【瓦葺】松屋でバイト昼ピ生姜定31丁【皿足らない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan

松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp

前スレ
【瓦葺】松屋でバイトカレギュウ29丁【一番楽】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136555496/



新スレは970を取った人が立ててください。

テンプレは>>2以降
2FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:19:21
松屋のあるある

1.デミタマ食べると腹下す
2.お湯が熱くて驚く
3.ハサミが見つからない・・・
4.熱いタマネギ手に落ちる
5.わかめのトングが味噌なべに
6.デミタマとチョップドの差は大したことない
7.カレー弁当フタしまらん
8.マニュアル無視する、オバチャン昼メン
9.午前三時に満席だ
10.和定終われ!!
11.洗浄機の奥にたくさんのスプーン。
12.野菜が野菜カップからはみでてる。
13.従食のはしがラックの隙間から落ちる。
14.牛定の肉を7枚とってしまう。
15.熱すぎる味噌変をこぼす
16.トレー提供時に、ドレッシングの上部にトレーをぶつけてヒヤッとする。
17.チゲをチンしてドアを開けると溢れている
18.デミたま食べるとき、新しいのを焼いて食う。
19.冬は手があかぎれだらけ
20.丼タレチェックはいかに速く消せるか競うゲーム

3FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:19:51
21.休憩回すと混む
22.教育しようとして新人後ろにいれた途端混む
23.メンツ弱い日に混む
24.タレコシ始めると混む
25.カレーがあと3〜4人分→「弁当入ります、チキンカレー弁当7丁〜」
26.混む→面接来る→あぼ〜ん
27.17ー8終了→「移動行ってきて」
28.応援行く→「僕のポジションは?」→「あっ、じゃぁ接客やって(偉そう)」→調理者超ハマリ
29.従食多目に作る→後悔
30.新ミソ→ぬるい
31.トンテキの肉が分厚すぎて、焼けない。少しでも赤身があるとクレーム来る。
32.トンテキはタレを絡めずに提供これ最強
33.トンテキのタレは一杯しかかけない
34.dテキに生姜タレをかけちゃう

4FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:20:23
「正しい客のありかた」
店員に食券をそっと渡す。(この時食券は表側にする。)
店員が注文繰り返したら返事をする。
お茶が出ていなかったら「お茶をいただけますか」と言う。
お冷が欲しいときは「すいません、お冷ください。」と言う。
メニューによって出来上がり時間が違うこと心得る。
料理が来たら「いただきます」と言う。
サイドメニューが出ていなかったら「すいません、○○が来てないんですけど」と言う。
残さず食べる。
食事が終わったら食器を重ねる。(皿、丼、椀、子皿の順番で。割り箸と紙ナプキンと半券をまとめる)
店を出るときに「ごちそうさま」と言う。

5FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:20:54
「正しい客のありかた」
店員に食券をそっと渡す。(この時食券は表側にする。)
店員が注文繰り返したら返事をする。
お茶が出ていなかったら「お茶をいただけますか」と言う。
お冷が欲しいときは「すいません、お冷ください。」と言う。
メニューによって出来上がり時間が違うこと心得る。
料理が来たら「いただきます」と言う。
サイドメニューが出ていなかったら「すいません、○○が来てないんですけど」と言う。
残さず食べる。
食事が終わったら食器を重ねる。(皿、丼、椀、子皿の順番で。割り箸と紙ナプキンと半券をまとめる)
店を出るときに「ごちそうさま」と言う。

6FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:21:32
テンプレ終了
7FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:23:19
真の前スレ

【瓦葺】松屋でバイト並盛弁当120丁【苦痛】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138678137/
8FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:28:28
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
9FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:34:13
忙しい時間帯論争禁止の方向で。
10FROM名無しさan:2006/03/05(日) 05:01:52
同一人物かどうかは知らんが定期的に
忙しいとか弱いとかで他の時間帯を否定する奴がいるな。
馬鹿馬鹿しいからやめてほしい。
11FROM名無しさan:2006/03/05(日) 06:56:18
禿同!!
つーか、会話のレベルが低すぎる。
何度も指摘されておきながら、しつこくループさせる事自体、理解不能だぞ。
12FROM名無しさan:2006/03/05(日) 07:01:52
そのループがいいんじゃないか。
13FROM名無しさan:2006/03/05(日) 08:41:47
店によって、混む時間帯なんて違うんだからレベル低い会話禁止。
14FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:42:08
ハヤシライス
味噌煮込みハンバーグ
唐揚げライス
海鮮チゲ定食
牛すき焼き定食

これぞ松屋品質!松屋クオリティー!会社の姿がここにある!
残飯を平気で出す飲食店は松屋だけ!ここでしか食べられない!
利益のたっぷり出るメニューをどうぞ召し上がりください!


15FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:44:00
注文を受けた時の店員の心情

豚めし→貧しいんだな。かわいそうに。

牛めし→地雷踏んじゃったな。かわいそうに。

生姜焼定食→貧乏定食か。かわいそうに。

カルビ焼肉定食→ぼったくられてるね。かわいそうに。

海鮮チゲ定食→言葉もない。かわいそうに。

豚カルビ→量少ないのに。かわいそうに。

豚汁→豆腐いつのだろう。かわいそうに。

ビビン丼→目玉焼き臭うけどいいや。かわいそうに。

デミタマ→大分前に焼いたやつだけどデミソースでごまかせるだろ。かわいそうに。
16FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:46:28
ある外食の物語

第壱話 新卒、襲来
第弐話 見知らぬ、店舗
第参話 鳴らないで、電話
第四話 バイト、逃げ出した後
第伍話 当然、休みは無効に
第六話 面接、東京・下井草に
第七話 レンジの作りしもの
第八話 部長、来店
第九話 年間、心労、重ねて
第拾話 新メニューの必要性
第拾壱話 停止した車の中で
第拾弐話 仮眠の価値は
第拾参話 ゴキ、混入
第拾四話 クレーム、悲しいのさ
第拾伍話 嘘の親睦
第拾六話 死に至る通勤、そして
第拾七話 四百人の適格者
第拾八話 仕事の選択を
第拾九話 アホとの戰い
第弐拾話 本部の堅物 現場は鼻血
第弐拾壱話 新店舗、誕生
第弐拾弐話 辞めて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最初の死者
第弐拾伍話 終わる人生
最終話 本部の中心で退社を叫んだけども

17FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:47:51
瓦葺利夫 (64) 松屋フーズ/社長
誕生日1941/05/05
▽早稲田大学商学部
賃金の不払い、バイトに社員並の仕事をさせることにより効率をあげ必要以上の利益をあげた。
中国産食材を愛用。将来の不安が懸念される。
相当な圧力を店員にかけていた。
北千住店長はクレーマーを刺し殺させるほど追いつめられた。
上記の件の責任は未だにとっていない。
18FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:48:28
松屋入り口に掲載。

おきゃくさまへ。
(かならずよみましょう)

ことばづかいにきをつけましょう。けいごはおぼえましたか。
しょたいめんのひととはなすときのへんじは「うん」ではなく「はい」です。
けいたいをつかいながらけんをわたすのはしつれいです。
じゅんばんにりょうりをつくりますのでしずかにまちましょう。
ほかのひともまっています。ひとのこともかんがえましょう。
といれをつかったあとはみずをながしましょう。
といれをつかったあとはとびらをしめましょう。
おもいどおりにならないからといってさけぶのはやめましょう。
19FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:51:02
Bグルのスレに貼られている松屋ほめ殺しコピペ。
みんなもいろんなところに貼ってあげてください。

松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
20FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:51:13
仕事内容
最初は昔のアルバイト風景だったが、現在は社員並の仕事を強制し、
いかに社員並にコキ使ってやるかを考える。


人数が足りない状況にして、責任を押し付け、アホをやめさせないようにする。
責任感の強いバイトを雇い、他のバイトにも仕事を強要させる。


1人アホアルバイトを雇うことによって、会社の利益は35万円アップ!




まさに、フ  リ  ー  タ  ー  は 「 社  会  悪 !!」
21FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:54:54
【キムカル丼】
【作り方】
1、カルビ2枚とキムチ50グラムを用意する。
2、カルビをはさみで5等分する。
3、ボールにキムチとカルビを入れてよく混ぜる。
4、グリドルでペッパーをかけて適度に焼く。
5、ライスの上にのせる。(ライスはミニと並の間くらいが美味しく食べれると思います)
22FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:55:49
キャセロールに豚が牛を好きなほうをつゆだくでいれる。
とき玉子をかけ、きんぴらごぼうをのせる。
ふたをしてレンチン。
最後に好みで七味を。
胃にやさしいメニューのできあがり。
23FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:57:10
卵をとく

醤油かけてまぜる

ブタか牛ダレを混ぜる。

カルビを焼く

食べる

(・∀・)ウマイ!!
24sage:2006/03/05(日) 10:58:23
鮭茶漬け

1、秋鮭のほうを2本レンジアップ
2、レンジアップした鮭をよくほぐしご飯の上に。
3、お茶をぶっかけその上に白髪ネギ、ゴマ、ノリをパラパラとお好み量のせる。

ポイント・秋鮭の塩分をいかにご飯にマッチングさせることが出来るかが味噌。


簡易トン汁

1、湯のみ茶碗に味噌汁と豚めしの肉を1枚か2枚いれる。
2、レンジアップ。
3、あら不思議。トン汁の出来上がり。
25FROM名無しさan:2006/03/05(日) 10:59:31
キムチオムレツ


1、作り置きのハンバーグをばらしボールに入れる。
2、卵を二つ割りボールに入れる。
3、キムチ50グラムとビビンダレレードル半分を入れる。
4、よく混ぜた後に、グリドルに目玉焼く囲いをのせて徐々にその中に入れていく。
5、ある程度いれたらはずして少しずつ入れてオムレツの形にしていく。
6、焼き加減はお好みで。


カルビカレー

1、カルビ3枚を焼き細かく切り刻む。
2、ライスの上に乗っけてカレーかけるだけ。
3、牛定や豚定の肉じゃのせてもカレーの味が強すぎるけどカルビだけはなぜか別。


チャーハン1号

1、豚カルビを3枚細かく刻む。その間にニンニクの芽をレンジアップしておく。
2、卵をあらかじめ溶いておき、さらにキムチを50グラム用意。
3、ライスは並でも大盛りでもお好みで。
4、以上を材料にチャーハンを作る。豚カルビのニンニクの味がパンチが効いていて美味。

チャーハン2号

1、鮭(和定用)をレンジアップしてほぐす。卵を溶いて用意。
2、ご飯をいため、1を混ぜてカレー皿に載せてゴマとノリをかけて完成。
26FROM名無しさan:2006/03/05(日) 11:00:20
王道だけどチャーハン。
ハムとネギと豚肉を適量(一枚、一掴み、一枚で十分)鉄板に乗せ適当に切る。
ミックスペッパーを適量振る。
ライスを乗せ、とき卵をかけ、素早く混ぜる。
醤油を適量かけ、混ぜ続ける。
まんべんなく混ざったら盛り付ける。並丼に詰めてひっくり返してもグッド。
あらびっくり、鉄板が高温の為素人でもご飯がパラパラのおいしいチャーハンの出来上がり。

慣れないと鉄板が物凄く汚くなるので注意。
27FROM名無しさan:2006/03/05(日) 11:03:43
「むかつく客のありかた」
食券を机の上に放り投げる。(この時食券は裏側にする。)
店員が注文を繰り返しても無視する。
お茶が出ていなかったら「茶が出てねえぞ」と言う。
お冷が欲しいときは「冷たい水くれ」と言う。
自分の料理が早くこないと店員に文句を言う。
料理が来たら舌打ちをする。
サイドメニューが出ていなかったら「○○が着てねえぞ」と言う。
中途半端に残す。(食い散らかして机を汚す。)
食事が終わったら食器を重ねず、ナプキンをドレッシングに浸したり
納豆の容器の中に入れる。
店を出るときに何も言わない。
28FROM名無しさan:2006/03/05(日) 15:09:37
>>18に追加。トイレから出たらドアは必ず閉めましょう
29FROM名無しさan:2006/03/05(日) 18:50:11
嫌なら来なくて結構です。客が来なければウマーなんでね。
30FROM名無しさan:2006/03/05(日) 20:30:36
松屋のタブー

客に常識を求めること。
客に人間が通常保持していると期待される判断力・理解力・自律心があると考えること。

以上の期待は見事に裏切られます。
31FROM名無しさan:2006/03/05(日) 21:20:35
>>30
客に常識を求めること。←無理。また、警察呼んだよ。
32FROM名無しさan:2006/03/05(日) 21:26:43
客へ一言。来なくていいから。
33FROM名無しさan:2006/03/06(月) 00:01:00
殺伐としてるから話題変えよう

【苦情】お前らの失敗談を語れスープカレー31丁【逆切れ】
34FROM名無しさan:2006/03/06(月) 00:42:55
こなぁあああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
35FROM名無しさan:2006/03/06(月) 00:58:07
>>33
スレタイごとかわっとるがなwww
36FROM名無しさan:2006/03/06(月) 01:51:49
チキンカレーって下痢のうんこみたいじゃね? あのちょびちょび具が入ってる具合も
37FROM名無しさan:2006/03/06(月) 02:10:34
ちきんかれーうまいじゃん
38FROM名無しさan:2006/03/06(月) 02:17:33
てか大盛チキンカレーを17時頃に来て一回食って、21時頃に来てもう一回食う奴が意味もなくムカつく
39FROM名無しさan:2006/03/06(月) 04:35:43
マジでそんな人いるんだ?
40FROM名無しさan:2006/03/06(月) 05:22:33
コンビニの激務度を10段階で5と過程すると、松屋の激務度はどれぐらいでしょうか?
41FROM名無しさan:2006/03/06(月) 06:33:08
コンビニに激務度をつけること自体が間違ってる
42FROM名無しさan:2006/03/06(月) 06:44:26
普通に10



ファーストフード系はどこも激務
43FROM名無しさan:2006/03/06(月) 09:38:54
・95って何?
神、偽者多数。

・結論を出すと夕方が一番楽なわけだな?うちの店深夜のほうが楽なんだけど。
あくまで一般論。店回すだけの夕方が一番楽ということ。店によって違うのは100も承知
みなまでいうな。

・↑それを容認する店長に問題ありだなって?
ようは店長は無能ですよと。

・つまり瓦葺が一番楽なわけだなってあたりまえじゃね?
そこをつつくな

・牛飯が少ないくだり
もうけようと必死なんだろ。量目チェックまでやらされるわけですし。
やることが多いんだよ松屋。時給あげろ

44FROM名無しさan:2006/03/06(月) 10:11:14
日に日にやること増えているよな
45FROM名無しさan:2006/03/06(月) 10:18:37
もう辞めたい
でも新しいバイト始める勇気がない
人間関係は良好だから。時給もいいし。
ただキツすぎる・・・
46FROM名無しさan:2006/03/06(月) 12:12:42
耐えろ!
社会の厳しさはこんなもんじゃないぞ。
47FROM名無しさan:2006/03/06(月) 12:48:28
てか一日に数回来る奴いるよね
48FROM名無しさan:2006/03/06(月) 12:48:50
>>44確かにやることは、増えているよな。
95は、来なくていいから。
49FROM名無しさan:2006/03/06(月) 12:52:38
毎晩一人で来る大学生がかわいそうだ。
毎日豚めし大盛りだけだから健康面心配になる。
これが毎日貧乏生姜定だったら殺意になるんだろうけど、
50FROM名無しさan:2006/03/06(月) 13:14:40
今、従食でキムカルたべてるけど、野菜を20g減らしたのが
結構でかいなー。野菜が少ないし、肉は2枚だから
ボリュームが無さ過ぎる。
これで680円って…ぼったくりな気が…。
51FROM名無しさan:2006/03/06(月) 14:23:14
粗利六割だから
52FROM名無しさan:2006/03/06(月) 14:33:58
>>50 新メニューですか?詳細よろ。
53FROM名無しさan:2006/03/06(月) 14:40:11
食材の原価3割(食材を店舗が買い取る値段)
店舗バイトに2割(大体一人当たりの売り上げ5000円/時間)
あと5割はどこに消えたのか…
5450:2006/03/06(月) 17:00:06
>>52
鉄皿キムカルだよ。
カルビ2枚に50gのキムチを混ぜて
鉄皿に100g(以前は120g)の焼き野菜&コーンを載せ
その上にキムカルを載せ、ビビンタレ1杯。

味はそんなには悪くないけど、量が少ないから
物足りなさがあるかな…。
うち、9日15時からお子様メヌーだよ…orz
目玉が入るんだけど、作り置き不可らしい。
そしてミニドリンク…。オレンジのみらしいけど
全然カルピスじゃだめ?とか聞かれそう…マンドクサ
55FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:25:19
客だけど、注文されたらメンドクセー&嫌だってメニュー何個ぐらいある?
56FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:32:11
>>55
クイック以外
57FROM名無しさan:2006/03/06(月) 18:12:48
カレー以外
58FROM名無しさan:2006/03/06(月) 18:38:50
アイドルタイムのクイックメニュー+味噌変更が何気にウザいレベル高い。
59FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:00:16
>>55
レンジアップが入るやつ全部
60FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:04:58
一人回し中の納豆定食に豚汁変更最強。
61FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:32:35
豚汁定食が結構出るのがウザイ
あとジジイが頼む和定もウザイ
若いヤツが和定頼むともっとウザイ
ていうかカレー以外全部ウザイ
62FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:56:11
松屋に来る客が全てウザい。
63FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:05:44
カレギュウもウザい。
64FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:18:26
松屋の七不思議
・新作豚めしの値上・げカレーウェーブ第3波
・five a day

何の考えもなしに行動をして客と従業員に迷惑をかけながら
利益が出なかったら形振り構わずにうやむやにする会社なんだよ。
65FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:34:12
すき焼きがうざい!
牛定がうざい!
カルビがうざい!
生姜定がうざい!
和定がうざい!
ネギだくがうざい!
ネギ抜きがうざい!
プルコギがうざい!
豚テキがうざい!
券売機で食券買わない奴がうざい!
一緒に働いてる障害者がうざい!
水おかわりしまくる奴がうざい!
途中で何回も注文する奴がうざい!
66FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:35:09
そういやファイブアデイっていつの間にか消えたな。
あれって5種類のサラダを考えてたんでしょ?
一発目で終わるとは…。
カレーウェーブもウェーブになってないし
スープ→スープの残り処理フライドチキンカレー、無理やりステーキカレー

67FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:59:47
ちなみに海鮮チゲも去年のチゲの残りを消費してるらしい
68FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:01:58
つまり松屋はカレーのみ可、ということでよろしいですか。
69FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:26:19
いっそ、松屋は味噌汁だけでいいよ
70FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:43:28
いや水だけでいいよ。
71FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:44:04
朝定の小鉢を散々なやんだあげくに、途中で変更するやつ。
72FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:46:47
>>71
小鉢程度大目に見てやれ。
73FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:48:40
食い終わってもずっと居座る奴
74FROM名無しさan:2006/03/07(火) 01:08:27
角煮丼がまた食べたい
75FROM名無しさan:2006/03/07(火) 02:06:07
角煮カレーが食べたいのう
76FROM名無しさan:2006/03/07(火) 07:32:29
客なんだけどバイトさんに聞きたいんだが、鉄皿でチョップドハンバーグって
実際どう? ウマイの??
メニューの写真見る限り、そそられるんだが・・
77FROM名無しさan:2006/03/07(火) 07:54:42
俺は、チョップド好き!
78FROM名無しさan:2006/03/07(火) 08:35:47
つけあわせの芋は激しくまずいけど、ハンバーグ自体は( ゚Д゚)ウマーだよ
醤油をかけてめしあがれ。
79FROM名無しさan:2006/03/07(火) 08:37:24
>>77-78
まりがートン♪

今度食ってみよっと。
80FROM名無しさan:2006/03/07(火) 08:44:28
>>76
チョップドは生のハンバーグをその場で焼くから
時間がないときには勧めない。
味は基本的にデミたまと似た感じだけど
中まで完全に火を通さずレア提供だから
焼きながら食べてくれと言う訳なんだけど
それが少々面倒臭いかもな。
81FROM名無しさan:2006/03/07(火) 09:21:13
ペッパーランチみたいだな
82FROM名無しさan:2006/03/07(火) 10:24:02
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
83FROM名無しさan:2006/03/07(火) 10:37:40
工作員がいるなwww
84FROM名無しさan:2006/03/07(火) 12:04:32
メニューがどんどん増えてから、バイトがつまらなくなった。
もうメニューの値段なんて覚えちゃいない。昔はもっとシンプルな
価格体制だったのに。
でも、今週でやめます。何か達成感は無いけど。
さてさて最後にホイッスルでも・・・
85FROM名無しさan:2006/03/07(火) 12:25:06
>>84 お疲れ様。是非ホイッスルしてくれ。
86FROM名無しさan:2006/03/07(火) 12:54:03
松屋のレベルって、辞めたら何の役にもたたない。
87FROM名無しさan:2006/03/07(火) 15:34:08
まだ研修中の身なんだが、先輩達の邪魔にしかなってないような気がする
まだ仕事の内容、殆ど分からないしなー
最初はこんなもんなのかね?
88FROM名無しさan:2006/03/07(火) 15:53:08
正直どの新人も三ヶ月たつくらいまでは邪魔。
即戦力な奴はそうそういないしこっちも慣れてるから大丈夫。
89FROM名無しさan:2006/03/07(火) 16:10:17
お前ら、ちゃんと仕事しろ馬鹿どもが
90FROM名無しさan:2006/03/07(火) 16:23:35
なんで?
91FROM名無しさan:2006/03/07(火) 16:30:49
>>66
一日に5種類。
92FROM名無しさan:2006/03/07(火) 17:21:27
>>91
一日に五皿だろ
93FROM名無しさan:2006/03/07(火) 17:26:21
>>91
いや、意味はわかるよ。ファイブって文字で勝手に
5種類出ると勘違いしてただけw
94FROM名無しさan:2006/03/07(火) 17:49:32
糞客はくるな。帰れ。
95 ◆kQvTxJYqN6 :2006/03/07(火) 18:41:07
松屋は最悪!
和定食頼んだら10分も待たされた!
俺の前には5人くらいしかいなかったのに!
一人で店をやるな!店員を増やせ!
96FROM名無しさan:2006/03/07(火) 18:52:02
>>95
それ俺らにはどうしようもないから本部に苦情いってね。
97FROM名無しさan:2006/03/07(火) 18:52:38
しかしたかだか10分で…w
98FROM名無しさan:2006/03/07(火) 20:14:34
和定頼む奴はDQN
99893:2006/03/07(火) 21:12:44
>>98
まったくだ。
100FROM名無しさan:2006/03/07(火) 21:37:16
>>95
一人回しで和定来たらまじ切れたくなるz
101FROM名無しさan:2006/03/07(火) 21:38:46
また95か
102FROM名無しさan:2006/03/07(火) 22:42:34
1人まわしやだよ〜!
103FROM名無しさan:2006/03/07(火) 23:09:32
アテシは毎回、ピークタイム直前まで1本だよ…orz
相方が銀行→休憩1hの流れだと
月末で銀行が混んで遅いと、12まで1本なんて事も…
んで補充が終わらず、ピークに補充が切れて
文句言われても…orz

んでガンガッて補充タプーリした日に限って、ヒマだったり…
そんな日は、素で泣けてくるよ…
104FROM名無しさan:2006/03/07(火) 23:55:57
弁当注文「つゆだくにもっとつゆ足してな!」
→10分後電話「つゆだくすぎじゃねえか!どうしてくれんだよ!」

知るかよ
10595:2006/03/08(水) 00:00:13
>>96>>100
ヒント:#バイトです
106FROM名無しさan:2006/03/08(水) 00:11:22
ていうかつゆだくとかネギだくとかってさ、社員とかも平気で通してるけど
ちゃんとした規定って決まってるの?執行書とかでも見たことないし。
もうかれこれ数年松屋やってるけどつゆだくの正確な量目ってわからない、教わったこともないし。
ねぎの量だって決まってるのにねぎだくってなんだよって話
もし客がみんなねぎだく頼んだらねぎの量おかしくなるじゃん。
そういうの確立してねーのかよ
107FROM名無しさan:2006/03/08(水) 00:14:19
松屋でバイトしてる人に恋をしてしまった
108FROM名無しさan:2006/03/08(水) 00:47:33
1日最低でも870円の出費か
イタスwwwwwwwww
109FROM名無しさan:2006/03/08(水) 00:48:59
他に空席があるのにも関わらず、まだ片付けていない食器がある席にわざわざ座る客の気持ちが知れない。
110FROM名無しさan:2006/03/08(水) 01:11:57
>>106
つゆだく用のレードルあるじゃん。
ネギの量も決まってるよ。

そういう紙が確かあった。

>>109
死ねばいいのにって思うよな。
スミッコだと特にそう。
111FROM名無しさan:2006/03/08(水) 01:22:38
つゆだくネギだく他、イレギュラーなオーダーの可否と量目については、
MKCからMMCAフラッシュを開くと対応マニュアルがある。
店長に頼んで印刷してもらいな。
112FROM名無しさan:2006/03/08(水) 02:07:57
>>109
そういう馬鹿って自分のことしか考えてないからちゃんと教えてやらないとな。
「空いているお席へどうぞ。」と言ってるよ、俺は。
113FROM名無しさan:2006/03/08(水) 02:24:13
>>112
俺もそう言うようにしてる。1回言っても聞かない馬鹿には
もう1回言ってやる。それでも座る馬鹿には
「片付けますので少々お待ちください〜」って嫌味っぽく言って
下げ膳して、わざわざ洗い場まで持っていてから、オーダー取る。

馬鹿にちゃんとした対応してもしかたないしな。礼儀正しい人には
ちゃんとした丁寧な対応するけどね。みんなもそんなもんでそ?
114FROM名無しさan:2006/03/08(水) 02:47:06
>>107
素で言っているのか?
115FROM名無しさan:2006/03/08(水) 06:42:55
>>113
激しく同意。こっちも人間だもんな・・・
116FROM名無しさan:2006/03/08(水) 07:38:19
バイトさ〜ん、ちょっと聞いてぇ。
今、朝定食べてきたんだけど、確か小鉢って選べるんだよね?
聞かれなくて問答無用で納豆が付いてきたんだけど・・・
豚皿がよかったのに・・・(´・ω・`)
忙しそうだったから、悪くて言えなかったYO。
117FROM名無しさan:2006/03/08(水) 08:26:42
>>113
もっと適当に対処するよ俺は。
118FROM名無しさan:2006/03/08(水) 10:31:19
>>109
そもそも最低辺の人間の気持ちを理解する段階で無理なんだけどな。
119FROM名無しさan:2006/03/08(水) 10:33:42
>>116 あまりに忙しかったら小鉢なんか聞いていたくないってのはある。あと勘違いもある。
     普通小鉢選ばないなら豚皿にすると思うが、納豆なら後者だとおもわれ。
     その場で一言「違うんですけど」と言ってください。
120FROM名無しさan:2006/03/08(水) 10:36:52
>>110
レードルも何も、つゆだくの規定量は、つゆ2倍までだな。

>>113
俺も同じ対応しますよ。
121FROM名無しさan:2006/03/08(水) 11:29:10
このバイトって仕事量と時給が見合ってない
122FROM名無しさan:2006/03/08(水) 12:14:44
>>121
そんなの誰もが知ってるよ。
123FROM名無しさan:2006/03/08(水) 12:19:12
残業代つきますか?
124FROM名無しさan:2006/03/08(水) 12:43:20
>>113同じく。所詮、松屋に来る客なんかそんなもん。
警察だって、何回呼んだか。
125FROM名無しさan:2006/03/08(水) 14:26:57
>>107
ほんとです。普通にかわいい人
でもあんま見かけない…たしかリーダーって名札に書いてあったな
126FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:33:33
>>125
あんまり見かけない人なら応援の人かもね〜、と言ってみる。
127FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:37:00
>>125
で、お前はその子にちんちんおっきしちゃったんだな。
128FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:42:26
>>126
応援なのかなぁ?去年のクリスマスから今までに3回だけ見たぐらいだしなぁ(-.-;)
>>127
カッティカティになりました
129FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:47:19
どこの人間ですか?
130FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:23:38
まぁ、松屋の女のマンコからはグリストの匂いがするんだけどな
131FROM名無しさan:2006/03/08(水) 18:10:24
不特定多数が見る掲示板で個人ネタや下ネタやる奴って何考えてるの?
132FROM名無しさan:2006/03/08(水) 18:35:16
おまえみたいなやつを氏ねと思ってるんだよバカ
133FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:06:30
>>132
つまり何も考えてないんだな
134FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:08:48
個人ネタはともかく下ネタが嫌なら他の掲示板へどうぞ。
135FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:29:33
>>130は男で>>>131は女だって妄想しておけ
136FROM名無しさan:2006/03/08(水) 20:20:02
>>129
埼玉にある店です
137FROM名無しさan:2006/03/08(水) 20:27:15
>>136
店名はどこ?
138FROM名無しさan:2006/03/08(水) 21:29:54
そうそう。名前は言えなくても店名くらいイニシャルで教えてくれよ
139FROM名無しさan:2006/03/08(水) 21:45:17
>>137>>138
H店です
140FROM名無しさan:2006/03/08(水) 22:14:39
なんか次スレになって今度はメンバーの中にたちの悪いやつが大勢現れたな
141FROM名無しさan:2006/03/08(水) 22:35:52
一人回しで18500円も回しちまった・・・!!そんな自分は松屋人ですかね?
142FROM名無しさan:2006/03/08(水) 22:41:06
>>141
うそつくな
そんなの不可能
143FROM名無しさan:2006/03/08(水) 22:42:27
いやマジですって。やればできるって!
144FROM名無しさan:2006/03/08(水) 22:42:36
>>141
乙!!ですた。

でも悲しいのは、忙しい時間も暇な時間も
時給が一緒なんだよな…orz
せめて土日祝日くらい時給がうpしたら
もっと週末も入ろうかと思うのにね。
145FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:01:27
>>141
社員で2万まわしたやつ知ってるからまぁ不可能ではないんじゃない。
弁当が一切入らなければな
146FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:05:03
>>144さん 

ありがとうごやいやす!!ホントっすよねえ・・・いくら頑張っても時給は変わらない!
18000代までいくとやりきった・・・って自己満足しか残らないですね。
147FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:12:06
>>146
そしてその後、悲しみの波が怒涛のごとく押し寄せる。
148FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:26:49
今月で辞めるオレは勝ち組
149FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:08:53
「牛めし、豚めしがお玉で盛るのでなくジップロックに
1食づつ小分けしてオーダー入るたんびに鍋に漬けたザルに
30秒ぐらい漬けてから提供する」
全店このやり方になるらしいけど関西だけ先にやってるわ。
ぜんぜん回らん・・・
長年松屋やってきたけど真剣に辞めようか考えてる。
150FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:11:57
マジで?
考えたやつ処刑だろ。
明らかに現場経験してないばかだな
151FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:15:22
提案したやつ磔だな
152FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:27:54
>>149
俺も被害者。
本部は目先の利益に走るだけじゃなく長期的な視野で行動させられないのかな。

すき焼きのようなボロクソに利益の出るメニューを出す→顧客離れ
牛めし、うどん、チゲのようなまずいメニューを出す→顧客離れ・クレーム増加
量目を何とかしようと小分け→提供が遅れる・クレームの増加・人件費増加
シフトの人数を減らす→クレーム増加・顧客離れ・サービス低下・人材放出

ま、今回の肉盛り改悪は明らかに失敗。すぐ終わるだろうな。
食材費減るかもしれないが人件費増やしてどうするんだよw
まさか、今までと同じ人件費で回すと思ってないよな。
関西ゾーンの方は決してサービス残業しないように。
これで回せると思わせたら、ずっと小分けをやることになりますので自分が苦しいだけですよ。
153FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:39:42
だいたいジップロック置く場所もうねーよ
154FROM名無しさan:2006/03/09(木) 00:56:12
>>153
禿同。しかもうちの店ただでさえ普通の状態でも置く場所ギリなのに最近ビーフシチュー始まったから……かなり悲惨なコトが起きまくりだよ…orz
155FROM名無しさan:2006/03/09(木) 01:01:29
>>142
つくりが回しやすい店でクイック多ければ一人回しで2万まで可能。
サービスは期待するなw
156FROM名無しさan:2006/03/09(木) 02:56:52
>>119
あんがトン♪
157関東:2006/03/09(木) 10:07:01
>>149
おい!おまああいら
それは一大事だぞおおおおお
158FROM名無しさan:2006/03/09(木) 10:44:30
PM20:00、定食ラッシュ中、「弁当入りまーす。牛定弁当10丁。」・・・笑うしか無い。

後輩「○○さん、どうしますか??」俺「やるしかねえだろ!!」

お疲れ、俺。
159FROM名無しさan:2006/03/09(木) 11:11:33
>>158
どうしますか?ってやるしかねーわなそりゃww
160FROM名無しさan:2006/03/09(木) 12:44:16
今日は半年ぶりの外食に息子を連れて松屋に行きました。
私は息子達に食べたいものを食べていいよといいましたが、
シングルマザーである私のことを気遣ってくれて
息子たちはチキンカレーと豚めしの並を頼んでくれました。
たっくん、まさくん、ありがとう。こんなお母さんでごめんね。
お母さん早くバイト代あげてもらえるようがんばるからね。
やさしい息子たちに涙を流しながら私はプルコギ定食を食べました。
161FROM名無しさan:2006/03/09(木) 12:56:49
>>160
日本中が泣いた
162FROM名無しさan:2006/03/09(木) 13:26:08
この前親子で来て、牛めしの大盛を1つだけ頼んでいました
2人で食べるそぅで、なんか切なくなったのでかなり多めに盛ってあげました
店長に見つかりそぅでヒヤヒヤした〜
おいしそうに食べてたょ
163FROM名無しさan:2006/03/09(木) 13:28:07
>>160
ちょwwwwプルコギかよwwww
164FROM名無しさan:2006/03/09(木) 13:33:05
うちの店にも、月1回位で親子が来るよ。親父と息子3人。必ず、一番下の男の子たぶん小学生低学年。デミタマ食べるよ。シングルファザーなのかな?
16595:2006/03/09(木) 14:19:35
久しぶり(^^)

また牛めしが少なかったので来ました!覚えてますか?
166FROM名無しさan:2006/03/09(木) 15:08:02
>>165
いや、知らん。ってかアンタ誰?
常連面していつものっていう人種だなw
16795:2006/03/09(木) 15:11:31
また半分でした

        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /  ノ(  \  ____  /   i
    |   ⌒  ●  {+++}  ●   | キングブチキレス
    !           ̄        ノ
    丶_              ノ
16895:2006/03/09(木) 15:12:03

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _    
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
だりいいいいいいい
16995:2006/03/09(木) 15:12:43
また半分だよ

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
.   '` ( ⊃ ⊂)  '`
170ゅき:2006/03/09(木) 15:15:27
やっほー☆.。.:*・°ゅきだょん!みんな元気にやってる?ゅきは例の深夜CPのカズくんと付き合って3ヶ月めだょぉ(^^)vって事でみんなも松屋で恋しょぉね☆
17195:2006/03/09(木) 15:17:02
ウンコ\(^o^)/
17295:2006/03/09(木) 15:20:55
牛めしマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
17395:2006/03/09(木) 15:23:50

  ま  .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  た  |\     |    /        /           // ̄        | /|
  半  .|\      |   /   /   /          |\//             |   |  ゆ
  分  |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
  か  .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  る
  ・  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
  ・  .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  さ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  な
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  い
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  ぞ
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|


17495:2006/03/09(木) 15:26:42

牛めしキタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
17595:2006/03/09(木) 15:27:42

 デケデケ          |                          |
        ドコドコ   < アヒャヒャヒャヒャ牛めし牛めしアヒャヒャ>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         アヒャヒャ    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゚∀゚ #)    / アヒャ
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
17695:2006/03/09(木) 15:28:30
牛めし


  \     /\     /\    /
\    _/::::  ヽ__/::  ヽ_      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /               ヽ   <                            
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ <      ┏┓   ┏━━━┓            ┏┓
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ  ::| <     ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃            ┃┃
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <    ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃            ┃┃
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<    ┏┛┗┓  ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓┃┃
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::|<    ┗┓┏┛  ┗┛  ┃┃ ┗━━━━━┛┗┛
 |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <     ┃┃        ┃┃            ┏┓   
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <    ┗┛          ┗┛           ┗┛
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
17795:2006/03/09(木) 15:30:49

 +   +
     ∧_∧  +
    (0゚・∀・)   牛めしマダかな ワクワクテカテカ
+.   (0゚∪ ∪ +
  /ヽと__)__)_/ヽ   +
 (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
 (0゙     ∪    ∪     +
 と____)___) 





<牛めしの大盛りでーす!






  . / \____/ ヽ
  / U         \    丶
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ   つ
 |U~        ~''' :: :::::::|  ぁわ
 | 、_(O )_,:  _(O )_,    :::::::|  あぁ
 |   ::<          :: :::::|  あぁ
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|  ぁあ
  ヽ        :::;;;:::::::/  ぁあ

またかよおおおおおおお
17895:2006/03/09(木) 15:32:08

         | .i´ _`'-、___.、-'´_ `i  l
            | l u _ `'-、__、-'´ _ l .|    
         | .l    `'-、____、-'´ u l |   
         | |-====、、  ,、====-| |
.       r‐'、ヽu,、-三- ゛|j~´-三-、u /r-、   
       | r‐| | <´ o 》ノi i、《 o `> .| |`i |  
       | に| | ゛ミ≡彡 | |uミ ≡彡 .| |.コ |   
.        | ゝ.|.| ト、ヽu__ | .| u、_ /,ィ |.|ノ l   
.        ゝ-|| | |ヽ u ゝ!__!ノ u ,ィ'|.| ||‐'´|
       /  | ト'、|`T.T T T.T´レ1| .|  |   
       7/| .| \|`「`「`「`「´| |/ |  |ヾ
  ,.、 -‐ '' "|';';| .| しu`U二二二 ̄u .|  |';';'|" '' ‐- 、.

うわあああああああこれは大盛りなのか?
17995:2006/03/09(木) 15:33:31

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <大盛りにしてくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
18095:2006/03/09(木) 15:34:05
また半分だよ(ノ∀`)アチャー
181FROM名無しさan:2006/03/09(木) 15:55:27
丼肉をジップロックに小分けって提案したの9ゾーンのマネって聞いたんだけど。
てかあんなんでまわる分けない、豚汁小分けしてる方が後の人の為になる

てか、洗い物増えてめんどくさい!!
ISOの水道料の削減に矛盾してらぁ
182FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:22:17
>>149 元バイトですがマジですか?
183FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:02:11
>>182
149じゃないがマジです。
184FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:13:28
並んでまで松屋で食べたいかねぇ?
185FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:24:04
きつすぎるわ。
186FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:32:32
>>181そういうマネージャーには1日の売上40万くらいの店でジップロックの小分けだけで一人回しやってもらおう。時間は8-8だな
187FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:34:55
相変わらず阿保ですね、この会社。ジップロックなんか使ったって廻んないね。まぁこれで辞める奴も増えるんでない?
188FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:51:52
辞める人間が増えると言うことは
人手不足が加速し新人採用が増えるわけだな
明日応募の電話かけよう
189FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:58:41
早慶いくために受験勉強を高一の今から始めたいんでやめますっていったら「まだはやいよ」っていわれた。
死ね
190FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:58:58
じゃあそのマネージャーが入ってる時間にみんなで行くOFFをやろうか
191FROM名無しさan:2006/03/09(木) 18:50:02
>>116
納豆定食を頼んどいて納豆がいらないとはどういう了見だ!
もしくは豚汁定食とか?
192FROM名無しさan:2006/03/09(木) 19:11:31
>>191>>116を3回読み返せ
19395:2006/03/09(木) 19:19:18
ここはやさしさは売ってますか?
194FROM名無しさan:2006/03/09(木) 19:20:04
>>192
というかこの程度の文章を
一回読んで理解できないようじゃ3回読んでも
無理だべ?
195FROM名無しさan:2006/03/09(木) 19:57:34
経営理念
1.店は会社の利益のためにあり
店は会社の姿である

1.店は儲けさせてくれないお客様に用はない

1.私たちが得られる満足の程は
    お客様が落とした金の程である
196FROM名無しさan:2006/03/09(木) 20:01:38
経営理念
1.店は瓦葺のためにあり
  店は瓦葺の姿である

1.瓦葺は儲けさせてくれないお客様に用はない

1.瓦葺が得られる満足の程は
  お客様が落とした金の程である
197FROM名無しさan:2006/03/09(木) 20:05:18
今度瓦葺が自店に臨店するよ。
楽しみだなー。めちゃくちゃハマッてると見せようwwww
198197:2006/03/09(木) 20:06:03
スマソ。ハマッてるところね。
199FROM名無しさan:2006/03/09(木) 20:25:53
>>196 かなり激しく同意。
200FROM名無しさan:2006/03/09(木) 21:42:02
経営理念。1、人件費を削れ 1、有休なんて必要ない 1、バイトはハイハイ言っていればいいんだ By 瓦ブッキー
201FROM名無しさan:2006/03/09(木) 21:44:13
>>192>>194
朝定を頼んだつもりが、実は朝定じゃないメニューを頼んだのかもしれない
ってのを皮肉混じりに書いてるだけだろ。
202FROM名無しさan:2006/03/09(木) 22:46:57
松屋ででかい声でいらっしゃいませといえるのに
初の面接であがって何もいえなかった自分が情けない
203FROM名無しさan:2006/03/09(木) 22:48:18
ぬるぽ
204FROM名無しさan:2006/03/09(木) 23:01:03
デブでもバイトできますか?
205FROM名無しさan:2006/03/09(木) 23:41:08
>>204
その他、業務に支障をきたす健康上の理由がなければ
可能であるかと思われ。
 
漏れもデブだけど、飲食店、それも接客やってます。
206FROM名無しさan:2006/03/09(木) 23:47:30
松屋のあるある

・客に話し掛けられた気がして振り向く
207FROM名無しさan:2006/03/09(木) 23:48:56
ドアが開いた気がしてドアを見る。
208FROM名無しさan:2006/03/10(金) 00:14:35
女客が来ると丁寧接客
209FROM名無しさan:2006/03/10(金) 00:31:19
>>205
ありがd
210FROM名無しさan:2006/03/10(金) 00:45:06
バイトはじめて数ヶ月
やっと軌道に乗ったとおもったところなんだけど、
>>149がガチなら絶対やめます。
211FROM名無しさan:2006/03/10(金) 01:37:59
俺明後日でやめるから後のことは知らん・・・というと続けている人に悪いけど、
もう疲れました。
212FROM名無しさan:2006/03/10(金) 02:03:57
え?>>149って全国導入?
213FROM名無しさan:2006/03/10(金) 02:08:58
ありえないありえないありえないありえないありえないありえないありえないありえない
ありえないありえないありえないありえないありえないありえないありえないありえない
いちばん簡単なクイックですらめんどくさくなるなんて考えられない。
やめるわ。

みんな頑張れ
214FROM名無しさan:2006/03/10(金) 02:33:51
>>162
感動した!
おまい優しいな♪
>>116
おまいの文は確かに一部誤解を与えかねない。
もう少し勉強して書き込めw 

・・・まぁ、普通はハムを頼んだと見るべきだが。
215FROM名無しさan:2006/03/10(金) 02:59:18
ただいまジップロックを大量生産しています。
来週から全店導入です。
216FROM名無しさan:2006/03/10(金) 03:54:12
ピークはやんなくていいんでしょ?深夜は実質もうやってるようなもんだし。
217FROM名無しさan:2006/03/10(金) 07:12:12
今日から松屋でバイトでつ。。。
何か心配になったけど、これからイロイロ教えて下さい。
バイト始めた途端に、システム変わるようで何か鬱でつ・・・orz
218FROM名無しさan:2006/03/10(金) 08:09:06
最初の1ヶ月がんばるんだお。
二日で止める人とか結構いるから
219FROM名無しさan:2006/03/10(金) 08:44:01
>>218
頑張るよー
優しい先輩いればいいけど。。。
220FROM名無しさan:2006/03/10(金) 08:47:29
>>215
本当にやるの?
221FROM名無しさan:2006/03/10(金) 08:48:53
三ヶ月続かない新人が多すぎねぇ?

つーかうちのエリア人減ってばっかなんだが・・・
新人募集しても全然来ないし続かないし


それでマニュアルとかめんどくさくなっていくのはどうかと?


瓦葺は一体なにを考えてるんだろう?
瓦葺が8−8、17−10とか一回やってみれば現状がわかるんじゃねーの?
222FROM名無しさan:2006/03/10(金) 09:05:03
>>202
それ超わかる!
自店で顔なじみの奴等と回してれば声が自然と大きくなるけど
応援行って知らない人ばっかだとなんかはきはき声でない気がするよ
223FROM名無しさan:2006/03/10(金) 10:51:04
もう辞め時だな。バイトの負担を重くしているだけでこの時給では割りに合わないので辞めます。
224FROM名無しさan:2006/03/10(金) 11:49:54
だってジップロックにするなんて連絡きてなくね?
225FROM名無しさan:2006/03/10(金) 12:20:20
>>224
ヒント・10ゾーンのみで実験導入

>>221
松屋に来てみたらとんでもなく過酷な状況で働かされるのを見ているわけだしな
やりたがらないのは当然かもな。
226FROM名無しさan:2006/03/10(金) 12:47:08
まあ昨夜引継ぎ時にジップロック宣告を受けたんだが、
速攻でジップロックの物を全て鍋にぶち込んで普通に回しました。
んで、朝7時に大量にジップロックに作り置きしときました。
これでいいだろ?カスどもが!!
227FROM名無しさan:2006/03/10(金) 12:51:57
>>226
それでおk
やりたい奴にだけやらせとけ
228FROM名無しさan:2006/03/10(金) 13:14:59
>>226 それでいい。つかこんな考えた奴って誰なの?
229FROM名無しさan:2006/03/10(金) 13:19:15
東京って何ゾーン?
230FROM名無しさan:2006/03/10(金) 13:27:09
1ゾーンとかじゃん?
231FROM名無しさan:2006/03/10(金) 13:40:46
豊島区や板橋区なんかは4ゾーン
232FROM名無しさan:2006/03/10(金) 14:06:43
いつから全国導入?
233FROM名無しさan:2006/03/10(金) 14:42:40
さんざんガイシュツかも知れんが本部の人間て馬鹿?あまりにも現場見てない奴らばかりだな。
234FROM名無しさan:2006/03/10(金) 15:57:09
松屋の本部社員は官僚気質?
235FROM名無しさan:2006/03/10(金) 15:57:55
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!創価学会!
236FROM名無しさan:2006/03/10(金) 17:27:34
経営理念
1.店は会社の利益のためにあり
店は会社の姿である

1.店は儲けさせてくれないお客様に用はない

1.私たちが得られる満足の程は
    お客様が落とした金の程である
237FROM名無しさan:2006/03/10(金) 17:52:22
ジップロックの話本当なら糞だね
松屋の社員は上にゴマすっていくらの会社
学歴なんて無視!店の回せる能力・運営能力無視!
いかに人時を出すか、いかに上が気に入るメニューを出すか、
まぁ そう分かってるから無視して働いた方が楽。
社員の言うこと右→左へ抜けてる今日この頃
238FROM名無しさan:2006/03/10(金) 17:54:49
そうだ それが始まってる店はどれくらいあるんだい?

牛メシが、豚メシが、出てくるのが遅くなったって
本部にクレームだそう。

ジップロックってまだコブクロの方がましですよ
239FROM名無しさan:2006/03/10(金) 19:38:59
10ゾンは関西のエリアだぉ
俺は大阪京都辺りのエリアに居るんだけど…
あれはめんどすぎ…ジップロックに玉ねぎくっ付いてるんだもん(´・ω・`)
240FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:00:36
>>239
漏れもだおー(´・ω・`)
241FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:29:12
牛めしより豚めしのほうがうまいね
242FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:32:30
本部は目先の利益に走るだけじゃなく長期的な視野で行動させられないのかな。

すき焼きのようなボロクソに利益の出るメニューを出す→顧客離れ
牛めし、うどん、チゲのようなまずいメニューを出す→顧客離れ・クレーム増加
量目を何とかしようと小分け→提供が遅れる・クレームの増加・人件費増加
シフトの人数を減らす→クレーム増加・顧客離れ・サービス低下・人材放出

ま、今回の肉盛り改悪は明らかに失敗。すぐ終わるだろうな。
食材費減るかもしれないが人件費増やしてどうするんだよw
まさか、今までと同じ人件費で回すと思ってないよな。
関西ゾーンの方は決してサービス残業しないように。
これで回せると思わせたら、ずっと小分けをやることになりますので自分が苦しいだけですよ。
243FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:34:10
そういやファイブアデイっていつの間にか消えたな。
あれって5種類のサラダを考えてたんでしょ?
一発目で終わるとは…。
カレーウェーブもウェーブになってないし
スープ→スープの残り処理フライドチキンカレー、無理やりステーキカレー
244FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:35:07
もうチゲとすき焼きが終わるのか(´・ω・`)
245FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:40:05
人件費を削れば利益はでるのはわかるが
そのおかげで人材がいなくなり、一人にかかる仕事が増えるのはどうかと?

つーかいっそのこと24時間営業とかやめれば?

マニュアルとかシフトとかもうどの店もむちゃくちゃだろ・・・
246FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:51:04
今、すき焼きの肉で牛めし作って食べてるんだが、あまり美味しくない。
っていうか甘くて食えない。
247FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:36:30
牛定の肉はどうだい?
248FROM名無しさan:2006/03/10(金) 22:58:53
>>247
今度試してみるよ。
249FROM名無しさan:2006/03/10(金) 23:10:07
>>221
ある意味いいよ。つかえないのが消えるのは。
うちは夕方に限って言えば作業がないから増殖してばかり。
2月でシフトの本数の4倍くらい人員いるよ。
わかる人にはわかるが、トレーナーが不足&シフトにいないから
育たない→作業がないというより作業が出来なくて当たり前。

>>242
>シフトの人数を減らす→(略)
これは事実みたいですね。うちの店できてから少しの間、顧客離れがあったみたい。
最近は競合店が多いから売上下がるんで仕方ないけど。
250FROM名無しさan:2006/03/10(金) 23:43:12
>>240
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ

京都の方かしら??
マネは鼻毛さん?
251FROM名無しさan:2006/03/10(金) 23:47:25
とりあえず辞めるわ。ここまでやっても見返りなんて無いに等しいからな。
252139:2006/03/11(土) 00:38:38
>>139ですが、声をかけるとしたら
店で働いている時かバイトが終わるのを待つ。
のどっちがいいんですかね?(^_^;)
253FROM名無しさan:2006/03/11(土) 00:41:19
ここでバイトしようと思っているのですが
松屋って自分で入れる日程は半月で組めるのでしょうか?
また,給料は振り込み式でしょうか?
254FROM名無しさan:2006/03/11(土) 00:54:23
>>253
シフト固定で契約曜日に入店です。
やむを得ずに欠勤するときは一日ごとに一枚欠勤事由書(400字)を提出します。
給料は振り込みです。
255FROM名無しさan:2006/03/11(土) 01:12:51
>>250
たぶん鼻毛は出てないでつなあ。
社員からは叩かれバイトからはいい人と呼ばれる人のエリアでつ。
256253:2006/03/11(土) 01:13:23
早いレスありごとうございます。
契約曜日というのは,一ヶ月ごとに変えられるものでしょうか?
また,質問で申し訳ございません。
257FROM名無しさan:2006/03/11(土) 01:17:22
>>254
tumannne
258FROM名無しさan:2006/03/11(土) 02:07:56
この前程じゃないけどまたハンバーグが硬かった(⊃Д`)今回はスプーンでなんとか切れたけど…
東武東上線の朝〇店頼みます。朝から\580出して固いハンバーグ出されるとしんどいです 涙
259FROM名無しさan:2006/03/11(土) 02:20:39
>>258
硬いハンバーグって何でだろね?
焼きすぎしか考えられないんだが
260FROM名無しさan:2006/03/11(土) 03:17:18
隣の駅のお店で食べた時はうまかったんだけど…
なんていうかかなり力入れないと切れないんですよ。食べるとモサモサ感あるし。たぶん焼きすぎかな…
でも今回卵はちゃんと柔らかかった。前はパサついてたから(⊃Д`)
261FROM名無しさan:2006/03/11(土) 04:30:24
>>254
それはないだろ! 基本シフトはあるけどそれ通りには入ってないし、欠勤事理由書とかってのも書かされた事ない
262FROM名無しさan:2006/03/11(土) 04:40:53
今日が松屋バイト初日ですた・・・
メチャ疲れたっす(泣
5時間ずっと洗い場だったよぉ。
まぁ、新人の登竜門らしいけど。頑張るっす!!
頑張って調理できるようになったら、258さんには柔らかいハンバーグ
食べてもらいますよ♪w
263FROM名無しさan:2006/03/11(土) 05:39:40
ちんこをなめなめしてほしいなあ…
264FROM名無しさan:2006/03/11(土) 05:47:53
最初から洗い場5時間 その店長orトレーナー あほですね

新人で5時間は苦痛でしかなかったでしょう!!

最初3時間にして徐々に増やしていずれ17-8だねw

>>221>>249
うちの夕方も増えてきた。LV5以上SLの自分だけ。
LV4、一人 
LV3、6人?!
LV1 よくわかんない 2〜3人か?!
夕方の売り上げ7万〜9万 基本シフト3本
さて 社員は、まだ高校生を取ると言ってますw
自分で教育してください!!!!
265FROM名無しさan:2006/03/11(土) 05:55:19
>>264
でも思ったより時間が経つの早くてビクーリしたよw
ってか、生姜定うまそう・・・・♪
266FROM名無しさan:2006/03/11(土) 08:26:33
>>261
釣られんなよ。
267FROM名無しさan:2006/03/11(土) 11:12:51
>>258
硬いのは焼きすぎか、もしくは時間がたち過ぎたやつだな
12時間ぐらい放置しておくとヘラで切れなくなる
268FROM名無しさan:2006/03/11(土) 12:35:44
深夜のバイトなら松屋とコンビニとどっちがいいかな
269FROM名無しさan:2006/03/11(土) 12:57:53
言わずもがな。
270FROM名無しさan:2006/03/11(土) 13:17:20
さっき一人回し中に足の悪いおじいちゃんがきた。店の中で何回も転んで、しかも自分で起き上がれない。こっちも忙しいから、ずっと付き添ってられないし、結局他のお客さんが助けてくれたんだけど…皆ならこんな時どーする?
271FROM名無しさan:2006/03/11(土) 13:25:01
>>269
どっちだよん
272FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:25:21
>>255
そうですかー
Aさんじゃないのでつね
273FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:45:06
>>270
助ける
274FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:48:20
>>270
放置
275FROM名無しさan:2006/03/11(土) 19:12:02
経営理念
1.店は瓦葺のためにあり
  店は瓦葺の姿である

1.瓦葺は儲けさせてくれないお客様に用はない

1.瓦葺が得られる満足の程は
  お客様が落とした金の程である
276FROM名無しさan:2006/03/11(土) 19:29:34
>>272
…同じエリアだなw
時間削減乙。
あなたとはリアルに会ったことあるきがするよ。
277FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:32:53
これから22-8だわ〜・・・だりぃ
278FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:50:29
漏れもこれから22-8
だりぃ
279FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:58:44
俺も22-8だよ。だりぃ
280FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:02:37
10000円もらえると思えば22-8なんて…
だりぃ
281FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:05:02
それがうち休憩2時間だから8000円強しか・・・・


だりぃ
282FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:44:15
>>276
そうでつかw
乙乙d


ビフシチュ定590円もするのね…
高すぎ
283FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:56:20
就職活動のつなぎにと思い、松屋でアルバイトを始めました。
しかし日数、時間ともに削られているので入社一週間にも
関わらず別の仕事を探すことにしました。憂鬱でめまいがしてくる・・・
284FROM名無しさan:2006/03/11(土) 23:23:47
だから、辞めときゃいいのに。
285FROM名無しさan:2006/03/12(日) 00:46:38
そうそう。
286FROM名無しさan:2006/03/12(日) 01:42:29
>>258
朝から朝定以外頼むヤツは死ね。

>>281
深夜休憩2時間てww
随分ヒマな店でうらやましいですね
287FROM名無しさan:2006/03/12(日) 02:28:01
就職活動中にバイトするなんて負け組みになっちまうぞ
288FROM名無しさan:2006/03/12(日) 02:34:54
松屋は同業他社に比べて現場にかける負担が大きすぎ。
まずメニューの数はダントツで一番多い。
松屋とすき家は牛と豚両方。
吉野家は豚だけ。なか卵は牛だけ。
松屋だけみそ汁が付く。
そしてドレッシング。
吉野家となか卵はサラダもドレッシングも工場からパッキングされた使い捨てそのまま。かけ放題じゃない。
すき家はドレッシングのみ使い捨て。かけ放題。
松屋は野菜もドレッシングもさらにはタレも全て店舗で補充。
持ち帰り用の紅生姜やその他、松屋以外は基本一人前に一個ずつ。松屋のみ取り放題。
確かに客にしてみれば取り放題使い放題はうれしいだろう。
でもコストや従業員の負担は計り知れない。
はたしてそれらのサービスによって売り上げは同業他社に勝っているのか?
それより改善すべきところがあると思うが。
作業に追われるあまりテーブルが汚かったり、皿や玉椀やどんぶりが汚れていることがザラにある。
七味のくっ付いたみそ椀でみそ汁出すなんてしょっちゅう。そういうのはうちの店だけじゃないだろ。
松屋以外の店に行って松屋のような汚い皿を出されることはまずない。
もうちょっと清潔さきれいさを重要視すべきじゃないのか?
お客様お客様と言ってるのは見せかけだけで実際はお客様のことなんて全く考えてない。
今のような状況では質を高めるのはまず無理。
まず従業員の負担を減らすこと。そうすればもっと客に気を利かせることができる。
松栄に載ってるマーネージャーのたち方針みたいなの見ると。
お客様に会釈をして・・つねにお客様のほうを見て・・・・お客様を気にして・・・お客様に笑顔で・・・
こんなのばっか・・・普通にバカだろw
本当にお客のことを考えるならまずどうすればいいか理解できてるマネージャーはいないのかよ?
今のままじゃいくらそんなきれいごと言ったって変わるわけがないのがわからないのか?
マネージャーは少しは現場を見てるんだから、なにも知らん本部に教えてやれよ。
結局そんなことできないカスみたいなのばっかなんだろうけどさ。
289FROM名無しさan:2006/03/12(日) 02:52:01
>>288
読むのめんどいが同意。

丼肉をジップロック小分けもそう、ロスは減るかもしれんがおいしそうには見えないし、こっちの負担が多いだけ。
今までがんばって来たCPクラスの人が辞めて崩壊するよ
290FROM名無しさan:2006/03/12(日) 03:45:37
昨日、ビーフシチューの弁当を調理しないでそのままくれって客が来たんで、そのまま出したけどよかったのかな?
291FROM名無しさan:2006/03/12(日) 06:33:37
つゆだく、ねぎだくもできなくなるの??
292FROM名無しさan:2006/03/12(日) 09:10:48
どんな仕事、バイトにも不平不満はあるとは思うが
この会社はバイトを軽視しすぎてる様に見える。
お客様、お客様連呼しても、実際にやるのはバイトなんだから
>>288が言っている様に、バイトの負担を軽くすべき。(楽をしろと言う意味ではない。)
バイト(従業員)の事を考えずに、客を満足させられるのか?(考えれば分かるハズ。)
本部のお偉いさん達よ、ハッキリ言って現場はもうボロボロだよ。
少なくともそのくらいの事考えた方がいいと思う。
293FROM名無しさan:2006/03/12(日) 11:18:36
本部いい加減にしやがれ!!!
人件費の前に節約てきるものがいっぱいあんだろ!!!
新肉盛り考えたやつとか、店は入れ!!! チゲ考えた奴、てめぇ補充して持ってこい!
優待券廃止して、持ち帰りの箸やタレこっちが準備するようにして、誰も食べない青キュウリなくしただけで大分ちげぇだろ
まず意味ないとこカラ削れよ
明らかみあってない人数で回してるカラ、「あがっていいよ」って言われるけど、いつも引き継ぎの状況が悪くて、
毎回サービス残業してんだぞ!!! 高校生のオレがだぞ!

豚飯は会議室でつくられてるんじゃない、現場でつくってんだ!
294FROM名無しさan:2006/03/12(日) 11:35:17
無洗米のつけ起き
和定、すき焼き
チゲ野菜
ドレッシングかけ放題
無能な配送状況
空いている席に座らないクソ客
一人できてテーブルに座るクソ客
満席状態で弁当10個とか頼んでちょっと時間かかるときれるクソ客

これがなくなればいくらかマシな職場になる。
295FROM名無しさan:2006/03/12(日) 11:52:22
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/voice/index.html#enqu

肉が少ない、バイトが大変そうだ。人数少なすぎじゃないか?
ってメールしてやれ
296FROM名無しさan:2006/03/12(日) 12:18:21
野菜は吉野家みたいにもうできてるやつにしてほしい。持ち帰り野菜みたいなやつ。
ドレッシングも持ち帰り用の添えて出せ。
おれは吉野家とかでサラダは食わないけどな。ドレッシング少なすぎるから。
確かに客からしてみればドレッシングかけ放題はうれしい。
でもそういうサービスで客を喜ばすよりも、
少しでも従業員の負担軽減、綺麗な皿を出すこと、すき焼きの肉を多くすること、焦げ気味の生姜定や牛定を作り直す余裕。
を優先すべき。
タレ類もソースカップに注いで提供。
接客で食券取るときにタレはどちらになさいますか?って聞く。
牛定おろしダレ一丁!みたいな感じで
そうすればカウンターセットの野菜の作業がほぼ削れる。
かけ放題なんてメリットよりデメリットのほうが大きいよ
297FROM名無しさan:2006/03/12(日) 12:42:11
>>293
サービス残業なんてコンビニとかだったらありえんよなぁ
俺も同じく引継ぎボロボロで上がるなんて申し訳なくてできないからいっつも30分近くサービス残業・・・・
自分の力量がないのが問題なのかもしれんけど、もうちょっと負担減らしてくれればな。
レジのとこでボーッと突っ立ってるコンビニ店員がうらやましいぜ
298FROM名無しさan:2006/03/12(日) 13:18:09
まあこれが今の松屋の姿勢なんじゃない?バイトで成り立っているにもかかわらず、負担だけ増える。そんなバイトを喜んでやる訳がない。はっきり言ってもっと割りのいいバイトなんていくらでもあるからね。いくら良い設備があったって実際やるのは人間だからね。
299FROM名無しさan:2006/03/12(日) 13:42:18
ドレッシング補充したとたん、半分以上かけてく客。
紅しょうがも同じく。そして、次にクレームがくる。
負担、減らしてくれよ。そんな事にばかりやってられん。返金も面倒。
いつもくるオヤジだが、生玉子の食券買って、10円だして温泉玉子に変更。
ピーク中なんか、構ってられねー。死ねや。
300FROM名無しさan:2006/03/12(日) 14:53:15
それでも食券制なのが唯一の救いだがな・・・
301FROM名無しさan:2006/03/12(日) 19:26:29
なんでまつやの豚汁とか豚メシは脂身ばっかりなん?
ライターやってるので何かの時にネタになるかなと
取材がてら本社に問い合わせた。
「あれじゃ脂身丼だ」と。
そしたら本社からの返答まったくなし。
なんだこの会社。
豚汁も発売当初頼んだら入っている肉がすべて脂身。
ぜ〜んぶ皿の上に除けてデジカメ撮ったら
「店内でそういうことはやめてください!」と。
そりゃそうだ。俺が悪かった。。。。ので
お持ち帰りで豚丼と豚汁くださいと券を渡して持ち帰り
開けてみたら。。。肉がすべて脂身じゃない!!
持ち帰り分を用意するのに細かい作業してる店員さんを見つつ
「何やってるのかなー」と思ってたんだけど・・・。
店員さんも大変ね。
302FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:29:39
>>301
豚めしは豚が食う餌なんだから仕方ないだろ
303FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:37:59
牛焼肉定食が歳kyプメニューです
304FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:38:15
さっきやめてきました〜。バイバイ松屋。
305FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:41:09
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行ったんだよ。

それで俺もそのまま追いかける形で店出たら、
そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外の回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、
だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」
って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよ
みたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、
後ろから袖を引っ張って、俺の目を真っ直ぐ見つめながら
「もう絶対しない・・・男だから」
って強い口調で言った。そんで、







俺、その菓子食いながら家に帰った。





306FROM名無しさan:2006/03/12(日) 21:37:06
>>306 コピペだろうがつまらん
307FROM名無しさan:2006/03/12(日) 21:40:01
昼ピー時の「ねぎ抜き」最凶
308FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:03:34
>>306
ワラタ
309FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:06:46
深夜は酔っ払いがうざいな。
寝だすからさらにうざいな。
310FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:13:47
>>309
俺は下手に絡んでくるより静かに寝ててもらった方がありがたいな
311FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:13:48
>>309そう、何時間こいつとすごすのかな?と思いつつ警察に通報。
312FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:50:19
よく客層が悪いとか文句聞くけど
松屋行ってデミたま定食頼んだら、デミグラスソースかかって無いのが出てきたよ
で、スイマセン、ソースかかってないんですけどって言ったら、ウゼエって感じで舌打ちされたよ
取り替えてる最中に、ここはダメだと思って店出て違うとこで食べた
松屋のバイトって質が悪過ぎ、それが結果としてDQN客を増やしてる原因だと思う。
313FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:54:06
卵が先かひよこが先かになっちゃうけど
糞客が多いからそんな対応になったり真面目な奴が辞めて
適当な奴でも辞めさせられない(シフトが埋まらないため)状態がそうさせてるのも事実
314FROM名無しさan:2006/03/12(日) 22:54:11
>>312
一人を見て全部がそうだと思うならお互い様じゃないか
315:2006/03/12(日) 23:12:24
紅しょうがが干からびてる店とじゅーしぃーな店があるのはどういうわけですか?
316FROM名無しさan:2006/03/12(日) 23:25:20
>>312
吐き気するような顔だったんだろ、お前が
二度と松屋に来なくていいよ、バイバイ
317FROM名無しさan:2006/03/12(日) 23:25:59
あぁ中国のはジューシーでタイのは干からび
318FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:39:26
ドレッシング1人で半分ってありえねwww
ひでえ奴だな。
319FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:44:59
俺は従食のときはフレンチ半分くらいかけるけどな・・・
もちろん野菜たっぷりだからなんだが・・・
320FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:45:43
昔の和風ドレッシングが好きだったんだがなー。
321FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:48:53
ごまじそ?
322FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:49:25
ごまじそマジうめーよな。

俺がバイトしたとたんなくなるんだもんwww
マジいやがらせだわww
323FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:14:06
いや、もっと前の。
サラダ、肉とも一つの皿で出してた時代のやつ。
324FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:22:29
和風→ゴマミソ→ゴマジソ→黒酢 だっけか?
325FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:35:57
その時代の松やしらね〜。
いつの話?
326FROM名無しさan:2006/03/13(月) 02:31:24
7〜8年前あたりじゃね。
327FROM名無しさan:2006/03/13(月) 03:20:35
薄利多売な牛丼チェーン、
人件費削られてるが定食580円て安い値段か?
大盛りにすると640円・・・高い。その割にうまくもないし
一人まわしさせられてるからサービスも悪い。
お客に対してよく来るよなーと思う。
だれか複数のやつがたいした仕事をせずに得をしているに違いない。
社会ってそんなもん?
328327:2006/03/13(月) 03:27:48
やっ。600円くらいで売ってる他の定食屋で、
一人営業してるのを見たことがないから松屋ってそこまで
しないと利益でないのかな・・・と思っただけ。
329FROM名無しさan:2006/03/13(月) 05:09:07
客はよく来るよな〜とは確かに思う。
ていうかすき焼きとかほんとぼったくりだもん
焼き物系だって。おれは正規の値段で食いたいとはとても思わない。
従食で1.5人前作るのはデフォだし。
330FROM名無しさan:2006/03/13(月) 07:55:39
松屋でバイト始めたばっかりのアタシにとって
ここのスレはちょっと刺激が強いでつorz
でも頑張る!!
331FROM名無しさan:2006/03/13(月) 08:58:19
>>304 お疲れ。なんで辞めたの?
332FROM名無しさan:2006/03/13(月) 09:02:47
子供の頃の話だけど
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「産んでくれてありがとう」って。
まあ、給食費盗んだのは俺なんだけどね。
333FROM名無しさan:2006/03/13(月) 09:16:11
また休憩を有給にしねえかな。
4分の1が休憩とか無賃金拘束時間でしかないからな。
334FROM名無しさan:2006/03/13(月) 11:58:56
>>331
まさか今更返事があるとは・・・
就職します。ま、フリーじゃなくて学生だったんで。
でも、長年やってきたけど、飽きてきたし、どちらにせよ潮時でした。
予定より1週間早く止めたあたりが、飽きたのとメニュー乱発の面倒さからかな。
最後は深夜だったけど、深夜に作業増やして、しかも5-8はシフト削って1本にするとか
ちょっとひどいと思った。それになる前にやめちゃうことにした。
最後は応援だったし。
335FROM名無しさan:2006/03/13(月) 13:24:10
>>332
全国が感動し、そして涙した。
ドラマになるな!やったな!!
336FROM名無しさan:2006/03/13(月) 13:42:39
バイトはボーっと立たせても時給○○○円
作業させても○○○円ならば、工場の作業も店舗にまわして工場の人件費落とす。
社長の方針です。
337FROM名無しさan:2006/03/13(月) 17:53:44
得意気に生玉子を箸でかき混ぜてる客、なんか腹立つ
338FROM名無しさan:2006/03/13(月) 17:54:11
俺は客だが店員が一人の時は利用しない。
339FROM名無しさan:2006/03/13(月) 17:58:31
>>338
お前はいい客だ
340FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:01:49
>>338
あなたは神。
341FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:07:17
>>338
素晴らしい。あなたのような方は是非松屋に
就職をお勧めする
342FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:30:19
>>337
わかる気がするww
343FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:25:11
客が来ない方が現場としてはありがたい。
344FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:29:16
バイトしたいです。
食事補助ってどのくらいの割引ですか?
345FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:45:08
入ってくるのは、ろくに言葉も喋れない中国人ばっかり!
仕事を教える前に言葉から教えなければいけないよ〜!
店長!いくら人がいないからってどういう採用基準しているんだ?
採用したって教えるのはウチらなのにさ!
採用したら責任もって自分が居残りしてでも教えろ!
さっさと帰って、きちんと休みだけとるだけが取り柄か!この能無し!
346FROM名無しさan:2006/03/13(月) 20:38:26
>>345
うちの店チャイナかなりいるんだ。
多分チャイナがチャイナを呼ぶ状況なんだけど。
なんでこんなにチャイナを取るのかと思ったらこの前初めて深夜に入ったとき
理由が分かった。
店長がチャイナをいじめるのがどうやら好きらしい。昼との引きつぎのとき、
新しいチャイナさんが入ってきたんだが店長と二人で8時から…という状況の
時にめっさ楽しそうに切れてた。お前やるきねーんだったらやめていいよとか
うわ〜ひで〜って思いながらじ〜っと見てたw
347FROM名無しさan:2006/03/13(月) 20:44:32
>>346
日本語でおk
348FROM名無しさan:2006/03/13(月) 20:46:20
チャイナってチャイナ同士で喋られるとマジウザイです。
349FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:16:34
食券を口にくわえる客はマジ消えた方がいい
350FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:36:58
一人回し廃止になんないかな…(´Д`)モウヤダ
351FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:37:58
客の立場で繁盛店は行かないほうがいいな。
この前本厚木店いったら内装はきれいだったんだが
干からびた紅しょうがとかが散乱してた。
きたねって思った。
352FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:59:22
一人回しって事務所に誰かいればいいんだけどさ。
真の一人回しのとき不測の事態が起きたらどうするんだよ。
俺なんて何度もあるぞ。んでクレーム言われて
反省文書かされるってどういうことだよ。
353FROM名無しさan:2006/03/14(火) 00:32:41
「お冷やもらっていいですか?」
って言われたとき、メンドかったら「だめです」って言ってもいいのかな?

いい歳して敬語も使えねえのか。松屋の客はww
354FROM名無しさan:2006/03/14(火) 00:48:18
>>353
水!って単語でくる奴よりは少しマシ・・・どっちも低レベルだけどね
355FROM名無しさan:2006/03/14(火) 00:52:12
松屋辞める時に、連絡ノートとかに「お世話になりました」みたいな事書いた方がいいの??
356FROM名無しさan:2006/03/14(火) 00:57:43
別に未練がないならいいんじゃない
メンバーと仲良いなら書いたほうがいいけど
357FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:03:27
一人一人にコメント書くやついないかい?
それで2ページ使うやついないかい?
会ったことないのにコメントかかれてやしないかい?
358FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:20:09
この時期にまだ温かいお茶出してる時点で意味わからん
カレーには両方出さなきゃならんし
若いヤツなんて絶対水くれっていうじゃん。
ていうか年中水でもいいと思うんだけど
朝だけお茶でさ。
しかもあのウーロン茶みたいなのクソマズイし
359FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:29:11
漢方薬みたいな味だよなw
360FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:29:53
>>359
お茶さーあれ原液水で薄めるとわかるけど
うがい薬みたいな味がする
361FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:38:52
>>357
チャゲアス乙
362FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:58:58
>>355
俺は書いたが、人知れず、ラックを片付け、メンバー表のマグネットを剥がし
あれ、やめたの?という感じで消えた人もいるよ、長くやっていた人でも。
363FROM名無しさan:2006/03/14(火) 02:03:09
うちのキャプテンはまだ辞めてない奴(数日後に辞める奴でまだ入店が残ってる奴)
のマグネットをはがすから勘弁してほしい
364元SW上がり店長:2006/03/14(火) 03:06:59
みんなそんなにイヤなら何で辞めないの?
漏れは最近辞めたけど、もっと待遇いい仕事はいっぱいあるぞ!
松屋は外食チェーンの中でもかなりひどいと思うよ・・・
365元SW上がり店長:2006/03/14(火) 03:07:50
みんなそんなにイヤなら何で辞めないの?
漏れは最近辞めたけど、もっと待遇いい仕事はいっぱいあるぞ!
松屋は外食チェーンの中でもかなりひどいと思うよ・・・
366元SW上がり店長:2006/03/14(火) 03:12:22
みんなそんなにイヤなら何で辞めないの?
漏れは最近辞めたけど、もっと待遇いい仕事はいっぱいあるぞ!
松屋は外食チェーンの中でもかなりひどいと思うよ・・・
367FROM名無しさan:2006/03/14(火) 05:23:45
さすが元松屋社員
意味ない連投乙wwwww
368FROM名無しさan:2006/03/14(火) 10:22:53
事務所が圏外だと休憩中やることなす( -_-)
369FROM名無しさan:2006/03/14(火) 10:25:57
外食や小売は日本の底辺の業界。
そこで最下層の松屋はさらにヤバイ。
なんでこんなところに就職するのか謎。
むしろ履歴書汚すことになるよ。
370FROM名無しさan:2006/03/14(火) 12:47:03
同意。
371FROM名無しさan:2006/03/14(火) 13:30:17
事務所にバイト面接の紙があって、
六十過ぎのばあさんを深夜で採用したみたいなんだけど、
これって俺が教育すんの?やだよ俺・・・
372FROM名無しさan:2006/03/14(火) 13:38:40
がんばれ。
373FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:17:36
豚めしトン汁せっとはテイクアウトできますか?
374FROM名無しさan:2006/03/14(火) 16:04:21
>>352空のコップ、黙ってふるの辞めろ!ちゃんと水下さいって言えねえ糞客。
もう、はなから水でいいよ。お茶メンドイ。
375FROM名無しさan:2006/03/14(火) 16:06:23
>>373確か、出来るんじゃないか?チゲセットは無理だが、、、。
たぶん味噌代60円取られると思う。
376FROM名無しさan:2006/03/14(火) 16:13:48
>>373
できるんだけどおしんこカップに青きゅうり入れるの
あれってなくてもいい気がする
377FROM名無しさan:2006/03/14(火) 16:34:55
373
できます。+60円かかりますが…
てか、60円かかるって説明するのめんどい…客もなかなかわかってくれないし
378FROM名無しさan:2006/03/14(火) 17:54:03
豚汁セットを弁当にしたら値段高すぎだよな。
379FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:15:26
定食のごはんっておかわり自由だっけ?
380FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:17:14
>>379
全店で自由だよ。遠慮なくどうぞ。
381FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:26:04
良い客ってマジ来ないね。さすが底辺産業。
382FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:28:18
明後日面接やー。松屋どう?
383FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:28:57
>>382
地獄へようこそ。
384FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:52:37
マジかよ…落ちてぇ…
385FROM名無しさan:2006/03/14(火) 19:13:03
>>382
面接落ちたいんだったらキンパにでもしちゃえば?
きっと落ちるよ。
386FROM名無しさan:2006/03/14(火) 19:23:04
まあ、一応やってみるよ。続かなかったら辞めよう…



てか、昼飯とか何食ってますか?
387FROM名無しさan:2006/03/14(火) 19:27:17
今日は半年ぶりの外食に息子を連れて松屋に行きました。
私は息子達に食べたいものを食べていいよといいましたが、
シングルマザーである私のことを気遣ってくれて
息子たちはチキンカレーと豚めしの並を頼んでくれました。
たっくん、まさくん、ありがとう。こんなお母さんでごめんね。
お母さん早くバイト代あげてもらえるようがんばるからね。
やさしい息子たちに涙を流しながら私はプルコギ定食を食べました。
388FROM名無しさan:2006/03/14(火) 21:28:15
さっき松屋で食べてきたんだけど、店員の子がすげー可愛かった!松屋で可愛い子って望めないと思ってたけど今までの中で最高だったー。よかった
389FROM名無しさan:2006/03/14(火) 21:43:26
>>384
ぶっちゃけ面接なんて金髪でもおちねーぞ。
俺茶髪で普通に面接受けに言ったんだけど
店長「座ってください」
俺「失礼します。よろしくお願いします」
店長「ぶっちゃけると合格です」
俺「ポカーン…」

うそのようなマジのはなし。
390FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:10:40
そうなんだ( ̄∀ ̄)

どーしよ…
でも、高校生で時給900円なんてなかなかないしな…
391FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:58:17
時給の分、体力勝負!どんくさい奴なら辞めとけ。でも、高校生なら昼ピーの忙しさしらないからいいかもね。ありゃ、地獄だ!!
392FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:01:04
>>390高校生時給ってあるから、900円じゃないかもよ。場所とかにもよるけどな。
超忙しい店なら、ありえるかも。まあ、あんまりお勧めではないな。
393FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:07:00
初バイトなのに…

しかも通信行くから11時〜6時まで…
394FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:02:34
松屋でバイト始める前の自分に言いたい…やめとけって
辞めたいけど、いつになったら辞めれるんだか…メンバーが足りなすぎ(−_−#)
395FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:05:24
理由があれば聞かせてほしい…

辞めたい理由を…
396FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:18:02
辞めたもん勝ちだよ。人件費削減でいつでもメンバーたりないんだし
メンバーが足りないって言ってたらいつまでたっても辞められないよ。
397FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:37:28
でも高校生には松屋まぁまぁ良いと思うけどな。
くそ忙しいっぽいマックよりも時給高いし、
スケジュールの調整聞くし、高校生にならそこまで責任とか
仕事押し付けられたりしないし。少なくとも大学前までなら
良いほうかもしれん。優しくて良い人ばっかだし・・
(うちの店が恵まれてるからなのかもしれないけど。)
398FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:54:10
ふぅ。。気が楽になった…
399FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:01:49
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
次スレ立てなくて良いからマジで
このスレ、No1で終了ね
400FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:02:58
うちの店、一文字系が多くなってきて
そろそろうざくなってきたよ
せめて日本語話せる人やとってくれ店長!

愚痴スマソ
401FROM名無しさan:2006/03/15(水) 03:13:25
俺の店






夕方
金本



深夜
金田

402FROM名無しさan:2006/03/15(水) 03:19:23
>>401

ワロチwwww
うちの店は外国人の方はいないなー。
夕方は高校生だらけだけど、みんな礼儀正しい高校生で感心してます。

とりあえず、今日はまったのが並もり弁当6丁・・・つい先日までは2分も
かからずに提供できてたのに、小分けにしてからは駄目ですね。
もうね・・・本部はアホかと・・・(ry
403FROM名無しさan:2006/03/15(水) 03:24:59
>>402
俺と同じゾーンな件
がんばろい
なかーま(携帯なのでAA略
404402:2006/03/15(水) 03:31:06
てことは、近日瓦葺臨店エリアですかね??
最近はやっきになって社員さんがゴミ箱変えたり、清掃してたりしますしね。
まぁ松屋フーズは縦の関係が厳しく数字に出ますからね・・・
バイト⇒SM⇒AM⇒ZMと。
405FROM名無しさan:2006/03/15(水) 05:08:38
>>404
ブッキー来るの?知らないです…
エリアは違うんですね。

社員が保身に走ってそんなことするから現場の惨状が上に伝わらないんだよね。
406FROM名無しさan:2006/03/15(水) 06:11:11
確かにあそこは汚い。
店の造りは良くなったけどね
407FROM名無しさan:2006/03/15(水) 06:19:18
一体何のための瓦葺臨店なんだろう。
臨店一週間前にはマネージャーが5人きて大掃除してったぞ。
邪魔くせー。
当日は肉の煮置きゼロでまわさせられたし。瓦葺がドアの鈴嫌いらしいからそれもとった。
で、実際滞在したのは5分くらい。
現場の現実も見ずに何をしにきたんだ。
瓦葺のために必死な社員も意味わからん。
408FROM名無しさan:2006/03/15(水) 08:07:29
企業の上層部が抜き打ち視察をしないと
現場の真の姿は見えない
それをしないと言うことは
虚飾の姿しか目に入れたくないんだろ

大抵の企業は予告視察なんだろうがw

で、現場社員は保身の為に
いつもやらない作業に取り組むとw
409FROM名無しさan:2006/03/15(水) 08:48:34
まあ、とりあえずブッキーは早く逝けよ。
410FROM名無しさan:2006/03/15(水) 10:31:09
>>402そんなもんではまるなよ。うちなんか12丁!いつものことだよ。
411FROM名無しさan:2006/03/15(水) 10:41:13
ブッキーが来るとお金が異常にかかるって誰か言ってたな
新しく食器や道具買い揃えたりその他色々無駄にお金が飛んでいくらしいね
本当氏ねばいいのに
412FROM名無しさan:2006/03/15(水) 11:23:26
>>409
禿同。
413FROM名無しさan:2006/03/15(水) 14:08:21
一体何のための瓦葺臨店なんだろう。
臨店一週間前にはマネージャーが5人きて大掃除してったぞ。
邪魔くせー。
当日は肉の煮置きゼロでまわさせられたし。瓦葺がドアの鈴嫌いらしいからそれもとった。
で、実際滞在したのは5分くらい。
現場の現実も見ずに何をしにきたんだ。
瓦葺のために必死な社員も意味わからん。
企業の上層部が抜き打ち視察をしないと
現場の真の姿は見えない
それをしないと言うことは
虚飾の姿しか目に入れたくないんだろ

大抵の企業は予告視察なんだろうがw

で、現場社員は保身の為に
いつもやらない作業に取り組むとw
414FROM名無しさan:2006/03/15(水) 14:33:26
>>413
コピペ乙
上手くやれよw
415FROM名無しさan:2006/03/15(水) 14:55:49
>>393一人まわしありだな。まあ、がんばれ。
416FROM名無しさan:2006/03/15(水) 16:34:38
新肉盛りってさぁホントなんなの
高1からやってきたけど、頑張って肉盛りの練習したのにそらねーよ
面倒くさくなってるし。
僕が今月で辞める理由は新肉盛りです
417FROM名無しさan:2006/03/15(水) 16:41:42
本当にありがとうございました。
418FROM名無しさan:2006/03/15(水) 16:57:10
私と一緒に入ってきた女子高生。まぢ腹立つ!!
ああ私はババァさ。
もう20歳さ。
ミニスカはいて、足出して社員に媚売って
時給上げてもらってんじゃないよ。
半年で奴はキャプテンになりました。私はメンバー3です。
理不尽です。同感の人いませんか?
419FROM名無しさan:2006/03/15(水) 17:15:40
>>418
よし。俺が抱いてやろう。
それでいいだろ?
420FROM名無しさan:2006/03/15(水) 17:34:38
女子高生でキャプテンとかなれんの?
421FROM名無しさan:2006/03/15(水) 17:36:19
どう見てもSLまでじゃなかったっけか
422FROM名無しさan:2006/03/15(水) 17:45:17
それがキャプテンになったんです
だから理不尽なんです
ああ、世の中の男は若さにひかれるのですね
423FROM名無しさan:2006/03/15(水) 17:59:48
>>418
20歳でババア言うなよ。
アテシ28だよ…ババアもいいとこじゃん…orz
でもキュロット履いてるぞw
出せるときに出しておかないとなw

ていうか、半年でCPになったなら、使い倒してやれw
そんなに理不尽に思うならCPなんだからと
責任を押し付けてしまえばいいかとオモw
だってそのために時給上がってるんだからさ。
424FROM名無しさan:2006/03/15(水) 18:14:34
たしかに松屋って上の人に媚うって職位つくやつ多いよね。
影で飲みにいったりさー。理不尽だから辞めたよ。
425FROM名無しさan:2006/03/15(水) 19:23:49
>>418
黙って股開いてろよ。
426FROM名無しさan:2006/03/15(水) 19:33:40
CPになるより、−40円でSL止まりしてた方が楽だと思うが。
427FROM名無しさan:2006/03/15(水) 19:59:18
>>424
お前の書き込みからは嫌われ者な香りがしますが気のせいですか?
飲み会には不愉快な奴は呼ばないのが当然だと思うけどな。
428FROM名無しさan:2006/03/15(水) 20:33:45
>>418
黙って股開いてろよ。

429FROM名無しさan:2006/03/15(水) 20:35:08
>>427 飲み会じゃなくて影でこそこそ上司と二人きりで飲みにいってんだよ。
そうゆうやつが突然職位ついてる。モチベーションさがるよ。
430FROM名無しさan:2006/03/15(水) 20:40:35
そもそも使えるか使えないかの問題だろ
431FROM名無しさan:2006/03/15(水) 20:56:43
まあ職位はバイト歴・見た目・年齢・店舗回し・人間性・入店頻度
まだあると思うがこのへんの総合だからな。


>>429
「こそこそ」なのかどうかはあなたの主観じゃないのかな。
432FROM名無しさan:2006/03/15(水) 21:07:59
てか今日聞いてしまった〜予想はしていたが、やはり
店長と出来ているらしい
若い女に目の色かえてアホくさい
433FROM名無しさan:2006/03/15(水) 21:17:00
>>431 ほら バイト歴・見た目・年齢・店舗回し・人間性・入店頻度より
店長に気に入られるほうが時給あがるんじゃね?
仕事頑張ってテキストうめてたのがアホらし。
434FROM名無しさan:2006/03/15(水) 21:57:36
ああー・・
荒れてる・・
435FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:58:20
あ〜・・・恋をしました
436FROM名無しさan:2006/03/15(水) 23:55:02
つか松屋に限ったことじゃないだろ
437FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:08:46
>>418うちの店にもいるよ。漏れよか後に入ってきて、すぐにレベル上。
やっぱ媚うらないとダメだな。わかるぞ、その気持ち。やってらんねーよな。、
438FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:17:34
ていうか辞めたらどうかと。
439FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:17:35
釣りなんだろうけど
高校生はCPに絶対になれないよ。
CPになるには上の許可が必要だから。
440FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:19:28
確かに店長権限ではSLまでで
CPはエリアマネージャー権限だったな
441FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:20:14
しかもテスト受けるはずだよな
CPって
442FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:23:00
http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1142410466.pdf
ビーフシチュー+味噌汁って・・・・。
何これ?上層部はアホですか?
443FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:26:54
そして418は伝説へ…
444FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:28:35
>>442
味噌つけるくらいなら野菜つけろ
ってバイトながらも思ってしまう。
値段を600以内に抑えたかったのか知らないが
野菜なしで味噌ってのはアフォとしか思えん
ボリューム不足すぎ
従食で食う気はおきんな
445FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:31:17
むしろ従食でしか食べれないメニューだと思う。

単品で500って馬鹿じゃないのwww
汁物に汁物つけてどうするw
446FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:31:50
>>442
naniwo imasara
447FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:36:19
ある外食の物語

第壱話 新卒、襲来
第弐話 見知らぬ、店舗
第参話 鳴らないで、電話
第四話 バイト、逃げ出した後
第伍話 当然、休みは無効に
第六話 面接、東京・上井草に
第七話 レンジの作りしもの
第八話 部長、来店
第九話 年間、心労、重ねて
第拾話 新メニューの必要性
第拾壱話 停止した車の中で
第拾弐話 仮眠の価値は
第拾参話 ゴキ、混入
第拾四話 クレーム、悲しいのさ
第拾伍話 嘘の親睦
第拾六話 死に至る通勤、そして
第拾七話 四百人の適格者
第拾八話 仕事の選択を
第拾九話 アホとの戰い
第弐拾話 本部の堅物 現場は鼻血
第弐拾壱話 新店舗、誕生
第弐拾弐話 辞めて、人間らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最初の死者
第弐拾伍話 終わる人生
最終話 本部の中心で退社を叫んだけども
448FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:43:40
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/ >>442
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     このメニュー考えた奴でてこい!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
449FROM名無しさan:2006/03/16(木) 04:37:06
個人情報漏れになってしまうので詳しくは言えませんが、その子、今日、高校卒業したんです。
まだ高校生扱いですよね?あとCP試験は受けてないみたいです。周りのCPもテスト受けてない様ですし。なんなんでしょう?
この会社としての統一感の無さは。
不満不平 脱力感
450FROM名無しさan:2006/03/16(木) 04:47:11
>>449
いいから脱げよ。
451FROM名無しさan:2006/03/16(木) 07:11:03
はぁ。何を?
納得いかないんです。
452FROM名無しさan:2006/03/16(木) 07:15:46
まだ騒いでるのかよww
453FROM名無しさan:2006/03/16(木) 07:31:53
>>451
俺はおまえのほうが好きだよ^^
454FROM名無しさan:2006/03/16(木) 07:52:36
来月チキングリル始まるね。
チョップドもブラッシュアップらしいし…また変わるのかよ…
新人も入ってきたし、もうすぐSM替わるらしいし…
このコロコロ替わるのやめてほしい…
455FROM名無しさan:2006/03/16(木) 09:57:16
だから不満があるなら辞めればいいじゃん。こんなバイトよりも稼げるバイトなんて
いくらでもあるし。俺はこの会社の姿勢についていけなくて辞めたが。
上はアホな奴ばかりだし。
456FROM名無しさan:2006/03/16(木) 10:27:14
>>451

まだ20歳なのに松屋なんかで働かなくてもいいって。
コンビニのほうが楽だぞ。
男性店員と一緒に働けば力仕事は男がやるし。

まあ何が言いたいかって言うと、
要するに俺が抱いてやるってことさ。
457FROM名無しさan:2006/03/16(木) 10:49:19
>>449
コンドームつけてもいいから8000円でどうだ?
2時間で全部終わらせるから8-17より時給いいよ?
458FROM名無しさan:2006/03/16(木) 10:50:02
     ___
    /     \ 
   /        \ 
  |   ^   ^   | 
  |   .>ノ(、_, )ヽ、.|   <愛と勇気以外にも友達をつくったほうがいい 
  \   ! -=ニ=- ノ
    \_`ニニ´/
   / \/\/\ 
  (__(|_____|)__) 
   ゝ )_(_)__(__,ノ| 
  / ス__,、___ゝ|
 ノ  /  人  ヽ |
 ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
  (__)  (__)
459FROM名無しさan:2006/03/16(木) 15:34:06
【松屋】 松屋フーズの社員 【豚めし】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1142444228/l50
460FROM名無しさan:2006/03/16(木) 17:56:07
松屋のバイトってどのくらいで慣れるもん?
461FROM名無しさan:2006/03/16(木) 18:11:30
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     社長辞任しろ!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
462FROM名無しさan:2006/03/16(木) 18:34:04
バイトの面接で何か気をつけた方がいいことってある?
463FROM名無しさan:2006/03/16(木) 18:48:37
いまから罰ゲームで19〜22キュロットだ…
464FROM名無しさan:2006/03/16(木) 18:51:59
>>463
罰ゲームという事はお前はオスだよな?
きんもー☆
465FROM名無しさan:2006/03/16(木) 18:59:12
この前初めて警察よんだよ
レベル4のおれが全部対応
メインメニューの隣にライス大盛りがある糞券売機なんか導入すんなや
押し間違うに決まってる
酔っ払いに説明して納得する訳ねーだろ



もうやだよママン
466FROM名無しさan:2006/03/16(木) 19:02:59
>>462

特にないよ。
小綺麗な格好して、ハキハキした受け答えしてたらまず落ちない。
467FROM名無しさan:2006/03/16(木) 19:07:10
>>466 どんなこと聞かれますか?
468FROM名無しさan:2006/03/16(木) 19:18:06
>>467

若くて日本語喋れたら採用だから、あんまり神経質にならないように。
まあ不採用のほうがいいけどね。こんなバイト
469FROM名無しさan:2006/03/16(木) 19:41:46
>>468
まつやバイトのどういうところが嫌なんですか?
470FROM名無しさan:2006/03/16(木) 20:25:08
>>469
瓦葺の存在
471FROM名無しさan:2006/03/16(木) 20:34:03
>>470 wakannaidesu
472FROM名無しさan:2006/03/16(木) 20:34:51
社長?
473FROM名無しさan:2006/03/16(木) 20:52:52
ワカッテンジャネェカボケカスハゲイテマウゾコラ
474FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:00:00
>>469 バイトなのに社員並みの仕事、責任押し付けられるよ。やめとけ。
475FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:06:04
本部が全てを命令しているのに矢面に立たされるバイト達…

責任をすべてバイトに擦り付ける本部の野望…

そして辞めていく従業員…

松屋フーズ Coming Soon.
476FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:18:22
責任ってどんなこと?
社員並の仕事は別に構わんけど。
477FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:36:06
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     社長辞任しろ!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

478476:2006/03/16(木) 21:37:46
教えてよん。
479FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:43:28
オクレヨオクレヨヘイタイサン
480FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:45:56
責任どうのこうのより上がアホ過ぎ。バイトに負担だけ掛けて
放置。まあ、もうすぐ辞めるけど。
481FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:49:19
バイトいっせいにやめたらどうなるかしら・・・ 
想像しただけでニヤニヤしてしまうw
482476:2006/03/16(木) 21:55:33
その程度ならいいや。金払わせるとかはたまらんが。
やるだけやってみます。やって後悔は嫌いじゃないたちなので
483FROM名無しさan:2006/03/16(木) 21:56:02
先に辞めた人が勝ちだよね。
484:2006/03/16(木) 22:01:08
今日のビビン丼うまかった。でも臭い。
485FROM名無しさan:2006/03/16(木) 22:02:43
>>476 えっ、こんなことまでバイトにやらせんの?ってことまでやらせるよ。
底辺で回すだけならいいけど、上のポジション目指すならオススメしない。
まあ深夜とか時給いいから、やるならてきと〜に頑張れ。
486FROM名無しさan:2006/03/16(木) 22:10:59
>>485
>>465

深夜で頑張って稼ごう!って思ってた僕の末路です。
487FROM名無しさan:2006/03/16(木) 22:31:25
>>485 上のポジションとか全然目指さない。金くれれば十分。
488487:2006/03/16(木) 22:32:31
>>485 いやならいいけど、こんなことってどんなことか教えてくれたらありがたいっす。
489487:2006/03/16(木) 22:50:25
ちなみに酔っ払いやヤンキーなどの対応は全然平気。
490FROM名無しさan:2006/03/16(木) 22:56:46
>>489
世間のヤンキーや酔っ払いには対処できるのだろうが
松屋にくるヤンキー・酔っ払いはSSSクラスだぜ?
491FROM名無しさan:2006/03/16(木) 23:05:13
鉄パイプもって暴れたり火つけられたりするわけじゃないでしょ?
492FROM名無しさan:2006/03/16(木) 23:06:54
辞めるが勝ち。
493FROM名無しさan:2006/03/16(木) 23:15:02
>>487 こんなことってビーフシチューにみそ汁つけたり。
494FROM名無しさan:2006/03/16(木) 23:19:10
>>493 そういうことは何も考えないでこなすたちなので…
495FROM名無しさan:2006/03/17(金) 00:02:19
そういえば、俺は借金取りが店に来た時に入店してた事あるよ! 他のメンバーが逃げ回ってたらしくて、それが取りたてに来た、あの時は恐くて上がれなかったよ…
496FROM名無しさan:2006/03/17(金) 00:52:27
つうか、レベル上がるとかえってしんどくなるよな。絶対金に見合わん。
適当にやって下手っぽくみせてレベル3くらいで止まってるのがかしこいやり方。
めんどうなことはキャプとかにやらせとけばいい。

だいたいレベル上げたって辞めたら何も残らないんだし。
1年や2年で辞めるんなら適当が一番。
497FROM名無しさan:2006/03/17(金) 01:20:31
吉野家全品値下げらしいね。
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/campaign.html
客が来なくなりそうでうれしい。
498FROM名無しさan:2006/03/17(金) 01:37:09
松屋でバイトをしようかと思っているのですが
年齢34歳で未経験だとやっぱり厳しいですか?

一応この前まで飲食店で働いてましたが潰れてしまいまして。
499FROM名無しさan:2006/03/17(金) 01:45:18
>>498
多分、松屋で一番重宝されるタイプ。
フリーターで長期希望だよな?
おまけに飲食店経験ありなら、将来のCP候補だよ。
500FROM名無しさan:2006/03/17(金) 01:48:14
500げとずさー。
お前ら昨日から5連ロングの俺が500取りましたよ。
501FROM名無しさan:2006/03/17(金) 01:52:49
60過ぎのババアでも受かるので大丈夫です。
昼間普通に勤めに出てるおじさんが夜にバイトとか入ってたりするんで壁も一切ありません。
502FROM名無しさan:2006/03/17(金) 02:00:15
それなら大丈夫そうですね。
>499ありがとうございました。
503FROM名無しさan:2006/03/17(金) 02:04:16
>501さんもありがとうございました。
504FROM名無しさan:2006/03/17(金) 02:14:30
女子高生のおマンコが狙えるのは松屋だけ!
505FROM名無しさan:2006/03/17(金) 02:22:53
夕方のMちゃんのマンコにおちんちんを入れたいです。
506FROM名無しさan:2006/03/17(金) 03:46:32
>>504
え!?まじでか?
マックが1番狙いやすいんじゃ(ry
507FROM名無しさan:2006/03/17(金) 04:21:49
どうしたらおマンコ見れるのかなあ。
どうやって見せてもらおう
508FROM名無しさan:2006/03/17(金) 08:10:51
ビーフシチューにちんこ突っ込んだら熱かった。
509FROM名無しさan:2006/03/17(金) 08:20:47
ビーフシチューに味噌汁って、上層部はアホですか?
510FROM名無しさan:2006/03/17(金) 09:09:29
定期的にシモネタになるこのスレ
511FROM名無しさan:2006/03/17(金) 10:46:55
豚汁定食が入った瞬間に鮭を股ぐらに入れて暖めるのは俺だけではないはず
51295:2006/03/17(金) 12:50:43
まあ、結論を出すと夕方が一番楽なわけだな
513FROM名無しさan:2006/03/17(金) 13:20:15
また95かよ。
514FROM名無しさan:2006/03/17(金) 13:39:13
なんでビーフシチューに野菜つけないんだろ?
今従食で食べたけど、女のアテシでも物足りなさを
感じますが…。
今日もビーフシチューと一緒に、単品で野菜を
頼んだ客が数人いた…
515FROM名無しさan:2006/03/17(金) 13:41:43
ビーフシチューになんで野菜つかないの?
516FROM名無しさan:2006/03/17(金) 17:53:56
>>515
松屋に来る貧乏な客に680円という大金は非常に高く感じてしまいます。
余裕のある人は>>514のように生野菜を買っていただき
余裕のない人間には単品で食ってもらって
出食数を稼がせていただこうと考えております。
517FROM名無しさan:2006/03/17(金) 18:01:31
なるほど。
518FROM名無しさan:2006/03/17(金) 19:41:17
28歳フリーター正社員職歴なし 飲食店経験4年程
時間帯責任者経験あり

と言う職歴でも
松屋はアルバイトとして雇ってくれますか?
519FROM名無しさan:2006/03/17(金) 20:41:22
>>518
人さえ溢れてなきゃ誰でも働けるバイト
それが松屋。
520FROM名無しさan:2006/03/17(金) 20:45:25
豚汁セットなのにみそ汁つけちゃったw
客も客で言ってくれればいいのに・・・
521FROM名無しさan:2006/03/17(金) 20:52:33
>>519
どうも
522FROM名無しさan:2006/03/17(金) 20:55:07
ビーフシチュー、野菜も欲しいが具をもっと増やそうよ
523FROM名無しさan:2006/03/17(金) 21:37:44
松屋は同業他社に比べて現場にかける負担が大きすぎ。
まずメニューの数はダントツで一番多い。
松屋とすき家は牛と豚両方。
吉野家は豚だけ。なか卵は牛だけ。
松屋だけみそ汁が付く。
そしてドレッシング。
吉野家となか卵はサラダもドレッシングも工場からパッキングされた使い捨てそのまま。かけ放題じゃない。
すき家はドレッシングのみ使い捨て。かけ放題。
松屋は野菜もドレッシングもさらにはタレも全て店舗で補充。
持ち帰り用の紅生姜やその他、松屋以外は基本一人前に一個ずつ。松屋のみ取り放題。
確かに客にしてみれば取り放題使い放題はうれしいだろう。
でもコストや従業員の負担は計り知れない。
はたしてそれらのサービスによって売り上げは同業他社に勝っているのか?
それより改善すべきところがあると思うが。
作業に追われるあまりテーブルが汚かったり、皿や玉椀やどんぶりが汚れていることがザラにある。
七味のくっ付いたみそ椀でみそ汁出すなんてしょっちゅう。そういうのはうちの店だけじゃないだろ。
松屋以外の店に行って松屋のような汚い皿を出されることはまずない。
もうちょっと清潔さきれいさを重要視すべきじゃないのか?
お客様お客様と言ってるのは見せかけだけで実際はお客様のことなんて全く考えてない。
今のような状況では質を高めるのはまず無理。
まず従業員の負担を減らすこと。そうすればもっと客に気を利かせることができる。
松栄に載ってるマーネージャーのたち方針みたいなの見ると。
お客様に会釈をして・・つねにお客様のほうを見て・・・・お客様を気にして・・・お客様に笑顔で・・・
こんなのばっか・・・普通にバカだろw
本当にお客のことを考えるならまずどうすればいいか理解できてるマネージャーはいないのかよ?
今のままじゃいくらそんなきれいごと言ったって変わるわけがないのがわからないのか?
マネージャーは少しは現場を見てるんだから、なにも知らん本部に教えてやれよ。
結局そんなことできないカスみたいなのばっかなんだろうけどさ。
524FROM名無しさan:2006/03/17(金) 21:46:02
はいはいワロスワロス
小分け開始ですか 関東
525FROM名無しさan:2006/03/17(金) 22:45:58
>>524
関東のどこ?
526FROM名無しさan:2006/03/17(金) 23:08:33
>>524
詳しく。
527FROM名無しさan:2006/03/18(土) 01:06:10
深夜メンて松屋の中で一番オペレーション弱いよなホントに。それにこのスレは弱い深夜メンばっかで笑っちゃうな
528nanasi:2006/03/18(土) 01:10:49
バイト生活って実は店長の良し悪しでかなり左右されることを今日はじめてしりました。
529FROM名無しさan:2006/03/18(土) 01:19:19
今頃、気づくなよ。かなり、左右されるよ。
漏れの店は、店長かわってかなり良くなった。
530FROM名無しさan:2006/03/18(土) 01:24:58
ドレッシングをローション代わりに使ってみたよ
酸っぱくなった
531FROM名無しさan:2006/03/18(土) 02:06:25
深夜メンが弱いとか言ってる奴は一回深夜やってみろと言いたい。
532FROM名無しさan:2006/03/18(土) 02:28:31
533FROM名無しさan:2006/03/18(土) 04:41:42
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
534FROM名無しさan:2006/03/18(土) 08:05:35
>>524 詳しく。
535FROM名無しさan:2006/03/18(土) 09:41:58
ようやくみんな華麗にスルーすることを覚えたか
536FROM名無しさan:2006/03/18(土) 10:10:27
乙。
537FROM名無しさan:2006/03/18(土) 12:51:13
今週からバイトがないと思うと・・・うれしいです。

>>528-529
店長によってはあからさまにメンバーの昇給をしない人いるからね。
また、相性が悪いと嫌われて、自分だけ昇給をしてくれないとか、他の
人と比べてみて応援に出されてばっかりとか。
538FROM名無しさan:2006/03/18(土) 13:18:56
辞める時は辞めるよ。
539FROM名無しさan:2006/03/18(土) 16:50:40
糞店長つるしage
54095:2006/03/18(土) 17:59:16
それを容認する店長に問題ありだな
541FROM名無しさan:2006/03/18(土) 19:31:31
ビーフシチュー、まじうめぇ!!従食以外では食べられないな。値段高すぎ
542FROM名無しさan:2006/03/18(土) 21:28:26
>>541
美味しいけど、量が少ないよな。
そしてやたらマッシュルームがでかいよなw
肉は柔らかいし、なかなかイケるけど…物足りなさが…
543FROM名無しさan:2006/03/18(土) 21:37:20
>>542
味覚障害?
544FROM名無しさan:2006/03/18(土) 22:04:44
松屋とオリジン弁当にバイト面接に行ったのですが
正直どちら方がキツいですか?
両方やった事ある方は居らっしゃいませんか?。
545FROM名無しさan:2006/03/18(土) 22:19:08
いわずもがな。
546FROM名無しさan:2006/03/18(土) 23:45:09
松屋を始めて一ヵ月、研修みたいな感じで船橋店…マヂで死にます。
547FROM名無しさan:2006/03/19(日) 00:41:53
家族で松屋に来る奴の気が知れない。
マジで子供がかわいそうだよ。
548FROM名無しさan:2006/03/19(日) 00:42:17
ちんことまんこがどっきんぐ〜
せいしがどぴゅっとこんにちは〜
あらあらあかちゃんこんにちは〜
えがおのあふれるまつやです〜
549FROM名無しさan:2006/03/19(日) 01:10:33
>>548
ベースにした歌は?
550FROM名無しさan:2006/03/19(日) 08:13:42
>>546
乙。あの店はマジ死ぬな。かなり忙しいからな。
551FROM名無しさan:2006/03/19(日) 08:14:13
キムカエルってなに?
店長がクレマー客殺したってホント?そのとき牛丼専門じゃねえくせにこういうときだけ
「牛丼チェーン」って報道させて松屋って呼ばせなかったってホント?

552FROM名無しさan:2006/03/19(日) 09:32:54
>>524
詳しく。


553FROM名無しさan:2006/03/19(日) 09:40:42
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
554FROM名無しさan:2006/03/19(日) 11:14:52
質問っす
自分が悪いんだけど、三月の勤務タイムカード押し忘れた気がする…
これって確認できますか?
555FROM名無しさan:2006/03/19(日) 11:16:35
締めまでに伝えればしょりできます。
556FROM名無しさan:2006/03/19(日) 11:23:24
>>554
労働日報見せてもらえ
557FROM名無しさan:2006/03/19(日) 13:05:43
糞店長つるしage
558FROM名無しさan:2006/03/19(日) 13:06:36
ビーフシチューは松屋の顔!
559FROM名無しさan:2006/03/19(日) 13:15:14
ビーフシチューに味噌汁って、上層部はアホですか?
560FROM名無しさan:2006/03/19(日) 13:16:04
476は責任取る気無いのか。
じゃあ、松屋めっちゃ楽な仕事だよ。
っつーか責任取る気無いんだったら、
飲食業なんか楽に決まってるじゃん。
476はせいぜい他人に迷惑かけて稼いでくれ。
深夜がお得かな。
でも俺の店にはこないでくれ。
561FROM名無しさan:2006/03/19(日) 13:52:50
>>560
熱くなっちゃって。 責任は社員がとるもんだよ。
バイトに責任負わせようとしてんじゃないよ
562FROM名無しさan:2006/03/19(日) 14:05:12
ビーフシチューは松屋の顔!
563FROM名無しさan:2006/03/19(日) 14:08:11
>>555
>>556
サンキュッ!聞いてみる
564FROM名無しさan:2006/03/19(日) 14:15:06
すき焼きは松屋の恥!
565FROM名無しさan:2006/03/19(日) 14:25:24
松屋は外食の雄!
566FROM名無しさan:2006/03/19(日) 15:41:16
2ヶ月入店してない俺がプルコギを食べたくなって
客としていったわけだが680円返せって思うほど高く感じるな…
567FROM名無しさan:2006/03/19(日) 15:50:17
松屋のご飯は、ファストフード系でダントツ一番不味い。
これホント致命的だと思います。
いい米使ってないのは仕方ないとして、もう少し炊き方に神経使ってもらいたい。
せめてもう少し、水分大目にして炊いたほうが良いんじゃないか?
そんなに、美味い不味いでうるさい事分からないオイラでも、分かる位だから
マジで本当にやばいと思います。
56895:2006/03/19(日) 16:42:56
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな


キムチ牛めしにカエルが入っているくらいだし・・・・
569FROM名無しさan:2006/03/19(日) 17:07:14
>>561
説明不足だった。
いや責任てそんな大げさなものじゃなくて、
作業ちゃんとやってくれとか、バックレすんなとか、
遅刻すんなとか最低限のことを言ってるつもりなんだけど。
引継まともにしないで定時で帰れるなら、
松屋ってそんな大変じゃないと思う。
ちなみに俺もバイト。。。
570FROM名無しさan:2006/03/19(日) 18:27:08
今日改めて松屋の客は馬鹿ということを確認シタ。
客「カレーぬるいじゃねぇか」
俺「そうですか」
客「マスター呼べや」
俺はしかとした。その客はみてたら残さずたべたがな
571FROM名無しさan:2006/03/19(日) 18:37:47
トン汁熱すぎじゃねぇかって怒られたことあるけどな。
松屋で殺人事件が起こるのも無理ないなっておもうw
572FROM名無しさan:2006/03/19(日) 18:48:28
低脳の奴しか来ない店、それが松屋。
573FROM名無しさan:2006/03/19(日) 20:10:32
マスターなんていない
574FROM名無しさan:2006/03/19(日) 20:15:52
マスター、あちらの女性に豚汁を
575FROM名無しさan:2006/03/19(日) 20:17:07
あちらのお客さまからです
576FROM名無しさan:2006/03/19(日) 21:01:19
まぁ20点ってところかな
577FROM名無しさan:2006/03/19(日) 21:44:33
低脳の奴しか来ない店、それが松屋。
578FROM名無しさan:2006/03/19(日) 23:08:29
牛定に大根おろしがのってねぇじゃねぇか
579FROM名無しさan:2006/03/19(日) 23:28:04
おろしがのるのは、カルビ!
95は、帰ってね。
580FROM名無しさan:2006/03/19(日) 23:29:12
>>578
おろしダレかけて食えよ糞客が!!
581FROM名無しさan:2006/03/19(日) 23:29:43
>>571うちは、トン汁熱くしろ!って客が多いが、、、。
582FROM名無しさan:2006/03/20(月) 00:01:56
>>581
ウチは「あ、そこで券買うの?」って客が多いけど…
583FROM名無しさan:2006/03/20(月) 00:47:59
一週間に一回しかシフトを入れてもらえないからやめようかな・・・。
まだ入社してから一ヶ月もたってませんが。
584FROM名無しさan:2006/03/20(月) 01:04:18
バイトのことを入社とか言う奴初めて見た
585FROM名無しさan:2006/03/20(月) 02:14:41
とりあえずバイト採用だったけど
ここの先輩方の愚痴を見るとかなり悩むよ
やっぱ他のバイトにするかな?
586FROM名無しさan:2006/03/20(月) 02:46:42
瓦葺逝けや! カウンターのお冷やのビッチャー無くさせたの瓦葺命令らしい
そのおかげで忙しいのに、おかわり注ぎに行かなきゃならんし
587FROM名無しさan:2006/03/20(月) 03:06:08
>>567

遅レスだけど、松屋の米は炊きたてだったらイケるぜ!
その不味いご飯は、炊き終ってから、2時間ぐらい経過したヤシだぜ!
深夜なんかに行くとその不味い米が食えるぜ!
ピークでガンガン米炊いてる時だったらマシなもの食べられるよ
588_:2006/03/20(月) 03:08:22
松屋の味噌汁ってインスタントではないかな?と思わせといて
実はインスタントに別の味噌を混ぜて、ごまかしているだけとか
ないんですか?
589FROM名無しさan:2006/03/20(月) 03:45:33
今いってきたんだが
食ってるのに思いっきり下水の掃除されて
とても臭かったんだが

客いても掃除するのが普通なの?
590FROM名無しさan:2006/03/20(月) 04:19:55
運が悪い。あきらめろ。
同じ店にまたいく機会があるなら、そのときは時間帯をずらした方が良い。
客がいない時間帯を待っていたら作業が出来ない。だから、仕方がないのさ。
591FROM名無しさan:2006/03/20(月) 04:25:40
なるほど、そうするわ
サンクスコ
592FROM名無しさan:2006/03/20(月) 07:41:08
このバイトは改めてやるべきではないことを悟りました。
593FROM名無しさan:2006/03/20(月) 08:31:52
24時間営業なんてカモフラージュだからね。
掃除の為だけに人件費使うのがもったいない→掃除と同時に店も回す→掃除の片手間に品物を出している
深夜は行かない方がいいよ。いや行かないで下さい。せめて電車が動いてない時間だけは…。
594FROM名無しさan:2006/03/20(月) 10:08:47
昼→必然的に大量の作り置き。調理が雑になる。混んでいる。
夕方→何故か調理技術低い奴が多い。
深夜→清掃の合間に調理。あくまで清掃がメインなので客の相手は二の次。

すべては無理な休憩の強要と人数の限界までの削減が根本にあるわけだが。
595FROM名無しさan:2006/03/20(月) 10:15:14
朝から牛定とかやってらんねーよ
肉はボロボロだし
あと朝からビール飲んでる奴!なんかむかつく…
596FROM名無しさan:2006/03/20(月) 10:28:44
>>588
松屋の味噌汁は、だし入り味噌をお湯で溶かして出来上がりです(´∀`)
597FROM名無しさan:2006/03/20(月) 10:35:18
まぁこんなバイト、ハッキリ言って辞めた方がいいよ。だって俺がやってる派遣のバイトなんて時給1500円だしな。
598FROM名無しさan:2006/03/20(月) 12:15:44

昨日春日の松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。

オレの隣の香具師が豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜

するとそいつは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ

そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ

そいつ可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも小心者なのか何なのかそいつは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
そいつ可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
599FROM名無しさan:2006/03/20(月) 13:02:54
お前が言ってやれよ。
すげーかわいそうじゃねぇかww
600FROM名無しさan:2006/03/20(月) 13:11:56
>>598そのコピペ前に見たよ
601FROM名無しさan:2006/03/20(月) 13:27:16
新メニュー情報教えろや。
602FROM名無しさan:2006/03/20(月) 13:31:46
今日で松屋を辞めることになりました。1年半という短い期間でありましたが、皆さん頑張ってください。
603FROM名無しさan:2006/03/20(月) 13:53:53
お疲れげす。
604FROM名無しさan:2006/03/20(月) 15:08:04
すき焼きの作り方できたら、どなたか教えていただけないでしょうか?
605FROM名無しさan:2006/03/20(月) 15:17:17
もう松屋やめる
かったるい
606FROM名無しさan:2006/03/20(月) 16:08:50
辞めるときは二週間前にいわないといけないんだっけ・・・。
即やめできないかな・・・。
607FROM名無しさan:2006/03/20(月) 16:55:32
松屋バイトってどのくらいで慣れるもの?
608FROM名無しさan:2006/03/20(月) 17:18:36
>>606
次のスケを全×にすればいいんじゃん!?
609FROM名無しさan:2006/03/20(月) 18:01:08
辞めますって言えばいい。ただそれだけ。
610FROM名無しさan:2006/03/20(月) 18:39:15
バイトしててどんな時嬉しい?
611FROM名無しさan:2006/03/20(月) 18:46:15
接客してるとき。グリドルは嫌orz
612FROM名無しさan:2006/03/20(月) 18:49:21
>>598
このコピペ、お客様の声を集めた資料に載ってるのを前に店で見たな…。
613FROM名無しさan:2006/03/20(月) 19:30:26
クレームの電話がくるたび、寿命が縮む
614FROM名無しさan:2006/03/20(月) 21:37:39
615FROM名無しさan:2006/03/20(月) 22:24:47
>>610
バカかも知れないけど、接客やってる時にごちそうさまって
こっちの顔を見て言われたときかな。
報われる気がする。
616FROM名無しさan:2006/03/20(月) 22:56:49
今日のでの出来事
客「豚大盛り、豚大盛り豚汁セット、牛大盛り豚汁セットを全部お弁当で下さい」
お金を受け取り、レシート渡す。数分後…
客「豚大盛り豚汁セットは頼んでないんですけど。」お金を返金。
「豚大盛り、牛大盛り豚汁セットのお弁当になります」と言って商品を渡したら…
客「は??牛大盛り豚汁セットいらないって言ったじゃないですか!!豚大盛り豚汁セットが欲しいんですけど。」
「では豚大盛り豚汁セット、すぐに作り直しますね」と言ったら
客「もう、いいわよ。全額返金して」
「すぐ作り直しますので、少々お待ち頂けますか??」と言う
客「いいから早くお金返してよ!!!!」テーブルを叩きながら怒鳴る客。
仕方ないので全額返金するため、社員番号を入力し、レジを開けてる時…客「計算も出来ないわけ?いいから早くしてよ!!」怒鳴る客。
そして全額返金する。
文では表せないくらい、分けわからん客でした。
617FROM名無しさan:2006/03/20(月) 23:11:35
返金って、メンドクサイよな。そうゆう現場を知らない上層部。
ご苦労様です。
618FROM名無しさan:2006/03/21(火) 00:24:58
>>616 殴ればいいのに。どうせバイトだろ?
619FROM名無しさan:2006/03/21(火) 01:56:56
つーか豚汁セット持ち帰りないから。
620FROM名無しさan:2006/03/21(火) 02:18:35
松屋廃人チェック表

・松屋歴二年以上だorSL以上だ
・エリアの社員の名前は全員言える
・社員のMKCのパスワードを知っている
・当然、社会保険加入済みだ
・忙しければ忙しいほどワクワクする
・上がってから3時間以上事務所でだらだらしたことがある
・暇なら時間数削減もかねて進んで休憩にいく
・補充は全開にしなければ気がすまない
・入店前に必ずMKCをチェックする
・本締めは4時前に終らなければ負けだと思ってる
・入店したら必ず従食を食べる
・新メニューはその日のうちに裏マニュアルを作る
・マニュアルを真面目に守る奴は馬鹿だと思う
・メンバーに対しては社員以上の発言力をもっている
・社員の物真似が三人以上できる
・苦情は初期対応で潰せる自信がある
・電話に出ることに抵抗は無い
・常連客は二十人以上記憶している
・自店以外のメンバーを十人以上知っている
・一日の大半を松屋で過ごす
・スケジュールは自分以外には作らせない
・応援はレベル1だと思っている
・調理以外はやらない
・休日は吉野家やすき屋に視察を兼ねて食べに行く
・松屋は好きだが瓦葺は嫌いだ


621FROM名無しさan:2006/03/21(火) 02:23:18
>>619
あるよ
こないだ執行書もきてたろ
622FROM名無しさan:2006/03/21(火) 02:42:10
>>567
漏れも亀だが、松屋の米は若干固めに炊いてる。
元々は、牛めしとか豚めしみたいに上からぶっ掛けて食う事を想定してる
からね、普通に炊いたら、汁でベチョベチョになるからさらに不味くなる。
だったら、丼用と定食用に使い分ければいいじゃんって思うかもだけど
そこまでできるかよ!!って話。
623FROM名無しさan:2006/03/21(火) 03:20:46
バイトしてる人に質問なんですが
そうして弁当って店内提供に比べて面倒くさいんですか?
フタを閉める手間くらいしか変わらないと思うのですが。
624FROM名無しさan:2006/03/21(火) 04:22:15
>>623
よく考えてみ?
作る(これは普通)⇒持ち帰り容器を用意する⇒詰める⇒袋詰め
文字にするならたったこれだけだが、おまいが実際やってみ?
人数ギリで回してて、けっこう混んでる時に定食も混ざった弁当が10丁とか
きたら軽く死ねるぞ!
625FROM名無しさan:2006/03/21(火) 04:26:52
社員がクソすぎてほんとむかつく
引継ぎのときバイトのヤツラは次のヤツのために時間過ぎても食材補充したり洗浄決めたりして上がるのにさ
社員は時間過ぎても中間締めやってウロウロして即上がってくんだぜ。
ピークだろうが店がメチャクチャだろうが関係なし。しかも使えねーし。
まともな社員がひとりもいないってなんなの?この会社
まともなバイトはたくさにるけどまともな社員は見たことがないですマジで。
626FROM名無しさan:2006/03/21(火) 04:28:14
>>615
飯を食べさせてもらったら「ごちそうさま」「ありがとう」というのは人間の常識。
言うまでもなく金を払っている払っていないは関係ない。
それがありがたく思えるほど客の民度が低いってことだな。
627FROM名無しさan:2006/03/21(火) 04:36:51
>>625
社員はバイトに支えていただいてる、ということを理解してないよな。
バイトには社員の昇進を遅らすことや評価を下げるとが容易にできるのにな。
監査・ホイッスル・客通・クレーム。
こっちはたかがバイト。そちらは一生がかかっていると理解しているのかな?
やりたい放題やって最後は社員を巻き添えにするタイミングでブッチしようかな。
628FROM名無しさan:2006/03/21(火) 04:51:40
>>627
それ、誰もが一度は同じ事思うんだよ。
でも実際は、よほどの社会常識が欠けてる香具師じゃない限り、やらないんだ。
どんな糞バイトでも、やっぱキレイに辞めてく方がかっこイイよ、マジで。
いつかは必ず辞めるんだから、頼むからかっこ良く辞めてくれよな。
629FROM名無しさan:2006/03/21(火) 06:28:04
新人はタイムカードの出勤の所を出勤じゃなくて、何を押すんでしたっけ?
630FROM名無しさan:2006/03/21(火) 07:03:54
>>629
乳頭
631FROM名無しさan:2006/03/21(火) 07:50:41
祝日だってのに、仕事だよ…orz
せめて日曜祝日くらい50円でもいいから時給上げてくれ…。
地方都市のロードサイドの週末祝日は、混むんだよ…
それなのに、シフト人数平日と同じだし…

せめて時給が上がれば報われるのに…
632FROM名無しさan:2006/03/21(火) 08:53:18
土日手当て付ければ、バイトのモチベーションも上がるのに人件費を削りまくる阿保会社。
633FROM名無しさan:2006/03/21(火) 09:36:51
松屋に受験時代いつもお世話になって宝、恩が石のつもりでバイトしたいんだけど・・・

募集してねーorz
634FROM名無しさan:2006/03/21(火) 09:39:03
・支払われて当然な物
応援交通費の不払い
残業代の不払い
必要以上の休憩という名の無賃金拘束
着替え・引継ぎ・着替えにかかる時間(1回の入店につき15分程度)の時給不払い
土日出勤の手当て

他飲食店で主流となりつつあるもの
ピーク時手当て(1.4倍支給)

もらってもおかしくない公務員が支払われている手当て
基地外を相手した場合の迷惑料
63595:2006/03/21(火) 09:47:49
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
636FROM名無しさan:2006/03/21(火) 10:02:42
昔川口ブロックでは週末手当てで100円プラスされたわけだが…今は無いのか。
637FROM名無しさan:2006/03/21(火) 10:29:17
もうこんなバイトやめたいお。゚(゚´Д`゚)゚。
638FROM名無しさan:2006/03/21(火) 10:43:35
やめちゃえよ。
639FROM名無しさan:2006/03/21(火) 13:31:30
この速さなら言える!

セックスしたい!
640FROM名無しさan:2006/03/21(火) 14:05:56
・支払われて当然な物
応援交通費の不払い
残業代の不払い
必要以上の休憩という名の無賃金拘束
着替え・引継ぎ・着替えにかかる時間(1回の入店につき15分程度)の時給不払い
土日出勤の手当て

他飲食店で主流となりつつあるもの
ピーク時手当て(1.4倍支給)



これ早速メールで送った。
お前らもみんなで送ろうぜ。
あと厚生労働省にも松屋の実態を送っておいたw
641FROM名無しさan:2006/03/21(火) 14:27:51
ナイス。どんどんやってください。
642FROM名無しさan:2006/03/21(火) 17:24:27
どこに送ったんだ?
643FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:20:54
644FROM名無しさan:2006/03/21(火) 19:34:40
無くなった近隣店舗への応援手当て(エリア外なら出るみたいだけど)も
どうにかして欲しかったが、もうやめちゃったんでもういいか。
645FROM名無しさan:2006/03/21(火) 19:48:39
辞めた方がいい。
64695:2006/03/21(火) 20:09:39
↑それを容認する店長に問題ありだな
647FROM名無しさan:2006/03/21(火) 20:36:02
松屋、すき家は店員の愛想が悪い。一番愛想良いのは吉野家。これは何故だ?教育の差か?
648FROM名無しさan:2006/03/21(火) 20:56:57
だから、95は黙ってろ!
649FROM名無しさan:2006/03/21(火) 20:58:52
>>647でも、うちの近所の吉野家、汚い。喰う気にならない。松屋の方が綺麗で、愛想もいい。
650FROM名無しさan:2006/03/21(火) 20:59:34
今からビーフシチュー食うよ。あとでレポしてやるぜ。
651FROM名無しさan:2006/03/21(火) 21:00:21
650ゲット!!
チゲ終わってよかったな。トン汁定食は、まだ終わんないのかな?
652FROM名無しさan:2006/03/21(火) 21:21:42
豚汁定食はなんも販促になっていない。
653FROM名無しさan:2006/03/21(火) 22:43:02
>>647
いやなら食わなきゃいいだけの話。
金がないから…くるんだろ?
654FROM名無しさan:2006/03/21(火) 23:13:36
正直!髪の毛を耳が完璧にでるまで切るのがイヤぢゃ(`´)
友達の紹介だからやめずらい、泣きそう(T_T)/~
655FROM名無しさan:2006/03/21(火) 23:16:26
>>654
俺きってないけどw
656FROM名無しさan:2006/03/21(火) 23:51:01
右脳で聞け
657FROM名無しさan:2006/03/22(水) 07:07:06
てか、こんな割りに合わないバイトやってる奴に乙。
658FROM名無しさan:2006/03/22(水) 08:29:45
>>654
俺も余裕で伸ばしてる。
659FROM名無しさan:2006/03/22(水) 09:43:31
エリマネと女店代の公休の日がここ2ヶ月全部同じだけどできてるかな?
モデル店舗の所属だし。
660FROM名無しさan:2006/03/22(水) 10:07:15
その女店代キャワイイ?
661FROM名無しさan:2006/03/22(水) 10:50:13
ほどほどに
662FROM名無しさan:2006/03/22(水) 10:51:36
>>655
>>658
店長うざくない?マネージャーがとか、実はオレもいいたくないけどとか。
ぢゃ言うなよ( -_-)と、ボソリ
663FROM名無しさan:2006/03/22(水) 11:01:49
>>659
何ゾーンだい?
664FROM名無しさan:2006/03/22(水) 11:30:32
>>663
誰々って言うつもりはないけど、なんかあからさまに感じたので
エリマネの権力でこういうスケとか組むのかなって
4月のスケ見るのが楽しみだなってw
665FROM名無しさan:2006/03/22(水) 12:28:17
>>664
頼む、もっと詳しく。
66695:2006/03/22(水) 13:01:11
それを容認するゾーンマネージャーに問題ありだな
667FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:02:11
>>664詳しく。
668FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:10:39
いらっしゃいませ
肉のワンダーランドへようこそ。
クレイジーミート一丁
669FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:12:48
>>664詳しく。
670FROM名無しさan:2006/03/22(水) 13:19:24
MKCとか見ればスケわかるんじゃないの?
まあ、女店代は昇格への階段を一歩上ったわけだ。
671FROM名無しさan:2006/03/22(水) 14:40:03
店からの電話ってよほどしつこいとき以外はスルーだよな?
672FROM名無しさan:2006/03/22(水) 15:12:15
いつもスルーですが、何か?
673FROM名無しさan:2006/03/22(水) 18:29:16
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
たれの味も更に美味しくなりましたね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。
お金ができたらまた行きます。
674FROM名無しさan:2006/03/22(水) 19:17:53
>>664詳しく。
675FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:20:46
松屋の社員ってなにを目標にやってるの?マネージャー?
今はバイトに毛が生えたような仕事しかしてないけど本当にそれやりたくて松屋に入社したの?
松屋でマネージャーになることが目標で入社したの?
松屋の社員って最終的にはどうなるわけ?定年まで店舗でバイトと同じことやるわけにはいかないよね
ちゃんと若い社員の将来的なことを考えてるの?会社は
マネージャーとかになったら月収いくらくらいになるの?
朝9:00に出社して午後5:00に帰宅して夜は眠るっていう人間の生活できるの?
松屋も松屋の社員もほんとバカだよね
676FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:47:46
677FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:58:50
>>675
なかなかいいこと言うね。
人間的な生活をできるポストがいくつあって店舗からそこに上がれる人間が何人いるのか考えたことあるのかな。
エリアマネージャーですら元日から店舗回りやってるわけだが。
まさか今の店舗勤務の仕事にやりがいを感じているわけじゃないだろうし。
やりがいを感じているとしたらそれはただの松屋脳。
上層部に洗脳されて使い捨ての駒として動かされているのに満足したつもりでいるだけ。
ここまで救えない仕事もなかなかないと思うよ。

俺はこの春から公務員として人間らしい環境で働かせてもらうわ。
有給はとれるかわかんないけど、日中の勤務8時間・週休2日・年末年始は休みは確定だね。
いままで都合のいいときだけ時間をお金にしてくれてありがとう。
これからも月に休み3日くらいで深夜勤務やバイトの穴埋めや16時間労働がんばってね。
678FROM名無しさan:2006/03/22(水) 20:59:47
まぁ松屋やりたくて・・なんてヤツはまずいないだろ
やりたいこともないしバイトしてるからコネつかえるだろってことで松屋なんだろ。
んで結局ほとんどのヤツがボロ雑巾のように使われて辞めていく
マネージャーとか上のほうにいくのはその中のほんの一部。
まぁマネージャーになったところで立派な仕事できるわけでもないんだろうけど
高卒でリクナビに載ってんじゃねーよwww
679FROM名無しさan:2006/03/22(水) 21:05:59
松屋社員の出身大学

愛知、青山学院、大阪教育、大阪経済、学習院、関東学院、近畿、
駒澤、高知、神戸松蔭女子学院、埼玉、実践女子、駿河台、女子栄養、
城西、信州、神戸学院、神奈川、成蹊、専修、大正、大東文化、
千葉工業、千葉、東海、東京経済、東京理科、長野、日本獣医畜産、
日本、法政、明治学院、桃山学院、立正、立命館、早稲田、他

・まともな大学が数個しかない件。
・アフォな漏れの大学がベスト3に入る件。

頭のいい奴に入られるとのっとられそうで怖いのかな?
680FROM名無しさan:2006/03/22(水) 21:17:32
>>676
>お客様におなかも気持ちも満足していただけるお店づくりが仕事です。

なにがお客様だよwwww
松屋に来る客なんて工事現場のDQNか飲み屋帰りのリーマンかパチンコ帰りのカスぐらいじゃねーかよw
本当にお客様なんて思ってんのかよなw
まぁそんなカス客相手にする仕事に生きがい持てるなんて羨ましいわwwww
全く考えられないけどねw
あ〜早く内定決めてこんなバイトおさらばしたいぜw

>>679
早慶マーチ立命なんて超少数派だろうなw
過去に数人くらいしかいないんだろうけど、それを堂々と載せてるとこがすげーよw
681FROM名無しさan:2006/03/22(水) 21:44:11
見事なまでの低学歴wwwww
俺マジで入社しようかな。
682FROM名無しさan:2006/03/22(水) 22:08:12
数年前東大が面接に初めて来たとか社員が言ってた。さすがに途中のステップ
で辞退したらしいが。
683FROM名無しさan:2006/03/23(木) 00:44:49
工作員ばっかだなこのスレは
684FROM名無しさan:2006/03/23(木) 01:15:22
確かに客は救いがいのないカスばっかりだよなwww
685FROM名無しさan:2006/03/23(木) 01:17:55
松屋の社員は早く死ぬよな。三食松屋でご飯じゃ病気になるよ。見ていて可哀想になる
686FROM名無しさan:2006/03/23(木) 03:03:19
締めから12時間。
牛めしが並大盛り合わせて10しか通ってない。
立地は住宅オフィス街で一見さんの少ない店。
おバカな本部さん。カスにでも不味いものはわかるようだよ?
687FROM名無しさan:2006/03/23(木) 03:17:41
自由な発言がある程度おKな掲示板だから、みんな言いたい放題だな。
人それぞれ、当然考え方もそれぞれ無数。当たり前の話だ。
とはいえ、あまりにかたよった意見は見ていて気持ちのいいものではないな。
>>675はその典型。オマエが何歳か知らないが、オマエが将来9−17で
帰れて夜は眠れる人間らしい生活(?)ができる会社で、永年勤務できるとは
到底思えないんだがなwwww
もしできるなら、それこそ>>677のように公務員でもならなきゃ無理と断言しよう。
公務員といえども、完全にその待遇が永年的に保証されてるわけじゃないけどな。
警察や検察庁や裁判所がそうじゃない事ぐらい、>>675でもわかるだろ?
言ってる事の意味はわかるが、少しバイトかじった程度で世の中をわかったつもりで
いるなら、認識を改めた方がいいぞ。>>675が思うほど甘くない。
これは、あくまで世間知らずの若造の発言と仮定しての話だが、もしも現在
社会人やってるんだったら、呆れて話にもならんがなw
学生時代に松屋でバイトしてたもんでつい書き込みしたが、まあガンガレや。
688FROM名無しさan:2006/03/23(木) 03:32:38
そのとーり!学歴無いガキは今のうちに資格とっとけぇ!そうしないと俺みたいになるぜ!ちなみに今ぼくは9-17勤務めざして勉強中の21才です
689FROM名無しさan:2006/03/23(木) 08:22:29
>>687空気の読めない馬鹿が一匹紛れこんでますね。(笑)
690FROM名無しさan:2006/03/23(木) 12:48:08
>>689
人生の先輩からの助言は素直に聞け
691FROM名無しさan:2006/03/23(木) 13:57:49
>>687
くだらない説教は学校でしてください
692FROM名無しさan:2006/03/23(木) 14:03:27
>>687
ふざけた書き込みするなカスが。テメー川原拭きの身内か何かか?
松屋社員が劣悪な環境で働かされているのは事実だろうが。
8ー22連続、グルグル、時責待機の無給労働など。
ついでに店長は残業手当てが出ない。全く。月に250時間労働でも残業手当ては0。
社員だけじゃねぇぞ。メンバーだって引き継ぎで無給労働させられている。
決めが甘かったらタイムカード切って決め作業。人時出す為の厳しいシフトで完璧に決められるかバカ。
それを「社会とはそういうもの」みたいなごまかしで肯定しやがって。
要するに役員の味方は二度と書き込むなってこった。
回線切って樹海に消えろや。
693FROM名無しさan:2006/03/23(木) 14:11:45
最近このスレ、厨が増えたなぁ
694FROM名無しさan:2006/03/23(木) 14:48:06
>>692同意。まぁカスはどっか逝けや。
695FROM名無しさan:2006/03/23(木) 15:34:02
>>687
低学歴の負け組み乙。
まあおまえは残業月8時間以内の優良企業には
無縁なんだよなw
696FROM名無しさan:2006/03/23(木) 15:50:21
こんなところで煽りをやってることが低脳の証だってことにきずけグズ共
697FROM名無しさan:2006/03/23(木) 16:02:40
と、馬鹿が言っております。
698FROM名無しさan:2006/03/23(木) 16:04:12
この雰囲気!
まさに松屋フーズですね
699FROM名無しさan:2006/03/23(木) 17:51:23
入って1ヵ月たたない新人が辞めるって言い出したんだよ。
理由を聞いたら「こんな忙しい店初めてだ。他はもっと楽」だと。
新人にはそんなに忙しく感じるのかな?
ちなみにうちの店は日商35〜40ってとこなんだが。。
700FROM名無しさan:2006/03/23(木) 18:51:46
700ゲット。
701FROM名無しさan:2006/03/23(木) 19:48:00
>>699
だろうな。
他のバイトのこと聞いてみたら?
待遇も最低クラスだし。
応援交通費不払い
残業代不払い
行ってない休憩が勝手に増えている

まぁ俺も新しいバイト始めるのが嫌であと一年やるわけだが。
702FROM名無しさan:2006/03/23(木) 20:21:05
まあ他に稼げるバイトなんていくらでもあるからな。
703FROM名無しさan:2006/03/23(木) 21:12:15
松屋社員は低学歴負け組み
704FROM名無しさan:2006/03/23(木) 22:14:25
あ〜・・・学歴ないし資格も1個もない。。。20なのに・・・
どうしよう。
705FROM名無しさan:2006/03/23(木) 22:17:25
別に社員になればいいんじゃない?
ここで文句ばっかり言ってるフリーターよりはよっぽどマシだと思うよ
706FROM名無しさan:2006/03/23(木) 23:09:56
>>704
人生のリセットボタンを押せばいいと思うよ。
707FROM名無しさan:2006/03/23(木) 23:29:26
人生にリセットボタンは無い。













電源なら有る。
708FROM名無しさan:2006/03/23(木) 23:29:56
>>687の書き込みは正論。残念ながら”社会とはそんなもん”だ。
理不尽な労働・報われない努力を強いられてる人は腐るほど居る。
だが、687によ〜く考えて欲しいのは、アルバイト板の松屋スレなんだから
総じて、書き込みをする者の平均年齢が低いということ。
将来に望みを託してる若者に、上から決め付けたような言い方するのはどうかと?
配慮が足りなければ、>>692みたいに激しく反発されるのはあたりまえ。
繰り返すが、>>687の言うことも事実だろうが、>>692が言ってることだって事実だぞ。
俺が思ったのは、きっと692はふだん真面目に一生懸命なのに悔しかったんだろう。
>>682こそ何才か知らんが、もっと空気読んで書き込みして欲しいと思った。
そんな説教は社会人板でやってくれ。
709FROM名無しさan:2006/03/23(木) 23:34:19
訂正

>>682こそ何才か知らんが
>>687ね。  ちょっと吊ってくるorz

710FROM名無しさan:2006/03/23(木) 23:57:26
さぁ〜5ゾーンのみんな!!
やめる時がきましたよ〜!!
丼肉の小分けで網盛りですよ〜!!
711FROM名無しさan:2006/03/24(金) 00:22:02
5Zって神奈川だよね?
オワタ\(^0^)/
712FROM名無しさan:2006/03/24(金) 01:14:54
>>711
うん、終わったな。
本部は自分で自分の首絞めてるよ。
713FROM名無しさan:2006/03/24(金) 01:58:08
まあ結論を出せば夕方が(ry
714FROM名無しさan:2006/03/24(金) 02:21:50
本厚木店行ってみるかな。
どうなってるんだろう…
もうなってるの?
715FROM名無しさan:2006/03/24(金) 04:39:38
お尻の穴からこんにちは、松屋です。
716FROM名無しさan:2006/03/24(金) 04:48:35
この時間はオナニーしたくなるな…
717FROM名無しさan:2006/03/24(金) 05:42:03
松屋にはオカズは居ないな
おかずならたくさんあるが
718FROM名無しさan:2006/03/24(金) 07:50:29
>>710詳しく。これから全店導入になるの?
719FROM名無しさan:2006/03/24(金) 08:41:47
高校生夕メンで抜きました…すいません。
720FROM名無しさan:2006/03/24(金) 09:07:56
>>719が悪い

と言いたいが、その夕メンのスペックは?w
721FROM名無しさan:2006/03/24(金) 09:28:01
>>720
身長150くらい
痩せ型
かわいい系
高2

俺は悪くない。
722FROM名無しさan:2006/03/24(金) 09:32:51
>>718
詳しく書くのは恥ずかしいですね…
事務所のパソコン前のいすに座ってズボンおろして抜きました。
おかずは夕メンのキュロットです。
723FROM名無しさan:2006/03/24(金) 10:52:42
>>721巨乳か?
724FROM名無しさan:2006/03/24(金) 11:31:36
>>722
ちょwwおまwwおまいには聞いてないwwww
725FROM名無しさan:2006/03/24(金) 12:10:44
バロスwwwww
726FROM名無しさan:2006/03/24(金) 12:18:52
>>721
詳しく。
727FROM名無しさan:2006/03/24(金) 16:53:34
なにこのVIPっぽい流れww
728FROM名無しさan:2006/03/24(金) 17:57:56
>>721詳しく。
729FROM名無しさan:2006/03/24(金) 18:29:08
730FROM名無しさan:2006/03/24(金) 19:46:22
>>722詳しく。
731FROM名無しさan:2006/03/24(金) 19:57:50
>>722くあしく
732FROM名無しさan:2006/03/24(金) 22:49:04
>>722
kwsk
733FROM名無しさan:2006/03/24(金) 23:24:12
小分けやってる関西の店なんだが、肉が臭くなる。
夏場どうするんだ? この間なんか糸引いてたし
734FROM名無しさan:2006/03/25(土) 00:44:38
>>722の人気に嫉妬。
735FROM名無しさan:2006/03/25(土) 01:04:43
とりあえずうp。話はそれからだ
736722:2006/03/25(土) 05:46:34
>>735
僕がオナニーしているところをですか?
737FROM名無しさan:2006/03/25(土) 05:48:50
>>736
うp!うp!
738FROM名無しさan:2006/03/25(土) 06:19:43
722の人気は飽きたし、>>737はきんもー☆
739FROM名無しさan:2006/03/25(土) 09:15:27
話題を変えましょうか。
740FROM名無しさan:2006/03/25(土) 09:16:33
 瓦葺利夫

      _/i    i'l,_
     ./ЩY.    YЩ)
    ノニ;;ノ    ヽ;;;ニi,
    /  i      i  'i   こいつ最高にアホ
    〉  ''(_ .;;''';;:,  )''  〈
    i,   "ヽi"台"i/"  i 
    > :;;;i "''''i'''"  i;;::: <
     i., ::;l :;;:;;:i:;;;:;;;: l;: ,ノ
     ヽ "'-::;;:;;::-'" /
      ヽ;;::___:;:___,,.:/ 
     /-、''':::::'''..-''ヽ  
    /_,,  ヽ;::;ノ '" ヽ 
   / x, ヽノヽ/ .x "'、
   (.,, ,. _/  \:; .,,ノ,  
   i 彡,,..ノ,     i".,,_ミミi 
    l┐i-7     ヽ"-iΠ
   // )      / \\ 
  (_/"       "'\__)

741FROM名無しさan:2006/03/25(土) 10:57:16
終らない昼ピークを体験させようオフin新宿大ガード店with島田SLやろうぜ
742FROM名無しさan:2006/03/25(土) 11:08:48
>>741是非仲間に入れて下さい。
743FROM名無しさan:2006/03/25(土) 12:26:23
>>640
すまん アドレスかURL教えてくれ

分からなかった 

メール送りたい
744FROM名無しさan:2006/03/25(土) 14:03:45
肉小分けの網盛り全国導入だった!
うらむなら、横浜市の上の市にいる人をうらんでくれ!
74595:2006/03/25(土) 14:08:49
それを容認する(ry
746FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:25:16
>>744
詳しく。
747FROM名無しさan:2006/03/25(土) 16:01:31
どうせ今店舗で煮てないんだから小分けのパックを湯煎にしろよ。
レトルトを出す店、それが松屋。
748FROM名無しさan:2006/03/25(土) 16:08:08
>>744それって暇な時間だけなの?忙しい時間もやるんですか?詳しく教えて下さい。
749FROM名無しさan:2006/03/25(土) 16:38:32
結局、レベルなんてあっても無いって事。
さあ、みんな辞めようぜ!
750FROM名無しさan:2006/03/25(土) 16:42:36
たぶん、売り上げ50万くらいの店は、ピークのみおたま可。
あとは全時間帯小分けどぅ〜ん。
そして、おたま撤去どぅ〜ん。
まわらないどぅ〜ん。
751FROM名無しさan:2006/03/25(土) 17:41:13
>>750
サンクス。てことは、小分けが増えるってことはバイトの負担は増える訳だよな。
洗い物が増え、さらに負担が増えるんだよな。洗い物が増えれば水道代が増え
ISOと矛盾する訳だよな。その辺はどうなのよ、って感じだな。
そういうことは、なかったことにするんだよな、この会社は。
75295:2006/03/25(土) 18:22:03
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
753FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:22:18
みなさん小分けには時間がかかります。
積極的に時間をつけましょうね。
754FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:34:12
もう辞め時だな。もう無理です。
755FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:39:02
松屋\(^o^)/オワタ
756FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:58:30
肉小分けを考えた奴は馬鹿だろ!

これでどんな効率が出せるのかが解らないんだが・・・
誰か教えてくれないか?
757FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:59:40
756  
758FROM名無しさan:2006/03/25(土) 19:37:11
おたま使わないってどゆこと?
小分けしたの飯にぶっかけろ?
759FROM名無しさan:2006/03/25(土) 19:50:43
>>756
マジ同意。どういう経緯でこうなったか理由が知りたい。
言いだしっぺって誰?
760FROM名無しさan:2006/03/25(土) 19:58:13
ねぎだくだの、ねぎ抜きとかどーすんだ?こんなことして、どうなるよ?
761FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:04:20
ここまでしなきゃ利益でないの?この会社。教えてエロい人!
76295:2006/03/25(土) 20:04:31
やめてよかった、
ちなみに、最後に入ったのは05/11/29

小分けになる直前w
763FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:05:13
>>760
そこまで上のバカは気づきません。
洗い物増えて、水道代も増えることも考え付きません。
肉が臭くなるのも想定外の事なので
764FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:21:05
マジでみんなで辞めようぜ。ここまで負担かけられてメリットあんの?
765FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:23:07
勝手にやめろ
766FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:28:23
最初にやったのは名古屋エリアらしい。
今回の導入に関しては3月17日のぶっきー臨店で決まったとか。
767FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:50:00
>>766
名古屋って9ゾーンですか?
9ゾン44エリアマネの案だとか…
768FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:55:11
>>767誰ですか?
769FROM名無しさan:2006/03/25(土) 20:57:43
確かに激しくウザイけど、汁につかってないから食べたら意外とうまくね?
という俺は今月で辞めるわけだが。
770FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:02:19
ISO辞めるつもりなんだろうな
771FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:19:18
それって東京もなるの?
772FROM名無しさan:2006/03/25(土) 21:53:27
>>768
ショウエイ特別号で確認してください
773FROM名無しさan:2006/03/25(土) 22:22:28
ここで、バイトやろうと思うんですけど…
どんなことを主にやるんですか??
77495:2006/03/25(土) 23:22:04
>>773
有償ボランティアとでも言うべきかな?
775FROM名無しさan:2006/03/25(土) 23:47:12
松屋でバイトしたいんですが、志望動機はどうすればいいですか?
776FROM名無しさan:2006/03/26(日) 00:04:04
工作員が相当紛れ込んでるな。

つか離職スパイラルが完全に実現したな今回の導入で。
俺は4月から就職だからもう辞めたけど残るお前ら頑張れよ。
松屋ではカレーしか食わんから…。
つか名古屋市ね
777FROM名無しさan:2006/03/26(日) 00:56:06
小分けは四月一日から全店導入だよ…
これは確定です
778FROM名無しさan:2006/03/26(日) 02:55:33
ブッキー人生最大の失敗だな。バイトの3分の1は辞めると見た
779FROM名無しさan:2006/03/26(日) 03:20:32
ここのアルバイトの面接受けたが
















「合否に関わらず連絡します」TELコネー
780FROM名無しさan:2006/03/26(日) 07:07:29
松屋のバイトで面接落ちるとかありえないから
どんなにヤバイチョンでも雇うくらいだからな
人足りないっつっても金盗むようなの雇ったらもともこもねーよw
781FROM名無しさan:2006/03/26(日) 07:11:01
んー。都心だと、地方ほどバイト探しに苦労しないから、意外と面接で
落としている人はいたよ。たいてい接客不向きの欄に○が・・・。

ちなみに私はオリエンすっぽかされたな、もう昔の話だが。
782FROM名無しさan:2006/03/26(日) 08:14:06

.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |   カワラブキー    'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

783FROM名無しさan:2006/03/26(日) 08:39:42
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  僕のお父さん松屋の「正社員」なんだよ!
 \_ _______
    ∨
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)  (´Д`; ) ∧ ∧
  (    )  ( ⊃   ⊃(゚Д゚; )
  / / /   //( (  (⊃  ⊃
  (_)_)  (_) (__) //( (
784FROM名無しさan:2006/03/26(日) 08:46:23
昨日洗浄やっていたら、ちょっとかわいい女の子のブラが
彼女が洗浄機の上に置いてある皿を取ろうとした時見えてしまいました
今月いっぱいで、身を引こうと思っていたのですが
あと三ヶ月は続けていこうと思っています
785FROM名無しさan:2006/03/26(日) 08:50:15
●問 
新商品についての取り組みを教えてください。

●かわらぶっきー談
メニューのアイデアはたくさん出てきますが、
すぐ新商品にしようとすると、メニューの消化不良みたいな感じになってしまいます。
オペレーションの問題、原価の問題などバランスよくまとめなくてはいけないわけですから。
それから「少々うまい」という程度では専門性に欠けると思いますね。
思いとしては「とてつもなくおいしい」とかですね、「感動するようなおいしさ」を、つくりあげられないかと開発しているんです。
786FROM名無しさan:2006/03/26(日) 09:57:04
>>767浜野隼だな
787FROM名無しさan:2006/03/26(日) 11:52:27
>>786
言っちゃった…w
でも○田だよ
788FROM名無しさan:2006/03/26(日) 13:04:49
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄  ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i   最 松   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l            |        |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ  高 屋   |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |        !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉

789FROM名無しさan:2006/03/26(日) 13:48:59
契約書4月1日までなんだけど書かなかったら辞めたことになるかな?
790FROM名無しさan:2006/03/26(日) 14:05:30
あんま関係ない。
791FROM名無しさan:2006/03/26(日) 18:14:57
>>787詳しく。
792FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:14:46
クイックメニューはいります。
和定一丁 豚皿ネギ抜きつゆだく
ひややっこネギ抜き しょうが、かつおぶし多め
みそしる わかめ揚げ多め
793FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:56:28
>>792 お前新人だろ

和定はクイックじゃねー
794FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:32:52
やっこ抜きならクイックだとオモ
795FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:41:17
新肉盛りオペレーションに向けての量目変更てかいぅのが貼ってあった…
そろそろ新オペの執行書もくるのか?(´Д`)ドキドキハラハラ
796FROM名無しさan:2006/03/26(日) 23:54:35
>>795詳しく。
797FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:08:55
やっこ抜きでもレンジ使う時点で和定はクイックじゃねーんじゃねーの?
ビビンのがまだ早く作れる
798FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:25:24
もはや松屋にくいっくめぬーなどない。
799FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:31:35
ちきんかれーをわすれないで
800FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:36:42
もう辞めようかな… 髪の毛切れってうるさい
801FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:21:30
またハンバーグカレーやるのかよ
802FROM名無しさan:2006/03/27(月) 04:07:15
>>801
なにげに贅沢なメニューだたよな。従食で緑茶つけれるし
803FROM名無しさan:2006/03/27(月) 04:20:01
まぁ従食なんていつも押してないから関係ないけどなw
804FROM名無しさan:2006/03/27(月) 06:48:22
田無にある松屋のラーメンは、意外にウマイ件。
805FROM名無しさan:2006/03/27(月) 10:48:23
殺人事件がなかったことなっている件について。
806FROM名無しさan:2006/03/27(月) 12:33:35
>>795うちも貼ってあった。めんどいな。
807FROM名無しさan:2006/03/27(月) 13:03:58
就職の為、今日で松屋を辞めます。皆さん頑張って下さい。
808FROM名無しさan:2006/03/27(月) 14:21:01
豚めしは松屋の顔!
809FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:46:49
田無の松屋ブックオフの立ち読みの帰りに良く行くんだが
ラーメンなんか合ったっけ…?
アソコ券売機2個あるから、あそこでやら無くてよかったw
810FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:51:48
小分け全国ではじまんの?
先にやってた俺らの店はもう小分けしてないよ?
811FROM名無しさan:2006/03/27(月) 18:13:08
恐らく4月1日から始まるハズ
812FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:28:21
小分けなんて…。

本部死ねばいいのに
813FROM名無しさan:2006/03/27(月) 19:31:32
辞めた方がいいと思うな。俺も、もうついていけない。
814FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:38:30
さあーみんなで辞めようぜ。
辞めるに辞められない奴だけ残るんだろな。
生活かかってる奴とか。
815FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:06:13
>>787
○田??
田の付く奴なんているか?
816FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:23:17
今日も快便うれしいな。
81795:2006/03/27(月) 22:39:02
まあ結論を出すと夕方が一番楽な訳だな
818FROM名無しさan:2006/03/27(月) 22:52:39
タウンワークに松屋の求人が載ってて、高1〜とあったから新高校生で15の俺がバイトしようと思う。
819FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:29:56
今○です。
820FROM名無しさan:2006/03/28(火) 04:03:10
>>818
全然大丈夫。
821FROM名無しさan:2006/03/28(火) 09:05:30
検便検便楽しいな
822FROM名無しさan:2006/03/28(火) 11:30:51
>>819そいつ知ってるわ。最近エリマネになった奴じゃね?
823FROM名無しさan:2006/03/28(火) 14:36:15
まあ結論を出すと瓦葺が1番ダメな訳だな。
824FROM名無しさan:2006/03/28(火) 14:39:36
>>819
俺ですがなにか?
825FROM名無しさan:2006/03/28(火) 18:57:48
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄  ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i   最 松   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l            |        |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ  高 屋   |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |        !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉

826FROM名無しさan:2006/03/28(火) 20:27:07
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  僕のお父さん松屋の「奴隷」なんだよ!
 \_ _______
    ∨
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)  (´Д`; ) ∧ ∧
  (    )  ( ⊃   ⊃(゚Д゚; )
  / / /   //( (  (⊃  ⊃
  (_)_)  (_) (__) //( (
827FROM名無しさan:2006/03/28(火) 20:34:10
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  僕のお父さん松屋の「社長」なんだよ!
 \_ _______
    ∨
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)  (´Д`; ) ∧ ∧
  (    )  ( ⊃   ⊃(゚Д゚; )
  / / /   //( (  (⊃  ⊃
  (_)_)  (_) (__) //( (
828FROM名無しさan:2006/03/28(火) 20:37:45
     ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!
牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!
829FROM名無しさan:2006/03/28(火) 21:43:18
ドライブスルーで、
元気よく「並!」とだけ言われて、どうしようかと思った。

「えっ、いや…、どちらの並ですか?」
ってまあ、なんとか言えたけど、正直びびった。
830FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:18:41
松屋は同業他社に比べて現場にかける負担が大きすぎ。
まずメニューの数はダントツで一番多い。
松屋とすき家は牛と豚両方。吉野家は豚だけ。なか卵は牛だけ。
松屋だけみそ汁が付く。
そしてドレッシング。
吉野家となか卵はサラダもドレッシングも工場からパッキングされた使い捨てそのまま。かけ放題じゃない。
すき家はドレッシングのみ使い捨て。かけ放題。
松屋は野菜もドレッシングもさらにはタレも全て店舗で補充。
持ち帰り用の紅生姜やその他、松屋以外は基本一人前に一個ずつ。松屋のみ取り放題。
確かに客にしてみれば取り放題使い放題はうれしいだろう。
でもコストや従業員の負担は計り知れない。
はたしてそれらのサービスによって売り上げは同業他社に勝っているのか?
それより改善すべきところがあると思うが。
作業に追われるあまりテーブルが汚かったり、皿や玉椀やどんぶりが汚れていることがザラにある。
七味のくっ付いたみそ椀でみそ汁出すなんてしょっちゅう。そういうのはうちの店だけじゃないだろ。
松屋以外の店に行って松屋のような汚い皿を出されることはまずない。
もうちょっと清潔さきれいさを重要視すべきじゃないのか?
お客様お客様と言ってるのは見せかけだけで実際はお客様のことなんて全く考えてない。
今のような状況では質を高めるのはまず無理。
まず従業員の負担を減らすこと。そうすればもっと客に気を利かせることができる。
松栄に載ってるマネージャーたちの方針みたいなの見ると。
お客様に会釈をして・・つねにお客様のほうを見て・・・・お客様を気にして・・・お客様に笑顔で・・・
こんなのばっか・・・普通にバカだろw
本当にお客のことを考えるならまずどうすればいいか理解できてるマネージャーはいないのかよ?
今のままじゃいくらそんなきれいごと言ったって変わるわけがないのがわからないのか?
マネージャーは少しは現場を見てるんだから、なにも知らん瓦葺に教えてやれよ。
結局そんなことできないカスみたいなのばっかなんだろうけどさ。
831FROM名無しさan:2006/03/29(水) 00:46:20
∧_∧
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
832FROM名無しさan:2006/03/29(水) 01:31:11
ハンバーグカレーいかがですか〜
833FROM名無しさan:2006/03/29(水) 02:00:56
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  僕のお父さん松屋の「奴隷」なんだよ!
 \_ _______
    ∨
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)  (´Д`; ) ∧ ∧
  (    )  ( ⊃   ⊃(゚Д゚; )
  / / /   //( (  (⊃  ⊃
  (_)_)  (_) (__) //( (
834FROM名無しさan:2006/03/29(水) 03:22:19
吉野家でもこんなドキュソは居るぞw スレ違いですまんが投下する。

吉野家で朝定食ってたら、突然「店長出せや、ゴルァァァ!」と怒鳴りながら
ドキュソ一匹、華麗に登場!
どうやら昨日の夕方に、持ち帰りで買って帰ったが豚丼が一つ足りなかったらしい。
まあ、これは完全に店のミスであり、この件はこの時間の店員も知ってたようで
「申し訳ありませんでした。代金はお返し致します。」と対応してた。
んがしかし!! このドキュソ男はその間に、ショーケースを勝手に開けてお新香を
手でパリポリ・生野菜をハムハム・という暴挙に出てたwwwww
当然その分を請求されたが、「あぁ!俺は飯食いに来たわけじゃねぇ〜!」とか言いながら、
小走りに逃げてった。
店員、居合わせた客全員ポカーン・・・・

久しぶりに神を見た、ある初春の早朝。

835FROM名無しさan:2006/03/29(水) 03:27:40
あえて言おう!きみたちは社会のクズ!!であると
――――――――――――――――v―――――――――――――

              ,..-‐−- 、、
            ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
            /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
            i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
            |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
            |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
            ヾ;Y     ,.,li`~~i
             `i、   ・=-_、, .:/
              ヽ    ''  .:/
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

836FROM名無しさan:2006/03/29(水) 04:15:26
牛めし弁当四十六丁
味噌汁弁当四十六丁
持ち帰りオシンコ五丁
っていう土木のヤシが来たよ…流石に死んだわ
837FROM名無しさan:2006/03/29(水) 04:16:38
はぁ〜、なんで風邪ひいてて熱が39.5℃あるのに松屋にいるんだろ・・・?

暇だからよかったものの、これはつらいわ〜
838FROM名無しさan:2006/03/29(水) 07:45:05
>>837
正直、飲食業でその行為はまずいんじゃない?
839FROM名無しさan:2006/03/29(水) 10:02:32
>>837

風邪ぐらいで休めないのが松屋の現実
代われる人居ないし
SM、ASM、俺三人ロングでSMと俺は熱40度近くあったが店回した経験がある。
そんときはさすがに俺の頭もぐるぐる回ってた。

そもそも人手足りてるエリアなんかあるのかな?
840FROM名無しさan:2006/03/29(水) 10:24:02
>>839
将来の社員乙w
おまえみたいな松屋大好きSL、CPってのは松屋にとってはとてもうれしいだろうね
変に責任感持っててガンガン入ってくれるから
まぁこき使われて頑張ってくれやw
841FROM名無しさan:2006/03/29(水) 11:03:26
熱が40度あるから休むって休んだらやっぱり怒られるんだろうか?

下手したら営業停止ものだと思うけど。
842FROM名無しさan:2006/03/29(水) 11:37:36
熱があるなら休むのが普通。それで休まないのはおかしい。じゃなきゃ、この業界から早く去るべきだな。
843FROM名無しさan:2006/03/29(水) 15:09:49
>>836早朝から乙
844FROM名無しさan:2006/03/29(水) 15:13:05
マニュアルでは味噌汁の温度は80度以上
しかし、うちの店の蛇口からは70度前後のお湯しか出てこない矛盾
845FROM名無しさan:2006/03/29(水) 17:14:41
遂に小分けの連絡文書来てたよ…
846FROM名無しさan:2006/03/29(水) 17:20:02
詳しく
847FROM名無しさan:2006/03/29(水) 17:35:39
>>845詳しく。
848FROM名無しさan:2006/03/29(水) 17:50:09
なんか3パターンくらいあって、どれも計量しなきゃならなくてウザス
あんなのピーク無理だよ…
849FROM名無しさan:2006/03/29(水) 19:17:04
ストライキでもしようか
850FROM名無しさan:2006/03/29(水) 19:37:12
お客様通信とかでクレーム入れたらいいんじゃない?
851FROM名無しさan:2006/03/29(水) 20:03:22
アルバイトを糞だと思っている。それが瓦葺。
852FROM名無しさan:2006/03/29(水) 20:20:17
ちなみにいつから?
853FROM名無しさan:2006/03/29(水) 21:07:15
難波のABABAというゲームセンター前の松屋かなり最悪。
味噌汁の中に小さい虫は入ってる(2回もあった。もちろん注意した)は
注文間違えるわで、早いわりに上にのっかっている肉が少なすぎだし、
バランス悪いし適当だし店員きもい顔してるしニキビ顔だし飯のうえで
しゃべりまくるし、マジ最低。潰れちまえ
854FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:00:16
>>848 詳しく。
855FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:02:01
>>850
店が回るはずがないっていうのは、アルバイトからじゃ、ホイッスルじゃない?
相手は本部?
って俺もう辞めているから関係ないけど。
856FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:11:35
パターンA
1.湯煎が完了した肉とタマネギを用意する。
2.トングにてSパックM容器に肉とタマネギを並の量小分けする。
857FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:15:22
パターンB
1.湯煎が完了した肉とタマネギを用意する。
2.トングにて肉小分け容器に、肉とタマネギを並の量小分けする。
858FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:20:51
パターンC
1.湯煎が完了した肉とタマネギを用意する。
2.デジタルクッキングスケールにSパックM容器を乗せる。
3.オーダーが入ってから、専用トングにて肉とタマネギを計量しSパックM容器に入れる。
859FROM名無しさan:2006/03/29(水) 22:28:08
全部共通
4.油を除去
5.小分けした容器から肉とタマネギを、肉盛りテボに入れる。
6.丼にライスを盛付けます。
7.30秒間タレに浸した後、攪拌し肉盛りテボでタレを切り丼に盛付ける。
8.レードルを使用し、規定量のタレを盛付ける。
トングにて見栄えを整える。
860FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:33:10
やってられるか!!ばかもん。
861FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:33:22
862FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:36:59
っーか、ジップロックなんかもう置くとこないよ。
863FROM名無しさan:2006/03/29(水) 23:44:20
とんかつカレーの販売終了の執行書がきた件
864FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:06:11
既に小分けしてるこのやり方でピークとか店は回ってるのか?てか本部がやれってことは提供するまでに時間がかかっても客は文句言うなってことなのか?
865FROM名無しさan:2006/03/30(木) 02:05:06
結局、早くしろとか直接怒られるのも現場、本部はクレームでも文書で来るだけ
マジで現場の事考えて欲しい
866FROM名無しさan:2006/03/30(木) 02:17:21
豚汁セット券が急遽中止らしいんだが、思いつきで企画して直前に思いつきで
やめるのはいい加減にしてもらえんか?
867FROM名無しさan:2006/03/30(木) 02:21:38
>>866
まじ?
本当いい加減だな。
868FROM名無しさan:2006/03/30(木) 02:42:22
まぁ、店内と弁当の価格違いの食券でミス券大量発生の悲劇は避けられたと
思えばまだいいか。

869FROM名無しさan:2006/03/30(木) 02:53:47
バイト始めてまだ3週間ですけど、正直辞めようと思います。
職場の雰囲気も悪いし。店長はイヤじゃないけど、他の人達がけっこう冷たい・・
ここに書き込みしてる人達は、みんないい人っぽいな。
どうやら、ハズレの店舗に当たったみたいでつ・・orz

870FROM名無しさan:2006/03/30(木) 03:52:23
松屋って時点でハズレだよ
871FROM名無しさan:2006/03/30(木) 06:13:30
漏れも春から松屋でバイトしようか考えてたけど、やっぱ
他の所にしよう。吉野家かなか卯がいいな。
あ〜あ、松屋って家が近いから良かったのになぁ。
872FROM名無しさan:2006/03/30(木) 08:25:40
>>855
バイトの声なんかシカトされるから客の振りして書くんだろ
873FROM名無しさan:2006/03/30(木) 08:29:58
>>864
ピークはやってない。

客に文句を言われたら適当に謝ったあとで
マニュアルどおりの調理時間と調理方法でご提供しています。
一バイトの権限でそれらを変更することはいたしかねますので
お客様通信などで本部に直接ご指摘ください。
とでも言っておけ。
874FROM名無しさan:2006/03/30(木) 08:37:13
これから松屋のバイトを始めようかと思っている人へ。

最低限度の仕事を覚えるまで2ヶ月かかります。
 よって2ヶ月間は研修時給(-100円)と考えてください。
シフトに入るのは店を円滑に回すために古株優先。
 店長にもよりますが最初はほとんどシフトに入れません。
休憩という名の無賃金拘束時間が大量にあります。
 4時間ごとに30分(または6時間ごとに45分)は大手ならどこでもあります。
毎回最低15分のサービス残業・無賃金労働時間あり。
 ひどい時には1時間程度覚悟してください。
客層が最悪。ここまで日本人って酷いものかと痛感させられます。
 最底辺の人間の汚い部分のみが見えて病んできます。

まあ、ここでバイトするのはやめとけってこった。
875FROM名無しさan:2006/03/30(木) 08:39:28
とんかつカレーって営業二部でもやるのかなww
876FROM名無しさan:2006/03/30(木) 11:00:38
うるせーよお前ら
どうせファーストフード店とかわんねーんだよこの店は
いいから飯出せ
味噌汁に指突っ込むな
デブは消えろ
877FROM名無しさan:2006/03/30(木) 11:10:13
>>876
どうかいたしましたでしょうか、超最下層低級DQNのクソ客様♪
878FROM名無しさan:2006/03/30(木) 11:16:11
ただいま、とんかつカレー食べますた
松屋の割には(゚ц゚)ウマー
879FROM名無しさan:2006/03/30(木) 11:29:04
ま、小分けの件にしろ、どんなにクレームが来ようがマジ上等。文句があるなら本部へ言えってこと。こっちは指示通りやってんだからな(こちらの負担なんか眼中無し。) まあもう辞めるけど。
880FROM名無しさan:2006/03/30(木) 12:17:17
>>871牛丼チェーンは止めとけ。
881FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:23:14
これから松屋のバイトを始めようかと思っている人へ。

最低限度の仕事を覚えるまで2ヶ月かかります。
 よって2ヶ月間は研修時給(-100円)と考えてください。
シフトに入るのは店を円滑に回すために古株優先。
 店長にもよりますが最初はほとんどシフトに入れません。
休憩という名の無賃金拘束時間が大量にあります。
 4時間ごとに30分(または6時間ごとに45分)は大手ならどこでもあります。
毎回最低15分のサービス残業・無賃金労働時間あり。
 ひどい時には1時間程度覚悟してください。
客層が最悪。ここまで日本人って酷いものかと痛感させられます。
 最底辺の人間の汚い部分のみが見えて病んできます。

まあ、結論を出すと夕方が一番楽なわけだな
882FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:52:47
あのさ、計算してみたらうちの店さ、一人マワシの時間が1日12hあるんだけど……これでも小分けやれと?
883FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:59:20
おまいらの店ピーク時@h売上どんくらい?
884FROM名無しさan:2006/03/30(木) 14:56:55
>>882 そういうことです。
885FROM名無しさan:2006/03/30(木) 15:52:23
3万。いって4万とかそんくらい…。
ロードサイドなのに…

でも小分けはカンベン。
つーか考えた奴死ね。
886FROM名無しさan:2006/03/30(木) 16:02:58
これから松屋のバイトを始めようかと思っている人へ。

最低限度の仕事を覚えるまで2ヶ月かかります。
 よって2ヶ月間は研修時給(-100円)と考えてください。
シフトに入るのは店を円滑に回すために古株優先。
 店長にもよりますが最初はほとんどシフトに入れません。
休憩という名の無賃金拘束時間が大量にあります。
 4時間ごとに30分(または6時間ごとに45分)は大手ならどこでもあります。
毎回最低15分のサービス残業・無賃金労働時間あり。
 ひどい時には1時間程度覚悟してください。
客層が最悪。ここまで日本人って酷いものかと痛感させられます。
 最底辺の人間の汚い部分のみが見えて病んできます。

まあ、結論を出すと、かわらぶきが一番楽なわけだな


887FROM名無しさan:2006/03/30(木) 16:43:11
小分けを無視したらどうなるの?
888FROM名無しさan:2006/03/30(木) 16:57:38
丼肉の小分け!?
そんなもん、もちろんシカトですよ。

とりあえず、このオペ考えた奴シネ!!
889FROM名無しさan:2006/03/30(木) 17:12:09
全国の松屋で働くみんなの思いはひとつ。



「小分け考えたアホ死ね!」


890FROM名無しさan:2006/03/30(木) 17:36:02
ウチ、小分けに向けてジップロック追加したらしい…
ていうか、今まで量目チェックとかしてたのが
バカバカしくなってくるな…

頼むからこれが早く中止にならないかね…
飯盛って、テボで肉盛って、トングでならして
レードルでタレかけて、こんなんじゃクイックなんてできねーよ!
大量に注文入ったらアウトじゃねーか。
ピーク前は人員削減で一本だし、小分けなんて
やってるヒマねーよ!
油ギトギトジップロックだって、大量に洗ってるヒマだって
ねえっつーの…

マジに小分け考えたヤシと採用したヤシ、逝け。
これから夏に向けて、小分けが傷む事を考えんのかね?
891FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:09:27
今からでも遅くない!気付いてくれよ。来月中に小分けを中止にしないと仲間CP3人全員で松屋辞める話している。
ちなみに俺らは合計で月700時間程働いている。
下のメンバーも俺らが辞めたら辞める奴出て来るだろうな。
今まで何か苦しい事があってもやってこれたが限界だ。
892FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:28:52
ほんともうやってらんない...
入店人数削られて、かなりきついときも多々あったけど仲のいいメンバー達とでなんとかやってこれた。
でも、小分けは無い...もう限界...
4月後半はスケ出しません、有給消化しながら別のバイト探すことにします。
893FROM名無しさan:2006/03/30(木) 19:52:31
>>891
>ちなみに俺らは合計で月700時間程働いている。

わーフリーターの鏡だねw
松屋辞めたら君らの生活ヤバイんじゃない?w
894FROM名無しさan:2006/03/30(木) 20:15:05
有給休暇消化して辞めるが良い。で、次のバイト捜すなりなんなりすればいいと思う。ちょうど入れ替えの季節だしいいんじゃない?ここまで負担掛けて、このバイト続ける奴って、よっぽどこの仕事が好きなんだろう。まぁ社員は大変だろうけどね。
895FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:37:24
まあ小分けを考えた奴はAMの時に大問題の人事をやってのけた人間だし。
軽はずみな行動で人を困らせるのがよっぽど好きなんだろうな。
896FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:44:07
そういや、やりたくないアルバイトアンケートがあったらしく
やっぱNo1に松屋だとさ。
こんなんだから人少なくて、休みたくても休めないんだよ。
897FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:46:34
>>895
詳しく。
898FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:43:18
まぁこれて見切りをつける奴が大量に出てあぼーんだな。
899FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:57:09
これから松屋のバイトを始めようかと思っている人へ。

最低限度の仕事を覚えるまで2ヶ月かかります。
 よって2ヶ月間は研修時給(-100円)と考えてください。
シフトに入るのは店を円滑に回すために古株優先。
 店長にもよりますが最初はほとんどシフトに入れません。
休憩という名の無賃金拘束時間が大量にあります。
 4時間ごとに30分(または6時間ごとに45分)は大手ならどこでもあります。
毎回最低15分のサービス残業・無賃金労働時間あり。
 ひどい時には1時間程度覚悟してください。
客層が最悪。ここまで日本人って酷いものかと痛感させられます。
 最底辺の人間の汚い部分のみが見えて病んできます。

まあ、結論を出すと、かわらぶきが一番楽なわけだな


900FROM名無しさan:2006/03/31(金) 00:11:39
>>897
おそらく事情を知ってる人間は誰のことか分かるだろうしこれ以上はかけません。
901FROM名無しさan:2006/03/31(金) 00:48:11
松屋辞めました。みんな仲良くて優しい人達でした。そして松屋で長年バイトしてきた自分が偉いと思うよ
902FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:09:06
``````````````````````````````````````
903FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:11:44
V I P P E R な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          / ^ω^ \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}          それがVIPクオリティ
       l   t:::::::::::/    ノ /        http://ex14.2ch.net/news4vip/
       l!   `'T7′   / /
904FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:12:19
     m n _∩                  .    ∩_ n m
    ⊂二⌒ __)      /\__/ヽ     ( _⌒二ニ⊃
       \ \     /''''''   '''''':::::\   / /
         \ \   | (●),、(●)  .:|  / /
          \ \  |   ,,ノ(、_, )ヽ、, :::::|/ /
            \ \|  `-=ニ=- ' ::::::/ /
             \ ヽ、_ `ニニ´:::::::ノ/
               \` ー ー-‐ ' /
               .|  ・   ・/
                )      /
               / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
905FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:12:52
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
906FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:13:25
VIPから来まんこ

MANKO IS GOD! TINKO IS GOD!


    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル       越えられない壁
  \_____/\_____/       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
907FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:13:56
       . ._ ___________
    =二三三三三三三⌒ヽ
   =二三三二二二( ^ω^)二⊃
・  =二二三三三三    /       ブーン
∵∴ -=二二二三三 ヽノ
 ∵・. =二二二三三>ノ
 ∴∵,_.._二二三三ノレ
908FROM名無しさan:2006/03/31(金) 10:13:08
>>895
ただ食いSMの件か?
909FROM名無しさan:2006/03/31(金) 10:15:13
俺 は 小 分 け な ん て や ら ね え

から知らねえけど試行書によると目的は廃棄費用削減だろ

俺 は サ ー ビ ス 残 業 な ん て や ら ね え

から知らねえけど店回らなくて残業してきっちり時間つけてる所もあるだろうから

結 局 こ れ 考 え た や つ ば か じ ゃ ね
910FROM名無しさan:2006/03/31(金) 10:18:56
>>898
俺もその一人。swまで7年長かったような短かったような
911FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:09:36
>>910 お疲れ。俺も今日でサヨナラだ。続ける気はさらさらないね。マジでおかしいよこの会社。
912FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:26:32
>>908 詳しく。
913FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:27:53
小分けは時間かかるので皆さん時間沢山つけましょう!人時なんて出なくて当然な事やってるんだって分れよ!鉄皿とかも考えたヴァカ死ねよ!
914FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:36:54
そうそう。やることやってるんだから売上とか人件費なんて関係なし。残業はキッチリつける。有給休暇もキッチリ出す。スケジュールが埋まらない?知るかボケ。嫌なら辞めるだけ。
915FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:40:29
>>877
釣れた(^-^)
916FROM名無しさan:2006/03/31(金) 11:52:41
有給休暇はキッチリ取る。残業はキッチリつける。会社の犬にならないこと。
917FROM名無しさan:2006/03/31(金) 12:23:58
店舗勤務しない人間はここまで甘い汁を吸えるのですね。
それとも嘘をつかされてるだけでしょうか。

http://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0511163001&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=07&MAGIC=
小林祐介(コバヤシユウスケ/33歳)

商品本部商品開発部商品開発管理TIグループマネジャー
[ ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き ]
社員を大切にする社風を実感することができました。
学生時代からホテルのフロントでアルバイトをしており、
お客様に喜んでいただける仕事が好きでした。当社に決めたのは、
内定者をきちんとフォローしてくれる姿勢に惹かれたからです。
実は、内定をもらったものの、事情があってもう1年学校へ行くことに……。
しかし、「ぜひ、当社に来てほしい」と言ってもらえて、私が卒業する1年後まで待ってくれたのです。
その内定期間中には、先輩にいろいろなことを教わることができ、入社前ながら信頼関係を築くことができたと思います。
長い内定期間を通して、コミュニケーションを大切にする社風を実感できましたね。
また、私の個性を大事にしてくれると感じて、安心して入社できました。
918FROM名無しさan:2006/03/31(金) 12:53:53
まぁ松屋は今、とりあえず駒が必要だからな。どんな奴でもいいんだよ。
919FROM名無しさan:2006/03/31(金) 13:25:16
とりあえず小分け考えた奴死ね。
920FROM名無しさan:2006/03/31(金) 13:36:06
無駄な作業や、変な新メニュー考えるくらいなら現場の負担を減す事を考えて欲しい
921FROM名無しさan:2006/03/31(金) 13:48:23
人件費とシフト本数しか減らすことしか考えない馬鹿上層部。
922FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:01:59
小分けの執行書マジできてたわw
これ考えたヤシ馬鹿だろ

923FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:14:21
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/ >>442
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')     小分けを考えた奴でてこい!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

924FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:15:15
松屋は同業他社に比べて現場にかける負担が大きすぎ。
まずメニューの数はダントツで一番多い。
松屋とすき家は牛と豚両方。
吉野家は豚だけ。なか卵は牛だけ。
松屋だけみそ汁が付く。
そしてドレッシング。
吉野家となか卵はサラダもドレッシングも工場からパッキングされた使い捨てそのまま。かけ放題じゃない。
すき家はドレッシングのみ使い捨て。かけ放題。
松屋は野菜もドレッシングもさらにはタレも全て店舗で補充。
持ち帰り用の紅生姜やその他、松屋以外は基本一人前に一個ずつ。松屋のみ取り放題。
確かに客にしてみれば取り放題使い放題はうれしいだろう。
でもコストや従業員の負担は計り知れない。
はたしてそれらのサービスによって売り上げは同業他社に勝っているのか?
それより改善すべきところがあると思うが。
作業に追われるあまりテーブルが汚かったり、皿や玉椀やどんぶりが汚れていることがザラにある。
七味のくっ付いたみそ椀でみそ汁出すなんてしょっちゅう。そういうのはうちの店だけじゃないだろ。
松屋以外の店に行って松屋のような汚い皿を出されることはまずない。
もうちょっと清潔さきれいさを重要視すべきじゃないのか?
お客様お客様と言ってるのは見せかけだけで実際はお客様のことなんて全く考えてない。
今のような状況では質を高めるのはまず無理。
まず従業員の負担を減らすこと。そうすればもっと客に気を利かせることができる。
松栄に載ってるマーネージャーのたち方針みたいなの見ると。
お客様に会釈をして・・つねにお客様のほうを見て・・・・お客様を気にして・・・お客様に笑顔で・・・
こんなのばっか・・・普通にバカだろw
本当にお客のことを考えるならまずどうすればいいか理解できてるマネージャーはいないのかよ?
今のままじゃいくらそんなきれいごと言ったって変わるわけがないのがわからないのか?
マネージャーは少しは現場を見てるんだから、なにも知らん本部に教えてやれよ。
結局そんなことできないカスみたいなのばっかなんだろうけどさ。

925FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:17:18
 瓦葺利夫

      _/i    i'l,_
     ./ЩY.    YЩ)
    ノニ;;ノ    ヽ;;;ニi,
    /  i      i  'i   こいつ最高にアホ
    〉  ''(_ .;;''';;:,  )''  〈
    i,   "ヽi"台"i/"  i 
    > :;;;i "''''i'''"  i;;::: <
     i., ::;l :;;:;;:i:;;;:;;;: l;: ,ノ
     ヽ "'-::;;:;;::-'" /
      ヽ;;::___:;:___,,.:/ 
     /-、''':::::'''..-''ヽ  
    /_,,  ヽ;::;ノ '" ヽ 
   / x, ヽノヽ/ .x "'、
   (.,, ,. _/  \:; .,,ノ,  
   i 彡,,..ノ,     i".,,_ミミi 
    l┐i-7     ヽ"-iΠ
   // )      / \\ 
  (_/"       "'\__)

926FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:18:40
松屋の七不思議
・新作豚めしの値上・げカレーウェーブ第3波
・five a day

何の考えもなしに行動をして客と従業員に迷惑をかけながら
利益が出なかったら形振り構わずにうやむやにする会社なんだよ。
927FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:20:06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  僕のお父さん松屋の「奴隷」なんだよ!
 \_ _______
    ∨
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ・∀・)  (´Д`; ) ∧ ∧
  (    )  ( ⊃   ⊃(゚Д゚; )
  / / /   //( (  (⊃  ⊃
  (_)_)  (_) (__) //( (
928FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:21:20
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!
牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!牛丼を食べるぞ!

929FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:31:19
瓦葺は地獄へ行け。糞客は二度と来るな。
930FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:36:24
最後の夜勤を終え、俺の松屋バイトも終わりを迎えた。
…今は実感無いが、これからジワジワと、この幸せを噛み締めていくことだろう…。
いろいろな意味でここのバイトは勉強になった、その意味では感謝してると言ってもいい。
ここでバイトしたという自信?を俺の血肉にして、これから生きていくよ。
ありがとう、アルバイトの皆。楽しくバイト出来てよかったよ。
ありがとう、俺と同年代のひたすら此所を辞めたがってる新入社員君。今度飲みに行こう。
ありがとう、クソウザイ店長。10tに弾かれて轢死することを祈ってる。
ありがとう、DQNな客共。忍耐力の養成にはおまえらはもってこいだった。今日にでも刺されることを祈ってる。

ありがとうごさいました。
931FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:45:11
Aさんご乱心ですね。
932FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:53:36
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄  ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i 崩  松   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l            |        |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ  壊 屋   |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |        !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉

933FROM名無しさan:2006/03/31(金) 16:06:09
これから松屋のバイトを始めようかと思っている人へ。

最低限度の仕事を覚えるまで2ヶ月かかります。
 よって2ヶ月間は研修時給(-100円)と考えてください。
シフトに入るのは店を円滑に回すために古株優先。
 店長にもよりますが最初はほとんどシフトに入れません。
休憩という名の無賃金拘束時間が大量にあります。
 4時間ごとに30分(または6時間ごとに45分)は大手ならどこでもあります。
毎回最低15分のサービス残業・無賃金労働時間あり。
 ひどい時には1時間程度覚悟してください。
客層が最悪。ここまで日本人って酷いものかと痛感させられます。
 最底辺の人間の汚い部分のみが見えて病んできます。

まあ、結論を出すと、かわらぶきが一番楽なわけだな
934FROM名無しさan:2006/03/31(金) 16:07:56
すき焼きがうざい!
牛定がうざい!
カルビがうざい!
生姜定がうざい!
和定がうざい!
ネギだくがうざい!
ネギ抜きがうざい!
プルコギがうざい!
豚テキがうざい!
券売機で食券買わない奴がうざい!
一緒に働いてる障害者がうざい!
水おかわりしまくる奴がうざい!
途中で何回も注文する奴がうざい!
935FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:05:54
瓦葺利夫 (64) 松屋フーズ/社長
誕生日1941/05/05
▽早稲田大学商学部
賃金の不払い、バイトに社員並の仕事をさせることにより効率をあげ必要以上の利益をあげた。
中国産食材を愛用。将来の不安が懸念される。
相当な圧力を店員にかけていた。
北千住店長はクレーマーを刺し殺させるほど追いつめられた。
上記の件の責任は未だにとっていない。
936FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:09:18
崩壊の序章。これからどうなってゆくのかな?
937FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:24:52
小分け考えたヤツ死ね。
938FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:37:11

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ

939FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:51:06
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
940FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:51:37
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ

941FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:52:41
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ

942FROM名無しさan:2006/03/31(金) 19:43:37
あっ流れ星だ(゜∀゜) 「瓦葺が死にますよ〜に、瓦葺が死にますよーに、瓦葺が死にますよーに」
943FROM名無しさan:2006/03/31(金) 19:43:51
  〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <小分けしてくんなきゃヤダヤダ!
   【瓦葺】`ヽ_つ ⊂ノ
         ジタバタ




     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ  【マズヤ本部】´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ

944FROM名無しさan:2006/03/31(金) 21:07:24
松屋の豚飯牛飯の肉って
日切れの廃棄が多いの?
もしそうならそれは発注の仕方の問題という気が
ポーションロス(規定以量上の盛りつけor規定量以下の盛りつけ)が
酷いとかなら小分けで是正するというのも
やり方としてわからなくはない

でもそれをやる前に計量の習慣付けの方が大事だよなあ…







以上外野のチラシの裏
945FROM名無しさan:2006/03/31(金) 22:08:41
はっきり言って小分けを計量するとは思えない。
生野菜もさ、本部OKで計量は1時間帯1回でいいんだし、(やってる振りだけど)
となると、
肉の小分けも1時間帯に一回で良いんですよね?瓦葺さん!!

あ ついでに人時にうるさいのは、専務の方らしいです。
946FROM名無しさan:2006/03/31(金) 23:09:09
今回の件で完全にこのバイトに見切りつけた奴いるか?
947FROM名無しさan:2006/03/31(金) 23:11:42
>>946
俺はとりあえず1日やってみて様子を見る。
あまりに回らなかったらやめる。
948FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:33:55
>>945
その、専務と社長は最近仲が非常に悪いらしいです。
小分けも、この喧嘩のうさばらしなんでしょうか。
949FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:44:26
うちの店は、誰も小分けなんかしねーぞ。
950FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:44:34
執行書みた次の日に新しいバイト探しはじめてギリギリ乗り換えた俺は勝ち組
951FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:47:45
松屋のバイトやめたいんだけどどうやってやめるの?!
952FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:51:39
【瓦葺】松屋でバイト補充の嵐【置き場無い】
953FROM名無しさan:2006/03/32(土) 00:55:03
>>951
行かなきゃいいんじゃないかな。
電話かかってきたらお前は必要とされている。
そうじゃなければ辞めてくれたよ<ノ丶`Д´>ノ マンセーってことだ。
954FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:10:52
三ヶ月契約とかいわれたんだけどそれでもやめれる??
955FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:12:34
レベル1とか2だったら辞めれるんじゃん?
956FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:14:32
>>954
俺の店の人間じゃなければやめてもらってかまわない。
勇気を出して言うんだ。
957FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:17:03
やめるのをいうのはやっぱ電話ですかね?そのあと店行くのが……
958FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:49:30
>>957
電話でもいける。
言いにくいなら次のスケ出さずに15日までのシフトこなして失踪で。
959FROM名無しさan:2006/03/32(土) 01:59:31
でもやめるんだったら絶対店いかないといけないですよね?
960FROM名無しさan:2006/03/32(土) 02:59:58
そうだな。ただ、今日は3月32日なんだよな。
961FROM名無しさan:2006/03/32(土) 07:48:51
【本部】松屋でアルバイト鉄皿キムカル32丁【迷走】
962FROM名無しさan:2006/03/32(土) 08:45:59
【瓦葺】松屋でアルバイト〜ビーフシチュー32丁〜【さようなら】
963社員:2006/03/32(土) 09:07:59
今の松屋を牛耳っているのは専務です
専務は数字ばかりを追い求める元銀行マンです
現場なんてまったくしりません
ロスが多いなら小分けしたらいいじゃんという簡単なノリです
964FROM名無しさan:2006/03/32(土) 09:56:54
>>963さらに詳しく。
965FROM名無しさan:2006/03/32(土) 10:18:15
小分けなんかやってらんねー

とりあえず企画したやつが松屋全店で24時間店回せてから言ってほしいものだ。
966FROM名無しさan:2006/03/32(土) 10:20:42
   ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    専務死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
967FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:24:43
繰り返しになるが、この会社はバイトに負担をかけることによってどういうことになるのか考えないのかね?働く側のモチベーションが上がる策でも考えりゃいいのにな。
968FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:25:27
現場を知らないんだから、仕方ないのか?
969FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:26:04
969ゲット!
970FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:26:49
【瓦葺】松屋でバイト補充の嵐【置き場無い】
971FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:28:38
鉄皿まだ、みたことないんだが応援に来た子の店は導入してる。
悲惨みたいだな。
972FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:31:12
ちょwwww
小分けのせいで店回んねーwwwwwwwwww
973FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:52:23
>>972 詳しく
974外野ですが何か?:2006/03/32(土) 11:53:17
バイトに媚びを売る会社はあれだが
労働生産性無視のキテレツなオペレーションを導入し
バイトに離反される会社はもっとだめ

松屋はバイトを生かさず殺さずと言う上手な使い方ができてないね

社員だけで店は運営できません

そんなに小分けしたければ
セントラルキッチンでポーションパックに詰める機械を導入すれば?

店舗で小分けさせて店舗人時増やすより
CKの設備投資の方が
長期的に見て回収できてプラスでしょ
975FROM名無しさan:2006/03/32(土) 11:58:09
鉄皿豚キムチがお求めやすい価格になりました
976FROM名無しさan:2006/03/32(土) 12:24:48
みなさん松屋からのお知らせです。
松屋では新肉盛り導入にあたり量目を変更しちゃいました☆
ビビン丼以外は肉−5グラムです。
お値段は変わりませんのでご安心ください。
これからも松屋をよろしくお願いします。
977FROM名無しさan:2006/03/32(土) 12:28:49
>>976 客ですがマジですか?
978FROM名無しさan:2006/03/32(土) 12:33:47
>>976
はい。本当でございます☆

改定前
並60グラム大盛り75グラム

改定後
並56グラム大盛り70グラム

さらに改定前は鍋で温めた後の量目であったのに対し、
改定後は小分けする時点での量目になっております。
温める時点で油が溶け出すので肉の重さは変わります。
肉の量が見た目2/3くらいになりますがこれが正しい量なのでご了承ください。

楽しく公平なお食事を楽しんでいただけますよ。
979FROM名無しさan:2006/03/32(土) 12:38:36
全店導入は納得できない。
前月丼肉ロスが多い店舗のみに罰則として一ヶ月導入とか、
もう少し効果を考えて欲しい。
980FROM名無しさan:2006/03/32(土) 12:53:54
まぁ辞める奴は増えるんじゃね?もうかなりのバイトは愛想つかしてるだろ。誰もやらねーよ、こんなことしてまで。
981FROM名無しさan:2006/03/32(土) 14:50:08
俺も4月前期で辞めます。なんかやる気がなくなりましたので。
982FROM名無しさan:2006/03/32(土) 15:00:18
小分けまわんねぇよ...
もともと人手が足りないから1本増やすことも無理だろう。
小分け中止になるまでスケ全×でいいや。
コンビニの方が楽。
983FROM名無しさan:2006/03/32(土) 15:05:42

               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  辞めたいヤツはさっさと辞めろ!
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

984FROM名無しさan:2006/03/32(土) 16:09:54
【人員不足で】松屋でバイト豚めし32丁【店崩壊】
985FROM名無しさan:2006/03/32(土) 16:46:21
本部の人間はこのスレをどういう気持ちで読んでるんだろう…
教えてくれ
986FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:02:36
【崩壊間近】松屋でアルバイト〜大盛32丁〜【潰れろや】
987FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:10:35
【肉盛りお玉よ】松屋でアルバイト〜小分け32個〜【帰ってこい】
988FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:13:44
さっそくうちの店では、お玉復活!!小分けなんてやんねーよ。
989FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:30:56
丼肉の小分け。
こんな無駄な作業(計量しないもん、んな時間ねーよ!!)のせいで店がまわらなることすら、本部の人間はアホだからわからない。
肉ロス減るわけ無いじゃん。従業員のやる気は間違いなく低下してるけどね。
あんなにジップロック大量購入しちゃってどうする気なんでしょ。
金の無駄遣いもいいとこ。
今まで無駄な出費が出ないよう取り組んでた自分が馬鹿らしいよ。
さようなら。
990FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:33:01
肉盛りお玉使わない牛丼チェーンなんて松屋だけだろうな・・・・
991FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:39:16
【バイト全員】松屋でアルバイト〜お冷32杯〜【離脱決定】
992FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:47:52
゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
993FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:50:14
瓦葺もやってみろ!
なにが、臨店だよ。どこ、みてんのよ〜。

994FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:54:14
小分けなんて本気でやってるとこねーだろ
偉い奴が来るときだけやってりゃいーんだろ
995FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:55:06
>>985
読んでなんかないだろうな、頭ワロスW。読んでたら、こんなめちゃくちゃやんねーでしょう。
メヌーの乱発とか、こんな小分けなんて。
996FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:59:46
そろそろ次スレを立てて欲しいのだが、次スレは【とっとと】松屋でアルバイト〜小分け32個〜【潰れろ】 がいいな。
997FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:04:36
お前らスレタイ長すぎだ
そんなに長いとスレ立てられんよ
998FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:04:55
【小分け派?】松屋でアルバイト〜ジップロック32個〜【おたま派?】
999FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:07:58
【人員不足で】松屋でバイト豚めし32丁【店崩壊】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1143882398/

立てたテンプレ張りはは放棄するんで誰かよろしく
1000FROM名無しさan:2006/03/32(土) 18:09:06
まっつん1000いただき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。