【初仕事】バイト決まったけど…6【行きたくない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレが1000直前で落ちちゃってたので立てました。
面接に受かったものの初仕事に不安を抱えている人や
今のバイトをやり始めた頃の思い出を語るスレです。

はじまりはここから↓
1 :FROM名無しさan :03/03/05 15:33
採用が決まったのはいいけど
初仕事ってなんかブルーになるんだよなぁ…
私今日初仕事…鬱

Part1 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046846015/
Part2 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1078940100/
Part3 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093398865/
Part4 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1108465458/
Part5 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1123287050/
2FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:35:17
3FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:40:42
バイト初日にお店が忙しくなった時って
どうすればいいのでしょう…
みんなは忙しそうだから何をしたらいいか聞けないし…
かと言って何か仕事が出来るわけでもないし…
不安でしょうがないです…
4FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:21:13
4はやだな
5FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:22:06
バイトの面接に行って、見事合格。
次は制服のサイズ合わせだからね!と言われ、
また電話します。とのことで待っていたら…‥

2週間もたっていた(・_・)
慌ててこちらから電話すると
折り返し担当が電話しますと。
その電話も来ないonz2日目。
今から電話した方がよいですよね?
&これってどういうこと?
遠回しに不合格?
6FROM名無しさan:2005/12/01(木) 14:27:07
>>5それひどいな。
ちなみにそのバイト先の職種は何?
7FROM名無しさan:2005/12/01(木) 15:31:04
研修場所がすごい遠いんだけど
そう言う場合勤務時間を少し短くしてくれるとか
それなりに気は使ってくれるのだろうか…
通うだけで疲れそう
8FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:00:49
>6
レストランです。高級店なんですよね…。
まだ電話できずにいます。

こんな事なら他のバイト始めてたよ〜(>_<)

レストランじゃなくてそれを取り締まってる会社が面接などをしてるんですけど…
忙しいんですかね?
それなら早くバイトを入れるべきじゃないのかなぁ?

9FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:30:10
>>8
そういう時間厳守できない会社に合わせる必要ないよ
他のところ探してバイトしたほうが吉
10FROM名無しさan:2005/12/01(木) 16:50:37
小さいこじんまりとした居酒屋みたいな所で初バイトです!そこは板長さんと弟子?の二人です。
どんな感じかなぁ。
11FROM名無しさan:2005/12/01(木) 17:35:36
今電話したらちょっと入れ違いで、留守電に入っていた事が発覚…
でも2回も忘れられていたことは事実なのでちょっと不安。

せっかく働けるチャンスなので一応行ってみる事にします。
気にして頂いてありがとう☆


12FROM名無しさan:2005/12/02(金) 00:02:50
明日新しいとこでの初バイトだ〜
恐いのはいきなり年末年始のシフト決めそうなんだよな…
新人だしどうなるのか心配だなぁ
13FROM名無しさan:2005/12/02(金) 11:49:29
最初はたくさん入って仕事覚えた方が後々ラクだよ。

あんまり入らないと忘れちゃうからね!

あと年末年始たくさん入ってみんなと仲良くなって
飲みに行っちゃえばいいじゃん
14FROM名無しさan:2005/12/02(金) 15:48:08
明日、初バイトです。
家電の仕分けって力仕事なのかな?
非力なので不安。。
15FROM名無しさan:2005/12/04(日) 18:42:12
仕分けってどうなんですか?
でぶ女でもできますか。?
16FROM名無しさan:2005/12/04(日) 18:59:24
残念
17FROM名無しさan:2005/12/04(日) 19:30:35
バイトもうやだ!女の園でぐるじいぃ〜
18FROM名無しさan:2005/12/05(月) 06:50:12
今日からバイトだ
すごく鬱な気分
1週間もすれば慣れるかな…
19FROM名無しさan:2005/12/06(火) 02:11:26
明日からバイト。
バイトする前は働きたくてしょうがないのに、
いざ決まると辞めたくなるのはなんなんでしょね。
しかも今回は超高級店!
今まで庶民派でウケがよかった私はどうなっていくんだろうか…
20FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:07:32
紳士服店のバイト決まったけど夜は一人らしい・・ガクブル
21FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:45:06
たちっぱなしの仕事だと
初日と2日目が山場。
たってるのだけでやっとで止めようかと本気で考えたけど
3日目から嘘みたいに足の痛みが消えた。
今では8時間までなら立ちっぱなしでも痛くない
22FROM名無しさan:2005/12/06(火) 12:54:52
バイトしたいけど今の時期から始めるのはなんか損しそうだから短期を探そう
23FROM名無しさan:2005/12/06(火) 21:00:04
面接に通ってバイトに受かったとたんそのバイトやめたくなった。
面接の前は落ちたらやだな〜って思ってたのに。
でも、今日頑張って研修行ってきたら、店長もバイトの人も社員もいいひとそうで頑張れるかもって思った。

だけど、今日の研修の帰りに今のバイトよりいいなっていうバイトの求人見つけてしまった。
やめないで頑張れるかな(*_*)
24FROM名無しさan:2005/12/08(木) 11:41:22
マリッジブルー
25FROM名無しさan:2005/12/08(木) 12:35:22
今日16時から初仕事だ・・・
行きたくない・・・
26FROM名無しさan:2005/12/08(木) 13:55:11
>>26
がんばれ。俺は17時から。
はぁ・・・上手くやっていけるだろうか・・・
27FROM名無しさan:2005/12/08(木) 20:09:31
人が少ないからって自分に言わなくても>>26頑張ってるかな?今。
私は今バイトかけもちを始めようとしてる。お金のためにひたすら働こうと思うんだ。辛そう。
2825:2005/12/08(木) 21:57:44
終わった〜。
思ったよりしんどくないね。
でも今日は4時間だったしなぁ・・・次は8時間だorz
2926:2005/12/09(金) 00:15:20
ふぃー疲れた疲れた。
でも良い人(に見える)ばっかだったし
体育会系じゃなかったから精神的には楽でした(`・ω・´)
明日からもがんばるぞー
30FROM名無しさan:2005/12/09(金) 22:37:58
コンビニ初出勤だ。。。
緊張する。。。
研修で昼間の時間いくから店員いっぱいいるんだろうなぁ。。。
緊張するなぁ。。。
31FROM名無しさan:2005/12/10(土) 00:47:03
明日映画館に初出勤…
バイト自体が一年ぶりだから緊張するなぁ
私以外にも新人の人いたらいいな
32FROM名無しさan:2005/12/12(月) 13:28:14
行きたくない…3時半から準備して4時半に出て5時からバイト(〃_ _)めんどくさい(((/Д`)この際、先生にでも見つかって、辞めることになりました。…って言っちゃいたい…勇気ないけど。
33FROM名無しさan:2005/12/12(月) 14:16:55
>>32
それはあまりにももったいないぞ!
面接を受ける時の決心とかが全て無に。
がんばってこい
34FROM名無しさan:2005/12/12(月) 16:47:48
>>32
準備に1時間かかる仕事って?
35FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:55:41
>>34
心の準備
36FROM名無しさan:2005/12/13(火) 01:59:00
折れも、辞めたいよ。張り切って週4勤務にしちゃったけど、やっぱ鬱人間にはつらいなァ。
周りオバちゃんばっか・・・、いい人もいるんだが、給料は安いし7時間半労働で
休み時間ナシってどう?
バイトなのに。
あと6時間後か・・。
37FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:03:02
バイト決められない時の鬱と勤務前の鬱は互角だな
これ以上怠けるなよ俺
38FROM名無しさan:2005/12/13(火) 02:36:42
8時間後からバイト…

初出勤緊張するお。
_| ̄|○
面接から初出勤まで1か月も間あいちゃってるから行く気しねぇ…

けど面接受かった以上、働くのは義務だと思って頑張ってくる!
39FROM名無しさan:2005/12/13(火) 16:36:25
>32>36>38
藻前らもつらいだろうが藻等もつらい!金のためと割りきって頑張れ!
40FROM名無しさan:2005/12/13(火) 16:45:40
8時間労働で休憩なし('A`)頑張れ見んな
41FROM名無しさan:2005/12/13(火) 22:01:54
明日いつもと違うところで働きます
ピッキングってなに?;;
42FROM名無しさan:2005/12/14(水) 03:10:50
なんかを摘み出す作業じゃないの
43FROM名無しさan:2005/12/14(水) 03:24:10
38です(T儺)

>>39
うん。何とか頑張ってきた。でも3日も連続でシフト入っちゃってんだよ。糞メンドイ。鬱

>>41
その会社で扱っている商品なんかを、渡された指事書を見ながら棚とかから集めてくる作業のこと…だとオモ。
44FROM名無しさan:2005/12/15(木) 11:04:02
ピッキング行った41です・・・
ユニクロのでした。すんごーーーーーーーーくきつかったです
ただでさえきついのに10時間働いてきました。監督の女怖すぎでした
今日は体中痛いです。特に足が・・。
45FROM名無しさan:2005/12/16(金) 07:43:32
初日。緊張しまくり
行きたくないが行ってくるぜー…
46FROM名無しさan:2005/12/16(金) 12:48:46
>45
なせばなる。頑張れ
47FROM名無しさan:2005/12/16(金) 13:53:06
16時からバイトだ
行きたくないorz

バックレちゃ駄目?(´・ω・`)
48FROM名無しさan:2005/12/16(金) 13:55:56
>47
自分は15時からだけどバックレずに行くぜ!おまいもガンガレ(`・ω・´)
49FROM名無しさan:2005/12/16(金) 15:00:20
>>48
ありがとう!
死ぬる程ダルいけどガンガル(`・ω・´)
5045:2005/12/16(金) 20:05:31
仕事はそこそこ大変だったが悪い感じはしなかった(`・ω・´)
51FROM名無しさan:2005/12/17(土) 01:42:11
本日初日…。緊張&不安すぎる…。
同じ人いないかな?あぁ〜。
52FROM名無しさan:2005/12/18(日) 02:19:55
俺も今日から初出勤・・・
吐きそう
53FROM名無しさan:2005/12/18(日) 07:24:52
身分証いらずの登録制にきて思わず住所の欄にうそ書いてしまった(´・ω・`)
陰湿そうな女子ばかりでコワイお
54FROM名無しさan:2005/12/18(日) 07:55:03
ただでさえ病気で体力ないのに朝から晩までバイトだ(。´Л)ゝやれるかな....
55FROM名無しさan:2005/12/18(日) 12:02:00
>43
藻等もX’mas〜年末全てシフトだ
56FROM名無しさan:2005/12/19(月) 03:05:44
>>43です

>>55
お…お互い頑張ろう。今やってんのは短期のやつだから、今月中にあと5回仕事行けば終わる!もう行きたくないけど金かせがなならんしな。

早く今年終わんないかな…_| ̄|○
57FROM名無しさan:2005/12/19(月) 20:49:52
俺は週2日で3時間って言われた・・・・orz
これじゃ月1万くらいしか稼げないなぁ
でもやっぱ新人だからこれぐらいがいいのかなぁ・・・
でもこのまま週2日だとバイトやってる意味がないような・・・
週4日はやりたい、まぁでも今は仕事になれなくちゃね
58FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:11:00
決まった・・・・・けど・・・・・
行きたくない。
59FROM名無しさan:2005/12/19(月) 23:40:39
俺も行きたくない!!
今日バイトの研修に行ってきたけど
求人にあった、時給、時間、週働ける日にちが違う!!行きたくない…
60FROM名無しさan:2005/12/20(火) 08:47:08
俺も今月もう3回も面接行ったんだけど
求人に載ってたこととかなり違かったから、その場で断って履歴書返して
貰って帰って来た。
>交通費支給ってなってたのに交通費が一日200円までって・・・
だったら最初から200円って買いてろよ!!
あと、研修期間時給750円って・・・今時都内でそりゃないぜ〜w
61FROM名無しさan:2005/12/20(火) 09:42:11
決まってから行きたくなくなる鬱な気分分かる。オレも今それ。
62FROM名無しさan:2005/12/20(火) 17:07:19
初バイトだがお腹が痛い
てか明日大学だから早めに帰りたいんだが
初バイトの日は最後まで残らないと駄目なのかな?

午前1時までとか土日しか無理
63FROM名無しさan:2005/12/20(火) 23:45:19
やっぱ初日はみんなの前で自己紹介とかするのかな?
64FROM名無しさan:2005/12/22(木) 13:31:38
うは・・・今日の6時から生まれて初めてのバイト
仕事うまくいかなそう・・・・本当鬱ってきた・・・
65FROM名無しさan :2005/12/22(木) 13:33:53
居酒屋のバイト・・・面接行ったら「じゃぁイケル日いつにする?」って
もう採用・・・なんかこんな適当にされたら行く気無くなった・・・
66FROM名無しさan:2005/12/22(木) 14:18:55
>>64>>65ガンガレ!
67FROM名無しさan:2005/12/22(木) 14:25:41
>>64
俺も今日五時から初バイトだ!一足先に逝ってくる。たかがバイトなんだし、ふてぶてしく逝こーぜ
68FROM名無しさan:2005/12/22(木) 14:32:47
バイト代が振り込まれた充実感だけを思い浮かべている。
学校とバイトを両立したいよね
69FROM名無しさan:2005/12/22(木) 14:41:34
64だけど
>>66,67の優しさのおかげでやる気出てきた(`・ω・´)
70FROM名無しさan:2005/12/22(木) 15:31:26
バイト決まったけど研修行って周りの雰囲気になじめなくて
今日初出勤だったけどやめてしまった。
迷惑だっただろうなぁ。
お金はほしいけどバイトはしたくない…。
でも今度こそいいバイト先見つけてがんばります。
71FROM名無しさan:2005/12/22(木) 15:36:53
>>70
辞めるなら、1日、2日のが迷惑かからんよ。
1ヶ月くらいで辞められるほうのが余程迷惑。

研修で周りに馴染めないってのは、ただの我侭にしか思えないがな。
72FROM名無しさan:2005/12/22(木) 16:59:51
早朝から4時間の労働でめんどくせーと思ってた私は馬鹿でした。
明日から気持ちを切り替えてがんばります。
73FROM名無しさan:2005/12/22(木) 17:12:22
調理とか料理やった事ないけど
キッチンのバイト行ってきます
やべ・・・氏にたくなってきた・・・・・・・・・orz
74FROM名無しさan:2005/12/22(木) 17:14:05
最近バイト始めたばっか。
明日1週間ぶりにあるけど行きたくないよ〜
レジとか全く覚えられないよ。。。
75FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:17:05
>>74
大丈夫、超超おバカな私でもなんとか打てるようになれたよ!
という私も明日バイト初出勤…
販売員なんて務まるのか私…
76FROM名無しさan:2005/12/22(木) 23:24:09
人見知り激しくて、どもるクセがあるのに接客のバイト(ファミレス)に決まっちゃったよ
来週から出勤だけど、かなり鬱だorz
77FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:52:55
>>76
どもり仲間ハケン
私はどもるからマックの厨房のバイトとを最近始めました
仕事覚えられません
78FROM名無しさan:2005/12/23(金) 00:58:00
>>76
何故ファミレス受けたんだよ?
79FROM名無しさan:2005/12/23(金) 12:58:23
明日から初出勤・・・・
短期のコンサートスタッフやけど。
帰るのほとんど終電で、危ないから友達と応募したのに(友達募集OKだった)、
決まったら
「お友達とは別会場になりますが・・・・」
みたいな。
意味ないし!!
何のためにここに応募したんだ・・・。
しかも こんなくそ寒いときに物販なんて・・・・
まじ氏ぬ。欝。
80FROM名無しさan:2005/12/23(金) 13:02:05
シー■ックスカーゴだけはやめとけ。
81FROM名無しさan:2005/12/23(金) 14:36:14
>>79
コンサートスタッフうらやましー高校卒業したら応募しよ!
82FROM名無しさan:2005/12/23(金) 14:38:59
接客いやだと思ってたけど、絶対接客のほうがたのしいわ。やなこともあるけど
人としゃべれないなんて頭おかしくなりそうだよー・・・
83FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:12:28
>>81 結構コンサートスタッフに夢見てる人とか多いし、私もそうだったけど
でも実際 行くと、夢も何もないぞ・・・・。
女は物販ばっかだし。
売る前にグッズの検品やら色々してね。
アーティストの世話をするケータリングって職種は、選ばれた人間にしか出来ない上に、物販の何十倍も大変。
31日、バイト先(会場)で年を越したくないからかなり抗議して何とか逃れたが、夜中ぶっとおし作業は当たり前だよ・・・。
84FROM名無しさan:2005/12/23(金) 15:58:33
私もバイト決まった。有名ケーキ屋。でもだんだん行きたくなくなって来た。
面接緊張して話の内容ぶっとんでんだけど、銀行振込ってどこの銀行でもいいのかねぇ?銀行口座作ってないので・・・。
バイトによって違うだろってのは分かってます。でも普通はどこでもよいよね?ダメ?ごめんね、バカで。。
85FROM名無しさan:2005/12/23(金) 18:39:06
>>84
まあコージーコーナー以外なら普通に楽に働けるよ^^がんばれヾ(*^。^*)ノ
86FROM名無しさan:2005/12/23(金) 19:00:36
>>84どこでも良いけど、バイト先の近くか自分ん家の近くの方が良い
87FROM名無しさan:2005/12/23(金) 22:51:30
今日サッカーやってて(自分がバイト行ってるととこはセルフサービスじゃない)
客が買った商品1点袋に入れ忘れてて店長にかなり怒られた;;
88FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:51:49
今から夜までバイトの人です…
イブやのに悲しい人です…
今日ぐらいは店長に怒られたくないなぁ。。。

今日バイトの人がんばろー……・・
89FROM名無しさan:2005/12/24(土) 08:53:21
ちなみに、袋に入れ忘れてたのは客が帰ってから気付きました。。。
90FROM名無しさan:2005/12/25(日) 03:15:49
明日…というか今日の夜から居酒屋初バイトです。
色々想像しちゃって今からドキドキです。
91FROM名無しさan:2005/12/25(日) 14:08:41
>85>86返事ありがとう!明日初出勤だよぉ。。緊張する。キレイなお姉さんばっかだったけどいじめられないか心配。
頑張ります・・・。
92FROM名無しさan:2005/12/25(日) 14:24:04
いじめられたら辞めればいいじゃん
93FROM名無しさan:2005/12/25(日) 18:22:45
明日、初日なのにこれから「笑笑」で酒飲もうとしているオレって一体.........。
94FROM名無しさan:2005/12/25(日) 18:27:46
初出勤って何するの?
制服きて、仕事場はいって…それから?
95FROM名無しさan:2005/12/25(日) 18:36:06
>>94
指導者(チーフやバイトリーダー)に基本的な仕事のやり方を教わります。
緊張しながらも皆さん頑張ってやってます。
96FROM名無しさan:2005/12/25(日) 18:51:10
普通のバイト受からないから誰でも採用される底辺バイトに応募して受かったけど後悔。
社員からしてDQNだしバイトは犯罪者が多そうだしまじで鬱。
97FROM名無しさan:2005/12/25(日) 18:54:40
>>96
とりあえず最初の給料貰うまで頑張ってみれば?
98FROM名無しさan:2005/12/25(日) 19:23:23
>>96
誰でも採用される底辺バイトってなに?日雇い?
99FROM名無しさan:2005/12/25(日) 20:42:54
>>96
派遣のバイトなら、そのうちイイ現場見つかるだろう。
100FROM名無しさan:2005/12/25(日) 20:45:48
100
101FROM名無しさan:2005/12/27(火) 00:20:05
明日の朝、ついに初出勤だよー
すごく嫌だけど頑張ってくるお(`・ω・´)
102FROM名無しさan:2005/12/27(火) 18:56:38
明日から初バイトだー
緊張する
103FROM名無しさan:2006/01/02(月) 01:28:07
明日遂にバイトだ('A`)
ピザでヲタだけど頑張るぞ
104FROM名無しさan:2006/01/04(水) 11:26:54
あと一時間半で初バイトだ
105FROM名無しさan:2006/01/05(木) 01:45:08
バイトしたいのにいいバイトが無い・・・
106FROM名無しさan:2006/01/11(水) 01:52:08
 
107FROM名無しさan:2006/01/11(水) 03:14:54
かといって家に閉じこもってると頭がおかしくなりそうになる
108FROM名無しさan:2006/01/12(木) 08:19:51
あと、三十分したら初バイト↓緊張する
109FROM名無しさan:2006/01/16(月) 17:15:46
age
110FROM名無しさan:2006/01/21(土) 10:00:57
あと30分したら初バイト・・・緊張
111FROM名無しさan:2006/01/21(土) 10:08:27
初バイトなのに 雪か
112FROM名無しさan:2006/01/21(土) 18:15:52
明日初仕事だー!
緊張しちゃってダメだ。
強い心が欲しい・・・
113FROM名無しさan:2006/01/21(土) 19:06:25
はじめは凹むよ。初バイトならなおさら。だからあんま気負っていかないほうがいい。
怒られたら、たかがバイトって心の中で呟くんだ。
114FROM名無しさan:2006/01/23(月) 08:53:45
バイト決まったけど行きたくない。
時給も求人誌に載ってた金額と100円以上違うし、罰金なんて初めて聞いた。
他探そうかな…
115FROM名無しさan:2006/01/23(月) 09:12:44
初バイトヤダです、ニートが良いな
116FROM名無しさan:2006/01/23(月) 10:59:39
でもニートをしてても辛くなるんだろ?しかも決してポジティブに考えられない後悔。
バイトをして後悔するのと、バイトをしないでダラダラしてする後悔と、どっちを選ぶ?
後者でいいってんなら、行かなきゃいいよ。
でも、仕事やって、慣れてきた時の充実感は気持ちいいよ。君ならきっとできるよ
117FROM名無しさan:2006/01/23(月) 17:18:47
>>114
罰金てなに?
118FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:29:00
>>117
遅刻5000円とかその日の給料なしとかそんなやつじゃない?
119FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:46:04
揚げ鱒
120FROM名無しさan:2006/01/24(火) 12:57:07
       このスレの人達の流れ↓

バイトがなかなか決められない (((´・ω・`) 10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1135211191/

              ↓

電話がかけられない Part43
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1137820649/

              ↓

さて、明日バイトの初面接なわけですが 7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1134915226/

              ↓

【初仕事】バイト決まったけど…6【行きたくない】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1133339578/  ← いまココ



*↓たまに誰質にも顔を出す

誰かが質問に答えるスレッド part43
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1136557164/
121FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:44:43
初日いってきた
終わった後、心細さで一人で泣いちゃった
122FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:52:23
>>121
お疲れ様〜
そのうち笑い話になるさ。
気楽に行け。な?
123FROM名無しさan:2006/01/24(火) 14:52:26
明日・・・緊張する・・・

怖い・・・
124FROM名無しさan:2006/01/24(火) 14:56:53
>>123
同じく・・・orz
125FROM名無しさan:2006/01/24(火) 15:30:23
>>114
出会い系のヨカン
126FROM名無しさan:2006/01/24(火) 16:13:45
初出勤・・・前の日寝れなくて、それでもがんがって行ったんだけど
今日2日目が怖くていけない・・・
127FROM名無しさan:2006/01/24(火) 16:50:32
おいら初日より二日目のがイヤ・・・

「昨日教えたよね?!」ってなことになるから…

頭悪いからさぁ…
128FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:19:48
>>127
俺一回それ言われて次の日にやめたよ

でもほんと性格の悪い奴しかいわないから
129FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:51:06
確かに「昨日教えた」って言うのは
性格悪い奴しか言わないかも・・・
新人いじめだよな。
130FROM名無しさan:2006/01/24(火) 17:55:42
「わかんなかったらなんでも聞いて!」

「スイマセン…これどうやるんですか??」

「はぁ?!昨日教えなかった?!!自分で考えな!!」
131FROM名無しさan:2006/01/24(火) 19:15:42
バイト2日目…辞めたい
132FROM名無しさan:2006/01/24(火) 19:28:51
ククク・・・
今日面接で即行受かったからおかしいな〜と、思い2ちゃんで調べてみたら
相当きつい仕事だと気付かされた事・・・orz

って事で明日の朝速攻電話して辞退しようと今決意した!!

ってか!仕事決める前に2ちゃんで情報収集したほうがいいと気付かされた
133FROM名無しさan:2006/01/24(火) 21:32:31
>>130
いるいるそういう奴w
134FROM名無しさan:2006/01/25(水) 11:38:08
今日初仕事…
これから家出るんだけど…あー 不安
135FROM名無しさan:2006/01/25(水) 11:53:44
2チャン参考にとか言ってる人
そんなこと言ってたら何もできんぞ。

掲示板にわざわざ書き込むくらいのヤシ
の意見しかないんだから。
やってみて本当に無理そうなら辞めればイージャン
136FROM名無しさan:2006/01/25(水) 18:13:18
あー朝、電話来た時は31日からだったのに、さっきまた電話が来て急遽明日からだよぉorz行きたくないな。しかも生まれて初めてやる業種だし(T_T)不安一杯
137FROM名無しさan:2006/01/25(水) 18:41:50
明日初出勤な僕に気合入れてください
138FROM名無しさan:2006/01/25(水) 19:17:04
シャイ、地味、男子校出身の三冠王を受賞した俺のシフトが俺以外みんな
女だと!?「いやぁ男手が欲しかったんだ」って…
馴染めねえよ!
139FROM名無しさan:2006/01/25(水) 21:38:38
女が多い職場は悪口多くて殺伐としてるから気をひきしめろよ
140FROM名無しさan:2006/01/25(水) 23:41:52
>>138
逆にかわいがられていいかも!?
141FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:14:12
>>138
女の噂は速いよ!
142FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:16:42
>138
全員といちゃいちゃしちゃえよ!!
この幸せもん!!w
143FROM名無しさan:2006/01/26(木) 00:23:35
上司がむかつくのだが・・・。
時給がいいから飛びついたけど
何もしない上司が大量に金貰っていると思うと
144FROM名無しさan:2006/01/26(木) 01:41:27
やべぇぞ…なんだかやけに気合いの入ったバイトをする事になっちまったみたいだ…
バイト初日はまだ明後日(厳密に言えば明日)なのにもう既に不安になってきた
145FROM名無しさan:2006/01/26(木) 11:23:11
俺は日曜にファミレスのキッチンの初出勤だけど、メニューとかが膨大すぎてもうすでに嫌なんだけど。
控え室とか更衣室で人にあっちゃったら、何て言えばいいんだろう。
「今日からバイトの(自分)です」
でいいかな。まったく知らない人に声かけるのには勇気いるな。
146FROM名無しさan:2006/01/26(木) 11:47:12
あとは「よろしくお願いします」でいいんじゃない?
相手が気さくな感じで話返してくれるといいね。
こっちの気持ちを気遣ってくれる人いるだけでほんと緊張ほぐれるし。
147FROM名無しさan:2006/01/26(木) 11:52:17
ありがとう!
わかったよ。
148FROM名無しさan:2006/01/26(木) 12:06:04
今日の17時から仕事です…。すごく怖い。
交代勤務だから時間バラバラだし…。
どのくらいでなれるかなぁ…。ホントに怖いよ〜。
149FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:55:59
日曜に面接行ったら即採用だった。
「シフト決まったら連絡します」って言われたまま連絡が来ない。
ずっと緊張したままだからどうにかしてほしい…
ってか即採用のとこってやっぱりキツイんかな…
150FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:07:11
>>145
とにかくあいさつだけでいい。
休憩のときとか終わったときにやさしい人なら話しかけてくれる。
そこで自分で盛り上げれる話ができるかできないかでかわってくるな
151FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:48:14
>>149
即採用の場合はすごい人手不足と言うこと。
どういう理由かは分からないが、やめていく人の方が多いんだろうね。
人間関係なのか仕事がきついのか・・・。
漏れも苦労しています。
152FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:53:14
即採用の店でわかるのは、店長のDQN率が高い!!
153FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:53:39
>151
やっぱり何か問題があるんだね
また心配になって来たよ
店に出る時の為に用意してって言われた靴やら買っちゃったけど断ろうかな…
動悸がするよ゚・(*ノД`*)・゚
154FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:55:29
>>153
ごめん脅すつもりは無かったよー
155FROM名無しさan:2006/01/26(木) 17:57:29
>>153
そういう店は店長の圧力でやめにくくさせるんだよ。
一度バイトしだすと少しは我慢しないといけないかもしれんぞ!
でもこれで断ったら、そこの店の店長がブチ切れて、夜中歩いてるときにブスッと
やられちゃうかも・・・
ほんとに追い込まれてたらの話だけどね(・∀・)
156FROM名無しさan:2006/01/26(木) 18:01:43
>>155
それはさすがにいいすぎだろwww

まあ即採用で我慢できるのはコンビニだけかな それ以外はなんかあるんだろう
157FROM名無しさan:2006/01/26(木) 18:03:03
ちょwwwwおまえwwww物騒なwwwぎゃぁ〜
158FROM名無しさan:2006/01/26(木) 18:22:52
>154
いえいえ
ご意見ありがとうございます!

>155
今の自分にはきつい話です…(´Д`;)
159FROM名無しさan:2006/01/26(木) 20:32:47
>>150
>そこで自分で盛り上げれる話ができるかできないかでかわってくるな
不安になるようなこと言わんでくれよ
知り合いとならそれなりに話できるんだけどなぁ
160FROM名無しさan:2006/01/26(木) 22:46:22
確かにナ。
161FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:48:06
21で就職しないでバイトって周りから馬鹿にされない?
とかゆってくる女がいる。
テメーだって23でバイトしてんじゃねーかよ!!!!
162FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:51:22
馬鹿な女だね
163FROM名無しさan:2006/01/27(金) 21:56:35
周りが以上に団結してて気まずいったらありゃしない。
やめたいけど他に当てもないし・・・・・鬱
164FROM名無しさan:2006/01/27(金) 23:43:59
>>161
21ぐらいなら就職しないでバイトしてる人ってゴロゴロいそうだけど。
165FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:00:19
バイトってよっぽど楽しい場所じゃなきゃ

【面接受けた直後】
よっしゃぁぁぁ!金のためならやってやる!!
【採用決まって仕事内容聞いた時】
え…なんか大変そうじゃん!こんなとこならあそこにしとけば…
【バイト初日〜三日目】
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル…明日もあるのかよ、今から不安…
【二週間目】
あ〜マジでだりぃ…('A`)何ぃ?明日もあんの?あぁ〜休みよこせ〜
【1ヶ月目】
いつまでこんな生活続くんだろ…たまには休日に思い切り寝坊したいな
【3ヶ月目】
確かにきつい仕事じゃないけどもうそろそろ飽きたな…

これの繰り返しになる
166FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:05:36
今日19時から初出勤…
お店が混んできたら迷惑かけるかな…(´・ω・`)
167FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:32:21
>>165
典型的なニートですか?
168FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:40:29
お初です!最近まで調理の仕事をしていたんですけど辞めてしまい来月からパチ屋でバイトです↓皆には調理に戻って来いよと言われたんですが今自分が何をやりたいのかがわからなくて悩んでます。俺みたいに悩んでいる人いますか?このような時はどうすればいいのですか?
169FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:49:11
バイトでしょ?両方やればいいじゃない
別に悩むほどのことじゃないし
170FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:55:05
何がやりたいかじゃなくてパチ屋で決まったんだろ?
何をグチグチ言ってんだ
戻ってこいなんて言葉に惑わされてんのか?
だったらなんで辞めたんだ
おまえみたいなやつ嫌い
171FROM名無しさan:2006/01/28(土) 00:57:26
仕事を辞めてから何がしたいかわからないんですよ↓趣味もないし夢もないし…連れと遊んでもなんかいまいちだし。人生ってこんなもん何ですかね?
172FROM名無しさan:2006/01/28(土) 01:03:24
無職だと鬱になったりイライラするからね
173FROM名無しさan:2006/01/28(土) 08:40:55
明日からバイト初日になる。
緊張するわー。
174FROM名無しさan:2006/01/28(土) 10:22:17
>>171
人生そんなもん。皆、同じ。恋人でも作ればどうだ?とにかくパチ屋で働けよ
175FROM名無しさan:2006/01/28(土) 11:52:42
人生初バイトは病院に昨日決定!仕事は患者サンの誘導とか器具の消毒とかだけど器具、薬、機械の名前さっぱり分からん…
176FROM名無しさan:2006/01/28(土) 13:14:21
今日から実際にレジにつくんだけど、
サッカーも不安だし、レジのやり方うろ覚えだし。。。鬱。。。
177FROM名無しさan:2006/01/28(土) 13:36:12
>>171
最近楽しかったことは?
178FROM名無しさan:2006/01/28(土) 14:48:58
人生楽しい事の方が少ないですよね。とりあえずパチ屋頑張ってみます!!最近楽しかった事は好きな人ができた事かな。片思いなんですけどね↓↓
179FROM名無しさan:2006/01/28(土) 15:30:18
自分はやりたいことがないからフリーターになった。バイトしてく中でやりたいことが見つかればいいなくらいのノリで。それと即採用の場合、店長のDQN率高いってかなり言えてるかも!自分もかなり苦労してます。
180FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:33:17
19時から初出勤です…(`・ω・´)
181FROM名無しさan:2006/01/28(土) 16:41:11
仕事辞めてから4日目。家にいるのってツライな。やりたいことがない。でも働かなければ。
182FROM名無しさan:2006/01/28(土) 17:21:55
>>181
いいなオマイ、4日でそれに気付けて(´・ω・`)
MMOにはまって気付いたら半年・・・
183名無し募集中。。。:2006/01/28(土) 17:54:49
辞めると次探すのが面倒。こんな事言ってられる内は辞める程じゃない。と自分に言い聞かせてる。
てか本当に嫌になったら後先考えずに逃げ出したくなるからね。
実際逃げ出したし…。
184FROM名無しさan:2006/01/28(土) 18:40:04
>>183
バックレ?
185FROM名無しさan:2006/01/28(土) 20:03:55
面接行ったら即採用だった((((;゚Д゚)))長期初めてだし不安だな(´・ω・`)
186FROM名無しさan:2006/01/28(土) 21:24:32
初出勤終わったー!!
なんとかなるもんだね。結構邪魔してたっぽいけど…

>>185
頑張れ!!!
187FROM名無しさan:2006/01/29(日) 02:00:12
≫あぁそれはいえてるよね。電話→面接→採用待ち→教わる→失敗で叱責…をもいっかいやるのかぁと思うと鬱。
188FROM名無しさan:2006/01/29(日) 19:19:05
うわーん。・゚・(ノД`)・゚・。
バイト行くの怖いよ。
「おはようございます」「お先に失礼します。」「お疲れ様でした。」
以外に言わなきゃいけない挨拶ってあるっけ?
休憩に入るときとかなんて言っていいかわかんないよorz
189FROM名無しさan:2006/01/29(日) 20:36:14
初バイト決まってガクブルな20歳です(;´д`)
20歳のくせに初ってのが特に((((;´д`)))

通帳のコピーがどうこう言ってたんだけど、通帳なんて見せちゃっていいものなのかな?
これ普通?

長文&携帯からでスマソ('A`)
190FROM名無しさan:2006/01/29(日) 23:15:42
普通でしょ。
通帳見せても、なんもなくない?口座番号見るだけでしょ。
191FROM名無しさan:2006/01/29(日) 23:51:31
コピーとるだけよ
192FROM名無しさan:2006/01/30(月) 09:24:29
昼から初出勤だ。緊張する…厳しくて辞めた子もいるから不安。・゚・(ノД`)・゚・。
193FROM名無しさan:2006/01/30(月) 09:45:10
これから初出勤?行ってきます!
今日は説明だけするから一時間ほどで終わるらしいので頑張ります。
でも不安だー
緊張からかおなかが…(´Д`;)
194FROM名無しさan:2006/01/30(月) 11:09:21
バイト受かったけどまじ行きたくない・・・
変な時間にシフトいれられそう
195193:2006/01/30(月) 11:29:31
行ってきた!
飲食店なんだが明後日までに
メニューとその略語全部覚えてって言われたよ゚・(*ノД`*)・゚
>192
お互いがんばろ(`・ω・´)
196FROM名無しさan:2006/01/30(月) 11:34:46
>>195
お疲れ。
暗記ガンガレ
197FROM名無しさan:2006/01/30(月) 12:16:27
>>190-191
まじでdクス
普通なのか('A`)
198195:2006/01/30(月) 12:29:58
>196
ありがとう

いきなり欝になってる自分がイヤだ…
199FROM名無しさan:2006/01/30(月) 13:24:48
午後5時からのバイトって挨拶なんていえばいいんだろう?こんばんは!っていうのも変な感じが(´・ω・`)
>>189
お前は俺かー!。同じく二十歳で今日から初バイトだ。お互いがんばろうぜ
200FROM名無しさan:2006/01/30(月) 13:56:50
仕事のときは夜でも共通で
「おはようございます」
で良いと思うよ
201FROM名無しさan:2006/01/30(月) 13:57:13
>>199
こんばんはでいいんじゃない?
どんなバイトか知らないけど。
俺は次の木曜の18時に初出勤だけど、こんばんはっていうよ。
17時と18時じゃだいぶ違うかな。
202FROM名無しさan:2006/01/30(月) 14:51:48
21でフリーターっていったら職場の婆に笑われる。しかも今に時期だから特に・・・。
別にいいじゃんかよー!
203FROM名無しさan:2006/01/30(月) 15:02:00
俺なんて28でフリーターだが、
おばちゃんたちには可愛がられてるよ。
笑われても嫌われなければ大丈夫。
変に意識し過ぎないように。
204FROM名無しさan:2006/01/30(月) 16:53:21
職場のガラ悪く怒鳴ってくるオバサンが怖い。行きたくない。
205FROM名無しさan:2006/01/30(月) 16:55:36
睨み返せ
206FROM名無しさan:2006/01/30(月) 17:00:53
睨み返したいけどそしたら休憩時間になんか言われそうで怖い
207FROM名無しさan:2006/01/30(月) 17:04:42
女の子?
208192:2006/01/30(月) 18:14:02
無事終わった(;´ー`)怒られたりもしたけど教えてくれる先輩方もお客さんも優しくてよかった。

>>195
乙カレー&ありがとう!頑張ろうね!(`・ω・)
209FROM名無しさan:2006/01/30(月) 18:39:03
>>208
優しい先輩がいた時点で勝ち組だ!!
これから大変だろうがガンガレ
210195:2006/01/30(月) 18:43:14
>208
お疲れ!
周りが優しいかどうかって結構大事だよね
ちなみに職種は何ですか?
今必死に暗記中!
あと半分…(´Д`;)
211FROM名無しさan:2006/01/30(月) 19:50:30
>>207
YES
212FROM名無しさan:2006/01/30(月) 20:02:35
>>211
なら呪いの藁人形が効くよ・・
213208:2006/01/30(月) 21:35:38
>>209
ありがとう!失敗も先輩方がフォローしてくれた(ノД`)明日も頑張るぞ!

>>210
叱られるけど誉めたりもしてくれた(・∀・)コンビニのバイトです。覚えるの後半分頑張ってね(・ω・´)私もタバコの名前とか覚えないと…。
214210:2006/01/30(月) 23:24:35
>213
コンビニですか!
覚えること多そうですね。
タバコって種類多いし覚えるの大変そう・・・
バイトで誉めてくれると普段の倍位嬉しいかも。

覚えてるメニュー同士が混ざって
存在しないメニューが出来てるよ(´Д`;)
215FROM名無しさan:2006/01/31(火) 01:48:28
>>199
同士よー一緒にがんばろう('A`)ノ
初日どうだったのだろうか(´・ω・`)

初日なんて来なきゃいいのにorz
216FROM名無しさan:2006/01/31(火) 02:15:33
初日はまだマシ。その次の日が一番イヤ
217FROM名無しさan:2006/01/31(火) 02:35:05
今日人生初バイトの初日だった。本当に忙しいし覚えること多過ぎ…
忙しいと先輩方も早口でぶっきらぼうに…仕方ないんだろうけど怖い…orz
218FROM名無しさan:2006/01/31(火) 02:42:49
おばちゃんに「あんた日本語わからないの!?ホントに日本人!?」とか吐き捨てるように怒鳴られた。怖すぎるよ
219FROM名無しさan:2006/01/31(火) 02:49:14
今日、新バイト初出勤だったんだけど、周りが高校生とか自分より年下ばっかり
だったので鬱・・・ 向こうもこっちに対して扱いにくそうだった…w
年下でも先輩だから、こっちは敬語使わなきゃだめだよな
220FROM名無しさan:2006/01/31(火) 02:58:58
年くってる人って上司が自分より年下ってだけで舐めたり命令されるとキレて殴ったりするからね
特に男の人
221FROM名無しさan:2006/01/31(火) 03:15:00
面接に行ったら採用と言われたけど店側が契約書類を用意してなくていったん帰り
3日後、電話が来て書類を書いたものの
「制服のズボンが届いてないんだ」と何故か上着だけ持って帰されて

さらに一週間近く経つのに連絡がアリマセン(´・Å・`)

何か・・生きる気力も見失いかけてます
222FROM名無しさan:2006/01/31(火) 11:07:06
>>220
殴りはしないけど、態度はよくないね
それが就職せず惨めな大人の姿だよ
あれをみたら20代前半で就職は必ずすべきだと思うね。
223FROM名無しさan:2006/01/31(火) 13:18:22
昨日服屋初バイトだった(´・ω・`)まだレジも出来ないし、ひたすら服畳むか立ってるだけ…先輩皆良い人ばっかだけど、役立たずで迷惑かけてるみたいで、もう行きたくないなーorz
224FROM名無しさan:2006/01/31(火) 13:24:48
バカだなー 最初から出来る奴なんか一人もいないんだよ。
君は自分を必要以上に責める完壁主義者なんだね多分。
バイトなんだからさー気楽にいきゃーいいのよ。
それくらいの気持でいるのが貴方には丁度いいかも。。
225FROM名無しさan:2006/01/31(火) 13:28:21
>>222 20代で就職しても今のご時世、いつ解雇されるかわからねーよ。
226FROM名無しさan:2006/01/31(火) 13:32:42
>>225
たとえ解雇されても就職しないよりましじゃね?
227FROM名無しさan:2006/01/31(火) 14:22:37
>>219さん
私も似たような状況です
向こうは年下でもそこの仕事では先輩なので 仕事を教わる時には敬語で聞いたり返事をしています
プライベートな話しの時には少し砕けた感じに話してます

228FROM名無しさan:2006/01/31(火) 19:57:43
>>224
自分を必要以上に責める完壁主義者は鬱病になりやすいらしい
229FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:01:23
>>224
バイトなのに社員並の仕事やらせる会社とか初日から怒鳴りちらしてくるババアもいるけどね・・・
230FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:04:08
責任者には特になにも言われてないんですが、初日に常識として持ってくものって何かありますかね?
231FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:25:24
せっかくバイト採用してもらったのに、
インフルエンザになっちゃって勤務開始が遅れちゃってるよ…orz
バイト先の人は「大丈夫ですか?」って言ってくれたけど
なんかキマズイっていうか情けなくてヘコむ。
232FROM名無しさan:2006/01/31(火) 21:28:00
>>230
メモ帳とボールペンでも持っていけば?
233213:2006/01/31(火) 21:55:50
>>214
たばこもライトやらBOXやらで似てるのがあって混乱するよ(´д`;)

ミス連発( ´Д⊂ヽお客さんにも迷惑かけたし_| ̄|●|||
234FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:57:47
某ファミレスでバイト3日目。
1日目に教わったがいざ一人でやるとなった時に分からなかったので
やり方を聞いたら
「この前教えたよね?」と。
自分の物覚えの悪さに情けなく感じて涙が出そうになりました(´・ω・`)

>>188
休憩入る時は「休憩いただきます」で良いと思うよ
235FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:31:29
>「この前教えたよね?」と。
そのあとどうした?
236214:2006/02/01(水) 20:02:54
>233
お客さんに迷惑かけてもバイトなんだしって軽い気持ちでいましょう!
私は今日メニュー覚えてるかテストして合格だったので明日から少しずつ仕事入りますよ。
緊張するの得意だしすぐおなか痛くなるけど
このスレ読んで軽い気持ちでいることにしたよ。
ダメだったら辞めてしまえって。
でも自分が納得するまでは頑張ろうって思ってるよ。
237FROM名無しさan:2006/02/02(木) 02:26:34
>>326
同意。
オレもこのスレを見て、気楽にやろうと思った。
今日初出勤だったんだが、周りの先輩達がいい人
で、環境は凄くイイと思った。
只、覚える仕事内容が大杉で、凄く足を引っ張っ
てしまった・・・
早く慣れて戦力として働きたいよ。
チラ裏スマソ
238FROM名無しさan:2006/02/02(木) 04:09:05
楽な仕事でも周りの先輩に嫌なのがいると一気にやめたくなるね
239FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:41:03
今日、ファミレスのキッチンで初バイトだった。
食材の位置、名前覚えるの無理なんだけど。マジで。
それに加えてメニューも覚えるなんて。
本当に無理っぽい。マジでどうしよう。
調理方法とか、食材の位置とかが書かれてる紙をくれるなら
家で覚えてこれるかもしれないのに。
そのことで頭いっぱいで、職場の人たちとろくな会話してないし。
240FROM名無しさan:2006/02/02(木) 23:49:58
短期だから月〜金まで毎日入るのって普通?
せめて週4くらいが良いな…_| ̄|〇
241FROM名無しさan:2006/02/03(金) 01:28:55
>>239
オレも最近ファミレスのキッチン始めた。
いきなり調理やらされてんの?うちは皿洗いの仕方とか、食器の位置を覚えるくらいかな。
そのうち調理もやらされると思うけど、あんなの一気に覚えられるわけないし、焦らず少しずつ覚えてけばいいと思うよ。
まぁお互い頑張ろう
242FROM名無しさan:2006/02/03(金) 01:30:41
っていうか楽な仕事なんて早々ないんだから
最初からあきらめるなよ。
甘ったれるな。

 最初からできないのは当然。
みんなだんだんと覚えていくんだよ。


 しっかりせい!!!    京子!!
 気合だ!!
243FROM名無しさan:2006/02/03(金) 03:51:37
忙しいとこだと覚える前にクビにされるけどね
244FROM名無しさan:2006/02/03(金) 09:27:29
今日の午後から初仕事だ・・・・。この前いった時にルールブック
みたいなの渡されてもって帰れると思って家でじっくり見ようとしたら
その場だけだった・・・・覚えとけばよかったのにあんまり覚えてない。
キッチンスタッフはどういうことするのかなぁ。頑張るけど不安だ(´・ω・`)
245FROM名無しさan:2006/02/03(金) 11:48:52
>>244
キッチンはけっこう元ワルのやつが多いから、ミスしたらすぐ怒鳴る人が多い。
まあキッチンなんて素人がやるもんじゃないよ!
246FROM名無しさan:2006/02/03(金) 12:57:30
>>241
教わったのは、皿洗いの仕方、食器の位置、食材の位置名前くらいかな。
1回通して言われただけなんで半分も覚えてないと思うけど。
指示されながら調理もやったよ。「ハンバーグ焼いて30秒経ったら裏返して」とかね。

>>244
ルールブックみたいなの渡されなかった。
何が書いてあるの?調理方法とか?
そういうのだったら、控え室においてあったな。

>>245
先輩たちはいい人そうだった。怒られることはなかった。
ただ、俺が場違いに思えてきた。
みんな仲良さそうだったけど、俺みたいな引き篭もりが仲良くなれるかどうか・・・
控え室とかで話すねたもないし。
247FROM名無しさan:2006/02/03(金) 12:59:52
みんな、皿洗いって手荒れないか??
248FROM名無しさan:2006/02/03(金) 15:28:04
>>245
ぶっちゃけ怒鳴られると余計ミスが増える
249FROM名無しさan:2006/02/03(金) 16:40:19
244だが今帰ってきた。なんか俺専用の調理師は俺よりほげ〜ってしてる感じ
の人だった。必死で覚えようとしても、なかなか調理方法が覚えきれねぇ。
あいまいには覚えてるんだがそれが正しいか分からないからついつい確認
しながらの作業でしたらちょっと切れてた。そういうのはどのくらいで
覚えるんだろうか?
250FROM名無しさan:2006/02/03(金) 17:39:46
切れられるとあせってミスを連発しちゃうなぁ
251FROM名無しさan:2006/02/03(金) 18:22:12
ハァー今日から出勤だけど行きたくない…(´・ω・`)
インフルエンザにかかったって言ってブッチしようかなー
252FROM名無しさan:2006/02/04(土) 16:12:23
今日で3日目だ
今日行ったら休みだからがんばろ
ってか3日目だからこのスレに書いたらスレチかな(´・ω・`)
253FROM名無しさan:2006/02/04(土) 16:52:58
20日で今のバイト先が閉店するから、21日から新しい所へ行く。
でも次のバイト行く気になれないというか、やっていけるか不安だ・・
すぐに次のバイトが決まったのはありがたいが、どうもしっくりこない。
当日ブッチしようかな、とか理由つけて採用断ろうかな、とかばっかり思ってるorz
254FROM名無しさan:2006/02/04(土) 17:30:32
あーあー明後日からでさっき研修いってきたけど行きたくないな……。ちなみに造園です。社長が生意気な奴です。
255FROM名無しさan:2006/02/04(土) 17:44:09
最近レジ誤差が多いんだが・・・はあ。
もうバイト(初)始めて半年になるのにな・・・ 
大学関係で色々やらないといけなくなったから今月一杯で辞めるけど。

明日もバイトだ・・・
初仕事とあんまり関係ないことでごめんorz
256FROM名無しさan:2006/02/04(土) 18:44:25
来週から初仕事で、17:00からということになってるんだが
15分くらい前に行ったほうがいいんだろうか・・・?
ピッタリに始まるんだったら時間通りに行っても遅いしな(´・ω・`)考えすぎ?
257FROM名無しさan:2006/02/04(土) 19:00:26
>256
10分前には着いていた方がいい
258FROM名無しさan:2006/02/04(土) 22:39:29
うん、10分〜15分前が妥当だね。
あまり早すぎるの何だしな。
259256:2006/02/05(日) 01:11:56
>>257
>>258
10分〜15分か。ありがと!頑張ってくる!!(`・ω・´)
260FROM名無しさan:2006/02/05(日) 04:04:28
ぎっちり調整して時間ぴったりに行ったら時間守れないのかって怒られたよ。

笑い声恐怖症が治ってないのを思い知った……後ろでいきなり笑い出されると泣きそうになる。
ヒッキーやってたときみたいに不安定になってきた……合わないのかな
261FROM名無しさan:2006/02/05(日) 04:21:15
>>260
だから「時間ぴったり」はマズいだろ
10分前には行っとけ
262FROM名無しさan:2006/02/05(日) 07:17:38
>>260
なんのバイト?
263FROM名無しさan:2006/02/05(日) 09:12:23
>>260
うーん、確かに10分前までに行った方がよかったかもね。
時間ぴったりに行って準備して出勤したら5分はオーバーするっしょ。
誰もあなたを笑ってる訳じゃない。大丈夫、何も怖くないからがんばれー
264FROM名無しさan:2006/02/05(日) 16:43:00
バイト仲間同士が仲良すぎる。
俺も仲良くなれるんだろうか
265FROM名無しさan:2006/02/05(日) 16:51:43
君次第じゃね?

前回のバイトでは馴れ合いが過ぎたけど、今回のバイト先は殺伐としてそう。
これもこれでいっか。面倒なことだけは勘弁だから気をつけなきゃ。
266FROM名無しさan:2006/02/05(日) 17:24:40
だよね。分かってるんだけどねぇ
「常連以外の客には扱い悪いラーメン屋」みたいな感じなんだよね。
バイト仲間の雰囲気が。
267FROM名無しさan:2006/02/05(日) 18:27:44
うちのところも店長と従業員がタメ口でしゃべるほど仲良くて最近入った私は入れない…
268FROM名無しさan:2006/02/05(日) 18:34:25
ここいいかも。<A Href="http://blog.livedoor.jp/pu55/">超簡単もうける術!</A>

269FROM名無しさan:2006/02/06(月) 07:59:11
家の近くにもっと好条件の同じ業種があったのでバックレますた。
270FROM名無しさan:2006/02/06(月) 09:01:46
>>269
まぁ頑張って。

本日初出勤。ああ緊張する…かつてないほど緊張している。
頑張ってきます。
271FROM名無しさan:2006/02/06(月) 13:18:30
漏れも今日初出動
不安で不安で仕方ない
272FROM名無しさan:2006/02/06(月) 13:34:59
私も初出勤は未定なんだけど
今日手続き行く時点で不安で不安で…(((( ´・ω・`)))
273FROM名無しさan:2006/02/06(月) 14:17:05
かなり鬱ってきた・・
274FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:29:46
>>273
頑張れ
275FROM名無しさan:2006/02/06(月) 15:37:29
今日バイト2日目。
嫌で嫌でしょうがないから、辞めることを考え始めてる。
2週間経っても同じ気持ちなら辞めるかもしれない。
ファミレスのキッチンなんだけど、1ヶ月足らずで辞めるのってまずいかな。
面接の時に「春休みだけしかやらないとかは困るよ」って言われたんだよねぇ。
276FROM名無しさan:2006/02/06(月) 16:09:40
>275
同じく2日目…と言っても私はスナック
初日に客に家まで着いてこられそうになって(;´Д`)ウトゥー
今日で辞めます宣言してこようと思う
キッチンは私もやったことあるけどなんだかんだで急に辞める人多かったから
気にしなくていいんじゃない?
277FROM名無しさan:2006/02/06(月) 23:57:41
人生初バイトでした。
作業中に俺の後ろを、仕事終わって帰るであろう人が通りました。
その時「お疲れ様でーす」って言われました。
この場合俺はなんて返せばいいんですか?
何て言えばいいか分からず反応できなかったのですが、
次に人が通った時には俺も、「お疲れ様でーす」って言ったんですけど、これで合ってますか?
278FROM名無しさan:2006/02/07(火) 03:21:10
>277
あってる
あなたが先に帰るときは「お先に失礼します」だよ
279FROM名無しさan:2006/02/07(火) 12:41:01
さっき初バイト終わりました。
なんで初めての休憩ってあんな寂しいんだろう
誰も話しかけてくれないもん・・・あーこれから不安だ
280FROM名無しさan:2006/02/07(火) 13:33:35
>>278
ありがとう
281FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:00:41
ヤバイ、久々のバイトでぱっと言葉が出てこない(´・ω・`)
いらっしゃいませ、ありがとうございました、おはようございます、休憩いただいてきます
お疲れ様です、お先に失礼します等々。仕事覚えるだけで精一杯だよ。

>>279
初めての休憩で「喫煙室どこにあるか聞きたいけど聞きづらいなぁ」なんて考えてた自分には
すっごい可愛く見えますよ、あなたみたいな人。がんばれー。
282FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:12:01
今度から作業着とか売ってる店でバイトすることになったんだけど、やっぱりやめたくなってきた。今から断れないもんかな。
283FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:13:57
辞退するつもりなら早い方がいいと思うよ。
284FROM名無しさan:2006/02/07(火) 14:36:08
>>283 
今から電話してみます。
285FROM名無しさan:2006/02/07(火) 15:10:21
今から初日だょ〜
緊張する
見学したときDQNぽぃのいたし。やだな〜
286FROM名無しさan:2006/02/07(火) 15:14:16
今日の17:30から新しい所でバイト…
仕事は慣れだからいいけど、一番心配なのは皆と仲良く出来るか
人みしり凄いから、不安だしorz
ポジティブに行こう!(`・ω・´)
287FROM名無しさan:2006/02/07(火) 15:17:08
きんちょうするとうんこしたくなる
288FROM名無しさan:2006/02/07(火) 15:19:17
>>285
DQNに見えるのは外見だけかもよ?
ガンガレ(`・ω・´)
289FROM名無しさan:2006/02/07(火) 15:39:17
ともかくすぐ辞めないほうがいいよ、他も変わらないから。
290FROM名無しさan:2006/02/07(火) 15:54:42
17:00から初バイトだだだだ(´д`;)
震えてきたw
291FROM名無しさan:2006/02/07(火) 16:46:32
今日仕出し弁当の調理補助のバイト初日でした。
毎日献立違う・・って当たり前なんだけど全部こなせるまでに
どれくらいかかるんだろう。
しかもギリギリの人数で絶対休みとれない雰囲気・・・
早くも手がアカギレ状態・・・
そして時給700円・・・
個人でやってるところはやっぱりケチくさいな。
あー、明日から行きたくない。
292FROM名無しさan:2006/02/07(火) 16:49:07
ばっくれるなら初日でばっくれろ
バイトなんて色々選べるんだから
割の合わないバイトする必要なし
293FROM名無しさan:2006/02/07(火) 16:53:39
や、でもさ、人としてバックれって・・・
・・・・・・・・・・いいと思う?
しかもさ、俺の割烹着特注サイズで注文されちゃったし・・・
ああ・・・・マジで欝・・・
・・・・バックれ・・・やっぱまずいよな。
せめて1ヶ月やって、その時点で嫌だったらやめるか。
294FROM名無しさan:2006/02/07(火) 17:27:07
「人」だったらばっくれちゃ駄目だけど
バイトや社員は会社の歯車。経費
人じゃなくてネズミに過ぎないからそんなこと気にするだけ損だよ?
どうせ社長やオーナー・役員なんてお前のこと
1ミリも考えてないんだから
なんでお前が真面目に会社のこと考えてんだよ
馬鹿正直なやつw
295FROM名無しさan:2006/02/07(火) 17:54:53
バックレはダメだろ。常識じゃん。
296FROM名無しさan:2006/02/07(火) 18:40:01
バイト決まったのになんでまだ電話してるんだろ_| ̄|○ なんで日程決めるのに電話要るの?
毎日タイミング悪くて繋がらないよ……明日にしてくださいって言われるよ。もういざ繋がったときが怖いよ
せっかく決まったから頑張りたいのに。電話恐怖症で毎日夕方まで迷ってる自分がいやだ
297FROM名無しさan:2006/02/07(火) 22:29:50
バイト終了。覚えることイパーイあってめっちゃ疲れたけど
がんばらなきゃな・・・__○_早く慣れよう
298FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:01:30
みんな何歳?
299FROM名無しさan:2006/02/08(水) 07:28:28
バイトは慣れるのに1週間〜3ヶ月仕事によって違うだろうけど…まぁ俺がススメるのは職場の人と仲良くなる事。これは仕事が楽に感じる近道。高1・バイト歴10ヶ月
300FROM名無しさan:2006/02/08(水) 11:53:32
>>298
もう大学2年の20歳だよ。
来年からは就職活動だから最後のバイトになりそうだな
301FROM名無しさan:2006/02/08(水) 13:52:37
今日手続き行ってきた。覚えなきゃいけないマニュアル、メニューも渡された。
仕事の要領とか記憶力には自信あるけど人間関係が怖い。
やる気なさそうに見られがちだから最初は絶対誤解される。
偉いさんには「君は気がきつそうだから大丈夫」って言われたし orz
302FROM名無しさan:2006/02/08(水) 14:33:09
今日16時からコンビニで初バイトです…憂鬱
頑張ってきます
303FROM名無しさan:2006/02/08(水) 14:37:22
今日からバイト。ギャルがいて憂鬱だ。
304FROM名無しさan:2006/02/08(水) 14:53:32
>>285
見た目だけかもよ!
私もバイト先で、第一印象めっちゃDQNな先輩がいて、
こわーって思ったけど、
話したらすごく優しい人だった。

その1年後に新しい子が入ってきたんだけど、
その子に「ぶっちゃけ最初、あなたのことコワイ人だと思ってました」って
言われた。
じ、自分がまさかDQNに見られてたとは・・・ww

きっと大丈夫!!
305FROM名無しさan:2006/02/08(水) 17:56:23
みためDQNの人は、普通の対応してくれただけで、ものすごくやさしく感じる。
306FROM名無しさan:2006/02/08(水) 18:10:58
明日人生初バイトだ…テラコワス
研修受けてからバイト先に向かうんだが、
通帳コピーないままになりそうでガクブル(((;゜Д゜)))
307FROM名無しさan:2006/02/08(水) 18:16:06
>>306
気にすんな。最悪いざとなったらバックレば善し!!
その為しばらくは私物は持って帰れ。制服は置いて帰れ。
ばっくれ時の鉄則www
308FROM名無しさan:2006/02/08(水) 18:26:57
>>307
おれもばっくれるときは制服置いて私物全部持ちかえるw
309FROM名無しさan:2006/02/08(水) 18:39:27
>>308
やっぱww.バックレは二度と行かない事前提だからなあ。
用意周到にやるよ!!ばっくれ日にはやたらロッカー気になったりww
310FROM名無しさan:2006/02/08(水) 22:42:07
「初めてやる事は失敗してもしょうがないよ」

ってことは2回目は・・・(((´д`;)))
311FROM名無しさan:2006/02/08(水) 23:40:37
求人欄にみんなで楽しく働こう!見たいなことかいてあるけど、
逆にこれが恐い。
312FROM名無しさan:2006/02/09(木) 00:04:16
>>311
はげどう
働くんならしゃべらずにモクモクと誰ともしゃべらずにやりたい。

以上人見知りニートでした。
313FROM名無しさan:2006/02/09(木) 00:38:00
知り合いじゃない人と接するのが苦手なので、
あまり会話しなくてもよさそうなファミレスのキッチンに入ったんだが、
割りとコミュニケーション能力が必要なことに気がついた。
バイト3日目が終わったんだが、大した会話ができてない・・・
おそらく、このままの状態がずっと続きそうだ。
春休み終わるまで辛抱しよう。本当は1年くらい続けたかったけど。
314FROM名無しさan:2006/02/09(木) 00:48:14
>>312
おれは逆で仕事が終わったらみんなさっさと帰っちゃうのが寂しく感じる。
仲良くなりたいからシフトの人の着替え終わるの待ってたのにみんなさっさと
帰っちゃうんだもん・・・まじバイト変えようかと思ってる
315FROM名無しさan:2006/02/09(木) 00:55:46
>>311
あ〜わかるわ〜。
「仕事帰りには皆で飲みに行ったりショッピングしたり!すぐに友達になれるよ!」とか
書いてあると欝・・・・・ 興味ある仕事でも一気に冷めるワ。
316FROM名無しさan:2006/02/09(木) 07:21:46
>>315
まぁ「仕事終わりに飲みに行く」とか、そんなことは無いけどね。
みんなだって用事がある人ばっかだもん、実際バイト1種類だけで勤務時間が短いフリーターってなかなかいない。
317FROM名無しさan:2006/02/09(木) 09:50:02
今日から初バイトなんだけどうちの店長凄く良い人みたいだ…
書類書いてる時は気さくに音楽の話とかしてくれたし、
『最初出来ないのは当たり前だから声だけよろしくね』ってうぅ…(ぅω;`)
皆のカキコ見て実感しますた。
ガンガル!店長の為に声出すよ!(`・ω・´)
318FROM名無しさan:2006/02/09(木) 18:29:21
人見知りで挨拶が辛いんですけどどうしたら良いでしょうか
319FROM名無しさan:2006/02/09(木) 18:34:35
人見知りというより対人恐怖です
320FROM名無しさan:2006/02/09(木) 18:49:20
>>317
良い店長さんですね。
自分は前やってたバイト(ファ見レス)では店長に「早くみんなと打ち解けて」とか
「もっとコミュニケーション取って」等よく言われてました。
元来、最初自分から話し掛けるのって滅茶苦茶緊張する性格なんでずっと孤立状態でした。
だから初めから友達にならないとやっていけないみたいです
321FROM名無しさan:2006/02/09(木) 19:39:27
○○さんて学生の頃一人で孤立してたタイプ?って前のバイト先できかれた事あるわ。
皆と馴染んでないよね?って言われた・・・・
「ハイ私人見知りするんで」って言ったら、「何か面白いねw」って言われた。
それ以来バイトを転々と・・・
バイト初日は何とかなるけど、その後が辛い。
322FROM名無しさan:2006/02/09(木) 21:24:14
学生の頃一人で孤立してたタイプ?ってすっげー失礼な言い方だな
323FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:45:18
>>320
俺今ファミレスだけど、みんな仲良すぎ。
新人の入れる隙間なんてないです。仲良くなれるはずがない。
運が悪かったな俺。
324FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:25:31
21日から新しい所でバイト。でも21日は、そこの店の定休日なんだが・・・
間違えたという訂正の電話もかかってこない。
もしかしたら定休日でも何らかの事情で店開けるのか?と思ったらこっちから電話できない。
当日行って、店閉まってたらどうすりゃいいんだ。
面倒だし他探そうかな・・
325FROM名無しさan:2006/02/10(金) 00:32:46
>面倒だし他探そうかな・・
そっちのほうが面倒じゃないか?
326FROM名無しさan:2006/02/10(金) 03:26:15
>>320
ぶっちゃけてしまうと自分バンギャだから音楽の趣味が合って嬉しすぎたw


店長の趣味でジャンヌが流れてる100均ですが、初めてのバイト祝で店長が皆にご飯おごってくれて帰宅0時過ぎorz
でもすごく嬉しかったです。
明後日シフトが入ってるけど、楽しみになれたからこのスレから卒業します。
このスレのお陰で色々バイト先を吟味出来たし住人のみんな本当にありがとう。
327FROM名無しさan:2006/02/10(金) 17:06:38
週4日で大丈夫って言ってしまったが、週三しか入らない週があっても大丈夫?
328FROM名無しさan:2006/02/10(金) 17:38:08
知るかよ
店の人に聞きなさいよ
329アルゴル:2006/02/10(金) 18:50:55
初日さえ行っちゃえばなんて事無いよ!
『行きたくない』のは職場の人間関係の事を言ってんだよね?
1ヶ月頑張ってみなよ。
1ヶ月出来たのなら次は3ヶ月・6ヶ月・9ヶ月って少しずつ伸ばせばいいんだよ
330FROM名無しさan:2006/02/10(金) 23:28:31
初日はワクワクしながら行ける
むしろ二日目の方が行きたくなくなる
331FROM名無しさan:2006/02/11(土) 00:06:09
>>330
だよな
332FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:20:33
明日からっていうか今日からバイトだ。人見知り激しいから大丈夫かな。
キモオタクって訳じゃないし顔は良いから大丈夫だろうけど…
333FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:35:32
キモオタかどうかの判断は、自分でするものじゃありません。
334FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:52:02
顔が良いかどうかは自分で判断するもんじゃありません。
335FROM名無しさan:2006/02/11(土) 01:57:29
顔は良くても人見知り激しいとイジメられやすいよ
336まき:2006/02/11(土) 02:21:36
すごい初歩的な質問だと思うんですが・・・DQNってなんですか??
337FROM名無しさan:2006/02/11(土) 02:59:16
なぜこのスレで聞くのか・・・
338まき:2006/02/11(土) 03:03:09
すいません(>_<)一から見ててたまに出てきたんで聞いてしまいました(;_;)
339FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:06:59
340FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:11:28
DQNの一例
>>338

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
341まき:2006/02/11(土) 03:16:44
ありがとうございますでもアホは傷つきました・・・2ちゃんってこうゅうとこなんかぁ(+_+)
342FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:20:46
こういうとこですが何か?


( ゜Д ゜)半年ROMれや
343FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:26:48
人見知りの定義を述べよ
人見知りに話しか
けられない=人見知り
ではないのか?
344まき:2006/02/11(土) 03:28:35
ここってこーゆーひとばっかりなんですか?いちびった態度みたいの最悪です
345FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:28:55
教えてクンに厳しいのは2ちゃんクオリティー
馬鹿馬鹿しい質問には答えてもらえないのも2ちゃんクオリティー
>>339はまだリンク貼ってくれただけ親切な部類
346まき:2006/02/11(土) 03:31:41
2ちゃんクオリティって 笑
347FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:36:15
↑他スレにも逝って聞いてみろw
348FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:36:50
その 笑 は嘲笑の意味か?
だったら、自分も嘲笑してるようなもんだぞ。
349FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:40:10
>>346
現代社会では何も主張できないような人達ばかりだから気にしなくていいよ
パソやりながらピザ食ってコーラ飲んで萌えキャラ見ながら萌え萌え言ってるような人達だからね。
何か傷つくような事あったらスルーが一番だよ

と、マジレス
350FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:40:59
この程度で「いちびった」とか。
煽られたら泣いちゃうねきっと。
よしよし俺が慰めてあげるからおいで。ハメハメしてあげるよ。
とりあえずしゃぶれ。
351FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:41:29
>>349
そんなに自虐的にならなくても(w
352FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:42:27
とりあえず…





きんもーっ☆
353まき:2006/02/11(土) 03:43:16
たしかに 笑 は悪かったですごめんなさい(>_<)でもいきなりアホとかいわれていい気分になると思いますか?
354FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:46:56
いちいちアホとか言われて傷ついた!とか言われても困るんですぅ><




つか嫌なら普通の掲示板池や。
355FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:47:19
ちゃねらーなんてみんな馬鹿だよ、俺もだが○| ̄|_
356FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:48:19
>>354
君もどっか池や\(^O^)/
357FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:50:42
逝ってくるー\(^O^)/
358まき:2006/02/11(土) 03:53:27
354さんどこが困るんです?言う方が問題ありだと思うんですけど
359FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:54:46
360FROM名無しさan:2006/02/11(土) 04:00:11
ホントに半年ROMって、空気を読む術を身につけたほうがいいと思うヨ。
361FROM名無しさan:2006/02/11(土) 04:01:47
まきさんアナタ…


わかってないから^ ^;とりあえずココより馴れ合い行きな
362FROM名無しさan:2006/02/11(土) 04:05:34
あたしも最初まきみたいな感じだったな
363まき:2006/02/11(土) 04:09:08
女性がいたんだ(>_<)!!
364FROM名無しさan:2006/02/11(土) 04:12:05
ネカマに騙されるタイプだな
365まき:2006/02/11(土) 04:14:50
ネカマなの!?
366FROM名無しさan:2006/02/11(土) 04:15:50
( ´・ω・`)
367FROM名無しさan:2006/02/11(土) 04:28:59
こんな時間帯なのに人多いな。
春休み入ってから、昼夜逆転しちまったよ・・・
今日明日バイトないからいいけど。
368FROM名無しさan:2006/02/11(土) 08:31:22
>>365
お前みたいな奴は普通の掲示板へ池
二度と来るな氏ねボケ
369FROM名無しさan:2006/02/11(土) 09:16:37
新しい所へ行くの不安だ・・・
ドキドキ感より、やってけるかどうか心配
ただでさえ馴染めない性格なのにorz
370FROM名無しさan:2006/02/11(土) 09:31:47
大学受かったんだがバイトしないといけなくなった・・・
はっきり言ってまだ受験勉強してた方がいいわ・・・
371FROM名無しさan:2006/02/11(土) 10:02:21
あーこれからバイトだ… 嫌だけど行ってきます。。
372FROM名無しさan:2006/02/11(土) 11:21:45
>>370
俺もそうだった。
でも今はバイトの方が楽しい!
373FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:11:06
364 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 04:12:05
ネカマに騙されるタイプだな

365 名前:まき[] 投稿日:2006/02/11(土) 04:14:50
ネカマなの!?


この流れアフォすぎ・・・・まきアフォ
374FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:11:30
決まったけどマジ行きたくない・・・
欝がますます欝になる。
375FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:18:54
人見知りでもやっていけるバイトって無いのかな?
376FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:28:38
バイトが決まらない時は家で鬱になってイライラするけど
バイトが決まると行きたくなくて鬱になってイライラする
377FROM名無しさan:2006/02/11(土) 15:33:33
まきちゃん、もういないの?まきちゃん
378376:2006/02/11(土) 16:02:07
わかる(;_;) 皆健気にしてるようであなたがたのような人がいたとは 私は毎日ズル休み 今は決まらなくて欝
379FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:21:13
一度もバイト受かったことがない。今は5連敗・・
はやく次の段階に進みたい。
なんで、俺っていつもスムーズに物事進まないんだろう
380FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:23:18
ファミレス、コンビニ、ファーストフードあたりなら落ちないでしょ。
これらを目指せば?
381FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:24:00
バイトは受かりまくるがすぐにクビにされる事が多いな
382FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:27:44
バイト落ちて何もしないよりも、受かってクビにされるほうが時間を有意義に使ってると思うけど。
1ヶ月くらいでクビになったら、せっかく覚えた仕事が無駄になったりするから、俺は嫌だけどね。
ていうか、クビになることが多いのか。
今、初バイトがファミレス。まだ1週間くらいしか経ってない。仕事覚えられない。もう嫌だ。
383FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:30:05
さてと、漏れは今からバイト行ってくるぉ(´・ω・`)
うちだけ孤立しそうなバイトだけどね
みんなと仲良くしたいけど話題が無いから、
今日のサッカーの試合をネタにしてみる
でゎ行ってくるぉ!(`・ω・´)ノシ
384FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:32:43
知人の紹介で採用されて今日から行くことになったけど、正直、不安でいっぱいいっぱい
385FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:36:41
>>384 頑張っていってらっしゃいな。。。

今度バイト決まったんだけど、体力無さ杉で
働けるか心配。。。
腹筋でもするべきがろうか・・・
386FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:37:14
>>384 頑張っていってらっしゃいな。。。

今度バイト決まったんだけど、体力無さ杉で
働けるか心配。。。
腹筋でもするべきがろうか・・・
387FROM名無しさan:2006/02/11(土) 16:42:28
>>382
即決のバイトってクビになるのも早いのかも
388FROM名無しさan:2006/02/11(土) 17:42:46
>>382
>まだ1週間くらいしか経ってない。仕事覚えられない。もう嫌だ。

一週間で仕事覚えれる人なんていないだろ。最低三ヶ月は働かないと覚えれないと思う。
一生懸命やってたら周りも大目に見てくれると思うからがんばって続けたら?
389FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:19:53
店の責任者が面接中に悩んだ挙げ句、「後日連絡」→「即決」になった。
>>387みてたら不安になってくるお。
「仕事キツイよ」を念押しされたけどね。
今までそう言われたのが殆どで覚悟できてるし、DQN系じゃなきゃ続けてきたし…
DQNだったらこわいお…
390FROM名無しさan:2006/02/11(土) 20:34:40
明日からバイトだ…
面接行った時ギャルばっかだったから嫌だ(´・ω・`)
391FROM名無しさan:2006/02/11(土) 23:41:49
>>390
ギャルばっかも嫌だな…
うちだったら絶対話についていけない…

男ならハーレムかもしれんが…
392FROM名無しさan:2006/02/11(土) 23:52:51
ギャルって言っても金髪ヤンキーだけどな
393FROM名無しさan:2006/02/12(日) 00:07:59
ほぼ即決のバイトばかりだが、クビになったことはないな
394FROM名無しさan:2006/02/12(日) 07:54:44
バイト初めて一週間、昨日はさんざんだったよ…。日々お客が来ないように願っている自分。。絶対接客向いてないんだろうな…
395FROM名無しさan:2006/02/12(日) 14:32:35
お客が来ないように願ってるだなんて、なぜそういうことも想定してなくて接客業のバイト受けたのかきになる>>394
396FROM名無しさan:2006/02/12(日) 14:45:13
異性との出会い・高時給につられたんだよ
397FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:01:31
今日行くとバイト3日目。
思ってたよりハードな上、雰囲気になじめない。鬱。
今のうちに電話してやめるべき?
398FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:02:47
自分で決めることだろバカ
399FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:06:17
>>397
まだ3日ならもうちょっと続けてみたら?
10回くらい働いてダメならやめなよ。
最初はどんな仕事でも辛いもんだよ。
頑張れ!
400FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:19:15
>>398
そうですね。

>>399
今まで経験したバイトの中でも一番ハードで割りにあわないんですよ…
すでに気分が落ち込んでます。

やはりやめるなら早いうちの方がいいですよね…
401FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:25:59
もう弱気だから辞めな

いい職場なら辛くても人間がよくて辛く感じにくい
402FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:27:53
>>400

辛いなら仕方ないね。元気だせ
403FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:32:12
>>401
ほんとに情け無い…
今から電話しようと思います。

>>402
ありがとうございます。
404FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:34:09
ちなみになんのバイトなのさ?

お兄ちゃんにいってごらん
405FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:35:10
調理場です。
406FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:37:29
調理場ってかなり忙しいだろ

しかも軍隊みたいだし
407FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:44:23
緊張するのは悪いことじゃないけど
受かった人が居るって事は
落ちた人も居るって事を忘れずに
頑張れ!!
408FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:45:03
電話終わりました…。
やめたいといったら結構普通に受け入れてくれました。

相談してよかったです。ありがとうございました。
409FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:49:50
よくやった

しかしこれからはなるべく自分で考えるんだぞ
410FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:58:39
調理場、私も経験あるわよ。
まさに戦場だったわ。
411FROM名無しさan:2006/02/12(日) 16:11:13
調理場やばいよ。
カラオケ屋の調理場というか厨房、人いない時何回かやった事あるけど
死んだ。糞オーダー入りまくり。出しても出しても来る。
3品同時にこなしたり、出来ないと厳しい。夜だから糞忙しいって事もあるかもだけど。
ホールと忙しさが全然違う。
厨房専属の人まじでお疲れ様です。って言いたい。
412FROM名無しさan:2006/02/12(日) 19:33:53
調理場はヤバイな
俺も最初調理場でないところに配属されたけど、
人がいないからちょっと手伝ってくれって言われて気軽に返事してしまったのが後の祭りだった
もう二度とやらないと思ったね
413FROM名無しさan:2006/02/12(日) 23:16:30
調理場全般がやばいくらい大変なの?
ファミレスのキッチンやってるんだけど大変なのかな。
初バイトなんで、どの程度で大変って言うのか分からん。
414FROM名無しさan:2006/02/12(日) 23:21:37
>>412
やぁ未来の俺
俺も丁度最近、おまいと似たような境遇で今度調理場で働く事になったんだが・・・これから地獄が待ってんのか
やめときゃよかったな・・・
415FROM名無しさan:2006/02/12(日) 23:24:20
俺はすごいアガリ症で困る。手とかブルブル震えてるもん(T_T)
慣れるまで辛抱するしかないか…
416FROM名無しさan:2006/02/13(月) 00:22:57
短期しかやったことないうちが長期を希望しました。
短期は夏だけとか冬だけとか“終わり”があるんですけど、
長期って一体何ヶ月くらいのこというんですか?

6ヶ月くらいかな??
417FROM名無しさan:2006/02/13(月) 12:20:52
私の長期は1ヶ月。
418FROM名無しさan:2006/02/13(月) 19:49:18
厨房なんて慣れりゃ簡単だよ。
まぁ慣れるまでが大変なんだけどな……orz
419FROM名無しさan:2006/02/13(月) 21:23:10
あああああああああああああああああもういやだああああああああああああああああああああ
420FROM名無しさan:2006/02/13(月) 21:30:16
人には向き不向きがあるしね、俺は今飲食店でバイトしてるが次行ったときやめる。
421FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:00:10
あと一週間で新しいバイトだ・・・・
ああ行きたくないよう・・・怖い、不安・・
422FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:00:59
>>416
最低半年以上じゃないの?
423FROM名無しさan:2006/02/14(火) 01:32:30
俺、店長にやるって言ったけど家帰って考えたらやっぱ俺はその仕事に
あってなさそうだから断っても大丈夫だよね?
ババーばかりの職場なんて無理だし大声も出せない。
424FROM名無しさan:2006/02/14(火) 02:59:57
明日というか今日の昼に初バイト('A')
あー怖い、行きたくない。
レジなんてやりたくない。
緊張して眠れないし腹痛いし・・・。
勇気が欲しい。
425FROM名無しさan:2006/02/14(火) 11:44:47
まだ数回しか行ってないけど行きたくないよ。
3月で学生バイトが沢山やめるから急いでホールを覚えさせられてる。
行くと毎回違うことやらされるから、どこも完璧に出来ないし。普通はそうなの?
426FROM名無しさan:2006/02/14(火) 14:56:42
今日の夕方から初バイト。
仕事内容に興味があってそこに決めたんだけど
仕事をこなせるか、
人間関係うまくやっていけるか不安…
427FROM名無しさan:2006/02/14(火) 15:28:26
携帯に電話かけてきやがった・・・・・
やりたくねーーーーー
やるって言ってしまったから気まずい。
俺には接客よりひたすら同じ作業に耐える単調な作業の方が向いてる。
428FROM名無しさan:2006/02/14(火) 15:39:16
>>427
とりあえず開き直って、一度やってみれ
案外淡々と出来る場合もあるから
429FROM名無しさan:2006/02/14(火) 15:56:11
>>427
周りを見渡してみろ。
接客へったくそな奴がうじゃうじゃいるじゃないか。
だからあんまり気にすんな。

俺も接客してるけど、慣れやと思うよ、慣れ。
慣れるのに俺は2ヶ月かかったな〜。
430FROM名無しさan:2006/02/14(火) 15:58:58
>>428 >>429
サンキュ
でも無理なんだ。仕事はババーばっかだし大声を出して客寄せし続けないと
給料を減らされるらしい。俺的にはそこで働くより某パン工場で短期で働きたい気分に
かられてきたんだ。
431FROM名無しさan:2006/02/14(火) 16:06:06
>>430
なるほど。ババアばかりなのはともかくとして、大声ってのは苦手な人間にはキツイな・・・。
432FROM名無しさan:2006/02/14(火) 16:37:27
客引きはうざいな
でも奴らも商売でやってると思うとまんざらでもないだろうけども
433FROM名無しさan:2006/02/14(火) 16:49:46
いやあああああああ
行きたくなーーーーい


でも(・∀・)ガンガル!!
434FROM名無しさan:2006/02/14(火) 16:52:06
どんな仕事だって初日は大変だよ。周りとの連携も合わないし、気苦労するし。お前らリラックスして行ってくれば平気だから頑張って
435FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:04:53
夜9時から売り専バーに初出勤・・
借金返済のため男に体売るよ・・
436FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:06:12
接客苦手…
レジで「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」って言うのも棒読み…
437FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:25:34
明日半年ぶりに二度目の喫茶店・ホールのバイトなんだけど…
変な失敗したらどうしよう…前も喫茶店で働いてたくせにこの程度かって店長に思われたらどうしよう…
あー行きたくない………
438FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:26:55
>>436
噛まないだけ羨ましいな…私噛みまくったからorz
明日で七日目だけどきっとまた噛む…特に「またお越し下さいませー」が確実に噛む…。
でも初日よりは色々楽だ(*´∀`*)
439FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:52:08
あああああとちょっとでキッチンバイトいかないとおおおおお
ああああああめっちゃきんちょおおおおおお
440FROM名無しさan:2006/02/14(火) 18:19:26
俺なんていつも「いらっしゃいませー」を言うの面倒臭いから
「しゃっしゃっしぇー」って適当に言ってるよ
声出せてればどうでもいいんだよ
441FROM名無しさan:2006/02/14(火) 19:04:00
>>440
漏れ俺もwwwwwwwwwwwwwwwww
442FROM名無しさan:2006/02/14(火) 19:12:20
今度居酒屋でバイトする☆
初バイトだから緊張するし。
キッチンってそんな大変なの?
アタシは迷ったけどホールにした。
接客出来るか不安・・・。
恥ずかしいな。。
443FROM名無しさan:2006/02/14(火) 19:17:16
俺も「またお越し下さいませー」は「またおっしゃっせー」だし、
「ありがとうございました」は「ありがとざっしゃー」だな
444FROM名無しさan:2006/02/14(火) 19:44:02
ありがとうざっしゃーwwwww
445FROM名無しさan:2006/02/14(火) 21:12:20
うはwwwwなんかみんなの砕けた言い方見てたら気が楽になってきたwwwww
なんかもう声が出てたら噛んでも無問題だなwwwwww
446FROM名無しさan:2006/02/14(火) 22:36:47
私なんかいらっしゃいませは『ませー』で、
ありがとうございましたは『ましたー』だよ
意外にそれらしく聞こえるんだわさ!やってみいや
447FROM名無しさan:2006/02/14(火) 23:23:21
ザッシャーたんハァハァ
448FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:17:57
みんな「いらっしゃいませー↑」って言うけど恥ずかしくて語尾上げれない…
「いらっしゃいませー↓」ってなっちゃう…悪印象だよね…
バイト中ってスッゴい気が重い…その代わり終わった後は解放された気分で楽
449FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:20:52
>>440
吹いたwwwwwワロスwwww
450FROM名無しさan:2006/02/15(水) 00:49:27
本日初バイト五日目、レジ二回目
レジてんぱってミスやらかして先輩に色々知恵絞らさせてしまい助けていただいて・・・

この出来そこないをいっそクビにOrz
チラ裏&携帯スマソ
451FROM名無しさan:2006/02/15(水) 03:12:38
始めたばかりならしょうがないよ
みんな失敗するって
452FROM名無しさan:2006/02/15(水) 06:13:54
今日工場の初バイト。昨日、寝る前は頑張ろう!って思ってたのに、今朝起きたら体だるくて行きたくない。はぁ・・・頑張ってくる
453FROM名無しさan:2006/02/15(水) 15:46:54
1店目:電話に出ない
2店目:フルタイム出てくれる人から申し込みがあったので、採用は難しい
3店目:もういっぱいです。

バイトがなかなか決められない (((´・ω・`)
電話がかけられない
さて、明日バイトの初面接なわけですが
【初仕事】バイト決まったけど…6【行きたくない】

どれにも当てはまらない・・・
454FROM名無しさan:2006/02/15(水) 15:48:56
工場か・・がんがれー
455FROM名無しさan:2006/02/15(水) 16:35:10
明日初バイトだ…
緊張しすぎて憂鬱になってきた
行きたくねぇorz
456FROM名無しさan:2006/02/15(水) 19:39:23
来週からいよいよ新しいバイト先だ・・
今まで働いてたバイト先が楽すぎたというかぬる過ぎたというか
大嫌いな人も居るけど、ほんと楽だった。なんで閉店しちまうんだよ・・

新しい所へ行くんだという実感が無い。バックレたい・・・鬱
457FROM名無しさan:2006/02/15(水) 19:58:55
今日プログラムのバイト初日だった。
椅子に座って勉強してるだけで給料発生。
天国じゃ
もっとも研修中は時給安いけど
458FROM名無しさan:2006/02/15(水) 22:34:37
>>457
ウラヤマシスwwww
459FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:51:51
明日バイト3日目・・・
行きたくないな…まだ仕事覚え切れていないのでかなり不安。
社員とも上手くやれるかな。あー不安!
460FROM名無しさan:2006/02/15(水) 23:59:52
かけもちという
未知の世界に行きます(`・ω・´)ゞ
461FROM名無しさan:2006/02/16(木) 02:10:18
明日バイト初日!
あ〜緊張する〜〜〜!
でも頑張ってきます!
462FROM名無しさan:2006/02/16(木) 07:27:33
倉庫内作業行って来ます〜ヽ(´∀`)9
463FROM名無しさan:2006/02/16(木) 13:10:42
初仕事はケンタッキーだ…
大声出すの苦手だけど、みんないい人そうだし頑張ろっと
464FROM名無しさan:2006/02/16(木) 13:29:00
バイト行きたくないなぁ(>_<)  
465FROM名無しさan:2006/02/16(木) 14:57:06
逝きたくなかったら逝くなよ!!

自分でヤリたいと思ったから始めるんだろ?

お前ら意味わかんねーよ。
466FROM名無しさan:2006/02/16(木) 14:58:25
くたばれカシオ
467FROM名無しさan:2006/02/16(木) 15:09:36
あと30分後に家出なきゃ…店入ってまず何すればいいんだろう…
468FROM名無しさan:2006/02/16(木) 15:29:44
>>462
倉庫ない作業って基本的には楽なの?
日払いの奴やってみようと思うんだけど
469FROM名無しさan:2006/02/16(木) 16:48:37
>>465
バイトが決まる前は行きたくてしょうがないんだけど
バイトが決まると行きたくなくてしょうがなくなるんだよ
470????:2006/02/16(木) 18:47:23
仕事始まるまでは自由だけど明日初出勤となると行きたくないなぁ〜と思うよ
471FROM名無しさan:2006/02/16(木) 19:30:45
>465
決まってから出勤するまで、何故か鬱になるんだよ
いろんな不安とか、どんな環境なんだろう、とか。
どうか新しい所でも長続きしますように・・・
472FROM名無しさan:2006/02/16(木) 19:56:58
>>468
まー種類によるかな。ピッキングとかだと、棚にある商品にシール張って台車で指定の場所まで持っていくだけ。
飲料系だと大体12kgくらいはあるから多少は筋力も必要かな。実際体力のほうが大事なんだけど。
他の仕分けとかは比較的楽なんじゃね?やった事無いから詳しい事はしらんが
473FROM名無しさan:2006/02/16(木) 20:08:25
>>473だったらお前らに幸せが訪れる
474FROM名無しさan:2006/02/16(木) 21:10:40
>>472
サンクス。何とかやれそうだな・・・
475FROM名無しさan:2006/02/17(金) 01:46:10
471
あるあるw
こればっかりはなー……やる気あっても怖いお^ ^;
476FROM名無しさan:2006/02/17(金) 05:05:44
>>472
速さも求められると結構キツいお
477FROM名無しさan:2006/02/17(金) 19:54:16
明日初仕事・・・・。マジで不安。てゆーか朝早い。遅刻しないか心配。
478FROM名無しさan:2006/02/17(金) 20:30:58
前日になって、行きたくなくなってきた。
鬱だ−。
めんどくさw
でもここで逃げたらだめだ。
479FROM名無しさan:2006/02/18(土) 09:30:33
自分は手続きにてこずってて(いや向こうが悪いんだけど)なかなか初仕事の日がこない…
今日か明日電話するといわれてから今日で三日目ですよ!いつになったら働かせてくれるんだっ。
480FROM名無しさan:2006/02/18(土) 20:39:40
明日研修2時間…
ここの板見てたら自分が向かうバイト先が
相当キッツい業界だってことを思い知らされた。
今日担当に「ここの業界って新人イビりと罵声怒号が当たり前らしいけど大丈夫?」ってメールを
オブラートに包んで送ったら…返事がこねえwwwwwwwwwwwwww肯定されたwwwwwww
481FROM名無しさan:2006/02/19(日) 00:49:54
↑wwwちょっwwwwwwwwww
482FROM名無しさan:2006/02/19(日) 02:35:40
>>480
そういう業界にはお前のようなDQNが多いって事さwwwwww
483FROM名無しさan:2006/02/19(日) 11:36:19
あまりにも不安でやってしまった、今は後悔している。

あと1時間半で出発だ…('A`)
484FROM名無しさan:2006/02/19(日) 11:47:05
メールキタコレ!!!!!
「ふいんきの良い職場作りを目指しています」……目指しています?
ここまで来ると何か…考えすぎはイクナイな。髪のセットでもしてwktkしてみよう。
485FROM名無しさan:2006/02/19(日) 13:30:07
×ふいんきww
○ふんいき
そこで怪しいよw
486FROM名無しさan:2006/02/19(日) 14:36:05
ふんいきだって分かってても喋るときは
ついふいんきって言ってしまう・・・
487FROM名無しさan:2006/02/19(日) 14:39:45
>>486
なぜか変換できないしなw
488FROM名無しさan:2006/02/19(日) 15:46:30
2日目オワタ
昨夜は不安で寝不足、3時間しか寝てない
朝は寒さも手伝って地獄だったよ。これが学校だったら絶対サボってたわ
明日は休みたいのに4人でシフト回すとか馬鹿な仕組みだから
来いって言われそうでまた不安・・・
489FROM名無しさan:2006/02/19(日) 15:59:03
二日目にして飲み会誘われた・・ぶっちゃけ予定あるのに。行きたくないのに行く!って言っちまった。
どうすりゃいい・・断ったら気まずくなるかな。
すいません予定あったんで無理ですって言いたいがたぶん言えないだろう
490FROM名無しさan:2006/02/19(日) 20:02:14
今日初バイト行ってきた・・・・
なんかみなさんたちだけ仲良くて一人だけ・・って感じ(涙)
でもいい人たちだらけだった!!!

今日はじめてだったのにまた明日もでれます!とか言っちゃったし^^;
精神的にも疲れてるのに・・

でも早く仕事に慣れたいしがんばらなきゃ・・・
ってかシフトってゆう仕組みあはじめての私にはまったくわからない・・・(涙)
491FROM名無しさan:2006/02/19(日) 21:16:28
>>490
営業時間長い接客系や作業系など
広く導入されているシステムなので覚えておいたほうがいいぞ。
一定の日にちもしくは時間によってサイクルが基本パターン化することが多い。
自分のシフト分に決まった部分は責任を持たされる場合がほとんど。
つまり、シフトで指定された所を休む場合とかは代わりを見つけるか
シフトの管理者と話をつけないと休めない。
492スロプロ:2006/02/20(月) 00:09:33
こんにちは。
私はスロットで3年以平均月収60万稼いできたスロプロです。
スロットで勝ちたい・そのくらい稼いぎたいという方は、
是非私のブログに来てみて下さい!絶対後悔はさせませんよ!
http://blog.goo.ne.jp/nolimitation4408/
493FROM名無しさan:2006/02/20(月) 11:57:22
明日二日目だよ・・・

ここにも書いてあったけど初日より二日目のがやだね^^;
どうしよ↓
まだ仕事全部教えてもらってないから明日もだれかついてくれるかな・・・
なんか他人からしたらくだらないことでも心配しちゃう;;
494FROM名無しさan:2006/02/20(月) 17:24:41
>>493
くだらないことで疲れてしまうのは初めの頃はだれでもそうじゃないか?
495FROM名無しさan:2006/02/20(月) 20:14:09
やっぱ、入りたてはシフトガンガン入れないと駄目なのかな?
面接時はいつでも入れますって言っておきながら
予定があるから、入れない日があるって言っても問題ないのだろうか?
496FROM名無しさan:2006/02/20(月) 20:23:35
決まったけどそこの店員全員男なんだけど・・・
前も女自分一人とかいうりゆうでやめたし。なんで私こんなのばっかりかな
497FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:11:32
>>496
う〜ん・・別に良いと思う。
498FROM名無しさan:2006/02/20(月) 23:18:12
>>496
苦手なタイプの女が一人のみとか
女ばっかより気楽だと思うんだが
499FROM名無しさan:2006/02/21(火) 01:55:30
初出勤直後はこれからがんばろうって思ってたのに段々考え込んで欝になってるorz
初日だから皆優しかっただけかもしれないし…やたら人多いし何人いるんだバイトあれ
女多すぎなんだよキャピキャピしてるよ…馴れ合い嫌いなんだ…
でもちょっとしかしてない上に良い客ばっかだったからかもしれないけど仕事は楽しかったよ。
だからがんばれよ自分。

あぁー行きたくないorz
500FROM名無しさan:2006/02/21(火) 02:32:59
↑マジガンガれ!

あーぁ…やっぱ接客無理かな…研修始まったばっかだけどさ…顔こわばってるって……;同僚しか居ない時にマジ笑顔かよ;引きつるって。
イヤイヤまだだよな……噛んでも頑張れ………鬱(´・ω・`)
501FROM名無しさan:2006/02/21(火) 08:50:34
>>500
さっさと慣れるこったな。
人にもよるが多分3〜4回も勤務すれば慣れるだろ。
早期に「接客用人格」を形成するのがいい。
あとは惰性でなんとかなる。
502FROM名無しさan:2006/02/21(火) 11:30:39
>>496
前働いてたバイト先は、自分以外みんな男だったよ
しかも高校生の。
激鬱だったけど、変なネチネチ感は無いし 女は自分だけだから
店長には比較的優しくしてもらえるし(w
でももう嫌だな。
503FROM名無しさan:2006/02/21(火) 11:42:01
今日居酒屋みたいなとこで人生初バイト・・・大学生にもなってorz
ホールキッチンどっちもやれるって言っちゃったけど最初って皿洗いが基本ですよね?
喋るの苦手だし対人関係とか考えると欝だ・・・
504FROM名無しさan:2006/02/21(火) 12:46:06
>>503
普通はホールだろ
平日の皿洗いなんてキッチンの暇なやつがやるから人手は足りてるよ
505FROM名無しさan:2006/02/21(火) 14:49:54
>>503
俺のバイト先のファミレスは初日から調理させられる。
もちろん、側に人がついてるけど。
皿洗いなんて暇な時しかやらせてもらえない。
506FROM名無しさan:2006/02/21(火) 14:56:48
>>504
初日からホールとか絶対できなさそうだ・・キョドりまくりかもorz

>>505
料理のほうは多少出来るからホールよりは多少気楽かも

あと2時間か・・・・緊張してきた(´・ω・)
507FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:06:44
私ファミレスで初めてバイトなんだけど、ホールとキッチンどっちにしますか??
って言われて、ホールって答えちゃったよ(゜Д゜;)大丈夫かな・・・。
508FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:20:57
明日から居酒屋初出勤なんだけど持ち物聞くの忘れた(;´Д`)
初勤務のときの持ち物ってなんかありますか?
509FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:26:16
>>506
料理できても、食材の位置、作り方を知らないとあんま意味無い気がする。
まあ、俺のところは居酒屋じゃなくてファミレスだから、あてになるかどうか知らないけど。
510FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:39:29
>>508
出勤が明日からなら今日のうちに店に聞いたらいい。
「申し訳ございません、明日持参する物を聞き逃してしまったので、お手数ですがもう一度教えて下さい…(←申し訳なさそーに)」

電話ですぐ聞け。間に合う
511FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:43:57
>>510
今から聞いてくる、サンクス
512FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:49:26
>>511
明日の初出勤、頑張れよ!
513FROM名無しさan:2006/02/21(火) 16:13:14
銀行口座を作ることから始まる漏れがきましたよ。

まだ手続きもしてないのに不安でいっぱいだー!

人間関係うまく行けばいいな…
514FROM名無しさan:2006/02/21(火) 20:35:58
2/8に電話して来週から仕事だよ・・
どんだけかかるんだよーーーーーーーー
515FROM名無しさan:2006/02/21(火) 21:04:46
今日はファミレスの面接行って来ました。
キッチン希望って言ったんですが、今になって後悔‥
できれば落ちてたい。明日の朝、連絡きます。
516FROM名無しさan:2006/02/21(火) 21:08:12
明日初出勤。
何か実感が無い・・。つーか行く気がないのだろうか('A`)
行くのは行くけど、「どうせすぐ辞めそうだなー」と冷静な自分が居る・・
517515:2006/02/21(火) 21:09:57
>>516

明日ですか。
辞めそうでも、一応がんばってきてください!!
あたしも明日は連絡待ちます。
518FROM名無しさan:2006/02/21(火) 21:36:44
初出勤してきた。
かなり憂欝になったよ。制服渡されて三時間ぐらい話聞いて手を洗う練習と声だしをしただけだが。
なんでこんなに嫌なのかわからんが、欝だ
519516:2006/02/21(火) 23:18:51
>>517
できれば落ちてたい、っての分かる・・自分もそうだった。
でも採用されたんで行くしかないorz
がんばります。
520FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:12:08
決まった時は良かったんだ。初仕事行く直前も不安もあったが楽しみな気持ちのが強かった。


初仕事終わった今が一番憂鬱だ・・・
やめたい・・・恐ろしくやめたい衝動にかられてる・・・
だがここでやめずに頑張れば慣れて少しは楽に感じると信じてもう少しだけ頑張ってみる
521FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:30:12
>>520
お前は俺(ry

俺も今はもう辞めたくて仕方がない。頭が痛い。
でもそうだな。続けて慣れれば楽しくなるかもしれんな。
せめて10回は行ってみようと思う。
それでも憂欝が納まらないようだったら辞めよう
522FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:35:18
俺も明日説明聞きに行って明後日から初出勤だ・・・。
なんか嫌になってきた。
でもここで頑張らないと無職に戻っちゃうからな。
つらくても続けようと思う。
ガンバレルカナ・・・。
523FROM名無しさan:2006/02/22(水) 00:44:40
大抵の事は三日で慣れるよ

そんな俺は明日初出勤ですよ
524FROM名無しさan:2006/02/22(水) 01:00:37
今日初バイトだった。。。焼肉屋だったんだけど
それがものすごい勢いで叫びまくる店だった・・・
そんな声でないっすよ(;´д⊂)・・
とりあえず1ヶ月やって辞めるか・・・・鬱だ・・
525FROM名無しさan:2006/02/22(水) 06:08:50
焼肉屋ってDQN多いんじゃね?
526FROM名無しさan:2006/02/22(水) 08:07:04
>>520
あああ何か自分もそうなりそうでコワス
でも初日にめちゃくちゃ辞めたい衝動にかられると、大抵長続きしないんだよな('A`)
まぁとりあえず初出勤逝って来ます・・・
527FROM名無しさan:2006/02/22(水) 08:20:51
みんな頑張れ・・・!
528FROM名無しさan:2006/02/22(水) 15:08:49
初バイト行ってきました。覚えること多すぎ・・!
接客の経験はたくさんあるからいいけど、前の店とは勝手も全然違うしメニュー多いし
ホールも広いし、単品とか注文されるとマジ焦る。
でもみんな良い人だったんで(陰ではボロクソ言われてるかもしらんが)、
明日からもガンガル(`・ω・´)
529FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:02:19
今後辞めていく子多杉
入ったばかりなのに「○日と○日も入れる?誰も入れる子居ないのよ〜」
ってオイ。やばい職場なのか?後々DQNな部分が見えてくるのか?コワス
530FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:08:47
>>529
今の時期はどこも過渡期。
忙しいけどみんな試験やら進学・就職などで離脱が多い時期なんだよ
531FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:11:07
このスレ私の分身がいっぱい!!!!!!
そんな自分も3週目にして辞めたい人の1人です
でも人々が怖くて辞める勇気がないOTLそんな自分が嫌
532FROM名無しさan:2006/02/22(水) 16:22:48
>>530
あ、そうかだからか。学生、って言ってたしなぁ
2人ほど辞めるみたいなんで休日のホール誰も居なくなる
早く慣れないとなぁ。休日なんかパニック起こしそう
533FROM名無しさan:2006/02/22(水) 18:17:18
時給良かったからという理由で入ってみたが
男ばっかじゃんか・・・
男嫌いなのに・・・息苦しい・・・辞めたいよー(;´ω`)
534FROM名無しさan:2006/02/22(水) 18:52:40
バイト先からのメールの意味を取り違えてちんぷんかんぷんな返信しちまった○| ̄|_
しかも着信5時間経過後に○| ̄|_オコラレルカナ
担当:「25日3時半からね」
   ↓
担当:「25日人が多いから、今の段階でメール来なかった人は25日休みね」
   ↓
( ゚Д゚)「25日いっぱいになったらしいけど次の週はよろしく」
   ↓
担当:「25日いっぱいっていうのは一応全員に送ってるから。オマイは来れないのか?」
   ↓
(;゚Д゚)…?「え、スンマセン行けます大丈夫です」(;゚Д゚)…?.。o(理解力がないのは自分か?)
535FROM名無しさan:2006/02/22(水) 19:02:56
コンビニの面接で、研修してから採用するか決めるって言われたよ。
声が小さいから、不安だなぁ(´・ω・`)
536FROM名無しさan:2006/02/22(水) 19:32:23
時給も締め日も分からない
聞くのも何か勇気いるしなぁ

タイムカードがオレンジの側で、22日が下のほう来てるってことは25日締めかな?
見るの忘れてた
537FROM名無しさan:2006/02/22(水) 21:26:29
明日居酒屋初出勤だ〜
緊張する(´・ω・)
538FROM名無しさan:2006/02/22(水) 21:38:50
オレも明日飲食店初出勤
緊張しまくりだよ・・・。
539FROM名無しさan:2006/02/22(水) 21:48:56
>>531
私も4日目ですでに辞めたいよ。
彼氏とか親、友達に言ったら「まだ4日なら
わからないの当たり前じゃん。せめて1カ月
働いてから考えれば。」って言われてちょっと
ラクになりました。解からない事だらけで不安だけど
接客業なんで自分なりにマニュアルとか作ってサイトで
勉強したりしてます(・∀・)がんばろうー
540FROM名無しさan:2006/02/22(水) 21:51:15
オレ緊張しすぎて不安で胸が気持ち悪い。orz
541537:2006/02/22(水) 22:10:20
>>538
(・∀・)人(・∀・)

お互いがんばろうぜ!!
542538:2006/02/22(水) 23:24:18
>>541
よっしゃ!!\(^o^)/
543FROM名無しさan:2006/02/23(木) 01:19:53
夏休み終わった後の学校って死ぬほどめんどくさくて長く感じるだろ?
でも1週間ぐらいすると学校のリズムになれて別に苦痛じゃなくなる。
俺も始めてのバイト死ぬほどめんどくさくて長く感じたが、
何回か行けば苦痛じゃなくなる・・・と信じてる。
な、そうだよな?何回か行けば大丈夫だよな?
そうおもってなきゃやってられない
544FROM名無しさan:2006/02/23(木) 01:20:59
>>543
だいじょうぶ、すぐ慣れるよ!がんばれ!
545FROM名無しさan:2006/02/23(木) 01:39:18
バイト先のチーフっぽい人にケータイいじってるのばれて怒られて、
自分涙目になっちゃって、その後も仕事を続けて小休憩が入ったので一段落してたら
さっきの人にコーヒー勧められてすごく優しくされたよ。
きっと涙目がばれたんだろうね。ただでさえ人手不足なのに
入ってきたばかりの子にすぐ辞められるのが困るんだろうね。
まぁどっちにしろ辞める予定だけどね―(´・∀・`)
546FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:21:42
なんか送別会があるらしい。
まぁ入ったばっかだし関係ないな、誘われもしないだろうしもし誘われても断ろうと思っていた。
……何か出し物の練習あるから残れと言う張り紙があったんですがorz
しかも送別会半強制的とも聞いたんですがorz
送別会自体は三月だし、それまでにお世話になる人もいると思うよ、出席はいいよ。
だけど何だよ出し物って。まだ名も知らぬ先輩達と一緒に何やれってんだよ…
547FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:19:41
今日16時から初出勤だ・・・。
心臓バクバクいってるよ・・・。
548FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:22:27
webで応募して、電話がかかってくるまでが緊張で苦しい・・・。
549FROM名無しさan:2006/02/23(木) 13:51:24
>>547
その初出勤のバクバクは今しか味わえないから、ある意味貴重なバクバクだ
…と思えば少しは楽になるかも。だって今だけなんだしね
550FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:01:47
バクバク(・∀・)
ナンカイイシゴトナイデスカ?
551FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:03:30
>>545
なんか性格悪い!!
552FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:10:07
>>548
web応募したのを忘れた頃に電話がかかってくると焦る
553FROM名無しさan:2006/02/23(木) 14:22:54
>>549
なるほど!少しはらくになったかも
初めはみんな緊張するんだって自分に言い聞かせているよ・・・。
554FROM名無しさan:2006/02/23(木) 16:00:10
うぉー!!五時から初バイトだ…
緊張してお腹が…orz
555FROM名無しさan:2006/02/23(木) 18:46:54
>>554
極度の緊張で腹壊した事も過去の出来事になり、近い未来それが笑い話の思い出になるさ

バク(゚д゚)バク
556FROM名無しさan:2006/02/23(木) 19:13:28
根に持つタイプだからだめだな
557543:2006/02/23(木) 20:42:06
二回目行ってきた。
やっぱり死ぬほどめんどかったしダルかったが、1日目みたいな辞めたいという衝動は起きなくなった。
これならなんとかやってけそうだな。頑張ります。
そしてこのスレともさらば。今までお世話になりました。
558FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:11:56
やっぱり初めは誰でも辞めたいって思うんだな
まだ一日しかいってないのに辞めたいって思う俺が異常なんだと思ってた
早く慣れるといいな。
普通にあいさつが出るようになりたい
明日二回目だが嫌さと緊張で店に入りたくないよ
559FROM名無しさan:2006/02/23(木) 22:20:45
>>558
私も今日で5日目で昨日の夜は、不安でどうしょうも
なかったよ。でも何時でも辞めれると思ったら、やれるだけ
やろうと思った。で、今日は元気に売り場全員の人達(名前
知らなかったり、顔知らなかったりだけど)に挨拶して、できるだけ
ニコニコして接客してみました。そしたら何かどんどん売上
ちゃって楽しくなってきました。何だか、回りの人達に助けられてる
って一杯感じたから明日も頑張ろうって思えました。
きづいたんだけど、ニコニコしてたら何か不思議と楽しくなってくるよ。
(・∀・)頑張って
560FROM名無しさan:2006/02/24(金) 00:58:06
やばい…一日でさえ持たなかった…
結局早退…orz
工場だったんだけど工場内暑いから、水分を補給したにもかかわらず
軽い脱水症状をおこしたみたい。
家に帰ってから水分2リットルくらい軽く飲んでしまった。それでものどが渇く…
明日もバイトある………
561538:2006/02/24(金) 02:49:41
初飲食店行ってきた。
つらかったけど何とかなるもんだった。
明日もあさっても明々後日もあるから頑張らないと!!
562FROM名無しさan:2006/02/24(金) 04:29:03
>>560
おつかれ&体大丈夫か?
体が1番大事だから無理しないように。

こっちも月曜日から初仕事だけど、昼夜逆転生活のせいで
遅刻しないか不安…orz
朝6時になんて起きられないよ…orz
563FROM名無しさan:2006/02/24(金) 08:07:07
>>559
俺も接客業だから参考になった
まず笑顔だな。がんばるよ
ありがとう

>>560
それは工場が体にあってないんじゃないか?
無理しないほうがいいよ
564560:2006/02/24(金) 11:26:42
レスどうもです。

>>562
さっき起きたんですが、少し熱があるみたいです。
食品を扱う工場なので、とりあえず今日は休もうかと思います。

初仕事頑張れ〜

>>563
今までいろんなバイトをしてきたのですが、初日最後まで持たないで早退なんて
初めての出来事だったので、すっかり自信を無くしてしまいました…
やっぱりあってないのかな… それとも慣れ?
565FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:16:30
いま面接してきて初出勤の日程が決まったよ。どんなことやるのか少し興味がある反面、不安の方が強いよ。初出勤は1週間後なのにもう緊張してるし…。
面接行く前も緊張で腹痛、コンビニのトイレへ。俺弱いなぁ…。

>>560そんな珍しいことじゃないと思うよ。俺も工場でやってたことあるけど貧血で倒れちゃう新人さんいたしさ。単調な作業の連続に慣れてないから頭がボ〜っとしちゃうんだろな。
無理するなよー。
566FROM名無しさan:2006/02/24(金) 12:24:13
昼休み
帰りてぇ・・・
567FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:00:21
一週間ほど前にバイトが決まって、明日から研修なんだけど
よくよく調べるとスケジュール的にきつそう。。6ヶ月間コンスタントに出勤というの(´・ω・`)
面接の時はやる気満々だったから「できると思います」とハッキリ言ってしまったのですよ。。

契約書とかに名前は書いたけどまだ印は押してないので、
今なら電話で事情説明すればもう行かなくても大丈夫かなぁ・・・
568FROM名無しさan:2006/02/24(金) 15:53:30
仮に印押してても丁重に断れば大丈夫っしょ。
569FROM名無しさan:2006/02/24(金) 16:02:59
>>567やってみてから決めたら?何もしないで辞めるのは早いでしょ。
辞めるのは簡単(神経は遣うけど)でも入るのは大変(あっさり即決される人もいるけど)。これを自分に言い聞かせるようにしてる。
570FROM名無しさan:2006/02/24(金) 17:06:09
今から初バイトやけど普通に入っていっていいのかな?
571560:2006/02/24(金) 17:06:57
>>565
その後聞いたのですが、朝のパートさんでも調子が悪くなって早退した人がいたらしいです。
たしかに俺が調子悪くなったときも頭がボ〜っとしてる状態でした…
572FROM名無しさan:2006/02/24(金) 21:35:09
月曜から初バイト…。行きたくない…
573FROM名無しさan:2006/02/24(金) 21:44:46
入って二週間目。もう行きたくない(つд⊂)ゴシゴシ誰か領収書についてくわしく!簿記教えて!あーもうだめ!つらいよ!わかんないよ!
574FROM名無しさan:2006/02/24(金) 22:24:01
>>534
意味不明
575FROM名無しさan:2006/02/24(金) 23:30:53
>>572
俺もだ・・・まあ初日から日曜じゃないからそこまでこまないだろうし
まあいいかなって思ってる
576FROM名無しさan:2006/02/25(土) 03:08:27
飲食店今日二回目だった。
覚えるの多すぎてテンパリまくりで間違いまくり。しかも忙しすぎ。
でもやりがいがある仕事だと思えば気が楽になってきたよ。
577FROM名無しさan:2006/02/25(土) 07:39:05
>>576
良いこと言うなぁ…
578FROM名無しさan:2006/02/25(土) 08:07:44
自分に嘘つくのイクナイ
579FROM名無しさan:2006/02/25(土) 10:24:28
age
580FROM名無しさan:2006/02/25(土) 10:45:34
何か不吉な流れ
今日連絡くるはずなんだけど来ない予感が…
今日の深夜から出勤予定だったけど
どうしても行けなくなったからこっちからも連絡しなきゃいけないのに
電話番号メモらないで外出してしまった
あっちから掛かってくるまで待つしかないのだが
あっちも忙しそうだし、俺の事忘れてそうだ
このままスルーで辞めるかなめんどくさい
581FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:40:10
今日初日だった。
いきなり土曜日で客多くて大変だった。
注文されても頭真っ白になって復唱できないorz
はぁー、早く慣れないかな…
582FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:54:30
月曜日初日だ…かなり鬱orzorz
店長超怖そう。しょっぱなからお店出さされるんだろうか…
583FROM名無しさan:2006/02/26(日) 01:12:03
はぁ…やっぱ求人誌は表向き良いことしか書かないよね…
なにが「にぎやかで楽しいバイト」だよ!辞めたいわ…
584FROM名無しさan:2006/02/26(日) 02:34:01
>>583
確かにギャップあるよな…。
詳しく!
585FROM名無しさan:2006/02/26(日) 02:53:00
時給○百円からスタート!って書いてあったけど・・・
そこでバイトしてる先輩、1年経つけど上がってないらしい。
586FROM名無しさan:2006/02/26(日) 04:23:45
まぁ広告に載っているのはそうだよね・・・

「人間関係でごたごたしている職場です^^」なんて書かないわなw
587FROM名無しさan:2006/02/26(日) 08:59:12
>>583
そんな夢のような職場なら辞めないから求人出ないってW
588FROM名無しさan:2006/02/26(日) 09:08:41
明日から初バイトなんだが…店の雰囲気悪いし、仕事内容について何も説明がなくて、かなり不安すぎる。
辞めたいって今日電話してみても大丈夫かな?担当の人すらわからない(ノд`)
589FROM名無しさan:2006/02/26(日) 12:12:39
「楽しく明るいお店!面倒見の良い先輩ばかり!」って求人にあったけど、
狭い店だから常にワンオペなんですが・・・・・仲間と会話したいorz
590FROM名無しさan:2006/02/26(日) 12:14:12
>>588
辞めたいのであれば、大丈夫かどうか気にする必要無くない?
店側としても、穴埋めが必要かもだから、早めに連絡してほしいかもだし。
591FROM名無しさan:2006/02/26(日) 15:22:13
明日初日だ…。今仕事で着る服(経費で落ちるらしい)を買いにきた。ウニクロに。もうやだ、今から緊張してる。
592FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:38:22
明日初バイト…
面接終わったすぐ後から嫌だったけど受かってしまった…
とりあえず1ヶ月は頑張ってみる
593FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:42:03
初仕事が近付くにつれドキドキしてきたけど、どんな人でも初日は上手くできない・わからなくて当たり前だよね?
お金稼ぎのために行くんだと割り切れば少しは肩の力が軽くなるかな。
594FROM名無しさan:2006/02/26(日) 19:55:29
自分も明日からだ…皆頑張ろう…
595FROM名無しさan:2006/02/26(日) 21:04:57
自分も明日からだよー
オープニングスタッフだからそれまで既存店で研修ぽい・・・こえぇ
しかも何気にオープニングまであと2週間ちょっとくらいしか無いことに気がついた
仕事おぼえられっかな・・・
596FROM名無しさan:2006/02/26(日) 21:10:09
>>588です
590サソ反応マリガでした。無事辞めることができました!!
次からは下見などきちんとしてから決めるようにします!
597FROM名無しさan:2006/02/26(日) 21:26:28
まだ入ってニ週間のバイト先で、こっちは普通に接しているのに、(というか接する機会があまりない)四人で昼ご飯食べていても向こうは私と話してくれないし、顔をみてもくれないんです。なんとか仲良く話せる様になりたいんですが、どうゆう風にしますか?
598FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:34:13
あと数日で初バイトです。
スーツで来るように言われたんですが、荷物も特にないので手ぶらで行こうと思います。
でもそれだとやっぱりナメてると思われるでしょうか?
599FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:35:53
>>599
頑張れよ
600FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:38:34
ちょwwwwwwwwwwwwww
601FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:43:12
俺も明日から研修始まる。
少しヤバい。
602FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:48:01
もーバイトめんどくさくなった。
こっちなら月収50UPだってよ!
http://members2.jcom.home.ne.jp/barbiel/index.html
603FROM名無しさan:2006/02/26(日) 22:48:37
それだけかあ。
604FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:03:47
明日からバイトだ…。明日は最初にオリエンするらしいけど激しく不安だ…行きたくない…。
605FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:07:14
研修らしいけど、何するかもわからんし何時に終わるかもわからん
元々のシフトよりかなりズレてる時間なんだけど、
その後店に出るのかな
606FROM名無しさan:2006/02/26(日) 23:38:33
22で初バイト面接なんだけど
選んだ理由とか聞かれたらどう答えればいいんだろ・・・
収入を得たいから、とかでいいんかな
607FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:04:08
場所にもよるがバイトくらいならその理由でおkだと思うお
608FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:10:04
>>604
その気持ち凄く解ります。
私もバイトのオリエンテーションは
物凄く嫌でした。周りは知らない人
ばっかだし、緊張するしで・・・
でも慣れたら後は気が楽なので
それまでの辛抱ですよ。頑張って下さい!!
609FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:14:33
ついに今日になってしまった 面接の時よりも激しく鬱だ('A`)
まあ人生何でも挑戦・経験しないといけないよな
がんば・・・れたらイイナ
610FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:37:42
おれもだ・・・
初出勤ほど鬱なものはないよな・・・
611FROM名無しさan:2006/02/27(月) 01:17:14
うざい奴がいた瞬間ウボァ('A`)
612FROM名無しさan:2006/02/27(月) 01:44:20
採用決まって職場に呼ばれました。給料の相談や顔合わせを兼ねてでしたが、その後に1番若手(と言っても6歳上)の人に仕事内容の説明を受けました。
その人は「仕事は徐々に慣れてくると思うから、初めのうちは適当でいいよ」と優しく言ってくれました。
緊張してる自分を察してくれたんだと思いますが、少しだけ気持ちが楽になりました。
みなさんも頑張りましょ。
613FROM名無しさan:2006/02/27(月) 01:47:56
>>611周りからすればお前がそのうざい奴なんだから、お前もちゃんと接してやれ
614FROM名無しさan:2006/02/27(月) 02:55:02
お前がな
615FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:13:41
今日から初バイト
朝6時に起きなければいけないのに寝れないorz
20時〜23時までという変な時間に寝てしまった…
誰か寝れる方法を教えてくれ…
616FROM名無しさan:2006/02/27(月) 03:56:56
病院内の雑用の仕事始める予定…当直怖え〜!看護婦と仲良くなるのが先か、お化けと仲良くなるのが先か…
617FROM名無しさan:2006/02/27(月) 09:46:51
>>615
オレも今日初バイト。
12時〜20時なのに、昨日眠れずに既に23時間起きてる。
初バイトで豪快に爆睡しそう・・・・・orz
618FROM名無しさan:2006/02/27(月) 10:22:23
>>617
似たような時間から俺も初仕事。俺はソコソコ寝たけど。ただ腹が痛い…orz
619FROM名無しさan:2006/02/27(月) 10:59:47
明日初バイト…
採用の電話来たときから気持ちが落ち着かない…行きたくない!あー嫌だー…
620FROM名無しさan:2006/02/27(月) 11:06:58
昨日初日だった。
失敗しまくり最悪。
笑顔が引きつりまくり。
今日はないけど明日も行かなきゃ…
嫌だよorz
接客って本当に嫌。やめたいー
621FROM名無しさan:2006/02/27(月) 11:16:07
初バイト行ってきます
今電車待ち中なんだけど自分も腹痛い('A`)
622FROM名無しさan:2006/02/27(月) 11:32:17
私は女なんですけど職場の男性のことをなんて呼べばいいんですか?
「○○さん」かな?
年下の男性でもバイトで先輩だったら「○○君」じゃなくて「○○さん」ですよね?
不安だ・・・
623FROM名無しさan:2006/02/27(月) 11:39:53
自分も初バイト行ってきますお
正直バックれたいお
624FROM名無しさan:2006/02/27(月) 11:58:44
よし、行ってくる
625FROM名無しさan:2006/02/27(月) 12:25:32

コンビニでのバイトが決まったわけだが。。
大体どれくらいしたら慣れてくるモノなの?

誰か、マジレスお願いします
626FROM名無しさan:2006/02/27(月) 13:03:49
私も初バイト決まったんですけど、初日の場合って出勤するときお店と店員用の裏口みたいな所どっちに行けばいいですかね?!!
627FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:32:35
裏口では?
自分は裏口からといわれました。
628FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:49:33
>>625
コンビニが初バイトだった俺は4ヶ月かかったな。
629FROM名無しさan:2006/02/27(月) 14:53:57
今から初バイトに逝ってきます
630FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:27:57
627>>ありがとうございます!!!裏口から行ってみます!!!
631FROM名無しさan:2006/02/27(月) 15:44:07
俺もいまから初仕事行ってきます
腹痛くなってきた・・
632FROM名無しさan:2006/02/27(月) 16:16:19
一人で悶々と悩んでたけど皆もそうやって悩んでそれでも
頑張って仕事先に行ってるんだよな。自分だけじゃないと
思えたら少し楽になったよ。皆ありがとう
633FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:39:55
仕事内容より人間関係のがツライよ…
ロッカーでの挨拶、全くできなかったんだけど…
こういう時どうすればいいんだ
634FROM名無しさan:2006/02/27(月) 17:47:15
>>633
私両方できない…
入ったばかりで仕事できないし、シフトが同じ人と喋れないし…
でもせっかく決まったバイトだから頑張る!精神的にどうかしそう…
635FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:09:29
俺も人間関係が。。。
休憩一緒に居たくないから家に帰ってる・・・
636FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:18:12
私のところは休憩がみんなバラバラだから1人になれてホッとできる時間…
637FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:31:19
わからないことを聞いても感じ悪い対応される…
明日行きたくない
638FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:33:38
ヤマトの台車での集配アシストお勧め
大変だけど1人でいる時間が多い
639FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:42:51
集配アシストってなにするの?
640FROM名無しさan:2006/02/27(月) 18:43:39
明日バイト…初だから不安でしょうがない
緊張する…バックレたい!けどお金が必要…鬱。もう嫌だー(T_T)
641FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:00:02
人間関係めんどいよね
でも他店での研修期間中は嫌だけど、オープニングスタッフだから一から人間関係構築できる点はいいかなあ
でもオープンまでに覚えなきゃいけない仕事がいっぱい…
642FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:01:17
ここ見てると自分とこは周りいい人ばっかりだ。
逆に仕事失敗が多くて早く慣れたい…。
言える立場でもないけど挨拶と返事しっかりするといいよ。
643FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:07:32
ついに明日から…。あと〇時間しかない…とか自分を追い詰めるようなことしか考えられないし。
不安と緊張で精神的に疲れたよ。まだ働いてもないのにさ。ちゃんと睡眠とったはずなのに異様に眠いし。
644FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:52:56
>>640
初めてなんだから不安なのは当たり前。すぐ慣れるさ。
645FROM名無しさan:2006/02/27(月) 19:55:08
ここはチキンへたればかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646625:2006/02/27(月) 20:43:13

>>628

ちょ、、、コンビニってそんなに慣れるまで時間掛かるの?
バイトの中では大変な方なの?
具体的にどんなことが大変なの?


誰か、何か知ってたら教えて・・・。
マジで不安になってきたorz
647FROM名無しさan:2006/02/27(月) 21:03:02
>>646
基本はレジ。商品陳列、補充。

俺の場所は男はトイレ掃除はない、あとFF作ったり床掃除だな。心配するな、俺1ヶ月だけど慣れたから。でも深い所あるから舐めてかかると痛い目にあうかも。
648FROM名無しさan:2006/02/27(月) 21:38:27
>>647FFって何?FryFoodのこと?
649FROM名無しさan:2006/02/27(月) 22:24:48
>>648
Fatal Fury
いわゆるから揚げだったり肉マンだったり、レジ横によく置いてある軽食だね
650FROM名無しさan:2006/02/27(月) 22:50:39
自分が帰るときって「お疲れさまです」か「お疲れさまでした」か迷う…
651FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:00:11
「お疲れ様です、(お先に失礼します)」←帰るときに言う
「お疲れ様でした」←帰る人に言う

自分はこうしてる
652FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:02:22
夜に出勤するときって「こんばんは」は無いよね?なんて言うべき?
653FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:04:25
>>651
orz
今日帰るときに、それ言えなかった
最悪の印象付いたかも…
654FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:13:36
>>651
ありがd!いつも迷ってたどたどしくなってました…明日からそう言ってみます!
655FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:15:12
>>652
「おはようございます」でいいんじゃないかな…?私はそう言ってる
656625:2006/02/27(月) 23:19:16
>>647

タバコとか大変なんだよね?…
んなん、カンガエテナカッたしOrz

深いところってどゆこと?
マジで不安だよ。。
続けられないかも汗
657FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:35:26
>>652
朝でも昼でも夜でも出勤して初めて会う人なら
おはようございますが普通では?
658FROM名無しさan:2006/02/28(火) 02:17:57
>>656

タバコはある程度銘柄知ってればすぐにとはいかないけどダイジョブ。お客様には番号で暫くは言ってもらえ。
オーナや店長に「タバコ吸ってる?」って聞かれて、もし吸っててもいいえと答えると良いかもww店で休憩中吸えなくなるけど暫くはタバコ免れる事が可能。因みに俺はそれで失敗したw
深い所は、まぁ社員の仕事とかの話だから普通はいきなりやらされないから心配するな!最初不安なのは大抵みんな一緒。
共に頑張ろう
659625:2006/02/28(火) 10:13:25
>>658

ありがとう。
タバコは吸ってないから銘柄とかマジでわからないけどorz

がんばってみるよ。


660FROM名無しさan:2006/02/28(火) 11:56:03
今日は2日目…。
こないだ失敗したし、やる事ありすぎて頭ごちゃごちゃ。
今日も失敗したらどうしよう…。
まだ始めたばっかだし失敗は当たり前かもしれないけど、すっごい鬱になるよね、できないと。
あーあ、早く明日にならないかなorz
661652:2006/02/28(火) 13:43:49
>>655>>657
ありがとう。気をつけるよ。
662FROM名無しさan:2006/02/28(火) 16:03:52
バイト面接でいきなり採用が決まってしまった。
(朝6時〜朝8時までの食品の品出しや発注作業するやつ)
しかも滅茶苦茶厳しいこと言われたし、人間関係もやばいみたい。

超鬱だ。
663FROM名無しさan:2006/02/28(火) 16:15:17
今から初バイトなので死ぬほど緊張してます。要領悪いし接客初めてに近いから死ぬほど鬱。
664FROM名無しさan:2006/02/28(火) 16:24:07
今日居酒屋初バイト〜
緊張する_l ̄l○
665FROM名無しさan:2006/02/28(火) 19:01:01
初バイトまでちょうど24時間。今日寝れるか心配だお( ´ω`)
666FROM名無しさan:2006/02/28(火) 22:34:43
明日から初バイト。っていうか研修です。
マジ緊張するわー
667664:2006/02/28(火) 22:38:54
平日だから早く終わった〜

いきなり飲み物2杯ぶちまけたよ・・・_l ̄l○
668FROM名無しさan:2006/02/28(火) 22:51:10
>>663
初居酒屋バイト行ってきた。最初はスピード遅くても仕方ない言われたけど、普通なら慣れる時期になってもきっとヘマばかりすると思うと恐い。
669FROM名無しさan:2006/03/01(水) 05:33:07
>>662
レポよろしく
670FROM名無しさan:2006/03/01(水) 06:48:59
>>662
俺も昨日面接で今日から初仕事です・・・しかも8時から20時・・・
工場で12時間・・・生きて帰ってこれるだろうか・・・
671FROM名無しさan:2006/03/01(水) 07:19:08
昨日研修で今日初めて店立つ(´Д`)マジ緊張する…手続きの仕方とかわかんねぇよwww
672FROM名無しさan:2006/03/01(水) 11:20:00
きゃー!
今日の午後から初仕事だ!
緊張する(>_<)
673FROM名無しさan:2006/03/01(水) 12:51:12
>>671>>672
キョドっても落ち着いて辺りを確認、慌ててるのが自分だけだと自覚できればやってけるはず♭
674FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:08:10
初バイト終わったー!
もう辞めたいー!
675FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:10:23
>>674
kwsk
676FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:18:27
>>663
その気持ち凄く解ります!!
私も明後日から初バイトで、
すっごく要領悪いし、接客も
初めてなのでとても緊張します・・・
皆さん初バイト終わった後の気分って
どんな感じでしたか?
677FROM名無しさan:2006/03/01(水) 17:42:57
>>676
激しく欝で辞めたくなった。
今もだがwww
678FROM名無しさan:2006/03/01(水) 18:00:12
>>675
今というより、普通でしたら慣れる時期になっても失敗や物事覚えられずに怒られてしまう…
とか、お先真っ暗なことばかり考えてしまう
679FROM名無しさan:2006/03/01(水) 18:02:17
>>678
誰でもそんなもんよ
680FROM名無しさan:2006/03/01(水) 18:12:31
明日とうとう初出勤だぁぁ。いますごく不安で緊張&恐怖だわ。
でもやるっきゃない。職場に着いたらあとは時間に身を任せて動くしかない。

このスレの人たちも日に日に初出勤を経験してるわけだし俺も頑張ってくるよ。
>>678俺も先のことを考え過ぎてしまうよ。まだやってもない事なのに深く考え過ぎて不安に陥る。
もっとポジティブ思考になりたいよ。
681674:2006/03/01(水) 18:23:09
>>675
接客業なんだけど、向いてない!
休憩の時も他店共同の休憩室だからすごく居づらい…
最初は嫌なのわかってるけど、やっぱみんなみたいに先のことを考えてしまうとすごく鬱…
682FROM名無しさan:2006/03/01(水) 21:50:09
初仕事終りました…
終った気分は、厳しくて鬱です…
683FROM名無しさan:2006/03/01(水) 22:01:20
>>682おつ!
初出勤の後ってやっぱり落胆するんかな。思ってたよりやれるかも、って人いない?
684FROM名無しさan:2006/03/01(水) 22:02:26
入ってまだ2週間だけど、いつも辞めるか迷ってるよ。
今日は仕事も皆ともうまくやれた日だと頑張れそうって
思えたり、逆だと帰り道orzな感じ。まあorzな日が多いけどね
685FROM名無しさan:2006/03/01(水) 22:07:54
>>680
あなたは5時出勤ですか・・
おれのバイトも明日新人来るんだけどもしかしておまえか?
686FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:11:40
あと9時間で初出勤(-ι_- )仕事内容はさほど気にしないけど
人間関係うまくいくかな・・・不安!!!
687FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:21:12
スーパーのオープニング(品出し)受かって別の店に研修二日目行ってきたけど
すげー楽だったw
688FROM名無しさan:2006/03/01(水) 23:55:27
>>686おれも明日初出勤!というか明日から研修だから正式にはまだだけどむっちゃ緊張。
人間関係、仕事内容とも不安だぁ。しかも眠れね〜…。
689FROM名無しさan:2006/03/02(木) 07:21:47
ドキドキの初出勤行ってきますっ
690FROM名無しさan:2006/03/02(木) 10:10:48
>>689
終った感想よろしく〜
691FROM名無しさan:2006/03/02(木) 13:44:14
昨日、初出勤終わった。もうフラフラ家に着くなりすぐダウン。まだ、鬱回復してないのかな?やっぱきついわ。続けられるかな?みんなはどう?
692FROM名無しさan:2006/03/02(木) 13:52:57
今日でバイト二日目だがもう辞めたい
693FROM名無しさan:2006/03/02(木) 14:17:15
もうすぐバイト初出勤でとても緊張
しています・・・!!
皆さんは初出勤の時、自分にどう言い聞かせて
行っていますか?
694FROM名無しさan:2006/03/02(木) 14:27:09
嫌だったらすぐ、辞めてやる。どーせバイトだ!軽くいこうぜ
695FROM名無しさan:2006/03/02(木) 14:34:48
決まった後に「他にもっといいバイトあったんじゃないだろうか」って考える癖をなおしたい
696FROM名無しさan:2006/03/02(木) 14:55:20
じゃあまたバイト探せばいいだけの話じゃあないか。今のバイトしながら。
697FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:16:11
>>695
あるあるwww
698FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:17:23
今日でバイト4日目。仕事の内容自体は簡単なんで良いのだが、正直辞めたい。というか辞める。
自分以外にも一緒に入った人が居るのだが、1日目で辞めていった・・・・。
3日目にしてその理由が分かった。



ドラマの姑のような女帝が仕切っていて、社員すらビビってる
699FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:20:08
初バイトマジ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
700FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:21:37
これから初出勤。
あぁ〜緊張する。
でも、行ってきまつ。
701FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:23:42
オレ6日目なのに未だに緊張しまくりだよ・・・
702FROM名無しさan:2006/03/02(木) 17:37:39
今日電話があって「本当に明るく仕事できるね?それが約束できるんなら採用します」
「は、はははははい!!((((;゚Д゚))))大丈夫で、です!」
と言ってしまった…
面接から5日たってたからもう違うバイトやる気になってたから微妙になってきた…orz



703FROM名無しさan:2006/03/02(木) 18:15:42
コンビニでバイトしてるんですが、出勤するときどうしてますか?入り口から入るの嫌だorz
704FROM名無しさan:2006/03/02(木) 18:49:38
2日目終了!活気がないところでバイトしたい…大きな声なんて恥ずかしくて出せない。
愛想笑いも苦笑いにしかなってないし、初のレジも客に急かされるし…
辞めたい
705FROM名無しさan:2006/03/02(木) 18:59:46
明日から初出勤だっ
706FROM名無しさan:2006/03/02(木) 19:42:48
>>705がんがれ!
707689:2006/03/02(木) 20:02:52
>>690ただいま帰りました!
精神的に疲れたね。仕事が想像以上に難しくて辞めたくなったけど1日持ったら2日頑張れる…と言い聞かせて耐えてみるよ。
面接で聞かされてなかったPC操作(イラストレーターとか)など初体験のものが多く先輩が教えてくれたけど全然理解できなかった…。先輩すいません!
職場は人数少なめでアットホームな感じだからまだ良かったかな。定時過ぎまでPCのやり方覚えてたら「初日から無理すると大変だから今日は上がっていいよ」と言ってくれたし。
708FROM名無しさan:2006/03/02(木) 21:36:34
初バイト二日目なのですが、ミス連発・・・
本当に私、要領悪いです。
皆さんは初バイトの時、一回も失敗しなかった
事はありますか?私はドジで不器用なのでどうしても
普通の人より多くミスしてしまうんです。
709FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:08:44
明日?てかもう今日?初出勤だよ。。
面接してすぐ採用で次の日から出勤・・・

コワスコワスコワスorz
710FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:10:20
明日からチェーンのラーメン屋でバイト…ピザ屋写真屋に続いてこれで三つ目。
去年一年は飲食じゃなかったし、ホールバイトってはじめてだから凄く緊張する。
厳しい厳しいって念押されてたから正直あんまり行きたくない…。
声出しは大丈夫だけど、ラーメン落としたらどうしよう。
不採用って凹むから、面接の時は終電の11時半まで勤務大丈夫ですって言っちゃったし。
10時からは時給アップだけど、日付変わってから街灯の無い道を30分も19歳が歩くなんてどうかしてるよな…。

>>708
初めてはやっぱ失敗したし怒られたよーw
本当にダメだったら首切られたりするんだからまだ大丈夫だと思って次の勤務も頑張れ!
711FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:40:16
>>710
708です。ありがあとうございます!!
やっぱり最初は誰でも失敗するものですよね。
クビにならない限り頑張ろうと思います。

明日からラーメン屋でバイトですか?
私も今のバイトが初めてのホールなので
凄く緊張しました。でもやっぱり最初の
内は失敗したり怒られもしたりするだろうけど、
根気よく頑張っていればその内慣れると思います。
なので、最初はやはり大変でしょうが、初バイト同士
お互い頑張りましょう!!
712FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:45:14
・最初の挨拶はきちんとする(第一印象)
・初日から仕事出来る人はいない
・わからない事は聞く
・パニクったら深呼吸

これ鉄則
( ゚д゚)<ガンバレ!!!
713FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:48:31
同志乙。漏れも二日目終了。
初日は社員も明るくてこれから楽しめそうだったのに、今日はまだモノ知らずの漏れに取っ掛かって…もうめげそう(つд`)、
平日ランチ厨房希望で入ったのに、シフトの都合とか春休みだしぃーとか言われて夜ディナータイムを強制されそう。

なんで工程知らない漏れがカクテル作ってんだヽ(`Д´)ノウワァァン

皿洗いとか、オーダー気にしない仕事からさせてや!

ってかバックレていいか?
714FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:49:03
>>712
おお〜!!何だかこの四つの法則だけで
バイト乗り越えられそうです!!
凄くユウキを貰いました。ありがとう!!
バイトする時、この四つの言葉を思い出しながら
頑張ります。
715FROM名無しさan:2006/03/03(金) 04:10:08
すっごくみんなと同じ気持ちだ。明日初仕事。ここ2日ほどドキドキしてる。
はぁー、行きたくないよ。行きたくなすぎて眠れません。
でもとりあえず、まず3ヶ月がんばろうと思う。エイエイオー!!
716FROM名無しさan:2006/03/03(金) 04:30:35
バイトしたことないんだけど人見知りでもできるバイトってない?
717FROM名無しさan:2006/03/03(金) 05:20:24
>>716
ここは決まった人用のスレだぞ

配達とかPC関連とかあるだろ
人見知りなら接客で慣れた方が将来役に立つと思うぞ
とスレチなのにマジレスしてみる
718FROM名無しさan:2006/03/03(金) 09:53:54
人見知りだけど接客やり始めました。
仕事だと割り切ると意外とやれる。
愛想笑いも上手くなるしねw
719FROM名無しさan:2006/03/03(金) 10:05:24
今日は休み!なのになんか気持ちが落ち着かない…
せっかくの休みだからリラックスしたいのに
バイト辞めたらスッキリしそう
720FROM名無しさan:2006/03/03(金) 11:25:07
>>719
同じく。休みなのにソワソワしてる。家にいても仕事のことを考えてしまうよ。気分転換に出掛けてこようかな。
721FROM名無しさan:2006/03/03(金) 11:32:56
>>720
ここって気持ちがわかりあえる人たちがいてちょっと安心
私も気分転換に出かけてくる!
722FROM名無しさan:2006/03/03(金) 11:34:20
社会人は一年中仕事のこと考えてるぞ。
休みの日でもソワソワ、イライラ
723FROM名無しさan:2006/03/03(金) 12:12:32
派遣のバイトで研修では交通費出るって言ってたのに
初仕事の電話したら「仕事によって交通費がないこともあります」
とか言われた。
チキンだから何も言えなかった…。初仕事行きたくない…。
724FROM名無しさan:2006/03/03(金) 12:28:15
今日から初仕事です。
スーパーのレジは初挑戦なので緊張…。
725FROM名無しさan:2006/03/03(金) 12:33:16
今日5時から初出勤…緊張する
726FROM名無しさan:2006/03/03(金) 14:01:46
二日目終わった
明日休みだから電話で辞めるって言うつもりだけど朝礼とかで紹介されたりしたから言いにくいな・・・
727FROM名無しさan:2006/03/03(金) 14:41:02
いってきます…泣きそうだけど
(;ω;)ガンバル!!
728FROM名無しさan:2006/03/03(金) 14:53:29
今日2日目だ〜仕事覚えるまでは苦痛だね(ノ_-。)

がんがろうぜ・・・
729FROM名無しさan:2006/03/03(金) 15:53:55
六時からだ緊張もしてれし体もだるい いきたくない
730FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:10:32
俺も18時からだ・・・・
昨日までワクワクしてたが今は気が進まない
731FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:16:41
お互い頑張ろうそして結果を書き込もう
732FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:36:44
もううんこちびりそう
733FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:42:58
5時から…もう店の前にいるよー恐い!
734FROM名無しさan:2006/03/03(金) 17:11:23
皆ガンガれ
折れもあと一時間で初出勤((('A`)))
735FROM名無しさan:2006/03/03(金) 17:59:40
>>726
気にすることないよ。1日2日で辞めてく人ってそう珍しくない。
新人挨拶してもたいていの人は新人の名前とか覚えとないし顔もウロ覚え程度。
736FROM名無しさan:2006/03/03(金) 18:15:10
初バイト行ってきた。
疲れた。疲れたからメモ程度に感じたことをかいてみよう。
社内暗い。
おっさん多くて微妙にねちっこい。
バイト同士は結構上手くいってそうだけどなんか偉そうなのがいる。
他はまぁいい人そう。
仕事は色んなコトをするから覚えるのが大変そう。
よく動く。
女がほとんどいない。
暑い。
会社内の作りが複雑。
時間にルーズ。
自由だけど、何も言われないから何をやればいいか分からない。
休み時間も少なく、帰る時間もおおざっぱ。
まだボス的存在の人は今日いなくて明日から。
色々と教えてくれるみたいだけど、キツイ人じゃありませんように。
脚が疲れる。

これから感想がどう変わっていくか・・
居心地よい環境だと思えますように。

737FROM名無しさan:2006/03/03(金) 20:22:51
オープニングスタッフなのでオープンまで既存店で研修することになってるんだけど
明日からその他店での研修開始だ・・・ 
他店でってのがまた鬱('A`)ヴァー

緊張するとアセったりキョドってしまう癖があるので
緊張したらとりあえず何の根拠も無く堂々としてみたいと思う
738FROM名無しさan:2006/03/03(金) 20:44:59
初日って何持ってくの?身分証コピー?初バイトなんで誰か…m(__)m
739FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:02:42
>>738
それは初出勤かな?面接かな?
740FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:21:13
二日目、大失敗でもう険悪
付き添っていただいた先輩に
「親会社に出す雇用契約書をまだ書いてないなら、バックれるのは今しかないよ」
って言われた。
契約書提出したら逃げられないの?
741FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:37:15
初日から仕事出来る人なんて
いないですよね。
初バイトのとき緊張して失敗ばかり
してしまって・・・。
742FROM名無しさan:2006/03/03(金) 22:42:35
俺今まで何個かバイトやったけど、失敗しても>>740みたくキツイこと言われたことは一度もないな
てゆーか今回はマジでみんないい人で最高だぁ〜
明日から相当忙しいらしいが・・・
743FROM名無しさan:2006/03/03(金) 23:52:28
740か741ですが、キツいこと言われたんじゃないです。
むしろ、店長とかGMが厳しく苦言。
先輩は優しいです。新人みんなイジメがキツくなるらしく辞めてくので助言したらしくて。
マジで悩んで北

このレスを読んで凹まんで、みなは精進してください('A`)
744FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:20:03
終わった 疲れた もう辞めたい 人生を
745FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:26:18
>>744
イ`
アルバイトなんて人生のほんの一部でしかないんだと思いなさい
746FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:31:17
>>744ワロタ
俺も同じ事考えてたからって意味で。
その内慣れるから今は頑張れ!後々楽になりたきゃ今頑張れ!!
747FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:32:50
時間帯に問題があることに気が付いた夜11までなんて ... うっうっ
748FROM名無しさan:2006/03/04(土) 00:54:36
二日目終わった。
人手不足だから新人に早く育ってもらいたいのは
わかるけど、たかが二日目でいっぱい説明しすぎ!
そんなんで出来ないと怒るからみんなすぐ辞めるんだよ。
俺も辞めたい。
749FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:02:39
肉体が回復する飲みものってなにかないですか 教えて下さい
750FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:36:36
>>749
つ;3/8にポーション発売開始。
普通に栄養ドリンク飲んで気持ちだけでも[ガンガンイコウゼ!!]
751FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:55:50
>748俺の場合早く育ってもらいたいと言うより
今後いちいち説明するのが面倒だから1回で全部覚えてもらいたいって事
752FROM名無しさan:2006/03/04(土) 06:55:46
1回で全部覚えるなんてむりぽ
753FROM名無しさan:2006/03/04(土) 08:46:03
今日バイト二日目。初日より緊張してる。
いやだ。行きたくない。
仕事覚えられないorz
754FROM名無しさan:2006/03/04(土) 09:17:03
>>752
私も初日に一気に説明されました。
1回で全部覚えるなんて本当に無理
ですよね。
755FROM名無しさan:2006/03/04(土) 09:37:22
>>749
栄養ドリンク2本飲み。

やっちゃいけないみたいだけど、オレは2本まとめて飲むと
回復を実感できるから、いつも2本飲む。
756FROM名無しさan:2006/03/04(土) 09:38:20
初バイトって、勤務開始時間のどれくらい前に店に入るべき?
制服に着替えるだけのはずだから、15分前に入ればいいかな・・・・
757FROM名無しさan:2006/03/04(土) 10:01:06
ちょ━━辞めて━↓↓!
758FROM名無しさan:2006/03/04(土) 10:12:36
自分も辞めたいけどここで逃げたらもう逃げ場はないと思い、また六時から行きます。 仕事 覚えて 楽になりたい
759FROM名無しさan:2006/03/04(土) 10:23:30
ゲーセンやのバイトの面接なんだけど、私服でいいよね?
スーツとかないし
760FROM名無しさan:2006/03/04(土) 10:30:25
スーツ着ていくと笑われるぞ
761FROM名無しさan:2006/03/04(土) 10:32:40
http://www.geocities.jp/gagaga1542/uu.html

「ニンテンドーDS Lite」の画面の明るさや動画プレーヤーとしての実力をチェック!

ニンテンドーDS Lite 初期型に不具合 写真がアップ 液晶がずれてます。
762FROM名無しさan:2006/03/04(土) 10:33:49
>>760 サンクス
763FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:44:57
今日17時から本屋での初バイト・・・


しかし髪が赤茶色な自分がどうして採用されたのか・・・
面接の時は何もいわれなかったけど 後で染め直せとか言われたらぶちぎれですよ。
頼むから何事もありませんように
764FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:46:31
辞めると電話かけたいがかけられなくて朝からずっと悩んでる
腹痛くなってきた
もう生きるのマンドクセ('A`)
765FROM名無しさan:2006/03/04(土) 14:14:00
>>764 あるあるw
766FROM名無しさan:2006/03/04(土) 14:18:17
栄養ドリンクの為にはたらく俺がいる…
767FROM名無しさan:2006/03/04(土) 14:22:01
>>764
私も経験ある。
〇時になったら電話するぞ、×時になったら電話するぞを繰り返して、
9時間格闘したことあったよ。
768FROM名無しさan:2006/03/04(土) 14:44:26
辞めても他に働く所なかなかないし続けるのもツライし('A`゚)
根性ない優柔不断な自分・・・もうオワタ\(^o^)/
769FROM名無しさan:2006/03/04(土) 14:45:47
時間帯が良く考えたら遅かくて自分の時間が持てないのでやめようと思います。一日しか行ってないですけど.. やっぱり迷惑ですかね
770FROM名無しさan:2006/03/04(土) 15:22:16
電話してやる!所詮他人なんだ!バイトなんだ!
771FROM名無しさan:2006/03/04(土) 16:07:37
hg
772FROM名無しさan:2006/03/04(土) 16:08:36
つ【旅の恥は掻き捨て】
773FROM名無しさan:2006/03/04(土) 16:37:59
昨日他店での研修でした。バイト自体はチョー忙しかったです。
でも帰り道にバイト雑誌見てたら、他にいいバイトがありました。
今のところはオープニングなんですけど辞退しても平気ですかね。
誰か助言お願いします。
774FROM名無しさan:2006/03/04(土) 16:55:27
ファーストフードの接客・・・
暗いって悟られないようにがんばろう
いちど暗いって思われちゃうとその後やりづらいから・・・
でも今日研修だったんだけど面接のときよりテンション低くなってしまった
とにかくがんばろう(´・ω・`)
775FROM名無しさan:2006/03/04(土) 16:56:12
自分っていつもバイトを1日だけで辞めてしまう。もう死んだほうがいいのかな。
776FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:08:06
俺も長続きしないから
777FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:09:26
決まったけど断りたくなってきた…orz
やっていけるか不安だ
778FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:26:14
もう30分近く歯を磨き続けている
779FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:28:15
スレ違いかもだけど質問です。
即決だったので3日までに改めて電話しますと言われたんだけど、未だに連絡がありません。
決まったので他の面接は受けないでねと言われたので、予約していた面接はすべてキャンセルしました。
こういう場合は不採用なんでしょうか?
780FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:31:16
>>779 確認に電話しる。忘れてる可能性も高いんじゃ?
781FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:49:34
その場合は店にかけるのでしょうか?
一応店長の携帯を聞いてるのですが、いきなり携帯にかけるのも失礼かなと。
782FROM名無しさan:2006/03/04(土) 17:55:51
>>781
迷うくらいなら店にかければ?
その場合はもちろん忙しくない時間帯を見計らってね。
783FROM名無しさan:2006/03/04(土) 18:18:27
やくに立たない自分に嫌になる。新人って辛くね?オバハンには邪魔にされるし、自分の時にだけイレギュラーなことがよく起こるし。謝ってばっかで嫌な顔去れるし。
784FROM名無しさan:2006/03/04(土) 18:21:00
7時から初出勤!めんど・・・苦しい・・・
785FROM名無しさan:2006/03/04(土) 18:44:16
前飲食店でバイトしたことがあったが一日で辞めた。
酔っ払いのババァやジジィばかりの客で精神的につらかった。

それに飯のとき休憩所で食べるんだが、先客に女2人居て行きづらく、行けなかった。

とゆうより休憩所を通るとそこに居る奴らがこいつ誰だよ?みたいな感じで俺を見てきたから嫌だった。
786FROM名無しさan:2006/03/04(土) 19:56:29
たかがバイトだから嫌だったらバックれればいいっていうけど実際気が引けるよね
787FROM名無しさan:2006/03/04(土) 20:02:39
始めて一週間たったけど一度も休憩室で休憩したことない…
どこに座っていいのかわからないというか、居場所がないというか…もう嫌だ
788FROM名無しさan:2006/03/04(土) 20:04:58
これから明日の朝までバイトだ…体持つかな。
やべえドキドキがとまんねー(゚∀゚)
789FROM名無しさan:2006/03/04(土) 20:14:17
シュークリーム屋 2日で辞退
お惣菜屋 1日で辞退

もうだめぽ・・・orz
790FROM名無しさan:2006/03/04(土) 20:24:11
明後日初出勤だけど職場の雰囲気と人間が嫌だったら休憩中に逃走するわ。そのときまたここに書き込みます。
791FROM名無しさan:2006/03/04(土) 21:56:27
おいおい、バイトは責任のない使い捨てだけど
バックレはイクナイ!
辞めるのは勝手だけど電話一本いれろよ…という自分は店の電話番号知らないw
792FROM名無しさan:2006/03/05(日) 04:36:23
>>791
でも実際その通りだと思う。せめて一言辞めることを言えばシフトの調整できるわけだからな。
急に当日来なかったら人数少ないままで働くハメになるし。
793FROM名無しさan:2006/03/05(日) 04:50:37
どうせ空気バイトなんかいてもいなくても…
むしろいない方が清々しいかもわからんよ
794FROM名無しさan:2006/03/05(日) 05:48:29
そんな卑下すんなや。必要ないなら最初から採用しないって。
795FROM名無しさan:2006/03/05(日) 07:07:24
>>775
短期バイトか派遣で単発の仕事すればいいじゃん
796FROM名無しさan:2006/03/05(日) 07:10:00
>>783
新人に辛く当たってくるオバハンって多いよね
797FROM名無しさan:2006/03/05(日) 08:22:28
>>712に書いた事に+αを付け足してみる
辞めようと思ってる方へ

・今はきつくても慣れるとそうでもなくなる可能性があります
・健はペンを持っています
・店によりますが研修中は戦力としてみてない事があるので
早い時期の方がよいてしょう
・人間関係はしょうがないです
優しそうな先輩を見つけましょう
・ムカついたら
( ´_ゝ`)で済ます

以上スレ汚しでした。
798FROM名無しさan:2006/03/05(日) 13:50:57
>>796
嫌味なことを言ってくる!こちとらまだ5日目だっつつぅぅぅの!!ババアめ!
799FROM名無しさan:2006/03/05(日) 14:54:17
採用決まって明日はとりあえず説明だけ受けに行くんだけど、
その場合はなんて言って店入ればいいですか?
800FROM名無しさan:2006/03/05(日) 15:01:38
>>799普通に「今日説明があるとのことで来たのですが」で良いべ。
801FROM名無しさan:2006/03/05(日) 15:59:12
32歳で先週からバイト。それまでは自営業やってた。
周りからどう思われても、卑屈になる事なんて無い。と思ってた。


店長を含め、全員年下。
しかも平成生まれが3人もいるorz
一回り以上年下の人間が先輩とか、さすがに卑屈になりそうww
802FROM名無しさan:2006/03/05(日) 16:17:14
ああ…
もうすぐ初出勤だ…
逝ってきます…
803FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:36:14
お金のためっ....って解ってはいるけど初日働いたらお金なんかどうだっていい。自由にさせてくれって思って辞めてしまう ..
804FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:41:11
それは本当に追い詰められてないからだよ
一度堕ちるとこまで堕ちればわかるよ
死ねる人はそこで死んじゃうけどね
805FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:49:42
同級生のバイト先に今日履歴書渡して面接の日決まったら電話しますとのこと。
ほとんど決まったも同然なんだけど、すごい不安(´・ω・`)
紹介してくれた友達にも悪いし…。
ネガティブな考えにドンドン陥ってしまう
806FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:50:52
明日から初バイト…緊張して寝れない;
いきなり9時間とか辛いよ(´・ω・`)
やる前からやめたい;
807FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:56:15
>>806
おいらなんて就職できなかったからほとんど正社員並みに
してくれてもいいみたいな事言っちゃったよ?(´・ω・`)
もう、新しい環境行きたくないわ、友達にすぐやめて迷惑掛けちゃいけないわ
でもうなんもしてないのにだめだよ。
808FROM名無しさan:2006/03/05(日) 22:57:47
>>807
ん?どういう意味なんですか??
809FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:14:14
おいら、就職に失敗してさ…プーはダメだって思って、友達のバイト先でよかったら
働かせてくれない?と言って今日、友達に履歴書渡したんだよ。
時間がたくさんあるから正社員並みのシフトでよろしくお願いしますと
店長に伝えておいてって言っちゃったんだよ。
810FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:28:20
疲れた(´・ω・`)
24時間寝ずに働くって思った
よりも大変だったorz
もうやりたくない(T_T)
800円×24=19200円かぁ…
計算したらもっとやる気が無くなった
811FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:40:45
はぁ明日の10時にはもうやってるんだろうな(´・ω・`)
てかオレ明日起きれんのかよ、もし遅刻したらどうしよう。
812FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:40:53
釣りだよね?
24時間働いたら労働基準法にひっかかるしその前に死ぬw
813FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:41:45
>>809
そうですか。でも確かにプーは私も
いけないと思うし、次の就職が決まるまで
そこで働かしてもらっては?
それとも正社員並みのシフトでも良いと言ったんですよね?
それはあなたにとってもしかして都合が悪かったんですか?
814FROM名無しさan:2006/03/05(日) 23:59:43
>>813
確かに自分で正社員並みでもいいと言ったのですが、そうするとハローワーク
など就職案内所にいけなくなってしまいそうで、ずるずると続いてしまいそうな感じです…。
やりたいことがぜんぜん見つからないのでかなり焦っています。
周りのみんなは就職などしているのにどうして自分だけってなっちゃいます
815FROM名無しさan:2006/03/06(月) 00:02:53
研修のときには職場の人はすごく親切だったけど、これから先ちょっとしたことで
態度かわったりするんだろうなぁ。
研修後に職場の先輩の態度変わったりする?
816FROM名無しさan:2006/03/06(月) 00:28:39
>>814
焦らないで仕事はゆっくり決めたら良いんですよ。
周りの皆が就職していく中、自分だけ取り残されている
と思って、焦って変な職場に就職したら大変ですからね。
なんせ、やりたくもない仕事を嫌々やるのなんて本当に
辛いことですからね。
それと求人の事ですが、正社員並みのシフトにしてくれ
とは言っても、バイトですからシフトの調整は融通がきく
と思いますよ。休みたい時は休みたいって希望出せば大抵は
休ませてくれると思いますから。その日にハローワークに
行けば良いと思います。
確かにあなたの周りの人達が就職していく中、あなただけ就職
できていないのは大変なプレッシャーを感じると思いますが、
焦らずに自分にあった仕事を探してください。
817FROM名無しさan:2006/03/06(月) 00:30:43
中華料理屋のホールなんだけど・・DQNぽい人いたらどうしよう
ちょっと高級ぽい(?)感じだから
あらかじめ客としていってみるってことができなかったから
どういうところなのかわからない・・
それでなくても自分はパッとしなくてDQNとか体育会系の人とかに
ウケがよくないからな・・ああやっぱりいじめられるのかな
818FROM名無しさan:2006/03/06(月) 08:41:50

みんな助けて・・・。
今日から初めてのバイト。
コンビニ初ベイト。

マジで不安だよorz
819FROM名無しさan:2006/03/06(月) 09:12:12
>>818
優しい先輩がいたらいいな。
続けられそうな印象だったら頑張れ。
じゃなかったら辞めてもいいんだよ(´ー`)
820FROM名無しさan:2006/03/06(月) 09:17:55
>>819
ありがとう。
とりあえず行って、頑張ってみるよ
821FROM名無しさan:2006/03/06(月) 09:33:34
>>820
どういたまして。ガンガレ∩( ´∀`)∩ガンガレ
822FROM名無しさan:2006/03/06(月) 10:02:05
最初の挨拶(自己紹介)とかはどのタイミングでするのがいいのか分からない
ロッカーなどでみんながいるところで挨拶すればいいのか一人一人に会って挨拶すべきなのか・・・
以前別のところで働いてたときは最初挨拶してたら「そんなのいいから仕事して」って怒られたし。
こんな基本的なこともわからない自分って。。
823FROM名無しさan:2006/03/06(月) 10:34:33
私も今日から初コンビニ
ドキドキしすぎてお腹痛いし行きたくないよ(´д`)ハァ
824FROM名無しさan:2006/03/06(月) 10:36:23
早速失敗したorz
時間間違えたよ…
店に電話して聞いてみたら、
一時間間違えてた。

印象悪くしたかも…

早く行ったからまだしも…
825FROM名無しさan:2006/03/06(月) 10:46:55
>>824遅刻したわけじゃないなら気にするな。
826FROM名無しさan:2006/03/06(月) 11:37:06
>>810
なんなんだその労働条件
ただちに労基へ訴えろ
827FROM名無しさan:2006/03/06(月) 11:43:17
きょきょ今日初出勤なんですがうわわゎ
面接は店長優しくて安心してたら帰り際に店員数名にすんごい目で睨まれた・・・
それがトラウマで今から怖くてたまらない(><)
828FROM名無しさan:2006/03/06(月) 13:04:36
>>827
睨んでたんじゃなくて「あの人が新しく入るかもしれない人か」って見てただけかもしれない
第一印象が悪くて睨まれてたとしたら態度で挽回すればいい
829FROM名無しさan:2006/03/06(月) 14:05:10
このスレ好き。
明日からバイトだよ〜!なんか行きたくなくなってきた。
接客は慣れてるからいいんだけど、いつも人間関係が上手くいかない!お喋りうまくないし、空気読めない。そして噛む。ギャルとかいないといいなぁ。
ちなみにネットカフェのバイトです。しかも朝早いし。出来ることなら長く続けたいけど。前のバイトもその前もバックレだから自信ない。
携帯スマソ。
830FROM名無しさan:2006/03/06(月) 14:46:27
私24歳なのですが、18歳の人とかにそんな歳してバイトなんかして馬鹿にされたりしないですか?
831FROM名無しさan:2006/03/06(月) 15:25:06
私も23で映画館のバイトですよ(>_<)周りは若いか主婦かで友達できるかすんごい不安ですぅ。
832FROM名無しさan:2006/03/06(月) 15:38:44
少なくとも>>831みたいな23にもなってこんなかきこみする奴とは友達になりたくない
833FROM名無しさan:2006/03/06(月) 15:49:46
明日から初仕事で不安です……(V´`。)
ちゃんとできるかな↓
834FROM名無しさan:2006/03/06(月) 15:52:25
仕事してたら店長にハメられて…マジむかついた。ボコボコにしてやりたかった。
835FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:00:30
>>829
頑張れ。としか言えないが一線超えれば仕事楽しくなると思うよ!
初めは,どうせバイトなんだからって軽い気持ちで頑張ってきな
836FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:02:47
>>830
私16歳だけど別に思わないですよ
フリーターなんかいっぱいいるんだから気にしなくて大丈夫w
837FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:25:26
長期希望で入ってしまったのですが、バイト三日目で辞めたいです。
明日辞める旨を店長に伝えようと思うのですが、
私の少ない頭では辞める言い訳は、メンヘラのふりをしてみる、
ということしか思いつきません。
何か良い言い訳はないでしょうか。
838FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:40:29
本気で辞める気なら言い訳は要らない。メンヘラのふりなんてしなくていい。
「個人的な都合で」で通せばいい。詳しく聞かれても言えませんと答えろ。
839FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:49:31
小心者なので個人の都合で通す自信がありません。
何か良い言い訳はないでしょうか
840FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:51:18
>>837
一人暮らしだったら、親の体調が悪いので実家に帰りますって言えばいい。
おれはこれでいつも乗り切ってる。


841FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:53:56
小心者のくせにメンヘラぶろうとしたのか?

…店長怖いとかそんなん?
842FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:54:38
バイト3日目。
神クラスに先輩方がやさしいので、ミスすると本当に申し訳ない気持ちになる・・・

843FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:55:48
>>840
申し訳ない
私はど田舎で実家住まいです。
844FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:56:22
>>839
それなら
『てめぇらウゼェし臭ぇし俺見たいな高尚な人間の働くような場所じゃねぇからだよ、このクズが!!』
って言って顔面に唾吐き掻ければ万事おk。

頑張れよ。
845FROM名無しさan:2006/03/06(月) 17:57:25
>>839神妙な顔して「理由は言えませんが事情により辞めさせてください」
846FROM名無しさan:2006/03/06(月) 18:05:24
店長の奥さんに中田氏して
怖くなって辞めましたが何か?
847FROM名無しさan:2006/03/06(月) 18:06:35
>>841
小心者の挙動不審っぷりでメンヘラぶろうとしました。

今年大学全落ち自宅浪人しようと地元の食堂でバイトを見つけたのですが、
今日補欠繰り上がりの合格が判明。
地元離れるので
辞めなきゃならなくなったんです。
しかし、バイト先はそこに骨埋める気合のフリーター人ばっかりで、
私は周囲との温度差があるんです。
(以前、ゆくゆくは大学に行って出版社で働きたいと
バイト先で言ったら冷たい目で見られた)
848847:2006/03/06(月) 18:08:33
だから辞める理由を正直に言うのが怖いというか、
女だけの職場なので先輩怖いというか
…ほんと小心者です
849FROM名無しさan:2006/03/06(月) 18:09:51
それなら素直に「進学するので」って言えば?
バイト先は普通進学を喜んでくれるものだが…辞めて良かったな。
850FROM名無しさan:2006/03/06(月) 23:52:59
理由があるならそれを言えばいいよ。
どうせ辞めるんだから人の目なんてキニシナイ(・∀・)!!
大体バイトに骨埋めるってなんだよwwありえねえww
851FROM名無しさan:2006/03/06(月) 23:54:50
寿司屋で休憩なしの洗い場だった。
自分が働かないと家にいる101匹の子供達が死ぬと考える&頭ん中でカールマイヤー流しながらやってたらなんとかなった。
明日も頑張っぞー
852FROM名無しさan:2006/03/07(火) 00:56:22
明日からはじめての飲食店ホールバイト・・
大丈夫かなー不安だなー・・
853FROM名無しさan:2006/03/07(火) 04:21:22
>>851
101匹わんちゃんかよ
854FROM名無しさan:2006/03/07(火) 07:46:21
がんがってくるぞぉぉぉおおおお
855FROM名無しさan:2006/03/07(火) 16:54:49
中途採用に応募するとまわりの空気に馴染めなかったらやなので、
オープニングスタッフばかりを狙っているんだけど、なかなか見つからず
結局派遣のバイトに逃げちゃうんだよね。肉体労働+勤務地バラバラはもう勘弁
856FROM名無しさan:2006/03/07(火) 22:15:31
オープニングスタッフの方がつらくない?
自分の周りで、どんどん友達の輪ができていくのをただ見ているだけ、
置いてけぼりにされる時のあの絶望・焦燥感・・
新しく学校に入学した時とか、クラス替えした時の恐怖と似てる。
中途採用なら最初は浮いていて当たり前だし、
みんなも温かい目で見てくれると思うんだけど
857FROM名無しさan:2006/03/08(水) 12:45:51
ぁあと30分で家でなくちゃあぁああぁぁ
マジで怖い。仕事内容がまったくわからないよ・・・
858FROM名無しさan:2006/03/08(水) 12:59:38
夕方から初バイトです

目付き悪い+軽いチック持ちなのに接客だから指摘されそうで恐い。・゚・(ノД`)・゚・。
859FROM名無しさan:2006/03/08(水) 13:38:33
ドキドキ…

5時からバイト…

ホットケーキ食べて落ち着こう。
地元過ぎて知り合いがいっぱいきそうでコワス
860FROM名無しさan:2006/03/08(水) 14:31:06
>859
私も5時からバイトだよ…
接客は2回目だけど、やっぱり緊張する…仕事覚えられるかな…orz
今の時期、応募して新しく入ってくる子もたくさんいるらしいんだけど、
でも同期の中で自分だけ仕事覚えるの遅かったら、と思うと鬱になる

今回は、長く出来れば良いんだけどな
861FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:02:56
4時から人生初バイト。マジでガクブル・・・(((゚Д゚;))
高校時代不登校が親にばれたときの感覚だなこりゃ。
862FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:03:55
同じく5時からバイトです
馬鹿やらかしそうで怖いな……(´・ω・) 
863FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:14:05
ちょっ・・・
もうすぐ家出るんだけど、緊張して落ち着けない。
とりあえず全国共通の初日の持ち物ってなんですか?助けてください・・・
864FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:21:16
>863
自分はファミレスのバイトで、メモ張(又はスケジュール張)、ペンだけ持っていったけどな
教えられた事をメモ取るのは大事だとオモ
865FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:25:07
>>864
ありがと。緊張してガクブルだけども頑張ってくるよ。
いざとなったら恥捨ててどうにでもなること知ってるのでねノシ
866FROM名無しさan:2006/03/08(水) 15:34:30
>865
誰でも最初は緊張するし、失敗するもんだ
だから、今日は完璧に仕事をこなそうとはせず、教えられた事をちゃんと吸収する事に努めれば大丈夫だよ
頑張ってこいノシ
867FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:33:56
ヤヴァイです、5時からバイトなのにこの時間帯恒例の睡魔が襲ってきました・・・
868FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:41:00
コンビニのバイトで終わるとき、自分と一緒の時間帯で終わる人に対して、
先に帰るとき、お先に失礼しますって言った方が良いんですか?

あー、マジで生きたくない。。。
869FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:43:54
よ、よし
五時にはちょっと早いけど突撃してきますっ
870FROM名無しさan:2006/03/08(水) 17:02:06
ガン(・∀・)ガレ
871FROM名無しさan:2006/03/08(水) 20:51:01
明日の今頃はバイト入ってるけどあんまり行きたくない…というか責任者とウマが徹底的に合わない。

一番最初のバイトは、店長に嫌われつくしてクビ切られた。
2番目のバイトは、クビとまで行かずもアンタの生き方ワケワカンネってキレられた。
3番目の今のバイトは、お客さんがいなかったら
横っ面張られて線路に落とされそうな空気を感じる。いつでもキレる一歩前みたいな。
そして偶然かもしれないけど、店長さんと全くシフトが同じにならない。ヌサイクだから避けられてるんだろうか。

顔見知りの女の子たちとシフト同じだったらいいな、ってことばっかり考えてる。憂鬱だ。

872FROM名無しさan:2006/03/08(水) 21:11:25
気に入らなきゃ直ぐやめればいい

それがバイトの特権
873FROM名無しさan:2006/03/08(水) 22:34:28
>>872
いや、正社員でも十分すぐ辞めれるから
874FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:13:10
あー明日昼から2回目だー。法事の会食ですって…ヤベー
875FROM名無しさan:2006/03/09(木) 10:03:35
はぁどうしよう…今日から初仕事だ…
常駐してるスレは流れ速いから帰ってきたらログたくさんだろうな
ああそれより仕事についてか…
どうしよう…怖いなぁ…
怖いなぁ…
876FROM名無しさan:2006/03/09(木) 10:50:49
今日から配達のバイト・・・。
住民に手渡ししなきゃいけない場合とか、何て言おうとか今から考えて混乱。
本当に常識なさすぎ。マニュアルにもそこまで書いてないしどうしよう・・・アッー!!
877FROM名無しさan:2006/03/09(木) 11:47:21
>>873
マジで?
878FROM名無しさan:2006/03/09(木) 14:23:06
やばい鬱になってきた不安だ不安だ
入りにくいよあれ私服で入っていい場所なのだろうか
怖い世コワイ世お輪djDFJOEP:frffldfd「;Dfdfd;psf;p
879FROM名無しさan:2006/03/09(木) 21:33:36
研修二日目で違算1000円・・・たぶん一枚渡しすぎたんだろうな・・・
マジで欝・・・○| ̄|_
880FROM名無しさan:2006/03/09(木) 22:02:54
>>879
失敗したら次から気をつければいい
そうしてるうちに自然と仕事が身に付くから
881FROM名無しさan:2006/03/09(木) 22:05:27
>>880
おk、頑張る、ミス一つでも減るように頑張る。
とりあえず明日の研修三日目までに、家でお札数える練習するよ……
882FROM名無しさan:2006/03/10(金) 01:24:06
>>881
ミスなければ全て良でもないけどね。

下手に気を使ったりしてそれがミスに繋がる場合もあるしさ、堂々とやればいいよ、バイトなんだし
883FROM名無しさan:2006/03/10(金) 01:48:24
そうそう、言葉遣いが丁寧すぎるとか言われたりorz

飲食ホールやってるんだけど、伝票のコールでいっつも噛む。
もう慣れしかないっぽいけど頭が痛い。
884FROM名無しさan:2006/03/10(金) 03:50:58
訳有りでこんな時間に書き込み。
始めて電話する時って嘔吐感みたいなのがするんだけど、おいら変?
885FROM名無しさan:2006/03/10(金) 09:33:37
ついに初バイトだ…
接客とかどうしよう
うっかりヤバスな対応しそうで怖いよー
何かこれだけは気を付けろってことある?
886FROM名無しさan:2006/03/10(金) 11:49:03
>>885
職種は?
887FROM名無しさan:2006/03/10(金) 16:55:13
もうすぐ初ホールバイト。
研修が3時間とか素敵すぎるんだけどorz

今夜寝る前はどんな心境になってるんだろうか…
888FROM名無しさan:2006/03/10(金) 17:26:21
3日目くらいまではマジで行きたくなかった。休憩中も1分が長く感じられたし
スタッフと雑談するのも嫌だった。休憩室に有るもの勝手に食べていいよ飲んでいいよとかいわれても
ハイって言うだけで特に食べたりしなかった。それが今では早一ヶ月、休憩室にあるものは必ず手つけるし
スタッフとも仲良し。バイト先に行くのが楽しくて仕方ない。
889FROM名無しさan:2006/03/10(金) 19:30:32
>>886
お客さんを目的の場所まで案内して戻ってくる仕事
890FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:08:54
A飲食店1日目バックレ。
B倉庫ピッキング不採用。
C工場。ボロくてちいさい。

C工場にて月曜日から勤務することになった。
家から近いというだけで面接したリアルバイトヘルな仕事。
A飲食店のたたりである。
891FROM名無しさan:2006/03/10(金) 21:51:22
オープニングってやっぱ集団で接客練習するの?
892FROM名無しさan:2006/03/11(土) 01:13:30
>>891
集団だよ。ちなみに今、自分研修3日目終えてきました。
ハードすぎてもう辞めたい。
893FROM名無しさan:2006/03/11(土) 01:49:28
>>858さん チックってなんですか?
894FROM名無しさan:2006/03/11(土) 01:51:44
>>888 あと87日位したら、ものすごく辞めたくなってくるよ
895FROM名無しさan:2006/03/11(土) 02:06:47
本屋のバイトだって聞いてたのに、合格と言われて行ってみたら何故か
隣接のレンタルビデオのバイトにされてた
明日からバイトだけど正直行きたくない……本屋とレンタルってそんなに
変わらないかなぁ?
896FROM名無しさan:2006/03/11(土) 02:18:46
>>895
嫌なら断れよ
嫌じゃないならいけば?
897858:2006/03/11(土) 09:10:56
>>893
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10130700.html

顔面チック+爪噛み癖(今は軽くなって自宅で一人でPC作業してるとき限定)
があるんですよ(´・ω・`)
後者は何度も直そうとしてるんですけど完全には直らなくて……

でも特に先輩やお客さんに突っ込まれることはありませんでした 
内心色々思われてたかもしれないですが……



とりあえず研修期間が昨日で終わりました
先輩優しかったよ
トレーニング中の名札付けてたらお客さん「頑張って」とか言ってくれて嬉しかったよ
でも違算1000円は痛かったよ○...| ̄|_
898FROM名無しさan:2006/03/11(土) 10:20:47
違算1000円なんて可愛いもんだよ。一回間違えれば気をつけるようになるしね。
私は三日連続で違算出したけどw
899FROM名無しさan:2006/03/11(土) 14:24:36
現在高校生 スーパー勤務 週4日 1日4時間半 死にたい
900FROM名無しさan:2006/03/11(土) 16:39:39
4時間半ならまだまだ
901FROM名無しさan:2006/03/11(土) 16:52:50
ようやく一ヶ月半の短期の初バイトが終わった。
週6日で、1日休み時間ありだが12時間半、死にそう
902FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:03:09
昨日面接行って受かって、月曜からバイト。
数ヶ月前にやってたバイトで声が小さいっていわれてクビにされたから、スーパーのレジだけど務まるか不安だorz
緊張するとどうしても大きい声が出せなくなる(´・ω・`)
考え出したらお金扱う仕事だし責任重そうだしどんどん緊張してきた…。
面接行ってきただけで頭痛と吐き気に襲われたしちゃんとやってけるか本当不安だ。
903FROM名無しさan:2006/03/11(土) 19:44:02
》902
「自分の接客が誰よりも一番輝いてるんだ!」「笑顔だったら誰にも負けない!」とか自分を暗示にかけるのさ。そうしたら少しは気分が楽になるかもよ。
誰だって最初は辛いし、馴染めないさ。
入って一週間でうつになってる私がいうことではないが。
904FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:25:44
大事な初日の挨拶って時に何度も声がどもっちまった
声が小さいとも言われた。ちきしょう
905FROM名無しさan:2006/03/11(土) 21:28:54
>>902
声小さいってだけでクビにされちゃうものなの?
906FROM名無しさan:2006/03/11(土) 23:01:02
>>902です。とりあえずここのスレみて、自分だけじゃないんだって思ってます。
声が小さい以外にも、笑顔がだめだとか声が低すぎるとか他にもありました。
仕事中に撮った写真見せられてお前だけ無表情なんだよって言われたり。
そんな低い声じゃ男と変わらないんだよとまでいわれて流石にへこんだorz
実際仕事が要領よく出来てないっていうのもあったのかなと思うけど。
でも仕事に関してはクビにされたとき全く言われてないんだよな…。
思い出しただけで涙が出てくる(´・ω・`)
今は初日にどうやって印象いい挨拶しようかと必死に妄想してるよ。
自分語りスマソ。
907FROM名無しさan:2006/03/12(日) 00:10:34
今だから言える笑えない冗談
(俺の体験談)バイトの研修一日目、5時間声だし。口パク2時間声だして読み上げ3時間。声優とかそんなんじゃありません。しかも発音悪いとかじゃなく癖がどうとか…


コンビニバイトです。
908FROM名無しさan:2006/03/12(日) 00:34:01
>>892
一人ひとりセリフを言わされるわけですか?
だとしたら自分には無理だな・・・
909FROM名無しさan:2006/03/12(日) 09:55:42
>>908
うん一人一人全員の見てる前で言わされるよ。もうそれは馴れたんだが
あまりにハードだから今日辞めた。
910FROM名無しさan:2006/03/12(日) 14:52:01
>>907
それはすごい・・・

うちもコンビニバイトで面接の際に声だしに力入れてるって言われて覚悟してたけど
3日の研修のうち声だしの練習したのは一度、それも2回復唱だけだったよ

しかし……覚悟してても>>907みたいなのは無理そうだ……
911FROM名無しさan:2006/03/12(日) 15:58:10
家で何も考えずにゴロゴロするのが一番幸せと思ってるけど間違ってるかな?
912FROM名無しさan:2006/03/12(日) 16:03:48
>>911
間違ってないよ!君は立派なニートだwwwww
913FROM名無しさan:2006/03/12(日) 16:07:15
親に幸せか聞いてみろ
914FROM名無しさan:2006/03/12(日) 16:15:59
5時からバイト初日だ・・・緊張するお。
前のバイトは2日で辞めたから、それの二の舞にならないようにしよう。
みんないい人だといいけど(´・ω・`)
悩みすぎて気持ち悪いー吐きそう。
915FROM名無しさan:2006/03/12(日) 16:16:11
解ってるよ 親不幸なのは... 今日登録制バイトにメール送ったよ。頑張るよ
916FROM名無しさan:2006/03/12(日) 16:20:01
昨日、面接したとこの上司は熱血漢のいい人、
今日、行ったとこの人は始まると同時にたばこシュッポ

で後者採用済み。前者の方はまだ連絡来ないけどやっぱあの人の下で働きたい
917ナナシ:2006/03/12(日) 16:21:19
とりあえず心配するのは今日のバイト終わってからのがいぃと思うよ。
始まる前から心配してちゃ何もならなぃ!
918FROM名無しさan:2006/03/12(日) 17:02:32
バイト中で何度か返事しなかったら終わった後に注意された
ちなみに初日なんだが。
919FROM名無しさan:2006/03/12(日) 17:32:18
明日、初仕事でもちろん仕事の内容わからないんだが
ここだけはちゃんとしておいたほうがいいとかある?
挨拶と返事だけちゃんとしとけばOKかな?
920FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:49:24
バイト掛け持ちしようと思うんですけど履歴書の職歴に今行ってる所書いたほうがいいですか?
まだ入って三ヶ月くらいなんですけど・・・。
何も書かないで聞かれたら答えたほうがいいですか?
921FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:50:32
ごめん、書き込むスレ間違えた↑
922FROM名無しさan:2006/03/12(日) 20:52:28
>>918
初日に返事をしなかったって何様だよ?
923FROM名無しさan:2006/03/12(日) 21:06:34
なんで返事しなかったの?
924FROM名無しさan:2006/03/12(日) 23:25:53
Dで始まってQが真ん中にあってNで終わる奴だから
925FROM名無しさan:2006/03/13(月) 00:59:35
2日目行ってきた。
みんな仲良くて、自分浮いてる。
パートのオバサンと一緒にしてくれればいいのに
なんで今時の若者と一緒にするんだろうか・・・・。

自分18だが浮いてる、クラスでも浮いていたが浮いてる。
しかも2日目なのに使えないって言われた・・・・。
もう行きたくない・・・・・・・。
926FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:39:04
>しかも2日目なのに使えないって言われた・・・・。
ちょっとひどいなそれは
927りょう:2006/03/13(月) 01:48:37
明日から、メーカーへ注文する商品をパソコンで入力するバイト仕事することに、なったんだが、パソコンが微妙……。
面接で、見ないで打てる?と言われ打てると言いどうしょうと………
みななら、どうする?
長文ゴメン!
928FROM名無しさan:2006/03/13(月) 01:49:24
明日、初出勤なのですが…制服入るか心配…。行くの嫌だな。
929FROM名無しさan:2006/03/13(月) 02:03:17
ここ見てホッとした
930FROM名無しさan:2006/03/13(月) 02:39:25
>>925
なんのバイト?
931FROM名無しさan:2006/03/13(月) 11:49:11
>>925
これはひどい・・・
932FROM名無しさan:2006/03/13(月) 12:35:40
>925可哀想…ひどいバイト先だね(怒
私も明日の朝から初日だぁぁぁぁぁぁ。あーホント緊張する。イジメられないか心配。
933FROM名無しさan:2006/03/13(月) 13:04:16
>>925
酷いね。
てか浮くタイプのあなたを最初から受け入れるつもりがないのかも。
だから二日目にして使えないとか言えるんだよ
934FROM名無しさan:2006/03/13(月) 13:53:02
>>925
気にするな
俺なんか初日に使えねぇって
言われたことがあるぞ
俺は明後日からだ
お互い頑張ろう
935FROM名無しさan:2006/03/13(月) 15:39:45
オープニングだけど、まず姉妹店で研修だって・・・
すごい嫌なんですけど。
936FROM名無しさan:2006/03/13(月) 16:13:32
どうってことねえさ
937FROM名無しさan:2006/03/13(月) 16:15:11
>>925
元気出して。漏れ昔のバイトで
『マイナス!(仕事をさせたら収支がマイナスになる奴の意)』って店長に呼ばれたよ。
最後はシフト削られて首とばされた。
938FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:37:45
履歴書送ったー。
連絡の電話が来るまでがドキドキする
939FROM名無しさan:2006/03/13(月) 19:48:30
採用電話来た
明日仕事の説明と書類を貰って来るよ
たぶん指導してくれる上司、私とほとんど年齢変わんない・・・年下かも
仲良くできればいいんだけど
おもいっきりキャラ違うんだよねぇ
気が合わなかったらやだな
あの人顔ちっちゃ過ぎ 並びたくないお
940FROM名無しさan:2006/03/13(月) 20:06:48
相手は同じ人間って 思って面接行ってきます けど行きたくないな
941FROM名無しさan:2006/03/13(月) 21:15:54
同年代のバイト仲間と話が合わなくて苦痛だが
仕事自体は三日もやると慣れてきた
おまいらもがんばれ
942FROM名無しさan:2006/03/13(月) 22:01:39
>>922-923
いや、既に分かっていた事だから必要無いと思って・・・
俺のバイトどうも雰囲気暗くて声出しづらいし。まあ明日からちゃんとするわ。
943FROM名無しさan:2006/03/13(月) 23:23:28
>>937
ギガントカワイソ(´・ω・`)

明日、新しいとこでやるんだけど
栓抜き持ってきてと言われたが、家のやつはちょっとさびてるし
近くの店に売ってるやつは変なのしかない・・・
944FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:00:50
>>943
100均とかスーパーだと逆にフツーのが売ってるかも。

937だけど同情してもらえてウレシス。情け無いけどマジ話ですよ。
でも今は幸せにバイトしてます。
シフト延長されて親に連絡したかったけど携帯忘れて
電話貸してって言えなくてオロオロしてたら『俺そんな鬼ちゃうしww』って喜んで貸してくれたし
今日持ち帰りで惣菜頼んだら、1人前って頼んだはずなのに3人前入ってた。
店長アンタになら漏れついていくさ。
945FROM名無しさan:2006/03/14(火) 02:08:01
ちょっと下見してたんだが、外から色んな張り紙が見えた・・・
「〜は、嫌いです!」「元あった場所に戻して」その他いろいろ貼ってあって
正直行く気なくした・・・
でも、逆にこの方が口では何も言ってないかなとか気休めを考えたり
946FROM名無しさan:2006/03/14(火) 02:11:17
>>925
俺も二日で使えない言われたよ。今の職場でね。そんな俺も今日で1ヶ月(^ω^)
見返してやる!ってくらいに行ってみな!一山も二山もあるだろうけどさ…
947FROM名無しさan:2006/03/14(火) 06:21:21
>>946
今は見返せてるの?
948943:2006/03/14(火) 09:13:57
うう、行ってくるお(´・ω・`)
949FROM名無しさan:2006/03/14(火) 11:58:07
あと1時間で人生初バイトですぉ…ブルブル(((;゚Д゚)))ガクガク
何か研修やるみたいだけど、先方様も言わなかったし、俺も聞きそびれたから
内容わからなす。

うまくやれるといいんだがなぁ…。
950FROM名無しさan:2006/03/14(火) 12:28:23
>>949
ガンガレ。おれもこれからバイトの研修。
某駅の改札で待ち合わせなんだけど、
よく考えたらあそこ改札が二つあったな・・・・・・。
どっちだろ。先方とは連絡つかないし・・・・・・。
951FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:19:04
研修の先生が事故った。( ゚д゚ )
研修延期。
952FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:34:26
採用の電話が来てやる気になってたのに初出勤は一週間後・・・
萎えた。行きたくneeeeeeeee!!!
953FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:52:19
>>951
( ゚д゚ )
954FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:47:39
登録制のバイトきまった。 朝五時おきでバス移動か ...よく解らんし 行きたくない..
955FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:51:34
明日ついに二日目出勤。
鬱だ、鬱すぎる、やばいほど吐き気がする。
つ〜かキッチンなんて俺にむいてね〜よ〜。
鬱だ〜・・・
956FROM名無しさan:2006/03/14(火) 22:58:00
自分も昨日が2日目で店長に
「新人の中で一番使えない」
て言われた・・・(´・ω・`)
957FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:01:53
明日初出勤なのに寝れない…
11:00〜21:00の長丁場、しかも接客&立ち仕事。
他の人と馴染めるかなぁ
休憩一回だったら死ぬかも、つーか死ぬ。
あーもう、不安だし緊張でかなり鬱。

ヤバス…
958FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:26:14
何とかなるよ 俺も明日金の為だって割きって頑張るよ
959FROM名無しさan
私は結婚するから辞めますって言った。みんな笑って送り出してくれたよ。
嘘なのにね。