【ブチョークルヨ】SHOP99のバイト経験者★6【テンチョネブソク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
関西では日本橋にも店を出してるSHOP99。
果たして秋葉原進出は成るのか...

...たいしたコメントも思い浮かばなっかったから、
テケトーにカキコしてけろ。

前スレ
【人手不足】SHOP99のバイト経験者★5【年末年始】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1135061894/
2FROM名無しさan :2006/01/29(日) 09:14:56
3FROM名無しさan:2006/01/29(日) 09:17:45
何で99の店員って女ばっかなの?
4名称未設定:2006/01/29(日) 09:19:36
>>3
男は主に夜勤だからです。
てか、「2げとー」とかやってよ>>3
5名称未設定:2006/01/29(日) 09:29:36
時間帯の主な仕事も書いとく。

朝勤:レジ、農産品出し、農産発注、和日配、洋日配、パン発注。
昼勤:レジ、米飯、食品、お菓子発注。
夕勤:レジ、前出し、飲料補充、お菓子やなんや補充。
夜勤:サンエス、日配、農産品出し、掃除、伝票整理。

店舗の営業形態によって多少違う鴨。
詳しい人フォローしてちょ。
6前スレ997:2006/01/29(日) 11:53:45
>>1乙です。

そして前スレ>>998レスサンクスです。
問題ないんですね。良かった…(´∀`)
7FROM名無しさan:2006/01/29(日) 12:43:20
>>5
ウチだと夜勤は
サンエス、米飯、農産、冷食、パン、日配、掃除、伝票
8FROM名無しさan:2006/01/29(日) 13:14:25
和日配とか洋日配とか補充するのに倉庫とかに入ってない場合でも発注してあるものだったら次の日に品が来るよね?
(´・ω・`)
なんかよくわからなくて不安だす
9名称未設定:2006/01/29(日) 15:44:56
>>7
あ、米飯とパン忘れてた...うちの冷食は業者が入れてくれるよ。
あとは補充のみ。


朝勤:レジ、農産品出し、パン2便品出し、
   農産、和日配、洋日配、パン発注。
昼勤:レジ、米飯、食品、お菓子発注。
夕勤:レジ、前出し、飲料補充、お菓子やなんや補充。
夜勤:サンエス、日配、米飯、冷食、農産品出し、前出し、掃除、伝票。

こんなもん?
頼りないけど、バイトしよかなと思ってるヤシは参考にしてネ。

10FROM名無しさan:2006/01/29(日) 17:21:24
>>4
何で夜勤も女ばっかなの?男なんて俺だけだよ。
11FROM名無しさan:2006/01/29(日) 17:56:26
早く店長の休みの日になんないかなー(・∀・)…だけど昼くらいまでいるんだろーよ(#-_-)ノ
12FROM名無しさan:2006/01/29(日) 18:26:53
えっ夜勤が伝票整理してんの?
私の店では日勤の仕事だよ!
忙しくて出来ない場合は夕勤に任せてるけど夜勤がやってくれると楽だわ。
13FROM名無しさan:2006/01/29(日) 18:31:49
キィィ〜また残業させられたぁ(`д´)忙しいのに人手不足だとこんなもんなの?
退勤時間決めてあっても意味無くない?
どうせ一時間延長させられるしさぁ。
14FROM名無しさan:2006/01/29(日) 19:23:35
やれやれ‥
15FROM名無しさan:2006/01/29(日) 20:39:53
>>12
夜勤の方がクソ忙しいのにこれ以上仕事増やすな
16FROM名無しさan:2006/01/29(日) 21:08:49
店による 店次第
これ基本。
17FROM名無しさan:2006/01/29(日) 22:58:24
そーね。うちの店はいろんな時間帯の人がやってる。
今日は嫌な客が二人いた。ドレッシング落として割ったくせに謝りもしないおっさん。
それから詰め替え用のボトルを買ったおばさん。
「これ蓋外すとどれくらいの大きさになるのかしら?」って言ってきたので
「はぁ…ちょっとわからないですけど」って言った
ら「キャンドゥは開けて説明してくれるんだけど…」だって。
だったらキャンドゥ行けよ!つか説明するほどのもんか(´・ω・`)?
18FROM名無しさan:2006/01/29(日) 23:20:58
社長の言葉で、カラーボールや赤色灯は各自の店長に任せるって言ってな。
いい加減な社長だこと。
19FROM名無しさan:2006/01/29(日) 23:21:50
ウチはサンエスが9時代に来て日配が3時代だから伝票もやっちゃうな
やることがなさすぎなんだよ

サンエスも夕勤の人や店長がかなり片つけるから12時前には終わっちゃう
客も深夜は来ないから暇でしょうがない

ウチの店は夕勤の人はキツイね
20FROM名無しさan:2006/01/29(日) 23:55:51
サンエスおわた
さて。何するかな
21FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:19:13
俺もサンエス終了!
これからドリンク補充!
22FROM名無しさan:2006/01/30(月) 00:48:23
>>20 >>21

乙カレー
23FROM名無しさan:2006/01/30(月) 06:45:25
>>19
サンエス早めに来て夕勤がある程度やってくれるっていいな。
俺んとこ早めに来ても全然手つけないで放置されてる
24FROM名無しさan:2006/01/30(月) 09:16:33
別に夜勤が忙しくたっていいじゃん。
休憩とれないで人件費増えても文句言われる筋合いないし。
だったら日勤の使えない(発注にやたら時間がかかる奴)のをクビにしろと言いたい。
25FROM名無しさan:2006/01/30(月) 12:17:53
納豆が10箱。…冷蔵庫がいっぱいだよ(´・ω・`)
26FROM名無しさan:2006/01/30(月) 12:22:56
具合が悪くて休むと前日に連絡したら、店長に露骨にいやな態度された。当日じゃないんだから、もう少しましな態度とれないのかね。人格を疑う・・。
27FROM名無しさan:2006/01/30(月) 13:13:22
ここの店長で人格まともな奴なんかめったにいないよ。
もともとおかしい奴が大半で後は激務のストレスで
おかしくなっちまった奴らだよ。

ここで相当きつかったがまた生鮮コンビニに
転職しようとしてるお馬鹿ちゃんな俺ですた…
28FROM名無しさan:2006/01/30(月) 14:22:21
店長から2ちゃんなんて見ない方がいいよって言われた。
しかも最近自虐的な事ばかり言ってる。
俺の方が給料高いし、なんだか店長可哀想…。
風俗にでも連れて行ってあげようかな。
29FROM名無しさan:2006/01/30(月) 15:14:07
急に休むことになった人間の代わりに今日出勤だよ。
人が足りない&休んだ人間の相方がかわいそうで断れない。
あ〜あ。
30FROM名無しさan:2006/01/30(月) 15:34:12
>29
ご愁傷さま。
31FROM名無しさan:2006/01/30(月) 17:12:47
嫌な奴を辞めさせる良い方法があったら教えて!
こいつ一人だけ浮いてて職場の雰囲気を壊すからマジ消えて欲しい。
32FROM名無しさan:2006/01/30(月) 17:16:24
浮いてる奴って女?どこの支店?
33FROM名無しさan:2006/01/30(月) 17:56:35
奴は20歳の学生です。
支店名は言えないけど売上ランク30位に入ってる店です。
34FROM名無しさan:2006/01/30(月) 17:57:32
20歳の学生(男)です。
すまん・・・
35FROM名無しさan:2006/01/30(月) 19:24:50
31>辞めさせるなんて可哀想な事しないであげて〜(´・ω・`)
イビッタリしちゃだめだお。
36FROM名無しさan:2006/01/30(月) 20:41:01
>>27
確かに此処のテンチョーは可哀相だな。
一般社会人の対応が出来ないヤツが多すぎる。
37FROM名無しさan:2006/01/31(火) 00:34:33
サンエスがすげえ混む時間帯にくるからある程度処理しておかないと
客からクレームが来る
38FROM名無しさan:2006/01/31(火) 00:50:11
>>33
もしや、うちの店の人だったりして(´・ω・`)
どんな感じに浮いてるの?
39FROM名無しさan:2006/01/31(火) 01:04:16
>>38
体の方がプカプカと
40FROM名無しさan:2006/01/31(火) 01:58:17
♪どっちかな?どっちかな?
ムカツク
41FROM名無しさan:2006/01/31(火) 02:27:55
明日から5日連続勤務だ…俺了解してないのにorz

店長曰く、最初は君の希望通りのシフトだったんだけど、マネージャーが…
と苦笑い。
一応マネージャーに聞こうとしたら、先手を打たれて「○○君、大変だろうけど頑張ってね♪」

「はい。」しか言えない自分が悲しい(ノД`)
42FROM名無しさan:2006/01/31(火) 02:42:22
>>40
ノシ

間奏の所で"どっちかな?"連呼しまくってる所が堪えがたい。
43FROM名無しさan:2006/01/31(火) 03:19:22
関西エリアN店の店長はバイトの子と付き合っている。
44FROM名無しさan:2006/01/31(火) 03:28:53
漏れの店の店長は薄汚い。
45FROM名無しさan:2006/01/31(火) 03:49:03
99イチバってのがオープンするみたいだね。
ttp://www.99-ichiba.jp/index.html
取りあえず店長候補募集の資料請求だけしてみるかー
46FROM名無しさan:2006/01/31(火) 04:07:45
奮ババァ!ゴルァァァァッ!!お前だけは異常にムカツクんだよ!!お前は社員か!!いや、お前は店長か!!陰口ばっか言いやがってよ!!人に厳しく自分に甘く!!なめんなよ!!さっさと氏ねや!!喧嘩は良くないょ。だろ?
長文スマソ
47FROM名無しさan:2006/01/31(火) 04:42:54
何というか…まあ、>>41>>46もガンガレ
48ななし:2006/01/31(火) 06:05:37
よっ、バックれ店長万歳☆そんなんで金もらうな!!!この給料泥棒。女たらしが
49FROM名無しさan:2006/01/31(火) 09:48:09
先輩方に質問です。
こないだ千葉の方で強盗傷害あったみたいですが、
この店は障害にあった場合、保障とかどうなってるのでしょうか?
セコム押せとはいわれてますが、その先が怖い。
ぶっちゃけ、セコムより警官の方が来るの早いよね。
50FROM名無しさan:2006/01/31(火) 10:42:19
今月の給料
241,043
です。
51FROM名無しさan:2006/01/31(火) 10:56:12
>>49
社員は労災とかあるから問題ないのでは?
バイトはどうなんでしょ?
52FROM名無しさan:2006/01/31(火) 13:15:17
棚卸しメンドーだなぁ
53FROM名無しさan:2006/01/31(火) 15:33:32
俺、今月500000いった
54FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:16:37
>>53
レジウチミス50万か痛いな。( ´,_ゝ`)プッ
55FROM名無しさan:2006/01/31(火) 18:25:30
初めてバイト首になりました。どうしようもない23です・・・。
正直かなりヘコミました。でもちょっと休みすぎたのでしょうがないです。
丁度扁桃腺腫らした風邪と、テストで休みすぎました。
これからフリーターなのに、まさかバイト首になるとは。

確かに店長は「いつ寝てるの?」というのが、バイト仲間ではみんな言ってましたね。
昼はいるわ、いったん居なくなってまた深夜に現れるわ、凄いです・・・。

いきなり、電話がかかってきて、いきなり夜中9時から朝の6時まで入れない?
と言われ、断ると10秒以上の沈黙を発する店長でした。

で、首の決め手が、日曜は出れないと念を押していたんですが、シフトに入っていて、
無理ですといったら、もう来なくていいと。

正直休みすぎたのと、やはりバイトでも信頼と言うのが重要だし、
しっかりやらなくてはなぁと、思いました。
56FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:46:59
>>53の母でございます。

この度は、息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。


57FROM名無しさan:2006/01/31(火) 22:08:14
99ショップの仕事はキツイですか?18歳の女の子ですが、重いものを運ぶ作業や体力的にキツイ事はありますか?又、シフトは融通がききますか?短時間からOKなど‥
58FROM名無しさan:2006/01/31(火) 22:24:45
>>57
夕勤ならレジメインだろうからそれほど重労働はないと思いますが、品田氏で多少は
ダンボール運んだりはあるかと。まぁ夜勤でない限りは筋肉痛になるほどのことはないかと。
シフトは店の従業員数に余裕があれば融通もきくと思いますが、基本は
8:00〜17:00
17:00〜22:00
22:00〜8:00
で募集してるんじゃないですかね?最近はもっと時間に融通きかせて募集してる店も
あるっぽいです。求人誌チラ見しただけなんであまり詳しいことは言えませんが案外
交渉次第でなんとかなるかも…
59FROM名無しさan:2006/01/31(火) 22:42:49
↑58さん、どうもありがとうございます!日中、8時〜17時は、必ず8時17時の9時間勤務しなくても平気ですよね?その時間帯の中で何時間かで平気ですよね?
60FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:39:03
>>59 4時間ぐらいは基本じゃね?
61FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:42:01
朝は8時〜13時
昼13時〜17時
ぶっ通しなら1時間休憩あり
62FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:49:58
うちの店は基本五時間。
63FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:51:12
10時3時ってのもある
64FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:19:27
とうとう本当にムカツク奴が現れました。腹が立ったのでバックの在庫を殴りました。がしかし、大した気休めにもなりません。
65FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:31:54
>>64
ガンガレ
66FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:34:00
18歳女99でバイト中です(・ω・)ノ
私は17〜22時 飲料だといっきに12kgもったりすることもある
重いけど頑張ればできないことじゃないし、大丈夫
ただ、5時間立ちっぱなしがつらい 今月いっぱいで辞めます
67FROM名無しさan:2006/02/01(水) 05:59:09
関西1○エリアN店の店長はバイトの女とできている。ちなみにそこのエリマネは下期にマネに上がったばっかりだ(´ω`)
68FROM名無しさan:2006/02/01(水) 06:40:25
そんなのどうでもいい
69FROM名無しさan:2006/02/01(水) 10:20:18
チンピラ客相手と喧嘩沙汰になっても負けないように、空手かボクシングを習おうと思うんですけど、どっちがいいと思いますか?
ちなみに僕は夜勤週7日なので体力には自信があります。
70FROM名無しさan:2006/02/01(水) 11:19:43
>>66
5時間経ちっぱなしで辛いって…君は子供か
71FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:00:09
五時間レジって時間たつの遅い。(´・ω・`)客こない時間帯は暇疲れする。
72FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:26:00
>>70
品出しで腰曲げながらの作業もあるし、
米飯なんかほとんど中腰のまませっせと出すから、多少は疲れるでしょ。
辞める程の辛さではないけどw

俺は腰が痛くなってきたよorz
73FROM名無しさan:2006/02/01(水) 13:22:03
で、結局99ショップは楽なの?そぉじゃないの?
74FROM名無しさan:2006/02/01(水) 13:24:00
>>70
18だから子供じゃん 18の女には5時間辛いと思うよ
75FROM名無しさan:2006/02/01(水) 13:26:11
>>73
店舗と時間帯による。
76FROM名無しさan:2006/02/01(水) 13:58:21
店長次第
77FROM名無しさan:2006/02/01(水) 15:20:49
店舗と店長は、一か八か働かなきゃ分からないけど、楽な時間帯はいつですか?
78FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:08:54
夜勤の新人まじ使えねえ。店長しっかり見極めてから雇えよ。コネ使って入ってくんじゃねえよ。カス
79FROM名無しさan:2006/02/01(水) 16:14:05
>>77
それも店舗による
80FROM名無しさan:2006/02/01(水) 17:20:05
>>72
女性やチビ男じゃないと禿しく腰痛になるのでキツイよ。
うん?だから女が多く働いてるのか?
81FROM名無しさan:2006/02/01(水) 18:15:37
漏れ、研修が終わって1/28から働き始めたわけなんだが、レジばっかりやらされるのはなんでだろう?補充とかやってないお(´・ω・`)
ちゃんと担当決められてるハズなんだけど…。(ちなみに和日配と洋日配)
ちなみに接客業は初めてでレジ打ちも初めてだったんだよ〜。もしかしてまだレジに慣れてないから?
それとも使えない奴だからかなぁ?
色々不安になってくる(´・ω・`)
82FROM名無しさan:2006/02/01(水) 18:34:38
>>81
私は入りたての頃一ヵ月くらいずっとレジのみだったよ。
夕勤だからレジがメインだし、早く慣れるためにって。
お菓子や雑貨の品出しは教えてもらったけど、ほとんどやらなかった。
でも作業割り表の>>81さんの欄に日配って書いてあるなら、レジ交替するってことだよね。
代わってくれないなら「交替じゃなかったでしたっけ?」みたいな感じで聞いてみては?
83FROM名無しさan:2006/02/01(水) 19:44:47
82〉〉レスありがとん(´∀`)

因みに漏れは朝八時から夕方五時までなんだよ〜。
一応店長からレジ入ってとかって指示はあるんだよね。
前に品だしやりますか?って聞いたら教育係の社員の人に、店長と一緒じゃなきゃダメみたいな事言われてさ;
(でも店長から指示されず;)で、ずっとレジやらされてる。
今日暇なときに雑貨の品出しはやったんだけどね。
うちの店忙しいからレジから離れられないときが多いからってのもあるのかな?
84FROM名無しさan:2006/02/01(水) 20:33:32
ショップ99で流れてるあの変なテーマソング何ですか?
85FROM名無しさan:2006/02/01(水) 22:48:34
「洗脳」という呪いの呪文です
86FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:03:46
最近客がよく口ずさんでるw
87FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:06:28
85
わろす

おかしだぷりんだよーぐるとー
88FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:18:12
何だかんだ言いつつ最近バイト楽しい(・∀・)
89FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:25:44
まあ慣れりゃそんなしんどいわけでもないし(夜勤除く)、
ようは人間関係よければ楽しいかもね
商品99円だから帰り安くで買い物できるし
9088:2006/02/01(水) 23:36:22
人間関係かなりいい方かも、うちの店(^∀^)
みんな年近いし雑談タノシス(・∀・)
91FROM名無しさan:2006/02/01(水) 23:38:55
新曲、冒険団オールスターズっぽいよね。
でも前みたいに一人ずつ不快な曲垂れ流すよりはマシかも。

どっちかな〜♪
氏ねヴォケ
92FROM名無しさan:2006/02/02(木) 00:04:51
デヴ社員今どこの店舗に
いるのかな〜。
かなり色んな店舗に飛ばされてたけど。
楽しいヲタ社員だったんだよなー。
93ちび猫:2006/02/02(木) 00:08:08
SHOP99系列に私の男友達がいます。
94ちび猫:2006/02/02(木) 00:12:19
そろそろおちます。
名無しさんは本当におもしろいですね。
95FROM名無しさan:2006/02/02(木) 00:20:12
系列って?
99Lavel?ワラエ
96FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:21:27
どっちかな?まじウザス…
店長居なかったら有線変えていいかなぁ
97FROM名無しさan:2006/02/02(木) 05:47:31
>96
いいんでない?
98FROM名無しさan:2006/02/02(木) 08:33:34
>>96
というかうちの店だと普通に変えてる。
99FROM名無しさan:2006/02/02(木) 09:22:32
有線なんだけど
うちの店チャンネル変えられないっぽい
100FROM名無しさan:2006/02/02(木) 12:11:54
今、ゆずのCDかけたw
101FROM名無しさan:2006/02/02(木) 12:14:15
お前んとこCDかけれんの?ええなぁ〜
102100:2006/02/02(木) 12:41:25
CD.MDかけれるだよ。


書き忘れたけど100(σ・∀・)σget
103FROM名無しさan:2006/02/02(木) 12:42:29
トランスかけていいかな?
104FROM名無しさan:2006/02/02(木) 12:43:23
マジ羨ましい あの洗脳ソング解いてくれ
105FROM名無しさan:2006/02/02(木) 12:50:54
トランスとか…
106FROM名無しさan:2006/02/02(木) 19:00:42
有線変えればいいんでないの?
A-23とか26で新曲が流れてたような。
まぁ、店長やら社員さんが居る時は無理だけど。
107FROM名無しさan:2006/02/02(木) 19:22:16
今日変なオッサンの客がチョコ菓子(3つ丸っこいのが入って99円のやつ)
を段ボールに入ったまんまで持ってきやがった。(全部で12個入ってる事にななる)
で、それで普通に会計したんだがそのオヤジ。
「そんなに高いの?これひとつで99円じゃないのっ??」
とかほざきやがった。
私(゜д゜)ポカーン…
「いいえ、この箱の中に入ってるお菓子がひとつで99円です。」
オヤジ「じゃあ、いらないよ(`´)」

だって。

馬鹿じゃないの。
段ボール一箱を99円で売る馬鹿がどこにいるんだよ。
(´_ゝ`)プッ
108FROM名無しさan:2006/02/02(木) 19:38:35
あー何気に高そうなあのお菓子か
109FROM名無しさan:2006/02/02(木) 20:51:35
RIZEとドラゴンアッシュもっとかけろ(癒し系の曲イラネ)!
めちゃくちゃ奮い起ってくる。
あと、「〜どっちかな?」とかいう曲なんだありゃ。
マジでイライラしてくる。
110FROM名無しさan:2006/02/02(木) 21:13:02
あの下手くそな歌をずっと帰化されるかと思うよ
確かにいらつく。
111FROM名無しさan:2006/02/02(木) 21:49:49
ハゲど〜

どっちかな?どっちかな?



別にどっちだてええがな!!!好きにしやがれ!!(`д´)
112FROM名無しさan:2006/02/02(木) 21:52:59
この際50CENTをかけてくれ。
113FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:00:04
それなら一層D4L,Nas,nujavesとかかけてくれ。アサハラ様
114FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:11:39
>>108
その説明で、何のお菓子か分かったw

ウチの店、最初はあのお菓子を2個99円で売ってたよ。
でも、途中から1個99円になったから、
レジで客から問い合わせの嵐になったことがあったな( ´・ω・`)
大分前の話だけんど。
115FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:29:45
99のテーマ(キュッキュッキュキュ♪)なら会社のテーマ曲?みたいだし、
宣伝的なことなどもあるんだろうから
まだ少しは理解できるけど(もちろん死ぬほどうざいよw)、
あの冒険団とかどっちかな♪とかホント理解できん。誰が得するんだよ。
なんであんな糞に金と無駄な労力を使うのだろう。
あんなことするくらいなら、従業員や客の喜ぶこと考えろ!
116FROM名無しさan:2006/02/03(金) 00:42:13
店内のBGMは著作権使用料がある方へ・・
117FROM名無しさan:2006/02/03(金) 01:15:21
>>115
道楽なんだよ┐(´ー`)┌
そんな道楽に振り回されないFC店最高(・∀・)
118FROM名無しさan:2006/02/03(金) 02:35:46
最近99だけでなくコンビニ強盗が多発してるけどセコムだけじゃ安心できないよね?
実際イエロー押しても反応が遅いし急に刺されたりしたらと思うと怖いよ。
あと女の子の夜勤ってヤバクない?
2人体制だったら1人が休憩に入ったら店には女の子1人だけになるじゃん!
この会社ってマニュアルは立派だけど実際は何も考えてないような気がする。
119FROM名無しさan:2006/02/03(金) 02:59:46
>>118
とにかく無駄な抵抗せずに逃げるだけ。
ちなみに昼も夜もギリギリの人数で黙々と作業してるから、
万引きし放題なのは通説。
その辺がFCが成り立たない理由の本当の理由かも。
120FROM名無しさan:2006/02/03(金) 03:27:08
この前、休憩時間中に外で電話していたらヤンキー風の奴等が「女一人だから余裕だ、
箱ごと持って行こうぜ!」とか言って外に積んであるカップ麺を盗もうとしてた。
俺に気が付いたみたいで帰って行ったけど絶対に外の商品は盗まれているな。
121FROM名無しさan:2006/02/03(金) 03:37:12
>>120
なにそのあびる優
122FROM名無しさan:2006/02/03(金) 04:27:21
万引きじゃないけど私の所のパートさんは自分の購入するものに値引きシールを貼って
帰りに割引で買ってるよ(’’:)
惣菜とかなら分かるけど調味料とか菓子類を勝手に値引きしても大丈夫なんですか?

123FROM名無しさan:2006/02/03(金) 06:58:01
つうか夕勤に学生使わないでほしい。
テストがあるから〜とか言って休むのザラじゃん。
そうなると人手足りなくてぜーったい残業になるし!
朝早くから働いてんだから時間どおりに帰らせろや。
学生使うな。(`д´)
124FROM名無しさan:2006/02/03(金) 07:19:59
ガチャピンさんの「たべちゃうぞ」のほうがいいな(´・ω・`)
125FROM名無しさan:2006/02/03(金) 07:21:52
店員同士でヒソヒソと俺の悪口言うのやめてくれませんか?
物凄い傷ついています。
126FROM名無しさan:2006/02/03(金) 09:03:54
>>115

キョウデンの会長様の自己満足だな
ワンマン会社ここにありき
FCなんか絶対に無理だよ
127FROM名無しさan:2006/02/03(金) 09:37:18
>125
あなたはお客さん?
128FROM名無しさan:2006/02/03(金) 10:38:15
惣菜以外の値引は、さすがにマズイでしょ?
特に今はロス率とかウルサクなっているから近い内にチェックが入るかも?
129FROM名無しさan:2006/02/03(金) 11:32:01
値引きなんかしないでそのまま持ってきちゃえばいいんだよ
どうせ把握できないんだからさ
130FROM名無しさan:2006/02/03(金) 13:00:04
>>123
ただでさえバイトはすぐ離れるのに学生使うななんていったらおまいの労働時間が増えるだけだぞw
131FROM名無しさan:2006/02/03(金) 13:36:41
>>120
ワロタ
132FROM名無しさan:2006/02/03(金) 14:23:40
>>128
万引きロスって事で問題なし。
酒類なんてすげーパクられてるよ。
133FROM名無しさan:2006/02/03(金) 15:29:48
>>125
あなたは、値引きのオニギリばかりかっていませんか?
または毎回、同じものばかりとか?
そんな奴が来たときは店員同士で「また値引きマンがきたぞ!」みたいな会話はしてます。
134FROM名無しさan:2006/02/03(金) 17:15:39
なんで夜勤だと18歳以上じゃないとダメなの?
16歳の女の子と一緒に働きたいな〜。
135FROM名無しさan:2006/02/03(金) 17:44:24
おまえがいるから
136FROM名無しさan:2006/02/03(金) 18:27:30
かわいい子だとぜったい彼氏いるし、だからと言って、あんまり、かわいくない子じゃ…。
やっぱり人妻かな〜。
137FROM名無しさan:2006/02/03(金) 20:14:47
>>134
言ってる事矛盾してないか?
深夜18歳以上なのに16歳の女の子がいるの?
138FROM名無しさan:2006/02/03(金) 20:17:09
ああ、もし年齢制限なかったら(低かったら)低年齢と一緒に働けるかもって事か
まあ深夜はたぶん勤まらんだろうけどな
じゃあ俺は10歳の女の子と働きたいなぁ
女の子は仕事しなくていいから話だけしたい!ちょっとだけエッチな事も…
139FROM名無しさan:2006/02/03(金) 20:29:48
通報しますた
140FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:12:34
>>138
この顔にピンときたら
      110番か
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
141FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:13:39
みんなの店で夜勤が、レジの金を盗んだバイトはいますか?うちの店は二人いましたよ。一人は警察行きで、もう一人のやつは学生さんだったけど金を返してクビにしましたよ。
学生なら親を呼べようちのエリマネは甘すぎだよ。
142FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:16:42
140 こっち見んなよ
(゜д゜)
143FROM名無しさan:2006/02/03(金) 23:36:07
レジの金盗むバカも減らんもんだねぇ
144FROM名無しさan:2006/02/04(土) 00:19:32
バカだからしょうがないねぇ
145FROM名無しさan:2006/02/04(土) 00:36:53
売り上げ速報見れるようになったね。
しかし、売り上げが毎日100万以上の店ってどんな世界なんだろう。
常時レジ並びっぱなしって感じかなw
売り上げ50〜60万くらいのうちの店でも、
そこそこは忙しいって感じることもあるっていうのに・・・。
146FROM名無しさan:2006/02/04(土) 00:37:01
>>141だけど、一人は闇金から借金をしてて返済のため、もう一人は、彼女が借金をしててなおかつ生活保護を受けてたから、そのためみたいだよ。
ちなみに、その女は元ホテトル嬢で×1でその旦那の子どもを妊娠中。
○子お前は、100%その女に騙されてるよ。
147FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:40:26
レジには一応防犯カメラがあるんだから、盗もうなんて発想は出てこないんだけどねぇ…
148FROM名無しさan:2006/02/04(土) 01:45:50
>>141だけど、一人は一括取り消しで、お金をパクリもう一人は、商品を買って一万を払い五千札を二枚取ったみたいだよ。とくに、1レジと2レジでね。
149FROM名無しさan:2006/02/04(土) 03:08:17
何か沸いてるな
150FROM名無しさan:2006/02/04(土) 03:23:11
妄想癖房が湧いてますね。
151FROM名無しさan:2006/02/04(土) 03:33:33
女と夜勤は疲れるから男だけにしてくれ。
152FROM名無しさan:2006/02/04(土) 03:57:22
>>149
>>150

>>141のコト?ちなみにヤツが言ってるの全部ホントだよ。俺同じ職場で働いてるし。
一応連行される現場も見てたし、学生の話も犯人本人から聞いた。
店のPCにその辺の事故報告書(?)も入ってたし。

つかね、夜勤で働いてるときに連行されてくとかいってマジ見てる方は笑い堪えるのに必死なんで勘弁してください
153FROM名無しさan:2006/02/04(土) 05:24:43
>>141だけど、マジ妄想とかじゃないからね。
バイトで、金をぱくったやつなんか俺だって初めて見たんだから。マジ、びっくりしたよ。
154FROM名無しさan:2006/02/04(土) 05:26:56
>>141千葉県の某神宮前店だよ。
155FROM名無しさan:2006/02/04(土) 05:53:52
金なんか盗んだらバレルに決まってんじゃん。
99円の商品をパクるのもどうかと思うぜ。
話は変わるけど3月4月って店長の移動の時期ですか?
今の店長は兼任で週に2回しか顔を出さないけど常駐で誰かは来るのかな?
156FROM名無しさan:2006/02/04(土) 07:06:28
千葉は問題が多いな〜
朝飯食べたら日勤に行ってきます。
今日は8〜17時勤務だけど美人のパートさんと一緒だから辛くはないさ♪
食事に誘いたいけど勇気が出ない・・・
みんなはパートさんやバイト仲間と食事に行ったりした事ありますか?
157FROM名無しさan:2006/02/04(土) 08:59:51
盗むどころか、俺はレジに1円玉募金してるぞ!
158FROM名無しさan:2006/02/04(土) 09:06:29
年末に年が明けたら新年会をしようとかって話は有ったけど、まだ誰も話を切り出さない!!
どうせ愚痴や来なかった人の悪口になるだけだから無しで良いよ。
特にパートさんは人の悪口が好きだから話を合わせるのが大変(゚Д゚)
私の事も色々と言ってんだろうなぁ〜
159FROM名無しさan:2006/02/04(土) 10:28:21
新規商品のクリームパンと十勝あんぱんおいしいね(・∀・)
160FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:21:38
SHOP99って時間は決められてるけど休みたい日とか自分が働きたい日はシフトで決めることできるの?今バイトやろうか悩んでます。
161FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:39:59
>>160
できるけど、結局、真面目な奴が迷惑するんだよな。

話し変わるけど、バイト募集しても全然人来ない。
この前は面接の前にドタキャンされたし…。

まともな相方じゃないと、30万近くもらっても割が合わない。
162FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:53:39
最初から何曜日、何時から何時って固定で決めてくれる人は有り難い。
週によって出られる日が変わる奴は、いらない!
あと週1とか2もいらない!
163FROM名無しさan:2006/02/04(土) 13:21:01
客がまぢムカつく。中学生みたいなやつから来たんだけど。「すみません今スプーン切らしちゃってて無いんですよ〜。」
って言ってんのに、ずーっと端っこで集団になってえ〜何でないの?(¬_¬)
みたいな目でずーっとこっち見てやがる。
無いもんはないんだよ!バカやろう!
とっとと家帰って食えや!
漏れだって何でスプーン無いのか聞きたいぐらいなんだよ! まぢうちの店いい加減すぎて疲れる!
164FROM名無しさan:2006/02/04(土) 13:28:02
ここ最近、サンエスが一時間も遅刻する…
おかげで来る間の一時間は暇で、来た後の一時間は最悪orz

担当者が変わっただけでそんなに遅れるもんなのかね(´・ω・`)
165FROM名無しさan:2006/02/04(土) 13:31:32
>>161
バイトに来るのは近隣の人が中心だからね。
嫌な思いをして辞めていくバイトも多いから、口コミでそういう
噂は倍々に広がるから段々と募集かけても集まりにくくなる。
特に主婦パートや学生バイトの口コミはバカに出来ないよ。
166FROM名無しさan:2006/02/04(土) 14:02:21
>>164
飲料の補充、冷凍食品の補充、棚上整理、底上げ作業って、やる事はいくらでもあるじゃん。

>>165
じゃあ、「体を鍛えたい奴集まれ&体力がある彼氏が欲しい女の子集まれ」って募集したらどうかな…。
(夜勤のことね)
167FROM名無しさan:2006/02/04(土) 16:01:18
>>166
そんなこと言われなくても分かってるよ。
その作業はサンエスが来る前にほぼ全て終わってるから暇な訳さ。
168FROM名無しさan:2006/02/04(土) 16:10:38
一括取消ってあんまり使わない方がいいの?
私ごちゃごちゃになって分かんなくなったら即、一括取消押して最初からやり直すんだけど・・・
169FROM名無しさan:2006/02/04(土) 16:19:16
>>168
一括は客の都合のみ使っていいって教わった気が…。
財布忘れたときとか。
170FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:09:27
まじで店長が苦手。゜(´д`)゜。
人が質問とかすると「なんでこんなことも知らないの?
ぷっ(´,_ゝ`)」
みたいな言い方されるんだよね。
人間的にありえない性格の持ち主だし。
こっちは聞きたくても聞けない状況になってんだよ…

店長変わってくれないかなぁ(´д`)
171FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:12:32
>168打刻表に理由を書いたレシートをキチンと貼っていれば問題無し!替えボタンを乱打する方が色々と言われる場合が多い!
あとサンエスは担当者によって二時間近く納品時間が変わる事が有るよ。これは誰に言っても直らないから諦めるしか無い。
172FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:03:06
サンエスって10時頃来るんじゃないのか?
173FROM名無しさan:2006/02/04(土) 20:59:13
>>169>>171
トン!あんまり使わないように気を付ける(`・ω・´)
前のほうで一括取消使ってレジ金パクったって話があったから、誤解されてたら嫌だなと思って。
174FROM名無しさan:2006/02/04(土) 21:10:16
そのせいで、船橋市の某神宮前店の夜勤はエリマネに一切信用をされておりません。
175FROM名無しさan:2006/02/04(土) 23:57:51
四つ木店にカッコイイ人いるってって友達から聞いたんだけどどう?
176FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:42:03
値引きの金額を間違えたときって、一括取消を使う以外に修正する方法ってあるの?
177FROM名無しさan:2006/02/05(日) 01:50:37
戻しスキャン○○円引きをしてから新たに打ち直せば平気じゃなかったかな?
あとサンエスとか他の納品は店によって時間が違うよ(^_^;ウチは12時過ぎに来る。
178FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:05:45
サンエスってなんですか??
179FROM名無しさan:2006/02/05(日) 02:22:59
>>178
(つ∀`)タハー
180FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:27:00
なんつーか
>>172とか>>178ってどうしようもなさすぎ
一緒にシフト入ってる人に同情する。
181FROM名無しさan:2006/02/05(日) 03:40:23
サンエスとは商品(雑貨や菓子など)を運んでくる業者(会社名)さんの事だよ!!サンエス以外だと農産とか日配、、米飯、ヤマザキとかも有るから名前だけでも覚えておいた方が良いかも?
夜勤じゃないと分からないから気にする事は無い(´∀`)夜勤を三ヶ月やってるのに米飯が二回来るのを知らなかったアホもいる位だからドンマイ★
182FROM名無しさan:2006/02/05(日) 04:15:05
うちの99の近くにあったローソンがローソン100に!!(>_<)
かなりヤバイ!!
183FROM名無しさan:2006/02/05(日) 05:54:04
>182
あっそ
184FROM名無しさan:2006/02/05(日) 08:32:02
○○店にはあったのにこっちの店にはないの?とか言われるのもすげーむかつく
ではそっちの店で買い物して二度とこっちに来なけりゃ解決ですねって言いたい。
185FROM名無しさan:2006/02/05(日) 11:30:35
>>180
夜勤で週七日&休憩なしで働いてますが何か?
186FROM名無しさan:2006/02/05(日) 15:52:18
五時からだ(´・ω・`)
風強いとダンボールとんでくんだよなぁ。
187FROM名無しさan:2006/02/05(日) 17:20:30
>>185
あっそ。
188FROM名無しさan:2006/02/05(日) 17:28:53
186>寒いのにお疲れ様だな。頑張って〜。
はーまた明日仕事だ。店長やだなぁ…。何も言われませんように!
189FROM名無しさan:2006/02/05(日) 17:29:14
>>185
( ´_ゝ`)フーン
190FROM名無しさan:2006/02/05(日) 17:57:07
中国人マジいらん
使えなさすぎだし「レジしたくない」って前出しとか言いながらふらふら店内を歩いてるだけ、商品整理ぐらいしろ。
混んできて何回レジお願いしますって言っても聞こえないフリ
我侭だし、さっさとやめてくれっと思ってたら本日バックレた模様…
夜勤も突然10分前とかに「風邪で休みます」っとか言い出す馬鹿も居るし
休んだら誰かがフォローなり入らなきゃいけないってのがワカランのかね?
191FROM名無しさan:2006/02/05(日) 18:05:40
>>190
ウチの中国の女性の方は、しっかりしてますよ。
残業もすすんでやるし、レジの混み具合も良く気にしてくれる。
日本語も上手いから何も問題ない。
192FROM名無しさan:2006/02/05(日) 19:10:22
俺の所は全員、日本人。
中国人でも良いから頻繁に入れる人を採用してくれ。
週1〜2の学生なんか使えないんだから雇うなよ!!!
193FROM名無しさan:2006/02/05(日) 20:03:16
今日99に初バイトの面接にいってきました
なんか、マニュアルを読みながらの面接で淡々としてて
採用された場合は一週間以内に連絡しますっていわれたけど・・・
だめっぽい(´・ω・`)
194FROM名無しさan:2006/02/05(日) 21:31:47
私んときはその場で採用とか言い渡されたけどなあ 店によって違い?
195FROM名無しさan:2006/02/05(日) 22:08:45
今日バイト行ったら袋〔特に大袋〕がやたら薄かった…何かいつもと違うかってんけど;;こんなとこでも経費ケチるんか…それとも自分の店だけ?ほんまにかなり薄かった
196FROM名無しさan:2006/02/05(日) 23:46:17
自分とこは広告が入った袋おいてあった
いつもの袋と材質ちがった。いつものよりゴミ袋っぽい材質
197FROM名無しさan:2006/02/06(月) 00:10:57
バックレイクナイ(・A・)
給料ボッシュートの上、懲戒解雇にしたらいいのに
198FROM名無しさan:2006/02/06(月) 11:27:37
毎日一人でサンエスばらまくのやってるから背筋の盛り上がり方がものすごいことになってきた。
199FROM名無しさan:2006/02/06(月) 11:49:24
東三国なくなったがそこの沖縄系のきゃん!おまえ程愛想わるいやつはいないぞ!
200FROM名無しさan:2006/02/06(月) 12:34:56
200
201FROM名無しさan:2006/02/06(月) 14:11:16
雪降るんかなぁ
202名称未設定:2006/02/06(月) 14:48:13
日本橋の99って本店?>大阪
本部近いからコワス。

今日は、体調崩して一人早退したから、店長と二人だたよ。
値引きシール、パンの上に置き忘れて怒られた。
















203FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:08:45
置き忘れてるオメーが悪い
204FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:29:02
いきなりなんだが99なめてたわ。
うちの店とか周辺の99てコンビニサイズばっかりなんだが偶然いった所はスーパー位のサイズだった
あんな大きいのあったんだな…
いつも夜勤タルスとか言ってるの見て( ゚Д゚)ハァ?とか思ってたがありゃ夜勤やる気にならんわ

デカいとこの夜勤乙(´・ω・)
205名称未設定:2006/02/06(月) 16:42:57
でっかいとこでも夜勤は2人なんだろうか?
>>203
そうです...ゴメンナサイ(´・ω・`)

今日は11から夜勤ス...テラサムス

朝勤、昼勤、PA1人だけの勤務になったよ(店長と合わせて2人)
経費削減で。






 
206FROM名無しさan:2006/02/06(月) 18:02:14
うちの店の店長バイトの高校生を居酒屋に連れてって飲酒させてるんだけど
これ本部に言えばクビにさせれるかな?しかも自分らに仕事を押し付けて夜20時に
退勤して居酒屋に行ってるし
客とも喧嘩したらしいし平気で店内で怒鳴るしちょっと異常だと思いませんか?
207FROM名無しさan:2006/02/06(月) 19:10:12
>>205
うちもそうだよ……
そのせいか、19時からっていう中途半端な時間にシフトを入れられちゃったし…
208FROM名無しさan:2006/02/06(月) 19:19:20
雨とか雪だと床掃除が大変なんだよね〜
傘袋に入れてくれる客なんか滅多にいないからな(x_x;)傘置き位は買ってくれよSHOP99…あと従業員用以外に入口に灰皿を設置してくれ。
209FROM名無しさan:2006/02/06(月) 19:39:34
観光で東京行ったついでに渋谷の99行ってきたけど・・・バカでけえしびっくり( ゚Д゚)
品数半端じゃないから天棚箱ごと積んであったし・・・渋谷の夜勤ってかなり悲惨なんじゃ。
3人体制でやってんのかな?
210FROM名無しさan:2006/02/06(月) 19:40:33
あ〜
211FROM名無しさan:2006/02/06(月) 19:53:23
>>207
俺も同じく
何だよ週2で19時からとか。金稼げねー(´・ω・`)
212FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:12:53
>>204
99プラスのお店だと思われ
213FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:14:48
>>175
175レスのカッコイイ人っていつのじかんたいですか?
近いんで行きたいと思いまっしゅ!
214FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:17:51
てか無責任だよこの店!!今日初バイトで行ったのに、シフト決まってないし、タイムカードないし、しまいには教える人居ないから帰ってとか言われて。マジ無責任!面接で言ってる事と違うし!最悪だよこの店!!辞めてやるよ
215FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:32:34
そこまでひどいのあるか?
216FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:48:10
「え?うそ、◯〇ないの?普通は置いてあるんだけどねぇ〜(嫌味タップリ)」
SHOP99は普通じゃないんでwwwwww
217FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:49:26
雪降った(´・ω・`)
帰りに99のビニ傘買ったら一日使って壊れました。

(´・ω・`)
218FROM名無しさan:2006/02/06(月) 22:49:54
一番デカイ店舗ってどこなんだろ?渋谷?
219FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:15:25
「○○はどこにあるの?」
「申し訳ございません、その商品はうちでは扱っておりません」
「この間来た時にはあったのよ?」
「そうですか?しかし置いてありませんので…」
「おかしいわねーあったのよ、ここにー」
「申し訳ございません」
「○○よ?」
「はい。申し訳ございません。もしかしたら他のお店で購入されたのではないでしょうか?」
「(聞いてない)はぁ、まぁいいわ。でも絶対あったのよ」
「はい。申し訳ございません」

よその店で見たものをあったと思い込む客多すぎ。
そして諦め悪すぎ。

あと毎回同じ場所にある煎餅を毎回「また場所を替えたのか!」って文句言っていく爺さん。
替わってないからいい加減覚えてくれ。
220FROM名無しさan:2006/02/07(火) 00:56:05
マジ無責任な店!!!!ムカつく凸(-_-メ)
221FROM名無しさan:2006/02/07(火) 01:06:30
バレンタイン関連売れてますかぁ?
うち全然売れない。100%残るな。
222FROM名無しさan:2006/02/07(火) 01:17:12
>>221
うちも全然売れてないよ。
223FROM名無しさan:2006/02/07(火) 01:26:48
深夜に客来ない店だったらいいけど、一晩中客が途切れない店で2人って無理だろ。
一人はレジから動けないし、ラッシュ時はもう一人もレジに。
外に荷物が置き去りのまま。2レジ入りつつ一人で入れなきゃいけない。

ごとびや週末は、荷物を店内に運び終わっただけでもう休憩時間w
結局2人で昼まで残業するんだったら、3人入れるのと変わらないのに。
224FROM名無しさan:2006/02/07(火) 01:42:00
>>217
103円だし別にいいじゃん。
使う前に壊れたダイソー製より遥かにマシだよ
225FROM名無しさan:2006/02/07(火) 02:14:09
>>223
私は途中でも時間になれば帰りますよ。
時間でしか契約してませんし、義理堅く残業するから
3人にしてくれないのだと思うけど。
226FROM名無しさan:2006/02/07(火) 07:15:41
>>214
>今日初バイトで行ったのに、シフト決まってないし、タイムカードないし
これはよくある。次いつ入れるかよく分からなかったりもするからね。

>しまいには教える人居ないから帰ってとか言われて
失礼にも程があるね。これはもうやる気なくなるね。
その店に賢い人は存在しないのだろう。
227FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:21:28
>>221
うちは板チョコならだいぶ売れてるよ(・∀・)
昨日一人で六枚買ってる人いたし…まさか普通に食べるのか…?
228FROM名無しさan:2006/02/07(火) 09:58:27
まあ本命チョコをこんな所で買わないだろうし、
義理チョコにしても前もって買うようなもんでもないだろうし
229FROM名無しさan:2006/02/07(火) 11:19:32
馬橋・新松戸・南流山のどれかで働いてる人いる?
230FROM名無しさan:2006/02/07(火) 12:55:51
>>227
あの板チョコは値段の割にボリュームがあっていいな
231FROM名無しさan:2006/02/07(火) 13:59:15
>>219
あるあるw
232FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:51:25
客が、この商品ありますか?って持って来た紙にダイソーって書いてあった…
233FROM名無しさan:2006/02/07(火) 15:58:34
女子で髪長い人いる?
しばらなきゃ怒られる?(´・ω・`)
234FROM名無しさan:2006/02/07(火) 16:32:10
エクステでへそまでの長さあるんだけどくくらされてるよ(・ω・)
235FROM名無しさan:2006/02/07(火) 17:18:59
今回の決算は店長がおせちもクリスマスケーキもお歳暮も売らなかったからだな
店長は3月で辞めるって言ってるからなー


社長は1億くらい買ったのか?
236FROM名無しさan:2006/02/07(火) 17:39:06
春日部栄店ってある?
237FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:02:45
北春日部店と思われ。
238FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:32:41
本当にねぇ……SHOP99でおせちを買ったりお歳暮を買ったりするような馬鹿がいるわけないじゃん!!
社長はいい加減に気づけよ!!!

SHOP99にブランドイメージでもあると思ってるのか、あの社長は?
残念ながら、現時点では安かろう悪かろうのイメージしかないぞ。
そんなところで人間関係を大切にするために送る、お歳暮を買う奴は絶対にいない。
239FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:32:57
吉川いちょう通り店の店長&昼間のババアマジうざい
客に対する態度も悪いし自分勝手
仕事辞めたら?
240FROM名無しさan:2006/02/07(火) 21:37:51
>>239
昼間のババアは客に怒鳴り付けた事あったな
人相も悪いし接客業だというのに自分の気分で仕事してるしマジうざったい
店長は近くに客が居るのにバックヤードのドアを足で思いっきり蹴り付けたり
うっせーよって店内で思いっきり怒鳴ったりバイトの未成年を居酒屋に連れてって
酒飲ませたりマジ最悪なんだけど
241FROM名無しさan:2006/02/07(火) 23:48:21
みなさんは発注って、どの位で終わりますか?
私は雑貨と菓子を担当していますが毎回二時間以上かかってしまい店長に遅すぎると怒られました(*´д`*)ちなみにコンビニタイプの店で一日50万の売上です、
242FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:19:40
けっこう前の話なんだけど、当時ウチの店ではテレビを置いてて、
毎日99の料理番組?みたいなのをビデオで流してた事があった。

99の商品を使って、安くて美味しい料理を訳分からないゲストが作るってやつ。
そして、番組が終わると99のテーマソングでお別れ…
他の店舗でも流してたのか今になって気になってます。

一応レシピも置いてあったけど、お客さんはスルーしてたなw
243FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:19:54
>>233
私は肩より少し長いくらいだけど、おろしてても何も言われないよ。
店長によると思う。てかうちの店長は何しても注意しない。本当いい人。
244FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:29:25
>>209
渋谷の99って24時間じゃないっしょ?たしか。

今日バックレした人が給料もらいに来た。
店長と社員と3人で倉庫で話してたよ(´`)
245FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:04:07
いま結構話題の「等身大のラブソング」って
かなり前から99の有線でも流れてたよね?
長期&頻繁に流れるもんだからまた冒険団とか
あの類だとずっと思ってたよw
246FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:07:53
>>245
最初誰かの新曲かと思ってた。
かなり前ヵら聞いてるし
しかも99でバイトしながら聞いてるからちょっと...
247FROM名無しさan:2006/02/08(水) 03:21:50
冒険団の代表曲はやっぱり愛娘だな。
しかも初期の頃のw

なぜ、「まなむすめ」ではなく「あいむすめ」と読んでいたのか…
いつもそこにツッコミを入れながら品出しをしていたよw
248FROM名無しさan:2006/02/08(水) 05:18:31
最近はまなむすめに変わったのか?
249233:2006/02/08(水) 07:36:45
>>243&234
レスありがとぉ。
昨日結ばないで言ったら何も言われなかったよ(・∀・)
250FROM名無しさan:2006/02/08(水) 09:28:04
>>248
そういう意味じゃない。
愛娘を歌う人が途中で変わったでしょ?

個人的には最初に歌ってた人の、気合いの入れっぷりが面白かったんよ。
どうでもいいけどね。
251FROM名無しさan:2006/02/08(水) 09:40:58
渋谷といえば現金盗難
252FROM名無しさan:2006/02/08(水) 09:41:54
客が来すぎるとこってキツい…
態度の悪い客とかほんとやだ。
商品の袋つめくらい客にやらせりゃいーんだよ。
入れ方が汚いとイヤな顔をする奴いるし。
まじめんどくさい。辞めたいよ〜。辞めたいけど人手不足だから辞めるにやめられない(´д`)
オープニングスタッフだから余計辞めづらい!
253FROM名無しさan:2006/02/08(水) 09:51:39
客で店に入ってから10分〜20分くらいかけてかごいっぱいに買い物
まあこれはよくある事だ
その中でむかつくのが、
こっちが袋入れてる時に「貸して」と袋をつかんで嫌な顔で袋につめこんで急ぐ奴
釣り渡しても無言でそそくさ店から出て行く姿をみて俺はいつも二度とくんなと思う
商品選びに時間あんだけかけてる暇あるならもっと余裕もてよバカが
254FROM名無しさan:2006/02/08(水) 10:39:46
253>それわかるー! こっちは必死に袋詰めやってんのにそうゆう態度とられるとめっちゃムカつくんだよね(`д´)
お客も自分の態度悪いの自覚してほしい。そして直してほしい。
まじ客でムカつくやついると文句いいたくなるよね。(さすがにできないけど)
255FROM名無しさan:2006/02/08(水) 11:37:02
>>253
わかる。
あとムカつくのは、こっちは色々考えながら詰めてるのに、途中から無言で一緒にガンガン突っ込んでいく客。
あからさまに「遅い」という表情してる客はもちろん、親切心で手伝ってくる客もいる。
が、どっちも手出すなと言いたい。せめて一言言え。細かい事かもしれないけど、すげー不快。
256FROM名無しさan:2006/02/08(水) 11:40:09
袋詰めしてやってるんだから感謝しろと言いたい。
257FROM名無しさan:2006/02/08(水) 11:43:42
うちの店はみんなで飲みに行ったことなんて一度もない。
別に仲悪い訳じゃないんだけど。24時間だから?別に関係ないと思うが・・・
店長が社交的な性格じゃないからかな。
なんかツマンネ('A`)
258FROM名無しさan:2006/02/08(水) 12:02:55
うちもないなぁ〜仲はかなりいい方だと思うんだけどなぁ。
でもみんなで飲みに行っちゃったら店に人が…(´・ω・`)
オープンしたてだしまだそんな余裕ないかな(´・ω・`)
259FROM名無しさan:2006/02/08(水) 15:11:30
レジ暇だし新しいバイト先でも見つけるか
260FROM名無しさan:2006/02/08(水) 15:17:30
名古屋の名鉄神宮前ちかくでジュースと20円引きシールのはってあるパンと乾電池かったんですが
渡した瞬間に319円ですっていってきた。

このクサレDQNがと思いつつ「ちがいますよ」といったらすんごいめんどそうなかおされて
「じゃあ証拠見せてください」って行ってくるもんだからパンみせたんだけど
謝罪の一言もなし。店長さん、マネージャーさん、ここ見てたらしばいておいてください。
よっぽど殴ったろうかと思いましたよ。

261FROM名無しさan:2006/02/08(水) 16:22:49
なにげに8円ボッタしようとしてる奇ガス
262FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:10:18
長文スマソ
15時頃に店長から『18時からでいいから夕勤でてくれ』と電話きた
本人は昨日店に連絡よこし、今日『やっぱり出れない』と言ったらしい
全員に連絡したが代わりがいないと言ったらしいが
自分は何も聞いてない
店長は引継ぎの勉強会で残れないからしょうがないと思って出勤するけどさ
代わりがいないなら自分が出勤するのが常識じゃないのか?
店長もそんな自分勝手な従業員無理矢理出勤させればいいのに
ふざけんな
263FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:27:16
毎朝、時間が無いのか不機嫌な親父が居る。
「電車が来るから早くしろ!袋もレシートもいらん!早く早く!」
ってせかすんだけどアンタが金を出すのが遅いだけだから!!
毎朝、ドリンクを二本買うなら207円出しておけ!
理不尽な客ばかりで疲れるよ・・・
急いでる人は自販機を使いなさい。
264FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:28:57
休む時の代わりって自分で探す?
うちは店(店長)に連絡すればそれでおkなんだが。
世間的には普通自分で探すものだと思うけどさ。
265FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:37:13
携帯でできるお金稼ぎあります。(在宅で可能です。)
男女年齢関係なくできます。
日給15000円〜20000円です。現在定員に空きができたため臨時で募集をしております。
こちらのサイトからご応募ください。
http://hp28.0zero.jp/485/oubo1/
266FROM名無しさan:2006/02/08(水) 19:27:14
>>264
普通は店長がやり繰りするものだが
めんどくさいので、お前ら勝手にやれと。
267FROM名無しさan:2006/02/08(水) 20:56:56
>>213
深夜で平日にいる人みたい!行ったら報告よろ!
268FROM名無しさan:2006/02/08(水) 22:53:25
>>214
99ってそんなんばっかなのか??
俺がいた店もそうだったしな。
店長の名前晒したいけど訴えられるのこわいからやめる。へなちょこ
269FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:43:01
すべて99円の商品で7000円以上買うとんでもない客に遭遇しました
270FROM名無しさan:2006/02/09(木) 01:05:40
>>269
確か、過去スレで1万円超えた強者に遭遇したヤシがいた。
ちなみに漏れの最高は6千超え。まだまだ甘い・・・
271FROM名無しさan:2006/02/09(木) 01:14:46
>>269
自分は昨日、2万円越えの人に遭遇した。
カゴ3つにすごい量の商品。
来た時は本当にどうしようかと思った。目が点になった。
レシートがすごい長さだったよ。
272FROM名無しさan:2006/02/09(木) 02:02:43
そういう場合はプラスキー連打に限る
273FROM名無しさan:2006/02/09(木) 02:20:18
>>271
そんなんきたらレジ大行列だな(((( ;゜Д゜)))
274FROM名無しさan:2006/02/09(木) 06:44:39
>>270
ついこの間120点買いのお客さんがいて打ったよ
275FROM名無しさan:2006/02/09(木) 07:01:04
2gウーロン茶100ケース注文しておいて数日間回収に来ないとかバカかと
276FROM名無しさan:2006/02/09(木) 10:01:03
苦労自慢乙
277FROM名無しさan:2006/02/09(木) 11:58:23
みんなの店では万引き対策どーしてる?
278FROM名無しさan:2006/02/09(木) 12:04:58
最近米飯の種類が増えてきたせいで、出すのが大変orz
元々要領悪いのに…( ´・ω・`)
279FROM名無しさan:2006/02/09(木) 14:05:22
>>277
これといった対策していなさそう
多分万引きし放題
棚が高すぎて大人の頭とか見えないし、ガキなんて見えるはずがない
280FROM名無しさan:2006/02/09(木) 14:09:10
昨日中身だけなくなってるキットカットがあった。
プリングルス買った客が戻って来て「開けられてて中身がない」って言われた人もいるみたい。
281FROM名無しさan:2006/02/09(木) 19:19:28
棚高い上にさらに在庫置いてあるから正に壁!
万引き楽勝店なのは中高生にとっては周知の事実だよ
282FROM名無しさan:2006/02/09(木) 20:17:41
モロ死角になってるとこばっか
盗ってくれ、って言ってるようなもんじゃん
283FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:03:02
>>281
それでも見つかって(´・ω・`)ショボーン
としてるヤシがいるんだよな…
もっと巧くやれよと言ってやりたくなる。
284ぽぽ:2006/02/10(金) 05:38:41
関西の方の生鮮悪くね?
なんか野菜とかしょぼいし、肉もちょっとしかないし
惣菜だけだねまぁまぁあるのは
だけど、菓子だけは種類いっぱいでOKかな(^- ^)♪
食品とか全然ダメじゃん
あれで晩御飯とか作るのか???ってか作れるのか??
スーパーじゃなくてコンビにじゃなくて何なん??
スッげー中途半端。
285FROM名無しさan:2006/02/10(金) 10:20:57
スーパーで鮮度が悪くて買わないのような生ゴミになりかけの
野菜を仕入れているから安いんだよな
286FROM名無しさan:2006/02/10(金) 11:06:23
昨日の巨大な白菜は最悪だったな…
287FROM名無しさan:2006/02/10(金) 14:03:54
>>286
あれはデカかったなw
288FROM名無しさan:2006/02/10(金) 17:08:07
>>286
箱開けたら漬物みたいにしなびた白菜が詰まってるんだもんな
289268:2006/02/10(金) 18:08:32
悲惨だよね(´・ω・`)
レジのとこで周りのボロボロの葉っぱ取り始めるおっさんいるし(´・ω・`)
おかげで台が砂だらけ。
290FROM名無しさan:2006/02/10(金) 22:32:28
99って先が短そうだよな・・・
291FROM名無しさan:2006/02/11(土) 00:36:43
>>290
インフレが起こったら一瞬で潰れちゃうもんね
デフレの世の中だから何とかやっていける会社だもん
292FROM名無しさan:2006/02/11(土) 05:42:00
>>288
9の市の白菜を4分の1カットにして売りさばいた俺がやって来ましたよ♪白菜の浅漬けみたいな色になってたね。かつては中国産の白菜を売っていたそうだね。ところで、スポットのいよかん売れてますか?
293FROM名無しさan:2006/02/11(土) 05:44:16
なんで中国人多いの?
294FROM名無しさan:2006/02/11(土) 05:50:51
バレンタインが近くなってきたせいか、
チョコとホイップが大量に売れてくな。
295FROM名無しさan:2006/02/11(土) 08:55:04
夜勤が終わって帰宅しましたぁ〜!
入れ替えの時期は納品が少なくて楽だわ(´∀`)
いつもの金曜はサンエス7台が当たり前だったのに今は3台がMAX☆
おかげで棚はガラガラだけど仕方ないわな♪
みんなの所も品薄ですか?
296FROM名無しさan:2006/02/11(土) 09:47:09
それ発注がバカすぎるだけじゃない?
297FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:42:21
今年はチョコもらえるかな(´・ω・`)
298FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:50:38
客から?
299FROM名無しさan:2006/02/11(土) 13:54:35
なぁみんなのとこも残業させられたりするの当たり前?
(´・ω・`)
まじでちゃんとした時間に帰してもらいたい…orz
300FROM名無しさan:2006/02/11(土) 14:09:26
でもサビ残じゃないだけまだましだと思うよ
ちゃんと働いた分給料になるし
301FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:28:09
>>214
>>268

うちもそう。半年働いてるけどちゃんと教えてもらったのレジと値引きだけ。採用された店長もすぐ変わったし。だから今だに何したらいいんかわからん。だから仕事出来ないし。まぁやめるからいいんだけど。ほんま教えるんやったら1から十まできっちり教えろくそボケ
302FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:31:30
>>299
俺は最近、出る度に毎回30分以上は残業してるよorz
一昨日は1時間15分残業…
これも全てサン○スが約1時間遅刻するのが悪いんだ(ノД`)
303FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:35:18
>>301
俺もそんな感じだったよ。
レジ精算教えられたのは1年経ってからだし。
店長もコロコロ変わってた。

てか、入る時間帯によってはそれだけ知ってれば十分だとオモ。
品出し前出しは分かるんでしょ?
304FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:40:05
99辞めた人に聞くんだがどのくらいの期間で辞めました? (´・ω・`)
305FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:21:09
スーパーやコンビニの補充・前だしに比べると
凄い非効率的でアホ臭いいヨ!
306FROM名無しさan:2006/02/11(土) 19:11:28
>>297
クリスマスのときプレゼントを貰ったけど、バレンタインは貰えるかな(´・ω・`)
307FROM名無しさan:2006/02/11(土) 20:48:32
皆様おつかれ(´・ω・`)
99の店員ではないのだけど混ぜてくれ
同じグループ会社?でバイトしてるんだけど、99でもレジのマニュアルとかもらうの?
308FROM名無しさan:2006/02/11(土) 20:51:56
私の働いてる店もスカスカだよ!!棚替えで値引処分が出るのを嫌う店長だから発注を抑えてるみたい。おかげで客からは「もしかして潰れるの?」って聞かれるけど…。
来月からは山積みになるから発注も品だしも大変だ!
309FROM名無しさan:2006/02/11(土) 20:53:19
うちは近くの新店舗でオープニングスタッフの研修やってたからそれに混じってやってたよ。
みんなで何度も大声で社訓となえたりしてて異様でした。
毎日毎日少しずつ人が減っていってて面白かったけどね
310FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:17:46
人が足らない…
何とかしてくれorz
311FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:31:26
shop99ってパンとか食べ物はいつも何時ごろ半額や割引のシールが
貼られるのですか?
朝飯分に菓子パンとかまとめて買ってたのだけど
最近その手のシールを見なくなった。
312FROM名無しさan:2006/02/11(土) 22:43:22
王道の回答でいいか?
店舗による 以上。
313FROM名無しさan:2006/02/11(土) 23:45:31
>>311
値引き商品は最高で3個までにしてくれ。
値引きゲッターウザス
314301です:2006/02/11(土) 23:56:47
>>303
夕方やけどほんと何していいのかわからんのよ。うち以外全員男なんやけど飲料の補充全部行ってくれるの。その間うち前出しとかレジやってるんだけど… 何してたらいいんだろ……
315FROM名無しさan:2006/02/12(日) 00:04:08
>>314
っていうかさ、文句言う前に自分で行動しなさい
飲料補充してるの知ってるなら、
そいつに「やり方教えて」とか「いつもレジだと仕事覚えられないので代わります」とか
学校じゃないんだから、自分からいろいろ動かないと
316FROM名無しさan:2006/02/12(日) 01:10:50
社長が売り場で怒鳴るのは火病が原因だと思う。
千葉県にある某99shopの夜勤バイトより。
317FROM名無しさan:2006/02/12(日) 02:58:48
>>315
99でそんなにやる気満々である事を見せつけるとどうなるか…
あなたには分かるでしょ?生真面目そうだから。
318FROM名無しさan:2006/02/12(日) 04:36:51
俺分からんけど、どうなるの?
ようは次から自分がしなくちゃならなくなるってだけだろ?
それが嫌なら今のままレジと前出しだけやってればいいんじゃね。
319FROM名無しさan:2006/02/12(日) 04:44:58
>>318
そう思ってればいいさ( ´_ゝ`)
せいぜい頑張って99の為に一生懸命真面目に働いてくださいな。
320FROM名無しさan:2006/02/12(日) 04:49:21
いくら99とはいえ、仕事しない奴は他のバイトが迷惑だからいらない。
そこの男連中もこんな奴のために可哀相だな。
321FROM名無しさan:2006/02/12(日) 05:00:43
>>320
逆に仕事があまり出来ないくせに、
張り切って動きまわるヤシも迷惑だけどなw
とりあえず適当に仕事をこなしてくれれば問題無し。
322FROM名無しさan:2006/02/12(日) 05:44:35
バレンタインデー終わった後のあの大量の板チョコ類はどうするんだろうか?
ずっと売り切るまであのまんまなんだろうか・・・
323FROM名無しさan:2006/02/12(日) 07:50:32
>>322たぶん20円引きをすると思う。
324FROM名無しさan:2006/02/12(日) 08:28:54
>>314
しっかりレジについててくれた方が、こっちは客を気にせずに
ドリンク補充に集中できるからっていう利点もある。
男がいるのに女のコにわざわざ重いのやらせることないでしょ。
にこにこレジ打ってればいいんじゃない?
325FROM名無しさan:2006/02/12(日) 08:52:51
夕方だとレジの人は前出し以外に伝票整理や新聞を縛ったり色々と有るじゃん!
それと男と入ってる今ならドリンクをしなくても良いかもしれないけど、女の子同士になったらどうすんの?
ドリンク補充してくれないと夜勤が怒るぞ。
326FROM名無しさan:2006/02/12(日) 11:00:19
うちは夕勤五人中四人が女子なのでドリンク補充、男女関係ないです(´・ω・`)
でも重いの運んでるおかげで二の腕ぷるぷるが減った気するw
…気のせいか(´・ω・`)
327FROM名無しさan:2006/02/12(日) 12:08:11
女同士の時は補充やってました。おき方とかわからんからとりあえず賞味期限順に並べて。とりあえずレジ・前出し・伝票とかはやってる。補充以外の事はやってるつもりです
328FROM名無しさan:2006/02/12(日) 12:19:49
>>323
菓子の割引!?そんなん初めてだ・・・
329FROM名無しさan:2006/02/12(日) 12:36:50
本部の犬のようなSVが来る店は値引きをするね
ひなまつりキャラメルコーンだとか 別に定番棚に突っ込んでおけばいいのに
商品部の指示通りに値引きして売っている
330FROM名無しさan:2006/02/12(日) 13:17:57
伝票整理って何?一年以上夕勤やってるけど教えられたことない・・・
331FROM名無しさan:2006/02/12(日) 13:20:10
>>330
2年目にしてやっとやり方が分かった俺がいるから安心汁!!
332FROM名無しさan:2006/02/12(日) 13:33:49
伝票整理って朝の仕事じゃない?わたしの店朝やってるけど?
333FROM名無しさan:2006/02/12(日) 13:38:01
>>332
店舗による
334FROM名無しさan:2006/02/12(日) 16:58:39
結局、どの時間帯が大変なんだ(゚Д゚)ウチの店では@朝勤A夜勤B昼勤C夕勤の順かな?
335FROM名無しさan:2006/02/12(日) 17:29:52
夕勤は忙しそうに見えるけどなぁ…でもその分人がいるか。
336FROM名無しさan:2006/02/12(日) 18:16:42
週に五日くらい13〜22まで、やっているけど夕勤の時間帯は基本がレジだから楽って言えば楽だ。あと295が品薄って言っていたけど雑貨だけだろ?まさか日配とか菓子も発注を抑えてるとしたら間違ってんじゃん。
337FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:42:28
ここのバイト辞めた夜勤だけどなんか質問ある?

ちなみにエリマネここ見てるよ。過去レスで暴露してたら釘刺された。
338FROM名無しさan:2006/02/12(日) 20:50:57
中国人大杉
339FROM名無しさan:2006/02/12(日) 23:05:46
>>338
アナダワ チュゴグジンノヨサ ナニモワガデナイ
340FROM名無しさan:2006/02/13(月) 00:04:02
バイトが入ってはすぐに辞めていくよ。
入れ替わりが激しい。
341FROM名無しさan:2006/02/13(月) 00:32:29
本当、入れ代わり激しすぎ。
3回くらいしか見なかった人とかざらにいる。
342FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:05:09
バイトがすぐに辞めるんで店長が大量にバイトを雇ったけど
そのおかげでシフトにあまり入れなくなってしまった(´・ω・`)
343FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:32:13
学生は勝手にシフトを変更したりするからフリーターを入れてくれ〜(-_-#)時給が安いからって高校生を入れ過ぎだよ!何で二人体制の店に15人も居て穴が空くのか理解出来ん!!!
344FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:43:17
>>343
なんちゅー店だw
345FROM名無しさan:2006/02/13(月) 01:57:13
この店一番いやなのがまさに社長のオナニーといわんばかりの店内有線

マジでノイローゼになるぞ ドンキと良い勝負じゃないのかな。
346FROM名無しさan:2006/02/13(月) 02:06:52
今某所のホテルに遊びに来てるんだけどエレベーターに乗ったら子供が…
「きゅっきゅっきゅきゅ♪」
って唄ってた。


こんなとこで…(´゚д゚)
347FROM名無しさan:2006/02/13(月) 02:36:26
99を辞めた人間ですが、
某店長、俺の新しい職場にヲチに来るのやめれ。マジで。
勘弁してくれ…
348FROM名無しさan:2006/02/13(月) 02:49:13
>>347
アナダ トデモカワイソ ワダシノオパイ サワテモイヨ
349FROM名無しさan:2006/02/13(月) 03:01:25
>>345
ハゲドウ
350FROM名無しさan:2006/02/13(月) 03:09:35
ナインティーナイン♪
ナインティナイン♪
何でもかんでもナインティナーイン♪
351FROM名無しさan:2006/02/13(月) 07:43:36
>>347
いやいや 店長も転職希望なんだよw
352FROM名無しさan:2006/02/13(月) 08:56:18
99の歌と冒険団の歌やたらイライラするぉ(^ω^)
前の店長店内うろつきながら歌ってたぉ(^ω^)

皆の嫌われ者だったお(^ω^)
353FROM名無しさan:2006/02/13(月) 09:56:31
>>345
うちの店長ドンキ出身…。
354名称未設定:2006/02/13(月) 11:07:51
冒険団の歌ってなんか腹立つ。繰り返し繰り返し聞いてるからかな?
なんか知らんけど腹立つ。
「新宿〜発の特急が〜」と「君の生まれた〜」は、なんとなく好き。
あと全部嫌い。いや。もーむきー!!


355FROM名無しさan:2006/02/13(月) 13:56:52
>>350
懐かしいなw
あの頃と比べれば、今は多少マシ?
356FROM名無しさan:2006/02/13(月) 14:18:33
>>355
あの歌は今より恥ずかしかった…
お客さんが来店すると何故か申し訳ない気分になってたよ(´・ω・`)

でも、ナイナイがネタにしてたんだよなw
357FROM名無しさan:2006/02/13(月) 15:26:11
新宿でバイトがレイプされたって本当なの
358FROM名無しさan:2006/02/13(月) 15:36:13
情報源を教えてくれんとなんとも
359FROM名無しさan:2006/02/13(月) 17:30:26
今日は残業無しで終わったぁ(^^♪
>>357それって客に?それとも従業員?
360FROM名無しさan:2006/02/13(月) 19:03:57
店長候補しょっちゅう募集しているけど、ここの店長って大変ですか?
361FROM名無しさan:2006/02/13(月) 19:10:11
それはもう
見てるこっちが痛々しい
362FROM名無しさan:2006/02/13(月) 19:54:35
痛々しいって言うかさ………完全に弱ってるよね。肉体的にも精神的にも。
辛うじて業務こなしてるってかんじ。
逆にやたら元気そうな社員はザコ
363FROM名無しさan:2006/02/13(月) 20:32:25
昨日客がダンボールにつまずいてズッコケテタ(^Д^)
笑いそうになたけどずっとコラエテタ。・・・・・ブプ
364FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:17:56
うちの店長元気なほうだよ。 全然弱ってなさそう…。
365FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:33:40
>>361-362 >>364
なるほど。
店長候補求人のところには月8日休めるって書いてありますがこれはok?
366FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:39:58
364だけど、うちの店長そんなに休んでないかも。たまに午前中だけとか、精算してから帰ったりしてるよ。「本部から電話きたら休みって行っておいて」って言って帰るんだけどね
367FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:43:57
>>365
真っ赤な嘘。休みは週一。ひどい時は取れないことも。
オープンしたばっかりの店は戦場だよ。まさに地獄。
つか絶対やめといた方がいいと思うけどな・・・
368FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:50:35
>>367
マジデスカ?
一日8Hのローテって書いてあるのも?
369FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:58:15
>>368
まあ「ん?別に嫌なら店長辞めてもいいんだよ?」が回答かな
370FROM名無しさan:2006/02/14(火) 00:01:25
大嘘ついて求人かけるのは犯罪だな
371FROM名無しさan:2006/02/14(火) 00:07:20
正直、本部は虚偽表示で逮捕されてもいいくらい。
372FROM名無しさan:2006/02/14(火) 00:38:06
確かに8時間以上店にいるわ
373FROM名無しさan:2006/02/14(火) 02:56:44
店長が休めないのはただ単にバイトに仕事を教えてないだけ。
3〜4人に発注と精算と農産を教えれば十分月8回休める。
な〜んでそんなことに気づかないんですかねここの社員は。
ろくに仕事も教えないで自分だけ忙しい気になってる店長は
頃したくなる。
374FROM名無しさan:2006/02/14(火) 03:17:45
>>373
理屈としてはそれで十分週休二日は可能でしょう。
只現実的には全店舗合わせても週二休んでる方は10人いないでしょう。
表面的には休んでる方もいますが、サービス出勤している方が多いです。
375FROM名無しさan:2006/02/14(火) 03:22:33
ドラッグストア2チェーン経験した俺から言わせて貰うと、
バイトは余程有能じゃないと細かいところでミスするものだから
思い切って休むのは結構怖いと思うよ。
376FROM名無しさan:2006/02/14(火) 04:07:20
>>373
積極的に休む店長もいるが大抵マネージャーに「来い!」
って電話で呼び出されてしぶしぶ出勤って感じ(´・ω・`)
結局休めねえのかよ・・・
377FROM名無しさan:2006/02/14(火) 04:32:45
今日からまたバイトか…
サンエス遅刻しないといいな(´・ω・`)
378FROM名無しさan:2006/02/14(火) 06:58:56
>>373
工作員乙
379FROM名無しさan:2006/02/14(火) 08:13:22
オンリーのころからバイトで働いていました。
四大の新卒でここに就職するのはやめてください。割に合いません。
出世は社長に気に入られるかどうかです。気に入られなければ出世できません。
ちなみに社長は完全体育会系です。
離職率が高いのでバイトから正社員に簡単になれます。あるお店は新入5人の内3ヶ月で4人やめました。
>>373
確かにバイトは品出しレジだけしか教えない店長はいますが、率先して学ぶ姿勢を見せれば
ちゃんと教えてくれます。とことん使えない社員がいるのは事実です。
380FROM名無しさan:2006/02/14(火) 10:01:07
SHOP99は時給を上がらないじゃん?
だからバイトやパートに清算とか発注を全部やらせると割に合わないって言われ辞められてしまうから自分の休みを削ってまで働いてんだよ!
せめて20〜30円上がるだけでもモチベーションが上がるのにな(-_-#)
381FROM名無しさan:2006/02/14(火) 10:27:12
縁あって99イチバに転職します
アリガトウございました!
382FROM名無しさan:2006/02/14(火) 13:13:35
バイトって主に学生だろ?学生に発注とか教えても意味ないだろ。

>>380
99でも時給上がることはあるって聞いたけど、ぶっちゃけ餌だよなw
20〜30円上げただけで人件費に苦しみそうな気がするけど。
383FROM名無しさan:2006/02/14(火) 13:56:03
数十円程度だったら上がったところでうれしくもなんともないが。
100時間労働しても増えるのは数千円だぜ?
384FROM名無しさan:2006/02/14(火) 14:24:02
とにかく、社員になって思うことは

話 が 全 く 違 う ジ ャ マ イ カ !

後悔することを120%保障します。
385FROM名無しさan:2006/02/14(火) 16:00:07
ウチの店の店長は月8回休んでますぜ。
店員は15人くらいだけど、精算出来るのが2人。
発注は各時間帯に2〜3人いるから、どの曜日も休まれなきゃ
誰かしら発注出来るって感じで。

バイトなのに精算、発注やっとりますよ。
ちなみに学生っす・・・。
386FROM名無しさan:2006/02/14(火) 16:16:42
うちの店長は休みが月3…かわいそー(´・ω・`)
387FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:29:31
ガーーン(゚Д゚)一緒に勤務してるパートさんからチョコを貰えなかった★
オープンから八ヶ月も一緒に働いてんのに冷たいよな〜。
普段は仲良く会話してるけど所詮は、こんなもんなのか?
義理も何も無い99!
みんなは貰えましたか?
388FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:47:09
同士よ!俺も1個ももらえなかったぞ!
この店で働く男なんて99円の板チョコより価値が無いって事さ・・・
389FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:49:07
チョコ貰うために働いているわけじゃないw
390FROM名無しさan:2006/02/14(火) 18:11:26
ていうかたかだかバイト仲間でチョコ貰うなんてあまり聞いたこと無い
391FROM名無しさan:2006/02/14(火) 18:13:31
>>387
おまいは俺か?俺もオープンから8ヶ月やってるけどチョコ貰えなかったよ。てか、バレンタインのバの字も言わなかったorz本命の人だけに上げるんだろうなぁ。
>>388
俺達2個で99円のチョコ以下だね。ありがとうございました。
>>389
無理すんなよ(´・ω・`)
392FROM名無しさan:2006/02/14(火) 18:16:34
>>391
無理?
チョコより苦い思い出があるんだよ…orz
393FROM名無しさan:2006/02/14(火) 19:17:39
漏れ、店長嫌いだけどずーっと休みなく働いてるの見てると可哀想になってくる。゜(´д`)゜
394391:2006/02/14(火) 19:33:27
>>392
(´・ω・`)
395FROM名無しさan:2006/02/14(火) 19:47:02
99SHOPの夜勤のアルバイトしようか迷っています。
ここのバイトって大変ですか?仕事は覚えること多いんでしょうか?
396FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:02:56
パートなんかに期待するだけ無駄!
お返しの方が怖くなるから逆に貰わなくて正解だぞ。
397FROM名無しさan:2006/02/14(火) 22:11:39
>>395
基本は品出しとレジ、あと細かいこともあるが単純ですぐに覚える。
忙しさは店によるが、日商30マソ程度の店なら楽。
忙しい店だと地獄だw
398FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:00:51
今日入ってた男バイトはみんな少なからずチョコ期待してたのか・・・
義理でも配ればよかったなぁ。気付かなくてごめんよ(´・ω・`)
399FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:03:09
>>390
そうかな?仲良かったら普通あげるもんじゃない?
前のバイト先では社員さんや男の子のバイトにあげたよ。
400FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:24:59
チョコが欲しけりゃそれなりにアピールしろって。
401FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:58:58
>>398
あなた顔が気持ち悪いよ(´・ω・`)
402FROM名無しさan:2006/02/15(水) 03:52:29
>>401
それは携帯で見てるから。
パソからなら普通だよ(・∀・)
403FROM名無しさan:2006/02/15(水) 09:22:03
ピンサロ嬢からチョコ貰いました(*^_^*)


>>395
筋トレだと思わないと続かないよ。
404FROM名無しさan:2006/02/15(水) 12:02:50
筋トレなめるよな
サイドレイズの方がよっぽどきつい
405FROM名無しさan:2006/02/15(水) 12:22:35
>>404
夜勤(週七日)の前に極真空手(週四日)に通ってますが何か?
406FROM名無しさan:2006/02/15(水) 12:27:39
>>402
そうだったのか…
教えてくれてサンクス(・∀・)
407FROM名無しさan:2006/02/15(水) 13:01:12
近所でモーレツな勢いでローソン100が開店するから
変えようかな どうで時給上がらないし
408FROM名無しさan:2006/02/15(水) 18:03:17
>>398&399
君たちみたいな優しい方は是非うちの店に移動してきて下さい<m(__)m>
うちの女性陣に君たちの爪の垢を思い切り飲ませてやりたい!!!
409FROM名無しさan:2006/02/15(水) 19:40:29
近くの99で働いてる高校生かっこいい(´・ω・`)
410FROM名無しさan:2006/02/15(水) 20:08:47
西浅草の深夜の人もかっこいいYO!
411FROM名無しさan:2006/02/15(水) 20:48:49
今まで夕勤だったけど、今日から夜勤
緊張する・・・
412名称未設定:2006/02/15(水) 21:22:00
そろそろ支度するかな。11時から夜勤だぽ。
雨降ってて憂鬱。
413FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:37:05
99店員です。今の99の店舗でバイトしながら他の99の店舗で働いてはまずいのでしょうか…。99をかけもちしてバイトしてたことがある人いますか?(・_・;)
414FROM名無しさan:2006/02/16(木) 00:52:49
>>413
掛け持ちしてる奴うちのバイトにいるから平気のはず。
415FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:02:49
どこ探してもここのバイト載ってないんだけど。
どーしたらいーのですか?
416FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:06:21
近くの99にいけばたぶんバイト(店長)募集の紙が店頭に貼ってあると思うよ
417FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:06:53
平日5時〜と休日の昼、どちらが忙しいかな?
店により違いますか?
418FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:09:18
8時からバイトのはずだったのに本部から応援がくるから休みになったぉ。また寝るとするか(ρ.-)
419FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:09:27
>>416
ご親切にありがとうございます。
希望の店舗があるので行ってみます。
深夜希望女はだめですかね。
420FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:26:04
ここに限ってはダメって事はないだろうけど、たぶん体力的に無理
421FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:30:45
ありがと。
だいじょーぶ。
今も超重労働を夜中やってます。
ありがとう、行ってみるね。
422FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:43:36
サンエスが5台くらいの店なら超重労働なんてことはない
423FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:49:51
俺深夜だけど女の子きてくれ〜
>>421はどこ店なんだろう?せめて都道府県でも教えて!
424FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:54:08
>>423
必死でコワイから。
おまえがきもいから女の人いないんじゃねーの
425FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:56:52
ホットケーキを作る元の粉は売ってますか???
売ってれば今すぐ買いに行きます
426FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:57:46
>>423
すいません。
女の子って年齢ではありません・・・
都内の北の方希望です。
427FROM名無しさan:2006/02/16(木) 08:58:18
>>424
週七日夜勤入ってますが何か?
428FROM名無しさan:2006/02/16(木) 09:06:20
>>425
売ってるよ。ココア味のやつも
429425:2006/02/16(木) 09:17:43
>428 dクス m(_ _)m
いまから買いに行きます、雨のなかチャリで。
それはいいんだが作るのがマンドクセ………
430FROM名無しさan:2006/02/16(木) 09:31:57
風邪ひいて絶不調なのにバイトだorz
しかも寒いし雨降ってんじゃねーか。ああ・・・
431FROM名無しさan:2006/02/16(木) 09:36:09
夜勤仲間の人妻(メル友)からチョコ貰いました。
432FROM名無しさan:2006/02/16(木) 09:38:49
>>430
ガンガレ(´・ω・`)
433FROM名無しさan:2006/02/16(木) 11:19:02
>>413です。>>414さん、ありがとうございます。
434FROM名無しさan:2006/02/16(木) 16:26:04
雨の日って客少ないですか?雨の日にバイト初めてだ
435FROM名無しさan:2006/02/16(木) 16:52:57
ウチの店は雨だと売り上げが5万くらい違うw
ただ、次の日が晴れだと、かなり売り上げがイイ。
何て言うか、相当天候に左右される店です。
436FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:52:53
>>435
どこの店舗もそんなもんじゃない?
437FROM名無しさan:2006/02/16(木) 22:56:33
>>431
夜勤に人妻っているの?
うちに回してくれ〜
馬鹿な学生とトレードしよう。
438FROM名無しさan:2006/02/16(木) 23:50:44
廃棄もらえるの?
サンエスってなぁに?
439FROM名無しさan:2006/02/17(金) 00:30:52
SHOP99のテーマソングCD売ってる店ありますか?
440FROM名無しさan:2006/02/17(金) 01:44:06
>>439
そういえば最近見ないなぁ〜
たまに買って行く人がいるから、全部売れてもう二度と入荷しないだけかもしれない
冒険団のCDは嫌というほどあるけど、一枚も売れてないな
441FROM名無しさan:2006/02/17(金) 03:39:54
店長やめるって今日言われました…
いきなり言うなよぅ(ノд`;)寂しいよー…
442FROM名無しさan:2006/02/17(金) 04:14:43
深夜ってバイト暇?
443FROM名無しさan:2006/02/17(金) 05:43:24
444FROM名無しさan:2006/02/17(金) 10:32:02
>>437
本当にいるよ(^.^)b
さすがに日勤のおばさん達とは、まるで雰囲気が違うよ(その人も日勤のおばさん達はまったく相手にしてないし)。
だって元ホステスとか言ってたし。
そんな僕は風俗嬢に恋をしました(*^_^*)
445FROM名無しさan:2006/02/17(金) 11:45:04
444何て羨ましい環境なんだ(-_-#)
あっ日勤のパートは噂話や陰口ばかりで最悪だね!仕事は真面目だけど人間的には最悪かも。
みんなの所にいる最悪パート話を教えて。
446FROM名無しさan:2006/02/17(金) 13:39:33
早番終わったけどパートさんは、お喋りが好きだね…興味の無い話題までトコトン話してくるから疲れるわ。
447FROM名無しさan:2006/02/17(金) 14:16:10
うちはパート率低いかも。オバサン三人しかいない。
フリーターと学生率が高いよ。
448FROM名無しさan:2006/02/17(金) 18:24:08
現役風俗嬢で99でバイトしてるケドみんなにゎ内緒にしてる(・∀・)
449FROM名無しさan:2006/02/17(金) 18:47:43
希望の店舗に行ってみますた。
募集の張り紙はありませんでした・・・
噂話しません、よく働きます。
お願い募集してください・・・じゃないと今のところ辞められないorz
450FROM名無しさan:2006/02/17(金) 18:50:35
>>445
とりあえず不都合があると夜勤のせいにするパートのオバンとか。
451FROM名無しさan:2006/02/17(金) 21:41:29
明日久しぶりに朝勤だ(´・ω・`)
452FROM名無しさan:2006/02/17(金) 23:17:05
>>440
発注単位100w
453FROM名無しさan:2006/02/17(金) 23:38:07
>>449
なぜにそこまでして99で夜勤を・・・絶対後悔するのに
神様が「ここで働いてはならん!」と導いてくれた結果だと思いなさい
454FROM名無しさan:2006/02/18(土) 00:04:45
>>449
23日くらいから月末市と言うセールが各店舗で開催されます。
その時にポスターが貼られるんだけど、その下の方にバイト募集って書かれているから
その時に電話してみれば?
電話番号はレシートに書いてあるよ!
455FROM名無しさan:2006/02/18(土) 00:51:25
俺ん所のパートさんは夕勤のせいにする!!
あと店長のせいにする!!
自分が仕事が遅いだけなのに「人が足りないから悪い。」とかばかり!!
456FROM名無しさan:2006/02/18(土) 04:14:08
バイト内で好きな人できちゃったよ・・・。
457FROM名無しさan:2006/02/18(土) 04:26:06
可愛い子がいる店舗はどこですか?
458FROM名無しさan:2006/02/18(土) 11:13:07
確率からいって、どの店にもたいてい可愛いコはいるはず。
459FROM名無しさan:2006/02/18(土) 11:13:30
俺も好きな人が出来ましたが全く相手にされず(>_<。)どうやったらメアドとか聞けるか教えて〜
460FROM名無しさan:2006/02/18(土) 11:56:30

食事にでも誘えば
461FROM名無しさan:2006/02/18(土) 12:56:26
バイト先の人に好意持たれて困ってる
メアド教えたらメールしなきゃいけないし面倒臭いなあ〜
うまく断ってかわす方法ないかな・・・
462FROM名無しさan:2006/02/18(土) 12:59:34
>>456>>459
とりあえず相手に彼氏がいるのか確認したほうがいい。
463FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:10:12
杉並区の店舗にいい子いないかなー
464FROM名無しさan:2006/02/18(土) 13:51:35
>>453
いまのところよりはどこもいいと思える、今の心境です。
ありがとうございます、心しておきます。

>>454
おお、ありがとうございます。
23日ですね、カレンダーにメモっておきます。
465FROM名無しさan:2006/02/18(土) 22:43:22
深堀ってズラだと思う。
船橋のとある某神宮前店の深夜のアルバイトより。
466FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:23:56
バイトの時給っていくら?
467FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:38:53
ここ茶髪はNGだけど、パーマOK?
ちと軽いツイストってるんだけど・・・。
468FROM名無しさan:2006/02/19(日) 01:27:38
>>467
店(店長)による。
469FROM名無しさan:2006/02/19(日) 03:27:14
休憩中・・・あと4時間半・・・日曜だし・・・人こね
470FROM名無しさan:2006/02/19(日) 06:09:42
深夜って8時までなんだ・・・
471FROM名無しさan:2006/02/19(日) 07:44:48
もうすぐ朝勤だ(・ω・`)めんどい
472FROM名無しさan:2006/02/19(日) 09:23:46
99ってコンドームも売ってるんだね。
さっそく休憩中にトイレでバイト仲間の女子相手に使ってみた。
473FROM名無しさan:2006/02/19(日) 10:09:51
>>467
私パーマしてたけど全く何も言われへんかった!てかうちの店茶髪結構おるけどねぇ。
474FROM名無しさan:2006/02/19(日) 10:41:42
>>467
注意される確立は色のほうが高いんじゃない?
パーマは言われないと思う。言われたら「天パーです」で押し切れ!
475FROM名無しさan:2006/02/19(日) 11:32:08
461さんが私の好意持ってる人かもって
思ってしまう。

てか461さんが男なのか女なのか。

476FROM名無しさan:2006/02/19(日) 16:41:10
この前夜中に行ったら店員が居なくて他のお客さんが叫んでさがしてたけど出て来ないし。どーなってんだろ。
477FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:14:52
夜勤やろうと思ってるけどコンビニサイズのとこならコンビニより楽かな?
廃棄はもらえる?食費もうかしたい
478FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:29:35
477>ぶっちゃけコンビニのが楽だと思う。
あと廃棄はもらえない。もらったのバレるとクビになるよ。これはうちの店長から聞いたからマジ。
479FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:41:07
廃棄は余裕で貰えるぞ!店長次第だろ?ただ毎日食べていると体に悪いから廃棄目当てなら止めておけ。
480FROM名無しさan:2006/02/19(日) 21:44:23
477ですレスサンクスです体に悪いのか コンビニ夜勤やった事あるけど宅急便やらいろいろくるしフード系作ったり面倒じゃない 99ってレジと品物くるぐらいしかないと思うし楽かなと
481FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:02:12
>>480
普通のコンビニより品数の多い品だし作業をレジと並行して9時間やるって感じ。
482FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:38:49
>>475
>>461だけど、女だから安心して!(・∀・)
483FROM名無しさan:2006/02/19(日) 23:47:39
女の子でよかったーー。
好意持たれてるのうらやましいな。

相手によるけど。。
484FROM名無しさan:2006/02/20(月) 00:08:00
>>476
正直、作業してるとレジの事がわからん
小さい声で呼ばれても聞こえんし
台数多いときに客がカゴいっぱい買い物してきたら、
まず夜勤の場合店員は「うぜぇ・・・」と思われてるとおもっていい
逆に1点買い(シュースとかガムとか)でも同じ
「そんなもんコンビニか自販機で買えや!!」と心の中で愚痴ってるな俺
作業中断されてレジ、また戻ってレジ、また・・・
これの時は本気で客を殴りたくなる
485467:2006/02/20(月) 00:09:29
レスしてくれた人サンキュー。
特攻してきますw
486FROM名無しさan:2006/02/20(月) 06:31:46
夜勤バイトに聞きたいんだけど、朝勤から文句は言われることはありますか?
うちの99は文句ばっかりだよ。
文句があるなら直接言えよ。
>>241のとき朝勤や休みなのに夜勤を出たのによ。
本当にいつの間にか夜勤になってるしサイヤクだよ。
487FROM名無しさan:2006/02/20(月) 06:35:22
>>486だけど上の番号は間違えで>>141でした。
488FROM名無しさan:2006/02/20(月) 06:37:01
>>486
日本語不自由な方?
489FROM名無しさan:2006/02/20(月) 06:38:49
文章書くのが苦手なだけ
490FROM名無しさan:2006/02/20(月) 06:40:07
>>480
正解。
他のコンビニでやってたのなら
売り上げが高い店でなければ楽に勤まるよ。
491FROM名無しさan:2006/02/20(月) 09:38:30
ついに今日で夜勤30日連続勤務達成!
以外と楽勝だった(睡眠時間毎日4、5時間だけどね)。
何日連続でやったら記録なの?半年くらいか?
492FROM名無しさan:2006/02/20(月) 13:09:38
ここ茶髪NGなんだ・・・
家のすぐ近くでオープニングスタッフ募集してるからやってみようかと思ったのに。
493FROM名無しさan:2006/02/20(月) 13:33:29
>>492
店舗と店長による
494FROM名無しさan:2006/02/20(月) 16:36:59
>>491
ちゃんと働いた時間メモするなり、日記に付けておけよ!
法定労働時間激しくオーバーだから、心不全や自殺すれば
残った家族ががっぽりふんだくれるゾ!
495FROM名無しさan:2006/02/20(月) 16:58:06
雑貨の伝票を業者に送る時、封筒の会社名のところに【御中】って書いてる?
496FROM名無しさan:2006/02/20(月) 17:51:45
この雨の中99いきたくね〜。バックレ‥たい。
497FROM名無しさan:2006/02/20(月) 20:07:25
99オープニング即決しました。
オープニングはやっぱ気合入ってるもんなんですかね?
大学近くに99あるんだけど、かなり接客適当なイメージあるんですけど
段々、接客怠けてきたりするのかな?
498FROM名無しさan:2006/02/20(月) 21:21:36
>>491そういえば、この会社って労働基準法をなんで守らないんだろう。
499FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:06:04
それが99クオリティー
500FROM名無しさan:2006/02/20(月) 23:57:42
497全ては店長次第☆
出来る店長と出来ない店長の差が激し過ぎる。
501FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:01:11
商品安いからって万引き多すぎ!
502FROM名無しさan:2006/02/21(火) 00:23:20
>>496雨の中行きたくないよね。頑張って行ったけど。

503FROM名無しさan:2006/02/21(火) 02:13:30
どこの99行っても感じるんだけど、レジやってるやつの手が汚いよね。
素手で補充したりダンボール片づけたりしながら、レジもやってるから
仕方ないのかもしれないけど、せめて軍手ぐらいして品だしして欲しいよな。
生鮮品扱うんなら是非御願いしたいね。
504FROM名無しさan:2006/02/21(火) 03:17:40
>>497
最初は偉い人がたくさん見にくるから気合いはいりまくリング
でも1ヶ月もすればレジでいちいち点数数えなんかはしなくなると思う
まあ最低限いらっしゃいませくらいは言うけど
505FROM名無しさan:2006/02/21(火) 04:44:31
>>503
汚い・臭いお客さんから預かるお金を触ってるから
すぐ汚くなるんだよね〜
軍手して作業するし、マメに手も洗ってるけど
追いつかないんだよね〜
すまんね〜
506FROM名無しさan:2006/02/21(火) 07:08:30
その問題は、>>503がshop99にいくのをやめれば解決
507FROM名無しさan:2006/02/21(火) 08:47:56
働いてる99の近くに新店がオープンするんだが、社長は何考えてるんだ?
508FROM名無しさan:2006/02/21(火) 10:24:38
軍手も結構汚いよ〜
509FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:02:51
>>503
手汚いのは自分でも思う。
真っ黒な手で豆腐や冷凍食品触ると黒い水滴ついたり・・・
レジ脇に置いてある雑巾も臭くて汚いから意味無いw理科室の雑巾のようだw
510FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:11:45
>>509
黒い水滴,臭い雑巾…
どの店も一緒なんだなw
511FROM名無しさan:2006/02/21(火) 13:51:35
そういえば、食品を扱っているのに、検便をしないよね。
512FROM名無しさan:2006/02/21(火) 14:11:23
>>511 食料品を作ってるわけじゃないからじゃない?扱ってるだけだから
513FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:32:48
>>503
汚いとは思うけど、手を洗う暇がないから無理な話だな
それに主に雑貨とか汚れてる場合あるから汚くなる
514FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:43:32
ちょっと質問なんですが、
店長が茶髪だったら軽く染めても大丈夫でしょうか?
515FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:14:00
雑貨って恐ろしく汚いよな。いくら食品類と比べて売れないからってあれはヤバすぎだろ。

>>514
間違いなく大丈夫だと思うけど・・・
つーか茶髪の店長なんているのか?
516FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:27:52
>514
店長というか、普段その店に店長はいなくて、
そこの責任者が茶髪なんです
女だったら茶髪可とかはやっぱりないんでしょうか?
517FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:34:21
髪の色ゎ店長にもよるけど染めるなら社長に会わないように気ぃつけて
ァタシゎ髪色と態度で社長に嫌われてるカラ
518FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:43:51
え、そうなんですか!?
99がそんなに茶髪に厳しいなんて知りませんでした…(・∀・;)
どうしよう…地毛って言い張ります
519FROM名無しさan:2006/02/21(火) 18:00:53
基本的にNGだけど、
その分しっかり仕事をまじめにすれば認めてもらえる可能性もある
髪は染めてるは態度は悪いは仕事は適当だはだと迷惑なだけだろうし
52099:2006/02/21(火) 18:22:48
会社じゃないよ
、社長を中心とした殿様ごっこの集団だよ!
521FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:22:04
>>518
うちの店茶髪いないお
522FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:30:16
>>511
去年検便した
未提出の従業員が多かったみたいだけど
523FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:07:48
うちは茶髪率高いよ。半分ぐらい染めてるかも。
てか髪色くらいでビクビクすんな!きっちり仕事して堂々としてればいいんだよ。
524FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:31:41
ビクビクするなっていうか、99の面接の時に言われてるはずなんだが
ここの身だしなみの決まりだよ>男の長髪・髪染め不可
まあ面接の時に「採用されれば切ります・黒に戻します!」
って言いながら採用されてもそうしない奴もいるんだろうけど、
それなら最初から受けるべきじゃない
525FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:35:17
今日、オープン前の研修に行ってきた。俺以外女でちょっと焦ったけど、まぁ、なんか説明ばっかりで
聞くのに疲れたよ。てか、電話とかバイトでも応対しないと駄目なんだね。俺、電話超苦手だから、それだけが不安だ
レジも慣れるのに時間がかかりそう。。
深夜だと、だいたい一人でやらされるのかな?うーん、バイトってめんどくさいな〜 大丈夫か俺
526FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:47:23
店長が居ない日に限って、バイトしたいんです系統の電話が多い・・・。
電話取るのは良いんだけどさ、
チャラチャラしてる雰囲気でかけてきて欲しくないよ。
まぁ、取らないみたいだけどさw

ウチの店は茶髪は1〜2名かな。あんま染めるのは興味ないらしい。
パーマも2〜3人だし。

>>525
オープン前の研修は堅苦しいからそんなもんだよ。
店がオープンして安定してきたら楽しくなるはず?
店員、店長によりけりだが・・・。
527FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:44:58
まだ、店長みていないんだよね。
どんな人か不安だ。
とにかく、接客用語は完璧に覚えておこうかな。
528FROM名無しさan:2006/02/22(水) 02:29:45
ここは店長の人格が破綻してるケースが多いみたいだね
529FROM名無しさan:2006/02/22(水) 10:00:08
うちの店茶髪いるけど全然余裕ですよ?色が2トーンの人もいるし。
てか手汚くなるのものすごい共感wW茶わんとかビックリするぐらい汚い。
この間店長が死にそうなぐらいしんどそうだったよ。休んでないんだってぇυ
530FROM名無しさan:2006/02/22(水) 10:06:15
死にそうなくらい働いてる店長もいれば、OFFの人間を夜中呼び出して自分は帰る店長もいる。
531FROM名無しさan:2006/02/22(水) 11:30:06
shop99でバイトをしたいんですけど
レジ未経験なんですが、大丈夫でしょうか
532FROM名無しさan:2006/02/22(水) 11:49:59
531>教えてくれるから大丈夫だよ。
オープニングスタッフとかなら研修があるからさらにちゃんと教えてくれる。
あとはミスらないように落ち着いてやるべし。
返金処理とかまじで面倒くさいから。
533FROM名無しさan:2006/02/22(水) 11:56:52
>>532
返金処理ってなんですかΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
534FROM名無しさan:2006/02/22(水) 12:00:51
>>533
値引き忘れ、値引き間違いとか金をとりすぎた場合や返品とかに処理しなきゃいけないな。
客側が得になるようなミスしても客はこないから。
535FROM名無しさan:2006/02/22(水) 18:48:56
余った分はレジミスへ補填のために貯金
536FROM名無しさan:2006/02/22(水) 20:17:01
当たり前。
537FROM名無しさan:2006/02/22(水) 22:22:25
部門とか完璧に覚えておかないと駄目みたいなこと言ってたけど
未登録の商品とか結構出てくることあるの??
538FROM名無しさan:2006/02/22(水) 22:59:41
>>537
たまにある。アイスとか多い気がする。
ていうか完璧に覚える必要なんてないよw
野菜・果物・食品・雑貨さえ分けてればおk
539FROM名無しさan:2006/02/23(木) 01:06:50
>>538
おk
サンクスです。明日社長がくるそうです。オープニングなんで気合入ってますわ
540FROM名無しさan:2006/02/23(木) 01:32:58
店の仲間と飲んで帰ってきました。
店では引継ぎ時間が無いから普段あまり話せない分、今日は思い切り会話したよ。
まぁ最後は店長の悪口や店への不満になったけど・・・
みんなの店では飲み会とか頻繁にありますか?
結構ストレス解消になるから、たまには良いかも?
541FROM名無しさan:2006/02/23(木) 01:54:56
>>540
そこまでバイトの人と仲良くなったことない…
542FROM名無しさan:2006/02/23(木) 02:53:53
>>540
541と同じ
オープンして半年以上も経過するけど1度も飲み会は無い!
543FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:08:13
>>540
1年ちょいやってるけど、ちょくちょく飲みに行ってるよ。
結構店長とも仲良くて、店長が出してくれたり。なんて事もある

だから辞められないんだよなぁ・・・。結局惰性で続けてる・・・。
544FROM名無しさan:2006/02/23(木) 08:31:24
夜勤なんだが、相方とほぼ無言でいつも仕事してる
たまにやる事なくなるとその時間どうすればいいのかお互い戸惑う・・・
なんか顔見るたびにお互いニヤッっと見合ってまた作業
正直飲み会するくらい仲良しな店が羨ましい
545FROM名無しさan:2006/02/23(木) 08:54:41
俺も夜勤だけど無言で仕事してるよ(-。-;)その方が楽じゃん!
今日も無言だった。
あと飲み会は一度もないな..。
パートさんとは仲が良くないから今後も無いだろう☆
朝来たら裏で喋ってばかりいないで時間になったら早く交代してくれ(-_-#)
546FROM名無しさan:2006/02/23(木) 12:01:03
↑無言って寂しいな…。

俺は、「○○さんってかわいいね」とか、「○○さんっていい匂いがするね」とか言ってるよ。
あと仕事のあと一緒にファミレスに行ったりしてるし。
あとメールのやりとりも、もちろんしてるよ。
547FROM名無しさan:2006/02/23(木) 12:04:29
無言はきついな

クレームってきたことある?
548FROM名無しさan:2006/02/23(木) 12:33:39
>>546
>「○○さんっていい匂いがするね」
(((゚Д゚;)))何か怖い・・・ガクガクブルブル
549FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:06:58
>>548
「○○さんっていい匂いがするね」って言ったら、「たばこ臭い(その人は愛煙家)と思われたくないから、柔軟剤を匂いつきのに変えた」って言ってたよ(^^
550FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:16:19
夜勤ってだいたい何人ぐらいでやってるの?大体2人かな?
てか、深夜に電話くることある?
551FROM名無しさan:2006/02/23(木) 16:15:47
>>550
深夜にも電話きます。
店長からだったり、他の店舗からだったり、もちろんクレームも。
552FROM名無しさan:2006/02/23(木) 20:56:20
今日研修にいったら、髪の毛長いから切ってから来てくださいって追い返された。
もう一人返された人いたんだけど、その人髪切って来たみたいなのに、まだ長かったらしく帰されてたよ
オープニングは厳しいなぁ〜 てか、髪の毛こんなに規制されるとか聞いてなかったし。条件と違うんですけど
ちょっと考え物ですわ
553FROM名無しさan:2006/02/24(金) 01:26:58
関東方面は厳しいって聞いたけどな
554FROM名無しさan:2006/02/24(金) 08:48:25
関西でも厳しいけど、髪が長いからクビって事もないだろうからふんばってみては
そのうち向こうもあきらめると思われ
555FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:04:59
いや、切らないとクビにしなきゃいけないとか言ってたし、切らないと後は無いみたいです
556FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:27:47
まぁ99にいる間は切っときゃええねん。髪を伸ばすのは辞めた後いくらでもできるし。
最初は真面目にしとかないと店長に目を付けられるよ。

漏れの友達なんて…(ノд`)゜。グスッ
557FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:40:50
>>552
まぢで?そんな厳しいんや……じゃぁウチの店全然ゆるいなぁ。ゥチ髪結んでない人結構いるし、茶髪いるし、ロン毛いるし。
オープニング厳しすぎるね↓
558FROM名無しさan:2006/02/24(金) 10:44:06
まぁ、その日オープン前日で本部の人らばっかりだったしね。
だんだん緩くなっていく事を願って今回は真面目に切りますわ
切羽詰まってるしね
559FROM名無しさan:2006/02/24(金) 11:33:44
グダグタの糞会社のくせに、そういう所は厳しいとかありえねえーwww
560FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:52:55
この会社儲かってるん?
561FROM名無しさan:2006/02/24(金) 13:17:24
いちおう利益は出ているらしいよ
562FROM名無しさan:2006/02/24(金) 13:27:09
前年比割れしてるってきいたけど…
デフレが終わればすぐにこの会社なくなっちまうよ
563FROM名無しさan:2006/02/24(金) 13:36:22
99辞めたいんですけどどうすればいいですか?
564FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:04:41
まあ ウチはバイトが削られるほど売り上げが激減してるけどな
日販10万落ちたら致命傷 雨や雪の日は30万の背中も見えてきてる

>>563
シフトはずしてくれという
565FROM名無しさan:2006/02/24(金) 14:42:30
>>563
普通に前もって一ヵ月ぐらい前に「いつ辞めます」とか言えば大丈夫。
もうすぐ辞めるし俺。
566FROM名無しさan:2006/02/24(金) 17:54:21
会計で
いってん いってん いってん…
と言ってるのが印象的だった
さすがに通常のコンビニより機能少ないから楽そうと思うんだが、どうよ
567FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:28:47
コンビニみたいに素早くスキャン出来ないから
いってん、いってん、言ってるだけだよん。
568FROM名無しさan:2006/02/24(金) 18:44:33
食品を扱っているからウルサイんだよ!
あと夕勤のバカ学生、毎日遅刻すんなって(怒)
2〜3分の遅れでも毎日だとウザい!
学習能力が無いのかね?
569FROM名無しさan:2006/02/24(金) 19:32:27
客に「いってんいってん」とか口まねされると腹が立つ。
昼間っから寝間着みたいな格好で来るんじゃねーよバカ女ども。
570FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:11:00
>>569
そんな客ばかりじゃん。
臭い奴とかみすぼらしい格好の奴が多い。
571FROM名無しさan:2006/02/24(金) 20:55:06
臭いのは多いな#
そんな臭い奴に限ってトイレを借りたがるから困るんだよなぁ…
572FROM名無しさan:2006/02/24(金) 22:33:03
夜勤やってる時にDQN共に
「スプーンはお付けしなくて宜しいでしょうか?」
って言ったら(DQN共がつけるだのつけないだの騒いでたので)
「宜しいですよー。」って言われた。

態度悪い客多いよな〜。
品渡す時にぶん取らるような感じで取られると腹立つのは俺だけ?
いつも同じ客にやられるからねぇ・・・。
573FROM名無しさan:2006/02/24(金) 23:03:17
なんかここ読んだら働く気なくなった…
574FROM名無しさan:2006/02/24(金) 23:12:02
関西の99と関東の99って、待遇ちがうんですか?
575FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:02:18
関東は時給1000円
576FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:06:17
それはない
577FROM名無しさan:2006/02/25(土) 01:07:23
関東深夜1000円ですけど?
578FROM名無しさan:2006/02/25(土) 01:51:16
今月ウチに来た新入(中途入社の)社員の人、結構他のお店とか新店のヘルプに駆り出されてる。
見ててちょっとかわいそーになってきた。本人はじっくり腰据えて仕事覚えたいだろーに。
つーか、新人でこういうのって大丈夫なのかな?
当人は「面白かったよーw」とかお気楽なノリなんですけどw
他のお店の夜勤までやってる(ぶっちゃけ「やらされてる?」)よ、その人。
579FROM名無しさan:2006/02/25(土) 02:27:39
へ〜。
580FROM名無しさan:2006/02/25(土) 02:34:38
まぁあれだ。絶対に99の社員なんかにゃなりたくないと思うよ漏れは。
見てて大変そうだもん。
オープンしたばっかのころなんか休憩するのも一苦労なくらい忙しいしな。
581FROM名無しさan:2006/02/25(土) 04:30:37
インフルエンザでも働かせる99は最低な会社です。本当にありがとうございました。
582FROM名無しさan:2006/02/25(土) 05:51:01
>>581インフルエンザでも休みをくれない会社は酷い待遇だな。
583581:2006/02/25(土) 07:02:51
>>582
前日に電話をしたかったんだけど40℃の熱があって電話を掛ける状態じゃなかった&歩ける状態じゃなかった。しかも休みたくても人がいないって言うし。人手不足人手不足って言うならダメな奴でも取れよって言いたい。ホント矛盾してるよこの会社。
584FROM名無しさan:2006/02/25(土) 09:10:41
月収28万じゃ物足りない。
なんかいい仕事ない?
585FROM名無しさan:2006/02/25(土) 09:21:20
ソールドアウトの歌い方マジキモい。
586コンビニ店員:2006/02/25(土) 10:27:59
( ^ω^)おれもいってんいってんって真似したくなってきたお

( ^ω^)でもおまえらの気持はわかるからやらないお

( ^ω^)レジのないバイトがしたいお 精算が…
587FROM名無しさan:2006/02/25(土) 11:03:57
>>583
カワイソス…(´・ω・`)

ウチの店も人が足りないって言いながら、誰も雇わないな〜。
FCだからそう簡単には雇うことが出来ないんだろうけど、夕勤をもう一人くらい増やして欲しい…
588FROM名無しさan:2006/02/25(土) 12:03:26
マネージャーが変態っぽい
589FROM名無しさan:2006/02/25(土) 13:30:59
この会社の階級って知ってる人いる?
店長でも上の位の店長がいるっていう話し出しよくわかんない。
590FROM名無しさan:2006/02/25(土) 13:46:55
>>589エクセレントのことかい
591FROM名無しさan:2006/02/25(土) 17:41:29
くさったミカンとかバナナとかはどうしてるの?
きれいな奴をまとめて売るとか?
592FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:03:40
>>591
原産国を書いて値引きして売る。
593FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:29:48
人はいるけどシフトが埋まらない…みんなワガママを言い過ぎる(ー”ー;)週1の奴なんか消してしまえ!!
594FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:46:10
結婚相談所のチラシとかは、人を見て入れてるの?
595FROM名無しさan:2006/02/25(土) 19:11:28
>>589
エクセレントってなんだよwネタか?w

>>593が毎日シフト入れておけば問題無いと思うよ
596FROM名無しさan:2006/02/25(土) 19:24:09
今日初めてバイト休んだんだけど、休む時は自分で変わりの人探してって店長に言われた。
みんなのケー番登録すんのメンドーだなぁ(・ω・;)
597FROM名無しさan:2006/02/25(土) 20:03:14
うちは時給1000円、深夜給1250円だよ
598FROM名無しさan:2006/02/25(土) 20:50:41
ウチの店は誰も番号とかメアド交換してないぞ。
仲良くないから〜
599FROM名無しさan:2006/02/25(土) 21:13:29
みなさんの店は、髪の毛染めたりできますか?
600FROM名無しさan:2006/02/25(土) 21:15:35
596だけど、事務所にはみんなのケー番書いた紙が貼ってあるから店から電話するのは楽だけど、知らない番号からだと出ない人いそうだわ。
601FROM名無しさan:2006/02/25(土) 21:19:35
>>596
いい人はそれが面倒で辞めて逝ったりする。
結局カスみたいなのばかりが残る。
会社もどっちが得か考えればいいと思うけどねぇ。
602FROM名無しさan:2006/02/25(土) 21:47:32
>>595
エクセレントも知らない・・・釣りだよな?w

>>599
FC店だが俺金髪だよ
まぁ、店、店長にry
603FROM名無しさan:2006/02/25(土) 23:13:10
>>602
入って2ヶ月だからよくわかんないんだよ
604FROM名無しさan:2006/02/25(土) 23:31:16
バイト先の人(夕勤)の人達と飲み会あるんだが
ぶっちゃけ行きたくない(´・ω・`)
でも、行かないと絶対自分の悪口とかでんだよなぁ...
絶対私服ね!!って言われたけど、おしゃれとか興味ないよ(´;ω;`)

皆の店どう?
605FROM名無しさan:2006/02/25(土) 23:31:52
金髪おkとかいいな…
うちの店もそういう人がいたらいいのに
いるのは黒髪の真面目そうな人ばっかだから困る(´・ω・`)
茶髪にして怒られたら辞めちまえ
606FROM名無しさan:2006/02/25(土) 23:59:55
>>600
皆の番号貼ってあるとか、うちの店ではありえない。
仲良くないから個人的にケー番とか交換してる人なんていない。
休みの代わりは店長が探してくれるしなぁ。
でも電話だとお互い気まずくね?メールの方が聞きやすいし断りやすいよね。

>>604
飲み会なんてあったためしがない・・・。
バイトの飲みって結局店への不満や従業員の陰口大会になったりする場合が多いんだよね。恐ーー
行っとけば?普段と違うみんなの一面が見れて意外と楽しいかもよ。

>>605
うちも最近黒髪率が高くなってきた。
特に何かあった訳じゃないけど。
607FROM名無しさan:2006/02/26(日) 00:07:21
>>602
エクセレントなんて俺も聞いたことない。
良かったら説明してくれないか?
608FROM名無しさan:2006/02/26(日) 00:41:53
休む時に代わりを見つけるのゎバィトをしてる身で当たり前の事でゎ...?
店長が探してくれるとこも確かにあるだろうけど大概ゎ代わりを見つけて休むのが常識だと思われ
もしいなくても代わりを探す努力だけゎしたほうがいぃのでゎ??
609FROM名無しさan:2006/02/26(日) 00:45:16
コンビニと掛け持ちって大丈夫?
まったく関係ない職種なら心配ないけど、そうでもなさそうだし。
といってもどっちもまだ受かってないけど。
610FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:19:46
>>607
エリマネのことじゃないの?
611FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:21:52
>>598
大体そんなもんでしょ。
たまに「店のみんなと仲良くて遊んだり飲みに行ったりする」
みたいな書き込みもあるけど、だぶんそんな店は稀だと思うよ。
俺も3人と一応番号やメアド交換したけど、3人中2人消した。
どうせ掛けないし、掛かってこないしwメールもしかり
612FROM名無しさan:2006/02/26(日) 02:01:23
>>610
SVの上
613FROM名無しさan:2006/02/26(日) 02:06:45
店長代理
店長
EX店長

下に行く順にランクUPね。
ちなみにエクセレント店長ってのはEX店長って書かれてる。
自分のエリアの店の電話番号が貼ってる紙がどっかにあるでしょ?
そこに他店の店長のランクとか書いてあるから見てみ。

ちなみにあと1個くらいランクあった希ガス。
614FROM名無しさan:2006/02/26(日) 02:11:53
>>613
丁寧に説明サンクス。
今度見てみるよ。

にしても、エクセレント店長…ネーミングがダサいなw
615613:2006/02/26(日) 02:12:23
>>604
明日飲み会ですわ。結構頻繁にあるよ。
まぁ酒が入る場だと高校生は誘えないけどね。

>>606
ウチの店は結構仲良いから、個人的に交換してるなぁ。
バイト以外の話とかでも盛り上がるしね。
んで、休む時は基本的には自分で探す。
2週間後、3週間後とかの話だったら、
店長に休む連絡だけする感じかな。

>>610
大丈夫じゃないか?
コンビニと違って税金とかないからね。
単純に金銭と袋詰め出来りゃOKだし。
616613:2006/02/26(日) 02:14:43
連投スマン。

>>614
自分のエリアの連絡網をチェックするのが良いと思うよ。
俺も正直EX店長が意味分からなくて、店長に聞いたら
こんな回答だった。
入社時が店長代理で、あとは仕事次第らしい。
EX店長からはエリマネに昇進だったかなぁ?
詳しくは店長にでも聞いてみて。
617FROM名無しさan:2006/02/26(日) 02:26:48
エクセレント店長になると確か‥いくらかお金がもらえるんだよ
618FROM名無しさan:2006/02/26(日) 08:30:01
僕は人妻とメル友ですよ〜o(^-^)o
ほぼ毎日メールやってます。
たまに仕事帰りにファミレスで朝食を食べて帰ります。
今度お酒を飲みに連れていってもらいます。
略奪するのが今後の目標です(^o^)/

以上
619FROM名無しさan:2006/02/26(日) 08:50:17
>>601
なんだそれ
がんばって働いてるバイトにあやまれ
なんで辞めた奴=いい人なんだ
ただのヘタレだろ
99はたしかに会社はあれだが、
バイトの仕事としては他のバイトとなんら変わらん
620FROM名無しさan:2006/02/26(日) 09:32:52
>>619
バイトはバイトで大変だが
コンビニとかと比べれば質的にははるかに劣る。
ヘタレ企業でいくら頑張ってもヘタレ以上の人間にはなれないよ。
所詮、めんどくさいから店頭に灰皿も置かない会社だ。
621FROM名無しさan:2006/02/26(日) 09:49:06
604ばっくれろ(-.-;)y-~~~行きたくないなら断るのが一番。
大体、行かないだけで悪口をいわそうな飲み会なんかシカトしな。
ただ私服とかって指定があるのは誰かが君を狙ってる可能性も有るぞ!!
SHOP99用じゃなくて普段着を見たい奴がいるんだ━━(゚∀゚)━━
622FROM名無しさan:2006/02/26(日) 10:34:42
代わりを自分で探させるのって
急に電話一本で休むヤツが多くなって
社員はその補いばかりしなければならないからだろ。

ま、急に休んだり、代わりも自分で探せないようなのは高校生のようなガキだけだろ。
623FROM名無しさan:2006/02/26(日) 11:30:24
99ってダウンタウン99と裁判をしてたんだね。
初めて知ったよ。
624FROM名無しさan:2006/02/26(日) 12:28:44
元々99自体がアメリカの会社の許諾なしでパクった店名だから
そんなに強くは言えない現実

社員=何もできず本当の役立たず
店長代理=単なる社員 役職つければ残業代なし
店長= 店の番人 責任はこのひとに押し付ける 店長は名前だけ
EX店長 = 本当の店長 クレーム対応
625ファミマ夜勤:2006/02/26(日) 14:55:01
コンビニやショップ99みたいな少人数の店ではバイトが来ないと店自体が機能しないから
案外責任重大なんだよな
他の人多いバイトなら結構簡単に?休めるんだけど
相当前から事前に言っておかないとそうそう休めるもんじゃない
626FROM名無しさan:2006/02/26(日) 16:15:41
shop99を利用したことがないんですが、代行収納、宅配便、チケット、FFとか
コンビニが扱ってるサービス商品は扱ってないんですか?
627FROM名無しさan:2006/02/26(日) 18:54:03

うちもメール交換してる人見た事ない。

よっぽど美人だとかイケメンだとか個性的だとかでないかぎり
アドレス聞かれないでしょ。
そういう美形さん達はやっぱ入った初日で噂になるんだろうね。
「新しく入ってきた子超カワイイ」とか。
皆、そんな経験ある?

628FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:03:33
一緒の勤務時間帯だと簡単にメアドとか聞けるけど違う時間帯の人には聞きにくいよ!引き継ぎ時間が無いのが痛い…★
629FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:53:05
しかしエクセレント店長ってwワロスw
630FROM名無しさan:2006/02/26(日) 20:08:47
99ってだいたい週何回くらいから勤務可能なんですかね?
631FROM名無しさan:2006/02/26(日) 20:17:46
>>626そんなサービスは一切扱っておりません
632626:2006/02/26(日) 20:57:13
>>631
どうもありがとうございます。
633FROM名無しさan:2006/02/26(日) 21:00:42
それらがないってだけでコンビニより数段楽だと思うが…
634FROM名無しさan:2006/02/26(日) 21:35:28
>>626
たまにやっていないことにケチをつける客がいる。真剣にウザい。
635FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:28:09
>633
客は氏ね
636FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:14:12
>>630
店によるけど週2でも大丈夫。
最初は週3で今は週1とかの人もいるし。
ただ、最初から週1はちょっと厳しいかもね。
637FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:18:06
>>635
おまえが俺の店に来たときはおまえが客なので
おまえも市ね
638FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:27:44
>637
客は氏ね お前が来るとこじゃない
639FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:36:06
>>638
客は市ね
640FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:36:19
コンビ二みたいに週1とかでもありなんですね。お答えありがとうございます。そうゆう場合は面接の時に事前に言えばいいんですかね?
仕事初めてしばらくして減らしたいとか言うのわ無理ですよね?あと99は染髪禁止など特別な決まりわありますか?質問多くてすみません。
641FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:36:52
コンビニより機能何分の一なんだよw
642FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:42:47
>639
いいから氏ね
643FROM名無しさan:2006/02/27(月) 02:37:20
>>606
主催した人とは週に1回かぶって、
その後必ず一緒に飯食べるんだよね(事務所で
たしかに陰口多いよね。行かないと自分の陰口言われそうで(´;ω;`)

>>615
酒はいるらしいですが
多分高校生だから飲ましてもらえないと思う

>>621
バックレしたあとの皆との関係が気まずいorz
主催者の人とが・・・((゚Д゚;))アワワ
多少の事なら我慢するけど、本当に嫌ならいかなくていいですよね。
飲み会は7日なのでそれまで考えますー。

飲み会とかやる店って皆仲いいの?
644FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:33:17
今日初出勤で今休憩中
いやぁー 品数多いね。こりゃ深夜はキツいな。
てかレジしながら声でねーし舌全然回らねぇ。
やっぱ俺接客向いてないかな…
645FROM名無しさan:2006/02/27(月) 08:32:03
>>644
始めは誰でもそう
慣れだよ
646FROM名無しさan:2006/02/27(月) 09:08:28
なんか、>>626のサービスをするかを考えてるってディックディープに書いてあったようなきがする。
ダウンタウン99との裁判は和解ってもともと99が商標登録をしなかったのが原因なんだから裁判なんかしてでムダ金を使うなよ。
647FROM名無しさan:2006/02/27(月) 09:35:06
裁判してたのか。

でも和解なんだ?

うちの近くのダウンタウンはオープン当初はダウンタウン99
だったのが気づいたらダウンタウンになっててどうしたと思ってたが
648FROM名無しさan:2006/02/27(月) 09:39:44
2人勤務の夜勤だけど夜勤3人しかいなから
休みたい時はそいつに頼む以外無いが、相手の都合が悪ければ無理。
自分で代わりを見つけろと言われても、それ以外の時間帯のバイトとは
話す機会も無いので頼みようが無い。
649FROM名無しさan:2006/02/27(月) 09:40:15
>>647そうなんですよ。今度からダウンタウン99ではなくダウンタウン99エンとかつけるみたいですよ。
船橋のダウンタウン99がどうなってるか見に行ってこよっと。
650FROM名無しさan:2006/02/27(月) 11:50:56
D I G D E E P 知 っ て る よ な ?
651FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:56:25
>>640
私は電話した時点で希望の時間帯と出勤日数聞かれた。
要望は面接の時に全部言ったほうがいいよ。
652FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:03:19
連投スマソ
染髪は禁止だけど店長による。面接時に何も言われなければ問題ない。
実際私は知らなくて普通に茶髪で行ったけど、別に何も言われなかった。
653FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:08:05
>>649
ダウンタウンで働いてる者ですが、そーゆうことだったんだー
この前商品のプラカードのダウンタウン99のところにダウンタウンのシールを貼れって言われて疑問に思ってたから、謎がとけてスッキリ(・∀・)
654FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:45:26
ダウンタウン99のレジ配置かなり危ないね。下手したら強盗にホールドアップされるよ。
655FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:49:43
みんな雇用契約書とかちゃんと書いてる?
656FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:53:41
レタスが大量に入ってきた。冷蔵庫で腐って終わりだな。
657FROM名無しさan:2006/02/27(月) 20:04:35
夜勤なのに、なんで8時まであるんだよ。
6時で終わらせろよ。なんで9時間も働かなきゃいけないんだ
658FROM名無しさan:2006/02/27(月) 20:30:35
バイトでも条件満たせば有給あるよ。
騙されないでね。
659FROM名無しさan:2006/02/27(月) 21:32:36
染髪禁止ですか。
99わ5時からが夕番みたいですが学校とかで5時から出られない場合は頼めば6時からとかにしてもらえますかね?
660FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:15:39
なんか契約書に書いてある時給から連絡もなしに50円引かれてるんだけど。
本社に電話してやる。
661FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:01:51
どんまい
662FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:33:15
近所にできた店、店員みんな接客悪い。新人に教えてるやつも下手すぎていらいら。いらっしゃいませのコエガケがなっとらん
663FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:54:56
深夜勤はやっぱ女とやるのと男とやるのでは、
気分違う?
深夜は、人あんま来ないしヘンな気分になったりとかありそうかも。
664FROM名無しさan:2006/02/28(火) 00:58:36
>>662
だったら来るな貧乏人が
ふつうのコンビニいけ
665FROM名無しさan:2006/02/28(火) 01:08:13
>>664
いやいやいやw
そのレスはオカシイだろwwww
666FROM名無しさan:2006/02/28(火) 04:32:56
今日は夜勤だ!!こんな時間に起きてしまったorz
667FROM名無しさan:2006/02/28(火) 04:57:33
今日の夜勤で99を辞めれる。
よし、酒を飲みながら夜勤でもするかな。
668FROM名無しさan:2006/02/28(火) 07:29:04
お前みたいな奴は辞めて正解
669FROM名無しさan:2006/02/28(火) 08:25:18
>>667
辞めれる。とかいってニートになるだけだろw
670FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:50:52
文句言うなら自分でやれ。でFAでしょ?
671FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:51:14
夜勤は男同士の方が絶対に良い。
女は荷物を運ばないし愚痴が多くて大変だぞ!
よく時給が安い安い!全然上がらないって言うけど最初から分かっていた話なんだから文句を言うなって(ー”ー;)
672FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:56:37
夜勤3連続とかキツいよー また肺に穴空きそうだ。。
673FROM名無しさan:2006/02/28(火) 09:56:51
ば〜か。
力仕事全部やって男の株あげる作戦があるだろうが。
それに性別の問題より性格の問題だな。特に夜勤は。
674FROM名無しさan:2006/02/28(火) 10:02:35
>>672
今日で夜勤38日連続の俺が来ましたよ。
ちなみに今月の給料は28万900円でした。
体力のない人は、やればやるほどダメになるんだよね。
俺その逆。
675FROM名無しさan:2006/02/28(火) 11:16:42
>>659
基本的には5−6時が一番忙しいから
これないならクルナで終了
676FROM名無しさan:2006/02/28(火) 18:49:28
夜勤やってる女に限って全く心配されないタイプが多い・笑
677FROM名無しさan:2006/02/28(火) 21:01:30
う〜ん みんな頑張るなー 要は慣れかな…
678FROM名無しさan:2006/02/28(火) 23:00:34
最近売り上げが減ってきたな・・・
新しいバイト先を探しておくか。
679FROM名無しさan:2006/02/28(火) 23:23:40
99大好き
99最高
99のバイト大好き


680ペンギン ◆JfAwh5scpo :2006/02/28(火) 23:52:22
99の利用者
頑張れ99 ダイソーなんかにまけるな

1リットルペットが99円はマジ嬉しい(よく買う)

ジャーマンポテトオニギリ一回食べたかったなぁ…
生産やめたの?店頭値札はだしてるけど
681FROM名無しさan:2006/03/01(水) 00:38:45
1円玉なくならないの??
682FROM名無しさan:2006/03/01(水) 01:07:02
江戸川区紙篠崎のギャル、いらっしゃいませもなし!無愛想なうえ、隣のレジのギャルと「楽しいねー」だと。給料泥棒だな。教育がなってないわ、この店
683FROM名無しさan:2006/03/01(水) 02:20:54
みなさん精算何分くらいかかるー?
おれまだ10回くらいしかやったことないけど、
40〜50分もかかってしまう・・・。
684FROM名無しさan:2006/03/01(水) 02:31:42
10分 それにしても夜勤は楽チン^^
685FROM名無しさan:2006/03/01(水) 02:46:33
オープニングだから結構忙しいんだけど
686FROM名無しさan:2006/03/01(水) 12:31:17
夜勤最初はしんどくて絶対辞めようと思ってたけど、
給料入って「お、結構稼げるじゃん」ってなってから何か少し余裕でてきた
それでもしんどい時はやっぱり死ぬほどしんどい・・・
他のコンビニ深夜時給900円ラインだから辞めるかどうかも微妙な気持ちになってくる
687FROM名無しさan:2006/03/01(水) 15:33:10
>>683
閉設まで入れたらそんなもんじゃないか?
総計金額出して、日月?のかばんの中身入れ替えるくらいだったら
20分くらいかなぁ。
688FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:24:12
精算は30分で終わらせてよ(-_-)そして閉設中は画面なんか見て待っていないで売り場に出てほしいんだけど…精算を担当してるパートさんは、いつも事務所に引きこもってレジに入ってくれないから正直参る!!
私だって発注が有るんだから少しは考えてよ‥
689FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:44:48
この店、電話かけても店長いない事が多いけど何処いってんの?
690FROM名無しさan:2006/03/01(水) 18:48:29
都合悪い電話は居留守だよ
当たり前じゃん
691FROM名無しさan:2006/03/01(水) 19:10:09
>>686
夜勤はヒマな店なら良いけど、きつい店は割に合わないので辞めた方がいいと思うよ。
どちらの店でも時給ほとんど変わらないし、近所のヒマそうなコンビニの方が全然楽。
692FROM名無しさan:2006/03/01(水) 19:17:04
皆さんのお店ではレジ精算を何時にやっていますか?私の所は3時から4時にやっていますが午後は忙しいから午前中に終わらせたいんですよね。
693FROM名無しさan:2006/03/01(水) 22:16:51
>>692
うちの店は午後2時〜3時くらい。
午前中は農産やグロウサリーの発注なんかで忙しいので。
694FROM名無しさan:2006/03/02(木) 00:01:32
>>659
どの曜日も17時じゃ間に合わないの?なら土日は17時からでも平気ってアピールしたほうがいいかも。
でも18時からでも大丈夫だよ。ちゃんと面接の時に言えば。
私も曜日によって17時入りの時と18時入りの時があるし。

>>660
最初の1ヵ月は研修期間として時給50円引かれるよ。
それとは関係ない?
695687:2006/03/02(木) 00:09:18
>>688
そのパートさんは動かないだけだから、店長に報告しちゃって下さいw
大変ですな・・・。ウチの店は自分含めて精算は2人しか出来ないんだが、
パートのオバチャンもそんな感じ。どーにかして欲しいです。

>>689
公休・会議・売り場じゃん?

>>692
自分がやる時は3時半〜4時くらい?
午前中は日月?が来ない限り無理じゃない?
696689:2006/03/02(木) 00:31:12
帰ってくるって表現使ってたから会議かな。
面接してもらおうと思って電話してるんだけど中々捉まらなくて…
それが二件続いたから気になって聞いてみた。
697FROM名無しさan:2006/03/02(木) 06:58:30
店長はやく異動してくんねーかな
いちいちうるさくて
698FROM名無しさan:2006/03/02(木) 09:43:06
それにしてもここの夜勤ってノンストップだな
699FROM名無しさan:2006/03/02(木) 10:24:27
6時出勤になるなら最初から止めておけ!!
遅れるなんて、はっきり言って迷惑だ!
それに新人で最初から遅れる事を前提に入ったら馴染めないぞ!!
700FROM名無しさan:2006/03/02(木) 11:25:38
>>699
そこまで言うことなくね?
確かに毎回毎回18時出勤だったら少しアレだけど…
701FROM名無しさan:2006/03/02(木) 11:58:25
面接時に
「平日は学校のため18時からになってしまいます。
土日なら17時から出れます」ってはっきり店長に言えばいいんだよ。

で、その店に13時から出てるパートの人で18時までできる人がいれば
平日も何日かシフト入れてもらえるだろうし。採用もされるよ。
パートで17時までしか出れない店なんかだと
土日だけになって使いづらいから不採用かもしれないが。

要は店次第。
702FROM名無しさan:2006/03/02(木) 12:04:14
特別扱いは結局その人のためにならないよ。
703FROM名無しさan:2006/03/02(木) 13:49:41
ここで働かせてください
704FROM名無しさan:2006/03/02(木) 17:49:29
4月から今の夕勤全員が5時からは無理で6時から希望。
これはどーなの…?(´・ω・`)
705FROM名無しさan:2006/03/02(木) 18:56:31
保険に入ってるんだけど抜ける事ってできるの?
出勤日数も時間も減ったから引かれる金額がイタいんだよね(^_^;
706FROM名無しさan:2006/03/02(木) 19:21:10
あー 今日も夜勤か。6時で上がらせてくれー
707FROM名無しさan:2006/03/02(木) 20:14:22
>705
てんちょに本部に申請してもらえば・・あとは一旦退職するとか・・かなー
708FROM名無しさan:2006/03/02(木) 20:33:58
>>704
学校があるなら仕方ないと思うけど。
別に何とも思わないな。
709FROM名無しさan:2006/03/02(木) 20:41:54
小計押しちゃってから、後から商品持ってこられてこれも追加してって言われたらレジ操作どうすればいいの?
あと、現計押しちゃったら、追加はもう無理だよね?別にして払ってもらうしかない?
710FROM名無しさan:2006/03/02(木) 22:14:22
小計の後なら、そのままスキャンすればOK。
レシートには小計の後に1点追加されて、更新された小計が下に出てくる。
現計押した後だと、別会計で。

客層ボタンってどのタイミングで押してる?
普通はスキャン始める前でしょ?
俺は結構現計打つ前に押したりするんだけど、このタイミングだと
なぜかレシートに小計が2個打たれるんだよね。
なんで、俺の名前のレシートはほぼ90%以上が小計2個ある・・・。
711FROM名無しさan:2006/03/02(木) 22:34:14
>>710
うちの店は人によって違うよ。
客が来る前に押す人もいるし、店長は現計の前に押してるから小計が2つあるよ。
ちなみに私は、商品をスキャンして小計押す前に押してるよ。

客層ボタンちゃんと押してる?
男とか女とか見ないで、てきとうに押してるんだけど・・・
いっつもCとかDばっか。
712FROM名無しさan:2006/03/02(木) 23:21:46
707 ありがと
近いうちに店長にでも言ってみるよ
713710:2006/03/02(木) 23:44:17
>>711
最初の頃は客層ボタンを押さずに現計押すと、
「A〜Eまで押してください」的な文が何回も出てて、
知らず知らずのうちに現計の前に押すクセがついたっぽいです・・・w

一応押してるちゃー押してるけど、正直テキトーだよね。
あんまお客さんのコト見ないから・・・(ぇ
高校生とか制服で無い限り、C押してる。
ってか反射的にCを押してる。Bは小学生くらいかな〜?
C率が一番高いかも・・・。
714FROM名無しさan:2006/03/03(金) 12:37:22
ぅちの店もCとかDが多いよ
一番押しやすいのを押してる
ちなみにうちはスキャン前(゚∀゚)
715FROM名無しさan:2006/03/03(金) 18:12:33
俺もスキャン前だな。
忘れないうちに押さないとエラー音でちゃうからね
716FROM名無しさan:2006/03/03(金) 18:51:53
俺も商品をスキャンする前にやるよ(・∀・)来週は他店からの応援が来るけど、舐めた感じで来たら締め上げます(・∀・)ノシ
717FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:30:33
他店から応援行った身だけど、働きづらいわw
何がどこにあるか分からないしね〜。
もう2度と他店のヘルプは無いですな。
他の店員に「はぁ?」とか言われた日にゃやってらんね。
718FROM名無しさan:2006/03/04(土) 10:03:34
バカな客に一言(-_-#)
店に入る前に財布の中身くらいは確認しておけよ!6個の商品を持って来た親父がいたんだけど「あっ持ち合わせが足りないから2個キャンセル。どれを止めようかな?」って後ろに並んでる人達の顔を見なさい!
719FROM名無しさan:2006/03/04(土) 10:57:32
>>718
金足りなくなる奴結構多いよ。
それも数百円程度で。
720FROM名無しさan:2006/03/04(土) 15:42:01
うちなんて山ほどカゴの中に菓子やら雑貨やら詰め込んできたピザが財布を忘れたとか抜かしたよ
しかも財布が無い事に気づいたの、こっちがヒィヒィ言いながらスキャンし終わった後だし…
迷惑だった…
721FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:36:21
店長に嫌われてるんだろうなぁ。出勤しても2時〜5時とか1時〜5時が増えたから稼げない(ToT)
722FROM名無しさan:2006/03/04(土) 18:12:19
稼ぎたいなら夜勤をやりなさい(゚∀゚)
人がいないから誰か入ってくれ〜。
723FROM名無しさan:2006/03/04(土) 18:47:09
おにぎり スキャンするの苦手。
スーパーのレジみたいにパッパッとスキャン出来ないものかね。
724FROM名無しさan:2006/03/04(土) 21:54:41
社員、店長って深夜いるんですか?勤務時間どんな感じですか?
725FROM名無しさan:2006/03/04(土) 22:04:44
店長は基本的に夜いない。でも偶に会社の人が来ることがある
時間は23時から8時まで。でも店によるから確認した方がいいよ
726FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:19:29
私は誰かに言いたかった!うちの青果担当 臭い!香水つけてくる!しかもてんちょ休みの日にかぎって!!なんでやろ?
727FROM名無しさan:2006/03/05(日) 01:24:23
>>723同感!!あれは読み取りにくい。あと10個のやつめんどくさい!消費税浮かすために1個ずつ会計してくれっておきゃくさんもいた!!!
728FROM名無しさan:2006/03/05(日) 02:19:10
うちの夜勤は22−8時
みんなのところは休憩は何時間ひかれる?
729FROM名無しさan:2006/03/05(日) 06:49:25
>>723
俺だけじゃなくて安心したw
面倒くさくなると、99円米飯ってやっちゃうんだよな〜。
本当は良くないんだろうけど…(´・ω・`)
730FROM名無しさan:2006/03/05(日) 09:39:41
>>728
休暇とらなきゃ引かれないよ。
だから日給9400円だよ。
731FROM名無しさan:2006/03/05(日) 11:14:07
>>728
2時間
でも自分は1時間分しか休憩の打刻打ってないw
732FROM名無しさan:2006/03/05(日) 13:33:06
A〜Fって、Bが十代?Cがニ十代?
今更聞けない…
733FROM名無しさan:2006/03/05(日) 14:29:05
>>731
なんで1時間分タダ働きしてるの?
734FROM名無しさan:2006/03/05(日) 14:32:16
夜勤の男が明らかにDQNです。
今時リーゼントです。
眉毛ないです。
愛想も悪いです。
怖いです。
できれば会いたくないです。
735FROM名無しさan:2006/03/05(日) 16:52:56
>>732

A 〜10代前半
B 10代後半〜20代
C 30代〜40代
D 50代〜60代
E 60代以上

自分的にはこんな感じで分けてる。もちろんちゃんと押してはいないけどw
736FROM名無しさan:2006/03/05(日) 19:58:29
日勤のパートさん、忙しくて時間が足りないとか文句を言う前に、お喋りを止めなさい!せめて仕事をしながら話すとか頭が働かないかな?
737FROM名無しさan:2006/03/05(日) 20:24:34
>>736
日勤の仕事内容には井戸端会議も含まれてるんだよ
738FROM名無しさan:2006/03/05(日) 20:34:49
>>733
逆じゃん。
1時間分儲けてるんじゃないか?
739FROM名無しさan:2006/03/05(日) 21:13:16
私のところは開閉店なんだけど店長は早番>8:80〜19;00遅番12;00〜22;00で公休が月6日!こんなに楽してる店長は初めてなんだけど 他のお店はどうなのかな?
740FROM名無しさan:2006/03/05(日) 21:15:05
間違えた!8;30〜
741FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:08:46
( ´,_ゝ`)プッ
742FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:37:44
( ´,_ゝ`)プッってw
743FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:04:29
この前、平○一丁目店探すのに苦労した。ていうかあのババァ、逆の道教えやがったな。
あと花京○店行ったけど、あのメガネをかけた男性、たぶん社員?店長?
よく裏でタバコをプゥスカプゥスカ吸っているし。
そんでもってすごく無愛想な接客するんだよ。あれどうにかならないかな( ´,_ゝ`)プッ 。
744FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:18:21
○浜近辺まだ店増やすらしいけど 社員の異動とかって聞いてる人いる?
745FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:47:38
>>743
明日行ってみよう
746FROM名無しさan:2006/03/06(月) 00:02:24
値引きって何時にすりゃいいんだ?
747FROM名無しさan:2006/03/06(月) 02:43:12
>>735
俺は
A:小学生以下
B:中学生、高校生
C:20代
D:30代
E:40代以上
って教わったけど・・・。

俺の店、社員さんも夜勤してる。
748FROM名無しさan:2006/03/06(月) 03:13:49
今さっき流れたパンクロック風の女Vo.でサビの後プルルルルルルって叫んでたグループ名・曲名分かる人居ますか?
749FROM名無しさan:2006/03/06(月) 03:16:37
今日から夕勤で働いてきました。レジを2時間くらいマンツーマンで教わりながら‥レジ難しい!慣れたい早く!あとスキャン焦る!
研修行きたいです(;▽;)みんな良い人でした、店長優しすぎます‥(>_<)
明日もがんがります。
750FROM名無しさan:2006/03/06(月) 03:24:44
いつも深夜入ってたけど、明日初夕勤入りマース
お客さん多いかな>?ストレスたまりそー
751FROM名無しさan:2006/03/06(月) 04:38:26
>>743
それ青葉区の?
だったらそれ多分店長だよ。
バイトの若い女に片っ端から声かけてるって話聞いたよ。
752FROM名無しさan:2006/03/06(月) 05:52:12
>>731
ルーズな店長なのか?
細かい店長ならしっかり契約通りに勤怠修正されるぞ
753FROM名無しさan:2006/03/06(月) 13:47:56
99バイト4ヶ月目突入なんだが、当初は夕勤で入ってたんだ。
で、1ヶ月たった頃にオープニングスタッフでやってた高校生連中が復帰。
こいつらがあまりにもDQNだったんで一緒に入るのが嫌だから夜勤に転向、今に至ってる。
転向したのはいいんだが、物流の量が毎回8台ペースで来るんだが他のところもそんな物なのか?
日配も最近では3台来る様になってきたし・・・。
24時間営業で清算時に大体1日20〜30万くらい、多いときで30〜40万、規模が伝わりにくいかもしれんが(´・ω・`)
大体毎日の廃棄は大体10〜20点くらい、欠品商品あり、その代わりに余ってるものは箱や袋単位で余ってる。
伝わりにくくて悪い(´・ω・`)

っていうか、最近やたら規制がかかってきてる・・・。
人件費削減のために夕勤は終わり2時間1人、夜勤は開始2時間1人。
その間の作割で仕事が分けられてるが客が多すぎてほとんどやれない(´・ω・`)
さらに、仕事が残ってても勤務時間守れって言ってる割に仕事残すと日勤・夕勤に文句言われる・・・。まぁ夕勤も経験してるし、日勤の人の仕事も見てたから他時間のしごとをさらにやれっていうのは無理だってわかってるけど(´・ω・`)
754FROM名無しさan:2006/03/06(月) 16:22:24
それが99クオリティ
755FROM名無しさan:2006/03/06(月) 16:33:40
>>746
うちはだいたい夜の7〜8時頃かな。作業割表に書いてないの?

>>749
良い店に入ったみたいでよかったね。
レジは新人なら遅くて当たり前だから、スピードよりも正確さを重視した方が良い。
値引き忘れ、袋への入れ忘れ、二重スキャン等・・・
あと、両替をしっかりやってもらえると助かる。交替した時に札や小銭がスッカラカンだと困るから。
がんがって下さい!
756FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:11:29
>>753
いろいろアルバイトしたけど、
そういう人件費の削り方すると
人件費の抑制以上に売り上げが下がって行くんだよね。
大体レジで忙しくて作業できないのをヤレって言うんだから
元々無理で無茶。客扱いが雑になって、売り場が荒れる。
で、上からさらに無理な要求をしてきてさらに悪化。
ってパターンが多かったな。
757FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:42:32
>>756
そういうもんなんですか・・・(´・ω・`)
そう言われれば確かに随所に歪みが出てきているような気もします。

さっき店長から電話がかかってきて、紙面上では入荷してることになってるけど実際には入荷されていない商品がありそのことを知らずに俺は伝票にチェック入れてたらしい。
で、次回からはちゃんとチェックするようにと。
確かに現物検品しなかった俺に非があるけど、その欠品商品がある方並べてたの相方だし・・・(´・ω・`)
何にも言われなかったからあるものだと思ってたorz
758FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:39:21
( -_ゝ-)フーン
759FROM名無しさan:2006/03/06(月) 20:45:12
99って社員の入れ替わり激しくないですか?
2週間で他店に異動になった人がいました。
760FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:11:00
>>756
そうだなー そういうときに限って質の悪い客クレームがあったりする
761FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:19:55
人件費の削りとかやる気なくなるよな
762FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:21:17
入って3ヶ月で店長代理もありだよ。
763FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:27:13
ウチは店長が兼任なので、お店ガタガタです。
担当社員もいたりいなかったりで。来てもすぐ異動しちゃうし。
764FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:27:29
私は日勤なんだけど 思わぬ情報屋を発見したよ!日月のおじさん ただものじゃない!!
765FROM名無しさan:2006/03/06(月) 21:53:11
社員さんと付き合ってたんだけど、1か月で異動してしまいました…で、結局別れちゃった。
766FROM名無しさan:2006/03/06(月) 22:26:23
99の制服って、エプロンのみですか?
上下ちゃんとした制服ですか?
767FROM名無しさan:2006/03/06(月) 23:50:15
>>766
今はもうエプロンの所ないんじゃないかな。
悪趣味なジャンバーみたいなのを一枚羽織るだけだよ。
768FROM名無しさan:2006/03/07(火) 00:28:09
>>767
ありがとです。
じゃあ、ジャンバー以外は各自の私服ってことでおけですか?
769FROM名無しさan:2006/03/07(火) 01:12:39
>>764
ど‥どんなおじさんなんだろ。
770FROM名無しさan:2006/03/07(火) 02:36:29
>>768
店長が許せばな…

てか、エプロンからジャンパーになってから、
カッターをポケットから出すのに時間がかかるようになった(´・ω・`)
771FROM名無しさan:2006/03/07(火) 02:38:01
768直営店の場合はジャンバーの下は白で統一!下はジーパンでダボダボや穴あきは不可!それ以外にも制約は多いから受かったら、どんな服装をしたら良いか聞いた方がいいよ(^ー^)
772FROM名無しさan:2006/03/07(火) 03:37:44
>>770・771
みなさま、ありがとん。
お店とか店長さんの方針によって結構違いそうですね。
面接受けようと思ってるんですが、あまり厳しくないお店だと
いいな〜。
参考になりました、さんきうです!
773FROM名無しさan:2006/03/07(火) 04:50:12
772最初の印象が肝心だから頑張れ(^O^)v
慣れたら楽だし仲間次第では面白いよ♪
結果を教えてくれ!そしてウチの店で有ります様に…ちなみに東京郊外です。
774FROM名無しさan:2006/03/07(火) 10:13:04
>>755
ありがとうございます!
レジはひとりで出来る程度になりましたが、お客様の列が出来ると焦る焦る( ̄ω ̄;)
正確さですね!!
わかりました!!
両替‥
早く覚えなければ(`・ω・´)
775FROM名無しさan:2006/03/07(火) 11:00:53
俺は穴あきジャンパー@3年目・・・
776FROM名無しさan:2006/03/07(火) 12:23:20
3年間もやってると自分が最初入った当時のバイト仲間はいなくなってる?
777FROM名無しさan:2006/03/07(火) 13:41:07
>>774
混むと焦るよね。わかるなー。
両替は感覚さえ覚えれば簡単だよ。
最初は、残りどれくらいになったら両替すればいいか、どれくらい両替すればいいかが分からないから難しいんだよね。
778FROM名無しさan:2006/03/07(火) 16:14:43
両替はその日の混み具合で考えてるよ。今日は五千円6枚あれば足りるだろうなとか。
暇を見て確認しといたほうがよいね。
夕方の混む時間の前とか。
779FROM名無しさan:2006/03/07(火) 18:24:30
今日の日勤は憧れのパートさんとだったから楽しかった。
話は面白いし、また一緒に入りたいな〜!
7808999→23or218?:2006/03/07(火) 23:55:32
いくいくいく。ウォ〜ッシュ!
毎日朝8時から夜の10時まででもうヘトヘト。
しかも電車の本数少ないから帰るのもヒト苦労。
この前なんて終電逃したし‥。
みんなで労働法違反だって訴えようぜ!
7818999→23or218?:2006/03/07(火) 23:56:06
9一個たんねぇ。
782FROM名無しさan:2006/03/08(水) 01:45:58
2人以上の客の場合で、
スキャンしてカゴに商品を入れおわった瞬間にすぐ
近くにいたその連れがカゴをもって荷物つめる台に行くのが
なんか腹立つ!もちろん金額言う前だし、袋もいれてない。
案の定持って行った奴がそれに気付いて「袋!」
ホント常識以前の問題。もういやだ
783FROM名無しさan:2006/03/08(水) 04:22:59
いきつけの店の夜間シフトの化粧の濃い女うざー
前に見つからない商品の場所を訊ねた事が有ったが
なんか自分が狙われてるとでも思ってんだか気分悪くなる位警戒してる
自意識過剰なんだよ昼間に移れボケ
784FROM名無しさan:2006/03/08(水) 04:47:06
うちの店米飯の種類多すぎ!!売場の面積考えて発注してくれ…什器内に入りきらないから位置とかめちゃくちゃだぞ!?
あとさ、輸入菓子らへんのやつってロット数多くないか??うちみたいな小型のコンビニ店舗じゃ棚上にも出しきれない…orz
785FROM名無しさan:2006/03/08(水) 05:48:34
そもそもこの店の社員やってるヤツなんてまともな大学出てたりするワケじゃないんだから
そんなイチイチ考えて発注とかやるワケ無くね?特に新卒
786FROM名無しさan:2006/03/08(水) 06:31:19
>>785
FC店で適当にやったら即アウトだよw
直営店の発注は多少適当でも何とかなるから、ある意味楽だよな。
787FROM名無しさan:2006/03/08(水) 06:35:37
新卒ってエラソーにしてる人が多い
788FROM名無しさan:2006/03/08(水) 06:44:47
>>753のように一人でやってる時間がある店もあるのか
長くはもちそうにないな。
789FROM名無しさan:2006/03/08(水) 06:56:38
何回も客にスープヌードルの説明問われてうんざりしたから 「パクリですよ」と笑いながら言ったらいいムードになった

同様に雑貨にあるLEDライトみたいな奴ってボタン電池四個必要みたいなこと書いてあったから合計519円になるじゃん?
だから買う客にボッタクリ商品ですよ と注意してる
これも夜勤だからできるささいな店への仕返しでし
790FROM名無しさan:2006/03/08(水) 08:22:36
新卒退社率90%なのw
791名称未設定:2006/03/08(水) 08:30:10
>>789
あのスープヌードルって、ググッたら結構99で
買ってる人多いな。うちはなかなか売れなくて、
昨日やっとあと一箱になったよ。
あれ味薄いよね。103円じゃ安くないよね。
カップヌードルならスーパーで税込み98円で買えるし。
792FROM名無しさan:2006/03/08(水) 09:19:13
安売りをされてカップヌードルブランドを落とされたく無いからディスカウント用にスープヌードルを作ったんだよ。
ちなみに味は同じで麺の量が少ないだけ…。
793FROM名無しさan:2006/03/08(水) 10:14:10
OPENして約八ヶ月!!毎月赤字らしいけど直営でも簡単に潰れんの?
最低でも、どの位は閉店しないの?
794FROM名無しさan:2006/03/08(水) 12:05:33
>>793
基本は日販30万を切らなければ継続 
でも最低50は行ってくれないと24時間店は赤字

上場やローソンに対する見栄の為に閉店できないししない。
795FROM名無しさan:2006/03/08(水) 14:00:14
人が足りなさ杉
昼の客はそれほど多くないのに昼勤のパートが威張りすぎ
夕勤に文句言うな
796FROM名無しさan:2006/03/08(水) 14:34:28
小遣い稼ぎの学生や家計の足しのパートなんて期待する方が無駄。
生活かかってる夜勤を見習えyo!
797FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:30:48
うちのパートも最低自分のミスは知らん顔!キャストがさんざん謝った後に「ごめんね。わたしかも?」って最初から謝ってくださいよ!
798FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:35:19
とっとと帰るてんちょと飲料発注忘れる夕勤!自分が休みの日に飲料がっつり取ってる嫌がらせてんちょ!
799FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:28:09
うちの昼間のパートさんは発注で忙しいのに暇を見ては掃除したり前だししたりで、よく働くよ!
それより新人を何とかしてほしい(-ε-#)
今だにレジしかやらないって有り得ない!
教えたんだからドリンク補充くらいやりなよ。
800FROM名無しさan:2006/03/08(水) 17:02:17
動く人は決まってるんだよね。やらない人は混んでもいないのにレジフォローの行くし時間前から帰る準備だし・・
もぅいらないからーて感じですよ。
801FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:05:53
>>796
家計の為のパート主婦の方が生活かかってるんですけど・・・
むしろ夜勤フリーターはルーズで困るよ。
802FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:12:20
>>801
・・・はい?
803FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:16:27
夜勤学生の方がルーズだぞ!!
入荷の少ない日ばかり入ろうとしやがって!
まっT店長よりはマシだけど・・
この男は発注は下手だし仕事は出来ないしで最悪。
早く飛ばされてください。
804FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:59:50
店に可愛い子がいるから飲み会してー!!!
ま、うちの店じゃありえないが。
805FROM名無しさan:2006/03/08(水) 21:45:50
私がいっちゃるよ〜
806FROM名無しさan:2006/03/08(水) 21:47:37
みんな どのエリアなの?
807FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:27:42
千葉県だよ〜。
808FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:39:48
今って中京がきてるの?
809FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:41:01
中京?東海?
・・・・・とにかく真ん中w
810FROM名無しさan:2006/03/09(木) 01:42:22
都内店だな〜暇になったよ〜
811FROM名無しさan:2006/03/09(木) 02:52:21
俺の所は仲が悪すぎ。
みんなで陰口言い放題。間に挟まられてる俺はダブルスパイ・・・
812FROM名無しさan:2006/03/09(木) 03:18:38
だから今の職場に来ないでくれよ、99店長。
あんたの自宅すっげぇ離れてるじゃない。わざわざこっち来ないで
813FROM名無しさan:2006/03/09(木) 04:33:28
ちょw
うちの店長面接やって人選するとか言いだしてるw
あなたはバカですか?そんなことされてまで99の夜勤なんか続けたくねえw
814FROM名無しさan:2006/03/09(木) 05:28:01
9の市のチラシを止めて時給を上げてくれ。
誰も袋になんか入れてないぞ。

815FROM名無しさan:2006/03/09(木) 08:31:25
春夏改廃の時期になりましたね〜。
816FROM名無しさan:2006/03/09(木) 08:49:05
朝のパートさんは愚痴や文句が多すぎるよ〜
人に言う前にアンタ達が完璧に仕事をこなしなさい。
817FROM名無しさan:2006/03/09(木) 12:38:53
川崎の読○ランド店、夕方になると高校生らしき女の子の店員と社員らしき男がいつもくっついて作業してて気持悪いよう。
女の子の方はつったってるだけで不愉快だよ。
いちゃつくなら終わってからにしろ
818FROM名無しさan:2006/03/09(木) 13:17:17
Mgrカコィィ---
819FROM名無しさan:2006/03/09(木) 14:51:23
面接ってみんな即決だった?
820FROM名無しさan:2006/03/09(木) 15:45:05
もち即決。
ここで受からないのは我がままなシフトを希望しているか
外見が悪すぎる奴のみ。
821FROM名無しさan:2006/03/09(木) 15:54:02
うちの店長はやなやつなんですよ。最近別の店と掛け持ちしてるみたい
何ですけど、4月で異動になんないですかね〜。
822FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:28:23
>>820
普通の人だったら大体大丈夫だよな。
俺は外見悪いけど…orz
823FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:30:04
掛け持ちなら移動は無いでしょ?
ウチの店長も掛け持ちだけど1年くらいは続いてるぞ。
今99は社員の人件費も浮かすために掛け持ちにしてるらしい。
掛け持ちだと社員の給料を2店舗で折半だから人件費削減になるってわけだ。
そしてパートとバイトが大変になると。。。
824FROM名無しさan:2006/03/09(木) 17:46:36
じゃあバイトを店長にしちゃえばいい
825FROM名無しさan:2006/03/09(木) 18:09:16
>>820 >>822
えーまじで!?
じゃあ後日(○月△日までに)連絡、と言われた俺は
もう見込みナシ??
シフトは全くもってわがまま言ってないから、外見てことか?
。。。orz
ごく普通だと思うんだが。。。。。
だれか俺みたく言われて受かった子はいねがぁ〜〜〜?
826FROM名無しさan:2006/03/09(木) 18:10:44
>>825 落ち着け。おれも連絡で受かったからまだ分からないぞ
827FROM名無しさan:2006/03/09(木) 18:25:33
>>826
うおー、その言葉を聞けてほっとした!!ε-(´∀`*)ホッ
しばし待ってみるお^^
ドキドキだ〜
828FROM名無しさan:2006/03/09(木) 18:26:28
>>825
受かってると良いな。
ヤンキーっぽくなきゃ落とされないでしょ。
ウチの店で落とすのは、希望シフトに穴が開いてない場合だけだし。

なんだかんだでウチの店の店員の入れ替えほとんどないです・・・。
829FROM名無しさan:2006/03/09(木) 18:39:29
>>828
ありがとう〜。
ヤンキーっぽくはないと思うw
なんか書き方からすると店長とかしてるひと??違うかな。
830FROM名無しさan:2006/03/09(木) 19:22:45
私はもぅ辞めたい・・・てんちょ掛け持ちだとキャストに責任被ってくるしwパートバイトはゴミすら拾わないしwてんちょは休み入れすぎだしwあーーーこれを全部てんちょの前で言いたい。
831FROM名無しさan:2006/03/09(木) 19:26:50
そー言えば 万引き多いよねー知ってるだけで3人はいる。
やってるの見ても見逃すだけだしね。
832FROM名無しさan:2006/03/09(木) 19:31:10
>>824
あーそんなの昔言ってたねえ パート店長

でもそんな都合の良い事はできなくて結局エリア店長とか訳わからん
組織になったけど結局自店競合で全店赤字w
833828:2006/03/09(木) 23:11:41
>>829
店長じゃないよ。フツーの大学生です。
店長居ない時に、結構バイト募集の電話がかかってくるから
電話での応対は相当してるけど。
正直、電話での印象は店長に伝えてるねw
834FROM名無しさan:2006/03/10(金) 19:01:15
人件費削減てずっと続くの?
835FROM名無しさan:2006/03/10(金) 19:03:52
売り上げ(計上利益)があがるまで・・はたしてあがるのか・・・・
836FROM名無しさan:2006/03/10(金) 20:04:37
潰れるまで人件費削減です
837FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:11:50
一番早い人件費削減は本社の人間を減らすのと代々木研修を止める事。
これが一番の無駄だ。
あと廃棄や値引の多い野菜を見直すしかないだろうな?
野菜って売れてる?
838FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:16:48
店長が3店舗兼任すればOK!
839FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:43:29
人件費削減、その為のサテライト化
そして農産だけじゃなく全体のロス管理はして当たり前
売変の改善は発注担当者が責任を持ってする
840FROM名無しさan:2006/03/10(金) 22:12:13
売れてない店に限って24時間だから、それを止めた方がいい。電気代+人件費の無駄
841FROM名無しさan:2006/03/10(金) 22:45:15
>>839
でもって責任者の追及と減給、解雇だな

そんな研修しなきゃ店が回らなくて売れないような
ビジネスモデル崩壊してるよ。
何百店舗もあるコンビニレベルの店が研修しないと運営できないって終わってる

本社の人間も多すぎだよな 現場の人間は潮の引くように退社するのに
本社はのほほん。
842FROM名無しさan:2006/03/10(金) 22:59:41
4月入社の新卒社員っている????
843FROM名無しさan:2006/03/11(土) 00:09:56
ここ一ヵ月くらい店長に会ってないwww兼任じゃないのにwww
844FROM名無しさan:2006/03/11(土) 01:29:38
>>794
なるほど。うちの店の1日売り上げ目標が50万になっていたのはそのせいか。
今は45万くらいだそうだけど、他の店の売り上げはどんなもんかなぁ
845FROM名無しさan:2006/03/11(土) 02:56:59
>>844
元コンビニ。平均58くらい。
いい時だと65ぐらいかね。
近くのスーパーが潰れれば、また変わるだろうな〜。
潰れて欲しくないけどw
846FROM名無しさan:2006/03/11(土) 14:18:54
金曜日に二人はマジきつすぎる。
俺の相方たよりにならないし…。
なんで夜勤って募集しても誰も来ないんだぁ…。
847FROM名無しさan:2006/03/11(土) 14:38:41
日販平均70、集客時間夜型、でも夜勤は2人
…まぁ物流が朝だから売るだけだがな
848いい気分:2006/03/11(土) 15:10:17
本部の人間はのほほんか(笑)よくわかってるね(´ω`)
849FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:53:40
発注がアホだから疲れる(=゜ω゜)棚に商品が無くなってから発注しやがるから毎回まとめて入荷してくる・・・
もう四ヶ月も担当しているんだから少しは頭を使えよ!!
850FROM名無しさan:2006/03/11(土) 18:01:51
↑じゃあキミが適正発注を見せて指導してあげて下さい
それがお客様の為であり店の為、つまりキミの為になります
851FROM名無しさan:2006/03/11(土) 18:13:40
今求人見ているんだけどここの店長って週二日休める?
852FROM名無しさan:2006/03/11(土) 19:00:22
8時から22時勤務の皆さんに質問!
バックヤードに置いてある在庫を品出しする時間って無いですか?
棚が空いたら品出しをして下さいって言ったら「時間が無いから出来ないし、品出しは夜勤の仕事でしょ?」って言われてしまった。
一つ出すのに10分もかかんないんだから、やってくれよ!
853FROM名無しさan:2006/03/11(土) 19:17:30
やる気がないだけだろ
忙しくたって合間合間に少しずつ動ける
854FROM名無しさan:2006/03/11(土) 19:54:07
どの時間帯にも出来ない作業なんてないと考えて下さい
人にしてもらいたい仕事があるなら自分も仕事で返してあげては?
単純に言えば自分がされて嬉しい事は相手にもしてあげる感覚で
855FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:16:28
854は甘いな★
君が言ってるのは夢だよ。例えば夜勤が夕勤や早番の仕事をしてあげると、それが当たり前になって夜勤の仕事が増えるだけになってしまうのがSHOP99の現実じゃん!
最初はアリガトウとか言いながら自然と夜勤の負担になってしまうのさ。
いかに楽して時間を過ごそうかしか考えてない連中が多すぎるよ。
856FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:27:49
↑それはそちらのオペレーションが甘いからでしょう
従業員のモチベーションを保たせるのも基本5原則にあるコミュニケーションがマトモにとれてるかどうかでしょう
ま、自分の力量を知って出来ないと言っているなら仕方ないですが
857FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:48:51
>>852
ケースバイケースだろうな
夜勤といっても7時からは8時までは1人なるから 棚がすかすかになるのは
しょうがない
858FROM名無しさan:2006/03/11(土) 20:59:30
その前に十二分に補充しましょうというのはどうか
859FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:03:45
飲料や洋日配、とにかくどうせ補充するなら1本でも1つでも入るなら補充する
整理整頓すら出来ないヤツは仕事の出来ないヤツだ
860FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:05:08
夜中は値引き狙いのせこい客が増えすぎて
仕事にならんがな。
861FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:09:39
↑藁
まずカゴなんかに取り分けて値引き貼ってから声かけながら陳列しなよ
862FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:22:16
↑暇な店ではないので、そんな2度手間する時間は無い
863FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:26:53
それが手間になるかならないかは手の早さ次第
お客様の群がる中だと値引きが出来ない、仕事にならないと言ってる程度のヤツなら
それくらいの手間をかけてでも確実にこなしていく努力をしろ
864FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:37:12
手際の問題だからむしろ混んでるならそっちの方が楽だろうけどね。
ちぐはぐな作業ほど馬鹿な事はない。
865FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:31:06
そんなに熱くなるような職場?店長は何も指示をせず メールに添付されてる季節エンドだけ作って それまであったエンドの在庫を隠すようにバックにしまって 売り上げ云々よりいかにmgrにつっこまれないようにするかしか考えてない。
866FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:33:35
社長から毎度配信されるメールだって店長は何かの役に立っているの?
867FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:38:21
仕事中携帯いじってても ロン毛たらしたままでも 靴の踵踏んでてもそれでいいの?
868FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:45:45
それよりも不良在庫をバックの奥に封印して転勤を待つのはやめてほしい
869FROM名無しさan:2006/03/11(土) 22:58:06
良くあるパターンです。オープンして5年。当時の物がまだあります。
870FROM名無しさan:2006/03/12(日) 01:25:39
>>869
冒険団のCDが一枚も売れてません><
871FROM名無しさan:2006/03/12(日) 03:39:51
早く夕勤のやつら辞めてくんねーかな
ウザス!!!!!!
872FROM名無しさan:2006/03/12(日) 05:11:14
そういえば、金曜日に東京国際ホームラムの就職セミナーに99が来てたな。
今思えばネタとして聞いとくべきだった。聞いた人がいたら内容を教えてください。
873FROM名無しさan:2006/03/12(日) 10:00:02
まあ現状でほとんどの店舗で目標利益出てませんので
バイトは今の倍以上働かせるよ!
874FROM名無しさan:2006/03/12(日) 10:54:16
利益少ないって、そりゃ99円だから…。
875FROM名無しさan:2006/03/12(日) 14:03:08
こんなに楽なバイトはないってくらい楽だ

半年続けててこう思ってる漏れは、はたから見たら使えないヤシなのかな?
876FROM名無しさan:2006/03/12(日) 14:39:29
自分に聞け。
877FROM名無しさan:2006/03/12(日) 16:59:33
>>873
使えないカスだけが残りそうだな
878FROM名無しさan:2006/03/12(日) 17:28:27
この業界って未来あんのかね
879FROM名無しさan:2006/03/12(日) 18:44:52
薄利多売もいいところだからな
食品の品質を気にする人が少し増えてくると苦しくなってきそう
880FROM名無しさan:2006/03/12(日) 21:00:58
野菜の産地を気にするオバサン だったら高級デパートにでも配達しておもらいになったらざ〜ます
881FROM名無しさan:2006/03/12(日) 21:17:49
危機感持って仕事しろ。って店長に言われたんだけどクビ宣告って受け止めていいんだろか?
店長に嫌われてるのはわかってるし、シフトも中途半端な時間だけだし、嫌がらせか?
882FROM名無しさan:2006/03/12(日) 21:54:19
こんな底辺でクビ宣告されるってある意味凄くないか?
883FROM名無しさan:2006/03/12(日) 23:59:59
>>880
まさにその通り!!!
しかめっ面で「これ中国産?農薬とかすごいんでしょ?」
しかも農産の人が並べてる真横で大声で。
こういう奴は成城石井でも逝けと言いたい。
884FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:07:40
話変わるけど、なんで値札に税込み104円って書いてるの?教えて。
885FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:14:23
ガムとかを一個持ってきて
釣りはいらないよっつって100円玉一枚置いて
いっちまうおっさんがいるからさ
886FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:32:19
99円で税込み104円っておかしくない?
気になってしょうがない。
887FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:43:23
切り上げ計算なんだろうな
小売りにしては珍しいが
888FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:48:29
値札は104円なのに支払いは103円。
うーん、意味ワカラナス。
ちょっと本社に電話して聞いてみようかな。
889FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:07:11
ってか99のバックヤード狭すぎ・・・
890FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:30:41
>>888
2個めから繰り上がってしまうからと聞いた覚えが・・
891FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:39:57
ここって実際、社員の書き込み多くない?本部の人たち読んでるのかな??
892FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:47:01
>>888
おいおい…店内にその事に関する説明文が貼ってあるだろ?
あと少ししたら103円から104円になるから。

客に聞かれたらどうやって説明してんだお前は…
893FROM名無しさan:2006/03/13(月) 02:00:41
>>883その通りですよって言ってあげたらいいのに。
>>891社長も見てますよ。
894FROM名無しさan:2006/03/13(月) 02:15:19
>>892
俺は店員じゃなくて、客ね。店行くたびに不思議に思ってた。
何度もしつこいけど、103円から104円になるってことは値上げするってこと?
895FROM名無しさan:2006/03/13(月) 02:37:25
>>894
一般常識をもうちょっと勉強しましょうね
896FROM名無しさan:2006/03/13(月) 07:35:35
要するに外税計算方式で書いているんだろ。
総額表示になったんだからこの手の書き方は
撤廃して税込みで統一すべきなんだが、
いまだに一部のDSやおまちのおかしやさんみたいな
とこでは税別でやってんなー
897FROM名無しさan:2006/03/13(月) 08:54:47
POSがうんこなだけ

898FROM名無しさan:2006/03/13(月) 10:36:23
客はコンビニのスレ行けよ
899FROM名無しさan:2006/03/13(月) 12:21:39
たかが1円の為に1個づつ会計頼むあのババアUZEEEEEEE!
4品なのに籠に入れてサッカー台送りにしてやった


つか、独り言言ってるドキュソ多くないか?
900FROM名無しさan:2006/03/13(月) 12:24:02
深堀社長 見てたらお願いです。マトモな店長を下さい。もーいやです。店長が変わるたび言ってる事が変わるのは・・社是 社訓も憶えていない接客8大用語すら言えない・・それで会社は伸びるのですか?
901FROM名無しさan:2006/03/13(月) 12:52:48
続いてお願いです。あの99用有線やめて下さい
客としても、店員となった今もうざったくてしょうがないです
別にあの人達を99で押してあげなくても良いと思います。
902FROM名無しさan:2006/03/13(月) 14:03:35
おしゃべりしながらバイトしたいのに、こんなとこだいっきらい
903FROM名無しさan:2006/03/13(月) 14:42:00
じゃあ、ちみが店長やって店をもっと良くしろyo
それだけの覚悟があるならね。
それがすじってもんだ。
904FROM名無しさan:2006/03/13(月) 14:58:36
>>902
おしゃべりしながらバイトしてます(´・ω・`)
905FROM名無しさan:2006/03/13(月) 15:13:38
>>903
現場の方の貴重なご意見を組み入れずに
「不満があるならテメエが店長になってやってみろ」
さずが社風を物語ってますね。
906FROM名無しさan:2006/03/13(月) 15:50:02
>>903
少年野球の子達が監督に向かって
「こんなきつい練習お前がやってから言えよ!」って言う姿を思い出した。
907FROM名無しさan:2006/03/13(月) 15:52:46
ここのお店おばさん多くない?
若い子が働いてるの見たことない・・・まぁ昼間だしそんなもんか。
908FROM名無しさan:2006/03/13(月) 16:16:49
99のバイト辞めた事ちょっと後悔。
周りの人達はいい人ばっかだったし。
…店長がもうちょいいい人だったらよかったのにな…。(´;ω;`)グスン
909FROM名無しさan:2006/03/13(月) 17:57:34
俺もう99辞めるな・・・
910FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:35:20
>>903覚悟って?どんな覚悟?在庫余ってるのに送り込み止めない覚悟?古い物の上に新しい物乗せて期限切れ売る覚悟?それを指摘してもしらばっくれる覚悟?
911FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:40:30
明日は飲み会をやります。
かなりストレスが溜まってるから大変な事になりそう。
特に店長や夕勤に対して言いたいことが沢山あるよ。
でも一番言いたいのはマネージャーに対してなんだけど!
912FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:41:26
少なくても 会社が上場するまではもっと気合の入った社員が多かった。パートとコソコソ社員の陰口たたく様な店長はいなかったョ
913FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:43:26
>>905
>>906
じゃあ、一生何も変わらないね。
同じ事の繰り返しごくろうさん。
914FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:44:42
店の良し悪しはmgrで決まるとこあるしね。前のmgrは良かった。厳しいけどヤリガイがあったし。
915FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:49:32
>>913あなた 降格された人?自分がやろうとしたことが無い人だね
916FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:51:47
>>10
店長になる覚悟、文句言われる側になる覚悟。
アルバイトは所詮アルバイトだからね。
917FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:53:46

×>>10
>>910
918FROM名無しさan:2006/03/13(月) 18:57:18
>>915
社員になるかどうか迷ってる…。
結局、自分も不平不満しか言えない人間だと思うと、自分に腹が立つ。
919FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:06:35
文句言われるのは店長だけじゃないでしょ。上から文句を言われるのは社員でもお客様に直に文句を言われるのは常に店内にいるパートバイトだよ。所詮アルバイトって、社員だけで店を回してると思ってるんなら大間違いなんじゃない?一生懸命やってる人に失礼だよ
920FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:14:00
こんな店の店長とか負け犬じゃんwwお断りだバーローwww
921FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:17:25
>>916
店長になる覚悟も何も
誰でも取りあえず店長になれるよ
922FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:18:17
負け犬 バンザイ!!
923FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:18:51
>>919
あなたのおっしゃる通り。貴重なご意見ありがとう。

ただ、アルバイトという立場でいながら意見を言うという事に自分は抵抗がある。
924FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:36:37
言う人 言わない人 どうでもいい人様々だけどこれでいいのか?って思ってる人もいるはず。ダメだと思ったらサルのみ。ここで熱くなっても売り上げにつながらないし・・明日もバイトだ!品だしだー
925FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:51:46
ショップ99の水がものすごいまずい!

あれは絶対水道水だよ
926FROM名無しさan:2006/03/13(月) 20:16:58
レジのとこに置いてあるホシイモ まずそうって大声で言わないで〜
927FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:54:53
社長なりお世話になった某マネージャー見ていらっしゃいますか?
私はこちらでアルバイトでお世話になっていました。
マネージャーが推薦状を書いてくれると言ってくれたのですが
社員になる決心がつかなく時が経ち退職してしまい
今は同業他社で働いています。
他の畑を見て感じたのですがやはりパイオニアである
99はすばらしいことがわかりました。
DIG DEEPで言われていたことは当たり前のことと当時
思い読んでいましたが当たり前を当たり前にできてない
のが他社の現状だと思います。
売場にしてもレベルの高い店は本当に素晴らしく
胸が踊るような売場だと思います。
また作業してて本当に楽しかった。
休みが無くやることが多くいつも定時には
帰れなかったですがつまらないと感じたことは不思議と
一度も感じませんでした。
これからもそんな会社、店舗であってください。
928FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:00:17
あなたはきっと良きmgr 良き店舗に恵まれていたんですね。ウラヤマス
929FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:44:26
青果の作業場が個室になってるうちの店 青果担当は必ず帰る前に自分の荷物を持って作業場に入る。な〜ぜ〜??
930FROM名無しさan:2006/03/14(火) 00:24:13
>>927
そっか〜!
だから新卒社員の定着率がバツグンに良いのですね!
株価も上がって万歳!万歳!
931FROM名無しさan:2006/03/14(火) 02:17:48
明日の合同説明会で99あるのかな?
あったら見てみるかw
932FROM名無しさan:2006/03/14(火) 04:19:31
926持ち帰りはヤバイだろ?うちのパートは帰る前に買いたい物に値引きシールを自分で貼ってるけど…
933FROM名無しさan:2006/03/14(火) 10:45:34
うちの99は店長スキンシップしてくるけど、優しくて話しやすいよ!えらぶってないし。夕勤は学生のみだけど、男ばっかり。値引きシール貼って買いたいけど、うちの店は誰もしてないよ。
934FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:44:09
皆さんは品だしのとき、後入れ先だしでやってますか(゜ ゜;)?
935933:2006/03/14(火) 12:02:40
私はしてるよ(^Q^)/^適当に。笑
936FROM名無しさan:2006/03/14(火) 12:24:08
さぼりまくってるやつ、早く辞めればいいのに
937FROM名無しさan:2006/03/14(火) 13:24:17
で、>>927はどこを縦読み?
938FROM名無しさan:2006/03/14(火) 14:46:57
・・・・・ちょっと待って、
先入れ先出しだよね?(笑)
939FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:27:45
期限が三ヶ月や半年先のなんて、一ヶ月に一回先入れ先出しすれば良い。
940FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:43:25
嫌いなテンチョの時ゎシフトの融通がきいていたのに仲良いテンチョになった途端融通がきかなくなった。。。
仲良しだから頼まれたら断れないし相手も遠慮しない。。。
まじでストレスやばし。。。
せめて希望にバツつけてる日ゎ休みをください
941名称未設定:2006/03/14(火) 16:00:21
あの干芋よく売れてるよ。

大手ショッピングセンターと99を掛け持ちでバイトしてるんだけど、
なんていうか、こう、一緒にやってる人が変わってるっていうか、
?な人が多いんだよね...大卒で就職活動中とか、次の仕事が見つかる
の繋ぎって言う人が結構いるんだけど、(もちろんフリーターも)
なんか、今ひとつなんだよね。なんかミスっても「今日は忙しいから」
とか「あの客がむかつく」とかキズの舐め合いばっかりしてるというか。
あとは人の悪口ばっかりだったり。いい人なんだけど、人を自分の思い
どうりに動かそうとしたり、動いてくれないと悪口言いふらすとか。
仕事しないくせに主導権握りたがるとか。
最初は一緒に仕事やってて、
「この人こんなに真面目でいい人なのになんで就職できなんだろう...」
って思うんだけど、暫くしたら、
「この人いい人なんだけど、こんなだから就職できないのかなぁ..」
て見えてくるというか。
ふと自分のことも
「こんな生き方してる自分も、この人たちと一緒なのかなぁ」
って思ってみたりする。
942名称未設定:2006/03/14(火) 16:07:36
99はまだましなんだけどさ、ショッピングセンターの客がDQNが
多くて多くて...ちゃんと就職したら、こんなやつらの相手しないで
済むのかなぁって思ったりする。
ショッピングセンターの客ってさ、週末に車で来るんだけどさ、
30代くらいで所帯持ちの客って、ほんとDQNが多いのよ。
もう店にいて嫌になってくる。訳の分からん理不尽なクレームとか。
最近、老いも若きも、ほんとDQNが多いよなぁ...

ごめんな、グチいっぱい書き込んで。
943名称未設定:2006/03/14(火) 16:14:12
ああ、そんでさ、この前、10代のDQNが三人99に入って来てさ、
SHOP99のテーマに合わせて入り口付近でパラパラ踊ってんの。
で、俺がレジに入ってたら、
「ここ時給幾らですか?」
って聞くから教えてやったの。そしたら、
「すげー!!」
とかって喜んでた。んで、
「給料日、今日くらいじゃないんですか?」
って聞いいてきたけど、ヤバそうなので教えませんでした。
944名称未設定:2006/03/14(火) 16:15:14
うざくてごめんな。
945FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:23:07
↑お疲れ様です、
ココでイイならいくらでもグチりなよ、気にしないでイイから
アタシは聞くよ
946FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:31:17
みんな色々あるよね。ホント99で働いてないと分かり合えない事ってあるもんね!!
947FROM名無しさan:2006/03/14(火) 18:36:46
この前お客さん怒らせて知らん顔してたパートのオバサン さんざん人に謝らせておいて 今日会ったら何事も無かったような顔してた(@_@)どんな神経してんのか頭カチ割って見てみたい!
948FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:03:45
今日、合同説明会で99のブースで説明聞いてきた。
本部の人間が話してたんだけど、目が病んでたなw
今はまだまだ伸び盛りで、今後さらに店舗拡大を目指します!!
だそうだ。

一応エントリーもしちゃったよw
なんかこのまま社員になってもいいかな…って気分になってきた
949FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:20:27
>>948間違いなく内定です。
950FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:04:19
ここのバイトの給料は、何日締めの何日払いでしょうか??
951FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:26:21
↑なんで?
952FROM名無しさan:2006/03/14(火) 23:47:27
受験生で予備校に行こうと思ってます。
しかし、それにはお金が掛かるのでバイトを考えています。
予備校の授業が来月下旬から始まるので、それまでに給料が貰えたら初回から授業に出れるので。。。
953FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:05:04
>>950
20日締めの月末(30日または31日)払いだよ!
954FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:07:28
どうもありがとうございます!!感謝します!!
955FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:08:06
あーあ
956FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:30:53
>>948
内定おめ
957FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:28:09
>>949,>>956
おめと言われてもあまり嬉しくないぞw

社員の苦労は嫌と言うほど見てきてるからな。
958FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:47:31
じゃ、ナム
959FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:57:29
>>958
うん、そっちの方がしっくりくるなw
960FROM名無しさan:2006/03/15(水) 02:36:45
薄皮アンパンシリーズのミルク味を入れて欲しい・・・
961FROM名無しさan:2006/03/15(水) 03:29:47
>>960
こっそり発注しとけww
962FROM名無しさan
>>931場所はどこなの?