[報酬未払]家庭教師のトライ30[脱税]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
1)トライを辞める。辞め方を教えてほしい!方
2)トラブっている!(委託報酬等)方
3)法律のことはよくわからない、おせーて!(契約、労働基準法等)方
は、>>2の無料法務労働相談サイトで質問・相談することをオススメします。
→ただし委託契約なので労働基準法の管轄でなく、民法の範囲となる。

「契約期間終了後の個人契約の禁止」が法的に有効かどうかは判例が無いため不明です。
ご家庭と教師の契約自由の原則が優先されるかも不明です。脳内法律論はほどほどに。
しかし個人契約を理由に損害賠償した事例が日本に存在しないのは確かなようです。

4)トライの違法行為、悪徳行為の実態を知りたい方
5)契約・登録してはいけない理由&トライの内部告発を知りたい方
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。
7)トライの誇大広告、虚偽の広告については>>4
8)マスコミに投書・情報提供しよう!!
9) 大学に投書・情報提供しよう!!
10)脱税事件の記事は>>5を参照
11)契約書は>>6へ。*(内容に変更あれば報告お願いします。)*(内容に変更あれば報告お願いします。)
12)経験値表は>>7へ。
13)wikipediaのことについては>>8
14)T-1グランプリ>>9
15)業務委託と雇用契約(アルバイト)の違い>>10

以下>>2-10でURLの変更、削除、又、連絡先等の変更があれば報告お願いします
2FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:49:16
☆ 無料法務労働相談
 ◎派遣労働者の悩み110番 :このサイトを主宰する脇田氏は龍谷大学法学部の教員で朝日新聞や日経新聞から取材を受けるほどの派遣問題の有名な専門家です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexhkn.htm
 ◎バイト110番: このサイトの主宰は龍谷大学法学部の萬井隆令教授です。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/indexarb.htm
 ◎全国一般労働組合 (お助けねっと) :解決能力に定評があります。モンテローザの残業代未払い訴訟の原告代表を務めています。アルバイトでも加入できます。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/
 ◎山口行政書士事務所 ・無料でメールによる法務相談をしています。
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~y.yama/
 ◎労働相談ホットライン
   運営団体:日本労働弁護団
電話:03-3251-5363
相談受け付け時間:火曜、木曜、15:00〜18:00
回答者:労働問題を専門的にやっている日本労働弁護団の弁護士
目的:基本的に企業と労働者では明らかに企業の方が圧倒的に
   強いので、不正義や人権侵害があったら、それを救済すること。
3FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:50:03
Yahoo!の掲示板>教育>学習塾>家庭教師のトライについて
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834899&tid=2hdm65bbua4na5ha5ia5a4a4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=1
家庭教師業者 登録情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi2.html
家庭教師業者 料金情報
http://www65.tcup.com/6517/kateikyoshi.html
前スレ
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【23】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1140794324/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【24】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1144490998/
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【25】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1148716832/
【井上真央も】家庭教師のトライ26【やっていた】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152599613/
[給料未払]家庭教師のトライ27[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1155056495/
[給料未払]家庭教師のトライ28[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156856720/
[報酬未払]家庭教師のトライ29[脱税]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1159326062/
4FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:50:46
教師採用率はほぼ100%ということがささやかれている。
28スレでは採用テスト0点でも受かったと報告あり。
また、昔からいる人はそういったテストをしてないという人もいる。

ほかにも報告ありましたらよろしくおねがいします。
5FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:51:30
脱税事件の記事:
2003年10月24日(金) 共同通信
家庭教師のトライ所得隠し 大阪国税局が追徴
「家庭教師のトライ」として全国で家庭教師派遣業を展開する「トライグループ」(大阪府吹田市)が
大阪国税局の税務調査を受け、2001年までの4年間に約8000万円の所得隠しを指摘されていたことが
24日、分かった。同国税局は重加算税を含め約3000万円を追徴課税(更正処分)したとみられ、
同社はすでに全額納付した。関係者によると、同社は1998年から01年にかけ、経営者の親族に
約5000万円の給与を支払ったが、国税局は勤務実態がなく所得隠しに当たると指摘したもようだ。
さらに国税局は広告宣伝費約3000万円についても、同社が意図的に翌期に計上して所得を圧縮した
として重加算税の対象にしたとみられる。
トライグループは「国税局と見解の相違があったが、指摘に従った」と話している。
民間の調査機関によると、同社の申告所得は99年12月期が約30億2000万円だったが、
個人消費の冷え込みなどで03年3月期には約3億8000万円に減少した。
ttp://homepage3.nifty.com/kashikoi/News/news-017.htm
6FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:53:45
トライの料金、契約などに関する資料です。
(一部既出、アドレス変更&けっこう古い)

授業料
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/cost.pdf

委託報酬確認表
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/pay.bmp

指導委託契約書
ttp://web.hpt.jp/blueberry/try/teacher.bmp

興味のある方はご覧ください。
なお、これらは名古屋千種校のものです。
7FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:55:20
経験値     指導単価
100pt        750円
(100ptごとに50円up)
800         1,100
950         1,150
1,100        1,200
1,250        1,250
1,400        1,300
1,600        1,350
(200ptごとに50円up)
3,800        1,900
4,100        1,950
4,400        2,000
4,700        2,050
5,100        2,100
5,500        2,150
6,000        2,200
6,600        2,300
7,300        2,400
8,100        2,500
9,000        2,600
10,000       2,700
11,200       2,800
12,600       2,900
14,200       3,000
16,000       3,200
18,000       3,400
20,000       3,600
報告会に行っていなかったり、webでの報告期限が遅れると
銀行振り込み日に支払われず、来月、もしくは永遠に払われない。
次回は1/4〜1/20
8FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:57:26
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4
脱税記事を削除しているIPを検索かけてみると株式会社アイ・ピー・レボルーションとでてきて、
これはトライの会社の使用してるサーバらしい。

引用26スレ922
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.215.204.0/24
b. [ネットワーク名] IPR-CONN
f. [組織名] 株式会社アイ・ピー・レボルーション
g. [Organization] IP Revolution Inc.
m. [管理者連絡窓口] MF1486JP
n. [技術連絡担当者] TK9965JP
p. [ネームサーバ] ns1.iprevolution.co.jp
p. [ネームサーバ] rns2.softbankbb.jp
[割当年月日] 2001/12/11
[最終更新] 2005/06/13 17:47:13(JST)

上位情報
----------
株式会社アイ・ピー・レボルーション (IP Revolution Inc.)
[割り振り] 61.215.192.0/20

下位情報
----------
該当するデータがありません。
http://cgi13.plala.or.jp/hiro-mg3/ip.shtml
にて、wikiの履歴で脱税記事の削除したと思われる
61.215で始まるIPをチェックかけてみるとよくわかる。
9FROM名無しさan:2006/11/17(金) 00:58:44
現在T-1グランプリ終了。

http://t1gp.jp/index.html

ここに掲載されている教師写真と、教師のblogに載っている教師の写真を
見比べると、いろいろ違う部分が出てくる。
たとえば髪色とかねwwwwフォトショ乙
10FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:06:36
http://hsu-oka.hp.infoseek.co.jp/sitauketigai.htm
かいつまんで話すと、
報酬も労災もそういったものが労働法で保障されない。
事故っても自己責任w

追加事項載せるのわすれてたwwww
委託報酬確認表(2006年度版)
http://web.hpt.jp/blueberry/try/new_pay.bmp
代表取締役のblog
http://ameblo.jp/trygroup/
その他関連サイト・掲示板
http://shigoto.tands.to/point.htm
http://6517.teacup.com/kateikyoshi2/bbs
http://www.ii-park.net/~tutor/hikaku2/
トライグループはJAROの会員社の一つ
http://www.jaro.or.jp/nks.html/kai_1.html
次スレまでに委託報酬支払いに関する御案内のビラをうpしたいところ・・・
11FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:10:49
T−1グランプリの掲示板
サイトのほうのリンクからは消えていたが残っていたので
晒しagewwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://t1gp.jp/bbs.html
12FROM名無しさan:2006/11/17(金) 01:24:44
契約しかけてやめた人が、「うちにきた人が感じ悪かった」といっていた
その教室が、ホームページで取り上げられてるw
13FROM名無しさan:2006/11/17(金) 09:02:00
携帯でとったものだけど誓約書用意できました。
http://ti2xxx.tripod.com/seiyakusyo.jpg

それとビラは↓に外からアクセスできるっぽい。
https://etry.jp/teacher/pc/d/tryinfo/itaku1.pdf
14FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:40:09
CMに井上真央使って156時間勉強して明治の文学部に入学ましたって
うたってるけど、前にCMでチラッと数学とかの他に「小論」やってた・・・
ってことはAO入学ってことだよね? 俺の友達で、今年明治に入ったやつは
1年の頃からいい成績とっててそいつが言うには「ぎりぎりAO受かった」って
言ってたから芸能人枠で入ったのかな・・・・普通の学生が3年から目指した
として学生だから学校の後毎日2時間授業があるとして156÷2=78回(日)
ってことだ・・いくらなんでも少なすぎるだろーーードラマも出てたし学校
のテストもあっただろうし。 そりゃあ井上が必死で自習とかしてたかもしれないよ!!
 まあ海外では聞いたことがあるよ、ハリーポッターのエマワトソン(ハーマイオニー役の女の子)
とかがイギリスの大学進学テストみたいのでいい成績取ったとか、でも
エマワトソンいわく撮影中現場や私生活で付っきりで家庭教師に教えてもらってたらしいし・・
とにかく俺が言いたいのは、あのCMは受験生や親にとって誤解を招きやすい(それが狙い?)
からヤメロ!!!!!!!!!!!!!

15FROM名無しさan:2006/11/17(金) 14:50:42
>俺の友達で、今年明治に入ったやつは1年の頃からいい成績とっててそいつが言うには「ぎりぎりAO受かった」
おまえの友人は要するに馬鹿だろ。
16FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:31:31
↑スタ乙
17FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:55:15
単に>>14の友人よりも井上真央の方が地頭が良かったってことだろ
あのCMが全くデタラメなら話は別だが、そんなデタラメなCMは井上の事務所が受けないだろ
18FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:01:44
明治ごときで地頭とか言ってるのは非常に面白いですね。
19FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:58:48
あいふるみたいになって
井上さんのイメージダウンにならないといいケド
20:2006/11/17(金) 17:34:28
>>13
トン
ってか27-30スレ全部俺が立ててるわww
次スレももし俺が立てるとなったら
>>13の内容も織り交ぜときます。
別の人が立てたときはどっかに織り交ぜといてwww
21FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:52:55



       井上真央は家庭教師のトライじゃなくて個別教室のトライ


22FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:04:57
>単に>>14の友人よりも井上真央の方が地頭が良かったってことだろ

なるほど。トライの教育方法がよかったわけじゃなくて、単に井上真央の方が地頭が良かったってことか。
23FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:18:25
だから明治に地頭もクソもないだろ。
24FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:29:18
>>22
トライに教育方法があったのかw
25FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:53:21
>>20
乙。規制が厳しくて何度やっても立てられないんだよね・・・
26FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:02:36
個人契約してない奴は負け組
個人契約してない奴は負け組
個人契約してない奴は負け組
個人契約してない奴は負け組
個人契約してない奴は負け組
27FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:39:21
カテキョ、出会いなさすぎワロス。
俺もバイト先で恋とかしたいぜ・・・
でも時給1000円以下で奴隷みたいなバイト嫌だ・・・
28FROM名無しさan:2006/11/20(月) 16:51:51
報告会で出会ってみれば?
29FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:14:57
登録した後に採用テスト受けないとだめなんですか?
30FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:17:11
トライはテストなし。だから想像を絶する馬鹿学生も多い。
31FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:59:25
ここで働いていたことあるけど、最悪だったね。
まるで人材派遣会社のようだった。
すぐに辞めてやった。
32FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:15:58
楽だからいいんだけどね
33FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:48:20
>>32
スタッフは楽だろうね
家庭からの要望をはいはいと聞いてそのまま教師に伝えるだけだから。
要望、たとえば週一で二時間五教科やってそれぞれ三十点アップとか
とんでもない要望に応えられないときは、教師の責任にしておくだけだからね
34FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:54:35
質問です。
今月は25日が土曜日なのですが、
振込みは27の月曜日になるんですか?
35FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:18:30
スタッフ矛盾無駄無理難題ばかり突きつけてくるんじゃねーよ
36FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:19:59
>>34
そうだよ。
37FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:23:14
あのトライから送られてくるメールの馬鹿さ加減に目眩がするよね…
38FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:03:02
電車で行くと偽り自転車で行って毎月10000円ゲッツ!
39FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:46:09
辞めてきたのになんかスッキリしない
いつものイヤミも最後だと思って聞き流してたが、最後くらい不満ぶちまけてくれば良かった
40FROM名無しさan:2006/11/21(火) 01:55:59
昔の話だが、給料多く振り込まれてたよ。
まあ、数々の不快な思いへの慰謝料としてもらったことにする。
41FROM名無しさan:2006/11/21(火) 10:48:17
登録した後に学力テストや適性検査・指導講習会がある
みたいにサイトに書いてあるんですけど、いつ受けに行けばいいんですか?
42FROM名無しさan:2006/11/21(火) 10:51:44
気が付けば電話が鳴りやまなくなるよ。
43FROM名無しさan:2006/11/21(火) 10:58:44
どういうことですか?
44FROM名無しさan:2006/11/21(火) 11:24:28
給与振り込みの口座とかまだ決めてないんですけど、それはいつ知らせるものなんですか?初心者なんで
45FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:19:32
>>44
指導する生徒が決まったときだろうな。詳しくは事務所に電話してスタッフに聞け。
46FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:48:41
>>44
最初の生徒持つときに、口座の登録するから
口座番号が分かるもの持ってくるように言われると思うけど、
どの金融機関が使えるのかは電話で確認しておいたほうがいいよ。
私の場合、事務所でメインで使ってた口座が使えないと言われ、
仕方なく郵便貯金の口座に入れてるけど、
携帯とかの引き落としのために、郵便から銀行に移したりとちょっと面倒
47FROM名無しさan:2006/11/21(火) 16:44:09
dクス!
48FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:08:44
>>46
変な地銀をメインバンクにすると色々大変だぞ。
出先で使えないことがよくある。やっぱり都銀が一番。
49FROM名無しさan:2006/11/21(火) 21:43:56
都銀は田舎じゃ使いづらい
50FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:19:44
>>49
名古屋には偉大なる地銀の東海銀行がありますからね。
51FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:05:58
ちょっと質問です。
つい最近トライで家庭教師はじめたんですけど
指導するごとに指導報告するんですよね?
でもパーソナルページから指導報告できないみたいなんです。
これはスタート期間は指導報告の必要なし、ってことですかね?
52FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:08:09
>>51
25日くらいには欄が加わってるんじゃないかと思うけど、
今すぐして欲しいなら電話あるのみ
53FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:09:56
>>52
返信サンクスです。
個人的にはいつしても構わないんですが
後日回数報告してもそれまでに指導した分の給料はいただけますよね?
54FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:13:18
横からだけど、
指導毎に報告しなくても問題ありませんよ。
ただ、スタート講習が二ヶ月の場合、
二月目にしか報告できなかった気がするけどね。
55FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:22:32
>>54
そうなんですか。
スタート講習2ヶ月でやってます。
やっぱり報告自体が今は不可能なんですね。
安心しました。ありがとうございました。
56FROM名無しさan:2006/11/22(水) 13:17:10
1カ月目の報告を受け付けないというトライの意図が分からん。
トライのシステムは全て不利益でしかないな…
57FROM名無しさan:2006/11/22(水) 13:29:18
スタートして2ヶ月後に報告ってことは、
給料が入ってくるのは、はじめてからほとんど3ヵ月後ってことか。
遅すぎるなw
58FROM名無しさan:2006/11/22(水) 15:13:31
トライ辞めた後久しぶりにCM見てJAROに電話したくなった
59FROM名無しさan:2006/11/22(水) 19:16:34
指導後すぐに、サイトの回数報告を確認したい家庭もあるから
毎回指導が終わったら早く回数登録しておくようにって話はどうなったんだろ。

トライのシステムの不備なのに、
教師の怠惰で報告していないと、保護者は思うのかなー
60FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:03:49
まぁいつものように承認来てないので報告できない俺も来ましたよ。

承認ないと経験値とやらが溜まってない気がするんだが…
あと経験値がトライポイントに変わるという話もどうなったんだろう。
61FROM名無しさan:2006/11/22(水) 22:57:33
>>60
保護者には説明してある?
システムのせいでなく教師の怠慢だと思われているかもよ?
62FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:13:38
いつも承認してもらってないって事なのか?
6360:2006/11/22(水) 23:19:15
>>61
いや、説明はもちろんしてるよ。
変わった最初の頃は月初めには承認してもらえてたし、つい2週間前にもこの話題になった。
んでトライの方にも話をむけて「きちんと期限までにご家庭には連絡しますよ(ニッコリ」って言葉はもらってる。

んでこの結果www

>>62
毎回親御さんとは話してるし、
月末には一応「承認済み」ってことになってるけど…どうなってるんかね
64FROM名無しさan:2006/11/22(水) 23:25:59
つまり月末に前の月の承認がなされて、
その後にぎりぎりで回数報告してるってことなのか?
確かに訳が分からんな、報酬はきちんと出てるんだよな?
65FROM名無しさan:2006/11/23(木) 00:35:22
この企業意味不明
66FROM名無しさan:2006/11/23(木) 01:53:27
渡来ってもう依頼減ったでしょ?

2002年に俺がやってたときは生徒たくさんいてすごかった。
おかげで儲かった。いい条件の生徒もいたしな。
依頼の電話もうざかったが。
67FROM名無しさan:2006/11/23(木) 02:04:17
それは人によると思うが・・
でもそれぐらい長くやってれば今の方が時給は良いのでは?
68FROM名無しさan:2006/11/23(木) 02:32:40
少子化な上に親の間で学歴重視の傾向にあるから受験専門の塾に流れてるだろうな・・・
まぁしょっちゅう生徒紹介の電話かかってくるけどw
69FROM名無しさan:2006/11/23(木) 03:36:16
>>60
スタッフが話をネジ曲げてるのかもw
「教師からクレームがきていますが、こちらで抑えておきますので
ご家庭でご都合の良いときに指導回数の承認をお願いします」
なんつって
70FROM名無しさan:2006/11/23(木) 12:22:11
 

        ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <丶`∀´>    <  生活保護は 在日さま 専用だぞ!
       ( 同胞 )     │   
       | | |     │  日本人のアホ無職は 樹海へ行けよ!
       〈_フ__フ     \_________________
     │ ̄在日さま ̄ ̄│   
    │ ̄日本人正社員 ̄│
   │ ̄日本人派遣社員 ̄│               テーハミング マンセー 
  │ ̄ 日本人アルバイト ̄│       偉大なる 大韓民国 万歳!
 │ ̄ 日本人のアホ無職 ̄ ̄│    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71FROM名無しさan:2006/11/23(木) 14:18:41
                                    ┌─────┐
                                    │        │
                                    │ 北海道  │
                                    │        │
                                    ├────┬┘
                                    │青 森  └┐
                                    ├──┬──┤
                                    │秋田│岩手│
                        ┌──┐       ├──┼──┼┐
                        │石川│       │山形│宮城│└┐
      ┌──┬──┬──┬┐  ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
       │山口│島根│鳥取│└┐│福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤韓国│奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│千葉│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
     │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘   └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
72FROM名無しさan:2006/11/24(金) 00:18:59
>>56
禿同。委託契約だからメチャクチャやってるよな。
教師のやる気をそぐ→個人契約 の悪循環になぜ気づかないんだろうか
7360:2006/11/24(金) 01:42:48
>>64
そう。
大体振込みくらいの頃に切り替わってるから、
それ以後に一気に溜め込んだの入力してる。

んで、それで一応、時給×指導時間ぐらいのお金は出てるよ。
どうなってるのかよく分からん。

>>69
一応家庭とはいい関係結んでるつもりだけど…裏だとどうなんだろw
74FROM名無しさan:2006/11/24(金) 07:40:40
T-1グランプリに出ていた慶応法学部竹内由恵がミス慶応になっていたぞ
将来はアナウンサー志望みたいだぞ
手を出すなら、今のうちだぞ
75FROM名無しさan:2006/11/24(金) 08:11:49
高2の女の子を依頼されて後は行くだけの状態で女の先生がいいとか言いだしてキャンセルとかいきなり言われても腹が立つ。事前に教師の希望聞いておけよ。今日、個人情報を返してくるから文句言ってくる。
76FROM名無しさan:2006/11/24(金) 08:40:44
>>75
イタズラしようとするのを悟られたなw


77FROM名無しさan:2006/11/24(金) 09:22:45
>>74
どう見てもデキレースだよな。電通氏ね。
それよりもAV出演が発覚して出場辞退したミス慶應候補どうしてるんだろw
78FROM名無しさan:2006/11/24(金) 10:48:43
今月の報酬振込みって何日になってんの?
明日休みだし、今日確認したが振り込まれてなかったんだけど・・・
79FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:11:08
>>78
27
80FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:29:02
>>76 断られること自体はいいが事前に希望聞いておかないとか嫌な気分になる。紹介に行ったときも担当のスタッフなんか20分遅刻してくるし。
81FROM名無しさan:2006/11/24(金) 11:56:31
>>78
25が休みのときはその次の営業日の振込みだという話は散々既出なのに
わざわざ銀行まで行くとは相当馬鹿ですね。
82FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:24:33
依 頼 が こ な い
83FROM名無しさan:2006/11/24(金) 14:56:17
>>81
ま、法的には前日払いなんですけどね。というか社会一般的には
84FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:19:14
経験値が翌月からの適用っておかしくない?
10分で1ポイントなんだから、上がった時点で適用してほしい
85FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:22:08
>>83
法的なの?社会一般的なの?
法的なら根拠条文をおしえてたもれ。違法行為ならトライに文句を言ってやる!
86FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:27:19
何条とかは覚えてないんでググってください。
87FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:44:26
>>86
もしかして労働基準法24条の
賃金は通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。
賃金は、毎月1回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。
ってやつの、一定の期日を過ぎてしまうから前日払いって言ってるの?

もしそうなら、支払日が休日に該当する場合は就業規則によってその前後の日を支払日とすることができちゃうから…
さらに言うと、家庭教師は労働基準法が適用されるかあやしいから…
88FROM名無しさan:2006/11/24(金) 16:51:13
>>84
トライのトライによるトライのためのシステムなんだから諦めなさい。
それがトライクオリティ。
89FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:03:14
普通は前日。だけど翌営業日払いにしてるなめた企業もある
90FROM名無しさan:2006/11/24(金) 17:06:06
>>87
労基法は適用外だと何回書けば(ry
91FROM名無しさan:2006/11/24(金) 18:11:40
要するにこのスレにはバカ&初心者が多いということだ。
92FROM名無しさan:2006/11/24(金) 20:45:12
ありもしない研修や幻のEPは
景品表示法違反とかの類にならないか?
93FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:15:09
請負契約だから民法だろ。
94FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:16:48
>>75
俺も前に同じことあった。
ほんと迷惑だよな。
95FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:20:14
>>91=専修
96FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:26:23
請負契約は労基法適用外だけど、
実際にトライの業務内容が請負契約に当たるかは定かでないのでは?
97FROM名無しさan:2006/11/24(金) 22:53:13
>>96
それを議論して、結局はっきりとは分かってないのでこういう言い方になってる。
詳しくは4〜5レス前くらいからドゾ
9891:2006/11/24(金) 22:53:48
>>95
旧帝ですが何か
99FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:01:39
旧帝ってwww

その言葉持ち出すってことは旧帝でも地方のでしょ。
その程度で自慢するなよw
100FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:07:24
>>99=早稲田
101FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:19:21
学歴スレにしたがってるのも初心者だろ
102FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:22:12
>>97
こういう言い方というのが何か分からんけど、
以前なされていた議論では定かでないという話だったと思うけど、
何か変化があったのかなと思ったもので。
結局トライは委託契約のつもりで来るからアレだけど・・
103FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:23:30
>>100
いや>>99は専修を馬鹿にする辺りがマーチだろw
104FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:32:30
というか、竹内由恵の授業が受けられたのか、最高だな。
10597:2006/11/24(金) 23:32:57
>>102
曖昧だったね、スマン。
その「振込みが一般的な企業の給料と違っているのをはっきりと責められない」
って流れをまとめて、こういう言い方、なんて言ってしまってた。

ちらほら議論があるけどやっぱりまだ定かにはなってない(はず)。
闘う、って言ってた処刑人さんとやらが動けばなんか公的な判断が出るのかもねぇ
106FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:41:23
>>105
そうですね。
というか私は処刑人という人に期待してた人ですね。
107FROM名無しさan:2006/11/24(金) 23:48:05
>>96
トライは委託契約を主張してるけど、某家庭教師業者の給与不払い事件のときは
労働基準法違反で警察が捜査したから、いざとなればどうにでもなるものだと思う。
トライは判例がない場合はメチャクチャな契約を作成して「契約自由の原則」を
持ち出して有効性を主張してくるけどシカトしてかまわない。
消費者金融のグレーゾーン金利みたいなもの。吹けば飛ぶような脆弱な理論。
108FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:02:16
>>107
大方同意します。
109FROM名無しさan:2006/11/25(土) 00:15:17
>>107
トライと共同してその「メチャクチャな契約」を締結したのは誰だよ。
守る気のねぇ契約なんか結んでんじゃねぇ。
小学校の道徳からもう一度勉強しやがれってんだ。文句たれる馬鹿もトライの馬鹿もな。
教師もトライも契約の当事者のくせにガタガタ言ってんじゃねぇよ。
110FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:21:46
スタッフが嘘つきで、EPが無理な教育プログラムを組んでみたり
家庭の口座から勝手に金を引き出したのを教師のせいにしたり

ってのが契約前にわかっていたら、トライの教師になんてならなかったけどねw
111FROM名無しさan:2006/11/25(土) 01:24:48
契約してお金を払い込んだのに
一ヶ月以上教師を紹介してもらえなかった家庭もある。
こういう苦情はどこにいえば揉み消されないのでしょうか
112FROM名無しさan:2006/11/25(土) 09:01:23
113FROM名無しさan:2006/11/25(土) 10:48:42
>>守る気のねぇ契約なんか結んでんじゃねぇ。
守らせたかったらグレーゾーンじゃなくてきちんとした判例と法律に基づく
契約を作成しろ。文句があるなら裁判してみれば?
犯罪者風情が偉そうなことをほざくな。身の程を知れ。
114FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:21:51
明日から初めての指導なんですけど、
最初家庭に行って何をしたらいいんですか?
説明も何も受けてなくて困ってます…
打ち合わせをするんですか?
しょっぱなから勉強教えるんですか?
115FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:27:20
条文にあることは契約書に書く必要がねぇんだよ。
当事者の意思が明らかでないときこそが法律の出番だ。
違法だというなら条文に反していること、またそのように解した判例があることを挙げてみろ。
それを根拠にトライをねじ伏せればいい。トライとの契約内容で損をするのは家庭教師だからな。
もしそうした条文、判例があるなら俺が法律構成してやるぞ。一家庭教師としてだが。

それから、いわゆるグレーゾーンってのは合法なんだぜ。
何を指しているのか知らんが、そもそも「メチャクチャな契約」はグレーゾーンとは言わねぇしな。

で、俺がお前相手に何の根拠で提訴するんだ?俺とお前には契約関係なんかないのに。
「犯罪者風情」などと誹謗中傷するならもっと事実を探った方がいいぞ。
思い込みが激しいと馬鹿をみるだけだ。
116FROM名無しさan:2006/11/25(土) 11:34:40
>>114
最初は30分ほど打ち合わせの時間があるよね?
そのときに一言二言の簡単な自己紹介と、どのような指導をするのかを家庭と相談したらいいよ。
トライから聞いた家庭の要望と家庭の本当の要望が異なることは多々あるから。
学校の復習が主なのか、予習が主体なのか、塾の復習が主なのか、受験対策が主なのか・・・
使用するテキストはどうするのか、各科目の指導割合はどのくらいを希望するのかなども。
最初は分からないことが多いけど、指導しながら家庭と意思の疎通をしていればそのうちに分かってくることが多い。
大抵はお任せになると思うけどね。

打ち合わせの時間が終わったらしょっぱなから指導だよ。
なるべく生徒に喋らせるような指導を心がけると上手くいくはず。がんばれ!
117FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:01:55
>>115
グレーゾーンは「適法」ではなく「脱法」では?

脱法を適法と言って憚らないような法律家になんか構成してもらいたくない。
118FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:10:21
消費者金融なんかの利子率についてのグレーゾーンは、
法律による上限をオーバーしていて違法だけれど
罰がかせられる下限には達していない。
つまりペナルティがないなら違法行為でも平気だと思う人たちが
グレーゾーンの利子率をかけるわけだよね。
119FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:33:07
今月(先月)の給料って27日でおk?
120FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:34:51
>>119
質問なのにsageるわ、>>78で出てるのに同じ質問するわ、もうほんと勘弁して欲しいですね。
121FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:39:47
どう考えても釣りだろ
イチイチ反応するなよ。
122FROM名無しさan:2006/11/25(土) 14:48:06
今月の報酬振込みって何日?
123FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:07:53
つまらんところに突っ込むなよw

>>117
グレーゾーンは有力な学説が分かれていて判例がなく、黒か白か分からないものを言うんだぞ。
法律は黒でなければ白と判断する。条文上、グレーゾーンなんてない。解釈上は存在する。

>>118
それは黒だろ。マスコミはグレーといってるが、条文に反している以上、明らかにまっ黒だ。
利息制限を課す条文が違憲だというなら話は別だが。

で、話を元に戻すぞ。
契約書のどの文言が違法と言っているのか知らんが、違法という奴は条文と判例を挙げろ。
それから、俺をトライスタッフと勘違いして罵倒した奴の謝罪はまだか?
124FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:09:09
次の授業っていつだっけ?
125FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:13:17
おっ、おいっ!忘れてるの?今日だよ、今日。17:00〜だよ。先生、頼むよ?
126FROM名無しさan:2006/11/25(土) 15:53:42
>>条文にあることは契約書に書く必要がねぇんだよ。
お前の言う条文って何の法律の何の条文だ?

>>違法だというなら条文に反していること、またそのように解した判例があることを挙げてみろ。
俺は委託契約を結ぶことが違法なんていったか?アンカー付けてみろよ。
「某家庭教師業者の給与不払い事件のときは労働基準法違反で警察が捜査した」
これが事実。トライがどんなに「契約自由の原則」を持ち出そうが何の意味もない。
裁判すればこっちが勝つだろう。トライの契約で労働基準法が適用されないと思う根拠をあげてみろ。

>>それを根拠にトライをねじ伏せればいい
労働基準法が認められるか否かで裁判する必要がないからそんなことはしない。
割に合わないと思ったら個人契約するなり辞めればいいだけ。
契約が有効だと思うならトライが勝手に裁判を起こして契約の有効性を示すとともに
教師をねじ伏せればいい。個人契約されたり辞められたりで損をするのはトライのほうだからな。

>>法律は黒でなければ白と判断する
法律は黒でなければ白と判断するのは当たり前。黒か白か分からないときに裁判を起こすんだろ?
契約が有効だと主張するなら司法の判断を仰いだら?こっちは無効だと思うから従わない。
契約の有効性の立証は立証したいやつがすればいいだけのこと。

>>俺をトライスタッフと勘違いして罵倒した奴の謝罪はまだか?
お前を論破するのはたぶん3回目になりそうだなwww
127FROM名無しさan:2006/11/25(土) 16:43:00
>>126
論破したってお前が勝ったのかよw
128FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:04:16
取り敢えず8月以降更新のないHPについて説明を>社員
129FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:21:48
誇大広告&虚偽広告がネタ切れになったんじゃないの?
130FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:24:28
給料が今日振り込まれてなかったんですけど、どういうことですか? トライさん。
131FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:25:41
>>130
死ねよ
132FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:28:33
給料・・・
133FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:35:23
>>131
どうして死ななければいけないのですか?
私は被害者ですよ? むしろトライに死んで欲しいです><
134FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:38:29
>>130
事務所に電話しろ。

まあ、来月に振込みになりそうだけど。
135FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:41:14
もう電気と水道を止められているので、これ以上待てません。
136FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:44:18
>>135
電気をとめられてどうやって2chをやるのかkwsk
137FROM名無しさan:2006/11/25(土) 17:45:01
釣りだから
138FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:02:18
>>お前の言う条文って何の法律の何の条文だ?
契約は無効だと主張する場合に問題となりうる全ての私法の条項。
俺は(ここでは)無効だと主張しないから挙げる必要がない。

>>俺は委託契約を結ぶことが違法なんていったか?
「メチャクチャな契約」と言ったよな。これは違法って意味じゃないのか?
違法でないというなら、どういう意味なんだ?

>>契約が有効だと思うならトライが勝手に裁判を起こして契約の有効性を示す
これは根本的に間違い。当事者に異論がない限り契約は有効。
異論があるならその旨を根拠を示して主張するのが筋。
給与振込みがない場合に給与を請求するのは教師側。委託契約でないと主張するのも教師側。
個人契約をしたとして契約違反を問い、損害賠償をするのはトライ側。その契約内容が違法だと立証すべきなのは教師側。
労働基準法が適用されると主張するのは教師側。
結局、違法云々を主張するのは教師側なんだよ。

>>黒か白か分からないときに裁判を起こすんだろ?
違う。黒や白が法的にはっきりしていたとしても、当事者が納得しなければ提訴する。

>>お前を論破するのはたぶん3回目になりそうだなwww
お前、誰だ?w
139FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:05:47
勢いで書いたら間違いがあったw

× 損害賠償をするのはトライ側
○ 損害賠償請求をするのはトライ側
140FROM名無しさan:2006/11/25(土) 18:24:20
>>俺は(ここでは)無効だと主張しないから挙げる必要がない
無効だと主張しない場合は挙げる必要がなくて、
無効だと主張する場合は挙げる必要があるのか?なんで?

>>「メチャクチャな契約」と言ったよな。これは違法って意味じゃないのか?
>>違法でないというなら、どういう意味なんだ?
有効かどうか分からないってこと。違法なら「違法な契約」ってはっきり書く。

>>異論があるならその旨を根拠を示して主張するのが筋。
その「筋」って誰が決めたの?お前の基準なんかクソほどの価値もないよ。
そもそも個人契約などの契約に違反した事に対して異論があるなら、
トライが根拠を示して裁判すれば?って話。

>>給与振込みがない場合に給与を請求するのは教師側。委託契約でないと主張するのも教師側。
>>個人契約をしたとして契約違反を問い、損害賠償をするのはトライ側。その契約内容が違法だと立証すべきなのは教師側。
長々と書いてあるけど、「その契約内容が違法だと立証すべきなのは教師側」という根拠がわかんないんだけど。
なんで「その契約内容が有効だと立証すべきなのはトライ側」にならないわけ?

>>労働基準法が適用されると主張するのは教師側。
>>結局、違法云々を主張するのは教師側なんだよ。
いや、だからなんなの?

>>当事者が納得しなければ提訴する
じゃあ何でトライは裁判しないのかね?勝ち目がないと知ってるからだろ?
トライが裁判をしないという事実が法的根拠のなさを物語っている。
141FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:14:31
@家庭教師は委託契約か?
A家庭教師に労働基準法が適用されている例があるが、トライの契約は労働基準法に抵触しないのか?
B個人契約の禁止について判例がない

これらがトライの契約の致命的なところかな。
契約した相手に契約をしっかり履行してほしかったら、法的に疑いの余地のない契約を作らないとダメ。
インターネットで簡単に法律の知識が手に入る時代に、言うことを聞くわけがない。
個人契約した教師を適当に捕まえて裁判起こしてくださいとしかアドバイスの仕様がない。
142FROM名無しさan:2006/11/25(土) 19:49:48
>>無効だと主張する場合は挙げる必要があるのか?なんで?
教師側もその契約に合意しているから。

>>有効かどうか分からないってこと。違法なら「違法な契約」ってはっきり書く。
違法だという認識はないわけね。違法でない契約は遵守しろよな。
根拠もなく違法かもしれないというだけで契約を反故にすることを正当化するなら、日本は法治国家ではなくなるぞ。

>>その「筋」って誰が決めたの?
訴訟法における証明責任って知ってる?合意したものを反故にするにはそれ相当の根拠が必要だぞ。

>>なんで「その契約内容が有効だと立証すべきなのはトライ側」にならないわけ?
契約の有効性の立証は正当な契約書があれば足りるから。
その文面が違法だというなら、それを主張する側に立証する責任が生じる。

>>いや、だからなんなの?
トライ側が有効だという主張とその証明は容易いが、教師側が違法だとする証明は大変だから、
感情に流された発言は公の掲示板には向かないよってこと。
換言すれば、「メチャクチャな契約」というならしっかりと根拠を示しなさいってこと。
根拠を欠いていれば突っ込まれるのは仕方ないよな。

>>じゃあ何でトライは裁判しないのかね?勝ち目がないと知ってるからだろ?
俺に聞かれても知らないが、元が取れないからだろ?
教師を探し出し、家庭から事情を聞き、損害額を算定し、それを教師に請求する。それだけでも面倒なのに、さらに裁判なんて、勝訴しても調査費用さえ出ないだろうな。
それ専門の部署はなさそうだし、裁判沙汰に割ける人員(弁護士との折衷など)が質・量ともにいないってのが一番の問題かもしれないな。
個人契約云々で裁判をするのはおそらくトライがつぶれるときだろう。

トライの契約書の不備は
>>契約した相手に契約をしっかり履行してほしかったら、法的に疑いの余地のない契約を作らないとダメ。
これに終始するだろうな。
よく問題になっている報告システムの欠陥も、契約書に報告システムについて書かれていないことに起因しそうだ。
トラブルが発生するのは、トライ側にも教師側にも責任があるってことになるな。
143FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:08:41
まぁようするにバイトとしてカテキョをチョイスしたやつはバカだってことだよね。
おれもその一人だけど。
144FROM名無しさan:2006/11/25(土) 20:09:47
>>143
同意。

マジで頭いい奴って東大生でも普通のバイトで稼いでるし。
145FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:11:33
>>違法でない契約は遵守しろよな
違法でないとは言ってないだろ。都合よく解釈するなよ。
違法かどうか分からない、有効かどうか分からないって言ってるわけ。
こっちは法的根拠があるかどうか分からない契約に付き合うほどお人よしじゃないんだよ。
言うこと聞かせたかったら裁判して法的根拠を示せ。

>>訴訟法における証明責任って知ってる?合意したものを反故にするにはそれ相当の根拠が必要だぞ。
訴訟にいたってないんだから訴訟法における証明責任もクソもないだろ。
証明したいほうが裁判を起こせばいいだけの話。
146FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:13:08
>>トライ側が有効だという主張とその証明は容易い
不可能。なぜなら判例が存在しないから。いくら「契約自由の原則」や
「私的自治の原則」を根拠にしようが脳内妄想でしかない。
証明できるんなら述べてみろよ。

>>換言すれば、「メチャクチャな契約」というならしっかりと根拠を示しなさいってこと。
>>根拠を欠いていれば突っ込まれるのは仕方ないよな。
「契約自由の原則」や「私的自治の原則」しか根拠のない契約だから。
こういう裁判でこういう判例が出た、個人契約した教師を訴えて勝訴した、
こういう根拠がない契約なんて単なる紙切れに書かれた文字列でしかない。

>>契約の有効性の立証は正当な契約書があれば足りるから。
「正当な」契約書ってなに?トライの契約書が正当かどうか分からないっていってるだろ?
トライの契約書が正当だと判断した根拠は何だよ?

>>その文面が違法だというなら、それを主張する側に立証する責任が生じる
だから違法なんて言ってないんだって。契約を遵守させたいなら、遵守させたい奴が
裁判で立証すればいいだけ。裁判に持ち込まないと立証できるかどうか分からない契約を
作った奴がバカ。

>>俺に聞かれても知らないが、元が取れないからだろ?
元を取る必要なんかないんだよ。1度でも勝訴すれば、自分の作成した契約が法的拘束力を持つという証明と、
個人契約に走る教師を威圧する見せしめにできるだろ。それをやらないのは
裁判しても負ける&契約に法的根拠がないって分かってるからと考えるのが妥当だろ。
147FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:15:20
契約時にきかされた状況が、実際と全然違うのはどうだろう。
何件か紹介されたけど、指導日指導時間が家庭の希望と違ったり
生徒の理解度が事前の説明とは違うなんてこともあった。
契約書には書かれていない部分でスタッフや社員は嘘をつく。

そんなことまで契約した教師の責任にされるのはおかしいw
148FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:17:06
理三とか医学部なら家庭教師でアホみたいに稼げるけどな
149FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:17:58
>>142
トライのシステムの欠陥が、どうして教師の責任になるんだよ?
システム構築した業者のミスだろ、全面的に。
150FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:22:18
>>よく問題になっている報告システムの欠陥も、契約書に報告システムについて書かれていないことに起因しそうだ
契約書にどういう記述をすれば報告システムの欠陥を回避できるんだ?
契約書に何が書いてあろうと欠陥が生じるか否かはそれを構築した人間によるだろ。
151FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:39:58
年内に処刑人という人が出るとこ出るらしいから、
この話そのときでよくね?
152FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:43:08
違法かどうか分からない契約でも契約したんだから遵守しろ、というのは筋がとおらない。
その理屈だと、適切な判例が存在しない契約を結ばせればなんでもありということになってしまう。
まさに利息制限法ではなく、出資法を根拠としたグレーゾーン金利を連想させる。
判例がない以上は、トライの契約が他の法律に抵触しないのか、有効性をもつのかは誰にも判断できない。
教師に無条件で契約履行を求めるのはおかしい。
トライが裁判をしないのは、グレーゾーン金利の有効性を主張する業者と同じ運命を迎えるのを恐れているからだろう。
153FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:45:24
でもシステムの欠陥まで教師のせいにされたらたまんなくね?

家庭が月末報告を承認しなくて給与未払いになったら教師の責任になるか?

何件かやっている場合、一軒未承認のせいで他の生徒の報告もできなくなったら教師の責任?
154FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:45:05
個別のスレッドが無いんだが、誰か知らない?
落ちた?
155FROM名無しさan:2006/11/25(土) 21:48:19
落ちた。個別は時給安すぎだし、塾講師なのになぜか委託契約だし、
交通費も出ないから過疎スレになっていったんだろうよ。
156FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:05:11
たよしつが来たときみたいな荒れ方だな
157FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:14:45
とりあえず個人契約マンセーということでいいのか?
158FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:33:00
>>有効かどうか分からない
契約を破棄しろ。それが難しいなら、契約期間が切れたら新たな契約を結ばなければいい。
契約書を読んでからサインしたのか?どんな契約か分からずにサインしたわけじゃあるまい。
未成年者が親権者の同意を得ずにした契約なら無条件で取消できるぞ。

>>証明したいほうが裁判を起こせばいいだけの話
「メチャクチャな契約」だと言ったのはお前じゃないのか?
それを納得できるように説明しろよ。

>>不可能。なぜなら判例が存在しないから。
契約自体の有効性は合意があることを証明すればいい。
つまり、正当な、言い換えれば真正な契約書があればいい。
契約内容の無効を主張するなら、それを立証すべきだ。

>>「契約自由の原則」や「私的自治の原則」しか根拠のない契約
意味不明。説明してくれ。

>>「正当な」契約書ってなに?
ここにいう正当な契約書とは、通常の能力のある人が交わした約束事を記した書面のこと。
制限能力者は除いた意図だった。

>>だから違法なんて言ってないんだって
どういう理屈で有効性を疑っているんだ?有効でない=無効だと思ったんだが。
無効だとすれば、契約内容が法に反しているってことじゃないのか?

>>元を取る必要なんかないんだよ
収支がマイナスになることを好んでやらんだろ?企業ってものは。
一度勝訴しても見せしめにはならんよ。そんなことなら消費者金融は全滅している。
159FROM名無しさan:2006/11/26(日) 00:34:16
>>トライのシステムの欠陥が、どうして教師の責任になるんだよ?
トライのシステムの欠陥がによって生じた損害をどのように賠償するかを契約書に記せなかった教師にも責任がある。
トライの責任が重大なのは言うまでもない。

>>契約書にどういう記述をすれば報告システムの欠陥を回避できるんだ?
上記と同じ。欠陥による損害の発生自体は避けられない。その場合に生じた損害を誰がどのように負担するのかが契約書の記載では不明。ここが契約書の不備。

>>適切な判例が存在しない契約を結ばせればなんでもあり
その通り。法に反していない限り、判例がなければ何でもあり。
その積み重ねが今の法体系を作っている。いわゆるいたちごっこって奴だ。

>>教師に無条件で契約履行を求めるのはおかしい
教師だけでなくトライにも無条件で契約の履行を求めても構わない。それが契約というものだ。
異論があるなら根拠を示して主張すべき。

>>家庭が月末報告を承認しなくて給与未払いになったら教師の責任になるか?
誤解。上記の通り。
160FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:14:42
>法に反していない限り、判例がなければ何でもあり。
>その積み重ねが今の法体系を作っている。いわゆるいたちごっこって奴だ。

おまいさん、法律の勉強している人なのか知らんが
こんな発言するのは勉強不足ってもんじゃないのかね。
161FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:20:41
大企業と個人が対等に契約を結べるものなら
労働組合もなにも必要ないわけで。
大企業にたいして個人がもつ力は
微々たるものだというこの現実。
162FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:31:51
>>契約を破棄しろ。
別に必要ない。破棄するより辞めるなり個人契約したほうが楽だから。

>>「メチャクチャな契約」だと言ったのはお前じゃないのか?
>>それを納得できるように説明しろよ。
こういう裁判でこういう判例が出た、個人契約した教師を訴えて勝訴した、
こういう根拠がない契約なんて単なる紙切れに書かれた文字列でしかない。
この説明じゃ納得できないか?

>>正当な、言い換えれば真正な契約書があればいい。
>>契約内容の無効を主張するなら、それを立証すべきだ。
その契約書が真正な契約書かどうかを判断するのはトライではなく裁判所。
判例が存在しないんだからトライがなんと言おうが知ったことじゃない。
契約の履行を求めるなり損害賠償を求める裁判を起こせばいいだけの話。
ちなみに立証する責任は現段階ではこちらにはない。立証責任がトライにあるか、教師にあるかは
裁判が始まらないと分からないから。ちなみにめんどくさいから無効を求めてわざわざ裁判なんかしない。
文句があるならトライが裁判を起こせばいいだけのこと。

>>意味不明。説明してくれ。
トライの契約が何の法律に基づいていて、その法律を適用できるのかどうか不明な契約ってこと。
163FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:33:24
>>正当な契約書とは、通常の能力のある人が交わした約束事を記した書面のこと
ならばなぜグレーゾーン金利で契約した業者が敗訴したんだ?
あれもお前の言う正当な契約書に基づくものであることは間違いないだろ?
正当か正当でないかは結局は裁判によって決定されるものであって、契約者が決めるものではない。
つまり、契約の有効性の立証は正当な契約書の有無によらない

>>無効だとすれば、契約内容が法に反しているってことじゃないのか?
有効だと主張する根拠が薄弱ってこと。141の言うように疑義がありすぎ。
無効だと主張するに十分な理由がある。それが気に入らなければ裁判すればいいだけ。

>>収支がマイナスになることを好んでやらんだろ?企業ってものは。
>>一度勝訴しても見せしめにはならんよ。そんなことなら消費者金融は全滅している。
勝訴すればマイナスにならんと思うが。裁判費用も相手に負わせればいいし、顧問弁護士だって雇ってるんだろ?
個人契約されるのが嫌なら裁判起こして立証してみせろ。
一度契約したんだから守れとかギャーギャー喚き散らしても大人の世界では相手にされないんだよ。
屁理屈こねた紙切れなんて法は救ってくれないってことだ。
正当性を主張できない契約なんて小学生の口約束と同じ。
契約というのはトラブルを防ぐために行うものなのに、根拠薄弱の契約を作成したトライの責任。
まぁトライが敗訴すれば倒産するかもな。グレーゾーン金利の裁判で負けて消費者金融は軒並み数千億の赤字になったし。
164FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:37:23
>>トライのシステムの欠陥がによって生じた損害をどのように賠償するかを契約書に記せなかった教師にも責任がある
システムの欠陥によって生じた損害を賠償するか、を契約書に記せなかった契約相手に責任があるなんて認めた判例あったか?
委託契約を結んだ学生が指摘するのは非現実的すぎると思うんだが。
契約締結前に、想定しうるあらゆる欠陥によって生じた損害を賠償するように求めろってことか?
165FROM名無しさan:2006/11/26(日) 01:40:01
>法に反していない限り、判例がなければ何でもあり。
たしかにどんな契約を作っても勝手だが、あとで痛い目にあうかもしれないということは肝に銘じておけよ。
自由には責任が伴うからな。
166FROM名無しさan:2006/11/26(日) 02:00:57
また法律論か。
こういうのやめてほしいんだよね。

法律法律って言ったって、現実が先行するに決まってるじゃないか。
167FROM名無しさan:2006/11/26(日) 08:41:57
法律論云々以前に依頼が来ない俺は勝ち組
168FROM名無しさan:2006/11/26(日) 09:56:02
>>法律法律って言ったって、現実が先行するに決まってるじゃないか。
禿同。実際に教師は個人契約してトライは対応できていない。
契約は教師によって一方的に反故にされている。
その程度の契約ですよ。
169FROM名無しさan:2006/11/26(日) 13:48:00
もう終わりか?前はもっと楽しめたんだけどな。残念でならない。
170FROM名無しさan:2006/11/26(日) 14:38:19
>>169
おまいは楽しいか知らんが、ここは法律板ではないのでw
171FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:31:45
たかが2ちゃんねるで法律論をごちゃごちゃ議論しても無意味

もっとエロイ人になって、然るべき場所でやってくれ
レスの無駄
172FROM名無しさan:2006/11/26(日) 19:47:45
昨日の議論で終わりじゃつまらない
まえは条文とか出てきてたのに今回はあげあしとっておしまい
二人とももう少しがんばっておもしろくしてよ
173FROM名無しさan:2006/11/26(日) 21:42:11
>>172
今回のは多分ジサクジエンじゃないかと
174:2006/11/26(日) 21:55:31
今北産業
175FROM名無しさan:2006/11/26(日) 22:51:59
>>174
おい兄弟。朗報だ。
セ試験3教科62%以上+セ利用方式の試験に合格で、
ドイツの大学への入学資格を得られるよ。
それから、授業料は1学期500ユ-ロ、大学によってはタダなので、
浮いたお金でEU旅行でもすればイインジャマイカ?
176FROM名無しさan:2006/11/26(日) 23:41:04
>>175それなんてFランク大?
177FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:30:51
小6男

とにかくおしゃべり大好き。問題(国語弔文)やらせてても、話しかけてくる。少し静かになったと思っても少ししたらまた話しかけてくる。

…来年中学なんだからもう少し静かに解いてくれよ(;_;)
178FROM名無しさan:2006/11/27(月) 03:48:24
今日1日で4時間半も教えなきゃならん・・・しかもカテキョ終わるの23:30だし・・・
そこから家に帰ってたら・・・欝だ・・・
179FROM名無しさan:2006/11/27(月) 08:33:50
トライのパーソナルページにトライ会員証の使い方ってあるから
大分前に出た、事故った時の保障とかそういうのを期待して見てみたのに
結局クレジットの使い方だけかよ……

だんだん大学生にクレジットを使わせるだけの会社になりつつあるな。
180FROM名無しさan:2006/11/27(月) 19:29:59
>>事故った時の保障とかそういうのを期待して見てみたのに
それを知りたいよな!どういう事故なら補償されるのかとか、
事故ったときの手続きを何も聞かされてないもんね。
181FROM名無しさan:2006/11/28(火) 03:30:06
夜中だが、俺が相手をしてみようw

> 破棄するより辞めるなり個人契約したほうが楽だから。
トライを辞めるのは好きにしたらいい。
ただし、合意した契約を勝手に破ったら損倍請求されるぞ。
ま、トライは今のところ裁判にはしていないみたいだけどw
請求があったらビビって支払った奴もいるかもしれないな。

> こういう裁判でこういう判例が出た、個人契約した教師を訴えて勝訴した、
> こういう根拠がない契約なんて単なる紙切れに書かれた文字列でしかない。
それ、説明になってないよ。契約内容の有効性を否定する根拠とするにはあまりにも拙い言い方だ。
条文や判例にないことはできないのか?条文や判例に反することは控えるべきだが。

> その契約書が真正な契約書かどうかを判断するのはトライではなく裁判所。
その通り。契約が有効に成立したかどうか、契約内容が有効かは裁判所が判断する。
その判断が出るまでは当事者は契約(自らの意思)に拘束される。

> 判例が存在しないんだからトライがなんと言おうが知ったことじゃない。
トライの契約を無効とした判例もないんだが?
契約というものはどういうものか分かってないんじゃないか?
契約は当事者の合意によって有効に成立する。
有効に成立したら、それを履行する義務と相手方に義務を履行するよう請求する権利が生じる。
自分の義務を免れ、相手の権利を否定するためには、それ相応の根拠がいる。
トライとの契約に則して言えば、トライと家庭教師との間の合意事項は無効と判断されるまで当事者間では有効だ。
なぜなら、行為能力者同士が交わした契約は有効に成立するからだ。
それが日本での契約の考え方。
有効だとする条文や判例がないから、有効か無効かわからないという理屈は成立しない。
少なくとも、日本では。
ちなみに、契約が有効に成立したかと契約内容が有効かは別問題だぞ。
ここでは契約が有効に成立しているかどうかを問題にしているんだろ?
182FROM名無しさan:2006/11/28(火) 03:31:00
> 契約の履行を求めるなり損害賠償を求める裁判を起こせばいいだけの話。
その通り。

> ちなみに立証する責任は現段階ではこちらにはない。
> 立証責任がトライにあるか、教師にあるかは裁判が始まらないと分からないから。
裁判においては、契約に則った相手の履行請求を拒否するためにはその根拠を示さなければいけない。
トライが証明するのは、契約が有効に成立したということ。
家庭教師が証明するのは、契約自体が有効に成立していないことか、契約自体は有効に成立したけれども契約内容の一部が無効でその部分に関しては効力が生じないということ。
民事訴訟法の立証責任を勉強してみると分かる。

> ちなみにめんどくさいから無効を求めてわざわざ裁判なんかしない。
> 文句があるならトライが裁判を起こせばいいだけのこと。
その通り。
ただし、給与支払を裁判上で求める場合は家庭教師が提訴しなければいけない。
たとえば、契約期間内に勝手にトライから契約を破棄された場合に、その後の契約期間内の生徒への指導の対価としてトライへ報酬支払請求をするならば、契約の有効性を求めて家庭教師から裁判所に判断を仰がなければいけない。
途中でトライから一方的に契約を解除する旨の通知は頻繁にあるよな。
ご家庭がトライを辞めるといったとか、教師を交代するとかな。
教師が辞める場合一ヶ月以上前に伝えさせるのなら、せめてトライも一ヶ月前には知らせて欲しいものだ。

> トライの契約が何の法律に基づいていて、その法律を適用できるのかどうか不明な契約ってこと。
契約は法律に基づく必要はない。法律は最低限のルールを定めただけ。
私法のほとんどの規定は任意規定で、当事者の合意があればこの合意が条文よりも優先される。

> ならばなぜグレーゾーン金利で契約した業者が敗訴したんだ?
契約は有効に成立はしたが、契約内容が裁判所の法解釈に抵触したから。
利息制限法の上限を超える部分の返済はみなし弁済とならず、元本の支払とみなされると判じた。
この判例は、実質的に法の規定を骨抜きにすると批判がある。言い換えれば、法改正を待つべきだという批判だ。
裁判所としては、法改正など待っていられないほど借り手を保護したかったんだろう。
183FROM名無しさan:2006/11/28(火) 03:32:03
> あれもお前の言う正当な契約書に基づくものであることは間違いないだろ?
有効に成立はしたが、契約内容が裁判所の法解釈に触れたから、その部分は無効とされた。
契約書自体は正当な契約書だ。

> 正当か正当でないかは結局は裁判によって決定されるものであって、契約者が決めるものではない。
その通り。

> つまり、契約の有効性の立証は正当な契約書の有無によらない
その通り。契約が有効に成立したかという問題と契約内容が有効かは別問題。

> 有効だと主張する根拠が薄弱ってこと。141の言うように疑義がありすぎ。
疑義があったからといって無効ではない。同意した当事者は、相応な根拠がない限りその無効を主張できない。
たとえ有効性に問題があっても、無効だと判断されない限り、当事者は契約に縛られる。

> 無効だと主張するに十分な理由がある。
その理由を聞かれていたんじゃないか?
具体的にどうぞ。条文を上げてくれると分かりやすい。

> 勝訴すればマイナスにならんと思うが。裁判費用も相手に負わせればいいし
訴訟費用は敗訴者の負担になる場合があるが、裁判に至るまでの調査費用は訴訟費用にはならず、敗訴者の負担にはできない。
ちなみに、弁護士費用も訴訟費用には入らないよ。

> 個人契約されるのが嫌なら裁判起こして立証してみせろ。
そうだ、そうだ。嫌ならというより、放っておけないなら提訴してみろと言いたい。
企業がつぶれるときはなりふり構わず債権回収に走るから、トライのそのときが見ものだな。

> 一度契約したんだから守れとかギャーギャー喚き散らしても大人の世界では相手にされないんだよ。
一度契約したならそれを根拠無しに無効だとギャーギャー喚き散らしても大人の世界では相手にされないんだよ、というのなら分かるが。
一般社会での契約は子供の口約束ではないんだから「や〜めた」では済まされない。

> 屁理屈こねた紙切れなんて法は救ってくれないってことだ。
屁理屈だということをきちんと説明してくれ。
184FROM名無しさan:2006/11/28(火) 03:35:17
> 正当性を主張できない契約なんて小学生の口約束と同じ。
正当性を主張できないってのはどういう意味だ?
契約のどの部分を指しているんだ?個人契約禁止か?
あれは費用をかけて集めた情報を守るために社会的に認められた内容だと思うぞ。
金をかけた情報を盗まれるのはたまったものじゃないからなぁ。

> 契約というのはトラブルを防ぐために行うものなのに、根拠薄弱の契約を作成したトライの責任。
トライと家庭教師が合意した契約だから、トライと家庭教師の責任。

> まぁトライが敗訴すれば倒産するかもな。
いや、倒産するときに提訴すると思うぞ。
提訴しなければいけなくなったら、おそらく訴訟に勝っても負けても倒産するな。

> グレーゾーン金利の裁判で負けて消費者金融は軒並み数千億の赤字になったし。
あれはグレーゾーンじゃなくて違法行為だろ。明らかに利息制限法違反。

これで全部かな。反論、頑張ってくれよw
185FROM名無しさan:2006/11/28(火) 05:07:38
1行で読むのやめた。ごくろうさまでした
186FROM名無しさan:2006/11/28(火) 10:19:21
暇人w
さて、学校行ってくるか…
187FROM名無しさan:2006/11/28(火) 13:07:20
次の日曜から受け持つ生徒のことについて必ず昨日までに連絡しますと言っておきながら来てない。かなりいい加減だな。
188FROM名無しさan:2006/11/28(火) 17:10:05
トライって登録した次の月から指導始まるものなんですか?
189FROM名無しさan:2006/11/28(火) 18:46:06
>>188
登録した次の日から依頼が来ますが何か。
190FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:09:21
トライの常識は業界の非常識
191FROM名無しさan:2006/11/28(火) 19:41:11
>>189
そーなんですか!?
全く依頼来ませんよ!JKを指導したいがために指導範囲広くしたのに…
192FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:27:38
>>191
JKって書くとよからぬ誤解を招きそうな気がw
193FROM名無しさan:2006/11/28(火) 20:45:04
ルックスの極端に悪いやつ、ブス、ブ男、極端なデブ、変態っぽいやつには
依頼いかないそうだよ。
CHIBAの社員の人から聞いた。
194FROM名無しさan:2006/11/28(火) 21:33:50
利用しやすい教師に依頼を多くだすとTTIKWのスタがいってましたw
195FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:15:15
留守電にしょっちゅう生徒紹介したいと入ってるけど、全て無視。
5人も生徒持てるかヴォケ。
196FROM名無しさan:2006/11/28(火) 22:33:08
>>195
社員やスタは自分らは日曜休んでいるくせに
教師には土日いっぱい働かせるつもりだよねw
197FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:12:25
>>193
僕はキモヲタピザ眼鏡ですが、トライには面は割れてないと思うんです
なのに依頼が来n(ry
198FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:21:58
>>181
別人か?まぁそういうことでいいやw

>>合意した契約を勝手に破ったら損倍請求されるぞ。
別にされてもいいよ。勝訴すればいいだけだし。

>>条文や判例にないことはできないのか?
もちろんやっても構わないよ。ただ相手にされないだけ。
「なるほど。あなたはそう思うんですね。私はそうは思わないんです」で終了〜〜〜。

>>その判断が出るまでは当事者は契約(自らの意思)に拘束される。
実際に拘束されてない。それはトライが拘束しようとしてないから。
契約内容の履行をトライが教師に求めない限り何を言っても無駄。
教師にしてみたら、契約を履行しないほうが得なんだから当然だよ。
労基法を回避しようとするあまり、説得力に欠ける契約内容になってしまったのが致命的だな。

>>有効に成立したら、それを履行する義務と相手方に義務を履行するよう請求する権利が生じる
じゃあ権利を請求したら?権利は行使して初めて生きるものですよ。相手が自分の権利を満たしてくれるように動いてくれると思うな。
教師はトライの何でも言うことを聞いてくれる優しいママじゃない。戦わなきゃ現実と。

>>有効だとする条文や判例がないから、有効か無効かわからないという理屈は成立しない。
>>少なくとも、日本では。
日本は判例社会だろ。当事者間で結んだ契約で事が済むなら警察も裁判所も要らない。
契約したから思いどうりに相手が動いてくれるなんて甘ったれてる。
相手を動かせるような契約を作らなかったトライがバカって事。
トライなんてバイト教師から見たら単なる使い捨ての小遣い稼ぎの道具でしかない。
虚偽広告と誇大広告で客を釣ってクレカ作らせてるような企業に付き合う気はないのよ。
これはボランティアじゃなくてビジネスだからな。
199FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:22:45
>>ちなみに、契約が有効に成立したかと契約内容が有効かは別問題だぞ。
>>ここでは契約が有効に成立しているかどうかを問題にしているんだろ?
どっちでもいい。教師たちはトライの契約を一方的に反故にしてるし、トライは契約内容の履行を求めてない。
それに裁判になれば契約内容が有効か無効かで争うから。

>>裁判においては、
以下5行は裁判に至った場合の話をしているので無視します。
少なくとも裁判の始まっていない現段階では立証する責任はこちらにはない。

>>ただし、給与支払を裁判上で求める場合は
以下6行は給与支払を裁判上で求める場合の話をしているので無視します。関係ない。

>>契約は法律に基づく必要はない。法律は最低限のルールを定めただけ。
>>私法のほとんどの規定は任意規定で、当事者の合意があればこの合意が条文よりも優先される。
じゃあなぜトライは民法を拠りどころにして契約書を作ってるわけ?
教師が言うことを聞くように説得力を高めたいからだろ?
何の法律に基づいていて、その法律を適用できるのかどうか判例の無い契約では
この日本では相手にされないんです。だから教師は辞めたり個人契約しているのにトライは何もできない。

>>たとえ有効性に問題があっても、無効だと判断されない限り、当事者は契約に縛られる。
だから実際に縛られてないんだって。机上の空論なんかどうでもいいんだよ。
言うことを聞かせたかったら裁判を起こすなり契約時に顧問弁護士に演説でもさせろ。
200FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:24:42
>>裁判に至るまでの調査費用は訴訟費用にはならず、敗訴者の負担にはできない。
>>ちなみに、弁護士費用も訴訟費用には入らないよ。
調査なんて低時給のスタッフを家の前に張らせとけばいい。弁護士費用だってすでに
顧問弁護士を雇ってるんだから関係ないだろ。くだらんT-1グランプリとかにつぎ込んでた金を回せばいいだけの話。

>>具体的にどうぞ。条文を上げてくれると分かりやすい。
だから判例がないから無理だって。判例がないことそのものが無効だと主張する理由。
俺が「公序良俗違反だ」って主張したらお前は納得するのか?判例がない以上相手を納得させることはできない。
それは契約において致命的なんだよ。

>>一度契約したならそれを根拠無しに無効だとギャーギャー喚き散らしても大人の世界では相手にされないんだよ
トライの契約はこれで済んでいる。トライの契約が大人の世界では相手にされない事の証拠である。

>>一般社会での契約は子供の口約束ではないんだから「や〜めた」では済まされない。
一般社会での契約は「や〜めた」を防ぐためにするもの。それができない契約は通用しません。

>>屁理屈だということをきちんと説明してくれ。
判例の存在しない契約だから。

>>正当性を主張できないってのはどういう意味だ?
何の法律に基づいていて、その法律を適用できるのかどうか判例の無いところ全部かな。
201FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:26:44
>>あれは費用をかけて集めた情報を守るために社会的に認められた内容だと思うぞ。
それはお前の考えであって、法的に認められるかどうか判例がないからわからないんだよね。
社会的に認められた内容だと思った根拠は何?
ご家庭と教師には契約自由の原則が成立するわけだし、トライと解約後に個人契約されたら
手も足も出ないんじゃないの?まぁ裁判起こしてくださいとしか言えないかな。

>>トライと家庭教師が合意した契約だから、トライと家庭教師の責任。
別に辞めたり個人契約しても教師に実害はないからな。トライが損をしても知ったことじゃない。

>>いや、倒産するときに提訴すると思うぞ
そういえば耐震偽装のヒューザーも提訴したっけ?トライもそうなったら面白いな。
誰をどうやって訴えるのか興味がある。

>>あれはグレーゾーンじゃなくて違法行為だろ。明らかに利息制限法違反。
裁判にさえならないような契約内容と取り立てだったら、いつまでもグレーゾーンで甘い汁をすすっていられたのに。
バカな奴らだよ。「契約内容はよくご確認しましょう」ってことだな。
自分たちが少しでも多くの利益を得て、なおかつ相手を従わせるだけの説得力があり、
裁判に持ち込まれても敗訴しないだけの契約を作成できるかどうかが企業の命運を左右するんだろうな。
202FROM名無しさan:2006/11/29(水) 00:32:17
>>193
俺は不細工でキモイ変態っぽい男だけど
今までたくさん千葉で生徒持ってきたぞ。女子もけっこう教えた。

いちいちルックスで選んでねーだろ。先生見つけるだけでも大変なのに。
203FROM名無しさan:2006/11/29(水) 11:19:01
>>201
雇用契約や委任契約がきれた後の競業避止義務は判例で認められてるよ 確か2年
204FROM名無しさan:2006/11/29(水) 14:55:14
つ【フォセコ・ジャパン・リミティッド事件】
205FROM名無しさan:2006/11/29(水) 15:03:46
>>203
競業避止義務は関係ないだろ!
トライを辞めた後に家庭教師をしてはならないなんて契約をした覚えはない(藁
206FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:33:13
競業避止義務云々までいうかw
それならトライ側も教師の信用を貶めないでくれ。
自分らのミスをかくす為に家庭にいい加減なことを言い含め
教師を辞めさせたあとは全部辞めた人間のせいにしやがる。
家庭から確認の電話もらって、あまりの嘘にびっくりしたっつーの
207FROM名無しさan:2006/11/29(水) 21:54:46
競業避止義務って労働基準法の話じゃなかったっけ?
委託契約にそんな判例あったか?
208FROM名無しさan:2006/11/29(水) 22:43:41
>>207
競業避止義務は商法の話。委任契約である役員に対する規定もある。
家庭教師の委託契約にも委任契約の性格があるから競業避止義務が全く関係ないわけじゃない。
個人契約とは関係のない話だけども(藁
209FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:19:51
なんでこんなとこで偉そうに語ってるんだか。
法律議論は法学板でやれよAHO。
210FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:51:19
そんなことより

トライからのお知らせメールきてた。
あいかわらずすげー文章。
社員教育できない会社が
こどもの教育なんてできんのかね。
211FROM名無しさan:2006/11/29(水) 23:52:27
話に入れないからといってそういじけるなよ
お前にも陽が当たるときがいつか必ずくるさ
212FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:04:23
個人契約にびびってる奴には有益な議論だと思うぞ
213FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:24:54
お知らせメール見た。

これってさ、日経新聞の広告載せて広告料ちまちま稼いでんのかね
普通の家庭教師斡旋業務だけで稼げてないってことか?
214FROM名無しさan:2006/11/30(木) 00:29:50
なぜうpしない?
215FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:41:57
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━┓ [日経新聞] マメ知識
┃日経    日経を読んでいる大学生の71.0%が早期に内定を獲得。
┃ 新聞   読んでいなかった大学生は60.4%の内定率。
┗━━━┛  学生時代の早い時期から就職のために新聞を読みましょう。
       詳しくはPCからパーソナルページへログイン!
       ログイン後、パーソナルページ右下の「日経新聞」クリック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

逆に読みたくなくなるアピールだよな
216FROM名無しさan:2006/11/30(木) 01:47:02
71%ってどこのFランク大学ww

つか、大学院進学なんかは考慮されてないの?
217FROM名無しさan:2006/11/30(木) 12:23:36
悪ティブ 社長がたまに支店に来てはアポの子やたら誘いまくってた。元ワイド社員にはバレまくってたがw
京都まで実費で行かされた表彰式は寒かったな〜 全員で20人ほどしかいなくて会場はガラガラ。ほか弁のカラアゲみたいなオードブル食わされて社長が何かこれからの展望みたいな事いっしょうけんめい喋ってた。だれも聞いてなかったがw
いつも格好つけてて「おめでとうさん」って格好つけてたのが思い出されます。今は薬?通販yってるとか?

218FROM名無しさan:2006/11/30(木) 12:36:41
個人契約がばれることはないんですか?
トライの社員が生徒宅で待ってるとか…
219FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:07:25
>>218
そんなヒマあると思うか?
だいたい、待ってるっていつ待ってるんだよ。
一週間張り付くのか?
220FROM名無しさan:2006/11/30(木) 13:58:48
>>218
過去、急に辞めた家庭を虱潰しに調べていけば怪しい教師を見つけることができる。
実際に契約途中に辞めるというとスタッフがすっ飛んでくる。受験が終わった後とかの節目でなければスタッフが懸命に説得するだろうな。
そういった家庭と教師の関係を調べてみれば自ずと見えてくるものだよ。

そうは言ってもばれたところで損倍請求をされるかどうか分からんし、まして訴訟になるかってことも分からん。
ま、こんなとこに金は使わんだろうな。新規生徒獲の得に金を使ったほうが企業としては健全なのだから。
221FROM名無しさan:2006/11/30(木) 14:11:45
>急に辞めた家庭
こんなのいくらでもいる。むしろ、最後まで続くほうが少数派。
222FROM名無しさan:2006/11/30(木) 18:09:33
レスありがとう
頑張って個人に持ち込むよ


依頼が来たら…orz
223FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:19:48
>>221
俺はほとんど最後まで続いているんだが・・・お前は運が悪いんだな。
224FROM名無しさan:2006/11/30(木) 19:22:24
>>222
トライから個人契約にするくらいなら
他の家庭教師紹介業者や大学の家庭教師斡旋でやった方がいいぞ
まだ依頼がきてないんだろ?トライとは関わるなよ
225FROM名無しさan:2006/11/30(木) 21:43:44
馬鹿メールマガジン・馬鹿広告に馬鹿スタッフばかりだと疲れるぜ
226FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:07:35
トライ@ホームの先生やってる方いますか?
リアルの家庭教師は、今手一杯で在宅でできるのなら
やってみたいのです。使用感とか分る方いないでしょうか?
いたら、名乗りでてください。お願いします。
227FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:09:21
>>226
やってる人って聞いたこと無い。
あれやる生徒って引きこもりか離れ島の生徒だと思う。
228FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:29:33
報告会に出なくても報酬が出るようになったんだな・・
229FROM名無しさan:2006/12/01(金) 00:41:36
バーローwwwww
「只今、前月指導報告分に関してご家庭承認待ちのため、翌月指導報告は出来ません。
 ご家庭の承認完了まで今しばらくお待ち下さい。」
230FROM名無しさan:2006/12/01(金) 13:08:03
おい!さっさとトライ辞めて違うとこでバイトやった方がいいぞ!
231FROM名無しさan:2006/12/01(金) 14:23:24
>>226
登録してるがやったことない。
232FROM名無しさan:2006/12/01(金) 17:14:47
ここで散々文句言われてるけど実際ここのバイトの人数は〜万人と居る訳だろ?
ここで騒いでるだけで別に問題ないのではないかと思ってきた
友人6人がやってるけど何の問題もないと言ってるし

↑はどうでもいいのだがここって異性の生徒に付けるの?
公式には同性にしか付けないって書いてあるんだが
233FROM名無しさan:2006/12/01(金) 17:20:42
つく
234FROM名無しさan:2006/12/01(金) 17:59:15
今月給料未払いktkr!!!
前はシステム変わったせいで回数報告不可になって
やっぱり給料未払い。
さすがに電話口でキレた。
235FROM名無しさan:2006/12/01(金) 18:06:38
利息も請求しておけ
236FROM名無しさan:2006/12/01(金) 22:06:30
>>232
問題ないって言ってる奴らは普通に運がいいだけか、渡来が普通だと思ってる馬鹿。
渡来は問題ありすぎ。以前のほうがまだ良かった。NET報告とか経費削減の為にしてもうざすぎ。
俺はもう個人契約に切り替えて渡来やめた。
時給ももっといいし、うざい渡来のNET報告、報告会もないし
個人にするべき。

異性の生徒もつけるよ。同姓の先生いたらそっちにするだろうけど。
俺も何人も異性の生徒教えた。
237FROM名無しさan:2006/12/01(金) 22:59:29
おまいが相当酷い目に遭ってきたことはわかった
238FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:18:09
>>232
公式に異性の教師はつけないとあるのに
実際はたまにあるわけだよね。いろんな事情で。
そういうのが問題だとは思わないなら、なんの問題もない。
239FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:22:52
>>238
>公式に異性の教師はつけない
そこまではっきりとあったっけ?
240FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:23:01
だから個人契約の話をすると法律厨がくるからやめなさいと何度も(ry
241FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:26:58
>>239
>>232曰く、
>ここで騒いでるだけで別に問題ないのではないかと思ってきた
>友人6人がやってるけど何の問題もないと言ってるし

>↑はどうでもいいのだがここって異性の生徒に付けるの?
>公式には同性にしか付けないって書いてあるんだが
242FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:29:28
俺は女の生徒担当したことあるぞ!
受験生だったから、半年だけだけど・・・
243FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:37:19
そもそも生徒側が教師の性別選べるだろと・・
244FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:39:24
>>240
別にいいじゃん。トライの工作員を論破して個人契約を促進できるんだから。
245FROM名無しさan:2006/12/02(土) 00:55:19
"(,,゚Д゚)∩>>244さんへ質問"
「それって論破してるんですか?」
246FROM名無しさan:2006/12/02(土) 01:06:22
個人契約禁止の話をすると工作員扱いされるからやめなさいと何度も(ry

個人契約の話をする→トライの工作員と法律中が言い争う→個人契約の話をするな
だとトライの思う壺だろ。
247FROM名無しさan:2006/12/02(土) 01:10:58
工作員など雇う金はないだろ、トライはw
トライを誹謗・抽象するスレが連続コピペで荒らされないことも工作員がいない理由の一つ
騒いでるのは電波を発する法律厨だけw
248FROM名無しさan:2006/12/02(土) 02:58:56
スタッフさん、法学科のひとで気に入らない教師でもいるんですか?
249FROM名無しさan:2006/12/02(土) 03:20:46
そういえば最近、(元も含めて)スタッフが来ないな
250FROM名無しさan:2006/12/02(土) 04:44:11
工作員なんてただでやる人間が腐るほどいると思う。
251FROM名無しさan:2006/12/02(土) 08:58:03
>>247
別に外部の人間をさす言葉ではないよ。
トライの社員が教師や第3者を装ってトライ擁護をすることだってあるだろ。
深夜3時過ぎに長文を書き込んでる奴はどう見てもトライの工作員だろ。
252FROM名無しさan:2006/12/02(土) 11:21:06
>>250->>251
トライの社員はそんなに熱心に会社のことを思っているのか?
それならもっとまともな企業になってそうなんだがw

「どう見てもトライの工作員」が実はそうじゃないんだな、これがw お前の考えは的外れが多すぎ。
もし俺がトライの工作員ならまっ昼間から連続コピペをしてスレを潰しにかかる。こんなスレは放って置かない。
俺はこのスレで楽しませてもらっているから、誰がどこの工作員だなんて話はどうでもいいんだが。
どうしても工作員認定したい奴がいるみたいだw 思い込みの激しい認定厨は放置でよろしいか?
253FROM名無しさan:2006/12/02(土) 11:29:52
工作員乙と言う奴の大半はネタだと分かってて言ってるんだからいちいち突っ込むなよ…。
254FROM名無しさan:2006/12/02(土) 11:59:44
あまりの粘着ぶりに・・・正直、すまんかった
255FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:13:53
>>もし俺がトライの工作員ならまっ昼間から連続コピペをしてスレを潰しにかかる
速攻でアク禁だぞ
256FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:18:07
2chを本気にしている人が如何に多いかですね。
257FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:25:11
>>255
ネカフェって知ってる?
258FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:31:59
ネカフェで荒らしたらそのネカフェで2chに書き込みできなくなるだろ。
店側がどう対応するか想像してみな。
259FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:47:22
>>258
どうすると思う? 何もできんだろ。
260FROM名無しさan:2006/12/02(土) 12:53:39
何もできないのか?じゃあ好きなネカフェに行ってアク禁にでもしてみろよ。
工作員じゃなくて単なる暇人かネット初心者だな。
工作員扱いしてすまなかった。
261FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:00:54
2chに書き込みができて、入店時に会員登録や身分証の提示を求められず、
防犯カメラのない店舗で荒らしを行うわけかwww
ネカフェで荒らしって何時代の話だよwww
262FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:18:57
まぁ、高校入試終わった後に個人契約がウマーなわけだが。
263FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:45:20
>>俺はこのスレで楽しませてもらっているから
何が楽しいのかよく分からんが無性に応援したくなった。ガンガレ!!
264FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:45:20
>>260-261
社員がこのスレを潰したいならやりかねん。実際にはそんな奴はいないんだがな。妄想乙
265FROM名無しさan:2006/12/02(土) 13:52:40
この流れなら言える!!!!!






>>264
ネカフェって知ってる?
266FROM名無しさan:2006/12/02(土) 15:20:22
>>265
ネカマがフェラするんだろ。
267FROM名無しさan:2006/12/02(土) 22:06:14
さすが馬鹿のスクツだな2chは。
今日の書き込みみんな馬鹿。
268FROM名無しさan:2006/12/02(土) 23:03:27
>>267
馬鹿に馬鹿といわれるのは心外ですわ♪
269FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:30:39
【ご家庭の初期登録促進についてのお願い】
委託報酬支払は、教師の皆さまが回数報告、月末報告を行い、
ご家庭が家庭承認を完了して支払が行われます。

ご家庭が家庭承認を行うには、まず初期登録が必要になりますので、
12月中に指導先のご家庭の初期登録状況を確認し、まだのご家庭には
教師の方から再度呼びかけと初期登録促進を行ってください。


>教師の方から再度呼びかけと初期登録促進を行ってください。

スタの仕事なんじゃね?
270FROM名無しさan:2006/12/03(日) 01:44:14
俺も思ったwww
何のためにトライを仲介しているのかと小一時間
271FROM名無しさan:2006/12/03(日) 10:58:35
どんどんサービスが低下してる。この企業大丈夫かな?
272FROM名無しさan:2006/12/03(日) 12:31:05
このスレが閑散とするまでは大丈夫なんじゃね?
それだけ登録家庭教師とその指導先があるってことだから
273FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:15:24
大丈夫じゃないからこのスレが盛り上がっているわけだが。
274FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:18:12
このスレの住民が見切りをつけた暁にはそろそろ危ないってこと。
盛り上がっているのは現役のトライ家庭教師が多々いるからじゃね?
株価が暴落すればもうダメだね。
275FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:33:43
サービスの低下は個人契約への移行を意味する。
余計な仕事をしなくて済むようにトライを仲介してるのに、
ご家庭との折衝までやらされるんじゃメリットがない。
276FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:36:09
個人契約厨キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
277FROM名無しさan:2006/12/03(日) 13:42:03
個人契約は必然
269もさっさと個人契約に持ち込みなよ
渡来とつきあってると気が狂いそうになる
278FROM名無しさan:2006/12/03(日) 14:18:10
俺、トライよりも生徒とつきあってると気が狂いそうになるよ

休憩時間の雑談にさえ苦労するような語彙のなさ。
中2に「趣味ってどういう意味ですか?」とかいちいち聞かれてみろ、もうやってられん。
279FROM名無しさan:2006/12/03(日) 15:48:36
バイトを変えなさい
280FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:06:10
ここ読んで登録会バックレた。
謝るべき?
281FROM名無しさan:2006/12/03(日) 16:09:07
連絡して辞退するのが筋だと思います
282FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:14:41
>>278
たしかに生徒によってはそういうのもいる。
何に対しても「きもい」しか言わないのもいるし。

>>280
「すいません」ぐらい軽く言って
できないことを言えばいい。
283FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:19:09
2006年4月以降委託報酬支払は、
@教師の皆さまによる月末報告
Aご家庭による回数承認
B教師の皆さまの報告会への参加
の3つの条件が期限内に実施されることが支払条件となっておりましたが、

12月指導分のお支払となる2007年1月以降は@とAの2条件にて
委託報酬支払を行うよう支払条件変更させて頂くことになりました。

但し、第1回報告会〜第4回報告会に未来店の方につきましては、
過去指導分は報告会参加後の支払となりますので御理解ください。



これって、報告会行かなくてもいいよってこと?
284FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:24:04
>>283
そういうことだろ。
285FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:45:51
報告会がなくなるってことか?違うのか?
286FROM名無しさan:2006/12/03(日) 17:52:37
教師にとっては朗報だな。クソの役にも立たないスタの能書きに付き合わなくてもいいんだから。
しかしトライは(自称)報告会というシステムがあったから、
教師にアフターフォローしていると広告できたんだよな。これからどうするつもりなんだろう。
287FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:27:54
リストラ?大丈夫かよトライw
288FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:30:20
年度が変わるまであと数ヶ月、個人契約に切り替える時期がやってまいりました。
289FROM名無しさan:2006/12/03(日) 18:54:06
個人契約厨キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
290FROM名無しさan:2006/12/03(日) 19:39:44
次回 報告会は1月と思ったが、12月報告会の予約メニューができている。
どうしよう。
291FROM名無しさan:2006/12/03(日) 19:46:40
お前らってなんで辞めないの?
292FROM名無しさan:2006/12/03(日) 20:00:59
>>291
先が見えないから。
293FROM名無しさan:2006/12/03(日) 22:45:51
個人契約については別スレ立ててやれば?
法律厨と個人契約をわざわざ言う厨はよそで対決してろ
294FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:04:13
>>291
新規開拓までは出来ないから
295FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:08:47
>>294
おまい賢いなw
296FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:10:55
>>294
1年2年とやっていくと、兄弟のしたの子を指導して下さいとか
知人の子を面倒みて下さいとか言われたりするんだけどね。
院に進むとかじゃないかぎり、なかなか受けられないものね。
297FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:16:21
>>296
結局、生徒側にしても教師側にしてもコネなんてないからね。
298FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:32:16
トライもいっそのこと仲介屋になればいいのに。
出来もしないことを出来るというからトラブルになるわけで。
299FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:33:55
>>293
社員乙。個人契約の話題は家庭教師業者スレの宿命と言っても過言ではない。
それが嫌なら出て行け。
300FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:34:40
>>299
同意。
301FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:36:22
自己レスは寂しくないか?
302FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:45:20
ということでスレ立ててみたのでよろしく。

【業者から】個人契約の家庭教師1【切り替え】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165156951/

まあ最初は適当に雑談でもすればいいかと。
303FROM名無しさan:2006/12/03(日) 23:47:19
本当に個人契約されるのが嫌なんだな。まぁ業者にとったら死活問題だから当然か。
でも2chネラーの性格を理解していないのが致命的だな。
304FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:25:53
先月からトライで働くことになりまして、ひとつ質問があるのですが、
回数報告は12月3日までに行ったんですが、家庭の承認がまだできていないんです。
家庭の承認がそ12月3日以降になった場合でも、回数報告さえしていれば
給料は今月振り込まれるのでしょうか?
305FROM名無しさan:2006/12/04(月) 00:26:36
承認は7〜8日くらいまでじゃない?
306FROM名無しさan:2006/12/04(月) 19:56:11
教師が1時間1800円もらってる場合、家庭は1時間あたりいくら払ってますか?
307FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:09:47
>>306
教師が貰っている額と、家庭が支払っている額の相関関係はなくなりました。
テンプレの料金表を参考にしてください。
308FROM名無しさan:2006/12/04(月) 22:50:02
299 FROM名無しさan New! 2006/12/03(日) 23:33:55
>>293
社員乙。個人契約の話題は家庭教師業者スレの宿命と言っても過言ではない。
それが嫌なら出て行け。


300 FROM名無しさan New! 2006/12/03(日) 23:34:40
>>299
同意。


m9(^Д^)プギャーーーッ
309FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:08:38
>>299
同意。
310FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:09:08
m9(^Д^)プギャーーーッ
311FROM名無しさan:2006/12/04(月) 23:32:31
>>307
テンプレのRとR+1ってどう違うんですか?
312FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:00:12
>>306
3600円ぐらいじゃないの?
313FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:06:25
>>306
個人契約したいなら 今の時給×1.5〜2.0 ぐらいにしておけばいい
2.0倍でもトライよりは安くなると思う
生徒の学年とか親密度によって変化させなさい
314FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:10:36
ランク付けについてスタに質問したら
家庭のランクだって話だったんだけど
実際は教師のランク?
315FROM名無しさan:2006/12/05(火) 00:48:30
いや、家庭のランクだが。
316FROM名無しさan:2006/12/05(火) 01:18:41
>>314
教師のランクを家庭が選ぶこともできるはずだが。

家庭のランクでもあるはず。要するに、あまり深い意味はないのだ。
317FROM名無しさan:2006/12/05(火) 01:37:40
プロとかセミプロとかいう階級あるよね?あれって家庭はどのくらいお金払ってるの?
318FROM名無しさan:2006/12/05(火) 02:26:59
ドタキャンが多くてこまる。授業開始の30分前。もう家でてるのに。でも時給2800円で週2×2だから、やめるのもったいない。常識と金をどちらをとるか悩む。
319FROM名無しさan:2006/12/05(火) 02:31:09
俺なら金。留守であったり居留守を使われたりと、まぁ家庭教師なんてそんなもの。
320FROM名無しさan:2006/12/05(火) 02:34:13
>>318
いるね、そういう生徒。
まあ、続けられるとこまでやるしかない。
321スタッフ ◆jefjPrfwTs :2006/12/05(火) 02:41:27
>>317
それぞれ1時間の単価は6000円、8000円は超えてる。
322FROM名無しさan:2006/12/05(火) 03:56:16
>>321
でもその半分しか教師のてに入らない
323FROM名無しさan:2006/12/05(火) 04:27:26
ボリ杉
324FROM名無しさan:2006/12/05(火) 12:38:54
授業料のテンプレのRとR+1の違いを教えてください。
325FROM名無しさan:2006/12/05(火) 13:09:10
>>324
>>314以降でその話をしているんだが。
326FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:46:19
既出でしたらすみません。

経験値の増え方はどうなっているのですか?
327FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:51:08
328FROM名無しさan:2006/12/05(火) 19:53:31
>>327
ありがとうございます。

経験値は時間でしか増えないってこと?
生徒の成績が上がったとか、○○大学合格させたとか・・・
みたいなことは考慮されないのでしょうか?

知っていたら教えてください。
329FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:37:06
合格等によって、加算されることになっているが、
今年始まったものだから、実際に加算されるかは不明。
それ以外に、遅刻や無断欠勤などは減点されるらしいが、
実際のところは、こちらも不明。
330FROM名無しさan:2006/12/05(火) 20:43:33
>>329
ありがとうございます。

なるほど。今度トライに行ったときに聞いてみます。
331FROM名無しさan:2006/12/05(火) 21:40:22
加算されてないと思う。
俺何年もやったのに、そんなにポイント高くないし。
渡来死ねよ。
332FROM名無しさan:2006/12/05(火) 21:52:03
「コンピューターで計算しているので詳しいことは分からない」は伊達じゃないぜ!!
333FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:02:46
過去の分については、
一定値以上でないと加算されないという情報もあったな。
俺は加算されてたが・・
334FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:05:54
日曜に初授業をした家庭からチェンジの希望が出されたみたい。手元にある資料には問題集有りと書いてあったけど実際無くて指導しづらかった。電話では「〜の内容は難しいかな?中学生にしてあげようか?」とスタッフに馬鹿にされるし。
335FROM名無しさan:2006/12/05(火) 22:08:59
改行ぐらいしてくれ。
336FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:06:28
>>334
それはスタッフが馬鹿
337FROM名無しさan:2006/12/05(火) 23:22:01
>>334
問題集は問題集でも、学校で配られるワークの場合があるから、
どんな問題集を持っていて、それを使って何を求めているのかは確認したほうがいい。
以前、学校の問題集しかなくて問題を自作していたが、
親に購入を勧めても今のままで成績はあがっているし、
もったいないからいらないと言われたり、
小学校6年生なのに、小学校5年生の教科書対応の問題集しかなくて、
それで私立中入試対策をしろと言われたりしたこともあった。
338FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:05:54
なんか講習会と採用テストがあるらしいんですが、スーツで行った方がいいですか?
339FROM名無しさan:2006/12/06(水) 17:37:04
>>338
スーツ好きならなw
スーツのやつなんて1%もいないw
340FROM名無しさan:2006/12/06(水) 20:31:01
トライごときにスーツで逝った自分が情けない
341FROM名無しさan:2006/12/06(水) 23:55:13
多分海パンで行っても「こんにちはー!」って挨拶してくれるよ
挨拶だけはちゃんとするから、トライは
342FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:57:47
確かに挨拶だけはきちんとしてるw
343FROM名無しさan:2006/12/07(木) 00:58:59
何が「よろしくお願いしますー」だ!
344FROM名無しさan:2006/12/07(木) 05:06:54
>>341 ワロタwww
345FROM名無しさan:2006/12/07(木) 13:46:32
誰かメイド服とかスニーキングスーツとかゴスロリとか
羽つきのリュックとかでいってみようぜwwwwwwwwwww
346FROM名無しさan:2006/12/07(木) 18:28:23
挨拶はいいからそれ以外をちゃんとしてくれと
347FROM名無しさan:2006/12/07(木) 21:10:18
社員スタッフの口先に騙される家庭の多いこと…
348FROM名無しさan:2006/12/07(木) 22:18:20
生徒情報入力してくれってメールきた
入力するからちゃんとやることやってくれよ。
349FROM名無しさan:2006/12/07(木) 22:34:27
>>348
これまでも生徒情報入力していたけど
担当スタッフは取りたてて何もしてくれなかったような
350FROM名無しさan:2006/12/07(木) 22:37:38
ぶっちゃけ情報なんて放置のままでOK.
351FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:01:09
ここってバイトどこで募集してる?バイト雑誌にはあんまないよね、明光とかみたいに。
みんなある程度働いたら個別契約してるの?それは親から言ってくるの?
やっぱ学歴は必要か?
352FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:09:32
>>351
常時ホームページで募集しているような気がする。

ホームページに掲載されるような生徒ってよほど頭イイんだろう。
東京西部の都立なら立川高校や国分寺とか余裕なんだろうね。
学芸大付属なんかもあるんだっけ、あの辺りには。いいねぇ。
353FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:14:39
>>352
高いのは国分寺ではなくて国立だね
354FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:15:29
基本同姓しか教えないんだね。
355FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:19:15
>>351
HPの最寄の支店に連絡すればOK.

学歴はそんなに気にする必要なし。
個人契約はいちおうやってはいけないこと。
俺はナイショで何度も個人にしてきたけどw
356FROM名無しさan:2006/12/07(木) 23:56:07
佐藤さんは佐藤という苗字の生徒にしか教えられないってこと?>354
357FROM名無しさan:2006/12/08(金) 00:18:12
じゃあ北別府なんて苗字だったら終わってるなw
358FROM名無しさan:2006/12/08(金) 01:20:37
あげ
359FROM名無しさan:2006/12/08(金) 01:22:19
>>356
ナイスボケw
360FROM名無しさan:2006/12/08(金) 13:38:12
今日ある講習会の会場がいきなり変わった。しかも、持ち物に印鑑が追加された。


ちゃんとしてくれよ!トライ!
361FROM名無しさan:2006/12/08(金) 18:21:07
>>360
ちゃんと「交通費返せ」って言わなきゃ。
362FROM名無しさan:2006/12/08(金) 20:41:21
>>354
>>356
>>357
ナイスwww

今持ってる生徒が2人いて、2人とも1年以上やってるのに成績が上がらないんだよ
そしたらこの間トライから電話かかってきて、
『こちらも成績が上がると宣伝してやっていますので、このまま
改善されないようでしたら、別の先生に交代して頂くことになると思うんですが』
みたいなことを言われた。
こっちとしてはさっさとクビにしてもらっていいくらいだが、
一応、自称EPのアドバイスとやらを聞いてみた。
全部前々からやってることだった。
しかもそれは毎回報告会で言われていて、何度も
『それ、前からやってるんですけど』と言ってきたようなことばかりだった。

教師とスタどころか、スタ同士の意思疎通もまともにできてないのか?
363FROM名無しさan:2006/12/08(金) 21:57:19
意思疎通なんかしてないww
思いついたことをただしゃべっているだけw
364FROM名無しさan:2006/12/08(金) 22:26:49
>>363
同意。

スタッフはマニュアル的なことを適当にその場で話すだけ。
365FROM名無しさan:2006/12/08(金) 23:23:35
>>364
支店内マニュアル、ってのも在るのかもしれないけど
今までの印象ではスタそれぞれが作ってるような希ガス。

同じ人に当たると同じ言い回しばかり
366FROM名無しさan:2006/12/09(土) 00:55:52
ここでバイトしてたスタッフは社会に出てやっていけるのかな?
変なクセがつかないか心配だ。
367FROM名無しさan:2006/12/09(土) 02:19:23
>>366
変なくせでて、会社で問題になるか
逆に上手くやってけれるかも。

まあ、大変な思いしたスタッフはいい社会経験したと思う。
バイトのスタッフも営業で家庭に行かされるから。
368FROM名無しさan:2006/12/09(土) 02:43:38
教師全員に配信するメールの豆知識見れば
スタッフの知識の程度なんて簡単に予想できる。
369FROM名無しさan:2006/12/09(土) 02:54:27
家庭教師に一般論なんてものは要らんからなぁ
ここの生徒にどう対応していくか、これが大切
生徒全員の成績を上げる魔法のマニュアルがあれば学力低下問題なんて起きんわな
豆知識なんて全くの無駄だとなぜ気づかないんだろ
370FROM名無しさan:2006/12/09(土) 03:56:49
>>367
家庭からの要望をなんでもハイハイきいて
不可能なことをできるといってるだけなら、
簡単に契約とってこれそうだけどな

何軒か生徒もったが、保護者が担当スタについての不満をぐちっていた。
371FROM名無しさan:2006/12/09(土) 12:41:07
あんなものは豆知識でもなんでもないww単なる戯言
372FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:35:10
トライのいいところを無理矢理あげてみてほしい。

・生徒数が多い。

これしか、思いつかない。ほかにある方よろしくです。
373FROM名無しさan:2006/12/09(土) 13:47:35

・クレジットカードを作ってもらえるヽ( ・∀・)ノ ワーイ
374FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:33:08
>373
いらんやん。
375FROM名無しさan:2006/12/09(土) 14:45:58
・どんな頭悪い厨でも教師になれるw
376FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:49:01
仏教大学でもなれますか?
377FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:53:04
佛教龍谷大谷いずれも可
378FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:53:22
余裕でできる
四天王寺国際仏教でもできる
家庭教師なんてその程度
379FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:54:01
高野山は?
380FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:55:46
できる
381FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:56:26
創価は?
382FROM名無しさan:2006/12/09(土) 16:58:34
ちょっとまて。もっといい学校の教師がいたらまずはそっちだぞ。
そこらへんの大学じゃクレカ作らせられて放置だろう。
383FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:26:39
僕は名古屋学院大学ですけど大丈夫ですか?
384FROM名無しさan:2006/12/09(土) 19:48:24
家庭や生徒によるよ。
はじめに教師の紹介電話でお断りになることもあるだろう。

逆に学歴が低くても生徒に気に入られたら、そのまま指導続くし。
385FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:56:27
まースタッフも採用同じだしなw
386FROM名無しさan:2006/12/09(土) 20:59:10
生徒の数が多いのは教師にとってはいいが
教師紹介されるまで一ヶ月待ったと保護者がぐちってた。
支店名は伏せとく。
387FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:05:07
>>386
そんなのよくあることだよ。
どこの支店にもあること。
388FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:07:12
4月から指導開始 と書かれた生徒をゴールデンウィーク明けに紹介されたことがある
ご家庭にとっては該当する先生が見つからずにヤキモキしそうだな
389FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:23:32
>>388
その不満が採用された教師にくるんだろね。
「一ヶ月も待たされたんだから、その分成績あげろ」ってさw
ご家庭を待たせたのは教師ではなくスタッフなのになw
390FROM名無しさan:2006/12/09(土) 21:25:35
そういうの、教師には不利に働くよね。
教える側としては一ヶ月勉強時間が少ないのに
その分成績あげるように期待されてもなー。

理解があるご家庭だ、とありがたいねぇ。
391FROM名無しさan:2006/12/09(土) 22:45:36
トライ登録したんだが全然電話とか来ないぜwwwww
392FROM名無しさan:2006/12/10(日) 02:48:20
>>391
生徒の数は本当に多いのだろうか
393FROM名無しさan:2006/12/10(日) 03:18:06
この前スタート講習の報告会予約したら当日の朝にトライから電話があって
『今日はミーティングがあるので、報告会を行うことが出来ません。
報告会は行ったということで処理させてもらいます』って言われた。
俺的にはラッキーだったけど、実際それでいいのかとw
報告会も大して意味ないけど、やらないのはあまりにも適当すぎだろw
394FROM名無しさan:2006/12/10(日) 16:47:59
適当さがいい所なのかな・・・。
395FROM名無しさan:2006/12/10(日) 17:07:21
社員スタッフが適当にやって
都合が悪くなると責任を教師になすりつける。
社員スタッフの側からしたらそりゃいい会社だろうよ
396FROM名無しさan:2006/12/10(日) 17:36:56
>>388
該当する先生が見つからないのも納得するようなケースだった?
中学生に週に一度二時間で五教科指導とか
高校生で五教科赤点なのをなんとか進学させるとか
科目が特殊というか、商業簿記工業簿記みたいなのの指導を求められるとか?
397FROM名無しさan:2006/12/10(日) 17:51:22
>>396
週2、120分、英・数、中1
ただ、車かバイクがなければ通えない場所だった
公共交通機関の発達している地域だから車持ちの学生が少ないのは確か
原付を乗っている奴はかなりの数でいるはずなんだが

話を断ったからどんな家庭なのかは分からない
398FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:06:52
>>397
どれだけ交通機関が発達していても、学生は原付ぐらい持ってるかと。
399FROM名無しさan:2006/12/10(日) 18:42:57
俺の所は結構田舎だけど、
原付持ってない人が圧倒的に多いな。
家には弟のが一台あるけど・・
400FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:07:59
>>399
どうやって生活してるのかkwsk

例えば神戸大学なんて原付だらけだぞ。東南アジアみたい。
401FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:20:01
>>400
自動車と自転車だけど、
車乗るようになると近所のコンビニでも車で行くようになるけどね。
402FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:23:17
>>401
車持ってるなら>>397の家に車でいけるだろww
403FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:32:38
>>402
スマンスマン。
俺は横からしゃしゃり出てきただけで397とは関係ない。
404FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:37:30
>>402
生徒の家に駐車場がないなら、車もってても行きたくない
405FROM名無しさan:2006/12/10(日) 19:45:49
腹ン中がパンパンだぜ
406FROM名無しさan:2006/12/10(日) 21:00:27
ところで、処刑人という人はどうなったんだ?
もう12月だが。
407FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:20:10
>>406
虚偽広告で訴えるとか言っていた人だっけ?
408FROM名無しさan:2006/12/11(月) 00:52:06
要するに日本人は口だけということだ。
409FROM名無しさan:2006/12/11(月) 02:15:33
↑渡来の人?
そういうこと書くとますます企業イメージ悪くなるからやめときな
410FROM名無しさan:2006/12/11(月) 08:13:34
>>404
同意!!
過去に駐車場ありって言われて行ったら路注するように言われた。
取り締まり区域外だとしても、道路においておくのは好きじゃない。
411FROM名無しさan:2006/12/11(月) 12:34:45
好きじゃない、というよりもそれって「駐車場」は無いじゃんってオモタ。
他の幹線道路からぽつんと離れた家ならいいんだろうけど
412FROM名無しさan:2006/12/11(月) 16:13:55
スタッフは教師になんの説明もなくリスク負わせるよな

路駐してキップきられても教師の自己責任ていわれ
当然罰金は教師の自己負担なんだろうな
413FROM名無しさan:2006/12/11(月) 21:50:22
そりゃ紹介面接をドタキャンしても交通費払わないんだから
そういう罰金も当然自己責任なんだろうな
414FROM名無しさan:2006/12/11(月) 23:05:50
流石に家庭の方も駐車禁止場所に駐車しろとは言わないと思うんだが・・
415FROM名無しさan:2006/12/12(火) 04:00:38
良識あるご家庭ばかりだといいですね
416FROM名無しさan:2006/12/12(火) 09:23:21
最近、渡来から毎日メールが来る。
「お住まいのお近くに生徒さんがいらっしゃいます。」
いらっしゃらないのに。
417FROM名無しさan:2006/12/12(火) 11:23:08
>>416
同一自治体なら「近く」と判断してるんじゃないのか?
418FROM名無しさan:2006/12/12(火) 15:41:22
隣の市にいらっしゃる生徒さんでも教師のお近くにお住まいらしいよ
419FROM名無しさan:2006/12/12(火) 17:42:59
まあ横浜市栄区在住の教師だったら都築区よりは鎌倉市の方がいいわな
420FROM名無しさan:2006/12/12(火) 21:15:29
>>419
電車の乗り継ぎ2箇所なんてのはどうだ?
421FROM名無しさan:2006/12/12(火) 22:09:04
八王寺だったら23区より山梨県のほうがいいわな
422FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:09:46
山梨方面にいく電車しらべてみたら
20分30分に1本とかそういうんだろ?
423FROM名無しさan:2006/12/12(火) 23:20:03
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍して
カキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891
ソース:J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
424FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:45:35
ここって大卒ならフリーターでも雇ってくれるの?
脳みそ退化してるから中学生くらいまでしか教えられないけど。
425FROM名無しさan:2006/12/13(水) 13:58:20
>>424
雇ってくれるってスタとして?
家庭教師なら、委託契約だから雇うっていうのとは違うけど
大卒なら誰でも採用してくれるんじゃね?
426FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:49:47
契約してから時給1100円スタートって聞いて愕然としたんですけど
これってテストで生徒にいい点とらせたりしたらトライポイント
とかいうのが上がって時給あがるんですか?
もしあがるとしたら、仮に100点アップさせたらいくらぐらい上がるんでしょうか?
指導時間少ないんで、そっちは全く期待できないんですけど・・・

しかし、1100円て・・・・・
427FROM名無しさan:2006/12/13(水) 15:56:56
>>426
だから個人に持って行けとみんな言っておろうが
428FROM名無しさan:2006/12/13(水) 16:29:23
いやぁ、流石にこんなに低いとは思いませんでした。
前のところはいきなり1800円もらえてたもので。
低くても1500円位だろうと勝手に予想してました。
しかも週2回、2時間で月8800円なんですよね、、、、、、
こんなことなら時給1000円の一対一指導のとこで
1日3時間組んだほうがはるかにましです。   泣きたい。
429FROM名無しさan:2006/12/13(水) 16:55:33
> 週2回、2時間で8800円

週に2時間、一回1時間てことだよね?
俺はトライとは関係のない個人だけど、週2、1時間/回で21000円貰ってる
トライを辞めて個人で探すか、1対1の塾講でも探した方がいいよ
個人契約厨はスルーしてね
430FROM名無しさan:2006/12/13(水) 17:03:26
>>429
すごく疑問に思うんだが、どうして個人契約をそんなに嫌うんだ?
何かいやな思い出でもあるのか。
431FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:02:22
>>430
しつこいからなんじゃ
どんな話題にもくいついて個人契約個人契約って
432FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:09:39
>>431
だけどお前も個人契約してるんだろ?
433FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:09:39
>>424
スタッフでも中学生しか教えられないって人もいるから大丈夫でしょう。
ただフリーターなら他のバイトのほうがいいのでは。
スタッフの仕事ならともかく
家庭教師は意外と移動や授業準備に時間とられるから、
時給換算するとコンビニ並になる。稼げないよ
434FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:11:09
>>432
個人契約はしてない
していてもこんなとこで言ったりしない
435FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:15:06
>>434
常識あるね(褒め言葉)
436FROM名無しさan:2006/12/13(水) 18:24:20
>>435
どうもありがと
おかげでスタッフの非常識が目について
逆にスタから嫌がらせされているw
437FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:57:04
個人契約の話題になるのは自然な流れなんだけどな。
時給1100円でそういう話にならないほうがおかしい。
438FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:58:01
>>428
悲惨だな。

これなら個人じゃなくても他の業者のほうがまだいい。
439FROM名無しさan:2006/12/13(水) 21:58:57
個人契約で家庭教師してるなら、どうしてここに来るの?
440FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:01:03
個人契約で家庭教師してる奴じゃなくて、
@トライから個人契約に切り替えたい
Aトライからトライから個人契約に切り替えた
そういう奴が個人契約の話をしてるんじゃないの?
441FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:04:48
個人に切り替えられないヤツは能力不足。
442FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:05:10
>>契約してから時給1100円スタートって聞いて愕然としたんですけど
契約前に時給ぐらい確認しとけよ。
まぁ契約時に時給を伝えなかったのはトライの責任だからバックレちゃえば?

>>トライを辞めて個人で探すか、1対1の塾講でも探した方がいいよ
トライから個人に替えるという選択肢がないのはナゼぇぇ?
443FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:14:50
>>439-440
個人契約厨はスルーしましょ
444FROM名無しさan:2006/12/13(水) 22:20:05
>>442
単に相手がどんなやつであろうと、約束を違えたくないって義理堅い人なんじゃないの?
445FROM名無しさan:2006/12/13(水) 23:36:22
>>443
スルーっていうかこっちに誘導ジャマイカ?
【業者から】個人契約の家庭教師1【切り替え】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165156951/l50

別に個人契約の話題自体は嫌ではないけど、
「個人契約にしたら彼女も出来て試験も受かって(ry」的なレスにはうんざり
446FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:09:19
そのスレ、生きてたのかw
447FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:17:32
春頃に個人のことも含めトライのことなら何でもOK
ということがあらためて確認され、
それを明示するためにテンプレの
6)ギャフンと言わせたい、むかついている方の情報歓迎!!トライに関することなら何でもOKです。
の「トライに関することなら何でもOKです。」という部分が追加されました。
448FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:33:25
そんなに個人契約ってトライと関係してるのか?
もう何が何でも個人契約っていうのは秋田
449FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:39:40
トライから個人とかの話だろ。
450FROM名無しさan:2006/12/14(木) 00:42:08
専用スレがあるんだからそっちに誘導が自然
451FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:03:02
>>446
私がスレ立てましたが何か。
452FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:17:37
春頃に一時的にトライスレが二つになっていたのが統一されて、
その時にこのスレは個人契約の話を含めて統一的に語れるスレだみたいな事になっていたが、
個人の話は分けるということに方針転換するわけか?
453FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:34:52
専用スレがなければ分ける分けないの話になるが
専用スレが実際にあるんだからそっちに誘導が自然
454FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:48:47
当時はとにかく統一的に語れというスタンスだったが、
今はスレがあるんだから誘導しろというわけだな。
それならそれで一々誘導するのもアレだから
テンプレへの反映も考えた方が良いかもしれんな。
455FROM名無しさan:2006/12/14(木) 01:59:35
>>453
それでは、無い時に分ける分けないの話をしても、
結局スレを立てたもん勝ちではないかと・・
456FROM名無しさan:2006/12/14(木) 02:16:51
>>456
機能しているスレなら誘導だな
次スレを立てる頃でもまだ個人契約スレが動いてるのなら、テンプレに追加でもいいね

>>455
立てたもん勝ちって・・・

457FROM名無しさan:2006/12/14(木) 13:34:22
トライから指導についてのメールが来てた。
なぜか迷惑メールに分類されていて、2・3日気がつかなかった。
大事な用件なんだから、メール送りましたの電話ぐらいよこせ
458FROM名無しさan:2006/12/14(木) 13:49:16
>>457
電話するならメールする意味ないだろww
おまいバカww
459FROM名無しさan:2006/12/14(木) 13:53:23
用件が長くなるけど、急な用事の場合は
ミスが無いようにメール+電話はあると思うけど?
ツールの使い分けと併用の選択ぐらいはみにつけろよw
460FROM名無しさan:2006/12/14(木) 17:37:18
給与形態変わってからトライから全くとってないのにここ2.3週間メール来すぎ
常識的に考えて時給1500でやるわけないだろ( ´Д`)

形態変わってから教師不足&他のバイトよりは多少ましって考えのやる気のない教師だけ残ったんだろうな

最近トライのCM全く見ないしトライ/^o^\ オワタ
461FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:19:56
4月から小学生教えてたんだけどバックれて、
いきなり行かなくなったらどうなりますか?
ずっと累積が4くらいで7月から給料も出てないから
さすがにモチベーションあがらんよ…。7月からの
給料合計9万くらいあるんですけど、もらえなく
なっちゃいますかね??
462FROM名無しさan:2006/12/14(木) 18:36:50
463FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:11:18
>>460
メールに関する登録内容を変更すれば、
メール来なくなると思うよ。
464FROM名無しさan:2006/12/14(木) 19:45:08
>>463
俺な適当なアドレス入れてるからこないぞ。
[email protected]
とか、適当なアド入れておけw
465FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:34:36
高校数学で平面図形ってあったっけ?
466FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:37:37
ゴメン自己解決
学指改定で変わってたんだよな。
467FROM名無しさan:2006/12/14(木) 21:43:44
>>461
報告会行かなかったからなのか?

なんか1月から報告会なくなるって本当?
468FROM名無しさan:2006/12/14(木) 22:27:12
報告会はあるが、
行かなくても報酬は支払われるようになっただけ。
469FROM名無しさan:2006/12/14(木) 23:53:06
>>専用スレがなければ分ける分けないの話になるが
>>専用スレが実際にあるんだからそっちに誘導が自然
じゃあ時給の専用スレができたら金の話はそっちでやるのか?
トライの話はトライ専用スレでやればよい。タダそれだけ。
470FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:02:04
トライから個人契約に切り替えるんだったら、トライスレで相談するのが一番いいだろ。
他の業者でやってる奴に聞いて何の意味があるの?
何でこんな当たり前のことでごちゃごちゃやってるの?
業者によらない一般的な個人契約について相談したいのなら
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165643852/l50
でやればいいだけだと思う。重複スレ立てるのは容量の無駄なので止めれ。
471FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:04:46
>>470
嫌個人契約厨が沸いているから
472FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:08:20
トライの話はトライ専用スレでやればよい。タダそれだけ。
トライの話はトライ専用スレでやればよい。タダそれだけ。
トライの話はトライ専用スレでやればよい。タダそれだけ。
トライの話はトライ専用スレでやればよい。タダそれだけ。
トライの話はトライ専用スレでやればよい。タダそれだけ。
473FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:09:02
月に1回、事務所まで来て報告だか何だかしろって言うのが激しくウザかった。
社会人に平日の昼間来いってどういう了見なんだ?
有給取れってのか?
と一喝すると「じゃ特別電話でいいことにします。」って。
何だ、結構話わかるじゃないか。w
474FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:10:16
嫌個人契約厨ってつまり業者だろ?
それ以外はありえない。
475FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:11:08
>>474
あとは個人にしたくてもできない奴もあり得る。
476FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:13:37
>>475
そういうヤツは必死こいて個人契約に持ち込む方法を研究したいだろうから嫌個人契約厨にはならないと思うんだけどなぁ。。
477FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:14:01
>>474
だよな。
低時給の学生バイトが「個人契約の話は止めろ!!」なんてありえないよ。
その設定には無理があると言わざるを得ない。
478FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:14:34
>>476
まあ、そうだろうな。
個人嫌がってるのはほとんどは渡来スタッフだな。
479FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:16:41
今日は荒れてるねぇ
480FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:16:49
教師バイトだけど、個人契約の話はかなりウザイ
なんでもかんでも個人個人ってw
算数の文章問題で出てきた数字を全部足してる小学生並に安直でうざい。
481FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:17:17
スタが嫌がるか?奴らもトライを小遣い稼ぎの道具ぐらいにしか思ってないだろ。
教師が個人契約しようがしまいが奴らの時給に影響しないし。
個人契約禁止厨はトライに洗脳された哀れな社畜だと俺はにらんでいる。
482FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:18:25
スタッフも嫌がるぞ。

せっかく自分で契約取ってきた家庭なのに
解約で個人やられたらたまったもんじゃない。
483FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:19:02
>>教師バイトだけど、個人契約の話はかなりウザイ
だからさ、時給は低いしサポートはクソなんだから個人契約の話が出てきて当然なんだよ。
そういうお前は何の話がしたいの?算数の文章問題で出てきた数字を全部足してる小学生の指導法か?ww
484FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:19:58
>>482
ペナルティとかあるの?
485FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:20:41
>>484
社員にどやされるよ。
486FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:23:11
なんでスタがどやされるの?意味不明なんだけど。
つーかそんな話聞いたことないぞ。
スタの連絡ミスでご家庭が怒って解約したとかなら理解できるけど。
487FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:23:35
>>480
お前みたいな業者がいちばんウザいっての!
消えろ!
488FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:24:49
>>486
俺の友達がスタッフやってたんだが、
途中で解約とかなると社員にどやされてたらしい。
「お前がそういう教師つけるからこういうことになる」とか。
489FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:25:20
>>教師バイトだけど、
スレ違いだが、「俺、日本人だけど」という書き出しで日本批判をしていた
朝鮮人のコピペを思い出した。
490FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:29:10
>>488
だから「個人契約を止めろ!!」とスタが書き込むわけ?説得力なさ過ぎるよ。
むしろ「トライは途中で解約とかなると社員にどやされるから止めとけ!!」
と書き込むんじゃないのか?あと途中で解約になると社員に怒鳴られるという話も眉唾だな。
491FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:30:52
>>490
そんなにむきになって反論するなよw

そういうスタッフが中にいてもおかしくはないよ。
俺は別に個人には反対してない。
俺自身も何度も個人に切り替えたから。もちろん友達のスタッフにも内緒。
492FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:31:49
エェェェェェェェ
493FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:32:14
>>490
個人契約できない教師が「個人契約を止めろ!!」と書き込むって説の方が100万倍説得力ないと思うけど。
494FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:34:24
一番説得力のあるのがトライの社畜犯人説
495FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:35:09
話と関係ないんだがトライってボーナスでてるの?いくら?
496FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:35:39
そういえば、昔事務所に行ったときに
社員が電話で「2チャンネルでさ〜。」とか愚痴ってるの
話してて笑ったよww
497FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:37:50
>>490
スタッフは必死で契約を少しでもながびかそうとする。
受験で2月に指導終わる生徒でも、
3月分まで前倒しにして指導しろっていわれるし。
498FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:40:46
>>497
契約が3月まであるのなら、
受験が終わってから指導するより受験前に指導するのは常識的だと思うが?
定期考査前にも詰めたりするよ、俺は。
499FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:42:09
490の書き込みとは的がずれてるよ
500FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:42:29
厨が現れた途端にこの有様 ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
501FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:42:44
>>498
普通はそうだよ。
でも、DQN家庭とかだと3月分の前倒し指導がおかしいとかで
渡来と揉めて辞めたりもしてた。
502FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:49:10
>>498
前から適切に指導していて受験前に詰め込まなくても大丈夫な家庭でも?
503FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:49:29
とりあえず必死になればなるほどスタッフの書き込みってバレてしまうんだけどな。
この図式。
過去レス30個ぐらい冷静に読み返してみ。
明らかじゃん。w
504FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:50:42
スタッフじゃなくて社畜の書き込み
505FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:51:04
横からだが、
一番うざいパターンとして、
契約最終月の途中で辞めていくというのがある。
この場合トライには月謝が丸々入るが、
教師には回数分の報酬しか支払われない。
稀に良心的な家庭が一月分入るようにとりはかってくれる場合もあるが・・
506FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:52:42
>>504
社員もいるだろうがスタッフを必死でかばってるのはスタッフ以外には考えにくいだろ。w
507FROM名無しさan:2006/12/15(金) 00:56:39
>>502
俺の場合、受験前に十分なほど指導ができていることはないよ。
年内に成績が上がってくれば志望校を変更するし、
もともと無謀な志望校で直前に実力に見合ったところに変わることもある。

そういえば、一度、11月に推薦で決まった子を3月まで指導したことはあるなぁ。
他にも、5月頃で学力的に余裕がある場合(芸術系大学進学)は夏休み頃で打ち切ったこともある。
これはご家庭と俺で辞めることに決めて、トライにはご家庭から伝えてもらっただけ。
8か月分を払うよりも1ヶ月分を払う方がご家庭の負担が少ないからね。
508FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:02:19
>>507
>他にも、5月頃で学力的に余裕がある場合(芸術系大学進学)は夏休み頃で打ち切ったこともある。

受験前に十分な指導ができていたから打ち切ったんだろ?
509FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:07:57
>>508
できてないよ。受験に必要なデッサンその他は教えられないから辞めただけ。
その子にとっては、俺が必要ではなくなったってこと。
一度でいいから、早めに受験に必要な知識や技能を教え終わりたいと思っているけど。。。
510FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:20:34
>>509
そんなに高望みしなくてもっていう親御さんもいるし
当人もお友達がいっぱいいる学校に行きたいから、
これくらいまで成績あがれば充分だって、感謝された。
そういうご家庭もあったよ。
ただ、スタッフから家庭に連絡があったらしくて
「仕方ないから3月分前倒しでやってください」だって。
一ヶ月分お給料が長くでるから、それはそれでいいんだけどさ。
511FROM名無しさan:2006/12/15(金) 01:54:08
>>510
うんうん。女の子にはそういう子がいるよね。
逆パターンで経験がある。

中学三年生の女の子(偏差値50程度)のご家庭での会話
2学期の中間テストの成績が思わしくなく、ご家庭から相談があった・・・

親「○○高校(偏差値65程度)ってどういう感じなんですか?」
俺「旧制女学校の流れですね。伝統のあるいい学校ですよ。
  国語科にいる□□先生は僕も母校で指導していただいたんですよ」
親「この子のクラスの子がね、○○高校に行くらしくて、この子も同じところに行きたいって・・・」
子「△△ちゃんも行くって行ってるしぃ・・・」
俺「( ゚Д゚)ハァ? ・・・い、いやぁ・・・」
親・子・俺「・・・・・・・」
重苦しいふいんき(なぜか変換できない)を打破すべく、俺が口を開く・・・
俺「友達と同じところに行くのもいいけどね。●●ちゃんに合った学校を探した方がいいよ」

すまん・・・落ちがつかなかった・・・orz
512FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:25:05
最初は別にオチを期待するような内容じゃなかったのに、段々オチが必要な流れにわざわざ持って行ってそれかよ。
ふいんきなんて今更な小道具まで使って。。。
513FROM名無しさan:2006/12/15(金) 02:31:10
そんな真顔で突っ込まんでもw
514FROM名無しさan:2006/12/15(金) 19:51:33
家教行くのめんどくせ
515FROM名無しさan:2006/12/15(金) 22:35:39
>>514
はいはいチラ裏乙
516FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:10:45
どうでもいいけどCMの井上真央がクソ腹立つ
今、明治合格が出てるってことは、一芸推薦だろ。受験生ぶんなカタワブス
517FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:13:50
>>516
受かったのは去年だがなw
518FROM名無しさan:2006/12/15(金) 23:29:39



(´・ω・`)
519【トナカイ】:2006/12/16(土) 00:28:48
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/12/15(金) 10:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、クリスマス占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【2ちゃんで実況】とか【ふて寝】とか記録が出ます。それがクリスマスイヴの貴方の行動を表しますです。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください


どれどれ
520FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:33:17
>>519
名前欄に山崎渉って。
IPでも分かれば、渡来がもっている情報とつきあわせることで
ここに書きこんでいる個人を、ある程度特定できますものね。
test
522FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:39:51
ふしあな以外にも方法があったんだw 知らんかった。
524FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:41:52
串さしてりゃ関係ないだろ
525FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:45:39
>>521
串だったんですね、よかった。
忠告したのに、間にあわなかったかと思って
心配してしまいました。業者は姑息ですねぇ。
526FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:52:59
>>525は釣りですか?w
527FROM名無しさan:2006/12/16(土) 00:59:37
>>526
いや本気だったんですけど。釣りっぽかったですか?
指導報告の際のIPなんて、どうせログとられてるでしょうから
それでチェックしたら、どの教師がカキコしてんのかバレるなと。
バイトスタッフでも教師の個人情報を簡単にみれるくらいだから
報告の際のIPアドも対応させて見れるようになってんじゃないすか?
528FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:00:51
ばれたらまずいことを書き込んでるのですか?w
529FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:03:45
>>528
そりゃもー。
擁護カキコなんて業者のだとしか思ってませんもんw
530FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:07:38
同じだ
個人契約ネタを書く奴は厨だと思ってるw
531FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:14:34
ここに書かず黙って契約すればいいだけだもんなw
532FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:31:09
虚偽広告を連発してクレカを作らせるような腐れ企業だから不安なんでしょ。
533FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:32:02
ここに要るヤツラはホントに個人契約しないのか?ww
534FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:33:58
>>533
しません。
トラブル起きたら対処面倒だし
535FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:34:36
いや、したいorした から個人契約の書き込みがあるんでしょ
536FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:36:15
フシアナで思い出したが、wikipediaの脱税事件の記事を削除したのが
トライだったというのには驚いたよ
537FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:40:00
>>423みたいな内容の記事を読むと、
いよいよトライも本格的にネット対応する態勢にするのかなー。
538FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:40:22
539FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:46:10
>>538
どーもw
540FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:56:41
個人契約はまず絶対バレません。
しない方が馬鹿です。
ってか業者も何割かは個人契約に切り替えられる前提で利益想定して料金や給料決めてるんだから。
ずっと業者に飼われたままってのは搾取され放題ってことですよ。
しばらく様子見て時期が来たら個人契約に移しましょう。
541FROM名無しさan:2006/12/16(土) 01:57:15
>業者も何割かは個人契約に切り替えられる前提で
これは間違いないな。
542FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:14:01
というかそうでないと赤字になってるはずだもんな。
個人契約が想定外なら。w
って訳で業者の犬でいつづけるってことがいかにアホでマヌケなことかわかったかな?>ALL
業者は飼われるものではありません。
生徒を”探す”ための手段として”利用”しましょう。
なあに、簡単です。
始めて3ヶ月ぐらいの間に親御さんと徹底的に仲良くなりましょう。
そして毎回色々話をするようにしましょう。
向こうから持ちかけられたら早いけど、そんな様子がなければさりげなくほのめかしましょう。
「業者さんとの契約っていつまででしたっけ?」とか「何ヶ月更新でしたっけ?」とか。
察しの悪い相手ならもうちょっと直接的に「一旦解約して個人で契約しなおすこともよくあるみたいですね。」とか。w
もしここを見ている親御さんがいれば、契約はなるべく短期にしましょう。
最初から「夏休みだけ」とか「春からは予備校に行かせるので3月までだけ」とか言って短い契約にしましょう。
そうしたら教師に傷も付けないし円満に解約できます。
その後、個人契約しましょう。
543FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:18:19
>>542
だね。それが一番。

俺の1人の生徒もそんな感じだった。
春までの契約だったから、それ以降は更新しないで個人契約はどうですか?
と提案すると速攻でOKでた。
この生徒は個人にして何年も教えてる。
544FROM名無しさan:2006/12/16(土) 02:27:36
>>543
だよな。
普通そうするよな。
まあ例えば高校受験対策に中3の夏以降から始めたとかなら途中解約はあまりにも不自然だし
それほど長い期間でもないから全うしてもいいかもしれないが
そういうのでないなら半年以上とか業者に飼われるのは愚の骨頂。
家庭の方針とかで乗ってくれないなら仕方ないが絶対に個人契約に移行すべきだ。
マニュアルみたいなの作ってあちこち貼ってみようか。
親御さんが見るような掲示板に貼りまくるのが効果的かな?
教師より家庭の方が立場強いしな。
545FROM名無しさan:2006/12/16(土) 03:25:13
>>544
それマルチ
荒らしとみなされる
546FROM名無しさan:2006/12/16(土) 04:41:05
個人契約の話は専用スレへ

【業者から】個人契約の家庭教師1【切り替え】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165156951/l50
547FROM名無しさan:2006/12/16(土) 07:29:17
ここまでされると個人契約厨が自演に見える
548FROM名無しさan:2006/12/16(土) 12:33:46
>>547
個人にしないお前は社員に見えるw
549FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:31:55
トライの話はトライ専用スレで
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1163692118/l50

嫌個人契約厨(社畜)が必死になっていますがスルーでお願いします
550FROM名無しさan:2006/12/16(土) 13:43:15
>>トライ
2chで工作活動してる暇があったらやるべきことをしっかりやったほうがいいよ。
タダでさえ低時給でクソの役にも立たない存在なのに、報告会もなくすのなら
ご家庭にとってもトライを仲介するメリットが少なくなる。
今までの報告会も無意味だったけど、バカなご家庭はトライが何かしてくれてると思い込んでいたと思う。
マジで倒産するよ?
551FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:09:37
低時給、高月謝だから親を説得して個人契約に移行しやすいってのがメリットだな。
552FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:18:08
個人契約にしてほしいから あ え て 高い料金にしてるんだよ。
553FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:22:33
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1123162045/
他の業者スレを見てみたけど個人契約の話でもちきりだな。
こんなに個人契約を嫌がる厨房がいるすれなんてココぐらいだぞ。
554FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:33:53
>>553
嫌がってるんじゃないんだ。
個人契約そのものの存在を消したいんだ。=スタor社員。
555FROM名無しさan:2006/12/16(土) 14:37:04
>>552
そのための入会金だよなw
10万近くかかるらしい
556FROM名無しさan:2006/12/16(土) 15:00:06
おまいらが個人契約言ってるあいだはトライのスタについての実情がどうって話なくなるもんな
そのほうがトライの利益じゃね?
557FROM名無しさan:2006/12/16(土) 15:05:08

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
558FROM名無しさan:2006/12/16(土) 15:14:12
トライのスタについての実情













ってなに?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559FROM名無しさan:2006/12/16(土) 15:24:02
>>556
日本語でおk
560FROM名無しさan:2006/12/16(土) 15:45:59
556は神だな
561FROM名無しさan:2006/12/16(土) 16:31:50
おまいらが個人契約言ってるあいだはトライのスタ(や社員、システム)に【対する不満の】話なくなるもんな
そのほうがトライの利益じゃね?

こういう意味じゃね?
562FROM名無しさan:2006/12/16(土) 17:01:48
個人契約の話に至るのは、トライのスタや社員、システムに対する不満の話が元になっているんだが?
つまり個人契約の話はトライに対する究極の不利益だよ。
563FROM名無しさan:2006/12/16(土) 18:15:01
最初の指導の日にさ
社員と教師と子と親で面談みたいな自己紹介あるらしいけど
どんなこと話せばいいんだ(´Д`)
出身校とか指導についての話なら分かる・・・しかし自己紹介と言うくらいだから
もしかして趣味の話とか何か訳の分からんこと色々聞かれるのか?
参考にしたいから誰か教えてくれ、頼む
564FROM名無しさan:2006/12/16(土) 18:17:04
てか、個人契約なのにどうしてここにいるの?
それが荒れる原因じゃない
565FROM名無しさan:2006/12/16(土) 18:29:58
>>562
個人契約を強く推すのは単に時給が安いからだけでしょ
時給が今の倍あれば個人契約の話は出ないでしょ
566FROM名無しさan:2006/12/16(土) 20:01:11
>>てか、個人契約なのにどうしてここにいるの?
>>それが荒れる原因じゃない
荒れるのはトライの社地区のせいだろ。
それに個人契約をしたやつがこのスレに書き込んでいけないなんて誰が決めた?
個人契約にしていても別の生徒はトライのままかもしれないし、
トライで個人に切り替えた経験を語ったって、誰にも文句を言われる筋合いはない。
このスレはトライ専用スレなんだからな。
567FROM名無しさan:2006/12/16(土) 20:37:13
トライで生徒を見つけてすぐに個人契約に切り替える上手い方法を色々知恵を出し合って考えることにすればスレ違いにならない。
568FROM名無しさan:2006/12/16(土) 20:47:42
>>個人契約を強く推すのは単に時給が安いからだけでしょ
時給が安くても、広告してるみたいなしっかりしたサポートを行い、
嘘をついてクレカを作らせたり、EPが指導プランを作成してくれたら
個人契約しないんじゃないの?

>>時給が今の倍あれば個人契約の話は出ないでしょ
まぁね。トライだからありえないけど。
時給1000円強でどこまで面倒みてもらえるかよく考えてみな。
569FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:25:01
どれだけ待遇よくても業者通す限り中間搾取されてるわけで。。
個人契約すると教師は給料アップ、家庭は月謝ダウンさせられる可能性があるわけで。
ごくフツーの脳ミソを持ち合わせていれば考えることはみな同じでしょ。
そりゃ物凄く完璧にできたカリキュラムや教材があって、生徒の個性を的確に診断できるシステムでもあって、そこから完璧な指導法を構築してくれて
それに従ってさえいれば教師も生徒もあまり労せず成績グングンアップなんて素晴らしい業者でもいれば別だがな。
現状搾取と邪魔以外何もしてくれてないわけで。
誰がお前らをいつまでも養ってやるかと。w
よく考えろバカ。w
570FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:31:03
業者は教師・生徒をお互いに見つけるだけの手段とし、すぐに個人契約に切り替えることを世の中の常識にしたい。
(まあ半分なってるけどw)
それには家庭の側の常識を形成するのがいいかな、と。
とりあえず最初の契約を短期にとどめておくようあちこちの掲示板(家庭側が見る掲示板)などで書き込みまくるようにしたいのだが。
賛同者はおらんか?
571FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:34:30
EPってどの程度の指導経験があるの?
もしかして小中高とすべての科目について
同一人物がプランつくっていたりする?
572FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:36:23
使えない奴は切捨てられる。それが資本主義の掟。
573FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:40:51
>そりゃ物凄く完璧にできたカリキュラムや教材があって、生徒の個性を的確に診断できるシステムでもあって、そこから完璧な指導法を構築してくれて
>それに従ってさえいれば教師も生徒もあまり労せず成績グングンアップなんて素晴らしい業者でもいれば別だがな。

これだな。
多分>>570みたいな風潮が加速すると業者連中は阻止策に奔走する。
それはおそらく「縛り・脅し・ハッタリ」なんて形となって表れるんだろうね。
そんなんだからコイツらいつまで経っても5流企業のままなんだ。
企業の魅力って何だ?
解約しないでずっと続けようと思う動機って何だと思う?
続けたいって魅力を感じるからだろ?
脅されてハッタリかまされて誰が続けようと思う?
そんな企業に誰が魅力感じる?
生徒の成績ちょっとでも上げること真剣に考えてるか?(俺らどんな指導困難な生徒に対しても真剣に考えてるぞ)
指導法に悩んでる教師にどんな解決策を提示する能力ある?お前ら。
ちょっとは自分を磨くこと考えろよ。
こんなとこで騙って個人契約阻止しようなんてしてるような人種に誰がついていくか。
574FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:40:53
>>570
だからそれはマルチで荒らしだっつーの
ログ掘られてIPアドレス晒らされたいのか?
575FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:43:13
>>574
家庭教師しようってレベルの頭脳の持ち主はは、お前らみたいな低脳どもと違ってコピペしようなんて発想はあんまり無いんだよ。
ここでやってるような議論、持論の展開をあちこちの掲示板でもやってみるってことさ。
何がマルチだよ糞業者。w
576FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:45:50
>>574
ま、少なくともコピペではないわな。
577FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:56:17
>>575
暇人乙
みんなでやれば怖くない?
578FROM名無しさan:2006/12/16(土) 21:57:32
>>577
別に一人でも怖くなんかねーんじゃね?
何が怖いの??
579FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:01:51
だったら賛同者さがすなよ
580FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:09:42
EPが校舎にひとりしかいないとこもあるんだ?
ひとりで全学年全教科って無理あり過ぎじゃね?
581FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:31:25
>>579
探されると不都合なんか?w
一人だけより沢山でやった方が仕事がはやいだろ。
そんなこともわからんからつまらん会社にしか就職できないんだ。w
582FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:37:43
仕事って?
おまえの仕事は家庭教師だろ
トライを潰すのが仕事なのか?
583FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:41:04
日本語が通じないようだ。。(´・ω・`)
584FROM名無しさan:2006/12/16(土) 22:44:20
ってかさ、潰したら生徒探す手段が1つ減るからそれはそれで困るんだよな。
生かさず殺さずってところで。
と言うか「派遣は儲からないからダメ。紹介だけで細々やっていこう。」こんな会社だけ生き残るようにできればベストだな。
搾取ばかりの派遣会社なんていらね。
良心的に紹介だけやってろ。
そしたら感謝感謝もんだけどな。
585FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:04:16
教材系だと紹介だけのところあるよ
後は一般的にいい大学なら学生課いけば求人あるよ
586FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:08:28
かつては情報が乏しい時代だったから業者も必要だったけど、これだけネットが普及したらあんま存在価値ねーな。
その気になればタダまたは廉価で探す手段いくらでもありそうだ。
587FROM名無しさan:2006/12/16(土) 23:50:31
>>584
別に潰れてもよくね?トライのカモだった連中が他の業者や個人契約に流れるだけでしょ。
588FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:04:21
確かに
トライでしか採用されないわけじゃないしな
589FROM名無しさan:2006/12/17(日) 00:42:58
じゃ潰すか。
590FROM名無しさan:2006/12/17(日) 09:21:27
個人厨はなんで街の掲示板とかで募集しないの?
ピンハネの多寡はともかく、仕事を紹介して貰ってるのに露骨に個人契約に
移行するのは信義則に反すると思うのだが。
偉そうなセリフは自分単独で募集をかけることが出来るようになってから言うべきだな。

最初から悪徳企業を懲らしめる目的で登録する、なら面白いから止めはしないがw
591FROM名無しさan:2006/12/17(日) 10:01:02
責任の所在やカリキュラム等の煩わしさを回避できると思って業者を介したのに
広告に書かれたサポートを放棄しているため個人契約より酷いのがトライ
報告会やEPがちゃんと機能してたらここまでの個人移行はなかったぞ
592FROM名無しさan:2006/12/17(日) 12:28:22
実際個人にしてる人ばかりなの?
周りに個人に移行した人って聞かないんだけど
593FROM名無しさan:2006/12/17(日) 12:42:38
コッソリ個人にするんだから当然
594FROM名無しさan:2006/12/17(日) 13:10:11
生徒さんの母親がこの掲示板を見て、トライの評判があまりにも悪すぎるってことで
無理やり個人契約に持ち込まれました。掲示板を見ろと言ったのは私です。
595FROM名無しさan:2006/12/17(日) 13:15:43
寧ろ口外する奴いるはずないだろ
596FROM名無しさan:2006/12/17(日) 16:35:37
言わなくても親しい奴が個人にしたかトライかはワカルダロ
597FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:09:30
>>590
俺の場合、まさか悪徳企業だなんて知らなかったからあんまり深く考えずに登録した。
そしたらあんまり酷いもんだから。。orz
実態を世に知らしめて同士達に早くそんな闇から抜け出すよう注意を促すのが信義だと思うので色々書き込んでいる。
もちろん以後は自分で生徒を見つけてるよ。
業者さん。
で、業者さんも偉そうな口を叩くのは言ったこをと守れるようになってからにした方がいいよ。
598FROM名無しさan:2006/12/17(日) 19:11:07
>>594
それいい方法だね。
599FROM名無しさan:2006/12/17(日) 21:35:08
報告会が給料支払いと関係なくなったわけだけど、みんなは行くの?
大学が忙しいから時間の確保が難しいのと、交通費もバカにならないから、特にデメリットがなかったら行きたくないんだけど。
600FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:38:33
>>599
来年1月から?
「来年度」の4月からだったような気がしたんだけど。
1月からだと思って報告にいかないと給与でなかったりしてw
601FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:55:13
>>600
それくらい確認してから書いてはどうかと・・
602FROM名無しさan:2006/12/17(日) 23:58:55
>>601
人によって違う内容のメールが届いている可能性もなくはないのでw
603FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:18:00
>>602
つまり600の人はそういう内容メールが来たということですか?
604FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:28:02
呼びつけておいて交通費払わないってホントどういう了見してんだか。
605FROM名無しさan:2006/12/18(月) 00:44:48
>>604
全くその通りですね。
それにもかかわらず報告会が毎月から年五回になった時には、
その分交通費が少なくなるという種のアピールをしていましたね。
606FROM名無しさan:2006/12/18(月) 01:13:45
俺社会人になってから気まぐれでトライに登録して家庭教師してたことあるけど、仕事を休むと痛手であることを説明すると免除してくれたよ。
じいちゃんの看病でそんなものちんたら行ってられないって言って免除してもらえ。
ダメならじいちゃん危篤にしてしまえ。
何年もずっと危篤なんだ。
607FROM名無しさan:2006/12/18(月) 01:28:53
>>606
私の知る限り、それ程具体的な理由を言わなくても、
単に時間が無い等の理由でも問題ないようです。
また、やたら事務所から遠い所に住んでいるらしき人等は、
最初から電話で良いといわれていました。
ちょっと情報自体が古いのでアレですが・・
608FROM名無しさan:2006/12/18(月) 01:38:58
そもそも糞安い時給のせいで片手間だと月に1〜2万円程度しか稼げない。
仕事休むと1日1〜2万の損失。w
仮に学生だったとしても交通費が往復1000円。
3時間ほどの機会費用が3000円。
4000円ほど減算されることになる。
月に数十万ぐらいになる仕事なら1日ぐらい費やして万全の体制を整えるのがベストかもしれないが
そんなはした金のために、、、愚か過ぎる、人を嘗めてる。
609FROM名無しさan:2006/12/18(月) 01:51:26
>>608
嘗めてるからこそ605で書いたような事も出来てしまうんでしょうね。
610cache.media.nagoya-u.ac.jp:2006/12/18(月) 12:13:23
いやいや、久しぶりに書き込みますよ。調子こいてフシアナまでしちゃいますよ。
家のパソコン、アクセス規制かかっちゃってね。同じドメインの馬鹿が荒らしたんですね。

昨日トライから電話かかかってきた。
「先生の時給、今ものすごく高いんですけど、ご存知ですか?」って。
「1900円ですよね?」
「そうです!めちゃくちゃ高いんですよ。そこで先生だけに紹介したい生徒さんが・・・・。
この生徒さんを指導すれば、今後さらに時給が上がりますよ!」
トライの基準では高いかも知れんけど、小6で1900円って相場なんじゃないの?

あいつらいつも、「先生だけに」とか「先生しかいない」って言うのな。
そういえば引き受けるとでも思ってるのかwww
611FROM名無しさan:2006/12/18(月) 12:17:01
その小学六年生もあと4ヵ月も経てば中学生
相場から格安になっちゃうね
612FROM名無しさan:2006/12/18(月) 12:43:55
ミャーデーか。。
613FROM名無しさan:2006/12/18(月) 13:59:14
トライを擁護している工作員等々は
http://society3.2ch.net/koumei/
へお帰りください。
614FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:22:41
小6(受験以外)や中1で時給2000円は相場か相場より少し高めじゃないか?
615FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:27:35
去年、中学受験生を1200円で教えていた俺って・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
いろいろと事情があってあまり高い金を取れなかったというのもあるんだけどね。
今考えると今年からのトライでの時給の方が高いんだなw
616FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:46:54
>>615
90分コースだな
617FROM名無しさan:2006/12/18(月) 16:54:06
ん?トライの90分コースだと1200円なの?
618FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:03:29
>>あいつらいつも、「先生だけに」とか「先生しかいない」って言うのな
昔の「おめでとうございます!!!懸賞に当たりました!!」系の電話を思い出す
619FROM名無しさan:2006/12/18(月) 21:58:48
>>612
ミャーデーではなく、メーデェァである件について

>>618
みんなにそういってると思うと彼らの必死さに笑えてくる。
620FROM名無しさan:2006/12/18(月) 22:27:29
メイダイは明大
メーデェァは名大
621FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:04:19
社長の息子はホモ。だから、男子スタッフが幅をきかせている。
622FROM名無しさan:2006/12/19(火) 00:26:48
>>575
イタイ
623スタッフ ◆jefjPrfwTs :2006/12/19(火) 00:30:15
前から聞きたかったんだけど、報告会に行ったときに
かわいい女スタッフと話せたら嬉しいものなのか?

個人的には全く関係ないと思うんだけど・・・
624FROM名無しさan:2006/12/19(火) 02:00:37
>>623
可愛い女スタッフが可愛い笑顔を見せつつ、しっかりとしたアドバイスをくれたら嬉しいぞ!
625FROM名無しさan:2006/12/19(火) 06:05:58
渡来社員でスクールカウンセラの資格もってる人はいるかな
もしくは学校の現場で長く働いた人でもいいんだが
いたら、そういう人にアドバイスもらいたい

うけもってる生徒の保護者が病気に近くみえるんだが
スタッフに話しても無駄だったし
626FROM名無しさan:2006/12/19(火) 07:19:43
そういう人を雇う金なんかありませんbyトライ>>625
627FROM名無しさan:2006/12/19(火) 09:20:58
いないからただの社員にEPという肩書きを与えたんだろ。
情報を収集、分析する能力のないご家庭が哀れだ。
628FROM名無しさan:2006/12/19(火) 12:30:38
そういえば家庭教師には研修してるって広告してるけどFPは研修してるのかな?
629FROM名無しさan:2006/12/19(火) 13:05:04
ファイナンシャルプランナー?
630FROM名無しさan:2006/12/19(火) 17:50:16
ED(勃起障害)だろw
631FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:42:34
今家庭教師のバイトしたいなぁってトライに登録しようか迷っているんだけどやめたほうがいい?
632FROM名無しさan:2006/12/19(火) 20:48:36
>>631
給料に期待するならやめたほうがいい。
業界の実情を知りたいならぜひお勧めする。
633FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:01:40
>>631
ほとんどの業者は糞
トライは巨大な糞
634FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:18:24
>>633
仕事が回ってこないところのほうがクソだぞww
635FROM名無しさan:2006/12/19(火) 21:44:03
都市部に住んでいる人はチラシを作って配布してみ。
経験のアピールがあれば結構生徒が集まるぞ
636FROM名無しさan:2006/12/20(水) 01:25:40
タウン紙とかに広告っていうのも聞いたことある
希望者が意外と多く本人だけで間に合わなくて友達にも手伝ってもらったらしい
637FROM名無しさan:2006/12/20(水) 15:47:31
最近指導を始めて初回行ってみたけど正直勉強のレベルが高くてキッチリ教え切る自信がない
子供のためにも私の代わりに誰かにやって欲しいのだけど急に代えるのって無理かな?
嘘付いてでもいいのでどうにかして代わって欲しいので案をいただきたい
638FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:06:23
素直に「私のできる学習レベルを超えています」でいいんじゃない?
ごちゃごちゃ言われるだろうけど、無理ってきちんと強調してさ。
無理に続けるよりあなたも子供も親も幸せになれると思う。
639FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:29:41
>>637
普通はそんなことないはずなんだけどな。
レベルが低すぎて変えて欲しいことは多々あるが。
640FROM名無しさan:2006/12/20(水) 16:47:28
>>639
切捨てか
オマエのような奴は教育者にはなるな
641FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:23:41
>>640
切り捨てって言うと感じ悪いけど、教師交代っていうのはいいんじゃね?
相性がいい先生を紹介するってトライが言ってるんだし
ガンガン交換してもらえ
それ以外メリットないんだし
642FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:25:17
俺は学年300番台の生徒を一桁台にまであげたことがある
643FROM名無しさan:2006/12/20(水) 17:51:40
>>642
すごいな
300人も生徒がいるんだ
644FROM名無しさan:2006/12/20(水) 20:18:54
今日経験値の増加を確認したら半分ぐらいしか加算されていなかった。
ちゃんと先月末に月末報告して、承認もされてるのに意味分からん。
それで確認の電話したら『折り返し電話します』って言ったのに全然かかってこねぇ。
金関係のことをちゃんとしない企業は潰れちまえヴォケ。
645FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:23:49
50円上がった

>>639
お前も短気だから教育者になるな
646FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:24:26
>>640の間違いだったw
647FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:42:00
教育者になる気なんてさらさらないです。
家庭教師のバイトを教育者だと思うバカは死んでくれ。
648FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:49:24
>>647
カンニングの中島の代わりにお前が死ねば良かったのに
649FROM名無しさan:2006/12/20(水) 21:54:12
つーか家庭教師業者であるトライはちゃんと教師を選んでるのか?
そういう学生に委託しないようにするのがトライの役目だと思うんだが。
まぁ虚偽&誇大広告だから仕方ないよな。騙されるほうが悪い。
650FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:12:13
>家庭教師業者であるトライはちゃんと教師を選んでるのか?

選んでるわけない。生徒に合った教師を紹介できるなら教師交代制度なんていらない。
行き当たりばったりで教師を紹介するから交代する羽目になる。
そもそも登録の段階できちんとした人間を選んでいればこんなスレは立たないw
651FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:16:16
短期の生徒でも時給は変わらない?
652FROM名無しさan:2006/12/20(水) 23:18:04
>>651
変わりませんよ。
653FROM名無しさan:2006/12/21(木) 02:59:51
今月になってWEBでの回数報告をみたら、先月まであったはずの-2回がなくなり、
プラマイ0になってるんですけど。電話したほうがいいよね?
654FROM名無しさan:2006/12/21(木) 03:54:37
>>653
教師がトライに電話してもウザがられる。
(わざわざ自分の損になりそうなこと言わなくてもいいんジャマイカ?)

気になるなら、ご家庭からトライに電話してもらうほうがいい。
(家庭からのクレームという形で処理されるだろうから。)
655FROM名無しさan:2006/12/21(木) 05:42:30
報告での-2回というのは、先月までに2回前倒しで指導していて
今月は2回分規定回数からひかれるってことでは?
656653:2006/12/21(木) 10:34:38
>>655
指導回数が足りてないんです。
とりあえず家庭のほうにもトライのほうにも連絡とって見ます。
657FROM名無しさan:2006/12/21(木) 10:35:18
月末になると、きちんとした数字になることもあるが、
25日になっても、そうならなければ事務所に電話した方がいいだろう。
658FROM名無しさan:2006/12/21(木) 14:48:04
みなさんは指導できない教科の依頼が来たらどうしてますか?
僕はさっき依頼が来たんですが、教えられない科目(数学)を教えてくれ、っていうのだったんです…
断ってよかったんですかね?
659FROM名無しさan:2006/12/21(木) 14:50:25
>>658
笑えばいいと思うよ
660FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:20:27
迷わず断る
661FROM名無しさan:2006/12/21(木) 16:30:29
レスd

662FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:35:02
パーソナルページの経験値/報酬単価の確認ってとこ見たら
連絡有りの遅刻による増減 -10経験値
ってなってた。特に心当たりがないんだけど、何の遅刻だろう?
わかる人教えてください
663FROM名無しさan:2006/12/21(木) 23:51:49
>>662
ヒント:保護者の承認
664FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:02:26
社長の息子師ね。
665FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:03:07
社長の息子師ね
666FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:04:35
社長の息子市ね。
667FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:06:12
社長の息子氏ね。    氏ね。         氏ね。         氏ね。         氏ね。         氏ね。
668FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:12:01
社長の息子詞ね     詞ね          詞ね          詞ね          詞ね          詞ね          詞ね          詞ね          詞ね
669FROM名無しさan:2006/12/22(金) 01:57:09
さっき、生徒紹介のメールが来た。
毎度嫌がらせのごとく無駄に遠方の生徒なんだが、それはともかくとして。

以前登録してたアドレスに来たんだよ。
いつもの妙なメルマガもどきも、ちゃんと新アドレスに届いてる。
というかいつも生徒紹介だって新アドレスに来てる。
気味悪い・・・。
670FROM名無しさan:2006/12/22(金) 10:20:18
登録したアドレスにくるのは当然だろう
671FROM名無しさan:2006/12/22(金) 10:21:19
嫌なら登録解除すればいいのに
してもいないのに来るとか言われてもね
672FROM名無しさan:2006/12/22(金) 10:22:50
お前らちゃんと読んでやれよw
673FROM名無しさan:2006/12/22(金) 13:43:01
登録解除なんてできるのか?
674FROM名無しさan:2006/12/22(金) 13:52:23
意味分からん
要解説
675FROM名無しさan:2006/12/22(金) 14:01:20
>>674
どれが?
676FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:04:38
スレ違いならすみません。
今受験生なんですが、最近になって急激に成績が落ち始めたため
今月の頭にトライに電話して契約しました。
契約のときには15日からスタートする約束だったのですが
未だに家庭教師が見つからないと言われセンターまで1ヶ月きり
非常に困ってます。
こっちから電話して催促しないと現状報告もありません。
トライではこういうことよくあるんですか?
677FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:06:45
今日トライから電話があり受け持っている生徒の家の電話番号が知りたいと。これがトライくおりてぃか
678FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:12:40
>>676
そういえば最近しきりにトライから電話がかかって来てるみたいw
電話にでれなかったけど
679FROM名無しさan:2006/12/22(金) 20:19:29
>>676地域差はあるけど講師がたりてないのは事実でつ
680FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:29:09
例年12月が最も生徒数が多いらしいしな。
681FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:32:12
時給200円ほどあげてくれるなら即決で受けるんだが
682FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:36:19
講師足りてないんですか・・・。さっき思い切って本社に苦情を言ったら本社から支部に連絡したみたいで折り返し電話がかかってきて見つかりましたと言われました。
本当にちゃんと探してたのかと思いました(^_^;
広告は嘘なんですね・・・
683FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:37:00
地域によっては個人でいっちゃうぞw
684FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:40:42
>>682
見つかってても初回の授業の一週間前くらいまで連絡しないだけでは?
685FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:44:11
>>684
直前まで連絡しないのがいけない
って発想は、スタッフにはないんだろうね。
教師が見付からなくて待たされて、
結局契約するのやめた家庭もあったな
686FROM名無しさan:2006/12/22(金) 21:44:30
今からセンターに間に合うかは疑問だが、
俺みたいに冬休みになったことで、
新たに生徒を受け持てる場合もあるけどね。
687FROM名無しさan:2006/12/22(金) 22:16:57
本社に苦情入れる前に支部に連絡したら、まだ見つからない・今一生懸命探してると言っていました。国語をメインに教えて欲しいのに英語の先生探してきたり。
今時期になって申し込んだので自業自得の部分もあると思ってます。センターまでに何度授業を受けれるかわからないのであまり当てにせずに頑張りたいと思います。
レスありがとうございました。
688FROM名無しさan:2006/12/22(金) 22:34:15
>>677
warota
689FROM名無しさan:2006/12/22(金) 22:37:12
>>687
英語や数学を教えられる教師は多いかもしれませんが、
国語を教えられる教師は少ないかもしれませんね。
冬休み中に見つかれば、まとめて指導を受けられるかもしれませんから、
そのように教師に言うといいかもしれません。
690FROM名無しさan:2006/12/22(金) 22:39:36
ま、国語のセンターレベルくらいなら誰でも教えれるわな
691669:2006/12/22(金) 23:06:34
今更だが補足しとく。日本語に不自由してる奴ですまん。

アドレスが変わった際、トライに登録してた旧アドレスを新アドレスに変更したということ。
「以前登録してた」
「いつものメールは新アドレスに来てる」
と書いたんだから察してもらえると思ったんだが。

まぁそんなことはどうでもいい、とにかく気味悪いよ・・・orz
692FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:16:30
寺井俊行市ね。     市ね          市ね          市ね          市ね          市ね          市ね          市ね          市ね
693FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:18:22
>>691
もしかして、いつもと体裁の違う紹介メールで、
そういうことが起こってます?
それなら俺もあったけど、
たぶん事務所に古いのがあってそのまま(というか報告会の時に記入すると直る?)
になってるっぽいよ。
694FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:25:16
寺井俊行        社長の息子       トライがバカなのはこいつのせいだ。       苦情はこいつに言え。
695FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:47:24
今日なぜか隣の県のトライから電話かかってきて
『短期で高収入のお仕事を紹介したいのですが興味ありませんか?』
って言われた。断ったけど、これ何?てか隣の県まで行けるかヴォケ。
696FROM名無しさan:2006/12/22(金) 23:59:09
>>677
そう。それが噂のトライクオリティ!!

>>695
kwsk
697FROM名無しさan:2006/12/23(土) 00:02:11
>>693
おぉ、ご丁寧にどうも。なるほど。
ロクに読まずに捨ててるから体裁違うかどうかまでは確認できんが、そういうことかも。
事務所に古いのがって・・・情報管理どうなってるんだよorz
698FROM名無しさan:2006/12/23(土) 00:03:59
>>669=>>691
いや、全然日本語不自由じゃないぞ。
別に何もおかしくない、いたって普通の文章だ。
どう考えても>>670>>671の方が日本語読解能力に著しく難があるとしか思えない。
699FROM名無しさan:2006/12/23(土) 00:43:01
>>『短期で高収入のお仕事を紹介したいのですが興味ありませんか?』
内職商法やネズミ講の勧誘文句みたいだな・・・
700FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:06:11
>>698
うん、同意だな。
まともに情報管理も出来ないスタッフ、上の2人のような池沼教師。
これが、とらいくおりてぃ。
701FROM名無しさan:2006/12/23(土) 01:11:40
>>669が教師、>>670>>671がトライ社員・スタッフと考えるどちらの能力がどうなのかわかりやすいな。
事実>>669の文章のどこに不備があるのかわかるものなら教えて欲しい。
というか、>>670>>671のスタンスは明らかにトライ側だもんな。
702669:2006/12/23(土) 02:30:19
>>698
>>700
>>701
教師やってても説明下手だから、今回もマジで通じてなかったかとおもった。
dクス。

この話といい>>677といい、連絡先の管理すらできないのかトライは。
情報漏洩とかあっても全然おかしくないな、>>677の件なんて書類なくしたってことだろうし。
703FROM名無しさan:2006/12/23(土) 02:32:38
さっき、生徒紹介のメールが来た。
毎度嫌がらせのごとく無駄に遠方の生徒なんだが、それはともかくとして。

「登録を変更したはずの」アドレスに来たんだよ。
いつもの妙なメルマガもどきも、ちゃんと「変更した後の」アドレスに届いてる。
というかいつも生徒紹介だって「この」アドレスに来てる。
気味悪い・・・。

じゃないのか?
以前登録した=以前トライに登録をした とも取れるだろ。
704FROM名無しさan:2006/12/23(土) 03:20:23
>>703
「新アドレス」はどう説明がつくんですか?

二つのアドレスを「以前登録してたアドレス」、「新アドレス」と分けていますよ。
705669:2006/12/23(土) 04:09:42
元々AとBの2つのメールアドレスを持っていて、
最初トライに連絡先として登録したアドレスはAだった。
途中で、登録アドレスをBに変更した。
それまでAに来ていたメルマガ(?)や生徒紹介は、変更後もちろんBに来るようになった。
しかし今回、何故か生徒紹介のメールがAに来た。

これでおk?
706FROM名無しさan:2006/12/23(土) 12:11:45
今日ってトライ休みなのか?
電話しても繋がらない
707FROM名無しさan:2006/12/23(土) 12:20:32
奇遇だな。俺もさっき電話して繋がらなかったんだ。
休みかどうかはしらんが。
708FROM名無しさan:2006/12/23(土) 12:22:08
>>707
で、カレンダーみたら23が赤くなってるんだよな。
トライでも休日ってあるのかぁと感心してしまった今日この頃。
そして、お誕生日おめでとう御座います。
709FROM名無しさan:2006/12/23(土) 12:23:02
>>708
ありがとう。おまいよく俺の誕生日知ってたなwww
710FROM名無しさan:2006/12/23(土) 12:23:41
>>709
いや…
天皇陛下に対してだったんだがw
711FROM名無しさan:2006/12/23(土) 12:25:03
>>710
今日は文化の日ですよ?
712FROM名無しさan:2006/12/23(土) 12:47:12
11月3日
713FROM名無しさan:2006/12/23(土) 21:42:35
今日トライから電話かかってきたよ
出なかったけど
714【心の凍死】:2006/12/23(土) 23:07:58
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管直人 ★:2006/12/22(金) 10:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、クリスマス占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【2ちゃんで実況】とか【ふて寝】とか記録が出ます。
それがクリスマスイヴの貴方の行動を表しますです。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。


testes
715FROM名無しさan:2006/12/23(土) 23:33:11
>>714には「山崎渉」が入ってるので真似せんようにな
716FROM名無しさan:2006/12/24(日) 03:53:25
時給下がったんだが、どういうことだ?
経験値の減少も見受けられない。
先月、先々月と計算より多く振り込みあったし、意味がわからん。
717FROM名無しさan:2006/12/24(日) 14:57:58
とりあえず電突だな。会話の録音と担当者名を聞き出すのを忘れないように。
健闘を祈る!!
718FROM名無しさan:2006/12/25(月) 01:06:44
苦情は寺井俊行まで。  よろしくねん♪
719FROM名無しさan:2006/12/25(月) 01:24:19
>>703の書き方は明らかに>>669の文章より劣る。
よけいわかりにくいだろが。w
おれはちなみに>>672なんだが、誤読したヤツらは単に流し読みして勘違いしただけだと思ってた。
そうじゃなくて根本的に国語力が足りて無いのな。。
ちゃんと読んでも理解できないなんて。
しかしそれなら仕方ない。
雑に読んでの誤読なら怠慢だから批難浴びて当然だけど、能力不足なら頑張ってもどうしようもないことだから。。
正直すまなんだ。
720FROM名無しさan:2006/12/25(月) 01:32:49
>>719
まあそう叩かずにマターリやろうぜ
721FROM名無しさan:2006/12/25(月) 01:39:29
>>720
そだな。仲良くしよう。
722FROM名無しさan:2006/12/25(月) 07:16:50
>>719
国語の使い方勉強してから国語力かたれW
723FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:02:17
>>722
おっ、平均学歴高卒程度の業者が平均学歴地帝〜MARCHレベルであろう家庭教師に学力でケンカ売ろうってか?w
こりゃ見ものだね。
724FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:04:22
流れとは関係ないけれど
よくwって使うよね?
俺はいつもwを使ってるんだけど、なかにはWとかwとかWとか様々な人がいるのをよく見かける
どれが正しいの?
725FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:16:55
正しいとか間違いとか無いだろ。wwWW
726FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:30:47
自分の気に入らない奴は全部業者かよ
学歴高けりゃなんでも知ってると思ってるおばかさん
727FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:38:14
トライを批判したレスにいちゃもんをつければ全て業者、トライのスタッフ・社員です。
今後は気をつけてください。
728FROM名無しさan:2006/12/25(月) 10:50:24
とりあえず>>703>>669を比べてみよう。
729FROM名無しさan:2006/12/25(月) 11:02:29
>>727
トライ関係なくね?
730FROM名無しさan:2006/12/25(月) 11:05:33
>>728
たしかに>>703の方がわかりにくい。
後出しなのに。w
731FROM名無しさan:2006/12/25(月) 11:26:57
>>729
トライからの紹介メールに(#゚Д゚)ゴルァ!!したら馬鹿にされたんだぞ!
馬鹿にした奴はトライのスタに違いない!
732FROM名無しさan:2006/12/25(月) 12:33:32
さっきトライに電話してきいたんだけど、報告会は行かなくても給料は止まらず、他にもペナルティは特になしとのことだった。
もし報告会に行っても、内容報告書の内容を読まずに判子を押すだけの作業で、時間と交通費の無駄なのに、いく必要はあるのかな?
正直、行く意味がないと思うから、俺は行きたくないんだけど、行かないことで考えられる不利益って何かあるかな?
733FROM名無しさan:2006/12/25(月) 12:50:32
ホームページに報告に行く必要がなくなるのは来年度からって書いてなかった?
きのせいか?
734FROM名無しさan:2006/12/25(月) 13:03:45
2006年4月以降委託報酬支払は、
@教師の皆さまによる月末報告
Aご家庭による回数承認
B教師の皆さまの報告会への参加
の3つの条件が期限内に実施されることが支払条件となっておりましたが、
12月指導分のお支払となる2007年1月以降は@とAの2条件にて委託報酬支払を行うよう支払条件変更させて頂くことになりました。

ということだから、1月の報告会は行かなくても出ると思うよ。
でも、トライ側は、「給料が遅れることはないですが、報告会には参加していただかなければいけません」としつこかった。
735FROM名無しさan:2006/12/25(月) 13:05:40
>>724
あなたがいつもつかってるwが正しいよ。
736FROM名無しさan:2006/12/25(月) 17:24:19
本当はvvなんだけどな。。
737FROM名無しさan:2006/12/25(月) 17:25:42
>>736
ワロスω
738FROM名無しさan:2006/12/25(月) 17:28:18
生徒紹介のメール・電話全然来ないんだが、そういうものなん?
739FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:30:18
>>738
いや。それはかなり異常。
740FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:30:57
多分、指導実績が少ない教師にはあまりまわさないんだと思うよ。
741FROM名無しさan:2006/12/25(月) 18:31:27
>>738
なんかやらかした?
742FROM名無しさan:2006/12/25(月) 19:43:48
時給が高い教師にもまわさないって説もあったね
743FROM名無しさan:2006/12/25(月) 19:47:04
2〜3回の指導で個人契約に持ち込みたいんだが
親はトライと1年契約とかしてるのかな?
最悪でも1ヶ月で個人に持ち込みたい
744FROM名無しさan:2006/12/25(月) 19:48:30
渡来のスタの面接受けてきた@静岡
745FROM名無しさan:2006/12/25(月) 20:00:47
>>743
あまりに性急なのかマズいだろうしそんなに意味ないだろ。
2〜3ヶ月ぐらいは様子見なきゃ。
家庭にも不信感持たれて信頼関係築けないぞ。
746FROM名無しさan:2006/12/25(月) 20:49:22
本日から家庭教師のトライを始めた者です。

保護者の方が家庭教師のトライに毎月いくら払ってるのか知りたいのですが、
下記のサイトのオンライン見積もりって正確なものなのでしょうか?
ttp://www.trygroup.co.jp/estimate/index.php
747FROM名無しさan:2006/12/25(月) 20:51:04
>>746
高校生の週一回2時間で月3万くらい
初回のみ入会金もろもろ10行くとか行かないとか
748746:2006/12/25(月) 20:54:30
>>747
m(_ _)m即レスありがとうございます!!

私は今週から中3生を受け持ってるのですが、
受験生だからと言って余計な経費等はかかっていないんですかね?
ちなみ週2回の90分です。
749FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:05:08
>>748
90分とか微妙だよな。
どうせならあと30分追加して2時間にしないと
交通費と通勤時間もったいないな。
追加する教科はトライに関係なく個人で追加するように言ってみてはどう?
750746:2006/12/25(月) 21:14:41
>>749
レスありがとうございます。
ですよね。
90分は私も微妙だと思ってます。中途半端かと。

トライと関係なく個人で追加したりする場合だと、時給いくらあたりが妥当でしょうか?
私のトライでの時給は1000円らしいのですが、
保護者の方がトライに払ってる料金がいくらなのかよく分からないため、どの程度に設定するのが適当か分からないのです。
751FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:16:00
>>750
中学生だから1500円くらいかな。
1000円だとコンビニのバイトと変わらないから早めに対処しといた方がいいね。
752746:2006/12/25(月) 21:21:57
>>751
中学3年生だと、1500円くらいが妥当なのですね!
m(_ _)mどうもありがとうございました!!
753FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:22:03
>>750
【業者から】個人契約の家庭教師1【切り替え】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165156951/l50
754746:2006/12/25(月) 21:26:23
>>753
失礼しました。
微妙にスレ違いでしたね。
ありがとうございます。
755FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:27:36
>>754
あまり高いと家庭からも信用なくすからほどほどにね。
相場はそのスレにあるとおりかもしれないけど、地域によって違うからその辺も参考に。
756FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:29:15
33 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/12/12(火) 03:23:27
個別の先生ですが、個人契約にしたい。
けれど、往復3時間を思うと
先生にとっては個別のほうがいろいろな意味でいいだろう。
やっぱり話を切り出すの、やめよう…。


吹いたwww
なんかその先生の必死に自転車こいでる姿浮かんだww
これがトライクオリティーww
757FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:37:14
>>754
重複スレに誘導してるのはトライの関係者だから無視していいよ。
トライから個人契約に移行するならこのトライスレで聞くのが最善だからね。
中学3年生ってことは受験生でしょ?2000円〜2500円ぐらいでいいと思う。
トライの時給は破格に安いから、それを基準にしないで世間一般的な個人契約の相場で決めるといいよ。
758FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:38:23
どう考えても報告会という無駄なイベントなくすれば
経費削減できて、利益も上がるだろうに…
759746:2006/12/25(月) 21:43:55
>>757
そうでしたか。
ご親切にどうもありがとうございます。

2500円はさすがに高いような気もするので、2000円くらいで検討したいと思います。
2500円にしてしまうと、現在保護者の方がトライに払ってる料金より高くなってしまうかもしれないですしね・・・
いくら払ってるか正確なところは知りませんが。

レス感謝いたします!
760FROM名無しさan:2006/12/25(月) 21:50:31
>>758
そうすると「バイトの家庭教師に仕事を丸投げしてる」って思われちゃうんじゃない?
ますます個人契約に移行すると思う。
トライも本心では無用な報告会はなくしたいと思っているはず。
だから734の言うように、「給料が遅れることはないですが、報告会には参加していただかなければいけません」
とすればご家庭から教師が報告会に参加していないというクレームが来ても、
「報告会に来ないのは教師の怠慢のせいである」という言い訳もできる。
いざというときに責任を教師のせいにして、安全に経費を削減できるてことでしょ。
761FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:05:28
>>759
あっちでレスを貰っているんだろ?失礼な奴だな
762FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:06:59
苦情は寺井俊行まで。よろしくねん♪やっぱ、社長の息子に言うほうがいいし。
763746:2006/12/25(月) 22:14:09
>>761
誘導されたので、そちらに書き込みをしましたが、
その後、再びこちらでレスを頂いたので書き込みをしたのです。
マルチはしてないつもりです。
しかし、失礼な奴だと思われたのならもう書き込みはしません。
本当に申し訳ございませんでした。
764FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:16:41
>>あっちでレスを貰っているんだろ?失礼な奴だな
社畜は消えろ
重複クソスレ誘導ご苦労さま
765FROM名無しさan:2006/12/25(月) 22:20:06
>>763
気にしなくていいよw
766FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:07:39
中1の生徒を指導して、そろそろ個人契約にもってこうと思ってるけど
60分いくらではなくて90分で考えた場合、1回の指導料の目安はどれくらいですか?
お茶は出してくれません。
767FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:11:28
>>766
【業者から】個人契約の家庭教師1【切り替え】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165156951/l50
768FROM名無しさan:2006/12/25(月) 23:37:06
同じ生徒、同じ時間、同じ曜日でやってるのに、
ここ2、3か月、予告無しに給料が1.5万近く減ってる…
経験値とやらも特に減ったりはしていないのに。

問い合わせメールも返って来ない。

なのに生徒紹介のメールばかり毎日来る。しかも片道1時間もかかるような場所ばかり。
人間不信になりそうだ。
769FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:00:47
>>768
スタッフが自分たちのミスを認めないでいるんだろうか。
メールでの問合せにも応じないでおいて、給料の計算ミスを
あなたかご家庭のせいにする機会をうかがってるのかもしれん。
メールだと「届いてないみたいですw」と誤魔化されるだろうから
録音しながらの電話のほうが、対応マシかもしれないよ。
しっかり言質取れるように、頑張って粘れ。
770FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:03:42
給料勝手に減らされることあるんか?!
労働基準法違反だろそれ?
771FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:07:23
登録してから来た依頼2件
内容:中三5教科教えてください←英数理しか教えないって言ってるのに

高一数学教えてください←英語と化学しか教えないって言ってるのに

全然条件合ってねーよ!
772FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:26:05
>>771
家庭教師頼むような連中はバカだからそれでも間に合うんだよ
773FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:27:54
時給が桁外れに低いから教師がいない。
しかも教科や学年がかなり限定される教師ばかり。
なもんでムチャな依頼がわんさかくるって循環なんですかね?
774FROM名無しさan:2006/12/26(火) 00:30:03
クリスマスの日に携帯の電話が鳴って、誰かと思いきや
渡来だよ!

マジでうぜえ。辞めたのに未だに生徒紹介の電話来る。
775FROM名無しさan:2006/12/26(火) 01:05:28
てっきり振られたあの子から電話がかかってきたのかと思ってしまった。
776FROM名無しさan:2006/12/26(火) 10:12:17
クリスマスの日に振られたあの子からの電話を淡い期待をよせて待っていた場合そうなる。
777FROM名無しさan:2006/12/26(火) 14:15:13
>>772みたいな考えの業者をたよらざるをえないご家庭が気の毒
778FROM名無しさan:2006/12/26(火) 16:09:48
給料未払いktkr

年明けとかマジで死ねよwwwwwwww
779FROM名無しさan:2006/12/26(火) 16:10:21
楽天カードの支払いができない…orz
780FROM名無しさan:2006/12/26(火) 16:12:44
時給勝手に下げられるとか給料未払いとかホンマのことなん?
監督官庁に訴えるべきだろ。
泣き寝入りしちゃいかんぞ、強く出ろ。
ってか俺がかつてやってた頃はそんなこと無かったけどなぁ。
報告会?とかもゴネたら免除してくれた。
舐められないようにしないとな。
うるさいと思われたら多少の融通は利くようになるもんだ。
781FROM名無しさan:2006/12/26(火) 16:23:17
>>780
まだ一般的に知られてないんだろうな
普通はありえないよ、一部上場企業としては
782FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:00:05
【社会】家庭教師のトライに公正取引委員会が警告 「無料体験と広告。しかし、登録料などを受け取っていた」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167129992/

家庭教師のトライに警告 「無料体験」広告で

全国で家庭教師派遣事業を展開する「トライグループ」(東京)が「無料体験」と広告しながら、
申し込んだ家庭から登録料などを受け取ったのは不当表示(有利誤認)に当たる恐れがあるとして、
公正取引委員会は26日、景品表示法に基づいて同社に警告し、再発防止などを求めた。

公取委によると、東京都を中心とする関東地方や名古屋市を中心とする東海地方のトライグループ
計25カ所の支店が今年3月、新聞の折り込みチラシで生徒を募集した際、
「31日まで、何度でも無料で授業を受けられます」などと広告。しかし、
申し込んだ家庭から登録料などとして最高で3万9900円を受け取り、利用者に誤解を与えたとされる。

実際に授業を体験しただけで、正規の契約を結ばなかった家庭には料金を返還していることから、
公取委は行政指導の警告にとどめた。調査に対し、トライ側は「授業料が無料、との趣旨だった」などと説明している。

共同
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006122601000471
783FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:10:02
>>782
紹介乙w
784FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:25:57
処刑人の仕業か?トライオワタ
785FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:27:21
景品表示法違反:家庭教師のトライに警告 公取委
家庭教師派遣の無料体験を新聞折り込みチラシでうたいながら、
申込時に登録費、教務費を支払わせていたのは景品表示法違反(有利誤認)の
恐れがあったとして、公正取引委員会は26日、最大手のトライグループ(大阪府吹田市)に警告した。

公取委によると、同グループは今年3月、北海道、東北、関西地区以外で
「3月限定 授業料をいただく前にお試しください」と記載した計1200万枚の
折り込みチラシを配った。しかし、対象となった58支店中、25支店で申し込みの際に
登録費など約4万円を徴収していた。体験のみで解約する場合は全額返還したという。

同社社長は元女優の平田(旧姓・二谷)友里恵さん。

毎日新聞 2006年12月26日 20時14分
786FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:35:48
テンプレに加える内容がひとつ増えましたねwwwwwwあひゃひゃwwwww
787FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:49:48
日本経済新聞
公取委、家庭教師のトライに警告・「無料体験」広告で不当表示

家庭教師派遣業最大手のトライグループ(東京)がチラシで一定期間
「無料体験」できるかのように広告したのに、実際は利用者から
登録料などを受け取ったのは景品表示法違反(有利誤認)に当たる
恐れがあるとして、公正取引委員会は26日、同社に警告した。

公取委によると、トライグループは今年3月に全国で配布した新聞折り込みチラシで生徒を募集した際、
「3月31日までは希望の家庭教師に出会えるまで何度でも無料で授業を受けられる」などと表示。
 しかし、全国58支店のうち関東、中部地方の25支店は、利用を申し込んだ家庭から「登録費」
「教務費」として最大で3万9900円を受け取っていたという。
25支店は正式な契約を結ばずに途中解約した利用者には受け取った料金を
返還しており、公取委は排除命令よりも弱い警告にとどめた。

トライグループの昨年2月時点の生徒登録数は約77万人、教師登録数は約43万人。
同社は「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい
広告表示に改善したい」とコメントしている。
788FROM名無しさan:2006/12/26(火) 20:57:50
社長は二谷友里恵なん??
789FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:00:36
「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい広告表示に改善したい」


だったらHPに謝罪文を載せろよ腐れ企業
それと謝罪CMもな
790FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:04:07
あとついでにT−1グランプリの総括も頼む。
791FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:06:17
担任制はどうなった?
792FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:06:44
>>790
T−1のページがそっくり削除されているのですが
やはりまずいと思って隠滅したのでしょうか?
793FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:08:16
T−1なんて景品表示法違反どころの騒ぎじゃないんじゃないの?
794FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:10:19
ほんとに年末に事が起きたな・・・やはり処刑人が仕掛けたんだろうか?
795FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:15:14
msnのトップ見て飛んできましたw
あー、早くつぶれてくれねえかな、この会社ww
796FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:18:02
          \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /:
ち下さい(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\
797FROM名無しさan:2006/12/26(火) 21:29:56
今回の件で渡来に不信感をもったご家庭が個人契約に流れるでしょうね。
契約更新時も近いし、まことに自業自得ですね。
798FROM名無しさan:2006/12/26(火) 22:56:52
>>処刑人
あなたがやったんですか?
799FROM名無しさan:2006/12/26(火) 23:20:06
苦情は社長の息子に言うほうがいいし。寺井俊行まで。よろしくねん♪
800FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:11:18
トライの謝罪マダーチンチン)AA略
801FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:29:01
最近、公正取引委員会って活発だな。携帯の会社3つもやられてたしな。
802FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:30:55
へ  ヒョコ
ω・)
803FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:32:02
彡 サッ
804FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:34:31
トライ、給料あげろー
805FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:36:11
何かいくつか仕組みがあって、よくわからんぞ。
806FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:39:13
へ  ヒョコ
ω・)
807FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:40:09
彡 サッ
808FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:41:09
8090908:2006/12/27(水) 00:43:24 BE:150871924-2BP(0)
生徒がいくらお金を出しても、75パーセントぐらいをトライがとる。
810FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:43:42
WEBで回数を報告するなんて、ややこしいんじゃいいいい
8110908:2006/12/27(水) 00:45:02 BE:452613683-2BP(0)
実際俺は、トライの生徒だったから、
昔の先生に言われた。
812FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:48:54
今って紙で出さないのか?昔は持っていったぞ。毎月毎月毎月。
8130908:2006/12/27(水) 00:51:06 BE:377178645-2BP(0)
紙ってどう言うこと?
814FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:54:49
ありえん
815FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:55:28
俺の予想道理。
トライはやばかった。
事務所の雰囲気がスゴイ悪い。
816FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:55:55
紙に親のはんこもらって、トライに出さないと給与がもらえんのだ。
タイムカードみたいなもんだな。
遠くても毎月出しにいくんだぜ。
817FROM名無しさan:2006/12/27(水) 00:57:06
意外とアナログだな。
8180908:2006/12/27(水) 00:57:53 BE:226307243-2BP(0)
俺は、親じゃないから わからんかった。すまん
8190908:2006/12/27(水) 00:59:46 BE:565767465-2BP(0)
俺は、トライにいやな思い出があって
8200908:2006/12/27(水) 01:01:04 BE:603485748-2BP(0)
俺は、あくまで 生徒やから
821FROM名無しさan:2006/12/27(水) 02:48:38
何この頭の悪そうなのは?
8220908:2006/12/27(水) 03:16:17 BE:264024672-2BP(0)
思い出した!そやタイムカードみたいなあったな
823FROM名無しさan:2006/12/27(水) 08:54:34
「無料体験」は誇大表示=家庭教師のトライに警告−公取委
12月26日20時1分配信 時事通信
家庭教師派遣業大手のトライグループ(東京都千代田区)が授業を無料体験できると宣伝したのは、
景品表示法違反(有利誤認)の恐れがあるとして、公正取引委員会は26日、同社に警告した。
公取委によると同社は3月、「授業料をいただく前に効果をお試しください。
何度でも無料で授業を受けることができます」と記した新聞折り込み広告を関東、
中部地方の約25支店で配布した。実際に体験授業を受けるためには、家庭教師派遣の
本契約を結んだ上で、登録費など最大3万9900円を支払う必要があった。
体験授業を受けた人が契約を解除すれば、同社はこうした費用を返還していたが、
公取委は広告は誤解を与えると判断した。他地区の支店は契約前に無料体験を行うなどしており、
問題はなかった。 
824FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:34:07
age
825FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:35:13
age
826FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:35:33
age
827FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:39:30
age
828FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:40:30
age
829FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:42:20
age
830FROM名無しさan:2006/12/27(水) 09:42:57
age
8310908:2006/12/27(水) 10:08:44 BE:1357841298-2BP(0)
しかし、トライは悪質やな
832FROM名無しさan:2006/12/27(水) 10:53:12
なにを今更wwwww
833FROM名無しさan:2006/12/27(水) 19:45:22
給料が計算より多く振り込まれてた。先月も少し多めだったけど、今月はさらに多かった。
何度計算しても時給と合わない。
普段不利益を強いられてるから絶対返してやんねーw
834FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:06:24
>>833そんな素敵な事があるんだ
835FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:10:36
836FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:24:24
1日当たりの苦情件数ナンバーワン狙ってるんじゃない?この企業
客からも、登録した教師からも
837FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:29:15
「登録費」or「教務費」を受け取った支店と受け取ってない支店があるのはどういうことだ?
トップの指示が正確に伝わっていなかったのか、それとも58支店のうち25支店でなら
「すいません広告の意味を理解してませんでした間違えました」で済むという判断で
搾取してたのかな?いずれにせよトライらしい事件だな。
838FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:34:23
井上真央もとんでもない企業のCMにでちゃったよな・・・
脱税&景品表示法違反の企業に出演するとは自殺行為としか思えん
井上真央の事務所的にどうなんだろうか?
839FROM名無しさan:2006/12/27(水) 21:41:38
12月01日にオープンしたばかりの公式サイトに、トライのリンク張ってるwwwワロスwww
ttp://www.mao-inoue.jp/link.html
840FROM名無しさan:2006/12/28(木) 14:26:07
すみません。お伺いします。
今見てもらっている先生と個人契約をしたいんですが、家庭のほうから切り出してよいものなのでしょうか。
現在うちがトライに支払っている金額が、先生の受け取っている金額の3倍ぐらいなので、先生に申し訳ないので、
個人契約にしたいと思うのですが、どうやって切り出したらいいのかわかりません。
841FROM名無しさan:2006/12/28(木) 14:28:56
>>840
俺は現在トライの家庭教師やってる者だけど、家庭の方から言い出してもらうとすごく有り難い
なかなかこっちからは言いにくいからね
家庭から本当に信頼を得てるかどうか分からないし
842841:2006/12/28(木) 14:34:12
>>840
ちなみに俺が以前親御さんに個人契約を切り出した時は
「個人契約にすれば無意味なトライ絡みのしがらみもなくなりご家庭の負担も減るし、お互いの利益のためにもどうでしょうか?」
みたいなこと言った気がする。
もちろん家庭の方は即OKしてくれました。
843FROM名無しさan:2006/12/28(木) 14:52:38
>>家庭のほうから切り出してよいものなのでしょうか
時給があがるうえに、犯罪企業と手を切れるなんて教師にとって最高の話でしょう。
はやく解約して個人契約に移行したほうが生徒さんのためにもなると思います。
時給はモチベーションに直結しますからね。
844FROM名無しさan:2006/12/28(木) 14:58:49
教師がどんなにすばらしい人でも、急病や事故の場合は指導が継続できなくなるという
リスクもちゃんと説明して、納得してもらうべきだな
845FROM名無しさan:2006/12/28(木) 15:05:55
そうしたらまた業者に紹介してもらえばいいじゃん。
トライでもいいしほかの業者でもいい。代わりはいくらでもいる。
要するに、馬鹿とハサミは使いようって事。
自分の子の成績を上げたいのなら、最善の方法を選択すべきだと思う。
846FROM名無しさan:2006/12/28(木) 15:31:09
個人契約の話は荒れるからやめてください。
847FROM名無しさan:2006/12/28(木) 15:50:53
>>846
別に荒れてないし、たとえ荒れたとしてもお前みたいな社員が張り付いてるんだから仕方ないよ。
今のトライに個人契約以外の話なんか必要ない。
大量のカモをゲットできるこの時期に景品表示法違反とは笑えるよww
848FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:09:55
>>847
確かに全然荒れてないなw
849FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:11:12
脱税事件のときと同じように、HPやCMでの謝罪は無いのか?
詐欺の片棒を担がされていたようで非常に不愉快なんだが。
教師にもきちんとした謝罪をすべきじゃないのか?
謝罪もロクにできないような企業が「個人契約は幼稚だ」とか、
「一度契約したんだから守れ」とか偉そうなことをいわないで欲しい。
850FROM名無しさan:2006/12/28(木) 16:25:52
嫌個人契約厨は以後社畜扱いか。
851FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:19:59
家庭教師のトライ御法度五箇条を唱和します。
一つ、過程に情状酌量の余地なし
一つ、利益をもたらす依頼は断らない
一つ、家庭状況を報告します
一つ、気の弱い親は恰好のかもである
一つ、個人契約移行の禁止
852FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:24:27
>>851間違えた
>御法度五箇条じゃなかった
日々のノルマに訂正
853FROM名無しさan:2006/12/28(木) 17:28:31
それって支店に掲示してるの?
854FROM名無しさan:2006/12/28(木) 19:12:10
報告会って行かずに無視し続けてたらどうなんの?
855FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:28:55
性格の悪いスタッフと顔を合わせなくていいいいと思ったのでラッキー
856FROM名無しさan:2006/12/28(木) 21:45:49
中学受験、全くわからん・・・。
文系が算数と理科なんか見てていいのかなぁ。
すぐ理系の先生を補充しますからってとりあえずって、
もう一ヶ月経つんだけど。
詐欺だよ。金もらえないよ・・・。
857FROM名無しさan:2006/12/28(木) 23:39:05
>>856
トライにとっては金さえ搾取できればどうだっていいんだろうな。
ご家庭にも迷惑だから、速く辞めたほうがいいよ。

>>すぐ理系の先生を補充しますからってとりあえず
トライは息をするように嘘をつく
858FROM名無しさan:2006/12/29(金) 01:19:12
>>856
俺が思うに、多分3年経っても派遣されないと思うよ。
859FROM名無しさan:2006/12/29(金) 08:47:14
報告会にもっていかないといけないものを教えてください。
860FROM名無しさan:2006/12/29(金) 16:52:55
報告会は行かないでOK?
861FROM名無しさan:2006/12/29(金) 23:38:31
     家庭教師のトライ     
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1046532447/
862FROM名無しさan:2006/12/30(土) 00:03:12
この会社大丈夫か?よく倒産しないな
863FROM名無しさan:2006/12/30(土) 02:28:51
>>860
家庭「うちの子は成績があがっていません。担任が指導してくれないんですか?」
渡来「指導プランをたてて教師を通じて指導しています」
家庭「家庭教師の先生はご自分でプランたてているようですが?」
渡来「教師が報告にこないので、生徒の現状が解りません
  成績が上がらないのは教師のプランが悪いためです
  担任の作成したプラン通りに行えば+30点です」
家庭「すぐに担任のプランに従って指導してくれる先生に交替して下さい」
864FROM名無しさan:2006/12/30(土) 02:30:49
担任が作成したプランて
週一時間で国立高校合格目指すってやつ?
865FROM名無しさan:2006/12/30(土) 02:33:29 BE:188589252-2BP(0)
金払いだす、だけ出して何もしない トライ
実際30点もあがらな〜い
866FROM名無しさan:2006/12/30(土) 20:37:40
wikipediaの二谷友里恵の項目を確認してほしい
867FROM名無しさan:2006/12/30(土) 22:33:41
>>866
どうせまたすぐに削除されてしまうんじゃない?
868FROM名無しさan:2006/12/30(土) 22:44:03
>>867
61.215.204.174
が削除してる
869FROM名無しさan:2006/12/31(日) 14:05:22
age
870FROM名無しさan:2006/12/31(日) 21:13:54
871FROM名無しさan:2006/12/31(日) 23:10:50
>>870
すげえww
872FROM名無しさan:2007/01/01(月) 02:21:45
渡来に景品表示法違反(有利誤認)の恐れがある
ってのは、ニュース記事にもなってるのにな。
873FROM名無しさan:2007/01/01(月) 14:34:28
>>870-871詳しくお願い。携帯なんだorz
874FROM名無しさan:2007/01/01(月) 15:23:37
>>872
自社に都合の悪いことは、公共のホームページに書き込まれた事実でも
全力で阻止しようとする それがトライクオリティ
875名無し:2007/01/01(月) 23:48:06
そうなのか。
876FROM名無しさan:2007/01/02(火) 11:05:11
なにが「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい
広告表示に改善したい」、だよなwww笑わせんな腐れ企業
877FROM名無しさan:2007/01/02(火) 11:15:04
委託相手の苦情もろくに対応できない企業が笑わせるなって感じか
878FROM名無しさan:2007/01/03(水) 01:36:40
>>877
いや、「警告を真摯(しんし)に受け止め、今後は消費者に分かりやすい
広告表示に改善したい」とぬかしておきながら、wikipediaを改竄しまくっているところ。
まったく反省してないことが分かる。
879FROM名無しさan:2007/01/03(水) 02:19:05
けど今、保護に入ってるから、削除できないんじゃないの?
880FROM名無しさan:2007/01/03(水) 05:19:08
>>879
ヒント
二谷友里恵の項目
881FROM名無しさan:2007/01/03(水) 19:05:52
今から入院することになった

退院がいつか分からないのと、受験生がいるから代わりの人探してもらわないと

トライに連絡するのめんどくさい
882FROM名無しさan:2007/01/03(水) 19:23:50
>>881
トライのためでなく生徒のために電話してやれ
早くよくなれよ
883FROM名無しさan:2007/01/03(水) 22:46:51
>>881
お正月から大変ですね、お大事に。
しかし本当に入院して指導交替するセンセイもいるんですね。
スタッフが家庭に対し教師交代の言訳として
入院しますのでっていうものだとばかり思っていました。
884FROM名無しさan:2007/01/03(水) 23:14:14
単車で事故って入院したことがあるけど、個人の家庭には迷惑をかけたよ。
ちょうど夏休み前だったのが不幸中の幸いかな。
電話で何度も謝ってお中元を贈っておいた。
トライの家庭には電話一本で済んだから個人契約も良し悪し。
怪我よりも夏休みに指導できなかった方が痛かったな。自業自得なんだが。
885FROM名無しさan:2007/01/04(木) 00:32:40
トライでもすぐに派遣するのはムリじゃないか?
時給が低すぎて確保できてないだろ。
886FROM名無しさan:2007/01/04(木) 02:19:08
>>884
いやいや、アレだけ中間とってるんだからさささっと準備できるんでしょw
887FROM名無しさan:2007/01/04(木) 02:38:26
教師を確保できなければスタッフが指導に行くらしい。
888FROM名無しさan:2007/01/04(木) 10:00:28
メチャクチャだな・・・とりあえず人間だったら派遣していいという考えなんだろうな。
業者だろうが個人だろうが事故ったらオシマイだよ。まともに指導できない。
889FROM名無しさan:2007/01/04(木) 12:50:49 BE:301743528-2BP(0)
けど、トライもバイトで、入ってる先生もいるらしい
890FROM名無しさan:2007/01/04(木) 14:50:39
>>888
まぁ、あれだ
家庭教師を登録する段階で無選別なんだから誰が行っても変わりない
891FROM名無しさan:2007/01/04(木) 19:40:14
教師をすぐに派遣できなかったらトライの存在意義がいよいよなくなるなw
892FROM名無しさan:2007/01/04(木) 21:05:02
派遣しようと思えば簡単に派遣できると思う。
でもご家庭の希望にかなう教師は見つけられないだろうな。
893FROM名無しさan:2007/01/05(金) 01:02:55 BE:848650695-2BP(0)
そりゃ、見つからんだろー。お金のない人なんて特に、トライは、お金に余裕
がある人に、希望の人を行かせる主義やからな
894FROM名無しさan:2007/01/05(金) 01:28:39
ネットで個人契約があるのに、どうしてこんな変な会社通して仕事すんのかな?
ネットで登録しまくって、更新しまくれば、簡単に引っかかってきて、
時給3千円でできるんだけどな〜
895FROM名無しさan:2007/01/05(金) 13:39:23
>>894
その例キボンヌ
896FROM名無しさan:2007/01/06(土) 01:25:50
謝罪広告をHPに掲載しないんだな・・・正気を疑うわ
897FROM名無しさan:2007/01/06(土) 12:39:49
>>894
少なくなったとはいえ、ネット環境がない或は使いこなせない家庭もまだあるし
得体の知れない人との個人契約は出会い系のように危ないという考えもあるだろう
一方、新聞やTVで宣伝してる誰でも知ってる優良会社の紹介なら安心という考えがあるのも事実
898FROM名無しさan:2007/01/06(土) 12:54:41
何かあれば業者に(#゚Д゚)ゴルァ!!できるからな
899FROM名無しさan:2007/01/06(土) 17:23:49
>>優良会社の紹介なら
トライは優良業者どころの話ではないけどね。
情報を収集できない奴は損だよな。喰い物にされる運命。
900FROM名無しさan:2007/01/06(土) 20:19:03
言葉の軽い女スタッフにいちいち腹が立つから報告会になんて行きたくないんだよなあ
901FROM名無しさan:2007/01/06(土) 20:31:21
男スタッフもいいかげんなことに変わりねえ
902FROM名無しさan:2007/01/07(日) 00:22:39
まじでDQNだからな
903FROM名無しさan:2007/01/07(日) 01:02:07
早稲田アシストという業者がおすすめですよ。
904FROM名無しさan:2007/01/10(水) 09:37:18
報告会には行ったか?
905FROM名無しさan:2007/01/10(水) 13:56:25
>>904
報告会の予約(制度が変わってすぐ行かなくなるのもちょっと勇気がいったので)してた日に急用が入って、
その後も予定が開いてないと電話したら、月末報告と承認が終わっていればこなくていいといわれたよ。
電話で簡単に報告しますか?ときいても必要ないといわれるし、意味がわからない。
906FROM名無しさan:2007/01/10(水) 17:23:09
>>905
報告会というシステムがトライはめんどくさいんでしょ。
HPには
「指導開始後は、毎月教師に本部への指導内容の報告を義務づけており、
指導内容の質をエデュケーショナルプランナーがチェックします。」
って書いてあるんだけどね。
公正取引委員会に警告受けたるのにぜんぜんダメですな。
バカは死ななきゃ治らない。
907FROM名無しさan:2007/01/10(水) 17:59:36
トライで家庭教師をしていないから分からんのだが
毎月の回数報告時に指導上の問題点などを書く欄はないのか?
数字を入力して終わり?
908FROM名無しさan:2007/01/10(水) 20:41:19
>>906
でも、前に電話して、「制度が変わったので、報告会に行かなくていいことですか?」とスタッフにきいたら、
きてもらわないと困りますと言われた。
Webにあるエデュケーションプランナーがどうこうというために、建前として報告会はきてもらわないといけないというが、
トライにとっても無意味な報告会を省略したいので、実際は来なくても大丈夫ということなのかな

>>907
月末報告時に一応書く欄はあるよ。たしか空欄でも問題はなかったと思うけど
909FROM名無しさan:2007/01/10(水) 21:06:34
トライって初回指導のときの時給は大学生でいくらぐらいが相場?
910FROM名無しさan:2007/01/10(水) 21:08:23
>>908
あるのか。そうか。サンクス。
911FROM名無しさan:2007/01/10(水) 22:21:30
>>910
問題点書いてもスタッフは全然考慮しないよ。
912FROM名無しさan:2007/01/10(水) 22:26:17
ご家庭における指導上の問題点を書いて
スタッフに対応御願いしたら、
問題がこじれただけでなく勝手に教師交代させられた。
しかもご家庭に対してスタッフが嘘をついていて、
すべて教師であるこっちが悪いことになっていた。
913FROM名無しさan:2007/01/11(木) 10:29:06
全然生徒紹介の電話かかってこないんだが…
こっちから電話せなあかんの?
914FROM名無しさan:2007/01/11(木) 12:10:57
>>911
まぁ、それは報告に行っても同じなわけで。
WEB報告になったことで表面化した問題ではあるまい。
915FROM名無しさan:2007/01/11(木) 14:11:49
>>913
かかって来ないってことはお前の需要がないってこと
どうしても紹介して欲しければ事務所に電話すれば?
916FROM名無しさan:2007/01/11(木) 19:37:05
俺去年の5月から給料止まってるぞ。
家庭からの承認ももらって過不足なし。
11月に報告会行って1月に支払われると言われたのに今日行ってみたら留保分の支払いは来月だとよ。

腹立つからageてやる
917FROM名無しさan:2007/01/11(木) 22:24:39
>>916
さすがにそれはひどいな。

上の方でも未払いの不当利益分の利息請求の話出てたけど
おいらは詳しくないので誰か請求の仕方フォローplz↓
918FROM名無しさan:2007/01/11(木) 22:34:44
>>917
内容証明郵便で元本○○円に対する○月○日より○月○日までの利息○○円を請求する旨を書いて送ればひとまずOK
利息は法定利率で計算してください
内容証明の書き方はネットで検索しても分かるはず
もし分からなければ本屋で立ち読みしてください
919FROM名無しさan:2007/01/12(金) 20:18:42
新規の生徒のカリキュラムが違うんだが
週一回の2時間のはずなのに訳のわからんカリキュラムになってやがる。
920FROM名無しさan:2007/01/12(金) 23:46:12
カリキュラムなんて提示されたことないぞ
921FROM名無しさan:2007/01/13(土) 02:54:28
>>919
二時間で五教科全部指導しなくてはならないとかか?
922FROM名無しさan:2007/01/13(土) 03:20:50
中学生の場合・・・
指導時間で解説、宿題で演習をきちんとできれば
英語 → 40分   (文法事項説明30分、弱点補強その他10分)
数学 → 40分   (概念・解法説明30分、演習その他10分)
理・社 → 各15分 (さらりと学校の復習&予習)
国語 → 10分   (文法事項説明、文章読解のコツなど一言)
という時間配分で何とかなりそうだが。宿題をこなせねぇだろうな。

高校生の場合・・・
一概に言えねぇよorz
923FROM名無しさan:2007/01/13(土) 03:31:01
中学生でもいろいろだよ。アルファベットを覚えられないような子や
小数の掛け算割り算や分数の説明からはじめないといけないような子は
英語数学理科とか該当教科にもっと時間かけないと、成績あがらないだろ

学校の授業では理解できないんだから40分程度ではどうかと。
そういうのを一括して機械的にカリキュラム組むからダメダメなんじゃ
924FROM名無しさan:2007/01/13(土) 03:42:09
>>923
その辺は生徒の合わせるしかないな。
時間がないなら、英語の暗記は毎回テストをしながら少しずつ覚えさせるしかないし、計算は親の監視の元で演習を目一杯やらせるしかない。
このレベルだと定期考査の成績アップより先に、どうやって覚えるか、計算できるようになるかという勉強方法から親を交えて方針を立てていくのがいいだろうね。

こういうのはEPのいるトライの仕事だと思うが、全て教師の負担になっているのがつらいところ。
トライのカリキュラムなんてまともにやっても成績が伸びなかったり、元々無理なものだったり、具体性に欠けるものだったりするから、履行する意味がないよな。
報告会で話をしても「先生にお任せします」とか言いやがるし。
925FROM名無しさan:2007/01/13(土) 09:10:40
トライは嘘、嘘、嘘、嘘、嘘だらけ
926FROM名無しさan:2007/01/13(土) 10:42:27
でも嘘をついてもらったほうが、ご家庭の不信感がアップするから
個人契約に移行しやすいんだよね。
もっと自分で自分の首を絞めてほしいと思う今日この頃。
927FROM名無しさan:2007/01/14(日) 02:30:00
ご家庭が嘘に気付くだけの判断力を持ち合わせていたら、ね

あ〜あ、嘘なのに信じちゃってるよ〜ってなご家庭もあったから
928FROM名無しさan:2007/01/14(日) 15:16:43
渡来を妄信してる馬鹿な親子もいるからな。
馬鹿ゆえに渡来の餌食になったのだから当然かもしれん。
929FROM名無しさan:2007/01/14(日) 23:21:28
>>928
いえてるな。CMを大々的に流している企業だから
と簡単に信用してしまう親もどうかとは思うね。
近いところではアイフノレの例とかあるのに。
930FROM名無しさan:2007/01/15(月) 17:40:49
>>922で15分しか割り当てられなかった理科を二時間丸々教えることになったのだけれど
中1の理科で二時間もなにやってりゃいいんだろ。
しかもそれほど成績は悪くないときた。
主要教科に時間を回した方がいいんじゃないのかと俺まで考えちゃったよ。
931922:2007/01/15(月) 17:58:57
新規なら・・・
生物分野(光合成や細胞の仕組みや植動物の名称など)の暗記の確認とか、
光や音あたりの理解と作図・計算演習で2時間くらい潰れないか?
生徒の興味のある分野は高校レベルの話をして理解を深めてもらうこともできる。
時間の使い方は教師次第だな。

継続なら・・・
生徒のことを一番理解しているのは>>930なんだから、お気の召すままにどうぞ。
932FROM名無しさan:2007/01/15(月) 18:00:45
>>931
暗記なら別に自分で出来ますから別のこと教えてくれって言われるんだよな
933922:2007/01/15(月) 18:06:21
>>932
暗記の確認ってのはその場での暗記じゃないよ。暗記しているかどうかの確認。
光合成なら実験を素材にすればいろいろなことを聞けそうだし、細胞の組織図を見ながら名称と役割を説明させたり。。。
934FROM名無しさan:2007/01/15(月) 18:16:32
定期試験に理科で九割以上とれている生徒なら
どんどん予習していけばいい
学校の授業で復習をしてもらうくらいの勢いで

そうでないならまだ勉強不足なんだから、二時間たっぷり復習をしたらいいのでは
935FROM名無しさan:2007/01/15(月) 18:18:12
質問なのですが、家庭教師と塾ではどちらがいいのでしょうか?
936FROM名無しさan:2007/01/15(月) 18:23:52
>>935
生徒の性格や家庭の考え方、地域の特性による。
それらを考慮しないなら、中学受験なら塾。
中学生なら面倒見のよい塾がいいと思う。
高校生は自分でも勉強できるだろうから家庭教師がいいかな。
937FROM名無しさan:2007/01/15(月) 18:27:35
>>936
学力増進会はどうなのですか?
あまりこういうことに詳しくないので…
938FROM名無しさan:2007/01/15(月) 18:30:11
>>937
ここはトライのスレだからスレ違い。
↓で相談してみては?適切なスレを教えてもらえるかも。

★☆家庭教師総合雑談スレッド Part60☆★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1167315768/l50
939FROM名無しさan:2007/01/15(月) 19:41:57
>>930だけど贅沢な愚痴にアドバイスありがとう。
レス参考にさせてもらって色々やってみるわ。
940FROM名無しさan:2007/01/15(月) 21:45:00
時給のことですが、○○大学セレクトコースの指導単価っていくらか分かりますか?
今度そのコースの生徒を指導することになったのですが
941FROM名無しさan:2007/01/15(月) 21:56:13
トライでは指導単価を教えてくれなかったの?
942FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:05:07
>>時間の使い方は教師次第だな。
本来はEPの管轄だと思うんだけどな・・・
トライはほんとにクソの役にもたたねーな
943FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:34:44
>>942
あ、時間の使い方ってのは一回の指導時間内でどのように配分するかって話ね。
生徒の理解が追いつかなければ時間をかけるし、すんなりと行けばサッと終わるって程度のこと。
教師も生徒もロボットじゃないんだから、こんなことまでEPの世話になってたら指導なんてまともにできねぇ。。。
944FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:36:24
>>943
そもそもEPが一回一時間で五教科指導しろとか
無理なスケジュール組むから問題なんだろ。
945FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:39:33
> 一時間で五教科

( ゚Д゚)ヒョエー
946FROM名無しさan:2007/01/15(月) 22:41:46
ただの社員にとりあえずEPという肩書きを与えました
ってことが丸わかりなんだよなww
こんな子供だましで商売できるんだからうらやましいよ
947FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:09:45
最悪だよ。
948FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:12:00
消費者センターか、公取委に直電したほうが良い。
地元事務局じゃらちあかんわ。
EPに逆切れされるで。
949FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:14:31
ト○イにしようか考えてる保護者の方、やめといた方が良い。
金の無駄だ。
経験保護者は語る。
950FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:29:26
>>947-948
トライに何をされたの?具体的事実を指摘しないと何を言いたいのか分からんぞ。
951FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:46:06
おまえに話すつもりなし。

952FROM名無しさan:2007/01/16(火) 00:50:53
おまんこ?
953FROM名無しさan:2007/01/16(火) 01:34:00
苦情の事実は
消費者センターへ
http://www.kokusen.go.jp/map/
954FROM名無しさan:2007/01/16(火) 01:47:06
オメイにやる生徒はニェイ
955FROM名無しさan:2007/01/16(火) 02:02:43
ちょうどいい。
二月で受験生の指導が終わったら辞めるつもりだし
956FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:08:52
トライのアルバイトって、一年契約なの?知り合いに途中で辞めた人がいるんだけど、
もう一回、トライで契約しようとしてるんだけど、可能ですか?
957FROM名無しさan:2007/01/17(水) 00:12:39
>>956
日本語を正しく使いましょう。
958FROM名無しさan:2007/01/17(水) 12:22:11
トライしね
電話しつこい!
959FROM名無しさan:2007/01/17(水) 12:24:06
電話テラウラヤマシス

全くかかってこないorz
960FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:03:20
今日これから研修?を受けに行ってきます
渡来の在宅カテキョ希望ってことで申し込んだんだけど、
実際どんなものなんだか…ネットのカテキョ経験者はいませんか?
961FROM名無しさan:2007/01/17(水) 16:06:00
>>960
僕たち、私達にとって毎月25日が戦い
962FROM名無しさan:2007/01/17(水) 22:16:13
>>961
25日?
今からマニュアル読んで復習します
研修でそんなこと教えてくれなかった・・・(´・ω・`)
レスd
963FROM名無しさan:2007/01/18(木) 00:16:22
>>962
まともな家庭教師用の研修があったの?
964FROM名無しさan:2007/01/18(木) 00:34:10
>>963
はい
個人契約は厳禁
965FROM名無しさan:2007/01/18(木) 00:38:04
>>694
あなたと渡来の契約についての説明じゃなくて。

家庭教師用の研修っていうのは、
年間のカリキュラムの組み方とか
一回一回の授業の進め方とか
ご家庭生徒への対応の仕方とか
そういうことの研修はやった?
966FROM名無しさan:2007/01/18(木) 00:46:35
>>964
>>962を読む限り、
トライの側からは給与支払の説明がなかったということか?
967FROM名無しさan:2007/01/18(木) 23:45:57
今回の事件でどれだけの教師が個人契約に移行したんだろう・・・
968FROM名無しさan:2007/01/19(金) 09:21:40
平均時給1100円は無いわ
969FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:21:52
>>967
事件って無料なのに金を預けさせたってやつか?
あんなのトライ程度の企業なら驚かないだろ?とくにどうということはない。
しかし、まぁ、東海地区の責任者は酷い奴だな。
本部の意向を無視したのか、単に制度趣旨を徹底できなかっただけなのか。
970FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:52:23
>とくにどうということはない

これが渡来クォリティ
971FROM名無しさan:2007/01/19(金) 15:58:08
金を先に支払ったら不安になって当然ですよね。
あとで返ってくる保障はありませんから。
そこで契約を迫られたら、イヤと言えない雰囲気になる
人間のよわさを突いた、契約テクニックだといえます。
972FROM名無しさan:2007/01/19(金) 16:16:54
最近やけに生徒紹介多いけど受験生かな
973FROM名無しさan:2007/01/19(金) 16:55:04
セックス
974FROM名無しさan:2007/01/19(金) 21:51:45
>>971
それが狙いだったんだろうねぇ。東海はそんなに成績が悪かったのか。
そんなことをしなくても契約をする過程は契約するし、しない家庭はしない。
子供の数が減ってきて契約数が減ってくると焦りが出るのは分かるが。
事の善悪も分からなくなるのかねぇ。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
975FROM名無しさan:2007/01/19(金) 22:48:30
>>969
wikipediaで必死に削除してたけどなwww
トライが気にしていることは間違いないよ
976FROM名無しさan:2007/01/19(金) 23:13:06
>>974
関東も入ってなかった?
977FROM名無しさan:2007/01/19(金) 23:49:32
>>975
トライは張本人だから気にするわな、そりゃ
トライの家庭教師は会社の特質をそこそこ知っているから今更驚かん、ってこと

>>974
そうなのか?東海地区の一部だと思っていたよ
978FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:17:29
>>トライの家庭教師は会社の特質をそこそこ知っているから今更驚かん
教師にとっては当然でも、ご家庭にとっては驚愕の事実だったってことだよ。
ご家庭からの個人契約のもちかけが激増しただろうと思う。
979FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:36:39
980FROM名無しさan:2007/01/20(土) 00:41:59
 関 東、 中 部 地 方 と書いてあるな
社員は騒ぎの規模を小さくしたいのだろうが
981FROM名無しさan:2007/01/20(土) 01:07:50
>>978
ご家庭とトライには驚愕のニュースだったろうな。
新聞で初めて読んだとき、俺は「馬鹿なことをしたな」としか思わなかったが、このスレの住民はどう思ったんだろう。
こういうネタはトライかご家庭の立場に立って煽らないといけなかったか。
空気を読めなくて悪かった。

>>980
あぁ、確かに関東、中部地方と書いてるな。
改行されていたから見落としていた。スマソ
俺がここで見間違えのレスをしても不当表示の規模が小さくなるとは思えんがw

ところで、東京・名古屋中心に25支店って全支店(82支店)の30%強か。結構な割合だな。
記事を読み返してみると、授業料は無料、登録料は預かるが本契約をしなければ返還、という内容だったんだな。
で、チラシには「無料」と大きく書いたと。
シェアを独占しているだけに公取の格好の餌食になったんだな。キヤノンの偽装請負みたいなもんか。

やっぱり馬鹿だw
982FROM名無しさan:2007/01/20(土) 01:21:22
処刑人が垂れ込んだんでしょ。有言実行の神だった。
983FROM名無しさan:2007/01/20(土) 14:34:20
誰かスレたてお願いします
984FROM名無しさan:2007/01/20(土) 16:24:35
>>ALL
次スレのタイトルは
[脱税]家庭教師のトライ31[景品表示法違反]
でOK?
数日前から立てようとしてるんだけど、規制が厳しくて出来ない。
景品表示法違反の記事も加えたテンプレを作ったから、もうしばらく待ってて。
985FROM名無しさan:2007/01/20(土) 19:42:49
中学3年生を個人契約にしたいんだけど時給いくらが妥当だと思う?
986FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:22:51
新スレ立てました
[脱税]家庭教師のトライ31[景品表示法違反]
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1169305755/l50
987FROM名無しさan:2007/01/21(日) 00:35:59
>>985
今の時給によるけど、とりあえず受験生なら2500〜3000円ぐらいじゃないの?
トライに支払ってる額よりは安くなるだろうから、ご家庭からも文句言われないはず。

>>986
おつ
988FROM名無しさan:2007/01/21(日) 05:55:19
>>987
ありがトン
それでいってみます。てかその額でもまだトライに払ってるほうが多いんだw
989FROM名無しさan:2007/01/21(日) 10:26:14
3000円は高いと思うが。
個人契約の時給を聞くなら↓のスレの方が適当がと思われ。

【業者から】個人契約の家庭教師1【切り替え】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1165156951/l50

★☆家庭教師総合雑談スレッド Part60☆★
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1167315768/l50
990FROM名無しさan:2007/01/21(日) 10:31:33
990
991FROM名無しさan
事務所の掲示板見たら役員連中、カンパニー長たち給料10%
カットだって。
処分が甘すぎるね。
当然、社長は辞任でしょ。
トライらいしい処分だね。