休んでない(休憩出るのが早い)ようだったら自分も少し早めに休憩出るとか、仕事時間過ぎてもまだ仕事してるようだったら自分も手伝うとか

そういう事もしてくれないうちの後輩オワテル\(^O^)/

いや、むしろうちの店オワタ\(^O^)/
820FROM名無しさan:2007/03/28(水) 09:34:16
今日の夜勤納品の半端なく量多くて疲れた…(´д`)
821FROM名無しさan:2007/03/28(水) 15:12:50
今99の面接行ってきたんですけど〜
話聞いてるうちに研修とか服装とかすんごくめんどくさそう...orz
どうしようかな〜って思ってたら、よりによってその場採用....
どうしよう、電話で断ったらマズい?
822FROM名無しさan:2007/03/28(水) 19:29:39
ここの給料日って月末みたいだけど、今月は31日が土曜日・・。
この場合3月30日になるんでしょうか?それとも4月2日?
あと、何日付けの月末払いでしょうか?

お願いします。
823FROM名無しさan:2007/03/28(水) 19:51:38
客も店員も洋日配の凛ヨーグルト マンゴーのPC見てみww
本部やっちゃったねw
824FROM名無しさan:2007/03/28(水) 21:55:30
>>823
それ前バイト仲間に言われて見たんだけどわかんなかった
どうゆう事か教えてくだしゃい!!
825FROM名無しさan:2007/03/29(木) 00:23:54
いつも美味しい焼き芋をありがとう…いやマジで。
826FROM名無しさan:2007/03/29(木) 00:34:02
ちょっと聞きたいんだがどこの店も発注できる人数人居るの?
827FROM名無しさan:2007/03/29(木) 02:14:38
バイトの渡辺は今夜も店長とパコパコだなw
過去に何度かそれで朝から2人共遅刻&同伴出勤。そんな理由で俺は残りたくねぇ
相方と定時上がりして店が無人になろうが俺らは知らんw
828FROM名無しさan:2007/03/29(木) 02:57:39
バイト板だったからこのスレの過去スレだと思うんだけど
99は、ごみを回収業者でなく市の収集日にごみ袋で路上に出す、前日から廃棄食品の入った袋を出してると
持ってく人がいるって教えてもらった事があって
実際見にいってみたら、本当にその通りだった。
だけど、この間店員と合ってしまって、今日行ったらカートに袋が無かった。店の前のごみ箱の前に中身ぱんぱんでごみ袋が置いてあった。
この店は、数日前廃棄食品だけの袋を見つけたところで、汚そうな他のごみと分けてわざわざ持ってきやすいようにしてあるのかと思ったんだけど・・・
その袋だけカートから出して路上にあったし。
どちらかといえば持って行って欲しくて(ごみが減るから)そうやっているのかと思ったんだけど、違うのかな?
店員と合ったと言っても、何か話したわけでも、注意されたわけでもないし、ごみ袋も口を閉じてカートに戻した。
829FROM名無しさan:2007/03/29(木) 03:03:57
前に週7日だって言ったものだけど、これは続けられる自信がなくなった。
でもがんばるぼ!
830FROM名無しさan:2007/03/29(木) 03:09:56
ローソンでは、廃棄をNPO団体にあげる試みをやってる店があるんだって
提携したんだったら99もやるのかな
低所得者にそのままくれればいいのになw
831FROM名無しさan:2007/03/29(木) 12:40:34
廃棄出ないように発注コントロールすればいいだけのこと。
無駄をなくして少しでも人件費に金を回してくれ!

>凛ヨーグルトのPC
99限定マ●コ味w
832FROM名無しさan:2007/03/29(木) 16:19:45
何週間も風呂はいってないだろ、ていう店員が居る店が最寄。
三日風呂に入らなかった頭を引っかいた爪を鼻に近づけて嗅いだ臭いが、5メートル先から匂う。
ロン毛で中肉の眼鏡なんだが、髪の毛と髪の毛の間が畳の間みたいに何かが溜まってて、恐ろしかったな。
誰も咎めないのかな。

あと冒険団の歌を聞いてるとイライラしてくる。
833FROM名無しさan:2007/03/29(木) 16:51:27
>>822
今月は明日(3/30)が給料日みたい。ちなみに20日締めの月末払いだよ♪
834FROM名無しさan:2007/03/29(木) 17:44:51
そういや今日、例のマンゴーヨーグルトみようとしたけど売ってなかった
PCだけ変えろってのも恥ずかしいから思い切ってカットにしたのか!!!???
835FROM名無しさan:2007/03/29(木) 20:01:10
夜勤忙しすぎ。
レジやりつつ和日配、青果、米飯、パンならべつつレジ付近の品だしいっぱい。
休憩なんてしてたら仕事終わらないよ・・・でも休憩しないと店長怒るし・・。
毎日一時間ほど居残り(´・ω・`)
836FROM名無しさan:2007/03/29(木) 20:25:15
バイトが軽く東アジア化w
837FROM名無しさan:2007/03/29(木) 21:14:32
いっそのこと、店頭で鶏吊るして売ったり、豚の頭を売ったりして
もっとアジアンテイストにしてはどうか?
店の外では雑種犬が放し飼い。
838FROM名無しさan:2007/03/30(金) 01:15:34
>>823
今日見たw
839FROM名無しさan:2007/03/30(金) 01:36:43
>>832
そこまではいかないけど、おばさんでちょっと・・って人がいた事あった。
頭洗ってなさそうだし、ぼさぼさだし、汗くさかったし
840FROM名無しさan:2007/03/30(金) 02:04:05
>>832 そんな店員はまさか居ないだろ。
そんな奴が接客業してたら客が嫌がり客離れして売り上げ悪くなるから普通は雇わないかクビにするだろ。。
841FROM名無しさan:2007/03/30(金) 02:07:45
>>840
普通じゃないのが99
842FROM名無しさan:2007/03/30(金) 06:54:21
夜勤は腹がすくなぁ。
帰りにコンビニで贅沢しなきゃ!
あと1時間頑張らなきゃ。
843FROM名無しさan:2007/03/30(金) 10:39:03
ここの夜勤ってホント大変だよね…肉体的にというより
精神的に来る…
844FROM名無しさan:2007/03/30(金) 15:31:56
>>843
夜勤以外でも同じだよ
845FROM名無しさan:2007/03/30(金) 16:17:31
給料思ったより多く入ってた(^ω^)
846FROM名無しさan:2007/03/30(金) 16:29:24
この前の値引きのために期限が近い奴サーチしたらマンゴープリンの賞味期限が3日くらい切れてたな。
たこわさびとか言うのも切れてたし。新人が言うことじゃないかもしれないけどちゃんとサーチしてくれ
847FROM名無しさan:2007/03/30(金) 16:37:41
給料入ってなかった・・
今日、色々と予定(振込みとかの)があったけど全て狂った!!!
しかも店長も社員も店舗に居ない上、バイトにまで(^ω^;)貧乏乙wwwされた・・・

夜勤と夕勤、あんなに頑張ったのに・・・
今夜、夜勤入ってるけどバックレしてやるお
848FROM名無しさan:2007/03/30(金) 20:19:46
みんな苦労してるんだなぁ…
俺も元99店員だけど、そこまで苦労しなかったな。
みんな優しかったし、仲良かったから楽しく働けた。
ただ、働いてた時間が俺しかいなかったから週6勤務だったよ…

849848:2007/03/30(金) 20:24:40
追記すると俺は最初夕方からだったんだが
人がいないって事で俺がその時間帯に移動になったんだ。

読み直したらただの寂しいやつの妄想になってたわ
850FROM名無しさan:2007/03/30(金) 21:45:13
>>848
俺も同じ感じだった。
みんな和気あいあいとやってたし、特に店長と夕勤は仲が良い。
辞めた後でもたまに飲みに行ってるよ。

就職した今は、バイト時代が懐かしくてしょうがない(´・ω・`)
851FROM名無しさan:2007/03/31(土) 14:37:14
仲はいいんだが、仕事っつーか会社に不満がある
852FROM名無しさan:2007/03/31(土) 15:40:38
朝早く電話してくんな糞が
出れねーよ
てめえの声朝っぱらから聞いておかげで気分最悪になるんだよ
853FROM名無しさan:2007/03/31(土) 15:41:49
私これから店舗研修行ってきますノシ
SVって怖いのかな(;ω;)
854FROM名無しさan:2007/03/31(土) 20:05:00
>>853
(´;ω;`)うん
855FROM名無しさan:2007/03/31(土) 20:18:56
>>853
もう遅いかもしれないが、デカイ声だしてれば間違い無い
856FROM名無しさan:2007/03/31(土) 21:59:38
>>853です(;ω;)
今帰ってきました〜
怖かったああ〜〜orz

SVが見てると逆に緊張してできなかったよう;;
857FROM名無しさan:2007/03/31(土) 22:04:28
>>856
そこで突っ立って見てないで他の仕事したらどうですか?

って言えば自給うp!
858FROM名無しさan:2007/03/31(土) 22:12:21
>>857
そうなんですか(;ω;)?

オープニング前だったからいいけど、本番テンパりそうで恐いよ〜

だれか私にエールをぉ..
859FROM名無しさan:2007/03/31(土) 22:44:04
( ・д・)なんとかなるよ 肩の力抜いてがんがれ 頼れるのは自分だけだぞ
860FROM名無しさan:2007/04/01(日) 02:52:09
>>859
ありがとう〜(;ω;)
861FROM名無しさan:2007/04/01(日) 05:27:33
新しく来た商品をばら撒きするのが上手くいかないんだけど3回目は大丈夫かな?
862FROM名無しさan:2007/04/01(日) 08:40:30
気にしなくてよい。
あれはどんなに慣れたって鬱陶しい作業だ。
863FROM名無しさan:2007/04/01(日) 08:59:11
ここで夜勤バイト初めて10日ほど経ちました。
レジやりつつ品だしなど夜勤の仕事をやってますが未だに仕事が遅いです・・・。
やっと流れ的なものは分かってきましたが、なかなか上手くいきません。
夜勤やってる皆さんは、大体どのくらいでスムーズに仕事をできるようになりましたか?
自分が仕事遅いもので、相方の先輩にも負担をかけてしまってて本当申し訳なく思います・・・。
864FROM名無しさan:2007/04/01(日) 09:04:52
手の抜き方をおぼえるまでは時間かかるよ。
つか、手を抜かず普通にやれば時間食うのは当たり前。
ベテランはうまく手抜きしつつ、面倒な仕事は見てみぬふりでやってるよ。
865FROM名無しさan:2007/04/01(日) 09:30:25
>>863
あと3ヶ月ぐらいまじめにやれば、仕事早くなるよ。
866FROM名無しさan:2007/04/01(日) 11:37:03
ここの夜勤は普通のコンビニと違って覚える事多いしキツイシ時給安いからね
5時以降は特に
てか俺なんか夜勤はずっと店長と一緒に仕事してるから自由が全然きかないから苦痛だよ
店長と一緒になるとは思わなかったよ
867FROM名無しさan:2007/04/01(日) 13:13:00
>>866
乙。店長夜勤てw
人いないの?
868FROM名無しさan:2007/04/01(日) 13:58:22
人件費削る以外利益上げる方法がないからね
869FROM名無しさan:2007/04/01(日) 19:49:07
そろそろ今年の新卒が届くね
また何人辞めてくことやら…><
870863:2007/04/01(日) 20:09:35
レスありがとうございます。
最初は仕方ないのですね、もう少し自分で余裕をもって動いてみる事にします。
今日も頑張るぞー(・ω・)ノ
871866:2007/04/01(日) 20:14:39
人は居るんだけど店長が夜勤がやりたいらしく俺としては自由に仕事できないからいい迷惑だよ
872FROM名無しさan:2007/04/01(日) 22:37:26
奥沢店の眼鏡に髭面
くちゃくちゃガム食べながら接客とは呆れるぜ
873FROM名無しさan:2007/04/01(日) 23:27:36
お荷物店長には夜勤やらせるんだよ。
で、自然消滅してもらうわけ。
874FROM名無しさan:2007/04/02(月) 00:20:56
八時半にくる予定のサンエスが遅れて一時到着とかマジでクソだわ。早く来ないと休憩どないすんねんクソが
875FROM名無しさan:2007/04/02(月) 09:01:28
あのツナマヨ弁当って、弁当って言っていいのか?
猫のエサとかそんなレベルに感じる見た目だと思うんだが。
876FROM名無しさan:2007/04/02(月) 09:54:47
1時ならまだいいじゃねーかよ・・・
うちなんか昨日は4時半だった・・・
877FROM名無しさan:2007/04/02(月) 11:57:06
>>875
おれそれ昨日食ったわまじで…orz
878FROM名無しさan:2007/04/02(月) 14:18:40
今夜のサンエスが大量なのを知り計画的犯行で夜勤の女が「今日休みます」の電話
楽して稼ぎたいなら99なんて来るなカス!!!!
879877:2007/04/02(月) 20:06:16
だけど昨日ツナマヨ食ったけどなかなか美味かったよ!
あれはけっこう売れるかもな
880FROM名無しさan:2007/04/02(月) 20:07:57
サンエス何台なの?
881FROM名無しさan:2007/04/02(月) 20:45:22
今日も夜勤はあの女と同じか…

気取ってるわりには不細工だし可愛くないし性格悪いし
一緒になるんなら可愛くて話しやすい人のがまだマシなのにね。

最近は気取ってて性格悪い系の女はよくいるよなな
だからおしとやかで優しそうな人を見ると新鮮に感じます
882FROM名無しさan:2007/04/02(月) 20:47:57
>>11
オレなんて有線は演歌に切り替えてるからな
演歌最高!!
883FROM名無しさan:2007/04/02(月) 21:36:57
みんながんばれ!
884FROM名無しさan:2007/04/02(月) 21:40:23
>830
あげないってさ。
885FROM名無しさan:2007/04/02(月) 23:02:18
>>882
どんな亀レスだよw
886FROM名無しさan:2007/04/02(月) 23:10:49
マネージャー死んでくれ
実名あげて書いてやりてぇ!!!!!!
よく店長名とか曝されてるが、実際のところ書いたら犯罪になるのか?
887FROM名無しさan:2007/04/02(月) 23:31:24
ばればれな○入れて書けばいいんじゃない
888FROM名無しさan:2007/04/03(火) 02:14:50
おいちょっと聞いてくれ
今年の8月に第2の閉鎖店舗があるみたいだが80店舗位閉店されるって本当なのか?
889FROM名無しさan:2007/04/03(火) 02:15:12
(^ω^)今、夜勤の休憩中…後5時間だるいなぁ…
890FROM名無しさan:2007/04/03(火) 02:36:59
あのツナマヨ見たときはマジで吹いたな、いくらなんでもありゃねーだろ
しかもたけーし、104円の弁当にしておけばいいのに
891FROM名無しさan:2007/04/03(火) 04:10:01
確かにあの綱マヨはひどいな
ツナが疎らだからみすぼらしすぎる
改めて「見た目」の重要さを知った
892FROM名無しさan:2007/04/03(火) 04:19:18
ツナマヨは見た目はしょぼいけど味はなかなか美味いぞ
値段がちと高いけど150円位が妥当だろ
てか焼き芋がいままで一本で単価 だったけど
今日からは半分で104円になったみたいだね
どこまで99はせこくなってるんだよ
893FROM名無しさan:2007/04/03(火) 15:19:47
ツナ乗せてマヨネーズぶっ掛けるだけだからまずく作れないのは当然だろwwwwww
品質が悪かったら目も当てられないけどな

あの短小の芋を半分って・・・ねーよ
894FROM名無しさan:2007/04/03(火) 17:30:54
新しい店長は前店長の送別会には要りません^^

空気読んでくださいね^^;;;
895FROM名無しさan:2007/04/04(水) 07:19:18
>>881
可愛くて話しやすい人なんていたらマシどころが最高だろがウ゛ォケが!!
896FROM名無しさan:2007/04/05(木) 01:06:56
生理痛がひどくて休ませてほしいって言ったら「(明らかに不満そうに)え・・・薬飲めば治るんじゃないの?」って。
辞めることを決意した。
897FROM名無しさan:2007/04/05(木) 03:46:02
ここに売ってある冷凍食品の
いか豚焼きそば マジ美味いな!
これはどうみても味やボリュームで250円近く値段はするはずなんだが…
これが104円で売ってるなんてShop99は神だな
898FROM名無しさan:2007/04/05(木) 07:38:42
>>897
社員乙
899FROM名無しさan:2007/04/05(木) 08:19:05
いきつけの99で今朝初めて見た店員君は人の事を万引き警戒して棚の陰からバッと覗いたりしたのがムカついたが
袋への詰め込み方が他の店員なら二つ使う所を
一つで、かと言って無理矢理ではなく固いもの柔い物を考慮した絶妙の配置で上手く詰め込んだのが心から感服した。
900FROM名無しさan:2007/04/05(木) 09:36:51
ツナマヨ買ってく奴がいた
ついでにツナマヨも見た・・・。
なにあれ・・・。
ご飯にツナ・・・しかも超少ない・・・。
それにマヨがかかってる
マヨチューブ絞ってるだけ
あんなの売ろうってんだから恐ろしいな('A`)
901FROM名無しさan:2007/04/05(木) 09:49:55
>>899
それって多分万引き警戒してたんじゃなくて
>>899をレジで待たせないように気を使ってただけだと思う
ボタン押して呼んでくれる人ならいいんだけど
たまにボタンも押さない声も出さないで突っ立って待ってる人とかいるから
俺は最初に仕事教わった人がそういう事を気にする人で
自分も癖になるぐらいレジと客を気にする事を叩き込まれた
902FROM名無しさan:2007/04/05(木) 10:50:49
レシートと一緒にお釣り渡す時に、何も言わず手を上にあげて受け取ろうとしない客
何考えてるんだろう。
レシート要らないってのは分かるんだけど、一言「要らない」とか言えばすむことなのに
無言で手を上に上げてお釣り受け取ろうとしないw
こっちもつい反射的に上に上がった手にお釣りを渡そうとして手をあげるけど
そうすると、またそれ以上にあげてうけとらないし、ちょっとムカってするぉ( ^ω^)
903FROM名無しさan:2007/04/05(木) 13:15:00
昨日のバイトでヤンキーのカポーに大量の袋詰めしなきゃいけなくて、
まだバイト2日目だから超モタモタしてたら、
終わった時に彼氏の方に
『お姉さんトロい』
って言われてしまいました....orz

私17だから明らかあんたより年下だし、こっちが頑張ってる事もわかってほしかった(;ω;)

私ほんと打たれ弱いから、泣きそうになって今日もバイト行きたくない..

だれか助けてえ....
904FROM名無しさan:2007/04/05(木) 14:41:24
>>903
あたしも17だけど…
この間応援先でレジに割り込んできたジジイがいたから
"あちらからお並び下さい"
って言ったら
いきなりキレられて
買おうとしてたバナナとおにぎりを投げられたから
"とろい"と言われたくらいでくじけちゃいかん!!笑

その分"大丈夫?あっちの人が悪いのにねぇ…"と
言ってくれるお客さんもいるからあたしはまだまだ99でやってくよ♪
ちゃんとわかってくれるお客さんもいるもんだ。
905FROM名無しさan:2007/04/05(木) 14:41:58
まだ二日ならしょうがない
俺はもうすぐ研修終わるけど、一週間くらいで慣れたよ
906FROM名無しさan:2007/04/05(木) 15:01:07
>>904 >>905
ありがとうございます

とりあえず今日も頑張って行ってきます..orz

SVがあと2日ぐらいでいなくなったら、優しい店長もいるし、少しは気楽になるかな(´・ω・`)

早く慣れたいです…
907FROM名無しさan:2007/04/05(木) 15:27:34
>>906
バイトが楽しくなる方法。
それはお客さんとしゃべる!!

あいさつしてるだけでお客さんは結構自分の事を覚えてくれるから次第に向こうから声をかけてきてくれますよ。

あたしもこれからバイトだ…
お互い頑張りましょう♪
908FROM名無しさan:2007/04/05(木) 17:27:36
ここで働くなら情はすてた方が良い
909FROM名無しさan:2007/04/05(木) 17:58:05
店によって当然違うだろうけど、8〜17 22〜8はどっちがしんどいと思われますか?
910FROM名無しさan:2007/04/05(木) 19:03:53
8〜17
911FROM名無しさan:2007/04/05(木) 20:25:36
このバイトしてよくわかった事なんだけど
やっぱり性格悪い奴は顔に表れるな
客をみてればよくわかる。
嫌なオーラを感じる奴はやっぱり嫌な奴だな
こいつ等を見ると 俺は絶対こんな性格悪い人間にはならない。
どんなに嫌な事があってもムカつく事あっても

俺はできるだけ笑顔でいたいし 純粋な心でありたいと思う

いつも笑顔で居るのは難しいけど せめて 美しい心でありたいと思うよ
912FROM名無しさan:2007/04/05(木) 22:01:33
隣人を愛せ。
なんて言うけど言うのは簡単、行うのは難しい。
なんか言われても「えへへ〜すんませ〜んw」ってなれたら接客業は長続きすると思う俺はおバカさん?
913FROM名無しさan:2007/04/06(金) 03:31:17
俺だったらなんか言われたら はっ?
みたいな態度するね
よっぽどこっちに非がなければね
むこうは社会でなんかあったからイライラしてて俺等店員をストレス発散がわりにしてるんだろうから
こちとらその受け身になるつもりはさらさらないね
914FROM名無しさan:2007/04/06(金) 06:20:22
>>901
そういう風に見えなかったな
まあ俺が怪しい風体なんだろう
915FROM名無しさan:2007/04/06(金) 08:19:52
もうお客さんなんて信用しない。
とくにオヤジ
916FROM名無しさan:2007/04/06(金) 09:03:51
棚の奥の商品の期限見ていて、反対側のお客と目が合う事なんてザラだよ。
店員はそのお客の同行なんて気にしてる余裕はないし、興味も無い。
917FROM名無しさan:2007/04/06(金) 10:49:24
やる事いっぱいで忙しすぎるから他のお客様の行動なんて気にしてる余裕ないし
正直万引き現場見つけても、捕まえればその後自分の仕事出来なくなるし
見てみぬ振りするな・・・。
918FROM名無しさan:2007/04/06(金) 11:42:28
>>902
俺はそういうウザい客には「いらない」って言うまで意地でも渡そうとするよ。
だから客が拒否って手を上下左右に逃がそうが、無表情で追いかける。
で、いらないって言ったらお釣りだけ渡して無表情でありがとうございます。
数回キレられた事があるが、自分が悪いとは思わない。
キレてガキみたいに物に思いっきり八つ当たりして帰った恥ずかしい奴もいたな。
919FROM名無しさan:2007/04/06(金) 13:31:14
俺は店の中でぎゃーぎゃーうるさい客が一番ウザイ。
そういうのに限って長居しやがる。
とっとと買い物して失せろ。
他の客に迷惑だ。
酷い客だと30分位べちゃくちゃと店の中をうろちょろしてる。
何買うか計画立てて買い物来いや。
920FROM名無しさan:2007/04/06(金) 13:43:35
買い物ぐらいゆっくりさせてやろうや。
うちにも同じ事言うおさんがいんだけど、そいつレジやらねんだw
921FROM名無しさan:2007/04/06(金) 13:50:35
>>920
おまい、やさしいな。
でも、うちの店30分迷うほど広くねんだ。
ちなみに今更だが、値段で迷うこともあまりないんだ。
だって104円だもの。
922FROM名無しさan:2007/04/06(金) 17:38:41
"経費削減"とやらでシフトが減らされた人っている?
俺は1ヶ月100時間勤務だったのが半分になってしまた。。
923FROM名無しさan:2007/04/06(金) 22:25:41
集団で来る奴らがウザいな。
ギャーギャー騒がしいしいちいち固まって通路塞ぐし
会計の時も意味もなく全員でレジ周辺にたむろっててすごくジャマ。

二人以上のヤツがほとんどやる「一円ある?」「十円ならある」とかいう
やりとりはホントいらいらする。
これが集団になると、金出すのに何分かける気だテメーらってくらい
なかなか進まない。
「えーと1人××円出してー」そんなん後でやれよ!
924FROM名無しさan:2007/04/06(金) 22:43:07
地方毎にウザサが違うのかもねww
うちのウザは割り勘はしないから
何円ある?のやりとりしかないね
925FROM名無しさan:2007/04/06(金) 23:38:40
小さい親子連れで子供が時折お金を渡したりするのあれちょっと心配・・・
お釣り渡す時小銭が多いと渡すこっちが苦労するんだが・・・
926FROM名無しさan:2007/04/06(金) 23:56:21
ここの夜勤つらい?
927FROM名無しさan:2007/04/07(土) 00:36:23
さいしょはね
でもだんだん要領がつかめてくるよ
928FROM名無しさan:2007/04/07(土) 01:34:37
>>925
餓鬼じゃないが釣り渡した時に小銭が落ちたってクレームもらったお(´з`)
こんな事でまでクレーム出してくる客ってヒマだねww
なんでもかんでも店員のせいにしやがって、自分は神とでも思ってんのか?

929FROM名無しさan:2007/04/07(土) 01:55:35
「こいつワザと落としやがった」とか思われたんじゃないか?
930FROM名無しさan:2007/04/07(土) 02:45:45
小さい子供とか泥酔者には、トレイにレシートと小銭乗せて差し出してるよ。
子供は上手に拾って握って帰るんだけど、泥酔した大人ときたらもう・・・
931FROM名無しさan:2007/04/07(土) 05:55:12
俺の店なんか雨の日に
7、8人で来た客が
一人ずつ傘だけ買ってくからもうイライラがとまらない
グループで来てるんだから 一人ずつじゃなく全員のぶんいっせいに会計させろよ と思った
932FROM名無しさan:2007/04/07(土) 06:13:41
客の立場の時にそうしてるか?
933FROM名無しさan:2007/04/07(土) 06:16:56
>>932
核心を突きすぎて
このスレの存在意義を無くした

奇才現る!!!!!111
934FROM名無しさan:2007/04/07(土) 09:17:33
>>929
いや、受け取ってサイフにしまう時だから向こう
明らかに自分が落したら謝ってるし、DQN客の分際でいちいちウザイお(`д´)

こないだはレジ打ちしてる時に爺ちゃんポタポタヨダレ垂らしてたからな…ι
隣で待ってたオバちゃん一歩下がるw
あれは最強www
935ママ この歌 怖いよぅ〜:2007/04/07(土) 17:43:01
アボガド 4パック納豆 1リットルパックの薄〜い牛乳もどき 雪国まいたけ
賞味期限が異常に長い生卵 カカオ85%の板チョコ 2リットルの水  
たまに20円引きのチープなデザート をよく買います 僕の定番です
これらを買って店を出る時は 精神的 生理的に やつれています。
それは明らかに拷問である冒険団のリピートリピート。。。 
そんなに一生懸命な歌詞を熱く投げられても誰も受け取れません
投げかけないで下さい。あと俺なら絶対に雇わないであろう店員がたまに。。。
(どうぞ子供のしつけ的な事からやり直してきて下さいみたいな)
でも99が無くなってしまっては ある程度困るので 改善余地たっぷりの店ですが
頑張って下さい。ローソン協賛おめでとう。あなたも私もキュッキュキュキュ〜♪

936FROM名無しさan:2007/04/07(土) 17:50:12
冒険団の曲、ラジオのCMで流れてたよ!
それにしても鼻につくひどいオナニー曲だ
937FROM名無しさan:2007/04/07(土) 20:40:17
>>932
いや、俺その前に友達すらいないからね
てか中高年の年配の客に限って 札を渡す時
自分の指を舌で舐めてから その手を札に触りながら会計の時に渡す癖があるけど
あれは正直汚いからやめてほしいです。。。
938FROM名無しさan:2007/04/07(土) 20:56:44
>>937
得体の知れない粘液よりはマシであると考えるんだ
939FROM名無しさan:2007/04/07(土) 21:00:32
いや粘液のほうがまだマシだろ!!
940えっ?:2007/04/08(日) 00:17:19
税込み99円じゃないんですか?(みんな最初に思う心の声)
941えっ?:2007/04/08(日) 00:41:19
99円に5%の消費税なら103円じゃないの?(100円ショップでも外税だって知ってる人の心の声)
942FROM名無しさan:2007/04/08(日) 08:08:17
つ税法改正
943FROM名無しさan:2007/04/08(日) 09:07:56
会計時、お金を出すときにポイって放り投げる客がたまにいるけど
はっきり言って気分悪い
こっちも「ありがとーございま〜す」って不貞腐れた感じになっちまうぜ
あと、わざと小さ目の袋選んでパンパンに詰めてやったりとかなwww
944FROM名無しさan:2007/04/08(日) 17:26:43
女の人が生理用品を買うのを何度かレジしてるんだが、男で例えるとエロ本買おうとしたら店員が女の人だったと同じ感覚なんですかね?
945FROM名無しさan:2007/04/08(日) 18:10:21
どうなんだろうね
生理用品は紙袋に入れるようにしているけど
買うことは恥ずかしいのかね
946FROM名無しさan:2007/04/08(日) 18:23:25
生理はあくまで生き物として仕方ないから恥ずかしいなんて
中学生じゃあるまいし問題ないのでは?
こっちもそんなの気にしないで平然とレジ打つけどな。

買う方にとっては、むしろゴムとかの方がやばいような。
947関節ギシギシ:2007/04/08(日) 19:42:00
いらっしゃいませーーこんばんわーーーいらっしゃいませーーこんばんわーーー
いらっ射精ーお預かりいたしまーーす
合計312円でございまーーーーす312円ちょうどお預かりいたしまーーーーす
ありがとうございまーーすまたお越し下さいませーーいらっしゃいませーーこんばんわーーーー

と大声で終始叫び続けるウザイ奴がおるんだがおまいらの店で引き取ってくれw
948FROM名無しさan:2007/04/08(日) 23:47:07
>932
秀逸
949FROM名無しさan:2007/04/08(日) 23:53:52
>>948
君肝胃よ
950FROM名無しさan:2007/04/09(月) 00:57:28
>>947
大声で射精なんて言う奴は預かりたくないよw
951FROM名無しさan:2007/04/09(月) 01:15:17
キャンセルTECだと戻るバーコード通すだけどNCRレジのキャンセルの仕方教えてくださいませんか?
952FROM名無しさan:2007/04/09(月) 01:16:27
>>947
まさかうちの店長か
953FROM名無しさan:2007/04/09(月) 01:32:12
バイトしてる人に質問です。
貴店では、土日に廃棄が出ない事がありますか?
また、食品の廃棄方法を変えるという事はありますか?
(普通に市のごみ袋に入れていたのを、食品だけ別に持ち帰って家庭ごみとして出す等)
食品廃棄を頼んだらくれる店あったら教えて下さい。

954FROM名無しさan:2007/04/09(月) 01:46:00
>>953
>貴店では、土日に廃棄が出ない事がありますか?
しるかよカス

>また、食品の廃棄方法を変えるという事はありますか?
意味不明

>食品廃棄を頼んだらくれる店あったら教えて下さい。
ねーよ乞食乙
955乞食:2007/04/09(月) 01:56:17
質問に答えられる人だけ答えてくれればいいです。
956乞食:2007/04/09(月) 02:08:22
申し訳ありません。
メアド入れ忘れました。
しかし、えらいもんですね。kojikiだと登録できないようになってましたよ。ヤフーメール。


957FROM名無しさan:2007/04/09(月) 09:13:14
>>955
(・∀・)カエレ!!
958FROM名無しさan:2007/04/09(月) 10:20:23
うちの店舗で17歳の男で「高校行ってないらしい」 日勤の勤務で毎回朝寝坊で遅刻する人がいるんだけど
何回注意しても全然治らないらしい

自分の相方が毎回寝坊で
遅刻してきたらどうする?
我慢する?
それともブチキレる?
959FROM名無しさan:2007/04/09(月) 11:08:05
我慢の限界来たらブチキレル
なんかの特殊な病気で起きられないなら我慢する
毎晩エロサイト行ってて寝坊なら問答無用でブッチキレル

その前にそれを容認してる店長にもry
960乞食:2007/04/09(月) 12:36:35
前は返事あったんだけどなあ
この板じゃなかったのかなああああああああああああああああああああああああああああー
あーあ

廃棄ほすぃ
961乞食:2007/04/09(月) 12:37:48
普通に出しとくとホームレスが持ってくってレスした人このスレじゃなかったですかーーーー
いませんかーーーーー
962FROM名無しさan:2007/04/09(月) 13:54:02
はぁ…
何言ってるんだよ、ババァが。笑
うぜぇww
笑えるんだけど、何様?
意気がってるんじゃねーよ!!
963FROM名無しさan:2007/04/09(月) 14:19:19
店長が糞でまじ嫌なんだが・・
964FROM名無しさan:2007/04/09(月) 14:43:56
>>961
ゴミ漁れよ
965乞食:2007/04/09(月) 14:54:18
>>964
>>953

最近入ってないんだ・・・orz
966FROM名無しさan:2007/04/09(月) 16:58:11
>>963
うちのとこもだよ
967FROM名無しさan:2007/04/09(月) 21:00:24
別に寝坊するのは病気でもなんでもないらしい…
理由はただ朝に弱いらしい…

俺もさすがにブチキレるかも…
968FROM名無しさan:2007/04/10(火) 01:07:08
A-26以外で何かオススメの有線ないか?
昔のヒット曲を流してるようなやつとか
969FROM名無しさan:2007/04/10(火) 02:42:34
ここの特売のカップラーメンはやっぱり美味いなぁ(≧ε≦)今特売らーメン発売中だからみんな買ってって
970FROM名無しさan:2007/04/10(火) 21:22:33
ここで働くことになりました。
白いシャツを着てこいって言われたのですが
Tシャツとかでもいいのでしょうか?
971FROM名無しさan:2007/04/10(火) 21:32:04
>>970
全然おけ。
慣れてきたら違うシャツでも文句は言われない。
最初は白で頑張れや。
972FROM名無しさan:2007/04/10(火) 21:34:45
そのうちメンツによってはなんでもアリになる
973FROM名無しさan:2007/04/10(火) 22:12:59
パーカーの人もいる
974FROM名無しさan:2007/04/10(火) 23:21:50
金庫から金が盗まれたらしくて女ばっかのときは一人必ず男を付けて鍵持たせるとか意味分かんない制度になった

私ら疑ってるわけ
975FROM名無しさan:2007/04/11(水) 00:04:23
>>971 972 973
サンクス!
976FROM名無しさan:2007/04/11(水) 00:42:16
>>974
禁固から金がなくなったってことが判明した時間帯が女ばっかりだったんじゃね?
977FROM名無しさan:2007/04/11(水) 00:56:38
この前ウチの店に送られてきたクレーム見たんだけど
ある店員が挨拶しないし、レジになかなか来ないし、レシートも渡さなかったらしい
で、そいつは外人アルバイトなんだけど
不法入国じゃないのか、ビザを確認しろとか、クビにしろとか書いてあるの
今度来た時にまだいたら今度は社長が出てきて謝罪しろだとさw
978FROM名無しさan:2007/04/11(水) 01:12:54
そういや99ってやたら彼の国の方々が多いけどなんで?
やっぱ会社が
979FROM名無しさan:2007/04/11(水) 01:59:31
>>976
だからって疑われてんのがすごい嫌。

先日も客とモメ事起こして
やめさせられたて上司いたし、なんでこうも不穏なんだ
980FROM名無しさan:2007/04/11(水) 02:15:06
>>977
>ある店員が挨拶しないし、レジになかなか来ないし、レシートも渡さなかったらしい
ここまでなら辛うじて謝罪ができるが

>不法入国じゃないのか、ビザを確認しろとか…
これはもうその客がバカとしか言いようがないな
DQNの発想っていうのはよくわからんよ

嫌なら店にこなきゃいいのに

>>979
この会社はまず、内部の人間を疑うような体質のようだからな
981FROM名無しさan:2007/04/11(水) 02:16:56
忘れてた
次スレは>>990あたりに任せよう
982FROM名無しさan:2007/04/11(水) 02:42:32
とある女は昼勤だったのだが、どうしてもな残業を店長は彼女に頼んだらぉkを出した
17時過ぎてたから既に退勤押してたという事で店長が5000円をポケマネから出して紙に包んで渡した。
そして夕勤の自分らは22時で退勤押す時に彼女が一緒に退勤押したというオチ…

彼女帰った後に店長に言ったから修正してるとは思うけどコレ詐欺でしょ
983FROM名無しさan:2007/04/11(水) 10:28:17
夏はタンクトップにエプロンも居るからな 野郎だけどw
愛想はいいから何年もやってる FCだから社長も来ないし 今年も見れるな 
984FROM名無しさan:2007/04/11(水) 12:56:13
あ、そうそうこのスレは14スレ目だから次は15スレ目な。
スレタイはミスだそうだし>>2
985FROM名無しさan:2007/04/11(水) 13:06:07
うちの店は週五契約のベテランのおばちゃんが辞めさせられたよ。
店長が無計画に最近雇った二人が入れなくなるから、おばちゃんに週四を強要。
店長が召喚したマネージャーにハメられて辞めさせられた。
私も辞めたいと思ってたから昨日辞めるって言ったら、木曜日出ろって。
研修期間なのに。

さっきも信じられない店長の嘘がおばちゃんにより発覚、
皆店長に振り回されてる。
社員も糞
早く潰れればいいのに

私は最近雇った二人のうちの一人です。
986FROM名無しさan:2007/04/11(水) 15:46:13
おい!
今から米飯の突き出し禁止だってよ!!
まだたっぷり売れ残ってるし、明日も大量の稲荷か納品されるのだが…
この指示はスルーの方向でよいでつか?
987乞食:2007/04/11(水) 16:15:39
突き出しって何?
988FROM名無しさan:2007/04/11(水) 16:41:01
>>986
狭い店舗の場合、突き出し不可になると棚に入りきらないかもしれないのにな。
今更食品鮮度とか気にし始めたのかね。
臨店の時以外はスルーして突き出しちゃいなよ。
989FROM名無しさan:2007/04/11(水) 20:59:44
>>986
野菜に続いて米飯の突き出し禁止とか本部馬鹿だなw
稲荷の大量発注の本部指示もおかしいし
在庫処分かw
990FROM名無しさan:2007/04/11(水) 23:39:29
>>988
ジャニーさん乙
991FROM名無しさan:2007/04/12(木) 01:17:16
>>990
次スレよろ
992FROM名無しさan:2007/04/12(木) 01:24:55
突き出しが禁止なら例惣菜のそばなんかはタワー決定だな
993FROM名無しさan:2007/04/12(木) 04:44:16
次スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1176320398/
適当に建てました
重複してたら誘導お願いします
994FROM名無しさan:2007/04/12(木) 04:46:05
>>990が建ててないようなので勝手に建てました

ついでに埋め
995FROM名無しさan
次スレや