【ニッポソ放送】SHOP99のバイト経験者★12【テーマ曲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
【どうも】SHOP99のバイト経験者★11【冒険団です】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1157176457/
2FROM名無しさan:2006/10/12(木) 18:59:44
>>1
3FROM名無しさan:2006/10/12(木) 21:45:48
>>1
乙ガッ
4FROM名無しさan:2006/10/12(木) 22:30:04
ふっ…お前らカラオケ館池袋南口店に来いよ。
俺の口は臭いけど、お前らは臭いのが好きな変態なんだろ?

来いよ。俺のマイク握れよ…マラカスだってあるぜ。

知ってるよ、俺様に抱かれたいんだろ?
お前濡れてるぜ?

俺とセックスしたいんだろ?
5FROM名無しさan:2006/10/13(金) 12:31:18
99でバイトはしてはいけない
6FROM名無しさan:2006/10/13(金) 20:43:17
>>5
なぜ?
7FROM名無しさan:2006/10/13(金) 20:47:24
客も店員もクズしかいないから。
8FROM名無しさan:2006/10/13(金) 20:48:13
俺はクズではありません
ウンコです
9FROM名無しさan:2006/10/13(金) 20:48:54
>>8
クズ乙
10FROM名無しさan:2006/10/13(金) 22:52:59
>>7,8
クズ乙
11FROM名無しさan:2006/10/13(金) 23:10:41
>>10
カス乙
12FROM名無しさan:2006/10/14(土) 11:27:41
>>11
ウンコ乙
13FROM名無しさan:2006/10/14(土) 12:23:19
>>12
ゲリ乙
14FROM名無しさan:2006/10/14(土) 12:24:24
>>13
ケツ毛乙
15FROM名無しさan:2006/10/14(土) 12:30:48
>>14
バーガー乙
16FROM名無しさan:2006/10/14(土) 14:53:13
>>15
ハゲ乙
17FROM名無しさan:2006/10/14(土) 16:23:34
>>16
手鏡乙
18FROM名無しさan:2006/10/14(土) 16:25:49
何この不毛な流れ
19FROM名無しさan:2006/10/14(土) 20:08:10
>>18
ダンゴムシ乙
20FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:15:56
ウォルマート:従業員に休憩与えず94億円賠償命令 米国
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061015k0000m020055000c.html
( ;∀;)イイハナシダナー 99なら何億絞れるかね(・∀・)ニヤニヤ
21FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:16:21
>>20
劣等人種乙
22FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:55:31
>>21
ベジータ乙
23FROM名無しさan:2006/10/14(土) 23:24:22
>>22
チャオズ乙
24FROM名無しさan:2006/10/14(土) 23:40:37
>>1-23
おまえら20日付で冒険団に異動な。
25FROM名無しさan:2006/10/14(土) 23:48:45
>>24
サンボマスターのボーカル乙
26FROM名無しさan:2006/10/15(日) 00:11:51
川口から参上
久々の書き込み
27FROM名無しさan:2006/10/15(日) 00:14:34
>>26
サイタマン乙
28FROM名無しさan:2006/10/15(日) 00:41:50
>>25
おまいおもしれーw
おまいと仕事したら仕事になんねーかも
29FROM名無しさan:2006/10/15(日) 00:42:52
>>27京太郎乙
30FROM名無しさan:2006/10/15(日) 00:43:08
>>28
天さん乙
31FROM名無しさan:2006/10/15(日) 00:43:53
>>29
日々野晴矢乙
32FROM名無しさan:2006/10/15(日) 01:09:37
>>78
33FROM名無しさan:2006/10/15(日) 01:42:00
>>32
馬鹿乙

>>78に期待
34FROM名無しさan:2006/10/15(日) 01:56:22
中学の頃カッコいいと思って
毎日パソコンの前に座って、突然頭を押さえて
「!・・・ふっ・・・まだ制御が利かんか・・・」とか言いながら息を荒げて
「適格者が近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「少しは自分で思考したまえ・・・憑神(自分で作った設定で俺の持ってる仕様を超えた能力)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「ふっ・・・こんな時に・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
柔道の授業で試合してて頭を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く私から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「フィドヘル見せろよ!フィドヘル!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・君らの頭は飾りかね?」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も頭を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・フィドヘルよ・・・暴走する!!」と言って頭を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
結局フィドヘルは出なかった
35FROM名無しさan:2006/10/15(日) 02:43:14
>>34
長文乙
36FROM名無しさan:2006/10/15(日) 03:07:15
>>35
うんこくさいの野望乙。
37FROM名無しさan:2006/10/15(日) 03:17:21
>>36
アクション仮面乙
38FROM名無しさan:2006/10/15(日) 03:52:47
>>37
ブリブリ左右衛門…乙(´;ω;`)
39FROM名無しさan:2006/10/15(日) 04:17:13
>>38
松坂先生乙
40FROM名無しさan:2006/10/15(日) 12:01:15
ここの早朝バイトやろうと思ってるが仕事は楽ですか?
41FROM名無しさan:2006/10/15(日) 12:15:12
昨日の夜、
東中野店に行ったら、
店内に犬連れてた客がいた。
これって、マズイんじゃね。
42FROM名無しさan:2006/10/15(日) 16:03:32
>>40
やめとけ
43FROM名無しさan:2006/10/15(日) 16:26:15
>>41
うちも犬連れて来店したババアがいた。
やんわりと注意したら「うちの子はきれいだから大丈夫よ」だと。
なんでいい歳して常識がないのかね。不思議で仕方ない。
44FROM名無しさan:2006/10/15(日) 17:02:45
>>42
マジ?朝の6時から9時までだから楽でいいかと思ったのに・・
レジとか品出しってメンドイの?
45FROM名無しさan:2006/10/15(日) 17:09:55
>>44
メンドイとかそんなレベルじゃない。
夜勤のやり残した仕事を押し付けられ、日勤の作業を手伝わされ、
仕事終わらなきゃ居残りでサービス残業。

あげくにレジには通勤・通学客がわんさと押し寄せてくる。
ちょっとでも並べばクレームの嵐。
それでも相方はレジ応援に来る様子もなく一人で延々とレジ。

そんなのが好きなM体質の人ならおすすめしよう。
46FROM名無しさan:2006/10/15(日) 17:14:43
>>45
うっわ大変なんだな。ちなみにレシートとか自分の名前表記される店ですか?
47FROM名無しさan:2006/10/15(日) 17:15:05
>>44
その時間だとパンや日配の発注もやらされるかもよ
てか6〜9時なんて時間帯もあるんだな…
でかいタイプの店か?
48FROM名無しさan:2006/10/15(日) 19:03:40
>>46
苗字どころか

フ ル ネ ー ム だ
49FROM名無しさan:2006/10/15(日) 19:22:14
>>48
おまいもか
怪しい客がただでさえ多いのにフルネームは範弁して欲しいよな
特に女の子がかわいそうだ
50FROM名無しさan:2006/10/15(日) 20:08:08
やるなら楽な店の夜勤に限る
51FROM名無しさan:2006/10/15(日) 20:32:05
6時〜9時だと
朝ラッシュのレジで討ち死にか
飲料、乳飲料補充奴隷か
開閉店で品だし職人かだな
52FROM名無しさan:2006/10/15(日) 21:08:45
>>49
残念ながら私は女だ…。
腐臭を放つおっさんに馴れ馴れしく名前で呼ばれて困ってる。
私だけじゃなく同時間帯の女の子の名前全員覚えてるっぽいから女なら誰でもいいんだろうけど。
来月で辞めるからもういいけどさ

8〜17時で入ってるけど
午前中はレジラッシュ後・2便のパン品出し・スキを縫って11時前までに発注完了・
あとはレジやりながら前出しして、休憩時間がやってくる。
午後はひたすら補充かレジ。
レジにしろ補充にしろ干上がりそうなくらい忙しいのには変わらないが
DQN客の相手しなくていい分補充の方がナンボかマシ。

これから99に入ろうと思ってる人は、とりあえず3レジ以上ある店は避けた方がいい。
狭くて人の少なそうな2レジの店にしとけ。悪いことは言わん。
53FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:15:08
そういや、
「今日は○○さん入ってないの?」
とか言ってきて、
「先月で辞めました」
って言ったら、
「なんだ辞めちゃったのかぁ〜」
って言ってそれ以来来なくなったおっさんがいたな・・・
54FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:18:59
・レジが三台以上ある
・駅前または駅近
・近くに大きなスーパーがない

こういう店舗は大体時間によって殺人的に混むからやめた方がいいよね。
55FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:40:44
>>48
情報ありがd。
自分レシートにフルネームは勘弁なので、ここに応募するのやめた。
56FROM名無しさan:2006/10/15(日) 22:46:09
なんでSHOP99の客って従業員と仲良くなりたがるんだろう?
普通の人の場合、買い物してコンビニやスーパーのレジのやつなんかに
絶対興味なんかもたないよな。ここの客は従業員の一挙一動見てんだぜ。
しかもちょっとでも気に入らないとすぐクレーム。気持ち悪い。
57FROM名無しさan:2006/10/15(日) 23:34:50
>>56
そんなの99に限った話じゃないと思うが。
被害者意識強杉。
58FROM名無しさan:2006/10/16(月) 15:23:25
白人系、黒人系のお客さんは結構いいイメージがあるな。
お釣り渡したときに「アリガトゴザイマス」とか言ってくれるし。

東南アジア系は香水がものすごく臭うしうるさいし。
特亜の連中は存在自体がいやだな・・・
59FROM名無しさan:2006/10/16(月) 15:45:45
中東系は寡黙だが最後にたどたどしくも「ありがとう」と言ってくれるのが嬉しいな。
日本人の客は無言で無愛想なクレーマーと思えるのが多い。
コレがジジババだと大声で騒ぎ立てるからガキどもよりたちが悪い。

それでもこんなバイト続けられてるのは、通学客で可愛い子が居るからだ。
そんなことでもなきゃ発狂しちまうっての。
60FROM名無しさan:2006/10/16(月) 17:14:35
フィリピンの人はいつもお礼いってくれていい感じ
中華は全員来なくていいよ
61FROM名無しさan:2006/10/16(月) 19:13:44
8〜17時で働くことになりました。
レジは2台で駅から遠いので、マシなのでしょうか・・
緊張します。
62FROM名無しさan:2006/10/16(月) 19:20:36
二ヶ月くらい前にレジやってた時の事なんだけど
客が、黒いスケスケのカーテンみたいな服着てたんだよ。でよく見るとそいつノーブラで乳首丸見え。もちろん♀な
自転車乗って帰ってたよ('A`)
63FROM名無しさan:2006/10/16(月) 20:37:05
99ってあのユニフォームの下は、白い服じゃないとダメなんですね。
皆さん、何着てますか?
Tシャツとか?
64FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:03:49
会社の規定では白いTシャツ、白いYシャツ、白いトレーナー、白いポロシャツ、白いブラウス
規定外だが白いパジャマ、白い運動着、白いレオタード、白い柔道着でも大丈夫な筈だ
65FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:18:11
ズボンはなんでもいいんですか?
66FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:33:47
スラックス
67FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:14:22
私、最初はポロシャツ着てたけど、最近は普通に色つきのポロシャツ着ちゃってるw
68FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:17:04
ねぇ今度99のバイトの人達でoffしない?w
夜通し語れる自信あり
69FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:18:42
ジーンズはダメ?
女なんだけど穿くのないよ・・
70FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:21:50
私普通にジーンズだよ
71FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:43:31
ノーパンの人はおらんのか〜?
72FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:45:35
愚痴の言い合いになりそうだな…
いい思い出が全くないよ
73FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:47:50
ジーンズはよかった希ガス
つかあのダサいユニホームをかっこよく着こなす方法はないか?
74FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:49:00
俺は入るときジーンズって言われてたから、バイト砂金の人みんなジーンズだったよ。
75FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:51:11
ジーンズは良いんですね。
ありがとうございます。
76FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:13:33
アルバイトはジーンズでおkだよ。社員はスラックスじゃなきゃダメだけど。
制服の下は色が白なら何でもいいみたい。
私はロンTやTシャツ、または普通の洋服で白色のものを着てます。
77FROM名無しさan:2006/10/17(火) 00:16:47
ありがとん。あれはしろペイントに挑戦してみます。
78FROM名無しさan:2006/10/17(火) 00:21:20
制服の下は白系じゃないとだめなんだ
オレバイトの9割を黒のTシャツで行ってるけど一度も言われたことないや
残りの一割も青とか緑のだし
髪の毛も男で耳が完全に隠れるぐらい伸びてて
今年の2月以降美容院にも行ってないのに何も言われない
79FROM名無しさan:2006/10/17(火) 00:44:34
>>68
kwsk
8068:2006/10/17(火) 00:52:47
>79
私は関東だけど、99のみんなで集まって飲みながら日頃の鬱憤晴らしたい。愚痴でもなんでもw
多分みんな共感出来るものばかりだとおも。
そして次からはスッキリした顔で「いらっしゃいませ」と
81FROM名無しさan:2006/10/17(火) 01:10:55
とりあえず不潔と思われないような身なりと、
頭髪の色を含めてチャラチャラした格好・言動をしていないのと、
上辺だけでもいい、真面目な勤務態度をしていれば基本的に何も言われないはずだ。
8279:2006/10/17(火) 01:50:22
>>80
俺東京ノシ

>>81
うちの店は制服の下にパーカー着てる香具師もいます(´・ω・`)
8380:2006/10/17(火) 01:54:30
>82
私も東京ノシ

うちの深夜の人は香水プンプンよw
84FROM名無しさan:2006/10/17(火) 01:55:33
店内が異様に寒い
85FROM名無しさan:2006/10/17(火) 02:30:41
FC店であるうちの店は、Tシャツだろうがパーカーだろうが無問題。
髪の色も髪型も特に制限無し。
8682:2006/10/17(火) 02:42:05
>>83
うちも男で香水きついのが・・・
off会ヨロ
87FROM名無しさan:2006/10/17(火) 03:25:41
>>84
外気より店内のほうが寒い
客も寒い寒いっていいまくり
88FROM名無しさan:2006/10/17(火) 03:45:40
>>83
私もノシw

でもオフで同じ店の人来たらどうしようww
笑うしかないかもw
89FROM名無しさan:2006/10/17(火) 12:22:58
オフやってみたいねぇ99の話題だけでもずっと喋れそう…!
ちなみにおれはここでバイト始めてもう1年たっちゃったよOTL
90FROM名無しさan:2006/10/17(火) 14:50:06
関東店舗の真ん中ってどの辺りだろう…同士にしか解らない会話がしたい。。
99春雨ウザス!とか
91FROM名無しさan:2006/10/17(火) 14:53:47
>>89
俺も一年orz
誕生祭にうちの店入ってる
92FROM名無しさan:2006/10/17(火) 15:45:49
>>91
誕生祭ってなに??いつも休憩中99オフィスみながら飯食ってんだけど知らん。
それにしてもミリオンカップってなんだったんだろうな、よくわからんうちに終わったよな
93FROM名無しさan:2006/10/17(火) 15:57:31
>>92
レジの横にチラシの束が積まれてた
オープンから一周年ぐらいの店が対象なのかな
94FROM名無しさan:2006/10/17(火) 16:21:56
>>93
なるほど、またくだらない企画を…
つかみんなは有休って使った事ある?おれ先月の明細に有休残3って
書いてあったんだけど…店長に言えば使える?
9580:2006/10/17(火) 18:39:51
>80です。
みなさん反応してくれて嬉しいw
99の愚痴を言わせたら右にでるものはいないw
因みに私も一年半くらい働いてますorz

>88
確かに同じバイトの人が来たら気まずさMaxでつね。
やっぱやるなら新宿とかなのかなぁ?
みんなどこに住んでるんだろ?
96FROM名無しさan:2006/10/17(火) 18:51:58
昨日から99で働き始めました。
なんか・・意外とレジ面倒ですね。
並ばれると、自分ってレジ遅いな・・とへこみます。
明日もバイトだ〜
97FROM名無しさan:2006/10/17(火) 19:02:02
レジは普通だろ。他のバイトやったことねーのか?
98FROM名無しさan:2006/10/17(火) 19:04:45
100均でやったことがあるんですけど・・
100均はめちゃくちゃ楽だったんで
99FROM名無しさan:2006/10/17(火) 19:27:23
>>95
中央線沿いですノシ
中央線乗ってるとけっこう99見かけるよね
100FROM名無しさan:2006/10/17(火) 19:46:00
明日バイト8-17...
そういや初バイト入る前レジ研修ってなかった?
代々木まで行かされたんだけど
101FROM名無しさan:2006/10/17(火) 19:57:32
レジ未経験の人は大抵やらされると思うよ。
オープニングスタッフはほぼ確実に行かされる。
10295:2006/10/17(火) 21:29:46
>99
私も中央線沿いノシ
もしくは京王線沿いw
結構カラフルだからすぐ目に入るよね〜。

てか99ゲトオメw
10399:2006/10/17(火) 21:58:48
ほんとだ(・∀・)
いまだに自分がバイトしてる99しか行ったことないよ
このスレ見てたら他の店はこわくて行けないw
10495:2006/10/17(火) 22:07:27
>99
分かる!!私一度ヘルプで違う店行った事あるけど、うちでは売ってないやつとかあったり微妙にレジも違ったからやりにくかったorz

みんなバイトの人達と飲みに行ったりするのかな?
105FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:22:12
1ヶ月で辞める人とかっています?
106FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:26:18
FC店勤務ですけどoff会参加したいすfrom東京
10795:2006/10/17(火) 22:27:55
>105
一日で辞めた人もいたよw
10895:2006/10/17(火) 22:31:11
すいません、FC店てなんですか?
109FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:48:26
>>108
フランチャイズ店のことだよ
110FROM名無しさan:2006/10/17(火) 22:48:55
>>104
うちの店は飲み会あるよ−WWW

社員オアーバイトの歓迎・送別会、あと年末とかかな
off会やりたいっすね@関東第1営業部WWW
111FROM名無しさan:2006/10/17(火) 23:03:04
>109
サンクス!!
11295:2006/10/17(火) 23:05:12
>110
そうなんだ!!
いぃなあ〜私はアドレスすら知りませんからww

結構飲み会あるんですね!
ウラヤマシス。
オフやっちゃいますか!?w
113FROM名無しさan:2006/10/17(火) 23:12:11
うん(´・ω・`)
114FROM名無しさan:2006/10/17(火) 23:13:33
みんな仲良しで飲み会もしたいけど常に人不足で24時間店なのでできない(´・ω・`)
115FROM名無しさan:2006/10/17(火) 23:15:37
うちははぶられてる人に夜勤押し付けて他のみんなで飲んでるお(´・ω・`)
116FROM名無しさan:2006/10/17(火) 23:25:11
みんなそれぞれ理由がおありのようで…
117FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:01:04
飲み会たまにやるけど、主に古株しか呼ばないから
いつまでたっても飲み会メンバー以外と打ち解けられない。
118FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:48:47
みんなのところの店長何歳???
119FROM名無しさan:2006/10/18(水) 01:20:13
>>118
四捨五入で30歳


自分が夕勤だから朝の人とは飲み会ぐらいでしか会わないね
120FROM名無しさan:2006/10/18(水) 03:45:05
私はまだ未成年だから飲み会とか入れない・・
お酒は飲めるのに><
オフしても、大人の方たちばかりなのかなぁ・・(´・ω・`)ショボーン
でも行きたいなぁw
面白そうw
121FROM名無しさan:2006/10/18(水) 05:07:48
誕生祭ってのはその店の開店した月にする九の市っぽいもの。
ぶっちゃけうざったい。

・・・そういや俺のとこも誕生祭だったな。
来週は月末市だけど。
122FROM名無しさan:2006/10/18(水) 06:05:25
馴れ合いうぜぇ
123FROM名無しさan:2006/10/18(水) 10:41:20
月に2,3回は飲みに行く、うちの店の夕勤は異端だろうなw
オフ会なんかやったって、99の愚痴・批判大会になるだけな気がするんだが…
124FROM名無しさan:2006/10/18(水) 10:57:30
あの有線で流れてる歌さー、
店員が(もちろんパートもアルバイトも)社内ツールでリクエスト出来りゃあ良いと思わね?
何の為の社内連絡ツールだよってこう言う時思うよ。
仕事の後にちょっとリクエスト、早めに来てちょっとリクエスト、とかさ。
少しはさ、こう仕事中の楽しみを作らせてくれよ。
125FROM名無しさan:2006/10/18(水) 11:04:41
>>124
甘ったれんな
他のコンビニも似たようなもんだ
126FROM名無しさan:2006/10/18(水) 11:47:01
>>124
我が儘言うな。
127FROM名無しさan:2006/10/18(水) 11:59:48
>123
それが狙いだろ
128FROM名無しさan:2006/10/18(水) 12:54:51
(´・ω・)ウラヤマシス
129FROM名無しさan:2006/10/18(水) 14:40:36
採用されちまった
130FROM名無しさan:2006/10/18(水) 14:51:36
おめでとう…とは言えんが、まあ頑張れ。めげるなよ。
131FROM名無しさan:2006/10/18(水) 14:51:49
地獄へようこそ
132FROM名無しさan:2006/10/18(水) 16:11:35
敵は外部DQNじゃなく身内DQNなのが辛い・・・。
おまえら、ちゃんといわれたことやれよと。
レジ打刻訂正表は張らない。
レジ交替時の金額チェック紙は張らない。
掃除?なにそれ?
うちの店の平成ベイビーはだめなのばっか><
133FROM名無しさan:2006/10/18(水) 16:23:20
>>127
そんならここで愚痴れば良いんじゃないか?
もしくは同僚と飲みに行って愚痴るとか。
わざわざオフ会やる程の事ではないだろ。
134FROM名無しさan:2006/10/18(水) 16:30:51
>>132
>レジ打刻訂正表
>レジ交替時の金額チェック紙

そういやこんなのあったなw
万券チェック表も久しく見てない
135FROM名無しさan:2006/10/18(水) 17:40:21
深夜のバイトって男しか雇ってないのかな
大きめな店舗なんだけど女入ってるの見たことない
136FROM名無しさan:2006/10/18(水) 18:14:42
>133
君は来なくてよろし
137FROM名無しさan:2006/10/18(水) 18:20:22
最初はチャットぐらいにしてみたら?
138FROM名無しさan:2006/10/18(水) 19:09:39
チャットだったら出てえw
愚痴だけなら半日語れる自信があるwwwwwww
139FROM名無しさan:2006/10/18(水) 19:27:58
まだ始めて3日ぐらいですけど、朝8時から夕方までやってます。
なんか、うちの99のバイトはみんな真面目にめちゃくちゃ働いてるんですが・・
おばちゃんだからですかね?
140FROM名無しさan:2006/10/18(水) 19:35:34
私も同じシフトで週4やってるよ。
夜学の大学だから週5でもいいんだけど、4が限界だ。
いろんな意味で。
141FROM名無しさan:2006/10/18(水) 19:40:13
どうやってチャットすんの?
142FROM名無しさan:2006/10/18(水) 21:01:33
ここのバイト、朝は大変みたいだけれど17:00〜22:00ってのは大変かな?
ちなみに線路沿いだから駅から少し歩くしレジは2台くらいの小さい店
143FROM名無しさan:2006/10/18(水) 21:03:41
×線路沿いだから

○線路沿いだけど
144FROM名無しさan:2006/10/18(水) 21:49:28
まだ入ったばっかなんですが、もう店長が嫌いです。
30前後の男の店長。
もう少し元気良く声出せみたいなこと言われた。
店長の方が無愛想で、声だって大して出してないのに。
イラつく。
145FROM名無しさan:2006/10/18(水) 22:59:51
>>144
店長とかの異動って結構早いから我慢しとけばいいさ
ま我慢してまで働く必要ないか
>>142
夕方は超絶楽だよ、レジと品出しシカスルコトないよ
146FROM名無しさan:2006/10/18(水) 23:35:26
>>136
ごめん…君はリアルで友達いないのね
オフ会実施されるといいね☆
147FROM名無しさan:2006/10/18(水) 23:51:28
みんなバック在庫のペットの飲料とかって勝手に飲むよな?
148FROM名無しさan:2006/10/19(木) 00:58:18
>>144
豊島高田店ですか???
149FROM名無しさan:2006/10/19(木) 02:31:54
>>147
ゴミ乙
150FROM名無しさan:2006/10/19(木) 02:35:33
>>147
いや…常識的に考えて、お金払わない予定なら、
普 通 に 犯 罪 なんじゃないかと思うんだが。釣りじゃないよな?
うちは厳しいよ、買うときは休み時間中だろうと制服を脱いで無いと駄目だし、
自分で買った飲料には店のシール(とレシートも一緒であれば尚良し)を貼り付けるし。
夜勤で勝手に物を飲み食いしたりレジから金ちょろまかしたりしてるのが、
全部ビデオに映ってて(アホかと思うんだけど)見つかったっつーのがあったよな?
151FROM名無しさan:2006/10/19(木) 05:04:36
コンビニ店員が竹原慎二と大和龍門と佐野実だったら
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1157953043/
152FROM名無しさan:2006/10/19(木) 09:31:24
>>142
うちの夕勤は地獄。
確かにレジと品出しくらい(人によっては発注も)しかやることないけど、とにかくレジ地獄。
一度レジ入ったら15分、20分出られないなんて日常茶飯事。
品出しやりながらレジもちょくちょく見なきゃいけないし体力使うよ。
線路沿いなら駅から少しあろうがなんだろうが、地元民に加えて通勤・通学客もくるよ。
153FROM名無しさan:2006/10/19(木) 12:26:10
関東は全部の店に焼き芋器置くみたいだな・・・
あれってよく売れてるのか???
154FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:38:39

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
155FROM名無しさan:2006/10/19(木) 16:49:00
ひばりの99マジクソ。
夜勤態度でかいだけのオヤジだけ。
156FROM名無しさan:2006/10/19(木) 16:51:22
方南町まじうんこ
157FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:20:34
今日の納品のバナナ半分以上腐ったのがきた。
バックがバナナ臭w
158FROM名無しさan:2006/10/19(木) 21:03:08
>>157
だって99は傷んだ野菜や果物もまとめて買って仕入れてるからね…
腐ったり傷んだりしているのは仕様です
159FROM名無しさan:2006/10/19(木) 21:34:47
>>145
>>148
144です。
店長って移動早いみたいですね。
面接のときに、僕もいつまでここに居るかわからないんですけどねーとか言われましたから・・
ほんと早く変わって欲しいです。

私は神奈川県内の店舗なんですよー。
他の人は店長のこと、特に嫌いじゃないみたいなんですけどね・・
160FROM名無しさan:2006/10/19(木) 21:40:42
前スレにもいたが、定期的に方南町をバカにしてるやつがいるが、なんかあったのか?
161FROM名無しさan:2006/10/19(木) 21:50:48
全部の店に焼き芋機?!
最悪・・
うちの店、年寄りばっかだから絶対売れる。
レジはやたら混むし、もう辞めたい。
けど、まだ1週間も経ってない。
バックレたいけど・・
162FROM名無しさan:2006/10/19(木) 21:53:38
99ってバックレって結構いる?
163FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:00:18
2年2ヶ月目の俺が来ましたよ・・・。
焼き芋はマジで売れるね。
しかし、匂いが店内に篭り過ぎて、空気悪い。

関東全部置くってマジ?
9月に置いた時は何店舗かしかなかったみたいだけど。
ウチみたいなコンビニタイプの店には極少数しかないって聞いた。
164FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:02:14
「40秒で仕事しな!」
165FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:57:39
>>163
二年か・・.すごいなWWWキャストか?
オレハ1年ちょい...
生深堀も見た事あるよWWWW
166FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:05:22
>>165
フツーの大学生だw
まぁバイトリーダーってのはやってる。
ウチの店は定着率が良くて、皆1年以上。
オープンは6、7人残ってる。

生深堀見た事無いんだよなぁ。
結構うるさいらしいが。
167FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:10:47
深堀にご苦労様ですって言うとクビらしいぜwww

誰か人柱ヨロ
168FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:11:38
うちの店もみんな長い人ばかり。
私はまだ1週間・・
非常に辞めにくい
169FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:28:41
みんな回転当時からいるから俺一人浮いてる
170FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:28:48
>>166
おれは高卒…orz4個目のバイトなんだけどここが一番続いてる
もう1年2カ月か…、2年行っちゃいそうだな。
てか最近の深堀のマイブームは掃除らしいなWWWマネとかも来ると必死に掃除してるよ
171FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:51:55
明日から仕事始まるわ
172FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:53:37
売って売って売りまくる!!
173FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:11:13
その貼り紙剥がしとけよ
174FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:28:57
焼き芋木kwsk
175FROM名無しさan:2006/10/20(金) 01:34:34
俺がやらねば!!
誰がやる!!
176FROM名無しさan:2006/10/20(金) 01:35:18
恥ずかしいと思え!!
177FROM名無しさan:2006/10/20(金) 01:43:31
だjから剥がせと・・・
って>176は例外か
178FROM名無しさan:2006/10/20(金) 04:37:49
179FROM名無しさan:2006/10/20(金) 05:46:47
ただし、余程興味を惹く形での「釣り」ではないと、かえって周りを白けさせてしまうだけなので注意したい。また、釣っているつもりが実は釣られていた、ということもあるので用心しよう。
180FROM名無しさan:2006/10/20(金) 06:00:27
目の前の事象しか捉えられないなんて、見識の狭さをひけらかしてるようなもんだ。
181FROM名無しさan:2006/10/20(金) 06:11:55
親が心配してないとでも思ってるの?
182FROM名無しさan:2006/10/20(金) 07:49:23
シャチョサンかなり恐いんでしょ?店長が本気でびびってた。
183FROM名無しさan:2006/10/20(金) 09:13:02
>>162
うちは夜勤はたいていバックレです。
184166:2006/10/20(金) 11:35:02
>>170
2年頑張ってやってくれ。
俺はこれが初のバイトだからなぁ。

ちなみにウチのテンチョは全く異動しない。
モデル店舗だからか?

焼き芋機はマジで体調悪くなるよ。
他はどーだかしらんが、
ウチは店内に置いてるから
空気マジで悪い。

1回で4〜5本作れるんだが、
40分かかるから効率悪いかも。
だいたい1日の売上は30〜50本かな。
かなり天候に左右される

俺も他店のイモ機の話聞きたい。
185FROM名無しさan:2006/10/20(金) 12:44:36
焼き芋機・・・関東全店なんて勘弁してほしいぜ。
ウチなんか置く場所ねーぜ?外に置くわけにもいかんし。

焼き芋機の大きさはどのくらいなのでしょうか?
どなかた教えて下さい。
186FROM名無しさan:2006/10/20(金) 13:14:38
関東全店舗の中にはやはりFC店も含まれるのだろうか…
焼き芋機の情報なんか一切きてないんだが。
ていうか狭い店舗にとっては邪魔くさいだけだろ。
187FROM名無しさan:2006/10/20(金) 13:54:29
うちもイモ器置くなんて情報聞いたことないけどなぁ。
でも学校の帰りに寄った店には導入されてた。
店内に入った瞬間、焼き芋の香りがほわ〜っと・・・思わず食べたくなった。
でもずっと居たら気持ち悪くなりそうだし、服や髪に匂いつきそう。最悪。
さらに、レジが激混みの時に注文されたら殺意わきそう。
置くとしたらコンビニの肉まんみたくレジ付近だよね?
188FROM名無しさan:2006/10/20(金) 16:01:09
バイト先でない99に行ったら、焼き芋機ありました。
すごい匂いでしたよ・・
レジの横でしたね。
私、ずっとレジみたいなもんだから焼き芋機入れられたら匂いで吐きそう。
189FROM名無しさan:2006/10/20(金) 16:17:07
草なぎって今もイメージキャラなの?
190FROM名無しさan:2006/10/20(金) 16:32:10
今から初バイトだ
191FROM名無しさan:2006/10/20(金) 17:33:02
今日うちの店舗に社長が来るらしい
とりあえず俺の時間帯には来ないようだが…来たらどうすりゃいいの?
192FROM名無しさan:2006/10/20(金) 17:44:24
握手を求めろ
193FROM名無しさan:2006/10/20(金) 18:58:49
パート歴の長い人に教わった教訓
「本部の人には関わるな」。
194FROM名無しさan:2006/10/20(金) 19:33:59
>>191
とりあえず、ご苦労様ですとでも言っておけ
195FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:13:22
デカイ声出してればOK。
"活気"だよ、活気!
196FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:36:01
2.鮮度
197FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:31:42
3.価値ある安さ
198FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:39:33
4.DQNバイト
199FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:40:30
初バイトで働き始めて半年経ったが・・・もう辞めようかな
働いてて全然楽しくない
固定シフト制にされちゃったし
200FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:56:47
バックレたら電話かかってくるよね?
家電教えてしまったorz
201FROM名無しさan:2006/10/20(金) 22:16:45
>>200
99に関わらず、バックレたら電話の嵐。
202FROM名無しさan:2006/10/20(金) 22:22:37
>>191
大洗店の人でつか
ミリオンカップ一位だから深堀出陣みたいな話だったが

てか一位で100万+社長と海外旅行って得してるんだか損してるんだかw


とりあえずうちの店は目標達成したから10万(・∀・)ワショーイ
203FROM名無しさan:2006/10/20(金) 22:43:50
>>202
いや某9月下旬オープン店。
まだ社長が一回も顔出してないから今日来るよって言われた
多分大洗店のついでだろう
204FROM名無しさan:2006/10/20(金) 22:51:07
>>189
期間限定だった気がする。
205FROM名無しさan:2006/10/21(土) 00:54:31
>>191
上池袋か都立家政の人でつか
206FROM名無しさan:2006/10/21(土) 02:56:17
うちの店の有線が洋楽チャンネルに変えられてた…
元のチャンネルに戻したいけど、何番か分からない(´・ω・`)
誰か教えてくれないか。
207FROM名無しさan:2006/10/21(土) 07:27:55
8番
208FROM名無しさan:2006/10/21(土) 09:21:51
笹塚まじうんこ
209FROM名無しさan:2006/10/21(土) 11:05:28
うちの店長が『社長が来るから・・・』とかいって掃除するために道具を買いに行ってその後・・・行方不明。
帰ってきたと思ったら、またいなくなっちゃつた・・・。こんなのでいいの?社長!社員がサボってるよ。
ちなみに店は横浜の○○坂店のなか○○です。
210FROM名無しさan:2006/10/21(土) 11:42:24
>>206
L13だよ
211206:2006/10/21(土) 12:00:33
>>210
サンクス!!
212FROM名無しさan:2006/10/21(土) 16:36:12
>>210
ファミマ!!
213FROM名無しさan:2006/10/21(土) 23:19:22
秋刀魚もうざいけど、大根もうざい
214FROM名無しさan:2006/10/21(土) 23:21:07
>>213


かなり同意

同じ事思ってた人がいたとは…
215FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:28:22
大根袋破けるね
バナナも袋詰めるとき歪な形でめんどい
216FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:33:29
大根丸一本、スーパー長いゴボウ、秋刀魚、おにぎり
4点なら普段は絶対袋詰めするが、迷わずサッカー台送りにしたwww
217FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:36:19
カップ麺も大量に買われるとウザくない?特に焼そば類やスーパーカップサイズのやつ。
意外とかさばるから3L袋一枚じゃ入らなかったり。
218FROM名無しさan:2006/10/22(日) 00:47:25
サッカー台いいなあ。うちはそんなもん無い。
買い点数多い客が一人来たら、後がつかえてもう大変。
夜中も全然客が途切れないから、品出しどころじゃないし。
219FROM名無しさan:2006/10/22(日) 02:30:13
秋刀魚が意外と売れてることに驚き
自分で焼いて、焼きたてを食べるのがおいしいのに。
220FROM名無しさan:2006/10/22(日) 04:39:37
>>219
あの長さなのに電子レンジで温める客もいるから困る。
それに、有害物質が出る可能性もあるのを客は分からないのだろうか。
221FROM名無しさan:2006/10/22(日) 05:40:34
人件費削減とやらで週の大半入れられてたシフトが激減してた。
別のバイト探そうかな。
222FROM名無しさan:2006/10/22(日) 08:17:31
元社員です。今別の仕事してますけど辞めて良かったと心から思わせてくれるのはここぐらい
とりあえず上に行けばいくほど人格異常者率が増大する会社だし
休めないから気がつくと心が凄まじく荒んでる。

223FROM名無しさan:2006/10/22(日) 08:30:39
年収いくらだった?
224FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:05:01
最初は月20万のボーナス(=1月分)の240万からのスタート
ただし労働時間がひどいときには6:00から24:30(休憩15分)とか週休も不定
労働時間が400時間越えたときはもう笑うしかなかったです。
225FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:16:44
ごめんなさい年二回ボーナスがあるんで年収280万ですね。

ただボーナス自体同時期に行われるギフト購入に半ば強制的に使わされるので
もらってもうれしくありません。

なぜかというとギフト予算(大体その店の社員のボーナス総額と同じ)
というものがありまして達成しないと本部でつるし上げ、減給くらうとか
おかしな制度ですがこれに異議を唱えた元幹部、降格させられてしまっています。

無論労働時間も強制はしないと表向きは言っていますが
極限まで減らされた人件費が帰ることを許していくれません
バイトひとり残して帰るなんてできませんから

ちなみに私の連続勤務時間の最高は40時間程度だったと記憶しています。
あやふやなのは途中疲れと眠気で周りの状況が理解できなくなったからです。
226FROM名無しさan:2006/10/22(日) 10:35:28
ひでーw
227FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:20:22
一般に使えないと言われる人材には、頑張るが空回りする奴と、頑張らない奴がいる。
自給の高いオープニングスタッフにも該当者はいる。

後者のせいで、割安自給の後から入ったパートさんの負担が増す。
後者はそーゆー連中同士でつまらん揉め事を起こす。
クビにしたいが人手不足でそうもいかない。
店長以下、頑張る人たちは頭が痛い。
228FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:23:02
頑張る人は、職場を間違っている

いいとこで社員になりなさい
バイトで入っても、頑張りは認めてくれる

どこだってダメなヤツはいるから
229元社員:2006/10/22(日) 12:54:20
 いや実際問題やめてよかったと思える職場でしたから
得るものよりも失うものの方が多い

バイトについて
個人的にやる気があれば多少から回ってようがその人の適正を判断して
仕事を持たせればそれなりに戦力になります。
レジ売ってくれるだけで正直だいぶ違いますから
最大のポイントは無断欠勤がないってことですね。

やる気がないのは論外
17時から22時のシフトで何の連絡もなく20:30にきて
バックヤードで携帯をいじくり倒す女子高生
風邪で体調が悪いので今日は休みますといいながら背後でカラオケの音と
友人たちと相談している声が丸聞こえてる女子高生
まあ二点とも同一人物なんですが

99の最大の問題点は上記のようなやる気のない人間を気軽に首にできない
圧迫された人員状況にあります。埼玉エリアはそこまですごい話は聞きませんが
都内某エリアは基本的に店長は店に泊まり週に2日ほど着替えを取るためだけに帰るエリアもあるそうです。
そんな状況ですから誰かを首にしようものなら店が回らないのは明白です。
人がいないからやる気がないやつを首にできない、
他のやる気のある人たちのモチベーションが下がる。
店全体の空気が悪くなり売り上げが落ちる。
バイトの募集が多いところなら首にしてでもちょっと我慢するということができますが
バイトの応募がないところはそれこそ真綿で首を絞められてるように負のスパイラルに落ちていきます。
いずれ全店がこの状況に陥るだろうなと思ったこともありやめたのでですが
230FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:56:20
俺も元社員だよ。おれは年俸 360万円スタートだった。配属先の店長(34)の
給与明細が開いて置いてあったんで見たら役職手当がついて俺より低かった・・・。
将来性を危惧して辞めました。
231FROM名無しさan:2006/10/22(日) 13:23:14
>>229
   それってコミュニケーションの不足じゃないの?。
   モチベーションが下がる・・・ちゃんと説明していればそんな事ないよ。
   注意する時はちゃんと『何が悪いか』が分かるように注意して、
   誉める所はちゃんと誉めてあげればそんな事はないと思うよ。
   あと『使える・使えない』とか愚痴って、自分の店のバイトの悪口を書いてるけど、
   それって自分が人(バイト・パート)を育てる力がないという事を露呈してるんだよ。
   もう辞めたからいいか・・・。
      
232FROM名無しさan:2006/10/22(日) 13:29:22
自分は夕勤なんですが
社員が帰ってバイトと二人になったら
バックルームでサボりまくってるよW
お喋りして携帯いじってタバコすってて時給750円もらえるので
自分としては(゚д゚)ウマーなバイトです
233FROM名無しさan:2006/10/22(日) 13:30:48
>>229
俺都内だけど似たような話聞いたことあるぜ。
基本は店に泊り込みで風呂や着替えのときだけ一時帰宅らしいね。

休日は月4日で1日14時間拘束(8時〜22時 休憩1時間)っていう店もあるらしい。
これで給料が月20万ちょっとってひどすぎ。
234FROM名無しさan:2006/10/22(日) 13:35:39
>>231
社員乙
使えないやつは本気で使えない
褒める所もないし
寧ろ仕事なんだからやって当たり前なんだよ

だが上司が社員とPAを育てる力がないのは認めるw

>>232
臨店あったら即死です。ありがとうg(ry
235FROM名無しさan:2006/10/22(日) 13:36:32
>>232
夜勤なんかでは普通
236FROM名無しさan:2006/10/22(日) 14:30:52
>>232
同じ夕勤として羨ましい。
うちはレジや品出しが鬼のように忙しくてサボる暇なんて滅多にない・・・
237FROM名無しさan:2006/10/22(日) 14:40:58
>>231
誰がどういう風に何回教えても分かんないバカっているよ

>>232
俺も昔レジと事務所が直結してるコンビニでやってた時はそんなんだったなぁ
238FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:08:43
>>231
社員乙といってほしいのか
239FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:34:30
>>227
うちのベテラン夜勤は、出せそうなバックにある荷物も手つけないよ。
出勤すると必ずと言っていいほど山積みされてある。
缶詰め、瓶類は特に放置度が高い。めんどくさいからだろうけど。
棚を見に行くとすっからかん。
休憩時間やつり銭を不正するわけじゃないから、
誰からも責められないけど、いやな事は無言で誰かに押し付ける体制が出来上がっている。
そして皆、社員さんには従順wこれ特徴
240FROM名無しさan:2006/10/22(日) 20:15:37
本当の意味で現社員も元社員も乙。
もうすぐ辞めるけどこんな事実知る前に辞表だしといてよかった
こんな話聞いちゃってたら店長に申し訳なくて出せるものも出せなかったわ
241FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:34:53
辞表だしたの?退職願いじゃなくて?
242FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:33:53
口頭で伝えてから改めて退職願出そうと思ってたら
店長が辞表にして出せって行ってきたんだよ。
退職願とごっちゃにしてるんだろうか。なんかよくわかんね。
その後公式書類かなんかで退職届書かされるらしいし…ホント何がしたいんだか…
243FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:46:43
ここでバイトしてから人に会うのが怖くなった。
244FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:09:24
まず部屋から出た方が良いと思うぞ
245FROM名無しさan:2006/10/23(月) 15:26:30
店内寒すぎ
246FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:24:05
他所のコンビニって99と比べて空調しっかりしてるよな。
仕事も99のが辛いし。
ただ、レジ操作は覚えるのが最初のうちが大変そうだな、クレジットカードとか宅急便とか。

そういや最近、99に新聞置いてあるけど前日のものが置いてあったぞ。
普通に買ってく客も客だが気付かんのかね?
247FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:36:43
もうすぐ辞めるんだけど、私の入る時間帯は人間関係が良かった、うちの店。
ただ店内寒すぎて駄目だコリャ状態だったけど。
248FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:24:09
エロ店長多いね
249FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:16:41
99+って今日初めて行った
店でかいね
250FROM名無しさan:2006/10/24(火) 00:38:03
どこの?
251FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:52:03
バイト休むって電話しようと思うんだけど、今って忙しいかな?
252FROM名無しさan:2006/10/24(火) 09:54:33
なんで自分が働いてる店なのにわかんないの?
253FROM名無しさan:2006/10/24(火) 12:16:17
まだ3日目で。
店長は忙しいのかな?と
254FROM名無しさan:2006/10/24(火) 13:13:37
三日目で休むとか・・・辞めちまえよ
255FROM名無しさan:2006/10/24(火) 13:16:01
一人休むと他のバイト店員の作業量がどっと増えるよ。迷惑だ。
256FROM名無しさan:2006/10/24(火) 13:19:42
バイトすぐ休む奴にまともなのはいない
257FROM名無しさan:2006/10/24(火) 14:40:11
まともでない喪前がそれを言っちゃイカン。
258FROM名無しさan:2006/10/24(火) 15:21:20
貴様、大名の末裔の俺様に何て口の利き方だ
259FROM名無しさan:2006/10/24(火) 15:43:03
じゃあ俺は秀吉の末裔だぞ!!!!!!!11
260FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:48:58
あー行きたくない
261FROM名無しさan:2006/10/24(火) 16:49:55
辞めちまえ
262FROM名無しさan:2006/10/24(火) 17:10:12
五香店のジャイアン態度が悪いもう行かない
佐賀
263FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:13:13
辞めた。
ずっとレジって‥有り得ない
トイレも行けやしない
264FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:31:48
あのカラオケ館のオナヌ神とかいう奴、俺も見たよ。
池袋南口にあるカラオケ館に行った時、俺達が歌ってる部屋に注文した飲み物を持って来た店員がいたんだけど、奴が俺の近くに来た瞬間すんげぇ激臭がした!
あの臭さは口臭とかの次元を超越してる!
まさかと思って名札を見たら本当に星が4つぐらい付いてた(あまりの臭さに正確には数えてないけど)。
しかも俺の友達♂をジロジロ見ながら独りでニヤニヤ笑ってやがった…
あれはマジでホモかキチガイだよ。
しかも本当にブサイクだった。いかにも2ちゃんねるばっかりやってる気持ち悪いオタクみたいなカンジ。
余りの気持ち悪さにそいつが持って来た飲み物は飲めなかった…orz
265FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:41:12
99でバイトするやつ頭悪い
266FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:42:13
267FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:46:41
↑あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
268FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:04:13
横浜の戸塚の上矢部?だったかなぁ。マンションの下にあって並びに
7が有る所。深夜のバイトでいる奴超態度悪い。いらっしゃいませも言わないで
むぅぅぅっとしてレジを打つ。嫌ならやめろっ!!名前はせ○。日本人じゃないのか?
ってかこの店夕方行っても店員誰も居ないとき大杉。レジに客が来ると裏から飛んでくる。
269FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:22:27
99+って普通のSHOP99と何が違うの?
ただ店の規模がデカイだけ?
270FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:38:03
ここさ監視カメラから死角の売り場ってどのあたりなの?
監視カメラ見ると
SECOMとTOAてあるんだけど、何の違い?
271FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:51:52
はい、はい
272FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:10:15
273FROM名無しさan:2006/10/25(水) 01:37:55
店員の態度が気に食わないなら店に行かなきゃいいと思うんだよね
若しくはどう接されてもいいような心構えでいけ
ここで文句言ってもどうしようもないぜw
274FROM名無しさan:2006/10/25(水) 06:35:36
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせや。
275FROM名無しさan:2006/10/25(水) 07:56:41
↑あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
276FROM名無しさan:2006/10/25(水) 10:42:27
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせや。
277FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:09:04
低脳バイト必死♪
278FROM名無しさan:2006/10/25(水) 15:14:40
社員もバイトもDQNな会社だもの。(w
279FROM名無しさan:2006/10/25(水) 16:13:36
お客もな。
280FROM名無しさan:2006/10/25(水) 16:19:59
今日もチョンと二人でバイトだ(*´д`)=3ハァ・・・
なんでおばさんが夕勤なんだよorz
281FROM名無しさan:2006/10/25(水) 16:33:16
おばさんが夜勤やるかよ
282FROM名無しさan:2006/10/25(水) 16:51:05
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやハゲ。
283FROM名無しさan:2006/10/25(水) 16:53:10
>>282
死ねカス
284FROM名無しさan:2006/10/25(水) 16:58:12
うちの店舗は店員足りてないからシフト組んでも急に休みを潰されるんだよね…。
285FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:00:18
>>283
死ねカス
286FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:01:00
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやカス。
287FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:03:49
>>286
死ねビチグソ
288FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:07:14
>>287
マトモな日本語使えや低学歴♪
289FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:08:56
>>288
てめーだろカス
なんでこんなとこで働いてんだよボケ
290FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:19:37
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやビチグソ。
291FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:20:53
>>289
( ´,_ゝ`)ウププ♪
292FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:21:24
>>290
帰れ
293FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:26:26
糞会社の従業員が集うスレはこちらでしょうか?
294FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:26:45
これが99のバイトか・・・
295社員:2006/10/25(水) 17:28:01
>>294
こんなのばっかで困ってます。
296FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:29:38
>>294
帰れ
297FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:30:42
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせや金正男。
298FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:34:30
>>297
クソして寝ろ
299社員:2006/10/25(水) 17:36:57
>>298
お前クビ。
300FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:07:51
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやブタヲタ。
301FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:08:01
>>299
は?うっせーよゴミ
302FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:04:40
また前回と同じ手口で詐欺られたみたい!
やっぱりここのパート馬鹿しかいないんだな。
303FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:19:31
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやブタヲタ。
304FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:22:17
>>303
調子のんなかす
305FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:02:53
>>302
清掃業者のやつ?
306FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:38:03
>>302
おれもその話、99専用掲示板で見た
もうアフォかと…99で働いてるパートのおばちゃんは馬鹿しかいないよ
307FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:56:04
そうそう!清掃業者のやつ!!
何も考えられないアフォしか働いてないんだなと。。
さっさと辞めよ…つーより、99潰れれ!
308FROM名無しさan:2006/10/26(木) 00:18:17
>>322
詳しく
309FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:11:56
最初に教わらんかったか?
「現金のやりとりは店舗では行ってません。 そういうことが電話等であったらすぐにマネージャーか店長に連絡すること。」って。
教えてないのならそれは採用時の店長の責任だろ。
教えてもらって詐欺られたのならそれはその店員の責任だろ。
教え方にもよるか、日本語って難しいよね。


ちなみに俺は日本人だが、日本語が難しく思うことが多数あるよ。
周囲のDQN客の言語は日本語だと思うが理解できないことが多いんだ。
310FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:32:37
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやブタヲタ。
311FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:13:04
頭、悪!!
312FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:59:29
南西約60km、南北50kmに広がった死火山。西からシラ峰、キボ峰、マウエンジ峰の3つから成る。 南東部には巨大なカルデラがある。中央にあるキボ峰が最高峰で
ウフルとは独立の意味。ウフル・ピークには、タンザニア初代大統領の言葉が刻まれたレリーフがある。キボ峰の頭頂部は、赤道付近にもかかわらず

スワヒリ語で、キリマンジャロの「キリマ(Kilima)」は「山」、「ンジャロ(njaro)」は「輝く」を意味する。1848年、ドイツ人の宣教師レプマンにより、ヨーロッパに紹介された。

当時キリマンジャロはイギリス植民地領

トレッキングを楽しむことができる。多いときは月に1,000人近くが山頂を目指している。

しかし高山病や事故により、毎月数名の死者がでているのも事実である。


1987年にキリマンジャロ山域を含むキリマンジャロ国立公園が、世界遺産に登録される。また、この山の裾野で採取されたコーヒー豆の銘柄「キリマンジャロ」としても知られる。


実はタンザニアからよりも、ケニア側のアンボセリ国立公園からのほうが、キリマンジャロの山裾の全容を綺麗に見ることができる。キリマンジャロ登山を目指す場合、

キリマンジャロ麓の町、モシまたはアルーシャへ。両方の町には、ナイロビ、モンバサ、ダル・エス・サラームから定期バスがでている。

またアルーシャにアルーシャ空港があり、ザンジバル島からの定期便がある。またアルーシャとモシの間あたりにキリマンジャロ空港があり、ナイロビ、モンバサ、ダル・エス・サラームから定期便がでている



東南約50km、南北30kmに広がった死火山。西からシラ峰、キボ峰、マウエンジ峰の3つから成ると広く知られているようだ。

ウフルとは独立の意味。ウフル・ピークには、タンザニア初代大統領の言葉が刻まれたレリーフがある。キボ峰の頭頂部は、赤道付近にもかかわらず巨大な氷河が存在する。

スワヒリ語で、キリマンジャロの「キリマ(Kilima)」は「山」、「ンジャロ(njaro)」は「輝く」を意味する。1848年、ドイツ人の宣教師レプマンにより、欧州の国々に紹介された。当時は



トレッキングを楽しむことができる。多いときは月に1,000人近くが山頂を目指している。 しかし高山病や事故により、毎月数名の死者がでているのも事実であるようだ。
313FROM名無しさan:2006/10/26(木) 03:08:17
南西約60km、南北50kmに広がった死火山。西からシラ峰、キボ峰、マウエンジ峰の3つから成る。 南東部には巨大なカルデラがある。中央にあるキボ峰が最高峰で
ウフルとは独立の意味。ウフル・ピークには、タンザニア初代大統領の言葉が刻まれたレリーフがある。キボ峰の頭頂部は、赤道付近にもかかわらず

スワヒリ語で、キリマンジャロの「キリマ(Kilima)」は「山」、「ンジャロ(njaro)」は「輝く」を意味する。1848年、ドイツ人の宣教師レプマンにより、ヨーロッパに紹介された。

当時キリマンジャロはイギリス植民地領

トレッキングを楽しむことができる。多いときは月に1,000人近くが山頂を目指している。

しかし高山病や事故により、毎月数名の死者がでているのも事実である。


1987年にキリマンジャロ山域を含むキリマンジャロ国立公園が、世界遺産に登録される。また、この山の裾野で採取されたコーヒー豆の銘柄「キリマンジャロ」としても知られる。


実はタンザニアからよりも、ケニア側のアンボセリ国立公園からのほうが、キリマンジャロの山裾の全容を綺麗に見ることができる。キリマンジャロ登山を目指す場合、

キリマンジャロ麓の町、モシまたはアルーシャへ。両方の町には、ナイロビ、モンバサ、ダル・エス・サラームから定期バスがでている。

またアルーシャにアルーシャ空港があり、ザンジバル島からの定期便がある。またアルーシャとモシの間あたりにキリマンジャロ空港があり、ナイロビ、モンバサ、ダル・エス・サラームから定期便がでている



東南約50km、南北30kmに広がった死火山。西からシラ峰、キボ峰、マウエンジ峰の3つから成ると広く知られているようだ。

ウフルとは独立の意味。ウフル・ピークには、タンザニア初代大統領の言葉が刻まれたレリーフがある。キボ峰の頭頂部は、赤道付近にもかかわらず巨大な氷河が存在する。

スワヒリ語で、キリマンジャロの「キリマ(Kilima)」は「山」、「ンジャロ(njaro)」は「輝く」を意味する。1848年、ドイツ人の宣教師レプマンにより、欧州の国々に紹介された。当時は



トレッキングを楽しむことができる。多いときは月に1,000人近くが山頂を目指している。 しかし高山病や事故により、毎月数名の死者がでているのも事実であるようだ。
314FROM名無しさan:2006/10/26(木) 06:08:52
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせや金玉。
315FROM名無しさan:2006/10/26(木) 08:30:57
>>314
死ねカス
316FROM名無しさan:2006/10/26(木) 09:34:27
いちいち反応するなよ・・・
317FROM名無しさan:2006/10/26(木) 09:36:13
>>316
うっせ
318FROM名無しさan:2006/10/26(木) 10:03:13
>>315
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやカス。
319FROM名無しさan:2006/10/26(木) 10:21:18
>>315
いちいち釣られてんじゃねぇ低脳クズ。
320FROM名無しさan:2006/10/26(木) 10:38:55
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせや童貞。
321FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:00:54
>>318-320
うっせ
322FROM名無しさan:2006/10/26(木) 12:06:27
( ゚д゚)ポカーン
323FROM名無しさan:2006/10/26(木) 12:08:39
>>322
口は閉じて目を開け
324FROM名無しさan:2006/10/26(木) 12:11:55
( ゚-゚)
325FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:15:58
( 0_0)
326FROM名無しさan:2006/10/26(木) 13:25:35
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやおまんこ野郎♪
327FROM名無しさan:2006/10/26(木) 14:36:28
おまんこ野郎〜 FM東京〜♪
328FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:06:04
前出し棒なんて便利なものうちの店にもあったのか(´・ω・`)
329FROM名無しさan:2006/10/26(木) 16:11:48
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやチンカス野郎♪
330FROM名無しさan:2006/10/26(木) 18:26:36
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせや低脳バイト♪
331FROM名無しさan:2006/10/26(木) 19:28:28
>>330
黙れカス
332FROM名無しさan:2006/10/26(木) 20:04:13
>>331
粘着厨房死ね
333FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:00:17
今日は「人気者を探せ」の日ですよ、セニョール。
これバイト中に流してくれれば、少しは退屈が紛れるかもな。
本部の人、検討ヨロ。
334FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:16:04
ここに書き込む時間あるならメールの返事よこせやキモヲタ野郎♪
335FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:47:52
なにこのスレ
336FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:20:38
給料って何日に振り込まれるのですか?
337FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:27:13
>>336
月末
月末が土日祝日ならその前日
338FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:15:35
ここでバイトしようと思って店に下見に行ったら
募集の紙貼ってありました!!番号メモって来たしあとはかけるだけっす
みんな、とめるなら今のうちだぞ
339FROM名無しさan:2006/10/27(金) 01:13:09
>>336
今月なら31日だよ
340FROM名無しさan:2006/10/27(金) 05:18:32
>>338
止めないw
社会底辺の勉強だと思って働いてこい
341FROM名無しさan:2006/10/27(金) 07:56:40
ここってバックれる奴多いの?
342FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:05:04
下らねえサイト更新するヒマあったら先にメールの返事よこせやクソデブ♪
343FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:35:34
>>341
店にもよるけど、特に夜勤に多い。
344FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:38:19
>>342
お前なんなんだ?
345FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:49:24
個人的連絡事項…なのか???
346FROM名無しさan:2006/10/27(金) 08:54:50
>>343
夜勤が一番楽なのに何でばっくれんだ?
347FROM名無しさan:2006/10/27(金) 09:07:23
夜勤組の健康診断って強制なのかな・・・
毎年受けてんのに。めんどい・・・
348FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:10:52
金玉
349FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:37:52
【福岡・中2自殺】
「あいつ死んで、せいせいした」 いじめ集団、
自殺生徒の通夜で笑いながら何度も棺をのぞきこむ
<加害生徒の名前リスト>
亀井義明←主犯
佐藤和彦←No.2、虐め指示、同級生への口封じ役確定
元木 一也←確定
綱島 明←確定
江藤 龍平←確定

ソース元は同級生
名前の確認は非常に近い関係者だ

合言葉は「だってめんどうなんだもーん」byスネーク

コピペよろしく

350FROM名無しさan:2006/10/27(金) 10:50:22
まんこ
351FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:52:30
メールの返事ってなに?

頭悪い奴とか死ねばいいのに
352FROM名無しさan:2006/10/27(金) 11:59:28
じゃあお前が真っ先に死ねよ
353FROM名無しさan:2006/10/27(金) 15:30:34


                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< おまんこおまんこ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< おまんこおまんこおまんこ!
おまんこ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   . ̄
354FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:37:53
数あるコンビニ系の中でも、態度の良い客と悪い客の格差がここまで激しい99って何なんだろうな。
他のコンビニでもバイトした事あるけどここまで差は無かった気がする。
会計でおばちゃんが1円足りないからオマケしてよって言ってきて、当然のごとく断ったら、
万札ポイって投げてきやがった。てめー金投げんな。ギャルより態度悪いぞ。
355FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:48:46
>>354
若い世代の方が礼儀正しい人多い気がする。
団塊世代は逆にDQN率が高い。
356FROM名無しさan:2006/10/27(金) 17:05:55
さいたま♪
357FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:25:21
/^o^\ フッジッサーン
358FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:51:45
お前キモイ
359FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:10:55
京太郎いる?
360FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:22:06
下らねぇサイト更新するヒマあったら
先にメールの返事出せっつってんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
361FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:24:55
さいたま〜♪売れてるか?
362FROM名無しさan:2006/10/28(土) 00:46:00
∋oノハヽo∈
  (∩´D`)∩<おまんこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
363FROM名無しさan:2006/10/28(土) 02:33:00
今月で辞めます
お世話になりました
364FROM名無しさan:2006/10/28(土) 04:16:50
ゴミのような店
365FROM名無しさan:2006/10/28(土) 06:42:32
お前馬鹿だろ。
366FROM名無しさan:2006/10/28(土) 11:11:37
だが夜勤は楽で時給が高い。
367FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:18:44
(゚Д゚) ハァ?
368FROM名無しさan:2006/10/28(土) 14:48:51
>>366
おれもそう思う
その分昼間にまわせよと
369FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:08:25
お前しつこい。
370FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:23:17
/^o^\ フッジッサン
371FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:39:35
作業量がコンビニより多いんだから全体的に時給値上げすればいいんだよな。
言ってることは立派だけどやってることが伴わないから・・・。
辞めたくないと思わせる位の特典が無いと育たないよな。
372FROM名無しさan:2006/10/28(土) 16:12:32
夜勤は店によってピンきりだから・・・
すごいお店は一般食品、雑貨etcだけで台車15台、日配6台とか従業員人数3人、平均来店客数10人とか
正直割に合わない、
373FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:06:21
    ___
   /     \     ._______
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら  
 |     )●(  |  \
 \    ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
374FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:04:49
>>372
来客10人だったら楽じゃねーか
375FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:07:15
馬鹿ばっか。
376FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:21:21
と、馬鹿が申しております
377FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:27:59
夜勤はほんとにピンキリだね。
馬鹿みたいに品出ししなきゃいけない店や、ずっと客が途切れない店は最悪。
店によってかなりやり方が違う。
378FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:35:42
10時間勤務中6時間はバックで休める
379FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:38:14
冬休みには早いのだがwなんかわいてるw
380FROM名無しさan:2006/10/29(日) 01:40:09
と、頭が冬休みのゴミフリーターが申しております
381FROM名無しさan:2006/10/29(日) 02:08:31
まあフリーター自体がゴミなわけだが・・・
382FROM名無しさan:2006/10/29(日) 09:32:10
ゴミ会社のゴミバイトが集うスレはこちらでしょうか?
383FROM名無しさan:2006/10/29(日) 11:26:57
だんべ おそそ べんちょ ぼぼ ちゃんべ
384FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:09:07
あと一か月でやっと週6地獄終わりだ〜!みんなも頑張れ!
385FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:57:01
>>384
貴様!!!!!!!!貯金は進んでるか!!!!?
386FROM名無しさan:2006/10/29(日) 19:39:06
つーか、冒険団の歌とラジオのアピールなんとかしろよ!
冒険団については客までが、「毎日聞いてると洗脳されない? 宗教っぽいなこの店」って言ってたぞ!wはしもとひろ○だっけ?
下らない歌に金かけないで時給上げろ!ボケが!
387FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:13:14
みかん発注しすぎて山のようになってるお
しかもスポットで袋詰め用きたからもっと山だお
食べてもばれねぇなw
388FROM名無しさan:2006/10/29(日) 22:38:43
『目標』を紹介する時・・・・
『の』が多いんだよ(怒)
389FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:05:51
いいなぁ直営は文句いっぱいあって。
FCのうちは文句ゼロでおもしろくない。
390FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:04:09
>>389
確かに直営に比べればFC店って文句はあまりないよな。
髪型や色、服装もそんなに厳しくないし。
なにより有線に邪魔が入らないのが良いw
391FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:14:33
>>390
入るよ!
FCだけど経営者がバカなので文句は尽きません
392FROM名無しさan:2006/10/30(月) 04:11:12
>>391
FCでも普通は入るの!?
じゃあ俺んとこは恵まれてるんだな。
393FROM名無しさan:2006/10/30(月) 09:24:19
394FROM名無しさan:2006/10/30(月) 09:46:27
近隣店舗の店長同士って仲良いの?
395FROM名無しさan:2006/10/30(月) 10:41:30
上矢部ってとこの店長いくつだろ
396FROM名無しさan:2006/10/30(月) 10:46:31
>>394
店が近くても仲悪い店長達いるよ。
397FROM名無しさan:2006/10/30(月) 10:53:02
>>392
うちは有線に邪魔入らない!!
しかしアイドルソングが5曲連続で流れるとレジでorzになる。
398FROM名無しさan:2006/10/30(月) 12:54:08
>>397
FCでも入るとこと入らないとこがあるんだね。
うちは何故か有線が洋楽だから、アイドルソングも流れないw
399FROM名無しさan:2006/10/30(月) 12:56:47
>>398
m9(^Д^)プギャー
400FROM名無しさan:2006/10/30(月) 13:31:08
有線なんか変えりゃいいだろ
401FROM名無しさan:2006/10/30(月) 13:48:42
変えるとマネージャーにぶん殴られるぞ!
マジで・・・
402FROM名無しさan:2006/10/30(月) 13:52:36
俺深夜だもん
403FROM名無しさan:2006/10/30(月) 13:56:06
>>399
何に対してプギャーなんだ?
404FROM名無しさan:2006/10/30(月) 16:43:46
いいな洋楽…
あれほんと、洗脳される
「あるか〜!?」とか歌ってるのが耳に入ってくると、
うるせーヴォケが!殺すぞ!とか叫びたくなる_| ̄|○
405FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:41:16
俺も・・・_ト ̄|○
406FROM名無しさan:2006/10/30(月) 20:45:35
冒険団の公式サイトのカレンダー見て吹いた
ガラガラじゃん・・・
407FROM名無しさan:2006/10/30(月) 23:05:45
個人や業種変化FCと
居酒屋FCがある 居酒屋FCは酒免許がない
408FROM名無しさan:2006/10/30(月) 23:10:14
明日は給料日ですね。皆さん今月いくらかせげました?
409FROM名無しさan:2006/10/30(月) 23:13:26
今月は48000円です。。
410FROM名無しさan:2006/10/30(月) 23:19:52
ここのオリジナルのピーナッツかりんとう美味しい
いつも重宝してます
411FROM名無しさan:2006/10/30(月) 23:30:59
健康診断の受信期間15日までだが
どこも混んでて厳しいじゃねーか・・・
412FROM名無しさan:2006/10/31(火) 00:06:50
今月はざっと9万かな
413FROM名無しさan:2006/10/31(火) 04:21:35
6万いくかいかないくらいかなー
まだ見てない;
来月は八万五千円を目指す!!!!!!
414FROM名無しさan:2006/10/31(火) 13:32:11
今月休みまくったから給料が6万きってしまった_| ̄|○
やっていけない・・・
415 ◆Frbl8vWZaU :2006/10/31(火) 14:06:06
やほうし
416FROM名無しさan:2006/10/31(火) 14:12:18
48000円かと思ったら39000円だた…
417FROM名無しさan:2006/10/31(火) 15:20:51
>>416
え?それは自分の計算ミス?
418FROM名無しさan:2006/10/31(火) 17:35:16
棚卸乙
419FROM名無しさan:2006/10/31(火) 17:57:28
>>418
ノシ

今日は農産の棚卸やったorz
420FROM名無しさan:2006/10/31(火) 18:10:33
それはそれは乙也
うちは休みにした
棚卸しダルス
てか最近バイトやる気なくて参ってる〜
421FROM名無しさan:2006/10/31(火) 18:28:48
>>413>>414>>416
m9(^Д^)プギャー
422FROM名無しさan:2006/10/31(火) 18:32:34
俺24万
423FROM名無しさan:2006/10/31(火) 18:36:19
社員やキャストが店舗のために必死こいて無償残業やってんの見ると
タイムカート切った後でも手伝おうって気になるよな。
424FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:14:22
心の中で嘲笑しつつさっさと退勤登録して帰ります
425FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:15:13
>>423
悪いけどならないよ。もし、あんたが本部の人間だったら
最低な会社だね。
426FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:21:23
>>423
まったくならない
ばかじゃねーの?
427FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:38:19
サービス残業やる奴は低脳決定。
428FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:19:10
退勤押したら1分以内に店から出る。
残業?するわけねーじゃん。
429FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:22:01
>>408
2550
430FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:35:00
>>479
( ´,_ゝ`)プッ
431FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:44:17
>>479に期待
432FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:47:05
>>479
そんな事するなんてバカだなお前w
433吉竹:2006/11/01(水) 02:07:54
洋日配・食品品だしおわり12台バカじゃねえの!今から2時間休憩事務所で寝よ(o^∀^o)金庫とレジから両替するふりして2万貰お〜店長毎日2万自分の財布から出して何か借金だらけになってるみたい(^O^)何にも言うわへんヘタレや(*^o^*)
434FROM名無しさan:2006/11/01(水) 02:22:50
ウチの店は退勤押さずに2時間くらい残るオバサンが2名いる。
片方はスゴイ動くけど、片方は使えない。
435FROM名無しさan:2006/11/01(水) 02:55:32
ケツ毛バーガーください。
436FROM名無しさan:2006/11/01(水) 03:24:35
おい、馬鹿社員
履歴書に写真も貼らない奴を雇うなよ
すぐ辞めるに決まってるだろ
客層や>>479といいばかばっかだなここは
437FROM名無しさan:2006/11/01(水) 03:28:36
この間怪獣みたいな女が夜中に働いてるのを見たぞ
この世の生き物とは思えなかった
438FROM名無しさan:2006/11/01(水) 03:52:51
>>479みたいな人間がいたなんて…
439FROM名無しさan:2006/11/01(水) 04:03:28
>>479
アタシとは遊びだったのね?!
440FROM名無しさan:2006/11/01(水) 09:59:22
今日から焼き芋導入…(;`・ω・)
441FROM名無しさan:2006/11/01(水) 11:10:59
>>440
ご愁傷さまです
442FROM名無しさan:2006/11/01(水) 12:13:27
99辞めたい(T_T)
443FROM名無しさan:2006/11/01(水) 12:34:14
>>442
辞めるのは簡単だ。
だがそれによって迷惑がかかることを覚えておくんだ。
会社に迷惑がかかるんじゃない、みんなが>>479を迷惑がっていじめに来るんだ。

あ、ならすぐ辞めちゃえばいいんじゃん。
444FROM名無しさan:2006/11/01(水) 15:17:47
辞めないヾ(`Д´メ)ノ頑張る!!
445FROM名無しさan:2006/11/01(水) 16:48:34
おい聞いてくれよ。うちの深夜スケジュール。
10時出勤 和洋日配、パン、惣菜、値引き
      農産、冷食在庫出し
      前日の新聞片付け
BY、トイレ、駐車場、近所周辺掃除
和洋日配当日入荷分品出し
      サンエス仕分け
冷食当日入荷分品出し
和洋日配、パン、惣菜、米飯、資材発注
オイシスパン品出し
農産仕分け、品出し、農産加工
サンエス品出し
3時と4時に一名づつ休憩
米飯、惣菜、山崎パン品出し
      店内掃除
当日分伝票仕分け
朝レジ点検
飲料補充
前出し
他店もこんなか?



446445:2006/11/01(水) 16:49:22
すまん、崩れた。
447FROM名無しさan:2006/11/01(水) 17:55:54
>>445
うちの夜勤は、サンエス,野菜の加工,発注がない。
448FROM名無しさan:2006/11/01(水) 18:22:35
>>445
朝勤と夕勤にまかせればいいじゃん
つーかそこの朝勤と夕勤はなにやってるんだ
449FROM名無しさan:2006/11/01(水) 19:11:41
発注、夜勤なのか?
午前中の人は何するの?
掃除も発注も無しってレジだけ???
450FROM名無しさan:2006/11/01(水) 20:17:16
平日の夕方に社員しかいない99があるんだがそれってよっぽど人がいないってこと?
それともたまたま?
451FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:06:10
99officeのメールで豆の煮物で白い粘液が出るから回収みたいな内容ってやつ精子だと思った奴いねぇw?
社員と見てて二人とも考えてること同じだったw
452FROM名無しさan:2006/11/01(水) 23:09:14
今日導入の焼き芋どない?
うちは送り込み分の40何とか捌けたケド…
後10本位はいけた鴨
453FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:15:37
うんこおオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
454FROM名無しさan:2006/11/02(木) 01:28:45
うんこきゅん?
455FROM名無しさan:2006/11/02(木) 01:40:25
456& ◆qbqwgmm7Nk :2006/11/02(木) 02:06:38
>>788
あほか、お前
457FROM名無しさan:2006/11/02(木) 02:32:48
>>465
そんなことを…客どんな反応したんだよwww
458FROM名無しさan:2006/11/02(木) 04:01:53
>>456-457
二番煎じは面白くないよ
459445:2006/11/02(木) 08:41:22
夜勤終わったぞ。
>朝勤と夕勤はなにやってるんだ
俺もそう思うが謎だ。ていうかこれは夜勤の主が勝手に
決めた深夜スケジュールだ。お陰で学生がシフト入らなく
なって慢性的に人手不足で困る。主鬱陶しい〜
460FROM名無しさan:2006/11/02(木) 14:53:43
>>459
あほか、お前
461FROM名無しさan:2006/11/02(木) 16:02:18
>>456-457
二番煎じ氏ね
462FROM名無しさan:2006/11/02(木) 17:09:40
都内で今週バイトの募集始めたから
行ってみようと思っていたけど
ここのスレ見てたらなんか気が引けてきた。
中年フリーターで99SHOP行くって
かなり浮いた存在になるのかなぁ。
でも家から近所で募集時間帯も希望の枠だったから考えたのだけど。
コンビニ経験は3年くらいあるからレジ接客の感覚は
初心者ではないのだけれど。
463FROM名無しさan:2006/11/02(木) 17:27:28
半額に釣られてたまに買っちゃうけど、SHOP99の弁当おいしくないね
464FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:23:10
>>463
何をいまさら
465& ◆qbqwgmm7Nk :2006/11/03(金) 00:03:08
うんこうんこ
466FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:37:56
シナ製だし
467FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:50:02
>>466
まじかよ
468FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:54:05
素材がね。
469FROM名無しさan:2006/11/03(金) 01:00:49
やっぱり安いだけに良くないの?
470FROM名無しさan:2006/11/03(金) 02:42:23
>>469
安いもんにはシナが付きまとうからな
七色の風景を見たらシナのものは敬遠しちゃう
471FROM名無しさan:2006/11/03(金) 04:25:06
DQN客マジうざい。
たく、ほんとにもうー
なんでああいう人間が育つんだ・・・
472FROM名無しさan:2006/11/03(金) 07:10:15
中年のフリーターなんてどこに行っても浮く存在だから気にしても仕方ない。
客に酷いのが多過ぎるから、真面目に仕事して自ら壁作るような態度取らなければ別に大丈夫だろ。
473FROM名無しさan:2006/11/03(金) 07:50:44
474FROM名無しさan:2006/11/03(金) 09:51:36
バイトの給料が毎回自分の計算より1万くらい少ない
学生だから保険とかでとられるわきゃないし
475FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:16:30
所得税。保険。
476FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:27:31
>>474
学生の分際でゴチャゴチャうるせぇ!!
477FROM名無しさan:2006/11/03(金) 11:53:54
>>476
本部の人間乙
478FROM名無しさan:2006/11/03(金) 12:47:35
年寄り独り言ブツブツ言ってねーで早く金払え。

昨日はサイフ忘れ2回もあった。何十分かして戻って来ても謝るどころかタオルどこ?とか。
まじウザイよー
479FROM名無しさan:2006/11/03(金) 14:59:44
どこぞの糞ショップとはえらい違いだな。
http://www.akita-bazaar.co.jp/bumonn-younippai.html

少しは参考にしろや糞従業員ども
480FROM名無しさan:2006/11/03(金) 20:58:59
キャストってなったほうがいいの?
481FROM名無しさan:2006/11/03(金) 23:06:12
月2万の手当。
キャストにも2種類あって、
上位キャストだと月3万


まぁバイトじゃなれないから。
パートのおばさんとかで、推薦されないとむり
482FROM名無しさan:2006/11/03(金) 23:25:53
余計な「仕事」と「責任」が増えるだけ。やめとけ。
483FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:18:25
店長とマネの許可が必要なんでしょ?
キャストなるなら時給あげてもらった方が楽だと思うよ。
484FROM名無しさan:2006/11/04(土) 07:30:50
うちの店にもキャストいるけど、見てると辛そう。
たった2万じゃ割に合わない仕事。
485FROM名無しさan:2006/11/04(土) 08:22:10
ここの深夜のバイトってどう?楽?
486FROM名無しさan:2006/11/04(土) 08:43:25
まじ中国人バイト大杉ww
中野中央店の『おう』さんはまとまってない髪が顔面に張り付いて不潔に見えるから
誰か切ってやるとか結んでやるとかしろよw
487& ◆qbqwgmm7Nk :2006/11/04(土) 08:57:11
皆様サボっていらっしゃいますから
適当におサボりになられれば楽かと思いますわ。
488FROM名無しさan:2006/11/04(土) 09:12:51
嗚呼・・・ついに焼き芋器導入・・・
ウチだけは大丈夫だと思っていたのに・・・
狭いのに・・・
489FROM名無しさan:2006/11/04(土) 09:13:47
和菓子売れません・・・
490FROM名無しさan:2006/11/04(土) 09:48:39
だからそっちのレジは中止の札立ててるだろうが!絶対見える位置に!っていう客多いよね
491FROM名無しさan:2006/11/04(土) 10:15:50
↑同感
492FROM名無しさan:2006/11/04(土) 11:52:51
狂おしいほど同意

単にバカなんだと思うが。
493FROM名無しさan:2006/11/04(土) 12:21:45
カゴ並べてふさいでてもカゴや中止立て札を横に押しのけてまで
商品置こうとするし…
すぐ横のまるっと空いてる台が見えないんですか?

自分のいる所に店員が来てくれると思ってんだろうな。
494FROM名無しさan:2006/11/04(土) 12:29:42
自分はもう辞めちゃったけど、自分の時間帯は真面目で働き者な人が多くて楽しい職場だったな
店長も可哀想なくらい働きづめだったし、エリアマネージャーも悪い人じゃなかったし
まあ他の店舗は知らんけど
495FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:04:35
和菓子 20個くらい値引き貼ったよ。

頼むからみんな買ってってくれ
496FROM名無しさan:2006/11/04(土) 13:17:25
99で食品買うのやめよw
>>473見て恐くなったwww
497FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:03:23
来週から99でバイトすることになりました
8〜17なんですが最初ってなにやらされるんですか??やっぱレジばっか?8時間レジはつらいよ
498FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:33:10
朝の時間ゎ発注とかパンが来るからパン詰め込んだり農産かなぁー、まぁ最初はレジを覚えるんじゃん
通しファイツ
499FROM名無しさan:2006/11/05(日) 00:23:42
オレは別にレジが苦痛じゃないんだけどな〜
明日、雑貨の発注やらされるっぽい
発注のが届くまでのタイムラグ考えたりして入力するからめんどくさいな
500FROM名無しさan:2006/11/05(日) 01:41:00
和菓子は冷惣菜みたくグロくなかったから食ってみたんだけどそこそこ食えたね
501FROM名無しさan:2006/11/05(日) 03:36:40
俺もさ、みんなが言うみたいに客のバカさにはうんざりなんだけどさ
よくよく考えたら、接客業ってつまりそうゆうことなんだよなぁ・・・
レジに商品置いていなくなる客にも、レシートを無言で避けてくる客にも、
探してもいないのにいきなり商品の場所を聞いてくる客にも、
臭すぎるホムレスにも、口裏合わせたかのように同時にレジにくる客にも、
落とした商品拾わないクズにも、いつまでもレジで無言で俺らが行くまで
突っ立ってるアホにも、天使のような接客をするのが俺らの仕事なんだよな。
単純に俺もむかつくぜ?けど、働く、ってきっとそうなんだよな。
客のバカさにもうんざり
自分の身勝手さにもうんざり
こんな仕事やめるぜー♪(^o^)/
502崇高な客:2006/11/05(日) 04:58:28
>>501
ついでに人間もやめて下さい。
503FROM名無しさan:2006/11/05(日) 09:29:56
>>501
結局それなりの店にそれなりの客が集まると言う事。
504480:2006/11/05(日) 12:14:28
>>481
>>482
>>483
>>484
レスdクス
店長には一応推薦はされてるんだが二万だけなのかorz
自給上げてもらうほうがいいや仕事増えるのは嫌だからな
505FROM名無しさan:2006/11/05(日) 13:02:37
キャストに推薦されるって事は相当任されてんだな。
色々めんどくさいから時給上げてもらいな。

多分無理だろうけど。
506FROM名無しさan:2006/11/05(日) 13:05:12
99って年末年始のバイトに手当てつく?
507& ◆qbqwgmm7Nk :2006/11/05(日) 13:13:11
時給があがったりはしないって。人件費削減のためにどれだけ社員が苦(ry
508FROM名無しさan:2006/11/05(日) 13:20:35
ちなみに俺さまちゃんは8ヶ月間レジ以外やらせてもらえなかった。もうやめたん
509FROM名無しさan:2006/11/05(日) 14:16:29
>>508
よっぽど仕事が出来なかったんだろうな…
510FROM名無しさan:2006/11/05(日) 17:10:21
今日バイトしに行ったら焼き芋気の説明書きが置いてあった
うちFCだから導入しないと思ってたのに〜
店舗狭くて今でもぎりぎりなのにどこに置くんだ馬鹿オーナー
あの機械導入したからってそんなに売り上げが変わるわけないし
511FROM名無しさan:2006/11/05(日) 19:30:54
焼き芋は原価率低いから・・・ぶっちゃけぼったくりに近い
芋一本あたり30円程度から40円くらいのはず
512FROM名無しさan:2006/11/05(日) 20:00:14
どこかの店舗では焼きイモ1日200超えたんだろ?
客はすぐ帰るからいいけど、ずっと売り場いるとあのニオイで具合悪くなるから正直キツイι
513FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:49:33
らしいね!
うちは1日70ぐらいかな
514FROM名無しさan:2006/11/05(日) 22:19:08
かわいいコ多いよなSHOP99(´・ω・)ハァハア
男は頭髪厳しそうだからホストの俺には無理ぽ・・・
店に来てくんないかな
515FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:22:15
時給900円って応募で入ったのに
12月から900円でそれまでは850円で
さらに研修で50円引きって800円やん。
だったら募集を900円でするのは詐欺やろ。
516FROM名無しさan:2006/11/05(日) 23:59:54

キム・ジョンナム

下らねぇサイト更新するヒマあったらDVD観ろや

キム・ジョンナム !!
517FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:06:57
俺様は気になった
どの店舗が1番可愛い子いるかな
店をあげてくれ
518FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:28:17
>>514
そうか?SHOP99は「今時」って感じの女の子が少ない気がする。
学生が多い夕勤なんか見ても、今時の可愛い子ってあんまりいないよ。
ただ、うちには二人いる。当たり店舗かな。
519FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:35:00
>>517
自分の働いてる店とは違う店だけど近所の99にスゲーかわいい子いるよ。
都内のH駅の近くの店。夕方しか見ないから夕勤だと思う。
なんでこんな所でバイトしてるのか不思議だ。
520FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:37:11
方○町か
521FROM名無しさan:2006/11/06(月) 04:07:24
99で夜勤バイトしてるとお金を使う暇が無いからたくさん貯まりますよね。
522FROM名無しさan:2006/11/06(月) 04:50:08
うちの近くの99で働いてる人は日本人じゃない人が多い
523FROM名無しさan:2006/11/06(月) 06:14:38
「目標」いつまで流すんだ?
いい加減、人の迷惑だっつーこと、わかるだろ?
あの歌詞…
よっぽど…
可哀想だけど、聞いててイラつくのは俺だけじゃねーよな?!
524FROM名無しさan:2006/11/06(月) 08:25:28
七月くらいからずっと
あの曲が流れるたびに不快指数が上昇する毎日です
歌詞がうざいわ下手だわむかつくがなり方だわ曲もパホパホうるさいわ
あそこまで褒めるところが一つもないゴミ歌も珍しい
525FROM名無しさan:2006/11/06(月) 11:22:40
社内ブログに1回冒険団CDのグチ書いてあったよね。そのあと消されてたけど本当の事言って何が悪いんだろう。
526FROM名無しさan:2006/11/06(月) 14:28:28
>>525
言論統制
527FROM名無しさan:2006/11/06(月) 15:33:35
528FROM名無しさan:2006/11/06(月) 16:08:13
ブログ消すとき、新しい掲示板つくるみたいな話しがあったけどさっぱりだね。
しゃちょーからの一方的な指示ばっかり。
やっぱ逃げたんだな、あれ。
意見があればどんどん言えって言ってなかったっけ?
自分への意見はスルー?
529FROM名無しさan:2006/11/06(月) 17:25:17
都合いいな
530FROM名無しさan:2006/11/06(月) 17:52:19
客に目標って曲いいの?って聞かれて最悪ですと答えた俺はバイト失格ヽ(´ー`)ノ
531FROM名無しさan:2006/11/06(月) 18:23:03
和菓子、5個入りパン、イカ!
なぜ売れぬ物をプッシュする?
532FROM名無しさan:2006/11/06(月) 21:00:24
この前深堀がご来店しました。
本当にありがとうございました。

そんな漏れ・・・今月いっぱいでやめることにしました。
本当にありがとうございました。
533FROM名無しさan:2006/11/06(月) 21:21:16
千葉市千城台駅近く99ショップのデブの店員臭い!
客商売なんだから風呂に入ってから店に出ろ。
534FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:24:43
千城台の店舗にそんな店員いるのか
オレその近くのFランク大生でとないの99でバイトしてるんだけど
こんどその店行ってみようかな
535FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:27:13
>>532
なんで!?社長に辞めさせられたって事!?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
536FROM名無しさan:2006/11/07(火) 04:03:24
デブで臭い奴は香水かなんかつけてこいよ
臭くて事務所にも入れん
わかってるのかデブ社員さん
おまえの事だぞ
537FROM名無しさan:2006/11/07(火) 05:18:33
中野某店の深夜の店員!いい加減にせい(`□´)!なんでそんなに態度悪いんだ!いらっしゃいませくらい言え。目が合っても無視かゴラァ
538FROM名無しさan:2006/11/07(火) 07:08:10
>>537
深夜は忙しいし
99に深夜来るのはロクでもない香具師がほとんどなのでそれが普通
539FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:04:40
シャッチョさんは八百屋出身で
米国の99¢ショップに感銘を受けた
540FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:21:47
従業員の教育問題より客の問題を先に解決すべきだよ(`・ω・´)
毎日常識知らずの客を相手するのも疲れるし。。。

おつり出してる時に糞婆が後ろから商品尋ねてきたんだけど、レジから金出してる途中だったから、その客終わるまで抜けられなかったんよ。。。
けど終わった時にもう一人が帰って来て糞婆んトコ行ったらブツブツ言い始めて、レジのお客様もいますのでって言ったらキレやがった。

別にレジ混んでるワケじゃなく1人しか客いなかったし普通は待つだろ?
初めてだよあんな客
541FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:45:26
↑超糞な客だね
でもいるねーそうゆうヤツ
しかも今や99は価値もなければ安くもないよね〜
まじ客騙されてる(^O^)
ブロッコリーとか変なイモムシついてるし〜レタスも虫いっぱぁいいたし
八百屋のが絶対お得だよ♪99社長のこと、店長やマネージャーも文句言ってたよ〜可哀相に(´∀`)
542FROM名無しさan:2006/11/07(火) 08:57:15
早く潰れねーかな
543FROM名無しさan:2006/11/07(火) 10:46:49
若い女は200円出して釣り出してる最中にこっそり100円をサイフに戻したので注意。
上下スウェットのキティちゃんサンダル履いてる人ってバカらしいけど本当だったorz
544FROM名無しさan:2006/11/07(火) 13:34:28
イエフー!
店長とマネージャーとキャストが結託して全員辞めさせて応援だけで店を回すんだってさ。
現在残ってるメンバーはほぼ全員嫌がらせのようなシフトに変更中♪

売り上げ低い店ってみんなどこでもそういうことするの?
それとも社長の言う人件費削減とやらですか?

俺今度は製造業にでも行ってみようかな? 小売はウザイ客ばっかでもう飽きた。
545FROM名無しさan:2006/11/07(火) 13:53:03
僕は店で煙たがられていて死にたいです。
店長が女の子にはへらへらしてるのに
僕がおはようございますとか、お先に失礼しますとか言っても
無視しているし、みんな客層キー押さないから良いのかと思って
僕も押さなかったら僕だけ怒られたり。
先月入ったばかりでレジとかもまだテンパってしまったりするんだけど
何やってんだよ!みたいな態度されてたり。
混んでる時に部門キー系の果物とかたくさん買われたり
領収書とか、とくに手書きとか頼まれるとまだ遅くなるんです。
昨日も店に行く前に気分が悪くて腹痛になりました。
546FROM名無しさan:2006/11/07(火) 14:00:11
客ですがクレームいれたいんですけど、いいすか?
547FROM名無しさan:2006/11/07(火) 14:52:49
↑クレームで許可とるか普通?
たいしたクレームじゃないんだろ!ワラ
548FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:23:08
>>546
よし、まずはここにクレーム内容を書き込んでみるんだ。
549FROM名無しさan:2006/11/07(火) 15:57:13
有給が出てたぞ−
さっさと有給使ってやめよう(^Д^)
550FROM名無しさan:2006/11/07(火) 16:07:53
買い物したとき、レジの人が男性なのにレシートの名前が女性だったり、
その逆ってこともあるけど、もし何かあったときはどっちの責任になるの?
(つり銭間違いなど)
551FROM名無しさan:2006/11/07(火) 16:22:01
545サンへ、そう思っているのはアナタだけじゃないはず。その店長は、
545さんの一生の上司ではないので「こんな性格の人間がいるんだなぁ」
って感じとってほしい。客層キーとあるがNCR?ならいならいでしょう
552FROM名無しさan:2006/11/07(火) 17:32:53
>>551
レスありがとうございます。
自分も長い付き合いじゃないからガマンするしかないと
思いますが、週に何度も行くので胃が痛くなってしまいます。
都合で休みたい時も迷惑にならぬように
2週間前とかに早めに言っても僕だけ嫌な顔されてつらいです。
夕勤の女子高生とかは無連絡で1時間遅刻だの
ドタキャンだのってしてるのに。
客層キーとは金額打ち込み前に押す青とピンクのあれのことです。
誰も押してないから僕も押さなかったら、
僕だけ客層がわからないから押せとか怒られて。
553FROM名無しさan:2006/11/07(火) 18:48:17
農産スポットがない日って平和だw
明日は茄子を詰めろってw忙しくてできねぇよw
554FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:00:01
客層キー押さなかったらエラー出るでしょ?
忘れないように客が来た時点で適当にキー押しとけ。
あんなの真面目に分析してるはずねぇよ。
555FROM名無しさan:2006/11/07(火) 20:01:05
534さん臭い(アルバイト)だからすぐ分かりますよ!
556FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:15:04
552さんへ、自己都合の申告は良いと思います。念を押して、
1週間前に確認をしましょう。夕勤バイトさんの事で悩まされていますが、
実際に自分が管理する立場になったら、どうですか?
自分がそうならないように、今のうち観察してください。悪い見本です
557(-_-)さん :2006/11/07(火) 21:46:57
(-_-)さん
558FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:09:54
>>543

大塚6丁目店だな
559FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:14:50
赤ちゃんハイッハイッ♪
仕事じゃなくて私を見て(だっけ?)
カラス
時計仕掛けの摩天楼
これら数曲が目標一曲にしぼられた訳だ。おまいら、我慢しる!!!
560FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:44:25
カラスなつかしい!!
当時は嫌いだったけどなんかすごく聞きたくなって来た
99に洗脳されたかおれ?
561バイトん:2006/11/07(火) 23:48:47
客層キーとか全部適当、押しやすい位置に女性の年寄りがあるからそれが多い。サボれる所はサボるぜ
562FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:51:59
(・∀・)ドッチカナ〜
ってなんて曲?
まだ流れてる店あるみたいなんだけど、
563FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:21:45
どっちかな〜って曲はすっげうざかた
564FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:23:44
>>543
それやられた。服装は覚えてないけど女だった
退店後に気づいた。100円自分で出した
565FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:52:16
朝まで体力持ったら奇蹟…
お気に入りの客に癒してもらおう…
566FROM名無しさan:2006/11/08(水) 03:30:09
558>>違います都内I店です(´∀`)

564>>あれ犯罪なるのか?自分で入れるなら適当に廃棄切っとけばいいんだよ(^-^)
567FROM名無しさan:2006/11/08(水) 04:29:02
おめーらしね
568FROM名無しさan:2006/11/08(水) 15:23:21
都内でバイトしてずいぶん経つけど
同じ時間帯の主婦がどうにも使えない。
フリーターの子のほうが、気をきかしてテキパキ動いてくれる。
主婦はレジをすごく嫌がって違うことばかりやろうとする。
それもたいしたことじゃなさそうでも、すぐ裏に行ってしまう。
おかげでメインレジを延々と一人でやらされてさぁ。
品出ししつつレジも気になって走って見に行ったりするから
意外と足腰と神経両方疲れてさ。


569FROM名無しさan:2006/11/08(水) 15:45:58
わかるわかる。
客がカゴ置いたカタンって音にも反応しないし
こっちがバックで作業しててもレジの事なんか気にもしないでバックの作業するのな。
レジが詰まってても応援頼まないし。
で、気がついてレジに入ると遅いって怒られるのはこっち。
たまんねぇよ。
570FROM名無しさan:2006/11/08(水) 17:03:02
相方がメインレジの時に自分が品出しとかやってて
店内に客が増えてきたり、カゴいっぱいにモノ入れてるオバちゃんがいたりしたら
「あ、もうすぐレジ混みそうだな」とか思って警戒を強めるわけだけど
女は結構そういうの考えないのが多い
うちはね
571FROM名無しさan:2006/11/08(水) 17:06:18
男と女は脳の構造がちげぇ
572FROM名無しさan:2006/11/08(水) 17:08:28
質問いいか?
有給とりたいんだが、有給休暇の日はシフト組んでないから有給扱いできないって言われるのか?
労働基準法とか無視してそうな会社だし、俺も有給とか取るの初めてだからよくわからないんだ。
あとまとめて2週間分とかとってみるつもりなんだが却下されないか心配だ。
573FROM名無しさan:2006/11/08(水) 19:12:55
>>532

農産乙。
574FROM名無しさan:2006/11/08(水) 19:37:02
>>572
店の業務に差支えがないなら有給はお望みどおりだと思うが。

労働基準法なんてあってないような会社だけどなw
575FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:52:11
>>574
そうか、なら有給とって辞めちまおうかな。
俺なんか居なくても他店から応援回すだろ。
現に今俺を休日扱いにしてそうしてんだし。

労働基準法ちょっと指摘されたからアルバイト・パートにも有給やらなきゃいかんことを今年知ったような社長だろ、
一日何時間労働させようと社員なんて使い捨てなんて考えだもんな、近いうちにでかいしっぺ返しが来るって。

そんな俺はさっき安売りになってたデザート買い占めてきたぜ。
日付はバッチリ、値引率も申し分ないね♪
576FROM名無しさan:2006/11/08(水) 20:56:24
有給が取れるのは自分のシフトの日だよ。
替わりに誰かに出てもらうから人件費は2倍になる。
人件費で四苦八苦している店長がカワイソウだから取れないんだ。
577FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:17:19
たしかに有給取ると人件費爆発してかわいそうだけど
おれは心を鬼にして取るよ
出てるんだから使う権利はある!
578FROM名無しさan:2006/11/08(水) 21:21:45
パート主婦でも使える人と使えない人がいる
579FROM名無しさan:2006/11/08(水) 22:03:17
長く勤めればだろ
6ヶ月以上?
580FROM名無しさan:2006/11/08(水) 23:17:40
>>572
うちの店の社員と似てるんだけどまさか……?
581FROM名無しさan:2006/11/08(水) 23:30:06
渋谷の「うえだ」ってやつの接客態度悪すぎ
お前ら客非難する前に態度改めろよ
582FROM名無しさan:2006/11/08(水) 23:38:06
かっかっかっ(^_^) うえだってそれMGR店長ぢゃんか
583FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:09:49
社員もさ、あの拘束時間で週休1日、
深夜勤まで出さされたりとか死にそうなんじゃない?
1〜3年くらいで辞める社員も多そうな気がする。
態度悪いっていうよりも、もう疲れきってて
ストレスがひどいんじゃないの?
さらに焼きいも置けだの売上げ上げろだの、
エリア会議で言われるんじゃないの?
あんまり社員と話さないから実際はわからないけど
かったるそうだなぁって気はする。
かくいう俺も社員になるかどうか誘われてるんですけど、
バイトのまま拒絶中。
だって8時間でも俺99の中で死にそうなのにw
でも8時間働くって労働基準からすれば立派ですよね?
社会人としては標準時間働いてるからクタクタで当然だと思う。
ましてや立ちっぱなしで足腰とかも痛いんだし。
それが12時間近く拘束されるわ、深夜と昼が交互だわなんて
人生めちゃくちゃで99に全てを捧げるような社員には
俺自身はなる勇気が無いのよ。
親にはバイトより99の社員に昇格しなさいよなんて気軽に言われるけど。
584FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:22:27
ここの会社、離職率がハンパないらしいねwwwwwwwww
585FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:26:47
>>570
うちのとこのババアは混んでても、さらにレジの近くにいてても
無視しやがる
氏んでもらいたいものだ
586担当社員:2006/11/09(木) 00:39:56
>>583さん
当社の離職率は年間八割ですよ。自分は担当ですが平均14時間拘束です。それでも
夜勤の方からやけに元気そうな声で「風邪引いたんで休みます〜」と言われた日は、普通に
24時間連続勤務です(一応女ですが)。「72時間連続労働出来て一人前」な会社です。

他にも店長に昇格したら、残業が月100時間越えようと手取り月20数万だとか、
臨店に来た幹部に「殺してやる」と怒鳴られたりとか、今の時期はギフトの
ノルマで、給与から自腹で2万円〜4万払わなければいけないとかありますが…。

それに耐えられるなら大歓迎です。中途採用さんならすぐ店長に昇格出来ますよ。
587FROM名無しさan:2006/11/09(木) 00:59:57
ここの幹部ってすぐ根性論わめくよね。
根性だけで売り上げ上がるかってのw
バイトにそんなもん求めるなら、もっと自給上げてから言えよ。
588FROM名無しさan:2006/11/09(木) 01:12:11
来期から給与形態が大幅に変更になるので、離職率は物凄い事になると思います。
何でも役職給が一切廃止され、現状の職位を加味した基本給に見直し、
その上に店・エリア・全社の達成に応じてインセンティブを翌月の給与に上乗せ
して支給する。一見何だか頑張った分給与が支給される様に聞こえますが、実際は
既存・新店合わせて予算達成している店舗は良くて半数がいいとこです。
という事は全社ベースでは大幅な賃金カット、会社側にとっては非常においしい
コストカット兼リストラ策な訳です。本当にこの会社の先が見えて来た様な気がします。
予算は不公平が無い様に大幅に見直すと言っていましたが対外的に発表している数字を
考えると、現状と変わらないのは火を見るより明らかですから・・・
店舗に満足に社員を一人置く事も出来ていないのにこんな馬鹿げた事を言い出すのですから
近々に橋本会長に見捨てられるのではないでしょうか?
589FROM名無しさan:2006/11/09(木) 01:49:26
>>586
女性の社員でも夜勤なんて酷ですね。
男が夜勤を担当しているのだと思いました。

僕は1店舗に社員が4人制(店長・副・副・副)で8時間交代、
順番に週1日休暇&店長会議などで基本3人回し営業、
これこそが健全なベストの勤務だと思う。
でも社員2人体制で12時間以上の拘束、週休1日、
年俸UP制度も無し、ましてや不可抗力の売上に関してどやされる。
これらはものすごいストレスなのではないでしょうか?
品揃えて、バイトの接客態度も指導して、店内をなるだけきれいにして、
雇われ店長にできることってこれくらいですよね?
これだけやることやって売上伸びないのであれば、
店長には不可抗力、まさに立地条件や人口状況ではないか?
出店に関してマーケティング調査のミスではないのかとまで
俺が会議でどやされたら反論したくなると思う。
だって人並み程度にしてれば、客が入る店舗は
自ずとレジに客が殺到するし、そうでもない店舗はそうでもない。
もっと大きな声を出せとか、気合いだとか、頭を使えとか
会議で怒鳴られても、じゃあお前がやってみろよとw
590FROM名無しさan:2006/11/09(木) 09:07:09
>>583
一年持つのかよ
なんか三ヶ月目くらいでゴソっと新入社員が抜けるらしいが
591FROM名無しさan:2006/11/09(木) 12:56:33
>>576
え? するってーと・・・
1週間まるっとシフトに入れてないから君の有給日数はナシだね。って事もあるのか!?
592FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:29:48
TECレジの年齢ボタンやめて糞客レベルにすればいいのにw
本部は全店のデータまとめて対策とれ!!毎日変な客の相手するの辛いよー
593FROM名無しさan:2006/11/09(木) 17:43:35
>>591はきっと馬鹿なんだと思う
やっぱ99だね
594FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:30:03
そもそも、ここの納品システムが最悪すぎ。
薄利多売な商売だから仕方ないのかもしれんが。

というか、サンエスとかのトラックを大きくしてやれよ。
運ちゃんがいつも嘆いている。
4t車ならもっと早く配送できるんだけどって。
595FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:58:29
え、うち4d車で来てるよ
その兄ちゃんやっと辞めれるって喜んでたけど
新人のアジア人がいきなり辞めて、また辞めれなくなったらしい
596FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:41:25
何度も同じ質問悪いけど、年末年始の出勤って手当てつく?
597FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:59:18
一番最初に削られるのが人件費なのにそんなもん付くはずが無い。

人を育てる努力をしてないんだから成長するはずもなく・・・。
辞められたら次の犠牲者を探すだけ。
それを延々繰り返してるんだから笑っちゃう。
598FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:03:48
早くつぶれればいいのに^^
とりあえずうちの店だけでも潰れてホスィ
辞めさしてくんないから
599FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:28:02
>597
それは違う、もはや削れるところが人件費しかないの間違い

意欲も体力も、気力も、健康も、正気も削りつくした以上後は目に見えて
削る余地のあるところが削られる、後がない証拠
600FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:36:57
橋本ひろし削ろうぜ。
4ヶ月流しっぱなしってどんだけロングセラーよw。
601FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:41:32
2トンに5トン積んでるんだから許してやれよw
602FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:45:48
ウチの店長は2店舗兼任で、社員自分1人だよ…。
昨日、今後の給与形態聞いたけど、
本部はマジでバカだと思う。

現場知らない奴が上司ってケースが多い希ガス
603FROM名無しさan:2006/11/10(金) 03:41:48
>>602
>今後の給与形態

kwsk
604FROM名無しさan:2006/11/10(金) 08:46:44
うちの社員使えないうえにウザ素
605FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:18:00
>595
ルートが決まってない所は2t車らしいよ。
606FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:51:03
労働法平気で違反して、年末年始の手当すらつかんのかよ
相変わらず終わってるな早く潰れてくんないかな
607FROM名無しさan:2006/11/10(金) 10:58:11
なんでいつまでもこんなとこにしがみついてるのかわからん
608FROM名無しさan:2006/11/10(金) 16:48:20
みんなよく監督所いかないね。
行こうと思った事あるひといる?
609FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:00:14
行くほど働いてねーからだろ?
タレこみする気力もないし、ほっときゃ勝手に自滅するもの。
610FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:31:12
>>608
名古屋かどこかで訴訟起こされてたろ。
つまりこの会社はそういうモノから何も学ばない。
というか、労基法上等くらいにしか思っていないんだよ。
611FROM名無しさan:2006/11/10(金) 19:21:57
こんな酷い労働状況ならゴシップ誌とかが小さく取り上げたりしそうなのに。
そこそこ知名度ある会社だから空き枠埋める分ぐらいにはなるだろうにな。
そんな価値も無いか。
612FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:35:34
ってーか混んでる時に焼芋とかやめて欲しい…わざわざ1レジまで取りに行くのめんどくせ
613FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:43:50
高圧的な上司がいるとどうしても仕事がつまらない
この店専属じゃにはずなのにやつはなぜこの店にいるのか
働いていてよく相思う。

だっていないほうが仕事楽しいし
614FROM名無しさan:2006/11/11(土) 04:49:07
切羽詰っていたので夜勤の仕事に応募して即採用されて何も知らずに働き始めた中年男ですが
次から次へとトラックがやって来て納品〜品だしの凄さに圧倒されて結局ギブアップしました
店バイトがほとんどいなくて派遣が連日投入されるのですが、彼らとの時給の差にも唖然としたし
店長さんはそろそろ発注や農産加工も頼もうとしていたみたいですが、その前にこちらがあっさり
限界を超えてしまいました。コンビニの店番感覚だった自分も甘かったです。
店バイトから派遣に鞍替えした人も結構いるんでしょうか、体力がないととても勤まりませんね。
615FROM名無しさan:2006/11/11(土) 05:04:39
楽な店舗はマジで楽なんだけどね


みんなでストでも起こすか
616FROM名無しさan:2006/11/11(土) 09:48:56
お待たせ、有給届出してきたぜー。
店長の目が白黒してたのは最高だったよw

「本気でコイツは辞めねーだろ」って目はしてたけどな。
あんな焼き芋上司のいる店なんか頭下げられたってもどらねーぜw
617FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:00:11
うちの店は仕事が朝8時に終わるにもかかわらすが、一緒に組んでる夜勤の人が8時過ぎてもずっと仕事してます。
上司に気に入られたくてそうやっているらしいけど…。

8時にタイムカード切ってから仕事してくださいとか言われたんだけど、(俺は実際切ってない)みんなの店はちゃんと残業代ついてますか?
618FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:34:02
>>617
バイトで終了時間過ぎたのに
タイムカード切ってから残業なんてバカと言われる以外ないよ。
そんなことする筋合いは無いし、無償残業し始めたら
それが当たり前で、タイムカード延長はズルイ奴ってことになる。
バカ言っちゃいけない、時給延長禁止なら時間で帰るべきだ。
619FROM名無しさan:2006/11/11(土) 14:52:57
>>618さん

書き込みありがとうです。
俺も帰りたくて、用事なくても用事あるって言ったんだけど、帰らせてくれなかった。
俺の店は月曜が雑貨やら凄い荷物なんだけど、8時過ぎても朝番に引き継ぐ事もないから永遠とやってる感じです。
逆に帰ろうとすると白い目で見られるんですよね。
それで、月曜の9時だけ残業ついてるらしいんだけどそれ以降はカットされているみたい。他の曜日は全部残業カットされているらしいから、俺辞める予定です。
620FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:01:37
サボってて仕事が遅れたわけじゃないんなら残業代でるだろ。。。
621FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:05:44
元々は月曜すら残業出なかったらしいんですよ。俺たちが真面目にやっているのを、店長たちが防犯カメラ見て、じゃあ9時まで残業付けるかって事になったって店の人から聞きました。
622FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:27:06
基本的に会社が糞→店長ら社員が追い込まれる→
そのしわ寄せがバイトに来る ってのが100均だよな。
時間給のバイトは無理なんてしなくていいんだよ。
しょせん、社会からの評価は低い扱いなんだから。
ずっとサボってて遅れたならば、罪悪感もあるかもしれないが
できることをしっかりやってて時間が来たのであれば
その先にバイトの責任なんてものは無い。
俺なんて時給800円でやってるのに、
今年もまたお歳暮の買取り薦められたよ。
毎年毎年、売れ残るお歳暮だクリスマスケーキだの
会社が店長にプレッシャーかけるから
店の従業員で協力しろよ的風潮になるのは良くない。
去年なんてほとんどが社員、パートバイトのオーダーだけだぜ?
うちは親族付き合いとかあまり無いし、仕事上お世話になってる人は
もっとデパートとかできちんとしたもの贈るだろ?普通。
100均でヤマザキの糞ケーキとかお歳暮なんて買わないよ。
最初から100均がそんなものにまで手を出さなければいいのに
会社が欲をかくからこういう事態になるんだよ。
2500円の買わされて3時間分タダ働きなんて俺は悲しいよ、バイトで。
でも買わないと非協力的なやつだ、とかさ。
その考えも俺はアホだと思うんだよね。バイトにまで。
623FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:44:34
夜勤の時間帯を頑張ったけど想像以上に大変なんで明日で辞めたいと申し入れていたら
さっきいきなり電話があって人が見つかったので今晩から来なくて良いよと店長に言われた
最初は休みの予定の日にも電話してきて人がいないから入って欲しい、なんて言ってたくせに
なんかあっさりしたもんだね、散々荷物と格闘して賢明に頑張ったのに馬鹿みたいだよ
多少の未練はあったからもう少し月末まではやろうかと内心案じてもいたのにね
今更後悔しても仕方がないけど、もっと早くこの板を見つけて読んでおけば良かったよ
624FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:52:58
>>623
お疲れ様でした。
私も夜勤ですが、いいように使われてもう沢山なので辞める予定です。
私の仲いい先輩は一年夜勤やっていたんだけど、色々あって辞めたいといったら明日から来なくていいって言われたみたいです。
休日は変えられる、人が足りなければ出勤もしていたのにアッサリ対応されて馬鹿らしいって言ってました。
本当バイトをいいように使う会社ですよね。

終わり方は残念でなんか腑に落ちないけど、次いい所で働けたらいいですね。
625FROM名無しさan:2006/11/11(土) 16:14:12
624さん 労いのお言葉本当にありがとうございます
やっぱりショックというか情けなさや自分の不甲斐なさを感じてもいるんですが
もうこれも1つの経験と割り切るしかないですね。ひきずらずにさっと切り替えたいです
良い事もきっとあるでしょう 624さんも良い方向に向かわれますように
626FROM名無しさan:2006/11/11(土) 17:23:38
>>623
大変だから辞めるってwww
頑張ってねぇじゃん
そんなんだからいつまで経ってもフリーターなんだよ(´・ω・`)
627FROM名無しさan:2006/11/11(土) 17:29:18
まぁ99に応募してくる奴なんてそんなもんだよ
628FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:42:17
623>>頑張るのが当たり前だ。
文句があるなら店長と張り合える位にならんと無理だぞ。
それと未練あって月末まで…とか甘えた事言ってんじゃねぇよ。辞めるならさっさと辞めろ

99でやるなら店長やマネを自分の味方にしないとやりにくい
629FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:31:26
バカを見るのは雇われてる人間、とりわけバイトなら。
人がいないって言うからクリスマスイブ・当日・年末年始、GW、etc。
主婦や学生がみんな休む中で人手不足で出てあげたり
いろいろ自分の中では協力したとか貢献したって思っても
店長やら企業やらは俺たちに感謝も尊敬もしちゃいないんだよ。
「あ〜とりあえずシフト埋まって営業できてよかったわ」程度だよ。
だから仕事なんてムキにならずに無機質に
自分が嫌になれば辞めればいい、休みたければ休めばいい、
有給の権利を得たならば行使すればいい、妙に慣れ合う必要もない。
最低限、自分の時間は与えられた仕事をきちんとすればいい。
俺なんてレジに絶対入りたがらない避けている主婦と一緒だ。
そいつがいると、8時間勤務のうち俺は7時間くらいレジメインだ。
その主婦はスタートからもうレジには向かわず。 鼻からやる気が無い。
そしてレジから離れた奥のほうの品出しだ前出しだを3〜4時間。
そんなに必要ないだろと思うと今度は裏に消えて、
「果物野菜袋詰めするから混んだら呼んでね」で1時間。
俺は品出しと前出しをしながら客が来るたびに走ってレジをやる。
無論、集中できないし気苦労が耐えない。
やっと客が途絶えて、品出しも片付いて疲れた体をストレッチしてると
その主婦「○○さん、手が空いてるならこの野菜重いから運んで
並べてくれる?」 ハァ〜?
お前レジもやらずにずっと奥にいるくせに、自分のこともやらんのか?
今の店長は「レジメイン何時〜何時で交代して」の指示が無い。
だからそういう避けあいの事態になる。
結局いつも俺が走って「お待たせしましてすいません」だよ。
俺は借金返すために我慢して黙々ともう1年以上この状態。
主婦は小遣い稼ぎに適当に毎日パート。
本社の人間偵察に来てるときだけ、やけに今日は表に出てるなぁって感じ。

630FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:40:43
今日来たばかりの新入社員がもう辞めそうなのですが
631FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:41:59
社員がかよ
632FROM名無しさan:2006/11/12(日) 01:56:03
ほんとしんどいね〜
633FROM名無しさan:2006/11/12(日) 02:44:54
これくらいの事は当たり前だとか、もっと忙しくて納品が多い店だってあるって
言う働き者のタフな人達もいたけど・・99は十分に大変なバイトだと自分は思ったよ
暇なコンビになんかと比較してしまうからいけないんだろうけど
634FROM名無しさan:2006/11/12(日) 15:10:44
99夜勤をちょっとやりましたけど、店長も含め、良い人揃いだったなぁ
終わるのが8時10分
ほぼ毎日でしたが4〜5千円残業代を余分に振込まれるから問題無しでしたよ。
635FROM名無しさan:2006/11/12(日) 22:40:37
自分のとこの店長ほんと無理。
この店長にかわってから3人消えた(社員1含)
言ってることがむちゃくちゃなんだよね。
マネージャーもたよりないしつぶれないかな。
憎み続けたことはあるか〜。あるよ。店長。
636FROM名無しさan:2006/11/13(月) 03:05:00
冬なのにデブからすごい臭いが発せられてたぞ
どうにかしろよ
637FROM名無しさan:2006/11/13(月) 03:07:36
直接言えよ
638FROM名無しさan:2006/11/13(月) 05:15:30
みんな夜勤のとき休憩何時間?
俺五時間くらい。今も休んでるし

このバイト楽だからいいよね
639FROM名無しさan:2006/11/13(月) 07:18:08
昨日、陰毛が見えてる人が買い物に来た(´д`;)
すごい浅いジーンズにすごい細い下着はいててさ・・・
640FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:05:36
そろそろ飲み会の季節だな.オマイラの店は集まって飲んだりしてるか?
うちの店は毎年年末は店長も呼んで飲み会やってるよ
641FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:11:53
ほぼ毎週店長と夕勤・夜勤で飲んでますが…。
ウチは確実に珍しい部類だな(笑)
642FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:24:36
>>640
うちは1ヶ月に一回は飲み会してるよ。
そこに、花見や忘年会も入る。
ただ、最近俺はハブられてるっぽい(´・ω・`)
643FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:03:23
っつうか、バイト先で飲み会とかって
仲良い同士で密やかにやって欲しいよ。
飲みたくない人間も大して仲良くない人間もいるわけだし。
バイトはバイトで割り切って我慢して行ってる人間にとっては
店以外でも集合するって苦痛だよね。
金ももったいないし、プライベートの時間まで割きたくは無い。
全員参加みたいにすると断わった人間は気まずくなるし、
その後に影響しそうだし。
俺なんて毎年断わってるからかなりウザがられてるよ。
仕事はそいつらよりきちんとがんばってるのに。
644FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:20:45
>>639
羞恥プレイの舞台に選ばれたんだな
645FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:41:54
自分がいた店なんて夜勤は勿論のこと朝、夕も派遣投入しないと回らない状態だったから
飲み会なんて考える余裕すらなかったね。夜勤が楽な店って納品とかどうなっているんだろう
出勤前にサンエスや雑貨が終わっているとか、納品自体が極端に少ないとか、羨ましいね
646FROM名無しさan:2006/11/13(月) 15:26:50
>>643
すごいわかる!
断るの気まずいし最初から誘わないでほしい。
でも「誘わないでくれ」なんて言えないしなぁ(´・ω・`)
バイト同士で仲良くなりたいてか思ってないから!
647FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:47:35
>>643 >>646
仕事でちゃんとコミュニケーション取って連携出来てる?
飲みをやることによって、その辺も変わって来ると思う。

まぁーバイトだし別に良いじゃんって言われたら、アウトだけど。
648FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:56:44
まぁーバイトだし別に良いじゃん
649FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:09:13
>>648って付き合い悪いよねー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
650FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:23:19
ただのバイト同志の飲み会にいちいち出られるほど暇じゃないんで
651FROM名無しさan:2006/11/13(月) 18:29:14
>>642
(´;ω;`) ウッ
652642:2006/11/13(月) 19:20:41
>>651
止めてくれ…悲しくなるから(´;ω;`)
653FROM名無しさan:2006/11/13(月) 19:24:14
来週から焼き芋導入とかまじ死ねばいいのに・・・・・・・・・・orz
654FROM名無しさan:2006/11/13(月) 20:29:42
皆さんのお店の掲示板入るときのパスってどんなの?法則性あるのかな
655FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:49:24
>>647
たとえば俺は挨拶とか、仕事中の連携・協力とか
その辺は気持ちよくしっかりやってるつもり。
それは仕事中だから時間内をしっかりやろうと思ってて。
でもなんていうか、仕事として金稼ぎに行ってるだけで
別にそこの人達と店外でも関係持ちたいとは思わないっていうか。
もちろん相性良くて仲良くなれればそれは全然OKだと思うけどさ。
今はフリーター・主婦パート・親父社員ってみんな別々で
嫌いな人では無いけど、別に飲みに行ったりしたいとは思わないんだよね。
俺がアルコール全然ダメでそういう席が根本的に嫌いってのもある。
酒好きの人は酒が飲めて、店長が多めに払ってくれたらラッキーみたいな
そういう感覚もあるかもしれないけど。
まぁ会社勤めとかならば接待や上司付き合いでそういう酒の席に
行きたくないけど、我慢してるって人が五万といるのはわかってるが
あくまでもバイトだからその辺は自由だと思うんだよねぇ。
656FROM名無しさan:2006/11/13(月) 22:03:57
店の連中とはもっとドライに付き合うべき。
657FROM名無しさan:2006/11/14(火) 07:53:51
歌がむかつく
658FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:05:00
昔かかってた、オカマの歌とか、結婚の歌とかは好きだったけどな。
ていうか、橋本〇ろしは作曲の才能無(ry
659FROM名無しさan:2006/11/14(火) 17:53:04
夜のハイウェイとばしてくる('A`)ノシ
660FROM名無しさan:2006/11/14(火) 19:25:20
制服の色使いとか歌とかちょっと宗○団体みたいな香りもするんだけど 違うよね
661FROM名無しさan:2006/11/14(火) 21:06:27
>>660
違くない。社長が創価。
662FROM名無しさan:2006/11/15(水) 01:30:36
>>661
嘘!?
99は層化の息がかかってないはずじゃ…
663FROM名無しさan:2006/11/15(水) 02:08:26
>>662
いや、ネタを鵜呑みにするなよ…
664FROM名無しさan:2006/11/15(水) 11:23:49
みんなの店って社員何人いる?
うちはテンチョ一人。これが一番多いパターンなのかな。
665FROM名無しさan:2006/11/15(水) 16:36:48
夜勤です。
仕事の指示が人によって違って困る。
特に農産の冷蔵保存か常温保存か。
一方の言う事を聞けば一方からは違うと言われる。
もーめんどくせーんだよ特に糞ヲタメガネ。
おめーがやれよ。
666FROM名無しさan:2006/11/15(水) 17:14:21
山のように農産納品されてもはっきり言って置く場所がない、毎日同じものをこんなにって
思うけど、近所にスーパーや八百屋がないから結構売れるんだよね。サンエスと日配の間に
どかっと止めを刺される様に積まれ置いて行かれるけど、手をつける余裕なんていつもない。
667FROM名無しさan:2006/11/15(水) 17:14:37
>>665
うちの夜勤にもヲタメガネがいるな〜、しかも社員で(´・ω・`)
オタクには独自の世界があるから対応に困るよな。
よく他の夜勤は我慢してるなと思うよ。
668FROM名無しさan:2006/11/15(水) 19:24:11
最近小岩で直営からFCになった店ない?
669FROM名無しさan:2006/11/16(木) 08:54:43
バイトめんどー(;m´-ω-`)
99ゎ糞糞糞糞
670FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:35:00
川嶋あいってショップ99となんかコネでもあるわけ?
なんか彼女の曲だけいつも特別枠っぽくない?
671FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:58:24
元社員でした。
身も心もボロボロで退社しました。約2年です。
はっきり言って、24時間営業で安さを売りにして
その分、人件費など削るところを極限まで削る手法だから
雇われてる人間には悲惨さしか残りません。
長く居ても年俸が跳ね上がる事も無いし。
上の一部の人間だけが儲かる仕組みで、店舗にいる人間は
あやつり人形の人生になります。
12時間以上の拘束で労働基準法8時間なんて完全無視です。
途中きつくて、派遣入れたりバイト3〜4人入れたりして
自分の帰宅時間早めたら、人件費使いすぎで甘えていると
警告されて結局自分は店から帰れなくなりました。
あれを仕入れろ、これを仕入れろと狭い店内なのに薦めてきて
結局売れないと自分が叱責されるっていう状態。
月間売上なんて俺が頑張る頑張らないレベルの話でもないのに
気合いが足らないなどと会議で叱責される。
品揃えや接客態度や声出しなどバイトにも指示して
自分も気をつけるなど、できることはやった。
しかし月間売上など地域環境・競合店・人口比率などで
全然変わるわけで、叱責されても自分に大きな影響力など
そんなにあるわけもない。
はっきり言って安さを売りにしてる店は働くと弊害がでかい。
ましてや24時間営業となるとフル回転で地獄。
学生バイトでちょっと小遣い稼ぐ程度が正解だよ。
俺は今、朝10時〜夜9時営業のスーパーに転職。
社員は朝9〜18の早番、13〜22の遅番のシフト制。
拘束9時間に実働8時間で休日1日で手取りは99より1万安い。
でも1万安いのなんて時は金なりで、まともな生活できてるよ。
家に帰って何かをしたり、外で買い物したりそんな時間が作れる。
99でこんなことできなかった。帰ればバタンキューで死んでた。
672FROM名無しさan:2006/11/16(木) 10:03:29
「川島あいでした」
やる気無さ過ぎな件について
673FROM名無しさan:2006/11/16(木) 10:32:19
小売業はどこも大変だと思うけど安売り系は更にしんどいよね、お買い物するのは楽しいけど
目の回る忙しさを一度体験しておけば免疫も付いて多少の事なら動じない強かさも得られたでしょう
674FROM名無しさan:2006/11/16(木) 11:44:09
金玉
675FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:03:25
そやな。俺んとこ今売り上げ45万〜50万くらいやけどオープン当初は150万くらいあったからな〜。
15台くらいが普通やったし。今は菓子雑貨の日に7〜10台くらいやな。
暇な店に応援行ったときはマジしんどい。
676FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:26:35
店長とか社員さん見てると本当にしんどそう。
tk、良く耐えられるなと思う、こんな待遇が糞な会社で。
もっと待遇が良くて給料もそこそこの仕事、
探せばちゃんとあるのに…。
677FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:30:45
俺は暇なほうがしんどい。最近霜取りにはまってる。何気に楽しい
678FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:57:24
>>676
正直、月給20万程度でこの労働時間は割に合わない。
バイトの数さえ確保させて3〜4人制とかさせてくれれば
社員も8時間労働で普通の人間らしい生活が出来る。
夕方・深夜は完全にバイトに任せて、朝から夕までに
社員の業務と店舗内のチェックして帰宅すれば。
ところがバイト1人とか2人しか使わせてもらえなければ
当然、社員も常駐していなければ店が回らない。
しかし人件費も当然プレッシャーかけられるからね。
俺は疲労が限界で勇気出してバイト多投したが、やはりw

安いのは良いこととしか買う側は考えないけれど
やはりデフレスパイラルというか、
客が金を使わないということは店も儲けが小さくなる。
当然、一人当たりの仕事量増加、一人当たりの支給額の減少という
矛盾も生じて世の中が潤うには程遠くなる。
こんな100均ショップが蔓延する世の中は本当はいけないのだと思う。
でも今のご時世、こういうサービス業が一番社員にはなりやすいんだ。
バイトからの登用もあるし、いきなり社員スタートもあるし。
みんなきつくてすぐ辞めて穴が空くから随時募集になる。
会社側も使い捨て社員って感じで初めから割り切ってるし。

679FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:20:26
汚漫湖
680FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:20:32
離職率9割いってるしね。
ちょっと前なら関西は店舗の数が250で店長の数が150だったっけ?
681FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:57:29
バイト辞めたい。でも辞めたら店長ないちゃいそう(´・ω・)
店長いい人だからなぁ…


取りあえず社長死ね
682FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:18:24
店長がいい人?
そんな奴おらんわ
683FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:30:34
店長は言ってる
新しい給与体制では続けられないかも知れないと・・・
684FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:33:12
おい、キム・ジョンナム
下らなねぇサイト更新してるヒマあったらさっさとメールの返事出せや
キム・ジョンナム !!
685FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:20:10
>>682
いるよ。
686FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:45:16
多分同期ですね。
まったく同じことやめた人間は考えてるでしょう

「やめてよかった」

残業代も出ないし(←制度はある)
最低限の人件費さえ使えないし(←だから帰れない)
687FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:59:37
本部から7時に退勤押してから残業しろって指示が出てたしね
688FROM名無しさan:2006/11/17(金) 09:46:22
べったら漬けなげーよ!
689FROM名無しさan:2006/11/17(金) 10:57:39
店長かわってからなにかと新しい店長に頼られる・・・。
こっちはただのバイトなんですが(´・ω・`)
690FROM名無しさan:2006/11/17(金) 14:20:29
この店よ、しまいにゃおでんとか夏にはソフトクリームとか
カウンターで要らぬものを次から次へ出しそうな予感。
焼きいもですら、面倒臭いのによ。
レジの最中にわざわざ軍手付けなきゃいけないし、
手前順に取れば、違う形のに変えてくれとかほざくし。
レジだけでくたびれるのに、バイトの数少なくしてるから
品出しだ、レジだ、なんだってあれもこれも動き回ってよ。
しかもうちは袋入れが店員だからアホみたいに本気買いされると
後ろがつっかえて文句言われるし。
外にまであれこれ陳列しないで、台置いてセルフサービスにしろよ。
691FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:20:21
>>690 

わざわざ軍手つけてるんだ?
めんどいのぅ

うちはトング(トンク?)ゴミ拾うハサミみたいなの使ってるが
692FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:26:36
キャンドゥやダイソーもひどいみたいだからな。
あんまりこういう類のとこは客として利用しても
そこで働くべきでは無いって感じだな。
真面目な人間は他で働いたほうがいいな。
693FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:21:09
>>690
悲惨だな
うちは焼き芋ないし、サッカー台あるからかなり恵まれてるのか
農産も別業者への委託だし
694FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:43:10
最近、しそ風味の納豆が美味しくてよく買ってる。
あれは全店で販売するべきだと思う。
695FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:33:24
>>690
焼き芋とるハサミみたいなの、雑貨から備品としておろして使えばいいんちゃう?
696FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:10:22
>>691
>>693
>>695
銀色のつかみ使ってる店が多いですよね。
まだ新参者なんで勝手にやれないんで指示どうりにやってるんですが。
コンビニと違って10点、20点以上のまとめ買い、
時には30点以上もあるのにサッカー台無しってどうなのかと・・。
店舗が小さくて置くスペース無い店もあるみたいだけど
作業効率考えればセルフにすべきだと思う。
特に主婦の客なんかは入れ方が気にくわない奴もいるみたいでさ。
パンとか柔らかいものは上にするとかこっちも気を使ってるけど
細かい事までは気にしてられないじゃん?
だったら自分の好きなように入れればいいし、
こっちだってバイト数少ないんだからさぁ。
部門キーとかも正確にって細かく言われるんだけど
そんだけレジ忙しくさばいてれば、パッと見で見つからない時は
野菜、食品、とかおおざっぱなキーで流しちゃうこともあるし
金があってりゃいいだろとか思うんだけどねぇ。


697FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:23:37
銀色のは トングだよ
698FROM名無しさan:2006/11/17(金) 22:52:43
バーコードがスキャンできないときはPTL?だかなんだかを登録しろとの通達がきた
あのバーコードの下に書いてあるクソ長い数列をいちいち全部打ち込めって
馬鹿じゃねーの
699FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:10:19
PLUな。前年割れ店舗も増えて、売上データの回収に必死なんだろ。
読み取りにくく使いづらい安物スキャンを導入したツケだと思うが。
700FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:19:58
>>698
忙しい時にあんなもん打ち込んでられないよな。
俺なんか2,3回動かしてスキャン効かない時は
食い物なら全部「食品」、あとは適当に「雑貨」とかで
処理しちゃってるよ。
客はとにかくさっさと終わらせて欲しいんだからさ。
細かく全部のキー探すのめんどくせぇから。
どうせ万引きとかもガンガンだろうし、在庫数なんて
きっちり合わないんだからさw
俺なんて万引き少年見たけどスルーしたよ。
余計なことでバイトが逆恨みされて殺されるなんて嫌だからね。
しかもこの個人情報保護の時代にレシートフルネームですから。
99なんてホームレスとかわけわからん池沼っぽい客も多いから
一方的にうらまれる事もあるかもしれんし、
女の子はストーカー被害もあるかもしれんのに。
701FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:40:07
>>700
禿同
俺も前、客に万引きしてるヤツを指摘されたが
どうせオレが損するわけじゃないし、ゴタゴタに巻き込まれたくないからスルーした
バックスに万引き犯の顔写真が防犯カメラから引き伸ばされて張ってあるけどどうでもいいな

それより今、大学3年でこれから就活で半月先の予定もわからない様なヤツに発注を任すんじゃないよ
しかも「君の担当の発注がある日はできる限り全部、出てほしい」って馬鹿か!
たまたま後期の授業の関係で昼勤しか入ってないけど
4年になったらそんな時間帯に入れるわけないだろ
慢性的な人手不足とかマジ勘弁して欲しいわ

人手不足なのに足りてる時間帯は異常に多いし
うちの店の日勤は楽すぎる
8時、9時はちょっと忙しいけどそれ過ぎたら4人も要らない
なのにずっと忙しい夕勤の時間帯は2人で回せとかマジ頭悪い
702FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:10:03
私も万引き何回も見つけてるけど全部スルーだな。
所詮ただのバイトだし、面倒なことに巻き込まれるのは御免だもんね。

703FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:16:03
聞いてくれ_| ̄|○

うちの店は焼き芋の話なんか一回も出てなかったし、未だに店長から誰も何も聞いてない。
自分も、このスレ見てなかったら焼き芋が導入されたことすら知らなかったと思う。
だからうちの店は焼き芋の侵略から逃れられると思ってたんだよ。

しかし今日俺は見てしまった。

「甘〜い焼き芋始めました」のポップを・・・
704FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:42:38
>>703
うちもある日突然だったよ。
常連客は「あら〜いい匂いねぇ」と最初は食いつく。
こっちはずっとその匂い浴びせられて最悪だ。
しかも並んでる時に注文されるとウザすぎる。
どうせ本部から直ちに導入して売上UPせよって通達来るんだろ。
705FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:44:07
>>703
おめでとうw
店内が焼き芋臭で満たされる日が目前に。
まあ臭くてウザイけど、うちの店のレジはすっごい寒いから助かってる。
706FROM名無しさan:2006/11/18(土) 10:51:00
うちの店なんか焼き芋まとめ買いするやつが結構いるからかなり匂うよ。何度も焼かなアカンし。
しかもその後、「いつ来てもないとか」文句言う婆がいるし。
この間なんか70点買いした奴が、後ろ客並んでんのに「焼きいも全部下さい」とかほざきやがった。
そん時俺一人やで?サッカー台ないから全部こっちが袋詰めすんねんで?
入れ終わったやつ持たんからどんどんレジ台狭くなってくし。てか追加すんなよ!!!
夜中に来てそんな大量に買うなよ
707FROM名無しさan:2006/11/18(土) 11:21:41
やきいも機2レジ脇にあるんだけど1レジ入った時にイモくれって言われると面倒(-"-;)
708FROM名無しさan:2006/11/18(土) 11:50:16
同感。俺んとこは1レジ。よく使うほうやから狭くなってしんどい
709FROM名無しさan:2006/11/18(土) 12:57:04
マジかよ…
うちの店舗に今日から焼き芋導入されたorz
FC店にまで強要するなよ…
710FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:48:14
貧乏な汚いホームレスチックな客相手の接客、レジでは手が触れる…不幸や不運が移りそうな嫌な職場だな
711FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:08:15
ここのバイトほんと辞めてよかったよ
いろんなものが底辺のさらに下をいってるな
712FROM名無しさan:2006/11/18(土) 15:55:49
L袋を保険のパンフレット入りにするのはやめてくれ。
なにげに袋詰めするのに邪魔だ。
レジの札の向きを揃えるとかいう指示出す本部ふざけるな。
そんなもん急いでる時に向きなんかそろえてられないよ。
713FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:02:26
客に札の顔が向くように揃えて渡すのは、販売系なら基本だよ。
714FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:07:15
いや、札の向きはそろえておいた方がいいよ。
渡すときにお客さんも確認しやすいし。
札なんて1人セイゼイ2、3枚でしょ?
それほど負担になるとは思わないな。
バラバラで出す客ばっかじゃないし。
715FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:37:59
俺は性格的にもそろってないと気持ち悪いからそろえて入れてるけど
他の人はバラバラすぎ
よくもまあこんだけバラバラになるなと・・・
適当に入れてもこんなにはならねえだろって感じだよ
716FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:53:03
微々たる給料で真面目に働いて一生へばりつく貧乏神を不幸な客から移される…頑張って働いても不幸になる一方だな
717FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:01:30
完ぺき主義というか変に責任感が強い人はここでの仕事はちょっと大変かもね
狭いのにアイテム多すぎるし 詰め込まないと収まらないし 次から次へとお客と商品が
押し寄せてくるし。適当に流せる人とか黙々と作業に打ち込める人にはいいかもしれない
718FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:14:41
安売りのお店の存在はありがたいけど、そこで働くとなると話は急変するんだよな
重たくてやっと納品して並べたドリンク類とか、袋に詰めて\103ちょうどですって・・
だから数で勝負となるがなんか虚しくなるな。川原で延々と石ころ積み上げる心境
719FROM名無しさan:2006/11/18(土) 18:40:25
私の店も今日から焼き芋来たが昨日今日の芋スポットがありすぎて
バックが芋だらけになった。
今日は焼いた芋を素手でレジに持ってきた客がいたよw
720FROM名無しさan:2006/11/18(土) 20:48:17
うちは都内の小さい店だが、サッカー台置いてくれるとか
なおかつそんなに混まない店ならば俺もいろいろと
気を回したりしたけどね。
毎度お札の整理してたり、部門別正確に押したり。
でもうちの場合、スーパーばりの大量購入に加えて
サッカー台は無しで袋詰め。
しかも駅前で電車のせいもあるのか
客がまとまって一斉にレジにシンクロする時も多い。
だから細かいこと考えてると気がもたないし
とにかく少しでも早く客を流す事に専念する。
しかも、レジがそんな状態なのにレジから死角になる場所の
品出しや発注も任される。
やっと客が消えて、急いで品出し・発注に取り掛かると
速攻で足音やカゴ置く音聞こえてレジに走っていく。
だから集中してなんてあれこれできないのさ。
しかも俺は持ち時間ほとんどメインでレジやらされる。
だから品出しや発注はそんなに進まないのに
早くやってくれ的に言われる。もうアホかと。
これで850円やぞ?毎日家でぐったりして体調崩れそうだよ。
友達にも買う分にはいいけど、働くなら他がいいんじゃ?と言われるよ。
721FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:17:41
うちの店も今日芋きやがったぁあああ
722FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:20:24
人の休憩中に2人並んだぐらいで呼んでんじゃねーよ
自分は全然レジフォロー入らないくせに
ニダ顔のFラン大の糞野郎め(´・ω・`)
723FROM名無しさan:2006/11/19(日) 00:30:41
うちもFC店の癖に今日、焼き芋機導入されてた
とりあえず、1本タダで食わしてもらった

まぁ、味は旨くもなく不味くもなく普通で
今日は初日ってこともあって結構売れていったんだけど
あんな焦げっぽい匂い一日中嗅いでられるかよ
うちの店はサッカー台ないのにレジ横に置いて、さらに場所狭くしやがって
724FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:06:38
うちの店にも昨日から焼き芋が来たよ
長時間隣にいると鼻水が止まらなくなって、まともに接客出来ねーよ
全然売れてねーしマジ最悪
725FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:10:11
掲示板で方言使う馬鹿は死ねよ
726FROM名無しさan:2006/11/19(日) 05:30:40
いやー、焼き芋臭があそこまでとんでもないもんだとは思わなかったよ。
狭い店舗だからすぐに臭いが店内に充満するし、何よりレジに立ってるとかなり気分が悪くなる。
2時間で廃棄処分するくらいならやんない方がマシだ。
ホント生き地獄だよあれは…
727FROM名無しさan:2006/11/19(日) 05:41:10
ようやく和菓子は無理して発注しなくても良くなったな。売れない事に気付くの遅すぎ。
マネから焼芋沢山売れとの指令が出た。マネは悪くないなきっと。問題はその上の連中なはず。
728FROM名無しさan:2006/11/19(日) 05:48:51
来月っていつ給料振り込まれるの?
729FROM名無しさan:2006/11/19(日) 09:16:05
チキンラーメンにお湯注いでからレジ持ってくるお客様に遭遇しました
弁当あっためてからレジ持ってくるバカは月に数人発生しますが
正直ここまで規格外だと感心せざるを得ません
730FROM名無しさan:2006/11/19(日) 09:51:05
月末が休みだったら前の日に振り込まれる。
だから29日
731FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:01:10
>>729
うちの店にもいる。
弁当やら大盛りごはんやらを温めてからレジに持ってくる浮浪者共が。
と思ったら極々普通の女の人まで焼き鳥温めて持ってきた。
どいつもこいつも馬鹿すぎる。
732FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:19:50
おい童貞!
仕入れた商品を全部返品しなきゃいけねぇんだよ、ひとつも売れなかったから。
下らねぇサイト更新してるヒマあったら連絡よこせや童貞!
733FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:35:56
思いのほか焼き芋売れるな・・・
今後が楽しみだ
734FROM名無しさan:2006/11/19(日) 12:49:12
今の時点で焼き芋なかったらもう大丈夫かな・・・
ここ見てたら怖いよ
バイト行くたびに、今日こそはうちにも焼き芋が来てるんじゃないかと
ドキドキする
735FROM名無しさan:2006/11/19(日) 13:17:10
>>734
きっとお前の店にもやってくるぞ。
うちのような、狭いFC店にまで突然導入されたんだから…
736734:2006/11/19(日) 13:24:12
>>735
>狭いFC店

まさにうちだorz
737FROM名無しさan:2006/11/19(日) 13:29:29
>>736
うちも。
狭いレジに無理矢理。
738FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:28:23
サッカー台無し、1レジの横に焼きいも機。
しかもレジ横には、団子などの和菓子も置いてある。
超狭いところで袋詰め。
袋に入れるときにしょっちゅう誤スキャン入ってしまう。
こっちで袋詰めさせられるならばもっとスペースが欲しい。
739FROM名無しさan:2006/11/19(日) 14:29:49
きっと来る〜きっと来る〜
あなたのもとーへー


ギャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
740FROM名無しさan:2006/11/19(日) 15:05:27
誤スキャンとかマジまいるよな
いつもは中々読み取らないくせに
袋に入れようとする時に限ってサクサク読みやがる

空気が読めないのは機械も上層部も同じだな
741FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:09:28
うちにもきた・・・
742FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:37:12
今からバイト逝ってくる・・・(´д`;)

焼き芋導入されてませんように(-人-)ナムナム
743FROM名無しさan:2006/11/19(日) 19:15:34
>>740
禿げ上がるほど同意
744FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:53:37
ほんと、なんか連続でピッピッとかいって読み取られる時もあるんだが・・orz
一瞬で「え〜?!」みたいなww;
745FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:15:15
止まんない時あるよねw
QQの天然水とか
746FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:53:07
TECは読取り感度悪くてやりにくいー!!!!
諦めて部門打ちしようとするとピッ♪っと鳴るから腹立つ
747FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:43:44
黙って仕事しろやカス
嫌なら辞めろや
748FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:06:43
>>747
カスのお前が人様にそんなこと言っちゃイカンぞ♪
お前は人間辞めるべき♪ ( ´,_ゝ`)
749FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:15:35
まぁ言うとおり実際ここでグチってるよりはさっさと辞めたほうがいいぜ
所詮バイトだろ?

俺は楽だからやってるし不満はない
焼き芋もないし

750FROM名無しさan:2006/11/20(月) 08:44:03
やめられない事情も抱えてる人も世の中にはいるからな。
かといって店で文句言えないから
こういうとこで愚痴言って発散するしかないんだよな。
751(-_-)さん :2006/11/20(月) 09:11:52
ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。

あなたは、規制リストに追加されました。

【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。
752FROM名無しさan:2006/11/20(月) 10:45:20
さっさと辞めろとか 仕事なんだから文句言うなって書き込む人って
信者みたいな社員かバイトで苦労している社員あたり ? それとも本部関係者 ?
ただのヒューマンの派遣でも情熱的に仕事をする香具師がそういえばいたけど
どっちにせよ体力のある人が羨ましいよ
753FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:53:21
計上不正とやらでクビになった俺様が来ましたよ。
有休申請しようとしたら上記理由で即日解雇だってさ。
754FROM名無しさan:2006/11/20(月) 13:10:44
>>752
社員やバイトリーダーみたいのじゃないの?
普通はこの店のやり方にはバイトは不満多いよ。
レジは狭いし、袋詰めはする店としない店でバラバラで
しなきゃいけない店は客も並ぶしレジ負担も増える。
コンビニ感覚で袋詰めしてたらえらい事になるよ。
買う量と並ぶ数はコンビニよりも明らかにスーパー寄りだからね。
スーパーでレジが袋詰めする店なんて少量以外はまず見ないし。
コンビニはほとんどの客が少量買いだし、客もレジに殺到とかまずない。
だからおでんとかサイドメニューを扱う余裕がある。
レジがそんなで品出し発注も一人3役とかかなりだるすぎ。
レジ係と品出しや発注係で人数確保すべき。
>>753
この店で?
ここの社員って表向きは有給申請したりできるの?
でも実際は「甘えるな」とか「他の社員に迷惑かけるぞ」とか
取れないような状況にするんだろうな。
755FROM名無しさan:2006/11/20(月) 13:48:27
>>754
有休申請するのは主に辞める直前にまとめて取るよ。
バイトがそれやろうとすると店長かマネージャーあたりに解雇通告下されるってもんよ。
756FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:20:10
俺は一回だけ有給とったぞ。
給料明細に有給の欄が出てからソッコーで店長に聞いたら「聞かれるまで言ったらダメって言われてたけど
とれるよ。でも冬はやめて」って言われた。
理由なんにしようって聞いたら「友人の結婚式でいいんじゃね?」というアドバイスもいただいた。
とりあえず3日ほどとった
757FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:55:40
772 :いい気分さん :2006/11/18(土) 08:42:42
バイトもちゃんと有給出るから、権利があるやつみんな申請しろよ!
別に休みもらわなくてもいいってひとは、契約したシフトに有給使って
その分ほかの曜日の人とシフトを交代すれば、1日のバイトで2日分給与が
出るようなものだからね。
店長に「有給使いたいんですが申請お願いします」と言えばいいだけ。
会社のほうから、わざわざ有給使えるよなんて教えてくれないから、
ほとんどの人が使わずに辞めていってしまってる。
申請するだけでお金がもらえるようなものなのに、無知だと損する。


773 :いい気分さん :2006/11/18(土) 08:56:33
それと、ちょっと前に突然、超過勤務手当てとか付くようにならなかった?
特に夜勤の人とか。それが付くようになる以前の分も遡って貰わないと。
人事に直接訊いてみ。以前の分はどうなってるのですか?と。
もし、人事が勤務履歴を出せとか言ってきても、手当てをつけなかったのは
会社側の不手際なので、そちらでちゃんと調べてくださいと言ってみて。
バイト自身で調べるのは無理があるし、店長も味方になってくれないと思う。
勤務状況によるけど、次の給与に数万プラスされた人もいたよ。
店長通さず、自分と会社間でやり取りするべし。
758FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:45:29
99があるとこなら他にもコンビニ腐るほどあるだろ?
嫌ならマジでそっち移ったほうがいいって。
759FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:31:59
お〜ぃ、チビハゲ。
例の売れ残りを返品しなきゃならんから
あと最低一回は顔を合わせなきゃならんのだぞ。
下らねぇサイト更新するヒマあったら連絡よこせやチビハゲ。
760FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:33:04
>>759
もうお前はなんなんだよwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:07:27
>>758
コンビニより覚えることが遙かに少ないから、辞めない人が多いんじゃないかな。
762FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:38:27
初めてのバイトがサッカー台のある99ってやつは
他のコンビニではやってけないんじゃない
うちの店の大学1、2年のバイト初心者たちは3、4点でも袋詰めしないからね
さすがにそんぐらいはやれよと思っちゃうよ

たしかに宅急便やら公共料金やらがないのはいいと思うけど
763FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:42:02
>>762
そのような初心者のバイト達を適切に指導できない君は
99以外ではやっていけない。
764FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:57:05
>>763
は、何なのお前?
煽られる筋合いないんだけど…
あ、大学生にコンプレックスのある高卒フリーターか^^
悪かったな
765FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:34:21
99よりもコンビニのほうが良い気がしてきた。

良い点は
レジでそんなに混む事も無いし、大量の袋詰めもほぼ無い。
スーパーみたいにガンガン売れないから品出しとかも適量で終わる。
なので品出し、発注も集中してできる。
知らないタバコも番号制の店が増えたから取るのに困らない。
公共料金もバーコードスキャンにハンコだけだからそんなに難しくない。

悪い点は
サイドメニューの取り扱い、おでんとかソフトクリームとかが面倒臭い。
宅急便でサイズだ重さだ行き先だので調べるのがちょっとだるい。

この両者を天秤にかけた場合、どちらがいいか?
コンビニもバイトは2〜3人、なのに99も2〜3人。
忙しさからすれば99が断然上なのに同じ人数。
レジが混まなければ、サイドメニュー頼まれても落ち着いて対応できるし
そんなにはテンパらないと思う。
宅急便はそんなにしょっちゅう自分の時間に来るものでも無いし
計り方を覚えてしまえば何とかなるだろう。

以上からすれば、99はよほど時給が上とか
自分の人間関係が良いとか以外はコンビニのほうが良いのではないか?
もしくはスーパーのレジ係は袋詰めも無しだし、
品出し発注とは完全に別の係だし。
766FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:35:10
>>753
計上不正の理由で首について詳しく
767FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:39:23
>>764
でも>>963は本当のことだと思うぞ
一応言って置くと自演じゃないからね。
768FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:47:12
ヲタメガネというか気が弱そうな従業員は社員なのかな〜 「いらっしゃいませ」も
言わないし システムPGとかやればいいのにというタイプが結構 いるんだよね、店舗にもよるが
まぁ大量に新卒採用してるらすいから 騙されて入ってしまうのでしょうが…

と偽装請負多重派遣で鬱で 辞めた元PGが つぶやいてみたお
769FROM名無しさan:2006/11/21(火) 03:00:51
>>963に期待
770FROM名無しさan:2006/11/21(火) 03:12:51
そういうのは直後に指摘しないと面白みがなくなるんだよな
771FROM名無しさan:2006/11/21(火) 09:58:37
俺はね、サッカー台はあるに越した事無いと思うのよ。
俺の店は大量購入も全部入れてやるって指示されてるから
かなりだるいと思うよ。
セルフサービスにすればこっちのレジ負担は減るし、
実際に客も待たされるよりセルフで早く流してくれるのを望んでる。
でも社員はそれを理解せずに入れてやるのがサービスと思ってる。
だからサッカー台封鎖して、野菜だの鍋焼きうどんだを山積み。
主婦はスーパーでセルフに慣れてるから自分の入れ方でどんどんやるし。
もちろん臨機応変に2〜4点くらいで後ろに客もいなければ
その場でパッと入れてやる、
そういうのが一番効率が良いと思うんだよね。
99みたいに人件費節約で、忙しいレジに加えて
品出し発注もやらされるなら、店員にとっても効率良いし
並ばなくてすむ客にとっても効率が良い。
他の系列店見るとバイト2人でものんびりやれててうらやましい。
サッカー台3台で完全セルフだから、レジはほぼ一人でOK。
残りの一人もヘルプ呼ばれずに品出し発注に専念してる。
こっちは大量買い来た時点で後ろつっかえてヘルプ確定。
呼ぶのも悪いし、自分が何度も呼ばれるのも集中できなくてだるい。
もっとも同一時間にバイト4人いてレジ隊2人、品出し隊2人とか
分業できる余裕があるならいいですけど、99じゃねぇ・・・。

772FROM名無しさan:2006/11/21(火) 11:19:02
サッカー台強制設置して欲しいな。
まじ袋詰めは無駄な作業で並んでる客に変な気つかわないといけないから
疲れる。


773FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:29:12
本部がそんな気のきいた事ができると思ってるのか
大きい店舗小さい店舗関係無しに同じ数だけ送り込みをしてくるような奴らだぞ
中卒ばっかの社員しかいないんだからまともな判断できる奴なんていねえよ
774FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:21:59
中卒の社員?
ここは大卒の社員しか取らないって聞いてたw

袋詰め本当めんどくさいよね〜。こっちは気使っていれてんのに文句言う奴いるし、苛々するよね。
あと、311円の時とか会計の時万札だけ出したりして「一万円でよろしいですか?」って聞いたら「いいよ」って言ったのに、お釣り渡すとき「やっぱ11円だすよ」とか言うのかなり(`Д´怒)
775FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:26:08
おぃ二次コン♪
例の売れ残りは手切れ金がわりに全部俺様が頂いちまっていいんだな?
下らねぇサイト更新してるヒマあったら連絡よこせや二次コン♪
776FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:44:22
>>771に同意。
実際に大行列を見て、買わずに商品戻して去っていく客も少なくないんだよね。
うちは一応サッカー台あるけど、一人分のスペースしかないから混雑時は結局こっちが入れるハメになる。
客にとって一番のサービスはレジの回転率を良くすることなのにね。
777FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:48:21
>>774
中途採用もあるから大卒だけとは限らない

自分の所もサッカー台あるけどホットウォーマー置いてるから大量買い1人流すとしばらく塞がってレジならばれる
だからもっとサッカー台のスペースを増やして欲しいι
778FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:02:49
慢性的な人手不足何とかして欲しいよな〜
ヘルプも来ないで今居る人で回そうとするからシフトが増えてしょうがない
779FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:12:46
>>774
大卒はほとんど辞めてるので、中卒か高卒ばかり。
なにより、マネージャー軍団はスゲー汚なくて臭い連中ばかり。
ワイシャツなんてヨレヨレで、えりが真っ黒のヤツが多いな。
徹夜続きで着替えが出来ないとか自宅に帰っても寝るだけで
洗濯する暇が無いヤツがほとんど
780FROM名無しさan:2006/11/22(水) 05:03:39
大卒っつってもこんなとこに入るようなのはしょーもないアホ私大卒とかだろ
781FROM名無しさan:2006/11/22(水) 09:57:48
数カ月前までうちの店にいて今は別の店にいる担当社員は法政大卒だったなぁ…
大人しくて真面目な感じの人だった

なんで99なんだ…
782FROM名無しさan:2006/11/22(水) 09:58:59
日経就活ナビを通じて九九プラスからメールが来た。
・・・いつもお世話になってます。

今朝方ミスってすいませんでした。気をつけます。
783FROM名無しさan:2006/11/22(水) 13:28:58
新しく来た店長がクズ過ぎて早くも鬱だ…
784FROM名無しさan:2006/11/22(水) 14:30:20
ここって会社も底辺なら客も底辺だよな。
みんなの店にも常連のヤ〜さんだか暴力団員だかみたいな
タチの悪いオヤジ来たりする?
いつも常連ズラででかい声で入ってきてさ、
「おい、兄ちゃん。〜あるか?」みたいに
自分で探しもしないでこっちに持ってこさせるわけ。
今日は「小さい携帯用ルーペくれよ」って来て、
俺は一応文具の棚見たけど、見当たらないから
すいません、ちょっと無いみたいですねぇって言ったら
他のバイトが2レジの横棚に置いてあるでかい虫眼鏡見つけて
持ってったら「オゥ、でかいけどこれしかねえのか?
じゃあまぁこれでもいいや。おい、お前さっき聞いたら
無いって言ったよな?アン?」みたいにわめいてさ。
こっちは他の客もレジに来るし、マンツーマンで対応なんて
してる場合じゃないし、自分で探しもしないで全部聞かれても
わからんわけだよ。
ましてそういう奴にかぎって説明が下手で何のこと言ってるか
わからないケースも多いんだ。
ほんとどういう育ちしてんだよ?って言ってやりたい奴多いよ。
785FROM名無しさan:2006/11/22(水) 17:10:49
>>784
普通のお客もいるし、中には上客と呼べる人もいる。
だけど99には底辺のどーしようもない、お客とは呼びたくないバカが他のコンビニ
やスーパーと比較して多い。そしてそのバカは老若男女広範囲に及ぶ。
実際、ここまでバカな客を相手したのは99が始めてだ。
786FROM名無しさan:2006/11/22(水) 18:00:37
客じゃなくて店長がうちはおかしい

バイトの女の誰々とやらせてもらったとか・・・馬鹿か?
出会いが少ないだろうからそういうやつしか相手にいないのはわかるけどさ

「I」店長はマジで異常者
787FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:28:23
>785
やっぱり社会の低所得層が多く買いに来るだけに
タチの悪いのも多いんだろうね。
俺はホームレスでも、低姿勢で箸を1本もらえますか?とか来れば
カップ酒1缶買っただけでもあげたりする。
公園でなんか食いながら飲むんだろうなぁと思って
あげると、どうもすいませんって頭下げるよ。
そういう感じの良い人は全然ホームレスでもかまわないのよ。
若者DQN、ムスッとした態度の感じの悪い若い女・主婦、
ヤクザ暴力団右翼風の輩、返事もろくにしない輩、
スキャン途中で追加でなんか取りいって全然帰ってこない輩、
こういうのが多すぎでさ。
今日はマスクした糞ばばあが俺が袋に入れてやったのを
その場で取り出して入れなおしてるわけ。
もちろん食パンを一番上とか最低限の配慮をした入れ方してるのに
気に食わない形になってたのかガサガサやりだしてさ。
邪魔だからさっさと帰れと思ったよ。
100均ごときで丁寧な包装でもしろってのか。
788FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:41:16
ここってレジにカゴ置いてからまた商品とりに行く奴マジ多いよな
買うもん決めてからレジこいやクズ共
789FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:52:59
今月で99バイト辞めます。
以上、川島あいでしたー
790FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:11:12
うちんとこ、早くも焼きいもが売れ行き落ちた。
最初は珍しくて買う客もいたからね。
そしたら、焼きいもの声出しと押し売りをしろと指示。
セブンのレジとかで「おでんもご一緒にいかが?」とか言われるけど
正直言って、欲しければ言われなくても最初から買うんだよね。
俺はけっこうウザいと思うわけ。
焼きいもだってレジにあって匂いもするから欲しい奴は
勝手に注文してくるでしょ。
なのに「焼いもはご一緒にいかがでしょうか〜?」とか
どうかと思うんだよね。
しかも明らかに急いでる客とか、決まった物だけ買いに来てる客に
言っても意味無いと思って、普通に接客してたら
「ちゃんと焼きいもの声出しして〜」って指示されてさ。
押し付けがましく言われる客だって迷惑に思う奴いるはずなんだよねぇ。
声出しや気合いで売れみたいな中卒的発想が好きじゃない。
焼いもなんて希少価値で
なかなか手に入らないってわけじゃないんだからさぁ。
飽きられて売れ行き落ちたら止めりゃいいんじゃないの?
なんかここのバイトけっこうウザイこと多いね。
791FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:32:06
いつも仕事前に接客用語と社是社訓 価値ある安さ〜なんかを毎回唱和させられたから
なんかもうそれだけでゲンナリ 派遣の人とかほとんど声に出さないから復唱するの自分1人だったし
792FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:02:22
うちの店は活気は無いし
鮮度も悪い
価値ある安い商品も無いし、バックヤードも整理整頓できてない
コミュニケーションもとれて無いですけどなにか?
793FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:36:24
>>792
バイトならそれくらいがいいよ。
俺なんてレジ何時間も担当して
客が消えてちょっと台に手を付いて休んでたら
休まずにレジから出てすぐ品出しやれってさ。
ずっと裏方とずっとレジとで疲労度がどれほど違うか。
品出しや発注だけ専念できればこんなに疲れないよ。
チラチラとレジ気にしながら客が来たら速攻レジに走るって
品出しが一番疲れるんだ。
794FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:41:32
PUSH型販売

押 し 売 り !!
795くま:2006/11/23(木) 00:52:23
今日中途採用に行きました。人事担当の方に会社概要説明と3名の面接を実施。
いい会社だと思うよ。実際はどうか、、。どこの会社も同じだよ。
796FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:53:54
客いてもレジ内でしゃがんでたらたらしてるけど何か?
797FROM名無しさan:2006/11/23(木) 01:01:41
最近、ここでのバイトはある意味貴重な体験になると思えてきた。
人として終わってる客、異常すぎる会社の在り方等、社会の底辺を「これでもか!」ってくらい見てきてるわけだし、
反面教師のような感じでいつか何らかの形で役に立つ気がしないか?
798FROM名無しさan:2006/11/23(木) 02:22:22
薄汚い浮浪者どもと接するのが嫌だ
この前なんか濡れている上に茶色く変色したお札だしてくるし・・・
あーいやだ
799FROM名無しさan:2006/11/23(木) 04:57:07
>>795
最初はそう思うんだよ、誰でも。
実際に俺も中途採用で入社した口だが(今は退社済み)、いざ働くと「ちょっと待てコラァ!!」
ってことがいっぱいある。休日は月8日とかあるけどそんなの最初の1、2ヶ月だけとか、
最初は実働9〜10時間で帰れるけどそれもつかの間12時間はアタリマエで自己管理給以上の
残業しても手当てが出ないとか(シフトで12時間勤務組まれていても出ないぞ)ザラだよ。
でもって店長になったらさらに劣悪な労働環境になる。1日14時間はデフォルトで、24時間
以上の勤務もある。まぁ配属店舗にもよるんだけどね。
>>797の言うとおり、貴重な体験をさせてもらったよ。まぁ社会勉強だと思って働いてみるのも
良いかもね。
800FROM名無しさan:2006/11/23(木) 05:51:45
挨拶は元気いいが、それがノンストップ&機械的で正直疲れる店員さんがいる。
801FROM名無しさan:2006/11/23(木) 06:36:41
>>789ワロタ
802(-_-)さん :2006/11/23(木) 07:02:44
おれにも悪いところはあるけどさぁ、ドスの効いた声であれしろだこれしろだ何だよあいつは。

ほかのやつには愛想良くニコニコしてんのにさぁ。おれはもうエスケープするからどうでもいいけど

ああいう裏表のアルやつってはじめててみたよ。
803FROM名無しさan:2006/11/23(木) 08:32:56
川島あいのテンション低すぎわろた
804FROM名無しさan:2006/11/23(木) 10:27:11
目の前にバス停があるんだけど、夏と冬に店内でバス待ちする奴がウザイ!!!
お前ら邪魔なんだよ!外で待てボケ!!!
805FROM名無しさan:2006/11/23(木) 10:55:29
キチガイは死ね
806FROM名無しさan:2006/11/23(木) 11:29:40
閉店しないかな〜
807FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:12:11
                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´   \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | カサカサ    .|   /  ヽ  ___\__
     /  /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \  ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  /  |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ● ● 丿ノ |/  /     |           |\
 /    /         ノ   \  /V""V"\ヽ、//        |          |  |
./  _/              \/  )/ /||\_/         ゝ          |  |
|                       Λ( Λ〃/                       <  |
|                       ( "" /                          |
                        """"


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< カサーリに食われるモナ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
808FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:07:25
カップめんに青果にお菓子にパンに鍋焼きうどんを
品出ししながらずーっとレジメイン。
完全に2人分の仕事一人でやらされてるよ。
帰ってくると99のバイトごとき筋肉痛になってる。
これで850円言われてもねぇ・・。
パートの古株のババアは一番偉そうなこと言うわりには
レジはできるだけ避けて、店外ディスプレイとか野菜切りとかを
延々と何時間もやってる。
そしてこっちはそれだけクタクタなのに、客がいなくなると
「これ重いからあっちまで運んどいてくれる〜?」とかね。
こっちはつかの間の休息なんだから自分でやれやと思うよ。
さらには、こっちが品出しで客に気づかなかった時に
そのババアがレジの近くにいるのにもかかわらず、
レジに入りもせずにわざわざこっちを呼んで
○○さんお客様が来てるわよ〜、だぞ。
パートは可愛げのある主婦さんが一番いいよ。
ズル賢さを覚えた古株ババアが一番タチ悪いだろ。
そのくせ、仕事中に常連のジジババにやたら話しかけて世間話してる。
だから客からは愛想の良い一番良い店員さんみたいな評判。
さらには「ご主人、焼きいもも買っててよ〜お願いよ〜」みたいに言って
押し売り成功させるから社員からも頑張ってるみたいな評判。
俺らのほうが苦労してるのに、俺らももっと見習って
焼きいものセールス伸ばせみたいな声出し強要され始めた。
こんなんならドンキの品出し専門スタッフにでもなったほうが
時給も良いし、レジの心配せずにまったりできるよ。





809FROM名無しさan:2006/11/23(木) 20:46:54
>>808
ウチの店の夜勤のババアかと思った。
レジ任せっぱなしで自分は勝手に一服してるし、
休憩だって短く付けている。
社員には忙しくて取れないとか言ってやがる。
口が達者だから仕事が出来るとバカ店長には思われている。
そりゃそうだよ。中途のバカ店長より99歴長いんだから!
妙にお客サンに馴れ馴れしい。
ババアだから客の大半は年下だからタメ語だ。
「元気ぃ?久しぶり!」
普通のコンビニでそんな事いわれないから、ほとんどの人は好意的に思うだろう。
オレも年内で辞めるから、週2日、もう少しの我慢だが・・・
810FROM名無しさan:2006/11/24(金) 01:40:18
99でクビになったやついるの?
オレなんか遅刻しても店長から何も言われた事無いぞ。

人が足りてねーからクビにもできねーわな(爆)
811FROM名無しさan:2006/11/24(金) 01:51:53
>>810
いるよ。
夜勤のオッサンが夕勤に喧嘩売ってきて夕勤全員を敵に回し、あまりの態度に店長がクビにした。
店長にまで胸ぐらつかんで夕勤の暴言を吐いたらしい。
まあ、原因はうちらにもある訳だが…いい歳したオッサンがあんな態度を取ったらいかんよ。
敢えて言おう。カスであると!!
812FROM名無しさan:2006/11/24(金) 01:53:38
>>809
やっぱり慣れたパートの50前後のババアが
一番ズル賢いから駄目だな。
どこにでもいるタイプだよな。

>>810
夕勤と夜勤には甘めだよ。
夕勤は学生多いから、学校だのなんたら言って
遅れてくるのも多い。
あんまり言うと辞めちゃうし。
夜勤もあんまりうるさく言うと辞めちゃうメンツ多いから。
日勤はうるさいよね。
主婦も多いから遅刻とかすれば非難ごうごう。
813FROM名無しさan:2006/11/24(金) 01:54:02
クビになんかしないよ
次回のシフト減らして自らフェードアウトして貰うのが普通
814FROM名無しさan:2006/11/24(金) 08:35:30
俺が前バイトやってた所の古株の〇岡さんは何げに可愛さあったよ。
まあ5〜7:50の野菜切りはしていたけどね。
朝がラッシュはどうにもならん事を伝えると
もっとがんばるo(^-^)oと言ってくれたし。
815FROM名無しさan:2006/11/24(金) 08:50:55
別のとこで働けばけばいいのに
楽じゃなかったらこんなとこいないし
816FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:52:21
ワタシの店にいた前の店長は
日勤のフリーターのコと店内恋愛してて
そのまま結婚しちゃったんだぁ。
で、そのコは先にやめちゃったんだけど
店長も仕事がきついって退職しちゃった。
その後どうなったかわからないけど。
社員は店と家の往復人生だから出会いも無いし
バイトのコと付き合いたがるみたい。
ワタシはなんかそういうのヤだからバイト先の社員とは
付き合ったりしたことないけどぉ。
バイトはバイトって割り切ってるし、カレシとかは他の場所でいいかも。
周りもあの二人デキテルって知ってるとなんか気まずかったな。
他の店もけっこう多いのかなぁ?
817FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:53:53
で?ってカンジの文章だな
818FROM名無しさan:2006/11/24(金) 10:47:02
うちの店長いい大学でてるのに何でこんな所に就職したか疑問だわ、俺は中堅大学だがフランチャイズ系には就職しないよ
819FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:45:53
自店のバイトに手出すとかかなり勇者だよね。
拒否されたらその後死ぬほど気まずいじゃん。
他店のバイトならまだ話はわかるが。
820FROM名無しさan:2006/11/24(金) 13:26:03
おにぎりとか惣菜を複数個レジに持って来る人って
一つ目が値引きだと残りもほぼ間違いなく全部値引きなんだよね
めんどくさい
821FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:01:03
値引き買う人間はこっちに見えるように
シールの面を上にするとか気を使えや。
後から申告されるのがうざいわ。
822FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:22:24
↑17時以降のおにぎりは、たいてい値引きだろ
そんぐらい自分で見なよ
客はあくまで客だ
自分が客の立場で普通するか?
値引き忘れてたらこっちのせいなんだよ。
でもせめて現計押す前に忘れてたら言ってほしいもんだよなー客も
823FROM名無しさan:2006/11/24(金) 15:02:50
>>811
おたくの夜勤、何やってんのー!?
824FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:13:45
どこの店にも客に値引きハンターいない?
値引きしか買っていかない客。
後、良くもまぁ毎日99で買い物してまつね的客も。
店員に顔を覚えられてる自覚ないのかな?
825FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:20:53
出会いが無いから店長もマネージャーもバイトと結婚してるYO!
826FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:45:20
>>824
モンテールとかデザートの値引きを買いまくるオバサンとかもいるね。
今日は値引きのやきいも買ったけど固くて食べられなかったってクレーム有。
やきいもは逆に値引きだと売れないから困るよι
827FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:50:36
深刻な人手不足時にカップルで入って来た夜勤。即採用。
が、遅刻も一緒、無断欠勤も一緒な仲の良さ。
しかも仕事中は隙を見てはおしゃべりに夢中。客を客とも思ってない接客態度。

代わりが入ってすぐクビにされたものの、
仕事の遅さに翌日勤まで煽りを食うわ名指しでクレームは来るわ、
店長は24時間勤務数回で一時死にかけるわ、
店全体がバカップルに翻弄された一か月だった…
馬鹿多過ぎ。
828FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:05:03
うちも焼きいもがマズかったとのクレーム。
その他雑貨系もすぐ壊れただなんだと。
でもさ、100均で買ったものや値引き品にクレームつけるって
どこまで底辺なんだよ?
俺だったらマズくても「あ〜安いし、こんなもんか。もう買わない」とか
「あ〜壊れた。安いし使い捨てでこんなもんか」とか
普通の人間ならそんな感じのリアクションじゃないか?
世の中には同じ種類でもピンキリで100円があれば1000円もあって
その値段の差はやはり質から生まれるわけじゃないか。
100均で買ったものに抗議の電話してくるとか痛すぎだろ。
そんな客をレジで応対してるんだから、こっちが
気苦労することも多いはずだよ。
829FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:22:56
高校生のバイトくんも言ってたが99の客、やたらキレ率高くないか?
うちなんて川沿いのブルーシートを家にしてるジジイが常連で
来る度に文句つけ。
一度店内で大声出し始めたから警察呼んだことも。
警察呼ばれても、まだ来る根性が腹立つね。

830FROM名無しさan:2006/11/24(金) 19:27:46

まんこ
831FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:08:45
>>830
つちんこ
832FROM名無しさan:2006/11/24(金) 21:37:00
法的な理由で健康診断受けた夜勤です。

結果が届きましたが散々でした。
精密検査終わるまでバイトさせてもらえないのかなぁ。
っつーか、ここの社員は健康状態やばいの多そうだけど。
833FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:36:04
ここの夜勤は大変でしょう 搬入〜開封品だしの作業も多いし
ただでさえ昼夜逆転で本当に体を壊してしまうと思うよ
834FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:02:39
>>832
体が資本ですよ。
経済的なことがあるにせよ、
入院とかになってからでは手遅れですよ。
こんな人間使い捨てのSHOP99で
体を壊して人生終えることになったら悲しくありませんか?
ご自身のお体をご慈愛ください。
835FROM名無しさan:2006/11/25(土) 07:43:43
>>828
ひどいのはクシとマニキュアを買って(使用済み)クシはカタイから、マニキュアは爪が割れたから。
そんな理由でミニノートとファイルの2点を交換して欲しいと来たもんだ。
レシートないし使用済みだから店長に聞いてみたらぉkしたから出したけどなんか変な客だよ。
836FROM名無しさan:2006/11/25(土) 12:08:14
ヨクアルヨクアル
837FROM名無しさan:2006/11/25(土) 13:56:55
>>835
そこでもめたくないからだろうけど
軽々と交換してやるから付け上がるんだな。
レシートも無い使用済み品を交換だ返金だなんて
世の中の常識からしても通用しないだろう。
838FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:01:38
焼き芋が1日に100本以上売り上げてる店ってどうやって芋焼いてるんだ?
うちの店は1日70本ぐらいなんだが焼き芋機が二台あるのか?
839FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:07:15
やっぱり99の客はひどいねιクレームのイモだってダメなの持って行くから交換しろだし、どんだけよ。そんな食いかけ持ってこられても困るし…大体\103ぐらいケチんなよな(¬_¬)

あと10円玉だけで100円とか7円など1円玉でキッチリ出してく客多杉(-"-;)
おかげで10円のMAXは500枚超えw
840FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:38:47
「あ、こんなのもあるのか」と思いながら袋詰めした商品
確かに覚えてた
数分後その客がレシート持ってきて、
「この商品入ってなかったんだけど」
俺「いえ、確かに入れましたけど」
客「入ってなかったよ!入ってたら“100円ぐらいで”帰ってくるかよ!!」
俺(“100円ぐらいで”必死だな( ゚,_ゝ゚))と思い商品渡しました。
841FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:56:19
商品の値段もピンキリなら人もピンキリ
接客業や営業でクレーマーがいないなんて有り得ないし
接客業やるならそれくらい覚悟もたないと
842FROM名無しさan:2006/11/25(土) 22:05:15
会社も客も底辺すぎるな。
今日は519円買ったホームレスが
10円玉20枚くらいに1円玉も10枚以上くらいで出して
こっちが数えてる間に「ちょうどね」って袋持ってそそくさ出てった。
結局は469円しかなくて50円不足していたよ。
もちろん清算はマイナスだが担当時間の俺が文句言われる。
社員が本部に怒られたくないから自腹切るのは勝手だが
バイトまで自腹切るなんてバカバカしいだろ。
ましてやこっちの完全なるミスでお札渡しちゃったとかじゃないんだし。
客も客なら会社も薄利のケチケチ会社。
なんか社員やバイトリーダーは疲れ切ったりイライラしてないか?
年末になったし、俺もこんなとこやめて他に行くよ。
843FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:30:52
>社員やバイトリーダーは疲れ切ったりイライラしてないか?

うん。むしろ後者のイライラしてる方だがね。
844FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:34:09
最近レジ用語を最小限に抑えるようにしてから少しは疲れがマシになった
今思い返すと恥ずかしいよ
「いってん、いってん、いってん」ってw
新人にはいちおうちゃんと言うように教えるけど、
いつまでもまじめに言ってる人を見るとちょっと罪悪感がある
845FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:44:25
>>844
うん、俺もスキャン効かないで
部門押す物の時だけ〜が一点って言うけど
それ以外は言わないよ。
めんどくさいし。
846FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:18:07
ノルマとしてバイトもお歳暮を買わなくちゃいけないのは99だけだろうな・・
以上、川嶋あいでしたー
847FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:42:26
何がよくてあんな歳暮かうの?
クリスマスケーキ、オセチとか買う人いるのかな
848FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:45:38
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf
849FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:17:40
今年もお世話になったあの人にSHOP99のお歳暮♪

ってなんか矛盾してるよな・・・
なんでお世話になった人に99なんだよって
850FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:19:17
いって〜ん、いって〜ん、いって〜ん・・・
甲高い大声で言う女バイトがいるんだけど、混んでる時に聞くと単調だしイライラするwwwwww
851FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:10:26
Yさんもう辞めて下さい。
852FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:11:00
何を送っても99円なのか?みたいに思われるしね。
853FROM名無しさan:2006/11/26(日) 12:58:23
さすがに99円とゎおもわんだろ
854FROM名無しさan:2006/11/26(日) 16:51:21
なんか冒険団ってどこまで宗教じみてんだよw
スタッフで作成して99で発売って。
しかも歌詞も事務所に飾ってある社訓じみてるし。
怖すぎ
855FROM名無しさan:2006/11/26(日) 17:00:06
あの歌に洗脳される。

夜勤はいいな 有線チャンネル変えても心配なさそうだし。
856FROM名無しさan:2006/11/26(日) 17:44:10
レジと壁の間の狭いスペースに追いやられた目標CD(売り物)はケースにヒビが入っていました。
857FROM名無しさan:2006/11/26(日) 17:50:34
昨日は土曜だというのに店長と二人きり。
品田氏も点検もする暇なし。

レジにはかご一杯の客がずらりと。
応援ボタン押しても店長来ないし・・・(´・ω・`)

様子見に言ったら疲れ果てて寝てたよ。

社員にはなりたくないな
858FROM名無しさan:2006/11/26(日) 18:28:57
今日は客とモメました。
袋なげるだの嫌そうな顔するとか勝手にレジで騒ぎやがって口論へと発展。
糞婆とヤン母は隣にいた店長に辞めさせたらどうなの?とか言うから「来なければいいじゃないですかー」と普通に言ってみました。
いくら仕事でも耐えられない時だってあるよ(´・ω・`)99DQNの相手はマジ疲れる。
859FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:04:14
>>858
99の客のDQNぶりは凄まじいものがあるからね。
99の客よりはパチンコ店の客の方がマシ。
860FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:48:26
唯一、一人分のサッカースペース残してあるのにそこに商品おくなや!
こっちがこまるわ

通路が異常に狭いし、商品よく落ちるし、隅から隅まで商品置いても売れない物は売れないから。わかってるのか本部?
人手不足はこのバイトに魅力がないから。変な曲流すし、焼き芋じゃまだし、人はつまらん。

1ヶ月ちょいだけどお世話になりました
861FROM名無しさan:2006/11/26(日) 20:50:53
他の商品の袋詰めに集中しすぎて焼き芋の札スキャンさせるの忘れて
三本タダで売ってまったw

店長サーセンwwwwwww
862FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:40:33
そうそう
中途の最初の研修で休みは月に4日取れていいほうとか
ほんとの事を言われる、、、
863FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:26:26
焼き芋を廃棄にしたくないと思い、廃棄間近の時間に独断で残り3個の芋を3個99円で売った。
お客さんは苦笑いしながら買ってくれた。
あまりの安さに不安だったんだろうなw
ていうか、2時間で廃棄って早すぎじゃないか?
近くのスーパーの焼き芋なんて5,6時間経っても売ってるのに…
864FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:38:47
焼き芋ノート誰も書かない
いいじゃん
芋なんだから
865FROM名無しさan:2006/11/27(月) 00:49:40
>>860
俺もそれは良くわかるよ。
スキャン終わって左のカゴを後ろに下げて
そこで袋詰めしようと思ってるのに
次の客がそこにカゴ置くから、超狭い右側で袋詰め。
案の定、途中で誤スキャンピッピッピッ。
和菓子とかをおぼんに入れて置いてあるからさらに狭い。
客も見て察して欲しいものだ。
スーパー感覚でカゴ置かれても場所が無いのに。
空気読んでる客は下にカゴ置いて待っててくれるが
年齢が上になるほど、速攻で上に置かれる。
>>862
採用事項には休暇月8日、労働1日8時間って書いてあるのになw
これ絶対イカサマっていうか労基法違反だろw
休暇月4日、労働1日10〜14時間がデフォ。
社員やバイトリーダーに精神的余裕無いと
ピリピリしてるからバイトもだるくなる。
ってかバイトリーダーってメリット大して無いんじゃないの?
社会的にはただのフリーターで、でもここじゃ仕事課せられて
ちょっと時給上乗せくらいだろ?
一番イラついてて中途半端に生意気なだけで微妙だな。

866FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:19:32
さー、どんどんレジ台が狭くなるSHOP99、
この状況を打破するにはどうしたらいいんだろうか?

おれはクビにされたから冷ややかに見ててやるよ。
867FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:27:30
固定給にあらかじめ残業代を入れてるなら
見なし残業時間を加えた時間を実働にすべき。

求職者は実働時間を誤解し採用側は残業時間を隠しつつ給料の水増し表記が出来る。

これが99の人事部。
868FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:07:33
>>865
>>867
職安での募集が正にそれだ。
身体ぶっ壊して99辞めて仕事探しに職安行った時に、99の募集出てた。
職安に「コレ全部嘘です」って言ってやろうかと思ったよ。
俺の勤務時間全部パソコンからプリントアウトしてあるし給料明細や労働契約書も
全部取っておいてあるんで、あの募集要綱が虚偽のモノだということはいつでも証
明できる。
869FROM名無しさan:2006/11/27(月) 09:15:44
それを証明すれば多くのひとが騙されずにすむかも
870FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:23:31
こういうのは社員が一致団結して訴えて
ニュース沙汰になるようにしないといけないんだよ。
どっかの企業で社員が裁判起こして残業代勝ち取ったよな?
もちろん争う時点で全員退社状態になるが
もらう物もらって辞めるって姿勢が大事。
社会問題になることで、株価にも影響出るし会社側も
そこまでされてやっといろいろ動き出す。
現状でもっと休みが欲しいなどと言えば
「お前は甘ったれる前にやることやれ」
「そんなんじゃ店長には昇格できんぞ」
「お前は店長だろ。店長手当てもらってるのにそんなことでどうする」
「もっと気合いで会社のために働くべきだろ」
社員がマネージャーやら本部からこう言われてひるむケースが多い。
そして半ば脅迫的に毎日毎日店に行かなければ、と自分自身が追い込まれ
最終的には限界を超えて体調崩して退社する人間が多い。
その時点では、もう訴えるどうこうよりも
「この毎日から逃げられればそれでいい」状態で退社してしまう。
かわいそうだったのは、バイトを1人増やして休日増やした店長が
「人件費増やして社員が休むなんて甘ったれるな。
そうやって休みばかり求めるな」と叱責され店長降格、そのまま退社した。
店長手当てったって20万+2万とかで完全固定だろ。
一生、月給20万程度でこの生き地獄なんて続くわけ無い。
こういう下にいるバイト・・安時給で他のコンビニ系よりはるかに忙しい。
レジは混んで、品出し量もコンビニの遥か上でスーパー並み。
なのにバイト数はコンビニと変わらぬ2人が通常。
俺もバイト1年半耐えたけどこの年末でやめる予定。



871FROM名無しさan:2006/11/27(月) 11:25:09
だから口だけじゃなくてやればいいのに。
872FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:17:50
立つ鳥後を濁さずではダメなんだよ
他の鳥が二度と近づかないほど濁しまくれ
873FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:57:37
SHOP99は、頭がおかしいからね。
バイト、3年やったけど無駄な時間を過ごしたよ・・
ここで、やるんだったら他の所でバイトすることを
お勧めするね。
874FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:04:29
>>825絶対無理。

そー言えば今日レジ台に持ち主不明の千円置いてあった。なんとなくレジに入れちゃったけど…
貰っておけば良かったなww
875FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:09:24
みかんの袋詰めはめんどうくせぇな〜
876FROM名無しさan:2006/11/27(月) 23:23:57
>>875
そこはゆっくりやって時間稼ぎ
877FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:12:00
>868
早く訴えちゃいなよ。おれは、示談金もらったぜ。隠ぺい工作するから、減額されるかもしれないけど、
そんだけ証拠があれば圧勝は確実だよ。早くつぶれないかな。めざわり。
878FROM名無しさan:2006/11/28(火) 00:26:24
社長の頭がおかしいのよ

879FROM名無しさan:2006/11/28(火) 04:05:58
直営とFCの見分け方ってわかる人いる?
880FROM名無しさan:2006/11/28(火) 12:08:25
元社員ですがこの会社はどこまでもクソですよ。
辞めてから、健康保険証などの書類を返却したのにも関わらず、
25日を過ぎても給料振り込まない…
今日電話で問い合わせたら「すみません忘れてました」だと
殺してやろうかと思った
881FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:43:02
ボーナス前に辞めたの?
882FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:03:22
自分が知っているのは、有線が違いの事。普通の有線か冒険談
883FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:31:21
なんでみんな99でバイト始めた?
884FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:56:27
>>883
家から近い
自給が他より高かったから
885FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:59:09
楽で自給たかいから
886FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:31:52
同じく家から近いから。
でも引っ越しても1時間かけて通ってたw…交通費出ないけど
887FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:19:48
うちFCだけど冒険談流れるぞ
曲の途中でもガンガン99のCM入るし
888FROM名無しさan:2006/11/28(火) 23:58:25
>>887
なに当然のこといってんの
889FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:27:47
むしろやっぱりFC店でも冒険団流すために有線繋がされるんだな
890FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:55:59
やっぱり有線の違いじゃダメなんですね。
やっぱないでしょうか?
891FROM名無しさan:2006/11/29(水) 01:32:52
890です。
見分け方わかりましたありがとうございました。
892FROM名無しさan:2006/11/29(水) 02:05:53
まあ、直営とFCは店舗の外観が明らかに
893FROM名無しさan:2006/11/29(水) 03:53:55
>>155

おい…そいつはぁ加〇、となんとか山がいるとこでねーかw
894FROM名無しさan:2006/11/29(水) 03:58:23
ってか、社員バックレ過ぎだろw俺が知ってるだけでも三人いなくなってる
895FROM名無しさan:2006/11/29(水) 05:27:42
新座栗原の店員で、すんげ接客うまいヤシが一人いたw しかも夜勤。
あそこまで頑張んなくていいのに('A`)

896FROM名無しさan:2006/11/29(水) 10:36:10
89円のアメと99円のもの買ったのに2点で207円ですとかいう99脳オソロシス
逆に99円以上のもの買っても間違えたかな?
897FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:00:36
ガム什器は89円99円混じっててややこしいからね。
反射で「2点=207円」はよくやっちゃうよ。
898FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:05:50
目標の着ウタとってみたー♪
899FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:22:07
>>883
私も家が近くて時給が良かったから。
みんなそんな感じだよね。
900FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:40:13
>>859
今更だがたしかにw
値引きされてないからもう一度打ち直せとか
21円返しますっていってるのにはやくうってとか
901FROM名無しさan:2006/11/29(水) 17:47:54
ハァ。今日も17時までだったよ。疲れた。
それにしてもうちの店にいる古いパートのおばさん
そのおばさんは自分がベテランで一番上って態度。
偉そうに人の注意はするのに自分は積極的に動かない。
「ほら、あれやって。ねえ、それやって。」
レジ交代の時間とかも5〜10分必ず遅くレジに来る。
帰る人間にとってはその時間ピッタシになって
「あぁようやく帰れる〜」って気持ちになるのに
いつも遅く事務所から出てきて、そのせいでお客さんが数人来ちゃって
さらに引き継ぎが遅くなったり。
なのに社員からは店をよく知ってる貴重なベテランパートさん
みたいな位置づけだからそのおばさんも得意顔。
そのおばさんと入るときは疲労度2倍増。
私ももう1年くらいやってきたけど
彼氏にもグチってばっかだから「他探せば〜?」って言われる。
比較的新しく入ってる30代とかのパートさんは良いんだけど
50前後くらいの古い人ってなんでああなんだろう・・・
902FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:24:20
>>901
ヤバ・・・私そのオバサンと立場似てるかも。まだ学生だけど。
レジ交代は時間ギリギリまで(遅刻はしないけど)行かないし、
社員が帰る時私に「あとは○○さんが考えて指示出しといて」って言うから、他のバイトに指示出してる。
自分もちゃんと動いてるつもりだけど、他の人から見たら>>901みたいに思われてるのかも。
903FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:38:53
もまいら明日は棚卸ですよ

野菜数えるのマンドクセ('A`)
904FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:05:39
>>902
山〇じゃないよな?店長気取りw
905FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:33:46
>>902
「考えて指示出しといて」って、作業割り当て表無いの?
店長、手抜きじゃんw
906FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:20:45
肉まんはじまったな、99。
んで、店員の負担も増えたわけだ。
焼き芋もはじめてますます店員の作業効率悪くなるな。

なんかこう、もっとやる気でそうな話題ないの?
907FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:24:02
>>901
時間どうりに来てるならまだいいですよ。
必ずレジに5分は遅れてきますから。
>>904
違うと思いますw 都内某店ですよ。
>>905
バイトリーダーとそのパートおばさんが長くて
他のコ達はその二人が嫌で辞めてくから・・。
私は3番手ですが、その下が辞めていくんでずっとしもべみたいです。
バイトリーダーが、発注にPC触りの社員補佐がほとんど。
パートおばさんは、野菜果物いじりやだらだら袋詰め、常連との会話と
私と新人さんへの命令が仕事。
私と新人さんはひたすらレジのぶっ通しと品出し複数列。
これだから新人さんは皆「なんか私たちだけ大変じゃありませんか?」
って私には本音で言ってきて辞めてしまうんです。
でも、その気持ちわかるんです。
私や新人さんは必死にレジと品出しをやっているのに
そのおばさんパートはやっと裏から店に出てきたと思っても
「あら〜ご主人素敵な服ねぇ、色男ね。たくさん買ってって」
「奥様うちのはすごくおいしいのよ〜。食べてみてちょうだい」
こんな感じで立ち話とかしてるだけなんです。
その揚げ句「あなた達ももっと声出しして売らなきゃダメでしょ」とか
説教じみたことを言うんです。
私たち若い世代がなれなれしくするのは逆に失礼だと思うし
普通の接客の声出ししてれば十分と思ってます。
でもそのおばさんパートは自分はセールスを伸ばした的な達成感で
仕事を十分してる気になってる感じです。
店長は夜が多くてバイトリーダーに一任してる感じです。
だから言ったような作業内容が固定されてる感じです。
みんな辞めるのは当然で、私も今年一杯でって考えてます。
908FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:26:31
ちょっと質問なんだけど、値引きの商品打ち終わった後、やっぱそれ抜いてって言われたらどうすればいい?
普通なら戻る押してスキャンすりゃいいけど、値引きつきだとよく分からん。
909FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:48:14
>>908
一括消去しかねえべ
おれはいつもそうしてる
てか棚卸し冷食とアイスのカウントテラダルシム
910FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:21:59
>>908
うちは古いタイプのレジなんだが、
指定訂正→消したい商品をスキャン→○○円引きを押す→指定訂正
これで値引き後の商品も消せるぞ。
911FROM名無しさan:2006/11/30(木) 11:38:48
>>908

TECレジなら
戻→スキャン→x円引き
でおk

代々木で教わっが途中で入った人は分からんかもな

てかウルサいこと言う気は無いが店長とか他の人に聞けばいいのに
コミュニケーションは大事だお

さて休憩終わり。今日は五時までだ(;`・ω・)
912FROM名無しさan:2006/11/30(木) 20:57:55
ちなみにここはMGRとか社長とかも見てんの?
913FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:03:10
中蚊満導入ウザス
914FROM名無しさan:2006/11/30(木) 22:17:36
中華マンまで!?

でも焼き芋がないうちの店は中華マンもないだろうな^^
915FROM名無しさan:2006/11/30(木) 23:08:54
↑うらやますぅい〜
焼き芋だけでもレジで時間ロスなのに客に芋と中華マン頼まれたらどないなるねん〜〜わしゃ知らんぞぃ
916FROM名無しさan:2006/12/01(金) 01:27:28
>>907
こちらも都内です。
彼女は長年やってるらしいけどどこが?って感じ。ただ人の上に立ちたいだけなんだろうね……。
正直使えないトップはおとなしくさせるベッキー。仕事の効率悪いよ
917FROM名無しさan:2006/12/01(金) 05:03:09
これはSHOP99の話じゃないけど、
近いうちに某コンビニチェーンが産地偽装でやばいことになるかも
アルバイトに言っても仕方ないけど、99も気をつけたほうがいいよ
わかってるとおもうけど、雪○みたいにただそれだけで会社が一気に潰れる世界だから。
食品は怖いよ。まあこれは年を越したあとかもしれないけどね

SHOP99は大丈夫だと思うけど
特に惣菜はかなり低価格だから念には念を入れてチェックしたほうがいいよ
昔と違ってライバルチェーンもいろいろあるし、
大手コンビニからもかなり客奪ってるからね。
ライバル各社が重箱の隅を突付いてきても何もボロが出ないぐらいに
徹底したほうがいい。徹底的にクリーンにしたほうがいい。
中国産は中国産と正直に書いたほうがいい。
918FROM名無しさan:2006/12/01(金) 08:29:37
石橋うぜえ
919FROM名無しさan:2006/12/01(金) 08:35:39
時給800円で発注、棚卸、品出し、レジ打ち
一年間頑張ってきたが1月いっぱいで辞める
時給に対し仕事の量が割に合わん
920FROM名無しさan:2006/12/01(金) 08:38:47
気付くの遅杉
921FROM名無しさan:2006/12/01(金) 09:21:25
時給あがったぁ(^^)
922FROM名無しさan:2006/12/01(金) 11:01:44
店長のこと最初は大嫌いだったけど・・・兼任になってからあんまりうちの店に居なくて淋しい(´・ω・`)
好きになっちゃってたのかも。
923FROM名無しさan:2006/12/01(金) 13:39:52
終わらないような仕事量は勘弁してほしいけど
やることがなくて退屈なのもちょっと・・・。
最近は汚いとこ見付けたら掃除して時間つぶしてるよ。
924FROM名無しさan:2006/12/01(金) 13:42:47
暇なら暇なほどいい
寝れるし
925FROM名無しさan:2006/12/01(金) 16:06:33
やってもやっても仕事が終わらない。
仕事の量が多すぎる。。。
忙しすぎて途中から頭がまわらなくなっちゃうよorz
926FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:04:17
99辞めてしばらく経つけどまだこのスレあったのか。
しかも続いていて、もう12か。

よし、先輩だったオレから一言。

「ウザい客ほど丁寧に接客しよう。」
俺の経験ではそうすることで自分に突っかかってこなくなるから。
そんなオレ様南海キャンディーズの山ちゃんに似てると何度か言われた。
927FROM名無しさan:2006/12/02(土) 14:09:20
きもっw
928FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:37:37
店長が事務所にひきこもって売場に出てきてくれない。
店長!夕方はバイト二人じゃ無理です。客の多さに売場は壊滅状態です。
たまに声かけに行くと白々しくパソコンいじって作業してるフリするし。
929FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:37:49
926がマジでキモイ。なんとかしてくれ。
930FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:08:55
>>928
そんなモンだよ
バイトなんて使い捨てだから、きつくて辞めれば
また補充するだけです。
出来る限りPCの前でエネルギー補給
931FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:56:46
やきいものCMのウザさは異常
932FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:34:29
>>931
思った(´・ω・`)
933FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:36:41
うちはヤキイモやってないからウザさ倍増。
934FROM名無しさan:2006/12/02(土) 21:41:37
焼き芋のCMなんてあるのか
935FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:04:22
うち焼き芋やってないのにCMはやってる…
936FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:35:56
99って水割りできるような強いお酒売ってますか?
937FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:40:42
最近はクリスマスソングばっかだよな
938FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:41:06
おせちとか気が早い気がするんだぜ
939FROM名無しさan:2006/12/03(日) 00:30:02
>>938
そんなことはないんだぜ

それよりもうちはまだ風鈴置いてるんだぜ
940FROM名無しさan:2006/12/03(日) 00:35:27
99でバイトしてたけど、あまりのバカらしさで
普通のコンビニのファミマに変えたよ。
時給は変わらないけど全然疲労度が違うよ。
まず、レジの客数が違うし量も少ない。
品出しもちょっと出してあとはフェイスアップ少々。
バックヤードもこの時期は一気に減ることも無いし。
油物の調理を少々して洗うのがだるいけど
客も少なければのんびり洗えるし。
微妙に感じてる人はさっさと他行ってみるのもいいかもよ。
941FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:49:46
有線だけが唯一の楽しみなのに毎年12月、1月はパッタリと止まるからマジやる気起きない。
942FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:56:44
現在の有線には変なデュエット曲が混ざってるから何かイヤだ。
なにが「ぎゃ〜く〜に…それって愛なのか〜し〜ら〜ん♪」だ!!
あの曲を聴くたびに何か恥ずかしくなる…
943FROM名無しさan:2006/12/03(日) 02:53:26
大量買いうざいよな
忙しい時にカゴ二つ分とかファックだし
944FROM名無しさan:2006/12/03(日) 05:30:07
マザファカッ!
945FROM名無しさan:2006/12/03(日) 05:49:30
ショップ99って入れ替わり激しいよね。
結構パンチ効いた店員ばっかだし・・・。
他の店じゃウダツのあがらなそうなキモイ人が店長にだったりするし・・。

僕にとっては99は謎の店です。
946FROM名無しさan:2006/12/03(日) 05:54:13
>>942
この前二人組みのバンドマンがレジに置いてある目標のCDを見つけて、
「なんだよ目標ってw」ちょうど有線で流れて、
「あ、もしかしてこれじゃねえのwww」

なんかこっちがはずかしくなったよ_ト ̄|○
947FROM名無しさan:2006/12/03(日) 09:22:49
橋本ひろしにこのスレ読ませてーな
冒険団ブログにここのURL貼れば目にとまるかな?
948FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:44:56
>>970
次スレよろしく
949FROM名無しさan:2006/12/03(日) 21:02:49
>>948
了解
950FROM名無しさan:2006/12/04(月) 07:04:05
ダメなやつはなにやってもダメダ。早いうちに自殺することを勧める。
951FROM名無しさan:2006/12/04(月) 10:31:50
自殺はしなくてよいがゴミ歌を製造するのは早々に止めて頂きたい。が、
しかしあのカス歌のおかげで多数の人間が不快にさせられてるのは万死に値するかもしれない。


>>950?冒険団のことだよね?
952FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:49:28
99SHOPやキャンドゥ、ダイソーなどに未来は無い。
デフレに便乗してるだけで、人件費をここまで切り詰めて
少しでも安く安くって店は厳しい。
とにかく薄利多売で行くしか無いから強引なまでの店舗拡大、
さらには199円299円などの
中途半端な価格の販売開始など苦し紛れになってきている。
生き残るには仕入れているメーカー品を全てQQ自社製品に変えて
自社工場大量生産によりコストダウンをはかり、
原価をさらに下げていくしかない。
今のままでは社員は体を壊したり、精神的に病んでしまう。
何より、ストレスで機嫌が悪くなると
社員→バイトリーダー→パート糞ババア→バイトとしわ寄せが来る。
人件費をケチらずに社員を増やして休暇も増やして
もっと健全な生活ができるようにすべきだ。
953FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:03:30
うちの店面白いことになりそうだ
954FROM名無しさan:2006/12/04(月) 16:28:58
>952
わかっちゃいるけどそれが出来ない。
ここで身の程知って生きていくならいいんだろうけど・・・。
ま、上にあがらないときつい罠。
業績落ちてるなら一般社員より社長以下重役連中の給料&ボーナスカットだよな。
下がちゃんとやらない・出来ないのもあんた方の責任なんだからさ。
955FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:58:30
全てのしわ寄せはドンドン下に来るよね
おバカなお偉いさんのせーで
しわ寄せすごいよー
956FROM名無しさan:2006/12/04(月) 18:09:35
近々社長来店あるんだが気おつける事ある?
957FROM名無しさan:2006/12/04(月) 18:18:18
イェーイ深キョン!

って言いながら焼き芋でしばけ
958FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:04:21
>>954
ここも店舗の雇われ社員は最悪だね。
するなら本部系に就職しないと。
どんどん辞めていくのも無理ないと思うね。
>>956
すぐ帰ってくから問題ないよ。
10分いるかいないかで近隣店にすぐ移動だし。
だいたいからして、バイトが気をつけることなんて無いよ。
普段の接客態度がよほど悪いとかならアレだけど。
普通にしていれば問題無し。
959FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:39:30
>>958
いってん、いってん言わないとまずい?
960FROM名無しさan:2006/12/05(火) 01:51:30
>>959
それはべつに平気でしょ。
それよりも人が入ってきたら、いらっしゃいませ〜をちゃんと言う。
その人間が社長である可能性もあるからね。
バイトは普通どうりで声出ししていればいいよ。
社員が汚れがどうだとか細かいこと言われるくらいだから。
961FROM名無しさan:2006/12/05(火) 11:20:23
>960
>バイトは普通どうりで声出ししていればいいよ。
普段から声出してないんじゃない?
962FROM名無しさan:2006/12/05(火) 12:43:02
シャッチョサン来るなら一点、一点は言わないとマズイだろ。
963FROM名無しさan:2006/12/05(火) 13:33:42
両替とかのレシートって保存しなかったらどうなるの?
964FROM名無しさan:2006/12/05(火) 14:31:31
そういえばそんなルールもあったな・・・
首から笛ぶら下げてた頃がなつかしい(´・ω・`)
965FROM名無しさan:2006/12/05(火) 14:49:01
なんかどうでもよくなってくるよね
笛、両替、一括取消、打刻訂正表、掃除、前だし

適当適当
966FROM名無しさan:2006/12/05(火) 15:12:57
笛ってなにwwwwww
967FROM名無しさan:2006/12/05(火) 15:29:00
両替のレシートは理由書いて貼っておかないと
金額が合わないときに盗人扱いされる危険が・・・。
言われた事をやっておけば、何か言われても
ガツンと言い返せます。
968FROM名無しさan:2006/12/05(火) 16:07:22
笛を首からぶらさげるんや(゚д゚ )うちは現在進行形。客に『何で笛を持ち歩くの』と痛い突っ込みが…ワラ
969FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:31:22
その時その時でレジ違うから それ俺じゃない

って言ったらいいんじゃない?
970FROM名無しさan:2006/12/05(火) 17:57:08
>>964
ホイッスル懐かしいなw
汚いし、使う気もなかったから、レジ下の引き出しに放置してたよ。
店長なんか指示するだけで自分は一度も首にかけてなかったけどな。
971FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:01:30
972FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:17:35
うちは笛のヒモが切れてからしなくなったな
あと領収書発行したレシートもある程度たまったら
店長見ずに捨ててるし
973FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:37:12
>>963
店によるね。
細かいことにうるさい店(店長やバイトリーダーによる)だと
几帳面に全部レジ前に貼らされるよ。
落とした1円を後から拾って入れたときに両替貼らなかっただけで
目くじら立てる人もいるしねw
まぁそういう店なら念のためにやっておけばいいんじゃないの?
パートやバイトリーダーで女が多い店って結構かったるいよ。
細かい事にうだうだかったるくてしょうがない。
品出しで棚上に置いた残り商品が下段のその商品と位置がずれただけで
発注で見づらいとか言ってやり直しさせられたり
賞味期限がちょっと入れ替わっただけで文句言われたり。
日配の賞味期限ならともかく、カップめんやお菓子なんて
賞味期限は遥か先だから多少の入れ替わりは無問題だろ。
品出しは奥へ奥へ入れてるけど、客によっては
奥のほうからほじくって取る客も多いんだよね。
だから日配もお菓子とかも賞味期限がぐちゃぐちゃになってることは
当たり前とも言えるんだ。
主婦系の客はとくに日配なんかは奥から取ってくのが大好きだから。
なのに品出ししたあとに賞味期限が揃ってないとか
文句垂れたりとか女の古株は細かい。
何かといちゃもんつけられるから俺はもうあんまり触らないけどさw
品出しとレジで走り回されてるのにそこまで細かくなんて
はっきりいって800円でやってられないよ。
品出しオンリースタッフで900円とかならば
しょっちゅう賞味期限も見て並べなおして、整理整頓も
ビシッと揃えたりするけど、すぐレジに客が来る現状じゃ
そこまでやる気にはなれないよ。
974FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:39:22
>>971
任せた!!
975FROM名無しさan:2006/12/05(火) 21:16:33
次スレ
【迷走】SHOP99のバイト経験者★13【冒険団】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165320867/
976FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:33:20
>>963
レジ関係はキチンとやっておいたほうがいいぞ。
仮に売上の精算でずれたら、やってないヤツは当たり前のように全員嫌疑をかけられる。
面倒臭いからやらないってよりは、自分にかかるであろう火の粉を予め防いでおくように
すればいいんじゃないかね? いくら自分じゃないと言ったところで、ルール守ってない
じゃんって言われたら何も言い返せないし。自分の潔白を証明するためだよ。
977FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:32:04
またツヴァイがキタ(;@д@)
Mの袋はやめてくれ…

ところで誰か「人気者を捜せ」って聴いたことあるん?
978FROM名無しさan:2006/12/06(水) 03:02:34
聞いたことないな
ってかどれがどれなのかわかってない
目標はバカみたいにかかってるから覚えてしまったが

やっと休憩だ…
さてと、今日の朝店長に辞めるというかな
979FROM名無しさan:2006/12/06(水) 05:36:37
有線、L13以外にT.OFFとかいうロック(?)掛かってて、
音が流れないんだけど、解除方法発見したひといない?
980FROM名無しさan:2006/12/06(水) 05:39:12
>>979
つまみを手前に思いっきり引っ張る
981FROM名無しさan:2006/12/06(水) 06:56:09
>980
マジすか!?つまみ取れないですか?
982FROM名無しさan:2006/12/06(水) 09:21:32
>>981
うん
やってみ
983FROM名無しさan:2006/12/06(水) 09:35:36
焼き芋売上エリア内トップ。
人妻連中が頑張ってるもの。マスコット(中・大)も作ってたもの。
そりゃ俺だって嬉しいさ。
984FROM名無しさan:2006/12/06(水) 12:20:53
どんだけ売っても自分たちには一切還元されないのに
どうしてそんなに頑張れるんですか
985FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:32:22
>>984
古株パートが一人一人に「焼いももご一緒にいかがですか?」とかやる。
俺らがやらないと「焼いも売らなきゃダメじゃないの」とほざく。
はっきり言って迷惑な客とかもいるはず。
欲しい奴は目の前にあるんだから黙ってても注文してくる。
買うつもりの無い奴にいくら言ってもほとんど無駄。
金の無い奴が、予算決めていつも同じようなもの買いに来てるんだから。
バイトやパートで売上いくら突破とかエリア何位なんて
普通は気にしないけど、自分の手柄で伸びたんだって
勘違いして他人に押し付けてくる古株がいるのも事実。
店での貢献度が生きがいみたいになってるんだろうね。
バイト・パートのくせにもう「自分の店」みたいに来てる奴が
だいたいそんな感じになってるもんだ。
986FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:41:07
>>985
いるねぇ、そういうやつ・・・
987FROM名無しさan:2006/12/06(水) 15:56:33
焼き芋でもポテトでも いかがですか ! って素直にお勧め出来る人ってすごいと思うよ
それだけで小売業の仕事に向いていると思うもの
988FROM名無しさan:2006/12/06(水) 16:54:48
>>985
だったら辞めちゃえば?
売上が伸びればそれだけ人件費の増額やバイトの時給アップの申請をマネージャーに
言いやすくなるし、実現の可能性も上がるって店長が前に言ってて現に俺は時給上がった。
それ以前にやれと言われたことをやらないで文句とかムダとか言ってるヤツはジャマなだけ。
そんな考えで仕事してちゃ99に限らずどこでバイトしても時給が上がるワケないよ。
989FROM名無しさan:2006/12/06(水) 18:20:37
監視カメラ見たいけどどのボタン押しても無反応
どうやったら巻き戻しとかできんの?
990FROM名無しさan:2006/12/06(水) 18:42:15
ロック解除しないとダメだよ。見終わったあともロックかけるの忘れずに!!
991FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:18:07
>>988
お前は一生99で働いとけ^^
992FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:21:15
実際嫌なら辞めるが一番正解に近い。とくに99の場合
993FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:36:35
>>988
どんな職場もバイトパートに情熱燃やしてる人間と
仕方無しに泣く泣く来てる人間とがいるんだよ。
前者はそれはそれで立派だと思うわ。俺は後者だわ。
仕事してりゃ早く時間が過ぎてくれと思うしね。
最低限に店の営業のご協力して800円頂戴するって作業の繰り返し。
会社の業績なんて、社長含めた上層部と株主が気にすること。
こいつらにビッグマネーが絡んでるだけで下っ端は皆同類。
バイトだろうが正社員だろうがこれが俺の価値観。

レジにまるで入りたがらないベテランババアが10人レジ打つ間に
俺は100人以上レジ打ちながら合間にダッシュで品出し。
ベテランババアは発注におしゃべりに焼きイモの焼け具合チェックのみw
しかし店長や社員にも口出しするくらいの「権力」持ったババアだからね。
それで満足げにいつも仕事終えたと帰っていくよ。
俺からすれば「焼きイモ積極販売しなさいよ〜」とか言われても
「死ねっ、ウザっ」以外に感想が無い。
お前が俺のレジ状況なら一人一人に販売促進してるか?とね。

店が潰れても会社が潰れても関係無い。
その時は他の職場を探せばいい。
会社は都合悪くなれば、減給やリストラをするもんだ。
末端の人間も会社を自分の生活に合わせて利用すればいい。
何か間違っているかな? 


994FROM名無しさan:2006/12/06(水) 19:38:23
とりあえず長い
読ませたいなら簡潔に
995FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:33:21
993の気持ちよく分かる。
ウチにも自己中勘違いババアがいるからな・・・
996FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:39:24
たかだか10円20円アップで必死になる奴バカじゃんw
まあそういう奴隷気質の人たちは一賞9で頑張ってて下さいとしか
997FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:10:19
きんもい客ばっか(*^-^*)
998FROM名無しさan:2006/12/06(水) 21:10:43
>>990
どうやってロック解除するんですか????
999FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:17:33
うめ
1000FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:32:56
初の1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。