1 :
FROM名無しさan:
2 :
FROM名無しさan:2007/01/11(木) 02:24:13
誤:〜でよろしかったでしょうか?
正:〜でよろしいですか?
誤:○○円ちょうどお預かりします。
正:ちょうど頂戴します(いただきます)
返すものがないので「預かる」ではない
誤:○○円からお預かりします。
正:○○円お預かりします。
お客様「から」預かるので間違い
誤:〜になります
正:〜でございます
状態の変化を表す時以外は「なります」は使わない。
誤:和風ハンバーグのお客様、お待たせしました。
正:和風ハンバーグをご注文のお客様、お待たせしました
対象がはっきりしてるなら「お待たせしました。和風〜でございます」
誤:ただいま(席を)片付けますので・・・
正:お席をご用意いたしますので・・・
■割り箸の数え方は未使用なら本でも膳でも可(割り箸でなければ膳)
■「お釣り」は丁寧な言葉として「お返し」に言い換える
■「お名前様」←「様」は不要
■言葉は「〜で。」で切らずに最後まで言う
■とんでもございません←誤
■レシートは返すものではないので「レシートをお返しします」とは言わない。
■「お名前をお伺いしてよろしいでしょうか?」は既に訪ねてるのでNG
4 :
FROM名無しさan:2007/01/11(木) 06:47:20
>>1 乙でございます。
前スレ998さんありがとうございました
「是非」に変えるか、いっそ省くとすっきりしますね
次回からは省いて言おうかなと思います
確かに他にもアレコレ説明するから客も耳に入ってないと思いますが…
8 :
FROM名無しさan:2007/01/13(土) 03:20:37
新しいバイト先で集団トレーニングしてもらってるときに
『ここは、よろしかったですか?って言ったほうがいい』と言われ
思わず訂正したくなったが、ここは相手を立てなくてはいけないので思いとどまった
ちょっとは勉強してほしいと思った
9 :
FROM名無しさan:2007/01/13(土) 03:41:48
>>8 ま、研修でそう教えるんだから、バイトの時はそういう言葉を使った
方がいいよ。あなたが染まっちゃわなければいいだけだから。
例えば、ブロンクス訛りの汚い言葉で接客する店が、繁盛したりする
みたいなものだから。
10 :
FROM名無しさan:2007/01/16(火) 03:26:11
ところでお前ら、地震等緊急時の誘導方法等、教育受けてるのか?
11 :
FROM名無しさan:2007/01/16(火) 03:27:16
うけてねえwww
12 :
FROM名無しさan:2007/01/16(火) 14:08:24
ここの1をみて「おソース」っていうのをやめた
「おドレッシング」とはいわないもんね…
しっかし、今はどこの店でも「なります」の連発だな
お客様がレジで列を作ってるときに「二番目でお待ちのお客様ー」と呼びかけるの、あまりよくないと思う。
「列の」二番目の人が反応するけど、呼んでるのは一番目の人なわけだし、お客様がよく戸惑ってる。
14 :
FROM名無しさan:2007/01/16(火) 19:03:22
>>13 付け加えると、
自分のポジションから呼びかけるんじゃなくてお客の前まで行って呼びかけるのが丁寧なんじゃないかって思う。
そしたら戸惑うお客さんはいなくなるよね。これも思いやりだよね
15 :
FROM名無しさan:2007/01/16(火) 19:43:28
〜よろしいですか、ってのはうちのバイト先では使っちゃいけなかったな。
よろしい、って上から言ってる言葉らしい。
16 :
FROM名無しさan:2007/01/16(火) 21:08:43
その「よろしい」は別のニュアンスじゃないかな
>>15 うわぁすごい的外れw
それ考えた奴頭悪そうね
そう思うとマニュアルって怖いな
18 :
FROM名無しさan:2007/01/16(火) 23:53:43
>>13 「先頭でお待ちのお客様〜」にしたら戸惑ってるお客様はほとんど見かけなくなりましたよ
19 :
FROM名無しさan:2007/01/16(火) 23:58:30
>>14 FFだとお客様の前まで行けませんが、出来る状況なら是非実施したいです
20 :
パンダ:2007/01/17(水) 00:04:36
私は、いつも「お次でお待ちの方〜」って、声掛けるよ!!
「お待ちのお客様〜」っておかしい?
22 :
FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:17:50
23 :
FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:18:26
私も2番目に違和感があるから「お待ちのお客様〜」にしてる。
24 :
FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:20:12
次とかよりもアイコンタクトしたほうがいいよな
25 :
FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:29:32
会計のとき『○○円になります』っていうのも間違った日本語?
使わないようにはしてるけど…
26 :
FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:46:00
『○○円になります』の「なる」が〜に変化します
みたいに解釈されるそうだ
だから『○○円でございます』がいいそうだ
>>24 あたしもそうしてる。
対象になるお客さんを見て、
「お客様、お待たせいたしました。」
28 :
FROM名無しさan:2007/01/20(土) 10:38:13
あげ
29 :
FROM名無しさan:2007/01/20(土) 11:37:47
前やってたバイトで、「お疲れ様です、は水商売が発祥だから」と言って、ご苦労様です、て挨拶するとこがあった。
「ご苦労様」は目下の人に言う言葉、つまり見下してるってことになっちゃうのに。
○○円のお買い上げになりますって変ですか?もしくはこちら×点で○○円です、とか…
あと語尾に〜ませって付けるのっていらっしゃいませ、またお越しくださいませの他にありますか?少々お待ちくださいませって言われたんだけど変じゃない?
>>30 変じゃないよ。
「少々お待ち下さい」って言うと客に指図することになる。
だから、「〜(下さい)ませ」を付けてクソ丁寧なお願い口調にする、っていうところもある。
逆に聞きたいんだけど、「いらっしゃいませ」はもはや挨拶定型文だから除外するとして、
どうして「またお越し下さいませ」はOKで
「少々お待ち下さいませ」はおかしいと思ったの?
2つの「ませ」がどう違うというのか、ちょっとわからないな。
>31
特に深い意味はないんだ。またお越しくださいませはよく聞くんだけど少々お待ちくださいませはあんまり言われないから(少々お待ちください、とはよく言われる)違和感があって…誤った使い方を刷り込まれてたのかな。
それにしても>31氏の文章ちょっと怖い…先生に問いただされているみたいで。
>>32 もっとやわらかい書き方を心掛けます
ごめんよ
先生って…厨房?
>>34 アルバイト板だから学生がいてもおかしくはないと思うが
36 :
FROM名無しさan:2007/01/22(月) 08:29:38
少々お待ちくださいませは普通に使うよ
どうぞご利用下さいませとか…
>>35 いや、いくらなんでも
学生(「学生」=大学生)が「先生みたいで怖い」とか言わないでしょう
高校生がバイト板にいるのは普通だけどさ、
でもネットやバイトでまで学校基準の感覚で物を言うのはどうかとも思う
>先生の問いただされているみたいで。
おいおいw中学生はバイト駄目だろw
じゃあ、
>>30のもう一つの問題
>○○円のお買い上げになります
>こちら×点で○○円です
についても話そうか。
うちは下のに近くて、「○点で○○円頂戴致します」って言う。
上のも別に変な感じはしないし間違ってないんだろうと思うけど、
「になります」より「でございます」の方がより正しいのかな?
41 :
FROM名無しさan:2007/01/23(火) 13:54:55
43 :
FROM名無しさan:2007/01/27(土) 20:28:11
ちょうだい、って子供みたいな言葉だな。
44 :
FROM名無しさan:2007/01/27(土) 22:02:21
30過ぎのおばさんパートが
「○○小学校さまの先生さまですね?こちらの紙にお名前さまをちょうだいしても
よろしいですか?」
とか言ってるのを聞いてのけぞったが、本人は真面目なんだよね・・・。
バイト先のマネージャー(店長夫人)
・レジ打ち時
「はいじゃお会計の方が〇〇〇円になります〜」
「はいじゃ〇〇〇円の方からおあずかりいたします」
「はいじゃ〇〇〇円のお返しですね〜レシートいいですか?」
「はいじゃちょうどお預かりします〜レシート大丈夫ですか?」
・各種必要なものを聞くとき
「袋大丈夫ですか?」「スプーンいいですか?」
・パンの袋を切ったり等お客様に聞き了承された時
「〜〜〜〜させてもらあます」
これを真似しないようにがんばる俺。
46 :
FROM名無しさan:2007/01/28(日) 04:34:49
そんなの頑張ってもまねできないなぁw
よくもまぁそこまでへんな言葉遣いできるな
オバチャンオッサンってフレンドリーな
接客する方向が間違ってるよね…
47 :
FROM名無しさan:2007/01/29(月) 20:52:39
>>45 そのご婦人は、なんも考えてないんだろうねw
48 :
FROM名無しさan:2007/02/02(金) 15:30:40
ファミレスで接客やってるものです。
うちは割引券みたいなのを定期的にやっていて、注文時にお客さんが出すんですけど、全部のオーダー受けてその券を持っていくときにどうもしっくりくることばがなくて「こちらの券お預かり致します」って言っちゃいます。
あとあと返すわけじゃないんで「預かる」はおかしいですよね?何か他に適した言い回しないですか?
頂戴します?
50 :
FROM名無しさan:2007/02/02(金) 15:38:27
お弁当温めますか?
ΘΘ円お預かりします〜
レシートは…いいですか?
↑漏れのコンビニ時代の言葉使い集
51 :
FROM名無しさan:2007/02/02(金) 17:26:31
>>48 割引券、頂戴します
割引券、回収いたします
割引券、ありがとうございます
割引券、失礼します
など?状況によって使い分けてみては
>>48 なぜ注文時に受け取るのかがわからんけど、精算時まで預かるって解釈でいいんじゃね。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
男の下着12着目 [ファッション]wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 :
FROM名無しさan:2007/02/04(日) 05:07:03
敬語のガイドラインが新しくなったわけだが。
ところで、店等に「ご持参下さい」とか言われると、頭来る。
何で客の俺が、参らなければいけないんだ?
お持ち下さい、にしてくれよ。
お前ら細かすぎwww
あほかwwwwwww
56 :
FROM名無しさan:2007/02/06(火) 10:47:09
ちょっと、俺の説を聞いてくれ。
「◯◯円からお預かりします」っていう変な接客用語の発生の件
俺、その昔、当時の日本で一番大きかったデパートでバイトしてた。
販売員とキャッシャーの仕事が完全に別れていて、販売員がお客様からお預かりした現金をキャッシャーさんに手渡すシステムだった。
キャッシャーは接客はしない。
販売員が買い物の合計金額を電卓(備品)で計算した後、一点一点5桁の品番群番と金額、点数を口頭で伝えてキャッシャーがレジスターに手入力。
お客様へは「◯◯円お預かり致します」レジ打刻後、合計金額を確認して「◯◯円からです」と、預かり金額をキャッシャーさんに伝え手渡す。
ここで使われていた「◯◯円から…」という言葉は、間違いではない。
ここから、想像。
キャッシャーさんたちは、年頃を迎えお嫁さんとなって職場を去った。
幸せな新婚生活、子育てを経て彼女たちはスーパーとかコンビニエンスストアのパートさんとして社会に復帰。
彼女たちが、デパートの販売員から聞いていた「◯◯円から…」を接客用語として広めていった。
こんな感じじゃあるまいか?
販売員からキャッシャーへの「から」も間違ってる気がする。
58 :
FROM名無しさan:2007/02/06(火) 21:23:35
間違ってね?
59 :
FROM名無しさan:2007/02/06(火) 22:21:25
お客様が店を出るときは「ありがとうございました。またお越し下さいませ。」じゃなくて「ありがとうございます。またお越し下さいませ。」だよね?
支払ってもらうときは現在形、お帰りの際は過去形。
61 :
FROM名無しさan:2007/02/06(火) 22:41:29
どっちも同じ
『ありがとうございました』って言っても後に『またお越しくださいませ』がつくなら変わらないよ
まあ何でも、その会社のマニュアルがその会社では正しい
会計終わり:「ありがとうございます」
お客さんご退店:「ありがとうございました。またおこしくださいませ」
「〜ました」と言うとき(もう帰るって感じのとき)しか「また〜」を付けないようにしてるんだけど、
状況によってありがとう2回になるのはくどいかなぁ・・・
ちなみに大型スーパー勤務。テナントじゃなくて本体。
いろんなコーナー回るたびに「また〜」って言われるのもうざいだろうと思って。
63 :
FROM名無しさan:2007/02/06(火) 22:45:16
>>55 馬鹿だな
お客にはいろんな種類の人がいて、お前みたいにどうでも良いと思ってる人もいれば
気になる優秀なお客様だっているんだ
お前みたいに馬鹿な人間だけじゃないんだよ
言い方気にしすぎて他のサービスがなってなさそうな気がするw
65 :
FROM名無しさan:2007/02/06(火) 23:01:06
>>64 逆、
ほかのサービスができてるから
言葉まで気にできるんだよ
67 :
FROM名無しさan:2007/02/07(水) 00:31:41
まぁ確かに仕事覚え始めたころは言葉まで意識届かないよな
うんうん。
新人だって、老いも若きも関係なく
やっぱり言葉遣いが間違ってることが多いけど
始めっからいちいち指摘してたら辞められそうだから
ある程度仕事に慣れてきてから正すようにしてる。
仕事がお粗末じゃ本末転倒だからね。
69 :
FROM名無しさan:2007/02/07(水) 12:24:48
でも行動と共に言葉って覚えない?
間違えてるのに癖になったらなかなか直せないと思うけど
70 :
FROM名無しさan:2007/02/07(水) 16:03:08
そっちの方が正しいとわかってるんだけど、直せない時ない?
前の職場ではまたお越しくださいませ付けてたんだけど、今の職場は付けてる人がいなかったから止めてた
そしたら最近一緒にシフト入る奴がまたお越しくださいませつけてて、どうしようか考えてる
なんかそいつから学んだと思われそうでしゃくだw
…ちっちゃいなオレorz
71 :
FROM名無しさan:2007/02/07(水) 17:31:36
飲食やってるが、「こちら○○になります」がどうしても直せない・・・
いくら気を付けても
「こちら○○サラダでございます」の後で
「こちら取り皿になります」
って言ってしまう
ああああああああああああああああああ
〜でよろしかったでしょうか
も多いな。敬語間違い
73 :
FROM名無しさan:2007/02/07(水) 21:28:42
>>72 恐らくゆとり世代が使い始めた言葉だと思われる
それがだんだん定着して大の大人が釣られて使っている
かっこ悪いよね
74 :
FROM名無しさan:2007/02/08(木) 00:30:10
ゆとりよりも前から使われてないか?
うちの大学3年・21歳の子が「よろしかったでしょうか?」ユーザーだったな
76 :
FROM名無しさan:2007/02/09(金) 15:29:37
>>76 かなりしっかりしてる子で、仕事はよくできたんだけどね。
前のバイト先でクセが付いちゃったのかな。
78 :
FROM名無しさan:2007/02/09(金) 20:55:53
>>77 仕事はできるが、勉強はできない子なのかな
学校の勉強じゃなくて社会人としての勉強ね
>>78 いや・・・
社会人としてダメなら、「仕事ができる」はないでしょう・・・
ここは「うっかり口癖に」説を推したい
気を付けているつもりでも、そういう人ってよくいますから
81 :
FROM名無しさan:2007/02/09(金) 23:51:08
>>79 口癖に気づいていない奴は
気をつけてるつもりも何も、気をつけてないでしょw
>>81 頭でわかってても、つい口を付いて出ることはあるよ。
他にも、「とんでもございません」がやめられないベテランもいたな。
会社のレベル=話し方
やっと釣れたwww
>>気になる優秀なお客様
ここに君たちの知能の限界が感じ取れるwww
客が低レベルな店はフランクな話し方で充分っすね
86 :
FROM名無しさan:2007/02/11(日) 05:09:33
87 :
FROM名無しさan:2007/02/16(金) 17:02:49
アゲ
88 :
FROM名無しさan:2007/02/17(土) 02:35:29
言葉遣いの正しい仕事のできる笑顔が素敵な店員
言葉遣いの正しい仕事のできるしかし無表情な店員
言葉遣いの正しい笑顔が素敵な店員
間違った用語連発の笑顔のベテランふう店員
間違った用語連発のベテランふう店員
間違った用語を使うが一生懸命な新人店員
間違った用語しか使えない無愛想な店員
下に行けば行くほどだめだね
89 :
FROM名無しさan:2007/02/17(土) 02:38:15
目上の人に対しての
『ご苦労様』
いたいよ
これは
90 :
FROM名無しさan:2007/02/17(土) 04:18:19
そもそも、日本の文化では、他人の働きをねぎらう事が出来るのは上に立つ人だけ。
目上の人へは「ありがとうございました」しか、ふさわしい言葉がない。
でも、同僚と「お疲れ様でした」以外に、気分を共有出来る言葉が必要だよなぁ。
91 :
FROM名無しさan:2007/02/17(土) 04:32:36
>>89 いるねwこの前年上の部下が年下の上司に言ってる聞いたよ
>>90 同僚には『また明日ねw』とかありきたりの言葉しか言えない・・orz
92 :
FROM名無しさan:2007/02/17(土) 05:43:26
うちの店では「そうしますとお客様のお会計は〜」って言葉をみんなが使ってる。なんか変。
93 :
FROM名無しさan:2007/02/17(土) 05:55:21
>>92 そういう言葉の癖のようなものって
なぜか伝染するんだよねw
94 :
FROM名無しさan:2007/02/18(日) 00:27:37
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
男の下着12着目 [ファッション]
ファストフードでバイトしてます
お客さんの注文を復唱するとき、
「オレンジジュースで」とか「〜のセットで」とか言っているんですが
この言い方は間違っていますか?
96 :
FROM名無しさan:2007/02/20(火) 00:08:04
最後までしゃべろうぜ
別に「ご苦労様」は目下の人間に使う言葉ってわけではないぞ。
一部の常識本やマスコミとかが、言葉を使用する際の一例を勝手に常識として取り上げてそれが広まりつつあるだけ。
業界や地域によっては目上にご苦労様を使う場合もある。
極端な例だと、ヤクザが目上の人に「お務めご苦労様です」って言ったり。
98 :
FROM名無しさan:2007/02/20(火) 03:44:41
それって、ヤクザさん達だろ。
彼らがまともな言葉遣いをするとは思えないなぁ。
ま、特定企業の企業文化だから構わないけどね。
>>97 お前間違ったことを信じ込んでどうするんだ?w
101 :
FROM名無しさan:2007/02/20(火) 12:13:45
私のバイトしてる店に「いらっしゃいませ、こんにちはぁ〜」って言う人がいる。
他にも大手スーパーや古本屋でも言ってるけど、なんか変じゃない?
102 :
FROM名無しさan:2007/02/20(火) 12:18:10
スタバは「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」
だよな
103 :
FROM名無しさan:2007/02/20(火) 12:28:59
104 :
FROM名無しさan:2007/02/21(水) 01:14:50
age
105 :
FROM名無しさan:2007/02/21(水) 01:24:09
>>101 変!
自分は、その言葉自体じゃなくて言い方が嫌い
聞いてわかると思うけど大体どの人も
『いらっしゃいませこんにちはーーーー』挨拶の気持ちが全く入ってないんだねよねw
『こんにちは』って挨拶が『いらっしゃいませ』って言う意味にしかないような感じ。
うまく説明できないんだけどさ
『こんにちは』っていうんなら、それを単体の意味の言葉として扱って欲しいと思う
マニュアルだし仕方がないと思うけど『こんにちは』って言うんなら
『いらっしゃいませ! こんにちは!^^』と言って欲しい。
でも言葉の意味的に入ると
まず最初に
『こんにちは』その後に『いらっしゃいませ』が来るほうが人間味がありそうな感じがしてきた
そうやって意味こ込めて言わないと言ってる意味がないw
店に入ってきた瞬間にいらっしゃいませ。
レジに来たらこんにちは。
107 :
FROM名無しさan:2007/02/24(土) 19:47:07
>>106 瞬間は止めろ。
客が、ビックリして逃げていくぞ。
108 :
FROM名無しさan:2007/02/25(日) 02:41:23
飲食店なんだけど、お客が
「さっき少し食べてきたから軽く食べたいのよね〜」
って言ってきたので、俺はとっさに
「左様でございますか。」
って言ったんだけど、そのことを友達に言ったら殿様相手にしてるわけじゃないんだからWWって笑われたんだけど、やっぱりおかしかった?
109 :
FROM名無しさan:2007/02/25(日) 05:22:18
>>108 「左様でござるか」
だったら、サムライレストランで完璧だったのに。
「さようでございます」は立派な現代語のようだ
「左様で御座り申す」だったら流石に古いだろうけど
111 :
FROM名無しさan:2007/02/25(日) 15:13:56
>>110 そうですか。安心しました。ありがとうございます。
そういや、このあいだのジャポニカロゴスで
丁寧に言おうとしても普段そういう言葉を使ってないから古典に頼るっていうようなことを言ってたな。
私は、飲食店で払った金額=サービス(言葉づかい)
だと思ってるから
ファミレスなんかではどんな言葉使ってても何も思わないな
>>113 ここは君みたいなバカが来るところじゃないからw
115 :
FROM名無しさan:2007/02/26(月) 00:54:57
良スレあげ。
こういうスレはもっと上にいてもいいはずだ。
「いらっしゃいませ、こんにちは!」と言っていたら店長に「語尾をもうちょっと伸ばさないと。最後言いきれてないよ」と言われました。
なので「いらっしゃいませこんにちはー!」と言ったら「さっき言ったばっかりなのになんで忘れるんだ。いらっしゃいませこんにちはーーーーー!って言ってくれない?」と注意されました。
あんまり語尾が長すぎると変じゃないですか?しかもはっきり言えと注意する店長が「ありっとーござーしたーあたおこしくださーっせー」と言っていてちょっとどうかと思いました。
そういえばちびまる子ちゃんの敬語教室という本が出てるみたいですね。買ってみようかな…
117 :
FROM名無しさan:2007/02/26(月) 17:47:43
118 :
FROM名無しさan:2007/02/26(月) 18:07:51
119 :
FROM名無しさan:2007/02/26(月) 18:22:02
>>116 漏れブコフだが…
「いらっしゃいませ、(少し間をおいて)こんばんは〜」
と言ってるぞ
駄目なのか…?
120 :
FROM名無しさan:2007/02/26(月) 21:28:08
自分はファミレス。客が来たときは「いらっしゃいませ、ようこそ〜」で、帰るときは「ありがとうございました、またお越し下さいませ〜」だな
既出な話で申し訳ないが、
「OO円になります」って今まで言ってきたので、
ちょっと前から「OO円頂戴いたします」と言うようにしてるが、
どうしても「なります」が出てしまう・・・
なにか直す方法、こうやって直した等あれば教えてください。
微妙にスレ違いでしょうか?お願いします。
122 :
FROM名無しさan:2007/03/03(土) 03:14:15
ゆっくり喋れば?
「〜円でございます。」でいいよ。
あとは慣れ。
先に頂戴しますって言ったら丁度渡されたとき何て言ってるんだ?
また頂戴しますって言ってんのか?w
124 :
FROM名無しさan:2007/03/04(日) 21:48:14
「お会計〜円お願い致します」
っておかしい・・・?
なんで「お会計○○円です」「お会計○○円でございます」じゃいけないの?
シンプルisベスト
129 :
FROM名無しさan:2007/03/06(火) 14:01:52
良スレage
130 :
FROM名無しさan:2007/03/06(火) 16:25:14
124 同じくそれ。
お客様を不愉快にさせなければおkだと思われ。
会計が例えば700円とかで、10000円で支払われた場合
なんて言ってお釣り返すのが正しいのかな?
>>131 10000円お預かりします→お先に5,6,7,8、9000円と、残り300円のお返しです
大きいほう、とか言うとトイレみたい・・・と思ってお先に〜にしてる。
連投スマソ
今ネットで調べて、良さそうだったのは
「お先に、5000、6000・・・9000円お返しします。残り300円のお返しです」
でした
あとお釣りを渡す前に、お釣りの金額(=9300円)は言った方が
いいのでしょうか?
>>132 かぶっちゃいましたね・・・
でもアドバイスありがとうございます!
135 :
FROM名無しさan:2007/03/09(金) 13:08:40
サバの刺身を頼まれてキッチンにオーダーをとる
↓
板前「ごめん、今日サバ無い」
↓
この後お客に今日はサバの刺身が無い事を伝えるためには何て言ったらいいんでしょう?
なんか綺麗な断り方思いつかなくていつもヘンな言い方になっちゃう…
136 :
FROM名無しさan:2007/03/09(金) 14:57:44
「お客様、大変申し訳ございません。只今サバをきらしているそうで…」
など、最初にお詫びの言葉を。
最後にもね。
変更していただけたらお礼も。
137 :
FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:15:54
138 :
FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:20:07
>>136 全然俺そういう業種とは関係ないけど、
「切らしているそうで」って表現だめじゃない?
接客してる人間って店の顔としてお客様と接してるわけだから、
他に責任あるような言い回しじゃなくて、
「切らしております」だと思う。
間違ってたらつっこんでくれ
139 :
FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:32:50
申し訳御座いません。本日のサバは終了致しました。
これは?
140 :
FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:39:28
申し訳ございません。
今しがた、本日分のサバが終了してしまいまして…大変申し訳ございません。
また次回お越しの際には宜しくお願いします!とか。後は、今だとコハダが…と代替のお勧め品でお茶をにごすとか…はいかが?
141 :
FROM名無しさan:2007/03/09(金) 23:45:34
代替品の勧めはしたほうがいいな(しない方がいい場合もあるけど)
142 :
FROM名無しさan:2007/03/11(日) 00:51:03
他にこういう風な勉強になるスレないかな?
144 :
FROM名無しさan:2007/03/11(日) 11:52:35
>>2 >誤:○○円ちょうどお預かりします。
>正:ちょうど頂戴します(いただきます)
> 返すものがないので「預かる」ではない
>誤:○○円からお預かりします。
>正:○○円お預かりします。
> お客様「から」預かるので間違い
預かるは間違ってるって言っといて下で肯定しちゃってるよw
俺の勘違い?だったら悪いからはっきり言って
148 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 12:45:52
上のはお釣りを返さないからってことです
ああなるほどそういう意味か。サンクス。
「預かる」って物をもらって同じ物(それ)を返すって意味に聞こえるからさ。
代金とおつりじゃ別物じゃんと思って
150 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 12:53:24
質問です。レジに金額がでたらどう言うのが正しいですか?「合計○○円になります」ではおかしいですかね?
151 :
149:2007/03/12(月) 13:08:09
書き方悪かったかな。
「預かる」は他人の物を代わりに保管するって意味だから、1000円預かるなら同額の
1000円返さなければおかしい。だから、釣り銭がないときはもちろん、釣り銭があるときでも
「預かる」ってのは日本語としておかしく、「頂戴します」「戴きます」と言うべきなん
じゃないかと思ったのです。
152 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:24:54
>>150 なります⇒ございます
あたりにすればいいんじゃね?
>>151 その考えは俺にもある。
難しいな・・・
153 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:32:54
>>150 うちは
「お会計(は)○○円でございます」
って言ってる
155 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:39:03
>>154トン!そうするわ。働く以上、バイトでも自分の言い方に違和感持ってたんだ。接客だし。そっちのほうが客も気分いいもんね。
156 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:45:12
正しい言葉使いを使いこなすのは立派だがたかがバイトごときにこんなとこで意見を出しあうのはキモいな…。正社員というか就職してる奴なら別だが。まあレジなんかで働いてるんだから学生かとは思うが。
157 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:46:06
飲食店で接客するのって大体が非正社員じゃね?
158 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:47:47
>>157そうだろ。接客はほぼどこの職種でもバイトだろ。店長あまりが正社員で。
159 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:49:24
>>156まあ所詮バイトだけど将来なんかの役には立つよ。きっと。
160 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 13:51:34
まぁ覚えといて損することはあまりないと思う
161 :
FROM名無しさan:2007/03/12(月) 14:37:40
>>151 例えば800円の会計で1000円渡された場合、貰うのは800円だから「頂戴します」はやはりおかしい。
オレは「預かる」でいいと思うけどな。1000円預かった中から800円貰いますよという意味で。
「預かる」が嫌なら「1000円から会計致します」とかがいいんじゃないかな。
「1000円”から”会計致します」「1000円”から”お預かりします」
って、「から」付けるのを割と聞くけど間違ってるから付けないものだよね。
お釣りありなら「○円お預かりします」で、
丁度なら「○円、丁度頂戴しますorいただきます」で自分は使ってる。
ちなみに金額言うときは、うちは本屋で数点買う客が多いし数の確認で
「お会計○点で、○円でございます」だなあ。
>>162 1000円から会計致します の何が間違ってるのか教えてくれ
164 :
FROM名無しさan:2007/03/13(火) 04:39:47
1000円から会計をスタートして、どうしたいんだ?
使うなら、1000円から640円いただきますので、お釣りは360円になります。
って、きちんと略さず言おうぜ。
165 :
FROM名無しさan:2007/03/13(火) 04:50:23
○○円からお預かり致しますの『から』ってつけちゃいけないらしいよ。
うちの店、苦情きた!
166 :
FROM名無しさan:2007/03/13(火) 04:51:00
167 :
FROM名無しさan:2007/03/13(火) 11:03:07
>>164 640円いただきますので、お釣りは360円になります。
が「会計」にあたるんだろ。略ではなく言い換え。
でも接客における言葉遣いなんて、本人の意識の問題であって
それをいちいち苦情にしてくる客も暇だなと思ってしまう。
もちろん客のために言葉に日々気を付けてるんだけど、
仮に自分が間違った言葉で接客を受けても
普通わざわざ時間割いて苦情出そうとは到底思えない。
それに加えて態度が酷かったんなら別だけど。
どうおかしいかも指摘できないのになぜ上から命令してるんだ?
171 :
FROM名無しさan:2007/03/14(水) 04:00:50
1000円お預かりいたしました。
お預かりした1000円から640円いただきますので、お釣りの360円を
お返しいたします。
で、ど?
172 :
FROM名無しさan:2007/03/14(水) 09:00:02
正しすぎて堅い。そこまで言わなきゃならんって言う客は相当のクレーマー。
173 :
FROM名無しさan:2007/03/14(水) 10:06:52
167は何を勘違いしてるかわからんが、
『から』が問題なんだよ。会計にはなんの問題もない。スレの頭の方をちょっと読めばわかるだろ?
174 :
FROM名無しさan:2007/03/14(水) 12:41:33
>>173 スレの頭の方のどこだよ?
誤:○○円からお預かりします。
正:○○円お預かりします。
お客様「から」預かるので間違い
これのことか?
この場合は間違いなのはわかってるよ。
『から』は絶対間違いだと勘違いしてるのはおまえだろ?
>>171は文としては正しい。だが
>>172の言うとおり口語としては長すぎる。
喧嘩すんなよw
シンプルに
お会計○○円でございます
○○円お預かりします
○○円のお返しでございます
ありがとうございました
でいいじゃんもう。
世の中それが妥当で通ってるんだからさぁ。
177 :
FROM名無しさan:2007/03/14(水) 17:41:10
ここにいる人達は言葉遣いに気を回せるようになるまで
どれ位かかった?
まだ慣れてなくてレジ打つだけでパニくるし、その上用語までとか
皆さん何者…
178 :
FROM名無しさan:2007/03/14(水) 17:42:03
言葉遣いに考え始めたのは、接客初めて1年経ったあたりだからなぁ。
>>177 仕事に慣れるまで
言葉遣いは気にしなくていいと思うよ
私も最初は「〜になります」連発してたけど、
仕事覚えてきたら自然に
言葉遣いにも気を使う余裕が出てきたし
日ごろからきちんとした言葉を使わないからそうなるんだよ。
181 :
FROM名無しさan:2007/03/14(水) 22:39:24
174殿
こんな掲示板で、どこだよ、教えろよ 等とのたまわってないで、自身で調べる力をつけたまえ。
示された正しい用法に
正しいが長すぎる等とコメントを入れるくらいなら
なおさら から など入れない方がよほどすっきりとした言い回しになる。
どうしても から を使用したいのでなければ
貴殿のこだわり方はある種異様だ。
182 :
174:2007/03/14(水) 23:37:44
>>181 貴殿だののたまわうだの不自然な敬語を使っているのに自分で調べる力をつけろなんて
意味不明なことを言い出したのはつまりこうですか?
>>173=
>>181で、「スレの頭の方をちょっと読めばわかるだろ?」なんて
書いてみたもののまさに
>>174の通り
>>2だけを見て『から』は絶対間違いだと信じてました。
でも悔しいから濁して、むしろ
>>174を他の点で責めよう。
ちなみに
>>174=
>>161で、普段は『から』は使わずほぼ
>>175に近い感じで言っている。
>>151が『預かる』はおかしいのではないかと言ったから他の言い回しを示しただけ。
上からものを言うあなたはもちろん『から』も『預かる』も使わず
正しい、かつ自然な言い回しで接客してるんだよな?
それを教えてくれよ。
また自分で調べろなんて逃げないでさ。
バイト先のマニュアルに「よろしかったでしょうか」が載ってた。オワタ\(^o^)/
あと、「〜でございますでしょうか」って言うのはおかしいと思うんですが…どうなんですか?
184 :
FROM名無しさan:2007/03/14(水) 23:48:47
おかしいだろ(^ω^;)
ございますか?でいいのに
>184
ですよね…バイト先にいる接客の言葉づかいには自信があると言っている先輩と同僚が〜でございますでしょうかと使っているのでびっくりしました。まぁ自分は自信ないですが。
〜でございますでしょうか、(こちらの方で)よろしかったでしょうか、〜円からお預かりいたします、は常に使っていてなんだか聞いているこっちが落ち着かない。それで上から丁寧な対応だと誉められてる時点でダメな店だなと思う。
186 :
FROM名無しさan:2007/03/15(木) 00:53:32
>>185 笑顔や気遣いは素晴らしいんだろうねその人。
もったいないって感じちゃうな・・・
187 :
FROM名無しさan:2007/03/15(木) 08:08:06
× (^Ω^)
○ (^ω^)
188 :
FROM名無しさan:2007/03/15(木) 08:09:29
なるほどね
客が入るところと出ていくところを同時に見てしまうと
「いらっしゃいました」って言ってしまうんだが
都市伝説並みの言い間違い経験あるやついる?
>189
灯油を豆腐と言い間違えたことなら。
豆腐18リットルってどれくらいの量だよ!
都市伝説期待age
193 :
FROM名無しさan:2007/03/16(金) 17:58:46
お客さまにシェイクの味がストロベリーだったのかを確認しようとして
「ストロベリーはいちご味でよろしかったでしょうか」
ならある
194 :
FROM名無しさan:2007/03/17(土) 08:31:09
>>193 シェイク吹いたww
このあいだ復唱終わって
『以上でよろしいですか?』尋ねようとしたら
テンパッて『以上ですか?』といいまつがい。
喧嘩売ってるわけじゃないんだ、新人なんだ・・・見逃してくれorz
ただいまお作りいたしておりますが〜…って変?
196 :
FROM名無しさan:2007/03/17(土) 21:53:21
>>195 「が〜」の後に何を言いたいのか気になる。
「ガタガタうるさいんだよ、客の分際で」って続くのか?
197 :
FROM名無しさan:2007/03/17(土) 23:09:51
お品物って言葉正しい?
やたら『お』をつける癖があるんだけど…
日本語ってややこしい
飲食店バイトです。
お客さんに名前を聞くときに「お名前お伺いしてよろしいですか?」
と言ってるんですが、これはおかしいんですかね。
>>2を読んだんですがいまいち分からずorz
あと会計の際に伝票を受け取るときはなんと言うのがベストなんでしょうか。
「お預かりします」だと教えてもらったんですが、
お返しするものじゃないの気になってます。
>196
ただいまお作りいたしておりますがいかがでしょうか、と続きます。
あと、いかがでしょうか、いかがですか、いかがなさいますか、どれがいいですかね?
よく
>>200みたいに最後に「かね?」って言う人いるけど
これは正解?
202 :
FROM名無しさan:2007/03/18(日) 00:13:35
>>198 「お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
この質問はYESかNOで答える質問だよね?つまり“名前を聞いていいかどうか”を聞いてるってこと。
これを実践すると…
店員「お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
客「いいですよ」
店員「お名前は何ですか?」
客「田中です」
…みたいな。どう考えてもおかしいですよね?
だから正しくは「お名前をお聞かせ下さい」又は「お名前は何ですか?」
意味わかってくれた?
次だけどレジで伝票を受け取るとき。あなたが言うように伝票はお客様にお返しするわけではないので「伝票をお預かりいたします」は好ましくない。
伝票を受け取るわけだから単に「伝票をお受けいたします」で大丈夫だと思います。
>>201 「〜かね」の件。
間違いではありませんが、好ましくはありません。この表現は自分の意見があやふやな時に用いがちですね。
>>201 この場合は投げかけの意味でおkだと思います。
このスレタイを読んで思い出した。
とあるレストランで、店員が電話越しに
「私の名前は○○とおっしゃいます。お客様のお名前は何と申しますか?」
と言っていて思わず笑っちゃった。
204 :
FROM名無しさan:2007/03/18(日) 00:34:26
>>195 「只今お作りしております。少々お待ち下さいませ」でいいと思います。
「まだできないの?」などと催促されたときは「申し訳ございません。只今お作りしておりますのでもう少々お待ち下さいませ」で大丈夫です。
205 :
FROM名無しさan:2007/03/18(日) 01:04:29
>>204 >>200を見るに、料理店などで注文される前に作る料理があって(できあがる時間が決まっているなど)、
客に勧めて回るときの言葉なのかと推測したがどうだろうか。
206 :
195:2007/03/18(日) 06:32:45
様々な意見ありがとうございます。もう少し詳しく書けば良かったですね…
自分は「お作りいたしておりますがいかがでしょうか」と言っていますが先輩に「お作りいたしておりますがって変じゃない?」と言われたので気になって質問しました。ちなみに料理店ではなく雑貨屋のスタンプカードの勧誘です。
207 :
198:2007/03/18(日) 08:16:27
>>202 レスどうもです。
言われてみれば確かにそうですね。
納得です。
今日もバイトなんで頑張ってきます。
208 :
FROM名無しさan:2007/03/19(月) 04:47:12
>>206 「お作りいたしておりますがいかがでしょうか?」
って聞かれたら、客は何て答えればいいと思う?
客は「かなり腹減ってるんで、ムカつく」とか
「もういらねーよ、遅いんだよクソバカ」なんて、つい、言いたくもなるよ。
余計なトラブルを招くから、
>>204氏の
「只今お作りしております。少々お待ち下さいませ」がいいと思うよ。
あと「いかがでしょうか」で、相手に返答を求めない言い方は無いから。
>>208 いやだから飲食店ではないと(ry
>>206も状況がイマイチよく分からん。
ポイントカードの勧誘でその台詞使うタイミングって???
まどっちにしても
>>204が妥当かな。
210 :
FROM名無しさan:2007/03/19(月) 09:08:59
メニューを渡すとき、「〇〇のお客様」のあとは何と言えばいいでしょうか?
211 :
206:2007/03/19(月) 09:51:20
すいません…
お客さんがカウンターに商品を持ってきた時にスタンプカードの勧誘をしているんです。
「お客様、当店のスタンプカードはお持ちでしょうか?」
「ない」
「無料でお作りいたしておりますがいかがでしょうか?」
という流れです。
お作り、いたして、おりますが、という言葉が少しおかしいと言われたので…
いかがでしょうかといかがですかはどちらの方がより丁寧なのかがわかりません。
「お作りいたしますが、いかがですか?」でおk
しかし…「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」にワロス
>>211 お作りしておりますが、でもいいな。
敬語は色々重ねるとうっとおしい表現になるもんね。
214 :
FROM名無しさan:2007/03/19(月) 14:04:42
「無料でお作りできますが、〜〜」
で良いじゃないか。それともリアルタイムでどんどん印刷したりしてるのか?
215 :
FROM名無しさan:2007/03/19(月) 14:43:28
接客で使う機会は少なそうだが、「いただく」と「くださる」を会話レベルで
使い分けられる人は殆どいないね。
まあ、何でもかんでも「いただく」を使うのが多数派になってしまったので、
間違って使っても恥をかきそうにはないが。
むしろ、「お客様がしてくださった…」と言う方が、相手に固まられそうだw
216 :
FROM名無しさan:2007/03/19(月) 14:45:15
「セットにお飲み物がおつきになりますが、何になさいますか?」
友達がこう言ってるんだが・・・(^ω^;)
つい気を抜いてしまい「1万円からお預かりします」と
言ってしまった・・・orz
218 :
FROM名無しさan:2007/03/20(火) 01:25:57
>>216 「つく」に丁寧語の“お”はいらないよね。それだとセットの飲み物に敬語を使っているような形になってしまう。
ここは簡単に「セットのドリンク(お飲み物)は何になさいますか?」がいいと思います。
ドリンクのセットで、アルコール飲料が選べないのはおかしい
と常々思っている俺が来た。
ドリンクは通常、ソフトドリンクを含まないはずだ。
屁理屈を言っているようにしか聞こえません
221 :
FROM名無しさan:2007/03/20(火) 19:07:21
言葉は変化していくものだから、ここに挙げられているような
間違いが正しい日本語として定着してしまう日がくるのかな
>>210 「○○のお客様」がすでに間違い。
「○○をご注文のお客様」「○○をお待ちのお客様」
「酢豚のお客様、お待たせいたしました」「チキンのお客様、お待たせいたしました」
「○○をご注文のお客様、大変お待たせいたしました。こちら○○でございます。」でいいんじゃね?
「チキンのお客様」なんて言われたら
「ああ?俺がチキンだと言うんかゴルア!!」てなりそう
224 :
FROM名無しさan:2007/03/21(水) 02:19:42
こういった敬語の使い方の載った本でお薦めってある?
敬語と言うより、ていねいな言葉遣いじゃないのかな。
やんわりと客に命令したり、誘導したりする事も多いんだから。
新人でお酒の注文がよくわからない(名前を知らないので聞き取れない)ことがよくあるのですが、
聞き返すときは何と言えばいいのでしょうか?
素直に
恐れ入ります、もう一度お願いします
Yah ! すんごいの知ってるのねっ。それ、私にも奢ってっ。
229 :
FROM名無しさan:2007/03/24(土) 13:52:22
昨日パートのババアに
・お客様に何か渡すときに「どうぞ」って言うのは失礼
・「お待ちください」じゃなくて「お待ちくださいませ」
って注意されたんですけどこれは正しいんですか?
>>229 私百貨店勤務なんだけど、お待ちくださいませ ってよく言うよ。
>>229 「〜ませ」は正しいけれど
「どうぞ」は悪くないような気がする。
232 :
FROM名無しさan:2007/03/24(土) 21:25:20
いら いらっしゃいませ〜
ありが ありがと ありがとうござ ありがとうございました(DJ風)に言ってみたいなぁ
233 :
FROM名無しさan:2007/03/24(土) 22:28:51
>>232 あり ありあ ありがとうございあしたーって言ってしまったことがある
噛みすぎ乙
百貨店で言葉づかいは気をつけてるつもりだったが、「レシートのお返し」「〜お預かり」を常に使用…
しかしお客様が気にするのはやっぱりレジのスピードなんだね…
言葉使いでイライラされた事はないが、スピードでは数知れず…
>言葉使いでイライラされた事はないが
言葉使い変かも?って思っても言わないだけじゃない?
接客やってなきゃ正しい言葉かどうかも分からないと思うし、
「レシートのお返し」は間違ってる!!なんてクレーム、普通の人はしないっしょ。
「258円とレシートのお返しです」は駄目だけど
「レシートと258円のお返しです」はおkですか?
お返し=お釣りだったなんて初めて知りました…!
237 :
FROM名無しさan:2007/03/25(日) 01:13:02
古い辞書には載ってないけど、お返し=お釣りを丁寧にした言い方
って事らしい。
238 :
FROM名無しさan:2007/03/25(日) 02:37:06
>>235 今はスーパーのレジでも、レシートを返してくれるところはほとんど無いな。
レシートには言及しない人が増えた。
単に「375円のお返しです」だけ。
何でも「お」を付ければいいと思ってる人が多いよね!
「おビールを一つください」ってまじ馬鹿じゃない?
240 :
FROM名無しさan:2007/03/25(日) 03:07:36
ある花嫁が新婚初夜の明くる朝
舅によく眠れたかと聞かれて答えたひとこと
「おとこがかわったので眠れませんでした」
241 :
FROM名無しさan:2007/03/25(日) 03:43:27
>>240 ワラタw育ちが良いのか悪いのかわからんなw
>>240 一瞬判らなかったwwwwワロスwwwww
243 :
FROM名無しさan:2007/03/25(日) 05:02:34
レジかぁ
確かに急いでるとお釣とレシートまとめて「お返し」って言っちゃってたな
でもいつの間にか「こちら○○円のお返しとレシートになります」になってた
男、御床、床上手を掛けてるわけか
今コンビニでバイトしてる。
最近、会計時の言葉遣いに注意された。
客から渡された金額が会計と同額なら普通は
「〜円ちょうど頂戴します」
でいいはずだよね…?
けど今日オーナーが
「別に経営者じゃないし”〜円ちょうどお預かりします”でいいんじゃない?
君がここの売り上げもらうわけじゃないでしょ?」
…大した文句言えずに、結局その日は無理やり
「〜円ちょうどお預かりします」
でやり過ごした…なんだかなあ…。不自然で言いにくい。
なんか悔しい…それでも俺は今後変える気はない。
次に文句言われたらスルーか反論しよ。別に辞めたっていいんだから。
それでも屈さないなら
『そのバイト語はやめなさい―プロが教える社会人の正しい話し方』
でも買って送りつけてやる。
以上、こんな時間に愚痴すまんかった。
>>245 そのクソオーナーに
「お客様は私に預けているのではなく、店に支払っているのです。」でおk。
247 :
FROM名無しさan:2007/03/28(水) 20:28:58
あ
248 :
FROM名無しさan:2007/03/28(水) 20:29:45
あ
249 :
FROM名無しさan:2007/04/03(火) 14:32:16
店長が「よろしかったですか?」を連発してたorz
お客様に対して「店長は今日お休みです。」はおかしいよな。
なんて何て言えばいい?
>>250 店長の○○は本日は休みを頂いております
かな?
「店長の○○は本日休みを取らせて頂いております」
253 :
FROM名無しさan:2007/04/04(水) 23:04:06
A型らしき、現代社会のシステムが作り出したシステムマシン達の『接客声』が異常にきもい。
微妙に裏返った声、もしくは完全に裏返った鼻にかけた声で、『えりぃがとう〜ごぜぇいましたぁ〜〜』
いやみなのか?それとも病気か? それがいいとおもうのか?
じゃーなにがいいとおもうんだ? え_? 何を根拠にしてそれなんだ?普通にはいえないんか?
血液型は関係ない件
>>250 別におかしくないでしょ
変に凝り固まった言い方する必要なんてないよ
だからおかしくなる
別に客も気にしないよ
接客用語聞きにきてるわけじゃないし
申し訳ございません、店長の○○は今日はお休みなんですよでいいじゃん
今日休みでいないんすよって言ってるわけじゃない
言葉使いが日本語として多少おかしくても、丁寧にきちんと答えた言葉なら文句言う客なんていないよ
そんなんでいちいち注意してくるようなやつはただの暇な馬鹿客
身内の店長に対して「“お”休み」は変
こんなの小学校で習うだろ?
謙譲語、丁寧語、尊敬語とかでさ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
書店員の情報交換スレ30 [漫画サロン]
【同人歌姫】 片霧烈火 4曲目 [アニソン等]
★☆★ 放送大学スレ Part86 ★☆★ [生涯学習]
孤独になる原因はアスペルガー症候群かも [孤独な男性]
仕事で要領が悪い、トロイうえにミスやヘマが多い奴 [人生相談]
つーか、なんで
>>255みたいな馬鹿がわざわざこのスレ見てるのかが理解できない。
まぁそう叩かない叩かない。
>>255の言いたいことも分からなくはないが、
丁寧な言葉遣いを追求する趣旨のスレだからね。
お客さんに指摘されるかどうかよりも、
きちんとした姿勢で働きたいと思うモチベーションの表れなんだよ。
>>256 君もよくわかってないと思う。
「店長がお休みしている」 これはそのとおり不適切。
だが「店長がお休みを頂いている」
これは名詞を丁寧にしているだけであって尊敬語にあたるわけではない。
262 :
FROM名無しさan:2007/04/08(日) 03:47:49
店長も労働者なんだから、定休や休暇取るのは当然の権利。
休んでいる事でそんなにへりくだる事はないんだけどね。
クレーム対応だと、そうも言ってられないけど。
散々否定的なレスがつくも
結局最後まで正しい言い回しを誰も知らない
それがこのスレのクォ(ry
264 :
FROM名無しさan:2007/04/08(日) 17:49:39
申し訳ありません。
店長の〇〇は本日こちらに出勤しておりません。
…ゆとりだからわかんねー
265 :
FROM名無しさan:2007/04/08(日) 18:28:45
○○は本日休んでおります。
が正解。
266 :
FROM名無しさan:2007/04/09(月) 02:12:22
店長は昨日死んじゃいました。でいいじゃんもう。
店長が休んでいるかどうかは、プライバシーに関する事項だから、
今日は店にいない事だけを伝えればいいんじゃないのか。
浮気調査の電話とかだと、休んでいる事がバレるとヤバイ。
従って、
「今日は、店長はこちらにおりません」でいいと思う。
「どこにいるんだよ」とかって突っ込まれたら、
「本日は外勤です」とかってかばうのが、男の友情だ。
独身(ry
素晴らしい探究心でつね
270 :
FROM名無しさan:2007/04/13(金) 23:12:11
保守サルベージ
申し訳ありませんが
本日、店長は不在です。
またこちらからご連絡致しますので、連絡先をお願い出来ますでしょうか?
これで良いんじゃね?
272 :
FROM名無しさan:2007/04/14(土) 02:42:06
店長はお休み頂戴しています。
店長は勝手させていただいてます。
じゃね?百貨店だけどだいたいこの言い回し。
今離席しておりまして…や、今不在と告げたら後から電話かかってきたりするし
公休日や有給で休むのなんて、当然の事じゃん。休んでいる事を
謝る必要なんて無いんだけどねぇ。
本日はこちらに参りません、とかでいいんじゃないのかなぁ。
店長が接遇しないといけないような上得意なら、また別なんだけど。
休んでいることを謝っているのではなく、
客の希望に応じることができないことを謝ってるのだと何故わからないのか。
>>271 >またこちらからご連絡致しますので、連絡先をお願い出来ますでしょうか?
最後の「ますでしょうか」に違和感があるんだけど…。
それって、疑問形でなければ「ますです」っていってることになるよね。
一般の企業だとアポ無しで面会を求める人は、目的の人に会えないのが
普通だけど、客商売は無防備にならざるを得ないんだね。
アポ無しの変な奴を、どうやって排除してるの?
そんなもの名前聞いてこっちから折り返す旨を伝えて、
当人に伝言すれば済む話。
アポなし電話の相手が変な奴かどうかは
八割方その時点で判断できる。
つーか今更だがスレチ。
>>277 いつの間にか頭の中で、電話に変換されちゃってるよ。
つーかアポ無し電話って何だよw
電話する前に「これから電話しますがよろしいですか?」とか確認すんの?めんどくせーw
あっやべぇそういう事か。
いや、店長の不在を伝えるシュチュエーションって
真っ先に電話しか思いつかなくて。ごめんね。
>>279の屁理屈はスルーさせて頂くけど
でも、直に店頭にやってきた人に対しても
結局はこの応対が無難じゃないかい?
履歴書と職務経歴書と紹介状をあらかじめメール。
しかる後にでんわする、っと。
商談なら、カタログと見積を事前送付かな。
>>283 アポ無しでいきなりそんなの送られても困ります^^;;;
客(相手)に対してこちらは一段下げた表現をする。
こちらの身内は自分にとって上司でも「○○課長」と言うと尊称になるので「課長の○○」と表現する。
たしかこんな感じだったと記憶しているのですが、
・社長、専務、常務あたりも同様なのでしょうか?「社長の○○」という表現は何か違和感が…
・客<=自分(販売者)<=仕入業者 (仕入業者は自分からみたら目上) このような関係で、
客に対して進捗状況の遅れを説明をする際、仕入れ業者は、冒頭の「身内の課長」と同じく、
客より一段下げる(自分と同格にする)表現でよいのでしょうか?
自分の上司が、客に説明する際、業者を指して「○○課長が居られないので」のような持ち上げた
表現をしていて、それだと客と業者を同格にしてしまうから客に失礼なんじゃないかと思うのですが、
こと尊敬・謙譲表現になると自分の常識の方が信用できません。
へりくだった表現にしなくても問題無いものなのでしょうか?
>>285 ・社長、専務、常務あたりだと、名前はいらないかも。役職名は尊称
じゃないし。
・たとえば納品の遅れを仕入れ先のミスのように話す事は、その会社が
能無しだって事。仕入れが遅延した事の責任を取るから、手数料を
得る事が出来るんだから。
あなたの上司が仕入れ先の担当責任者の名前を出したという事は、
遅延に関して責任逃れをしよう、という意図があるんだろうね。
よほど特別な商品じゃなければ、あなたの会社とは取引したくないな。
287 :
285:2007/04/18(水) 21:59:17
>>286 納品の遅れじゃないです。緊急度の低い故障の修理見積もりです。
お客さんに、「すぐに返答したいが仕入先担当者(専門家)に聞かないとわからない。
間の悪いことに、その担当者はちょうど外国に出張していて連絡がつかない。
申し訳ないが帰国予定の○日以降までお返事を猶予させてください」
という感じの内容を話しています。
288 :
FROM名無しさan:2007/04/23(月) 03:34:46
あげ
このスレの趣旨とはちょっと違うかもしれんが…
正しい接客の言葉遣いって実際ケースバイケースでしょw
・ケース1
客:すいません、○○売り場は3階ですか?
オレ:はい、3階でございます。
こちらのエスカレーターで3階まで上がっていただいて、左手にお進みくださいませ。
・ケース2
客:おい、○○売り場って3階かぁ?
オレ:えー、3階っすね。そっから3階上がって左どーぞっ。
290 :
FROM名無しさan:2007/04/24(火) 01:03:07
ケース2はいくらなんでもwwwww
291 :
FROM名無しさan:2007/04/24(火) 01:12:24
確か午前11時過ぎたら「おはようございます」じゃなくて、「お疲れ様です」だよね?お疲れ様ですって言ったら、
「ちょWWもう帰っちゃうの?WW来たばっかじゃんWWやる気無いの?WW帰りたいのかい?WWいいよ帰ってWW」
ここまで言われたんだけど………
そんな店長は
「〇〇円になります」
客「〇〇ありますか?」
店長「あ、無いですね」
。 。
(/Д/)
>>291 すごい店長だね。
11時からお疲れ様は、8時〜17時までの一般的な会社と聞いた事があるよ
社内の人間相手なら時間帯に関わらず、
出勤時など最初の挨拶はおはようございますである場合が多々ある。
その場その場に合わせて言葉を使うことが大事なのは接客の場合と同じ。
294 :
FROM名無しさan:2007/04/25(水) 01:59:41
>>293 そうなんですか。でもお疲れ様ですでも間違いではないですよね?
295 :
FROM名無しさan:2007/04/27(金) 07:34:02
>>294 つか例えお疲れ様が間違っててもそのアホ店長の態度はおかしいな
296 :
FROM名無しさan:2007/04/30(月) 01:13:49
297 :
FROM名無しさan:2007/04/30(月) 02:12:07
スレチだったらスマソ
自分があがるとき
「お先です」「お疲れ様です」
どっちがいいだろ?
298 :
FROM名無しさan:2007/04/30(月) 03:27:30
お先です
299 :
FROM名無しさan:2007/04/30(月) 03:30:29
>>297 お先に失礼します、お疲れ様です
って私は言ってる。回りもそうだな。
>>297 間違っても「お疲れ様でした〜」って帰ると危険。
「俺まだ仕事するんだけど嫌味か?」と半笑いで注意された事があるwww
>>299が正解だと思う。ウチでもコレだし。
301 :
FROM名無しさan:2007/04/30(月) 09:04:12
スレチだけど聞きたい
労働基準法で↓
休憩(第34条)
使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分、
8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。
ってあるけど、6時間勤務で15分前出勤+引継ぎで10分くらいかかって休憩与えられないって
どうなの?契約的にはなくていいんだろうけど休憩ないと辛いんだよね
俺10時間拘束1時間15分休憩。
303 :
FROM名無しさan:2007/04/30(月) 09:47:18
飲食店で料理提供するときに
「こちら○○になります。」って出すのは駄目。
じゃあ○○になる前は何なんだ??って屁理屈つけられる
「〇〇でございます」
なに常識を語ってるんだw
306 :
FROM名無しさan:2007/04/30(月) 23:39:13
『空いてるお皿お下げします。』って、皿に お をつけるのって変じゃない?
合ってるの?
お茶
お味噌汁
お布団
お箸
お皿
何がおかしい?
だね。
おタバコ
おソース
おビール
おスープ
310 :
FROM名無しさan:2007/05/03(木) 03:17:42
オクラ
オイスター
オリーブ
オニオン
311 :
FROM名無しさan:2007/05/05(土) 17:25:35
○名様でお待ちの**様〜
〇名でお待ちの**様〜
どっちが正しい?
文字で書くと「様」がだぶるのはおかしいんだけど、話し言葉は
杓子定規にいい悪いを決めない方がいいよ。
特に呼びかけている場合、断片的にしか聞き取れない事も多いんだから。
スーパーなんかでも、そばでDSやってたりすると、うるさくて上手く話が
伝わらない事もあるから、確認事項は抑揚を強くして伝えないとダメ。
慣れていない人や疲れている人は、話し始めだけしかアクセントが強く
出ない事が多いから、何言っているのか伝わりにくい事がある。
こちら○○になります。
はおかしいと分かるけど、
こちら○○になっております。
も間違えなの?
ニュースで「ソフトバンクとライオンズのゲーム差は1となっております。」
って言ってたけど
たまに電話とかでさ、客あいてに「うん、うん」っていって相槌うつヴァカがいるよね。。
あーいう生まれもっての白雉っていうか、頭の悪さにはほとほと困らされます。
>>313 後者ならいいんじゃね?
にしても、いまだにバイト先で「こちら○○になります」を使うヤツのなんと多いことか。
>>314 うはwwwwお客様相手にタメ語wwwwwww
普通、口が裂けてもそんなの言えないだろ・・・常識的に考えて・・・
「〜でございますでしょうか」とか
「〜でいらっしゃいますでしょうか」
みたいな言葉遣いって正しいんですか?
昔のバイト先で強要されてた言葉遣いなんだけど
個人的に違和感を抱きつづけてました。
>>316 間違ってはないだろうけど、言いにくそう
言いにくい言葉ってのは、聞き取りにくいから、コミュニケーション
として成立しにくい事があるよ。
319 :
316:2007/05/12(土) 16:30:57
>>317-318 なるほど、正しいかは別としてやっぱり不自然でしたか・・・。
自分も良く舌噛んだりお客さんに聞き返されたりして
普通に喋りてぇとずっと思ってました。
保守
321 :
FROM名無しさan:2007/05/14(月) 00:58:50
癖で
○○円お預かりいたします。
と言ってしまうんだがやはり
○○円お預かりします。
のほうが正しいのでしょうか?
(;^ω^)
324 :
FROM名無しさan:2007/05/18(金) 01:27:38
客の席に行くとき「失礼します。」
それから料理出したり皿下げたりして席から離れるときも「失礼します。」
これ間違ってる?
「失礼しました。」がいいの?
325 :
FROM名無しさan:2007/05/18(金) 02:00:40
>>324 それ私も気になってた
普通に考えたら「失礼します」で入ったら「失礼しました」で出るから、離れる時は「失礼しました」の方がいいのかな
ただ話かけられてから席離れる時はなんとなく「失礼します」にしてる
326 :
FROM名無しさan:2007/05/18(金) 02:18:41
>>324-325 どちらでもおk。
てか「失礼します。」で皿下げに入って、何も言わずに会釈だけで戻っても別に間違いじゃない。
心配なら「失礼いたしました、ごゆっくりどうぞ。」とでも言っとけ。
327 :
FROM名無しさan:2007/05/18(金) 10:06:44
皿を下げるのに、それから「ごゆっくりどうぞ」はねえよw
揚げ足になるけど、本来は「どうぞ、ごゆっくり」ぢゃないの?
331 :
FROM名無しさan:2007/05/18(金) 21:14:58
「ごゆっくりどうぞ」のほうが言いやすくないか?
「どうぞごゆっくり」だとなんとなく最後がしまらない。
いつだったかファミレス系のステーキハウスで、料理が出た後
「ごゆっくりお召し上がりください」と言われたことがある。
これはちょっと印象に残ったな。
「ごゆっくりどうぞ」なら、楽しんで下さいって感じだが
「ごゆっくりお召し上がり下さい」だと、食べ方を指図されて
いるような感じもするな。
334 :
327:2007/05/19(土) 12:09:45
ミスしまくり・・・
>>321 どっちでも大丈夫だろ
です
335 :
FROM名無しさan:2007/05/20(日) 09:53:54
なります
336 :
FROM名無しさan:2007/05/25(金) 00:13:26
客にハンバーグのソースやサラダのドレッシングを聞いたときつい「はい、デミグラスソースで。」「はい、和風ドレッシングで。」と最後を「〜で。」で締めてしまう。
本来これはいけないんだよね?正しくは何て言うのがいいんだろう
>>336 「はい、デミグラスソースですね。」
でいいんじゃね?
>>336 「〜ですね」じゃないかな?肯定とも疑問とも聞き取れるから俺はこう言ってます。
>>337 ちょwwwおまwwww
5秒差で負けたwwww
340 :
FROM名無しさan:2007/05/27(日) 02:50:25
接客用語ってゆうか、、よく噛む。
口がすぐ渇くからかな?
小学生のときに国語の教科書をきちんと音読しなかったからだよ。
生きている日本語じゃないと、声に出す意味がない。
そういえば、九州のファミレスが東京に進出してきた時の接客マニュアル
って、ボロボロだったな。札幌のハンバーグ屋は違和感なかったけど。
343 :
FROM名無しさan:2007/05/27(日) 10:20:19
昨日テレビで「おビール」「おタバコ」は
日本語として認められたってやってたなぁ…。
こりゃ「なります」なんかも認められる日も近いのかorz
344 :
FROM名無しさan:2007/05/27(日) 11:50:40
金田一が「〜です」と「〜でございます」の間を埋める言葉と言っていたような
>>344 「じっちゃんの名にかけて」明言してたのかw
347 :
FROM名無しさan:2007/05/28(月) 01:45:23
ここに似たスレで、客が店に来てから帰るまで、間違った言葉遣いで接客しているのがあったんですが、どなたか知りませんか?
「おあと」はおかしい、残り○○円
だろって本に出てた。そう言ってる人いるか?
デパ地下の焼鳥屋で、注文した後
おあと宜しいですか?
って聞かれる
350 :
FROM名無しさan:2007/05/31(木) 04:07:53
うちの店では「おあと(お後?)」は主流。
「おあとのご注文ございますか〜?」とか、みんな言ってる。
私の「他に〜」は少数派。あと、一つ注文されてまた追加で同じものを注文されたとき
「お手元に2個でよろしいですか?」なんて言ってる人がいる
普通に「合計で〜」「全部で〜」とかじゃだめなの?
351 :
FROM名無しさan:2007/05/31(木) 04:33:39
>>348 おれは「残り〜」派だな。
例えばおつりが3,850円なら「お先に3,000円お返しいたします。」(←大きい方とは言わない。)「残り850円のお返しです。ありがとうございました。」って感じ。
ちなみにレシートは小銭と一緒に渡しちゃう。ホントは紙幣→硬貨→レシートって別々に渡すのがいいらしいけど。
>>350 「合計〜」が一般的。
おはよう。申し訳ない、お釣りを2回に分けて渡す際の話です。
>>349-350 そういう時にも使うこともあるんだ!dクス
>>351 なるほど。詳しくありがとう
353 :
FROM名無しさan:2007/06/02(土) 01:48:53
うちは店長が
「〇〇円になります」
「レシートの方お返しします」
って言っててすごい気になる。
誰か注意してくれないかな〜って思ってたら、主任も同じよーな言葉遣いだった…。
あ〜気になる
服屋の店員さんいますか?
お客様がフィッティングから出たとき何て行ってますか?
ちょ、待てよ!って言ってるお
「おまえら、ちょっとこっちまで来て頂けますか?」
>>354 なんて言っていいかわからないから、とりあえず
「お疲れさまでした。こちらお預かりいたします(ry
と言ってる。
358 :
354:2007/06/05(火) 13:20:10
私は、店の服を着せた時は「お疲れ様です^^」
試着終わって自分の服で出てきた時は「お疲れ様でした^^」
なんだけど、店長は
「お疲れ様でございます」っていうんだよね
とりあいづ似合う似合わないてのは避けるんだな
外線電話でたとえば、
「○○さんをお願いします」って聞かれたときには、
こちらがわで○○さんのことを言う時は呼び捨てにするものですよね?
「○○にかわります」とか「○○は帰りました」とか。
こういったときに、
対象の人が役職付き(課長とか)でも呼び捨てにするんですか?
それとも、役職も付けて呼ぶべきですか?
役職は尊称じゃないから、付けていいと思う。
つーか、不在の時に初めてもらった電話に折り返す時なんて
役職付けてくれる方が助かる。
「先ほどお電話いただいた松井と申しますが、松坂様いらっしゃいますでしょうか」
「はい、松坂常務は在籍しておりますのでお取り次ぎ致します」
(どひゃー、常務かよ)
なんて事が結構あるから。
役職と名前は入れ換えるのが正解。
「課長の○○は〜」みたいに。
「常務の松坂は・・・」
「課長の**は・・・」
って言うんだよ。
ごめん。朝からリロってなかった・・・。
366 :
FROM名無しさan:2007/06/08(金) 16:41:59
飲食店なんですがオーダー聞きおわって立ち去るときなんて言えばいいですか〜??
367 :
FROM名無しさan:2007/06/09(土) 01:27:26
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
ゆっくり待たせるなよw
イライラしながら待てとでも?
すぐに料理が出てくる店って、安っぽくて嫌だ。
371 :
FROM名無しさan:2007/06/10(日) 21:08:30
「ご注文は異常でよろしいでしょうか?」
客「はい」
「ありがとうございます。」
で一礼して立ち去ればおk。「ごゆっくりどうぞ。」は料理を全て提供し終えてから。
372 :
FROM名無しさan:2007/06/10(日) 21:26:52
○以上
×異常
ありがとうございますもなんか違うと思う
かしこまりましたでいいんじゃないの
ありがとうございますはお客様が御会計に向かう時に言うものだと思う
375 :
FROM名無しさan:2007/06/11(月) 00:57:19
ありがとうございますでも間違いではないだろ。注文してくれたことに対してのお礼なんだから。
376 :
FROM名無しさan:2007/06/11(月) 09:57:42
おひやとか注ぐときに、最初「失礼します。おひや、お注ぎいたします。」って言ってるんだけど、
テーブルから離れるとき、「失礼します」か「失礼しました」かどっちなのかわからないorz
「失礼しました」だと失礼なことをしてしまったように感じるんだけど‥
だれか正しい日本語を教えてください
明らかに誤った接客用語なのだが、
客がアダルトを借りにきた場合、
なぜか「1本、2本、以上2本で
●●円になります」と言ってしまうw
378 :
FROM名無しさan:2007/06/12(火) 00:31:51
あげ
>>376 東京では、おひや、って言わない方がいいよ。死語だから。
注ぎ終わったら、「何かご注文ございますか?」とか、営業しちゃったりして。
>>379-380 おひやって東京では言わないんだorz
「ごゆっくりどうぞ」とかの方が自然だね
ありがとう
www.oita-toyohotel.co.jp/site/column.cgi?_id=58
お冷って言えって習った
東京じゃないけど
384 :
FROM名無しさan:2007/06/13(水) 23:28:01
お冷やは従業員内でのみ通用する言葉。
お客様に対して使うのは失礼なこと。
スレチだが
>○○が正解。
って言い回しはファッション雑誌を連想させる
「愛され○○」「○○ふうの」「モテ○○」「ゆる○○」なんてのもよく見るなw
>>383 上司・先輩だからって正しいことを言っているとは限らない
客「この割引券使える?」
店「はい、ご利用できます」
って変だよね?
「ご利用いただけます」?
388 :
FROM名無しさan:2007/06/16(土) 02:37:50
「オッケー」
でいいよ。
389 :
FROM名無しさan:2007/06/16(土) 03:29:40
はい、ご使用できます が正解
390 :
FROM名無しさan:2007/06/16(土) 03:35:02
>>376 お客様の空間に(テーブル)入る時は→失礼致します(同時礼)
お客様〜出る時は→失礼致しました(同時礼やや遅め)
が正解
391 :
386:2007/06/17(日) 18:08:07
392 :
FROM名無しさan:2007/06/20(水) 22:00:35
ああああよ、死んでしまうとは何事だ
393 :
FROM名無しさan:2007/06/23(土) 20:37:33
まさか渋谷の?
お釣りを渡すとき、「お確かめ下さいませ」ってどのタイミングで言えばいいのかワカンネ。
お釣りが小銭だった場合は渡したときに言ってるけど、
お札+小銭だった場合はどうすればいい?
俺は「お先に○○円(札)のお返しです。……(お札確認)お確かめ下さいませ。
お後が○○円(小銭)のお返しです。ありがとうございました。」
変かな…?
あと小銭のお釣りを渡すとき、周りの人みんな「お後が…」っていうから
定着しちゃってるんだけどこれもおかしい?「残り…」って言った方がいい?
教えて下さいorz
395 :
FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:28:21
何名+喫煙席か禁煙席か聞いて席を誘導する時、何て言えばいいですか?
こちらへどうぞ〜でいいですか?
396 :
FROM名無しさan:2007/06/24(日) 00:49:06
わたしの動きについてこれるかな?でおK
398 :
FROM名無しさan:2007/06/24(日) 04:02:31
>>395 煙草吸いに行く訳じゃなくて、食事に行くんだから、喫煙か禁煙かだけで
席を決めて欲しくないのが本音。メシ食う時間位、タバコは我慢できる。
いい席なら喫煙席だけど、そうでなければ禁煙席にして欲しい客としては
どこが禁煙席でどこが喫煙席かを示してくれるとありがたいな。
ファミレスなんかだと逆に、禁煙席は子供や高校生の大声に悩まされて
食事どころじゃない事も多いし。
400 :
FROM名無しさan:2007/06/24(日) 11:43:41
○○(料理名)のお客さまって聞くのは誤りですよね?何て聞けば良いのでしょうか
>>400 「トロ10貫をご注文のお客様〜」って事になるんだろうが、違和感あるな。
どの席か分からなくなって大声で聞くんだったら、首吊って仕事辞めた方がいい。
テーブルまで運んだ後で、どの客か分からないんだったら、「お待たせ
致しました。鯖の丸干しでございます」って言えばいいんでねぇか?
何故にトロ?
403 :
FROM名無しさan:2007/06/27(水) 00:42:40
FFで「ご一緒にお飲物もいかがですか?」って勧めて、お客様に断られた場合の適切な答え方を教えてくだしあ
「あらまぁ、店内では持ち込みでの飲食はお断りしておりますのよ。ほっほっほ」
とか
「(゜◇゜)ガーン、ショックぅ」
とか言ってくれると楽しいな。
405 :
FROM名無しさan:2007/06/27(水) 03:54:53
お釣りなしでレシートだけ渡すときなんて言ってますか?
うちの店はほとんどの人が「レシートのお渡しです」って言ってるんだけどこれは正しいのでしょうか?
特に、レシートを渡すお、なんて言う必要ないんじゃないの?
「丁度いただきました」の後に
「ありがとうございました」
「またお越し下さい」
とか言いながら、両手でお渡しすればいいと思うけど。
こちらレシートでございますって言って渡してる
408 :
405:2007/06/29(金) 04:41:35
>406-407
どうもありがとう!
「レシートでございます」も「ありがとうございます」も
どっちも良い感じですね。
ちょっと両方試してみて言いやすい方にしてみます。
レシートお返しいたします
って渡してる。
ときどき
レシートお渡しします
あんま気にかけてないな。
>>409 レシートは元々は客の物じゃないから レシートお返ししますは誤りだよ
411 :
FROM名無しさan:2007/06/30(土) 17:41:32
>>410 お返しいたしますの方がお渡しいたしますより言いやすいんだよ。
お渡しいたしますの方は北斗の拳みたいなかけ声になる。
413 :
FROM名無しさan:2007/06/30(土) 17:58:38
1.お客様おひとりで良かったでしょうか?
2.お煙草はお吸いになられますか?
3.灰皿お持ち致しますか?
4.お冷やの方はセルフサービスとさせていただいてます。
5.オーダーお決まりになりましたら御呼び下さい。
6.お下げしてよろしかったでしょうか?
7.千円からお預かり致します。
8.毎度ありがとうございました。
どれが間違ってるでしょうか?
>>411 _,,..:: .. ィr-=、
,::r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,,シ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^!
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :!
,,.. - ―イ~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
,:ィ"´: : 〃:ノ: : : : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
''": : : : : 〃:f: : ノ: :f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: : : : !: : ,f: :i: :/ : : : /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
: : : : : :fソ: : : i: : : 〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
: : : : : リ: : : : : : : :ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
お ま え は 何 を 言 っ て い る ん だ
>>413 > 1.お客様おひとりで良かったでしょうか?
だれか、いい女付けてくれ
> 2.お煙草はお吸いになられますか?
俺が喫煙者かどうかは関係ないだろ。喫煙者を差別するのか?
この店では吸わないよ。
> 3.灰皿お持ち致しますか?
11個頼むぜ
> 4.お冷やの方はセルフサービスとさせていただいてます。
水飲みたいんだけど。
> 5.オーダーお決まりになりましたら御呼び下さい。
注文する時はどうすればいいんだ?
> 6.お下げしてよろしかったでしょうか?
ダメです。戻してください。
> 7.千円からお預かり致します。
預けた金は返してくれ
> 8.毎度ありがとうございました。
また来るぜ。
>>413 > 1.お客様おひとりで良かったでしょうか?
お客様おひとりで宜しいでしょうか?
> 2.お煙草はお吸いになられますか?
お煙草はお吸いになりますか?
> 3.灰皿お持ち致しますか?
灰皿お持ち致しましょうか?
> 4.お冷やの方はセルフサービスとさせていただいてます。
これわかんね
> 5.オーダーお決まりになりましたら御呼び下さい。
ご注文お決まりになりましたらお呼び下さい。
> 6.お下げしてよろしかったでしょうか?
お下げして宜しいでしょうか?
> 7.千円からお預かり致します。
千円お預かり致します。
> 8.毎度ありがとうございました。
有難う御座いました。
かな。自信ないけど。
つーかそれぞれどういうときに言うんだこれ。
> 4.お冷やの方はセルフサービスとさせていただいてます。
> 4.お冷やはセルフサービスとさせていただいてます。
いただいております
セルフサービスとかいきなり言われても、客は戸惑うだけだよ。
ドリンクバーを教える等、どこで水飲めるのかを教えてあげないとダメだろ。
あ、
「冷たい水(と緑茶)は、あちらのドリンクバーでお願い致します」
位は教えてあげようよ。
お冷やって言うよりは確かにわかりやすいけど
冷たい水ってのもどうかと
お水じゃないの?
水を自分で取って来いとかふざけてるの?
425 :
FROM名無しさan:2007/07/04(水) 23:00:43
>>424 でも、セルフじゃない場合
大量にグラスに水入れ放置
されてるのが出てくるんだぜw
氷溶けちゃうんじゃないの?
427 :
FROM名無しさan:2007/07/05(木) 06:36:55
>>426 ランチタイムとかのピーク時だけだから
そんなに溶けないよ。それでも
溶けたら足せば良いだけだし
>>424 目や足が不自由ってわけでもないだろうに、無料の水を持って来いとかふざけてるの?
ファミレスとか安い所には行かないから分からないんじゃないの?
>>430 お客様は神様っていうのは三波春夫が
「舞台の上では、神様の前で拍手を打つような心境にあるわけで、
私をそうしてくれるのが、お客様
お客様に自分が引き出され舞台に生かされる。
お客様の力に、自然に神の姿を見るのです。
僕が「お客様は神様でございます」と言っているのはね、
実はもう遥か千年も昔からその精神で芸っていうのはやってきたんですよ。
お客様は神様のつもりでやらなければ芸ではなかったんですね。」っていう意味で
使った言葉だから本当はお客様を神様だと思ってなんでもしろみたいな意味じゃないよ
サイゼリヤは、「お水はドリンクコーナーから、ご自由にお持ち下さい」
って言っていたと思う。具体的で的確な言葉だな。
「お客様は神様」ってのは店員側の心掛けであって
客側の態度ではないな
>>431 なんでもしろとは言ってないだろ?飛躍させすぎ
店ってのは客ありきだって話だよ
>>432 >>430をよく嫁
つーか仮にその通りだとして
>>425の何が気に入らないんだい
>>434 そういう態度とる客むかつくよなw
でもうちのマニュアルにはそんなようなことが書いてある
コテ付けようかなw
>>435 そんな事より「お客様は神様です」という言葉を間違った意味のまま使うと
「客は神様扱いされて当然」と思う人間が出てくるからやめてほしい
437 :
FROM名無しさan:2007/07/07(土) 00:54:15
ま、タダで水が出る方がおかしい、飲み物は金払うべきだって
考え方もあるな。
水のコスト分、従業員に還元した方がいいかも知れない。
チップも無しに水出す義務はない。
「〜〜させていただきます」って今はよく使われるけど
ここまで言うのもなあ、と思ってしまう。
「〜〜いたします」じゃいけないのかな。
439 :
FROM名無しさan:2007/07/07(土) 22:28:54
>>438 客としては、時々「止めてください」って言う事があるよ。
皿を下げるときとかは、「お下げしてよろしいでしょうか?」
って聞くべきだよね。
偉そうに勝手な事するなよ。
>>439 下げるときはそりゃあもちろん聞くだろ
>>438が言ってるのは、例えば
「ご案内させていただきます」じゃ丁寧すぎるというか腰が低いというか、
「ご案内いたします」じゃいけないのかなってことだろ
441 :
FROM名無しさan:2007/07/08(日) 00:11:35
>>403 またお願い致します〜って言ってる。
変かな
>>438だけど、
>>440のいう感じで「〜させていただく」はへりくだりすぎ、と
思うことがあるんだ。
ここ1・2年かな。客の立場でも、店で同僚が口にするのを聞くようになった。
特にクレームになる言葉じゃないけど耳にすると違和感があってね。
たまに移って自分も使っちゃうけど。これも時代の流れかなあと考えてしまう。
443 :
FROM名無しさan:2007/07/08(日) 00:41:12
店長「こちらメニューになります」
「おしぼりの方お持ちいたしました」
店長おおおぉぉぉぉぉ
>>442 ひどいのになると、「ご案内させて頂いてもよろしいでしょうか?」
なんてのもあるね。
席の割り振りをするのは店の責任というか、店の権利なんだから、
きっぱりと「ご案内致します」のほうが清々しいな。
「よろしいでしょうか」は、へりくだると言うよりも、接客の自信の
無さが目立つ言い方だと思う。
>>438 ザ・リッツ・カールトン大阪の営業支配人と営業統括支配人だった林田正光さんが本で
「本書の冒頭でお話ししたカシ−タのエピソードを覚えていますか。
私を席に案内してくれたウェイターも、
「お席はこちらにご用意させていただきましたが、よろしいでしょうか?」と尋ねてくれました。
質問系で話をするというのは、その行為自体もすばらしいのですが、徹底的にお客様第一で考え、
自分達の都合を押し付けないという思想が、よりすばらしいのではないでしょうか。
これは「NO」と言わないサービスにも通じるところがあります。
「少々、お待ちください」
「少々、お待ちいただいても、よろしいでしょうか?」
この二つのどちらかをホテルマンに言われたとしても。お客様はまったく意識することなく、
受け入れてくれるかもしれません。
でも、どんなときにでもお客様第一を貫き、些細なところにまで、お客様の希望、
思いを優先するのだという意識が徹底されているところにこそ、お客様が感動するサービスを
生み出す土壌が培われるのではないでしょうか。」と書いてたよ
まぁ畏まるような店じゃなかったら特に気にしないでいいんだろうけど
>>447 論点が違うかもしれないけど、席の案内の場合は店側がすべきことだから
「させて頂いてもよろしいでしょうか」よりも「致します」「させて頂きます」のほうがいいと思う。
その後に「こちらのお席でよろしいでしょうか」と確認する。これは客の意志を尊重するため。
嫌だったら違う席に変えればいい。
待ってもらうときは「お待ち下さい」でいいんじゃないか?
「お待ちいただいてもよろしいでしょうか」だと「待てません」て言われたらどうするんだ。
「待てないと言われたら待たせないように急ぐ」というなら、最初から待ってもらおうとせずに急げるはず。
待ってもらうより仕方が無いから「お待ち下さいませ」って言うんじゃないかな。
揚げ足取られかねない話し方は絶対やめた方が良い。
調子乗って揚げ足取ってくるバカがいる。
結局
>>445みたいな考え方が通用するのはある程度高級店・高級ホテルのみってことだよな。
大衆店で真似してもろくなことにならない
451 :
FROM名無しさan:2007/07/08(日) 22:02:27
>>445 「お席はこちらにご用意させていただきましたが、よろしいでしょうか?」
=あなたにはこの席がふさわしいと判断しました。異論はありますか?
「少々、お待ちいただいても、よろしいでしょうか?」
=待つのが嫌なら、他に行ってください。
だよ。
Ritzのサービスは、こんなところに神髄はない。
452 :
FROM名無しさan:2007/07/15(日) 04:40:48
「お待ちいただいてもよろしいでしょうか」なんて言われると、
「時間がかかっても一切の文句をつけないことを誓います」
って誓約書にサインを迫られている気分になる。
>でも、どんなときにでもお客様第一を貫き、些細なところにまで、お客様の希望、
>思いを優先するのだという意識が徹底されているところにこそ、お客様が感動するサービスを
>生み出す土壌が培われるのではないでしょうか。」と書いてたよ
こんなものは無意味。実際に思いを優先させられないくせに、
意識だけ持ってても店側の単なる自己満にしかならない。
高級店がマスコミにアピールするための文言に過ぎない。
453 :
FROM名無しさan:2007/07/16(月) 19:23:19
Ritzで予約しておいて、待たされるなんて事があるのか?
>>452 >「お待ちいただいてもよろしいでしょうか」
これは、出ていけの意味だよな。
レジ点検真っ最中に、空気読まずに
話しかけてくるアホにはどう対応したらいいんだぜ?
あと、いくら説明しても 人の居ないレジに並んじゃう
せっかちな客への対応についての言及も頼む
警察呼ぶって言えばいい。
人のいないレジに並ぶのは、せっかちな客なのか?
他のレジにお並び下さい、って表示も出さないわけ?
うちは出してるよ。
出してるけど、どかしてまで置くよ・・・。
>>457 >>454-455だが、うちも出してるよ
「申し訳ありません。あちらのレジにてお待ちくださいませ」
と言っても、休止板どかして置くよ。で↑言い直してるんだが…ダメぽ
あとレジ点検中で、せっせと残高数えてる時に
黙ってこっち見ながらむっつり立ってるお客様に対して
どう応じればいいのかもわからないorz
いくら言ってもダメなのは、声か物言いが弱すぎるんだろうか?
自分が閉店コールかけた際には、30分帰らないことはザラだ。
ラスト一人二人が帰りそうで待ってる時に 来店されるお客さんもいる
慌てて買いに来たというわけではない。大抵見るだけで帰っていくかな。
入り口のど真ん中にでんと置かれた 営業時間のご案内は見ていないらしい
>>459 だから、強盗の下見の可能性があるから、警察に相談。
462 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:25:08
あげ
OO円ちょうど頂戴します。の「頂戴します」は商品を渡さないニュアンスが
あるから失礼になるみたいな話をきいたのですがどうなのでしょう?
>>461 残念ながら警察というのはは事件が起こるまでは何もしてくれないよ
465 :
FROM名無しさan:2007/07/31(火) 02:33:07
>>463 商品またはサービス等の対価として金銭の授受をしているんだから
頂戴します、が商品を渡さないニュアンスになるわけ無い。
ちとスレの趣旨と違うんだが、どうしても教えて欲しい。
領収書を渡す時、「〜様」って所を書くときに、
「宛名の方をお願いします」とお客様に言って書いてもらうんだが、
なぜか舌打ちされたwwww間違いなのか??wwww
↑説明不足だと思うので書き足し。
お客様に書いてもらうのは控えの方で、
お客様に渡すものは店員がもう一度書きます。
そうやって間違えの無いようにしてるんですが、
字が汚いお客様だと口頭だったり、
最悪、携帯に打ち込んだりしてその場を切り抜けたりしてます。
宛名が違うとなるとなんになるんでしょうか?
468 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 19:56:29
>>466 「上様」で書いてもらって、経費の横領を画策していたと思われ。
「お宛名はいかが致しましょうか?」って言いながら、メモ用紙出すといいよ。
普通は、客が名刺を見せてくれるんだけどね。
469 :
FROM名無しさan:2007/08/04(土) 20:00:47
余計なお世話だけど、「領収書くれぃ」って言われたらすぐにメモ用紙
渡して、書いてもらっている間に金額等を記入しておくと、客がイライラ
しないよ。
471 :
FROM名無しさan:2007/08/12(日) 04:00:38
最近、レジのバイトで妙に声が小さいのが多いな。
レジをやっている身からすれば声が小さい客も多くて大変だ
473 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:50:17
保守
474 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:56:35
スレ違いかもしれませんがお願いします。
品切れとなってしまったメニューをお客が頼んだ場合、何と言って断ればいいのでしょうか…
475 :
FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:57:05
476 :
FROM名無しさan:2007/08/16(木) 01:25:03
>>474 上の方にそういうのがあったけど、素直に品切れって伝えて謝るしか
ないんじゃないかな。一度厨房に戻ってから、みたいな演出は必要かも
しれないけど。
その上で、似たようなメニューをお勧めできればもっといいかも。
477 :
FROM名無しさan:2007/08/16(木) 01:38:09
40過ぎのババアーが『お待たせしました。〜になります』ってゆってたのにわろた
478 :
FROM名無しさan:2007/08/18(土) 14:11:13
頂戴致しますってうまくいえないから
頂戴しますでもOKだろうか?
ここまで広まってしまったら、「接客用語」として認めちゃってもいいと思うんだけど。
そう思うのは私がゆとりだからか…
481 :
FROM名無しさan:2007/08/19(日) 03:35:26
いまさら「こちら〇〇のほうになります」って言う人がいる。
ほんとに5年目の社員なのか怪しいwwwwwww
私が神経質なのか?
飲食
お客様にテーブルから伝票を持ってきてもらう
その時にどうしてもレジで「伝票“お預かり”致します」って言ってしまうんだが(マニュアルもこう書いてある)、
何かいい言葉ないだろうか?
会計が終わるまでは客の物と考えればおk
484 :
FROM名無しさan:2007/08/19(日) 14:09:02
最後にレシートいるかいらないか尋ねる時には
『レシートはご利用ですか?』
でいいとおもう?
尋ねちゃだめ
いらなきゃ客が言うから
486 :
FROM名無しさan:2007/08/19(日) 14:48:53
>>485 こっちから聞かなきゃいけないんだ、ウチのバイト…
487 :
FROM名無しさan:2007/08/20(月) 01:18:06
レシートはいかがなさいますか
とかかなぁ?
でも、御利用ですか?もよく聞く
488 :
FROM名無しさan:2007/08/20(月) 03:43:27
領収書は客の要求で発行する義務があるが
レシートは要求が無くても発行義務があるだろ
つーかなんでレシートと領収書が違うもモノして処理されてるんだこの国は。
490 :
FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:16:46
領収印や印紙がないと領収書にならないから。
客に品を渡すときに「商品」って単語を使うのはどうなんだろ?
俺はなんとなくダメな気がして「お品物」って言ってるけど。
お品もの、いい言葉だね。
領収書頼まれたら即座にメモ用紙出すんだが
勝手にひったくって領収書に記入する人なんなの?
それから「安くしろ」「高すぎだろ」「金持って来てないし」
なんて言われるとすごく困るんだが、みんなはどうかわしてるの?
>>494 「安くしろ」「高すぎだろ」
は適当に流す。絶対値下げはしない。
「金持って来てないし」
は即、警察
冗談の時もあるから警察はまずいかと
『ありがとうございました、またご利用下さいませ』
っていうのがバイト先のデパートでのルールなんだが、
19歳のアルバイト男は
『ありがとうございました、またご利用下さい』
って言う…。なんか違和感…ご利用下さいって…
男で「ませ」は気持ち悪いような気がする。
「いらっしゃいませ」はいいんだけど。
499 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 08:26:18
え?男だから言葉を変えるとか
女だからおkとかそういうもんなの?
500 :
FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:35:57
「またのご利用、お待ちしております…。」で、いいのでは?
金権などでほぼ頂いて、残りいくらって時、なんて言うのが正しいんだろう?
「差額○○円です」と言ってる。よく誤解されてニヤニヤしながら手のひら出されるんだ…
>>501 残りお支払い額
もっと露骨でよければ不足分
やんわりと説明してもわかってもらえなかった時に
『ご不足の分』と言ったら舌打ちされたわww
「お支払い額528,000のうち、527,600円お預かり致しました」
とかは?
それはそれでw
>>504 528,000を何で支払ったのかが気になるw
荷物持ってる客に、「お持ち致します」って言えと言われたんだけど
コレ自分に敬語使ってない?
>>501 「金券は、1000円分ですので、あと500円頂戴したいと存じます。」と
>>509 それに近いセリフを焦って言ったことがあるw
嫌って言われた
>>501 「○○円差し引きまして、お会計○○円でございます」って言ってる。
512 :
FROM名無しさan:2007/08/27(月) 17:28:34
存じますはねえよwww
今、「はい、お釣り350万円」って言ったら、殺される?
ところで、どこかのチェーンのマニュアルに、芝居がかった言葉遣いを
入れて、劇団員のバイトで運営したら受けそうだけど。
514 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 01:12:19
この前「よろしかったでしょうか?」っていってきた
ファレスのバイトに説教してやったよ。
おれってスゲー嫌な客だと自分でも思うよ
>>514 よくある間違いだし、注意の仕方によるんじゃない?
ホントに良く聞く間違いだけど、
正しくは「よろしいでしょうか?」であってるよね?
516 :
FROM名無しさan:2007/08/31(金) 03:48:55
>>515 「よろしかったでしょうか?」は過去形だから、「もうやっちまった
ものは仕方ないだろ、文句あるか?」っていう意識がプンプン臭って
きて、かなり腹が立つ。
日本人ってより丁寧に丁寧にって人種だからなぁ・・・
それだけなら良い事なんだけど、言葉遣いがなってないから、
「丁寧に言わなきゃ!!」+「けど、言葉知らないわwwww」
で、変な日本語の完成って図式が出来る=ゆとり乙な訳だ。
ジジババでもたまに変な言葉使いなのはいるけどねw
接客じゃないんだけど
自分の上司に向かって「〜〜課長さん」「会長さん」と
さんづけするのってどうなんでしょう?
今の職場にひとりだけいるんです。私はヘンだと思うけど誰も何も言わないし。
「〜課長」「〜会長」で十分敬意を表しています。
さん付けは逆に失礼だと思うので即注意した方が良いかと。
レスありがとう。 様子を見て注意してみます。
「よろしかったでしょうか?」は、くだくと「○○でいいんだっけ?」って意味だから
「さっきも聞いたけど忘れちゃったよ。なんだっけなぁ。もっかい聞いてみよ。」
ってときぐらいしか正しく使えるシチュエーションがない。
以前どっかのファミレスの店長が間違ってるの聞いて愕然とした。
「よろしかったでしょうか」程度ならまあ許せるが
「袋はご利用いたしますか?」「レシートはご利用いたしますか?」
ってコンビニ店員に言われたときはさすがに注意してやろうかと思った
>>522 ソレは無いわ・・・・
袋は要らないかもと思っても客が言うのを待つもんだしね。
レシートはご利用じゃない。客に渡さなきゃいけない物だから。
マニュアルとかないのか?有名どころじゃないとか?
524 :
FROM名無しさan:2007/09/02(日) 12:38:31
>>523 袋は環境のために削減方針が出ているから、「ご入り用ですか?」
って聞くようになってるよ。
>>524 マジで??そういう店もあるのか・・・・
知らずにそういう店言ったら注意してるとこだったwwwありがとうwww
まあ、それならそれで店で言い方を教えておけって感じ。
526 :
FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:27:46
527 :
FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:52:23
「大きい方」っていう使い方も誤用?
「大きいの」が正しいのか?
うんこは大きい方
529 :
FROM名無しさan:2007/09/06(木) 02:16:48
タバコを吸うかどうか聞くときはなんて言えばいいですか?
それから、
お冷やを足すとき
「お冷や おつぎいたします」だと変ですか?
530 :
FROM名無しさan:2007/09/06(木) 02:37:13
>>529 わりと高級な居酒屋でやってた時、『タバコは喫(の)まれますか』って聞いたら『吸いますかでしょ!!』ってそこにいた10名程度の中年に一斉に非難されたことがある。その場で『たばこノむだって〜!』と、かなり笑い者にされたことある。辞書ひけくそとか思ったけど。
だから『おタバコは吸われますか』とか、『喫煙はなさいますか』でいいんじゃないんですかね〜?
お冷や、、、。確かに。ん〜。お冷やお足ししましょうかとか不自然かね?
531 :
FROM名無しさan:2007/09/06(木) 02:53:01
レシートはお持ちになりますか?って聞いてた。
これ微妙?
532 :
FROM名無しさan:2007/09/06(木) 05:54:15
寒いね
>>530 日本語として間違って無くても、
相手がソレを知らないとダメなんだなぁ・・・
今の世の中、ワザと低レベルな言い方をしないと、
通じない客なんていっぱいいるよ・・・
喫煙、禁煙の違いが分らないバカとかwww
>>529 大手外食でバイトしてたとき、タバコを吸うかってこと自体を聞くのはプライバシー?
だかなんだかに突っ込みすぎ?だかなんだかでよくないって教わった。
店の形態にもよるだろうけど「灰皿はご利用ですか?」とか「禁煙席か喫煙席のご希望はございますか?」
とかが無難でいいと思う。
535 :
534:2007/09/06(木) 08:29:01
プライバシーをプライベートに脳内変換してください
537 :
534:2007/09/06(木) 08:44:05
>>536 あれ?そう?夜勤明けでさっきから酒飲んでるからちょっとわかんなくなってきた。
まぁあれだ。吸うか吸わないかは客の勝手だから、
こっちがどうすればいいかだけ聞けばいいってこと。
538 :
FROM名無しさan:2007/09/06(木) 11:57:42
>>530 ありがとうございます!
参考にします。
これからバイト行ってきまーす
539 :
FROM名無しさan:2007/09/07(金) 01:51:17
タバコ吸いますか?
→いつもは吸わないけど、ガキがうるさい禁煙席がいやだ
→いつもは吸うけれど、今日は景色のいい禁煙席がいい
なんて事があるから、禁煙席がいいか、喫煙席がいいかだけ聞けばいいと思うよ。
俺は客の時「禁煙席はどの辺ですか?」って聞いて、席の環境を見てから決めている。
要するに、客のニーズはタバコを吸いたいとか、タバコが嫌だとかだけ
じゃなくて、いい席に座りたいって事。
いい席なら、タバコ吸えなくても、タバコ吸う人がいても、そっちに
行きたい人が多いんじゃないかな。
学校の近くのコンビニにいるおばちゃんが
「○○円のお返し」っていう。「です」はつけなくていいのか?
気になる&結構いや
「体言止め」みたいな技なんじゃないか?
ウチの店ではスタンプカードとポイントカードを配ってるんですが、
この間レジで
「スタンプカードかポイントカードはお持ちですか?」
って言ってたら、
「その言い方じゃ、どっちかひとつのカードしか使えない、
みたいに受け取られるから
『スタンプカードとポイントカードは〜?』
にしなさい」
て言われました。
個人的には後者のほうが違和感あるのですが、
どちらがベターなのでしょうか?
もっと別の言い方があるのでしょうか?
後者だとどっちもないといけないカンジもするね。
でも前者だとどっちかひとつしか、と取れる。
スタンプカードポイントカードはお持ちですか?って
ツラツラっと言うのはどうでしょう?w
てか両方使えるの?
>>522-525 論点そこ?
「致す」は謙譲語だから「ご利用になりますか?」って言えってことかと思った
>>529 「おタバコお吸いになりますか?」って聞いてる
水はコップごと変えて「お冷お取替え致します」って言ってる
>>533 いつも「きn・・・喫煙席にご案内致します」って言っててごめん
546 :
543:2007/09/07(金) 20:16:20
>>544 なるほど・・・
何だか騙しダマシな感じがしないではないですが・・・。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
547 :
FROM名無しさan:2007/09/07(金) 21:17:36
>>543 当店のカードをお持ちでしょうか?
ってのは?
その後で、スタンプカードとポイントカードのどちらかを出した人には
出さなかった方のカードを持っているかどうか聞く。
最近の店員さんって、異常に早口で何言っているか分からなかったり、
もともと客と話す気なんてないんだろうな、って思わせる話し方が多い。
もっと丁寧に会話した方がいいと思うんだけど、どうですか?
548 :
FROM名無しさan:2007/09/08(土) 01:06:48
せっかくアドバイスしたのにだましだましと言われるとは。。。うざいな
で、こっちの質問に答えてないし。 それによっても言い方変わってくるよな。
549 :
543:2007/09/08(土) 10:28:30
>>547 当店のカードを〜?
こんな言い方もあるのですね。
気づきませんでした。
ありがとうございます。
>>548 せっかくアドバイス頂いたのに、
言い方がよくなかったです。
申し訳ありません。反省してます。
>>両方使えるの?
併用できます。
550 :
FROM名無しさan:2007/09/08(土) 15:23:56
ホール始めたばかりの新人です。
料理を出すとき
「こちら〜になります」って言ってしまう…(泣)
バイト初めてなのに;
>>550 「〜をご注文のお客様」or「〜でございます」
552 :
FROM名無しさan:2007/09/08(土) 16:59:58
>>551 ありがとうございます!
「〜でございます」
にしようと思うんだけど
「なります」になってしまう…
なんでだろー;
今日もバイトなんで気をつけます。
553 :
FROM名無しさan:2007/09/08(土) 17:04:26
事務所の方で借りてきます
って言ったら上司に叱責食らった
554 :
FROM名無しさan:2007/09/09(日) 22:08:54
新人の私にいろいろ文句を言ってくるバイト先の先輩が…
「こちら〜になります」
注意してあげたい´`
〜になります
って、よく使うけど違うらしいね。
「お冷やになります」
「おタバコはお吸いになりますか?」
「〜円になります。」
などは間違い。
うちのバイト先では注意して使わないようにしてる。
>>555 2個目は上下と用法が違うし、正しい尊敬語だと思うんだが
557 :
FROM名無しさan:2007/09/11(火) 19:39:40
なぁ、マジに「お冷や」なんて言うのか?
死語だぞ。
>>557 言うだろ。店員が「お水」とか言う方が違和感ある。
「マジに」の方がよっぽど死g(ry
東京では「お水」だな。
時々、老人や東京に慣れていない人が「お冷や」って言うけど。
560 :
FROM名無しさan:2007/09/14(金) 16:37:31
コンビニでジュース買ったらいらしゃいませも言わずに
「…テープでいいですか?」
ってやる気なさそうに聞かれて嫌な気分になった。
この店に袋はないのかwwww
ジュース一本で袋使うな、ってのが本部のお達しかな。
店員にとってはどうでもいい事なんだろうけれど。
>>556 「おタバコはお吸いになりますか」は、ふだんタバコを吸わない人が店に来て初めてタバコを吸うように「なる」っていう意味になるから
使わないように…って言われた。
お冷やも同じ理由で禁止。
でもうちの店だけかもしれないね。違ったらゴメン。
>>562 なんだそれw上の人間がちゃんとわかってないと困るな
「お〜になる」は相手の動作を尊敬語にした正しい形
「吸うようになる」を尊敬語にすると「お吸いになるようになられる」
お冷や「になります」を禁止してるなら正しい
「お冷や」自体を禁止してるなら俺にはわからん
間違った言葉ではないけど経営者のポリシーとかがあるのかも知れん
564 :
しけしけさぇちゃん:2007/09/15(土) 21:50:18
560ゲット!
565 :
FROM名無しさan:2007/09/21(金) 09:56:20
県内で有名な高級洋菓子店からワゴンショップにバイトを変えたとき、店長に「そんな馬鹿丁寧な接客してたら客にウザがられるからヤメロ」と言われたことを思い出したよ。
その店長はお客様がいらしても挨拶もせず「〇〇円になりゃ〜す」「あざぁ〜す」と‥。
他のアルバイトも、お客様からお問い合わせがあって店長に確認する際、「あ〜」と返事し、(すぐそばにお客様がいらっしゃるのに)「(お客様を指さして)あの客が〜〜〜とか言ってるんすけどー」って‥orz
名ばかりの「研修期間」で辞めてしまったよ。
信じられないのは、そこのスタッフが全員 女性だったということです。
接客業うんぬん以前に女性としてどうか‥。
とんだドキュバイト体験でした。
566 :
FROM名無しさan:2007/09/21(金) 21:16:08
うちのバイトの同僚が…
お客様「予約していた○○です」と言うと
その子「ご予約様ですね。ご予約様ご来店でーす」と言う。orz
おかし過ぎると思う‥
「ご予約のお客様」って言えばいいのにねぇ。
569 :
FROM名無しさan:2007/10/04(木) 20:50:26
ご予約様、いる?
570 :
FROM名無しさan:2007/10/05(金) 18:35:33
>>1のお名前〜がなんで間違いなのかが分からない。
確かに言った時点で聞いてるようなもんだけど…。
>570
>>2のだろ。そして俺も分からない。
回りくどいかもしんないけど間違いまでいくか?と思う。
確かに
既に訪ねてる って意味がわからん
訊ねてる の間違い?
いつ訊ねたんだよ
ところで「3名様でお待ち合わせのお客様ですか?」っておかしい?
今日使ったんだけど
>>572 「お伺いしてよろしいでしょうか?」は、『名前を伺うことを許可して頂けますか?』という問いだが、
それ自体が『名前を教えてください』という意味を含むのでおかしいってこと。
くだけた言い方でも「名前、聞いてもいいかな?」とか言うし普通じゃない?
>>2の上の方の正誤表みたいになってれば納得いくんだけどなぁ。
>>572 下のは合ってると思う。
>>574 文法的にはおかしいけど、ふさわしい正答が無いって事なのかね?
576 :
FROM名無しさan:2007/10/09(火) 22:38:12
婉曲表現だから間違ってないと思うな。
577 :
FROM名無しさan:2007/10/09(火) 23:57:41
雑貨屋でバイトしてるんだけど、客注のキャンセルの電話を受けた時に
「わざわざご連絡いただきありがとうございました。」って言ってしまったんだけど、 わざわざ って変だよね?聞き方によっては嫌味に聞こえるかも…
なんて言えば良かったんだろう?
578 :
FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:00:27
「○○円、お預かりいたします」 はバイトなんかの場合、
自分が直接お金をもらうわけじゃなくて、
お店に頂いたお金を預かるからそう言うんだって
どっかのテレビでやってた気がするんだけど、間違いなの?
579 :
FROM名無しさan:2007/10/10(水) 01:06:43
>>577 客注キャンセル=お客の都合なわけだから、お礼はいらないんじゃ?
かしこまりました、またのご利用お待ちしております。
程度でよさそう。
>>576 だよね?テンプレが間違ってるのかな。
>>578 またひねくれた解釈だな。お釣りを渡すまでは取り引きが終わってない。
それまではまだ客のお金だから「預かる」。
>>577 私は「ご丁寧に(ご連絡いただき)ありがとうございます。」
って言ってるよ。
これも嫌味っぽいかな?
いいんじゃないの?
「(バックれず)ありがとうございます」って事でしょ。
店にとって有難いんだから礼を言うにこしたことはないかと
583 :
FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:02:34
私は特に礼はしないけど、「またお願いします」といった感じのアピールをしてます。
584 :
FROM名無しさan:2007/10/10(水) 18:04:36
↑特に(かしこまって)礼は〜
585 :
FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:45:30
メニュー出したあとって何て言う??
今日「ご注文お決まりの頃お伺いいたします」って言ってしまったんだけど変かな…
よく聞く「ご注文お決まりになりましたら(ry)」って最後何て言ってるんだ?
586 :
FROM名無しさan:2007/10/13(土) 01:57:02
>>585 「お決まりになりましたらお呼びください(ませ)」
とか
「お決まりになりましたらお声かけてください(ませ)」
とかかな?
587 :
FROM名無しさan:2007/10/14(日) 17:45:20
○○円ちょうどお預かり致します
って、お金を商品に変換してお返しするって意味かと思ってた
商品の価値=頂戴したお金の価値 だし。
800円のお会計で1000円お預かりする、とかは
お釣り200円と商品(800円)をお返しする、みたいな…
自分で打っといて何だけど、良く分からなくなったな;
関係ないけど、あざーっすはマジで嫌。
感謝してない気がする
ちゃんと有難うございます、って発音しろ、と。
588 :
FROM名無しさan:2007/10/14(日) 17:50:33
( ゚д゚ )
589 :
FROM名無しさan:2007/10/14(日) 18:32:26
>>587 それが正しいかはわからないけど、納得してしまった。
そう考えると間違いじゃないかもって思える。
591 :
FROM名無しさan:2007/10/15(月) 18:19:33
>>589 ちょうどなら、戴きます、がいいのでは?
だって返す物(釣り)がないから。
私はそう使い分けてるけど。
レシートの「お返し」ってまだ浸透してて抜けてない人多そう。
592 :
FROM名無しさan:2007/10/15(月) 18:20:49
593 :
FROM名無しさan:2007/10/15(月) 23:44:57
お客様が注文し終わった後に、「他にご注文はよろしいでしょうか?」というのは、
間違ってますか?お客様に不快な印象を与えてしまう恐れがあるんでしょうか?
594 :
587:2007/10/16(火) 22:15:12
>>591 ごめんなさい、書き方悪かった
お金をお預かりして、商品に換えてお返し、って意味だと思ってた ってこと
買い物って物々交換だし…
ここ見始めてから、ちょうどの時は「ちょうど頂きます」って言うように気をつけてる
でも急いでるときとか焦ってるときは出ちゃう;
>>593 確かに言い辛い…;
自分で言ってても催促してるみたいに聞こえたり;
私は「以上でよろしいですか?」ってお訊きしてる
まぁ、聞こえ方はお客様に依るんだろうけど…
何れにせよ、注文伺って直ぐはお客様と言葉が被っちゃうことがあるから
2〜5秒くらい間が開いたときが良いと思う
「ご注文お決まりですか?」とか「お決まりでしたらお伺いします」も言い難い
595 :
591:2007/10/17(水) 05:39:09
>>594 いえいえ、特に謝るようなことでもないですよ。
私も本当に忙しい時は小計と預かり金見比べる余裕ないので、「〜円お預かりします。…丁度ですね。こちらレシートでございます。お確かめください」て感じに誤魔化してますからw
596 :
FROM名無しさan:2007/10/17(水) 09:48:51
ちょうどもらった時は『ちょうど頂戴いたします』って言えって言われてる
頂くって言い方悪いしお預かりいたしますも返すお金ないからおかしいしね
597 :
FROM名無しさan:2007/10/17(水) 10:31:25
会計後は
「ありがとうございました」
「ありがとうございます」
どちらが正しいのでしょうか?
新人の子が「ありがとうございます」を使うのが気になる・・・
使い分けがあるのでしょうか?
598 :
FROM名無しさan:2007/10/17(水) 10:40:20
ありがとうございました。またお越しくださいませ
599 :
597:2007/10/17(水) 11:37:13
素直に忠告を聞くタイプじゃないんです。
横柄な子で
「なにがいけないんですか?」と突っ込んでくるので厄介なの。
>>597 言い方は会社の方針もあると思う
うちは「ありがとうございます、またお越しくださいませ」
逆に「ありがとうございました」って言うと怒られる
〜ましたって過去形にすると、そこでお客様を突き放すような言い方になるから
〜ますって現在形で言うように言われてる
その子は前のバイト先の癖が抜けてないっていうのも有り得るけど
今のバイト先の方針に合わせないとね
601 :
597:2007/10/17(水) 12:05:41
>>600 ありがとうございます。
建物内に他店がある場合は
「ありがとうございます」(他店もご利用くださいませの気持ちを込めて)
言うように前の職場で教えていただきました。
おっしゃるように会社の方針が重要ですね。
602 :
FROM名無しさan:2007/10/17(水) 13:27:47
>>596 「戴く・頂く」はちゃんとした敬語ですし、「頂戴致します」の方が丁寧だと思います。でも特に悪いイメージはないと思うのですが?
後者は丁寧な分、畏まった、若干よそよそしい印象を持たれる方がいるのも確かです。なので、私は前者を使ってます。
業種にもよると思いますがね。
603 :
FROM名無しさan:2007/10/17(水) 18:46:54
自分は丁度でもお預かり致しますって言ってる。
お金は対価として支払ってもらってるわけで、そのまま貰うわけじゃないし
消費税が混ざっててそのまま店のお金になるわけじゃないから。
商品をお渡しするまで代金を預かり、
内の消費税を納めるまで店でお預かりするからこれでいいと思ってる。
605 :
FROM名無しさan:2007/10/20(土) 15:51:35
>>601 継続を期待するのは、サービスや物品の提供契約が終了していない
事になるから、何となく面倒な事になりそう。
もっと金くれ、っていう気持ちは分からないでもないけど。
606 :
FROM名無しさan:2007/10/25(木) 19:35:44
あげ
607 :
FROM名無しさan:2007/10/29(月) 21:09:05
もう、このスレ需要がないね。
コンビニで働いてます。
お客さんに「お箸をお入れしましょうか?」って俺が聞くと「いらない」と言われました。
「かしこまりました」か「恐れ入ります」どっちがいい?
それと「恐れ入ります」の意味は?
>>608 どっちでも間違ってない。
「恐れ入ります」は相手に何かをしてもらう(もらった)時に使う。
この場合はお客さんの気遣いに対して恐れ入るってことでいいんじゃない?
610 :
FROM名無しさan:2007/11/03(土) 20:37:30
>>608 >「お箸をお入れしましょうか?」
って聞き方も変だなぁ。要るか要らないかを聞いているのに。
「お付けしますか?」とか「ご入り用ですか?」が普通だと思うけど。
ところで、レジ袋が要らない人には、なんて聞くの?
何か聞く必要あるか?
612 :
FROM名無しさan:2007/11/04(日) 00:11:50
袋はご利用になりますか?
レジ袋が要らない人に聞くんだろ?
なんでもう一回聞くんだよ?
いるかいらないか聞くなら「袋にお入れしますか?」でおk
614 :
FROM名無しさan:2007/11/04(日) 10:20:39
袋に入れる必要はないけど、箸が必要な人が存在する。
袋がいらない時点ですぐ食べるんだなって思うから箸は問答無用で付ける。
袋に入れて怒られることはあっても箸を付けて怒られたことはない。
飲食店で個別会計の時に、お客様が食べた物を何て言って尋ねるのが丁寧かな?
617 :
FROM名無しさan:2007/11/14(水) 15:32:50
お召し上がりになったものは?
でいいと思うけど。
伝票を客側に向けて置くだけで勝手に言ってくれるんだけど
尋ねる必要あったのか
619 :
FROM名無しさan:2007/11/23(金) 23:35:25
「それではお会計失礼致します」
おかしいですよね?
指摘したら
「なんで『それでは』つけちゃダメなの?なんで『失礼致します』じゃいけないの?」
とキレられますた…
620 :
FROM名無しさan:2007/11/24(土) 09:37:50
>>619 その場の雰囲気が分からないが、別に、それでは、が変だとは思わないし、
会計するのは失礼な事じゃないと思うぞ。
上記に当てはまらないのは、飲み屋で客とノリノリで話し込んでいたり
して、閉店時間が来たからそれをぶった切って、金払って帰れって宣告
する時位かな。
621 :
FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:46:46
>>603のwikipedia「お預かりします」の笑い話について。
客:これください。
店員:1000円になります。
客:はい(1000円出す)。
店員:1000円お預かりします。
客:いつ返してくれるんだい?
返して欲しいなら返してもいいけど、預かったものを返したのだからその関係は清算されてます。
一方でお店は商品を渡してるわけですから代金を請求する権利があります。
お店は、1000円預かり1000円返しました。それプラス1000円相当の商品を渡しているので
お客様は改めて1000円お支払いください。
実際はお客様にこんなこと言えないけど、客の方も店員の言葉の揚げ足とって、上記笑い話にでる客のようなことを
言うと店員からは心のなかで嘲笑されるので気をつけてね!
>>619 あなたが言ってることが正しいと思いますよ。
「それでは」も「失礼します」もいらない言葉だと思います。
「お会計〜になります」のなりますは間違いではないって聞いた。会計はお客様が何を買うかによって変化するものだかららしい。
「こちら(商品)になります」が間違ってるから、お会計のなりますにまで過剰反応になってるのでは?と前にテレビでみた
バイト先で一緒に働いてる友達がいるんだけど、その子は
「お会計xxx円になります」「xxx円のお預かりになります」
「xxx円のお返しになります」「こちらお品物になります」
で全部「なります」使い・・・。
おぃおぃ使い方間違ってるよって言いたいけど、友達だからなんとなく言い辛い
言葉遣いのマニュアルはちゃんとあるんだけどね、まぁ読んでないんだろうな...
しかも店長も誰も指摘しない・・・。こんなんでいいんか
624 :
FROM名無しさan:2007/11/28(水) 03:11:45
ブランドの店とか百貨店ならまだしも、コンビニとかファーストフードの店に行って店員の言葉遣いに文句言ってる客痛過ぎw
店員のレベルは客のレベルに比例するんだよ。DQN店員がいる店に通ってるやつはDQN何だよ。
悔しかったらヴィトンやアルマーニの店にクレーム言って見ろ。
大半の奴は、あんたら来なくていいってあしらわれるんだよ。
625 :
FROM名無しさan:2007/11/28(水) 03:35:56
弱い奴ほど吠えるんだよな〜w
クレーマーってマジうざい。じゃあ自分で店作れっていいたくなる。
文句言うだけで何もできない馬鹿にサービスする必要なんてないんだよ。
お客が神様なんてマジに受け取るなよ〜w
客はカモなんですwわかるかな?
840 :おさかなくわえた名無しさん[sage] :2007/11/28(水) 23:08:23 ID:YnK160eY
ファミレスでバイトしていたときのこと。
「ご注文のお品は以上でよろしいでしょうか?」
ババアが、「よろしいでしょうか?って何!?よろしかったでしょうか?って言うのよ!!」
噴出しそうになるのを堪えて
「失礼致しました。ご注文のお品は以上でよろし【かった】でしょうか?」
言い直した。
「○○円お預かり致します」
「○○円からお預かりします、だよ。」 と言われ、これも言い直した。
間違い言葉を平気で教えてくださる方にはドン引きしてしまうw
793 :FROM名無しさan[] :2007/11/19(月) 01:24:33
俺:「2490円のお召し上がりになります」
2490円出される
俺:「2490円からでよろしいですか?」
客:「ッッップwwwwクスクスwwww」
俺:「・・・・(あ・・・丁度じゃん・・)」
超恥ずかしかった。癖って怖いわぁ
突っ込みどころ満載だな
629 :
FROM名無しさan:2007/12/17(月) 12:25:16
突っ込み上げ
630 :
FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:38:02
お正月の間違った言葉遣い、募集中。
631 :
FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:38:40
例えば、「元旦のみの特別サービス」を、夕方までやっている事。
632 :
FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:39:32
敬語がまともに使えないなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633 :
FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:49:02
そのwの数のほうが恥ずかしい
634 :
FROM名無しさan:2007/12/29(土) 16:51:51
いつまでもバイト探しなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「お持ちではない方」
「お持ちでない方」はどっちが正しいですか?
636 :
FROM名無しさan:2007/12/31(月) 19:26:01
お持ちでない方。
638 :
FROM名無しさan:2008/01/05(土) 09:08:49
アリガトゴザイマス!じゃねえよ
接続詞なんかスレ違いも甚だしい
|
|
|⌒ヽ
|´ω`) そんな怒るなよ・・・
| /
| /
| /
|/
|
640 :
FROM名無しさan:2008/01/05(土) 21:48:12
怒ってんじゃねぇよ
叱ってやってんだよ
|
|
|⌒ヽ
|´ω`) そんな叱るなよ・・・
| /
| /
| /
|/
|
642 :
FROM名無しさan:2008/01/09(水) 22:48:51
叱られておかないと恥ずかしい思いをするのは…
…お前自身なんだぞ!!!
643 :
FROM名無しさan:2008/01/10(木) 19:59:37
言葉が出来ない位で、一々叱るのか?
そうだとしたら、オックスフォード出のオッサンも、きっと
叱られっぱなしだろうね。
客に対する気持の持ち方を、言葉で表現するんじゃないのか?
644 :
FROM名無しさan:2008/01/11(金) 17:55:03
お前の例えは回りくどい!
やり直し!
645 :
FROM名無しさan:2008/01/14(月) 03:35:23
647 :
FROM名無しさan:2008/01/15(火) 15:58:57
「〜ですれども〜」
と使いますけど言葉遣いとして正しいのは何?
649 :
FROM名無しさan:2008/01/16(水) 13:04:33
>>648 それって、一般的には客に異論を唱えるための言い方だろ。
客によっては、大トラブルになるぞ。
自分の事だけに使う方がいいよ。
「通常価格は250円ですけれども、今回は特別に200円に致します」等。
650 :
FROM名無しさan:2008/01/18(金) 21:57:34
651 :
FROM名無しさan:2008/01/20(日) 13:29:03
「どうぞご覧になってくださいませ」ってなんか言いすぎだよね?
「どうぞご覧くださいませ」でいいと思うんだけど(´・ω・`)
652 :
FROM名無しさan:2008/01/20(日) 13:36:00
「いらっしゃいませ。おはようございます」なら良い。別に嫌ではない。
しかし、
「いらっしゃいませ。こんにちは」は変だ。
↑
「こんにちわ」って何だよ。タメ口たたくなよ。
別に客だから偉いってことはないけどさ、俺はお前のダチじゃねぇんだよ!
こ、こんにちはがタメ口だと・・・!?
それはそうと「ありがとうございました。いってらっしゃいませ」
って言われるのがちょっとやだ。夜勤帰りだっつうの。
654 :
FROM名無しさan:2008/01/22(火) 17:34:33
ほら
>>652をご覧
これが『ユトリ』だお
(=゜ω゜)ノ
655 :
FROM名無しさan:2008/01/23(水) 14:39:20
挨拶は友達にしかしないんだろうかw
656 :
名無しさan:2008/01/23(水) 21:14:14
店側が「○○ポイントご利用させていただきます」というマニュアルがあるのですが、変ですよね。
657 :
FROM名無しさan:2008/01/25(金) 22:55:19
>>656 「ご利用」と「させていただきます」で二重敬語だね、間違ってると思う
「○○ポイントのご利用で、〜〜とさせて頂きます」かな?
例えば値引きなら「○○円引かせて頂きます」とか。
なんか変だったら指摘よろ。
二重敬語とはまた意味が違ってくると思う。(「ご覧になられる」とか)
この場合は店員がポイントを使う立場になってることがおかしい。
ポイントを利用するのは客だから。
でもなんか書いてるうちに自身なくなってきた。
自信の間違いorz
660 :
FROM名無しさan:2008/01/26(土) 21:09:48
どーでもいいわそんなの
「〇〇ポイントご利用させていただきます」
では店員が使うのに【ご利用】と言ってる事になりおかしい
正解は
「〇〇ポイントのご利用とさせていただきます」
間の【の】と【と】が入るだけで違うニュアンスになる
ココ試験にでるからな〜
662 :
FROM名無しさan:2008/01/29(火) 17:31:49
小物が多い店なので一度に注文される数が多く、客に次々と料理名と,何個いるかを
言われるので伝票を書くスピードがついていけず、途中から聞きとりきれなくなり、
客に途中から言い直してもらったりします…最低ですよねorz
注文をもっとゆっくり言ってもらえる方法は何かありませんか?
guest
664 :
FROM名無しさan:2008/01/29(火) 21:51:24
>>661おれはその『〜となります』系の言い回し嫌い
本日手数料1000円となります
とか
『成る』の意味わかってんのか?
もすこし頭使って生きる訓練しろや
ではどう言えばいいと?
666 :
FROM名無しさan:2008/01/30(水) 03:36:00
666
667 :
FROM名無しさan:2008/01/30(水) 03:49:56
本日手数料◎円でございます
?
670 :
FROM名無しさan:2008/02/01(金) 00:39:39
>>668テメーは接客業向いてない
つーか働く場所が無い
生涯自宅謹慎しとけや
671 :
FROM名無しさan:2008/02/01(金) 01:03:51
×ちょっとお待ちくださいませ。
○少々お待ちくださいませ。
意外とできてない人多い。まぁ俺もたまに言うけどw
>>670 わかったわかった。だから正解を書けよ。
それともやっぱり低脳なの?
>>661の、させていただきます の部分が
>>664の言う「〜となります」系
の言い回しになってるの?
なんで?
674 :
FROM名無しさan:2008/02/01(金) 19:13:42
675 :
FROM名無しさan:2008/02/04(月) 11:02:54
>>671 少々 と言うのも接客で使うのはタブーですってよ糞野郎
↑
最近こんな馬鹿がよくくるな
頭悪いんだろうな
677 :
FROM名無しさan:2008/02/05(火) 16:22:40
↑
それで?
お前は偉そうに言える何かあんのか糞蛆虫野郎
678 :
FROM名無しさan:2008/02/06(水) 21:32:36
679 :
FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:44:54
田舎のファミレスが東京に進出してきたり、言葉のおかしい
三流大卒社員が教育マニュアルを担当したりして以後、接客
用語がおかしくなった。
若い人が生まれる前の事だけど。
世田谷あたりのファミレスで、マニュアルを適当に無視している
地元女性パートの話し方は、なかなか美しいよ。
680 :
FROM名無しさan:2008/02/12(火) 06:34:12
なんかダメ出しするだけな奴多いな。
頭悪そう。
681 :
FROM名無しさan:2008/02/12(火) 17:24:42
オマエもじゃん
682 :
FROM名無しさan:2008/02/12(火) 17:42:12
↑うんこ登場
683 :
FROM名無しさan:2008/02/14(木) 18:37:37
デパ地下勤務です。
よく「アレ頂戴。それと〜…」と考え込まれたり
「アレ美味しそうじゃない!?あ、アレは?」と親子や友達同士で結構長い間迷われる方がいらっしゃいます。
その場合、後ろに並ばれて賞品を決められているいるお客様の精算をするのですが、
どう声をかけたら1番目で悩まれているお客様に嫌な印象を与えないでしょうか?
この迷っている人を後回しな対応は自分的にはちょっと嫌なのですが、
店の言い付けなので逆らえません。
684 :
FROM名無しさan:2008/02/15(金) 09:06:16
『決まってから並べばぁ〜?つかそんな事常識じゃね?ババァなのに常識知らないってか
ウケんね』
ぐらいなら角も立たないのでは無いでしょうか?
685 :
FROM名無しさan:2008/02/15(金) 10:47:03
>>683 お決まりのお客様いらっしゃいましたらうかがいま〜す
687 :
FROM名無しさan:2008/02/17(日) 20:39:03
>>683 ショーケースの真ん中にあなたがいるから、そういう事になる。
ショーケースを見て、あれこれ悩んだり、選ぶのが客として当然なんだから
そういう当たり前の行動で、販売に支障が出る事自体がおかしい。
だいたい、並んで一番前にならないと、ケースの中の商品を見て選べないんだから。
688 :
FROM名無しさan:2008/02/18(月) 13:52:27
↑
良いこと言った
店の什器の配置の不適当さを見逃してんのも店員の手落ちだもんね
馬鹿客が数人見当違いをほざいてるな
690 :
FROM名無しさan:2008/02/19(火) 21:10:10
1回金額を伝えてから追加注文されて、金額が変わった時、
「お会計〇○円に変わります」
「お会計変わりまして○○円でございます」
っていってる先輩がいるんですがどっちが正しいですか?
691 :
FROM名無しさan:2008/02/19(火) 21:25:58
このスレ見てるとマジ腹立つ。
「正しい」日本語って何???誰が正しいって決めるの????
辞書に書いてあることが正しいの????言葉って変化していくものでしょ??
状態の変化を表す時以外は「なります」は使わない ?????ナニソレ??
誰が決めたの???????????
「よろしかったでしょうか?」でも違和感を感じないケースもあるだろ!?
例えば、ウェイトレスが、一度聞いた注文を忘れてしまった。客のところに引き返していって「ご注文はアイスコーヒーでよろしかったでしょうか?」
これはいいだろ?w
言葉に、正しいとか間違いとかないと思う。ただ、認知されてない言葉遣いをすると笑われる。それだけのことだと思う。
692 :
FROM名無しさan:2008/02/19(火) 21:33:34
?べつにいいじゃん。
少しでも丁寧な言葉で接客したいって思うのがなんで腹立つの?
693 :
FROM名無しさan:2008/02/20(水) 09:01:19
>>691では逆に聞こう
お前が書き込んでる日本語は正しいと思うか?
誰が決めた?
つうか正しいも正しくないも国語の時間に習わなかったか?
言葉は変わっていくもの?そりゃお前の安い既成概念だけの話しだろ
違和感を感じないケースもある?
いま話してんのは
違和感を感じるケースについてだけだ
過去レス200回読み直せ
694 :
691:2008/02/21(木) 00:14:49
まず、俺はこのスレをほとんど読んでいませんww
スレタイと1と2くらいですw
俺が嫌いなのは「正しい表現」とか「誤った日本語」という言い方です。
言葉なんて自分の好きなようにつかえばいいんだよ。
正しいもヘッタクレもねえんだよ。
1000円からお預かりします!でも何でもいいんだよ。
俺の経験からすると、言葉遣いがパーフェクト過ぎる奴はキモチワルイね。
ちょっとくらいおかしいほうが可愛げがあっていい。
ああまた腹たってきた。
言葉にこだわる奴って中身がない証拠だと思うね。
お客様を大事に思う気持ちに自信がないからせめて言葉遣いだけはちゃんとしようってことだろお前等。
まあ俺は接客業なんか死んでもしねえからどうでもいいけど。
695 :
FROM名無しさan:2008/02/21(木) 00:21:32
ゆとりもここまで来ると救いようがないな。
必死すぎてフルボッコフイタ
697 :
FROM名無しさan:2008/02/21(木) 01:14:28
>>683 大変申し訳ございませんが、ご注文お決まりのお客様から先にお伺いしてよろしいでしょうか?
で良いんでない?言葉遣いにはあまり自信ないが。
悩んでる客も『もう決めるからちょっと待って』とか『はい〜』と横に避けるとか何かしらしてくれるのでは。
そうしたら『失礼致しました』や『ありがとうございます』と返せばいいし。
698 :
FROM名無しさan:2008/02/21(木) 09:16:33
>>691-694 オマエ痛ッタイな〜w
どうゆう教育されてきたらそんなキチガイ地味た考え方に陥るんだ?
『ゆとり教育の弊害〜症例A〜』としてどっかの大学の研究材料として自分を提供しろよ
オマエみたいなクズが世の中の役にたとうとするならそれぐらいしか手段無いわ
699 :
FROM名無しさan:2008/02/21(木) 17:20:25
>お客様を大事に思う気持ちに自信がないからせめて言葉遣いだけはちゃんとしようってことだろお前等。
まったくその通りだと思うねw
それとよく似てるのが、挨拶。仕事できない奴に限って挨拶はきちんとする。
せめて挨拶だけは〜以下同文
挨拶もきちんとできない奴って自分は仕事ができると思い込んでる奴に多いよな。
接客用語に関してはなにがなんでも『〜でございます』みたいには言わなくていいとは思うけどさ。
ただ完璧な接客用語を使わなくちゃならない時には使えるのは理想だと思うよ。
701 :
691:2008/02/22(金) 00:08:15
国語の試験って今考えるとものすごい腹立つな。
答えなんかあるのか?漢字の書き取りくらいだろきっちりとした答えがあるのはw
波線部の作者の気持ちを答えろ?わかるかそんなもんw
702 :
FROM名無しさan:2008/02/22(金) 02:15:52
>>694 >まあ俺は接客業なんか死んでもしねえからどうでもいいけど。
完全内勤のスタッフでも、コミュニケーション能力は必要。
まして、交渉能力が要求される仕事なら、感じが良くて正確に伝わる
言葉遣いは必須だろ。
もともとこのスレは、アルバイトの言葉遣いがなっていないとかって
勘違いしたバカが作ったマニュアルの、誤りを正そうってところから
始まっていたりもする。
接客マニュアルって、微妙に方言要素が入っていて、変な言葉遣いが
多いし、わざと不明瞭な言い方で誤魔化していたりもする。
作った人に指摘すると、マジギレするんだが。
703 :
FROM名無しさan:2008/02/22(金) 17:30:53
>>702意味がわからん書き込みすんなバカ
お前が至近距離でマスカラを白目剥いて塗ってる恥知らずな不細工ヤンママ
俺は走って電車飛び乗ったら鼻息がオマエにかかるたび 白目を一旦止めて睨んでくるんだろ?
ガキでギャアギヤァ騒ぐんだろ?
飛び下痢する俺も糞だが 満員マンソンで下痢するオマエもギャアギヤァ騒ぐ糞だ
嗚呼臭い!何だか臭い!
嫌だ!臭いよ!説教臭いよ 誰か!助けてクダサーイ!
704 :
FROM名無しさan:2008/02/22(金) 22:46:01
飛び下痢まで読んだ
おまw読みすぎw
>>702 >接客マニュアルって、微妙に方言要素が入っていて
マニュアルを見てて妙な違和感を持ったんですが、こういうことだったんですね。
疑問が氷解しました。
うちのマニュアルには「えぇ。」「なるほど。」等の相槌は禁止されています。「〜かと思います」も禁止。
あと、最古参の社員の人が「ちょっとお待ちください」「そうでございます」って普通に使ってて、エェー?
となることもしばしば。
>>706 自分の中では方言は無くしたつもりでも、日常語ではなくて丁寧な
言葉遣いになると、迷って、素の方言要素が出るんだろうね。
何重にも丁寧な異常な言葉遣いや、ラフな言葉遣いが混じったもの
って、微笑ましい感じはするけど、強制されるとムカつくね。
708 :
FROM名無しさan:2008/02/24(日) 22:54:35
おまえら死んでいいよw全レス腹立つww
709 :
FROM名無しさan:2008/02/25(月) 09:17:14
何か先輩に言われたんだけど『少々お待ち下さいもホントは正しい言い方じゃないから』
で、そうなんですかー
じゃあ正しくは何と言うのが?と聞いたら
『よくわかんないんだけど、少々てゆうのがビジネス的に正しい言葉じゃないみたいだよ』
そこわかんないで教えたらダメじゃん
誰か知ってる人教えて下さい
俺普通に使ってるがwww
711 :
FROM名無しさan:2008/02/27(水) 08:15:59
>>709 何の問題もない。
正しいかどうかは、その時のコミュニケーションで問題が生じるかどうか
だけで判断すべき。
語源なんて、意味がないよ。
712 :
FROM名無しさan:2008/02/27(水) 21:05:50
>>711お前のダチと話すんじゃねんだから 語源とゆうか 言葉の成り立ちぐらい理解するのは必要だろハゲ
713 :
FROM名無しさan:2008/02/27(水) 21:25:59
正直ファミレスとかで少し間違えてもキレるやついないよね
自「5000円からお預かりします」
客「テメェ…」
自「はい??」
客「ざけんじゃねぇ!(某昼ドラ)」
自「キャァァァァ??!!???!!」
みたいになった人いないし…
まぁ指摘するやつは私は知ってるのよ〜♪って自慢したいだけなんだよ
ちょっと待て。
>>709の先輩言うことが正しいとすると
>>706の古参社員が「ちょっとお待ちください」を使ってるのに合点がいくんだが。
でも分からない。「NGワード」は「少々」ということだけど、一体どういったら良いんだ?
うちの会社の研修で習った事の中に
「【とんでもございません】はビジネス用語として成立していない」ってのはあった。
滅相もございません、はぎりぎりOKらしい。
「お待ちいただけますか?」
716 :
FROM名無しさan:2008/02/28(木) 13:38:51
とんでもございません
は日本語的に×と本で読みました。
同様の誤りの、いい例えがあったのですが…忘れてしまいました
とんでもないことでございます
が◎
言われると違和感を感じるような気もしますがね
717 :
FROM名無しさan:2008/03/02(日) 03:03:40
「桜餅が食べたい」と「桜餅を食べたい」は意味が違うのに
後者は日本語として正しくない、なんて言っているのが、
今の日本語学者等。
日本語的に正しいか正しくないかなんて、そんな程度の
低レベルな話。
ビジネス用語とは別の次元の話だしね。
ビジネス用語は接客用語とも違うし。
718 :
FROM名無しさan:2008/03/03(月) 03:18:35
自分のバイト先は、読み上げ登録なんですけど
〜円が一点、〜円が一点、……………
以上(合計)〜点で〜円でございます
だと、「〜で〜で」で変ですか?
以上で〜円でございます
でも同じだし……
読み上げしてると、いきなり「〜円でございます」じゃわかりにくいですよね?
一番良い言葉教えてください…
719 :
FROM名無しさan:2008/03/03(月) 04:45:18
バイト先の店、商品についてる値札が違う事が良くあるんだけど、
「こちら、お値下げしておりまして、○○円でございます。」
で良いのかな…?
たいがい値下げシールの貼り忘れだから、お客さんに怒られる事はないんだけど…
何かしっくりこない気が。
お値下げってのはおかしい
たぶん
721 :
FROM名無しさan:2008/03/04(火) 01:31:51
ですよね…言ってから
「値下げ」に対して「御」は違うよなぁ?
とか思いながら、正解が分からず迷っています。
722 :
FROM名無しさan:2008/03/04(火) 01:39:20
まぁ客に値下げしましたってことが伝わればいいんじゃないかな?
お値下げっておかしいけれど
ただ聞いていればなんとなく丁寧に感じとれるし。
日本語ってムズカシー
あんたのために値下げするんじゃないんだからねっ!
お店から言われただけなんだから勘違いしないでよね!
…また来てよね。
要するに大切なのは真心ですよ。
724 :
FROM名無しさan:2008/03/04(火) 02:54:14
例えば「お値段を下げて(下がって)おりまして…」
とするとして、この場合の「御値段」は
間違いでは無いですよね…???
明日早番なのに!なんか混乱して寝られないじゃないか…!
あ、アンタの為に悩んでんじゃないんだからね!
でも…アンタの事でいつも頭がいっぱいなんだもん…
こちら値引き対象商品となっておりまして
でいいじゃん
726 :
FROM名無しさan:2008/03/05(水) 00:39:41
値切る前に安くしてやるよビンボー人が
でいーじゃん
727 :
FROM名無しさan:2008/03/05(水) 20:46:55
バカばっかり
728 :
FROM名無しさan:2008/03/05(水) 21:08:25
御をつけないで普通に値下げでいいよ。
729 :
FROM名無しさan:2008/03/06(木) 23:10:08
つか『ONESAGE』なんつう日本語聞いたことあんのか
まずそこを死ぬほど考えてみろカス
なにかと聡明で勉強家の皆様に下記のようなことを申し上げるのは非常に申し訳ないんだけどさ。
「よろしかったでしょうか?」と、現在今まさに確認しようとおもっていることに
過去型を用いて尋ねることを非難するのは、まあよしとしよう。
しかし、その正しい言い方として「よろしいでしょうか?」を持ってくるとは
いったいどういうわけだ?言葉遣いの節々にまで気を配っているあなた方にあるまじきことではないか。
ここまで言えばもう「よろしいでしょうか」の間違いに気づいた人がほとんどだから
ここから先は蛇足かもしれないけれど、説明するね。
それでは、「よろしいでしょうか」をふつうの表現に直してみると・・・
まず疑問をぬいて「よろしいです」・・・次に「よろしい」は「よい」の丁寧語だから「よいです」
「です」は断定の「だ」の丁寧語だから、
「よいだ」
あれ・・・おかしいぞ。「よいだ」なんて日本語があるわけない。
正しくは「よいのだ」、あるいは「だ」を抜かして単純に「よい」でよいのだ。
したがって「よろしいでしょうか」も「よろしいのでしょうか」にならなきゃだめだ。
「よろしいンでしょうか」と「の」の撥音変化が入るのも、フォーマルな感じが否めないがまあ
「よろしいでしょうか」よりマシだろう。
「よろしいでしょうか」を慣用表現として認めるというならそれもアリだけど、そうすると
「とんでもございません」も「〜になります」も認めていいってことになるんじゃないかな〜
まあ、ぼくは「よろしいでしょうか」だけ慣用なんだ、って言われても別にあなた達を咎めたりしませんよ。
そのようなことはとんでもございません。
731 :
FROM名無しさan:2008/03/07(金) 12:45:12
ということで今日から間違いを改め「よろしいのでしょうか」ときちんと言うようにしたいですね。
ラ抜きことばの一つすら接客業にたずさわるものとして使うべきではありませんからね。
「通じればいい」じゃダメ。お客様のために正しい日本語を使わなければ^^ というのがこのスレの主旨ですよね。
732 :
FROM名無しさan:2008/03/07(金) 21:01:31
ウゼェこいつ
死なねえかな
申し訳ございませんでありますが、ただいまですがこちらは
おとりこみしておりまして(ry
春が近い証拠だな〜
735 :
FROM名無しさan:2008/03/08(土) 00:45:42
聞いた事がない=正しくない
とは限らない。
どっかの会社の社長秘書が聞いてるなら問題だと思うが
ここの場所を考えろよ…
よく分からない、でも周りもアテにならないから
せめて意見を求めたい…って主旨のスレじゃないのか?
「よい」は形容詞
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| |
>>730 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
738 :
FROM名無しさan:2008/03/10(月) 21:54:32
俺は少々お待ちくださいがなかなか言えなくてちょっと待ってくださいとしょっちゅう言ってたな。
間を置いたら言えるが客が目の前にいたらそんな悠長に話す余裕がなかった
739 :
FROM名無しさan:2008/03/10(月) 23:33:52
接客側が慌てていると、客も短気になるんだよね。
ゆったりと丁寧に話すことが一番なんだけど、難しいよねぇ。
740 :
FROM名無しさan:2008/03/11(火) 09:00:08
『少々』という言葉が稚拙で常識外れ
正しくは
『少しお待ち頂けますでしょうか』だ糞ども
741 :
FROM名無しさan:2008/03/11(火) 13:18:24
アホくさ
742 :
FROM名無しさan:2008/03/12(水) 13:02:38
>>740 『少し』の方が稚拙で常識外れだぞ?
ゴミクズが
743 :
FROM名無しさan:2008/03/12(水) 15:12:52
>>739 俺は逆に普段の会話でもそうだが自分が喋った後に間を開けて返されるのが好きじゃない
744 :
FROM名無しさan:2008/03/12(水) 22:27:31
++
>>743テメェの嗜好しるかボケかす
グチャグチャにグロテスクに死にやがレ
「〜になります」って間違いだったんだな。
知らなかったよ。勉強になった。
ところで質問なんだが、上司または客に謝る時って
「ごめんなさい」か「すみません」のどっちがいいんだろう?
俺は昔から「ごめんなさい」のほうが意味合いが強いとばかり勘違いしてたせいで、
いまでも大きなミスをやらかしたときは「ごめんなさい」が出てしまうんだが、
いまだにわからんので、だれか教えてくれ。
注文の品を取りに行く為にお客さんの名前を聞く時ってどう訪ねるのが正しいの?
お名前お伺いしてもよろしいですか?は駄目なんだよね?
748 :
FROM名無しさan:2008/03/13(木) 20:30:33
>>745 あなたの年齢等にもよるけれど、自分の言葉で謝ることは、特に悪い
事だとは思わないよ。
「申し訳ありません」という言葉も、何となく心がこもらないまま
使われることが多い言葉だよね。
テレビで見る、不祥事のお詫び会見の謝り方が悪いからかも知れないな。
>>747 お名前いただけますか?
で通じるし、失礼には当たらない。
日本語として正しいかどうかは別だけど。
誤:〜でよろしかったでしょうか?
正:〜でよろしいですか?→〜でよろしいでしょうか?
■「お名前をお伺いしてよろしいでしょうか?」は既に訪ねてるのでNG
どういいかえればいい
預かるは物をじゃなくて処理を任されるってことで合ってるので
苦しいか
752 :
FROM名無しさan:2008/03/14(金) 15:32:19
あげ
753 :
FROM名無しさan:2008/03/15(土) 13:36:28
あげ
>>750 それがNGと思う人は「穴を掘る」という表現も使わないんだろうな。
掘るのは地面であって、穴は掘った後にできるもんだ。
そういうレベルの話。
それがダメで「いただけますか」がいいっていうのはますますわからんな。
「〜よろしいでしょうか」でも通じるし失礼には当たらないはず。
日本語と正しいかが問われないならOKになる誤った接客用語がたくさんあるんだが。
なるほどなぁ、気づかなかった
日本語って複雑だね、それを表現豊かだという人もいるけど
もっとシンプルにしてほしい
気を使いすぎて疲れる
756 :
FROM名無しさan:2008/03/15(土) 19:59:33
Beatlesの歌にFixing a Holeってのがある。
fixの意味がわからない
掘るはdig
Dig Itという歌もある。Dig A Ponyというのも。
760 :
FROM名無しさan:2008/03/16(日) 20:51:34
良スレage
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
昭和56(1981)年度生まれの無職 その108 [無職・だめ]
762 :
FROM名無しさan:2008/03/17(月) 14:12:25
>>755日本語をシンプルにして欲しい
て誰がしてくれるっつうんだよ
日本人ならちゃんと日本語覚えろボケが
そんなこと言ってて恥ずかしくないのか
764 :
FROM名無しさan:2008/03/17(月) 15:57:25
DQNはこれだからw
765 :
FROM名無しさan:2008/03/17(月) 20:49:09
>>762 単なる言葉遣いじゃなくて、言葉は文化だから、相手との関係性を
具現化するのが日本語の言葉遣い。
関係性が変化すれば、日本語が変わって当然。
今は昔よりも関係性がシンプルになっているんだから、日本語が
シンプルになるのは当然だね。
例えば、CVSやファミレスで感じの良い言葉遣いは必要だけど、
丁寧な言葉遣いが必要かどうか。まったりもっさりした丁寧な
言葉遣いは要らないと思うな。
誰か教えてください。
お客さんにお金貰う時何て言ったらいいっすか??
「****円頂戴致します」って言ったらええんやろけど、
ちょうどお金貰った時って「ちょうど頂戴致します」って噛みそーになるし
ちょーどちょーだい…、ってなんかおかしい感じになるから嫌なんだよね。
「****円お預かり致します」だと預かったら返さなあかんみたいやからダメ、って言われたんだけど_| ̄|○
767 :
FROM名無しさan:2008/03/18(火) 02:12:32
>>766 「頂戴致します」なんて、死語。
「ちょうどいただきます」でいいと思うよ。
768 :
FROM名無しさan:2008/03/19(水) 14:29:55
『1000円調どから頂戴いたします』が普通だろ
から…
間違ってるのは分かってるけど
直したらまた直されるのは分かりきってるので
仕方なく間違った接客用語を使うしかない
今のところ指摘してくるお客さんもいないし
結局こういうのって上の人が直していかないと駄目だよね
771 :
FROM名無しさan:2008/03/19(水) 21:01:16
その地域の言葉ネイティブの人が、接客マニュアル作ればいいんだよ。
地方出身者が東京の接客マニュアル作ると、おかしな言葉になるし
東京者が地方のマニュアル作ると、変な言葉になる。
関西なら関西の言葉、東北なら東北の言葉、九州なら九州の言葉で
接客するのが当然だよね。
地方出身者が作った、東京語のマニュアルって酷いもんだよ。
>>750 私は「お名前お聞かせ願えますでしょうか?」って言ってる。
言いながら変な感じするけど…。
>>772 それだったら
「お聞かせ願います」
にすると、既に尋ねてないカタチになるんじゃね?
こんなこと気にする必要もないとおもうけど。
細かいことにうるさいのに限って、自分のミスを指摘されても
ムリヤリごまかしてゴリ押しするんだよな。。。
774 :
FROM名無しさan:2008/03/21(金) 15:42:37
オセーテチョ は結構使える
776 :
FROM名無しさan:2008/03/23(日) 00:32:32
オセーテチヨ オセーテチヨ
777 :
FROM名無しさan:2008/03/23(日) 00:43:45
777
正しい日本語なんて存在しない
〜のほう、〜になります
↑いい加減新日本語として認められればいい
言葉なんて変化していくものに
いちいち正しい正しくない言ってるのがおかしい
780 :
FROM名無しさan:2008/03/23(日) 20:05:03
正しいかどうかではなく、心地よいか気持ち悪いかで判断すべきだね。
関西ではら抜きでもいいかも知れないが、関東ではら抜きは気持ち悪い。
「〜の方」は人を騙す、あるいはきちんと答えない言葉遣いだなぁ。
バイトに応募するのに電話したら店長らしき人に
道は分かるかと聞かれ、住所で大体分かると答えたら
「分からなかったらお電話いただけましたら詳しく指導いたしますので」
と言われたんだけど、なんか違和感。
まだバイトに採用されたわけでもないのに「道を指導」とかって変だよね。
詳しく伝えるで良いじゃんぬ
783 :
FROM名無しさan:2008/03/25(火) 21:10:04
採用されたらこき使われる覚悟あんのか?糞ヘタレ
テメェみたいな能書き垂れに働かれたくねぇな
784 :
FROM名無しさan:2008/03/26(水) 01:45:01
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
昭和56(1981)年度生まれの無職 その108 [無職・だめ]
日本反韓団体組織って作ってもかまわないの? [ハングル]
【MLB】イチロー、ついに22打席連続ノーヒット [03/10]★2 [芸スポ速報+]
正しい接客用語口座 [コンビニ]
なるほど・・・
器の小さい完璧主義者がバイトで偏執病患ったわけじゃないんだ
785 :
FROM名無しさan:2008/03/27(木) 22:33:24
「いらっしゃいませ」を「ラッシュアワー3」と言ってしまい
「ありがとうございました」を「アランドロン不在でした」と言ってしまう人
あるチェーンコーヒー屋でテイクアウト注文した後、「レシートお入りですか?」と言われその後に「お袋にお入りいたしますか?」と言われた。社員ぽい人♂だったけど、マニュアル用語なのかな?なんか可笑しくて笑ってしまった。
787 :
FROM名無しさan:2008/03/28(金) 14:00:25
>>786教えられた時に聞き間違えてそのままきてるんだろうな
レシートお入りって、レシートは要るかってこと?
お袋にお入りって、お袋さんのなか暖かいよぉってこと?
789 :
FROM名無しさan:2008/03/28(金) 15:17:40
>>788 レシートお入りはレシートは必要か?と言う事で、お袋にお入れいたしますかはテイクアウトの紙袋に入れますか?と言う事です。
おざーす
791 :
FROM名無しさan:2008/03/28(金) 22:36:53
花粉症が酷かったんだろ。
792 :
FROM名無しさan:2008/03/28(金) 23:01:32
三浦海がんのセブンイレブン
あの場所 あの味 あの値段はまじスゲェ 現存する伝説とまで言い切れる
…しかしだ
翌日 行った2人とも下痢になったのは 飽くまでも本場を忠実に再現したからですよね?
ね そういうことですよね?
793 :
FROM名無しさan:2008/03/29(土) 00:58:03
お入りってWWWその社員?笑えるWWWW
私のよく行く店にも
誤ってゎないケド、
上から目線的な♂が居るよ。
バータイム営業中に行ったら
慌てた様に走ってきて、
「お客様何名??」みたいな感じで
聞いてくるんだよねぇ(汗
初めて云われた時ゎ
きょどったケド、もう慣れたwww
おいりです!
煎っちゃえよ
煎っちゃえよ
797 :
お入り:2008/03/30(日) 01:50:25
店員「おいりですか?」
客「いらない」
レシートクシャクシャ。
ごゆっくりどうぞ〜
798 :
FROM名無しさan:2008/04/01(火) 09:01:24
名札にチンとかポコとか書いた中国人店員は大抵タメ口
『お客様ナンメイ?』
『ナニ?味噌ラーメンナイ』
『タンメン?あ?タンメン?』
『ショショお待ちクササイ』
799 :
FROM名無しさan:2008/04/10(木) 20:24:17
謝る時って
失礼しました
申し訳ございません
どっち?
5月ガソリン大増税
1Lあたり約26円の大増税
801 :
FROM名無しさan:2008/04/10(木) 20:35:20
自分は申し訳ございませんって言うが
よくある接客○大用語とかでもそうだし
申し訳ございません、って何か重いし噛みそうになるから
失礼しました、って言うようにしてる。
相当悪い事したら流石に申し訳ございませんだけどw
803 :
FROM名無しさan:2008/04/11(金) 00:04:52
すみません、じゃなければいい
804 :
FROM名無しさan:2008/04/15(火) 22:44:38
内容によるよねぇ。
お釣りを渡す時に1円玉が落っこちたとか
レジを一個通すの忘れそうになったとかいうミスなら
「失礼致しました。」だろうけど
ごめんなさいレベルなら「申し訳ございませんでした。」だよな。
でも、「申し訳御座いません」って日本語は間違ってるんじゃなかったっけ?
805 :
FROM名無しさan:2008/04/19(土) 02:13:06
あげ
806 :
FROM名無しさan:
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 言葉なんて変化するもの。正しい?何を基準に(ry
( ) \_____________________
| | |
(__)_)