ヤマトその他のメール便配達 6便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan

会社を問わずメール便を配達してる人
語り合いましょう


前スレ
ヤマトその他のメール便配達 5便
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1152054912/



関連スレ

ヤマト運輸のメール便仕分け 4便
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156259093/l50

クロネコメール便ドライバー・2配完目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1154853180/

2FROM名無しさan:2006/10/02(月) 19:35:04
3FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:14:18
質問です。
バイトの求人で台車を使った集配業務っていうのを見たんですけど、
大変ですか?
ちなみに、体力は人並み程度で、そんなに自信ありません。
人材派遣っぽい会社の求人広告です。
4FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:18:31
>>3
それはメール便配達とは違うと思う。
5FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:20:26
前の住人のをポストからはじいといても
平気で放置してるな
6FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:24:39
>>1
7FROM名無しさan:2006/10/02(月) 20:52:02
>>1
乙です。ありがd^^
83:2006/10/02(月) 21:23:30
>>4
ありゃ スレ違いでしたか。
サービスセンタースタッフ(周辺エリアへの台車を使った集配業務)
と書いてあったんで、ヤマトとかなぁと思ってました。
9FROM名無しさan:2006/10/02(月) 22:02:32
>>8
ヤマトはヤマトだけど、台車使うのは宅急便。
ここはメール便スレ。
10FROM名無しさan:2006/10/02(月) 23:23:37
>>1
乙です
11FROM名無しさan:2006/10/03(火) 07:55:51
>>8
アシストってやつでしょ?
あれ結構大変らしいよ。
台車と荷物と配達先で降ろしていかれて雨の中でも台車押して走って回るらしい。
12FROM名無しさan:2006/10/03(火) 09:20:22
メール便でちゃんと届けてほしかったら
正しい住所と名前、もし世帯主と違う名字で
同居してる人に送るなら○○様方と書く。
あとアパートマンションなら部屋番号も忘れずに
13FROM名無しさan:2006/10/03(火) 10:23:51
郵便屋さんのようにそのうちの家族構成まで熟知してないからね。
息子はもうこの家住んでないからいらねってセンターに電話して回収頼むおばちゃん、
たかがダイレクトメールなんだから捨てちゃえばいいのにって思う
14FROM名無しさan:2006/10/03(火) 11:30:23
今日速達サービスってシールの貼られたメールが入ってた。
特に説明もなにもなく普通に通い箱の中に混ざってた。
速達料ってどこに消えるんだ?
15FROM名無しさan:2006/10/03(火) 12:03:04
10月新体制になって、どうなるやらと思ったら、昨日150、今日50。 火曜が月曜よりこんなに落ち込むってどうよ?
 確かに 分厚い現収メールは 減った気がする。 年々 微増の給料だったが、いよいよ頭打ちか・・・。

16FROM名無しさan:2006/10/03(火) 13:00:29
>>14
へ?ばれた?
でもね、期日までに配達できなかったメールがでると
発送者に補償金を払うらしいからその原資に・・
17FROM名無しさan:2006/10/03(火) 13:30:11
速達メールって普通にポスト投函でいいんだよね。
何もお達しもないし
ここのスレ見てなきゃ速達ってシステムが出来たこと自体知らんかったくらいだから
後で手渡しとかいわれて怒られても困るよ。
18FROM名無しさan:2006/10/03(火) 13:43:18
>15 あ〜…本当に何も聞いてないんだね。
全くなんでメイトさんにも説明しないんだろうか。

10月から、全体的な動きが一日送れるから、
今まで日・月がメール便の量少なかったのが、
火・水にずれたんだよ。今後火・水がメール便少なくなるってわけ。

というおいらは9月末で退社した元センター長さ。
19FROM名無しさan:2006/10/03(火) 13:43:32
普通にポスト投函でいいっしょ。
1冊20円だぜ。そんな手間とってらんねー
20FROM名無しさan:2006/10/03(火) 14:00:26
>>19
サンクス、そうだよねメイトのとこには速達料入ってくるわけじゃないしね。

>>18
そうなんだ〜どうせ時間に余裕ができるのなら均等に量流してくれればいいのに。
21FROM名無しさan:2006/10/03(火) 15:17:55
>>19
何?一冊20円?
おいら15円……orz
22FROM名無しさan:2006/10/03(火) 16:15:49
>18
15 です。 なるほど、わかりました。 結局 センターからも SDからも何も聞かずに10月突入でした。
 幸い 端末も変わらずに。
 ちなみに 25円/冊。
238:2006/10/03(火) 16:17:11
>>11
面接行ってきたら、佐川急便ですた。。汗
できることならやりたくないけど、とりあえず一ヶ月やってみますわ。
金が無いんで仕方ない。

以上、スレ違いの話題すんませんでした。
24FROM名無しさan:2006/10/03(火) 18:54:22
>>23
取りあえずやってみて大変だったらヤマトきてメール便配ろう!
25FROM名無しさan:2006/10/03(火) 19:50:48
佐川で勤まれば・・・
ヤマトなんて楽勝だよ。みんな言います。
26FROM名無しさan:2006/10/03(火) 21:54:52
今日ディスカスで2通速達が来ました。しかも速達なんてあったの?と
驚いてしまいました。速達にすると運賃がまた変わるのですか?
9月の中旬からMDが持ってきてたのをSDが持ってくるようになった
ので明日聞いてみようと思います。他のメイトさんはSDが横持ちして
ますか?急遽変更になったみたいです。

自分もSDや営業所からリニューアルの事聞いていません。同じく端末も
変わってないです。もしかしてPPから新たに変更するのですか?
27FROM名無しさan:2006/10/03(火) 22:00:27
26です。前の書き込みを見ていなくて似たような書き込みをしてしまい
ました。申し訳ありません。

28FROM名無しさan:2006/10/04(水) 09:01:47
>>27
5分でそう書き込めるということは釣りですか?
29FROM名無しさan:2006/10/04(水) 11:26:38
ディスカスはいいからDMMだけ配ってくれ。
ちょっとでも遅れると俺のティンコが黙っちゃいないぜ。
30FROM名無しさan:2006/10/04(水) 13:17:28
昨日18冊、今日102冊だった。この差は何なんでしょうか!
速達のメール便があったけどこれって通常より値段が変わりますか?
私もメール便を利用するので今度使ってみようかな。値段が気になります。
31FROM名無しさan:2006/10/04(水) 13:24:58
100円プラスだ
32FROM名無しさan:2006/10/04(水) 13:28:15
今までは日曜差し出しが少ない→翌日の月曜配達分が少なかったが、
営業所で仕分けて配達までに一日は置かれるようになったから
日曜差し出し分が火曜配達に回って来てるんだと思う。
速達メール便の値段って、差し出し時のことなら100円増し。
配達の値段なら、原則ドライバー配達なんでそれ以外には関係ないよ。
33FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:05:11
早速ありがとうございます。100円プラスなんだね。郵政より安い。
研修会の時にもらった値段表は捨てた方がいいのかな?
リニューアルして私なんてよくまだ分からないからまた研修を開催して
欲しいな〜。
34FROM名無しさan:2006/10/04(水) 14:05:23
原則ドライバー配達って
昨日も今日も速達メールたくさん入ってきてたんですけど。

○ーキャンのビデオ入りサンプル
ネコのHPではビデオは規格外で送れないようなイラストの説明があるのに
なんで受けるんだ?
35FROM名無しさan:2006/10/04(水) 15:58:41
36FROM名無しさan:2006/10/04(水) 16:33:09
>>32
>営業所で仕分けて配達までに一日は置かれるように

補足だが、すべてのセンターでそうなっているわけではないのでござるぅ。
ウチはまだ変わらないの。。。
37FROM名無しさan:2006/10/04(水) 18:03:18
>>34
自分も同じく昨日も今日も入ってきた。しかもスペアキー在住とかいう
大事な物。よほどメール便って信頼されてるのかね?どこのスペアキー
なのか見てみたくなったよ。
38FROM名無しさan:2006/10/04(水) 18:26:14
メール便業務は即刻縮小整理して
宅急便に力を注ぐべし
皆さんどう思いますか?
39FROM名無しさan:2006/10/04(水) 18:43:16
>>38
今のままでいいんじゃないかな。結構お年寄りにもメール便を覚えてきて
もらってるからね(もう説明しなくなったが)。利用者も結構いるしね。
パソコンで届いたか分かるサービスって良いと思いますよ〜〜!
40FROM名無しさan:2006/10/04(水) 19:07:10
>>38
なじぇ?
41FROM名無しさan:2006/10/04(水) 19:25:15
>>38が馬鹿なので
42FROM名無しさan:2006/10/04(水) 20:15:52
台風来ないといいなぁ
43FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:37:19
速達メールまだ見たことない。
原則SD自配だから、こっちには回ってこないのかぁ・・・
44FROM名無しさan:2006/10/04(水) 21:45:10
>>42
同じく天気予報を見たら台風が2個もあって焦ってます。
明日は午後から本降りなので午前中に終わらせて来よう!
45FROM名無しさan:2006/10/05(木) 13:08:22
今日は110冊でした。何とか大雨になる前に終わって良かったです。
風が強かったです。
そうそうバーコードが読み取れなくて少し苦戦しました。
ソニーファイナンスというメール便です。レモール並みだったな〜。
46FROM名無しさan:2006/10/05(木) 16:25:24
ソニーファイナンスは過去最悪ですね。読みにくいというレベルでなく、全く読み取れない。僕らMDは新しいペンスキャナ使っていますが、毎回0976-6428-・・・・
あと、緑と銀色のシールのバーコードも読み取りにくいですね。新型端末を導入するに当たって、もう少しいろんなことを検証して、使う人間が使いやすいようなものにしてくれないと、お金をかけた意味がないですよね・・・
47FROM名無しさan:2006/10/05(木) 17:32:30
うちも昨日とは雲泥の差、少なかった。

>>45>>46
ソニーファイナンス、読まない? うちは普通のペンスキャナやけど、全部1発で通ったよ。
地域によって違うンかいな??

それよりもきしめん物流さんよ、普通メール番号って「a(12桁数字)a」でねえの? スキャンしたらペンが
ピピピと鳴りやがる。見た目は奇麗だし何故かいなと思ってよ〜く見たら「a(12桁数字)b」になっとる。
これでは通らんわな。味噌カツ食い過ぎて脳味噌がぬか味噌になっとるのとちゃうか?
ペンとバーコード表と自分が作った可愛塾のメール持って雨の中配達してみやがれ。
48FROM名無しさan:2006/10/05(木) 17:38:15
つーことは、バーコードじゃなくて新ペンスキャが問題っつーことか?
49FROM名無しさan:2006/10/05(木) 17:52:24
>>47
45ですが自分はメイトなんでまだPPを使っておりやす。
とにかく入らないんですよ。おまけに雨でバーコードが
にじんで数字も読めなくて悪戦苦闘。

質問なのですが新ペンスキャナーってメイトに来る事が
ありますか?PPは撤去かな?せっかく慣れてきたのに!
50FROM名無しさan:2006/10/05(木) 18:10:47
1通ごとの歩合だったら 月に いくらの給料になるの?
51FROM名無しさan:2006/10/05(木) 18:28:24
作業しやすいバーコードにしてほしいナ。
52FROM名無しさan:2006/10/05(木) 18:33:32
うちのセンターに居るおっさんは日に300ぐらい撒いてるから、
日・月を無視したら

18円/冊 * 300冊/日 * 22日 = 118800円

12万ぐらいだな。
このスレ眺めてると300冊も配ってない人が大半っぽいから、
5万〜10万ってところか?
53FROM名無しさan:2006/10/05(木) 18:45:13
自分は日に100平均多いと2〜300の日もあるけど
週2、3日休んで月4〜5万です。
毎日100切って少ないなぁと思う月はうっかりすると4万いかない。
いやぁ今月忙しいなぁと思う月は5万数千円。
おこづかい稼ぎには充分です。
54FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:23:47
>>46
ソニー自体、斜陽企業だからね。
ま、ヤマトもそうかもしれんがw
55FROM名無しさan:2006/10/05(木) 19:44:10
また明日も雨かよ
風邪ひいているのに辛いよ冷たい雨のなか寒気がして震えが止まらないよ
56FROM名無しさan:2006/10/05(木) 20:02:40
今日はなんとか大降りにはならず終わったけど、
明日すごい雨になりそう・・・。どうしよう。
57FROM名無しさan:2006/10/05(木) 20:19:17
>>52>>53
ありがとうございます
58FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:20:40
何かこの仕事やめたくなってきた。ドライバーが持ってくるようになり
話が合わん。自分は持ってくるSDの別エリアを配達なんです。
例えばそのSDが500番台を配ってたら自分は400番台を配達。
転居とか不明とか聞けないし話題がないのが辛い。前まではMDが
持ってきた時に愚痴などを言えたけど言えないのが辛いです。
そういう理由でやめるのって甘いかな?意見を聞かせてください。
59FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:24:24
>>58
甘いでしょ。そんなの。
60FROM名無しさan:2006/10/05(木) 22:46:22
きっと辞めたいのってそれだけが原因じゃないんだよ。
きっかけが横持ちがSDに変わったってことなだけで、
いろいろな不満が自分の気づかない間に蓄積してるんじゃない?
どうせこの仕事で一生食っていくわけじゃないんだから
辞めて他の仕事に挑戦してみたら?
61FROM名無しさan:2006/10/06(金) 00:56:44
他にも仕事有るけど、一応メイトの歩合でメシ喰ってるよ。
先月は目標-12%、8,800冊やったわ。もうすぐ就職メールの季節、楽に10,000冊/月は逝けるやろ。

まあヤマトがこれ以上変な事しない限り辞めるつもりは無いが…

62FROM名無しさan:2006/10/06(金) 01:07:28
うちは大学生だらけだから、11月はある意味メール繁忙期。
量が3倍になるよ。
63FROM名無しさan:2006/10/06(金) 06:20:12
>>58
わからないでもないな。
もちょっと前向きにガンバってみたら?
64FROM名無しさan:2006/10/06(金) 07:48:05
58です。レスしてくれた方々どうもありがとうございました。
>>63の言う通り前向きに頑張ってみます。SDも優しい方ばかり
なのに贅沢な悩みでした。
ただSDも自分の仕事があるからダラダラと話すのも悪いかなと
思って話せなかったのですが分からない時はなるべく聞くように
したいと努力してみます。

65FROM名無しさan:2006/10/06(金) 08:20:21
今日やるとかアホだわ
66FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:03:11
昨日は300オーバー。普段は100前後なので参った。
今日も大雨洪水警報出てるのに大量にあるよ…。
速達もメイトがやるしヤッテランネ。
67FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:09:10
雨の日のビニールがけのおかげで仕分けがふだんの倍の時間かかっちゃう。
天気悪いんだから早くもってこいよ、ったく。
68FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:23:06
今日はどうか冊数少なくて薄いのばかりでありますように・・・
69FROM名無しさan:2006/10/06(金) 09:55:36
残念、しっかりいつも以上の量があった。
しかもかさばるものもある。
もう放り投げてどこかへいってしまいたい。
70FROM名無しさan:2006/10/06(金) 10:17:15
つかこんな日にメール便配っても雨で濡れてぐちゃぐちゃになってクレームたくさんくるだけじゃん
71FROM名無しさan:2006/10/06(金) 10:21:36
おーい 横持ち来ないぞ〜
72FROM名無しさan:2006/10/06(金) 11:15:26
商品がちゃんと雨対策してあって、外側はぐちょぐちょに濡れてもかまわない、って
いうんだったら楽なんだけどなぁ・・・。
そうじゃないなら雨の日は単価アップしてほしいくらいだ。
73FROM名無しさan:2006/10/06(金) 12:43:36
やっと終わった。ムトウが来て厚さに苦戦したよ。
しかもドライバーが来るのが遅かった・・・。
途中でゴミ回収のおっさんに頑張れよと声援受けたし!
74FROM名無しさan:2006/10/06(金) 13:14:12
うちは、レモール&いきいき祭りだった。
あの厚さ&重さはどうにかならんのか。
一体何往復させる気だ。
75FROM名無しさan:2006/10/06(金) 14:01:56
今日の雨は台風のとき並だった。
風も出てくるし端末の受信部拭き拭きやっても雨で濡れて読み取れん。
まとめ配完だめって頭固いけど自分たちが実際今日のような雨降りの日にやってみろよ
>ネコのおえらいさん
76FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:00:59
こんな雨の日は、9冊うって1分あける。
この繰り返しで、家で全部うってしまう。
それから配達だーー。 

だいぶん楽。
77FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:05:56
まじめにポスト前で配完あげてる自分が馬鹿なのかな。
いくらやっても読み込まなくて数分もたついてるときもあるよ、雨の日。
78FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:14:49
19いけるだろ?
10連2回ではじかれると聞いたが・・・
もち、今日はまとめてうった。
やっぱ、はえ〜!!
79FROM名無しさan:2006/10/06(金) 15:36:34
10冊以上はアウトです。メール便センターの人から聞いたので確か。
うちは会社が多いので、2,30冊まとめてくることがあるので
そういうときは9冊で1分あけて・・・と詳しく説明してくれた。

10以上だと次の日必ずTELきます。つづくとクビだよ。
80FROM名無しさan:2006/10/06(金) 16:16:40
>>79 サンクス
ずーっと雨の日は19でやってた。
まずいかな??
けど、不思議と何も言われない。
さすがに、30・40やったときは言われたが・・・
あ!これは大口だったんで正当理由です。

81FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:16:22
雨の日ぐらい単価あげて欲しいよね〜。のん気にイスに座ってる
お偉いさんとはちがうんだよ!お前ら1回雨の日に配達してみろよな!
トラックにはバシャっと水たまりをかけられるわ、散々なんだよ。
自分も今日は9冊1分あけてという「まとめ配完」をしちゃいました。
雨の日は仕方ないよね。でも10冊以上は知らんかったな〜。
82FROM名無しさan:2006/10/06(金) 17:26:30
雨の日手当てとか土日手当てとか気持ちでいいからつければ
みんな気持ちよく仕事が出来るんだよ。
そうじゃなくても安い賃金で働いてるんだから
たとえ10冊分でも手当てつければまぁ仕方ないかな〜と我慢するかもしれん。
83FROM名無しさan:2006/10/06(金) 18:22:58
>>81-82
お前ら晴れの日は単価半分な
84FROM名無しさan:2006/10/06(金) 19:28:49
雨の日40円くれたら晴れの日半分にしてもいいよ
85FROM名無しさan:2006/10/06(金) 20:41:54
嫌ならやめればいいだけなのにねぇ
86FROM名無しさan:2006/10/06(金) 20:57:45
がんばってるね。
ごほうびに、アメちゃん2つあげるよ。
はい、どうぞ。
87FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:22:15
>>83 代わりにお前がうちらの分、雨の日配達してね。単価半分で。
88FROM名無しさan:2006/10/06(金) 22:23:56
>>85 嫌でも辞められない理由があんだよ。雨の日だけ休もうかしら?
89FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:21:43
あまり社会に出た事ない人ばっかの、メイトって?
90FROM名無しさan:2006/10/06(金) 23:52:10
ペンスキャナーって最悪だね…
今日初めて使ったけど、全く読み込めずに全部携帯で手入力した。

雨はどしゃ降り。
時間ばかり過ぎてくし、終わらなかったらどうしようかと思ったら、もう本気で泣きそうだった…

(´・ω・`)

普通はボタン押せば赤く光って読み込めるんだよね?

私のペンスキャナー何回押しても光らない…
91FROM名無しさan:2006/10/07(土) 05:17:47
 うちは、まだ従来のポケットPP。 ↑のペンスキャは、宅急便繁忙期の委託配達でつかいました。
 携帯連動で入力データをすぐ送れるということだが、現場の手間はたまったものでなかった。
 やはり、ボタンスイッチが入ったんだかわからんし、太陽光の下では読み取りにくいし、うっかり二重にこすれば携帯画面で解除せねばならないし ロクなものではないなとおもってました。

 今月 改定でウルサイ個人客をしめだしたのなら、そんなアットタイムのデータなど必要ないのでは?

 うちのセンター、今までのメール便センター長(4つくらいのセンター掛持ち)が異動になって、新しい人がもっと広範囲での掛持ちとなったようだが、なんか ほったらかしみたい。
 結局 当日きたものは構内放置で、翌朝仕分けしているようで、配達するメイトは
何も変わらない。
 
 結局 この会社って・・・・
92FROM名無しさan:2006/10/07(土) 08:46:16
新人メイトが入ったから配達エリア変更があった。ようやく慣れた地区に加えて隣の地区もやる事になった。
坂道updownのある地区。自転車ではキツイ?かと思ったけど数往復は覚悟で頑張る事にした。
慣れるまで地図が印で真っ赤だろうな(笑!)
93FROM名無しさan:2006/10/07(土) 11:31:33
>>91
>今月 改定でウルサイ個人客をしめだしたのなら、そんなアットタイムのデータなど必要ないのでは?

同意。
カタログとかだけになればせいぜい日付だけわかればいいと思う。
これは利用者の立場としても。
届かなければまた送ってもらえばいいだけだし。
94FROM名無しさan:2006/10/07(土) 12:57:53
いきいき・ゆこゆこ・ベルーナ・ベルメゾン祭りで疲れた。
見たことのない箱(黄色)で来て??状態。しかも箱には
自分の名前が書いてあった。恥ずかし〜〜。今日のSDは
早く来たので良かった。交代SDだとどうして遅いのかな?
95FROM名無しさan:2006/10/07(土) 13:03:05
>>94
SDによってコースの回り方が微妙に
違ったりするからではあるまいか?
あと、あまり入らないコースだとどうしても効率よく行けないだろうし。
ま、そんなところだと思うよ。
96FROM名無しさan:2006/10/07(土) 13:27:59
>>95
多分そうだと思うけど昨日は交代SD家の前の道を横切って行った。
あれ?今日横持ちがSDでないのか?と思ったが数分後持ってきた。
1時間後とかに来る訳でないから許すけどね・・・。
97FROM名無しさan:2006/10/07(土) 14:06:34
それはたまに入るコースだからど忘れしただけじゃない?
まぁ一定の時間に横持ちしてくれるとこちらとしては助かるよね。
日によって8時だったり10時過ぎてもこなかったりだとあれ?ってとは思う。
98FROM名無しさan:2006/10/07(土) 15:01:14
>>94
黄色はメイト引き渡し用の箱。
99FROM名無しさan:2006/10/07(土) 18:26:40
>>97
そうそう定時だと嬉しいけどそこまでは言えないよね。
横持ちしてくれるだけでも有難いからね。だからすぐに
出迎えれるよう自転車でも磨いてますよ〜。

>>98
な〜るほど。今まで黄色い箱で来たことがなかったので驚いてしまい
ました。SDも重たそうに持ってきてくれました。
100FROM名無しさan:2006/10/07(土) 20:51:16
>>97
荷物にタイムサービスがあると、10時迄に行かなければならないから、コース取りがガラっと変わるょ。
いつもと反対から回り始めたりするから、それぐらいの差は出るかもしれないね。
(8割方積み込み後にタイムサービスの住所見て、へこむSDいるからさ。)
101FROM名無しさan:2006/10/07(土) 21:09:12
>>100
>>へこむSDいる
あるあるwww
でも、タイム裁いてからは、大量に落とせるところだけを手前にしておいて、
他は普段のコース通りに行くってやつが大半じゃないか?
102FROM名無しさan:2006/10/07(土) 21:57:49
昨日面白いのがあった。肝心のバーコードがない。んでヤマト運輸の
名前が下に書いてあるじゃん。住所も合ってたからポストに入れちゃった。
これって一応聞いた方が良かったですか?
わざわざ聞くのが面倒だったからね・・・。明日SDにでも聞いてみるか。
103FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:14:09
あほw
104FROM名無しさan:2006/10/07(土) 22:38:36
ばか!
105FROM名無しさan:2006/10/08(日) 04:40:00
>>99
いままでどんな箱で来てたの?
106FROM名無しさan:2006/10/08(日) 13:01:06
>>105
普通の銀箱!今日はその銀で来た。黄色で来たのは昨日が初めてだった。

今日は北風がすごくて自転車が倒れるかヒヤヒヤしたよ!!
107FROM名無しさan:2006/10/08(日) 14:32:52
今日配達したDHCのカタログ、発行日が8月29日だった。
他にも8月25日発行の文書も混ざってた。
1ヵ月以上も、一体どこに忘れ去られていたんだろう・・・?
108FROM名無しさan:2006/10/08(日) 15:13:23
それがネコクォリティw
109FROM名無しさan:2006/10/08(日) 19:46:01
ヤマト運輸はメール便をどーしたいのかわからん。どこに向かってるんだ〜??ただ数を増やしたいだけのような気がする。数が増えても現場には配達する力は無いのにな〜。
110FROM名無しさan:2006/10/08(日) 19:53:20
ていうか、結局SDが大半を配達するようになったw
のるま課せられてカワイソウw
111FROM名無しさan:2006/10/08(日) 19:57:44
>>110
SDさんは文句いいながらも配達しちゃうからな〜。ほんとスゴイというかカワイそう。上からの命令は絶対なんですかね〜。なんか軍隊みたい。
112FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:00:32
メール便の最高司令官は誰なんですかねぇ??相当無能なんでしょうね。
113FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:08:30
>>111
どこの会社でもそうだよ。
上からの命令は服従。
軍隊みたいなものだよ。どこでも。
114FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:12:56
>>113
ヤマトの場合は命令に従わないと、どーなりますかねぇ??
115FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:14:47
マトもに仕事してれば「辞めないで」とくる。

どうでもいい人間なら「はいさよ〜なら」となる。


116FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:20:58
MDさんいますか??時給教えてください。
117FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:27:39
>>116
聞いてどうする。地域で全然違うわけだが。
118FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:32:12
>>117
MDですよ??地域でそんなかわらんでしょう??
119FROM名無しさan:2006/10/08(日) 20:34:44
MDで時給+歩合でやってる人っているんですかね〜?
120FROM名無しさan:2006/10/09(月) 00:31:52
知りたいかい。私のとこは、野口英世だよ。
121FROM名無しさan:2006/10/09(月) 00:40:14
>>118
お前は何者なんだ?
中の人間でそれを言ってるなら、相当なアフォだぞ。
122FROM名無しさan:2006/10/09(月) 12:33:26
自分のファイルとポケットPPがなくなってしまった。
今日来たSDの話だと一昨日のSDが原因と言ってたので
聞いてもらうようにしている。
という事はPPなどSDが管理するのか??
123FROM名無しさan:2006/10/09(月) 13:58:19
>>122
SDが管理っつーか、営業所の所定の場所にポンとおいてあるって感じだよ。
その場所に戻すまでに何か事故ったってことだろう。
124FROM名無しさan:2006/10/09(月) 14:42:16
>>102
それは、メール便じゃないよ。(SD配付物)
ベースの仕分けがメールに混ぜ、営業所の仕分けがメイトに引渡した
(バーコードがないから気付くはずなんだけどね…)ってこと。
125FROM名無しさan:2006/10/09(月) 17:07:56
>>122
うちではPPの管理は仕分けがやっている。
メイトの数よりPPの数が少ないので、休むとよく替わっている。
「あの人休みだから今日はこれ使って」ってな状態。
だからポケPだったりペンスキャだったりだ。
ひどい時は無かったりもする。
そんな時は事務所の奥から出してくるけどね。
SDは引き上げとデータ吸い上げのみ。
管理はしていない。
126FROM名無しさan:2006/10/09(月) 17:09:41
125です。
追記:
SDが吸い上げもせず、車に乗せっぱなしだったこともあった。
127FROM名無しさan:2006/10/09(月) 17:51:16
122です。どうもありがとうございました。
というよりMDからSDに変更してから変な事ばかり起きていて複雑。
今までそんな事なかったのに・・・。自分のPPは何処に消えたの?

PPは他の人のでも問題はないと思うけどファイルはどうしたんだ?
いつまでもメールの緑色の袋じゃ変な感じなので早く出て来て!!!
128FROM名無しさan:2006/10/09(月) 20:16:06
>>120
そこが上限なんでしょうな〜
129FROM名無しさan:2006/10/09(月) 20:18:03
>>121
中の人間だが・・・何か問題でも???
130FROM名無しさan:2006/10/09(月) 20:57:18
>>129
じゃあお前はアフォ確定
131FROM名無しさan:2006/10/09(月) 20:59:40
>>130
理由をのべよ
132FROM名無しさan:2006/10/09(月) 21:07:26
俺、ホモ!
ホモだよぉ〜☆(*´▽`*)
みんな元気〜?(*´▽`*)
俺、カラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタのオナヌ神だよぉ☆(*´▽`*)

三連休はみんな何やって過ごしたの〜?(*´▽`*)
俺はずっと部屋に引き籠もって2ちゃんねるに粘着して自演してたよぉ〜(*´▽`*)
だって俺、口が臭いしブサ面だし友達もいないし彼女もいないから、2ちゃんねる以外にやる事がないんだよぉ〜(*´▽`*)
店の女の子にも『あいつキモイし口が臭い』って言われて相手にしてもらえないんだよ〜(*´▽`*)

だ〜か〜ら〜!
息が臭いとか言うなよ〜(*´▽`*)
歯は時々磨くけど、それでも口が臭いんだからしょうがないだろぉ〜(*´▽`*)
みんな僕の店に遊びにおいでよぉ〜(*´▽`*)
23:00〜Lastだったらほぼ毎日いるからさぁ〜(*´▽`*)
いかにも彼女のいなさそうなブサ面で口が臭い奴がいたらそれが俺だよ〜(*´▽`*)

え?取り敢えず出歩けって?

僕、野良猫じゃないっての☆
アッハッハッハッハッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
133FROM名無しさan:2006/10/09(月) 22:09:31
ポケPってさ、何冊まで入力できるの?
134FROM名無しさan:2006/10/09(月) 23:44:46
ペンスキャ、300.ポケP、500だよ
135FROM名無しさan:2006/10/10(火) 00:20:16
いやいや、おっちゃん1000超えとるよ。
136FROM名無しさan:2006/10/10(火) 06:15:23
メール仕分けしている皆さんに質問なんですが‥
皆さんのベースでは郵番仕分けしてますか?
それとも住所仕分けでしょうか?
全国レベルでどぅなんでしょう?
137FROM名無しさan:2006/10/10(火) 11:13:15
宅急便と速達メールは仕分けコードだと思うけど
住所で分けてると思う
まーベースにもよるけど
俺は営業所で仕分けしてるけど、うちのベースの仕分け方酷すぎ
結束上の1冊しか見ないで送ってくるし(2冊目以降は違う所)
銀コン半分が違うエリアだったり……
誤仕分け大杉 
138FROM名無しさan:2006/10/10(火) 11:58:09
仕分けスレ見るとパンクしてるね。
ひどいね、こりゃ・・・
139FROM名無しさan:2006/10/10(火) 12:47:53
137さんと同じです
結束の一番上だけで残りは全然違うのばっかり。新体制した意味ないんちゃうか? 
ヤマト・・・また失敗したか?
140FROM名無しさan:2006/10/10(火) 15:26:37
もう到着数がベースパンクのせいで全く読めない…

ペンスキャナ旧型は500冊+戻りが入るよ。
141FROM名無しさan:2006/10/10(火) 17:19:56
ほんと読めないな
車のDMなんか先週くる予定だったんでしょ?
142FROM名無しさan:2006/10/10(火) 17:37:18
車のDMって薄いのばかりだからオイシイよね。
143FROM名無しさan:2006/10/10(火) 19:37:01
>>141
世界に冠たるH社(ごめん、本田教やねん)の白シールメールの事?
なんかばらばらと、最初は結構来たけど未だ数通ずつ来る。一体どうなってるの?

144FROM名無しさan:2006/10/10(火) 21:44:53
それって封筒のですか?
先週に配り終わりました。
145FROM名無しさan:2006/10/11(水) 11:50:43
またベルーナか…。何がカタログ有効期限だ。
146FROM名無しさan:2006/10/11(水) 12:02:09
またまた車のDMが登場。1冊だけですがまだ来ますか?
白のバーコードが貼られていたからSDが集荷した物だと
思いますがどうなのでしょうか?
確か前にメール便をSDに出した時白のバーコードをペタ
ペタ貼ってました。
147FROM名無しさan:2006/10/11(水) 15:47:53
10月に入って、配達冊数が減った。
9月の半分くらいに。
時期的なものなのか?
メール便のシステムが変わったからか?
148FROM名無しさan:2006/10/11(水) 16:01:11
>>147
さすが馬鹿メイト。
直近のログも読めないとは。
もはや日本語を理解しているのかどうかも疑わしいな。
149FROM名無しさan:2006/10/11(水) 16:54:54
>>148
おまえさー、もうちょっと言葉選べないの?
いつも荒れる原因、おまえだろ?
掲示板とはいえ、同じ仕事してるんだから、仲良くいこうとかそういう気持ちはないのかね??
150FROM名無しさan:2006/10/11(水) 17:11:48
>>147
自分のエリアは逆に増えたという感じです。その内戻ると思うよ!

>>148
馬鹿とか言ってるのならお前は天才か?天才なら空気を読むとか
しろよ。お前こそ日本語を理解しているのか?



151FROM名無しさan:2006/10/11(水) 17:47:53
>>150
うひゃあ〜、この世は馬鹿と天才しかいないってか??
お前の脳内には一般人って枠組みが無いんだな。
あ、そうか。馬鹿は常識がないから
そういうのを考えられないのも当たり前かwww
お前はせいぜい小学校あたりからやり直せばいいと思うよ^^
152FROM名無しさan:2006/10/11(水) 17:57:56
>>147
うちは先月とだいたい同じくらいだよ。
153FROM名無しさan:2006/10/11(水) 18:31:05
>>151
言葉を選べないお前は精子からでもやり直せばいいんじゃないかな。
154FROM名無しさan:2006/10/11(水) 19:04:40
>>153
ぶはっwwwバカ猿テラワロスwww
155FROM名無しさan:2006/10/11(水) 20:09:55
>>154
楽しそうだなw
156FROM名無しさan:2006/10/11(水) 21:55:46
>>151
何か矛盾してない?お前の脳に一般常識があるのだったら
何で荒らしたの?そちらの考えが理解できないよ。
同じく精子からやり直せ、バカ!二度と此処には来るな!
157FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:14:06
釣られんなよ
158FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:38:55
>>156
おいおい、真っ向から反論できないからって話反らして
誤魔化してんじゃねーよ、低脳www
159FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:44:27
>>158
ごまかしてないよ。もう相手にするのをバカバカしくなってきた。
皆さん、もう相手にするのは、やめましょう!メール便の話に戻そう!
160FROM名無しさan:2006/10/11(水) 22:56:16
>>158
おまえ素人童貞の包茎だろ
161FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:46:57
いいかげん釣られ杉
162FROM名無しさan:2006/10/11(水) 23:51:56
>>160
ほーら、こんな全然関係ないことでしか相手を攻撃できない
無能丸出しなやつまで出てきてwww
お前らみたいな考える頭のない奴はもう一度イチから教育され直した方が
世のため人のためってものよwwwww
163FROM名無しさan:2006/10/12(木) 01:03:14
なんでスルーできないんかな・・・
164FROM名無しさan:2006/10/12(木) 10:04:58
「wwwwwww」をNGワードに設定しますた。
165FROM名無しさan:2006/10/12(木) 12:21:50
今日はベルーナが沢山来ました。薄かったから良かったものの
何冊、配達すれば気が済むのかな?送られる方は嫌じゃないのかな?

166FROM名無しさan:2006/10/12(木) 12:30:56
>>165
ベルーナって驚くほどカタログ送ってるよね。
たしか無料のカタログのはずなのによく元とれるなと思う。
167FROM名無しさan:2006/10/12(木) 12:34:42
ベルーナのカタログも一部80円で受けてるのだろうか。
それじゃ業者郵政じゃなくてネコに持ってくるよなぁ。
168FROM名無しさan:2006/10/12(木) 16:05:20
>>167
いやぁ、もっと安いと思う。
過去のものだが、超迷惑メールN社のカタログ1冊30円だったと聞いたことがある。
1冊50円もざらだ。
リニューアル前の話ではあるが…
169FROM名無しさan:2006/10/12(木) 22:19:27
前年度一年間の売り上げをメール数で割ったら一冊65円位だったような〜。誰か正確に計算した人いませんか〜?
170FROM名無しさan:2006/10/12(木) 23:07:48
台風18号発生〜!15日の夜に関東に接近するらしい。大ピーンチ!
171FROM名無しさan:2006/10/12(木) 23:16:34
ベ〇ーナに限らず結束となった物は一冊あたりの請け負ぃは安ぃらしいです


企業向けの特典
172FROM名無しさan:2006/10/13(金) 07:56:30
そんな安い値段で請け負ってメイトに@20円払ってまでも
メール便事業って儲けがあるのか?
173FROM名無しさan:2006/10/13(金) 10:40:07
塵も積もればマウンテン。
174FROM名無しさan:2006/10/13(金) 12:27:22
大型の荷台を見ても、ガラガラだからな
儲けの少ない商品でも、空より積んだ方がイイ罠
175FROM名無しさan:2006/10/13(金) 12:32:09
今日はDHCが来た。DHCもベルーナ同様安いのかな?
SDは2日交代にしたらしくて今日は交代SDでした。
今までは3日出たら1日交代だったんだけどな・・・。
176FROM名無しさan:2006/10/13(金) 13:15:53
リニュしてからメール便の量減ってない?
なんか、毎日月曜日のような数しかなくて、どうしちゃったのかと思ってるんだけど…

ペンスキャナーはちっとも読まないし。

暗に辞めろって言ってんのかな…?
177FROM名無しさan:2006/10/13(金) 13:41:47
>>176
個人が使わなくなった
178FROM名無しさan:2006/10/13(金) 14:05:25
ベースにたまってるみたいよ。
そのうちまとめてドカンと来そうな悪寒
179FROM名無しさan:2006/10/13(金) 15:14:01
自分のとこは10月入って10日くらいまでは多かったなぁ。
今週半ばくらいから落ち着いてきたけど。
>>176のところもそのうちカタログの山がドーンといくかも。
180FROM名無しさan:2006/10/13(金) 17:20:09
何日か前に配達したメール便にメモが貼り付けられて、そのまま郵便受けにあった。
内容は「宛名の人はもう引越してていない。届くたびに迷惑してる。」ってもの。

あのさ・・・郵便受けに名前も書かずにおいてそういうこと言うなや!!
名前さえ書いてあったら表札違いで戻すわっ。
文句言うなら文句言われてもしょうがないと思わせる状態にした上で言ってくれ!
181FROM名無しさan:2006/10/13(金) 17:34:25
>>180
確かに自分の配達エリアでもそういうクレームがありました。
そこはアパートで部屋番号しか書いていないから?状態です。
どうせなら紙でもいいので名前を部屋番号の下にでも貼って
くれたら戻すのにどうしてクレームが先なんでしょうかね〜。
名字だけでも書いといてくれたらいいのにね。
182FROM名無しさan:2006/10/13(金) 18:04:40
個人情報にビビッてるんだろ
名字ぐらいに情報性も糞もないと思うがな
表札と宛名が違ってても同棲・同居してる場合が多いけどね
183FROM名無しさan:2006/10/13(金) 18:17:36
>>182
そんなんだったら自分の家なんて思い切りヤバイじゃん!!
表札は父親名義だからいいけど下の名前まで出てる。
番地もきちんと書いてある。でもそれぐらいしてもらいたい
もんだよね。クレーム出すぐらいなら最初から表札付けとけ!
184FROM名無しさan:2006/10/13(金) 18:38:10
迷惑なら捨てちゃえばいいのにねぇ〜その家の人。
185FROM名無しさan:2006/10/13(金) 19:24:41
メール便は佐川経由の郵便に流れてま〜す。今までのような配達レベルの低い仕事をしてたらお客は大口、個人問わずヤマトは使わんでしょう。数は減る一方。増えたとしてもそれは値段を下げたからで仕事は増えても給料は減る一方ですな〜。
186FROM名無しさan:2006/10/13(金) 19:30:30
取り扱い冊数を増やすことしか考えてこなかった上層部。A4サイズだけ扱ってそこそこの値段取ってればいい商売になるとおもうんだけどなぁ。
187FROM名無しさan:2006/10/13(金) 21:12:00
>>184
捨てられると引っ越した人が困るよ。

>>185
局員乙。
188FROM名無しさan:2006/10/14(土) 00:35:55
次の四半期がどうなるか見物だな。
189FROM名無しさan:2006/10/14(土) 06:56:30
>>188
ま、改善するだろね。あれだけ削減すれば。
原油も落ちたし。
190FROM名無しさan:2006/10/14(土) 11:24:59
>>189
いや、利益じゃなくて冊数。いつも具体的な数字だしてるじゃん。
それも、毎度毎度前年同時期に比べて10%増加だとかって、
いかにも順調そうな。
今回果たして胸を張って明示できる数字が出せるのやらと。
191FROM名無しさan:2006/10/14(土) 11:51:10
DHCの紙ペラにやられた。指を切ってしまった。血がドロドロに・・。
ハガキサイズでもたまに指を切られるんだけど、どうしたらいい?
皆さんは配達中に紙ペラに指を切られた事ってないですか?
192FROM名無しさan:2006/10/14(土) 12:25:26
ヤマトは取り扱い冊数を増やして客と株主にアピールしてるだけ。そんなことしても意味なし。お客も株主もそんなに馬鹿じゃない。結局回り回ってサービスの良いところにお客は戻ってくる。パソコン上の数字と睨めっこしてる暇があるなら、幹部は現場に出て状況を把握せよ。
193FROM名無しさan:2006/10/14(土) 14:18:30
191さん〜気をつけて!
私は薄い手袋してます。フィットするタイプがダイソー(白に手首ピンクのライン)に売ってたので使ってます。
手アレ、日焼け防止にいいよ
194FROM名無しさan:2006/10/14(土) 16:00:59
>191
ドロドロ血液には食生活の改善だな
195FROM名無しさan:2006/10/14(土) 17:33:59
>>193 
ありがとうございます。油断してました。今度ダイソーで見てこようと
思います。

>>194
ドロドロ血液に笑ってしまった。何ていう表現をしたらいいのか
分からなくなりドロドロと書いたのだけど本当はサラッと出た。
分かったかな?
196FROM名無しさan:2006/10/14(土) 18:59:17
>>195
手が切れるのも、普通にビタミン不足。
総じて、緑黄色野菜を中心にまともなメシを食えってことだな。
197FROM名無しさan:2006/10/14(土) 19:49:34
>>195
「Lシスティン」も効くかも
198FROM名無しさan:2006/10/14(土) 22:15:00
自分で持ち出しかけてるメイト(新端末使用)いますか?
ぜんぜん話題になってないけど?取りやめ?
199FROM名無しさan:2006/10/14(土) 23:12:59
俺のとこの営業所は新端末使ってるよ
読み取り感度が悪くて、評判がすこぶる悪いね
手入力がデフォ!
とまでは言わんが多くなるらしい
200FROM名無しさan:2006/10/14(土) 23:33:54
という事は新端末がメイトに出回るのも時間の問題ですか?
自分は今のPPで充分に良いと思うのだが。
新端末の大きさはどのぐらいですか?今のPPと同じくらい?
201FROM名無しさan:2006/10/15(日) 08:07:07
大阪在住のメイトですがもう新端末使ってますよ。
PPとはどんな端末なのですか?
前はペンスキャナ使ってましたが大きさはそれと同じくらいかな。
読み取りは確かに悪いですが手入力はあんまりないですね。
202FROM名無しさan:2006/10/15(日) 08:54:47
旧ペンスキャのカード入力よりはマシだろ。
203FROM名無しさan:2006/10/15(日) 15:02:24
携帯とペン型のを使用してるの?
ウチは古い5次ネコでバーコード入力してる様子。私らメイトには青いポケPです
204FROM名無しさan:2006/10/15(日) 17:13:15
>>200
PP=ポケPではないぞ。勝手に略すなよ〜w
205FROM名無しさan:2006/10/15(日) 17:34:14
追跡番号のシールを、ぐちゃぐちゃに握りしめて持って帰るな!と言いたい。
206FROM名無しさan:2006/10/15(日) 18:27:13
みんなは俺の事、つまりカラオケ館池袋南口店の遅番口臭粘着ブサ面キモオタ携帯厨のオナヌ神をご存じだろうか?
俺はバイト以外の時間の全てを2ちゃんねるに注ぎ込み、毎日自演を繰り返している。
もちろん彼女もいないし友達も0。
バイトの休憩時間まで2ちゃんねるをやってる粘着キモオタ。
しかもホモ。
現在の歌広場スレとカラオケ館スレは全て俺の自演で埋め尽くされている。

しかし問題は俺の口が異常に臭いという事だ。
俺の口臭は凶器に等しい。例えるならば“腐ったアサリ"や“胃で消化し切れてない生物の腐敗臭"とでも言えば適当だろうか。
とにかく臭い。
嗅覚の敏感な人なら気絶するし、薄いガラスなら簡単に溶かしてしまうだろう。

皆様もカラオケ館池袋南口店にお越しの際は是非御覧あれ(鼻栓必携)。

俺の息くさっ!
へ(゜ρ゜)ノ
207FROM名無しさan:2006/10/15(日) 19:59:32
青くないポケPってあるの?

ってか、一度持ってかえってカラーリングしてやろうかな。
208FROM名無しさan:2006/10/15(日) 21:39:31
>>207
プリクラとかオモイッキリ貼ってるよ。
209FROM名無しさan:2006/10/16(月) 18:52:16
みなさん給料に不満はないいですか〜??満足してる人はいないと思われますが・・・。
210FROM名無しさan:2006/10/16(月) 19:13:21
満足してる人はいないだろうがどうしようもないよ。
がんばって続けてるけど昇給がないのが一番むなしいよ。
211FROM名無しさan:2006/10/16(月) 20:56:46
今日は立て続けに2軒の家に、「こんなのいらないから
持って帰って」と言われた。今までも何回か言われたけど、
2軒連続はヘコむ・・・。っていうか私が悪いんかい!!
自分で直接電話して断れよ!
212FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:03:27
俺は家の前に人いたら後回しにするよ。個人出しなら渡すけどカタログとかDMはやめとく
213FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:18:13
>>212
えー、わざわざ後回しなんてしないよ。
214FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:48:35
>>210
同じく毎日休まず配達しているけど昇進がないのは虚しいなぁ。
不満はあるけどメイトが言ってもどうにもならないでしょう。
単価が今のままずっと変わらないでくれればイイヨ。
215FROM名無しさan:2006/10/16(月) 21:57:44
>>212>>213
そういうのは持戻(不明)打って、翌日に回せばおk
所詮カタログだし。
216FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:09:07
>>214
単価は上がることは99%ないが下がることは近いうちあると思いますよ。ウチの営業所では1円下げられました。営業所のメイト全員でストライキするのは法律的にマズいのかな?
217FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:27:27
ストライキしても無駄、あとで自分がしんどい思いするぞ〜
普通に休んだだけでも次の日においとかれてるのに。
218FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:28:05
>>216
今度下がったらストライキしたいですね!全員って無理かなぁ?
因みに単価は、いくらですか?自分の所は18円っす。
219FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:30:33
>>217
あっそれ分かります!自分、1回先月休んだら次の日2日分来ました。
MDがこういう時のためにいて配るんじゃないの?と思ってしまった。
だからそれ以来休みたいけど休まず頑張ってます。
220FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:47:59
社員じゃないんだからストライキなんかできるわけないだろ。
むしろ損害賠償を請求される。
221FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:54:18
>>218
メイト全員で1週間くらい休まないと。クビを覚悟でね。まあ賛同してくれるメイトは半分もいないだろうなぁ。23円ですよ、かなり田舎ですが。
222FROM名無しさan:2006/10/16(月) 22:58:30
>>220
たかだか数人に損害賠償を請求するほど会社は暇なのか?
223FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:01:49
>>221
そうですね。上記でごちゃごちゃと言ってるのもいるから難しいですね。
23円と言えば自分が始めた時の価格です。田舎もいいけど家が隣接して
ないから配達にも時間がかかりそうですね。
224FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:27:14
>>223
契約上は自転車で配ることになってますが・・・数十キロにもなる全部のメールを乗せて50kmの距離を自転車で配れる人を見てみたいです。
225FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:35:16
>>224
自分は自転車で配達してます。3年目だけど自転車を1度も買い換えた
事がないのが自慢です(笑)。ブレーキやタイヤ交換は何度かしたけどね。
226FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:45:34
>>225
雨の日は大変そうですね〜お疲れ様です。一日何キロくらい走りますか?積みきれない場合は営業所に取りに戻るんですか?横持ちしてもらってるのかな?
227FROM名無しさan:2006/10/16(月) 23:53:47
>>226
雨の日は大変だけど、もう慣れました。何キロかな?分からないです。
ただベルーナとか大きいカタログ系は何回も往復です。
自分はSDに横持ちしてもらってるので営業所にここ最近出入りして
いません。SDも優しいので何とかやめないで来れてますけど・・。
228FROM名無しさan:2006/10/17(火) 00:02:33
227さんみたいなメイトさん中心でメール便が成り立ってるんですよね?!MDの方がメイトより多い営業所はあるのかな?
229FROM名無しさan:2006/10/17(火) 12:09:39
>>228
ありがとうございます!何かそう言って下さると嬉しいっす。
今日は36冊だったけど火曜辺りが少ないのが分かりました。
それ以外は多いので今のうちに体力温存しておきます。
しかも交代SDでしたがその方も優しいので頑張れます。
230FROM名無しさan:2006/10/17(火) 18:25:55
先程メール・リーダーからメイトのユニフォームの更新手続きの依頼で
家に来ました。今度は2008年の8月末です。それまで続けられているかな?
メール便センター長も変更になったようで印鑑が変わってました。
メールリーダーの話によるとセンター長とか移動になるのが多いようです。
231FROM名無しさan:2006/10/17(火) 23:43:41
メール・リーダーってどんなポジションですか?自宅に来るほど熱心な社員なんているんだぁ。うらやましいです。
232FROM名無しさan:2006/10/18(水) 12:46:22
>>231
メール・リーダーってMDの上という感じです。クレームやら何やら
受けないといけないらしいです。但し自分の所属センターのメール・
リーダーはあまりにも頼りない感じで何度も同じ事を繰り返すんです。
お陰で携帯で話してると電話代が増えてく一方です。
自宅に来るのは当然ですよ。社員ですしね。営業所からも近いし・・。
233FROM名無しさan:2006/10/18(水) 21:56:37
メイトをやめさせたいんなら単価を下げて干すようなことしてないで
退職金でも出せばいいのに・・・
234FROM名無しさan:2006/10/19(木) 00:20:19
もうそろそろメイトの皆さん!会社に対して皆で圧力をかけるべき!方法は・・・これから考えていきましょう(^−^;)
個別の交渉では会社の言うなりです。人数を集めて何とかしませんか?
235FROM名無しさan:2006/10/19(木) 00:21:48
236FROM名無しさan:2006/10/19(木) 01:11:21
>>234
まずはあんたが提案汁
237FROM名無しさan:2006/10/19(木) 12:04:35
>>234
別に自分は今のままでいいと思ってる。これ以上単価が下がらなければ
いい。リニューアルされてもネスレやベルーナ等の大口が来るしね。
ただメイトにリニューアルしましたという報告ぐらいして欲しい。
メール便事業部なんていらないじゃんと思ったのは自分だけ?

238FROM名無しさan:2006/10/19(木) 13:33:26
>>237
ホントに下がらないと思ってるのですか??年単位の長期契約でもされてるんですか?
今まで一度たりとも上がったことはありませんよ。徐々に下げられてるのが現実です。
私はそろそろやめようかと思ってます。
MD増やすからエリアを減らしてくれ、MDやめたから、また元のエリアもお願いします。
こんなメイトをバカにした態度はもう許せません。
239FROM名無しさan:2006/10/19(木) 13:54:03
>>238
メイトは委託先。MDとは立場が違う。
240FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:00:26
>>239
あなたはMD?何が言いたいか意味不明。詳しい説明求む。
241FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:17:13
>>238
>>237は下がらなければ、別に上がらなくてもいい、つまり現状維持なら
納得と言ってるだけだろ。
拡大解釈しすぎ。

んでもって、下請けが常に仕事をもらえるのが当然とするお前の考えも
かなり甘いぞ。所詮下請けは下請け。そんなに安定を求めるなら
まともな所に就職しろ。
242FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:25:13
>>240
雇用契約じゃないからいくらになっても文句言う立場には無いんだよタコ
ってことだろ
243FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:43:03
>>241
>>242
平日のこんな時間にココにいるお前らもまともに仕事しろ!何様のつもりで物を言ってるんだ糞野朗
244FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:48:50
>>241
そんな言い方ないよな〜メイトは怒るで
245FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:53:49
>>244
言い方がどうであろうと現実だろ、これが。

>>243
お前もなー
246FROM名無しさan:2006/10/19(木) 14:59:44
>>245
何もしない結果としての現実。
流れに流されて落ちていく人間。
247FROM名無しさan:2006/10/19(木) 15:57:48
委託だの下請けだのいっても所詮そんな下請けに流さないとメール便事業なりたたんじゃないか〜。
そんな考えなら社員みずから配達してこい!
248FROM名無しさan:2006/10/19(木) 16:17:45
社員に全メールを配達する能力なし。メイトなしに3日ともたないよ。下請けと馬鹿にしてればいいさ、最後に痛い思いをするのは正社員なんだから。
249FROM名無しさan:2006/10/19(木) 16:26:45
メイトなんてや〜めよ。郵便局に転職だな。今、募集してるし。
250FROM名無しさan:2006/10/19(木) 17:21:14
郵政も民営化の流れで人件費削減で現場の人間は大変らしいよ。
ネコも郵政も上の人間の考えは大して変わらんかもしれん。
251FROM名無しさan:2006/10/19(木) 17:25:54
>>238
やめたければさっさとやめたら?許せないのも何も会社の方針に従うのは
たとえ委託でも当然ではないの?>>241みたいに安定を求めるなら他の
仕事に行った方がいいよ。甘すぎだよ。
252FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:01:52
>>238
別にあなたをバカにしてはいないと思われw
253FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:25:45
241、251さんみたいな人はネコの会社で一生がんばってください。無事定年まで働けることを祈ってます。
254FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:38:13
さっさと辞めちまえよ、クソメイト
ヤマトのメールと一緒に飛脚メール配るなクソメイト
ヤマトに飛脚メール返すなクソメイト
横持ちを都合で取りに来たりするなクソメイト
取りに来るんなら毎日来いクソメイト
なんで毎日配達冊数合わないんだよクソメイト
なんで引渡しより多いんだよ!家にためるなクソメイト
255FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:46:17
>>254
冊数合わないのって結構いるの?自分は毎日完璧なんだけど・・・。
引渡しより多いのは仕方ないよ。以前はメイト委託確認書に16冊と
書いてあって実際配達したのは150冊だもん。
256FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:50:36
>254
上司に何も言えないSD。
会議に出ても何一つ発言できないSD。
アイデアすらなにもないSD。
言われた事しかできないSD。
配達でイッパイッパイのSD。
ほんとかわいそう。
ココで発散するしかないんですね。
カワイソ〜。
定年までもつのかなぁ。
257FROM名無しさan:2006/10/19(木) 18:52:39
ヤマトのメール便のことで聞きたいんですが、メール便は自転車ですか?雨の日とかもやるんですか?配る数は量が多いとウワサで聞きましたが本当ですか? 配る範囲は遠くまでいくんですか?、給料はノルマで決まるのは本当ですか?回答お願いしますm(__)m
258FROM名無しさan:2006/10/19(木) 19:00:26
>>254
数合わせたいならICタグでも早く導入しろよ!ヤマトさん!
259FROM名無しさan:2006/10/19(木) 19:20:22
>>255
冊数合うほうが珍しい人いるよん
>>257
雨の日でも配達は徒歩or自転車ですよ
ノルマはありません
260FROM名無しさan:2006/10/19(木) 19:57:56
>>255
冊数は必ずしも持ち出しが正しいとは限りません。ビニール同士がくっついてうらにはりついていたら気づかずにカウントされないのでは?
>>257
私は自家用スクーターですが台風でも雪でも横持ちは来るので、可能な限りくばってます。車はつかえません。
どうしようもない状況の時にはSDに事情を説明して引き取ってもらってます。
261FROM名無しさan:2006/10/19(木) 19:58:46
オマエらちゃんとポストに投函しろよ
オマエらのせいで俺が投函した郵便が濡れるだろうが!!!
完全投函でお願いしますね。
262FROM名無しさan:2006/10/19(木) 20:01:43
すいません。
>>255ではなく>>254への意見でした。
263FROM名無しさan:2006/10/19(木) 20:40:49
>>261
そっくりそのままお返しします
264FROM名無しさan:2006/10/19(木) 21:20:39
メイトに定年が存在すると思っている真性馬鹿が紛れ込んでる件
265FROM名無しさan:2006/10/19(木) 21:26:46
>>264
SDの話だろ
よく読めよ!
266FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:02:57
>>265
メイトの話を見逃してんじゃねーよ、バーローw
267FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:05:03
ニッ●ンが戻ってくる噂があるって?ガクブル
268FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:05:20
個人の請負業者がなにを偉そうにしてんだ?
269FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:11:28
うちの営業所ではメイトさんのエリアのマンションはMDが配ります
超巨大マンションで6棟3000軒くらいあるので
毎日100冊以上はあります
ごめんね、メイトさん
さっさと辞めてね
270FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:13:00
請負業者は、信頼における相手なら、喜んで汗水流しますよ。
でも、きっと、そんな相手の方がいたとしたら、
ここに張り付いてるほど暇ではないでしょうね。
271FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:15:31
>>257
基本的に配達は自転車ですが中にはバイクで配達しているメイトもいます。
雨・台風・雪(積もれば無し)は勿論やります。配る量はその日による!!
自分のエリアは火曜日が少ないです。配る範囲は営業所で決められます。
バイクでやる場合はメール・リーダーに問い合わせが必要です。
272FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:18:17
>>269
久々にカチンと来ました。さっさと辞めてはないだろうが。
MDはそんな所配達してないで休んだメイトの所を配達しろ。
273FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:18:25
>>269
3000軒あって100冊ってずいぶん少ないね。
274FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:27:19
>>269
実は着々と転職計画は進んでますよ。
12月から違う会社に入社します。
もうすぐ辞められるので嬉しいです。
275FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:29:56
>>272
しょうがないだろ
俺、MDとメイトやってるんだから
276FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:37:58
どのみちこんな体制では、いつまでもやっては行けないけどね。
メイトもMDも・・・。
277FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:47:07
>>269
まさか5階建ての建物に500室あるかのようなカウントしてないか?
278FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:49:25
>>277
ヒント 6棟
279FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:51:01
>>278
アホなメイトには理解できないんだよ
そっとしといてやれ
280FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:52:42
>>279
ごめんね。言いたいことはわかるけど、私もメイト。
281FROM名無しさan:2006/10/19(木) 22:53:51
>>280
あんたはアホじゃないようだね
頑張って配ってくだされ
282FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:09:34
MDにしてもメイトにしても、真面目な人や、仕事が出来る人ほど割りを食うよね。
なんだかやるせないです。
283FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:39:52
>>275
メイトとMDかけもちはできないはず??
284FROM名無しさan:2006/10/19(木) 23:58:41
>>283
そういう方、ざらにいると思いますよ。
この仕事自体、センターによってもやり方が違う事は皆さん知ってるはず。
業務に必要な情報伝達も徹底してないし、あっちこっちで言っていることが違う。
285FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:03:10
>>284
たしかに情報伝達はめちゃくちゃだね。誰も信用できない。
286FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:23:51
速達メール便って、SDが配達するように会社では言ってるみたいだけど
実は(自分が)配ってるよ、と言う方いませんか?
自分のところには最近少しですが、まぎれてきてるのです。
即日配達はもちろんしてますが・・・。
287FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:37:04
>>283
基本はMD
勤務時間オーバーするとメイトになるの
メイトっていっても会社のスリーター使ってるけどね
そのかわり、仕分け、横持ちなんかは無料奉仕になるんだよね
288FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:46:37
>>278
お前、頭大丈夫?
289FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:56:33
>>283
ホントにこの会社の上の人は、現場の人をボランティアか何かと勘違いしてる。
290FROM名無しさan:2006/10/20(金) 00:57:29
>>288
人の心配するなって
近くにいい病院ないのか?
291FROM名無しさan:2006/10/20(金) 08:21:22
>>286
普通にメイトの自分が速達配ってるよ。
速達・普通に関わらず横持ちされてきたその日に全部即日配完だぁ。
292286:2006/10/20(金) 09:27:42
>>291
そうですかー。
私はも本来はそれが普通のやり方だと思うのですが、
公にはよっぽどメイトに信用がないんだなー。
291さんもあまり無理しないように。

そろそろ横持ちがくるはずなんだけど・・・。
293FROM名無しさan:2006/10/20(金) 19:39:04
おい下請けども、今日も真面目に配達できたかぁ?
サボってたら承知しねーぞ!ww
294FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:27:49
>>293
19:39にお帰りなんてよっぽど暇なんですね〜毎度登場のSDさん
295FROM名無しさan:2006/10/20(金) 20:51:37
>>293
SDの面汚し・・・こんなヤツと同類にされたくない。
296FROM名無しさan:2006/10/20(金) 21:53:47
>>293
サボっているSD発見!しかも板違いに気付かないとは,よほど間抜け。
サボっているのはSDも同じ!この前煙草を吸ってるのを見ましたよ!

297FROM名無しさan:2006/10/20(金) 23:58:02
>>296
なに勘違いしてるんだ?
MDでもSDでもさぼるの
お前ら個人業者は黙って配れ
アホなメイトは自分がヤマトの社員or一員だとでも思ってるのかね
誤配するな、調査しろ
制服着ろ、原付で配るな、ルールを守れ
298FROM名無しさan:2006/10/21(土) 00:50:18
もう少しマシなデザインなら着たんだけどね、制服
299FROM名無しさan:2006/10/21(土) 02:24:24
>>294
早番と遅番の日もあるそうです。
300FROM名無しさan:2006/10/21(土) 06:54:02
私は着てますよ。
学校にも配りに行くので、このご時世、身元がきちんとわかる制服は
当たり前だと思ってた。はじめはすごーく嫌だったけどね。
確かにデザイン・機能は悪い。毎日着てるからもうボロボロだ・・・。
原付に乗ってはいかんという契約内容などございません。

第一、自転車で自分の地域をやったら、相当な時間もかかるし、
SDが箱を引き取りたい時間に間に合わない。
301FROM名無しさan:2006/10/21(土) 09:43:50
私も着てます。
本当は、あんなヘンテコリンなデザインの嫌だけど、仕方なく。
配達に行くと、どこの者なのか疑われる事が度々あるので…。

ベストより、ウィンドブレーカーの方がマシなんだけど、走ると暑いから今はベスト着てます。
しかし…ダサいねw
302FROM名無しさan:2006/10/21(土) 12:54:28
俺は、早朝アシスト&構内作業もやってるから
SD等の社員の制服着て配ってる
たまに、メール配ってると
うちに宅急便着てる?とかこの荷物持っていって
と言われるww
303FROM名無しさan:2006/10/21(土) 13:02:09
皆さ〜ん、バカSDの言う事はスルーしちゃってくださいね。
毎日休まず配達しているのに労いの言葉もないからむかつきます。
横持ちしてくれるSDは毎日お疲れ様今日もよろしくと言って
くれます。メイト全員やめたら面白いかも。このSDもうかうか
してられないよね、笑。
304FROM名無しさan:2006/10/21(土) 15:57:10
本当にSDか、もあやしい・・・。
305FROM名無しさan:2006/10/21(土) 16:21:21
配達先であやまって植木鉢を蹴ってしまい破損したとする。
SD・MDは社員なので会社の保険で処理できる。
メイトなど委託業者は各自で賠償責任を負わなければならない。
オレも気を付けなきゃいけないべ。
306FROM名無しさan:2006/10/21(土) 16:51:53
>>304
考えてみたらSDだという確信もないから嘘かもね。いくら何でも>>293
>>297みたいな卑劣な書き込みは、マジでカチンと来るから相手にしない
事。

>>305
そんな事なんてあるの?自分は今までにないから気にしてなかったけど
気を付けないといけませんね。
307FROM名無しさan:2006/10/21(土) 16:55:59
>>303
休めばいいじゃん。
所詮委託だから責任ね〜よ。
配った分だけもらえばいいんだよ。
労いの言葉なんて求めちゃいけない。
働いた分は給料もらってるんだから。
308FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:14:16
下請けは責任薄くていいよなwww
309FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:19:24
>>307
休むと来月の給料がダウンするのが恐いから休めないのよね。
それに1日休んだら2日分来たから休めないし、もし2日休んだら
2日分来そうで恐いよ。MDやSDは配達してくれなさそうだしね。
310FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:22:07
>>308
いいだろ〜
空いた時間、2時間で月に7万さ。
休みたいときに休めるしね。
メイトになればwww
311FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:26:59
>>309
ド〜ンときたら、とりあえずやばいメールだけ配っておく。
カタログなんか到着1週間以内に配れば問題ないよ。
体と事故には気をつけましょ!
それに、メールがさばけないのはメイトの責任じゃない。
交番組めないメールセンターの責任さ。
楽〜にやりましょ!
312FROM名無しさan:2006/10/21(土) 17:33:00
>>311
な〜るほど。そういう配達の仕方があったか。
そろそろ休もうと思っていたから来週でも休もうっと!
教えてくれてアリガトウ・・・。
313FROM名無しさan:2006/10/21(土) 19:04:22
>>311
もし、新端末になったら(携帯付のやつね)気をつけなさい。
全部データが出るから。
314FROM名無しさan:2006/10/21(土) 19:31:12
メイトの皆さんお疲れ様です。
ネコ会社の管理職以上は大した予測も計画も無く頭使ってませんので、
お気軽にやりましょう。出来る範囲で配達して無理すること無いですよ〜。
日が暮れるの早いので暗くなったら明日にまわしちゃいましょう。
315FROM名無しさan:2006/10/21(土) 20:44:52
明日に回すくらいはいいとしても、1週間以内にはないだろう・・・
会社が端末変えて監視体制を強化しようというのもわかるよ。
316FROM名無しさan:2006/10/21(土) 21:23:09
決めた!絶対転職してやめる。
真面目にやってたのがばからしい。疲れた。
すでに一つの所から声かかってるし、同じような仕事でも、そっちの方が報酬がいい。
いままで毎日運んできてくれたSDや地域のお客さんの事が心配だったけど
いつか家を買いたいから、お金欲しいし、好きな仕事だったけど、
もう自分と家族のことだけ考えることにするよ。
317FROM名無しさan:2006/10/21(土) 22:00:39
配完上げなきゃ問題なし。
持ち出しはメイトはノータッチだ。
配れないほどのメールを渡した管理側の責任。
委託業者の能力を見極められないんだからね。
318FROM名無しさan:2006/10/21(土) 22:32:04
>>316
さっさと辞めろよ
メイトで家買うって気の遠くなるような夢みてろよ
319FROM名無しさan:2006/10/21(土) 22:59:53
>>316
家族がいるのだったら辞めた方がいいかもね。
自分は一人身だから続けられるけど家族持ちは大変ですね。
今までお疲れ様でした。
320FROM名無しさan:2006/10/21(土) 23:32:50
家族持ちだからこそメイトみたいな仕事やってるんじゃん。
別にメイトの給料で生計たててるわけじゃないんでしょ?
独身だったらきちんと定職につけよ。
フリーターだのなんだの将来どうすんだ?
321FROM名無しさan:2006/10/21(土) 23:43:11
>>320
だったら、あんたも定職に、つきなよ。
自分は別に家を買うなどないもの。結婚もしないから家族もいらん。
メイトの他にいろいろとしているからそちらでも賄えるし。
メイトになったのも運動不足だからという事もあり始めた仕事です。
322FROM名無しさan:2006/10/22(日) 12:05:14
多分SDが配達したものだと思うのですが今日ある会社のポストに
行ったらメール便らしき物が入っていたので番号を携帯に保存して
問い合わせフォームで入力したらビックリ仰天でした。
何で8月の物が今頃入っているわけ?もしそこの会社の方が調べたら
クレームだよね。何だか必死に配達しているのがばかばかしくなった。
323FROM名無しさan:2006/10/22(日) 15:40:44
>>322
状況がよくわかりませーん
324FROM名無しさan:2006/10/22(日) 16:00:42
>>323
説明不足だったかな?
誰が入れたか分からないが8月の配完分が今日そこの会社に入っていた
訳です。SDだと思ったのは宅配便の緑のシールがメール便に貼って
あったからです。
325FROM名無しさan:2006/10/22(日) 17:53:26
>>322
いやー、ヒマだね〜。乙w
326FROM名無しさan:2006/10/22(日) 18:14:28
久々に沢山ものメール便を配達して疲れたーーー!
赤ちゃん本舗,ファンケル,ベルーナの小さな封筒でっすーー。
明日は雨の予報だったので引き伸ばすのも嫌なので一気に配達
してきたら腰が痛い・・・。
月末なのでそろそろスカパーが来るかもね?
327FROM名無しさan:2006/10/22(日) 19:12:31
こっちは今日大量にスカパー来てました
Voiも重い上に即日だから嫌い
厚いから配ると凄い勢いで減ってくのは楽しいけど
328FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:00:03
今日はネッスルのカタログに泣かされた。
バーコード入力がほとんど入らない。
手入力ばかりでかなり時間をとられた。
329FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:13:18
みなさんのセンターは、一日の目標冊数て決められてますかー?
330FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:16:00
MDは、一日300冊配達のノルマがあるよ。
331FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:42:01
>>328
紗がかかってる部分、ぐっと押し付ければ
バーコードほとんど読み取れたよ。
332FROM名無しさan:2006/10/22(日) 22:51:36
>>330
えっ?300冊って一日何時間でですか?5時間で?
333FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:25:50
箱の中の紙にバーコードがついてるのも困るなー。
PPなら問題ないんだろうけど、ペンスキャナだと箱を潰さないと入力できない…
334FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:30:53
業者が直接発送してるならともかく
ヤマト物流から大量発送してくるメールのバーコードが読み取りづらいのって
非常に頭くるよ。
同じ会社なんだから少しくらい気を使えよ
物流で働いてる人と話したが物流にいる男性社員って
ヤマトでもお荷物的なのがまわされてきたらしい。
そんなんだから頭が回らないのか〜
335FROM名無しさan:2006/10/22(日) 23:59:16
>>332
MDにノルマ的なのはないですよ
一日300冊なんて毎日あるわけないし・・・
ちなみに私のエリアなら
300冊なら組時間1時間30分
配達2時間30分〜40分くらい
最初の1時間は飛ばしまくって目標130冊
次の1時間はちょっと疲れて110冊
あとは最後の踏ん張りで飛ばしまくる
ちなみにマンションや大口の会社はありません
とにかく密集地帯だからいけてます
336FROM名無しさan:2006/10/23(月) 00:39:39
300冊を全て配りおえるんですかー!?すごいですっ(>_<)!私は1日130がいっぱいいっぱいなんで、全然まだまだですねー
最近生産性の割合が悪いとかでどんどん数字を上げられるし、範囲も広いので萎え〜です(@_@;)
337FROM名無しさan:2006/10/23(月) 03:34:14
今日は久しぶりの雨だ・・・憂鬱・・・
338FROM名無しさan:2006/10/23(月) 07:56:56
メイトでも爆発した日は平気で300冊とか持ってこられるよ。
かさばらないものだといいけどカタログ中心だとしんどいよね。
339FROM名無しさan:2006/10/23(月) 10:12:46
クロネコのメイトです
今日はネスレだらけでした。明日はスカパー青赤か来ます。
340FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:34:16
>>334
奈良のヤマト物流だな
バーコード入力が全然ダメなヤツ
341FROM名無しさan:2006/10/23(月) 11:37:22
>>339
関東だけど今日スカパーが来ました。しかも青・赤の両方です。
雨も細かいのが降っていたけどザーザーではなかったので嬉しい。
明日は火曜なので少ないかな?
342FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:05:44
天気悪い日は少ない方がうれしいね。
343FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:24:09
スカパーってそんなに多いの?
うちも来たけど、100冊中4冊で内1件2冊。
契約者が少ないから、毎月これくらいです。
確かにあれがドッカーンと来ると困るね。
344FROM名無しさan:2006/10/23(月) 12:47:33
うちのエリア・スカパーは結構な契約者がいて7冊ぐらい来るのよね〜。

もうSD持って行った。早いなぁ!そういえば来たのも早かったな〜。
雨の日とかって早く持って来てくれるのは助かるよね。MDの時は遅くて
イライラしっぱなしだったもの。
リニューしてよかったような、よくなかったようなという感じですね。
よかった点は、横持ちが早いこと。よくなかった点は話題がないこと。
MDだと明日はこういうカタログが来るとか教えてくれたがSDは教えて
くれない。微妙です!
345FROM名無しさan:2006/10/23(月) 15:06:40
SDにとっちゃメール便の横持ちなんてめんどくさい雑用みたいなもんなんだろうね。
でも毎日横持ちしてくれるうちに話題なんて見つかるようになるし
多少の情報は教えてくれるようになるよ。
SD忙しいからそうそうおしゃべりに付き合ってはくれないだろうけど。
346FROM名無しさan:2006/10/23(月) 16:23:08
このスレで今日Jcom配っている人おりますか?
雨だから大変ですけど、このメールがないと稼げませんよねー
クロ猫さんは仕事があってウラヤマしいな。
347FROM名無しさan:2006/10/23(月) 16:55:08
クロネコのメイトさん〜明日は少ないですよ
私、メイト兼仕分アシストしてます。翌朝の分を仕分してきました。あとはバーコード入力して伝票書いて終わりです。スカパーとディオールがけっこうあった。
348FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:05:20
>>346
Jコムやってますよー。
この時期毎月大変('A`)
でもやらないとお金にならないし。
全部デジタル版に変わっちゃえばカサは大分減るんですけどね・・・。
349FROM名無しさan:2006/10/23(月) 17:06:10
>>345
そうそう。そのSDは3日連続配達してるけど毎日忙しそうに
していて何か話すのも悪いかなと思うとなかなか話せないんです。
そのSDは気さくで話しやすいんだけど忙しくしてると話せなく
なります。明日話してみようかな〜。

>>347
マジですか?嬉しいです。雨の日は少ない冊数が有難かったりします。
いちいちビニール袋を入れるのが面倒です!というかスカパー&Drは
今日ありました。営業所に寄ってバラバラですね〜。
350FROM名無しさan:2006/10/23(月) 21:52:59
クロネコメイトにお聞きしたいのですが雨の日は箱にビニール袋などを
かぶせておきますか?
MDが来ていた時はメール便を箱でなくて大きめのビニール袋に入れて
来たのですがSDになってからは箱が続いています。
ビニールも少なくなって貴重ですので今後どうするべきか悩んでます。
皆さんは玄関などに箱を置いてる際、箱にビニールをかぶせておきますか?
それともそのまま何にもしないで放置してるか教えてください。

明日SDに言おうと思いますがまず先にこちらで聞いて見ました。
351FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:19:42
>>350
よく状況がわからないけど通い箱をどうやって外にだしてあるか?ってこと?
雨があまりにもひどいときは玄関には出しておかないよ。
吹き付けたりしてなくてさして箱が濡れる心配のないときはポケットPPの入った通い袋と
持ち戻りのメールを緑のビニールに入れてそれを箱にいれて置いてある。
折りたたみ式のコンテナだったら濡れたってプラスチックだから平気でしょ?
352FROM名無しさan:2006/10/23(月) 22:38:05
通い袋?なにそれ…
353FROM名無しさan:2006/10/23(月) 23:15:53
>>352
ポケPや伝票の入った袋のことだろ
察しろよカス
354FROM名無しさan:2006/10/24(火) 01:06:38
>>353は、自分の知ってることは他のみんながわかっているものと
思いこんでるカスですね m9(^Д^)プギャー!!
355FROM名無しさan:2006/10/24(火) 11:03:08
うちには通い袋なんてないよ。
BOXに直に伝表とPPが入ってる。
356FROM名無しさan:2006/10/24(火) 12:08:58
自分の所はファイルがあって
その中にPPと受渡票が入ってます。
357FROM名無しさan:2006/10/24(火) 20:28:19
雨の中配達ご苦労様です。
メール便を必ず翌日配達してくれる地元猫・メイトさん、ありがとうです。
これから寒くなりますが、風邪をひかないようにがんばってください。
358FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:17:00
>>357
妄想乙
359FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:36:38
今日はガス屋の請求書を鬼のように配ってやったぜ
せいぜい残高チェックしとけよ
360FROM名無しさan:2006/10/24(火) 22:55:10
うちはファンケル・通販生活が来ました。
火曜は少ないんじゃなかったの?
361FROM名無しさan:2006/10/25(水) 02:41:10
>>360
基本的に量は少ないと思う。しかしDMが来ると話は違ってくるよね。
362FROM名無しさan:2006/10/25(水) 11:49:46
うわっ〜ベルーナが大量に来た。
クロネコの黄色箱(折畳み箱)4箱
363FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:37:47
>>359
請求書って思いっきり信書だよね
364FROM名無しさan:2006/10/25(水) 12:54:13
ショックな出来事。SDに速達でメールを出したんだけどその前に何回も
携帯に電話したのよね。普通なら折り返し電話するのにそれをしないで
棚に上げて運転中は出れないからサービスセンターに電話しろってさ。
しかも少々、怒り気味だった。だったら何分かあったんだから折り返し
電話しろよと言いたい。自分の携帯の番号を通知しているのに
折り返し電話もしないで怒る?普通じゃないと思わない?自分が怒りた
かったわよ。多分営業所で自分の事をボロクソ言うんだろうな。
365FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:04:30
ポストに入っていたメールをPCで確認すると

10月3日 船橋物流システム支店 発送
10月25日 配達店到着 で 今日 ポストに投函されていました

これは 22日間も放置されていたと理解してよろしいでしょうか?


366FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:07:05
364の者ですがドジをしたのが1件あります。私書箱宛はメール便
ダメなんですね。SDからこれはヤマトじゃいかないと除外され
ました。恥ずかしいけど知っておいてよかったです。
367FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:09:27
>>365
よくあるみたいですよ。自分のエリアなんか2カ月も放置されてたんです
から。メイトは真面目に配達しているのが多いのでメイトの責任じゃない
です。多分SDかMDでしょう。
368FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:22:43
>>364
きもい
369FROM名無しさan:2006/10/25(水) 13:24:44
>>364 折電できないくらい忙しいんです。
SCから至急折電をとメッセージがくるだけでカチンと来ます。
さらにメール弁ともなるとなおさらです。
許してください。
地道なサービスの郵便局をご利用ください。 夜魔斗運輸
   
370FROM名無しさan:2006/10/25(水) 14:46:01
>>367
ベースの責任だよ。
SD・MDのせいにせんといてくれ。
371FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:21:32
>>364ってあのホモメイトたん?
372FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:38:12
コンビニに持っていったとき厚さを測る道具使ってるじゃないですか?あんなのってどっかに売ってませんかね?
373FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:50:23
>>372
営業所にあるので、「欲しい」って言ってごらん。
374FROM名無しさan:2006/10/25(水) 17:58:18
>>371
あんなのと一緒にしないでくれ!SDを出したら皆ホモメイトに
なってしまうんかい?
375FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:12:48
誤解をまねく書き方なのはたしかだな
376FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:28:57
スマソ。以後カキコに気を付けるがメールを持って
くるのもSDだからまた愚痴らせて欲しい!
377FROM名無しさan:2006/10/25(水) 18:58:10
>>367 >>370
A3サイズの大きめ封筒だったので 紛失は免れたのかもしれません
定型封筒サイズだったら 今頃 焼却されていたかも?
378FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:26:03
>>376
うちもSDが横持ち〜
わからないことあって電話しても親切に教えてくれるよ。
センター長に電話するよりよっぽど対応がいいからもっぱら頼りにするのはSD。
379FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:50:37
>>375
書き方一緒だよな。
380FROM名無しさan:2006/10/25(水) 19:57:43
メール便の速達って2,3日かかるんでしょ??普通郵便と大差ないじゃん。誰が利用するんだぁ?
どーせ大口カタログの速達は速達分の料金取ってないだろうな〜。
381FROM名無しさan:2006/10/25(水) 20:54:48
>>380
ここは配達する人間のスレです
客はとっとと帰れ( ^ω^)
382FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:33:01
>>381
客?ヤマトなんて使うわけねーだろ!タコ!評判悪いんだよお前のトコ
383FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:36:35
>>378
ウチはSDに電話したりすると怒鳴られる・・・。
メール・リーダーは頼りにならないし、SDはすぐに怒るし最悪です〜
384FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:38:10
>>382
使わないのだったら、この板に書き込みするな、タコ!不愉快じゃい!
385FROM名無しさan:2006/10/25(水) 21:38:42
>>382
早く鉄格子のついた病院に戻れ。
386FROM名無しさan:2006/10/25(水) 22:25:37
現場の状況を知ってる者としては使いたくない人の気持ちもわかるなぁ。
387FROM名無しさan:2006/10/25(水) 23:03:45
ここはヤマト限定のスレではない件
388FROM名無しさan:2006/10/26(木) 11:38:31
ほとんどヤマト限定だなコリャ
389FROM名無しさan:2006/10/26(木) 17:44:09
>>362
ひぇ〜今日たくさんベルーナが到着しました。
ベルーナの時だけ黄色い箱なんですか?しかも今日に限ってSD遅い!
390FROM名無しさan:2006/10/26(木) 20:05:04
繁忙期バイト募集マダー?
391FROM名無しさan:2006/10/26(木) 21:37:17
先週の日曜にのってたけど・・・各種12月1ヶ月のみ
392FROM名無しさan:2006/10/26(木) 22:01:28
繁忙期か〜
普段SD自配してる分も忙しくなるとこっちにまわしてくるんだよな〜
いいように投げてくるなよ。
393FROM名無しさan:2006/10/26(木) 23:04:27
鈴ナ、先々週あたり来たけど、またくるのか分厚いやつ?
N1000ほどじゃないけど、数があるから、あれも相当重いんだけど・・・!
しかも横幅が微妙にポストより大きいから大変なんだよ!
394FROM名無しさan:2006/10/27(金) 09:40:11
確かに、ベ○ーナは中途半端に入り辛い。なんか今時のパンフレットって
変なサイズがデフォなんか?と言いたくなる。
いや、それよりも集合住宅のポストの小ささよ…(泣  
せめてB5サイズがさくっと入るように設計してくれ〜〜!
395FROM名無しさan:2006/10/27(金) 17:58:21
B5が入らないって、どんだけ小さいポストなんだ?
396FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:26:19
>>395
ごく一般的なドアポストは、薄くてぴったりB5で
しかも差し入れ方向に少々曲がってもいいならなら入る。
しかし、そのサイズでもパンフや厚いカタログで、
包装された状態では殆ど入らないし、入ってもポスト内部に奥行きがないと
全部入らないはみ出し状態になる。折り曲げて入るならまだ良いけど、
写真在中とかで折り曲げ不可なものは、どうしようもない。
いちいちビニール袋に入れたり、不在票まで書かなければいけない。
仕事だとはいえ、メール便はそんな商品ばっかりだから仕事にならないんだよ
だからドアノブかけや地下置きするしかない。
397FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:38:28
ベルーナも困り物だけどユーキャンの地図とかビデオとかの無駄にでかいのも嫌だ
持ってく時に箱に入りきらないから
398FROM名無しさan:2006/10/27(金) 19:55:21
オルビスやわかさ生活みたいな
「お客様からの注文品ですのでポストに入らない場合は手渡しでお願いします」
ってのも、そんなら宅急便でだせよ〜って感じだわい。
有償のものをよく平気でメール便で出すもんだと感心するよ。
定形外郵便では出さないくせに。
399FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:07:43
郵便物の盗難にあったから悪いけどドアポストに入れてって内容のメモが
集合ポストのとこにはられてた。
その部屋は3階でエレベーターなし。
もうさー集合ポストの上があいてるから自腹ででかいポスト買ってそこ置いてよ。
受け取る側は自分のとこだけだけど配る方はあんたんとこ1件だけ配ってるんじゃないんだよ・・・。
他の部屋の人にもやられたらたまったもんじゃない。
400FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:17:07
>>397 >>398
そうそう、わかる。
それでも、配達先で運良く在宅で受け取ってもらえるなら、
まだ精神衛生上はいい。不在で、ポストにも入らない時は
どの方法をとるにしてもやるせない。
置いていけばクレームが来るかもと気になるし、持ち帰るにしても、
不在票書きや持ち戻りの理由を調査票に書かなければならないし、
荷物は減らないまま。

それ相応の報酬ならがんばろうと思えるけど歩合は下がる一方で、
ボランティアみたいな報酬でどうやってモチベーションをあげろというんだか。
求人広告にだまされたよ。ホント・・・。(愚痴スマソ)
401FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:25:54
>>そうそう。
何もポスト高いのを買えと言ってるわけじゃないだよね。
メール便がはいって、きちんとポストの機能を果たしてくれるのなら
箱でもかごでも何でも良いんだよね。

うちのお客さんでいるんだけど、
ポストがわりにコンテナボックスを赤く塗って物を
置いてくれるので、何でも入れられてありがたい。
402FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:27:47
>>399
そうだよねー。
何もポスト高いのを買えと言ってるわけじゃないんだよね。
メール便がはいって、きちんとポストの機能を果たしてくれるのなら
箱でもかごでも何でも良いんだよね。

うちのお客さんでいるんだけど、
ポストがわりにコンテナボックスを赤く塗って物を
置いてくれるので、何でも入れられてありがたい。
403FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:28:40
>>399
そうだよねー。
何もポスト高いのを買えと言ってるわけじゃないんだよね。
メール便がはいって、きちんとポストの機能を果たしてくれるのなら
箱でもかごでも何でも良いんだよね。

うちのお客さんでいるんだけど、
ポストがわりにコンテナボックスを赤く塗って物を
置いてくれるので、何でも入れられてありがたい。
404FROM名無しさan:2006/10/27(金) 20:55:14
>>399
そうだよねー。
何もポスト高いのを買えと言ってるわけじゃないんだよね。
メール便がはいって、きちんとポストの機能を果たしてくれるのなら
箱でもかごでも何でも良いんだよね。

うちのお客さんでいるんだけど、
ポストがわりにコンテナボックスを赤く塗って物を
置いてくれるので、何でも入れられてありがたい。
405FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:10:16
>>404
うちのお客にも居るよ。コンテナ置いて「ポストに入らないものは入れてください」ってなお客。
ただ、10月からのメール便改悪で最近配達してないなぁ… オークションとかで毎日の様に
配達の有ったお宅。
406FROM名無しさan:2006/10/27(金) 21:28:27
どうみてもオクで落札した品物っぽいから
不在だけどポストにも入らんし置いていけばクレームになるかと思い
連絡票いれて持ち戻ったら
「なんで置いていかないのよ〜」
と反対にクレームつけられたことあるよ
407FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:04:57
>>406
でも、一度そういうことがあれば
今後置いていけるからいいじゃん
408FROM名無しさan:2006/10/27(金) 22:33:17
そういう家に限っていちいちうるさいんだよ〜
置いていって紛失なんてことになったらまたクレームの嵐なんだろうな。
409FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:31:26
今日は61冊、薄い軽いカタログが主だったから楽勝!と喜んでたら・・・自転車の後タイヤがパンク。
今日のメール便代が修理に消えていった・・・
先日のベルーナが原因か?
410FROM名無しさan:2006/10/28(土) 15:36:04
>>409
パンク修理は自分でやらなきゃ
411FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:20:33
409です。
2000円した・・・(泣)
412FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:22:41
>>409じゃないけど、パンク修理、次になったら自分でやろうと思いつつ、
実際なると修理時間とか考えて自転車屋さんに行ってしまう・・・。
やったことないから時間かかりそうで、
そうすると配達に支障が・・・と。
パンク修理用具一応100均で買ったのにーw
413FROM名無しさan:2006/10/28(土) 17:39:39
この仕事してるとタイヤの磨り減り早いから
単純なパンクじゃなくてタイヤ自体の寿命のときもあるよ。
一年前に取り替えたタイヤの溝もうかなり減ってるらしくて
自転車屋さんにこれじゃあパンパンにまで空気入れられないっていわれたよ。
仕事始めてから自転車の修理に結構お金かかってるなぁ
414FROM名無しさan:2006/10/28(土) 19:45:30
>>411
領収書もらって経費で落とせ
415FROM名無しさan:2006/10/28(土) 23:02:27
あと、自転車のスタンドが壊れる?のが早い。
ブレーキのゴム?パットの減りも早い。凹凸がなく平らになってる・・・取り替えなくて良いのかな。
416FROM名無しさan:2006/10/28(土) 23:10:25
私は7月からメイトしてます。
パンク2回して、他修理を含め7000円ほど使いました。
今まで・・・自転車のパンクには無縁でしたがメイトをして初体験!
417FROM名無しさan:2006/10/29(日) 00:06:35
>>415
ブレーキゴム替えたよー。
つるっつるで全然きかなくなっちゃって。
418FROM名無しさan:2006/10/29(日) 00:08:36
前後タイヤも交換した。
スタンドも交換した。
ブレーキのワイヤーも交換した。
チェーンも切れて交換した。
今度は何が壊れるんだろう?
419FROM名無しさan:2006/10/29(日) 12:29:25
ただ働きだな
420FROM名無しさan:2006/10/29(日) 14:34:33
本当だよね
一生懸命に配って自転車が壊れて修理して・・・一日分が消えてく!
421FROM名無しさan:2006/10/29(日) 15:16:46
だからパンク修理くらいは自分でやれと・・
百均の修理セットと30分(慣れれば10分)の時間があれば充分だよ
422FROM名無しさan:2006/10/29(日) 21:33:15
自転車修理代の8割くらいもってくれたらいいのになー。
年にそれぞれの修理場所1回(パンクは2回)までとか決めていいから。
423FROM名無しさan:2006/10/29(日) 23:32:10
>>422
委託の意味わかってる?
あんたら業者だよ
424FROM名無しさan:2006/10/30(月) 00:09:19
だね。乙
425FROM名無しさan:2006/10/30(月) 09:33:57
業者に不当な値段で働かせている会社は問題ありと思う。
だから自分はもうすぐ辞めるYO。
426FROM名無しさan:2006/10/30(月) 13:40:22
不当な値段?他社のメールの配達より1冊の単価いいほうじゃないの?
自転車のメンテ代はその報酬に含まれてるんじゃない?
あんまりぐずぐず言わないでね  見苦しい
427FROM名無しさan:2006/10/30(月) 14:53:42
>>426
だれも他者と比べてどーなんて言ってませんよ。
あなただって、いくらか知らないけど不服が全くないと言えるの?
嫌だから辞めるんだよ。
耐えられる人はどーぞ好きにすればいい。
428FROM名無しさan:2006/10/30(月) 15:32:38
どーもお疲れ様でした
429FROM名無しさan:2006/10/30(月) 15:59:55
今日は横持ち遅かった・・・。
私のところには2人ぐらいのSDが、
交代で横持ちしてくれますが
一人はいつも変わりない時間に来てくれて、
もう一人はいつも遅めなんだけど
今日さらに一時間も遅く持ってきた。
連絡もなかったし悪びれる様子もない。
しかも、今日は伝票の冊数が10冊以上も違っていたりした。
最初の頃は、とてつもなく忙しいのだろうと、
何も言わないで来たんですが、
度々こういうことがあって、遅いと困るので、
これって、本人に理由を聞いてもいいものでしょうか。
横持ちしてもらっている方で、私みたいな人いますか?

430FROM名無しさan:2006/10/30(月) 16:36:10
横持ちの人がメールの仕分けしているんじゃないし
聞いても意味なし。

横持ちの人が10時までのタイムサービスを持っている場合,
そちらを先に回るしね。
431FROM名無しさan :2006/10/30(月) 17:02:40
>>430
それが、SDによって違うところが、モヤモヤするって事じゃないの?
432FROM名無しさan:2006/10/30(月) 18:39:58
SDによって一時間ぐらいの差は出てきますね。
自分は以前早朝アシストもやってたのでわかりますがSDによっては出発時間が30分ぐらい違います。
ゆっくり出るSDはタイムサービスや大口の荷物などを優先的に行くので日によってはさらに遅くなります
うちは早いSDのときは9時半頃、遅い人は11時ぐらいの時もあります。
自分の家は大きな住宅街の上のほうにあるので9時ごろになると下のほうまで探して取りに行きます
横乗りもしてたので探すのはそれほど苦になりません。
どうしても早く配りたい日は連絡しておけばいいかも知れませんが毎日となるとSDにはけっこうな負担となるかも知れません
429さんの家はおそらくどうしても早めに通らない場所なのでしょう。
伝票の冊数はそれほど気にしなくてもいいと思います
配完さえ上げとけば持ち出しかかってなくても問題ないです。
おそらくメール分けながら持ち出しかけてて後で出てきた分は打たずに放り込んでるだけだと思います
433FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:26:10
>>429
その、いつも変わらない時間に来てくれる人の時間だとうれしいな〜、と
おねだりしてみては?
図太いメイトさんだと「遅くなるなよボケ!こっちだって時間割いとるんじゃあ〜どあほ!」
みたいな雰囲気の手紙をせつせつとしたためてきます。。
434FROM名無しさan:2006/10/30(月) 19:39:58
遅くなるものはおそくなるのです。配達優先
不満なら自分で取りにいけば〜
ブツブツいってると切られるぞ
うちとこは、うっとうしいメイトきったぞ
435FROM名無しさan:2006/10/30(月) 20:35:08
雑費を経費扱いするほどみんな稼いでいないのか?
436FROM名無しさan:2006/10/30(月) 21:43:54
<<430-434
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、センターから一番遠いくらいの場所におります。
横持ちが廃止の方向に向かっているようですし、
SDから見れば、メールの横持ちは面倒なだけなのはわかっていたので
いままでは、何も言いませんでした。
これからも何も言わないでおこうと思います。
なるほど、うっとうしがられれば、辞めさせてくれるのですね。
いい事聞きました。
437FROM名無しさan:2006/10/30(月) 21:51:22
自分の所のSDは早く来て助かっております
438FROM名無しさan:2006/10/30(月) 21:57:34
上記の文を先に送信しちゃいました。スマソ。

>>436
自分もSDが横持ちだけど交代時はセンター長が持ってきてくれるので
少し遅くなるそうです。以前、そのセンター長さん直々に遅くなるから
と言ってくれました。でも昨日は、いつものSDとは違い1時間遅くて
イライラしてしまいました。
自分は、うっとうしい存在に入っていると思うけど聞かないと何にも
始まらないので聞いた方がいいと思いますよ。
因みに自分の所は交代3人でしています。3人とも話しやすい気さくな
SDが多いので助かってます!
439FROM名無しさan:2006/10/30(月) 22:28:37
いいよな、SDが横持ちしてくれて。
うちなんか全部MDがしてるぞ
以前はSDもしてたが、
今は引き上げさえもしてくれなくなったよ
440FROM名無しさan:2006/10/31(火) 00:40:42
>>439
えー!引き上げもMDなの?
441FROM名無しさan:2006/10/31(火) 08:17:11
うちもリニュに伴って端末も替わったから、引き上げなくなったよ。
朝は、以前と同じく、メイトで横持ちしてくれる人がいるからその人が。
(そのメイトさんが休みの時だけ、SDさんが横持ち)

次の日の朝、横持ち時に引き上げ。

なんだけど…
メイトさんの車に乗りきらないくらい時は箱置いてくんだよね。
そうすると、箱が溜まってくるし、邪魔でしょうがないよ。

前みたいに、夕方引き上げに来てくれた方が助かるのに…。
でも、SDには負担なんだよね。
442FROM名無しさan:2006/10/31(火) 11:35:43
>>441
メイトが持ってくるなんて変わってない?端末も変わるとSDの
引き上げがないの?SDから聞いたんだけどメイトの横持ちも
負担だけどその分給料に加担されるので苦にはならないとさ!
メイトが横持ちだなんて今までに聞いた事がないよ!
443FROM名無しさan:2006/10/31(火) 11:39:38
メイトの横持ちありますよ
俺の知ってる人は早朝アシもやって何件か横持ちもやってます
報酬は大したことなかったような・・・
444FROM名無しさan:2006/10/31(火) 13:05:06
営業所に詰め込んでるメイトも横持ち不要だからその分結構上乗せした単価らしいよ。
445FROM名無しさan:2006/10/31(火) 19:02:54
横もちかけてるとこは1冊あたり5円少ない。
取りにきてるメイトのが単価高い
446FROM名無しさan:2006/10/31(火) 19:47:47
5円はでかいね〜
447FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:03:15
>>442
私はメイト始めた時から、ずっとメイトさんが横持ちして、引き上げもメイトさんだったよ。
そのメイトさんが休みの日はSDさんだけど。

リニュしてから新端末になったところって少ないのかな?
448FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:10:35
横持ちしてる方って多いんですね?
私は、センターに取りに行ってます。その方が楽。仕分アシさん達と交流が出来るし何かと都合を聞いてもらえる。翌日の量もある程度はわかります
449FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:36:18
>>448
車で取りに行くの?
ガソリン代かけて取りに行くなんて面倒なことできない。
それに仕分けが遅い日はその場で待たされるわけでしょ?
450FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:44:52
だったら横持ち遅くても文句言うなよ
451FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:48:58
>>449
やっぱ5円違うと大きいよ。
9時過ぎにいつも取りに行くともうアシストの人も居ない。のんびりうちで仕分け・地図組みして
大体1便が11時〜11時半の出発。終了は早ければ16時・下手して4便目逝って死んだら20時。

今月は目標-12%・8,800冊で完了。
452FROM名無しさan:2006/10/31(火) 21:57:50
メール便に丸一日費やしてるんだ〜お疲れ〜
453FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:19:09
メイトの中でお歳暮アシストやる人いますか?
自分は一応4時からの配達助手に応募しようと
思ってます。求人広告が出てきて明日にでも
センターに電話してみます。時給が900円!
メイトとのカケモチって辛いかな?
454FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:33:27
その日にならないとどのくらいの冊数あるかはっきりわからないとこも辛い。
455FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:41:41
>>451
4便って・・・
メイトの持ち出しなんか一日一回じゃないのか?
456FROM名無しさan:2006/10/31(火) 22:42:27
>>454
そうなんだよね。その日にならないと分からないのが辛いけど
お歳暮の配達助手とかしたら営業所に行くので分かると思う。
そういうのも分かるからやらせてもらおうかな〜。
457FROM名無しさan:2006/10/31(火) 23:52:50
10/11に東京から発送されたメール便(中身はMicroSD 1GB)が、
今日、千葉市に届きました。

どうなってんの? 紛失 or 誤配されて、パクられたかと思ったよ・・・
458FROM名無しさan:2006/11/01(水) 00:22:36
>>457
再発行できないものはメール便で送らないようにしてください
ルールを守らない客の荷物は届きにくいんですよ
459FROM名無しさan:2006/11/01(水) 02:49:15
>>457
北海道あたりにとばされて(=誤配されて)たらい回しにされていた・・・

に一票。
460FROM名無しさan:2006/11/01(水) 13:22:26
12月はSDもお歳暮の荷物で忙しいのか今日メイトの所にメール便を
お届けする仕事を募集の紙が入ってました。9時〜11時までで時給は
1100円です。有償許可に3000円先に頂きますとさ。
有償許可って何だ?3000円も先に払ってまでやる人がいるのかな?
いまのままでいいと思うのだがSDにとっては、やっぱり負担なの??
461FROM名無しさan:2006/11/01(水) 18:17:49
またメール便センター長さんが変わってました。
これまでに3人も変更です。というのも今日、契約更新の手続きが
ファイルの中に入っており見ていたらまたまた変更されていた。
メール便のセンター長変えすぎじゃ〜。ボケーーーー。
462FROM名無しさan:2006/11/01(水) 19:04:49
>>461
いつものことジャマイカ
463FROM名無しさan:2006/11/01(水) 19:36:09
メール便センター長ってなーに?
464FROM名無しさan:2006/11/01(水) 19:55:27
ネコ会社はメール便事業の失敗で経営が悪化するのみ。
立て直しに幾度も失敗。そのうち体力が持たずに身売り。
今いる経営陣は総退場。
465FROM名無しさan:2006/11/01(水) 20:38:09
☆メイトの皆さんへ☆

メイトさんは時給に計算するといくらで働いてますか?

{収入−経費(自転車、バイク、タイヤ、ガソリン、雨カッパ、作業服、靴代・・・)}
÷総配達時間(メールを受け取ってから配達完了するまで)=???円

700円に満たないなら即辞めて他の仕事をさがした方が良いと思いませんか?
計算したら時給500円にもならない人が相当数いると思いますが・・・。
今一度仕事として成り立ってるか考えてみませんか?
466FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:09:52
>>465
何かいい仕事探してくれるの?
467FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:16:03
>>465
自分は充分ですが人付き合いがないのに不満。SDが横持ちするように
なって話せなくなりイライラ感が豊富だよ。MDの方がよほどマシです。
給料はそこそこですが問題はありません。自転車も今までにパンク代と
ブレーキ代のみ。他の仕事あるのだったら移行したいけど資格もないし
免許もないから変えられません。
考えた所で障害者がある人は仕事も変える事が出来ないので無理でしょう。
468FROM名無しさan:2006/11/01(水) 21:17:17
>>466
同意!何か仕事を探して見つけてくれるような言い方ですよね!
469FROM名無しさan:2006/11/01(水) 22:05:33
>>466
>>468
そ〜ゆ〜ことじゃないんじゃない
470FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:00:36
>>465
内職と同じとかんがえてるから、問題ないっす〜
仕事となりたってるか、は、それぞれ必要としてる額が違うんだし
大きなお世話なような気が・・。納得いってない人はいわれたくても転職
してるでしょ。あなたはメイトですか。
471FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:37:58
時給1500超えてるから心配無用
472FROM名無しさan:2006/11/02(木) 00:59:49
>>471
それは大ウソでしょ?
473FROM名無しさan:2006/11/02(木) 13:20:52
第1物流はなんであんなに馬鹿なの毎日殺人的にメールよこすな
474FROM名無しさan:2006/11/02(木) 13:29:28
今日はキツかった。3時間も配達して疲れたよ〜〜〜。
まあ、最初の1時間は組むから始まり地図に記し付けて終わるけど。
475FROM名無しさan:2006/11/02(木) 16:54:37
やい、きび団子第2物流。

今日あんたのトコ出しのメール14冊配達有ったけどペンスキャナ通ったのたった1冊やぞ。
ええ加減にせえ。
476FROM名無しさan:2006/11/02(木) 17:11:31
おいおいくされ東東第1物流うちら殺す気か?アホみたいによこすな
477FROM名無しさan:2006/11/02(木) 17:38:27
今日はメールリーダーが持ってきたw
ゆこゆこがたくさんなのでと言ってたが1冊も自分の所にない?
DHCなどのカタログばっかり。おいおいリーダーさん嘘の情報
言うなよ。うちのメール・リーダー頭がおかしいようだ。前にも
?状態の事を言い少々パニックしたしな〜〜〜。
478FROM名無しさan:2006/11/02(木) 18:00:13
たしか・・・茶色ビニール袋だった「ゆこゆこ」
ウチはたくさん来た。べネッセも・・・
479FROM名無しさan:2006/11/02(木) 18:21:19
そうそう!ゆこ、オットー、あとぶ厚いのいっぱい
1回でのりきらんかった
480京太郎:2006/11/02(木) 18:35:05
ここで働くなんて誰でもできるよwwwww恥ずかしいよwwww
481FROM名無しさan:2006/11/02(木) 19:42:04
うちはしばらくベルーナ祭りだ〜
482FROM名無しさan:2006/11/02(木) 21:05:20
>>465
今日の場合 収入 220冊×@25円=5,500円
      支出 ガス140円×2リットル=280円
         任意保険差額 年間約2万円 稼動日割70円 合計350円
         
      (5,500円−350円)÷3時間=1,716円

ちなみに、四輪契約(黒ナンバー)でやってます。
         
483FROM名無しさan:2006/11/02(木) 21:45:31
ゆこゆこ、ベルーナ、オットー、べネッセ、ベルーナ系封筒がたくさん来た。
自転車だから6往復しました。疲れました〜
484FROM名無しさan:2006/11/02(木) 21:59:54
>>480
じゃ、お前が一度やってみろよ!意外に疲れたり腕が痛くなったり
大変だぞ。部外者にとやかく言われたくねぇよ
485FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:03:06
>>482
そうか・・・@25だったら220冊でも5500円なのか・・・
いいなぁ・・・@25

>>465ではないです。
486FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:19:12
おぉ、やっぱり皆さんいろいろなカタログを配達されてるのですね。
自分の所は昨日ベネッセが来て今日ベルーナの細長封筒とDHCが
きました。特に>>483さんの6往復には頭が下がりました。
自分は最低でも2往復なのですごいです。今日はお疲れ様でした。
487FROM名無しさan:2006/11/02(木) 22:23:16
1日で220冊…
自分とこは年に数回しかない。
488FROM名無しさan:2006/11/02(木) 23:08:31
>>485
482です @25は良いほうですか?
一年ぐらい前に値下げの予告はありましたが、その後音沙汰なしで来ています
>>487
自分のとこもそんなに頻繁にはありませんよ
アベレージは130冊/日位です
その場合は、地図組み込み2時間位だから、時給換算1,500ってとこです
489FROM名無しさan:2006/11/02(木) 23:39:27
>>488
485さんではないけど自分は@18です。家が密着しているのが原因ですが!
@25なんて良いほうだと思います。
490FROM名無しさan:2006/11/02(木) 23:49:11
>>489
482=488です @25は良いほうなんですね
ただし自分のエリアは、番地は大番地、坂あり、飛び地あり、自転車配達
不可能エリアですんで・・・

隣のエリアも同じ感じのところですが、今まで何人のメイトが辞めていったことか・・
491FROM名無しさan:2006/11/03(金) 00:47:18
483です。
私はアシ兼メイト。配ってる地区の方が体調悪く入院してるから臨時?メイトです。
地区まで車で行き、自転車に乗り換えてメイト。冊数多い日や厚いカタログの日には車まで6〜7往復はしてる。知らない地区を地図を頼りに日々頑張ってます。1冊25円(坂道、飛番ありのド田舎)
492FROM名無しさan:2006/11/03(金) 02:18:50
>>472
嘘じゃねーよ。
さすがに月曜はまばら過ぎて無理だがな。
493FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:25:48
ぐわ〜〜〜。今日ゆこゆこキタ〜〜〜。さいあくの量でした〜〜〜。
自分も急な坂道があるけど25円までは行かん。ウラヤマシイゾ。
雨の日はさすがに死ぬがな・・・。
494FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:40:24
自分のとこも飛び番、坂ありだけど@20円っす〜
>>488さんのとこは平均130冊/日でそれを2時間で終わらせられるなら
@25円はかなりいい条件のような気がするけど、
ガソリン代込みじゃあそれくらいもらわないと割りにあわないね。
495FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:43:56
思ったんだけど自分の所だけ?@18円って・・・。何か悲痛。
もっと低いエリアはあるのかな?下がったのは22円からいきなり18円。
でも自分の所の営業所はメイト8人もいるそうなのでそれが妥当かな?

皆さんの営業所には、何人のメイトさんがいますか?
496FROM名無しさan:2006/11/03(金) 13:53:28
>>495
うちとこは横もちメイトは15円、取りに来る人は19円だよ
倉庫に数センターはいてて、それぞれのセンターで人数は違う
497FROM名無しさan:2006/11/03(金) 14:47:20
>495
20人以上いると思う
498FROM名無しさan:2006/11/03(金) 15:57:30
MD3人、メイト12人
メイト単価は人によって違いがある様子。今度から単価、平日が20円、日祝は25円になるらしい。
499FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:35:57
15円!?
どひゃーー
500FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:42:58
西○玉主管の某地区だけど 来週説明会があるんだって。 今さら 何を?
501FROM名無しさan:2006/11/03(金) 18:48:05
>>500
単価の値下げ交渉
502FROM名無しさan:2006/11/03(金) 19:00:36
490です 値下げの話は今のところないのですが、もしその話が出たら、
事業用ナンバー届け出の際の「運賃設定」の変更をしなければならない
から・・・くらい言おうと思っています

うちのセンターはMDはいなくて、メイトさんは15人くらいです 
単価は、@20〜@25だそうです(エリア、契約時期の違いらしい)
503475:2006/11/03(金) 21:02:31
いつも人さんの悪口(鹿煎餅物流・味噌カツ物流・吉備団子物流)を書いてますが、うちの主管にも言いたい。

何でバーコード読むのに「No.エラーです」ってなペンスキャナで配達させるのや。ええ加減にしてくれ。
配達した事もない奴が偉そうにしてるだけやろ、西大阪主管(遂に実名を出してやった)
何なら軍行橋(西大阪主管の近くに有る国道171号の橋)の下からから手製迫撃砲でも撃ってやろうか???
504FROM名無しさan:2006/11/03(金) 21:33:22
>>503
お〜西大阪主管仲間。( ̄ー『+』)発見!!
ところで新型スキャナーかいな?古いのだったら新しいプログラム
ダウンロードしてもらったかい?。
505FROM名無しさan:2006/11/03(金) 22:19:53
リニューして、分からなくなりましたね。
前は祝日や休日の翌日は少なかったのにリニュしてから多いしなぁ〜。
もうリニューして1カ月になるのか。。。早いですね。。。
506FROM名無しさan:2006/11/04(土) 00:55:07
うち、メイト3人…
507FROM名無しさan:2006/11/04(土) 14:50:48
うち、メイト レギュラーだけで28人----
508FROM名無しさan:2006/11/04(土) 14:52:01
大勢休むと、やりくりが大変----
509FROM名無しさan:2006/11/04(土) 20:24:41
明日は休むメイトが大量発生
どうすりゃいいのよ
今から泣きたい気分です。メール便センター長は辛いよ。
510FROM名無しさan:2006/11/04(土) 22:34:08
>>504
営業所雁首揃えて誰もプログラムダウンロードの仕方知らない…
金○会の同窓会メール、全く読まない(というかバーコード認識するがメール便で無いとペンスキャナは
判断するらしく「Noが違います」と言ったきり) 営業所の5次ネコで30冊近く手入力したよ。

511FROM名無しさan:2006/11/04(土) 23:24:42
>>504
5次ネコで手入力?番号何か削除して入れたってことかなぁ?
5次ネコで普通によまないのよね?それだったらペンスキャナが原因で
ないのかもしれないね〜。古いペンスキャはダウンロードしないと
新しい速達シール読めないっていってダウンロードかけてた
それにしてもだれもダウンロードの仕方しらないって
頼りになる人いないと、やる気なくすね。新しいペンスキャも問題あり
みたいだし。やりにくいね
512FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:46:33
>>511
いや、ペンスキャで読まなかったメールの番号控えておいて事務所で廃刊しただけ。
でも面倒くさいんだわ。

513FROM名無しさan:2006/11/05(日) 21:58:03
>>512
あ、そうゆうことね。納得〜。今何色のペンスキャ?
だれもダウンロードできないなら、SVに言ってやり方指示ちゃんとするように
文句いっといてやろうか?
514FROM名無しさan:2006/11/06(月) 11:57:17
>>513
2本使ってる。黄緑と紺。頼む、文句言っといて。
515FROM名無しさan:2006/11/06(月) 22:59:38
多過ぎて配達出来ないものは出来ないと大きな声で叫びたい!!
516FROM名無しさan:2006/11/06(月) 23:44:47
郵便屋さんて1通あたりにしたらいくらくらいで配ってるんだろう・・・
量は相当だろうから案外単価にしたら低いのかな?
517FROM名無しさan:2006/11/07(火) 19:11:29
>>515
まあ自分の担当エリアなら500冊程度にして貰わんとちょっとシンドイわな。
SDさんと共に到着を読み違って先週土曜休んだら日曜730冊。19時50分迄配達してましたわ。
これは自業自得だが、病気で3日休んだ明けの日に持ち出し1、000冊越えたのには呆れた。
こっちゃ病人やで。配慮という言葉はヤマトには無い。
当然600冊で打ち止め。翌日に回したよ。

518FROM名無しさan:2006/11/07(火) 21:54:42
>>517
うわ〜すごい量だね、それだけで月30万以上稼げるんじゃない?
うちらは100切るよ。これだけでは生活できない・・
519FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:08:22
520FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:13:04
先に入れちゃいました。本当にすごい量ですよね。自分も前は出来ない分は
MDを呼んでいたけどもうMDが来ないから誰に電話していいか分からないので
SDと分担しています。仕事用の携帯は知っているけどSDの個人の携帯までは
知らないのでもしも仕事用が繋がらない場合はそちらにしたいけどメイトで
SDの個人の携帯を知っている方っていますか?明日にでも教えてもらおうと
思ってますが・・・。そういう連絡事態SDってウザイのかね?
521FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:32:44
はっきり言って、うざすぎ!そこまでしなくてもいいのでは?
522FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:36:10
うぜぇ!!!!!自分でやれ!
523FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:45:31
>>517
お前なに勝手に家で止め置きしてんだよ
524FROM名無しさan:2006/11/07(火) 22:47:56
>>520
ホモメイト?
525FROM名無しさan:2006/11/07(火) 23:28:11
うざすぎでしたね。スマソ。

今日は速達メール便が久しぶりに来ました。市役所や会社関係の大口は
そのSDが抜いてるみたいです。最近、来ないので寂しいです。
そもそも速達メール便ってSD自配じゃないの?メイトは信頼されてるの?
526FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:09:42
>>523
>>517
ヤマト自体たいした頭使ってメール便事業のこと考えてないから、適当に配達してればいいんですよ。
クレームでない程度に配達すればOKでしょ。
527FROM名無しさan:2006/11/08(水) 00:29:28
Sというメル便やっている者です。
今回臨時で数日間クロネコさんの配達することになりました。
※いずれは正式にお仕事契約の予定です。

実は携帯型の入力機械なのですが、返品の処理入力がイマイチ説明を
聞いてもわかりません。
ネコさんはマニュアルはないと聞きましたが・・
返品処理の下記方法で間違ってませんか?

1 「持戻」→赤い電源ボタン押す→上の三つ並んだ右ボタンを押す→「2」を押す→
上の三つ並んだ真ん中押す→「4」押す

2「バーコード入力取消処理」
赤い電源ボタン押す→クリアを2秒以上押す→「2」を押す→三つ並んだ真ん中押し→
返品したバーコードを読込→取消ボタンを押す→三つ並んだ左ボタン押す→OK押す


この手順でいいでしょうか?
今日はなんとか出来たような気がしましたが、あと数日あるので不安です。。
くろ猫先輩方よろしくオネガイします


528FROM名無しさan:2006/11/08(水) 06:45:35
空いてる時間に出来るバイトを探しててメール便を考えてるんだけど、
配達する量って自分で決められないの??
四万ぐらいでいいんだけど、ダメかなぁ
529FROM名無しさan:2006/11/08(水) 08:00:28
>>528
週3で早朝アシストやれ
530FROM名無しさan:2006/11/08(水) 08:13:24
>>529
サンクス。もうちょっと詳しく教えて
531FROM名無しさan:2006/11/08(水) 12:55:37
>>527
え?臨時でネコメールやるんだ。そんな事できるのですか??
マニュアルはあります。センターに言えばもらえるはずです。
自分も頂きました。もしよろければマニュアルがあるのでここに
記載しましょうか?
532527:2006/11/08(水) 18:57:17
>>531
通常は契約してから仕事ですが、
知合いのネコメイトさんが急で数日間お休みすることになって
私も同地域のSメール便を仕事していたので、
急きょ臨時でネコメールやりました。

マニュアルはペンリーダーから携帯タイプに変わってから「貰ってない」と言われて
そのメイトさんに教えてもらって、返品処理などをしたのですが、
かってが違うので大変でした。

センターで言えばもらえるのですか!?
臨時メイトなので、連絡するのは躊躇しますが、SDさんへ聞いてみますね。
レスありがとうです!
533FROM名無しさan:2006/11/09(木) 19:58:30
それにしても、急にさむくなったね。
風邪で鼻水鼻詰まりがどうしてもなおらないので
仕事にもならないので
会社は休んだ
この寒いなかのバイク配達は辛すぎ
534FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:19:01
>>533
ダメなやつはなにをやってもダメ
535FROM名無しさan:2006/11/09(木) 20:36:46
>>534
ダメなヤツと決めつけるのは如何なものか
536FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:16:24
突然の休みはだめでしょ〜
健康管理はしっかり
栄養のあるものたべようね
明日はがんばるのだよ
537FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:18:58
>>534
どうして休んだぐらいでダメ扱いをするの?しかも鼻水詰まってと
書いてあるじゃん。こういう卑劣な文章を書き込みするお前がダメ
だろうがと言いたくなるよ。
538FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:20:26
>>537
鼻詰まりくらいで仕事休むほうがどうかと・・・
539FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:31:06
>>513
結局プログラムダウンロードを待たず即日辞めました。
辞めると言った瞬間「今晩中に何とかするから」と言った西大阪・蛍池センターのSD島田、良く聞け。
てめえらの奴隷じゃないぞ、ワシャ。夕方17時頃から自分のエリア外含めて刀根山全部(7丁有る)・たった
50冊回れなんてよう言ったものや。2時間かかったぞ。それがきっかけで体調ガタガタ。医者に壱萬円以上
払ったぞ。
損害賠償の訴訟起こしてやろうかえ、蛍池センター・西大阪主管さんよ。
540FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:43:08
追加
何なら診断書もすぐ出ますし、医者に「過労・蓄積疲労で入院するか?」とまで言われてます。
訴訟沙汰にするならしてみやがれ、西大阪主管。何時でも受けて立つぞ。
541FROM名無しさan:2006/11/09(木) 22:52:51
新端末(携帯付)になると、まとめ配完常習者のオレとしては非常に………
542FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:23:17
>>539
SDの名前まで出す事はないのに。やめても一応お世話になったのだから
こういう公の場で出さない方がいいっすよ

>>541
自分もヤバイです。今日はベルーナが沢山来たのですが最近ここで
まとめ配完を覚えました。自分の場合は6冊打って1〜2分ぐらい
間隔を開けてます。ベルーナは量が多いので先に打ってから家を
出てまーす。
543FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:30:02
>>542
世話になったとは万に一にも思わない。大概の無理(盆正月に別エリアの配達も快く受けてきたし、こっちゃ年50日も
休んで無い)は聞いてきたが、こっちが仕事上の事で相談しても「その場凌ぎ・何とかなるさ」主義のSDだから実名を
晒しただけ。
これで文句有るならうちまで来い。西大阪。


544FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:42:22
>>543
でも引き上げとかはどうしたんですか?あなたはMDさん?
自分はSDにいろいろとメール便を出していて2cm以上
あるのに1cmの価格でやってくれたりと感謝しています。
自分なんて今年の1月の大雪から休んでないし、別エリアも
休んだメイトがいたら代行しています。知らない土地で2時間
以上さまよっていたけど何とか見つけましたよ〜。

体力作りからしてみては、どうですか?
545FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:46:41
>>544
良く言うわ。感心するわ。
手前、何冊配達出来るのや?
12月末の真っ暗な中、辛うじての記憶と地図を頼りに昨年は他人さんのエリアも配達して来てるわい。

偉そうに言われる筋合いは無い。
546FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:47:31
>>533
ここ数日でグッと冷え込み厳しくなったよね。
私も風邪っぴきで、鼻水が止まらない…。
私は車だから鼻かみながら出来るけど、バイクじゃ余計に酷くなりそうだしねー。

ゆっくり休みね。お大事に…
547FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:47:37
まあこんなところで名前の一つや二つ晒したところで、
本人には大した害は及ばないわけだがな。
満足したか? 晒し厨ww
548FROM名無しさan:2006/11/09(木) 23:51:57
>>545
お前こそ何様で偉そうな事を言ってるんだよ。ふざけんなー。
SD名前を明かして営業所の名前まで明かすか普通?SDも
辞めてよかったと内心よろこんでるな、きっと。
549FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:01:59
お前らはヤマトの下請けなんだから
ヤマト社員に偉そうに言われて当たり前。
550FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:04:17
オレは猫と飛脚のメール、両方ともやってるんだが
猫のポケPが飛脚のメールバーコードを読んだよ!
飛脚のバーコードって11桁じゃなかったっけ?
いつから12桁になったんだ?


551FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:07:03
>>550
郵政のも読むよ。サン宝石のメールで間違えて郵政の方を通しちゃったら
読んでビックリ。取り消しに苦労したよ。ひょっとして全メール共通?
552FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:17:13
>>548
へ〜 メール出荷してるの。エライね〜
こっちは未収カード荷主で先月は60サイズだが定価で26個出してるのやわ(笑 請求書\14,000来たわ
偉そうにするならそれなりの実績を出してからした方がいいよ、恥ずかしいからね(p

>>549
手前見たいのが居るからヤマトは良くならないんや。さっさと退職しろや、ボケ
553FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:29:31
>>552
俺は客だよ。
関西人ってろくなの居ないね。やだやだ。
554FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:35:33
>>553
MDorメイトから客に早変わりかい。ご苦労さん。
お前みたいなメール1通だけ出す荷主はいらね〜わ、ばか
555FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:38:21
>>550-551
12桁のNW-7コードだから仕様は共通
556FROM名無しさan:2006/11/10(金) 00:38:59
今日は30分で273冊配達したよ。ポケPのデータ上でだけどさ・・・
557549:2006/11/10(金) 01:01:51
>>554
お前何様だよwww辞めたんだろ?
俺のレスは549だけだよ。何勘違いしちゃってんの?
こんなとこで実名まで出して犯罪予告までしちゃって。
これだから大阪は犯罪多いんだろうね。
通報しておいたから。
558FROM名無しさan:2006/11/10(金) 01:29:18
>>556
すごい!!と思ったのにw
でも超巨大マンションとかだとものによっては実際にありえるんだろうなぁ・・・
うちの担当地域にはそこまでのはないけど。
559FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:04:45
ネコ会社のSDは余裕無し。管理職はパソコンいじりと書類作成のみ。
役職は無能ばかり。労働組合は機能してない。郵便が民営化されてもネコに勝ち目なし。
560FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:05:52
>>539
>513です。やめたんですか?
うちとこのメイトさんも休みなくがんばってくれてます
お互いの協力が必要ですね。一方的になにかをしてほしいだけじゃなく
メール便センター長はいなかったのかな?本来ならその人がメイトの管理や
意見を聞いて動かないといけないんだけど。西大阪のSVが今いるセンター長
&候補はちゃんと指導してきてないから本来やらないといけないことできてない
のが現状だからだめだとはっきりいってました。その点では迷惑かけましたね
ゆっくり休んで体調子なおしてくださいね。おつかれさまでした
561FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:19:30
SVの仕事は何ですかね?パソコンに数字入力、書類作成のみですか??
メイト、MDにロクに挨拶もできず。現場の話も聞かず、具体的な指示も出さない。
指示を出したと思ったら的外れ。
SV的ポジションに、まともな人材が来ません。人を管理する能力が無さ過ぎます。
社内で管理職の教育はないんですかね。
562FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:37:23
>>549
お前はもう退場しろ!下請け下請けってマジうざい。
メイトさん無しでメール便事業が成り立つの?
SDだけで配達できると思ってるわけ?
563FROM名無しさan:2006/11/10(金) 02:43:21
+クレーム処理、メイト、MD,の管理、会議にいそがしいみたいだね
このまえよそセンターパンクでSV達、集結で配達いってたよ
都会のセンターのSVが山の中に〜
挨拶できないのは、SVだからとかじゃなくその人の性格によるものでしょう
うちとこは気さくだよ、意見も聞くし指示もでてる
センター長がその指示にじたがわないから、奴のほうがくせ者
今svが上から言われてるのはMDの生産性でしょ1時間に50で×契約時間
達成してない人が多いから、そのためにどうするかとか、話すよ。
土日祝に休む人が多いから。今土日休んでるMD達をローテーションでまわそかとかね
土日出勤できないという、乗務試験落ちて車に乗れないセンター長、消えてくれ〜
横もちできん役立たず

564FROM名無しさan:2006/11/10(金) 06:12:15
うちのSV、スーツ姿で映画見てたってさWW

仕事中にナニやってんだかWWW
565FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:16:14
ポルノ映画でも観て、
オナニでもしていたんだろ
566FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:20:44
>>549
自分も前からウザイと思ってたよ。下請け下請け言うけどお前らSDで
配って見ろよ。ベルーナなんてたくさんだからお手上げが目に見えてる
よな。もうお前ウザイからここに来るなよな。今度来たら通報するぞ!


567FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:25:32
でも皆すごい遅くまで起きてるんだね〜。ちょっとビックリです。
2時って・・。思い切り爆睡してた時間だよ。少し感心しますた。

そうそうウチのセンター、新たにまたメイトさんを募集するみたい。
紹介してくれたら時給UPだってさ。しかもお歳暮時の横持ちでは
まだ集まってないらしくてSDが配達するかも?と今日来たSDが
ぼやいておりました〜!
568FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:26:26
↑ミス。時給でなく単価でした。スマソ・・・。
569FROM名無しさan:2006/11/10(金) 12:36:42
>>552
ん?何か勘違いしてない?
メールの他にも荷物をSDに出しているんだよ。
かれこれ軽く2万は、こえてると思う。デスクの中を見たら
宅急便とメールの領収書がいっぱいだった。
570FROM名無しさan:2006/11/10(金) 14:02:01
>>566
こんな所に書き込んでる暇あるなら
とっとと配れよ、低脳労働者
571FROM名無しさan:2006/11/10(金) 14:38:52
荒らしはスルーで宜しく。w
572FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:15:14
>>570
14:02:01に書き込み・・・高能労働者!?
573FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:25:01
>>570
今日は少なくてこの時間に終ってますた。何で低脳だの言われないと
いかんの?

>>571 しかも荒らしじゃないよ。荒らしはお前だべ。
574FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:44:47
571は570に言ったのでは・・・。
575FROM名無しさan:2006/11/10(金) 17:45:59
571は570が荒らしてると言いたかった?
576FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:20:38
>>564
うふふ、あ〜ら私はSVとホ○○にいってますわよ〜
もちろん私は休みの日ですけどね〜。
あの人は勤務中〜。
577FROM名無しさan:2006/11/10(金) 18:57:47
なぁなぁ年末のバイトがいないから
年末短期の仕分けバイトをやらないかって
さそわれたメイトいる?
578FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:35:49
通販のカタログなんかカタログ有効期限の1ヶ月前ぐらいまで配達しておけばOK!

579FROM名無しさan:2006/11/10(金) 20:39:00
明日は全国的に雨だよ。
冷たい雨に濡れるのは本当に嫌だなぁ。
580FROM名無しさan:2006/11/10(金) 21:03:36
大量のカタログがトイレットペーパーになりましたよ。
581FROM名無しさan:2006/11/10(金) 22:04:33
ホント、営業所は、メール便仕分けの
人が居なくて困っている。
二便三便の仕分けをSDにさせているが、
もうSDの連中は嫌気満々だよ。
582FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:19:30
>>581
MDにやってもらうのはどーですか?
583FROM名無しさan:2006/11/10(金) 23:28:57
>>579
夏なら濡れても鬱陶しいくらいだけど
これからは寒いし風邪ひきそうだしね・・・。
それで休むことになったらお金入ってこないし。
584FROM名無しさan:2006/11/11(土) 01:38:11
>>573
こんな仕事してる時点で低脳だろ
585FROM名無しさan:2006/11/11(土) 08:53:07
>>582
うちはMDがやってる
586FROM名無しさan:2006/11/11(土) 10:29:38
>>585
うちはアシストがやってる 宅急便仕分けが終了後に SD出庫以降
残があるときもある程度仕分けして 明日に回す SDはもちろん MD
にもそんなことはさせてない
587FROM名無しさan:2006/11/11(土) 12:41:35
>>584 お前も低脳だな。低脳って言っている奴ほど低脳そうだ。
588FROM名無しさan:2006/11/11(土) 13:10:25
>>587
さすが低脳、論理の破綻を起こしております^^
589FROM名無しさan:2006/11/11(土) 16:31:21
顔引き攣らせてヒクヒクさせながら「^^」を打ってる>>588ワロスw
590FROM名無しさan:2006/11/11(土) 17:02:10
>>588 さすが低脳。必死に打ってる姿に笑えます。
591FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:03:23
何の役にも立たない低脳どもはとっとと自殺すれば?
配達人の代わりなんていくらでもいるんだよ
592FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:03:57
今日は雨で最悪でしたね。朝方から雷がピカピカ光った後にザーと
雨が降りました。そして横持ちの時にやんでいそいで組んで家を
出た途端にまた降られて散々でした。油断してたのがいけなかった。

気象庁は午後から雨だっていうから安心していたのに本当に気象庁って
いらなくない?朝から降るなんて言ってない。真面目にやってくれよ。
593FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:08:40
>>591
お前にそんな事を言われる筋合いない。役に立たないだと!なめんなよ。
配達の代わりなんていないよ。営業所でメイトの求人広告を出してたけど
一人も集まってないとセンター長が言っておりやした。
594FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:13:43
これ以上無責任な仕事も無いよ。
メール便捨てても、罪に問われることはないし。

配達の代わりが居ないってことは、
事業の見通しが立たない、先細りの業界ってことだよね。
595FROM名無しさan:2006/11/11(土) 18:23:18
確かにそうだけどメール便は捨てたことなんて1度もないよ。
きちんと配達してます。

でもメイトがいないと事業も成り立たないんだよね〜。
自分らのお陰で成り立っているんだから雨の日ぐらいは
単価UPして欲しいよ。それぐらいの愚痴は言わせて欲しいな。
596FROM名無しさan:2006/11/11(土) 19:34:29
雨の日単価アップねぇ。自分らのおかげでといってる奴に
ちゃんとしたメイトはいねえ。他からみてあなたはよくやってくれてるし
って評価してもらってる人は愚痴もでない。
仕事だぞ、それも自分からはたらかしてと応募したんだろ
不満があるならやめちまえ
597FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:19:27
故人に来たカタログって捨ててもいいんだよね?
598FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:32:18
配達の代わりなんていない。募集しても問い合わせすらないのが現実。
メイト、MD、SDをコキ使って、その上に給料下げればサービスレベルが
落ちるのは当然の事。
ヤマトがサービス落として客にとって何の魅力があるの?信頼なくしてどうするの?
ヤマトは郵便と勝負する前に自滅してるだけ。
>>591
現実も理解できてない。上司の言いなりでしか仕事ができない。そんな人のように感じます。
会社が傾いてる危機意識すらもっていない。人を見下す前に自分の足元をよく確かめてみれば?
自分の会社の状況をよく調べて見ればわかるでしょう。かなりヤバイ状況だということがね。
599FROM名無しさan:2006/11/11(土) 20:46:05
「日経」から送られてくる物は、それが速達扱いではない、ただ単なるDM
であっても、翌日配達されているね
大口顧客は 最大限に優先しているわけだね
600FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:12:14
天気予報見れば雨の日はわかるのだから休むのをお勧めします
俺はバイクでやってるし田舎だから車だときついので雨だと休みます
連続で降りそうな日は初めの日は配ります
休んでも急ぎのメールをSDかMDもしくは近くのメイトがいってくれます
多少ためたほうが効率もいいですし一日ぐらい単発で休むぐらい気にしなくてもいいと思いますよ
601FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:16:55
>>600
オマエ ミタイナヤツ ムカツク
602350:2006/11/11(土) 21:24:28
>>600
今の単価ならそれくらいの感じでOKだよ。
603FROM名無しさan:2006/11/11(土) 21:51:43
あ〜やる気ない、委託ばかりで、やだね。
こんなのが目につくから、ちゃんと働いてるメイトさんたちも
偏見な目で見られるんだわ、うちらのメイトさんは責任感ある人たちでよかったわ〜
んでも、あなたたちのカスみたいな行動で、同じ目でみられるといやだな
よかったね、田舎で働き手がなくて、カスでも雇ってもらえてるんだから
604FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:31:24
ちゃんと働いてたって愚痴くらい言うでしょ。
ここで愚痴とか文句言って、大変なのは自分だけじゃないんだなーって思って
さて、しょうがない明日も頑張ってくるかって気になればいいんだし。
605FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:33:54
責任感??メイトさんに率直な意見を聞いたことが一度でもあるのかな?
606FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:50:17

雨の日休むってどうよ
それをすすめるって・・・
それをいいたいんでしょ>603は



607600:2006/11/11(土) 22:53:04
そんな責任感持つような仕事でもないでしょう。
たかがカタログ配るような仕事だし。なくなって困るようなの送る人の気がしれないよ
速達で確実に送りたいなら宅急便で送ればいいわけだし。
大体ヤマトはメール便を拡張しだしたぐらいからおかしくなったんだよ
もはや赤字で迷走してる会社なんだから俺ら委託も適当でいいんだよ
別に捨てたり何日もためてるわけじゃないんだし、わざわざ雨とか条件悪い日にがんばらなくても
天気のいい日に適当にやればいいんだよ
608FROM名無しさan:2006/11/11(土) 22:58:02
自分のしてる仕事を、たかがというな
私たちはどうでもいいようなものを配ってるのか?
なさけない。適当になんかできるか
609FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:06:03
>>607
そういう考えダメでしょ!雨だから休んでいるともう辞めてと営業所から
お願いがくるよ。真面目に配達している自分らがバカみたいじゃん!
不公平もいいとこですよ〜。雨の日だって頑張って配達しているメイトは
どこにもいます。たかがカタログでも送る側はきちんと届いているから
安心して送るのだからそういう適当でやっているなら、やめちまえ!
610600:2006/11/11(土) 23:20:29
どうでもいいもんじゃないの?ポストに放り込んでおくだけのもんじゃん
雨で休んでても別にやめてくれとはいわれないよ
田舎だし住宅地じゃないからそんな簡単にすぐできる新しいメイトなんか見つからない
10月から単価下がると聞いて一度やめると言ったが
10日ぐらいしたら見つからないから続けてくれと向こうから頼んできたよ
次下がったらやめるてことで続けることにした
ヤマトはすぐ単価下げたりなんやかんや理由つけて保険とかで金徴収する
上層部はコロコロ変わるしSDは犯罪者だらけw
さすがに辞職勧告されたらやめますが適当にやりながら金もらえる内はやりますよ
俺は単価27円だが1日平均80〜100冊。
組む時間入れても1時間〜1時間半で終わるんだから家業の合間にやるにはいい仕事だよ
611FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:27:36
>>610
確かに上層部はすぐに変わるよね。メール便のセンター長もこの前に
変更なったばかりなのにもう変わってた。誰この人?みたいな・・・。
自分は保険は毎月100円だけ払ってます。
たかがメール便っていう考えは止めた方がいいよ。
ブログを読んでると届くのを楽しみにしている方って結構いるんですよね。
612FROM名無しさan:2006/11/11(土) 23:44:18
80円の料金(大口はもっと安い)ではメール便は成り立たないのですよ。
儲けを出さなくていいのなら話は別ですが。
みんな気づいてるのに、やめようと言えない・・・大企業病ですね〜完全に。
613FROM名無しさan:2006/11/12(日) 10:06:28
DVDオンラインレンタルからは佐川に逃げられる、
郵政からは冊子小包値下げ+追跡番号で客をむしり取られる、
個人利用客からはクレームの嵐
こんな業界に未来はないよ。とっとと転職することをオススメする
614FROM名無しさan:2006/11/12(日) 13:14:46
みんな熱くなってる所悪いんだけど、早朝アシストのバイトって
どうやって申し込めばいいの?電話でそう言えばいいのかな?
615FROM名無しさan:2006/11/12(日) 14:30:04
>>614
12月の短期の話?電話して希望の営業所に電話してその旨伝えればいいよ
ただ大体のヤマトはいい加減だからあまり早く電話しても忘れられる可能性あり。
最近は条件も下がってきて中々集まらないから余裕で間に合うよ
616FROM名無しさan:2006/11/12(日) 17:35:19
長期では無いの?
617FROM名無しさan:2006/11/12(日) 19:36:18
繁忙期バイトは宅急便仕分け、時給約1000円。
大抵不足してるから、来てくれって言われると思うよ。
長期になるかどうかは、体験してから考えれ。時給は下がるよ。
…でも、ひょっとしてスレちがい…
618FROM名無しさan:2006/11/12(日) 19:57:42
>>610
あんたはもうだまっとき
やりたいようにしてんなら勝手にすればいいじゃん
みんなに変なこと吹き込むのはやめな。
ってかそうゆういいかげんなことしてるってじぶんでいうな

お客さんがみたら全員がいいかげんにしてると感じるひともいるんだから
同じにされたくないわ


619FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:08:59
四万円ぐらいでいいんだけど、メール便は
自分で配達する数を決められないの?
620FROM名無しさan:2006/11/13(月) 00:11:40
基本的に数は決められないけど
担当地区を狭くしてもらえば少なくはなるかも?
621FROM名無しさan:2006/11/13(月) 10:21:56
>>619
自分は月20日稼動日平均100冊で月4〜5万ちょいの稼ぎだよ。
少ない日は50冊くらいのときもあるし多くて300冊くらいのときもある。
622FROM名無しさan:2006/11/13(月) 12:42:54
>>621
それだと単価けっこう高いんじゃない?
623FROM名無しさan:2006/11/13(月) 12:47:43
>>622
なぜだ?
624FROM名無しさan:2006/11/13(月) 13:30:51
>>622
単価は20円だよ。
書き方悪かったかな〜ごめんよ。
625622:2006/11/13(月) 13:38:17
>>623
自分と比べてなんとなく。
月3回休めたらいい方かなってくらいで平均100は配ってる気がするけど
月収似たようなもんな気がするから。

>>624
あ、全然悪くないよ〜。
私は17円とか15円とかあるからやっぱりちりも積もればで差が出てくるのかも。
626FROM名無しさan:2006/11/13(月) 14:11:47
品物が届いてないとのクレームがあってそのお宅に行ってきた。
ドキドキしていたんだけど話しているうちに緊張がなくなりました。
普通メイトにやらせるか?営業所に携帯から電話したりして今日の
分がパーになりました。ちょっと愚痴を言ってしまいました。
627FROM名無しさan:2006/11/13(月) 16:55:16
>>625
ネコメイト?他社メイトさん?
単価1円の差でも月で合計すれば一日働いた分くらいの差になるからおおきいよね。
628FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:36:33
SD自配のメールって1冊配って10円にもなんないんでしょ?
629FROM名無しさan:2006/11/13(月) 21:46:25
ポケPPでDHCが入らないのに驚いた。手押しで6冊もした。
マジでイライラしたよ。DHCって自転車の前後のカゴが沢山に
なりますね。DHCって入らなかった事なかったのにおかしい!
630FROM名無しさan:2006/11/13(月) 22:24:06
>>627
他社ですよ〜。
うちのエリアの猫さんは単価20円ちょいだったような。

631FROM名無しさan:2006/11/14(火) 04:28:50
配達中に一人で牛角いったことあるひといる?
632FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:03:46
なにそれ
633FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:25:23
繁忙期に、メールの他に宅急便の配達依頼がありました。
1つ130円だそうです。
やってみようと前向きに検討中。
634FROM名無しさan:2006/11/14(火) 08:52:11
>>633
ぐぁんばれ〜。持ち戻ったら、お金になんないからね〜
うちらの車のメイトさんたちも、やるらしい
応援するぞ〜。
635FROM名無しさan:2006/11/14(火) 10:54:55
それって未配達数はカネにならなくても
配達済数はカネになる?
636FROM名無しさan:2006/11/14(火) 13:12:44
配達数はもちろん数になります。
メイトに委託で頼んでくるのは勿論SDが行きたくないところ。
道が狭いとかもしくは団地。
団地はやはり持ち戻り率が高いので朝早くか夕方ぐらいしか数がさばけない。
SDが家まで横持ちしてくれるか営業所まで取りにいくかだが
どちらにしろ中々9時ぐらいまでには配達開始できなさそうなので不在にイライラするかも。
昼間指定とかもあるし一日のんびりと小遣い稼ぎ気分じゃないと割り合わないよ
それにクールやコレクト、着払などは委託は無理だしかぶってたら普通の荷物もSDが持ってく
委託に回ってくるのは変な荷物ばかりw
勿論地域によって違いはあるだろうから一度は経験したほうがいいかも
637FROM名無しさan:2006/11/14(火) 15:20:58
そういうことですか
漏れのところにもたま〜にメール便が来るものの
郵便受けに入ってだけで受領確認の必要なメール便があるのですね
638FROM名無しさan:2006/11/14(火) 16:26:01
>>631
牛角は自分のエリアにありますがそこは夕方からなので午前中に
配達する自分にとっては、いけない・・・。あなたは行くの??

>>633
自分のエリアは1個につき170円でしたよ。でも配達依頼が
ないんだよね。SDから聞いたんだけど!!
639FROM名無しさan:2006/11/14(火) 18:07:13
>>560さん

結局その後も暫くゴタゴタが続き、土曜にセンター長と納得のいく内容での契約が出来たので
日曜日から再開したのですがしょっぱなからエリア担当のSDから「今日はA町のメイトさん休
みなので入ってるが普段は無い。B町だけ回って貰えないか」 ふざけた内容です。
センター長(日曜は公休で不在)も一体どういう管理して?いるのでしょう?

もう心身共参ってドクターストップ・明日から入院するまでに追い込まれました。
560さんは結構詳しそうなのでお聞きしますが、退院後ヤマトに対し訴訟を起こす予定ですが、
本社が対応するのですか? 主管で処理ですか?
640FROM名無しさan:2006/11/14(火) 22:12:04
SDが横持ちしているメイトに質問です。
引渡時刻ってSDからもらってます?今日は交代SDだったのですが
いつものSDからもらってないと言ったらじゃそのSDに言っておくと
言ってました。いま思うと自分からそのSDに直接言えばよかったかと
後悔してます。引渡時刻のシールに自分の名前を書く欄があるので少々
そのSDが書いてくれてるのか不安になってました。

もしSDが横持ちしていて引渡時刻(SDの個人ナンバー入り)を
もらっている方がいれば、教えて下さい。
641FROM名無しさan:2006/11/14(火) 23:39:04
>>639
なにこのアホは?
642FROM名無しさan:2006/11/15(水) 08:50:01
メール便配ってるような人間にまともなヤツが居るとでも?
643FROM名無しさan:2006/11/15(水) 10:08:21
今日はオートバックス祭りだ。紙ペラ系がたくさんです〜。
これから配達に行ってきます〜。ちょっと時間がかかりそうだわ。
644FROM名無しさan:2006/11/15(水) 14:27:15
明らかに2p以上厚みのある箱
ムカツクーー!
645nasi:2006/11/15(水) 15:02:37
単価20円
台風の日も大雪の日もやったが単価20円
事務所に帰れば、誤配の連絡(アパートが多いため知らないうちの転居を誤配といわれる)
新聞配達員でも終わればお茶のいっぱいくらい、台風の日くらいねぎらいの言葉くらいあるだろう。
それを単価20円で責任をとらせる会社などどこにあるだろう。
なにが委託だ。人に頼むのならそちらこそ丁寧に接するべき。
何も事情のしらないドライバーが「オレが引き取りにいってんですよ!OO」と人の名前を呼びつけだ。
私は生きてきて、また頼まれごとで人に呼びつけにされたことなど一度もない。
私は許さない。
646nasi:2006/11/15(水) 15:32:46
>>609さん
あなたは確かに真面目で偉いでしょう。
しかしあなたのような良心的な人を利用しているのがこの会社の性質だとは思いませんか?
私も毎日、山の中を車で配達、台風に日も人のエリアも配りました。
でも、会社の体質としてそれがただしいでしょうか。
私は他に色々職場を体験しましたが、こんなに「上の立場」が見えない職場は始めてです。
真面目にとりくんでいても、なんの報酬、ねぎらいもなく、間違えのときのみ人間関係が発する・・・こんな職場は
弱者に対して、見えないいじめを常時しているんです。
私はこの職場さっさとやめましたよ。
あなたのようなイイ人ぶっている人こそ、弱者の敵です。
もっと正直にみんなのつらさや本音を受け止める・・・それが仲間意識です。
あなたは真の優しさをわかっていない。
いつまでもそんな機能していない職場でやっていなさい。


647FROM名無しさan:2006/11/15(水) 16:52:45
>>646
俺ら委託も適当でいいんだよという言葉にカチンと来ただけなので
気に障ったらごめんなさいです。この場を借りて謝ります。

確かに良心的を利用している会社ですよね。先日もここに書きましたが
荷物が届いてないとのクレームがありそのお宅に頭を下げてきました。
何で18円でここまでしないといけないのか?と不思議におもいました。
MDかメールリーダーがメイトに話を聞いてお宅に行けばいいと
思いません?携帯代がすごいかかったので今度請求したいですよ。




648FROM名無しさan:2006/11/15(水) 16:54:15
単価に合わない配達エリア、冊数なら即辞めるべき。
ボランティア感覚のメイトが多すぎ。
だからヤマトに単価下げられるんだよ。
649FROM名無しさan:2006/11/15(水) 16:59:38
647です、言い忘れました。
そのメールリーダーは頭脳がすごいおかしいんです。同じ事を何回も
言うので多分それが原因。さっき聞いたよというのを何度も繰り返す
のでカチンと来ました。携帯もタダじゃないんだから用件だけ言ったら
切りますと言いたくなりましたよ。
650FROM名無しさan:2006/11/15(水) 17:40:00
ケータイ代かかるなら、「あとでそちらからかけて下さい」と言って
切ってしまえ!
651FROM名無しさan:2006/11/15(水) 19:57:10
お前らマゾかよ。
よくこんなキチガイじみた仕事続けられるな
652nasi:2006/11/15(水) 19:58:47
>>647さん
18円でやっているんですか?
本当にご苦労様です。
ですからそういうことをお互い冷静に話し合う場や連絡する場があればいいんですよ。
確かにMDやメールリーダーがいいにいけばいいことです。
ふつうはそういう意見を交換する場があり、そういう提案をきいてくれる上司がいるんですよ。コミュニティーが脱落している会社ですよ。ここは
だから、結局は弱いものいじめの現状が起こるわけです。
メイトさんたちは色々人生経験してきたり、他の職場を体験しているからこの会社の異常さに気づくでしょう。でも最初からヤマトで働いている人はわからないんじゃないでしょうか?
ふつうはみんなで結束して嫌な上司の悪態や会社の体制を報告したり、組合つくったりするでしょう。
でも365日稼動だからなかなかそういうことに至らない。
本当にうまくできてるシステムだと思いますよ。
こんな部下を大切にしない会社、いつか破綻しますよ・

653FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:04:12
>>647
お前はあほですか?
委託業者ならそれらしく誤配しないようにしろ
自分の都合のいい時だけ会社のせいにすんなよ、甘えん坊
MDがなんでお前のケツ拭かないといけないんだ?
ちょっとは考えろゴミクズ
654FROM名無しさan:2006/11/15(水) 21:17:27
ここに書き込んでる一部のメイトってなんか勘違いしてるな
別に、会社が頼んで配達してもらってるんじゃないだろ?
メイトになりたいってなったんだろ?
>>652が言うみたいに部下なんて思ってませんよ、MDもSDも。
ただの個人業者、勘違いしすぎ
655nasi:2006/11/15(水) 21:47:12
>>654さんへ
あなたのような人がいるから、次々とメイトが辞めるんですよ。
今はプッツンキレたメイトの分、MDや内勤がやるはめになりましたよ。
私がいたころも3人辞めた人いるけど「電話しても全然出てくれないの。何で辞めたか全然わからないわ」っていっていた。どんな場所でもバイトだろうが委託だろうが大切にしようとする職場に人は集まり、長く勤めようとするんですよ。
くやしかったら職場全員で慰安旅行でもしたらどうですか?
私は今はそういう職場や仲間といます。ええ、ヤマトの前もそういう職場にいました。

656nasi:2006/11/15(水) 22:10:01
メイトが部下じゃないならそれでよし、今はやめたことだし。
じゃあ「お客」の部類ですね。
もう、お歳暮をはじめいっさいがっさいヤマトには頼みません。
親戚中にも友人たちにも伝えます。
657FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:16:09
>>659
好きにすればいいじゃん、客は宅配会社を選ぶ権利あるんだし
わざわざ言わんでも
658FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:16:30
私もメイトとして働いている者です。
メール便発足当初からですので、10年近くになると思います。
3ヶ月ごとの「契約書」を見ると、以前の契約内容より、いろいろな面でメイトにとって
厳しくなっているなと感じています。
一委託業者として、誤配、未配完など無いよう心がけて配達するのみです。
面倒な事にならないように仕事をしていれば、案外いい仕事だと思っています。
所詮、社員ではないので余計な期待などはしていません。

ただ・・・10年前に比べて、今のヤマトは「ぎすぎす」した感じになっていますね。



659FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:26:26
>>658
10年ですか。条件が厳しくなっていってても
更新続けてるって。すごいね〜
ぎすぎすしてきたのは、しかたないといえばしかたない
ヤマトの会社自体が思わしくない状況だから。余裕がないんだな
660FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:30:56
>>655
別に悔しくないし慰安旅行なんてお前が行きたいだけだろ
そんな考え方が貧しいんだよクズ
お前みたいなゴミはどこに勤めてもお荷物なんだよ
661nasi:2006/11/15(水) 22:38:06
>>660さんへ
あなた本当にヤマトが好きなんですね。
頑張ってくださいね。

662FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:40:13
クソメイトの言い分
横持ちが遅い
冊数が多い
冊数が少ない
メールリーダー・MDの対応が悪い
単価が低い

MDの言い分
横持ちが遅い←仕分けで忙しいんだよ
冊数が多い←うるさい、黙って配れ金儲けだ
冊数が少ない←しるかそんなもん
メールリーダー・MDの対応が悪い←お前の相手ばっかりしてらんねーの
単価が低い←会社に言え
663nasi:2006/11/15(水) 22:41:51
安い給料と
ぎすぎすした人間関係で。
どんな職場でも報・連・相を大切にしますよ。
私はこんなバカな人、相手にしたくないので退室します。
ヤマトをやめたように。

664FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:42:19
>>661
どうも
あなたみたいなゴミはさっさと死んでね
665FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:43:54
>>655
またまた勘違いな人、現れた〜。メイトはやめたかったら
やめたらいいの、委託は個人事業主、
ヤマトの仕事を請け負ってるだけ。、あなたたちは自営業者と同じ
慰安旅行てなに?ヤマトにそれを?いやいや仕事もらってんだから
逆にヤマトが接待してもらわないとね
666FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:44:38
>>663
安い給料ってわかっててやってたんでしょ?
メイトに人間関係なんてないでしょ?
一体なにを求めてるのやらわかめだな
667FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:48:04
逃げるなよ、元バカメイト
もっと遊んでくれや
668FROM名無しさan:2006/11/15(水) 22:56:45
そうそう、自分が契約結んどいてね、なにいってんだか
んで給料じゃないしね。
報酬金なのにさ、自分たちの立場わかってない人多すぎ
会社の一員になりたきゃそれならMDができたときに
MDでやとってもらえばよかったのに。
669FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:03:34
メイトでここまで叩かれるやつも珍しいな
頭悪いか考え方がおかしいんだよな
670FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:09:56
>>653
あなたは、バカですか?誰も誤配なんて言っておりません。
甘えたらいけないのですか?面接の時に届いてない品があったら
お宅様に行き事の事情を説明するなんて言わなかったからメイトを
やったんですよ。だったら面接の時に言えってんだ、バカ!!
それにそういう時にどうお客様と対応していいのか分からないです。
接客の説明も普通するでしょ。バカ過ぎて最高〜ヤマトって!!
671FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:16:34
>>670
そんな対応も自分で考えられないのか?
お前の首の上にあるのはカボチャか?

むふふ、こいつちょっと面白いぞ
672FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:21:02
>>671
はい?お前も面白い。自分なりに対応してきましたが・・・。
「こんにちは、ヤマト運輸のメール便のメイトをしている○○と
申します」と最初は挨拶しました。これではダメですか?
673ゆみ:2006/11/15(水) 23:30:29
いいぞ!
671さん。
その通り!
ヤマトっての中の人って、人の弱点ばかりついて、それが仕事だとおもっている。
普通支えあうよね。職場って。
私ももう限界感じてる。
674FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:30:56
でもメイトって良い事ありますよ!自分よくSDに荷物を依頼しますが
センターにかけると住所などを言わないとダメだけどSDに電話すると
メイトの○○だけで済むから嬉しい。
9月から横持ちがSDになったのでその時に荷物を出してますけどね。
横持ちの時だとSDに電話しなくても済むので助かったりしてます。
675ゆみ:2006/11/15(水) 23:35:30
メイトがいなきゃやってけないのに、何勘違いしてるんだろう?
メイトなしでやってみな!
私も今月でやめよー。
676ゆみ:2006/11/15(水) 23:38:01
674さんとこはいいみたいですね。
よかったね。
わたしのとこは672みたいなバカばっか!
677ゆみ:2006/11/15(水) 23:40:59
あっごめんなさい。672さん。
672さんのコメントは正しいです。
671,671だ。オオバかは!
678FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:42:46
2人とも、言葉悪すぎ〜、似たり寄ったり?
>670の元メイトは配達だけで、他なにもしなくていいと思って
契約したみたいだけど他の人はどうなんですかね?

679FROM名無しさan:2006/11/15(水) 23:51:34
委託さんは必要ですよ、できる人、自分の立場をわかってる人ならね
勘違いさんと、自分が契約交わしているのに文句ばかりの人はいらないかな
680ゆみ:2006/11/15(水) 23:58:39
はあ?671のかぼちゃのほうが言葉わるいでしょ?
それに契約もわたしも「配達のみ」「委託物はご自宅まで届けます」と堂々と広告だしてるよ。
でも、荷物営業所まで取りに行ったらこうほざいているSDがいた。「はー00さん、取りにこられないんだって?ガソリン代払ってもだめなのか」って怒鳴っていたバカがいた。結局、都合のいいこと書いて上層部はSDにちゃんと説明しないからこうなるの!
これがヤマト体質!
こういうヤマトの肩もつあんたおかしいんじゃない。




681FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:01:29
>>676
そうだよね。メイトがいないとSDも本来の仕事が出来なくなるよね。
大量のカタログが来てみなさいよ。お手上げ状態が目に見えてるよな。
多分みなさんはここで文句を言うだけだと思うので聞いてあげて
下さいよ。営業所の人なんかに言える訳ないじゃないですか〜〜!
682ゆみ:2006/11/16(木) 00:02:28
678と679よ。
頑張ってね。
文句言わずにバカ上司と。
普通の会社は飲んで上司の悪態つつくの。
弱い立場のひとのことなんていわないの。
世間を知れ!
683ゆみ:2006/11/16(木) 00:05:48
681さん。
ありがとうございます。
その通りです。
684FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:06:28
>>682
いいですよ〜ゆみさん。そうですよ、世間を知らない人に
言われたくないですよね。
685FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:07:50
>>ゆみ
お前の頭はグラニュー糖か?
686FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:11:32
こんなクソメイトだからだめんだなぁ〜って思うな
687FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:15:10
>>686
貴方もクソメイトってメイトさんの前で言えますか?
ここだから言える訳でしょう?自分たちメイトもここだから不満を
言えるのでお互い並みを立てないようにしましょう。
688FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:16:48
>>687
言いますよ、役立たずのお前のようなやつには
689FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:20:07
>>688
あらそう。名誉棄損で訴えてあげます。あんたに迷惑かけてないのだから
訴える事は出来ると思うので!!
690FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:23:05
>>689
どうぞ。
相手もわからないのに誰を訴えるんですか?
もうすこし頭使えよカス
691ゆみ:2006/11/16(木) 00:23:36
>>688
ほんと訴えたいね。689さん。688を!
もうヤマトは客としては利用しないようにしましょうね。
692FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:25:58
>>691
ヤマトがお前を訴えたら勝てるな
693nasi:2006/11/16(木) 00:26:13
いいぞ〜
退室したが、688の負けの様子見てたら楽しくなってきた。
わたしも客として利用しないぞ〜
694FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:27:36
あんたの所のメイトさんは最悪ですね。言葉使いは悪いし頼れる兄貴
という感じでもなさそうだしね。あんたにだけは横持ちされたくない
という感じだね!
695FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:28:44
>>693
おまえのようなきちがいクレーマーはヤマトも迷惑です
飛脚にでもたのんどけチンカス
696ゆみ:2006/11/16(木) 00:30:28
もうすでに、メイト不足でメル便営業所にためて、発覚した事件何件あるんだと思ってるんでしょ。いっとくが私のメイト仲間「次誰やめる
?」なんて順番決める。
あはは。





697FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:30:58
>>694
心配すんな。
お前んとこには行かないから
698FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:31:15
うん、自分も迷惑です。こんなのがヤマトにいたらね。
チンカスだってさ。こんな言葉でしか出ないのかね?
699ゆみ:2006/11/16(木) 00:32:17
>>695
おまえ、下品なんだよ。
しんじまえ1
700FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:32:32
チンカスってますますレベル低って感じ。
701FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:32:53
落ち着きなさいよ。荒らす元になる発言はスルーしましょうよ。
愚痴はそれぞれの板で言えば良い事をわざわざここで発言するなんてね・・・。
702FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:33:18
>>696
なに〜、うちの営業所は次に辞めさせるメイト探してるのに
703FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:33:44
寝たいのだけど面白すぎて眠れない。レベルの低さに!!!
704FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:34:16
メールはクズの集まりです。
なぜなら宅急便は翌日配達が基本ですが、メールは翌々日が基本だからです。
速達メールはメール仕分けのデブ達でやれないから一般宅急便扱いでSDが配達。
故にメール仕分け要員とメイトはクズの集まりです。
705nasi:2006/11/16(木) 00:34:42
ほんとに下品だよ。695
706FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:34:48
落ち着きなさいよ。荒らす元になる発言はスルーしましょうよ。
愚痴はそれぞれの板で言えば良い事をわざわざここで発言するなんてね・・・。
707FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:35:52
>>704
嘘ですね。速達メールはメイトが配達してますよ。自分この前ディスカス
配ったもん。
708FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:37:42
チンカスが下品って・・・
見たことあんの?
709FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:40:01
見たことないけどチンという言葉で下品差が分かる。同じ男の立場でね。
710FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:41:38
おっさんかよ!!
711ゆみ:2006/11/16(木) 00:41:56
とにかくヤマトはばかばかりだから、もう辞める。
死ぬまで働いてヤマトで骨うずめてよ。配達ばか。695よ
何の特にもならないよほかの職場のほうがやりがいありから今月で終わりだ。
こんなとこで書き込んでるなら仕事すれば〜
あっ仕事こないのかな?ごめんね。
本当は男ならネクタイくらいしめて仕事したかったんじゃない?
712FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:43:38
おっさんはお前だよ。まだまだ若い分類だよ、自分・・・。
713FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:44:47
やばい、もう頭がガンガンするので明日の配達のために寝ます。
どなたかバカSDのお相手よろしくお願いします。
714FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:47:07
>>711
メイトって身障多いってほんとだな
配達してたお前もバカ
ちなみに俺はネクタイ嫌いだ
715FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:47:34
まぁ要するに世の中には要領の良いメイトと悪いメイトがいるってこったな。
716FROM名無しさan:2006/11/16(木) 00:56:37
前にいたメイト、
始めて間もない頃で未配が多かった
引き上げに行った時に「ごめんなさい、わかりませんでした」って。
20冊くらい、いつも俺が配ってたな
待ってるから配完しときって、一服してた
ぼちぼち覚えたらええよって言ったのに辞めやがって
717nasi:2006/11/16(木) 00:57:03
>>695さん
屁理屈いわずに下品って認めな。
あんたの書き込みでますますヤマトのレベルの低さが露呈していますよ。
あやまりなさい。
でも仕事で謝ってばかりだから、そんなことストレスになるでしょうけどね。
私は新しい職場でお互いフォローしたり、上司にかわいがられたりしていますよ。そういうとこないでしょ。ヤマトさんは。人の誤配の発表会を毎日やってんでしょ。ご苦労様。お宅の上司あなたのミスかばってく〜れ〜る?

718FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:02:39
>>717
すげー頭わるそうな書き込みだな
だからモテないんだよ
あと、改行くらいしろよ、読みにくいよ
719FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:05:41
こんなに荒れるんじゃ、このスレも終わりか・・・
あーあ。
720ゆみ:2006/11/16(木) 01:08:33
717よ
あんたもてるの?
721FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:09:31
こんなのは荒れるとは言いませんよ、小坊主
722ゆみ:2006/11/16(木) 01:10:09
あっいっぱい荷物もてるんだったね〜
じゃああしたもいっぱいもってね。
おやすみ。さいなら。
723nasi:2006/11/16(木) 01:11:33
717さん、
あんたは神経がおかしいんだよ。
私も相手にもうしたくない。
おやすみ
724FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:16:58
>>723
m9(^Д^)プギャーーーッ
725FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:18:38
なんだなんだ、祭りか?
今北産業
726FROM名無しさあん:2006/11/16(木) 01:21:09
自分もメイトやってるけど、
ここ見てると己の能力の無さ丸出し
にしてるメイトってなんなの?
辞めてからまでもグチグチ文句言うの
止めたら?
727FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:22:08
とりあえず数字全角で入力してるような初心者厨は半年ロムってろ
728FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:26:34
こんな能無しメイトばっかだと雇ってる(た)センターも頭痛いだろ?
729FROM名無しさan:2006/11/16(木) 01:34:10
>上司にかわいがられたりしていますよ。
おめでたいヤツ発見!
730FROM名無しさan:2006/11/16(木) 08:16:24
夜中に大分荒れてたようでびっくりしたよ
今日の配達はみんな大丈夫か?
731FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:01:27
>>695
佐川は法人しか受け付けてねーよw
732FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:07:13
そうね…ヤマトを凌ぐにはヤマト以上に安く料金設定と雇用条件を高く設定しないと駄目だからなぁ
733FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:15:19
雇用契約じゃないから話がおかしくなるんだよ。
新聞配達とか、もともと配達業務やってるような人が
手間賃仕事としてやるなら問題ないんだけど、
全くのド素人と契約するから、
上みたいな馬鹿がのさばる
734FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:16:53
732のことじゃないよ
735FROM名無しさan:2006/11/16(木) 09:43:13
噛み付き杉
荒らし、煽りにスルーできない椰子は厨房以下ですよ
過剰反応せずにマターリしませう
736FROM名無しさan:2006/11/16(木) 10:26:06
>>735
sageない連中ばかりのところでそんなこと言っても無駄だろ(´・ω・`)
737FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:22:24
今日は、いつものSDだったのですが、今日は遅いですねと言ったら
ゴメンネーと丁寧に謝ってました。ただ時間通りに来れないからいつも
待ってなくていいよと言ってました。どこかのバカSDとは違うな〜と
感心しちゃいました。
738FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:25:08
昨日遅くまでここで騒いでたからちょっときつかったよ〜。
おまけにベルーナがあって2箱も到着。メイトがいなくちゃ
ベルーナも配達できないだろう?SD共よ
739FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:30:51
お前はMDの存在も知らないのか?
ベルーナなんて1箱でも50冊もないだろうに
ほんとクズだなぁ
740FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:31:51
>>737
遅いって何時くらい?
741FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:32:57
思ったんですけど、メイトしか相手に出来ないSDって何?
よっぽど暇なんですね。そうか、そうか、SD板にいったら
キツーイのが返ってくるからまともに話せないんだね。
だからメイトのスレに入ってイジメてるんだ、ある意味可哀想。
742FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:36:01
>>739
MDなんて役に立たないよ。以前、法事で休んだ日があって翌日
休んだ日の分の2倍来たからね。
ベルーナは自分のエリアは100冊以上あるんですよ。かなりの
人がとっていてビックリしています。
743FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:38:32
>>742
お前のために置いてやってんだよ
察しろよな
744FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:40:10
>>741
ここっていつからメイトスレになったの?
頭おかしいんじゃねーの?
745FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:40:31
>>743
いやいや、普通の数じゃなかったよ。400ぐらいあって夕方まで
かかったもん。だからそれ以来、滅多な事で休まないと決めました。
746FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:42:08
>>745
400ぐらいMDなら毎日配ってますよ
747nasi:2006/11/16(木) 13:46:05
j
748FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:48:53
>>746
自分はMDじゃないからね。メイトだからね。その点をわきまえて
もらわんとね。
749nasi:2006/11/16(木) 13:50:51
743みたいのがいるから荒れるんだよ、もうどっかいってよ。
ほんとヤマト頭!
750FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:50:52
そうそう昨日、転居で戻した分がまた今日入ってたぞ。
仕分けは何をしているんだよ。そっくりそのまま入れないでくれ。
まぁ、その分の単価がもらえるからいいけどさー
751FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:51:24
MDだのSDだのメイトだの自分の立場でばかりもの考えて荒らしてないで
同じ仕事してるんだからもっとわかりあえる話しよーよ。
752nasi:2006/11/16(木) 13:52:48
743と744の書き込みは同一人物ですか?
ほんとヤマトっぽいよ
753FROM名無しさan:2006/11/16(木) 13:56:24
必死になるなよおばはん
754FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:24:06
メイトやってるんですが、繁忙期のお歳暮配達をやってくれないかと
どうしても人が足りないと頼まれましたが、どうしようか悩んでます。
755FROM名無しさan:2006/11/16(木) 14:33:45
>>752
お前のレスが荒れる原因だよ
756nasi:2006/11/16(木) 16:05:02
754さんは「メイト+SDッポィことをしてください。」と頼まれているんですか?
757nasi:2006/11/16(木) 16:28:32
今、新しい職場(住宅会社からの委託)に
用事があって事務所に行ってきったんだけど、
開口一番「いつもお世話になっています」ときました。
ああ、これだ、これだよー、感じよいな!
ヤマトは・・・
「メイトに仕事あげてんだ。」って上から態度だもの。
デ、結局人手不足で日曜ことに求人広告出していますよね。
758FROM名無しさan:2006/11/16(木) 16:37:28
>>757
立場逆じゃね?
お前が仕事世話して貰ってるんだから、
お前が真っ先に「お世話になります」って言うべきだろ
アタマ大丈夫?
759754:2006/11/16(木) 16:41:00
>>756
配達とメイト両方です。
おととし、夏のお中元の時に一度やっているのですが。
自家用車が配達に使うには少し大きいので、ガソリン代が・・・。
760FROM名無しさan:2006/11/16(木) 17:33:00
nasiうざいよ、メイトやめたんなら、ここくんな
会社にあなたの存在がみとめられてなかったってことでしょ
恥だよ、あれこれいってんのは

  
761nasi:2006/11/16(木) 17:33:40
754さんお疲れ様です。
ガソリン代が自腹っていうのは痛いですよね。
その配達も個人の委託という契約になるんでしょうか?
762754:2006/11/16(木) 17:41:54
>>761
そうです。別契約ですね。
報酬もメール便配達の分とはもちろん別会計で、
別々の日に振り込まれます。
このお歳暮配達の委託分の報酬は、期間が終了してから
翌月末だったかどうか、覚えていませんが。
763nasi:2006/11/16(木) 17:57:47
>>754さん
そうですか。
もしやるのであれば気をつけて頑張ってくださいね。
764蟻富:2006/11/16(木) 18:35:07
メイトもできなかった奴に他に何ができると?
765FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:07:13
同感、1票
766FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:09:10
住宅関係ならできるらしい、
ってnasiが申しております
767FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:12:04
誰かnasiっておばさん抱いてやれよ
寂しいんだってよ
768FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:16:15
>>764
メイトもできなかった奴に

暗にメイトの仕事をさげすんでませんか?
どんな仕事だって大変なのは一緒だと思いますが。
コテハンからしても、自分は高い位置にいる人間だとでもいいたげで
nasiさんでなくても不快ですね。
769nasi:2006/11/16(木) 19:28:11
768さんの書き込みと同じ意見です。
それに私は自分からやめたんですよ。
営業所からは「3つもエリアもってんだからやめたら痛いわア」って言われても
やってられないからやめたんですよ。
770蟻富:2006/11/16(木) 19:42:37
典型的なカマッテちゃんには困ったものだ。
771FROM名無しさan:2006/11/16(木) 19:46:37
>>770
エセSDがこなくなったと思ったら、今度は
「蟻富」・・・か。
772蟻富:2006/11/16(木) 19:51:53
やっぱこのコテはダメだな…
773nasi:2006/11/16(木) 19:58:26
771さん、どうぞご自分の有利な方向で働いてくださいね。
あまり無理なさらずに。
774FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:00:28
とゆうよりコテ使う奴がうぜ
ゆみもnasiも
775FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:12:18
sageないやつも。
無駄にageないで欲しい。
776蟻富:2006/11/16(木) 20:32:38
nasiさんは結局何が嫌でメイト辞めたんでしょう?単価が安かったから?
SDや職場の人ともっと親睦を図りたかったけどそれができなかったから?
代わりに誤配メールを引き取りに行ったSDに呼び捨てにされたから?


777FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:35:00
????????

778FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:37:27
>>776
アホだからだよ
779FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:38:35
>>776
和気藹々の仲間がいなかったからだろ?

780FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:43:09
>>776
ブサイクだからだよ
781FROM名無しさan:2006/11/16(木) 20:52:46
有富さんをコケにするようなコテハン使ってる奴は許さない!
782FROM名無Jさan:2006/11/16(木) 21:05:27
メイトの皆さん、携帯渡されましたよね?配完画面が出るヤツ。
GPSが付いててまとめ配完できないようになってるって聞いたんですけど
本当ですか?しかも新しいペンスキャはボタン押しても反応が遅いらしく
イライラするとのこと。真面目なメイトはビビって、上から言われた通り
素直に軒先配完やるんだろうけど…
783FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:16:51
別にGPSがついていようがいまいがきちんと軒先配完してますが?
784FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:24:04
>>782
やってる人はちゃんとやってるんですよ。
785FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:35:49
>>782の様な人がいるから、こんな監視されるような携帯を
持たなくちゃいけなくなったのでは?
それにしても個人客の締め出しをはかるなら、カタログやDM配達するのに
こんなサービスつけても意味と思ってますけどね。
786FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:36:56
意味 → 無意味 でした。すいません。
787FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:40:07
以前からのPPなので無問題
788FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:47:08
以前からPPって五次ネコ?六次ネコ?
789FROM名無しさan:2006/11/16(木) 21:54:11
ひろゆき 30歳おめでd
790FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:18:45
>>782
自分はメイトですが携帯などもらってませんよ。
ヤマトのHPではメイトに渡す等かいてあるけど実際問題もらってない。
言ってる事と書いてある事ってバラバラなんだよね。
791FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:35:03
マニュアルを全然読みもしないで、携帯とペンスキャナは
どうやって使うのって聞いてくるオバチャンメイト・・・

792FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:37:00
>>782
携帯付端末は感度の悪さがひどいと評判です。
もらわないでペンスキャやポケP使ってたほうが吉ですよ。
793FROM名無しさan:2006/11/16(木) 22:38:47
>>聞かないで知ったかぶりされるより、ましです。
794FROM名無Jさan:2006/11/16(木) 22:43:35
>>792
でも、いずれはそれに移行するんでしょ?
渡されたのは3日前だけど週明けからでも使ってみるかな。
795FROM名無しさan:2006/11/17(金) 13:04:08
もうラオックスってどうして番号読み取れないの?
15冊も手押ししたよ。マジ最悪。
796FROM名無しさan:2006/11/17(金) 14:40:32
みなさん
1日どの位の時間で何冊位配達しているんですか?
797FROM名無しさan:2006/11/17(金) 14:55:31
行くエリアによって違うな、
今日は2コースかんで230冊原付に乗せれるだけ乗せて2往復
で仕分けの時間いれて3時間半、230×20=4600円、
ガソリン代引いても時給にして1000はあるな
798FROM名無しさan:2006/11/17(金) 15:50:52
今日は130冊一回でぎゅうぎゅうにつめこんでチャリで1時間半。
昨日は170冊やっぱり一回で無理やりつめこんで2時間弱。
要は1回でいけるか2回戦になるかでもかかる時間が違う。
あ、仕分け入れると+2〜30分。
799FROM名無しさan:2006/11/17(金) 16:23:05
やはりはやいですね!!
まだやりはじめたばかりで要領悪く仕分け入れ
100〜150冊4時間くらいかかってしまいます。

ちなみに雨の日はカッパですか?
800FROM名無しさan:2006/11/17(金) 17:52:57
カッパは必需品、傘は役にたたないど〜
801FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:25:58
自分も初日30冊配るのに2時間かかった。
1ヶ月もすれば随分効率あがると思うよ。
これから寒いけどがんばれ!!
もちろんカッパだよ〜おしゃれなレインコートじゃ役に立たないよ。
上下色気のないカッパだ。
802FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:45:55
>>800
てことは、長靴武装wも必要と・・・
803FROM名無しさan:2006/11/17(金) 18:59:19
でもカッパ着ると汗かいちゃって結局濡れるw
あとカッパのフードかぶると視界が狭くなっちゃって(脇とか)危ないから
普通の帽子だけかぶってて頭まで濡れる。
雨はいやだわー。
804FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:21:00
ようやくカッパ着ても汗かかない季節になったよ〜
上着がわりにちょうどいいよ。
本降りの日は長靴もはくよ。
砂利道や農家の家に配達いくときなんか足元ぬかるんでるからね。
805FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:22:54
一番つらかった雨は今年1月のころかな。一日中降ってた。
風も出ていて、気温は物凄く低くて自家用バイクだから
体温はどんどん奪われるし、顔に当たる雨はみぞれ交じりで
バチバチとあたって痛かった。
ホントに雨はいやだねー。
806FROM名無しさan:2006/11/17(金) 19:24:32
ところでもみなさんは学生さんですか?
それとも何か別に仕事をしていますか?
807FROM名無しさan:2006/11/17(金) 20:03:35
>>806
と聞くところをみると、おなたは学生さんなのですね。
うちとこは、主婦の人が多いなちょっとした時間に稼げるから
子供を持ってる人にはいい仕事だ〜。自営業の人も多いよね
私は掛け持ちです。アシストと
808FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:51:02
カッパは必需品なんですね。
週明け雨みたいなので早速買ってきます。
長靴も・・・
有り難うございました!
809FROM名無しさan:2006/11/17(金) 21:52:41
自分のカッパも一年半使ったら最近防水性が落ちてきた気がする。
冬の雨は冷たいから買い換えないとな〜
810FROM名無しさan:2006/11/17(金) 23:24:50
>>806
すみません。アシストって何ですか?
811FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:09:37
アシストは、宅急便の横のり台車配達ですよ
それ、終わってから、メイトしてます。
812FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:15:18
>>808
帽子は防水スプレーしときなよ〜、ましだから
メール入れるビニールももらっておくといいよ
813FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:16:02
>>811
横のり台車配達だったら、雨の日は荷物濡れまくり?
もっとも荷台にカバーがデフォな感じはするものの
カバーの開け閉めで濡れる悪寒
814FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:25:26
>>811
ありがとうございます。
オレ、始めたばっかでよくわかんなくてってか、
何も説明もなくて、皆忙しそうで聞けなくて困っているとこです。
おまけに前出のnasiさんの後がま?と思うほど山間部!田舎です。
1つ配って車で2分走る・・・割あわないなあ(ぼやき)







815FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:26:44
>>813
うんにゃ、さほど濡れんよ、
ボックスにいれてるから、その上からビニールシート
ダサダサだけどねしかたないや、開け閉めのときは、すばやく、
それよか、メールのが濡れるの、びびるよ
大体が紙の封筒、ちょっとでも濡れたらふにゃふにゃだもんね
触る前に手一様、タオルで拭くけど後半になってきたら、
タオルがびよびしょだからいみね〜
816FROM名無しさan:2006/11/18(土) 00:34:13
>>814
あらあら、今からわりに合わないと感じているなら、
長く働くにはきついかも、早々に不満がでてくる予感
無理せずがんばってね、だめそうなら早めにセンターの人に言うんだよ
次の手配もあるし、
817nasi:2006/11/18(土) 01:02:37
私は夏になる前にやめたから後がまじゃないとは思うけど・・・
山はきついですよね。
こっちは12月になれば雪がほぼ毎日ふるし・・・。
しばらく頑張ってみて割りにあわなければ、他を探す手もありますよ。
818FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:09:29
>>817
まだいるのかよ。
さっさと消えろ
819FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:14:32
ありがとうございます。
ところでここはSDさんも書き込む掲示板なんですか?
それともメイトやアシストの人の場ですか?
それさえもよくわかってなくてすみません。
820FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:17:13
ヤマトが大好きな人がカキコミする場です。
821FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:19:39
ありがとうございます。
ところでここはメールを配っている人の書き込みなんですよね。
でもSDさんも文面からいらっしゃるようなんですけど。
どうなんでしょう。
822FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:20:22
ありがとうございます。
ところでここはメールを配っている人の書き込みなんですよね。
でもSDさんも文面からいらっしゃるようなんですけど。
どうなんでしょう。
823FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:24:19
>>818
この人恐いなあ!
こういうのオレ苦手です。
こういう人多いいのかな?
824FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:25:17
>>818
この人恐いなあ!
こういうのオレ苦手です。
こういう人多いいのかな?
825FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:28:01
SDさんは1日約200軒以上の荷物を配達し、取扱店の集荷をし
1冊配って10円にもならないメールをせっせとせっせと…
826FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:30:15
なぜ2回書き込む?
827nasi:2006/11/18(土) 01:36:42
恐かったのは、吹雪の日に配りおわって事務所に戻ったら、
センター長がパニクっててセンター長ひいきの社員が
誤配した人の名前を呼びつけにしていた。
せめて「雪の中、ごくろうさん」とか言ってあげるでしょ。
間違えの指摘はそのあとでいいじゃん、って思った。

828FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:43:30
>>827
そうなんですか。
なんか冷たいなあ。
826さんのそのつっこみも怖いし・・・
間違えるととにかく尋常ではないお叱りが
くるんですね。
わかりました。
とにかくその点に注意して明日頑張ってきますので、
もう休みたいと思います。
829nasi:2006/11/18(土) 01:45:13
体に気をつけて頑張ってね。
おやすみなさい。
830nasi:2006/11/18(土) 01:46:39
体に気をつけて頑張ってね。
弱点つかまれないようにね。
おやすみなさい。
831FROM名無しさan:2006/11/18(土) 01:54:44
>>828
くれぐれも君はそんなことでやめないでね。
間違えて怒られるのは当然なんだから。

832nasi:2006/11/18(土) 02:08:33
831さんって間違えたことないの?
自分に厳しいんですね。
でも所詮人間みな弱いんですよ。
怒られたら大抵はそのあとフォローとか
優しい言葉とか他の職場ではあったからね。
ほんとここにはびっくりしたよ。
833FROM名無しさan:2006/11/18(土) 02:14:15
ありませんよ。アパートやマンションで表札が出てないとこは
直接本人に確認して手渡ししてます。SDからも転居の情報とか
交換しあってるし。
834FROM名無しさan:2006/11/18(土) 02:34:26
私は831さんじゃないけど、nasiさんはミスして怒られた後って
フォローや優しい言葉を期待するんですか?今まで勤めた会社は
全てそんな感じだったんでしょうね。ヤマト運輸は例外だった
のでしょうけど、そんな会社はどこにでもあります。
びっくりするような事ではないと思います。

835FROM名無しさan:2006/11/18(土) 02:56:31
所詮、人は独りで生まれてきて独りで死んでいくんだよ。
836FROM名無しさan:2006/11/18(土) 05:06:29
いつの日か下剋上を達成しその上司達を顎で使ってやって下さい。
ヤマトでは、よくある光景です。
837FROM名無しさan:2006/11/18(土) 08:17:03
しかしだいぶ労働条件に地域差があることはわかるな。
田舎だと同姓のオンパレードだからな
いちいち確認とってたら日がくれるしな。
そういう事情もわからず一律にどなられるのはヤマトならではかも。
838FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:13:16
営業所からクレームの電話があったんだけど配達中で出れなくて
留守電に入れててくれてかけ直したら携帯からでしょ?折り返し
電話しますと言ってくれて優しかったです。
小心者の自分としては折り返しなくていいですと言ってしまった。
それに引き換えメールリーダーの態度は何?折り返し携帯に電話
するとか言えないのかしら?本当に上の教育がなっとらん!!!
839FROM名無しさan:2006/11/18(土) 13:59:43
思ったんだけどnasiさんって辞めたんでしょ?
何で辞めたのが堂々と書き込みしているのかなあ?
辞めたのなら醜い争いを起こさせないで下さいよ。
というかもうネコの人間じゃないんだから入るな。
840FROM名無しさan:2006/11/18(土) 14:54:57
>>832
下請けのミスに、優しい言葉かけたり、フォローしたりする
元請けがどこにいるんだよ。アタマおかしいだろ、お前
841FROM名無しさan:2006/11/18(土) 16:28:26
これからメイトを始めようと思ってる皆さん
ヤマトで働いている全ての人が、nasiさんが
働いていたセンターのような人ばかりでは
ありませんので安心してください。それから
「もう来るな」とか「頭おかしいだろ、おまえ」
などの発言はまたnasiさんを挑発するだけなので
止めましょう。nasiさんも本人なりに一生懸命
ヤマトの為に働いてくれたんですから。
842FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:34:12
>>840
お前も頭がおかしいだろ?下請け下請け言うなや。かなり、うざい。
というかお前ほんとにSD?こんな時間に書き込みしていて暇なんですね。
843nasi:2006/11/18(土) 17:41:54
841さん。ありがとうございます。
私のいたところは、
「聞くに堪えないような」言葉や態度で
自分に迷惑のかかる人のことを
けなしているSDさんが何名かいて
その光景にもう嫌気がさしてしまった、
というのが本音ですね。
さらにこちらの書き込みにも
同じような雰囲気をもつ人もいて、
なんか以前の感情がよみがえってしまったんだと思います。
これからは私も(同じヤマトでも)
841さんのようなきちんと話し合いができる職場選びを
していきたいと思いました。



844FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:43:03
下請けじゃなく委託と言え。いつから下請けになったんだ??
明日は雨の中を配達してあげるんだから早く持って来いよ。

845FROM名無しさan:2006/11/18(土) 17:55:00
nasiっていったい何なの?あのさ、いい加減に周りが迷惑しているから
入らないでくれない?優しくしてくれだのうざすぎ。
辞めた人間がここを荒らさないで下さい。入りたかったら辞めたとか
言わないでください。何だか、見苦しいよ。
846FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:02:58
>>842
あんなブラック企業の社員なわけないだろwww
847FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:06:57
>>844
意味はほとんど同じだろwww
どっちにしろ雇用・労働契約じゃないんだから
848FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:09:08
>>841
ほら、あかんてnasiのこと、変にほめたりすると
調子にのるから、みんながnasiのこと、うざがってるのは
同じことばかりいってるから、それもぐちぐち嫌なことばかり
やめたのに、あ〜だ、こ〜だとうざいんだよ、
あいかわらず、コテハン使って、自分の存在アピールしてるし
ずっとここに粘着してるんだよ、きもいよ。nasiが発言しないときは
まったり〜、レス進んでるのに、この人があらしみたいなもんだよ
住宅関係の委託で働いてんだろ、そのスレいけよ。
もういいかげんにしてくれ
849nasi:2006/11/18(土) 19:19:39
848さん。
そこまで言うのなら、
私は去ります。
今までご迷惑おかけしたようで、
すいませんでした。
もう二度と来ません。
これ以降nasiという名前で書き込みがあったら、
それは私の偽物です。
850FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:21:08
今日、関西雨、降った〜なんとかメール濡らさずに〜。カタログ類半端な量じゃなかったね
DHC、レモール。その他もろもろ。今日は9時半から17時半まで、がんばった〜
580冊〜。もうけた
851FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:43:17

あなたのような人がいるおかげで大和は成り立っているんです。
明日も頑張ってください。
852FROM名無しさan:2006/11/18(土) 19:47:17
>>843
じぶんは10月にMDやめた。
今は別のバイトしてる。
もっと早くやめればよかったと思ってる。
営業所にもよるんだろうけど、自分のいっていたところはクソだった。
853FROM名無しさan:2006/11/18(土) 20:06:07
雨の日ってどんな手袋使えばいいのかな?
854FROM名無しさan:2006/11/18(土) 20:25:31
手袋?防寒用?雨の日はなにもつけないほうがいいかも?
メール濡れるよ〜、濡れた手袋だと素手よりも、
はずかしくなければ医療用のゴム手袋、
フィットするやつね、あれもいい、風は絶対とおさない
855FROM名無しさan:2006/11/18(土) 21:04:37
>>852
それはどんな事情で?
856FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:06:30
>>846
じゃあ、何でここに書き込みをしているの?もしかして郵政や佐川や
ペリカンのSD?郵政や佐川とか最悪だね。ヤマトが一番。
代引きで荷物が来たんだけど前もって電話してくれたよ、SDさん。
郵政や佐川は電話してくれないからもう頼まん。
857FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:14:46
>>856
今時どこの会社でも電話してくれるよ。
858FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:17:25
>>857
うちのエリアはヤマト以外の宅配便は電話してくれない。
お隣もそうだっていってたし・・・。
859FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:46:25
うちのほうは佐川も電話くれたよ。
郵政はしてくれない。
860FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:55:56
私のエリアは全宅配会社、優秀、エリアによって、
配達する人によって違うから、どこの会社が一番かはわからないことだよ〜
どこの宅配会社でも委託の人が配達してる場合、電話はマイ携帯だから
かけたくないんじゃないかな?
861FROM名無しさan:2006/11/18(土) 22:56:41
だからヤマトのなかの人間は
負担がてんこ盛り、サービス重視もいいけれど
その分、給料あがるわけないし・・・
お客さん第一主義はわかるけど
やはり実際に働いている人間の
様子も伺ってほしい。
862FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:11:00
ふう〜、やっとセンターでたまってた、メール今日さばけた
私のセンターエリアのお客様、迷惑かけてすみませんでした
この時期、突然休みの配達員多すぎ〜。今日はε= (++ ) バテバテ!!
863FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:16:02
>>860
ヤマトはauじゃないの?会社で貸している奴。
マイ携帯は佐川じゃない?確か違うスレで聞いた記憶が・・・。
864FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:25:56
>>860
委託の人の携帯でしたね。間違えてスイマセン。
865FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:40:26
>>えっこの時間までメールを配達していたの?
866FROM名無しさan:2006/11/18(土) 23:51:35
>>862
何時まで配達していたの?
867FROM名無しさan:2006/11/19(日) 02:29:50
>>862
突然休みっていうのはメイトに限らず何の仕事でもまずいよね。
868FROM名無しさan:2006/11/19(日) 07:58:39
何か最近、営業所控のシールの冊数がすごい、違うんだよね。
10冊と書いてあるのに昨日は実際終ったのが158冊。
これってどういう事なんでしょうか?そのまま営業所に控を
戻してもいいのかな?
今日は赤ちゃん本舗が来るのでよろしくね。
869FROM名無しさan:2006/11/19(日) 17:27:02
862です。いやいや23時までは配達してないよ〜う。19時です、
稼がせてもらってよかったど〜
これが続くとつらいけど。ほどほどでいいんだけどね
みなさんも、体にきをつけてくださいね。
この時期はお互いの足のひっぱっちゃうことになるので
私も気をつけねばねば、
870FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:36:26
nasiさんいなくなっちゃったの?
871FROM名無しさan:2006/11/19(日) 22:57:15
>>870
徹底的に自分と違うタイプを排除したがる
奴らにやられていたからな。
872FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:03:42
>>869
大変でしたね。
お疲れさまでした。
突然休む人に対してなんらかの形で注意
できるといいんですけど。
例えばセンター長が前もって
「天候不良のときでもメールは誰かが
配らなきゃいけないものなんです」とか。
休むときは何時までに理由をそえて
電話連絡するメールは不可、とか。
上の人は真面目な人に負担がかかりすぎないように
配慮してほしいです。




873FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:18:09
>>846
>>ブラック企業の社員じゃない
ってお前一体何者?
ブラックていうのはヤマトの
ことか?
だとしたらnasiといってること
同じじゃないか?
なんだかとんちんかんな
書き込みだな・・・
874FROM名無しさan:2006/11/19(日) 23:18:46
>>872
自分は直前でなく1週間前に連絡しますよ。急に休むのは病気だけだけど
1回も病気で休んだ事がないな〜。天気で休むのは大雪ぐらいでしょう。
雨ごときで休むなと言いたいわ。だらしがないというか情けない。
875FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:02:07
センター長はダメダメ、私は土日祝は休みもらいます、っていう人だもん
MDも土日祝休んでるし、土日祝が人少なくて大変なのに〜
だれか休んでたまってても、自分のエリア配って休んでる人のちょっと配って
メイトの冊数管理だどかあとはぬくぬく事務所作業してる、残りほったらかし〜
時間がきたら、はいさよならだからね。つかえないよ
そのくせ、自分が休みの時の指示だけ書いてる
誰々さんはどことどこのエリア回ってくださいって
一言いいたいね、あんた土日でてきたことないのに指示だけだすなと
物量によって土日でてるメンバーで話し合ってその日回るエリア、
カバーしあうからさ〜、今日も指示書いてたけど無視だ、
いみない指持はしないで、ほしいわ。
876FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:15:52
869さんは代配しまくってるようだけど、人のエリアで誤配しない?
877FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:37:38
いまのとこないよ、みんな、互いにリスト作ってるから、
それみたら転居、同居、何番地何々表札なし、誰々って書いてる。
どうしてもわからないとこは、探しあたらずでもちもどってる
いまのとこないよっていってもでも。誤配ってのはあるな
マンションとかで転居したとにいれて転居してるからとりにきてくれって
でも、センターの人は、それはOKだって。次に入れなければ
いつ転居したかわからないんだからしかたないって。
そうゆうのがあればリストに追加してくの

878FROM名無しさan:2006/11/20(月) 00:40:00
センターの人ってのはSDさんだよ、メール便センター長では
ありません〜
879FROM名無しさan:2006/11/20(月) 01:47:44
年末のメール便バイトや蝋化と思っているのですが
楽ですか
880nasi:2006/11/20(月) 07:37:34
879さん。私の書き込みを見てもらえればお分かり頂けると思いますが、
楽ではありませんよ。
881FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:09:57
877さんのところ機能しているなあ。
そういうやり方提案してみるかな?
882FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:15:04
nasiさんのところ本当にひどいところとお察しします。
ところで昼間に書き込みしているSDって、ひょっとして
事務所のpc使ってんのかな?
なんか暴言やたら吐く人。
883FROM名無しさan:2006/11/20(月) 12:59:15
>>882
今日もくるかも。
2時半前後の事務所みんなで様子みとこ!

884FROM名無しさan:2006/11/20(月) 13:08:22
nasiのレスも暴言のレスも全部俺が書いてるんだけどw
885FROM名無しさan:2006/11/20(月) 13:31:01
とうふ
886FROM名無しさan:2006/11/20(月) 13:42:39
月曜日、ホント数が増えたよね。
雨があがってよかった。
887FROM名無しさan:2006/11/20(月) 14:12:37
滋賀物流なんとかしろよ!
888FROM名無しさan:2006/11/20(月) 15:35:08
>>882
SDとかって携帯から打ってると別スレで見たことがありますよ。
そこまでしてここを見たいものなのか?

>>886
自分は雨の中やってきたよ。今日は1日雨だと聞いていたのに
終ってから上がるなんて最悪ですた。は〜。
889nasi:2006/11/20(月) 16:00:27
俺以外の暴言レスは知らんけど、
SDでもないし、メイトでもないし、元メイトでもねーよ。
890FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:34:35
もう、nのことは話題にしないほうがいい
同じメイトでもあの文句のひつこさに、うんざりしたもの
色んな人がSDでもいるからさ、きつく言った口調が暴言にとれたり
するじゃない、失敗は失敗で怒られても仕方ないと思うし、
怒られないほうがおかしい。昨日今日、入った人じゃないんだろうからさ、
怒られたくなきゃミスしないようにすればいいんだし
うちのSDも口悪いよ、お前な、どこみてたんじゃ、からはじまる。
んでも。聞いたことでわからないことないベテランだからかな
こっちがむかつくことはない。ミスしたんなら、先に誤らないといけないし
反省しないといけないし。極端にいえば、命にかかわる仕事だったらどうすんだ
っておもう。たかがメールに、なんでそこまでいわれなくちゃいけないんだ
とおもうなら。やめたらいいのさ。責任感のない人は、いらない、

891FROM名無しさan:2006/11/20(月) 17:52:15
>>890
同意見。あのしつこくて見苦しいのには我慢の限界だったね。
自分のミスは棚に上げて文句の方が先?っていう感じだった。
SDも自分の仕事がある訳だから優しい言葉がないだの当然。

責任感はない人は本当に辞めてという感じだね。
いい加減に配達してたら誤配の元。逆にSDに迷惑かけるから
辞めた方がいいよ。

892FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:33:22
>>890,891
そんなSDよりの感覚で大丈夫?
また、なめられるよ。下請けとか
単価さげられて当然という態度にでられるよ
893FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:40:14
>>891
あはは(笑)。本当だね。言いたい奴は言わしとけという風に
なれれば良いんだけどね。今度からスルーしましょうね。
894FROM名無しさan:2006/11/20(月) 18:40:51
スマン。891でなくて892でした。
895FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:04:59
>>890,891
私、思うのですが、この人たちこそしつこいと思う。
何回も同じこと書き込んで。
前の人たちは色々非難されているけど、質問に答えてた
部分も多いんですよ。「何故、辞めたのか?」とか。
それとこのナンバーは同一人物だと思う。
いつも非難したあと、またすぐ同じような内容を流す。
ふたつでひとつみたいな、もうわかってますよ。
896FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:35:33
この人たちの身内がヤマトの社員とか
ご主人がSVなのでしょう。
ほっときましょう。
897FROM名無しさan:2006/11/20(月) 19:49:40
というかこの書き込みの二人はずばり本当はSVでしょう!
898FROM名無しさan:2006/11/20(月) 20:11:04
890です
メイトですよ、869と877は私の書き込みです
不満ばかり言っててもなんもよくならないじゃん
愚痴ならいいよ、聞いてもらってすっきりするなら
それで、次がんばろって気持ちになれるのなら
やめた人でしょ、悪いことばかりいって、乱してほしくないんだ
どうしたらいいとかの相談なら、ああしたら、こうしたらどうって一緒に
考えることもできるけど、やめてよかったですっていってるんだよ
じゃそれでいいじゃん、うだうだいわなくてもって、おもう
これはわたしの考えで、他の人からみたら、私がへんなのかもしれないけど


899754:2006/11/20(月) 20:35:56
お歳暮配達・・・やらせていただくことにしました。
但し、メール便に支障をきたさない程度のエリアにしていただきました。

ところで、私今までメール便配達にポケP使っていたのですが、遂に
新端末の切り替えのお知らせが・・・。
12月から、自分の携帯+ポケP+新端末(ペンスキャと携帯)を
身に着けなければならないのかと鬱になってます。

新端末、既に使っていらっしゃる方ってこのスレにいますか?
電池が3日で切れるとか、反応が悪いといいうわさを聞きません。
使っていらっしゃっている方から、具体的に使い心地を押していただけると
助かります。
900754:2006/11/20(月) 20:38:44
押していただけると ・・・
 
教えていただけると のミスです。スミマセン。
901FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:08:28
今日、
お給料日だった。請求額より少なかったのは、保険でひかれているから?
計算はあっているんだけど。
902FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:13:37
>>899
単価契約ですか?時給契約ですか?
新ペンスキャはボタン押してもすぐには
バーコ読み取りできないです。酷い時は
5秒くらい待たないとダメな場合があります。

903FROM名無しさan:2006/11/20(月) 21:23:26
メール便始めた頃は1冊45円だったのになぁ…
冊数は増えたけど今は半値以下だもんなぁ…
904899:2006/11/20(月) 21:29:02
>>902
お歳暮配達はもちろん単価契約です。
1個最低130円は保障していただけるそうで、
もう少しあげれないか掛け合ってくれるそうですが。
(以前、お中元配達したときは、130円でした。
エリアももっと大きかったです。)

ありがとうございます。
新ペンスキャナ、やはり読み取りはリズム良く・・・
というわけにはいかなそうですね。
天候悪いときは大変そうだなと思いました。
905902:2006/11/20(月) 21:40:14
>>904
おぉ〜!130円とは羨ましいです。
僕は120円〜125円ぐらいになりそうです。
906899:2006/11/20(月) 21:57:17
>>905
130円って、いいほうだったんですね。・・・
ただ、私普段回っているところは僻地で、営業所の管轄の境目あたりなので
引き取りに行くにも結構時間もガス代もかかります。
メイトになった時も、旨みのない地域でやってくれる人がなかなか居なかったので
助かったと言われたぐらいです。
今回は自分がメール便配っている地域あたりにしていただきました。
ほとんど地図を見なくてすむので、少しは能率をあげられたらと思います。
お中元のときはビール、洗剤、メロンなど多かったですが、
お歳暮はどんな荷物が多いのでしょうか。
やっぱり、りんごとかお米とかでしょうかね?
907FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:01:42
みかん、新巻鮭、それからクリスマスは覚悟しといた方がいいかも。
908FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:07:43
>>クリスマスは覚悟
・・・何となく想像はつきますが、具体的に教えてください。
委託って突然切られますよね。それも覚悟しておきます。
909FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:16:07
やってみたいと思ってるんだけど
車で配達の場合ガソリン代はどうなりますか?
あと月十万越えるにはどの程度配達しますか?
人と長時間いられない自分には配達が向いてると思うんだがどうだろうか、短時間なら平気なんだけど
910905:2006/11/20(月) 22:17:29
夜間配達がいつもより大幅に増える。
ケーキを送る人がいるからグチャグチャにならないように!
持ち戻りばっかりしてるといつまでたっても荷物はけないよ!
時には要領良くやりましょう。

911FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:19:22
新ペンスキャナ反応は遅いですが
次の家の前にボタンを押しておくと調度読み取れるように
なりますよ。家と家との距離がある場合そうしてます。
912899:2006/11/20(月) 22:34:06
>>ガソリンは車持ち込みの場合は自腹です。たぶん。
私がそうでしたので。
配達自体が初めてだと、燃料費別で十万稼ぐのは、結構大変かもです。

>>910
ありがとうございます。
プレゼント類が多いのですね。時間指定があるとつらいですね。
在宅率が高いと良いのですが>>クリスマス
ケーキは運ぶのあまり自信が無いですが、
気をつけて運転するしかなさそうですね。

>>911
ありがとうございます。
前もってスタンバイさせておくのはいい方法ですね。
自分なりに時間をつかみたいと思います。
913FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:41:04
>>899
ペンスキャナーの電池もちは、とても悪いです。私の場合は、半月に一度くらいは電池交換してます。
そして、予備の電池を常に携帯することをオススメします。

電池切れのサインを見逃したままにすると、配達途中に突然読めなくなります。
予備の電池を携帯していない場合は、家まで交換しに戻らなければいけません。
私の実体験です…
914FROM名無しさan:2006/11/20(月) 22:49:25
>>909
10万超えるには1日50個ぐらい配達すれば20日足らずでOK(単価120円)
915FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:00:35
請求額から保険代を引いても、微妙に
請求代が低いんだけど、なんだろう。
誤配とかでひかれているのかな?

916FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:03:17
引かれる保険代って月100円でしょ?
917FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:06:59
>>913
それならすぐ電池の在庫をもらっておかないと大変だ!
918FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:07:06
ペンスキャで擦るより携帯で直に番号入れた方が早い?
919FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:19:40
>>915
知らないうちに単価下げられてたとか・・・
920891ですが:2006/11/20(月) 23:24:46
>>895
あなたは似たような書き込みで同一人物と見なすのですか?
はっきり言って全く別人です。何が分かったんですか?ばかばかしい。

>>897 自分もメイトです。SVというのは何ですか?

自分も>>898の意見に賛成です。辞めたのに何で今頃
出しゃばって荒らしてるのか分からないです。こういう意見をかくと
また変なのが同一人物と言いかねないかな。
921FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:39:39
>>918
かすれてて読み取りにくいカタログのバーコード
なら、その方がいいかも。打ち間違うとめんどうだけど。
922FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:45:10
>>920
もういいですよ。
ほんとにしつこい。
自分が「正しい人」と評価されるまで
いくらでも書き込むって感じ。
923891ですが:2006/11/20(月) 23:50:58
>>922
あなたもしつこいですよね?スルーすればいいのでは?
そのままの言葉をお返します。
ただ自分は同一人物とまで言われてどうしても書き込み
したかったんですよ。
924FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:51:10
>>897自分もメイトです。SVというのは何ですか?
ひょっとしてSVを知らないの?
925FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:51:20
まあまあ、さらっとスルーしてください。
反応しない事です。
926891ですが:2006/11/20(月) 23:54:22
>>924
だって営業所に行かないもん。SDが横持ちで受け取るだけで
SDも忙しいのに質問する訳もいかないので!
927FROM名無しさan:2006/11/20(月) 23:56:38
次ぎスレ立てよろしくお願いします。
いいかげんにしないと、流れるよ!
928FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:01:28
今、一生懸命しらべているの?
929FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:09:04
荒らす人も反応する人も半年ROMってこい。
930FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:16:04
>>926
横持ちが一番SDさん泣かせなの。
931FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:20:24
あのペンスキャナーって普通に買うと4万円近くすんのな。

932FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:24:24
>>931
私は10万かかると聞いた。
933FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:25:41
>>931壊したら弁償?
934FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:27:09
>>932
楽天で37000円(税込み)って出てるよ。
935FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:29:40
>>930
そういえば前にゲスオペが来てたなー
936FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:32:54
>>931
松下のはもっと高かっただろうな。
937FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:34:56
新端末のは、松下に比べると安物らしいけど。
作る必要ってほんとにあったのかな?
938FROM名無しさan:2006/11/21(火) 00:38:52
安物って事は、壊れやすかったりするのか?
首からぶらさげてて、
たまにハンドルにぶつかったりするので。
939nasi:2006/11/21(火) 11:19:05
きちがいばっかりですねw
940FROM名無しさan:2006/11/21(火) 12:03:30
939はnasiの偽者だね。
941nasi:2006/11/21(火) 12:56:58
940さん。失礼ですね。
nasiっていう名前の書き込みは、
全て私のものですよ。
942891ですが:2006/11/21(火) 13:34:00
ショックな出来事を聞いてください。

今日の配達中にマイ携帯を落としてしまい探して見ましたが
みつかりません。来た道順を辿ってみましたが、なーい。
急いで家に帰り通話出来ないようにしましたがショックです。
これだけ探して見てもないと拾われちゃったかな〜?
MDやSDの個人番号も入っていて友達のも数件入っていた
からめっちゃショックです。こういう体験をした方いますか?

拾った方が悪用しないと良いんですけどね・・・。
943FROM名無しさan:2006/11/21(火) 13:56:16
それは心配だね。見つかるといいね。
私はそういう経験ないので分からないけど気を付けますね。
944FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:19:53
ショッピングセンター内で落として数時間後に戻ってきた体験ならあるよ。
親切な人に拾われるといいね。
945FROM名無しさan:2006/11/21(火) 14:59:00
>>941
849
946FROM名無しさan:2006/11/21(火) 15:06:12
こういう場合は自分の携帯に電話したらまずいの?
947nasi:2006/11/21(火) 16:24:28
>>945

>>849書いたのは俺で、
ブラック企業とか書いたのも俺だよwwww
nasi本人が849みたいな反省文書くとでも思ってるのかよwwww
948FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:48:27
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000406-yom-soci
こんなのと契約してるお前ら・・・
949FROM名無しさan:2006/11/21(火) 17:57:21
なかなかショックから立ち直れないでおりますが
いつまでも落ち込んでいられないので明日ケータイショップで
新しいマイ携帯を買ってきます〜。まだ拾った方からの連絡が
ありません。痛い出費です〜。いまから各携帯HPを見て気に
いったのがあればいいのですが・・・。
皆さんもくれぐれも失くさないように注意してくださいね。
950FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:38:02
警察には届けたの?
951FROM名無しさan:2006/11/21(火) 18:44:33
>>950
届けても出てこないと思うよ。携帯のプロフ内に自分の住所や自宅の
電話番号など入っているから電話あれば嬉しいんだけどね。
いま携帯ってどれぐらいするのかな?安いので充分なんだけど・・。
952FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:48:23
こういう場合、仕事場の人や知り合いに言っておいた方がいいのか?
「もしかしたら迷惑かけるかもしれません」とか。
953FROM名無しさan:2006/11/21(火) 19:54:27
>>951
最初から諦めちゃわないで、拾った人がいい人なら届けてくれてると思うから
届出出しておいたらいいのに。
あと自分の携帯にもかけてみて、誰か出たらどこにあるか聞いたらいいし。
ただ一人で取りに行かないほうがいいかもしれないけど。
954FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:15:23
以前、携帯を失くした人の掲示板を見ていたら
「直接渡すのは抵抗がある」という拾った人の書き込みが
何件かあった。
自分が拾ったとしても、やっぱり警察に届けるよ。
たとえプロフィールに住所や電話番号があっても。
955FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:30:04
956FROM名無しさan:2006/11/21(火) 20:54:37
昨日、いくらくらい皆さんお給料いただきましたか?
957FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:43:05
みなさん、ありがとうございます。
明日にでも警察に届けてみようと思います。やっぱり会社の方にも
伝えておいた方がいいですよね。今日は気が動転してそんな事すら
出来なかったので明日営業所にでも連絡してみます。
暗証番号もかけてなかったから相手の方などに迷惑かけてないか
心配です。携帯の方はもう通話が出来ない状態にしてるので電話も
出来ないと思います。それは一安心ですが相手とかに迷惑をかけて
いるんじゃないかとすごい心配です。
958FROM名無しさan:2006/11/21(火) 22:54:44
携帯なくす人なんて世の中にいっぱいいるから大丈夫だよ。
959FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:05:15
いま自分の住んでる市の警察署のHPを見てきた。初めて見たよ。
こういう機会でもないとみないから。
電話番号も控えた(電話で処理を出来るらしい)。明日、朝一番で
電話してみます。届いてるといいなあ〜。
960FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:13:08
947はnasi本人だな。
961FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:35:07
>>947
おまえ本当は本物のnasiなんだろwww
手の込んだ真似しやがってwwwww
962FROM名無しさan:2006/11/21(火) 23:48:08
何、賭博やってんだ?
ぶちのろすぞ!!!
963FROM名無しさan:2006/11/22(水) 00:56:18
のろす?ってなんだ
964FROM名無しさan:2006/11/22(水) 02:11:15
今月はお歳暮の案内メールがあるから冊数が多いね。
965FROM名無しさan
そなの?お歳暮のカタログで多いのか〜。
うちとこは、意味不明なダイレクトメールのオンパレード
どうせ、捨てられるんだろな、とおもったら、
かなし〜っす