【迷走】SHOP99のバイト経験者★13【冒険団】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1深堀 高臣
前スレ
【ニッポソ放送】SHOP99のバイト経験者★12【テーマ曲】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1160647107/

SHOP99
http://www.shop99.co.jp/

冒険団 オフィシャルページ
http://www.bokendan.com/

冒険団ブログ
http://blog.livedoor.jp/bokendan/

Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1003338&type=r&sid=1003338&tid=3338
2FROM名無しさan:2006/12/05(火) 21:22:21
2geto
3FROM名無しさan:2006/12/05(火) 21:27:18
時価総額130億円か
まだ割高だな
4FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:01:57
>>1おつ
5FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:07:34
明日
面接予定なんだケド。

レジ打ちとかやっぱり大変ですか?
6FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:22:46
>>5
あんまり大変じゃないよ。
数時間ぶっ通しでレジを打ち続けられる体力と、
うるさい、くさい、とろいDQN客に笑顔で接客出来る忍耐力があればね。
7FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:27:59
>>6
まだ面接採用かわからないですがdです

一応17時から22時まで
しようかと思っています。

ところで面接時
ワックスとか
つけて行ったらダメですよね?
8FROM名無しさan:2006/12/06(水) 00:08:01
髪毛染めていなければOKです。整髪料は食品扱っているから、その点からある程度
抑えていったほうが良いと思う。
9FROM名無しさan:2006/12/06(水) 11:22:34
>>6
確かにw
10FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:37:10
>>1
乙って気持ちはあるよね
11FROM名無しさan:2006/12/07(木) 01:33:46
>>7
あなたもついに地獄の仲間入りですかw
12FROM名無しさan:2006/12/07(木) 09:33:40
はーはーすげーすげー。そんな大量に買った品物ん中からレシート見てわざわざ何分かかかって店まで戻ってきて「これ違うんですけど」だとさ。ほんとすげーよ99客。20円よ…
13FROM名無しさan:2006/12/07(木) 10:01:18
>>12
昔は誰でもそうだった。
レシートをもらったら、確認するのが当たり前だった。
レシートをもらわない人間はそれだけで馬鹿でだらしない人間
と見なされるのが普通だった。

ゆとり教育がおこなわれてから
レシートも見ないバカが激しく増えた。
最近では、レシートももらわないで帰るバカや
レシートも渡さないで済ますドキュン店員も多い。

日本人の品格は
ゆとり教育で
サル並みに低下した。




日本\(^o^)/オワタ
14FROM名無しさan:2006/12/07(木) 10:16:34
店に寄るし店長次第だからね、キミたち
これ忘れないように
15FROM名無しさan:2006/12/07(木) 13:52:27
レシートも貰わないでよく返品や交換してくれって来れるよね。
レシート拒否した(捨てた)時点でそういう権利は放棄したって事なのに。
「ついさっき来た」「10分前に買った」とか、んなこと知るかって感じだよ。
なんか非常識な客ばっかりで疲れる・・・
16FROM名無しさan:2006/12/07(木) 14:17:44
>>15
同感
ゆとり教育でバカが増え過ぎた
17FROM名無しさan:2006/12/07(木) 14:34:18
>>998
ロック押してパスワード4桁を入力、そしてまたロックを押すと解除。
店によってパスワードは違うかな?
18FROM名無しさan:2006/12/07(木) 16:32:51
あ〜夕勤だるっ。
店長おるしなぁキモイ臭い
19FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:27:31
>>17
ありがとう!パス店番かもしんないから試してみるぽ
20FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:47:29
もう嫌だよ。
毎日毎日朝から晩まで。
大晦日も元旦も3が日も入ってる・・・。
どうして俺ばかりこんな目に合うんだ。
もう死ぬしかないよ。。。疲れたよ。。。
21FROM名無しさan:2006/12/07(木) 20:58:36
>>20
イ`
22FROM名無しさan:2006/12/07(木) 22:53:35
今日は橋本ひろしがちんこトークの日だったのに
また聞くの忘れた・・・。
面白くは無いと思うんだが一度聞いてみたい。
23FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:38:30
>>22
そうやって99に洗脳されてどうするw
24FROM名無しさan:2006/12/08(金) 08:45:45
>>20
甘ったれんな。
オレは受験控えてんのに夜・朝・昼・夕の24時間労働だっ!
学費稼ぐためには苦労は惜しまない。

お前も頑張ろう('A`)
2524:2006/12/08(金) 08:52:41
そうそう言い忘れた


オレも大晦日、三が日出勤…ってか、1月20日までほぼ全日、夜・朝とかで入ってる。
そんなオレより>>20はまだましジャマイカ?

26FROM名無しさan:2006/12/08(金) 09:06:27
>>25
いつ勉強してるの?
27FROM名無しさan:2006/12/08(金) 09:34:23
なぜそこまで99でがんばれるんだ?
28FROM名無しさan:2006/12/08(金) 09:51:53
>>26

以前から勉強して土台は固まってるから復習だけ、ほんの僅かに空いた時間にしてる。主に休憩中だね。

29FROM名無しさan:2006/12/08(金) 09:53:36
N店長ウザイ。
辞めちゃおうかなぁ〜
30FROM名無しさan:2006/12/08(金) 10:02:03
>>27
今更だが、オレは99の差し金じゃないからw
99は通過点であり、故に利用しまくる(99もオレを利用してると思う。需要と供給だな)。
自己実現と向上のためだよ。

オレの店は、すんげ接客悪かった。そこで思ったんだが接客向上しておくと自分が社会に一人立ちした時とかに役に立つなって。
ってか、元から接客好きだったんだけどねww
ダメダメの店を少しずつ改善してくの結構楽しいと気付いた。
将来、何かの役に立つって考えればいんだよ('A`)
まず目標持て

31FROM名無しさan:2006/12/08(金) 15:06:46
>>30
まぁそういう思いじゃないとやってられないな。
自分も店を利用してやってるんだってね。
でも俺は利用されてる感が大きいんだ。
去年も24日から通しで、大晦日や3が日は自分一人出勤だった。
レギュラーパートバイトは皆休み。
派遣をけっこう取ってくれると思ったら、人件費ケチって
自分一人と社員一人w
いやぁ、暇ならいいけど近所の常連連中は変わりなく
いつもどうりに買ってくからさ。
で、正月手当て出るって噂で頑張ったけど、1円の上乗せも無し。
さすがにこんなになると利用されてる感になってしまうよ。
だから長い間頑張ったけど、来年からは違う所を考えてます。
これだけこき使われてるのに、割に合わない店って気がします。
隣のローソンは時給変わらないのに、ずいぶんのんびりバイトしてて
疲労感は全然違いそうです。
俺はレジに品出しにと走りまわされていて同じ時給。
ちょっと99はもういいやって感じです。
君はなかなか努力家で偉いね。
受験も頑張ってくれよ。

32FROM名無しさan:2006/12/08(金) 16:16:59
アタシゎ99大好きですょ

生まれて初めてやった
バイトが99…

代々木に研修に行った
翌日から一人で
レジに立たされましたww

ドキドキする時間も
なかったぁ〜(*_*;

あれから4ヶ月…
ウチの店が来年から
FC(?)になるそうです。

やっぱりFCだと
今までと変わっちゃい
ますかね?

やりずらいのカナ…

店を変えようか
悩んでます。

33FROM名無しさan:2006/12/08(金) 17:32:58
↑99大好きとかやばいよ
34FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:41:32
"99大好き"ゎ
スルーして下さい…ワラ

問題ゎ「FC」です。
誰かFCのお店で
働いている方
いらっしゃいませんか?

なんか店長ゎ
すすめないみたい
なので(-.-;)
どんな様子か
気になります…

あっ…話題の割り込み
すみませんm(_ _)m

35FROM名無しさan:2006/12/08(金) 19:25:02
新しいオーナーが人いらないって言えば既存の人達はクビだね。そやって脱落者1人流れてきた。まぁ仕事出来ないヤツだからクビにして正解…
36FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:00:36
>>32
顔文字が肝胃お

スポットで入った干し柿なんだけどあまりにも売れてるから
腐ってるのが入っていて数個残った大丈夫なのを食ってみたけど
あまりにも不味かったわw

さすが99の客は味覚がおかしいお〜
なくなったのにまた入れてくれだとwたのむよw
37FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:58:31
>>36
きもいとか言わないでくれお( ´ω` )
38FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:09:45
人がおらんのに、全部できると思ってるのか?このクソ会社は。
レジ対応してるだけでもかなり一杯一杯なのに。
一人がずっと発注してこっちがずっとレジしてれば
品出しだのスポット作りだのなんてやってられるかよ。
勝手に少人数制で経費節減してるくせにピリピリしてるし。
あんだけレジが忙しくてたまんなかったのに
次の時間のパートが「品出ししてないじゃない!」って
お前が来た時にたまたまレジが一段落したとこを見ただけだろ。
何時間も大変だったんじゃ!って話だよ。
あと2人雇ってれば、それで品出ししてればスムーズじゃないか。
こんな時給でここまでやって文句まで言われりゃ底辺もいいとこだよ。
39FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:44:14
他のお店も
結構大変みたい
ですね…

アタシもよく他店に
応援しに行ったり
するけど
どの店も全然違ってて
かなり笑えるww
40FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:24:04
>>39
あのね、やけくそ店長の店はいいんですよ。
きっちり派遣も呼んで、バイト数も入れて、8時間で帰る。
これはね、本来の感覚で言えばまともな店長なわけだよ。
それならば、人数足りるからみんな疲労感も軽減できる。

でもこの会社じゃ、マネージャーから怒鳴られて辞めちまえって
言われる典型パターンなわけ。
人件費を考えているのか?会社に迷惑かけるのか?ってね。
だから忙しい店だとみんな疲労やストレスでイラついてるわけ。
そりゃそうだよね、人生ほとんど店内暮らし。
毎日朝から晩まで、晩から朝まで。
だから社員も長続きしないで入れ替わっていく。
その補佐要員でバイトリーダーなるものを8時間置いておく。
社員は労基法を大幅超過の12時間前後勤務。
店長が上に怯えて従順になろうとすればするほどに
店の勤務状況は悪化していくから、
もう辞めてやるからいいんだ!ぐらいの店長の店だと逆によかったり(ry
41FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:34:22
裁判を起こされるまで残業代払ってなかったとこだしな…。
パート・アルバイトの有給制度だって、始まったのは本当についこの間だし。
42FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:39:59
有給の計算が適当すぎてワロタ
直接人事に言うべきかもね
43FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:11:56
インフレに転じたら即刻潰れるのは激安ショップだからな。
100均系なんて今の値段は付けられなくなるし。
今だって薄〜い利益のかき集め営業だからね。
社員は転職するのが吉だよ。
44FROM名無しさan:2006/12/09(土) 06:18:28
夜勤やってる人に聞きたいんですけど、

22:00〜07:00の夜勤で何時になんの作業するとかだいたいでいいんで教えてくれませんか?

今昼間バイト入ってて他の店で夜勤やりたいんですけど自分夕勤じゃないんで夜勤の人と絡まないんでわからないです。

よろしくお願いします。
45FROM名無しさan:2006/12/09(土) 09:53:58
ここ数日で客の酔っ払い度とDQN度が花マル急上昇中
さすが12月だぜ
46FROM名無しさan:2006/12/09(土) 10:13:59
>>44

店によって時間と作業内容が違う。
A店は、サンエス(菓子・調味料等)が夕勤帯に納品。B店は、それが夜勤帯に納品。

故に一概に夜勤の作業等述べられない。

それと他店で夜勤やるより自店でやった方が身体への負担が軽くてイイ。
47FROM名無しさan:2006/12/09(土) 11:29:01
>>40
ウチの店長19時前にゎ
帰ってるケド…
夕勤ゎ連絡網が
多いから困るξ

でもまともな店長で
良かった…ww

48FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:03:43
俺は有休貰おうとしたらシフト削られた挙句、クビにされたぉ。
どこまで腐った企業だよ、99って。
49FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:05:09
近々アルバイトの面接受けようと思っています。
ショップ99は筆記試験みたいなものとかあるんですか?
50FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:19:56
ない
よっぽどのことがない限り即採用
51FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:29:04
>>48
>クビにされたぉ

いいな・・・
(´・ω・)ウラヤマシス
まあ俺も来月かせいぜい再来月で辞めるんだけどね
52FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:03:31
>48
>どこまで腐った企業だよ、99って
根っこから腐ってると思われw
53FROM名無しさan:2006/12/09(土) 23:29:17
社長も店長も頭腐ってる
54FROM名無しさan:2006/12/10(日) 02:30:28
夜勤からすれば客がいないのにレジに立ってると無能のレッテルが貼られる。それぐらい忙しい。
にしてもバイトの俺が12時間や、13時間労働してるのはどこも同じ?
55FROM名無しさan:2006/12/10(日) 02:42:58
>>54
そりゃそれぐらい忙しいんだったら客がいないのにレジに立ってちゃいかんだろ・・・
うちはバイトはきっかり10時間で帰るよ
56FROM名無しさan:2006/12/10(日) 06:58:02
さすがにそれはバイト変えた方がいいんじゃ…
57FROM名無しさan:2006/12/10(日) 07:23:49
バイトに長時間労働させて人件費浮かそうとしてるんだろな。異常。
58FROM名無しさan:2006/12/10(日) 11:08:02
でも本当に人件費
削りたいなら
一人の人を
長時間勤務させるょり
たくさんの人を
短い時間
働かせた方が
かなりの人件費削減に
なるらしいぉ…

59FROM名無しさan:2006/12/10(日) 11:21:38
うちは店に一人しかいない時間が朝・夕・夜合わせて
曜日によっては一日8時間もあるから効率が悪すぎる
ずっと二人で働く人間とその後一人で残されて働く人間が
同じ時給なんて馬鹿げてるぜ
60FROM名無しさan:2006/12/10(日) 14:28:28
>>59
そこが問題だよな。
通常3〜4人必要な店なのに
シフトでは1人や2人でやらされるってことは
倍速の動きを課せられて非常に疲れるってことだ。
なのに、その日にシフト入れられた人は
同じ時給でそれをやらされる。
この場合は入らなかった人のほうがお得って感じになって
入った人は大損って感じになる。
はっきり言って、そういう状況ならば入ってくれた人に
感謝の意で2人分、1.5人分の時給を払うべきなんだよ。
本来いるべき人数がいないってことは
任務を円滑に遂行することが困難な状況になるわけだから
その人にはその分余計に支払ってあげるべきだよ。
俺なんて元旦や3が日は1〜2人シフト予定だよ。
客がいつもどうりに来たら死ぬぞw
61FROM名無しさan:2006/12/10(日) 14:37:58
99受けようとしてたけど、ここみたらキツそうだから受けるのやめようと思う…
62FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:19:11
>>61
店によるんだよね
駅前とか人が多く集まる施設の近所にあるとことは忙しいし、過疎の店もある
63FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:45:39
そういや過疎の定義ってどれくらいだろうな。
うちは売り上げが1日辺り50万くらいらしいが、他の店に比べれば仕事はだいぶ楽な気がする。
何度か繁華街にある店に応援に行ったが、あれは死にそうになった。
3人体制のくせに2人体制のうちの店よりシンドイという異常な状況だったからな……
64FROM名無しさan:2006/12/10(日) 15:58:53
過疎過ぎて夜間営業停止になりました
夜勤の僕らは首切られました
65FROM名無しさan:2006/12/10(日) 16:09:41
>>64
( ゚д゚)ウラヤマスィ
66FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:23:28
珍鉾
67FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:32:03
日販80マソ店舗で、基本一日12時間拘束の俺に何か下さい。
68FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:11:29
>>64
夜勤休憩は何時間取らされてた?
うちもやばそう…
69FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:18:56
深夜営業止めたら納品〜品だしとかってどうなっちゃうの
70FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:55:41
業者のルートめあるし納品時間は変わらないはず。

深夜分の商品がいらなくなる&夜の客いない&夜間止めるくらいの過疎っぷりなら
夜勤一人体制でやってるとか?社員とか。

71FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:03:54
店閉めた後1人待機していてトラック着たら品だしだけやるって聞いたことある
多分電気とか点灯して明るいはずだから客が入って来そうな気もするけどね
72FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:10:43
一人ぼっちは怖いけど、万引きや酔っ払いの心配をせず
品出しだけに集中出来るってのはいいね。
売り場作りやエンド作りも出来るし。
閉店近そうなのが心配だけど…
73FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:40:48
うち24時間営業だけど夜中は店先の電気は消してるw
74FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:44:01
夜間に一人で品出しってのはね、気楽でいいよ。
ただセキュリティー的には危険。
別に金なんて扱ってないのに、裏口から金庫狙ってくる奴がいる。
閉店後の店が襲撃されるって良くあるからね。
体制が甘いってのは夜ウロウロしてる犯罪者連中に餌食になりやすい。

さて、最近良く思うのは紙幣を小さく折ったまま出してくる客。
特にこれはポケットから出すおやじに多いのだが。
忙しいときに広げるのに手間がかかるんだよね、これが。
俺は自分の札をしわくちゃにするのが嫌いだが、それは良いとして
人に差し出す時に小さく折ったまま出す神経って無いだろう。
あとは、細かい釣り銭あるのに早くよこせって感じで
手をずっと差し出してくるおやじ。
お前が、1000−103=997円とか細かい釣り銭作っといて
その手はなんだんだ?POSシステムじゃあないんだよ。
あとは、お札の下に細かい小銭を置く奴。
1000円お預かりしま〜す、って打ったら札持ち上げてこれも・・って。
普通は札の上に見えるように小銭置かないか?
俺は自分が客でも値引きシール面は上に向けて置くなどの
配慮はするくらいなのに。
そのほうが、レジも気づきやすいし自分も間違われたら損だから。
本当に、そういう配慮もできない客が多いなぁと毎日レジにいると痛感。

あげくに今日はヤクザ会長様が巡回とのことで
有線は99チャンネルオンリーとのこと。
何時間も冒険団や99テーマソングに正月のテンテケテケテン・・を
聞かされることにより、ノイローゼ状態になるし
ヒット曲を心の中で歌い、時間を消化するという心の支えを失う。
だめだ・・最近ストレスで睡眠が浅くて疲れが抜けない orz
75FROM名無しさan:2006/12/11(月) 01:52:43
99ってホントに客のレベル悪いな!
金投げる奴、他の客が並んでるのに携帯話ながらタラタラ金出す奴、やたら文句つける奴…
「本部にクレームいれるから!!」って…
そー言えば誰でもビビると思ってるのか?
きちが○大杉。
こんな低レベルについて行けない…辞める!w
76FROM名無しさan:2006/12/11(月) 03:00:54
あと会計終わってから立ち去るまで時間かかるやつ大杉
77FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:31:43
まあ1000−103=897なんだけどな
78FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:53:58
でも中にゎイイ客も
いるょ☆+゜
前おじさんに
ココア買ってもらったww
79FROM名無しさan:2006/12/11(月) 09:30:50
>>78
でも本来はそういうのは断わらなくてはならない。
お釣りいらないからあげるとかいう場合も。
君が女子高生バイトとかならまぁ許されるかもしれないけど
一般的にはね。
なぜならば、その客が金に困ってる時に後になってから
あの時のおごった分をタダにしろとか
あの時に金渡したんだからその分で売ってくれとか
無理難題な要求をされる可能性があるからだ。
信用できるかわからない人間からむやみに恩を売ってもらうと
あとになってから苦労することがある。
単純な例をあげれば、
好きでもない男と食事に行っておごってくれたのはいいけど
それで彼氏ズラし始めたりとか、エッチさせろとかってのも
同じようなもんだ。
まぁ必死に断わったり、店で禁止されてるんでとか言っても
そのおやじがどうしてもっていうならば客の顔を立てる意味でも
ココア1缶くらいは許容範囲かもしれないけどさ。
君が若くてかわいいならおやじの下心の可能性も
無きにしもあらずだから、一応は参考までに。
80FROM名無しさan:2006/12/11(月) 10:00:46
>>75
おれだったら「本部にクレームいれるから」っていわれたら
「じゃどうぞ」ってレジ横にあるPHS渡すけどな
ちなみにおれも大晦日と元旦はバイトだ
81FROM名無しさan:2006/12/11(月) 13:51:18
>>79
はぃ。女子高生バイトです。
かわいいかは別として…

まぁその時ゎ
応援先の店だったから
別にいっか♪
…的な考えww
自分の店にゎそんな
気の利くおじさん
来ないです…

ちなみにアタシも
元日から出勤だ=3
ウチの店長が言うのにゎ
かまぼこが
すごく出るから
「かまぼこ地獄」に
襲われるらしい
ですょL(゚□゚L;)

82FROM名無しさan:2006/12/11(月) 17:25:54
みんな凄くよくわかるよ(T-T)。
99の良いとこは辞める時に未練が残らない所だと思ってる。
時給も上がらないしな。
83FROM名無しさan:2006/12/11(月) 19:44:04
私はもうやめますが、そ●かわ店長ウザかったです。さようなら
84FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:55:51
>>80
私も大晦日と元旦バイト・・・orz

棚卸なのに人いないし、夕勤一人もいないし
まぁ朝勤だから夕方帰りますけどw
85FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:07:39
っていうかさぁ、大晦日と3が日に頑張って
シフト出れくれた人に対して、お年玉支給とか
それくらいの配慮がこのバカ会社には無いんだね。
みんな休むんだぜ?パートババアとかなんて99%。
完全に人手不足なところをフリーターが出るわけじゃない?
俺なんて大晦日に世間が盛り上がってハッピーニューイヤー!なんて
やってる時には次の日の朝に向けて寝てると思うし
元旦に朝からレジと品出し、その次の日もだよ。
朝なんて寒いし、世間との温度差までも寒く感じるわけだよ。
そういう出勤してくれる人に対して、特別賞与って出すべきだろ。
それとも何か?正月も時給稼げて良かったねとでも言いたいのか?
俺だって金は無いけど、大晦日や正月くらいはのんびりしたいよ。
でも人がいないし困るって言われて、
パートは家族がいるからって正月出勤は免除されて
結局俺みたいにフリーターが頼まれるわけじゃないか。
正月は品出し量はいつもより少ないかもしれないけど
レジには近所の常連が酒だの餅だの食料だの確実に来るから
それなりに混む事もある。
しかも家族分たっぷり買い込むから面倒臭い事も多い。
営業できるのは誰のおかげだ?店番がいるからだろうが。
3日間くらい社員1人じゃ営業できないだろ?
俺が以前いたバイト先は3が日は時給+1日につきお年玉3000円。
俺は3日とも出て9000円もらえたよ。
日当が6400円だったからお年玉だけで1日分以上の手当てが付いた。
これならば3日とも出てよかったって気持ちになれたよ。
しかもお年玉だけは帰る時にその場で現金払い。
所長が「お疲れ様」って一人一人に封筒くれてさ。
99の糞会社は従業員の給与を抑えることしか能が無いんだ。

86FROM名無しさan:2006/12/11(月) 22:59:42
地域による。こんな時期だし、広告かけても人が集まらないような
エリアは年末年始、時給が倍になるらしいね。
87FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:40:24
ならないよ
88FROM名無しさan:2006/12/12(火) 05:16:24
店長冬なのに臭いよ
臭すぎて吐きそうになるので早く痩せてね
89FROM名無しさan:2006/12/12(火) 08:44:12
>>86
うちは三が日に出勤する人は、正月手当がつくよ。
年末はどうなのか分からないけど。
90 ◆iacTj55SFc :2006/12/12(火) 09:30:15
生まれてきてごめんなさい
91FROM名無しさan:2006/12/12(火) 10:02:11
>>83

そいつ知ってるよ〜。
ウザすぎ
92FROM名無しさan:2006/12/12(火) 10:05:41
天白大根店わかる人挙手
93FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:23:36
数々のバイトを経験してきたが、年末年始に手当てがつかないバイトはSHOP99が初めてだ。
そりゃみんな休むわなwww手当てもつかないのに正月から働けるかよ。
うち31日〜3日まで夕勤ゼロらしいwww当然自分も休む。人がいない?知ったことか。
手当てがつくなら1日以外出てもいいけど。
94FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:47:28
人件費を極限に削って利益をあげる、まさにヤクザ企業だな。
従業員をないがしろにするようじゃダメだよ。
ここの会社だけに限らないけどな。
よその店の2人分働かされてるようなもんだよ。
95FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:52:03
面接にきた奴が週5入りたいらしく
オレのシフトが週2から1になるらしい
どんだけ魅力的な新人なんだよww
96FROM名無しさan:2006/12/12(火) 12:34:37
>>95
お前の能力が低いだけ。( ´,_ゝ`)
97FROM名無しさan:2006/12/12(火) 13:15:45
いっぱいシフト入れてくれって言って長続きした奴見たことない。
そいつも2、3日で考え方変わるんじゃない?
98FROM名無しさan:2006/12/12(火) 13:32:01
ある程度99の事を解っているとか忙しいの大好きって人ならまだしも
暇なコンビニの店番感覚で入ってきたらギャップにびっくりするだろうね
99FROM名無しさan:2006/12/12(火) 15:01:36
こんな店で毎日過ごしてたらストレスで性格悪くなるよ。
辞めたくても人少ないから辞めると言い出せずに
ズルズル毎日過ごしてる人多数w
外の世界を見てごらん。世界は広いよ。
こんな店にずっといたら人生大損するよ。
俺は辞めて他に行ったら少しずつ幸せが増えてきたよ。
10095:2006/12/12(火) 16:12:36
オレだけならまだしも
他の人も削られるみたい、望んでもいないのに
本来、在籍者の意見を優先するべきじゃないかい?

>>96
こんな仕事に能力つかってんのかよ・・・
>>99オメ
101FROM名無しさan:2006/12/12(火) 17:19:44
つか普通足りないシフトだけ補うものなのに
なんで埋まってるところまで削るんだ
102FROM名無しさan:2006/12/12(火) 20:42:02
すまん99ってマジな話、儲かってんのかな?
客なんだが、あんなに安く売っても利益なんてでないだろうに。
バイトの人も辛そうな表情をよく見るから
大変だなーと思いつつ利用してます。すまんチラシの裏でした。
103FROM名無しさan:2006/12/12(火) 20:56:26
>>102
コンビニで150円のものを100円で売るってことは
それだけで利益薄いのはわかるよね。
だいたいメーカー品は仕入れ値80円前後を
100円で売るわけだからさ。
だから必死に原価安いオリジナル自社製品に切り替えたり
99円以外に199円とか299円とか
1900円の米を置いたりしてカバーしようとしている。
でも客もスーパーと99を使い分けとかするから
売れるのは主にメーカー品だからね。
さらに万引きなんかも客層からすればガンガンあるだろうから
さらに利益は薄くなる。
まぁ利益上げるには人件費を必要最小限以下にして
24時間店をどんどん新規開店して数をさばくってやり方だ。
だから99で働く人間には過度の負担がかかるわけ。
104FROM名無しさan:2006/12/12(火) 20:58:07
儲かってるのかということについては、
大体、一個売れると30円前後位の利益が出る。
確かオニギリの原価は\68だったようなキガス。
だから値引きシールなんて貼った日にゃ、利益なんざ雀の涙す。
ちなみにヤマパンの五個入り位のアンパンみたいなのは
原価\90位だったなぁ。
間違ってたらスマソ
105FROM名無しさan:2006/12/12(火) 20:59:35
>>103
d。で、みなさんは年末年始仕事なんですか?
106FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:07:19
>105
聞くなw
107105:2006/12/12(火) 21:11:45
もっと割りの良いバイトなんて腐るほどあるだろうに
なんでこのバイトをしてるのか凄く不思議です。
108FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:12:35
シフト制なの?
109FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:11:51
>>107
ヒント:大学4年生

じゃなかったらとっくに辞めてるわwww
110FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:30:12
http://www.bokendantv.com/
ジャイアンリサイタル開催
111FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:07:46
これはひどいwww
112FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:41:18
橋本ひろしと新生冒険団ライブ トーキングブルース 生きてはいますが…Vol.10

★料金 男性¥5,250- 女性¥3,150-
(飲み放題・ビュッフェ、税込み)


これ金払って見に行ったひといるのけ?(´・∀・`)
113FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:57:00
払う価値ないな、むしろ金くれ
114FROM名無しさan:2006/12/13(水) 01:00:01
>>112
観客はまた99の身内じゃないの?
115FROM名無しさan:2006/12/13(水) 02:46:11
>>114
社長や会長がGOサインを出して
オリジナルCD販売ですね。
当然、社員や関係者もCD購入薦められますね。
ライブも99関係者・社員は
チケット購入を薦められますよね。
社長や会長は99スタッフから
ビッグアーティストが誕生して
99の自主制作CDが大ヒットすれば
収益にもなるし、話題も豊富になると
踏んでいるのでしょう。
なので有線は99チャンネルで
冒険団と99テーマソングを
常時流していないと
本来は怒られてしまいます。
でも実際は耐えられないので
普通のJ−POPを皆が聞いているのです。
似ている感じの湘南乃風辺りには勝ちたいようですね。
それにはオリコンチャートの
ベスト5入りはしないと、ですね。
湘南乃風は巡恋歌が40万枚超えてブレイクしましたから。
私はなんかこの会社方針が気持ち悪くて退社しました。
116FROM名無しさan:2006/12/13(水) 09:06:38
橋本ひろしって誰?
117FROM名無しさan:2006/12/13(水) 09:58:04
>>116
99のスタッフ。
企画が上がって99のスタッフでCDデビューを飾らせた。
それを売り出すために店内でずっとかけられている。
118FROM名無しさan:2006/12/13(水) 10:18:53
>>117
橋本ひろしって、スタッフなの?
http://www.shop99.co.jp/company/ir/stockinfo.html
↑だと、個人筆頭株主みたいだけど(社長より株持ってるぞ)。

どっかのバカな金持ちだと思っていたよ。
119FROM名無しさan:2006/12/13(水) 10:22:39
>>116
橋本ひろしは会長だよ
こないだ臨店してたらしいが、各店の冒険団CDのチェックか?
120FROM名無しさan:2006/12/13(水) 10:43:41
お前はおちんちんでも見てろ!
http://210.153.22.204/cgi-bin/pe0923/joyful.cgi
121FROM名無しさan:2006/12/13(水) 11:10:10
最近SHOP99でバイト始めたんだけど給料日ってイツ?
122FROM名無しさan:2006/12/13(水) 11:52:36
>>121
店長に聞けよ……
123FROM名無しさan:2006/12/13(水) 11:59:29
店長とかバイトの人があまりに真面目過ぎて絡みづらくて聞きづらいんだ…
124FROM名無しさan:2006/12/13(水) 12:12:23
てか次の給料はいつかな?基本月末振込みだけど銀行休みだから28日ぐらいになるのかな?
125FROM名無しさan:2006/12/13(水) 12:15:51
‥‥orz
126FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:13:33
>>118
橋本ひろしが会長なのか。じゃあボーカル?w
橋本ひろし&冒険団だろ?
99スタッフのCDってことはメンバーがスタッフってことか?
しかしいずれにしろやってることがアホだな。
だから会長臨店でどの店もいっせいに有線を「あるか〜っ?」に
チェンジしたのか。
他のJ−POP流してたら会長ご立腹ってわけかw

>>124
今月は30・31が土日だから前倒しの29の金曜だよ。
127FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:27:37
冒険団マヂしつこい。
店長も嫌がってるww
128FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:39:00
来週社長臨店(´・ω・`)
九月にも来たのに!
129FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:42:52
埼玉でつか?
130FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:51:38
>>129
何が?
131FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:59:02
もしかして俺たち99のバイトが別名冒険団だったりしないだろうな?
132FROM名無しさan:2006/12/13(水) 16:08:05
>>131
有りうるな((;゚Д゚))
ガクガクブルブル
133FROM名無しさan:2006/12/13(水) 16:25:30
スタッフの中から生まれたって言えば聞こえがいいだろ?
いかにも仲間が応援してる・・・みたいな感じでさ
ちなみに筆頭部主「キョウデン」は橋本ひろしの会社
決起集会やったお台場の大江戸温泉もキョウデンの子会社
134133:2006/12/13(水) 16:28:59
×部主
○株主
すまねえ

社長はCD売ったり有線かけたりする事が無駄だと思ってるんだろうな
会長には逆らえないか・・・
135FROM名無しさan:2006/12/13(水) 16:59:41
センスがない歌。
絶対にウケ狙ってるよな…
136FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:19:56
今ニュース見てるんだけど、昨日の高速道路であったトラック事故。
運んでいた物に99の関西風すうどんも入ってたよw
道路上に散らかりまくり
137FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:28:57
でさ、実際に皆の店で
「この曲のCDありませんか?」「なんていう曲なんですか?」
みたいなリアクションに出くわした奴いるの?
売上枚数はどうなってんだよ。
そういや、確かに俺たち社員バイトパートが
共に夢を追い求める同士である「冒険団」の一員だとか言いそうだなw
橋本ひろし&冒険団はSHOP99を発展させます!みたいなw
あ〜吐き気してきた。
だったら俺らにも印税よこせよ糞会社 
138FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:50:45
橋本ひろしって有線で流れる曲の印税で
愛人囲ってるってマジ?
139FROM名無しさan:2006/12/13(水) 20:50:50
ウチの店あと3枚だったww
140FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:12:06
>138
売れてないCDの印税なんて入らないでしょ?w
囲ってるなら冒険団メンバーとしてのデビューを約束して枕営業とか・・・。
141FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:33:41
CDじゃなくて有線だって・・・
142FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:49:17
目標のCDにJASRACのマークついてんじゃん
著作権は保護されてて
曲の使用料の何%かは作詞家・作曲家に支払われてる
ようは99は橋本ひろしの財布m9(^Д^)プギャ-----------!!
143FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:25:43
でも99のテーマソングとか冒険団流れてるのは
99のオリジナルチャンネルだよな?
あれは有線ではなくてテープみたいなもんで印税の対象外だろ。
普通の流行の曲の中にあれが流れてきたら
誰かがマジでリクエストしたってことだろうけど。
144FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:05:09
何ヵ月か前に、横浜のコスモワールドっていう小さい遊園地で目標がかかってたのを聞いたwww
なぜか物凄く恥ずかしくなって、空耳であってほしいと切に願ったwww
145FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:08:39
>>124
去年は12月31日が土曜日で30日にちゃんと振込まれてたから、今月は29日ジャマイカ?
146FROM名無しさan:2006/12/14(木) 09:46:45
     日 本 の 治 安 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ前科者 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 トラック  / ̄|    //作業着労働/
    | 中卒  | |運転手 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

↑99の客ってほんとこんなやつらばっかだよなw
147FROM名無しさan:2006/12/14(木) 13:50:52
俺は中卒のバイトだがな

…orz
148FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:00:39
インディーズで1位になったらしいから、それなりの回数有線で流したんだろ!
店で聞いてるチャンネルじゃなくてリクエスト用のチャンネルで・・・
149FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:48:58
SHOP99には感謝に堪えない次第です
150FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:51:00
必死でバイトしてたんだ
151FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:53:03
いじめとか多くてさ
152FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:54:30
引きこもりだったから
153FROM名無しさan:2006/12/14(木) 15:55:53
↑99のバイトってほんと俺なやつらばっかだよなw
154FROM名無しさan:2006/12/14(木) 16:38:32
99って個性的なやつ大杉
155FROM名無しさan:2006/12/14(木) 16:54:40
夜勤のくせに元気なやつ大杉
156FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:00:03
店長がバイトやめるなら1ヶ月前に言ってくれトカ言ってきたのだが。
なんでやめるって言ってから1ヶ月も働かなくちゃイケないんだい?
あの店長は亜保か?
やめる時はバックレるだろ。フツー
157FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:02:45
目標の次にしつこいのはディスティニーだな。
158FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:41:15
そうか?
159FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:40:15
あぁ…
今日夜勤イヤだ…
駅前だから客多い…

酒臭いオッサンとかレシートを気にしすぎてるオバサンとか…

なんで俺ばっかりレジやんなきゃイケないんだ…
160FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:55:33
半年くらいバイトしてみようかな(´・ω・`)
161FROM名無しさan:2006/12/14(木) 20:47:28
どうせバイトするならば
こんな99よりはローソンとかファミマのほうが数百倍いいよ。
本当に割に合わないよ、99は。
バカらしく仕方ない。
99で働く女はほとんどM女だよ。
162FROM名無しさan:2006/12/14(木) 20:49:56
あ、そうなんだ・・・・M女・・・
99って6hとかバイトできなかったっけ?
コンビニみたいに4h縛り? 店によるのかな・・・・。
163FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:46:51
今からバイト…

今日店長がいたらやめるって言ってやる
164FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:59:37
この会社は馬鹿か?
165FROM名無しさan:2006/12/14(木) 22:25:38
うん
166FROM名無しさan:2006/12/14(木) 22:29:15
>>162
基本は日勤は8時間(拘束9時間)かハーフの5時間(休憩無)。
夜勤は8時間(拘束10時間)。
でも人がいなくて困ってる場合は
4時間とか6時間とかは応相談じゃないかな。
フルに入れる人が来るまでは使ってくれると思う。
でもこんな店に8時間勤務してる人は
だいたいがストレスからイライラしてるから
4時間とか5時間がお薦め。
167FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:39:33
>>166

夜勤は8時間じゃないよ
168FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:05:41
いつも教えたがりが登場してさ。
違うっていうやつがでてきて。

だから店に寄るんだっつうの
169FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:19:42
まぁたしかに行くか迷ってる店の募集記事を
自分で見るのが早いわな。
店のガラスに貼ってあったり折込広告やタウンワークにあるでしょ。
170FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:46:16
まずはある程度きちんと仕事をこなし、社員から「使えるバイト」という称号を手に入れる。
そして極度の人手不足である年末年始に毎日朝から晩までシフト入れて、バックれるwwww


これぞ最強の嫌がらせだろwwwwww
171FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:46:26
>>144ちょww今度行って来るwww

ついにうちにも奴が来る…orz
MDだから大丈夫だと思ってたのに・・
172FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:18:54
ふぅ…

やっと休憩だ…

まだ18歳なのに10時間労働させんなよ…

せめて6時間にしてくれぇ

橋本しつこい…orz

耳腐る
173FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:23:14
>>160
年末だから他店の社員も呼べない派遣も間に合わない、自分が働くしかありません。

その結果、36時間48時間72時間労働をするはめになります。
数時間の睡眠が取れれば良い方です。

そして過労で倒れる、事故を起こす、入院する人が毎年出ています。
いつか、そのまま二度と帰らない人が出るかもしれません。

あなたの嫌いな悪い社員はこらしめられました。
良かったですね。
174FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:27:11
くそぉ、休憩中の一服がこんなに幸せに感じる自分が憎いぜ…
175FROM名無しさan:2006/12/15(金) 03:31:38
夜勤おつ


しかし視野を広げろ

楽で時給のイイバイトなんかほかにあるぞ?

19歳だが、ここでバイトしてる時間がせっかくの青春を浪費しているように思えた
だから辞めた

そしていまは幸せだよ
176FROM名無しさan:2006/12/15(金) 08:21:19
辞めるって言いたかったのに店長に会わずに帰ってきてしまった。
177FROM名無しさan:2006/12/15(金) 09:23:26
それがいいよ
178FROM名無しさan:2006/12/15(金) 14:21:24
うん、それがいい
179FROM名無しさan:2006/12/15(金) 16:00:15
パスタにしよう。うん、パスタがいい。
を思い出した。
180FROM名無しさan:2006/12/15(金) 16:01:18
99ってPOSレジだよね?
スーパー型だっけ、コンビニ型だっけ??
181FROM名無しさan:2006/12/15(金) 17:07:39
>>179
つアマトリチャーナ
182FROM名無しさan:2006/12/15(金) 18:11:31
俺が1レジにいるのに2レジに品物を持って並ぶ客ウザス。

俺って存在感0
183FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:09:56
マジックの得意な俺は万札出す客から釣り銭の千円を頂戴してる。
万が一財布に入れる時再確認されてバレたら謝りながら千円追加で渡す。
年寄りの場合はほぼ100%成功している。
週5日×5時間で普通なら月8万程度だが、17万くらい稼いで(ry
184FROM名無しさan:2006/12/15(金) 20:24:09
│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
>>183     q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    / 
185FROM名無しさan:2006/12/16(土) 04:13:57
てかレジの機種古いよ。
ローソンなら50000円て入力すればエラーになるのに99はエラーにならない。
186FROM名無しさan:2006/12/16(土) 07:01:07
ここって個性的な店員多いよね。わざと?ww
187FROM名無しさan:2006/12/16(土) 07:03:46
昼間、玉に見かけるメガネの美人店員に惚れたっぽい・・・・。
188FROM名無しさan:2006/12/16(土) 08:33:25
個性的スギル…てかあほの集まり!!
189FROM名無しさan:2006/12/16(土) 08:52:26
>>187

それは女店長だ。

漬物渡しながら『ボクト、ワッフルワッフルシテクダサイ』ってチョンぽく言えれば最高だね。

その女、すぐに【赤いボタン】押してくれるよ('A`)
190FROM名無しさan:2006/12/16(土) 08:55:56
うちの近くの99
中国人留学生・おばさんばっかで店で中国語とびかってんだけど
あれじゃ普通のバイト辞めるorはいらないだろーな
191FROM名無しさan:2006/12/16(土) 10:26:57
全労災のチラシも、ツヴァイのチラシもうざいんだけど。
何とかならんかな
192FROM名無しさan:2006/12/16(土) 10:33:09
客から、いらないよこんなチラシって言われるだけだよね、ゴミ増えるし。
193FROM名無しさan:2006/12/16(土) 11:52:37
経営苦しいから広告料もらわないとやってけないってことか?
194FROM名無しさan:2006/12/16(土) 12:35:04
そーかもね…どんだけ情けないんだ99って
195FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:00:58
うちの店は仕事中にインカムで彼女と電話してる奴(インカマー)がいるヌルい店です。
196FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:10:21
あぁー行きたくない…5時からなのに行きたくない…なにこの会社…あぁ…
197FROM名無しさan:2006/12/16(土) 17:07:09
っつうか、人件費削って2人シフトにするのは勝手だけどさ
それで忙しいからってイライラされんのも本末転倒な気がするね。
2人のうち1人はレジに追われるし、もう一人は品出し・発注してても
品出しはなかなか終わらなくなるし。
しかもその現状でも袋詰めがセルフサービスじゃないのは
まったく理由わからないね。
効率良くしたいならセルフサービスにすべきだろ。
大量買い来た時点でレジフォロー呼ばなきゃいけなくなるし
そうしたらもう一人も呼ばれて面倒臭く思うわけで。
レジと品出しを掛け持ちしろって言うなら
余計にレジはスムーズに流すほうが良いわけで。
ずっと一人でレジで店番して袋詰めしてるのに
品出しももっとしろっていうのは無理だね。
普通の暇なコンビニと同じ2人でシフト回せなんて
そもそもが間違いだろ。
198FROM名無しさan:2006/12/16(土) 17:51:45
>>197
そんなの知っててやってるに決まってんじゃん。
人手を要するサービスを増やしてそれをいかなる時もやれって言ってるのに
さらに人手を削るなどと、普通はバカでもやらないよ。
199FROM名無しさan:2006/12/16(土) 18:56:28
なんやかんやと、どんどん手間を増やしているのに
それに反して人件費削るんだからな。
サービス業の中でも激安系の店舗は薄利なだけに
本当に必要標準以下に人件費はケチるからな。
現場の人間はたまったもんじゃないって意見が多い。
辞めて他行くと本当に楽に感じるだろうね。
そういった意味じゃ他に行く前に3ヶ月くらい
99でバイトして辞めてからヤマザキデイリーとか
ファミマとか他行くとちょうどいい訓練になるかもしれんw
200FROM名無しさan:2006/12/16(土) 20:50:58
まぁ無理しないで出来る分だけやろうよ。
201FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:45:14
ギフトとかケーキとかおせちとか1つでも予約入った?
1つも入ってなくてワロタwwwwwww
しかもバイト1人1人に買わないか?って電話をしているwwww
クソワロタwwwww
202FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:30:28
>>201
うちも予約一つも入ってねーわw
203FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:58:42
普通のコンビニだって無理があるのに、ましてや99円がうりの店で高額商品の購入や
予約を考える客を期待しているところがすごいよね
204FROM名無しさan:2006/12/17(日) 01:27:37
アタシ2人も
ケーキの予約受けた!

しかもアタシだけッてのが
かなりワロタww

客も従業員を
選ぶのか!?w

205FROM名無しさan:2006/12/17(日) 01:29:52
深夜勤のババァがむかつくよ。早く引退してくれと切に願う。
206FROM名無しさan:2006/12/17(日) 01:34:29
夜勤で一緒になるババア早く逝ってくれないかな?

話しづらいったらありゃしない。

俺より後に入ってきたくせに態度デカ杉。
207FROM名無しさan:2006/12/17(日) 03:06:55
どの店もババアってのは老害になってるな。
態度でかい、レジは入りたがらずに
事務所で野菜とか延々といじってるのが好き、
そのくせ客には一番愛想いい感じで接する、
自分でやるよりもやたらと他人に指示してやらせようとする。
だいたいはこんな感じだろう。
タチが悪いのはシフトで上のほうに名前のある
長くいる女連中だなw
女でも名前が下のほうにある比較的新めの女性は
おとなしくて品があるんだけどなぁ。
上にいくほど99に洗脳されてて糞生意気が増えるってのは定説。
一時間800円やそこらでやってるのに
99の売上に貢献するためにケーキやお歳暮まで
バイトに薦めてくるのもキチガイだろw
そこまで気を使って自腹切るなんてノルマ付き営業マンだけで十分だ。
208FROM名無しさan:2006/12/17(日) 05:17:20
店長がケーキ1ホール買ってくれるらしい(´・ω・`)
209FROM名無しさan:2006/12/17(日) 06:43:45
ここの客は本当に糞だな
底辺のDQNはカップヌードルの包装のビニールも
自分でやぶれないんでちゅか?www

社員も社員で、試験休み(それも1週間くらい)から戻ってきたら
「あんだけ休んだんだからこれからシフトずっと入ってもいいよねw」
はぁ?試験休みだったつーの…
前のバイトはもっと普通に融通利いたんだが。
もうなんか糞杉だなここ。早くやめよう
210FROM名無しさan:2006/12/17(日) 06:51:51
この会社いつ潰れるの?
211FROM名無しさan:2006/12/17(日) 10:22:43
>>209
うちの店にもお会計の前にビニール破いてお湯とか入れて
あとからバーコードシールだけ持ってくる親父とかいるよ。
世の中を全然わかってないね。
>>210
バイトがこぞって辞めていけばいい。こんな会社。
バイトして奴隷になってやる奴がいるから調子にのるんだよ。
212FROM名無しさan:2006/12/17(日) 10:40:48
>>204
99は店員もDQNなのか...
213FROM名無しさan:2006/12/17(日) 11:45:27
そう、正常な感性の持ち主は辞めていく

残るのはヘチマばっかり

面白いわけがないヨネ

辞めたら人足りない?

知らねーよ

全員でボイコットするし
214ボク:2006/12/17(日) 12:04:03
なんかこのスレ見てると店員てDQNばかりだね・・
215FROM名無しさan:2006/12/17(日) 13:30:55
店員に商品の説明求めるんじゃない!
あと歯立てるんじゃない!!
216FROM名無しさan:2006/12/17(日) 17:31:54
ガムの賞味期限聞かれても困る。

賞味期限なんて書いてないもん。

商品入れ替えで値引きしてるだけだもん。

もうヤメテ商品の事を聞かないで・・・
217FROM名無しさan:2006/12/17(日) 18:39:38
[うちの店のババァ]
相方の発注を信用せず発注し直し‥その結果パンの大量発注ミス。
まぢでしんでくれ‥せめて自分の非を認めてくれ。だいの大人が自分のミスを他人に押しつけるのはミグルシス。
218FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:33:16
>>214
DQNなくらいじゃなきゃ続かないよ、こんな店。
まともな神経してれば辞めて他探す。
ずっと長くいる奴はよほどの無神経ババアか
正常な感覚を失っているキチガイ。
219FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:38:21
3個パックの納豆が12個じゃなくて12ケースも納品されて、ほとんど賞味期限内に
売れずに廃棄処分されていたよ
220FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:54:26
>>219
凄いな・・・
12ケースw
221FROM名無しさan:2006/12/17(日) 20:59:45
早く潰れてくれ糞会社。
222FROM名無しさan:2006/12/17(日) 21:22:50
ただバイトに行くだけなのな何でこんなに心構えが必要なんだ。

いっつも心臓バクバク

はやく辞めよ。
223FROM名無しさan:2006/12/17(日) 21:32:19
格好いい髪型のイケメンお兄さんが99のヘアーワックス買っててワロタwww
224FROM名無しさan:2006/12/17(日) 22:33:07
誰がやるかこんな糞バイト!
225FROM名無しさan:2006/12/17(日) 22:40:52
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1156083636/395
仕事場に不満を感じてる人の相談も受け付ける
226FROM名無しさan:2006/12/18(月) 02:18:25
みんな…
何で99なんかでバイトしてる?
客は常識しらないヤツばっか…
中には感じのいい客もいるけど、常識知らずに埋もれてわからなくなるw
バカ社員多くて、仕事量多くて、安いバイト代…
あっ、有休使った人いる?有休使ってから辞めたいんだけど…
もし使えないって言われたら訴えればいいの?
教えてくれ!?
227FROM名無しさan:2006/12/18(月) 03:56:18
みんなで手繋いでやめればいいのさ
228FROM名無しさan:2006/12/18(月) 03:58:36
ウギャー休憩ウレシ。

橋本の歌を聞きたくないので外へレッツゴー
229FROM名無しさan:2006/12/18(月) 08:01:50
返品ってどうやって処理するんだっけ
230FROM名無しさan:2006/12/18(月) 08:13:17
最悪、年末年始までシフト入れられてるし
除夜の鐘、店長と二人で聞くトカありえん。

こりゃ年末あたりからバックレ開始だな。

でも店長が俺だけ時給上げてやるトカ言ってんだよな…

皆には内緒だぞトカ言ってんしww
231FROM名無しさan:2006/12/18(月) 08:41:26
>>230
たかがバイトでそこまでやる必要なし。
訳もなく年末年始入れられたら有休使って辞めるな。
232FROM名無しさan:2006/12/18(月) 13:15:20
「就職活動は《孤独な》戦いです。勝利を得るまで、人知れず何度も何度も立ち上がって
 挑戦です。幼稚園-小学校-中学-高校-大学…何度も苦しいことがありました。そして、いよいよ
 仕上げです。人生の方向を決めるのです。『新卒』のやり直しはできません。浪人はありません。
 2度とチャンスはありません。フリータやニートになっては、人生台無しです。復帰できません」

 さらに、「以下の就職委員のお説教リンクを熟読し、戦いに挑んで下さい」とリンクが。
 「大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。社会は受け入れてくれません。
 何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。君がどのように
 言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。いや、言い訳をする場さえ与えられません」
 「新卒で就職する,しない,は天国と地獄の分かれ目と言っても過言ではありません。
 今、君は大学『新卒』として社会に歓迎されるたった1回のチャンスにあり、人生の安定した
 基盤を作ることができるかどうかの瀬戸際に立っています」

233FROM名無しさan:2006/12/18(月) 13:45:17
>>232
近畿大の失言コピペ 乙
234FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:38:17
>>226
何でって家から近いし、近隣の色々な店より時給がいいから。
今さら新しいバイト探すのも面倒臭い。
235FROM名無しさan:2006/12/18(月) 18:02:17
DOQ〜キュッキュッキュッキュ♪DOQ〜キュッキュッキュッキュ♪
だてにDOQじゃありません♪あなたを思ってキュッキュキュッキュ♪
土方やキ○ガイ主婦ドモ♪まとめて殺りましょキュッキュッキュ♪
DOQ〜キュッキュッキュッキュ♪DOQ〜キュッキュッキュッキュ♪
QQQQw

仕事中にこんな歌を脳内で作ってそまったよorz
236235:2006/12/18(月) 18:15:36
×作ってそまった
○作ってしまった
237FROM名無しさan:2006/12/18(月) 18:59:13
菓子の中に髪の毛が入っていたならその菓子を製造している会社に文句を言え
店に来てきちがいみたいに騒ぎまくるなよ
うざい
238FROM名無しさan:2006/12/18(月) 19:21:01
>>237
うちもそういうのあった
「これ食ったら体調悪くなって救急車呼んだ」とか言ってよ
製造元に送って調査させられたし
まじきめぇよ、○崎
239FROM名無しさan:2006/12/18(月) 23:11:58
サラダを縦にして袋にいれたら『縦にすることないでしょ!!普通横でしょ!?』って怒鳴って行きやがった。今度あのババアが来たらレジ放置して帰ってやる
240FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:32:22
50のおっさんほんとうざいわ。
腹がつかえて日配やるのも苦しそうだし。
廃棄もやらないくせに店長にその他フタッフに上から目線で物言い。
だから独身なんだよ・・・
仕事とはいえ、欲求不満30年分の根性ひん曲がったおやじの相手は疲れるわな。
241FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:57:42
焼き芋ある店舗ってさ

ロスを考えて焼くのを控えていると、
 「焼かないと売れるはずがない」とか言われて
ロスを考えずに思いきり焼きまくると、
 「売れ残る理由は売り場店員の声掛けが不十分」とか言われるんでしょ?
242FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:36:44
まぢかよ。

やってらんねーな
243FROM名無しさan:2006/12/19(火) 01:53:35
うちの店の焼き芋、焼く以前に腐ってたw
ダンボールから取り出したら、グチョグチョしてるやつとか、カビが生えているのが半分以上…
その日の焼き芋は中止にしたよ。
湿気がたまりやすいバックヤードに箱を山積みして、空気の通りを悪くしてんだから、そりゃあ痛むわなw
244FROM名無しさan:2006/12/19(火) 05:23:53
>>241
まぁそうだね。常時、積極焼きで売上伸ばせとか言って
売れない場合はまさにそのとおり。
でもバイトが気にすることはないよ。
ampmやミニストップなんかでファストフードを
押し売りするのなんて見たことないだろw
買いたい奴は初めから焼きいも目当てで来る奴多いし
もしくは「あら〜いい匂いね。一本もらおうかしら」みたいな
匂いに釣られたおばさん系とかこっちが押し売りしなくても
欲しい奴は勝手に買うよ。
逆に一人一人に「焼きいももいかがですか?」みたいにやっても
買う気ない奴は無駄金は使わないし、うざがられるだけ。
内気な性格のお客さんに押し売りをやると
「えっ、えっ・・いや、あ〜、ハハッ、いやっ、いいです・・・」みたいに
きょどっちゃって、なんだか申し訳なくなる。
そういう客はきっとうざく感じて来なくなるから逆効果とも思う。



245FROM名無しさan:2006/12/19(火) 09:06:02
うちの芋はバックで一度洗ってダンボールにつめなおしてレジ横置いとくんだけど
乾燥が不十分だったらしく一部カビたりしてた
でもそんな事はお構いなしに焼いて販売
246FROM名無しさan:2006/12/19(火) 10:11:09
>>243
へえ、うちの店だけじゃなかったんだ。
247FROM名無しさan:2006/12/19(火) 13:38:53
ついに焼きイモのほかにも中華まんの設置で
売上増加を図る計画があるらしい。
はっきり言ってバイトの負担を考えていない。
だったらドンキホーテとかスーパーみたいに
レジはレジ専門スタッフ、品出しは品出し専門スタッフみたいに
人数増やしてラクにしてもらわないと困る。
そしてレジは袋詰め無しにすることだ。
248FROM名無しさan:2006/12/19(火) 14:44:06
↑同感(-_-)
249FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:06:10
経費削減したいなら割箸つけるの止めるとか袋詰めなしとかにすればいいのにね。
安売り店で過剰にサービスしてどーすんだっての。

本部も馬鹿じゃないから・・・みたいなこといってるけど馬鹿としか思えん。
250FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:08:43
多少時給安くなってもいいから
レジ、品出しの部門わけしてほしいな
251FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:31:04
スーパーとかコンビニとかでもバイトした事あるけど
99の客が一番、レジ袋や割り箸を過剰に持っていこうとするな。
野菜しか買ってないのになんで箸五本とか要求できるんだ?
Mに余裕で入る量しか買ってないのに3Lの袋3枚程くれとか
そんなん多過ぎ。
本部は、99には上品で常識的な客ばっかだとでも思ってるのか!?

ところでレジ袋有料化になったら99でも有料になるのかな?
一番大きい袋何枚かちょうだいとかぬかすババァに
×円頂戴致しますと言ってやってから辞めたい
252FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:34:30
確かに袋は2〜3枚ちょうだいとか言われるわ。
割り箸も。
バカ社長どーにかしろ
バイトは不満でたまんねんだよ
253FROM名無しさan:2006/12/19(火) 16:42:35
低所得者をターゲットにした店なんで、
客層がおかしいのは堪忍してやってください。
254FROM名無しさan:2006/12/19(火) 17:44:24
ちょっと聞きたいんだが焼き芋用芋2Lがきたときはカットする場所って
レジかバックどっちでやってる?
255FROM名無しさan:2006/12/19(火) 18:14:30
俺らはトラブるの嫌だから言われりゃあげるわな。自腹でも無いし。
でも人件費ケチって従業員のストレス膨大にするよりも
箸や袋の有料化・お湯やレンジ廃止とか節減対策取ればいいんだよ。
これだけギリギリ単価の商売で従業員に負担かけておきながら
サービスも充実させるなんてまずありえないから。
結局、箸や袋の有料化・お湯やレンジ廃止にすれば
土方とかホームレスの貧困層がその場で食えずに来なくなるから
それらはサービス提供にして、人件費削って従業員に一人二役の
作業を課してしまえばそれが話早いだろって上の判断さ。
俺なんかほぼ一人でレジの客何時間も裁いてるのに
帰る時間来たら「品出し終わるまで帰れないよ」って意味不明発言されて。
しかもタイムカードは押してからやれ的雰囲気だからね。
これだけレジ裁いて時間来たのに、俺にサービス残業する責任は無い。
ましてバイトでサービス残業とはいかに。
次のシフトの人に品出しの負担が行くのはわかってるが、
駅前99で2人シフトで回すほうがアホではないか。
たまにしか客の来ない暇なコンビニでも2,3人おるわ。
256FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:16:22
バイトどころか社員の不満すら解消できてないからな。
未だにイントラに掲示板出来てないし。
匿名のあの環境だからこそ活発に意見でてたのに無視だし。
バイトも同じ従業員だからって言うけど、じゃボーナスでるの?
年末年始くらい特別手当だせよ、もう><
257FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:36:23
時空をとらえました!
258FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:47:59
ザッツオール!!
259FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:05:39
ってか
この前採用の電話きたから行って、なんも書かないで速攻仕事やらされたんだが、大丈夫なのか?

前の
アルバイトの時は
給料日の日にち・振り込み先・アルバイトの書類など

書かされたり言われたりしたんだが………


まだなんにも
説明されてないし
タイムカードももらってないorz


こういうとこなのここ?
260FROM名無しさan:2006/12/19(火) 22:30:22
え、サービス残業なんてなんでするの?断って向こうが文句言ったら辞めればいいじゃん。本人と雇用側、双方の同意がなければ働けない(労働法一部中略)って事は雇用側だけの要求にばかり従う事はないって事だ。
手伝いに来てるんじゃなくて働きに来てるんじゃ!とかましてみましょうよ。
261FROM名無しさan:2006/12/20(水) 00:26:21
>>259
私は面接行って即決だったから、その場で書かされた気がする。
でも後から入ってきた人は何日かたってから「今度これ書いて持ってきて〜」って言われてた。
後日、突然思い出したかのように通帳のコピー持ってきてって言われた。
でも給料日はまったく教えてもらえず、後で先輩にきいたよ。

99の店長は本当に適当な人多いから、後から色々言われたり書かされたりすると思うよ。
262FROM名無しさan:2006/12/20(水) 00:54:54
バイト初めて1ヵ月程たったが通帳のコピー持って来いとしか言われてないぞ。

なんも書かされてないしさ。
給料日教えてもらってないし
店長に教えられたのレジのみ。

99色々と適当すぎ。

この会社はやく消えろ
263FROM名無しさan:2006/12/20(水) 00:55:22
99のホームページの店舗検索見た?
こりすぎて逆に見にくい、、、
こんなん更新する前に採用情報の内容を
真実に更新しろ!!
264FROM名無しさan:2006/12/20(水) 01:00:46
>>263
激しく同感
265FROM名無しさan:2006/12/20(水) 01:01:49
>>255
同意
カップラーメン大量に買って数だけ箸ちょうだいとか言われるし
サラダ一個に「箸付けれるだけつけて、タダなんだから沢山」とか言う人もいる。
おまけにうちの店は年中レジ箸の発注数が足りなくて、売り場の箸を沢山使う事になる。
すごい損だと思う。
266FROM名無しさan:2006/12/20(水) 01:20:48
>>237
商品に不良があった場合、バイトや店は関係ないと思ってても
とりあえず頭下げて交換するか、返金して、そこで終わりだと思うんだよ。
それなのに「店としてはどうするつもりなんや」とか脅してくる客が
いるんだからたまったもんじゃない。
どうするもこうするも、店はバイトは全く関係ない。
しかも飲料にカビが入ってたとか言いやがって現物を持ってきていたが、
そんなもん普通に飲んでいたらそのままの形状で出てくるわけないだろ。
やってることが完全なヤクザじゃん。

他にも、お湯が無かったからカップラーメンを返品したいとかほざく
わけの分からん客もいたな。
封を空けたものを返品できるわけないくらい考えたらわかりそうなもんだ。
だいたい湯の提供はサービスの範疇なんだからそこで問題が起ころうと知ったこっちゃない。
ストローや箸が入ってなかったとか言って猛クレームを付ける客もそうだ。

本当によくこんな客は社会で生きていけるなとつくづく思うよ。
267FROM名無しさan:2006/12/20(水) 03:36:49
>>259
「とりあえず先に働けよ。必要な書類については後回しだ。」みたいなトコだからこの会社ではいたって普通。
268FROM名無しさan:2006/12/20(水) 04:16:38
この会社、ピーナッツより糞
269FROM名無しさan:2006/12/20(水) 05:05:33
>>268
ピーナッツにものすごく失礼だろ
270FROM名無しさan:2006/12/20(水) 05:32:34
ピーナッツに謝れよ
271FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:16:56
ピーナッツの方が遥かにレベルが高い
272FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:40:46
>>261-262
>>267

レスd

とりあえず続けて
1ヶ月して給料入ったら辞めるわw
273FROM名無しさan:2006/12/20(水) 08:47:05
フリータやニートになっては、人生台無しです
274FROM名無しさan:2006/12/20(水) 08:56:19
99のおかげで将来一般人相手の仕事は絶対するまいと思い、
B to Bの素材メーカーに就職することに決めました。

面接で99でのバイトの話をしたけど、上場企業の役員クラスともなると
99なんて知らなかったしw
275FROM名無しさan:2006/12/20(水) 09:33:10
ヒキが欠陥品なのは百も承知だぉ
276FROM名無しさan:2006/12/20(水) 09:45:54
焼き芋用の芋が綿だらけ〜ひどすぎる〜
277FROM名無しさan:2006/12/20(水) 11:28:37
うちは「袋、多くくれ」って言う客にあらかじめ、袋足りなかったら申し出て下さい。
って言って処理してたよ。
278FROM名無しさan:2006/12/20(水) 13:25:57
結局99ショップのバイトって楽なの?
279FROM名無しさan:2006/12/20(水) 13:48:53
>>268ー271
ワロタwww

話変わりますが・・・
店長からは何にも言われてないけど、年末年始の手当は当然つくと思ってた。
このスレ読んでたらつかないことが判明。
フルで入れた漏れは完全な負け組_| ̄|○
280FROM名無しさan:2006/12/20(水) 14:30:30
>>279
尽くせば尽くすほどバカを見るのが激安戦争の小売業界。
こっちは日曜祝日、人手の少ないところに出てあげて
貢献してるんだから手当てちょうだいよって思っても
会社からすれば「店番の確保できてよかったわぁ」くらいだ。
もちろん「余計な人件費は計上するなよ、奴隷ども」という
暗黙の了解があるので、特に特典もありませんよ。
頑張れば頑張るほど、真面目に店に尽くすほどそいつはバカなんです。
281FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:22:16
M女ですが

これからバイトだよ・・店長と二人きりとかうんざりする
客来ないといいなぁ
282FROM名無しさan:2006/12/20(水) 19:41:16
年末年始時給up

よかった…
283FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:42:26
>>282
それが会社からならな。
店によっては店長が自腹でパートに気を使ってるケースもある。
本部への人件費の申告で金額上げたくないから。
俺は以前にそれ聞いてupを辞退して、通常時給で出たこともある。
店長だって時給400円くらいの固定給なのに悪くてもらえなかった・・。
284FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:56:26
クリスマスにサンタの格好して店頭でケーキ売るらしい
風邪ひくし最悪だろ・・・
285FROM名無しさan:2006/12/20(水) 22:58:42
>>284
まじかよ
だせぇ・・・
286FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:41:13
>>284
うちのイケメンアルバイトの子は、12月入ってからサンタ帽子をかぶりながら仕事してるぞw
別に誰かに言われたからじゃなく、自主的にやってて評判も良いw
287FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:43:03
>>284
予約分販売だけでなくて
当日に店頭販売まで開始したのか?
それでバイト数はいつもどうりとかなら腐ってるな。
288FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:56:46
サンタの格好しろって言われたら逃げてこよ。
289FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:09:40
>>287
ノルマがあるんだと。
店によって違うかもしれないが、うちは50個だといってた。
290FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:54:49
いいじゃんいいじゃん
うれのこったケーキで
ドリフみたいにパイ投げ開始!!
291FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:07:05
歳暮とお節とケーキの予約期間が終わったわけだが、ノルマ達成した気配がない。
本当にありがとうございました。
292FROM名無しさan:2006/12/21(木) 06:05:35
ヤバい。
うちの店の男たちホストやっててもおかしくないぐらいイケメンだww

サンタの帽子かぶってくんないかな
293FROM名無しさan:2006/12/21(木) 12:59:27
昨日面接に行ってきた。一週間以内に連絡だって言われた。
即決じゃなきゃだめなのかorz手ごたえあんまなかったし。
294FROM名無しさan:2006/12/21(木) 13:44:37
お歳暮もクリスマスケーキも、期間中一回も注文受けなかったよwww
295FROM名無しさan:2006/12/21(木) 14:11:30
>>293
店によるから安心汁。
即決のところもあれば、たとえ採用決定だとしても日にちをおくところもある。
うちは3日後に連絡きたよ。
296FROM名無しさan:2006/12/21(木) 15:33:20
>>293
うちは1週間後に電話きた。

不採用だったら連絡しないとか言ってたし

まぁよほどのコトがなきゃ確実に採用だろう。
297FROM名無しさan:2006/12/21(木) 18:53:53
うちの店。。
ケーキは6個予約はいったけど、パートとか身内で4個はしめてる・・
おせちとお歳暮なんてココ3年間一回も受けたことないよ。
298FROM名無しさan:2006/12/21(木) 20:17:29
>>297
三年もやってるのか
神だな
299FROM名無しさan:2006/12/21(木) 20:30:15
お歳暮とか、アルバイトの俺らに強制的に買わされるんだけど・・・
パートのオバちゃんが糞たけぇーみかん頼んで箱開けたら結構腐ってたって。
ちなみに俺は洗剤
300FROM名無しさan:2006/12/21(木) 20:32:05
11月の終わりにバイト始めたのですが給料日はいつですか?今月に出るの?
301FROM名無しさan:2006/12/21(木) 20:50:24
4月に働き始めたんだけど年末年始に給料あがらないの?

店長何も言ってこないし、うちのところ時給800円だし困る
302FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:32:14
夕勤だけど三が日時給1000円になる自分はいい方なのか(´・ω・`)
303FROM名無しさan:2006/12/21(木) 22:38:35
辞めたくなってきた。
304FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:00:02
>>302 全然良いほうだよ 2日8時〜17時まで出るのに800円とかありえないからね
305FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:48:26
>>304
年末年始全く変わらず750円
306FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:48:51
>>298
なんか、みんな仲良すぎてやめれなくなってしまって。。。
学生のアルバイトなのに、発注やらされてたし。
さすがに来年の始めに辞めるっていったよ・・
307FROM名無しさan:2006/12/22(金) 00:56:34
>>299
強制的に買わされるっていうのは黒じゃないか?
店ごとにノルマがあって店長必死なのはわかるけど強制はだめだろ
308FROM名無しさan:2006/12/22(金) 02:18:13
>>307
ノルマなんてあるの!?私の店そんなんあるなんて言ってなかった。。
てかもともと、お歳暮のパンフ配ってなかった。
309FROM名無しさan:2006/12/22(金) 02:19:41
>>300
20日締めの月末払い。
11/20〜12/20までの分が、今月だったら12/29に振込まれるよ。(今月は30日が土曜、31日が日曜だから)
310FROM名無しさan:2006/12/22(金) 06:35:55
>>91
いまさらだけど気づいたw
やっぱり「●うかわ」店長は有名なのか。
そりゃあのデカイ態度にすぐ怒鳴るじゃ、女の子は無理だろう。
というか、厳しすぎると思うんですけど。気のせいカナ?
311FROM名無しさan:2006/12/22(金) 08:14:32
うちの店長、ヤマンバギャル採用…
312FROM名無しさan:2006/12/22(金) 12:40:44
苦情を言いたいんだがどこにすればいいんだ?教えて。
313FROM名無しさan:2006/12/22(金) 16:40:57
前に夜勤でバイトしてた
夜中にいきなり社員が7,8人押しかけて来て
言いたいこと言って帰っていくイベントがだるかったなー
(リンテンだっけ?)
バイト2人に対して8人って
店内に人まわしてほしかったよ
314FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:11:41
>>313
何それ?
バイトは社員にバカにされんの?
315FROM名無しさan:2006/12/23(土) 00:33:58
>>313
夜間見回りっていうアレか?w
これでバイトの不正が明るみになって弁済&解雇ってやつ…
316FROM名無しさan:2006/12/23(土) 00:41:49
書き忘れた
>>308
記憶があやふやだけど注文数じゃなくて金額のノルマがある。
ノルマ達成するために社員が購入したり、PAにお願いしたりしている
お歳暮の品は普通のメーカー品だけどわざわざ99で注文するもんじゃないと思うね。
客層は主に老人・独身(男女)・土方・浮浪者だから買う人もいないだろうし。

どうでもいいけど、お歳暮はデパートとか百貨店のイメージがあるなw
317FROM名無しさan:2006/12/23(土) 00:52:46
手当てつくわけでもないが31日から1,2日を除く7日まで全て入れられた

店長からお礼の一言一切なし
別に褒められる為評価されるためにバイトやってるわけじゃない
けどもう限界やめるそしてチラシに書くべき愚痴書いてスマソでも店長氏ね
318FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:08:39
>>317すっごいわかる

基本週3なのに人足りないからって来てくださいって言ってくる 留守電聞くのにかかる料金ですらもったいない

そんなわけで実質週5に近い しかも急に入っても当然て顔でお礼も無し

その上五人いるのに自分1人だけずっとレジ

おばさんは消えたと思ったら裏でたばこ吸ってるし

あたしの方がはるかに使えるのになんであんなおばさんが+50円なんだ?

店長が帰り際に一言

(苦笑しながら)レジお疲れさま

つらいのわかってんだったら交代させろよ

いい加減つらいから切りの良い三月でばいばい

すっきりした〜愚痴ごめんなさい
319FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:25:22
>>318
賛同してくれるのは嬉しいが無駄な改行ヨクナイ
320FROM名無しさan:2006/12/23(土) 05:54:17
もう最近客に対して引きつり笑いしか出来なくなってきた;
321FROM名無しさan:2006/12/23(土) 06:09:17
俺なんか笑うどころか合計金額しか言わないぞww
322FROM名無しさan:2006/12/23(土) 06:39:00
>>321
Good job!!
323FROM名無しさan:2006/12/23(土) 07:37:59
>>322
thanks
324FROM名無しさan:2006/12/23(土) 09:30:52
外の敵は仕方がないと思うけど身内の敵はたまらんね。
相方が使えない奴だとこっちの接客態度も悪くなるし。
時給上がらなくてもいいから、ちゃんと仕事しない奴のは下げてくれ。
いい加減うんざりだ。
325FROM名無しさan:2006/12/23(土) 10:38:01
三が日って何?
326FROM名無しさan:2006/12/23(土) 11:16:41
年末年始いやだー。去年は週5の5時間だったのに、人いないからって週5の8時間やらされるよ
用事あって休むならまだしも正月の時給あがらないからってシフト出来てたのにも関わらず全部×書いてムリヤリ入れられるこっちの身にもなれ!!カス高校生!!
新年早々DQN客の相手なんかしたくないよ…
327FROM名無しさan:2006/12/23(土) 13:42:44
今から面接。
ここ読んでたら行きたくなくなってきたぞorz
328FROM名無しさan:2006/12/23(土) 13:47:28
>>327
社会勉強だと思って頑張れ
俺は3ヶ月目だけど店長糞杉やめる
329FROM名無しさan:2006/12/23(土) 13:59:16
若僧共がギリギリになってこの日無理だとか途中までしかできないとかほざいてる。
なんの為の事前予定表だよ。
店長、人探し乙。
でもあんたの教育が悪いせいだから・・・。
330FROM名無しさan:2006/12/23(土) 16:15:08
俺三年連続99で年越すことになるんだけど。
しかも手当てなしで25日〜5日の12連勤。
いやまあ楽な店だからいいんだけどね。
でも感謝の言葉とか一切なしって言うのはどうかと思うよ?

うちんとこはバイトがシフト決めてんだけどみんなのとこはどうなん?
331FROM名無しさan:2006/12/23(土) 16:44:11
うちは店長が作ってるよ。99は基本固定シフトだからまだ楽だろうね。

出られない日は事前に言う。
332FROM名無しさan:2006/12/23(土) 17:10:55
あ〜、やっぱり働いてはいけない小売店のブラックランキングに
99がランクインしている。
333FROM名無しさan:2006/12/23(土) 19:07:42
なんも言わなきゃクリスマスだろうが年末年始だろうがシフトは通常通り入ります。

俺が彼女いないのなんて確認するまでもないか〜
334FROM名無しさan:2006/12/23(土) 19:35:04
>>330
シフトは店長気取りの女が勝手に作ってるよ。
自分の以外はハード設定してたから店長になおされてたけどw
シャシャりすぎ
335FROM名無しさan:2006/12/23(土) 20:42:40
>>334
バイトの中に優劣付けさせちゃうとだるいんだよなぁ。
どの店もバイト女をリーダー格にさせちゃうと
シャシャり出るってのは共通なんじゃないの?
しょせんは一時的なバイト人間なのに。
336FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:42:03
ウチはリーダーは男だよ。
だからあんまり細かいことは言わないからラク。
女って嫉妬とかヒステリー起こしたりあるからね〜
337FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:29:41
株式会社ショップ99+ 経営理念

「強要」と「強制」
338FROM名無しさan:2006/12/24(日) 00:03:52
>>337
会社名違うぞw
339FROM名無しさan:2006/12/24(日) 01:05:33
>若僧共がギリギリになってこの日無理だとか途中までしかできないとかほざいてる
だったら、本人に内緒で臨時シフト突っ込むのをやめていただきたい。
しかも「この日は無理ですから」と1ヶ月前に申請していたのを完全シカトで。
340FROM名無しさan:2006/12/24(日) 01:21:00
いろんな意味でこの店はもう限界を迎えてるんです。
親会社のキョウデンはもう切り離したがってるようです。
株価も頭打ちで投資家にも見捨てられ始めてる傾向です。
薄利多売経営というものはいろいろな部分で必ずシワ寄せがきて
にっちもさっちも行かなくなるという典型です。
その一つが人件費削減でみなさんバイトにかかる負担です。
店長は人件費指示してくる会社と
不満だらけの従業員との間で悩むわけです。
バイトは時給とは割に合わない忙しさと人数不足を不満に感じて
無理には出たくないと思うわけです。
しかし店長は人件費使えないから今いるメンバーで無理に回そうとする。
そうすると、出れませんというバイトでもシフトにぶち込むしかない。
ですからバイトがこれ以上の待遇上昇を望むことはできません。
他にいいバイトを見つけて移動するのが一番ということです。
デフレ時代の終焉、その時が九九プラスの撤退時です。
10年後には存在しないかもしれませんね。
341FROM名無しさan:2006/12/24(日) 01:58:14
店員じゃないのですが、焼き芋の匂いキツくないですか?
342FROM名無しさan:2006/12/24(日) 02:08:11
>>341
入ってきた客「まぁ、いいにおい。おいしそう」
    店員「クセェなぁ」
343FROM名無しさan:2006/12/24(日) 03:22:59
ぅちの店焼き芋ないんだけどぉ〜よく売れてるの??
お客さんにどこどこの99にはあったのにぃ!!!
ってキレられた。。。
344FROM名無しさan:2006/12/24(日) 05:28:52
>>343
過去にあった焼き芋の惣菜でも薦めておけw
それか芋けんぴとかおさつチップスとか
345FROM名無しさan:2006/12/24(日) 05:36:47
>>343
いるね、あそこの店にはあったのに、ってやつ
2階建ての店とこんなちっこいうちの店を比べられてもね、って感じだよ
346FROM名無しさan:2006/12/24(日) 06:23:50
99て給料日いつなん?それと締め日も教えてください。
347FROM名無しさan:2006/12/24(日) 06:53:18
20日締めの月末
348FROM名無しさan:2006/12/24(日) 06:59:22
そうなん!ありがとう。深夜て時給いくらやった?それと何時から何時までか教えて。
349FROM名無しさan:2006/12/24(日) 07:42:25
うちは夜10時〜朝8時までの10時間
時給は夜10時〜朝5時までが1000円
後は800円
他の店はどうか知らないけど。
350FROM名無しさan:2006/12/24(日) 09:25:08
店によっては勤務時間の希望を受け入れてもらえる。
基本は夜10時〜朝8時だけどほんとに人がいないところは(募集かけても全然来ない)
朝の六時までとかでもいける。
時給は関西だと夜10時〜朝の5時までが938円
後は750円。 一日7878円になる

関西と関東は時給が違う。関西は時給が安いけど物価が比較的安い。
関東は時給が高いけど物価が高い。どっちがいいんだろうね。
351FROM名無しさan:2006/12/24(日) 11:13:29
東北はもっと安くて昼が680で夜が850
352FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:00:59
今日入ってる人テラカワイソスwww
じゃ、デート言ってくるわノシ
353FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:46:22
>>352
妄想乙!
今日もバイトがんばれよ^^
354FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:56:20
クリスマスイブに99へ行く奴、働いてる奴。頑張って。
355FROM名無しさan:2006/12/24(日) 16:05:07
>339
いや、事前に予定書かせてその上で決定してるのにって事。
決まった後、バイト日直前で騒ぐんだ、やつらは
356FROM名無しさan:2006/12/24(日) 17:31:06
忘年会系の食い物とか飲み物買ってった親父。
まぁ全部で5000円近く買ってったんだけど
3Lの袋4枚に割り箸30本も入れてくれって言われてね。
別に俺は害は無いからあげたけど、
30本くれとかほざくなら割り箸買えよw
どうせ領収書もらっていってんだし。
357FROM名無しさan:2006/12/24(日) 18:39:36
頑張ってケーキ売れよ!
358FROM名無しさan:2006/12/24(日) 21:48:57
今日バイトの人が「従業員特別買い物券¥500」っての使ってたんだけど、アレどうやってもらえるか知ってる?
359FROM名無しさan:2006/12/24(日) 22:20:58
おまえにゃむり
360FROM名無しさan:2006/12/24(日) 22:39:18
>>359やっぱりか…
361FROM名無しさan:2006/12/24(日) 23:02:30
負け犬あげ
362FROM名無しさan:2006/12/25(月) 02:08:00
俺にも無理
363FROM名無しさan:2006/12/25(月) 08:34:55
>>358
貰うんじゃない、買うんだ
364FROM名無しさan:2006/12/25(月) 12:50:08
店長は強制で買わされてるみたいだね。
1万円分以上
365FROM名無しさan:2006/12/25(月) 12:58:22
なんでここの店員って覇気がないの?
366FROM名無しさan:2006/12/25(月) 13:22:05
あー、大学がやっと冬休みだ。
でも暮れと正月は主婦パートが休むぶんシフトに入れられてる。
いつも行くとずっとレジなんだけど、それは良いとして
品出しもガンガンにやらされるんだよねー。
自分の時間帯は9割の客は自分がレジ対応して
残り1割は大量買いや一気の殺到時にやむを得ずフォロー頼むくらい。
だから品出しや発注は他の奴でやっといてくれればいいのにさ。
品出し始めても、前出ししてるともうレジに客。
レジ終えて、戻るとそのとたんにもうレジに客。
レジ終えて、ダンボールのふた開けてるともうレジに客。
いったい一箱出すのに何十分かかるっちゅうねんw

でもパート主婦には誰もあまりあれこれ言わないし
言われるのはバイトのこっちなんだよなぁ。
俺はレジでついにグッタリしてちょっと休んでたら
「客いない時にレジにいてどうすんの?品出しやってよ」って言われて。
やっとレジが落ち着いたほんの一瞬のひとときなのに。
こっちは行ったり来たりで集中できずに疲れてるんだよ。
そしてやっと帰宅時間になっても
「そこの品出しやってから帰って」ってバカにしてるだろ。
ほとんどレジやらなくてよい奴ならば何時間もあれば
飲料や食品の品出しや発注くらい全部できるだろうに。
なんでレジずっと担当してる人間がそこまでやらされるんだ。
卒業まであと1年あるから続けようと思ったけど
あまりにかったるいから来年からは違うバイトに行くつもりだ。
367FROM名無しさan:2006/12/25(月) 13:29:37
ケーキが意外とバカ売れしてビックリだ。
全部99円の店だってのに思いつきでよく1000円も出すよな……
368FROM名無しさan:2006/12/25(月) 16:33:54
>366
気持ちはよくわかる。
年がいってればともかく若者は文句言いにくいよね。
ここで頑張れたんならよそでも平気だろ。がんがれ。
俺は暇過ぎると苦痛だからそれなりにやってるよ。
369FROM名無しさan:2006/12/25(月) 17:14:10
>>367
なまじこんな店で1039円のケーキ買うなら
ちゃんとしたケーキ屋で2000円出してうまいケーキ食いたいな。
370FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:27:22
おいこら
ここ最近で都内の99バックレたやつでてこいやごるぁ
お前が辞めたせいでなぜかとっくに円満退職した俺にヘルプ要請きただろうがごるぁ
371FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:42:43
>>370
おれのことだな
ごめんごめんm9(^Д^)プギャー
372FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:52:02
っつうか、辞めた人にまで再び誘いの電話するって
かなり末期な店じゃないかw
373FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:53:50
もう終わりだね〜
374FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:50:47
さよなら〜さよなら〜
さよなら〜ああ〜
375FROM名無しさan:2006/12/26(火) 01:04:16
年末シフト見たら夜勤が1日中フル回転でワロタw
朝や夕勤の穴を深夜勤で埋めんな。おかげで夜勤も次々逃げとるがな!
昼に電話かけんな。店長は昼でも俺には真夜中なんだよ!寝とるんじゃ!
もう潮時じゃのう。
376FROM名無しさan:2006/12/26(火) 02:22:54
明日レジの点検やるんだが

シフトの人お互いに
点検覚えてないorz

誰か教えてくれ
377FROM名無しさan:2006/12/26(火) 03:18:22
うちの店舗も焼き芋器導入・・・。
結構売れてたけどさ、いちいち紙袋に入れるとかめんどくさいんだよ。
 
99ケーキ売れないやつを食べさせてもらったが・・・
自分も1039円出すよりもう少し高めの美味しいケーキ食べるよ。
378FROM名無しさan:2006/12/26(火) 07:22:58
>>376
それくらい店の人間に聞けよ
聞けないほど無能でもないだろ
379FROM名無しさan:2006/12/26(火) 10:01:27
点検なんか1回やれば楽勝〜
機械に小銭入れて回して、その間にPCに総売上打ち込んで、札の数も打ち込んで、機械止まったら小銭(右欄)も打ち込む。棒金もな(左欄)
途中集金があったら万券or千円のとこに枚数打ち込むだけ。
まぁ詳しくは店長に聞けし
380FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:20:14
ポテトとチキンのパック(99円)
あれ腹に合わなかったなぁ。クリスマスが腹痛で終わった。
381FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:32:50
ケーキはあれじゃなかったっけ?
カキコするとヤバい?
382FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:37:12
>>381
なんだ?きになるぞ?
383FROM名無しさan:2006/12/26(火) 13:54:04
うちの店イチゴが傷んでて全部回収した
384FROM名無しさan:2006/12/26(火) 14:16:48
99の商品なんか全部やばいんだから今更隠すこともないだろ〜
焼き芋なんか腐っててグチャグチャになってた汁のついたやつ焼いて売ったも〜ん
所詮客なんか裏事情知らないし〜ワロスwW
385FROM名無しさan:2006/12/26(火) 15:21:22
ここのバイトやると生気失せる
なんでここは止めとけと言われていたか、やってみてようやく判った
客は糞、傲慢爺と酔っ払いとギャアギャア騒ぐ糞カップルばかり
アホみたいに10点だの20点だの買ってくわ
品田氏の数半端じゃないわ、人いないからシフトめちゃくちゃだわ
弁当だのパンだのはともかく、他のコンビニで定価売りしてる飲料とか調味料とか
重いのの品田氏が量多すぎてイライラしてくる
やってるサービスが他のコンビニに比べて少ないから楽だろうとか思った俺が馬鹿だった
俺爺さんとか、年寄が割りと好きだったけど、一気に嫌いになった何であんなに傲慢なんだよ
386FROM名無しさan:2006/12/26(火) 16:07:05
>>385
財布に余裕がないからです。
387FROM名無しさan:2006/12/26(火) 16:28:57
箸とスプーンもない家って何なのかね
388FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:04:31
バイトはじめて1ヶ月、つまらないから辞めたいです。
研修の時の交通費はもらえるんですか?
389FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:07:38
>>388
最初に手続きで申請してれば入った分はもらえるよ。

この店は普通に店員が常時4〜5人くらいいて普通くらい。
それを2〜3人程度でやらされたらたまったもんじゃない。
シフトに入れられた者の負担が大きすぎる。
俺もコンビニでFFや宅配便とかをやるのがだるいと思って
99に入ったけど、こんな状況で働くならば
空いているコンビニでそういう他の作業してるほうがまだ楽。
時給はほとんど一緒か50円違う程度だし。
客質は混んでるのに1円や5円の山をテーブルの上にひっくり返して
一枚ずつ数えて出そうとする年寄りとか
テーブルの上に商品置いたからスキャンしたら
そのまま他の物取り入って全然帰ってこないうちに
次の客が来ちゃって混雑して一括取消させる客とか
99円なのにこないだ買った焼き芋がまずかっただの
固かっただのつべこべ言ってくる客だとか
毎回意味不明なことをぶつぶつこっちに話してくる
酔ってるのか池沼なのかわからないようなオヤジとかetc・・。
とにかく辞めたほうがいい。
390FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:14:18
手がやたら汚い客も多いよな。
どうみても土方とかではない。
391FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:21:06
モラルのない客が常連化する
まさにくそ客ホイホイ
392FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:25:20
ここのバイトは割に合わないね
時給上げるか稼動人数増やせって感じ
393FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:25:54
確かに。
394FROM名無しさan:2006/12/26(火) 22:35:03
来月から休み固定しようって言うし、バイトで休み固定って・・・社員と
一緒にしないでほしいです。
来月で辞めようかなぁ。
395FROM名無しさan:2006/12/26(火) 22:38:23
『モラルのない若者が増えている』というのは嘘だな。
どうしようもない客は中高年ばっかりだ。
396FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:00:35
せめて二人じゃなく三人にしろくそー(>_<)
397店長:2006/12/26(火) 23:12:41
この会社はお客様の立場とか何も考えてないですね。
398FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:46:23
店長〜!今月の給料何日に振り込まれるの??
399FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:50:23
29だよ
400FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:02:11
せめてカゴで持ってきた客にはスーパーみたいに袋をパッと渡して
ご自分で入れて下さいとか出来れば、本当に楽になるのに
それ出来ないのに客が袋詰める為の台とか端にあるんだよな
ここの上の連中に、罰ゲームで一週間現場で働いて欲しい
二人体制でどんだけキツイかすぐ判るだろうから
もちろん送りこみがきつい日で
401店長:2006/12/27(水) 00:46:06
上の人間は現場で働く人のことは何も考えてないさ。
どこの店も人がいなくて店を開くだけで精一杯だな。
こんなんでいいのか??
402FROM名無しさan:2006/12/27(水) 01:27:15
あー中国女うぜー
日本円わからないなら買うな。
もたもたが一番うぜえ
403FROM名無しさan:2006/12/27(水) 01:29:58
400言えてる。5点以上買う客にはスーパーみたいに袋をパッと渡して
ご自分で入れて下さい式にして欲しいです。
ぜんぜんそれで楽になるしレジも混む時でも1ある程度1人で回せると思う
404FROM名無しさan:2006/12/27(水) 06:31:44
デブ店長うるさいよ
しかも臭いよ
冬でこの臭いだと夏が怖い
405FROM名無しさan:2006/12/27(水) 08:45:38
客に袋詰めさせるサッカー台置くくらいなら
その台をどかして、少しでもスポット品並べて
売上げ伸ばせってのが会社の考えなんだろ。
袋詰めは店員でやってやれよみたいな。
よほど広い店舗は置いてるみたいだけど
ほとんどは潰れたコンビニ跡地の面積だからねぇ。
でも人件費ケチるなら少しでもスムーズに作業できるように
サッカー台を1台でも置くべきだよねぇ。
406FROM名無しさan:2006/12/27(水) 08:55:25
もう辞めましょう。
こんなバイト続けて何の役に立つの?
407FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:22:54
うちコンビニの跡地でそんなに広くないけどサッカー台あるぜ
408FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:46:46
袋詰めさえなくなってくれれば少しはやる気を出してやってもいいんだがな。
409FROM名無しさan:2006/12/27(水) 10:42:08
袋詰めして、客に嫌な顔されるのはもうやだよ
自分でやれよといつも思ってる
410FROM名無しさan:2006/12/27(水) 10:50:28
朝のラッシュで1人2点くらいしか買わない客にズラーっと並ばれる。
その中に朝っぱらから大量買いのババァが入ってくるからスムーズに流れず超迷惑。
411FROM名無しさan:2006/12/27(水) 10:59:48
コンビニのバイトと言うより
老人介護か池沼介護の仕事なんじゃないだろうか、ここのバイトは
とかそんな事を考えながら糞客に愛想笑いする毎日
412FROM名無しさan:2006/12/27(水) 11:41:52
糞ババァ、いらないって言ってるのに飴を渡してくるな・・・
しつけーんだよ
413FROM名無しさan:2006/12/27(水) 11:50:00
>>411
その通りだよ
俺は愛想笑いもしないけどね
414FROM名無しさan:2006/12/27(水) 14:18:19
>>412
そのくらい貰ってやれ。

このスレ読んでるとまるで自分が
書き込んだのかと錯覚するよ。
どの店舗も同じなんだな。
日刊ゲンダイ読んだ?
買収されたら変わるだろうか?
415FROM名無しさan:2006/12/27(水) 14:20:04
>>394
>来月から休み固定しようって言うし
これって本部が言ってんの?
416FROM名無しさan:2006/12/27(水) 15:39:58
>>414
ゲンダイの件をkwsk
417FROM名無しさan:2006/12/27(水) 16:01:49
ソースがあのゲンダイじゃな……
418FROM名無しさan:2006/12/27(水) 16:13:37
ぐぐったが出てこなかった('A`)
419FROM名無しさan:2006/12/27(水) 17:41:28
辞めていった俺がこのスレを見てるのもおかしいと思うんだが、
正月手当ぐらいは出して欲しいよな。

昔、大手コンビニで仕事していたときにそこの店長夫妻が3が日に出てくれた人全員に、
毎日「お年玉袋」に2000円入れてくれたっけなぁ・・・。
つまり、3日連続で出れば6000円の臨時収入ってことだ。

だがこの店にはそんなのはなかった。
むしろ、人が居ないのなら出てくるのが当たり前と言う考えの人間が多かった。
ま、俺の居た99はそんな人間は居なくて、「人が居ないのなら俺一人でがんばるか。」って考えの店長ばかりだった。

しかし、いい人ほどこの会社を離れていくのが99クオリティってやつだね。
このまえ店長だった人と話をしたが、「命を削って働いていたけど、今の会社は収入は減ったけど生きている実感がある」って言ってた。

そんなわけでここでバイトしようと考えている諸君!
悪いことは言いません、この会社に利用されるな!
この会社の考えは大体決まってこう言ってるようなものだ!

「金は命より重い!」

では、今日はこれでさらばだ。
420FROM名無しさan:2006/12/27(水) 18:31:12
なんか今月俺がバイトに入ってる時に二回ほど1000円くらい足りなかったらしく本部から電話がかかってくるかもらしい…てか夜勤の奴らはみんな疑われてるらしく、店長まで疑われてるらしい…

誰が盗むかっての…昔から親に金銭的なことはかなり厳しく言われてたから盗むとかいう事自体考えつかなかったのによ…
421FROM名無しさan:2006/12/27(水) 18:53:54
普段は誤差ありきで精算やってるっぽいけど
一万ぐらい足りないと、その日入ってたやつ全員で割り勘させられてる
おれは運よく一回も巻き込まれたことないけど

だいたいちょっとレジの下とかほじくり返せば小銭が5〜6枚は出てくるような状態なんだから
精算でぴったり合うわけないわなw
422FROM名無しさan:2006/12/27(水) 18:55:11
っていうかさ、自分がシフトに入ってレジやってる時に
わざわざ金盗むのなんて三国人バイトかよほどアホな日本人バイトだろ。
自分が疑われるのが確定する条件でわざわざ金盗むか?
しかも1000円やそこらを地味に盗んで犯罪者扱いなんて
割にも合わないよ。
普通に万券や5千円絡みのつり銭ミスだと思うんだけどなぁ。
423FROM名無しさan:2006/12/27(水) 19:22:23
あるいは>>183が・・・
424FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:30:59
この仕事で自給800円は安すぎる・・・
415・・・本部がどうかわはわからないが社員が言ってきました
425FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:33:16
バイト始めて29日に初給料もらうのですが。ここはタイムカードが無いですが
明細書もらえる&勤務時間とか書いてあるのですか?
426FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:33:57
研修の時の交通費はもらえますか?
427FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:46:43
>>425
名札でピッてやってるだろ?それがタイムカードみたいなもんだよ
明細もちゃんとあるよ
428FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:50:08
1日、1500人ぐらい来店するのに3人は少ないしょ?
2人の時もあるし
429FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:51:50
ショップ99はコンビニなの?スーパーなの?この来店数で袋詰めはおかしい
430FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:52:42
バイト始めて1ヶ月、来月で辞めよう・・・
431FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:53:14
もっといいバイトあるしょ。
432FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:54:40
タモリはいいとも、1時間でギャラ500万円、俺は1時間800円
でも、タモリより笑いをとる自信はある・・・
433FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:56:23
カンニングの竹山もあんなつまらないのに年収5000万円・・・
俺は自給800円・・・売れたもん勝ちやな
434FROM名無しさan:2006/12/27(水) 20:57:50
芸能人デビューしようと・・・
435FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:11:39
>>432
さすがに500万は無いと思うけどなあ・・・
300万くらいじゃないの?

>>433
竹山が5000万!!!??
そんなにあるのかよ・・・
確かに東京に行った芸人はアリキリみたいなあんまテレビ出ない奴でもベンツに乗ってるって聞くからなあ
東京行ったらギャラ凄いなあ
436FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:35:44
>>429
コンビニでもスーパーでもない。100円ショップだ。
コンビニだと勘違いするやつが多くて困る。
437FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:36:37
>>429ショップ99はコンビニスーパーです。
438FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:37:01
>422
そんなバカがうちの店に2、3人居たよ。
バレて辞めさせられたけど・・・。
439FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:39:55
緊急・・・・・・研修の時の交通費はでるのですか?
向こうから何も言ってこないし・・・・
申告したもの勝ち?役所みたいですね・・・
440FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:46:54
土日休める?
441FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:48:16
今忘年会中(・∀・)!!



帰りてぇ・・・
442FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:12:04
>>439
あちこちで聞くな、ウザイから。
つーかそんなの行って来たら交通費くれと申請するのが当然だろ。
だから99のバイトはバカだと言われんだよ。
ガキかテメェは。
443FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:43:24
442お前、言葉使い悪いな。こういう男って面と向かうと言えないタイプなんだよな
ブサイクやろ、お前?
444FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:46:07
たしかに442見たいタイプは面向かうとボソボソしゃべる、自信ない奴が
活字だと態度でかくなるね。
445FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:47:39
442の顔が想像出来ます^−^ナンパも出来ない初心者だと思います。
僕は渋谷でよくナンパしてます。
446FROM名無しさan:2006/12/27(水) 23:51:37
緊急・・・・・・研修の時の交通費はでるのですか?
447FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:25:23
出ない    了
448FROM名無しさan:2006/12/28(木) 00:36:48
アホな客大杉だな!
若いヤシですぐキレる…
お前なんて来なくていいから…マジでな!
しかも見た目ビミョーだし、ただの八つ当たりしか思えん中途半端なヤシ…
会社で嫌な事、あったら他に発散出来るモノ探せ!
たかがSHOP99のバイトに八つ当たりせんでいい!
お前バイトみんなにキレてるみたいたが…
聞いたら他に客がいない時ばっかなんだってなぁ〜
もうすぐ辞めるから、いいけど、お前の家近所みたいだし、どこで会うかわからんぞw
ふぅ〜
449FROM名無しさan:2006/12/28(木) 01:24:51
あのさ、交通費がどうのこうのってのは
みんなそれぞれ条件違うんだから自分で確認すりゃいいだろ。
店も人件費節約で交通費いらない地元の人取ってる事も多いよ。
履歴書出して面接するときに普通は確認するだろ。
もしくは最初の勤務で給料振込み口座提出するときに
交通費申請も一緒に出して確認するだろうが。
だいたいが研修中でもきちんと来ていれば出るよ。
時給は−50円だけどな。
450FROM名無しさan:2006/12/28(木) 06:48:55
あの・・・交通費は?
451FROM名無しさan:2006/12/28(木) 07:42:27
客のオッサン『俺さノロウイルスに感染されちまったよ』
俺『そーなんですか』
客のオッサン思いっきり咳。
後日、俺ノロウイルスに感染。

最低なバイトだと改めて実感しました。
452FROM名無しさan:2006/12/28(木) 11:47:11
99の有線で流れてる男が歌ってる唯一の洋楽って曲名誰か分かる?
因みに中京
453FROM名無しさan:2006/12/28(木) 14:36:26
ぎゃ・く・に
逆にそれって愛なのかしらーん
逆にそれって愛なのかもねーん
454FROM名無しさan:2006/12/28(木) 15:25:16
>>453
何故か吹いてしまったww
455FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:13:53
給料振り込みは明日でおk?
456FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:22:29
あ、明日かぁ・・・残高みても増えてなかったから。うん明日。
457FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:57:29
今日行ったらなんか本部のオヤジたちがいたわ
雑貨の空いてる棚指差して「ちゃんと発注してるのか?」とか言われたし
オレはちゃんと発注してたし、欠品を出す管理システムが悪いんだよ
前回(火曜)の発注で頼みましたって言ったら、「それはいつ届くんだ?」って言われた
そんなのも知らないんなら、見回り来るんじゃねぇよ
威張り散らしたい為だけに来てるんだろうな
458FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:57:39
明日にすべてを託す!!
459FROM名無しさan:2006/12/28(木) 18:11:20
本部のアホどもは現場の事なんもわかっちゃいないからね
どうせ暇なんだから現状を見にいろんな店に行くべきだね(それはそれでやだけど)
460FROM名無しさan:2006/12/28(木) 19:11:16
どうせもうすぐ潰れる会社なんだから
本部の人間なんて来なくていいんだよ。
たま〜に来てあら探ししてぶつぶつ言って帰るだけだろ。
来たら人件費あげろよヴォケって言ってやればいい。
461FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:28:49
462FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:48:08
>>461
酷wwwww
何かパッケージが違うけど、これっていつのニュース?
463FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:56:53
たぶん今日
うちの店はこのパッケージだよ
464FROM名無しさan:2006/12/28(木) 22:21:03
うちの店このそば送り込み大量にきてたんだけどw
465FROM名無しさan:2006/12/28(木) 22:42:15
>>457
巡回来る前にテキトーになんか商品埋めておけば分かんないのに
馬鹿だねー
466FROM名無しさan:2006/12/28(木) 22:55:59
来月で辞めることになりました
本当にありがとうございましたm(__)m

今までで一番長いバイトだったよ・・・
467457:2006/12/28(木) 23:11:42
巡回が来るなんて全く知らなかった
昨日店長にも会ってるのに何にも言ってなかったし
今日は発注だけやりに行って
まずは、棚上整理やろうと思って雑貨のスペース行ったらいきなりいた
468FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:18:23
  小 童    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   童 え
  学 貞    L_ /              / ヽ  貞  |
  生 が    / '              '    i  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
469FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:52:19
>>461
うちんとここのパッケージなんだけどwwwwwwwwww
QQって入ってる時点でパッケージなんか関係ないけどこれはもう特定しました状態だな
470FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:55:24
>428
1日1500人の来店ってことは売上平均70〜80万の店か?
471FROM名無しさan:2006/12/29(金) 00:14:21
>>461
うちもこのパッケージだな
どうせなら蕎麦だけじゃなくって
QQレーベルの冷凍食品とかからも出れば良いのに
472FROM名無しさan:2006/12/29(金) 00:59:03
QQって書いてあるじゃないですかーどうにでもなっちまえクソ会社
473FROM名無しさan:2006/12/29(金) 02:47:17
99かQQ、どっちかにしろこの糞会社
474FROM名無しさan:2006/12/29(金) 04:11:46
うn
475FROM名無しさan:2006/12/29(金) 04:19:43
(ロリータ動画)処女レイプ!痛がる中学生に中だし!
476FROM名無しさan:2006/12/29(金) 08:54:34
>>467
いきなりいたトカw
477FROM名無しさan:2006/12/29(金) 09:02:28
今月で辞めます。
478FROM名無しさan:2006/12/29(金) 09:27:40
まだ給料振込まれないわけ?
479FROM名無しさan:2006/12/29(金) 12:20:24
うちも昨日巡回来たよ。

一応店長からは当日聞いたが、発注もまったく終わってない
ただでさえ夕勤一人で休みなのに手直しやれとか・・・
480FROM名無しさan:2006/12/29(金) 12:39:54
給料入ってたYO!
481FROM名無しさan:2006/12/29(金) 12:46:46
>>480
オメ!
482FROM名無しさan:2006/12/29(金) 13:01:47
給料日だー!!!!!
483FROM名無しさan:2006/12/29(金) 14:12:39
99ショップには消毒薬って売ってますか?
484FROM名無しさan:2006/12/29(金) 15:22:23
>>483
なんでもあると思うなよ
何に使う消毒薬よ?怪我か?食器とかに使うのか?

どっちにせよ見たことはないけど
485FROM名無しさan:2006/12/29(金) 15:56:37
>>484
ありがとうございます
探しに行ってみます
486FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:14:04
初給料出たけど、ものの見事に勤務時間短くされてた・・・恐るべし99
&この忙しさで時給750円恐ろしい・・・タモリはいいとも1時間500万円・・・
誰か一緒にお笑いデビューしませんか?
487FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:15:36
昼間で時給950円が妥当ですね・・・800円は安過ぎます・・・
488FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:20:55
勤務時間があきらかに短くなってる…
頭にきたので、大晦日からバックレ開始。
489FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:22:54
タモリ時給が1時間500万円の訳ねーだろ!
そしたら1週間で2500万円!
1ヶ月で1億円!!
1年で12億円!!!
んな事があるか!
490FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:24:44
俺が時給750円で・・・タモリの100倍、俺おもしろいのに750円・・・
タモリ1時間、ギャラ500万・・・・・・
491FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:25:22
給料入ってるんだ?良かったー楽しみだ
492FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:27:19
489バカか?おまえみたいな馬鹿がいるからテレビ局との社員は年収1000万ばかりなんだよ
ゴールデンの15秒のCMで1回、何千万も金とるんだぞ、テレビ局はタモリの500万なんか糞くらいって言う世界なんだよ・・・
493FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:30:04
テレビ局は法律で守られてるからライバル増えないし安泰だよな・・・
極楽とんぼの山本デブでも年収5000万円以上・・・
494FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:31:32
489さんに質問です。日本の人口何人ですか?
495FROM名無しさan:2006/12/29(金) 18:36:07
初給料もらいました。明細書の非在籍ってなんですか?&超過勤務手当って
なに?店長もわからないって言われたので。勤務時間出たのより短く計算されてるし
99は汚い会社ですね。
496FROM名無しさan:2006/12/29(金) 19:49:39
とりあえず>>492>>494は同一人物だな
レスアンカーくらい付けれるようになってから書き込めやアホ消えろ
497FROM名無しさan:2006/12/29(金) 19:57:22
非在籍はわからんが超過勤務手当ては契約書に書かれた時間を超過したらもらえるやつだと思う。
例えば契約内容が週3日出勤の20時間ならば、20時間を超えた分の勤務時間だけ手当がつくってやつ。

勤務時間については自分で控えていたほうがいいよ。
店長権限で勤務時間の変更がされてしまう可能性が排除できないから自分は控えてる。
ただ、証拠とかに使えるかはわからんけど、ないよりはマシな気がするね。
498FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:09:30
496みたいにオタクじゃないから書き込みそんなしないからね・・・
499FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:10:28
同一人物だからなんだよ?496見たいなキモィ奴多いな。
500FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:13:47
超過勤務手当って奴で50円って書いてあるんですが?先月残業は15分だから
本来なら時給800円の15分分の200円じゃないいですか?
501FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:15:04
超過勤務手当って奴で50円って書いてあるんですが。先月残業は15分だから
本来なら時給800円の15分分の200円じゃないいですか?
502FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:34:53
>>498
書き込みそんなしないとか言っときながら一分後に書き込んでるからね笑
てか年末調整過不足とかで給料ちょっと増えてた
503FROM名無しさan:2006/12/29(金) 20:39:15
みんなナンパしてる?
504FROM名無しさan:2006/12/29(金) 22:32:03
この会社同様に、バイトの脳も崩壊気味ですね
505FROM名無しさan:2006/12/29(金) 23:48:19
忘年会も終わって、後はダラダラとバイトして年を越すだけだな。
年末年始は殆どバイト…バイト仲間と飲みに行く事しか楽しみがない(´・ω・`)
506FROM名無しさan:2006/12/30(土) 00:26:11
>>500
超過勤務手当=時給800円の15分分 ではない
時給800円の15分分も払われているはずだがそれとは別に加算されているはず
507FROM名無しさan:2006/12/30(土) 11:12:53
土日って銀行とかATMってやってるの?
508489:2006/12/30(土) 11:18:06
>>492
お前、本当にタモリがいいともだけで12億円貰ってると思ってるのか?
知ったかぶってバカを披露。
幸せだな。
509FROM名無しさan:2006/12/30(土) 11:58:36
たしかに
みのもんたが年俸3億らしい
たもり12億はありえん
510FROM名無しさan:2006/12/30(土) 12:30:39
みのもんたもタモリもさんまも稼ぎ同じぐらいだろ
511FROM名無しさan:2006/12/30(土) 13:25:31
>>492
年収1000万円じゃないぞ。
日テレ・TBS・フジなどの全社員の平均年収1500万円だ。
若いうちはそれなりにしかもらえないが、
40すぎると2000万越えがあたりまえ。
あいつら庶民の敵だよ。
512FROM名無しさan:2006/12/30(土) 13:50:08
99社員の平均年収は400万ほどだったかな
513FROM名無しさan:2006/12/30(土) 14:04:12
年末の凄まじい送り込みラッシュも終わり、このスレともお別れが出来そうです。

赤ちゃんハイハイ
514FROM名無しさan:2006/12/30(土) 15:34:24
今日バイトだorz
考えただけで鬱になる…
515FROM名無しさan:2006/12/30(土) 15:40:57
タモリはタモリ倶楽部・いいとも・タモリのジャポニカ・ラジオ番組
などの長年に渡るレギュラー番組を抱えていて
しかも大御所だけにその単価も高い。
しかし平均年収は2億くらいだよ。
納税が6000万〜1億くらいだからね。
まぁ節税対策してるとして3億くらいの稼ぎじゃないかな。
いいともで考えれば1本50万×5日間で年間1億2000万くらいかな。
あとはユンケルなどのCM料が1本契約5000万クラスで
トータル2〜3億の年収だと思うよ。
みのは月〜金の帯番組が朝ズバ・おもいっきりと異例の2本。
これだけで2億付近に到達する。
これ以外にラジオ・動物奇想天外・学校へ行こう・ミリオネア・
単発物特番の司会・CMと出まくっているので最近は5億近い稼ぎだ。

>>512
99社員は年俸280万円です。
年収300万で生き抜く方法などという底辺リーマン向けの
森永卓郎の本が人気になりましたが、それ以下です。
店長に昇格するとやっと300万台になる程度です。
拘束時間や休日数を考えるとこの程度ではワーストオブワーストです。
516FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:26:01
うちの店の店長はタイムカード押してか、次回の仕事や注意点など、色々仕事の話を10分ぐらい言っ手来る。
バイトは時間給なんだから、今度タイムカード押してから仕事の話したら、バイトは時間給なので、タイムカード押す前に
伝言など伝たえる事は言ってくださいと言うつもりです。
517FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:30:43
508こそ馬鹿か?確定申告をそのまま本気にするな。タモリクラスは自分の事務所で
給料をもらうから、申告は3、4億でも、実際はもっともらってんだよ。
普通に考えろ、いいか売れないアイドルとかにもマネジャー付くだろう?
その金払ったりしても芸能事務所は儲かるんだよ・・・
99のバイトでマネジャー付くか?みのもんたは実際は10億以上稼いでるよ。
518FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:31:30
そう言うけど、じゃあお前は仕事中は1分1秒無駄にせず店のために動き続けているのか?
519FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:32:32
>>518>>516
520FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:33:11
俺は残業はしない男だ。
521FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:36:15
518さんは馬鹿???????
バイトは時間給ですよ。来年採用されるホワイトカラーじゃないんですよ。
仕事中は1分1秒無駄にせず店のために動き続けているのか?は能力給ならね。
時間給は時間でいくらって法律なので、別にレジ前に立ってるだけでも問題ないんだよ馬鹿。
522FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:40:50
時給800円そこそこの俺らがタモリやみのもんたのギャラの話しても虚しくなるだけだろw
>>515
社員の平均年収は400万ちょっとだよ。
ジャスダックへの報告書にはそう記載されている。
ちなみに社員の平均在社年数は1.9年だってさ。
年俸280万というのは新卒社員の最低年俸で、中途入社なら人によって違う。
523FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:41:00
518みたいな奴が多いから日本はGNP世界2位でも、本当の幸福の国になれないのですね。
ギリシャがいいです。
524FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:46:18
ギリシャは今日頼んだ事を1週間後にやるような人柄ってこと。のんびり暮らして
ギリシャは平均月収10万ちょいでも、物価安くて家も広くていいね。
日本はGNP世界2位でもウサギ小屋で4000万の家とか。
525FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:47:40
俺が総理大臣になったら関東の最低時給を一律1200円にします。
526FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:49:30
俺が総理大臣になったら道路拡張中止して、まず電信柱を100%地中化します。
527FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:50:34
俺が総理大臣になったら公務員を30%減らします。
528FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:51:07
俺が総理大臣になったら公用車をすべて軽自動車にします。
529FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:51:37
今日99行ったら超可愛いバイトの娘を発見してしまった
髪がCMのようにサラサラで、超タイプなんだ
相手がバイト中にアドレスを聞いたら失礼?アドレス書いた紙を渡すのはあり?

スレ違いとか言わないで
530FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:52:29
ナンパしな
531FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:53:16
俺が総理大臣になったら幸せにして見せます。
532FROM名無しさan:2006/12/30(土) 18:53:32
>>529
いろんな意味で注意人物として覚えられてしまう覚悟があるならがんばれ
533FROM名無しさan:2006/12/30(土) 19:26:16
人にもよるけど、糞忙しい中いきなりアド聞かれても殺意を覚えるだけ
534FROM名無しさan:2006/12/30(土) 20:11:06
休む暇もないのに次から次に仕事与える社員。異常や99は
今、AMPMの前通ったらレジでおじちゃんおばちゃんのバイトとが肘付いて
しゃべってた。99はしゃべる暇ない。
535FROM名無しさan:2006/12/30(土) 20:14:51
嘘か真か知らないが...
店長(エクストラか4級か5級か知らん)
月/19万+店長手当4万
MGR(月収は知らん)
年俸600万
ZMGR(月収は知らん)
年俸800万
らしい。
536FROM名無しさan:2006/12/30(土) 20:20:42
>>486
>勤務時間短くされてた
8:00にあがると7:45にあがった事になるとか?
8:01分にあがって8:00にあがった事になる?
537FROM名無しさan:2006/12/30(土) 20:21:05
タイムカード的なヤツをもらう前に5、6回働いたんだけど、その分の給料は入らないわけ?
タイムカード的なヤツをもらってからの給料しか振込まれてないんだが。
538FROM名無しさan:2006/12/30(土) 20:31:05
>>537だが。
計算すると俺の時給が350円になる。
俺の他に夜勤で時給が350円のやついる?
いるわけねーか。
539FROM名無しさan:2006/12/30(土) 21:08:36
>>522
なるほど。
でも額面だろうから引かれた手取りはそれ以下だよね。
手取り300万程度が相場じゃないかな。
平均勤務1.9年だと店長になる前に280万のままで
速攻で辞める社員も多いんだろうね。
極悪ノルマ付きの営業職が1年未満だからその次のレベルだろ。

要は店舗勤務でいる間はどうにもならないってことだろ。
本部の企画・商品開発とかそっちに行けなければ地獄の日々でしょ。
店舗スタートだと奴隷になって何年間も数字上げて耐え続けた奴が
将来的に本部に行くチャンスができるって程度か。
でもそこまでは到底たどり着けないような勤務状況にされてるしなw
540489:2006/12/30(土) 21:30:02
田辺エージェンシーも知らずに、まるで業界通のように熱く語る
>>492 >>498 >>499 >>517 >>521 >>523 ・・・・
は今年の大バカ大賞決定でよろしいですね?
541FROM名無しさan:2006/12/30(土) 21:43:27
540こいつ見たいに細かい奴がウザイ。
542FROM名無しさan:2006/12/30(土) 22:55:02
なんで時給こんな安いの?99の仕事ぶりだと950円が妥当だと思います。
派遣の仕事なら同じ接客業で1200円なのに。携帯なら1400円以上〜
543FROM名無しさan:2006/12/30(土) 23:28:25
>>542
なぜならば純利益を出すためです。
薄利多売営業は将来性の無い会社と言われています。
現に九九プラスのジャスダック株価は
この1年で半値にまで下がってきています。
投資家にももう衰退するだけの会社というレッテルを貼られました。
薄利多売営業で純利益を出すために一番削られるのは人件費です。
とにかく店舗拡大して売って売って売りまくるしかない。
しかしそれに反して人件費は使いたくないので小人数シフトにする。
それが社員やバイトの不満・ストレスを膨大させて
次から次へ辞めていく原因となっている。
99SHOPは他の100均一と比較して果物・野菜などの
品揃えを充実させることで差別化を図っているが
果物・野菜はその年の収穫量などでも価格が大きく変動する。
万が一、不作の年で仕入れ値が跳ね上がれば対応できなくなり
その際はALL中国産になったりして客はスーパーに流れる。
またデフレを利用した仕入れ値で成立しているので
経済変動でインフレ傾向になって仕入れ値が上昇すれば
もう99円SHOPの運営自体に無理が生じて撤退が予想される。
投資家達はそうした見解から九九プラス株を見切り始めている。
以上の事からわかるように、忙しさはコンビニの倍以上でも
バイトの時給は上げられない会社なのである。
544FROM名無しさan:2006/12/30(土) 23:32:14

明日入れてあと5回、俺のバイト(´・ω・`)

545FROM名無しさan:2006/12/30(土) 23:39:57
今年最後のバイトが終わった。
でも、三が日は全部バイトorz
いくら正月手当が出るとは言っても、少し虚しくなる…
バイト出れますって言った自分が悪いんだけどさ。
546FROM名無しさan:2006/12/30(土) 23:42:37
大晦日と元旦は免れたので今日が仕事納めだった
忙しかったよ、客大杉!
あーー寝よ

>>489
やりとり読んでワロタ
確かにタモリの年収12億円はナイな
547FROM名無しさan:2006/12/31(日) 00:17:08
>>545
正月手当てなんかこの会社にあったっけ?
548FROM名無しさan:2006/12/31(日) 00:24:15
>>547
基準はわからんが認められた店舗だけある。
549FROM名無しさan:2006/12/31(日) 01:09:11
>>548いいね…売り上げいいはずの店舗なのに正月手当て無しorz
550FROM名無しさan:2006/12/31(日) 01:32:17
大量買いの客が多過ぎ!
うちの店は正月も休まず24時間やってんだから、そんな買い溜めすんなと言いたい。
カゴ2個とかザラにいたし・・・
551545:2006/12/31(日) 02:37:16
>>547
うちはFCだから手当があるのかも。
552FROM名無しさan:2006/12/31(日) 03:54:37
今度ヘルプの人が来てくれるんだけど、前回来た人は全然使えないうえにすごいウザくていない方がマシだった
夜勤だから品出しがメインなんだけど、ヘルプの人に「〜出して下さい」とかって指示するのは有り?どこまでお願いしていいか分からない…
553FROM名無しさan:2006/12/31(日) 07:36:14
有りでしょ。
554FROM名無しさan:2006/12/31(日) 11:46:22
基地外ババァがあまりにもしつこくてキレてしまった( ;^ω^)

おじさん客に、「ああいうのがいると大変だねw」と言われたよ( つД`;)

ちなみに今これレジでしゃがんで携帯から書いてます
555FROM名無しさan:2006/12/31(日) 12:12:18
そういう基地外な奴らばっかりが常連になるよなここって
大抵決まった時間にきて、エラそうに決まったもの買っていって
トレームシして金ホン投げて帰っていく、羞恥心がないんだろうか奴らには
どうせ正月もくるんだろうな
556FROM名無しさan:2006/12/31(日) 17:34:09
今日、棚卸の残業断った。普通やろ。
557FROM名無しさan:2006/12/31(日) 19:44:39
>>556
俺もだよ。バイトが残業なんてしなくてもな。
マネージャーやら本部の人間、派遣も総動員でやればいいんだ。
558FROM名無しさan:2006/12/31(日) 19:47:14
辞めたい。
559FROM名無しさan:2006/12/31(日) 21:09:30
今日、チンピラ風の男がわざわざディスプレイ用の展示品持ってきて
「これ売りもんじゃねぇの?」。普通持ってこねぇよバカ。
560FROM名無しさan:2006/12/31(日) 21:29:46
今日バイトなの今思い出した…
だるい。
561FROM名無しさan:2006/12/31(日) 21:40:39
人間便器のホムレスが来るんですけど臭すぎて困ってます
客も逃げるし入店拒否出来ないのかな…。

元旦からDQNの相手したくねぇよー
562FROM名無しさan:2006/12/31(日) 23:40:34
レジでいつまでも財布いじって金をなかなか出さない年寄り。
15点も買って袋詰め終わった時点でまだ小銭あさってる。
おかげで後ろは渋滞。空気呼んでさっさと金出せや。
いつもカゴ使わずに手で持ちきれなくなると
カウンターに置きに来て、またどこか行ってしまうアホ。
他の客が来たときにお会計の邪魔になってしかたない。
時には他の客のと間違えてスキャンしてしまって
これは違いますとか言われて一括取消とか。
あとはレジが混んでるのに入ってきた瞬間に
自分で探しもせずに「〜はどこにあるんだ?」とか聞いてくるアホ。
この状況で相手してる暇あると思うか?空気読めよ。
あと、お札を何重折りにも小さくしたまま出してくる奴。
お会計の時くらいきちんと広げてシワ伸ばして出せや。
広げるのも手間がかかるし、そのあとに他のお客に
釣りで出すときもしわくちゃで大変なんじゃ。
それから焼き芋がないくらいでブツブツ文句言うババア。
お前に合わせて焼いてるわけじゃないんじゃ。
無いときくらいいい加減あきらめろ。
何分後に取りに来るから予約しておくってウザイんじゃ。
あと、せっかく袋詰めしてやってるのに
これとこれは分けなきゃダメでしょとかほざくババア。
100均に来て袋の入れ方までグダグダほざくな。
なんで猫の缶詰と人間の缶詰を別の袋にする理由があるんじゃ?
お前の気分の問題やないか。
中身がグチャグチャに混ざるわけじゃないやろ。
その他数え上げたらキリないがここ数日だけでもこんなストレス。
我ながら社会の底辺に生きていると痛感させられる。


563FROM名無しさan:2007/01/01(月) 01:18:56
>>562
あんまり気にしすぎると疲れちゃうから、適当にやんなよ。
ストレス溜まって辛くなるだけなんだから(´・ω・`)

俺だったら
年寄りがもたついてたら、一緒に金探してさっさと払わせる
レジに商品置いたまんま長時間ふらつく奴は、カゴに商品を入れて邪魔にならないばしに置いとく。
焼き芋が無いからって喚く客には、サーセンって言いながらひたすら流す
予約とか訳わからない事言う奴には、「お時間のお約束は出来ません」
と無表情で言って諦めさせる。
袋詰めを分けろってブーブー言うババアには、無機質に謝りながら雑に詰める。
空気読まずに、〜どこだ?と聞いてくる奴には、少々お待ちください
と言ってレジが終わるまで待たせる。
564FROM名無しさan:2007/01/01(月) 01:28:06
>>562
同感
自分ん所にも全く同じような客が来る。99のDQN客はどこも共通なんだな
565FROM名無しさan:2007/01/01(月) 03:55:37
>>562
とりあえず

探し物はまず、自分でくまなく探せ
レジに商品置いたまま失踪するな
金はせいぜい4つ折まで
老人は無理に小銭出すな
芋はロス出るから焼きたくない
猫缶の区分は人間と同じ食品だ

って感じだな
566FROM名無しさan:2007/01/01(月) 14:01:07
>>562
おかしい・・・
どうしてどこの店にも同じ客がいるんだろう
567FROM名無しさan:2007/01/01(月) 16:39:04
99には、そういう人間を集める何かがあるんだろうな…
568562:2007/01/01(月) 18:59:28
自分は99は2店舗経験してるんだけど
どちらの店でも同じようなストレスを感じた。
しかもどちらの店も袋詰めは店員。
少なくともセルフサービスにすればレジ渋滞や
詰め方でうんぬん言われるのは回避することが可能になるのに。
まぁどの店舗でも底辺レベルの客が集結してるってことなのかね。

それから頼まれてシフト入ってあげたほうの人間が
つらい作業させられるのも99クオリティー。
こっちは善意で入ってあげたのにいつもバカを見る感じになる。
元旦で朝から2人しかいないのに特別手当てもない。
9時間拘束なのに休憩50分入ったら嫌な顔された。
それでも気を使って10分早く引き上げたのに。
9時間で1時間休憩は法律に基づいた労働者の権利だろ。
99では店に全てを捧げるつもりの奴隷気質の人間しか向かない。
もっと自分たちの権利や労働条件を声高に訴えればいいのに
会社に丸め込まれてサービス精神旺盛で奴隷になってる奴が多すぎ。
だから会社側もいい気になって人件費削るんだ。


569FROM名無しさan:2007/01/01(月) 19:34:30
>>562
すごい!うちの店の客と全く同じだw

やっと30〜1日のバイト終わったよ。
店長がいきなり他の店舗に飛ばされたり休むやついたり
いきなりマネージャーもきたりさんざんだったよorz
今日は朝客がこなさすぎて笑ってまったw米飯なんてショボーンしかないしww
570FROM名無しさan:2007/01/01(月) 19:41:26
>>568
俺の言いたかったこと全部言ってくれた!!

ほんと、99って一生懸命やればやる程、
バカ見るよな。
うちなんか、P/Aの癖に「残業したあかんで、
残業したあかんで!!」ってずっと言ってる
キチ外いるよ。15分残業しようものなら、
「なんで?なにしてたん?」
しつこいつーの。
571FROM名無しさan:2007/01/01(月) 22:56:34
昨日、棚卸の残業お願いされたが、この時給で残業なんてするかよ。
スーパーのレジ打ちって、レジ打つだけなのに99は、客いない時は、前出しや
伝票整理や発注やら、本当休む暇ないね、で時給800円。近所のスーパーが時給1200円なのに。
572562:2007/01/01(月) 23:58:56
>>571
それで正解だよ。

俺なんて店内に客がチラホラ増えて来たから
品出し止めてレジに入って立ってたら
「レジから出てよ。つっ立ってても無駄だから
どんどん品出しやってよ」って女バイトリーダーにサボり扱いだぜw
客がもうすぐレジに来そうとかそういう空気ってあるじゃん?
そういう時はレジで待機してればいいものを
うちの店は客に呼ばれてからダッシュでレジに走るみたいな。
ギリギリまで他の作業してろよみたいな糞店。
それも女バイトリーダーが会社の奴隷だから。
しかも社員以上に社員気取りだから陰口とかひどいしね。
俺も年下女に陰口叩きまくられて腹立つが
もうすぐ辞めるから自分のペースでやってるけどね。
他のバイトの女の子のことを「あの糞女がよ〜発注下手なんだよ」みたいに
事務所で大声で陰口言ってるのを聞いたけど
ああいう女がバイトリーダーって時点で終わってる。
俺のことも「あの男使えねぇよ〜」とかわめいてるみたいだしさw
573FROM名無しさan:2007/01/02(火) 00:31:22
あ〜明日8時からバイトだ
574FROM名無しさan:2007/01/02(火) 00:46:44
おれはバイトリーダーだけど作業表でレジの時間は
レジに突っ立ってぼーっとしてるよ
575562:2007/01/02(火) 01:24:46
作業表を作ってる店と作ってない店あるよね。
何時から何時は○○さんが1レジメインで2レジフォローが○○さん、
品出しは○○さんとか。
俺なんて一人だけ8時間全部レジと品出しだぜw
パートのババアはレジは自分の仕事では無いと思ってる。
俺が品出ししてて、そのババアがたまたまレジの近くにいて
客にレジ頼まれたら「○○さんレジよ〜」ってわざわざ俺を呼ぶわけ。
普通の神経してたらパッとレジ入って対応するんじゃないか?
そのババアは野菜いじりと店外の飲料・カップ麺の
ディスプレイいじりが趣味。
古株ほどレジはやりたがらないから、作業表作って欲しいものだ。
576FROM名無しさan:2007/01/02(火) 03:26:49
>>575
内規では一応作業表は作らなきゃいけないんじゃなかったっけ?
577FROM名無しさan:2007/01/02(火) 04:42:47
そのバイトリーダーって誰かが決めてるの?
それとも頼みもしないのに勘違い野郎がやってる?
うちは勘違い野郎だが。
578FROM名無しさan:2007/01/02(火) 10:12:40
店長気取りの人が発注日間違えて商品飛んでました。
理由は『忙しかったから』おかげで今朝は店崩壊してます
ただのリーダー気取りの人ってウザいね
579FROM名無しさan:2007/01/02(火) 14:38:32
こないだ、残業してきませんか?って店長に言われました。普通は残業してもらえないですか?ですよね。
時給800円で残業するかよ。そんな金に困ってねよ。99にいる間は絶対に残業はしないぞ。
580FROM名無しさan:2007/01/02(火) 16:07:46
ちょっと前まで、バイトしてたけど
このスレと全く同じ客ばっかでおどろいたwww
リーダー気取りの糞野郎もいるしw

ここの焼き芋、カビてたり、ぐちょぐちょだったりで
バイトしたやつは絶対買わないよな。
581FROM名無しさan:2007/01/02(火) 17:00:09
とんねるずはつまらのいに、年収3億。俺、とんねるずよりトークできるのに
時給800円。
582FROM名無しさan:2007/01/02(火) 17:02:05
学生で99でバイトしてる人は今すぐ辞めた方がいいよ。将来の役に立たないし。
99じゃなくて、もっと接客で役立つバイトで勉強した方がいいよ。
583FROM名無しさan:2007/01/02(火) 17:33:19
年明けても人いなくて週末まで休みなし(:_;)ナガイヨーι
好きで正月出てるわけじゃないし手当ても全然出ない。もう朝起きるのが辛い
584FROM名無しさan:2007/01/02(火) 17:34:35
>>578
バイトなんだから責任をわざわざ負うような立場にならなくてもいいよな
どうせ自給も上がらないんだし
それに何か責任負わされたら解雇されるのがオチでしょ
>>582
学生だが底辺の客に対して耐性がつくから将来似たような場面でも動じなくなると思うw
585FROM名無しさan:2007/01/02(火) 19:02:18
北浦和店にとろいパート?
女むかつく
586FROM名無しさan:2007/01/02(火) 19:44:12
>>581
いや、君は噛んでるから無理だ
587FROM名無しさan:2007/01/02(火) 20:34:49
辞めたい。
588FROM名無しさan:2007/01/02(火) 20:47:32
はい、僕はよく噛みます。でも、とんねるずより頭の回転早くて口が着いてかない
だけです。
589FROM名無しさan:2007/01/02(火) 20:50:03
こないだ店長が、僕たちバイトに派遣いれてもいいんだよ、危機感をもってやって下さいだって、はぁ?
代わりのバイトはたくさんあるんだよ、タイムカード押してから延々と15分もウザイねん。
590FROM名無しさan:2007/01/02(火) 21:28:01
>>589
実にアホな店長だなw
バイト数足りなくて派遣増やして人件費膨大になって
本部から何とかしろって言われるのはテメェのほうだろうにw
約2倍近く人件費かかるんだからさ。
こんな時給でこんな糞店なら普通はバイトのほうが他に逃げるわ。
99は糞店のわりに「雇ってやってるんだ」的雰囲気が多いね。
残業もお願いできますか?じゃなくて「残って稼いでもいいよ」
正月も「手当て出すから出てくれますか?」じゃなくて
「人いないから入って稼いでもいいよ」。
出たら出たで、正月から近所の貧乏人が大量買いに来るし。
本当にひどい店だよなぁ。
田舎のほうにポツンと建ってるような99ならまだ暇なのか。
591FROM名無しさan:2007/01/02(火) 21:47:12
590さん、本当にそう思います。だから僕は一切残業&今日出てくれ電話きても
はっきり断りますよ。
592FROM名無しさan:2007/01/02(火) 22:02:41
なんで、マネジャーってあんなエバッてるんですが?僕はバイトなので関わりないですが
この会社のレベルが分かりますね。
593FROM名無しさan:2007/01/02(火) 22:10:56
99の派遣の時給っていくらですか?
594FROM名無しさan:2007/01/02(火) 22:56:50
>>590
地域差はあるだろうけど昼で派遣会社に1800円くらいみたい。
で、バイトに時給1050円とか行って残りは派遣元がピンハネ。
夜勤になるとその金額が上がるわけだな。
つまり派遣をなかなか呼ばずに少ないレギュラーメンバーで
無理矢理回そうとするのは人件費がかさむから。
どうしようも無い時に派遣を呼んでる。
でもじゃあ、派遣を呼ばずに済んだなら
せっかく出てくれた人に手当てを出すべきだろって話なんだ。
全員断れば派遣で1800円かかるんならば
出てくれた人には1200円とかその日は手当て出せばいいじゃないか。
なのに人の好意を無にするかのごとくこの糞店は
「あ〜、助かった。○○が出てくれるからなんとか安く済むわ」
で、結局800円だ850円だで俺たちは出さされる。
出てあげた自分が安い時給で忙しい目に合う、それが99だ。

595FROM名無しさan:2007/01/02(火) 23:12:22
焼き芋って1年中やるの?それとも春頃撤去?
596FROM名無しさan:2007/01/02(火) 23:28:46
感謝って言葉が無い世の中になりましたね。
597FROM名無しさan:2007/01/03(水) 00:19:00
>>595
春までだろ。
この夏からはアイス系が始まるからな。
598FROM名無しさan:2007/01/03(水) 02:01:39
>>597
( ´ω`)そうかお・・・
599FROM名無しさan:2007/01/03(水) 04:12:46
アイス?!
勘弁してくれよ
600FROM名無しさan:2007/01/03(水) 04:28:56
>>597
アイス系ってなんだ?
まさかアイスクリームとかかき氷じゃないだろうな…
601FROM名無しさan:2007/01/03(水) 07:36:25
そんなの来るなら夏前に辞める
602FROM名無しさan:2007/01/03(水) 09:22:43
>>600
まぁそのまさかだ。
ソフトクリーム系ではなく、カップシャーベット系かな。
603FROM名無しさan:2007/01/03(水) 12:21:43
いや、焼きいもは年中やると店長から聞いたが…
むしろ焼きいも売り込みコンテストみたいなの始まるんだろ?やめてくれ
604FROM名無しさan:2007/01/03(水) 15:23:17
僕はそれほどお金に困ってないので残業はしません。でもこの仕事内容で時給800円は安いですよ99さんよ。
605FROM名無しさan:2007/01/03(水) 15:23:59
焼き芋って一本原価いくらぐらいなんですか?
606FROM名無しさan:2007/01/03(水) 15:25:10
ショップ99の作業服はデザイナーはコシノ・ジュンコですか?
607FROM名無しさan:2007/01/03(水) 15:26:07
ショップ99で働くと人格破壊きます。
608FROM名無しさan:2007/01/03(水) 16:11:56
元旦からバックレてるんだが電話しつこいな。
精神的にやられそうだよ
609FROM名無しさan:2007/01/03(水) 16:42:03
昼間で時給1200円が妥当だよ。安部さん何とかしろよ。
610FROM名無しさan:2007/01/03(水) 17:22:47
>>602
本部は何を考えているんだろうな
氷菓子は既存のものでいいだろ常識的に考えて
611:2007/01/03(水) 17:39:46
昨日夜中2時くらいに行ったら店員も誰もいなかったんだけど?
買い物しようとしたけど店員いないから出来なかったけど店に誰もいないのは危ないだろ
612FROM名無しさan:2007/01/03(水) 18:54:37
去年他店から転勤してきたうちの店長、言動が怪しいし俺たちに八つ当たり。
長く勤めると人はこうなるのか?仕事以外では会話したくない。
早く転勤してくんねぇかな。
613FROM名無しさan:2007/01/03(水) 19:13:45
>>605
65円だよ
てか年末の混みっぷりはやばかったね
今日今年初勤務だったけど大分楽だったよ
614FROM名無しさan:2007/01/03(水) 21:03:20
時期に○崎屋と同じ道を歩むだろう・・・
株売却!
615FROM名無しさan:2007/01/03(水) 23:56:42
後10年もしたら99のバイトは外人ばかりになるよ。
616FROM名無しさan:2007/01/03(水) 23:59:08
そういやうちの店はバイト募集しても
なぜだかチョンとシナしか応募してこない
617FROM名無しさan:2007/01/04(木) 00:00:04
労働力人口、50年に3分の2に=少子化で縮小。もしこの先、今の経済が維持できてたら
毎年1万人以上の外国人労働者を入国させないとなりたたくなるね。
618FROM名無しさan:2007/01/04(木) 00:07:54
>>610
要は原価の低いものを扱いたいんだよ。
シロップ薄めて販売するだけならば
マックのジュースとかみたいに原価20円くらいで
M150円やL200円で売って利益出せるから。
99はほとんど1商品当たりの粗利が20円くらいだろ。
でも今の人数と時給で従業員の負担増やすのは辞めるべき。
619FROM名無しさan:2007/01/04(木) 00:09:59
このまま人口減るから100年後には人口0になるし気楽に行こうよ。
ショップ99は成り立たなくなるね。ショップ990がいいんでない。
620FROM名無しさan:2007/01/04(木) 00:17:28
残業を断ることが快感です。いいように使われてたまるか。
621FROM名無しさan:2007/01/04(木) 00:20:07
608は大塚○丁目店カ・・・
622FROM名無しさan:2007/01/04(木) 01:06:25
>>618
粗利が20円あるかないかの廉価販売のくせに、
無駄に従業員の仕事量を増やして、挙句の果てには人件費削減だもんな
すごくレジが混雑する時間帯に品だしやりながら値引きしろとか指示されると軽く殺意を覚えるね
それで作業が中途半端で終わると文句いいたげな目で見られるし

っていうか自分のところの店舗に社員が1人しかいないっておかしいだろ
店長は他の場所と兼任してて自分のところにはいないし
623FROM名無しさan:2007/01/04(木) 01:11:44
店長がこないだ派遣いれてもいいってマネジャーから言われたみたいです。
なら派遣いれてバイトクビにすれば。別のほかのバイト探すからいいよ。
マネジャーはバイトすべてクビにして新しいのとれと脅しが来たみたいですが
募集かけて人くるのかい?派遣入れて人件費2倍、馬鹿だね。
624FROM名無しさan:2007/01/04(木) 01:13:40
早く、次見つけて辞めたいよ。ここは居ても将来の役に立たない会社だね。
625FROM名無しさan:2007/01/04(木) 01:18:58
社員2人って、完全バイトでなりたってる会社ですね。発注をレジしながらやったり
伝票整理したり掃除したり、休む暇くれない。
626FROM名無しさan:2007/01/04(木) 01:21:43
バイトは能力給じゃなくて時間給なんだですよ。そこの所勘違いしないで下さい
社員の方たちは。
627FROM名無しさan:2007/01/04(木) 01:57:36
俺は株とか詳しくないんだけど、売上高が前年に比べて上がってるのに
営業利益・経常利益・当期利益が前年割れしてるってやばくないか?w

去年の大発会の時の株価は45万位で、大納会の時は93900円ってオワタ
株価が緩やかに右肩下がりでもう復活の兆しはないなwwwwwwwwwww
yahooの掲示板が全て悲観的な話題とかすごいね99は
628FROM名無しさan:2007/01/04(木) 03:45:59
今テレビを見てたら99の曲が・・・・・・ww
バイト以外でこの曲を聞くとイライラするww
629FROM名無しさan:2007/01/04(木) 10:05:09
>>582>>624みたいに、ここでのバイトは将来何の役にも立たないって言う人多いけど
若いうち(特に学生のうち)に社会の底辺や信じられないDQNを見ておくことによって>>584の言うように耐性ができると思うんだけど。
自分はこうならないっていう反面教師にもなるしね。
630FROM名無しさan:2007/01/04(木) 10:15:46
>>628
変なドリンクのCMじゃなくてか?
キュッキュッキュー、キュッキュッキュキューって
初めて聞いたときに99のCMかと思ったw
しかし株価上昇して調子に乗って
SHOP99イメージキャラクター「SMAP草なぎ剛」なんて
契約料何千万も払ってたのにいつの間にか1年くらいで消えたw
業績悪化が目に見えてますな
631FROM名無しさan:2007/01/04(木) 11:47:02
>>630
草薙もよく引き受けたもんだよ、あんなCM。
CMに使うならナイナイだと思ってたんだけどな。
ナイナイも何かの番組で99の歌をネタにしてたし。
ナインティーナイン ナインティナイン
何でもかんでも ナインティナイン!!ってやつ。
632FROM名無しさan:2007/01/04(木) 13:59:40
草薙は顔がキモイけど年収3億以上、俺は時給800円。
633FROM名無しさan:2007/01/04(木) 16:34:35
あの音楽止めて欲しい。
辞めたい。
634FROM名無しさan:2007/01/04(木) 17:43:31
かき氷か...ファーストフードとかのバイトって
やったことないから、それもいいかも。
ママゴトみたいでいいじゃん。
どうせならたこ焼きとかもやればいいのに。
635FROM名無しさan:2007/01/04(木) 20:22:11
>>632
国民的アイドルグループだからそれくらいはしょうがないよ。
SMAPは類まれなるグループだしね。
15年以上続いてメンバー全員ソロでも売れるってのもすごいよ。
>>634
そういう経験積んでみたければ、ミニストップやamが
良いと思うよ。
レジの忙しさはもう99で経験してるんだろうから。
この状態でレジ・品出し・FFに発注や清算も任されてたら
はっきり言って成立しない。
清算は事務所に消えるしゆっくりできるから良いとして
レジと品出しだけやらされる下っ端はたまったもんじゃない。
今だって、混んでるときに焼き芋とか言われると
それだけでタイムロスだしね。
2レジに一人でいるときに空気読まない客に
焼き芋くれとか言われるとそれこそ最悪だしね。
焼き芋も今思うと、客側に向けてあの機械と紙袋置いといて
自分で欲しいの取ってレジに持ってくるってやったほうが
こっちは本数分スキャンしてテープで止めてやるだけでいいんじゃないか?
636FROM名無しさan:2007/01/04(木) 23:02:47
草薙キモイ・・・。
637FROM名無しさan:2007/01/05(金) 00:48:06
お正月用有線がウザイ…年末はpop'sも流れてたよね?古いけどシーモとか…
あと「飲〜んで、飲んで飲んで♪」って曲とか...ワロタ

えっ!?地域限定じゃないよね???
638FROM名無しさan:2007/01/05(金) 00:58:22
「飲〜んで、飲んで飲んで♪」
この曲99の有線で初めて聴いたけど物凄く低俗な曲だと思った
まぁ99にくるDQN共にとってはいいのかも知らんが
一気を煽るなんて最低な曲だ
639FROM名無しさan:2007/01/05(金) 03:01:48
今日焼きいもコンテストについての張り紙見たけど・・・
あれ考えた奴バカかと思う。
「焼きいもいかがですか?」とファーストフードを勧めるコンビニがどこにあるんだよ。
しかも腐ってる芋もたまに入ってる程なのに「おいしい焼きいも」ってw
俺なら自信を持っておすすめしませんけど?
てか商品券なんていらないし。

>>635
同意。なんでセルフサービスにしないのかが不思議だよ。
あれやると確実に時間のロスになる。

>>625
うちも社員二人です(´・ω・`)
4月になったら少しは入ってくれるのかな?
640FROM名無しさan:2007/01/05(金) 05:57:10
>>637
事務所に有線の機械があるから、チャンネルをA-26に合わせるべし。
というか『目標』が客足を遠ざけている一因だと、上層部はそろそろ認識してほしいわ。
641FROM名無しさan:2007/01/05(金) 05:58:31
誰か・・・
焼き芋がない店で働いてる俺のために
焼き芋機の写真をうpしてくれませんか?( つД`;)
642FROM名無しさan:2007/01/05(金) 09:45:03
>>638

一昔前にあちこちの服屋とかで流れてたぞ?

むしろ今更また聴くと思わなかった。

まぁどうでもいいか
643FROM名無しさan:2007/01/05(金) 14:58:41
バックレ経験者ですが今となってはいい思い出です
644FROM名無しさan:2007/01/05(金) 19:42:14
いや、悪い思い出だな。
645FROM名無しさan:2007/01/05(金) 20:10:20
●今日の客●
ドロア開けて釣り渡そうとした瞬間に5円出すから500円にしてと言われた。なんで最初からそう出さないのか不思議
それで戻して500円に変えてやったのにも関わらずキレて帰られたからね…。
ほんと99の客はガキから年寄りまで常識なさすぎ
646FROM名無しさan:2007/01/05(金) 20:59:06
俺の勤務終了の0分ジャストになってもレジ交代に
いつも出てこないバイトリーダー女やババア。
5分は遅らせて交代に出てくる。
0分の時はまだレジに客いなかったのに5分に出てきた時には
レジに客の列がかたまってできてしまった。
そのせいでその客を流してから事務所に戻ったらタイムカード14分。
どう考えてもここで14分で押すのはしゃくに障る。
だから1分過ぎて15分に押した。
そしてしばらくしてから締め日が来て、その糞バイトリーダー女の一言。
「この日の残業15分って一体なんなわけ?」
ハァ?お前らがいつもレジの引継ぎにすぐ出てこないからやろ?
しかもさんざん品出ししたのに、帰り際にへこんでると
そこもやってから帰ってとかほざかれる。
それは次の時間の仕事だろうが。
結局それも帰り際に始めれば15分かかるのに延長代付けると
うだうだ言いはじめる。
しかもお前も単なる糞店の糞バイトの存在だろうが。
何かと言えば「マネージャーが〜、マネージャーが〜」って
自分がすごい責任ある役職にでも就いたかのような無駄な忠誠心。
お前も店も燃えてしまえ
647FROM名無しさan:2007/01/05(金) 22:14:50
>>646

ちかくの99で放火があったらしいがおまいかw
648FROM名無しさan:2007/01/06(土) 02:42:49
バックに店員も知らない防犯カメラがあると聞くが本当か?
店内はダミーだらけのくせにそんなところにだけ金をかけるんだな。
649FROM名無しさan:2007/01/06(土) 03:24:59
バックに防犯カメラついてるお店もあるってきいたことあるよ。
650FROM名無しさan:2007/01/06(土) 03:42:44
もう俺99の愚痴でご飯3杯いけるわ
651FROM名無しさan:2007/01/06(土) 06:48:47
うちの近所の99バイト、年明け以降
見る見るやる気が失せてるのがわかるわ
652FROM名無しさan:2007/01/06(土) 09:31:01
バックのカメラって1ヵ所しか画面には映ってないな。あと事務所に1ヵ所。
その他に秘密のカメラがあるって事?
653FROM名無しさan:2007/01/06(土) 15:28:17
>625
>639
現状で1日の売上が60万以上のとこはギリで社員が2人くらい居ても問題なし。
それ以下の売上の店では1人じゃないと人件費かかり過ぎになる。
だから4月になっても社員が3人いる店なんてほぼ皆無。あったとしも2〜3ヶ月後には
1人転勤になるハズ。
654FROM名無しさan:2007/01/06(土) 17:07:47
バックに事務所以外にカメラがあるって言っても、付けるとなると費用が掛かるし、第一コードの類も全く見えないようにつれるとなると、本当にもう盗撮用のピンホールカメラみたいなものが設置してあることになるが……
本当にそんなものがバックにあるのか…?謎だ。
655FROM名無しさan:2007/01/06(土) 17:12:52
うちはカメラの映像9分割で映ってる
656FROM名無しさan:2007/01/06(土) 17:39:31
精算はたいへんですか?
657FROM名無しさan:2007/01/06(土) 19:06:36
>>656
慣れりゃあどうって事ない。
658FROM名無しさan:2007/01/06(土) 21:44:55
就職になって半月前に辞めるって言ってやったのに
バイト女が「こっちもシフト作るの大変なんですけどねぇ。
もっと早く言えないんですかねぇ?」だって。
勘違い女は本当に可愛げが無い。
659FROM名無しさan:2007/01/06(土) 22:15:40
>>658
そういうのは1ヶ月前に言っておいたほうがベターだ
660FROM名無しさan:2007/01/06(土) 23:12:38
マジかよ…俺こないだ受かって明後日から入るバイトなんだが…
やめときゃよかった
661FROM名無しさan:2007/01/06(土) 23:30:24
ここって店内の防犯カメラはレジ以外ダミーって聞いたけどマジ?
もしそうだとしたら万有引力しほうだいじゃんwww
662FROM名無しさan:2007/01/06(土) 23:57:19
>>658
中途の就職だからさ。
新卒ならば3月って明らかにできるけど
中途はいつ決まるかわからないからね。
面接の時点では採用されるかどうかもわからんし。
先に辞めるって言って不採用ならば、バイトも失うし。
でも今回はほぼ採用確定って確証を得られて
それが半月前だったのさ。
俺からすれば少しでも早く言ってあげようって気を使ってたのに
その勘違い女の悪い態度に俺もカチンときたわけ。
いつもそういう態度の女だから特にってわけじゃないけどさ。
その女もフリーターバイトの分際で何様かと思ったわけさ。

>>661
事務所のモニター見れば何分割かされてるから
そこに映ってないのがたぶんダミーなんだろ。
でもダミーはあまり使ってないような。
ダミーよりも初めからカメラが無い列が多いよ。
663FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:36:32
列?
664FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:46:57
>>660
ドンマイ!
665FROM名無しさan:2007/01/07(日) 01:01:44
>>663
たとえばお菓子コースとかカップ麺コースとかさ。
全部の通りにカメラがあるわけじゃないから。
万引きなんていくらでもされてるよ。
666FROM名無しさan:2007/01/07(日) 01:16:40
うちの店舗も菓子とカップ麺のとこはダミーだと昨日知ったよ。
どこの店舗もそうなのか?
667FROM名無しさan:2007/01/07(日) 01:33:30
複数のカメラに映るポイントもあれば、全く映らない死角もある
668FROM名無しさan:2007/01/07(日) 03:03:24
>667
それ無駄だな
669FROM名無しさan:2007/01/07(日) 04:36:43
>>668
だって99だもの・・・
さて今日も池沼のリハビリに行かねば( ´ω` )
670FROM名無しさan:2007/01/07(日) 11:15:42
本物はセコムって書いてある四角いカメラ
ダミーは丸い形のカメラだよ。
自分の店は広くないのにセコム7台ついてるけど、近所の店はレジに1台だけ…大丈夫なのかって感じw
671FROM名無しさan:2007/01/07(日) 12:37:01
ここで鍛えられるものが
忍耐力と瞬発力(ダッシュ力)と聴力
672FROM名無しさan:2007/01/07(日) 14:50:28
相変わらず腹の立つことが多かった。
混んでるのに親父がネギとゴボウを半分に切ってきてくれとか言い出して
バックに行って台所で切ってきてやったら
「切るだけなのになんで時間かかるの?もう頼まないからいいや」
そしてさらにその後ろの客は待たされて不機嫌。
いいかげん、野菜を切ってきてやるとかいうサービス無くせよ。
八百屋じゃあるまい、どこにレジが野菜切ってきてやる店があるんだよ。
長いものだと認識して自分で買ってるんだろうが。
さらには新年会か知らんけど、年末の忘年会時期にも来た親父。
30点以上買って領収書。
それは良いとして、箸を30膳に3L袋を10枚くれだと。
前回もそうだった。
「箸が無いし、後片付けにゴミ入れるから頂戴」だと。
もうね、サービスの範疇超えてるでしょ。
何とか会の集まりで領収書切ってるならば
箸セットとかゴミ袋買えばいいんちゃうの?
207円を追加しても人数で割れば10円ちょっとだろ?
後ろの補充分も全部無くなるし、レジは混むしさ。
揚げ句に一人でずっとレジだからレジが死角にならないように
見える範囲で品出ししてたのに、
「あっちも品出しして。そっちも品出しして」って命令されて。
人間を削ってるからそうなるんだろうが。
奥に行ってレジが見えなければ、レジに客が来ても気づかずに
結局ブーブー言われるのはこっちのほうなんじゃ。
レジに5時間入りっぱなしなのに品出しも完璧にやらそうとするって
どこまで計画性の無い店なんだ。
って、行くたびに愚痴ばかりでスマソ。もう辞めるんで勘弁してください。
673FROM名無しさan:2007/01/07(日) 14:55:40
>>672
結局、来る客なんてゴミレベルの最低な部類の人間ばかり。
一般的な所得のある奴はこんな店で、クソ不味いもん買わないからね。
674FROM名無しさan:2007/01/07(日) 15:28:34
675FROM名無しさan:2007/01/07(日) 15:39:45
社長の年始挨拶を見て思った。ここの社長、マジで馬鹿だわ。
「セブンイレブンのSVが、素人のFCオーナーにあれだけ統一感のある店舗を
作らせているのだから、当社のSVにそれが出来ない理由はありえません。」
……意味わかんねぇヨ!
「特訓道場」とかいうのを作るらしいけど、セブンが33年かけて蓄積した
ノウハウに、精神論や根性論で立ち向かえるわけねーだろ!
676FROM名無しさan:2007/01/07(日) 15:56:34
>>672
箸と袋を大量によこせって言われたら俺は「限りがありますので少量でお願いします」っていうんだ
俺は最高でも5つずつしか渡さないけどな
>>675
SVってなんだ?
ていうか社員乙ですwwwwwwww
677FROM名無しさan:2007/01/07(日) 16:55:06
>>672
箸のない忘年会ってくらいだから、
外でやるんじゃないか?>>675
>>675
このへん情けないよなw
711とか普通のコンビニに追いつこうとして、
出来る事と言ったら焼き芋だもんな。
678FROM名無しさan:2007/01/07(日) 18:46:24
>>677
外で飲み食いするなら自分で用意するだろ…常識的に考えて…
679FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:11:23
>>678
いやだなぁ、嫌みに決まってるじゃないですか。

うちの若店長、P/Aのおばさんと、30越えの
勘違いフリーター野郎にとうとう追い出されたよ。
辞めるってさ。3人目だぜ、追い出すの。
マネージャも分かってるんだから、もっとしっかりした
人材送ってくるとか、P/A総取っ替えすりゃいいのに。
おれももう今月で辞める。このままでは腐った人間に
なってしまう。
しかし辞める前にこいつらを懲らしめる方法はないかの?
680FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:46:37
>>679
お客様の声ハガキに嫌な人の実名載せて苦情書いてやればいいと思うw
681FROM名無しさan:2007/01/07(日) 19:58:14
>>676
点数多く買ったんだからサービスで付けるのは当然と
思ってる客多いんだよね。
俺が客ならば30くれなんてとても言えないよ。
でもそこで5膳だけならとか言ってもカドが立つから
俺の金じゃないしどっさりあげちゃうんだけど時間がさ・・。
>>677
買ってくのが焼き鳥とミニアルバムみたいのと電池。
箸が対象の品は買ってないんだよね。
頭の中で「え〜、あれがこうであぁだから箸は30本要るな」
とか言って来るから他で弁当か何か買ってるんだろうけど
それぐらいはもらって当然だと思ってるんだよね。
682FROM名無しさan:2007/01/07(日) 20:16:57
>>679
うちも牛耳ってるのがパートのババアと勘違いフリーター女。
この二人はオープンからいるらしく、長いから完全に二人が仕切っている。
しかも勘違い女は掛け持ち店長の愛人。
掛け持ち店長はもうひとつの売上げ高いほうに常駐してるから
その勘違い女がバイトリーダーに任命されて社員代理業務。
店長の愛人ということもそいつを偉そうにさせてる一因だと思う。
もうエリアの社員やMGRにも「代理でよくやっている」みたいに
覚えられているらしい。
俺らは同じバイトでもその女とババアは楽な裏方作業。
他のバイトは延々と品出しとレジオンリー。
さらには偉そうに指示口調されてこっちは「はい、わかりました」
それに耐えかねた俺と同等扱いの女の子が
発注を私にもやらせてくださいと頼むと影で
「100年早いよ、あのクソ女。昨日発注やらせたら
量多いんだよ。見てよ、バックが狭いしバカじゃないの」と
ボロクソに事務所で話してた。
たぶん若い店長が赴任してくると、うちみたいな感じの店では
そういうバイトパートの女に圧迫されて居場所が無くなるんだと思う。
店長は威風堂々とそういう奴らのシフトを削るとか
逆にMGRがそういう店には仕事知ってる
ベテランの店長を送るとか考えないとかわいそう。
どっかのHPで見たが3年後には現在の800→3000店にするらしい。
社員1200人で完全に不足だからバイトを店長代わりにする
サテライト店というのを拡大して対処するらしい。
そういうことすると余計に勘違い女やババアが増殖すると思われる。
一歩店から出れば役立たずの女とババアが店の中では
完全にイキがってしまうんだな。
俺は君と同じような店で働いているのかもしれない。
そんな俺のあいつらへの最後の当てつけ予定は
来週の「バックレ」退社だw
683FROM名無しさan:2007/01/07(日) 22:14:13
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi6815190077.jpg
今流行のディスカウントコンビニ 全国に展開してほしい

684FROM名無しさan:2007/01/08(月) 09:13:59
>675
セブンイレブンに吸収してもらえばいいのにねw。

>682
気持ちはわかるけどバックレは周りが迷惑するから止めてください。

焼き芋に気をよくして来年は甘栗とかはじめないかと心配・・・。
685FROM名無しさan:2007/01/08(月) 10:04:42
すまねぇ・・・
皆のトコに比べたらウチは天国だわ
686FROM名無しさan:2007/01/08(月) 14:35:08
ウチんとこもだな
FC店のせいか店長がもの凄いいい加減で
引継ぎ遅刻しまくるわ発注ミスりまくるわでアレな人だが
自分がいい加減な分周りにもいい加減で甘いからすげえ楽だ
それでもなんか売り上げはかなり行ってるし……
687FROM名無しさan:2007/01/08(月) 19:21:00
長ネギの国産品と記載してあるのは違法なのでテープで隠して販売してください

これマズイだろ・・・
688FROM名無しさan:2007/01/08(月) 19:24:24
>>687
生産地を改めて表示しなきゃまずいよな・・・常識的に考えて・・・
689FROM名無しさan:2007/01/08(月) 20:05:34
>688
本部からの指示ですよ・・・ちょっと前の話だけどね。
今でも指示通り販売してるけどねw
690FROM名無しさan:2007/01/08(月) 22:21:19
カス店舗は人までがカスでした。たかが米飯の発注で2時間もかけないで下さい
691FROM名無しさan:2007/01/09(火) 02:58:34
年末年始に色々な店舗で働いたけどさ、食品を売っているという根本理念がまったく無い店舗が一つあった
詳しいことは書けないが、他の店舗はどんなに忙しくてもきっちり守っていたことを
全く守ってないところがマジでスゲーと思った
692FROM名無しさan:2007/01/09(火) 11:49:32
最近うちの店舗どんどん人が辞めてくよ
癒しだった人も辞めたし('A`)あの混沌とした店で楽しみもなくやってくのはつらいな。
まぁ自分もあと少しで辞める側だが。

人がいなくて夜勤応援を他店舗にを頼む状況・・・。
693FROM名無しさan:2007/01/09(火) 13:36:42
人が少なすぎるよな。
売上げ80万〜100万くらいからやっと3人制組むけど
60万くらいだとほとんど2人制だもんな。
それだって普通のコンビニが今は30万くらいってとこも多いから
単純に2倍は忙しいのに2人って・・・。
働いててギスギスしてきちゃうよ。
最初の2時間くらいはまだ余裕あるけれども
4〜5時間経ってきた辺りからはイライラ感と疲労感が強くなる。
そこにアホ客と遭遇ともなればこっちもけんか腰になりそうになる。
こんなとこなら他のコンビニ探すのは当然だよなあ。
694FROM名無しさan:2007/01/09(火) 14:19:48
うちの店は40マソくらいだったけどそれでも売り上げ良くなったって昨日店長喜んでたよ・・・
どんだけ売り上げ低いんだよ。うちの店ヤバイ

夜勤の男の子もどってこないかなー(´・ω・)それか後釜を早く。
695FROM名無しさan:2007/01/09(火) 17:17:45
ここのバイトを長期やってたら、他のバイトが楽に感じるようになるし、機敏に動けるようになるでしょ
696FROM名無しさan:2007/01/09(火) 19:38:09
次他のバイトやろうかまた99やるか迷ってる。
697FROM名無しさan:2007/01/09(火) 19:40:07
最低時給金額を1200円に東京都はするべきだ・・・
698FROM名無しさan:2007/01/09(火) 21:32:37
千葉県もしてくれ
699FROM名無しさan:2007/01/09(火) 21:37:14
何時間か勤務したら時給アップ制にしないと
700FROM名無しさan:2007/01/09(火) 22:06:15
世界GNP2位の国が・・・
701FROM名無しさan:2007/01/10(水) 03:09:45
「一番大きい袋つけてちょうだい」
漏「それが一番大きい袋です」
「ストロー付けてちょうだい」
漏「付けてます」

毎回毎回同じやり取りやらせんじゃねえよ、基地外ババアwww
カゴん中確認したうえで「ストロー付けて」とかね、ちゃんと見ろよと
そしてペットボトル飲料はまだしも歯ブラシみたいな雑貨まで
いちいち全部濡れ物用の袋に一つ一つ入れていきやがる
さらに最後にガラガラガラッと10枚ほど取って行く
会計終わってから、袋詰めして店出て行くまで10分以上かかってるよw

年寄りってけっこう、「袋持ってきたからいいわ」って人が多いんだけどね
702FROM名無しさan:2007/01/10(水) 05:24:29
ここって朝の品だし何時ぐらい?
3時ぐらいにおにぎり買いにいったけどすっからかんだったぞ。
703FROM名無しさan:2007/01/10(水) 11:15:15
>>701
持ってくるのはいいけどなぜか臭い袋…
704FROM名無しさan:2007/01/10(水) 11:20:26
客のDQNもムカつくけど、店員のムカつく奴も腹立つね。
俺は品出しの時はカゴに棚の物を全部取り出して
新しいのを奥に入れて残りを戻すってやり方してるけど
客は奥から新しいのをほじくるケースも多い。
特にパンや日配なんかは新しい日付や新便を取りたがるし。
お菓子とかでさえも奥を取りたがる客もいるくらいだし。
だから品出しの時は日付をそろえても
何時間か経つと新旧入り乱れてるときがあるんだよね。
それを品出しした俺に日付がグチャグチャとか文句たれる
勘違いリーダー女がいて、それ以来は俺が品出し終わると
何気に商品を裏返して日付チェックしたりしやがる。
そういうことされるとその行動が本当に腹立つんだよね。
日配なら賞味期限近いからまだ並べなおすのもわかるけど
お菓子だジュースなんて多少入れ替わってても
半年先とかなんだからどうせ影響少ないだろうに。
小姑か、おまえは





705FROM名無しさan:2007/01/11(木) 00:28:35
>>704
いるいるwwwそういう奴。だったら始めからお前がやれよって感じだwww
どんなに賞味期限通りに並べたって客がほじくりかえすから結局バラバラになるよね。
日持ちしないものほど新しいのから売れていくし。
706FROM名無しさan:2007/01/11(木) 01:07:46
>>702
店にもよるんだけど、午前3時じゃオニギリはまだ入荷されないよ。
だいたい5時前後くらい。
707FROM名無しさan:2007/01/11(木) 01:17:44
>>706
で、パンかな?
山パン、伊藤パン、神戸屋
708FROM名無しさan:2007/01/11(木) 01:42:34
俺んとこは社員が「グロッサリーは先入れ先出し不要」って言ってる。棚に入ってる
在庫が少なかったら先入れ先出ししてね言ってるから品出しが楽!
でも末の1週間はちゃんとしてリセットするために先入れ先出しする。
半年も先の賞味期限で先入れ先出しなんてバカらしいよ。

>701
それはターミーロールって言うんだ。濡れ物用袋って…
709FROM名無しさan:2007/01/11(木) 02:59:34
>>708
ん、何かおかしかった?
710FROM名無しさan:2007/01/11(木) 03:28:18
>>709
たぶん正式名称言ってるだけだと思うよ。
要はただのビニール袋でしょ。
クルクル回して取るやつの。
711FROM名無しさan:2007/01/11(木) 04:42:24
べつに濡れもの袋でも通じるよ
712FROM名無しさan:2007/01/11(木) 06:13:58
708ってキモオタっぽい。 一人でブツブツ言ってそうな。
713FROM名無しさan:2007/01/11(木) 09:20:50
先入れ先出しなんて基本的にやってないwww
さすがに牛乳とかの日配や米飯は見るけど、その他は前から突っ込んでる。
みんなそんなもんでしょ。
714FROM名無しさan:2007/01/11(木) 10:01:41
通勤客氏ねと思う、急いでるなら店に寄らないでさっさと電車に乗れよ
乗って目的地に着いてからのんびり買えばいいだろうが、コンビニなんぞどこにでもあるんだしよ
つーか、そんなレジ前でセカセカと踏みきり待ちのマラソンランナーみたいな動きするぐらいなら
5分でいいから早起きしろ、20円多く出せばボタン押すだけで2秒で飲み物が手に入るような箱があるからそっち使え
20円セコってるクセに金ホン投げるんじゃねえよボケ
715FROM名無しさan:2007/01/11(木) 10:21:31
↑いるいる〜
急いでるんだったら、
早起きしろってんだぁ!
716FROM名無しさan:2007/01/11(木) 11:55:37
みんなのとこも納豆バカ売れしてる?w
717FROM名無しさan:2007/01/11(木) 12:18:08
>>714
そんな計画性のある人は99利用しないと思う。
718FROM名無しさan:2007/01/11(木) 12:29:30
>>716
うん。
719FROM名無しさan:2007/01/11(木) 13:03:38
>>714
体を半身にして、手だけ残して釣りくれって手を出す感じの奴って
腹立つよなw
>>716
99の納豆じゃあなぁ・・・w
720FROM名無しさan:2007/01/11(木) 15:29:40
>>716
補充したらすぐ消えていったよ。
寒天の時といい、今回の納豆といい、日本人って単純だなw
721FROM名無しさan:2007/01/11(木) 16:01:12
うちの店、納豆納品されてなかった
午前中だけで2人に納豆無いか聞かれたよ
色黒教祖の番組とかで紹介されてたの?
722FROM名無しさan:2007/01/11(木) 17:45:19
>>721
いや、教祖様の方じゃなくて、あるある大辞典で紹介されてたらしいよ。
723FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:43:18
さっき99行ってきた。

橋本ひろしと冒険団?
あの放送がウザくてウザくて仕方ない。
すんげー苛々する。
なんでだろう。
きゅっきゅきゅきゅー!は結構好きなのに。

「なんと、テーマソングに選ばれました〜!」
「作詞作曲者でもある橋本ひろしが熱いガチンコトークを〜・・・」
この流れがすんげ苛々する。
そんだけ金使っても売れないってよっぽどなんだから、諦めろよ。

以上、バイトでもなんでもない一消費者の呟きでした。

・・・ウザいからあの放送をやめろってクレーム入れてみようかな?w
724FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:57:49
>712
99のバイトか社員はほとんどキモオタだろ?そしておめぇも俺も…

>723
一消費者と言いつつ実はバイトか社員だろ?

725FROM名無しさan:2007/01/11(木) 19:03:07
このスレ気持ち悪い(・_・;)
726723:2007/01/11(木) 19:07:58
>>724
いや、マジで単なる主婦。
さきいか買ってきた。99のさきいかはいっぱい入ってて良いね。

愚痴ろうと思ったけどここくらいしか見つからなかったからさー・・・
あの語彙力のない歌詞と、悲惨な歌唱力、どうにかならんかね?
727FROM名無しさan:2007/01/11(木) 19:30:19


キンモー(´・ω・`)   

728FROM名無しさan:2007/01/11(木) 20:34:39
女2人で夜勤入ってると悪戯電話がかかってきてムカつく
死ねよ屑が
729FROM名無しさan:2007/01/11(木) 20:50:16
お前らも輝けボケぇ〜〜〜
730FROM名無しさan:2007/01/11(木) 20:58:53
>>713
応援に行った店舗で、カップラーメンの前出ししようとして商品見たら
賞味期限が一番先なのが手前で、奥に行くごとに期限が短くなり
一番奥に一週間以内で切れるのが何個も出てきた件
あれは相当ヤバイっしょ
731FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:01:35
>>730
別にいいよ〜
732FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:09:01
賞味期限切れがあってもいいじゃない
止まない雨はないじゃない明けない夜はないじゃないカロリー低けりゃいいじゃない
733FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:09:50
>>730
カップ麺みたいに回転の速い商品はドーでもええんだよ。
734FROM名無しさan:2007/01/11(木) 21:12:19
転んだときだけコンクリの固さに気付けばいいじゃない
735730:2007/01/11(木) 22:11:23
カップ麺が回転早いからって油断していた結果だろ。ぶっちゃけ明日期限切れますってのもあった
いつもきっちり並べる余裕はないだろうが、2ヵ月に一回並べなおすか
1週間に1回、それも1種類ずつ順番に並べなおすだけであんな商品でてこなくなるだろ
736FROM名無しさan:2007/01/11(木) 22:16:55
>>735
そんなチェック入れてる暇があるなら日配品の日付チェックと他の品だし。
売り上げに直結しない所は極力注力してはイカン。
737730:2007/01/11(木) 23:01:13
>>736
736が書いてるのは日々の当たり前の業務だろうが
俺はごくたまに気付いたらやればって言ってるわけ
俺の店はかなり徹底してるから、カップ麺で期限切れ間近商品なんか出てこないから正直驚いた
738FROM名無しさan:2007/01/11(木) 23:34:06
和菓子コーナーなんかもそうだな
739FROM名無しさan:2007/01/12(金) 08:59:20
>>716
さっき夜勤が終わってきたところだが、
納品された納豆が99のもそれ以外のもすべて朝までに売れてしまったわ。
ここまでくると日本人は心底単純でバカだと思いたくなってきた
740FROM名無しさan:2007/01/12(金) 09:27:59
一体どれだけ周りに迷惑をかけてきたとか歌ってるけど
とりあえず99の関係者全てに詫びろと思う
741FROM名無しさan:2007/01/12(金) 09:48:45
>>716
うちの店も納豆売れてるw
発注を前より二倍かけてもすぐ売れたw

冒険団はもういいよ聴いてもないよ、
11月発売〜とか言ってる女の歌の方が嫌だな。
742FROM名無しさan:2007/01/12(金) 13:02:36
先入れ先出しやらないのいるよな
うちは夕勤が多い
うちの店はチェックが厳しいから、日付ごちゃごちゃにされるとなおさなきゃならないから困るんだ
個人の観念だけで仕事しないでほしい
周りの余計な仕事を増やさないため、決まりは守っておく方が無難
先入れ先出ししないなら商品に手を出さないでくれ・・・
743FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:12:08
売れてると思ってたのに クレームで聞かされた
思い切り嫌われて いたんーだーとー

あの橋本ひろしとかいう中2病患者をどうにかしてください


真面目な話、店内のBGMってのはかなり大切な要素だぞ
エンドレスでかけるならまだしも、合間にトークを挟んだ短い繰り返し
これは客に時間を意識させてしまう効果がある
「あ、これ聞くの3回目だ、もう帰ろう」みたいに

ましてや聞いたこともない、魅力を感じない曲を
金に物を言わせて売り込もうとするうさんくさいPR
ラジオでトーク番組まででっち上げて売ろうとしてるらしい
「この曲を売るためにいくら使ってるんだ?」って消費者は思う

それは企業への不信感にもつながる
儲かった金を無駄に使ってる=消費者へ利益を還元していない ってね
744FROM名無しさan:2007/01/12(金) 14:58:27
イソフラボンを取ろう→一気に売れる→取りすぎは癌になる→
一気に売上げ落ちる→納豆は痩せる→一気に売れる

アロエヨーグルトのときなどもそうだけど、
あるあるやガッテンで取り上げられると1週間は凄いんだ。
しかし半月も経てば元に戻る。
いかにバカばかりかってことだな。
そんなに簡単にメディアに踊らされるなんてある意味怖いよ。
745FROM名無しさan:2007/01/12(金) 16:13:49
今不二家が大変なことになってるけど
99もどっかからこの手の情報流れてこないかな
746FROM名無しさan:2007/01/12(金) 16:31:09
発注担当としては、納豆をいつまで大目に取ればいいのか悩む。
取りすぎると余るしね。
まぁ廃棄前には売れると思うが・・・。
747FROM名無しさan:2007/01/12(金) 18:47:13
ちょっと前の健康番組で
納豆は1日一パックぐらいで、
それ以上取ると、なんかガンになりやすくなるとか言ってたのに
748FROM名無しさan:2007/01/12(金) 18:57:11
邏崎ア?縺ッ譛ャ驛ィ縺悟叙蠑募?医↓蠎玲ッ弱?ョ謖?螳壽焚蜃コ縺吶°繧臥匱豕ィ縺ッ縺励↑縺上※縺?縺?縺ソ縺溘>縺ェ縲?
749FROM名無しさan:2007/01/12(金) 19:25:39
>>736
カップ麺が売上に直結しないって、どんだけ客が来ない店なんだよ
750FROM名無しさan:2007/01/12(金) 20:19:01
よく見ると>>1は社長の名前じゃないのね
751FROM名無しさan:2007/01/12(金) 21:40:29
高校生だが面接今度うけてくるよ・・・・
752FROM名無しさan:2007/01/12(金) 21:51:48
勘違いリーダー女が1時間くらいバックで
入れ替わりの子たちとしゃべり続けて
俺は一人でレジと品出しを黙々としていた。
するとマネージャーが突然の訪店。
その途端に終わった子は逃げるように帰っていき、勘違い女は
急に売り場に出てきて大声で焼き芋いかがですか〜ときたもんだ。
俺は別に良くも悪くもいつもの自分と変わらず
普通に接客と品出しをやっていた。
しかしそのマネージャーは狭い店内では騒音にしかきこえない
応援団か八百屋かって感じの大声で接客するために
俺の声では物足りないのか、一番マジメにやってた俺が
ケチつけられた。
コンビニであの大声は場違いというか分不相応というか
俺は真似すべきとは思わないからその後もいつもの自分の接客をした。
しかしあの勘違いバイト女の、人を見て態度を一変させる
クソっぷりにはあきれ果てた。
たかがバカフリーター女がバイトリーダーヅラして
同じバイトの俺には偉そうなんだからな。
753FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:38:45
>746
ホントに発注担当?今は売れ筋の納豆は割り当てで発禁だろ?発禁以外のやつも発注しても入ってこないぞ…
ホントに2倍発注して入ってるのか?あっ、これは関東だけか?

>741
こんにちわ、○○です!ディスティニー!あなたもあたしも一人じゃない
って感じのやつのこと? なんど聞いても名前が聞き取れない…(^_^;
754FROM名無しさan:2007/01/13(土) 00:06:57
君は君らしく僕のそばで笑っていて

価値観の押し付け!
755FROM名無しさan:2007/01/13(土) 00:23:27
私はここのバイトを始めて半年になります。
うちの夕勤は店長とバイト二人の三人でお店をまわしていて、私が
入ったときシフトの関係でほぼ毎回店長・半年先に入った高校生・私
で私がメインレジ、ほかの二人が品出し・レジフォローをやっていて
そんな状態が半年ほど続きました。
で、最近夕勤にA・Bの二人が入ってきて、私はメインレジからやっと解放
されたのですが、この間Aとバイトに入ったときなぜか私がメインレジを
やらされました。(Aはバイト始めてから一ヶ月たっていません)
うちのお店は先に入った人が品出しをするのに・・・
品出しは男優先なんですかね?店長からなんのフォローもなしだし
私はずっとレジをきちんとやってきたつもりなので扱いの軽さに
ショックを受けましたw チラ裏スマソ
756FROM名無しさan:2007/01/13(土) 00:43:46
それを店長に抗議しなきゃダメだよ…
757FROM名無しさan:2007/01/13(土) 00:56:29
納豆は13日(土)納品分から割り当てになるので発注しないんだよ。でも納品数はきっと売れてる店は多く納品してくれて、売れない店は後回しって感じだね・・・。
758FROM名無しさan:2007/01/13(土) 01:20:38
>>755がんがれ(`・ω・´)
759FROM名無しさan:2007/01/13(土) 01:36:05
>>756 >>758
レスありがとう。次のバイトのとき抗議してみます。
760FROM名無しさan:2007/01/13(土) 05:04:38
客なんだけど、いつも流れてる歌(バカが怒鳴ってるみたいの)を止めてくれないかなぁ。


キュッキュキュキューのほうがいいんだけど、いつもの曲聞くと腹立つわ
761FROM名無しさan:2007/01/13(土) 06:57:34
>>752
うちとまったく同じ。
762FROM名無しさan:2007/01/13(土) 13:03:58
うちは背が小さくて力無い子がほぼレジ専みたいな感じだった。
本人も品田氏辛そうだったし。けどレジだけやっててもらうとかは組む側としてはやりにくい。せめて定時業務くらいしっかりやって欲しいと思った。
763FROM名無しさan:2007/01/13(土) 20:27:35
レジ専いればいいよね。
うちの子は前出ししないし、レジに誰か来ても気づかないし、お客さまが溜っても応援呼ばないし。
怒られるのはこっちなのになぁ。
何やってるんだかふらふらバックに行くし。
もっと働けと・・・。
764FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:22:47
>>760
うちは先週からずっとA-26にしてる。
あの歌に対してクレームが来たんだもん(しかも2件)。
765FROM名無しさan:2007/01/13(土) 22:41:51
この間99に行って
お釣おもらおうとしたら
レジからわしづかみで札を取り出し
簡単に数えて片手でホレという感じで渡されたw
接客は9円だな
766FROM名無しさan:2007/01/14(日) 00:07:24
あのあるか〜!って親世代の昔の青春ドラマノリのような…太陽に向かって走れみたいなくささ
ヘイ!とかもう、、、、、、


きゅっきゅきゅきゅは、よくお客さんがニコニコしながら口づさんでレジにくるけどね
767FROM名無しさan:2007/01/14(日) 00:49:27
きゅっきゅきゅきゅはDON女がヒールのかかとでリズム取るから音が響いてうざい
768FROM名無しさan:2007/01/14(日) 03:29:50
>>767
ドンドンうるさいよなwww
769FROM名無しさan:2007/01/14(日) 05:02:18
>>767
重そうだなwwwピザ女かwwww
770:2007/01/14(日) 07:39:27
くだらない歌流すなら有線のオリコンでも流せ
771FROM名無しさan:2007/01/14(日) 09:04:29
初めてこのスレ来たんだが、同じ境遇のヤツがたくさん居て、なんか涙出てきた。使えない同僚に苦しんでるのは俺だけじゃなかったんだな。

今月一杯で辞めるんだが、最後までがんばれそうだわ(`・ω・´)
772FROM名無しさan:2007/01/14(日) 10:17:55
>>771頑張れ(`・ω・´)
オレも来月で辞める。深夜やってるんだけど自分19歳他の深夜アルバイトは40歳と、38歳。何しゃべればいいってんだよ。お喋り大好きなオレには10時間しゃべらないのは無理だ店長。
若い子を雇ってくれれば辞めなかったのに。ごめん。
773FROM名無しさan:2007/01/14(日) 10:33:52
一人やなエロジジィがいるのだが、
あやつ絶対に怪しいよ〜。
店長と私の態度がまるきり違う。
気持ち悪い〜。
もしかして、なめられてる?
辞めたいよ〜。
そのエロジジィにギャフンと言わせたいのだが、
どうすればいい?
本当にキモイ〜
774FROM名無しさan:2007/01/14(日) 12:02:47
38歳と40歳でも気さくにしゃべることができる人ならいいけどね
775FROM名無しさan:2007/01/14(日) 15:59:35
レトルトのご飯を買ったお客様にも「お箸付けますか?」と聞くべきなんですか。
昨日の深夜に来たお客が携帯で通話しながらの買い物。レトルトのご飯と醤油で
箸を付けずに袋詰めしたら、気の利かないババアと罵詈雑言の嵐・・・。
うちの店、しょっちゅう箸の在庫が無くて商品のおてもとを使ってるから
なんか恥ずかしいんです。デザートスプーンも切れてるし。
感じ良く確認するにはどうしたらよいのでしょうか?


776FROM名無しさan:2007/01/14(日) 16:38:20
バイト残りあと六日。
集大成を見せてやる。
777FROM名無しさan:2007/01/14(日) 17:15:09
店長から急にシフト入れないかと誘いのメールがすごい。
断ったらいじけた文章が送りつけられてきたwwwあたしに対していじけるのでなくドタキャンした奴に対していじけろよ・・・。


あと一ヶ月でバイト辞めるけど。
778FROM名無しさan:2007/01/14(日) 17:34:56
>>775
箸を何も言わずに付けるか、聞いて付けるか、付けないか。
そのポイントは
男か女か、
外で食いそうな雰囲気か、
弁当系が付いてるか、
ホームレスかどうか。
この辺で俺は判断してる。
付けて文句言う奴はいないから微妙なら1膳入れてしまえばいい。
別に自分のバイト代で箸を付けてるわけじゃないから
嫌な気分になりたくなければ、無難に付けちゃえばいい。
ビニールや箸を必要以上にもらいたがる貧民が99客の
特性ともいえるしな。
779FROM名無しさan:2007/01/14(日) 17:56:30
>>778
早速のアドバイス有難う。
なるべくお客に聞くようにします。黙って入れて「要らないんだよ」って
言われるのも気分悪いしね。
780FROM名無しさan:2007/01/14(日) 19:09:52
これから家に帰って料理しそうな食材買ってく主婦とかおばあちゃんとかは割と
箸いらなそうとか判断してるよ。制服着てる人やタクシーの運転手は付けてる。
781FROM名無しさan:2007/01/14(日) 19:29:00
今日客に手出されました…
レジ打ってて雑貨は袋別けてって言われたから洗剤を出して歯磨き粉を置いた瞬間『投げないでくれる?』
普通にカゴから出して置いただけだよ?バン!!とか全然鳴ってないしコッチは何言ってるかわからないから投げてませんけど…???って言った瞬間『客に対して何その態度』と言って腕を殴られました。
店長も同じ人に全く同じ事言われた事あるらしく明らかに向こうがおかしいからとその客に対するセコム許可もされました。
こっちに非があるなら別として異常なDQN様に謝るのはウザイよ(-"-;)
投げるなって言って自分は金投げて(足りてないしι)おつりガバっと奪い(店長の時と同じらしい)マジ99の客は異常すぎ。来なくていいよ
むしろ店閉店してくれ
782FROM名無しさan:2007/01/14(日) 19:40:15
割箸、すぐ食べそうな奴、一人暮しの夕食っぽいやつとかには付けてるなぁ。
あとは聞くのが面倒な時とか。
今日はパン買った人に一膳くれって言われたよ。
いい加減、レジ袋は有料、箸は付けない方向で行ってほしい。
汁の残ったカップメンをごみ箱前に放置されてるの見ると
ほんとにここの客ってモラルが低いと思う。
783FROM名無しさan:2007/01/14(日) 19:44:10
>>781
暴力振るうような屑って、実際存在するんだな…
そんな事して恥ずかしいと思わないのかね、その客。
784FROM名無しさan:2007/01/14(日) 20:37:09
ここのおっさんとか爺さん客って、どういう教育されてきたんだろうとか本気で思う
最近の若いモンは年寄を敬わないとか言うけど、お前らみたいの敬えるかよ
お前らが俺みたいな若造だったとして、お前らみたいな威張ってるだけの人間を敬えると思うのか
逆にここの客としては滅多にいない、敬えるような物腰の客には、
必要以上に丁寧に対応してるよ
ありがとうございます、またお越しくださいませと口で言いながら
内心だと、もう2度と来るなよと思ってる、けどそういう糞ほど常連になるのが99なんだよな
785FROM名無しさan:2007/01/14(日) 20:44:45
いるよ〜
おつり渡すとき、どうしても指先だけ
お客様の手にふれるの。
そしたら、(触るな!汚い)って言われた。
それも浮浪者に〜
その客目があっただけで、自分の事ガキ扱いで、
店内を文句言いながら、買い物するのだ。
もう来ないで〜<`〜´>
786FROM名無しさan:2007/01/14(日) 20:54:32
>まともな人の場合
ありがとうございます、またお越しくださいませ

>DQN
あざーす

そんな感じで対応してます。
機嫌が悪そうな人、乱暴におつり取る人なども後者の対応で。
787FROM名無しさan:2007/01/14(日) 21:32:45
今バイト中だけどやることねえww

超絶楽なんだがw
788FROM名無しさan:2007/01/14(日) 21:44:47
しかもうちの店は冒険弾ながれないから有線だぜ
789FROM名無しさan:2007/01/14(日) 23:37:55
>775
箸をつけるかつけないか以前に割り箸が足りなくならないように資材発注しろ!と発注してるやつに
言った方がいい。
790FROM名無しさan:2007/01/14(日) 23:43:32
>>783
20代後半の女だよ
よっぽど私生活で何か問題あるんだろうね…。
99来るヒマあるなら精神病院行って下さい!!って感じw
791FROM名無しさan:2007/01/15(月) 00:11:32
>>784
低階層低所得の人が多いから、日頃蔑まれたり、アゴでこき使われたり
かなり抑圧されて鬱積されてる人が客に多いんだよ。
経済的にも精神的にも余裕の無い人が・・
だから、より立場の弱い者(我々ね)をさらに叩く悪魔のサイクル。
我々はそのような一般社会とは趣の異なる顧客向けの
特殊生鮮コンビニ業だぬ。
792FROM名無しさan:2007/01/15(月) 02:21:02
99の店員もひどいのが居るけどね
793FROM名無しさan:2007/01/15(月) 03:19:24
ひどい店員がいるのも馬鹿客が来るのも全て歌が悪い。

あんなゴミ歌作ろうったって作れないぞ。本当に才能が無い人間なんだな。
しかも音痴。
794FROM名無しさan:2007/01/15(月) 10:53:07
99に限ったことじゃないけど
経営者が歌とか出すところは
たいていDQNだな
795FROM名無しさan:2007/01/15(月) 13:30:14
>>794
例えばほかにどこ?
796FROM名無しさan:2007/01/15(月) 17:41:23
よっしゃ、今日でラストのバイトだ
オープニングスタッフとして1年ほど頑張ってきたがもう限界
店長は今日で新しい人に替わるから丁度いいかな

このスレ見て、ヤなところはどこの店も同じだな。
なんか清々したよ
797FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:06:43
俺は、筋の通らないクレームにはいいかいしてるよ。時給800円で下らんクレームに誤るか。
詳しく掛けないけど今日、客といい争った。思ったのだか日本はこの先ヤバイよ。
798FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:44:06
ここって、男性社員、ババァ店員、ねえちゃん店員がダメだな

客が品物を見てるのに、在庫チェックだかが必死でどいてくれないし。

他のコンビニや電気屋だったら邪魔にならないようにすぐにどいてくれるのにな

通路を歩いていても店員優先ってありえねえよw
799FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:33:39
同エリア内の店が二店舗潰れるらしい…
あーあ(´・ω・)
800FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:36:12
客が品物見てる前を店員が通るという…
客うんぬんの前に人として当たり前のマナーすらできてない恥ずかしいのがいる
801FROM名無しさan:2007/01/15(月) 23:46:15
ごめん、自分だ‥
すみませんとか言いながら通っちゃうよ(>_<)
802FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:21:05
客と棚の隙間が開いてるのが、客の前だったりするからねぇ〜
803FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:27:03
>>795
地方だとマイナーな演歌歌手とヂュエットしたりとかあるよ
ラジオでCMやってたりする
804FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:30:18
近所の99が有線に変わってた\(^O^)/
805FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:31:59
正直客じゃま
オレ深夜だけど納品優先にしてる
せまい店内に大量の納品を限られた時間に収めるのに
徘徊する客に気使うの無理
これは店員うんぬんじゃなくて会社のシステムが
そうさせてる所が多いと思うから
マナーにこだわるなら大手コンビニで買い物した方がいいよ
806FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:41:54
店員が品出ししてるのにどかないマナーも糞もない客がいるv^^
807FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:46:02
あたしも客邪魔だと思う。99なんて安い店来てる奴にマナーがなってないだの言われたくないし。
こなくていいよって感じ
808FROM名無しさan:2007/01/16(火) 01:03:42
ここって社員は実勤何時間くらい?
ちゃんと週2日休んでるの?
809FROM名無しさan:2007/01/16(火) 01:21:07
所詮DQN客が多い店舗ほどバイトもDQNなのが多い
810FROM名無しさan:2007/01/16(火) 02:05:33
>>809
自分がDQN客であることを自覚してるのはいいけど
ここはバイトスレだから君はもう来なくていいよ
811FROM名無しさan:2007/01/16(火) 02:09:03
>809
まさしくそうだな。
812FROM名無しさan:2007/01/16(火) 02:16:05
みんなの所はもう税込104円になった?
うちはまだだけど、3/31までにそうなるらしい。最初はウダウダ文句言われそうだよね。
スタンプカードみたいにまた何回も同じこと説明しまくらなきゃいけないのか。
特に朝なんかは103円置いて風のごとく去っていく客が多いから、最初は地味に違算が発生しそう。
813FROM名無しさan:2007/01/16(火) 03:21:58
有給とらせろ マネージャー死ね
814FROM名無しさan:2007/01/16(火) 10:21:35
えっ、104円になるの!?
客減るだろ…まぁ知ったこっちゃないが
815FROM名無しさan:2007/01/16(火) 10:59:46
ここのスレめっちゃキモイ\(゜o゜;)/
816FROM名無しさan:2007/01/16(火) 12:07:26
>>815オマエがキモイ
817FROM名無しさan:2007/01/16(火) 12:34:43
>812
えっ?104円になるの?でも俺んとこまだ104円だされて「103円です〜」って言う事あるから問題ないかな?
そもそもPCに104円って書いてるのに103円と少数点を切り捨ててる時点でおかしいんだよこの会社。
818FROM名無しさan:2007/01/16(火) 13:22:35
>>805
>>807
客が来なくていいって言ってるんじゃ、おまえらの仕事がなくなるよ
ってか、その店舗も危ないよw
819FROM名無しさan:2007/01/16(火) 14:17:51
>>817
( ´,_ゝ`)プッ
820FROM名無しさan:2007/01/16(火) 15:42:56
暫く休み貰ってて久しぶりにバイト行ったら焼き芋導入されてた…

しかもいい加減にしろってくらい売れる
821FROM名無しさan:2007/01/16(火) 16:47:33
>>808
実勤10hほど(休憩除く)
週休はだいたい1日 2日あれば恵まれたほう

>>812
99の場合、消費税の計算方法の変更を周知するPOPって出るのか不安だから
最初の頃は「なんで?」と客に言われそうで面倒だな
822FROM名無しさan:2007/01/16(火) 17:57:00
>>821
ありがとう!
店長になると自分のシフトある程度融通利くの?
それとも2日休むと上がうるさいとか?
「公休9日」って書いてあるんだけどなあ
823FROM名無しさan:2007/01/16(火) 18:57:16
>822
バックレがでて代替要員がいなくて自分が出る羽目になるから気を付けて。
うまく他店から借りるなり多く雇うなりしてがんがれ。
824FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:16:15
社員定着率が1年ちょっとなんだよね、ここって
825FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:18:48
>>823
店によって人件費の枠は決まってるの?
バイトに無理させて自分は2日休む奴とかいるんだろうな
826FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:21:51
社長の臨店、一度で良いから見てみたいな
827FROM名無しさan:2007/01/16(火) 20:47:28
>>825
まぁ99に限らず100均系はどこもブラックと言われてるけど
その理由は24時間年中無休であること。
さらに価格破壊のために利益が薄く人件費が抑えられていること。
つまりは固定給の社員がこき使われるわけだ。
週休2日、実働8時間の公示はどんなブラックでも書いてある。
しかしそれを守れないのがブラックであるがゆえん。
週休1日、実働10時間以上、年中無休のために
国民の祝日もまったく意味無く出勤。
これだから1年中週休1日みたいなものだ。
だからすぐに社員が退職して行ってしまう。
バイトを増やしたり、派遣を呼べば人件費割合が増加してしまい
本部からのお叱りを店長や社員が受ける羽目になり
そのプレッシャーから自分たちが出なければと無理をして
結局は人生が馬鹿らしくなって退社してしまうケースが多い。
さらには昼に出たと思えば次の週は夜中に出たりとか
24時間対応ってこともあるから普通の暮らしができない。
はっきり言ってこういう小売業界は働き損になることが多い。

828FROM名無しさan:2007/01/16(火) 21:02:36
>808
>822
社員のスレで聞けば詳しくわかる。
ちなみに俺んとこの社員はたまに8−22時勤務してる。店長に関してはほぼ毎日のように
8−22時に近い勤務だよ。店長は残業代でないんだってね。社員の人はこの勤務体制が嫌でもうじき辞めるつもりらしい…
829FROM名無しさan:2007/01/16(火) 22:23:45
うちのエリアにいた新入社員が今年度末までに全滅するって聞いたんだが…
830FROM名無しさan:2007/01/16(火) 22:42:20
まぁ経歴に正社員がつく分、ずっとフリーターやってる人よりはいいかもね
831FROM名無しさan:2007/01/16(火) 22:47:35
店によって違うと思うんだけど深夜って時給どれくらい?
832FROM名無しさan:2007/01/16(火) 22:50:09
不二家の赤伝が五枚にも上った件
おかげで残業ですorz
833ハゲ眼鏡クルクルパーマ:2007/01/16(火) 22:59:48
川口からきますた!
834FROM名無しさan:2007/01/16(火) 23:02:11
店長とバイトの仕事量はほぼ一緒なの?
それだけ長時間だと適当に休みながら仕事してるの?=店長
835FROM名無しさan:2007/01/16(火) 23:35:47
店長気取りのバイトがうざい。二十歳くらいなのだが
店長が入社1年目で仕事ができないから調子に乗りまくってる。
何が一番うざいかって誰に対してもため口なところ。
もちろん店長にも。店長に対しても

「〜じゃん。」「〜やっといて」

って。もう仕事ができるできない以前に人として終わってる。
こんな店だから成り立つのかもしれないが
まともなところだったらクビだろ。
つーか毎日のようにシフト入ってないのに店に来るのもマジうざい。
本当に煩わしい。やめてくれ。
声も聞きたくないんだよ。





836FROM名無しさan:2007/01/16(火) 23:40:24
うちの近所の99だと夜、商品品出し中とか張り紙
張ってあって、閉まってたりするけどどこもそうなの?
837FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:01:22
>>829
うちにはこないだ3日で消えた新入社員がいるw
>>830
3年くらい居ればいいけれど、ここは1年以内に消えるのが
多いからな。
それだと逆に変な職歴付いちゃって転職の面接で突っ込まれる。
>>834
ほぼ一緒だけど 社員=12時間前後(もっと言えばエンドレス)
       バイト=基本最長8時間 だからな。
社員は人がいない時とかは結局は帰れないから。
普通は8時間以降には残業代が発生するけど
こういう小売業界はサービス残業が通例だから。
ただバイトはレジとか品出しをずっとしなきゃいけないけど
社員ならば事務所でPCと向き合ってる時間とかある分は休める。
>>835
どうせ常識の無い高卒フリーターあたりだろw
そんな言葉遣いとか態度しかできない奴なんて。
ちょっと自分が上に立ってる気分になって酔いしれてしまう奴。
こんな仕事は半年も経てば誰だってある程度はマスターできるんだし
そのうち店長が仕事バリバリ覚えてきたらそんな奴終わりだろw
838世の中こんなもの:2007/01/17(水) 00:25:57
3ケ月でも正社員>>越えられない壁>>フリーターな件
839FROM名無しさan:2007/01/17(水) 01:10:47
>>835

池袋2丁目店だねww
840FROM名無しさan:2007/01/17(水) 01:15:27
>>838
正社員でそれは逆にやばいだろ。
841FROM名無しさan:2007/01/17(水) 01:52:28
>>837
たしか大学生だった気がする。自分も大学生で年上だが基本的に
「お疲れ様です」ではなく「お疲れ〜」。「おはようございます」ではなく「おはよう〜」
非常識にもほどがある。
一度目の前で挨拶したのに無視されたので、それ以来存在を無視するようにしている。
挨拶されたらそっけなく返すが、自分からは絶対にしない。
たとえ話に夢中だったとしても挨拶を無視するやつは人として認めない。
勤務時間外に来て私服で品出ししたり、私服で店長と売り場で話をしたり。
もちろん言うまでもなくため口で。お客さんが見たらどう思うかって考えないんだろうか。
と、あまりに気になったんで店長に言ってやったよ。
「仕事をバイトに仕切られてどうするんですか。しかもバイトがシフトを決めるってどういうことですか。
ほかの従業員にも示しがつきません。もっと店長としての自覚を持って仕事して下さい。
バイトがため口きくってありえないですよ。このままお客さんも離れますよ。(店長の接客態度もひどかったので)」

ってな感じで。初めは我慢しようと思ったけど結構バイト入ってるのでついにぶちキレていってやったよ。
反応は「はい・・・はい・・・うーーん、そうだよね・・気をつけるようにします」って感じで
でもこの店長どう考えても入りたくて入った会社じゃないって感じで
やる気はない、仕事はキャスト任せ。一緒にいるとこっちまでやる気がなくなってくる暗さ。
それで結局のところ糞バイトの態度は変わらず、かわったのはシフトを店長が作るようになったくらい。
もういい。もう気にしない。この店がどうなってもいい。
勤務中はちゃんと仕事をするけど、サービス残業など一切してやらん。
この日出れませんかなんて聞かれても即、無理ですと言ってやる。
もうすぐ学生生活も終わるので99ともさらば。
嫌な客もアホ店長も糞バイトもすべては社会に出てから苦労しないための訓練だ。
耐性をつけるための社会勉強と思ってもう少しがんばろうと思う。

長文と失礼しました。
842FROM名無しさan:2007/01/17(水) 02:20:34
>>839
残念ながら違います。
ほかにもそんな店あるんですね。さすがは99。
843FROM名無しさan:2007/01/17(水) 03:31:20
別のコンビニでは発注は店長とマネージャーしかやってなかったけど、
99は商品量大杉でバイトにも発注を割り当てる
だから調子にのる奴が出てきちゃうんじゃないだろうか

たまに日勤入ると発注全部やらされるけど2時間ほどで終わる
ふだんの日勤のおばさんたちは2人で分担してやって
夕方にもなってまだ終わってない
844FROM名無しさan:2007/01/17(水) 09:37:26
>>841
社員も99に入りたくて入る奴なんてまずいないだろうからねぇ。
最初から冷めてる人も多いとは思う。
ましてや、労働時間も休日も話とはまるで違うから余計にね。
そのバイトの奴も20くらいでまだまだ青いガキなんじゃないの?
「自分はできる男だ」的錯覚を起こしてるみたいだね。
まぁやがてそのチンケなプライドが災いを起こす日も来るだろうよ。
マネージャーにでもなった気分なのかな。
シフトの無い日でも店を覗きに来て私服で品出しやったり
他のバイトの作業にケチつけちゃったりしてるんじゃないの?w
「あれっ、休みなのにまた来たの?他にすること無いの?暇でいいねぇ」
とか言ってやれば顔真っ赤にして来なくなると思うよw

>>843
同じバイトでも発注清算までやらせたり、レジ品出しのみだったりすると
そこで序列みたいのができちゃって良くないね。
しかも往々にして、そういう奴が勘違いリーダーになりやすいw
うちの店もその勘違いフリーター女に対して
同じバイトなのに全員敬語だぞw
「休ませてください」「シフトの変更お願いします」
「〜はどうすればよろしいですか」とかこっちが丁重に話して
その女は「もっと早く言ってよ」「こっちも困るんだよねぇ」
「邪魔だからテキパキもっと動いてよ」とか
何様なんだよってバカ女がリーダーだよw
少なくとも常識のある大学生以上の奴をリーダーにしてくれ。


845FROM名無しさan:2007/01/17(水) 09:47:11
<<835

いるいるww99なんかで優越感に浸ってんなよって思う
846FROM名無しさan:2007/01/17(水) 11:51:01
>>841
痛いほどわかるけど
>それ以来存在を無視するようにしている
あなたも餓鬼だな
847FROM名無しさan:2007/01/17(水) 14:01:38
>>844
そうですね。今度会ったらそのように言ってみようと思います
すぐに会うことになると思いますが
とにかくアドバイスありがとうございます
ちなみにヤツが調子に乗っている要因として
周りのバイトやキャストも「彼はできる人だ」って評価をしてるのもあるんですね
キャスト的には店長が使えないから少しでも自分の負担が減ればいいと思っているし
ほかのバイトはヤツより年下が多いから言葉遣いとかも気にならないのかもしれません
ただこれまたシフト入ってなくてさらに店長がいない日に他店のキャストを連れてきて
ここのエンドはどうしたらいいかなんて相談してるのを見た時はもう唖然としました

>>846
そうですよね。ほんと餓鬼です
でもヤツはバイト行く度必ず現れるんですよ
週3,4回バイト入っていてほぼ毎回会います
初めはこの店が好きなんだなと思ってたんですが
前述したようなこともありいちいち相手するのが疲れてきまして
ま、レジしながら発注もしなければならなくて忙しいからってのもありますけど
848FROM名無しさan:2007/01/17(水) 14:30:40
そのバイトくん、99が大好きなんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
849FROM名無しさan:2007/01/17(水) 14:31:00
そいつにすげー似たやつがいるんだがまさか同じやつじゃないよな?
そいつ派遣だし
850FROM名無しさan:2007/01/17(水) 15:51:57
ハゲ眼鏡クルクルパーマに笑えた埼玉県人名乗り出ろ!
851FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:40:57
>>847
まぁケンカ腰になるか、もしくは皮肉ってやるかとか
そこは考えようだけどね。
「○○君は仕事できるし、99なんかにいたら
もったいないですよ〜。こんなとこかなりレベル低いし
こんなとこじゃ能力出し切れないでしょ〜。
・・・のバイトにでも行ってみたらいいんじゃないですかぁ?」とかねw
おだてて皮肉って追い出すとかさ、逆にケンカ腰になるなら
こっちも中途半端にはできないしね。
でも大人の職場でケンカ腰になってたらこれから先に
就職してっても続かないと思うんだよね。
腹の立つ奴なんて五万といるわけだしさ。
852FROM名無しさan:2007/01/17(水) 18:29:51
明日から金額で客ともめそうな悪寒
853FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:12:24
バイトオワタ

今日の客は酷いの多かったよ。
久々にイライラした。
854FROM名無しさan:2007/01/18(木) 21:57:14
赤字転落
855FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:43:58
みんな月いくら稼ぐの?俺は週4で4万〜5万ぐらいです。
856FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:44:37
99の冷凍たこ焼きはまぁまぁ食べれますよ。
857FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:45:35
858FROM名無しさan:2007/01/19(金) 00:50:34
2個、4個で99の菓子ってラベル貼りしてる?
859FROM名無しさan:2007/01/19(金) 01:27:28
コンビニ(サンクス)とSHOP99とどっちでバイトするか悩んでます
深夜なんですけどどっちが楽ですか?
860FROM名無しさan:2007/01/19(金) 01:45:51
>>855
自分も週4だけど月7万くらい稼いでるよ。
同じ週4とはいっても、時給や勤務時間によっても変わるけどね。
861FROM名無しさan:2007/01/19(金) 02:05:18
冷凍たこやきってアレたこやきっぽくないよね?
俺は美味いと思えない
862FROM名無しさan:2007/01/19(金) 04:14:48
週五で九万。

冷凍たこ焼き買ってみる!
863FROM名無しさan:2007/01/19(金) 09:29:10
夜勤だから、週四で15万です。
もうカップメン食い飽きた。
864FROM名無しさan:2007/01/19(金) 09:59:53
99にカントリーマァムは売ってますか?
865FROM名無しさan:2007/01/19(金) 10:47:16
なんか朝刊に直営店舗80店ぐらい閉鎖、て載ってたんだが・・・。
おまいらの店は大丈夫か?
866FROM名無しさan:2007/01/19(金) 11:17:47
普通に自分んトコ閉店してほしいw
867FROM名無しさan:2007/01/19(金) 11:41:54
閉鎖って本当?
868864:2007/01/19(金) 11:44:09
なさそうなのでいいです。
スレ汚し失礼しました。
869FROM名無しさan:2007/01/19(金) 11:46:26
どこの店舗が閉鎖になるか調べられないかな…
870FROM名無しさan:2007/01/19(金) 12:06:05
>>868
ちっこいのでいいならあったよ。うちの店は

うちの店は一応日販90〜100位あるから潰れないだろうな…
871FROM名無しさan:2007/01/19(金) 12:34:11
2004年以降にオープンした店が対象、てしてあったな
872FROM名無しさan:2007/01/19(金) 13:02:45
やべぇ、うち潰れるかもwww



別に構わないけど
873FROM名無しさan:2007/01/19(金) 13:25:39
「あるある」で納豆で痩せるとか特集しやがったせいで、
不摂生な客やミーハーな客にバカ売れ。品薄が続きます。
それこそ日配来たら朝までには残り1〜2個になる。
874FROM名無しさan:2007/01/19(金) 14:44:37
うちの店\(^o^)/オワタ

他はどうかな?
875FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:35:45
>>864
そんなの99で買わなくたって他のスーパーでも安く売ってんだろバカ。
自分で99に行って探してから質問しろ甘えんな。





まあ、小さいのだったらうちの店には置いてあるぞ。
ていうか、よっぽど小さい店舗じゃない限り、大体の店にはあるんじゃないかな。
876FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:45:25
>>873
そういう人たちってさあ、
『納豆食ってる人はやせてる、食ってない人は太ってる』
とでも思ってんのかね・・・
『自分が太ってるのはこれまで納豆を食べてこなかったからだ』
『脂っこいもん食べても納豆食べてるから大丈夫』
とかさ。
近所のスーパーでは、『テレビ番組の影響で品薄が続いております』
みたいなプラカードが出されてたけど、それを写メで撮ってるやつがいた
877FROM名無しさan:2007/01/19(金) 16:37:39
客だが、帰り道の99になんかおもくそ警戒されてる
なんもしねえっての
878FROM名無しさan:2007/01/19(金) 17:16:20
てす
879FROM名無しさan:2007/01/19(金) 19:00:55
よく不倫の話を耳にするけど、なんで99は色恋沙汰が多いんだ。
880FROM名無しさan:2007/01/19(金) 20:19:10
↑そうなの?
知らないよ
881FROM名無しさan:2007/01/19(金) 20:31:43
<<880
kwsk
882FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:29:23
ここの正社員辞めて数ヶ月が経つが、こうして見てみると
何も改善されていないんだな。。。
関西で働いていた頃、風の噂で
「関東はもっとマシ」
と聞いた事があるけども、ダメっぷりは全国共通のようでorz
883FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:47:38
>>881
ん?略?
暗号?
頭文字?
884FROM名無しさan:2007/01/19(金) 23:21:27
あー疲れた
なんで一人でレジしなきゃなんねんだよ
ほんと人足りないよね
社長のうんこ
885FROM名無しさan:2007/01/20(土) 01:47:13
>>875はツンデレになりきれないツンデレ
886FROM名無しさan:2007/01/20(土) 06:20:26
>>884
客だけど、
うちの近所の店は店員多いけどレジ1人で、客めちゃ並んでるよ

ほかの店員は知らんふりって鉄則なのかな

客が夕方まとまって来ても、売れ筋の惣菜コーナーで店員が在庫チェック必死なもんで
邪魔だし。
客が商品を見ようにも、店員が邪魔して見えないからみんな惣菜コーナーから
離れていくんだけど、売り上げ落ちるよねw
887FROM名無しさan:2007/01/20(土) 16:12:39
うちの店、閉店決定・・・。
しかも、今日それ聞いて閉店が来月の15日・・・オワタ
888FROM名無しさan:2007/01/20(土) 16:28:28
お〜い豚!
新年の挨拶はどうしたんだ。
シカトぶっこいてんじゃねぇぞコラ!
だからお前は永久に豚なんだよ。わかるか?
889FROM名無しさan:2007/01/20(土) 17:10:56
<<883
詳しくという意味だよ
890FROM名無しさan:2007/01/20(土) 20:16:06
頭髪とかきびしいの?
891FROM名無しさan:2007/01/20(土) 20:32:59
>>887

俺のとこも15日まで



まさかあなたは...w


892FROM名無しさan:2007/01/20(土) 20:37:49
きっと両親もお前が死ぬ事を望んでいる。
893FROM名無しさan:2007/01/20(土) 20:54:34
俺の店閉店濃厚
2005年開店で毎月赤字っぽいし
むしろ歓迎ですけどね

ところで99のおにぎりはうまくね?
まずいのも勿論あるが全体的にレベル高いような希ガス
変な添加物とかイパーイはいってんのかな…
894FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:52:54
うちの店にいるパートのババァほんと嫌だ。
自分は働かないくせに俺達にあれやこれや指示しまくり。
その上デブスで怪獣みたいな面してるのに客に媚びうってるしさぁ。
勘違いも甚だしい。
895FROM名無しさan:2007/01/21(日) 01:35:12
そえば
おにぎり50円引きは
得だよなw

しかし
帰り買おうと思うと
なんか恥ずかしくて買えない俺が居る...orz
896FROM名無しさan:2007/01/21(日) 02:42:37
俺もパンとか野菜とかは買えるけど
値引き惣菜 米飯は買えないw
897FROM名無しさan:2007/01/21(日) 04:10:49
てす
898FROM名無しさan:2007/01/21(日) 05:36:53
納豆捏造ざまあwwwww
899FROM名無しさan:2007/01/21(日) 06:53:36
長野は全店閉鎖らしいが他はどうなの?
900FROM名無しさan:2007/01/21(日) 09:13:10
誰か自分の働いている店が閉店
なおかつ有給休暇を取得する権利がある奴
有給がどう処理されるかおしえて
901FROM名無しさan:2007/01/21(日) 09:30:45
死ねって言ったろ。約束守れよ。
902FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:16:32
先日 渋谷にある某SHOP99の納豆コーナーに
「あるある大辞典U」の納豆ネタが掲示してありました。
痩身効果があるというポップを見て納豆を購入したのですが、
あるあるネタは捏造だったことを知り騙された気持ちで悔しくてたまりません。

購入した納豆の代金返還を求めたいのですが
購入店に行けば返金してもらえるでしょうか?

しかし代金を返還されただけじゃとても許せるものではありません。
捏造ポップを掲示した店長には責任を取ってしんでもらいたい気持ちでいっぱいです。
903FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:22:43
まず病院池
904FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:26:18
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてY十郎23X-1Xの
7某西山家系太市の子禎孝とその仲間たちは
5あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
2のある人を化け物呼ばわりし、
3第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
2弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
7言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
 永久に評判良し
905FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:30:31
http://vista.jeez.jp/img/vi6931008732.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6931016028.jpg
九州で流行のディスカウントコンビニ
おにぎりは59円
906FROM名無しさan:2007/01/21(日) 12:37:08
うちも閉店。隣の店も閉店だってさ。
バレンタインまでしっかり儲けようってのがせこいな。
ホワイトデーで困るヤツ一杯でるだろうにw。
907FROM名無しさan:2007/01/21(日) 14:12:49
>>900

全部は無理だけど有給使います。
908FROM名無しさan:2007/01/21(日) 16:54:26
閉店についてkwsk
909FROM名無しさan:2007/01/21(日) 18:29:36
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))  バイトの前についふらり〜
 (( ( つ ヽ、   今日も1番99イチバ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

http://www.99-ichiba.jp/
910FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:07:56
>>902
某とか言っておきながらショップ99ってww

しかも明らかに99のせいじゃなくてあるあるのせいだろ。
911FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:18:29
【流通】 「ショップ99」80店閉鎖へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169177477/
912FROM名無しさan:2007/01/21(日) 19:44:38
今日焼き芋が爆発した
913FROM名無しさan:2007/01/21(日) 20:21:52
>>911
ありがと
914FROM名無しさan:2007/01/21(日) 21:21:42
中京はどっかつぶれる?
915FROM名無しさan:2007/01/22(月) 00:22:59
閉店ガラガラリストとかないかな
うちの店閉店対象になると思うんだが店長に聞けない
916FROM名無しさan:2007/01/22(月) 10:39:36
客として利用すると、まあそれなりに使える存在でとりあえず無くなって欲しくないとか思えるけど
いざ店員になってみると、毎日毎日大量の品田氏とDQN客に囲まれて早く消えてしまえとしか思えない
まあ消えたら消えたで次のバイト先探すのたるいから困ると言えば困るんだけど
どうなんだろ俺の入ってるところは、今のところそういう噂は全く聞いた事無いけど
917FROM名無しさan:2007/01/22(月) 16:26:47
東所沢店て直営店ですか?バイトしようと思ってるんですが,閉鎖店舗もあるみたいで心配です。
918FROM名無しさan:2007/01/22(月) 16:56:29
>>917
閉鎖店舗だったらバイト募集なんかしないだろ
919FROM名無しさan:2007/01/22(月) 17:05:26
>>918
ですよね。面接の時に大丈夫ですか?って聞いても失礼じゃないですかね?
920FROM名無しさan:2007/01/22(月) 17:31:33
高校生で働いてる人いる?
921FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:50:10
922FROM名無しさan:2007/01/22(月) 22:51:56
2月15日閉店決定店に勤務しております
決定以来店長がよくバックレるよぉになりますた
A/PもDQN多しで普通に仕事しているととても疲れるですぅ

閉店まで日にちもないので有休ある方は上層にとっとと申告で消化しろです!
どぉせ閉店するんだから赤こいても大差ないですです



923FROM名無しさan:2007/01/23(火) 08:31:33
焼き芋の声掛けコンクールっていつまで?
つか商品券もらったヤシいる?
924FROM名無しさan:2007/01/23(火) 10:49:58
>>923何ソレ。
そんなのウチの店やってないょ!

925FROM名無しさan:2007/01/23(火) 12:19:10
もらってない…
てか本当にもらえるのか?
926FROM名無しさan:2007/01/23(火) 16:11:46
うちのエリアも閉店する店舗があるらしい。
関西だから関係ないかと思てた。

痛いコンクール多杉。
927FROM名無しさan:2007/01/23(火) 19:41:08
閉店\(^O^)/
これからどうしよか
928FROM名無しさan:2007/01/24(水) 02:45:21
深夜勤のバカ、毎回レジから千円抜いていた事が発覚。
シフト入るたびに必ず抜くもんだから、消去法で速攻特定されてやんの。バーカバーカ。
929FROM名無しさan:2007/01/24(水) 04:17:55
うちも閉店。しかも今日聞いたし・・・。
ありえーん。これってクビと何が違うんだ??
一ヶ月のバイト代保障しろ!!

有給みんな申請しましたか??
有給をもらう資格があるかないかがよくわかんない・・・。
店長もよくわからんっていうし・・・。店長全く店来なくなったし。
11ヶ月働いてるけど、もらう資格あんのかなぁ??
930FROM名無しさan:2007/01/24(水) 04:43:26
明細に取れる有給の日数が書いてあった気がする
931FROM名無しさan:2007/01/24(水) 04:45:10
給与明細に ね
932FROM名無しさan:2007/01/24(水) 15:32:08
深夜の菅〇ってクソババァが『お疲れさまでした』とかあいさつしないんだけど。
マジ基地外。
933FROM名無しさan:2007/01/24(水) 15:45:53
菅〇、仕事中にタバコ吸ってんじゃねぇよ!!
はよ死ねや。
934FROM名無しさan:2007/01/24(水) 16:35:05
明日へと手をかざして
信じてみて
オッ、ユーアーマイプレシャス
光の中に宿る力信じて
運命だからー


意味不。
935FROM名無しさan:2007/01/24(水) 16:49:24
>>841
気持ちよく分かります。
でも、嫌いな人を無視するのは、自分もその嫌な人と同じですよね。
がんばろ。
936FROM名無しさan:2007/01/24(水) 19:06:31
客だが最近1円あげたろ?
937FROM名無しさan:2007/01/24(水) 19:29:23
閉店なんだ・・・
セールとかあるのかな

ところで、99で時々廃棄そのままごみの袋に入って置いてあるのを見る。
あれは、持ってってもおk?

938FROM名無しさan:2007/01/24(水) 19:31:14
今日バイト行ったら目標が新しくなってた!洗脳されそうだ。

まだ前のほうがマシだったよー。
冒険団氏ね/(^o^)\
939FROM名無しさan:2007/01/24(水) 19:50:37
関西は28軒が閉店。
940FROM名無しさan:2007/01/24(水) 19:54:39
目標の別バージョン、酷いよね。
前もダメだったけど更に酷くできる橋本の才能に嫉妬w><

新曲のどうにかこうにか生きてます・・・だっけ?
氏ねよとおもいますた(つ-T)。
941FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:38:54
目標新しくなってた。
今回のほうが、いいな。
ひろしの声あまり聞かないから。
新曲はこれからリピートして聞いてみないと、ウザさがわからないな。
942FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:39:36
ヤマハウタッチャ(´∀`)
を聞けないのが残念。
943FROM名無しさan:2007/01/24(水) 20:55:32
新曲キタ━(゚∀゚)━!!

あの強烈ソング聴きに99行ってきまーすwwwwww
944FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:05:18
>>943
趣味悪っww
945FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:09:04
俺の後釜が一日で辞めやがった。
こんな奴ばっかだよ。
946FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:27:17
塚メジャーデビューwww
947FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:28:00
新曲、終盤のラップがひどい。ひどすぎる。
948FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:36:02
あれラップだったの…。
ただの基地外だとオモタ。
949FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:38:06
歌詞をいちいち区切りながら歌うのやめろ。
950FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:40:20
今回のほうが感情がこもってなくてウザくない。
951FROM名無しさan:2007/01/24(水) 21:44:47
冒険団のメンバーに俺と同じ大学の同学年で、
しかも高校の同学年でもある奴がいるみたいだが、
知らんwwwww
952FROM名無しさan:2007/01/24(水) 22:41:05
>>944
あほかwwww
怖いもの聴きたさっていうか、キモだめしと同じだwwwww
953FROM名無しさan:2007/01/24(水) 23:19:12
目標ライブ(新曲あり)
http://www.bokendantv.com/movie2/avi007.swf
954FROM名無しさan:2007/01/25(木) 00:37:01
もうさあの歌が酷すぎて働きながら
汗が出てきてしまったよ。

こんな店で働いてる自分が恥ずかしいっていう汗が。
955FROM名無しさan:2007/01/25(木) 02:34:29
>>953
ちょwwww冒険団www
五人の一体感がないなwww
一生懸命イ`
956FROM名無しさan:2007/01/25(木) 03:31:56
もう店長も変なのしかいないのかな‥
この先どうすんだろ‥
客より品だしだなんて‥
人入れろよ;
レジに行列出来るとパニくるよ(´・ω・`)
957FROM名無しさan:2007/01/25(木) 06:54:48
辞めろよ(´・ω・`)
958FROM名無しさan:2007/01/25(木) 06:58:16
方南町って閉まる?
959FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:07:12
うん(´・ω・`)
960FROM名無しさan:2007/01/25(木) 10:12:19
3月で夜勤が全員辞める
うちオワタ\(^o^)/
961FROM名無しさan:2007/01/25(木) 11:30:50
おいおまいら目標新バージョン流れてるとか言うなよ

今日行きたくなくなるだろw

想像だけでも恐ろしい
962FROM名無しさan:2007/01/25(木) 11:48:36
>>960
その顔文字キモイ。
さすが99。
963FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:38:03
>>962
お前客だろ
店員が品出ししてるのに邪魔して不機嫌な態度されたから
悔しくて書き込んじゃったのか
かわいそうに
964FROM名無しさan:2007/01/25(木) 13:51:13
俺も客と言うか、別スレの住人だが、
バイトによってはレジから逃げる女がいる時があるよ。
品出しに夢中なフリしてレジやらない女。
明らかに視界に入っているのに気が付かないフリするのはやめてほしいよな。
つうかレジを意識しながら品出しやってくれると客としては嬉しい。
965FROM名無しさan:2007/01/25(木) 16:11:38
>>962
\(^o^)/

閉店してしまた。ホントにこれからどうしよか
966FROM名無しさan:2007/01/25(木) 18:39:44
中京はどっか閉店する?
967FROM名無しさan:2007/01/25(木) 20:15:46
目標新バージョンのネタだけでこのスレ埋めれそうな勢いな件wwwwwwwwwww
968FROM名無しさan:2007/01/25(木) 20:22:13
\(^o^)/


超キモイwwww
969FROM名無しさan:2007/01/25(木) 22:19:07
キモイ言うな\(^o^)/
970FROM名無しさan:2007/01/25(木) 23:53:06
\(^o^)/
971FROM名無しさan:2007/01/26(金) 00:01:53
まだだまだだと\(^O^)/
972FROM名無しさan:2007/01/26(金) 00:54:14
冒険団聞きたくないから、有線変えてる(^ω^)

やりかたは深夜トレーナーに教えてもらったwww

973FROM名無しさan:2007/01/26(金) 01:42:49
>>972
そういえば、たまに違う曲の店もあるよね。
客の立場から思うんだけど、客足が遠のいたのってあの曲とかその他のBGMのせいもあったりして・・・
他のも変わったのばっかりで、もうちょっと普通の曲やラジオでも流した方が良かったんじゃないかと
まだ自分の周りの店舗はがらがらって事は無いけど、そういえば一時期より空いてる店もあるかなってかんじ。
でも、一時期店舗増やしすぎたんだと思う。自分が自転車で行ける距離だけで、5.6軒あるw
いくら何でも多すぎだろって思う。

974FROM名無しさan:2007/01/26(金) 02:53:33
ども、社員っす☆
そろそろ4月入社予定の奇特な学生さんがアルバイト研修の名目で各店舗にバイトに入り出してるんじゃないっすか?
このスレ見てるバイト君たち、研修で来る予定社員をお手柔らかに願うよ!彼らが入らないと辞めれない社員がたくさんいるんだからねッ☆
975FROM名無しさan:2007/01/26(金) 09:33:48
俺ここのバイトじゃなくてただの客でよく利用するんだけど、
この冒険団っての?この人達の歌はよく店で聞いてたから
「変な歌いっつも流してやがんな〜」って思ってて
どんな奴かしらなかったけど、>>953を見てわかったw
やヴぇえだろこれ・・・痛すぎるぞ・・・・。
全員キモイけど、特に一番左の女やばい・・・。
だんだん99いきたくなくなってきた・・・。
最近俺のよく行ってる店がこの曲流さなくなった意味がなんとなく分かった。
976FROM名無しさan:2007/01/26(金) 12:20:12
夕勤だから有線変えたくても変えられない/^O^\

あれ聞いただけでやる気無くす。
977FROM名無しさan
>975
俺も見たけど左の女が初めは幽霊に見えてたのは俺だけ?歌いだしたら基地外に見えた(笑)