【人員不足で】松屋でバイト豚めし32丁【店崩壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp

前スレ
【瓦葺】松屋でバイト昼ピ生姜定31丁【皿足らない】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1141488875/


新スレは970を取った人が立ててください。

テンプレは>>2以降

2代打:2006/03/32(土) 18:18:58
みなさん松屋からのお知らせです。
松屋では新肉盛り導入にあたり量目を変更しちゃいました☆
ビビン丼以外は肉−5グラムです。
お値段は変わりませんのでご安心ください。
これからも松屋をよろしくお願いします。
3代打:2006/03/32(土) 18:21:00
改定前
並60グラム大盛り75グラム

改定後
並56グラム大盛り70グラム

さらに改定前は鍋で温めた後の量目であったのに対し、
改定後は小分けする時点での量目になっております。
温める時点で油が溶け出すので肉の重さは変わります。
肉の量が見た目2/3くらいになりますがこれが正しい量なのでご了承ください。

楽しく公平なお食事を楽しんでいただけますよ。
4代打:2006/03/32(土) 18:26:42
これから松屋のバイトを始めようかと思っている人へ。

最低限度の仕事を覚えるまで2ヶ月かかります。
 よって2ヶ月間は研修時給(-100円)と考えてください。
シフトに入るのは店を円滑に回すために古株優先。
 店長にもよりますが最初はほとんどシフトに入れません。
休憩という名の無賃金拘束時間が大量にあります。
 4時間ごとに30分(または6時間ごとに45分)は大手ならどこでもあります。
毎回最低15分のサービス残業・無賃金労働時間あり。
 ひどい時には1時間程度覚悟してください。
客層が最悪。ここまで日本人って酷いものかと痛感させられます。
 最底辺の人間の汚い部分のみが見えて病んできます。

まあ、結論を出すと、かわらぶきが一番楽なわけだな
5代打:2006/03/32(土) 18:28:07
松屋のあるある

1.デミタマ食べると腹下す
2.お湯が熱くて驚く
3.ハサミが見つからない・・・
4.熱いタマネギ手に落ちる
5.わかめのトングが味噌なべに
6.デミタマとチョップドの差は大したことない
7.カレー弁当フタしまらん
8.マニュアル無視する、オバチャン昼メン
9.午前三時に満席だ
10.和定終われ!!
11.洗浄機の奥にたくさんのスプーン。
12.野菜が野菜カップからはみでてる。
13.従食のはしがラックの隙間から落ちる。
14.牛定の肉を7枚とってしまう。
15.熱すぎる味噌変をこぼす
16.トレー提供時に、ドレッシングの上部にトレーをぶつけてヒヤッとする。
17.チゲをチンしてドアを開けると溢れている
18.デミたま食べるとき、新しいのを焼いて食う。
19.冬は手があかぎれだらけ
20.丼タレチェックはいかに速く消せるか競うゲーム
6代打:2006/03/32(土) 18:29:30
21.休憩回すと混む
22.教育しようとして新人後ろにいれた途端混む
23.メンツ弱い日に混む
24.タレコシ始めると混む
25.カレーがあと3〜4人分→「弁当入ります、チキンカレー弁当7丁〜」
26.混む→面接来る→あぼ〜ん
27.17ー8終了→「移動行ってきて」
28.応援行く→「僕のポジションは?」→「あっ、じゃぁ接客やって(偉そう)」→調理者超ハマリ
29.従食多目に作る→後悔
30.新ミソ→ぬるい
31.トンテキの肉が分厚すぎて、焼けない。少しでも赤身があるとクレーム来る。
32.トンテキはタレを絡めずに提供これ最強
33.トンテキのタレは一杯しかかけない
34.?テキに生姜タレをかけちゃう
7代打 テンプレ終了:2006/03/32(土) 18:31:10
「正しい客のありかた」
店員に食券をそっと渡す。(この時食券は表側にする。)
店員が注文繰り返したら返事をする。
お茶が出ていなかったら「お茶をいただけますか」と言う。
お冷が欲しいときは「すいません、お冷ください。」と言う。
メニューによって出来上がり時間が違うこと心得る。
料理が来たら「いただきます」と言う。
サイドメニューが出ていなかったら「すいません、○○が来てないんですけど」と言う。
残さず食べる。
食事が終わったら食器を重ねる。(皿、丼、椀、子皿の順番で。割り箸と紙ナプキンと半券をまとめる)
店を出るときに「ごちそうさま」と言う。
8FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:37:27
ハヤシライス
味噌煮込みハンバーグ
唐揚げライス
海鮮チゲ定食
牛すき焼き定食

これぞ松屋品質!松屋クオリティー!会社の姿がここにある!
残飯を平気で出す飲食店は松屋だけ!ここでしか食べられない!
利益のたっぷり出るメニューをどうぞ召し上がりください!

9FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:39:26
注文を受けた時の店員の心情

豚めし→貧しいんだな。かわいそうに。

牛めし→地雷踏んじゃったな。かわいそうに。

生姜焼定食→貧乏定食か。かわいそうに。

カルビ焼肉定食→ぼったくられてるね。かわいそうに。

海鮮チゲ定食→言葉もない。かわいそうに。

豚カルビ→量少ないのに。かわいそうに。

豚汁→豆腐いつのだろう。かわいそうに。

ビビン丼→目玉焼き臭うけどいいや。かわいそうに。

デミタマ→大分前に焼いたやつだけどデミソースでごまかせるだろ。かわいそうに。
10FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:40:03
ある外食の物語

第壱話 新卒、襲来
第弐話 見知らぬ、店舗
第参話 鳴らないで、電話
第四話 バイト、逃げ出した後
第伍話 当然、休みは無効に
第六話 面接、東京・下井草に
第七話 レンジの作りしもの
第八話 部長、来店
第九話 年間、心労、重ねて
第拾話 新メニューの必要性
第拾壱話 停止した車の中で
第拾弐話 仮眠の価値は
第拾参話 ゴキ、混入
第拾四話 クレーム、悲しいのさ
第拾伍話 嘘の親睦
第拾六話 死に至る通勤、そして
第拾七話 四百人の適格者
第拾八話 仕事の選択を
第拾九話 アホとの戰い
第弐拾話 本部の堅物 現場は鼻血
第弐拾壱話 新店舗、誕生
第弐拾弐話 辞めて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最初の死者
第弐拾伍話 終わる人生
最終話 本部の中心で退社を叫んだけども

11FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:40:40
瓦葺利夫 (64) 松屋フーズ/社長
誕生日1941/05/05
▽早稲田大学商学部
賃金の不払い、バイトに社員並の仕事をさせることにより効率をあげ必要以上の利益をあげた。
中国産食材を愛用。将来の不安が懸念される。
相当な圧力を店員にかけていた。
北千住店長はクレーマーを刺し殺させるほど追いつめられた。
上記の件の責任は未だにとっていない。

12FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:42:09
松屋入り口に掲載。

おきゃくさまへ。
(かならずよみましょう)

ことばづかいにきをつけましょう。けいごはおぼえましたか。
しょたいめんのひととはなすときのへんじは「うん」ではなく「はい」です。
けいたいをつかいながらけんをわたすのはしつれいです。
じゅんばんにりょうりをつくりますのでしずかにまちましょう。
ほかのひともまっています。ひとのこともかんがえましょう。
といれをつかったあとはみずをながしましょう。
といれをつかったあとはとびらをしめましょう。
おもいどおりにならないからといってさけぶのはやめましょう。
13FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:43:01
仕事内容
最初は昔のアルバイト風景だったが、現在は社員並の仕事を強制し、
いかに社員並にコキ使ってやるかを考える。


人数が足りない状況にして、責任を押し付け、アホをやめさせないようにする。
責任感の強いバイトを雇い、他のバイトにも仕事を強要させる。


1人アホアルバイトを雇うことによって、会社の利益は35万円アップ!




まさに、フ  リ  ー  タ  ー  は 「 社  会  悪 !!」

14FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:43:32
【キムカル丼】
【作り方】
1、カルビ2枚とキムチ50グラムを用意する。
2、カルビをはさみで5等分する。
3、ボールにキムチとカルビを入れてよく混ぜる。
4、グリドルでペッパーをかけて適度に焼く。
5、ライスの上にのせる。(ライスはミニと並の間くらいが美味しく食べれると思います)
15FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:45:54
鮭茶漬け

1、秋鮭のほうを2本レンジアップ
2、レンジアップした鮭をよくほぐしご飯の上に。
3、お茶をぶっかけその上に白髪ネギ、ゴマ、ノリをパラパラとお好み量のせる。

ポイント・秋鮭の塩分をいかにご飯にマッチングさせることが出来るかが味噌。


簡易トン汁

1、湯のみ茶碗に味噌汁と豚めしの肉を1枚か2枚いれる。
2、レンジアップ。
3、あら不思議。トン汁の出来上がり。
16FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:47:08
キムチオムレツ


1、作り置きのハンバーグをばらしボールに入れる。
2、卵を二つ割りボールに入れる。
3、キムチ50グラムとビビンダレレードル半分を入れる。
4、よく混ぜた後に、グリドルに目玉焼く囲いをのせて徐々にその中に入れていく。
5、ある程度いれたらはずして少しずつ入れてオムレツの形にしていく。
6、焼き加減はお好みで。


カルビカレー

1、カルビ3枚を焼き細かく切り刻む。
2、ライスの上に乗っけてカレーかけるだけ。
3、牛定や豚定の肉じゃのせてもカレーの味が強すぎるけどカルビだけはなぜか別。


チャーハン1号

1、豚カルビを3枚細かく刻む。その間にニンニクの芽をレンジアップしておく。
2、卵をあらかじめ溶いておき、さらにキムチを50グラム用意。
3、ライスは並でも大盛りでもお好みで。
4、以上を材料にチャーハンを作る。豚カルビのニンニクの味がパンチが効いていて美味。

チャーハン2号

1、鮭(和定用)をレンジアップしてほぐす。卵を溶いて用意。
2、ご飯をいため、1を混ぜてカレー皿に載せてゴマとノリをかけて完成。

17FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:47:40
王道だけどチャーハン。
ハムとネギと豚肉を適量(一枚、一掴み、一枚で十分)鉄板に乗せ適当に切る。
ミックスペッパーを適量振る。
ライスを乗せ、とき卵をかけ、素早く混ぜる。
醤油を適量かけ、混ぜ続ける。
まんべんなく混ざったら盛り付ける。並丼に詰めてひっくり返してもグッド。
あらびっくり、鉄板が高温の為素人でもご飯がパラパラのおいしいチャーハンの出来上がり。

慣れないと鉄板が物凄く汚くなるので注意。
18FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:06:34
簡易トン汁っていらなくない?
そんなの作るんだったら普通にトン汁食うよ
19FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:07:09
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ

20FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:11:37
・95って何?
神、偽者多数。

・結論を出すと夕方が一番楽なわけだな?うちの店深夜のほうが楽なんだけど。
あくまで一般論。店回すだけの夕方が一番楽ということ。店によって違うのは100も承知
みなまでいうな。

・↑それを容認する店長に問題ありだなって?
ようは店長は無能ですよと。

・つまり瓦葺が一番楽なわけだなってあたりまえじゃね?
そこをつつくな

・牛飯が少ないくだり
もうけようと必死なんだろ。量目チェックまでやらされるわけですし。
やることが多いんだよ松屋。時給あげろ
21FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:12:22
すき焼きがうざい!
牛定がうざい!
カルビがうざい!
生姜定がうざい!
和定がうざい!
ネギだくがうざい!
ネギ抜きがうざい!
プルコギがうざい!
豚テキがうざい!
券売機で食券買わない奴がうざい!
一緒に働いてる障害者がうざい!
水おかわりしまくる奴がうざい!
途中で何回も注文する奴がうざい!


22FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:13:08
松屋の七不思議
・新作豚めしの値上・げカレーウェーブ第3波
・five a day

何の考えもなしに行動をして客と従業員に迷惑をかけながら
利益が出なかったら形振り構わずにうやむやにする会社なんだよ。

23FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:15:12
本部は目先の利益に走るだけじゃなく長期的な視野で行動させられないのかな。

すき焼きのようなボロクソに利益の出るメニューを出す→顧客離れ
牛めし、うどん、チゲのようなまずいメニューを出す→顧客離れ・クレーム増加
量目を何とかしようと小分け→提供が遅れる・クレームの増加・人件費増加
シフトの人数を減らす→クレーム増加・顧客離れ・サービス低下・人材放出

ま、今回の肉盛り改悪は明らかに失敗。すぐ終わるだろうな。
食材費減るかもしれないが人件費増やしてどうするんだよw
まさか、今までと同じ人件費で回すと思ってないよな。
関西ゾーンの方は決してサービス残業しないように。
これで回せると思わせたら、ずっと小分けをやることになりますので自分が苦しいだけですよ。
24FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:15:55
松屋は同業他社に比べて現場にかける負担が大きすぎ。
まずメニューの数はダントツで一番多い。
松屋とすき家は牛と豚両方。
吉野家は豚だけ。なか卵は牛だけ。
松屋だけみそ汁が付く。
そしてドレッシング。
吉野家となか卵はサラダもドレッシングも工場からパッキングされた使い捨てそのまま。かけ放題じゃない。
すき家はドレッシングのみ使い捨て。かけ放題。
松屋は野菜もドレッシングもさらにはタレも全て店舗で補充。
持ち帰り用の紅生姜やその他、松屋以外は基本一人前に一個ずつ。松屋のみ取り放題。
確かに客にしてみれば取り放題使い放題はうれしいだろう。
でもコストや従業員の負担は計り知れない。
はたしてそれらのサービスによって売り上げは同業他社に勝っているのか?
それより改善すべきところがあると思うが。
作業に追われるあまりテーブルが汚かったり、皿や玉椀やどんぶりが汚れていることがザラにある。
七味のくっ付いたみそ椀でみそ汁出すなんてしょっちゅう。そういうのはうちの店だけじゃないだろ。
松屋以外の店に行って松屋のような汚い皿を出されることはまずない。
もうちょっと清潔さきれいさを重要視すべきじゃないのか?
お客様お客様と言ってるのは見せかけだけで実際はお客様のことなんて全く考えてない。
今のような状況では質を高めるのはまず無理。
まず従業員の負担を減らすこと。そうすればもっと客に気を利かせることができる。
松栄に載ってるマーネージャーのたち方針みたいなの見ると。
お客様に会釈をして・・つねにお客様のほうを見て・・・・お客様を気にして・・・お客様に笑顔で・・・
こんなのばっか・・・普通にバカだろw
本当にお客のことを考えるならまずどうすればいいか理解できてるマネージャーはいないのかよ?
今のままじゃいくらそんなきれいごと言ったって変わるわけがないのがわからないのか?
マネージャーは少しは現場を見てるんだから、なにも知らん本部に教えてやれよ。
結局そんなことできないカスみたいなのばっかなんだろうけどさ。
25FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:18:09
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     もう辞める!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
26FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:20:44
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     社長辞任しろ!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

27FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:21:29
経営理念
1.店は瓦葺のためにあり
  店は瓦葺の姿である

1.瓦葺は儲けさせてくれないお客様に用はない

1.瓦葺が得られる満足の程は
  お客様が落とした金の程である
28FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:22:10
お前ら少しは考えて貼れよ
テンプレモドキが長くなりすぎてわけわからなくなってる
29FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:22:52
本部いい加減にしやがれ!!!
人件費の前に節約てきるものがいっぱいあんだろ!!!
新肉盛り考えたやつとか、店は入れ!!! チゲ考えた奴、てめぇ補充して持ってこい!
優待券廃止して、持ち帰りの箸やタレこっちが準備するようにして、誰も食べない青キュウリなくしただけで大分ちげぇだろ
まず意味ないとこカラ削れよ
明らかみあってない人数で回してるカラ、「あがっていいよ」って言われるけど、いつも引き継ぎの状況が悪くて、
毎回サービス残業してんだぞ!!! 高校生のオレがだぞ!

豚飯は会議室でつくられてるんじゃない、現場でつくってんだ!
30FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:24:07
昨日春日の松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。

オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜

するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ

そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ

そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。

31FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:26:26
今日のでの出来事
客「豚大盛り、豚大盛り豚汁セット、牛大盛り豚汁セットを全部お弁当で下さい」
お金を受け取り、レシート渡す。数分後…
客「豚大盛り豚汁セットは頼んでないんですけど。」お金を返金。
「豚大盛り、牛大盛り豚汁セットのお弁当になります」と言って商品を渡したら…
客「は??牛大盛り豚汁セットいらないって言ったじゃないですか!!豚大盛り豚汁セットが欲しいんですけど。」
「では豚大盛り豚汁セット、すぐに作り直しますね」と言ったら
客「もう、いいわよ。全額返金して」
「すぐ作り直しますので、少々お待ち頂けますか??」と言う
客「いいから早くお金返してよ!!!!」テーブルを叩きながら怒鳴る客。
仕方ないので全額返金するため、社員番号を入力し、レジを開けてる時…客「計算も出来ないわけ?いいから早くしてよ!!」怒鳴る客。
そして全額返金する。
文では表せないくらい、分けわからん客でした。
32FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:27:05
・支払われて当然な物
応援交通費の不払い
残業代の不払い
必要以上の休憩という名の無賃金拘束
着替え・引継ぎ・着替えにかかる時間(1回の入店につき15分程度)の時給不払い
土日出勤の手当て

他飲食店で主流となりつつあるもの
ピーク時手当て(1.4倍支給)



これ早速メールで送った。
お前らもみんなで送ろうぜ。
あと厚生労働省にも松屋の実態を送っておいたw


33FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:28:57
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    ストすればいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
34FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:30:13
松屋廃人チェック表

・松屋歴二年以上だorSL以上だ
・エリアの社員の名前は全員言える
・社員のMKCのパスワードを知っている
・当然、社会保険加入済みだ
・忙しければ忙しいほどワクワクする
・上がってから3時間以上事務所でだらだらしたことがある
・暇なら時間数削減もかねて進んで休憩にいく
・補充は全開にしなければ気がすまない
・入店前に必ずMKCをチェックする
・本締めは4時前に終らなければ負けだと思ってる
・入店したら必ず従食を食べる
・新メニューはその日のうちに裏マニュアルを作る
・マニュアルを真面目に守る奴は馬鹿だと思う
・メンバーに対しては社員以上の発言力をもっている
・社員の物真似が三人以上できる
・苦情は初期対応で潰せる自信がある
・電話に出ることに抵抗は無い
・常連客は二十人以上記憶している
・自店以外のメンバーを十人以上知っている
・一日の大半を松屋で過ごす
・スケジュールは自分以外には作らせない
・応援はレベル1だと思っている
・調理以外はやらない
・休日は吉野家やすき屋に視察を兼ねて食べに行く
・松屋は好きだが瓦葺は嫌いだ

35FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:31:31
なんでもかんでも裕子と奇異寺劣化!!!!
36FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:32:09
  |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |   カワラブキー    'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘


37FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:32:39
これから松屋のバイトを始めようかと思っている人へ。

最低限度の仕事を覚えるまで2ヶ月かかります。
 よって2ヶ月間は研修時給(-100円)と考えてください。
シフトに入るのは店を円滑に回すために古株優先。
 店長にもよりますが最初はほとんどシフトに入れません。
休憩という名の無賃金拘束時間が大量にあります。
 4時間ごとに30分(または6時間ごとに45分)は大手ならどこでもあります。
毎回最低15分のサービス残業・無賃金労働時間あり。
 ひどい時には1時間程度覚悟してください。
客層が最悪。ここまで日本人って酷いものかと痛感させられます。
 最底辺の人間の汚い部分のみが見えて病んできます。

まあ、結論を出すと、かわらぶきが一番楽なわけだな
38FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:33:24
店舗勤務しない人間はここまで甘い汁を吸えるのですね。
それとも嘘をつかされてるだけでしょうか。

http://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0511163001&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=07&MAGIC=
小林祐介(コバヤシユウスケ/33歳)

商品本部商品開発部商品開発管理TIグループマネジャー
[ ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き ]
社員を大切にする社風を実感することができました。
学生時代からホテルのフロントでアルバイトをしており、
お客様に喜んでいただける仕事が好きでした。当社に決めたのは、
内定者をきちんとフォローしてくれる姿勢に惹かれたからです。
実は、内定をもらったものの、事情があってもう1年学校へ行くことに……。
しかし、「ぜひ、当社に来てほしい」と言ってもらえて、私が卒業する1年後まで待ってくれたのです。
その内定期間中には、先輩にいろいろなことを教わることができ、入社前ながら信頼関係を築くことができたと思います。
長い内定期間を通して、コミュニケーションを大切にする社風を実感できましたね。
また、私の個性を大事にしてくれると感じて、安心して入社できました。
39FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:34:25
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  僕のお父さん松屋の「奴隷」なんだよ!
 \_ _______
    ∨
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)  (´Д`; ) ∧ ∧
  (    )  ( ⊃   ⊃(゚Д゚; )
  / / /   //( (  (⊃  ⊃
  (_)_)  (_) (__) //( (
40FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:36:05
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄  ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i 崩  松   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l            |        |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ  壊 屋   |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |        !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉
41FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:38:21
サービス残業なんてしないよw
応援なら時間になったら帰る
自店ならしっかりつけてるし、なんか言われたら小分けのせいで洗い物、補充が終わらないから仕方ないって言うし
42FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:43:41
これから入店
小分けのせいで引継ぎひどいんだろうな
残業多めにつけさせないとな
43FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:48:14
>>42
小分けって今日からだっけ?
44FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:50:39
今日は3月32日だけどな
45FROM名無しさan:2006/03/32(土) 19:53:26
小分けなんてやんね〜。以上。
46FROM名無しさan:2006/03/32(土) 21:20:54
こうやって負担増やすから店舗に余裕がなくなり愛想もなくなり提供時間もかかる。
その結果で客来ねえんじゃないかな。
ゴミみたいな奴しか集まらないわけだよ。
47FROM名無しさan:2006/03/32(土) 21:43:33
松屋も終わりだね。人員離れが進むな。
48FROM名無しさan:2006/03/32(土) 23:04:22
小分け無視する気まんまんなんだけど、やばいかな?社員がいる時だけやればよくね?
49FROM名無しさan:2006/03/32(土) 23:14:08
>>48
全然、余裕じゃね?俺は無視するけど。
50FROM名無しさan:2006/03/32(土) 23:20:42
監査の時だけでおk
51FROM名無しさan:2006/03/32(土) 23:25:46
小分けってもうやってんの?
52FROM名無しさan:2006/03/32(土) 23:32:02
平気だよ。うちの店なんて誰も小分けなんかしないよ。
53FROM名無しさan:2006/04/02(日) 00:18:16
意味ね〜ことばかりしやがって糞本部はよ。
54FROM名無しさan:2006/04/02(日) 00:33:05
売上たいしたことないのに、小分けのせいで調理一人でめちゃくちゃはまっちまったじゃねぇかよ!
今日のお客さんには悪いけど、ジップロックやらレードルやらが肉鍋の中でぷかぷか浮いててもそんなもん気にしてる余裕も無し
小分け足りなくなって最終的には白トングでしゃぶしゃぶして盛ってたよ
小分けなんて二度とやるかボケ!!
55FROM名無しさan:2006/04/02(日) 00:35:51
答は出たようですね。
56FROM名無しさan:2006/04/02(日) 00:51:15
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) 
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ     松屋よ。さよなら。
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::


57FROM名無しさan:2006/04/02(日) 02:25:14
     ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!
牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!

58FROM名無しさan:2006/04/02(日) 09:32:46
引き継ぎ時牛豚合わせて30個程ほどの小分けがありました。
15分後ぐらいには全てなくなりました。
お客様はぞくぞくいらっしゃいます。
それから小分けを開始しました。
その時点で牛豚合わせて都合7〜8丁はいっています。
しかし本部での決定事項を破るわけにはいきません。
2人回しなので調理担当の僕しか小分けをする人はいません。
黙々と小分けをしながら他のオーダーを処理します。
最終的にクイックメニューを提供できたのはご注文後15〜20分は経っていたでしょう。
その後もそれの繰り返し。
どんなクレームが来ようが試行書通りです。
僕は知りません。
59FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:10:54
>>58
よくやった
60FROM名無しさan:2006/04/02(日) 10:29:24
58なんだけどネタっぽく書きすぎたな
実際どうなるのか実践した結果がこれだ
22-1間で6枚のお客様相談室名刺渡したから本部さんよろしく
客通持って帰った客もいたからクレームどっさりだな
ちなみに俺ACP
61FROM名無しさan:2006/04/02(日) 12:29:50
フリーターなんで稼がにゃといっぱい入ってたらいつの間にかレベルアップ
今以上の権限なんぞ持ちたくないとずっとサービスリーダー止まりしてたのに
OTC提出を無視ったのにいつのまにかシフトリーダーにされてた。
仕事は仕事ときっちりやってたらエリアマネージャーに目を付けられたらしい。
深夜に電話で出てしまうと、業務命令と共に社員の誘いばっかり。
キャプテンにされそうなところで止めた。

ところで小分けって何。
62FROM名無しさan:2006/04/02(日) 13:10:52
俺も辞めた
時給は下がるけど松屋ではたらくよりマシ
63FROM名無しさan:2006/04/02(日) 13:43:00
俺か客だが、実際どの店舗で小分けやってるのか教えて。
できれば、新宿近辺で。
実際食いに行って、回ってないようなら俺が本部にクレーム入れてやるよ。
松屋じゃないが、昔飲食店でバイトしてたから、おまいらの辛さは良くわかる。
新宿は詳しいから、伏字でもおKだ。
本気だから、ガセはやめてくれな。 あまりにヒドイな、この会社・・・
6463:2006/04/02(日) 13:45:26
>俺か客だが
何だ?コレ??  「俺は客だが」の間違いね・・・orz

65FROM名無しさan:2006/04/02(日) 13:50:17
小分けに関すること詳しく教えて下さい。最近入店してないので・・。
66FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:00:55
ここは店員スレ。B級グルメ板の松屋スレに行け。
67FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:20:51
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
68FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:23:57
>>66
おいおい!>>63がすげーいいことやってくれようとしてんだから
別にいいじゃん。なんでそう捻くれるわけ??
これだから松屋の店員は・・・って思われても仕方ないぞ?

>>63 是非頼みます。できるならメールとかじゃなく
電話でお願いします。激怒しながら社長だせとか言ってください
69FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:25:45
>>63
ちなみに  全 店 導 入 ですwwwwwww
70FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:26:43
>>63=>>68自演乙
ウザイからもう書きこむな
71FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:43:20
   /   −、− 、\             /_____ ヽ、
   /   , -|  ‘|‘  |- ヽ            | −、 − 、ヽ|  i
   /  /  `−●-′  i.           |  ‘|‘   |- |__ノ
   | /   二  | 二.   |          | ーo ー ′  )
   | |    ─  | ─   !            ヽ└─   ノ
   ヽヽ   / ̄ ̄\ /            / ▽▽ \
    l━━━━6━━             | |   |  |
     |  \/ ___ヽ |             | |   ノ  |
    ! 、  ヽ   ノノ j             _|/ヽ─/\/、
   o-|   ヽ◯⌒ヽ ○ヽ           / ヽノ/⌒┬ ヽ
     ヽ、__|   |__ ノ...         ...`─┴(__ ノ┴─′
         `−´   
                   「松屋って負け組みだよね?」
「今ごろ気づくなよ・・」
72FROM名無しさan:2006/04/02(日) 15:45:14
    /   −、− 、\             /_____ ヽ、
   /   , -|  ‘|‘  |- ヽ            | −、 − 、ヽ|  i
   /  /  `−●-′  i.           |  ‘|‘   |- |__ノ
   | /   二  | 二.   |          | ーo ー ′  )
   | |    ─  | ─   !            ヽ└─   ノ
   ヽヽ   / ̄ ̄\ /            / ▽▽ \
    l━━━━6━━             | |   |  |
     |  \/ ___ヽ |             | |   ノ  |
    ! 、  ヽ   ノノ j             _|/ヽ─/\/、
   o-|   ヽ◯⌒ヽ ○ヽ           / ヽノ/⌒┬ ヽ
     ヽ、__|   |__ ノ...         ...`─┴(__ ノ┴─′
         `−´   
                   「僕って負け組みだよね?」
「今ごろ気づくなよ・・」
7363:2006/04/02(日) 16:40:26
>>70
おいおい、本気で書いたのに、自演乙で終わりかよ・・・
ホントに馬鹿なんだな。松屋の店員ってww
前にココで質問したら親切に教えてくれたから、ちょくちょく来てたのに
がっかりだな・・・
覚えてるヤツ居るかもしれんが、前々スレで「新味噌って何?」って聞いた者だ。
せっかくこんなバカな企画に抗議しようとしたのに、もう知らん。
小分けでも何でもいいから、勝手にやって死んでろやw バカ店員乙!wwww
>>68
自演扱いされて、巻き込んですまなかったな。おまいさんはガンガってくれな♪
どうしても嫌なら辞めなよ。こんなバイト。
7468:2006/04/02(日) 16:58:29
>>73
いやたぶん二人ともageだったから自演だと思われたみたいですねw
そんなこといわないで本気でクレーム入れてください。
お願い
75FROM名無しさan:2006/04/02(日) 17:15:40
一番簡単なのは店員が客のフリして本部にゴラァァァ!すればいいんじゃね?
それと63は>>74を見る限り本当に客じゃね?
店員なら「松屋バカ店員乙」とか書かんだろ?
って事で真のアホは>>70ってことでFAだねw
76FROM名無しさan:2006/04/02(日) 17:29:09
松屋でアルバイト 楽しいこと ある?
77FROM名無しさan:2006/04/02(日) 17:30:41
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■


小分け終了。
78FROM名無しさan:2006/04/02(日) 17:57:03
俺もクレーム入れて、少しでも早く小分けが終わるよう助けるよ。

だから今は頑張れ!! 瓦葺なんかに負けるな!!
79FROM名無しさan:2006/04/02(日) 17:57:17
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
80FROM名無しさan:2006/04/02(日) 18:01:28
うちのエリアではここ三ヶ月で社員が二人くらい倒れました。

そして三人くらい社員が退職しました。
81FROM名無しさan:2006/04/02(日) 18:04:49
>>80
エリアと社員名詳しく。
82FROM名無しさan:2006/04/02(日) 18:11:38
>>81
さすがに社員名は晒せないけど辞めた社員のうち二人は若いASM。

さらに厳密には辞めたのはまだ一人で一人は六月いっぱいまで、
もう一人は健康面でドクターストップ、仕事復帰は有り得ないとのこと・・・
8395:2006/04/02(日) 18:50:15
マジでやめてよかったです!
84FROM名無しさan:2006/04/02(日) 19:22:11
自演厨ヒッシダナ
85FROM名無しさan:2006/04/02(日) 19:45:54
なんだこのスレw
自演厨が墓穴掘りまくってやがるw
86FROM名無しさan:2006/04/02(日) 20:47:50
ていうかID表示もないのに自演自演言ってる奴って頭おかしくね?
何を証拠にそんなに強気なのか理解できん
87FROM名無しさan:2006/04/02(日) 20:58:14
IDの表示 無くても書けるの?
小分け いつまで続くのか
人いない
時間さくげん

小分けで労働時間は増えてるのに
88FROM名無しさan:2006/04/02(日) 20:59:06
>>87
日本語でおk
松屋バイトはチョソと中国人ばっかだからしかたないか
89FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:00:59
ぶっちゃけると俺は小分けしてないw
朝の引継ぎ時の分の小分けだけ30個くらいを夜中の3時くらいに作っておくけど
90FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:35:58
ユニホームは考えて作て下さい
誰が作っているのか知りませんが男がデザインしたの?
袖からも見える
ボタンとボタンの間からも見える
座りかたでキュロットは見える
見える状況を作っているユニホームは問題!白い透けるユニホームも存在した!
見えるからセクハラが起こるんだよ!
91FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:43:28
などと自意識過剰な椰子ほど別に大したもんでもない罠。

確か今の制服は何種類かの案の中で瓦葺の一存でこれだ、と決められたはず。
いつだか松栄のアンケートで「松屋の制服はいいか」の結果がボロクソだったの見てワロた。
9295:2006/04/02(日) 21:47:53
そのユニホームを容認する瓦葺(のセンス)に問題ありだな
93FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:53:54
問題あるんじゃない?男はユニホームなんて気にしないけど女は気にしてるみたいだし。よく考えてみると休憩中でも女の子達がエプロン外さないのは見えるからだったのか
94FROM名無しさan:2006/04/02(日) 21:58:12
そうなの?
95FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:02:27
松屋スレがヒドイと聞いてきてみましたよ。











これはヒドイ
96FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:18:25
ヒドイ?
97FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:30:45
松屋崩壊の危機。
9895:2006/04/02(日) 22:32:22
くそ、95とられちまった・・・・

松屋が無くなったら大変だ!
99FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:49:39
いえ、全然大変じゃないんですが何か?
100FROM名無しさan:2006/04/02(日) 22:50:46
↑に有ったので探してみたんだが、厚生労働省のメールアドレスが分からんよ。
誰か教えて!!

ついでに、今回のことは週刊誌とか面白がって書いたりしてw
101FROM名無しさan:2006/04/02(日) 23:22:56
>>84
まあ自演と思われてもしょうがないなw
>>80-82の流れは

とにかくうちのエリアはバイトも社員も足りません。
102FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:05:28
店長と朝8時入店は嫌〜!
103FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:14:01
(?_?)なぜ?
104FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:17:58
松屋行く度思うが店員の人数が多すぎるか少なすぎるか極端だよな。
105FROM名無しさan:2006/04/03(月) 00:51:04
ちょっと前の話しに戻りますが、
「おはようございます」と事務所に入って来る女の子を下から上まで見る松屋人を見かけたことありますよ。
ユニホームに限らず、目線は厳しいのでは?
106FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:04:02
女の子が不快に思えば
見てもセクハラです!
会社で教育受けてます!
107FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:05:50
108FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:12:41
キター!!
107アクセス先は?
109FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:14:50
ブッキーさんよ
あんたの接客コンテストでの発言。
「この方たちの接客は客単価450円じゃもったいないって」どういう意味だ?
社長がよくこんな考えの足りないこと言えるな。
110FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:21:40
【松屋】 松屋フーズの社員 【豚めし】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1142444228/
111FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:24:44
肉盛りグランプリとかやってたのに(*´・д・)(・д・`*)ネー
優勝した人とか意味無いじゃん
112FROM名無しさan:2006/04/03(月) 01:38:56
社員は社員らしく!
頑張りましょう!
113FROM名無しさan:2006/04/03(月) 02:22:45
=人件費の無駄=スケ調の時間が長い。レイバー使いこなそうとしない。SM.ASM.ACPそんなに集めて無駄である。店舗毎にまとめた物を持ちSMだけで十分である。ASM.ACPは入店すべき。お客様第一である。
114FROM名無しさan:2006/04/03(月) 03:48:31
>>113
忘れてないかい?AMの存在を!!
スケ調は月2回の飲み会の日
だから、うちのエリアは、SM↑は、ほとんど!!
ASM以上も多くは、15〜(スケ調)〜15で入店してない。
割を食ってるのはSSとバイト
115FROM名無しさan:2006/04/03(月) 08:12:38
松屋全従業員で、
客が来店してディスパッチがピッ!と鳴ったときに
「お客様が来店してくださった!心を込めて接客しよう!」
って思ってる人がどれくらいいると思う?1%もいないんじゃないか?
99%は
「チッ!来んじゃねーよ!うぜーなぁ!!クソ客が!!!」
って思ってるだろう。
会社がお客様のことを本当に考えてるのなら
従業員がそういう意識にならないようにどうすればいいかを考えないのだろうか、本部の人間どもは・・・
オペレーションだけどんどん手間をかけるようにして常に作業に追われる・・・・
それなのに、お客様には笑顔で、立ち止まって、提供時は両手で
んなことやってられっかよ!!!!!!!!!!!

本部の人間どもでここ見てるのいると思うけどさ
一度、全店舗全従業員にアンケートとってみろよ。ていうかとれ!
今のオペレーションについてどう思うか。お客様が来店されて本当にうれしいか?憎いか?など・・・・
そういうことして少しは従業員の思ってることを把握したりしようとしないわけ?
従業員の気持ちを知ることで会社をいい方向へ持っていけるんじゃないの?
まぁ今のままでも本部の人間はいい会社だと思ってるんだろうけどさ。
まぁおれは所詮バイトだし、こんな会社に就職するつもりないからどうでもいいんだけどね。
ちょっとバカな会社すぎてさ。

大学1年のおれのこの会社に対する意見です。
116FROM名無しさan:2006/04/03(月) 09:19:41
今日辞めるって言う決意をした
17からだからなんか緊張する けど、2年間働いてきて今さら小分けなんてやってられねぇ
117FROM名無しさan:2006/04/03(月) 10:13:12
社員飲み会の為に入店するのはバカバカシイ
スケ調が終わったら、さっさと入店しろ!
時責不在で店にいるバイトの気持ちになってみろ!
電話で対応する?=ふざけるな!=怒ってる客に電話で対応?=待つわけない!
118FROM名無しさan:2006/04/03(月) 11:30:45
半年前に辞めた口だけど、小分けって何?
レス読む限りの推測だと、まさか煮付けたあと
グラム単位でパッキングしてそれを盛ってるわけ?
ありえねー
119FROM名無しさan:2006/04/03(月) 11:43:07
>>118
ありえないことをやるのがこの会社です。
瓦葺は今回の件でどのくらいのバイトが辞めるかわかってんのか?
120FROM名無しさan:2006/04/03(月) 11:43:18
>>118
それのやり方もあるが本部推奨は1回1回オーダー毎にはかって盛る。
笑えるよなぁ。
121FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:02:07
なんだそりゃ・・・グラム単位での盛り付けを体で覚えてきた苦労をなんだと。
だったら煮付けなんてやめて個食パック裏で湯煎させろって勢いだな。
ホントに現場の事何も考えてねー。
これって社員級からも反発とかねーの?
122FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:26:35
現場の社員なんてYESマンだからな
123FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:37:44
マジでウゼェ!!やってらんねぇ!!!瓦葺氏ね!!
124FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:40:27
YESと言わないと
降格
異動
125FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:42:08
>>115 いいこと言った。アルバイトを満足させないで客を満足させられる訳がない。まぁクレームが来ようが知ったことではない。文句があるなら本部へどうぞ。か
126FROM名無しさan:2006/04/03(月) 12:53:37
こないだ社員が小分けの             執行書見てる時に…               『ありえねーOTZそろそろ             見切りつけようかな…』            と、つぶやいてたwww
127FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:10:01
崩壊間近だな。松屋よサヨナラ。
128FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:18:45
崩壊間近だな。吉野家よサヨナラ。
129FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:22:54
何かあったときに吉野家ネタ持ってきて誤魔化すのって実は松屋社員だったりするんじゃねーのか?
130FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:33:07
結構SMとかAMクラスでも見てるって話だしな。

なんか瓦葺が工場視察したとき、落ちた肉を分けたのみて、
「これもちゃんと使え」と檄を飛ばした、とか聞いたことあるけど、
あれも本当に思えてきた。
131FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:33:15
牛飯300円になるね。
昨日ポスター届いてた
吉野家のパク(ry
132FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:47:15
>>131
詳しく。
133FROM名無しさan:2006/04/03(月) 13:49:13
40周年の記念とかで…ポスターの牛飯と実際の全然違うしw
134FROM名無しさan:2006/04/03(月) 14:31:42
実際に小分けをやっている人の話がききたい。
135FROM名無しさan:2006/04/03(月) 15:18:42
   /   −、− 、\             /_____ ヽ、
   /   , -|  ‘|‘  |- ヽ            | −、 − 、ヽ|  i
   /  /  `−●-′  i.           |  ‘|‘   |- |__ノ
   | /   二  | 二.   |          | ーo ー ′  )
   | |    ─  | ─   !            ヽ└─   ノ
   ヽヽ   / ̄ ̄\ /            / ▽▽ \
    l━━━━6━━             | |   |  |
     |  \/ ___ヽ |             | |   ノ  |
    ! 、  ヽ   ノノ j             _|/ヽ─/\/、
   o-|   ヽ◯⌒ヽ ○ヽ           / ヽノ/⌒┬ ヽ
     ヽ、__|   |__ ノ...         ...`─┴(__ ノ┴─′
         `−´   
                   「松屋って負け組みだよね?」
「今ごろ気づくなよ・・」

136FROM名無しさan:2006/04/03(月) 16:02:08

僕は負け組だよ・・・・。別にどうでもいいんだ。お金さえ貰えればzzzz
\___________________________________/
                O
                  o
                    。
                       ___
                        /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r   
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、      r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
     _,/     /.  ヽ_   _,.. -ヘ-'         ̄
  r' ´      ヽ       ̄
  ヽ、      _ノ
137FROM名無しさan:2006/04/03(月) 16:38:12
これから小分けになってから初入店だ…orz
138FROM名無しさan:2006/04/03(月) 16:53:27
>>137
元バイトだがレポよろ。
139nun:2006/04/03(月) 17:01:11
お客様 

謹啓 
平素は松屋をご利用いただき厚く御礼申し上げます。
この度はお客様通信による貴重なご指摘、ご感想をありがとうございました。

 はじめに、門前仲町店にてご不快な思いを与えて島まして、
誠に申し訳ございませんでした。
店舗従業員に代わりまして深くお詫び申し上げます。

今後におきまして、店舗での目視ならびに製造段階での目視強化をおこなうよう、
店舗、工場への指導を厳しく行なって参ります。
ご迷惑をお掛けいたしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。

多々至らぬ点はございますが、お客様のご期待に副えるよう
努力してまいる所存でおりますので、
今後とも変わらぬご愛顧と、ご指導ご鞭撻の程、
よろしくお願いいたします。
                            謹白
************************
株式会社 松屋フーズ
 お客様相談室
************************
140FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:10:07
門前仲町店ってどこだよ??
141FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:24:16
>>139 何があったのか詳しく。
142FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:34:40
>>139
それだけ書かれても・・・(;´Д`)
143FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:58:56
>>140
東京都中央区日本橋の門前仲町かと。

文面読むかぎり、異物混入かな?<客通
144FROM名無しさan:2006/04/03(月) 18:04:31
今日小分け導入初の入店だったんだけど
SMに電話で小分けしてくれと指示され
小分け準備してたら、客がたくさんやってきて
小分けどころじゃなくなって、肉盛りお玉大活躍w

やっぱ小分けなんてやってらんねーよ。
アフォだよ、こんなオペレーション導入おkしたヤシ。
145FROM名無しさan:2006/04/03(月) 18:09:34
>>58を見習えよ
小分けで回ってるとほんぶwwが勘違いするだろうが
146FROM名無しさan:2006/04/03(月) 18:17:40
そうだ。
みんなで「アルバイトですけど小分けするなら止めます。」
ってスト宣言を本部に電話100回くらいしまくれば
ぶっきーも考えると思うぞ
147FROM名無しさan:2006/04/03(月) 18:23:16
ストをマジやればいいんじゃね?この会社マジ阿保だから、そんくらいのことしなきゃわかんねーじゃん。
148FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:05:14
そんな子供のワガママみたいなストやってどうすんだ?
おまいらDQN臭がするぞ

きんもー☆
149FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:22:08
つーか小分けなんかやらなくていいじゃん。

やる必要性も無いことだし。
SM,AMになんか言われたらそいつらにバックやらせればいいことだし。
150FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:27:34
>>149
同意。
151FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:28:50
>>148-149
同意。
152FROM名無しさan:2006/04/03(月) 19:56:48
>>148
お前馬鹿だな、子供みたいなDQNだから松屋なんかで働いてるんじゃないの
153FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:11:46
今日は新入社員のウェルカムパーティー♪


Welcome to MAZUYA!!!
154FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:13:02
>>152 今日で辞めましたが何か?
155FROM名無しさan:2006/04/03(月) 20:20:02
>>153 地獄へようこそ。だな。
156FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:41:00
小分け初入店終了ー!!
なんか小分けのせいかわからないけど、いつもの倍くらい忙しく感じた
売り上げはいつもと同じくらいだったのに…orz
大量ジップのおかげでシンクがいつまでたってもきまんないし
肉盛りおたま探したけどみつかんなかったよ。絶対見つけて復活させてやるーw
157FROM名無しさan:2006/04/03(月) 22:41:08
小分けやってる奴いるのか?
158FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:13:06
>>157
小分けなんて社員が入ってるときだけやってりゃいいんだよ。
一応見せ用にジップロックちょこっと作っておけばいい
159FROM名無しさan:2006/04/03(月) 23:13:36
160FROM名無しさan:2006/04/04(火) 00:00:21
瓦葺氏ね
161FROM名無しさan:2006/04/04(火) 01:10:56
漏れたちの今までの肉盛りの練習は何だったんだ…
162FROM名無しさan:2006/04/04(火) 02:38:11
>>126
小分け覚える前に、改行覚えろww
163FROM名無しさan:2006/04/04(火) 06:58:10
>>162 松屋マジ倒産しないかな?
164FROM名無しさan:2006/04/04(火) 07:41:19
もう7年も前に辞めた者だが、ここを見る限り今はかなり悲惨みたいだな。
当時はもっともっと和気あいあいとしてたもんだが・・・
特に小分けって何じゃ?それ??って感じだね。
昔だってDOQな客はもちろん居たが、それ以上に職場の雰囲気は良かったし
正直、楽しかったよ。
後輩諸君には、心を込めて頑張れと言いたい!
165FROM名無しさan:2006/04/04(火) 07:43:51
>>163
倒産はないだろ。ただストライキじゃないけど、一斉に辞めるとか言い出したら
本部も少しは頭冷やすんじゃない?
166FROM名無しさan:2006/04/04(火) 07:52:32
面倒な小分けで
今年の夏は 食中毒発生!
167FROM名無しさan:2006/04/04(火) 07:57:38
今日も入店だけど、小分けなんてぶっちぎってやる…
肉盛りお玉が見付からない店のメンバーが可哀相だな…

一本でピーク準備しながら、店回しながら
しかもスルーこなしながら小分けまでなんて
今の人員のままでやってられるわけねぇっつーの。
168FROM名無しさan:2006/04/04(火) 08:17:58
同意。>>166じゃ、ないけど食中毒でも出て営業中止にでもなれやー。
うちの店じゃ、1日からまずお玉探してみつからないから店長に電話したぞ。
でもって、普通に提供。
169FROM名無しさan:2006/04/04(火) 08:31:26
去年残業続きでどうしてもお腹空いて我慢出来ないから途中下車して松屋に駆け込んだ。
生姜焼き定食頼んでびっくり。
ごはんは少ない、ペラッペラの豚肉が二枚、水切りが出来ていないサラダじゃなくクズ野菜、
みそ汁は糞まずい。こんなものが450円くらいだったかな。
ぶち切れそうになった。
今はすき屋に通ってるがこちらは最高だ。
松屋潰れろ
170FROM名無しさan:2006/04/04(火) 08:31:33
167は どこ店?
171FROM名無しさan:2006/04/04(火) 08:34:30
そろそろ松屋に変化ないか?
172FROM名無しさan:2006/04/04(火) 08:46:06
四月前期は社員の時間数かなり厳しいらしいね
休みもないらしいね
社員が休みを取る為に
社員が日払いでバイトを雇って働かせ、社員の名前で働き、社員の残業手当て分をバイトが直接日払いで受け取る
発覚すると社員は面倒らしいね
173FROM名無しさan:2006/04/04(火) 09:14:39
新オペレーション&新量目が4月1日に導入

メリット
一つ一つを計量し小分けすることによって盛りすぎを防止
肉の量を減らすことによって原価率が改良され利益アップ


デメリット
オペレーションが複雑化することによって従業員への負担が増加し
提供スピード、接客、商品レベルなどのサービスの著しい低下
時間がたつと酸っぱいにおいが発生する


どう見ても本部以外は全員不幸になる仕様です
174FROM名無しさan:2006/04/04(火) 09:40:22
本部の皆様へ。
肉の消費量が多いのは適正発注しない(出来ない)本締めで廃棄だからです。
深夜の闇飯が多いからです。

間違っても肉盛りが未熟〜とかではありません。
つーか瓦葺見ろ、奴に見せろ。
どうでもいいけどてめーら自慢のL型店舗行ったらトン汁からカレー臭したぞ。
そのとき調理が青シャツだったぞ、それ以来客としても通いません。
周りには悪評ばかり言いふらしてます。

と、無駄に休憩というなの無給拘束、しかし仕事は増える一方なのでバックレた元CP。
175FROM名無しさan:2006/04/04(火) 10:56:14
↑CPでバックレたの? (゜Д゜;≡;゜д゜)
176FROM名無しさan:2006/04/04(火) 11:14:44
おう、っつっても別に入店日すっぽかしたんじゃなくて、
有給余ってるのまとめてぶちこんでそのまま音信不通ってパターンで。
エリアどころかゾーンだけでバレそうなんで言わんが。感づいても黙っといてね。

1h多く休憩取らされるせいで1h多くサービス残業。
それが嫌なら休憩空打ちでそのまま入店続行。無給2hは流石になんなんだろ。
17−8勝手に入れられ、挙句にASMたら入店前に隣店に豆腐借りて来て言ったのに
すっかり忘れてきやがって。そして「ゴメン、良かったら取 っ て き て く れ な い ?」
あぁばれたかな、まぁいいや。
アリーヴェデルチ。
177FROM名無しさan:2006/04/04(火) 11:22:59
ソーセージエッグ定食導入age
178FROM名無しさan:2006/04/04(火) 11:24:00
>>176 どちらのエリアですか?関東?関西?
179FROM名無しさan:2006/04/04(火) 12:10:01
95に続き169かよ...
180FROM名無しさan:2006/04/04(火) 12:20:20
うちの店は小分けしない事が確定
誰がわざわざ混乱するようなまねするんだ?

本部の言う事なんて聞くかよ
181FROM名無しさan:2006/04/04(火) 13:04:59
>>177 詳しく。
182FROM名無しさan:2006/04/04(火) 13:08:03
>>180 GJ どちらのエリアですか?
183FROM名無しさan:2006/04/04(火) 13:29:39
>>181
>>177じゃないけど、ハムと目玉が終わって、ハムの
代わりにソーセージが 1 本 だ け
あとはハムと同様。

せめて2本だろ…子供じゃないんだからさ…
まだハムの方が見た目がマシにみえる。
184FROM名無しさan:2006/04/04(火) 13:38:38
コーラやオレンジジュースなどの飲み物は、
飲んでる人見た事ないけど売れているんですかね?
185FROM名無しさan:2006/04/04(火) 14:40:51
凄ェェェ!!
松○に行くと舌が痺れるカレー(のつもりらしい)が食えるぜ!!
吉○家の味の無いカレー(のつもりらしい)といい勝負してるぜ!!!!
186FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:40:00
>>172
詳しく。
187FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:59:29
朝からチンチンと卵子定食一丁!
188FROM名無しさan:2006/04/04(火) 16:13:51
図太い奴らはサービス残業は一切しないね。その上、休憩も時間オーバーしてるよ。
189FROM名無しさan:2006/04/04(火) 16:29:19
先日、東急ハンズで松屋社員発見しました。いやらしい〜。名前は出せませんが、エスカレーターで上を見上げていたその先は制服の女子高生だった。あのスカート丈だから見えちゃったんじゃないかな?見えたと思われる一瞬の反応をみんなに見せてあげたかったよ。
190FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:21:57
あるかも−!店でもあります。同一人物ではないことを祈ります。私が見たのは、Gパンがブーツを履くときに下がり腰and尻が見えそうになったA子に近づいて行き話しかけたりして自然な雰囲気を作っていました。でも、しっかり見ていました。忘れられない光景です。
191FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:32:16
ここまでわかりやすい自演は久しぶりだ
192FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:32:54
ここ最近、小分けをしてないって書き込みの後に
どこのエリア?とか聞いてるヤシがいるけど
ひょっとして本部か社員か?!と疑わしい…


と言ってみるテスト。
193FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:48:37
で、小分け考え出した馬鹿は一対誰なんですか?
そいつはそんなマヌケな仕事やっていて給料いくらもらってるんだろう?
194FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:49:25
松屋ファンなのだが、店によって味にばらつきがあるのはどして?
新宿歌舞伎町はなかなかまろやかでうまいのに、地元千葉の我孫子駅
前店は味付けが濃すぎて辛い。
で、昨日故郷梅田で久々に東通り近くの角店にいったら、油っこすぎて
気持ち悪くなった(ーー;)日本酒でも使ってるのか?発酵味がすごかった…。
ファンなので、くれーむではなく前向きに善処した方がいいと思うのだが。

教えてエロいひと。
195FROM名無しさan:2006/04/04(火) 17:58:43
>>194
店員のスキルの差と店の売り上げが影響してると思う

濃くて辛くなるのはタレの焦げ付きだろうな、暇な店でよく起こる現象だ

脂っこいのは鍋の表面に浮いてくる油を店員が掬わなかった結果だ

発酵味についてはわからん
196FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:06:38
発酵味

小分けで時間が経ちすぎた肉。

どうしても大盛りが残ったりするw
197FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:19:57
昔ボウルに煮付けてたときなんかは数時間おきに戻して再加熱ってのも出来たんだけど、
小分けになったらまず無理。
そんなにご自慢の支那肉の消費量適正やりたいなら小分けと加熱戻しに専門の一人雇えや糞本部。
てめーらの抜き打ち監査なんざ現場省みないマニュアルの評価対象でしかないから
現場の声なんか絶対に見れません。
守れないのには守れないなりの理由があるんです。
守れてる店もあるってか?そんなん事前通達で準備してるに決まってんだろうが。

まぁ俺も今月で辞めるから関係ないけどね。
3年近くもよくも耐えたもんだ。
古い面子ほど、自分たちの肉盛りスキルを侮辱されたと思うぜ。今度の小分けには。
早く撤回しないと熟練者がどんどん消える⇒スキル低下⇒売り上げ低下⇒休憩増加⇒熟練者の負担増加⇒戻る
悪循環のくりかえし。
198FROM名無しさan:2006/04/04(火) 18:35:19
店員によってデフォルトでつゆだくになってるのが嫌
いろんな店で観察してると、どうも適当に作ってそうなオッサンバイトがそうっぽい
ああいうのって文句言ったら作り直してくれるの?
199FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:27:16
>>193 俺も知りたい。誰なの?
200FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:28:17
>>198
嫌なら行かなければいいと思うよ。
201FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:35:51
>>192
そのとおりだと思うよ。結構偉いのも見てるっぽいし。
だったら意見尊重しろよなー。
頷いてるだけで給料貰ってんじゃねー本部ども。
202FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:37:41
ACPの方々はスケ調に行く時に私服ですか?
203FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:52:44
この会社のお偉いさんのすべては金なんだよ。
社員が死のうが殺そうが過労で倒れようが知らないふりをして利益だけ吸い上げる。
ある意味かわいそうな人間だよ…。
204FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:58:44
バイトが続々辞めていって運営出来なくなったらどうすんのかな?
205FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:02:50
想定外だろ?
バイトがいて当たり前と思ってる

社員も見切りつけてさっさとやめた方がいい
本部はバカ。
誰がエリアなんて教えるか。1〜50のどれかじゃないか?w
206FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:07:41
社員にならないか?って言われたから今月一杯で辞める予定。こんな負担のかかることなんて誰がやるか。
207FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:28:10
バイトが社員になると得する社員がいるからな。
こちらのエリアのACP は私服だけど
「ACPなんだから立場と場所を考えて来て下さい。」
と言いたいが。。。
208FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:34:36
私服が派手とか?
209FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:35:34
私服が派手とか?
210194:2006/04/04(火) 20:46:58
ありがとでした。
なるほど…発酵味は俺の気のせいかと思ってたんですが…。
俺、吉野家よりも松屋なんですよねえ。。。
せめて地元の店舗だけでも電話でだめだししてもいいですかね?
クレームみたいでやらしいけど。。
松屋にはがんばってほしす。
211FROM名無しさan:2006/04/04(火) 20:47:31
休みの日に電話を切ってる ASM
男だよね、AMに怒られてた。
けど、社会一般的に考えて、切ってて当たり前だよね!!
212FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:16:51
207.208.209
スカートが問題なんでしょうか?
213FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:25:10
212
そうですね。長さに問題有りですね。
214FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:38:13
ACPって面談とかあって認定されたような?仕事だけできてもACPになれないはずだよ。エリアによってかな?
215FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:46:39
店に来るのに肌を見せるような服装は必要ない。見せるような服装は欲求不満と思われてもしかたないかもな。
216FROM名無しさan:2006/04/04(火) 22:00:13
半島へお帰り。
217FROM名無しさan:2006/04/04(火) 22:15:36
私はACPじゃないけどバイトに行く日は遊びに行く日と洋服は変えてます。バイトに行くのにデートする日と同じ服やだもん。ちなみに19歳です。
218FROM名無しさan:2006/04/04(火) 23:00:54
うざ。
またお前か
219FROM名無しさan:2006/04/04(火) 23:44:33
>>218
何でいちいち突っかかるんだ?オマエ??
もう死んでいいぞ! ゴミ屑!
220FROM名無しさan:2006/04/04(火) 23:45:59
>>210
ねぇ、別にあんたが松屋のファンだろうがファンじゃなかろうがどうでもいいんだけどさ。
ここはほとんどバイトしか集まってないのになに言ってるの?
まろやかでうまいとか、味付けが濃いとかさ、そんなの知るかよw
個人経営の店じゃないんだからさ・・・
どこの店も同じタレが配送で送られてきて
それをお湯で薄めて濃度調整してすでに工場で煮てある肉をしゃぶしゃぶして出してるだけ。
仮にあんたがその店舗に電話してクレーム出したとしても、はいすいません。で終わり
なにも変わらないよ。全国チェーンのファーストフードになに求めてるの?
バイトに言ってなにか変わるとでも思ってるの?
221FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:18:54
>>220

フリーターの鏡現る
222FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:55:25
潰れない程度に客が来ればそれでいいよ。
売上げなんて、どうせバイトなんだから知ったこっちゃない。
223FROM名無しさan:2006/04/05(水) 00:55:40
>>220
…調理してるのはバイトだろ。
あんまり酷かったらクレームがいくつも行くだろうから、
誰か下手な奴がいるなら指導入ったりするだろ。
小分けで発酵してるとかならあれだが、クレーム溜まれば小分けを考え直さないかなあ。
224FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:27:21
>>220もカス。他人とコミニュケーションとれないゴミ。
お前も>>219を一億回読め。
だから、「松屋の店員は〜」ってナメられるんだわ、客に。
225FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:29:23
>>220
てかさ、おまえひょっとして松屋でバイトしてんじゃねえよな?
だったら、とっととやめてどぶさらいでもしてろ。
いっしょの職場で働いてるかと思うと無性にはらたつわ。
お前みたいなのがいるから、味が悪くなるって指摘うけてんだろうがよ。
あ? 日本語よめねえか?理解できねえか?
210みたいな客はおめーみてえなクソつかえねー能無しにクレームつける
わけじゃねえんだよ。
しかもわざわざクレームみたいで申し訳ないまでいってくれてるのによ。

問題起こしてる張本人が何でしゃばって偉そうな能書き垂れてんだ??
どこの店舗の誰だ?このクソばかわよ。
しんでくれねーかな?
226FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:37:43
>>224-225
煽りはスルーしろよ
227FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:41:10
224だが、思い切り自演みたいだがオレは225とは違うw
まぁオレも言い過ぎたようだが、「松屋は好きだ。頑張って欲しい」って言って
くれてるのに、煽る事ないだろ? な?
こっちも言葉が汚なかったのは謝るよ。
225も、その辺にしてあげなよ・・・

って書いても、自演がどうとかレスが付く悪寒www

228FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:43:37
自演乙(^_^;)
229FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:52:46
224、227だが>>228お約束のツッコミトンwww

それにしても、小分けマンドクセ。
これからホントに色々問題点出てくるぜ、絶対。
店長とか社員が本部と闘ってくれないかなぁ・・・?
古参がどんどん辞めてっていいのかね?ただでさえキツイのにさ・・・orz
230FROM名無しさan:2006/04/05(水) 02:06:57
クソばかわよww
231FROM名無しさan:2006/04/05(水) 02:22:26
休憩ちゅうです。一時に団体きた。小分けです。でも回りません。きつかったです。小分け始まり初めて入りました。でも朝のピークが大変だと予想した。
232FROM名無しさan:2006/04/05(水) 03:29:13
マイおたま持ち歩こうかな・・・。
233FROM名無しさan:2006/04/05(水) 04:23:58
店員さんに質問ですが、松屋では生姜焼きが一番好きでよく食べるのですが、
もっと味を濃くしてもらいたいとか頼めるのですか?
タレ多目にかけてとか・・・やっぱムリ?
234FROM名無しさan:2006/04/05(水) 05:17:49
>>229
店長は俺らと違って人生かかってるから無理だろwww
歯車にならなければ切り捨てる。よくできた構造だ。

>>233
ビビンタレ増量無理だしおそらく生姜タレも無理だな。
235FROM名無しさan:2006/04/05(水) 05:32:38
>>234
ありがトン♪
やっぱムリかぁ・・・(´・ω・`)
236FROM名無しさan:2006/04/05(水) 06:39:05
小分け始めたせいで右手の手首が痛い・・・
今までお玉だったのにいきなり変えられたからかな?
これって松屋のせいにしていいのかな?

237FROM名無しさan:2006/04/05(水) 07:56:53
214 面談があるのであれば、指導してほしいですね
238FROM名無しさan:2006/04/05(水) 07:59:50
>>233
もう見てないかな?遅レスだけど…

生姜焼は、タレをかけてからしばらく鉄板で
タレと絡ませてタレが焦げる手前で皿に上げれば
もう少し味が濃く感じると思うんだけどね。
多分タレかけてチャチャッとまぜて出してるから
タレがあまり絡んでなくて味が薄く
感じるんだとオモ。

でもこれを客に言ってもムリだわなw
239FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:08:59
ACPは店長代理として扱うので本来は派手でないスーツが基本。その分、給料貰ってるでエ
そのような服を着る目的は?ただ派手なだけであれば迷惑かからないが、違うみたいだな。
240FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:12:28
かわいい系?きれい系?
241FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:33:48
ジャージで出勤してくる社員萌えー
242FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:35:39
社員はスーツのはずですが、
パジャマだったり
男?女?
243FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:38:03
ジャージ対スカートになった
244FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:51:05
どんなにブスでも
見えそうだったら見てしまうかも、俺は特に松〇のバイトと社員は見ないようにしてるよ。
それに、容姿が整っている子は松〇の制服でも勝負になるから際どい服装は見ないよ。
245FROM名無しさan:2006/04/05(水) 09:02:33
錦糸町の吉野家の向かいにあるほうの店に可愛い子がいた件
あんな可愛いならマックとかでやりゃいいのになんで松屋なんだろうと思った2006春
246FROM名無しさan:2006/04/05(水) 09:02:36
松屋

>>松屋
ぼったくり乙!
247FROM名無しさan:2006/04/05(水) 10:02:22
>>236
オナニーのしすぎ
248FROM名無しさan:2006/04/05(水) 10:05:50
この会社で一目ぼれしちゃうような子はいない。BodyAppeal(こんなことするのは、もてない女)には気をつけろ!声をかけたらホイッスルの餌食になる罠
249FROM名無しさan:2006/04/05(水) 10:11:07
247 入店前にしてますか?
250FROM名無しさan:2006/04/05(水) 10:28:17
セクハラで解雇になった社員やバイトが増加
251FROM名無しさan:2006/04/05(水) 12:19:45
>>238
焦げる寸前がウマイよなー。ちょっとパサパサするけど。
漏れは従食で食う時は相当こだわって作るよw
客に提供する時は盛り付けにはこだわるな。特に牛定の盛りには自信ある。
252FROM名無しさan:2006/04/05(水) 13:17:41
俺のエリアのSWはスケ調も出勤も私服です
253FROM名無しさan:2006/04/05(水) 13:18:27
さすが昼ピーですな書き込み少ない
254FROM名無しさan:2006/04/05(水) 13:24:23
252 <SW>
私服でも、Mini?
255FROM名無しさan:2006/04/05(水) 13:35:53
僕のエリアの××Pは出勤もスケ調も短すぎ。←過去形なのはエリアが変わったからダス
256FROM名無しさan:2006/04/05(水) 15:59:07
小分け後初入店!
店回らないと判断しすぐにお玉をだした俺はダメですか?
深夜『15k/1h2本回し』で回らないってどういうことよ?
257FROM名無しさan:2006/04/05(水) 16:11:04
そういえばソーセージは自家製じゃないよね?
258FROM名無しさan:2006/04/05(水) 16:13:26
おまえの?
259FROM名無しさan:2006/04/05(水) 16:14:49
>>256 全然構わない。俺は社員がいない時は余裕でやってる。小分けなんて誰がやるか。
260FROM名無しさan:2006/04/05(水) 16:27:22
そういえば かなり地域を限定して言ってしまうが
29エリアが人員不足で
土日祝日の給料100円うpだそうだ・・・
どこまで人足りないのやら・・・

店代のスケ見たら 前期で140時間超えとかだったし・・・
コロスつもりだろうか・・・
261FROM名無しさan:2006/04/05(水) 17:04:20
人員不足の原因がまったくわかってないな。
本部は
262FROM名無しさan:2006/04/05(水) 17:14:30
みんなバイトが株主となり、
株主総会で議案を出せる株数までみんなで買い進めよう。
そして社長と直接対決。
263FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:13:48
マズヤ株なんかいらんわ
264FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:19:04
>>263
同意。
265FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:35:36
>>260 29エリアってどこだっけ?
266FROM名無しさan:2006/04/05(水) 18:50:51
そろそろ疲れませんか?もっとハッキリ言わんと!!解決にならんよ!!もっと具体的に!
267FROM名無しさan:2006/04/05(水) 19:02:03
辞めれば万事解決
268FROM名無しさan:2006/04/05(水) 20:56:13
そのとおり。ただし有給消化した後でね。
269FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:17:51
質問です。

定食のごはんおかわり自由は、期間限定でやってた店
もあったり、たまに継続でずっとやってる店もあったり
まったくやってない店もあったり、統一したシステムではない
のですか?
270FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:22:04
あれだ。瓦葺を筆頭とする本部の馬鹿どもにバック回させればいいんだよ。
しかもかなり忙しい店で。
271FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:25:12
>>269
基本は競合店があって売り上げが芳しくない店限定

それ以外だと、新米の時期に在庫処分の為に全店でやってみたり
272FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:37:08
>>270
同意。
273FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:45:49
>>271
回答ありがとうごさいます。そうなんですか、横浜の新杉田駅近くの店では
いつも、やっているみたいです。

それと、その店は他の店では見ないメニューがいくつかあって、ハンバーグと
肉焼いたものがいっしょになったA、B、Cセットとか、何これ?と思うのが
あり、あれって何かの実験先行販売ですか?
274FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:48:58
質問ですがバイトやってて充実感はありますか?
275FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:49:19
マネージャーが変わり変化が楽しみです。
276FROM名無しさan:2006/04/05(水) 21:55:39
274無いね
その時のAMやSMによって昇給の判断変わりすぎで真面目にやるのがアホくさい。
277FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:03:37
>>273
それってコンビ定食では?
278FROM名無しさan:2006/04/05(水) 22:11:32
本社へ
店に来なさい。バイトを見るのではなく社員を見ようとしなさい。会社の評価に捕われすぎて仕事してるふり社員ばかりだ。一生懸命に取り組んでいる社員が評価されていない。仕事してるふりの例
@教育してないと思われないように適当に時給申請
A休むための時給申請
@Aについてはテキスト無しで時給Up テキストないってことは教育してない証
279FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:17:52
辞めるぜ!
280FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:18:53
>>277
そうです。そんな名前でした。
値段も内容もお得感満載なんですが
そこ以外の松屋では見たことなくて
家の近くの松屋でもやってくれるとよいのに
可能性ないですか?
281FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:24:01
ビビン丼やめたんですか?
好きだったのに…。
昨日食べようとしたら、食券なかった。

そこの店だけ?
282FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:26:43
瓦葺100丁!
283FROM名無しさan:2006/04/05(水) 23:38:19
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
284FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:01:43
>>281
ビビン丼、うちは普通にやってますよ。
券売機になかったら店員さんに直接頼んじゃって大丈夫だと思いますよ!
285FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:35:44
瓦葺100丁でまーす
286FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:36:30
松屋、新メニュー早く終わりすぎ。
2〜3日後に行ったら
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   かつカレーは無事に /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    松屋 より      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__
他の新メニューも唐突に終わる。
287FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:52:16
>>286
マジネタ?
288FROM名無しさan:2006/04/06(木) 00:53:10
>>284
ビビン丼、続行中ですかぁ。
券売機に表示なくても、やってくれますかねぇ?
店によって、やってないメニューがあるのかと思いました。

マクドナルドにはあるけど、ミニマックには無い
みたいな。
289FROM名無しさan:2006/04/06(木) 01:00:42
瓦葺100丁っていくら??
290FROM名無しさan:2006/04/06(木) 01:04:05

確かに松屋、メニューやめるの多いな。

それ目的で行っても、なくて、券売機の前で気がついても、

後ろに人が並んでいると、何か別のボタン押さなきゃ

いけない気がして…。

定番のチキンカレーと牛丼はガチで、いつもありそうだけど

他のメニューは試行錯誤なのか、短期で替え、飽きさせない

戦略にしてるのかは不明だけどね。
291FROM名無しさan:2006/04/06(木) 01:20:17
定食のご飯大盛り60円増し
は高い気がする。
すき家、吉野家が30円増し
だからなあ。
本社の人がリサーチの為、
ここ読んでたらいいのに。

あと、豚、牛丼のたまねぎ、固いかな?すき家、吉野家に比べてだけど
切り方?調理方法?それとも意図的な狙い?

朝定食の目玉焼き、ソース派ですが、言わないと
出してくれないから、店員さん忙しそうだと、悪くて
しょう油でごまかす。
なんでテーブルに置かないのですか?
せめて朝だけでも。
292FROM名無しさan:2006/04/06(木) 01:37:06
おいおいここはいつから客の要望を聞くスレになったんだ?
>>291のバカ、このスレの流れ見てわかんねーか?
ちょうど最近調理のオペレーションが変更になって、
みんな辞めようとか、きつすぎるとか言って殺伐としてんだよ。
そんなところに、なにが大盛り60円は高いだよ?ふざけんなや!
んなもん知るかよ。じゃあどうぞすき家や吉野家行ってくれよ。
むしろバイトとしてはそれのほうがうれしいから。
吉野家やすき家に比べて
どんだけメニュー多くてどんだけバカでどんだけ現場に負担かけてる会社かわかってるか?
わかんねーよなおまえみたいなカス客には
とりあえず死ねよ
293FROM名無しさan:2006/04/06(木) 01:47:55
最初から読んだが
従業員の扱い、マックのパクリ?
294FROM名無しさan:2006/04/06(木) 01:58:06
295FROM名無しさan:2006/04/06(木) 02:29:59
>>292は叩かれるのが好きでそんなバカな書き込みしてるのか?
つーか、いっぺん死んだ方がいいんじゃないか?
人生のリセットボタンは無いが、電源ボタンならあるぞ。
ウダウダ愚痴ってないで、さっさと逝け!
296FROM名無しさan:2006/04/06(木) 02:40:59
定期的に湧いてくる空気の読めないバカ客の養護する必要は無し。
297FROM名無しさan:2006/04/06(木) 02:49:13
会社の悪口書きまくり
働きつづけるより、
転職して新天地に逃げる
という選択肢はないのか?
298FROM名無しさan:2006/04/06(木) 02:49:16
ソースはしょうがないだろ。
目玉焼きのためだけにソース設置なんて無駄もいいとこ。
299FROM名無しさan:2006/04/06(木) 03:23:45
>>291
貴重なご意見ありがとうございます。
前向きに検討させていただきます。
これからもよろしくお願いします。
300FROM名無しさan:2006/04/06(木) 03:56:33
ソース、
テーブルに常置している店もある。
福島と埼玉の店で見たような。
301FROM名無しさan:2006/04/06(木) 04:02:55
>>300
運送屋乙
302291です。:2006/04/06(木) 04:13:25
>>292さんの言う通りだと思います。すみませんでした。

よく捜したら、食生活板に松屋スレッドありましたので
スレ違いでしたね。本当、申しわけありません。
自分も、某全国展開の店で勤務経験ありますので
なんとなくですが、怒りの気持ちは少しですが、わかるかと。

》擁護してくださった方々
色々ありがとうごさいました。
303FROM名無しさan:2006/04/06(木) 04:32:49
>>296
クソ客とかドキュソ客なら、毎日飽きるくらい見てるよw
ただ、まともな客まで煽る必要ないだろって話。
304FROM名無しさan:2006/04/06(木) 05:17:46
豚丼の肉 毎回量違うんだけど
305FROM名無しさan:2006/04/06(木) 05:59:58
>>304
貴重なご意見ありがとうございます。
前向きに検討させていただきます。
これからもよろしくお願いします。
306FROM名無しさan:2006/04/06(木) 06:52:36
次スレから客の書き込み禁止をテンプレに追加しようや。
ウザすぎ。
307FROM名無しさan:2006/04/06(木) 06:55:02
豚丼のタレ 毎回量違うんだけど
308FROM名無しさan:2006/04/06(木) 06:58:13
てめーらは奴隷の如く働けや底辺
309FROM名無しさan:2006/04/06(木) 07:32:14
>>306
そんなこと言うなよ・・
オレは客だが、店でもこのスレでも行儀良くしてるぞ。
現役のバイトさんに質問できて、貴重なスレなのに・・・orz
310FROM名無しさan:2006/04/06(木) 08:16:46
一人でファビョってる糞店員と一緒にされると困るなぁ。
どうせ
夕方が一番らくなわけだな
って言ってりゃ満足なんだろ。
それをネタに一緒にトークすりゃいいじゃん。

というか、本部に言っても多分ホント>>305だからなw
311FROM名無しさan:2006/04/06(木) 08:49:11
>>310
同意292と一緒にされるのは不快だ
312FROM名無しさan:2006/04/06(木) 09:25:19
ここで際立ってバカな店員は292だけだろw
ホントどこの店のバカだ?オマエは。
とっとと辞めるか死ぬか決めてくれや。
つーか、>>292>>306じゃね? コイツ一人のせいでスレの雰囲気も悪くなる。
早く2ちゃんも松屋も辞めろ、カス!
だからって、客も調子に乗らないで節度あるカキコしてくれ。
こっちは今確かにナーバスなんだからさ、な?
313FROM名無しさan:2006/04/06(木) 09:31:56
まぁあまりにも客の質問一辺倒だと流石にスレ違いだが(あくまでアルバイト板だし)
別に少しぐらいならいんじゃね、とは思う。
それを言ったら俺だって既に辞めてるからバイトじゃないしw

メニューに関しては、やってる店とやってない店ってあるよ。
コンビもやってない店ある。
新メニュー導入⇒すぐ消えるのコンボは、
開発途中のメニューを限られた店舗で反応見てたんじゃないかな。
うちの店はやってなかったけど、となりの店(エリアも隣)はそういうのあった。
こっそり食材借りに行くと見慣れぬメニューあったもん。

あと、駅前の商店街って感じの店と、バイパス沿いの駐車場付きの店は
明らかにメニュー違う。というかバイパス店にメニューが多い。
応援行って、なつかしのから揚げライスと、うまトマ大のハンバーグ(デミもこれで出す)あったし、
何よりお子様ランチはあそこでしか見たこと無い。
関西は納豆定食が無い。
九州はノリから揚げ弁当があるらしい。
314FROM名無しさan:2006/04/06(木) 10:05:29
>>306
ちゃんとテンプレを読んでるやつ、読んでおとなしく従うやつは少ない
DQN店員の書きこみ禁止もテンプレに追加してみるか?

>>292
自分の力不足を棚に上げてよく言う
お前こそ店を変えたらいい
315FROM名無しさan:2006/04/06(木) 10:56:56
イタい>>292がいると聞いて来ました。
なるほど、これはヒドイwwwww
316FROM名無しさan:2006/04/06(木) 11:20:07
>>292の人気には嫉妬しない
ところで>>292>>220>>306でおK?

317FROM名無しさan:2006/04/06(木) 12:58:05
IDが出ない板で何を根拠に同一と言うのか?
確かにその3人はろくでもない店員だと思うけどな
もしウチにいたら毎日イジメるがwwww
318FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:28:28
ここらで話題変えようぜ。おまいらの店に可愛い子いる?
319FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:39:26
強引にくだらねぇ話題にするんじゃねぇよ。
320FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:45:19
水じゃなくてお茶下さいって言ったらムカつく?急がしそうなときに
321FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:14:23
オレ客だけど、バイトの人、超忙しそうなとき、客にできることある?食った後、皿重ねるとか、どこに座れとか、注文したらいい品とか。
322FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:31:18
>>321
ドレッシングなどを元の位置に戻すとか人間として当然のことをしてもらえば
客なんだからそこまで気にしてもらわなくていいよ。
豚めし、牛めし、チキンカレー、カレギュウは早く出せるからおすすめです。
片付け終わってない席に座ることも和定食頼むことも別にかまわない。
自分が待つだけだから。
323FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:42:51
>>291
吉野家は働いてねーから知らんが、
すき家はプラス40g、松屋はプラス100gなんだよカスが!
そのくらい食ってて気付かねーのかよ、おめでてーなwwwww
324FROM名無しさan:2006/04/06(木) 18:16:20
もう疲れたよ...
325FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:19:48
パトラッシュ呼んで来ましょうか?
326FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:28:51
今、彼と御飯を食べてました。
たまにはデートして気分を変えて見て下さい。
327FROM名無しさan:2006/04/06(木) 19:39:04
みなさんへ
お世話になりました。近々、辞めます。辞めたくなかったけど、更衣室で着替えていたのに小さな隙間があり隙間に人影がありました。締めの人が使う机に座っても見えそうだな。とは思っていましたが今回は間違いなく覗き行為でした。
あんな思いしたくないので辞めます。
328FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:25:08
松屋の新作牛めしを食べました。
まず驚いたのが肉の量。
値段からそんなに多くは期待していませんでしたが
大きなどんぶりでごはんが隠れてしまう程のボリュームでした。
お肉もふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
こんなにお手軽に外食させてもらえるなんて感動します。
松屋で食事をしていると私って勝ち組だなあと実感が湧いてきます。
ありがとうございます松屋さん。
お金ができたらまた行きます。
329FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:30:19
このスレも殺伐としてるな…
小分けの影響か?やっぱり
330FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:25:48
今日のお昼の南方店。
女性バイト2人だけでてんてこ舞い。
一人は泣いていたし。
大半の客が金返せと怒号が飛んで
殺伐としていました。
豚飯注文して10分も待たすなんて
何考えているの?

331FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:26:52
何も考えてねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:28:18
>>330
昼ピー二人とかありえねー
カワイソス
333FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:29:12
こないだ、豚汁バックに持っていったら牛鍋に落下。
もちろんしばし牛停止

次の日アイドルタイムに団体来てグリと豚汁セットで合わせて8丁入って、とどめに券トラ…時責金庫の暗証番号知らなくて大変なことになった
334FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:31:41
今日肉の小分けのせいですげえハマった。
なんで俺が休憩行ってる間(しかも割と暇な時間)に
何で半分(15個)も消費してんだよ。しかもその後すぐ昼ピー突入。もうやだ

>>313
ひとつ突っ込むと関西に納豆定食はあるよ。
335FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:32:23
小分けについて詳しく教えてくれないか
336FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:38:24
結論。小分けを辞める前にみんなで松屋を辞めよう。
337FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:44:24
そのうち昼ピー1人になったりして。
338FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:46:37
>>327 ネタお疲れ。
339FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:48:40
>>335 このスレ全部読め。
340FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:50:36
めっきり外食は減りましたが松屋には良く行きます。
しっかりとしたマニュアルがあるのでしょうね
かなりの水準で味や接客が保たれてます
もう一日三食松屋、なんて日も度々で、
のみ慣れたお茶もなんだか美味しく感じます
4杯くらいお代わりを戴いてしまう事も。
この前なんか券売機のトラブルにも丁寧に対応して
また来たいな、と思わせる空気があふれてました。
ついでにお持ち帰り、と追加で頼んでしまったり
まぁ大概は豚飯なんですけどね、お金ないし(^^;
んー、よくまとまらない文になってしまいましたが
ねても覚めても松屋通いの1ファンの声でしたw
341FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:52:38
>>340 ネタお疲れ。
342FROM名無しさan:2006/04/06(木) 21:57:52
>>340 ネタお疲れ
343FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:00:50
瓦葺1000丁!
344FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:03:47
>>340良く頑張った。しかしつまらん。ホントにつまらん。
345FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:06:56
>>340 つまんない。
346FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:11:25
小分け考えたやつ出てこいや!!!
347FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:11:58
そういえば、目標1000店舗出店ってどうなったの?
348FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:12:52
>>340
カレーおいしいよねw
わたしもよく食べに行きます
らっきょうとかもあれば本当はもっといいんだけど
ぶためしメインの店だししかたないって思ってます
きのうもカレギュウを食べました。

349FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:16:11
>>346 瓦葺「私ですが何か?」
350FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:17:49
>>348
やるなら最後までやれよ
351FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:21:38
うちの深夜SL3人とも小分けを使わないことで決定しますた(><)
おたまは7時30分まで使います(><)
352FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:23:56
新肉盛り導入により松屋の店舗運営能力は著しく低下しています
運営能力を回復させる方法は下記の三つ

@オペレーションの簡略化

A人件費を増やす

B売り上げを減らす


さて松屋はどれを選択するのでしょうか?
ちなみに過去の選択は全てBでした

皆も松屋がどの選択をするのか見とどけましょう
353FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:31:23
導入されてから一回も入店してない俺ガイルwwwww
354FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:34:54
平日でこんなにハマっるって事は、土日祝日は相当やばいだろうね・・・orz
355FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:45:23
洗い物増えたよな。早くお玉よ、帰ってこいや〜。
もう、疲れただす。今夜は、昼ピーなみの混み。2人じゃ無理。
356FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:49:13
>>321せめて、空いてる席に座ってくれ。わざわざ、席空いてるのにまだ下げ膳出来てない席に座る神経は、わからん。まして、混んでいる時は空気嫁。
357FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:00:49
>>356
いえてる。なんか知らんが、下げ膳してない席に座って早く下げろよとかいう
客マジで空気嫁と思う。混雑具合や従業員の忙しさ程度分からない馬鹿だと
いうのだろうか?
358FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:15:06
>>353だけど、そんなに回らないの!?
ちなみに深夜メンなんだけど本気でやめようかな・・・
359FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:28:35
>>358
あぁ回らないね!

小分けすること自体に時間がかかってほかの補充とかできなくなるし、時間をかけて補充をしたと思ったらあっという間に無くなる!
1分間で作れる提供できる量がいままでの半分以下になるぐらい手間かかる。
接客の奴に『クイックメニュー入ります』とか言われても『もう牛飯&豚飯はクイックじゃないから』とツッコミを入れたくなるぐらい時間かかる。
弁当で大5丁並5丁とか入ると客に殺気を発するようになる。
なんつーかそんなかんじ!
360FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:49:33
確かに、全然クイックじゃないよな
今まで早さを期待して来てた客はどうするんだろ?
てか、牛めし値下げヤダな…入客増えるだろうな(-.-;)
361FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:27:04
松屋のバイトって覚えるの大変ですか?
今バイト探してて、松屋かめしや丼か迷い中…
362FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:30:01
352
機種依存文字使う奴が偉そうに語るな
363FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:39:30
店が混んでる時は、
豚飯注文して15分は待たされる。
15分経って豚飯が来た時に入ってきた客が
豚飯を注文した所に休憩から男性スタッフ2人が帰ってきて
その客の分は2分とかからなかった。
なんか腹が立った。
364FROM名無しさan:2006/04/07(金) 00:58:07
ていうかさ、お玉なくなったらこれからレベル5には誰もなれなくなるよね?
メンバー(肉飯)OTC
小分けできればレベル5か?
365FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:10:39
今日で3日連続でクレームだよ。今まで出来てた運営できねぇって
366FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:20:13
入店したくない理由は社員がウザイからで、小分けが原因ではない。
367FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:22:06
>>362
最近よく来るみたいだけどアンカー覚えなよ
368FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:25:34
>>366
オペ能力低い奴ほどそう言うよねwww
困ったら社員に頼るくせにさ
369FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:28:42
おれ昨日の>>292だけどさ
なんで叩かれてんだよ
このスレはコンスタントに覗いてるけどみんな俺みたいなこと言ってるじゃねーかよ。
会社うぜーとか客うぜーとかさー
>>9みたいなテンプレもあるし、なんでおれだけ叩かれるんだよ
ふざけんなよ
おれは悪いけどこのスレに書き込んでる中では一番有能だと思うけど
おまえら実際に会ってみたいね
おれのすごさ見せてやりたい
一人回しで15000とか回せるしwwwwwwwwwwww
370FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:30:45
>>369
わかるようになるまでROMってた方がいいよ
371FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:37:38
>>369

哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372FROM名無しさan:2006/04/07(金) 01:41:30
>>369
とりあえず死ねはだめだよ
373296:2006/04/07(金) 01:46:16
>>369
まあ餅つけ。俺は昨日の296だからお前さんの意見には賛成なのだが、
俺一番有能は痛いから止めとけ。上には上がいる。
374FROM名無しさan:2006/04/07(金) 02:28:23
>>369
結局、ただのかまってちゃんか・・・
10年ROMってろやwww
375FROM名無しさan:2006/04/07(金) 05:03:33
>>369
洗浄機の中に浮いとけ
376FROM名無しさan:2006/04/07(金) 07:59:43
>>369 まあ頑張って。
377FROM名無しさan:2006/04/07(金) 08:21:10
>>369
釣り乙
釣り師として有能だとおもふ

















でも人間としては屑の部類w
378FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:12:58
369の人気に嫉妬
379FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:13:47
小分けやめますか?
それとも、人間やめますか?
380FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:19:55
>>369って釣り師だったの?
リアルDQNに見えたよ・・・あ、リアルでDQNだから自然体でも釣りができるのかw
381FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:26:50
>>380
禿上がるほど同意
382FROM名無しさan:2006/04/07(金) 09:46:43
>>379
松屋やめますww
383FROM名無しさan:2006/04/07(金) 10:43:31
小分けのせいで牛四本分廃棄処分。意味ねぇ
384FROM名無しさan:2006/04/07(金) 10:48:18
>>383
金額いくら?
385FROM名無しさan:2006/04/07(金) 11:24:44
これから夏に向かうってのに小分けなんて
アホすぎるよな。いつ小分けしたかわからない事も
有り得るのに不衛生じゃね?
すでに小分けで廃棄…なんて話も出てるみたいだしさ。

さっさとやめるべき。<小分け
386FROM名無しさan:2006/04/07(金) 11:55:31
>>382
激しく同意
38795:2006/04/07(金) 13:13:38
まあ結論を出すとそれを容認する瓦葺に問題ありだな
38895:2006/04/07(金) 13:16:44
偽者氏ね
389FROM名無しさan:2006/04/07(金) 13:18:10
>>369のカスの話題はもう飽きたw

小分けに関して、ついさっき松屋の客センにつ客として電話したんだが、今までに
本部に寄せられた苦情で一番多かったのが「盛りの量目が人によって違いすぎる」
だったので、今回はその点の改善を図ったという回答をもらった・・・

どうせ、本音は別なんだろうな、きっと。
つーか、衛生面を気にする書き込みがある以上、問題解決になってないどころか
他の問題点が出てきた場合、どう対処するんだろうな??
390FROM名無しさan:2006/04/07(金) 13:23:23
なら肉の量を減らしたのはどう説明するんだ?
と言ったらどういう反応するんだろうな
391FROM名無しさan:2006/04/07(金) 13:37:21
松屋ってさ、改めてバイトの負担が凄いと思うね。こんなに負担掛けてる割りには人件費ケチるし。だから人員不足なんだよ、分かってる?馬鹿上層部さんたちよ。
392FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:12:55
>>292>>391で挽回しようとしてます
393FROM名無しさan:2006/04/07(金) 16:07:44
>>361読んでてわかるだろう?
辞めとけ。時給と負担があわない。
394FROM名無しさan:2006/04/07(金) 16:11:14
みんなは辞めないの?続ける?
395FROM名無しさan:2006/04/07(金) 16:18:15
>>394
自分は辞めるつもり。
有給も来週いっぱいで使いきるし、思い残す事も特にない。
あとは店長に話すだけ…w
やっぱり今回の事で辞める人は多いのかな?
396FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:26:15
多いだろうねぇ。俺も辞めるし。
俺のほかに折を見て辞めるって椰子二人。
俺ら辞めたら夕方〜深夜崩壊するね、間違いなく。
Lv6以上3人しか残んないもん。
各種盛り付けをグラム単位で体で覚えているし、
多少の変更があっても見た目で行ける。
そこまで苦労させといて、その苦労を真っ向から否定しやがった。

だったらついでに肉鍋も廃止してくれ。
あの中にお湯入れて個食パックで対応しようぜ。
おっしゃるとおりのグラム単位の理想の盛り付けが出来ますよ本部様。
397FROM名無しさan:2006/04/07(金) 17:28:26
あ、夕方と深夜(15-22、22-8)併せて3人な。
398FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:42:09
ま、馬鹿な上層部だから一度倒産にならないとわからないかもな。なんでもかんでも手の込んだことしてるから、バイトが離れるんですよ。こんな負担のかかること進んでやると思ってんのかな?まぁ分かってないと思うけど。割りの良いバイトなんていくらでもあるしな。
399FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:12:56
有給使い切って辞める。以上。
400FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:51:02
よくこの強引なオペをこなしてるよな、俺ら。
本部の奴らは絶対できないよ。

頭より手足の方が有能な会社、松屋フーズ
現場は有能、本部は無能、松屋フーズ
401FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:14:52
今日、閉店しそうになった…orz
あんな馬鹿な事やめれキチガイ本部
402FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:17:32
スケ調が無くなったエリアありますか?
403FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:19:59
>>402 詳しく
404FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:48:58
>>402 詳しく
405輪蛇:2006/04/07(金) 22:56:33
3月末で辞めたからさ〜
新オペレーションやってないのよね〜
辞めて正解だったようですな〜
6年悩まされた胃痛からも開放されたしね〜
406FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:31:09
追い込まれてお玉使っちゃった
407FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:44:21
俺は金玉使ったお(^ω^)
408うさ:2006/04/08(土) 00:01:02
行き当たりバッタリバカバッカリ(笑) 閉店スレスレだ。気が狂うっちゅーの更に券トラ…
409FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:17:01
小分けなんかする訳無いじゃんwww
無視無視www
本部の皆さん、悪いけどあんたらの言う事なんか聞きませ〜んwww
410FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:35:30
え、え、エロ画像くださいなぁぁぁ!!
411にく:2006/04/08(土) 02:07:29
あんな肉で250グラムも米が食えるか(φ∇φ;)!
412ワンぜ:2006/04/08(土) 02:15:17
肉の量目を減らしたのは今までロスった分を埋めるためらしいょ★あはははは。スッバラスィー(^∇^)
413FROM名無しさan:2006/04/08(土) 02:37:17
>>389
ついでに本部に「2ちゃんのこのスレ読め」って言って欲しかったw
414FROM名無しさan:2006/04/08(土) 04:30:34
オレも本部に客になりきってゴラァァァ!!してみようかな?
少しは気晴らしになるかもw

つーか、小分けマジで勘弁してくれ
415FROM名無しさan:2006/04/08(土) 05:01:03
小分けの苦情等
この会社、社員はゴマするのが仕事だから、
ZM→AM→SM、ASM、SS→バイト
で命令が来るけど、反抗できるのは
SM←バイトだけ
いくら店長とかに言っても無駄だよ
AMには、何とか出来てますって言うしかないからね。
出来ないって言ったら、社員の出世消えるしね

ここは思い切ってバイトで営業推進企画部に直接電話してみよう
416FROM名無しさan:2006/04/08(土) 05:05:26
>>415
営業推進とかに電話してもダメじゃ?
やらないよりはマシかもしれないけど
結局そいつらも社員なわけで、
部長?とか上司にそんな話が合ったとは言えないでしょ

でも、全店に広めたのは、そいつらだから
うさ晴らしにはなるかもね!!
417FROM名無しさan:2006/04/08(土) 05:15:50
みんなに聞きたいことがあります。

1.小分けは 各大盛、各並盛、ビビン、ミニ豚をすべて分けてますか?
2.小分けはマニュアルでは、1時間以内に消費となってますが、
 1時間ごとに小分けしてますか?また、最大何時間ぐらい放置してますか?
3.小分けは、もちろん常温保存ですよね?
4.小分け作るのに、どれくらいの時間かかりますか?

ちなみに自店
1.各種大盛、並盛で分けて、ビビン・ミニ豚は36〜38ぐらいで間を取って分けてます
2.一時間ごとに小分けなんてムリです。最大4時間は使えるぐらい作ります(夕方)
3.もち常温保存です。大冷には入りません
4. 17から豚4〜5袋、牛3〜4袋小分けするのに1.5hは最低かかります
418FROM名無しさan:2006/04/08(土) 06:20:13
>>417
オレは小分けしてないが、先日深夜に入ってたasmから
他のメンバーが引き継がれた後10にオレが入ったら
常温に牛の小分けが置かれてたよw
てことは、最 低 5 時 間 常 温
だった訳だよなw
豚は朝定とか諸々で出たみたいだけどね。

ていうか、朝からその使えねえasmが残して行った
大量のジップロックと決められてない洗い場を
一人で回しなから小分けなんてできるか、ヴォケェ!!
419418:2006/04/08(土) 06:23:40
連投スマソ

書き足すと、「他のメンバー」も小分けはしてない。だから常温5時間は確実w
420FROM名無しさan:2006/04/08(土) 08:00:09
>>417
うちの店小分け全くやってません
店長をはじめ誰も
完全にみんなシカトしてますw
421FROM名無しさan:2006/04/08(土) 08:39:03
小分けなんてやんねーよ!誰もやってないし、やるつもりもない。
422FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:20:33
常温5時間…
夏場に食中毒が発生して
保健所が「原因は松屋」
と認定したらどうするのやら
423FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:39:39
直接、言ったら?
何も変わってないみたいだし
424FROM名無しさan:2006/04/08(土) 09:50:05
うちはオーダー入る度に計量してるよ。
いちいち補充しなくて楽なんだけど、大量に入るとシンドイ…。
忙しいと、かなり適当になるw
425FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:01:25
女性の方!書き込みしましょう!
426FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:03:23
何日にスケ調ですか?
427FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:38:07
深夜CPの俺は店が回らないと判断したらお玉発動!
店長と2人で入店でも余裕でお玉!
むしろ店長もお玉派!

これから牛めしセールなのに小分けはありえない!
428FROM名無しさan:2006/04/08(土) 10:39:42
>>424

うちの店もその方法だな
完全小分けよりは比較的楽だけど4丁以上同時に入るとまわせなくなる。
429FROM名無しさan:2006/04/08(土) 11:28:23
>>405
俺と同じだ〜6年やって3月末にやめたの。

現バイトの皆様、ホントに大変そうですね・・・。
430FROM名無しさan:2006/04/08(土) 11:49:48
小分けはしない。したくない。ただそれだけ。
431FROM名無しさan:2006/04/08(土) 11:53:41
22引き継ぎ時にある小分けを使わずに8に引き継ぎます
松屋さんww食中毒www
432FROM名無しさan:2006/04/08(土) 12:25:52
友達に紹介すればするほど現金バックされるサイト見つけたから他の子にも紹介して!!
月1万円ぐらいもらえるかも!無料だから今すぐ登録してみてね!
http://m-c.jp/?iid=185414
http://gking.jp/?iid=92253
http://p-stag.jp/?iid=55331
http://pbag.jp/?iid=98759
http://g-t.jp/?iid=58930
http://m.get-pt.jp/puid=110649
433FROM名無しさan:2006/04/08(土) 12:31:17
>>427 同意。小分けやるなら今すぐ辞めてやる。
434FROM名無しさan:2006/04/08(土) 13:13:25
無能本部さんへ。
助言しといてやるよ。

小分けはこれから間違いなく食中毒でるからな。
一時間以内に使えと言っているかもしれないが現場のマニュアル無視では済まされないことを覚悟しておけよ。
深夜は一本づつ湯煎しても3時間残ることがある。
時間を削りすぎてこまめな補充はできず時間がなく大量の作りおきになる。
賃金不払いの発覚。

これだけのリスクを背負ってもいいならぜひ続けてくださいな。
435FROM名無しさan:2006/04/08(土) 16:21:28
現場無視のこの会社。これからどうなるのだろう・・。
436FROM名無しさan:2006/04/08(土) 17:25:00
ヒント・日本航空
437FROM名無しさan:2006/04/08(土) 17:27:56
仮に食中毒が出て
保険所が原因は松屋店舗と認定した場合
全国ニュース→全社的な売り上げ減→労時削減→バイト離反
なんてな
売り上げ=雇用と言う面で
食中毒はマイナスにしかならん

当該店舗が閉店に追い込まれる可能性もありそう
もし保険所が「小分け」を原因と認定した場合は
それがなくなるのかな?
あくまで仮定だが
43895:2006/04/08(土) 19:17:45
まあ結論を出すと食中毒を覚悟していない松屋本部は問題ありだな
439haken-baitokun:2006/04/08(土) 19:20:02
質問です。松やの牛丼はレトルトですか?またアルバイトしていたら、
料理ができるようになりますか?おねがいします。
440FROM名無しさan:2006/04/08(土) 19:38:25
>>439
調理済みを計量してタマネギと混ぜてタレで温めるだけ。ほぼレトルト。
忍耐強くなる以外に得られるものはないです。
料理はおままごとレベルだよ。
441FROM名無しさan:2006/04/08(土) 19:41:22
>>439牛や豚は、冷凍。玉ねぎは、レンチンしてそれぞれ煮る。料理って言っても単に焼くだけかレンチンだから簡単だよ。しかし、ここまで読んでバイトしたいのか?辞めとけ。
442haken-baitokun:2006/04/08(土) 19:54:16
吉野家よりかいいです。松やは。吉野家は会計を頼むと、俺の目の前でいきなり
割り箸をとって捨てる。それから会計をする。すざけるな、きたないものをあつかうみたいに。
しかも客のまえで、きたないあの不細工野郎(いるんですよ。ひとり、たまにいく店)、ふざけた女性スタッフ
。松屋はラーメンショップもやってるよね。なんだっけなあ、まったく松やと服もいっしょなんだよ。
ますくはない。なんだっけなまえ?
443FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:03:04
>>439
料理覚えたければジャンクフードは避けなさい糞コテニート君
444FROM名無しさan:2006/04/08(土) 20:03:20
>>442
青島かな?
445FROM名無しさan:2006/04/08(土) 22:55:57
デミタマハンバーグを注文した客が、「なにこれ!!油すごすぎ。」
と言って、テーブルに紙ナプキンを10枚くらいひろげて
そこにハンバーグのっけて油取ってた。
そこまでするなら食べるなよ
44695:2006/04/09(日) 00:28:35
食中毒で苦情が来たら
例のカエルの時みたいに対応すんじゃね?

ほんとなんつー会社だよ

447FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:42:50
売り上げを減らして最小の人間で回すことばかり考えずにもうちょっとまともな経営しろよ。
朝と深夜の一人回しでどれだけ客を逃してると思っているんだ?
8あがりの店員が残っていたらさっさと帰った場合より8時台の売り上げあがるんだが。
もし客来なければ清掃をすればいいだけだからな。時間は無駄にならん。
客と仲良いからよく話を聞くが、店員が一人なら利用しないって言ってたぞ。
事実その客は店員が一人なら会釈してそのまま通り過ぎて行くしな。

本部はもうちょっと数字以外のことも考えたらどうかな?
自分らに才能が無いことを認めて他人の意見を聞くことは恥ずかしいことじゃないと思うよ。
448FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:59:38
外食産業の売り上げの3分の1は人件費に消えるから必死
なんだろうが、そのしわ寄せが現場にくるのが納得いかん
449FROM名無しさan:2006/04/09(日) 02:43:09
人件費は高いからねw
でもさ、そういうなら、鉛筆1本・コピー紙1枚から節約すべきでしょ
松屋的には、肉1枚・小袋1つ・廃棄伝票1枚か

社員の福利厚生を高めるためなのか
社員旅行とか、レクレーションは、いらないでしょ
@AM、ZM、営業部長に最低月100時間は入店義務を作るべきだと思う
450FROM名無しさan:2006/04/09(日) 02:46:39
連続で悪いんだけど

常々出てくる労働条件の不満はどこに言えばいいん?
労働基準局・厚生省?
ホイッスル?
どこだ?匿名で送る方法教えてくれ

@ポスターの標語って消費者センターとかジャロとかに怒られないのかね
451FROM名無しさan:2006/04/09(日) 04:41:55
【小分けって】〜【何だっけ?】
452FROM名無しさan:2006/04/09(日) 04:48:22
秋葉原の松屋に行って来たんだが、小分けやってたな。
453FROM名無しさan:2006/04/09(日) 05:37:16
客側から言わせてもらっても、小分けってナンセンスそのもの。
実際に、食中毒が〜 みたいな書き込みがある以上、今後松屋では牛めしも豚めしも
食う気になれない。バイト諸君の衛生意識がどうとか、くだらない煽りもする気はないし、
どちらかといえば、おまいらバイト達を応援するスタンスをとってる。
しかし、このスレは現役のバイト店員の書き込みが多いわけで、現場の生の声が
反映されてるわけだから人柱にされちゃたまったもんじゃない!!
松屋の本部って、ホント何考えてるんだろうな? 
454FROM名無しさan:2006/04/09(日) 06:22:46
本部に言わせれば、衛生面にも問題ありません
だって
「1時間以内に消費すること」
↑のように、きちんと指導してますからね

もし発生した場合の責任は現場のAM・SM、または、時間帯責任者にあります。

1時間で消費なんて実際、無理な話だけどね
>>453みたいな人には、おいしくカレーまたは、定食を食べてもらいたいです。
455FROM名無しさan:2006/04/09(日) 06:29:49
【牛めし・豚めし】〜【不買運動勃発!?】
456FROM名無しさan:2006/04/09(日) 06:38:06
まあ食中毒起こそうが故意じゃない限り金銭的には俺らの責任は追及されない。
始末書やら書かされそうになったりうざくなったら辞めればいいだけのこと。

私どもはたかがバイト、いつでも辞めれることをお忘れなく。
それでも食中毒を起こした松屋フーズって会社の汚名は残るわけだが。

>>453
>>454に同意であなたみたいな人だったら和定でも生姜定でも
なんでも笑顔で作ってあげられる気がするよ。
457FROM名無しさan:2006/04/09(日) 06:45:46
瓦葺の成分解析結果 :

瓦葺の95%は蛇の抜け殻で出来ています。
瓦葺の5%は小麦粉で出来ています。
458FROM名無しさan:2006/04/09(日) 06:46:36
瓦葺利夫の成分解析結果 :

瓦葺利夫の59%は下心で出来ています。
瓦葺利夫の34%は知識で出来ています。
瓦葺利夫の6%は華麗さで出来ています。
瓦葺利夫の1%は度胸で出来ています。

459FROM名無しさan:2006/04/09(日) 06:47:25
牛めしスマイルの成分解析結果 :

牛めしスマイルの68%は着色料で出来ています。
牛めしスマイルの27%は海水で出来ています。
牛めしスマイルの5%は白い何かで出来ています。
460FROM名無しさan:2006/04/09(日) 07:31:07
>>457-459
コレよく見かけるけど実にツマンネ
ってか笑い所はどこよ?? 

実際に愛想よくて爽やかな客だっている。
漏れらも人間だからそんな客だったら大歓迎で又来てもらいたいと本気で
思うし、>>453みたいな客がまさにそうだな。
確かに給料の出所は客の財布からだけど、そんなの別に松屋じゃなくたっていいし
腐れたドキュソ客なんか氏んでくれって思うのは、しかたないよな。
せめてココとかで愚痴くらい好きなだけ書いてもいいよな? 実際はココに書き込みしてる程
ヒドイ仕事はしてないしさ・・・・
ところでおまいら、小分けやる前は肉盛りのスキルは自信あった?
漏れは早さはともかく、量目に関しては正確だったと我ながら思ってたけど。
461FROM名無しさan:2006/04/09(日) 08:05:01
まぁ松屋は一度倒産してみたらいいと思う。
462FROM名無しさan:2006/04/09(日) 08:35:30
倒産はないだろな。このままバイトが減り続ければ24時間営業が
できなくなるとは思うけど。
463FROM名無しさan:2006/04/09(日) 08:46:15
松屋。崩壊の予感!
464FROM名無しさan:2006/04/09(日) 08:55:24
>>460
自信あったよ。
社員に教え込まれたんで・・・
465FROM名無しさan:2006/04/09(日) 08:59:08
もうこのバイトに魅力を感じないので辞めます。
466FROM名無しさan:2006/04/09(日) 08:59:34
食材ロスを無くすための丼肉の小分け。
マニュアル通りにやるなら一時間たった肉は全て廃棄しましょう。

ロスを無くすためのマニュアルが大量廃棄のマニュアルに変わります。
それに気付かない本部はバカです。
467FROM名無しさan:2006/04/09(日) 09:05:54
>>460
おまいとは逆で、早さには自信あったよwwwww
もうさ、やけくそでバンバン小分けしてバンバン廃棄してやろうかw
468FROM名無しさan:2006/04/09(日) 09:06:20
同意。
469FROM名無しさan:2006/04/09(日) 09:28:05
449 確かに!社員旅行は必要ない。わざわざ気を使う必要ない。
レクレーションにしてもエリアの社員全員が店を留守にするのはやめるべき。
やめて下さい。メンバースケジュールのタテバツを許さない会社なんだから当たり前でしょ!
470FROM名無しさan:2006/04/09(日) 10:45:26
そういえば、客が本部に電話したら、「飲みに行ってたのだと思います」とこたえた馬鹿な社員がいたようだ。客に突っ込まれたバイトの身になってみろ
471FROM名無しさan:2006/04/09(日) 11:47:40
松屋から出るゴミは環境破壊に一役買ってると思う
472FROM名無しさan:2006/04/09(日) 11:52:51
皆さん。辞めませんか?このバイトしてるだけ時間の無駄だと思います。有給は完全消化してからね。
473FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:08:12
瓦葺が一人回しをしてみろって!
474FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:15:43
小分けってまじめにやってるの?

おれだったら、客からクレームが出ないようにして
適当に量を多めにして片付ける
475FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:32:25
ウゼェ!やってらんねー!
476FROM名無しさan:2006/04/09(日) 12:55:48
>>472
それでも金は入る。無駄じゃない
477FROM名無しさan:2006/04/09(日) 13:01:54
時間だけで考えれば
時給の安いコンビによりよっぽど有意義だな
478FROM名無しさan:2006/04/09(日) 13:06:36
半分以上は同意。
ただ、負担に比べて少し時給が割りに合わん希ガス。
ちょっと安くてもいいからもっと楽なバイトしたいって思う奴と、
少しくらいならキツくてもいいやって思う奴。
その辺の価値観は人それぞれだし、オレはもう少し様子を見る派だ。
479FROM名無しさan:2006/04/09(日) 13:06:41
>>477
ファミマとだけ比較してんの?
480477:2006/04/09(日) 13:12:57
>>479
地域によって違うだろうけど
うちの店は周りのコンビニの平均時給より40円ほど高い
ファミマは近くにはないなぁ
481FROM名無しさan:2006/04/09(日) 13:59:41
>>479
「あなたとコンビに」?
482真咲 ◆xv00X69www :2006/04/09(日) 14:27:23
松屋歴半年強の僕がきましたよ


●近所のコンビニ
 通勤:徒歩5分
 時給:800円
●通学ルート上の松屋(駅前)
 通勤:バス20分
 時給:900円

↑休日は通勤するのがだるいけど
100円も違うなら松屋のがいいかなぁと思った

始めた頃はこの程度で900円(゚Д゚)ウマーとか思ってたけど
最近は仕事の量がありえなくなったから(主に小分けのせいで)そうでもない

でも前のバイトよりはるかに条件いいからダラダラ続けちゃいそうでぬるぽ
483FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:41:02
>>474
店どこ?
食いに行くわw
484FROM名無しさan:2006/04/09(日) 14:45:19
私の彼は、女メンバー(ぶさいくではない15歳から35歳)の体を見ちゃってます。彼が私以外を気にしないようにするにはどうしたらいいですか?
485FROM名無しさan:2006/04/09(日) 15:58:27
>>484ウザイ
486FROM名無しさan:2006/04/09(日) 16:02:01
>>483
これ社員だろw
仮に800あるうちの松屋の中で2駅となりの松屋だったとする。
それでも交通費とか考えると最寄の松屋で大盛り頼んだほうが絶対いいし
それじゃあ何で店舗を特定したいのかって考えるとそれしかかんがえられねw
487FROM名無しさan:2006/04/09(日) 16:53:40
>>486
マジにとるなよw
シャレだろwww

あ〜あ、これからバイトだわ。
小分け・・・・こなゆきぃぃぃぃぃ!!
488FROM名無しさan:2006/04/09(日) 16:57:35
おまいらの店はおたま完全にないのか?
489FROM名無しさan:2006/04/09(日) 18:28:48
この前昼ピーでエロい人と回してた時、目茶苦茶混んだ。
それでエロい人が小分けは無理だわw
って言ってトング盛りしてました。
490FROM名無しさan:2006/04/09(日) 19:01:26
489←いつの昼ピー?
エロイ←男?女?
491FROM名無しさan:2006/04/09(日) 19:08:51
484 リセイがあれば見ないね
492FROM名無しさan:2006/04/09(日) 19:18:30
そういえば、松屋の新しいキャラクターの名前はどうなったの??
493FROM名無しさan:2006/04/09(日) 19:33:33
>>492
あのキモい牛だろ
うちの店ではあれは「としを」と呼ばれている
494FROM名無しさan:2006/04/09(日) 20:07:19
小分けが始まる前に辞めた俺が来ましたよ。
495FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:05:15
>>484 氏ね。
496FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:34:47
瓦葺10000丁。
497FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:26:59
引っ越して辞めて、近所に松屋が無かったので
半年行ってなかったわけだが、このスレ見て噂の小分けっぷりを見に
今日出かけついでに行ってみた。場所は名古屋市K駅前店。
いつの間に制服替わったの?
なんか女は透けそうだね。あ、それが狙い?>集客うp
でも松屋女なんて見たくないのしかいねーよなぁ。

見たこと無いネギ塩定食とやらを買い座る、なんか無言でお茶出る、ぬるい、湯気すらあがってない。
「ぬるいよ」って言ったらなんかボソボソ言って新しいの注いでレンジでチーン、丸見え。
またボソボソ言ってお茶出した。なんだろ、謝ったりしてんのかな、ひとまず目ぇ見て喋れよゆとり世代。

前のお茶は下げない。そして出てきたお茶は持てないぐらい熱い。
もう言うのめんどくさくなったのでそのまま待つ、提供遅い。
店内に客4人で3人回しなのに何やってんだろ。
つーかミソ寸胴の蓋開きっぱなし。閉めろって教わってないのかな。

やっと出てくる、洗い場担当っぽいのが提供、コイツもボソボソ何か言ってる、聞こえてるつもりなんだろうか。
ついでに箸箱無言で開ける。「こちらからお取り下さい」とかないのだろうか。
シールの数から察するにさっきの奴がレベル6、コイツが7、ありえん。

味も正直微妙、つーか肉焦げてんじゃん。
米もベトベト、なんでこんな炊き加減になるんだろう、不思議。
半年振りに客として入った感想。もう行かねー。
こんな態度で俺と同じ給料貰ってたのか、腹立つ。
498FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:38:17
過去の自分は綺麗に見えるもんさ。君だって同じだったんだよ
499FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:52:20
そういうこと。
500FROM名無しさan:2006/04/09(日) 22:58:32
ちなみに米は、無洗米にかわったよ。
501FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:00:28
>>492うちじゃ、まつお。なんかセンスないキャラだよね。
まだ、カモの方がましだよ。
502497:2006/04/09(日) 23:00:50
一応、接客で松栄載って表彰された事ある。
瓦葺名義の封書でグルメ券2000円貰ったよ。
思い出の美化差し引いてもあんな仕事した覚えねーけどなぁ。
503FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:05:52
504FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:06:23
二割のまともな店舗
八割の崩壊した店舗

俺の勝手な印象だがほぼ間違ってないはず
505FROM名無しさan:2006/04/09(日) 23:37:26
>>497
真冬でもないのに熱いお茶なんて迷惑だっつーの。
506FROM名無しさan:2006/04/10(月) 00:16:32
一緒に入るヤシが、やたら早く湯飲みにお茶を
注ぐから、いざ提供するときに熱くて持てない…
何度も言ってるのに、未だにやるんだよね…orz

その子がそのやたら熱い湯飲みを客に出すと
茶を飲もうと湯飲みを持とうとして熱くて持てずに
置いてる光景をよく目にするよ…

一体何度…何て言ったら理解してくれるんだろう?

その子はちなみに1年弱でレベル3…
ほぼ同時に入ったメンバーはもうすぐ6になるのに…
507匿名:2006/04/10(月) 00:54:04
社長の名前にしよう!あの新キャラ。
508FROM名無しさan:2006/04/10(月) 01:01:19
みんなで新キャラクターの名前考えよう!!
509FROM名無しさan:2006/04/10(月) 01:10:16
>>497
松屋ごときになに期待してんだ?
元バイトのくせにやめちまえばクソ客と同じかよw
そんなにブツクサ不満溜まるなら行くなよ
ってか数百円しか払ってねーくせによ
高級料亭にでも行けばいいだろうが
510FROM名無しさan:2006/04/10(月) 01:14:10
>>509
人間は学ばない動物だから仕方がないよ。
接客しててこういう人間にはなるまいと思っても
大半の人間は社会に出て行けばこんな風になってしまう。
それか、逆に店員のことを気にしすぎて対人恐怖症みたいになるかもな。
511FROM名無しさan:2006/04/10(月) 01:21:19
松屋歴六年今だバカ会社 しかもバカ上乗せ 社員スサンデル 教わる方もたまらん。 既に社員何人か死んでるし。ご家族は嫌がるよ 当たり前。
512FROM名無しさan:2006/04/10(月) 02:26:50
事務所でセックスしていたらゾーンマネージャーが臨店してきた件。
513FROM名無しさan:2006/04/10(月) 04:10:33
ネタですか?
514FROM名無しさan:2006/04/10(月) 04:17:19
これで収入が大幅アップします。
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=528968
515FROM名無しさan:2006/04/10(月) 05:08:12
>>509-510
安心しろ、もう行かないから。君らがあんなんを当たり前に思うなら、小分け以前に売上落ちて当たり前だし。
接客って金額の問題じゃないだろうに。いくらの買物だって、来店の時点から「お客様」でしょ。
少なくとも私はそう思ってやってたし、後輩がそんなんなら注意も説教もした。何が糞客だ糞バイト。
小分けの同情一気に引いたよ。せいぜい使えない歯車として磨耗しろ。
516FROM名無しさan:2006/04/10(月) 05:28:57
>>515
そうかそうか。君の言いたいことは良く分かった。
見苦しいから必死になるな。
517FROM名無しさan:2006/04/10(月) 05:37:42
おまえのような発言するやつもかなり見苦しいな
518FROM名無しさan:2006/04/10(月) 06:05:35
正論、つか理想論だが、クレーマー気質なのは確かだな。
茶がぬるい、箸箱などちょっとずれてる気がする。
519FROM名無しさan:2006/04/10(月) 08:28:18
>>515
おまえさんと同じ店でなくてよかったわ・・・
たまに見かけるクソ真面目くんだね
深夜一緒に入ったら闇飯とか食わないタイプでしょ。
たぶん影で言われてたんじゃない?
「あいつと入るとタダ飯も食えねーしグリストとかやんないとうっせーし、社員みたいに真面目でうぜーよなー」
ってw
なんで松屋辞めたんだよ。あんたみたいなのが社員になればいいのに
520FROM名無しさan:2006/04/10(月) 08:47:23
このスレは痛い厨が常駐してるからな

>>515よわかってると思うが
>>518-519はごく一部だからね

気が向いたらまたこのスレのぞきに来てよ
521FROM名無しさan:2006/04/10(月) 08:51:33
そうでもないだろ
どうみても偏屈ジジイです。
522FROM名無しさan:2006/04/10(月) 09:03:40
512 二本シフトで男女のペアだと深夜時間の入客0の時間はある話しだ。
ゾーンに見られたのか?
523FROM名無しさan:2006/04/10(月) 09:07:11
>>519
あるあるw
524FROM名無しさan:2006/04/10(月) 09:08:42
>>522
ねーよw
525FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:00:32
>>522
触り合っていたら客から本部に電話がいったらしい。
客が帰った後エスカレートして最後までやっちゃいました。
とびちったザーメンが肉鍋に入らなくて良かった。
526FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:14:34
>>525 マジですか?
527FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:23:44
525歳の差は?相手はどんな裕子?
528FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:23:57
本締めの糞ババァに
17:00〜翌日の9:30(移動込み)の実働13Hが
労働日報たまたま確認したら5Hになってんだけど殺していい?
移動時間も全然増えてねぇしよおお…
まだ一週目のをたまたま確認しただけでコレって…
今まで働いてきた分どれだけカットされてると思うと鉄拳制裁したいわ
529FROM名無しさan:2006/04/10(月) 10:27:41
522時間帯は?
530FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:22:05
>>525
入ってたら、新メニュー“精子牛メシ”が誕生だったのにな
531FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:27:45
>>497>>515
災難だったなw
今このスレにマジレスしても、みんな殺気だってるからまともなレスが
返ってこないよwww
また気が向いたら是非来てね。 そんな痛いバイトばっかりじゃないからさ。
あんたの言ってる事は全く正しいから、気にすんな。
532FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:44:10
自演もしくは客の臭いがプンプンするレスが数点見受けられるな…
メンバー以外スルー推奨の流れに95出現のスレでなったはずだが。
533FROM名無しさan:2006/04/10(月) 12:24:24
てかこんなトコ書き込む客とバイトにマトモな椰子居ないって、漏れ含め。
ホント部品だよね、うちら。
534FROM名無しさan:2006/04/10(月) 12:48:20
ところで倒産のXデーはいつ?
535FROM名無しさan:2006/04/10(月) 13:55:46
525始めに触ったのはどこから?
痩せてる?普通?ぽっちゃり?
536FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:06:40
触ってみた〜い
537FROM名無しさan:2006/04/10(月) 15:16:20
>>535 詳しく。
538FROM名無しさan:2006/04/10(月) 18:52:52
一生やってろ
539FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:16:46
所詮これが不味屋の現実
540FROM名無しさan:2006/04/10(月) 20:05:49
あと一時間位で出勤・・鬱だ。
深夜糞客多過ぎ。
こないだも一人回し中牛メシ提供したら、「俺はタレ少なめが好きなんだ」
とか、丁寧に謝ってたら、「社員出せ」とか「店の名前は?」とか
聞いてきやがって。「朝から不味い酒をありがとうよ!二度と来ねえよ」とか
行って出ていきやがった。

平穏な深夜なんてあり得ないんだろうか・・今月で辞めます。
541FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:05:29
松屋で豚飯注文して券渡す時に
「つゆだくだくで」「つゆだくねぎぬき」とか皆さん言ってますが
これは本来頼める事なのでしょうか?
542FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:23:51
>>541
それを頼むのは一部の頭の逝かれた連中だけだ

俺は華麗にスルーして「つゆだく」でオーダー通す
543FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:28:44
>>541
丼半部くらいつゆ入れてやるよ。
だくだくってお前が頼んだことなんだから
544FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:33:32
>>542>>543
有難う御座います。
どんぶり半分までのつゆってすごいですね。
545FROM名無しさan:2006/04/10(月) 21:59:42
つゆだくだくだくだく・・・・・とか言うヤツもいるよ
加減がわかんねーからお茶漬けみたいにして出してやったことがある。弁当だったけど

てかイレギュラーオーダーでいちばんウザイのがねぎ抜きだな。
あのヘナヘナになったねぎを取り除くのがすごい面倒。
つーかたまねぎ食えないのになんでたまねぎと肉だけの豚、牛めしを頼むんだよ。
他にたまねぎ入ってないの頼めよ。むしろそれくらい自分で取り除けと思う。
しかもその客が食い終わった後の食器見ると俺が取り損ねたたまねぎだけ綺麗に残してるし。
そこまで食いたくないなら(ry
とりあえずねぎ抜きうぜー
546FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:22:38
>>545
お茶漬けってすごいですね、袋傾けたらすごい事になりますね。
質問ですが、店の中にはいってきて「お疲れ様です」と言いながら鍵を取りにきて
5分ぐらいすると鍵返して出て行く背広姿のお方は何者ですか?
547FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:48:47
>>546
タモリです
548FROM名無しさan:2006/04/11(火) 00:36:49
以前つゆだくだくだくを頼んでいた常連が
ある時から、つゆひたひたと表現を変えてきた
どんだけだよ!と思いご飯まで
だくったのを出したら、
「もう少し足してください」

('A`)

もう謎の豚めしを出したら、
全部食べちゃって?飲んじゃって?た

確実に死ぬと思うんだが…
549FROM名無しさan:2006/04/11(火) 00:43:00
しょうゆをコップいっぱい飲んだら死ねるって聞いたことがあるが、
松屋のたれをどんぶり一杯飲むとやはり死ぬのだろうか?
550FROM名無しさan:2006/04/11(火) 02:01:54
自分松屋でバイトしたいのですが
採用される時間帯は何時ごろですか?
自分は午後5時から11時ぐらいがいいのですが
採用されますかね?
フリーは昼間はあまり取らないと聞いたので!
551FROM名無しさan:2006/04/11(火) 03:10:51
悪いことは言わん、

止 め と け 。
552FROM名無しさan:2006/04/11(火) 03:19:49
17ー23かつフリーターなら確実に採用だろ。
どこの店希望よ?
553FROM名無しさan:2006/04/11(火) 04:38:34
深夜は22〜交代の店だと難しいかもな
要するに夕メン希望だろ? 欲しい時間帯ではあるけどな
554FROM名無しさan:2006/04/11(火) 06:29:38
働く時間帯は基本三時間帯制、8-17、17-22、22-8
店舗によってピーク対応などのショートシフトがあったり
多少の融通がきいたりすることもある。
時給、休憩時間も店舗によりまちまち。
首都圏は時給900円前後、休憩は深夜以外は大体4時間に1回30分が基本。深夜は1時間半〜2時間。
研修時給がありスタートはマイナス100円から。これは共通。
しかし時給の上がり方は気合いと運と貢献具合と気に入られ次第。
時給は13段階で1、2が研修、3が基本給。
一般人が踏み込む領域は5〜7、フリーやキャリア1、2年以上で8〜10くらい。
11以上は生活の中心が松屋じゃないとなれない。
他ここに書けない(みんな書いてるけど)暗黙の裏ルールも多数存在するけど割愛。
555FROM名無しさan:2006/04/11(火) 07:45:40
小分けを開始してから入店をしてない俺。
556FROM名無しさan:2006/04/11(火) 07:51:48
小分けうざすぎ!!
てか、あれは肉飯一杯につきSパック一つ分の洗い物を増やしてるよな。
水道料削減とやらのISOに反してないか?

ISOに質問してやろう。
557FROM名無しさan:2006/04/11(火) 07:54:44
まぁISOなんてあってないようなもんだし、なかったかのようにするんじゃないの?
558FROM名無しさan:2006/04/11(火) 09:18:56
松屋のお茶は何であんなにマズイんだ?
濃いとか薄いの問題じゃない。
味が絶望的。こう思ってるの俺だけじゃないと思うが、バイトさんはどう?
何か漢方薬みたい・・・
559FROM名無しさan:2006/04/11(火) 09:21:25
>>556
ISOに連絡取ればISO取り消しになるかもね。
ISOのポスター貼るってのもISOの条件だし、水道料、洗剤資源の無駄で明らかに逆行してるから取り消しになればおもろいw
560FROM名無しさan:2006/04/11(火) 09:31:45
>>558
2年くらいバイトしてるけど1度も飲んだことない
あんな黒ずんでて不味そうなの飲む気になれません><
561FROM名無しさan:2006/04/11(火) 10:12:24
なんだかさー
小分けに関するクレームが発生してるからきちっとせいよ!ボケ現場!
みたいな連絡が来てるけどさー
悪いのは全て現場でさー
オペに問題が有るとは微塵も感じていない本部ってさー

お ま え ら ↓
562FROM名無しさan:2006/04/11(火) 11:08:25
株式会社 松屋フーズ 「お客様相談室」

フリーダイアル
    0120-677-139

大変恐れ入りますが、受付時間は平日の9時-18時の間
とさせていただきます。

                     (この名詞は、再生紙を使用してます)
563FROM名無しさan:2006/04/11(火) 12:03:32
>>561
そのうちの10回くらいはオレが本部にゴラァァァ!してるw
564FROM名無しさan:2006/04/11(火) 13:14:06
スケ調にミニ〇〇ー〇で登場するのか?
565FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:46:38
552>平塚店
566FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:48:27
続き
シフトせいですよね?
土曜や日曜もでればといえば採用はするのでしょうか?
567FROM名無しさan:2006/04/11(火) 16:37:00
値引き始まったね。もちろんお玉使用で
568FROM名無しさan:2006/04/11(火) 17:12:16
つーかどの時間帯とるかなんて店によるつーの。
他店の事情なんざ近隣店舗しかわかんねぇよ。
まあ暇なトコによっぽどアホな恰好してアホな事言わにゃまず受かる。
髪は黒、長髪アウト。
569FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:08:22
>>565
あの悪名高き平塚店・・・・
570FROM名無しさan:2006/04/11(火) 19:10:22
スケ調で集まっても穴が多すぎ終わらない
571FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:08:18
初バイトで明日松屋面接・・・
やっぱ染髪+長髪は無理かな?
色はそこまで明るくないけど
572FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:15:13
>>565

ぬんばるんばだな
573松屋人:2006/04/11(火) 20:19:57
私は面接、オリエン、契約とやっておりますが正直なはなし男性と女性で基準が違います。男性でも髪は縛れば長くても問題ないかと。色は男性より女性の方が多少考慮されますが基本は黒髪で=
あとは面接者が受けた印象次第です。
574FROM名無しさan:2006/04/11(火) 20:54:55
>>570 詳しく。
575FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:15:48
>>573
男だが暗めの金髪なんだがそれだけで落とされることってあるかな?
重要なのは態度とかだよね・・・?
576FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:24:50
大丈夫じゃん
577松屋人:2006/04/11(火) 21:39:24
金髪はほぼ間違いなく落ちます。
どんなに人間性がよくても無理かと思われます。
578松屋人:2006/04/11(火) 21:40:39
金髪はほぼ間違いなく落ちます。
どんなに人間性がよくても無理かと思われます。
579FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:51:39
まじですか・・・
じゃあ面接いくのやめます
580FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:54:47
>>580
いまどき金髪とかいってダサすぎるからやめなw
東京じゃ絶滅しましたよw
581FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:55:21
自分に安価してしまったwwwwwww
>>579
582FROM名無しさan:2006/04/11(火) 21:58:54
それは無い、松屋基準で男は耳にかかったらアウト。
縛ればいいのは女、どっちも黒しかダメ。
うちSLはもみあげ耳の後ろ持ってったり帽子に隠せるだけ隠したり
ごまかしごまかしで伸ばして限界来て切るのいやで辞めた。

店長基準がゆるいトコは「入店時染めてれば可」とかあるかもしれんが、
AMないし監査に見つかったらまずそのまま済まない。
583FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:00:59
>>580
いや金ではないですけど
584FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:04:47
つーかかみ伸ばしたり染めたりするなら飲食店で働くな!常識だ
585FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:05:28
松屋のせいで禿げました。本当にありがとうございました。
586FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:15:11
>>584
フリーターの鏡現るwwwwwwwwwwwwwwww
587FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:21:00
     ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよ厨房
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) むしろ見てて痛々しい
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
588FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:23:47
つーかそんなに髪の色めちゃくちゃ明るくしたかったり男で伸ばしたりしたいなら
わざわざダメだって言われてる松屋じゃなくたっていいじゃんw
コンビニとかだったらOKだし、その他でも髪の色関係ないバイトは腐るほどあるでしょうが
自分はちょっと明るくしてるけど何にも言われないし。
モロ黒髪はイヤなので、もし今の髪の色で言われたら、別に平気で辞めるし
髪の色で悩むなんて高校生じゃないんだからさ・・・
ってマジレスしてごめん。。。
589FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:23:56
店長によって髪の基準変わるわけないんだけどな。
590FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:26:21
ピアスあけてる奴がいる現実
591FROM名無しさan:2006/04/11(火) 22:48:43
いるね!ピアスつけて入店してるのがいたから、その店のシフトリーダーに聞いたら、透明なピアスはOKと答えた。モラル低いわけだ
592FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:17:13
ピアスは流石にねーよな
593FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:49:04
さあ、諸君!50円値下げ効果は、どうだった?
もうやだ、死んだ。
594tjoxja:2006/04/12(水) 01:10:14
豊田店、出るって本当?あそこの地下怖いよな。
595FROM名無しさan:2006/04/12(水) 04:51:36
このたび松屋では、従来の松屋の基本路線である残飯定食をやめ、食べている姿を他人に見られても恥ずかしくない飲食店に方向転換させていただきます。
596FROM名無しさan:2006/04/12(水) 05:18:44
朝定のハムがソーセージに変わったけど、こっちの方がいいな。
一本はセコイが・・・
597FROM名無しさan:2006/04/12(水) 06:38:52
>>596せめて2本だよな。
598FROM名無しさan:2006/04/12(水) 07:03:49
今無償にぶためしがくいたい
599 ◆tMOMaTSUyA :2006/04/12(水) 07:25:52
ところで、松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
600FROM名無しさan:2006/04/12(水) 08:12:30
>>562みたいに電話番号が書いてあると、基本的にあぼーんされやすいんだが
通報されてないって事は、やはりこのスレは松屋本部とかが見てないんだろうな。
601FROM名無しさan:2006/04/12(水) 08:12:31
>>596
ソーセージ、ちょっとピリカラで、ハムよりウマーかもね。
でもせめて2ほ(ry
602FROM名無しさan:2006/04/12(水) 08:17:46
小分けって終わったの?
一週間ぶりにいったら小分けの小の字もでなかったよ
603FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:54:33
とん汁定食まもなく終了!次に何が出て来るんだ?
604FROM名無しさan:2006/04/12(水) 09:56:02
>>603 マジですか?
605社員:2006/04/12(水) 10:23:23
ごぼう牛飯
チキングリル定食
ネギトロ丼
606FROM名無しさan:2006/04/12(水) 10:30:13
>>600
いや、個人の電話番号とかじゃないから関係ないだろ
フリーダイヤルで企業の公開されてる電話番号なんだから。
それに松屋本部の人間が1人もここを見てないなんてことは普通に考えてありえないし。
警察ですら自宅でwinnyをやってる時代だぞ
おまえバカだな
607FROM名無しさan:2006/04/12(水) 10:51:28
>>562はテンプレに追加したほうがいいな
痛い客が来たら

>>95
>>562
とだけレスして後は放置
608FROM名無しさan:2006/04/12(水) 10:55:26
>>605 詳しく。
609FROM名無しさan:2006/04/12(水) 11:02:49
人件費を削る→利益が上がる(゚Д゚)ウマー→運営力が下がる→客が減る

人件費削減が限界→原価を削る→利益が上がる(゚Д゚)ウマー→味が落ちる→客が減る

610FROM名無しさan:2006/04/12(水) 11:45:32
>>606
最後の一文が無ければ全面的に同意。
お前、一言多くてひんしゅく買うタイプだな。
紳士的に振舞う癖を今のうちから身に付けた方がいいぞ。
611FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:00:48
ビーフシチューも終わり。
612FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:22:46
>>611 詳しく。
613FROM名無しさan:2006/04/12(水) 13:29:28
【キッズから】トイザらス.co.jp part92【大人へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1139503628/
614FROM名無しさan:2006/04/12(水) 15:53:39
明日結果だ!
全部の日出ると言ったのと夜やります行ったら
夜は人が少ないみたいだから!
615FROM名無しさan:2006/04/12(水) 16:04:08
>>614

奴隷候補乙wwwwwwwwwwwwww
616FROM名無しさan:2006/04/12(水) 16:08:02
多分面接雰囲気から採用は確実でしょう。
土日もでるというと採用の可能性が高い聞いたんですが!
本当なんでしょうか?
近くのチェーンに行くのも可能といいました。
どうでしょうか?
617FROM名無しさan:2006/04/12(水) 16:17:32
前働いてた店で7時から面接〜
ピアスしてるから受からないだろうな(´・ω・`)
618FROM名無しさan:2006/04/12(水) 16:28:35
小分けって結局どうなのよ?
619FROM名無しさan:2006/04/12(水) 16:43:44
うちはジップロックで小分け作り置きだけど、補充があるうちはわりと楽って感じる。
量目気にしなくていい分早く盛れる気がするんだけど…
でも、補充がなくなるとつらい。補充すんのもめんどい。
ピーク後とかジップ洗うのもめんどい。
結論…おたまカムバック!!
620FROM名無しさan:2006/04/12(水) 17:37:56
うちは並盛り小分けにジップロック使ってないよ。
小分けの指示書にあった升目に分かれてる
みたいなやつに補充してる。だから洗い物も少なくて済むし
小分けさえできれば、あと何食分あるってのが
一目瞭然だから、やりやすいかな。

でもあくまで 小 分 け さ え で き れ ば

の話だけどねorz

グラムだけ見て小分けすると、肉がボロボロの
所ばかりのだと、肉鍋から上げた時に
物凄い貧相な物になるよ…
そんな時はあまりに可哀相だから
一切れ足してあげたよ…
いくら値下げしてても、あれが300エソなんて
可哀相過ぎる…
621FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:17:16
>>616
基本は面接官が店長だったらその場でokもらえないと不採用ですね。
そうじゃなければその場で採用されることはなかなかありません。
622FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:19:00
>>621
それ違う
623FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:38:37
うちのエリアはとうとうピーク時はエリア全店でお玉を使ってよいと言うことになった。これはうちの店長がエリマネに言われたようだ。アイドル時も小分けではなく計量してからのっけるCタイプとなった。実際は計量はまったくしないのだがな
624FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:59:23
うちの店お玉回収されちゃったよ・・・

値下げしてるのに小分けじゃ深夜2本で回せないよ!
牛飯の食券枚数構成比率50%だった。
豚めし含むと70%ぐらいの店なのに・・・
625FROM名無しさan:2006/04/12(水) 19:59:27
>>623
何エリアか詳しく。
626FROM名無しさan:2006/04/12(水) 20:00:06
小分けなんてどうせ三ヶ月で終るよ
メンバーだけじゃなく社員にも大不評だし
実際あんまり効果も出てないみたいだしね
627FROM名無しさan:2006/04/12(水) 20:30:15
>>625
無能本部社員は黙れ。

>>624
俺の店舗は牛めしの構成比が低すぎて泣けてくる。
深夜で1本使わない日もあるしな。
小分けがあるにしても定食よりましだしうらやましい限りだ。
628FROM名無しさan:2006/04/12(水) 20:39:19
>>627
お前の頭の悪さに泣けてくる。
629FROM名無しさan:2006/04/12(水) 20:52:25
>>628
どんまい。
630FROM名無しさan:2006/04/12(水) 20:54:11
>>628
泣くな、泣いたらそこでおしまいだ
631FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:17:29
青年の働く実態アンケート実施中!

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
632FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:34:42
小分けやってないって書き込んだらしつこく場所を特定しようとしてるのはやっぱり本部の人間?
633FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:40:34
>>606
マジレスすると、電話番号削除依頼を削除要請板にすれば、削除されるよ>公開されている電話番号でも。
634FROM名無しさan:2006/04/12(水) 21:44:24
>>632
>>625は一応自分だが、本部の人間じゃなくて先週松屋辞めた元メンバー。
単なる興味で聞いた。自分は小分けウザくなって辞めたからさw
紛らわしくてスマン。
635FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:14:50
エリア聞いても意味ないだろ氏ね
636FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:43:34
松屋っつう会社はばかばっかだな(-_-;)
637FROM名無しさan:2006/04/12(水) 22:50:35
牛めしスマイル(客の苦笑、社長の嬉笑い、店員と他社からの嘲笑)はじめます!
638FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:03:16
皆さんお疲れ様です、
プルコギ定食が東日本限定と書いてありますが
西日本では販売していないのでしょうか?
だとしたらどうしてですかね?
株主用の冊子を見て疑問に思いました。
639FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:04:59
ほんとこの会社ほどひどいものはないよ(-_-;)
本部も馬鹿だし社員もばかだしよくこんなんでつぶれないよな。
ほんとにさー、毎回思うがこれが東証1部の会社なのかよって思うもん。
本部に関しては今話題の小分け?ばかだろ(-_-;)あいつら一回現場にいって回してみろよってはなしだし。
普通に無理だろって話だし(-_-;)おって牛飯値下げ。
頭わるすぎるわ。どーせ、次回の新メニューも在庫処分の物つかうんだろ!!
みえみえだっつうの。社員は社員で普通に使えないし、回せないし。
それなのに言うことはうぜーし。んで、あげくに監査の前日、前々日ぐらいしかまじめじゃねーし。
まー、店長は監査の結果でボーナスきまるからな。だったらバイトにやらせねーでてめーがやれって感じだし。
犯部も抜き打ちでこないから対策たてられることぐらいわからんのかね(>_<)
まじであほやわ。わしと同じ意見の人はたくさんいるとおもうでーーーー。
みんなそうやろ???
640FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:09:42
>>639
おそらく日本語でおk。
641FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:11:44
ムダをなくしたいなら、フトマユゲをまず消すべきだと思う。
642FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:22:38
>>638
西日本でもやってますよ。
うどんだと西と東で消費量違うから西だけで展開とか
そんなとこで考えてるんじゃないんすか?麦とろも東はそばだったし。


株主総会で小分けと瓦葺やめろと言ってください。
643FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:31:02
松屋は採用の可能性が高いのですか?
644FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:32:15
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006041201000535_Science.html
おいおい(-_-;)松屋だいじょうぶいかよ(>_<)チャイナがやらかしてるぞ。
食材のほとんどをチャイナでつくってるんだろ??やべーだろ
645FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:38:46
>>642
そうですか、有難う御座います。
松屋で働く皆さんの苦労をよそに株主総会ではもっと低レベルな質疑応答がなされております。
株主総会後の立食パーティーでは少ない料理に皆さんが群がり、
つかみ合いや言い争い等の喧嘩一歩手前の状況で進行され早い者勝ちで緊急時には手づかみで
料理を奪い合います。瓦葺社長や本部の幹部の方達とも直接話すことが出来ます。
646FROM名無しさan:2006/04/12(水) 23:44:39
>>645
まじすか?そんな株主総会あっていいんすか?
ネタですよね?w

>「すべてのお客様に安全で本当に美味しいお食事をお届けしたい。
>そして食を通じて、すべてのお客様に、新鮮な感動と豊かな時間をご提供したい。」
>というゆるぎない願いを胸に、常に新しい価値を追求してきた松屋フーズ、

これリクナビからなんすけど、口先だけじゃ何も伝わらないことを教えてあげてくださいよ。
実行するためにはきちんと人件費を払うことが必要になるので難色を示されると思いますけど。
朝定食出すのに15分かかって豊かな時間を提供できるはずがないですわ。

俺なら絶対にこの会社に就職も投資もしません。
本当にありがとうございました。
647FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:30:17
50円引きとやらの牛飯を食べて見たけど
具が少ないのは気のせいか?
本部規定で減らされているの?
648FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:42:23
>>647
1から読んでみろ。10秒で解決する。
649FROM名無しさan:2006/04/13(木) 00:57:45
>>647然りだけど
客で書き込むなとは言わないけど
1からきちんと読んでくれ

あと、値引き時に本部から規定量目減らせって
通達来てる飲食店って普通ないだろう
値引きの意味ないじゃん

あ、松屋は鉄皿の野菜20g減ったかw
650FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:22:23
ほんとこの会社ほどひどいものはないよ(-_-;)
本部も馬鹿だし社員もばかだしよくこんなんでつぶれないよな。
ほんとにさー、毎回思うがこれが東証1部の会社なのかよって思うもん。
本部に関しては今話題の小分け?ばかだろ(-_-;)あいつら一回現場にいって回してみろよってはなしだし。
普通に無理だろって話だし(-_-;)おって牛飯値下げ。
頭わるすぎるわ。どーせ、次回の新メニューも在庫処分の物つかうんだろ!!
みえみえだっつうの。社員は社員で普通に使えないし、回せないし。
それなのに言うことはうぜーし。んで、あげくに監査の前日、前々日ぐらいしかまじめじゃねーし。
まー、店長は監査の結果でボーナスきまるからな。だったらバイトにやらせねーでてめーがやれって感じだし。
本部も抜き打ちでこないから対策たてられることぐらいわからんのかね(>_<)
まじであほやわ。わしと同じ意見の人はたくさんいるとおもうでーーーー。
みんなそうやろ???

651FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:26:09
>>647
返信していただいておいて礼もないのか?
652FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:31:47
>>651
明日の夜まで待ってみたら?
寝たのかも知れんし。
653FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:44:59
いちいち噛み付くなよバイト風情が
654FROM名無しさan:2006/04/13(木) 01:52:52
>>653
常識を持ち合わせることは大事ですよ。
確かに松屋レベルの飲食店でしか食事できない悔しさはわかります。
肉が少ないといつかの>>95を彷彿させるみみっちぃ発言をされていますが
それくらいのことでいらいらしていたら人生損をしますよ。
嫌なら行かなければいいでしょう。がんばって賢くなりましょうね。
655FROM名無しさan:2006/04/13(木) 02:05:05
糞客がまた紛れ込んでるのか?
656FROM名無しさan:2006/04/13(木) 02:29:38
目糞が鼻糞を笑ってやがる!!
こいつぁ確かに糞スレだぜ!
657FROM名無しさan:2006/04/13(木) 02:47:52
クソ客とDOQ店員がたまたま絡むと一気にクソスレ化するが
そんなタイミングばかり狙って発言する香具師が真のアホwww
658FROM名無しさan:2006/04/13(木) 07:21:13
小分けのせいで、実際何人辞めたんだろ?
それでも懲りないのが松屋クオリティー。
659FROM名無しさan:2006/04/13(木) 07:39:09
うちの店はもう崩壊間近です。今月中に8人くらい辞めるし。
660FROM名無しさan:2006/04/13(木) 08:24:40
ネタか本物か知らんけど、松屋株主とか名乗って書き込みしてた香具師は
もっと本部に意見してくれや。
このスレ見てれば、俺らがどんな思いしてるかわかるだろ?
661FROM名無しさan:2006/04/13(木) 09:52:01
会社なので社長が1番なのは理解できる
しかし、社員がすべてイエスマンなのは 会社としてどうなんだろう
ちなみに 自分の知ってる社員でバイト寄りの方は一人も出世できてません。
一人は、SM試験落ちてるし、またある人は、そのせいでやめたし、
バイトとイエスマンの間で板ばさみにあって体調崩したり、
逆に、一生懸命ゴマをすったり、監査でAを釣る事だけに集中したり
バイトの穴を無視して上と飲み会行ったり、
そんなことばかりやってる人は出世してます

まぁ 2年しかやってないので、出世といっても1ランク上がるだけですけどね

662661:2006/04/13(木) 09:53:29
語弊があるといけないので
バイト寄りと書いたのは
社員や上司に意見を言う人の事を指したつもりです

社員寄り・会社寄りはイエスマンだと思ってます
663FROM名無しさan:2006/04/13(木) 10:57:14
もうすぐ結果がでる!
電話してきたら採用っだな!
休みもでる言ったから採用の可能性がたかくなったな!
664FROM名無しさan:2006/04/13(木) 11:40:35
>>661
まぁ俺はまだ社会に出てないからわからないけど
やっぱり実際は会社寄りでイエスマンのほうが世渡り上手ってことなんじゃないか?
それは松屋に限らずね。
もちろんそんなバカ企業のほうが少ないとは思うけど。。
松屋に入る社員自体意識が低い人間ばかりだろうし。
自分はちゃんとした企業に就職したいから就活がんばる
665FROM名無しさan:2006/04/13(木) 11:59:22
そろさろ白状するか

このスレに書きこんでいるのは松屋と関係のないヤシばかりです
みんな妄想でした
666FROM名無しさan:2006/04/13(木) 12:00:38
結論は瓦葺が1番空気を読めてないってこと?
667FROM名無しさan:2006/04/13(木) 12:07:43
休みだというのに明日のピーク小分けでどう回そうか… 回るのか?考えてたら貧血起こした。思考回路 は閉ざされた… 休み台なし
668FROM名無しさan:2006/04/13(木) 12:08:37
ところで、新学期になってバイトも増える時期だと思うんだけど、募集来てますか?
うちはさっぱり…(-.-;)
特に深夜メンが欲しいんだけどな…深夜1人回しとかかわいそすぎる(:_;)
669FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:18:49
今、キモチイこと終了
670FROM名無しさan:2006/04/13(木) 13:40:04
>>664
会社に盾突いてもうまくいくのは、某金太郎くらいかとw

会社にとって良い人間は、上の言う事を正しく従い
責任を持って自分の部下とと、その仕事を
確実にこなしていける人間。

でもさ、どんな会社でも、あまりにワンマンな上を持つと
苦労するのは末端の人間。
これ悲しい現実…orz
671FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:11:37
>>660
株主だが、松屋が内部崩壊寸前だと言う事がよくわかった。
とても感謝しているよ、現状が公になれば株価急落もだろうな。
672FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:21:18
>>671 お願いします。この会社を潰してください。
673FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:31:06
株価急落で社長や本部の幹部連中が引責辞任。
バイトが一斉に蜂起すればありえなくはない話かもね。
674FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:31:31
>>671 クレームつけてください。
675FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:40:42
電話かかってこない!
手ごたえがあったのに!
676FROM名無しさan:2006/04/13(木) 14:41:52
どうすれば受かるんでしょうか?
昼にかけられないから夕方にかけてくることはあるんでしょうか?
677FROM名無しさan:2006/04/13(木) 15:05:14
もし会社で1番偉い人を決めるとしたら、株主だよね。
社長とか言っちゃったら自分の無能さがバレちゃうよwww
678FROM名無しさan:2006/04/13(木) 15:22:45
本厚木と平塚はダメだったから
海老名はどうですか?
679FROM名無しさan:2006/04/13(木) 17:13:17
松屋でバイトはやめとけ。
680FROM名無しさan:2006/04/13(木) 17:19:25
瓦葺。マジ逝ってくれ!!!
681FROM名無しさan:2006/04/13(木) 17:50:22
             瓦葺
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
682真咲 ◆xv00X69www :2006/04/13(木) 19:03:01
注文の7割が牛めし…

もう小分け肉盛りやだーーー
683FROM名無しさan:2006/04/13(木) 19:20:40
…で、何でお前はコテハンなんだ?
684FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:29:57
みんなで辞めましょう。
685FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:45:35
全国で一揆を
686FROM名無しさan:2006/04/13(木) 20:51:45
全国で突発を!
687真咲 ◆xv00X69www :2006/04/13(木) 21:51:08
>>683
もともと他板ではコテだからそのままなんとなく
バイト板歴は4年くらいw

昔はマクドスレにいたお
688FROM名無しさan:2006/04/13(木) 21:58:59
チュウチュウ吸われてLOVELOVE
689FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:05:42
駅の北口繁華街のほうの松屋いったことあるけど客層もわるいし、店員が中国人であいそないしびっくりした。
よしのやほうがいいいね。
あとメニューがおおいのでおぼえにくそう
690FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:18:37
>>689
あんた中国人なのに自分の国の人ばかにしちゃだめですよ
691FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:25:27
牛めしばっかで、人不足。まさに、崩壊寸前!!疲れたっす。
692FROM名無しさan:2006/04/13(木) 22:35:33
690名前: FROM名無しさan投稿日: 2006/04/13(木) 22:18:37
>>689
あんた中国人なのに自分の国の人ばかにしちゃだめですよ
693FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:37:37
今日池袋に行ったんだが
池袋地区の松屋は小分けで店まわしてるの?
チラッとしか見なかったからわからんがどうなのかな?

都心の昼とか小分けじゃスピード提供とか不可能レベルじゃね?
松屋のイメージに『早い』というのがあるのにそれができなくなるマニュアルっておかしくない?
お客さんからのイメージを無視した経営は結果客が逃げることに気付かないとは上層部は無能なんですね。

にしてもサンシャイン通りの飲食店閉店(改装)が多かったのははビックリだ。
694FROM名無しさan:2006/04/14(金) 00:50:17
松屋って面接行くといつも履歴書あとで言われるけど
これは落ちたことなの?
695FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:21:57
俺はマジで池袋地区でメンバーやってるんだか、うちのエリアは小分けはいっさいやっていない。どの店も日商が40万以上、西やサンシャインは70万以上、こんなんで小分けなんてするヒマなんて1秒もない!うちのエリアは許されているのさ
696FROM名無しさan:2006/04/14(金) 01:35:38
>>661
この前社員に聞いたんだが、本部のちょいお偉いさんが必死に社長のご乱心をとめて、これらしいよ。

みんながホントのイエスマンだったら、もっとひどくなってるんだと。

それくらい社長の現場無視はひどいらしい・・・。

697FROM名無しさan:2006/04/14(金) 03:45:33
松栄?だっけ(たまに社員が置いてくんだけど)
あれに書いてある社長の話は毎回すばらしいね

まぁそれで現場が成り立てば、いいんだけどね
698FROM名無しさan:2006/04/14(金) 03:47:03
>>696
詳しく

どんな酷さか興味あり

社長の人時目標って14だっけ?!
699FROM名無しさan:2006/04/14(金) 05:33:25
>>696 詳しく。
700FROM名無しさan:2006/04/14(金) 07:38:21
>>698
詳しく
701FROM名無しさan:2006/04/14(金) 07:46:07
夜勤明けで、たった今朝定食ってきた。
面白い会話が聞こえてきたのでここに書いてみる。

A「あれ?今日って店長8時だっけ?」
B「あああ!! オレ6時にMC頼まれてたぁぁぁ〜!」
A「ヤベーじゃん! 一応かけてみ?」
・・・Bさん奥へ消える・・・
A「どうだった?」
B「怒ってるよぉ・・」

たぶん、MCってモーニングコールだと思うが、どっちが悪いんだろ?
他人任せにした店長?忘れたバイト?
702FROM名無しさan:2006/04/14(金) 07:50:35
>>701 マジですか?
703FROM名無しさan:2006/04/14(金) 08:06:45
>>701
立場上悪いのはバイトで、
気持ち的にもバイトしっかりしろよみたいにも感じるが
問題になった時に怒られるのは店長だろうね。
704FROM名無しさan:2006/04/14(金) 08:26:57
モーニングコール入れないと起きれない店長に問題あり
705FROM名無しさan:2006/04/14(金) 08:54:58
701だが、>>702-704さん達はこんな経験ないの?

悪いけど、食ってて味噌汁吹きそうになったよw
706FROM名無しさan:2006/04/14(金) 11:07:21
ひr
707Bグル板より:2006/04/14(金) 12:18:16
俺も株買って、総会でとしおに面と向かっていってみっか。
「牛めしまじぃよ。定食クソマズだぁよ。配当のせいにすんなゴルァ!」
708FROM名無しさan:2006/04/14(金) 12:27:05
>>707
お前のような最低売買単位分だけしか持ってないヤシには発言権はないのでよろ
709FROM名無しさan:2006/04/14(金) 12:38:26
>>708
総会行って立食バーティの場でやればOK
710FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:02:27
としおかわいいよとしお
711FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:23:08
誰かとしお臨店情報リークしないかな
狙って大量入客してえ
712FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:26:29
>>711
同意。誰か教えて。
713FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:31:35
「今日としお来てんでしょ?ちょっと顔見せてよー!」
「うわー眉毛ふてーwwwwなんだよあれ!!!!wwww」
ってwww
714FROM名無しさan:2006/04/14(金) 13:54:47
松屋倒産。
715FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:15:14
>>713
空気読むべきだったな
716FROM名無しさan:2006/04/14(金) 17:36:23
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
717FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:01:11
松屋被害者の会。結成するか?
718FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:12:24
メンバーの皆さん、久々の嬉しいお知らせです
プルコギ販売終了
ビーフシチュー販売終了
豚汁定食販売終了
和定、朝定の時間のみ販売
719FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:17:37
>>718
いつから終了なんですか?
720FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:22:46
>>719
在庫が無くなりしだいだろ…

いつものことじゃん
721FROM名無しさan:2006/04/14(金) 19:43:52
逆に次に始まる新メニュー?

牛ごぼう飯?
チキングリル定食?

だったけ?これって昔あったやつじゃないか。新アイデアとかないのかね?
722FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:07:45
吉野家でバイトしてる者ですが松屋のセールのおかげで
ピーク時の入客が減って普段より大分楽できて嬉しい限りです、頑張れマジ頑張れ
というかスレ見てて思ったんだけど小分けとか大変やね
723FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:16:19
からあげどんがたべたいよう
724FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:35:46
ちょっとお聞きしますが、牛メシに味噌汁がついてるでしょ?
セットで450円
味噌汁抜きで!
って注文したらー60円で390円になるの?
教えて!エロイ人・・・・・orz
725FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:38:10
なりません。あくまでも、サービスです。
726FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:44:13
なるはずねーだろwwwwwwww
727FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:44:58
>>724
頭弱いんじゃない
728FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:47:27
「牛丼つゆ抜きで。その分安くしてね。」
っていってるようなもんだろwwww
頭使えよwwwwww
729FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:49:19
味噌汁の原価って一杯5円くらい?
730FROM名無しさan:2006/04/14(金) 22:56:53
>>722
お前らもっとしっかりしてくれよ。松屋に客集まりすぎなんだよ。
731724:2006/04/14(金) 23:09:57
牛メシ+味噌汁=有り得る
だのに
カレー+味噌汁?
カレーだったら+コンソメスープ
でしょ?
732FROM名無しさan:2006/04/14(金) 23:36:41
新入社員でもうギブアップした奴とかいるのかな?
733FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:19:45
>>732
新入社員には、まだラクなスケジュールでやらせてんじゃないの?

そのしわ寄せがSMとかにきて、そっちが辞めていったら問題だがw
734FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:22:22
松屋と吉野家採用が高いのはどっちですか?
735FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:54:32
>>731
だからみそ汁はサービスだっての
カレーのときにみそ汁いらなかったら、いらねーって言えば出だないから
カレーだったらコンソメスープとかおまえだけだろ
カレーにスープ類なんていらないよ。
まぁおきまりだけど、松屋になに期待してんだ?貧乏人
そんなにちゃんとカレー食いたいならさ、本格インドカレー屋かなんかに行けば?
さすがにそこはみそ汁付かないよ。
どこの駅前にでもある貧乏人向けファーストフードになに期待してるの?
736FROM名無しさan:2006/04/15(土) 00:59:40
バナジウム …1.5gで99円で売ってマツね〜。 お客様大学生男『おまえ…何水なんか買ってんだよ』 友『ばっか…おめ〜身体に良いんだYO!!』
737FROM名無しさan:2006/04/15(土) 02:46:24
人がいなくて休めません。。
お玉復活させろ
も う しんどい
738FROM名無しさan:2006/04/15(土) 02:52:06
もう辞めたい

低能な客や社員には耐えられる
しかし、不味いとわかっている商品を提供する罪悪感には耐えられん

何だあの米は!
炊き立てでも不味い、時間が経ったやつや水分が多かったやつは食えるレベルじゃない
739FROM名無しさan:2006/04/15(土) 02:54:44
そんなまずい米をおかわりしている客の舌は、どうなっているんだろうか?
740FROM名無しさan:2006/04/15(土) 03:05:41
>>729
チキンカレーが一杯9円だから、ミソは5リットル1円とかだろ
741FROM名無しさan:2006/04/15(土) 03:45:19
>>735
もう少し優しく教えてやれよw
742FROM名無しさan:2006/04/15(土) 07:13:38
こういう頭悪い客が自分の常識で迷惑かけるからだろ
743FROM名無しさan:2006/04/15(土) 11:47:16
朝に電話かかってきて
自分の地元の店舗でもう一回面接やってくださいいわれた。
これはどうゆうことでしょうか?
744FROM名無しさan:2006/04/15(土) 12:24:29
瓦葺 地獄へ落ちろ!
745FROM名無しさan:2006/04/15(土) 13:37:48
>>743
受けた店は希望時間帯がちょうど人が埋まってた。
しかし住所を見たら同じエリアの人がいない店の近所だった
そんな感じでは?
746FROM名無しさan:2006/04/15(土) 18:04:37
俺も今月一杯で辞めます。はっきりいってもう疲れました。
747FROM名無しさan:2006/04/15(土) 18:54:27
うちの店でも、どうするかみんなで話あってる。やっぱ、辞めようかな?
748FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:19:52
うち、人足らなくて1本足りない状態で店回すことあるんだけど、これってどうなんだろ??
回らなくはないけど、いくらがんばっても時給は同じ…やる気出ないよ(-.-;)
749FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:31:06
今日松屋で牛丼すする女をみた。
豚めしだったかもしれないけど、ズズズズいわせて食ってて驚いた。
普通丼飯ってすすらなよね、それに焼肉のタレかけた上に七味唐辛子かけてて気持ち悪かった。
辛いのかしょっぱいのかどっちかにしろって。
その上に帽子被りながら飯食ってるの、正直キモかった。

ひょっとして知的障害者か何かだったのかな?


750FROM名無しさan:2006/04/15(土) 19:45:17
>>748
それでも回ってしまうんならそのうち正規のシフトがそうなるだろうな。
751FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:16:42
>>749
そんなレベルならごろごろいるだろ。
そして、精神薄弱者を馬鹿にするのはヤメレ。
752FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:30:18
>>746 俺も辞めます。
753FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:35:21
松屋崩壊 もう終わり
754FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:37:20
所詮、バイトは奴隷 当然
755FROM名無しさan:2006/04/15(土) 20:49:41
バイトの時給あげろ!ゴルア!
756FROM名無しさan:2006/04/15(土) 21:00:35
松屋の新作牛めしを食べました。
中国産だと感じさせないほどふわふわしていておいしかったです。
たれの味も中国産なのに更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
中国産ですが味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
757FROM名無しさan:2006/04/15(土) 22:53:38
>>756
ちょっとは世の中を勉強したら?
中国は日本の技術を盗み、いまや日本と同等の技術力を有する
その上、労働力の安さを武器に日本を追い抜こうとしている
758FROM名無しさan:2006/04/15(土) 23:11:35
コピペにマジレスかっこ悪い
759FROM名無しさan:2006/04/15(土) 23:13:31
760FROM名無しさan:2006/04/15(土) 23:31:40
1日の利益を10円上げる為に一人当たり1日100円以上の負担をかけるのやめろよ。
761FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:51:06
ひさびさ、おたま使ったでつ
762FROM名無しさan:2006/04/16(日) 00:53:54
お玉回収されてる店舗があるってマジなのか?
そんな横暴許されるのか
763FROM名無しさan:2006/04/16(日) 01:01:31
完全小分けにして、テポでちょいちょいとすりゃさ、
肉鍋に肉が沈まないから、歩留まりの改善になるんだとよ。
764FROM名無しさan:2006/04/16(日) 01:30:54
>>762
あるよ。
社員の集まりやすい店はないのかもねぇ。
765FROM名無しさan:2006/04/16(日) 02:31:30
牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
店員さんの愛想もよかったです。
また行きます。
766FROM名無しさan:2006/04/16(日) 04:10:22
私は関西圏の松屋で深夜バイトを始めた主婦です
3回目の出勤でした
今回は同じエリアからの応援の人とでした 。
慣れないながらも休みなく私なりにこなしていたわけですが
作業途中にも関わらず
「次はこれをしてください、アレをしてください」
と、私の作業を無視し、完全に自分のペースです。
アレもコレもと言われても1度にはできません・・・

そして一番聞いてもらいたいのが「休憩」のことです
とにかく彼は「休憩に行ってください」を繰り返しますが、
ナカナカ休憩に入れませんでした。
あと1時間休憩が残っていたのですが上がりの時間まで、
1時間半を切っていました。
すると彼から信じられない事を言われました。
「じゃあタイムカードだけ休憩押してきてください。」
これってつまり 「タダ働きをしろ」ってことですよね?
人件費を削りたいのはわかりますが、 結構あることなんでしょうか?
はっきりいってこういうことが日常にあるのでしたら
続けていく自信がありません。
でも家庭の経済的理由もあり続けていきたいのです。
店長や社員さんに相談したほうがいいのでしょうか?
皆さんご意見の方よろしくお願いします。







767FROM名無しさan:2006/04/16(日) 05:53:11
>>766
どう考えても店長とかに相談する内容だろ。もし無視されたら労基へGO!

768FROM名無しさan:2006/04/16(日) 07:21:58
何で時責が休憩に入ってくださいって言った時に休憩に入らなかったの?
能力が低いくせにマイペースで仕事されては困ります。
一番の問題点は、売上に関係なく所定の休憩を強要する松屋クオリティとは思うが…
769FROM名無しさan:2006/04/16(日) 07:53:00
ここでバイトしたら負け
770FROM名無しさan:2006/04/16(日) 07:56:54
>>766はミクシィからのコピペ。
向こうじゃ書けないが応援に行って入店三回目のクズと組まされたらイライラするのも分かるな。
・自責に休憩に行けと言われたら行け。
・アレコレと言われてもどの作業か分からんから必要性が判断しがたい。
・力量不足により仕事が終わらなかったら誰がその仕事をやるのか考えて欲しい。
771FROM名無しさan:2006/04/16(日) 08:36:55
入店三回目だったら相当暇な店じゃない限り研修シフトじゃないの?
休憩なんかいつ行っても大丈夫だろ。実際はいなくても大丈夫なんだから。
772FROM名無しさan:2006/04/16(日) 08:38:25
どーでもいいよ
773FROM名無しさan:2006/04/16(日) 10:13:42
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  
774FROM名無しさan:2006/04/16(日) 10:34:42
ここでバイトしたら負け
775FROM名無しさan:2006/04/16(日) 11:06:53
松屋の新作牛めしを食べました。
中国産だと感じさせないほどふわふわしていておいしかったです。
たれの味も中国産なのに更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
中国産ですが味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
776FROM名無しさan:2006/04/16(日) 11:48:53
ほんとこの会社ほどひどいものはないよ(-_-;)
本部も馬鹿だし社員もばかだしよくこんなんでつぶれないよな。
ほんとにさー、毎回思うがこれが東証1部の会社なのかよって思うもん。
本部に関しては今話題の小分け?ばかだろ(-_-;)あいつら一回現場にいって回してみろよってはなしだし。
普通に無理だろって話だし(-_-;)おって牛飯値下げ。
頭わるすぎるわ。どーせ、次回の新メニューも在庫処分の物つかうんだろ!!
みえみえだっつうの。社員は社員で普通に使えないし、回せないし。
それなのに言うことはうぜーし。んで、あげくに監査の前日、前々日ぐらいしかまじめじゃねーし。
まー、店長は監査の結果でボーナスきまるからな。だったらバイトにやらせねーでてめーがやれって感じだし。
犯部も抜き打ちでこないから対策たてられることぐらいわからんのかね(>_<)
まじであほやわ。わしと同じ意見の人はたくさんいるとおもうでーーーー。
みんなそうやろ???
777FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:13:32
牛飯食ったけどなんか豚飯の方がうめーや
778FROM名無しさan:2006/04/16(日) 13:32:46
今日から新メニューだっけ?
779FROM名無しさan:2006/04/16(日) 14:01:02
春のごぼう牛めし
牛めしの上に酢ごぼうときゅうりの千切りをのっける。
なんかまずそうなんだけど(-.-;)売れるのかコレ…
780FROM名無しさan:2006/04/16(日) 14:35:00
キンピラを乗せたらうまかった
781FROM名無しさan:2006/04/16(日) 14:37:10
>>766がもし実話だとするなら
その時責を張り倒しに行きたいね。
おまえ、何様だ。と・・・
入店3回目のおそらく自分より年上であろう人(職場では関係ないかもしれんが)になんてことしてるんだと。
むしろテメーがタイムカード押して新人のフォローしろよってはなしだ。
そういうヤツ許せない。
俺がそんなふざけたこと言われたら即帰るね。
782FROM名無しさan:2006/04/16(日) 14:43:31
面接落ちた…
まぁある意味よかったのかも、とこのスレを見て思っている
783FROM名無しさan:2006/04/16(日) 14:54:52
いやいやむしろこんな労働環境の悪い所ですら不要宣言食らった自分の不甲斐なさを恥じろよ
784FROM名無しさan:2006/04/16(日) 14:55:25
http://r.pic.to/1qe8c
今からコレを出してきます
785FROM名無しさan:2006/04/16(日) 14:57:39
>>783
以前働いてたところだから取ってくれるかな〜って思ってたけど、時間合わないし浪人だから微妙な雰囲気だったんだよな
大人しく勉強しときます。
786FROM名無しさan:2006/04/16(日) 15:01:57
>>784
お前誤爆したろ
それとPC許可しろ
787FROM名無しさan:2006/04/16(日) 16:38:01
早速ごぼう牛めし食ったが駄目だ。ごぼうの存在感がない。明日はごぼう豚めし食ってみる。あまり変わらないと思うが…
788FROM名無しさan:2006/04/16(日) 17:30:53
知らんがな(´・ω・`)
PC許可したぞ
789FROM名無しさan:2006/04/16(日) 17:40:20
>>788
パクリイクナイ
790FROM名無しさan:2006/04/16(日) 17:47:16
面白そうだな
俺もまったく同じ文でだしてみようかな
791FROM名無しさan:2006/04/16(日) 17:55:47
Bグル板のアレかw
ホームページから送信したらどんな返信がくるのかな。
792FROM名無しさan:2006/04/16(日) 18:01:33
717被害者の会!賛成!
793FROM名無しさan:2006/04/16(日) 18:16:34
>766
釣りだろ?
新人がこなす仕事で効率的に回るわけないし
時責の指示を聞くのが新人の仕事だろうが

>私の作業を無視し、完全に自分のペースです。
新人で自分のペースとか考える時点でお前には向かない

休憩行けといっているのにも関わらず行かないのは
朝のピークタイムを楽するために休む行為と見なされてもおかしくない
夜中のうちにさっさと行かない奴は、休むな
お前1人でピークタイム回したいのか?回したくないだろう

>「じゃあタイムカードだけ休憩押してきてください。」
ちんたらやってるからだろ?
忙しかったらそんなこと言わない
これに関しては松屋もおかしいとおもうがな
無賃拘束時間有り過ぎ
794FROM名無しさan:2006/04/16(日) 20:58:17
新メニューは地雷ですか?
795FROM名無しさan:2006/04/16(日) 21:14:14
今日、川口に出来た松八だっけ?食べたけど、チキン亭のメニューと変わんないじゃん。なんか違いってあるの?
796FROM名無しさan:2006/04/17(月) 00:54:21
>>681
って事ァその下は更に酷いのかい?
797FROM名無しさan:2006/04/17(月) 01:09:28
みなさんの意見大変参考になります!
今日も朝5時まで入店していましたが、とりあえず旦那とも相談した結果、店長などに相談したりするのはもう少し待つことにしました。
皆さんの言う通りそのバイトさんは困った君なのでしょうね。
これから一緒にバイト入ることがあっても話し半分でウザイ事は適当に聞き流すことにします。そしてまたただ働きを強要されるようなことがあればはっきりと「NO!」という事にします。
そのバイト君のおかげというかなんというか・・・。
昨日の晩にバイトに入ったときにはなんだか俄然ヤル気な自分がいまして・・・なんというか
「与えられた仕事、全部やったるわい!」という
妙な責任感を胸にがんばりました・・・がやはり段取りが悪かったのか少し残りましたが・・・(笑)
しかし店長に責められる事もましてや「タダ働き」を強要されることもなく、残りの作業の引渡しをして帰ってきました。
店長は「置いといてもらっていいですよ〜」と言ってくれました。
まだまだ未熟な私ですががんばっていきたいと思います。
皆様貴重なご意見ありがとうございました!!!
798FROM名無しさan:2006/04/17(月) 03:03:23
お前が都合のいいことしか聞かないことが分かったよ。
大変だなお前の店の奴等も
799FROM名無しさan:2006/04/17(月) 06:55:18
>>798
やる気になって「がんばります」って言ってるんだから、もう少し優しい
言い方しろよ。
まぁ、お前の言いたい事もわかるが。
800FROM名無しさan:2006/04/17(月) 07:04:46
まぁ分かってると思うけど797はmixiのコミュの書き込みな。
801FROM名無しさan:2006/04/17(月) 08:29:15
みなさんはいつまで続けるんですか?
802FROM名無しさan:2006/04/17(月) 09:38:01
厨房で女の子とすれ違った時に…女の子ね体が”ぷるん”としてたら嬉しくなっちゃう?
803FROM名無しさan:2006/04/17(月) 09:56:22
今月一杯だからあともう少し頑張るか・・。チラシの裏スマソ。
804FROM名無しさan:2006/04/17(月) 10:05:42
>>802
偶然を装い躊躇なくさわる。
805FROM名無しさan:2006/04/17(月) 11:28:55
>>797辞めろよ。
806FROM名無しさan:2006/04/17(月) 12:52:00
偶然を装い躊躇なくレイプ
807FROM名無しさan:2006/04/17(月) 13:02:14
レイプのシナリオきかせてよ
808FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:01:48
新作ごぼう牛めし・・・微妙すぎじゃね?
809FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:04:09
>>808 詳しく。
810FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:08:09
うちの店は販売開始直後からかなり出たよ。23にはあっさり売り切れた。
811FROM名無しさan:2006/04/17(月) 16:14:33
リピーターがいるかどうか知らんけどな
812FROM名無しさan:2006/04/17(月) 17:32:33
和歌山の昼、夕帯が大穴らしいけど小分けのせいかなwwwwwwww
813FROM名無しさan:2006/04/17(月) 17:45:17
>>812 詳しく。
814FROM名無しさan:2006/04/17(月) 20:28:49
815FROM名無しさan:2006/04/17(月) 20:58:24
昨日の夕方、危うくレベル3との2本欠け回しになりかけた。
816FROM名無しさan:2006/04/17(月) 21:38:24
>>815
3なら接客できんだろ?
お前がバックで何も問題ないだろ
>>815のレベルは?
817FROM名無しさan:2006/04/17(月) 22:42:22
店の入客数も普段のシフト数もわからんから、コメントできねいね。
レベル3も昇給をさせてくれる社員の店か全く上げてくれない社員なのか
というのによってレベルはだいぶ違うし。
818FROM名無しさan:2006/04/17(月) 23:18:59
新人が入ってくるな。特に高校一年生!みんな食べないように!
819FROM名無しさan:2006/04/17(月) 23:23:55
>>818
新作牛めしよりはウマイだろ。
820FROM名無しさan:2006/04/17(月) 23:27:10
>>816
接客とバックで2人いればどんな売り上げでも回せると思ってんのか?
バカかおまえは
821815:2006/04/17(月) 23:34:15
俺はキャプテン
レベル3は初めて満2ヶ月くらい。
売り上げ15-22で13万弱。
俺がやたら回して前もフォローすれば出来ない事ないかもしらんけど、新人の子にそれやらせるのは酷。
1本欠けはレベル5以上、2本欠けたらSL以上じゃなきゃ有り得ないよ
822FROM名無しさan:2006/04/18(火) 00:04:57
女子高生が食べたい(かわいい)
823FROM名無しさan:2006/04/18(火) 00:18:02
いつまでクソ不味い味噌汁
帝京してれば気が済むんだ?
はっきし逝って迷惑なんだよ!
824FROM名無しさan:2006/04/18(火) 00:44:26
>>821
何人回しの店なんだ?
825FROM名無しさan:2006/04/18(火) 00:51:18
店舗の売り上げってどのくらいまで落ちたら潰れますか?
早く松屋から開放されたいよ(´・ω・`)
826FROM名無しさan:2006/04/18(火) 01:25:57
やめればいいだけ
827FROM名無しさan:2006/04/18(火) 01:28:41
食中毒出しちゃえばこっちのもん、
小分けしたものがこれからの季節どうなるか楽しみ。
株主総会直前だと総会が荒れて効果的ですよ。
828FROM名無しさan:2006/04/18(火) 01:42:30
>815
一時間1万8千弱か
調理の人が洗い場めちゃくちゃ手伝えば
ナントカナルヨ
でも休憩回せないのはつらいね

その売上で夕方4人っておおすぎないかい?
うちは、確実に3人、2人の時すら良くあるのに・・・
829FROM名無しさan:2006/04/18(火) 02:12:45
オープンかセパレートか、ロードサイドかビルインか、学生街かオフィス街か住宅街かによるから、
売上だけでは一概には楽とは言えない。
830FROM名無しさan:2006/04/18(火) 02:19:47
みなさんはどうおもいますか??
ほんとこの会社ほどひどいものはないよ(-_-;)
本部も馬鹿だし社員もばかだしよくこんなんでつぶれないよな。
ほんとにさー、毎回思うがこれが東証1部の会社なのかよって思うもん。
本部に関しては今話題の小分け?ばかだろ(-_-;)あいつら一回現場にいって回してみろよってはなしだし。
普通に無理だろって話だし(-_-;)おって牛飯値下げ。
頭わるすぎるわ。どーせ、次回の新メニューも在庫処分の物つかうんだろ!!
みえみえだっつうの。社員は社員で普通に使えないし、回せないし。
それなのに言うことはうぜーし。んで、あげくに監査の前日、前々日ぐらいしかまじめじゃねーし。
まー、店長は監査の結果でボーナスきまるからな。だったらバイトにやらせねーでてめーがやれって感じだし。
本部も抜き打ちでこないから対策たてられることぐらいわからんのかね(>_<)
まじであほやわ。わしと同じ意見の人はたくさんいるとおもうで!!!
こんなんで吉野家とゼンショーに勝てるのかね??
だから万年業界2,3番なんだよ。
まずは客じゃなくてメンバー大事にしろよって感じだし。
1回バイトしてるみんなで被害者の会作ってボイコットしようぜ。
そうすればどれだけバイトが大事かわかるだろ(^。^)

831FROM名無しさan:2006/04/18(火) 03:58:41
ガンシャー
832FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:00:39
くりちゃんぱくるなよ
833FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:02:10
mさん
834FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:03:17
かいじゅう
835FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:04:26
なんか荒らしがいますね
836FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:08:05
837FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:08:45
>>834
おまえsageろよ
838FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:15:37
みんな2chブラウザ使ってるの?
839FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:23:37
>>838
きもい
840FROM名無しさan:2006/04/18(火) 04:25:55
>>839
あらしきえろ
841SL:2006/04/18(火) 07:13:09
ヤバい、前期だけで130hの休み2回しかないよ。
松屋にヤラレル。。体もつかなぁ…
842FROM名無しさan:2006/04/18(火) 07:45:43
俺なんて前期だけで松屋110時間+掛け持ちで違う仕事60時間だけどなにか?
843FROM名無しさan:2006/04/18(火) 08:20:15
人類の負け組、フリーターを発見。
844FROM名無しさan:2006/04/18(火) 08:51:43
>>843
ニートのお前はさらに負け組み
845FROM名無しさan:2006/04/18(火) 09:44:16
どっちもどっち。
846FROM名無しさan:2006/04/18(火) 09:52:03
鉄皿のハンバーグ、あれ在庫処理だろ?w
中国産のまずいソーセージやら豚カルビのネギやら乗せて・・・ 
847FROM名無しさan:2006/04/18(火) 10:09:53
通りすがりだが、皆さ、休みを取らしてくれないとか言ってるけども、余裕で労働基準法違反なんだから訴えるとか週刊誌に垂れこむとかすりゃいいじゃん。
ヘタればっかだな。
こんなとこに嘆いても何もかわらんぞ。
848FROM名無しさan:2006/04/18(火) 10:29:34
松屋は変則労働時間制で15時で日付が変更だから訴えてもムダなのです…乙
849FROM名無しさan:2006/04/18(火) 11:27:18
>>847
ニート乙w
850FROM名無しさan:2006/04/18(火) 11:34:00
松屋でアルバイトしようと思ってます。実際に働いている方の生のお話が聞きたいです。ネタではなく真面目な話しをお願いします。
851FROM名無しさan:2006/04/18(火) 11:42:08
>>850
1から全部読んでそれでもバイトしようと思えるなら大丈夫だ
852FROM名無しさan:2006/04/18(火) 11:45:57
>>850
1から全部読んだらわかる。

交通費でない。
ほかの店にヘルプでもでない。よけいにかかった移動時間分もでない。
毎回前後15分のただ働き。レベルがあがると30分以上に。
働いた分の時間が勝手に減らされる。
一時間半ごとに30分無賃金の強制休憩。
85395:2006/04/18(火) 13:16:29
みなさんはどうおもいますか??
ほんとこの会社ほどひどいものはないよ(-_-;)
本部も馬鹿だし社員もばかだしよくこんなんでつぶれないよな。
ほんとにさー、毎回思うがこれが東証1部の会社なのかよって思うもん。
本部に関しては今話題の小分け?ばかだろ(-_-;)あいつら一回現場にいって回してみろよってはなしだし。
普通に無理だろって話だし(-_-;)おって牛飯値下げ。
頭わるすぎるわ。どーせ、次回の新メニューも在庫処分の物つかうんだろ!!
みえみえだっつうの。社員は社員で普通に使えないし、回せないし。
それなのに言うことはうぜーし。んで、あげくに監査の前日、前々日ぐらいしかまじめじゃねーし。
まー、店長は監査の結果でボーナスきまるからな。だったらバイトにやらせねーでてめーがやれって感じだし。
本部も抜き打ちでこないから対策たてられることぐらいわからんのかね(>_<)
まじであほやわ。わしと同じ意見の人はたくさんいるとおもうで!!!
こんなんで吉野家とゼンショーに勝てるのかね??
だから万年業界2,3番なんだよ。
まずは客じゃなくてメンバー大事にしろよって感じだし。
1回バイトしてるみんなで被害者の会作ってボイコットしようぜ。
まあ結論を出すと夕方が一番楽なわけだな
854FROM名無しさan:2006/04/18(火) 14:21:13
>>850
わるいことは言わないからやめておけ。
普通に覚えることたくさんあるしいそがしいからきつい。
責任感と行動力とタフネスさがないとつづかねーぞ。
855FROM名無しさan:2006/04/18(火) 14:23:08
>>853
夕方は楽だが配送あってそこそこ売る店はだるいぞ。
856FROM名無しさan:2006/04/18(火) 15:16:26
瓦葺って変態ですか?
857FROM名無しさan:2006/04/18(火) 18:38:13
ユニホームのセンスが人柄を語ってる
858FROM名無しさan:2006/04/18(火) 18:51:13
>>853
お前は学生?フリーター?ニート?

松屋ぐらいの企業は東証一部にゴロゴロいる
業界1位になっても大きなシェアをとれなきゃメリットない
「新メニュー」出すついでに在庫品処分するのは効率的
本部が現場知らないのも、社員が使えないのも一般的
監査の前日くらいからマジメにやるのも一般的
まあ結論を出すとお前が世間知らずの低脳なんだけどな
85995:2006/04/18(火) 18:56:19
>>855 >>858

テンプレを読もう!


それを容認する店長に問題ありだな
860FROM名無しさan:2006/04/18(火) 19:04:37
その店長を昇格させたエリアマネージャーに問題アリだな。
861FROM名無しさan:2006/04/18(火) 20:32:00
松屋が崩壊間近な訳だな。
862FROM名無しさan:2006/04/18(火) 20:39:52
新メニューが常に地雷な訳だな。
863FROM名無しさan:2006/04/18(火) 22:03:33
みなさん、どんどん松屋に逝って
売り上げに貢献しよう!
864FROM名無しさan:2006/04/18(火) 22:27:29
わざわざ買わないだろ
安く食えるのに
闇飯するバイトもいるしな
貢献しようなんてバイトが考えない
865FROM名無しさan:2006/04/18(火) 22:31:52
デキテル者は一緒に仕事させたら活気でるんじゃないかな?みんな楽しんでバイト頑張るかもな
866FROM名無しさan:2006/04/18(火) 22:34:49
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お客さんから笑顔が絶えないわけですね。
牛めしスマイル咲きました。
お金ができたらまた行きます。
86795:2006/04/18(火) 22:57:58
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お客さんから笑顔が絶えないわけですね。
牛めしスマイル咲きました。
まあ結論を出すと瓦葺が一番楽な訳だな
868FROM名無しさan:2006/04/19(水) 01:07:33
松屋って煎餅だろ。
869FROM名無しさan:2006/04/19(水) 01:18:25
闇飯食いながら書き込んでみるテスト
870FROM名無しさan:2006/04/19(水) 02:21:32
小分け導入のきっかけになった店がおたま使ってることについて
871FROM名無しさan:2006/04/19(水) 03:18:34
>>870
詳しく

ってか、オレが知る限り、歌舞伎町の松屋は全店小分けやってねぇ。
872FROM名無しさan:2006/04/19(水) 04:34:23
ゲロ処理、横柄なホストやキャバ嬢、不味いとクレーム、床にドレッシングを
ぶちまかれる(故意に)、常に人〈店員)足りない。。。
客にもバイト仲間にもきれられて人間不信になります。
軽く、生きてるのが嫌になります。
873FROM名無しさan:2006/04/19(水) 06:58:42
俺もよくバイト仲間にきれられる。
そりゃあそっちは週5で8h以上はいっているけど
こっちは週3で4hだぜ・・・差がでるだろ 勘弁して(´・ω・`)
874FROM名無しさan:2006/04/19(水) 07:39:02
他のバイト探した方がいい。メリットは皆無に等しい。
875FROM名無しさan:2006/04/19(水) 08:29:13
社員からモラルを叩き込め!!キモチワル!!おまえらの社員の通勤中、帰宅中の行動を少しは確認した方がいいぞ!覗きで捕まるかもな!
876FROM名無しさan:2006/04/19(水) 08:52:41
>>875
お前はいきなり何を言ってるんだ??
877FROM名無しさan:2006/04/19(水) 10:06:50
新入社員でもう辞めた人っていますか?
878FROM名無しさan:2006/04/19(水) 13:11:33
>>828うちは、夕方一時間2人で二万五千円位。辛いよ。
87995:2006/04/19(水) 13:44:27
ゲロ処理、横柄なホストやキャバ嬢、不味いとクレーム、床にドレッシングを
ぶちまかれる(故意に)、常に人〈店員)足りない。。。
客にもバイト仲間にもきれられて人間不信になります。
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
880FROM名無しさan:2006/04/19(水) 14:03:06
95は、黙ってろ!
881FROM名無しさan:2006/04/19(水) 14:58:15
松屋に来る客がかわいそうで仕方がない。
882FROM名無しさan:2006/04/19(水) 15:07:57
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お客さんから笑顔が絶えないわけですね。
牛めしスマイル咲きました。
お金ができたらまた行きます。
883FROM名無しさan:2006/04/19(水) 15:48:15
チキンカレーを大盛りにするとグラム単価が高くなる件。
884FROM名無しさan:2006/04/19(水) 16:29:19
879キャバ嬢に世話になってる社員ばかりなんだから諦めるしかないよ。
885FROM名無しさan:2006/04/19(水) 19:10:10
キムチ牛メシにニンニクの芽混ぜて食べると(゚ц゚)ウマー
886FROM名無しさan:2006/04/19(水) 19:20:12
牛小分けが始まる前に、
深夜明け朝八時くらいの二本回し中に警察と救急車呼んだことあるぜwww
ちなみにオレはレベル3なりたて(オレ全然つかえねぇ)もう一人はSL

今は無き懐かしき牛飯豚汁セットを出した時に、
牛飯が酸っぱいとのクレームみたいなのが客から来た。
SLが対応してたが、話し込んでる内に、客が「腹イタタタタッ!」とか騒ぎ出して・・・
大 声 で 元 気 に 
痛い痛いと言ってるんだ・・・ほかの客にも迷惑だった。
SLは店長と119に電話賭けに3階に行っちゃうし・・・
目玉定都合五丁とか・・・オレ一人・・・
ぜって無理・・・しかも一人目玉固めの常連客・・・(なんとかなったけどさ)

そのクレマ客はSLが上に電話しに行った後しばらく帰ってこなかったから、
忙しい俺捕まえて「あいつ救急車予備に行ったのか!!オイッ!!」
とか急に態度が大きくなって(さらに元気になって)
お茶を際三度要求してきやがった・・・

店長の機転で警察呼べてよかったです。
警察(と救急車)来たらアイツ急に大人しくなりやがって・・・


ちなみに小分け始めたのはわが店舗の元店長とのうわさ・・・
AMだかなんだかに昇格してそっちでやってたのが本社社員の目に留まって
「それいいね」の一言で始まっちゃったらしいとの噂がひろまってる。
ことの真偽は不明ですけどね・・・

887FROM名無しさan:2006/04/19(水) 20:12:56
>>886 更に詳しく。
888FROM名無しさan:2006/04/19(水) 20:47:50
もうすぐ辞めることが決定!ヤッホー!
889FROM名無しさan:2006/04/19(水) 22:30:37
なんで、4月の給料日遅れるんだ?意味わかんない。
890FROM名無しさan:2006/04/19(水) 22:57:09
辞めるが勝ち
891FROM名無しさan:2006/04/19(水) 23:13:18
辞めるが勝ち
892935:2006/04/20(木) 00:14:53
多摩のSLです… 矢崎AM逝ってくれ。 まじで4649☆
893FROM名無しさan:2006/04/20(木) 00:35:10
>>886
あんまり特定できそうなこと書くなよ。
おまえと同じ、もしくは近隣店舗の人間も見てるやもしれんぞ
894FROM名無しさan:2006/04/20(木) 02:21:26
多摩のSLさん、近隣ですね。
AMは何やらかしたんですか?セクハラ?
895FROM名無しさan:2006/04/20(木) 07:03:28
詳しく
896FROM名無しさan:2006/04/20(木) 09:19:15
>>889
ゴールデンウィークの時期は毎年遅れてるらしいよ
897FROM名無しさan:2006/04/20(木) 09:26:21
小分けが始まってから豚のタレが焦げるようになった
うちの店は日商25万でタレが真っ黒、味見したらすごく苦かった
無能な本部は当然対策なんて考えてないだろうし・・・
まぁ、俺は食べないから知ったこっちゃないな
898FROM名無しさan:2006/04/20(木) 09:52:58
小分けをしてる店としてない店。実際はどちらが多いの?
899FROM名無しさan:2006/04/20(木) 10:00:38
本部がゴールデンウィークに休暇をとって
契約の期日に給料を振り込めないんであれば
俺らもゴールデンウィーク働かなくていいんじゃね?
もちろん手当てでないし。
90095:2006/04/20(木) 11:22:39
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、結論を出すと夕方が一番楽な訳だな!!
901FROM名無しさan:2006/04/20(木) 11:39:50
俺もGWは絶対に働きません。
社員さんがんばってください。
902FROM名無しさan:2006/04/20(木) 11:48:01
同意。俺もゴールデンウイークは働かない。出るのが当然みたいに思ってる社員がうざい。
903FROM名無しさan:2006/04/20(木) 12:26:45
松屋廃人チェック表

・松屋歴二年以上だorSL以上だ
・エリアの社員の名前は全員言える
・社員のMKCのパスワードを知っている
・当然、社会保険加入済みだ
・忙しければ忙しいほどワクワクする
・上がってから3時間以上事務所でだらだらしたことがある
・暇なら時間数削減もかねて進んで休憩にいく
・補充は全開にしなければ気がすまない
・入店前に必ずMKCをチェックする
・本締めは4時前に終らなければ負けだと思ってる
・入店したら必ず従食を食べる
・新メニューはその日のうちに裏マニュアルを作る
・マニュアルを真面目に守る奴は馬鹿だと思う
・メンバーに対しては社員以上の発言力をもっている
・社員の物真似が三人以上できる
・苦情は初期対応で潰せる自信がある
・電話に出ることに抵抗は無い
・常連客は二十人以上記憶している
・自店以外のメンバーを十人以上知っている
・一日の大半を松屋で過ごす
・スケジュールは自分以外には作らせない
・応援はレベル1だと思っている
・調理以外はやらない
・休日は吉野家やすき屋に視察を兼ねて食べに行く
・松屋は好きだが瓦葺は嫌いだ

904FROM名無しさan:2006/04/20(木) 13:48:00
↑↑全部YES
905FROM名無しさan:2006/04/20(木) 14:07:35
GWは何人か社員過労死すんじゃないかな。
足りなくなったら本部からゴミみたいな奴来るのかな?
906FROM名無しさan:2006/04/20(木) 16:40:29
本部のやつらはこないだろ。
俺は有給使いきったら辞める!
907FROM名無しさan:2006/04/20(木) 16:44:15
まったく理不尽な本部らだな
908FROM名無しさan:2006/04/20(木) 17:14:56
本部の奴ら、たぶんここ見てんのかもしんないけど土日休んでんじゃねーよ。
909Bグル板より:2006/04/20(木) 18:36:07
947 : ◆tMOMaTSUyA :2006/04/19(水) 22:59:01 ID:3NDfWNb+
松屋の新作ごぼう牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
その日の朝採れたのであろうゴボウのしゃきしゃき感がすばらしいですね。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんが余裕を持って接客できるよう
多くの店員さんがいらっしゃるので提供も早いですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
2006年春。牛めしスマイル咲きました。
お金ができたらまた行きます。

950 : ◆tMOMaTSUyA :2006/04/19(水) 23:22:35 ID:3NDfWNb+
松屋の新作ごぼう牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
その日の朝採れたのであろうゴボウのしゃきしゃき感がすばらしいですね。
ご飯の炊き方がすばらしい。米が立っています。素人にはまねできません。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんが余裕を持って接客できるよう
多くの店員さんがいらっしゃるので提供も早いですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
2006年春。牛めしスマイル咲きました。
お金ができたらまた行きます。
910FROM名無しさan:2006/04/20(木) 19:15:40
小分けがうざい。松屋がうざい。近々辞める予定。
911FROM名無しさan:2006/04/20(木) 19:26:40
リエキガデナキャヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ

ジンケンヒハラウノヤダヤダ _,,_
〃〃 (`Д´∩
   ⊂   (
    ヽ∩ つ
912FROM名無しさan:2006/04/20(木) 19:30:10
応援がバックレた。マジありえない
913FROM名無しさan:2006/04/20(木) 19:32:36
ゴールデンウィークの金融機関等の業務の都合により4月分の給与振り込み日が遅れます。
なおゴールデンウィーク期間中の本部業務は全て停止になります。ご了承ください。
914FROM名無しさan:2006/04/20(木) 19:48:09
ゴールデンウイークってマジ本部やってないの?24時間営業とか言ってるくせになんなの?クレームとかあったらどうすんの?連休後にしろって?
915FROM名無しさan:2006/04/20(木) 19:54:53
連休中に食中毒が起きれば
終わりだな
916FROM名無しさan:2006/04/20(木) 20:02:17
>>912
よくある話だよね
917多摩:2006/04/20(木) 20:07:08
AMじゃなくマ○ージ○ー 腐ってる。 なんでこいつに毎日食数構成比やらメールさせられるんだよ。 私物だっつーの。
918FROM名無しさan:2006/04/20(木) 21:17:32
小分けが始まってから毎日殺伐としているこの板
919FROM名無しさan:2006/04/20(木) 21:31:02
小分け始まってからみんな入店嫌いになってしまい、決められたシフト以外凄い嫌々オーラがある
交替じゃなく引継ぎの遅刻でさえ許されない殺伐さ。
本部の馬鹿な新メニュー乱発ではみんな我慢して和気あいあい、団結してやっていたが、小分けは無理。
店が壊れ始めてる!何とかしてくれ馬鹿本部!
920FROM名無しさan:2006/04/20(木) 21:54:17
>>919
何とか出来ないから馬鹿本部なのです
921FROM名無しさan:2006/04/20(木) 22:10:03
>>912
日常茶飯事
922FROM名無しさan:2006/04/20(木) 22:20:08
松屋も終わりかな・・?
923FROM名無しさan:2006/04/20(木) 22:27:10
瓦葺!テメー1人回ししてみろや!
924FROM名無しさan:2006/04/20(木) 22:50:50
リエキガデナキャヤダヤダ!
〃〃∩ _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ

ジンケンヒハラウノヤダヤダ
     _,,_
〃〃 (`Д´∩
   ⊂   (
    ヽ∩ つ
925FROM名無しさan:2006/04/20(木) 23:34:15
うちの店長が死にそうになってるよ。3日ぶっとおしとかで入店
してる。まじでやばいかも。
926FROM名無しさan:2006/04/21(金) 00:20:31
なんとなく松屋でバイトしようかなと思った
家から近いしさ
深夜メインで募集かけてたから稼げそうだったし

とりあえずどんなことやってんのか気になったから
偵察も兼ねて食いに行ってきた

でも、牛めし食って働く気が失せた
まずいし、牛肉少なすぎ
こんなものを提供する側に回りたくないな、と

ちょっと松屋で働いてる人がかわいそうになった
がんばって
927FROM名無しさan:2006/04/21(金) 00:30:30
遅れるってマジ?
いつになるの?
928FROM名無しさan:2006/04/21(金) 00:31:23
>>927
スマン。給料日のことorz
929FROM名無しさan:2006/04/21(金) 00:38:59
せっかくバイトしたいって思ってる人がいても、>>926みたいになっちゃう人って多いかもね
うちもポスター見ていく人いるけど全然応募来ないし…(-.-;)
小分けとか大量の作業に追われる従業員を見たらやりたいとは思わないよな〜
930FROM名無しさan:2006/04/21(金) 01:14:16
>>928
かわいい奴だなあ。
931FROM名無しさan:2006/04/21(金) 01:17:51
今日は半年ぶりの外食に息子を連れて松屋に行きました。
私は息子達に食べたいものを食べていいよといいましたが、
シングルマザーである私のことを気遣ってくれて
息子たちはチキンカレーと豚めしの並を頼んでくれました。
たっくん、けんくん、ありがとう。こんなお母さんでごめんね。
お母さん早くバイト代あげてもらえるようがんばるからね。
やさしい息子たちに涙を流しながら私はカルビ焼肉定食を豚汁変更して食べました。
932FROM名無しさan:2006/04/21(金) 01:22:26
つまんねえ
933FROM名無しさan:2006/04/21(金) 02:30:18
892
矢崎さんも信頼してたASMが失踪(バックレ?)して色々まいってんだよ…
今はエリアの穴埋めるのにいっぱいいっぱいみたいだしそっとしといてやれ。
ちなみに当方8エリアの元メンバー。
934FROM名無しさan:2006/04/21(金) 07:44:50
>>933 詳しく。
935FROM名無しさan:2006/04/21(金) 08:32:17
もうイヤだ!
辞めたい!

小分けしたくない!
ジッブロック洗いたくない!

サービス残業したくない!
936FROM名無しさan:2006/04/21(金) 09:26:13
>>935
もう半分ノイローゼなんじゃ?大丈夫?
そこまで嫌なら辞めりゃいいのに…
ほかにも仕事が選べる立場ならね。

アテシは…子持ち主婦だから仕事を選べないから
辞められない。この環境の中で頑張るしかない。

仕事を選べる人が裏山だよ…
937FROM名無しさan:2006/04/21(金) 09:54:12
松屋でバイトしてる時点で終わり。
938FROM名無しさan:2006/04/21(金) 10:13:20
>>936
アテシも子持ち主婦だが、さすがに耐え切れなくなって松屋辞めたよ。
転職先は松屋より時給安いけど、子供が病気になった時休みやすいから満足してる。
松屋って子供が病気になっても休めるような雰囲気じゃないよね。
939FROM名無しさan:2006/04/21(金) 10:25:35
>>885
それなんてS〇K〇Y〇?
940FROM名無しさan:2006/04/21(金) 11:42:54
ウチの店長、在席メンバーは多いのに
嫌われている為(特に深夜から)
シフト協力をしてもらえないので
日曜は必ず、22-17
ウチの深夜は二人運営なのに
二人して同じ日に休む時があるから
その時は深夜。
それと、祝日なんて昼の日次出来る奴が
全員が休みにするので出勤。

まぁ在席メンバーが多くても店長が嫌われていれば
休みなんてナイだろうよ。
まぁ自業自得というものだ。
店長、休みが欲しくて要請かけようと思っても
メンバーが多くいるのに何で要請?と他店に
思われているらしく中々できないらしい。
941FROM名無しさan:2006/04/21(金) 11:50:25
バイトが嫌なら有給取って辞めろ、馬鹿ども
942FROM名無しさan:2006/04/21(金) 11:51:03
今、代々木八幡の松屋行ってきたけど
女のバイト野郎まじうざい
間違えて券買ったから差額を返金して貰ったんだけど
その際何の一言も無く全部10円玉で、しかも手渡しでは無く
テーブルにジャラジャランと落とすようにしてきやがった
お前どうせ見てんだろ?今度不快な思いさせたら味噌汁ぶっかけてやっからな
覚えとけよ!
943FROM名無しさan:2006/04/21(金) 11:54:20
まぁ店長や社員の負担はメンバーの思いやりにかかってるからな
メンバーから好かれていればそれだけメンバーも店長を助けてあげようという気持ちが大きくなりスケも埋まる
嫌われていればそれだけ店長自身が大変になる。
メンバーは所詮バイト。店が回ろうが回らまいが知ったこっちゃないし。
店長や社員は辛いのわかっててここの社員やってるんだから。
イヤなら辞めればいいだろってはなし。
メンバーに優しく、仲良くすれば自分も楽になるってことをわかってない店長が多すぎる。
こんなバカ会社だからそんなこと社員や店長には教えてないんだろうな。
上に立つ者はいかに下の人間をうまく使いこなすか。
本部はまずそれから教育しないとな
944FROM名無しさan:2006/04/21(金) 11:58:50
>>942
今度って・・・
そんな不快な思いしたのにまた行くつもりなのかよw
もう二度と行かなければいいじゃん
これが松屋客クオリティーですかwwww
945FROM名無しさan:2006/04/21(金) 12:22:50
>>944
家から近いんだからしゃ〜ねぇんだよ
しかも煽りになってないよ〜客クオリティとかアホか?
お前は一生下で安賃金のままコキ使われてろよクズ
946FROM名無しさan:2006/04/21(金) 12:25:14
あ、煽りにはなってるか失礼
947FROM名無しさan:2006/04/21(金) 12:26:30
で、しっかり釣られたと
948FROM名無しさan:2006/04/21(金) 12:27:25
糞な本部や会社にキレてるのはわかるがそのイライラを客に向けるなよな
949FROM名無しさan:2006/04/21(金) 12:51:47
かまって君のために誰かテンプレ貼ってくれ。
携帯からだから探すの面倒だ。
950懐かしのテンプレ:2006/04/21(金) 13:07:40
Q.客だが(ry
 A.苦情は本部へ

Q.時給が上がらないんですが
 A.テキスト埋めて、うざいぐらい社員に詰め寄れ

Q.食事補助はあるんですか?
 A.一律250円です

Q.味噌ウォーマーの中に帽子を入れても平気ですか?
 A.お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.至高のタレコシはどんなものですか?
 A.30秒でタレコシができる必殺技です。
  過去ログを参照してください

Q.クレームをつけたら殺されるんですか?
 A. お察しください。目立たないなら大丈夫かも

Q.○○の通しを教えてください。
 A.店で聞いてください。

Q.いつになったら研修終わりますか?
 A.知りません。
951FROM名無しさan:2006/04/21(金) 13:24:47
【小分け派?】松屋でバイト豚汁33丁【お玉派?】
952FROM名無しさan:2006/04/21(金) 13:43:52
【そろそろ】松屋でバイト豚めし33丁【検便】
953FROM名無しさan:2006/04/21(金) 13:47:35
【応援】松屋でバイト豚めし33丁【来ない】
954FROM名無しさan:2006/04/21(金) 14:11:12
【黄金週間】松屋でバイト豚めし33丁【全部バツ】
955FROM名無しさan:2006/04/21(金) 15:16:18
【GWは】松屋でバイト〜ビビン丼33丁〜【社員がグルグル】
956FROM名無しさan:2006/04/21(金) 15:18:22
【食中毒】松屋でバイト豚めし33丁【ケチ盛】
957FROM名無しさan:2006/04/21(金) 15:56:37
【有給】松屋でバイト〜ビール33本〜【推奨】
958FROM名無しさan:2006/04/21(金) 15:59:02
【瓦葺臨店】松屋でバイト豚めし33丁【社員ガクブル】
959FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:10:03
【永久に】松屋でバイト〜社員退職33人目〜【一人廻し】
960FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:12:07
【食中毒】松屋でバイト〜小分け33時間〜【注意報】
961FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:18:18
【職場が】松屋でバイト〜毎日移動☆【1番死に近い場所】
962FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:18:32
松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp

前スレ
【人員不足で】松屋でバイト豚めし32丁【店崩壊】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143882398/

新スレは970を取った人が立ててください。

注意:4月分の給料振込みは5月11日です

テンプレは各々が好きなの貼ってくれ

963FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:24:29
【客は全員】松屋でバイト〜クレーム33回目【DQN】
964FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:29:26
【マスコットは】松屋でバイト豚汁33丁【キモい牛】
965FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:31:39
給料日ひでえなww
966FROM名無しさan:2006/04/21(金) 16:34:43
同意なしに一定の期日に給料を支払わないのは違反じゃねえのか?
967FROM名無しさan:2006/04/21(金) 17:01:52
訴えようぜ。本来なら期日前に払うべきものだろ。本部氏ね!瓦葺も矢崎もみんなしんでしまえ
968FROM名無しさan:2006/04/21(金) 17:07:54
【崩壊】松屋でバイト〜糞新メニュー33品目〜【間近】
969FROM名無しさan:2006/04/21(金) 18:21:53
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
970FROM名無しさan:2006/04/21(金) 18:37:10
【崩壊への】松屋でバイト〜社員離脱33人目〜【序章】
971FROM名無しさan:2006/04/21(金) 18:46:28
【バイト全員】松屋でバイト〜退職日まであと33日〜【離脱決定】
972FROM名無しさan:2006/04/21(金) 19:23:22
【食中毒で】松屋でバイト〜小分け33パック〜【瓦葺辞任】
973FROM名無しさan:2006/04/21(金) 21:40:54
892セクハラ?逆セクハラだったり?ありそうだ!男が被害者だったり?
974FROM名無しさan:2006/04/21(金) 23:08:50
お前らの松屋への愛が感じられるスレタイだらけだな
975FROM名無しさan:2006/04/21(金) 23:11:39
【肉盛りお玉よ】松屋でバイト豚汁33丁【永遠に】
976FROM名無しさan:2006/04/21(金) 23:28:40
え!?給料ってまだ振り込まれてないの!?
977FROM名無しさan:2006/04/21(金) 23:48:28
矢○がジャーマネの時点でこの程度の組織だったと気付くべき? 人が仕事してる後でぶつぶつ…コワ。終いには突然机に本を叩きつける… 引くし。こんな状態 の奴に接客がどうとかけなされるのも褒められるのすらキモいわ。
978FROM名無しさan:2006/04/21(金) 23:50:49
シチュー終わったな。ある意味、クイックで楽だったのに。また、からあげか?
979FROM名無しさan:2006/04/21(金) 23:57:37
【クオリティ】松屋でバイト皿足らない肉煮れない米切れる電話鳴る【皆無】
980FROM名無しさan:2006/04/22(土) 00:07:11
【瓦葺】松屋でバイト食中毒28丁【全滅】
981FROM名無しさan:2006/04/22(土) 00:15:13
社長の名前がいまだに読めない…
982Bグル板より:2006/04/22(土) 00:24:07
かわらぶき。
通称ブッキー。
983FROM名無しさan:2006/04/22(土) 00:24:51
新スレたったぞー!!
984FROM名無しさan:2006/04/22(土) 00:42:37
牛めしたてみたが、ビーフジャーキーをお湯につけて少し乾燥させたような堅い肉で
ショックでした。
985FROM名無しさan:2006/04/22(土) 00:53:27
それが、松屋のクオリティー。
986FROM名無しさan:2006/04/22(土) 01:04:00
【肉盛りお玉よ】松屋でバイト豚汁33丁【永遠に】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1145635387/
987FROM名無しさan:2006/04/22(土) 02:02:37
マネは店に絡むからバイトからみても仕事ぶりは見えるが、ゾーンマネや部長や本社の人は何してるの?
〇二日酔いで臨店…酒臭い
〇臨店の合間にパチンコ?…電話に出ない
〇臨店?…何をしにきた?女と話していただけ?滞在時間5分
以上マネの一例
988FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:47:05
【人員不足で】松屋でバイト豚めし32丁【店崩壊】 は
989FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:47:42
間もなく
990FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:48:14
終了です。
991FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:54:12
つづいては
992FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:54:57
【肉盛りお玉よ】松屋でバイト豚汁33丁【永遠に】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1145635387/
993FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:55:49
です。よろしく。
994FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:56:34
>>986乙!
トン♪
995FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:57:33
瓦葺よ。
996FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:58:14
テメーは1度
997FROM名無しさan:2006/04/22(土) 07:59:31
1人廻ししてみろや。
998FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:00:22
松屋崩壊。
999FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:01:36
1000なら松屋全店崩壊。
1000FROM名無しさan:2006/04/22(土) 08:03:22
1000なら松屋全店倒産決定。


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。