【もうダメ】明光義塾part35【勘弁してけろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
全国1500教室突破、日本最大級の個別指導専門塾・明光義塾について語るスレです。
現役講師・元講師問いません。

前スレ 【わがった】明光義塾part34【なまらうれしい】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143354299/

※注意事項
これからこのバイトを始めようとする人やこのスレ初心者は
必ず>>2以下の内容を読んだ上で書き込むこと。
(特に面接・試験・服装などについてのこと)

テンプレに載っている内容についての質問は基本的にスルーされます。
2FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:07:21
日本最大級の個別指導専門塾・明光義塾 http://www.meikogijuku.jp/
株式会社明光ネットワークジャパン http://www.meikonet.co.jp/
フランチャイズオーナー募集 http://www.meiko-net.com/
3FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:08:00
@ 明光義塾とはどのようなところですか?
  全国に1400教室ある個別指導塾です。
  生徒は小学生から高校生までいますが、中学生が中心です。
  90分(1コマ)で3人ぐらいの生徒を同時に教えます。
  生徒のレベルはピンからキリまでいますが、全体的には
  学校の勉強についていけないような生徒が多いようです。

A 給料(時給)はどのぐらいですか?
  1授業(90分)1500円(時給1000円)とかなり安い水準です。
  教室によってはそれ以上のところもありますが、
  ほとんどの教室は1500円です。
  昇給は教室によってシステムが異なりますが、
  実力より経験(年功序列に近い)で昇給するシステムだと思います。
  昇給のペースは平均で1年で100円ぐらいだと思ってください。

B 面接ではどんなことをするんですか?
  面接らしい面接はあまりしないと思います。
  とりあえず、態度が大きい人は敬遠されると思います。
  その代わりに採用試験をやります。
  科目は中学生レベルか高校生レベルか、主要3科目か
  好きな1科目かというのは教室によって異なります。
  人が足りていない教室では、出来が良くなくても採用したり、
  採用試験をやるだけで採点せず採用なんてこともあります。

C 週1日とかでも大丈夫ですか?
  人が足りているところでは、やはり厳しいかと思います。
  人が足りていないところなら、週1の人でも欲しいのですが、
  あまり歓迎はされないと思ってください。
4FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:08:41
D ○ヶ月間(短期)でも大丈夫ですか?
E (大学4年の人など)○月からでも大丈夫ですか?
  短期で募集をしているケースは稀にありますが、基本的には
  長期(半年以上)でやってくれる人を求めていると思ってください。
  どうしても短期でというのなら、こっちとしてはやって欲しくありませんが、
  2ヶ月なら2ヶ月で自分から辞めてください。
  また、大学4年生など3月ぐらいで辞めることが決まっているような人は
  遅くても4年の8、9月ぐらいからなら何とか大丈夫だと思います。
  それ以降だとたぶん厳しいと思います。

F 文系で数学は出来ないんですけど大丈夫ですか?
G ○○(科目名)しか出来ないんですけど大丈夫ですか?
H 中学生しか教えられないんですけど大丈夫ですか?
  文系でも高校生の英語や国語が教えられればOKだと思います。
  1つの科目(数学は別)しか教えられないというのは嫌がられます。
  でも、中学生であれば慣れれば何とか教えられると思います。
  中学生しか教えられなくても、主要3教科さえ教えられれば大丈夫でしょう。
  しかし、これらのことは教室事情により異なり、人が足りているところでは
  こういった人は敬遠されると思います。
  歓迎される順番は(中学受験経験者は+α)、
  1.高校数学を教えられる人(+高校理科1科目以上だとさらに良い)。
  2.高校英語や国語を教えられる人(数T・Aまでは可、とか
    +高校社会1科目以上だとさらに良い)。
  (1、2の人は中学生はそれぞれ理系、文系科目が出来れば可)
  3.中学主要5科目を教えられる人。
  4.中学主要3科目を教えられる人。
  5.1科目しか教えられない人。
  という感じです。
  1の人は大体どこの教室でも求められています。
5FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:09:33
I ○○大学なんですが大丈夫ですか?
J フリーターなんですが大丈夫ですか?
K 高卒(大学中退)なんですが大丈夫ですか?
L 大学が決まっていて、高3の2、3月からやりたいのですが大丈夫ですか?
  大学に関しては偏差値が上の大学に越したことはありませんが、
  大学名は採用にあまり関係ないと思います。とにかく大学生であれば大丈夫です。
  フリーターの方は大卒以上であれば全く問題ありません。
  しかし、高卒(大学中退)の方はいくら良い高校(大学)へ通っていたとしても、
  形式上採用されないことが多いです。
  また、大学進学が決まっている高校3年生は2、3月ぐらいからなら、
  大学生と同等の扱いをされますので大丈夫です。

M 茶髪はダメなんですか?
  一応規定では禁止してるようですが現状は大抵問題ないという感じ。
  これは室長の意向にもよるのでなんとも言えません。
  室長自身が染めてる場合さえある。
  金髪とかは流石に・・・ですが茶髪程度なら大丈夫そう。

N 週5、6日ぐらいは働きたいんですけど大丈夫ですか?
  人が足りているところはそうも行かないと思います。
  逆に人が足りないところなら、むしろ毎日シフトに入るように頼まれます。
  もちろん、無理してシフトに入ることはありません。

P  他の教室に派遣されることもあるんですか?
  人が足りているFC(フランチャイズ)ならほとんどありません。
  人が足りないFCだと、頻繁にFC間で講師の派遣がなされます。
  時間的に不可能な移動を強いられることはありません。
6FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:10:04

・服装はどうなんですか?
本部とFCで規定が違う(特にFCは独自の規定を取り決めてるところも多い)ので
一概には言い切れませんが、大抵はスーツ着用。
また男性はスーツ着用、女性はそれに準ずる服装って規定のところもあります。
勿論男女とも私服可能な教室もあります。
上記はFCの運営方針、各教室の室長の意向に左右されるため
あなたの希望する教室がどうなのかはハッキリ言ってわかりません。
どうしても知りたいなら自分で電話なり何なりで直接希望教室に確認しましょう。
※面接時について
スーツのほうがベターだとは思いますが、だらしなかったり
過度に華美なものでなければ私服でも問題ないと思われます。
大体、スーツ着てたから採用、着てないから不採用なんて決め方はしないでしょう。
面接では主に人柄、指導可能教科の確認、入れるコマの確認がメインです。

・時間外労働(無給の労働)もあるんですか?
室長の性格によって大きく異なります。
平気で講師をこき使う室長もいますし、講師にはそういうことを
させない室長もいます。
時間外労働の内容は主にプリント作成や話し合い(研修)などです。
また、授業のための予習時間も給料には含まれません。
給料はあくまで1コマ90分についてのみ支払われます。

・休みとかはもらえるんですか?
明光は他の塾に比べると、比較的簡単に休みがもらえます。
但し、1週間前までには申告して下さい。
また、やむを得ない事情を除いて、当日急に休む(ドタキャン)のは
やめて下さい。
7FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:10:50
・どんな感じで授業を進めるんですか?
複数の生徒に1人の講師が付き、1人の生徒に答え合わせなどの
指導をしている間に他の生徒に問題をやらせるといった感じです。
各教室により一度に持たされる生徒数が違うようです。
当然、より多くの生徒を一度に持たされるほうが大変です。

・生徒に聞かれてわからない問題があったらどうするんですか?
まず、絶対にダメなのは「わからない」と言ってしまうことです。
他の講師に聞くか、教室にある参考書から類似問題を探して
何とか答えるようにして下さい。
それでも無理だったら次回の授業に持ち越して、その間に解決して下さい。

・自分の出来る科目以外のものをやらされることはありますか?
場合によっては、そういうこともあると思って下さい。
しかし、それで授業がうまく行かなくても、その人に責任はありません。
教室長も大目に見てくれると思います。

・その他
授業準備時間は時給に含まれないため、時間をかけて準備すればするほど
実質時給は低くなります。
人にもよりますが、給与目的でのバイトとしてはオススメできません。
ちなみに九州本部はコマ給(1.5時間)1200円です。
8FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:11:53
9FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:12:24
10FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:13:30
11FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:14:14
全国の最低賃金情報 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-04.htm
  上のURLをクリックして、あなたが勤めている教室がある都道府県をクリックしてみて下さい。
独立行政法人労働政策研究・研修機構 http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/
労働問題解決ネットワーク http://www.roudou-trouble-kaiketu.net/
労働どっとネット http://www.roudou.net/
労務安全情報センター http://www.campus.ne.jp/~labor/
  労働問題の解説や解決法が記録されています。
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
12FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:14:48
これから明光義塾でお仕事をされるみなさんへ

1 雇用契約書、労働契約書又は雇用条件通知書によって、労働条件等を必ず確認しましょう。
 @ 労働契約期間(雇用期間)
 A 就業場所及び従事業務の種類と内容
 B 始業時刻及び終業時刻と所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間、休日・休暇
 C 賃金(給料)の決定(金額)、計算、支払方法、賃金締切日、賃金支払日、昇給に関する事項
 D 退職に関する定めと解雇事由
これらの事項は、労働基準法施行規則第5条で定められているものであり、労働基準法第15条で書面交付によって明示することが義務付けられています。
2 就業規則があるかどうか確認のうえ、就業規則がある場合には、必ず写しをもらっておきましょう。
 就業規則がある場合には、その内容を把握すべく、写しをもらっておきましょう。最低限、その内容がどのような方法で確認できるかを確かめておきましょう。
 なお常時10人以上の労働者を使用する使用者は、各事業場ごとに就業規則を作成しなければなりません。
 例えば、就業規則で通勤手当が1qあたり20円支払われているとされている一方、労働条件通知書で1qあたり10円支払われているとされているならば、就業規則の定めが優先されますから、1q20円もらえるということになります。
おかしいとか怪しいと思ったら、直ちに教室長に質問し、それでも納得がいかなければ、労働基準監督署に相談してみましょう。
3 労働契約期間(雇用期間)が予め定められている場合、必ず自動更新で契約が更新されるのか、それとも労使双方による意思確認が行なわれるのかを確認しておきましょう。
13FROM名無しさan:2006/05/29(月) 23:15:42
4 労働時間の記録は、タイムカードのコピーを入手するだけでなく、自分でノートに出退勤時刻と担当生徒の氏名を記録しておきましょう。
5 教室長から注意等を受けた場合には、必ず記録をとっておきましょう。
6 教室長から賃金の引き下げやシフトの変更を求められた場合には、その理由等を細かく問い質し、納得できなければ安易に応じないで下さい。
7 (結構ありがちな事例ですが)銀行預金口座や郵便貯金口座への送金によって賃金等が支払われている場合、賃金支払日を超えて支払われる場合がありますが、これは違法(労働基準法違反)です。
  以降そのようなことがないように、申し入れましょう。
   例えば、賃金締切日が毎月月末日で、賃金支払日が毎月15日となっている場合で、15日が土曜日にあたる場合、17日支払いは、労働基準法違反でかつ債務不履行です。14日までに支払われなければなりません。
8 (あまり多くないかもしれませんが)講師組合等の労働組合がある場合、出来るだけ加入しておいたほうがいいと思います。
9 その他、不明な点やおかしいと思われる点があれば、まずは教室長に質問し、それでも納得ができなければ、労働基準監督署に相談してみて下さい。
10 時々他の教室での支援応援勤務を支持される場合がありますが、原則として労働契約書・就業規則に「他所での勤務を命じることがある」等の明確な記載がなければ他教室等での勤務を命じることはできません。
   また「他所での勤務を命じることがある」等の記載があっても、労働者の合意なく命じることはできません。
11 時々遅刻の罰として授業終了後に清掃をさせられたとか、遅刻したコマの分の賃金が支払われなかったということがあるようですが、
  @ 遅刻に対する罰として清掃等を命じることは、就業規則等に規定がない限りできません。
  A 遅刻に対する賃金差し引きは、遅刻した時間に対する部分についてのみ許されます。(例えば、10分遅刻に対して15分分の賃金を差し引くことは違法)
  B 遅刻に対する罰金は、1回が平均賃金の1日分の半額以内で、かつその総額が1賃金支払期の10分の1以内でなければなりません。
14FROM名無しさan:2006/05/30(火) 00:31:11
夏期講習の日程教えてください
15FROM名無しさan:2006/05/30(火) 01:40:27
>>14
某サイトの掲示板からのコピペ

今年ですと7月3日から8月31日が夏期講習期間になります。
5教科で95コマなので、1教科平均19コマということになります。
一日、M・K・S・A・B・Cの6コマです。
M( 9:00-10:30)
K(10:35-12:05)
S(13:10-14:40)←7月21日以降です。
A(14:45-16:15)←7月21日以降です。
B(16:30-18:00)
C(18:05-19:35)

中3生ですと、一日平均2コマから3コマやるという感じになると思います。
受験をしない高校生のコマ数が30コマ前後ですので、
中学生の30コマは少ないほうになります。
通常授業のコマ数だけでも8週間になりますので、
1教科8回受ける感じになります。
1コマの授業料は、わかりません。
16FROM名無しさan:2006/05/30(火) 12:18:31
乙です
17FROM名無しさan:2006/05/30(火) 23:41:11
お盆休み休み以外毎日やるのですか?
18FROM名無しさan:2006/05/31(水) 02:34:17
>>14
>>17
明光は個別指導なので、
夏期講習も生徒一人一人ごとに内容もコマ数もスケジュールも違う。
ただ、間違いなく言えるのは、
「とにかくたくさんコマ取れ」と推薦されること。

あと、時間帯もFCごとに違う。
19FROM名無しさan:2006/05/31(水) 02:55:05
俺は好きな生徒がいる!
畜生ー!
20FROM名無しさan:2006/05/31(水) 03:53:49
>>17
おまいが講師なら毎日の勤務が、少なくともうちの教室では望まれるよ。
夏だけは人数が足らないからね。
塾生、並びに保護者様はスレちがいでもございますのでお引取り願います。
21FROM名無しさan:2006/05/31(水) 04:14:23
適正検査受けてないのに、合格ですので〜って連絡きた
カンパニーマンみたいな気分だった
22FROM名無しさan:2006/05/31(水) 12:58:40
>>21
前期試験があったり、夏期講習があったりするから
人が足りない時期。
自分も夏期講習の時期に入ったが、一応テストやって「今から生徒見て」だった…
同じ大学の友達の紹介だったからだろうけど
23FROM名無しさan:2006/05/31(水) 17:11:01
がんばって電話かけてみたんだが
留守電だったorz
28から31日まで電話できないみたいなこと言ってるが
何言ってるのか聞き取れん
24FROM名無しさan:2006/05/31(水) 17:23:43
>>23
明光は第5週は休み
25FROM名無しさan:2006/05/31(水) 20:43:21
HPのフォームから応募して一週間反応ないんだけど電話して確認した方がいいかな
26FROM名無しさan:2006/05/31(水) 21:09:53
前期試験の時って休める?
27FROM名無しさan:2006/05/31(水) 23:15:54
>>26
室長によりけりじゃないの?
うちの室長は本業に差し支えのないように気をつけなさいってスタイル
28FROM名無しさan:2006/05/31(水) 23:52:34
>>26
うちは休めるけど人手が足りないからできるだけ出てくれって感じ
特に朝からの授業が入る7月終わりは大変なことになるし
29FROM名無しさan:2006/06/01(木) 01:47:06
室長ニューヨーク旅行
30FROM名無しさan:2006/06/01(木) 02:45:50
今日女子生徒に告白された…
31FROM名無しさan:2006/06/01(木) 05:58:50
俺は先月女子児童に告白されたよ…なんか衝撃的だったw
思わず辞めたくなってしまってるよ
32FROM名無しさan:2006/06/01(木) 12:39:51
>>29
らしいね。
33FROM名無しさan:2006/06/01(木) 13:20:56
休むのって1週間くらい?2週間はまずい?
34FROM名無しさan:2006/06/01(木) 15:28:52
うちの教室は2週間も休むなら「もう来なくていい」って言われます…
35FROM名無しさan:2006/06/01(木) 16:43:03
>>34
!
願ったりかなったりじゃないですか
36FROM名無しさan:2006/06/01(木) 17:09:38
俺も告白されてー
37FROM名無しさan:2006/06/01(木) 17:34:06
>>34
なんで???
38FROM名無しさan:2006/06/01(木) 23:52:14
先生足りてないのにそんな都合のいい時しか来ないなら辞めてもらったほうがマシみたい
39FROM名無しさan:2006/06/02(金) 00:09:59
うちは4ヶ月休んでも大丈夫だったし、
それぞれだね。
40FROM名無しさan:2006/06/02(金) 00:40:39
>>38
だけど、俺なんか「講師が足らない」って言っている一方で一週間くらい休んでいたこともあったよ。
41FROM名無しさan:2006/06/02(金) 02:59:07
>>40
1週間ぐらいの休みって普通じゃないの?
夏休みに帰省するって言って、丸々2ヶ月ぐらい来ない人がいたような
42FROM名無しさan:2006/06/02(金) 04:00:11
大学の試験の時期が困るらしい
一人休みを許すと全員許可しないと駄目になるから
うちの教室長はかなり厳しいほうみたい
43FROM名無しさan:2006/06/02(金) 05:34:48
>>
また、授業のための予習時間も給料には含まれません。
給料はあくまで1コマ90分についてのみ支払われます。


他の塾とかもこうだけど、これってどうなの?
予習全くしないで授業に臨むなんてことはないわけで、
これって立派な労基法違反じゃね?
誰か一緒に電凸する奴はいないか?
44FROM名無しさan:2006/06/02(金) 08:57:32
>>43
労働契約が前提ならば、労働基準法違反でしょうね。
授業準備も業務に含まれると解するのが相当でしょうから。
ただし労働条件が書面交付によって明示されていない場合、「委任契約である」と主張してくる可能性はあると思います。
もっとも実態に照らせば、労働契約であると判断される可能性が高いと思われますが。

ただ授業準備をする義務はないということであれば、必ずしなくともいいのでは???
それで授業の質が下がっても教室側では文句をいえない筈です。

考えられる対策として、
1 あなたが出勤した時刻と退勤した時刻、その日の担当生徒の氏名と教科、天気を自分で記録しておく。
2 タイムカードをコピーしておく。
3 授業内容のことで教室長から文句を言われたら、その内容を記録しておく(ヴォイスレコーダーに録音しておいてもいい)。
4 その時、授業準備をする義務があるかどうか確認する。
45FROM名無しさan:2006/06/02(金) 09:07:03
>>43
授業準備に対する時間に対して賃金が支払われないと、授業準備が手抜きになり又は授業準備そのものがされなくなる可能性が高い。
また指導とか仕事に対するモチベーションが低下する。
考えられる提案としては、
1 労働契約書を作成して、その中に授業準備に関する契約を明記すること(労働条件が書面交付されていなければ、労働基準法違反です)。
2 例えば60分を上限として10分単位で授業準備に対する賃金を支払うようにすること。
 例) 1時間金900円と定め、授業準備に30分費やした場合には、これに対して金450円の賃金支払い。
3 労働組合を結成して団体交渉をすること

いずれにせよ労働契約関係を前提とした場合、労働基準法違反がありそうです。
46FROM名無しさan:2006/06/02(金) 12:33:21
>>43〜45
お前達のように、金に煩い講師は要らないよ
やめちまえ
47FROM名無しさan:2006/06/02(金) 13:15:06
>>46
労働契約に基づいて労働者が使用者に対して労務を提供する一方で、労働者が使用者からそれに対する賃金を受け取るのは契約上の権利です。
言い換えれば、使用者が契約の本旨に沿った労務提供を受ければ、使用者はそれに対する賃金を支払うべき義務を負います。
従って原則的に教室側は授業準備に供した時間に対する賃金を支払う義務があります。

また使用者は、労働者にいい仕事をして欲しいと願うのが自然だと思います。いい仕事をしてもらいたいと願う以上、それに対する投資(言葉は悪いが)をするのも必要だと思います。
従っていい仕事を期待する一方で、それに対するフォロー・バックアップをしないのは、明らかに矛盾する筈です。
48FROM名無しさan:2006/06/02(金) 15:01:07
俺の教室は1対2になることがままあるのだが、
前日に予定表を見て「やった〜1対2だ〜」って喜んでたら、
当日になって1対3に増えていることも少なくない。
中でも特に、1対2の予定の時に休み、振り替えで1対2のところを
1対3に増やす生徒には腹が立つw効率悪すぎだよ。

贅沢かな?
49FROM名無しさan:2006/06/02(金) 15:08:42
>>48
1:3くらいまではやむをえないのでは?
ただ1:4とか1:5はさすがにNGだけど。

学年とか教科によっては、1:3でもキツいかもしれないけど。
50FROM名無しさan:2006/06/02(金) 16:09:54
全員国語とか嫌になる
51FROM名無しさan:2006/06/02(金) 16:48:29
>>50
なるなるw
文章読むのが嫌になる
全員高校生も嫌だけど
52FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:05:45
全員高校数学のコマは至福(´ω`)
53FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:22:14
>>46
社畜乙。
自分で自分の労働条件を悪くしてるんだな。
小遣い稼ぎ程度にしか働いていないからそういうことが言えるんだよ。
家賃とか自分で払ってる? 
54FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:34:27
>>53
結局サービス残業等違法を容認するかのような言動がまかり通るから、職場環境や労働条件が悪化する。
その結果従業員のモチベーションも下がるし、労働紛争につながる。
更にその結果、生産性が下がり、利益を失う。

この無限ループに気がつかないんだな。
55FROM名無しさan:2006/06/02(金) 20:51:36
うちは講師の扱いが悪いと言い切れないからついサビ残してしまう…
奢ってくれたりいろいろ気を遣ってくれたりといい扱いの時もあるんだよなぁ
それとこれとは別の話だと割り切って考えるべきだとは思うんだが難しい
56FROM名無しさan:2006/06/02(金) 21:26:10
金、金煩い奴に限って使えねえんだよな
57FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:10:46
>>52
全然できない子にイチから教えるのは大変じゃね?
自立学習ってのができてる子は何でも楽だけど。
58FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:16:24
>>54
禿同。具体的に行動しなければならない、なんてことまでは言わないが
それに不満を感じないどころか、不満を感じていることが悪いことであるかのように
言うのは問題。
そういう奴がいるから、労働条件が悪化する。

>>55
おごってくれたりいろいろ気を遣ってくれたりといった、魅力的な上司に恵まれれば
多少は我慢しようという気にもなる。
けど、それは自発的な行為であって、強制されるべきものじゃない。

>>56
不満があるから、モチベーションが上がらずに手を抜くんだろ。
56みたいなのが、他講師の質を低下させているのに気づけよな。
59FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:18:38
すっかり洗脳されているのか
それとも社員の書き込みなのか・・・


サービス残業に甘えなきゃ立ち行かないなんて情けないな
60FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:24:40
不満があるならとっと辞めろ お前らが担当する生徒がかわいそうだ
61FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:39:01
>>60
辞める辞めないは個人の問題だから、それについてとやかく言うつもりはない。
しかし、「イヤならやめろ」「不満があるならとっと辞めろ」というのは何たる暴言か。
全ての人が100%の満足を得るのは不可能だとしても、その不満を解消し、法律違反を正すために行動することが必要なのではないか。
そういう行動を否定して、「イヤならやめろ」とか「不満があるならとっと辞めろ」というのは、契約当事者としてあるまじき言動だ。
62FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:47:22
>>61
何お前 気持ち悪い
63FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:47:44
>>60
私は あなたが かわいそうです
64FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:50:08
時給の安さは、それを承知で来てるんだから仕方ないにしても
無賃労働をさせておいて「不満がある奴は辞めろ」ってのはどうなのよ。

開き直りもいいとこだなw
65FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:50:56
>>61
使えねえバイトが、労働運動の真似事してんじゃねえよ お前みたいのは本当に邪魔だよ
66FROM名無しさan:2006/06/02(金) 22:53:22
>>43
「入室30分前」と明記した書類を渡されて、コマしか時給がでないってのは
労基法違反じゃないのかな。

休みが取りやすくて、ちょっと慣れればかなり手が抜ける仕事だと思うから
暇つぶしと思って今んとこやってるけど、辞める時には電凸しよっかな。
手元には「10分前入室」って書いたマニュアルみたいなのがあるから、
それも送るように取って置くわ。

正直言って、明光義塾って企業が成り立ってるのが不思議に思う時がある。
生徒の親ってどんな低学歴なんだろうと
67FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:02:48
辞めろって言われたいなあ。
はいやめます、ありがとうございます。って言うよ。
68FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:06:21
>>66
>生徒の親ってどんな低学歴なんだろうと

これ余計。
69FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:07:49
>>67
バイトなんだから、辞めたかったら辞めればいいのに。
そんな責任ある仕事じゃないでしょ、シフト制なんだし。
70FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:57:21
毎回15分〜20分前に来て、生徒のためにいろいろプリントやテストなど
作ったり、授業後も学プロ書いたり、次の授業の準備とかやってるけど、
ボランティアだのサビ残だの思ったことはない。
むしろやって当然だと思う。
大学も忙しいけど、時間を作って家でプリント作ることもある。
生徒のためをしっかり考えていたら、自然とそうなった。授業も
準備の準備も楽しいですよ。
早めに来たり、残っている生徒との会話も楽しい。会話から授業のヒントも
見つかるしね。
71FROM名無しさan:2006/06/02(金) 23:59:38
>授業も 準備の準備も楽しいですよ。
ではなく、
授業も授業の準備も楽しいですよ。  に訂正。
72FROM名無しさan:2006/06/03(土) 00:09:54
君はいい先生になれるよ。がんばれ先生〜
73FROM名無しさan:2006/06/03(土) 01:10:23
>>70
それは「ボランティア」が楽しいからやってるって自覚を持ちなさい。
バイト、すなわち労働者としてはそういうの、当然と思っちゃダメだよ。
やって当然なんて言語道断、自分は変態だから楽しいだけだって周りには言っときな。
74FROM名無しさan:2006/06/03(土) 01:14:09
私自身も暇だから早く行くことも苦じゃないし、
仕事は性にあっていて準備もまあ熱心にしてる方だけど「これが当然と思うな」とは
冗談交じりだけど言ってるよ、帰りたい人が帰りにくかったり、
時間拘束されたくない人を早く来させる雰囲気を自分が作るわけにはいかないじゃん。
7570:2006/06/03(土) 01:29:59
>>74
>冗談交じりだけど言ってるよ、帰りたい人が帰りにくかったり、
>時間拘束されたくない人を早く来させる雰囲気を自分が作るわけにはいかないじゃん。

おっしゃる通りで、プリント作る・早く来る等はあくまで私個人が好きでやってること。
仲間には押し付けたりはしてないよ。仲間とも上手くやってます。飲み行ったりとかさ。

>>73
> バイト、すなわち労働者としてはそういうの、当然と思っちゃダメだよ。
これでは将来社会に出たらやっていけないと思う。
悲しい考えだな…
76FROM名無しさan:2006/06/03(土) 01:51:22
73の様に、労働者の権利とかにこだわる人は塾業界には向いていない。
生徒の為なら時間外とかは気にならないよ。
労働者の権利が保障されている職種でバイトすれば?塾業界は好きじゃなきゃできないよ。
77FROM名無しさan:2006/06/03(土) 01:56:16
>>70.75
本人が納得していて、なおかつ他人に強制していないなら良いと思う。
てか、天職みたいなもんじゃん。良かったな。


ただな、陰で「みんな、きちんとやってるのにお前だけどうしてやらないんだ」
って社員に言われたりもしてるのよ。それだけはわかって。

後73はけんか腰のレスだからむっとくるのもわかるけど、当然とか自分は立派だなんて思っちゃダメってのは禿同。
会社からのウケはいいと思うけど、あまりにも真面目な同僚を持つと、結構苦労するんだ。
78FROM名無しさan:2006/06/03(土) 01:59:13
塾にしろ学校にしろ、教育現場はボランティアで成り立ってるようなもんだもんな
ボランティア好きな奴ばかり集まってるから仕方ないか

明光の講師に関しては別に好きじゃなくてもできるけどね
俺は講師の仕事に魅力は全く感じないが、休みとりやすいし楽だから続けてるよ
79FROM名無しさan:2006/06/03(土) 01:59:28
>>76
73じゃないけど、今回身にしみてわかったよ。
教えるの好きだし時給高い(他の業種と比べたら。同業の中では底辺だが)しと思ってやってみたけど、
実質時給はすごく安いし(400円くらいのような)、俺は
「教えるのが好き」なんじゃなくて、「好きなことを教えたい」だけだったらしい。
つまり、自分が興味のない科目の授業はやっててつまらなかったし、そういう科目に限って
準備に時間をとられる。生徒もかわいそうだしな。
だから正直辞めてよかったと思う。


長文ごめん。
80FROM名無しさan:2006/06/03(土) 02:04:15
>>76
好きっつか、楽に働けるからやってるわけで。
明光の講師ってバイトは適性があれば楽だと思うよ、休み取りやすいし。

たださ、バイトはバイトと理解しないとだし、自分が楽に出来ても
周りに気もませるのってダメだと思うし、
明光の制度はインチキ(会社として、顧客に安定したサービスを提供できる体制でない)だと思う。
81FROM名無しさan:2006/06/03(土) 08:22:56
>>65
おいおい、契約内容を履行して法令を遵守するのは当然じゃないか。
法律違反を法律違反と指摘して何が悪いんだ?

日本は法治国家。法律というルールを守れないならば、人を雇う資格はない。
82FROM名無しさan:2006/06/04(日) 00:48:36
このスレ見てると明光(つーか塾業界全般か?)の雇い主が相当DQNだということはわかった。
83FROM名無しさan:2006/06/04(日) 02:13:14
明光は特にひどい。生徒の自主性を伸ばすと言う名の
人件費削減がまかり通っている。1対3で生徒の成績
をあげるって意味分からん。
84FROM名無しさan:2006/06/04(日) 09:03:22
>>83
お前のレス、反応ないなぁ
85FROM名無しさan:2006/06/04(日) 11:42:04
本来は1対1を個別指導というんだが
室長に聞いてみたら教えているときは1対1 笑
面接中なのに思わず吹き出してしまった(勿論すぐに謝った)
他の塾も面接受けていて結果待ちだというと
当日の夕方に電話で採用通知が来た
1週間考えさせてくれと言うと、それなら採用しないと言われた
それで、ご縁があればまた面接から受け直すと言ったらガチャンと切られた
どっちが失礼だと思いますか
86FROM名無しさan:2006/06/04(日) 11:46:07
ちなみに室長は何故かカリカリしていて豚のように太ったババアでした
87FROM名無しさan:2006/06/04(日) 14:16:28
>>85
まあどっちもどっちだろ。
88FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:33:04
>>83
実際は監視つき自習室だし。
放っておけば勉強しないものを、90分間拘束して勉強させるんだから
5点や10点、点数が伸びて当たり前です。
89FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:36:34
電話してみたけど留守だった(´・ω・`)
日曜にやってない塾ってなんなのw
90FROM名無しさan:2006/06/04(日) 19:50:27
祝日はやってるよな
91FROM名無しさan:2006/06/04(日) 21:39:16
うちの教室の生徒管理の甘さには呆れる。
特に振り替えた生徒を座席表に入れ忘れて、授業が始まってから「〇〇君みてもらっていいですか?(←なぜか高校生の数学が多い)」って…。おせぇよ。
1:3の教室ならいいかもしれないけど、うちは常に1:4(5)。
しかも、中には1:3なのに理系は教えられないからって逃げる奴もいる。
なんとかして(´・ω・`)
92FROM名無しさan:2006/06/04(日) 21:48:33
>>90うちのとこやってないよ
93FROM名無しさan:2006/06/04(日) 22:50:31
>>85
どっちもどっち。
というか、面接受ける時点で働く気があるのにいざ採用になったら
考えさせてくれってのはけっこう失礼。
室長も>>85も両方DQNということで。
94FROM名無しさan:2006/06/04(日) 22:55:52
unnko
95FROM名無しさan:2006/06/05(月) 01:17:20
>93
ざけんな!面接のときは採否は週末の土曜までに知らせると言っておいて
面接終わった6時間後に電話かけてきてうちに来るか来ないか今すぐ決めろと言われたらどうよ
必死すぎで余程条件が悪いのかと勘ぐりたくもなるだろう
先に面接を受けた他社に義理立てて返事を保留するのが常識的だろ
96FROM名無しさan:2006/06/05(月) 01:36:10
>>95
ざけんな
97FROM名無しさan:2006/06/05(月) 01:49:54
それは君だけの常識だーよ
98FROM名無しさan:2006/06/05(月) 01:57:54
>>95
あのな、お前はタテマエ上「講師」だけど単なるバイトなんだよ。
雇ってもらう立場。そこ忘れんな。
まあ正社員にでもなるなら別だけど、いくらでも代わりのいるバイトで
義理立てもクソもないの。
99FROM名無しさan:2006/06/05(月) 04:04:18
ここチェックしてる同僚講師多そう(w
すんません、過労死しそうです。マジにスレタイの気分です。無理難題多杉。
100FROM名無しさan:2006/06/05(月) 10:08:49
今日行きたくないよ
101FROM名無しさan:2006/06/05(月) 13:50:19
今週6連勤
102FROM名無しさan:2006/06/05(月) 13:59:03
>>100
禿同

>>101
103FROM名無しさan:2006/06/05(月) 15:08:58
最近バイトはじめたんだけど、性にあわなくて辞めたくなった。
4ヶ月で辞めたらどう思う?
104FROM名無しさan:2006/06/05(月) 15:26:25
>>103
4ヶ月なら、そこそこ続いた方じゃね?
うちの教室は、1ヶ月以内に辞める講師ばかり。
105FROM名無しさan:2006/06/05(月) 15:29:47
>>104
よほど職場環境や労働条件が悪いんでしょうね。
106103:2006/06/05(月) 15:31:48
>>104
レスd
神経細くて人にどう思われるか気にするタチなもんで
107FROM名無しさan:2006/06/05(月) 20:17:06
美人でやり手で良い塾長だと思ってたのに
なんかちょっとDQNのにおいがしてきた・・・・orz
108FROM名無しさan:2006/06/05(月) 23:40:41
>>106
それだと向いてないからストレス溜まっちゃうかもしれない。
気にしない・手を抜ける人が向いてるし、続かない人も多いと思うよ
何よりしょせんバイトなんだから、4ヶ月も続けばいいって。

たださ、ここで面の皮を鍛えるっていうのもいい社会勉強かもよ
109FROM名無しさan:2006/06/06(火) 08:55:12
なんかカケヨテメェら

とりあえず今からドイツ語ノシ
110FROM名無しさan:2006/06/06(火) 15:56:31
明光の授業ごときに準備が必要ってどんなアホや
111FROM名無しさan:2006/06/06(火) 16:02:20
授業以外の時給は全く発生せず、生徒が一人の時は、事務扱いになって
時給が700円以下になるらしいですが、皆さん、
時給幾らくらいですか?
112FROM名無しさan:2006/06/06(火) 20:59:19
時給にしたら700円以下なんてざらだろうなあ。ま、あれだ。給与の面でいったら
ここは塾業界でぶっちぎりの最下位で他の追随を許さないアレな職場だ。しかもこの
塾のシステムもひどいもんで1対3や1対4なんかで満足のいく“個別指導”なんか
できるわけない。

自分の教室の環境が良くて金なんかどうでもいいって奴がするバイトだな。ここに
就職して室長になるなんて考えられないな。塾や予備校だったら日本中に無数に
あるのに最もアレな明光なんて。室長って社会階層的にいってもアレなわけだし。もてない
変態が立場を利用してっていうアレなところもあるわけだし。
113FROM名無しさan:2006/06/06(火) 21:16:37
俺が別の塾での場合だけど、1時間の授業する準備に2時間かかったから
時給1000円なら333円、割に合わない
114FROM名無しさan:2006/06/06(火) 21:51:34
とりあえず明日採用試験です
中学英数で申し込みましたがブラッシュアップしてないので不安です
どのレベルくらいの問題か教えてください

基礎<公立授業レベル
標準<私立授業レベル
公立入試問題レベル
私立入試問題レベル
115FROM名無しさan:2006/06/06(火) 22:11:04
>>113
生徒が決まるのが直前だから、予習に時間をかけるのは不可能。
なれないうちは報告書を書くのが面倒ではあるが。

入ったばかりで当面週1回だったはずなのに、テスト期間中だといって
室長が補講生を呼び込んでくるから、黙ってたら毎日入りそうな気配。
ベテランはこんな連中相手に1対6とかやってるからすごい。

116FROM名無しさan:2006/06/06(火) 22:19:12
漏れが住んでる町は全国でも最低レベルの教育水準
市内の公立高校は全部偏差値42くらい。閑閑同率なんて神クラス

そんな高校にも受からない子って結構いるんですね。
頑張ります
117FROM名無しさan:2006/06/06(火) 22:28:12
>>116
町、か
118FROM名無しさan:2006/06/06(火) 22:46:21
ごめん「街」ね

教室長はタウンワーク見てきました!みたいな人だし・・・
119FROM名無しさan:2006/06/06(火) 23:18:26
どこの塾も同じ感じなのかなぁ
120FROM名無しさan:2006/06/06(火) 23:31:36
どうやったら昇給すると思う?店長をうまくノセる方法きぼん
121FROM名無しさan:2006/06/06(火) 23:38:21
だれかお願い!!!
>>114
>>114
>>114
122FROM名無しさan:2006/06/06(火) 23:55:37
>>121
テンプレ嫁
123FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:09:26
このスレでかなり簡単な問題しか出ないとか書いてあったけど
英語は余裕でセンター並みかそれ以上(久しぶりだったからかもしれんが)の問題出されたぞ
124FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:15:02
>>123
でも、出来具合はあんまし関係ないし。
人が足りなきゃ、出来なくても雇われるよ
125FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:20:20
>>122
読んだ

>>123-124
ありがとう
中学生で申し込んでもセンターまで準備が必要ってことねw
広告で募集してて電話かけたんだけど
明日は4時から都合悪いって言ったんだけど・・・
明後日って言われると思ったら
時間はやめて塾空けるからどうしても明日こいってっていわれた

これって人手不足だったらいいなーw
126FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:22:08
>>121
俺が採用試験受けたときは、その前年度(2004年度)の公立高校の入試問題
でしたよ。

英語満点・数学八割・国語白紙(寝てしまったw)で採用されたよ。
ちなみに学歴は偏差値55の私文でつ
127FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:26:36
>>126
ありがとう
助かります
理系なんだけど実は卒業してからずいぶんたっていて・・・
思いつきで電話したんだけどかなり忘れてるw
まあ当たって砕けてみますw
128FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:29:37
>>126
テラウラヤマシスw

偏差値65の私立って学歴があって落とされてる俺って完全にオワタ
129126:2006/06/07(水) 00:34:58
アドバイスするとすれば、教える科目を「中学生の全科目」+高校の「数学・理科」
って書けば100パーセント採用されるおー
130FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:38:20
確かに中学生の全科目教えれたら、短大や帝京でも採用されるなw
131FROM名無しさan:2006/06/07(水) 00:39:59
やっぱ準備してからにしようかな・・・と弱気・・・
132FROM名無しさan:2006/06/07(水) 01:05:52
バイトしはじめてしばらくたったけど、書き込む書類がたくさんあるのが…

授業に集中できん。
133FROM名無しさan:2006/06/07(水) 02:04:52
>>130 短大生で中学生の理科以外の4科目教えるだけじゃダメかな?
金曜にテストと面接なんだけど。
134FROM名無しさan:2006/06/07(水) 02:33:14
まぁ慣れれば簡単に書けるようになるからがんばれー。

それより一日に1コマしかいれてくれない日とかあんだけど
講師あまってんだから生徒二人に大して講師一人とかにしてくれよ、と言いたい。
生徒の事なんかそっちのけで人件費を渋っているこの体制がほんと気に入らない。
一日一コマだと時間外労働の割合が大きくてやるせなくなるわ。
135FROM名無しさan:2006/06/07(水) 02:59:07
>>128
絶対、人が足りてるかどうかとか、入れるコマ数とかの事情の方が強いって。
こんなとこに採用されなくても、オワッテルなんてことはないよ。

>>134
おこづかいが貰えればいい自分としては、1日1コマうらやましいよ。
こっちは田舎で人手が少なくて。
それと担当人数が多いなら、科目と学年と教材は一緒にしてくれって思う。
同じ科目でも人によって使ってる教材が違うってのすごい負担だよ…
136FROM名無しさan:2006/06/07(水) 11:03:09
>>135
俺は同じ話を繰り返すのが嫌だから、同一学年・科目になるのは
あまり好きじゃない。
特に、同じコマで2回同じボケをかますわけにはいかないしねw
教える科目の多様性なんて、そのうち慣れるよ。
137FROM名無しさan:2006/06/07(水) 12:54:56
合否待ち
138FROM名無しさan:2006/06/07(水) 21:10:51
さいきん採用されました
理系のくせに高校の理科が苦手だから担当したくなかったんだけど、
高校の理科でできるものがあるならやってほしいと頼まれました
高校の理科は人手不足になりやすいのかな??
139FROM名無しさan:2006/06/07(水) 21:12:38
明日面接があるんですけど・・・試験どんなのがでました!?ばかなんで不安です。。。。
140FROM名無しさan:2006/06/07(水) 21:25:30
>>139
むしろ、テストの点数や合否など気にしないと言う人が明光に向いてると思われる。
自分は馬鹿だからと不安になるなら、他のバイトを探した方がよい。
多分続かない。
141FROM名無しさan:2006/06/07(水) 22:00:33
ここって他の塾と比べると時給安めだよね?何で?
142FROM名無しさan:2006/06/07(水) 22:06:25
>>133
100%採用されます。

>>141
仕事が楽だから
143FROM名無しさan:2006/06/07(水) 22:27:17
登校拒否児童経験者、いる?
体験談聞きたいです
144FROM名無しさan:2006/06/07(水) 22:39:15
128
偏差値65の私文って言ったら早計じゃん
おれ早稲法だけど1ヵ月でやめたよ。
おめこう義塾まじウンコだわ
145FROM名無しさan:2006/06/07(水) 22:42:22
>>140
負けず嫌いんなんで聞いてしまいました・・。すみません。自信もちます!文型なのに数学で二次受けて合格した自分が履歴書の得意科目に数学を入れていいだろか・・
146FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:01:30
>>145
得意科目に数学、じゅうぶん入ると思います。

すんません、多分続かない、ってのは
真面目でちゃんと出来ないと気になる人はもっときちんとした塾の方が向いている、
あまりのDQNぶりにちゃらんぽらんな人物じゃないと勤まらないよって意味です。
あんまり気張らなくていいと思います。
147FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:20:20
そうなんですか!?
というか・・小学生教えたいんです。。小学校教諭目指しているので・・。
まぁ中学生でもいいですけど・・文章題の数学と英語が得意ぢゃないです。
テキストとかあるんです?
148FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:43:37
テキストあるけどいろいろあるし予習できないから
その場で解くことになります。ちなみに僕は一ヶ月で
やめました。馬鹿を相手するのも疲れるものです。
149FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:51:55
そう、使ってるテキストは各自まちまち。
基本は未来ワークっていう解説もろくについてないドリルみたいなものです。
150FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:54:26
>>147
数学の文章題が苦手なら小学生には教えるの大変だと思うけど
できる子ならともかく、できない子だと中学生よりよほど説明に手間取る
151FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:54:28
面接のとき、辞める際には一ヵ月前に必ず連絡いれるよう言われたよね?
一ヵ月で辞めてる人ってどうしたの?仕事してすぐ一ヵ月後辞めるって連絡した?
152FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:55:13
明光受けて落とされた情けない俺ですが…
不採用通知とともに図書券入れられてたんだけど、皆もらえるの?
153FROM名無しさan:2006/06/07(水) 23:57:01
>>152
学歴は?
154133:2006/06/07(水) 23:57:49
>>142 ありがとう
155FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:04:48
そんなん言われてないから速攻でやめたお
明光は担任制じゃないからやめやすいお
156FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:10:54
>>153
関西のD大学

まぁDから始まる大学なんてここくらいしかないけど
157FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:11:49
同じ大学かよ
158FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:21:33
マジかw

舐めてテスト受けたら思ったより難度の高い英語
焦って英文の最初で文意を取り違う→混乱してるうちに時間切れであぼーん

もうアホかと
159FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:23:20
同じ志の会社だね
160FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:43:12
同志社=DQN大学
161FROM名無しさan:2006/06/08(木) 00:48:16
関西で同志社より上は京大阪大しかないわけだが
162FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:00:55
もうだめぽ(´・ω・`)
皆のとこは電話対応とかさせられるの?
163FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:15:49
同志社=小6児女殺害

塾業界では同志社のイメージが悪すぎる。
もちろん、あんな基地外はあいつだけだろうが、企業はリスクを犯したくないわけよ
関東の明光でも、この同志社の話題が面接にでたしさ。
164FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:17:54
>>163
だろうなー。
つい先日のエレベーターの事件の影響で、今はどの教室でも
エレベーターの社名聞いてくる親がけっこういるみたいだし。
165FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:22:40
確かに・・・俺が室長だったら同志社には勘弁願いたいわ。
166FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:28:33
そんな事件もあったな…
京進は絶対取らないんだろうなw

一人の悪業が数万いる学生に影響するんだからたまらんな
167FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:29:46
他の塾の面接の時だが同志社の学生がスーツだったが
メガネを頭にのっけるは私語するわで殺そうかと思いますた
168FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:37:10
同志社は特に上と下の差が激しいから

国立落ちの進学校出で優秀なのが多数いる一方、
ギリギリで滑り込んできたDQNも多い
169FROM名無しさan:2006/06/08(木) 01:58:34
今日面接に行ったらアンケート書かされて、

Q.講師になれたらどれくらい働きたいですか

  (  )年

ってのがあった
実際は「1/12」で十分だが、少し申し訳ない気がして「半」に決めた
と思ったけど魔が差して「1」にしといた

後で、「君、たった1年なんて短いねえ。どうして?」云々言われた

チラシの裏
170FROM名無しさan:2006/06/08(木) 02:11:41
ちょwwおまいら>>162はスルーですかい
171FROM名無しさan:2006/06/08(木) 02:35:06
>>162
入って、一ヶ月過ぎたら電話は当然のようにやらされる
172FROM名無しさan:2006/06/08(木) 02:35:22
それを言うなら、面接落ちただけで図書券もらえる>>152には反応しないのか?

非常にウラヤマシスWWWWな状況だよ
173FROM名無しさan:2006/06/08(木) 11:29:28
>>152
教室特定しますた

うそです 特定したいです
んでもって至近なら面接受けにいきたい
174FROM名無しさan:2006/06/08(木) 13:11:50
電車賃がわりってことなんだろうね
わざわざご足労いただきましたが(ry ってな感じ。

俺は何もなかったからうらやましくはある
175FROM名無しさan:2006/06/08(木) 15:25:06
たまに飲み会ある?うちは全くないんだが
176FROM名無しさan:2006/06/08(木) 15:53:41
>>161
馬関西クオリティーw
一生関西にいろ
177FROM名無しさan:2006/06/08(木) 16:07:11
神戸忘れてるよー
市立府立とはどっこいどっこいかな
178FROM名無しさan:2006/06/08(木) 16:19:49
結果待ち〜

でもって報告
中学って言って受けたら公立の受験問題ぽかった
なんかさ、中学全科できないか?とか
小学生の受験対応できないか?とか
数Tくらいはどう?とか・・・
通しでやってくれると助かるんだよねとか・・・
もしかして3対1でできるやつさがしてんのかな?

採用されたらされたでなんかしんどそーだなー・・・って感じw
179eー現場:2006/06/08(木) 16:21:18
仕事を探してたら http://www.e-genba.com  に、仕事探し?
180FROM名無しさan:2006/06/08(木) 18:40:06
京大落ちから内部上がりのrunをルンと読む馬鹿まで揃ってる
それが同志社クオリティ
181FROM名無しさan:2006/06/08(木) 19:31:29
神戸って最近どうなの?
就職は悲惨て聞いたけど…

>>176          お前は全ての関西人を怒らせた。
182FROM名無しさan:2006/06/08(木) 20:42:51
別に普通
ただ私大と比べて入るのに苦労する割には良い思いは全然できない
183FROM名無しさan:2006/06/08(木) 21:26:39
明日電話しようと思ってるんだけど
教師は初めてなんで採用されるか心配w
理系科目なら大学受験レベルまで大丈夫なんだが
高校受験してないからどんな採用試験なのかわからず不安です・・・
大学入試問題とかでないの?
184FROM名無しさan:2006/06/08(木) 21:41:41
100%採用されるから安心して(^v^)
185FROM名無しさan:2006/06/08(木) 21:46:59
>>184
本当ですか?
いちお国立医学部なんですが
お金は儲からないかもしれないけど社会勉強としてやろうと思ってるんです
これって面接の時言わないほうがいいですかね?
186FROM名無しさan:2006/06/08(木) 22:18:18
>>185
面接でまともにしてりゃ
落ちる要素がない
187FROM名無しさan:2006/06/08(木) 22:19:19
そこらへんの判断がつかないあたり、
本当に社会経験足りないんだろうなぁ
188FROM名無しさan:2006/06/08(木) 22:42:05
明光なんか社会勉強にならんよ。マックで働け
189FROM名無しさan:2006/06/08(木) 23:00:10
>>185
漏れも駅弁医だがテストはもちろんなく、面接はシフトと科目の相談だけで即採用だった。
集団の塾講やカテキョがあれば、明光などにはいかないのだが、田舎なので仕事がない。
地元の明光は平日2コマで土日休みなので、フルに働いて月5マソだ。
190FROM名無しさan:2006/06/08(木) 23:00:09
>>185
ゆとりせだいおつ
191FROM名無しさan:2006/06/08(木) 23:56:12
>>185
社会勉強としてやるんならコンビニやファミレスの方がいい。
先生と呼ばれる仕事だが労働条件は劣悪、
君が将来なろうとしてる仕事そのものだよ。
192FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:20:48
面接って何聞かれた?
30分くらいあるみたい
193FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:23:53
そいえば今日後ろのブースの教育学部講師が
「教師は聖職者」
とか言ってて吹いたw
194FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:43:01
>>193
それは違うよ
その人は「教師は性職者」って言ってたんだよ
195FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:46:04
>>194
それも違うぞ
その人はきっと「教師は犠牲職者」って言ってたんだ
196FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:52:32
おまえらどういう授業してんの?
197FROM名無しさan:2006/06/09(金) 00:56:58
>>196
全裸で四回転サルコー
198FROM名無しさan:2006/06/09(金) 02:07:15
>>192
今日面接あったけどなんか普通に夏休みとか日ごろの帰宅時間とか教科について聞かれただけ
かなり話しやすかった
安くても割りにあわんでも頑張ってみる
199FROM名無しさan:2006/06/09(金) 02:28:16
>>198
生徒と同僚に好感が持てれば、やりがいがある仕事だとは思ってる。これからよろすこ
200FROM名無しさan:2006/06/09(金) 04:39:27
室長が何かにつけて俺にケチつけるんですが
もう辞めたほうがいいですよね?
同じ講師同士との仲も微妙だし。

どうかな?
201FROM名無しさan:2006/06/09(金) 07:55:50
シフトって変えられるのか?

後期の授業がまだ決まってないので
どうなるんだい?
202FROM名無しさan:2006/06/09(金) 09:28:49
>>200
やめてやれ!
203FROM名無しさan:2006/06/09(金) 16:47:57
>>201
ウチの教室は自由だが
毎週変えてる人もいるし
204FROM名無しさan:2006/06/09(金) 16:59:58
付帯手当て付いても時給850円てどーよ?
ミーティングまじうぜぇぇぇ!!
そんなに真剣に生徒について考えても、所詮うちらバイトですから!
205FROM名無しさan:2006/06/09(金) 17:49:10
>>204
バイトだからなんだってのよ
206FROM名無しさan:2006/06/09(金) 17:58:05
俺らにとっては「所詮バイト」だが
生徒にとっては人生がかかってる事をお忘れなく。
207FROM名無しさan:2006/06/09(金) 18:43:56
みんな、週何日で何コマ入れて幾らぐらい稼いでるの?
208FROM名無しさan:2006/06/09(金) 21:57:34
人生かかってんのは承知だけどさ、それは授業で教えることを教えればいいわけじゃん?
ミーティングで「この生徒はこういう性格で〜…」なんて一人一人やっていけねっつーの。今日何話したかなんてあんまり関係ないじゃん。
209FROM名無しさan:2006/06/09(金) 22:23:09
>>207
生徒の方は明光を選んだっつー人生なんだよ。
それはそれで、人生の選択を間違っていたとしても仕方がない。

バイトは時給1000円分の責任を果たせばそれでいいじゃないか。
210FROM名無しさan:2006/06/09(金) 23:04:13
>>207
週5〜7コマで大体45000くらい


授業中にこっちが担当の生徒に話しかけてくる講師ウゼ('A`)
仲がいいのは結構なことだが、オキニだからって問題解かせてるのに邪魔すんなよ…
211FROM名無しさan:2006/06/09(金) 23:06:30
>>209
>バイトは時給1000円分の責任を果たせばそれでいい

実際はそれ以上を求められてるがな
そもそも時給が1000円に満ちてない
212FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:23:21
ミーティングうざいってのは俺も同意
手当てつかないからマジで早く終わって欲しいといつも思ってる
213FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:38:52
ミーティング??俺んとこはそんなんないがな。
214FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:40:35
ミーティングてしても無駄じゃね?
大体、生徒に対してどんな指導をするか方向性決めて授業してるとこある?
うちは問題解かせて出来ないとこ解説、使う教材も出たとこ任せ。
それが明光クオリティだと思っていたが。
215FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:42:23
近々同僚講師に告白しようと思ってる。
ふられたら辞める。そうなったらもう明光に未練はない。
彼女いない暦19年、初の挑戦。大学受験よりドキドキする。
216FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:52:53
215
がんばれ
217FROM名無しさan:2006/06/10(土) 00:58:55
>>214
方向性というか、心がけることを室長から講師に伝えたりはしてるな
こういうつもりでやってほしい、みたいな
あと、うちは普段疑問に思ってることを質問したり困ったことを相談する場になってる
無駄とは思わないが給料出ないからやる気にはならない
218FROM名無しさan:2006/06/10(土) 01:28:41
今日、面接だった。
教室長は若い女の人だったけど、試験(高校入試問題の数・英)、出来ると思ったけど数学が…

連絡は一週間くらいらしい。採用でも他の場所に配属もあるらしい。



みんな受かっていいなぁ
219FROM名無しさan:2006/06/10(土) 02:05:00
>>215
俺んとこの女講師は、グダグダと話が長くてウザイ奴しかいない。好きになれる同僚いてうらやましいな。
応援してるぜ!
220FROM名無しさan:2006/06/10(土) 02:21:02
>>218
オレも結果待ちw
221FROM名無しさan:2006/06/10(土) 09:08:22
今日面接してくる

応援してくれ
222FROM名無しさan:2006/06/10(土) 09:21:30
221
普通にしてりゃ受かる
ていうかもっといいバイト先があるから考え直せ
223FROM名無しさan:2006/06/10(土) 14:39:07
>>221
これに2つ以上当てはまったら、他のバイト探すべき。

@家から職場まで10分以上
A明光の塾業界最底辺の時給で耐えれる
Bサービス残業は当たり前
CDQN生徒上等!
224FROM名無しさan:2006/06/10(土) 15:25:33
採用試験デラムズス
最近やってないからわからん


落ちたかも・・・orz
225FROM名無しさan:2006/06/10(土) 16:00:07
>>224
乙!
中高どっちで受けた?
226224:2006/06/10(土) 16:11:38
家に帰還しました
なんか大学受験並の問題が出たんですけどw

はぁ、またバイト探しか・・・
227255:2006/06/10(土) 16:30:54
>>226 おかえりー
大学受験並みって高校希望したんだね
おれ中学英数で受けたけど公立の入試問題みたいな感じだったけど
微妙に旧課程で数1Aまざってた様な気がする
忘れてるとしんどいなw
228FROM名無しさan:2006/06/10(土) 16:56:55
研修ってどんなことやるんだろ・・orz
229FROM名無しさan:2006/06/10(土) 17:59:40
面接でテスト受けてまた話がしたいと連絡があった。
これって採用ですか?それとも向こうが迷ってる?
230FROM名無しさan:2006/06/10(土) 20:30:38
>>229
迷ってるつーか条件を詰めたいんじゃね?
向こうの意に添った条件を飲めば採用だとオモ

がんがれ
231FROM名無しさan:2006/06/10(土) 20:54:12
髪の色って厳しいですか??
232FROM名無しさan:2006/06/10(土) 21:08:22
教室次第
233FROM名無しさan:2006/06/10(土) 23:01:42
>>231
一応小学生から高校生までいるわけだから、学校じゃなくても社会常識
として派手なのはいかんとおもう。定義がムズイが・・・
もち、ピアスとかネックレスとかははずそう。
234FROM名無しさan:2006/06/10(土) 23:58:19
中学生て大学よりも高校で先生の頭のよさをみるっぽいな
235FROM名無しさan:2006/06/11(日) 00:52:46
あーマジでミーテングがまんどるくせー
236FROM名無しさan:2006/06/11(日) 01:11:53
こんな塾でバイトすんなよ‥
BFでもバイトできるんだぜ
237FROM名無しさan:2006/06/11(日) 01:19:57
>>234
世界が狭いからね〜。
政治家や作家や、頭のいいことで有名な有名人(思いつかないけど)と
一緒の大学だっていうと多分食いついてくると思うよ、厨房なんて
238FROM名無しさan:2006/06/11(日) 02:09:57
でも厨房はかわいいよ
239FROM名無しさan:2006/06/11(日) 07:25:55
そうだね。わたしは学内3番の高校卒だけど、それで慕われるようになったよ。
240FROM名無しさan:2006/06/11(日) 10:30:17
2ちゃんねら〜て会社よりも大学で人の頭のよさをみるっぽいな
241FROM名無しさan:2006/06/11(日) 10:32:32
釣りだよな?だがあえてのマジレス
学区内3番目の高校卒なんてよくカミングアウトできるな
一位二位の高校に通ってる生徒達から、あんたきっと馬鹿にされてるよ
明光ごときで教え子に学歴上回られたら死だよ?
まぁ明光だから学区内トップ校の生徒なんていないんだろうけどさ
242FROM名無しさan:2006/06/11(日) 11:43:31
明光自体が釣りみたいな塾に見えるんだがw
243FROM名無しさan:2006/06/11(日) 13:12:34
今回明光から東大行った受験生って何人いたんだろか
244FROM名無しさan:2006/06/11(日) 13:20:54
>>243
考えるまでもない
245FROM名無しさan:2006/06/11(日) 13:55:09
明光ってどう辞めたらいいの?
246FROM名無しさan:2006/06/11(日) 15:07:36
生徒襲う
247FROM名無しさan:2006/06/11(日) 22:58:02
>>241
流れから察するに、学区内一番程度の高校内で3番の実力であったが高卒、ということかとおもたが

学区内三番手の高卒なんてゴロゴロいるだろうからな
248FROM名無しさan:2006/06/12(月) 00:36:37
>>247
いねーよw
249FROM名無しさan:2006/06/12(月) 02:16:31
>>246 やめて!
250FROM名無しさan:2006/06/12(月) 11:13:44
可愛い高校生とかいますか?
251FROM名無しさan:2006/06/12(月) 12:29:18
>>248
いるよ

>>250
いるよ
252FROM名無しさan:2006/06/12(月) 15:10:26
学区内三番手の高校で高卒がゴロゴロってどんだけ小さい町なんですか?
253FROM名無しさan:2006/06/12(月) 17:41:20
30の三流私大理系卒が
いまから勉強してここで働くのは酷かな?
254FROM名無しさan:2006/06/12(月) 17:44:38
女子高生とHしたい
255FROM名無しさan:2006/06/12(月) 20:29:47
バックレた人いる??
256FROM名無しさan:2006/06/12(月) 20:49:57
>>253
具体的な大学名と学部を言え。じゃないとアドバイス不可能
257FROM名無しさan:2006/06/12(月) 22:34:47
>>253
三流私立理系と言っても、理学部の底は高が知れてる(おそらく、岡山理科大が理学部最底辺)。
反面、工学部の底辺は限りなく下だからな。
何学部かいうべし。
258FROM名無しさan:2006/06/13(火) 01:04:46
つーか、何で大阪学院大だとかの馬鹿がいるわけ???
わけわかんないよ!!!!!!!もー====!!!
ここにも偏差値50以下の大学生いるの???
259FROM名無しさan:2006/06/13(火) 01:49:19
基本的に明光は偏差値45前後の大学の講師が多い
260FROM名無しさan:2006/06/13(火) 02:12:23
>>258 それはどこの教室?知り合いに学院いるんだけど。
261FROM名無しさan:2006/06/13(火) 02:45:36
明光に偏差値55以上がいたら笑うw
262FROM名無しさan:2006/06/13(火) 03:32:39
じゃあ俺って何なんだ
263FROM名無しさan:2006/06/13(火) 08:05:54
じゃあ俺も何なんだ?
264FROM名無しさan:2006/06/13(火) 10:35:17
にわかサッカーファンの俺が来ましたよ
265FROM名無しさan:2006/06/13(火) 10:38:10
そもそも大阪学院大とかの学生に教えることができるのか?
相当馬鹿って噂だけど。
そいつは小学生しかまかされてないけど、中学生とか無理だろ。
266FROM名無しさan:2006/06/13(火) 11:15:34
頭悪いヤシ養成の温床
267FROM名無しさan:2006/06/13(火) 11:30:14
>>257
お前、何様のつもり?
お前が底辺だよ
268FROM名無しさan:2006/06/13(火) 16:17:46
学歴の高いことは良いことだが、それにしか頼るものの無い人間は、
大したことない。
まあ、ある程度頭のレベルが近くないと、話してて疲れるんだろうけどさぁ、
引きこもり系はその時点で「調整」の努力をせずに孤立するよね。
269FROM名無しさan:2006/06/13(火) 16:53:58
学歴なんぞどーでもいいがアフォなくせして塾講やろうなんてやつはしんでいいよ
270FROM名無しさan:2006/06/13(火) 18:27:53
>>269
お前にそんなこと言う権利はない。
271FROM名無しさan:2006/06/13(火) 19:06:03
採用されました

これからよろしくお願いします
272FROM名無しさan:2006/06/13(火) 19:54:56
>>267
低学歴講師乙
273FROM名無しさan:2006/06/13(火) 21:50:00
>>270
低能乙
274FROM名無しさan:2006/06/13(火) 22:13:18
>>271
おめれとー

てか、かれこれ一週間たつんだが連絡こない・・・orz
275FROM名無しさan:2006/06/13(火) 23:32:37
>>274
おめれとー!!!!!
張り切って別のバイト探そう!

つか、学生だったら他のバイト探した方がいいよマジで。
多忙で週1日3〜4時間しかバイトできないけど携帯代だけでも欲しいとか、
親が厳しくて塾講師みたいな聞こえのいいバイトしか許されないとか、
休みが取りやすくないと困るチュプとか、理由がある人がやるバイトだよ。
276FROM名無しさan:2006/06/13(火) 23:52:48
明光って良いよね(^_-)-☆
277FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:28:00
明光で学歴トークをしている漏れが着ましたよ・・・

漏れは底辺私大なのでいろいろ苦労してる体験を語ってるんだが
生徒は丸っきり話を聞かない。勉強しなかったら大変なことになるのになぁ
278FROM名無しさan:2006/06/14(水) 00:46:36
>>274
落ちてた方がしあわせだよ。
>>277
俺の所は学歴を匂わせる話をしたら駄目なことになってる。
279FROM名無しさan:2006/06/14(水) 02:37:59
フリーターの人、バイトやる前になにか問題集やった?
280FROM名無しさan:2006/06/14(水) 02:49:43
>>278
つーか、学歴話をするのがタブーになるような環境、、、底辺私立大の奴がいるような劣悪な
環境を作るなって思うよ。
偏差値50以下で塾講しようと思う奴って、責任を持って教えられると思ってるのかな。
割の良いバイト程度にしか思ってないんじゃ。。偏差値50以下ってちょっと未知の領域なんだけど、
センターとか平均以下なのかな?
281FROM名無しさan:2006/06/14(水) 10:42:38
>>280
一概に偏差値50と言っても、どこの予備校の設定で語るかで大違いだがなw
そこら辺を理解せずに書いてると受け止められるような書き込みは、
馬鹿にされるだけだぞ。
282FROM名無しさan:2006/06/14(水) 11:08:33
理系文系でも偏差値は違うしな

まぁセンター平均無くても中学生やら小学生の内容がしっかりおしえられるならOKだろ

高校生担当は論外だが
283FROM名無しさan:2006/06/14(水) 11:34:11
理系にしても文系にしても50以下は相当低いだろ。
個別は自分の経験やノウハウをいかして生徒に合理的な指導方法を行うってイメージがあるが、
大学受験の時に成績をある程度のレベルまで上げられなかった奴って、勉強法もよくわかってないんじゃ??
普通に勉強してけば50は超えると思うけど。。
284FROM名無しさan:2006/06/14(水) 11:34:51
>合理的な指導方法を行う

合理的な指導を行う
285FROM名無しさan:2006/06/14(水) 11:59:26
例えば俺の住んでるエリアには、偏差値の高い大学自体が無い。
しかし、滑り止め的性格の強い某大学の理系は、かなり役に立つ。
彼らはおそらく、模試の成績では優秀で、本番で失敗したか
高望みしすぎたかだろう。
こういう連中って、大学の偏差値としては低いわけだが、使えない奴か?
>>282
まあ、英語と数TAと社会で平均点を割るレベルの人には、
高校生を教えて欲しくないね。
286FROM名無しさan:2006/06/14(水) 13:11:29
仙台は東北大がほとんどです・・
287FROM名無しさan:2006/06/14(水) 16:06:30
>>283
オメコー義塾では合理的な指導ができるかなどよりもルックス、トークテク等を重視して採用させていただいておりますm(__)m

288FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:20:15
受かったけどコマ取りで決裂
まあなんというか・・・
このスレではちゃめちゃ言われている理由がわかったよ
てか、この上ない無理難題の連発で時給1000円なんて・・・orz
289FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:29:06
はい、九州北部地区のうちは、時給800円ですが?
290FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:31:37
>>287
指導のうまい先生より、トークのうまい先生の方が馬鹿でも人気あるんだよな。
291FROM名無しさan:2006/06/14(水) 18:46:03
>>289
えーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域によって時給違うんだ
始めて知った!
でも、条件同じだよな?たぶん・・・
292FROM名無しさan:2006/06/14(水) 22:31:01
給料日って明日ですか??
293FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:06:17
そういえば給料日を知らない...
294FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:10:36
今月から源泉徴収90%だよ
295FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:15:19
てことは残り10%ですか?w
296FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:35:58
>>290
同意。
指導力って、上手な説明が出来るとかでは無くて
人を惹きつけて付いて来させる力のある人では無いかと
思います。 
297FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:40:04
喋ってばっかりで全然勉強しない子がいるんだが・・・

やっぱり強く言って勉強させたほうがいいかな?
個人的には強く言うと凹んで来なくなっちゃうのが怖いんだけど・・・
皆さんならどうしますか??
298FROM名無しさan:2006/06/14(水) 23:45:47
>>288
コマ取りって何?

>>297
最初はひたすらお喋りに付き合うな。
で、ある程度信頼関係が出来たら(仲良くなれたら)少しずつ勉強させてく方向に切り替える。
299FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:18:04
>>298
そうですよね。僕もそういう路線で行きたいんですが新任の室長が生真面目な人で・・・
説得してみます。
300FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:18:48
>>296
それは指導力じゃなくて単なるトーク能力だろうが
それともスポーツの監督とかの話か?
301FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:19:58
>>297
学校の授業に相当遅れてるのに喋ったり落書きしてばかりで全然進まない子に強く注意したら
凹んだらしく今もちょっとビクつかれてる私が来ましたよ
少しは真面目にやってくれるようになったけど、他の講師の時でもそうなのかはわからないし
もう2年くらい見ててけっこう仲いい子だったんだけど、少し距離ができてしまった

生徒の性格にもよるだろうけど、強く言ってもあんまり上手く行かないだろうから
何でその子が喋りたがってるのか探った方がいいかも
1コマずっと喋りっぱなしって子は何かしらストレス溜まってて不安定になってることが多いと思う
302FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:27:02
>>301
うちの明光に来てる子は学校とかに馴染めてない子が多いみたいだから・・・
中3になっても授業中動き回ったりとかそんな子もいる。
それでもじっくり話を聞いてあげることが大事ですよね・・・
やっぱり強く言うと潰れちゃいそうな気がするので・・・
303FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:42:00
この時期、試験前で生徒が多いな。
まあシフト削られることがないから助かるけど。
304FROM名無しさan:2006/06/15(木) 00:43:00
>>300
どっちが明光っつー企業にとっていい講師か
305FROM名無しさan:2006/06/15(木) 01:13:15
>>296が、>>290の文章を全く理解できていない件について。。。

っっって、、、国語力なさすぎだろ!!!!
306FROM名無しさan:2006/06/15(木) 01:44:04
>>305
行間を読むと一応解釈出来ると思うが・・・。
同意したのと、その下の文は別じゃね?
307FROM名無しさan:2006/06/15(木) 01:52:30
>>306
いや、>>290は指導力のある講師<トークの上手い指導力の無い講師になってると言ってるのに
>>296はどう読んでも、説明が下手でも人を惹きつける講師=指導力のある講師と言ってる

トークが上手くて慕われるのは指導力ではなく人望だよな
308FROM名無しさan:2006/06/15(木) 01:54:56
>>306
その行間を読む力、小学生の作文添削に役立ちそうだね。
俺にはちょっと>>296のミラクルな文章は解読できなかったよorz
309FROM名無しさan:2006/06/15(木) 01:56:57
時々何を言ってるのかわからないDQNがいるよね。
310FROM名無しさan:2006/06/15(木) 02:34:53
ここだけ時給格段に低いのによく勤めるやついるよね
特に時給1000円より下のところとか
311FROM名無しさan:2006/06/15(木) 03:24:31
本当にモーテングがまんどるくさやまんとひひな件について
312306:2006/06/15(木) 06:40:56
>>307
わがったぁ!!
313FROM名無しさan:2006/06/15(木) 14:30:11
HPで登録したのに連絡なし。。。

サービス残業のあまりの多さに嫌気がさし,某塾辞めたところです。
ここも残業多いようですが何をするのに時間食うのでしょう?
問題なければ家から近いのでここにしたいのですが。。。
314FROM名無しさan:2006/06/15(木) 14:49:01
>>313
FCだから会社によって待遇違うと思うけど、自分の所は授業の準備や次回の授業予定書いたり、講師の伝達ノート読む&書いたり、約30分あるうざいミーティング。
315313:2006/06/15(木) 15:08:04
30分のミーティングw
それはたしかにうざいですね。

うちのところはどうなのか確認してからバイトするか決めようと思います。
ありがとうございました。
316FROM名無しさan:2006/06/15(木) 15:50:39
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
317FROM名無しさan:2006/06/15(木) 17:20:30
>>298
Aこま Bこま Cこま
コマによって来る生徒の種別がおおよそ決まってくる
小・中・高がまざりあうBこまでは
どの教科・学年にあたるか予測がつかないのでオールマイティーを求めてくる
うっかり応じてしまったおれは初日に愕然とした
およそ3:1では追いつかない状態でその日に辞めた<給料はもらってない
318FROM名無しさan:2006/06/15(木) 17:21:32
採用の電話きました…でも希望勤務地じゃなくて、その希望勤務地からバスで20分以上の場所なんです。バイト行くのに30分以上かかるなんて…

一応、水曜に話を聞きに行くけど研修ってどんなの?
319FROM名無しさan:2006/06/15(木) 18:07:20
断っちまえ
こんなところに30分かけて行くなんて馬鹿らしい
320FROM名無しさan:2006/06/15(木) 21:39:13
じゃあチャリで20分は?
321FROM名無しさan:2006/06/15(木) 22:04:14
もう辞めたい…。1ヶ月しか働いてないけど揉めずに辞められる?
322FROM名無しさan:2006/06/15(木) 22:36:19
>>321
それはお前次第
ウチの教室では、大学のテスト期間でコマを減らしていつのまにかやめる講師多数
323FROM名無しさan:2006/06/15(木) 22:49:31
>>321
俺発見
324FROM名無しさan:2006/06/16(金) 01:01:34
>>318
研修なんてやったことない、研修期間っつー名目で時給1200円で初日から授業でしたが
325FROM名無しさan:2006/06/16(金) 01:46:12
学歴低くて小学生ぐらいにしか使えないヤシがかぜひいたとかで休んでんの
ほんと使えねえ
326FROM名無しさan:2006/06/16(金) 02:02:52
おれんとこの室長やる気ない人だから
学プロ無し、授業10分前切り上げ、授業はとことん手抜いてok。
終わったら即帰宅ok。
授業中、お菓子、飲み物ok。ただし生徒のアドレスだけは聞いたら殺される。

こんなところ俺の教室だけ?
327FROM名無しさan:2006/06/16(金) 04:33:48
>>326
本当ならテラウラヤマシス
328FROM名無しさan:2006/06/16(金) 04:41:05

室長をいつ通報しようか考えてるんだけどね。ははは
329FROM名無しさan:2006/06/16(金) 08:06:32
>>326
なにその託児所ww
330FROM名無しさan:2006/06/16(金) 10:54:50
生徒と連絡取っちゃいけねえのは、引き抜き防止のためだろ?
331FROM名無しさan:2006/06/16(金) 11:30:07
あとオメコー防止な
332FROM名無しさan:2006/06/16(金) 11:46:05
>>326
それどこの教室?
同じところっぽいのだが・・
333FROM名無しさan:2006/06/16(金) 12:58:50
教室長からすると>>331より>>330が理由だろうな
334FROM名無しさan:2006/06/16(金) 13:11:46
>>330
親も良い先生がみつかったなら、塾にいかせるより時給1800円くらいで教えてもらう方が
得だろうし、講師としても明光程度のバイト代ならカテキョやったほうが良いしな。うぜえ、縛りもないし。
335FROM名無しさan:2006/06/16(金) 13:40:22
室長的に>>331もやばくね?
学校に噂広まりでもしたらアウトだからなぁ(´д`)
336FROM名無しさan:2006/06/16(金) 15:58:26
プロ表ないとか裏山。
ミーティングのせいで帰れるの10時半くらいだし…

文系で中学数学すらロクに教えられない奴が、高校理系まで教えてる自分と同じ給料だと思うと凹むorz
いや、能力で給料出してるわけじゃないのは十二分に分かってるけど(´・ω・)
337FROM名無しさan:2006/06/16(金) 19:20:10
去年明光やめた者で、お気に入りの先生にカテキョに来て欲しいと思ってるんですが、それって講師からしてみるとどうなんですか?
あと、時給の相場っていくらくらいですか?
338FROM名無しさan:2006/06/16(金) 19:56:12
おれ一ヶ月でばっくれたよ
339FROM名無しさan:2006/06/16(金) 21:29:21
>>337
そんなの講師それぞれの事情による。
個人で責任持つのウザイから明光、
いつでも辞められて後の責任がないから明光、
シフト制だから休みやすいから明光、って人は家庭教師は受けないだろうし。

家庭教師の時給は普通2500円ぐらいだと思う
340FROM名無しさan:2006/06/16(金) 21:30:30
塾のバイトってさ、28のフリータでもできる?
問題と答え見たら、得意科目はだいたいポイント分かるんだけど
答え見ずに解くのは、もうあんまりできないんだよね。

でも先生って常に答え見て教えてるから、大丈夫かな〜と。
341FROM名無しさan:2006/06/16(金) 21:42:45
>>340
大卒程度の学歴があれば出来るよ
大体、いくら自分で出来る人でも
3対1の授業で答え見ずに解いていたら時間が足りないよ。
342FROM名無しさan:2006/06/16(金) 21:48:03
>>341
小学数学三人とかなw
343FROM名無しさan:2006/06/16(金) 22:04:02
>>339
レスdです

そうですよね。
今度直接交渉しにいきたいと思います。
344FROM名無しさan:2006/06/16(金) 23:11:09
>>341-342トンクス
345FROM名無しさan:2006/06/17(土) 00:05:13
中学英語教えてる人、
受験のヒアリング対策はどうしてますか?
発音ができないとだめですか?

それと、中学数学と理科だけというのは雇ってもらえないですか?
346FROM名無しさan:2006/06/17(土) 01:03:04
リスニング対策とか全くしてねーw
347FROM名無しさan:2006/06/17(土) 02:33:12
チミたちのような講師はまったくケシカランよ
348FROM名無しさan:2006/06/17(土) 02:47:39
メイコ〜メイコ〜ハーシャハーシャメーイーコー
349FROM名無しさan:2006/06/17(土) 10:32:55
>>336

>文系で中学数学すらロクに教えられない奴が、高校理系まで教えてる自分と同じ給料だと思うと凹むorz
いや、能力で給料出してるわけじゃないのは十二分に分かってるけど(´・ω・)

俺も似たようなこと思う・・・。
中学の英語さえろくに教えられず、数学しか出来ない奴がいるけど、高校生の数学持ってかれたり、テスト前とか
人の足りない時に、俺が他科目の生徒やる事になって、普段俺が数学担当してる生徒をそいつに持っていかれ
るからUzeeeeeeeeee
別に、そいつがすごく数学出来る香具師なら文句ないけど、ヘボなうえ、本人が自信満々だから痛い。
350FROM名無しさan:2006/06/17(土) 14:30:28
中学の数・理だけ教えてる人っていない?
351FROM名無しさan:2006/06/17(土) 15:40:09
あげ

>>350
算数と数学だけの奴いるよ
352FROM名無しさan:2006/06/17(土) 17:02:43
つーか中学生より高校生に数学教えてる方が楽だろ。
353FROM名無しさan:2006/06/17(土) 17:45:47
算数おしえるのは激難

数Vとかの方がよっぽど楽…
354FROM名無しさan:2006/06/17(土) 17:46:46
>>352どして?
受験レベルとか大変じゃね?
355FROM名無しさan:2006/06/17(土) 17:50:59
>>354
要するにゼロの状態から物事を教えるのが一番難しいってこと
356FROM名無しさan:2006/06/17(土) 18:01:58
フリーターの人は、はじめは
小学校レベルから参考書を買って勉強しなおした?
357FROM名無しさan:2006/06/17(土) 18:59:38
A〜Dって何?
シフトの時に言われたんだけど
後で考えたら分からないことが判明・・・
Bってどの時間?
358FROM名無しさan:2006/06/17(土) 21:04:50
>>357
地域、教室によって違うが、だいたい4〜5時台
359FROM名無しさan:2006/06/17(土) 22:57:51
>>357
うちだと2時〜3時台
ちゃんと聞いた方がいいよ
360FROM名無しさan:2006/06/17(土) 23:43:13
>>353
俺は中1英語の初回〜3回目くらいが辛い。
最初が勝負な面の強い科目やん?生徒1人1人のセンスを見極めて、
適切な段階からしっかりやりたいんだよな〜。
だから、1対3ではやりたくない。
361FROM名無しさan:2006/06/18(日) 00:23:29
>>360
同意。
英語のアルファベット〜Iamにかけての導入部分らへんでこけると
死ぬ。しかしなんにしても新しい分野に入ると必要以上に時間がかかって
しまう。だから俺は暇なw時間、いらない紙に、かみ砕いた言葉で書いた
おおまかな概要を書いて、それをベースに生徒一人でも進められるように
してる。新分野の場合、説明ないと手が止まる生徒がいるからね。
まぁそうしてもわからなくて手が止まってる生徒もいるが…
じっくり教えたいけど、時間ないから俺はある程度生徒自身にたよること
が多いかもしれない。
362FROM名無しさan:2006/06/18(日) 08:21:14
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 残業代よこさないと食べるよ??
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



363FROM名無しさan:2006/06/18(日) 08:28:30
せめてメーテングを無くせ!!講師の代わりに鉄拳制裁クマー!!
                     _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /

364FROM名無しさan:2006/06/18(日) 09:49:12
クマーGJ!!
365FROM名無しさan:2006/06/18(日) 13:43:53
ミーティングなんてばっくれても何の問題も無いだろ。
366FROM名無しさan:2006/06/18(日) 14:46:23
明光の取り扱う問題って
解答の解説は充実してる?
367FROM名無しさan:2006/06/18(日) 16:07:47
366よ明光に何を期待しているのだね
普通の塾用テキストだから解説量も普通
新中問なんて人によっては昔使ったことあるんでは
教科書ワークなら解説はほとんどない
でもいらないだろ解説なんて
368FROM名無しさan:2006/06/18(日) 16:37:41
女子生徒と付き合っている人います?
どうやってつきあったんですかね〜?
369FROM名無しさan:2006/06/18(日) 16:52:23
>>368
向こうに告白されて。こっちからはなかなか言い出せないよw
ばれてクビでもいい覚悟があれば、別にいいと思う。
卒業した今も付き合ってる。
370FROM名無しさan:2006/06/18(日) 17:46:46
>>369
卒業してからもってかなり長いですねww
自分からいく人もいないことはないでしょ?
なんか好かれるコツとかありますか〜??
371FROM名無しさan:2006/06/18(日) 18:07:01
元生徒だけど。。。先生のことが忘れられないorz
告ったら迷惑ですかね?
372FROM名無しさan:2006/06/18(日) 19:37:15
>>371
こくれ。もう卒業してるなら何も迷惑じゃない。
373FROM名無しさan:2006/06/18(日) 19:51:48
女子高生ならまだOK。中学生はさすがに子供に見える。色気ない
374FROM名無しさan:2006/06/18(日) 20:11:42
>>370
あくまで個人的な経験でしかないが、生徒はどうやら、講師の顔など
まともに見ていない。声とか、話し方とか、指の綺麗さとかに目が行くみたい。
>>371
まあ、ばれたら嫌だなという不安はあるが、人に好かれるのは嬉しいよ。
言うだけ言ったら?遊ばれてポイにならないよう、気をつけてね。
375FROM名無しさan:2006/06/18(日) 21:09:50
>>372->>374
レスありがdございます。
当方高校生です。講師の方とは連絡とっていないんですが。。。期末考査が終わったら会いに行ってみようと思います。
でも教室なんかでアド聞けるのか(まじで!!)…ましてや顔忘れられてたら…orz
でも当時めちゃくちゃアピれてたと思うんで、また頑張ってみようと思います!
携帯から長文失礼しましたッ。
376FROM名無しさan:2006/06/18(日) 21:13:27
なぜリア工がこのスレにいるのかと小一時間。
明光の裏側見てしまうおそれがあるから、生徒はなるべく来ないでほしい。
377FROM名無しさan:2006/06/18(日) 21:37:23
>>376
ごめんなさい
378FROM名無しさan:2006/06/19(月) 00:44:01
いいなー
うちの教室なんか、生徒に手を出したら告訴するらしいよ…
淫行条例にもひっかかるし
379FROM名無しさan:2006/06/19(月) 09:34:05
チャリで20分のところに行っています
前帰り道変な人に性的発言をされ夜一人で帰るのが怖くなりました
でもまだ研修中だし、講師がたりなくてやめれません
どうすれば・・
380FROM名無しさan:2006/06/19(月) 16:11:03
奇声発して笑いながら小便もらせばいい。
相手びびって逃げるよ。
381FROM名無しさan:2006/06/19(月) 16:19:45
お経唱えるといいとか言うよな
382FROM名無しさan:2006/06/19(月) 16:44:21
般若心経唱えるといい
383FROM名無しさan:2006/06/19(月) 17:42:14
>>379
貞操帯を装着すればいいよ
384FROM名無しさan:2006/06/19(月) 19:55:01
>>379
親に迎えに来てもらうとかチャリぶっとばすとか

夜道で女の子一人だとそういうことがよくある
変な発言くらいは鼻で笑えるくらいにした方がいいかもね
ただしそれ以上に危険な奴もたまにいるからその辺りは注意しなきゃいけないけど
385FROM名無しさan:2006/06/19(月) 20:17:06
>>379
逆に自分が道行く人に性的発言しまくればおk
386FROM名無しさan:2006/06/19(月) 21:46:23
ついこの間採用されたんだけど、レポートって何書けばいいのさ・・・
履歴書に書いた志望動機を長ったらしくして明光HPの講師コメントをパクるつもりなんだけど
レポートの中身によって採用取り消しとか無いよな?
387FROM名無しさan:2006/06/19(月) 22:45:11
>>386
ってか、FCによっては、そんなのあるのか。
カワイソス
388FROM名無しさan:2006/06/20(火) 08:05:24
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <もてない勘違い変態室長の通報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
389FROM名無しさan:2006/06/20(火) 08:19:36
小学生にだけ教えたいんだけど、そういうことって出来ますか?
もし可能なら英語の他に教えられる教科を増やすために数学や理科まで勉強しようかと思うんですけど。
さすがに中高は付け焼刃的な勉強じゃ無理だしなぁ。
390FROM名無しさan:2006/06/20(火) 10:33:46
>>389
どんだけ学力低いんですか?www
391FROM名無しさan:2006/06/20(火) 11:30:13
講師が三人入ってきた。正直うざい、せめてかわいい子ならまだしもウンコが
392FROM名無しさan:2006/06/20(火) 11:38:05
>>389
馬鹿は塾講師するなよっwwwwwwっwwwwwっwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwwww
393FROM名無しさan:2006/06/20(火) 12:12:49
>>389
根本的な勘違いをしているようなので申し上げますが、塾講師というのは学力の高い人のみ
が出来る特権的なアルバイトで、大学生なら誰でもやって良いアルバイトというわけではな
いんです。あなたにとっては単なるアルバイトなのかもしれませんが、生徒さんにとっては人
生が掛かった授業なんです。そういった大切な授業を、単に大学生だというだけで採用され
た中学の問題もまともに解けないような学力の低い人が担当するというのは、おかしな事だ
とおもいませんか?相手の立場に立って考えてみてください。もし、小学生の自分が学力の
低い先生に教わっていたら、、、と。恐ろしくないですか?
別にあなたのIQが低いとか、頭が悪いとかそういっているのではなく、学力が低いと言って
いるだけなんです。受験に必要な知識や勉強のノウハウがないのです。
学力の低い先生が講師になるというのは、社会にとって害悪です。他のバイトをしてください。
394FROM名無しさan:2006/06/20(火) 12:28:24
>>391
お前が入ってきたときも、先輩講師はそう思っただろうな
395FROM名無しさan:2006/06/20(火) 13:30:37
ちんちんふるそうび
396389:2006/06/20(火) 15:47:16
手厳しい言葉どうもです。
自分はちゅうそつ大検で大学に入った者なので、受験科目(文系)以外の教科はさっぱりなのです。
だから中高レベルの理科や数学を教えられるかというと、おそらく現時点では厳しいと思います。
改めて質問ですが、やっぱり資格ないですかね?
397FROM名無しさan:2006/06/20(火) 17:28:36
>>396
もまいの良心の問題。
自分も理解してないのに良いバイト代目的に生徒に適当に教えてる馬鹿教師は明光に沢山いるが、そういう連中と
一緒になりたいならやってもいいんじゃない?
398FROM名無しさan:2006/06/20(火) 18:52:48
正直な話、俺が保護者であれば、中卒の大検の講師が子供の先生だったら、変えろと室長に文句をつける。
嫌味でいってるんじゃなくて、親だって子のために必死だし、自分の経歴は自分が引き受けなきゃならない。

あと、ついでにいうと、大抵は理数系を教えられる講師を求めてる場合が多いから、
文系しか教えられないなら、もうけるのは厳しいかもね。

悔しい思いをするこのになるだろうし、割に合わないバイトだけど、
それでもやりたいと思うならやっていいんじゃない?

でも、冒頭にいったように、俺が親なら、中卒の講師とわかった段階で、文句をつける。
399FROM名無しさan:2006/06/20(火) 19:12:28
偉そうな香具師が沸いてますが口だけですよん。
ほんとうにちゃんと教えられる人なら、もとから薄給な塾にわざわざ来ないですよ。
400389:2006/06/20(火) 19:52:32
いろいろな意見どうもありがとうございます。
給料のほうは気にしていません。
将来、教職関係に就きたいと考えているのでその体験のつもりでやってみようかな考えています。
試験に落ちたら諦めがつくと思うので、とりあえず受けに行こうかと思います。
大東亜帝国なので履歴書の時点で落とされたりしないか心配ですが、そこは誠意を前面に出して乗り切るつもりです。
401FROM名無しさan:2006/06/20(火) 20:20:10
>>400
では、あなたに問題です。
「せんせ〜、うち貧乏だから夏期講習でれなーい!」
さぁ、あなたはその生徒になんとアドバイスする?
402FROM名無しさan:2006/06/20(火) 20:26:13
じゃ家にこい

(;´Д`)ハァハァ
403FROM名無しさan:2006/06/20(火) 20:31:22
>>400
大東亜帝国なら学歴的には余裕でしょ。
50以下の奴が平気で講師してるし。
あんたが中卒でも、半年で自分の偏差値20上げた経験とそのためのノウハウがある、
つまり効率的で合理的な勉強法を知ってるとか、
中学の数学でも予習していけばきちんと教えられるとか、なら問題ないと思うが。
しかし、小学生だけってのは難しいかもな
塾に来るのは中坊中心だし
404FROM名無しさan:2006/06/20(火) 21:39:58
>効率的で合理的な勉強法

高校レベルなら、テクも必要だと思うが、
中学レベル程度なら、問題集の苦手部分の繰り返し練習
で大丈夫じゃね?

それとも明光って、個別カリキュラム組んで
親子との3者面談とか電話で説明したりまでやるの?
405FROM名無しさan:2006/06/20(火) 22:18:58
まぁ俺が親なら中卒の大検野郎が教師ってのはやだな
本気で教師になりたいやつが中卒なんてするわけないだろ
406FROM名無しさan:2006/06/20(火) 22:21:24
講師陣の仲っていいですか?
今度採用になったわけだが
飲み会とかあるの?
407FROM名無しさan:2006/06/20(火) 22:39:13
>>406
教室による
うちは、たまにある
408FROM名無しさan:2006/06/20(火) 22:53:00
うちは仲いいよ
OBも飲み会に来るし、仲いい奴らで旅行いったりもした
親友までできたぞ
409FROM名無しさan:2006/06/20(火) 23:48:07
うちの教室は給料上がらんがマシなほうだな・・・
410FROM名無しさan:2006/06/20(火) 23:53:10
たまに高学歴でもここで働く奴がいるけどさ、もしかして、
集団塾の採用って少なくなったかな?
近所の塾も、バイトの採用をやめて全員職員になったし…
411FROM名無しさan:2006/06/21(水) 00:03:41
給料ってどれくらいで上がるの?
みんな時給いくら貰ってる?
412FROM名無しさan:2006/06/21(水) 00:15:08
一年続けてガチで時給800

福岡FC
413FROM名無しさan:2006/06/21(水) 00:17:09
研修って何やるの?
414FROM名無しさan:2006/06/21(水) 00:17:24
          || ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| バイトから徹底的に 
          ||残業代厳禁!  。  ∧_∩  搾取しましょう!
          ||        \ ( ゚∀゚ ) 
          ||_______  ⊂ ⊂ ) 
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧  ハーイ、チェンチェ
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

415FROM名無しさan:2006/06/21(水) 09:28:44
>>411
うちは一年働いて今は1コマ1800円です。
416FROM名無しさan:2006/06/21(水) 09:31:21
>>410
最近バイトの募集は個別指導塾ばっかり。
集団塾の募集はあまり見かけない。
最近特にそう思う。
417FROM名無しさan:2006/06/21(水) 12:35:19
スーツ持っていない
どうしよう
418FROM名無しさan:2006/06/21(水) 15:01:48
>>417
悩む前に買いにいけ
419FROM名無しさan:2006/06/21(水) 16:19:49
>>418
金がないよー
スーツなくても平気かな?かな?
420FROM名無しさan:2006/06/21(水) 16:43:30
>>419
スーツないとダメっしょ
成人式私服で行ったの?
あと生徒にアニメの話で熱くなるなよ
421FROM名無しさan:2006/06/21(水) 17:23:42
やっぱり夏休みって稼ぎ時なの?いくらぐらい稼いだことある?
422FROM名無しさan:2006/06/21(水) 18:54:23
>>420
スーツなんて就職まで必要ないって親に言われて買ってもらえないのだ
残念だけど諦める他ないのだ
423FROM名無しさan:2006/06/21(水) 21:41:03
>>410
田舎の高級塾集団塾系列はサテライトに変わりつつあると主

>>422
え、バイトの面接で必要だって言ってもだめなの?
一番安いツルシのやつでいいんだよ?
424FROM名無しさan:2006/06/21(水) 21:49:44
>>422
別に大学の入学式のでええやん。
425FROM名無しさan:2006/06/21(水) 21:56:27
毎日四〜五コマはいってもたった10 万。
426FROM名無しさan:2006/06/21(水) 22:21:04
>>422「稼いで返す」っつって金借りれ
427FROM名無しさan:2006/06/21(水) 22:23:36
お勧めの家庭教師・塾のバイトは?
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1140536631/466

あってんのこれ?
428FROM名無しさan:2006/06/21(水) 22:32:39
>>427
素晴らしくあってると思う
429FROM名無しさan:2006/06/21(水) 23:04:43
>>427
およそ実態
430FROM名無しさan:2006/06/21(水) 23:23:12
>>416>>423
やっぱそうだよなぁ。
もしも、地元のまあまあ頑張ってる集団塾が路線変更したら、
いよいよ明光以外に塾関係のバイト先は無さそうだw
431FROM名無しさan:2006/06/21(水) 23:31:23
>>427
ウチの教室はシフトがまったく効かん。それ以外は当てはまりまくり。
臨時や生徒の欠席でちょこちょこ生徒が変わるくせに、一ヶ月前に予定あるから曜日変えてもらっても、
一応担当ってことになってる生徒はその日にくるから、欠勤扱いになる。
そして二回欠勤になると昇給額は40円以下になる。
シフトを変える=もうその曜日は来ない、がウチの考え方。
なので、必ず毎週同じ日にバイトが入る。
432現役講師:2006/06/22(木) 00:54:23
はじめまして。私は現役の明光の講師ですが正直不満です。
一番初めのコマから最後のコマまで入れてる日
があるのですが「学プロ」を書く時間がありません!
結局時間を越えてしまう・・・それでもって時給が
1000円ってのはありえない!ぶっちゃけ本部の
「ワイド」が厚生労働省の抜き打ち調査でひっかかった
らしいですよ。何でも残業代でもめたとか・・・
他に講師方いませんか?
433現役講師:2006/06/22(木) 00:54:52
はじめまして。私は現役の明光の講師ですが正直不満です。
一番初めのコマから最後のコマまで入れてる日
があるのですが「学プロ」を書く時間がありません!
結局時間を越えてしまう・・・それでもって時給が
1000円ってのはありえない!ぶっちゃけ本部の
「ワイド」が厚生労働省の抜き打ち調査でひっかかった
らしいですよ。何でも残業代でもめたとか・・・
講師の方いませんか?
434FROM名無しさan:2006/06/22(木) 01:16:37
まあもちつけ

ここカキコしてる講師大井とおもうよ
文長いけどコピペじゃないよね?
435FROM名無しさan:2006/06/22(木) 01:41:25
学プロは生徒ほっぽといて書くのが基本だと思う。

しかし、学プロチェックで時間がかかるのなら
最初からその時間の給料は出すべきだと思う。

なんだったら、このスレの皆で厚生労働省に手紙出す?
匿名でもいいじゃん。一斉にさ。
436FROM名無しさan:2006/06/22(木) 02:30:18
\________________________/
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
437FROM名無しさan:2006/06/22(木) 03:15:19
>ほっぽといて
>ほっぽといて
>ほっぽといて
>ほっぽといて
>ほっぽといて
>ほっぽといて
>ほっぽといて
438FROM名無しさan:2006/06/22(木) 07:01:29
方言か?
まあほっぽといてあげなよ
439FROM名無しさan:2006/06/22(木) 07:37:57
>>435
>生徒は放置して書く
同意

関係ないけど、
最後のコマの授業時間終わっても生徒につきあってる講師がいるんだが、
そういうのはたいてい相手が女子高生だよな。
無給でよくやるわ。
440FROM名無しさan:2006/06/22(木) 10:56:22
>>439
男子より女子の方が残ったりするの好きだからね
早く帰りたいとは思うけど説明を中途半端でやめたり、質問を放置して帰れない…
441FROM名無しさan:2006/06/22(木) 11:56:02
>432=433
「講師の方いませんか?」とは何じゃ。講師か元講師しかいないはずなんじゃがのう。
たまーにまじっとる、生徒・保護者の方は板違いなので移動してもらいたいのう。
じゃがおまいさん、妙じゃ。さては釣り師じゃな。“現役講師”?…ばかりですが何か?と言いたいぞよ。
一コマ分問い詰めても構わぬ気分じゃ。それよりちと小耳に挟んだんじゃがな、
本部内人事で一部、2chカキコしたと思ワレな社員が更迭されたというのは。。。まあ、風の噂じゃよ。
442FROM名無しさan:2006/06/22(木) 12:05:47
age
443FROM名無しさan:2006/06/22(木) 13:21:18
F大でも採用される?
とゆーか実際にF大の人いる?
いちようTOEIC500はあります
444FROM名無しさan:2006/06/22(木) 13:23:06
>>443
TOEIC500って、結構馬鹿だね。
445FROM名無しさan:2006/06/22(木) 13:27:01
もういいよそういうネタは
446FROM名無しさan:2006/06/22(木) 13:27:58
中学理科も教えられるようになろうと復習してるんだが、
物理・化学の基礎部分以外は、ほとんど暗記問題だよな?

この暗記部分が、自分の学生時代と比べて
やたら増えてる気がする(´・ω・`)
447FROM名無しさan:2006/06/22(木) 16:43:16
夏期講習は一ヶ月何日くらい、一日何コマ入るもの?
448FROM名無しさan:2006/06/22(木) 16:45:00
キルビメーターとか何!?ってかんじ
449FROM名無しさan:2006/06/22(木) 17:06:25
契約外の時間拘束については最寄りの労働基準監督署の監督官(司法警察員)とその上部の都道府県労働局に通報しましょう。フランチャイズは枝の末端の犯罪は全体が調査対象になりかねないので大変嫌がります。
450FROM名無しさan:2006/06/22(木) 19:04:02
昨日、授業中に生徒のチクビ見ちゃいました…
451FROM名無しさan:2006/06/22(木) 20:42:34
>>450
小学生?それとも中学生?
詳しく
452FROM名無しさan:2006/06/22(木) 21:49:40
昨日、授業中に生徒のチクビしゃぶっちゃいました…
453FROM名無しさan:2006/06/22(木) 22:29:55
明光ってこんな香具師ばっかなのか
454FROM名無しさan:2006/06/22(木) 22:41:46
明光はというか、男はみんなこんなだろ。
455FROM名無しさan:2006/06/22(木) 22:57:34
>>447
教室次第
うちの教室は人手足りない方だから4コマ×週4くらいだったけど
別の教室の友人は2〜3コマ×週1〜2とか言ってたし
456450です:2006/06/23(金) 01:26:42
>451

中学生
Tシャツ一枚だけだったので、前かがみになったときに見ちゃいました…
457FROM名無しさan:2006/06/23(金) 01:50:55
       _人
    (   )
   (へ ノ)もてちゃってもてちゃって大変ですよ実際
  ヽ(  ´ 」` )ノ
  (  'ー  )

458FROM名無しさan:2006/06/23(金) 10:01:55
超可愛い女子高生を担当してるけど
小中学生の女と違って、全然世間話とかに乗ってこない・・
モテそうだしなー
微妙でオタクっぽいやつにかぎって、すごい話しかけてくるのに
459FROM名無しさan:2006/06/23(金) 13:53:03
理数科目の講師って
中学受験の経験ないときつい?
460FROM名無しさan:2006/06/23(金) 14:14:41
中は部活、高は部活と志望校の話をする程度なんだが

それ以外に世間話のねたがないんだよな
小中高別に誰かネタ投下希望
461FROM名無しさan:2006/06/23(金) 14:32:31
おしゃれ魔女とかだろ。
462FROM名無しさan:2006/06/23(金) 14:43:33
>>460ふみこみゅ池
腐るほどある
463FROM名無しさan:2006/06/23(金) 17:36:02
来月のシフトってもう出した?
464FROM名無しさan:2006/06/23(金) 22:57:34
シフトは出してないが、オナニーはした
465FROM名無しさan:2006/06/23(金) 23:23:51
期末テスト前だというのに、今日の授業はグダグダだった。
生徒がろくに勉強しておらず、だらけなのを気にしすぎて、
全部やってしまおうとした要領の悪さが原因。疲れた。そんで、生徒に悪い。
>>463
ん?毎月出してるの?
466FROM名無しさan:2006/06/24(土) 00:09:26
>>465
えっ毎月出さないの?来月から夏期講習始まるけど別にシフト出した?
467FROM名無しさan:2006/06/24(土) 01:21:22
465じゃないけど、うちは週単位にシフトを出す。
もっとも、直前でも増えたり減ったりするけど。
468FROM名無しさan:2006/06/24(土) 01:34:12
俺「明日休みます」
室長「わかりました」

うちはこんな感じ。
フリーターで仕事したい講師が結構いるからその人たちがかわりに入っておk
469FROM名無しさan:2006/06/24(土) 02:01:15
漏れ「明日休みキボン」
室長「うはwwおkwww」

2ちゃんはこんな感じ
470FROM名無しさan:2006/06/24(土) 03:22:43
女児とお話ししたい!
学歴はないも同然だが、そのために最近引きこもって勉強してる
募集には大学生歓迎と書いてあるが、学力さえあればフリーターでも採用してくれるはずだ

ブリーチの話とかしたいねえ
471FROM名無しさan:2006/06/24(土) 04:33:23

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>470
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
472FROM名無しさan:2006/06/24(土) 13:21:38
教室でアニメや漫画の話をすると生徒にはうけますが、講師の間ではオタクというレッテルを貼られますよ

子供相手にアニメの話で熱中するなんて、端から見たらキモイ
473FROM名無しさan:2006/06/24(土) 13:32:03
オタは厳しいですねー。その生徒が入ってる部活系の話なら盛り上がりません?特に自分がその生徒と一緒の部活とか
474FROM名無しさan:2006/06/24(土) 18:39:30
そうか?おれなんて結構声おおきめでアニメの話するけどね〜
要は必死に語らなきゃおk。ちょいリラックスさせるためってわりきって
楽しみながら話せばいいんでない?
475FROM名無しさan:2006/06/24(土) 19:36:43
きついな
476FROM名無しさan:2006/06/24(土) 19:51:05
20歳くらいの男が小中学生相手にアニメの話をする姿ってのが痛い
本人は雑談のつもりなんだろうけど、周りは「うわっっww」って思ってるって

女の視点から言わせてもらえばね
477FROM名無しさan:2006/06/24(土) 21:12:02
ブリーチ好きの腐女子いたなぁ
でも、話聞かされたり、同人誌見せられてもよくわからなかった
それよりちゃんと勉強してほしい

フリーターは無理だろ
うちの教室は最低でもDランク大だ
Dランクは小学生担当。
たまに国立医の奴とかいるけど、何考えてるんだろ
もっとレベルの高い塾行けばいいのに
それこそ女児目当てなのか・・・
478FROM名無しさan:2006/06/24(土) 21:15:12
塾に同人紙持ってくるのか…あたた
479FROM名無しさan:2006/06/24(土) 22:00:54
ここって夏期講習だけの短期講師募集してるけどやってみようと
思うんだけどどうかな?
ちあんみにロリコンです
480FROM名無しさan:2006/06/24(土) 22:29:26
中学生がいっぱい!高校生は少ない…かな?
481FROM名無しさan:2006/06/24(土) 22:49:28
厨房はシモネタ大好きだから手に余る
482FROM名無しさan:2006/06/24(土) 22:56:04
>>479
>ちあんみにロリコンです
そんな情報はいらん。
483FROM名無しさan:2006/06/24(土) 23:41:51
幼女と聞いてVIPから飛んできました
484FROM名無しさan:2006/06/25(日) 00:56:42
>>483
原始の海へ(・∀・)カエレ!!
485FROM名無しさan:2006/06/25(日) 01:36:11
スレ伸びハヤスw

昨今少子化が騒がれてるが
もまいらあとどのくらい講師やる予定?
486FROM名無しさan:2006/06/25(日) 02:01:27
>>485
チャンス見つけてさっさと辞めるつもりだったけど、担当してる生徒がかわいくなってきた。
もう必死で生徒の成績上げようと考えて授業してる。
冥肛の思うつぼだ
いつ辞めよう…
487FROM名無しさan:2006/06/25(日) 02:30:32
>>486
もう生徒が卒業するまで辞められないなw
488FROM名無しさan:2006/06/25(日) 10:03:50
>>486
そしてそのオキニが卒塾する頃に新たなオキニが供給されますw
489FROM名無しさan:2006/06/25(日) 10:54:26
いいことじゃまいか
490FROM名無しさan:2006/06/25(日) 14:17:49
>>486金以外では、いい仕事なのでは?
と社会人3年やってきた漏れは思う。

講師って抜き打ちの能力テストみたいなものある?
491FROM名無しさan:2006/06/25(日) 16:10:00
>>490
そんなものがあったら、講師が半減してしまいます
492FROM名無しさan:2006/06/25(日) 17:51:01
>>486
どんな生徒がオキニになる?
493FROM名無しさan:2006/06/25(日) 20:14:03
>>491安心した。

あとさ
>>7の「大目に」ってほんとなの?
>>12で労基法出してるけど、そこまで酷いものなん?
494486:2006/06/25(日) 21:23:55
>>492
素直な子がいいね。素直な子は、まじめに話聞いてくれるからこっちもそれに応えようって気分になる。わからなかった問題が解けてうれしそうにしてると無邪気でいいなぁって思える。
不真面目な子は、こっちの話聞かないからイラってなる。
495FROM名無しさan:2006/06/25(日) 22:04:41
不真面目な子に対しては説明の声が段々荒々しくなってしまっているような気がする・・・
俺もまだ修行が足りんな。

つか、不真面目で無口な子って一番対処に困る。
496FROM名無しさan:2006/06/25(日) 22:19:06
自閉症みたいな生徒は女子中学生に多いな
497FROM名無しさan:2006/06/25(日) 22:21:59
>>496
ワロタ
そのとおり

不真面目なやつはやることだけ指示して、放置
指示に従うかどうかはどうでもおk
498FROM名無しさan:2006/06/25(日) 22:22:39
可愛いけど頭おかしい子がいる・・・
499FROM名無しさan:2006/06/25(日) 22:25:41
どうでもええが、たまに浪人が来てる
金がどぶに流れてる様子をみるのはつらいもんだ
500FROM名無しさan:2006/06/25(日) 22:25:42
不良っぽい子が逆にフレンドリーで真面目だったりするんだよな
501FROM名無しさan:2006/06/25(日) 22:47:41
親から何か言われてウザかったことある?
502FROM名無しさan:2006/06/25(日) 23:55:45
>>499
浪人は河井、世ゼミ、寸大にでも行かせとかな。
503FROM名無しさan:2006/06/26(月) 00:03:46
>>498
頭おかしいなら騙してエロいことすれ。
504FROM名無しさan:2006/06/26(月) 00:16:54
>>503
タイーホ!!111
505FROM名無しさan:2006/06/26(月) 00:25:05
てか今年に入って7、8回警察に補導されたとか自慢してくる女子中学生がいて困る
506FROM名無しさan:2006/06/26(月) 00:57:37
ここって夏期講習だけの短期講師募集してるけどやってみようと
思うんだけどどうかな?
ちあんみにロリコンです
507FROM名無しさan:2006/06/26(月) 01:03:00
ロリータ(幼女)と聞いて飛んできました
508FROM名無しさan:2006/06/26(月) 01:33:49
火曜が初バイトです。
まずは生徒と仲良くなるように言われましたが、みなさんはどんな話をしてるんですか?ものすごく不安です…
509FROM名無しさan:2006/06/26(月) 02:00:50
>>508
>>474がいいこと言ってる!マジオヌヌメ!
510FROM名無しさan:2006/06/26(月) 02:28:24
>>506
たぶんちっちゃい女の子への幻想が崩れると思うよ
特に中学生あたりが好きな場合はね
511FROM名無しさan:2006/06/26(月) 03:29:13
         _ _     .'  , .. >>507 ∧_∧
           ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
          , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
         /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
        /   ノ                 |  /  ノ |
       /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
       /   _, \               / ,  ノ
       |  / \  `、            / / /
       j  /  ヽ  |           / / ,'
     / ノ   {  |          /  /|  |
    / /     | (_         !、_/ /   〉
   `、_〉      ー‐‐`            |_/
512FROM名無しさan:2006/06/26(月) 04:26:08
>>505
「学区内の高校は100%落ちるから、塾なんか通っても無駄だぞ、
今から就職活動しろっ」て言ってやれw
補導歴は各高校に流れるからね。どうしても行きたければ、圏外しかない。
513FROM名無しさan:2006/06/26(月) 06:17:43
あーコピーとかだりぃ。
雑用係が欲しいな。
514FROM名無しさan:2006/06/26(月) 06:26:57
>>513
おまいが雑用係になれば良いと思わんかね?
そしたら皆喜ぶぞ
515513:2006/06/26(月) 07:11:07
>>514
そうだな。
同じ給料くれるなら雑用のがいいかもしれんw
516FROM名無しさan:2006/06/26(月) 09:20:21
明光なら・・明光なら俺でも童貞捨てられるかな・・・
517FROM名無しさan:2006/06/26(月) 10:20:31
俺だって遣ってやる
518FROM名無しさan:2006/06/26(月) 11:34:31
昨日バイトで飲んでカラオケ行って途中から店長の話になってさ…朝の五時前まで悪口言ってた。モノマネとかしたらもうドッカンドッカンですわ
519FROM名無しさan:2006/06/26(月) 12:34:20
とりあえず、パンチラ見れたヤツが勝ち組
520FROM名無しさan:2006/06/26(月) 13:40:45
>>518
店長って…誤爆?
521FROM名無しさan:2006/06/26(月) 15:13:08
>>520
あえての誤爆
さしずめ踊る大捜査線だな。
522FROM名無しさan:2006/06/26(月) 16:55:43
>>519
それって生徒?教師?
523FROM名無しさan:2006/06/26(月) 17:26:13
ここの面接は普段着でOK?
524FROM名無しさan:2006/06/26(月) 18:12:30
523
面接はOK。そのあとの研修はスーツ
525FROM名無しさan:2006/06/26(月) 18:40:52
>>524
研修なんてなくない!?
526FROM名無しさan:2006/06/26(月) 21:37:35
いい加減に教室によって様々だということを覚えるべきだな
527FROM名無しさan:2006/06/26(月) 23:02:09
研修って具体的にどんな子とやるのかいまいちわからない
面接通ったら即子供たちと接するわけじゃない?
528FROM名無しさan:2006/06/26(月) 23:03:29
>>527
授業やるに決まってるだろう
子どもと接するのに準備が必要なら向いてないから辞めとけ
529FROM名無しさan:2006/06/26(月) 23:27:44
>>528
おしえかたもろくにわからないのにいきなり授業やるんですか?
金払って塾にきてもらっているのに素人の下手な授業じゃ申し訳ないし
530FROM名無しさan:2006/06/26(月) 23:42:20
>>529
明請うの講師ごときノリでこなせよ

必要だと思ったら自分で室長なり先輩講師なりに聞けばいいだろ
ガキじゃないんだから
531FROM名無しさan:2006/06/27(火) 00:40:12
あー辞めてぇ辞めてぇ
532FROM名無しさan:2006/06/27(火) 00:52:29
明日面接なんだけど、みんなやっぱりスーツで行ったの?
533FROM名無しさan:2006/06/27(火) 00:59:16
スーツで行ったけど、他の人は普段着だったらしい。
534FROM名無しさan:2006/06/27(火) 02:26:44
みんなはテスト休みどれくらいもらってる?
俺は「2日ください」って言ったら「馬鹿言え、仕事をなめてるのか」って怒られた
535FROM名無しさan:2006/06/27(火) 02:46:52
チン子なめてろ
536FROM名無しさan:2006/06/27(火) 03:21:48
  _, ─''''''''─ ,、 _ >>516ボクが冗談が嫌いってことは
      , '´         `‐、  知ってるよな?毛むくじゃら。
      /              ヽ
      |   __ ノヽ __    |
     .|  (/●)  (●\)   .|
      |    ̄ ̄    ̄ ̄    .|
      'i      ___    _ ノ'
       `''─ ノ´└┘`ヽ ─''
     , '´            ` ヽ、
          ./ ̄ ̄ ̄\
         ├────┤
         ├────┤
         ├────┤
         ├────┤
537FROM名無しさan:2006/06/27(火) 04:00:40
オナニー☆
538FROM名無しさan:2006/06/27(火) 04:26:50
おいっ迷工!
こんな講師ばっかいるんだぞ!
もうちょっと採用する人間選べよバカー






幼女
539FROM名無しさan:2006/06/27(火) 08:25:12
スーツ勤務の場合ってロッカーとか更衣室(?)とかあるんですか?
540FROM名無しさan:2006/06/27(火) 09:45:43
更衣室はない
541FROM名無しさan:2006/06/27(火) 11:40:49
うちはロッカーも更衣室も会議室もあります。
542FROM名無しさan:2006/06/27(火) 15:23:04
>>541
覗きスポットとかない?
例えば更衣室の壁に小さな穴があいているとか
543FROM名無しさan:2006/06/27(火) 18:24:39
     \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < >>542を逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \_ _________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

544FROM名無しさan:2006/06/27(火) 22:35:59
初出勤でした。CDコマだったので、17:20に入って22:25に終わりました。今、バス待ちで後40分も待たなきゃ…しかも最終バス。家に着くのは12時過ぎかな↓↓
545FROM名無しさan:2006/06/27(火) 23:06:55
>>544
一緒にやめようぜ!

名高つぶすにゃ刃物はいらぬバイトが全員やめりゃいい
546544:2006/06/27(火) 23:29:59
>>545 学プレの書き方間違った気がする…次、命なさそう(>_<。)しかも日曜は夏期講習の研修…これは給料出ないし↓↓

家出たのは16:35…ホントに辞めたいよ
547FROM名無しさan:2006/06/27(火) 23:53:28
そんなに嫌なら辞めれば?
俺も家から十分、なんて好条件じゃなかったらとっくに辞めてるよ
548FROM名無しさan:2006/06/27(火) 23:54:40
>>546
半年ロムってろ
549FROM名無しさan:2006/06/27(火) 23:55:19
>>544
慣れれば、事前の準備や予習は限りなく減らせる。
授業後については、教室ごと。ミーティングがあるところは悲惨。
うちの教室はそういうのはないので、要領よければ授業後3分で帰れる。
550FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:02:19
>>546
ガチで言ってんなら愛すべきヤシだぜ

俺も最初はミスしまくって怒られてばっかだったから気にすることじゃない
551544:2006/06/28(水) 00:05:38
>>549 そうなんだ。今日は学プレの書き直しばっかりで大変だったもん。
しかも生徒って生意気だと感じた一日だった。一人の子は感じよかったけど…次回も同じ時間だと思ったら(;_;)



辞めたくても辞められない、これが明光マジックって前に誰かが言ってたけど本当なんだなぁ
552546:2006/06/28(水) 00:07:47
>>550 ありがとう。

みんなは慣れるまでどれ位かかった?
553FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:12:03
>>552
1ヶ月くらい。
554FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:16:01
>>552
3ヶ月くらい。
555FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:19:39
1ヶ月だな。
でも小学生が大量に入ると未だに手に追えなくなる時がある。
556FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:27:09
プロ表なんて次第に手を抜くところが分かってくる。

>>546
半年ロムってて下さい。
557546:2006/06/28(水) 00:35:30
>>556 でも教室長にOK貰えるまで帰れないんだよなぁ。

早く慣れるために出来るだけ入りたいけど、ある曜日にずっと入ったら生徒は固定になるの?
558FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:36:44
学プロという言葉ならウチも使ってるけど、
学プレって何さ?
559FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:40:46
>>558
スルーしてやれよ…

>>557
完全固定ということはないけど、科目によっては何となく固定になってくる。
ただ、最初のうちは様子見のため、いろんなタイプの生徒を当てるのが普通。
560FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:40:56
学プレじゃなくて学プロだった…変換ミスです。すいません
561FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:42:56
>>559,560
すまん、一度じゃなくて二度もだったから、本気で学プレというものがあるのかと思った。。。申し訳ない
562FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:55:14
初日から自信消失…得意科目なのに上手く教えられないし、元々教えることが出来ない科目の生徒見ることになるし…
563FROM名無しさan:2006/06/28(水) 00:59:22
つ誰でも最初は一年生
564FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:36:55
塾長を殴ってしまってもそれなりに続けているオレガイル
多少のミスくらい気にするな
565FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:42:16
ここで言われているほど悪いところではないと思います。私もマジックにかかっているのかな?
566FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:43:49
ありがとう。
みんなの優しさに感動です。


次回から生徒と話すように言われたけど何話したらいいの?特に愛想のない子(男の子と女の子両方)に対しての接し方とかも分からない…
しかも今日その男の子は教室じゃ集中出来ないからってワークしてくれないし、トイレに二回も言ったし…何より生意気だった↓↓
567FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:47:22
>>566
何で半年ロムれと言われてるのか全然わかってねぇな、お前
いちいち人に聞かなきゃできないならさっさと辞めれば?
568FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:48:07
>>567
生徒にもそんな口で接しているのか低脳講師
569FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:48:41
>>564
俺んとこの室長も殴ってくれ
570FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:50:51
>>564kwsk
571FROM名無しさan:2006/06/28(水) 01:53:37
シャツの上からセーター着ると透けブラ見えないから禁止して欲しい
572FROM名無しさan:2006/06/28(水) 02:22:11
「1+1=2の確認で俺を呼ぶな。」
馴れ合いたがるアフォには徹底指導してますが、何か。
573FROM名無しさan:2006/06/28(水) 02:42:29
>>570
2年程前、メシに付き合わされて無理矢理酒飲まされたんだが、
ひどく酔っ払った状態の俺に塾長が俺の性格について色々ケチつけてきた(塾長も酔ってた)から
イラっときて顔面を殴ってしまった・・・らしい
(ちなみに明光のシステムについてもグダグダ文句言ってたらしい)

当時高校出たばっかの俺はしばらくガクブルだったよ・・・
まあお酒には気をつけてくれ
社会人になってコレやらかしたらマジで終わりだ
574FROM名無しさan:2006/06/28(水) 02:52:08
   _______
        /|       |
        | | ∩___∩
        | | |ノ      ヽ ←>>571
 ._____|__|/ ,_;○;:::::○:;,|_____ 
 | __|||___|    ( _●_)ミ__|||__.|
 |(__|||__彡、   |∪|   ___|||_)|
 |__|||__\ |   ヽノ  /__|||__|
/      | | |      | |_____/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |      | |
        | (ここここここ)'' 
        | | | ・,  `ヽ`、
      )ヽ| | |( ´、_   ) ) (、  :、
     (  | | |’)  ) ( (__ノ )( ( ;
     (  )__ノ )ヽ, (   `' ´    (__ノ ) 、  メラメラ
    ) )  (__ノ(  (__ノ            (  )`、
   (    ; )              `ー'   )   ,
      ( ´、(                (  (

575FROM名無しさan:2006/06/28(水) 06:15:31
辞めたくても辞められないとか言ってる奴の気が知れない
バイトなんだから無理して続ける義務なんか無いんだよ?
1ヶ月くらい前に辞めることを上司に言っておけば充分
極端な話、給料日直後にバックレて辞めても全く問題なし

576FROM名無しさan:2006/06/28(水) 09:43:45
>>575
給料日前だろうが後だろうが働いた分は必ずもらえる。おわかり?w
577FROM名無しさan:2006/06/28(水) 16:50:33
給料〆日と、支払いがすげー遅いの。
バックレ防止の為かと思うほど。

給料日まで日にちあるからその分働くじゃん。
その給料は来月の支払い。 バックレられん。
578FROM名無しさan:2006/06/28(水) 20:16:06
>>571
じゃぁ脱がせるために冷房つけなきゃいいやない。しかし最低www
579FROM名無しさan:2006/06/28(水) 21:48:01
1教室に講師15人って少ない方?
580FROM名無しさan:2006/06/28(水) 22:19:13
>>579
教室の規模、生徒数によるだろ
ちなみにうちは、生徒80:講師15くらい
581FROM名無しさan:2006/06/28(水) 22:58:23
みなさんの教室は生徒と講師の数どれくらいですか?
582FROM名無しさan:2006/06/28(水) 23:36:10
>>579
ちょっとまてw
うちの教室は講師が7人しかいないぞw
しかも理系については一人
583FROM名無しさan:2006/06/28(水) 23:50:01
>>582
私のトコロは理系2人。高校生の理系科目は専らこの2人しか任せられない。
584FROM名無しさan:2006/06/29(木) 02:19:03
生徒40講師6ですよ。やめさせてくれません。
585FROM名無しさan:2006/06/29(木) 02:44:38
生徒のパンツ丸見えだったw
586FROM名無しさan:2006/06/29(木) 02:51:09
ぶっちゃけ生徒とセックスしちゃっていいの?
587FROM名無しさan:2006/06/29(木) 03:23:49
タイーホしたぞ!/               \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ   ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧         ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`) >>586→ (・∀・ :) (・∀・ :) (´∀` )
 (つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
  | 警察 |         | | |   | | |    |.警察 |
 (__)_)      (_(__)  (_(__)  (_(__)
588FROM名無しさan:2006/06/29(木) 08:04:00
理系少ないとこに行ったらやヴぁいのか・・
漏れ理系だが、大学受験レベルはほとんど忘れてるよ
589FROM名無しさan:2006/06/29(木) 09:17:44
>>586
愛があれば問題ない!法律違反だけど…
590FROM名無しさan:2006/06/29(木) 10:28:43
暑くなってきて、小学生が薄着になってくるころだな
まだブラもつけていない子の乳首がチラりと見えちゃってあそこがびんびんでもう大変
591FROM名無しさan:2006/06/29(木) 11:27:25
逆に男とよく喋ってる子は見せてるようにすら見えるんだがな
見えやすい服装してるしな
当然明光では異例の頭のいい男にだけど・・・
講師相手でも見せてるように見える
まあ女担当しないからどうでもいいんだけどな
592FROM名無しさan:2006/06/29(木) 13:18:17
女の子を担当していないなんてもったいない
このバイトの楽しみの90%はそれだろうに
593FROM名無しさan:2006/06/29(木) 14:49:58
>>589
条例違反だろ
よくそんなで講師ができるな
594FROM名無しさan:2006/06/29(木) 15:05:13
>>1>>593さんへ
元教室長はこのスレは入ったら駄目?
595FROM名無しさan:2006/06/29(木) 15:46:04
>>594
元でも現役でもいいんじゃないか?
というか、本物ならぜひ室長としての本音色々聞かせて欲しい
596FROM名無しさan:2006/06/29(木) 16:07:56
>>594
バイトの質問受け付けてくれると嬉しいんだけど…

他のベテラン講師さんでも、知っていたら教えて欲しいんだけど、
明光って生徒によって使ってる教材違うじゃないですか。
あれは何を基準にして決められるものなの?
その子のレベルに合ってないって思ったら、他の教材を買わせることも出来ます?
597FROM名無しさan:2006/06/29(木) 16:21:13
現役教室長きたらこわいな
変なカキコ結構してるし

俺んとこの教室長なら盲腸になればいいのに
598FROM名無しさan:2006/06/29(木) 16:46:36
>>597
盲腸とかじゃあ全然だろやっぱシナナイト。まぁこの前まじで虫垂炎なったウンコ長がいたが
599FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:00:09
うちの教室は卒業生(ほぼ女子)がよく遊びに来るけど他のトコはどう?
中学生から高校生になるとガラッと雰囲気変わるもんだな

600FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:04:49
>>599
ウチのとこもたまに来るよ
卒業生主催の飲み会もやるらしい
601FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:16:38
>>599
大学生ならウマーだな
別に食べても問題ない上に少なからずそれを期待して来てるってのもあるだろうし
でも大抵の卒業生って高校生じゃね?
602FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:17:58
昔講師やってた。
こんな塾はぼったくりだ!と働きながら思ってた。
その後他の塾でも働いたけど、どこもそんなもん。
603FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:47:14
>>589
まじめに付き合ってれば、条例違反にはならない。
あの条例は、ヤリチンへの見せしめを主な目的としてるんでね。
>>596
買わせるほどの代替品があるかは置いといて、室長と話し合った上でなら
問題ないと思うよ。
うちの教室は、そういう相談がまあまあ活発。自然と、いい講師が集まる。
604FROM名無しさan:2006/06/29(木) 23:51:37
ウチは講師が生徒の教材を決めてる
605FROM名無しさan:2006/06/30(金) 00:09:48
別にヤッちゃってもごまかせるでしょ?
606FROM名無しさan:2006/06/30(金) 00:10:29
>>602
他の塾のスレのぞいてみると、わりと明光はマシなほうだと感じてしまう。
同時に、もう塾関係のバイトなんて二度とやらねって思う。
607FROM名無しさan:2006/06/30(金) 00:46:10
生徒とできてる人知ってるけど、とても言えないよな。
やめるときには告発してやりたいけど
608FROM名無しさan:2006/06/30(金) 00:48:02
>>607
それをやってお前が得るものは何?失うものは何?
気分は晴れそうか?
609FROM名無しさan:2006/06/30(金) 01:02:29
愛があればラブイズOK
610FROM名無しさan:2006/06/30(金) 01:27:29
>>606
TKGのことを悪く言わないでください
明光と違って個別指導としての建前は最低限守っているんで
611FROM名無しさan:2006/06/30(金) 01:32:12
室長が全てですから
612FROM名無しさan:2006/06/30(金) 01:45:09
みんな今度の夏季講習研修って参加する?一体何するんだろう。
613FROM名無しさan:2006/06/30(金) 02:51:15
>>612
うちのトコはもう終わったよ。
フランチャイズによってやり方が違うだろうからなんとも言えないけど。
614FROM名無しさan:2006/06/30(金) 03:36:06
  ,..-──- 、
              /. : : : : : : : : : \
            /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
             !::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  >>590 覚悟はいいな?
           {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
           {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  
.            .{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
            ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
_∧          ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′       ∧
(   \       __/ \` ー一'´丿 \   .  //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
615FROM名無しさan:2006/06/30(金) 04:02:15
>>576
辞めづらいっていう気の弱い奴にアドバイスしたんだよ

お前みたいな厚かましい奴には言ってない
616FROM名無しさan:2006/06/30(金) 05:07:57
>>615
気持ちはわかるが40も前のレスだ
みんな忘れてるよ
617FROM名無しさan:2006/06/30(金) 11:26:42
講師のレベルが低く、ロクに教えられない

生徒が親に通報

親が室長に通報

室長から戦力外通告を受けクビ


てケースはない?
618FROM名無しさan:2006/06/30(金) 12:27:16
講師キモイ

生徒が親に(以下ry

な流れならあるんちゃう
619FROM名無しさan:2006/06/30(金) 12:35:11
>617
オメコはそんなまともな塾じゃないの。自習のおもりにレベルも糞もないだろ。
我侭なガキが生理的に嫌いな講師を通報するケースが一般的。
人が足りてなければクビなることはまず無い。
620FROM名無しさan:2006/06/30(金) 15:10:31
>>617
室長から戦力外通告を受けクビ⇒次第に干していく
ならばあるよ。
でも一番多いのは、我儘なガキがごちゃごちゃ抜かすケース。
何度も担当替えになり、最後は流石にいい出せなくなって生徒が辞めるw
621FROM名無しさan:2006/06/30(金) 15:27:04
「〜先生は宿題が多くて嫌」とかな
もうねwwジョークの類かとおもたw

622FROM名無しさan:2006/06/30(金) 15:29:34
最近教室長が食事をおごってくれて就職しないか?ってしつこいんだが・・・

こんなとこ就職するために大学行ったんじゃないよ・・・
623FROM名無しさan:2006/06/30(金) 15:30:04
>>621
そういう子の親もDQNだよなぁ
624617:2006/06/30(金) 15:44:35
自習のお守りみたいな感じで進めていくのなら、偏差値58程度でもなんとかなる?
早慶レベルの大学を受ける子には上手く教えられる自信がないです。
あと英語と国語しか教えられなさそうだけど採用してもらえるかな。
625FROM名無しさan:2006/06/30(金) 16:30:24
>>624
天麩羅嫁
626FROM名無しさan:2006/06/30(金) 16:34:11
>>624
場所によっては文系の講師が不足してるところもあるから
やっぱり教室次第だよ
高校生教えるのはきついかもしれないけど
中学生教える分には何の不足もない
627FROM名無しさan:2006/06/30(金) 19:00:03
>>624
明光は偏差値50以下の講師が中心だから、58あれば神になれる。
628617:2006/06/30(金) 19:55:03
みんなこのバイトをやるために参考書を見たりと勉強した?
どうしてもこのバイトをしたいので採用テストで落ちるわけにはいかない
だから1ヶ月くらい勉強してから臨もうと思います
629FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:10:02
夏期講習からここでバイトしたいんですけど、いつぐらいまでに採用試験うけたら
採用されやすいですか??  テストが25日まであるんですけど、それからだと夏期
講習で働くにはおそすぎるんですか?
630FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:23:07
>>628 629
学歴は?
631FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:27:05
>>630
マーチ文型です
632FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:41:36
>>628
テストの点数で採用・不採用が決まるわけじゃないし、無意味。

>>629
前期試験前ぐらいに採用試験に行って、試験中にもシフト入れます、って言ったら
間違いなく採用されやすい。
633FROM名無しさan:2006/06/30(金) 21:43:01
俺、携帯のモバイル日経新聞会員で、企業ニュースで明光義塾について株価情報と共に購読してるのだが、こんなニュースが来た。

明光ネットワークジャパンが6月30日に発表した05年9月−06年5月期の単独経常利益は、前年同期に比べ4%増の14億円だった。
主力の学習塾が新規教室の開設などで好調で、講師など人件費負担の伸びを吸収した。
売上高は4%増の70億円。学習塾はFC教室が北海道、大阪などで約80校を開設。
直営教室も小学生を中心に取り込み、在籍生徒数が7%増の9万1000人に伸びた。
06年8月期通期の業績予想に変更はない。

おいおいこの時給で人材費負担が増えるってどういうことよ
634633:2006/06/30(金) 21:58:18
635FROM名無しさan:2006/06/30(金) 22:34:13
他の個別指導系のバイトで面接落ち続けてるので、
しょうがないので明光行こうと思ってます。
週1で入れないかな。いや、掛け持ちなんです。
636FROM名無しさan:2006/06/30(金) 23:22:17
しょうがないのでとか言ってるヤツはどこにも採用されませんけど
というかバイトで落ちてるヤツって…
637FROM名無しさan:2006/06/30(金) 23:27:23
倍率高かったら落ちることもあるだろ。
掛け持ちって読めなかったのかな?
どこにも採用されてないわけでもないしw
638FROM名無しさan:2006/06/30(金) 23:45:45
お?煽り合いか?
やれー!
639FROM名無しさan:2006/07/01(土) 01:47:40
とあるきっかけで室長募集してるサイトを見たんだが、
年収が250万円〜330万円程度で驚いた。少なすぎる…
そんで、講師兼事務も募集していたが、なんと社員扱いで、年収は
最大で220万円くらいだった。
室長カワイソス
640FROM名無しさan:2006/07/01(土) 02:56:44
オーナーは儲かってるんかな
シミュレーターだと、うちの室長は年収1000万らしい
641FROM名無しさan:2006/07/01(土) 03:02:00
まあバイトと平社員の給料を削減して儲けを増やすってのは
どこでも変わらないだろうね。
642FROM名無しさan:2006/07/01(土) 03:30:23
室長が持ってきたお土産のカニパイ糞不味い・・・
かなり湿気てるし
新手の嫌がらせか?
643FROM名無しさan:2006/07/01(土) 04:27:28
642
特定しますた
644FROM名無しさan:2006/07/01(土) 04:29:23
638
はいはいわろすわろす
645FROM名無しさan:2006/07/01(土) 05:13:21
>>637 のレス見れば落ちるのはなんとなくわかるよ・・・
646FROM名無しさan:2006/07/01(土) 09:12:57
>>630 早稲田です。家庭教師つまんなそうだから塾講師にしようとおもって。
お金はあんまかせげなくてもいいです。治験とかすればいいし どうでしょうかね?
647FROM名無しさan:2006/07/01(土) 11:15:21
明光の募集広告の女性が美しかったので、
それに騙されて募集してみようかと思います。
さすがに明光なら面接受かるんじゃないかと。
648FROM名無しさan:2006/07/01(土) 12:36:23
>>646
何かを始める前に下調べをすることは大切だが、
行動する前にうだうだうだうだ言う奴は、同僚から鬱陶しがられるぞ。
>>647
冷静になれ、一番見栄えのするモデルを選んでそれなんだぞ。
平均値ではなくて、最大値なんだぞ!

>さすがに明光なら面接受かるんじゃないかと
状況次第。人手が余っていれば駄目だし、京都の事件がきっかけで、
適性検査を始めた教室が増えているので、性格に問題があれば落ちるかも。
649FROM名無しさan:2006/07/01(土) 12:40:25
最大値でしょうが綺麗だったので別に良いです。
興味ある人はフロムエーナビでも見てみましょう。

明光も美男美女というかスーツ姿が決まってる講師が多いですね。
また面接で落ちるかもしれません。
650FROM名無しさan:2006/07/01(土) 12:43:07
性格検査に行かなくても採用されますた
651FROM名無しさan:2006/07/01(土) 13:07:40
女の子はかわいい子多いけど、男はイケメソ少ないと思う。
652FROM名無しさan:2006/07/01(土) 13:34:00
絶対ウチの室長は女性講師は顔で選んでいる
653FROM名無しさan:2006/07/01(土) 15:33:32
>>652
ワロタwwうちの教室もきれいな女性講師多いけど男は…
654FROM名無しさan:2006/07/01(土) 15:45:41
>>652-653
俺へのあてつけか?
655FROM名無しさan:2006/07/01(土) 16:22:20
>>654
心配するな。うちは超ド級のブスしかいない。
656FROM名無しさan:2006/07/01(土) 16:22:25
うちはかっこいい男の講師が多いきがする。特に前はそうだった。
657FROM名無しさan:2006/07/01(土) 16:43:22
うちはブサイコ女一人にイケメン四人ブサメン芸人一人

室長ウホッ?
658FROM名無しさan:2006/07/01(土) 17:22:08
>>648
外人と一緒に映ってる女子だろ?
あれはたしか何とかっていうアイドルじゃなかったか?
659FROM名無しさan:2006/07/01(土) 17:31:47
>>654
そういうわけではない。
この前、教育学部通ってる男性講師に「教育実習生かっこいい人いないし。やっぱりかっこいい人は教育学部なんて行かないんだねー」って言ってる高校生がいたww男性講師はかなり落ち込んでいた
660FROM名無しさan:2006/07/01(土) 18:41:55
うちは
超絶美女1名 イケメソ一名 フツメソ3名 普通の女5名
なぜか不細工がいない
美女とイケメソは男子生徒からも女生徒からも大人気
人間顔だよな・・・
661FROM名無しさan:2006/07/01(土) 18:48:21
超絶美女ってどのくらいのレベル?
イケメソは特に女子中学生に有利だと思う
あと、トーク力もあれば完璧
662FROM名無しさan:2006/07/01(土) 20:12:09
>>660
美人て、背小さくて華奢なロングヘア?イケメソて最初だけ眼鏡かけてた茶髪?
663FROM名無しさan:2006/07/01(土) 20:36:01
>>661
美女は滝川クリステル級
イケメソは意外と男子生徒の方が人気があるようだ
ああいう男になりたいとみんな思ってるんだろう

>>662
ちゃいます
664FROM名無しさan:2006/07/01(土) 20:51:12
>>663
滝川クリステルはキテる。まぁ美男美女は性格に特に問題なければ両性にモテるよ。
665FROM名無しさan:2006/07/01(土) 21:02:26
>>663
残念
自分の教室と構成似てたから
666FROM名無しさan:2006/07/01(土) 21:15:11
明光はイケてる女講師が多そうだね。
採用されたら女講師と女子高生を狙っていくお^^
667FROM名無しさan:2006/07/01(土) 21:51:55
>>666
お前はイケテナイから無理だよ
668FROM名無しさan:2006/07/01(土) 21:53:55
俺のところは講師数多いけど
イケメンはあまりいない

美人は・・・ほとんどいない・・・orz
中の上ぐらいが結構いるけど
669FROM名無しさan:2006/07/01(土) 22:24:52
ぶっちゃけ明光内で3又してます
670FROM名無しさan:2006/07/01(土) 22:55:39
俺、2chしてる時や友達と話す時は明光や室長のことボロクソに言ってるんだけど
なんだかんだいって両方とも結構好きだったりする。
671FROM名無しさan:2006/07/01(土) 23:16:31
俺はイケてるわけではないけど、
高学歴で将来有望だから軽そうな女なら落とせそう。
672FROM名無しさan:2006/07/01(土) 23:19:40
誰か学プレの書き間違いで死ぬ程怒られた人いるかな?まだ入って二回目なんだけど…覚悟はしてます。
673FROM名無しさan:2006/07/01(土) 23:20:51
>>672
学プロ???
674FROM名無しさan:2006/07/01(土) 23:23:48
>>672
何を間違えたか知らないけど、後から修正液で直せる書き間違い程度で
死ぬほど怒られるなら辞めてよし。
675FROM名無しさan:2006/07/02(日) 00:16:11
>>660
講師の構成が俺のとことほぼ同じだな・・・
いくら教室が多いとはいえ、この構成は珍しいはず。
>>660が室長かフリーターの講師だったら間違いないな。
676FROM名無しさan:2006/07/02(日) 03:03:22
俺はイケメンで面白いからかなり人気あります。ぶさいくでも性格よければ人気でる。
でも、やっぱり顔はかなり重要なことは間違いない。
677FROM名無しさan:2006/07/02(日) 03:56:38
ここでの真実は何割
678FROM名無しさan:2006/07/02(日) 04:17:09
塾の講師同士の恋愛はどーなんだろ
みんなの教室は?
679FROM名無しさan:2006/07/02(日) 05:38:36
>>661
なんでイケメンは特に女子中学生に人気なの?
同様に高校生には人気じゃないの???
680FROM名無しさan:2006/07/02(日) 06:34:06
イケメンだったら高校生にも人気がでるよおおおおおお
681FROM名無しさan:2006/07/02(日) 08:58:13
どこか闇のある講師もモテルよ。
女の子は基本Mだからね。
682FROM名無しさan:2006/07/02(日) 11:13:50
>>678
うちの教室は美女もイケメンもいて俺以外にブサイクなのはほぼいないけど、
お互い結構よそよそしいよ。
飲み会の時くらいしか雑談はしない。


まー知らないうちに俺だけのけものにされてるだけかもしれないけどね…
683FROM名無しさan:2006/07/02(日) 12:28:44
というか、633あたりで明光ネットの情勢について書かれているのに、
まったくスルーで可愛いカッコいいの話題・・・
明光講師の質ってこんなレベルなのかよ。。。
684FROM名無しさan:2006/07/02(日) 12:55:59
つーか女子中学生の顔差別は酷い
女子高生ぐらいになると落ち着いて来るんだが
685FROM名無しさan:2006/07/02(日) 13:00:40
>>684
それは生徒・講師側に両方に問題があるんじゃないですか?
686FROM名無しさan:2006/07/02(日) 13:22:08
なんでみんなは明光辞めないの?
俺は3月に辞めたし、他の教室の友達もみんな辞めたけど。
みんな時給が低すぎっていう理由。
687FROM名無しさan:2006/07/02(日) 14:56:43
>>686
私は楽だし週一でいいからってのが最大の理由かな
全然話しないけど女友達欲しいってのもあるけど・・・
そろそろ辞め時とも思ってるけどな・・・

>>684
うちは逆に女子高生の方がキツイ
物理取ってた子がすぐに数学に変えてた
高3になって文系だから必要なくなったらしいけど物理から数学にすぐに変えてた
拒否ったと言ってたし・・・せめて拒否った奴と違う曜日に来てやれよ・・・かわいそうだろ・・・と思ったよ
しかも超絶のブスな奴に・・・本当にかわいそう・・・
688FROM名無しさan:2006/07/02(日) 15:02:04
>>687
ワロタwww
自分のとこは帰国子女で英語できるはずなのに英語の講師がかっこいいからと英語をやってる女子高生がいる
689FROM名無しさan:2006/07/02(日) 15:57:24
事実上の戦力外通告を受けたんだが、
辞める前に、裁判とかして金とる事できない?

それか、その後の運営の大きく影響を与えるような事
690FROM名無しさan:2006/07/02(日) 16:11:57
>>686
休みがとりやすいのが一番大きい
遊びたい時なんかでも特に理由言わずに休めるし
691FROM名無しさan:2006/07/02(日) 16:17:19
>>683
お前は社員?それともフリー太か?
大学1・2年生がバイト先の塾の企業価値がどうとか興味あるわけねーだろ
それに講師の質が低いのは今に始まったことではないしな
もし君が学生バイトならもっと進学塾に行くことを勧めるよ
692FROM名無しさan:2006/07/02(日) 16:24:04
上は何才くらいのフリータ講師いる?
693FROM名無しさan:2006/07/02(日) 16:59:51
>689
一体どういう理由で金を取るつもりなの?
単なる戦力外通告であれば、お前さんが講師として不適格だっただけで、
企業側には解雇する権利があるのだけれど。
694FROM名無しさan:2006/07/02(日) 17:03:33
>>689
労働基準監督署に匿名で投書。
手紙で。

労働基準法に違反してる項目を片っ端からあげて書く。
ボロボロ出てくるからw
少し足りないようだったら味付けしてもおk。

というかこれくらいやってくれないと明光バイトの悲惨な現状は回復されないと思われ。
695FROM名無しさan:2006/07/02(日) 17:11:30
ここで初バイトしてみたいんだけど
生徒は自由に問題集持ってくるの?
さすがに1回3人相手するには、ちょっと準備したいんだが
(私立受験生もいるだろうし)
こういうレベルの漏れでは無理なのかな・・
696FROM名無しさan:2006/07/02(日) 17:23:32
>>695
中学生は基本的に塾で買った教材使ってる
高校生は自分で持ってくる子もいるし塾の使ってる子もいる

別にそのレベルで十分だと思うけど
お前の場合は明光にいいように使われる可能性が高いから止めた方がいいと思う
697FROM名無しさan:2006/07/02(日) 18:42:16
>>682
皆よそよそしいのに一応飲み会はあるんだ??ww
どこの教室もバイトの講師仲間で飲み会とかしてるんですか?
698FROM名無しさan:2006/07/02(日) 18:47:41
>>694 うちも手紙出したい。でも何書いたらいいかなぁ…まだ入って日が浅いから時間外労働くらいしか思い当たらない
699FROM名無しさan:2006/07/02(日) 18:52:33
>>698
それで十分じゃね?

http://1ret.com/

で該当しそうな項目をちぇき
700FROM名無しさan:2006/07/02(日) 19:06:31
そんなにサビ残させられてるの?
授業以外に一体どんなことさせられてるの?
701FROM名無しさan:2006/07/02(日) 19:16:42
>>689 >>694 >>698
労働基準監督署に違反申告する場合は、出来るだけ実名を開示して、証拠資料(タイムカード等)と添付するといいですよ。
申告段階では実名を開示して、会社に対する指導段階では匿名扱いにしてもらうことも可能です。
702FROM名無しさan:2006/07/02(日) 19:58:46
>>697
教室による
うちの場合は室長が誘う
703FROM名無しさan:2006/07/02(日) 20:51:32
>>702
ウチの場合は最年長の講師が誘うなぁ
704FROM名無しさan:2006/07/02(日) 20:59:53
ウチも室長が誘う。なのに割り勘
705689:2006/07/02(日) 21:42:34
訴える奴らオフ会しません?
706FROM名無しさan:2006/07/02(日) 22:34:34
>>704
室長の給与を考えてやってくれ・・・
経費で落としてるのにならぼったくられてるわけだが明光だからありえんしな・・・

うちでも飲み会しましょうという話を室長がしてたけど結局してないような気がする
それともハブられてて知らないだけなんかな
その可能性も少なからずあるのが何とも言えない
707FROM名無しさan:2006/07/02(日) 22:34:47
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
------------------------------------------------------------------------
708FROM名無しさan:2006/07/02(日) 22:44:19
長期休暇は夏期講習期間と9月だったら9月の方が取りやすいというか取った方がいいのかな?
709FROM名無しさan:2006/07/02(日) 23:17:27
バイト同士の出会いって期待できますか?
710FROM名無しさan:2006/07/02(日) 23:23:39
>>708
教室によるが、9月の方が取りにくいんじゃないかな?
夏季休業期は、塾側もある程度織り込んでるし。
>>709
うちだと、1年に1組程度のペースでカップルが成立してるよ。
周囲は気を遣うけどねw
711709:2006/07/02(日) 23:27:52
>>710さん
レスありがとうござざいます。
近くに教室あるんで応募しようと思っています。
4年生でも大丈夫ですかね?
712708:2006/07/02(日) 23:49:31
>>710本当?でも何で?お盆休み位から2〜3週間休みたいんだけど、うちのところは講師足りないから休めなさそう
713FROM名無しさan:2006/07/02(日) 23:50:45
夏休みに入る手前頃(10日頃)に
採用テストうけてみようと思うんだけど
遅いかな?
714FROM名無しさan:2006/07/03(月) 00:49:03
>>709
環境次第だけどそこそこの大学に通っててキモ面じゃなければ
Fランク大学や短大の普通レベルの子はフレンドリーにお話できるようになれば付き合えると思うよ
無理でもそこそこの大学なら仲良くなってたら合コン頼めばやってくれるだろうし

当然美人はすでに男いるだろうと諦めたらだけど・・・
ある程度の人数いたら女はいくつかのグループになってるだろうし
少ないと全員仲良し(外見上)だから一人、甘く見ても二人ぐらいしか狙えないからね
基本カワイイ子、好みの子いないと思っといた方が良いだろうけどな

あくまでバイトでというよりさらなる繋がりを求めるのが得策だと思う
それには環境が一番大事
715FROM名無しさan:2006/07/03(月) 01:21:03
付き合う程度で学歴が関係するのか。
俺の周りでそんなこと気にしている奴いねーぞ。
716FROM名無しさan:2006/07/03(月) 01:25:21
>>713
人手が足りない教室なら大丈夫じゃね?
俺が面接に行ったのは夏期講習始まった頃(20日過ぎ)だった
717FROM名無しさan:2006/07/03(月) 01:28:37
開塾して3年、一度もカップル成立したことがない俺の教室・・・
みんな仲良く友情を育みすぎ。
あと、狭すぎて恋愛しにくい
718FROM名無しさan:2006/07/03(月) 02:31:17
>>715
気にしない人もいるけど気にする人もいるでしょ
女からしたら結構切実な問題だろうし
学生の間はとは言ってられないと思うよ
学生の間だからこそ学歴高い人と知り合えるチャンスだろうし
就職した後の一流企業との合コンってのもあるだろうけど女の方もそこそこの企業に入ってないと
そんなのFランクや短大だとまず無理でしょ?

>>717
うちの教室も狭い・・・
講師は終わった後しか会話する機会なさげだけど私含めてすぐ帰るからね
生徒は構わず女の方から積極的に行ってるよ
時代は変わったな・・・と思ってしまう
719FROM名無しさan:2006/07/03(月) 02:51:19
普通の明光義塾内で高学歴ってどの程度のレベルなの?
旧帝大学クラスとか居るんかいな。せいぜい早稲田・慶応レベルか?
720FROM名無しさan:2006/07/03(月) 03:47:18
女子生徒は男性講師に惚れやすい気がする
スーツ姿がいいっていう子もいるし
721FROM名無しさan:2006/07/03(月) 04:01:31
青森県むつ署は3月15日、18歳未満の少女に淫らな行為をしたとして、
青少年健全育成条例違反(淫行、猥褻行為の禁止)の疑いで、むつ市緑ケ丘
、同市立田名部中学校教諭 小山英樹(32)を逮捕した。小山秀樹は3月6
日夜、同中学校の女子生徒(15)を乗せた車を同署管内にある漁港の岸壁に
止め、車内にて淫らな行為をした疑い。犯行当日は高校入試準備のため、夜遅
くまで学校に残っていたという。事件は午後10時ごろ、パトロール中の同署員
に職務質問された際に発覚。山秀樹は同月22日付けで懲戒免職となった。

722FROM名無しさan:2006/07/03(月) 04:52:13
お気に入りの生徒に彼氏ができた
orz
723FROM名無しさan:2006/07/03(月) 06:19:25
3Pだな
724FROM名無しさan:2006/07/03(月) 07:48:57
面接後室長が
車はコンビニか○○銀行にとめてください
言ったわけだが

少し離れたところにあり
どちらも明らかに明光と合同駐車場ではなさそう
無断駐車してもいいのか…
725FROM名無しさan:2006/07/03(月) 09:04:18
高校で3年ばかり理科の非常勤講師してて、今年は授業の空き時間多いんで
ここでバイトしようと思って面接受けたら教室長から出身高校を馬鹿にされた。

確かに家から近くなきゃ、絶対に行かないような底辺校だったけどさ。
あそこはあそこなりにイイ事もあったし、もう、大卒して講師もやってる身だし、
出身高校で差別とか、勤め先の高校でもやられた事が無かったから
正直、教室長の言動には最初、耳を疑ったよ。

一月以内にシフトを連絡するとか言われたけど、多分、それは社交辞令で
連絡なんて来ないだろうって思った。で、案の定、2ヶ月経っても来なかった。


が、突然、一昨日、明光義塾の人からHPで講師に応募されましたよね?
って、電話が掛かってきた。
もう、面接も終わって連絡無しに放置されてたのに今更何事かと聞いたら
俺を面接した教室長は、どういう事情か分からんが教室を去り、
新しい教室長の元、新しい人材を探しているらしい。

理科を教えられる人材が必要らしくて、夏季だけでも無理か?
給料も経験者優遇という事で高めにする…色々条件を言われたが
もう、カテキョで時給2500円で働いてる身としては全然、魅力を感じない。
丁重にお断りしたら、凄い、電話口でションボリされちゃって
ちょっと悪かったかな?って思った。


だけど、俺を面接した教室長、理科講師いらないって言ったんだよ?
理科は自分でも教えられるような教科だから、英語出来ないの?
あの高校の出身じゃ、無理かw無理だよね〜wwって、態度だったし。

あの教室長が何処行ったか分からんが、新しい教室長ガンバレって思った。
726FROM名無しさan:2006/07/03(月) 09:20:04
>>725
よっぽど出身大学にコンプレックスがあったんだろw
学歴コンプ室長哀れw
727FROM名無しさan:2006/07/03(月) 12:21:49
中卒の室長とかゴロゴロいそうだなwwwwww
728FROM名無しさan:2006/07/03(月) 12:23:34
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/29(水) 10:19:16


竹石圭佑って名古屋の?
19くらいだろ、俺と同学年だし。
大学行ったか知らんけど…つーか話したことすら無い。あいつウザいから嫌われてたし。何か言動が気持ち悪かった。
女好きか知らんが、高校ん時、竹石が男子の後輩か何かのケツを掘ったって噂なら聞いたことならある。
噂かと思ったが、アイツかなり変な奴だったからホントかも知れないが
729FROM名無しさan:2006/07/03(月) 13:14:27
>>725
別にあなたの対応は間違っているわけでもないし、ごく自然で一般的だと思いますよ。
だから、あなたが非を感じる必要はまったくありません。

責められるべきは、そのあなたに暴言を吐いた教室長です。
730FROM名無しさan:2006/07/03(月) 15:28:45
俺は私立高校行ってただけで公立高校にいく学力のないアホのボンボン扱いされたことがある
一応進学校だったんだがな

あと生徒に私立高校行ってたって言ったら
「この親不孝者が!!」みたいなこと言われたw
731FROM名無しさan:2006/07/03(月) 17:34:46
シフトって皆さんいつまでに申告してます?

これからテストの時期でかなり流動的なんですよねえ
732FROM名無しさan:2006/07/03(月) 18:57:27
>>731
変更するなら最低一週間前には言うけど、
うちの教室は前日に言っても大丈夫ぽい
733FROM名無しさan:2006/07/03(月) 19:23:36
もし明光も落ちたら他に行く場所がありませんが何か
734FROM名無しさan:2006/07/03(月) 19:46:06
会社勤めしてきた漏れから言わせれば
学歴で選考する人事なんて今時ありえない
教育関連の会社なら別だがな。
735FROM名無しさan:2006/07/03(月) 19:56:52
つ情報の非対称性
736FROM名無しさan:2006/07/03(月) 19:57:31
_________________________
    <○ノ
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
737FROM名無しさan:2006/07/03(月) 19:58:27
_________________________
    <○√ <○√
     ‖   ‖
     くく  くく

お前だけにいいかっこさせられるか!

738FROM名無しさan:2006/07/03(月) 19:59:32
_________________________
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉
お前等はこんなとこで終わっていい奴等じゃない!生きるんだ!!
739FROM名無しさan:2006/07/03(月) 21:06:10
>>730
というか私立高の難関大受験クラスってやばくね?
そういう生徒教えたとき、宿題の量が半端ないと思った。
ウチの県下トップで、田舎だけど毎年なんとか10人くらいは東大いける公立高の、1.5〜2倍の宿題が出てる。
でもこの私立高、田舎ゆえにだいたい偏差値50くらいから合格できるレベルだから、
いくら難関大進学クラスがあってもそこまで質の高い子がほとんど入ってこない。皆公立新学校行っちゃう。
それでも毎年東大合格者出してるから、公立で適度に勉強やって、そのまま地方国立に進んだ俺にとっては
今思えばホント勉強頑張るべきだと思ってるわ。
740FROM名無しさan:2006/07/03(月) 21:36:55
>>739
俺の高校まさにそれだったよ。勉強量が膨大。
頭良くて波に乗った奴はガンガン東大京大行ったけど
同じように勉強したにもかかわらず両方とも落ちる奴もかなり多かった。
で、問題は波に乗れなかった奴。
浪人してもほとんどが旧帝クラスにはいけず、地方国立か早慶やマーチクラス。それすら落ちるのもいる。
こういう奴らは大体高校選択を間違ったと後悔している。
まあ明光によくいる「元は頭がきれるけど強制されるのは嫌」タイプの生徒にはオススメできない。
結果云々より何より高校生活を楽しめないと思う。
741FROM名無しさan:2006/07/03(月) 22:27:52
>>740
明光に頭きれる生徒がよくいるか?レアケースだろw
毎年2、3人はいるけどな 勝手に勉強して勝手に伸びてる奴
742FROM名無しさan:2006/07/03(月) 22:38:57
中3なのに英単語力が中1・2レベルって普通?どうやったら覚えてくれるんだろう…
743FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:03:21
>>741
うちの教室に一人だけ女の子でいたなー。なんかやたら出来る子。その子私立で中高一貫だったのに高校蹴って、県立の御三家行っちゃったよ。
>>742
そんな子いっぱいいるから平気だよ!
744742:2006/07/03(月) 23:16:25
>>743私の教え方に原因があるのかもしれないけど、90分の授業で同じことを5回位言ってるのに…ちゃんとメモも取らせてるし。

先週から初めて火曜もシフト入れてもらってるんだけど、またその子相手かと思ったら嫌になる。何か出来ない子程、態度デカい気がする。
745FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:17:10
・問題とけない
・答え見ても教えるの下手
・受験シーズンでもかなり適当

こんな講師何割いる?
746FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:38:06
>>744
毎日10回(能力に応じて)書かせる。覚えまでというのでなく、とにかく書かせる。ノートみて必要回数書いていなければ居残りで書かせる。
チェックテストで間違えた単語は次の宿題に上乗せする。あまりに適当さが目立ったら適度にまじ怒りをして泣かせる。
これくらいやらないとできないよ
747FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:41:29
カテキョじゃないんだし薄給でよくそこまでやろうとするな
748FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:42:34
そのまえに宿題やってくるやつが1割もいないし
その一割にしかまともに相手してないけどな
749FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:46:22
だいたいそんな子はたいした高校行けないんだからさ。自業自得。
750FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:49:31
うちはけっこう真面目な子が多いな…
宿題を頻繁に忘れるような子は3割くらいかも
751FROM名無しさan:2006/07/03(月) 23:52:28
やらせる宿題の進度とか、実力テスト対策とかって
全部講師が独断でさせてるの?

講師って理解のサポート以外は
何も考えなくてもいいのかな?
752FROM名無しさan:2006/07/04(火) 00:47:27
>>745
全部あてはまるけど2年半やってます・・・
それが明光クオリティ
753FROM名無しさan:2006/07/04(火) 00:48:52
クオリティ(笑)
754FROM名無しさan:2006/07/04(火) 00:57:58
低学歴ですが頑張ってるんです。笑わないでください(><)
755FROM名無しさan:2006/07/04(火) 01:45:47
ノルマある?
「この子の成績をこれだけはあげないとダメ」みたいな
756FROM名無しさan:2006/07/04(火) 02:10:03
あ る わ け が な い
757FROM名無しさan:2006/07/04(火) 02:36:13
最低賃金のお話。
一番下の位だと、2コマで3000円ですね
入り時間は1時間前、帰り時間は終了後1時間くらいですか、みなさん。
すると、正味労働時間は5時間です。これを時間給に直すと600円/時
東京都の例では最低賃金が714円/時と定められているので、明らかに違反ですね。


そして、姑息なのが
講師のタイムカード制を廃止したこと。これはうちのフランチャイズだけなのかな?
生徒のタイムカードは残したままなのだが、今年の4月から講師のタイムカード制をいきなり廃止してきやがった。
明らかに証拠隠滅のためだと思うのだがどうだろうか。
758FROM名無しさan:2006/07/04(火) 02:37:14
バイトのタイムカードないって、ありえない
759FROM名無しさan:2006/07/04(火) 02:38:56
こないだ、中間テストで
今年からの子にとっては来塾後、初のテストだったんだが
普段20〜30点だった子が60点とってきやがった。
こういう伸び白の大きい子はこっちとしてもやりがいがあるよね。
760FROM名無しさan:2006/07/04(火) 02:39:27
>>758
やっぱそうだよな
そっちにはあるの?
761FROM名無しさan:2006/07/04(火) 02:41:42
>>760
あるある
明光以外でもいろいろバイトしたけど、タイムカードのない職場に当たったことがない
762FROM名無しさan:2006/07/04(火) 02:47:32
>>759
逆に最悪のタイミングで通塾始める子は辛いよね。
論理的思考力を欠く子が、中学2年の2学期頃に来始めたりとか…
中1の1学期の期末も怖いかな?
「塾に通って成績が落ちた〜!」って、確かに塾側が悪いこともあるけど、
教えてて「こりゃあ絶望的だ」って気分にさせられることは少なくない。
763FROM名無しさan:2006/07/04(火) 02:59:16
>>761
だよね、異常だよな、タイムカードないって。
これは教室長ではなく労働監督庁に言うべきだな、いろんなことを含めてw
764FROM名無しさan:2006/07/04(火) 03:12:26
>>757
うちとまったく同じだ!
多分フランチャイズオーナー同じだな
ま、俺はもうちょいで辞めるから訴訟だとかマンドクセーからもうどうでもいいや
765FROM名無しさan:2006/07/04(火) 03:13:47
まちがえた
労働基準監督署だったw
766FROM名無しさan:2006/07/04(火) 03:17:48
>>751
うちは全部独断。
室長が頭悪くて、しかも不真面目だから。
そのくせ、講師には色々要求してきやがるからたちが悪い。
767FROM名無しさan:2006/07/04(火) 03:20:52
>>762
確かに、これは無理!っていう子いるよね。
でも、そんな子でも少しは伸ばしてあげないと、と思ってしまう。。。
768FROM名無しさan:2006/07/04(火) 03:26:52
>>767
少しでも…とは思うんだがどうやっても伸びないと本気でどうすればいいのか悩む
今そんな受験生を一人抱えてるよ…
ペースが遅い上に飲み込みが遅いから解説に時間がかかりすぎるんだが
丁寧に確認しながら解説しないと理解できないみたいだし…本気で困ってる
769FROM名無しさan:2006/07/04(火) 04:43:37
個別指導っていっても一対一じゃないからな。それでこのコマ給だし限界は
あるよ。
770FROM名無しさan:2006/07/04(火) 05:01:06
よる年なみには勝てず、体力の限界です・・。
771FROM名無しさan:2006/07/04(火) 09:25:24
>>757
> 一番下の位だと、2コマで3000円ですね
> 入り時間は1時間前、帰り時間は終了後1時間くらいですか、みなさん。
> すると、正味労働時間は5時間です。これを時間給に直すと600円/時
> 東京都の例では最低賃金が714円/時と定められているので、明らかに違反ですね。
最低賃金は、あくまでも契約している賃金額を基に判断します。
従って、この場合は最低賃金法違反にはあたらないと思います。
ただし1時間前出勤・終了後1時間拘束について賃金が支払われないのは違法といえる余地があります。
1時間前出勤が義務付けられているならば、これに対する賃金は支払われなければなりませんし、例えば出席義務のあるミーティング等で終了後に拘束されている場合にも賃金が支払われなければなりません。

> そして、姑息なのが
> 講師のタイムカード制を廃止したこと。これはうちのフランチャイズだけなのかな?
> 生徒のタイムカードは残したままなのだが、今年の4月から講師のタイムカード制をいきなり廃止してきやがった。
> 明らかに証拠隠滅のためだと思うのだがどうだろうか。
その場合、自分で出退勤時刻を記録しておけばいいと思います。できれば、その日に担当した生徒氏名と教科も記録しておくとさらにいいです。
772FROM名無しさan:2006/07/04(火) 09:31:16
>>763
現在存在している(と思われる)違反事実
・労働条件が書面交付により明示されていないこと
・常時10人以上の労働者が使用されているにもかかわらず、就業規則が作成されていないこと
・時間外労働に対する賃金が支払われていないこと
・終了後ミーティングに関して、いわゆる36協定が締結されていないこと
・賃金支払に関して:金融機関への振込で支払われている場合、賃金支払日を超えて支払われることがあること
(例:月末日締めで15日支払いの場合で、15日が土曜日にあたる場合、14日の金曜日に支払われずに17日の月曜日に支払われる。)


ただし、教室ないし会社側が「委任契約」ですって言い張ったら水掛け論になりますから、注意が必要です。
773FROM名無しさan:2006/07/04(火) 09:33:41
労働契約上の問題については、出来ればまずは労働組合等を通じた話し合いをするべきだろうと思います。
それでどうしても解決しないならば、行政機関への違反申告ないし告訴告発を検討すべきだろうと思います。
774FROM名無しさan:2006/07/04(火) 11:53:23
定例研意味なし。
775FROM名無しさan:2006/07/04(火) 11:58:38
前やってたところでは室長のシフト組みが頭悪すぎたので辞めましたよ
776FROM名無しさan:2006/07/04(火) 14:57:48
女子生徒に自分からアプローチして成功したひといる?
どうやったの?
777FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:08:36
男子生徒に自分からアプローチして成功した女性講師なら知ってる
778FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:16:36
ロリ動画を大量に所持してますけど、憧れますね、小学生とお話しできるなんて。
興味津々ですよ。
779FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:19:26
>>768
取れる問題を確実に取れるようにするのが精一杯かもね…
5点が10点とかでも点数は伸びたことになります。
出来る出来ないというより、どうもLDみたいなのでも塾に通ってくるわけで
…多分どうやっても成績は伸びないよ、ってのは確実に存在するし気に病むな。
780FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:24:42
明光に通うレベルの女生徒なら別に普通に眼を合わせてトークしてれば
自然と好意をもってくれるだろ。
あとはこちらからもさりげなくジャブを入れればいい。「今日も可愛いね♪」とか。
781FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:26:29
>>776
女子生徒にアプローチして撃沈後、同じ学年の他の生徒にアプローチされ、
紆余曲折ありつつも今も付き合ってる俺ならいる。
やはり最初の壁は、連絡手段だな。
782FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:29:13
エッチするときはやっぱ制服でやってるのか?
783FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:29:14
>>776
女子生徒にアプローチして撃沈後、同じ学年の他の生徒(♂)にアプローチされ、
紆余曲折ありつつも今も付き合ってる俺ならいる。
やはり最初の壁は、連絡手段だな。ウホッ。
784FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:30:22
リアル制服とエッチするのはいいな。
自分の体液がうっすら染み込んだ制服で高校に通わせる。
785FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:39:58
この間生徒が好きな人の話してきたんだけど
テスト前で時間が無かったからスルーしてしまった
あれは付き合うべきだったか
786FROM名無しさan:2006/07/04(火) 15:50:25
>>782
2回ほどしたね。地味な制服だが、流石に変な気分だった。
今は専らナース服だがw
>>785
そういう話はうざいだけだ。スルーして正解。
787FROM名無しさan:2006/07/04(火) 16:11:50
俺は相談に乗ってやるけどな
すると自然に自分の高感度も上がる。でも、テスト期間中はウザい。確かに。


っていうか、明光ネットワークジャパンのHPの中間報告みたいなやつ見たけど
ここって少年サッカーチームとかも運営してんのな。そういう金を還元しろよ、ボケ。
788FROM名無しさan:2006/07/04(火) 16:14:09
正確にはサッカースクールか。
フランチャイズによっては、脱毛サロンなんかにまで手伸ばしてるし。
789FROM名無しさan:2006/07/04(火) 17:03:47
相談はのっといたほうが得だよー。好印象になる。でもテスト期間はウザい。
790FROM名無しさan:2006/07/04(火) 17:13:42
金曜日のBCしか入ってないけど生徒が合計で10人来ないから講師過剰のうえ女子高生いないOTL
791FROM名無しさan:2006/07/04(火) 17:23:53
担当科目と違う子の講師やらされて
できなかったら室長からボヤかれたりとかしない?
792FROM名無しさan:2006/07/04(火) 17:36:35
女子高生(遊び人)の居ない明光義塾なんて!!
何の価値もないではないか。
793FROM名無しさan:2006/07/04(火) 17:44:25
明光のHPで参考書読んでる色白の美しい芸能人みたいな子は誰だ?
まさか素人さんとも思えないが。激可愛い^^
794FROM名無しさan:2006/07/04(火) 18:10:27
18と15でもたいふぉ

14日(水)、本年5月に札幌市南区内の被疑者宅において、15歳の女子中学生
に対していかがわしい行為をした専門学校生の男(18歳)を北海道青少年保護
成条例違反で逮捕した。
http://www.kita-syo.police.pref.hokkaido.jp/news.htm
795FROM名無しさan:2006/07/04(火) 18:51:04
BCに女子高生は来ないって。ましてや金曜だし。狙うなら専らDコマですよ。
796FROM名無しさan:2006/07/04(火) 20:29:12
つーかお前ら、ガキの体に魅力あるのか?
797FROM名無しさan:2006/07/04(火) 20:47:45
>>795
BCって何?
798FROM名無しさan:2006/07/04(火) 20:58:27
女子高生は頭はガキだけど体は大人だよ^^
女は18歳がピークって知らないの?
799FROM名無しさan:2006/07/04(火) 21:19:12
>>797
Bコマ、Cコマ
800FROM名無しさan:2006/07/04(火) 21:43:32
俺んとこに猫顔で超カハイイ中3女子がいる。
家がすごく近所・・・食べちゃいたい。
801768:2006/07/04(火) 22:35:59
>>779
ありがとう
LDとかなのかな…そうだとしてもたぶん軽度だとは思うんだけど
国語力が著しく低い子なんだよね。だから他の科目にも影響してくる(問題文が理解できなかったり)

他の講師や室長とも同意見だし、気に病むことはないと思うんだけど
本人ができないことをかなり気にして自信なくしてたし、頑張ってるのがわかるから
何とか受かって欲しい…
802FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:01:59
この塾、LD大杉。
中三にもなって、「垂直」の意味が分かんないんだもん。
かけ算と足し算の区別が付いてないヤツもいるしさ。
やってられねぇっての。
803FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:13:07
女子中学生は可愛い妹扱いしておけば楽しいよ。
高3あたりになると女としても魅力的になってくる。
804FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:37:38
そんなに長い間働かないよ
805FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:44:12
で、おまいら夏期講習はどれくらい稼ぐつもりですか?
806FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:44:59
7万円目標です。

タイムカード手書きだからたまにごまかしてます。
807FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:52:35
タイムカードなんてねぇ!
かわりに無給のミーチングなら毎日あるよー
808FROM名無しさan:2006/07/04(火) 23:57:28
8万いけたらいいな
今夏は暇だし金が欲しい
809FROM名無しさan:2006/07/05(水) 00:01:16
タイムカードってどんな役割を果たしてるんですか?
タイムカードに記された時間分、給料もらえるんですか?

初歩的な質問ですみません。つい最近、明光でバイト始めたばかりなんで。
810FROM名無しさan:2006/07/05(水) 00:05:06
今、明光以外で時給2000程度のバイトをしてるんだけど。
掛け持ちで明光を選択するのはお薦め?週1しか出来そうもないのだが。
色々な人に出会いたいって気持ちもあるんだけど。
811FROM名無しさan:2006/07/05(水) 00:12:14
>>809
>タイムカードに記された時間分、給料もらえるんですか?
出ないよ。どうやら給料の計算とかは別会社に任せてるからタイムカードがあるらしい。
812FROM名無しさan:2006/07/05(水) 00:54:10
今日は科目的にも教えやすかったし、やっぱり同性だと話しやすかった。この子たちには頑張ってほしい
813FROM名無しさan:2006/07/05(水) 01:22:45
やはり女子中学生はかわいいわけですよ
814FROM名無しさan:2006/07/05(水) 01:33:30
タイムカードあるのに残業代出ないのは納得いかない!
815FROM名無しさan:2006/07/05(水) 01:39:23
そんなに理不尽なら、講師の労組ブログ立ち上げて
労働局に集団直訴しろよ。今の労働局は頼もスイよ?
816FROM名無しさan:2006/07/05(水) 01:58:39
授業が9時に終わってミーティング終わるのが10時。
時間外労働もいい所だよな。
だが面接で、ミーティングは講師の自主参加だから給料は出ませんとか言ってたから
「自由参加」ですとか言って切り抜けるんだろうな。
817FROM名無しさan:2006/07/05(水) 02:06:29
明光に納得いかないここのメンバーで時間外労働を何とか…したいな
818FROM名無しさan:2006/07/05(水) 02:33:19
ミーティングなんかあるの?
自分のところは授業終了して10分もしないうちに教室出るけどなー
819FROM名無しさan:2006/07/05(水) 02:37:35
時間外労働とか文句言えばいいじゃん
半年くらい前にうちの教室は文句言ったら話し合いしてくれたよ
その結果はまぁ納得できたかな
あんまり詳細は書けないけど
「事務給扱いである程度出してくれるかわりに
こっちも残業代目当てのダラダラした居残りはしない」
こんな感じで約束してもらって今のところ守ってもらっているおかげで
室長さんと俺ら講師の関係は良い感じだね
拒否られたり聞く耳持たないなら辞めればいいだけだと思うけどね
820FROM名無しさan:2006/07/05(水) 03:03:25
生徒の合否とか成績達成度とかで
講師ってどっかでランク付けされたりしないの?
821FROM名無しさan:2006/07/05(水) 09:46:07
明光って担任制なの?要するに生徒は固定かってこと。
822FROM名無しさan:2006/07/05(水) 10:03:17
>>821
いや、必ず固定ではなさそうだ。
823FROM名無しさan:2006/07/05(水) 10:06:17
/⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
824FROM名無しさan:2006/07/05(水) 13:33:46
こういう業界でバイトしてると教師志望の香具師って良いなって感じる。
どんなにコキ使われて時給安くても教師目指してるなら全然耐えられるよな。
塾長的にもそういう「都合の良い」学生を歓迎するし。
825FROM名無しさan:2006/07/05(水) 16:44:33
だから教育学部が多いのかうちの教室。
826FROM名無しさan:2006/07/05(水) 17:35:47
>>824
だからといって法を犯していいわけではないのだが。
827FROM名無しさan:2006/07/05(水) 18:09:01
時間外労働に関しては、労働法の判例からして明らかに違反だね。
毎日詳細をメモしておくことをお奨めする。
そして、労キショに相談してください。
こういう経験も、のちのちの人生で役に立つときがあるかもしれません。

その判例はたしか、女子社員の制服の着替えする時間を勤務時間中とするか否かだったと思う。
結論は、制服を着る事を会社側が要求しているのだから、着替えをする時間は勤務中とする。
着替えをする時間なんか朝、夜で30分くらいだけど何年もだと結構響く。
まして何千人も女子社員がいるんだから、会社の経費は莫大に増加。
828FROM名無しさan:2006/07/05(水) 18:14:26
あとタイムカードを使っていないのも違法だと思う。
皆さん、自身の大学の図書館に労働法の本が必ずあると思うので、
目を通すだけで勉強になりますよ。
また、労キショは皆さんの相談に親身になって答えてくれますよ。
最後に就業規則が皆さんの目に触れる場所においてないのも違法です。
それも伝えて下さい。
829FROM名無しさan:2006/07/05(水) 18:22:17
>>828
ここの場合、作成されていない可能性さえあるわけだが。
830FROM名無しさan:2006/07/05(水) 18:44:22
残業した分だけバイトに給料はらっていたらやっていけない
831FROM名無しさan:2006/07/05(水) 18:48:33
職場環境を改善し、よりよい労働条件を勝ち取るのは、あなたがた自身です。
内部粛正するのも、あなたがた自身です。
832FROM名無しさan:2006/07/05(水) 19:06:27
結局商売なんていかに従業員や客からぼったくかなんだよ
それをやらなければ会社なんて大きくならない
仮にこの会社の不正をやめさせたとしても第二、第三の明光が同じことをやる
833FROM名無しさan:2006/07/05(水) 19:18:27
誰か小、中、高生の比率を教えてくれ
834FROM名無しさan:2006/07/05(水) 19:57:33
小中高の順で2:6:2かな。うちの教室はね。
835FROM名無しさan:2006/07/05(水) 22:47:07
夏期講習の直前に辞める予定
後は任せた
836FROM名無しさan:2006/07/05(水) 22:51:25
ウチは1:3:2かな
837FROM名無しさan:2006/07/06(木) 00:52:16
>>836
足して10にならないよ!
838FROM名無しさan:2006/07/06(木) 02:21:11
別に10になる必要ないだろ
839FROM名無しさan:2006/07/06(木) 02:36:57
これが明光講師クオリティなのか・・・
840FROM名無しさan:2006/07/06(木) 06:47:10
ワロッシュw
841FROM名無しさan:2006/07/06(木) 07:31:19
たぶん10人、30人、20人っていう意味なんだろうなw
842FROM名無しさan:2006/07/06(木) 08:29:11
>>837
明光講師の鏡だな
843FROM名無しさan:2006/07/06(木) 08:52:35
足して10になる必要はありません。
1:3:2ということは、小、中、高それぞれが、
約17%、50%、33%居るということだからです。
分かりましたか^^
844FROM名無しさan:2006/07/06(木) 12:26:17
1+3+2=10
こうですか?わかりません><
845FROM名無しさan:2006/07/06(木) 13:10:58
皆いやみだよね・・・・。どっちでもいいじゃん
846FROM名無しさan:2006/07/06(木) 13:20:04
>>839
このスレに生徒がいることをお忘れなく
847FROM名無しさan:2006/07/06(木) 15:38:19
>>844
生徒だよね?講師じゃないよね?
そして俺は、釣られてるだけだよね?
>>845
どっちでも良くはない。
848FROM名無しさan:2006/07/06(木) 18:09:07
釣り針だらけでどれに喰らいつこうか悩むな
849FROM名無しさan:2006/07/06(木) 22:07:20
今日頭に来て個別の塾講師辞めてきた
俺が5分前に行ったら塾長が30分前に来る約束でしょって言ったので
はぁ?てめえなめてんじゃねーよ。その30分の給料払ってから言えよって
言ってカチーンと来てこんなとこやめてやるって大声で言った。
もちろん生徒にも聞こえてたと思う。

ぶっさいな女子中高生しかいないし、1日1コマのために塾行くのも
めんどうだから前からやめたいと思ってた。


850FROM名無しさan:2006/07/06(木) 22:16:46
>>849
(゚Д゚ )カコヨス!
851FROM名無しさan:2006/07/06(木) 22:41:42
>>849
よくやった!
852FROM名無しさan:2006/07/06(木) 22:54:31
>>849
GJ!

しかし30分前に来るって明光本部からの指導なのかね?
うちもそんなこと言われたけど、みんなちゃんと破ってるよ。
853FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:16:53
>>849
マルチ乙
854FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:22:18
>>849
DQN乙
855FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:32:27
法的に言えば、30分前出勤を命じるのであれば、当然それに対する賃金支払は必要だね。
言い方や返し方はともかく、>>849の主張は一応筋が通っている。

それと、30分前出勤が義務付けられている根拠は何か。
口約束でも一応成立するが、そういった労働契約上重要な事項を書面交付によって明示していないのは法律違反だし、争いになったら不利です。
856FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:36:15
>>849
言い方があれだし、最後の二行からしても擁護する気にはなれん
857FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:37:33
>>849
いいと思うよ。
どうせてきとーに人を見つけてくるんだろうから、心配することもない。
858FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:40:35
>>852
うちは15分前だよ。FCだけど
859FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:43:37
昔やってた時給2500円の集団塾でも、30分前が義務付けられたてたが、
その分の給料は無かった。伝達事項とかを確認するため。
でも、文句言うやつは居なかったな。この業界では普通だって感じで。
問題は、明光の自給が低すぎるってことかな?
860FROM名無しさan:2006/07/06(木) 23:50:02
現場は、要は「いかに適当にやるか」がミソなのか?
責任追及されてもシカトしてる香具師いる?
バイトで解雇される香具師いるの?
861FROM名無しさan:2006/07/07(金) 00:23:18
>>860
中受験任されてる。
これからが大切な時期なのはわかるが
授業前後の給与が4月からなくなったので
講義も適当にしている

あいつらがおちたらと思うと恐いが
こんなとこにガキを任せた親の責任だと思ってる
862FROM名無しさan:2006/07/07(金) 01:11:07
>>861前年度までは出てたのか。
受験結果頃に親や室長と揉め事にならなければいいな。
100%回避は無理だろうけど。
863FROM名無しさan:2006/07/07(金) 01:24:57
>>849
それじゃぁお前負け犬だよ

864FROM名無しさan:2006/07/07(金) 01:46:45
やめたいのにそれを言えないほうが負け
865FROM名無しさan:2006/07/07(金) 02:02:12
働いたら負けかな
866FROM名無しさan:2006/07/07(金) 03:50:00
こんなところで働いてて糞だってこともわかりきってるのに
それでも適当な理由つけて自分は間違ってないと自分を騙し続けてるやつが一番負け犬
>>849は過程はどうあれこの糞塾から離脱できたという点で少し良い方向に進むことが出来たと言える
867FROM名無しさan:2006/07/07(金) 04:31:21
ここって、一度辞めると宣言した後
2週間くらい勤めなきゃいけないんじゃないの?

俺、最初の契約書に一年契約してるから・・・・これって辞めても大丈夫だよね?
868FROM名無しさan:2006/07/07(金) 07:44:12
>>849←こんなの居て欲しくねぇー


>>867所詮バイト。契約書をネタに脅されたら
「労働局に相談します」でFA。これどのバイトでも常識。
869FROM名無しさan:2006/07/07(金) 07:56:08
超低給だけど、
前日でもキャンセルできるし、仕事内容はかなり楽だし、
授業中は生徒にかまう時間減らしてでもGPは書き終えて、
定刻に帰る。

生活費をまるまる稼ごうってなら、明光は向いてない
870FROM名無しさan:2006/07/07(金) 08:12:34
>>867
退職2週間前に契約解除の告知をすればいいです。
871FROM名無しさan:2006/07/07(金) 11:59:17
不憫
872FROM名無しさan
小中学生とお話しできるだけで満足だよ僕は。
まあロリコンじゃなければ割に合わない仕事だね。