バイト面接の内容をさらすスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ぜひ、教えてください
勉強になります

関連スレ:面接予約のときにかけた電話での会話を晒すスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1121973305/
2FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:18:29
いつから働ける?
3FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:21:55
3ゲト?
覚えている範囲で聞かれたこと。

・接客だけど、自信はあるか
・自分の長所、短所は?(これ聞かれると困る…('A`;)
・いつから働けるか
・連絡は自宅or携帯どっちにする?
・この店に来たことがあるか、何回ぐらい?

…思い出したら改めて書きますノシ
4FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:50:34
なんでここを希望したの?
土日は働ける?
年末年始は大丈夫?
イブ&クリスマスは絶対休まない?

…某ピザ屋です。
ちなみにクリスマスの事は1年中聞きます。
5FROM名無しさan:2005/09/21(水) 10:51:36
俺も商業高校だったけどクラスは女35男5で、学校全体でも
男は2割位だった。何が良かったかと言うと、毎日パンツが見
れたということかな。
うちの学校はみんなスカート短いのに生パンが多かった。
学活の時間が週1回あって、その時間はレクレーションになる
事が多く、体育館が空いてるとバスケとかバレーになるけど、
突然決まるからみんな制服のままでやるんだ。特にバスケにな
ると白やピンク、赤などクラス全員の色々なパンツが見れたね。
後は昼休みの購買で昼食を買う時、物凄く混雑するので触りま
くれた事かな。お尻を突き出して選んでる子の後ろにいるだけ
で股間がお尻に押し込まれていくのはたまらなかった。かわい
い子の後ろを狙って股間をお尻に押し付けてると勃起してしま
いその子が後ろを向いた事があったんだ。俺はあせって「押さ
ないで」「押さないで」と叫んだ事があった。
6FROM名無しさan:2005/09/21(水) 11:12:43
>>5
勉強になります
7FROM名無しさan:2005/09/21(水) 11:13:14
・前の仕事を辞めた理由
・交通手段
・勤務時間が延びても大丈夫か
・過去に何か運動していたか
・兄弟はいるか
で、だいたい最後に聞かれるのは
・なにか質問はあるか?

過去の面接経験ではこれらの質問がよくあった。
8FROM名無しさan:2005/09/21(水) 11:23:08
確かに「質問はあるか」って必ずと言っていいほど聞かれるね。
特に無いときって素直に「特にありません」って言ってるけど、何か気まずい…
9FROM名無しさan:2005/09/23(金) 18:48:18
■自分の良いところ悪いところ
■ここを選んだ理由
10FROM名無しさan:2005/09/24(土) 08:48:46
・前のバイトなんで辞めたの?
・この仕事(以前やっていたバイトについて)はどんな仕事?
・週何で出れるか
・計算問題やった…orz
11FROM名無しさan:2005/09/24(土) 15:21:44
え!前のとこは何でやめたかきいてくんの?!
12FROM名無しさan:2005/09/24(土) 21:35:41
聞かれたよー。
正直に答えたらダメそうだなって思ってとっさに嘘ついたら逆効果だった○| ̄|_
ちなみに真実→個人経営の店だったからそこの店長と折が合わなかった
やってしまった嘘→体調を崩した

…みんなどう答えてる?
1310:2005/09/25(日) 00:07:53
>>11
私の場合は派遣だったので、「期間が決まっていました」って答えたよ。
1年契約のところ半年で辞めたんだけどねw
14FROM名無しさan:2005/09/25(日) 03:55:55
おち○ちん舐めてくれたら採用してあげるよって言われた。
15FROM名無しさan:2005/09/25(日) 15:49:02
>>11
正直に前の仕事は休みが増えて稼げなくなったからって答えたら
「ウチも時期になると休みが増えるんだよね」と言われた。
なんともいえない空気になった。
16FROM名無しさan:2005/09/25(日) 23:36:10
マヂで!?
聞かれたらどどどどうしよう…
俺は待遇が悪かったからやめたけど…

その後一年くらいニート状態……

もうダメだ…
17FROM名無しさan:2005/09/26(月) 00:05:39
リアルにいってみる
お、よろしくお願いします
て、はいよろしくお願いしますて、ここのバイトを選んだ理由をこの紙に書いてください。終わったらまた呼んでください
しばらくして店長代理が入って来て
店代、お、君が新しい子か。よろしくな
お、あ、はい!よろしくお願いします!
店代、この会社はしんどいけど頑張れそう?
お、まだやってないのでやってみないとわかりませんね…
店代、そうやなぁできるだけ長くおってな
お、あ、はい!今後もよろしくお願いします
('A`)よもやその日で仕事決まった
18FROM名無しさan:2005/09/26(月) 00:11:43
俺の場合

最初
遅れてすみません!!


最後
本当にすみませんでした!!


受かった
19FROM名無しさan:2005/09/26(月) 22:41:33
メールで「PM11時から面接・・」ってきたので
その時間に行ったら午前11時の間違いだった。
とりあえず面接してもらって採用だったけど・・
20FROM名無しさan:2005/09/26(月) 23:33:28
ええー。
21FROM名無しさan:2005/09/28(水) 21:28:09
PM11から面接ってありえねー
22FROM名無しさan:2005/09/29(木) 12:18:34
コンビニ?漫喫?
23FROM名無しさan:2005/09/30(金) 18:27:58
『前の仕事なんで辞めたの?』
→前の仕事は日曜が定休だったので、学生だから土日メインで働きたいので辞めました。
あとは人が増えて稼げなくなったとか、接客を極めたくなったとか、
『やる気はあったのに辞めなきゃいけなかった』的な事を言えば良いんじゃない?
24FROM名無しさan:2005/10/02(日) 03:54:22
某舌を出したキャラで有名なケーキ屋の面接
親・姉、挙げ句の果てには祖父母の職業も聞かれた。ぶっちゃけウチは会社経営してたけど、もう店畳んだから
「祖父母・母は無職です」
と言ったら鼻で笑われ、会社の名前まで言わさせられた。姉は企業に入ってるけどもちろん姉の会社名も聞かれた。
自分の事よりも何故か家族の事を洗い浚い聞かれて正直腹が立った。
しかも初バイトだったから素直に答えたよ…
でも落ちた(ノд`)゜。こっちは会社畳んだ事言うのにどれだけ惨めな思いしたと思ってんだよ…バカヤロー!たかがバイトで家庭事情を聞くんじゃねえよ
25FROM名無しさan:2005/10/02(日) 12:03:21
バイトの新人(フリーター)の履歴書が、
学歴省略で、職歴欄に転々としたバイト歴が書いてあった。
マックで3ヶ月とか職歴にはいらねーよ
26FROM名無しさan:2005/10/02(日) 19:02:13
>>24
そういう糞な所に受からなくてよかったじゃん
27FROM名無しさan:2005/10/05(水) 08:38:00
自分も>>24のように家族の職業まで聞かれたね

なんで前の所はやめたのか?
→時間が授業の時間割の変化で入れなくなった
    本当にそれだけ*2?としつこく聞いてきてかなりうざかった

なんでここにしたの?
→自宅から近い、接客を通して人と接したい
→じゃあ、ここじゃなくてもいいじゃない(パン屋)(店はイオンの中にあり、そっちを進めてきた)

そして、唐突に考え直す?と言って来る
正直ハァ?だったけど「ここでやります」と返答

面と向き合ってるといきなり( ´,_ゝ`)プッと笑う

横に居た古株っぽいの爺さんがフォローなのか「イオンよりはココと言い出す」

何か言おうとするとまた「考え直す?」と言って来る(絶対帰ってもらおうと思ってるなと感じた

台風とかで暴風でも来る?
→行きます
→あの子は頭怪我して、血でてても来たと言う

などと1時間にも面接は及び挨拶用語のプラカードをでかい声で読んで
皆に挨拶言ってと言われ、他のバイトさんに「失礼します」とでかい声で言って帰宅

店長が、いちいち笑ってかなりムカついた面接でしたとさ
28FROM名無しさan:2005/10/05(水) 14:45:06
面接終わった〜
時給(研修期間等)や
仕事内容、以前のバイトについてを言われ聞かれました。
後は繰り返し
「本人のやる気次第…」
受かるか落ちるか…
面接待ち…日曜日まで長いなorz
29FROM名無しさan:2005/10/07(金) 07:50:20
嫌〜な事ばっか聞かれましたよ

やりますって返事してるけど、今だけでしょ?
って含み笑いしながら質問されました

なぜですか?と言ったら
やる気が感じられないと言われた
勿論、笑いながらね!

16日に自分から電話してくれと言われましたが、多分しないだろう
30FROM名無しさan:2005/10/11(火) 10:13:59
仕事内容、社員並みに厳しいよ?って脅さないでくれ((((((´Д`;)
「あとは本人のやる気次第」っていうのも何回か言われた希ガス。

しかも、「病院には通ってないか」心配そうに聞かれたんだけど・・・気のせい?
弱々しいですか、そうですか・・・
あぁ・・・結果が怖い_| ̄|○
31FROM名無しさan:2005/10/11(火) 15:29:26
・志望動機
・自宅から職場までの距離
・働ける曜日
・積極的なコミュニケーションが出来るか(接客だから)

・何か質問はあるか
ここで「レジが難しそうなのですが」と尋ねると「あんなものすぐに覚えられる」と。
いざレジに立ってみると、スキャナ(バーコード)も無いしカードも読み取れない中古レジだった。
並ばれたら軽く死ねる
32FROM名無しさan:2005/10/12(水) 11:00:41
「どうしてこの店を選んだのか」って聞かれたら何て答えてる?

志望動機だったら、生活費のため、〜に興味があったためって書けるけど、
「この店を選んだ理由」ってなったら・・・?
1度困って変なこと言っちゃったよorz
33FROM名無しさan:2005/10/12(水) 13:40:21
えー!!
自分、家族の職業なんて聞かれても困るんだけど…
てか、家族の職業や会社名なんて聞いてどーすんの?
そんなたかがバイトで個人情報なんて言いたくないよ。

そーいや高校で就職活動してた時
面接の練習で先生に「お父さんの職業と会社名は?」
って聞かれたなぁ…
その頃父親の会社あまりいいとこじゃなかったから
今思えばなんか屈辱だったな…
34FROM名無しさan:2005/10/12(水) 14:07:42
バイトの面接なんて自分の都合の良いような嘘ついてやればいいのさ
自分の首を絞めない程度にだけどね
35FROM名無しさan:2005/10/12(水) 14:55:44
>>27それで 落ちたらいじめやん 結果電話でキレろ!
36FROM名無しさan:2005/10/17(月) 19:03:28
面接で親の仕事とかを聞くのはダメだったようなきがする。罪。
中学受験の時にそんな話し聞いた。
37FROM名無しさan:2005/10/17(月) 19:26:02
服飾系の面接で「あなたがこのお店に入った際のお店のメリットは?」
「今いる従業員の中にあなたが入った時どのような立場・存在になると思う?」
「あなたは将来どのようなスキルを身につけたい?」
「座右の銘は?」・・・など40分近く聞かれた。
バイトの面接だからと軽い気持ちで行ったからちょっと焦った。
38FROM名無しさan:2005/10/17(月) 21:46:10
きびしー
39FROM名無しさan:2005/10/17(月) 22:03:37
親の職業を聞いてくるところってまだあるんだな。
以前面接を受けたところで聞かれたことがあるけど、
「お答えいたしかねます」と言ったら生意気と言われ落とされた。

>>34
本当だよなあ。よっぽどのところでない限り「証明書出せ」とか言ってこないから
学歴とか職歴とか年齢とか普通にごまかせる。

まあ、業務独占系の資格はさすがに書けないけれどね・・・。
40FROM名無しさan:2005/10/18(火) 12:49:01
>>37
すごいな
俺んとこなんか「前の仕事やめた理由」しか聞かれなかった
志望動機すら聞かれなかったよ
えんえん業務説明されまくった・
41FROM名無しさan:2005/10/18(火) 13:56:36
ノシ
自分のところもそーだった。
希望の時間と曜日、長期出来る?って聞かれたくらい。
長所と短所とか色々言うこと考えてたのに、肩透かしされた感じ。
良かった(^O^)
42FROM名無しさan:2005/10/18(火) 14:16:53
宿題出されたよ・・・。
機械、まったく初心者なのに、どうやったら良いんだ???
いいレス教えてくれーーーー。
43FROM名無しさan:2005/10/18(火) 14:21:36
「今までのバイト経験で学んだことは?」って聞かれた・・・・・・_| ̄|○

しかも面接場所、普通に店の中ってどうよ。
普通にお客さん居たんですが。
他の店員さんにも聞かれてましたが。
いきなり聞かれても答えられませんが・・・・・。

終わったな( ´ー`)フッ
4443:2005/10/18(火) 14:49:21
しかも変な間があったりして気まずかった・・・質問ある?って何回も言われたし・・・
大人しいとも言われたし・・・

もうだめぽ_| ̄|○ ガーン
45FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:07:54
私も先月面接した会社に旦那の職業を聞かれたよ。
差し支えないから答えてはおいたけど、不信感が芽生えた。というか違法ダヨ。
不幸か幸いか結局落ちたけど。
46FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:12:47
>42
宿題って?何のバイト受けたの?
47FROM名無しさan:2005/10/18(火) 15:54:49
自己PRして下さいって言われたら
どーすりゃいーのさ!!
なんもない!!
48FROM名無しさan:2005/10/18(火) 16:06:49
自己PRか。
とりあえず、スリーサイズでも言ってみればよろし
49FROM名無しさan:2005/10/18(火) 16:26:35
おれだったらブレイクダンス踊る
50FROM名無しさan:2005/10/18(火) 16:28:59
真面目に。
51FROM名無しさan:2005/10/18(火) 16:42:18
自分も自己PRを一分間でお願いしますと言われたので
過去バンギャでバントの追っかけしてましたと言ったら
なぜか受かった。ちなみにおしゃれカフェ。
52FROM名無しさan:2005/10/18(火) 18:01:45
自己PRなんてマジないんだけど…
基本的にどんなこと言えばいいの??
53FROM名無しさan:2005/10/18(火) 18:12:54
なかったらやる気ありますとか
54FROM名無しさan:2005/10/19(水) 11:06:58
>45
違法なんですか!?私は結構前の面接で家族全員の職業を聞かれました…落ちましたが…

ちなみに最近行った工場の倉庫管理の面接
「荷物持ったりしなきゃならないからねぇ…(私をジロジロ見る)体格いいと無理なんだよ。いやぁ、無理でしょ?だって体力に自信ないでしょ?」
「は…はあ。」
そんなやりとり15分程。無理無理言われてこっちも反応に困ったよ。まあ、確かに私‥デブなんですが、なんか腹立ったよ。
55FROM名無しさan:2005/10/19(水) 13:34:55
家族の職業なんて何のために聞くの?
56FROM名無しさan:2005/10/19(水) 15:49:18
差別する為
57FROM名無しさan:2005/10/19(水) 16:53:18
必ず聞きたい事は?って言われるけど何聞く?
たくさん聞いた方が印象いいみたいだけど、思いつかん
58FROM名無しさan:2005/10/19(水) 23:28:22
働く時何もってくるとか聞けばいい
5945:2005/10/20(木) 07:39:24
>>54さん、最悪な面接でしたね…。

家族の職業はもちろん、家族構成を質問される事も就職差別に繋がるとして行政指導の対象に入っています。
高校生の就職活動でも学校から答えないように指導されますよ。
60FROM名無しさan:2005/10/20(木) 13:29:01
雇う気ないなら最初から募 集 す ん な
クソヴォケハゲ
61FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:01:37
んじゃ、もしも家族構成や家族の職業聞かれたら
それは答えられないって言ってもいいのかな?
62FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:07:13
差し障りない程度には言っちゃった方がいいんでない?
答えられないって言うのは、100%悪印象だもん。
ただ会社名まで聞かれたら・・・そんな会社は訴えろ
63FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:12:20
>>60
同感。

>>61
いいと思う。「母は居ない、父は無職の酒飲みです」なんて言えんしな。
64FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:18:25
>>57
最後に何か聞きたいことはありますか?とか言われるけど
その前に会話の中で聞いてたり事前に聞きたい事用意してても先に
説明受けちゃったりするから思いつかないんだよねアレ。

とりあえず自分は服装とか制服とかを聞いてみたりするかなぁ。
65FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:23:20
>>43 店の中って普通じゃない?わたしもそうだったよ。
ファミレス受けたんだけど焦ったのは「あなたにとって接客業とはなんですか?」って聞かれた。適当に答えたらいいこと言うねーって言われたwwもちろん採用
66FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:24:06
家族構成は聞かれたことないけど、内心((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

父親居ないから何か言いたくないんだよ…(´・ω・`)イヤダイヤダ

>>57
質問ありますか?って必ず言われるよね…
自分も服装、勤務開始日(オープニングだったから)、シフトについてを聞いたよ。
67FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:36:52
今年働いてなくて家事手伝いって言ったら笑われた あ〜だめだって思ったら採用でびっくりですた
68FROM名無しさan:2005/10/20(木) 14:59:57
おめでとー!
私も家事手伝いって言おうとおもてる…

笑われるんだ…
69FROM名無しさan:2005/10/20(木) 18:13:18
何でウチを選んだの?って言われると困るよね
なんかうまい返し方ないかあな?
70FROM名無しさan:2005/10/20(木) 20:30:32
>>69
つ「時給が他より良いから」
つ「家から近いから」
つ「時間帯が合うから」
つ「貴方が好きだから」
71FROM名無しさan:2005/10/20(木) 21:10:07
俺も無職ではなくて家事手伝いです、って言ってみようかな。

一人暮らしだけど。
72FROM名無しさan:2005/10/20(木) 21:35:39
無職で一人暮らし…
73FROM名無しさan:2005/10/20(木) 21:36:56
さっき行ってきた
要領わかんなくて意味不明におわたorz



さて次のバイト探すか(・∀・)
74FROM名無しさan:2005/10/20(木) 21:38:48
>>65
何て答えたの?
75FROM名無しさan:2005/10/20(木) 21:44:25
派遣等をしておりましたでいいじゃん
派遣は書かなくてもいいし
76FROM名無しさan:2005/10/20(木) 21:58:58
このサイトに登録して、たくさんの友達に
紹介すれば何もせずにお金が貯まります。
これで月に10万くらい稼げます。
http://sugo69.adjt.jp/?i=f89566062248d607
77FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:18:11
「高い所怖がったりしませんか?」って聞かれた。
78FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:19:51
>>77
何のバイトですか
79FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:21:39
>>78
和風レストランです
80FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:24:19
>>79
きっと想定外の質問でテンパらないかのテスト
・・・・なわけないか
81FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:26:16
バイトの面接なのですがスーツは着なくて良いですか?
82FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:27:12
・彼氏いるか
・貯金いくら?仕送りもらってるの?
・家族構成と家族の職業


むかついたから途中で帰った。
83FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:28:30
>>81
ラフな私服でおk

>>82
君は正しい
84FROM名無しさan:2005/10/25(火) 15:28:53
>>82
正解
85FROM名無しさan:2005/10/25(火) 18:06:32
>>82
そんなプライベートなことまで聞いてくるの?!
なんのバイトだったの?
86FROM名無しさan:2005/10/25(火) 18:42:23
ユニクロの面接受けたことある方いますか?
おられたら詳細教えてください。お願いします。
87FROM名無しさan:2005/10/25(火) 18:44:39
俺が言われたのは

・学生さん?  (年齢欄に21と書いたので)
・週に何日入れる?
・卒業後もウチでやってく?
・ウチは皆楽しくやってるよwすぐ慣れると思うから がんばってw

気付いたら給料について や 次来る時までに指定のズボン買っとくように、などの説明をされてた。
久々に嬉しかった


88FROM名無しさan:2005/10/25(火) 18:59:50
>>85
私も面接の時にプライベートな事聞かれたましたよ('A`)
子供は作らないのか(妊娠して辞めるって人が多かったらしいです)なんて事も聞かれました。
そんな職場で採用されてからも上司から「大丈夫か?妊娠してないか?」と毎日のように聞かれたので辞めました。
89FROM名無しさan:2005/10/25(火) 19:42:34
>>88
それきもいな
辞めないで続けてたらすごいストレスだっただろうよ
90FROM名無しさan:2005/10/25(火) 22:01:33
>>88
それセクハラやん
91FROM名無しさan:2005/10/25(火) 23:16:25
>>81
職種にも寄るが、いい私服がなかったらスーツで。
制服があるところだったら問題ないかと。シャツみたいにかっちりしていたほうがいいよ。
私服の中のスーツよりスーツの中の私服のほうが気まずく感じると思う。

>>82>>88
訴えて桶。

>>87
即決?人事にかかわる大切なことを即決は危険なにおいがするな・・・。
よっぽど人がいないってことなんだろうけど。
急募、とか書いていなければ覚悟しておいたほうがいいかもよ。
92FROM名無しさan:2005/10/26(水) 18:48:54
高校生で飲食店のバイトの面接で
「月いくらくらい欲しい?正直に言っていいよ」
って言われたんだけど何て答えればよかったんだろう‥‥?
「あまり考えてませんでした」
って(本当に考えてなかったから)言ったら
「五万くらい貰えたら嬉しい?」
と言われたので、一応「ハイ」って答えておきました。
実際月いくらくらいが妥当なんですか?
93FROM名無しさan:2005/10/26(水) 20:20:26
高校生で月5万は貰ってるほう。勉強大丈夫なんかい?
94FROM名無しさan:2005/10/26(水) 20:43:07
勉強なんかしないでしょ
95FROM名無しさan:2005/10/26(水) 21:59:26
473 :名無しさんと大人の出会い :2005/10/26(水) 06:12:28 ID:C5KG6Wu9O
>>469,>>471
ココゎ嬢の給料のスレ。ァナタが消ぇて下さぃ。時給1000円しか稼げなぃ人に興味ぁりませんから。

474 :名無しさんと大人の出会い :2005/10/26(水) 06:31:02 ID:k8sFnoH/O
禿同
安月給どっか逝け

時給1000円しか稼げなぃ人に興味ぁりませんから?安月給どっか逝け?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1091611696/
人に媚売ることしか出来ない売女さんが何か言ってますよ
お前等挨拶に行ってあげてください^^
96FROM名無しさan:2005/10/26(水) 22:02:30
今までで熱中したことは?
自分で誇りに思えることは?
大学生活で学んだことは?
自分の長所と短所は?

・・・たかがコンビニのバイトで人間性をみるんかね。
その割にはコンビニでバイトしてる人ってあんまりいい印象ないんだけど。
97FROM名無しさan:2005/10/26(水) 22:04:27
>87 がちょっと羨ましい
98FROM名無しさan:2005/10/26(水) 23:30:05
>>92
具体的に目標金額を聞かれることはよくありますね。
生活するために15万以上は必要とか、扶養から外れたくないから8万までとか。

>>93
やっぱり高校生で5万は多いんだな・・・。
そういえば、自分は当時スーパーで多いときで10万近く稼いでいたなあ。

>>96
まともな面接ならそれぐらい普通。
面接で人間性を見ないで何を見るの?
99FROM名無しさan:2005/10/27(木) 00:37:55
やる気があるか時間が取れるかくらいで十分だろ。コンビニなんて。
100FROM名無しさan:2005/10/27(木) 07:30:12
そうだよね。たかがバイトだし…。
バイトでそこまで聞く方が珍しいかも。
101FROM名無しさan:2005/10/27(木) 12:40:59
自分の性格をどう思うか?
過去の職歴とそのシフトと時間帯
家族構成・父親が在職か?実家暮らしか?
血液型
何でウチに?
趣味は?

・・・・などなど。ハア?って思ったのが、
結婚の予定はあるか?って聞かれた事。こういうのって聞いちゃいけないんだよね?
(遠回りに、彼氏はいるか?って聞かれてるみたい・・・)
何となくその時は「ありません」って答えたけど。
バイトの時給は800円。シフトの休みの日は勝手に決められちゃうし、
希望休みも申請できないみたいだから、辞退する。
「休みはすべてこっちで管理するから、プライベートはそれに沿って
やってもらうしかない。」って。
しかも面接室に入ったら、面接官が2人も。時給800円だよ!?
102FROM名無しさan:2005/10/27(木) 14:27:11
>>101
うぇ。お見合いみたいだな。
103FROM名無しさan:2005/10/27(木) 20:18:46
>>101
父親が住職か?に一瞬見えてしまった・・・。
結論、その会社やめておけ。採用通知が来ても辞退。
親のことやプライベートを聞くところは会社が腐ってる証拠。
入っても給料はもらえないかも。
104FROM名無しさan:2005/10/27(木) 21:15:13
>>101
結婚してやめられたら困るって意味なんじゃ
なんのバイトか知らんけど息苦しそうだな
たった800円であほらし
105FROM名無しさan:2005/10/27(木) 21:20:00
私なんか時給たった680円なのに、二人がかりでいっぱい聞かれたお
106FROM名無しさan:2005/10/27(木) 21:24:25
>>105
kwsk

今日行ってきたけど何も聞かれなかった
特技と動機だけ
最初っから落とされそうな予感
107FROM名無しさan:2005/10/27(木) 21:26:13
>>105
ちょwwwww時給680円てwwwwwww基準法違反wwwwっうぇ
108FROM名無しさan:2005/10/27(木) 21:39:08
>>107
漏れなんてコンビニで時給630だったぞw
109FROM名無しさan:2005/10/27(木) 22:34:27
飲食業界をどう思うか
飲食サービスで重要なのは何と思うか
どうしてうちを選んだか
どの位働きたいか
将来の夢は
前のバイトは
尊敬する人は誰か
大学(学部)を選んだ理由は
部活(中高大)は
趣味は
休日は何をして過ごすか
などなど…

なかなか疲れた20分…orz
チェーン店だから面接時間が20〜30分って決まってたっぽ。
あがり性なのを何回も指摘されてしまった…店長は優しそうな人だったのでちょと安心して面接受けれたのにやっぱり終始ブルってた(*´Д`)オイラ受かるかな…
110FROM名無しさan:2005/10/28(金) 00:18:15
>>106
職種によって採用かどうか変わってくる。
飲食小売なら問題なし。専門系は問題あり。

>>107
もちつけ
給料は地域によって違う。

>>109
まあ、マニュアルで決めている以上みんなには聞いておくわな。
まじめに答えていれば大丈夫。よっぽどのDQNでない限り採用。
111FROM名無しさan:2005/10/28(金) 14:01:11
「今まで生きてきた中で一番良かったことと、悪かったことを教えてください」

てっきり長所や短所を訊かれるものだと思っていたので、
コレ訊かれた時は本気で困った。頭の中か真っ白になった。
必死で思いつきで喋ったけど、結局落ちたっけなぁ…
112FROM名無しさan:2005/10/28(金) 15:29:54
これで時給がいいんだったら我慢できるけどなあ。
600円だの700円だの800円だのだと、フザケンナって思うよなあ。
113109:2005/10/28(金) 18:06:07
110
ちょと安心。マリガd!受かったらがんばりまつ
( ´∀`)
114FROM名無しさan:2005/10/30(日) 15:10:42
「当店で働く上で何か有利になるような趣味・特技・能力はありますか?」
って聞かれて、とっさに思い浮かばなくて
「特にないですねうへへすいません」
って答えちゃったよ。
115FROM名無しさan:2005/10/30(日) 20:22:05
>>114
ご愁傷様。
次のバイト先見つけておけ。
116FROM名無しさan:2005/10/30(日) 23:16:58
「結婚しない?最近の子はすぐデキちゃって辞めちゃうから(ニヤニヤ)そういう子はウチ駄目なの(ニヤニヤ)」
「何でウチに入りたいの?ウチの制服スカートだけど大丈夫?」
「ご両親の歳は?お仕事は?」
「へぇ、お母さんあなたを産んだの随分遅いね。(ニヤニヤ)今の僕と同い年かそれくらいだ(ニヤニヤ)」

最後に質問ある?って聞かれて、上記の質問でだいぶイライラしてたので
『店長さんはー結婚のご予定あるんですかー?』ってギャルの子が喋る様なアクセントで聞いてみたらビクッ!てなって固まってた。
何だよこのセクハラ店長。出産年齢逆算してニヤニヤしてるとかほんと気持ち悪い。
117FROM名無しさan:2005/10/31(月) 11:23:39
あと5分で面接出かけてきますヽ(´ー`)ノ
118FROM名無しさan:2005/10/31(月) 13:40:18
面接官は、女優のりょう似の女店長@ブクオフ。
雑談も交えながら良い雰囲気で面接。
字の綺麗さ・考え方がしっかりしてる・ハキハキしてる
などは誉められました。
「○○さんの良いところと悪いところを教えてください」
は難なくクリアー。
「それから……私、怒るときはガンガン怒るので
前向きによろしくお願いしますね。
女の子だから可愛がる、とかしませんから(クスッ)
嫌いだから怒るとかは絶対しないので。」
の台詞に何かものすごい重みを感じますた('A`)
119FROM名無しさan:2005/10/31(月) 14:07:23
・どれくらい出れるか
・趣味について
・・・これくらいしか聞かれなかったな。
「元気なければ辞めてもらうから」とも言われた。
120FROM名無しさan:2005/10/31(月) 16:31:18
全くと言っていいほど質問されませんでした

店「履歴書の方お願いします」

店「…なんで前のバイト辞めたの?いい所じゃん」

俺「勤務先まで遠かったからです」

店「ふ〜〜ん」


ー仕事説明ー

ー仕事場案内ー

店「と言うわけで仕事の方だけど明日からでもOk?」

俺「Ok!」

店「それじゃあ採用・不採用については折り返し電話しますので、今日はお疲れ様でした」

only

採用の電話があったのは30分後のことでした
121FROM名無しさan:2005/11/01(火) 14:36:33
携帯からスミマセン!!

「将来やりたい仕事ある?
」これってバイトするのに関係あるの?
122114:2005/11/02(水) 15:38:40
こんな私ですが採用されました。
が、落選するつもりで受けていたので、店長の名前を忘れてしまいました。うはー。
123FROM名無しさan:2005/11/03(木) 14:16:23
先ほど面接してきました。
めっちゃ緊張して変なこといっちまっただ…
でも社長さん(たぶん)いい人そうでした。
すぐに採用されたよ!
研修が始まります。ちなみに面接では
前はどんな仕事で一日何時間勤務だったか
前のとこなんでやめたか
希望勤務地以外の勤務先でもいい?
みたいな感じ。質問はないか聞かれなかったけど自分から質問しちゃった…
124FROM名無しさan:2005/11/03(木) 14:33:07
二ヵ月ほど前から早朝バイトしてます〜。面接の時は
・短所、長所
・入れる日数
・バイト経験
など聞かれた。店の出してた条件オールクリアしてたんで採用されて現在に至る…。
が、ただ今別バイト探し中
人間関係は面接じゃわからんから難儀(・・;)
125FROM名無しさan:2005/11/06(日) 17:32:49
書店のバイト面接受けてきました。

・最近読んだ本は?
・週何日働けるのか
・いつまで働けるのか
・出身地とか
・今週の文庫本売り上げトップ10から3つ挙げよ

最後のは1つしか挙げられなかったけど、無事受かりました。
質問の回答よりも、話し方や服装、特に髪型を重視していたようです。
髪型が好感触と言われました。
染めてたら危なかった模様・・・良かった〜
126FROM名無しさan:2005/11/07(月) 12:47:34
うわ〜、髪型なんか重要にしてる所あるんだ…
天パだから落ちるとかあるのかなぁ…
127FROM名無しさan:2005/11/07(月) 13:25:10
>>126
いや、あの・・めちゃくちゃ茶髪とか金パとか赤毛とかだと駄目なとこもあるでしょう?
天パで何かいわれる・・とかは酷いと思うよ
本人だって気にしてるのに。
128FROM名無しさan:2005/11/07(月) 21:30:30
電話があったから採用かと思ってたら二次面接だって・・。
バイトなのに・・。もういやだ
129FROM名無しさan:2005/11/08(火) 12:21:31
今から面接いってきまつ
130FROM名無しさan:2005/11/08(火) 14:01:32
歯医者の面接行ってきた。
何かろくに履歴書も見ずに即決だった。
131FROM名無しさan:2005/11/08(火) 16:03:49
ほとんど人生初バイトで食品加工のとこに面接に行ってきました

・志望動機
・空白期間はなにをやっていたか
・手先は器用か
・家族構成、今住んでいる家の家主について
・親の働いている会社名、住所、週何日働いているか
・伯父の入院先&年齢
70近くで入院しているとか言ったら「くたばる寸前か」とか
冗談なのか知らないけど笑えないことを言われた
・信仰している宗教はあるか
親が入ってる宗教に入ってるけど「はい」→不採用、な気がして「いいえ」と言った。
別に自分が信じてるだけで勧誘とかするつもりないけどそれすらも駄目なもんなんでしょうか…?
・視力
目が悪いので眼鏡は常備するようにと、コンタクトは外れる恐れがあるので不可、と。
・衛生管理など厳しいがやっていけるか、の様なことを何度も。
その割には、その面接官がたばこふかして工場内うろうろしてるっていう矛盾。
・管理者の言うことには絶対従って貰うが大丈夫か

月曜から今日まで自分一人しか面接受けてなかったようで、なんか不安になってきた。
交通費が微妙に足りないくて時給から引いたら最低賃金以下だorz

即決だったのですが、こんなに散策されるものなのですか…鬱になってきた
132131:2005/11/08(火) 16:06:13
×散策→○詮索でしたorz
散歩してどうするつもりだ
133FROM名無しさan:2005/11/08(火) 21:21:45
面接行ってカウンター若い子だからバイトだと思ってちょい軽めに切り出したら店長じゃんw
さて次探そう・・・
134FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:30:17
>131
家族の勤務先、入院先、宗教なんて、どう考えても行き過ぎた質問。
どうしてもそこで働きたいなら止めないけど、できれば断ったほうが…
135FROM名無しさan:2005/11/08(火) 22:57:04
>>131
はっきり言って、断るべき!!
>>・伯父の入院先&年齢
70近くで入院しているとか言ったら「くたばる寸前か」
この言い方は、酷すぎる!!

働きたいなら、しょうがないけど‥‥‥
136FROM名無しさan:2005/11/09(水) 07:00:06
>>131
宗教はねーよ・・
137FROM名無しさan:2005/11/09(水) 11:09:11
>>131
私もスリーエフというコンビニの面接で親の勤め先聞かれたことあるけど、
家族の勤め先だの、本籍はどこかだの、宗教だの、支持政党だのといった仕事に関係無いプライバシーの詮索は
まったくもって答える必要はないし、そんなんロクな処じゃないと思うよ。
138FROM名無しさan:2005/11/10(木) 16:47:36
昨日言った所は仕事内容・給料について説明されただけで
特に何も質問されなかった。
僅か3分。今までで最短だった。
139FROM名無しさan:2005/11/10(木) 18:50:31
今いる女の子の学歴自慢。
シフト表見せられてこの子は○○大学で、この子は〜…。
頭も切れてかわいいんだよねとか。
こーゆー言い方されると普段は学歴気にしないけど私そこけったんですがと言いたくなる。なぜか即決されたけど断ると思う。
バイトなのに学歴ってこんな聞かれるもの?塾とかならわかるけどさ。愚痴ってごめん。
140FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:45:01
>>134
変だよね
面接で親の職業聞くなんて
141FROM名無しさan:2005/11/11(金) 16:48:34
>>139
変なの
142FROM名無しさan:2005/11/11(金) 17:00:13
飲食店の面接受けてきたよ。
履歴書をざっと見たあとに、前の飲食店でやっていた仕事内容と辞めた理由を聞かれて。
それから土日祝は入れるか?週何回入れるか?などを聞かれて終了。即決。
12月から行ってきまーす。
143FROM名無しさan:2005/11/11(金) 20:44:03
>138
それで採用されたの?

今日スーパーの面接受けてきたけど5分もかからないで終わった。
志望動機だけ聞かれて、あとは仕事の説明とかされて終了〜。
こんな短いの初めてだから、どうなんだろう…。
144FROM名無しさan:2005/11/15(火) 03:20:35
いっぱい聞かれた。
・志望動機
・自己PR
・何してる時が楽しいか
・本・新聞読むか
・スキなテレビ番組
・今までのバイト暦
・↑で何を学んだか
・自宅との距離
・バスを使うか
・最近腹がたった事
・土日出勤OKか
・パソコン技術
などなど。
145FROM名無しさan:2005/11/15(火) 21:46:28
>>125
うわ、私も今日書店の面接受けてきたけど売り上げトップ10は聞かれなくてよかったぁ
昼間テレビで見た、生協の白石さんしか思いつかないよw
最近読んだ本、好きなミュージシャン、最近見た映画は聞かれた。
ツ○ヤの面接…。受かってるといいな。
146FROM名無しさan:2005/11/15(火) 22:24:32
>>131
よくそんなキチガイなところで働く気になるね
147FROM名無しさan:2005/11/16(水) 05:11:11
コンビニで 親の年齢聞かれたな
あと面接なのにレジでいらっしゃいませ と何回も言わされた
なぜか採用された 数ヶ月でやめたが
148FROM名無しさan:2005/11/16(水) 05:53:04
ムカつく感じの親父店長。鼻で笑われながら「うちは品出し重いの持つよ?20キロ30キロ持てる?フッ」と聞かれたので「正直10キロは持った事ありますがそれ以上はやってみないと解りませんね」と答えた。当たり前だが不採用W
149FROM名無しさan:2005/11/16(水) 06:05:18
履歴書を見て「プ〜、契約終了wwwwww」って言われた。
派遣で契約終了で辞めたのってそんなにおかしいですか?
150FROM名無しさan:2005/11/16(水) 06:25:00
契約期間満了
151149:2005/11/16(水) 06:40:43
>>150
正式にはそうなんだろうけど契約終了でも良いだろ?
最初は「契約期間満了」と書いてたけど、何枚も履歴書を書いていると
めんどくさくなって最近では「契約終了」って書いてるんだけどダメ?
152FROM名無しさan:2005/11/16(水) 06:43:45
ちょっとスレ違いだが
前のバイトやめた理由の模範解答を教えてくれ。

飲食関係の店の面接に行くんだが
前も似たような飲食関係で勤めてたから
辞めた理由を聞かれると思うんだ。

本当は遅刻してめんどくなったからブッチしたわけだが、
そんなこと口が裂けても言えない。
頼む、教えてくれ。
153FROM名無しさan:2005/11/16(水) 06:48:21
>>152
人間関係、同僚と折り合いが悪かった
154FROM名無しさan:2005/11/16(水) 06:54:38
単位が危うくなったのでしばらく学業に専念しました。
無事進学できたので今後はバリバリ働けます!

とか。
155152:2005/11/16(水) 06:58:27
>>153-154
ありがとう。参考になった。
156FROM名無しさan:2005/11/16(水) 07:00:55
いや人間関係でトラブル起こす奴は絶対採用されないぞ。
157152:2005/11/16(水) 07:13:36
そうなのか。
じゃあ、何て言おうかな。
人が増えてあまり入れなくなったって言おうと思ってたんだけど
前辞めたところも同じ情報誌に求人載せてるんだよなぁ orz

158FROM名無しさan:2005/11/16(水) 08:30:12
体壊して長時間休まざるはおえず、お店に迷惑かける訳にはいかなかったので、とか。
無事完治してバリバリ働きます。とか、駄目?
159FROM名無しさan:2005/11/16(水) 08:36:14
また入院するんじゃないかと心配で不採用
160FROM名無しさan:2005/11/16(水) 20:50:41
前のバイト辞めた理由ってやっぱ聞かれるの?
クビになったとか言ったらダメだよね?
嘘つくべき?
161FROM名無しさan:2005/11/16(水) 21:02:33
最近面接受けました。
思い出せる質問だけ挙げます。

・なぜこの会社でアルバイトしようかと思ったか。
・自分の性格をひとことで言うとなにか。
・土曜日・日曜日も働けるか。
・人生でいちばんやり遂げたと思ったことはなにか。
・今までどんなバイトをしてきたか。
・店までの交通手段はなにか。
・部活動はなにをやっていたか。
162FROM名無しさan:2005/11/16(水) 21:42:40
>>152
その店が今求人出してるとか多分分からないから平気じゃないかな?
163FROM名無しさan:2005/11/16(水) 22:13:41
なぜそんなにみんな下手なんだ?僕は面接落ちした事ありません。

前のバイト辞めた理由
『人間関係もよかったですし、仕事面においてもやりがいがあり満足していましたが
自分自身が様々な仕事を経験してみたいという気持ちが前々からあったので
よく店長に相談して人も十分に足りている時に辞めさせて頂きました』

くらいはスラスラ出るようにしましょう。

同じような職種に行く時は
『色んな喫茶店で経験を積みたいので』
に変えましょう
164FROM名無しさan:2005/11/17(木) 00:06:39
質問て言うか確認事項ばかりだった
・志望動機。
・本は読むか。
・時給○円でOK?
・交通費○万でOK?
・土日出勤OK?
・この店を利用した事があるか?

常に伏目。相手の目を見て話せよと思った。
165FROM名無しさan:2005/11/17(木) 01:47:11
相手の目を見すぎても引かれる
166FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:04:22
相手と会話する時に目をみるのは普通というか自然にそうなっちまうと思うんだ
167FROM名無しさan:2005/11/17(木) 02:13:27
相手の目を見るよりも鼻の方を見て会話した方がいいらしいよ
168FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:16:39
前の店止めた理由が
頭のおかしい変な人がよくきて付きまとわれたりしたから、
親が心配して止めろっていわれたから止めたんですけど
正直にいったらやっぱダメですかね。
169FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:28:02
>>168
前の店ってどんな店だったの?
170FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:43:04
某キャラクターグッズ販売店です。
基本は子供や家族連れや孫にプレゼント買いに来るお年寄りのお客さんでしたけど
たまに変な人にやらしいこととか意味不明なこと言われたりしてました。
171FROM名無しさan:2005/11/17(木) 20:57:14
>>170
そんな理由ならセーフだよ!
あなたに落ち度がないんだから、むしろいいくらいだ
172FROM名無しさan:2005/11/18(金) 18:36:46
クレジットカードバイト即採用
面接の人話にくい人で疲れた(×_×)
173FROM名無しさan:2005/11/19(土) 00:53:14
〜で何を学んだかとか
〜で得たものって
なんて答えるんだよ
例えばどういうこと?
174FROM名無しさan:2005/11/19(土) 01:26:12
>>173
自分もそういうようなこと聞かれてちと焦った
なんとか考えて言ったけど・・・

面接行く前は工場の仕分けのバイトしててそこできつかったこととよかったこと聞かれた
工場での仕分けでよかったこととか
175FROM名無しさan:2005/11/19(土) 12:15:38
さっき面接してきました。
茶髪長髪のお兄さんが面接してくれたけど意外と丁寧に対応してくれた。
176FROM名無しさan:2005/11/20(日) 00:12:08
コンビニの面接で(不採用でした)
・この仕事に対する印象(要するにどういうイメージを持っているか)
を聞かれた時一瞬詰まっちゃった。一応答えはしたが…
177FROM名無しさan:2005/11/20(日) 01:04:06
>>176
俺も質問されてつまったぞ。
「うーん・・・」とかいって時間稼いで
なんとか答えたけどな
178FROM名無しさan:2005/11/20(日) 22:51:45
面接する時って何人ぐらいにされますか?
小さい映画館のバイトの面接に行ったら5人も居てびっくりしたんですけど
そんなもんなんでしょうか?
179くぅ:2005/11/21(月) 16:47:53
今面接終わった!10分位またされ5分で終わった!今までで一番長いとこで学んだ事は何かとあと何でうちを選んだのかを聞かれた☆無理ポ
180FROM名無しさan:2005/11/21(月) 17:32:44
私はコンビニ2度目だが、今いるトコの店長に答えづらい質問された。「コンビニを通してあなたが学んだ事は?」とか。←これどう答えれば好印象なのかな? あと自分の性格を一言で言うと、とか。誰か模範解答下さい!
181FROM名無しさan:2005/11/21(月) 19:50:38
なんだその会社の面接みたいな質問w
コンビニで何を学べっていうんだ
182FROM名無しさan:2005/11/21(月) 19:58:51
コンビニ面接今までどんなバイトしてきたか後雑談だった五分で終わり 不採用(ノ_<。)ビェェン
183:2005/11/21(月) 20:02:09
『あなたの性格ははせっかちかおっとりか普通か』
『明るいですか』
184FROM名無しさan:2005/11/22(火) 04:05:33
うちの店面接なんてなかったなw
茶髪ロン毛&髭とか以外は次の日から来てもらう。
みたいな感じw
185FROM名無しさan:2005/11/22(火) 09:58:19
特技はなんですか?と聞かれ答えられなかった!
186FROM名無しさan:2005/11/22(火) 14:32:09
今日はお忙しい中きていただいてありがとうございます
187FROM名無しさan:2005/11/23(水) 08:06:29
面接内容
働ける時間を聞かれただけで、後説明とか雑談だった。
受かった
188FROM名無しさan:2005/11/23(水) 16:11:38
ファミレスの面接
個室でするのかと思ってたけど普通に周りの客が飯食ってるうるさい中でやられた
面接といっても履歴書みたいな紙を渡されてそれに何時から何時まで働けるかとか服のサイズとか書かされた
189FROM名無しさan:2005/11/24(木) 17:34:26
面接人『付け睫についてどう思いますか?』
自分『ファッションだと思います』
面接人『ウチにファッションはいらないんでその付け睫を外してまた面接に来て下さい』

…アイメイク何もしてないんですけど(´・ω・`)
190FROM名無しさan:2005/11/24(木) 21:06:04
の面接行って来た。
特に変な質問とかされなかったし、やる気あるとこ見せたんで採用されそうだけど、店長がキモいし毎日12時間労働だってさ…。
体力無いのに続くか不安だよ…。
191FROM名無しさan:2005/11/24(木) 21:10:10
>>189
カワイソス…
192FROM名無しさan:2005/11/24(木) 22:06:39
セブンイレブンの面接で
すごい家族構成の聞かれまくった。

親の年齢、兄弟の年齢、
親の職業、会社名まで聞かれた。

こうゆう店って、あまりよくないかな。
働き始めて3週間だけど、なんか、店長に嫌われている気がする。

しかも、来週のシフト提出したのに、1日も入ってないし・・・
193FROM名無しさan:2005/11/24(木) 23:07:20
髪の毛の色落とす事は可能ですか?って言われて
「はい」と言ったが、落とす気なし!!
受かって入ってしまえばこっちのモン!!
194FROM名無しさan:2005/11/25(金) 14:29:06
15時から面接だぁ(((;゚Д゚))ガクブル
195FROM名無しさan:2005/11/25(金) 17:30:30
面接テンパったオレがきましたよと。面接だけだと思ってたら、なんか紙に、住所氏名年齢おまけに今の総理大臣は?とか今の消費税率は?とかなんか問題4つ位書かされた!
196FROM名無しさan:2005/11/25(金) 18:32:02
コンビニってかなり糞だよね。
以前a*p*を受けたんだけど、私は落ちたら落ちたでさっさと次のバイト探したいのに
面接後なかなか結果よこさなくて(2週間以上)催促電話を2度もかけた。
しかも研修までやっといて不採用。
かなりムカついた。
しかもたかが面接で人のプライバシーに首つっこんでくるからさらにムカつく。
そのくせ働いてる人は印象よく見えないしね。

時間返せバカ会社


愚痴スマソ
197FROM名無しさan:2005/11/25(金) 18:39:06
あ‥こんな2年も前の話だけじゃなんなので、今日新しいバイトの面接内容。

・いきなり常識テストと称した計算問題
・会社のルールとか時給、シフト、制服の説明
・結果は郵送です
・電車賃はいくらか
・週どれぐらい入れるか、遅番はできるか
・自宅からだと結構遠いが大丈夫か
・学校からはどれぐらいかかるか
・前のバイトについて(ファミレスだったからレジはやったか、接客だったか、どれぐらいの期間やったのか、なぜ辞めたのか)
・どうしてこの店にしたか(志望動機)
・なにか質問はあるか


でした。
198FROM名無しさan:2005/11/25(金) 20:18:34
んー。やりたい所。品出しで了承されたのにお魚部門にまわされたぞ?
確かに品出し"も"するけどさ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、
199FROM名無しさan:2005/11/25(金) 20:21:41
誰かムラスポ受けたことあるひといませんか?
200FROM名無しさan:2005/11/25(金) 22:59:13
今日面接いってきた・・・・
まず面接官の第一声が「基本採用だから」



ヽ(´ー`)ノ あとは希望の曜日とか仕事に関することを話してくれただけだった・・・
201FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:06:45
最悪の面接でした・・・
途中から採用しないでくれ!てあれだけ思った面接はありません・・・
202FROM名無しさan:2005/11/25(金) 23:51:53
>>201
詳しく
203FROM名無しさan:2005/11/26(土) 00:15:19
>>202
とにかく店長から嫌な感じのオーラを受けてた
面接が終わって電話が来て正式に受かった(受かってしまった)んだけど
電話でシフトの打ち合わせしてるときに予想通りというか
店長の口調が荒くなる。ため口ならまだしも出会ったばかりなのに「お前」呼ばわり
しかもこっちが日にち聞かれて悩んでると「何言ってんのかわかんねーよ!はっきりしろ!」と・・・

その後も答えに詰まる度に「早く答えろ」的なこと言われて
これは酷い・・・と思ってわざと予定がいっぱいで入れないことにして辞める作戦に移行
「今シフトも組めないでバイトやろうと思ってんのかよ、おい」(お前がせっかちすぎんだよw)
「お前何で面接受けたの?受けんじゃねーよ」(そりゃそうだw)
「不採用にさせていただきます(ガチャ)」(おk!)
というような流れでこちらは平謝りし続けて、あっちは激怒しまくって終わり

とにかく態度が悪いし、このスレで言ったら特定されそうなくらい罵倒された
辞めてせいせいした。ただちゃんとした会社なので抗議電話くらいはしようかと思う
半分愚痴スマソ
204FROM名無しさan:2005/11/26(土) 01:39:32
>>203
ひでーな、夫妻用になってよかったよ。抗議の電話はちゃんとしといたほうがいいよ。
205FROM名無しさan:2005/11/27(日) 11:11:00
ちょっと上場した会社ほど調子に乗ってる所はない。『うちは一部上場だから』って何回言うきだゴラァ!!って思う。お前が何の成果を出したんだよ!!
って心のなかで呟く
206FROM名無しさan:2005/11/27(日) 20:10:15
コンビニの面接行ったらエントリーシート書かされてビビッタ!!
あっさり即決だったけど
207FROM名無しさan:2005/11/27(日) 21:18:22
>203
よく耐えた!偉い!
んな馬鹿会社行かなくてよかったよ。
とにかく、今後の為(あなたのように辛い目に遭う人の為)にも必ずクレームはいれような!
ってかさ、面接の時点ではまだお客様なのに、よく最低な態度取れるよな…。
面接落っこちた奴は、また一般客に戻るんだぜ?
それこそ企業の面汚しだよ
208FROM名無しさan:2005/11/28(月) 18:30:35
面接、10分で終わった。
シフトの話と、給料の振り込みの話と、バイト経験の話くらいかな。
志望動機とか聞かれなかった。
履歴書もほとんど見てなかったし…。
あっさり。
209FROM名無しさan:2005/11/28(月) 20:54:37
>>198
お魚部門って、スーパーの?
お魚はたいていのスーパーの場合、一番きつい部門。
生臭い上にこれからの季節、水が冷たい。ガンガレ・・・。

>>203
相当なDQN会社だなあ。不採用おめでとう。
大体面接当日に採用を出して、(ここまではバイトならよくある話)
その日のうちに勤務日を決めるのは、社会人として無茶なこと。
今シフトを組めないのは当然でしょう。

ちゃんとした会社なら、本社に抗議したほうがいいでしょうね。
210FROM名無しさan:2005/11/28(月) 21:48:47
志望動機の良い答えが見つからない
家からも遠いし、時給も普通だし、接客も初めてで不安だし
なんで応募したんだろ?出会いがありそうだったからかな。
あと楽そう。こんなこと言えない・・
211FROM名無しさan:2005/11/28(月) 22:03:49
適当に素敵なお店で接客に興味も有ってとか言っとけば
212FROM名無しさan:2005/11/28(月) 22:16:12
嘘も方便ですね
213FROM名無しさan:2005/11/29(火) 13:34:54
このスレ見て鬱になった・・
明日面接なんですがそんな色々聞かれるんですか・・
214FROM名無しさan:2005/11/29(火) 13:42:00
過去の面接談だけど、結局担当した人次第。大きな会社程それは顕著。
コンビニとかなら、オーナーとかの人となりを見るチャンスだよ。
なるべく前向きに考えて面接に望むべし。
でも、自分で許せない人にまで媚売ってまで働く必要ナシ!

偉そうな事言ってスマン。
215FROM名無しさan:2005/11/29(火) 13:45:00
>>213
いきなり筆記試験とかあるから注意なw
216FROM名無しさan:2005/11/29(火) 13:49:03
>>214
なるほど
前向きにがんばってみます
>>215
居酒屋なので多分筆記試験はないかとw
217FROM名無しさan:2005/11/29(火) 14:11:23
>>203 その店に毎日そいつの事でクレームの電話をかけまくるんだ!本社にもクレームを言い続けな。
218FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:14:02
接客業の面接なら、以前接客したことあるなら、その接客で嬉しかった事、嫌だった事を聞かれるかも。オイラは今日の面接で聞かれた!
219FROM名無しさan:2005/11/29(火) 16:43:38
ブーツじゃだめかな?
220FROM名無しさan:2005/11/29(火) 18:58:25
某大手チェーン店で面接
厳しそうな店長(男)、やさしそうなチーフ?(女):オレ(大学4年、内定持ち)
面接がある程度進んで
店長「ウチはシフトは完全固定だから卒業旅行とか企業研修あると困るんですよねぇ」
オレ「・・・。ちょっと予定(旅行、研修)はわからないんですけど(今分かる訳ねーだろ。金なきゃ旅行行けないジャン)」
店長「あ〜、そうですか。今回応募者が非常に多いので採用の場合のみ本日電話します。
   不採用の場合には連絡せず、履歴書は後日郵送いたします。お疲れ様でした。」
オレ「ありがとうございましたorz」

さてタウンワーク、ユメックスで次を探そうっと。
221FROM名無しさan:2005/11/29(火) 22:56:35
>>220 ガンガレ♪
222FROM名無しさan:2005/11/30(水) 00:47:48
>>220
一ヶ月前とかならともかく、かなり先の予定を聞かれるのはどうかと思う。
まあ、他のところがあるさ。
223FROM名無しさan:2005/11/30(水) 17:22:42
さっきの面接

面接官「3月に卒業してから今まで何やってたの?」
俺「えーとあのその・・・⊂二二二( ^ω^)二⊃」
面接官「それじゃ特技とかは?」
俺「⊂二二二( ^ω^)二⊃」

常時面接官が渋い顔で「うーん」と唸っていました。
俺なんかはずっとニートやってろってことですかね
224FROM名無しさan:2005/11/30(水) 22:26:38
いきなり筆記試験だった。
簡単な引き算がわからなかった。10000-3897とか。
一人だけ時間伸ばしてもらって全部解いたけど多分間違えた。
本気で死にたくなった。

人手不足だったからか採用されたけど、自分のバカさにショックが大きいよ…
225FROM名無しさan:2005/12/01(木) 00:46:08
四桁以上で暗算だったらてこずるかもしれんw
筆算して良いなら簡単だろ。
226FROM名無しさan:2005/12/01(木) 01:16:57
>>224
俺もわからん
227220:2005/12/01(木) 11:42:34
>>224
10000-3900=6100 ←3897を3900と繰り上げる(計算しやすくするために)
3900-3897=3   ←繰り上げた数から元の数字を引く
6100+3=6103   ←繰り上げていた数の答えに元の数字を引いた答えを足す。
答え:6103
普通に計算するよりはこっちの方が早いと思う(就職試験のSPIと同じ手法)。
誤爆ならゴメソ。

今日も面接をしに行ってきます。もうバイトせずまま社会人を向かえそうだorz
前のバイト辞めなきゃよかったとチョット後悔かも。
228FROM名無しさan:2005/12/05(月) 21:47:32
履歴書の写真ってスーツじゃないとまずい?
あと面接時は髪とかワックスつけちゃまずいかな・・
229FROM名無しさan:2005/12/06(火) 08:04:39
今日の面接官に持っていくおみやげは何がいいたろうか…
230FROM名無しさan:2005/12/07(水) 22:57:36
>>228
必要ではないけれど、服装に困ったらスーツを着てみたら?
ワックスを使うなら最低限にしておいたほうがいいよ。使うなとは言わないけど。

>>229
ういろう
231FROM名無しさan:2005/12/08(木) 22:58:39
本日受けたBARの面接
履歴書渡す→名前や住所、勤務日数などを書かされる→給与に関する簡単な説明→糸冬

ギリギリ5分くらいの面接…





大丈夫です…
自分まだやれます…(´;ω;)ウッ
232FROM名無しさan:2005/12/09(金) 10:11:05
某スーパーでの最悪な面接の一部始終
スーパーの事務所にいくと店長(昔は珍走団やってました風な感じ)、社員2人がいた。
俺「こんにちわ。今日17時にバイトの面接の予約した○○と申します」
社員A「あ?何の用?」
俺「17時にバイトの面接予定の○○ですが(用がなかったら来る訳ねーだろ)」
店長「汚いけど入って」→ホントに汚かったけどw
社員Bは事務所内禁煙と書かれているのに普通に喫煙しながらデスクワーク。
このあと労働条件について話し合っていたけど求人情報との違いが大きいのもあったが
この場から早く立ち去りたかった。
落ちても履歴書は返してくれるみたいだからそれが唯一の救いだった。
233FROM名無しさan:2005/12/10(土) 05:47:03
俺「こんにちわ。今日17時にバイトの面接の予約した○○と申します」
社員A「あ?何の用?」
俺「17時にバイトの面接予定の○○ですが(用がなかったら来る訳ねーだろ)」

この流れワロスw
234FROM名無しさan:2005/12/11(日) 23:30:56
>>232
求人情報との違いが大きかったり、事務所が汚かったり、
見るからに店長が危なさそうなら断っておけ

断るのは労働者の権利だ。何を言われようと気にするな。
多分>>203のような流れになる予感・・・。 
235FROM名無しさan:2005/12/12(月) 19:34:09
あのぅ…面接の場所が働く場所と違うところだった人いますか?
聞きたい事があるんですけど…
236FROM名無しさan:2005/12/12(月) 19:46:06
(T_T)あげ
237FROM名無しさan:2005/12/12(月) 20:05:47
あげ
238FROM名無しさan:2005/12/12(月) 21:35:33
>>235
本社で面接なら働く所とは違った所(本社)で面接だろ。
あと、近くに何店舗かある場合、1店舗で代表で面接して
それから振り分けられるということもたまにある。
239FROM名無しさan:2005/12/12(月) 22:11:04
ダイソーの面接なんですけど、なぜか面接してくれる人が仕事でダイエーにいるみたいなんです。
だからダイエーに社員用の入り口から来てくれって言われて…
初めての場所だし、今気付いたら面接の人の名前知らないし、どこの部屋かもわからないし…ダイエーで「ダイソーの面接を…」って言われてもあっちの人にポカーンってされそうで…(TдT)
人見知りが少しあるので恐いです
240208:2005/12/13(火) 16:37:03
>239
そのまんま説明すればいいんだよ。
社員用の入り口がわからないならその辺にいるアルバイトや社員に聞けばいいし、
不安がることはないさ。がんがれ。
241240:2005/12/13(火) 16:38:05
名前欄そのままで書き込んでしまった。スマソ。
242FROM名無しさan:2005/12/14(水) 23:06:16
>>239
面接のために○○と言う人が来る、と言うのは
守衛がいれば把握しているはず。

困ったら、当日でもいいからもう一度会社に電話して確認汁
243FROM名無しさan:2005/12/16(金) 17:58:11
バイトだけど志望動機しっかりきかれたゼ!!
最初、紙に色々書かされた〜。(名前や出来る時間帯とか)
しかも終わった後で良く考えたら
ちょいと間違ったこと書いちゃった…
まぁ、得に合否には関係ない事だけど…

ところでおいら、いままでに
筆記試験なんてやったことないけど
どーゆーバイトだとあるの??
244FROM名無しさan:2005/12/16(金) 20:41:41
約20分で終了。
・会社の説明と
(どんな仕事内容か)
・私が今までした仕事についての質問
・結婚してるのか(私27♀ ひきつり笑顔で「未婚です!!!」)
・交通手段
などでした
志望動機については聞かれなかった…練習したのに…
あとは
あなたから質問はあるか?と聞かれ疑問点、不安点を聞きました
あっ!
あと最後に簡単な筆記試験が…ふいをつかれました…
計算問題と言葉のテストでした
あぁ〜だめ…
落ちたかも…

でも「失礼します」
「よろしくお願いします」
「お忙しいところすみませんでした」
「ありがとうございました」
は言えたよ
。・゚・(ノд`)・゚・。
245FROM名無しさan:2005/12/17(土) 00:00:59
>>244
業種にもよるが、基本的なことができていれば大丈夫でしょう。

>「失礼します」 
>「よろしくお願いします」 
>「お忙しいところすみませんでした」 

は、
「失礼いたします」 
「よろしくお願いいたします」 
「お忙しいところ(お時間をあけていただき)ありがとうございます」 
だな。
まあ、実際の仕事場で覚えればいいだけの話しだから。
246FROM名無しさan:2005/12/17(土) 00:41:11
正しいかどうかよりも、
その場に応じた挨拶をしようとしているかを見ることもあるしね
247FROM名無しさan:2005/12/17(土) 01:41:30
>>244です
>>245さん
ご指摘ありがとうございます
確かに改めて考えたらそうゆう風に話すんですよね
あ〜やっぱり失敗…
自分恥ずかしい…
27♀
(PД`q)。゚゚。
>>246さん
アドバイスありがとうございます。
248FROM名無しさan:2005/12/17(土) 18:36:58
ただ頭下げて帰ってきた俺は終わった。
ちなみにラーメン屋。
249FROM名無しさan:2005/12/18(日) 00:01:13
>>248さん
お疲れ様でした
面接の感じはいかがでしたか?
ラーメン屋さん受かるといいですね
250245:2005/12/18(日) 01:18:29
>>247
落ち込ませてスマソ

次回からできればいいだけの話しだから。
勉強になれば十分。

尊敬語と謙譲語の使い分け、昔の勤務先でみっちり教え込まれたから・・・。

>>248

できれば面接の詳細もキボン
251FROM名無しさan:2005/12/18(日) 01:45:21
>>247です
>>250さん
ご指導ありがとうございました
謙譲語
尊敬語
丁寧語
って正直いまだに使い分けがわかりません
言葉って難しい〜
250さんは言葉をみっちり教育された会社だったんですね
大変だと思いますが羨ましいです
絶対社会に役立ちますものね
ここのスレでご指導していただけると、より多くの人に実際の面接の勉強になっていいと思います
(*^-^*)
何事も勉強!
失敗がなければ成功もしませんものね
レスありがとうございました
m(_ _)m
長文すいません。
252FROM名無しさan:2005/12/18(日) 01:52:50
必要以上の敬語は聞き苦しいけどな
253FROM名無しさan:2005/12/18(日) 02:20:09
>>251です
>>252さん
確かに使いすぎもよくないですよね
丁寧語と謙譲語が混じったり…
緊張したらもっとゴチャゴチャになっちゃう…
・゚・。。゚(pд`q)゚。.
学生の頃に もっと勉強すれば良かった…
254FROM名無しさan:2005/12/18(日) 10:42:29
それよりその変な顔文字何とかしろよ
いい年してもみっともないぞ
255FROM名無しさan:2005/12/18(日) 12:39:11
>>253です
>>254さん
顔文字失礼いたしました
本当 いい年して中身が伴わず…
お恥ずかしい…
許して下さい。
256FROM名無しさan:2005/12/18(日) 13:57:08
顔文字くらいどってこともないが・・・
257FROM名無しさan:2005/12/18(日) 15:31:22
30歳にもなっていまだに自分の事を女の子とか言ってる勘違いババアよりはマシだろ
258FROM名無しさan:2005/12/18(日) 18:11:12
>>255です
>>257さん私の事かな?
今日 面接の方は少ないのかな?
寒い中 面接行った方お疲れ様でした。これからの方頑張って下さいね!
259FROM名無しさan:2005/12/18(日) 22:33:16
>>251
まあ、謙譲語を使うべきところに尊敬語を使わないようにすることだね。
目上の人がこれから何かをしようとするとき、
「○○いたしますか?」と言ってしまわないようにする、とか。

社内の場合は上司でも普通の丁寧語で十分だから。
260FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:07:40
質問です!
バイトの面接時に持っていく印鑑って、認印でいいんでしょうか?
261FROM名無しさan:2005/12/18(日) 23:47:12
以前、某スーパーの面接を受けた時の話。
店員に事務所まで案内されて店長が来るまで待機。
すると同じ部屋の中、仕切りがあって見えなかったのだが、何やら店員の女の子が怒られている様子。

店長(?)らしき人の声「どうして○時までに商品発注の電話しなかったんだ?」
店員の女の子「すみません・・・」
店長「本当に悪いと思っている?」
店員「すみません、次からは忘れないように気をつけます」
店長「○○さん一人のミスで、どれだけ他の人に迷惑かけるか分かってる?」
店員「・・・」

後半店員の女の子の鼻をすする音が・・・声も涙声。

もうね、その事が気になってしまって自分の面接に身が入らなくなってしまった。

落ちたけどさ・・・('A`)
262FROM名無しさan:2005/12/19(月) 01:04:20
>>251です
>>259さん
ありがとうございます
私は接客してた頃からだいぶ経ってしまったので 正直感覚が鈍ってしまいました
また昔の接客の本を出して1から言葉の勉強します
自然に使えるように頑張ります!!
263FROM名無しさan:2005/12/19(月) 11:13:56
16才から募集と書いてあったからウキウキ気分で電話したのに…

「夜の10時以降まで働ける方募集してるので今回は…」

ふざけんなよ('A`)
明らかに私が高校行ってませんって言った後に言っただろうがよ。働きてぇよ!!
264FROM名無しさan:2005/12/19(月) 15:46:28
今日コンビニの面接だあ('A`)コンビニってだいたいどんなこと聞かれますか?
265FROM名無しさan:2005/12/19(月) 16:15:19
>>263
高校中退?
266FROM名無しさan:2005/12/20(火) 11:18:49
時給900円だったから応募したのに880円で値段ちがうし、
見習い期間3ヶ月は720円でやっすいし、
2日休むと790円に下げられるし、3日だと700円だってさ('A`)

こんなバイトはこっちから断ってもいいよね?
267FROM名無しさan:2005/12/20(火) 13:20:19
嫌なら断れば良いんじゃないの
どうしてもそこで働きたかったりソコ以外働ける場所が無いならガンバレ
268FROM名無しさan:2005/12/20(火) 16:15:15
求人票や雑誌の求人記事は取っておいた方がよさそうだね。
条件がちがうとき、それを突き出して文句言えるから。
269FROM名無しさan:2005/12/20(火) 18:39:49
気弱な私にはそんな勇気ありましぇん
270FROM名無しさan:2005/12/20(火) 20:29:49
>>268
こんな条件で公に募集しときながら、いったん雇ったら実態はこうですぜお役人様、と
労基所に訴えるためにもね
271FROM名無しさan:2005/12/21(水) 22:02:24
バイトの面接なのに将来の夢を聞かれて、
「警察官です」と言ったら、「うちの店の仕事とはまったく関係ない」とか言われ、
「なぜ警察官になりたいのに、文学部の学生なんですか」とか言われ・・
おまけに面接やった時間は40分以上。
何回かバイトの面接はしましたが、こんなに聞かれたのは初めてです・・・

予想通り不採用でした!
272FROM名無しさan:2005/12/22(木) 01:16:57
今までのバイトは面接は簡単に済んでいたので今回も軽い気持ちで行ったら大間違いなんだね
最初に「答えたくない場合は答えなくても結構ですので」とは言ったが・・・
職歴の欄を見ながら、以前の仕事内容を色々質問され、辞めた理由まで聞かれた。
実は今迄そういうことなかったから想定の範囲外だった。結局うまく答えられたとは思えない。
ここ読んでたら多くの人が聞かれててビックリした。前もってここ読んでればよかったな。
273272:2005/12/22(木) 01:25:48
続き・・・
ちなみに職歴は3回書いてたんだが、おのおの間に空白期間があって
そこのことまでイチイチ根掘り葉掘り質問された。この時点で面接時の
ストレス大幅UP↑ その他、質問色々。
274272:2005/12/22(木) 01:33:17
つづき・・・
なぜこの会社を選んだか、その理由
この会社で自分の得意な部分を生かす?自己アピールをしてください
仕事のやりがいとは? 具体的な過去の体験も聞かれた
仕事から離れたときの今いちばんの「楽しみ」とは?
275272:2005/12/22(木) 01:44:24
ちょっとムカツイたこと他にもあった。履歴書とは別に同じようなもの
書かされたんだが、そこに休みの日の希望があれば○つける欄が。
(そこはシフト制等で土日祝もやってるようなので)1つに○をつけた。
面接時に時間帯や休みのことにふれた時、「その日お休みにしたいということに
なれば毎回その日入ってくれる代わりの人が必要になってくる」ような変なこと言う。
だったら、最初から「希望の休日があれば○を」なんか書くな!と内心思った。
別にこちとら「その曜日は出られない」というわけではない。ただ、その日だったら少し助かる
という程度のこと。
276272:2005/12/22(木) 01:51:44
しかも肝心の仕事内容の説明は一切なかったな。
277FROM名無しさan:2005/12/22(木) 05:59:09
お前みたいに長々話すの嫌い
278272:2005/12/22(木) 14:43:56
あと、書き忘れてたケド「世間で色々なことが起こっていますが
その中で○○さんが今、最も関心のあることは何ですか?」みたいな質問もあったな

だいたい短期のバイトごときに、仕事にカンケーない質問しすぎ。うざい。
はじめは長期で応募してたんだが途中で勤務時間が希望にそぐわんから履歴書返してもらって
帰ろうとしたところだったのに「短期の方だったらその勤務で枠があるんだけど」みたいに言いだす
279272:2005/12/22(木) 14:54:46
一瞬迷ったが・・・何もしないよりかは、とりあえず短期でも次の繋ぎまでになればいっか。と
思って「やめるのを“やめた”」 でもそこで面接も終わってたんだと思ったら
「では引き続き面接をさせてもらっていいですか?」と言ってきた。内心「ハァ?まだあんの!?」と。
おまけに筆記試験(適正検査?)まである始末・・・
たかが2ヶ月程度のバイトなのに大げさすぎ。これで落ちたら「時間と金、返せ!」って感じ。
 終
280FROM名無しさan:2005/12/22(木) 16:33:35
正社員並みの面接でつらそう...。
281FROM名無しさan:2005/12/22(木) 18:13:07
>>272
明日面接なんだが1週間の短期アルバイトなのに筆記試験がある・・・・

なんだか寒気がしてきた('A`)
282272:2005/12/23(金) 00:01:23
>>280
そう!そう思うでしょ?!(正社員波・・・)
学生時代の(落ち続けた悪夢の)就職活動の時の面接が蘇って気分わるかった。

>>281
1週間の短期バイトでさえ筆記試験やるとこもあるんだ・・・
何の為に短期バイトでさえ筆記させるんでしょうねぇ。
最近はニートが増えてバイトの採用側もヨリドリミドリなんかな・・・
誰か言ってた「むこうが面白がってるんだけなんじゃないの?w」って。
ムカツクわー ○| ̄|_
283272:2005/12/23(金) 00:07:56
>>281
言い忘れたが、面接がんがってこいよ! (`´)ノ
健闘を祈る。
284FROM名無しさan:2005/12/23(金) 02:43:26
>>281
ガンガレ!!
>>272
そんなとこ、こっちから願い下げ棚、
将来の夢とかお前に関係ないだろ、という感じですね
285FROM名無しさan:2005/12/23(金) 16:03:26
コンビニの面接って何聞かれんの?教えてくれ。
286272:2005/12/23(金) 23:04:57
>>284
ありがとう。`)ノ
ただ、オイラ271とは別人だから“将来の夢”までは聞かれなかったです^^ 
ただ、271並に面接時間は30分位はあったと思う。
287FROM名無しさan:2005/12/25(日) 14:11:31
ケンタッキーの面接受けたことある人いますか?
どんなこと聞かれるか教えてください!!
288FROM名無しさan:2005/12/25(日) 14:49:26
>>287
ノシ
1・仕事に入れる時間は何時から何時までか
2・何故その時間に入りたいのか
3・KFCって何の略か知ってる?
4・お客様が大切な理由って何だかわかる?

ケンタにいたのずいぶん前だから確かな記憶とは言えないけど
この程度だったはず…

でも店によって聞く事ちがうと思うよ。
289FROM名無しさan:2005/12/25(日) 22:03:17
職種:アパレル技術アシ
求人媒体:学校
持参品:写真なし履歴書
聞かれたこと: な し

いきなり仕事内容を説明されて、「明日からこれませんか?」と。
仕事は勉強になるし、時給は普通だけどその他の待遇も最高です
ブティック販売員、マネキン、ファーストフード、コンビニ、ココイチ、
いろいろ経験したけどこんな簡単な面接は初めてだった。
290FROM名無しさan:2005/12/25(日) 22:21:17
アパレル技術アシってなにするの?
291FROM名無しさan:2005/12/25(日) 22:38:22
型紙のチェック
・型紙に過不足がないか
・仕様書に書いてある仕様や縫製方法で
 問題なく縫い上げられる型紙に上がってるかどうか
・規定の寸法に仕上がる型紙であるかどうか

サンプルだし
・サンプル縫製を工場に依頼する準備。
 仕様書を見ながら必要な書類を書いて
 布や副資材を揃え、決まった形式でセットにする。
これぐらいです。
分からない事があれば社員さんがフォローしてくれる。

空いてる曜日やバイト可能な期間ぐらいは聞かれた。
その辺は全部履歴書の本人希望欄に書いていった。
志望動機も一応欄を埋める程度の文章にはして行ったけど、
要するに「勉強になりそうだしおもしろそう、やってみたいから」。
それだけ。
292FROM名無しさan:2005/12/26(月) 16:57:49
漫喫の面接行って来た。

・何故この店で働きたいのか
・自分の性格をどう思うか
・自己PRしてください
・何か特技はあるか
・好きな言葉。なければないでよい。
・この業務で大切な事は何だと思うか。
・前のバイトをやめた理由と働いていた期間
・週何日働きたいか
・休みにしたい曜日はあるか
・土日祝も働けるか
・働きたい時間帯
・交通手段
・趣味は何か


など、けっこう色々きかれたけどこのスレをロムってたお陰で何とか対応できた。
質問内容が多いためか一つ一つの質問ごとに根堀り葉堀りきかれる事はなかった。
293FROM名無しさan:2005/12/27(火) 02:23:50
乙ス。
漫喫でこんなに聞かれるなんて(((( ゚Д゚)))
294FROM名無しさan:2005/12/28(水) 23:42:55
居酒屋の面接行ってきました。

・通勤手段、時間
・週何日入りたいか
・希望勤務時間
・過去のバイトの職種、勤務時間、勤務地、客層
・そのバイトで学んだ事、良かった事、悪かった事
・短所、長所
・性格
・将来は何をしたいか
・接客で大切な事を3つ挙げて下さい
・今まで食事をしたお店で印象に残っている良かったお店、悪かったお店
・趣味は何か
・休みは何をしてるか
・結果通知の連絡手段、連絡可能時間

めちゃくちゃ質問された…緊張してて声もあまり出ず、長所で人の話を聞くと答えたのにも関わらず短所で人からの評価の短所を答えてしまい眉をしかめて、「自分が思う短所ですよ!!」…沈黙
はぁぁー…4日に結果連絡だけど、ダメだねこりゃ。
長々すいませんでした。
295FROM名無しさan:2005/12/29(木) 03:03:53
>>294
ええー
今どきじゃ居酒屋の面接でもこんなに沢山聞かれるのー!(292の漫喫も質問多いし;)
でも、聞いただけでもその居酒屋の面接した人感じわるそー
そんなとこで働くより他に探せばもっと感じいいとこあるんじゃない?
296FROM名無しさan:2005/12/29(木) 03:59:00
>295
294です。
30分位質問されっぱなしで疲れました。感じが悪いと言うか厳しそうな印象でした。
私はとても厳しいですと断言してましたし。
不採用だったら…の話が多かったので無理だと思います。しかも研修で断る場合もあるとか他探してもらってもいいんですよーとか。
295さんアドバイスどうもです、他探そうと思いますっ!!
297FROM名無しさan:2005/12/30(金) 05:07:08
ちょっとここではスレ違いになるかと思いますが
本屋の面接に行ったにも関わらず「生理痛とかはあるの?
どんな痛みなの?ローテーション組む関係があるから聞いたんだけど・・・。」
と聞かれ「はっ?」って思いました。
298FROM名無しさan:2005/12/30(金) 05:13:06
あ、それはおかしい
採用後もなにかおかしなことあるかも。
断っとけ
299FROM名無しさan:2005/12/30(金) 05:29:59
何かと言うのは・・・?
まぁ結果として落ちたんですが、でもおかしかったですよ。
そんな質問(しかも店長が男性で)本屋の面接でされたら
ちょっと顔が強張るじゃないですか?
そうしたら「そんな顔で接客されたら困るんだよね。」
とか「生理の痛みってどんなのなの?男だから分からないんだけど・・・
胸とか張ったりするの?」とかまで聞かれて耳を塞ぎたくなりました。
300FROM名無しさan:2005/12/30(金) 05:42:06
そういうのは圧迫面接でもあるな。
どうしても答えられないなら
「ここではお答えできません」でいい。
それで落とされたら、その程度の職場。
入らなかっただけ吉と考えてもいいと思う。
301FROM名無しさan:2005/12/30(金) 12:35:57
>>299
そんな質問されたら(冷静な態度で)抗議してさっさと帰っていい
ただの侮辱だろう
履歴書も交通費も返せと言え
(交通費はまず帰ってこないだろうが)

バイト先候補なんてその本屋以外にいくらでも選択肢があるだろう。
(´・ω・)カワイソス よく耐えたね
302FROM名無しさan:2005/12/30(金) 13:22:45
セクハラだな。顔はともかく生理の詳細なんて仕事に全然関係無いやん。
303299:2005/12/31(土) 00:52:57
>>300そうでしたよね。
でもその時は頭がパニくってて何も言えませんでした。
>>301それがおかしいんです。
交通費はともかく履歴書の件ですが「この履歴書は返却はいたしません。
最低でも3〜4年は保管させていただきます。」って言われたんです。
今からすれば何の必要性があってそんな期間保管するのか疑問です。
そういう変なセクハラ的な事を聞かれただけに自分の履歴書がいつどこで
どんな形で使われてるのかと思うと気持ちが悪くて仕方がありません。
>>302そうですよね。
私の知り合いでキャバクラっぽい感じの所でバイトしてた子ですら
その事を話したら「そんな事うちの面接で聞いたらみんな逃げてくよ。
第一ローテーションなんて言ったらうちだって組むけど一度もそんな事
聞かれたこと無い。」と言われました。
304FROM名無しさan:2006/01/06(金) 16:56:01
12月からデニーズで働いてて99shopと掛け持ちしたいんだけど
掛け持ちって印象悪い?
305FROM名無しさan:2006/01/06(金) 18:09:37
あぶねー
きくところだった
306FROM名無しさan:2006/01/06(金) 18:29:21
本屋に面接に行って、担当の人の質問にハイ、ハイと元気よく答えてたら、
「君、ちゃんと考えて答えてる?うちは本屋だから、
いつも何かを考えながら接客しなければいけないの。
だから、君みたいに、何も考えないでただ相槌打ってる
ような人は困るんだよね」
と、別にそんなつもりは一切ないのに、こんな理不尽な文句を言われた。
307FROM名無しさan:2006/01/07(土) 10:05:37
バイトの面接なんて正直言って適当じゃない?

とにかく店長(又は担当者)に印象良く思われればいいんだから、俺なんかいっつも何も考えずにいくよ。そして面接終わる頃には大抵どうでもいい雑談になってる…
308FROM名無しさan:2006/01/08(日) 02:16:15
未成年はバイトの面接に何もってけばいいですか?
309FROM名無しさan:2006/01/08(日) 02:35:02
小太刀
310FROM名無しさan:2006/01/08(日) 02:47:36
↑ファック
311FROM名無しさan:2006/01/08(日) 17:13:44
小力
312FROM名無しさan:2006/01/09(月) 17:02:20
名刀正宗
313FROM名無しさan:2006/01/09(月) 18:13:05
さっき満喫の面接いってきた。

どれくらい働きたい?→週6をマックスに出れるだけ
どの時間がいい?→中番、早番どちらでも。
店には来たことある?→あります
ウチの店をどう思う?→満喫の中でかなり気に入ってます
それは個室だから?→はい
PCの知識は?→あります
通勤方法は?→車です
車は交通費負担できません→はい
時給はこうこうこうですよ。→はい
何か質問はある?→合否の電話はいつ頃なのか?
早ければ今日、大体3日以内だと思う。
ダメな場合は履歴書は返せないがいい?
→わかりました。お忙しいところありがとうございました。

15分くらい。今まで何回か面接受けたが、ダメだった時と同じ感じがした。
落ちたかも・・・。
でも受かれーーーーー!
314FROM名無しさan:2006/01/10(火) 11:13:43
やたー!↑受かりました
315FROM名無しさan:2006/01/10(火) 12:54:54
>>314
おめでとうございます!
316FROM名無しさan:2006/01/10(火) 13:08:38
>>303
履歴書は返してくださいと強く言えば返してもらえるはずです。
採用する気のない面接をするときには、そのような気分を害することを言って不合格にする面接をしているのを端から見たことがあります。

はなから男性募集の場合や
先に来た人にすでに採用を決定した場合など
317FROM名無しさan:2006/01/10(火) 13:09:14
前のバイトやめた理由、一番無難な答えかたって何?
318FROM名無しさan:2006/01/10(火) 13:40:20
契約切れとか家の都合とかじゃない?
319FROM名無しさan:2006/01/10(火) 13:56:12
歯科助手の面接

週何日入れるか?
ここ選んだ理由は?
一人暮らし?お金どうしてんの?→仕送りもらってます。(この時点で答えたくなかった)
え?仕送りだけ?→だから今バイト探してるんですけど・・・
仕送りいくら?貯金は?月それだけでどうやって生活してんの?自炊とかしてんの?
貯金て君が一人でためたの?いつくらいからためだしたの・・・?一人暮らしするためにためたの?

・・・と面接そっちのけでほぼ興味半分で聞いてきたからムカついて黙ってた。そしたら
なんで黙ってんの?だって。これでもうブちぎれて
「こんなの常識ある大人が聞くことじゃないですよねえ。プライバシーの侵害です。そんなだから
変人って言われるんだよボケ」ていって帰ってきました。
後悔はしていない。
320FROM名無しさan:2006/01/10(火) 15:49:19
>>319

カッコよすぎる(´;ω;`)ブワッ
321FROM名無しさan:2006/01/10(火) 16:18:45
>>319
その根性を分けてくれ・・・漏れは金銭面聞かれてあいまいながらも答えてしまった。
しかも不採用だった・・・。
322FROM名無しさan:2006/01/10(火) 22:46:39
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
323FROM名無しさan:2006/01/10(火) 22:53:34
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「すげぇ。」
324FROM名無しさan:2006/01/11(水) 09:36:47
325FROM名無しさan:2006/01/11(水) 12:10:57
某コンビニだが
事前に電話連絡して

私「おはようゴザイマァス!!」(声裏返った…orz)
面接官「おぉ!来たか!(笑)」
私「はい!お願いします!」
面接官「はいよ、え〜と…(履歴書見てる)、ん〜…」
私「(あれ?なんかおかしかったかな?)」
面接官「君はアレだ…真面目だよね?」
私「…!? はい!真面目です!」
面接官「そうか!じゃ芸能人で誰が好き?女性で」
私「えっ?あぁ…特に…居ません」
面接官「そうか(´・ω・`)」

受かりました…orz
326FROM名無しさan:2006/01/11(水) 13:49:06
おめ!何を見て真面目と判断したんだろww
327FROM名無しさan:2006/01/11(水) 15:23:29
>>326
dです(^-^)

いまだに謎ですねw
履歴書には真面目なんて
一言も書いてないのに…(^−^;)
328FROM名無しさan:2006/01/11(水) 17:56:16
>>325
落ちそうな流れなのに
329FROM名無しさan:2006/01/11(水) 18:29:24
明日人生初めての面接官をするわけだが、何聞けばいいんだ?
正直可愛い女の子なら採用するつもりなんだけど、
何聞けばいいのかあんまり分からん。

これは良くきかれる
これは聞かれたらむかつく
そういうのあったら教えて。
330FROM名無しさan:2006/01/11(水) 18:43:16
>>329
職種は?
オレだったらどんな職種だろうと、日本の首相くらい答えられない奴は落とすけどね。

例えば・・・

1、志望動機
当たり前。
本当にやりたかったら、履歴書に書ききれないくらいの志望動機があるはず。

2、前の仕事を辞めた理由
どういう理由でやめたかによって、仕事に対する意欲とかがそこそこ分かる。
例えば同僚と不仲で辞めたとかは当然ダメ。
自分の将来のためとか、もっと稼ぎたいとか、前向きな理由で辞めた人じゃないと、辞める可能可能性がある。

3、言葉の使い方
面接時の話し方とか、履歴書の字(汚くても丁寧に書いてあるか)とか、
句読点の打ち方とかで大体スペックが分かるでしょ。


こんなもんでしょ。
可愛いから選ぶなんてのは言語道断だよw
331FROM名無しさan:2006/01/11(水) 18:45:01
×辞める可能可能性
○辞める可能性

・・・orz
332FROM名無しさan:2006/01/11(水) 18:48:07
職種はWeb関係の雑務です。
お茶組とか、コピーとか。
正直僕が暇で暇で話し相手をかねて雇うから、
可愛いの最優先で、、、。
333FROM名無しさan:2006/01/11(水) 19:04:33
日本の首相って小泉?
334FROM名無しさan:2006/01/11(水) 22:59:47
>>332
ネタ乙
335FROM名無しさan:2006/01/12(木) 18:24:29
昨日服屋のバイトの面接に行ってきました(ちなみに初バイト)

○志望動機
○店の印象
○自分の長所と短所
○交通手段
○どのくらい働くか
○現在持病があって病院に通っているか
○社会人と学生の責任感の違いについて説明汁

などなど・・・

しかも「今年は大雪なんだけど知ってた?」とか聞かれた。人を馬鹿にしすぎ。
さらに「受かったとしても筆記試験と実技試験に落ちたら即解雇」だって。

落ちたくさい。 (持病あるし・・・)
受かってもいきたくないけど。
336FROM名無しさan:2006/01/12(木) 19:23:13
持病って?
337FROM名無しさan:2006/01/12(木) 19:28:27
五月病
338FROM名無しさan:2006/01/12(木) 22:04:16
そんな質問をしてくるってことは、店員のレベルもその程度なんだと思ったほうがいいな。
世間の常識を知らない香具師がいっぱい入ったせいで、DQNフィルターをつけたんだな。

持病についても、仕事に支障がない程度、週1回の通院程度でうるさく聞いてくる会社もどうかと思う。
他をあたったほうがいいな。
339FROM名無しさan:2006/01/14(土) 22:55:00
ドンキの面接いった人いる?
340FROM名無しさan:2006/01/15(日) 00:19:10
>>330
私は前の仕事を辞めた理由を聞くのは、失礼で意地悪な質問だと思ってる。
まあ、今まで幾つか面接受けてきた中でその質問してきたのは1回だけだったけど。
前向きな理由で仕事辞める人も勿論いると思うけど、多くの人はほぼマイナスの
理由で辞めてる。(実際、知ってる人の殆どが最後は何らかの形で嫌になって辞めてるの
見てきたし自分もそう)
まず履歴書に「一身上の都合により退職」って書いてるんだからそれ以上踏み込んで欲しくない。
「一身上の都合」と書いてる意味が無くなる気がする。だから私は、もし今後そういう質問された時には
「履歴書にあるとおり一身上の都合ということでご理解お願いします」と言うことに決めた。
でもそういう質問をしてくるような会社は、もう面接の途中で断って帰るつもりだ。
質問する自由があれば、答えない自由もある。
341FROM名無しさan:2006/01/15(日) 00:57:19
340
同感!あたしも昨日の面接管には殺意を覚えた…久々にきれそうになったよ
342FROM名無しさan:2006/01/15(日) 01:20:54
341は、辞めた理由答えたの? 
343FROM名無しさan:2006/01/15(日) 01:26:47
答えたよー何で前のバイト3か月しか働いてないの?
とか過去のバイト歴とそのやめた理由全てきかれた
週4っつってんのに週6入ってみようかとか
仲の良い友達のバイト先とか他色々聞かれた
あん時は眠くて適当に答えたけど今きれそう
殺せば良かった(笑)
344FROM名無しさan:2006/01/15(日) 01:33:19
そりゃひどいね。理不尽な面接。
辞めた理由うまく答えられた? 私は全然上手く答えられなかった。
途中で断って帰ることはしなかった? 私はあとから「途中で帰ればよかった」と
後悔したよ。これからはもう、おかしな質問ばかりするところは大抵採用する気ない
みたいだから断って帰ることに決めたけど。
345FROM名無しさan:2006/01/15(日) 01:48:51
344
ひどいでしょ?
本当履歴書返して欲しい…何の権利があってそんな事聞くんだろうね
バイトごときで…あー文句の一つでも行って帰れば良かった…
今考えればやけに長かったし彼氏の話とか友達の話とか長所と短所を聞かれたから
言ったらそれだけ?とかさ…キモおっさんまぢしばらく怨んでやる
346FROM名無しさan:2006/01/15(日) 02:02:44
今後は、ムカツクところは辞退するに限るね。バイトごときに!て確かに思う。
今の世の中、色んな変な会社や変な奴がいるし断る勇気ってのも必要やね。
今後、そういう面接に出くわした時の対策を2つ考えてみた。
@くだらない質問をされ続けてきたなと思ったら、途中で「やっぱり辞退しますので
履歴書の方返していただけますか?」と言って途中で帰る。
Aとりあえず、できるだけ用意した答えを答えてその場は我慢し、面接の最後に必ず言われる
「何か質問はありますか?」の問いに、わざと相手が答えずらい質問を幾つかしてやって最後に
辞退して帰る。
347FROM名無しさan:2006/01/15(日) 02:09:17
Aの質問は例えば、他スレで見つけたんだが
「この会社のモットーをお聞かせください」とかね。
あと、セクハラまがいの質問があればこっちもセクハラまがいの質問で仕返し。
ほかには「この仕事をするときにあたってのメリットをお聞かせください」
「どのような人材が来てくれたら嬉しいのか教えてください」とか。
348FROM名無しさan:2006/01/15(日) 02:29:58
347
頭良いね!質問仕返しみたいなね!向こうもおいこんでやらなきゃね!
Aの時に店長さんはスタッフさんに信頼を得られていますかとかね(笑)
面接の最中に履歴書返してもらわなきゃ後日辞退したとしても
返してくれない場合があるからね
349FROM名無しさan:2006/01/15(日) 03:28:25
348
それもイイ!(・∀・)な 「あなたはスタッフの方たちから信頼を得られていますか」
ただ、このAを使う為には最後の「何か質問はありますか?」までに辿りつくまでに
辛抱がいるな。この手の面接に限ってやたらと長いからねえ。でも内心断って帰るつもりに
なればその後の質問にはテキトーに答えとけばいいな。もう取り繕ったりする必要も無いと
思えば気が楽になるかもしれん。で、最後のトドメにいぢわる質問返しだ。ふふふ

350FROM名無しさan:2006/01/15(日) 04:29:34
10連敗中のオレが来ましたよorz

デブだから服のサイズないとか思われてんだろーな・・・
目もちゃんと合わせられないヤバさだからってのもあるんだろうけどorzorz

もうちょっとで2ヶ月ちょっとの春休みに入るからバイトしたいんだけどね(´・ω・`)
351FROM名無しさan:2006/01/15(日) 04:46:25
デブ=自己管理が出来ない
欧米の考え方が日本でも浸透しているんだろうな。
352FROM名無しさan:2006/01/15(日) 11:48:00
>>350
俺と一緒!
2ヶ月ちょっとの春休みのくだり。
明日面接ですよ。初バイトみたいなものだから、結構緊張する。
353FROM名無しさan:2006/01/15(日) 19:30:42
>>352
私も明日面接!!
(`・ω・´)ガンガロウ!!
354FROM名無しさan:2006/01/15(日) 21:05:25
>>345
個人情報云々といって履歴書返してもらえ
返してくれなかったら労基にチクれ
355FROM名無しさan:2006/01/16(月) 00:32:38
面接官「う〜んう〜ん。」
漏れ「(んーこでも我慢してんのか?こいつは)」
面接官「○○でバイトしようとはおもわんか?」
(○○は地元より都会)
漏れ「いいえ、地元のほうが通いやすいでしょ」
面接官「それもそうだな」

今日の面接でのやりとり。なんだそれ?ってやりとりはこれだけだったと思うが、(内容が無いようだったし)不採用だろうな。
356FROM名無しさan:2006/01/16(月) 02:46:45
>>354
質問なんだけどさ、履歴書の他に当日同じような物(住所・氏名・電話番号・
学歴・職歴(仕事内容)など)書かされたとするじゃない。で、不採用の場合
履歴書は送り返してくれと先方に伝えてて返してもらっても、その用紙は
返してもらえない場合、個人情報として意味ない気がするんだけどどうすればいいんかな。
もし電話で問い合わせてもそういう会社は「もう、こちらの方で処分しました」て
言うかもしれないし。ほんとに処分した証拠も無いから信用できないし。


357FROM名無しさan:2006/01/16(月) 04:44:30
高校生の時コンビニへ面接しに行った
事務所に通された途端
「ここ(事務所)綺麗だと思う?」と聞かれた
段ボールだらけで狭い事務所だったが面接されてる立場なので、はぁ?何だソレと思いながら
「ハイ普通だと思います」と言ったら
「そう。君家遠いみたいだから合わないね。もういいよ。これも持って帰って」と履歴書を返された
家が遠いからなんて電話の時点で断れよ
正直に「汚いですね」って言えば良かったんスか?
コンビニは正直者を求めるとこなんだね〜ケッ
358FROM名無しさan:2006/01/16(月) 05:51:24
コールセンターの面接受けた人いないですか?(´・ω・`)ソウデツカ
359FROM名無しさan:2006/01/16(月) 14:20:12
>>357
最悪だね。そういう奴には文句言ってもOK
360FROM名無しさan:2006/01/16(月) 19:06:17
長所・短所よく聞かれるけどなんて答えてる?

正直に答えたほうがいいのか、受けがいい答えとかあるのか…
面接官はこれで何をみるんだろ…
361FROM名無しさan:2006/01/16(月) 19:31:07
長所:遅刻しても気にしないし怒られてもくよくよしない強き心
短所:最近便秘気味

って答えてみ?世界かわっから。
362FROM名無しさan:2006/01/16(月) 19:39:41
今日面接行ってきました。
店の人が、履歴書見て、

店『家遠いね、電車で通うの?』
私『はい、そうなりますね』
店『だよねぇ・・・ウチ、交通費とかは出してないんだけど、
家からここ(店)まで、どれくらいお金かかる?』
私『往復で1140円です・・・』
店『う〜ん・・・ははは・・・』
私『はは・・・』
店『もし、交通費なしでもいいって言うならウチは問題ないけど、きみが 
大変だよね。それでも働きたいって言うなら、また電話ちょうだい』
私『ハイ・・・もう一度考えてみます。お時間取らせてしまってすみません
でした。』
店『いいえ(にっこり)、ありがとう』

こんな感じで駄目でした。
店の人、見た目いかにもな感じで怖いイメージだったけど、結構いい人でした。
面接前は緊張で死にそうだったのに、話してみると意外と気持ちが楽になって、
終始笑顔で話せました。
落ちたのになぜか清々しい気分になってみたり。
363FROM名無しさan:2006/01/16(月) 20:18:18
違う、それは落ちたって言わない
364FROM名無しさan:2006/01/16(月) 20:27:10
「あなたがこのお店に入った際のお店のメリットは?」(アパレル販売)
誰かこの質問の模範解答をお願いします。
ふざけるの無しで…
365FROM名無しさan:2006/01/16(月) 20:42:15
自慢の接客術を生かして(ry
366FROM名無しさan:2006/01/16(月) 20:44:13
・お店の売り上げが伸びる
・店が活性化する、店の雰囲気が明るくなる
367FROM名無しさan:2006/01/16(月) 21:16:35
>>356
その同じようなもの=履歴書そのものだから、書いた紙も返却してもらえ
処分したと言われればそれまでだけど、もし将来、その会社から余計な営業やらがきたら
その出所を聞いてみろ。
368FROM名無しさan:2006/01/17(火) 09:42:19
おはようさん。コンビニ面接さっき終わったんで晒す

志望動機
希望時間帯
コンビニでの業務で大事なことについて説明
自腹(歳暮)の可能性があるが大丈夫か
即決でした。

369FROM名無しさan:2006/01/17(火) 15:56:04
ファミレスの面接行ってきた。ちなみにキッチン志望。
社員登録みたいの書かされた後、少し待たされて店長に面接してもらった。
「部活とかやってた?ずっと立ちっぱなしだから、体力ないと辛いよ。」
「声とかちゃんと出る?声出していく仕事だからね。」
立ちっぱなしで大丈夫かどうか、ちゃんと声出るかどうかわかんないけど、
とりあえず、「大丈夫です」「がんばります」とか言っておいた。
けど、実際やってみないとわかんない。辛いのは大丈夫だと思うんだけど・・・
あとは、
・志望動機
・家からの距離
とかを聞かれた。なかなかよさそうな店長だった。
ていうか、普通に客がいる横で面接やるんだね。
あんま気になんなかったけど、びっくりしたよ。
まだ合否すら判明してないけど、バイト嫌だなぁ
みんなと仲良くやれるか、ちゃんと仕事をこなせるかが心配。
2chでこんな長文書いたの初めてだよ。
370FROM名無しさan:2006/01/17(火) 16:02:35
>362
それ落ちてないって。
向こうはいいって言ってくれてるじゃん。
本当に通うのが大丈夫か心配して言ってくれてるんだよ。
自分もわかってて面接に行ったんだろうから、電話して働く意思を伝えた方がいい!
371FROM名無しさan:2006/01/18(水) 17:06:49
本とかゲーム屋

・どこで募集を知ったか
・なぜここで働こうと思ったのか
・ウチの店はどれぐらい利用してる?
・勤務期間はどれぐらいのつもり?
・通勤時間、交通費
・体力要るよ
・年末年始とか出れるか

てなとこかな。
372FROM名無しさan:2006/01/18(水) 18:15:37
店長「接客の仕事になるから初対面の人と話すのが
嫌いだと物凄い辛いよ。そういうの大丈夫かな?」
俺の心の声「うっ…こないだ受験の面接会場で偶然席が隣になった
同じ学校の知らない奴に話し掛けるだけでめっちゃびびってたじゃん…!
だけどここで正直に答えたら不採用間違いなし!よ〜し…」
俺「はい、全く苦になりません!むしろ大好きです!(笑顔)」
店「…そうか、それは良かった。じゃあ君は周りからどんな人ってよく言われる?」
心の声「ヤバい…俺かなりのマニアで通ってるよ…
しかもこないだロリコンの趣味がバレて『見かけは優等生だけど変態だな』
とか言われてるんだよな…は、待てよ!見かけは優等生なんだな、よ〜し…」
俺「周囲からは真面目な優等生タイプと言う事で通ってます」




やべぇよコレ('A`)
373FROM名無しさan:2006/01/18(水) 19:43:29
作ってる感が伝わっちゃったかもね。
表情と喋り方でどれだけ店長を信じ込ませたかだね。
374372:2006/01/18(水) 22:22:20
>>372だけどさっき採用の連絡来たわ
さ〜て、これから無理やり明るいキャラを作っていかんとなぁ…
375FROM名無しさan:2006/01/18(水) 23:21:08
はいっちまえばこっちのもん
376130:2006/01/18(水) 23:37:11
>>374
おめでとちゃ〜ん うらやま。
377FROM名無しさan:2006/01/18(水) 23:42:03
>372おもしれぇな
378FROM名無しさan:2006/01/19(木) 18:05:28
事務のバイトの面接に行ってきました。
面接官が会社の概要と事務所での主な業務を30分ぐらい話して、こっちへの質問は志望動機と通勤手段を聞く程度だったよ。
んでそのあと中学レベルの問題プリント2枚(国・数・社・英ごちゃ混ぜ)をやらされました。
問題は全然大した事ない内容なんだけど、テストとか予想外だったからテンパって「教育・納税・〇〇」の答えを「〇〇=睡眠」なんて書いてきた。
もし事務の面接受ける方がいたらこうならない様に落ち着いて頑張って下さいorz
379FROM名無しさan:2006/01/20(金) 12:47:27
「あなたの長所と短所を教えてください」
「長所は特にありません、短所は記憶が80分しかもたないことです。」
380FROM名無しさan:2006/01/20(金) 19:44:49
博士…
381FROM名無しさan:2006/01/20(金) 21:09:27
寺尾…
382FROM名無しさan:2006/01/21(土) 10:06:18
オマエ今から物事を『3つ』しか記憶できなくなるッ!!!


って俺もスタンドで気に入らないやつオラオラしてぇ・・・・
383FROM名無しさan:2006/01/21(土) 11:30:32
379です。採用されました。引越しです。あ、派遣です。
384FROM名無しさan:2006/01/21(土) 18:56:15
引越しはきついよ
385FROM名無しさan:2006/01/21(土) 21:55:43
80分で記憶力でも大丈夫だから って言われて…
386FROM名無しさan:2006/01/22(日) 01:05:34
なにこの文章 とか思った けど忘れた
387FROM名無しさan:2006/01/22(日) 12:41:51
「うちは正直、きついからすぐ辞めちゃうんだよね…」
そう面接のときに言って来るところは大体いい加減なところ。「きつい」というよりはいい加減さに嫌気が差して辞められるのがオチ。実際そう言われたことがあるが、後でここはいい加減なところだ、と思ったりする。
388FROM名無しさan:2006/01/22(日) 13:16:58
「うちは正直、きもいからすぐ辞めちゃうんだよね…」
389FROM名無しさan:2006/01/22(日) 14:40:40
親の職業
宗教
出身地
については面接で聞いてはいけないんじゃない?
アルバイトはokなの?
390FROM名無しさan:2006/01/22(日) 21:56:01
>389
あー、親の職業聞かれたな。両親共々。
391FROM名無しさan:2006/01/22(日) 22:23:52
>>389
うちも聞かれた。
思わず違法行為キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と思って
両親とも警察官ということにしておいた。

392FROM名無しさan:2006/01/22(日) 23:11:45
面接受けたケド結果は1週間〜10日って長すぎ('A`)
多分落ちたと思うから次の探そうかと思うけど
「もしも」ってこともあるかもしれんと思うと次の行動に移せない...
もっとサクッと答え出してほすぃ...
393携帯でゴメンね:2006/01/22(日) 23:30:41
高一の時の初面接で(コンビニ)
いきなり「三分間自己アピールして。はいどーぞ」
って言われたことあるよorz
「えっと…私は○○です…歳は16で……部活はバレー部で……
趣味は……えー……映画観ること、と……あ、あとピアノできます………あとは…
性格は………単純で…………でもやる気はあるので……よろしくお願いします!!」
残り二分沈黙。
当然不採用^^
しばらくバイト不信になり残りの高校生活は部活頑張りました^^
394FROM名無しさan:2006/01/22(日) 23:50:48
>>392
そんなもんじゃない?
俺は、月曜に面接で土曜に合否判明したよ。だいたい1週間くらい。
受かってたんだけど、バイト先のスレ見てると俺じゃできなそうで鬱・・・
395FROM名無しさan:2006/01/23(月) 00:54:26
>>394
なんのバイト?
396FROM名無しさan:2006/01/23(月) 09:36:53
ファミレスのキッチンだよ
「やる事自分で見つけないと使えない人間」みたいなことがかかれてったんだけど、
俺、その使えない人間の部類だと思うんだよね。
ファミレスのキッチンとかに関わらず、どんな仕事でも、自分でやる事見つけるのは必要なことだとは思うんだけどさ。
397FROM名無しさan:2006/01/23(月) 12:36:26
志望動機聞かれて「刑事訴追の恐れがあるためコメントは控えさせていただきます」って言ったら落ちた
398FROM名無しさan:2006/01/23(月) 13:55:32
面接で「いつまで勤務できますか?」という質問はないのでしょうか?
私自営の仕事のつなぎで販売のバイトしようと思っているので、本業の仕事が入ったらやめざるおえないのですが、もし「いつまで…」と聞かれたら正直に言ったほうがよいですか?それとも正直に言ったら落とされますか?
399FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:09:08
>>398
いつまで勤務できるかって大体きかれますよ。
あまりに短期間希望なら正直に言わないほうがいいとおもう・・・。
派遣とか単発の仕事なら半年でも一ヶ月でも大丈夫そうだけどね。

400FROM名無しさan:2006/01/23(月) 19:10:10
面接中やっちゃいました
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\ 
    (     :::::::;;;;;;;)_
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
401FROM名無しさan:2006/01/23(月) 20:58:24
>>399
レスありがとうございます。やはりそうですよね…。
どっちにしろ今回面接受けるところは土日に出られる人歓迎らしいので、土曜日しか出られない私は微妙っぽいです><
明日面接だけど、あんまり期待しないで行こう…。
402FROM名無しさan:2006/01/24(火) 10:50:26
>>400
くわしく
403FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:05:34
前受けた本屋の面接、店長いい人そうだったし、可愛かったし
結構丁寧に聞かれたけど、最後の計算問題で終わった。
計算問題なんて来ると思わなかったからパニック!3割ぐらいしか解けなかった。
当然落ちたw
404FROM名無しさan:2006/01/24(火) 13:40:34
正社員の面接だけどさっき行って来た。ここのテンプレみたいだった。
家族構成、なぜここを選んだか、自己PR、あと仕事の内容の確認とこちらからの質問。
五分くらいで、淡々としてた。
2対1だったけど意地悪な事もきかれなかったし、すぐに履歴書も返してくれて良心的っぽい。
けど厳しそうで正直受かりたくないorz
バイトの甘さが身にしてみたらしい・・・。受かったら自分を鍛えなおしたいです。

自己PRでテンパって、「人の悪口は言いません!今までの仕事で一度も休んだことないです!」
って言っちゃった。小学生の作文かよ(´・ω・`)
405FROM名無しさan:2006/01/24(火) 15:13:13
俺、自己PRしろって言われたら「やる気あります」くらいしか言えないぞ。
406FROM名無しさan:2006/01/24(火) 16:58:25
ヤる気があります
407FROM名無しさan:2006/01/24(火) 22:32:54
>>404
やっぱバイトの面接より正社員の面接の方が厳しいの?
408FROM名無しさan:2006/01/24(火) 23:43:59
>>407
正社員にもなれば、企業の基幹業務も任されるから
そりゃあ厳しいだろう。
409FROM名無しさan:2006/01/25(水) 06:36:13
フーズバー??の面接。面接官が二人。しかも池麺。
面「もしかして
緊張されてますか?」
「はい。ちょっと」

面「wwリラックス
されてくださいね。大丈夫ですから」(笑顔)
「はいぃ」

面「他に何かお仕事は
されていましたか?」
「はい。カラオケ屋さんで働いてました」

面「忙しかったですか?」
「ん〜ボチボチです」
面「はははっww
そうですかぁ〜」

他に、前職内容・合否の連絡方法・喫煙者か・趣味・大きな声は出せるか・酒は好きか・何の酒が好きか・酒は強いか・酒に詳しいか等を聞かれた。
採用だったんけど、かかってきた電話シカトこいちゃったよ…もったいね('A`;)
410FROM名無しさan:2006/01/25(水) 10:32:06
今日ドラックストアの面接があるんですが、どんな質問が出るか分かりますか?
411FROM名無しさan:2006/01/25(水) 10:42:10
99ショップの面接は何聞かれますか?
412FROM名無しさan:2006/01/25(水) 15:38:07
今から焼き肉屋さんで面接です。行ってきますヽ(≧皿≦;)≡3
413FROM名無しさan:2006/01/25(水) 16:44:58
ケンタッキー行ってきました。

思ったより簡単な事しか聞かれなくて楽だった。
けど初めての面接だから声小さい&顔引きつりorz


あの店長、生理的に顔面が受け付けんな。
414FROM名無しさan:2006/01/25(水) 18:54:39
あげあげ
415FROM名無しさan:2006/01/25(水) 20:57:27
今日大型スーパーの面接いってきた。
昼ごろだったせいか従業員の通路が慌しくて、通路もごちゃごちゃして面白そうで緊張がほぐれた。
面接官もいい人そうなおじさん。
聞かれた事は前のバイト先とやめた理由と希望の担当場所。
通勤時間とか細々した事務内容。
あとは算数とか適性検査で、個人を追及するのは一切なかった。
時間にしてジャスト一時間(ほとんど適性検査)

でも)>>413と同じでこっちの印象は良くなかった。あーorz
416FROM名無しさan:2006/01/26(木) 13:47:38
今面接から帰ってきた。古本とかゲームとか売ってる所なんだが、
えらい面接適当でびびったwこんな適当なの初めてだ!
週何日出たいか?土日出れるか?何万くらい稼ぎたいか?
位しか質問無かった。5分かかったかどうかすら疑問だな。
まあ、採用なら土曜日に連絡します言われたから、待つ時間が少なくていいや!
417FROM名無しさan:2006/01/26(木) 14:12:04
今面接から帰ってきた。
某有名Rのコンビニなんだが、えらい態度がでかくてイライラした。
月の希望額は?
通勤時間は?
コンビニという接客業に対して、どう思っているか。
あとは、ダラダラとバイト内容
トイレ清掃できますか?
こっちも、面接時間は5分もなかった。土曜日までには連絡入れるってさ。
418416:2006/01/26(木) 14:31:40
>>417
殆ど一緒だなw
おれの場合は、電話の時は態度でか過ぎでイライラしたけど、
面接の時は普通の対応だった。まあ、適当な面接だったけど
419FROM名無しさan:2006/01/26(木) 15:27:35
420FROM名無しさan:2006/01/28(土) 02:28:27
バイトの面接で集団てある?
421FROM名無しさan:2006/01/29(日) 00:19:16
>>420
ある
422FROM名無しさan:2006/01/30(月) 13:01:03
新規オープンのいいとこってなんですか?
423FROM名無しさan:2006/01/30(月) 20:10:34
派閥がないから皆と友達になれる
424FROM名無しさan:2006/01/31(火) 09:38:34
でも新規は忙しいぞ
425FROM名無しさan:2006/01/31(火) 12:46:47
良い所
→いっぱい取るから面接の段階で落とされる確立もやや低い
>>423っていうか友達が出来やすい
→皆新人なので教えてチャンにならずうざがられない

悪い所
→普通バイトがやらなくていい雑用までさせられる
→店が落ち着くまでは死ぬほど多忙
426FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:04:48
バイトの面接でもやっぱりスーツを着て行ったほうがいいんですか?あとやっぱり手ぶらじゃまずいですか?鞄とかそーゆーの持ってないんですが。
427FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:08:42
セブンの面接は何聞かれますか?
428FROM名無しさan:2006/01/31(火) 16:41:51
>>426
職種による。飲食店やアミューズメント系なら私服でぜんぜんOK!ただ清潔感のある服でな。
手ぶらというか鞄じゃなくても履歴書入れる封筒とかもってけばいいんじゃね?あとメモ帳とボールペンポケットに入れてさ。
営業サポートとかそういうバイトならスーツの方がいいべよ。

そして俺は今面接から帰ってきました。
新店舗のゲーセンなんだけど、前のバイトはなんでやめたの?とか接客とか大丈夫?とか聞かれた。
接客とかやったことないけどまぁ平気だろと思って「大丈夫です!」とか答えてきたぜww
社員になりたいって言ったけど仕事慣れるまでがんばるか・・・

あとCG系の専門行ってたからそっち方面でも戦力になってくれと言われた。
絵とか描くの好きなやつはゲーセンでもいいんじゃないかな?
429FROM名無しさan:2006/01/31(火) 18:53:30
428 自分は接客とか人と話すのが苦手なので工場系をにしようと思ってるんですが。でもやっぱりどんなところでもスーツ着て行くのが一番確実なんですかねぇ?
430428:2006/01/31(火) 18:57:32
>>429
工場でもバイトなら私服でいいよ。正社員・契約社員とかならスーツの方がいいけど。
俺の場合バイトなら私服でいくかなー。429が不安ならスーツでもいいんじゃない?
431FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:15:04
女もスーツですか?
432FROM名無しさan:2006/01/31(火) 20:30:06
カッチリしたスーツじゃなくて、
グレーとか紺なら良い印象を与えられるよ。

下はYシャツじゃなくて、タートルネックとか無地のTシャツとか
こういう格好が、柔らかくて無難。
433FROM名無しさan:2006/01/31(火) 22:13:46
事務の面接行ってきました。仕事の説明とかも織り交ぜながらだったのであまり具体的
に覚えてませんが、主にこんなことを聞かれた気がしました。

1、正社員として就職決まるまでのつなぎのバイトのつもりか
2、近々結婚の予定はあるか
3、電話応対のなかには客からのクレームも少なからずあるが、へこたれないか

2は違法な気もするけど、入社前は隠しておいて、いざ採用して少し経ってから「実は
もうすぐ結婚するんですけどぉ、それまで何もしないわけいかないじゃないですかぁ、
なんでぇ、あと2ヶ月で辞めますぅ」(口調はイメージ)なんて言われたこともあった
そうなんで仕方ないかな、と。
セクハラ気味の質問をするのは、それを聞かざるを得ない前例を作った馬鹿女がいるから
ってこともありうるのだと一つ学びました。

1についても、自分の前に面接受けた人が就職活動中らしくて、正直にそう言ってのけたらしい。
434FROM名無しさan:2006/01/31(火) 23:36:34
NEWDAYSについての情報キボン
435FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:19:42
面接の時、初仕事に来るときマグカップを持ってくるように言われたのですが、何に使うのでしょうか
436FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:30:28
>>435
休憩時の自分のお茶やコーヒー入れに使われるのでは?
どんなバイト?
437FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:31:01
マグカップは、昼や休憩にお茶を入れてくれるのでは?
438FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:36:28
和食レストランです。
439FROM名無しさan:2006/02/01(水) 00:43:33
ネクタイをしていくべきです?
440FROM名無しさan:2006/02/01(水) 03:19:52
430 清潔感のある服装っていっても例えばどんな感じの服装ですか?自分あまり服持ってないんですよねぇ。
441FROM名無しさan:2006/02/01(水) 12:24:42
スポーツジムの面接ってどんな質問されますか?
442FROM名無しさan:2006/02/01(水) 14:45:01
なんでここ選んだの?接客経験は?パソコン使える?趣味とか特技ある?夢や目標は?いつからこれる?頑張れる?
443FROM名無しさan:2006/02/01(水) 19:32:53
今日面接だった。
面接の前に簡単な自己紹介書かされたんだけど、
すごい簡単な漢字間違えちゃって、やばいよって言われた・・
緊張してた言うたけど鼻で笑われた・・落ちたな
444FROM名無しさan:2006/02/01(水) 19:44:04
先ほど某デパートのアルバイトの面接に行ってきました。

初面接だったので志望動機とか聞かれてちゃんと答えられるかとかビクビクしてたけど、
結局簡単な事聞かれてすぐ採用って感じでした('A`)

面接官「○○さんは・・(履歴書見て)17歳ですか」
自分「はい、高校3年生です」
面接官「もう進路は決まってるの?」
自分「はい、決まってます」
面接官「大学とか行くn(ry

あとは「時給は○○○円くらいになりますー」とか
平日は何時くらいから働けるか
土日は何時くらいから働けるか
基本立ちっぱなしなんだけど大丈夫?
じゃあ今度電話する時までにこの書類書いておいてー

ってな事聞かれました。
部活があるから平日の午前だけ働かせてもらおうと思って落ちる覚悟でいましたが
(土日出れないって言ったら危うかったので夜は出来ます、と一先ず言っておきました)
なんとか大丈夫かもです・・・
445FROM名無しさan:2006/02/01(水) 21:09:37
居酒屋の面接で土日できないっていったら、終わりかな?
446FROM名無しさan:2006/02/02(木) 01:10:37
ガソスタの面接は何聞かれるだろうか…
447FROM名無しさan:2006/02/02(木) 22:58:42
>>445
土曜日休みは厳しいな・・・
金曜、土曜は稼ぎ時だからなあ。
448FROM名無しさan:2006/02/04(土) 11:52:42
ネカフェのバイト行ってきました
求人はどこで知ったか
ほかのも載ってた中でどうしてうちにしたのか
漫画興味あるか、ネットするか
接客大丈夫か
後は休みとかの確認事項
最後にやる気はあるか

ほとんど確認ばっかりでびっくり
態度と条件だけで考えてくれるのか、それとも顔か?
449FROM名無しさan:2006/02/06(月) 18:19:22
面接が集団面接だった人いますか?
バイトで集団面接ってないですよね。
450FROM名無しさan:2006/02/06(月) 20:26:01
>>449
あるところはありますよ。
自分はフィットネスクラブのバイト面接で、面接官1人対応募者4人でした。
451FROM名無しさan:2006/02/06(月) 20:59:51
リクルート受ける予定なんですが
スーツで行くべき?
勤務先は私服なんだけども。
452FROM名無しさan:2006/02/06(月) 21:24:18
バイトとか派遣面接で一般常識のテストやる所が多いみたいだけど
具体的にはどういった内容なんだろう?
一般常識テストなんてやった事無いから不安で電話かけられないorz
453FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:28:56
短所とか聞かれたら何て言えばいいか悩む…
さすがに飽きっぽくて時間にルーズですとかは言えないし
何か上手い言い方ないですかね?
454FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:36:00
なにか問題が起こると物事を深く考えてしまう性格なんです


無難な短所
455FROM名無しさan:2006/02/07(火) 19:48:09
>>454
アドバイスありがとうございます!
456FROM名無しさan:2006/02/07(火) 20:41:48
>>449 ノシ
オープニングスタッフで 募集人数多かったのと
時間限られていた為 6人まとめて面接だった。

>>452 簡単な計算問題、漢字の読み方、とかじゃないか?
接客なら「敬語の使い方」とかもある。
中学生レベルだと思うが まれに高い難度をふっかけてくる
場合あり。ただ筆記試験は半分ぐらいで考えた方がよいよ。
457FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:47:19
熱中していることは? A ネットゲームです

マジメに答えた俺すごくね?
受かったしw
458FROM名無しさan:2006/02/08(水) 00:50:53
ネットゲームしてる→パソコン詳しい→頭(・∀・)イイ!!

と変換されたんだろうか…
459FROM名無しさan:2006/02/08(水) 01:05:01
何を訊かれても「はい、大丈夫です。」「はい、出来ます」「はい、頑張ります」
って言っといた。受かった。
その代わりシフトも仕事もめちゃくちゃキツ(ry
460FROM名無しさan:2006/02/08(水) 02:25:54
自分のことを言う時に「自分は…」とかって駄目ですかね?
男でも私は…と言った方がいいですか?
461FROM名無しさan:2006/02/08(水) 11:20:46
「自分は…」はよくないと思う!!
やっぱ職種でそこら辺は変わるんじゃない?
462FROM名無しさan:2006/02/08(水) 14:43:06
俺は〜
でいいんじゃね
463FROM名無しさan:2006/02/08(水) 14:52:59
僕は〜あたりが無難じゃね
464FROM名無しさan:2006/02/08(水) 15:09:10
わたくしは〜でいいんじゃね
465FROM名無しさan:2006/02/08(水) 15:16:33
わらわは〜でよくね?
466FROM名無しさan:2006/02/08(水) 15:25:30
朕は〜でいいんじゃない?
467FROM名無しさan:2006/02/08(水) 18:23:23
うんこちんこまんこ
468FROM名無しさan:2006/02/08(水) 20:36:49
面接前にこのスレを見て勉強したら、受かりました!ありがと
469FROM名無しさan:2006/02/08(水) 22:13:10
麿は〜でいいんじゃない
470FROM名無しさan:2006/02/09(木) 10:59:56
今日の五分の面接。

今まで運動してた? 中高部活入ってました。

進路は? 大学です。(今高3)

親の仕事は? 〇〇です。
土日できる? できます。
勝手な理由で休めないよ?  大丈夫です。

採用です。 ありがとうございます。


親の仕事は本当は聞いてはいけないと言ってたがたまに親がヤクザの子供がいるから聞いたんだって

471FROM名無しさan:2006/02/09(木) 12:23:43
一昨日コールセンターの面接に行ってきました。
週3日以上、選べるシフト何種類というふれこみでした。
履歴書不要の説明会でしたが、
履歴書書かされて、適性検査と面接がありました。
「志望動機は?」
「自分の短所と長所は」
「ご主人はあなたが働くにあたって理解はありますか?」
「研修の日程に出られますか?」
「働ける曜日と時間は?」
「土日はシフトに入る事ができますか?」
研修の日程も3週間位、毎日フルタイムであるし、
土日月2回ずつ仕事できる人、とは
フロム○ナビでは書いてなかった。
シフトの15分前に打ち合わせがあることも
説明会ではじめて知りました。
たぶんむこうは長時間勤務者希望なのに、
こちらの希望が1日5時間位で週3日と
短時間なのと研修も何日か出られない日が
あったので不採用になったのと思います。
あとで他のスレで見たら、人を人と思わないらしく、
評判が良くない会社だったので、不採用でよかったです。
初めから研修日程とか土日勤務条件とか、書いてほしかったです。
大きい会社なので、フロム○ナビで毎回募集しているみたいです。


472FROM名無しさan:2006/02/09(木) 13:11:55
>>470
なんのバイトなの?
473FROM名無しさan:2006/02/09(木) 13:34:58
>>472
パン屋だよ
474FROM名無しさan:2006/02/09(木) 15:54:55
郵便局の面接は面接官4人でこちら一人。
何でバイトでこんなにかしこまるのって感じでした。
内容もかなり細かくまるで就職試験の面接みたい。
時給も安いのにそこまで大掛かりにやるとは、よほど入った後にトラブルが
多いんですかね・・・
475FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:11:16
私が郵便局の面接した時はずいぶんあっさりしてたけどな
短期だったからかな
476FROM名無しさan:2006/02/09(木) 22:14:17
>>470
893の子どもって・・・そもそも893って答えないでしょ・・・。
>>471
ご主人はあなたが働くにあたって理解はありますか?って、何この質問。有り得ん
477FROM名無しさan:2006/02/10(金) 13:44:13
服は自由でいいみたいだけど、上着もどんなのでもいいのかな
ぶかぶかのジャンパーしかないんだけど…
478477:2006/02/10(金) 13:44:34
初面接スレとまちがえましたすみませんorz
479FROM名無しさan:2006/02/10(金) 15:00:01
ローカルな百貨店

面接前 履歴書より細かい自己申告書みたいな紙・一般常識テスト
面接 面接官・男性二人
希望部署の説明、事務的な色々な説明
「なぜ進学や就職をしなかったか」
「これからの目標、将来はどうしたいのか」
「自分がデパート勤務をやれると思うか」
「前職について」
「長所・短所」
あと忘れた。10分くらい。
親の職場名書かされたし、質問もちょっと干渉しすぎじゃね?と思ったが、
面接官が物腰柔らかでなんか煙に巻かれた感じだった。

婦人服売り場を希望した人は、いつもはどこで服を買うのか聞かれたそうな。
480FROM名無しさan:2006/02/11(土) 02:12:51
直営店のコンビニは何聞かれますか?
481FROM名無しさan:2006/02/11(土) 03:13:58
スーパーのレジ面接って何聞かれるんですか?





Dから始まる所なんですけど(´・ω・`)
482FROM名無しさan:2006/02/11(土) 10:45:11
受信のバイトの面接に行きました。

適性テストがありました。
「志望動機」「短所と長所」「以前の接客のバイトの時何が良かったか。」
「苦情の電話の時、どうしますか?」とか聞かれました。

あと、ロールプレイで電話対応やりました。

しどろもどろだったけど、長所は「へこたれない。」と言ったのが
良かったのかな。

その日の夕方に採用の電話あってほっとしました。

483FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:39:08
>>481
グループ系の大手は趣味やら長所短所やら、そういう個人について聞かれないと思う。

レジじゃなかったけど、大型スーパー受けた事あった。
聞かれるとしたら、前のバイトをやめた理由とその勤務時間、
このバイトでの勤務時間希望、経験の有無、
希望部署(レジ希望でも品出しとか惣菜とか簡単に変えられる)
とか、すごい事務的だったよ。

責任もてないけどwwwwwwwww
484FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:41:00
つーか、専スレいった方早いかもね
答えてもらえるかはわからんが
485FROM名無しさan:2006/02/11(土) 12:46:00
新しく出来る大手雑貨店の面接行った。
一般常識テストの後 集合面接の形で面接。
「志望動機」「小売・接客の仕事の経験有無」
「POSレジ経験の有無」など。
後 主婦の方には「子供の有無、子供の年齢」
4月から大学生、という人には「サークル活動しますか?」
長時間勤務希望の人には「他店研修(宿泊ありの)参加できるか?」
髪の色が明るめの人には 個人的に指摘があり
「採用の場合 黒くできるか?」と・・こんな感じ。

筆記試験が かなり難しかったようで面接重視だったみたい。
倍率3倍を乗り越え みごと採用決定!

余談ですが 面接中「携帯電話が鳴り響く」事件あり。
それも「同じ人のが 2回も・・・」無条件で落とされたそうです。
基本的な事だけど「携帯はマナーにしておけw」
486FROM名無しさan:2006/02/11(土) 14:17:46
バイブじゃダメか?
487FROM名無しさan:2006/02/11(土) 18:29:28
携帯は電源オフが基本だろ。
488FROM名無しさan:2006/02/11(土) 19:07:48
せいぜい10分〜一時間だしねえ
489FROM名無しさan:2006/02/12(日) 10:15:03
>>481です。>>483サソありがとうございました。

まずは紙に、此処を選んだ理由。
店員にして欲しいこと・して欲しくないこと。
どんな店員になりたいか。
年寄りと子供に接する時に特に何に気を使うか。

計算問題。

個人面接。前の所を辞めた理由を聞かれた。

昨日受けて今日結果でるけど絶対ヤバイよ…orz
490FROM名無しさan:2006/02/12(日) 15:42:32
あ、そうそう。そういう所は計算問題がある。
あと単純な割引計算とか時速の問題とかね。
491FROM名無しさan:2006/02/12(日) 18:40:57
>>489です
私がやったのは、3桁の数字を1000にする?やつ
461だったら539みたいな。
制限時間10分でいっぱい解いてく
時間足らなかった…orz

>>490サソ
時速!?そんなん出されてたらアタシ泣いてたわよ…

もう大手の所はやだ…
492FROM名無しさan:2006/02/12(日) 19:55:45
時速っつっても、時速60qの乗り物が一時間30分走ったら何q進みますか?とかだよ
493FROM名無しさan:2006/02/13(月) 11:29:07
>>485
ロフト?
494FROM名無しさan:2006/02/13(月) 11:42:24
バイトの面接の時、担当者がタバコ吸いながら質問してきたぞ。
考えてみたら、ちょっとどうなのよ!
495【0】:2006/02/13(月) 13:54:29
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
496FROM名無しさan:2006/02/13(月) 14:19:26
次の面接の人が待機する横で面接したw
週5〜6ですが大丈夫ですか?
とか確認ばかりだった。
最後に質問あるか聞かれて、一応しといた。
てか、家族構成とか家族の年齢・職業聞かれたんだけど、
選考する上で必要なの?

面接自体は返事するくらいで、たいしたことなかった。
テストみたいのもなかったし。
497FROM名無しさan:2006/02/13(月) 14:51:20
住所書いてるのに 「家どこらへん?」ってバカ?
498FROM名無しさan:2006/02/13(月) 15:02:37
昔某チェーン店居酒屋の面接は最悪だった・・
希望勤務の欄に「週3〜4日」と書いて行ったら店長が気に入らなかったらしく
「○○さん、これしか入れないなんて舐めてるの?うちはさー忙しいんだよね〜」
おまけには履歴書の資格の事まで責めだして来て・・
「何この資格?これって一番最低ランクなんでしょ?」
さすがにこれ言われた時には「資格は関係ねーだろ」怒鳴ってやりたかった
そこのアルバイトの子みんな店長に脅えてて雇われなくて良かったよ
499FROM名無しさan:2006/02/13(月) 21:30:35
>>494
バイトの面接とはいえ、立派な「来訪者」なのだから非常識。
断っておけ。
>>496
当然必要なし。
>>498
モンテ?
不採用おめ。
500FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:27:06
>>498
その店長はいつか刺されそうだね
501FROM名無しさan:2006/02/13(月) 22:38:44
最初にアンケートをやらされて、そこに
「やりたくない業務内容にチェックしろ」ってのがあって内容に出会い系サイトの運営があった
後説明のときに「作った掲示板を盛り上げるために書き込みをしてもらいます。あ、サクラってわけじゃないんですけどね(笑)」と言われた

これって完璧にサクラだよね…落ちてよかった
502FROM名無しさan:2006/02/13(月) 23:36:35
時給にもよるがね
503FROM名無しさan:2006/02/14(火) 08:38:32
>>496 
「家族構成・年齢」はよく聞かれるよ。
主婦の人なんかで「子供いる」場合だと
「子供の急病・長期休暇の場合どうするか?」という質問がでる。
つまり「自分以外の家族の為に 突然のシフト変更の可能性が
あるか?ないか?」の確認しているんだと思う。
多少は仕方ないが 頻繁にやられたら たまらないでしょう。
職業は「同業者勤務の人間」がいた場合の 情報漏洩を
恐れているかと。うちの職場は それだった。
504FROM名無しさan:2006/02/14(火) 17:17:45
荷物仕分けのバイト面接行ってきたけど

・書類(住所氏名や給料の振込先等)を書く
・仕事内容のビデオを見る
・契約書を書く
・休日やら用意する物の連絡

これで終わりだった
募集人数多かったからいちいち質問とかはしないみたいだ
505FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:11:51
自分の面接の時も担当者がタバコを吸っていた。
やめてくれよ、と言いたかった。
506FROM名無しさan:2006/02/15(水) 01:49:25
短期アルバイトでもグループ面接があるとは想定外でした。グループ面接を受けた方は、どんな内容だったのかお教え下さい。お願いします。
507FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:18:03
>>498
 バイトってのは月に130時間前後しか働いちゃ駄目なのに週3〜4日で少なすぎな訳
 ねーだろうが。アホだなその店長。パートで雇うつもりだった・・・わけないか(´・ω・`)
508507:2006/02/15(水) 02:20:18
月120時間だったOTL
509FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:21:47
>>507
月〜金の9:00〜18:00ってとこに応募したんだが
これって違法なの?
510507:2006/02/15(水) 02:25:09
週5日全部9時間?バイトですか?
511FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:31:47
もうパートじゃん
512FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:33:29
>>510
バイトです。こういうとこってやめといた方がいいのかな…
事務系なんだけども
513FROM名無しさan:2006/02/15(水) 02:39:16
事務なら週休二日制月〜金実働8時間がデフォだよ。
一応アルバイトという形だけど、まぁ殆どパートみたいな扱いかな。
あと量販店での販売員・レジ打ちのバイトとかも平気で月120時間越えるところがザラ。

労働基準法をギリギリでアウト行ったっきりの扱いだけど、金稼ぎたいんならいいんじゃない?
アルバイトと言う事であまり責任も負わされないし…。

ちなみに秋葉のオタ系ショップ(アニ○イトとか祖父地図とか)は
アルバイトがフロアの主任やってる素敵世界。
514FROM名無しさan:2006/02/15(水) 03:24:44
まぁフリーターだし、面接通れれば勿論やるけどね
労基法で定められてるとは知らなかったよ
515FROM名無しさan:2006/02/15(水) 03:33:12
バイト受かったんだけど誓約書に連帯保証人の欄がある
どうなのこれ?
書かなければいけないのかな
516FROM名無しさan:2006/02/15(水) 04:07:25
>>514
何歳?
517FROM名無しさan:2006/02/15(水) 04:12:59
>>516
22。大学中退だからろくに就職もできん・・・
518FROM名無しさan:2006/02/15(水) 04:22:05
せっかく大学入れたのになんで中退したんだ…今更言っても遅いが。
519FROM名無しさan:2006/02/15(水) 04:25:36
色々事情はあったが何を言っても言い訳にしかならないから理由は言わない
バイトでも生活できるだけの金を稼げればそれでいい
520FROM名無しさan:2006/02/15(水) 07:10:25
一生フリーターするの?
521FROM名無しさan:2006/02/15(水) 11:27:20
このスレ見てたら面接怖くなってきた(((゜Д゜;)))
まだ電話もかけてないけど、今探しているのでorz

私が前受けた面接は、もう受かることが確定していたのか
「家近いの?」「自転車でどのくらい?」や
私が福耳なので「いい耳してるねー」でほとんど終わりで
そのままお店で挨拶して次の日から入った。
522FROM名無しさan:2006/02/15(水) 14:56:12
>>521
福耳わろすw なんの職種?
523FROM名無しさan:2006/02/15(水) 16:27:24
>>522
普通に食べ物屋さんなんだけどw
もう辞めるけど、1年ちょっと働いて、いまだに
「本当お金貯まるよー」とか言われる。
524FROM名無しさan:2006/02/15(水) 20:55:17
私が明日面接に行くところは、時給はいくら希望か?と聞かれるらしいのですが、
なんて答えたらいいのでしょうか?
そこの時給は770円〜なんですけど、この値段を書けばいいですかね?あまり
多く書くのも変だろうし…
あと、月いくら稼ぎたい?と聞かれた時も何と言ったらいいのか困ります。
どのくらいの金額が妥当ですか?ちなみに今19歳です。学生ではありません。
525FROM名無しさan:2006/02/15(水) 21:02:41
>>524
正直、カネの質問は返答が難しい。
向こうが探り入れてきている可能性があるし・・・。
オレならそういう質問は当たり障りなくお茶を濁しておくな。
526FROM名無しさan:2006/02/15(水) 21:41:51
一日何時間の予定?それでざっと計算した額とかは?
527FROM名無しさan:2006/02/15(水) 22:18:21
>>525-526
レスありがとうございます。
お金のことは、本当に答えにくいですね…orz
とりあえず適当に答えとこうかな…
528FROM名無しさan:2006/02/16(木) 11:08:46
前のバイト辞めてから空白期間があるんだけど(ヒッキーしてた)
理由聞かれたらなんて言おう…orz
両親が自営業でお店を経営してるんだが、その手伝いをしてたーなんて言っても
大丈夫?
実際は手伝いなんてしたことないけど…
529FROM名無しさan:2006/02/16(木) 11:29:34
>>528
それで問題なし。具体的に何してた?とつっこみ質問
あると思うので ちゃんと答えられるようにしておけ。

530FROM名無しさan:2006/02/16(木) 13:01:53
いいな、親が自営業
531FROM名無しさan:2006/02/16(木) 13:31:47
いいな親がDQN
532FROM名無しさan:2006/02/16(木) 15:23:15
大手カラオケのオープニングの面接行ったら
一人一人5分間自己PRやらされた、小学以来だ
533FROM名無しさan:2006/02/16(木) 15:42:40
>>529
レスd
面接行ってきたが、実際は何も聞かれなかった
てか長所とか短所とか一生懸命考えてたのに・・
534FROM名無しさan:2006/02/16(木) 15:54:21
バイト面接に行った。
あまり覚えてないが・・・途中の会話を書きます。

店「ああ、○○駅(自分の最寄り駅)といったら、歯医者があるところよね」
自「はい!(おお、自分の掛かりつけのところに来てる人いるんだと親近感)○○歯科さんですね」
店「・・・(えっ?といった表情)」
自「(ニコニコというよりニヤニヤ)」
店「 本 社 知らない?」
自「Σ(ここで聞き間違いに気づく)・・・あ、はい。○○の近くですか?」
店「うーん・・・(ry」

常ににこにこ、目線を外さずに面接受けましたが、落ちますよね;
535FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:18:20
>>534
(;;)
536FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:30:44
>>532
それ最悪だな・・・。
でもこういうの得意で大好きな奴も稀に居そうだよなー。
オレだったらほぼ何も出来ないで終了だ。
ま、そもそもカラオケ屋なんて応募しないだろうけど。
537FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:55:44
カラオケ屋って厳しいの?絶対チェーン店じゃない田舎のボロイカラオケ屋しか行った事ないから、
仕事がゆるいイメージだ。客が来ないと漫画読んだりルームサービスの食品食べてたりで羨ましかった。
538FROM名無しさan:2006/02/16(木) 17:59:15
休日以外は基本的にゆるゆる。休日はキツイ。
あと客に絡まれることが多い。セクロス現場に居合わせてしまうことも多い。
539FROM名無しさan:2006/02/16(木) 18:17:40
絡まれるのは嫌だけど現場には居合わせたい
540FROM名無しさan:2006/02/16(木) 18:20:47
漫喫スレでも言われてる事だが、激しく気まずいぞ
541FROM名無しさan:2006/02/17(金) 14:21:59
今日結婚式場のバイトの面接だった。
緊張していったけどすぐ終わったからなんか損した感じ・・・

・ここまでなにできたか、所要時間は?
・いつから働けるか
・仕事内容はわかるか
・机とか動かしたりするけど力仕事は大丈夫か

感じがいい人で安心して面接出来た感じ!
結婚式場でバイトしたいー><

電話ドキドキ・・・・・・・
542FROM名無しさan:2006/02/17(金) 23:27:32
長期で募集出てた所の面接を受けたのに
後日急に「短期の勤務になります」と言われたのですが、
こういうのって問題ないんでしょうか?
長期でないと困るというわけではなかったので
とりあえずはOKしたんですが、何だか釈然としないものがあります。
543FROM名無しさan:2006/02/17(金) 23:28:32
ああー!スレ間違いました、ごめんなさい!
544FROM名無しさan:2006/02/18(土) 14:36:34
常連のおじさんが年齢とか聞いてくるけど大丈夫?
って聞かれました。
あと、交通費出せないって言われた……orz
545FROM名無しさan:2006/02/18(土) 14:38:11
トランプをくばってそのタイムを計った。
546FROM名無しさan:2006/02/18(土) 16:54:59
面接行って来た!書きます。

自:入って店の雰囲気が想像していたのと違って驚く。入りにくかった;
  んで、近くにいた人に「すいません、アルバイトの面接に来たんですけど」って言った
店:(ちょっと驚いたような顔)「あぁ〜はい。ちょっとそこのテーブルで待っててください」

で、テーブルで待ってたらさっきの男の人が再登場

店:「早くて助かりますw」
その後履歴書出して「よろしくお願いします(この人が店長さんかあ〜)」

この後確認事項。「週何回働きたい?」「これから大学生になるのかな?」「大学はどこ?」
「制服は上の服を貸します。カレー屋なのでカレーの匂いすごいつくから、専用の服決めた方がいい」
とかそんなんばっかでした。志望理由とか聞かれなかった…。考えてたのに〜。

店:(私の学歴を見て)「○○中学校出身かあ〜!そこの中学校だった人いっぱい働いてるよw」
自:「あ、そうなんですか!じゃあ知ってる人がいるかも…w」
店:「そうかもねw」

店:「大きい声出せる?」
自:「だ、大丈夫です!頑張ります!」
店:「結構元気のある子がいいんですよね〜」
自:「はい…」
店:「重い物とか運べる?大丈夫?」
自:「だ、大丈夫です!頑張ります!」
店:「そうだね、まあ女の子運べてるから大丈夫だと思うよw」
547546:2006/02/18(土) 16:55:54
上の続き

ちょっと間

店:「今回1人しか募集してないんだよね〜。。。でも7人も来ちゃって。。。」
自:「えっ!(マジですか!)そうなんですか…」
店:「じゃあ月曜日に合否の連絡するので」
自:「はい、ありがとうございました」
みたいな感じです。ていうか1人しか募集してないのにショック受けた…
もう落ちたわ…。7人っておいっ!って感じだったorz
でも良い勉強になりました。店長さん良い人そうだったから受かるといいなあ…
長文すみませんでした
548FROM名無しさan:2006/02/19(日) 01:38:48
>>546
乙カレー
倍率7倍か。受かってるといいね。
549FROM名無しさan:2006/02/19(日) 08:54:23
>>547
なんの店?
550FROM名無しさan:2006/02/19(日) 10:41:50
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

551FROM名無しさan:2006/02/20(月) 13:58:21
>>548
ありがとー。
7倍ってねえ。。。もう次のところ探してます…

>>549
スープカレーのお店だよ
552FROM名無しさan:2006/02/20(月) 15:07:29
データ入力系のパート
ブラインドタッチできるか、残業できるか、休日出勤できるか、家族構成、どのくらいの期間働きたいか、親の転勤はないか、卒業は大丈夫か、三月一日からの出勤でいいかとか。志望動機とか自己PRとかは聞かれなかった。

21日までに合否がわかるんだけどまだ連絡こない…
落ちたかなorz
553FROM名無しさan:2006/02/20(月) 21:38:18
>>552
明日聞いてみたら?
554FROM名無しさan:2006/02/20(月) 22:18:23
業務内容の説明
どれくらい働くつもりなのか
他の店舗も同時募集してたけど、なぜうちの店か
今何か習いごとをしてるか
接客のバイトはしたことあるか

あとはほぼ雑談でした
他店舗のが家から近いんじゃないか、持ってる資格に関係ある仕事しないの?とも言われた…ダメかも
555天地川海岸 350278003938956航谷気岩:2006/02/21(火) 01:24:24
ぬるぽー
556FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:13:46
>>554
でもまじめに何で家から近い店舗にしなかったん?
557FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:16:17
習い事をしてるのってプラスとマイナスどっちなんだろー。
店側にとっては時間が取られるからマイナスかな?
それとも教養があるから良いと見なされるのかな。
558FROM名無しさan:2006/02/21(火) 15:16:47
がっ
559FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:25:06
自分もここに書き込む日が来たとは…
昨日ですが面接で聞かれたことです。

・志望動機(なぜここに?)
・今までのバイト
・家族構成(年齢・職業)
・彼氏はいるか
・結婚の予定
・どのくらい続けられるか
・希望勤務時間帯
・視力
・通勤手段
・即日勤務可能か
・給料はいくらほしいか

疲れたorz
560FROM名無しさan:2006/02/21(火) 17:39:23
>>556
面接官に他店舗のが近いんじゃないかって聞かれただけで、実際は家からの距離はどっちもあまり変わらないです
今回受けた店のほうがよく利用してたので受けたんですが…
他にも面接した人いるみたいなので多分落ちると思います。・゚・(ノД`)・゚・。
561FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:05:11
>>557
教養を持っている人から見たら、教養を持ってプラスに見られるけど、
持っていない人から見たら、ただ遊んでいるようにしか見られない。
DQNだらけだと苦労する。

>>559
・彼氏はいるか 
・結婚の予定 
ちょwwwセクハラ面接キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
562FROM名無しさan:2006/02/21(火) 22:10:10
>>561
セクハラじゃないだろ。
雇用側からすると20代女性に対して神経質になる。
妊娠されたら退社or長期休職でまた別の人雇わなきゃいけないからな
563FROM名無しさan:2006/02/22(水) 06:50:51
30代女性には聞かないのか
564FROM名無しさan:2006/02/22(水) 09:02:24
30代になるともう妊娠ってあんまないしな…
565FROM名無しさan:2006/02/22(水) 14:25:38
30代に聞かないのもセクハラだな
566FROM名無しさan:2006/02/22(水) 19:07:46
>>560ですが結局もう一つの店舗に回されるみたいです
今回車を運転出来るのが私しかいなかったみたいで、向こうの店舗が運転出来る人が欲しいらしくて…

とりあえず向こうの店長さんからの連絡待ちです
でも電話いつかかってくるかわからないし、また面接しなきゃいけないと思うと…
もしかして間接的に不採用にされたのか…。・゚・(ノД`)・゚・。
567FROM名無しさan:2006/02/22(水) 19:20:19
・土日出勤は大丈夫?(はい)
・長期出勤できる?(はい)
・昼からラストまでとかもあり得るけど大丈夫?(はい)
・資格の勉強とかしてる?(はい)
・その資格取ったらすぐ辞めるとか考えてる?(いいえ)
・クレームとかキツい口調で言われるけど大丈夫?(はい)
・経験ある?※面接官履歴書と照らし合わせる(はい)
・一人暮らし?(いいえ)
・健康状態は?持病とかはある?(いいえ)

「じゃあ、店長に履歴書確認してもらいます。
OK出たら明日○時まで連絡します」

落ちた。

どうしてだろう・・・

履歴書に書かれている職歴が最高10ヶ月とかだからなんだろうか…
568FROM名無しさan:2006/02/22(水) 20:02:46
外見、声、雰囲気etcも重視されるっての
569FROM名無しさan:2006/02/22(水) 20:06:18
>>568面接してくれた人は、普通のパートの人だった。
「土日可能」とかを書いていって、その書面で店長が決めるという形。
字が汚かったんだろうか。
不細工だから?
チビだから力仕事出来ないようにみえたのかな
もうずっと落ち続けてるんだ・・・
570FROM名無しさan:2006/02/22(水) 20:18:30
書面で店長が決めるとはいえ、普通パートの人の意見も参考にするんじゃないのかな?
何人か面接に来たなら自分よりも好印象の人が来てしまったかもだし。
まあ色々考えてしまう気持ちはわかる。
自分も落ちた理由知りたくないけど知りたいしw
次があるさ。
571FROM名無しさan:2006/02/22(水) 21:32:44
私もあったなそれ。
店長のほかに、一番長そうなおばさん店員(奥さん?)が面接に同席してた。
店長二人きりより緊張するかもしれなかった、あれは…。
572FROM名無しさan:2006/02/22(水) 23:41:26
雑貨屋のバイトの面接

・他にアルバイトはしているか
・求人に載せている勤務形態だと、お金は大して稼げないが平気なのか
・土日は出られるか
・ 雑貨屋と言っても、ただレジに立つだけじゃなくて、ちょっとした力仕事もあったりするが平気か
・週何日出られるか
・絶対出られない日はあるか?
・交通手段は

あとは、この様な仕事の経験が無い様ですが?と言われたので、昔他の接客業はやった事がある
という話などしました。


志望動機とかは改めて聞かれたりは無かったです。
短い面接だったので、落ちたな…と思っていたら、受かっていました。
573FROM名無しさan:2006/02/23(木) 03:04:46
ファミマの面接ってどんな感じですか?
574FROM名無しさan:2006/02/23(木) 15:21:33
ホテルのウェイターウェイトレスってどんな事聞かれますか?
575FROM名無しさan:2006/02/23(木) 16:13:49
えぐいおばはんでも相手できるかとか
576FROM名無しさan:2006/02/23(木) 17:10:07
好きな漫画とかあります?って聞かれたから「賭博黙示録カイジです」と答えてみた
577FROM名無しさan:2006/02/23(木) 17:39:43
好きな漫画とかあります?って聞かれたから「アシュラ」と答えてみた
578FROM名無しさan:2006/02/24(金) 02:47:57
バイト面接で
「ワールドカップの試合がある日は全て休ませてほしい」
ときっぱり言った奴がいた
ある意味インパクトあったけど
自分の主張が言えていいのやら悪いのやら
受からなかったけど
579FROM名無しさan:2006/02/24(金) 05:01:24
ビジネスホテル(フロント)の面接いってきた。
最初、応募用紙に住所・氏名・電話番号・windowsの操作はできるか
家族構成(氏名・年齢・職業)等書いた。
書き終わった後、担当者と面談。
時間帯と時給で6,7万ぐらいしか貰えないと思うが大丈夫か?
以前どんなお仕事をしていたか。
交通費でないが大丈夫か、等聞かれました。
こちらからの質問は、
自「海外の方がお泊りにこられる時、英会話などできないといけませんでしょうか?」
「通訳の方がいてくだされば大丈夫だとおもいますが、電話のお取次ぎするときに基本的な英会話は必要になると思います」
やっべ、漏れ英会話なんてできないよorz
580FROM名無しさan:2006/02/25(土) 00:09:59
>>579
英会話なんて、そのうちできるようになるよ、きっと。
581FROM名無しさan:2006/02/25(土) 05:44:37
親の職業や兄弟がどこの学校(大学)通っているかについて聞いてくるのってどうよ?

582FROM名無しさan:2006/02/25(土) 06:16:34
廃品回収の会社の2ヶ月間の期間限定のバイト。
面接予定時間から25分以上待たせておいて、「お待たせしました」の一言も無し。
開口一番「履歴書貸して!」
社長と思われるジジイと息子と思われる奴の2人が面接官。
コピー機で履歴書をコピーしてジジイが
「はい返す。履歴書コピーしたからな、不採用の場合はこのコピーはこっちで
処分しておくから分かったか?」
「この住所は実家か?」
俺が「アパートです。」と言うと
「家賃に幾らだ?」
「本当か?飯も自分で作ってるのか?すげ〜なぁw。作ってくれる彼女はいねぇのか?」
「家賃いくらだ?」
「親からは1円も援助してもらってねぇのか?」
「あんたはスローペースだろ?見た感じそんな感じがする。てきぱき動けないだろ?
家は集めたゴミを分別しなきゃいけないがあんたは早く出来ないだろ?
2人1組でやるけどもう一人の人が2つやってあんたは一つしか出来ないと
ダメだろ?俺言ってる事分かるよなぁ〜?w」

トロイと勝手に決め付けるな!終始タメ口だし人を待たせておいて一言の
謝罪も無し。バイトと全く関係の無いプライベートな事まで根掘り葉掘り聞く。
糞親子死ね!
583FROM名無しさan:2006/02/25(土) 06:36:10
ファミレスでの面接
(自分は学校辞めたばかりで独学で浪人中だった)
・土日は出れるか?
・長期で入れるか?
・出れる時間帯は?
・なぜ学校を辞めたのか?
・キッチン、ウェイトレスに特にこだわりはないか?


その日に契約書貰って、
研修の日にちまで決まった…

半年くらい前だけど、今考えると有り得ねぇw
584FROM名無しさan:2006/02/25(土) 07:13:20
昨日のセブン面接
週何希望?
時間帯?
近くにいっぱいコンビニが集まってる地帯でなぜここに?
レジ、接客経験?

即決合格しました===倍率5倍だったみたいなのですが、時間帯的に3人に絞られ、あとは人柄みたいで嬉です!(^^)!
実質三倍ですが。。
今のところ、バーミヤン、焼肉や、寅そば、居酒屋、ピザハット、スーパーレジ係、セブンに採用
接客系は得意と思っていたらなぜか和民で敗北。7勝1敗
585FROM名無しさan:2006/02/25(土) 07:26:46
ピザハットはデリ?道詳しくないとですよね?
586FROM名無しさan:2006/02/25(土) 13:30:43
ただ今、初めてのバイト面接(某コンビニ)から帰還しました…疲れたorz
特に変わった質問なかったから良かった。少し噛んだけどほぼ練習通りにできたし、挨拶もきちんとできた…と思う。
面接官は店長だったんだけど話しやすくていい人そうだった。「しっかりしてるねぇ〜」って言われたから好感触だったのかも!
ここのスレ凄く参考になりました。みんなありがとう!あとは結果を待つのみだ(`・ω・´)
587FROM名無しさan:2006/02/25(土) 15:48:13
んー志望動機って何を言ったらいいのかよく分からないな。お金を稼ぎたいですってのは直球
すぎるっぽいし。お客さんとのふれ合いを楽しみたいとかかなぁ?
588FROM名無しさan:2006/02/25(土) 18:16:36
某映画館の面接

・混雑期は入れるか
・何時に入れるか
・土日は出られるか
・アルバイト経験
・その映画館の印象
・志望動機
・自己PR

無理w
589FROM名無しさan:2006/02/26(日) 14:47:53
カフェバイトの面接

・志望動機
・何回くらいこの店に入ったことがあるか
・通勤時間はどのくらいか
・なぜ今までバイトしたことはなかったのか(自分、未経験だったので
・兄弟は何人&何歳か
・仕送りは月どのくらいか
・どのくらいの頻度で実家に帰るか
・将来は実家に帰るかどうか
・将来の夢
・大学でどんなことやってるか、なんでその学科に入ったか
・休日は何をやっているか
・最近怒られたことで印象に残っていることを教えて
・もしここで働いているとして、お客さんに怒られたらどうするか

30分近く話していたのでもっと聞かれた気がする
真面目に答えてたつもりだけど、やたら「面白い方ですね」と言われて笑われまくった
それがよかったのか採用されたw
590FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:04:37
ゲームショップ(個人経営の店)の面接
・休み少なくて大丈夫か
・いつから来れるか
・ゲームをトータルで扱うけど混乱しないか
・発売日前日と当日は必ず来れるか
・今はまってるゲームはあるか
・交通費関連
基本的な質問がなかったが採用された。
最近変なゲームしか売れないよねぇとか言われたが正直わからんので
『任天堂DSのソフトは今後売れると思います』と適当に言ったら
『そうそう、そうなんだよー』とかうなずかれて好印象もたれた。
591FROM名無しさan:2006/02/27(月) 00:07:29
>>587
バイトならそれで十分
あとは場所的・時間的に都合がいいとか好まれやすい
面接である程度明るく振舞える=接客できるだから客好きをアピールする必要はあまりないと思う
592FROM名無しさan:2006/02/27(月) 02:25:29
>>582
そういうの聞くと面接行くのが怖くなるね
593FROM名無しさan:2006/02/27(月) 12:31:44
社会性やマナーなんて程遠い暮らしに身をおいた家庭なんでしょう 
こういう仕事をする人間のおかげで世の中一応動いているわけで、まあ許してやってください
594FROM名無しさan:2006/02/27(月) 13:08:33
来週すき家の集団面接なんだけど、何聞かれるんだろ?集団面接なんて初めてだから怖いよぉ(>_<)
595FROM名無しさan:2006/02/27(月) 23:54:25
履歴書の写真のサイズって写真をはる所と同じじゃないとだめ?
596FROM名無しさan:2006/03/01(水) 19:12:31
面接ってどんな服装でいけばいいんですか?
597FROM名無しさan:2006/03/01(水) 19:48:25
B系
598FROM名無しさan:2006/03/01(水) 20:45:57
某データ入力のバイトに行ってきた。
普通な面接(動機、週なんで……)だったけど
初めて見る画面に「体験で実際に入力してみましょう」と流れに沿ってぎこちなく打ってたらそれでスピード見られてた_| ̄|○


やっぱだめかな(´・ω・`)
599FROM名無しさan:2006/03/02(木) 00:39:45
面接いってきた。
家族がどこの会社につとめてるとか弟がどこの高校にいってるとか
ほかにもプライベートな話をしてきてキモかったから面接終わって数時間後に断りの電話をした。
面接したやつマジ氏ねよってかんじだった
600FROM名無しさan:2006/03/02(木) 02:00:36
2日前に倉庫の管理のバイトの面接に行ってきた。
去年の年末に、私の住む町にやってきた結構大きい会社。

社・「どうも担当の○○です。」
 私の履歴書を見て
社・「家のほうはこの近くなんですか?去年の年末にこの県に
   やってきたばっかりで土地勘がまったくないんだよねwww」
私・「自転車で3分くらいです。www」
社・「結構、工場系の仕事たくさんしてるみたいだね。ところで
   うちの時給ってどお???ほかと比べて??この辺の時給の
   単価がよくわからないんだよ。安い??高い??」
私・「私は以前特殊な倉庫で深夜働いていたんで1150もらっていたけど
   日勤、常温庫軽作業なら妥当だと思います。私は日勤で
   働きたかったのでこの時給には満足です。」
社・「そうなんだ〜いやねぇ〜ちょっと教えてもらいたかったんだwww
仕事はねすごい簡単で、力もなんの知識もいらないんだ。
〜(仕事の説明や休憩、仕出し弁当の話その他の話が5分ほど続く)〜
    おばちゃんでもできちゃうから心配はしないでね。
    なんか聞きたいことある???って言ってもまだわかんないもんね
    合否は木曜日に電話します。不採用の場合は電話しませんので
    木曜日まで待っててください」
私・「ありがとうございました。ぜひよろしくお願いしますwww」

ってな具合に終始なごやかムードでした。
私から情報仕入れといて不採用にしたら承知しないぞ〜っと言ってみる。
明日電話かかってくるといいな。子供の保育園のこととかいろいろ
聞かれたからダメポかもな…今からドキドキです。




601FROM名無しさan:2006/03/02(木) 02:04:16
犬猫スレっぽい空気
602FROM名無しさan:2006/03/02(木) 02:04:58
>>598
入力ってどんなふうにしたの?
603FROM名無しさan:2006/03/02(木) 03:41:58
>>582
そんなとこ止めろ。
俺もDQNかもしれんが、面接中に
「バイトはやっぱいいです。辞めます。もういいや履歴書コピー返せ」
って言って帰る。大袈裟かもしれないが、
「もういいです。ここでバイトは無理みたいです。
もうやる気ありません。わざわざすみませんでした。
履歴書のコピーは返してください。」は確実に言う。
604FROM名無しさan :2006/03/02(木) 13:22:01
・応募者多くて倍率高いので即決と書いてたけど選考になります
・選考は私(面接した人)じゃない人がします
・結果は一週間後に

即決って書いてあったバイトの面接。
選考が面接と違う人って面接した意味あるんだろうかと思った
落とすつもりミエミエ?
605FROM名無しさan:2006/03/02(木) 14:56:36
店長「(履歴書を見ながら)うん、うん、問題ないね〜」
俺(やった!即決? (`・ω・´))
店長「あ…でも火曜日無理なんだ」
俺(あ…無理っぽい? (´・ω・`))
店長「あっ家近いね!自転車ですぐだね!」
俺(よし! (`・ω・´))
店長「でも今月応募者多いんだよね」
俺(ええ… (´・ω・`))
店長「接客経験あるんだね!それはいいなあ」
俺(やった!いけるか? (`・ω・´))
店長「でも事務経験はないんだね…」
俺(うう…(´・ω・`))
店長「でも時間の融通はきくみたいだね!」
俺(決まりか? (`・ω・´))
店長「よし!かなりいい条件だね!」
俺(キター (`・ω・´))
店長「じゃあ決まったら電話するから!すぐだからね!」
俺(オラッシャアアアアア (`・ω・´))

店長「だって早くしないと次のバイト探すの大変でしょ」

(´・ω・`)

結果は来週だそうです…
606FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:30:51
それほど早くないよね
607FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:46:46
>>605
w
608FROM名無しさan:2006/03/02(木) 15:57:46
その店長はかなりのSMテクニックの持ち主とみた
609FROM名無しさan:2006/03/02(木) 19:19:04
>605
ワロス
610FROM名無しさan:2006/03/02(木) 19:53:59
>>605

 (´・ω・`)

…おまい可愛いすぎ
611FROM名無しさan:2006/03/02(木) 19:58:23
個人経営飲食店の面接

・週何日くらい入れる?(土日大丈夫?)
・うちに食べに来たことある?
履歴書見て、近いね〜、同じ大学の先輩も何人かうちで働いてるよ。

その日の内に「さっそくだけど今日の夜のシフトからお願いできる?」
で、即決だったことがある。
612FROM名無しさan:2006/03/02(木) 21:39:38
学歴の高さとは別に、そういうのあるよね。
学校や就職の推薦みたいに、ここの学校が良かった、とか
もうあそこの学校の生徒はとらない…みたいな。
613FROM名無しさan:2006/03/03(金) 00:31:45
>>605
ちょww
(´・ω・`)と(`・ω・´)の連続www

あなたとてもかわいい人ですね(´∀`)
614FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:05:01
どうやり聞き間違いをしたらしい…面接今日かと思って行ったら明日だってさ。
615FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:08:06
面接官「特技を教えてください」
俺「はい、イオナズンです」
(ry
616FROM名無しさan:2006/03/03(金) 16:53:16
面接官「特技を教えてください」
俺「はい、イオラです」
面接官「うちではイオナズンくらい使えないとちょっと・・・」
617FROM名無しさan:2006/03/03(金) 19:43:34
未経験OKデータ入力、後日採用もらう。
私=主婦小梨(このスレじゃ参考にならないスペックだろうが)

はじめに業務の説明、履歴書見て雑談w
それから質問、最後に適性検査(心理テストっぽいやつ)で40分

質問は
仕事を選ぶ上の待遇でそれが優先かぶっちゃけて順位つけて下さい
(金額、時間、休日等)
いくら稼ぎたいか、扶養の範囲で働きたいかどうか
旦那の職業、この業界に知り合いはいるか
両親はどこに住んでるか(旦那&自分両方)、自分含め健康か
子供つくる予定は、妊娠したら仕事はどうするか(産休後復帰はありか)
勤務地への交通手段、時間
自己アピール一言

かーなーりーふみこんだ質問されたけど
全国で主婦200人くらいとってる会社らしくて
事前に「答えたくない事は拒否して下さい」ってあったのと、
正直受かってからは言いづらいことばっかだったので
さきに聞かれて良かったと思った。
既女は両親の介護だとか子供の問題も出てくるしね。
618FROM名無しさan:2006/03/03(金) 19:45:26
↑だから思うんだけど、ニートとか無職期間長い人で
自宅から離れてる職場に限るけど
「親が体調崩して看てました、いまは治ってます」じゃダメかなあ。
また悪くしたらやめられると思われてマイナスかな。
619FROM名無しさan:2006/03/03(金) 23:09:31
>>618
無職期間の理由としては十分でしょう。
まあ、「いつでもやめられる」のがバイトなんだから、大丈夫でしょう。
体調を崩すのはしょうがないし。
620FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:13:36
工場の事務のバイトの面接に行ってきました。
最悪でした。
面接時間は5分、こんな事をきかれました。

「大学まで行って就職できなかったんだぁ、親が可哀想…申し訳ないと思わないの?
 どうせ大学で遊んでたんでしょ?普通は就職出来るよ。何しに大学行ったの?男目当て?」
「家族構成教えて、職業と年齢も。 妹可愛い?」
「アニメとか好きそうだね、趣味は何?友達や彼氏はいる?…きくだけ無駄かな」
「病弱そうだけど健康に自信ある?生理は酷い?生理なんかで休まれたら困るんだよね」
「まあいいや、採用してあげる。明日から出勤できるよね?プーだからどうせ暇でしょ?」

採用されたけど働く気になれません…
621FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:16:40
>>620
初日からブッチ。これ最強。
622FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:19:20
すっげーな。ブッチしても良い気がする。
ただ面接官と現場の上司が同じとは限んないからね。
まあ、上がそれなら下と現場もすごそうだけど…。
623FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:36:07
小さな工場なので面接してくれたのは社長さんでした。
煙草吸いながらニヤニヤ笑ってきいてきて、嫌がらせに思えて途中で泣きそうになりました。
今日(4日)の9時に初出勤なのですが行きたくありません。胃が痛くなってきた…

624FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:37:34
>>623
普通にブッチでよろしいかと。
どうせそんなとこ続かへんやろうし。
625FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:40:08
>>623
ぜったいいくな
626FROM名無しさan:2006/03/04(土) 01:46:02
そうですね、長く働けなさそうですし行くのやめます。
履歴書を返して欲しいのですが、電話してその事を伝えたら返してくれますかね…
627FROM名無しさan:2006/03/04(土) 02:50:02
今日スタバの面接なのですが、どんなこと聞かれるのでしょうか?
喫茶店経験者の方教えてください。
628学生:2006/03/04(土) 08:24:23
今日面接なんだけど私服で平気かなぁ?
629FROM名無しさan:2006/03/04(土) 11:55:36
age
630FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:29:32
長所って一番困る…みんなはなんて答えるの?
631FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:30:27
え〜やだなぁwオチンチンはそんなに長くないですよ〜><

って答えてる
632FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:45:01
まんこの場合はまん長ですか?
633暇人A:2006/03/04(土) 12:47:20
みんなはどこでバイトしてる?
634FROM名無しさan:2006/03/04(土) 12:56:19
>>626
履歴書なんかくれてやれば?
もう面接行かなかったことにしちゃえ
635FROM名無しさan:2006/03/04(土) 14:42:56
636FROM名無しさan:2006/03/05(日) 06:37:04
>>623
そんな工場潰れればいいのにね
637FROM名無しさan:2006/03/05(日) 15:22:31
さっき面接行ってきました。
ここのスレ読んでプライベートなこととか聞かれるのか・・・orz
ってちょっとビビってたんですが、想像とはかなり違ってましたっ

私と数人の志望者に対して面接官1人で、
一畳半ぐらいに仕切られたとこに入って、まずみんな履歴書渡しました。
そのあと自己紹介くるぞくるぞー;って思って緊張してたら、
面接官がまず軽い雑談をして場を和ましてくれた(これは本当助かった)。
んでそのあとは、その雑談から出た話題とかを一人ずつに振ったりして
最後質問のところでは、一人一人の勤務出来る日にちとかを丁寧に聞いてくれた。

一見すると雑談に近い話をしているように見えるんだけど、
雑談の中のなかにうまく質問を織り交ぜてて、話のもっていき方うまいなぁ
て思った。「最初分からないのはみんな一緒だから、どんどん聞いて
ください〜。僕達より上達してしまってもいいのでw」など言ってくれる
気さくな面接官さんだったんで、面接初心者の私でもなんとか切り抜けられましたっ。

良さげな現場だったから採用だったらいいなぁ・・
638デカ長:2006/03/05(日) 15:25:24
>637
良かったね、いいとこだよきっと。
採用になるといいね。
639FROM名無しさan:2006/03/05(日) 15:56:47
こないだ受けた漫画喫茶の面接でのヒトコマ。
履歴書渡して勤務できる日とか時間、自己PRなどを書く紙を渡され、記入。
勤務内容の説明を受ける。
夜遅いけど大丈夫か、とか終電は?みたいな質問。
「接客業結構やってたみたいだねー」
「なんで前のバイトやめたの?」
まさかバックれやめとは言えず、「学校がいそがしくなっちゃったんでー」とかいって逃れる。
「面接の結果は早くて三日、遅くて1週間でお知らせします。」
結果、採用ですた。
640FROM名無しさan:2006/03/05(日) 16:08:59
>>639経験者強し!おめでと。
641FROM名無しさan:2006/03/05(日) 18:31:10
志望理由の良い答え方教えてください!!
642FROM名無しさan:2006/03/06(月) 10:19:17
>>641
店を褒めるとか(店員の態度や床、壁の綺麗さなど)
自分の目的を言う(小遣い稼ぎ、海外旅行行くため、親を助けるためなど)

この辺がセオリーかな
643FROM名無しさan:2006/03/06(月) 13:29:14
パソコンゲーム(?)会社のバイト面接に行ってきました
自分の職歴、自己PR
志望動機
パソコン使用歴
コミュニティサイトを利用したことがあるか
長所、短所 等々
会社が会社だけにパソコンについての質問が多かったです
あんまり 他のバイトの参考にならなくてすみませんm(_ _)m
644FROM名無しさan:2006/03/07(火) 09:31:45
カメラ屋で面接

えらく堅苦しい雰囲気、にこりともしないし雑談もなし

まず最初に筆記テスト、計算問題と漢字の読み書き

志望理由
「写真とるのがすきなんで〜」といったら
・どういうときに撮るのか→散歩のときに〜
・使ってるカメラはなにか→リコーの〜
(嘘をついていないかの確認みたいな質問)

前のバイトなんでやめたの?→受験が近くなったので〜
1年以上の長期できる?→はい
うちの店利用したことあります?→いいえ
いつもどこで現像してるの?→ローソンとか・・(だって金ないし)

一通りの面接が終わった後
性格診断テストみたいな筆記をやらされた。およそ100の質問にハイ、イイエで答える

なにこのきもい店長。人間不信?きもすぎる。面接時間約40分
結果不採用。40分とかありえね。エコグラムとかありえね。落ちてほっとした。
645644:2006/03/07(火) 09:37:07
カメラ屋っていうか、写真屋だった。(現像とかの)
646FROM名無しさan:2006/03/07(火) 11:28:12
今から雑貨屋の面接に、いってきます(;´д`)=3
647FROM名無しさan:2006/03/07(火) 11:34:49
>>644
チェーン店か大きいところ?個人の店?
ありえない…
648FROM名無しさan:2006/03/07(火) 11:40:19
志望動機をひたすら時給ですを連呼してたけど採用されたw
倍率12倍とか言ってたのに・・・面接で何を見たんだろう??
649FROM名無しさan:2006/03/07(火) 12:20:20
>>648
おまいの金に対する執着度

仕事内容を簡単に説明され、何時から出られるかくらいしか聞かれた事ない
650FROM名無しさan:2006/03/07(火) 12:22:14
>>648
そういうやつの方がやめないでよく働くと思ったんだろうね

>>649
裏山
651FROM名無しさan:2006/03/07(火) 14:21:57
スレ違いだと思うんですけど、キーパンチャーの仕事(正社員)で
今電話したんですけど、ドキドキしながら電話かけたら
「もしもし〜○○会社ですけど〜」って眠そう?でしかも寝起きかっ!って
口調で50代?40代の女の人がでました。
私は「は?なにこの対応」って感じになって何話すか忘れてしまい、とりあえず
まだ募集してるか聞いてその後に「そちらにはスーツで行った方がいいですか?」
て聞いたら「スーツじゃなくてもいいけど、今時の格好はね〜・・・そういうの
あるしょ?あれはねぇ〜」って言われました(^^;
だらしない格好では行かないけど!って思いつつ、最後に自分の名前聞かれて
正直偽名使いたかったです。なんかここの会社やる気あるのかなー
明日面接だし・・・行く気うせた。(T0T) 
652651です。:2006/03/07(火) 14:23:59
思いっきりすれ違いだし、関連スレであった(;;
ごめんなさい!
653FROM名無しさan:2006/03/07(火) 14:46:57
いま面接オワタ
コンビニだが、オーナーとの仕事内容について語ってきたぞ
ほとんど面接というより談笑だった

来週からコンビニ店員としての1歩を踏み出します
さて、これから昼間の掛け持ちさがそう
654FROM名無しさan:2006/03/07(火) 15:24:05
>>653
そーゆー面接裏山スィ
今日これから面接、厳しそうなところだから
すごい緊張してるけど何とか頑張ってくる ノシ
655FROM名無しさan:2006/03/07(火) 15:50:11
>>654
仕事内容の話題や質問を積極的にすると
自然とそうなったよ
がんばってください ノシ
656FROM名無しさan:2006/03/07(火) 16:24:34
空港での荷物の仕分け・運搬の仕事の面接に行ってきた。

志望理由は履歴書を見たので聞かれず、家族構成・中退した理由
羽田までの通勤時間・交通費について聞かれた。面接時間は40分くらいだった。
面接官のオジサンは良い人だったけど、広告に載っていた待遇と全く違ったので、
家に帰り、家族と相談してお断りの電話をした。
657FROM名無しさan:2006/03/07(火) 16:49:05
今面接終わった。志望動機も何も聞かれず、雑談で終わった!人柄で判断するのかな…結果わ一週間後。
658FROM名無しさan:2006/03/07(火) 17:29:31
さっき面接した。
いきなりテストやらされた! 漢字の読み書きが10問、会話を敬語に直すのが3問、数学の計算6問と文章問題2問。
あとは適性検査みたいなやつ。
数学が1で大嫌いだった私が、なんで今さらテストなんて…と思いながらやったよ。
漢字は『清潔』の『潔』が思い出せなかったし。
今日か明日に合否がわかるんだけど、不安だぁ…。
659654:2006/03/07(火) 17:34:22
面接終わって帰ってきた ノシ
面接ってよりは説明で「ここは●●経営が〜」とか
保険の話とかバイトとパートの違いとか話して
後は、履歴書と他にプロフィールみたいなのを書かされて
それの確認しただけ。これで落ちたらショボン
660FROM名無しさan:2006/03/07(火) 18:01:54
面接行ってきたノシ
履歴書のほかにも紙出されて志望動機2回も(履歴書とその紙)書いた上で
面接中に志望動機聞かれて仕方なく書いたことと同じこと言ったら
「はい!書いてあることと一緒ですね!」て苦笑いされたorz
違うこと言ったらおかしいかと思ってそう言ったんだがどうみても逆効果でした本当に(ry
あとは結果待ちだー
661FROM名無しさan:2006/03/07(火) 18:27:25
>>103
糞亀レスだが、父親が住職ってwwwwwwwww
寺ワロスwwwwwwwwwww
662FROM名無しさan:2006/03/07(火) 21:41:31
>>644
不採用は残念だが、プライバシーにかかわるような質問や
ふてぶてしい態度をとっていたのでなければ、かなりいい面接だと思うけど。
会社経営に影響するような人材を選ぶのに時間をかけるのは当然だと思う。

性格診断テストではよっぽどのことがない限り、それだけで落とされることはまずない。
663FROM名無しさan:2006/03/07(火) 23:38:57
地元請負企業の面接で

・私は、絶対に同僚に暴力を振るいません
・私は、同僚に暴言を吐いたり脅迫したりしません
・私は、同僚に金銭の要求をしません
・私は、絶対に仕事中は勿論終業後も休日も同僚らと喧嘩をしません
・私は、他の派遣、請負会社の人と喧嘩や揉め事を起こしません
・私は、物に八つ当たりしません
・就業中は業務に専念し、他人に迷惑を掛けたりしません
・以上を尊守する事を堅く約束し、守らなかった場合は
 解雇等の如何なる厳罰も受け入れます

と言った文章に署名捺印を求められた
一体何があったんだか・・・・・・・・・・・・
664FROM名無しさan:2006/03/07(火) 23:49:59
相当性格の悪い人間ばっかしかたまった職場ってことだろ?
665FROM名無しさan:2006/03/07(火) 23:59:30
よほどバイト間の抗争がひどかったんだろうなw
666FROM名無しさan:2006/03/08(水) 00:18:54
666だったら採用くる!
667FROM名無しさan:2006/03/08(水) 11:06:22
行ってきました面接。
最初に仕事内容に関する説明を受けた後、なぜか店長らしき人が登場
・家族構成
・今一人暮らしなのか
・将来の夢
とか私的なことをいろいろ聞かれました(´・ω・`)

「友達いるの?(ニヤニヤ)」
「あなたずいぶん若いですね(いや、二十歳ですけど)」
「周りの人は、あなたよりかなり年上だけど仲良くやれる?始めてから孤独になる可能性もあるでしょ(ニヤニヤ)」
など言われますた・・・orz
さっさと次探します。長文スマソ
668FROM名無しさan:2006/03/08(水) 14:50:03
数人一緒に名前と住所かかされて
仕事内容、給与システムの説明
最後に3行程度の契約書にサインで終了。
初めての面接だったけど
楽でよかったよ
669FROM名無しさan:2006/03/08(水) 16:19:08
デニーズの面接ってどんなん?
履歴書用意して電話したらそっちに専用のがあるからそれに書いてもらう…
って、証明写真700円は無駄?
670FROM名無しさan:2006/03/08(水) 19:40:23
>>669
昔デニーズの店員だった人の話。
履歴書はオリジナルのモノを用意してて
面接の際 書くため 持参しなくていいはず。
写真は 契約の際必要かもしれないから とっておけ。
面接内容自体は普通。志望動機とか 勤務可能時間帯とか。
場合によっては 希望職種以外でもいいか?とかかな。
671FROM名無しさan:2006/03/08(水) 20:38:20
>>667
そういう質問やだなぁ
672FROM名無しさan:2006/03/08(水) 20:47:41
>>670
お〜、了解。写真はとっといた方がいいわけね。
初面接でいきなり『こちらにあるので』と言われ、小さなウチのチキンハートでは
事前情報ナシでは耐えられん…(笑)
なんとかなりそうです。ありがとうございます!!
673FROM名無しさan:2006/03/08(水) 21:02:42
店長のグチ聞いて採用。
674FROM名無しさan:2006/03/08(水) 21:54:43
100均のバイトの面接行ったことある方、
どんなことを聞かれましたか?
675FROM名無しさan:2006/03/08(水) 23:40:45
>>674
私が以前働いてた100均の面接では、「うちの店の印象はどうですか?100円ショップはどのくらいの頻度利用しますか?どうして100円ショップで働きたいと思ったんですか?」

って聞かれたよ。
676FROM名無しさan:2006/03/09(木) 12:21:20
なんて答えたの
677FROM名無しさan:2006/03/09(木) 16:43:47
ついこの間、某カフェのバイトの面接に行ったんだけど、一番最後に「あなたは自分が運がある方だと思いますか?」って質問された。即答で「はい、あるほうだと思います」って答えたら、採用されますた。
678FROM名無しさan:2006/03/09(木) 19:40:47
>>676
その店舗は広かったから、「広くて、品揃えも豊富でこれが全部100円なんて凄いと思いました。」
とか、適当に答えたよ。
679FROM名無しさan:2006/03/10(金) 03:30:48
>>677
http://www.job-getter.com/3interview/309.htm
No.9さんしょー。おめでとう。
680FROM名無しさan:2006/03/10(金) 12:14:07
>>679
ありがとう!はいって答えて正解だったんだね。よかった。
681FROM名無しさan:2006/03/11(土) 15:03:05
面接から帰宅。
本屋だった。
店長さんすごく人のよさそうな人だった。

聞かれたのは
・なんで前のバイト辞めたのか
・どうやってきてるのか
・本が好きか

こんだけww
10分くらいでオワタwww
あとは制服はこんなやけどいい?とか
試験休み取れないけどいい?とか
「はい」としか言いようの無い質問だった。

定員あと1人らしい。
絶対落ちたwww
682FROM名無しさan:2006/03/11(土) 17:04:22
ネカフェの面接から帰宅しました。

面接官?は女性で、良い感じの人でした。
人見知りがちな私も気軽に話せた(と思う。)
ただ応募が多いらしいので不安。
それと3月中はいつでも働けるけど、
4月から大学で、カリキュラムがまだ分からないというのが引っかかってる様子。

聞かれたのは
>>448
>>639 とほぼ同じ。
私もエントリーカードに記入させられた。
てか隣の欄に書くべきところを、質問の下のスペースに書いてしまい焦った!!!
注意点で、髪の色・長さ、爪、遅刻厳禁で3回以上するとクビが飛ぶよと言われたwww

2、3日待ってと言われますた。
駅前で通いやすいしなぁ。受かりますよーに・・・
683FROM名無しさan:2006/03/11(土) 23:56:56
>>682
俺も

それと3月中はいつでも働けるけど、
4月から大学で、カリキュラムがまだ分からないというのが引っかかってる様子。

と同じ状況だったけど無事採用されたよ。
三人の応募者と一緒に面接したけど、俺とバイト掛け持ちしてる女の子が採用された
残りの一人のフリーターでいつでも大丈夫って人はダメだったみたい。
印象よければ受かってるよ。
684FROM名無しさan:2006/03/12(日) 00:05:26
面接行ってきた。
5分か5分かからない位で終わったと思う。
志望動機とか考えてたけど聞かれなかった。
「朝早くても大丈夫?」とか「長く続けられる?」とか時間についてとか
「学校はどこにあるの?」とか聞かれた。

すぐには結果が出ないので待たねば…ううう受かってくれ
685FROM名無しさan:2006/03/12(日) 02:25:51
ルックス良ければだいたい受かるよ
女はもちろんだけど、男でもかなりのアドバンテージになる
686FROM名無しさan:2006/03/12(日) 04:05:09
不細工だから
百貨店の短期バイト面接落ちたよ…orz
687FROM名無しさan:2006/03/12(日) 05:14:37
ハローワークで応募したバイトでハロワの職人が電話で問い合わせた時に
「履歴書は写真を貼ってきちんと書いて来い」と採用担当者が言っていたようで
「今まで応募した奴は履歴書に写真も貼らずにろくに記入もしない奴しかいなかったんだなぁ」
と思ってスーツを着て面接に行ったら採用担当者が
「うちは私が言うのもあれなんですが、ちゃんとした銀行とか役所じゃないんでそんな
かしこまらなくて良いですよ〜」「もっと気楽に話しましょう。あ、あまり馴れ馴れしいのも
困りますけどねぇw」と言われて採否決定は3日後と求人票に記載されていたが即決で採用が決まった。
688FROM名無しさan:2006/03/12(日) 06:36:43
そういや昔勤めてた所では
アルバイト採用担当者がいかにもなお局さま系のおばさんで、
ルックスが並以上の女性は
どんなに条件がよくても軒並み落とされてたな。
逆に男はルックスいいのばっかり集まってたけど。
外見に関しては良すぎず、悪すぎず普通が一番なのかも
689FROM名無しさan:2006/03/12(日) 11:07:13
今日の夜7時から面接
電話で、筆記試験もあるから筆記用具もってきてって言われた
全部で40分くらいだそうです…
社会では数学できなくても算数ができればいいんだよね
数学苦手やし
690FROM名無しさan:2006/03/12(日) 15:10:07
>>689 もしかしてジャ○コ?
691 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/03/12(日) 15:40:44
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |
     |'''''"   / 
692FROM名無しさan:2006/03/12(日) 16:11:29
>>690
いえ、違うよ
693689:2006/03/12(日) 20:44:50
終わったよ。一応報告
少し狭い事務室で応募者2人と店長さんっていう状況。
最初に25分間の筆記試験。算数や国語の問題と性格診断テスト

「1,2,0,3,( ),4,−2」
ある法則で並べられてる数字。( )の中に適当と思われる数字を入れよ

みたいなのが多くてちょっと焦った。
最後20分面接。
694689:2006/03/12(日) 20:53:08
面接で聞かれたことは

・出勤時間と交通手段
・募集しているのを何で知ったか。応募した動機
・自分が誰にも負けないと思うこと
・健康状態   →元気です
・何か質問あるか

あとは仕事の説明など
695FROM名無しさan:2006/03/12(日) 21:57:06
>>689
面接乙
696FROM名無しさan:2006/03/14(火) 00:23:45
引越しの面接は何を聞かれるかわかりますか?
体力測定とかあるんでしょうか・・・
697FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:16:02
>>696
入れる時間帯
何曜日が可能か
体力に自身あるか
仕事キツイけど大丈夫か
根性あるか
698FROM名無しさan:2006/03/14(火) 01:58:23
スーパーのバイトだが面接が1時間予定だった
俺は10分くらいで終わると思ってたから大変だったよorz

・入れる時間
・希望理由
・前のところをやめたわけ
・レジ業務をできるか

とか今までに書いてあったこととか散々聞かれて挙句に20分制限のペーパーテスト
漢字の読み書きから方程式、社会まであったが全部中学生クラスのものでした
一部難しいのもあったけど問題見る限り満点を取らせるためのものじゃなかったっぽい

なんでスーパーの面接でこんなわけわからんことさせられるんだよ…
699FROM名無しさan:2006/03/14(火) 03:20:41
面接ってか…モバイトの登録説明会って何聞かれるんですか?
700FROM名無しさan:2006/03/14(火) 13:18:17
>>698
そこのスーパーは基礎知識としてそれくらいは必要なんだろうよ
算数だけで十分だと思うがな
701FROM名無しさan:2006/03/14(火) 15:33:57
明日面接だ。スーパーの。
どんなこと聞かれるんだろう・・・
702FROM名無しさan:2006/03/14(火) 19:07:41
居酒屋面接行ってきますた。晒し。

店長「どーも遅くなってごめんね」
漏れ「よろしくお願いします。こちら履歴書です」
店長「...通勤は電車か。じゃあ大体夜は10時くらいまでだね」
漏れ「はい」
店長「週2、3回働けるんだね。週末は無理なの?」
漏れ「出来ましたら平日の勤務でお願いしたいです...すみません」
店長「じゃ、こちらで検討して一週間以内に連絡しますね」
漏れ「よろしくお願いします」

2分ぐらいだった。履歴書に書いてある事を店長が復唱して自分が「はい。」だけ。
あんまりあっさり終わりすぎてもう駄目な気がする...そもそも週末無理な時点で
居酒屋系は全滅だろうか...
やたらあっさり終わった場合って「話すまでもなくダメ」って事なんですかね?
703FROM名無しさan:2006/03/14(火) 21:07:21
スーパーの面接行ってきた

面接
・志望動機
・過去バイトをしていたか
・長期できるかとか何時空いてるか など普通の質問が色々

試験
・お釣りの計算(1,000 - 666 とか簡単)
・その釣りを一番少ない枚数にするお金の組み合わせ方
・お客が満足できるように店員がするべきことを1つ挙げて

あと料理は何ができるかとか体力ある?とか聞かれたり。
面接官がいい人ぽかったのでよかた
704FROM名無しさan:2006/03/15(水) 00:48:02
グッドウィルウゼー!死ね!死ね!死ぬんだ!
705FROM名無しさan:2006/03/15(水) 01:01:32
>>702
おつかれー
あるあるそうゆう面接
もう決まってるか、希望と合わなかったんだろうな

>>703
おつかれー
・お客が満足できるように店員がするべきことを1つ挙げて
これに対して何て言ったのか気になる
受かるといいな

>>704
気持ちはよーくわかるが残念ながらスレ違いだ
706FROM名無しさan:2006/03/15(水) 09:25:39
コンビニの面接に行ったら店長のジジイが愚痴垂れてるだけだった('A`)
707FROM名無しさan:2006/03/15(水) 13:49:52
コンビニの店長に説教された事あるな
親の職業きかれてそれだけでお前にはむいてないみたいなこと言われて
708sage:2006/03/15(水) 14:40:16
先日個太郎塾の面接に行ってきますた。てわけで報告。

先ず最初に書類を書かされる。ても名前とかシフトの希望とか。
自分は新大学生なのでまだ時間割が解らんから、ここらは結構スルー。後自分が受けた高校・大学の名前を書かされた。
次に学力テスト。
科目は人それぞれかもしれないが、自分(私立文系)は【中学数学・中学国語・中学英語・高校英語】ですた。
1個20分ぐらいでパパっとやるやつだが、中学数学忘れてた漏れには辛かった……。

それが終るとやっと面接。自己PRの紙を10分くらいで書いた後、面接開始。多分相手は教室長。
以下思い出せる限り箇条書き。
・志望動機。漏れは自分が教員志望だから経験値稼ぎにと言った。
・自分の長所と短所。
・自己PR。
・適性検査(学力テストの問題の中から1個指定されて、其れを説明してみろと言われる)

面接終了後、仮採用が言い渡されますた。
……何回も勉強するよう念押されたけどね。まあこんな感じでつ。
709FROM名無しさan:2006/03/15(水) 14:55:46
名前をsageしてどうするよ自分…!orz
710FROM名無しさan:2006/03/15(水) 15:07:17
「建設残材のリサイクル分別」というのに応募してみた。
条件がよかったし、何よりガテン系バイトには慣れているからそれなりに自信はあった。
以下その集団説明会内容。

社員「Aさん(自分)?休みを取りたいって履歴書に書いてあるけど、絶対週6勤務してもらわないと困るよ」
自分「え?そうなんですか?、その日はどうしても休まないといけないのですが・・」
社員「うん、基本的にそういう契約になってるから無理だね」
自分「そうですか〜、それじゃあ仕方ないですね」
社員「まぁ、君の体格じゃあちょっと無理じゃないかと思うよ」
自分「そんなことは・・いえ、わかりました、失礼します」
社員「ごくろうさま」

正直、バイト落ちた事より体格で否定されたのが悔しいです。
結構色んな所で経験こなしてきただけに、ちょっと凹みました。
週6常勤とも募集内容には書かれてなかったし、建設残材とは実は産廃の事だったそうな。
ったく、せめて交通費くらい出せよちくしょーorz

次のバイト探す前に、一旦不貞寝します。
711FROM名無しさan:2006/03/15(水) 16:54:54
乙、そんなとこ受からなくて良かったんだよ
712FROM名無しさan:2006/03/15(水) 22:12:18
>>710
絶対週6とか言っている時点でやばいでしょ。
行かなくて正解。
713FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:26:56
>>710
オツカレサンー
714710:2006/03/16(木) 00:33:39
みんなありがとー(・∀・)ノシ
寝たら大分気持ちもスッキリしました、次頑張ります。
715FROM名無しさan:2006/03/16(木) 00:59:03
バイトについて大事なものはなにか??って聞かれたらなんて答える?
明日今月3個目の面接だ…(゜д゜;;;
716FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:10:26
時給?(・∀・)
717FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:12:01
従業員用トイレの紙がダブルかシングルか
718FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:14:29
とりえず訂正しておきますね

バイトにとって大事なものはなにか?って聞かれたらなんて答える?
明日今月3つ目の面接だ…(゜д゜;;;
719FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:23:29
従業員用トイレに便座保温機能が付いているかどうかだな(・∀・)
720FROM名無しさan:2006/03/16(木) 01:45:20
居酒屋の面接行ってきたので報告

まず担当の人が履歴書目を通してる間にちょっとしたアンケートみたいのを書かされた
内容は
・健康状態や性格について 
・良く行く飲食店名
・その店の印象
・志望動機(履歴書のまんま書いた)
・働くに当たって不安な点
・その他疑問点など

こんな感じの簡単なアンケートに書きそれが終わると面接へ
面接の中身は
・居酒屋でのアルバイト経験の有無
・学歴やアルバイト歴
・志望動機について何故この店じゃなきゃいけなかったかなどかなりつっこまれた)

あとは接客業は性格面で合う人合わない人がいると
具体例を出されその上でやっていく自信があるかなど聞かれた
全部合わせて時間にすると10数分という短い面接で詳しい日数や条件面の話しがなかったのは不安
まあ普通に落ちたかな〜って思ったらその日のうちに採用の電話来た
明日の夜に詳しい話しあると思うけどかなり不安


    
721FROM名無しさan:2006/03/16(木) 13:59:10
その場で採用にされる面接ってあんの?
722FROM名無しさan:2006/03/16(木) 14:02:02
>>710
お疲れ様です
723FROM名無しさan:2006/03/16(木) 14:19:01
京都の某場所のポ●の樹で自分は純粋に学費を稼ぎたかっただけなのに
しつこくしつこく「本当にほしいもんないの?」「ほんとにぃ〜?」
「でもさーちょっとぐらいさー」とこの後も何度か聞かれた。
その後もイヤミったらしい事ばっか言われたあげく落とされた。
プライバシーも散々聞かれたので
やはり関係ないこと聞いてくる面接では落とされるんだな。
724FROM名無しさan:2006/03/16(木) 14:22:20
>>723
俺なら面接官を殴り飛ばす
725FROM名無しさan:2006/03/16(木) 14:24:24
>>715
忍耐力
コミュニケーション能力
向上心

この辺じゃね?
726FROM名無しさan:2006/03/16(木) 16:53:19
>>721
今日コンビニに面接しに行ってきたけど
仕事の説明とか週何回できるかとかを説明されたのちに即採用でした。
727FROM名無しさan:2006/03/16(木) 18:47:56
一ヶ月くらいの短期の事務バイトの面接いってきた。
2時間近くかかるテスト受けさせられたorz
分数の割り算とか、もうすっかりわすれててヤバス。
途中っでどうでもよくなっちまったからたぶん落ちた。
たった1ヶ月のバイトの面接に3時間近く拘束ってorz
728FROM名無しさan:2006/03/16(木) 22:54:29
交通費と拘束時間分の金くれないとこはケチ
729FROM名無しさan:2006/03/16(木) 23:02:02
2時間とかありえなう
まぁ受かってても行かないほうがよさそ
730FROM名無しさan:2006/03/17(金) 12:37:51
短期バイトの面接行ってきた。面接官がイヤミな男だった。
隣の人が25歳フリーターで短期のバイトを転々としてる人だったんだが
「君ねー、きちんと働こうとか思わないのー?なんでフリーターなの?」
とネチネチイヤミ攻撃。
”短期大量募集!フリーター大歓迎!”っつー求人広告ばらまいといて
その言い草かよ、と他人事ながらムカついた。
731FROM名無しさan:2006/03/17(金) 12:41:24
工場の派遣バイト。
ガストというファミレス前に待ち合わせ。その後車の中で会社概要説明。で、「明日から仕事してください」言われた
732FROM名無しさan:2006/03/17(金) 13:14:35
>>730
それ気分悪いな
そんなことでしかストレス発散できない野郎なんだろな
733FROM名無しさan:2006/03/17(金) 15:43:18
喫茶店の面接行ってきた
734FROM名無しさan:2006/03/17(金) 16:05:03
喫茶店の面接行ってきた。事務所に移動して面接
色々聞かれたけど
・最近した一番良いことは?
・自分の性格は?

の二つは去年財布を拾った事と
真面目で大雑把で変わりもの好きと言っておいた
履歴書は個人情報保護法がとかで一端返された
受かるの厳しいかも…
735FROM名無しさan:2006/03/17(金) 19:07:40
>>723
嫌な面接官だね。
客として何度も行くけど、いい店員より悪い店員が目立つね。
京都ではなく大阪の店舗だけど。

おつかれさま
っ旦
736FROM名無しさan:2006/03/17(金) 21:58:50
オープニングスタッフのバイト募集

求人誌では17時〜24時募集!って書いてあるけど
店前の看板では 11時〜24時募集!って書いてあった

相手「希望の時間帯は?」って言われて
俺「平日は17時〜24時が希望ですけど、そこの看板に11時〜募集って書いてありましたけど、土日のその時間帯は人は埋まったんですか?」って言ったら

相手「え?!看板に11時になってた?!嘘!やばいやばい・・」って言って近くにいた工事のオサンに何か頼んでた
相手「いや、ウチの店17時からなんだけど間違えてたよ、アハハ」

騙されたお、そして採用されたお。稼げねー
737FROM名無しさan:2006/03/17(金) 22:49:56
百貨店(短期)の面接

数人で簡単な説明を受ける→シフト希望表を書く→隣の
部屋で1:1の面接

聞かれたのは、
応募した理由
店を利用した事があるか
仕事内容の経験の有無
今までのアルバイトで学んだ事
どの売り場を希望するか
残業できるか

ですた。
738FROM名無しさan:2006/03/18(土) 00:54:49
飲食店の面接行ってきたおー
面接でやった内容は

・バイト用の履歴書みたいなのに記入(名前とか応募動機とか仕事できる時間とか)
・適正診断テスト?みたいなの
・簡単な計算問題100問(五分以内で何問解けるか)

ぐらい。人が少なすぎたみたいで即決だった。
明日と明後日連続でバイト行って来るぜ
739FROM名無しさan:2006/03/18(土) 02:19:44
某スーパーの面接行ってきたよ。
内容は

アンケート(内容は志望動機や通勤時間、週何回通えるか等その他もろもろ)
お釣りの計算問題
いらっしゃいませ、ありがとうございました等6つの台詞をその場で言う。半引きこもりだった俺にはこれが一番きつかった('A`)

そのほかにアンケート結果についての質問、仕事内容の説明があったぐらいかな。
740FROM名無しさan:2006/03/18(土) 04:36:15
>>730
そんなとこで働きたくねぇ
741FROM名無しさan:2006/03/18(土) 08:52:44
某大手ホームセンターの面接内容
1、10分程度の面接(志望動機、時間帯など)
2、性格診断(ペーパーテスト、たいてい1番選択すれば受かる)
742FROM名無しさan:2006/03/18(土) 18:45:12
おつり計算って、暗算なの…?
はしっこにひっさんして後で消すって駄目?
やばいかも
743FROM名無しさan:2006/03/19(日) 14:34:27
面接の後ってすごく引きこもりたくなる、泣きそう。
744FROM名無しさan:2006/03/19(日) 14:36:27
おつりなんてレジが勝手にだしてくれるさ
745FROM名無しさan:2006/03/19(日) 15:34:49
。MCクレジット会社の面接では、志望動機・勤務時間・履歴書に書いてある事や事前に記入したアンケートについて。
筆記テストは、5分で何問解けるか足し算引き算の問題。
746FROM名無しさan:2006/03/19(日) 17:25:52
筆記試験あるところ多いんだなぁ…
747FROM名無しさan:2006/03/19(日) 18:19:20
今日面接だったぁ!1時間半も話したよ
748FROM名無しさan:2006/03/19(日) 22:13:40
>>743
それわかる!
コンビニで面接中にいきなりあいさつの練習させられたり色々聞かれたけど
まともなこと答えられなくて落ち込んでたが
面接官が割りといい人だったのかおととい受かった。
749FROM名無しさan:2006/03/20(月) 01:26:38
>>747
サシで?そんなに何話した?
750FROM名無しさan:2006/03/20(月) 11:36:39
郵便の面接行ってきた。
郵政民営化とかで、マニュアルじゃない真心接客に熱いおじさんが面接官だった。
接客の経験があったから、その時の事とか、想像より質問された。
定員の倍以上応募があったみたいで結果はだめっぽそうだ・・・。
ていうか大変そうだから、落ちたいかも・・・。
でも郵便局の中を見られたし、案内の人も親切で、面接の人が意外にポジティブで感動したから楽しかった。
751FROM名無しさan:2006/03/20(月) 19:10:08
>>721
居酒屋、コンビニ
即採用じゃ無いところは落ちてる
752FROM名無しさan:2006/03/21(火) 00:13:03
予備校のチューターって面接でどんなこと聞かれるんでしょうか
753FROM名無しさan:2006/03/21(火) 00:41:27
ツタヤの面接受けて来ました。
まず最初に色々質問が書いてある紙を渡されました。
内容は
・自分の自慢出来る物
・レンタル店などに限らず、お店で嬉しいこと
・レンタル店などに限らず、お店で嫌なこと
・どこでこのバイトを知ったのか
・接客で一番必要だと思うこと
・週何回くらい入りたいのか
・月いくらくらい稼ぎたいのか
等でした。
記入したあとはその中からいくつかピックアップして口答で聞かれました。
あとはこんな仕事がある(掃除,AV扱い)んですが、嫌だと思わずできますか?などを聞かれ終了。
一週間以内に合格の場合は電話連絡、不合格の場合は履歴書郵送と言われ、3時間後くらいに電話がかかってきて採用されました。
多分受かるポイントとなったのは
・土日は大体いつでも入れる
・以前に某大手デパート内のかなり厳しい飲食店で働いてた(このことについて結構聞かれました。)
だと思います。
大学生なので4月の授業の予定がまだわからないというところが心配だったので無事受かってよかった(´・ω・)明日出勤だ〜
754FROM名無しさan:2006/03/21(火) 09:20:36
・働くに当たって不安な点

ってなに言えばいいんだ?働いてみないとわかんねーよorz
755FROM名無しさan:2006/03/21(火) 16:02:07
確かに働かないと分からないよね…

事務のバイトで聞かれたこと

何で応募したの?
文章能力ある?
わりと狭いけど大丈夫?
親の仕事は?
親の年齢は?
普段何してる?←辞めたばっかで探してるところだからきつかった
756FROM名無しさan:2006/03/21(火) 17:15:19
>>755
親の仕事とか兄弟の仕事聞く会社はロクなとこじゃない。
757FROM名無しさan:2006/03/21(火) 17:53:56
>>756
そうなんだ、家族のこと面接で聞かれたのはじめてでした。
大手だから安心して行ったけど、あんまり関係ないこと聞かれるのはいい気分しないかも…
758FROM名無しさan:2006/03/21(火) 17:56:45
・自分の自慢出来る物
・レンタル店などに限らず、お店で嬉しいこと
・レンタル店などに限らず、お店で嫌なこと
・接客で一番必要だと思うこと

採用される人はどんなこと答えるんだろ
759FROM名無しさan:2006/03/21(火) 17:58:39
店「人足りないんだけどさ、やんない?」
俺「いいっすよ」

以上
が、三回
760FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:06:17
某チェーン書店にて
集団面接(3人)
レジ打ちはできるか
大きい声は出せるか
最低賃金だけど大丈夫か
週3、4で、勝手にシフトいじっても大丈夫か
夏休み沢山入れるけど大丈夫か
そんな感じです
761FROM名無しさan:2006/03/21(火) 18:07:23
そんな所嫌だ
762FROM名無しさan:2006/03/21(火) 20:07:03
鶏料理専門店(居酒屋)
(希望が21時までだったのだが、)22時まで出来るか
何でこの業界を選んだか

以上。後は履歴書に添って。
明日の6時に結果電話が来る・・・
763FROM名無しさan:2006/03/23(木) 15:10:15
販売の面接、履歴書もろくに見られなかった
チラッと見て「コンビニの経験あるんだ。じゃ接客は慣れてるね」くらい
あとは仕事の説明とか雑談
カフェで面接だったから紅茶飲んでおしまい
後日採用の電話

初出勤緊張するお
764FROM名無しさan:2006/03/23(木) 17:28:19
編集のバイト
職務履歴書を見つつ、今までのバイトで経験したことを聞かれました。

・オフィスはたくさん人いるけど大丈夫ですか?
・挨拶はちゃんとできますか?
・怒鳴り声とかよく聞こえるけどきにしませんか?

とかかなぁ
765FROM名無しさan:2006/03/23(木) 18:20:52
ドラッグストアのバイト
・足し算、引き算、掛け算とかの計算問題30問くらいと、
 漢字の読み書き(販売とか両替とか)を20問くらいを10分くらいで解く
・志望理由、給料の使い道、家族構成やシフトの希望、
 声が出てないとクビとかあるけど大丈夫?とか結構きついけどできる?など。
 気になったのは『うちのお店で何買った?』と『ほかに利用する店は?』 
 
今までは面接だけだったから、計算と漢字にテンパった。
合格のみ電話連絡って…orz
766FROM名無しさan:2006/03/23(木) 18:31:09
給料の使い道まで聞くの?つっこみすぎだろー
767FROM名無しさan:2006/03/23(木) 18:42:43
マジレスしてやる。
バイトの面接に何聞かれるかなんて気にするな!ただの顔合わせだからよ。
要は店長等の面接担当者が自分に合うか等を見てるだけだから。コミュニケーション能力を主に、人間性をチェックされてんだよ。

店側から絶対に必要なデータは勤務可能な曜日、時間帯、そして交通費だけだから。
あとはフィーリングを確認されるだけ。
つまり明るくハキハキしていてコミュニケーション能力が普通にあれば大概は受かる。あとは見た目次第。
なにげに見た目は第1印象を大きく左右するから大事だよ。
768FROM名無しさan:2006/03/23(木) 20:13:48
アパレル

去年の秋冬のトレンドは?
今年の春夏のトレンドは?
前働いてた店にはなぜ応募したの?

以前働いてた店が大きなブランドだっただけにすごく
いやな感じで面接が進められた。多分、落ちた。
769FROM名無しさan:2006/03/23(木) 20:17:26
落ちてよかったじゃん 感じ悪いやつの下で働いたら病気になりそう
770FROM名無しさan:2006/03/23(木) 20:26:09

771FROM名無しさan:2006/03/23(木) 20:35:01
派遣の面接
写真を用意し、履歴書を書き、結構な電車賃を使って面接にいったものの
希望の職はうまってるだと
電話の段階で言えコラ
派遣会社に登録させるだけの為によびやがって
772FROM名無しさan:2006/03/23(木) 23:25:49
>>771
派遣の求人広告は大抵申し込んだときにはもう埋まっているからな・・・。
残念ながら、人集めの常套手段。
773FROM名無しさan:2006/03/24(金) 02:19:45
素晴らしい面接をしてきたぞ
新オープンの居酒屋なんだが、プレハブ小屋みたいな所でやった


履歴書渡すと
・学生である事と学校を確認
・自宅からの距離(徒歩で数分と言ったら「じゃあ走ってこれるねw」と)
・以前の職種で主に何をやっていたのかを質問(辞めた理由は聞かない)
・希望勤務日・時間を質問
・ホール・キッチンどっちがいい?
・オープン前後の日程を軽く説明
・採用させて頂きます、研修の日程が決まったらまた電話します

これだけ
履歴書に志望理由とかめっちゃ書いたのにスルーだったけどかえってありがたい
774FROM名無しさan:2006/03/24(金) 12:20:56
スレ違いは承知して書き込みさせていただきます。ウザければスルーしていただいて構いません。
他に該当するスレがあれば誘導願います。

昨日ダイニングレストラン(ディナーしかやってない、セレブ向け)のホールの面接に行ってきました。
聞かれたことは@住んでる場所
       A接客業への考え方    ぐらいで、後は履歴書確認しながらって感じでした。
面接官は終始にこやかで好印象だと思ったのですが、その日の夜に店長を交えて再面接したい、との電話があり了解したものの少し戸惑っています。
再面接っていうのは、どういった場合行われるものなのでしょうか?
       
775FROM名無しさan:2006/03/24(金) 13:59:29
(ディナーしかやってない、セレブ向け)
なんだからトコトン従業員を選んでるのでは?
最終面接でしょ、多分。
776FROM名無しさan:2006/03/24(金) 14:52:57
スーパー
求人誌にのってた履歴書の書き方に、
備考欄には希望する曜日などをしっかり書いた方が相手に分かりやすい
とあったので書いていったら
「いきなり厚かましい」と言われて泣きそうになった
777FROM名無しさan:2006/03/24(金) 15:36:03
だいぶ前だけど、
個人経営のレンタルビデオ店の面接受けた時は

最近観た映画、好きなジャンルは何か
接客はしたことあるか
週何度働けるか
最低賃金だけど大丈夫か
他人の物を盗ろうとした事があるか、だった。

好きな映画で、「ホラー全般」って言ったら、
映画観ない人は、だいたいホラーって言うんだよねって言われた。
バイト自体が初めてだったし、接客した事無かったから
やばいかと思ったけど、大丈夫だった。
とはいえ、研修期間でボロ出しまくりだったから、
クビになりかけたけど。

店無くなったから、次探さないとナァ。
778FROM名無しさan:2006/03/24(金) 18:58:38
何でこの時間帯にしたの?
午後は何するの?
この時間だと平日は人手足りてるんだよねぇ
何で高校辞めちゃったの?
ご家族は?
お父さんは何してるの?
お母さんは?
お姉ちゃんは?いくつ?
はっきり言ってここは楽じゃないよ
バイト長く続けるのは難しいからねぇ
何故わざわざ人を雇って物を売るのか分かる?それは〜(ry

コンビニの面接でした…。
779FROM名無しさan:2006/03/24(金) 19:11:24
コンビニって、店長がどうしようもないおっさん率高いよね
780FROM名無しさan:2006/03/24(金) 19:15:03
求人広告に履歴書不要って書いてあったし、電話でも確認したのに
履歴書なしで面接行ったらなんで持ってこなかったんだって言われた。
落ちたなら落ちたで良いけどね。
781FROM名無しさan:2006/03/24(金) 19:18:40
>>779
ほんっとそう。まともなのは4人中今の所ひとりだけ。

>>780
面接ってある程度投げやりの方がいいよ。
782FROM名無しさan:2006/03/25(土) 02:32:55
2回も同じバイト先に面接受けに行ったよww

まさか顔覚えられてるとはねorz
@履歴書
A勤務希望日についてあれこれ調整
B採用

一度落ちたクセにまた面接受けに行ったとか超図太いよねw
正直もう辞めたいかも 涙;
783FROM名無しさan:2006/03/25(土) 12:18:14
@履歴書
A通勤時間
B自己PR(聞かれてびびった)
G志望動機
C勤務時間
Dどれくらい入れるか
Eいままでの経験(接客業なので過去に接客やっているか?)
F採用(来週にいつから勤務かは連絡するらしい)

ただのチェーン店の接客業の面接に自己PRと志望動機聞かれたのは不意打ちでした
784FROM名無しさan:2006/03/25(土) 13:49:31
>783自己PR何て言った?
785FROM名無しさan:2006/03/25(土) 13:57:50
わりと大手のネカフェ受けてきました

スーツ着た女の面接官が来るまでの間、
紙に志望動機、希望時間帯と曜日、過去バイト歴など書かされました
10分後位に面接官が着て面接開始

紙を見て聞かれた事は希望時間帯の事のみ
あとは清潔感が売りだから掃除とか厳しめだし、茶髪とかネイル一切駄目とか言われたり
面接官の感じはまぁまぁだったけど、他に希望者が結構いるんで、結果はまた電話しますね、とか言われて終わったりと手応え悪


結果次の日に電話きてやっぱり落ちました
理由は希望時間帯が合わないとの事
金、土の深夜希望というのが駄目だったかなぁ
けどぶっちゃけ顔も駄目な理由に入ってたのかなぁと落ち込んできました;
786FROM名無しさan:2006/03/25(土) 14:06:28
ここで働いている○○君の紹介で来(ry

〜 採 用 〜
787FROM名無しさan:2006/03/25(土) 14:07:41
今さっき古着屋さんの面接終わったよー
面接時間ほぼ5分
履歴書をささっと見て・・・
店「フルタイム出れるんだー・・こっちからは特に聞きたいことは無いんだけど逆に質問とかありますかー?」
(えっ?まったく何も聞いてくれないんすか・・・もう既に不採用の予感だよ!w)
自「あ・・今の所は特にありません。働いてみたら沢山出てくると思うんですが・・・」
店「うちの店の雰囲気どうですかね?」
自「すごくいいなって思います。このままいろいろ見ていきたいくらいですね♪」
(やべーおもいっきりお客ノリになっちったし・・ぜひ働きたいとか言えばよかった)
店「w良かったら見ていってください。」
自「あ、じゃあ見ていかせてもらいます」
――しばし店内を一人でうろつく
(つーかここでなんか買ったほうが好印象なのか?いや、買ったら本気で客ノリだなorz)
――結局なんも買わず
自「よく見させてもらいました。ありがとうございました。」
店「いえ、今日はご苦労様でした。」
自「(お辞儀)こちらこそありがとうございました。」
つーか絶対落ちるしw受かったら奇跡だな・・・
788FROM名無しさan:2006/03/25(土) 14:16:03
>784
忍耐力があります。 ってだけ言った。あと他のバイトで2年働いてたとか。

他に一言具体的に付け加えようと思ったけど、
たかだか飲食のアルバイトの面接なんでめんどくさかったのでやめた。
この一言だけでも 店長は ほー、そーですかー。って好感触でした。

ついでに志望動機はホームページで雰囲気がよかったので・・・ つったら、
「ホームページまで見てくれたんですか(^ω^;)」と微妙な反応

789FROM名無しさan:2006/03/25(土) 14:38:10
入れる時間などの質問が終わった後、
店長:どんな性格?
俺:わりと短気です
店長:・・・なるほど。なんかスポーツやってた?
俺:中高とサッカー部でした
店長:ポジションは?
俺:サイドのDFかMFですね
店長:好きな選手は?
俺:小野が大好きなんですよね
店長:採用
俺:!!!!
790FROM名無しさan:2006/03/25(土) 15:26:34
どんだけサッカー好きや
791FROM名無しさan:2006/03/25(土) 17:21:12
>>789
それは裏山しい
792FROM名無しさan:2006/03/25(土) 17:47:30
>>776
そいつ最低だね。私も備考欄にはそういうの書いてるけどそんなこと言うなんて信じられない。
どんな面接官?
793FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:03:01
行ってきた

面接は立ち話で5分あるかないかでした。


学歴・交通手段等・云々

店長 『そんな小綺麗な格好じゃ出来ないし大変だけど出来んの?』(鼻で笑ってやがる

等々といろいろ嫌味言われたけど『頑張ります』て答えてた。


何故か即決『採用』とのことでしたが、説明という説明も聞かぬまま帰されました。


明後日初出勤。なんかもう(´・д・`)ヤナノ
794FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:04:57
>>793
レポよろしく
795FROM名無しさan:2006/03/25(土) 18:11:38
名前を大きい声で言って下さい

以前アルバイトをしていたことがありますか?

ここにきたことはありますか?

給料いくらくらいがいいですか?

通勤手段は??何分かかりますか??
796FROM名無しさan:2006/03/26(日) 00:49:45
マンドクセ質問された。なんて答えたら妥当だったんだか

・この店をどうして(変えて)行きたいですか?
・夢はありますか?
・バイト仲間と仲良くできますか?
797FROM名無しさan:2006/03/26(日) 10:38:15
聞かれた…

志望動機
シフトについて
なぜコンビニで働こうと思ったか
週に何回はいれるか
など…
今日の夕方かけてくるはず…………
798FROM名無しさan:2006/03/26(日) 11:11:24
血液型聞かれたんだけど、これって普通かな?
出身が東北なんだけど「じゃあ実家は農業?(ニヤニヤw」とか言ってくるし
東北人=農業かよ…気味の悪い面接官だった
後で分かったんだけど、その面接官って社長の息子らしい
社長の息子はアホって定説
799FROM名無しさan:2006/03/26(日) 11:54:25
>>798
結構あるみたいだ
俺も経験あるが、隣の人が血液型答えたたら
真面目そうなのに以外だねぇってニヤニヤしてた
血液型や出身地に偏見も持ってる上司なんてロクなもんじゃないよ
800798:2006/03/26(日) 12:18:53
>>799
結構あるのね…俺は初めてだったから「ハア!?」となってしまった
一昨日、その会社から電話がきて受かってしまったw
面接の後半はムカついて適当に受け答えしてたのになんでだろ
もちろん辞退したけど
801FROM名無しさan:2006/03/26(日) 13:16:06
販売の面接に行ってきた。
ここ見て、色々きかれるかもと思って考えて行ったけどきかれたのは
販売の経験はあるか、店を見てどう思ったか、あとはシフト関係。
服装もスーツまではいかないけど、ちゃんとしてったら
面接官がスニーカーにジーンズだった・・・
802FROM名無しさan:2006/03/26(日) 15:36:59
>>765
乙。
私も今度ドラッグストア受ける。
やっぱり試験あるんだ…
学力ないからガクブル。
具体的にどんな試験なんだろう。
分かれば勉強するのにw
803FROM名無しさan:2006/03/26(日) 18:49:28
面接官「前のとこ、時給いくらだったの?」
  俺「750円でした。」
面接官「安いなー。だからバイト変わろうと思ったの?」
  俺「え?ここも時給750円ですけど・・・」
804FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:00:28
ワロスwww
805FROM名無しさan:2006/03/26(日) 19:59:53
ちょwwwwww
806FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:30:25
掃除のバイトの面接行くんだけど服装はどうしたらいいかな?

掃除だからラフな格好まずい?ラフってのは不潔という意味じゃなくて。
807FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:34:47
今日面接行ってきた!
シフトや仕事内容の説明等。最後の方に一週間内に合否を出すと。
あとその間にイイバイトが見つかったらまた連絡くださいって!
どうなる俺!?
808FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:46:45
>787の結果が気になる。
809FROM名無しさan:2006/03/26(日) 20:59:41
>>807
>イイバイトが見つかったらまた連絡ください
遠まわしに来るなって言ってるの…?
810FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:20:19
来るなってことかな?
でも仕事に関しては入ってから教えていくとも言ってたし…
不安。。
811FROM名無しさan:2006/03/26(日) 22:51:13
>806
普段着で全然だいじょうぶだとおもわれ
812FROM名無しさan:2006/03/27(月) 00:03:26
スーパーの面接受けてきた
・(4月から大学生と言ったら)進学予定の大学名・入学式の日付
・勤務時間の確認
・店までの交通手段
・バイト経験の有無
・健康状態
・年末年始は出れるか(こんな事聞かれると思わなかった…)

大学の時間割がわからないので勤務時間を変更するかも
ということが気になってたみたいだった('A`)
明後日までに連絡しますといわれた
もうやだ電話出たくない…orz
813FROM名無しさan:2006/03/27(月) 01:09:04
げっ職歴の所にバイト暦書くのって駄目なの?!
4社書いちゃったよ・・・明日面接だからもう書きなおさないけど。
814FROM名無しさan:2006/03/27(月) 02:11:09
>>808
まだ結果でてないよ
個人的には従業員さんもみんないい人っぽくて物凄く働きたい店なんだけどね
一応、結果でたら報告しますわ・・・

あぁどうか採用されますように!!
815FROM名無しさan:2006/03/27(月) 04:39:34
明日の面接の服装かなり迷ってます。
ちなみに受付事務のバイトなんですけど…

普段着よりスーツで行った方が好印象かな?
816FROM名無しさan:2006/03/27(月) 05:03:50
正装がいい
職場によるが
スーツで行くこと
817FROM名無しさan:2006/03/27(月) 05:17:16
>>816
ですよね。
明日スーツで行ってきます!

受かるといいな…
頑張りますノシ
818FROM名無しさan:2006/03/27(月) 05:24:59
面接に行くと必ずいくら稼ぎたいのか聴かれますが
普通は
たくさん稼ぎたいですねと答えますよね?。
819FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:20:47
>>799
血液型や出身地に偏見持ってる上司って2ちゃんに常駐してそうで嫌だな
820FROM名無しさan:2006/03/27(月) 16:59:52
居酒屋の面接から帰ってきました…
その場で履歴書書かされ書き終わったら
仕事の内容とか決まりとか聞かされただけでした。

一生懸命自己PRとか考えてたんだけどなー(´・ω・`)
店の中は急がしそうで途中面接官が抜け放置プレイされるのが2度位あった。

まあ、いいけど。

明日結果出るらしいけど怖いなー
821FROM名無しさan:2006/03/27(月) 17:05:30
なんで忙しい時間に面接するんだろうな
822FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:10:48
ホテルのラウンジスタッフの面接にて

・名前と生年月日
・交通手段
・家族構成(職業も)
・職歴について(時給、労働時間、仕事内容等)
・長所と短所
・健康状態
即採用でした。4月1日から勤務です。
823FROM名無しさan:2006/03/27(月) 20:23:02
おめっとさん
824FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:18:06
面接行ってきた。仕事に関係なさそうな事をいろいろ聞かれた。

・血液型
・尊敬する人
・小さい頃の思い出
・好きなお笑い
・家族の紹介をして
・友達関係
・休みの日の過ごし方
・将来の夢
・いままでで悔しかったこと
・自分が成長した出来事

あと色々聞かれたけど、忘れちゃった。

・彼氏はいますか?
こういうのって聞いちゃいけないと思うんだけど、
とりあえず、いませんって答えておいた。
時給830円のバイトなのに、こんな質問攻め。引っかかる質問が
多くて考えちゃうけど、受かったら行ってみる。お金がないから。
825FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:42:38
最初から採用する気がない場合は仕事に関係ない事を聞いてくるらしいね
826FROM名無しさan:2006/03/27(月) 21:56:40
>>818
具体的にn万以上とか答えることもあるんじゃない?
>>819
血液型に偏見かよ・・・いやらしい。
B型とかAB型とか偏見をもたれやすいよなあ・・・。
827FROM名無しさan:2006/03/27(月) 23:21:13
コンビニの面接で聞かれたこと。

・名前
・年
・何曜日希望か
・何時から何時までなら働けるか
・何時間位働きたいか
・志望の動機
・コンビニの仕事ってどんなものだと思うか
・物を売る、ってことは簡単だと思うか
・例えばここにペンが一本あります。これを今売らなきゃいけないけど、
 最低何人の人に声をかければ売れると思うか
・最近あなたが買った新しい飲み物は何か
・仕事で失敗したら、お客さんにはなんて言うか
・ある商品を発注したとする。でも、陳列する場所が無い。
 こういうときはどうするか

…などなど約30分の面接だった。
度々言葉につまりもうだめだと思った。落ちてくれ。
828FROM名無しさan:2006/03/28(火) 00:16:13
数日しか働かなかったところを短期(1ヶ月ぐらい)と誤魔化した。
入社当日、前職の源泉徴収票持ってきてって言われた。
どうしよう・・・ 数日で辞めた場合でも貰えるのでしょうか。
829FROM名無しさan:2006/03/28(火) 18:08:16
コンビニの面接

・履歴書見せる
・シフト、時給の話
・家近いの?
・人手足りないから助かるよ〜。
・研修いつから大丈夫?→「空いてるのでいつでも…なんなら今日でもw」
・じゃあ、すぐ後に丁度今日から研修の人が入ってるから、一緒にやろっか

研修スタート。

なんだこれ_| ̄|○
830FROM名無しさan:2006/03/28(火) 22:00:50
前のバイトなんで辞めたのかって聞かれること多いみたいだけど何って答えてる?

事故でけがしたっておかしいかな??
831FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:45:54
高校生だが近所のテーマパークで働いてる。春休みなのに、客全然来ないから毎日ボーっとしてる。
10:00〜17:30まで入って座って2ちゃんしてる。けど時給780円だから嬉しい。
832FROM名無しさan:2006/03/28(火) 23:48:54
バイトの面接ってスーツでいくの?
833FROM名無しさan:2006/03/29(水) 03:05:41
某コスプレ喫茶のバイト。

六対一でステージ上にて10分程度の自己アピール
そのまま質疑応答
着席後、紙面に色々書かされる
順番に写真撮影
最後は二対一の面接

面接っていうよりはオーディションっぽかったです。
834FROM名無しさan:2006/03/29(水) 08:19:11
高校生なんですけど面接って制服で行ったほうがいいですか?ちなみにコンビニです。
835FROM名無しさan:2006/03/29(水) 09:29:13
>>831
そこって東武動物公園じゃ?
自分もそこやってみたいとおもったんですが
836FROM名無しさan:2006/03/29(水) 11:45:45
>>792
776です。ちっこいオジサンでした。
最初から最後までため口で、しかも嫌味ったらしいしゃべり方。
思い出しても腹たつわぁ
837FROM名無しさan:2006/03/29(水) 12:40:42
ドラッグストア。

履歴書渡す
書類記入
計算問題
性格判断テスト
暗記テスト
作文
仕事内容説明
結果はいつ頃か

テストばっかり…orz
計算がガタガタだった。
手ごたえあったかどうかとか麻痺してる。
838FROM名無しさan:2006/03/29(水) 12:41:32
コンドームは何サイズ?
それと銘柄は?
839FROM名無しさan:2006/03/29(水) 13:57:32
データ入力のバイト
会社の概要説明
仕事内容の説明
勤務場所の確認
週に何日、何時間入れるか

以上ですぐに終了…
集団面接ってすぐに終わるものなのかな。
あと何人か遅刻してる人がいて
結構遅れてくる人おおいんだな〜と思った
840FROM名無しさan:2006/03/29(水) 15:50:43
『採用しない時は履歴書はこちらで処分しますので』
面接の最後にこう言われた。
……だめっぽい?
841FROM名無しさan:2006/03/29(水) 16:50:24
不採用ふぉぉぉo(`ω´*)o
4月末にオープンする飲食店で、キッチン志望
10分前に事務所に行き面接開始

@「自分を売り込んで下さい」(いきなりかYOと動転した、が履歴書の志望動機+趣味で返答)
Aそれだけ?(滅茶苦茶焦った、だが以上です)
Bバイト暦(新聞配達)
C何故就職しなかったのか(※自分は今年専門卒業した20歳) 「雰囲気が自分に合わないと感じたので、アルバイトをしながら就職先について考えようと思っている」と噛み噛みで返答
D「どういう雰囲気ならいいですか?」(返答出来ず(´・ω・`))
E人と話すのは苦手か(今までの返答を聞いてれば分かるでしょorz)
F何故この店にしたのか(一度来た事があり店の雰囲気が好きだった、通勤に便利)
Gそれだけ?(それだけです(´・ω・`))

以上で終了。
「未経験の方は難しいので今回は申し訳ありません。
本店(受けたのは3号店)の方でしたら採用するのですが・・・」

本店は遠いので辞退しましたよorz
あんな噛み噛みで答えに詰まったのに本店はいいのかwと思った。
842841:2006/03/29(水) 16:57:34
正直Aの時点で終わったと思ってた。
そもそも面接官が厳しそうで怖かったorz
つーか情報誌に未経験可って書いてあったじゃねーかYO
843FROM名無しさan:2006/03/29(水) 17:15:32
洋服やのアルバイトの面接で
面接「うちはアルバイト→契約社員になれるXXX制度だけど(忘れた)どう思う?」
って聞かれた。考えてなかった・・・
自分「目標ができるのでいいと思います」って言った
他になんていえばよかったんだ・・・教えてくださいorz
844FROM名無しさan:2006/03/29(水) 17:29:07
何故就職しなかったかとか訊かれるもんなのかな?
845FROM名無しさan:2006/03/30(木) 01:45:25
>>831
【一番】楽なバイト【紹介】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1129611012/
846FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:06:03
・まず自分の自己紹介して
・入ってすぐは掃除とかだよ
・月にいくらもらいたい?
テンプレどおり。話のネタに志望動機とかPRとか凄い見られた。
よなべしてきっちり書いたせいか、面接官が真面目だねと喜んでた。
親には「たかがバイトなんだから適当に書けば」って言われたけど、
競争率高いのにほぼ即採用だったから、やっぱ真面目に書いてよかった。
847FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:34:57
パチンコ屋の面接ってどんな事聞かれます?
848FROM名無しさan:2006/03/30(木) 13:41:03
チンコの大きさとか。
849FROM名無しさan:2006/03/30(木) 17:03:12
>・月にいくらもらいたい?
って質問どうしよお・・・
正直に「月20万以上は・・・」って言ってもいいのかな
850FROM名無しさan:2006/03/30(木) 17:46:59
面接から帰ってきました。 アルバイト募集なんですが、ちょっと特殊ぽかったです。
まず1人でアンケートに答えて、それから面接官の女性が入って来て履歴書とそのアンケートを見ながら内容の確認・仕事の説明をしていました。質問は、
「今までのバイトで大変だったこと・逆に楽しかったことは?」くらいでした…。この質問も何も聞かないのも変だから、な感じでした。
最後に、「どうですか?是非やってみたいですか?それとも、少し考えてみますか?」と聞かれ、前者を選択すると「分かりました。少々お待ち下さいね。」と言われ、
2・3分で応接室に戻って来ると、「…お待たせしました…結果なんですが、採用ということで、よろしくお願いしますね。(笑顔で)」。
会社に入ったら社員の人達が「いらっしゃいませ〜」と迎えてくれたり、(実は遅刻しました)面接官の人は応接室に入る時いちいちノックしたり、物腰も丁寧で、多分ちゃんとした会社なんでしょうが…一抹の不安。
何を見られたのだろうか。そういえば、顔重視な仕事内容かも知れないが。写真付き履歴書持参というのが唯一まとも?だったかな。
時給は2000円位です。@都心。時間が早く終わるのもいいかも。来月から初めてスーツを着るバイトです。
851FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:00:52
俺はこの前ノバのバイトの面接行ってきた。初めてだったから、緊張したけど、案外フレンドリーな感じで進んだ。結果は採用の方のみ、遅くても一週間以内に連絡するらしいが、もう3日たって何もないから落ちたのかな?
852FROM名無しさan:2006/03/30(木) 18:20:55
俺は二回バイトの面接に行った事のある工房だが、一度もましな面接をやったことがない。受験の推薦も面接無かったし、、一度はしっかりした面接をしてみたいものだ。
853FROM名無しさan:2006/03/30(木) 19:07:02
面接行った。

今年他の大学に編入することを行ったら、そんなの意味無いよ経済学部なんて
働き先ないよ絶対などど、初対面にも関わらず失礼な発言。俺は日大卒だけど
こんなところで働いてるんだよ?日大だけど!と何回も繰り返される。予備校通う
お金ないんだったら早く就職して稼いだ方がいいんじゃない?などど何もわかってないくせに
自分勝手な発言ばかり。さらに●高校出身なんだーあそこ学生はすぐやめちゃうよ、近所でも評判悪いしね
髪の毛とか茶髪だし、あんなのやとえるってんだ。とかいわれる。
昔働いていたバイト先を伝えると「暇でしょう?」

こんな失礼な面接初めてだよ。学校や就活でもないのに
854FROM名無しさan:2006/03/30(木) 20:34:21
先週バイトの面接受けた所から携帯に電話がかかってきてたけどでれませんでした。
飲食店だから忙しい時間帯だろうし、今かけ直すと迷惑ですよね?
明日かけなおすか、それとも今日中にかけなおすべきか悩んでます・・・
つまらない質問ですみません。
855FROM名無しさan:2006/03/30(木) 20:55:39
>>853
ひでえな。
晒しあげて欲しいくらいだ
856FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:19:15
今日面接行ってきた。勤務時間は8時から来てくれとか3日から来てくれ
とか言われたけど採用されるかな??

なんかいい感じと思って落とされたら反動大きいからな。明日夕方電話来る。
857FROM名無しさan:2006/03/30(木) 21:20:28
来てくれとまで言われてまさか落ちてないんじゃないか
858FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:51:38
コンビニの面接なに聞かれるか教えて
ちなみに男子高校生
859FROM名無しさan:2006/03/30(木) 22:54:08
店長に聞け
860FROM名無しさan:2006/03/30(木) 23:51:27
>>858
教えてじゃなくてこのスレ全部嫁よ工房
861FROM名無しさan:2006/03/31(金) 00:06:26
今日面接行ってきました。飲食店です。
店長さんは他にも仕事があって不在で店員さん?(制服ではなくスーツ姿だった)が対応。

漏れ「あ、お忙しいところ失礼します。アルバイトの面接の……」
店員「あ!○○さん?ごめんねー、ちょっと待っててもらえる?^^」(どうやら急ぎの電話)
漏れ「え、あ、はい!どぞ!」(いきなり謝るから募集終わったのかと焦った;)
店員「(電話が終わって)ごめんねー、お待たせしちゃって。すぐに始めますねー^^」
漏れ「いえいえいえ!」(心臓バクバク)
〜いよいよ面接〜
履歴書を渡すとじっくり履歴書見られる。
「ふーん、○○やってたんだー」とか「へえ〜、すごいねー」とか「おぉ〜」とか、
ほぼ独り言なんだろうけど、ひたすら相槌うつことしか浮かばなかったorz
特に面と向かって質問されることはなかった。シフトのことくらいか?
すごいことも特に書いてないのだが・・・
店員「わからないことあったらドンドン聞いてね^^」
漏れ「あ、はい!」
店員「あはは、○○さんは返事がハッキリしてるねー^^」
漏れ「あ、はい、ありがとうございます!」(緊張しすぎてるだけ;)
店員「うん。でもウチおしゃべりさんが多いから、もっとしゃべっていいからね^^」
漏れ「あ、はい、すいません!」
店員「あ、いや、謝らなくていいんだよ^^」
漏れ「はい、すいません!」(即2度目かよ自分)
店員「あははは^^」
漏れ「(恥ずかしさで死ぬ!!)」

店長と相談するから合否は3日後とのこと。
ニートの漏れにはまぶしいくらいの笑顔のお姉さんだった…(ノд`)
862861:2006/03/31(金) 00:09:04
「今日」って30日のことな。念のため。
863FROM名無しさan:2006/03/31(金) 01:53:24
>>850
2000円っていいねー。
864FROM名無しさan:2006/03/31(金) 14:21:50
今日の夕方初めての面接に行ってきます。
緊張してますが頑張ってきますね。

865FROM名無しさan:2006/03/31(金) 16:15:04
頑張れ
866FROM名無しさan:2006/03/31(金) 16:23:37
某スーパー



簡単な面接後 計算問題させられた


全問題正解してたらしく即採用になった

面接内容は志望動機と後は態度とか話し方を会話から探っている印象を受ける面接の仕方だった
867FROM名無しさan:2006/03/31(金) 16:29:16
今日バイトの面接に行って来た。
簡単な計算問題と適応試験、最後に面接。

自分が思ってたのと違ってたんでやめようと思うんだが
採用の電話が掛かってきた場合、なんて言って断ればいいかな?
小心者でスマソ。
868FROM名無しさan:2006/03/31(金) 17:20:10
>>867
俺ならそのまま伝えるよ、
自分の思ってたのと違うので辞退しますって。
869FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:04:16
今日行ってきた。

バイト経験の有無。
接客はすき?希望時間や曜日は?
月いくらぐらい欲しい?
なんでもいいので質問は?
といった内容でした。10分掛からなかった。
月曜まで結果待ち(´・ω・`)
870FROM名無しさan:2006/03/31(金) 18:34:57
>>868
サンクス。
もし電話が掛かって来たら正直に言うよ。
871FROM名無しさan:2006/03/31(金) 19:10:31
初面接行ってきました

職種(キッチンかホールか)
週どのくらい働けるか・希望時間帯
通勤手段・時間
なにか質問はあるか

志望動機とかはあんまり聞かれなかった
月曜までに結果が出るみたい
872FROM名無しさan:2006/03/31(金) 23:19:22
なんで官は履歴書持って来させるくせに、さらに履歴書に一番書いてる事を聞いてくるの?
873FROM名無しさan:2006/03/32(土) 12:04:42
パン屋さんの面接行ってきたよ。

志望動機は何ですか?
パン屋はいっぱいあるけど、ここを選んだ理由は?
バイトの経験はありますか?
週何回働ける? 何時くらいから働けるの?
ここの店のパン食べたことある? どうだった?
何か質問はありますか?

という内容でした。
しかも個人情報保護とか言って、履歴書返された!!
採用だったら電話するそうだけど、多分落ちたなぁ。
874販売:2006/03/32(土) 12:19:28
志望動機
前社を辞めた理由
店に来た事あるか
店に入ってやりたい事
etc…

筆記テスト
アンケート
875FROM名無しさan:2006/03/32(土) 13:03:37
面接行くとき店の人に「今日面接しに来たんですが」って言う時が一番緊張する
876FROM名無しさan:2006/03/32(土) 14:27:57
分かる分かるww
877FROM名無しさan:2006/03/32(土) 15:33:46
パソコンを使う仕事だったんだけど面接官がそこの社長っぽいジジィで
仕事内容をあまり把握してない上に「WINよりMACの方が効率がいい」(何の?)
「MACで表を作ることができる?やろうとすればできるよ、確かに」
とかわけわかめなこと言われた
おまえじゃ話にならんから変わってくれ!って内心思ってたorz
たぶん採用されないと思うけど辞退するぞ
878FROM名無しさan:2006/03/32(土) 17:38:01
ゲーセン落ちたorzまっいっかぁ〜
面接は勉強になったしね。いくら稼ぎたいかを聞かれたら、
高く言った方がイイという事がわかったよ。

月曜は一般事務の面接だぁ。パソ使う会社の面接って何聞かれるかなぁ?
どんな人がほしいのかなぁ?
879877:2006/03/32(土) 22:00:37
>>878
ワードとかエクセルとかなんでもできるの?って聴かれたぞ

例えばこの(履歴書)表みたいなのすぐできる?できないでしょ?って言われたんで
いや、この程度はできますよと答えたら
なんでもかんでもできるとは言ってもねえ・・・なんて言われた
一体なんて言えば満足したのかと

愚痴スマソ
880FROM名無しさan:2006/03/32(土) 23:21:05
少し前の事だけど雑誌編集の面接受けたときの事

・行ったらその会社の複数雑誌の編集長、副編クラスが
 いて、進行の人事(採用担当)も含めて7人相手
・基本的な事聞かれた後はその会社の雑誌の印象etc
・サッカー好きな人がいて少し雑談もあったが、あまり
 調子に乗って話すのも良くないと思って程ほどで切った
 (ちなみにおれはサッカー好き)
・週明けに郵便で不採用通知

仕事柄、怒鳴られたりは平気かとかも聞かれた。
バイトなのに恐ろしく形式ばってて正社員面接かと勘違い
したよw
881880:2006/03/32(土) 23:25:26
ちなみにおれはスーツでなくジャケットで行った
編集部なんてスーツ着て仕事してるわけないからね
もちろん面接官の編集者たちもスーツは着てなかった

まあまさか7人も相手とは思わなかったので緊張して
思うように喋られなかったよ。前は接客やってたから
人見知りはないんだけど

あと、大卒で就職してない人は何故就職しなかったか
聞かれると思うよ。おれは聞かれた。

特殊な業界だけど参考になれば…
882FROM名無しさan:2006/04/02(日) 02:15:34
コンビにの面接いったら質問も無く明日レジをやってそれでよかった奴を選ぶみたいなんだけど
未経験だし暗いしいらっしゃいませーの声が小さくて落ちそうだ、、はぁぁ
面接来た人全員に明日きてもらってる雰囲気だったから人多いだろうなー
883FROM名無しさan:2006/04/02(日) 04:07:21
ひゃはぁ〜
884FROM名無しさan:2006/04/03(月) 10:01:19
働かせて合否なんて聞いたことないなぁ。
大手とかでもんなことしてるんだろうか。
885FROM名無しさan:2006/04/03(月) 16:11:52
事務のパート面接
(子供あり)

前の仕事は何をしていたか、退職理由
志望動機
旦那の仕事内容 (答えなかった)
今の家賃 (答えなかった)
希望時間・休日
交通手段
幾ら位月に稼ぎたいか
何社くらい受けたか
希望入社日
PCを使って文書作成テスト


テストの時、5分以内でどこまで出来るかって言われたのに
最初の1分位で「ハイ、終〜了〜」とされ、子供が居るし、
あ〜駄目だなって思ったら無事採用。
886FROM名無しさan:2006/04/03(月) 16:30:19
前職何で辞めたかとか何て答えて良いか解らず固まってしまいました。何か上手くいう方法はないでしか?実際は人がもう嫌でって感じなんですが。
887FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:21:06
人間関係が上手くいかなくて、とかは止めた方がいい
あまり稼げるバイトじゃなかったので、とか学業に専念したかったので、とかがいいかも
888FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:22:07
職場の雰囲気に合わせようと努力してみたが、
どうしても駄目だったので退職しました。
889FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:22:48
一身上の都合ということでご理解くださいではダメなのか?
890FROM名無しさan:2006/04/03(月) 17:44:05
契約期間が切れたとか
891FROM名無しさan:2006/04/03(月) 18:33:24
みなさん意見ありがとうございます!正社員だったんで凄い追及されそうで。辞めてから受けたアルバイトの所では今どき正社員ないのに何で辞めたのと聞かれて(;_;)固まりました
892FROM名無しさan:2006/04/03(月) 18:53:38
>>890
それでも直接的な理由聞かれる
893FROM名無しさan:2006/04/04(火) 15:33:05
結婚の予定があるかとか、彼氏がいるかとか、
家族の事、友達の事、将来の夢とか、その他色々
個人的な事を聞いてきた。
違法な質問と感じつつも、ちゃんと答えたのに落としやがった。
1週間の選考期間の後で。
履歴書は返って来たけど、確か面接の前にコピーとってなかったか・・・・?

くだらない質問満載の面接用シートをみながら面接をしていたので、
他にもこういう質問された応募者がいるはず。
894FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:01:24
バイトの面接は合格したが健康診断やら住民票やら必要と言われた。
健康診断受ける金がねぇ。住民票移してねぇ。
もうこの面接は俺の中で無かった事にしてしまおうか。
895FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:08:02
給料も払わずに働かせるって違法じゃね?
896FROM名無しさan:2006/04/04(火) 19:29:40
>>808さんへ
>>814ですが・・未だに連絡ないから多分落ちたよ!笑
あえて連絡して聞くのもなんだし、違うバイトが決まったもんでそっちで頑張ります。

ちなみに採用された面接では履歴書みながら仕事に関する質問のみでした!
軽く服装の注意はされたものの受かったのが意外だった・・
897FROM名無しさan:2006/04/04(火) 21:16:12
「ここは常に大きい声で呼び込みしなきゃいけないけど。大丈夫?」
「はい」
「本当に?」
「はい」
「(ため息)・・・大丈夫?」
「はい。」
「ふぅん・・・・・・じゃ、採用ということで」
「ありがとうございます。」


イライラする面接だった。これで落ちてたらまた印象は違ったんだろうけど・・・
その後一緒に仕事して改めて感じました、生理的に大ッッッ嫌いな男でした。
今は店舗変えてもらって平和。

ここまで嫌悪できる人間もいないよ!二度と会いたくないよー!
898FROM名無しさan:2006/04/05(水) 01:13:31
>>896服装の注意って、どんな格好してったの?気になる
899FROM名無しさan:2006/04/05(水) 03:13:40
>>898
ビョウやら色々ついてるライダースジャケットに古着のくたびれたTシャツ、クラッシュされまくりのデニムのサルエルパンツ(ドぴんく)アクセじゃらじゃらなパンキッシュな感じw

何人か同時に面接してて、「ちょっとその格好じゃあ仕事は無理だねぇ」みたいに言われ・・
隣にいたUNIQLO風の無地のパーカーと黒の綿パン履いてる子を見ながら「この方のような動きやすい服で来てもらわないと」
って言われたから「用意します」って言っておいたw
900FROM名無しさan:2006/04/05(水) 08:01:21
しまむらでおK
901FROM名無しさan:2006/04/06(木) 10:18:36
スレチで申し訳ないんですが…

電話じゃなくて、まず履歴書郵送で書類選考の後採用みたいなのですが、
郵送の際は何か一言手紙みたいなの(○○を見て…のような電話予約の時言うようなこと)は添えた方が良いのでしょうか?

さすがに履歴書1枚封筒に入れて送るのはあんまりですよね(´・ω・`)
902FROM名無しさan:2006/04/06(木) 11:10:52
>>899
馬鹿かお前
903FROM名無しさan:2006/04/06(木) 11:14:37
雑貨屋の面接行って来た

血液型聞かれて、「Oです」って答えたら
「いい血液型だね!」って言われたんだが・・・

Bじゃなくてよかったー\(^O^)/
904FROM名無しさan:2006/04/06(木) 11:31:38
あたしも雑貨屋で血液型聞かれたよ!後で聞いたらスタッフが皆A型でB型とは合わないから…だって。
905FROM名無しさan:2006/04/06(木) 11:45:49
そんなことあるのか…初耳だ。ビックリ
906FROM名無しさan:2006/04/06(木) 11:47:22
何とでも合うOは勝ち組
907FROM名無しさan:2006/04/06(木) 12:05:12
今日の13時からスーパーの面接だ…初めてだから緊張するよ(>д<)
何聞かれるんだろ‥
908FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:05:28
血液型なんか聞くのか…B型です生まれてごめん
909FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:36:27
ゲームショップ

・履歴書を見ながらの質問(今までのバイト経験など)
・閉店まで働けるか
・他人にオススメできる好きなゲーム
・長所と短所

質問ほとんどなかった
ただダメだと思われただけかも
910FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:44:08
300円ショップの面接内容
・志望動機
・店の感じを見てどう?
・何か質問は?
・働いたら何をしたい?
・スポーツしてる?
・うちは労働時間長いよ
・何か質問は?
・他店にヘルプがあるけど 平気?
・将来の夢は?
・何か質問は?
おわり!将来の夢何て聞かれると思ってなかったからうまく答えれなかったよ。結果落ちました。
911FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:47:37
私もB…
気分が悪くなりましたわ
912FROM名無しさan:2006/04/06(木) 16:49:56
ABです どうなの?
913FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:04:35
アクセサリーショップ
近くのファーストフード店で面接したよ!
まず自己紹介
週5の8時間勤務だけど平気?
休み希望はある?
店までの交通手段は?
何か習い事してる?
他に面接受けてる?
後は世間話しで終わった!面接官が常にニコニコしてたからつられてニコニコしてたら受かった!
914FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:13:17
女って血液型にすごい興味もつよな。すぐ決め付けるしさ!
915FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:53:46
>>914
自分も女の人が血液型に興味もつって決め付けてる事に
気付いてて書き込んでるんだよね?
916FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:55:18
よどやドラッグ

履歴書を見て、「転職しまくりですね。
仕事が続かないんですね。
一番続いたので二年ですかァ
スーパーを六ヶ月でやめて、そのあとローソンでアルバイトですか
なんでスーパーをやめたんですか」

「・・・・色々な仕事がしたかったんです(くるシー」
「ローソンで色々な仕事ができたんですか?クス。
おとうさんの仕事はなんですか。前の仕事の給料を言って下さい。
出身地はどこですか。欠勤しないって言ってますけど絶対休みますね。
ご縁がないみたいですね。」

落ちました・・・泣きました。
917FROM名無しさan:2006/04/06(木) 17:58:48
そんなトコ落ちて良かったよ。
次行ってみよー
918FROM名無しさan:2006/04/06(木) 18:01:50
パンツ見せろとか言われた
919FROM名無しさan:2006/04/06(木) 18:46:37
>>885
家賃・旦那の仕事内容等
答えなかったとあるが
どうかわしたの?
920FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:07:48
履歴書用の写真
笑ってるように見える写真は駄目?
なんか目と口の端が笑ってる(実際笑ってないけど)
921FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:10:13
↑誤爆った
922FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:18:30
>>916
こういうヘンなところを訴える機関はないのかね?
それなりの制裁を与えてほしいんだが
923FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:34:26
希望を捨てよう!

なにもかもあきらめよう!!
924FROM名無しさan:2006/04/06(木) 20:48:50
そして死のう
925FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:12:50
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
926FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:15:43
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
927FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:37:08
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
928FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:37:23
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
929FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:37:55
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
930FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:38:28
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
931FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:39:00
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
932FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:39:30
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
933FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:40:03
みなさん新しいバイトの面接が10日の日にあるんですが適性検査もあるのですがどういうことをするか教えて頂けませんか?
934FROM名無しさan:2006/04/06(木) 22:41:03
みさな(ry
935885:2006/04/06(木) 22:56:49
>>919
履歴書とは別の紙に書いてあって空欄にしていたら、
「ここは答えたくないんだね?アハハハ〜」って言うから
「はい、どうしても必要であれば答えますけど、ハハハ〜」って笑って言ったら
「正直でよろしい」って言われた。

936FROM名無しさan:2006/04/06(木) 23:43:51
>>902
自ら不利な状況に追い込んでる点では馬鹿だとは思うんだがね・・
時と場合によっては面接の模範意識しまくりの恰好で来て、良く見られようと普段の自分を偽ってるオーラが滲み出まくってる奴より好感もたれる場合もあるぞw
937FROM名無しさan:2006/04/07(金) 03:47:36
>>916
最後らへんの決め付けヒドス
受かってたらきっともっと嫌な思いしたよ
ガンガレ
938FROM名無しさan:2006/04/07(金) 04:20:58
>>935dです
 
当方18の女で同棲中。
もち中卒
明日パチ屋の面接なんだけど、前のバイト辞めてから
半年の空白があって
他にもところどころ空白があるんだけどその間
もちろん男に養って
もらってたわけで・・
その空白期間をつっこまれたら、痛くて
なんて返答しようか悩んでます
 
質問された場合は
同棲の事実は素直に伝えるべき?それはマイナスになるのかな
自己中レススマソ
939FROM名無しさan:2006/04/07(金) 14:06:05
家事手伝い。
940FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:01:47
「親の職業は?」
「…(焦って)労監職員です」

受かった。何の職員だと思ったんだ…?
941938:2006/04/07(金) 15:19:33
面 履歴書見ながら復唱
業務説明
 前のバイト辞めた理由
自宅との距離
  交通手段
  一人暮らしかetc...
 
空白期間つっこまれたけど天パりすぎてなんて答えたか覚えてない。
多分落ちたろうな・・・
942FROM名無しさan:2006/04/07(金) 15:50:47
>>938
半年だけなら次から「高卒認定資格を取るために
家事手伝いしながら勉強してました」って言えばいいよ
友人はこれで連勝です
下手にごまかすより前向きさアピールしとけ
943FROM名無しさan:2006/04/07(金) 20:28:42
コンパニオンの面接
会ってすぐに
ママ「じゃあ今から着替えて」
私「え?」
そのまま着替えて 宴会に入りました。その後 「履歴書出して。普通先に見せるでしょ!」と切れられた。
見せようとしたのに見てくれなかったじゃないか!しかも
お触りand脱ぎありで 中には抜きもしていた。しかし 特に高めだったわけでなく その日だけでやめたが 未だに携帯にママからかかってくる。
鬱…。
944FROM名無しさan:2006/04/07(金) 21:09:22
>>942そんなだいそれた嘘つけないよ(゚д゚)
中学もろくに授業受けてなかったから、小学生レベルの頭脳で後からボロでるのが恐いよ...
 
でもあなた頭いいね(・∀・) 
冷静になった今思い出したけど、
『職探しはしてましたけど、どうしてもこちらで働きたかったので3月の18歳の誕生日まで待ってました!』って元気に答えちゃった(´Θ`)
バカ丸出しだよう・・・
945FROM名無しさan:2006/04/07(金) 22:01:38
>>944
元気に受け答えできたんならその回答で大丈夫だよ
パチ的には全然問題ないと思う
むしろ若くて元気な子欲しいだろうし
946FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:09:45
半年くらいなら、同棲と家事に慣れるために仕事は休んでいたとか何とでも言えると思うけど
947FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:13:57
今日面接行ってきた
2分間の自己PRとか凶悪すぎるだろ・・・
948FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:16:54
クレームが来たら無難に「すみません」と言うか、毅然と言い返すか、
どっちのタイプかって聞かれた。
前者の方を答えた訳だけど、反応はイマイチだった。
い、言い返す方がよかったのかよ…。
949FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:38:06
椅子座ってすぐ「自己アピールどうぞ」って言われたけど
用意してなくてしどろもどろにしか答えられなかった…
終わったorz
950FROM名無しさan:2006/04/07(金) 23:53:40
携帯からですいません。みなさんはバイトのときうちの店を選んだ理由とかはなんて答えてますか?
951FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:01:08
>>950
ただ単に「雰囲気がいいと思って〜」とかの一言より
「店員の対応がてきぱきしていて気持ちよかった」とか
飲食店だったら「メニューの〜がおいしかった」とか
2つ3つくらいまとめた文の最後に
「〜なのでみなさんと一緒にがんばりたいと思い応募を決意しました!」くらい
言っておけば大丈夫だと思う
952FROM名無しさan:2006/04/08(土) 00:39:38
>>946
同棲は2年半以上してるんだけど、素直に言っちゃってよかったのかな
思わず一人暮らしって答えたんだけど。マイナスになるかなっと思って
 
とにかく今日か明日には
連絡くるから後は神頼みだけだな(´*・ω・*)
953FROM名無しさan:2006/04/08(土) 01:02:10
>>916
その面接官最悪、読んでてムカムカする。気を取り直してまた次の面接ガンガレ。
954FROM名無しさan:2006/04/08(土) 07:04:24
焼肉チェーン店の面接に行ってきた。
事務室にでも通されるかと思ってたら、客用の席に座らされて放置プレイ。
15分ぐらいして用紙持って来て、記入が終わったらボタンを押して下さいと言う。
俺は客か?と思いつつ用紙に記入。内容は履歴書と店のアンケートで、家族の仕事まで記入欄があったのが意味不明。
ボタン押して出て来たのがコック帽かぶったやつで、あまりの猫背っぷりにビビった。
この希望賃金はバイトじゃ無理とか、仕事で覚えることたくさんあるけど大丈夫?とか聞かれたが、大丈夫ですと答えると興味なさげに「ふ〜ん」で終わり。
採用なら10日までに連絡するとの事だが、落たらこのコックに落とされたってことか?
955FROM名無しさan:2006/04/08(土) 07:08:30
>>954
www
956FROM名無しさan:2006/04/08(土) 07:11:46
携帯からですいません。
今日初めて面接を受ける者なんですが、面接で志望動機を聞かれたら履歴書と同じ事を答えてもいいのでしょうか?
957FROM名無しさan:2006/04/08(土) 07:16:58
履歴書の内容+αでいこう。


という俺も今日初面接だよorz
958FROM名無しさan:2006/04/08(土) 07:27:05
>>956
大丈夫だと思うよ
959FROM名無しさan:2006/04/08(土) 08:01:11
957さん、958さんご意見ありがとうございます。957さん、共にがんばりましょう。
960FROM名無しさan:2006/04/08(土) 11:03:12
自己PRってどのくらいします?
いつも箇条書き程度しか浮かばなず文章にならない
961957:2006/04/08(土) 11:08:03
面接行ってきた。
人が足りないらしく、志望動機なんて聞かれず
曜日、時間の確認、そして仕事内容を教えられた。
即決ですた。
962FROM名無しさan:2006/04/08(土) 14:14:46
>>960
自己PRは二・三行。
てか履歴書の袋に書いてある書き方見本を丸写ししてるww
>>961
おめでとうございます!
963FROM名無しさan:2006/04/08(土) 15:03:50
ダイジェストでお伝えします。
社「ではこの用紙にも記入して下さい」
俺「(面倒くせえ)はい!」
社「志望動機を聞かせて下さい」
俺「(履歴書を嫁)はい!以前から興味がある仕事だったので・・・」以下略
社「では長所・短所を教えて下さい」
俺「長所は粘り強い所です(嘘じゃボケ!)。短所は良くも悪くもプラス思考な所です(こっちは本当じゃ!)」
社「では何か質問はありますか?」
俺「(やべえ。ないぞ。)えっと・・・制服は・・・」以下略
終了。
社員がワキガだった事はここだけの秘密だ。
964FROM名無しさan:2006/04/08(土) 19:35:27
・志望理由
・将来の夢
・今一番興味のあること
・長所、短所
・信条
・高校卒業後の進路はどんな理由で決めたか
・一番頑張ったこと
・他自己PR


こんなに聞かれると思わなかったから話すの必死だったヾ(゚д゚)ノ゙
たかがバイト、されどバイト…。受かりたひ。
965FROM名無しさan:2006/04/08(土) 22:38:10
自己PRってどんな事言うのが一番無難なんでしょうか?
966FROM名無しさan:2006/04/09(日) 00:20:07
無難すぎると嘘だってばれるからそれなりに本当の事いった方よくない?
どんな事も言葉を変えただけでよく聞こえるもの。
ちなみに質問ばっかしないで専用スレも活用しろ。
967FROM名無しさan:2006/04/09(日) 05:49:35
引きこもりの根暗です、金がないので仕方なく応募致しました。
よろしくお願いします。
968FROM名無しさan:2006/04/09(日) 11:32:58
今日アパレル業の面接・・めっちゃ緊張する。
今まで飲食店と、レンタル店しかやったことないから
どんな質問されるのか、それに返せるのか自分・・。
969FROM名無しさan:2006/04/09(日) 17:51:49
面接行ってきますた。
変な雰囲気の雑貨屋だったからか
最近読んだ本、好きなお笑い芸人、よく見るテレビ、好きな漫画家
将来何になりたいかなどなど
を聞かれた
970FROM名無しさan:2006/04/09(日) 18:45:22
ファミレスの面接行ってきた。
・まず、店の中で履歴書書いて(店の中で書くのは緊張して字がふにゃふにゃ&うまくかけなかった。
・その後店長が来て面接スタート
・志望動機、勤務時間、給料、フロントかキッチンどっちがいい?祝日GW入れるか、交通費払えないけど大丈夫?などなど。履歴書に書いたことは深くは突っ込まれなかった。
・少し雑談。剃刀の話したw あと、髪の毛を耳に掛からない程度に切れる?接客業だから少し整髪料つけて欲しいと言われた。

明日電話で合否を知らせるって言われたよ。正直落ちてそうな気がする・・・。
971FROM名無しさan:2006/04/09(日) 21:26:38
携帯からですいません。明日私はお昼の1時から面接なんです。緊張しちゃうけど頑張ってきます。みなさんも頑張って下さい。
972FROM名無しさan:2006/04/10(月) 11:47:56
ツタヤの面接行ってきた。
最初に「履歴書持ってきた?」を「免許書持ってきた?」と聞き間違えて焦った・・・。
思わず「は?」って言いかけたよ・・・。
面接官は2人で片方は雨上がりの宮迫似だった。
暫く2人で履歴書凝視→何やらメモ、で面接開始。
内容は
・簡単に自己PR&志望動機
・バイト経験
・接客業のイメージ
・店の印象
・音楽、映画、本、ゲーム、それぞれどんなジャンルが好きか
・体力に自信はあるか
・GW、クリスマス、正月も入れるか
・何か質問はあるか
こんな感じで。
軽くテンパって、嘘も結構言っちゃった・・・。受かってるといいなぁ。
973FROM名無しさan:2006/04/10(月) 13:02:15
某ゲーム屋の面接
お決まりの志望動機、勤務時間、自分の長所・短所等の他に
・今やっているゲーム
・自分のベストゲーム
・最近買った一番新しいゲーム
等も聞かれました。

あと、特技にイラストって書いたら「持ってきてくれたらポイント高かったのになあ〜」
って言われた。
いらないと思っておいてったんだよ…orz
974FROM名無しさan:2006/04/10(月) 13:26:26
コーヒーワゴンの面接・今までのバイト経験・この仕事はした事あるか
・タバコは吸うかどうか、煙は大丈夫か ・パチ店の印象は?
・パチスロはやった事あるか、好きか嫌いか・動機
・時間(早番か遅番か)この曜日だけは出れないってゆー日があるかないか(あればそれは何でか)
・いつから働けるか
覚えてるのはこれ位(もう少し聞かれたけどもう忘れました…)あとは履歴に書いた趣味、特技の話。質問の間に軽く雑談
(ちなみに私はパチしないしあまり好きじゃない、コーヒーは飲めないタバコは吸わないって言いました)
975FROM名無しさan:2006/04/10(月) 13:49:08
開口一番、自己アピールしろって言われて頭こんがらがって死亡
おかしいよね、俺今年で25歳なのに
976FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:07:51
生まれてはじめてバイトしたくて、履歴書も書き、電話するとこなんだけど

なんていえばいいのか全くわかりませんぬ
先輩から薦められてて、自給も高校にしてはいいほうなので選んだ場所です
977FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:20:41
自分緊張すると笑ってしまうんだが…
それが良かったのか、面接で「笑顔で良いね」と言われた。
ちなみに接客業。

>>976
そのまま言えば良いんじゃない?
978FROM名無しさan:2006/04/10(月) 14:30:25
979FROM名無しさan:2006/04/10(月) 16:38:16
>>976

「バイトしたいお」でおk。

後は、相手が色々と説明してくれる。
980FROM名無しさan:2006/04/10(月) 18:06:12
人生初面接。自宅から一駅先にある、ファミリーマートにいきました。入ると直ぐに奥に通され、
「緊張しなくていいよ」と優しげな店長。面接のスペースが狭くて逆に良かった。
・志望動機
・なぜコンビニにしたのか?
・何か質問はありますか
聞かれたのはこれくらいで、店長は「新高校生だからまだ経験は積んでないだろうけど
若い人なりの目線で見つけたことがあったら自分に伝えて欲しい」
と言ってました。質問ない?と聞かれても「何時が一番混みますか」くらいしか
言えなかった…あとはシフトの確認などを済ませて、合格をもらいました。

求人広告を出してから一番に電話をよこしたのが私だったそうで(ラッキー)
981FROM名無しさan:2006/04/10(月) 18:54:26
今日、喫茶店の面接に行ってきたんだけど
面接官の声が物凄く小さくて耳元で囁いてるくらいの声量でした
本気で聞き取れない部分も多々あったけど適当に相槌打って流してしまった。。
合格なら明日の13時に電話するとのこと

研修期間の時給が地域の最低賃金
お店の感じがどうも私的には馴染めそうに無い
受かっても今回は見送らせてもらおうと思う(´・ω・`)
982FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:00:15
面接はこちらから見ても採用試験みたいなもんだからなあ
983FROM名無しさan:2006/04/10(月) 19:23:32
自分「春ごろから就活を始めるので1年くらい働きたいんですが」
店長「あ、それじゃあ短すぎるねえ」
募集要項の短期入れる方募集!はいずこへ…
984FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:32:37
コンビニで面接。

いつ入れるか
時間は何時からか
どこに住んでいるのか
兄弟はいるの?
高校3年生だけど卒業後も働く気あるの?
進路は?
採用されたら頑張りたいことや決意などの自己PRを

あと、計算のテストさせられたよ。
焦った。

985FROM名無しさan:2006/04/10(月) 22:50:52
>>948
普通は始めに謝るのが基本だから、それで正解。
相手がよっぽどのDQNならいきなり毅然とした態度を見せてもいいかもしれない・・・。

>>975
い`
986FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:28:49
おもしろいトピなので読ませてもらってます。
自分も20年程前に、面接で上がってしまい、某大手メーカを落ちて
しまいました。
しかし、今はその某大手メーカの品質責任者(+営業担当)を呼んで、
「もっと品質を改善してくれないか。計画書を**迄提出せよ。」
と言っています。
    人生、面白いもんです。
987FROM名無しさan:2006/04/10(月) 23:59:29
大手手芸品店の短期だったが晒してみる。

履歴書見ながら本人確認
今通ってる専門学校について(何と読むのか←簡単w、何の専門学校か)
交通費出ないけど大丈夫か
棚卸しの経験あるかないか
あと店長と家が近所らしく、どの辺りに住んでるのかで雑談。

それでもう採用が決定して勤務日を相談した。
やっぱり短期はほぼ採用決定だから楽だな
988FROM名無しさan:2006/04/11(火) 03:59:02
俺はスポーツは何かしてる?特技はある?うちを選んでくれた理由は?どれぐらい稼ぎたい?週に何回ぐらい入りたい?など聞かれた
989FROM名無しさan:2006/04/11(火) 04:06:15
どれぐらい稼ぎたい?って、どういう意図で聞いてるんだろうか
求人で出勤は週○日で何日が休みって書いてるんだし・・・
予定を合わせてくれるつもりなら解るんだけど
990FROM名無しさan:2006/04/11(火) 04:15:08
小さなビジネスホテルの面接を受けてきた。
面接官は恐らくホテルの経営者であろう年配の女性。
内容は履歴書見て、出勤についての確認、質問はないかと聞かれごく普通。
だが、合否の連絡はいつになるのかと聞いたところ
『合格時のみ連絡、面接受けた人いっぱいいるし今月いっぱい待って』とのこと…。
遅すぎorz 絶対待つ人いないって!と思った。
991FROM名無しさan:2006/04/11(火) 07:38:34
??落ちた・・・
992FROM名無しさan:2006/04/11(火) 07:43:47
自己PRって何言えばいいの?
趣味・特技?
993FROM名無しさan:2006/04/11(火) 07:44:22
うちなんかでいいの??
だと
994FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:03:17
>>990
そういうのって、やっぱり今月ギリギリまで面接してるんだろうな
選ぶのだけに数週間もかける必要ないし
995FROM名無しさan:2006/04/11(火) 15:04:10
>>993
おまいの学歴や特技がすごかったんじゃないの?
996FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:02:21

997FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:03:16

998FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:05:02

999FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:05:36
DQN
1000FROM名無しさan:2006/04/11(火) 23:06:37

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。