【バレンタイン】明光義塾 part32【もらえるか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
全国1400教室、日本最大級の個別指導専門塾・明光義塾について語るスレです。
現役講師・元講師問いません。

前スレ 【50人未満】明光義塾 part31【教室削減?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136811985/

※注意事項
これからこのバイトを始めようとする人やこのスレ初心者は
必ず>>2以下の内容を読んだ上で書き込むこと。
(特に面接・試験・服装などについてのこと)

テンプレに載っている内容についての質問は基本的にスルーされます。
2FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:50:50
日本最大級の個別指導専門塾・明光義塾 http://www.meikogijuku.jp/
株式会社明光ネットワークジャパン http://www.meikonet.co.jp/
フランチャイズオーナー募集 http://www.meiko-net.com/
3FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:52:01
非常に恥ずかしいスレタイをつけてしまいましたね。

written by東京個別指導学院講師
4FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:52:04
@ 明光義塾とはどのようなところですか?
  全国に1400教室ある個別指導塾です。
  生徒は小学生から高校生までいますが、中学生が中心です。
  90分(1コマ)で3人ぐらいの生徒を同時に教えます。
  生徒のレベルはピンからキリまでいますが、全体的には
  学校の勉強についていけないような生徒が多いようです。

A 給料(時給)はどのぐらいですか?
  1授業(90分)1500円(時給1000円)とかなり安い水準です。
  教室によってはそれ以上のところもありますが、
  ほとんどの教室は1500円です。
  昇給は教室によってシステムが異なりますが、
  実力より経験(年功序列に近い)で昇給するシステムだと思います。
  昇給のペースは平均で1年で100円ぐらいだと思ってください。

B 面接ではどんなことをするんですか?
  面接らしい面接はあまりしないと思います。
  とりあえず、態度が大きい人は敬遠されると思います。
  その代わりに採用試験をやります。
  科目は中学生レベルか高校生レベルか、主要3科目か
  好きな1科目かというのは教室によって異なります。
  人が足りていない教室では、出来が良くなくても採用したり、
  採用試験をやるだけで採点せず採用なんてこともあります。

C 週1日とかでも大丈夫ですか?
  人が足りているところでは、やはり厳しいかと思います。
  人が足りていないところなら、週1の人でも欲しいのですが、
  あまり歓迎はされないと思ってください。
5FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:52:47
D ○ヶ月間(短期)でも大丈夫ですか?
E (大学4年の人など)○月からでも大丈夫ですか?
  短期で募集をしているケースは稀にありますが、基本的には
  長期(半年以上)でやってくれる人を求めていると思ってください。
  どうしても短期でというのなら、こっちとしてはやって欲しくありませんが、
  2ヶ月なら2ヶ月で自分から辞めてください。
  また、大学4年生など3月ぐらいで辞めることが決まっているような人は
  遅くても4年の8、9月ぐらいからなら何とか大丈夫だと思います。
  それ以降だとたぶん厳しいと思います。

F 文系で数学は出来ないんですけど大丈夫ですか?
G ○○(科目名)しか出来ないんですけど大丈夫ですか?
H 中学生しか教えられないんですけど大丈夫ですか?
  文系でも高校生の英語や国語が教えられればOKだと思います。
  1つの科目(数学は別)しか教えられないというのは嫌がられます。
  でも、中学生であれば慣れれば何とか教えられると思います。
  中学生しか教えられなくても、主要3教科さえ教えられれば大丈夫でしょう。
  しかし、これらのことは教室事情により異なり、人が足りているところでは
  こういった人は敬遠されると思います。
  歓迎される順番は(中学受験経験者は+α)、
  1.高校数学を教えられる人(+高校理科1科目以上だとさらに良い)。
  2.高校英語や国語を教えられる人(数T・Aまでは可、とか
    +高校社会1科目以上だとさらに良い)。
  (1、2の人は中学生はそれぞれ理系、文系科目が出来れば可)
  3.中学主要5科目を教えられる人。
  4.中学主要3科目を教えられる人。
  5.1科目しか教えられない人。
  という感じです。
  1の人は大体どこの教室でも求められています。
6FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:53:04
                               ☆
炒 は こ ば 登 よ オ               。・。゚・。
飯 て の か り う レ            。・。゚・。 ゚・。゚・
を  し   り は や は          。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚
よ  な   だ じ く            。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚
:  く   か め           。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・゚ ゚
   長   ら た         。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・ ゚・。゚・゚・
   い   な    ,ヘ⌒ヽフ。・。゚∧__∧。゚・。 ゚・。゚・ ゚・。゚・ ゚・。゚
            (::::..  )・。(::::..  )゚・。゚・ ゚・。゚・ ゚・。゚・。・。
         。・。゚/::::::.. つと/::::::.. つ━ヽニニプ・。・。゚・
      。・。゚・。 ゚γ::::::::../・。゚/   / ゚・。゚..。。・。。・。..
    。・。゚・。 ゚・。゚・.しーし゚・。゚・しー-J。・。゚・.。・...゚・。.. ゚・。
7FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:54:11
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
他に何かすることはないのですか?
8FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:54:27
I ○○大学なんですが大丈夫ですか?
J フリーターなんですが大丈夫ですか?
K 高卒(大学中退)なんですが大丈夫ですか?
L 大学が決まっていて、高3の2、3月からやりたいのですが大丈夫ですか?
  大学に関しては偏差値が上の大学に越したことはありませんが、
  大学名は採用にあまり関係ないと思います。とにかく大学生であれば大丈夫です。
  フリーターの方は大卒以上であれば全く問題ありません。
  しかし、高卒(大学中退)の方はいくら良い高校(大学)へ通っていたとしても、
  形式上採用されないことが多いです。
  また、大学進学が決まっている高校3年生は2、3月ぐらいからなら、
  大学生と同等の扱いをされますので大丈夫です。

M 茶髪はダメなんですか?
  一応規定では禁止してるようですが現状は大抵問題ないという感じ。
  これは室長の意向にもよるのでなんとも言えません。
  室長自身が染めてる場合さえある。
  金髪とかは流石に・・・ですが茶髪程度なら大丈夫そう。

N 週5、6日ぐらいは働きたいんですけど大丈夫ですか?
  人が足りているところはそうも行かないと思います。
  逆に人が足りないところなら、むしろ毎日シフトに入るように頼まれます。
  もちろん、無理してシフトに入ることはありません。

P  他の教室に派遣されることもあるんですか?
  人が足りているFC(フランチャイズ)ならほとんどありません。
  人が足りないFCだと、頻繁にFC間で講師の派遣がなされます。
  時間的に不可能な移動を強いられることはありません。
9FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:55:17
・服装はどうなんですか?
本部とFCで規定が違う(特にFCは独自の規定を取り決めてるところも多い)ので
一概には言い切れませんが、大抵はスーツ着用。
また男性はスーツ着用、女性はそれに準ずる服装って規定のところもあります。
勿論男女とも私服可能な教室もあります。
上記はFCの運営方針、各教室の室長の意向に左右されるため
あなたの希望する教室がどうなのかはハッキリ言ってわかりません。
どうしても知りたいなら自分で電話なり何なりで直接希望教室に確認しましょう。
※面接時について
スーツのほうがベターだとは思いますが、だらしなかったり
過度に華美なものでなければ私服でも問題ないと思われます。
大体、スーツ着てたから採用、着てないから不採用なんて決め方はしないでしょう。
面接では主に人柄、指導可能教科の確認、入れるコマの確認がメインです。

・時間外労働(無給の労働)もあるんですか?
室長の性格によって大きく異なります。
平気で講師をこき使う室長もいますし、講師にはそういうことを
させない室長もいます。
時間外労働の内容は主にプリント作成や話し合い(研修)などです。
また、授業のための予習時間も給料には含まれません。
給料はあくまで1コマ90分についてのみ支払われます。

・休みとかはもらえるんですか?
明光は他の塾に比べると、比較的簡単に休みがもらえます。
但し、1週間前までには申告して下さい。
また、やむを得ない事情を除いて、当日急に休む(ドタキャン)のは
やめて下さい。
10FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:55:51
・どんな感じで授業を進めるんですか?
複数の生徒に1人の講師が付き、1人の生徒に答え合わせなどの
指導をしている間に他の生徒に問題をやらせるといった感じです。
各教室により一度に持たされる生徒数が違うようです。
当然、より多くの生徒を一度に持たされるほうが大変です。

・生徒に聞かれてわからない問題があったらどうするんですか?
まず、絶対にダメなのは「わからない」と言ってしまうことです。
他の講師に聞くか、教室にある参考書から類似問題を探して
何とか答えるようにして下さい。
それでも無理だったら次回の授業に持ち越して、その間に解決して下さい。

・自分の出来る科目以外のものをやらされることはありますか?
場合によっては、そういうこともあると思って下さい。
しかし、それで授業がうまく行かなくても、その人に責任はありません。
教室長も大目に見てくれると思います。

・その他
授業準備時間は時給に含まれないため、時間をかけて準備すればするほど
実質時給は低くなります。
人にもよりますが、給与目的でのバイトとしてはオススメできません。
ちなみに九州本部はコマ給(1.5時間)1200円です。
11FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:56:00
       人
      (__)
      (__)
ウンコー  (・∀・,,)
     O┬O )
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
12FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:56:34
 おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
13FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:56:58
14FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:57:29
           ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
             /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l おじちゃんたち働かないの
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
15FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:57:37
16FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:58:47
           _..  - ― - 、_
          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )     |  は〜い!
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((    <  バカによく効く
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))      |  お注射しますね〜!
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、     \_________
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
17FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:59:24
18:2006/01/30(月) 00:59:28
 おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|


19FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:00:00
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:00:50

    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  永沢てめー奇形の分際で調子
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i くれてんじゃねーぞ
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|
21FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:01:07
全国の最低賃金情報 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-04.htm
  上のURLをクリックして、あなたが勤めている教室がある都道府県をクリックしてみて下さい。
独立行政法人労働政策研究・研修機構 http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/
労働問題解決ネットワーク http://www.roudou-trouble-kaiketu.net/
労働どっとネット http://www.roudou.net/
労務安全情報センター http://www.campus.ne.jp/~labor/
  労働問題の解説や解決法が記録されています。
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
22FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:02:04
これから明光義塾でお仕事をされるみなさんへ

1 雇用契約書、労働契約書又は雇用条件通知書によって、労働条件等を必ず確認しましょう。
 @ 労働契約期間(雇用期間)
 A 就業場所及び従事業務の種類と内容
 B 始業時刻及び終業時刻と所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間、休日・休暇
 C 賃金(給料)の決定(金額)、計算、支払方法、賃金締切日、賃金支払日、昇給に関する事項
 D 退職に関する定めと解雇事由
これらの事項は、労働基準法施行規則第5条で定められているものであり、労働基準法第15条で書面交付によって明示することが義務付けられています。
2 就業規則があるかどうか確認のうえ、就業規則がある場合には、必ず写しをもらっておきましょう。
 就業規則がある場合には、その内容を把握すべく、写しをもらっておきましょう。最低限、その内容がどのような方法で確認できるかを確かめておきましょう。
 なお常時10人以上の労働者を使用する使用者は、各事業場ごとに就業規則を作成しなければなりません。
 例えば、就業規則で通勤手当が1qあたり20円支払われているとされている一方、労働条件通知書で1qあたり10円支払われているとされているならば、就業規則の定めが優先されますから、1q20円もらえるということになります。
おかしいとか怪しいと思ったら、直ちに教室長に質問し、それでも納得がいかなければ、労働基準監督署に相談してみましょう。
23FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:02:09
   \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
24FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:03:00
>>12つづき
3 労働契約期間(雇用期間)が予め定められている場合、必ず自動更新で契約が更新されるのか、それとも労使双方による意思確認が行なわれるのかを確認しておきましょう。
4 労働時間の記録は、タイムカードのコピーを入手するだけでなく、自分でノートに出退勤時刻と担当生徒の氏名を記録しておきましょう。
5 教室長から注意等を受けた場合には、必ず記録をとっておきましょう。
6 教室長から賃金の引き下げやシフトの変更を求められた場合には、その理由等を細かく問い質し、納得できなければ安易に応じないで下さい。
7 (結構ありがちな事例ですが)銀行預金口座や郵便貯金口座への送金によって賃金等が支払われている場合、賃金支払日を超えて支払われる場合がありますが、これは違法(労働基準法違反)です。
  以降そのようなことがないように、申し入れましょう。
   例えば、賃金締切日が毎月月末日で、賃金支払日が毎月15日となっている場合で、15日が土曜日にあたる場合、17日支払いは、労働基準法違反でかつ債務不履行です。14日までに支払われなければなりません。
8 (あまり多くないかもしれませんが)講師組合等の労働組合がある場合、出来るだけ加入しておいたほうがいいと思います。
9 その他、不明な点やおかしいと思われる点があれば、まずは教室長に質問し、それでも納得ができなければ、労働基準監督署に相談してみて下さい。
25FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:03:28
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ホタルすぐ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
26FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:04:31
 おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|


27FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:04:35
明光ネットワーク株価情報
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4668.t&d=t
28FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:05:36
 おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   お明光ら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|


29FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:06:09
カカロットが人気だね
30FROM名無しさan:2006/01/30(月) 01:28:34
>>1乙!
チョコもらえるかな〜
女だけど
31FROM名無しさan:2006/01/30(月) 03:14:00
>>1
32FROM名無しさan:2006/01/30(月) 04:12:28
過度に期待持たせすぎよん
33FROM名無しさan:2006/01/30(月) 09:02:35
体調崩した…しかもインフルエンザぽいorz
今週人手が全然足りなくて5日も入ってるけど
受験生にうつしたらヤバいし休むか…申し訳ないorzorz
34FROM名無しさan:2006/01/30(月) 18:20:26
>>33
ウチの教室はある生徒がインフルエンザを塾に持ってきて広めて、
同級生からは直に、受験生からは陰でボコボコに言われてたな、、、
35FROM名無しさan:2006/01/30(月) 19:24:08
>22 >24に追加
10 時々他の教室での支援応援勤務を支持される場合がありますが、原則として労働契約書・就業規則に「他所での勤務を命じることがある」等の明確な記載がなければ他教室等での勤務を命じることはできません。
   また「他所での勤務を命じることがある」等の記載があっても、労働者の合意なく命じることはできません。
11 時々遅刻の罰として授業終了後に清掃をさせられたとか、遅刻したコマの分の賃金が支払われなかったということがあるようですが、
  @ 遅刻に対する罰として清掃等を命じることは、就業規則等に規定がない限りできません。
  A 遅刻に対する賃金差し引きは、遅刻した時間に対する部分についてのみ許されます。(例えば、10分遅刻に対して15分分の賃金を差し引くことは違法)
  B 遅刻に対する罰金は、1回が平均賃金の1日分の半額以内で、かつその総額が1賃金支払期の10分の1以内でなければなりません。
36FROM名無しさan:2006/01/30(月) 20:17:37
>>1


題、バレンタインになったんだなー

今年は一人の先生だけに本命あげる予定だ
でも最近来ない・・・orz   インフルかもしんね
37FROM名無しさan:2006/01/31(火) 00:40:50
>>36
辞めたんじゃね?
>>1
乙!女だけどバレンタインとか自分には全く関係ないorz
あげるのとか勇気いるし絶対無理だ
38FROM名無しさan:2006/01/31(火) 01:56:07
>>37
そういう心にくることはいわないでくれ  orz
自分でそんなこと考えたくない・・・
考えたくない・・・
考えhぢs;h;おcのs;dのでゃおhISH+
39FROM名無しさan:2006/01/31(火) 03:30:44
彼氏に手作りであげますチョコ
40FROM名無しさan:2006/01/31(火) 03:45:56
チョコもらいてぇよ〜
41FROM名無しさan:2006/01/31(火) 03:53:25
>>40お母さんにもらいな(´・ω・`)
42FROM名無しさan:2006/01/31(火) 15:47:15
講師してる者ですが、うちの教室ものすごい風邪やらインフルエンザが流行ってます。
普通こういう場合って、教室閉鎖するもんじゃないんですかね?
43FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:02:19
それじゃかねにならんからな
44FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:03:37
>>42
受験シーズンのこの時期に休むわけにはいかないでしょ
風邪やらインフルエンザでも勉強しなきゃって子もいるだろうし(周りから見れば迷惑だけど)
元気だからうつされる可能性はあっても勉強したいって子は多いだろうし
45FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:33:45
>>42>>44
企業として、教室閉鎖は苦しい選択だが、罹患者に休息を勧めるくらいの
判断はあって良いと思う。
うちは講師でず〜っと風邪が治らないやつがいて、
ろくに治そうという努力もせず、ただただうつしまくっている。
46FROM名無しさan:2006/01/31(火) 17:32:19
>>45
それ、受験生にとっちゃ迷惑きわまりないな。
47FROM名無しさan:2006/01/31(火) 22:32:07
>42
つまり、明光はお客様である受験生などよりも、企業利益を優先してるってことですよね?
48FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:03:19
>>47
当たり前ジャン
49FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:06:36
この世の真理
50FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:24:13
教室の規模が広がりんぐ
51FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:41:05
ここって研修は給料あり?
52FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:55:25
53FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:02:11
54FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:07:07
55FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:07:35
56FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:13:29
どっちやねんあげ
57FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:15:45
教室によるが真、払われないところが多いということもまた真
58FROM名無しさan:2006/02/01(水) 01:42:41
うちは払われるようになった。
ようは室長次第ってとこだな。
59FROM名無しさan:2006/02/01(水) 03:08:51
室長だけどチョコ欲しい
60FROM名無しさan:2006/02/01(水) 03:41:27
女だけどチョコ欲しい
61FROM名無しさan:2006/02/01(水) 04:16:51
>>59-60
自分で買って喰え
62FROM名無しさan:2006/02/01(水) 05:17:11
気になる講師に貰いたい
63FROM名無しさan:2006/02/01(水) 05:44:04
ギリでも構わないなら貰える可能性もあると思う。
64FROM名無しさan:2006/02/01(水) 07:36:28
もらいすぎるとホワイトデーが大変
65FROM名無しさan:2006/02/01(水) 08:51:35
要らない心配するな
66FROM名無しさan:2006/02/01(水) 11:37:01
あげたい














だけどあげられない
67FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:19:39
>>66YOUあげちゃいなヨ!
68FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:21:22
>>67
無理だ・・・  もう駄目ポ
69FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:25:21
男性講師皆にあげようと思ってたけど、
掛け持ちしてるほうのバイト行くからあげないや。
気になる講師はいるんだけどね(´・ω・`)
70FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:59:05
明光義塾の直営とFCでの給与の違いはあるの?
俺の教室は多分FCだけどなんか講師全体的に
昇給率がせこいんだよね
直営の人教えてくり
71FROM名無しさan:2006/02/01(水) 13:36:42
室長のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーワンマン経営フォーッ!!
72FROM名無しさan:2006/02/01(水) 13:38:39
>>69
別に次の日でもいいですからください!!!
とたんに扱いがよくなりますよ。あなたの
73FROM名無しさan:2006/02/01(水) 13:47:42
>>70
基本的に昇給なんてしてやりません。
ただ、真面目に勤務してる(遅刻・欠勤無し等)なら、1年で30〜50円程度は時給にプラスしてやります。
なお、余程の例外を除き、上限は1150円です。
分かったらお礼すること。
74FROM名無しさan:2006/02/01(水) 14:01:57
>>73
そうかー
俺去年130円アップだったからいいほうなんだね
ちょっとやる気になったよ
教えてくれてありがとりん
75FROM名無しさan:2006/02/01(水) 14:42:49
義理で男性講師にあげようかと思ったけど、勘違いされたら厄介だからあげない。
てか、彼氏しかあげなーい
7673:2006/02/01(水) 15:53:05
>>74
どういたしまして。
それにしても+\130とは、貴方の教室はウハウハなんですね。よかったですね。
他の講師の皆さんをギャフンと言わせるのに充分な昇給率です。
77FROM名無しさan:2006/02/01(水) 15:54:33
>>75
ネカマ乙
78FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:01:20
なんでもネカマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:03:59
>>777
オカマ乙
80FROM名無しさan:2006/02/01(水) 17:35:36
インフルエンザ治りかけ(ギリギリ医者の許可がおりるくらい)で出てこられるのと
念のためにと休まれて人手が足りなくなるのと
どっちがより迷惑?
81FROM名無しさan:2006/02/01(水) 17:50:45
>>79
777はオカマだという大予言w
82FROM名無しさan:2006/02/01(水) 18:15:10
>>80
どっちも。
83FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:35:56
>>80
マスクして出勤してください。
84FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:37:44
>>79
ものすごい予知能力ですね。きもっ
85FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:40:02
>>80
受験生にうつさなきゃいいんじゃない?
86FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:57:41
揚げ足とり、きもっ。
87FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:18:56
>>86
はいはい真似っ子真似っ子
88FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:24:47
>>82
どっちも迷惑なのはわかるんだけど、比べるとどっちだろうと思って

>>83>>85
もちろんマスクするけど治りかけが一番うつしやすいらしくてね…
受験生担当してるし、うつしそうで心配だ
89FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:26:37
>>88
じゃあ休めば?
90FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:39:28
みんなの教室では生徒にメアド教えるのって普通?
91FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:43:02
教えてって言われたら教える程度かな
92FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:49:07
>>88
じゃあ、休んだほうがいい。
93FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:03:31
>>88
うつされる方が嫌です。
人手が足りなくなるのは、その日だけだと思うので。
94FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:11:39
>>89>>92>>93
やっぱりそうか…休んで治してから行くよ。ありがとう
95FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:27:10
うーん。面倒だしアドレスは教えないでおこう

どうせおちょくられてるだけだし
96FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:37:38
生徒に年賀状送るから住所教えてって言われたけど断った
97FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:39:38
可愛い子に聞かれたらメアド教える、
その時「お前だけやから他の奴に絶対言うなよ」とかいえば効果的w
98FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:46:31
ここの塾講師、美人率高くないですか??!
99FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:46:31
可愛い子でもめんどくさい・・・
キモメンだし。
私生活で生徒とかかわりたくない
100FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:58:13
mixiやってるヤシいないか
101FROM名無しさan:2006/02/02(木) 10:11:25
>>87
はいはい吾郎
102FROM名無しさan:2006/02/02(木) 17:29:37
4月から大学新一年で、新聞の明光折り込みチラシに
新一年可と書いてあったので履歴書を送ろうと思ったんですが、
高校で選択しない限り履修しないような科目(数VC、化物U)を
履修したのは書いといたほうが良いでしょうか?
自分は英検しか資格持ってない糞理系なんでこれぐらいしかアピールできません…。
中身はそこそこ大丈夫だと思うんですが、そう言うのってどうとでもなるじゃないですか。
他に「これはアピっとけ」みたいなのありましたらアドバイスください。
初バイト探しなんでどうしていいのやら…。
103FROM名無しさan:2006/02/02(木) 17:44:01
>>99
何故このバイトを選んだ!?
104FROM名無しさan:2006/02/02(木) 17:44:26
>>102
ん?理系で英検(何級か知らんけど)持ってたら十分だよ。
というか理系ならVCや化学と物理or生物のUは当たり前じゃないの?
105FROM名無しさan:2006/02/02(木) 17:46:47
>>102
送る前に電話だろ、普通。
科目は面接で聞かれるからいいんじゃね?
それによほどでない限りさいとうされるだろ。
ただし面接で暗いのはダメ。ってあたりまえか。

106FROM名無しさan:2006/02/02(木) 18:09:20
>>104>>105
ありがとう。
一応英検は2級持ってるよ。
あと、電話したら履歴書遅れって言われたんだよね。
数VCってうちの高校だと薬看系の人たちはとらなくても良かったからさ。
どこでもそんなもんなんかなって。
あと、大学の学部って重要視されないよね?
自分薬科だから忙しそうだとか敬遠されそうなんだが。
スーツは部活で使ってたのがあるから買わなくていいし、
一日時間割くわけじゃないから良い仕事だなって思ったんだけど。
まぁ、とりあえずうだうだ言うより履歴書送って連絡待ってみまつ…。
107FROM名無しさan:2006/02/02(木) 18:18:33
憶測ではあるが、余程のことじゃないと落ちないんじゃないの?ここは。
108FROM名無しさan:2006/02/02(木) 19:00:43
>>106
後はおまいさんの人柄がフツー以上であれば確実に受かるよ。学部どころか大学なんて関係ない。
あとはそこが環境の良い教室であることを祈るのみ。
109FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:58:35
今日、授業で女の子を教えたんですが、彼女が「トイレに行く」と言ってから
長い間帰ってこなかったので、彼女のノートを見たら、メアドがかいてあった。
これってどういう意味ですかね??
110FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:06:27
ヘルプで他教室に行くとやり方が違うからかなり戸惑う。しかし、今日行った所はやたらと生徒が多かったなー。
111FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:07:38
>>109
リアルの釣り師だったらやだな。

その気になってメールする
 ↓
メールが生徒たちに晒される
 ↓
あぼーん
112FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:10:15
>>109
ヤバイ。
その状況、熱過ぎる。
興奮してもた。
113FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:15:29
>>109
生徒すげww
114FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:54:42
明日面接とテスト受けに行ってきます
何聞かれるんだろ
115FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:01:32
>>114
明日から授業入れますか?w
116FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:02:28
生徒のメアドとは限らん罠
117FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:04:09
漏れはダメ教師なんだが・・・
頑張って修行して先輩講師みたいに頼れる先生になるぞ!

と思ってたんだが・・・orz
118FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:04:31
罠wwwww
119FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:11:34
>>117
どこらへんが駄目講師??
120FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:24:43
>>119
うーん。教え方がよくないと思う。
こんなの本読めばわかるだろ。見たいな感じ。
それを改めようと努力はしてるんだけど・・・
121FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:25:51
>>119
それと中1数学と高1英語でリアルにわからん問題があった。

どんなに頑張っても時給上がらないみたいだし辞めるつもり
122FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:48:55
>>115
マジ?別に入れるけど

皆何聞かれたの?

>>121
自分も教え方多分うまくないorz
123FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:51:06
>>122
教室にもよるけどお金目当てなら辞めといたほうがいいぞ。

漏れがここに応募したときはパソコン故障してて2ch見れなかったorz
124FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:55:28
>>123
暇つぶしだからおけー
自給1コマ1500円〜て書いてあったけどそれは本当?
自給850円でシケカンのバイトしてる自分にとっては良い方だよ
125124:2006/02/03(金) 00:57:18
ん?自給1コマの意味が自分でも分からんなww

連投スマソ
126FROM名無しさan:2006/02/03(金) 01:05:57
>>125
いい教室にめぐり合えることを祈ってます
時給換算すると750円くらい。でも楽だからなぁ・・・
127FROM名無しさan:2006/02/03(金) 01:11:11
>>126
d!かなーり田舎の教室です
750円は正直キツイorz けど我慢しよう
128FROM名無しさan:2006/02/03(金) 03:03:04
浪人生報告襲来。激鬱。
129FROM名無しさan:2006/02/03(金) 08:28:35
英語ができない子に対しての県立入試までのあと1ヶ月、
何かいい勉強法って無いかな?
130FROM名無しさan:2006/02/03(金) 10:40:28
>>111-113
しかも、ノート半分くらい使って色ペンで、でっかく書いてありました!!
結構可愛い子でしたねー。。。
131FROM名無しさan:2006/02/03(金) 10:56:08
>>130
トイレから帰ってその生徒はどんな反応したんだww
132FROM名無しさan:2006/02/03(金) 12:19:31
>>109
普通にウンコしたくなっただけだろ。
133FROM名無しさan:2006/02/03(金) 13:01:38
あと1時間で面接だ
134FROM名無しさan:2006/02/03(金) 13:25:31
だいじょーぶ、だいじょーぶ。まともな人なら落ちないよ。
ようこそ明光義塾へ
135FROM名無しさan:2006/02/03(金) 13:45:21
行ってきます!
136FROM名無しさan:2006/02/03(金) 16:04:16
終わった
多分採用だ!
137FROM名無しさan:2006/02/03(金) 16:20:41
落ちる奴なんていないと思われ
138FROM名無しさan:2006/02/03(金) 16:46:56
講師の採用率は37%です
139FROM名無しさan:2006/02/03(金) 22:55:43
研修期間てどれくらい?
140FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:19:55
採用率なんて99%だし。
141FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:21:42
>>131-132
うんことか失礼なこと言わないでください。トイレ後の反応は、普通でしたよ。
いゃ〜、彼女うちのタイプっす。
142FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:35:41
>>141
内心ちょっとムカつくが、
健闘を祈る。
ちなみに彼女の学年は?
143FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:37:50
>>141
たまたまアドレスが書いてあっただけじゃなくて??
明らかにあなた宛だったの??
144FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:51:33
>>141
つか、帰ってきた時にどういうことか聞くだろw
145FROM名無しさan:2006/02/04(土) 00:36:35
月曜日、とうとう特色化だ…。受かって欲しいな。
146FROM名無しさan:2006/02/04(土) 00:38:57
ニヤニヤしながら「うんこか?うんこか?」って聞けば良かったのに。
147FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:02:07
>>146
不覚にもワロタ
148FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:07:58
名講義塾
149FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:15:56
>>146
ワロた
150FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:30:56
>>146
あれだよ。あれ・・・そんなの事聞いちゃいけません!
151FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:31:53
>>126
時給換算で750円てww
普通に考えれば1000円ですよね?1コマ90分なんだし…
152FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:44:33
>>151
一コマのために30分前に来て、授業終了後1時間後に帰宅とか当たり前だよ?
153FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:55:44
>>152
なんでそんなかかるんだ?
15分前に来るのはいいとして終ったら即帰れよ
154FROM名無しさan:2006/02/04(土) 02:19:24
え、一時間も居なきゃいけないの?orz
ソッコー帰りたいのにorz
こりゃ採用辞退するか…
155FROM名無しさan:2006/02/04(土) 02:30:22
>>154
早く帰れるかはお前の腕次第だよ
156FROM名無しさan:2006/02/04(土) 02:38:25
いや、生徒の組み合わせ次第だろ
157FROM名無しさan:2006/02/04(土) 02:41:09
いや、チンポとマンコの組み合わせしだいだろ
158FROM名無しさan:2006/02/04(土) 03:01:39
メアドすごいw

と思ってたけどそういえば今日似たようなことあったなー
チェックテストの用紙の上のほうに携帯番号っぽいのが書いてあった。
何でこんなの書いてあるんだろうと思いながら普通に採点してたけど・・・
まあ自分宛とは限らないから似たようなことでもないか。
159FROM名無しさan:2006/02/04(土) 10:25:01
バカかお前ら
早く帰れるかどうかは、室長次第・教室次第だ!
160FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:34:50
つーかまじでなんでかかるの?
なにするんだ?強制的に残されるのか?
161FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:46:33
>>160たぶん採用されたんだろ?
教室によっても違うから、ここで色々言うより一度授業に入ればすべてが分かる
162FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:52:07
>>160 授業終わりました、はい終了、お疲れ様でした。っていうわけにはいかんのよ。
学プロなんかも書かなきゃならんし。
慣れれば学プロは授業中に書けるようになるがな。
教室によっては最後に報告やミーティングをするとこもある。
それに講師研修や事務も無給の教室が多いのが事実。
>>159の言うとおり、室長次第だな。
163FROM名無しさan:2006/02/04(土) 12:00:27
ミーティングとかあるのか糞だなーそれは。
学プロは生徒放置してでも授業中にかき終えるのがおれのポリシー
164FROM名無しさan:2006/02/04(土) 12:10:34
>>129
1、リスニング対策。ある程度の傾向はあるはず。
2、絵合わせ。和訳をせず、関係する単語がどこにあったかを
記憶・チェックするような読み方をする。
3、SVの確認のみに終始させる(出来れば、Oまで)
165FROM名無しさan:2006/02/04(土) 12:11:44
ウチは室長が授業中見回ってて、学プロの最も時間のかかる、その日の講評欄を書いてると怒られる。
それでもこっそり書いて授業後即帰ろうとするのを防ぐため、
授業終了30分後からしかその日の授業の報告を受けられず、帰れない。
表向きの理由は、まだ生徒が残ってるから、生徒が帰るまで報告は聞けないとのこと。
結局講師の順番待ちで新人の人を優先させてるから、
講師リーダー役(一番長くやってるだけで決められる)の人とかはいつも最後で1時間以上残ることになる。
166FROM名無しさan:2006/02/04(土) 12:22:02
>>165
うちは、報告は紙に書いて提出だぞ。
効率の悪い教室で気の毒だ。
167FROM名無しさan:2006/02/04(土) 12:29:58
>>165
ワロタwwwwwwwwwwww
そんなとこすぐやめるけどなおれは
168FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:43:23
講師やる人ってやっぱ自分でイケメンって思ってるんだろうか
俺の教室はそんな感じのやつが多い
169FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:44:44
うちは素でイケメンが多いから困る。
170FROM名無しさan:2006/02/04(土) 16:08:20
月曜に連絡くるはずだったのに採用の電話きたww
そんで月曜初出勤
イケメンて、男が多いのかorz
171FROM名無しさan:2006/02/04(土) 17:12:30
ご愁傷さまです。
出張はホントに勘弁してほしいな・・・
報告やら学プロやらが教室ごとに違うから、新しいとこいく度に戸惑う。
片道40分で一コマのみなんてこともあったし。
172FROM名無しさan:2006/02/04(土) 17:23:36
平日、帰るのはいつも11時くらい。
173FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:01:34
みんなでいっせいにやめちまおうぜ
174FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:43:38
ここ辞めたいっていったらすぐ辞めさせてもらえる?
175FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:46:35
1ヶ月前くらいならおkじゃね?
176FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:54:36
>>174
3日くらいで消えた人知ってますよ
177FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:55:02
今すぐ辞めたかったら?
178FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:27:22
来週からもう来ませんっていえばいいよ
179FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:39:24
でも辞めるっていったら怒られない?もうなんか恐すぎて直で言えないんだけど
180FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:44:23
>>179
何で怒られなきゃいけないの?
181FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:45:11
くだらん悩みだ。事務的に言えばいいじゃないか。
182FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:54:14
こんな労働環境でやってられるか
来週から来ないんで
じゃ

くらいいえよ
183FROM名無しさan:2006/02/04(土) 21:01:35
申し訳ない俺がきましたよっと。

>>179
別に起こられはしないだろ。
ただ人手足りないならなんか言われるかも。
184FROM名無しさan:2006/02/04(土) 21:42:13
>>183
生徒の担任制が固定化されているなら、引継ぎとかあるのでは?

ちょいとまえに明光を去った俺が来ましたよ。
そういや昔の話。生徒が演習していて、それが終わったようだから
俺は「じゃあ答え合わせしてくれるかな?」と生徒に指示。
そのときちらっと生徒の答えをみたら、間違いをハケーンしたんで
「○付け終わったら解説するか。」と企んでおりました。
生徒を何人か担当していたから、他の子の指導をしてその後に再び
その子のところに行くと、あら不思議、間違えていた所が正しい答えに
書き直されて、○が付いているではないですか。

「インチキか…」と思いつつも、生徒は中3で真面目な子だったし
何を生徒に言えばよいのかわからないやらで、その箇所の指導はスルーしてしまいました。
今となっては反省してますはい。ちゃんと注意しとくべきだったか、あるいは
その前に生徒任せではなく自分で○付けしとけばよかったのか。

長々と読みにくい文すいません。
皆さんの意見聞かせてもらえますか?
185FROM名無しさan:2006/02/04(土) 21:45:23
その問題をもう一回解かせる
186FROM名無しさan:2006/02/04(土) 21:59:31
>>184
自分で○つけするべきだったな
あとは>>185の言うようにもう一回(もしくは類似問題を)解かせるか
187FROM名無しさan:2006/02/04(土) 22:04:37
>>184
もう一回とかせるのもいいとは思うけど、
でもちゃんと言った方がいい。  言いにくいだろうけど。
生徒のためにならない。
まあ、本当は自分で○付けするべきだとは思うけど。
188184:2006/02/04(土) 22:18:13
あ〜皆さんレスありがとう!
そうか、同じ問題とか類似問題解かせるべきだったな〜。
でもやっぱり注意しないとダメですた。

ただ、自分で○付けするのは…う〜む
生徒も小学生とかじゃなくて中3だったからねぇ…
それに他の生徒も見ないといけなかったから
お任せしたんだけど…
まあ、「それは言い訳だ」と言われてしまうとそれまでだけど。
189FROM名無しさan:2006/02/04(土) 22:20:30
いやこの塾は
仕方ない、どうしようもないといえることが多数あるから
190FROM名無しさan:2006/02/04(土) 22:39:46
>>188
うちは学年に関わらず基本的に講師が答あわせしてるよ
できる子で、他の子見てる最中なら次の問題やらせとく

ちなみにできる真面目な「いい子」ほどそういうことしやすいと思う
×になるのはいけないことだと思ってしまってるんだよ
191FROM名無しさan:2006/02/04(土) 22:48:20
ウチの教室では○付けは生徒がやるな。

間違ってる所を○してても、俺だったらスルーするな。
解説いらないって思ってるのならその程度の生徒なんだろ。
優秀だったら、自分で解決してしまったのかもしれないし。
出来る子に、わざわざ下らない解説をするのも時間の無駄ってヤツかもしれないし。
大体、出来ない子に忙しいのだから自主的に出来るヤツはやってくれていいのだ。
教育者としては間違っているのかもしれないが、明光講師としてはこれで十分なはず……。
192FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:16:10
同感。
解説してほしいなら自分から言うだろうしね。寝てる生徒も俺は放置

正に外道
193FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:36:41
>>183
生徒は帰れ。生徒がバイト板に来るもんじゃない。
194FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:41:12
>>184
解説を読んで、自分のミス(計算ミスなどは特に。)に気付いただけなら別に良いと思われ。
195FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:53:49
塾講師って高卒じゃできないの
196FROM名無しさan:2006/02/05(日) 00:25:56
高卒でもできるんじゃない?この塾のFCで高卒程度で募集してるところあるよ。
197FROM名無しさan:2006/02/05(日) 00:40:12
>>195
つかほとんどの講師大学生だから学歴的には高卒だろw
198FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:00:02
>>193
凄い予言だな。あの文じゃ、生徒か講師かわからんだろw
199FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:06:24
>>142-144
141ですが
学年は高1でした!ん〜、明らかかって言われたら困りますね(・・;)
でも、ノートの半分くらい使ってたんですよ!今、思えば深く考えさせられる
ことですが、授業時は必死こいて授業してたんで、そんな余裕ありませんでした。
142さん応援アザーッス!!
皆さんはこんな経験ありませんかね??
200FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:20:57
自分は女性講師。以前、採点を自分でやってたら男子生徒が耳触ったり、腕触ったりしてきたから
それからは自分でやってもらうことを基本とした。

アクセサリーつけてるから、それめがけてさわってくんだよね。

でも、自分のお気にの子は不問に付すけど。
201FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:31:04
俺は自己採点推奨派だが、ごまかしは容赦なくやるよ。
 ここ消したよね。跡残ってるもんね?その場凌ぎでごまかしちゃってさあ、試験でどうするの。 
その場で泣かせておいた方が後々泣かれるよりはマシだろう。
202FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:32:27
>>201
泣かせたことある?
203FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:40:16
ここでバイトしようと思ってたんだけど評判悪いね
コンビニと比べてどっちがいい?
時給同じなら、通い安いコンビニの方がいいけど
204FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:57:37
コンビニにしとけ
ただし下心があるならその限りではない
205FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:58:44
>203
200%コンビニの方がいい!!
ただ、教職とる予定なら、塾の方がいいでしょ!!
206FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:05:08
>202
泣く奴は泣く。狙ってやったことはないね、めんどいから。
でも泣くだけの気力がある奴の方がまだマシだと思うよ。
>203
「教室による」全ての問題の解はこの一言で済む。まずはご相談にどうぞ(w
207203:2006/02/05(日) 02:09:56
やっぱコンビ二かwてか、そんなに悪いのかw
やってて、つらいと思うことってなによ?
コンビ二はあまりに退屈で、同僚の人との会話もそうなく、給料も最低ラインなことかな。
208FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:13:59
おれんとこは室長がかなりいい人かつ頭のいいひとだから
特に悪環境じゃないし気に入ってるよ。
やっててつらい事は生徒たちと別れないといけないことかな。
209FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:27:11
>>203
オレはコンビニでバイトするよりこっちの方が良いと思う。
ここでバイトする前、コンビニでバイトしてたけど、
ほとんど立ちっぱなしだったから非常に疲れた。
ここなら授業中は椅子に座ってやってるから楽。
210FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:43:09
>>203
手を抜いても心が痛まない人間なら、明光の方が楽だと思うよ。
ただやりがいを求める人間なら、途中からどんどん実質時給は下がるだろうね。

やってて辛いことは、生徒に思いが伝わらない時。
あとは教室からたまに来る、「人足りないからシフトに入って」メールが少しウザイ。
受け流してるけど。
211FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:46:16
>>199
高3の女の子の最後の授業で、
アドレスが書かれた手紙を貰ったことがある。
212FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:47:53
生徒にまるつけなんかさせたらうちの室長に殺されます…
213FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:14:04
>>165
講師のリーダーってほかの講師より長く残されるん?
リーダー・・かもしれない講師が授業時間すぎてからもある生徒につきっきりで教えてあげてるんやけど、それって自分が帰れる時間までの暇つぶし?
つか、リーダーはたいていその時間になるまで何しとんですか?
ま、その生徒はかなり喜んでるよーやけど。
214FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:23:00
講師で仕切ってるやつってウザイよね
215FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:26:48
仕切らなくてだれとでも(講師内で)謙虚な態度している講師の方が魅力的ですね。
216FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:31:19
でもうちの教室仕切ってるやつの方が人気があるなぁ
217FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:32:07
堂々としてるからじゃない?
218FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:35:54
>>217
なるほど。俺は嫌いだけど。
219FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:36:36
まだ入って3日だけど辞めたい。
220FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:38:11
>>219俺は美人講師がいるからやめない
向こうには嫌われているけど
221FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:38:41
>>219 
講師?生徒?
222FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:40:56
講師だよ。もうなんか無理そう。精神的に辛い。3日で言うなって感じだけど
223FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:47:46
>>222
どうして辛いの?
自分明日から勤務だから覚悟しときたい
224FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:54:57
ここってバイトのやつにむちゃ仕事要求するよね
あと、ころころ生徒変わるしなんかつかみづらくて疲れる
225FROM名無しさan:2006/02/05(日) 09:12:29
そこまで言うかってことを室長に言われた。ここまで酷いこと言われたバイトはこれがはじめて
226FROM名無しさan:2006/02/05(日) 09:44:33
俺は、入って一ヵ月過ぎたけど、結構無理させられてる。文系なのに高校数学も含めて、数学中心のシフトだし。この前なんか、予定間違えてきた生徒にいきなり教えることになったり。そういう事が多々あるから、ここでのバイトは考えもんだな
227FROM名無しさan:2006/02/05(日) 10:50:10
ここのバイトやろうかと思ったんだが・・・微妙そうだなぁwww
ところで、芦屋教室の人いる?? 楽できそうなら、行こうかと思うんだが。
228FROM名無しさan:2006/02/05(日) 11:11:17
>>227
いたとしても、自分から危険を冒してここに書き込むヤツなんていないだろう
229FROM名無しさan:2006/02/05(日) 11:32:56
だから、ここのシステムはどうしようもないだってん
生徒のこととかどうでもいいから
バイトだと割り切って適当にやって
学プロは生徒放置して時間内に書いてさっさとかえるのが賢いよ
230FROM名無しさan:2006/02/05(日) 11:34:00
>>227 これでその教室受けに行ったら完璧特定されるなww
自爆乙w
231FROM名無しさan:2006/02/05(日) 12:04:14
>>222
3日で言うなって感じだよ。
自分も始めは嫌だったけど、生徒の顔や名前が一致するようになれば楽しいから。
232FROM名無しさan:2006/02/05(日) 12:15:17
>>228
なにが危険なんだ?営業妨害とかそんなん?

>>230
大丈夫、たとえ受けにいっても一人じゃいかないし、いつ行くかわからんし。
233FROM名無しさan:2006/02/05(日) 13:13:16
授業始まってから「今日英語じゃなくて数学やる」と言われると、凄まじく腹立つ
しかもそれを許す室長…
少しはうちら講師にも気遣いしてください…
234FROM名無しさan:2006/02/05(日) 13:18:43
って、明光のHPみたら地元にもあるじゃん('A`)地元で考えよう
235FROM名無しさan:2006/02/05(日) 13:41:35
>>191,192
ワロタ。
236FROM名無しさan:2006/02/05(日) 15:31:45
一人じゃ行かないってww中高生女子のトイレかよw
237FROM名無しさan:2006/02/05(日) 15:44:44
一人で行かないって言ったらそれでも特定できるだろバカだなー
238FROM名無しさan:2006/02/05(日) 16:11:49
こんなんが集まるのが明光講師。
239FROM名無しさan:2006/02/05(日) 18:21:59
>>232はもう、明光にいけなくなった。
240FROM名無しさan:2006/02/05(日) 18:28:34
可愛い女の子を食べまくりたいです
241FROM名無しさan:2006/02/05(日) 20:21:23
イケメンなら可能性は大
242FROM名無しさan:2006/02/05(日) 20:54:38
>>211
んで、それ以降の進展は??
243FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:14:26
うちは授業後も外出ても講師の人間を「〜先生」と呼んでるけど他の教室もそう?
2445コマはしんどいけど3コマじゃ金貯まんね〜:2006/02/05(日) 22:16:59
明日で大学の試験オワリ
さー授業にイパーイ入るぞー
245FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:22:09
>>243 講師同士だろ?そしたらうちもそうだな。でも、一部の講師はあだ名や、〜ちゃんと呼ばれてる。
俺はあだ名で呼ばれてる。というか、授業中もあだ名。
246FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:24:05
>>244
早いな。ウチは明日から試験期間。。。勉強せねば。
247FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:27:44
>>246
これからテストなの!?
自分一月で終わたよ
248FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:30:18
俺も終わった。2ヶ月弱春休み。
249FROM名無しさan:2006/02/05(日) 23:30:33
>>247
一月に終わるってありえん。私大?
250FROM名無しさan:2006/02/05(日) 23:52:45
うちのトコは2月半ばまであるよ(´・ω・`)
国立って休み短いよね…
251FROM名無しさan:2006/02/06(月) 00:24:59
>>243
塾内では講師同士は「○○先生」だな
中学や高校からの友人とかでも、そう
塾の外でも、生徒の前とかだったら「先生」を付けてよぶ(あまり意識してないけど)

まぁ、プライベートでは「君」やら「さん」付けして読んでるよ
ただ、塾で初めて知り合った講師とかは飲み会の席でも「先生」付けだな
252FROM名無しさan:2006/02/06(月) 01:37:16
>>247
私大だよ
一応4日までは試験期間だったけど、自分のとってる授業の殆どはテスト期間前の週にテストしちゃったからね
253FROM名無しさan:2006/02/06(月) 01:38:03
アンカーミスった
>>252>>249宛て
254FROM名無しさan:2006/02/06(月) 02:08:50
授業適当にやってたるから最近生徒に嫌われてるwww
255FROM名無しさan:2006/02/06(月) 02:36:55
室長がお山の大将で、報告をしないと挨拶を無視したり威圧的に睨んで来たりします。
256FROM名無しさan:2006/02/06(月) 02:37:36
>>254 おまえももうVeteranだのぅ
257FROM名無しさan:2006/02/06(月) 04:27:13
室長が糞だとやってられん
258FROM名無しさan:2006/02/06(月) 10:00:36
てか、このバイトだめだよ。このスレを受験生がみたら言いたい。
「受験生にはお勧めしない」と。てか、講師の大半が大学生ですよ。所詮。
彼らの職業は、塾講師ではなく学生ですよ。それが本業なんですよ。
だから、受験生には、塾講師を本業としてる所に通って欲しいというのが、受験生のためを考えると本音です。
すみません。こんな長くて。
259FROM名無しさan:2006/02/06(月) 10:11:37
五月丘の朝本室長はオメコ
五月丘の朝本室長はオメコ
五月丘の朝本室長はオメコ
五月丘の朝本室長はオメコ
260FROM名無しさan:2006/02/06(月) 10:42:17
>>258
まぁ、俺は大学生でも本業の人間より良い仕事できる自信があるけどな
261FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:05:26
>>260
本業の先生より良い仕事は明光ではできません。

つーか、ここで1対3でも指導できるとか言っている奴、馬鹿だな。

あんなの指導じゃねえよ。●付けマシーンだよ。

答え読み上げているだけじゃないか。

勉強の仕方とか、語ることもできない講師が集っているじゃないか
262FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:44:02
おいらいつも一対五だよ!生徒の成績下がったらすべて講師のせい
263FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:52:57
何度もいう、1対3以上は指導じゃありません。
指導できません。不可能です。みなさん、情報に惑わされないでください。
講師が徘徊しているだけです。
ここで、教職を目指すと言う奴も大抵糞な授業をしています。
教職を目指す人間は大抵1対1、1対2、集団指導をしています。
大体教職を目指そうとする者がそんなこともわからないのか。
きちんとこんなところで大量の生徒を相手にする暇があるなら、
1冊でも多く本を読みましょう。1人の生徒に全力をそそぎましょう。
264FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:57:09
1対5ってなんですか?

個別指導ですか?

いいかげんな授業をするのはもう嫌です!

265FROM名無しさan:2006/02/06(月) 13:00:59
>>262
講師のせいじゃなく、教室の責任です。

成績が下がっているのは生徒の責任です。

講師のせいにするのはやめましょう。

そんな時間に通っているのはだれですか?

生徒ですよね?先生が暇な時にどうして明光にこないのですか?

1対5なんて防げるはずです。講師・生徒がしっかりしていれば。

どんどん移動しなさい。授業時間を
266FROM名無しさan:2006/02/06(月) 13:38:15
うちの教室は成績上がったら生徒と室長と講師のおかげ、下がったら生徒のせい、といった感じです。
確かに頑張った生徒は成績上がってるし、成績上がらない生徒は真面目に勉強してない。
教えてる方としてはやりやすい。
267FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:02:54
まぁ漏れが指導力不足なのは否定できないんだけど

勉強する気ないくせに、教え方が悪いとか文句言うのは辞めて欲しい
268FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:50:07
>>267
いるいる、やる気がない奴に限って
「この先生の教え方が悪いから、勉強できねー」とかほざく。
で、講師が代わっても結局同じことを繰り返す。
しかも、親までそいつの言い分を鵜呑みにして、塾にクレームだしてくる。
頼むから塾やめろと言いたい。っていうか、言えよ塾長。
269FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:56:46
>>268
個別指導の問題点だよな。
ダメなやつを余計にダメにする・・・
270FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:59:51
すげー頑張ってる先輩講師でもコマ級1600円ですか・・・
271FROM名無しさan:2006/02/06(月) 16:16:16
>>268
個別指導じゃなくても見られる傾向だけどね。
できない人は周りに原因を探して、自らを顧みない。
当然改善はされずに、また周りに原因を求める。
勉強云々よりも人としての在り方に問題がうわなにをするやめ
272FROM名無しさan:2006/02/06(月) 17:31:10
だからーお前ら必死にやらなくてもいいじゃん
システムがもうだめなんだから
バイトはそれにあわせててきとーにやってりゃいいんだよ。
273FROM名無しさan:2006/02/06(月) 19:25:20
うちの教室長、突発的にくだらねぇルール作るから大嫌いだ
お前の思いつきで生徒や講師振り回すんじゃねえよって感じ
もう中年のおっさんなのに考え方が厨房並み

まー社会にでたら山ほどいるんだろうなぁこういう糞上司

あと俺のこと嫌いな癖になぜか干さない
人手不足って訳でもないのに
274FROM名無しさan:2006/02/06(月) 20:16:53
>>261,263
あなた様の発言、言論を支持します!!
275FROM名無しさan:2006/02/06(月) 20:45:06
高校卒業してからフリーター生活してたけどやっと自分のやりたい進路が見つかって今独学で大学に入る為に頑張ってるけど、親が予備校に通った方が絶対に良いって言ってるけど…予備校に通う必要あるのかな?
276FROM名無しさan:2006/02/06(月) 20:47:05
>>275
独学で大学に行ける自信があるなら良いんじゃない?
何処の大学だか知らないけど
277FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:29:02
275さん レス、サンクス。目標は法政の法学部目指してる。まずは一般入試受けて自分の実力がどれ程のものか試してみる
278FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:35:24
明光さ、履歴書のサイズに指定とかあるの?
近々電話して行くつもりなんですが。
279FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:01:12
>>277
まぁ予備校は行っといてもいいと思う。糞な授業もあるが素直にいい授業もあるしな。
>>278
なんでもいいかと。
280FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:18:55
スレ違いっぽいのにやさしいなおまいら。
>>277頑張れよ!
間違っても明光には行かないようにね。
281FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:23:50
浪人生も対応とか言ってるけど、本当にこられてもまともに指導できる人なんて絶対いないよね
282FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:38:26
>>281
それが明光クオリティ

ところで、おまいら塾長のこと「○○先生」じゃなくて「塾長」て呼んでる?
283FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:44:47
うち、塾長じゃなくて室長。たまに○○さんって呼ぶ。
284FROM名無しさan:2006/02/06(月) 23:50:59
講師の間で室長の話が出てくるときは苗字で呼び捨てだね。うちは。
285FROM名無しさan:2006/02/06(月) 23:52:20
どこの会社でも、上司の扱いはそんなもんだ
286282:2006/02/06(月) 23:56:10
言葉が足りなかったな
直接呼びかけるときの話です
287FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:04:45
俺はあえて○○先生と呼ぶ
本人は室長って呼んで欲しそうだけど…
288284:2006/02/07(火) 00:05:55
スマソ、それはわかっていた。youは悪くない。ただ呼び捨てにしてることを言いたかっただけだw
ちなみにうちは「室長」だよ。
289FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:19:19
「○○先生」か「室長」のどちらかだな
特に使い分けてはいない
290FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:27:06
○○さんって呼ぶけど
おい、そこの人間のクズ!
って心の中で呼ぶ。
291282:2006/02/07(火) 00:31:22
そうか、皆d!
うちのとこは、何故か塾長と教室長がいるんだよな
謎な教室だ

って、特定されるか?w
292FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:33:18
特定シマスタBY生徒様
293FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:33:58
本当にクソだよな〜室長。社長の顔色伺ってバイトにはふんぞりかえって横柄な態度。ガキ相手だから成り立ってるが人間性を疑うわマジで。
294FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:45:04
「室長」って言ってるけど、本当は「○○先生」って呼びたい。
発音的に舌がまわらんのだよ。
295FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:47:46
おれもおれもw
室長っていいずらすぎ
296FROM名無しさan:2006/02/07(火) 02:03:05
ちつ長
297FROM名無しさan:2006/02/07(火) 02:04:48
つまらん
298FROM名無しさan:2006/02/07(火) 07:58:34
失調
299FROM名無しさan:2006/02/07(火) 08:58:24
おれも明光の講師だが、ここでこんな明光の悪口言うと、営業妨害になって訴えられないか??
っていいいながら、うちも悪口言ってるが…
300FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:04:04
こんな悪口言われてる塾室長からみてどうなんだろうね。室長は全てに満足してるんでしょうか
301FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:23:52
>>299
そんなこと言ってたら2CHは成立しません
302FROM名無しさan:2006/02/07(火) 12:03:36
>>300
確かに人間性って問題もあるけど
自分の仕事に満足してたら講師たちに対してもう少しちゃんとした対応が出来るんじゃないかと思う
彼らは彼らで面白くないことだらけで大変なんだよ多分

まあ俺たちはそんなこと知ったこっちゃないけど
303FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:00:45
>>299
ちくり裏事情板と就職板でもみてこい
304FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:41:07
>>300
俺たちはなぜここにいるのだろう?
いつのまにか室長と同レベルの自分がいる。
教室に早く来すぎたら、室長が2ちゃんやってた。
305FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:51:27
やっぱり見てるものなのか
306FROM名無しさan:2006/02/07(火) 16:41:42
室長(オーナーか?)の口癖
「うちの講師は世界一です」

の意味がやっとわかりました。

平気で無給労働、というか趣味で来てるうちの講師は
使い勝手が世界一ということですね?
307FROM名無しさan:2006/02/07(火) 18:36:42
でもさ、そういうボランティア達が集まってるところは、良い教室だよ
生徒の成績を上げる事の出来る人材が集まってるんだから
明光のシステムの中でも生徒の成績をあげる事が出来る人材がね

室長の力量は、いかにこういう奇特な人を集めて、維持できるかにかかってると思うくらいだよ
308FROM名無しさan:2006/02/07(火) 18:48:35
>室長の力量は…

から文章が変になってしまったな。
でもまあ、わかるだろうから大丈夫だよな。すまそ
309FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:49:04
明光のバイト始めようと思ってるんですけど、
ここって講師同士のカラミとかありますか?
それと飲み会とかもありますか?
せっかくバイトするんなら知り合いとか増やしたいので
教えてください。
310FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:55:08
>>309 それは教室によるからなんとも言えない。
うちはあるよ。講師同士で初詣行ったり色々してるし。
311FROM名無しさan:2006/02/07(火) 20:03:19
thx じゃあ中のいい校舎だったら続けて
中の悪い校舎だったらバックr(rya
312FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:08:17
>>310
なんか明光は講師間の仲がよくなると良くも悪くも
サークルみたいに感じるよ

それはそうと、皆さんの教室では教材をコピーしまくったりする?
前に俺がしていた教室では、コピーしまくるわ、一度使ったプリントは捨てまくるわで、
コピー用紙減る減る、ゴミは山のように出る出るで、環境破壊の鏡のようなとこだったかも。
極力コピーしないように、するなら両面コピーや裏の白地を解説で使ったりするよう
心がけたけどね。

願わくば、使った紙の分生徒の成績が向上してほしいのだが…
313FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:35:45
>>312うちも必要に応じてコピー。でも、あんまりやらないな。
あと、裏紙もきっちり使用。
314FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:58:21
うちのFCの場合、コピー機はリースなので、
紙代は重要ではなくて(これは微々たる額)、
コピーのカウンターを減らすことだけを徹底しろと言われる。
裏紙利用は、むしろやめろとさえ言われる。

お金に厳しく環境に甘いFCだ
315FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:06:36
うちもコピーの量は半端ない
どれくらいやってるのかわからないが、すごい量だということは言える
やったプリントは生徒が持って帰るし印刷ミスは裏紙にするからゴミはそれほどでもないけど
316FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:12:00
>やったプリントは生徒が持って帰るし
数日後にはゴミと化すと思われ
317FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:31:43
女性講師の皆さん、もうすぐバレンタインですが
男性講師にチョコってあげるものなのですか?
今月始めたばっかりでとてもそんな雰囲気ではないのですが
318FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:38:16
てかむしろくれない方がよくね?
ホワイトデーになんか返すとか恥ずかしすぎてやってランネ( `д´)
319FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:41:28
>>318
ですよね!?
その一言に救われました
320FROM名無しさan:2006/02/08(水) 03:20:00
てか>>319は女?
いや、もらってうれしくないなんてことはない。でもくれないでも一向に構わん、というかんじだ。
321FROM名無しさan:2006/02/08(水) 04:50:29
うちは室長が女性で、女性講師からお金集めてまとめて買ってくれる
この方法だと気楽でいい
渡さないのも味気ないしね
322FROM名無しさan:2006/02/08(水) 08:51:12
>>321
ええ室長やなぁ(ノ_・。)感動したでほんま
323FROM名無しさan:2006/02/08(水) 09:33:34
履歴書なに書けばいいんだ。
324FROM名無しさan:2006/02/08(水) 10:28:25
>>320
はい、女です
他の女性講師さんがチョコをあげていたらますます居づらくなってしまう
でもやっぱり入ったばっかりだから、まずは慣れることに精進します

>>321
その室長さん良い方ですね
325FROM名無しさan:2006/02/08(水) 10:37:34
昨日教えてる女子中学生が2CHネラーと判明しました。
326FROM名無しさan:2006/02/08(水) 11:29:14
>>325
そんな生徒、いくらでもいるぞ
この前、小学生がモナーかのまネコかで喧嘩してたw
327FROM名無しさan:2006/02/08(水) 12:03:25
しかし、ここの塾は講師の負担が多いと思わない?苦手な科目とかも、有無を言わさずみたいな感じだし。俺文系なのに、高校数学やらされてるし…
328FROM名無しさan:2006/02/08(水) 13:30:52
>>325
いっぱい居るよ。
どうやってわかったんだ?
329FROM名無しさan:2006/02/08(水) 15:31:03
>>328
「だめぽ」って言ったか
ら、「某掲示板だなw」
って言ったら、「2CH!
?w」って返ってきた。
なんか携帯の顔文字機
能はモナーだらけだそう
です。
330FROM名無しさan:2006/02/08(水) 16:26:53
既に確約もろうた。勿論、義理ではあるが。
6日後か。このスレもつかな??
331FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:12:49
今度行こうかと思うんだけど、高校生教えるの?
学生が?まじで?
たいていが現役時代よりダメじゃないの?
332FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:20:53
>>331
勿論現役より劣っていますw
ですが、生徒の大方は学校の授業についていけてません
つまり、必然的に授業は最高で教科書レベルになるのです
デキル生徒は、明光には来ません
もし来ても、相応の優秀な講師がつきます
333FROM名無しさan:2006/02/08(水) 19:17:15
>>329
多分今頃、その生徒もここ見て、先生カキコしてるよと、
笑ってるな。
334FROM名無しさan:2006/02/08(水) 21:07:22
当日はチョコもらったレスで1000ゲットします
335FROM名無しさan:2006/02/08(水) 21:50:25
気になる講師にチョコあげたいんだけど、いつ渡そう…
周りの目がぁぁ…!
336FROM名無しさan:2006/02/08(水) 22:16:22
>>331
俺は大学に入ってから視野が広がったから、多分現役よりかはできると思うぞ
まぁ、得意科目だけな
理系だから、英語や古典、社会は全然分かんないけどな
ヘタしたら、中学英語すら危うい可能性もある
337FROM名無しさan:2006/02/08(水) 22:37:46
>>336
理系でも、英語は出来なきゃダメじゃない?
338FROM名無しさan:2006/02/08(水) 22:41:18
>>335
呼び止めたりすると周りの目も気になるだろうから、
スーツのポケットの中に何も言わずに入れたら?
339FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:04:45
英語は何系とか関係なく必須だと思われ
340FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:08:21
>>338
レスd!でもポケットに入れるとか無理だよー…
どっかに呼び出すか…
341FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:11:43
普通にあげたらいいやん
このさい猛アタックかけろ
342FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:20:30
>>337>>339
まぁ、そうなんだけどね。
自分でもどうにかしなきゃヤバイとは思うけど、どうにもならない状態なんだよ。
誰か、英語の理解の仕方を教えてくれw

>>340
男子講師全員のヤツを用意しておいて、堂々と渡せばいい。
本命だけには中に手紙を入れるとかして
343FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:45:04
>>341
そだね、頑張ってみるよ!ありがと!!
つ■チョコ
344FROM名無しさan:2006/02/09(木) 00:00:23
英語は暗記
345FROM名無しさan:2006/02/09(木) 00:30:20
>>342
慣れればどうにでもなる
英文読んで洋画を字幕で観て洋楽聴け
346FROM名無しさan:2006/02/09(木) 01:06:24
洋楽って、勉強になる?
347FROM名無しさan:2006/02/09(木) 01:20:49
何もしないよりはいいと思うよ。
348FROM名無しさan:2006/02/09(木) 01:54:08
>>342
お前、中学英語ですら危うい理系って・・・
英論文とかどうすんだ?
349FROM名無しさan:2006/02/09(木) 01:59:48
>>346
勉強になるというより英語に慣れられる
歌詞と照らし合わせながら聞いてたら少しはリスニングの練習になるかって程度
350FROM名無しさan:2006/02/09(木) 02:01:10
んなもんコピペするにきまってるわけないだろうが
351講師名:名無し:2006/02/09(木) 02:11:10
専属で見てた高3受かた(^O^)
ヤッタゼ
352FROM名無しさan:2006/02/09(木) 03:36:01
おめでとう!
本当うれしいよね!
353FROM名無しさan:2006/02/09(木) 09:31:38
>>348
お前ら、甘いな。
明光に来るレベルの講師は英論文なんて読みません。
ゆえに、中学英語の英作文もできない講師がごろごろいます。
354FROM名無しさan:2006/02/09(木) 09:34:42
お前ら、大学生か?
355FROM名無しさan:2006/02/09(木) 09:35:48
中学生だから、間違い教えてもばれません。
356FROM名無しさan:2006/02/09(木) 09:47:03
俺は昨日女の子3人の指導をしたが、完全に雑談しかしていません!!
俺のようになれば、お前ら一人前!
えっ?学プロをどうしたかって?俺がいない時に進んでくれたからな、自習で。
お前ら、生徒は授業を聞きにきているのではないぞ。
大学生の男と雑談をしにきているんだぞ!
勘違いするなよ。
授業だけしているようではまだまだだな。
357FROM名無しさan:2006/02/09(木) 10:20:24
はいはい

工作員乙
358FROM名無しさan:2006/02/09(木) 14:05:37
>>356
君に賛同するわけではないが、そういう講師もたまにいる。これは事実。
3人平等に教えなきゃいけないのに、可愛い子1人の横にばっかついてたりとかする講師いるよね。
うちとしては、どんな子であろうと平等にみるようにしますが…、現実は無理。
なぜならば、1対3なんて時間配分どうすりゃいいのかわかんねーっつーの!
ま、所詮明光ですからねー。受験生には、この塾ホント勧めませんよ。マジで!!
359FROM名無しさan:2006/02/09(木) 14:19:32
やっぱ時間そんなに気にしなくて良いんだ
マイペースでいこう
360FROM名無しさan:2006/02/09(木) 17:15:59
おまいら講師だろ?この超難問の解法を教えれ。

「気づいたら職場(明光)で孤立していた。うまくみんなの輪に溶け込む方法を論述せよ」

頼むぞ。
361FROM名無しさan:2006/02/09(木) 17:27:58
>>361
それ理科の問題だろ?
悪いが俺はあいにく理科が苦手だ。
362FROM名無しさan:2006/02/09(木) 17:51:36
自己レス乙
363FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:22:10
364FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:28:10
女の子とどれだけ雑談できるかを追求してしまうよね。
このバイト。
365FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:33:11
輪っていわれてもな。
話かけるのは他業種よりも楽。
だって、生徒をネタに会話できるじゃん。
女講師で孤立している講師が多いから話かけるとよい。
女講師ってすぐ帰るだろ?
それにあわせて帰宅する。
大抵ぐだぐだの会話になるが、とりあえず、エレベーターの中で会話
できるよ。頑張れ。所詮会話して恥かいても、その講師はすぐいなくなる
しね。
366FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:35:09
お前ら、中学生と会話してなにがおもしろいんだ?
さっぱり、わからん。女子高生にはデートをどう誘えばいいか
コツを教えてもらうけどな。
367FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:37:57
>>360
模範解答

こんなバイトを辞める格好の機会にする。(19字)
368FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:37:59
とにかく、このバイトでは、16〜18の女子高生の
論理を引き出すにかぎる。女を落とすコツを俺は
毎日学習している。生徒に授業料払いたいぐらいだよ。まったく。
369FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:39:16
真面目に授業している奴は正直馬鹿だな。このバイトは。
370FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:41:27
>>360
お前はどこ行っても孤立する。
こんな話かけやすいバイトはねえぞ?
371FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:42:50
俺は今日、彼女とのマンネリを打開する方法を
女子高生に教えてもらったよ。
372FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:45:57
>>360
お前に聞く。なんで俺たち講師としゃべらずに
生徒としか会話しないんだ?
そんな講師が多すぎる。もっと話そうぜ。
それとも、もしかして、大学のレベルが低すぎて話かけられないのか?
373FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:46:50
>>371
俺もあるw
374FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:51:46
明光で、3年間働いた。
平均年収80万円なり。
これは他のバイトと比べてどーなんだ?
確かにこのバイトで得たものもあるが。
Fランクの大学生なので、一般常識がついたのがよかった。
375FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:01:25
>>360
どれくらい講師やってるかにもよるだろうな
始めてそれほど長くないなら挨拶から始めて少しずつ生徒のことを話題に話しかける
フレンドリーな講師を狙うといい。大抵一人くらいいるから
前は仲良くやってたのに、ってことなら何か原因があるから自分の行動をよく思い出して反省しろ


とマジレスしてみる
376FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:03:51
>>375
なぜこのバイトはフレンドリーではない人が多いのか?
377FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:06:05
>>375
一度も話したことのない古株講師が多いですが、その講師は話かけるとのって
くれますか?
378FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:07:33
>>375
挨拶から先に進めません。
つーか、きもいおっさん講師が多いです。
379FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:09:02
>>375
前仲良くやってたのに、話さなくなったって、どんなパターンだよ?
380FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:10:15
>>375
マジレスするな
381FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:11:07
>>375
反省しろ
382FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:12:08
>>375の人気に嫉妬
383FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:13:45
>>375
いい加減目覚めなさい。
384FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:15:50
>>375に絡む奴らのような講師が多くて困っています。
講師と雑談なんてしてもおもしろくないです。
385FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:16:56
>>375よ、アホなこいつらになにか返してやれよ・・・。
386375:2006/02/09(木) 23:18:05
ちょwおまえらwwwww


話したいなら話せ、話したくないなら話すな
それだけだっつーのwwwww
387FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:18:12
>>375は全部同一人物。おそらく、犯人は>>375
388FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:20:08
>>375大人気だな。
389FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:21:34
>>375
君と話がしたい。君はフレンドリーか?
390FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:22:37
>>375
だっちゅーの。
391FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:24:00
おいおい、

>>375 絡まれすぎだろwwww
392FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:25:45
>>375が自作自演でなければ、カリスマ
393FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:26:43
>>386
いい加減、めざめなさい。
394FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:27:35
>>375さん、私は自信が持てないダメ講師です。
395FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:27:49
>>393 空気嫁。
396375:2006/02/09(木) 23:28:09
こうなったらとことんマジレスしてやるよwww

>>376
明光だから

>>377
話しかけてみれば?

>>378
先に進めろ。進めてもらうことを考えるな

>>379
ここに悪口書き込んでるのがバレた時

>>380-381
ごめんね

>>389
元々人見知りだが講師始めてからだいぶフレンドリーになった

>>387>>392
俺も何でこんなに絡まれてるのかわからんwww
カリスマでないことは確かだがw

>>394
自覚があるだけマシ
397FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:30:23
>>375、お前はおもしろいやつだな。
398FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:32:53
>>375にレスした奴が何人いるかわからないが、お前はカリスマになれる。
399FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:34:25
4人くらいかな?
400FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:35:05
>>399
空気嫁。
401FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:36:28
>>375
ばれるような悪口を書いた人なんているか?

 2年間明光スレを閲覧しているものより
402FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:37:38
>>375、お前の罪は重いぞ。
403FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:38:37
>>375、反応してやれよ。
404375:2006/02/09(木) 23:39:34
>>397
ありがとう

>>398
なりたくねーw

>>401
シラネ

>>402
ほんとごめんね
405FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:39:39
>>400
お前が嫁。
406FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:41:47
なんで、こんな平凡なレスで話題が続くのだ?

                   京進講師より
407FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:42:49
>>406
京進しばくぞ
408FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:44:15
自作自演乙。
409FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:45:48
>>375、全国のスレ住人がしらけているぞ。
410FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:46:26
百済ね〜
411FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:48:47
>>399
お前の見解が一番信憑性がある。
412FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:49:47
>>406
京進の工作員がまだみているのか。
413FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:50:35
>>375
彼女いますか?
414FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:51:17
>>375
何歳ですか?
415FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:52:05
>>375
講師何年目ですか?
416FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:52:23
また京進を持ち出して叩き始めましたね。
いい加減もういいよ、うざいから。
417FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:52:46
>>375
包茎ですか?
418FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:53:42
>>416
空気嫁。
419FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:54:37
>>375
貴方はイケメンですか?
420FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:55:20
>>375
初エッチはいつですか?
421FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:56:12
>>375よ、みんなノリがいいな。
422FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:57:11
>>375
結婚してください
423375:2006/02/09(木) 23:58:06
>>409
だろうなぁ

>>413-414>>417>>420
黙秘します

>>415
1年半くらいかな

>>419
そう言われたことはないな

>>421
ノリ良すぎだw

>>422
顔うp
424FROM名無しさan:2006/02/09(木) 23:58:33
>>375よ、これからストーカーされそうだな。
425FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:00:47
>>375は包茎で、童貞です。
426FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:01:47
>>375はおっさんです。
427FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:04:18
>>360も出てくるべきだ。
428FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:15:21
>>424
怖いね。ボディーガードでも雇うかな

>>425-426
実は女ですとか言ったらどういう反応が返ってくるんだろうか

>>427
禿同
429375:2006/02/10(金) 00:16:00
↑名前欄入れ忘れたけど375です
430FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:17:38
>>375
ニヤニヤしながら「うんこか?うんこか?」って聞けば良かったのに。
431FROM名無しさan:2006/02/10(金) 02:15:48
>>430
お前、寝たろ??
こういう香具師はオナニーしてから寝るんだよな!!


オナニ〜〜〜、フォーッ!!!
432受かるかなぁ…:2006/02/10(金) 02:24:58
大学入試真っ最中なんで
最近高3によく入試の採点頼まれる
○×はつけれるが「何点取れた?」
…知らんがな(´・ω・`)
433FROM名無しさan:2006/02/10(金) 04:07:24
私立の国語の採点を頼まれたときはきつかったな、
百パーセントあってる自身が正直無い、俺理系だしw
434FROM名無しさan:2006/02/10(金) 04:35:31
関西地区で講師やってる人います?
明光ってどんな感じなんだろ。授業の進め方とか。
435FROM名無しさan:2006/02/10(金) 04:45:34
関西(笑
436FROM名無しさan:2006/02/10(金) 04:48:42
435=童貞
437FROM名無しさan:2006/02/10(金) 05:26:43
関西(笑
438FROM名無しさan:2006/02/10(金) 06:09:27
こないだ行った他教室の方が楽しかったから移籍したい
うちの教室にはイ多が多すぎるyo
439FROM名無しさan:2006/02/10(金) 06:27:15
室長ってどんな仕事してんだ???
いつも、暇そうにしてるんだが、うちだけかなぁ。。
これで給料いいなら、もうけもの?

440FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:29:06
入試の採点怖いよ。俺が間違いそうだよ。
答え欲しいよ。こんな俺は駄目講師です。
441FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:30:27
明光は営業しなくても、馬鹿な親どもが、
馬鹿な子どもを放り込みに来るからな。
442FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:31:09
隣の芝生は青い。
443FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:31:54
関西を馬鹿にしてる奴って、痛いな。
444FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:33:04
授業の進め方を考えている明光講師なんているのかな?
445FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:33:47
>>375は女だったのか。
446FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:34:37
昨日のは、新手の荒らしですか?
447FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:35:44
はあ、普通のレベルの生徒のいる教室にいきたいよ。
自分も馬鹿になりそうだよ。
448:2006/02/10(金) 10:37:40
明光が安いので、子どもを通わせようと思っているのですが・・・。
講師から見た明光の利用の仕方を教えてくれませんか?
449FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:39:09
>>446
荒らしってのは言いすぎだと思うよ。
ノリがたまたま昨日の住人がよかっただけ
450FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:41:38
>>430>>431が痛いな
451FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:42:18
明光クオレティ
452FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:42:40
>>448
出会い
453FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:43:30
いこごちが悪いよ、うちの教室。
454:2006/02/10(金) 10:44:52
>>452
何を言ってるんですか?詳しく教えてください。
455FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:46:04
親は馬鹿 ただそれだけ 明光に通わせる親は馬鹿
456FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:46:43
出会い系教室
457FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:58:02
塾講師はホストです。
458FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:01:39
今日はニートの日。
みなさん、バイトしてはいけませんよ。
勉強してもいけませんよ。
459FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:02:47
明光講師はニート予備軍です。
460FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:03:50
バレンタインまでにスレ消化してはいけませんよ。
461FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:05:50
>>375
包茎ですが、彼女になってくれますか?
462FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:08:13
>>375
でぶですが、彼女になってくれますか?
463FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:08:46
また、ウザい奴がでてきた。
464FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:09:37
>>375
チビですが、彼女になってくれますか?
465FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:14:31
なんで、>>375にこんなにからむんだ?
お前ら、きもいな。
466FROM名無しさan:2006/02/10(金) 12:18:35
>>448
マジだと仮定して……あくまで私見との前提で。

中学生なら科目は数学・英語をお勧めします。
出来れば両方週2回ずつくらいが理想ですが、余裕が無ければ週1回ずつとか。
その時は少し大目に宿題を出してもらうといいと思います。

受けるスタンスとしては、お子さんが学校の授業が難しいと感じている場合、
徹底的に分からない所を質問して下さい。これが個別指導のメリットです。
逆に学校の授業が物足りないと感じている場合、レベルの高いテキストを
使ってどんどん難しい問題の解き方を教えてもらいましょう。

どちらにせよ事前に体験授業を活用して、質の高い講師を見極め、
その人を指名するようにするとある程度融通してくれると思います。

正直あまり国語はお勧めしません(あくまで私見です)。
経済的に余裕があるなら、個別指導と集団塾を併用するのがいいかもしれません。
どちらもそれぞれメリット・デメリットがありますから。
例えば学期中は個別指導で学校の授業を補完し、
夏休み・冬休みは集団塾の講習を利用するというのも一つの手でしょう。

と、長々と書きましたが、結局はお子さんのやる気次第なのでがんばって下さい。
467466:2006/02/10(金) 12:27:41
一つ書き忘れました。定期試験対策ですが。
定期試験の時期が来たら、なるべく早めにお子さんと相談して
苦手な部分を整理しておき、その部分を集中して指導してもらって下さい。

個別のメリットは授業カリキュラムを柔軟に組んでくれることなので、
特に定期試験前などはどんどん塾側に要望を出してメリットを活用して下さい。
468FROM名無しさan:2006/02/10(金) 13:04:00
>>448
マジレスする。
成績をあげさせたいなら、本人にやる気があるか確認してから通わせてくれ。
やる気のある生徒は、教えてる側としてもやりがいあるし成績も上がるからいいんだが
親だけやる気満々で子供が全くやる気ない、ってのは一番困る。
全く自主勉強せず週1、2回の通塾で成績が上がるはずがない。
それで文句言ってくる親が多すぎ。自分の子供の勉強態度を見てから文句言え!
469FROM名無しさan:2006/02/10(金) 17:19:24
明光行ってきた。採用試験なんてなかったww
予想通り「来週から」言われた。
470FROM名無しさan:2006/02/10(金) 17:35:21
俺なんか明日からって言われた
471FROM名無しさan:2006/02/10(金) 17:38:10
南無スw さすがにそれはなかったなぁ。
472FROM名無しさan:2006/02/10(金) 17:39:39
しかもいきなりできないって言った教科だった
すげーなえた
473FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:13:33
>>468
マジレスすると、生徒にやる気を出させるのは講師の責任です。
親のせいにしないで下さい。君たちは一応勉強が好きになった体験を
もっているのでしょう?その体験を教えてください。自分たちの指導力不足を
棚にあげないでください。おねがいします。真面目に指導してください。
君たちは生徒をやる気にするのが仕事ではないのですか?
やる気があるなら、塾にはいれません。子どもにやる気がないから塾にいれるのです。
君たちはなにか勘違いしていませんか?子どもにやる気があるなら
自分で指導します。
474FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:15:09
さらに、マジレスすると、授業にこないのも講師の責任です。
お前たち講師が人間的に面白くないからいかないだけです。
だから、雑談を積極的に行う講師に人気がでるのでしょうね。
475FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:16:48
できなければ引き受けてはいけません。
君たちは責任感がないのですか?
できない教科不得意な教科は最低予習してのぞみなさい。
476FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:17:42
あと、講師であるならば、一般常識ぐらい勉強しましょうね。
477FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:18:19
講師であるなら、字をきれいにかきましょうね。
478FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:18:49
所詮バイト
479FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:20:07
今、講師が大量に辞表をかいています。
みなさん、入塾するのはやめてください。
480FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:22:19
なにこのすれw
ぱっとみまちがえたかとおもったw
481FROM名無しさan:2006/02/10(金) 18:46:13
生徒のやる気があろうがなかろうがどーでもいいね。
それよりバレンタインね。
482FROM名無しさan:2006/02/10(金) 20:47:36
バレンタインまで、あと4日です
483FROM名無しさan:2006/02/10(金) 21:17:04
私立高入試はダメだな。
成績悪い・やる気ナシ・授業態度最悪のバカでも
金払って普通に試験受けたらほとんど合格しちゃうし。
まあ少子化だから仕方ないんだろうけど
こういう奴らは容赦なく落とされてしまえと思っている俺ガイル。
484FROM名無しさan:2006/02/10(金) 21:55:10
給与明細くれよー。 明細なしってありえるのか!?
水戸信金に口座作らせておきながら、明細なきゃ内訳がわからん。
485FROM名無しさan:2006/02/10(金) 23:52:25
今日、効率の推薦の結果がわかったのだが、落ちた子めっちゃ泣いとった…。
次の試験に響かなきゃいいが…。心のケアも大変だよな…。
486FROM名無しさan:2006/02/11(土) 00:03:35
>>485
うちは数日前だったんだが、落ちてた子で休んだ子がいた…
よく担当する子だから落ち込んでそうで心配だ

でも一番成績がヤバイ子が受かってたのは嬉しかった
487FROM名無しさan:2006/02/11(土) 00:22:09
>>484
ネット
488432だが国立まだオワンネorz:2006/02/11(土) 01:13:05
もうすぐ講師2年目
春から初めてカウンセリングするんだが
生徒名見たら高校生ばっかり
しかも京大だの何だの難関大志望だらけorz
教室長から「基本高3担当ね」言われるし
大変だぁ
489FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:17:19
>>488
優秀なんですね
頑張って下さい
490FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:26:39
それよりお前らスレタイの通り、バレンタインチョコの収穫はできるのか??
491FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:30:46
<<490
去年は豊作だったんだが、今年は少なそうだ……
492FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:37:38
>>491
去年の数はいくつだった?
493FROM名無しさan:2006/02/11(土) 02:08:37
473は釣り?だよなorz
494FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:30:40
>>473
大概の生徒はきちんと向き合えばやる気が起こるが、どうしてもやる気にならないヤツもいるのだよ。

特に学習塾の多い地域にはそんな子がいるんだよね。
親の前ではしっかりやる気ありますって装って外では友達とダラダラやってる。

こういう子達は自分で気付くまで放っておくのが一番なのに講師に対して指導力不足とか責任を問われても困るよ。
495494:2006/02/11(土) 03:33:27
あ、マジレススマソ
496FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:42:40
>>483
銀行に取引停止を喰らい、中学部の受験者数が40人を割り、
短大を閉鎖して虫の息になってるFランク学校(中学部〜大学まで)の
高等部を受けて落ちた生徒がいるよ。
内申書に悪いこと書かれるような生徒じゃないんで、ある意味伝説だよ。
497FROM名無しさan:2006/02/11(土) 10:13:28
>>484
水戸信金ということは、茨城ですね!?
498FROM名無しさan:2006/02/11(土) 11:06:28
バレンタインかー
はっきり言っていらないなー
俺みたいな頼りない奴にくれるものなど義理に決まっているしー
お情けでなんかいらねーよーだ
モテないと卑屈になっちまうぜフハハハハハハ


orz
499FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:42:11
中高生は喰えますか?
500FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:42:45
生徒の母親は喰えますか?
501FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:45:47
中学生は喰える

生徒の親なんて入塾するときの説明いらいみてない
502FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:51:49
つーかマジな話、お前らマジで中学生喰ってるのか?
中学生とか全然興味の対象外なんだが。お子様過ぎる。
503FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:52:49
>>502
あえて言わないがもう一段階上がある
504FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:05:45
JS?
505FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:06:44
>>501
親は無理なのか。マダム好きなんだがなぁ。
506FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:28:45
小学生4人担当になった。
うち手のかかる生徒2人を含む。

授業せずに学プロ書いてるんだが・・・
507FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:54:03
マジレスすると、本当に最近の中学生を見ているとがまんできなくなる。
お前らの時代にこんなに乳が出ている中1がいたか?
こんな、ミニの奴らがいたか?
授業中に思わず股間を触ってしまったことがある。
1対4であったが、誰にもばれていなかった。
508FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:56:05
可愛い子は本気で指導してしまう。
指導法の研究までやっているおれがいる。
男はテキトーだがな。
509FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:58:03
もうだめだ・・・。
俺は一生塾講師をするぞ。
誰に反対されようが、馬鹿にされようが、かまわない。
俺は室長になる。
510FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:59:53
室長候補生キュンキュン
511FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:29:48
>>509
お前の人生オワタ
512FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:01:27
>>508
俺は男であれ女でちゃんとやる子にはしっかり指導するよ
それが可愛い子なら更に気合が入る
逆に態度悪いのは多少可愛くても手を抜く
まあ態度悪いのって大体ブサイクなんだけどな

つかうちの教室、かなり僻地にあるせいか可愛い子なんて滅多に来ない
513FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:08:48
14日火曜日に授業の入っていない者の現実。
1)当日に、「先生達全員へ」という形でのギリが配られるも、
いないので蚊帳の外。
2)前日や後日にしか来ないことをリサーチされてて、
来た日にきちんと頂ける幸せ者。
3)そもそも、存在をきちんと認識されていない講師。
514FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:26:12
おれ、初授業がバレンタインの日なわけだが・・・
偶然だが、なんか狙って行ったみたいでやだなぁ・・・
515FROM名無しさan:2006/02/11(土) 19:48:51
ネクタイが苦しい('A`)
516FROM名無しさan:2006/02/11(土) 21:09:39
>>514
初授業じゃもらえないんじゃね?
517FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:17:58
そらもらえんだろうよ。
もらえないのはいいけど、なんか狙って行ったみたいでなんか気まずいなと
518FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:22:24
その理屈はおかしい
519FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:22:43
ここはひどいインターネットですね
520FROM名無しさan:2006/02/11(土) 23:43:38
県立の問題が解けないオレが来たよ
521FROM名無しさan:2006/02/12(日) 00:24:50
>>513
明らかに3)の俺が来ましたよ。
522FROM名無しさan:2006/02/12(日) 00:31:32
二二六事件は明治時代と教えた俺が来ましたよ。





申し訳ない… o r z
523FROM名無しさan:2006/02/12(日) 01:18:42
>>522
2時代も間違えるとんでもないミスだが、今大事なのは、
次回、その生徒に対してどんなフォローをするかだな。
524FROM名無しさan:2006/02/12(日) 01:21:21
>>522
本当は何時代なの?w
私社会苦手なんですw
525FROM名無しさan:2006/02/12(日) 01:29:03
昭和に決まってんだろうw
第二次大戦につながる流れが明治にあったら大変なことだ。
526FROM名無しさan:2006/02/12(日) 01:40:45
ホームページから申し込んだ人いますか?その後の採用までの流れがよくわからなくて。
527FROM名無しさan:2006/02/12(日) 02:20:13
>>526
ノシ
室長から電話がかかってきて、履歴書を持って教室に来てくれといわれた
教室で面接(科目とか)の後に採用試験
教室によって違いはあるだろうけどね
528FROM名無しさan:2006/02/12(日) 02:23:30
421:フリー太◆86pebISJiw :2006/02/12(日) 02:19:08 [FAの中のFA]
これまでの議論をもとに、学生・フリーターの総合的序列が確定したので発表します。

学生(マーチ以上)>>【烈海王が守る壁】>>フリーター(23歳以下)≧学生(マーチ未満)>>【愚地克己が守る壁】>>フリーター(24歳以上)≒犯罪歴有り

上記の通り、確定しました。
本当にありがとうございました。

ニート=フリーター
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138673544/
529FROM名無しさan:2006/02/12(日) 02:32:30
>>513
毎日いるけど相手にされない室長は4番かな…
530FROM名無しさan:2006/02/12(日) 08:39:00
2・26って陸軍青年将校がなんやらかんやらだっけ。
海軍もなんかあったよな・・・
社会は地理しかやってないからなぁ・・・
531FROM名無しさan:2006/02/12(日) 11:22:08
中学社会で皆が分からないってところの一つに、
各文化の、特徴や作品などの用語覚えがあるよね。なんか良いテキストないかな。
やっぱ自分でまとめたものを作って配布すべきか・・・
532FROM名無しさan:2006/02/12(日) 11:29:29
俺は法学部でそこそこの大学いってるけど
入試科目が地歴2科目で選択したのが日本史・世界史だったから
公民、地理はさっぱりワカラン
加えて国語も苦手
だからたまに「ホントに○○大?」とか言われるorz
得意教科の数学と英語は
俺より数英の出来ない・教えられない理系講師に持っていかれる
俺が持つのは公民や国語ばっかり
室長に言っても全然聞いてくれないし

数英歴型の文系はツライぜ
533FROM名無しさan:2006/02/12(日) 11:35:28
>>532
そういう話はしないようにしようぜ。
534FROM名無しさan:2006/02/12(日) 11:46:25
よくあること
535FROM名無しさan:2006/02/12(日) 14:10:38
14日しか入ってないって一体どーゆうことよ!?
普段は週3くらい入ってるのに…
536FROM名無しさan:2006/02/12(日) 14:19:53
>>532
そこそこの大学の法学部なのに中学公民すら分からないってあり得ないから。
大学へ何しに行ってるの?法学なめてない?
537FROM名無しさan:2006/02/12(日) 14:41:38
>>536
ネタだろ。スルーしとけ低脳の発言は。
538FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:06:17
底底の大学の、包茎学部
539532:2006/02/12(日) 16:01:25
なんでこんなに叩かれてるかわからん…
どこがそんなに気にさわったんだ?


>>536
お前、法学部1回で中学公民全部覚えてるの?高校の3年間全く触れなくてだよ?
経済のところとか地方議会の詳細とか全部覚えてるの?
4年間のブランクがあると結構忘れてるもんだよ
あと現社・倫理とかでも全部はわからん
つかどこ大いってようが選択してない教科が完璧にわかるはずがない


なんてゆーか2chは学歴至上主義者の巣窟だからやたら高学歴をマンセーしたがるんだよな
高学歴ならなんでもできると思い込んでる
高学歴の実態をよく知らないんだよ
難関校いっててもしばらく中高の勉強から離れてたら劣化する奴もたくさんいるってのに

あ、スルーしてくれていいよ。
スレ汚してスマンかった。反省してる。
540FROM名無しさan:2006/02/12(日) 16:04:59
あーなんだ 説明ベタかと思ったらただのアホだったんだ
541FROM名無しさan:2006/02/12(日) 16:26:25
>>539
叩かれる理由をマジレスすると、
お前自身、2chの学歴に対する傾向を知っておきながら、自分はそこそこいい大学、だとか、
理系より数学できるとか書くその性格がいかがなものか。
また、確かに中学以来やってなく、分からん内容もでてくる。
しかしさすがに中学の公民が分からんというのはまずいだろ。ましてやお前法学部だし。
世の中の常識だろ。
お前新聞やニュース観ないのか?もうすぐ選挙権得るだろ?
公民に関しては教科書や問題集の内容だけでなく、最近の憲法改正やら政治の動きで微妙な修正も説明できなあかんだろ。
入試はその年の重大ニュースに関わらせて出るかもしれんってことくらいお前も分かるだろ。
この点で、政治に無関心な典型的ダメダメな若者ってな感じで、何こいつと思われても致し方ない。
542FROM名無しさan:2006/02/12(日) 17:23:30
>>539
みたいのがいるからおもしろいが

>>541
みたいのがいるからもっと面白い。
2ちゃんさいこーwwwwwwwwwwww
543FROM名無しさan:2006/02/12(日) 17:33:29
中学の公民は常識で解けるレベル(公立なら)
だが、法学部だから公民ができなきゃいけないというわけではないぞ。
法学部っつーのは民法やら何やらの解釈の仕方を学ぶところだからな。
中学公民とほぼ関係などない。
544FROM名無しさan:2006/02/12(日) 17:41:42
>>543
541は公民は法学部はよりできなきゃまずいと思ってるようだが、
どの学部であろうとできなきゃまずいとも言っているんじゃまいか?
545FROM名無しさan:2006/02/12(日) 17:41:44
>>543
憲法、家族法、成憲史、消費者保護関連、e.t.c.…
546FROM名無しさan:2006/02/12(日) 18:40:22
明光なんか嫌だから一橋にした。
あっちのほうがずっといい。
547FROM名無しさan:2006/02/12(日) 18:58:38
>>544
そうか。それは読解力が足りなかった。スマソ。
確かに中学レベルなんぞ、どの学部だろうと全科目押さえてなきゃいかんな。

>>545
憲法→法学部でやるのは違憲審査基準とかそんなん。中学でやるのは前文とか3原則ばっかだろ?
家族法→相続問題とか。中学公民と関連なし。
成憲史→戦争放棄、天皇象徴性しか扱っていないものを成憲史とは呼ばん。
消費者保護関連→俺の記憶では、消費者保護法なんぞ中学公民でやってない。
548FROM名無しさan:2006/02/12(日) 19:17:32
中学の範囲ならテキスト読みながら思い出せば誰でも
教えられると思うのだが、違うのか?
誰もそんなハイレベルな授業は求めてないだろ。
549FROM名無しさan:2006/02/12(日) 19:44:38
この塾の生徒は、はっきり言って偏差値50以下が90%だからな。
どんだけ上手く解説しようが、聞いてない生徒ばっか…

だから講師の「学歴・指導力」<「机に向かわせる能力」なのさ。
550中学は5科目できんとマズいの?:2006/02/12(日) 19:54:01
社会嫌いだったから
高校で選択した日本史以外
きれいさっぱり忘れた
だから地理とかの最高知識は
小学生レベルorz
理系なんだけどね
551FROM名無しさan:2006/02/12(日) 19:57:10
>>539>>543
ネタ確定だな。
経済の範囲は仕方ないとして(とはいえ中学でやる経済学なんざ初歩中の初歩だから
できないってのもかなりアレだが)、中学公民で扱う範囲の大半を占める
基本的人権、裁判制度、統治機構等は、「まともな」法学部なら憲法の
初歩の初歩で習うものばかり。はっきり言って教養レベルだよ。

国際関係も一応含まれてはいるが、少なくとも歴史を履修した人間なら
近代史とかぶっている部分も多くなんら苦はないはず。
552FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:12:50
たぶん法学部にコンプがあるんだろうなあ…かわいそう。
ネットでくらいそこそこいい大学の法学部って夢見させてあげなよ。
553FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:28:18
>>552
ワロタ
法学部(しかもそこそこの大学のw)なのに中学公民ができないなんてネタでしかないもんな
まぁ俺はお前がそこそこの大学の法学部だということは認めてやるよ
ただしこれからの勉強で単位取れなくて(特に公法系政治系)泣いている姿が目に浮かぶけどなw
せいぜい公法系政治系の単位が必須でない私法系コースに逃げるこったな
554FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:34:35
社学卒に学部聞いたら「法律の勉強してた」と答えた
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1123599395/
555FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:36:55
みんな明光と関係ない話題は
ヤメテ!ヾ(T◇T;)
556FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:41:07
>>553
いくら私法系のコースに進むったって憲法の概論すら必修じゃないような
法学部なんて無い無いw
557FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:42:05
つーか一年で政治学みたいなの必修じゃないか?
558FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:42:07
俺高校受験してないんだから良くわからんのだが
高校受験全部落ちた生徒ってどうなんの?
559FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:43:19
訂正 してないんだから⇒してないから
560FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:44:07
>>556-557
ヒント:法学部でそこそこの大学
561FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:45:31
この流れ大好き
562FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:45:51
俺漏れも
563FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:50:20
そこそこいいとこは政治やらないのか・・・
564FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:53:21
>>563
政治学以前の話だし、皮肉だろ。
565FROM名無しさan:2006/02/12(日) 21:03:28
さて現役時で偏差値38取ったことある俺が講師やりますかね
566FROM名無しさan:2006/02/12(日) 21:03:45
まぁ、中学は義務教育なんだから大学生ならそれぐらい分かっとけって話だろ
理科社会は少し忘れてたぐらいならまだしも、教科書やワークを見たら思い出すぐらいの頭は持っとかないとな
理系の俺からしてみれば、例え文系でも二次方程式の解が言えないと眼を疑うわ

逆に中学受験する小学生は伝統工芸品まで知っておかないといけないから、そっちのほうが辛い
567FROM名無しさan:2006/02/12(日) 21:09:36
>>558
底辺私大に土下座して入れてもらうか、中学浪人(て表現するのか?)か、働くのどれかじゃね?
568FROM名無しさan:2006/02/12(日) 21:11:07
私大じゃなく、私立高のミス。すまん。
569FROM名無しさan:2006/02/12(日) 23:17:39
混乱させてすまんが
>>532>>539>>543>>547=俺だ。
そこそこの法学部とか言ってたのは俺じゃないぞw
俺が言いたいのは、中学公民なんて誰でも出来なきゃならんが、特別法学部と関係ないってこと。
「中学公民で扱う範囲の大半を占める基本的人権、裁判制度、統治機構等」なんてのは誰でも知ってなきゃいけないこと。
数学で言えば、二次方程式の解き方みたいなもんだ。
570FROM名無しさan:2006/02/13(月) 00:36:13
最近室長が交代しました。新室長マジでウザい。あいつ、早く辞めないかなぁ…自分にできないことを講師に要求すんじゃねーよ
571FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:17:43
>>569
> 中学公民なんて誰でも出来なきゃならんが、特別法学部と関係ないってこと。
他の学部の人間なら「高校の時履修してないから忘れた」という理由で言い訳できるが、
法学部なら専門でやっているので言い逃れはできない、という話なだけなんじゃないの?
実際こんなの法学部でもなければ高校で政経でも取ってない限り忘れても仕方ないよ。
逆に法学部で分からないとか言ってたらやば過ぎ。基本的人権にせよ、統治にせよ、
一応教科書に根拠条文が全部書いてあるし、それは法学部生で暗記してない奴は
いないに等しいものばかりだしね。
572FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:27:41
【結論】
文系は何をやってもダメ
573FROM名無しさan:2006/02/13(月) 02:11:18
ハァ
チョコ欲しい…
574FROM名無しさan:2006/02/13(月) 02:17:13
流れ無視
英語とかで、勝手に自分の作ったプリントとかやらせても良いの?
575FROM名無しさan:2006/02/13(月) 03:29:35
明光義塾は「学習指導」ではなく「学習補助」をする塾です。
一番明光に通って効果のある生徒というのは、
偏差値55前後くらいの、<自分はここが分からない>と
きちんと分かっている生徒だと思います。

〜50位は家庭教師(モチベーション指導能力のある)
60〜は家庭教師や御三家に多数輩出塾などに行ってください。

…というのが4年明光やってる俺の率直な感想。みんなはどうよ?
576FROM名無しさan:2006/02/13(月) 03:36:04
偏差値55前後もあれば大手集団塾に十分ついていける
授業のレベルが高い+競争意識が芽生える で効果はこっちの方が上
個別だと余程自分を強く持たない限りマッタリしちゃうよね
577FROM名無しさan:2006/02/13(月) 04:00:54
偏差値50以下で、集団塾どころか学校の授業にさえついていけない生徒の来るところかと…
578FROM名無しさan:2006/02/13(月) 04:08:52
講師としては偏差値55前後が一番教えててやりやすいし、楽しい。
それ以上でも、以下でも3対1ではキツイ。
頭いいとその生徒ばっか、悪いと放置になってしまう。
579FROM名無しさan:2006/02/13(月) 10:18:51
>>532は何か変なこといってるか?
俺も法一回生だけど首長がどうだとか正直微妙だぞ。はっきりいって忘れてる。授業でもまだ扱ってないし。
つか本人がスルーしてくれとか言ってるのになんでまた蒸し返してるんだか…

低学歴が高学歴に嫉妬するスレですかここは?
580FROM名無しさan:2006/02/13(月) 12:11:39
嫉妬するような高学歴じゃありません
低脳な高学歴だから、低学歴がよってたかって叩いているんです

まぁ実際問題、高学歴でその程度ならば本当に呆れるわな
私大理系の俺でも、公立高校の問題なら社会でも八割取れるぞ
地理の部分は忘れてるのが結構あるが、公民なんてのは一般常識だろ
ちなみに、高校時代の社会は地理を選択してたけどなw
581FROM名無しさan:2006/02/13(月) 12:30:48
はいはいわろすわろす
582FROM名無しさan:2006/02/13(月) 16:49:28
>>574
ウチは全然何やってもOK。
市販のテキストを生徒に買わせてやらせてる講師もいる。
583FROM名無しさan:2006/02/13(月) 16:55:07
>>579
お前が532と同じことを何の進展もなく言って蒸し返しちゃってるのに気付いてないのか?
読解力ある文系ちゃうのか?頼むよほんとに
584FROM名無しさan:2006/02/13(月) 17:05:24
ばかばっかり☆
585FROM名無しさan:2006/02/13(月) 17:13:00
ここには本当の講師はいないと思われ
586FROM名無しさan:2006/02/13(月) 17:17:00
にちゃんにはまともな講師はいないと思われ
587FROM名無しさan:2006/02/13(月) 17:32:54
今、眠くてうとうとしてたら携帯に電話が。
「なんだよ。こっちは眠いんだよ」と思ったら講師採用の電話だった。
水曜研修だそうだ。なんか緊張してきた…。
正直数Vの筆記試験がまったくできなかったから落ちたと思ってた。
とりあえずこれから頑張るよ。
588FROM名無しさan:2006/02/13(月) 17:43:49
明日はバレンタインです。


バレンタインもらえるか?
589FROM名無しさan:2006/02/13(月) 17:57:21
筆記試験とかあったのw

バレンタインはもらえないな
チョコはもらえるけど
590FROM名無しさan:2006/02/13(月) 18:38:14
方程式2x^2 + 5x + 2 = 0を解く。
両辺を微分して
4x + 5 = 0
したがってx = -5/4
591FROM名無しさan:2006/02/13(月) 20:41:20
チョコ持っていかなかったら浮きますか?w
592FROM名無しさan:2006/02/13(月) 20:41:52
うちの教室だけかもしらんが生徒調査書+講習の指針を書けって言われた。そういうことない?
593FROM名無しさan:2006/02/13(月) 21:03:32
もうかれこれ1年半ここでバイトしてるけど、ようやく学プロ書くの慣れてきた。
授業終了後20分以内に帰れるようになったのは、うれしい限り。
594FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:46:20
>>590
だれかつっこんでやれ
595FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:49:13
>>579
さすがー高学歴さまー
596FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:13:37
>>593
うらやましいな・・・
初めて一年ほどだけど半年ぐらいの頃は二十分以内で帰ってたけど
時期が時期だからかも知れんけど最近は普通に三十分以上かかるな・・・
生徒からの人気はないけど室長とやる気あるマジメな生徒の評価はいいっぽいけど
講師は二十人ほどいて中三が辞めたら生徒が激減するからな・・・
しかも誰かが辞めると言う話を聞かないから講師は減りそうにない・・・
そろそろ辞め時かな
597FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:27:43
4月から3年なんだけど、今から始めたら浮くよな?
598FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:33:07
大丈夫、オレモ来年から3回。明日が初だ。
599593:2006/02/14(火) 00:31:02
>>596
高校生は少ない?
俺のとこは高校生が結構いて講師の人数も多いから、
高校生1人+中学生1人って組み合わせが多い。
だから講師と生徒は1:2ってのがほとんど。
てか最近は指名された子ばかりになってきたから、
誰を教えるか分からなかった時よりかなり、環境は改善された。

でも俺もちょっと辞めること考えてる。
最近、本屋のバイトをしてみたくなってきて。
600FROM名無しさan:2006/02/14(火) 00:54:49
チョコ600個ゲット
601FROM名無しさan:2006/02/14(火) 01:44:18
>>599
高校生は少ない・・・
しかも教室が狭いから講師は多くて七人ぐらいしか来れないから
高校生がいても普通に1:3以上だな・・・
生徒はほぼ固定だけど宿題してこないからな・・・
602FROM名無しさan:2006/02/14(火) 01:47:35
半年前入ったんだけど、もう辞めたい。
学プロ書く時間はないわ、サービス残業多すぎ。
「○○ちゃん10分遅れてきたから、10分余分に見てあげてね〜」 ←室長
じゃあその分金だせよ(゜д゜)って思う。
交通費くれよ。言ってんのに・・・。
勘違いして来ない講師の分、生徒振り分けられるし。バカ4人無理だから。
最近くだらない制度ができたし、もうやってらんない。
時給あげてあげるからね(´∀`)って言って3ヶ月経ってもあがってねー。
3月いっぱいで辞めてやる!!!

チラ裏スマソ
チョコ置いておきますね (・ω・)ノ●●●●●
603FROM名無しさan:2006/02/14(火) 01:57:35
茨進
604ヤッタゼ:2006/02/14(火) 02:04:06
チョコげっと
専属の高3から
きょぬーの子です☆
605FROM名無しさan:2006/02/14(火) 02:08:17
>>601
あ・・・それはキツイな・・・。
ご愁傷様です・・・。

宿題全くやってこない生徒は、俺の場合答えを渡して、
次回までに分からないところがあったら質問してね。
って感じで処理してるよ。で次の週に、前々回の宿題分かった?
って聞くと99%の確立で分かったと答えるから、楽勝。
俺の生徒には、自立学習、自己責任を叩き込んでるからね。

>>602
それ思い切って室長に言ってみたら?
俺も、何度か30分くらい遅刻してきた子がいて、
室長に延長してくださいって頼まれたことがあったけど、
その時、授業が終わった後、室長に
「今日の延長授業分の給料をもらうのに、何か書かなければならない書類はありますか?」
って言ったら、
「あ、そうですね、基本、延長料というのは認めていないのですが〜中略〜
私が延長をお願いしたときには、その分の給料をタイムカードに記入してください」
ってことになったよ。

チョコ有難う!(´∀`)ノ●
606FROM名無しさan:2006/02/14(火) 02:10:48
>>602
甘い教室だな
ウチは勘違いして来なかったら、二度目以降はクビになるぞ
まぁ、そんな講師はほとんどいないわけだが(過去に一人いたけど)
その分、サービス残業なんてほとんど無に近いし、交通費もちゃんとくれる
時給はほとんど上がんないけどさ
高校教師目指してるから高校生見たいのに、いつも中学生
「○○先生は中学生からの指名が多いですから……」って
嬉しいのやら悲しいのやら

しかし、このバイトも三年を送り出したら、そろそろ潮時かな……と思えてくる
院試や教採の勉強もしたいし
607FROM名無しさan:2006/02/14(火) 02:40:28
指名とかあるんですか。キモメンの俺は・・・。
608FROM名無しさan:2006/02/14(火) 03:00:46
>>605
自立学習か・・・
それは理想だけど・・・以前「授業の評価」なるものを生徒が付けてて
宿題やってこなかった生徒が居残りを適当にやったら
ちゃんとやってくれなかったと書いてたからな・・・
それ以来あまりに宿題が多い時意外は残ってやってもらってる
多い時は次回持ってくるか何日までにってなってるけど次回でも確認してないな
609FROM名無しさan:2006/02/14(火) 03:51:13
>>606
授業の評価!?それは初耳だ・・・
でも宿題やってこないくせに酷いな。
研修では自立学習をできるように−
とか言っといて、なんかな・・・。

やっぱり教室によって、だいぶ違うみたいだね・・・。
俺のとこは結構恵まれてる方かも・・・

610FROM名無しさan:2006/02/14(火) 03:53:26
最近、オール受験生1:4以上続きで疲労が…

こんな中、1:1とか1:2でヒマそうな講師が
生徒とくだらない雑談してるのを見ると、
無性にいらついてしまう。
そのうち面と向かってキレそうな自分が怖い。
611FROM名無しさan:2006/02/14(火) 05:39:20
>>610
普通に暇そうな講師に振り分けるよう言えばいい
指名だからとか言ったら生徒に曜日変えるよう言うか給料に反映云々いえばよろし

>>611
うーん宿題やってこない生徒は良く出来るんだけど部活が忙しいらしいからね
金曜だから付き合って残ってるけど曜日とか関係なく帰る強者もいるけどね・・・
なのにその女講師は香水つけて生徒に色仕掛けしてるせいで指名多数なんだよな・・・
どう考えてもおかしな話だよ
612611:2006/02/14(火) 05:39:55
下は>>609だった・・・
613FROM名無しさan:2006/02/14(火) 09:50:34
とりあえず、チョコ2つもろうた。
最近の子は、義理でも作ってくれるので、うれしいっちゃうれしいし、
怖いっちゃ怖いw。今の所、地雷は無いが。
614FROM名無しさan:2006/02/14(火) 11:32:14
今日は緊張するわ
615FROM名無しさan:2006/02/14(火) 16:12:05
おまいら収穫アリ?
616FROM名無しさan:2006/02/14(火) 16:31:44
さて、14日になってなりを潜めてしまった住人さんたちに代わって、
生徒にいっぱいチョコを貰って来るとするか。
勿論、義理だがな。
617FROM名無しさan:2006/02/14(火) 19:24:45

なりを潜めてるのは、授業中だからだろう。

俺は、今日に限って授業がなくて、蚊帳の外って感じで寂しいわ。
見物してます
618FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:09:15
義理も含め0個の俺が帰ってきましたよ。
619FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:39:33
おまいら、勘違いだけはすんなよ。。
生徒にとっては男友達にあげるのと同じ感覚なんだからな。
620FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:54:05
女講師からチョコもらったらうれしいですか?
室長は、私のことお気に入りみたいで、よく二人持ちにしてくれるので、
義理をあげるべきですかね??
ちなみに今日は入ってなかったので、明日あげようかな…
621FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:57:37
今日、好きな先生が来なくて・・・orz

来週くるらしい。わざわざ聞いてきた。
普通の生徒より仲のいい生徒に何で、2月14日なのに来ないの??
待ってたのに・・・来週あげるからねっ!っていわれたらどう??
622FROM名無しさan:2006/02/14(火) 22:07:13
チョコもらったよ。男から。

ところで今日、高1の子が17年度のセンター数1Aを
解きたいって言うから解かせたんだけど
今年のセンター簡単すぎね?高1で8割とれてたんだけど。
623FROM名無しさan:2006/02/14(火) 22:48:13
初授業してきた。生徒、アグレッシブすぎるぜ・・・
衝立?はよじのぼるし・・・、マシンガントークするし・・・
90分中50分くらいしかまともにやってないぞorz
624FROM名無しさan:2006/02/14(火) 22:49:40
>>623
そんなもんだ
不真面目な生徒には不真面目に
真面目な生徒には真面目に
そうやっていれば、なんとかやっていける

ちなみに、ワシの収穫は1個
625FROM名無しさan:2006/02/14(火) 22:54:36
ここの教師の人ってどのくらいの大学の人が多いのですか?
高学歴ばっかりだと萎縮してしまいそうなんです。
626FROM名無しさan:2006/02/14(火) 22:55:40
今日は失敗してばかりだったよ…
数少ない慕ってくれる子に間違った答言いまくったり他の講師に迷惑かけまくったりorz
優しい言葉とチョコで慰められたい…


女だけど
627FROM名無しさan:2006/02/14(火) 23:22:20
Fランク大学でも学生ならもんだいない
628FROM名無しさan:2006/02/14(火) 23:37:42
チョコ5つ貰いました!私女だけど。。
629FROM名無しさan:2006/02/14(火) 23:43:53
俺も5個もらた
630FROM名無しさan:2006/02/14(火) 23:55:39
ぎり(義理orz)二桁いった☆
本命は一個あったけどくれたのはブサイコちゃん
631FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:06:57
俺は気になるあの子からもらえなかったから負け組み
632FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:22:08
先生が好き。。。
先生に恋しました。《恋愛統一スレ21》
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1137331375/
塾の先生に恋してますo
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1128910357/
633FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:29:57
中1の子が義理をくれるときに、はにかみながらそっと
チョコを出すものだから、ちょっと気恥ずかしくなって、
気がついたら顔が真っ赤になってたよ(と思われる)
>>622
押さえるべき所をきちんと押さえていれば、1年生であっても結構取れる。
ただし、計算力の低い奴はどつぼに嵌まる危険性あり。
大体こんな感想かな?
ただし、なんら緊張感の無い状態でやらせたセンター形式のテスト結果ほど
あてにならないものは無い。
>>625
教室の場所と大いに関係があると思う。
634FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:34:04
元塾長!

オス!


愛野みなこちゃん画像
http://e-rotic-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/img-box/img20060214002334.jpg


635FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:47:02
明光義塾には美人講師いないの?
いたらスレたてて!!
ECC予備校の美人講師。宮内舞子について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137128100/
【河合塾】近嵐靖子って超美少女講師だよ【英語】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1137494815/
【美人】奥村真紀子【講師】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1134197070/
【河合のTOP】白石よしえ先生【美女講師】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1138380306/
【優しいくて】しぎょういつみ先生【気さくな】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1138842230/
636FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:53:18
うるせー!
どあほが!
637FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:57:44
いい女よりいい男率のほうがたかくね?
638FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:12:59
>>618
ちょww
収穫無しは






俺 だ け で す か   o r z
639FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:15:34
>>638
ドンマイ!

うちの教室では箱にいくつか入っててご自由にどうぞって感じだった
640FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:30:34
>>639 うちの教室もそんな感じ。つか生徒の分まであったし。
641FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:37:39
今日もらえなくても次回もらえる可能性はある


うちの教室、男性講師に渡すの忘れてたから
642FROM名無しさan:2006/02/15(水) 05:23:14
驚くほど変な生徒ばっかり〜
でも教室の雰囲気や講師の仲は良いから続けようかな。
643FROM名無しさan:2006/02/15(水) 10:32:50
変な生徒大杉だよなw

この前、靴下を脱いで口に含んで、「先生、くさいよ〜助けて!!」
って叫ばれた日には笑うしかなかったwww
644FROM名無しさan:2006/02/15(水) 11:15:33
ちょwwwそれ頭イッてるぞ
645FROM名無しさan:2006/02/15(水) 13:42:40
>>639-640
そんな「御自由にどうぞ」とか書いてあったら
俺なら全部取ってしまうぞ
646FROM名無しさan:2006/02/15(水) 16:19:59
おいおい・・・バレンタインより大事なことがあるんじゃないのか?

今は入試シーズンだろ。生徒の勉強の心配してやれよ。

というのが営業用の漏れのキャラです。
647FROM名無しさan:2006/02/15(水) 17:33:41
>>646
俺も同じw

生徒の前では
彼女居ない暦=年齢。
口癖「勉強しないと後で困るぞ」
かなりの真面目キャラ。



648FROM名無しさan:2006/02/15(水) 19:07:20
今のトコ中3、高3ともなんとか滑り止めは受かってくれてるものの、
第一志望の高校、大学に受かるかどうかが心配だ。。。
649FROM名無しさan:2006/02/15(水) 21:55:00
>>643
ワロスエw
体張りすぎw
650FROM名無しさan:2006/02/16(木) 01:02:56
明日、面接行って来ます∠( ̄∧ ̄)京都の方いたらよろしくね〜
651FROM名無しさan:2006/02/16(木) 01:09:02
>>650
京都の講師です。
がんばり〜

ま、面接落ちることなんて、まずないけど
652FROM名無しさan:2006/02/16(木) 05:23:31
頭が良くて器用な人には良いバイトなんだろうなあ。
偏差値60以下でおっちょこちょいなオイラには向いてねーや。
653FROM名無しさan:2006/02/16(木) 05:30:09
昨日も当然のように生徒が今日は残れるからと言って居残りに付き合わされますた
勘弁してほしいよ
毎回残ってるんだが・・・
654FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:12:15
俺は家が近いのもあるけど、残るのべつにヤじゃないけどねぇ。
金目的ならあれだろうけど・・・それなら他のバイトしたほうがもうかるし。
655FROM名無しさan:2006/02/16(木) 11:18:19
昨日研修で明日から早速授業ってマジかよ…orz
だんだん怖くなってきた。自分とろいから怒られそう。逃げたい…。
誰かこんな自分に喝を入れてください。
656FROM名無しさan:2006/02/16(木) 11:35:13
なんとかなるよw
おれ、研修とかなかったからイキナリ本番だったし。
まぁ・・・雑談するコが多いからとろくてダイジョウブかと。
657FROM名無しさan:2006/02/16(木) 12:05:46
>>656
ありがとう。
しかし、自分の教室数Vできるのが自分だけってなんなんだろ。
「教科書レベルしか無理です」とは言ったけど
明日から高2に数V教え始めろって…。
自分もまだ高校生なのに。こんなんでいいんかここ?
658FROM名無しさan:2006/02/16(木) 12:14:58
それが明光クオリティ
659FROM名無しさan:2006/02/16(木) 12:29:04
>>652
それが超エリートで綺麗な女性講師の心をくすぐるわけですよ
660FROM名無しさan:2006/02/16(木) 13:03:52
>超エリートで綺麗な女性講師

特定しました!
661FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:57:39
はぁっ これから授業か・・・。バックレたいよorz
今日も逝ってきます。
662FROM名無しさan:2006/02/16(木) 18:39:39
チョコ(ってもちっこいの)いっぱいもらったYO!
663FROM名無しさan:2006/02/16(木) 19:42:03
age
664FROM名無しさan:2006/02/16(木) 21:27:42
先生にあげたし。
微妙に喜んでた。   
665FROM名無しさan:2006/02/16(木) 22:44:28
陳個
666FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:03:12
4人は勘弁してよ、マジ。
3人でもきついさ。
667FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:18:03
今日、面接行って来ました。絶対落ちました
だって、えらいさんが前で、あんまり受かってないから君ら頑張ってとか言うし
テスト全然出来ないし…面談の時“ぢ”がつく単語思い付かないし…
けど性格診断は優等生ぶった…
668FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:22:55
つーか試験なんてあんの?ネタ?
669FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:26:40
“ぢ”がつく単語ってどういうこと?
670FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:32:42
試験あったよ。理系希望は数学・英語(易)文系希望国語・英語(難)だったよ。
ぢとは“ぢ”がつく単語5分以内に5個言えっていわれたが無理だった…
やっぱ落ちるよね?
671FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:40:33
身近 鼻血 くらいしかおもいつかんな
672FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:43:56
そんなことよりチョコうめえw
市販のだけどな
673FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:51:12
じゃあなんか一週間以内に電話くるみたいだから結果発表します
674FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:09:34
俺は3秒でおkだったけどな
675FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:19:26
明光だいすきだお
676FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:29:43
>>667
それ間違いなく京都のだろ?
「あんまり受かってない」ってのは、単なるブラフだから心配すんな。
677FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:35:31
京都です。すごいですね面接は毎週するらしく先週の面接は10人ぐらいいたのに、みんな落としたみたいな事言ってました(∋_∈)
678FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:41:00
なにそれwwwwwww
今日とスゴスwwwww
じきゅういくら?
679FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:46:24
1コマ1500円です
680FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:48:31
かわんないじゃん
なんでそんなに京都の明光光子の需要が高いかわからん
681FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:55:52
そうですね
今日も15人いました
人気の秘訣はアルバイト情報冊子・インターネットどこみても載ってるからかな
682.:2006/02/17(金) 03:10:32
最近失敗続きで鬱になりますた
もーやめたい
683FROM名無しさan:2006/02/17(金) 10:15:53
このバイトお勧めできねー。
残業手当出ねーし。文系理系なんて結局関係ねーし。教室に生徒密集させすぎだし。
講師の大半は大学生だし。講師の質悪いし。教室によって格差ありすぎだし。
講師1人に対して生徒3人なんてありえねー、こんなの個別指導なんかじゃねーよ。集団指導だし。

現役生徒や入会しようと思ってる奴にはすまんが、この塾はマジよくない。
684FROM名無しさan:2006/02/17(金) 10:31:54
でも、バイトする分には楽。
685FROM名無しさan:2006/02/17(金) 11:05:53
1:3はもう当たり前になってきたな。
飲食業でずっと突っ立ってて、ぐったり疲れて家に帰ってきて速攻寝る生活送るよりはマシだ

しかし1月フルに入って6万いかないのはどうかと思う。みんな副業とかしてる?(掛け持ち)
686FROM名無しさan:2006/02/17(金) 11:50:29
フルに入れば6万くらいはいくかと…。
687FROM名無しさan:2006/02/17(金) 12:08:43
生徒が宿題しません どこが宿題か分からなかったと室長に言ったそうで
私が軽く注意されました  最初からやるきなくてプリント無くしたくせに
テスト近いけどもう何やればいいか分からない位バカな子です
もうだめぽ  やる気のないやつは通っても無駄だと思った
688FROM名無しさan:2006/02/17(金) 12:18:06
>>683

禿同! 
他の個別行ったら時給が倍になったし1:3じゃなく
多くても1:2だった。コマの間に休憩あるし。
明光は3コマ連続でも休憩全くない上、3人見ていながら
学プロを授業中に書けとか言う。これでは生徒も講師も可哀想だ。
689FROM名無しさan:2006/02/17(金) 12:19:30
>>685
週六フルに入ればウチのコマ数だと8万4千になる。
大学卒業後も続けてる講師リーダーの人はフルに入ってるな。このまま就職して室長になるらしい。
で、昇給や手当てもあるから、二桁以上稼いでるっぽい。
690FROM名無しさan:2006/02/17(金) 12:58:04
昨日京都の面接行って来た者なんですが、今さっき、電話かかってきました。
見事落ちました。
691FROM名無しさan:2006/02/17(金) 12:59:14
>>690
京都厳しいな。
まあ、明光なんて糞くらえの気持ちで頑張ってな。
692FROM名無しさan:2006/02/17(金) 15:11:07
>>691
例の事件に過敏になってんじゃない?京都。
693FROM名無しさan:2006/02/17(金) 15:54:32
明光おちるとかおもしれーなw
694FROM名無しさan:2006/02/17(金) 15:59:37
>>688
わ〜、それどこのバイトなんですか?その塾で働きたいです☆
でも、明光のイイとこってシフト変更が可能ってことですよね。
695FROM名無しさan:2006/02/17(金) 17:18:37
がんばる学園とか、ここよりよさげ?
696FROM名無しさan:2006/02/17(金) 17:46:32
どうせ受かったところで、半数はやっていけなくてすぐ辞めるトコだから気にスンナ。
697FROM名無しさan:2006/02/17(金) 22:04:17
ふぅ。今日もツカレタ。皆おつかれ。
698FROM名無しさan:2006/02/17(金) 23:38:27
なんか唐突に生徒の事がどうでもよくなった。
699FROM名無しさan:2006/02/17(金) 23:44:53
>>698
あるあるwwwwwwwwwwwww

公立入試まであと1ヶ月ないのにな。
700FROM名無しさan:2006/02/18(土) 01:11:04
最近室長が妙に優しいんだが・・・

すごい怖い件
701FROM名無しさan:2006/02/18(土) 01:33:50
超辞めたい。今すぐにでも辞めたい。けど公立入試までは辞められないよね・・・
702FROM名無しさan:2006/02/18(土) 01:57:10
自分もかなり辞めたいお
703FROM名無しさan:2006/02/18(土) 02:23:17
産近甲龍や日東駒専だと講師内で浮きますか?
過去スレでMARCHが叩かれてたので不安です・・・
704FROM名無しさan:2006/02/18(土) 03:52:40
>>703
大丈夫。漏れの教室は理系だけど短大もいっぱいいる。
英語主任は龍谷だし

大学受験生には対応できませんw
705FROM名無しさan:2006/02/18(土) 09:56:10
俺もやめたい
706FROM名無しさan:2006/02/18(土) 15:10:11
京都の面接落ちた者やけど、俺、大阪薬科大やけど落ちたよ
なんで?勤務地も4個ぐらい〇つけたし、科目も英語・数学・化学・国語に〇つけたのに
707FROM名無しさan:2006/02/18(土) 15:37:23
あれだよ。きっと他の講師のlvが低すぎて浮くだろうからって配慮だよ。
708FROM名無しさan:2006/02/18(土) 15:48:49
>>707
喪前、いいやつだな
709FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:35:19
室長より学歴高い講師は「扱いにくい」と敬遠されるらしい
710FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:37:07
>>706
最も考えられる可能性は、「人手が余ってるから」
この時期って、受験生が出て行くばかりで生徒の増える見込みが無いからね。
万一次があるなら、タイミングを見計らおう。
711FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:24:08
>>710
うちも人手は余りまくってるのに採用してますが・・・
講師研修の出席者見た限り三月で辞める人もいるのかも知れんけど
712FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:45:47
うちは完全に人足りてない・・・
713FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:59:49
ここでバイトしようと思ってたけど怖くなってきたな。
先生同士仲は良い??
714FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:05:35
室長によって全てが代わる
715FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:17:52
スゲ〜同意
716FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:20:23
この前、30代後半のオサーンが講師研修に来た。
元教師らしく、自分の教育理念を語り始め、室長がうざがってた。
717FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:33:24
>>716
それはひどいな・・。

たぶん室長もコマ数少なくして、いつの間にか消えてもらおうと思ってるだろうけどw
718FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:35:26
>>713
全て室長しだい
室長代わってすぐに講師間の仲は良くなり異性の講師と仲良くなるチャンスだったけど
その時期入ってなかったのでorz
719FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:37:42
今さっき明光義塾申し込んできた。
このスレ見てるとなんか怖くなったんだけど、
自宅生だから別にそんなお金いらないし、教えるの好きだから
暇つぶし程度にやるなら、別にこの仕事悪くはないよな?
720FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:40:20
間違い
721FROM名無しさan:2006/02/18(土) 23:43:42
>>714
d!でもよく考えたら高校生の指導ムリだw
722FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:21:25
>>717 それが、兼業らしくて土曜日オンリーらしいwww
723FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:55:26
>>719
教室次第だな・・・
漏れは授業の大半を雑談に・・・
724FROM名無しさan:2006/02/19(日) 01:26:36
やべwwwバイト中泣きそうになったww

このバイトマジストレス溜まるわorz
725FROM名無しさan:2006/02/19(日) 01:56:23
>>724 詳しく。
726FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:01:42
>>719
俺は本当に、暇つぶし程度のバイトだな
金は入らないけど、生徒と直に接しられるから教職に関してはかなり勉強になる
家から十分だし、予習も必要ないしミーティングも無い
無給があると言っても、授業後せいぜい30分ぐらい
早けりゃ授業後5〜10分で帰れる
入れる日も自由に決められるし、大学の勉強の阻害はされない

まぁ、ここまで好条件の教室が全国でどれほどあるか……
ここ見てると、壮絶な教室が多そうだしな
727FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:06:59
電話なしで、いきなりネットのフォームで申し込んだけど
よかったのかな?何せバイト初めてなもんで
728FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:37:13
>>727
問題なし
本部から教室へFAXが入るから
まぁ、それで連絡が来るとは限らない
教室側が人手が足りてると思ったら、連絡してこない可能性がある
どうしてもやりたかったら、何回か送ってみたらいいかもしれない
俺は二回目で来た
まぁ、ヘタしたら連絡が本部側で止まってる可能性もあるからな
729FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:40:54
>>728
thx!!
730FROM名無しさan:2006/02/19(日) 08:48:45
室長と生徒次第だな。
生徒が全員退室するまで、講師は帰ったらイカンらしい。
が、講師が学プロ書いてる間ずっと生徒しゃべってくるからなぁ。
まぁ・・・最終コマだから仕方ないかもしらんが・・・
731730:2006/02/19(日) 08:51:57
>>719
安価忘れてた('A`)
まぁ。最終コマ入れてなければすんなり帰れるんじゃね?
俺いつも最終コマまでいるからわからんが。
732FROM名無しさan:2006/02/19(日) 08:56:18
うちは、仕事さえきっちり終わらせれば、結構早く帰れる。
中には授業終了後、ほぼ毎回生徒より早く帰る講師がいる。
早く帰ること自体はいいんだが、生徒を無視するかのように
挨拶すらしないで帰ろうとするのはどうかと思う。
733FROM名無しさan:2006/02/19(日) 10:47:50
>>732
激しく同意。生徒が塾でるまで見送ろうよっと

スレ違いかもだけど、室長がやたらと女性講師の髪さわったり
ボディタッチがはげしいんですが、、、止めてほしい。きもいから
どうやったら止めてくれるだろう。女性講師みんな迷惑してますから
734FROM名無しさan:2006/02/19(日) 11:25:28
>>733
それとなくセクハラですよと伝える
735FROM名無しさan:2006/02/19(日) 12:25:12
>>733
それとなく警察に通報する
それとなく明光本部にちくる
736FROM名無しさan:2006/02/19(日) 12:54:34
>>734
あからさまにイヤな顔してみたんだけど、
何も気づかない鈍感オヤジだった、、、
きつーく「髪さわらないでください」と言っても
「いいじゃなーい」とか言ってくるし。

>>735
アンケートにかこうかな〜
737FROM名無しさan:2006/02/19(日) 13:01:01
>>736
確信犯でやってるんだから室長の上に報告したらいいよ
代えてくれないと皆辞めるといってると言ったら室長が代わるだろうからwww
738FROM名無しさan:2006/02/19(日) 13:11:39
所謂あれだな

きめぇwww

つーか生徒帰るまで居ろなどうちの教室では無理
なぜなら室長がカワイコチャンを11時近くまで拘束するから

シンデホシイナァ(´∇`)σ>`д´>
739FROM名無しさan:2006/02/19(日) 13:20:21
>>738
それマジ?一応勉強見てるんでしょ?
その室長はその子を狙ってるって事だろ?
キモイな・・・
まだ大学生講師ならともかく・・・
740FROM名無しさan:2006/02/19(日) 13:24:31
>>79の予言が当たるかどうかの時期になりました
741FROM名無しさan:2006/02/19(日) 13:28:32
>>738
やべぇ、それキモすぎww
まぁ、うちの室長は授業後30分したらカエレ(・∀・)カエレ言うからいいんだけどね。
742FROM名無しさan:2006/02/19(日) 15:35:45
てか小学生を教えてる人はいないのか
743FROM名無しさan:2006/02/19(日) 15:59:13
>>742
教えてますよ〜 ノシ

明光のCM 関西の方言が強くて何言ってるかよくわからん。

744FROM名無しさan:2006/02/19(日) 16:44:41
北海道じゃないのか?
「なまら」とか言ってるし。
745FROM名無しさan:2006/02/19(日) 17:56:22
この時期にコマ減らさせるって
リストラですかね?
まだ新人ではあるんですけど…
746FROM名無しさan:2006/02/19(日) 18:56:39
>>745
うちの教室、中学生が、私立の高校にバシバシ受かって、生徒激減してるよ。
747FROM名無しさan:2006/02/19(日) 19:22:13
>>746
え、普通逆じゃないの?
748FROM名無しさan:2006/02/19(日) 19:23:03
⊂二二( ^ω^)二⊃
749FROM名無しさan:2006/02/19(日) 19:25:10
中3で継続してくれるヤシが少ないから激減中。
教室維持の為にも新規入会生が欲しいところ。
4月に生き残れるかな…
750FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:04:43
もう授業しんどい…
早く受験終わってみんな辞めてくんねーかな('A`)
明日から毎日バイトもういやぽ
751FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:52:36
ところでみんなの所って椅子に座って教えてる??
752FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:53:50
椅子あるから座ってる。
が、しょっちゅう呼ばれたりしてめんどいから立ってることが多い。
753FROM名無しさan:2006/02/19(日) 21:20:09
講師募集のとこからメール送ろうかと思うんだけど
電話番号って携帯でいいかな?
754FROM名無しさan:2006/02/19(日) 21:25:27
講師募集のところからメール送るのはあんまりおすすめできんよ。
働きたい教室に直接連絡が一番だと思われ。
755FROM名無しさan:2006/02/19(日) 21:27:55
マジでか
送っちゃったよ…教えてくれてありがとう(´・ω・`)
連絡こなかったらそうしてみるよ
756FROM名無しさan:2006/02/19(日) 22:41:27
>>755
携帯で講師募集から送ったけど特に何も問題なかったな
俺の場合は家の電話より携帯の方が確実につながるってのもあるが
757FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:04:12
thx!!なんだか明光の講師はいい人多そうだ。
このスレ見る限りだけど。
758FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:04:42
このスレの奴らで塾作ったら?
759FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:44:01
>>752
私のところある日突然、椅子がなくなったんだけど何でだろ!?
760FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:48:55
>>758
低脳or低学歴なので作れる訳がない
生徒・講師・教室長の質が全塾中最下位クラス
ただひたすら文句を言ったり勉強や指導とは関係のない話ばかりしているだけの低脳軍団ですからw
761FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:51:07
>>759
たぶん、あれだ!ストーカー的行為だよ。
762FROM名無しさan:2006/02/20(月) 00:18:19
>>760
だがそれがいい
763FROM名無しさan:2006/02/20(月) 01:24:45
私立文系なんだが、
わけあって、高校の英語・文系数学・日本史は教えられるが
高校の国語だけは100%無理。
こんな中途な科目で採用されるかな・・・。
764FROM名無しさan:2006/02/20(月) 01:25:55
余裕
765FROM名無しさan:2006/02/20(月) 02:10:12
うちの教室には高校までの英語、中学生の社会しかみれんやつもいるから
全然おk。
766FROM名無しさan:2006/02/20(月) 02:39:30
うちなんか完全に低学力層の生徒のためにある塾だからな〜。講師は基本的に中学の基礎が
教えられりゃ問題なし。指導力うんぬんより、いかに楽しませて勉強を苦に
させない能力の方がずっと大事だというか…そんな感じ。
767FROM名無しさan:2006/02/20(月) 02:48:12
ぶっちゃけ教えられる科目の多さよりもバイトに入れる数の多さのが重要なところも多々ある予感。

関係ないけど、高学歴で教える力あってもいい先生とまでいってもらえないらしい。
逆に漏れみたいな実力無くてもフレンドリーな講師が親から「○○先生はいい先生だと聞いてる」といわれたらしい。
なんか申し訳ないがそんなもんなのかね?
768FROM名無しさan:2006/02/20(月) 02:54:04
そんなもんだよ
769FROM名無しさan:2006/02/20(月) 03:20:32
自分が思うにきっと預けている親は『うちの子は成績さっぱりだし、家にいても勉強しないんだから、
塾に行かせて勉強する習慣でもつけばいいか』というような考えを持った親が多いと思う。

つまり我が子の教育に本気で向き合わず、面倒だから塾に預けるといった感じだろう。
そして、その子どもたちを預けるのに都合がいいのがこの塾ということなんだろうね。

こういう状況下で俺たちは働いてるってわけ。
770FROM名無しさan:2006/02/20(月) 04:11:39
こんなこと塾講師の自分が言ってもしょうがないんですが、学力は家庭環境の違いで左右することは間違いないと思います。
勉強の出来ない子どもはみんな勉強はつまらないと言います。では、勉強が出来る小中学生がみんな、
学習することの楽しさ・意義に自ら気づき、自分を伸ばそうとして勉強していると思いますか?違いますよね。
勉強のできる小中学生でも勉強はつまらないと思っている子は多いはずです。

子どもにとって、たいてい勉強はつまらないのですから、方向付けをして支援してあげなければなりません。
それも本気で支えてあげようという気持ちで。
勉強をしないという怠慢を本気で叱り、成績が上がったら本気で褒め、喜びを子どもと分かち合えるのは
学校の先生でも、塾の先生でもなく、親をはじめとする家族なのです。子どもはこういう経験を繰り返していく中で、
「つまらないけど頑張って勉強しなきゃいけないんだ」という考えが芽生え、それが次第に自分の成功を楽しむようになり、
自立した学習習慣を身につけられるようになるのです。
771.:2006/02/20(月) 06:58:57
要約すると「テメーら宿題やって来いよ」ってことか
772FROM名無しさan:2006/02/20(月) 08:25:23
レベルどれぐらぃの大学ですか???
773FROM名無しさan:2006/02/20(月) 10:19:18
正直に言えば、勉強を面白くする方法は講師ならだれだって知っていると思う。
問題は、知的雑談をしすぎて、ワークが進まず、定期テストの点数が伸びない
ということだ。
774FROM名無しさan:2006/02/20(月) 11:40:23
お目当ての講師と話す機会が少ない・・・・
どうでも良い講師とは仲良くなるのだが・・・・
775FROM名無しさan:2006/02/20(月) 11:47:35
ワーク20ページ以上残ってるのが一杯いるYO  
受け持ってる子のテスト伸ばしてやりたいが、範囲広すぎで間に合わないな
どーしよ  始めたばかりでよく分からんが3学期末テストは範囲ひろいけど
何からやらせていけば得点上がるのかな? 
776FROM名無しさan:2006/02/20(月) 12:15:02
教科はなんだYO
777FROM名無しさan:2006/02/20(月) 12:29:49
777
778FROM名無しさan:2006/02/20(月) 12:31:16
>>772
大学なんて気にするな
大学生なら問題ない
779FROM名無しさan:2006/02/20(月) 13:17:52
今日もバイトだ…
780FROM名無しさan:2006/02/20(月) 14:40:04
ホントにデキナイ奴が多いよね。
ときどき現れる壊滅くん・壊滅さんはもうどうにもならん。。
 He plays baseball. を過去形にして→何回教えても He did can played… みたいになるし。
何度教えても文法むちゃくちゃ。。
数学だって、たまに中3で分数の計算ができない奴がいる。。

みんなが教えた壊滅くん・さんはどんなのがいた?
781FROM名無しさan:2006/02/20(月) 14:40:24
>>775 テ対だったら、確認テストを解かせて、どこが一番できないのか見極めて
一番できないところを集中的にやってもらってる。
782FROM名無しさan:2006/02/20(月) 14:42:33
名詞を比較級、最上級に無理やり変えようとした子がいたな…。
何回説明してもやろうとする。
bag→bagger→baggestっていう感じで。
783FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:19:34
ここでバイトしようと思ったけど1コマ90分て長くないですか?
やることなくなりそうでコワイ。
784FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:28:27
あっという間だよ。やることなくなるなんて有り得ない。
欠席とかで生徒が1人や2人だと暇にもなるけど、そういうケースは希。
785FROM名無しさan:2006/02/20(月) 16:02:19
>>783
生徒がずっと雑談してるから忙しくなると思うよ。
786775:2006/02/20(月) 16:04:59
>>781 THX
主に中一、二年の英数なんだけどヤバイ子ばかり
 学校の授業出てない子とか学校行ってない子
 三角形台形の面積の求め方から今やってるけど
 空間図形、作図壊滅的に理解できません 合同条件くらい早く覚えて欲しい
 英語は教科書単語から分からないので嫌になる 毎回見事に忘れてくれる
 確認テストかーほとんど解説しないと出来ないんだろうな… 
787FROM名無しさan:2006/02/20(月) 16:19:34
なんかさー、親とテレビ見ながら飯食ってたら、明光のCMがやってて、むしょうにチャンネル
かえたくなりました。皆はどう??
788783:2006/02/20(月) 17:47:29
レスさんくすです。教育実習で50分の授業で時間が余ってあせった
ことがあったので心配してました。
789FROM名無しさan:2006/02/20(月) 19:57:52
来週くらいに面接だ…(´・ω・`)
何聞かれるんだろ。やばいすでに緊張している。
790FROM名無しさan:2006/02/20(月) 20:49:43
ちょwww
新卒の室長が来月からいらっしゃいますよwwww
yばえ〜どんなDQNか楽しみだwww
791FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:02:38
明光のCMってなんでいつもあんなに糞なの?
792FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:44:47
ネットのフォームで申し込んだら、電話で志望動機やら聞かれて、
「詳しいご説明と、あなたの希望を伺いたいので、○○日に教室の方へ来てください」
って言われたんだけど、これはもう採用なのか?電話で突然動機とか聞かれたから、
まじあせったww
793FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:45:07
まぁ、浅漬けのCMしてた人がCMしてるからな。
794FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:47:22
>>792
普通は電話の後、教室で面接&採用試験がある。
何も言われてない?
795FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:49:19
>>794
試験があるとも面接とも言ってなかった。
とりあえず履歴書と筆記用具だけもってきてくださいって。
796794:2006/02/20(月) 23:19:17
>>794
それだと、簡単な面接はあると思う。
採用試験は何ともいえない。
とにかく、採用決定はまだ後。
797FROM名無しさan:2006/02/20(月) 23:32:45
>>796
やっぱりそうか。。。情報サンクス!
798FROM名無しさan:2006/02/20(月) 23:39:39
ここって講師は授業で使うテキストって支給されるんですか?
799FROM名無しさan:2006/02/20(月) 23:43:36
>>798
そんな支給はなし。
第一、学年もレベルも科目も当日にしか分からないような
状況なので、テキストを持つこと自体意味がない。
予習ゼロで授業に臨めるのが明光クオリティ。
800FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:27:47
ここって、担任生じゃないよね?
ってことは毎回受けもつ生徒が変わるってこと??
801FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:30:06
802FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:45:03
明光は低給楽務。やりがいがあるかどうかわからんけど
トータルでみたらバイトとしてはオイシイだろうな。
ブーブーいいながら続けてるやつ多いし。
803FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:17:24
>>802
最後の1行、激しく同意


だって、楽なんだもんw
804FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:37:56
>>780
中2なのにIとyouの意味がわかってない子
何回やっても1分後にはすぐ忘れていた
805FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:41:38
担当してる生徒が全員公立落ちそうなんだが( ´・ω・`)
全員志望高変える気ないらすぃからもうむりぽorz

ところで今更なんだが誰か勉強の効率的な教え方教えてください…
806FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:49:38
明日新聞発表の志願状況をゲット。
みんなで落ち込みますた…。
レベルの低い高校程倍率高いってどういうことだ…orz
807FROM名無しさan:2006/02/21(火) 02:00:56
俺は今20だがたぶんオレらくらいの世代から
物の考え方までおかしい世代になっちまったと感じる
たぶん身の回りがデジタル化しすぎてアナログの仕組みがわかってないからだろーな。
ごく自然な理論が理解できないんだろ
808FROM名無しさan:2006/02/21(火) 02:04:06
その通りでございます。
809FROM名無しさan:2006/02/21(火) 04:23:38
CM、初めてみた。トライの挑戦を受けちゃってるなとなまあたたかくw

>780
同音同訓異義語は破壊的なのが多いかな。電車男のせいか2ch用語をデフォで使ってるから
おいおいって感じ。真面目に「禿げしい」とか書かれた日にはもう脱力しかない。
俺は小一時間説教してやるつもりもないから、嘘を嘘と(ryとしか注意してやらないよ。
810FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:11:24
(*´Д`)ハァハァ
811FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:46:45
公立高校なんて、中学校の先生がしっかりしているから、
問題なく、みんな毎年受かってます。
812FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:49:17
そもそも、公立志望の生徒が公立高校に
不合格になったら、中学校の先生にとって、
かなり不名誉なことなんですね。進路指導力不足
ということですから。
813FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:56:06
>>807
だから、そのような浅はかな理論を展開するのはやめなさい。
馬鹿だと思われるから。活字にふれる機会は、今の子どもは
確実に増えているのだから、知識の量は多い。
ただ、いい教育を受けられなかったかわいそうな生徒なのだよ。
明光にくる生徒たちは。

ただ、言語訓練に失敗しただけであり、昔も今も、
そのような子どもはいた。ただ、昔の子どもは個別指導もなく、
学力不良児は無視されていただけである。


学力不良がいないと、肉体労働は誰がするのだ?
814FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:57:54
学力不良を嘆く前に、自分たちの指導力を見直すべき
だと思われます。
815FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:01:25
だいたい、明光義塾では学習量自体少ない。
他塾では、どれくらいやっているか、高学歴の貴方たち
なら知っているでしょう。
816FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:06:06
教え方をこんな2ちゃんごときで探している奇特な方がいらっしゃいますが、
もしかして、指導するときに勉強法を生徒に教えていないんですか?
貴方たちには良心というものがないのですか?

勉強法ぐらい、B51枚の紙にまとめるべきです。嫌なら、塾講師をさっさと
やめなさい。
817FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:11:21
なんだって? 指導法は生徒によって違う?

個別具体的な対応が望ましいといいながら、テキストを
順番にやらせているだけですか?

同じ受験校なら、問われる能力はおなじでしょう。

生徒によって学習方法は違うといいながら、君たちは
生徒を甘やかしているだけです。

818FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:20:51
お前ら、京進の給料どれくらい?
実際問題みんなどんくらいもらっているんだ?
俺はだいたい96000円だが。少ないほうか、多いほうなのか
ちなみにほぼ毎日入っている。マジレス頼む。

!?!?!?!?
ちょっと、京進って、毎日入れば、10万近く貰えるの?

俺、明光毎日入ってるけど、そんなにもらってないよ
819FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:24:23
現役講師の皆さん、いつもお疲れさんです。
そういやおまいら、生徒に新聞を読め、ニュースを見とけ
と言ってる?
820FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:50:17
明光の生徒がみるわけがないであろう。
講師でも見てない奴が多いのに。
821FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:51:04
>>819
社員か??
822FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:52:07
社会教える時に、気取って新聞のコピーを使って
指導するときもある
823FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:53:11
また、荒らしがでたな・・・。
824FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:54:29
もう、京進の話はいいって・・・。








京進さん
825FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:55:23
過疎スレが復活したようだな。京進の
826FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:57:44
ここ最近、教育論をこのスレで展開しているのは、
俺の友達の京進の講師です。みなさん、まどわされないように。
827FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:59:41
>>825
こいつが犯人
828FROM名無しさan:2006/02/21(火) 14:01:02
島田
829FROM名無しさan:2006/02/21(火) 14:02:28
ニュースの内容は最近の中学生はよくみているよ。
830FROM名無しさan:2006/02/21(火) 14:04:46
んで、明光講師の給料はどれくらい?
俺は6万5千円だったよ。
831FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:36:00
おまいら、明光から誕生日プレゼントもらったことある?
832FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:43:36
金曜に筆記試験受けてきたんだが、
問題、普通に国立二次レベルだったんだが・・・。
時間もハンパなく短いし。。。
落ちたな、こりゃ。半分も取れてねーわ。
833FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:01:57
>>832
そーいうとこは、人があまってるんだろ。
834FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:05:40
>>832
乙です
835FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:20:31
先生同士の愚痴を聞いてたら鬱になったお

でも楽だから辞められない
836FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:04:55
>>833
人余ってて要らないのに面接やるのか
最初から断ればいいのに…
837FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:18:55
このスレみている親御さんへ
本当にこの塾はお勧めできません。1対3なんて個別じゃありませんよ。
838FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:21:15
>>831
ケーキもらった。評判の店のでけっこう高そう
明光からというよりオーナーと室長からだと思うけどね
839FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:30:16
糞工房全員落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwいい気味wwwwwwwwww
この調子で糞厨房も全員落ちろwwwwwwwwwwwwwwwwww
840FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:50:22
ネットのフォームで登録して、さっき電話がかかってきたぽかったけど出られなかった…。これって電話かけるべきなのかな?
841FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:03:39
>>837
同意。

バイト講師が生徒3人に全員バラバラのことを教えるなんて無理だと思う。
842FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:32:33
ははは。
何ヶ月やってるか知らないが、3対1が個別じゃないとか無理だとか、
真面目に明光やろうとしてないんだな。
自分の能力不足をタナに上げてか?
ははは。
出来る講師が居るのに、“自分は出来ません”って
無能丸出しじゃん。 一生懸命やる気がないなら
辞めた方が良い。 生徒も講師もみんな不幸なだけだ。
843FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:34:55
経営側からすれば1対2より1対3が理想。
844FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:38:22
>>842
教室長さんお疲れ様です。
漏れの能力不足は否定しませんよ。

最初は熱意を持ってやってましたが・・・
どんなに頑張ってもあがらない時給じゃ真面目にする気がおきないだけです。
845FROM名無しさan:2006/02/21(火) 23:43:04
うちの教室ではできる講師が大量に離職寸前ですが何か?
846FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:26:47
>>842
>生徒も講師もみんな不幸なだけだ。
社員は幸せですかそうですか。
847FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:48:07
>>831
生徒からなら何度かあるよ。
848842:2006/02/22(水) 00:54:27
あら、教室長ってバレバレなのね・・・って当たり前か。

だってウチみんな優秀な講師ばっかりだし。
ちなみに社員もちっとも幸せな給料貰えてないよ。
上がらない給料は同じ。

一応もっともな事を言わせてもらうと、マニュアルって皆
覚えてる? その通りにする事を目指せば簡単に出来る事ばかり。
それを自己流に曲げすぎて、かえって苦労していると思うよ?

元・講師の教室長でした。
漏れも昇給額が少なくてストレス溜まってた。
板汚してゴメン。
849FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:02:30
できるできないの問題じゃない。

4人とか見ることは見るけど、それで生徒のためになってるかが疑問。
4人見て良い授業ができたと思う先生がいるなら、自己満足な気がする。

「自分は8人見たことがある」とか得意げに言われても、
「その先生が凄い」と言うより、「そのときの生徒は可哀想に…」って感じ。

まぁ、バイトだから続けてるけど、とても社員にはなりたくないね。
850FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:28:34
今日生徒休みで一対一だった
すごく有意義な授業でした
一対三と一対一で同じ給料ってのは我慢できるんだが同じ授業料てのは可哀想だよな( ´・ω・`)
851FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:29:39
>>849
同意。できるできないじゃなくて質の問題だな
そもそもあのマニュアルで対応できない生徒なんてたくさんいる
同時に「できました」なんて言われて、しかも間違ってる時とかどうしようもないし
できる子ばかりなら4人見ても上手く行くかもしれないが

>>848が本当に室長で生徒のことを考えるつもりがあるなら考え直した方がいい
うちの室長も講師上がりの人だが、だからこそ1対3は良くないとわかっていて
できるだけ1対2になるようにしてくれてる

しかし、ほんと明光のシステム何とかならんのかね
>>848見てると単純に室長だけを責められないと思うよ
852842:2006/02/22(水) 01:53:36
更に板汚しに来ましたよ

>849
ははは。そういう講師に限って自分の解説を
自分が納得するためにやってる。 生徒のために
何が必要なのか長い目で見て考えようか?
講師が満足のいく解説をすれば生徒は伸びるのかな?
その場限りの理解は数日後に見事に生徒は忘れてくれる。

一斉指導の塾と個別指導の明光を区別できれば納得してもらえるかも。
解らない部分を解消する“だけ”なら個別指導の意味は半分くらいかな。
もう一歩理解を深めていただけると有難い。

まぁ受験間近or真っ最中の講師にそんな気持ちの余裕は
無いかもしれないけどね。


そして、明光の社員にはなるもんじゃない。 是非とも別の職を勧める。
私自身、転職考え中だし。
ただ、明光の利点を理解しないままの講師が多いので、
それこそ自己満足のために2chにカキコ。

本性はこんな人ですが、教室では別人を演じてますし。
853FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:03:52
>>852
まともにレスアンつけられるようになってから書き込んでね
854FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:08:10
>>852
やはり元室長さんでしたか。うちではマニュアルすらないですぜ。

漏れだって高3生持ったときはダメ講師ながら必死で頑張ったぞ。
でも1:3で高3生に満足な授業を展開することなんて出来なかったよ。
他の2人が騒ぎすぎ。室長に文句言ったら「お前の都合ばかり言うな」だって。

その高3に申し訳ないから格安で家庭教師になったけど・・・


855FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:11:24
>>854
ダメ講師なのに家庭教師かよ!
まぁ俺も生徒引き抜いたことはあるけど。
受験目指す高校生は来るところじゃないよな。
856FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:13:36
俺は仮性教師だけど、なんかある?
857FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:14:07
>>854
いや。予備校行くのを勧めたけど・・・
まぁ古典だけだったから何とか教えれたよ。
858FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:15:01
仮性教師って何?
859FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:15:45
こんなとこの社員になるなんて・・・新卒だったらかなりのアホだと思うが
860FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:20:09
>>842を見て、元旦早々スレを荒らしにきた室長のことを思い出した
元気にしてるかしら…?
861FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:26:49
室長様がきてるようだけど
俺らバイトからすりゃあ明光がどうなろうが生徒がどうなろうが関係ないな

楽して金が入ればいい
862842:2006/02/22(水) 02:37:49
>>853
これでいい?
勉強しちゃった!
ってアホかい!

やっぱここは室長なんかがカキコする板じゃないんだね。

一応、最後に。
もし、教室をより良くしたいorここが気に入らないと思う事があれば
室長にガンガン言って欲しい。 もしそれで怪訝な態度を取ったり
マトモに相手にしない室長は上司としては勿論、社会人としてどうかと
思う。 即刻、別の教室に移るor別のバイトにするor・・・講師団結して
クーデターを起こす・・・!(コワイなぁ〜)
863FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:50:07
>>842
講師上がりの教室長なんてめずらし杉。明日、エロい人からのお咎めを待つんだね。
それから講師は室長の小姑ではないのだから妙なことを期待してんじゃねえw
864FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:54:45
>>862
とりあえずお前に言いたいな
>>852が自己満足すぎて抽象性が高いから何が言いたいのかわからない
人に対して何かしら意見を言うなら相手にわかりやすいように具体的に書くこと
コミュニケーションの基本だよ
865FROM名無しさan:2006/02/22(水) 03:06:59
>>862←まさに明光クオリティの源
866FROM名無しさan:2006/02/22(水) 03:23:25
とりあえず残業代をしっかり払いましょう。

生徒や講師に対して「ルールを守れ」と言うならまずは自分達が法律を守りましょう!

日本は法治国家です。
867FROM名無しさan:2006/02/22(水) 04:06:02
>>864
横から失礼。
コミュニケーションの基本って言っても、それができない奴らだってたくさんいるよ。
生徒だってそんなんばっかだ。
だから先生には、相手の言いたいことを洞察する能力も必要なんじゃないかな。
と、俺は思うよ。



生徒自身に考えさせろ
理解した所は定着するように、宿題をやらせるように指導すべきだ。
そういった面倒を一人一人見れるのが、個別指導だ

>>852はこのくらいに要約できるんでないの。
もっとも、マニュアルに書いてありそうだけれども
868FROM名無しさan:2006/02/22(水) 05:23:09
室長の文章は煽ってる事を差し引いても稚拙だし、
反論できずに話を逸らしてるだけだし。議論にさえならない。

けど、本当にここでずっと講師をやってて室長になるまでいろいろと我慢してきたのなら、
そこは評価する。オレにはできない。
869FROM名無しさan:2006/02/22(水) 10:26:03
講師間で労働組合作るとしたら、もまえら協力してくれますか?
870FROM名無しさan:2006/02/22(水) 11:08:09
マニュアルどおりやってうまくいった実例を知りたい。
特に、高校生&受験間近の中学生。

ここまで情報収集力が低く、ミスプリばかりの本部作成テスト&教材が
どこまで役に立つというのか?
871FROM名無しさan:2006/02/22(水) 11:29:24
>>867
「宿題をやらせるように指導」って実際効果があった指導方法を具体的に教えて下さい
親からも教師からも叱られ慣れ過ぎてて、どうやってもスルーしがちな生徒。
ワークやノート、筆記用具さえ頻繁に忘れてくる生徒にはどう対応を?
人生をあきらめてるような無気力な生徒にどうやったら希望をもたせられますか?
頭を使うことが大嫌いな生徒に、どう「考えさせ」ればいいのでしょうか?
どうしたら頭を使うことの楽しさを教えられますか?
マニュアルを見てもわかりません。どこに書いてありますか?
872FROM名無しさan:2006/02/22(水) 12:44:05
>>871
そんな事考えるな ただの時給安くて楽なバイトだよ
873FROM名無しさan:2006/02/22(水) 13:44:00
そうそう、コンビニの店員がめんどくさいことでも親身になっていろいろ説明してくれるか?
一生懸命挨拶するか?

しないだろ。ただのバイトだし




ま、生活かかってるやつはするだろうがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:26:42
生徒からも講師からも嫌われてるうちのキモイ室長カワイソス(´・ω・`)
875FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:42:29
俺、室長になぜか気に入られてる。
876FROM名無しさan:2006/02/22(水) 17:37:07
室長ってなんであんなキモイの?
室長になったらキモくなるの?
キモイから室長になるの?
877FROM名無しさan:2006/02/22(水) 17:41:32
>>876
両方だと思う
878FROM名無しさan:2006/02/22(水) 17:56:52
そろそろ明光の室長採用基準に容姿を加えた方がいいと思う。
結局は本人が一番悲惨な思いするだけだもん。
879FROM名無しさan:2006/02/22(水) 18:29:50
講師辞めるときは口頭でOKですか?
880FROM名無しさan:2006/02/22(水) 20:02:45
866に激しく同意。
881FROM名無しさan:2006/02/22(水) 20:12:18
頭の賢さ中学生レベルでも働けますか?ちなみにFレベルの大学です
882FROM名無しさan:2006/02/22(水) 20:33:41
大学生なら大丈夫だろ。 採用試験が0点とかじゃなけりゃ。
883FROM名無しさan:2006/02/22(水) 22:36:43
本日2度目の出勤だったけど、
教えた高校生がマジムカついた。
こっちが話し掛けても愛想悪いし宿題やってこないし、
もうやる気ないなら来んなよって思った。
しかし、こう見ると室長に不満がある人多いな。
うちの室長は小西真奈美みたいな顔してて、ぱっとみ大学生かと思うぐらい若い。
面接時室長だって分からなかったし。
本人は「30歳ぐらいにみられたいのに…」って言ってるけど。
884FROM名無しさan:2006/02/22(水) 22:42:52
>>883
それ何てエロゲ?
885FROM名無しさan:2006/02/22(水) 22:47:48
>>884
いや、本当なんだけど。
妄想で言うなら、自分女だから
イケメン室長にするしww
886FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:00:36
俺は生徒が宿題忘れてもムカつかないというかむしろありがたい。
「あぁ忘れちゃったカー、者ァ宿題今片付けちゃおうか」といって
その宿題やるのに30分以上消費できる。何やろうか考えずにすむので楽。

(´▽`*)アハハ ダメ人間orz
887FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:18:58
教室長が電話で1時間くらいありえない言葉使ってブチ切れしてたらしい。
授業どころじゃないよな。生徒の前なのに考えてほしい。
888FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:40:37
>>887どんなんだったんだww
てか今度面接いくことになったんだけど
試験0点じゃなかったらマジ採用?
この時期人手余ってる?
889FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:41:25
うちの室長は若くて可愛い感じ
生徒から一番好かれてるし信頼もされてる
890FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:09:57
>>888
いくら腹が立っても子供の前では・・・って感じだったな。
まぁこんなこと言ったら特定されそうだけどw

うちの教室は講師の入れ替わりが激しいな。
室長とオーナーのせいだけど。
891FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:13:42
試験なんてない
892FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:15:25
試験あったけど、採点されずにゴミ箱に捨てられてた
893FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:42:48
女性の室長って、講師にとってどうなの?
漏れは男の室長しか知らないから、想像がつかん・・。
894FROM名無しさan:2006/02/23(木) 00:43:21
本当にダメだなここ
俺が生徒ならすぐにやめてる
というか初めから来ないな
8952/25:2006/02/23(木) 02:24:33
もーちょいで国立2次試験
受かるといいなぁ専属のこ
なんで明光に来てるか謎だが
896FROM名無しさan:2006/02/23(木) 02:31:57
みんなの周りにこいつ頭悪いなーって思う講師いる?
897FROM名無しさan:2006/02/23(木) 02:45:45
>>896
Yeah, there're some idiots .
i just can't help laughing when i look at them .
I don't understand why they teach English to students .
What I wanna say is that they should be taught Enlish at MEIKO .

now, I think it's time to quit .
YOu know what I'm saying ?
898FROM名無しさan:2006/02/23(木) 02:57:43
>>897
>What I wanna say is that they should be taught Enlish at MEIKO.

ワロタw
899FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:06:16
翻訳おねがいします><
900FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:16:08
>>898
That's funny , isn't it ?

>>899
YOu're a student , right ?
Why don't you look up some words in a dictionary ?
901FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:19:19
what fu*k are you talking?
902FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:21:30
Don't let it go to your head.
903FROM名無しさan:2006/02/23(木) 10:04:23
The probrem, what Time is, namely what is the most fundamental substance composing Time,
to say more, why and physically how Time is flowing and what it is to exist in a physical space
connected to Time (not in a philosophical meaning), really make me be at a loss.
904FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:25:53
I have 12 little sisters.
905FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:33:34
>>896を訳してみる。アフォ理系だから間違ってたら許せ。

あぁ、馬鹿講師はやっぱ多少いるよ。
もうあいつら見てると笑うしかない。
てかなんで生徒に英語教えたりしちゃってるのかマジ不明。
そしてなにより奴らも明光で英語を教わったっぽい、間違いない。

そろそろ辞めどきですか。
てか言ってることわかる?
906FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:34:54
>>897だったorz
907FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:45:24
>>905
4行目が違う。
お前も明光で教えてもらうべきだなw
908FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:49:46
>>897自分も訳してみた

>Yeah, there're some idiots .
あぁ、一部いるね
>i just can't help laughing when i look at them .
見ていて笑っちまうよ
>I don't understand why they teach English to students .
なんでそいつらが生徒に英語を教えてるのか分からないね
>What I wanna say is that they should be taught Enlish at MEIKO .
漏れが言いたいのは、そいつらは明光で英語を教わったんだろうってことさ


>now, I think it's time to quit .
そろそろ黙った方が良いな
>YOu know what I'm saying ?
漏れが何を言ってるか分かるか?


要約すると
明光で英語を教わった馬鹿講師が、拙いその知識をそのまま生徒に植えつけている

明光卒の講師なんてそんなにいる?
909FROM名無しさan:2006/02/23(木) 11:51:07
ん?逆に明光で教えてもらえばって言ってるの?
910FROM名無しさan:2006/02/23(木) 12:08:57
>>897
馬鹿講師が多い明光で習ってどうすんのさ?
他で教わってこいってんなら分かるけど
911FROM名無しさan:2006/02/23(木) 12:09:46
>>910
皮肉だよ
912FROM名無しさan:2006/02/23(木) 12:58:03
違うんだよ
そいつは英語出来ないってちゃんと室長に言ってるんだよ
「英語だけは苦手なんで勘弁して下さい」って
んでも、室長は「大丈夫大丈夫。ちゃんとやれるって」と根拠のない事を言って強制的にやらせるんだ
まさしく、俺がそのパターン
いい加減に勘弁して欲しいわ
913FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:06:21
>>908
お前も明光で英語教えてもらえw

>>912
だな。俺も数学は無理って言ってるのに
押し付けられる。
914FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:11:28
断り方が足りないんじゃないの?

説得されたけど「無理です」とハッキリ言ったら、やらなくてすんだ。
室長の自分に対する好感度は下がっただろうけど。

でもまぁ、教室によっては問答無用って感じなんだろうな。
915FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:41:29
They should HAVE been taught Enlish at MEIKO !
916FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:50:42
そろそろ次のスレタイを考えなきゃいけない時が来たな。
917FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:59:33
高校公立入試応援行きましたカー
交通費でも出せば考えるけど やだよNE
918FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:03:45
【春季】【過労】
919FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:47:49
このスレの消化スピードは速いな
920FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:49:22
安物買いの銭失いが多い塾だから、大変だよ。
講師も4人やめたし。ああ、でも他のバイトいくのだるいし。
921FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:50:41
このスレにも3年付き合ってきたな。
922FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:52:24
逆に、明光を褒め称えるのはどうよ?
面白いスレになるのでは?
923FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:53:46
【高学歴】 【多数輩出】
924FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:08:41
うぅー、迷う…正直週一日からバイトしたいって言うのは迷惑でしょうか??理系で結構大変なんでホント少ししか出来なさそう…
925FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:10:29
地方国立の俺じゃあ講師無理?
926FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:14:33
>>924
中にはそういう人を2人くらい抱えておきたい状況の教室もあるので、
行くだけ行ってみるといいと思う。
時間割がいびつになって、曜日ごとの生徒数に変な偏りが出来た場合、
週1&ひとコマだけ講師はなかなか重宝するようだ。
使えるようなら、そのうち「もっと入ってほしいな」と言われそうだが。
>>925
聞く前にテンプレを見るような人間になれば、いけるんじゃない?
927FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:16:46
明らかに顔がきもくて理系顔の講師がいるんだ
しかも自分の顔棚に上げてかわいい子とアドレス交換していた
その子もいい迷惑だよな。けど一応先輩だから断りにくいんだろうな
まじきもいんだけど・・
928FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:20:16
週1から、バイトできるのが、明光のいいところ。
春休みの仕事振りで室長に信用されれば、新学期は週1でいける。
俺は人脈を広げるために、明光・京進・第一ゼミナールを週1で掛け持ちしているけどな。
内緒で。
929FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:22:34
>>927
アドレスきくぐらいいいだろ?別に。
930FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:23:05
>>926
サンクスです!一応たずねてみようと思います!
>>927
同じ理系だけどそうはなりたくないものだネ…
931FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:36:23
>>925
無理 駅弁ごときで難関校専門の明光講師ができるわけないでしょう
お帰りください
932FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:47:03
いや、マジレ酢すると生徒でまともな大学いくのほとんどいないYO!!つか精々日東駒専どまり。
933FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:57:32
講師と大学生活両立できるのか、、?
通学片道2時間のこの俺が?
934FROM名無しさan:2006/02/23(木) 16:11:05
>>933
どうだろうなぁ。教室ややる気次第じゃないかな
自分は通学片道1時間半くらいで両立できてるけど
935FROM名無しさan:2006/02/23(木) 16:36:38
>>933
片道2時間半の俺ができるんだからできる
一コマのみだけど
936FROM名無しさan:2006/02/23(木) 17:10:06
>>934
>>935
その書き込みを見て俄然やる気が沸いてきました( ゚Д゚)ドルァ!!ありがとう。
937FROM名無しさan:2006/02/23(木) 17:33:18
なんだかんだ言っておまいらの教室に一人は頭ええ受験生おるだろ?
例えば地元の宮廷がB判定以上出してるやつとか。
938FROM名無しさan:2006/02/23(木) 20:19:15
>>933-936
マジかよ!?俺1分弱。
そうじゃねえと、やってられん。
939FROM名無しさan:2006/02/23(木) 20:27:03
明光って講師私服ですか?
940FROM名無しさan:2006/02/23(木) 21:52:47
>>939
場所によるけど、私服オッケーのところもある。
実際、うちの教室はそうだ。
941FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:04:27
明光のホームページから講師応募した人に聞きたいんですけど、
どれくらいで連絡来ました?
あと、連絡が来る時間帯は授業が終わる夜9時以降なのかな?
942FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:46:10
>>933
俺も大学から家まで片道二時間だな
もちろん両立してるし、大学の方の成績も優秀

まぁ、家から明光は歩いて五分だがなw
943FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:13:26
>>941
どれくらいで連絡来たかは覚えてないけどかかってきたのは昼頃だった
夕方から授業といっても室長とかは昼過ぎには来てるみたいだしね
944FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:29:18
>>943
考えてみればその時々で違うんだろうけど、参考になったーよ。
ありがとう。
945FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:32:41
>>933 俺は片道2時間半。だけど、週3、又は4で入ってる。余裕で両立できるよ。
946FROM名無しさan:2006/02/23(木) 23:55:31
この時期講師ってやっぱいっぱい辞めるのかな
申し込むならやっぱ今だよね?早い?
947FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:06:11
早いな。今は受験生が多く辞めるから人手が余ってる。3月後半くらいがいいんジャマイカ?
948FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:07:55
あぁそっか受験生は辞めるのか、考えて無かった…
ありがd!もうちょっと様子みてみるわ
949FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:25:19
でも早めに入って4月から余裕で授業入れるようになっといた方が良いんジャマイカ
950FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:31:45
それもそうかも…
とりあえず電話してみようかな。thx!
951FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:55:41
ここで非常勤講師のバイトしようと考えてる、
地方私立大学1年の者ですが、
中学社会だけ教えられるでは、やっていけますでしょうか?
952FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:57:32
>>951
優秀ですね。
953FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:59:32
>>951 とりあずテンプレを参照。中学社会なんてレギュラーでとってる生徒が少ないから
夏期、冬期くらいしか出番ないぞ。
954FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:59:41
>>952
真面目にお願い致します
955FROM名無しさan:2006/02/24(金) 01:34:26
>>897



                Enlish !!
956FROM名無しさan:2006/02/24(金) 02:02:56
今日は明光的に一番タチの悪い生徒に当たった。壊滅な上に態度が最悪。
英語中2だったが、まず宿題をやってこなかった理由を熱弁。
そして授業では、例えば単語を訳す問題だったら教科書見ても、
important(じゅうような)みたいに極力漢字を使わないで答えるし、
最上級は形容詞を〜estにすればいいよって言ったら解答欄全部に〜estって書きやがった。
その間違いを指摘したら、先生の言う通りにしたのにと反発する始末。

みんなはこいつだったらきちんと叱る?
俺は途中から放置しました。
957FROM名無しさan:2006/02/24(金) 03:30:02
>>956
いるいるこんな奴www
単語訳すとき、教科書見ても、実は全然調べる気もなくて
「センセー、載ってねー」とかほざくし。

やっぱ、放置が正解だろ
958FROM名無しさan:2006/02/24(金) 03:35:04
>>956
忙しかったら放置暇なら雑談
そういうよく喋る生徒は意外と仲良くなれば勉強してくれる
逆に全く喋ってくれない生徒のほうが自分はやりにくい
今それで困ってるんだがどうしよう( ´・ω・`)
959FROM名無しさan:2006/02/24(金) 04:38:08
>>958
生徒との信頼関係が大事だな。
まあ、根気強く話しかければ、いつか心を開いてくれるかもしれん。
960FROM名無しさan:2006/02/24(金) 05:44:41
>>958
喋らない子でも根気強く話しかけて気にかけてやってれば反応示してくれるようになるよ
返答を求めるような話じゃなくて、雑学みたいなのをしてやったらいいかも
後はわからないところが無いかきちんと確認してやったりとか

うちの教室に、以前はほとんど喋らなくて頷く程度だったのに今じゃうるさいくらいの子がいるw
961FROM名無しさan:2006/02/24(金) 05:55:56
【日本最大級】 【質より量】
962FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:07:10
>>956
いや、放置とか有り得ない選択肢だから。
せめて教室長に報告するとかしないと。仕事なんだから。

ってか、問題解いてるだけマシかもよ。
こっちは勉強させようとすると「やーだー」を連発する小学生がいる。
1コマやって半ページしか進まなかったときもあった。
963FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:46:05
>>962
ツワモノになると根気強く話しかけても反応しない
で、少ししたらあの先生ダメとでも言って拒否の連続ですが何か?
自分はわからんわからんとしか言わない輩でもどこがか言ってくれるなら頑張って指導するけど
明らかに解く気ない全然わからんとかほざく生徒はほぼ放置してる
これは当たり前のことだろ
やる気なく寝てる奴も当然放置だしな
964FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:50:44
>>962
小学生ってそんなもんじゃないか?
うちのところでもそういうの沢山いるよ
ただ成績は悪くない
中高だと授業態度悪い上に成績悲惨な奴がいる


つーか教室長さんよぉ、中学3教科教えられない講師を何人も雇うのはどうかと思うよ…
965FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:55:08
>>943
割り込んでスマンが、そのときの電話の内容ってどんな感じだった?
966FROM名無しさan:2006/02/24(金) 11:18:59
>>963
放置を当たり前と思っているのが怖い。
どうすれば解く気になってくれるかを考える努力はしてる?
分からなければ、他の先生たちに相談とかしてる?
967FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:07:04
>>966
俺たちは君のように、生徒のカウンセリングをしているわけではない。
やる気のある生徒の邪魔だけはしてはいけない。
俺はやる気のある生徒に全力を尽くしたい。
勉強したくない人間は勉強をやっちゃいけないのだ。
生徒全員に勉強をやりたくないなら塾にくるなと言っている。
知的雑談も、授業方法の工夫も行う。

しかし、人間的に問題のある生徒は相手にしない。
できる、できないではない、やれ。やらないなら、挑戦をしないなら
勉強をするな。

このような態度が教師の基本的態度である。

子どもに媚を売ってどうする。無気力人間はパラサイトの対象となるだけである。
968FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:23:14
>>964
中学3教科指導できますって、・・・。
指導できていませんから。誰も。
何か勘違いをしている講師が多いですから。
ただの●つけマシーン
969FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:26:12
明光に来てから、どれだけ学生アルバイトが適当に教えているのかを理解しました。
970FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:28:57
みなさん、お願いしますから、生徒と友達のように会話するのはやめてくださいね。ここの生徒は年上をなめている生徒が多すぎます。いい加減にして欲しいですね。きちんとした教育ができないのですか?君たち明光講師は、・・・。全く。
971FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:30:46
宿題を出す量が少なすぎます。みんな、もっとだそうぜ。
972FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:33:16
生徒と講師のコントロールろくにできてない室長乙
973FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:42:35
>>972
どのレスに対しての反応?
974FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:47:05
>>971
そう教室で言ったら大杉って言われたオレが来たよ。
(´-`)。oO(大体一週間で大問1個とかどうなってるんだよ・・・)
975FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:53:10
>>974
宿題は多すぎでだすのがちょうどいい。
やる奴は急に頑張りだすし、やらない奴はやらないまま。
やる気のアル奴を一人でも多く見つけるべきである。
976FROM名無しさan:2006/02/24(金) 13:02:23
明光講師はファー
977FROM名無しさan:2006/02/24(金) 13:21:04
高校生で自分はできると信じ込んでるやつうざいよな。
できないくせに宮廷以外の講師をバカにしてる。
たしかに県で一番の高校だが偏差値50切ってるのに、俺は宮廷以下は糞過ぎて行かないとかほざいてるし。
978FROM名無しさan:2006/02/24(金) 13:31:31
>>967
それは進学塾での指導法では?
明光はあくまでも補習塾です
どちらかというと、勉強が嫌いな生徒が集まってる
その勉強が嫌いな生徒に、「どう勉強させるか」「勉強の仕方」を教えるのが明光の役割

とうちの室長が申しておりました
979FROM名無しさan:2006/02/24(金) 13:59:53
>>978
講師ですが勉強の仕方なんて私は知りません
中学とか勉強した記憶ないです 大学(マーチ)入試前には赤本読んだけど 
問題の解き方だけ分かるから、バイトしてます
小学生は基本的にうざいのは放置 
980FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:15:08
>>956
俺だったら、「お前はわざわざ金と時間をかけて、俺に喧嘩を売りに
来てるのか?あんまり時間は取れないが、2〜3分ほど殴りあうか?」
って言う。って言うか、やらかしたことありw
>>977
県下1の高校で偏差値が50を割ってるって、福島か長野か山口か沖縄?
981FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:39:54
>>967
やる気があるんだったら明光とか来ないんだって
先生から放置→ますますやる気喪失、の悪循環

その生徒に関心をもってるフリするだけでもけっこう態度が違うけどね
宿題忘れや居眠りを地道に注意したり、「知的じゃない」雑談もしたりして
人間的に問題のある生徒でもちゃんと相手してるよ、ボランティアとして

>>979
頭と要領がいいんだね。本当にうらやましい…そういう風に生きてみたい
982FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:44:40
>>980
977だけど、校内偏差値が50切ってるってこと。勘違いさせてスマソ。
高校そのものとしては、今回の3年生のセンター平均点が8割だったらしい。ちょっとびびった
983FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:45:04
うちの教室で、有給や残業について会社とやり始めた神がいるぞ。
984FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:48:22
そこまでまじにかんがえてることが神
985FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:07:15
>984
今4年の人で、俺らへの置き土産だそうだよ。
986FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:15:39
>>985
ついに神降臨ですね
987FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:38:50
ヒゲはダメですか?
988FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:07:43
>>987
ヒゲは許します。
ちょびヒゲはNGです。
989FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:11:40
>>978
進学塾であろうが、補習塾であろうが、講師が熱意を見せるべきです。
明光の教室という、ごみの山から、いい生徒を何人発掘するか。
人間的マナーを知らない人間は放置です。
990FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:15:45
>>980
俺はいつも小学生に厳しく指導しすぎて、泣かれたことが何回もある。
そのほとんどが男子であった。やはり、男のほうが弱い。
室長に何度も注意された結果、俺に小学生が回ってくることはなくなった。
絶対にクビにはならない。みなさん、生徒は厳しく指導しましょう。
991FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:22:18
>>979
勉強の仕方なんて、大半の明光講師が知らないので、
なんの問題もありません。勉強の仕方を知っていると
言う方は、2ちゃんでどんどん書き込んで、無能なスレ住人に
教えてあげてはいかがですか?どうですか?できないでしょう?
ゆえに、勉強の仕方なんて、ほとんどの講師が教えていませんね。
生徒によって個別具体的な指導法があるとお茶を濁し、ワークを
順番にやらせているだけですね。
992FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:24:08
京進から明光に移ったのだがここの生徒は糞しかいませんね。
993FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:27:46
>>977
「自分はできる」と宣言するのは正しいことです。
みなさんは大人なんですから、暖かく見守ってあげましょうよ。
怒るのは中島義道先生だけですから。
994FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:29:22
ほんと、毎年、毎年、新人講師を見てきたが、年々弱くなっていきますね。
995FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:30:16
>>988
禿同
996FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:31:12
やばい、授業中2ちゃん用語を使っちまった。
997FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:34:17
もう、
998FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:35:35
みなさんどうやって入ったの?
バイトの求人誌とか友達の紹介以外で・・・
999FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:35:54
恋は決闘です。右を向いたり、左を向いたりしたら負けです。
1000FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:36:48
どうする、どうするいまのまんまでいいのかね
どうする、」どうする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。