【受験シーズン】明光義塾 part30【空気ピリピリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
全国1400教室、日本最大級の個別指導専門塾・明光義塾について語るスレです。
現役講師・元講師問いません。

前スレ 【最低賃金法】明光義塾 part29【違反?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1132982553/

※注意事項
これからこのバイトを始めようとする人やこのスレ初心者は
必ず>>2以下の内容を読んだ上で書き込むこと。
(特に面接・試験・服装などについてのこと)

テンプレに載っている内容についての質問は基本的にスルーされます。
2FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:39:33
日本最大級の個別指導専門塾・明光義塾 http://www.meikogijuku.jp/
株式会社明光ネットワークジャパン http://www.meikonet.co.jp/
フランチャイズオーナー募集 http://www.meiko-net.com/
3FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:40:06
@ 明光義塾とはどのようなところですか?
  全国に1400教室ある個別指導塾です。
  生徒は小学生から高校生までいますが、中学生が中心です。
  90分(1コマ)で3人ぐらいの生徒を同時に教えます。
  生徒のレベルはピンからキリまでいますが、全体的には
  学校の勉強についていけないような生徒が多いようです。

A 給料(時給)はどのぐらいですか?
  1授業(90分)1500円(時給1000円)とかなり安い水準です。
  教室によってはそれ以上のところもありますが、
  ほとんどの教室は1500円です。
  昇給は教室によってシステムが異なりますが、
  実力より経験(年功序列に近い)で昇給するシステムだと思います。
  昇給のペースは平均で1年で100円ぐらいだと思ってください。

B 面接ではどんなことをするんですか?
  面接らしい面接はあまりしないと思います。
  とりあえず、態度が大きい人は敬遠されると思います。
  その代わりに採用試験をやります。
  科目は中学生レベルか高校生レベルか、主要3科目か
  好きな1科目かというのは教室によって異なります。
  人が足りていない教室では、出来が良くなくても採用したり、
  採用試験をやるだけで採点せず採用なんてこともあります。

C 週1日とかでも大丈夫ですか?
  人が足りているところでは、やはり厳しいかと思います。
  人が足りていないところなら、週1の人でも欲しいのですが、
  あまり歓迎はされないと思ってください。
4FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:40:41
D ○ヶ月間(短期)でも大丈夫ですか?
E (大学4年の人など)○月からでも大丈夫ですか?
  短期で募集をしているケースは稀にありますが、基本的には
  長期(半年以上)でやってくれる人を求めていると思ってください。
  どうしても短期でというのなら、こっちとしてはやって欲しくありませんが、
  2ヶ月なら2ヶ月で自分から辞めてください。
  また、大学4年生など3月ぐらいで辞めることが決まっているような人は
  遅くても4年の8、9月ぐらいからなら何とか大丈夫だと思います。
  それ以降だとたぶん厳しいと思います。

F 文系で数学は出来ないんですけど大丈夫ですか?
G ○○(科目名)しか出来ないんですけど大丈夫ですか?
H 中学生しか教えられないんですけど大丈夫ですか?
  文系でも高校生の英語や国語が教えられればOKだと思います。
  1つの科目(数学は別)しか教えられないというのは嫌がられます。
  でも、中学生であれば慣れれば何とか教えられると思います。
  中学生しか教えられなくても、主要3教科さえ教えられれば大丈夫でしょう。
  しかし、これらのことは教室事情により異なり、人が足りているところでは
  こういった人は敬遠されると思います。
  歓迎される順番は(中学受験経験者は+α)、
  1.高校数学を教えられる人(+高校理科1科目以上だとさらに良い)。
  2.高校英語や国語を教えられる人(数T・Aまでは可、とか
    +高校社会1科目以上だとさらに良い)。
  (1、2の人は中学生はそれぞれ理系、文系科目が出来れば可)
  3.中学主要5科目を教えられる人。
  4.中学主要3科目を教えられる人。
  5.1科目しか教えられない人。
  という感じです。
  1の人は大体どこの教室でも求められています。
  2のような人が普通です。3以下の人は下に行くほど敬遠されます。
5FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:41:14
I ○○大学なんですが大丈夫ですか?
J フリーターなんですが大丈夫ですか?
K 高卒(大学中退)なんですが大丈夫ですか?
L 大学が決まっていて、高3の2、3月からやりたいのですが大丈夫ですか?
  大学に関しては偏差値が上の大学に越したことはありませんが、
  大学名は採用にあまり関係ないと思います。とにかく大学生であれば大丈夫です。
  フリーターの方は大卒以上であれば全く問題ありません。
  しかし、高卒(大学中退)の方はいくら良い高校(大学)へ通っていたとしても、
  形式上採用されないことが多いです。
  また、大学進学が決まっている高校3年生は2、3月ぐらいからなら、
  大学生と同等の扱いをされますので大丈夫です。

M 茶髪はダメなんですか?
  一応規定では禁止してるようですが現状は大抵問題ないという感じ。
  これは室長の意向にもよるのでなんとも言えません。
  室長自身が染めてる場合さえある。
  金髪とかは流石に・・・ですが茶髪程度なら大丈夫そう。

N 週5、6日ぐらいは働きたいんですけど大丈夫ですか?
  人が足りているところはそうも行かないと思います。
  逆に人が足りないところなら、むしろ毎日シフトに入るように頼まれます。
  もちろん、無理してシフトに入ることはありません。

P  他の教室に派遣されることもあるんですか?
  人が足りているFC(フランチャイズ)ならほとんどありません。
  人が足りないFCだと、頻繁にFC間で講師の派遣がなされます。
  時間的に不可能な移動を強いられることはありません。
6FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:41:46
・服装はどうなんですか?
本部とFCで規定が違う(特にFCは独自の規定を取り決めてるところも多い)ので
一概には言い切れませんが、大抵はスーツ着用。
また男性はスーツ着用、女性はそれに準ずる服装って規定のところもあります。
勿論男女とも私服可能な教室もあります。
上記はFCの運営方針、各教室の室長の意向に左右されるため
あなたの希望する教室がどうなのかはハッキリ言ってわかりません。
どうしても知りたいなら自分で電話なり何なりで直接希望教室に確認しましょう。
※面接時について
スーツのほうがベターだとは思いますが、だらしなかったり
過度に華美なものでなければ私服でも問題ないと思われます。
大体、スーツ着てたから採用、着てないから不採用なんて決め方はしないでしょう。
面接では主に人柄、指導可能教科の確認、入れるコマの確認がメインです。

・時間外労働(無給の労働)もあるんですか?
室長の性格によって大きく異なります。
平気で講師をこき使う室長もいますし、講師にはそういうことを
させない室長もいます。
時間外労働の内容は主にプリント作成や話し合い(研修)などです。
また、授業のための予習時間も給料には含まれません。
給料はあくまで1コマ90分についてのみ支払われます。

・休みとかはもらえるんですか?
明光は他の塾に比べると、比較的簡単に休みがもらえます。
但し、1週間前までには申告して下さい。
また、やむを得ない事情を除いて、当日急に休む(ドタキャン)のは
やめて下さい。
7FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:42:18
・どんな感じで授業を進めるんですか?
複数の生徒に1人の講師が付き、1人の生徒に答え合わせなどの
指導をしている間に他の生徒に問題をやらせるといった感じです。
各教室により一度に持たされる生徒数が違うようです。
当然、より多くの生徒を一度に持たされるほうが大変です。

・生徒に聞かれてわからない問題があったらどうするんですか?
まず、絶対にダメなのは「わからない」と言ってしまうことです。
他の講師に聞くか、教室にある参考書から類似問題を探して
何とか答えるようにして下さい。
それでも無理だったら次回の授業に持ち越して、その間に解決して下さい。

・自分の出来る科目以外のものをやらされることはありますか?
場合によっては、そういうこともあると思って下さい。
しかし、それで授業がうまく行かなくても、その人に責任はありません。
教室長も大目に見てくれると思います。

・その他
授業準備時間は時給に含まれないため、時間をかけて準備すればするほど
実質時給は低くなります。
人にもよりますが、給与目的でのバイトとしてはオススメできません。
ちなみに九州本部はコマ給(1.5時間)1200円です。
8FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:42:50
9FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:43:22
10FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:43:52
>>1乙
11FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:43:53
12FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:44:25
全国の最低賃金情報 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-04.htm
  上のURLをクリックして、あなたが勤めている教室がある都道府県をクリックしてみて下さい。
独立行政法人労働政策研究・研修機構 http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/
労働問題解決ネットワーク http://www.roudou-trouble-kaiketu.net/
労働どっとネット http://www.roudou.net/
労務安全情報センター http://www.campus.ne.jp/~labor/
  労働問題の解説や解決法が記録されています。
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
13FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:44:55
これから明光義塾でお仕事をされるみなさんへ

1 雇用契約書、労働契約書又は雇用条件通知書によって、労働条件等を必ず確認しましょう。
 @ 労働契約期間(雇用期間)
 A 就業場所及び従事業務の種類と内容
 B 始業時刻及び終業時刻と所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間、休日・休暇
 C 賃金(給料)の決定(金額)、計算、支払方法、賃金締切日、賃金支払日、昇給に関する事項
 D 退職に関する定めと解雇事由
これらの事項は、労働基準法施行規則第5条で定められているものであり、労働基準法第15条で書面交付によって明示することが義務付けられています。
2 就業規則があるかどうか確認のうえ、就業規則がある場合には、必ず写しをもらっておきましょう。
 就業規則がある場合には、その内容を把握すべく、写しをもらっておきましょう。最低限、その内容がどのような方法で確認できるかを確かめておきましょう。
 なお常時10人以上の労働者を使用する使用者は、各事業場ごとに就業規則を作成しなければなりません。
 例えば、就業規則で通勤手当が1qあたり20円支払われているとされている一方、労働条件通知書で1qあたり10円支払われているとされているならば、就業規則の定めが優先されますから、1q20円もらえるということになります。
おかしいとか怪しいと思ったら、直ちに教室長に質問し、それでも納得がいかなければ、労働基準監督署に相談してみましょう。
14FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:45:27
>16つづき
3 労働契約期間(雇用期間)が予め定められている場合、必ず自動更新で契約が更新されるのか、それとも労使双方による意思確認が行なわれるのかを確認しておきましょう。
4 労働時間の記録は、タイムカードのコピーを入手するだけでなく、自分でノートに出退勤時刻と担当生徒の氏名を記録しておきましょう。
5 教室長から注意等を受けた場合には、必ず記録をとっておきましょう。
6 教室長から賃金の引き下げやシフトの変更を求められた場合には、その理由等を細かく問い質し、納得できなければ安易に応じないで下さい。
7 (結構ありがちな事例ですが)銀行預金口座や郵便貯金口座への送金によって賃金等が支払われている場合、賃金支払日を超えて支払われる場合がありますが、これは違法(労働基準法違反)です。
  以降そのようなことがないように、申し入れましょう。
   例えば、賃金締切日が毎月月末日で、賃金支払日が毎月15日となっている場合で、15日が土曜日にあたる場合、17日支払いは、労働基準法違反でかつ債務不履行です。14日までに支払われなければなりません。
8 (あまり多くないかもしれませんが)講師組合等の労働組合がある場合、出来るだけ加入しておいたほうがいいと思います。
9 その他、不明な点やおかしいと思われる点があれば、まずは教室長に質問し、それでも納得ができなければ、労働基準監督署に相談してみて下さい。
15FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:54:13
>>1
新スレ立てられなかった前スレ994です
新スレ乙です
16FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:54:26
毎度思うが、天ぷらあげる椰子は本当に偉いな。dクス
17FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:57:31
>>前スレでy=2xの話題出した奴
具体例出しても、それと式が結びつかないと思うから式そのものの説明するといいかも
yを2かけるxにしましょうって決めたんだよ、って
18FROM名無しさan:2005/12/21(水) 23:59:29
>>1乙!
明日も一コマ五人かな…orz
19FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:05:47
なんつーかさ、塾来てる奴って割とお馬鹿な子多いよな。
塾でわざわざ勉強しててすと6割、とか。まぁ勉強できないから塾来るんでしょって
言われればそのとおりだけどさ。
20FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:39:31
>>19

バカとは言わないけど、中1・2で分数・少数の計算ができないやつが
最近多いなぁ。当然のことながら正負の数なんてできるわけない。塾の
生徒としてという前に、一人の人間としてやっていけるのかな・・・
逆に言うと小学校の算数でできるのは四則計算だけってことか!?
21FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:44:11
室長の友達が、授業前とか授業中にも塾に来て雑談してウザー
室長も喜んで相手してるし。ホントDQN室長だな。
みんなのとこはどうよ? 室長の友達が居座ったりする?
22FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:45:53
ない
23FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:49:24
さすがにない
24FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:50:06
>>21
それは社会人として失格だろ…
DQN室長の下で働く講師カワイソス
25FROM名無しさan:2005/12/22(木) 00:59:33
教室に来る本部?の人間うざいんですけどー
他の教室にも本部の人って来るんですか?
26FROM名無しさan:2005/12/22(木) 01:01:18
>>19さんが言う「わざわざ塾に来て6割」でも一生懸命そこでがんばって
6割取れるようになったのであれば評価していいと思うけど、週3で来ていて
まったく点数に進歩がない、それどころか逆に点数が下がっていく子が多い
と思う。これはわれら講師にも原因はあると思うけど、もっと深く切り込むと
明光のシステムに問題があると思う。本気で生徒の成績を上げようと思ったら
その生徒のことをしっかりと知らないといけないと思う。正確とか、どんなことで
点数が取れていないとか。つまり生徒に対してちゃんと講師が担任になる必要
があると思う。なのに、ここではそれがない。そんな状況では講師はともかく
生徒は勉強しにくいと思う。現に私のの教室では受験生たちに対する宿題が
ばらばらなので生徒たちは困惑していると聞く。一度室長に担当制にしたほうが
いいと提案したことがあるが、瞬殺されました。

27FROM名無しさan:2005/12/22(木) 01:12:09
>>26
できるだけ担当は決まってないと難しいよね
ただ、夏期・冬期講習中だったりシフトの関係で難しいのはあると思う
現状でそのシステムが変えられないなら個人が対応していくしかないよ
講師間で情報交換するとかしてさ

というか
>受験生たちに対する宿題がばらばらなので生徒たちは困惑している
これがよくわからないんだが…毎回宿題として出されるものが違うってこと?
うちの場合は基本的に前回の宿題を参考に出してるし
他の物がいいと思ったら生徒に説明する(「○○をもうちょっとやった方がいいと思うから、これ宿題にするね」とか)
それだけでも困惑しなくなると思うけど
28FROM名無しさan:2005/12/22(木) 01:20:05
恋をしてしまいました。。
入った当初は時給安いし、宿題の用意がめんどくさかったけど、
好きな人ができたら仕事に行くのが楽しみで・・・。
言ったら気まずくなっちゃうだろうし・・・。
彼女いるのかな。。。アドレス聞きたい。。。
29FROM名無しさan:2005/12/22(木) 02:04:28
彼女いませんが何か?
30FROM名無しさan:2005/12/22(木) 02:15:24
>>1
乙。

>>19
いるいる。小数や分数の計算も出来ないで将来数学なんて使わないとか御託を並べる。
正直おまいの将来なんてどうでも良いよ!DQNが!!って思う。
が、ダルいから「そうだよねーw別に理系行かないならそれでも良いんじゃん?」とか流す。

>>26
担任制になったら、毎週同じコマに出なきゃいけなくなる。
それならもっと給料の良いとこがある、明光を続ける利点は無くなる。

>>28
とりあえずアドレス訊くくらい良いんじゃない?
31FROM名無しさan:2005/12/22(木) 02:52:25
学校も明日で終わりだからいよいよ冬期講習のバイトだ!
補助講師のバイトだから緊張する…
スレタイにもあるけどそんなにピリピリムードなの?
こえー((((;゚Д゚))))
32FROM名無しさan:2005/12/22(木) 02:54:41
>>28
新年会の幹事を引き受けるといいよ。
連絡用にメアドゲット。
33FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:15:41
補助講師って何するの?
まぁ鳥取的なことで悪いんだが、うちは全然ピリピリしてない。
受験生なんて中3ばっかだし、中3はそこまでピリピリしてないからね。
てか、漏れも中3の頃なんて勉強してなかったし、ピリピリしないのが普通と思ってしまう
34FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:16:37
あふぉな保護者のこどもは高確率であふぉ。でまた、あふぉな子どもを産む。
35FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:21:32
>>32
>>28ではないが、それモラタ!!
36FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:29:33
>>33冬期講習中だけのバイト講師のことだよ
まぁ自分も片田舎の教室でバイトだからな
小遣い稼ぎに頑張ろう!
37FROM名無しさan:2005/12/22(木) 03:34:00
>>36
ああ、アレか、夏期にもいたな。
アレ助かるけど講師の名前が全然覚えられないんだよね…
38FROM名無しさan:2005/12/22(木) 04:14:35
そいえば、woaのこんどのたんとう H 氏 と N 氏 って
どんな犬?
M 氏 のほうがましってみんないうけど
しょせんwoaかともおもうが
39FROM名無しさan:2005/12/22(木) 05:29:14
今重松清の本読んでてこの本に
普段はサッカー部で活躍しててそれでいてテストも学年トップクラスのブン と
部活もやっておらず塾通ってるけど成績悪い三好君
が出てくるが三好君は明光に来るようなタイプだよな。
40FROM名無しさan:2005/12/22(木) 07:19:27
>>26
明光のシステムって。。。
ここで愚痴ってるくらいならしつこく上に言えばいいのに
うまく教えられる人ってのは、こういうとこもしっかりしてたりするし
しかも自分の文章の中で自分の非をスルーしちゃってるし。。。
ネット上で吠えてないで行動に移してください
41FROM名無しさan:2005/12/22(木) 09:01:22
>>38
なんでそんなこと知ってんの?講師??
42FROM名無しさan:2005/12/22(木) 10:23:17
>>33
すまんが「オレ辞書」に記録するんで教えてくれぃ
「鳥取的」というのは、「相手を怒らせるような質問かもしれないが、
自分にとってはマジでわからないこと」って意味?
43FROM名無しさan:2005/12/22(木) 12:00:00
>>42
レスした椰子の地元が鳥取県米子市なのさ。
44FROM名無しさan:2005/12/22(木) 12:08:23
45FROM名無しさan:2005/12/22(木) 12:26:55
WOAのHは分かるがMとNなんていたっけか。Hは人間のクズだとオモ。
46FROM名無しさan:2005/12/22(木) 13:37:35
「あくまで個人の意見であり、これが絶対だと言うつもりはない」みたいな感じじゃない?
4746:2005/12/22(木) 13:38:39
あ、さっきの>>42へのレスね。
48FROM名無しさan:2005/12/22(木) 13:39:45
WOAって何?
49FROM名無しさan:2005/12/22(木) 14:15:20
>>40
>26がどうなのかは知らんが、
少なくとも俺が上に文句を言わないのは
そんなことに使う時間がもったいないから。
もうすぐ辞めるし。
50FROM名無しさan:2005/12/22(木) 15:09:42
名港厚志は℃m
51FROM名無しさan:2005/12/22(木) 15:41:46
本名港氏家子ね
52FROM名無しさan:2005/12/22(木) 15:54:05
明光より稼げる個別の塾ってどこがありますか?」
53FROM名無しさan:2005/12/22(木) 19:05:37
>>49

問題に向き合おうとしないこんなレベルの講師が多いな。やめるからいいなんてのは
子どもの言うこと。こんなやつに責任のある仕事なんてできない。
54FROM名無しさan:2005/12/22(木) 19:47:41
>>53 まあバイトだしな。
55FROM名無しさan:2005/12/22(木) 20:36:52
河合塾2005年度第2回センター模試が死ぬほど簡単であると判明したので、
生徒に自信を持ってもらうため、これをセンターの数日前くらいに
させることに決定した。

これで100点割る奴が出たりしたら…。
56FROM名無しさan:2005/12/22(木) 21:53:30
科目は?
57FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:29:30
>>56
ああ、ごめんごめん。馬鹿だね、オレw
英語です。片手間にやっても満点取れたし、引っ掛けが無い。
58FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:49:11
責任深く感じているといつのまにか主任講師にされ抜けられなくなる。
何事もほどほどにしておいた方が良いに決まっているね。
59FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:53:25
>>53
バイトから帰ってこれを読み、非常にムカついた。
反論しようかと思ったが、内容が単なる侮蔑のようだから、
俺も言いたい事だけ言う。文句あったら何か書け。

問題に向き合う必要などない。向き合って給料上がるわけじゃなし。
そんな事に時間使うほど暇じゃない。
俺は「給料に見合っただけの最高級の責任感」を持って仕事に望んでるつもり。
おまえに決められるいわれはない。
60FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:58:05
>>59
53じゃないが教育に関わる仕事でそういうこと言うとはね…
「給料に見合った責任感」ってどうやって決めたんだ?それが本当に見合っているのか?
見合ってるとしても、明光の給料じゃ責任感ないに等しいだろ


まぁ全ては給料が低いのが悪いのか
61FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:02:24
本日から6コマ体制スタートです。朝早いんだよなぁorz
62FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:04:35
数学は苦手です、無理です!ってあれほど室長に言ったのに…
63FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:12:03
あぁぁ、ミスった〜、今日の授業失敗だったなぁ。チラシ裏だが愚痴らせてくれ〜
1:3だったんだが、2人も宿題を忘れていたこともあって最初のほうはだいぶ楽なもんだった。
「じゃぁとりあえず宿題を終わらせて〜」とか言って。
俺自身、雑談の多い講師なので楽しげに授業を進めていた。
初めて受け持つ子が1人いた。
もともと真面目なのか、初めての講師で緊張しているのか、雑談には受け答えつつモクモクと勉強していた。
邪魔しちゃ悪いと察し、終了15分前に解説をすることにした。
終了20分前になって、別の生徒がやっと宿題が終わったようだ。
○付けをはじめると×が予想以上に多い。てか解説の時間がかかるところに限って間違えている。
しかも宿題のページ数も多くヤバイかも…
そこに別の娘が「ここわかんなーい」と言ってきた。ヤバイ!
ー糸冬 了ー
結局、初めて受け持つ子には一度も指導をしなかった。学プロに何て書きゃ良いんだ?今日やった分野すら分からんぞ?
○付けをしていた生徒の解説も半分しかしてないし、宿題を出すのも忘れてしまった…!学プロに何て書きゃ良いんだ!?
「ここわかんなーい」と言ってきた生徒にも最後にわかんないと言われた問題を教えれなかったし。

我ながら恥ずかしい授業だった。
64FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:25:21
>>59-60>>53
まぁまぁモチツケ(・∀・)つ旦~
色々違う価値観を持った人がいるんだ。自分の価値観を押し付けるようなことはイクナイ!
65FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:27:21
最低だな。
66FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:29:17
ものすごい人ごととは思えない((((;゚Д゚))))
確かに見きれないときはあるorz
67FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:30:42
>>63
6863:2005/12/23(金) 00:36:35
すぐ次の授業があったため、その授業のカバーも出来なかったし、次の授業まで無駄にアタフタしてしまった…orz

楽かと思って余裕ぶっこいたのが敗因かな。。
学プロはそれっぽいことを書いて隠したが、次回の授業とかでばれないかヒヤヒヤだ。。
6959:2005/12/23(金) 00:38:00
>>60
熱くなりすぎた。大人気無かったと反省。

「俺」は「給料に見合った責任感」を持っていると思っている。
いや、給料が半端なく安いから、これじゃ>>60のいう通り責任感ないみたいだ。
正確には、毎回の授業に怠慢は無いと思っているが、
会社やシステムの問題点まで俺の知る限りではない、と俺は思ってる。

それから、教育関係かどうかに関わらず、
自分の出来る範囲内の事だけをやるという事が
卑しいとは思わない。
70FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:43:40
てかたかがバイトだろ。
生徒がどうなろうが知ったことか。
金さえもらえればいいんだよ。
適当に授業して怒られたらやめればいいし。
クビにされたって代わりのバイトはいくらでもみつかるし。
71FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:44:58
>>68
>終了20分前になって、別の生徒がやっと宿題が終わったようだ
宿題に60分以上かかってる時点でチェック入れるべきだったね。
×がふだんから多い子はページじゃなくて設問毎に丸付けするとかの工夫も。
・・・と偉そうに言ってるオレも潰れることは度々あるがw
72FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:45:39
大変だと思うランキング。俺が思うに。
ちなみに俺は理系で高校生の社会系国語系は出来ません。

小学生<中学生<高校生<高3の化学<中学生の理社<中学受験の小学生(特に理科)
73FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:50:24
>>70
禿同。
こないだ俺自身もベテランの女講師
(実質室長以上に講師間では権力ある感じ)に
「○○先生(俺)の発言って生徒のこと考えてるとは思えない。」
と文句言われたが、正直「何も考えてねーよ。」と反論したかった。
こんな安い給料で熱く働けるのはボランティア精神に
満ち溢れたヤツじゃないと無理だろ。

やる気のない生徒が高校落ちました?知ったこっちゃない。
自分が勉強しないのが悪いだけ。
俺らがどんな頑張ったってたかがしれてる。
やるだけ無駄。
74FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:51:24
>60
いやいや、やっぱ給料に見合った責任感ってのは、現実的に
ある程度決まるでしょ。
給料関係なく責任をもて、というのならば、際限なく大きな責任を
感じなければならないよ。

本気で生徒の成績を上げよう、受験で成功させようと考えれば、
やることはいっぱいあるでしょ。あらゆる問題集を読んで問題を研究
するとか、志望校ごとに過去問を全てさらうとか…
それらを踏まえて、全体的な指導システムをつくるだとか…
何十人といる生徒一人一人について本気で考えるならば、それこそ
人生、生活をかけてやるくらいの労力や時間を要する作業になるはず。
バイトでそこまでやってる人はどこまでいるだろうか…。そもそも現実的に
その給料じゃ生活かけられないでしょう。それが、給料に見合った責任ってこと
だと思う。

だからそういう作業は、生活を保障されるくらいの給料をもらってる人々、
つまり社員がやることでしょう。われわれバイトは、あくまでも一コマいくらで
雇われてるわけで、とても生活できるだけの給料をもらっているわけではない、
よって一コマ一コマ、明光のシステムの中で、自分の出せるものを出す。
それが給料に見合った責任感の持ち方というものだと思う。>59の言っていることは
よくわかる。
7563:2005/12/23(金) 00:51:53
>>71
何度か見ている生徒であまり間違いは多くない方。わりと無口で真面目系。
チェックをしようとしたらあと1ページ足らずで「終わってから○付けをしよう」と言ってしまった。
短慮だったな…orz
76FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:57:41
給料に見合った責任。いいこときいた!
77FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:03:07
「俺にもっと働いて欲しかったら、それなりの金つめや!」と同僚講師に言ったことがある。
7860:2005/12/23(金) 01:10:06
>>69
いや、こっちこそ噛み付いてしまった。すまん
勝手に貴方が責任感ないと決め付けてたよ

たしかに会社やシステムの問題点は知ったことではないと思う
俺もバイトの講師がこれだけ大きい会社を変えられるとは思わないし

「教育関係で」ってのは、その子の人生に関わる重要なことだから手を抜いてほしくないという意味
親でもない一講師の俺がこんなこと言うのもおかしいけどさw
もちろんどんな仕事でも自分の出来る範囲で頑張ることが一番だと俺も思う


>>74
言葉が足りなかったか…全面的に同じ考えだ
ただ、生徒のことしっかり考えて全力で授業に臨むにしては給料安いんじゃないか?と思ったんだ
無給時間もあるわけだし、家庭教師とかならもっと儲かることを考えると
全力で授業に臨んでるなら給料以上の責任感持ってるんじゃないかなと
79FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:27:48
>73
給料もらってる以上、生徒のこと何も考えないわけにはいかんと思うが
それ以外は概ね同意だな。
勉強する気の無いやつのことなんか知るか
うちにも何人かいるが、満席御礼で席数足りないのに余裕で遅刻してきて
「宿題忘れた」
おめーはなんなんだよ畜生と思う。
しかも
問「太陽はどの方角から昇りますか」:答「下」
問「5−(−4)+1=」:答「8」
問「関ヶ原の戦いは何年」:答「645」
問「カルテル価格とは何ですか」:答「阿蘇山」
なんなんだよ畜生
80FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:28:47
自分は>>70 >>73に近い考え方で
このバイトをやっている。
頑張ってる人からしたら気にくわないだろうが。
81FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:36:43
>>79
そういうやつでもなぜか受かる高校があるから不思議だよなw

あ、中3とは限らないか・・。
82FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:39:40
逆に言うと、給料さえしっかりともらえれば会社のシステム上の問題にも
口を出すし、生徒のことをもっと考えるってことか? ちがうだろ?
83FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:46:44
>81
中3だよ中3。アリエナサス
英語なんざbe動詞と一般動詞の現在形すらわかってない
You is prey in piano,と、playの綴りすら間違えていた。
一体何を勉強して来たのか
84FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:47:10
>82
いや、違わない。
85FROM名無しさan:2005/12/23(金) 01:49:51
俺はあんまり深く考えてやってない
とりあえず行ってノルマこなしてるだけ

>>79
このレベルの生徒がこの塾の標準レベルだと考えてるからもはや驚かないな
うざいといえばうざいのだがわざわざ意識するのも面倒臭い
86FROM名無しさan:2005/12/23(金) 02:02:24
>85
あんた神だな。あたしゃ駄目だ。席割り見て自分に当たってたらガッカリする
逆に、できる子に当たってたら心から嬉しくなる
授業の合間に、大雪だねとか国債残高五百兆超だねとか
文武天皇のお父さんは天皇じゃないんだよとか
息抜きに雑談ができるし。
87FROM名無しさan:2005/12/23(金) 02:39:49
>>79
>>83
おもしろすぎ、受験生でなかったら相当笑える生徒だな。
うちの中3の生徒も社会科で
「ドイツのファシストはだれか?」→「チャップリン」
笑いをこらえる必死。しかし、受験生としては笑えない。
88FROM名無しさan:2005/12/23(金) 02:58:46
>>86
中3だよな?
そんな雑談は生徒が真面目だろうとしたがらないよ。
それとも、うちの教室のレベルが低いだけか?
89FROM名無しさan:2005/12/23(金) 04:51:53
そっかHはくずか とまれ、現場じゃ うまのようなMと しかのようなOがじつのところ いぬのようなぴーまんで日本語が通じない状況らしくて、なんか室長がかあいそーでみてらんない ていうか こうしてはいぐらいしろよっておもう
90FROM名無しさan:2005/12/23(金) 04:54:55
>>63
前それよくやったw
残りの生徒が手かかりすぎて一人ほぼ放置
自分最悪って分かってますorz
生徒の月謝に見合った指導させたいんなら1:2がベストだと思うんだがな(;´・д・`)
それでもコマ給1500円なら十分払えると思うんだけど……
91FROM名無しさan:2005/12/23(金) 07:52:31
来月のシフト入れすぎちゃって20コマくらい減らしたいんだけど
室長に言ったら怒られるかな?
92FROM名無しさan:2005/12/23(金) 10:42:22
>>91
早めに言った方がいいよ。
91が出れない分を誰で補うかを室長さんは必死で見つけなければ
いけない。コレダイジ!
93FROM名無しさan:2005/12/23(金) 10:59:06
>>91
それなりの事情があるんだろ?講師同士ででも融通きかせる場合あるから早めに言った方が良いよ。

中3は今まさにヤヴァイね。出来ない子がやっと自分の出来なさに気付いた、それはいいとしても
授業時間中延々といかに自分が出来ないかについて語られる。
お蔭で出来てる方の子まで不安になっていって悪影響が波及してる。
本当はきっちり納得させた上で黙らせなきゃいけないのだろうが…一人で何人見てますかね?
という状況では手が出し切れない。今日も既に頭が痛いyo
94FROM名無しさan:2005/12/23(金) 11:14:44
>>82
なんで74みたいな意見に反論が出るのか不思議だ
何でも反論しようと思っている方ですか?
高い給料払っていたとしたら
その分の責任は少なからず発生するだろ
気持ちのない講師がいるのは事実だが
給与面で優遇すれば不満も減って
情熱ある講師も増えてくるだろ
不満の原因は薄給、無給労働が多すぎることで
いくらやる気ある講師でも自分の生活もあるわけだから
これ以上無給労働的な事増やすなんてありえないと思い
システムどうこう考えるのも馬鹿らしく思うわけだ
こんな労働条件でもいい講師はある程度いるのだから
しっかりとした待遇をすればそういった講師達が
さらに生徒を考える気持ちの余裕が生まれ
教室に貢献しようと思ったりするんじゃないか
どの程度の改善でどれだけ効果があるのかが問題だが
95FROM名無しさan:2005/12/23(金) 11:55:53
給料に対する責任感を他人に押しつけるのはどうかと思う
言ってしまえば高々バイトであって、本当の教師でも無ければ正社員でもない。
もちろん責任を持つに越したことは無いだろうけど、バイト学生にそれを望むのも押しつけるの必要性はない
だからと言って、責任なんか持たないよ派が責任持つよ派に対して文句を言うのは間違っている
責任持ってる方はがんばっているのだから、それをバカにする資格はない
結局はどちらが間違ってどちらが合ってるなんて事はないかと
96FROM名無しさan:2005/12/23(金) 12:22:30
>>95
はあ?
82は給料によっての
責任というか講師のモチベーションアップを
全否定してるから
多少の効果はあると言ってるだけだろ
不満の原因を解消することで
仕事の質も上がってくるのはそんなに調子はずれな考えか?
そういう講師もいくらか出てくる事がありえない根拠は何?
俺はあなたよりはその効果が高いと思う1人だから
前述のような論調になるだけですが
間違ってるとか言い切れるあんたもおかしいよ
何故極端に考えるのか
97FROM名無しさan:2005/12/23(金) 14:20:53
給料が高かろうが安かろうがやる人間はやる。やらない人間はやらない。
やらない人間は給料の安さを盾にして自分を正当化してるだけ。違うか?
98FROM名無しさan:2005/12/23(金) 14:22:06
…始まったよ
バカオヤジ共のバカ喧嘩が…
つきあいきれねーな
99FROM名無しさan:2005/12/23(金) 14:52:34
っていうより、おまいら待遇が良くなったらなったで
また文句言うんだろ?
そんなやつやいらないからさっさとやめろよ
100FROM名無しさan:2005/12/23(金) 14:54:28
>>97
何で給料とやる気が無関係なのか聞きたいな
いい人材を集めるのに給料は関係ないなら
どこの仕事も安月給でいいだろ
たしかに給料高くしても使えないのはいるだろうけど
何で待遇見直しによる講師のモチベーションアップを
頑なに否定するんだ
労働条件を理由にした離職者が減ると思うし
生徒のことを考えてあげるとか仕事を熱心に取り組むって
稼げないとか拘束されるとか思っているような状態だと
そんな余裕生まれないだろ?
そもそも給料が安くてやる気をなくすって人間として
自然な感情じゃない?アルバイトの身分でもあるし
他の業種だと漠然と金を稼ぎたいという人が多いけど
講師を志願する人は教育に関心があったり
スキルアップしたいという考えの人も結構いるし
頑張ってくれると思うけど
やる人はやる やらない人はやらないなんて
二極化される話か?
安い給料で頑張ってる先生方も多いんだから
ひどい待遇を直してあげたらもっと頑張ってくれるだろうし
そういう人も増えてもおかしくないんじゃないか?
101FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:09:10
101:101 Over 100 Thread
このスレッドは100を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
102FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:11:21
明光のシステムはどうかと思う。
私は今まで自分で勉強(自宅学習)を全くしていなかったんですが
明光に行き始めたら成績が伸びたんで親が喜んでいたんですが
正直明光って行く意味があんまりない。
成績伸びたのも「明光に行ったから」というよりも「勉強をしたから」というかんじ。

なぜそう思うかって言うと私の担当の先生がクソだから。
問題解いて、丸付けして「ハイ次のページね」って。
「間違えたとこ教えてください」って言ったら分からないから待って、と言われ
結局その時間内では終わらずに居残りさせられたり・・・。

家で兄弟に教えてもらっているレベルです。
103FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:13:59
>>100
嘘つき!サンタさんいるじゃないか!
104FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:20:27
>>99
今より減るだろ
授業開始40分前入室
学プロが書くの遅いなど本人に責任がないと思われる
残業(室長の学プロチェックが遅いなど)
やミーティング会議研修の給与支払い
生徒の振り替えによる欠席の場合の休日手当て
これは少ないだろうけど
労働時間が8時間を越える場合の時間外割増の支給
そのくらいのことを言ってるんだよ
コマ給なんかは募集の時点でわかるから
何が思い違いだったかというと授業以外に発生する
避けられない労働が無給だったことに不満に感じるわけ
105FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:43:34
>>98
ブリーチwワロタ

>>101
ワロタw
106FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:44:53
>>103
>>100の何処が嘘なんだろ?ww
107FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:51:24
学プロが書くの遅いのは本人の責任だと思う。
そこまで支給したらまたサボる香具師が出る。
授業開始40分前入室や残業(室長の学プロチェックが遅いなど)・ミーティング会議研修の給与支払い
生徒の欠席の場合の休日手当て
労働時間が8時間を越える場合の時間外割増の支給
は有っても良いと思う。
108FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:53:28
生徒が欠席しても生徒から金取るんだよな?
でも講師には入ってこないんだよな…orz
無駄に拘束されるだけなんだよな…orz
109FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:57:01
>>107
書き方が悪いみたいでした。
学プロが遅いという理由のような残業ではなく
本人に責任がない残業(室長の学プロチェック)
という意味だったのです
駄文スマソ
110FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:59:11
簡単に言えば法令順守しましょうと
111FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:07:07
>>102

オレもそれと似たようなことがあった。
質問をしたら先生が分からなくてしかもテスト前日だから
早く帰りたいのに「ちょっと待ってて!」とか言われてマジ最悪だった。

生徒の質問に答えられない先生は逝ってよしだと思う。

先生をしている人に質問だけど、教えるところとか予習しないの?
112FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:14:54
>>111
予習はすべてできないのが現状
学年バラバラで教科バラバラだから問題を自分も解いて
その範囲の細かい質問も答えられるようにするには
結構な労力がいるはず、高校生を教えたりするとなおさらね
自分がすごく得意な教科でもわからない問題って必ずあったでしょ。
完璧にしていくにはいったいどのくらいの時間が必要なのか
とても90分1500円程度じゃ割りに合わないよ
実際はそれ+60分以上あるから、さらにとなると…

113FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:21:46
いい加減な知識で指導したくないから
と言って辞めた先生もいた
ちゃんと勉強して教えたいけど
塾中心の生活にするわけにもいかないんだ
給料少ないから遊びにも行かず塾で教える勉強をして
長い時間塾で過ごす学生生活なんて強いる事はできない
生徒には関係ないが労働条件もよくないし
114FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:26:02
>>111
残念だが、それが明光の現状。
完璧な指導を受けたいなら、やっぱ大手予備校で質問しに行くしかないと思う。
115FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:29:34
111です。

>>112・113・114
何にも知らないで逝ってよしとか言ってすいませんでした。
先生達は先生達で大変なんすね・・・。
116FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:49:11
>>115
そんな事ないよ
お金払って教えてもらうんだから
自分も労働条件が悪くても講師として働いてる以上は
精一杯頑張りたいと思うんだけど
生活費や交際費も稼がないといけないし
時間がつくれなくて生徒には申し訳ないと思っている
かといってこの教科しか教えられませんというと
干されてしまうしね…
明光の場合講師に教科の専門性がないから
わからないことも多いんだ
ただ生徒の勉強のサポート役になれるようにはしないと
無計画なテキスト進行ではいけないと思う
117FROM名無しさan:2005/12/23(金) 17:05:13
結局は明光のシステムで
生徒や講師が憂き目を見ている
俺は儲けることが悪いとはまったく思わないが
子供達に教育し地域に貢献すると聞こえのいいことをいいながら
ひたすらコマ数生徒数増加、お友達の勧誘
講師の使い捨て、使いまわしのような状況に嫌悪感を感じる
商売なら商売と割り切りたいのに、感情に訴えかけるようなのが嫌だ
何のインセンティブもないのも問題。
118FROM名無しさan:2005/12/23(金) 17:10:12
流れぶった切ってチラ裏。
昨日は好きな講師と背中合わせで仕事(´∀`)
すぐ隣で学プロ書きました。幸せ。
告白したいけどできない辛さ。
119FROM名無しさan:2005/12/23(金) 17:18:10
>>118
お前は俺か。
120FROM名無しさan:2005/12/23(金) 17:45:34
うちの教室に、「俺はセンター試験で630点だったんだぞ(900点満点)」って
自慢する痛々しい新人君がいるんだが、
どうすれば、空気と己の愚かさとを把握できるようになるかな?
121FROM名無しさan:2005/12/23(金) 17:46:28
質問に答えられない講師は・・・と言われてもな。
高3の模試とか持って来られて、いきなり完答できるなら
東大なり医学部なり行くべきとこへ行って、個人契約でカテキョでもやってもっと稼いでる罠。
そりゃ、塾にある教材はすぐに答えられるべきだと思うが。
外部から持ち込まれ、解答もなしですぐ解いて解説を求められてもキツい。
それならそもそも予備校にでも通ってプロに教えてもらったほうがお互いに良い。
122FROM名無しさan:2005/12/23(金) 17:55:41
生徒にとってはバイトでもプロでも同じく「先生は先生」なんだから
自分はバイトだからあまり期待されても困る、ではなく力不足の中でも
ベストを尽くそうって気持ちは忘れないでいて欲しい。
by高二当塾生徒
123FROM名無しさan:2005/12/23(金) 17:59:44
>>111
うちの教室の場合、積極積に質問をしてくる生徒は皆無。最初のうちは予習
(特に自分のわかんない教科)とかしていたけど、最近はまったくしていない。
>>117
「何のインセンティブもないのも問題」確かにそれはいえると思う。
夏休みとか冬休みとか、結構がんばってきているのに感謝の言葉を言われた
ことがない。来るのが当たり前、見たいな感じ。e光でははっきりとしたインセンティブ
はなかったけど、遅くまで残っていると何かおごってくれたりしたもんだけど。
>>113 さんの「いい加減な知識で指導したくないから 」というのは明光に入った
講師たちが一度は感じることではないであろうか。でも慣れてくるとそのような
ことは感じなくなってただ単に機械的に教えて、学プロを書くことに専念して
しまう。それに気がついていながら、何もしようとしない自分に最近嫌気が
さしてきた。せめて、生徒の担任制にできないのであれば、教科担当制
にすればわりかしまともな指導ができるようになるのではないであろうか。
124FROM名無しさan:2005/12/23(金) 18:31:01
明日明光のコマいれた人 ノシ
125FROM名無しさan:2005/12/23(金) 18:56:12
イブとクリスマスは無理言って休んだ。その代わり26からは毎日6コマ、休みなし。
126FROM名無しさan:2005/12/23(金) 19:12:22
むしろ24日は全部生徒に振り替えさせて授業ナシw
127FROM名無しさan:2005/12/23(金) 19:36:47
明日は入れてない。大学の講義が入ってるから
128FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:13:11
明光で講師してて言うのも何だけど、本当に成績上げたい人は明光じゃダメだと思う。
明光は、生徒のことより会社のことに必死だし。
それに、この教科しか教えられませんって言っても、無理矢理やれって言われるんです。
常に1:1なら予習もできるだろうけど、1:3や1:4が5コマ連続で入ってたら、
全員分予習なんて無理。ただでさえ受験シーズンで、ストレスも溜まって、もう壊れそうです。
こんな悪条件の塾で、何回も辞めたいって思ったけど、今は生徒達が可愛いのでなんとか続けてます。
今の受験生の受験を見届けてから辞めようと思ってます。

ちなみにクリスマスは休み取りました。デートしてきます。ノシ
129FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:18:55
>>120
確かにウンコー!(゚∀゚)! だな。そいつと同じコマのときに
生徒に「真面目にやれば先生やるような人はトータル8割は行くよ。」とかこれ見よがしに叫んどけ。
130FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:37:49
明光がシステムを改めるとしたら、おまいらが全員やめたとき。
文句言いながらも続けてるからそれでまかり通る
131FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:51:20
この塾の教室長って仕事何なの?
後、教室長の待遇もやっぱり悪いの
132FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:51:59
>>111は耳が痛い
「数学は無理です!」って室長に言ってるのに「人がいないから」と懇願され
生徒に申し訳ないと思いつつ教えてる(´・ω・`)
133FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:55:19
もう辞めた。絶えられませんでした。教室長、塾の仕組みに。
でも3年もやってしまった。
134FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:59:26
大学生のバイト講師を安く雇っている現状がある限り、このシステムは変わらんだろ。
大体、生徒側も生徒側で「数学忘れましたぁ〜。社会します〜」なんていきなり言うぐらいだから、予習なんかしようがない
まぁ、教えられるからいいんだけどさ……

あと、少し愚痴らせてくれ。
教室には、その日の講師が担当する生徒と、その科目が書かれてある紙が置いてある(はずだと思う)。
生徒は塾に来てそれを見て、自分の席と担当講師を知るわけだ。
ウチの教室は担当の生徒とかが取り決められていないから、講師もその日に塾に来てそれを見て、初めて生徒と教える科目を知るわけだ。
ある新米講師は、その紙を見て毎回言うんだよ。
「よっしゃ!今日は数学だけだ!」とか「うぇ〜、社会かよ〜」とか。
別に教科に好き嫌いがあるのはいいんだけどさ、それをわざわざ言うなよ、と。
しかも、生徒に聞こえるぐらいにやたらと声が大きい。
これから社会を学ぼうとする生徒からしてみれば、気分悪いだろうに。
金貰ってる身分なんだから、黙って言われたことを遂行しろよ。
中学五教科も教えられないなら、ここに来るな(ってか、室長が雇うなよ!)

自分の心が狭いって事は分かってるんだけども、イラっとくるんだよね。
先輩面吹かして堂々と注意が出来るような事じゃないから、尚更……。
135FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:10:54
>>134
いや、それは注意した方がいいんじゃないか?
言うのはともかく生徒に聞こえちゃダメだろ
自分では無理なら室長に言うとかさ
「生徒のやる気を下げると思うのであまり口にしない方がいいのでは」とか言って
136FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:17:05
>>130
本末転倒
意味のない発言だな
137FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:26:54
>>134
まるで、ついさっきまで見ていたうちの教室の光景のようだw

うちにはさらに、その紙を見て
「私数学教えたくないんで、代わってください」
と他の講師に言い出す奴までいる。
「教えられない」ではなく(もちろんそれはそれでどうかとは思うが)
「教えたくない」って、バイトとは言え仕事を何だと思ってるんだと小一時間(ry
138FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:33:21
英語と社会しか教えられない講師がいるのだが…。
文系ならせめて英国社は欲しいよな。
139FROM名無しさan:2005/12/23(金) 23:40:30
「教えられない」をはっきり言ってくれる人というのは大切だと思うよ。
俺もその中に入ってしまうから大きなことは言えないけれど…適当に見られて
全部クレーム化するよりマシだと思う。うちの教室には特に、五教科見られるから
見させろ、と主張する講師がいて、その意のままに割り振ったら即日クレームの嵐が来たという過去があるからなのだが。
>>138
俺、見られるのは高校生国語・社会までだ。他教科はたまに見るけれど正直小学生が限界。
ただ中学受験経験者なのでそっち系の特殊問題には使って貰ってるかな。
結局教室全体の層にもよるのだと思うが、いかがか。
140FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:01:22
>>139 うちの教室では冬期で国語をとる生徒がかなり多い。しかし国語を教えられる講師は3人。
なのでシフトがたまにぐちゃぐちゃになるんだ。
受け持ちの生徒全員国語だけとか。国語は解説に時間がかかるから、全員国語の場合はまわりきれなくなる可能性がある。
プラスして、あまり国語の得意でない生徒が入っていたとしたら尚更だ。
だから、その問題を打破するために、たまに生徒をトレードするのだが、そいつがいることによって上手くトレードできない。
数学も駄目、国語も駄目。そのくせコマを入れてくださいってうるさいから、結構煙たがられているよ。

読みにくい文でスマソ…orz
141FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:08:54
>>138
 教えたくないやつは、露骨に態度に出す。生徒は顔真っ赤にして帰ってゆく。
 たぶん、怒りが収まらないんだろう。二度と割り当ても来ない。そのかわり、
 固定的に指名してくれる生徒には、学習用の文具や、まとめノートを与えて
 他の生徒との差別化を図ってる。3人見るのと、1人見るので時給は同じだ
 からね。今んとこ長期指定してくれているのは1人しかいない。それでも、
 彼のおかげで週3コマをキープ。他のバイト掛け持ちしてるから、これくら
 いがちょうどいい。

  塾のシステムの合い間を縫って自分なりのスタイル貫け。
142FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:15:24
>>141
私は生徒なんですが仲のよい先生が
「オレは嫌いな生徒の隣に行かない」(教える最低限のとき以外)って言ってたんですが
先生達ってやっぱりそんなもんなんですか?
あと先生サイドから見て固定に生徒の方からしてほしいって言われるのは嬉しいもんですか?
143FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:16:19
>>100

もちつけ。>>97>>82も給料とやる気が関係ないなんて言ってないぞ。
144FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:19:48
労働条件が悪いと言うけど本当に辞める人は少ないよね
辞めるなんてバイトといえども社会不適合者だね
明光も続かないなんて働く価値なんてないよね
145FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:29:59
講師たちが偉いとまでは言わないが辞める奴よりずっと立派。
146FROM名無しさan:2005/12/24(土) 00:56:14
え、アフォ短大生の俺ですら中学5教科(電流を除く)+高校国語やってんのに
社会しか駄目だとか文系が教えられないとか、おまえら一体どうなってんの?
いや馬鹿にしてるんじゃなくて、それでよくシフト回るなと。
147FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:09:35
>>142
俺はそんなことない。というかそんなことしたら社会人なら即クビだろうに
固定希望されると嬉しいけど、手のかかる子だと大変だから複雑な心境

あと講師の裏側見てもいいことないと思うからこのスレ来ない方がいいと思うよ
148142:2005/12/24(土) 01:10:47
一行目は、嫌いな生徒のそばにはよらないってことについてね
149147:2005/12/24(土) 01:11:22
>>142じゃねぇよ、何やってんだ自分…orz
150FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:16:55
146

それはただおまえが教えられると思っているだけだろ
151FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:21:30
>>150
146が言いたいのは、教えられる教えられないなんていってたら、
講師が全然足りないということだろ。うちもそう。教えられない科目でも
無理やり担当させられる状況。
152FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:24:19
こちらも貶す意図はないんだが、146の場合「短大」ってのが良いんだと思うよ、逆に
主要五教科からあんまり離れないからさ
専門課程に進んでいる大学だと当然そっちを覚えることの方が優先だろ?古い記憶は捨てられてもしょうがない
俺の教室は専門がかろうじてばらけてるから何とかなってるかな、という感じ

大人気ないことやイ多なことはしないようにしてる。自分がアフォみたいじゃんよ(w
固定希望は人による、でも、大概重い気分になる。だが遠い席で○○先生がヨカターと叫ばれるよりは
言ってくれた方が講師関係の為になるよ…
>>147には俺も賛成。生徒と講師の境界線を見失うな、生徒はこの板に来ない方が吉

イブバカに釣られつつ明日の為に眠ることに尽力しまつよw
153FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:24:28
>>142
とりあえず、その先生は最低だな
154FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:27:44
>>142
他人は知らないけどな、やっぱやる気のある
生徒は頻繁に見ちゃうし、ボーっとしたりと
あからさまにやる気のなさが見える生徒は
あえてほっとくことはある。講師とて人間。
好き嫌いはあるができるだけ態度に出さない
ようには心がけてる。

固定にしてと言われれば、まあうれしいかな。
でもそんなことより最低限「やる気・自主性」を
もって受けてくれるのが何よりうれしい。

>>146
下手に高校理系(数V、物理、化学・有機)以外可と
した自分は冬休み毎日7コマ連続。
「何でも見れるから使い勝手いい」と言われてるが
ちっともうれしくない。金はいいから、時間をくれって。
155FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:34:28
>>143
たしかにやる気と給料の因果関係を直接否定はしていないが
給料上げても意味ないっていう話の流れは同じだろ?
俺は講師のモチベーションアップすると言ってるだけ
それを暗に否定するような書き込みにしか思えないだろ
そんな事言ってたら何だって違うと言える ものは言いようだな


156FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:41:44
>>155
もちつけ
>>82とかは「しょせんバイトなのに何熱くなってんのw」みたいな書込みに対してだろ
そういうこと言う奴はどうせ給料上がってもやらないだろ、って言ってるわけだ

言いたいことはわかるがもうちょっと落ち着いて流れを読め
157FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:43:33
>>144
バイト辞めただけで社会不適格者とは手厳しいね…
それもまた人生勉強の1つと肯定的に考えられないのかな〜
他で働いたことある?明光だけの世界で語っていないよね?
158FROM名無しさan:2005/12/24(土) 01:51:07
>>156
そうだな ちと大人気ないとは思っている
ただ給料上がっても意味ないなんて考えてたら
いい方向に向かわないだろうと思ってね
一部の人間に当てはまるだけであって現状だとは思えないから
このスレがずっと続く似たような話のループに
多少いらついてしまったのもある
少し違うだろと言ってみただけだ すまんかったな
159FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:04:17
給料UP=頑張れる はどうだろう。

家庭教師とかやってて時給3000円以上
とかもらっても、金稼ぎとしか考えてない
奴は結局適当だろうし、逆に1500円でも
頑張ろうって奴だっているだろうし。

結局はその人次第。
給料とやる気の相関関係は議論するだけ無駄。
160FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:09:14
悪条件に意欲が減退する人もいるんじゃないか
そういう人が減るだけでも全体としてはプラスにならないか?
相関関係がなければ昇給とか無意味
161FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:16:57
給料を上げても意味がないとはいっていない。『やる気を出そうと思えば
だせます。指導もしっかりできます。ただ、お金をもらえればですが。』
としか聞こえない。本当にできるやつは給料がどうのとか言う前に
しっかりとやっている。あんたのは順番が逆だろ。だから説得力がないんだよ。
できないならできないと自分で自覚してほしい。そして早く辞めちまいな。
162FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:18:22
どんなにやりがいがあり好きな仕事でも
学生アルバイトが多い明光の場合
個人の生活があるし続かないってのはある
せっかくいい人材でも逃げられてしまうんだよ…
単純に辞めたからダメな人間なんて言えるか?
他のバイトでも労働条件が議論されるが
明光義塾はおかしい部分が多すぎる
もし本当に給料体系や労働条件を見直しても
さほどの効果が期待できないなら悲しいことだな
163FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:23:33
>>161
悪条件が講師の意欲減に
一役かっているのは間違いないだろ
それを改善すれば少しは効果があると言ってる
苦にして辞めてしまった人の中にも
よくやっていた先生は多かった
金をくれなきゃやる気出さないとしか聞こえないか
それは残念だ
164FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:29:30
てか金くれなきゃ働かんし。その額に見合った働きをするのが普通。
安い給料だけど生徒のためを考えて予復習を完璧に。入室は30分前。それが講師としての心得
・・・だと?バカも休み休み言え!
165FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:35:05
152だが、まだ眠れなかった(w 生活リズムが取りにくいorz
学生アルバイトに限らず、フリーターでも明光一本で喰っていくのは非常に難しいと思われ。
仕方がなく辞めなくてはならなくなる先生だっているさ、金銭的な事情というのは厳しいもの。
そういうきちんとした辞め方の人は良いと思うし、真面目な人だよ。
給与体系を本腰入れて見直して欲しい。
1コマにつき15分でいいから学プロ記入時間を給与に組み込んで欲しいと思うし、
保護者面談も組み込んで欲しい、事務給を変にケチらないで欲しい。
良い同僚にも保護者にも生徒にも定評のあるベテラソ講師がどうも実家から責められ、辞めなくてはならないらしい。
そんな俺の教室としては全体の給与体制を早急に見直して欲しい、切実に。
同僚として一番厄介なのが逆ギレでも起こしたかのように「辞める!」とぶっつりきれてしまう人。
生徒へのフォローもシフトも何もかもあったものじゃない。
契約した月日を守るとか、早めに相談するとか。どうしようもない事態以外では真っ当な行動をして欲しいよ、人として。

けれども明光で続けられないからといって不適合扱いは現職の俺らでもむかっとくる言い回しだ。
コンビニから葬式場までありとあらゆるバイト先はあるでしょう、向き不向きは必ずあるよ。
釣りだろうからヌルーしてやろうと思ってたんだけどね…
何だかんだ言ってここをチェックしにくるぐらいの講師はそれなりにやる気や指導力のある人なのだと
思うよ。危機感とか持ってるもの。

そして長文スマンorz
166FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:38:52
実家である全国チェーンの菓子店を経営しているが最初はうまくいかず
明光よりはマシだがかなりひどい条件の中働いていただいていた
それが時給を見直し、シニアリーダー制(もちろん手当て付)
など取り入れていったらバイトの人達は前より意欲的に働いてくれるようになったよ
一定の責任を持たせたらその対価を支払わないと人はついてこないと思う
慈善事業ではないから動機には目的付けが必要
頑張ったら評価されるシステムを作ることも大事だし
労働条件の見直しが特に大切 
サラリーマンでも評価されないサービス残業は嫌になるよ
167FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:44:20
まぁ給料に関して改善すべきだって意見は散々出てる話題だよな
次はじゃあどうするか?ってとこだ
ここで愚痴ってても変わらない。かといって個人で変えようにも無理がある
どうすれば給料良くなるんだろうなぁ
168FROM名無しさan:2005/12/24(土) 02:55:11
164のような考えも普通の発想誰でも疑問に思うことだよ
俺はコマ給を倍にしたらやる気出すとか考えてるわけではなく
他と比べて明らかに行き過ぎた悪条件を改善すべきと言ってる。
それをコマ給に乗せるか事務給出すか時給制にするのか
といった突っ込んだことはさらに議論の余地があると思うが
シフトたくさん入れられる干される程度のことなら別のバイトでも
あることだからね
ただ自分の都合で突然来なくなったりする講師は俺の目から見ても
どうかと思う。
たしかにここで議論してもしょうがないかもしれないが
他の講師の先生達がどう思っているのか
知る機会があるという事はプラスにとってもいいと思う
169FROM名無しさan:2005/12/24(土) 03:23:01
「お金が上がらないから、しっかり指導しない」ってより、
お金が上がらないから、しっかりの程度が限定されてしまうということでしょ。

そもそも「しっかり指導する」って、どこまですれば「しっかり」なんだ?
生徒の成績向上、受験成功に対して、ほんとにとことんまで責任を持って指導に当たれば、
それこそ生活をかけるくらいの時間労力を要する作業になるだろ。「しっかり」に際限はないよ。
けど、際限ない「しっかり」を一コマ1500程度の講師に求められるか?
給料が低ければ、当然に時間や労力をさける余地は現実的に限定されてしまう。

つまり給料に見合った「しっかり」の度合い、「責任の程度」は現実的に決まってしまう。
で、もう少し給料が上がれば、「しっかり」の度合いもあげられるし、
そのほうが生徒にはいいのになー、という趣旨の流れでしょう。
ここでいろいろ考えて発言してる人は、多分任されてる範囲の責任は誠実にこなす人だと
思うよ。考えを持ってやってなきゃ、こんなに熱くならんでしょw
170FROM名無しさan:2005/12/24(土) 03:33:39
明らかに行き過ぎた悪条件でも働く人がいることが問題。
不満があるならさっさと辞めるのが一番いい。
人材が不足しない限り、給与体系の見直しはあり得ない。

171FROM名無しさan:2005/12/24(土) 03:42:54
>>144
社員さんですか?

つかよ、書き込み多すぎじゃね?
俺も含め、皆受験シーズンでピリピリなのか・・・・
スレタイ通りで>>1を尊敬。
172FROM名無しさan:2005/12/24(土) 03:44:28
生徒置き去りでピリピリ
173FROM名無しさan:2005/12/24(土) 03:51:48
>>169
同意です。上手くまとめてもらいました

>>170
悪条件を事前に知って働く人は少数じゃないか?
好きだからもっと時間を使って指導したいがこの状態ではとてもできない
そういうジレンマがあるんだと思う講師の気持ちも考えてあげてよ
一方では辞める人間は不適格者呼ばわりされているしな
教室運営できない程講師が次々と辞めていくような事は現実としてありえない
本当の意味で人材不足が深刻化する状況は出てこないんじゃないか?
先生という仕事にあこがれる人も多いし。職種としての人気が高いから
定着率は低いとしても。辞めたらまた採用すればいいだけだし
174FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:17:02
長文ウザ
理屈っぽい講師は生徒に嫌われるぞw
175FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:48:22
受験に関しては全くピリピリしてない。試験受けるの生徒だし。
落ちたら生徒が悪い。うちらが気を揉む必要はない。
むしろ月曜から始まる冬期講習に対して。毎日休みなしで
コマを詰められてる。今から気が重いよ。行きたくない。
176FROM名無しさan:2005/12/24(土) 10:54:51
>>174
当たり前だが
生徒への接し方は別だろ
理屈で凝り固まってるのも窮屈だけど
何も考えずに生きているのもアレだからな
さーて、13時から出勤だ
講師の皆さん頑張りましょう
177FROM名無しさan:2005/12/24(土) 11:02:37
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
178FROM名無しさan:2005/12/24(土) 11:11:30
時給1000円とサビ残に文句があるなら集団塾で働けよおめーら。

無理だろ?おまえらごときじゃな(笑

明光だけじゃない。どこの個別も同じような状況だ。つまりさ、個別でしか講師できない椰子らは文句言うだけ無駄。コンビニででも働け。

分かったら、どうしたらせめてサビ残しなくてもよくなるか考えろよ。
179FROM名無しさan:2005/12/24(土) 11:25:08
不満はあるけど、それを給料のせいにしてない?
個人的には給料分も働いてないやつが多い気がするよ。
180FROM名無しさan:2005/12/24(土) 11:27:58
>>179
オマエモナー
181FROM名無しさan:2005/12/24(土) 11:37:11
俺の地域は田舎で個別進出の影響か
集団塾がなくなってしまってる
だが大手予備校なら別だが
特に集団で働くのは無理ではないだろ
サビ残なくしてったら指導の質が落ちるでしょう
生徒がかわいそう

不満はあるが給料のせいにするって何だ?
サビ残に不満があるんじゃないか
不満→労働意欲低下につながるだろ
最初からやる気のない講師は変化ないから
特に問題にしていないが
182教務主任講師:2005/12/24(土) 12:13:46
時給1000円は人によって感じ方が違うかもしれないが
俺は不満はないな。時間外の労働が問題だと思う
うちの教室には各教科にチーフがいるが実質機能していないし
時給1000円でも1コマにした場合教室によって状況は違うだろうが
入室前40分授業後15分程度の拘束があるから無給時間60分として
1コマの場合は時給600円になってしまう
それに見合う楽さは特にないと思うが… これじゃ手抜かれるよ
183FROM名無しさan:2005/12/24(土) 14:54:54
自分のことしか考えられないようなやつはどっかいっちゃえばいいのに。
不満があっても、受験終了までは生徒のことみてやれよな。やめる人間が
がんばって続けてる講師にとやかくいう資格はない。
184某集団塾講師:2005/12/24(土) 15:13:17
授業前後の無給での勤務強要は、明らかな労基法違反。
しかし、バイトとは言え、突然の退職も服務規定違反。
教室も講師も、ギリギリのところでやり合ってください。
まぁ、求人誌の個別指導講師の募集記事を目にするたびに「釣りかww」と思えてならないのですが、皆さんお人がよろしいようで。
185FROM名無しさan:2005/12/24(土) 15:26:55
イヒヒヒ
186FROM名無しさan:2005/12/24(土) 18:18:45
生徒:先生!現代文ってどうやって勉強したらいいですか?
漏れ:うーん。予備校に行った方がいいんじゃない?

そんな俺は講師失格です。
187FROM名無しさan:2005/12/24(土) 18:20:30
>>186
せめて意味のわからない単語をおぼえる、とか数こなすとか言ってやろうぜ…


同意だけどさ
188FROM名無しさan:2005/12/24(土) 20:20:26
講師アルバイトと他のバイト掛け持ちして生計立ててる人いますか?いたら、どういう感じでしてますか?
189FROM名無しさan:2005/12/24(土) 22:35:57
>>188
塾3つと郵便局と通信講座の添削のアルバイトしてますよ。
190FROM名無しさan:2005/12/24(土) 22:46:28
>>189 補足
キャッシングも複数社利用しています
191FROM名無しさan:2005/12/24(土) 22:50:15
>>188
平日は大学が終わった後に明光・土日は時給1200円の登録制バイト
192FROM名無しさan:2005/12/24(土) 23:27:36
sexおわりました^^
193FROM名無しさan:2005/12/25(日) 00:15:43
ってか、給料が安いだとか無給労働が不満なら会社に言えよ。
実際に行動してみろよ。できねぇようなちっちゃな人間なのか?
194FROM名無しさan:2005/12/25(日) 00:27:23
お気にだった子から担当外れたわorz
195FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:06:43
密かに好きな高3の生徒Aから、その生徒の親友B(こっちも高3の生徒)
が俺のこと好きらしいんだけどとか相談された、
これはAは俺に脈ないってことでFA?orz
196FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:14:02
>>195
いいや、可能性は0ではない。
むしろ上がったかもしれん。
女はえてして、そういうかまのかけかたをするぞ!
197FROM名無しさan:2005/12/25(日) 01:40:50
>>195
おまいは過去の俺か
そして今、俺は本命の子と付き合っている

おまいもがんばれ 応援してるぞ
198FROM名無しさan:2005/12/25(日) 02:07:17
10月いっぱいまでここでバイトしてたけど、
バイトの側としては悪いとこだとは感じなかったな。
室長いい人だったし、時間の都合つけやすかったし、サビ残もなかった。
ほとんど誰でもなれるバイトなんだから時給1000円は妥当でしょ。

まぁでも、生徒や保護者の側からするとダメだな・・・。このシステムじゃ成績あがらん。
199FROM名無しさan:2005/12/25(日) 02:14:30
皆さん本当にまず落ち着け
社員の立場からすれば、講師の皆さんには、本当に感謝しています
飯食いに行ったり、飲みにいくときはごちそうしますよ
でも、お金だけで考えてる方はあまり続かない気がします
凄く変だけど好きでやっている方が残る気がします
そのような方には生徒も懐いています
だからといって無給が良いとは全く思いません
がんばっている方にはコマ給あげたいですよ
200FROM名無しさan:2005/12/25(日) 04:35:20
>>197
えっ、明光って生徒と個人的に連絡取っちゃいけないんだよね??
それでも生徒と付き合ってるってこと?
やっぱそういうのあるのかー

やっぱ、生徒から講師を好きにならないと(アピールしないと)そういうことって起きないよね?
201FROM名無しさan:2005/12/25(日) 07:51:51
>>200
ちょっと時期遅れだが講習直前の時期に、「講習中の授業日程を相談したいんだけど」とか言ってメアドを聞き出せ。
まぁ、担任制を導入している教室に限られますが。
202FROM名無しさan:2005/12/25(日) 10:17:50
 私は以前室長として明光で勤務していました。ほんとみなさんのお気持ちよくわかります。
私も学生時代講師としてアルバイトしていていて、みなさんのようにシステムや室長に対して
不満もありました。
 でも実際に室長になると、講師に対する要求や不満もいろいろ出てくるんですよ〜(^^:同時に講師として
働いていた自分はやっぱり‘アルバイト’として働いていたんだなあと痛感しました(当時は自分なりに
頑張っていたつもりだったけど) 講師の経験がある分、この自給でここまで要求できないよなあ、と自問自答の日々。
みなさんも色んなご意見があるかと思いますが、室長も講師同様、です。山のようなザービス残業(月に400時間近く
働いたこともしばしば)、本部からのクレーム(売上、生徒数etc)… 私はFCの明光でオーナーもとてもいい方でしたが、
直営は‘軍隊’と言われるほどハードのようで、毎月のように社員(室長も)辞めていくようです。ただ授業を遠くから見て
いるだけ…と思っている人もいるかもしれませんが、室長業も大変なんですよ〜
 やっぱり明光はシステムを変えない限り、クレームは後がたたないと思います。(生徒、保護者、講師、社員全部含めて)

 冬期講習で出勤される講師のみなさん、室長はみなさんにほんと感謝していますよー! 
 
203FROM名無しさan:2005/12/25(日) 12:17:41
はたらけー
はたらけー
低能どもー
204FROM名無しさan:2005/12/25(日) 14:38:52
>>200
生徒と連絡取ってはいけないなんて規則はうちにはない
むしろ室長が率先して生徒とメル(塾に無関係の)してる罠(´д`)

>>201
こっちから生徒にメアド聞くのはさすがにどうでしょ
ドン引きされた場合は目もあてられん事態に
205FROM名無しさan:2005/12/25(日) 14:56:43
>>204
マジで。うちの教室は、生徒の個人情報も、講師の個人情報もお互い教えあっちゃダメみたい。
卒業してからも連絡取ってはいけません、みたいなことを厳しく言われたよ。
年齢とか住んでる場所も言ってはダメっぽい
206FROM名無しさan:2005/12/25(日) 15:58:59
まぁ、教室によるよな
ウチの教室も昔は容認してたけど、ある時新米講師が生徒と付き合ったりして、保護者から抗議が来てから駄目になった。
もっとも、ベテラン(?)の講師に関しては信頼しているのか、見て見ぬふりだけども
207FROM名無しさan:2005/12/25(日) 21:47:28
クリスマスだから誰もいねぇよぉ〜〜。おいら、一人だからさみしいよぉ〜
208FROM名無しさan:2005/12/25(日) 22:37:34
>>207
おまいはおれか?ww
209FROM名無しさan:2005/12/25(日) 23:21:30
日曜日は休み。
210FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:16:20
イブの日の授業で生徒から
クリスマスプレゼントもらった人いますか?
211FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:24:36
せっかく土日にクリスマスだったのに
2125コマ連チャンはしんどいぉ:2005/12/26(月) 00:34:36
小6受験・中3・高3見てるけど
受かったらオレのおかげ、落ちたらテメーのせい
と考えてるオレは講師失格かorz
高3は年近いし素直に勉強してくれるから教えるの楽しい(問題はムズすぎるけど)し受かって欲しいけど
中3とか見ててイライラすんのがわかる
宿題忘れたぁ?知るか、テメーが落ちてもこっちは痛くも痒くもないんだよ!
って言いたいorz
213FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:38:14
うちは日曜日も授業あるんだよ〜〜〜〜
214FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:52:03
がたがた言わずに働け
215FROM名無しさan:2005/12/26(月) 00:52:56
がたがた
216FROM名無しさan:2005/12/26(月) 01:16:03
最近バイト始めて
今ここ読んだが共感しまくり。この塾は根本的にダメだと思うわ
217FROM名無しさan:2005/12/26(月) 02:31:37
>>212
血反吐はくほど同意。やる気ないやつがおちようがどうでもいいよな。

宿題やってこないやつは説教してたけど、最近は放置。
まともに対応していらつくのがあほらしくなった。
218FROM名無しさan:2005/12/26(月) 03:28:51
何十回って教えても、何回同じ問題解かせても、be動詞や一般動詞覚えない子(中3)って、
絶対頭のどこかがおかしいんだと思う。脳に障害とかあるんだと思う。
学習能力が他の子よりも圧倒的に低い子っているんだよね?
障害者として扱ったほうが良さそうな気がする・・・
219FROM名無しさan:2005/12/26(月) 03:32:47
生徒も駄目だが、講師も酷いな
220FROM名無しさan:2005/12/26(月) 06:58:18
ぅちα\キょぉ∪⊃α∪⊃ちょぉまU゛ぅ\+゛し)∪0
ゃ/v+αヽっちゃぅ∃よ`0
221FROM名無しさan:2005/12/26(月) 07:22:48
>>ZZO
+こ゛∃ネェ00ゃめちゃ之(よ゛?
222FROM名無しさan:2005/12/26(月) 07:35:25
>>ZZI
ぅ/v、+こ/うヽ゛/vネェ00 ̄ヵヽぁし)⊃\キもす\キ゛+こ゛∪0
223FROM名無しさan:2005/12/26(月) 08:07:01
>>ZZZ
ぅちもぉ0まU゛ ̄゛ヵよ`ヵヾセク/ラ+こ゛∪(ゎら
224FROM名無しさan:2005/12/26(月) 08:35:30
>>218
言い過ぎ
225FROM名無しさan:2005/12/26(月) 08:41:11
>>224
そうでもないぞ
学習障害ってのは結構いるもんなんだよ
LDとかアスペルガーとかは

普通に学校生活過ごしていたら気付かないかもしれないけど、明光で講師してると
そういうのが自然と集まってくるからなぁ……
まぁ、そういうのはぶっちゃけ、やっても無駄なんだよね
226FROM名無しさan:2005/12/26(月) 09:01:26
今日は午後出勤でつ!
みんなガンガロー!
227FROM名無しさan:2005/12/26(月) 11:47:34
>>226ガンガレ
228FROM名無しさan:2005/12/26(月) 13:19:55
君たち時給1000円て(笑)

私の半分以下の時給ですか、さすが個別ですね
229FROM名無しさan:2005/12/26(月) 13:47:41
>>225
よく、気付かれない障害者とかで問題視されてるよね。。。
230FROM名無しさan:2005/12/26(月) 15:43:51
>>218
 そういう子は、英単語の書取りや、数学の計算問題ばかり演習させます。
一度やったところの問題をもう一度解かせるとか。単調で、無駄に思えま
すが、もくもくと机に向かって演習するだけでもそういう子にとっては、
収穫があるかと。

 これから出勤です。
231FROM名無しさan:2005/12/26(月) 21:14:56
>>228
金しか考えてないんだね
232FROM名無しさan:2005/12/26(月) 23:08:41
今日初めてバイトしました。
自分で解いたらすべて答えが分かるのに、生徒の質問に答えるのにすごく苦労しました(>_<)
特に英語の前置詞や発音など。
質問に答えるコツ、生徒を正解に導くコツなどがありましたらどなたかご教授下さいm(__)m
233FROM名無しさan:2005/12/26(月) 23:33:30
習うより慣れろ
234FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:04:11
うおぉ〜(゚A゚)
この時期の高三生相手に
「次回までに調べてくるから」
をやってしまったorz

だって授業が延長したうえに他に理系の先生いなかったんだもん(つД`)
明日丁寧に教えなきゃ
235FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:04:54
 バイト掛け持ちしてることうっかりしゃべったら、急に生徒が聞き分けよくなったw。

なんでだw。
236FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:34:01
学科聞かれたから、医学科っつったらヒかれた…。
2375コマ連チャンはしんどいぉ:2005/12/27(火) 00:44:51
給料のことがよくネタになってるけど
オレは安いことをそんなに気にしてない
家に近い・12時までに帰れるのを基準にしたから
前に居酒屋でバイトしてた時は朝帰りばっかで生活メチャクチャになった
それがイヤで今の明光にしたし
自分が選んだバイトだから給料も含めて納得してる
ただ中3見るのはもうヤダ
「宿題が多いだぁ?受験生のクセにそんくらいやって来い!
過去問半分の時間で解くな!見直ししろ!どーせ半分も取れてないんだろ!」

コレ今日言いかけましたorz
長文&愚痴スマソ
238FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:46:05
>>234
別にいいじゃん。
次回ちゃんと教えればいいわけだしさ。
239FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:10:01
>>232
>自分で解いたらすべて答えが分かるのに

↑こういう余計な発言で自己顕示欲を満足させる面が薄れれば、
結構成長すると思うよ。
>>234
気にしない。
時々不完全なところを見れた方が、一部の性格悪い奴を除き、
生徒は安心すると思う。
>>237
俺はそういうこと言ってるよ。
相手を殺すくらいの勢いで(おっと、時期的にやばいかw)
それで変わる気がないなら、
「よっしゃわかった。もうお前、塾辞めて好きにしろ。
少なくとも俺はもう、お前の相手にはうんざりだ」と言って放置。
今まで3回くらいはやったw
240FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:19:13

ちょっと待てwwwwwwww
問題が全て解けるなんて自慢じゃないだろwwwwwwwwwww
そんな低レベルなお前に教えられてる生徒さん達は不幸だな(゚д゚)ポカーン
241FROM名無しさan:2005/12/27(火) 01:24:17
すぐつっかかるこのスレの住人おもれー
よく釣れそう
242FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:31:01
>>230
同じ問題何回もやってますよ。
たぶんもうbe動詞なんて、同じページ7〜8回やってます。
でも、宿題もやってこないし、すぐ忘れてるから何も身に付きません。
これで、高校落ちたら、私のせいなんですか?(泣)もうやだー
243FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:40:51
>>220-223
日本語でおk
244FROM名無しさan:2005/12/27(火) 03:49:01
京大理学部、旧帝医学部、東大理系学部生以外は非人間
2455コマ連チャンはしんどいぉ:2005/12/27(火) 03:51:42
>>240
室長にもあまりにやる気ない生徒にはカエレって言っていいよって言われたけど
あくまで非受験生限定
最近受験生ばっか見てるオレには使えない
どーするよ?オレ
246FROM名無しさan:2005/12/27(火) 03:55:13
>>244
おちゃぽっぽ(*’ω’)つ旦~
ぽいんっ
2475コマ連チャンはしんどいぉ:2005/12/27(火) 03:59:52
>>244
非人間→真人間
の間違いだろ
京大理学部・旧帝医学部・東大理系は大概キモヲタ
248FROM名無しさan:2005/12/27(火) 09:02:00
元生徒としては5コマ連チャンしんどいとかいう先生にはぶちぎれそうだった
おめぇが悪いんじゃん
5コマめの生徒も1コマめの生徒もおんなじ値段払ってんだから
249FROM名無しさan:2005/12/27(火) 09:51:38
千里山教室の吉田最悪
早く辞めれ
2505コマ連チャンはしんどいぉ:2005/12/27(火) 09:52:08
>>248
しんどいってのは体がダルいってんじゃなくて
精神的な疲れのつもりだったんだが
バイトなんだから肉体的に疲れるのは当たり前だし
それは生徒の前では出さないようにしてる

でも授業しねぇ生徒を持つのはストレスたまるし疲れるからイヤ
いいから黙って解けやコラ
って言っていいでつか?
251FROM名無しさan:2005/12/27(火) 09:55:35
桃山学院大学ですが、講師できますか?
252FROM名無しさan:2005/12/27(火) 11:41:54
塚地www
253FROM名無しさan:2005/12/27(火) 11:49:27
>>251
できるお
254FROM名無しさan:2005/12/27(火) 11:50:18
>>249
帰れ
実名晒された香具師の気持ちを考えろ
255FROM名無しさan:2005/12/27(火) 11:51:09
>>244
ふーん。で?高卒くん^^
256FROM名無しさan:2005/12/27(火) 11:54:00
>>240
低レベルが低レベルを低レベルと言う喜劇
257FROM名無しさan:2005/12/27(火) 12:00:52
ていうか>>236はスルーされてる人なの?
世の中だけでなく、インターネッツでもスルーされるなんて、かわいそうですね☆
258FROM名無しさan:2005/12/27(火) 13:38:55
ここって結局時給いくらくらいになります?
授業前40分?とかってどんな意味が?
259FROM名無しさan:2005/12/27(火) 14:16:33
>>258
教室によって違う
300〜900円前後か
260FROM名無しさan:2005/12/27(火) 14:27:50
300っすか!w
きつー、それはいかんざき。やろーと思ったがちょっと考えるか・・・

てか最低賃金下回ってるから訴えれるんじゃ?
上に相談したり労働局に報告すべし
261FROM名無しさan:2005/12/27(火) 15:47:06
だからここはおわってるって
262FROM名無しさan:2005/12/27(火) 17:14:44
元生徒です。
この前新たにバイト探す為、地元をうろついていたら、
通っていた教室の室長に遭遇。
「え、バイト探してんの?だったらうちで講師やんない?」

そして、今日このスレ発見。
明光の講師ってこんなにも大変なんだ…
263FROM名無しさan:2005/12/27(火) 17:33:39
 今日は問題児の日…。奴の担当になってませんようにw。
264FROM名無しさan:2005/12/27(火) 17:49:58
>>255
あらら?嫉妬なの?www
265FROM名無しさan:2005/12/27(火) 17:57:09
よく釣れる
266FROM名無しさan:2005/12/27(火) 21:15:11
>>242
それで1つも単語覚えてない?1つくらい覚えてない?
頭文字のヒントとか出してもだめ?

あと同じページ何度もって言うけど
問題繰り返させるより教科書をひたすら写させるとかした方がいいと思う
I am a student. を10回とか
267FROM名無しさan:2005/12/27(火) 21:15:37
>>264
…きっ、きんもー☆
⊂==(^ω^)=⊃ソラを感じてるかい
268FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:19:42
>>266
いいや。
LDには音読と黙読が有効。
269FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:37:34
何だかよく分かんないけど塾講は楽しいよ。
270FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:39:02
>>267
はいはいキモスキモス☆
271FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:43:32
>>270
うわっ、なにこの粘着厨きもっ!
272FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:44:18
>>271
はいはい、鏡を見てから言おうね。
273FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:52:02
>>272
そういえばおまえの個人情報(端末情報?)が103に載ってたなwww
おれに粘着するヒマがあったら削除依頼でも出してこいよww
274FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:58:02
>>268
あ、スマン。>>266はアスペの場合だ
LDは音読と黙読か…覚えとくよ
275FROM名無しさan:2005/12/27(火) 22:58:53
271:FROM名無しさan :2005/12/27(火) 22:43:32 >>270
うわっ、なにこの粘着厨きもっ!

272:FROM名無しさan :2005/12/27(火) 22:44:18 >>271
はいはい、鏡を見てから言おうね。



レスに1分もかからない必死ぶりwww
よっぽど悔しかったんだなwwww

ほ、ほんとにきんもー☆
⊂=(^ω^)==⊃カゼに乗るお
276FROM名無しさan:2005/12/27(火) 23:02:29
>>275
ちょwww
何回もページ更新か。顔を涙で濡らしながら(笑

やべー!まじウケる!
277FROM名無しさan:2005/12/27(火) 23:15:22
>>275
46秒か。まぁ確かに必死さは伝わってくるわな。
278FROM名無しさan:2005/12/27(火) 23:41:46
おまえらいい加減スルーせいや
279FROM名無しさan:2005/12/27(火) 23:54:42
皆さん、悩みを聞いてください。まだ1ヶ月の新米ですが・・・

生徒でかわいい女の子にはかなり贔屓してしまいます。
変な子(不細工)にも平等に教えてるつもりですがやはり笑顔の度合いが違うのが自分でもわかるのです。
うちの教室は自由に生徒替えれるらしいですがそれは他の先生に迷惑だし・・・どう思いますか?

小学生の女の子超かわいい・・(こんなはずじゃなかった)
280FROM名無しさan:2005/12/27(火) 23:55:46
恐怖の7コマ勤務を終えて帰って参りました
トイレ我慢しすぎてお腹痛い
281FROM名無しさan:2005/12/28(水) 00:20:40
新人さんがやってきた


…と思ったら小学生一人2コマみて帰っていったorz
今忙しいんだから、もう少し入ってよ…
282FROM名無しさan:2005/12/28(水) 00:26:46
分かる、
トイレ我慢はほんとにきつい
しかも7コマ連だと最悪。
流石に大はやりにくい。
283FROM名無しさan:2005/12/28(水) 00:45:37
>>279
塾としても迷惑だから辞めてくれ
284FROM名無しさan:2005/12/28(水) 01:11:35
この大事な時期に担当からハズされた!!夏からずっと見てきたのに、冬期講習
は、なぜかあたらない。っていうか、説明無いし…別に変な関係になるわけでも無し。なぜだ!!この時期
にハズすかな〜…その子の成績伸びてるんですよ。なのに、なぜ?????
心当たり無し。その子は授業以外でも会話してくれるから、嫌われてるわけでもな
いしな〜・・・
285FROM名無しさan:2005/12/28(水) 01:16:29
>>281うちにも今日新人がきて小学生一人2コマみてた!
まさか…(ry
286FROM名無しさan:2005/12/28(水) 03:22:26
>>284
@ 大事な時期
A 成績は好調
B 嫌われてない

Bが主観っぽいから、実際には嫌われてるんじゃまいか?

まー気にしろよ。
クヨクヨしようZE
287FROM名無しさan:2005/12/28(水) 04:03:58
>>275-277
低能どもきんもーっ☆嫉妬?wwwww
288FROM名無しさan:2005/12/28(水) 04:23:55
>>287
で、103見てきた?
大丈夫だった?
289FROM名無しさan:2005/12/28(水) 04:29:59
>>288
きんもーっ☆
おまえも124に個人情報晒されてたよ。大丈夫?
290FROM名無しさan:2005/12/28(水) 04:35:07
>>289
さすが低学歴ww
真似が精一杯かwww

てか>>103見ちゃった?

き、きもーい☆
291FROM名無しさan:2005/12/28(水) 04:41:09
>>289
荒らすのも煽るのも、もう少し頭使え。全然手応えが無い。

つ ま ん ね

なんかこう、イラっとさせるようなレスくんない?
スルーしちゃうよ粘着野郎
292FROM名無しさan:2005/12/28(水) 04:51:48
さて、うちのFCは明日で今年の授業は終わり。
受験生たちは正月休みをどう過ごすのやら。
293FROM名無しさan:2005/12/28(水) 04:52:22
>>290
きんも―っ☆
京大理学部イケメンですが?wwww
それよりフェルマーの最終定理がワイルズよりも簡潔にしかも
谷山・志村予想を経由せずに証明されたらしいぞ。
数日後には世界を揺るがす大ニュースになるかもな?
まぁお前みたいな低脳には興味も湧かないか?wwwwwww
294FROM名無しさan:2005/12/28(水) 04:56:52
293:FROM名無しさan :2005/12/28(水) 04:52:22

>京大理学部イケメンですが?wwww

晒しage
295FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:02:19
>>294
嫉妬乙wwww
お前って低学歴の上に顔もキモいの?wwwwかわいそーwwww
生きてても楽しくないねwwww

晒しageするのは
>それよりフェルマーの最終定理がワイルズよりも簡潔にしかも
>谷山・志村予想を経由せずに証明されたらしいぞ
の方じゃねーのかよ?wwwきんもーっ☆
296FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:03:21
vipからきますた
297FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:05:39
>>295
顔うっpしてよ
298FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:10:16
>>295
興味無いよ?経営なんで。
で、自称京大君はドラッガーに興味ある?
299FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:14:10
>>295

⇒顔うっpまだぁ〜?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 チン☆ ∧_∧
___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
300FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:15:47
>>297
そんなに認めたくねーの?wwwwきんもーっ☆
うpなんかするわけねーじゃんwwww低脳ブサイクの考えることはわからんなーwww
まぁでも明光でバイトしてて京理でイケメンって言ったら俺くらいだろうから特定されるかもなwww
理学部がどれだけいるかわからないけど普通イケメンなら理学部来ないからな。
301FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:17:45
>>300
いやいや、うっpして。イケメンなんでしょ?
あとドラッガーに興味は?
302FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:20:43
>>298
どこの糞大か知らないけどどこにしても
経営学なんぞが理学に対抗できると思ってんの?wwwwwきんもーっ☆
303FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:21:24
>>302
で、ドラッガーは?
304FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:23:24
>>303
ドラッガー?薬物患者のことなんじゃねーの?きんもーっ☆←これはまるwwwwww
305FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:28:14
>>304
真似っ子キショ

ドラッガー知らないの?
でもおれはこのことでおまえを低能呼ばわりしない。
おまえが理系なら当たり前だからな。
必死にフェルマーやら引っ張り出してきたものの、自分の無教養ぶりをいかんなく発揮できたな。

あと、顔うっPできないの?
306FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:33:55
叩きあいはよそでやってくれ…
307FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:34:44
>>304
眠いし、レス待つのまんどくせーから先回り。
顔うっPできないチキンなら、「おれはイケメン」とか言わない方がいいよ。常識的なことだけど。
VIPに叩かれちゃうお

なんかおまえツマンネ

もうちょっとイラっとくるレス出来ない?軽めのオツムをフル回転しろよ
308FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:35:44
>>306
ごめんに。
でももうちょっとで漏れも飽きるから。
309FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:36:37
>>305
おまえだってさwww
俺は京大理学部でルックスもいいって再三言ってんのにwww
ネット上だけでは殿様気分なのねwwwかわいそすwwwwww
おまえ京理がどれだけすごいのか知らなねーのかよ?wwww
おまえのやってる小学生の自由研究じゃないんだぜwwwwwwww
きもすwwwwwきんもーっ☆
310FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:38:09
ネット上だけでは、だってwwww
もうねむてーよwwww
311京大ですが?:2005/12/28(水) 05:38:15
VIP?あの低学歴ヒキオタどもだろ?www
天下の京大生イケメンのオレが、叩かれる訳ねーだろwwwwwwwww
VIP(笑
312FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:39:34
>>309
ダメ。全然つまんない。
313FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:40:14
>>311
出たよおまえおもすれー奴だなwwwwwwwwきんもーっ☆
314312:2005/12/28(水) 05:41:12
おまえどうしたいの?VIP批判までしちゃって。
あと、繰り返しだがレス内容つまんな杉。

はい、やり直し。
315FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:42:11
>>312
つまんない?つっこみ間違ってるだろwwwww
寝そうw
316FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:42:33
>>311っておまえじゃないの?
誰かの自演か。
317FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:43:36
>>314
ちょwwwwww自演wwwwwきんみょー☆☆
318FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:44:11
>>315
間違ってねーよ。
おまえ笑われるためにここに来てるんだろ?
ちょっとは笑わせろよ。ツマンネ
319FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:45:30
>>315
そんなに顔真っ赤じゃ寝れないだろwww
320FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:46:31
>>318
笑わないのはおまえが不機嫌だからじゃねーの?wwwww
俺さっきから笑いっぱなしだけどwwwwww
やっぱり余裕があるのかな?低能ブサどもきんみょー☆
321FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:53:04
>>320
不機嫌?ああ…さすがに眠いからな。
おまえ痛いし、そろそろ寝るかな。
次はもうちょっとマシなレスできるようにしとけ。真似ばっかで全然ツマンネ
322FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:53:40
終わり?俺もう寝るよ。
323FROM名無しさan:2005/12/28(水) 05:54:43
>>322
終わり。
時間の無駄だった。
324FROM名無しさan:2005/12/28(水) 08:24:58
>>284
嫌われてるんじゃないw
325FROM名無しさan:2005/12/28(水) 08:33:06
>>284 >>324
思いっきり好意的に解釈すると、
もうその子は成績も上がったので、別の(指導力の低い)講師が担当しても
自分で勉強できるだろうから、284には別の子を指導してほしいという室長の意向。

思いっきり悪意的に解釈すると、
微増しつつあるその子の成績は、別の(指導力の高い)講師が担当することで
より高いレベルに行けるだろうから、284には別の子を指導してほしいという室長の意向。
326FROM名無しさan:2005/12/28(水) 08:41:20
京大晒しがリンクされて飛んできますた。
>>284って不思議だ。
普通は担当を持ったら、どっちかが拒否しない限りずっと担当することになるよね。
室長がどんな性格でどんな傾向のある人か、じっくりと考えてみると答えが見つかるかもね?
327FROM名無しさan:2005/12/28(水) 08:41:51
つか、俺、明光ってところでバイトしたことないけど。
328FROM名無しさan:2005/12/28(水) 10:03:03
>>327
京大生なら正常
誰かみたいに明光スレで「ぼくは京大生です!おまえら低能!」って頑張ってもな…
まあ漏れはハーバードですが。
329FROM名無しさan:2005/12/28(水) 10:37:53
ちなみに京大内では、理学部は就職無理学部なんて揶揄されてる、
偏差値以上に嗜好で人を選ぶ学部だったりします。
330FROM名無しさan:2005/12/28(水) 10:53:24
>>329
マジでニート予備軍になりそうな悪寒がする学部だよな。
惰性で博士に逝ってしまう学部だ罠。
もう後戻りはできない。
早めに公認会計士でも弁理士でもいいから、なんか資格でも取っておこうかなw

スレ違いすんまそん
331FROM名無しさan:2005/12/28(水) 11:20:04
で、京大くんは何で明光でなんかバイトしてるのかな?
公認会計士資格を取得候補の1つに挙げてるなら、論理的に説明してくれないかな?
できないなら頭悪いくんってことでFA
332FROM名無しさan:2005/12/28(水) 11:23:55
>>331
明光でバイトなんてしてませんが?
痛いイケメン京大生がいるというリンク晒しから飛んできただけですが?
で、何か?
333FROM名無しさan:2005/12/28(水) 11:39:49
>>332
人違いスマソ。
334FROM名無しさan:2005/12/28(水) 11:48:07
>>332
京大の方ですか?
京大生は自分を「イケメン」と言ったり、顔の見えない相手に「ブサイク」と言ったり、東大文系を非人間扱いしたりするんですか?
レベルが高すぎてついていけませんYO!
335332:2005/12/28(水) 12:04:56
>>334
Σ なぬ〜、京大生はそんなやつだったのか
僕もレベルが高すぎてついていけません><
336332:2005/12/28(水) 12:17:35
スレざら〜と読んだが、教えるのが好きでないとやっていけないバイトだな。
専門的な職だからといって、自給がいいわけでもない。
337FROM名無しさan:2005/12/28(水) 12:25:17
>>336
教えるのが好きでもやっていけない。
てか時給1000円って時点で最初から選ばない。
選ぶのは日東駒専より下に通う、「講師」というバイトに憧れる集団不採用組。
個人的には202の意見に一番興味を持ちました。

室長を経験し、そこで塾経営のノウハウを覚える。
そして室長を辞め、塾を作った人はいますか?(独立開業)

そしてその中で、何が大変で、何が美味しいでしょうか?
まぁ、もちろんそれは人によってそれぞれ違うでしょうが・・・
339332:2005/12/28(水) 12:33:04
元室長さんへの質問の間違いだったな。
まぁ、細かいことはいいか。
340FROM名無しさan:2005/12/28(水) 12:36:06
>>332
ちょww
おまいすっかり明光スレ住民wwm
341FROM名無しさan:2005/12/28(水) 12:43:55
お前らいい加減スルーせいや
342FROM名無しさan:2005/12/28(水) 12:44:53
>>341
誰を?
343FROM名無しさan:2005/12/28(水) 12:53:03
この流れを断ち切ろう
344FROM名無しさan:2005/12/28(水) 13:04:28
てぃんぽっぽ((*’ω’))ぷるるんっ☆
345FROM名無しさan:2005/12/28(水) 15:04:21
ぽんてぃっち((*’ω’))るぷぷんっ☆
346FROM名無しさan:2005/12/28(水) 15:41:06
ってか、いちいち反応スンナよ。どうせ京大でもなんだしさ。
仮に京大でもイタイやつがいるってそんだけのこと。大人になろうぜ。
347FROM名無しさan:2005/12/28(水) 17:05:03
⊂二(^ω^)二⊃
348FROM名無しさan:2005/12/28(水) 17:05:47
  ⊂二(^ω^)二⊃
349FROM名無しさan:2005/12/28(水) 17:08:56
⊂二(^ω^)二⊃
350FROM名無しさan:2005/12/28(水) 17:10:26
     ⊂二(^ω^)二⊃
351FROM名無しさan:2005/12/28(水) 17:53:17
>>346
>京大でもなんだし
って言うのが余計じゃね?
京大は立派なもんだよ。
ただ、京大というビッグネームがありながら明光でバイトしてる自称イケメン君は完全に低能。
なぜ明光でバイトしてるのか、論理的に答えることもできない。
まあこれだけ叩かれれば、さすがにここには来れないだろうが、もしまた来るなら少しは頭良さげなレスをしてほしいものだ。
出来なければ>>346の言う通り、漏れもスルーの方針で往くよ。
352FROM名無しさan:2005/12/28(水) 18:13:16
国立大学の歯学部なんですけど、近くの明光で働きたいです。
歯学部でも採用してくれるでしょうか?
みなさんの教室は歯学部の人いますか?

353FROM名無しさan:2005/12/28(水) 18:57:20
>>352
できるお
でもいないお
354FROM名無しさan:2005/12/28(水) 19:12:21
国立歯学部はレアな存在だ
うちの地方にはない

今年の高校受験生は優秀な奴が多くて予習が大変。
偏差値70overが学年に二人もいるなんて初めてだ。
明光らしくない。
355FROM名無しさan:2005/12/28(水) 19:29:13
>>352
いるよ歯学部の人
というか採用に学部関係ない
356FROM名無しさan:2005/12/28(水) 19:35:37
でも歯学部って学力的に平気ですか?数学物理は自信ありますが、中学生の地理とか国語出来ないんです…

歯学部ってイメージも悪いんで心配です。
357355:2005/12/28(水) 19:50:30
>>356
うちの教室の人は数学物理化学辺りを中心に担当してるかな
理系が足りてない教室の方が多いだろうから高校まで見れるなら重宝されると思うけど
ちなみに俺は文系だけど地理・公民は中学レベルでもサッパリなままで入ったw
中学生レベルならやってるうちに何とかなると思うよ

歯学部のイメージが悪いって何で?
358FROM名無しさan:2005/12/28(水) 22:30:32
>>356
それぐらい自分で判断できんのか

これだからゆとり教育は…
3595コマ連チャンはしんどいぉ:2005/12/28(水) 22:33:19
>>356
工学部だけどフツーに中学5科目教えてる
中学レベルなら高校までの貯金で何とかなるんじゃない?
社会とかで全く分からん範囲に当たるって分かった瞬間に
予習(答え見ながらの暗記だけどね)してうまいことごまかしてるし特に不都合はないと思われ
今メインで教えてるのは高3理系でこっちはさすがに英語数学物理化学のみ
高3は教えるの楽しいよ、入試問題即答せにゃならんのがキツいけど
360FROM名無しさan:2005/12/28(水) 22:36:49
361FROM名無しさan:2005/12/28(水) 22:53:43
皆さん冬季講座はどんな調子ですか?俺は社会専門なのに理科ばっかり…アリエナイ。
362FROM名無しさan:2005/12/28(水) 22:58:55
女子生徒にクリスマスプレゼント渡したら、全然嬉しそうじゃなかった。
「ミキのがんばり見れると嬉しい。」と言うと無表情になったんだよ。
それからというもの、俺に担当がこない。

なんでかね?
363FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:04:24
>>354
うちは来年度が凄い。
偏差値70オーバーに、英語お化けに、65程度×2名に、60程度1名。
このうち2名は、更に伸びる見込みが高い。
364FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:10:58
イ ぽ  )     __      r(    ,、_         / お
ン こ ア(_, ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'.   い
し ○ ッ /           ヽ フハ    _ ミ        {.   す
た ん │ (    i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {    │
お   !  ) ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l    。
│    (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
365FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:12:54
>362
普通に考えて拒否られたんじゃないの。てか普通生徒にプレゼントやるかwww
366362:2005/12/28(水) 23:16:38
>>365
いいだろ。気持ちだよ、気持ち。
拒否じゃない。あっちもいろいろ考えてるんだ。
367sage:2005/12/28(水) 23:24:56
でも講師規則に私事での生徒と接することは、禁止だろ?
普通他の学習塾でも同じだと思うし。それに他の生徒から贔屓したって
思われて余計マイナスだよ。
368362:2005/12/28(水) 23:28:10
>>367
禁止なのか?知らなかった。

あっちが俺を好きならどういう反応してたかな?
369FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:30:37
>>368
好きじゃなかったみたいだしもう忘れろ
370362:2005/12/28(水) 23:33:01
>>369
だから、もし好きだったならどういう反応してたのさ?
371FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:34:36
>>370
喜んだんじゃねーの?
372362:2005/12/28(水) 23:35:49
>>371
そうだよな・・・。
373FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:37:49
知るか。てか、公私をわきまえような。
まだ同僚ならいいとして、相手は生徒。
他の仕事でいうならお客様。まぁ他のバイトならいいとして
こんな親の目が光る仕事柄は生徒に手だすのは良くないぞ。
大事にならないうちに手引くべきだな。
374362:2005/12/28(水) 23:38:39
>>373
まあ、気をつけますわ。
375FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:08:24
ぜんぜん気をつける気なさそw
376FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:30:06
冬期講座がきついよー、
てか、毎日8コマも入りたくないよー、
てか、もうやめたくなってきたよー。
377FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:33:46
俺は親公認で生徒と付き合っちゃってるけどさ……
まぁ、塾側には内緒だけどw
378FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:36:27
今日も新人さんは2コマで帰っていった…

頼むからもう少しシフト入って…
379FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:45:17
室長が好き。
380FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:53:02
同僚講師のことが好きなんだけど
その人クリスマス休んで何してんだこのクソ忙しいときにと思ってたら
同棲中の彼女とラブラブしていたらしい。今日自慢された





終わった_| ̄|=●
381FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:55:52
>>380
クリスマス >何してんだ って普通に考えたら恋人いるのかな?
とか思うだろ。
なんていうかリサーチ不足。
382FROM名無しさan:2005/12/29(木) 00:58:49
茶やる のめ(・ω・)つ旦~
383FROM名無しさan:2005/12/29(木) 04:04:10
何となく立ち寄りage
384FROM名無しさan:2005/12/29(木) 05:37:32
みんなんとこ、忘年会とか新年会ってある?
385FROM名無しさan:2005/12/29(木) 05:40:37
うちは新年会があるっぽいよ。
386FROM名無しさan:2005/12/29(木) 11:10:06
うちは忘年会がある。
387FROM名無しさan:2005/12/29(木) 12:54:06
教室の大掃除にでもいきますか。。。
もち無給。。。
388FROM名無しさan:2005/12/29(木) 13:30:39
忘年会あったんだが 好きな人来なかった(´Д⊂)
メアド聞けなかったょ…
389京大様:2005/12/29(木) 15:14:28
               _/
           ─  /
          __  __/    ____/
              /
           _/

                               /\___/ヽ
                             /''''''   '''''':::::\(   ) ノ
                          +  |(●),   、(●)、.:( ( ) +
.                             |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
.                           + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
                       +     / __⌒〉ノ./ユ`J`’/    +
                         / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.                        レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
                       (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
.   ______________________  ____
  |二|三│四│五│六│  │  │  │  │  │  ││  │  ├──┐
  |萬|萬│萬│萬│萬│中│中│發│發│  │  |│中│發│    |
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└―┴─┴──┘
390FROM名無しさan:2005/12/29(木) 15:52:29
京大生のレベルが高すぎてついていけません><
391FROM名無しさan:2005/12/29(木) 17:24:40
>>389
ちょwww
漏れ点数計算できねーwww
392FROM名無しさan:2005/12/29(木) 18:54:44
忘年会のゲームの罰ゲームで問題児の担当になった俺が来ましたよ
393FROM名無しさan:2005/12/29(木) 20:44:47
今の時期は五人付けが当たり前なのでキツいですな。嗚呼、プロ表がたまっていく〜
394FROM名無しさan:2005/12/29(木) 20:45:35
生徒ですが、俺の所の塾は、今日忘年会をやると言ってました。
395FROM名無しさan:2005/12/29(木) 21:47:23
新年を迎えると、今度は合格祈願があるね。
396FROM名無しさan:2005/12/29(木) 22:46:09
働いて数日目で教室長にすげー怒られた。

偏差値40もないような中学生。
隣のページに全部答えが書いてあるのにどうやってヒント出せと…orz
397FROM名無しさan:2005/12/29(木) 23:11:12
詳しく教えて下さいな
398FROM名無しさan:2005/12/29(木) 23:25:17
生徒とメールしたりするのが禁止とかって塾のよって厳しさが違いますよね。
うちの塾は割りと緩い方なんでほとんどの先生が生徒とメールしてますが
友達の行っている他のところではメールしている先生がいると言っただけどとても驚かれました。
たいがいの塾は厳しいんですか??それとも緩いんですか??
399FROM名無しさan:2005/12/29(木) 23:26:29
昔先生と生徒が付き合ってたことが生徒の親にバレて苦情が来た。
それ以来一切禁止。個人情報(住所とかも)ダメだよ。
400FROM名無しさan:2005/12/29(木) 23:35:03
うちの先生で今だけでも2人生徒と付き合っている人がいますよ。
1人は5つ差。でも親公認らしい。
401FROM名無しさan:2005/12/30(金) 00:34:01
今日、好きな子のアドゲットしますた!
402FROM名無しさan:2005/12/30(金) 00:44:52
401おめー
403FROM名無しさan:2005/12/30(金) 00:49:55
裏山・・・
404FROM名無しさan:2005/12/30(金) 01:20:52
>>401
自分から聞いたの?
やっぱり講師側から聞くのは難しくない?
俺もアド聞きたい子いるけど、自分からはなかなかね。。。
405FROM名無しさan:2005/12/30(金) 01:31:27
忘年会あるっぽいけど、行く訳がない。
休みの日まであんな奴らに関わりたくないし!
406FROM名無しさan:2005/12/30(金) 01:57:19
>>405
おまえ、、、
407FROM名無しさan:2005/12/30(金) 02:33:50
>>404 ごめん。好きな子って同僚講師。
408FROM名無しさan:2005/12/30(金) 07:43:20
うちの教室がつぶれるって聞いたんだけど、
直営教室のそういった状況を知ってる方って
このスレにいらっしゃいますか?
室長とよく話してる講師に聞いたんですが、
室長は教えてくれなくて・・・
409FROM名無しさan:2005/12/30(金) 08:33:46
2006年の4月時点で、生徒数が50人に満たない教室はFCに譲渡か、閉鎖。
毎年言われ続けていることらしいが、今回は本気らしい。
410FROM名無しさan:2005/12/30(金) 12:10:28
>>405
おいおい…

俺は飲み会の時はいつも返答をギリギリまでねばってるな。
可愛い先生が来るってわかったらいくし、来ないってわかったら急用ができたといって行かない。

まあウチの場合は可愛い先生は大概来てくれるんだけどね。ブサイコに限ってあまり来ない。
411FROM名無しさan:2005/12/30(金) 15:05:39
自分のとこは忘年会ないよ
いろんな講師と仲良くなれるチャンスだったのに
ツマンネ('A`)
412FROM名無しさan:2005/12/30(金) 17:34:32
>>409
本気本気って言われ続けて、結局やらなかったからね〜・・・
ただ、内部が刷新された今ならやりかねないと思う。
413FROM名無しさan:2005/12/30(金) 17:48:56
卒論の都合で塾を2〜3ヵ月休んでおり、冬期講習から復帰した
生徒は自分が辞めたと思っていたらしく、久しぶりに会ったらみんな「先生!久しぶりじゃん!」と話しに来てくれた(つД`)
もうすぐ辞めなきゃならないと思うとテラツラス(´;д;`)
414FROM名無しさan:2005/12/30(金) 17:55:05
今のうちに明光ネットの株でも買っておくかな。。。
415FROM名無しさan:2005/12/30(金) 17:59:08
>>414近くに上昇するのか?
416FROM名無しさan:2005/12/30(金) 18:02:23

東京個別が明光株を大量取得
M&Aに乗り出しました

営業エリアが重なる都内などの明光は閉鎖ですね


417FROM名無しさan:2005/12/30(金) 19:08:49
>>416
ソース出せる?
418FROM名無しさan:2005/12/30(金) 19:17:14
生徒「先生、住んでるとこは?彼氏は?」
講師「個人情報保護法に抵触しますよ。相手によっては訴えられるような
   危険なマネは今後やめたほうがいいんじゃない。」
生徒「先生、宿題やりたくない。」
講師「成績さえあげてくれれば、宿題なんか出しません。人に要求する時
   はそれなりの成果を挙げなくてはいけません。成績上がってないで
   しょう?」

 シュールなとある教室でのやりとりでした。
419FROM名無しさan:2005/12/30(金) 19:21:07
>>418
ちょ、ちょうかっこいい
420FROM名無しさan:2005/12/30(金) 19:22:55
高校生用の教材不足しすぎなんだよ!数Cとか1冊しかねぇじゃねぇか!!!
421FROM名無しさan:2005/12/30(金) 19:28:59
>>415
いや、来期に本気で50名以下のとこを改変するなら、
負の部分を切り捨てることで返って株価上がるからさ。
422FROM名無しさan:2005/12/30(金) 21:37:15
インサイダー取引なんて話題も前スレで出たよなぁ。
423FROM名無しさan:2005/12/30(金) 22:12:59
生徒にもてまくる。 セクハラもされる。 だけど

一番お気に入りの生徒にはあまり好かれてないっぽい。 前は好かれていたのに。

うまくいかない。 
424FROM名無しさan:2005/12/30(金) 23:26:17
以前、自分の好きな同僚の先生に後ろから抱きついた生徒がいた(高1)
その先生は苦笑いしていた。その生徒はこっち向いてニヤニヤしていた。

自分は発狂しそうになっていた…orz
425FROM名無しさan:2005/12/30(金) 23:31:51
俺は講師だったが、良く女生徒に後ろから抱きつかれてたな。
俺は良く歩いてそいつを引きずっていた。
途中でその女生徒に彼氏ができたから、俺に対する恋愛感情は全くなかったはずである。
だから、高1女あたりなら普通にそんなこともあるんジャマイカ?
426FROM名無しさan:2005/12/30(金) 23:37:56
もちろん怪しげな行動の数々から、
周りの違う女生徒からは、気があるんじゃないかとかなんたら聞いてはいたが、
別にそういうことでもなかったみたいだ。
兄のような存在だったのであろうか?
女の行動はイマイチ良くわからんな。
427FROM名無しさan:2005/12/30(金) 23:44:11
女は友達同士でも抱きついたりするからね
単なる親愛の情の現われだと思うよ。恋愛感情じゃなくて
428FROM名無しさan:2005/12/30(金) 23:56:25
学年によるな。
高校生でやってたら性別関係なく、公共の場でそんな行動に出るなんて何か鬱憤でも…と心配するな
教室の生徒が近頃キレ気味になってきたから余計にそう思うのかもしれんが
429FROM名無しさan:2005/12/31(土) 03:13:10
大好きな生徒がいる
でも、二、三ヶ月に一度会えるかどうか…
辛い
430FROM名無しさan:2005/12/31(土) 03:18:37
もうすぐ卒業してしまう
431FROM名無しさan:2005/12/31(土) 10:32:06
私も大好きな生徒がいる
恋愛感情ではないと思うけど…
ていうかみんな大好き
。゚+.ヽ(´∀`*)ノ゚+.゚
432FROM名無しさan:2005/12/31(土) 13:34:30
……きっ、きっ…きんもーー☆
三⊂二二(^ω^)二⊃空を感じてるか
433FROM名無しさan:2005/12/31(土) 13:35:55
受験する生徒に合格祈願のお守りをあげるのってありかな?
鉛筆とかさ。もちろん担当してる生徒全員になんだけど。
434FROM名無しさan:2005/12/31(土) 13:53:40
>>434 全然ありでしょ。俺も一応受験生全員に鉛筆をあげる。
つかうちの教室、合格祈願にみんなで初詣行くし。
435FROM名無しさan:2005/12/31(土) 14:06:34
昨日忘年会だった。
途中から(FCの)社長と名乗る知らないオサーンが現れた。
「来年までにはコマ給を最低100円上げる」とか。ホントか?
昨日初めて知ったんだが、うちのFCは今年倒産したらしく、その社長のFCの傘下になるらしい。
どこのFCでも良いから、待遇を良くしてくれ。。
436FROM名無しさan:2005/12/31(土) 14:10:24
生徒のアドレスは知ってるっちゃ知ってるが、メールなんてしない。
なので年賀メールなんてものもしないほうが良いよね?
友達にはだいたい送る予定なんだが。。
437FROM名無しさan:2005/12/31(土) 14:25:04
>>434
みんなで初詣行くようなところは
教室長さんはきっといい人なんでしょうね。
塾に活気がありそう。うちの教室は全然活気なく
塾に入りにくい雰囲気があると生徒が言ってます・・。
438受験生:2005/12/31(土) 20:56:46
私の塾なんて、塾外接触禁止ですよ〜(>_<)しかも、塾以外であったら知らないフリですよ。何県生まれ、何歳、どこ大学、どこ住んでる全部聞いてはいけない。でも、みんな生徒思いだからいいんですけどー★☆
439FROM名無しさan:2005/12/31(土) 21:08:32
>>438
2chに来てないで勉強しなさい
440FROM名無しさan:2005/12/31(土) 21:09:24
>>437 室長によって塾の雰囲気って変わるもんだよな。
441FROM名無しさan:2005/12/31(土) 21:15:42
来月大変だわ。
ほかの先生がみんなテストで出払うから、もうテスト終わってる漏れが入れられまくり。
まず手始めに3日連続5コマorz
442FROM名無しさan:2005/12/31(土) 23:19:46
うちの教室は2月に人不足っぽい。俺は1月にテスト終了だから、
2月はフル稼働だろうな。
443FROM名無しさan:2006/01/01(日) 00:04:44
あけましておめでとさん。今年も頑張っていこう。
はたして5月にうちの教室は生き残っているだろうか。
444 【1818円】 :2006/01/01(日) 00:49:52
あけおめ!
これから試験と重なるのが欝だ…
でも受験生頑張れ!
445 【だん吉】 :2006/01/01(日) 02:12:18
ことよろノシ
三が日よ永遠に続いてくれ…と思う俺は4日から7コマだわなw
今年もこのスレに世話になるだろうけどがんがっていきます
446コテ付けるの?:2006/01/01(日) 02:30:17
みんなあけおめ!
旧年中はお世話になりました。今年も弊社のために、身を粉にして働いてくださいね!

マク系某教室長より
447FROM名無しさan:2006/01/01(日) 03:41:12
春前に辞めようっと。
448 【大吉】 【606円】 :2006/01/01(日) 07:17:07
あけましておめでとう!
今年で辞めます(`_´)ゞ
449FROM名無しさan:2006/01/01(日) 09:13:04
>>447->>448
ええ辞めてください(笑
亡くなったら補充すればいいだけですから(笑
君たちが辞めると、生徒から「○○先生は〜?」と必ず聞かれます。
私はすかさず答えます。「○○先生は、能力不足が改善されなかったため、辞めていただきました。」

毎年のことです^^
450FROM名無しさan:2006/01/01(日) 09:26:22
451あえて釣られてみる:2006/01/01(日) 09:58:59
>>449447と448じゃないけど、言わせてもらう
文章からして室長のようだけど、あんたの代わりもいくらでもいるよ
自分も会社に動かされてる一つのコマに過ぎないということをお忘れなく
すまん、マジレスカコワルイな
452FROM名無しさan:2006/01/01(日) 10:14:25
>>451
ええ、私の代わりもいくらでもいるでしょうね。
しかし、私は辞めるつもりはありませんよ(笑
私は講師の皆さんが「辞めます」みたいな書き込みをしていたので、私の考えをレスしただけです^^
「流れ」が掴めるようになれば、君ももう少しまともな大学に逝けたでしょうね^^
453FROM名無しさan:2006/01/01(日) 11:21:06
新年からこの流れか…。
454FROM名無しさan:2006/01/01(日) 11:48:54
>>453
誹謗中傷を止めていただければ、いいんじゃないんですか?
455FROM名無しさan:2006/01/01(日) 14:00:04
このすれおもれー
456FROM名無しさan:2006/01/01(日) 14:07:40
>>452
今年はもっと成長できる年にしなよ。頑張れよ。
まあ明光の室長なんて安月給だしかわいそうだけどひねくれるなよ。
頑張れば、人生は思ってる程悪くないぞ。
457FROM名無しさan:2006/01/01(日) 14:19:28
>>456
他人の心配をしている場合ですかFランク大学生がww
黙って働け。本音を言えば、時給1000円でも高杉だ。感謝しなさい。
458FROM名無しさan:2006/01/01(日) 14:20:17
>>455
このすれおもすれー

が正解。はい、やり直し。
459FROM名無しさan:2006/01/01(日) 14:23:50
>>452 社員が元日に2ちゃんを監視してるなんて…貴重な休日なんだからもっと有意義に過ごせよ
それか理系講師がいない時にも困らないように高校数学のお勉強でもしてなさい!
460FROM名無しさan:2006/01/01(日) 14:29:42
このスレ真面目な人多いよな
かまってやらずにスルーしとけばいいのに

まぁ面白いから自分もたまに相手してるけど
461FROM名無しさan:2006/01/01(日) 15:44:45
>>459
理系講師がいない時は、おまえらが無駄に頑張ってくれるし、それでおk
462FROM名無しさan:2006/01/01(日) 15:45:33
>>460
たまにじゃねーよ、いつもだろ?www
463FROM名無しさan:2006/01/01(日) 16:27:53
うまくいってる教室は、講師の確保&継続させる努力をしていることが多い。
「代わりはいくらでもいる」は事実かもしれないが、
その度に損益が出るわけで。
もしこのことに気づいていない室長であれば、相当の無能。
って言うか、>>452は室長じゃないと思うよ。
464FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:23:42
お前らの教室って、正月特訓って独自に開いてる?
465FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:29:45
今のご時世で、代わりの講師などたくさんいるだと?バカじゃねーの?
どこの教室だよ。あんたみたいのがいるから明光のバイトが嫌がられるんだよ。
466FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:37:05
すいません!今明光で働くと、
もしかして大量に過去問の予習をさせられますか?
京進で働いている講師なんですが。
467FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:39:09
>>463
で、君はどこの室長?
地域により差はあるが、売上に対する講師への給与の割合は27%が限界だ。つまり、時給UPなど金銭により講師を引き留め続けることは不可能なんだよ。
もちろん私は現実には講師どもを大切に扱っている。常に敬語で、腰を低くして接している。
それでも、「室長はいい人だから助けてあげたいんですけど、割があいません。さよーならーノシ」みたいな講師が多いのが訳で。
君の言う講師確保の努力とは?参考にしたいので説明してくれないか?
出来ないなら失せろ。
468FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:41:34
横から質問ですんません。
なんで売上に対する講師への給与の割合が27パーセントが限界なのですか?
469FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:41:49
>>465
各求人誌への掲載で、教室が求める人員数は確保できてますが何か?
根拠に基づく議論が出来ない低能は失せろ。
470FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:45:27
確かに、人数が足りているかいないかは教室次第。
うちの教室にはウザすぎるくらい講師がいるよ
471FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:46:15
>>468
そんなの答えられる訳ないだろ。特定されてしまう。
ちなみに教室は23区に位置している。>>467で「地域により差があるが」と記したのはそのためだ。
ちなみに君は、教室運営にあたって発生するコストの種類について、少しは自分で考えて横ヤリを入れてるんだろうな?
472FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:52:24
>>471
経営の知識はほとんど皆無ですが、
27パーセントというのは少なすぎませんか?
コストの具体的な種類について教えていただけませんか?
そして、そのコストにどれくらいの割合を割いているのかを。
473FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:53:08
>>467
言っちゃ悪いけど表面だけいい人取り繕ってるから居つかないんじゃない?
貴方の「大切に扱ってる」がどの程度かわからないけど、
うちの教室はほんとに大切にしてくれてるのがわかるし、実際定着率もいい

まぁ片田舎のFCだから東京とは事情が違うのかもしれないけどね
474FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:56:40
>>472
何でも聞けば教えてもらえると思ってるのか?
せめて「○○と○○と(略)と○○は考えつきますが、他にも何かあるのですか」くらい出来ないものか。
475FROM名無しさan:2006/01/01(日) 18:58:33
3つの教室を回ったことがあるが、
全員表面はいい人だね!表面は・・・。
476FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:00:58
>>473
100名程度の全生徒のカリキュラム作成及び管理、補助教材の作成等、一般的な教室では講師が押し付けられている業務もこなしている。私と副室長の2名でだ。
必要があれば生徒への無料補講も行う。
すべてはサービス残業をさせないためだ。
しかし、これだけやっても講師どもは離れていく。
477FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:01:05
何か本物社員っぽいのが多くて、これぞ正月休みだなぁと感じる流れ
478FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:04:11
あなたは、
「もちろん私は現実には講師どもを大切に扱っている。常に敬語で、腰を低くして接している。それでも、「室長はいい人だから助けてあげたいんですけど、割があいません。さよーならーノシ」みたいな講師が多いのが訳で。」
と言ってますが、文章を読む限り講師に対して感謝の気持ちが全く感じられません。「講師ども」って…
それでは誰もついてきませんよ。
あと、言葉遣いも直したほうが…
479FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:05:16
>>474
申し訳ありません。
それでは、いったい室長の給料はどれくらいなのか?
教室維持費は?不動産賃借量は?消耗品費は?
480FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:08:18
>>476
それは室長として当然の仕事でしょう?
その仕事なしにあなた方の仕事はなんなのか?
481FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:09:22
>>478
君は人間の内面まで読めるのか?
既出だが、現実にはマックの店員ばりの態度で講師どもに接している。
君のように他人の内面を読める(笑)講師がたくさんいるとでも?
482FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:10:31
うちの教室の室長はいい人だ。>>452じゃなくてよかった!!!!
しっかし次元の低い室長もいるもんだ。
483FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:12:05
>>476
あなたが今言った仕事は室長ならば誰でもやっている事ですよ。
あと、生徒が百人程度なら副室長は要らないかもしれませんね。
人件費の割合が高そうですね。
484FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:14:39
>>481
マックの店員ばりの態度ってなんですか?
人間関係の基本ごときに、あなたは疲れて
いるのでしょう。
485FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:16:26
>>479
教室維持費は水道・光熱費と考えていいな?
月あたりで約7マソだ。
家賃は本部に勝手に調べてやったが51万程度だ。
消耗品については20マソ程度。特にプリンタがリースのため、コピー1枚あたりのコストがコンビニより高い。カウンター料というものが発生する。
その他の種類のコストもあるが、全てをオープンには出来ない。許せ。
486FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:17:53
>>483
おまえ本部の人間か?
現場を見て回れ。おまえみたいな社員が足を引っ張ってるんだよ出無精。
487FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:17:53
>>476
室長の仕事ってなんですか?
それ以外に仕事があるのですか?
副室長って邪魔なんですが。
生徒に適していない教材ばかり買いやがって!
488FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:19:04
>>482
よかったな。
議論する能力すら無い低能はふて寝でもしてろタコ
489FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:21:53
>>483
ほう。100人の生徒のカリキュラム作成・管理を一人の室長に押し付けてみろ。まともな仕事なんか出来やしないぞ。
確かに本来は一人体制がデフォ。
しかし講師や生徒に迷惑がかかるため本部にかけあった。
490FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:22:41
>>481
私はあくまでも文章を読んだ限りの印象ですよ。
ですがあなたがどんな室長かはだいたいわかりますよ。マクドナルドの店員の対応ですか…部下への接し方としてはお勧めできません。どうしても上辺だけの付き合いになってしまいますよ。
あなたの会社ではお気に入りの様ですけどね。
491FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:22:48
>>485
教室運営も大変なんですね。
でも、もう少し無駄を省いてくださいね。

492FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:26:27
>>487
いわゆる営業がオレたちのメイン業務だ。オレの営業能力のおかげで、うちでは仕事にあぶれる講師はいない。
教材についてだが、おまえの教室の実情を知らない以上、無責任なコメントは出来ない。
うちでは必ず、「なぜこの教材を使うのか」「どのようにこの教材を使うのか」についてのレクチャーを徹底している。
必要であれば補助教材も作成し、供給している。
おかげで今日も自宅で教材作成だ。
493FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:27:53
>>489
カリキュラムの通りにできるわけがないんだから、
もう少し頭を使って作成すべき。あなたに事務処理
能力がないだけです。もう少し学習をしてはいかがですか?_
494FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:27:55
>>490
上辺だけでは不満か?
おまえは心の通じ合いでも望んでるのか?
495FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:29:30
>>491
全然ダメ。何が無駄であるか根拠に基づいてない。
はい、やり直し。
いや、やり直す価値も無い。おせちでも食って寝ろ。
496FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:31:07
>>490
付き合いが深ければウザいだけです。
私達は早く帰りたいのです。
飲み屋で室長の愚痴なんて聞きたくありません。
497FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:32:44
>>493
文章を読む力を養え。
わざわざカリキュラム作成・「管理」と記した。
カリキュラムがその後の細かい調整が必要になることなど、わざわざ書き込むことではない。
恥をかくだけだぞ。手付かずの学校のレポートでもやってろ底辺大生
498FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:33:52
>>496
もっと言ってやれ。こっちは気遣って深く関わらないようにしているというのに。
499FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:34:44
>>495
コピーが10円より高いのは、まず改善してくださいね。
500FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:37:58
>>497
底辺大だから明光の室長なのに、
底辺大を笑ってるよ。
501FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:38:00
>>499
リース会社に言え。
仮に最初からリースでなく、一括購入したとしても、あらゆるリスクを考えればドングリなんとやらだ。
教養だけでなく、常識もないカスは冬の夜空に向かって歌謡曲でも歌ってろ。
502FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:40:02
>>497
管理って・・・。
たいしたことしてないくせに
しんどそうなふりをするなよ。馬鹿室長
503FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:40:21
>>500
バカも休み休み言え。
一流ではないが、底辺ではない。
底辺大が図星で腹を立ててるヒマがあったら、部屋の中の積み上げられたマンガ雑誌を片付けろ。
504FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:41:16
禿同。
仕事ができないのは無能だからだ。
505FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:42:47
>>503
一流以外は底辺だよ、馬鹿
どうせ私大だろ?
506FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:42:55
>>504
生徒に萌えてるバカ講師が生意気言うもんじゃない。
前レス見直せ。恥を知れ鬼畜ども。
507FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:44:04
>>503
お前、一言がおもろい。
もっとやれ
508FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:44:24
>>494
いいえ、これはあなたとの考え方の違いですから。
私は講師の定着率が良くないと書いてありましたので書き込んだだけですよ。
私もカリキュラム等で講師の皆さんに手伝ってもらっていますが、本当に感謝しています。そのかわりと言うのも変ですが、御飯食べにいったり飲みにいったりしてご馳走しています。
本当は給料につけてあげたいのですが、毎回そういう訳にもいかないのです。人件費が三割を超えてしまうとマズいのは本当です。
でも、感謝の気持ちを表す事は大切なのではないのでしょうか?
教室は講師がいないとまわりませんよ。
509FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:44:50
萌え
510FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:47:08
>>506
お前だって萌えてるだろ?
正直にいいなさい。
511FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:47:45
>>510
はい
512FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:49:36
>>508
室長さんも大変なんですね。
頑張る姿に尊敬しました
513FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:50:19
くだらん
514FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:51:53
室長の自作自演乙
515FROM名無しさan:2006/01/01(日) 19:55:10
>>505
おまえの言う底辺とは?また一流の定義も答えろ。
聞いてばかりじゃ申し訳がたたないから、オレの考える一流と底辺について記す。よく嫁。
【一流】
東大・京大をはじめとする旧帝国大学および早慶上智ICU、その他司法試験・医療系資格に合格者を輩出する各大学一部の学部。
上記資格を提示したのは、本人が望まない限り絶対に食いっぱぐれることが無いためだ。
【底辺】
上記資格取得者が全卒業生の1%に満たず、また、卒業生の大半が非上場企業に就職する大学。
入試倍率が2倍を切る学部が大半を占める。

反論があれば遠慮なくどうぞ。出来ないなら学歴板で2ch的学歴論でもやってろ。
516FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:01:16
>>494
そういう考えは若いうちに捨てた。
おまえはおまえの考えを捨てず、そのまま進めればいいな。
本音を言ってやる。よく聞け。
講師は本来は何よりも大切な存在だ。
しかし、残念だがオレたち室長は生徒・保護者・講師の全てに一定のパフォーマンスをしなければならない。
本体が上場してしまった以上、この組織は完全にビジネス集団と化した。
これ以上は自分で考えろ。
517FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:03:57
>>514
>>509->>512のことか?むしろおまえの自演だろ?
悪いが次からはスルーする。議論が出来ない者は部屋の壁と対話でもしてろ。
518FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:06:34
つーかこの室長マジワロスwww
みんなには悪いけど最後の一言がウケるww
519FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:07:47
何だか鼻息荒くした室長がへばりついてますね
はやく教材作成して糞して寝なさい
ちなみにうちの教室は生徒数90数名いますが、副室長などいませんよ
520FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:21:27
>>519
最初は釣りのつもりが、うっかり長居してしまったのは事実。
そして寝る前に糞をするつもりだったこともまた事実。
おまえの教室のことなぞ知らん。仮にその室長が本当に独力で滞り無く業務をこなせているなら、大した能力だな。
ただ、残念だが、オレにはその能力は無い。受験生比率7割弱の現状ではお手上げだ。中受が多いことにも参る。
おまえの教室の室長はさぞ有能なんだろう。
文句を言わず働いてやれ。
521FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:29:16
>>520 ワロスw
講師は絶対室長の熱意についてくもんだよ
なぜなら自分がそうだったから
講師のご機嫌とりをするんじゃなくて、腹の底から話をして向き合ってみたら?
522FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:36:42
>>521
>>496みたいな講師もいる。おまえみたいな講師もいる。そんな訳で、飲み会は特別な場合を除き、副室が出席する。

>>502はすっかりスルーしてしまった。すまん。
一人で全部にレス付けてるから許せ。
それにしても負け臭プンプンのレスだな。
えっと、特にコメント無い。
523FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:43:09
講師どもへ

オレが失せろと言い続けた結果、ご覧のように人少な杉になりますた。
オレもそろそろ飽きてきたので、失せようと思います。
オレのコメントを通じて、多少なりとも室長って椰子が大変だということが分かってもらえれば結構。
くだらん書き込みばかりするな。
あと、本店への批判は板違いだ。バイト板でわめくな。分かったな。

糸冬 了
524FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:51:24
>>523
テラワロスwww
525FROM名無しさan:2006/01/01(日) 20:57:47
>>524
ちょww一方的wwww
あー笑ったwww
ていうか生徒に萌えてる(笑)話とかしてた香具師は反省汁!不覚にもワロタ
526FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:00:06
つーかバイト板まで来て釣りする室長ワロスw
527FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:05:48
なんだこの流れは、、、スルーできない奴らがおおすぎね?
明光講師ってこんな粘着質なやつしかいないのか?
528FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:08:07
>>527
そのとおりww
529FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:29:06
五十歩百歩。
530FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:31:45
んで、室長の学歴は?
底辺じゃないの?
底辺じゃないと言い張るなら、なぜ明光の室長なんてしているの?
所詮明光室長だな。
531FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:36:39
長がつく人だから偉い
532FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:37:44
>>531
くだらんことぬかすな!
533FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:38:59
>>530
所詮明光講師だな
と言われる悪寒
534FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:43:18
いや、俺は他塾の講師。
おもしろかったから、
ずっと見ていました。
535FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:46:45
>>534
苦しいなwww
536FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:46:45
どこの講師だよ、どうせたいしたとこの講師じゃねえだろ?
537FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:47:39
>>535
何が?
538FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:47:51
>>536
つ「スルー」
539FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:48:47
同じく母校の直リンから飛んできて、当直医しながら見ていたDrですw
大病院に限っては、実は当直医の方が仕事が楽だという意外性w
540FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:49:50
>>537
明光スレに来て「僕は明光の講師ではありません!」かww
で、どこの講師なのかな?笑
541FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:51:08
>>540
京進です。
542FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:51:26
俺は539だが、学歴板とかに普通に直リンされてるぞ
543FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:51:32
>>539
つまんね。なんでお医者様になれるような大学のスレに明光の直リンがあんの?
544FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:53:09
どーぞ

★ 京 都 大 学 vs. 東 京 大 学 Part2
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131739972/
545FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:54:07
>>539
? いきなりなんだ?
546FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:54:19
>>541
ちょwww釣り確定www
さすが、明光の室長を所詮呼ばわりできる訳ですねwww
547FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:56:34
>>544
ちょwwwマジだwww
あ、そういえばこのスレに「オレは京大!」みたいな奴がいたなww
で、あんたは東大or京大?
548FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:58:09
やっと年賀メールに一段落ついて来てみたら、スレ伸びしてるな。
てか正月からおまいらヒマだなww
粘着室長ワロタwでも最後の一言ネタのレベルは正直低い。最後の方は素で飽きた。
副室長なんてどこでもいるもんなのか?うちもいないんだが。
549FROM名無しさan:2006/01/01(日) 21:58:18
>>546
本当ですよ。
550FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:00:27
>>545
いきなりでごめんねw
20時以降は、救急車が来るか、入院されている方に何かない限り何もすることがなくてね。
かと言って12時前に寝るのは印象が悪いからできねーしw
かと言って12時以降に急患入りまくったら寝れねーしw
当直の仕事は暇だが、ほぼ確実に睡眠不足になる。
>>547
俺は関西人だ。
このスレも香ばしくておもろかった。
そろそろ他スレROMってくる。
551FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:02:17
>>549
あんましこういうこと言いたくないんだけどさー、


京進(笑
552FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:04:18
>>548
お前も暇だろ?どーせ。
こんなスレを全部読むなんて。
粘着室長はぼけているつもりはないだろう。
553FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:06:13
>>551
何がいいたいんだ?はっきりいいなさい!
554FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:07:55
>>551
まあ、馬鹿の思考回路はだいたいわかるが、一応教えて欲しいな
555FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:08:53
>>550
「魚住は自分よりデカいが、ただそれだけのこと。と思われるのが嫌だった。」
まで読んだ。
556FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:09:51
>>554
お前らのせいで、個別指導講師の評判が悪いだろ?
557551:2006/01/01(日) 22:10:19
(笑)
558FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:11:07
>>555
559551:2006/01/01(日) 22:11:32
>>556
同意。一体どういう神経して「所詮」なんて言葉が使えるのやら。
560FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:12:15
>>551は馬鹿決定
561FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:14:50
>>560
ごめん必死なのは伝わってきたが、以降スルーするわww
562FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:15:05
>>559
どういう神経ってなんだ?所詮明光じゃないか?
お前らは個別指導塾講師のなかでも最低の学力レベルじゃないか
563FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:17:32
事件を起こしたくせに〜。
564FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:18:19
>>562
ハイハイ京進は他の追随を許さない、すごい塾でつね(^ω
565FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:19:03
ところで、おまえら正月明けはいつからだ?
566FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:20:17
>>562
その最低の学力レベルのこの塾に、お宅の学生さんもいるようですよ笑

>>563
ちょww空気嫁www
567FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:21:16
>>565
ナイストス!
うちは4日から再開@千葉
568FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:22:15
うはwww
なにこれ今日スレ伸びすぎwwww

もういろんな意味で 社 員 乙 ww
569FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:23:47
とまあ、京大スレから低学歴を叩きにわざわざ来て、返り討ちに遭う京大くんでした(笑

涙目でキーボードに向かう京大くん顔真っ赤ww
570FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:25:09
>>565
うちも4日からだな
571FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:25:10
おまいらあんまり京大をいじめるなよ。可哀想だYO!
572FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:31:39
だから何でおまえらスルーできないの?
573548:2006/01/01(日) 22:34:47
>>552
そこそこヒマだが、ここに書き込みをしてる香具師等ほどじゃないや。スレ伸びが良すぎ。

>>565
お前いい奴だな。
俺は明日からだよ。。
574FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:37:45
>>572
ごめんに(´・ω・`)
もうしないよパトラッシュ
575FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:47:42
俺のところも4日からやな
576FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:50:41
>>573だけ明日ってカワイソス
577FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:55:07
みんなカワイソス
うちは5日から
578FROM名無しさan:2006/01/01(日) 22:56:19
うちも4日からだが、俺は4日は休む。
579FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:02:56
 年始から芳ばしいなぁ。 いくつか指摘しとくよ。

 (1) >485 プリンタがリース? 10年前ならいざ知らず、相当高価なプリンタを
   お使いですね。 さぞ、高精細、高機能なのでしょう。 いまじゃ、プリンタはお
   ろか、コピーでさえリースでなくお買いあげなのが私企業の潮流です。(せい
   ぜい50万円超の高額機くらいでしょ?リースなんて)
    それに、消耗品費20万って、異常だよ。本当!?

 (2) >515 一流かそれ以外かはチミが判断するんじゃないんだよ。本人だ。チミ
   のカテゴリーでは一流に属する私だが、「食いっぱぐれることがない」なんて
   このご時世では断言できない。雇用保険で食っていた時期がある私もいる。
   当然だが、そんなこと望んでする人間は「夢を食って生きていきたい」奇特な
   人達だ。そんな部類はどこでもある程度の割合で存在するだろう。

  とにかくだ、ここで騒いでいること。無意味だ罠。 そう言う私ですか?

  とーっくの昔に退職しました。今は異業種で管理職しています。
 
580FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:19:51
>>579
一生懸命、指摘してくれたみたいだけど、そんな室長いないから。
あれ、おれの自演という名の釣りww

あ、ちなみにオレもおまいと同じく明光とは無関係ww

今は集団塾を自分で経営してまぷ☆
またねーノシ
581FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:23:26
>>579
えっそうなの?プリンタはリースだって室長が言ってたんだが
紙が使い放題らしいぞ
大学の過去問コピーしまくりでオイシス
582FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:23:35
>>580
ちょwwwおまwww
UZEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
583FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:24:54
一流大に在学している学生が講師をすることはある。

しかし、一流大学卒の人間が明光の教室長をすることはない。


それは間違いない。
584580という名の偽室長:2006/01/01(日) 23:26:28
>>581
ああ、そりゃ
リース→そのまま買い上げ
ってやつだな。契約時に選ぶんだよ。
585FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:27:40
>>583
しつこいぞ京大
586581:2006/01/01(日) 23:34:00
>>584
なるほど
ありがとうちょっとお利口さんになった
587FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:35:12
>584

 そうでもない。明光の教室ごときでビンだのソータだのついた
高機能コピー機なぞ使うこと無かろう。初めから10万くらいの
コピー機買えば良いんだよ。どうせリースだの、買い上げであ
ってもメンテ契約なんか結んだって、カウンタ料金でぼられる
のが関の山。契約時に選ぶ前に賢くあげるのが普通だ。

 ちなみにどえらい不良率の多いカラーコピーだけは、リースだ
ったがな。

>583

 一流大に在籍している学生が講師をすることはあるだろうが
たいがい長続きしない。

 しかし、一流大学を卒業しなにがしかの理由で教室長をして
いることはある(たいがい学歴は口外しないが)。

 それは間違いない。
588FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:35:29
このスレは明光関係者6割と無関係4割で出来ています
589FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:39:54
>580 
集団塾を自営?プッ
今時こども相手に商売してる時点でおわっ(rya
590FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:41:37
>>589
あまいな。
俺が開いているのは男塾だ。
591偽室長:2006/01/01(日) 23:45:24
>>589
釣られたおまえの方が必死になるのは分かる。
かわいいね589かわいいね
592FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:48:37
なんか嫌な流れなので燃料投下
みんな生徒に年賀状書いた?
うちは生徒全員に書いたんだが
先生から手書きの年賀状ってやっぱうれしいもんなのかな?
593FROM名無しさan:2006/01/01(日) 23:57:20
偽室長とかいう人ってひょっとしたら「一流大学」受験して失敗した挫折者なんじゃないかとおもったり刷るんだが。ひがみ精神あふれてる。
594548:2006/01/02(月) 00:04:28
>>582
いや、気付けよ…。

>>592
生徒の個人情報なんて知らないし知りたくも無いから、案の定住所知らない。だから出さない。
(知りたきゃ学プロに載ってるし、生徒が前「ここが私ん家だよ」って教えてきたから出したきゃ出せるが)
年賀メールくらいは送ろうか悩んだが、知ってるアドが一人だしやめといた。
まぁ明日会うし(泣)
595FROM名無しさan:2006/01/02(月) 00:08:59
>>589
詐欺するなら、世間知らずな主婦や年寄りにするのが定石。
塾業界が詐欺という気はないが、詐欺紛いなことをしているのは事実だがな。
596FROM名無しさan:2006/01/02(月) 00:10:51
今年もお前らしっかりと教室のためにつくせよ
597FROM名無しさan:2006/01/02(月) 00:36:32
>>592
先生による。
598FROM名無しさan:2006/01/02(月) 00:37:12
  http://www.meikonet.co.jp/ir/index-ir005.htm

売り掛けトップのFCでバイトしているのか、オレ
599FROM名無しさan:2006/01/02(月) 00:38:28
>>587


一流大に在籍している学生が講師をすることはあるだろうが
たいがい長続きしない。


> しかし、一流大学を卒業しなにがしかの理由で教室長をして
いることはある(たいがい学歴は口外しないが)。

 それは間違いない。


根拠ゼロですな。
600FROM名無しさan:2006/01/02(月) 00:52:32
>>587
>>515の定義では一流大学生に分類されるが、もうすぐ一年になる。まだ続ける予定。
601偽室長 ◆86pebISJiw :2006/01/02(月) 00:59:16
コテ鳥付けてみた。
クソコテとして度々降臨してやるお^^

>>593
はあー、ひがみ精神ですか。漏れのレスのどのへんか教えてくれる?読まないけど。

>>595
はあー、詐欺紛いですか。漏れの塾のどのへんがか教えてくれる?読まないけど。

>>596 >>599
流れ的におまいらのレス漏れっぽいから。
どうせ自演て言われるから。


もう寝るぽノシ
602FROM名無しさan:2006/01/02(月) 01:06:04
室長というより、本部職員だな、例の煽り野郎は。
603548:2006/01/02(月) 01:11:36
クソコテ乙。
俺も明日早いからねるゎ。
604FROM名無しさan:2006/01/02(月) 01:12:47
Hさん。特定しましたよ。
605FROM名無しさan:2006/01/02(月) 02:33:52
一つ言えることは我が子を明光には入れない…
606FROM名無しさan:2006/01/02(月) 02:48:58
負け組がバイトを「底辺大」とけなしている虚しさに気づけよ。
笑える。ハハハ。

志の高い俺は無給に不満をもちつつ今年も頑張る
607FROM名無しさan:2006/01/02(月) 02:56:14
平均勤続年数4.5年か
608FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:03:36
>負け組がバイトを「底辺大」とけなしている虚しさに気づけよ。
>笑える。ハハハ。

ものすごく性格が良い方ですね。
マリア様のようだ。
609FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:03:46
↑社員の?
610FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:05:04
>>609>>607宛てね
611FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:15:29
京進のスレに書き込んだ奴、馬鹿だと思われるからやめてくださいね
612FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:18:58
煽り野郎は偽者だったのか!?
いや、本物だ
613FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:21:10
>>606
個別指導のバイトなんて、大量にあるのになんで
別のとこいかないの?俺はもうすぐ別の塾にいくよ。
614FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:24:13
お前らって、家庭教師はしていないのか?
615FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:25:42
>>613
めんどくさいんだよ。なんだかんだいいながら、
いこごちがいいしな。
616FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:29:05
>>615

 
> い こ ご ち がいいしな
617FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:29:09
ってゆうかみんな暇なんだな
こんな時間まで2chかよ
まぁ、俺もだが
618FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:36:17
>>607
その数字は、どっから調べたんだ?
それが本当ならその数字だけでわかるよ。間違いなく明光はブラック企業じゃないか。
619FROM名無しさan:2006/01/02(月) 03:36:48
>>606>>615
これが明光クオリティー
620607:2006/01/02(月) 04:45:45
>>610, >>618

>>598の有価証券報告書 21期の7ページ嫁

平成17年8月31日現在
従業員数(人) 345
平均年齢(歳) 31.7
平均勤続年数(年)  4.5
平均年間給与(円)  5,031,888
621FROM名無しさan:2006/01/02(月) 09:25:28
>>618,620
 
 さらにつけくわえておくが、平均っつっても二極分布している
ものの平均だぞ。 
 年収も勤続年数も、多いヤツは多いし、中間層が無くって、
少ないヤツが多い。そんなところでしょう。教室長の回転が
1年未満、下手すれば学期ごとなんてのはザラ。
 オレの身の回りでは、1年で4人の室長が担当した教室っ
てのが前例としてある。
622FROM名無しさan:2006/01/02(月) 11:02:33
>>621
ヒント:どこも一緒
623FROM名無しさan:2006/01/02(月) 11:56:51
新年早々荒れてまつね(´・ω・`)
624FROM名無しさan:2006/01/02(月) 12:51:45
茶でも飲んでもちつけ (´・ω・`)つ旦 
625FROM名無しさan:2006/01/02(月) 17:14:52
サンキュウ
プハー(゚∀゚)=3
626FROM名無しさan:2006/01/02(月) 18:08:26
しばらく塾行ってないと、行きたくないー
もう戻りたくないー
627FROM名無しさan:2006/01/02(月) 18:38:41
>>626
そんなに"いこごち(←何故か変換できない)"が悪いのか?
628FROM名無しさan:2006/01/02(月) 18:53:59
確かに行くのめんどくせーって思うことはある
朝早いし準備だるいし給料安いし
でも生徒のことを考えると(*´д`*)ハァハァ
629FROM名無しさan:2006/01/02(月) 19:10:01
>>627
居心地(いごこち)だと思われ
630FROM名無しさan:2006/01/02(月) 19:16:56
俺は気になる講師がいるので、塾に行くのが楽しみだ
631FROM名無しさan:2006/01/02(月) 20:01:33
奇遇だな。俺も気になる講師がいるから行くのが楽しみだ。
あけおめメールがきたのはかなり嬉しかった。
632FROM名無しさan:2006/01/02(月) 20:14:51
講師同士でつきあう場合って周りにどう言う?
講師仲間には話せても室長や生徒にばれるのはなんか気まずいぞ。
633FROM名無しさan:2006/01/02(月) 20:17:25
別に周りに言わなくてもいいんジャマイカ?
付き合うのはプライベートでだし。
634FROM名無しさan:2006/01/02(月) 20:31:51
ttp://www2.2ch.net/2ch.html
スレかぶってね?
635FROM名無しさan:2006/01/02(月) 20:34:22
タウンワークにうちの教室の講師募集記事が載ってた。

人材(人財)って・・・ブラック丸出しじゃねーか!
636FROM名無しさan:2006/01/02(月) 20:55:51
>>635
それうちと同じFCな予感
研修でそんなようなイタいことを延々聞いてた記憶がある
637FROM名無しさan:2006/01/02(月) 21:40:57
>>629
>>627>>615のミスの真似をしただけだよw
638FROM名無しさan:2006/01/02(月) 21:46:09
>>631
あけおめメールは俺は来なかったorz
639FROM名無しさan:2006/01/02(月) 21:53:54
>>638 こなかったらお前から送ればいい。
640FROM名無しさan:2006/01/02(月) 22:01:20
>>613
明光の無給労働の多さやコマ給の安さ等不満はあるけど生徒のこと考えると辞められない
のよ。生徒達にかなり好かれているからなああ。


641FROM名無しさan:2006/01/02(月) 22:09:08
>>640
俺もそれは思う。だから今の生徒の大半がいなくなる3月くらいに辞めようかな。。
642FROM名無しさan:2006/01/02(月) 23:31:11
時期高3の子の担当になった。
その子はやる気満々で教え甲斐もある。
漏れは毎回きっちり予習して授業に臨んだ。

でも給料同じだし辞めようかと思っている・・・
643FROM名無しさan:2006/01/03(火) 00:37:10
>>642
高校生より小学生の方が高給であるべき
644FROM名無しさan:2006/01/03(火) 00:55:27
>>643
禿同。
645FROM名無しさan:2006/01/03(火) 01:16:00
学生のごみどもがガタガタとくだらない愚痴をこぼすな

とにかく生徒のため、何よりも教室の利益のために働け!

646FROM名無しさan:2006/01/03(火) 01:45:35
小学生って気分にムラがあるから大変なときと楽なとき、極端に別れるよな。
いつも機嫌がよければいいのに…orz
647FROM名無しさan:2006/01/03(火) 01:50:18
>>645
おまえ偽室長に憧れてんの?
648FROM名無しさan:2006/01/03(火) 02:14:38
>>645
オマエモナー
649FROM名無しさan:2006/01/03(火) 02:38:48
>>642-644
高校生になるとどんな奴でも、高校にいける
程度の頭は最低ある奴のわけだし、ある程度
自分の意思で塾来てる訳だから当然真面目。楽。

小・中学生は塾に行かされてるって意識が強い。
当然やる気もなくダラダラ、言うこと聞かず。
しかもこいつらの中にはどう足掻いても
どこの高校にも行けねーよって屑が混じってるから
非常にたちが悪い。
650FROM名無しさan:2006/01/03(火) 03:22:43
DQN小学生もキツイが、真面目小学生もキツイ。
まぁ下手な中学生より方程式を使えてびびった。
651FROM名無しさan:2006/01/03(火) 03:26:58
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652FROM名無しさan:2006/01/03(火) 03:27:47
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653FROM名無しさan:2006/01/03(火) 03:31:36
(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)
654FROM名無しさan:2006/01/03(火) 03:36:01
真夜中なのににぎやかな奴がいるな
655FROM名無しさan:2006/01/03(火) 03:39:10
(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)('A`)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)(?_?)


656FROM名無しさan:2006/01/03(火) 09:41:34
age
657FROM名無しさan:2006/01/03(火) 10:26:22
>>649
一般論としては正しいかもしれないが、明光に来る高校生なんて、
本当の本当に底辺な高校生が多いんだぞ。
原付きの20`/hには納得いっても、車が時速20キロしか出さなかったら、
相当裏切られた気分になるぞ。
658FROM名無しさan:2006/01/03(火) 11:25:43
>>657
なかなか分かりやすくていい例だな。GJ!
659FROM名無しさan:2006/01/03(火) 11:37:13
>>657 うちにくる高校生はほとんどが地域ナンバーワン進学校のやつら。
予備校行くには遠いし、高校生まで扱ってくれる塾が少ないからうちに来てる。
660FROM名無しさan:2006/01/03(火) 14:29:17
明光に来て初めて知ったこと。
…高校進学出来ない子ってマジものでいるんだ…
これよりもまだ底の底はいるんだろうと思ったら背筋がぞっとしたね。世の中は厳しい。
661FROM名無しさan:2006/01/03(火) 14:40:42
>660

 九九が分からない子がいる、中3で。ひたすら現在計算ドリル実施。
662FROM名無しさan:2006/01/03(火) 16:00:13
>>660
今どき入学できない高校が無いなんてことはないだろ。どこの田舎?
663FROM名無しさan:2006/01/03(火) 16:48:44
>>643
うちの教室は高校生手当てなるものが存在するよ
っても50円だから1コマ高校生3人見ても150円の上乗せにしかならん
664FROM名無しさan:2006/01/03(火) 17:21:34

>13-14に追加
10 時々他の教室での支援応援勤務を支持される場合がありますが、原則として労働契約書・就業規則に「他所での勤務を命じることがある」等の明確な記載がなければ他教室等での勤務を命じることはできません。
   また「他所での勤務を命じることがある」等の記載があっても、労働者の合意なく命じることはできません。
11 時々遅刻の罰として授業終了後に清掃をさせられたとか、遅刻したコマの分の賃金が支払われなかったということがあるようですが、
  @ 遅刻に対する罰として清掃等を命じることは、就業規則等に規定がない限りできません。
  A 遅刻に対する賃金差し引きは、遅刻した時間に対する部分についてのみ許されます。(例えば、10分遅刻に対して15分分の賃金を差し引くことは違法)
  B 遅刻に対する罰金は、1回が平均賃金の1日分の半額以内で、かつその総額が1賃金支払期の10分の1以内でなければなりません。
665FROM名無しさan:2006/01/03(火) 17:43:54
GJ!
666元講師:2006/01/03(火) 17:47:38
週ごとのシフト制って時点でバイト講師の権利なんて空文
文句を言う奴は次の週から仕事を減らされ、または無くされる
(事実上の予告なし解雇)
労監に駆け込んでも「そういう雇用形態なら仕方ない」との事
糞餓鬼とDQN室長に媚びてまで続ける仕事じゃないよ
667626:2006/01/03(火) 21:37:48
居心地悪いってこともないんだけど、まず嫌いな先生が3人ほどいる・・・
それと、最近は3〜4人が当たり前で、しかも小〜高までの色んな科目(これはみんな当たり前かもしれないけど)
で入ってて、ただでさえ受験シーズンで忙しいのに、バタバタするのがすごく嫌。
もう何も考えたくなくなる・・・

でも今私が辞めたらきっと困ると思うので(女の先生が少ないため)私も、
今の生徒の大半が辞める3月いっぱいで辞めようかなー
668FROM名無しさan:2006/01/03(火) 21:39:37
>>667
辞めないでください。
669FROM名無しさan:2006/01/03(火) 21:52:57
極論になるが、いい塾というのは少々講師がグダグダでも、
どうにか体裁を繕えるだけの優れたテキストとテストを持っている。
明光には、両方無い。
だから駄目。
明光本部って、金儲けしか考えていないようだが、ネームバリューも
欲しがっていると聞くから、ちょっとは現場の意見に耳を傾けてくれんかな?
670FROM名無しさan:2006/01/03(火) 22:40:11
>>669
優れたテキストなんか、お前が編集すればいいだけだろ?
671FROM名無しさan:2006/01/03(火) 22:48:59
>>670
あふぉか貴様は
もちのどにつまらせて師ね
672FROM名無しさan:2006/01/03(火) 22:51:19
>>671
なぜあほなのですか?
わたしは自作のプリント集を作成していますが?
673FROM名無しさan:2006/01/03(火) 23:40:36
たかがバイトでそこまでしねーw
674FROM名無しさan:2006/01/03(火) 23:45:19
>>672
じゃあその自作プリントを今から明光1400教室に配ってきなよ
675FROM名無しさan:2006/01/03(火) 23:48:37
>>674
おれ>>672じゃないけど、自作教材ならウェブで公開してるよ。
PDFにしてあるから、ちゃんとかっこよく刷れる。
676FROM名無しさan:2006/01/03(火) 23:51:01
昔いたなぁプリントだけ作って教室で活躍している気になっている講師が。
まわりの評価は一番使えない講師だったけどね
677FROM名無しさan:2006/01/03(火) 23:52:35
>666
> 週ごとのシフト制って時点でバイト講師の権利なんて空文句
> を言う奴は次の週から仕事を減らされ、または無くされる
> (事実上の予告なし解雇)
シフトは週ごとであっても、権利を主張したからといって仕事を干すということは許されないでしょ。
闘わずして負けを認めるというのは、一番やってはいけないことだと思います。

> 労監に駆け込んでも「そういう雇用形態なら仕方ない」との事
単なる相談だけだったら、労働基準監督署に行ってもあまり意味はないです。
むしろ労働基準法違反等違反申告とからめたほうが効果は高いです。
678FROM名無しさan:2006/01/03(火) 23:53:42
>675-676
でもさ、自作プリントっていうのは、明光そのものでは許されているの?
679元講師:2006/01/04(水) 00:03:21
>>677
でね、その許されないことが起きちまった某教室の
講師全員にメールばらまいたら
途端にFC社長に呼び出し喰らってね
(誰がチクったんだかw)
もう辞めるつもりだったんで「闘って」やったの
社員2人見てる前で散々に罵倒してやったよw
「そんな喧嘩腰にならなくても・・・」
「呼ばれたから来たんですが何か?」って
繰り返しだが闘ってまで勝ち取るバイトじゃないよ
本当に実力ある人なら社会勉強程度にしときw
680FROM名無しさan:2006/01/04(水) 00:06:20
>>679
正論を言っているかどうかは別として、人にあまり好かれそうにないタイプだね。
681FROM名無しさan:2006/01/04(水) 00:07:29

>679
> 講師全員にメールばらまいたら
> 途端にFC社長に呼び出し喰らってね
> (誰がチクったんだかw)
明光のバイト講師っていうのは、チクるのが大好きみたいですねwww
言い換えればヘタレ

> 繰り返しだが闘ってまで勝ち取るバイトじゃないよ
> 本当に実力ある人なら社会勉強程度にしときw
ここは、同意
682FROM名無しさan:2006/01/04(水) 00:12:21
どちらが正論なのかは知らないが、一方的に相手を叱責するのはどうかと思うよ?
争いっていうのは、基本的に相互関係によって起こるものなんだから。
683675:2006/01/04(水) 00:13:07
>>678 シラネ
684FROM名無しさan:2006/01/04(水) 01:05:16
休みが終った。あ〜あ
685FROM名無しさan:2006/01/04(水) 01:10:46
>>678
ウチの室長は、教材がクソだから作れっていうよ。
なら買ってくれよ。。。
686FROM名無しさan:2006/01/04(水) 02:51:00
てふの練習がてら数学の確認テストつくったことあったなぁ
明光のテキスト糞すぎてつかえね
687FROM名無しさan:2006/01/04(水) 04:41:08
柴崎はヘタレ 堺在住の田舎者

KMGにくるな
688FROM名無しさan:2006/01/04(水) 05:25:46
>>676
作るんじゃなくて編集ですよ。
1から作ってたらただの馬鹿ですよ。
俺がいいたいのは、普段テキストで授業をしていて
いい問題、良問に遭遇したときはその問題を集めているだけのこと
689FROM名無しさan:2006/01/04(水) 06:06:48
IQ120未満の子には教えたくありません^^
690FROM名無しさan:2006/01/04(水) 07:33:53
明光の先生からIQが足りないから教えたくないって言われました><
ひどすぎます><
691FROM名無しさan:2006/01/04(水) 08:07:11
>>690
よちよち(*・ω・)つ(ノ_・。)
692FROM名無しさan:2006/01/04(水) 11:41:44
 今時の子どもって、ふでおろしいつぐらいだろう?
693FROM名無しさan:2006/01/04(水) 16:00:39
女子高生もかわいくないな
694FROM名無しさan:2006/01/04(水) 16:17:45
695FROM名無しさan:2006/01/04(水) 18:20:32
>>693
ふ ざ け る な
696FROM名無しさan:2006/01/04(水) 22:34:34
>>695
激しく同意
697FROM名無しさan:2006/01/04(水) 23:08:03
でも高校生でジャイ子がいるのも事実orz
698FROM名無しさan:2006/01/04(水) 23:11:41
うちの教室に「テキストを自作しろ」と言われた講師がいてさ。大変そうだった。
で、俺は「そんな金にならないことするわけないじゃんwテキトーで良いじゃんww」と言っちゃった。
わざと室長に聞こえるように。
699FROM名無しさan:2006/01/04(水) 23:50:10
生徒に勉強しろとかうるさく言ってるが・・・

単位落としすぎて留年です!それが明光クオリティ
700FROM名無しさan:2006/01/05(木) 01:36:46
>>699
それは明光クオリティでもなんでもないだろ!
単なる自分の責任だろ!?
701FROM名無しさan:2006/01/05(木) 01:43:38
明日から4コマか・・・。
6コマとか言う人もいるけど、とても自分にはできないな。。。
気が重いよ。。。
702FROM名無しさan:2006/01/05(木) 02:10:02
今日昼からずっとカーペットに膝ついて教えてたらズボンに穴が開いたorz
私服だから買い替えにもそんなに困らないけど、気をつけなきゃいけないなぁ…
703FROM名無しさan:2006/01/05(木) 02:41:08
>>702
そうそう、そういう姿勢で教えるから、
スーツのひざの部分だけテカテカになるw
704FROM名無しさan:2006/01/05(木) 02:42:13








705FROM名無しさan:2006/01/05(木) 02:47:09









706FROM名無しさan:2006/01/05(木) 04:17:38
なんでカーペットに膝をつく必要があるのか
707FROM名無しさan:2006/01/05(木) 11:52:08



お客様は神様です



708FROM名無しさan:2006/01/05(木) 12:13:29
具合悪い しかし明日授業 あぁぁ
709FROM名無しさan:2006/01/05(木) 12:47:58
>>706
講師用イスがない。中腰で教えるの苦痛。
膝つくとちょうど机と良い感じの高さになる。
710FROM名無しさan:2006/01/05(木) 13:11:49
>>709
ペタカワイソスザブトンヤル(´;ω;)つ◇
711FROM名無しさan:2006/01/05(木) 13:12:15
 久しぶりのバイト。複雑…。
712FROM名無しさan:2006/01/05(木) 14:19:53
Eコマがある時は8コマなんですけど…
713FROM名無しさan:2006/01/05(木) 18:42:10
出勤したら室長に笑われた
714FROM名無しさan:2006/01/05(木) 19:47:40
詳しく
715FROM名無しさan:2006/01/05(木) 19:50:04
ズボン履き忘れただけだお
716FROM名無しさan:2006/01/05(木) 19:52:42
これはトランクスじゃなくてズボンだとがんばって言い張ってみたお
717FROM名無しさan:2006/01/05(木) 20:07:43
>>714
俺は道化師と思われてるらしくこっちを見て笑ってきた
718FROM名無しさan:2006/01/05(木) 21:39:24
道化師になる前にちゃんとズボンは履いてください><
719FROM名無しさan:2006/01/05(木) 21:41:14
>>718
履いていきました。ノーパンだったけど><
720FROM名無しさan:2006/01/05(木) 21:46:48
グハハ
721FROM名無しさan:2006/01/05(木) 23:01:47
先手7六歩
ダディ8四王ダミー
先手3三角成不

まで。以上3手で先手の勝ちです

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''    '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                     .|(○),   、(○)、.:|
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                  |    ,rエエェ、 ' .:::::::|
       \_  、__,.イ\                  \  ヽr-rヲ  .:::/
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./| 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
722FROM名無しさan:2006/01/05(木) 23:02:22
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
|▽王│▽王│▽王│▽王│▽王│▽王|▽王|▽王|▽王|一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__│▽王│__│__│__│__|__|▽王|__|二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▽王│__│▽王│▽王│▽王│▽王|▲角|▽王|▽王|三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__│▽王│__│__│__│__|__|__|__|四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__│__│__│__│__│__|__|__|__|五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__│__│▲歩│__│__│__|__|__|__|六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲歩│▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩|▲歩|▲歩|▲歩|七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|__│__│__│__│__│__|__|▲飛|__|八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
|▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金|▲銀|▲桂|▲香|九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
723FROM名無しさan:2006/01/06(金) 02:28:47
教室内の人口密度が異常になってきた。
歩くのもままならない。
そろそろ移転の時期なのか。
724FROM名無しさan:2006/01/06(金) 09:32:41
今日風邪で熱でて
休もうと室長にメ
ルしたら、「急いで
教室に向かえ」ってメ
ルきたの。授業に間
に合わないとメールし
たら何とか休みは許可
されたけど、その日体
調が悪くなっても行く
べきなんでしょうか?
725FROM名無しさan:2006/01/06(金) 11:40:00
欠勤連絡をメルですることが非常識

授業時間に間に合わないような時間に連絡することも非常識

普通クビだろ
726FROM名無しさan:2006/01/06(金) 12:42:13
この時期に体調崩す生活をしてるやつが信じられん。
受験生カワイソス
727FROM名無しさan:2006/01/06(金) 15:28:05
まぁ人間だから気を付けてても体調不良になることはあるわな

でも、休みますってだけじゃまずいよなぁ
何らかのフォローはしないと
728FROM名無しさan:2006/01/06(金) 15:41:04
気になる講師にアエネー><
729FROM名無しさan:2006/01/06(金) 17:06:01
おまえらって・・馬鹿だなぁ
730FROM名無しさan:2006/01/06(金) 19:06:10
>>724
どこを縦読み?
731FROM名無しさan:2006/01/06(金) 21:36:37
誰でも講師になれる時代になってきた。まじめにやっている人間たちからすると不愉快。
はやく辞めて欲しいなぁ。
732FROM名無しさan:2006/01/06(金) 22:02:16
明日も気になる講師と5コマ一緒。夕飯でも誘おうかな。
733FROM名無しさan:2006/01/06(金) 23:08:18
なんか今日は背筋が疲れたぞ。
734FROM名無しさan:2006/01/07(土) 01:32:31
え講師なんて大学生くらいならだれでもなれるだろ><
あ、三流以下はもしかしてできないのかな><

むしろ高校生とフラグどうやって立てるか考えてくれよ
735FROM名無しさan:2006/01/07(土) 01:54:04
>>734
そのフラグが立った瞬間、
分岐なしのバッドEDルート確定でつ
736FROM名無しさan:2006/01/07(土) 01:59:14
フラグって何よ?分岐点のこと?
737FROM名無しさan:2006/01/07(土) 03:09:59
別にヤらなきゃbadエンドじゃないんじゃね?
738FROM名無しさan:2006/01/07(土) 09:13:26
>>723
教室が手狭になってきて、3年前に移転の話が
持ち上がったけど、あれから3年経っても
移転する気配なし。
739FROM名無しさan:2006/01/07(土) 09:15:29
740FROM名無しさan:2006/01/07(土) 12:11:38
今日もまた4コマかぁ…
うちのトコはコマ外手当でるからいいんだけど
直前にならないと生徒わからないし
やっぱり、無理といってる教科もあてられる。
テキストやらせて丸ツケ、解説の日々。


外はマイナス11℃。

まぁ教室の雰囲気はぬるくていいと思ってるよ(´・ω・`)
741FROM名無しさan:2006/01/07(土) 13:03:58
うちの教室長
熱血なのはいいんだけど空回りしすぎなんだよな…
講師一同ついていけない状況…
742FROM名無しさan:2006/01/07(土) 13:51:49
毎日何をやっているのかわからなくなってきた。
俺は勉強を教えているのか?
○付けをしにいっているのか?
743FROM名無しさan:2006/01/07(土) 13:54:50
>>738
最近スリッパがたりないんだ
増やしたら、今度は置くところがない
靴箱の上や玄関にはみ出してる
744FROM名無しさan:2006/01/07(土) 14:32:12
講師は使用しないでください。
君たちの足は臭いです。
745FROM名無しさan:2006/01/07(土) 14:36:51
水虫だけど遠慮なく使用させていただいております
746FROM名無しさan:2006/01/07(土) 14:49:45
なんかぬくいぞ、このスリッパ!!!
747FROM名無しさan:2006/01/07(土) 14:54:07
明光の授業と、学校の授業
どちらが良いと思いますか?
748FROM名無しさan:2006/01/07(土) 15:03:54
学校の授業
749FROM名無しさan:2006/01/07(土) 15:34:54
明光のスリッパ使ってから足が痒いです><
750FROM名無しさan:2006/01/07(土) 16:37:04
>>748
 学校の先生はあんな薄っぺらい教科書を何十時間もかけて
 研究しているんだぞ。いい授業ができてとうぜんだ。
 俺たちは予習なしで高水準。ゆえに俺たちのほうがスキルは
 上だ
751FROM名無しさan:2006/01/07(土) 16:40:38
>>750
スキル高める前に、水虫治してください><
752FROM名無しさan:2006/01/07(土) 16:47:37
明光で小便していたら生徒に覗かれて、
女講師に詳細を話されました。
そうです、小さいことがばれました。
753FROM名無しさan:2006/01/07(土) 16:51:39
>>752
小さい 小さい 小さい 小さい 小さい
754生徒:2006/01/07(土) 16:53:02
>>752
それと帽子かぶってたと説明しておきました
755FROM名無しさan:2006/01/07(土) 16:54:59
>>754
小さくて帽子かぶっていない奴なんていねーよ、馬鹿
756FROM名無しさan:2006/01/07(土) 16:56:06
それより高校生とフラグ立てる方法!
757FROM名無しさan:2006/01/07(土) 16:56:59
>>753
そして、生徒(中2)のセリフ
 「先生の僕の2分の1だね」
758FROM名無しさan:2006/01/07(土) 16:58:17
フラグってなんだよ
759FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:05:57
生徒に、股間がもっこりしてますって
大声で叫ばれた。現在鬱になりました
760FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:06:06
>>757
そして、先生のセリフ
 「お前も小せえなwwwあwwwwwwwwwあorz」
761FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:09:52
>>760
そして、隣の女子高生に担当をはずされました。
なんで!? 関係ないじゃん!!
762FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:11:13
それは明光では良くある事
気にするな
763FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:12:22
明光ではこんなことが日常茶飯事なんですか><
764FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:12:30
>>762
気にするよ!!!
765FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:12:40
俺なんかデカいことがバレて以来
女子高生から指名殺到中 イエィ!!
766FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:14:22
一応女の子とよく話す講師でしたが、話しかけられなく
なりました
767FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:14:28
やっぱ男も所詮は体か・・・
768FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:15:20
女子高生の視線が俺の下半身に釘付け
まいったなw
769FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:16:08
ヒント:小学生に見せることがポイント
そして、小学生に語らせることにより、ポイントアップ
770FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:19:01
ヒント:ちんちんは女が気にする10位
包茎は論外
771FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:20:33
講師の中で誰が一番大きいかが生徒間の話題になったことがある
明光の知的水準はこんなもん
772FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:22:43
とりあえず昨日は新たに1人女子高生を食った
773FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:25:29
>>772
余裕だろ?1人なんて報告するなよ。
明光にきている女子高生は顔で講師を指名しているんだから
774FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:28:20
とりあえず昨日は1人ということですよ。
トータルでは20人は食いましたよ。この半年で。
775FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:32:14
明光に20人の食いたくなるような女がいる?
大体4、5人が相場。お前自演にもほどがあるぞ
776FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:36:03
>>771
お前のところもかw
777FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:37:46
選り好みしてたら女は食えないぞ。
別に結婚するわけじゃないんだからさ。
デブとキモでなければいいんだよ。
778FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:46:38
お前ら全員死刑だな
779FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:56:42
スレのサブタイトルが虚しい
780FROM名無しさan:2006/01/07(土) 17:58:02
女子高生食ったって、どこでだよ?
まさか教室じゃねえだろな?
781FROM名無しさan:2006/01/07(土) 18:03:31
明徳じゃないけど俺の友達は駐車場で食ったとか言ってた
782FROM名無しさan:2006/01/07(土) 18:31:07
誰か直営とFCの違いを教えて下さい。
783FROM名無しさan:2006/01/07(土) 19:47:28
>>781
ちょ おま
784FROM名無しさan:2006/01/07(土) 19:50:26
図書館の裏でやってたら不良に見つかって彼女が犯られちゃいました
785FROM名無しさan:2006/01/07(土) 19:55:38
フーン
786FROM名無しさan:2006/01/07(土) 19:59:09
お前フーンはないだろ?
彼女が犯られちゃったんだぞ?
お前、血も涙もないな
787FROM名無しさan:2006/01/07(土) 20:16:32
>>774とか>>775は経緯をkwsk晒せ
788FROM名無しさan:2006/01/07(土) 20:48:14
>>782
FCは Football Club の略。
誰も文句は言わないハズだ。
789FROM名無しさan:2006/01/07(土) 22:56:09
生徒だけど、先生が本気で好きになっちゃった。
790FROM名無しさan:2006/01/07(土) 23:00:00
講師からすれば、
『好きになってくれるのは嬉しいが、講師と生徒の関係だからなぁ…』
ってのが正直な気持ちだな。
でも、考えは人によるから気持ち伝えてみたら?
791FROM名無しさan:2006/01/07(土) 23:02:59
うん、伝えてみるべきだな。
792FROM名無しさan:2006/01/07(土) 23:03:03
>>790
ヒント:釣り
793FROM名無しさan:2006/01/07(土) 23:04:45
>>790
カッコつけてんじゃねよ
お前だって可愛い女子高生とか見てエロなこと想像してんだろが
いやそうにきまってる
お前はそういうやつだよ
794FROM名無しさan:2006/01/07(土) 23:06:17
当たり!
795FROM名無しさan:2006/01/07(土) 23:07:41
790のような爽やか青年ぶってる男にかぎってエロガッパ率が高いんだよな
796FROM名無しさan:2006/01/07(土) 23:25:42
みんなのところは冬期講座は何コマですか?
そしてどのくらいまでですか?
797FROM名無しさan:2006/01/07(土) 23:59:54
あー責任ばっかり重くなるのに時給はそのまま・・・
798FROM名無しさan:2006/01/08(日) 00:08:51
うーん、伝えたいんだけど…

普通講師立場からして生徒好きになんないよねー。  
799FROM名無しさan:2006/01/08(日) 00:38:33
明光は、バカの方が強いところだな
優勝校の阿呆達には本当にあきれたよ              そこに負けた漏れらorz
800FROM名無しさan:2006/01/08(日) 00:39:39
>>796
うちのFCは、冬期講習は今月いっぱいまで
(受験生は受験終わるまで)ずっと。
ただ、冬期講習といっても、コマが通常より
増加するのは昨日までで終わり。

>>797
カワイソス
801FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:11:43
社員だけど好きな生徒はいるんだよナー
802FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:17:20
明光で、年賀状出すじゃん??
あれって、コメントを先生が書くじゃん??一人に対して一人に。簡単に。
あれって誰が誰にコメントを書くってどうやって決めてるの??

うちの塾は、好きな生徒(気に入ってる生徒)を選んで書いてるって聞いたんだけど。
803FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:46:43
>>789
講師だけど、生徒が本気で好き。
だけど講師からは言えないから、
どっちかが塾を辞めるまで何も出来ない。
授業が終ってから少し雑談するぐらい。
804FROM名無しさan:2006/01/08(日) 02:00:49
>799
何のこと?優勝とか負けとかマジに分からん。

>801
そんな教室長嫌杉。一人だけでやってください。
805FROM名無しさan:2006/01/08(日) 02:11:08
まぁ、講師と生徒が恋愛関係になるのは良いとしても、講師から告白したら駄目だよなぁ……
プライドも何もあったもんじゃない

最近、同僚講師が俺の担当生徒(女子高生)を口説こうとしててウザい。
元はその講師の担当生徒だったんだけども、講師から気があるみたいなそぶりが出始めたから担当変更で俺に。
担当変更の名目は、俺しか教えられない教科があったから。
ヤツは真の変更理由に気付いてないから、未だにアプローチしてるし。
一番の古株講師で、室長も気を使ってそいつに面と向かって言えないから、どうしようもない。
生徒側が退いているのに、それに気付かないのが一番のピエロだな。
806790:2006/01/08(日) 02:13:09
高校生が居ればなぁ…家の教室は基本中学生だから、高校生が二〜三人しか居ないんだ。

普通、好きな人に気持ち伝えるだろ?伝えないなんて人生損してるぜ。
807FROM名無しさan:2006/01/08(日) 02:15:14
>>803
やっぱ好きな生徒には特別扱いってしちゃうんですかね??
それとも普通にみんなと同じように扱うんですか??
808FROM名無しさan:2006/01/08(日) 02:28:35
>>802
うちの場合、室長は出してるようだけど講師はコメントつけない
809FROM名無しさan:2006/01/08(日) 02:33:14
>>808
馬路ですか。 
うチの塾は先生が出すんですよね。
室長が全部だすとかすげえ。
810FROM名無しさan:2006/01/08(日) 03:31:10
うちも室長が全部出した。
といっても、全部FC側で印刷済みの年賀状なので、
室長がしたのは、あて先印刷するだけ。

本当は、その年賀状に担当講師がコメント書かないと
いけないらしいけど、うちの教室は面倒だからスルー
811FROM名無しさan:2006/01/08(日) 03:48:52
>>807
好きな生徒はいないけど、仲が良いやつはいる。扱いはあまり変わらないかな。話しにくい奴は別として…好き子が出来たら辞めるか、時間を空ける。公私混同しちゃうからな。そこはしっかりしたいよ

年賀状は書かなかったな…室長が出したんじゃない?全部。
812FROM名無しさan:2006/01/08(日) 03:51:30
>>807
特別扱いはしないように気を付けてる。
でも、授業中の少し空いた時間につい見てしまったり、なんてことはある。
813FROM名無しさan:2006/01/08(日) 11:51:03
「昨日は明け方まで勉強したんだ。だから今日は眠くて…。」
「それがあたしと何の関係があるの?」ときってる女講師。
ドライだ…。
814FROM名無しさan:2006/01/08(日) 13:08:22
うちの教室では、年賀状ははがきサイズの紙に、一人の子に何人かの先生が、
メッセージを書いて送った。
一応それ書いた分のお金くれるらしい。

後、それとは別に、お年玉もらった。
815807 802:2006/01/08(日) 13:38:48
みんなの塾と違うみたいだ。
こっちは必ず先生からコメントかかれてる。
たいていは同姓先生からって感じだけど、うちは異性からだった。
室長が言うには、先生が仲良いと思ってる好きな生徒を選ぶとか。
お金貰う…  やっぱ仕事として仕方なく書いてんだな orz

>>811・812
当たり前だけどやっぱり講師と生徒の恋ってタブーなんだな。。。
やっぱ、講師からして生徒にほれられるって迷惑なんだろうか…。
友達と、お気に入りの先生にバレンタインでなんかあげようって思ってたのに…
816FROM名無しさan:2006/01/08(日) 14:32:17
>>815
お金なんか貰えませんよ(笑)
自分の教室では、担当になったことのある生徒の中で、
仲のいい生徒(同姓・異性問わず)を講師が選んで書いたよ。
817FROM名無しさan:2006/01/08(日) 14:49:44
>>816
じゃあ、好きな生徒とかあんまり関係ないんですねw
大体一人あたり何人に書くんですか??

818FROM名無しさan:2006/01/08(日) 14:50:46
明光って生徒には年賀状だして講師にはださないんですね
819FROM名無しさan:2006/01/08(日) 14:59:11
>>817
うちの教室は講師全員が5人分書いたよ。
820FROM名無しさan:2006/01/08(日) 15:04:12
>>818
いいねそのツッコミ
821FROM名無しさan:2006/01/08(日) 15:27:27
>>818
だせるもんなら出してるよ。

>>817
そんな多いんですか…。
ってか、みんな選ばなかった生徒とかも居るんですよねー
822FROM名無しさan:2006/01/08(日) 15:38:02
>>818
来たけど?
823FROM名無しさan:2006/01/08(日) 15:40:20
>>821
ひつちょう(←なぜか変換できない)とか住所知ってるはずなのにこないよ?
824FROM名無しさan:2006/01/08(日) 15:44:21
飽田
825FROM名無しさan:2006/01/08(日) 15:51:32
ワンパターン
826FROM名無しさan:2006/01/08(日) 16:16:02
多分このスレに一流大のやつはいない
827FROM名無しさan:2006/01/08(日) 16:18:34
>>826
だろうな 俺底辺駅弁
828FROM名無しさan:2006/01/08(日) 17:33:20
>>815
チョコ貰って嬉しくない奴はいない。
829FROM名無しさan:2006/01/08(日) 18:00:35
>>828
気もい奴からでも?
830FROM名無しさan:2006/01/08(日) 18:01:40
>>823
室長は分かんないけど、生徒側としては先生に年賀状書きたいって思うかも。

>>828
その先生だけにあげたらやっぱマズぃ??
831FROM名無しさan:2006/01/08(日) 19:14:40
>>830
気があることがばれるのは確か
ちなみに私は明光講師
832FROM名無しさan:2006/01/08(日) 19:28:36
>>831
同僚講師(♀)を映画とか食事に誘うのは気があるのばれますか?
833FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:11:59
>>831
じゃあ辞めたほうがいいかな…

>>832
この前、誘ってるところをみたけど、周りから見て気があるんだな〜とは思う。
834FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:22:12
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
.   |    ::<      .::| うわあああwwwwwwwっうぁwwwwwwwwww
   \  /( [三] )ヽ ::/ うはわああwwwwwwっうぁwwwwwwwwwwwww
   /`ー‐--‐‐―´\ うはwwwwwwwwおkkwwwwwwwああああああ
835FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:22:50
確かに生徒にかわいい子がいるけど・・・

生徒は生徒。お客様だろ・・・
みんなの教室はどうなってるの?
836FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:36:32
>>832
仲いいなら大丈夫だろうけど
そこまで仲良くないなら相手は意識しそう
メアド聞いてみては?

>>833
気持ちがばれてもいいなら出したら?
もらって悪い気はしないよ
むしろ嬉しいんじゃないかな
837FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:38:39
個人を特別に誘ったり、メールを頻繁にするのは気があるってことだろ?
それは仮に生徒から先生への場合もだ。
ライブのチケットが2枚あるから一緒に行かないか?
とか、どこかに一緒に遊びに行きたいなんて生徒からメールがきたら、
仮に自意識過剰と言われたとしても、相手は俺に気があると思った方が無難。
そしてプロ意識があるなら回避だ。
メールは全部「忙しいから無理」の解答でOKだ。
これが硬派の美学。
838FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:44:31
>>833
じゃああげよ。。。
それできまづくとかはなんないよね。
ってか、うちは別にいらないけど、生徒からそーゆーもん貰った場合、お返しとかすんの??
839FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:46:50
>>838
すると思うけどな〜多分だけど
840FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:51:05
うちの教室は講師を何だと思ってるんだよ・・・

841FROM名無しさan:2006/01/08(日) 20:52:42
>>840
何があったの?
842FROM名無しさan:2006/01/08(日) 21:15:05
>>839
そかww  多分って何だ??

>>840
きになる。
843FROM名無しさan:2006/01/08(日) 21:30:41
>>836
ありがとう
844FROM名無しさan:2006/01/08(日) 21:44:29
>>842
その講師の人柄にもよるってこと
845FROM名無しさan:2006/01/08(日) 21:57:02
>>844
ああ、そか。
あげてみっかなー。     室長にばれたらアウトか。

846FROM名無しさan:2006/01/08(日) 22:06:51
え〜生徒なんですけど、先生に解説してもらうときに、先生が解説に困ってたら、「もう1回解き直してみます。」と生徒がいうのは先生にとっていい迷惑なんでかね?
847FROM名無しさan:2006/01/08(日) 22:09:40
>>846
個人的にはすごくありがたい。その間に解説探せるし

生徒にそんな気を使わせちゃ講師としては失格だがなorz
848FROM名無しさan:2006/01/08(日) 22:15:14
>>818
私生徒なんですけど、年賀状来ませんでした。。。
849FROM名無しさan:2006/01/08(日) 22:28:38
>>840ですが・・・そんなたいしたことないですよ。
というより自分がダメなだけです。
850FROM名無しさan:2006/01/08(日) 22:36:00
>>848
本当に?!そこの室長ダメ人間だね

>>849
何かミスしたんですか?
851FROM名無しさan:2006/01/08(日) 22:55:01
>>848
そんな塾あるのだろうか…
他の人には来たの??

>>849
何がどうしたん??
852FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:15:24
>>851
わかんないですけど、多分来てないと思います。
てか来てないと思いたい。。
853FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:21:47
このスレのサブタイトルが虚しく見える・・・
年賀状だの講師が好きだの生徒が好きだの塾には関係ない!
浮かれ半分の講師を見て真面目に勉強したい子は悲しいぞ

と言う私は明光のピリピリ高校受験生orz
854FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:23:37
>>853
空気嫁。
855FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:33:59
>>851
明光はどうかしらんが、そんな塾はごまんとある。
ただ年賀状なんかで生徒を引き止めるのはどうかと思う、今日この頃。必死だな、って感じ。
俺は明光講師だが、年賀状なんて書いてないよ。
古株と室長は書いたらしい。全員に書いてはいないらしいが、ご苦労なこった。。
俺はお気に入りの生徒にも出したくないな。
856FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:35:23
ピリピリ高校受験生は2chなんて見てないで勉強汁
857FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:43:45
>>853
は?生徒が顔つっこむんじゃねーよカスww
どうせろくでもない糞私立大行くんだろ?とっとと死ねボケがww
858FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:45:14
>>855
>明光はどうかしらんが
明光のスレだろが。自分は明光の話をしてたんだが。
859FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:47:57
「そんな塾」という単語を使ったからじゃん?
明光のみを指すなら「そんな教室」と使うべきだったんじゃん
860FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:49:46
>>857
顔つっこむじゃなくて首つっこむじゃないの?
861FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:51:54
>>860
orz
862FROM名無しさan:2006/01/08(日) 23:55:29
今日教えてくれた先生は正直大丈夫か心配になった。

別に嫌いじゃないし、大変だったんだろうから仕方ないんだろうけど。
863FROM名無しさan:2006/01/09(月) 00:00:42
カッコイイ生徒には、ついひいきをしてしまう。ごめんなさい、ダメ講師で。
雑談も多くなるし。でも、自分からはアドレス聞けない。
禁止されてるし。生徒から聞いてきてくれないかなー
864FROM名無しさan:2006/01/09(月) 00:21:15
>>850>>851
うちの教室は生徒数200人になる勢い。
教室長が敏腕なおかげ。生徒にはいいことだと思う

だが講師に多くのものを求めすぎるんだよなぁ・・・
だから趣味でやってくれる講師とか塾に帰属意識を持つ講師以外はほとんど切り捨て。

これは学生の甘えなんだけど・・・バイトだしなぁ。
865FROM名無しさan:2006/01/09(月) 00:43:54
俺は気になる講師がいるんだが、受験で忙しかろうがなんだろうが気になるもんは気になる!
仕事と恋愛両立させたい!
866FROM名無しさan:2006/01/09(月) 01:34:14
>>865 同意ノシ
彼氏いるかの確認もできたとこだし、頑張ってみようかと思う。
867FROM名無しさan:2006/01/09(月) 01:36:28
>>863
このダメ講師が!!
ってか女講師でそれは引くよ・・・。
868FROM名無しさan:2006/01/09(月) 01:36:40
今、きになる先生がいるから、アド聞いてみようかな…。。。
いざと言ったらそんな勇気ないけどね。

迷惑かもしれないな。。。
869FROM名無しさan:2006/01/09(月) 01:46:54
>>867
うーん。同僚講師にかっこいい人なんているはずもなくて、むしろ
気持ち悪い講師ばっかりだから、カッコイイ生徒に目がいくのも無理はないですよ・・・
講師っつってもバイトだし、一人の女だしー

>>868
聞いてみたら??講師からは絶対聞けないだろうからさ。その一歩でどうにかなるかもよ?
870FROM名無しさan:2006/01/09(月) 01:51:17
>>869
お前も気持ち悪い講師だろw
871FROM名無しさan:2006/01/09(月) 02:08:27
>>868
講師からは聞けないから、聞いてくれると有り難い。
872FROM名無しさan:2006/01/09(月) 02:21:04
聞かれているが俺は答えないぞ。面倒臭い。
っつーか、一時の現実逃避に付き合ってられる程ひましてねーよw
873FROM名無しさan:2006/01/09(月) 02:23:16
>>869>>871
やっぱ講師からとしての立場じゃ聞けないんだ。。。
あんまり好きじゃない生徒に聞かれても教える??
うチの聞きたい先生はまだ授業2,3回しかやってもらってないけど(タダで一回分やってもらったことはあるが。
多分、生徒の中では仲のいいほうだと思う…
874FROM名無しさan:2006/01/09(月) 02:27:21
俺、生徒にイブに教えて、ハート入っててキラキラするキーホルダーあげたら
すごい喜んでそれ以降ずっと付けててくれてる。
俺が好意あるのはわかってるようだが。
会ったら仲良く話すよ。

これは脈あるかね?
875FROM名無しさan:2006/01/09(月) 03:18:06
>>874
絶対ある!!!   とは言い切れないけど、でも結構好きだと思われ。
嫌いな人だったらつけないし。
うちも好きな人から貰った奴、ずっとつけてる。 
876FROM名無しさan:2006/01/09(月) 05:12:27
流れ断ち切って申し訳ないが、
そろそろセンター試験。
大学受験生指導してる人、英語のヒアリング対策ってどうした?
やっぱり生徒に丸投げ?少なくともうちの教室はそう。
生徒に申し訳ない。

にしても明光って、大学受験生に対するフォローが全く感じられない。
もちろん、大学受験するのに明光に来る時点で間違いなんだけれど。
(それと同じくらい、中学受験生に対するフォローもないけど)
877FROM名無しさan:2006/01/09(月) 05:15:54
明光はダメダメ
878FROM名無しさan:2006/01/09(月) 06:20:51
>>874
あるかないかと言われたら、あるだろうなぁ。
俺は担当の好きな子にネックレスをあげたが、
何ヶ月経っても一回も着けて来ない。
でも仲は良い。と思いたい。orz

>>876
理系科目担当なので何とも言えないが、
他の講師も何も対策してないっぽい。
まさに生徒に丸投げ。
第一、対策しようにも今の授業形態だと無理があるんじゃない?
879FROM名無しさan:2006/01/09(月) 07:29:55
そろそろ教室数増加も頭打ち? 低迷教室を切っていく方針のなか、
マンモス教室をどんどん作っていくことも今後無理だろう。これから
FCオーナーになりたいとか、社員になりたいとかいうヤツのために、
だれか、
https://www.sales-coach.org/enquete/review.php?url=search&company_province=&company_name=%CC%C0%B8%F7&no=20&com=33091&no2=0
に、経験談を書いてくれ。匿名、匿アドでも大丈夫だ。
880FROM名無しさan:2006/01/09(月) 09:32:37
>>878
どの程度の品かしらんが、付き合ってもないのにネックレスは重くね?

キーホルダーとかストラップ辺りが無難かと。
881FROM名無しさan:2006/01/09(月) 09:58:02
>>878
確かに重いかも。気持ちは嬉しいだろうけど

>>876
私は大学受験の生徒担当じゃないけど
担当の講師は頑張ってるよ!生徒一人一人の苦手な箇所
克服のため必死!凄いと思った
882874:2006/01/09(月) 11:18:39
昨日は寝てしまった。。
レスありがとう。
脈ありなら嬉しいな、じゃあ、がんばります!
883FROM名無しさan:2006/01/09(月) 11:39:45
>>882ガンガレ!( ・∀)人(∀・ )
884FROM名無しさan:2006/01/09(月) 12:08:45
逆に女講師が生徒を好きになったらどうすればいいんだろ?
男性講師と生徒が両思いってパターンはよく聞くけど
885FROM名無しさan:2006/01/09(月) 12:33:55
いいんじゃないの?
個別指導の完成形といってもいいな
886FROM名無しさan:2006/01/09(月) 12:34:48
あ、付き合う事になった場合ね
887FROM名無しさan:2006/01/09(月) 13:05:25
>>884
別に、好きで付き合いたかったら付き合っていいんじゃない??
男性講師と一緒で。   関係ないよ。

>>878
まあ、嬉しいだろうけど、付き合ってないならつけにくいかもなー。
888FROM名無しさan:2006/01/09(月) 13:39:59
ただでヤレル出会い系の塾はここですか?
889FROM名無しさan:2006/01/09(月) 13:46:25
>>888
はい、そうです。
890FROM名無しさan:2006/01/09(月) 14:48:49
俺男だけど外には女性モノの下着干してるよ。
男性が住んでるって女に気づかれたら下着とか盗撮や盗聴の被害に会うからね。
男性だという理由で性犯罪に巻き込まれるのはほんとにいや。ベランダにブラジャーや
キャミソールを干して男性が住んでないって思わせてる。アパートの名札には
もちろん名前も書いてない。男が住んでるだけでよからぬ女が何かするからね。


891FROM名無しさan:2006/01/09(月) 15:30:04
>>890
塾に何の関係が?
892FROM名無しさan:2006/01/09(月) 16:08:42
今日さっき昼に某ハンバーガーショップにいったんだけど
そこで一人でめしくってたら女子中学生が俺のことひそひそ話してるのに
気づいたんだわさ。なにやら「あの人ちょぅ→()E→」とか「ひそひそ」とか
話してた。俺タバコ吸ってたんだけどどうやらその効果みたいだ。
俺なんてタバコ握りながら生まれてきた野郎だからさタバコのいろは歌しってんすよ。
やっぱかわいい女子中学生に見られて話題にされるのはいいすね。
18歳以上の女が俺のこと見て話題にしてたら俺はきっとこういうだろうね。
「女だらと思って俺がぶたないとでも思ったか?」また野郎にはこういいます。
「あ?なんだてめえ。やんのか?」ときっというだろう。俺のタバコの吸い方は
まるでマジシャンで俺のタバコを吸ってる姿はまるでバルジの森のイケメンAV男優で
やっぱり女性にとってはかなりしかしそこはウベガーなる顔なのか。



893FROM名無しさan:2006/01/09(月) 16:45:22
以上コピペタイムデシタ(・∀・)
894FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:23:06
「バスケがしたいです」まで読んだ。
895FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:31:19
>>894
おまえ京進だろ?
前にここで叩かれて、今さらリベンジのつもりかww
最近やたら生徒萌えネタが多いと思っていたが、明光スレの程度を下げるのに全力を注いでいる訳だ。
また涙で顔を濡らして、顔真っ赤になりたいのか?笑
896FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:35:31
【公募推薦】京進スクールワン4コマ目【マンドクセ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1126671297/
897FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:41:07
インフルエンザでダウンした講師が数多く出て、時間割の調整や、
助っ人交渉も虚しく、講師不足になった。
こんな時に限って、生徒は1人も休まない(苦笑)
で、室長自ら授業をしました。俺が確認を取れただけでも、1対4を3コマ。
講師たちで1対4を課せられた者はゼロ。
こんなうちの今日室長を採点してくれぃ!
>>876
リスニングの勉強方法を伝授するので精一杯だったな。
898FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:41:21
>>895
申し訳なけど違う。
899FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:45:22
>>898
まあ「ハイそうです」とは言わない罠。
900FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:50:02
>>899
どうせ何言っても判別しようがないんだし、俺京進でもいいや。
901FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:51:09
京進スレにあった。

875:FROM名無しさan :2006/01/09(月) 14:36:35 >>873
「ヤマオーはオレが倒す!」まで読んだ


>>894は京進での上のレスのパクりですね。
ほんとうにありがとうございました。
902FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:53:28
最近の流れはこいつの仕業か。
もともとこういうネタはよくあったが、今回はやたら粘着質だと思ってた。きもいな。
903FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:58:38
>>901
ちょww決定的wwww
904FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:04:31
>>895
コピペに対するありがちな煽りだろ。。。
半年ロムってくれ
905FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:09:47
俺は今日起きたの5時なの。
起きてすぐ書き込みしたの。
京進スレは一回も見たことないの。
俺は>>49であり>>59であり>>69なの。
一年ぐらいここの住人だっつーの。

と弁解したって、結局誰が書き込んだかなんて分かるわけないんだよね。
またこの文に対して突込みが入るのが目に浮かぶ。
906FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:13:07
俺男だけど外には女性モノの下着干してるよ。
男性が住んでるって女に気づかれたら下着とか盗撮や盗聴の被害に会うからね。
男性だという理由で性犯罪に巻き込まれるのはほんとにいや。ベランダにブラジャーや
キャミソールを干して男性が住んでないって思わせてる。アパートの名札には
もちろん名前も書いてない。男が住んでるだけでよからぬ女が何かするからね。


907905:2006/01/09(月) 18:13:45
男性の痴漢被害 インターネットの調査の結果

男性と車内で女に痴漢があった事があるとインターネットで使って調査をした。
男性のうち9割が今までに痴漢に会ったことがあるといい、その中でも多くの男性が
女に痴漢にあって不快な思いをし、男性専用車両の必要性に浮き彫りになった。
ある男性は学生時代は女に痴漢があって学校に行くのが怖くなり、悩んだあげく学校を辞めた
という事例もあり早急な対応に必要とされてそうだ。また会社員の男性Aさんで通勤で毎日のように
女に痴漢に会い、女が職場にいるだけ不安になってしまうようになり現在で男性だけが
働いてる会社に勤めている
908FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:14:07
「ヤマオーはオレが倒す!」まで読んだ
909FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:16:10
>>904
必死でつね^^
910902:2006/01/09(月) 18:16:14
おっぱいもみたい
911FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:18:43
>>905
5時に起きても他スレ見れる罠
>>901のコピペ、内容より時間を先に気にしましたか(笑
912FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:20:01
>>907
おまえにも言っとく。
工 作 員 乙
913FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:26:49
>>910
902はオレだZE?
オレに憧れてんのかい、童貞くん?
914FROM名無しさan:2006/01/09(月) 19:53:52
悲しいな、明光クオリティだと思うが、
こいつらと自分が同じ塾の講師だと思うと
嫌気がさしてくるよ。
京進も同様に。

現在、内緒で京進・明光両方で働いている講師より
915FROM名無しさan:2006/01/09(月) 19:56:36
正直、両方で働いた感想から、京進の講師のほうが
有能なのが多いのは気のせいかな?
教材も多いし。
916社員:2006/01/09(月) 19:57:02
>>914
嫌なら、辞めろw
他人を見下す人間に生徒を任せるのも怖いから、辞めていいよw
917FROM名無しさan:2006/01/09(月) 19:57:38
スルーしろ、ボケども
918FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:00:32
>>916
こいつらっていうのはあくまでも
2ちゃんの講師どもの話。
俺の同僚はそんなやつおらん。
まったく、思考力のなさそうな室長だな。
うちの室長と大違いだよ
919FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:04:35
>>916
誰もが他人を見下す生き物である。
君はそんなことも知らないのかい?
他人を見下すことなしで成長はありえないんだよ。
920FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:06:35
>>916
他人を見下す人間がなぜ怖いのか教えてほしいな。
921FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:08:28
このすれおもすれー
922FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:09:27
>>919
ウザいよ、糞社員に噛み付いても的確な解答が出てくるわけがないだろう?
923FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:10:33
>>921
なんで?どこが?
924FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:11:58
京進対明光w

  目くそ鼻くそ
925921:2006/01/09(月) 20:12:01
>>922>>923
こうゆうのがすぐわくところかな。
926FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:13:46
>>925
塾関係で働く人間が全て注目しているスレだからな
927FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:14:46
粘着君、乙
928FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:14:54
>>926
ちょww関係者以外注目してn(ry
929FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:15:42
目糞 鼻糞
930FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:16:52
入り乱れてて楽しいお(^-^;)
931FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:16:56
>>928
そんなことないですよ
932FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:18:00
933FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:18:12
そろそろ次スレ
934社員:2006/01/09(月) 20:18:22
>>919
他人を見下すってことは、自己防衛に過ぎないのだよw
自分の心の安定を保つために、相手を否定することによって自分を肯定したいだけの心の理論。

>他人を見下すことなしで成長はありえないんだよ。
それを断定する理由は?
ソースをください。
私はこう見えても、精神科医でしたからw

他人の立場にたって共感しながら仕事をするものもいれば、
他人を見下しながら仕事をするものもいる。
相手に共感しながら仕事をするものには相手に対して尊敬を示すが、
相手を見下しながら仕事をするものには相手に対する尊敬はない。
935FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:18:38
>>927
携帯VIPですが何か?
936FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:19:40
>>932
 なんだ、これ
937FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:20:27
>>934
「木村>辺見」まで読んだ
938社員:2006/01/09(月) 20:20:48
人間にはそれぞれ価値観ってのが存在するんよ。
他人との価値観のズレに関して、
相手の価値観を徹底的に批判して、自分を肯定するものにどのような成長が望めるのでしょうか?
>>919
私にわかりやすく、具体的に教えてください。
939FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:21:58
>>935
VIPってなあに?^^
940938:2006/01/09(月) 20:24:53
教えてください!分かりません!!
941FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:24:55
>>934
それでは、人間は他人を見下さない奴もいる
根拠は?本当に君は他人を見下してしまった
ことがないのだな?むろん他人に共感しながら
仕事をすることは理想だ。しかし、人間は弱いんだよ
自分を肯定して生きたい生き物なのだよ。
複眼思考のできていない人間が精神科医であるはずがない
942FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:29:00
三⊂ニニ(^ω^)ニ⊃ブーン
VIPはいつも側にいるお
943FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:29:52
>>938
徹底的に相手を批判するとは言っていない。
ただ言いたいのは、他人を見下してしまう気持ちは
誰にでもあるということ。他人の価値観がおかしいと認識
する。そして、自己の価値観は強化されていくのだと解します。
944FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:30:26
>>941は質問に質問で答えている事実
945社員:2006/01/09(月) 20:31:19
>>941
見下さないものもいるということは一言も断定してません。
私が見下したことが一度もないとは一言も言ってません。
見下したり相手を批判するっていうのは、自己防衛の強い人が起こす傾向がある。
だからもちろん相手を批判する傾向の強い人もいれば、弱い人もいる。

自己防衛の弱い人でも、心の余裕がないときは相手を責めることだってもちろんある。
でもそういう人は、何かあると自分自身を否定する弱さもあって、それはそれで心の病気を起こすこともある。

>>919に関して疑問に思ったことは、
「相手を見下す行為→人間を成長させる」という順接的な流れについてだ。
946FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:31:51
自己啓発本のスレですか?
947社員:2006/01/09(月) 20:32:30
>>943
その考えには了解。
自我ってのも大切だからね。
948市進生:2006/01/09(月) 20:34:27
ぼくは厨房ですが、明光の講師は見下してます^^
949FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:35:18
埋め
950FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:37:03
>>919に関しては言い過ぎました。すんません。
19の若気の至りということで…。許してくだされ。
この因果関係はおかしいよな。
951FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:38:41
>>948
このすれおもすれー
952サピッ○ス生:2006/01/09(月) 20:38:46
ぼくは消防ですが、明光の講師を見下してます☆
953FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:39:40
>>952
みんなみているんれすね
954偽社員:2006/01/09(月) 20:40:41
>>950
了解です。
わたしも遊び心で社員と嘘ついてました。
ごめんなさい。
実はどっかの直リンから飛んできただけです。
955FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:40:51
お前ら〜、よそでやれ!!!!!!!!!
956FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:41:50
>>950
>>919は間違いではない。キルク・ロングマン心理博士が同じようなことを論文で発表している(96年、ポーランド)。
957FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:42:47
>>954
わかっていますよ(笑)
958956:2006/01/09(月) 20:42:51
僕もごめんなさい。
キルクなんとかって博士なんかいません。
959FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:44:23
328 :FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:27:12
>>327
教え子のブラジャーが気になる。
透けて見えるんだもん。性欲が沸くよ。
まるで際限のない底なし沼のように。
960FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:44:30
>>956
援護してくれてありがとう〜。
961FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:45:32
962FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:46:04
それにしても、ここは本当に愚劣なインターネッツですね。
一度でも利用しようものなら、たちまちに毒されてしまいそうですよ。
私は決して一度たりとも利用しません。これまでも、これからもずっと。
963FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:47:19
>>959みたいなのは京○の工作員。
ってことでおk
964FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:48:54
>>956>>960>>958>>962
という人の心の流れ
965FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:52:38
埋め
966FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:53:39
埋め
967FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:55:02
埋め
968FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:57:56


959 :FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:44:23
328 :FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:27:12
>>327
教え子のブラジャーが気になる。
透けて見えるんだもん。性欲が沸くよ。
まるで際限のない底なし沼のように。



959 :FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:44:23
328 :FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:27:12
>>327
教え子のブラジャーが気になる。
透けて見えるんだもん。性欲が沸くよ。
まるで際限のない底なし沼のように。



959 :FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:44:23
328 :FROM名無しさan:2006/01/08(日) 01:27:12
>>327
教え子のブラジャーが気になる。
透けて見えるんだもん。性欲が沸くよ。
まるで際限のない底なし沼のように。

969FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:58:18
埋め
970FROM名無しさan:2006/01/09(月) 20:59:19
埋め
971FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:01:09
>>968
それが○進クオリティw
972FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:02:44
埋め
973FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:03:49
974FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:04:56
埋め
975897:2006/01/09(月) 21:08:01
すっげぇな、荒らしの前に、俺の書き込み完全スルーかよw
976FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:08:10
教え子のブラジャーが気になる。
透けて見えるんだもん。性欲が沸くよ。
まるで際限のない底なし沼のように。


977FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:14:14
>>975
>>897の室長は95点!
これでおk?
978975:2006/01/09(月) 21:21:35
おk
979FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:23:51
終われ
980FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:24:58
埋め
981FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:26:32
埋める前に誰か次スレ頼む
982FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:28:28
埋め
983FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:29:12
埋め
984FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:30:15
埋め
985FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:33:48
ume
986FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:33:55
KSK
今日もつかれた…orz
987FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:35:16
>>986
お疲れ☆
早速で悪いけど、次スレ立てて☆
あ、早くしてねー笑
988FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:36:40
ウンコ
989FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:37:43
埋め
990FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:38:49
埋め
991ルイス山田:2006/01/09(月) 21:39:26
埋め
992同○社卒:2006/01/09(月) 21:40:35
1000なら京○による買収が実現
993FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:41:37
埋め
994FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:43:39
埋め
995FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:44:39
埋めるお^^
996FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:46:21
埋め
997FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:47:44
>>945から既に埋められ始めてるんですね^^;
998FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:48:15
ume

999FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:49:19
次スレ誘導が終わるまで埋めないで!
ここはオレたちの情報交換の貴重な場所なんだ!
1コでいいから残しておいて!
1000FROM名無しさan:2006/01/09(月) 21:50:07
頼むから。1つだけでいいから誘導用に残して!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。