誤った接客用語・言葉遣い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
・○○円からでよろしいですか?
・〜でよろしかったでしょうか?
・○○円、ちょうどお預かりします
などなど・・・直しておかないと恥ずかしい言葉遣いをあげるスレです
2漂白の2ゲッター:2006/07/25(火) 19:43:59
 ら
            ∧_∧ ∧     り
           ( ´∀`)`__∧
           / ,  つ∧`__∧
  ゆ      /(__(__ヽ∩∧`__∧
        /(__(_し'し'ヽ∩´∧`_∧    2げっと…
  ///`∧_∧_(_し'し   ヽ ∩´∀` )∧_∧
 ( (((( ´∀`)_し'し     ヽ   とノ( ´∀`)
 /////つ   つ'し       (⌒)  ノ (    )
/////  ,へ 〈          ~ し'  | | |
(((((_ノ (__)              (__)_)

3FROM名無しさan:2006/07/26(水) 23:01:31
面接バックレ♪勤務当日バックレ♪総合スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1153914422/
4FROM名無しさan:2006/07/30(日) 04:54:59
問題
丁度のときは何と言うでしょうか?
5FROM名無しさan:2006/07/30(日) 04:59:20
頂戴いたします。
いただきます。
6FROM名無しさan:2006/07/30(日) 12:57:40
「預かる」は後に返す前提での表現なので、
お釣りを返さない場合は使わない。

レシートは「発行」なので

レシートをお返ししますもおかしい
74:2006/07/31(月) 00:32:12
>>5 6
勉強になったよ。
ありがとう。
8FROM名無しさan:2006/07/31(月) 01:04:26
問題
・お客様がお召し上がりになる
・お客様が召し上がる

正しいのはどっち?
9FROM名無しさan:2006/07/31(月) 01:21:43
○『召し上がる』

じゃね?
『お召し上がりになる』は二重敬語な気がしますが。
10FROM名無しさan:2006/07/31(月) 01:22:09
>>9
正解です

うちのバイトにこれ説明しても理解してくれなそうだ
11FROM名無しさan:2006/07/31(月) 01:37:23
>>10
ウチは店長でさえ、妙な敬語使ってたりしますorz
「おタバコ〜」とか。
さすがに店長に指摘する度胸はないし、諦めてます
12FROM名無しさan:2006/07/31(月) 01:57:59
おあとお待ちの方、どうぞ

これもおかしい
13FROM名無しさan:2006/08/01(火) 18:43:28
ほしゅ
14FROM名無しさan:2006/08/01(火) 19:09:59
俺の場合
「お会計〇〇円です」
「〇〇円お預かりします」
または「〇〇円丁度頂きます。」
「〇〇円のお返しです。」
「こちらレシートです。ありがとうございました。」
直すべき部分ある?
15FROM名無しさan:2006/08/01(火) 19:15:14
マニュアルやお店のルールでやってるので
バイト・パートの人が認知しても意味無いよ 上に言ってくれ
16FROM名無しさan:2006/08/01(火) 19:15:49
605 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/08/01(火) 15:30:44 ID:Xy9VGtLY0
派遣会社の営業が派遣社員を見下したブログを書いている!
http://makegumi.livedoor.biz/
ふざけんな!


606 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/08/01(火) 15:49:10 ID:CjBZxHbC0
>>605
面接に来た人間をブログでネット公開か
プライバシーの侵害だな

そもそも、そんな人間が面接に来る会社って時点で
自分も同類だと何故気付かないのかねぇ・・・
17FROM名無しさan:2006/08/01(火) 21:58:02
ちょっとスレとズレるが明らかに立場がこっちが上なのに
ご苦労さまですって言うヤツどーにかしてくれ
18FROM名無しさan:2006/08/02(水) 00:49:37
言葉遣いを正す事は良い事だが、気にしすぎてレジ誤差ださないようにな
19FROM名無しさan:2006/08/02(水) 01:00:37
>>14
『○○円のお返しです』の『の』は入らない。
携帯から失礼しました。
20FROM名無しさan:2006/08/02(水) 01:39:11
私のバイト先は料理提供の時「○○(料理名)のお客様ー」ってセリフがきめられてる。
だけどパステルとかカラフルって料理があるからお客様が色付いてるみたいで凄く嫌…。
21FROM名無しさan:2006/08/02(水) 04:20:21
>>17
その人の為にも、ちゃんと教えたら良いんでない?
22FROM名無しさan:2006/08/02(水) 04:34:02
「おあと〜」はどうなんですか?
23FROM名無しさan:2006/08/02(水) 04:59:24
「おあと〜」は日本語としては間違ってるんだろうけど、
元は従業員同士で使う言葉から来てるんじゃない?
24FROM名無しさan:2006/08/02(水) 05:10:43
>>23
「おあとに醤油です」とか、明らかにおかしいですよね。この場合はどうしたら良いですか?
25FROM名無しさan:2006/08/02(水) 14:01:00
>>19
そうすると「○○円お返しいたします」のがいい気がする
26FROM名無しさan:2006/08/02(水) 14:03:45
>>24
その場面がどういう時かわからないからなんともいえないけど・・・

そのあと(このあと)に醤油です

でいいのでは
27FROM名無しさan:2006/08/02(水) 14:08:48
>>15
言葉遣いをマニュアル作って統一するような店は
大抵正しい言葉遣いだと思う(あくまで推測だが・・・)

マニュアル化されてない店の場合、
どこかで見た接客を、自分が働くときに自然に真似しちゃってるのが原因じゃないかな
そういう場合ならバイトが少しずつ認知していけば変わっていくかも
28FROM名無しさan:2006/08/02(水) 14:14:55
>>2
カワイイ
29FROM名無しさan:2006/08/02(水) 14:33:45
>>27
おかしなマニュアルなんていっぱいあるぞw
30FROM名無しさan:2006/08/02(水) 16:55:51
「行かれる」という言葉が嫌い。
31FROM名無しさan:2006/08/02(水) 17:17:57
>17
>21
目上の人に対しての「ご苦労様です」に代わる言葉はなに?
お疲れ様ですでいいの?
32FROM名無しさan:2006/08/02(水) 18:30:38
「お疲れ様です」も本当は目上の人に使うには失礼に当たる言葉らしい
「どうも」って言うのが正しいらしいけど、それも失礼な感じだよね
33FROM名無しさan:2006/08/02(水) 21:14:14
>>31
一般に「お疲れ様です」で構わんよ。
34FROM名無しさan:2006/08/03(木) 01:59:45
お待たせしました。こちら、○○セットになります。
           ↓
○○セットでございます。

「〜になります」は凄くはっきりしない言い方で、
 どんな場面でも使えるように感じるから、みんなつかうのかな?
35FROM名無しさan:2006/08/03(木) 05:18:34
>>24です
ありがとうございました
先輩に教わって気になったので。
36FROM名無しさan:2006/08/04(金) 13:40:38
マックでの光景

Aが接客中にBがその商品を詰める。
AがBに「サンキュー」と感謝の気持ちを伝える。
よく見る光景だが、マック以外のファストフードでは、
「恐れ入ります」と言っている場合がある。

身内に「恐れ入ります」と感謝するのはおかしい
37FROM名無しさan:2006/08/04(金) 17:49:08
俺モス店員だけど、
「恐れ入ります」なんて言わないよ。
普通に「ありがと」とか「サンキュ」だけど。
38FROM名無しさan:2006/08/04(金) 18:01:35
最近「サンキュ」って言う企業増えてるからいいと思う
39FROM名無しさan:2006/08/04(金) 18:03:43
来客時「いらっしゃいませ、ご主人様」
会計時「え〜、もう帰っちゃうの?寂しいよ〜」

この組み合わせって誤ってますよね?
40FROM名無しさan:2006/08/04(金) 18:08:29
>>39
いえ、お客様が満足されているならば正しい接客です
41FROM名無しさan:2006/08/06(日) 02:08:23
亀だが>>20はおかしいなww

どっかのサイトで見たが
「和風ハンバーグのお客様〜」
客がハンバーグなのかwwwってな
42FROM名無しさan:2006/08/06(日) 03:07:33
自分のバイト先は>>41の言うように「〜のお客様」って言うなって言われてるよ
43FROM名無しさan:2006/08/06(日) 08:31:13
ウチの店のマニュアルでは『○○のお客様』ですorz
バイト入ったばかりのころ、『○○のお客様』って言いたくなくて『○○をご注文のお客様』って言ったりしてたら、パートのおばちゃんに「マニュアル読んでないの?○○のお客様、だからね」と説教されましたorz
44FROM名無しさan:2006/08/06(日) 09:27:18
>>43
それを変えたかったら、店長に直接言わなきゃダメだな。
店を変えるにはまず店長に
45FROM名無しさan:2006/08/08(火) 09:02:12
最近バイト入ったけどマニュアル渡されない・・・
口で言われただけだ
46FROM名無しさan:2006/08/08(火) 09:12:29
私の勤めている店は『うちはマニュアルしっかりしてるから』
みたいな社風出してる癖に、出てくる言葉が本当に酷い。
バイトは年下の学生も多くて誰もツッコまないどころか、
中には仕事は出来る子がいるから崇拝されちゃって手に負えない。
自分も気付かなければ楽なもんを、長い間百貨店に勤めていて
最初に根っから叩き直されたのでいちいち気になる。
それだけで出勤が鬱だ…
47FROM名無しさan:2006/08/08(火) 09:27:04
ここ見てから、会計するとき客がちょうど出したら
「○円ちょうど頂戴致します」に変えた。
お預かりしますはよく考えたらおかしいね。
うちのバイト先にはマニュアルはあるっちゃーあるけど、
みんな応用きかせて自分の言いやすいようにやっている

よろしかったですかは私以外の子全員が言うなあ…
48FROM名無しさan:2006/08/08(火) 09:34:02
>>47みたいにここ見て言葉遣い変えたりしてくれると、
スレ立てた身として凄く嬉しい。
49FROM名無しさan:2006/08/08(火) 11:02:54
>>11
ウチの店長なんか
『ただいま、(席を)お片付けいたしますので〜』とかいうぜ?
いや…普通に『ただいまお席ご用意致しますので〜』とかで良くないか?
と思うのだが……
50FROM名無しさan:2006/08/08(火) 11:11:11
>>49
片付けるは余計
51FROM名無しさan:2006/08/08(火) 14:28:10
>>49
前の客に失礼だな
52FROM名無しさan:2006/08/08(火) 14:31:50
店長ならさ、先頭に立って正しい言葉遣い、対応をすべきだよね。
間違ったバイト語・日本語の本も出版されてるんだから・・・
変な言葉使ってると店のイメージは決してよくならない
53FROM名無しさan:2006/08/08(火) 14:33:37
おめぇに喰わせるタンメンはねぇ!!
54FROM名無しさan:2006/08/08(火) 14:35:50
今から中華丼食う
55FROM名無しさan:2006/08/11(金) 14:46:12
コンビニ店員に
「お箸は一本でよろしいですか?」って聞かれたwww
56FROM名無しさan:2006/08/11(金) 15:41:42
ねぎとろなのに、「あたためますか?」と、聞かれる。
57FROM名無しさan:2006/08/11(金) 15:43:53
コンビニ店員に教育が必要だな
収入印紙とか知ってるのかな
58FROM名無しさan:2006/08/13(日) 23:00:22
リゾートでの短期バイトやってるけど、
マニュアルどころか口で説明されたこともないんだよね
レジ打ちだけ教わっていきなり立たされた
接客なんて初めてで、完全な自己流接客だから、なにが正しくて誤ってるかわかんね
なんとなくやってるけど
59FROM名無しさan:2006/08/13(日) 23:20:14
無線の会話で
「ありがとうございました」とか「かしこまりました」とか
身内に言う奴がいるんだよな

「了解」でいいのになぁ ゆとり教育かなぁと思いつつ放置してるが
60FROM名無しさan:2006/08/14(月) 05:25:12
あらかじめ指定された利益を奪わないと行けなかった
61FROM名無しさan:2006/08/15(火) 02:42:09
「なります」って便利な言い回しだよね。
お会計〜になります。
お返し〜になります。
こちら〜になります。
〜はあちらになります。
変化系で、「なって(おり)ます」っていうのもあるよね。
丁寧な言い回しのつもりなんだろうけど、
日本語としては変なんだよね?
自分も詳しくはわからないんだけど、
「ございます」や「です」を使うようにしてる。
でも、まわりの従業員がこの「なります」連発でつられてしまうorz
本来のなりますの使い方キボン
62FROM名無しさan:2006/08/15(火) 02:47:59
なりますは英語でいうところのbecomeみたいに、
変化を表すのが一般。

例:この商品の価格は12時から14の間のみ、1000円になります。
  ↑は一般価格から1000円に変わることを表してる。
>>61を正すなら、すべて「ございます」に変えればおk

便利な言い回しだからって、不適切な表現に逃げるのはよくないよな
63FROM名無しさan:2006/08/15(火) 03:24:36
パチスロ台の清掃はよかった。慣れれば超ラクチン。一時間勤務で月25日労働。時給1300円。
業務だけなら月35000円程ですが、なんと言ってもメダルをパクれるのがよいw(本来やってはいけない事です)
床などに必ずメダルが落ちているので、本気を出せば一日150枚程度手に入ります。
150(枚)×25(日)=3750枚
これを後々店に交換しに行くのです。等価交換で一枚20円としたならば。3750(枚)×20(円)=75000円の臨時収入が得られます。
私は月一ペースでメダル交換しに行ってたのですが、交換だけで大体80000円程儲けていました。
基本給と合わせて約11万5千円。25時間勤務でこれだけ稼げるバイトはそうないでしょう。
64FROM名無しさan:2006/08/15(火) 03:26:14
スレ間違えました。すみません・・・・
65FROM名無しさan:2006/08/16(水) 02:44:43
ぁげ
66FROM名無しさan:2006/08/16(水) 03:08:13
>>63店員には清掃の人だってバレないの?それともわかっててもやってくれるもんなの?
67FROM名無しさan:2006/08/17(木) 19:59:22
ファーストフードで、店内召し上がりの客に
「ありがとうございました」はちょっと変だよな
68FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:17:02
ファーストフードで「お召し上がりですか?」ってよく聞かれる。
捨てるわけねえだろ。食うに決まってんだろ。
変な略し方されても困る。
69FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:18:15
場所は削っちゃダメだよなwwww
70FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:27:33
>>68
馬鹿?w
71FROM名無しさan:2006/08/17(木) 20:42:17
>>68
ワロタw
72FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:24:55
>>68
意味わからない、どういうこと?
73FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:34:07
コンビニでティラミスをレジに出したら、「茶碗蒸し温めますか?」って言われた。
74FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:35:10
>>72
意味としては 召し上がる=食べる

店員が「食べますか?」
75FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:41:34
>>74
いや、だから68の言う意味がわからんのよ。
76FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:45:37
>>75
食べるのは当たり前。
「こちらでお召し上がり〜」なら「ここで食べるか」を聞いてるからいいけど、
「お召し上がりですか?」だと、食べるかどうかを聞いてることになる。

おk?
77FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:49:31
「THE BAR」って本をこのスレの椰子らにお勧めする。
自分はこれを読んで正しい言葉遣いに目覚めた。

ちなみに著者は鳴海諒一って人なので探してください。
携帯から失礼(`・ω・´)
78FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:50:25
>>76
食べるのかもって帰るのかだろw
馬鹿だなwお前行間も読めなかったりするんだろwww
79FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:52:43
>>78
馬鹿はお前・・・
80FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:52:53
「こちらになります」
って言いそうになって 焦ったら
「こちらになるでございまする」
って言ってしまった……orz
ヤバイ。ちゃんと使い込まないと日本語が危うい事に…
81FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:54:15
>>78
持ち帰るかを聞くなら、持ち帰りですか?でいいじゃん
82FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:58:37
お持ち帰りですか?でもお召し上がりですか?でもどっちでもいいよ。
83FROM名無しさan:2006/08/17(木) 21:59:20
どちらかと言うと、客席使ってもらうんだから後者のがいいとおも
84FROM名無しさan:2006/08/17(木) 22:00:39
>>78
お前wwwwww人を煽るなら間違えてんじゃねーよwwwwww馬鹿ww
85FROM名無しさan:2006/08/17(木) 22:14:44
>>84
お前誰?
86FROM名無しさan:2006/08/17(木) 22:15:07
ここは匿名掲示板
8768:2006/08/17(木) 22:29:30
日本語不自由な自分が書き込んだのが悪かったです。ごめんなさい。
88FROM名無しさan:2006/08/17(木) 22:34:17
>>80
慣れれば平気
89FROM名無しさan:2006/08/18(金) 22:13:41
コンビニでは「○○円になります」という言い方は間違いで、「○○円で
ございます」と言えと言われている。
しかも俺は注意されて直したけど、直ってない奴が多い。
90FROM名無しさan:2006/08/18(金) 22:23:07
「お名前様をお願いします」→「お名前をお願いします」
「丁度お預かりします」→「丁度頂きます」
店で聞いててみろ。
m9(^Д^)プギャー
「お名前様」って言われた時に、「お名前に『様』は要らない」って教えてあげた。
俺は百貨店勤務だったからな。

「丁度出して頂き、この○○、感動の極み」って言ったら絶対にダメだぞ。
91FROM名無しさan:2006/08/18(金) 22:33:48
>>85
2ch初心者乙
92FROM名無しさan:2006/08/18(金) 22:38:26
>>91
文盲乙
93FROM名無しさan:2006/08/19(土) 12:46:58
ファミマのレジで「こちらお温めしますか?」と言われたことアル
94FROM名無しさan:2006/08/19(土) 16:08:26
うちの後輩のバイトちゃんも お温め致しますか? って聞いてた…
95FROM名無しさan:2006/08/19(土) 19:31:03 BE:282123836-2BP(20)
「最近の大学生は日本語が使えないのよねえ〜」
とお局のフリーターが嘆いていたが、そいつも思いっきり
「こちら、〜〜になります」と言っていた・・・

もうね・・・
96FROM名無しさan:2006/08/19(土) 20:01:26
実際に言ってみた
こちらお温めしますか

け、ケンシロウ!?
97FROM名無しさan:2006/08/19(土) 21:11:58
なりますは非常によく聞く。特に居酒屋なんかはね!
あとよろしかったですか??とか!
98FROM名無しさan:2006/08/19(土) 23:19:30
チビストップの店主オヤジが会計のとき「○○○円ですね」と言うんだけど
このですねって言い方以前からどうかなぁと思ってる。
99FROM名無しさan:2006/08/20(日) 00:11:43
おやじってどこの店員もフレンドリーだよなぁ
ため口のやつもいるし。
きっちりかっちりってのを見たことない。
100FROM名無しさan:2006/08/20(日) 02:07:28
ひゃく
101FROM名無しさan:2006/08/23(水) 01:06:21
あげるk
102FROM名無しさan:2006/08/24(木) 19:47:49
喫煙か禁煙か聞きたい場合の正しい言い方が分かりません。
「煙草吸いますか?」を丁寧に言うとどうなるのか教えて頂けませんか?
103FROM名無しさan:2006/08/24(木) 19:51:56
>>102
禁煙席、喫煙席どちらになさいますか?

お煙草は吸われますか?
とかかな?
104FROM名無しさan:2006/08/24(木) 21:59:23
スレ違いだったらごめんなさい。
働いてるお店のクレジットカードの機械の性能が悪く、サインしてもらう紙が出るまでかなり時間がかかるんです。(3分ほど)
お客様にカードを返した後、紙が出てくるまでなんて言って待ってもらったらいいですか?お待ちくださいだけだと間がもたないので理由を付け加えたいんです。
今は「ただいまセンターと通信しておりますので少々お待ちください」と言っていますがもう少し分かりやすい言い方があれば教えてください。
105FROM名無しさan:2006/08/24(木) 22:02:50
>>104 それでいいんじゃない?わかりやすいよ?


「○○になります」は個人的にかなり気になる
ファミレスバイトだがうちの店で使ってるのは聞いたことない
普通に「○○でございます」って言えばいいだけなのに
106102:2006/08/24(木) 22:40:56
>103
「お煙草吸われますか?」で良いんですか?
今そう言ってるんですが、不安だったので安心しました!
107FROM名無しさan:2006/08/25(金) 21:24:24
>>99
うちの店の店長は、腹が立つくらいきっちりしてる。
四十路過ぎの禿げ散らかしたオヤジ。
丁寧なのも度を越すといらっとするよ
108FROM名無しさan:2006/08/26(土) 19:43:36
前のバイト先で、“煙草”は外来語だから『お』は付けないって教わったよ
「煙草はお吸いになりますか?」でいいらしいけど、あんまり丁寧な感じがしないから、今は「禁煙席、喫煙席のご希望はございますか?」って言ってる
109FROM名無しさan:2006/08/26(土) 19:52:56
うけたまわります、が
うけまたわります、になる。
股割ってどうすんだよ。
110FROM名無しさan:2006/08/28(月) 02:03:23
うちの店では「〜のほう」が禁止ワード。
メニューのほう、領収書のほう・・・やっと言わなくなってきた。
柔らかい表現だと思ってたけど 確かに慣れてくると「何と比較してるんだよ!」って
思ってくるわ。
111FROM名無しさan:2006/08/28(月) 02:12:05
>>110
比較もだし、ぼやけさせる表現なんだよな「〜のほう」は
金銭扱ってるのにぼやけさせる表現はおかしい
112FROM名無しさan:2006/08/28(月) 02:21:56
私は学校で間違った敬語とかマナーの授業があるから、隣のレジで
接客する先輩の口調がすごい気になる。ある程度は黙認できるけどお願いだから
せめて「よろしかったですか?」はやめてください…しかも使ってる先輩多数orz

まだ下っぱの私には何も言えません。特に○○さんそれで就活したら落ちますって!!
絶対自分は使わないぞー
113FROM名無しさan:2006/08/28(月) 02:26:04
>>112
あとあと苦労するのはその人だからいいの
114FROM名無しさan:2006/08/28(月) 07:08:13
「よろしかったですか」と言われる度
「あれ、もう過去形?どこまで鳥頭なのコイツは」と思わされる
115FROM名無しさan:2006/08/28(月) 08:12:11
忘れてもいないのに忘れて聞き返してるようにしか聞こえない
116FROM名無しさan:2006/08/28(月) 11:37:52
注文忘れて再確認のときとかはいいんだよね?
調べてみると北海道説おもしろいな。
自分は山形出身だが、内陸の人は電話かけるときの第一声が「佐藤でしたー」とかですw
117FROM名無しさan:2006/08/28(月) 14:03:53
なんかね、禁煙者の中には『自分が喫煙者に見られる』っていう事を、とても嫌う人がいるんだって。
だから「タバコ吸いますか?」って聞かれたら
「は?なんで俺が吸うの?吸わねーよ!」
って気分悪くする人もいるんだって。
だから「禁煙と喫煙どっちがイイ?」って聞くほうがイイって習った。
118FROM名無しさan:2006/08/28(月) 14:42:50
ここ見て自分が凄い勢いで間違った日本語使ってることに気づいた。
気づいたけど、あまりに多すぎて直せそうにないな・・・
119FROM名無しさan:2006/08/28(月) 14:58:37
「ありがとうございました」に違和感。

会社では「もう来なくていい」と言う意味で教育されたから。
また来て欲しいんだから「ありがとうございます」と。

だから「もう来なくていい」と思う客には過去形使ってる。
120102:2006/08/28(月) 15:08:21
>108確かに外来語におをつけるのは不自然ですね。
『お吸いになりますか?』って言葉遣いは正しいのですか?

>117長くても『喫煙席と禁煙席〜』と聞く方が良いんですね。気を付けてみます!
121FROM名無しさan:2006/08/28(月) 15:18:58
女の子の言葉が汚い
お里が知れる
122FROM名無しさan:2006/08/28(月) 18:58:46
・○○円からでよろしいですか?



これってダメなのか
123FROM名無しさan:2006/08/28(月) 21:17:12
>>122
「〜から」って言うのは、方向・方角を表す時に使う言葉からNG
だって私は聞きましたよ。
使わなくても意味が通じるんだし、不安に思うなら使わない方が良いのでは。

質問なのですが、間違った言葉遣いをしているバイトの後輩、
何度注意しても直りません。
こう言われたら直す気になる、みたいな注意の仕方を教えて貰えませんか?
124FROM名無しさan:2006/08/28(月) 22:29:31
>>122
相手の名前が「1000円」なら使ってもおk
125FROM名無しさan:2006/08/28(月) 23:08:13
>>124
誰がそんなおもんないこと言えt(ry

>>123
どんな言葉遣いかはわかんないけど、
注意されてもその言い方に慣れちゃってるようなら直すのは難しいかもね。
根強く言い続けるしかないんじゃないか。

126FROM名無しさan:2006/08/29(火) 00:33:44
うちのパートのババアは、お後は〜、おソースは〜とか言ってる。
高校生にまでこれが正しい接客とか言ってるから始末が悪い。

これだから中卒の非常識は…
127FROM名無しさan:2006/08/29(火) 00:38:46
お○○←これは外来語やネガティブな表現(後など)には使わない。

お○○○になる は ○○○する を尊敬語にした表現なのでおk
ただし、召し上がる は 食べる の尊敬語のため、これを「お召し上がりになる」
と表現するのは二重敬語
128FROM名無しさan:2006/08/29(火) 03:42:53
非常識な方はお亡くなりになって下さい。

これでおK?ワラ
129FROM名無しさan:2006/08/29(火) 07:02:10
外来語に「お」を付けないのは正しいかもしれないが、接客用語も業界によって違うと思う。
例えば、ビールやタバコに「お」を付けないクラブのホステスが居たら俺は嫌だけどね。
130FROM名無しさan:2006/08/29(火) 11:31:20
ホステスはおビールって言うんですか?Σ(゚Д゚;ノ)ノ
131FROM名無しさan:2006/08/29(火) 16:29:44
今はどこの店に行っても「なります」ばっかり
社員、店長クラスの人も平気で使ってる
「なります」って言葉が接客用語として
国から認定(?)されちゃったりする日がきちゃうのかな
あと、自分的に気になるのは注文を受けているときに
確認の復唱で店員が、「〜で」で切ること
「〜でかしこまりました」とか
「〜でよろしいですか」と最後まで言ってほしい
お店が忙しいときは接客、言葉もおろそかになりがち
このスレはもっと活性化するべきだなー
132FROM名無しさan:2006/08/29(火) 16:56:06
「割り箸はどういたしましょう?」
って聞き方はどうなの?
私は
「お箸はどういたしましょうか?」
って聞いていますが。
133FROM名無しさan:2006/08/29(火) 21:16:38
>>131
ほんとにその通り。社員なのにひどい言葉遣い、って店あるよな。
間違った言葉遣いが定着してると、客がそれに慣れちゃう。
その客が接客業で働くことになったとする。今まで聞いてきた「〜になります」
やら「よろしかったですか」を自然と使ってしまう。以下ループ


>>132
わざわざ「割り箸」という必要は無いな。
あと、「どういたしましょうか?」ではなく「お付けしますか?」の方がいいのでは?
「お付けしますか?」なら「はい、いいえ」で答えられる。
どうするもなにも、付けるか付けないかしか選択肢がないんだからな。
134FROM名無しさan:2006/08/30(水) 01:54:06
NHKで「おりんご」って言っててなんかワラタ
ピーコは「おコート」って言ってたし。
135FROM名無しさan:2006/08/30(水) 16:22:16
うちの近所のスーパー、「お箸よろしかったでしょうか〜?」って聞いてくる。
誰もよろしいなんて言ってません。
そこの店員達感じ悪くてさー。
お箸じゃなくて別の事だけど母がクレームしてた。
136FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:24:12
今日のマックでの出来事

俺「このクーポンでグリルチキンサンドのセット・・・」
店員「はい、以上でよろしいですか?」
俺「いえ、あとナゲットをマスタードソースでお願いします」
店員「はい、ナゲットがマスタードでおひとつ。以上でよろしいですか?」
俺「えっと・・・あとアップルパイください」
店員「アップルパイをおひとつ。以上でよろし(ry

俺以外に客もいないのにこの対応・・・
早く注文終わらせてほしいって空気がひしひしと伝わってくる。
俺の沈黙を待ってから「ほかにご注文ございますか?」
くらい言え!!

・・・・とこんな感じで本社のCSチームにクレームメール送りました。
「以上でよろしいですか?」を会話にはさむのは実に失礼。
追加しようとしてるとホントにうっとおしい。
137FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:29:27
>>136みたいなのがくるとどっと疲れる
138136:2006/08/31(木) 01:34:56
>>137
注文終わるまで聞いてればよくない?
139FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:41:05
来店時「何しに来たの?べ、べつに会いたくなんてなかったんだからね・・・」
退店時「また・・・来てくれる・・・?」
140FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:42:33
>>139
くっ、くるわけないだろっ!!


・・・・でも。。どうしてもって言うなら
141FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:46:29
>>136
別に急かしてるわけではなく、マニュアルでそう言うようになってるだけ。
142FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:52:01
>>141
ひとつ注文するごとにつっこむのがマニュアルなのか?
違うよな?
言葉が決められててもそれを言うタイミングがあるはず。

それに・・・『急かしてるわけでなくてマニュアルで決まってる』
なんてことは客にはわからないし、
客が「急かされてる」と思うような接客することが問題では
143FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:52:14
「ご注文以上でよろしいですか?」
「うん」

その後に追加する客のなんと多いことか。
144FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:56:29
某百貨店にて
「おサイズは〜」
けっこういい年のおばさんなのになんだよおサイズって!!!

ところでうちの店は店長をはじめ間違った言葉遣いがまかり通っていたが
私が正しい言葉を使うようにして、周りに定着させた。
○○になります→○○でございます
○○円になります→○○円頂戴いたします
ちょうどお預かりします→ちょうど頂きました  など。
長かった・・・
145FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:57:42
>>144
乙。
146FROM名無しさan:2006/08/31(木) 01:58:34
>>136
いい加減うっとおしいのはおまえだと気付け
147FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:00:42
>>146
客の視点から考えてみろ
148FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:03:20
>>136
オーダー確定しないと厨房が動けねーし次の行動取れねーんだよ!ファーストフードだぞ!
たかが数百円の店に接客求めるな!
文句あるなら来るな!
149136:2006/08/31(木) 02:05:02
スマイルが0円だとか謳ってる店なんだし接客求めたっていいじゃん
150FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:07:24
だからキモオタやDQNにも作り笑顔してやってるじゃん
151FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:08:24
>>148
マックは確定前に作り始めるんじゃない?
俺が前働いてたとこは確定前から作ってたぞ
152FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:09:46
いくらファストフードだからって不快にさせる接客をしていいわけがない
153FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:16:50
>>151
まぁそうだけど、確定しないとモニターの表示消せないんだよ。混んでるときとかどこまで作ったかわからなくなる。
154FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:21:24
>>153
そういやそうだったな。
ディスプレイに6セット分とか出ると頭パニくる。
でも>>136の時はひとりだったわけだし、、、
155FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:24:19
ま、クレーム客が一人でも減るのは喜ばしいですね
156FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:25:25
あほか
ちゃんとした日本語使え
かかる時間は結果的にはほとんど一緒なんだし
157FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:27:24
>>156
ちょwwアンカーつけてくれないと誰へのレスだかわからん
158FROM名無しさan:2006/08/31(木) 02:30:08
つうかクレームは
そ の 店 に 直 接 言 え
159136:2006/08/31(木) 02:32:42
>>158
直接言うより、上を通したほうが効果的な場合もある。
ちゃんと店舗名も送ったし
160FROM名無しさan:2006/08/31(木) 07:35:41
単純に136が一つ一つの注文を完結させてるから、いちいち
「以上でよろしいですか?」って聞かれるんじゃねーの?
161FROM名無しさan:2006/08/31(木) 11:55:05
客がメニューに目を走らせてる最中には「以上でよろしいですか?」は言わないなぁ
162FROM名無しさan:2006/08/31(木) 14:13:58
>>136には同意するがスレ違いじゃないか?
163FROM名無しさan:2006/08/31(木) 15:23:03
以前、マックで働いていたとき「以上でよろしいですか?」
と言っていたら、店長に「客が他に注文したらいけないのかって
>>136のような客)思うだろ!」と言われた
そして「他にご注文はございますか?」に変えた。
店長に「もっと頼まなきゃいけないのかと思うだろ!」と言われた
大嫌いな店長だったし、じゃあどう言えばいいんだよと思ったけど
要はお客さまの目や雰囲気で見極めて両用語とも使用は控えろってことだね
いや、まぁ自分はドライブスルーでの出来事でしたがね
164FROM名無しさan:2006/08/31(木) 17:30:42
その店長がおかしい
他のクレームは多いが、そんなクレームはきたことない。
客も気にしてない
165FROM名無しさan:2006/08/31(木) 17:34:08
前働いてた店で、『以上でよろしいですか』何度か使ってたら、
「まだ頼むんだけど」と客に半切れされた
166FROM名無しさan:2006/08/31(木) 20:55:31
いま見たテレビのCMで「以上でよろしかったでしょうか?」「こちら、メニューになります」
とか使われてた・・・悪影響極まりない
167FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:09:05
よく行くラーメン店があって
うまいし、店員もニコニコ愛想がいいんだが
言葉使いが……orz
〜になります、〜の方………
間違っているとは思ってもいないんだろうな、きっと
まぁうまいから行くけどね……うん
168FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:11:28
気にしすぎだろ
169FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:23:58
そういうスレだし・・・
170FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:33:18
うちの店長、
この会社は言葉づかいにうるさいから気をつけてとか言いながら、自分は
「1000円からお預かり致します。」
「〜でよろしかったでしょうか?」
「〜の方は…」
等々連発で気になる。
いばりくさっておきながら所詮マニュアル通りの言葉づかい以外はできないってとこがどうかと…
171FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:40:14
172FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:40:57
みれねぇぞ
173FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:41:12
うちの店(コンビニ)では、会計の時に
「ありがとうございます、お会計〜〜円になります」
が基本用語として決められてる。

この「〜になります」なんだけど
レジに通す商品の数が2個以上の時は
「(全部合わせた金額が)〜になります」
って意味で使うんだって昔上司に教えられたんだけど
それも間違いなんですかね?

単品なら「〜円です」って言ってるんだけどな…
どれが正しいレジ接客用語なのか解らなくなってきた。
誰か正しい日本語を教えてください。。
174FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:53:40
>>172

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532311535
すまん、これだ。

>>173
「〜になる」は元の状態がないとダメだけど、
「合計するとこの金額になる」って意味ならおkでしょ
面倒なら「でございます」で統一すれば問題ないと思う。
で、その後客が追加注文して、購入金額が1000円から1300円に変わったとする。
そうしたら「変わりまして1300円になります」と使える
175FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:54:54
176FROM名無しさan:2006/09/01(金) 13:59:10
「いくつくらいお付けいたしましょうか?」


・・・くらい?
177FROM名無しさan:2006/09/01(金) 14:06:31
>>176
じゃあ。2本くらいつけてください
178173:2006/09/01(金) 14:18:50
>>174
じゃあこのまま使ってても大丈夫なんですね!
よかったー…ありがとうございます。
一つ賢くなりました。
179FROM名無しさan:2006/09/02(土) 11:06:16
もう我慢できない。
うちの職場レベルが低すぎる。
昨日遂に言葉遣いの点でクレームが来た。
確かにその客は言ってる事が跳躍しすぎの
比較的DQNなオヤジだったけど、指摘してる事は正しかった。
今まで自分が一番下っぱだったから言えなかったけど、
いい機会だからもう全部言ってやろうと思う。
常識も礼儀も知らないハタチ前後の先輩方に。
180FROM名無しさan:2006/09/02(土) 11:45:25
>>132
食べるものが一つの場合、
箸はご入り用ですか?
いいえ、なら終わり
はい、なら
かしこまりました、では一膳お付けします、などで答える。
181FROM名無しさan:2006/09/02(土) 12:49:22
>>179
いってやれ。誰かが言わなきゃいつまでたっても低レベルなままだ
182FROM名無しさan:2006/09/02(土) 12:57:42
>>180
コンビニやスーパーの場合、付けるお箸は割り箸だから
「一膳」って言い方はダメみたいだよ。
割り箸の数えは「一本」だってさ。
183FROM名無しさan:2006/09/02(土) 13:01:17
なるほど。
皆博識だねぇ。
もうここの住人と働きたいよ俺
184FROM名無しさan:2006/09/02(土) 13:02:02
>>182
どちらでもおkらしいぞ。割り箸の場合
185FROM名無しさan:2006/09/02(土) 13:59:25
「お伺いいたします」って正しい?
186FROM名無しさan:2006/09/02(土) 14:49:01
>>185
どういうシチュエーションで使うかによるやろ
187FROM名無しさan:2006/09/02(土) 20:43:31
>>186
敬語としては正しい?二重敬語とかではない?
まぁシチュエーションを説明すると
レストランなんだけど、
客に呼ばれたらこの言葉を使う
188FROM名無しさan:2006/09/02(土) 23:10:00
>>187
『お(ご)○○致します』
は例外的に許容されてる二重敬語だったような。
『お伺いします』じゃちょっとそっけないからね。
多分『お伺いさせて頂きます』はいきすぎ。
189FROM名無しさan:2006/09/03(日) 23:17:40
>>188
ほーうそうなのか〜
ありがと
勉強になったよ。
190FROM名無しさan:2006/09/04(月) 13:10:04
>>174
そうすると、会計時の「なります」は正しいの?
191FROM名無しさan:2006/09/04(月) 15:43:01
>>190
いややっぱり『なります』って未来形だから、
語尾は『〜でございます』が一番正しいと思うよ。
192FROM名無しさan:2006/09/04(月) 22:29:56
だからといって
「お会計〜になりました」っていうのも変だしね
193FROM名無しさan:2006/09/04(月) 23:37:18
百貨店なんだけどたまにお釣りの出ない金券があってお客さんが
「釣り出なくてもいいです」って。こういう場合金券の金額5000円としたら
「5000円頂きます」と言ってしまっていいのかな?
194FROM名無しさan:2006/09/05(火) 00:00:32
>>193
「お預かりいたします」はお釣りが出る場合
「頂戴いたします」はお釣りが出ない場合

ここまで言えば・・・分かるよな?
195FROM名無しさan:2006/09/05(火) 07:16:48
>>193
額が4900円で、出されたのが5000円の金券でなら
『では、こちらで4900円頂戴致します』
と言っている俺ガイル
まぁそこまで細かく気にする人はいなさそうだが
196FROM名無しさan:2006/09/05(火) 16:24:43
さっき買い物したら『お会計2千円です』と言う場面でいきなり『2千円頂戴します』と言われた。
まだこっちはお金を出す前なんだしここで『頂戴します』は変じゃないですか?
197FROM名無しさan:2006/09/06(水) 15:41:37
最近働き始めた雑貨屋
配送のときお客さんに伝票を記入してもらう時や、電話の問い合わせでむこうの名前聞く時に
『お名前様ちょうだいできますか?』
とか言ってるのがすごく違和感ある。店長率先して使ってるから他のバイトも皆そんな感じ。
198FROM名無しさan:2006/09/06(水) 21:16:23
商品を買って持っていったお客さんが持ちにくそうだったので、追いかけて「おきゃくさまぁー、大きいビニール袋がございますがよろしかったですかー?」って言ったんだけどダメ?
199FROM名無しさan:2006/09/06(水) 21:27:03
>>198
>よろしかったですか?
つ >>1見ろ
200FROM名無しさan:2006/09/06(水) 21:46:49
いや、もう商品を買った後で、さらに持って帰ったから、過去のことになるのかなと…
201FROM名無しさan:2006/09/06(水) 22:54:13
>>198
『お客様、大きいビニール袋もございますが
よろしければご利用になりますか?』
と言いなさい。
『よろしかった〜』はその言葉自体が丁寧語として
間違っているので基本的に使う場面はないと考えなさい。
202FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:44:06
>>201
「お客様がご注文なさったのはウーロン茶と生ビールでよろしかったですか?」
とかはどうなの?
203FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:45:19
>>202
何故わざわざ「間違っているかもしれない言葉」を使うの?
「確実に間違っていない言葉」を使う気にはなれないの?
204FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:45:39
>>199
全部見ろ
205FROM名無しさan:2006/09/06(水) 23:46:29
>>203
確実に正しいことなんてないだろ
206FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:51:06
>>205 おい まて。論点がズレてきてるぞ
>>202 ちょっと前注文した時点で『よろしい』事は今も『よろしい』だろ。
気が変わってやっぱり日本酒、とかでなければ。
仮にこっちの勘違いで『よろしくなかった』としても
それなら今も『よろしくない』だろ。
確認するのは現在なんだから現在の言葉遣いでいい。
過去を振り返るな。
207FROM名無しさan:2006/09/07(木) 00:56:23
「よろしかった」だが、
明らかに過去形にするほど時間が経ってない。
客は「現在」の話をしているのに、それをもう「過去」として扱う店員に不信感を覚える。

あと、「よろしい」ってのは「よい」を丁寧にした言葉。
それを踏まえて上での例を言い換えると
「お客様が注文したのはウーロン茶と生ビールでよかったの?」
↑極端だがこんな意味になる。
「よろしかった」を付ければ丁寧になる気がするかも知れないけど、
実際そんなことは無い。

もし注文忘れたなら
「恐れ入ります、ご注文を確認させていただきたいのですが・・・
 ウーロン茶と生ビールで間違いございませんか?
 (客が答える)はい、失礼いたしました。すぐお持ちいたします」
面倒だが注文忘れるなんて失礼を犯したならこれくらいしないとな。
208FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:01:17
>>197
「様」はいらない。「名前」って言葉に様つけてどーすんだ・・・
教科書通りの間違いって奴だなそれ。
209FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:04:34
そもそもお客様と言うのが丁寧じゃない気がするんだよなぁ。
貴様で良いような気がする。
210FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:06:58
>>209
確かに『お客様』より『貴様』の方が丁寧だけど・・・
現代では通用しないwww
211FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:08:20
>>209
今の時代で貴様はまずいだろ
貴様の本来の意味なんて知らない人ばっかだよ
212FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:11:54
口にする機会は少ないけど、
マックやロッテリアなどの飲食店は
「ファーストフード」じゃなくて「ファストフード」
なんだよな。これも意味知ってないとちょっと恥ずかしい
213FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:14:49
このスレおもすれ〜
214FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:23:22
fastはファーストでもファストでもないからどうでもいいよ
215FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:33:51
>>207
じゃあ何分たったら、何時間たったら、何日たったら、何ヶ月たったら過去形にするの?
注文したのは明らかに過去の話だろ。

>「お客様が注文したのはウーロン茶と生ビールでよかったの?」
>↑極端だがこんな意味になる。
何がおかしいのかわからない。
「よい」には正しいという意味があるから君の言う「間違いございませんか?」と同じことになる。

後半のは「よろしかった」の是非とはまた別の話であって完全に蛇足。
216FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:49:36
>>215
「よい」に含まれる正しいって意味は
正義にかなうって意味だからちょっと違うぞ
217FROM名無しさan:2006/09/07(木) 01:50:37
しょうがっこうのこくごのせんせいにきいてきたら?
218FROM名無しさan:2006/09/07(木) 02:00:31
>>215
なぁ、注文したのは明らかに過去だけど、
注文した商品の確認をしてるのは現在だから、使うのは現在形じゃないか??
完全に過ぎ去った事柄でないものを過去形にはしないだろ
219FROM名無しさan:2006/09/07(木) 03:12:45
>>173 は(合計)○○○円のお買い上げで御座います。。。(お釣りトーク)だな。
買い上げ点数、税金を申告すると、尚丁寧。
飲食店、ホテルはまた変わる(ry
亀レスなら、すまないお(ノ∀`)
220FROM名無しさan:2006/09/07(木) 11:29:32
どうしても『よろしかった』を使いこなしたい奴がいるようだなw
221FROM名無しさan:2006/09/07(木) 20:24:12
「よろしかった」は客が出て行くときにでも使えよw
222FROM名無しさan:2006/09/08(金) 08:43:35
「よろしかった」なんて、日本語あるの?
223FROM名無しさan:2006/09/09(土) 10:19:11
よろしい
よろしかった
よろしいでしょう
未来形は普通だけど過去形だと使い道無さそうに見えるね
224FROM名無しさan:2006/09/09(土) 11:39:51
よい
よかった
よいだろう(よいでしょう)
225FROM名無しさan:2006/09/09(土) 11:43:58
よしろう
226FROM名無しさan:2006/09/09(土) 12:10:44
「お箸は1膳でよろしいですか?」はおかしいのか・・。
じゃあ「お箸は1膳ご利用になりますか?」
なんか違うなぁ。
227FROM名無しさan:2006/09/09(土) 22:15:48
>>226
「お箸は1膳でよろしいですか」っておかしいの?
何でおかしいの?
228FROM名無しさan:2006/09/09(土) 22:22:34
おかしくないけど
「おいくつご入り用ですか」
の方が無難な気ガス
229FROM名無しさan:2006/09/10(日) 08:21:49
「膳」が正しい日本語だとしても、あまり使用されてないからな
和食を扱っているなら自然だが、ファストフードとかで「膳」というと不自然な気がする
230FROM名無しさan:2006/09/10(日) 10:51:46
>>229
自分に一般常識がないだけなのに
乏しい知識を世の中全体に当てはめないように
ちゃんとした社会人は箸を「膳」で数えるのが自然
231FROM名無しさan:2006/09/10(日) 14:24:25
>>230
人に言うほど知識あるようには思えないぞ
自然の意味調べてから使えよ
232FROM名無しさan:2006/09/10(日) 14:32:23
橋は2本で膳だから、、割り箸は本でいいじゃん
233FROM名無しさan:2006/09/10(日) 14:37:57
まぁ、ちょっと前にも箸については書いてあったけど
本でも膳でもどっちでもよいんでない?
普通の箸なら膳だけど、割り箸の場合は本らしい
実際、正しいと思って使っても常識に格差があると
正しいのに間違ってると思われるよね
234FROM名無しさan:2006/09/10(日) 14:39:52
>>233
それが悲しいよな。
「うわ、、、この人、本って言ってるよwwww」ってな
235FROM名無しさan:2006/09/10(日) 16:25:14
じゃあもう>>228でいいじゃん
気づかない人はいいけど
ここの住人のようにうるさい客にあたるとマンドクセよ
236FROM名無しさan:2006/09/11(月) 17:05:41
じゃあ、「お箸は…」でいいじゃん
237FROM名無しさan:2006/09/11(月) 17:14:30
>>236
既に敬語でも何でもない件(ry
まぁでも結果的に最後まで言い終わる前に
「いやいらないっす」
って言われるのがコンビニクォリティー
238FROM名無しさan:2006/09/11(月) 18:05:09
そういえば、タモリが出ていた番組で
上司に醤油を取ってもらいたいとき
「すいません、お醤油…」
といえばいいといってたな
239FROM名無しさan:2006/09/11(月) 18:06:56
余計な言葉つけ足して混乱するより、
さっぱりした接客したほうがいいってことか
240FROM名無しさan:2006/09/12(火) 02:11:32
ためになるなぁ、もっといろいろ聞きたいのであげ
241FROM名無しさan:2006/09/12(火) 02:57:09
できないときは『できかねます』でおk?
242FROM名無しさan:2006/09/12(火) 03:07:07
いたしかねます
のがかっこよくね?
243FROM名無しさan:2006/09/12(火) 03:10:58
じゃあ、否定表現は『〜かねます』でいいのかな
244FROM名無しさan:2006/09/12(火) 03:11:51
できない=諸般の事情でやってあげる事が出来ない時→致しかねます
できない=能力不足、材料不足等で期待に添えない時→代案を出す
245FROM名無しさan:2006/09/12(火) 03:12:10
いいんじゃないかな?
俺一人の意見だけど
246FROM名無しさan:2006/09/12(火) 03:12:42
>>244
ソレダ!!
247FROM名無しさan:2006/09/12(火) 03:23:44
お客さんが帰るときにホール責任者の人が「また明日〜!」って元気に言うんだけど、
これってどうなの?
248FROM名無しさan:2006/09/12(火) 03:24:25
>>247
なにをしてる店なんだwww
249FROM名無しさan:2006/09/12(火) 12:18:55
>>248
居酒屋(チェーンではない)
250FROM名無しさan:2006/09/12(火) 13:38:32
>>249
どっかの「はいよろこんで〜!!」みたいだなwww
明日ってのはちょっとよくないな
251FROM名無しさan:2006/09/12(火) 16:19:37
>>249
でもマニュアル化してるんでしょ。
従業員一人の力量でマニュアル覆すなんて無理じゃね
252FROM名無しさan:2006/09/12(火) 20:27:55
注文を受けて「合点承知!」って叫ぶすし屋もw
253FROM名無しさan:2006/09/13(水) 17:50:57
接客中に座って待っててくださいって意味を言いたいとき、私は「お掛けになってお待ちください」って感じに言ってるんだけど、つい最近上司が「どうぞおすわりになってお待ちください」って言ってるのを聞いた。
ものすごく違和感を感じたのだが、これは正しいのか?
254FROM名無しさan:2006/09/13(水) 17:53:11
意味は一緒じゃないの?
でも、「掛ける」って表現があるんだからそっち使ったほうがいいんじゃないかな
255FROM名無しさan:2006/09/13(水) 21:56:36
おすわりってなんか犬みたいw
256FROM名無しさan:2006/09/13(水) 21:59:00
お座りって犬じゃないんだから
257FROM名無しさan:2006/09/14(木) 00:41:44
それではお会計1000円から失礼します。

ってちょくちょく聞くけど、文章にするとさっぱりだよな。
「失礼します」を付ければ丁寧になるみたいなイメージで使ってんのかな?
258FROM名無しさan:2006/09/14(木) 02:34:52
そもそも、「…円から」っていうのがね
259FROM名無しさan:2006/09/14(木) 03:42:05
1000円から680円貰うぜ、釣りは320円だ、って意味だろ。
260FROM名無しさan:2006/09/14(木) 07:06:11
だったらそういうふうに一字一句略さずに言うべきではないかな?
だいたいそんな長い言葉を言わなきゃいけないとして
お会計時に「〜円からお預かりします」とか
「〜円から失礼します」とか言ったら略しすぎじゃない?
意味を理解してわざわざ
そんな言葉使ってる人は少ないと思う
そんな回りくどい言い方しなくても「から」を消すだけでいいのに
261FROM名無しさan:2006/09/14(木) 09:18:02
「1000円お預かり致します」
で意味通じるんだから、それでいいのにね。
「〜のほう」ってのも同じでさ、
まんまそこだけ取っても意味通じるんだよね。
敬語はシンプルかつ丁寧に。余計なものを付け加えない。
これに尽きるな。
262FROM名無しさan:2006/09/14(木) 13:30:14
「俺は1000円じゃねぇよ」って客目撃。
263FROM名無しさan:2006/09/14(木) 13:59:50
ファミレスの個別会計時に最後の1人に向かって
「残りのお客様、○○円でございます」
って言ってる子がいた
こういう場合は「お次のお客様」?
264FROM名無しさan:2006/09/14(木) 14:56:59
高校のときの放課後の掃除で、ごみを捨ててきてって意味で
「○○君 ゴミ」
って言われた奴を思い出した。

「残りのお客様の会計、○○円でございます」
じゃないのかね。
265FROM名無しさan:2006/09/14(木) 15:20:36
>>262
kwsk
266FROM名無しさan:2006/09/14(木) 16:07:22
>>265
「1000円からお預かりします」
267FROM名無しさan:2006/09/14(木) 16:17:04
>>264
「残り」って言い方がまずいんじゃないか。
何か響き悪い。
次で良いだろ。
268FROM名無しさan:2006/09/14(木) 16:27:37
>>267
別にまずくないだろ
269FROM名無しさan:2006/09/14(木) 19:46:51
「残り」ってのは店側から見て、だろ?
客からしてみれば「自分は自分」、「前の客は前の客」なんだから「残り」とか「最後」っていう言葉は失礼に当たる。

「お客様達を大切にするのではダメ、お客様を大事にしろ」
って店長に言われたことがある。
270FROM名無しさan:2006/09/14(木) 22:08:21
私は『お待ちのお客様のお会計○○円です』って言ってる。
『残り』って言われたらあんまり気分良くないかも(´・ω・`)
271FROM名無しさan:2006/09/14(木) 23:57:55
客側からしたって「残り」だろ。意味わかんね。
会計がその人で終わることを伝えたほうがいいと思うが。
272FROM名無しさan:2006/09/15(金) 01:07:54
「残り」はネガティブな言葉だから、「次」にしたほうがいいな。
273FROM名無しさan:2006/09/15(金) 01:10:41
>>253
おすわりって犬じゃないんだからw
274FROM名無しさan:2006/09/15(金) 01:11:42
「残り」って、聞き方によってはモノ扱い。
そう誤解されるような言い方ってだけでも、避けるべき。
275FROM名無しさan:2006/09/15(金) 01:21:43
客側からしても店側からしても同じにしたって接客業である以上、
店側が客に対して発言してはいけない表現はある。
『残り』という日本語は一般的に、複数あるものから
良質、上等、主になるものを選んだ時
それ以外に該当するものの事を指す場合が多く、
意図はどうあれ自分に対して使われたら印象が悪い。
ま、毎回個々に改めて接客するのが一番いい罠
276FROM名無しさan:2006/09/15(金) 01:29:17
いいじゃないか、はい次の人〜で
277FROM名無しさan:2006/09/15(金) 01:31:32
>>276
そっちのほうがまだいいよね。
278FROM名無しさan:2006/09/15(金) 02:31:09
人って言うなよw
279FROM名無しさan:2006/09/15(金) 02:34:27
>>270>>275
気分悪いとか印象悪いとか、
いちいちそんなささいなことに反応するおまえらってストレス溜まって大変そうだな。
280FROM名無しさan:2006/09/15(金) 02:36:36
>>279
反応というけどさ、接客業だろ?
自分のしてる仕事のレベルを高めようとしてるだけだ。少なくとも俺は。
281FROM名無しさan:2006/09/15(金) 08:34:35
そういうスレだし
282FROM名無しさan:2006/09/15(金) 08:52:43
さっきコンビニで弁当買ったら
「温めのほうはよろしかったですか」と言われた。

若い兄ちゃんなら「言葉をまだ知らないんだな」で済むかもしれないけど、
40代くらいのおっさんだったぞ。
283FROM名無しさan:2006/09/15(金) 08:59:46
>>279
客に変な顔されたり、小言言われたり、失笑されるたびに
「伝わればいいやん!」ってキレルほうがストレスたまるけどな。
284FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:02:49
日本語であればいんだよ
変に難しい言い方すると噛むし
同じ人間なんだからそこまで敬うことはない
285FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:04:46
>>268=>>271=>>279
お前一番一緒に働きたくないタイプだな
ファミレス店員か?
レベル低いよ
286FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:06:33
自分が国語苦手なのを正当化しようと必死ですね
287FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:08:55
一名様→お一人様
二名様→お二人様

あと従業員同士で『かしこまりました』は遣わない。
かしこまりましたは客に対して遣う言葉。
288FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:12:12
>>284
敬うか敬わないかの問題ちゃうってw

客をどれだけ良い気分でいさせれるか。それが接客業ってものよ。
頭の良い客にはそれ相応のレベルで接客せんと、満足させられん。
289FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:37:05
>>271の2行目に誰も触れねーな
290FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:44:59
意味わかんね
291FROM名無しさan:2006/09/15(金) 09:45:42
当社と弊社の違いって何?
292FROM名無しさan:2006/09/15(金) 10:45:59
>>291
使い方は一緒だけど
『弊社』は謙譲語として更にへりくだった言い方だね。
書面上と口頭上の使い分けとか、
目上と同等又は目下への使い分けだとか
諸説あるようだけどハッキリしたボーダーラインはなさそう。
他にも『私ども』『小社』なんてのもあるけど
どれ使っても間違いって事はないんでは。
293FROM名無しさan:2006/09/15(金) 11:16:48
前テレビの再現VTRでクレームつけてきた人に店員が『そう申されましても…』って返してたなぁ。
CMとかでも間違った言葉使われてるしね…製作に気付く人がいなかったのか、わざとそのままにしてるのか…。
294FROM名無しさan:2006/09/15(金) 11:52:44
レストランで、客にお水頂戴って言われた時、「はい。」って言ってるけど、
どうやって答えればいいの??「すぐに(お水)お持ち致します。」とか?
295FROM名無しさan:2006/09/15(金) 12:02:48
実際自分が客だったら早く取りに行ってほしいな〉水
296FROM名無しさan:2006/09/15(金) 12:03:34
実際自分が客だったら何も言わず『はい』くらいで早く取りに行ってほしいな〉水
297FROM名無しさan:2006/09/15(金) 14:11:28
>>296
それだけじゃ自分の中でちょっと無愛想な感じがしたんだよね〜。
もっと愛想よく言ったらいいのかなぁ
298FROM名無しさan:2006/09/15(金) 14:48:08
『はい、かしこまりました』がデフォ
299FROM名無しさan:2006/09/15(金) 16:40:00
お客様チクビが見えてますよ(*´д`*)ハァハァ
300FROM名無しさan:2006/09/15(金) 16:48:06
丁度、頂戴致しますっの代わりって無い?
頂戴致す、なんて忍者みたいで恥ずかしいのは私だけかな?
301FROM名無しさan:2006/09/15(金) 16:55:32
昨日行った居酒屋で
「ご注文はお何に致しますか?」って言われた。
隣のおじさんは
「お生ビール
お待たせ致しました」って言われてた。
302FROM名無しさan:2006/09/15(金) 20:11:06
>>287
伝達ミスを防ぐために、
比較的発音のハッキリしている「かしこまりました」を従業員同士で使ってる。
303FROM名無しさan:2006/09/15(金) 22:27:12
>>300
『頂戴致す』なんて変なとこで切るから忍者になるんでしょw
304FROM名無しさan:2006/09/15(金) 22:27:39
命もらうんじゃないんだからwwwwwwww
305FROM名無しさan:2006/09/15(金) 22:39:44
>>300
丁度、頂きます。だろ
306FROM名無しさan:2006/09/16(土) 01:20:36
>>287
えっ
いちめいさまにめいさまって…
だめなの…?
307FROM名無しさan:2006/09/16(土) 01:41:10
このスレにいるのなんて知ったかと思い込みの奴だけなんだからあんまり気にするな
308FROM名無しさan:2006/09/16(土) 02:11:31
>>307
ぷっ
309FROM名無しさan:2006/09/16(土) 03:53:36
>>301
「オナニー致しますか」?
310FROM名無しさan:2006/09/16(土) 04:22:13
>>291
弊社なんて言葉であまりにへりくだっていると、バカにされて取引価格
値切られるよ。
自信がある会社ならそんな言葉使わないし、自信がない会社となんて
取引したくないだろ。今は少し傲慢なくらいの方がB to B取引は上手く行く。
311FROM名無しさan:2006/09/16(土) 05:01:40
男言葉と女言葉でも違ったりするかな?
例えば
宜しくお願い致します(←女)
宜しくお頼みします(←男)

みたいなさ。

男がお預かり致しますとかじゃなんか鳥肌だろ?
お預かりします。
丁度戴きます。
お返しします。
お会計○○円です。
ってカンジに言い切る方がしっくりくるしそう使ってる。

如何がなさいますか?(←お客に選ばせる。女的)
如何がですか?(←事前に具体的な案を提示させお客に了承を得る。男的)

こんな感じ。
312FROM名無しさan:2006/09/16(土) 05:13:02
いまだに、「よろしかったでしょうか?」とか使う店員。
まじで耳障りだし恥ずかしいからやめてくれって思う。
313311:2006/09/16(土) 05:16:16
…あでも女の子にはお願い!って言うけど男には頼んだ!って言ってるなオレ。

お願いと頼むの境界線ってなんだろか?
314FROM名無しさan:2006/09/16(土) 05:30:21
浮気がバレた時。
男:お願い→ボクを許して!
頼む→オレを信用してくれ!
男らしいのはやっぱ「頼む」か…。

女:お願い→アタシを信じて!
頼む→???
そもそも女がそんな場面で頼むなんて使わないよな。

頼んだわよ!!

…デキル女っぽい。

スマソ。話飛んで。
315FROM名無しさan:2006/09/16(土) 06:34:55
何の話よ
316FROM名無しさan:2006/09/16(土) 07:56:31
>>311っておかしくね?
男だろうが女だろうが丁寧な言葉には関係ないと思うが。
お頼みしますってどうよwww
百貨店やホテルでそんな事言ってたらぶっ飛ばされるよw
317FROM名無しさan:2006/09/16(土) 18:26:31
>>316
確か、九州だと「お頼み」って普通に丁寧語だったと思う。
318FROM名無しさan:2006/09/18(月) 01:02:20
良スレage
319FROM名無しさan:2006/09/18(月) 09:45:11
なにこのクソ良スレ?
めっちゃお勉強になりまくるじゃないでございませんか!
ちょくちょく利用させていただきます。m(__)m
320FROM名無しさan:2006/09/18(月) 09:52:14
スレ違いかもしれんが、敬語の勉強するときのお薦めの本って何かある?
このスレ見てから自分の敬語の使い方のおかしさに気付いて顔から火が出そうだよ( -_-)
321FROM名無しさan:2006/09/18(月) 10:19:55
つ「そのバイト語はやめなさい」
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=31153
322FROM名無しさan:2006/09/18(月) 10:50:01
「○○円、丁度頂きます」って言ってお会計済ませたら
同期のやつが「頂きます?プッ。お預かりしますとかだろw」って
得意げに言ってきた
何かもう
323FROM名無しさan:2006/09/18(月) 19:39:40
>>322
ネタとしか思えないよなwwwww
324FROM名無しさan:2006/09/18(月) 23:04:58
「丁度お預かりします」って言われたら「じゃあ返してね」と言い返す俺。
意地悪なのだろうか?
325FROM名無しさan:2006/09/18(月) 23:56:05
>>324
うん。
ファストフードだったら、本社にクレーム受付あるから、そこに言えば改善されるんじゃないか?
326FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:16:04
>>323
「いただきますって・・・食べるのかよw」って言われた
ほほえましいから、何も言わなかったw
327FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:17:19
>>270 自分、『お次お待ちのお客様、お会計○○円でございます』って言ってる…文字で表すと「お」が多すぎ…。
「次」も「残り」と同じく失礼に値するのかなぁ?
328FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:19:12
「次」じゃなくて「2番目に」でいいじゃん
329FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:20:33
○○をおひとつ、○○をお二つ

これの「お」は不要だと何かの本で読んだ気がする
330FROM名無しさan:2006/09/19(火) 00:53:33
>>329
一点、二点でいんじゃね
331FROM名無しさan:2006/09/19(火) 01:04:34
>>328
なんで一番目抜かすんだよw
332FROM名無しさan:2006/09/19(火) 01:22:47
>>331
何言ってんだよww
333FROM名無しさan:2006/09/19(火) 01:46:50
>>331
確かに見方によってはそうなるよな
334FROM名無しさan:2006/09/19(火) 01:47:53
>>330
なるほどな
335FROM名無しさan:2006/09/19(火) 01:58:10
>>332
バカスwww
336FROM名無しさan:2006/09/19(火) 02:33:32
そのとおりだ
337FROM名無しさan:2006/09/19(火) 21:43:31
一番目はレジで会計してる人でしょ。お金を渡して商品をもらうまでその場で待ってるじゃん。
338FROM名無しさan:2006/09/19(火) 21:57:28
商品渡す前に次の客の会計するんですかそうですか。
ファーストフードですか。
そもそもこの話は>>263からで、ファミレスと書いてあるんだが。
どっちにしろ「2番目にお待ちのお客様」ではわかりにくい。

それと、「残り」がネガティブだとはどうしても思えない。
心に残る 決勝戦に残る 歴史に残る
いい意味で使う場合もたくさんある。
339FROM名無しさan:2006/09/19(火) 22:08:18
もうこの話ひっぱりすぎ
340FROM名無しさan:2006/09/19(火) 22:10:08
最初のお客様

お次にお待ちのお客様

最後のお客様

じゃだめですか
341FROM名無しさan:2006/09/19(火) 22:18:06
>>338
どこに「ファーストフード」だなんて書いてあるんだよwwwwwww
342FROM名無しさan:2006/09/19(火) 22:43:47
>>338は粘着
スルー推奨
343FROM名無しさan:2006/09/19(火) 23:24:51
>>337=>>341
なら「お金を渡して商品をもらうまでその場で待ってる」のに次の客の会計をする例を他にあげろや
もちろん一般的な店で
344341:2006/09/19(火) 23:49:03
>>342
議論ってことでレスすることを許してくれ

>>343
そういう意味か。把握した。
確かに特別な場合を除いてファストフード以外では思い当たらない。
で、「残り」についてだけど、ポジティブだったりネガティブだったりする。
これは>>338で(同一人物でないならすまない)貴方が言ってる。
 
  > それと、「残り」がネガティブだとはどうしても思えない。
  > 心に残る 決勝戦に残る 歴史に残る
  > いい意味で使う場合もたくさんある。

言ってることには同意するけど、「いい意味で使う場合もたくさんある」
の時点で貴方も「残り」にネガティブな意味もある事を認めてるわけでしょ。
100%不適切とは言えないけど、客に「ん?」と思わせるには十分な言葉だと思うよ。

あと、俺は>>337とは別人だから。
しなくてもいいことして恥かくのは損だよ。
345FROM名無しさan:2006/09/20(水) 02:05:27
>>326
(*´・ω・)
346FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:10:03
新ネタ期待あげ
347FROM名無しさan:2006/09/21(木) 00:44:09
レジで受け取る金額が丁度だった場合は
「○○円丁度頂きます」でいいとして
丁度じゃない場合はどう言えばいいのかな?
「○○円頂きます」だと変だし・・・
348FROM名無しさan:2006/09/21(木) 01:12:11
>>347
丁度じゃない=お釣りがある
349FROM名無しさan:2006/09/21(木) 01:55:12
>>194に書いてあった
参考なった
350FROM名無しさan:2006/09/21(木) 15:13:08
…だれかまとめサイト作ってほしいなぁ…。(願望)
351FROM名無しさan:2006/09/22(金) 08:34:25
良スレage
352FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:05:45
何か最近『○○円お預かり致します』でいーやとか思ってきた…
お金は丁度もらっても、レシートを渡すし…。
ってなわけで、お金が丁度だったら『丁度お預かり致しましたのでレシートのお返しでございます』とか言ってる自分がいる
353FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:13:45
>>352
レシートは返すんじゃなくて発行だろ。
「返す」の意味よく考えな
354FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:21:38
もらってないのに「返す」ってなんだwwwwww
355FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:22:31
日本語は面倒くさがったら最後。
常に探求すべし。
356FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:24:10
丁度の時は「こちらレシートでございます」または
「レシートはお使いになりますか?」を使ってる。
前「レシートはご入用ですか?」って言ったらお客さんに
「ごいり…?」って言われたんで直した。
357FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:25:03
>>356
レシートは「使う」ものじゃないから前者がいいな
358FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:32:11
店行く度にイライラして禿げるお前らと何も考えず人生楽しんでる店員
359FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:45:51
前は「ポイントお貯めしてよろしいですか?」って言ってたんだけど、よく
「何か試せるの?」って聞き返してくる客多かったんで
「ポイントは貯めておきますか?」と言い換えた。

最近は前みたいなことは言われなくなったけど1度だけ
「客に対してタメかよ」って言われた。

昭和天皇に対するマスコミの言葉みたいにした方がいいのか?ってマヂで思った。
360FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:46:02
>>357
なるほど。サンクス
361FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:48:02
>>359
「お貯めになりますか?」もなんか変かな…貯めるじゃなくていいなら
「ポイントお付けしますか?」とか。
362FROM名無しさan:2006/09/23(土) 23:57:47
つか、レシート渡さなかった場合、何かあったときの対処が面倒になるからな、
レシートは「どうしますか?」とか言わずに渡すべき
363FROM名無しさan:2006/09/24(日) 07:24:44
>>359
ポイントカードに関しては、
その会計の時点で使えるポイントがあって
客が使うか貯めるか選択できる場合は、
貯めるかを聞くより使うかを聞いた方が聞きやすいかも。
どっちにしても答えは同じだし。
364FROM名無しさan:2006/09/24(日) 09:11:06
>>362
レシートって渡さないといけないの?
レシートって明細じゃないの?
365FROM名無しさan:2006/09/24(日) 10:23:14
遅レスだけど
>>250>>251
レスありがとう。
その言ってる人はお客さんにでも自分が腹が立ったら文句言っちゃうような人だから
仕方ないのかもね<また明日
自分は言わないようにするよ
366FROM名無しさan:2006/09/24(日) 10:29:40
>>364
レシートは返品や金額の間違いによる返金の場合に必要になるから渡すべき。
返金の場合にレシートがないと処理ができないから。
367FROM名無しさan:2006/09/24(日) 13:03:28
たちの悪いのはそっちが渡さなかったんじゃねーかゴルァってなるからな。
368FROM名無しさan:2006/09/25(月) 00:34:09
>>367
そうそう。面倒なことになるくらいなら毎回渡すほうがいいよな。
クレーム処理ばっか回される俺はよくわかる
369FROM名無しさan:2006/09/25(月) 01:32:32
>>354
お金貰ったから、代わりにレシートを…
みたいな感じで使ってるかなぁ。
お釣ある時には『○○円とレシートのお返しでございます。』だし。
370FROM名無しさan:2006/09/25(月) 01:43:31
>>369
レシートと金はまったく別のものだと思うんだが。
371FROM名無しさan:2006/09/25(月) 01:49:38
レシートは返すものではなく渡すもの。
372FROM名無しさan:2006/09/25(月) 07:50:48
>>352>>369
レシートに関してはこういう勘違いしてる人も多いね。
接客で間違った日本語駆使しまくってる同僚達は
大抵『お返しです』って言っちゃってるキガス

たまに指摘してくれるお客さんもいる。
373FROM名無しさan:2006/09/25(月) 12:14:51
釣りなしレシートのみの場合『こちらレシートのお渡しでございます』はあり?
374FROM名無しさan:2006/09/25(月) 13:59:08
レシートは基本渡したほうがいい。
主婦や子供相手なら「レシートいりますか?」と聞いていいが
糞真面目なオッサンとか「領収書を渡さない商売があるか」とブチぎれたり
375FROM名無しさan:2006/09/25(月) 19:58:08
>>373
それだと変だな。「レシートでございます」で十分じゃない?
376FROM名無しさan:2006/09/26(火) 03:31:50
何かさぁ、お返しです、お渡しです、とかって日本語知らない人の
話し方みたい。

「お釣りの427円と、レシートをお返し致します」
「丁度いただきましたので、こちらレシートになります」
とかでいいんじゃねぇの?
377FROM名無しさan:2006/09/26(火) 03:43:33
>>376
上の奴いいな
378FROM名無しさan:2006/09/26(火) 04:04:47
レシートは返すものではなく発行するものだとさんざん言われてるのに
まだ返したいのか
379FROM名無しさan:2006/09/26(火) 04:09:51
「○○円のお返しとレシートでございます。」
380FROM名無しさan:2006/09/26(火) 06:33:04
>>376
『〜になります』も使ってはいけない代表なんだが
381FROM名無しさan:2006/09/26(火) 07:11:44
>>376が日本語知らないよなwww
382FROM名無しさan:2006/09/26(火) 21:05:45
>>376バカスw
383FROM名無しさan:2006/09/27(水) 01:42:11
お釣りやレシート渡すときを、まとめるとこんな感じ?
レシートは渡さないと返品や交換とかのとき無いと困るから
「要らない」といわれないかぎりは、差し出して受け取って貰うようにしてます。

釣りなし
「○○円ちょうど頂きました。こちらレシートでございます(こちらレシートです)」

釣りあり
「○○円お釣りです。こちらレシートでございます(こちらレシートです)」
384FROM名無しさan:2006/09/27(水) 14:34:12
>>383
「こちらレシートです」とか要らないんじゃない?
お釣りといっしょに問答無用でレシートも渡せばいいじゃん。
385FROM名無しさan:2006/09/27(水) 14:45:26
確かにレシートをレシートと認識できない人なんていないかも。
オレの場合
「○○円のお返しです お確かめください」
と言ってるな。
386FROM名無しさan:2006/09/27(水) 16:44:44
>>385
なるほど
『お確かめ下さい』って、
返した釣りが合ってるか目で確認するだけじゃなくて
明細を照らし合わせる意味もあんだね。
納得。
387FROM名無しさan:2006/09/27(水) 18:01:34
「レシートいらないです」
って言われたら何て返事すればいいの?
いつも反射的に「あ、はい」って言っちゃう・・。
388FROM名無しさan:2006/09/27(水) 21:51:49
はい→ありがとうございました
でいいんでね
389FROM名無しさan:2006/09/28(木) 01:05:28
〇〇円のお返しです、っていうのもどちらかといえば
間違いって生協のレジのバイトのとき習った 

普通にお釣りがあるときはわざわざレシートは言わなくてもいいのでは
丁度頂いたときは「レシートでございます」
どうしてもレシートと言いたいのなら
「お返しは〇〇円とこちらレシートです」なんてどうかな
390FROM名無しさan:2006/09/28(木) 01:25:13
「お返しです」は確かにおかしい。
でも「お返しは(が)」って言い方にも違和感を覚える。
「お返し」が単語になってる。本来「返す」を丁寧にした「お返しする」のはず。


「○○円お返しいたします。お確かめ下さい」
がいいと思うんだが・・・
突っ込みどころあったら遠慮なく頼む
391コール ◆E1yyNEjdEc :2006/09/28(木) 02:02:30
コールセンター(大規模)なら言葉遣いがきれいになるよ
392FROM名無しさan:2006/09/28(木) 02:17:04
学生でコールセンターは厳しいかと・・
393FROM名無しさan:2006/09/28(木) 04:09:07
御苦労様の話題が出ていたけど
むしろ「御苦労様は目上に使っちゃいけない」という事の方が間違っている
って説があるぞ

時代劇で殿様が「御苦労」とか言っているからそう思われるようになっただけで
これは単に脚本家のミスであり、歴史的には「苦労」「大儀である」が正しく
目下の者に向かって尊敬の「御」なぞつけない
「御苦労」は昔っから目上に使う言葉だったという話
394FROM名無しさan:2006/09/28(木) 04:09:43
これまた面白い説だな
395FROM名無しさan:2006/09/28(木) 11:33:30
>>390
それ一番聞こえがいいかも。納得した。
今日からそれ使おっと。

>>393
何かこういう、本当は昔は逆の使い方をしてたのに
今は間違って認識されてる言葉って、
もう浸透しすぎて手遅れな場合もあるよね。
『貴様』も同じ。
そういう事実があってしても
今更無理に覆そうとすると痛い目みそうw
396FROM名無しさan:2006/09/28(木) 18:07:30
上の話と少し違うが、
重複←「じゅうふく」
相殺←「そうさつ」
一発変換されるくらいに妥協され始めた言葉もあるしな。。。
だんだん日本語は変わってくのかもな
397FROM名無しさan:2006/09/28(木) 18:43:22
レストランのホールで、お冷もってくときなんていえばいい?
「失礼致します、こちらお先にお冷でございます」でいいかな
398FROM名無しさan:2006/09/28(木) 19:05:53
「失礼いたします」だけでよくね?
399FROM名無しさan:2006/09/28(木) 19:09:09
長いことレジやってたけど「こちらレシートです」みたいなことは一度も行ったことないよ。
領収書のときは言う。
レシートと違って特別だからな。
自分が買い物したときに「500円のお返しと、こちらレシートでございます」とか言われるとすげー不自然な感じがするんだよね。
いちいち言わなくていいじゃん。
400FROM名無しさan:2006/09/28(木) 19:10:22
>>397
うちは日替わりの料理があって、
とりあえずまっさきに本日物の説明をする事になってるから
水については何も言わない
失礼致します、だけでいんじゃね
401FROM名無しさan:2006/09/29(金) 01:41:45
>>397『お冷や』は従業員同士で使う言葉
客に対しては『お水』
が正解です
402FROM名無しさan:2006/09/29(金) 04:56:06
うちのバイト先ではお客に持ってった時シーザーサラダに店員がチーズをふりかけるんだけど
お客に「よかったらもっとおかけしますか?」みたいな事を
できれば正しく使いたいんだけどなかなかいい言葉がみつかりません。
なんていえばいいとおもう??
これより強要しない言い方がいいんだけど。。
403FROM名無しさan:2006/09/29(金) 10:15:55
>>402
味に変化が出るものは客に任せた方がいい。
『宜しければこちらをお好みでご利用ください』
つって振りかけられるようにチーズ置いてくか、
置いていけないんなら
『もし足りないようでしたらチーズをお持ちいたしますのでお声かけください』
とか何とか言い残していけ。
404FROM名無しさan:2006/09/30(土) 03:48:39
>>402
規定量以上チーズを使う必要はない。
テーブルでチーズをかけるのは店の演出なんだろうから、それ以上
客の意向を聞く必要はない。シェフが決めた量をかければオッケー。

テーブル脇でパルミジャーノ・レッジャーノにパスタを入れて、サーブ
するのと同じなんだから「もっと」ってのはあり得ないだろ。
どうしても言いたいなら、403の通り、あとで呼んでもらえばいい。
405FROM名無しさan:2006/09/30(土) 11:03:16
>>403>>404
おまえらに>>402の店の何がわかるんだよw
全然答えになってないじゃないか。
406FROM名無しさan:2006/09/30(土) 12:59:18
で あなたは誰なんですか
407FROM名無しさan:2006/09/30(土) 20:11:48
コルセンジプシーの自分。最近、某大手コルセンに鞍替えしたんだが。
ベテランのオバ様らやSVまでもが、平気で応対時に
「とんでもございません」を連発してんのな。
前の職場じゃ、鬼の首取ったみたいに注意されたもんだが・・・
408FROM名無しさan:2006/09/30(土) 22:29:52
レストランのホールで、先にドリンクだけ持っていく時に「お待たせ致しました。こちら〜でございます。ごゆっくりどうぞ。」って言ってるんですが、まだ全部料理が揃ってないのに「ごゆっくりどうぞ。」はおかしいんでしょうか…?
409FROM名無しさan:2006/09/30(土) 23:11:15
おかしかないがまぁ普通最後に言う罠。
何か持ってこられる度にごゆっくりごゆっくり言われても
微妙だしね。
410FROM名無しさan:2006/10/01(日) 00:27:40
>>407
何が良くないのか教えてくれ…
バカでスマソ
411FROM名無しさan:2006/10/01(日) 00:29:19
>>410
めっそうもない が正しいってのじゃないか?
412FROM名無しさan:2006/10/01(日) 00:48:03
とんでもない、が一つの単語だからとんでもございません、という言葉はない。とんでもないです・とんでもないことです、が正しい。
413FROM名無しさan:2006/10/01(日) 00:59:28
なるほどな。機械的に「ない」を「ございません」に変換した結果ってわけか
414FROM名無しさan:2006/10/01(日) 01:19:36
「こちらセルフサービスとなっております。」
って言ってるんだが直したほうがいい?
415FROM名無しさan:2006/10/01(日) 01:23:08
「セルフサービスにご協力下さい」はどう?


「セルフサービスとさせていただいております」はダメらしいな。
416FROM名無しさan:2006/10/01(日) 02:26:56
飲食店で働いていますが、禁煙席と喫煙席を客に伺う場合「おタバコは吸われますか」とゆー発言ばNGらしい。
飲食店は食べ物を食べるとこだしお客様も食べにきてきるので
「たばこ」という単語を出すのは失礼なことだと聞いた。
でも仕事できる先輩が「おタバコは〜」と言っているので聞くたびため息が出るorz
417FROM名無しさan:2006/10/01(日) 02:30:50
>>416
だな。「禁煙席、喫煙席どちらになさいますか?」とかがいいのかな
418FROM名無しさan:2006/10/01(日) 04:08:35
タバコが食事に組み込まれているかどうかは人によって違うけど、
喫煙者の中には食後の一服を楽しみにしている人もいるから、
タバコ、って言葉を出すのが失礼だって言う考え方は普遍的じゃないな。
419FROM名無しさan:2006/10/01(日) 07:24:49
確かに。
けどまぁタバコに『お』付けるのをはばかる人もいるし、
喫煙席か否かの希望を聞いた方がスマートな気はする。
420FROM名無しさan:2006/10/01(日) 08:34:27
非禁煙者の中には、「自分がタバコを吸うように見られる」だけで不快に思う人もいるらしい。
たとえば禁煙成功者とか、タバコのせいで病気になったことのある人とか、喘息患者・・・
だから「吸いますか?」と聞くのは避けたほうがいいと思うな。
421FROM名無しさan:2006/10/01(日) 16:24:48
毎日どこかしらの店に行くけど、最初から最後まで
接客用語を正しく使える店員ていないな
このスレにいるような店員に会ってみたいな
422FROM名無しさan:2006/10/02(月) 01:37:57
>>421
ここにいる人たちだって完璧なわけじゃないっしょ。
ただ、他の人よりも意識がかなり高いってだけ。まぁそれが大事なんだが
423FROM名無しさan:2006/10/02(月) 04:24:16
>>420
何がその人の気に障るか、外からは計り知れないから、困るんだよね。
全ての人に対して当たり障りがない言葉なんて、多分無いしなぁ。
入口に席選択の端末置いて選んでもらうのが楽だけど。

身なりや服装、メンバーの雰囲気で案内する席が変わってくるのも、
客が知ると怒るだろうしね。
424FROM名無しさan:2006/10/02(月) 07:06:22
レシートは店もち?
商品の値段に還元されているの?
還元されているならお金払っているわけだから
お返し、が正しいんではない?
店もちならいるか要らないかは客が判断だからお渡しでいいんじゃない?
425FROM名無しさan:2006/10/02(月) 08:52:17
またその話をぶり返すのか
426FROM名無しさan:2006/10/02(月) 12:52:57
>>424
レシートに金銭的価値があると思ってるのか?
427FROM名無しさan:2006/10/02(月) 19:32:29
>>424
つか、「お渡しです」「お返しです」両方おかしいから
428FROM名無しさan:2006/10/03(火) 02:23:59
ベテランの先輩が「お箸のご入用どうなさいますか」って言い方してるんですが
これって正しいんですか?
「ご入用ですか」だけでいいだろと自分では思うのですが、もしかしたら合ってるのかも
しれないと気になったもので。
429FROM名無しさan:2006/10/03(火) 02:25:54
>>428
日本語としておかしいだろそれ。
「ご入用」に「どうなさいますか?」とか・・・
430FROM名無しさan:2006/10/03(火) 09:15:01
>>428
今やコンビニや弁当屋のベテランに、
正しい言葉遣いに関する信頼性はない。
そういう職場は仕事中ストレスたまるだろうな。
立場によっては間違いに気づいた方がある意味負けなのかも知れん。
431FROM名無しさan:2006/10/03(火) 18:29:56
今日関西ローカルの番組で
某所の接客リーダーやら支配人やらが「とんでもございません」を使っててわろたw
局の人間も字幕つける前に注意してやれよなと。
432FROM名無しさan:2006/10/03(火) 19:06:40
>>430
気づかないと幸せだよな。

しかし後で恥かくかもしれないんだよな
433FROM名無しさan:2006/10/04(水) 01:16:00
レスどうもありがとうございます。

>>429
やっぱおかしいですよね。言葉遣い以前に日本語として変ですものね。

>>430
そうなんです。。ベテランで仕事もできて頼りになる人がこういう言葉遣い
していると、指摘したくてもできなくてイライラしてしまいます。
気にしなければいいんですけどねー。
434FROM名無しさan:2006/10/04(水) 02:23:09
実際言葉遣いよりも、笑顔ではきはき接客できるほうが重要なんだよな。

でも。。。言葉遣い直せば更に良くなるのに・・・って思う
435FROM名無しさan:2006/10/04(水) 13:48:02
○○円になります

○○円お預かり致します
○○円のお返しになります。お確かめ下さい

新しく始めるバイトの接客用語。
特に悪いとこなさそうだよね??
436FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:06:32
客の態度で言葉遣い違う俺
437FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:09:53
>>435
「〜になります」は禁句

○○円でございます

○○円お預かり致します
○○円お返し致します。お確かめ下さい
438FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:55:53
>>435
正しい日本語の類の本を30回読んで
原稿用紙に論文書いて出直してこい
439435:2006/10/04(水) 15:05:39
レスどうも。

もらった紙に書いてあるんだけどどうしよう…。
自分で〜でございますって覚えてたけど従わなくておkかな??
440FROM名無しさan:2006/10/04(水) 15:22:22
>>439
たいていの店は言葉遣いにそこまで気を遣ってないだろうから、
従わなくてもいい気がするな
441FROM名無しさan:2006/10/05(木) 01:11:09
よく考えると「ございます」って、接客用語くらいにしか使わない死語だね。
ギャルソンが「子牛肉のなんたらかんたら、でございます」って言ったら
結構笑えるかも。
442FROM名無しさan:2006/10/05(木) 09:29:48
(゚д゚)
443FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:51:06
誰かつっこんでやれよ
444FROM名無しさan:2006/10/05(木) 23:42:03
最近レシートに「領収書」と印字したタイプのをよく見かけるよね?

そういうとこで「領収書下さい」と頼むと
レシートを出しながら「こちらが領収書になります」なんて言われる

手品師かよっ
445FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:17:40
日本語って難しいよな
446FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:24:29
「〇〇円でございます」

「〇〇円調度頂戴いたします」

「レシートでございます」

明日から使ってみよ。

けど、調度頂戴いたしますでクレームこないかな…。
447FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:41:49
>>446
こねーよwwwwww
448FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:05:26
>>446
最後の一行の意味が分からん
449FROM名無しさan:2006/10/06(金) 02:59:17
>>444
うちの職場、税務署でも領収書と認められているレシートなんだがそれでも
「領収書くれ」って客多い。説明しても同じ。
仕方ないから、100均の領収書に但し書きごと書くけどね。

スレ違いスマソ
450FROM名無しさan:2006/10/06(金) 03:35:37
調度じゃなくて丁度だな。
口語ではわからんけど。
451FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:57:36
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/21711

おたばこ、おビールもおkって事?
452FROM名無しさan:2006/10/06(金) 10:44:03
時代は変わっていくねぇ…
453FROM名無しさan:2006/10/06(金) 13:05:34
>>437
「こちらチャーハンになります」とかも多いよな
正しい言葉遣いの奴なんてほとんど居ない
454FROM名無しさan:2006/10/06(金) 13:08:25
今まで客として行った店で
入り用ですか?
って言われたことないから実際使っていいものか躊躇する
455FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:34:34
商品袋に入れて渡すときって
「こちらお品物になります」と「お待たせいたしました」どっちがいいと思う?
456FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:49:37
そもそも「〜になります」はアウトだと何度言ってもわかんないんだなあ
457FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:53:21
>>455
「お待たせいたしました。カバの丸焼きでございます」
でいいじゃん。

〜になりますはほぼ全ての場合において使わない
458FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:47:06
「〜になります」の使い道を探そうぜ!
459FROM名無しさan:2006/10/07(土) 00:10:50
私、来月1日付けで店長になります
460FROM名無しさan:2006/10/07(土) 00:15:49
この氷は、溶かしていただくとオレンジジュースになります
461FROM名無しさan:2006/10/07(土) 00:52:43
おまたせいたしました、
成増。
462FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:00:04
そのうち「〜になります」が正式な接客用語になるよ
絶対間違いない
463FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:02:08
そうなったら日本語は終わりだなww
464FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:05:53
新聞でみたけど、日本語の区分け5つになったんだっけ?
謙譲語・尊敬語・丁寧語+2つだったかな。
めんどくさい。

お札返すとき「大きいほう」って言い方、やっぱり慣れない。
465FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:18:31
「お待たせいたしました」じゃなく、「たいへんお待たせいたしました」
466FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:24:32
どんなに言葉に気をつけていても
愛想が悪いとばっさり切られたベテランがいたw
ふきそうだった。
467FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:26:28
たいへんなんて5分以上待たせないと使わないよ
無駄に丁寧なのもよくないですよ
468FROM名無しさan:2006/10/07(土) 01:29:11
>>465,>>467
飲食店の接客やってるけど、使い分けてるよ。
469FROM名無しさan:2006/10/07(土) 03:49:44
みんなどんな店で働いておるのだ?
470FROM名無しさan:2006/10/07(土) 11:59:35
>464
お札返すとき『大きい方』って言うのが正しいの?
私『お札からお返しします』って言ってたよ(´Д`;)
471FROM名無しさan:2006/10/07(土) 12:00:41
>>466
うちにもいるw
472FROM名無しさan:2006/10/07(土) 16:21:17
>>470大きい方、こまかい方はまちがいじゃない?
知らずに使ってたら後ろで聞いてた店長に『大きい方ってどっちの方?』と言われました
473FROM名無しさan:2006/10/07(土) 16:23:31
大きいほうってうんこかよwwwwww
474FROM名無しさan:2006/10/08(日) 00:46:02
じゃあ何て言えば良いのだろう…
大きい方って使ってるけど恥ずかしくなってきたw
475FROM名無しさan:2006/10/08(日) 04:19:39
お札、紙幣、日本銀行券、等。
つーか、お釣りが7,345円なら「まず7千円お返しします」とかが分かりやすい。
476FROM名無しさan:2006/10/08(日) 06:50:33
俺の場合
「お先に1、2、・・・(数えながら) ○千円のお返しと、残り△円のお返しです、お確かめください。」
って言ってる。どっかマズイ?
477FROM名無しさan:2006/10/08(日) 13:50:01
>>476
「お返しと」や「お返しです」が変
「お返し(致)します」ってやらないと日本語としておかしい
478FROM名無しさan:2006/10/08(日) 14:04:15
例えば
お米を二重に袋に入れるとき
二重に致しますか?って
聞くのは変な言葉使いじゃないですか?従業員がお客にするのに
どうでしょうか?
479FROM名無しさan:2006/10/08(日) 15:04:13
>>376>>390>>427>>477
同じ人か?
何がおかしいのか説明してくれ。全くわからない。
「御返し」で広辞苑に載ってるんだが。
480FROM名無しさan:2006/10/08(日) 15:26:43
>>479
376だけ俺じゃない。

俺も広辞苑で調べたわけじゃなかったので、
広辞苑引っ張り出してみたんだが、「お」で引ける「御返し」はなかった。
第二版だからかもしれないが・・・

説明下手だから上手くは言えないんだが、
”お返し”にそのまま ”です” を付けると、
客に”お返し”ってものを渡してるって意味になるよね
”お返し”ってのは動作であって返す物を表す言葉じゃないのでは?
と言いたかった訳。

広辞苑の【御返し】ってなんて書いてあったか教えてほしい。
481FROM名無しさan:2006/10/08(日) 15:28:09
>>479
『○○をするという』風に言わないと駄目って事では?
482FROM名無しさan:2006/10/08(日) 15:46:28
ここの住人は熱心だな。

よろしかったでしょうかを愛用してるうちの主婦に見せてやりたいwwww
483FROM名無しさan:2006/10/08(日) 15:57:43
お-かえし【御返し】 ・・カヘシ
 @人から物を贈られた時、返礼
  として別の物を贈ること。ま
  た、その品物。「お見舞いの―」
 A釣り銭を丁寧に言う語。「一○
  ○円の―です」

CASIOのEX-wordって電子辞書に入ってる広辞苑第五版から忠実に書いてみた。
484FROM名無しさan:2006/10/08(日) 15:58:49
お返しだけで動作もあらわしてんだろ
だからお返しです、でも良いってこと
485480:2006/10/08(日) 16:02:33
>>483
なるほど・・・
御返し=お釣りの意味があったのか
俺が間違ってた。スマソ

5版って事は新語なのかな?
486FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:04:30
480だっせぇ〜
487FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:04:44
手洗いって動作だけど御手洗いっていうと場所になっちゃうのと同じようなもんか。
488FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:06:51
>>484
動作にです付けるのおかしくね?
489FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:08:22
御返しですでいいんだ。
なーんだ。
490FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:10:00
>>488
>>483見た?
491FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:11:21
>>490
え?>>483の御返しはつり銭を表してるから動作じゃないんじゃないの?
492FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:12:14
>>491
>>別の物を贈ること

おまいちゃんと見てるの?
493FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:13:43
>>492
接客で贈るとかそういうのあるの?
494FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:14:20
素直に無知だった事を認めなよw
495FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:16:27
>>494
答えになってねえwwwwwww
496FROM名無しさan:2006/10/08(日) 16:16:48
480だっせぇ〜
497FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:03:39
>>496
誰だって間違いはあるよ。
それをしつこく馬鹿にするのは良くないよ。
498FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:04:49
480だっせぇ〜












お決まりでw
499FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:18:58
つまんね
500FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:02:01
お返しって名詞だろw
501FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:20:14
まだやってんの?
御返しです、でいいんだってよ。
502FROM名無しさan:2006/10/08(日) 21:22:17
>>480
必死すぎてワロスwww
503FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:04:09
いいかげん
誰でも知ってるような
なります〜とかよろしかったですか?とか返します〜
レベル低いお話やめませんか?
もっと実際起きる事
についての言葉使いにしませんか?
504FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:36:30
自身満々にケチ付けといて実は自分が間違ってた?

だっせ〜w
505FROM名無しさan:2006/10/08(日) 23:57:24
ダサい>>480のタゲそらしわろたw
506FROM名無しさan:2006/10/09(月) 00:25:49
ずいぶん>>480が叩かれているようですね。頑張ってください。
ところで、「温めますか?」って誰か敬語って言ってみてください。
前にも出てきたと思いますが、DQNなためよくわかりませんでした。
結局どう言えば良いんですか。
507FROM名無しさan:2006/10/09(月) 01:25:12
「お客様、金玉も舐めて差し上げます。」
違和感あります。
508FROM名無しさan:2006/10/09(月) 02:45:07
このスレ役に立つんだけど、たまに>>480みたいな馬鹿が紛れてくるから
よく注意して見ないといかんな。
509FROM名無しさan:2006/10/09(月) 03:44:02
>>506
「加熱致しましょうか?」とか、ちょっと固い言葉になるんだろうけれど、
いきなりそう言われたら、中高生が「ハァ?」ってなるような気がするな。
CVSだったら、ある程度フレンドリーでこなれた言葉でいいんじゃないかと思う。

個人的には「温めますか?」よりも「温めましょうか?」の方が好み。
おいらが温めてやるぜ、ってのが明確に分かるから。
「温めますか?」
「俺がやる」
って返されたらちょっと困るよね。「当店ではお客様ご自身ではレンジを
お使いいただけません」等、面倒な会話が増える。
510FROM名無しさan:2006/10/09(月) 10:08:42
>>509
そんな展開にはまずならないだろうがなw
確かに、敬語のレベルも色々あるから、
比較的客の年齢層が広くて、しかも気軽さを売りにしてる
コンビニなんかは若干でもフランクな言い方した方が合ってるかもね。
最低限『なります』『よろしかったでしょうか』『〜のほう』
の3大禁句さえ使わなければ。
511FROM名無しさan:2006/10/09(月) 10:09:43
480ワロスw
512FROM名無しさan:2006/10/09(月) 10:42:42
しつこい。もういい加減にしる。
大しておもしろくもねぇし
ここぞとばかりに必死に叩いてる様がバカ丸だしだぞ
513FROM名無しさan:2006/10/09(月) 12:03:15
480がかわいそうだよなw
514FROM名無しさan:2006/10/09(月) 12:06:34
うんうんカワイソス(´・ω・)
>>480だって真剣なんだ!
515FROM名無しさan:2006/10/09(月) 12:08:11
でもカコワルカタネw
516FROM名無しさan:2006/10/09(月) 12:37:54
そう?
517FROM名無しさan:2006/10/09(月) 13:00:06
>>515
しつこいっつってんだろ
小学生かお前は
518FROM名無しさan:2006/10/09(月) 13:09:18
ID出ないから叩いてる奴と援護してる奴がみんな自演に見えるw
どうでもいいけどよく飽きないね。
519FROM名無しさan:2006/10/09(月) 13:15:17
お預かりしますって使ってたわ〜今日から直そう
おかしいと思われてたかな・・・
520FROM名無しさan:2006/10/09(月) 13:25:28
誤った接客用語って間違ってるのわかってても馴染んでるからとっさに正しいの出てこない。
その内まあいっかって思うようになるよ。
521FROM名無しさan:2006/10/09(月) 13:39:23
>>519
お釣りが出るときはお預かりでいいんだよ
522FROM名無しさan:2006/10/09(月) 18:49:55
>>520
それはお前が馬鹿だから。
523FROM名無しさan:2006/10/10(火) 02:49:38
>>510
昨日試しに「自分でやる」って言ってみた。
店員(40代の多分店長)は、かなりビックリしていたね。
数秒固まって、その後無かったことにしたらしく、袋に弁当入れてくれた。
524FROM名無しさan:2006/10/10(火) 03:02:18
>>523
ちょwwwwwスゴスww
525FROM名無しさan:2006/10/10(火) 06:32:33
>>523
やるなw
526FROM名無しさan:2006/10/10(火) 18:57:23
こんなキチガイ客が来たってネタにされてるね
527FROM名無しさan:2006/10/10(火) 19:03:22
つか初対面の人間に「自分でやる」
とかタメ口きくような奴に言葉遣いどうのこうの言われたくないよ
人として幼稚すぎ
528FROM名無しさan:2006/10/10(火) 19:23:24
>>527
釣りだよな??
529FROM名無しさan:2006/10/10(火) 19:56:12
「家でやるのでいいです」の方が伝わりやすかったんじゃないか?
530FROM名無しさan:2006/10/10(火) 21:47:52
かみあってないよお前達w
531FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:15:50
「温めますか?」
 ↓
「俺がやる」

この流れの意味が分からん
532FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:24:37
>>531
主語がないことの揚げ足取りだよ

オレ居酒屋バイトなんだが、例えばレモンサワー(普通は客が搾る)とかでさ
前に客からレモンサワーを搾って出して欲しいって言われて、
2回目に搾ってとは言われずレモンサワー頼まれた場合
「レモン搾りますか?」
ではどっちが搾るのかわからないわけよ。

もちろんコンビニでの弁当なんか客が温めるわけないからいいんだけど。
533FROM名無しさan:2006/10/10(火) 22:29:05
まぁ、この場合は主語つけるのもおかしいし、
「あたためましょうか?」がベターだと思うな
534FROM名無しさan:2006/10/10(火) 23:14:45
今日社員に『お前レジくらい適当にやれよ』とダメ出しされたんだけど…

私の場合(レジ)

こんにちは、いらっしゃいませ!
お会計●●円でございます。
△△円お預かり致します。
お先に一千・二千ry…○千円と(渡す)、◆円のお返しでございます。お確かめ下さい。
ありがとうございます、またお越しくださいませ。

このスレを参考にして頑張ってるんですが、変ですか?アドバイスお願いします。
535FROM名無しさan:2006/10/10(火) 23:15:46
>>534
客を相手にする仕事だってことを知らん社員が馬鹿なんだと思う
536FROM名無しさan:2006/10/10(火) 23:28:18
>>534
ツッコミどころなし。
強いて言うなら最初のテンションの高さくらいかw
537FROM名無しさan:2006/10/10(火) 23:49:11
アドバイスありがとうございます。安心しました。

仕事柄テンション高めじゃないとアレなのでw(トイザ●ス)
538FROM名無しさan:2006/10/11(水) 00:47:04
しいて言えば客に合わせるってことかな。
中にはテンション高いのをうざいと思う客もいるから
客を見極められるとベター。
逆に一見多数の店だと均一の接客が重要な場合もあるから
一番大事なのは臨機応変に対応することだけど。
539FROM名無しさan:2006/10/11(水) 06:29:36
最近、何にでも「です」をつければいいと思っている奴が多い気がする

「〜です」ってのは「〜だ」「〜である」の丁寧表現だから
「〜だ」「〜である」を使わない場面で「〜です」と言うのは誤り

「とんでもないです」「すごいです」「多いです」なんかをよく耳にするけど
これはいかにも「敬語を使い慣れていないガキ」臭いのでやめた方がいい
540FROM名無しさan:2006/10/11(水) 09:47:48
は?
541FROM名無しさan:2006/10/11(水) 09:48:36
確かに、は?だなw
542FROM名無しさan:2006/10/11(水) 10:23:07
はぁ〜…
543FROM名無しさan:2006/10/11(水) 11:27:11
>>534
お金を扱う仕事なのに社員の言う言葉はおかしいよね。お金は適当に扱えって言ってるのと同じような気がするが
いらっしゃいませを元気に言ってくれるとうれしいな。(店の雰囲気によるが)
最後の『ありがとうございます』は『ありがとうございました』に変えたほうがいんじゃないかな。もうお客様は帰るわけだから過去形の言葉使いをするんじゃないかね
全体的に丁寧でいいんじゃないか?
544FROM名無しさan:2006/10/11(水) 11:31:22
>>543だか続き
レジにたくさんお客様が並ぶような店なら、後のお客様を待たせないためにももう少し簡潔でもいいと思うがね。
545FROM名無しさan:2006/10/11(水) 11:42:15
「ありがとうございました」っていうと、「もう二度と来るな」みたいなニュアンスがある
から良くないとかなんとか教わった気がする
だからこっそり普通の客には「ありがとうございます」で
ムカつく客には「ありがとうございました」と言うようにしてる
546FROM名無しさan:2006/10/11(水) 11:55:48
言い方じゃないか?
それを教えてくれた人にとっては『ありがとうございました』って言葉がもうくるなって言ってるように聞こえるんだな
まあさ、心が入っていなかったらどんな丁寧な言葉を使っていてもお客様には伝わらない
ってことじゃないかね
547FROM名無しさan:2006/10/11(水) 13:57:44
うちはファストフードだが、
店で食べてく客には「ありがとうございます、ごゆっくりお召し上がりくださいませ」
持ち帰りには「ありがとうございました、またご利用くださいませ」
って習った
548FROM名無しさan:2006/10/11(水) 15:03:27
「ありがとうございました」と過去形は使わないようにしている。
また来て欲しいんだから過去形にして関係を打ち切っちゃダメだろって教わった。

>>545
それ、漏れも。
549FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:58:12
>>548
また来て欲しいのなら「またのご利用を〜」の類の言葉を付け加えればよい。
客は帰るのだからいったん関係は切れるものだ。
550FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:04:23
私も『ありがとうございます』だなぁ。
ちなみに百貨店。
接客用語における敬語の基本は常に現在形だ、って。
そりゃ『よろしかったでしょうか』に比べたら
さほど神経質になるポイントじゃないだろうけどね。
551FROM名無しさan:2006/10/12(木) 02:51:29
金をもらうときはありがとうございます。
客を送り出すときはありがとうございました。
552FROM名無しさan:2006/10/12(木) 04:54:48
「ありがとうございます」だと、次に何を言うのか客は待つよ。
もっとこんなもの買えって言うか、お客様には特別キャッシュバックですとか。
下手すりゃ、「ありがとうございます。でも、お客様は当店に合わない
ので、二度といらっしゃらないようお願い致します」って言われるとか。

購買にしろ飲食にしろ、会話を終わらせないと帰れないと思わないか?
「ありがとうございます」って頭を下げられたままだと、客は帰れない。
顔上げたら、あれ、何でまだいるの?って顔の店員もいるし。

言うなら「ありがとうございます。またのご来店をお待ちしております」
って言ってね。
553FROM名無しさan:2006/10/12(木) 06:44:03
>>552
いやそりゃ言うでしょ。
語呂っつうか、キリが悪いもの。
大抵『ありがとうございます』をマニュアルで推奨してる企業は
その後『またお待ちしております』とか『またお越し下さいませ』
とワンセットになってるよ。
所謂“8大用語”の一番最後。
554FROM名無しさan:2006/10/12(木) 07:07:43
上のほうで現在形がとか言ってる奴はそこまできちんと言ってないだろうよ。
555FROM名無しさan:2006/10/12(木) 07:53:39
>>554
安価つけて
556FROM名無しさan:2006/10/12(木) 08:04:05
>>550=>>553ですよ
557FROM名無しさan:2006/10/13(金) 22:32:18
>「ありがとうございます」だと、次に何を言うのか客は待つよ。

世の中そんな人ばっかみたいな書き方がなんとも。


>顔上げたら、あれ、何でまだいるの?って顔の店員もいるし。

あなた空気読めないって友達から言われない?
友達いないか・・。
558FROM名無しさan:2006/10/13(金) 22:57:21
世の中そんな人はいないかのような書き方がなんとも。

厨は厨と煽り、ニートはニートと煽る。
友達いない奴は友達いないだろと煽るんだね。
559FROM名無しさan:2006/10/14(土) 12:13:45
>>543=>>544=>>546=>>549=>>552=>>558

必 死 だ な w w w
560FROM名無しさan:2006/10/14(土) 12:18:14
たぶんこいつもだお
>>554
561FROM名無しさan:2006/10/14(土) 12:38:31
こちらの方〜になります
あちらの方〜になります
こちらの方一枚お引きください
みたいなん言う奴ばっかでゲンナリする
しかもチケット頂きますね。って言ってんのに先輩が預かりますって言って!とか言うし…
ありえねえ('A`)
562FROM名無しさan:2006/10/14(土) 13:43:30
お先に大きいほう3000円のお返しになってよかったでしょうか?
563FROM名無しさan:2006/10/14(土) 13:50:40
>>562
たまにいるから困る
564FROM名無しさan:2006/10/14(土) 15:04:55
ヒドスwwww
565FROM名無しさan:2006/10/14(土) 15:55:44
自分の行動に尊敬語付けるとかいるよなwww
忙しくてテンパってるときとか言葉遣いまで意識いかないからか
566FROM名無しさan:2006/10/14(土) 17:15:27
スレ違いでゴメンネー
結構前の話なんだけど、ラジオ聴いてたらDJが
「僕、この前○○召し上がったんだけど〜」って言ってたよ。
その後「あっ召し上がるって自分に使っちゃだめなのかーハハハ」
って言ったのに、すぐにまた「僕が召し上がった時は…」って言ってた。
567FROM名無しさan:2006/10/14(土) 18:01:44
スレ違いだが、つい最近テレビで出身地をきかれたオバサンが 
「〇〇県に な り ま す」
って 接客用語うんぬん以前に もう……orz
568FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:26:04
>>567
あ なんかそれ見たかもw
まぁさ、今やアナウンサーだって
めちゃくちゃな言葉しゃべる時代だもん。
人のことに関してはもう諦めた。
569FROM名無しさan:2006/10/15(日) 04:56:05
「どこから来たの?」
「えーと、…、埼玉の方」
って会話は結構多いよね。
失礼なこと聞くなよ、って気持がよく分かる。
570FROM名無しさan:2006/10/15(日) 11:28:01
埼玉は東京の方だろw
571FROM名無しさan:2006/10/15(日) 17:19:35
ダイニングバーのバイトしてるんだけど
お客様に予約確認のために
「本日、ご予約されたお客様でしょうか?」
というのはあってますか?
572FROM名無しさan:2006/10/15(日) 23:22:12
>>571
『本日ご予約のお客様』か
『本日ご予約頂いているお客様』
の方がスマートかな。
でも何かこれ何回も読んでると『本日』が
予約を入れた日の事なのか、予約した当日の事なのか
分からなくなるな。
難しい。考え過ぎか。
573FROM名無しさan:2006/10/15(日) 23:24:18
頭で考えたら分かるし、敬語の筆記試験をしたら点数は取れると思うんだけど
電話かかってきたらドモってしまう・・どうしたら?
574FROM名無しさan:2006/10/15(日) 23:51:51
>>573
トレーニングしかない
575FROM名無しさan:2006/10/16(月) 01:38:58
「ご予約頂いているお客様」に違和感を感じる。
576FROM名無しさan:2006/10/16(月) 15:44:13
「〜のお客様」でなく
「お客様、〜」で確認すればいい。
577FROM名無しさan:2006/10/16(月) 18:24:34
お会計〇〇円になります
こちら△△になります
どっちもダメだけど、チラシなんかでよくみかける
「〜となります」ってどうなの??
・サイズはS.M.Lとなります
・記念品は後日のお渡しとなります
・〇〇店のみのサービスとなります
・セットでこちらの値段となります
・なくなり次第、終了となります
『に』が『と』に変わってるけどやっぱこれもアウトだよね?
578FROM名無しさan:2006/10/16(月) 19:53:03
>>577
最後の奴は状態の変化を表してるからOKな気もするが
579FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:37:34
>>578
でも最後のやつはむしろ
『終了とさせて頂きます』
の方が響きも良いし実際よく使われてるキガス

やっぱり『なります』は使えない
580FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:15:01
>>579
確かにそっちのほうが多いな。

何かの本で「〜させていただきます」を、許可されていないときに使うのは
押し付けととられる場合がある。って読んだんだが、改良できないかな??
581FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:44:52
いたします は?
582FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:59:14
>>577
「終了となります」
日本語としてならば○
接客用語、ビジネス用語としては×
でおk?
583FROM名無しさan:2006/10/17(火) 01:10:40
折れ某サポセンに勤めてるんだけど、
職業柄言葉遣いはよく注意される。
しかし、その注意が意味不明なんだよなあ。

助詞の「ね」は顧客対応時に使ってはいけない
例:はい、さようでございますね。

可能というのは顧客対応時に使ってはいけない
例:はい可能でございます。

だけどこういう注意で長い説教する管理職も
たまに電話出ると「可能」も「ね」も含め、
他にも典型的な謝った日本語バシバシ使ってる。
例:とんでもございません、見れます、娘様

こんなヤシに説教されなきゃいけない
折れって・・・(ry
584FROM名無しさan:2006/10/17(火) 04:08:57
漢字の熟語は文字に書いてマニュアルにすると美しいことがあるんだけど、
話し言葉で使うと意味が伝わりにくいとか、別のニュアンスが付くことがあるよね。

「終了」ってパチ屋とかで使う安っぽい雰囲気があるし、冷たく突き放してる感じがする。
急いで買え、って言うなら「もう無くなっちゃいますよ。ここにあるだけでお終いです」
の方が煽る感じがして客が集まるかも。

「後日」なんて、話し言葉で伝わる?
ジャパネットの社長のトークを分析すると、漢字の熟語がすごく少ないのが分かるよ。
585FROM名無しさan:2006/10/17(火) 04:57:13
>572
お客様、本日ご予約されてますか?
586FROM名無しさan:2006/10/17(火) 05:01:09
>>552
これが基本

ありがとうございます、またお越しくださいませ
ありがとうございました、とは、単文で文章には書いても、口には出さない。
口に出すならありがとうございますまたお越しくださいませ。だ。
接客用語なってなさすぎ
587FROM名無しさan:2006/10/17(火) 05:04:56
>534
「お先に」の響きも良くない
「ひとまず」
小銭は、「残りの〇〇円でございます」
大きい方、細かい方なんて大雑把に言ってはいけない
588FROM名無しさan:2006/10/17(火) 05:08:13
前におもしろいコピペあったなー
ビデオ屋で、エクソシストの事考えてて、
客がきて釣りを渡す時に、「500エクソシスシト…」とかごもったとかいうやつ。
なんだよその単位、みたいな。w
589FROM名無しさan:2006/10/17(火) 06:38:42
>>585
されてますか?
って…ナメとんのかw
590FROM名無しさan:2006/10/17(火) 06:53:10
>>586
お前アホw
591FROM名無しさan:2006/10/17(火) 09:22:43
今朝めざましテレビ見てて思ったけど
某メガネの蝶ネクタイアナの喋りはひどいな。
丁寧に言っているようでその実、典型的な間違い連発。
今まで気にもとめてなかったけど、ものすごい不愉快だった。
592FROM名無しさan:2006/10/17(火) 11:20:37
ちょっと前の話題蒸し返して悪いんだが
『〇〇円のお返し』ってやっぱり違和感を感じるな
たとえ日本語として間違っていなくても
うまく説明できないんだけど『〇〇のお返し』って
たとえば、日常の会話の中で
『これ結婚祝いのお返しだよ』とか
『昨日はありがとう、昨日のお返しにおごるよ』とか
〇〇の部分が返すものでなく、返す理由(?)になっている
普段、このように使用しているのに接客のときも同じように
〇〇円のお返しというのは違和感を感じてしまう
でも[の][を]に変えるだけで違和感はなくなる
ちょっと聞き慣れないけど『〇〇円をお返しです』
まぁ、『〇〇円をお返しします』のほうがいいけど…
逆にうえにかいた日常の会話のものを
[を]に変えるとまったく意味が通じなくなる
こんなふうに思うのは私だけかな?みなさんの意見きかせて
593FROM名無しさan:2006/10/17(火) 11:23:58
>>589じゃあなんて言うの?
594FROM名無しさan:2006/10/17(火) 18:21:45
>>592
レジでの『お返し』は日常の場合と違って「お釣り」を丁寧にした言葉、つまり名詞になる。
って上のほうで出てる。
○○円のお釣りです → ○○円のお返しです

「つり銭」を丁寧にしたのが「お返し」ってのがマイナーな表現だから違和感あるんじゃないかな?
辞書でも後のほうに載ってたり、常用外なのかわからんが辞書によっては載ってない。
客がその『お返し』の意味を知らなかったら違和感を覚えるだろうな。

「〜のお返しです」
「〜をお返しします」
どっちでも間違ってないんだったら好きなほう使えばいいじゃん

このネタは荒れるかもだからこの辺で
595FROM名無しさan:2006/10/18(水) 00:03:24
間違ってる接客用語だけ書いてる人いるけどさー
どう言えば正しいのかも書いてくれると有り難いのでお願いします。
596FROM名無しさan:2006/10/18(水) 07:58:55
>>592
お前は名詞と動詞を勉強してこいw
馬鹿すぎw
597FROM名無しさan:2006/10/18(水) 08:16:54
>>596
「w」使う奴がまともな日本語使えるとは全く思えないこの頃。
598FROM名無しさan:2006/10/18(水) 09:25:43
>>596
いちいち煽ってご苦労なこった
お前はついでに人としての教養をつけた方がいいな
599FROM名無しさan:2006/10/18(水) 16:47:58
おつとめ価格の時はなんて言ってる?
600FROM名無しさan:2006/10/18(水) 18:05:31
領収書書いたときに、「お名前のところはいかがいたしましょう?」とお客さんに伺ったら
後で店長に「お名前じゃねぇ!お名前様だ!」って怒られた。


理不尽すぎる・・・
601FROM名無しさan:2006/10/18(水) 18:58:08
お名前様…

おねえさま
おまいさん
おなまさま
と言い間違えそう…
602FROM名無しさan:2006/10/18(水) 18:59:32
〜〜になっております。これってこのままでいいの?
603FROM名無しさan:2006/10/18(水) 19:43:35
「なります」は禁句だと何度いえば(ry
604FROM名無しさan:2006/10/18(水) 20:46:26
>>603
すみません。
〜〜させて頂いております。で大丈夫ですか?
605FROM名無しさan:2006/10/18(水) 20:54:32
>>599
おつとめ価格の声だしは、おつとめ品が多かったり人によっては声だしされるのが恥ずかしい客もいるだろうから、〇〇でございます
でいいとおも
606FROM名無しさan:2006/10/18(水) 22:56:18
>>604
どういう状況下でのどういう台詞なのか
もう少しkwsk
607FROM名無しさan:2006/10/18(水) 23:27:08
>>600
うちは「お名前様頂戴いたします」と言うセリフだったが、客からクレーム来て
廃止になったよ。
「そーいう日本語はありなのか?」とか言うクレームだった。
608FROM名無しさan:2006/10/18(水) 23:45:59
>>606
〜〜はひとつ迄とさせて頂いております。
という感じです
609FROM名無しさan:2006/10/19(木) 00:50:29
>>607
至極当然なクレームだと思う
610FROM名無しさan:2006/10/19(木) 11:56:44
>>608
相変わらず分かりづらい…おまいは表現が下手だなw
要するに、一人一個限定販売って事?
いずれにしても、店側で決められている事柄を説明する時の語尾は
『させて頂いております』
が妥当だと思うよ。
表現力と読解力をもう少し磨こうなw
611FROM名無しさan:2006/10/19(木) 16:46:59
>>610
ありがとうございました。
バイト先からも表現力や臨機応変さが必要って言われたなあ。
頑張るしかない(`・ω・´)
612FROM名無しさan:2006/10/22(日) 04:43:44
>>608
セールストークとしてみた場合、もっと煽った方がいいぞ。
「お一人様一つ限り」とかで限定感を強調する。
あとは、限定の理由をアピールして煽る。安さなのかレア物なのか
それ以外の何かなのか、はっきりアピール。

店の雰囲気によるけど、少し傲慢くらいの言葉遣いの方が良かったりするよ。
613FROM名無しさan:2006/10/22(日) 05:01:45
お一人様ひとつまでとなっております
614FROM名無しさan:2006/10/22(日) 06:07:13
>>613
最悪だなw
615FROM名無しさan:2006/10/22(日) 07:31:57
だめ?
616FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:24:53
決まりがそうなっているのは別にかまわんよ。
617FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:32:26
会計のときって何ていうの?
「お会計失礼致します」って言ってるんだけど
何か変じゃない?
618FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:06:33
おあいそ!
619FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:43:52
>>618
オサーン乙
>>617
自分も普通にそう言ってる。
ほかに言いようがなくないか?
620FROM名無しさan:2006/10/23(月) 01:08:18
「お会計をさせていただきます」
621FROM名無しさan:2006/10/23(月) 09:10:51
昨日ココスでリーダーっぽい女の子にレジしてもらった。
千円札を5枚出したオレに対して
「ご確認してもよろしいですか?」
と言ってきた。なんか自信満々の顔で。
622FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:25:23
客の電話番号を聞く時、会社の人達は
「〜お聞きしてよろしいでしょうか?」
「〜いただいてよろしいですか?」
と言っています。
何が一番正しいんですか?
623FROM名無しさan:2006/10/23(月) 13:15:44
恐れ入りますがご連絡先をお伺いしてもよろしいでしょうか
624FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:56:18
お電話番号頂戴できますか。
625FROM名無しさan:2006/10/23(月) 18:40:35
>>624ってどうなの
626FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:28:01
「お」は不要だと思うけどな
627FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:54:29
>>625ってどうなの
628FROM名無しさan:2006/10/24(火) 10:21:39
お客さんに商品の場所ば聞かれてうっかり「なります」使ってしまったorz
気を付けねば…
ついでにそん時案内したら「ごゆっくりどうぞ」で締めてる
しかしトイレを案内して「ごゆっくりどうぞ」はアレだよな…
629FROM名無しさan:2006/10/24(火) 10:26:30
 
★在日さまは 三日やっったらやめられない

働かなくても生活保護で遊んで暮らせる
 公営住宅・病院・幼稚園などの優先利用
 所得税・住民税の実質免除
他にも在日さま優遇策が山のようにある

もうすぐ在日さまにも地方参政権だ
 知事・市長や議員の選挙権が付与される
これで在日さま寄りの県政・市政にすれば
 まさに在日さまの天下 在日さま王国の誕生だ

日本人には重税を課し(在日さまはもともと免税)
税金は在日さまだけで使い放題
 在日さま福祉会館 在日さま病院 在日さま幼稚園
 在日さまスポーツセンター 在日さま野球場
 在日さま温泉 在日さま保養所 在日さま迎賓館
日本人は出入り禁止だ!

まさに貴族 在日さまのお通りだー!
 これに比べたら一般日本人は平民だー!
道を歩く在日さまをみかけたら
 日本人は土下座をすることになる

朝鮮民族万歳\(^o^)/
630FROM名無しさan:2006/10/24(火) 19:28:23
>624電話番号はあげられません。
631FROM名無しさan:2006/10/24(火) 21:02:38
お電話番号頂戴になります。
632FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:40:01
お名前様とお電話のお番号をご頂戴になってもよろくなかったでしょうか?
633FROM名無しさan:2006/10/24(火) 23:54:56
>>630
やっぱりそうだよね。
名前も電話番号も住所も頂戴しちゃマズいもんな。
ってことで『お伺い〜』でFA
634FROM名無しさan:2006/10/25(水) 00:04:22
>>630
たずねるのに頂戴するという言い方は一般的に使う。
あげるあげないじゃないんだよ、
少しは勉強しようね坊や。
635FROM名無しさan:2006/10/25(水) 07:56:44
でもお伺い〜の方が響きはいいお
636FROM名無しさan:2006/10/25(水) 08:13:41
電話番号はどうか知らんが、名前に関しては
『頂戴する』だとそれは襲名を意味するから
情報を得るのにその言い回しは使わないぞ
637FROM名無しさan:2006/10/25(水) 15:31:15
>634
私が読んだ何冊もの接客用語の本には『頂戴する』は間違えだと書いてありましたが?
『一般的に使われてるからOK』なら間違えてても良いってことですか?
それから私、坊やじゃないんで。
638FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:44:41
>>637
どっちが正しいのか知らんが、
「本に〜」というならどの本か示さないと説得力皆無ですよ。
639FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:08:51
おそらくそのバイト語はやめなさいだろ
640FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:20:06
俺が読んだ本ではなります以外使うなって書いてあったし
641FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:24:36
まあ頂戴よりお伺いが良いのは常識だな
642FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:44:01
間違ってる接客用語が載ってる本もあるんだね…
なんかどれを信用すれば良いんだかわからんな
643FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:48:46
「○点で○○円のお会計です」と言う使い方は間違いですか?
644FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:24:41
出来ます、はなんかいい言い方ありますか?
645FROM名無しさan:2006/10/26(木) 01:46:36
アダルトサイト集
http://www.geocities.jp/taxtax20002001/
646FROM名無しさan:2006/10/26(木) 02:36:03
>>637
×『頂戴する』は間違えだ
○『頂戴する』は間違いだ

>>643
「○点で○○円のお会計です」じゃなくて、「○点で○○円のお買いあげ」
の方がいいと思うよ。

>>644
「まかせなさい」っていう意味で?
647FROM名無しさan:2006/10/26(木) 07:12:21
>>646
いえ、「これお持ち帰り出来ますか?」等聞かれた時の返答です。
648FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:31:39
自分に尊敬しちゃってる客ワロスw
「出来ます」でよくないか?
649FROM名無しさan:2006/10/26(木) 20:38:09
○お伺いします。
×頂戴します。


○頂戴できますか。
×お伺いしてもよろしいですか。お伺いできますか。
650FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:06:39
>>648
サンクス!
やっぱそれしかないかな
651FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:15:10
>「これお持ち帰り出来ますか?」

配布用のリーフレット等で聞かれたら
「どうぞ、お持ち下さい」と言ってるけど
なんか変だな
652FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:28:43
はい、お持ち帰りいただけます



なんかPCが身に覚えのない規制くらってる(;^ω^)
プロバイダも関係ないし…なぜだ
653FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:39:55
このスレ読ませていただいたら、ますます分からなく
なったでございます。
654FROM名無しさan:2006/10/27(金) 00:51:18
日々勉強。
655FROM名無しさan:2006/10/27(金) 16:32:02
>>649
○○できますか。
って言い回しあんまり好きじゃないな。
正しいか否かは知らんが。
656FROM名無しさan:2006/10/27(金) 18:13:50
接客用語ではないけど、
「〜そう」って表現、たとえば
「それ、よさそうだね」「やっぱり、ダメそう」とかで、
「かわいい」ことが予想される、という時の表現がわからない。
「かわいらしそう」が正しいのかもしれないけど、
日常会話で、「それ、かわいらしそうだね」っていうのは
なんとなく違和感がある。
それと、「かわいらしい」って「かわいい」+「らしい」じゃないよね??
ふつうにおばちゃんとかが、「あの子はほんとに可愛らしい子で」
って使うもんね。
混乱しています。
ばかですみません。
657FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:45:23
「っぽい」でいいじゃん
658FROM名無しさan:2006/10/29(日) 16:53:09
3つ以上選択肢があるのに
「どちらになさいますか?」と尋ねるのは、おかしいか?
659FROM名無しさan:2006/10/29(日) 19:43:40
「どれ」→「どちら」
「どっち」→「どちら」

両方通じるんじゃない?
660FROM名無しさan:2006/10/29(日) 20:51:55
どれか一つ、お選び下さい とか
661FROM名無しさan:2006/10/29(日) 23:43:48
数に限らず『どちら』普通に使うよ
662FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:38:48
辞書には、複数(特に2つの場合が多い)
と書いてあるな
663FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:49:43
コンビニにて…「温かい物と冷たいもの袋別々にしますか?」…当たり前じゃあ〜エクレアと弁当一緒に入れたらチョコ溶けちゃうだろうが〜
664FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:51:11
冷凍品や溶けやすいものの時は聞かなくていいと思うがな・・・
665FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:41:07
質問なんですけど、飲食店でお客さんに「○○ってある?」って聞かれた時、

『はい、ありますよ』←の丁寧語って何ですか?
666FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:45:02
はい、ございます
667FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:46:47
はい、ご用意しております

もあるけど、>>666のが軽いから飲食(特にファストフード)にはいいかもね
668FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:47:42
>>666
そう言ったらお客さんに馬鹿にされた感じで笑われたんですが…
669FROM名無しさan:2006/10/30(月) 01:54:16
>>668
(1)「ある」の意の丁寧語。
「お探しの本はここに―・す」

グー辞書からだけど。。。あってると思うんだがな。
その客1人だけでしょ?笑ったの
670FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:00:34
>>669
はい、その人だけです;
「ございますって…笑」って感じで笑われたからそれから気にしてしまってなんて言ったら良いかすっごい悩んでたんです。
合ってるならよかったです!安心しました。
671FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:06:21
マイナーな使い方ではないのにな、気にしないでいいと思うよ
672FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:12:26
>>671
ありがとうございました!
673FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:27:01
笑われたのはその客がDQNなだけ可能性もあるが、
・店の雰囲気に合っていない。
・言い方がぎこちない。
・丁寧すぎて嫌味に聞こえた。
なんかの理由も考えられる。
674FROM名無しさan:2006/10/30(月) 02:33:24
>>673
だな。
特に上2つはありそう。

いくら正しくても店の雰囲気に合ってないとな。
675FROM名無しさan:2006/10/30(月) 10:21:43
私はけっこう接客については細かい職場で働いてて、
(主に)新人に対する言葉遣いの教育を任されてるんだけど、
ものの見事に入ってくる人みんなが、間違った言葉の王道を
隅から隅まで使いまくる人ばかりでびっくりした。
しかも何度言っても、目の前で手本を見せていても、直らない。
一時期はあれだけ社会現象にまでなったのに、
どうして気が付かないのか理解できない。
他の先輩がめちゃくちゃな言葉使ってるのも大きな理由だとは思うけど…
676FROM名無しさan:2006/11/02(木) 03:50:10
>>675
でも、接客関係で正しいってされている言葉遣いって、今の日本語と
かけ離れてるのも多いよ。後は言葉遣いだけじゃなくて、間合いとか
イントネーションが何か変な事もある。

国語学者とかが口を出して作られたマニュアル以来、変な用語が蔓延。

「よろしかったでしょうか?」なんて変な言葉が出るのも、「よろしゅう
ございますか」っていうまともな話し方が出来ない(似合わない)人が
話すからだよね。
あとはテンポが速すぎるから、話している言葉に違和感ありまくり。
ファストフードやファミレスで、ゆったり話す一流店の言葉遣い真似しても
意味無いよなぁ。
677FROM名無しさan:2006/11/02(木) 07:47:14
偉そうに語ってるお前らの世代のせいだよ
678FROM名無しさan:2006/11/02(木) 16:22:12
(゚д゚)ハァ?
679FROM名無しさan:2006/11/03(金) 10:05:37
>>676
確かにテンポの問題は一理あるが
「〜のほう」を省くとか、
「よろしかったでしょうか」を「よろしいですか」に変える程度なら
職種や場面に関係なく通用するはず。
極端に丁寧にする必要はないけど、最低限のことは勉強してろよとは思うね。
学習能力がないと思われても仕方ないよ。
680FROM名無しさan:2006/11/03(金) 11:19:16
>>628
トイレわろす。
681FROM名無しさan:2006/11/04(土) 04:04:35
>>679
たかがスーパーやコンビニやファミレスで、レストランや百貨店、
ブランドショップ並みの言葉で接客しようと思うこと自体、間違って
いるような気がする。

確かロイホがこの手のマニュアル作り始めたんだと思うけど、他の
すかいらーくやデニーズは当時はバカていねいな言葉遣いなんてして
なかった。(ファミレスが出来た数十年前ね)
ロイホのマニュアルだって、もっとフレンドリーだった気がするなぁ。

今となってはロープライスで売る業界なんだから、ちょっと言葉遣い
だけがかけ離れている気がする。
682FROM名無しさan:2006/11/04(土) 08:58:04
>>681
いや、だから最低でも『よろしかっ(ry
683FROM名無しさan:2006/11/04(土) 15:03:54
新しいバイト先で「もっとフレンドリーな接客」をしろって言われたんだけど
前のバイト先で「〜でございます」とか「〜円頂戴いたします」とか叩き込まれてるんで
どうしたらいいのかわからない・・・。
お店の人たちに言わせると私の言葉遣いは硬いらしいんだよね。
684FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:02:29
とにかく笑顔を心がければ、言葉遣いが多少固くても
フレンドリーに聞こえると思うよ
頑張れ!
685FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:27:59
何か、あんまり丁寧な言葉を使い慣れてない客だと
こっちが『よろしいですか?』って聞いただけで
動揺して『よろしいです』って返したり
『お召し上がりです』って自ら言ったりする。
そうやって明らかに狼狽した感じを見ると
逆に気を使わせちゃって申し訳ないなって気持ちにはなるんだけど
だからといってこっちも今更いい加減な言葉は使えない。
余計なプライドってこういう事を言うんだな。
686FROM名無しさan:2006/11/04(土) 16:37:34
私は言葉を途中までしか言わないから自分でもまずいかなって思う…軽すぎるというか。
「以上で?」「はい、〇〇円(お金受け取り)」「お手洗いでしたらあちらに」「〜して頂ければ」とか。
代わりにすごい笑顔だけど。
687FROM名無しさan:2006/11/04(土) 19:04:38
>>686
ケースバイケース。
688FROM名無しさan:2006/11/05(日) 04:25:17
心からの笑顔は百難隠すね。
689FROM名無しさan:2006/11/05(日) 04:35:48
済まない、上げてしまった。

>>685
きっとあなたはベテランなんだから、マニュアルを少し逸脱してもいい
んじゃないのかな。

それにしても、「よろしいですか?」って、有無を言わせない感じで
ちょっと怖い。そう思う人が結構多いから「よろしかったでしょうか?」
っていう変な言葉が出て来るんだろうね。思い切って「よろしゅうござい
ますか?」なーんて言ってみたら柔らかい感じになるんだけど。
690FROM名無しさan:2006/11/05(日) 13:34:11
このスレはage進行してもいいと思うな〜
691FROM名無しさan:2006/11/05(日) 16:32:11
>>689
まぁ、世にはびこる間違った日本語は
ハッキリ意思表示ができない日本人ならではの
『ぼかし』とか『曖昧さ』から生まれたものだと言うからね。
でも『よろしいですか』を使う時って
もう9割方Yesが返ってくる場面での、
許可と言うよりも確認するための台詞だから
そこまで威圧的に感じることはないと思うんだけど。
聞き手の捕らえようだよな。
692FROM名無しさan:2006/11/05(日) 20:51:13
では、ご注文の確認をさせていただきます。
イタリア風お好み焼き1つ、大阪風パンナコッタ1つ、江戸前鮒鮨1つ。
以上承りました。

とかだと、美しくないか?
693FROM名無しさan:2006/11/05(日) 22:35:39
大阪風パンナコッタwwww
694FROM名無しさan:2006/11/06(月) 00:52:02
そのメニューバロスwwwwwwww
雰囲気に合わない店もあるだろうけど、笑顔とノリでカバーできると思う
695FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:04:59
一応最後に
「以上でよろしいでしょうか
 よろしければ以上でご注文承ります」
とかなんとか・・・いらないか
696FROM名無しさan:2006/11/06(月) 01:38:47
まぁそれは場合に応じてだろうな
697FROM名無しさan:2006/11/06(月) 03:14:13
最近、〜お付けしますかっていうの聞くんだけど
これって合ってる?
698FROM名無しさan:2006/11/06(月) 03:28:23
>>697
それは、レンタカー屋で無料のチャイルドシートが必要かどうか聞く
場合と、ラーメン屋で半チャーハンをサイドオーダーするかどうか聞く
場合とでは違う気がする。
無料オプションが必要かどうか聞くのに「お付けしますか?」はOKと
して、有料の半チャーハンは「いかがですか?」って聞くべきだよね。
「お付けしますか?」って聞かれて頼んだ後に有料だったら、俺は暴れるぞ。

ま、「お付けしますか?」じゃなくて「お付けしましょうか?」の方が
客との距離感が縮まっていいと思うけど。
699FROM名無しさan:2006/11/08(水) 15:42:44
>>698
サンクス
言葉って難しいよね
700FROM名無しさan:2006/11/11(土) 00:30:27
ポッキーの日記念

今日はいろいろあるな
701FROM名無しさan:2006/11/11(土) 15:30:28
お客様が帰る時に「ありがとうございました。またお越し下さいませ。」って言うのがダメだって上司に言われた。
702FROM名無しさan:2006/11/11(土) 16:20:56
ありがとうが過去形だからじゃね?
うちはお客さんが帰るとき
『ありがとうございます』
って言うように教育されてる。
703FROM名無しさan:2006/11/11(土) 17:09:02
帰るときは過去形でよい。
現在形のほうが間違い。
704FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:11:46

  ま  た  こ  の  話  題  か
705FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:19:26
>>702
「この程度でいい気になるな、もっと金使え」って事か。
さもしい店だな。
706FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:33:05
>>705
何か可哀想な人
707FROM名無しさan:2006/11/12(日) 11:20:44
この間、ファミレス行ったとき初めて
最初から最後まで正しいことば使いの店員に会った
感動した
このスレにいる人だろうか
708FROM名無しさan:2006/11/13(月) 10:02:35
マニュアルが正しいのでは?そのレストランがいいんだと思う。上司が悪くていいアルバイトは生まれないしね。
709FROM名無しさan:2006/11/13(月) 15:39:19
お客を待たせた時や電話での確認作業等の保留後の対応で、

大変お待たせしております

と切り出して接客し出す人がいるんだけれど、これはどうなんだろ?
変なような気もするし変じゃないような気もするし。
710FROM名無しさan:2006/11/13(月) 20:14:37
正しくは

大変お待たせになっておりますがよろしかったでしょうか?
711FROM名無しさan:2006/11/14(火) 02:38:24
きゃー
712FROM名無しさan:2006/11/14(火) 03:11:21
>>709
お待たせしております、だと、まだこれからも待たされる気がする。
お待たせ致しました、なら、今すぐ決着がつきそう。
713709:2006/11/14(火) 22:22:53
>>713
決着という言い方いいね。
客と対峙した時点で待たせた時間は過去になるもんねぇ。
どうもありがとう。
714709:2006/11/14(火) 22:28:52
>>713>>712の間違いでございます。
連投大変失礼致しましまし。
715FROM名無しさan:2006/11/15(水) 12:26:43
先にお札を返して 「おあと500円のお返しでございます」って渡すのは間違いなのか・・・
おあとってのはお客に使っちゃいけないんですな??

て事は「残り500円のお返しでございます」で良いのかな
716FROM名無しさan:2006/11/15(水) 18:06:23
バイト始めて一ヶ月が経ちます。今の言葉は大丈夫かな っと疑問に思う事があります。
ほんの一例です。

自分 「いらっしゃいませ お預かり致します ピッピッピ
   お弁当の温めはいかがなさいますか?」
客  「お願いします」
自分 「かしこまりました(NOなら恐れ入ります)。ピッピ
   お会計○点で○○円でございます」
客 「はい ジャラ」
自分 「お会計失礼します ○○円丁度頂きます(釣りなら○○円お預かり致します、○○円お返し致します)」
    札有の場合 「お先に大きいほうから失礼致します、12345...9千円のお返しでございます。」
   残り○○円お返し致します。」↑この場合のホウは、お札か小銭どちらを先に返すかの選択をしているのでokではないか!?とか、ここが疑問です・・・
自分 「チーン お箸はお付けいたしますか? (弁当類複数なら何膳ご用意致しましょうか?)
   返答は上記の通り
   「大変お待たせ致しました、有難うございます またお越し下さいませ〜。」
客  「ど〜も」

修整ポイントが沢山あると思われます。教えていただきたいです。
宜しくお願いします。



 




717FROM名無しさan:2006/11/15(水) 20:36:34
焦ってると変な敬語を使ってしまう。
この前も「あ、ではあの、サービスカウンターに伺っていただけますか」orz
718FROM名無しさan:2006/11/15(水) 20:51:22
「ありがとうございます」と
「ありがとうございました」
の違い。

昔、超厳しい接客のレストランの店長に言われたんだけど

御会計が終わってないお客さまには
ありがとうございます。
御会計が終わってるお客さまには
ありがとうございました。
を使えと言われました。
今更ながら…合ってるのかなぁ。
719FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:53:11
会計終わった客に「ありがとうございました」と言ったら、店の方針で
「〜ました」でなく「〜ます」にしろと言われた。
「ました」だと完了形で、客との繋がりがそこで途切れるからとかなんとか・・・
正直、どうでもいい。
720FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:10:36
おこちらがご便所になりマッスル
721FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:22:37
>>719
いつまでも引き留めるような、しつこい奴は嫌われるのだ。
722FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:29:36
はは で大きいほうってのはOKなのか?
723FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:45:18
別に大きいとか小さいとか敢えて言わなくても
それくらいお客さんだって分かるだろうから、まんま省いて
お先に○千円お返し〜
で医院で内科医
724FROM名無しさan:2006/11/16(木) 06:33:59
>>719
それは店側の要求欲求願望であって、客に対する敬意ではないからNGだぞ。
725FROM名無しさan:2006/11/16(木) 10:07:53
723 なるへと 確かにそうです それ使います
726FROM名無しさan:2006/11/16(木) 10:45:56
備え付けの紙以外は流さないで下さい。
て、書いてあったので
ンコして流さないで出てきたけど

これで桶?
727FROM名無しさan:2006/11/16(木) 10:58:13
屁理屈は駄目です。
ウコンは水に流しましょう
728FROM名無しさan:2006/11/16(木) 11:47:11
ケーキ屋店員なんだけど、
○○円お願いします、○○円お願い致します
って間違ってる?

おばちゃんが使うからマネしてるんだけど。
729FROM名無しさan:2006/11/16(木) 11:50:53
伝わることは伝わるけど、「お願いします」だと何をお願いしてるのか・・・
となるのでは?
730FROM名無しさan:2006/11/16(木) 11:52:13
うちは札と小銭がお釣りの時
例えば8352円のお返しがあるとすると
『8352円お返し致します。5、6、7、8千円と、
352円お返し致します。』
みたいに最初に返す額を言った後札→小銭を返す。
あと『と』を使う事で大きい方とかは言わなくていいと習ったよ。


>>717
分かる!
焦ると敬語がこんがらがるよね!
『ご一緒にご保管下さい』
は我ながらキモかった・・・orz
731FROM名無しさan:2006/11/16(木) 12:20:37
>>727

今から流して来て桶?
732FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:02:40
>>729
ごめ。
レジ打ち終わったら、「ありがとうございます、お会計○○円お願い致します」
って言ってる。


次のバイト先はフレンドリーなおっちゃんが店長だから言葉遣いどうしよって思う。
お客さんが来店するのが3回目くらいなら、いらっしゃいませより、こんにちはの方がいいって言われたし。
おっちゃん主婦に「今度デートしてな」とか言ってるしw
733FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:23:53
>>731
可愛いヤシめ。
今からでもきっと遅くない。
ンコさんにちゃんとさよならしておいで。
734FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:49:27
>>731
名残惜しいだろうけど、それがウコンのケジメだよ
グッドラック・・・
735FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:57:49
>>730さん 
それやと、と の後に小銭用意するまでに時間の空白が出来ないですか??
小銭は何処でスタンバイしているのですか??
ん〜 教えて下さい。

736FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:01:57
>>723のお先に だな
737FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:19:51
>>735
その空白の時間に客が札を財布にいれてんじゃない?
738FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:24:20
なるへそな・・・
739FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:47:41
さっき昼飯食べに行ってきました。店員に辛いのはどれですか?って聞いたら
出ました!「こちらになります!」食後のコーヒー持って来た時「コーヒーのお客様は?」
会計の時にも「お会計2400円になります」「10000円からお預かりします」
見事連発 期待に応えてくれました 嬉しかったです。
改めて聞いていると毎日耳にしますね 
740FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:59:58
最近いろんなメディアでさんざん「〜でよろしかったでしょうか?」は
間違いだ、ヘンだと言われているのに一向に減らないのは何故だ
741FROM名無しさan:2006/11/16(木) 15:01:02
>>740

しかもそれを見ての連鎖
742FROM名無しさan:2006/11/16(木) 15:22:53
近所のコンビニ「お煙草はこちらで宜しかったでしょうか?」って言ってた
743FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:50:16
>>735
>>730です。
>>737さんの言う通り
お札を先にお渡ししたら
ほとんどのお客さんは即座に財布に入れてて
しかも割と時間かかってます。
この時間を利用して小銭を準備します。
うちのレジは小銭が自動でジャラ〜と出てくるのなんですが
お客さんを見てると小銭を自分でとるレジでも行けそうって思いますよ☆
でも確かに空白が気になる時もあるかも(^_^;)
744FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:21:36
>>735です

>>730さん含めアドバイスをアリガトウです。
先程さっそく実践致しました。 正直自分は違和感を感じました。
最初にお金を返しますって言ってしまった以上、その後に勘定などの作業をこちらが
するのは、いかがなものかと・・・ 空白の時間も気になってしまいました。
思考錯誤の結果・・・
「お先に5.6.7.8千円お返し致します、残り○○円のお返しでございます。」
に落ち着きました 大丈夫でしょうか?

745FROM名無しさan:2006/11/17(金) 08:17:14
>>744

>>730です。
割とよく耳にする感じなので大丈夫だと思いますよ。
うちの会社は誤差防止で
最初にいくら返すかを宣言しておくやり方なんだけど
そのままお釣りをお渡ししてた人がこのやり方にすると
やっぱり間が気になるのかも。
うちはお札の二度数え厳守だから
慣れるまでは確かにその時間微妙やった気がする(^_^;)
他の色んなお店のレジでじっくり聞いてはみるけど
これは(・∀・)イイ!と思ったのは未だにないかな・・・
746FROM名無しさan:2006/11/17(金) 11:03:52
基本は〜になります みたいな風潮だからね・・・
747FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:22:14
〜円からお預かり って恐ろしく多く使われています
748FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:11:37
おつり出るなら預かりでよいと思われ
749FROM名無しさan:2006/11/19(日) 01:46:42
>>748
「から」が問題。
750FROM名無しさan:2006/11/19(日) 05:34:35
質問なんですが...

お子様におもちゃをだすとき
「こちらお子様の玩具です。お1つおとりください。」で平気ですか??
あと
ドリンクバーの説明をする時
「あちらにドリンクバーがありますのでご自由におとりください。」
で平気ですかね??

どなたかお願いします…
751FROM名無しさan:2006/11/19(日) 06:22:25
お子様におもちゃをだすときは
「ぼく〜おもちゃ持ってきたょお♪欲しかったらあげるね〜」


ドリンクバーの説明をする時は
「ドリバーはあっちだからどうぞ御自由に」
752FROM名無しさan:2006/11/19(日) 06:28:55
>>751

それは接客用語として間違っていますが、あなたに共感はします


お子様におもちゃをだすときは
「うっほほーい」


ドリンクバーの説明をする時は
「ばーか帰れよカス共が」


これ位言わないと客は付け上がります
あなたの言い方では生温い
753FROM名無しさan:2006/11/19(日) 07:17:32
真面目に悩んでるんですよ。
754FROM名無しさan:2006/11/19(日) 07:25:22
>>750
親にいう言葉と、子供に選ばせる言葉は違うと思うよ。

ふさわしいのは、じゃじゃーん、って出てきて、親に
「お子様向けのおもちゃをお持ち致しました。お子様にお好きなものを
一つ選んでいただきます」
とか言っちゃって
「はーいBoy(Gal)はどれがお好みかな?」
なんてのはどーよ。
755FROM名無しさan:2006/11/19(日) 07:27:19
>>750
ドリンクバーは、認知率高いからそれでいいかと。」
756FROM名無しさan:2006/11/19(日) 07:46:58
カワイソス・・・>>753は本気に考えてるのに。子供にオモチャを渡すときですが、
あえて言うなら、『お一つおとり下さい』だと相手はとらなきゃいけないのか と感じる場合もあるので
「こちらお子様用のオモチャでございます、お一ついかがですか?」とかどうですか?

子供に渡す時は、まず親に一言断ってから、子供に優しく差し出してあげる
オレの場合は子供には堅い敬語は使わない
「好きなのあげるね〜 はいど〜ぞ〜」ってな感じで・・・
親のしつけが良いと自ら「ありがとー」って言ってくる そこで満面の笑みで
「どういたしまして、またね バイバ〜イ」って言う 
これが正しいのかどうかは判らないので悪しからず・・・・

ドリンクバー ジュースをとるって表現はおかしい気が・・・
基本的に「御座います」って言い回しが無難だよ
「あちらにドリンクバーが御座います。ご自由にお使い下さい」
はどうでしょう? 
757FROM名無しさan:2006/11/19(日) 07:51:43
あちらにドリンクバーが御座いますので、ご自由にお使い下さいませ
のほうが、丁寧か?
758FROM名無しさan:2006/11/19(日) 08:27:32
>>748 みたいな違和感を感じない人達が沢山いるって事ですよね
恥ずかしい思いをしてるのは、自分自身だから直したほうが良いですよ
ホントに恥ずかしいですよ
〜から 〜になります 〜よろしかったですか? 〜円丁度お預かり

などなど せめてこれぐらいは・・・・・
759FROM名無しさan:2006/11/19(日) 08:56:18
おまいらお使い下さいって…
「ご利用」だろ
何でもいいけど>>750は平気ですかとか言う言い回しをやめろ
話はそれからだ
760FROM名無しさan:2006/11/19(日) 10:05:57
おっ!?その通り
ご利用下さいだな
ドリンクバーはあちらでごさいま〜す どうぞご利用下さいませ〜
761FROM名無しさan:2006/11/19(日) 15:19:17
新幹線の検札で、車掌氏が乗車券特急券を拝見させていただきます、との口上。
二重敬語じゃないのかな?
762FROM名無しさan:2006/11/19(日) 15:20:22
二重だなw
763FROM名無しさan:2006/11/19(日) 16:50:01
じゃあ なんて言えば?
764FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:08:11
「いらっしゃいまひた(^>^)」
「ありがとうごじゃいまひたm(__)m」
765FROM名無しさan:2006/11/19(日) 20:32:03
「らっしゃい!」「あざーす!」
766FROM名無しさan:2006/11/19(日) 21:58:52
>>761
「検札です。乗車券と特急券を拝見します」

とにかく短く的確に言うのがいいと思う。
767FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:37:20
拝見=見させていただく
ってイミだから、
拝見させていただく←これは二重ってことでいいのかな?
768FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:51:36
>>767
769FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:01:22
敬語って難しいね。
770FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:40:51
奥が深い・・・
771FROM名無しさan:2006/11/20(月) 02:48:11
所詮はバイトなのに意識の高いおまえらの日々の心がけに感動致しました。
772FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:22:02
所詮はバイト されどバイト なのさ
773FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:47:16
バイトといえども従業員 社員も同じ従業員
774FROM名無しさan:2006/11/21(火) 04:18:53
客から見たらバイトも社員もないもんな
775FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:19:56
ファミレスとかで

「ご注文を繰り返させて頂きます」

って言うじゃん。これってどうなの?マニュアルにあるから言わなきゃいけないんだけど、正直言いたくないんだよね。だって繰り返す必要無いし面倒くさいし。
776FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:43:50
>>775
注文を間違えたときに誰が責任取るんだ?
777FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:38:55
>>771 貴方みたいな人が、例えばバイトなんかしてしまうと・・・
「どうせオレはバイトだし〜」とか「アルバイトなんだからいつ辞めようが関係ない」
って言うタイプですね。
貴方が例えばお店で買い物をする時や食事する時、店の接客に腹が立ったとします。
従業員が「自分バイトの身なんで、すんませんね!」って言ったとしても、貴方だけは許してあげて下さいね・・・。
所詮バイトなんでね。
778FROM名無しさan:2006/11/22(水) 20:46:51
>>775 自分は繰り返し注文を言ってくれた時、しっかり聞いてますよ。
お互い伝え忘れがないか、聞き間違えがないか など確認できるしね。

経験上、繰り返さない奴に限ってミステイクする。 
まあ完全シカトする客もいるだろうから、嫌になるのも分かる 
しかし店としては客を選んではいけない  ガンガレ
779FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:05:42
>>775ですが、正直1人や2人で来た人が飲み物なんかを一つしか頼まないのに繰り返すのって繰り返す意味があるのかなと…

客が毎回うざそうに聞いているので、自分も言いたくないんですよね…一度繰り返さなくていいよっておじさんに言われたし。
780FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:25:21
注文を復唱するのは間違えないためだろうに。
復唱するのは自分自身が間違えてないかと客に確認させているんだし。
誤った接客用語より横柄な接客態度のほうが不愉快だと思うが。
781FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:41:09
>>775 貴方は気付いてないかもしれないが、復唱している事によって
貴方自身のミスと客のクレームは確実に減っているはず。
復唱している時に、間違いを指摘されたり、注文を変更された事はないですか?
782FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:51:05
>>775です。

いつも客はハイハイ分かりましたって感じかシカトする客のどっちかですね…最近繰り返している時の客の顔見るのが怖いです…今のところオーダーミスはないですね。客層が悪いんでしょうか…
783FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:57:17
>>775
確かに無意味っぽいけど大事な事だと思う。
「いらないんじゃない?」って思うのが復唱してミスを防げてる成果では?
復唱してくれた方が私は安心できます。ウザイとか思わないし。
784FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:58:25
確認は大切な事だよ。
785FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:07:29
>>783
あなたみたいな客ばかりだったらどんなに嬉しいことか………

ちゃんと聞いてくれる客がほとんどいなかったのでウザイだけのものだと思ってました。
786FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:12:38
例えば一人で来て、コーヒーだけ頼んだときに繰り返しはうざいが、
何人も団体で来たときにきちんと繰り返して確認とるのは大事。
なんでもそうだが、ケースバイケース。
787FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:18:29
>>777
あーはいはい
接客でいろんな人に接しているはずなのに短絡的な性格なんですね
リアルでもその性格だったら色々とご苦労が多そうですね

771だけどいくつかバイト経験あるよ
接客に関わる職種でいうなら
ファミレス・大型スーパー・コールセンターの受信担当だけだけどね
788FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:35:36
>>787
ワタシはセッキャクギョウじゃア〜リマセ〜ン
クロウなんてア〜リマセ〜ン
789FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:15:37
日本語でおk
このスレにも変なのが湧いてきたか
790FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:28:54
くっだらねぇ
791FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:41:21
まったくな。
どこでもそうだが、絡む奴・つっかかる奴はろくなことがない。
792FROM名無しさan:2006/11/23(木) 14:14:08
少ししか頼まなかったら
「ミートソースのドリンクセットですね」って確認する。
多かったら「ご注文確認させて頂きます。ミートソースがお一つ〜」って確認する。
聞いて貰えてなくて料理運んだら「それじゃない。こっち」って言われたり時々あるから必ず確認する(´・ω・`)
793FROM名無しさan:2006/11/23(木) 16:17:36
↑あんたはエライ
794FROM名無しさan:2006/11/23(木) 19:02:28
>>792
なるほど
795FROM名無しさan:2006/11/24(金) 04:19:55
ファミレスでお子さまランチを頼んだとき
「こちらお子さまになります」ってテーブルにおかれた
ベテラン風のおばちゃんでした
796FROM名無しさan:2006/11/24(金) 04:41:09
ま、「こちらお子様ランチになります」を略したんじゃないのか?

「こちら海老フライのアルバイトソースがけと、子牛肉のフィレ接客用語風ステーキ、謝った言葉遣いサラダ添えランチになります」
って言うと長すぎるもんなぁ。
797FROM名無しさan:2006/11/24(金) 05:12:09
>>796
お前馬鹿だろw
798FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:41:16
脱線するけどレストランって料理名略していいの?
799FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:09:57
秋吉シェフの中華風若鶏の唐揚げXO醤ソース仕立て
→秋吉
800FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:58:03
>>799
情報が乏しすぎるw
>>798
客に説明するときは正式名称が基本。略語は内輪だけで使うもんだ。
まぁあんまり長ったらしい名前なら、
会話の中で二回目以降の登場からはある程度略しても良いかもね。
例えば>>799だったら、せめて『若鶏の唐揚げ』くらいは。
801FROM名無しさan:2006/11/25(土) 23:27:31
>>799
単に「バツマル鶏」
802FROM名無しさan:2006/11/27(月) 01:45:30
今日レジでお客さん(20代後半くらいの女性)の
荷物が大きくて持ちづらそうだったので
『カートをお持ちしましょうか』
と言ったらキレられてしまった・・・orz
何と言ったら良かったのだろう・・・
803FROM名無しさan:2006/11/27(月) 02:37:40
そんな奴はほっとけ・・・
804FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:33:18
超田舎の深夜のコンビニで、会計が終わった後に
「ありがとうごさいます。お気をつけてお帰り下さいませ」
また別の日には
「ありがとうございます。おやすみなさいませ」
と深いおじぎと共に爽やかな挨拶。
だいたい仕事でクタクタに疲れた後寄る場所なんだけど、いつもちょっと感動する。
言葉使い云々とゆーか、態度的なものから店員さんのお客に対する心使いが伝わる。
見習いたい。
805FROM名無しさan:2006/11/27(月) 12:22:16
>>804
それ、もはやコンビニ(しかも深夜)とは思えない空間だな
806FROM名無しさan:2006/11/27(月) 13:52:16
>>803
ありがとう。
地味に凹んでたんだ。
もう言わないようにするよ(^_^;)
客の気に障らん言葉遣いを身に付けたい。
気分転換してバイト行ってきます。

>>804
(・∀・)イイ!
807FROM名無しさan:2006/11/27(月) 14:31:08
○○できますか?って聞かれた時、
できますよって言う時すごく困る

承れます、とか?違うか
808FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:23:25
>>807
スーパー・コンビニレベルのカジュアルな場所なら「できますよ」でいいと思う
そういうところでデパートレベルの言葉を使うとかえって良くないみたい
809FROM名無しさan:2006/11/27(月) 15:45:54
>>807
状況をもう少しkwsk
どういうシチュエーションかによって変わるだろ。
微妙に話それるが客に対して自分が何かを許可する時も
『よろしいですよ』
って言う奴多いけどあれって合ってんのか?
810FROM名無しさan:2006/11/27(月) 17:47:30
>808 >809
割と堅い感じの本屋なんだけど、例えば『その本注文できるんですか?』とか聞かれた時に困って
結局『はい。…(間)…ではこちら注文致しますか?』とかってなってしまったorz
ハイだけじゃそっけないかなと思ってたんだけど、
こんな感じで良いのかな?

>よろしいですよ
私は『はいどうぞ』とか言ってる気がする
811FROM名無しさan:2006/11/27(月) 18:51:54
はい。承っております

でいいんじゃないか
812FROM名無しさan:2006/11/28(火) 04:08:57
>>810
「当店は、トーハン、日販どちらにもオンラインで接続しております。
Amazonよりバリ速いですよ」とかは?
813FROM名無しさan:2006/11/29(水) 19:49:11
俺こんな感じでコンビニのレジってんだけどよくないとこあったら修正ヨロ。
「お会計のほう○○円になります」
「○○円お預かりします」
「○○円のお釣りになります。ありがとうございました」
814FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:02:46
いやーここはいい釣堀だ。
ほらこんなに
815FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:10:28
>>813 釣りですか?間違いだらけですけど・・・・・・。

ほう    は省略して下さい。おかしいです 
なります  は省略して下さい。おかしいです 「〜でございます」
します は「致します」 
お釣りは→お返し

と釣られてみる
満足?
816FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:28:46
コンビニなら「致します」「ございます」は必ずしも必要ではないレベルかと
慇懃無礼になるのもいくない
(「ありがとうございます・ました」は別ね)
817FROM名無しさan:2006/12/02(土) 02:39:39
>>816
初めの方は声が小さくて、最後の方しか聞き取れない人がいるんだよね。
818FROM名無しさan:2006/12/02(土) 05:02:07
客としては接客なんて旅館とホテルだけしっかりしてればいいと思うがね?
飲食店にいって接客気にする奴の気がしれない。
お前ら飯食いにきただけじゃねーの?
言葉より美味いもの出せ。
819FROM名無しさan:2006/12/02(土) 09:56:51
「です。」じゃなくて
「ですねー。」を連発するのは有りなのか無しなのか
820FROM名無しさan:2006/12/02(土) 09:58:39
>>818
ただし高級な店は別でよろしくw
料理だけじゃなくて空間とか雰囲気とかブランドめいた名前を売る店には相応に気を使って欲しいし
821FROM名無しさan:2006/12/02(土) 10:10:08
>>818
ここはその気が知れない人間が集う場所だ。
客からどう思われるかじゃなくて
自分の『仕事のやり方・意識』の問題。
そりゃきちんとした仕事を教える職場で働いた経験のない奴には分からんだろ。
822FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:24:37
>>821
は?偉そうにしてるけど、接客業がそんな偉いの?
愛想>言葉遣い
接客なんてそれでいいし。自分の仕事に誇り持つのもいいけど、客からすれば
そこまで気にしないから。そんな神経質にしてると
ハゲるよ?
823FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:48:05
>>822 別に>>821は接客業が偉いなんて言ってないでしょ。
単に、個人の意識レベルの問題って事 
おまいニートだろ 
824FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:03:50
>>823
>>821の下3行。
上目線にしか読めません。24才で月収30万程度のしがない営業マンですが何か?
825FROM名無しさan:2006/12/02(土) 14:43:55
文盲ワロスwww
826FROM名無しさan:2006/12/02(土) 14:54:49
>>824 あなたの収入なんて誰も聞いてませんよ・・・
たかが30程度で 恥かしいと思わないのか? びんぼっちゃまyo
827FROM名無しさan:2006/12/02(土) 15:12:07
ここは自分で使ってる言葉に自信が無かったり、疑問を持ってたり
「もっといい表現はないか」と向上心ある人が来るところ。
言葉遣いに興味ない、拘り無い人は来なきゃいい
828FROM名無しさan:2006/12/02(土) 15:37:58
>>824
教養のなさをひけらかす必要はありませんよw
829FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:01:43
>>818=>>822=>>824

必死だな
830FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:03:26
>>829
わざわざ書かなくたってみんなわかtt(ry
831FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:12:37
書かせてやれYo
832FROM名無しさan:2006/12/02(土) 16:13:44
最初はスゲ〜良いと思てた
833FROM名無しさan:2006/12/02(土) 18:57:34
>ここは自分で使ってる言葉に自信が無かったり、疑問を持ってたり
>「もっといい表現はないか」と向上心ある人が来るところ。

な割にはその辺の店員のダメ出しとかの書き込みが目立つけど
そんなん自分さえ注意してれば済む話なのにね
834FROM名無しさan:2006/12/02(土) 20:06:47
ダメだからダメだしされるのは当たり前。
835FROM名無しさan:2006/12/03(日) 02:13:03
何を偉そうにww
ホントにダメなのは
>>1>>834から
>>835を除き
>>836>>1000までの奴。
人にダメだしする前に
自分のダメさをなくせよ。
836FROM名無しさan:2006/12/03(日) 02:15:43
これは本格的に駄目人間だな
837FROM名無しさan:2006/12/03(日) 03:34:54
>>836
お前もなー(・∀・)
838FROM名無しさan:2006/12/03(日) 03:42:12
うわ、分かりやすい自演
839FROM名無しさan:2006/12/03(日) 04:23:46
某百貨店で派遣で働いてるんだけど、そこの社員が
「とんでもございません」乱用してる。
客は年寄りが多いから、嫌そうな顔する方もいる。
でも私は外部の人間なので、直接指摘できなかった。
だから『お客様の声』に投書してみたら、ちょっと良くなったよ。
840FROM名無しさan:2006/12/03(日) 09:14:53
で?
841FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:39:21
とんでもございません って間違いなん?
842FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:52:46
とんでもねーでやんす
843FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:00:00
×とんでもございません
○とんでもないです

と講習会で教わりました。
844FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:00:25
『〜円丁度頂戴いたします』って言ってたら『ちょう』が重なっておかしいから『〜円丁度いただきます』にしろって店長に言われたけど間違ってはないよね?
845FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:47:40
オレは『〜円丁度いただきます』使ってる
もし使うなら「丁度」を省けば?
846FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:13:03
ファストフードでバイトしてるんだけど
「こちらでお召し上がりですか?」って正しいの?

「こちらで召し上がりますか?」って客にきいてる子がいてちょっと思った
847FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:40:40
>>844
どっちも間違いではないから別に店長とぶつかる必要もないからあわせとけばいいんじゃね?

>>846
「お」をつけると本来は二重敬語になるはずだが、最近はこの程度だとあまり指摘されなかったり、
果てはつけないと丁寧じゃないと感じる輩もいるようで。
一応正しくは「お」はつけないのだけど、
言葉は生き物って言われるように、間違っていても多数派になってしまえば・・・だからね。
848FROM名無しさan:2006/12/03(日) 21:15:47
二重敬語云々より
お召し上がり(←名詞?)ですかって
変な感じがするんだが……
お召し上がりになりますか?なら分かるけどさ
うまく言えない
スマソ
849FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:43:03
「お」をつけると二重になるんじゃなくて
「お」「〜になる」のセット+召し上がる で二重になるんじゃないかな
850FROM名無しさan:2006/12/04(月) 01:53:02
「ここ、何時までやってんの?」
「8時までやらせてもらっっています」

変でしょ
851FROM名無しさan:2006/12/04(月) 03:16:55
20時まで営業です
もしくは営業いたしております
852FROM名無しさan:2006/12/04(月) 04:43:21
お前ら、レジで3,000円ピッタリとか、777円だった時は少しは驚けよ。
人間性が摩滅するぞ。
853FROM名無しさan:2006/12/04(月) 07:17:22
少し驚いた表情と、動作を少し止めてから「・・・!お会計1000円でございます」
854FROM名無しさan:2006/12/04(月) 10:17:37
ワロス
855電話交換:2006/12/04(月) 10:23:22
お客様には謙譲語で 8時まで 営業させていただいております。→店側が、したでになるように言う
856FROM名無しさan:2006/12/04(月) 10:38:09
〜させて頂くは過剰敬語でそ
857FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:44:21
灯油を入れるバイトしてます。
お客さんの車に灯油がこぼれたら責任とれないので
灯油入れ終えたらお客さん自身でフタを閉めてもらうように言うのですが・・・
『恐れ入りますがフタだけお客様で閉めて頂いてよろしかったですか?』
とか言ってしまう・・・orz
何かいい言い回しないですか?(>_<)
858FROM名無しさan:2006/12/04(月) 15:48:19
蓋はお客様が閉めてください。
859FROM名無しさan:2006/12/04(月) 17:23:07
させて頂く、は過剰だったのか……
今まで、「全席禁煙とさせて頂いております」って言ってたんだけど
「全席禁煙と致しております」に変えればおk?
860FROM名無しさan:2006/12/04(月) 18:09:33
全席禁煙
でございます


simple is the best.
861FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:37:29
>>858
ありがとうです。
使ってみます!
862FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:43:58
>>852
ケンタッキーのバイトで「1000円パック」っての販売してるから驚かないぜw
863FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:45:29
>>862
うはwww仲間www
864FROM名無しさan:2006/12/06(水) 04:39:17
いろいろ買ってピッタリ価格だから面白いのに(´・ω・`)。
ケンタッキーだと、いろいろ買ってピッタリ価格になる組み合わせってある?
865FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:21:28
最近は1円単位なくなったから、
買いながら暗算して求めてくれ
866FROM名無しさan:2006/12/06(水) 10:27:24
おたばこはお吸いになられますか?

丁寧すぎて気持ち悪いし、何よりタバコに対して敬語なんて使いたくないw

タバコは吸われますか?でいいじゃん
867FROM名無しさan:2006/12/06(水) 11:50:55
>>866
> おたばこはお吸いになられますか?
「お吸いになられる」は間違ってるんだけど?
正しくは「お吸いになる」なので
「お吸いになりますか?」。
868FROM名無しさan:2006/12/06(水) 11:52:37
>>858
> 蓋はお客様が閉めてください。
蓋はお客様がお閉めください。
869FROM名無しさan:2006/12/08(金) 12:20:47
タバコ吸うか聞かれて
吸いませんっていうと
謝ってるみたいで嫌なんだけど何て答えればいい?
870FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:14:47
>>869
ワロスwwww
「いや、吸わないです」とかでいいんじゃない?
871FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:13:41
>852-853
小銭が少なくなる様な払い方をすると、モヤット→スッキリ な人いるよね


「1365円のお買い上げで、 えー、

 せんごひゃく、じゅう… (数え直してる) 

 1515円…(半信半疑で)お預かりします…」

 (打ち込んでみる)  チーン 

 (スッキリ)

 「150円のお返しです!」
872FROM名無しさan:2006/12/09(土) 01:49:27
お会計の際、だらしない格好をした100%ギャル系の娘っ子に、
意味不明な金額を渡されたので、半信半疑で
その金額を打ち込んだら、お釣りがちょうど555円になった。

その夜は、敗北感に打ちのめされ、
枕を濡らして寝た…_| ̄|○
873FROM名無しさan:2006/12/09(土) 02:32:12
屋台で、小計260円に対し1010円を出した時、
お釣りの計算でたっぷり4分間も待たされたのを思い出したわ
しかも、暗算でも筆算でも電卓使用でもなくて先輩らしき人にお釣り額を教えてもらってる始末
874FROM名無しさan:2006/12/09(土) 03:05:07
小銭スッキリのお返しで思い出したんだけど
同僚で、小銭の端数をお客にやたらと要求する奴がいる。
例えば小計1050円で、客が一万円出した場合に
「50円か100円お持ちですか?」
って聞くのはわかるんだけど、
小計945円で千円出したお客にいちいち
「45円か50円ありますかー?」
って聞いてるんだけど。
875FROM名無しさan:2006/12/09(土) 03:34:57
だけど
876FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:15:24
涙がでちゃう
877FROM名無しさan:2006/12/09(土) 17:08:18
くやしい・・・!
878FROM名無しさan:2006/12/10(日) 16:46:50
だって女の子だもん
879FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:02:54
>>877
ジェネレーションギャップわろすw
880FROM名無しさan:2006/12/10(日) 23:07:52
パンパンすな
881FROM名無しさan:2006/12/11(月) 03:32:02
>>874
でも、たまたま小銭ないとか、小銭欲しくてお札出す人もいるしねえ。
「一万円(又は千円とか)で宜しいでしょうか?」と訊いて「はい」と答えたら
そのまま会計しちゃっていいと思うんだけど…。
小銭ある人は、財布確認して端数を出す場合もあるし。ケース・バイ・ケースか。
小銭促す場合は、余り細かい指定だと客にとっては嫌な感じだろうしね。
882FROM名無しさan:2006/12/11(月) 03:45:48
つーか、客がいくら出そうが基本的に店は受け取り拒否は出来ないし
釣り銭が細かくなっても気にしない客もいるよね。
長嶋とか千葉の元国会議員って、基本的に買い物は万札でしかしなくて
釣り銭ばかりが貯まっていくから、数十万円持って出ても、すぐに
金が尽きたらしい。千円札や五千円札はポケットに大量に入っていても。

ところで、釣り銭ピッタシ感謝祭、みたいなのやる店ないかな。
883FROM名無しさan:2006/12/11(月) 19:05:05
>>867
「お」煙草って時点でアウト。
お背広、お上着、全部アウト。
理由。
「煙草や背広や上着はエライのか?」と考えれば、他にも応用きくでしょ?


お吸いになる、はアウト。
吸われます、も間違いではないが、
本来の正しい日本語は「煙草はお飲みになりますか?」なんだよな。
いまどき、使わんけどさ。
884FROM名無しさan:2006/12/11(月) 20:51:46
で?
885FROM名無しさan:2006/12/12(火) 02:31:52
もうあれだろ、いきなり
「禁煙席にご案内してよろしいですか?」
って聞けばいいじゃん。

吸わない人は「吸いますか?」って聞かれる事自体、バカにされたと
思うらしいし、店で吸う人は喫煙席を指定するだろうから。
喫煙者でも、禁煙席に行きたい人だっている。喫煙者かどうかを知り
たいんじゃなくて、店で吸うかどうかを知りたいんだろ。

そういえば、サイゼリヤで、高校生がうるさいから禁煙席から逃げて、
喫煙席に移った人がいたなぁ。
886FROM名無しさan:2006/12/12(火) 06:37:28
禁煙席と喫煙席がございますが、どちらがよろしいでしょうかって聞けばおk。
お客様を、お客さんと
客に対して呼ぶのは失礼
888FROM名無しさan:2006/12/12(火) 15:56:08
de?
889FROM名無しさan:2006/12/12(火) 15:59:59
一生フリーターだなお前
890FROM名無しさan:2006/12/12(火) 16:22:55
口が滑って

こんばんはいらっしゃいません

ってお客様に言ったことがあります。

ごめんね運送系のお兄さん…
891FROM名無しさan:2006/12/12(火) 19:01:30
ありがとうございました
を間違えて
ごちそうさまでした
って言ったことあるよorz
>>889
お前こそ一生フリーターだな
893FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:42:22
今日初のバイトだったんだが

マニュアル見る時間がすくなく
適当に言ってたんだが

やはり
1日で覚えなきゃ駄目かな?orz
894FROM名無しさan:2006/12/15(金) 07:48:12
ところでさ、子供の頃、子供にとっての人間関係を大人がそのまま話すから、
まともな言葉遣いが出来ないようになるんじゃないのかな。

例えば、
子供にとっての親が、お父さん、お母さん、って言い合う。
親にとっての親、義理の親を、子供に合わせてじいちゃん、ばあちゃん
って言う。

こういう風に育つから、自分中心で変な言葉使うようになるんじゃないのか?
895FROM名無しさan:2006/12/15(金) 08:20:26
いやぁ、だからって自分のじいさん呼ぶのに
『ねぇ、祖父』
って言うのは気持ち悪いだろ。
昔のお受験ドラマで面接で自然に言えるように、親のこと
『父、母』
って呼ばせてるのがあったけどあれもどうかと思うぞ。
まぁあれはあくまでドラマだけど、現実はなぁ。
確かに言葉遣いに育ちの善し悪しは出るが、
接客用語と家庭は関係ない。
896FROM名無しさan:2006/12/15(金) 15:34:14
>>894
そんなのも臨機応変にできないなら未成熟と言うしかないんぢゃ?
897FROM名無しさan:2006/12/16(土) 11:36:16
長文失礼します。
 私の働いてるところは、頼まれた物に対してコースで良いかをいちいち聞くんです。
客 〜を一つ
私 コースでよろしかったですか?
客 〜を一つ
私 コースでよろしかったですか?
てなかんじで。そして全て注文終わってから、コースについてくるものはライスでいいかを聞くんだが、その聞き方がいまいち分からない。
898FROM名無しさan:2006/12/16(土) 11:37:34
2
前、コースの方はライスでよろしかったですか?て聞いてたら、それだとコースと単品両方あるみたいだからダメと言われたから、全てライスでよろしかったですか?にしたら日本語的におかしいと言われた。
なんて聞けばいいですか?
899FROM名無しさan:2006/12/16(土) 12:10:07
>>894
確かに夫婦ふたり暮らしの時は名前で呼んだりしていたのに
子どもができたからってなんでいきなりお父さん、お母さんになっちゃうんだろ
あと子どもにとっての祖父母は親にとってはおじいちゃん、おばあちゃんじゃなくてお父さん、お母さんだよね
やっぱ子ども中心文化だからだろうか
でも接客用語のミスとは別に関係ないと思う
900FROM名無しさan:2006/12/16(土) 18:39:26
まず、よろしかったをやめろ。話はそれからだ。
901FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:30:39
>>897ー898
釣られてはいけないいけないと思っても
ほんとにイラっとくる文章だな。細部に至るまで。
902FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:56:06
>>901えっなんでひどい…
>>900分かりました。よろしいですか?ってことですか??
903FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:12:20
この間お客さんのスーツにお茶をこぼしてしまいパニくって申し訳ございません繰り返すぐらいしか出来なかった
お怪我ナイですかとか大丈夫ですかじゃなんかわざとらしいとゆうかマニュアル通りってゆーか(ま、うちの店はマニュアルないんだけど)
うまく返す方法ないでしょうか?
904FROM名無しさan:2006/12/17(日) 03:41:28
拭くのはおしぼりで宜しかったですか?;;
905FROM名無しさan:2006/12/17(日) 03:47:21
>>897
「姉ちゃん腹ぺこハンバーグステーキコース」
「父ちゃんメタボリックおでんコース」
みたいに、メニューに「コース」って付いていれば迷わないのにねぇ。
で、それぞれの注文受けた時に
「姉ちゃん腹ぺこハンバーグステーキコースは、ライスでよろしいですか?」
って復唱しながら聞くべきなんだけどね。
トータルでライス何枚ってのは、店の都合に過ぎないんだから。

>>899
他人との関係性が相対的なもので、その場によって変わるっていう意識が
希薄な人は多いな。客の前で上司にさん付けしたり。

>>903
平の店員は平謝りすればいいと思うよ。で、マネージャーに報告。
もちろん拭いてあげた後で。股間や胸は止めるべきだけど。
906FROM名無しさan:2006/12/17(日) 13:08:51
>>904 やさしいですね;;そうですよね!ありがとうございます。
907FROM名無しさan:2006/12/17(日) 16:20:27
よろしかったよろしかった言うんじゃねぇっつってんだろカス
908FROM名無しさan:2006/12/18(月) 03:42:00
初カキコで要領がわからず、不手際あったらごめんなさい。
長文失礼します。

関西の某ファストフードでバイト始めたのですが、そこは「いらっしゃいませ」を
一切言わず来店されたお客様には「どうもこんにちは!」を使うみたいなんです。
が、店長は自分では言葉使いに厳しいと豪語していて、「ほう」をOKしたり
「ん〜」と納得できないことも多々あります。
ある程度の間違いはここのスレで解消できたのですが、「どうもこんにちは」
だけはなんとなくですが納得できかねるんです。
フレンドリーにしたい気持ちは分かるんですが、一切「いらっしゃいませ」
を使わないのはどうかと思うんです。
皆さんはどう思われますか?私は関東生まれの関東育ちなので、わからない
のですが関西では通用するのでしょうか?
どなたかご意見お願いします。
909FROM名無しさan:2006/12/18(月) 07:24:05
>>908
「いらっしゃいませ」が無い店は東京にもたくさんあるし、そのままで
客が不快に思わないならそれでいいんじゃないのかな。
「〜の方」っていうのも、東京言葉だと違和感あるけど、大阪だと
そうでないのかも。よく分からないけど。

土地言葉使った方がプラスになるって事は、よくある事。
京都の店で、東京言葉で接客されたら、がっかりかも知れないし。
910FROM名無しさan:2006/12/18(月) 09:15:23
電話応対で
「わざわざご連絡ありがとうございます。」
が気になる。
「ご丁寧に・・・」
じゃないの?
でも使ってるのお局だし、
職場に波風立てたくないから言わない・・・。
911FROM名無しさan:2006/12/19(火) 11:01:12
丁度のときは何と言うでしょうか?
912FROM名無しさan:2006/12/19(火) 11:36:56
らっしゃい
913FROM名無しさan:2006/12/19(火) 11:51:58
914FROM名無しさan:2006/12/19(火) 14:54:45
ここ読んだら接客やるの怖くなった('A`)
915FROM名無しさan:2006/12/19(火) 15:33:45
丁度のときはもちろん

ごっつぁんです!!

レシート渡す時は無言でおk
916FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:13:35
909さん>レスどうもです。最近はそういうお店も増えてるのですね。
     ここで色々見させてもらって、〜なります。とかのタブーの言葉を
    紙に書いてもっていたら、店長に

    「ここはここのやり方があるからそういうのは持ってこないで!
     広辞苑にかいてあるとかどうでもいいから!」

    と言われました・・。皆が統一してれば合ってるか間違ってるかは
    関係ないみたいです・・直したら言われるのでもう諦めました。
    ご意見ありがとうございました☆
917FROM名無しさan:2006/12/19(火) 23:50:08
>>916
どうでもいいけどsageは半角でヨロ
9181:2006/12/20(水) 01:12:25
荒れたりもしたがここまで伸びて正直嬉しい。
上の方からざっとまとめてみた。

誤:〜でよろしかったでしょうか?
正:〜でよろしいですか?

誤:○○円ちょうどお預かりします。
正:ちょうど頂戴します(いただきます)
   返すものがないので「預かる」ではない

誤:○○円からお預かりします。
正:○○円お預かりします。
  お客様「から」預かるので間違い

誤:〜になります
正:〜でございます
  状態の変化を表す時以外は「なります」は使わない。

誤:和風ハンバーグのお客様、お待たせしました。
正:和風ハンバーグをご注文のお客様、お待たせしました
  対象がはっきりしてるなら「お待たせしました。和風〜でございます」

誤:ただいま(席を)片付けますので・・・
正:お席をご用意いたしますので・・・

■割り箸の数え方は未使用なら本でも膳でも可(割り箸でなければ膳)
■「お釣り」は丁寧な言葉として「お返し」に言い換える
■「お名前様」←「様」は不要
■言葉は「〜で。」で切らずに最後まで言う
■とんでもございません←誤
■レシートは返すものではないので「レシートをお返しします」とは言わない。
919FROM名無しさan:2006/12/20(水) 01:31:48
>「ここはここのやり方があるからそういうのは持ってこないで!
>広辞苑にかいてあるとかどうでもいいから!」

ごもっともだね
920FROM名無しさan:2006/12/20(水) 07:01:19
>>919
何が?
921FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:21:30
>>920
その店にはその店のルールってものがある
そのマニュアル無視して、ここで得た知識を披露したり押し付けたって、怒られるだけだろ
「自分勝手にやりたい・従えないなら辞めろ」ってな

接客で大事なのは、笑顔と誠心誠意お客に尽す事だろ
正しいと言われてる言葉遣いは、それが出来るようになってからやりゃいいんだよ

>>919
俺も同意。
922FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:50:29
いや、そりゃ大層な持論だが






だったらこのスレ来んなよ
923FROM名無しさan:2006/12/20(水) 18:54:51
それこそ何で?だよ
924FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:28:38
間違った言葉を使うことと表現の多様性とは異なる。
925FROM名無しさan:2006/12/21(木) 00:53:20
日本語として間違ってるとか、日本語として変とか言ってる奴なんなんだ?
言葉なんて、時代とともに変わっていくもの。
日本語が間違ってる、と言うなら今ここに書かれている全ての文章・言葉が間違ってる事になる。
だって、昔の人たちはこんな言葉遣いしてないだろ。

言葉なんて時とともに増えて、減っていくんだよ。
926FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:47:09
じゃあお前はここに書かれているようなことを言う店員を前にしても不快に思わないのか?
少なくとも言葉のニュアンスや聞き手の取り方で意味の変わるものはいいとして、文章の前後で意味に矛盾が生じてしまうものは聞きがたいぞ。「時代によって〜」なんて言っていられない
927FROM名無しさan:2006/12/21(木) 01:47:49
【靖国参拝に反対する活動家は殆ど朝鮮人】
在日・帰化だらけの社民党って最悪・・・福島瑞穂(→趙 春花、)
在日には凶悪犯が多く、 帰化、在日ばかりの社民党は蛆虫。
半島の利益になるように仕事をしている。
党首が帰化人ばかりじゃ、どうしようもないわな。
そしてキャツラと同じ考えの糞でいっぱいの民主党・・・・・
管直人をはじめとして 朝鮮帰化人でいっぱいの売国反日政党、民主党。

土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東○一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
http://hyperfavoritebooks.livedoor.biz/archives/50175518.html

928FROM名無しさan:2006/12/21(木) 02:05:46
言葉は変わっていくからな。
〜になりますっていい方も

「もしあんたがこれを買うんだったら、代金は〜になりますよ」って意味で
未来方向の言い方になってるのかもしれないし。
お疲れ様でした、ご苦労様でした、はどっちを言っても問題はないという話を聞いたことあるし。

お前、てめえ、貴様、だって今でこそ乱暴な言い方だけど、昔はどうだったのかって
考えると・・・。

まあ、難しいわね。
929FROM名無しさan:2006/12/21(木) 04:16:30
政府等が「正しい言葉遣い」とか「正しい敬語」なんてのを決める事に
全然意味を感じない。

慣れないバイト君が、不慣れでちょっと変な言葉遣いで接客しても、彼の
顔を見れば誠意が伝わってくるから気分悪くならないけど、慣れた感じの
店員がいい加減な言葉遣いで流していると、結構ムカつく。

ここですべき事は、正しいマニュアルを作る事ではなくて、不快に思われる
可能性がある言葉遣いを何とかする事、かもしれないね。
930FROM名無しさan:2006/12/21(木) 11:14:27
スレの存在自体を否定したい粘着がいるようだな。
なら『新しい日本語(接客用語)を広めるスレ』でも作ってそっちで主張しろよ。
このスレで言葉をあーでもないこーでもないって学ぼうとしてる奴は
自分の仕事のレベルを上げようといつも意識して、努力してる。
それだって誠意だろ。
言いたいことは分かるが、丁寧に仕事をしたいと思う奴らに
強引な考えを押しつけるのはやめろ。
何を言ったところでこのスレの上である以上、荒らしにしかならんぞ。
931FROM名無しさan:2006/12/21(木) 11:47:54
どこに「スレの存在自体を否定したい粘着」がいるわけ?
「店のマニュアルに合わせろ(嫌なら辞めてまともな店に行け)」って意見はあるけど。
932FROM名無しさan:2006/12/21(木) 11:57:13
同じ接客といっても、求められてる言葉遣いは
店によって、そしてそこに来る客によって、様々だよ
スレの基準をあらゆる接客業に押し付けるのは逆に間違いだよ(>>916
あくまで店のマニュアルを基準に、逸脱しない範囲で
気持ちいい接客を考えるのが一番だと思うよ

と言いつつ、>>929には同意する
933FROM名無しさan:2006/12/21(木) 12:28:59
みんな熱いねぇ
934FROM名無しさan:2006/12/21(木) 13:14:00
言葉遣いがどんなに丁寧でも、行動が伴ってなきゃ意味がない
俺はそれを言っているんだが。それも荒らし呼ばわりか?
言葉遣いの前に、丁寧な接客をしてみてはどうだろうか

店のマニュアルに合わせろ、嫌なら他行け、ではなくてさ・・・・・
それはその店で働いていく上で、当たり前な事なんじゃないのか?

言葉遣いの勉強にはなるから、このスレの存在意義はあると思う
それから、言葉ってものは時と共に変わるもの
935FROM名無しさan:2006/12/21(木) 13:56:16
話がループしてるような気がするぜ
要は住人みんな実は同じようなことを考えてるんだろう
言い方の問題で摩擦が起きてるんであって
936FROM名無しさan:2006/12/21(木) 14:02:40
じゃあ討論はこれで終わりとしましょうか・・・・


↓以下、スレの主旨「誤った接客用語・言葉遣い」のいつもの流れ↓
937FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:02:13
なんか
「ちょうど頂戴致します」
「ちょうど頂きます」
って使ってる人あんまりいないから、逆にえっ?て目で見られそうなんだよなぁ
938FROM名無しさan:2006/12/25(月) 13:12:15
>>937
堂々と言えばいいのに。
わたしは、えっ?て反応されたことは無いよ。
939FROM名無しさan:2006/12/25(月) 14:53:58
「お飲み物はお先にお出ししてもよろしいでしょうか?」
 ↑どの「お」を抜けばいいでしょうか?
940FROM名無しさan:2006/12/25(月) 16:47:12
お先のお
941FROM名無しさan:2006/12/25(月) 16:49:49
おまんこのお
942FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:59:23
今日上司が
「お名前、よろしかったらよろしいでしょうか」
って・・・
943FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:53:57
>>942の場合は・・・・
お名前よろしいでしょうか?/よろしいですか?
でおk?
944FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:33:03
お名前をお伺いしてよろしいでしょうか
じゃねぇの
945FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:56:59
「お電話差し上げます」とか言っちゃったよ…違うよな〜
946FROM名無しさan:2006/12/26(火) 01:24:36
>>940
ありがとうございます。
947FROM名無しさan:2006/12/26(火) 06:53:27
>>944
それを言う時点で既に伺ってるから×
948FROM名無しさan:2006/12/26(火) 11:07:44
最初の「よろしい」は「気分を害さないようでしたら」
次の「よろしい」は「聞いてもいいか」
って意味だろ?
949FROM名無しさan:2006/12/26(火) 11:55:14
>>948
意味はそうだけどさ、変な略し方しちゃった感じでスマートじゃないと思わない?
950FROM名無しさan:2006/12/28(木) 20:46:33
再開です。
951FROM名無しさan:2006/12/31(日) 03:40:44
おつりが札2枚+小銭のときの正しい返し方を教えてくださいな
952FROM名無しさan:2006/12/31(日) 21:52:12
1200円のものを買うお客様が、千円札一枚、百円一枚、間違って五百円一枚出した時の間違いの気付かせ方の敬語を教えてください。
953 【豚】 【1269円】 :2007/01/01(月) 04:01:20
>>952
「では百円をお返して、1500円お預かりします」
で、お客がそのまま百円を引っ込めるか、
もしくは百円だして五百円引っ込めるか様子見。
954FROM名無しさan:2007/01/01(月) 11:35:44
>953ありがとうございます
1200円の時、1000札と100円と5円出したとき、つまり1200円に満たない時はどうすればいいんでしょうか…
質問ばかりですみません
955FROM名無しさan:2007/01/01(月) 11:49:46
「お会計○○円でございます。ご確認ください」でいいじゃん。
956FROM名無しさan:2007/01/01(月) 11:51:13
「お客様、申し訳ございません。1200円でございます。」
こっちの発音が悪くて間違えた可能性もあるから、一応謝罪をしてから金額を繰り返す。
957FROM名無しさan:2007/01/02(火) 11:28:35
お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか
って間違いなの??
958FROM名無しさan:2007/01/02(火) 12:15:48
お好み焼きやで
「こちら、お好み焼きになります」
ってのはなぜかしっくりきたw
959FROM名無しさan:2007/01/02(火) 17:16:38
豚のお客様〜

と呼ばれたわけだが・・・
960FROM名無しさan:2007/01/06(土) 02:30:31
>>957
すでに伺っているから『伺ってよろしいですか?』はおかしい

961FROM名無しさan:2007/01/06(土) 03:44:33
予約したのに名前名乗らない奴とか、電話掛けてきて名乗らない奴って
たまにいるんだよな。そういう時は「どちら様ですか?」で済むんだけど、
電話の冒頭で早口でまくし立てて名前が聞き取れなかったりした時、
名前確認するのに気を使うなぁ。せっかちな人だと、特に気を使う。
962FROM名無しさan:2007/01/06(土) 04:13:41
>>960
の補足をすると、この「お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」は
『お名前を伺う』ということをしていいか(=よろしいでしょうか)だけを聞いている問いだから、
それに対する答え方は「はい」か「いいえ」になる。
そうするとその後に、今度はまた
名前を聞くための問い(「では、お名前をお伺いします」等)をしなければいけなくなるので、
二度手間でありスマートではないやりとりになる。

実際は、その手間を回避するために質問された側が名前を答えたりするが、
それは頭の中でそのやりとりがなされることを予測し省略した結果であり、
サービス業であれば客に気を遣わせる行為になり好ましくはない。

…と言うこった。長文スマン
963FROM名無しさan:2007/01/07(日) 11:26:45
なるほど、理屈は分かった。
でもそれなら何て言うの?それが肝心。
例えば準備が出来るまで待ってもらう客や
電話予約してきた客に対して、散々会話した後
『どちら様ですか』はおかしいでしょ。
『どちら様ですか』って普通会話の始めの方に使う言葉だもの。
『お名前を教えて下さい』だと何かあんまり丁寧な印象がしないし…
964FROM名無しさan:2007/01/07(日) 13:56:32
>>963
ログ読めボケ。
965FROM名無しさan:2007/01/07(日) 23:19:20
>962
なんとなく分かるけど…例えば『窓を開けてもらっていいですか?』って言われたら『はい』って返事をするだけの人いなくない?
敬語だったら違うんかな?
ちょっとよくわかんないけど…『お伺いしてもよろしいですか?』はそんなに変じゃない気がする
966FROM名無しさan:2007/01/08(月) 00:45:15
「お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」と尋ねるのは別におかしくない
形の上では名前を聞くことを許してくれるかどうかを尋ねているように見えるかもしれないけど、
実際の意味はそうじゃなくて名前をズバリ尋ねてる
その意味で通じてるから、通常はこの後お客さんが名前を教えてくれる流れになるわけ

つまり、本来の意味「お名前をお伺いします」から、聞こえ方をさらに丁寧にするために
形だけ疑問形にしてるだけのことじゃないの?
967FROM名無しさan:2007/01/08(月) 07:13:13
>>966
小学校からやり直せ。
968FROM名無しさan:2007/01/08(月) 18:10:50
>>964 >>967
煽るんならちゃんと説明しろよ
納得できる説明も出来ない癖に偉そうな口きくな
969FROM名無しさan:2007/01/08(月) 22:59:20
説明はちゃんと書いてあるじゃん。
ちゃんと読む気がないチョンが偉そうな口きくな。
970FROM名無しさan:2007/01/09(火) 01:44:37
>>969=966?
>>963,965,966に対して理路整然と反論できずに
一言の罵倒レスをつけるのがやっとなようじゃちょっとね・・・。
「それのどこがなぜどのようにおかしいのか」を論理的に明らかにしないと何の説得力もない。
あなたにそれができるかどうかは疑わしいが。
971FROM名無しさan:2007/01/09(火) 07:06:04
>>968>>970
とりあえずログ全部読んで来い。話はそれからだ。
972FROM名無しさan:2007/01/09(火) 08:08:23
塚どうせ暇なら答えてやればいいのに。
根性悪い。
973FROM名無しさan:2007/01/09(火) 08:09:33
お前何様?
974FROM名無しさan:2007/01/09(火) 22:17:00
ログを読んでもきちんとした説明はなされていない。
→その上であらためて問うと、内容を理解できない
おまえに説明しても無駄だとかのたまう。
975FROM名無しさan:2007/01/09(火) 23:13:36
ログに説明はある。
さらに説明を求めるなら、
どこを読んでどこがどう理解できないのか
きちんと書けよ。
それができないアホは来なくていいよ。
976FROM名無しさan:2007/01/10(水) 10:50:05
くっだらねぇ
977FROM名無しさan:2007/01/10(水) 13:53:54
>>966に亀

「和風ハンバーグのお客様〜」と呼びかけるは別におかしくない
形の上では和風ハンバーグを呼んでいるように見えるかもしれないけど、
実際の意味はそうじゃなくて和風ハンバーグを待ってる人をズバリ呼んでる
その意味で通じてるから、通常はこの後お客さんが手をあげて商品を渡す流れになるわけ

お前さんの言ってるのは極端にいえばこういうことだぞ。
意味が通じてるからとかそういう考え方を語るスレじゃない。
それに、意味通じてるからって形式ぐちゃぐちゃの日本語がまかり通ってるから
誤った日本語関係の書籍がいっぱい出版されてるんだろ。
978FROM名無しさan:2007/01/10(水) 13:55:51

お客様のお名前を頂戴します

じゃだめなのか?
979FROM名無しさan:2007/01/10(水) 13:56:28
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
2えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
7殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
0こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
8社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
980FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:43:28
>>978
頂戴するとか頂くって言うと、襲名する意味になるから違うんだってよ。
意味はどうあれ、お伺い〜が一番きれいな響きだと思うけどなぁ
981FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:44:22
襲名か・・・・日本語難しいな
982FROM名無しさan:2007/01/10(水) 15:56:14
うちのバイトの表現の仕方

『いらっしゃいませ』

『(品物受け取って)お預かりします』

『1点で○○円になります』

『○○円お預かりします』

『○○円のお返しと、レシートになります』

『ありがとうございます、またお越しくださいませ』


一連のレジ業務はこんな感じだ
なにかダメなところplz
983FROM名無しさan:2007/01/10(水) 16:07:03
なります をやめよう
984FROM名無しさan:2007/01/10(水) 16:40:12
お伺いしますって変じゃない?「伺う」って謙譲語に丁寧にする「お」付けるのはおかしいと思う
985FROM名無しさan:2007/01/10(水) 17:23:55
うちの場合寿司屋なんだけど↓

「○○が一点、○○が二点でお会計○○円になります」

「お箸は何膳おつけいたしますか?」

「はい、かしこまりました」

「こちら○○円お預かりいたします」

「○○円とレシートのお返しになります。ありがとうございました、またお越しくださいませ」
986FROM名無しさan:2007/01/10(水) 22:06:45
>>984
それは場合によるんじゃないかな。
『伺う』を動詞として使う時は『お』はいらないんだろうけど、
例えば『お伺いします』の『お伺い』は、相手の所へ向かう行動もしくは相手に何かを尋ねる行動自体を表す名詞だから、
この場合に限っては二十敬語も許容されたはず。確か…。
987FROM名無しさan:2007/01/11(木) 01:52:35
良スレ。
日本語としての正しい文法と接客される時に感じのよい会話の仕方とが
同一でなくなっちゃってるから、考えれば考えるほど難しいですね。
988FROM名無しさan:2007/01/11(木) 02:25:03
誤った接客用語・言葉遣いPart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1168449789/

勝手ですが次立てました
989FROM名無しさan:2007/01/11(木) 02:28:19
>>987
もう風潮が変わってきちゃってるのが悲しいな。
俺としては「(できる限りの)正しい文法」と「笑顔」、「はっきりとした発声」が大事だと思う
990FROM名無しさan:2007/01/11(木) 02:40:34
相手に何かしてもらうように言うのってさあ、「〜頂いてよろしいですか」でいいんだっけ。頂くってのが謙譲語だから無理かな?
991FROM名無しさan:2007/01/11(木) 02:48:40
>>990
ん?謙譲語というのは、自分を下げるものですよね。
ここでの「頂く」という行為が自分自身を示す動詞なら、それでOKですよ。

相手を示す動詞なら、謙譲語ですので、相手を下げてしまうのですけどね。
992FROM名無しさan:2007/01/11(木) 02:51:57
あ ごめんなさい。
>>991のレスは忘れて下さい。

>>990
その場合、確かに「頂く」ではいけませんね。
993FROM名無しさan:2007/01/11(木) 03:42:10
>>990
ダメです、って言われるかもよ。
「○○いただいてよろしいですか?」って言葉は、客をバカにしている
と感じる人が確実に存在するよ。
「○○していただけますか?」等、明快に言わないと従ってくれない。

カードで決済する時に、「ご署名いただいてよろしいでしょうか?」
なんて、あり得ないだろ。サインして決済するのは、契約上の客の義務
なんだから。
「ご署名お願い致します」が当然。
994FROM名無しさan:2007/01/11(木) 03:46:53
いい加減改行しる!
寒がりババァ!!
995FROM名無しさan:2007/01/11(木) 04:18:33
〜になります。×
996FROM名無しさan:2007/01/11(木) 04:53:10
>>982>>985
>>995正しくは、○○円の『お返しです』or『お返しでございます』
なぜなのか、誰か説明ヨロ。自分うまく説明できない
又、ちょうどもらったら『ちょうどお預かりします』は×で、『ちょうど頂きます』
なぜなら、預かっても返すものがないでしょ。ちょうど貰っているのだから。だから『頂きます』

『レシートのお返しです』って言うのも耳にするがこれも×
こっちからあげるものなのだから『レシートでございます』が正しい

付け加えて細かく言うと>>985の「こちら○○円お預かりいたします」の『こちら』は、いらない
というか、なぜ付けているのかを知りたい。省ける言葉は省いて爽やかに言うのが好ましい

997FROM名無しさan:2007/01/11(木) 05:18:15
スタンプカードについての説明なんですけど
「こちらのカードは、〇〇円お買い上げの際にスタンプ一つ押させて頂きます。
全て溜りますとAまたはBが無料となりますので、宜しければご利用下さい」

どっかしら間違ってる気がしてならないんですがどうでしょうか?
お願い致します
998FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:24:08
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1168449789/
次スレ

>>997
間違っているところはないかと思う。だが、長いから最後の方あまり聞いていない客が多いんじゃないのか?
『宜しければ』ではなくて『是非』を使ったらすっきりすると思わないかい?その部分は、省いてもいいと思うけどね
個人的な好みだけど
999FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:25:23
999
1000FROM名無しさan:2007/01/11(木) 18:25:58
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。