ヤマト運輸のメール便仕分け 4便

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2007/05/09(水) 15:19:15
透明あぼーんは便利だなぁ…
953FROM名無しさan:2007/05/09(水) 16:38:20
3センター同居の営業所で朝のアシストやっています。
現在メール便は、朝の到着がほとんど無く(せいぜい2〜3箱)で、昼間大量に到着し、昼専門の人がいて仕分けしています。
午後入力になると言うことは、昼専門の人が入力まで済まし、それを翌日配達すると言うことですよね?
そうなるとメール仕分け担当してる自分はどうなるんだろう。必要なくなるからクビだろうか…
954FROM名無しさan:2007/05/09(水) 21:10:40
>>953
うちの営業所では、朝2人が宅急便仕分けの身分で残り、
午後入力後、1ヶ月間は朝ぱらぱら到着する日経などを翌日追加入力
&メイト委託確認書出力をしています。
メイトが持ち出し入力やるようになれば、
宅急便専任になり、朝、必要に応じてメール便のお世話もお願いって感じです。
朝の仕事は多いから、宅急便仕分けとして残れるんじゃない?
955FROM名無しさan:2007/05/09(水) 21:18:35
>>952
見えてるって証拠だな
956FROM名無しさan:2007/05/09(水) 21:24:34
954 です
午後入力移行後、1ヶ月間は朝の追加入力が必要みたいですが、
それ以降はメールの仕事は完全に午後に移ると聞いています。
今は、 メイトが持ち出し入力やってくれる日を楽しみにやっと仕事をこなしていますが、
今後監査の対象になるメイト日報などはほぼ放置。
957FROM名無しさan:2007/05/09(水) 22:46:38
ベルーナが来た昨日よりは少なかったけど今日も多かった…
958FROM名無しさan:2007/05/10(木) 16:20:38
ベルーナ今日も来た
苦労して分けても配達が追いつかない…

>>956
>今後監査の対象になるメイト日報などはほぼ放置。
書かなくて良いの?
959FROM名無しさan:2007/05/11(金) 00:40:21
>>958
メイト日報 かまってる暇無くてさー 
しばらく 穴だらけでも放っておくことにしてみたの
960FROM名無しさan:2007/05/11(金) 07:38:43
>>953
朝って宅急便仕分け忙しいから
きっとだいじょうぶだよ
961953:2007/05/11(金) 18:50:26
センター長に聞いたらクビじゃないって。宅急便の仕分けをやってくれと。
でも、自分と一緒にメール便仕分け担当してたオババは皆の反対があって
今後使わないそうです。
962FROM名無しさan:2007/05/11(金) 19:31:02
何故かなぁ〜〜〜!?センター仕分けアシストってさぁー仲良しこよしでダラダラ作業して鈍い奴ばかり居るのわ(`へ´)

バリバリ素速く動いてる我が輩と同じ賃金じゃたまらんわ!!

ベースに異動したほうがまだマシじゃ!!
963FROM名無しさan:2007/05/11(金) 23:20:53
>>961
よかったね!!
皆に嫌がられてるオババさんて・・・ホントにクビになるの?
偉いさんは現場を知らないのに
そんな簡単にクビに出来るもの?
964FROM名無しさan:2007/05/12(土) 16:14:20
>>962
ヒント:監督者不在、ベースに見習え
いいところも悪いところもベース方式なら作業能率UP
(流れ作業、リーダー配置、担当制、基本定時など)
965FROM名無しさan:2007/05/14(月) 19:53:40
明後日は更新日ー。

仕事内容や契約時間変わった人いますか?
966FROM名無しさan:2007/05/14(月) 21:30:04
郵便局の非常勤職員とどっちがいい?
967FROM名無しさan:2007/05/14(月) 23:56:00
1週間ほど前に更新のハンコ押したような気がするけどーー
早朝から午後になっただけで、まだ時給はそのままだった。

そのうち下がるとは言われてるけどね。。
968BOON:2007/05/15(火) 11:44:38
最近 朝便到着分のメールで日にちが貼ってくるBOXがあるんだけど これって明日に配ったらいいの?当日? センターの人に聞いても答えはまちまちで… 誰か教えて下さい
969FROM名無しさan:2007/05/15(火) 12:10:08
>>968 指定で到着するメール便は……指定された日に配るんだよ。

970BOON:2007/05/15(火) 13:52:35
回答ありがとうございました でも昼便でも今日の日付が貼っているBOXが10C/Sも着きました このメールも今日配達ですか? ベースがどの意味での日付を貼って送ってくるのかが、理解できません
971FROM名無しさan:2007/05/15(火) 14:22:32
>10C/S
なんて読むんだい?
972FROM名無しさan:2007/05/15(火) 14:30:43
10ケースですけど…
973FROM名無しさan:2007/05/15(火) 14:36:39
>>970 昼便でも朝便でも……指定されてる日から配達。 前日配達禁止!!

昼便到着で今日配達は、今日から配達してもいいって事。
974FROM名無しさan:2007/05/15(火) 14:49:22
了解しました(^^ゞ またわからない事があれば、ここに相談にきます よろしく
975FROM名無しさan:2007/05/15(火) 17:34:19
>>974
おいおい、ココで言ってることが君の管轄ベースに当てはまるとは限らんぞ。
ウチのベースは日付の札を貼ったり、貼らなかったり、仕分けた日の札を貼ったり
配達開始日の札をはったりとめまぐるしく変わっている。
このスレで聞いた事を自分のセンターに当てはめるなど無謀だ。
976FROM名無しさan:2007/05/15(火) 23:10:48
>966
私、以前ゆうメイトだったけど…
どちらにも長短はあるからどっちがいいと断言はできない。
977FROM名無しさan:2007/05/15(火) 23:31:54
そう言えば他のセンターの人に聞いたら 日付なんて貼ってないとの事 ベースで仕分けしている人によって違うのでしょうか… 何が正しいのか 徹底してほしいものですね
978FROM名無しさan:2007/05/16(水) 01:04:47
俺達は……パート社員なんだから、上から言われた事をやればいいんだよ(笑)

後々 どうなろうがしりましぇん(笑)
979FROM名無しさan:2007/05/16(水) 22:40:46
配達スレと合流でいい?
980FROM名無しさan:2007/05/17(木) 00:17:07
ここはメール仕分けのスレだよ

配達スレは別にあるよ
981FROM名無しさan:2007/05/17(木) 12:05:29
>976
ゆうメイトは、時給が安いのがね。w
民営化してヤマト並みになれば、戻るかも知れん。
982FROM名無しさan:2007/05/17(木) 22:21:25
>981 そうなんだよね。でも働く時間はゆうメイトの方が長いから
月取りにするとあっちの方が多くなるような…交通費も出てたし。
そういえばヤマトは交通費が出ないんだよなー。
983FROM名無しさan:2007/05/18(金) 02:45:34
当たり前に交通費出るよー
984FROM名無しさan:2007/05/18(金) 10:05:05
>983
そうなの?給料明細見たとき出てなかった気がしたんだけど
次の給料明細はちゃんと見てみよう。
4月からの採用だけど、説明のとき交通費は何も言われなかったから…
985FROM名無しさan:2007/05/19(土) 07:28:36
どなたか新スレ立てて下さーい(^人^;)
986FROM名無しさan:2007/05/19(土) 11:34:48
987FROM名無しさan:2007/05/20(日) 02:14:42
次スレ立てアリガト!!
1000レスまで愚痴や質問なんかで使お
988FROM名無しさan:2007/05/20(日) 02:25:50
うちの営業所では4/17から前日入力開始しましたが、一便でもメールは来ていました。
5/21からは完全に朝の送り込みは無くなり、午後に一本化するらしいです。
それで楽になるというわけでは無いけどね。
989FROM名無しさan:2007/05/20(日) 07:32:55
>>988
明日から朝便ナシですか。
こちらのセンターでは、まだ何も起きてないけど
その内始めるみたい。
PPが読み取りにくいメール便の入力は・・・やはり12ケタ手打ち入力ですよね?
読み取りにくいメールがたくさんあるから嫌だなあ。
990FROM名無しさan:2007/05/20(日) 20:25:47
それでも最近は「手打ち」や「2つバーコード」は減ってきたとは思います。
レモ○ルやD○Cなんかも読めるようになったもん(^^;
991FROM名無しさan:2007/05/21(月) 11:10:33
ひたすら読み取りにくかったN物流のバーコードもきれいになってたなw
992FROM名無しさan:2007/05/21(月) 11:35:21
そうなんだ。じゃあ能率よくなったんですね。
993FROM名無しさan:2007/05/21(月) 21:31:36
あとは電池の持続時間だけか
994FROM名無しさan:2007/05/22(火) 01:45:28
入力してる時に電池切れたらどうすればいい?
995FROM名無しさan:2007/05/22(火) 03:17:09
>>994
交換すればよいと…
996FROM名無しさan:2007/05/22(火) 03:17:25
そのまま電池交換すればいい
997FROM名無しさan:2007/05/22(火) 03:22:42
まあ、消えて電池交換したからってデータ消えたりしないからね。
998FROM名無しさan:2007/05/22(火) 03:28:49
埋め
999FROM名無しさan:2007/05/22(火) 03:33:28
銀河鉄道999
10001000昌夫:2007/05/22(火) 03:36:08
1000get!ヤッタネ!\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。